シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:41:47 ID:ClQ0SNzx
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:42:30 ID:ClQ0SNzx
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:24:37 ID:HDRzh19G
>>1
乙です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:03:37 ID:UwUicZB/
ttp://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up2691.jpg
アルトの新型機とか言って他スレに貼られてたんだが
これ何てX-29?
コードネームがカリバーンとかじゃねえだろうな?w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:05:18 ID:gK+6KMRt
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:09:23 ID:NwICKcMa
色合いはいつもよりマシに見えるけど
なんでへそだしなんだ?
冬なんだから露出してもノースリニット+アームウォーマーくらいにしとけよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:16:41 ID:O56xvwYU
>6
頭のニットとハートは可愛い系?頭から下はハート無かったら露出全開だよな。
噛み合ってなくてなんの路線狙ってるのかさっぱりわからん
ランカってどこに向かってんの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:22:15 ID:booTkoIf
ランカの微妙にあざとい露出系はお腹いっぱい
そんなのばっかだなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:25:14 ID:PLTLHFJf
>>8
多分チューブトップつけてるだろ

しかし、シェリルは露出を控え、ランカは露出全開って感じの絵だな
そういう路線への変更はこれまでも見て取れたけど、
それで釣れる人が果たしてどれくらいいるんだろうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:31:27 ID:gK+6KMRt
これきっとランカファン望んでないよね>露出
可哀想。本当にランカファンって公式から不遇の扱いうけてるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:47:30 ID:PLTLHFJf
>>11
望むものが出てこないだけで不遇だって言うなら、
Fのキャラファンほぼ全てが当てはまるんじゃないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:48:37 ID:gK+6KMRt
望むものが出てこないんじゃなくて、望まないものを押し付けられてそれが公式ですからって言われるんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:51:23 ID:XoOSYt6+
そうですよね
劇場版で空気だったルカとか出番すらなかったナナセとか
他ゲームでWヒロインなのに片方はチヤホヤされてるのにもう一方は空気とか
そんなのよりよっぽど不遇ですよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:43:00 ID:CVUuOYsU
ランカの版権絵はなんで皆同じ表情してるんだろう…
格好よりもそっちが気になった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:11:46 ID:N185ajoT
>>15
この表情やたら多いよな
サヨナラノツバサもこの表情だし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:17:19 ID:t1vmb4Yx
ランカ・・・・気持ち悪いよな・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:21:54 ID:56vSXvjS
聖女といいつつ何故脱ぐんだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:23:14 ID:t1vmb4Yx
不人気故に・・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:42:11 ID:9SWbavZh
>>15
監督がこの顔を気に入っているから
ランカのキメ顔だから
のどちらかじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:11 ID:GhSQZl4x
エーテル絵とか娘魂裏ジャケとかランカ本とか
自分がランカ可愛いなって思った絵はみんな口閉じてたな・・・
楽なのはわかるんだけどねー「ワ」の口の形は
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:06:03 ID:Vb3P1JtU
ランカの目の大きさがシェリルの二倍になってて吹いた。
表情は同じだけど、目がどんどんでかくなってきてる印象。
シェリルよりは濃いけど、肌色も初期に比べて絶賛美白中だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:17:26 ID:m7dAyQ6K
髪色も全然違うじゃん
これ誰?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:25:11 ID:UIcTLAuJ
>>15
なんか、どんな格好をさせてもキメ顔はコレ!ってハンコを押してるかのように
いっつも同じ表情だねw
娘秘1.2でスタッフがシェリルとランカにいろんな格好やいろんな表情させているけど
あっちの方が数倍可愛いのに…もったいない

小説では河森が設定から誤字脱字まで逐一チェックしてるそうだけど、版権絵でも
最終チェックで、表情はいつもの!”みたいにしているんだろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:29:34 ID:GH5AG+1i
シェリルのウインクとかベロだすのとこか多いし、キャラデザの好みじゃないか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:32:33 ID:9SWbavZh
>>23
ランカの髪や肌の色もそうだけど
ランカのこの表情と露出度が合わさると
とてもじゃないが清純派アイドルとは思えない

シェリルやその他の大人キャラのように凹凸のある体型ではないし
小クランのような完璧なロリ体型でもない中途半端な体型だから
ランカは脱がしてもあまり魅力を感じないのに
本来のエロ要因だったシェリルより露出を多くしてどうしたいんだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:37:25 ID:+vmceW6S
>>25
雑誌の版権はキャラデザ関係ない
雑誌側からキャラと大体のポーズの指定が○にチョンくらいで入って
メーターの誰かがそれに沿って描く
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:38:34 ID:XoOSYt6+
536 :通常の名無しさんの3倍 :2010/12/07(火) 21:51:37 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1288531.jpg

数ある雑誌の一つにすぎないし特別重要視する必要もないが一方は上位に食い込んでるのになぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:51:06 ID:UIcTLAuJ
…とりあえず何がなんでも!!どんな手をどれだけ使ってもいいから!!名実共に
シェリルよりもランカの方が人気!ランカは後世にまで残るマクロスFの看板です!!
ランカちゃんを行間の読めない世間の連中に認めさせるまで、絶対に諦めません!
一歩も引きません!…とマクロスFごと玉砕しようと頑張る気なんじゃないの〜?

公式のトップの脳内ではミンメイの再来としてランカも中の人も大人気!だったハズなのに
現実はシェリルの方が人気で稼いでくれるキャラになってる、今でも>>28のように
人気投票でも入っている、なのにランカはそうじゃないから足掻いているんじゃないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:12:17 ID:jyQUm/NH
>>29
公式もホントしつこいよなあ、もう不可能なんだよ
ランカはキャラコンテンツとしてとっくに完全終了してるんだってば
もう客に世間に見放されてんの
何やっても火はつかねーの
諦めないとダメなの
いい年した大人が往生際悪いのはものすごく見苦しいわ
潔く失敗を認めて引き下がるのも、逆にランカの株を上げるチャンスに変えられるってのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:17:26 ID:OGD9G8Ae
公式がランカ推しするにしても
やり方を失敗したまま
その間違いを修正することなく
ごり押ししてくるから
フレンドリーファイアーしまくってるよ
放映当初はランカのほうが人気あったんだし
素朴な妹キャラ路線が悪いんじゃなくて
そのあとごてごてとチート設定で飾って
露出もロリエロ推しで
「ほら萌えるでしょ萌えるよね」と
押してばかりで引かないから・・・
アンチ増産する一方って莫迦なんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:20:52 ID:DfvSisjf
>>26
地黒で貧相だからとりあえず脱いどくかっていう、清純派とはかけ離れた思惑を感じる
特にこういうシェリルが脱いでないときにやっちゃうと何かね
普段がプロ根性がないキャラだけに、好きで脱いでるのかと思ってしまう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:23:51 ID:j7EghRPT
ファン層といわれている若い男をターゲットにしているなら間違ってはいないんじゃないか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:23:56 ID:9hb5b6ln
ランカ後編ライブで監督がぜひランカに!とシェリル受賞のときに発言してた可愛かったで賞とれるかな
まあ取れるような配置してくるとは思うが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:27:04 ID:9hb5b6ln
>>33
若い男ターゲットにするならランカみたいなタイプは脱がないでぶりっ子してたほうがウケがいいと思うんだが
ランカみたいな清純アイドルを売りにした脱いだら返って引く
売り方にしてもそれはもう末期状態なんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:30:43 ID:UwUicZB/
若い男の代わりにアグネスが近寄ってきているだけのような
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:34:34 ID:m7dAyQ6K
臍下の見せ方が下品だよなぁ〜Yギリギリ上辺りまで出してるよ
え?ランカってまだ下○えて無いのか?
って誤解させる為と邪推する位際どい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:36:43 ID:jyQUm/NH
むしろはいてないって感じなんだけど。
黒ウサギの衣装もそんなだったしさ。
胸はまぁ、ないからつけなくてもいいかも知んないけど、
ぶっちゃけつけないのは日本じゃ礼儀知らずだよね。
海外だとせっくすあぴーるですがwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:39:26 ID:9hb5b6ln
ランカのセクシー売りはキャラにあってないんだよな
どうみても児ポ寄り・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:50:45 ID:UwUicZB/
ランカに新たな設定が追加されたようです
・魅惑のディーヴァ
・超銀河アイドル
・銀河の妖精ランカ・リー new
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:52:19 ID:jyQUm/NH
羽付いてるってことはさよならのランカリーだね!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:52:32 ID:eWRCALMu
ヨコドリノウタヒメ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:59:17 ID:UwUicZB/
ttp://imepita.jp/20101207/861520
・・・もう何つうかね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:00:36 ID:BsU8FX/j
すごく…さよならです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:03:35 ID:xBB7UEwS
>>43
羽より頭に緑色のロールパンつけてるほうが気になった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:05:16 ID:DAdHp4rL
だから何故青ベースのラベンダーと白で衣装を統一しているのに髪を通常の青緑じゃなく黄緑で塗るんだと小一時間ry


まぁ好意的に解釈するとグレイスの実験体(フェアリー)がシェリルからランカに移った象徴とか…
ほらあのテレビ版のダイクレ50みたいな…
おとぎの国のランカちゃんがやりたくて「妖精?ああそっかシェリルって銀河の妖精だっけwまぁいいかまへんかまへんw」
とか言ってWヒロインにも関わらずコンセプトイメージが被る妖精ランカを採用したとかはあり得ないと信じる、信じるぞ眉毛エ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:05:49 ID:gDSl1rOy
もふっとしてるけど・・・これはシェリルの髪質を真似た・・・わけじゃないよね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:06:15 ID:EpR2KM/D
ロールパンつうかイモムシみたいできめぇ。
髪型大きく変えられないんだろうけどきもいよ…。
つうか衣装まーたピンクか…。
ティンカーベルイメージ強いからか、黄緑だとばかり思ってたわ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:06:39 ID:m5RqypL9
ところで色黒設定何処いった?
マイケル並の漂白になってきたよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:07:55 ID:S33BNEF1
どうしてこうなったどころじゃない
なんだこれ新手のいじめか?

まじめに考えてやれよ衣装&髪型!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:10 ID:XywtgDKc
正直キモいんですけど
いつもあれこれ言うけどここまでひどいとは…
髪…うっすい金色なら許せるけどこの色でこの髪きつい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:24 ID:4dpZTxqX
ユニバニのシェリルはすげーwktkしたけど
このランカ見ても不安にしかならない
妖精でピンクとかもうね・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:39 ID:jnVGrXKR
変えようがない髪形を無理にかえなくていいのにな
なんとかしようと思ってる行動が逆方向に行き過ぎている
笑いしかでねえよこの髪型はw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:10:38 ID:IHRh/Eit
>>28
いやぁ・・・これ見るといかにシェリルがFの稼ぎ頭か分かるな
まぁランキングだけじゃなくて、F魂、フィルムの価格、CDグッズの売れ行きやらで
すでにはっきりしていることではあるんだが
ランカプッシュなのは構わんけど、もう少しバランスを考えた方がいいぜ公式よ
今のままじゃランカというキャラにとっても、マクロスファンにとってもよくない

>>43
ため息しか出ない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:12:09 ID:m5RqypL9
あれ?
シークレットだったのこれだよな
もしかして、この髪型と衣装でグッズ出るわけなのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:12:15 ID:kJh8pwjR
画像が見れないがまた阿鼻叫喚か
前売りどうしよう・・・
フィギュアだけ中古に流れないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:12:58 ID:DAdHp4rL
>>48
俺のディスプレイだとピンクじゃなく薄い紫っつかラベンダーに見える
テレビ版最終回とか9巻表紙でシェリルが着てたライオン衣装の色違いの紫×白とカラーリングが似てるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:14:22 ID:h88CMXNH
つか髪の毛以外地味だよね。
これが舞台衣装ってある意味可哀想。
白ウサギとかと並べたらショボすぎんだろw
映えないってか、髪の毛以外に注目行かないわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:14:45 ID:6uMSVIGx
あのにっちもさっちもいかないイヌミミの処理が縦ロール…
それにしてもどうしてよりによって妖精モチーフをチョイスしちゃったかね?
ダイクレの次は、妖精モチーフをランカが用いることで立場逆転とかやるためなのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:15:51 ID:m5RqypL9
>>56
縦ロールになったランカが

          /⌒ヽ
   ⊂二二二(∪^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

こんな感じになっている
つか、他スレで見たんだが、これマジか?
>ライブは「妖精ライブ」って紹介されてるそうじゃないですか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:16:52 ID:EpR2KM/D
>>57
そう聞いてからみるとラベンダーに見えなくもない。
つかじっと見てたら何色か解らなくなってきた…。
とりあえず髪の毛のグラデが本当にイモムシに見えてきて気持ち悪い。

同じ「妖精」でも、デザイン的にはシェリルのが悠然とした妖精の女王って感じ。
ランカはいたずら妖精とかそういう感じ。
イメージ被らせたせいでなんか格の違い出ちゃってませんか…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:17:32 ID:jHsdKdX9
妖精ライブってのはシェリルのライブって意味じゃないの?
そうだよね?いくらなんでもね…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:18:36 ID:h88CMXNH
シェリルの銀河の妖精設定って妖精って言われながらイメージにまったくないものを!!って軍服衣装きたのに
ランカってぜんぜんひねりないよね。安易すぎるというか手抜きというか、目の前の課題を何とかクリアするしかない
アップアップの状態に見えるwwww
やっすいアイドルみたいで可哀想だw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:18:45 ID:6uMSVIGx
>>60
ランカの下に「妖精のライブ準備も着々」みたいな記事があるようだけど、
まさか、ランカのライブのことなのか?
なんというか、誰得すぎるぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:19:29 ID:m5RqypL9
>>62
いや、ランカのライブがそう紹介されているとか何とか

見れなくなっているぽいんで
ttp://hylogics.net/uploader/src/file421.jpg
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:19:57 ID:UTvME6MP
>>43が消された・・・
誰かもう一回アップしてくれないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:21:58 ID:jHsdKdX9
>>65
下にサテライトのCDチームって見えるからシェリルの事だと思ったんだけどね
つか、信じさせてくれ!
イメージぶんどりの上、更に妖精って直接言葉まで奪ったりはしないだろ?考え過ぎだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:24:00 ID:1meoYwUM
小さすぎてよく読めないが新企画「妖精ランカ」のステージシーンがうんたらかんたらと書いてあるなぁ
ランカが新しく妖精扱いされはじめてシェリルが絶望するってパターン?
そういうのはもういらんよ

それにしても安物のコスプレ衣装みたい
白黒うさぎでいったらうさぎの着ぐるみ着てるようなもん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:26:31 ID:kJh8pwjR
>>60 >>65 ありがとう!

顔がまーた一緒じゃないか・・・
顔だけアングルから浮いてるし
衣装ほんと似合ってないし
髪型ェ・・・
全然楽しみじゃないどうしよう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:27:04 ID:isZ03ryK
ミンメイのドリルも入れてきたように見える…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:27:56 ID:DAdHp4rL
自分で言っといてなんだけど、大衆から「妖精」って言われるなら
今の人が歌姫=ディーヴァと変換するように歌姫=妖精とFの大衆が変換した、
つまりシェリルのインパクトがそれだけ強かった裏付けと言えなくもないが
それでランカが自分のライブで妖精のカッコしたらダメだよな…w
今のアーティストが自分はディーヴァです!歌姫です!って口に出すようなもんだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:28:33 ID:jHsdKdX9
>>68
orz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:29:05 ID:m5RqypL9

          /⌒ヽ
   ⊂二二二(∪^ω^)二⊃
        |    /       ランカの「妖精」聞きたいよね
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:29:26 ID:6uMSVIGx
>>68
ランカの衣装が安物っぽいのは一応駆け出しのペーペーアイドルってことで、
それはそれであっていると思うけど、劇場版後編ではランカ売れっ子化してるんだっけ?
売れっ子の衣装としちゃ安物過ぎるかな?
まあ、演出の方で派手になるんじゃね?さすがに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:30:39 ID:S33BNEF1
販促どころかもはや不買運動レベルだよこれ何考えてるんだ
>>69じゃないけどどうしよう、かつて無いほど
すごく…サヨナラマクロス。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:32:55 ID:kJh8pwjR
花びらみたいな袖口とスカートに
シワも模様もつやも描かれてないから
余計安っぽく見えるんじゃないかなあ
羽の新衣装の初お披露目なんだからもっと見せ方あるだろうに
相変わらず「ランカが可愛いんです!!」ってことしか押しつけてないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:34:00 ID:m5RqypL9
>>65に関しての他スレからのコピペだが・・・
774 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2010/12/08(水) 00:32:42 ID:OYQYYNvu
>>767
ランカだよ
なんか絵本つっかークレヨンで描いた子供の絵?みたいのにこの新衣装のランカが飛んでる絵
新企画「妖精ランカ」のステージシーンの制作過程をいち早くキャッチ的な事が書いてある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:34:18 ID:7BC4U9wh
>>73
衣装も決して気分いいものじゃないけど
ランカが妖精まで歌ったら本当にサヨナラマクロスする覚悟だわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:38:52 ID:o0NTFKRU
わざと酷くしてんのかって思うくらい酷い
一体何がしたいんだw

キャラの外見も中の人の関わり方も軸がなくて常にフラついてるように見える
中島さんのレコーディングがランカアルバムって話がよく出てたけど
今みたいな状況で後編後に出したらランカファンすらいなさそうで売り上げに響きそうだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:42:44 ID:gDSl1rOy
もしかしたら中の人の要望なのかも<妖精コス
縦ロールも好きそうではあるし、ライブでやるつもりなのかも
・・・というか、そう思いたい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:44:33 ID:UlJFQzjA
よくみるとロールパンだなw
このロールパンがピコピコ動いたら多分吹くwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:46:00 ID:1meoYwUM
しかしこれ、ランカのライブにどれだけ尺を使う気なんだろう
前編のシェリルぐらいの長さは覚悟してるつもりだったけど・・・
すごい長く感じそう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:46:09 ID:BsU8FX/j
>>73
最初から全部May'nが歌うんですねわかります
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:48:23 ID:UTvME6MP
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:49:51 ID:DAdHp4rL
>>83
なんかそれ見たことあるぞと思ったらギャラクシーツアーDVDだった
まめぐが演技してるとこはメインよりまめぐを移すからライブDVDの筈なのにメインの歌がBGMになってた
あんな感じか!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:53:04 ID:jnVGrXKR
あれは謎だったなさっさと捌けないで永遠と中島が居座る構成
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:55:22 ID:h88CMXNH
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:58:28 ID:chZN57Xm
中島は体力無いんだから、引っ込ませて休ませりゃいいのにな。
それでも星間をキャラ声で歌いきれないだろうけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:58:56 ID:QMjj+gqZ
>>65
ありがとう
目をクワッてひらいて、ぶっ太い縦ロールのペラペラの衣装だから
小悪魔agehaとかに出てくるギャルを連想してしまった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:59:53 ID:DAdHp4rL
>>87
いや違う、メインソロの妖精
ダイクレ→妖精と続くんだけど、ダイクレの間ステージ横で直立してたまめぐが妖精が始まると
花道の先まで行って、歌の最中もそこで座ったり笑顔でなんか振りまく演技するんだけど
その間カメラが演技してるまめぐを映すのでライブDVDにも関わらず、歌ってる人は映らず
歌ってない人が歌をBGMに長々映るというなんともいえない仕上がりに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:01:32 ID:h88CMXNH
>>90
マクロスのすべてはランカと中島を飾る小道具に過ぎませんからね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:05:53 ID:o0NTFKRU
>>91
露骨にそうなってくればなるほど、最初ランカ好きだった自分が情けなくなる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:13:57 ID:O8UqOx/q
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:20:51 ID:HZIJw2It
妖精か…
うわー映画見たいのに見たくない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:22:18 ID:JeNUvOCA
>>93
シュールでワラタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:27:37 ID:xncqwPNF
妖精wwwランwwwカwwwww
アホかwwwwwアホかwwwwwwなーんでわざわざ叩かれる方向に自信満々で飛び出してっちゃうの
天然じゃなかったら中島叩き落とす悪意に満ち満ちすぎてるぞ
新企画って事は映画とは別でDVDかアニメでも作る気?
一体誰発なんだその馬鹿企画。企画だけにしとけよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:29:13 ID:jHsdKdX9
ランカの口パカーン顔って歴代の重ね合わせたら一致しそうな勢いだなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:41:37 ID:JeNUvOCA
シェリルの歌役のMay'nはマクロスでの歌聴いてほかのも聞いてみたいと思わせるけど
中島さんのは聞きたいとは思えないし
シェリルの声優の遠藤さんも、ほかに何してるのかなって興味持ったけど
中島さんはランカ以外じゃ聞きたいと思えないし調べようとも思えない

「ランカ」も「シェリル」も重要な役柄だったのにそれを機会に伸びたか、
周りに持ち上げてもらってすら、成果を挙げられなかったかの差がとても大きかったんだろうね
一人で歌と声優どっちもやってるって言い訳する人もいるけど、歌も声優としても、どちらも評価される要素がない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:42:45 ID:h88CMXNH
今回の妖精強奪見てつくづく感じたけど
きっと最初から、マクロスで起こるプラス要素はランカと無関係に起きた事柄でも
全部ランカの手柄ということにして評判に上乗せする予定でアニメ作っていったんじゃないかと思ってる
マクロスCD売れてもランカの歌目当て、マクロスが話題に上るのもランカが人気だから、マクロスの好評はランカの好評てな具合に
でも蓋を開けてみればシェリルシェリルで、予定通りランカの手柄にしようとしたら結局横取りという形になった、てオチかな

でもそれが(公式には)予想外だった大マイナスイメージとなり、慌てて取り返そうと他媒体までしゃしゃり出たりしてゴリ押すも
ランカ自体元々何も秀でた所のない凡キャラだから、褒めれば褒めるほどますます白い目で見られ泥沼化
しかもランカ以外を貶し倒すという100%間違ったオプションを常にワンセットにするから、敵だけが増えていく負のスパイラル

やっぱりランカ(中島か?)のバックには、根本的にアニメ馬鹿にしてる・理解する気がない奴がついてる気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:49:37 ID:UTvME6MP
>「マクロスF」連続リリース第3弾は、ランカ・リーの2ndシングルにしてラスト・シングル!
2011年2月26日公開「劇場版マクロスF -サヨナラノツバサ-」のなかで、かなり重要な使われ方をする新曲です。

ラスト・シングルって…
シェリル曲は抱き合わせ販売決定?
その前にソロあるかどうかすら怪しいけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:51:45 ID:jHsdKdX9
ラストシングルってマクロスFのって意味なのかランカのって意味なのかどっちだろ
ランカのって意味なら総取り決まった感じで笑、、えない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:52:29 ID:34RxR7Gu
なんというか…なぁ
なんでこうイメージ悪くなる売り方しかできないんだろう

ミンメイから愛おぼ強奪した事に始まって
同時期の歌姫シェリルからも曲を強奪&曲に割り込み
そしてCD売るためにシェリル投入
とうとうシェリルの二つ名「妖精」まで強奪

これでランカに良いイメージ持つ人いるか?

しかもこれだけ他キャラの良い要素を奪ってランカにくっつけても
それが全く人気の回復に役立っていないのが皮肉だね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:55:56 ID:xBB7UEwS
重要な使われ方かあ…雰囲気ぶち壊しになる未来しか想像できない
ほーおっかーごわかれたらぁ〜あっしったーはぁ〜♪だろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:01:58 ID:z626QQPE
二つ名強奪でイメージアップはあり得ない
ランカの二つ名に関しては一貫してシンデレラで通すべきだったよ
そうすれば、マクロスシリーズのシンデレラ=ランカは絶対だったのに

変なところで欲張って、持ってたものまで失って何がしたいんだ本当
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:07:22 ID:RY9I/0Tz
ネタが被ることはあると思うんだよ
ただ「妖精」を被らせるのはないわ
誰も被ったなんて思わない、強奪としか思わない
強奪って言葉にイメージアップ性なんてない
これ、ランカに関して疑問視されてることの象徴になっちゃうんじゃない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:21:46 ID:bVcKftxx
なんで妖精にしちゃったんだろうな…
羽根をつけたいなら天使でいいじゃねーかよ
シンデレラで天使で女神で聖母で妖精でって
ゴテゴテつけすぎてマクロスごとキライになるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:22:28 ID:Ywpt04lZ
妖精ランカださすぎる…ランカの見た目は割と好きだけど良さを全部つぶしてないか?この衣装…
正直幼稚園の劇衣装にしかみえない。縦ロールも芋虫みたい。これランカファンも怒っていいだろ!

妖精かぶるのは微妙だけど、どうせならビビッドかポップなカラーで短パンかカボチャパンツの星間っぽい衣装にすれば可愛いのに…
縦ロールもさ、ツインテール縦ロールなら可愛いのに妙にカラーリングデザインが大人っぽいからちぐはぐにみえるんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:40:07 ID:Ahv4l1kw
なんで「妖精」って言葉までシェリルから奪うのかね
つか、>>65の衣装、
ピンクのひらひらの部分が複乳に見えて仕方がない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:44:02 ID:jasg3z59
普通に抗議出していいか?
メールは無意味だから電話で・・・・

流石に妖精強奪は無いわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:52:23 ID:NBp19TW0
言わなきゃわからないんだからいいんじゃないか?
言ってもわからない気もするがw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:28:07 ID:rJI2dVyL
前編の「イツワリノウタヒメ」というキーワードも謎も解けるらしいから
ランカの「妖精」→イツワリ
シェリルの「妖精」→本物とかだったりしてな

抗議とかしても映像とアフレコ以外は全て終わってるからw
だいたい、ここまでランカageてマクロスの歌姫にさせたいのに
シェリルsageしたまま終わるわけねーって
シェリルは歌姫としても返り咲いてアルトと幸せになるだろ

前に眉毛がテレビ放送時にシェリルがかわいそうで見れないとファンからメールかなんか忘れたが
苦情をいわれて昔と今の人は感覚が違うのにびっくりしたと言ってたが
不満なら完結編の結果を待ってから抗議すりゃいいじゃないの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:08:03 ID:SGp5SNI9
ランカの歌唱力に不満がいっぱいですが抗議はどこにしたらいいですか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:27:54 ID:qmZIRi67
この芋虫ドリルおかしいだろ。
もっとふわっとしたゆるーいパーマならまだ可愛いのに

本当に気持ち悪い
後編こんなキモイやつのライブ見なきゃいけないのか…
114sageる必要あるか?:2010/12/08(水) 04:31:55 ID:fhtSHu2P
歌唱力も演技力も、
後だし設定のつじつま合わせに作品改悪されるのも、
他キャラクターの性格設定を改悪されるのも不遇を強いられるのも、
雑音レベルのランカのお歌入りCDで迷惑な抱き合わせ商法を展開されるのも、
不満しかありません。
サヨナラマクロスするしか選択肢ないとか、
ヒドインどころか、寄生虫かメアリー・スーじゃないの?
ランカって。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:08:42 ID:JeNUvOCA
少女マンガのシェリル漫画の巻末に、インタビューでMay'nについては「本当に歌がよくないと離れていく」とか書いてるのに
中島さんには甘過ぎるからさらに嫌いになった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:31:35 ID:squIuVEV
もうさ、強盗ランカって呼んでいいよな

本編で妖精ランカってライブやって妖精新衣装でグッズまで出すって事は
妖精って肩書をランカに付けた事になる

ネタとかじゃなくて本当に妖精=ランカにしたいんだろ

盗っ人とか横取りとかそんなかわいいもんじゃねぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:42:43 ID:XywtgDKc
ねえ…このランカどの雑誌にのってるの?
今月はアニメ誌どれか買おうと思うけど避けたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:48:52 ID:DeB/o0OB
一晩経ったらやたら伸びてると思ったらランカが妖精強奪確実か…
ランカ売り出しのやり口は本当に下衆いな
他者を貶め、何かを奪い、虐げた上に立って人気キャラ面してやがる
吐き気がするな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:52:38 ID:jHsdKdX9
数少ない信者も
なんか叩かれてるけど可愛いからいいじゃん☆くらいのもんなんだろうなぁ
むしろ、
変な髪形にされて可哀想!衣装が手抜き!江端はシェリル贔屓してランカちゃんの服はいつも手抜き!
とか言い出しそうw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:05:04 ID:7peBiJSB
シェリルの髪色が衣装や演出で変わるみたいに、ランカの髪型もアレンジ出来ないのかなー
芋虫ロールじゃなくてゆるふわツインテールとか
あの長さともっさり感は絶対変えないとかそういう縛りがあるんだったら仕方ないけど

衣装もシンプル狙ってんのかも知れないけど、手抜きか幼稚にしか見えない
派手さは要らないけど凝った衣装にしてあげて欲しい
本当にランカが可哀想
出来の良すぎるシェリルと比べられて、反発したり真似したり…
ランカらしさがどっか行っちゃった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:08:12 ID:QMjj+gqZ
わざわざシェリル関連のスレに来て、さっそくランカ擁護してたけど
住人とのノリが違うからバレバレだったw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:11:17 ID:rBy5UCJZ
このランカのドリル…
ミンメイのもみ上げのとこのドリルを真似してるようにしか見えないんだが…

もうやめてくれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:12:34 ID:auLhZxAU
>>117
NT
今回、他アニメ(永野氏の新作)目当てで買おうかと思ったんだけど、あれ見て
テンションだだ下がり・・・ orz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:25:56 ID:xqhS7zJ9
ランカの髪が芋虫みたいで本当に気持ち悪いんだけど…
公式の今までのことが無ければランカ虐めにしか見えないレベル
衣装もダサいし何がしたいんだ、これ…
しかも妖精強奪って馬鹿としか言いようが無い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:31:03 ID:Ahv4l1kw
もしかして「妖精」要素だけじゃなく、
シェリルの「巻き髪」要素まで奪ったつもりかね、ランカは
実際はただの芋虫にしか見えんが……感情と共にこの芋虫髪もピコピコ動くんだろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:57:06 ID:xqhS7zJ9
そういえば髪が動くんだったよな
…ますます芋虫みたいになってきた…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:01:07 ID:8Wk/yxUs
シェリルはゆるウェーブだから巻き髪とは違うだろ
上でも書かれてるようにミンメイの要素パクりだと思う
しかし25年前のミンメイの方がはるかにキャラデザ優れてるってどうなの

>>108
副乳ワロタ
上からのアングルで描かれてるからちょっと視線下げれば見下ろした乳状態のスカートが
目に入るわけだ…微妙に妄想を促されているようでキモすぎる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:08:23 ID:UTvME6MP
別スレで画像見た
実はシェリルもいたらしい
妖精ランカを切ない目で見てた...
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:31:45 ID:rJI2dVyL
シェリルは学芸会風の衣装で喜んでるランカを哀れみの目で見てたんだろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:45:15 ID:/8BGKaCz
この妖精が後編のギミックとしてきちんと機能するなら別にかまわんと思うが、
もし単純に奪い取るだけなら叩かれても仕方がないな
とりあえず後編待ちじゃないかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:00:47 ID:t3prQ8/Y
その肝心な後編が控えてるのに、お通夜ムードにしかならない事が立て続けにあって大丈夫か
笑うしかないえげつなさの抱き合わせシングルがあるくらいだから今後何がきても驚かないけどさ
てかランカファンも中島ファンもよく我慢してられるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:20:37 ID:D/4Lg+0V
>>131
皆が望んでないランカプッシュして一生懸命後編の期待値下げようとしてんだよ
このままいくと爆死間違いなしだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:53:12 ID:k6fsOoe0
動く設定とかで髪型のアレンジきかないよなーとか思っていたら縦巻きって…。
妖精っていうより虫じゃないか…。
それよりも目の大きさが怖い。再放送で見るとTVはあの3分の1くらいの大きさだったぞ・・・。
目が赤いから余計怖くて気持ち悪い。予想以上にひどいな。

ヒロインに対して気持ち悪いって思ったの初めてだ。無理あんなの無理。
シェリルは衣装のはずれがないのに、ランカはなんで公式で地雷を踏みに行くんだ。
というか歴代ヒロイン見てもステージ衣装はみんな可愛いのに、ランカだけ変な方向行くな。
歴代最強歌姫なのに、一人だけあれな服着せられるっていうのは罰ゲームか何かなの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:00:59 ID:yqQZRFLB
歌姫の座とトロフィーアルトはランカがゲットすると思ってたけど
妖精の称号まで盗るとは予想だにしなかった
ここまでくるとぜひランカに全てを手に入れてもらいシェリルに全てを失ってもらいたい
どんな阿鼻叫喚になるのか…きっと映画よりも盛り上がりそうだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:13:51 ID:k6fsOoe0
>>134
ミンメイでもしなかった歌姫&恋人の座を手に入れるっていうのもアレな気がする。
というか後世まで残る歌姫に恋人ってなんだかなあ。
ミンメイもバサラもそんなものに縛られずその分を歌に注ぎ込んでいるっていう感じだから、
そんなものでランカちゃんすごい!しても無意味だと思う。

妖精ってそのまますぎる衣装着ても全然感心も何もしないな。
シェリルも羽の生えた衣装とかはないし、存在そのものが妖精のようっていう意味だったよね。
それを勘違いして「ランカは銀河の妖精☆」ってなんだか哀れに思える。
シェリルの衣装のモチーフはあってもそれを大胆にアレンジして、なのにランカは「魔法少女」
「妖精」とかアレンジなしにそのまま着せられているのも気になる。
肝心な部分で愛を注がれていない感じ。衣装なんてキャラクターの看板なんだから、そこで
どうにかしないでどうする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:20:18 ID:/nOd8Qjj
ランカの体型でエロされても見る場所ないから嬉しくないんだよな
地黒で貧相ならそれこそダボダボズボンとかふかふかした服着せれば犬っぽくて可愛いって思われるのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:24:20 ID:6LyPy0XN
>>135
放課後の歌詞が物語りの結末で重要だって言ってるから
アルランになるけど離れ離れになるって感じなんだよね

どっちにしろランカがすべて持ってくの確実なんだけどな、きもいわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:25:10 ID:1meoYwUM
>>133
ぶっちゃけ目が小さかった頃のがかわいいよな
ナナセじゃないが、ランカはボーイッシュなぐらいの方がいい
素朴な女の子にちょっぴりの萌え要素っていうのがウケてたのに、
ランカも中の人もどうしてこうなった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:32:45 ID:F/PdECEe
むしろランカ総取りでFのランカ話を完全に終わらせ
OVAでシェリル主役の新作オリジナルとか出せば良いんじゃね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:36:30 ID:6LyPy0XN
イツワリのウタヒメのなぞも解けるらしいし
もしかしたらシェリルの銀河の妖精はイツワリで本物はランカとか言わないだろうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:37:13 ID:jHsdKdX9
ランカ総取りは普通の少女ランカが見てた夢でした。で終わらせて
新たにランカのいないマクロスF作り直せばいいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:38:45 ID:F/PdECEe
>>140
そう言いたいからランカを妖精にしたんじゃねーの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:44:28 ID:6LyPy0XN
禁じ手ってのが
今まで眉毛が「恋も歌も両方とることはない」とミンメイの時言ってたことを破ることが禁じ手を使うという意味かもしれない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:47:25 ID:F/PdECEe
名前だけじゃなくて妖精の歌までランカが歌い出したら
完結編は爆死確定だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:47:27 ID:DeB/o0OB
まあなんにせよランカに都合の良い禁じ手ではあるんだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:52:54 ID:jHsdKdX9
ランカに都合の悪い設定なんか今までだって一度も無いしなw
まぁ、ランカがこのまま総取りで泥付く事なくやりたい放題で終わったら
その業は中の人が背負う事になりそうだしどっかで罰は当たるさ……
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:56:34 ID:xncqwPNF
雑誌シェリルも載ってるんかい。事実上妖精の名前強奪は公式の認知する所なのか
大体さあシェリルが妖精呼ばれ始めたのって、彼女自身を形容して誰からともなくなんだろ?
シェリル自身で築き上げたものを衣装と名称で横から掻っ攫ってくのって
人気にあやかった二番煎じっていうんじゃないの。同人で言うイナゴってやつ
ランカ自身に「シェリルの二番煎じ」って汚名をわざわざ着せてどうしたいのさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:06:19 ID:t3prQ8/Y
>>146
中の人は業を背負うまでもなくさっさと逃げて終わらせる準備してるかのようなスケジュールだけど
どちらかといえば先行き不安定なサテがますます迷走することになりそう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:09:07 ID:jHsdKdX9
>>148
終わらせるって芸能界引退するの?
引退しない限りマクロスが続く限り
代表歌姫として出続けないといけないだろうから逃げられなくね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:14:42 ID:h88CMXNH
>>147
本当にそう思う?
大衆にノゾマレナイ歌姫のライブって結構シュールだし、そんなことスタッフできないだろ。
7オンリーライブのがまだ需要ある。中島さんだけなら、新居さんとか呼んで補強しまくら
ないと無理でしょ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:44:51 ID:qpK4H4T5
テレビ後のCD乱発やランカと中島のギャップがちょっと苦手でマクロスF離れたんだけど、久しぶりに聴く機会あって中島上手くなってるじゃんと思った。


スレみてると公式は無茶苦茶ツッコミがいある事ばっかなんで仕方ないけど、ランカの歌は少しは認めてやればいいのにと思った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:46:05 ID:jasg3z59
>>151
耳鼻科行け
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:49:15 ID:dfUUOUdV
まぁ,下手ではないよな・・・
カラオケ行ったらそこそこ上手な人は歌えるレベルなだけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:54:28 ID:jasg3z59
>>151
どう上手くなったのか教えろよ
人の劣化モノマネで上手いと言えるのか
生歌は期待できんのか
加工バリバリのCD音源で上手いとか頭大丈夫かよ

未だに歌詞忘れる、生歌ド下手な中島が上手いとか失笑ものだわw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:55:25 ID:cWiKFbj5
両歌姫が銀河の妖精になったってことで
アルトが死んじゃって二人の寄り添いあいエンドというのを考えたが

ないな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:59:08 ID:qpK4H4T5
公式があまりにランカageシェリルsageだから仕方ないけどな。

勿論歌唱力はシェリル>>ランカだけど、癖のある歌い方はシェリルもランカもしてるからね。

さすが菅野が手掛けてるだけあって、ランカもバカにできんと考え改めたのよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:03:24 ID:jasg3z59
>>156
だからどう上手くなったんだよ
認めてやれる程の根拠出せよ
ライブでランカ保って歌えるんだな?


つかお前ランカ擁護したいだけか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:03:48 ID:C2KPnhag
歌に関して、中島さん個人としては上手くなったのかもしれないけど、ランカとしての成長は感じられなかったな自分は
ちなみにどの曲で上手くなったと感じたのか教えて欲しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:06:07 ID:xd80djzX
キャラ声で歌えてない時点でだめ
声優じゃなくて歌手だからいいって?またまたご冗談を
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:06:11 ID:jasg3z59
>>158
どうせランカ厨脳内妄想で大人気のSong Birdとかだろwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:13:15 ID:qpK4H4T5
>>154 ここアンチスレじゃないんだよね?落ち着いて。

生歌は2年前の武道館しか知らないのでCDのみ。今も生歌下手ならそれはごめんね。

中島は元々癖のある声で(多分菅野もなんかで答えてる)その癖の出し方がいい方向にいってると思ったんだよ。
単に菅野がより中島に合わせてきたってのもあるかもね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:15:06 ID:1RORbOOs
文体で判るな、いつもの奴だ
スルー推奨
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:16:28 ID:1meoYwUM
コズキュンで歌の難易度が上がってたから上手くなったってことかもしれないけど
曲に振り回されてる感じで歌いこなせてはいないからなぁ・・・
CMランカよりは良くなってると思うけど、TV版込みで上達したかというとちょっと悩む
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:19:46 ID:IwNy4iBD
個人的に歌はもうアウト
言動もアウト、ランカage他sageは吐き気がするレベル
だけど、健康的な肌+素朴+犬耳の外見だけは結構好きだった
……のに、何だよあの芋虫ロール。ギャグだよね?
後編不視聴確定した
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:20:10 ID:JeNUvOCA
>>156
CDは修正されてるよ・・・・?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:20:57 ID:qpK4H4T5
>>157
自分はテレビの時シェリル>ランカだったけど(ランカageが鼻についたし)マクロスF離れて作品はどうでも良くなって歌だけ聴いたらどっちもよいなって。だから擁護と言われたらそうだね。

>>158 CMランカの特に頭と終わりの曲かな。テレビんときは、もっさりしすぎてたり、自分の癖出すのかミンメイ真似るか掴めてねーって感じだった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:24:24 ID:JeNUvOCA
>>164
私も初期の、健康的な肌と、すっきりした格好、犬耳、初期の声は好きだった
せめて声維持しててくれたらここまで嫌いにならなかったかも
変に甲高い声だして上手いつもりになってるみたいで虫唾が走る
タブレットはいらないとして、サイレント〜の方May'nだけのバージョンがほしい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:24:44 ID:jasg3z59
>>166
だからどう上手くなったんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:26:46 ID:7BC4U9wh
>>159
キャラ声じゃなくていいんじゃねーの?
その時その時の中の人のやり方=ランカそのものになるんだから
キャラ維持するのはプロでも難しいのに、素人さんならそういった面では楽だと思うよ
ただその=により中の人の言動やランカの描写と負のスパイラルも発生してるわけだけど

評論家じゃないただの素人の俺が言うのもなんだが別に俺もランカの歌は下手だとは思わない
歴代最強歌姫とかマクロスF代表歌姫にするレベルにないってだけで
それに相変わらず高音域が出せないからライブで歌えるとはとても思えないし
情感がこもってないというか、ただ可愛く歌ってるってだけでこっちの感情を揺さぶったりしてくれない
逆に歌シェリルはそこら辺がまた上手くなったように感じたんだよなー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:28:36 ID:jasg3z59
いつまで素人、新人扱いなんですか
声優だから歌下手でもいい、歌手だから演技下手でもいい
そんな擁護飽きたよランカ厨
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:45:39 ID:7BC4U9wh
いや、あれでプロと呼べる人がいるなら紹介してくれよ
あの世界にセミプロとかでもあんのか?
0か1か、アマかプロかで言えば間違いなくアマのレベルだろ

勘違いしないで欲しいが下手じゃない=上手いって言ってるわけじゃないからな
いいじゃん、本人がいいなら都合よく声優と歌手使い分けてれば
マクロスすらも無くなったときにどちらか一方だけでもプロと呼ぶにふさわしい実力を付けてないと
自分はヤバイんだなって本人が自覚しなきゃ始まらないよ

ここまで書けば分かると思うが擁護してるんじゃなくて馬鹿にしてるレベルだからな、俺
ちょっとその気になって探せば中の人よりちょっとだけ上手い演技して、ちょっとだけ上手い歌歌う人なんてすぐ見つかると思うよ
けどその程度のレベルでランカはいいんだ、説得力なくても設定だけは最強にしとくからって言う人がいるんだから
そしたら俺たちには何も言えないだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:55:31 ID:Whi/5URN
違うんじゃないか?
レベルはアマだが仕事はもうプロと呼べるだろ

じゃあ逆にどうなったらプロなわけ?
レベルがプロになったらプロなの?アマのままなら10年やっても20年やってもアマなの?

レベルがアマだからまだプロじゃないよっておかしいだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:59:11 ID:IwNy4iBD
>>167
棒演技が鼻につくところはあったけど、まだ可愛いなと思えた
しかし段々とおかしくなって、今じゃもう好きとは言えないレベル
特にダイナムではかなりのショックを受けた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:13:30 ID:I1w4wJfM
ランカは初期=TV時代の長所だった声自体のよさが今は完全に消えてると思う
今やぶり声と歌が上手い感じに聞こえる小手先のテクを手に入れただけというか
公式がそれがランカ、それでいいってんなら、しょうがないけどさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:15:53 ID:1meoYwUM
>>173
ダイナム、あれ前は出せた高さの音が苦しそうだよなー
星間やライオンとかもそうだけど以前できてたことができないっていうのは
果たして上達したといえるのだろうかと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:23:11 ID:xncqwPNF
>>172
日本語でおK
あなたの言いたいことは、技術レベルはアマだが、経歴としてはプロと認識されるレベルにあるならプロだろうってことでいいか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:33:36 ID:JeNUvOCA
>>176
日本語でおk
私はまだ>>172の方がわかりやすかったけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:38:20 ID:I1w4wJfM
>>171はアマレベルの歌唱力でプロ?ふざけんな
まがりなりにもプロならもっと歌唱力あげろ
>>172は歌唱力は置いて、いや、中島は紛れも無くプロ歌手

ということが言いたいんじゃないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:56:16 ID:xncqwPNF
>>177
「(中島愛の)技術レベルはアマだが経歴としては(アニメの出演履歴から素人と呼べず)
プロと認識されるレベルにあるならプロ(の歌手・声優と見なされる)だろう」
言葉が足りなくてごめん。>>178 と大体同じ


>>171に対する反論としては>>172はつっこむ角度がずれているような気がして「?」
となったんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:11:01 ID:Whi/5URN
わかりにくかったみたいですまん

「中島さんの技術レベルはアマだが経歴としては既に新人やアマと呼べる時期は終わった
たとえレベルがアマ程度しかなかろうとも経歴年月からしてもプロの歌手・声優と見なされるだろう」

って言いたかったんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:33:53 ID:GVNyNERB
まぁ上手くなったと思う人がいるならそれはそれで良いんじゃない?
問題はその「上手くなった」というのが「ランカの歌声」が好きだったファンに
良く取られるか悪く取られるかは別だと言うことで…

しかし普通は情報が出てくると好きキャラの行方とか不安に思う事はあっても
楽しみと思う気持ちの方が勝つものだけどマクFは完全に逆だよね
情報が出てくる度に萎えや怒りや絶望感が襲ってくるのはどうにかならないものか

今回はシェリルの情報が出てこないのも気になるなぁ
シェリルファンを公開まで離れさせない為なんだろうけど劇場版の内容によっては
本当にサヨナラマクロスする人が多そうだ冗談抜きで
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:14:31 ID:SGp5SNI9
シェリルのことはまた単に「存在忘れてた」程度だと思う
まあどうせTVとそこまで違う内容にはならないだろ
妖精乗っ取りも要するに50/50と似たような意味合いらしいし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:15:41 ID:L9PXVibJ
誰かF魂でシェリルやランカのマグカップ買った人いないの?
あれ総ロット書いてあるシールが箱に貼ってあるから、
差という意味では分かりやすいんじゃないか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:03:57 ID:k6fsOoe0
>>181
同じ戦争ロボットアニメのガンダムはそうだったなあ。
キャラクターが死ぬかどうかは不安だけど、物語の行く末を見届けたくて仕方がなかった。
どうせ後編はランカがメインなんだし、絶望ほどではないけど、前編ほどの期待はそれほど
ないかな。

ランカの新しい情報が露出するたびにえらいことになっているな。
あの縦まきだか芋虫ロールは動くんだろうか。
悪いけど緑色のもっさりした髪でやるべきことじゃないよね、あの髪型。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:09:26 ID:7/JFmUpl
上手くなったって言うのはいいよ、個人の感想だし。
でもマクロス史上最高の歌姫!誰よりすごい!っていうほどじゃない。
今の進歩を見てもこれからそうなる可能性もないだろうな…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:21:42 ID:DBk4bS1X
ランカファンってランカが可愛く描かれてればそれでOKみたいね
ストーリーなんて二の次だとさ
そりゃ差もつくわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:28:58 ID:jasg3z59
本当ランカ厨ってキチガイだよな・・・
それで文句だけは人一倍デカイ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:35:15 ID:DBk4bS1X
そういや以前はまとめブログなんかのサイドにでてるアマゾンお勧めで
マクロス関係はいっつもランカの部分だけトリミングされてたんだが
さっき見たらランカとシェリルがそれぞれトリミングされてた。
なんか言われたんだろうか。
しかしあのイラスト、アルトがどまんなかにいるのにな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:37:34 ID:bOwFF9s9
厨話は他板でやってくれ

>>186
F自体ランカがかわいけりゃ設定もねじまげるし不自然でもOKって感じだけどね…
中盤くらいから基本の話自体がランカに関してはご都合主義満載だった
シェリルだけは奇跡なんか最後以外おきず、割と淡々と進んでたけど
ラストもあれだけやらかしたランカが平然と笑顔で「負けません!」とかいってる時点で
話の構造自体ランカに都合のいいように全部できてると思ってもしょーがない気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:24:10 ID:qMMU4m38
まとめブログで思いだしたが、以前にロボ速だっけ?そこの管理人が
「何故ランカが人気がないのかわからない」とか言うようなことをコメントしてたんだが、
仮にもロボット物を中心にまとめてる所の管理人がTV版のマクロスFを見ていないわけがないだろうし
それで「何故嫌われるかがわからない」と言い切ると言うのがよくわからなかった。

深読みしないで表層的に見ているライトなファン層にはやっぱりランカは可愛く見えるんだろうか


191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:49:43 ID:Av/xrjaj
>>190
都合が悪い部分を脳内消去出来る信者か作品真面目に見てないニワカだけだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:29:27 ID:oDsuWZA1
この妖精衣装のランカでフィギュア出すのか・・・
すっごいセンス悪いんだがこれ

いろいろと悪い点ありすぎるがとりあえずなぜ無理やりもとの髪型のまま巻き髪にした
巻き髪にするなら髪型完全に変えたほうがいいよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:52:04 ID:RY9I/0Tz
>>190
むしろ深読みできるからじゃない?
「ここはランカのことを可哀想と思うべきシーンなんだろうな」とか
「ここはランカが頑張ってると評価してあげるべきシーンなんだろうな」とか
見慣れてるからこそ製作が読んで欲しい都合のいい行間を
製作の希望するとおりに読んで(補完して)あげられる訓練ができてるというか
そうやって製作の意図どおりに作品見られる人は
目線が製作側に極めて近いから
作品内描写(製作の意図)に疑問抱いたりしないし
逆に製作の意図どおりにならない結果=人気のなさに疑問を抱くんだろう

もちろんロボット物を見慣れてる人全てがそうだとは思わない
むしろFにおけるランカの不自然さはロボット物見慣れてる人の方が気になると思う
「ロボット物見慣れてるし、製作の意図も理解できるんだけど、
 あの描写では納得できないし、理解してやれる気にもなれない」
「見慣れてても、おかしいものはおかしいと思う」
って人が大半じゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:57:21 ID:jasg3z59
ランカを理解するにはキチガイにならないと駄目って事だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:59:10 ID:wEjOj9hQ
肩入れして色々触れば触っていくほどランカの人気は下がっていってるのに
それでも構わないと言わんばかりに最終的にランカに都合がよければOKって
方向でやらせてる人ってどんな考え方してるんだろう
星屑だか朝鮮玉入れだかのスポンサーに数字だけ見せればいいみたいなもんなのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:05:11 ID:gLBCVEJq
星屑に見せるランカの数字はすでにふるわないし
完結編もこのままでは数字が振るわないかもしれない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:09:32 ID:oDsuWZA1
ランカのライブ衣装マジシャン風も妖精も酷いな
静止画で見たら似合ってないけど映画館で見たらいけるの・・・か?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:11:00 ID:wEjOj9hQ
>>196
だからますます分からなくなる
もはや誰も得してない状況になってしまったから余計に
中国進出したいから中国名っぽいキャラが大勝利にしたいとか言われた方がまだ納得できるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:18:10 ID:zIUuUgQA
何か総決算というか報告会というかそれ的な物が近いんじゃないの?
もはやランカの為でも中島さんの為でもなく
何が何でも状況を糊塗する為の数字が必要でそれを必死にひねり出しにきてるだけにみえる
サテライトマジで危ないのかな〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:22:01 ID:gLBCVEJq
>>199
何の数字が出てるの?
このところ全部不発に思えるんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:33:37 ID:bOwFF9s9
星間飛行以外ageてもageても大失敗してるのは分かる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:36:37 ID:jasg3z59
>>201
数字的には星間も大失敗だけどな
公式とランカ厨が目の敵にしてるシェリルに勝ててないし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:50:45 ID:UgOreDvc
順当に稼ごうと思ったら
それぞれのファンが気持ちよくお金をだして
買うことができるものにすべき
コズキュンが思ったよりふるわなかったのって
つまり抱き合わせしてるからだろ
別に出せばいいだけだ
劇場版で儲けようと思うなら
リピーターが増える構図を作らないと
一般人がジブリのアニメを観にいくみたいには
足を運ぶことなんてないんだから
シェリルファンが離れないような工夫はしないと、
と思うけど妖精ランカを見る限り
もうランカと心中する気まんまんとみた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:53:47 ID:ydW1ZtyX
ひょっとしたら眉毛の人は商売を考えていないとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:55:27 ID:gLBCVEJq
眉毛以外にも企画部とかあると思うんだけど
正直今まで見てきたところ、商売上手くないよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:12:48 ID:L9PXVibJ
シェリルファンだけでなくランカファン、数は少ないかもしれないが他キャラファンにも
ことごとく喧嘩売ってきたようなもんだからなw
そして未だ止まない追い討ちwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:39:37 ID:m5RqypL9
サテライト分裂したのだろ?
眉毛についていけなくなっての分裂だったんじゃねえの
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:43:58 ID:h88CMXNH
もともとイツワリも1作予定だったからその後の離反も決まってたんじゃない?
でも眉毛がごねて2作になったせいでスタッフと揉めて伸びたように思う。
離反組みは次の仕事が決まってただろうしね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:44:34 ID:y5n8rboh
放課後の売上のハードル、あがったかな??

>放課後オーバーフロウのカップリング曲がなんと!?
>全銀河待望のランカ・リー セカンドシングル、劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜『放課後オーバーフロウ』のカップリング曲『Get it on―flying rock 』はなんと、2月3日発売予定のPSP専用ゲーム「マクロストライアングルフロンティア」の主題歌だ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:47:37 ID:HMv7q019
さらにブーストつけんのか…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:48:01 ID:1meoYwUM
ここまできたらとりあえず最後まで見なくちゃ気がすまないけど、
こんな虐げられてる気持ちになるアニメははじめてだよ
好きなキャラが公式に人質にとられてる状態w

>>197
ミンメイとか今見てもすごい可愛いのにな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:48:05 ID:jasg3z59
売り方イミフ過ぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:49:04 ID:m5RqypL9
>>209
はあ?
JAMだろJK
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:52:03 ID:jasg3z59
つかシェリルの事はまたスルーか

シェリルの名前が無いから、売上で勝ち誇るで有ろうランカ厨と中島信者が目に浮かぶ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:52:55 ID:kJh8pwjR
>>209
ときメモ状態のゲームだっけ?
それなら主題歌デュエットが妥当だよなー
普通のゲームの場合、一人しか歌ってないならメインヒロインこの子?ってなる
なのにシェリル表記なしとかマジ意味わかんねえよ公式
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:05:11 ID:y5n8rboh
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:07:34 ID:ZCW1VK3b
M2 : Get it on―flying rock ランカ・リー=中島 愛 feat.シェリル・ノーム starring May'n


ゲームの主題歌もランカメインか


218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:10:36 ID:oDsuWZA1
最初デュエットって言ってなかったっけ?結局ランカ名義の曲になるのか
後編確実にランカ曲だらけになりそうだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:13:08 ID:RY9I/0Tz
要するに星間イブみたいにランカがメインボーカルで
シェリルがコーラスってことですか
「シェリルのコーラスだけのが聴きたい」って言われないといいね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:13:29 ID:P+uWKz1d
>>209
放課後オーバー発売の次の日ってMay'nが歌ってるPSPゲームの発売日だけど
食いあわないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:13:38 ID:ZCW1VK3b
マクロスFのシングルでは放課後が最後って言うしね
シェリルのは発売されないのは確定かな?
あとはサントラに収録されるようだからやっぱシェリルの歌はエンディング曲にはならないのは確定したみたいだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:15:14 ID:J7oB8ore
煽り文句が必死すぎるw
そこまでやらないといけないくらいランカ関係は色々切羽つまってんだな〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:16:58 ID:oDsuWZA1
シェリルの曲ないとつらくないか
それとも後編はランカシェリルのアルバムになるのかな
ランカ曲多数シェリル曲少な目になりそうだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:18:04 ID:h88CMXNH
>マクロスFのシングルでは放課後が最後って言うしね
これドコ情報?
表記にはランカ・リーのってなってるけど。
つか、ランカはアップテンポ歌えないだろ?戦闘大丈夫なんだろうか・・・・・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:20:38 ID:ZCW1VK3b
>>224
どっかのサイトに書いてるよ
上でも話題になったから遡れば見れるはず

マクロスFのシングル企画全三弾の三弾目の最後のシングルって書いてあった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:20:54 ID:DAdHp4rL
シェリル新曲は今の状態だとソロが一曲あるかないかのレベル
というかゲーム主題歌なのにfeat表記か
星間イブでさえ併記だったのにわざわざ今まで使ってこなかったfeatって明記したのは
このシングルはあくまで「ランカの」シングルなんです
シェリルはオマケなんですってアリバイ作りだよな
これでデュエット成分がシェリル>ランカだったり星間イブくらいの配分だったらアリバイ作り確定
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:22:12 ID:y5n8rboh
主旋律をランカ、コーラスをシェリルのパターンか、
英語が主のパート→シェリル、日本語が主のパート→ランカになるか、だと思う。
作詞でTim Jensen&ガブリエラ・ロビンて表記になってるから、
英語詞の割合が多くなると思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:22:44 ID:L02AtQdp
>>222
ランカ関連のキモは商売よりメンツとか体裁重視っぽいところだと思う
ランカ=中島一連の企画はコケさせるわけにはいかないというか、実際大コケなんだが
コケたと認めてはいけない何か強迫観念じみた怨念じみた気配を感じるのは何故だろう
親兄弟でも人質に取られてるのか、と言いたくなるくらい命令遵守的な絶対使命感すら漂ってくる

ランカ企画に関わってる連中は、このままランカ大コケでF終わったらマジで命危ないのかもな
そのくらいランカ関係は特に最近色々必死すぎ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:23:57 ID:h88CMXNH
一番売れてないシングルって誰の何で何枚?
それくらいには買ってもらわないとこまるよね・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:25:16 ID:m5RqypL9
自己最低記録更新ですね、分かります
ツツシミ以下だったら笑うしかねえよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:29:07 ID:6uMSVIGx
>>229
前スレにあったじゃん
色物込みで言えばランカとボビーのSMS
そういうの除けばCMランカ
どっちにしろランカの曲
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:29:20 ID:P+uWKz1d
>>199が正解なんじゃないのかなと思う
多分サテライトだけじゃなく飛犬含めて
シェリルというかMay'nはマクロス外でもそこそこ売れてるから
ランカ=中島側はマクロス内でテコ入れっていう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:32:00 ID:6uMSVIGx
おっと枚数までコピペすんの忘れたや
時空アンセムはあんま関係ないからコピペするのに消したけど、
このデータってテンプレとして残したほうがいいのかね?

CD売上表
初動→累計→ウィークリー最高順位→ランキング登場回数→曲名

初動*42,714枚 累計108,504枚 *3位 27週 「ダイアモンドクレバス/射手座☆午後九時Don't be late」
初動*34,501枚 累計*85,799枚 *5位 21週 「星間飛行」
初動*56,455枚 累計123,900枚 *3位 20週 「ライオン」

初動*16,980枚 累計*20,791枚 *8位 *6週 「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」
初動*18,284枚 累計*22,429枚 *7位 *6週 「シェリルの宇宙兄弟舟 など。」

初動*23,563枚 累計*38,703枚 *5位 *9週 「pink monsoon」
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週 「CMランカ」
初動*54,196枚 累計*98,401枚 *3位 19週 「ユニバーサル・バニー」

初動*71,633枚 累計189,202枚 *3位 26週 「マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。」
初動102,331枚 累計160,312枚 *2位 11週 「マクロスF (フロンティア) O.S.T.2 娘トラ。」
初動*86,450枚 累計224,487枚 *2位 81週 「マクロスF (フロンティア) VOCAL COLLECTION「娘たま♀」」
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:34:09 ID:oDsuWZA1
オーバーフロウも重要な場面に使われるって文見たんだがあの曲チラッと聴いただけでも
あまり深刻さも悲壮さも無いんだがどんな重要な場面に使うんだろうか
オーバーフロウはランカライブ曲じゃなくて後編のキー曲なんだな

何だかシェリルのピンモンとの扱いの差に泣けてくるな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:46:40 ID:DAdHp4rL
テレビ版のキー曲だったアイモだってランカの持ち歌だったしメインストーリーのヒロインがランカなのは
今に始まった事じゃないから今更それくらいで泣けてはこない
そんで、シェリルは「メインストーリーのヒロインではない」事が分かってるから余計にカバーや妖精って名称を
ランカに使われることが複雑に思えるんじゃねーかな

つーかオーバーフロウが重要な場面って…魔法少女でもギリなのに
あんなジャンジャンジャン♪って一定のビートが強く刻まれる曲で戦闘機が縦横無尽に飛びまわる様が
まったく想像出来ないんだがまさか戦闘シーンに使わないよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:50:23 ID:jHsdKdX9
その「重要なシーン」もランカにとってとかなんだろうかねぇ
シェリルはソロ新曲一曲も無しか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:54:46 ID:squIuVEV
本当にシェリル一人で歌う曲は無いんじゃないか

メドレーに組み込まれてランカも歌ってるってパターン
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:54:47 ID:oDsuWZA1
>>236
シェリルは曲も衣装も先行きも不明状態だからな
全然情報が無い状態
前編ではシェリルメインでもランカの衣装とか仕事とか曲の一部が明かされてたんだがな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:58:42 ID:P+uWKz1d
>>227逆パターンは商法的にも売り上げ的にもファン的にも誰も得しないと思う

しかしゲームの主題歌を挿入歌シングルCDのカップリング曲に、とか
個人のCDのカップリング曲をデュエット曲に、といい
よく考え付くと感心する
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:58:55 ID:jHsdKdX9
>>238
曲の一部ってか真っ先にお披露目したよね
後編の情報シェリルは新たな試練とか独房にいそうな画像とかそんなんばっかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:03:41 ID:E+yJ5v7j
シェリルの情報って出さないよね
コズキュンの視聴はデュエットはランカパートばっかり
ソロはほとんどイントロ
娘クリはひどいポリゴンの部分
娘クリはそれでシェリルファン分の売り上げ落としてるとこあると思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:07:33 ID:E+yJ5v7j
予想されているほどランカ総取りではないんじゃないんじゃないかと
思うけど
なんでシェリルにはこんなに宣伝割かないんだろうなーてのが不思議だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:07:51 ID:FuhQWZ2z
わざとシェリルファンと他キャラファンを離脱させてるとしか思えない

絶滅危惧種のランカファンのみ喜ばせたい(他キャラとファンを虚仮にしてまで)なら、ランカしか出ない映画作るか、ランカ厨限定公開にして欲しい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:11:07 ID:KkqROMBU
でもシェリル前売りは映画券2枚付くんだよなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:12:49 ID:gzMkwvrh
ランカちゃん祭りだけどシェリルファンは2回見ろとか酷いなw
見なくてもフィギュア前売り買えば貢献させられてるのは間違いないわけだし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:14:35 ID:FuhQWZ2z
>>245
詐欺紛いの商法だよな
まじで訴えられるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:21:03 ID:E+yJ5v7j
>>244
それシェリル商法というより
サテライトの経営がやばいんじゃないかと思う
前売り券2枚ってほとんど聞いたことない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:21:19 ID:c+oI4wZh
ランカしか残らないような宣伝の仕方見てると
完結編でシェリルを歌手の座から下ろすのかなあ

勝つと名前が残るからもちろん恋愛部分もランカに負ける

もうマクロスFは終わるから映画が出来上がってしまえば
シェリルファンからの金も要らないし
ランカをマクロスシリーズの顔にするのに邪魔なシェリルを退場させそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:27:38 ID:E+yJ5v7j
ランカをマクロスシリーズの顔にするのはいいんだけど
その後の収益ってシェリル分が減っちゃうよね
乗り切れるんだろうか…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:28:42 ID:Y4+tJyUj
>>243
でもキャラスレの静まり返りっぷりやランカ関連スレ見てると喜んでる奴ほとんどいないぞ
というか今の状況でランカちゃん最高!後編楽しみや!ってやれる奴はほとんどいなかろう
例えランカ厨でさえも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:48:54 ID:OqbzUCod
>>248
>もうマクロスFは終わるから映画が出来上がってしまえば
>シェリルファンからの金も要らないし

映画が公開しても、後編のBDとDVDが残ってる
ランカ無双の場合、コズキュンと娘クリの状況を考えるとかなりマズイことになりそう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:52:00 ID:c+oI4wZh
>>249

乗り切るもなにも今までの収益で完結編の制作費が既に賄えてて
公開後一人でも入ればそれが全て収益なら
完結編なんてやり放題だぞ

製作費回収しなくていいんだから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:55:13 ID:FuhQWZ2z
>>252
それが事実だとしたら、あざとい商法は何て説明するんだ
無駄に高いアクセサリー、グッズやら
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:05:49 ID:c+oI4wZh
>>253

それは企画を持ち込むグッズ会社が儲ける為に作るから
製作会社は一銭も原材料費を払わない性質のもの
で、その版権代が全部マクF製作部隊の利益になる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:18:37 ID:rbYcv3BL
マクFのみでで星屑やサテライトや眉毛が終わりってわけなら(サテは怪しいかw)ランカ無双逃げも分からんでもないが
作品は終わっても作り手や提供側の連中はまだまだ後に続いて仕事していかなきゃならないのに
そんな酷い仕事して悪評や悪印象つきまくった状態で、こいつらの関わる作品や企画に誰が協力する?稼げる?逆に同類にされて客逃げるわ
そして新作でやらかさないと誰が言い切れる?もっとえげつないことしてくるかもしれないのに楽しんで金落とせるか?
少なくとも自分は現時点でもこの三馬鹿のうちどれかが顔出してる作品はオールスルーしてる

目先の一作品に対するメンツのためだけに、以後の全方面への信用全て捨ててでも、ランカ無双をやれるかなあ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:46:10 ID:uLlxCfc3
尼のレビューとかもそうだけど、何でいまだに中島さんを素人とか言う人がいるんだろう
今までの公式のやり方でそういうファンしか残らなかったんだろうか
むしろ中島さんに失礼な気がするけどね

情報が出るたびドン引き
今の公式は金絞り取る気満々でファンが素直に金出したいって思えなくなってる気がする
あんまり関係ないけどクリスマスライブ、F魂のチケットも普通のなんだね・・・
F魂の柄とかなんかついてるもんだと思ってた
257名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 08:51:28 ID:B8cqpDrA
マクロス情報局で放課後〜の歌を聞いた遠藤さんが明るい曲だねーって言ったのに
対して中島さんがでも歌詞はそうじゃないんですよ〜みたいな事言ってたな
そんな曲が大事な戦闘シーンで使用されて盛り上がるのか純粋に不安
ちゃんと切ない悲しい歌い方で歌って欲しい歌詞でだけ好きだとか逢いたいとか言われても…ってなる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:53:02 ID:3NEGSkYL
>>252
本気で言ってる?
サテライトがマクロスFだけ作ってるわけじゃないのに、
制作費回収しなくていいはない
後編の制作費は別の作品の制作費に回されるだろ

てか、劇場に一人観客が入ってそれが全部サテライトに回るわけないだろう
配給元と劇場はどうやって収入を得るんだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:17:53 ID:KyN9U5Vb
>>257
後編特報の「写真になった」
のところ何回聞いてもずっこけるわ
たぶん、「過去のものになってしまった」っていう切ない歌詞のような気がするけど
「写真になっちゃって嬉しい」っていう風にしか聞こえない

こんなんで大丈夫なのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:19:09 ID:qu3zH/rl
>>257
遠藤さんと同じこと思ったよw
誰かが特報部分だけ歌詞起こししてたのを見て初めて切ない歌詞だとわかった
歌詞と歌い方が合ってなくて能天気だしカツゼツ悪いから池沼みたいだ

>>258
サテライトは請負でしょ
河森がサテライトの役員だからサテライト使ってるだけじゃね
製作委員会に入って出資してればまた違うけど
てかそんなにマクロスFって余裕があるとも思えないけどな
まだ後編があるのにグッズやプラモはほとんど出ない
今じゃ売れてるのCDぐらいじゃね
それでも今はけいおんとかめちゃくちゃ売れてるから
マクロスはアニソンで売れてる中の一部程度になっちゃったけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:29:28 ID:LaQu027Y
アルバム系では一応まだぶっちぎりだけど、こずきゅんは残念賞だったしね。
ピンモンちょい超えとかさ・・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:36:53 ID:0ExvKkw2
放課後、オベリスクに匹敵する扱いなんだろうけど「写真になっあたッ☆」って…
こんなチンケな歌いっぷりで戦闘も話も盛り上げられるのか
完結編がコノザマなんて残念だよホント…色々なものが台無しになっていく気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:37:59 ID:iBB//iW4
放課後は歌詞は確かに切ないけど、曲のアレンジとかは明るいギターテイストだから悲しそうに歌うのも、ちょっと違う気がするが・・
意外と難しい曲かもな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:52:48 ID:3NEGSkYL
放課後の使われるシーンって12話の星間みたいな感じになるんじゃないか?
あの曲調と歌じゃシリアスなシーンでずっこけちゃいそう

>>260
サテライト請負なのか
制作委員会に入ってんのかと思ってた
だとしても、制作費回収不用はないわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:15:31 ID:qu3zH/rl
>>261
コズキュンは条件考えると売れてると思ったけどなー
1年何もなくて試聴は本当に少しでジャケットのみ公開で発売だよ
2万8千人もタイトルリストとジャケットだけで買ったようなものじゃないか?
そんなにファンがいまだにいるのに劇場版で使って前編公開後の勢いのある時期に
発売したCMランカって…と思ってしまったよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:31:19 ID:j+VyVWXL
戦いの空へ旅立つアルト、病床のシェリルを思って明るく健気に歌うランカたん☆
そして割れるメガネ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:33:37 ID:Hj3Ni8Ep
せめてランカ=まめぐが切ない歌い方とかもっと表現力があればなー
もうどうにもならんが…
せっかく良い曲もらっても全部カタカナでカッミサマニー☆とやられた日にゃあ…
ランカ設定をゴテゴテさせるよりまず中の人を成長させてほしかった
同じように伸びしろはあっただろうに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:03:33 ID:HGK8maOb
何歌っても変わらないという管野さんの御墨付きがあるからなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:39:45 ID:fTSMakVt
メージュのマクロスFがランカがあの妖精衣装で全裸シェリルに
魔法をかけちゃうぞ☆な絵なんだけど、何でそんな絵にしたんだよ公式
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:41:51 ID:fgnYELv1
うえええ
NTだけ避ければいいんじゃないのかよ
別のアニメの情報がほしいのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:45:56 ID:KkqROMBU
全裸シェリルってwなんだそれww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:51:03 ID:qH4bQ2eT
ランカの力でシェリルが歌姫として復活する暗示か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:53:27 ID:fTSMakVt
>>271
シェリルはランカの魔法(笑)で一応隠れてる
http://imepita.jp/20101209/427010
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:53:51 ID:KkqROMBU
抱き締めてあげる!なランカに成長するらしいから案外ランカ総取り無いかもな
成長したランカならブータれてアタシカアイソウ☆せず
人の幸せ受け入れられるだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:54:21 ID:FuhQWZ2z
ランカが歌も恋も取るくせに、シェリルに取って付けた様な歌姫設定いらねぇーよ
こんなにシェリルを蔑ろにして起きながら歌姫とかふざけんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:55:38 ID:KkqROMBU
>>273
うお、トン!
wwwww
髪形更に酷い事になっとるwww
全裸シェリルよりランカの芋虫頭に目が釘付けになるわw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:56:17 ID:FuhQWZ2z
>>273
マクロスの汚物だな・・・・
今まで積み上げて来たのは何だったのか
河森だけの作品じゃねーのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:57:25 ID:Wvfs61Dw
>>273
余計に期待できなくなってきた…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:00:23 ID:3NEGSkYL
>>273
この髪型やっぱり失敗なんじゃないか?
なんかますますバジュラじみてきちゃった感が…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:00:54 ID:vX5KNuKU
>>273
これ見るとランカが魔法使いでシェリルがお姫様に変身するみたいだ
シンデレ…アレ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:39 ID:KkqROMBU
肌の白さも凄いな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:59 ID:FuhQWZ2z
もうさ河森しねばいいと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:02:00 ID:0ExvKkw2
>>273
なんだこれ
頭の両側に太っちょ芋虫2匹ぶら下げるのは確定なのか
そして妖精姿で魔法のステッキ振り回すのか?ポスターの魔女っ子衣装はどうした?
コンセプトのごった煮状態で胸焼けがしてくる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:02:52 ID:HGK8maOb
シンデレラの魔法はいつか解けちゃうからイメージ悪いってんでシェリルの妖精と交換したんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:03:10 ID:FuhQWZ2z
>>281
肌も パ ス テ ル 化したんじゃね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:03:18 ID:fTSMakVt
★ランカ・リー
とくてん映像で新曲「オーバフロウ」を披露しているランカ。
『サヨナラのツバサ』では魔法少女に変身しちゃう?可愛い活躍に期待

★シェリル・ノーム
特典映像では悲しげなシーンが目立ったシェリル。
でも超アッパーな新曲もあるらしい。銀河の妖精はどんなクライマックスを迎えるのか?
メージュではシェリル妖精でランカが魔法少女って書いてた。どうせ映画で二つ名奪うんだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:09:25 ID:FuhQWZ2z
超時空シンデレラ(笑)
第二のミンメイ(笑)
魔法少女(笑)
ようせい(笑)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:11:08 ID:q2KUEeQM
>>273
何このう○こヘアー
本格的に頭おかしくなったの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:17:20 ID:XpXL/STq
情報が出れば出るほど冷めていくのはどういう仕様なんだかw
もう映画いいや、どんな内容でも見ないわ
ランカはもうこれ以上見るのも聞くのも一切ご免だしシェリルは処遇に希望がまったく見出せないし
F自体にすっかり幻滅しちまった
シェリルソロ曲にだけはまだ金出す気満々だが、もうサヨナラマクロスでいいか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:20:25 ID:qH4bQ2eT
いつから魔法少女マジカルフロンティア☆ランカになったの?このアニメ…
もはやマクロスって付けたくない、ランカ関連は付けないで欲しいorz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:24:52 ID:fgnYELv1
この間のイモムシより多少マシに見える自分はおかしいんだろうか
シェリルも顔違うよ
幼女向け漫画か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:31:15 ID:77vE15Rg
もう見れないな やはり芋虫か…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:36:05 ID:1IPENzbl
芋虫髪の片方が上方に向かって動いてるというか跳ね上がってる
毛先のくるん☆ってのがすごく虫っぽいです・・・
(触手?オウムの金色のやつみたいなイメージ)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:39:56 ID:VkvUP5sJ
ランカに巻髪は合わないと思うわ…
金髪とか茶髪とかだったらまだここまで酷くなかっただろうけど…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:41:22 ID:fTSMakVt
>>292
http://imepita.jp/20101209/456020
また30分ぐらいで消します
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:42:07 ID:LaQu027Y
芋虫ってさあんなふうに身体うねうねさせてひっくり返るんだよね・・・・
あぁ、ちょっともうマジ無理かもしんない・・・芋虫とか生理的に無理・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:42:09 ID:zrAYkjG+
FF8に出てきたイモムシにソックリ
ケダチクって名前だったかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:56:35 ID:ne1U+CB+
マクロスってなんだっけ?
雑誌だけの悪ノリ版権絵じゃなくて本編コスなんですよねー…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:01:39 ID:j+VyVWXL
ひとりでに動くどころか伸びるようになっちゃったのか
呪いの日本人形じゃねぇんだから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:04:07 ID:qu3zH/rl
河森はこれで新しいと思ってるんだろうなあ
おっきいお友達向け魔法少女なんてもうとっくにあります
子供向けはプリキュアみたらとてもじゃないけど勝負にならない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:05:25 ID:FuhQWZ2z
マクロスって戦争してるよな・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:06:52 ID:HGK8maOb
こんなんでリピーターを生み出すほどのライブシーンが描けるんかね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:08:56 ID:Wvfs61Dw
このランカがバビューン☆バビューン☆
って恋犬を歌うんじゃないか?
もう知らん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:22:47 ID:77vE15Rg
>>295 なんというか…何故こんなダサいコスチュームを今更?
魔法少女ならプリキュアや、はるか昔のカードキャプターさくらとか
のがデザインも全然良かったな。変にシェリルと差別化しようとして失敗してるとしか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:27:39 ID:LaQu027Y
江端さんのデザインとも思えない。
まだ娘秘にあった絵のほうが凝ってて可愛いと思うんだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:32:46 ID:ptUtCa7Y
これで後篇で二つ名取り換えがあっても驚かないぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:34:11 ID:FuhQWZ2z
クリエーターとして失格だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:35:35 ID:SI4d3W3u
公式以外でランカ(と中島さん)のファンっているのかな
その公式すらヤケになって暴走していってるだけにしか見えないけど
斜め上どころの話じゃなくなっててついていけない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:42:48 ID:ThGOCEfF
NTより更に酷いのが来たのか
魔法少女は衣装も小物も可愛かったし、
まだランカに合ってるんじゃないのと思ったけど、
今回は妖精呼びゲットにださい衣装、髪形は嫌でも虫が思い浮かぶし酷すぎる
魔法少女も吹いたけど、あの衣装と小物類はランカに合う可愛さだったんだけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:00:33 ID:sj4ma+71
誰か転載して…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:06:27 ID:j+VyVWXL
魔法少女はまだ凝ってるというのは分かるからな
衣装が凝りすぎて素材とケンカしてるだけで

っていうか、妖精衣装も羽とか髪型を自重して色をイエロー系にすれば
星間っぽいアイドル衣装にできたと思うんだけど・・・
なんかランカに合わせちゃいけないものが色々くっついてて残念すぎる
途中でボツにしとけよこんなもん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:22:51 ID:ThGOCEfF
確か足には白タイツ履いてたよね、この衣装
正直白タイツって…80年代アイドル風かは知らんけどセンスなさすぎ
よりによって合わせるのが難しそうなものを何故持ってくる
おまけに髪の毛がこれって…なんなの本当に
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:28:37 ID:LaQu027Y
魔法少女は薄いブルーにピンクのドットだったよね。
あれ正直毛玉がたくさんできてしまったタイツにしかみえないんだよね・・・・
みすぼらしいというか。
今回の衣装もなー間に合わせというか普通に可愛くないんだけど。
最終回とかで着てた白ワンピとかの方が似合ってて可愛いと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:37:41 ID:ZmCfqjvO
まさかまた中の人絡みじゃないよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:46:37 ID:k6jIxhgR
中の人に着せるにも合わないだろうww
想像してみたが…パステル系はまめぐに1番似合わない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:50:45 ID:Wvfs61Dw
中の人がデザインしたかってことじゃないのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:51:02 ID:85DHMQy3
>>310
アニメージュの記事?のこと↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1291056.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:02:39 ID:HGK8maOb
妖精?衣装のダサさは中の人のライブ衣装に通じるものがあるけど…まさかな…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:13:25 ID:ZmCfqjvO
>>315
デザインって意味で書いたけど、
彼女は個人のライブでも似合ってる衣装着てたことないよ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:16:56 ID:siOk8cQB
>>317
何度見てもこれはひどいw
全体的に突っ込みどころが多いw
なんかもうだんだん、後編がどこまで行くのか楽しみになってきたぞ
きっと初期からのファンの斜め45度を突っ走っていくに違いない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:17:18 ID:EEmWhmUN
監督はプリキュアみたいな変身シーンを描きたいのでは
決めゼリフのあとランカが光をまとい肌は漂白され髪はのびてクルクル巻きになりフェアリールックに変身
そして魔法のステッキを持って決めポーズ☆
多分マジにライブでこれするんじゃないか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:18:41 ID:k6jIxhgR
>>319
そ、そうなのか…
着たい服と似合う服がイコールじゃないのは可哀相だが
前のチェックのヤツも大概自分を分かってないと思った(アレは自分が着るの前提だったような
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:23:42 ID:fTSMakVt
>>320
メージュのまゆげのインタビューでインタビュアーが
『サヨナラノツバサ』は物語の途中まで吉野弘幸さんがシナリオを書き、クライマックスの展開は、河森監督の絵コンテに託されたと聞きました。
らしからロクな事にならないんじゃないか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:23:48 ID:ZmCfqjvO
>>322
デビュー当時は甘めのギャルブランド服とか着ててそれはまだ違和感なかったんだけどな
たぶんどこかのタイミングでオタ相手の商売を勘違いしてしまったんだと思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:25:51 ID:hXXudFJj
>>323
なんて絶望的な情報だよそれ…
万が一にもまともな終わりにならないと約束されたようなもんじゃないか
期待できないなんてもんじゃない、絶望を覚悟しろって事かよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:27:00 ID:ne1U+CB+
他スタッフが積み上げたものをガッシャーンする簡単なお仕事
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:30:17 ID:1IPENzbl
>>321 もうすでにシェリルの射手座冒頭の
軍服変身シーンがあるのに・・・

どうしてこうなった
初日に行くやつゴッソリ減ってそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:30:56 ID:HGK8maOb
映画…途中で席を立たれないといいね☆
てか劇場に足を運んでもらえるといいね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:33:12 ID:ZmCfqjvO
>>325
見る前にサヨナラするか覚悟を決めさせるかの選択肢を与えてくれてんだよ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:33:46 ID:j+VyVWXL
ランカってなんで白っぽいニーソやタイツを履くんだろう
色黒だから生足の方が健康的でいいよ
初期の服とか白ドレスとか比較的似合ってる服のときはつけてないから
これが結構、地雷のような気がする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:38:37 ID:QiBc+Vie
FF10‐2のOPみたいに
歌姫に変身→歌い出す
とかしないだろうな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:02:05 ID:0ExvKkw2
>>326
F本編はゲロカス妄想だったのか
まさにランカに愛がなければみえない物語になってるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:29:47 ID:KkqROMBU
ラストシーンですべての伏線放り投げて
ランカちゃんが1番可愛くて凄い☆きらっ☆で終わりそうw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:31:42 ID:KkqROMBU
連レスすまん

>>331
身体が勝手に踊り出す〜♪ですね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:35:01 ID:lf1en73k
変身美少女モノみたいにポワン!キュピン!って音だしながらポンポン変身していく
ようなシーンとかあったらどうしよう…
バイバイマクロスも近いか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:36:17 ID:hXXudFJj
>>332
元は良い言葉なんだけど、まさにその通りとしか言い様がないのが悲しいな
偏愛で認識歪めないと眉毛が意図した通りの話には受け取れない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:39:56 ID:j+VyVWXL
>>335
娘クリの開拓重機が既にそんな感じだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:40:57 ID:lf1en73k
>>337
え、そうなんだ…orz
違うよそういうのは求めてないんだよー!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:42:06 ID:WID+1GMs
>>335
冗談でやったような魔法少女ものでスピンオフっていくつかなかったっけ?
プリティ・サミーとか天地無用のやつだった気が…。

それを狙っているにしても
・まず服装と髪型がださい。
・そろそろランカと中の人の賞味期限がきれとる。
・そもそもランカに萌えるだけの人間も少ない。

だから誰得なんだけどな。まさにどん判。
しかし縦ロール動く絵キモイな…。
OOのガンダムみたく動くとイイ!!なのかしら。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:49:14 ID:fgnYELv1
>>339
エロゲでもそういうのやるよな
なのはもだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:53:00 ID:KkqROMBU
そういや放課後になのはタグ付いてたような
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:53:33 ID:lf1en73k
プリサミやなのはが受けたのはもともとのキャラが人気あったのも大きいよね
ランカのはまさに誰得…ファンでも嫌なんじゃないの?俺は嫌だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:55:13 ID:NRklReiE
スタドラの綺羅星ッ、俺妹田村ゆかり(と竹達)のキラッ☆
がでても、再燃するどころかパクリ市ねすら出てこない
アンチ意見は「あーマクロスだっけオワコン乙」
な、元祖?キラッ☆に全てを託すとかなんてマゾゲー
ところで芋虫髪はおとめ妖怪の双子に見える
あっちは薄黄色に赤リボン?でアクセント、
相方男に「チョロギ(巻き草)」とか言われたりしたし
なにより「半妖」で、人間の耳にあたる位置を隠すっていう公式理由があり
ゴス系着物を合わせることでファッションとして成り立ってるけど

のっぺりティンカーベル衣装でいままでの公式通りに
「ランカたんちょうかわいい」だと厳しいビジュアルだよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:57:27 ID:hXXudFJj
スピンオフは作中一番人気のキャラでもないとまず成功しない
もしランカの魔法少女パステルがスピンオフしたとして、誰が着いて来るというのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:57:41 ID:lf1en73k
もー マジでなんで髪巻いたし…
ミンメイぽいって友人は喜んでたが全然違うだろ!w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:00:00 ID:KkqROMBU
>>344
悪役でドロンジョみたいな衣装のシェリル出すとかw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:10:16 ID:7NJYqcKk
あまり00舐めんなよ…
一応1期第1話だけで400人以上のスタッフ使ったアニメだぞ

大体スピンオフをやる金がないと思うけど
やっても魔法少女オンリーでは、打ち切りレベルの漫画ぐらいしか出来ないのでは
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:10:30 ID:HGK8maOb
ランカが魔法少女しても待ってるのは超時空歌巫女ランカな末路だと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:14:26 ID:Xt5Q0Pir
>>345
友人はあれをいいと思っているのか…
ランカスレですらファンが嫌がってたぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:15:15 ID:WID+1GMs
>>347
いや静止画は微妙だけど動くとかっこいいってOOのMSはよくあったから(動かすために線を少なくしたせいもあった)。
動かすと印象は違うから動くと…と思ったけど、動きのついた絵の時点できもいからダメだった。
シェリルの衣装は静止画でも可愛かったから、衣装はデザインの問題なんだろうね。あのスカートの裾も形が気持ち悪いし。
そういえば結局ファミマのごてごて衣装は映像で動いたのかな。

>>348
あったなあその謎漫画。
バルキリーが変だったり、マクロス以前の漫画だった。
まだボロはでていなかったけど、そのころからランカの末路は見えていたんかなあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:15:21 ID:krwrQGWf
スピンオフしたいんだろうなw
人気は作れる☆とまだ勘違いしてそうでいっそ痛々しい。

眉毛は中島に次の仕事を作ってやりたいんじゃ?みたいな
気持ち悪い勘繰りをさせるような真似しないでもらいたいわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:18:06 ID:1IPENzbl
ランカだけが歌姫担当だったら
こういうのを延々と何年間も見せられてたんだな
出てくるものは年々捩れてくランカの歌オンリー
版権絵もランカカワユス絵なだけ
そりゃ止められるわ
ファンもつかず商売にならんもん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:18:52 ID:JjgwdiJx
>クライマックスの展開は、河森監督の絵コンテに託されたと聞きました。
先に分かって良かったよ
おかげで金をドブに捨てずにすんだ
後は、劇場版完結編サヨナラノマクロスが
どれだけ派手に爆死するのか楽しみに待つとしよう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:19:23 ID:HGK8maOb
てかシェリル漫画が出版社的にはスピンオフのつもりで企画したんだろうな
ランカに寄生どころか母屋を乗っ取られてるけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:23:53 ID:FuhQWZ2z
超時空疫病神ランカちゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:27:04 ID:siOk8cQB
>>323
それはすごい。良いイメージが全く思い浮かばないw
多分最初にランカファンやらが見に行ってくれると思うから、感想町するわ
これがF最後の映像コンテンツなんだろうし、
後編が綺麗に纏まってくれたら二人の差も多少は縮まるだろうけど、難しそうだなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:33:23 ID:fgnYELv1
ためしにランカスレ見てたらなぜか某スレのコラで髪色変えた(先が茶色になってる)のが転載されてたんだけど
さすがにあれ見たらファンも嫌がるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:54:27 ID:L7KS4AZd
心配通り越して諦めの境地だわ・・・
もう製作もある程度進んじゃってるんだろうし
このコロネヘアーのランカちゃんが
「魔法にかけちゃうそ☆」とか言いながら大画面出てきたら間違いなく噴くわw
シェリル関連は恐ろしい程情報がないのがまた不安だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:09:09 ID:jFFtZW36
このランカをマクロスファンは大画面で見に行くのか…胸熱
公開直後はまたいいとこ探しでスレが埋まるのだろうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:26:58 ID:fTSMakVt
>>358
シェリルの情報だと、まもなく発表される新しいキージュアルでは、鮮烈なシェリルが描かれていますbyまゆげぐらいかな?
後は2人共新曲あるよ。みたいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:36:48 ID:i3Axrs9P
前編のシェリルの尻丸出しでも、マクロス大丈夫かと思ってたのに
さすがに萌え化が進行しすぎのような…カッコいい系とかならまぁ大丈夫か?とも思うけど
萌え系は似合わないよマクロスに
アイドル系にしてもなんかオタ向けすぎる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:02:11 ID:XgOHoYrz
もうランカが気持ち悪くて仕方ない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:23:43 ID:WID+1GMs
>>361
あれはまだよかった、というかランカだけ妙に浮いている。
歴代のポスター見ていても、シェリルはまだタッチとかで大丈夫そうだけど、
ランカだけお気楽、というか世界観が違う。

ガンダムの富野は、キャラクターの人気に縋ってそのキャラクターだけを描写することは
世界観を狭めることに繋がるって言ってたな。一キャラに集中すると作品の世界が狭くなるから、
初代ガンダムはキャラクター人気に縋ることなく、世界観の描写に力を入れた。宇宙世紀のガンダム
があれだけ広がりを見せることができたのはそのおかげだと聞いたことがある。
まあランカは人気キャラクターとはいえないけど、一人のキャラクターに力を入れすぎると世界が
おかしくなるのは本当だなとは思う。ランカの突飛な行動のフォローでフロンティアの治安が
やばくなったりならなかったりとかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:31:53 ID:k6jIxhgR
シリアスが異様に似合わないキャラになっちゃったよな…ランカは。
シリアス場面であってもランカが入ると何故かランカ中心になっちゃう。
そして、ほらランカちゃんカワイソスでしょおぉ?!と公式の押し付けが始まる。
これ以上人気sageるのなんて難しいと思ってたがまだまだ公式がんばるなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:34:56 ID:sj4ma+71
ランカの髪型、髪色、もっさりとかいわれてるけど
自分は結構キャラ立ってて個性だしかわいいと思ってた
でもこの縦ロールはだめだ…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:37:00 ID:bEt5X91C
シェリル新曲あるのにシングルとして出さないの?
抱き合わせうんざり…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:46:33 ID:fpdPjczR
そもそも眉毛ごときとハゲを比較するのが間違っている
ハゲは性格的に色々問題があるが、それを差し引いても尊敬できるしな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:51:12 ID:XpXL/STq
毛の有無でここまでクリエイターとしての明暗分かれるとはな>眉毛とハゲ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:57:02 ID:r6zerJEN
あああもう無理。まじ無理。
芋虫がのたくってるようにしか見えなくなって来た・・・
こんなの大画面で見たら絶対吐く
頼むからなかった事にしてくれ〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:15:33 ID:KkqROMBU
少なくとも富野さんは自キャラや中の人に萌えて他キャラを踏み台にしたり
甘やかして駄目にしたりはしないだろう
むしろ怒って厳しくして成長させそう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:18:56 ID:jFFtZW36
ランカは元がフワッとした髪質じゃなかったからロールは正直・・・
シェリルだったらどディアナ様みたいな巻き毛になったろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:46:56 ID:WID+1GMs
>>371
割りと最近で縦ロールの人気キャラって思い浮かぶのはディアナとキエルだな。
あれは金髪で容量多かったけどお嬢様と女王の髪型として決まってた。

気持ち悪くみえるのはショートカットで太いのもあるだろうな。
コロネとかそんな生易しいものじゃない、芋虫としか見えない。
いよいよバジュラと合体か、と言われるのも分かる。
次のライブ、中の人縦ロールで行くつもりなんだろうか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:55:16 ID:P4jmAhoH
>次のライブ、中の人縦ロールで行くつもりなんだろうか。
くっそフイタwww縦ロールだったらライブ集中できねぇから勘弁してくれw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:55:52 ID:TOhzq45K
増毛して全体をぐるぐる巻くんじゃなくて、
こう…言葉じゃうまく表現できないが
根元から大きく巻いて毛先だけくるくるさせたほうが
まだマシだったんじゃないかと思った
これはもうカラーリングもあいまって芋虫にしか見えん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:01:02 ID:35e0PPF5
>>370
媚びた声に変えておかしくなっていった時点であっさり首切られて、
ちゃんと演技や歌のできる人に変更されててもおかしくないと思う
眉毛もそこまでできていれば、劇場版のランカがまだマシになっていたかもしれない
なんか中の人の契約ありきの作品みたいになってるから難しいんだろうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:17:44 ID:vHIsdLL4
なんていうかあのロール髪、動くとブニュって音がしそうで怖い
なんであんな見た目にするんだよ
どんどんおかしくなってるぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:19:52 ID:EeHSUbUV
外見アンチなんてどうでもいいよ
中身が問題だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:20:43 ID:vHIsdLL4
いやいや、アニメなんだから外見も含めてのキャラだろw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:21:16 ID:FuhQWZ2z
外見も中身も糞なのが今のランカ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:24:48 ID:fpdPjczR
眉毛も堕ちるとこまで堕ちたな
もう比較対象になるのは負債ぐらいじゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:36:14 ID:+lva91LQ
>>372
ざくろの双子のちょろぎヘアは縦ロールっぽいな
あれも金髪でボリュームあってアクセでアレンジしてあるから可愛い

今回のランカ関係はカラーリングも衣装も何もかもセンスの欠片もない
また中の人のデザインかと疑いたくなるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:23:05 ID:QiBc+Vie
一気に安っぽくなって
これどうすんの。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:23:26 ID:03ffLJSR
そういやシェリルの衣装にも裾が同じような形の黄色いドレスがあったよな
TV版では7話のさよならライブで着てて、
前編ではリベンジライブで妖精歌ってるときに着てたやつ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:29:04 ID:IW5PEUY+
なんだか後編の情報唖然とするようなものしか出てない気が・・・
本当に大丈夫か
そしてランカの衣装本当に大丈夫だと思ってるのか?監督
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:32:48 ID:H+5Zpaz4
そういや、眉毛がシェリルの人気について「銀河の妖精」というネーミングが
受けているだけと考察してたような発言なかったっけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:36:15 ID:FuhQWZ2z
>>385
河森、現実逃避過ぎるだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:43:58 ID:jFFtZW36
ランカが受けない理由って半分は河森のセンスの悪さだね…
シェリルやアルトみたいに吉野他スタッフに任せておけば…こんなことには…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:44:04 ID:OqbzUCod
どんな二つ名であろうと中身が伴っていないと、ただの張りぼてだよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:50:22 ID:IW5PEUY+
>>385
それはランカの超時空シンデレラというネーミングは受けが悪かったと言いたいのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:58:32 ID:/bGmN3Ly
中の人の選考もランカだけ河森だっけ
自分の好みでやろうとすればするほど、支持してくれる同じ趣向の人達の幅も狭まるよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:03:51 ID:aTB3KwCy
歌シェリル・・・・菅野、飛犬佐々木社長
ランカ・・・・・・・・眉毛他制作陣、ビクターオーディション関係者
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:05:31 ID:03ffLJSR
>>385
むしろ「このだせえ呼び名さえなければ…」と思ってました
銀河の妖精も超時空シンデレラも同レベルに寒々しいネーミングセンスしてる
前者なんて今までにないものをつけようとして一番ねーよなのを選んだなとまで思ってたし
曲の妖精だって最初聴いたとき冒頭のワンフレーズで噴いたしな
キャラ人気に差がついたのは、話が進むにつれて妖精という表現に説得力が増したシェリルと
シンデレラという表現が逆に皮肉になってしまったランカの違いだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:06:36 ID:j+VyVWXL
とうとうそのネーミングまで奪いにきたということか
捨て身だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:08:24 ID:1hYUue6O
正しくは

歌シェリル:菅野、飛犬社長
歌ランカ:眉毛、星屑

キャラとしてのシェリル:TV時代の制作スタッフ
キャラとしてのランカ:眉毛

こんなかんじじゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:15:49 ID:huTTniuy
シェリルの方が髪型遊べたりで衣装にバリエーションがあると言われてたけど
無理して考え出したランカの新髪型がタテロールとかwww
残念ながら幼虫というか芋虫にしか見えないし、合う衣装もないだろあんなん…
華やかさが皆無なのに変に色んなとこに出しゃばるから餓鬼が背伸びしてる様に
しか見えないんだよなぁ…シンデレラ名乗るならもっと謙虚でないと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:16:15 ID:aTB3KwCy
星屑がなんで選ぶ側なんだよ、適当な事書くな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:17:06 ID:3NEGSkYL
>>385
いつ頃の発言だ?
全部追いかけてるわけじゃないから聴いたことないから、
できれば原文のままの内容を知りたいんだが

TV終わった後のインタビューではそういう感じのこと言ってなかったのにな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:27:57 ID:k6FfRSxV
>>394
音に特化した人が選んだ歌シェリル
音に特化してない人が選んだ歌ランカ

大勢で客観的に作られたキャラシェリル
一人が凝り固まって作ったキャラランカ

なんか…もう最初から答えは出ていたような…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:29:28 ID:H+5Zpaz4
>>397
いつごろだったのか忘れたけど、どっかで読んだ記憶が・・・
ここの住人ならはっきり覚えてたんじゃないかと思ったんだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:56:54 ID:iBB//iW4
>>394
遠藤を選んだのは眉毛だろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:58:58 ID:ZP0CadaX
声シェリルの話してないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:15:17 ID:AIMjqcyc
声シェリルはオーディションじゃないのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=oRLane9c3R0&feature=recentu
なんかこのライオンやけにランカの声が強調して聞こえる気がするんだが
録り直したヤツか?
俺の勘違い?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:16:29 ID:JHz9CIfX
つーか眉毛の唯一の功績だな遠藤を選んだのはw
シェリルに関しては妥当な選択が出来るのに、なぜランカは出来ないのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:19:33 ID:pHRRAFFR
ふと思ったんだけど、映画版の愛おぼの衣装ってランカには絶対似合わないよなー。
やっぱりミンメイのがいいよねといいつつ、シェリルなら着こなしそう。
色合い的にも、この二人は青ピンク赤など似合う色が重なる気がする。

ランカは・・・・・赤は割合似合うと思うんだ、うん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:52:23 ID:CuNWyS1I
>>402
録り直したのかどうかはわからないけど
確かにCD音源に比べるとランカのボリューム上がってるね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:21:41 ID:7S64wkNj
劇場版の音源のランカ側をボリュームageたやつじゃないのか
ランカの歌い方がくどくて雑になってるところから察するに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:33:17 ID:E721X6uo
尼で見つけた 娘クリ曲目リスト

1. オープニング|シェリル インタビュー1
2. ユニバーサル・バニー
3. シェリル インタビュー2
4. 射手座☆午後九時Don’t be late
5. ランカ インタビュー1
6. アナタノオト
7. 恋はドッグファイト
8. ランカ インタビュー2
9. ニンジーン Loves you yeah ! (CM)
10. だるまゼミナール (CM)
11. ランカ インタビュー3
12. 星間飛行
13. ランカ インタビュー4
14. 「BIRD HUMAN」予告編 (アイモ~鳥のひと)
15. ランカ~シェリル インタビュー
16. What ’bout my star? @Formo
17. スターライト納豆 (Ver.A) (CM)
18. スターライト納豆 (Ver.B) (CM)
19. 開拓重機
20. シェリル インタビュー3
21. ダイアモンド クレバス
22. シェリル インタビュー4
23. ノーザンクロス
24. ランカ&シェリル インタビュー
25. ライオン
26. エンディング

シェリルを最初と最後に分けて間にランカをぶち込み…
分けるくらいなら歌姫別に分ければ良かったのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:35:18 ID:24fAzwKE
芋虫ランカ無双ウゼー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:23:32 ID:IroRmQWI
>>408
スレ間違えてますよ
お帰りください

娘クリってもう出たんだっけ?
ダイジェスト版を見てすっかり買う気が萎えてたんで発売日すら覚えてないw
それにしても>>407のリスト見て改めてびっくりしたんだが、
収録曲数はランカ8に対してシェリル4(バージョン違い込み、デュエット抜き)なのか
劇場版新曲にいたってはランカが5でシェリルが1とか…
あと、ランカのはフルサイズがあるんだっけ?
ずいぶんと扱いに差をつけたなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:37:26 ID:dC6PCcZF
ランカ観たければシェリル飛ばして5からは見れば通しで観られるけど
シェリルはランカが間に挟まってるから無理なのかw
チャプターで分けて観れたりせんのかな?

どっちにしろ買わないけどさ
予告で萎えて結局気持が戻らなかったw
コズキュンもランカまみれの試聴のおかげで買うのやめたわ
皆で歌ってる曲くらいランカ以外の声聴かせろやw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:12:23 ID:ivc+o5t3
メージュの娘クリのインタビューなんだけど
質問のチョィスがあれなのか知らないけど、シェリルの中の人達にはランカとのデュエットの話題2回ふってるのに
ランカの中の人はシェリルの話題すら出さないのは仕様ですか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:25:16 ID:dC6PCcZF
>>411
えええええええええ?
おいおいこれからランカ名義CDでシェリルに助けてもらう身なのにそれでいいんかw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:28:51 ID:R/Bnjv4v
ランカみたいなキャラはむしろ体の線が見えないぶかぶかな服、厚着させるかワンピース着せてやれば犬っぽくて似合うのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:39:34 ID:91SumT/g
>>411
いくらなんでもかわいそうだと思われたのかもな
足引っ張る子扱いで存在すら否定されるよあな出し方だし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:45:19 ID:LlF6g7De
どうせ脱いでも何もないんだからおとなしく着てればいいんだよな
CMランカみたいなのとか、今年流行ってるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:46:34 ID:24fAzwKE
>>415
その中身のイラストは色物ポルノだったがな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:52:08 ID:AIchh44B
そろそろアグネスが騒ぎだすレベル
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:20:54 ID:vnxOOxSj
CMランカのジャケはモフモフで本当に可愛かった
でも眉毛や公式的にはフツーすぎてつまんない!だったんだろうな…
路線間違えすぎ。素人でも分かるわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:37:34 ID:ZGCVMQiU
眉毛「脱がしてよ〜ランカ脱がしてよ〜」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:01:13 ID:5odpcMAC
ふと思ったんだけど、ランカが妖精やるならシェリルもシンデレラやるんじゃないかなぁ
閉じ込められてステージに行けないシンデレラに「魔法をかけてあげる」だったら
唐突に出てきた魔法ってキーワードも、
現時点でのシェリルの情報が華やかさのない可哀想な姿ばかりなのも納得できる…ような?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:04:39 ID:eACQZSS9
普通のアニメならそう予想する方が王道だけど
そう予想出来ないのがシェリルとランカに差がついた主要因のひとつだと思うわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:14:14 ID:C4+sClRY
シェリルがシンデレラやるとしても、ランカについてた「シンデレラ」とシェリルの「銀河の妖精」のイメージでも評価が段違いだから
ランカが幸せで、シェリルが不幸な時にとりかえっこしようってランカがいいものを持っていって、お古をおいてったようで
めちゃくちゃ気分悪いね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:15:59 ID:F25umiez
むしろ肌を出し惜しんだ方がランカみたいなキャラにはいいんでないか?
普段は可愛らしい格好で、少し大人っぽい格好で大胆に背中とか露出するとかさ。
今はもう何もかも捨てて露出ばっかりだからさ。売れないアイドルそのものだよ。

魔法のフレーズはみんなが諦めたりすることでも頑張って可能にしちゃう、最後まで諦めない
キャラとかだと例えみたいなフレーズでいけるかもしれないけど、周囲に流されて褒められ続けて
一向に努力とかが感じられないランカで使ってもただ都合のいい道具にしか見えないだけだわ。
10話の代役も、そのあとの展開考えると妙に怖く見える。作られたアイドルそのものだわ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:17:18 ID:dC6PCcZF
>>420
それやっても最終的にランカ総取りなら泥棒ランカなだけになるよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:27:17 ID:7YWYF3fl
妖精ランカが魔法でシェリルをシンデレラに変身!って演出、考えられるとしたら
・合同ライブ上の演出
・ランカの妖精ライブを見に来たシェリルに「一緒に歌おう」とランカがステージから魔法をかける演出
 そして結局合同ライブになる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:32:00 ID:JHz9CIfX
>>420
シンデレラの魔法は時間が来ると解けるって意味かもしれんぞ
前編のシェリルの時計仕掛けのステージとか、娘クリのシェリルインタビューでも時について語ってるし
シンデレラシェリルの魔法は解けて、妖精ランカが結局総取りですって事もあり得るわな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:33:54 ID:24fAzwKE
イミフ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:34:18 ID:91SumT/g
>>426
イツワリにも繋がるな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:34:35 ID:dC6PCcZF
>>426
シンデレラの悪い所だけシェリルに押し付けて何の意味があるんだよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:37:48 ID:LlF6g7De
実はガラスの靴がぴったりなのはシェリルの方でした、ってな結果にならないといいけどね
スラム時代があるだけにランカのお古のシンデレラでも着こなしてしまいそうだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:45:25 ID:F25umiez
>>430
下手にシェリルの曲とか盗るから差がわかって余計にぼろを出している気がする。
なまじ同じ土俵に立つようなことをするから、いらん部分が目立っちゃうんだと思う。

とりあえず持ち歌を歌いこなせるようにはなってほしかった。
持ち歌というほど歌いこんでねえだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:14:09 ID:ivc+o5t3
>>431
ランカしかり中の人しかりプロ根性が無いんだよね
だからいつも同じ様な歌い方や下手な物真似にしかならない。そうやって差が広がっていく
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:23:56 ID:QaQJgVUA
ランカも中の人も見る者を楽しませることをしないからね
アニメもライブも眉毛と中の人の自己満足でしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:46:07 ID:YnEQURq/
今思うとポスターの衣装もリボンが羽っぽい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:53:49 ID:LlF6g7De
ランカに中身が伴ってないから、立派な肩書きや褒め言葉がしっくりこない
ネガティブなイメージをシェリルに押しつけようとしてもランカのことじゃね?って言われる
見てくれにこだわり続けた結果だよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:56:31 ID:JHz9CIfX
>>429
意味がなくても悪いところを他キャラに押し付けてきたのが今までのマクロスFだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:09:08 ID:HB0N6XCl
シンデレラって魔法できれいになってただけだろ
魔法とけてもシンデレラはシンデレラ
それってシェリルにアルトが言った言葉みたいだけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:11:18 ID:MZH7RAZI
しかしもし立場を逆転してランカちゃん妖精(魔法使い)シェリルがシンデレラに!
ってやるとしたらちゃんとそう書かれると思うんだ
シェリルに関してはまったく情報がないあたりランカ「のみ」の催しなのは間違いないだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:14:56 ID:LlF6g7De
河森「シェリルをシンデレラにするのを忘れてました」

ありそうで笑えないのが困る
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:22:25 ID:ivc+o5t3
眉毛「地上波のシェリルがオチていったのはシンデレラの魔法がとけてしまったんです。
でも、魔法少女で妖精なランカたんの魔法のビンタ(ガラスの靴を届けた事)によりまたシンデレラになれました☆」
ねーよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:29:47 ID:MZH7RAZI
それにしてもシェリルの情報なさすぎ
情報が無いっていうかもう特筆すべきこと自体ないのかもしれんね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:40:40 ID:QaQJgVUA
歌もなさそうだし適当にランカを持ち上げる解説後敗北宣言してフェードアウトするんじゃね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:56:45 ID:ZGCVMQiU
上映後インタで
眉毛「シェリルは役目を終えた」
とか言い出すんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:37:11 ID:AIMjqcyc
多分観客釣るために公開直前くらいからシェリル関係の情報を急ピッチで見せびらかしてくるんじゃないかと予想してる
ランカだけじゃ観客入らないのは最近の抱き合わせ見るにつけ公式も流石に分かってるみたいだし、多分ギリギリまで保険を取ってる状態
だからこそ今ランカばかりの情報を思う存分たれ流し出来るんじゃないかなーっと…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:53:09 ID:CuNWyS1I
>>444
最後で「さあ皆さんお待ちかねのシェリル情報ですよ」って
客の飢餓感煽ったところで
そこに至るまでに垂れ流されたランカ情報で
客のHPをゼロにしてしまったてどーすんの、って段階だけどね今や
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:55:33 ID:IcI7JQTy
むしろ公開寸前にシェリル情報出してきたらそれまで出してきた
とっておき魔女ッ子ランカちゃん☆の情報がかすみまくらないか?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:00:38 ID:JYsk4WTd
ゲームとか見ると名目上はランカメインで売ってることになってるから
名目だけ保てればイイんじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:05:12 ID:QResnnsP
シェリル情報を先か同時に流したらそれこそランカちゃん翳んでしまうがな
とりあえず先にシェリル抑えてランカ出してアピールしないと機会がなくなるw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:06:28 ID:X8PrrGiZ
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/189851

ランカ本第2弾?
ビジュアルコレクションが出るとさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:07:36 ID:IcI7JQTy
ふむ…ランカ情報→ギリギリにシェリル情報(勿論ランカ新情報も多い)って感じかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:10:51 ID:F25umiez
マクロスFという作品の魔法が解けると困るのはランカなんだけどな。
もはや売れる要素がなさすぎる。
唯一の持ちネタであるキラッ☆も枯れ果てたどころか新たなネタに掻っ攫われたし。
シェリルで言うなら射手座で止まっている状態でしょこれ。
シェリルはノーザンとか妖精とか劇場版で新しくユニバやギラサマも増えたというのに。
ランカの曲って言われて星間とアイモ以外が浮かぶ人がどれくらい存在しているのやら。

まだ作品が生きているうちに採算を取り戻してランカをヒロインに据えときたいんだろうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:24:12 ID:QResnnsP
ランカ本が2月ならシェリル本は3月かな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:26:07 ID:o6tNomwQ
シェリル本はなしで総合キャラコンプリートブックシェリル表紙が出るだけとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:26:15 ID:E18QiLd+
シェリル本はもう出てるよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:30:00 ID:SS2ZiWlh
>>454
それは今度ランカも出るビジュアルブックと同じものだと思う
前に出たランカ本は高くて分厚い攻略本みたいなやつ、シェリルはまだ出てない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:30:21 ID:24fAzwKE
>>454
ランカ本だってランカ厨キチガイライターのが有るだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:33:32 ID:E18QiLd+
>>455
そうだね、流れ的にいえば

マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノーム ビックウエスト ニュータイプ
が出た後に
RANKA マクロスF ランカ・リーオフィシャルブック
そして今回の
マクロスF(フロンティア) ビジュアルコレクション ランカ・リー《仮予約商品02月発売》
が出たのだから
SHERYL マクロスFシェリル・ノームオフィシャルブック
が出ないとw歌姫の立場ないよね?出る・・・んだろうか・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:34:02 ID:k5rdwiQ7
ランカ厨のキチガイライターの書いたシェリル本ならいらんし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:36:01 ID:dC6PCcZF
分厚いランカ本は
シェリルはランカの業を背負って死ねのランカ厨な出版元だから
分厚いシェリル本は出ないんじゃない?出たとしても期待でき無い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:49:33 ID:QaQJgVUA
ヤクザ会社に引いてた人も角川なら買いやすいんじゃない?
金落とすファンが残ってるかは知らないけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:51:13 ID:j1MYxDn5
いらん事書かなければいいけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:53:44 ID:vnxOOxSj
シェリル本みたいに1キャラだけのグラビアでちゃんと売ればいいがな…
どうせまた他キャラ入れてくると予想
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:01:01 ID:ZGCVMQiU
シェリル本の半分はシェリルの横にランカがいるだろうな。
ランカ本にシェリルはゼロだろうけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:03:23 ID:AIchh44B
また不良債権が増えていくわけか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:06:46 ID:E18QiLd+
今回のは角川だからなぁ・・・シェリルの載ってるのも勿論あるんじゃない?
今までの再録もあってシェリル本と重なるやつもあるかもしれないし。

とりあえず他キャラを踏み台にしないことを祈ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:08:19 ID:Rge74nl4
>>463
それじゃ売れない罠w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:09:06 ID:WrcI/44K
あのランカ本売れたのか?前に本屋にいつまでも置かれてたって報告あったな

来年の2月末には公開だというのにいまだに後編のシェリルの情報がほとんどゼロでちゃんと盛り上がるの?
娘クリもコズキュンも後編とのつながり無いしゲームはひどい有様
クリスマスライブで発表するにしたってすぐに年末年始でバタバタの時期
後編の新しい版権絵を見るたびにイツワリを見たときの高揚感がどんどん削がれていくよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:10:07 ID:pHRRAFFR
出さないじゃなくて、出せないんじゃないの?ww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:12:50 ID:24fAzwKE
芋虫ランカたんを勝たせる為にシェリルは出しませんっ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:14:55 ID:UTR1gbzf
勝たせたかったら勝てそうなキャラや中の人にすればよかったのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:16:00 ID:QResnnsP
楽しみは最後までとっておくもんだw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:16:39 ID:QaQJgVUA
せめて歌で盛り上がれればねぇ…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:21:37 ID:vnxOOxSj
もうこれ以上ランカの人気下げるの無理だろ…今が最底値だろ、と思っても
さらにさらに上をいく公式が怖い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:22:22 ID:Dcx42Sic
>>467
いつまでも置かれてたどころか、
うちの近所の本屋にはまだ一冊残ってたぞ
別の雑誌を探してて昨日偶然発見した
アニメ系の隅っこで寂しそうに埋もれてた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:52:47 ID:AIchh44B
他スレで見たんだが
スパロボLで気がついたら、仲間のほとんどがランカのファンクラブの会員になってたらしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:00:36 ID:XLp6RNll
>>475
え・・・?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:04:05 ID:UTR1gbzf
宣伝臭いのはなぜだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:05:53 ID:o6tNomwQ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:14:37 ID:LlF6g7De
>>473
最終回を見終わった時点でこれ以下はもうないと思ってた
ほとぼりがさめた頃に劇場版で少しでも株が上がればいいね、みたいな

一体どこまで掘り進むつもりなんだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:31:56 ID:VLVzNC+8
もうね、差とか以前に情報が出るたびに
マクロス自体への興味がスッと引いていくんだわ
ファンを淘汰して差を埋めるつもりか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:40:46 ID:AIchh44B
最後にランカ厨のみが残った状態で
眉毛「ミンメイプロジェクトは性交しました」
とかやるわけか
売り上げ爆死で会社終わってそうだがな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:49 ID:q0n13Wa2
そして他キャラファンは、好きキャラの単品グッズだけを買っていく・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:57:16 ID:NMY80zMx
性交かあ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:36:55 ID:C9SMqjRV
爆死させてまで得たいものって一体なんなんだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:59:52 ID:8/L1x9Py
とりあえず吉野から反対された、眉毛が武道館見て思いついた演出って
シンデレラと妖精の取り換え…というかランカの妖精化だったわけか
こんなこともできるしあんなこともできる、て説得したらしいが
(ランカが)こんなこともできるしあんなこともできる!ってことなんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:00:59 ID:SLO2HYNG
よく売りたいなら中の人をもっと勝負出来る人にすべきだったって意見がでるから考えてみたけど、
菅野さんはメインちゃんを選んだ理由のひとつに「売れて聞こえる声だなと思った」ってのを上げたり、
「たくさんのデモテープの中からあなたを見つけた時から大きなステージに立つ姿が見えていた」って言ったり、
つまりメインちゃんてシェリルオーデの時点で歌唱技術や個性も出来あがっていた状態だっただろ?
監督はそういうの好きじゃないんじゃないか
どうもまっさらな状態とか、ありのままを良いものだと思ってる節があるから(野生>>文明とか)
歌や演技に関してもそうなんじゃないかな
だからレッスンも満足に受けてないまめぐちゃんの歌や演技を「すごくいい、シェリルよりいい」と思ってて
その価値観を視聴者がアニメを通して持ってくれると期待してたんじゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:05:57 ID:8/L1x9Py
>>486
それならわざわざテレビで見なくても
自分の周りにいる子でいいんだよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:08:39 ID:kWyznoni
>>486
劣化モノマネ中島ェ・・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:08:41 ID:C9SMqjRV
>>486
作品の中で成長過程を見せるつもりだったらしいから
少なくともずっとまっさらな状態でいいとは思ってなかったと思うぞ
ただ最初の頃は視聴者も今よりシェリルよりいいと言う意見もよく出てた
今はどうしてこうなった状態になってしまっただけで
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:10:30 ID:SLO2HYNG
>>487
まぁ日本のアイドルが歌やダンスや容姿がイマイチでも成功する秘訣は
「隣のあの子がステージに」って親近感だから、うまくやればそれでも人気が出た可能性は十分ある
特にランカはアイドルじゃない所からスタートだからスタートから成長を見守って
立派になったアイドルに感慨を覚えるというオプション付きだし
いわゆるアイマス的な喜び?プロデューサーとか親感覚というか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:12:22 ID:kWyznoni
>>489

>ただ最初の頃は視聴者も今よりシェリルよりいいと言う意見もよく出てた


結局射手座に勝てない星間
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:12:44 ID:7txLMHwY
そのメインも作中で大きく成長を魅せるわけなんだけどね・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:12:49 ID:8/L1x9Py
>>490
でもユニットじゃないとその売り方は難しいでしょ?今は
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:13:22 ID:xpFsWBcN
may'nは冒頭ライブでも分かるように、
歌い手としてほぼ完成した状態で出てきたからな
シェリルが歌手として伸びるなんて当初は思ってなかったし、
中島愛の成長への期待も込みで初期ランカの人気は高かった
まあ、実際は逆だったわけだが

菅野さんが絶賛しただけのことはあるってことか
放送初期に今の状況を予想した奴なんていないだろうなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:14:49 ID:kWyznoni
初期人気(笑)って何なのw
結局何にも勝ててないじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:18:15 ID:8/L1x9Py
魔女っ子とごんぶと縦ロール妖精のせいで
なんかマクロスシリーズの歌姫代表からイロモノ代表になっちゃった感じがする
ゼロと世界がつながっているとは思えんw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:19:43 ID:SLO2HYNG
>>493
そうでもないんじゃないの?女性は確かにアーティスト志向強いけど
それに最初からランカは「80年代アイドルがモチーフです」と言って受け入れやすい土壌を作ってるし、アニメだしな
何度も例に出して悪いけどアイマスの一番人気はまさに「隣の席のあの子」だよ
特別ビジュアルが突出してるわけでも特別歌がうまいわけでもないキャラ


そもそも最初はランカの方が人気あって、本スレとかでも早くアイドルになってあの女王様の鼻っ柱折ってやれって言われたし
5話くらいまでは、かろうじてw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:22:21 ID:ZvzOEtLH
>>497
ランカスレは盛り上がってシェリルスレは一度落ちたしな
最初はランカ人気すごかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:22:58 ID:kWyznoni
ID:SLO2HYNG

気持ち悪い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:23:55 ID:8/L1x9Py
>>497
となりの席のあの子、は当初はキャラが弱くて
外部でキャラが強化されて人気出たんじゃなかった?
あと特別歌は上手くない…というか特別下手だよね?彼女
それがまたネタ化されて受けたんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:24:12 ID:kWyznoni
芋虫ランカ厨って本当に初期は〜っのが好きだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:24:14 ID:SXg8fwdu
>>486
>最初の頃は視聴者も今よりシェリルよりいいと言う意見もよく出てた
自分も最初は歌唱力はともかく声はランカの方が好きだった
無茶してない歌声っつーか
ただコズキュン聴いて評価が逆転した
May'nは伸びる高音と深みのある歌声で歌唱力が更に上がり表現力がハンパない
中島は良かったはずの素直な伸びのある歌声が
喉で高音出してるせいか細くてかすれ気味だし
表現力ではなく媚になってて愕然とした
songbirdはランカファンには人気らしいが
あの曲が一番歌唱的には酷いと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:24:49 ID:C9SMqjRV
>>496
犬耳の頃から歴代のキャラの中だと一人だけ子どもが
間違ってステージに上がってしまった状態みたいで浮いてはいたけどね
もうちょっと年相応の外見でもよかったと思うんだけどな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:27:52 ID:8/L1x9Py
変に歌姫と持ちあげなくても
歌が好き、気持ちよく素直に歌ってるってのがわかるキャラだったら
よかったのかなあ…それこそ隣のあの子みたいに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:31:56 ID:SLO2HYNG
>>500
最初はそうだね
でもその後安定してトップに立ち続けてるのはそれだけじゃないよ
黒キャラ人気→実際ゲーム買う人もその子をプレイする人も増える→人気上位安定、だから
そして歌は特別下手→一番楽しそうに歌うから聞きたくなるまで進化したよw

>>502
それ俺も思った、ふなのりとか腰抜かす勢い
後から楽器と一緒に一発取りと聞いてひっくり返ったわ
星間も相当ヤバかったけど、songbirdで高音→低音になった時の低音の汚さにびっくりした
アイモとか、高音はてんでダメだけど低音はわりと濁らず出せると思ってたから余計ショックだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:34:26 ID:xpFsWBcN
>>504
そういうコンセプトで作ってると思うよ
でもその歌が戦争に使われることに困惑したり悩んで、
純粋な想いが歪んで歌えなくなって・・・というものを目指してたんだろう
とてもそうは思えない描写ばかりだけどさ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:41:51 ID:SXg8fwdu
>>505
星間イブも最初は酷いと思ったんだけど
あれって菅野が中島愛っていうボカロで遊んだ曲だと思うようになった
中島が違う変化や成長見せてたら菅野も違う星間イブを作ってきたんじゃないかな
初期のアイモは良かったんだけどね
変にキャラソンしてなくて素朴で素直な感じが良かったのに
May'nは本当にライブで鍛えてきたってのが分かる
レコーディング一発録りをこなせるから喉からCD音源やれるんだろうね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:44:57 ID:ZvzOEtLH
メインもそんなに上手いとは思えないけどなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:47:22 ID:kWyznoni
[498]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 01:22:21 ID:ZvzOEtLH
AAS
>>497
ランカスレは盛り上がってシェリルスレは一度落ちたしな
最初はランカ人気すごかった [508]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 01:44:57 ID:ZvzOEtLH
AAS
メインもそんなに上手いとは思えないけどなあ




中島よりは上手いな
にしてもこの必死具合w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:04:13 ID:ZvzOEtLH
>>509
なんなんだ?
気に障ること言ったかな?
イミフ

511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:05:49 ID:wXB+52lX
まーたランカ中島厨か
他人貶す暇があるなら働いてCDしっかり買ってやれよ、もう両者とも世間の笑い者だぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:06:41 ID:NJjtMnyZ
落ちたのは放送前だった気がするが?確かに最初のころはランカスレも盛り上がってたな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:10:28 ID:ZvzOEtLH
>>511
勘違いすんな
中島が上手いなんて一言も言ってないぞ
このスレはメインとシェリルを徹底的に褒めるスレか?

ランカ厨扱いされそうだから先に言っておく
ランカの中の人は歌唱力も声量もセンスもリズム感もないよ

なんなんだ、最近のこのスレは
シェリル厨の塊みたいなレスばかりだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:11:11 ID:yBy48Ark
>>508
まぁ好き嫌いはあるだろうけど少なくともマクロス世界の歌姫としては
十分認められるレベルだと思うよ

中島さんは声は好きだと言う人はいるけど歌唱力については
不十分だと思う人の方が多かった

だからマクロスの歌姫としての差が売り上げでハッキリと出ている訳だしね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:11:38 ID:QE1BwoBq
>>508
まぁ中島さんと比べたら上手だと思うw

そしてみんなMay'nは上手というより成長したと言っているんだよね
意味わかってる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:12:10 ID:ZvzOEtLH
>>512
最初はランカスレのがスピード早くてシェリルスレは落ちてた
いつから人気逆転したのか覚えてないが
本スレでもランカ推しのが多かった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:14:04 ID:kWyznoni
ID:ZvzOEtLH

何時までその話続けんだランカ厨w
結局不人気だから意味ないよその話題
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:14:38 ID:Q4OYu4rN
>>508
歌唱力って意味じゃ非常に上手い人だよ
音程きっちり声も腹からがっつり喉は開いてる
さらにあれだけのダンスこなしながらCD音源と同じ歌歌えるのは立派
最高級に上手いわけじゃないが、少なくとも上記3つすら出来ない中島さんとは比較にならない
双方に菅野さんソング&アニキャラ人気という同じ底上げがなされているのに
片方だけが売れるってのはそういうこったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:15:27 ID:O/cnMp2j
ID: ZvzOEtLH 涙ふけよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:19:19 ID:46VgtgFb
>>516
過去の栄光をいつまでも引きずってんじゃねーよwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:21:15 ID:ZvzOEtLH
>>517
だから差を語るスレッドだろ?
なんなんだ?
ランカが一時期でも人気あった事実を否定したいだけか?

ランカが人気なくなってったのは恋愛脳が強くなってってただのスイーツバカ女になった頃からだ、最初はランカの成長期待してる人が多かった、それさえ否定したい?

最初からランカは人気なかったっていいたい?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:22:39 ID:ZvzOEtLH
>>518
人によりけり
自分には歌唱力はアニソン歌手では上手いってレベルだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:22:50 ID:kWyznoni
結果的に不人気ですからw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:24:39 ID:B0Wvkolp
最初は人気あってもこのざまじゃね…

メインはラッキーだったのもあるんじゃない
対抗馬が中島さんで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:25:04 ID:bz5VggWh
ランカの人気失速は、スイーツ脳だけじゃなかったと思うよ。
8話のウジウジや、エルモの身の丈に合わないライナーノーツなど
挙げだせば枚挙に暇がない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:25:40 ID:ZvzOEtLH
>>523
そうだねわかるよ。

差を語る上では人気に差が出た過程を話すのもありだよね?
なんかここ、シェリル厨多いわ
自分もシェリル好きな方だが盲目的な信者にはなりたくない

差を語るなら中立な立場じゃないとだめなんじゃない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:27:16 ID:bz5VggWh
オペラしか聴かない方?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:27:41 ID:FBfTLYEX
ランカの中の人歌下手だよねって流れで、
でもメインもそんな上手くないよねとか言い出したら
話題逸らし乙と思われてもしかたないと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:27:42 ID:1dn9nHAK
クラッシックしか聞かない方じゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:28:14 ID:kWyznoni
ID:ZvzOEtLH

お前のレスの何処に差がついた過程が書かれてんだ?
ただシェリルよりランカタソ人気!
May'nは対して上手くない!って発言だけだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:28:47 ID:ZiSLuD6C
>>521
恋愛脳が強くなってスイーツバカ女になったというか
徐々にそのことが明らかになったってのが的確かと

あれ?この子設定とかで言われるよりシェリルさんシェリルさんって感じじゃないし
歌を歌うこと自体もそこまで重要な要素じゃないんじゃ・・・
って期待しちゃってた視聴者が気づき始めただけで

最初から見直してもランカちゃんはやってること自体は一貫してるよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:28:49 ID:PDY2rq7+
>>521
5話がターニングポイントだったと思う
あの時点で、ランカに引っ掛かりを覚えた人は多かったみたい
オズマとミシェルへの態度とアルトくんのおかげなの発言とか
相談相手にナナセガン無視で、アルトに相談を持ちかけるとか

逆にシェリルは5話で少女らしい可愛さが描写されて
ランカからシェリルに転んだ人もいたみたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:29:19 ID:46VgtgFb
ランカは外人に人気あるって言った人?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:29:23 ID:ZvzOEtLH
>>527
あいつと一緒にされると困るw

サラブライトマンはクラシックじゃないよ、クラシック方面ではあんま評価されてないと言った方だよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:30:20 ID:ZvzOEtLH
>>530
そんなこと一言も言ってないぞw
なんかおかしいよあんた

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:31:00 ID:kWyznoni
ID:ZvzOEtLH

必死w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:31:44 ID:FBfTLYEX
>>535
後者はともかく前者
お前記憶力大丈夫か?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 01:44:57 ID:ZvzOEtLH
メインもそんなに上手いとは思えないけどなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:32:24 ID:ZvzOEtLH
>>536
おまえのレスみるとランカアンチしかしてないね
差スレ住人はランカアンチ住人ですって工作?
539537:2010/12/11(土) 02:32:25 ID:FBfTLYEX
逆だった
前者はともかく後者だったわw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:34:14 ID:SLO2HYNG
>>526
中立的な立場で語るなら「メインだって上手くない」で終わっちゃダメだろう
それじゃただの個人的な感想だから
メインだって上手くないのにそれでも差が開いた現状がありシェリルが好きな理由に歌を上げる人が多いんだから
上手くないメインでも十分視聴者のニーズは満たしてるってことさ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:34:31 ID:ZvzOEtLH
>>539
シェリルよりランカが人気なんて言ってないわけだが

最初はランカのスレのが盛り上がってた、あとからシェリルスレのが人気になったとしか書いてないわけだが?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:36:21 ID:ZvzOEtLH
>>540
そうだね、悪かった
絶賛するほど上手くはないがマクロス歌手の中では上手い方で中島に比べれば天と地の差、だがアニソンワクワクから出れば上手くはないって言えばいいね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:37:25 ID:FBfTLYEX
>>541
だから自分が言ってるのはメインの歌唱力云々のほうだって言ってんだろw
なんで違うほうについて言及してんの?それじゃ荒らしと思われてもしかたないよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:38:32 ID:kWyznoni
過去にランカスレが盛り上がった
だからなんなの?w
結局不人気って答え出てるが、過去のランカタソの栄光も語らなくちゃならないのかw

わざわざ過去に戻ってw
答え出てる過去の話題なんて出して意味あんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:39:33 ID:SLO2HYNG
>>542
全然違うよw
アニソン枠から出れば上手くなかろうとそれはふたりとも同じこと
アニメのキャラの差を中の人含めて語るところなのに、どうしてアニソンの枠から出して評価する必要があるんだい?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:39:36 ID:PDY2rq7+
>>543
ここはランカとシェリルの差を比べるスレだ
なのにいきなり、アニソンわくから出ればって
論点をすり替えてるから突っ込まれてんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:40:05 ID:oJJRnUzE
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 01:22:21 ID:ZvzOEtLH
>>497
ランカスレは盛り上がってシェリルスレは一度落ちたしな
最初はランカ人気すごかった


これだけじゃん
あとからシェリルスレのが人気になった なんてどこに書いてあるんだよwデマ吹いてんじゃねーよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:40:11 ID:ZiSLuD6C
>>542
ゴメンな
中立的な立場から見た場合
>だがアニソンワクワクから出れば上手くはないって言えばいいね
この部分って必要なの?
何でアニソン外の評を出す必要性があるの?
549546:2010/12/11(土) 02:40:39 ID:PDY2rq7+
543宛てではなく、>>542宛てでした
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:42:17 ID:ZvzOEtLH
>>544
おまえがランカ憎しなのは分かった
自分は差を語りたいだけだからおまえとは話が合わない

中立な目線で差を語りたいから強烈なランカアンチでしかないあんたとは会話しても意味ない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:44:55 ID:kWyznoni
ID:ZvzOEtLHは未だに

中 立 な 目 線 で 差

を語ってるつもりらしいなwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:45:05 ID:46VgtgFb
>>550
お前さっきからランカアンチばかりに噛み付いて、全然差を語ってないから同じレベル
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:45:29 ID:oJJRnUzE
もういいから出て行け ID:ZvzOEtLH 邪魔
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:45:52 ID:xpFsWBcN
煽りばっかりの時間帯は寝るに限る
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:46:09 ID:ZvzOEtLH
>>552
語ってるよ
人気が逆転した理由とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:46:25 ID:ZiSLuD6C
>>555
自分のレス見えてる?
ランカとシェリルの差を語るのにアニソン外での歌唱力で考える人w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:47:39 ID:ZvzOEtLH
>>556
上でメインの歌唱力は凄いって書き込みに対してのレスだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:50:50 ID:ZiSLuD6C
「差だけ」を語りたいなら噛み付くところ違うんじゃねーのって話なんだが
日本語通じないようなんで寝まーすw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:51:43 ID:FBfTLYEX
アニソン枠から出して判断するとランカの中の人なんて
「素人のほうがまだ上手いやつごまんといるわ」レベルになるんだが
ID:ZvzOEtLHはだから差がついたって言いたいの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:53:18 ID:ZvzOEtLH
>>559
上で書いてるとおり
中島は歌唱力、声量、リズム、センスはない
素人レベル

それのなにが気に食わないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:55:34 ID:46VgtgFb
NGにすればスッキリ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:56:26 ID:SLO2HYNG
>>560
だから差を語ればいいんだよ…
自分でもそう書いてるじゃないか
歌唱力の差を比較して語ってるわけじゃないからこんだけツッコミ受けるのでは
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:59:32 ID:IPuz3rDR
>>532
それはほんとそう思ったわ。わがままっぷりもだけど、うじうじしだしたのもあそこから。
あの辺りからちょっとしたことですぐアルシェリ連想して暗い顔しまくり。
もう引っ込み思案は諦めたからせめて天真爛漫頑張れよと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:18:37 ID:+OnUSlWz
確かに最近はランカアンチスレとおんなじ内容しか語ってない時あるよな
完結編前でランカ大勝利☆金づるシェリルオツカレ♪があるんじゃないかと
皆ピリピリしてるし冷静に差を語るにはちょっと時期が悪い
が、 ID:ZvzOEtLH は中立で語りたいと言いつつ全然差を語ってないからダメだわw

最初はちゃんとランカとシェリルの歌は
ジャンル違いすぎてで比べられない、どっちもいいね的な評価のほうが多かっただろうに
公式のほうが勝手にフォールド派での格付けや他キャラを使ったランカ>シェリル、
ダイクレ50/50を歌わせる、とかしちゃって同じ土俵で比べてください!と言わんばかりだったから
こんなことに…

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:30:39 ID:1dn9nHAK
これさ、人気をそのまま反映させてシェリルグッツを優遇して某ガンダムのように主役を差し置いて
展開していけばまだ同情を誘ったり、優遇されたファンがまぁいいか〜とデュエットとかも許容できた
かもしれないよね。
なのに、公式からのウザいほどの押し付けやsageから反発心を煽る事になって売上げにも反映みたいに
なった。機会損失ありすぎていい研究材料になりそうwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:40:08 ID:m+cJ6kKq
ランカ厨と会話がなりたたないのって
このスレで「マクロスでの」「シェリルとランカの差」について語りたい人が集まってるのに
ランカ厨だけが「シェリルはアニメ界で最高の歌い手!ランカはなんでそうならなかった?」とスレの意味勘違いしてるのかな?

「ランカの歌だめ」→「じゃあシェリルだっていまいち」って子供の喧嘩のやり返しじゃないんだから・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:40:43 ID:edJ4LLK9
公式は判官贔屓って言葉を知らんのか
まさか「援護射撃下手な公式に無茶な方法でageられて顰蹙買うランカかわいそう」
って思わせる目論見なのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:45:41 ID:cfAkpHQP
三角関係スレでもゴチャゴチャなのはにけんか売ってたよそのID
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:11:46 ID:nWw+9Ush
お客様が来てたのか…
初期ランカの人気()が何故今この状態なのかを考えれられないんだろうな…

自分は21話まではなんとかランカにもついていけてたけどそこで脱落した。
シェリルは早い段階で好印象を持たせたから余計にランカにどんどんガッカリする人が
多かったのかもね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:24:57 ID:lYZVp8b0
ランカってプラス方面の描写が媚売りしか無いのがね
人間として好ましかったり共感できたりする描写がまったく無い
とにかくひたすら媚を売る、作中では殆どが媚を売るシーンしか無いという徹底ぶり
なのにマイナス描写はあふれる程ある
自分勝手で我侭で努力はせず困難にブチ当たれば文句をたれ他人を気遣わず人の命をなんとも思っていない
どう見たって人気出る訳無い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:34:12 ID:nWw+9Ush
その媚っぷりやマイナス面と思われる部分を好きっていえるくらいの猛者でないと
ランカファンやっていけないんだろうな
腹黒なら腹黒で統一してたらまだよかったかもw
TV版は無かったことにしてくださいってことなのかもしれんが
劇場版も結局ランカは自己中だし意味ないよな…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:34:38 ID:mZJ09POm
ランカプラス描写は3話まぐろ饅しか思い浮かばない
後なんかあったっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:43:34 ID:tBulD0pv
>>570
周囲に対しての思いやりが皆無の時点でどうかしてるよね
少しでも優しいと思えるエピソードや演出を入れておけば
印象も全然違うのに、公式がやってるのは媚売りと他キャラ差し置いてのマンセーのみ
これじゃ人気が出るどころかアンチが大量発生してもおかしくないよ

>>571
ランカのマイナス面を脳内変換してプラスに見えてるみたいだよ
ファンと話した事があるが、正直同じアニメを見てたとは思えないくらいだった
ランカの問題点は悉くスルーか美化で、他キャラの問題ばかり拡大して怒ってたから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:46:19 ID:7txLMHwY
ID:ZvzOEtLH

こいつは酷いw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:47:47 ID:nWw+9Ush
>>573
あれかな、見えてるものが違うってやつかな…
眉毛の欲しがってる行間の読める視聴者ってやつなんだろう

他キャラsageだけでも止めてくれればここまでアンチが付くことも無かっただろうに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:21:48 ID:URjNdfZy
ランカの違う髪形、当時はこれはないわと思ってたけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1293860.jpg.html
ロールパンよりはいいかなと思えてきた
動かすのにアニメーターさん死にそうだけど

ロールパンなら動かしやすいんだろか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:23:47 ID:BCzDFmsr
ランカが腹黒や、人を自分に都合の良い道具としか思っていないと
推測される描写が多々あるわけだが
公式に、そんな事ありません、ランカちゃんは心優しい可哀想な子なんですと言われても
ああ頭が可哀想な子なんですね、分か(ry
となるだけなんだが
世の中には、腹黒で人を道具扱いしかしていないってキャラで
人気あるのもいるわけで
まあそういうのは突き抜けちまっているうえに、公式がイミフなフォローもしたりしない
端的に言えば、ランカは何もかもが中途半端すぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:41:59 ID:JPeM5wCu
>>576
ランカの髪ってランカを認識するめちゃ目立つ記号だからアレンジし過ぎたらランカって解らなくなると思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:53:25 ID:8/L1x9Py
シェリルは髪型や色をいじくってもシェリルってわかるけど
やっぱ口と眉とイヤリングとかパーツに特徴あるからかな
ランカは別キャラ?て感じになる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:18:49 ID:3zge9qD0
>>576
このホログラムのシーンはシェリルと比べてあまりの華のなさに驚いたわ
あの緑はないなって思った

このときの星間飛行の衣装は今の変なのよりずっといいけど地味でインパクトなかったね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:57:24 ID:oxirrbxF
>>576
そんなホログラム、言われるまでまったく気付かなかったわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:06:11 ID:UL5MQJwr
>>576
この髪型だとわかめとか昆布に見える
結局はいつものイヌミミじゃないとランカじゃないんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:39:01 ID:bz5VggWh
っていうか、歌シェリルは普通にうまいだろ。
菅野より耳がいい人にはそんなに上手くなく聞こえるらしいがw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:07:11 ID:cuKAKTQA
あれでヘタに聞こえるなら中島の歌聞いたら耳が腐って卒倒してしまうだろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:09:34 ID:/NnOxRtv
>>579
もさ髪とカラーリングで見分けるしかない没個性なんだよな。
だからこそ性格で勝負すべきだった
わがまま描写をやめて、男より友達描写を入れつつ、ショックなことがあっても
ずっと笑っていられるような子にすべきだった

人間性の良さなんてこんな簡単に描けるのに、全部捨てて真逆に行くとはイミフすぎる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:28:29 ID:vX8/GQa7
>>583
まあ昔から歌シェリルもそこまでうまいわけじゃないとは言われていたよ
ただ情感を込めるのが物凄く巧いのと、マクロスの歌姫ラインは悠々超してるから問題はない
問題はまめぐ・・・元々下手なのに更に劣化とかどんだけー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:31:55 ID:Q9ATvmuP
時々音ずれてはいるよな
エア射手座()なんか聞いちゃうと、メインの多少の音ずれなんてどうでもよくなるけどwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:45:37 ID:E06BStl5
>>585
公式的にはランカをわがままにしてるつもりはないだろ
むしろわがままを抑えてアルトとサヨナラする悲劇のランカちゃんw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:59:00 ID:LK9t2qHB
>>586
段々と良くなっていったしな。
ダイアモンド・クレバスとかは真空でもっと綺麗になっていたし。
あれだけ歌えば成長もするよなあ、とは思った。菅野さんのハードル高そうだし。

ランカは色々と劣化しかしないしな。
元々性格悪そうだなあ、と思うさらに上を行く感じ。
周囲に媚を売りまくって、恋愛>友情とか嫌われるキャラクターの典型だろ。
そしてそれを指摘されて叱責されることがないから見ていてイライラする。
何であんなに性格悪そうな描写にしたんだろ、と思ったら単に媚を売りまくっているだけ
だったんだな。ランカ可愛いでしょ?可愛いでしょ?みたいなアピールがすごくて
うるせえこっちは違うキャラクターに夢中なんだよ邪魔すんな状態。
6話だったかのアルトの服の袖掴むシーンの時点で嫌だった。
怯えるランカ、みたいな描写なんだろうけど何で片思いの男に媚びるかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:06:26 ID:1+DW+Yvd
今やっとテレビシリーズを全部見終わったんだけど、シェリルは愛、ランカは恋で合ってるよね?
劇場版でorzっとならないことを祈る……。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:12:59 ID:FZTD0Rfo
別に恋愛>友情でもかまわないのだが
ランカはアルトも大事にしてないからな

>>590
ランカは恋に恋してる状態だったのが、最終回で本物の恋愛になったらしい
シェリルは言及はないがアルトと結ばれたのはこっち
恋と愛の定義は人によって違うので何とも
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:19:15 ID:00EDuM+5
>>589
重箱の隅だがランカはやたらとアルトの裾や腕にしがみつくんだよな
フォローして励ましてたナナセにろくな返事もせずいつの間にかアルトの傍にいるとか、
その後ナナセを思い出さずにずっとアルトに張り付いてるとか意味が分からない
対抗のシェリルがぎりぎりまで縋らなかったから、
怯えているはずのランカの仕草が媚びているように見える
しかも最初から最後まで縋りっぱなしではなあ

理由や状況はどうあれシェリルは最後にアルトを送り出した
ランカは最後までアルトに助けられるだけだった
この違いはでかい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:23:05 ID:AoZQkwo2
そういうのが小動物っぽくて可愛い女の子って思う人も居れば
なにこの計算ぽい行動ウゼエ…って思う人も居るんだよね

ランカ、シェリル共に本人のキャラ自体も大事だけど周りへの対応の仕方で
こんなに感じ方の差がつくとはなあ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:42:59 ID:RNxn0q63
>>593
たしかに同じ行動をみて
どう見るかは個人差はあるけど
ランカをみてもにょる部分は
ナナセとか親友っぽいのに
全然心配しないし自分のことだけしか
考えてない風にみえる演出に問題ある
だいすけでした、にしたって
バジュラと人類の戦いに苦悩して
なんとかしようと思って出立するならいいんだけど
そのついでに自分の恋心を
親友を失って傷心しているアルトに押し付け
受け入れられないとひとり悲劇のヒロインっぽく出て行ってしまうとこ
ここの演出ってもう少し工夫すれば
違う見方してもらえたかもしんないのに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:47:03 ID:RNxn0q63
続き。
たとえば、アルトに話すにしても
理解されないと諦めた上で
気持ちを伝えて区切りをつけ
バジュラの元へ発つとか
はじめから他人から受け入れられる前提で
物を考えていることがすごく不思議だよランカ
そういう部分に共感を覚える人がいなかったから
ここで大きくランカの人気が決定的になくなったのかと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:51:09 ID:EkodRHzj
ランカアンチの匂い隠せってやつが3人いるね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:51:45 ID:AoZQkwo2
シェリルの場合は「自分が」何とかするって考えなのに
ランカは「誰か」に協力してもらうことが前提なのも気になってた
最終的にランカは自分で動くようになったってやりたかったのかもしれないけど
とてもそうには見えなかったし…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:52:42 ID:i0jh6VHn
>>592
アルトへの態度についてはシェリルとの違いを描くって意味ではいいんじゃないかな
ただそれならそれでアルトへの恋を徹底して優先するとか
アルト>>>ブレラをはっきり描写するべきだったと思う
計算ぽい行動も一途ならまだしも誰にでも媚び売ってたらなぁ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:03:20 ID:RNxn0q63
>>597
おおむねランカはピーチ姫だもんな
もしもアルトの手を必要とせず
チート設定を発揮しで自力脱出
歌でセカイを救ったら
ランカの評価は変わったかもしれない
ランカ無双すぎて違う話になりそうだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:06:09 ID:EkodRHzj

シェリルが準備したステージで歌っただけだしランカが「自分から」なにかしたという流れに見えないんだな
アルトに助けられSMSも合流してシェリルも病気が治って敵の正体も弱点も分かった万全な体制でやっとランカが行動したわけだから
最終決戦でのランカの必要性はほとんどなかったわけだ

ランカにしか出来ないなにか、ってのが描かれてないわけだから視聴者には「ランカってなんのためにいるの?」状態
ランカがいて出来たことはバジュラと人間の意思疎通の道具の1つでしかなかったわけだ、それも一人ではなにも出来なかった

一方シェリルは一人で敵がなんなのか判明するまでの味方の防御や攻撃時の補助的役割、ランカを救う役割、バジュラへの意思疎通の役割と色々役に立ってる
行動の差も人気の差に結びついたと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:20:06 ID:vX8/GQa7
>>594
ナナセに対する行動の問題は、ランカがそれでありながら
シェリルはナナセに疎まれてたにもかかわらず残って手当てをしたから
差が浮き彫りになったというところも大きいと思う
ところで何か改行変じゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:22:19 ID:3zge9qD0
>>597
停学になったときの電話も相手には学校があるのに「お兄ちゃんに反対されたから相談にのって!」だったし
自分が忙しいときに相談したいときは相手を呼びつけて壁登らせるし
オズマを説得するのはエルモ頼りだし、映画出演さえ後押しされないと決められなかったからなあ・・・

そのかわりランカの決断として12話でアルトを助けに行くところで
アルトを心底心配してる描写があれば気持ちを自覚したりと重要な決断シーンになったけど
ランカがしたかったのは誕生日を祝うことでシェリルのことは思い出しもしなかったからずっこけた

このときのシェリルが病気なのにアルトを心配して、救ってもらったとはいえランカに注目を奪われ
肝心のアルトはランカと2人で帰っちゃっていいとこどりされてかわいそうだったから自分はランカの活躍を素直に祝えなかった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:26:38 ID:1dn9nHAK
>>602
それプラス12話は助けに行かないの、ミシェル君?っていうのが残念だった。
行きたくないわけないし、心配だってしてるの分かってるのになんで非難めいてそういう
こと言えるんだ?!って。
正直ランカよりミシェルやルカの方が戦闘のプロで危険なことも知ってるだからこそ
心配で焦れてるのに。
相手への理解をまったく示さないことにすっごくイラってした。
それにオズマが戦闘に出ることは嫌うくせにミシェルはいいの?!って感じだった。
そこ辺の描写をもっと丁寧にやって欲しかったよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:29:28 ID:EkodRHzj
一番ランカに貢献しててアイドルの夢を応援してたのもナナセだし
いろんな相談にものってあげてたのもナナセ
ランカのステージ衣装デザインをするほどランカを応援してたのに
ランカはそんなナナセの気持ちなんて考えもせず「ほんとはねアルト君に一番に伝えたかったんだ」
女に嫌われる女の特徴そのもの

好きな男が出来ると親友すら簡単に捨てることが出来る
シェリルですら好きな男が出来ても、仕事はおろそかにしなかったしシェリルを嫌ってたナナセのことを身を挺して守ったりした
自分の命が残り少ないと分かってるのに他人のために戦うことをした

ランカは最後まで男が自分を求めないと目の前で人が死んでても自ら動こうとしなかった
人間性の差が大きすぎた結果ランカにはファンよりアンチが多くなった
人間としての倫理観からかけ離れたキャラはいくら着飾ってもかわいいと思えない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:32:26 ID:FaNCR6zU
女に嫌われる女でも男には受けると思ったのかな?>公式
ナイナイ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:32:49 ID:/NnOxRtv
>>600
分かりやすい。物語の役に立ってないのが問題なんだよな。
色々あってフロンティア船団が美しい星に降り立つっていう流れの中で、
エンディングに到達するための役割をランカ以外は一応果たしてるのに。

ランカがこのマクロスFって作品で何をしてたかというと
ブッチに無視に違法に船団捨てその他と、大なり小なり「誰かまたは何かを裏切る」行為ばかり。
それでいて全国民から支持され、未来でも活躍が約束されてる

視聴者は違和感を覚えちゃ駄目だと強制され続けて、とうとうここまで来たが
後編でもそうなるのかね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:33:42 ID:EkodRHzj
>>602
それ思った
アルトを助けに行くということはミシェル自身の命も危うくなるということ
オズマにはわがまま言って「危険なことはやめて」といってたくせに
ミシェルには「早く戦いに行け」だもんな

ミシェルが死んだ後ミシェルを殺したヤツの仲間の愛くんを可愛がれる理由が分かるよ
ランカの設定、どこかおかしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:36:28 ID:JPeM5wCu
オズマもなぁ……ランカには女になったとか何でも肯定マンセーなのに
アルトにはノリでほざいてんじゃねぇ!バシーン!だしランカは選んだぞ!俺は男だぁ!でアルトの意志無視全否定だし
ランカに都合のいいだけのピエロだよな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:40:09 ID:cuKAKTQA
そんな男に育てられたからランカがあんなになったという可能性も
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:42:30 ID:vrb+Mu5q
まあ、最初から大人な子供はいないから。

「みんなが大人にならないといけない異常な世界の中で、良くも悪くも純粋で素直な子供のようなランカ。
それがバジュラ含めて周囲を救い、本人も心の痛みや本当の哀しみや自分がいろんな人に支えられてた喜びを知り、成長を遂げるのだろう」

もやもやしながらもこんな感じで脳内補完してた。
それどころか、どんな恐ろしいブーメラン食らうのかと、若干ランカの心配すらした。
が、蓋を開けたらアレですよ。


シェリルは
寂しい過去→成功→過去ゆえの傲慢にも見える自負→完膚なきまでの挫折→ずっと欲しかった愛を知る→復活
と、ベタではあるが王道のストーリーを走ったので、共感しやすい。


肩入れしやすいのはどっちかなんて、何でわからなかったんだろう。
行間云々や理解されにくい云々は、奇をてらって失敗した眉毛の言い訳にしか見えんわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:42:53 ID:JPeM5wCu
>>609
映画でもオズマやりたい放題だったよなw
これがいい兄貴分キャラでランカが可愛いからこそ厳しいとかだったら良かったのに
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:45:29 ID:1dn9nHAK
フォッカーさんの立ち位置は正直ミシェルだと思う。
それくらいオズマはノリでしか動いてなくて整合性に欠けるキャラだと思ったよ。
つか、大統領暗殺で三島を疑い、アイツラの下で働くことは出来ないと言ったくせに、
ミシェルやその他大勢を殺したバジュラをアルトが嫌い、討とうとしたことやバジュラ
を帰そうとするランカに賛同できないことで非難するのは意味分からん。
納得できないから納得できる方法を、自分にできる方法を取るっていう同じ選択をした
だけじゃん。
ランカもアイ君帰しに行くときにアルトに付いてきてもらうことを前提で考えすぎだし、
付いてきてもらえないことやブレラの手助けがなければいけないことは分かってるはず
なのに、その先を考えずに行動しすぎてて、本当にちゃんと悩んだの?ってなる。
行き当たりばったり過ぎて悩むにしても真剣味が足りないような描写にしたのはなんで?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:50:52 ID:EkodRHzj
マクロスFクライマックスでのウタヒメ二人の功績の差


シェリルが一人でしたこと(シェリルの功績)
・バジュラ戦でフロンティアが戦いやすくするため敵の防御力を無効化させる
・ランカを救うため、敵の防御を奪いランカの救出をしやすくした
・バジュラへの意思疎通(これはランカがいて出来たことだからシェリルだけの功績とは言えない)
・シェリルがいたことでフロンティアはバジュラ星に侵攻する行動が取れた(シェリルがいなければ侵攻すら出来ない、フロンティアは滅びただけ)

これらのことはすべて
敵がなんなのか判別不可、敵の弱点も分からない、主力のSMSがいない、武器や機体もSMSに持っていかれたため戦力も少ない
病気の体のため歌の能力も少ない、バジュラが敵、主人公のアルトが上手く使いこなせない機体での参戦、機動力の高いゴーストも敵
という最悪な状態からシェリルはどうにか接戦に持ち込んだ


ランカが一人でしたこと(ランカの功績)
・バジュラへの意思疎通(これはシェリルがいて出来たことだからランカだけの功績とは言えない)
・シェリルを死の底から救った(いろんな説があり、シェリルの意思で命を取り留めた説もあるのでランカの功績とは言いにくい)

これらのことはすべて
敵の正体把握、敵の弱点把握、主力であるSMS参戦、武器や機体も充実したため戦力強化
シェリルの病気が治ったため最強歌姫2人、バジュラが味方、主人公のアルトが使い慣れた最新鋭戦闘機での参戦、機動力の高いゴーストはバジュラが倒してくれる
という最高のコンディションからスタート


こうやってリストアップしてみたが
ランカってすごく楽じゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:58:06 ID:/NnOxRtv
他人が敷いた道を歩いてたら皆が贈り物を差し出すので
気に入った物だけ受け取ってたらいつの間にか最終回でした☆

TV版マクロスF完
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:59:30 ID:0XvEBSLJ
>>613
ランカの部分をバジュラの幼生に替えてもなんら問題ないな
最初からシェリルがアイ君を拾えばよかったんじゃね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:40:53 ID:LK9t2qHB
男でも面倒くさそう>ランカ

そういうことに慣れていそうだったが、意外に純情で清純なシェリル
清純そのものな女の子だったが、発情とかで悪い意味で嫌らしい方向に行くランカ

そりゃ差もつくわとも思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:44:33 ID:+j0BMtLX
古いタイプの正義の味方の頭の固い熱血兄貴が年の離れた妹として育てたのがランカ
悪の組織の冷静参謀美女が年の離れた同性の子を引き取って教育したのがシェリル。だが愛はあった

育てた側考えるとランカとシェリルはそれぞれなるべくして育ってる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:12:53 ID:1dn9nHAK
あー確かに。
ブレラはいい奴だな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:22:00 ID:lYZVp8b0
>>616
男からしたら面倒どころか怖いタイプじゃないか
気に入られてしまったら勝手に彼女面されて粘着してくるんだぞ?
地雷なんてもんじゃないよ、これ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:24:20 ID:cuKAKTQA
うるさい兄貴が二人もついてくるのもマイナスポイントだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:16:00 ID:BCzDFmsr
>>617
地雷じゃないとすれば、何と呼ぶのが適切なんだろ
これで帰り道に待ち伏せだの
夜中にイミフな勘違い電話とかしてれば
ストーカーと呼ばれてもしょうがないレベルだな(´Д`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:37:07 ID:6aOty3If
付き合ってもないかといって親友と呼べる程でもない
友達未満知り合い以上の関係で「ごめんね、なかなか会えなくて」ってアルトに対するランカの台詞びっくりこいたわw


ランカの台詞って自分(の気持ち)優先だからなんかランカと周りがいかに噛み合ってないかが浮き彫りになる
一方のシェリルは決める台詞はきっちり決める、ランカもアルトもシェリルの言葉で背中押してもらってる場面があるし
傲慢な事もいうけどそれ以上に本当は自分より他人も思いやれる
それが言葉に滲み出てるんだよね、それは特別な事ってわけじゃないけど凄くシェリルの人間性を感じれる

なんでこんなに描き方に差があるのか
目先しか見てない(で作られた)ランカと先の先を見越してる(その上で作られた)シェリル
これが一番二人の大きな差の原因な気がするなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:43:42 ID:PDY2rq7+
>>621
もうすでにやっていると思う

>これで帰り道に待ち伏せだの
劇場版のファミマ

>夜中にイミフな勘違い電話とかしてれば
夜中ではないけれど「会えなくてごめんね」という勘違い電話

エーテル回時点ではランカは、
アルトとシェリルの仲を誤解しているはずなのに、夜中アルトに電話をして呼び出す

ランカは引っ込み思案だの清純だの言われている割には
恋愛関係では結構行動力があるのも気になる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:43:45 ID:kWyznoni
デビューを伝える時のランカもイミフだった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:52:30 ID:CqFJPS0d
シェリルは一見お高くとまってるようで親しみのある性格だけど、
ランカはその逆を行っちゃったんだよね
ごく普通の女の子に見えるのに自分を何様だと思ってるんだっていう

誰得なのかよく分からんギャップだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:56:40 ID:1+DW+Yvd
>>602

まるっと同意。
ランカもバジュラに通じる能力を生まれもっていてなかなか大変な運命だとは思うのに、
どうやっても哀れを誘われない、共感できない……。

あの回のシェリルは可哀相過ぎた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:03:51 ID:3nAc0zD6
いっそストーカーおサイコキャラとして突き抜ければ今より人気出たかもね
今よりアルトは悲惨だろうけどw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:06:14 ID:EkodRHzj
>>623
やりたいことには積極的な子なんだろう
そういうの世間ではわがままというんだけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:25:49 ID:JPeM5wCu
>>627
ドラクエのローラ姫みたいな愛され方の道があったかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:32:45 ID:BCzDFmsr
こうですか?
ランカ「昨晩はお楽しみでしたね」
アルト・シェリル「…」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:38:12 ID:PDY2rq7+
他スレより転載
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame131273.jpg

スパロボでランカのコンサート中に場ジュラ襲来時のやりとり
シェリルはそんなに変わっていないけど
ランカはテレビ版より恋愛脳がひどくなっていると思う

他人の命がかかっている時に、自分の感情優先でところを直さない限り
どんなにランカマンセーを入れても差は開く一方だと思う
ましてこの時、病人のシェリルは自分にできることをしているからな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:45:16 ID:EkodRHzj
シェリルは怪我しても気丈だなぁ
仕事と恋愛を割り切って目の前の問題に的確に対処しようとしている

一方ランカは・・シェリルが怪我してもナナセが気を失っても
「え…でも…」
「シェリルさんの肩を抱いて
そういう事言うんだ…。
痛い…胸が痛いよ、アルト君…」

なんなんだろうね、ランカって
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:49:58 ID:RNxn0q63
>>631
本編でもそうだったけど
親友(?)のナナセが負傷してんのに
一切心配しないランカ

こういうのが差をひろげた要因だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:53:02 ID:qhdjd8Gg
ランカ
(シェリルさんの肩を抱いて
 そういう事言うんだ…。
 痛い…胸が痛いよ、アルト君…)

爆発の破片がかすったとかでシェリル負傷してるんだが
ランカ的にはアルトがすぐそばで負傷した女性を介抱しない非常な男でもいいのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:03:21 ID:j+nwc69O
少し好意的に考えてみる
ゼントラクォーターで丈夫なランカには
爆発の破片がかすったぐらいで怪我するとかの感覚が判らないとか
・・・いやそうなると痛ーいとか言って男の気を引く泥棒猫が!とシェリルのこと見てることになるな
よけい駄目だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:04:48 ID:hmxv4a3t
こういう台詞がでてもいい条件としては
ランカも同じくらいかそれ以上ケガをしてて
それなのにシェリルのそばにいったとかでないと…
でもそれはさすがに三角がアルシェリ寄りになってしまうか。
アルトは怪我の重いほう、もしくは単に近くにいたほうwに
寄っていきそうだから少なくとも無傷ランカに駆け寄るのはないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:07:48 ID:1dn9nHAK
怪我をしてるのに気が付いてないとか?!
でも・・・・・周りがバジュラによって混乱してたらそれくらい分かりそうな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:15:30 ID:jRks+lUv
アルトが怪我したシェリルを心配して支えるっていうのは
恋愛感情とか関係なく、怪我をした人が側にいたら助けるっていう
人として当たり前のことをしてるだけだと思うんだけど…
そんなことで胸が痛いと言われても共感できない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:15:32 ID:qhdjd8Gg
二人とも関係者席に座ってたみたいだけど、
ステージからどのくらいの距離なんだろうな
隣に座ってただけで

ランカ
(アルト君と一緒にいるの…シェリルさん?
 嘘…そんな!)
(胸が痛いよ、アルト君…。
 やっぱり、シェリルさんの事が好きなの?)

恋愛脳すぎるだろ
本当にいい子ちゃんキャラなら体調不良のシェリルへの心配が出てくるし、
シェリルの体調の心配よりアルトとシェリルの仲が気になった自分に自己嫌悪とかあるだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:19:53 ID:hmxv4a3t
そういう描写を何度も繰り返す(TVやゲームで)ってことは
製作側が「こういう恋愛に一生懸命なキャラって
かわいいでしょ?」と思ってるってことなんだろうなあ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:22:02 ID:EkodRHzj
関係者席に座ってるだけなのにな
一応友人でクラスメイトなのに離れて座る意味もないだろうにw
それにアルトはSMSなんだからシェリルの護衛してると考えられないのだろうか

漫画でも2種類のゲームでも恋愛脳だからランカの公式設定なんだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:23:01 ID:j+nwc69O
もしかしてランカって自閉症かアスベルガー症候群なんだろうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:24:05 ID:+QEU6986
△と言うより片思いランカちゃん可愛いよね物語だよなぁ
しかもスパロボでもやるとか、命かけて戦ってる中、
浮きまくりで鬱陶しいだろうに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:26:12 ID:EkodRHzj
>>642
違うだろバカ

ランカと一緒にするな、失礼だ
自閉症もアスペルガーも恋愛脳じゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:27:49 ID:hmxv4a3t
恋愛脳っていっても、恋に恋する少女wが
かっこいい男子にひかれてうかれるのもまあ仕方ないし
普通のこと<<<恋愛ぐらいならまだいいんだけど
非常時でも<<<恋愛だとほんと共感できない
怪我、病気、命にかかわる状態でまだ恋愛の話だけってもうだめだろう

なんで映画小説漫画ゲームいろいろがんばって
一生懸命きれいな第二第三のランカを生み出していってるのに
そこだけ変わらないのか逆に不思議だ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:31:02 ID:j+nwc69O
>>644
そうか・・・すまない。
他人とのコミュニケーションがとれない。他人の感情が理解出来ない
興味の対象が限られてる。
このあたりがひっかかったんだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:49:23 ID:LK9t2qHB
>>631
本当に自分のことしか考えていないみたいだな。

とにかく自分自分自分自分ついでにアルトシェリルさん。
描写不足っていっても万事が万事この調子だし、これがランカの素なんだろうな。
それがもう分かっちゃっているから漂白しても無駄。漂白しきれていないんだろうけど。
別にクラスメイトなら隣に座っていてもおかしくない状況だしなあ。にしてもアルトのセリフと
気丈に振舞うシェリルかっけえ。

普通なら
憧れのシェリルさんがいる!あ、アルトくんもいる!
…隣同士なんだ。でも2人が見てくれるなら私頑張る!!

書いてみてなんだがコレジャナイランカだった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:59:29 ID:hmxv4a3t
もはや憧れのシェリルさんという扱いじゃないからなー
アルトくんにくっつく恋敵レベル
それでいて直接対決はできない、しないで
一人で悩んで勘違い(そこだけ引っ込み思案?)
最後の負けません!もそれまでの描写しだいで
あのランカが…って思わせることもできただろうに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:03:18 ID:EkodRHzj
描写不足というか
マクロスFが出てくるすべての媒体とTV版まったく変化なしだから描写不足ではなく
そういう設定なのかと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:06:24 ID:hmxv4a3t
つまり勝手にアルシェリ誤解して恋に一人相撲状態ランカ
それもあってすれ違い
最後の最後にちゃんと恋をするって流れが重要ってことかな
(そのためのズレた恋愛脳?)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:08:28 ID:EkodRHzj
>>650
そうだと思うけど
仕事は?責任感は?って感じだよな、成長しないまま恋愛脳で卒業かw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:12:55 ID:kWyznoni
はいはいアルランw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:19:07 ID:hmxv4a3t
え、自分のことじゃないよね?w>アルラン
かわいいランカちゃんが本当の恋をして成長したよ!物語と
最終的にアルトがシェリル(ランカ以外)を選ぶ、は両立できると思うけど…
もちろんだからアルシェリ!という気もないけどw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:19:17 ID:LK9t2qHB
恋愛以前の問題なんだよな。
周囲の気遣いとか仕事への責任感とか。
怪我人のシェリルを気遣うアルトにショック受けるとか怖すぎる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:20:20 ID:+QEU6986
夢見る恋愛脳はランカのキャラとしての中核なんだろうが
女になったとか偉そうにほざいてたボビーとオズマがかなり格好悪いな

オズマはともかくボビーは勘弁してやって欲しい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:27:13 ID:EkodRHzj
>>653
そいつのID見たらいい
おかしい人
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:36:42 ID:nIyYT1v/
>>631
本編の該当回も酷かったが、これはまた酷いな
シェリルとアルトが一緒にいるのが見えて、会話もできてるのに
シェリルに爆発の破片がかすったらしいのには気付けないのかw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:35:40 ID:ax0solBr
もうランカ怖ぇよ。
自己中恋愛脳ストーカーにしか思えん…
怪我人をスルーするのはなんなんすか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:48:39 ID:U57fLaqC
ランカと中島は公式筆頭や信者のフレンドリーファイアが半端ないよな
もうね、どんだけ足引っ張ってんだよっていう
シェリルとの差には、ランカと中島自身の言動と同じくらい
公式と信者の頭の足りなさ、短慮な言動も絶対影響してるぞ

公式に出来ること
・今からでもランカにブーメランくらわせる。
・他キャラのものを奪わない(命や歌、二つ名等)

ファンと信者に出来ること
・稼いだ金でCDやグッズをひたすら買って売上を維持
・中の人のコンサートに通う。またはチケット大量買いして友人に配る。
・こんな匿名掲示板で馬鹿な擁護や無意味ageしてる暇あったら、
 PC携帯の電源落としてその時間バイトでもして↑に稼いだ金を全部つぎ込む。

挽回は絶対無理だが、今からでもこれを公式と信者が率先してやれば
バクテリアクラスの凄まじく微々たる差は縮まると思うんだがどうか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:02:57 ID:rjzAq+MM
http://www.rankbank.net/amaran/history/?date=10121122&cat=music&asin=B004CH96C0

放課後オーバーフロウのアマラン
60日間分の見るとわかるけど娘クリ先行上映が行われた11月26〜27日と
12月3〜4日を境に大きく落ち込んでるのがわかって興味深い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:46:18 ID:CqFJPS0d
ランカファンが金を出さないのはいつものことだけど
ここにきてシェリルファンが買い控えはじめたのがやばい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:50:03 ID:8/L1x9Py
3日って、ゲーム主題歌ってのが明らかになったくらい?
ライオンみたいなデュエットなら何で個人名義のシングルに収録?てなるし
星間みたいなコーラスだけの参加なら主題歌なのになんでランカだけ?てなる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:01:35 ID:XrpAMkUt
>>660
うっわー・・・シャレにならんわ
この数字見るにランカ嫌いじゃなかった作品ファンからももう疎んじられてそう
ランカの他所ゲームでのやらかしでマクロスF自体が嫌われて、露骨に作品の足引っ張ってるし
後編公開までに終わりかねないな、ランカ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:03:33 ID:HRUpWDTF
>>662
デュエットでは無くて参加扱いっぽい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:06:16 ID:sULYnW2M
コーラスって普通CDだと自分でやるんじゃないん?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:08:00 ID:Av2h+Jd1
マクロスゲームの主題歌なのにシェリルはコーラスの扱いなの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:11:24 ID:ucXD1nW7
>>665
んなこたーない
普通にコーラス隊を別録する方が多い
セルフコーラスは統一感はあるけど声の種類が減って厚みがなくなることもあるので曲によって使い分けます

でもコーラス参加の星間イブさえ併記だった名義がfeatになったということは
星間イブ以上にシェリルの歌うところは少ないと思われる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:13:39 ID:iBRxmFnc
ゲームとはいえマクロスの主題歌なのに参加扱い?
それだけでゲームの内容が察せられる
EDがランカ参加のシェリル曲ってならまだわかるが…
そん時はランカイラネの大合唱になりそうだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:15:26 ID:HRUpWDTF
>>666
ソースにならないかもだがアニメージュ1月号のP.62のインタビューに
Q:ランカの2ndシングル『放課後オーバーフロウ』のカップリング曲「Get it on-flyingrork」にはシェリルも参加しているそうですの。
どんな曲になりましたか?
って質問されてたらデュエットでは無いのかな?って解釈したんだけど公式的にはどうなんだろうね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:17:07 ID:sULYnW2M
>>667
そうなんだ
自分が聞いてる歌手だと自分撮りしてる人が多くてカラオケでどこまで歌うか困るケースが多かったんだが
いずれにせよ歌シェリルにコーラスやらせて欄かの方が格上イメージ植えつけたいのかね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:17:20 ID:iBRxmFnc
マクロス主題歌の「Get it on-flyingrork」には
シェリルも参加しているそうですの、と読み替えると
色々とおかしいよね公式
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:18:04 ID:Av2h+Jd1
>>669
そうですの。ってw可愛いなw

参加扱いならデュエット程歌ってないぽいね
W歌姫なんて嘘っぱちだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:18:22 ID:ucXD1nW7
今までどんなにデュエットの配分が偏っていようとなかったfeat.表記ってのが気になるんだよなぁ
・配分は今までのデュエットと同じくらいだが、ランカシングルだからデュエットにせず
 ランカ名義にシェリルがゲストって形にして体裁整えた
・ほとんどランカソロでシェリルはコーラスorワンコーラス程度のゲストだから表記を変えた

思いつくのはこれくらいだけどどれもポジティブじゃないよな
前者ならちゃんと併記しなきゃ歌シェリルに失礼だし、後者なら無理矢理シェリル入れる事で
シェリル厨釣りを意識してるってことになるし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:21:48 ID:HRUpWDTF
>>672
そうですね。の間違いorz
ランカ単品だけのシングルにしとけば良かったんだけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:34:14 ID:0yEN+7hh
>>673
自分は前者だと思う

Tim Jensenが作詞になっているから、サビ以外も英語詞の多い歌になる可能性は高い
ガブリエラ・ロビンとの共作、って形になってるので、恐らく全編英語詞ではなさそう(その可能性もなくもないが)

で、ゲームの主題歌ってことは、アップテンポな曲になる可能性が高い
英語詞の割合が多いアップテンポな曲ができたとして、ソロでは歌うのは難しいだろうという理由だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:48:18 ID:j8iZGb3Y
マクロスゲームのCMで流れたが、デュエットぽい感じだ・・・・・
わからんが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:41:41 ID:pytoRemX
しかし、まぁ
ランカはいろんな媒体でやらかしてくれるよな
精神的に成長することはランカには不可能なんかな?
一度でいいから自分で決めた仕事に真面目に取り組んで欲しい

恋愛脳なのは普通の女子に多いけどランカと違うのは危機的状況の時は恋愛より助けあいを優先するのが人間
ランカはいかなるときも恋愛脳貫き通すから精神異常者っぽい。
普通じゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:57:06 ID:q7AroD2B
ランカの恋愛脳が他の恋する女の子キャラと違って顰蹙買いやすいのって
徹底的に 恋する自分>>>恋の相手>>>その他
という自分優先が揺るがないところじゃない?
究極の自己愛っていうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:04:23 ID:qQAyGOQ6
恋してる自分が好きって感じだもんなあランカは。
一度でも何よりアルトのことを1番に考えたことがあっただろうか…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:06:47 ID:pytoRemX
ランカを受け入れられる人は少数だよね
自分は仕事を真面目にしない奴が嫌いだからランカは好きになれなかった

人の命より自分の恋愛重視しちゃうのも人の道外れてるよな
普通の感覚持ってたらランカなんて好きになれないよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:08:19 ID:mfG0jt8v
そういうランカが成長していく物語なんだろうけど、作中で咎められたりしないからいまいちわかりにくいな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:09:49 ID:pytoRemX
ランカの精神物語と言うより
ランカが原因で成長せざるを得なくなったランカ以外のキャラって言葉が正しいかもな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:15:43 ID:WWKTZ/8X
>>660
普通上がるよね…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:19:29 ID:ucXD1nW7
ランカが成長といいつつランカの価値観や行動は何一つ否定されないし責められないからなぁ
しかも最後は悪役になったフロンティアが「ランカこそ正しかった!俺たちはなんて間違った事をしていたんだ!」で
ランカ救出バジュラと共闘でバジュラ星ゲットだからなぁ
ランカが周りを理解出来るようになったわけではなく、周りがランカを理解出来るようになったという方が話の展開を説明するには正しい
ランカの成長物語ならば、自分の考えを必死で伝えようとするなり
ランカ側からのなんらかのアクションが必要なんだけど、それもなくさよならだいすけでしてで飛んでっちゃったから
成長したのは一体どこなのよ?ってなってしまった
アルト君の為に歌いたいと現実逃避したけど、最終決戦でバジュラと人間のかけ橋になりたいと歌ったというなら
まだわからないでもないけど、眉毛はシェリルにビンタ出来るくらい成長したとしか言わないから
未だにどう成長したのかよくわからない

逆にシェリルはプライドぽっきり→アイデンティティに悩む→挫折からの自力復活で
成長もストーリーも分かりやすかったから余計に共感に差が生まれてしまったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:22:51 ID:lGsEsVCk
バイト中に電話するようなランカがアイドルの仕事を頑張ればそれだけでも成長なのに
すっぽかしとか連発して、そういう性格なんですって証明しちゃったからな
シェリルの側がプロ意識の塊っていうのがまた分が悪い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:24:04 ID:MBmjENTf
あそこで這い上がったシェリルはそりゃ共感得るよな。過去が過去だし、あそこで這い上がれなくてもある程度同情は引けたと思うし、
もう楽になっていいよっていう意見もあったと思う。>監督にシェリルが可哀想で見ていられないという手紙北ってあったし。
グレイスに裏切られ、捨てられたシェリルって、クランがミシェル裏切ってたようなもんだろ?
そう考えるとあそこでよく耐えたよなって思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:26:34 ID:ucXD1nW7
>>686
さらに余命わずか宣告に自分の歌を誰も聴いてないというWショック付き
そりゃ誰だってシェリルに同情的になるわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:48:40 ID:r7SaGlKc
それでもシェリルはランカの業を引き受けて死んでくれ、と思う層もいるわけでw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:56:20 ID:XrpAMkUt
>>688
人間の屑としか言いようがないな…ランカの周りってこんな奴ばっかかよ
ランカの不人気は自分達のせいでもあるっていいかげん気づけよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:09:03 ID:YMYMq3FO
最初ランカがわがままでも周囲から叱責され反省し
他人を思いやれる性格になればアンチも減りファンももっと多かったろうに…

>>688
何が何でもランカ絶対正義と思い込んでるのかな
ランカが正しいと盲信する前に、何故ファンが少数でアンチが多いのか
少しは理由を考えたらいいのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:31:51 ID:GnSI3Qkq
別スレで見たんだが
劇場版観て興味を持ってTVを観たら、なんじゃこりゃー!になったらしい
散々予想されていた通りの反応だったわけだが
劇場版で幾らランカを綺麗綺麗にしようが、それで興味をもってTV本編観たらアウトだろうと
つか下手に劇場版で持ち上げた分落差が余計に酷くなってんじゃねえの
眉毛は本当に目先の事しか考えてねえな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:34:41 ID:zbaDFP+q
眉毛や公式はあらゆる現実から目をつむり
ファンの意見やスタッフの忠告に耳をふさぎ
沈んでいくアリ地獄の底でここが頂点だと思ってるんだろうな
もう目を覚ますことはないだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:59:02 ID:IJBrX1HB
ランカ、ひぐらしみたいなサイコホラー物なら受けただろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:27:59 ID:UGgiKCtS
test
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:34:48 ID:UGgiKCtS
いつの間にか規制解除なってる

作品自体の利益がプラマイゼロもしくはプラスだったとしても
眉毛個人はクリエイターとして大赤字になったね
メカデザインだって、若くて才能ある人間がこれからもわんさか出てくるし
ただでさえ、時代の流れに敏感じゃないと生き残れないのに…
自分の好きなように懐古主義のアニメやって自爆、
でも次があるもん☆…なんて甘い世界じゃないことは、眉毛が一番よく分かってるはずなんだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:26:57 ID:g8vNsPDw
星間飛行の売上の時点でもう決まっていたんだろうか。

そのあとの「キラッ☆」の回ばかり注目されるけど、11話のランカって結構酷かったよね。
よく分からない「会えなくてごめんね」とか、味見なしの失敗クッキーと自分のライブチケットを
プレゼントにするとか。対してシェリルがアルトの求める「本物の空」をプレゼントしようと
したから余計に酷い。この時点でアルトに対する気遣いの差にみたいなものがあった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:39:58 ID:iBRxmFnc
Get it on flying rock、ほぼデュエットで確定っぽいが
ランカ名義でシェリルはfeatて、例えばランカ=中島愛は
ライブやイベントとかで単体で歌えるけど
シェリル=May'nは歌えないってことになるんかいな?
ライオンみたいにソロ版が出ればそんなことないんだろうけど
こういうfeatだのってどこで決めるんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:40:52 ID:LL2teZ93
ライトなノリでFを見てた人には星間回受けよかったんじゃないか
真面目に見てればあの回は設定も展開もご都合主義すぎたし微妙だよ
あの辺りからランカ無双の嫌な予感もしてたし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:46:08 ID:pYYkEv8p
>>696
好きな相手に渡したいのがクソ苦いクッキー
好きな相手に渡したいのが相手の夢でもある本物の空

もしどちらも相手の喜ぶ顔を想像して考えた贈り物だとしたら、
ランカ側の異常性が怖いよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:50:33 ID:pytoRemX
featはゲスト参加の意味
メインボーカリストとは違うゲスト参加に付けられる

映画では主演の意味になるみたいだが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:02:24 ID:YhgsMzpv
>696
ライブチケはアルトが欲しいものっていうかランカが「あげたい・貰って欲しい」ものだしな誕生日にそれプレゼントしてアルトが喜ぶってなんで思えたんだろ



別にランカのファンってわけでも恋人ってわけでも無いのに

せめてクッキーを何度も作り直しして形は上手くいかなかったけど味は美味しく出来た
飛行機の形のクッキーにランカなりに本物の空をアルトくんがいつか飛べますようにって願いをかけてアルトにプレゼントしたいと思ってずっと待ってた
でもアルトはシェリルと行ってしまった
一人丘で自分で作ったクッキーをガサガサ出して食べるランカ
「あれ?おかしいな、何度も味見したのに。しょっぱい…」
クッキーがしょっぱかったのはランカからボロボロ落ちる涙がクッキーについたから…

とかさ、ありきたりだけど。
描き方がもっとあるだろうに
ランカはホントにやらせたい萌え描写が優先されるから
総合的に見るとちぐはぐだらけで深みがない
ランカの周りは客観的になれる人がいなかったんだろうね
アニメ作る上でも現実の中の人の周辺にも
そりゃシェリルと大差がつくわな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:02:51 ID:iBRxmFnc
中島愛個人名義CDならまだともかく
なんでマクロスでゲーム主題歌でその扱いなのか
本当にデュエットMay'n名義かシェリル名義のソロ化要望活動したい、マジで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:08:06 ID:WWKTZ/8X
ライオンが事実上May'n曲になってるから、中島さん用なんでしょう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:09:02 ID:pytoRemX
>>702
ACERやスパロボ見ると分かるよ
ランカは次世代ミンメイでマクロスの象徴歌姫
シェリルはマクロスFの歌姫(だった)
ゲーム内ではシェリルは病気描写と恋愛描写のみ

マクロスFシリーズ終わればシェリルも終わるがランカは次のシリーズでも歌姫として歴史に名を残す

だからランカを目立たせる必要があるわけだ、なぜか嫌われキャラだがw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:17:43 ID:B049exnx
>>703
確かライオンって放映前に作ってた曲(前期OPの候補の一つ)だから
物語が進んでまさか菅野さんもここまでランカに合わない曲になると思ってなかっただろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:26:29 ID:iBRxmFnc
>>703
でも声優アワード賞もらってるし
何よりちゃんと両方の名義になってるよね?
ランカverもある
最初から客演扱いでランカ=中島愛の曲になってるのとは違う

デュエットなのにfeatシェリルで登録されているい以上、
featでない表記になるにはソロ化するしかない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:26:38 ID:eIpiav3Q
アルトの誕生日プレは最終的にアルトが選ぶってのは分かるがシェリルがランカに「きっと喜ぶわよ」って言っておきながらライブの日時に帰って来れないプレゼントってのにひっかかった

シェリル好きだけどそこは性格悪いなぁと思った 応援みたいなのしときながらちゃっかり自分がゲットって…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:27:31 ID:j8iZGb3Y
はいはい
ランカ厨キチガイは黙ってなよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:28:58 ID:C8jFbXKC
いつもこういうの沸くよな
シェリルはプレゼントあげちゃいけなかったのかーそうかー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:29:03 ID:37hW0qmy
生き残りたいって歌詞がまっっったく似合わないからなあランカには。
というかランカ曲で歌詞がキャラに合ってるなあって思ったことがあまりないかも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:30:11 ID:37hW0qmy
>>707
アルトに選ぶ権利があるんだがなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:30:45 ID:LL2teZ93
>>707
キャラのネガティブな面が悪いわけじゃないよ。それもキャラの一部(普通なら)
ランカの場合は、異常すぎるのにそれがごく普通のこととしてでかくとりあげられてageられて
しかも欠点でない扱いだからおかしなことになるんだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:37:29 ID:eIpiav3Q
>>709あげちゃいけないんじゃなくて応援?しなければよかったのにって事

喜ぶわよって言ったのにそれ邪魔する形になっちゃったじゃん
女の恋愛って友人と同じ人好きでも先に好きって言った者勝ちな所あるからここはちょっとな…と思っただけ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:39:18 ID:37hW0qmy
そこをシェリル性格悪いなってとるかシェリルにも女の子らしい嫉妬の感情あるんだ
って思うかの差だと思う
まあランカの性格も人によっちゃ可愛い、無邪気って思えるのかもなーとは時々思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:41:47 ID:WWKTZ/8X
>>713
は?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:43:15 ID:C8jFbXKC
えっ じゃあ「喜ばないわよ」って言えばいいの?w
ランカから言い出したプレゼントだし
それに応じた社交台詞だろJK
仲良くない奴でも「喜びますよーきっと」って返すわ普通

>女の恋愛って友人と同じ人好きでも先に好きって言った者勝ちな所あるから
それは少女マンガの読み過ぎだろww

アニメとはいえもう少しリアルに則して考えてみたら?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:43:41 ID:j8iZGb3Y
>>713
ランカ厨気持ち悪い
恋愛したことないだろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:43:57 ID:etxBr62h
>>707
二度と機会がないような貴重な仕事で相手が欲しいものを与えられるなら
相手の事を考えて言うだけは言うだろ
絶対来るように仕向けたわけじゃないし

ちゃっかり自分がゲットって…
ランカの方が最終的にちゃっかりゲットしてなかったか?
自分が用意したわけでもないのにw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:45:48 ID:TdzVziJy
さすがにそこで
シェリル・アルトの望む空のプレゼント、かつランカライブに間に合う日程
     ランカの恋も応援してる
ランカ ・苦いクッキーとランカライブ(アルトが行きたいわけではない)
     憧れのシェリルが恋敵となって微妙な気持ち
だとシェリルが良い人キャラすぎないか?
この時点では三角バランスが同じかきわどいくらいでないと
ハラハラしないと思うんだが…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:48:07 ID:tyoNdL/4
>>713
先に言ったもん勝ちなとこがあるなら、先に言うのが牽制のようで性格悪いってなることもある
結局見てる人の感じ方のレベルの話だと思う

ところで、慰問が予定通りにいった場合ランカのライブに間に合わない日程だったんだっけ?
その辺のタイムスケジュールをしっかり覚えてなくて曖昧だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:48:51 ID:GnSI3Qkq
>>713
その先に言ったもん勝ちのローカルルールは女じゃないとイミフなわけだが
ここの住人が全員女だとかいう電波でも受信したのか?
つか、アルトの意思関係無しとか、本当にトロフィー扱いしてんのな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:51:50 ID:37hW0qmy
よく考えたら先に好きっていったもん勝ちって、アルトをちょっと馬鹿にしてるぞw
まるでアルトが考えない子みたいじゃないか…

はあ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:52:09 ID:Y9LlQPSA
だいたい何でそこまでシェリルがランカ気遣って都合良く合わせてやんなきゃいけないんだか
ランカ厨って本当にランカだけに都合良く動かないものは全て否定するんだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:54:27 ID:pYYkEv8p
「ゲット」「言ったもん勝ち」だもんな
アルトは自分の部屋を飾るオブジェであって人間じゃないってか。
これが当たり前の思考じゃないとランカファンになれないんだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:58:08 ID:C8jFbXKC
アルトの気持ちもシェリルの気持ちもナナセの気持ちもミシェルの気持ちもry
どのキャラにも感情や立ち位置があるってことを理解できてないからしょうがない
ランカがアルトを祝うために全員道を開けろ!って傲慢さが
公式も厨もひどいからな
そりゃアンチも増えるわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:58:13 ID:LWYNFMwk
自分もあの場面はシェリルがちょっと卑怯だと思った
もし立場が逆だったら執拗に抜け駆けランカを叩いてたかもよw

でもシェリルには12話でちゃんと報いがあったじゃないか
本物の空を一緒にランカが飛ぶことになってしまった
シェリルの行動はブーメランがあったからそこまで言及されないんだと思う

同じ恋する少女としてとった行動でも
ランカに女としての共感が少ない事についてオトナアニメでどっかの女ライターが
「何があっても絶対に周りの誰かがお膳立てしてくれる」からとか
なんとか言ってたな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:02:03 ID:pYYkEv8p
>>726
そのよくわからん女ライターでさえランカを分析できるのに
なぜ…眉毛ェ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:03:54 ID:LL2teZ93
このスレ的には別に卑怯だろうが関係ないんじゃないの?
卑怯な描写があっても、欠点もキャラの造形の一部。そういう性格なら別に構わない
ランカだって勘違い女みたいだったけど、そういう風に周りが接してれば問題ないのに
みんなアルトをランカに誘導しようとしてるというか、ランカの思考に間違いがないような描写を
徹底的にするから変なんだと思うし、見てる方も反発したくなる
フォローなければランカはある意味もっと面白いキャラになったかもしれない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:05:44 ID:Y9LlQPSA
現実問題ランカにこそ、銀河のはちぇまれぶっ飛ぶような超特大ブーメランが必要なんだがな
初代のミンメイが性格的に嫌われつつもランカほど酷い状況じゃないのは、TV版の時点でちゃんとブーメランくらってるからだし
因果応報を神の手で徹底的に避けてるうえに倫理も常識も踏み倒してしまってるから反感しか買わないのは当然
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:05:56 ID:eIpiav3Q
アルトが最終的に選ぶのはわかってるって、で、シェリルのプレゼントした空を選んだのも

そこはシェリルよかったねと思ったけどそこまでが何かシェリルが女から見たら嫌な女に書かれてるのが嫌だって話

でも上の人も言ってる様に最後はブーメランくらっちゃったしアルトは赤くなるしで最終的にはシェリルが可哀相だなと思った

先に言った者勝ちが少女漫画の中だけではないとだけ言っておきたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:10:06 ID:sTrclHId
とりあえず男ではまったく理解できない論旨を展開してるという事だけは解った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:13:23 ID:FE2lsAJX
先に好きって言われてもあとから好きって言ってくれた子の方が好きだったら
そっちいくのは普通じゃね?
少女漫画はあんま読んだことないから分からんが
先に告白した方を振ったら酷いとかなんかそういうのあるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:13:23 ID:j8iZGb3Y
いくらランカ厨がシェリルをキチガイ妄想で叩こうと
ランカ外国規模で不人気、シェリル外国規模で大人気
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:16:05 ID:WWKTZ/8X
ID:j8iZGb3Y
お前も黙ってろよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:16:24 ID:r7SaGlKc
シェリルには報いがあってもランカちゃんには報いなんてあたる事ないよねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:17:21 ID:FE2lsAJX
>>735
結局そこだよな
シェリルには死ぬようなツライブーメランが待ってたのに
ランカは大好きでしたが1番かわいそうなシーンってのが…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:17:46 ID:pYYkEv8p
>>730
>女から見たら嫌な女に書かれてる
女代表みたいに断言するなwそれが女の総意なわけないだろ
ランカファンの総意でしょうが

少なくともこっちから見れば、女から見たら嫌な女ってのは
自分で出来の悪さに気づけない失敗クッキーと、自意識過剰な自分のライブチケットを
好きな相手が産まれた日に贈る最適な物と自信満々に思ってる女だと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:23:47 ID:sTrclHId
>>736
そのシーンで一番可哀想なのはアルトだしな
ランカはまったく可哀想じゃない、自業自得因果応報
相手の為に何もしてないのに相手に好かれてると思い込んでた偏執的な妄想のツケを払っただけでしかない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:23:48 ID:C8jFbXKC
ごめん 少しスレチになる

>>732
先に言ったほう=主人公、正ヒロイン
後に言ったほう=泥棒猫、当て馬

ってタイプのマンガじゃないかと
(思い付いたのは、ピーチガールのももとさえ。結末は置いておく)

最初はいがみあってたけどだんだん気になって好きになる
ってタイプのマンガは読んだことないのかね

先にいったほうが〜ってなら
ときめきトゥナイトの真壁くんと神谷さんなんて
割りこめないくらい古い仲になるが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:25:24 ID:LWYNFMwk
>>730
シェリルの後半の成長っぷりを思えばそういう描写も通過点なのでは

まぁそれは建前で
その辺は12話のランカ星間飛行のためだけに作られた前振り物語の
壮大な当て馬役に抜擢されただけだから深く考えないほうがいいよ
何故か11話〜14話で成長したのはランカという事になってるし…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:35:06 ID:eIpiav3Q
>>732男側が後から告白した方が好きなら付き合うのは普通だけどその二人が友達だったら後から告白する確率はあまり高くないと思う

そんで付き合う事になったら無視されると思うよ


先に言った者勝ちってのは告白する事じゃなくて友人に私A君が好きなんだ協力してねを言った者勝ちって事
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:37:45 ID:g8vNsPDw
>>737
ライブチケットは頑張ってきたものを見て欲しい、とかでフォローはできなくもないけど、
クッキーがなあ…。
寂しそうに「苦い…」なら分かるけど、ただ「うわ、苦い!!」みたいな感じだからなあ。
お前アルトに何渡そうとしてるんだよ!

シェリルは予定もあったんだろうけど、実際アルトも物凄いはしゃいでいたわけだし、プレゼント
としては成功しているよね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:40:12 ID:C8jFbXKC
好きなんだも協力してねも言ってない件
ランカ側は「シェリルさんとアルトくん、付き合ってるのかなやっぱり」って
疑ってる時点でシェリルを協力者だなんて思ってないだろ

どこのマクロスF見てるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:40:15 ID:FE2lsAJX
>>741
よくわからんw
つまりランカとシェリルは友達?というか仲良しじゃないってのはよく分かったよ…

というか女の総意みたいに言うのは止めたほうがいいぞ
最初と内容食い違ってるし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:44:54 ID:Loo5erzD
この流れで、劇場版のシェリルの「ランカちゃんはアルトが大好き」発言が余計怖くなったわ。

つか当て馬が「協力してね☆」っていったことが主人公の自覚を促し、
「ごめん協力するっていったけど、無理…」みたいな三角関係少女漫画も普通にあるじゃん。
つうか抜け駆け酷い酷い連呼する方が嫌な女思考に見える。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:46:52 ID:iBRxmFnc
先に私○○君が好きとか言った方が優先権がある、ていう風潮があるのは
よくわかる
少女漫画でもよく「私が○○くんのこと先に好きだったのにズルイ」とか
周囲が「Aの方が先に○○君のこと好きだったのにズルい、協力すべき」とか
つるしあげるシーンじゃん

たいてい負けフラグだけどな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:48:08 ID:MBmjENTf
というか、ランカもランカ信者もアルトがランカを選ぶのを当たり前と思って見すぎたり、
言葉にしなくても相手が察しろっていう視点混ざりすぎだと思う。
シェリルだって自分のプレゼントを選んでもらえるなんて思ってなかったんじゃない?一番だと
思えるものを用意してるけど、好感度とかいったら明らかにランカの方が上だし。
だから、きてくれてありがとうって言葉がでたんじゃないの?
あと、「喜ぶわよ」ってセリフ他にどんな言葉だったらよかった?
プレゼント用意してわくわくしてる相手に否定的な言葉をかけたりするほうが断然最低っぽいけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:48:24 ID:FE2lsAJX
>>746
マクロスFの主人公は誰なのかを考えたらおかしいよな…w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:00:17 ID:soq3NuXn
確証もないのに「必ず行くから」と時間の不明確な待ちあわせを一方的にして、
片想いの相手の時間と行動の自由をよりによって誕生日に拘束しようとする
エルモがしかたないですねって時間くれなかったら行けなかったかも知れないのに
抜け駆けずるいとかそんなの11話のランカのこの酷すぎる行動で吹っ飛ぶよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:01:38 ID:q7AroD2B
>>741
友人づきあいもいろいろだから、あんまり深く突っ込まないけど
「私A君が好きなの」と先に言った方が勝ちってのは
要するに意図があろうとなかろうと先手を打つことで牽制が効いて
言わなかった方(言い出せなかったほう)に負荷をかけられるってことでしょ
それを「先に言った方を応援するべき、友達ってそういうもんでしょ」と思うか
「自分の気持ちを押し隠して友達づきあいしなきゃいけないって辛いね」と思うか
それは人それぞれじゃない?
先に言った方がA君との恋が実る可能性があるわけじゃないしね
決めるのはA君だし
女の嫌う女ってのも色々だよ
異性への接し方、同性への接し方、表に出る部分と隠れてる部分の様子とか
恋愛とその他(友情や仕事や学業や部活なと)のバランス感とかさ
大体、後から「実は私もA君好きなの」って言われたら無視とかって
どんだけ程度の低い人間だよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:02:39 ID:pytoRemX
ランカ好きを分析するため一時期いろんなとこ見て調べたことがある

すると結果がはっきりでた
ランカ好きは年配主婦と中学生女子が殆どだった

年配主婦はランカと同じ年齢の娘がいて娘とランカを重ねてると言うか、恋愛をしなくなった淋しさをランカに重ねてると言うか、中学生の多感で幼い頃に戻りたいって意見が多い

中学生女子はブレラやアルトに愛されてちやほやされて羨ましいランカを愛してるって感じだな、社会的責任や罪の意識について語ってる中学生女子のランカファンはいなかった。

厄介なのは社会的責任を知ってる年齢主婦のランカファン。
ランカの悪いとこを認めてランカに大人になって欲しい目線で見るならまともだと思うが違うんだよw

恋愛脳な主婦ばかりなんだよw
ランカ脳なまま主婦になりましたって感じでさ、他の日記の内容も痛いw
いつまでも恋愛してたいと自分の不倫行為を正当化したりパートをサボったり酷いもんだ。

シェリルファンは20代女子が多いな、ある程度社会的責任を学んでいて仕事も現役なアラサーまでが多かった、シェリルファンもスイーツ多いけど明らかにランカファンと異なるのはランカの行為を批判してるとこかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:06:17 ID:iBRxmFnc
>>751
日記の内容書くのはどうかと…

ただシェリルファンに20代〜30代の仕事持ってる女子が多いというのは
わかる
シェリルモチーフのペンダントや指輪とか、対象をそのくらいに設定してる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:10:15 ID:HRUpWDTF
ファンの年齢差ね…まぁ、差の一つかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:11:21 ID:iBRxmFnc
年齢差つうか経済力の差は売り上げに響いてそうな気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:11:38 ID:pytoRemX
>>752
ググっても検索されないブログサイトだし複数いるから特定は出来ないよ

全文ママではないし色々かい摘んで書いてるから分からないよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:14:35 ID:pytoRemX
>>753
上でランカ信者についての書き込みがあったから思い出して書いただけ
ランカとシェリルじゃ年齢対象が異なるように作ってると思う

だからこんなにはっきり層が分かれると思う。
公式のリサーチ通りだと思うよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:17:02 ID:iBRxmFnc
ランカ10〜12歳くらいでもよかったと思う
あの世界は17歳で成人だから余計に…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:26:27 ID:1xkKYd2T
>>757
年上のアルトやシェリルに憧れる、妹的存在でみんなのアイドル
自分勝手でわがままで仕事もブッチしちゃうけど、それなりに(自分的には)頑張ってるの!
歌も毎回歌い方が変わっちゃうけど、成長中ってことで許してね☆
憧れのあの人は、私をまだ女としてみてくれてないけど、いつかきっとGETだよっ


イラネー
10歳でもダメだろ・・・・まぁ、一部のロリ好きは今以上に人気になるかもな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:31:23 ID:q7AroD2B
作中内でブーメラン食らうシェリル、何があっても正当化されるランカ
作中外でも製作サイドに他ageのために利用され正当評価されないシェリル
作中外では製作サイドによる徹底的な保護とプッシュ工作がデフォなランカ
こういう扱いの差を見せ続けられて
「せめて自分くらいはシェリルをまっとうに評価してやろう」
「自分ごときがランカを批判したところで痛くも痒くもなかろう」
っていう立場になった人、実は多いんじゃないかな?
熱烈なシェリルファンとか過激なランカアンチっていうんじゃなくて
同情的シェリル応援と反発的ランカ批判っていうレベル
そういう人の量産がボディブローのように差になってる気がするし
この手の差って覆すの難しいと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:56:06 ID:XTT/2JUX
>>726のライターの意見は的を射てる
誕生日の件も、アルトがシェリルと一緒に行った時から
最終的なオチはランカなんだろうなと鳥の人からの流れで予想ついてたし
恋に恋してる状態なだけのランカに「いや、それ恋愛じゃないでしょ」と
周りがつっこんで目を覚まさせる的な描写が少しでもあればランカの印象も変わってた
ここら辺が変わるのかと思ってたら、劇場版もTV版とほとんど変わってないしね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:58:07 ID:etxBr62h
言ったもん勝ち!とか女でもよくわからんわw

プレゼントにしても、ランカは「自分」が根底に見える行動だし
(アルトくんアルトくん言いながら結局自分に都合いい行動)
シェリルは「相手」のことを考えての行動に見える
(我侭キャラ設定なので言い方などで外面の印象は悪い)
自分の中では当然差がでる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:05:08 ID:71gZLJgD
女ってのは性欲がないから他人を冷静に判断できる生き物だと思うんだ
色気にだまされて女の本質見極めるのが難しい男と違って

だからランカは女の支持が得られないと思う
ランカの支持層(公式見解w)の若い男はかわいいという理由だけでランカのファンになってる人多いけど
女はまず外見より中身や行動でキャラを判断しちゃうからねぇ

同性から人気得ようと思うならランカを恋愛脳だけにしちゃだめだ
仕事も頑張らせて他人にも気配りできるキャラとして書かないとシェリルとの人気の差は広がるばかり

シェリルの人気ってトップアイドルだけど水面下では必死に努力してきたという行動も評価されてるし
意地悪そうな態度だが実際は自分に嫌悪感オーラ出してたナナセを助けたり、縁もゆかりもないフロンティアのため
命を懸けて歌う行動が評価された
ギャップ萌えってのが大成功なんだよな
ランカもギャップあるけど悪い方向へのギャップだから嫌われたし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:06:58 ID:iBRxmFnc
>>762
上から2行目は女に対して性欲がないって意味でいいんだよね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:08:20 ID:pYYkEv8p
今じゃ性別による指示数の差がなくなってるのも面白いな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:09:25 ID:71gZLJgD
>>761
シェリルもアルトの事好きなの薄々分かっていながらもあえてシェリルにアルトへのプレゼントのこと聞くランカもねぇ
聞かれたら「最悪なプレゼントだね」とかマイナスなこと言えないし
ある程度の社会性身に着けてれば「喜ぶんじゃない?」という返答のが正しいと思う
っていうか「喜ぶんじゃない?」以外の返答ってあるのかな?
アドバイスもおかしいし「プレゼント渡さないで」もおかしい
あそこで「私もプレゼントするの」と発言するのもどうかと思う

ランカ厨はシェリルに何て言ってほしいんだ?
あのシーンでどうやればいいんだ?
イミフ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:11:37 ID:71gZLJgD
>>763
いや違うwwww

男の人って女性を判断するのは先に顔や体から入るというから
女性の本質(中身)を判断することが難しいってことだよ

女の方が相手の中身をグチグチ言う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:13:10 ID:j8iZGb3Y
ランカはどっちらの支持もうけてない
結局少数の男と女
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:13:17 ID:HRUpWDTF
>>756
ごめんね。皮肉のつもりで言ったわけでは無かったんだけど
書き方が悪かったよ。ただなる程って思ってさ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:16:21 ID:soq3NuXn
>>765
ランカがアルトにプレゼントを渡すことを知った時点で
自分は身を引いてプレゼントもアルトも諦めることがベストだったとか?

「喜ぶんじゃない?」までに葛藤するような間があるから、
見てたら社交辞令だってことは普通わかると思うんだけどね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:16:42 ID:71gZLJgD
>>763
ランカが色々言われてたら「確かにそうかも?」と気がつく男性も多いと思う
それで性別による支持数の差がなくなったのかもな

男ってさ第三者から「あの女性格悪いからやめとけ」とか「お前だまされてるんだよ」と言われてもだまされるまで理解しないのがいるしw
女の汚さを見抜くのは女が得意だし
ランカアンチも最初は女が多かったと思うんだけどどうだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:20:29 ID:71gZLJgD
>>769
プレゼントの件に関しては最初に言い出したランカが汚いと思う
プレゼントを渡せない所にアルトを連れ出したシェリルも汚いけど
喧嘩両成敗でいいと思うんだけどねぇ
ランカ厨はシェリルにいじめられてかわいそうなランカって事にしたくて本質曲げすぎ

シェリルもアルトに興味があることを知っていながらシェリルに意見を求めるなんて残酷だと思うんだけど
それについて何も言わないよね?

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:26:33 ID:/EftiaZw
と言うか先に知ってたら渡すのが狡いなんて、
信者が「ランカちゃんが可哀相よ!」って言ってるだけで狡くもなんともない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:27:24 ID:iBRxmFnc
男同士でもそういうのあるんかねえ…
女特有な気がする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:27:41 ID:pytoRemX
ライバルのシェリルにわざわざアルトへプレゼント渡すことを言うランカの行動を検証してみる

意図的だった場合
シェリルに牽制の意味での発言(私が先にプレゼントをあげるって先に言ったからシェリルさん空気読んでよね)
私アルト君のこと好きなの〜とシェリルをちょっといじめてみた

無意識だった場合
ただのバカ

どっちにしろランカはバカなんだけど
無意識のほうがまだ救われるだろうね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:30:57 ID:3L1qoTfB
>>707
テレビ版見る前にその意見見てて、シェリルに悪い印象あるまま見たんだけど
意外とシェリルに悪い印象持たず、渡せるタイミングが被っただけだと思った
ライブもクッキーも、次があるけど、空見せてあげる機会ってなかなか作れるものじゃないし

それよりも、ランカが仕事すっぽかした事と、時間教えず「必ず行くからずっと待ってて」の自己中さ
病気に倒れたシェリルを完全スルーで、ミシェルが無理やりアルトをランカと帰国させたのが引っかかった

てか、「伝えたかったんだもーんっ」も、あれじゃ一生懸命とか愛情表現より、
他人への迷惑や被害が多くてバランスが悪い(結果論で鎮圧したから問題なしってなってるのも違和感)
もしランカが普通の子だったら、かわいい描写だったのかもしれないけど。。。
本編見る前星間の人気イメージしかなかっただけに
あの回の星間の痛さが寒々しくて、気に入った回は何度も見たけど、あれは一度しかみれなかった
ランカは性格の設定やなんか間違えたのが人気のなさの原因だね
劇場版で修正しても、本編の方が本物ってイメージは変わらないと思う

性格さえ悪くなかったら、歌が上手くなくても差はついてなかったと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:30:58 ID:q7AroD2B
ランカを甘え上手な可愛い子と思えるか、媚びた甘ったれと思うか
この違いじゃないかなー
前者の立場でランカを常に擁護すれば
先にランカのほうがプレゼントのこと言い出したんだし
「喜ぶんじゃない?」って言ったならシェリルは最後まで邪魔しなきゃいいのに
ってことになるんじゃない?
いや、自分には理解できない考え方だけどね
まあ、選んだのがアルトだったとはいえ
ランカがアルトにプレゼント渡そうとしていたの知ってて
他星まで連れ出して結果的にランカをアルトから隔離しちゃったブーメランは
大きく返ってきてシェリルに見事にヒットしたんだから
シェリルに関してはそれでいいんじゃない?って気がするけどね

777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:34:51 ID:pytoRemX
気になるのはランカを守るためにSMS入ったくせに
ランカを置いて本物の空を飛ぶことを選んだアルトの行動パターン
なんなんだろwwwwランカが関わると中身までおかしくなるキャラ多すぎるw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:35:23 ID:j8iZGb3Y
何故ブーメラン喰らう意味が有るのかわからん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:36:18 ID:yM1JGUKC
シェリルはアルトが喜ぶものをあげたかっただけじゃないのか?
ただそれだけなんじゃないかと思ってたが。

ランカは自己中過ぎると思ったが…
自分のライブチケットとか、それ本当にアルトが喜んでくれるか?
アルトを想うならもっと違うものとかになると思うけどな…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:37:02 ID:soq3NuXn
>>771
この流れになって11話観直したけど言い出したのはシェリルだよ
エルモがチケット持ってきて家族や友達へのチケットなら
手配してるのにどうしてって言いかけたところで、
「直接手渡したい相手がいるのよね」とシェリルが登場
正直ここでいきなりシェリルが出てくるのが意味不だった

この時点で既にシェリルはアルトへの誕生日プレゼントを思いついてたのかも知れないけど、
この後ホテルに戻って熱でへばってるときになにか思いつくような描写があるんだよな
アルトに空をっていうのをいつ思いついたか定かではないけど、
どちらだろうとランカに遠慮するよりアルトが欲してたものをあげることを優先したってだけだろ
これをズルイとか言い出すのはまじで理解できない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:40:11 ID:r7SaGlKc
ランカちゃんは「何時何分何秒にアルト君をドコドコに呼び出すので
シェリルさんはその時にフロンティアから出ていて下さいね」くらいいっときゃ
よかったんじゃね、としか思えん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:41:48 ID:71gZLJgD
>>780
「直接手渡したい相手がいるのよね」は誕生日プレゼントの意味での発言じゃないだろうw
だからシェリルから言い出したというのは違うぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:41:46 ID:MBmjENTf
隔離しちゃったというか、結果的に隔離することになっただけでしょ。
日程を知らせずにランカライブにいけなくしたんならシェリルは最悪の性悪女だけど、
そういう日程とかアルトが知らないはずない。(護衛任務でスケジュール知らないなんてことはありえない)。
ってことは、アルトだってシェリルに付いていったらランカライブに間に合わないことだって分かってて、
それでも空を取ったってことだろ?
もともと空を飛びたくて航宙科やSMS入隊してたんだから、空を選択する可能性はあるってことをどうして
そこまで考えられないのか不思議。
もともとガリア4への慰問をシェリルから聞いてミシェルや皆で話してるときから興味惹かれてたっていう描写
だってちゃんと入ってるんだし。
さらにオファーを受けたSMSからアルトに話が行くときだって、詳細説明とか受けてるんだしアルトの明確な意思
がそこにあったことをどうして認められないんだろ。
ランカだって、アルトのスケジュールとか聞いて互いに予定あわせしとけば渡せないってこともなかっただろうに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:42:12 ID:3L1qoTfB
>>777
ランカを守るためなの?
弱い人間を守るためとか、平和を守るためな気がした
アルトがランカを意識してるシーンが少なすぎる

オズマの「聞いたら後戻りできない」は「妹を押し付けるぞ」みたいな圧迫感は少しあったけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:47:52 ID:soq3NuXn
>>782
その後バースデープレゼント?って訊いてるけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:49:53 ID:ONyhLg7w
>>777
別にあのときは、ランカの傍にいて守らなければならないような状況じゃないし
本物の空を飛ぶことは、ランカと出会うずっと前からアルトが持っていた夢
アルトが空バカであることは、作中で何度も描写されてるんだから
これもそのひとつに過ぎないと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:51:59 ID:71gZLJgD
>>786
バジュラがいつ攻めてくるか分からないような船団なのにか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:52:57 ID:71gZLJgD
>>785
見直してみるわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:57:22 ID:MBmjENTf
っというかランカだけを守りたいとかいう男でもないんだから、
あそこのセリフをランカ一人でそのままとるほうも正直どうかと思うけど。
これを言ったのがブレラならまだ納得いくけどね。
ただ単にミスリードのための言葉でしょ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:00:01 ID:lGsEsVCk
ガリア4前後は二人ともアルト争奪のデッドヒートを繰り広げてる状態だから
どっちがやったとかやられたとかいう話じゃないと思う
抜け駆けなら両方やってるし、どちらの肩を持つかで印象が変わる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:02:56 ID:soq3NuXn
ていうかWヒロインと銘打ってるのにどちらか一方にだけ
ここはもう片方のヒロインに遠慮するべきって言うのはおかしい
それはただの遠慮されるべきヒロイン派の意見じゃないの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:03:53 ID:qQAyGOQ6
>>777
まだあの時点じゃランカの為とかじゃなかったと思うよ
自分に出来ることをしたいって感じで。
ランカに関わるとストーリーがランカ中心になるからややこしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:06:09 ID:ONyhLg7w
>>787
別にアルト一人抜けても戦力に大差ないし
問題があるならSMSがフロンティアから離れさせるわけがない
ランカのライヴ云々で盛り上がれる程度には
まだ船団には余裕があった時期じゃないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:06:33 ID:pytoRemX
なんで厨ってどっちか片一方が悪いといいたがるのかね?
シェリルにアルトへのプレゼントのこと言ったランカも
アルトを遠いところへ呼び出したシェリルも悪いが
一番わるいのはアルトじゃない?(アルトがランカとちゃんと約束した場合のみ)

最初に約束受けたのはランカの方なのに断りの電話かメール入れずにミシェルに言わせるのは責任ないと思った
なぜかアルトは攻められない不思議
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:12:18 ID:pytoRemX
>>792
最後にアルトがランカのためにとはっきり言ってたよ
まぁいきなりすぎておかしいけどねw

「自分に出来ることをしたいって感じで。」これはアニメでは言ってない、妄想入ってる
「ランカを守るためにSMS入った」としか言ってないからアルトの中ではそうなんだろう。
言葉通り受け取っていいと思う

ただ前後の流れなくいきなり「ランカのために」とむちゃくちゃな発言させたのは視聴者をだます意味合いが大きいと思う
「ランカのために」入ったことが真実なら色んなところに複線貼るほど重要なシナリオなのにそうではないことから
視聴者に「ランカが好きだったのか!」と思わせる以外に理由はないと思うよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:13:55 ID:MBmjENTf
>最初に約束受けたのはランカの方なのに

これは約束までいってなくない?
一番だったのは、矢三郎でその次がシェリル、最後がランカじゃなかったっけ。

>断りの電話かメール入れずにミシェルに言わせるのは責任ないと思った
これには少しだけ同意。だけど、夕方のところしか写ってないんだよね。
だからひょっとしたら夕方までは待ってたけど、ランカが間に合わなかったってこともありえるんじゃない?
なんせ、「行くまでまってて」ていう一方的な約束で、明確な時間もないし。
あと正直、行くってアルトが言ってなければすっぽかされたと怒るのはやっぱり微妙だと思う。
どこまで高校生の男相手に求めてんの?!って。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:14:09 ID:j8iZGb3Y
アルラン厨キメェwwww
三角スレと同じで馬鹿の一つ覚えだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:16:19 ID:qQAyGOQ6
いや、だからあの時点ではって言ってるだろw
最後にアルトが言ったから視聴者に、あーそうだったのって分かったってだけ
普通に見てて最初からランカの為とかとても見えなかったぞ
単に製作側が悪いんだろうけどさー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:19:21 ID:soq3NuXn
>>794
留守電で「必ず行くから待ってて」は「ちゃんと約束した」とか「約束受けた」にカウントされんの?
あれ最初観たときアルトの都合は考えてないのかとびっくりしたんだけど

つか順番的には>>796の言うとおり矢三郎が最初だよ
シェリルの誘いはその後だしランカは留守電だからいつ聴いたかわからん
留守電聴いてたのはSMSの自分の部屋で完全な屋内だったからね
演出的にギリギリまで悩んでたようにも見えるけどそこもわからん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:22:52 ID:MBmjENTf
>「ランカのために」っていっときながらアルトの行動は矛盾してるんだよな。

17話だってランカの歌を兵器として使うことも戦場に連れ出すことも肯定してるし、
オズマのように怒ったりもしていない。
それどころか、仲間連中は戦いが楽になると言ってるとか言って後押ししてるし。
20話でも率先して歌うように言ってるし、21話の作戦でもランカを囮にすることを
最終的には了承してその後のフォローをしたのはブレラ。
ランカを守りたいんじゃなくて、やっぱりフロンティアを守りたいんであってその象徴が
弱い=守らなくてはならない代表のランカだったって感じがする。
で、その守らなきゃいけないと思ってた定義が変わった(ランカだけが抜けた)のが23話。
ランカだけがその定義から抜けたから"ランカ"のためにSMSに〜って単語が出たんじゃない?
本当にランカ当人を守りたかったブレラやオズマは最後までランカに付いて行ったし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:24:20 ID:ONyhLg7w
>>794
あそこはミシェルが一番割を食ったと思うけどね
一応任務であることを考えると、誕生日前には
アルトは決断しているはず
ミシェルを行かせたのは、女の扱いに慣れてて
フォローが上手いからとしか…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:42:47 ID:GnSI3Qkq
スパロボL様子見してたんだが
今買わない事が決定した
…SMSの海賊ゴッコの脱走にアルトが参加するんだと
どんだけキャラ改悪していやがる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:46:32 ID:soq3NuXn
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame131595.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame131598.jpg

これ?
ふたつ目はまだ見てる途中だけどひとつ目の時点で既に酷いね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:49:08 ID:2rx0kHSn
あの回のシェリルの行動が嫌な感じに見えるのはランカが主役みたいな話だったからじゃない?

仕事が忙しくて学校に行けずアルトや友人にも会えず
アルトに連絡するにも友人のお膳立てと応援があってがんばって連絡したけど直接話せなかった
ライバルには一歩リードされてて普通に話はする仲だけど立場上気おくれしてる
忙しい中慣れないクッキーをがんばって作って、当日何とか時間に都合をつけて待ち合わせ場所に行くと相手はいないし直接連絡すらなかった
そして一人フロンティアに取り残されて寂しく夕日と手作りクッキーを見つめるランカ・・・

・・・書いてたらいつのまにかシェリル漫画の中のランカになった

ついでにあの回ってかなり顔の作画が細かいからいろんなキャラに感情移入しやすいよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:56:38 ID:3L1qoTfB
>>804
>そして一人フロンティアに取り残されて寂しく夕日と手作りクッキーを見つめるランカ・・・
ここだけならしんみりしたけど
その直後に「にがっ」って、味見もせずに他人に自分が作ったもの食わせようとしてる神経にドン引きした

ランカって身近に居そうな、嫌われ女の典型だから共感されないんだと思う
100円で売ってるものよりよっぽどまずい物を、手作りだからとありがたがらせようとか
一方的な待ち合わせの「約束」とか
仕事中途半端な「イマドキノバイト」のイメージや、突っ込みどころ満載な言動しときながら、一切責められない、責めさせないようにガードされた要領のいいやつとか

誰もが一度は実害に会ったことのあるであろう、身近な迷惑人間、うざい子の集大成みたいな性格に描かれてる

最初本編見るまでは見た目と歌で好きだっただけに、もっといい人物像だったら
Wヒロインも楽しめたんだろうけどなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:30:18 ID:hvhl1Snl
アルト視点では先に誘ったのってシェリルじゃなかったっけ
義兄さんに呼び出される→シェリルに会う→ランカの伝言って順じゃなかった?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:31:54 ID:/TpM789J
>>803
これは酷い

もうTV版のランカは完全になかったことにして綺麗なランカを作るのに必死だなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:38:51 ID:sTrclHId
>>803
何だこの壮大なアルトとルカsage演出
ランカを追いかけるのがアルトのあるべき姿だとでも言うのか?
というか主要キャラ総出で海賊ゴッコしたらフロンティアどうなるんだよ
オズマも何がMY SOUL FOR YOU!だバサラ馬鹿にしてんのか
ランカにだけ都合よく改変したところで人気出るわけないのになあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:39:31 ID:pytoRemX
>>799
(アルトがランカとちゃんと約束した場合のみ)
と書いてるよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:08:29 ID:etxBr62h
>>765
遅レスだがこれ自分に聞いてるの?
ランカ厨の考えなんてわからない

自分はシェリルの行動が悪いとは思ってないよ
身一つで来たシェリルがアルトのためを思ってできる唯一のプレゼントだったんだろうと取った
ここで「ランカの邪魔したひどい女」とか考える方(ランカ投影厨?)がイミフだと思ってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:23:21 ID:IJBrX1HB
正直クッキーはともかくチケットは、「日頃頑張ってるアルトにライブを楽しんで欲しい」という意味で渡したとも思える
でもランカの性格考えると、自分を見てほしいとしか思ってないようにも見えるからな‥
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:34:51 ID:pYYkEv8p
>>811が書いてるセリフとか、11話のグリフィスパークに向かってる時に
「アルト君毎日大変そうだし、少しでも楽しんでくれたら」って独白させておけばな。

ほらほらランカちゃん萌えるでしょ!ってのをどうしても描きたいのなら
せめてセリフくらい良い子発言連発させるべきだったのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:35:27 ID:JbVWS8ha
スパロボクリアしたけど変な汗が出てきた
F要素の強いシナリオですたと同時にランカちゃんマンセーゲームでもあった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:00:06 ID:fackXNLl
「最近あんまり会えなくてごめんね。…って、なんで謝ってんだろ。
 会えなくて残念かどうかって、アルトくんが決めることだよね。あはは…馬鹿だな、あたし…」

11話観直してみたら記憶にあるより遥かに酷くて驚いた
この留守電シーンの後に矢三郎とのやりとりが入って沈んでるアルトを
シェリルがからかったことで結果的にいつもの調子に戻してるから余計酷く見える
ランカみたいに自分のことで一生懸命なキャラもかわいいとは思うけど、
彼女でもないのに上記みたいなセリフ言うのは正直引くよ

それに矢三郎が「誕生日に実家に顔を出したらアルト父が勘当を解く」、
シェリルが「本物の空を飛ぶ」とそれぞれアルトのことを思って用意した選択肢に対して、
ランカは自分のライブチケに失敗クッキーって視聴者視点ではわかってるから
これまた悪い対比になっちゃってマイナス方向に働いてるなと思った
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:22:36 ID:WRmCW7lT
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:28:04 ID:tU5KMRjM
シェリルいかにも手抜きって感じの顔だな
変な気合の入り方してるランカもキモいけど
もうちょっと絵が上手なゲンガーいないのかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:28:27 ID:pYYkEv8p
>>815
左側は初めて見るな
全体的に低クオリティなせいかシェリルがドン引きしてるように見えてヤバイ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:32:01 ID:q8sYSi4I
>>815
このランカの目ハエっぽい
ちょっと今まで見た中で一番気持ち悪い顔かも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:36:08 ID:LUC7dcr2
>>815
何度見ても、ランカもう少し可愛い格好に出来なかったのかと思うなこれw
まさか後編のポスターより微妙なのが来ると思わなかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:51:03 ID:fK1GIUVe
>>815
ランカアンチスレに貼ってあるのを転載しているなら、ちゃんと「転載」と但し書きをつけて
他の投下物もちゃんと出してよねw
他人のふんどしで相撲を取ろうとするとランカみたいになっちゃうぞ☆彡

ランカアンチスレ324から転載
おまけ
PSPゲーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296223.jpg
娘クリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296226.jpg
劇場版後編でアルトが登場するらしいYF-29 気分転換用にどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296228.jpg
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:54:32 ID:JbVWS8ha
絵の下手なアニメーターが書いてるから下手さのが気になる
ランカの足もおかしいしシェリルの腕もおかしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:59:16 ID:Av2h+Jd1
>>815
なぁぁぁんの苦労もしなさそうな能天気なランカとシェリルの差ww
駄目だこりゃww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:02:46 ID:YMYMq3FO
>>818
気合入れてるつもりなんだろうけど、今まで見たランカで一番気持ち悪いと思ったよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:12:47 ID:CSJCHc2D
ランカはきもいしシェリルは誰これ状態
ひどいなこれは
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:39:34 ID:+GTwzkFT
おい完結編作画本当に大丈夫なのか?
雑誌絵でこれって・・・
前見た妖精ランカとまったくの別人だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:54 ID:pYYkEv8p
>>815
ていうか眉毛のランカに持っていくトークが相変わらずすぎて
後編もいつも通りなんだと思うしかなくなった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:15:43 ID:iBRxmFnc
ステッキで魔法ってMay'nの歌でこういう演出なかったっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:31:20 ID:iBRxmFnc
2009年でのツアーのMレボが、動かなくなったおもちゃ達にステッキで
魔法をかけると動きだすって魔法少女っぽい演出なんだけど…
何かかぶってて気になる
気のせいだといいが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:32:37 ID:WRmCW7lT
>>820
すまん。動揺してたみたいだ。次から気をつける
しかしランカ絵で好きなのあるのにこういうの見ちゃうとなんか受け付けなくなっちゃうな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:32:57 ID:WWKTZ/8X
>>827
What'bout my star?だな、アニメではそういう演出ないけど
ライブではステッキ(傘)使う、pink monsoonでもステッキ使うかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:33:47 ID:WWKTZ/8X
>>828
あ、Mレボはまんま魔法のステッキだったわ
演出も魔法にかけるって奴
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:54:46 ID:iBRxmFnc
あれ眉毛見に来てるはずなんだ…衣裳の色が被ってるのは
たまたまだと思うけど…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:57:17 ID:j8iZGb3Y
また乗っ取り来たか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:04:22 ID:iBRxmFnc
コンセプトは丸かぶりだと思うけど、まだ後編でランカのライブ見てみないことには
判断はつかん
さすがにマクロス外のライブからの流用はまずいことになるんじゃなかろうか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:13:57 ID:iBRxmFnc
ちなみに衣裳は2009年の終戦記念日のブログで見れる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:19:24 ID:q7AroD2B
でも眉毛って楽屋で振付の練習してたMay'n見て
ランカにそんなエピソード作ったような人だよ?
何か良いもの見つけたら「ランカに使おう」って思っても不思議じゃない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:23:28 ID:ucXD1nW7
振り付けじゃなくて声出しじゃなかったかな
壁に向かって歌ってるMay'n見て似たシーンをランカに作ったんじゃなかったっけ?

ステッキ振り回して魔法をかけるってのはまぁそういうコンセプトの歌があるライブでは
そう珍しい演出じゃないけどパンツの色がモロ被りだと勘繰ってしまうなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:26:24 ID:iBRxmFnc
Mレボは作詞本人なんだよね、魔法てフレーズも入ってて
ステッキ振り回して観客と一緒に魔法をかけるしぐさをする
なんかオープンなんチャラ、ライブでやったら同じ演出やりそうだなあ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:29:47 ID:tyoNdL/4
この間のより大きいな>>815
おかげでランカの下の字が読めたが、妖精ランカのライブシーンの話題のようだ
結局「銀河の」まではつかないが、妖精は頂いちゃったのか、ランカェ

前編の白黒うさぎに対して、魔法少女ランカと妖精ランカなんだろうけど、
なんでよりによって妖精をチョイスしちゃったかね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:30:09 ID:lhmnqTuM
>>836-837
それシェリルの病院おっぱいマイスターのシーンだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:36:35 ID:04Tzm5tz
吉野たちに反対された、ライブ見て思いついたネタってこれか?
ていうか出てくる情報全部それに見えてくるわw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:39:42 ID:GnSI3Qkq
>>839
銀河の妖精って二つ名がシェリルの人気が上がった理由だとでも眉毛が勘違いしたんじゃね
もはやただの老ボケしたジジイだな
とっとと引退しちまえばいいものを
眉毛が幾ら頑張っても、ハゲ御大の域に達するのは永遠に不可能だというのに
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:55:49 ID:Un3sCGr0
決め付けや判断するのはまだ早いだろ。後編を見てみないとわからない
全体的にちょっと落ち着こう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:00:31 ID:BHFP2EhH
衣装見たら笑えなかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:02:47 ID:rnJvwok9
そのくらいは分かる人にはネタ元が分かってニヤっとしちゃうってくらいの遊びでいいんじゃないか?
むしろこれで歌姫中の人のライブネタ交換ってことで
逆にまめぐのライブ衣装が元ネタの衣装をシェリルに着せるとかやられる可能性が浮かんでしまった事に恐怖を感じるわけだがw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:05:29 ID:2KD+L/Vg
ランカ厨は気楽で良いな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:09:30 ID:rnJvwok9
まめぐの衣装センスを知っている人間ならこの逆転現象に恐怖を覚える俺の気持ちが分かるはず
ほんとすごいんだからな!壊滅的って意味で!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:11:06 ID:v5FVAJTi
たまにはブリブリのシェリルも良いじゃないか
案外いけるかも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:22:27 ID:KCpoei/4
シェリルはステレオタイプの白人美少女顔だから案外まめぐの衣装も着こなすんじゃないか
あの人とは服の趣味が合わないから服の良し悪しは分からんけど
線の細い華奢な人なら合う服なのにっていうのを見かけるから、服のあわせ自体は悪くないんだと思う

外国? ティッシュ? ……うん、あれは正直擁護できないけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:28:19 ID:XTqkhgrR
エキスポの衣装が忘れらんねぇや…
ストライプ…変な襟巻き…変なベルト…
あれは誰にも着こなせない
まめぐだって着こなせてないやん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:43:06 ID:Sd+727kq
トロピカルドム?
しかしもうすぐライブだけどそこでも何かありそうだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:53:55 ID:OEk7C7R1
ついにライブまで10日切ったのか
いやぁ色んな意味で楽しみだなw
両方の新曲披露ということで純粋に楽しみな部分もある
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:10:08 ID:g+Vj2L3K
眉毛が吉野らに提案して反対されたけど
説明したらそれならいけるかもって納得してもらったのは戦闘シーンのことでは・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:41:58 ID:cEbfJwxm
>>845
ネタ元かくしてランカちゃんのライブすごい!って出すのはおかしいだろ
すり替えじゃん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:43:18 ID:65zfK6KT
>>853
「変ったアイデアを実現することが自分の仕事」(菊池康仁:演出)
他のスタッフも監督のアイデアが〜と言ってたから、よっぽど酷くないと了解するだろうし…
まして反対するほどとなると…例の シェリル死亡ランカ総取り じゃないかな
まぁ、吉野さん達が反対したところで眉毛おとくいの「そうするとこんな事も出来る」という
説明大会だからなにを言ってもムダっぽいしね

実際、後編の情報もランカが多くて そのランカが魔法少女だ妖精の魔女っ子アニメ化
マクロスって歌と戦闘(可変戦闘機)作品じゃなかったのか?状態…
アルトやマクロス、バルキリーはどこ?シェリルは金ヅル扱いにした☆な関連商法とかだし
そのランカも前編でドサ周りだ、獅子は我が子を〜で出来たものがアレだから
あんまり良いアイデアじゃないと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:45:37 ID:7ePCPbfd
やった2回のライブもバジュラの襲撃で途中寸断されるシェリル
一方ランカはテレビでも1度もライブが頓挫したことがない
・・・・ある意味恐怖だ・・・・・・後編orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:11:05 ID:KEvg2pE0
>>856
ランカの都合で延期はあったけど、中断はないね
ランカの方がバジュラへの影響力が強いから中断があってもおかしくないけど、
ランカが気分よく歌ってるうちはバジュラも大人しくノリノリで聞いてるから中断しないんだよね
ただ、気分よく歌ってるからっていうのが理由ならシェリルだって気分よく歌ってるだろうし、
シェリルのライブが何回も中断されるのはシェリル自身の影響じゃないんだよな

なんというか、ランカは台風の目で、シェリルは台風に振り回される側って感じだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:41:56 ID:u6/JNYei
>>855
あれも結局とんとん拍子に人気が上がっていくっていうわけの分からないものだったな。
あれをアルトに報告しようとしている辺り、TV版よりかはマシになっているといえなくもない。

ランカのアレな所は「マクロスF」だけでなく「マクロス」自体の足を引っ張っているところだな。
いい加減戦闘関連の情報出さないとシリーズのファンも見放しそう。
それほどマクロスは知らない方だけど、ロボット物で次の機体が未だに発表されず、不人気なほうのヒロインの
情報しかないってそりゃ不安になるわ。ガンダムなら早々に細かい武装まで発表されているだろうに。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:06:07 ID:0w5EKSe/
>>751
遅レスだが…
鬼女でのランカの評判はあまり良くないよ
ランカに批判的な意見が出ると賛同のレスが多くつく
それに息子がいる主婦にとっては、ランカみたいな嫁連れて来られたらたまったもんじゃない
みたいな意見もどっかで見たことあるぞw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:39:58 ID:b8tp7hUi
ランカはオリコン3位以内に一度も入れずに終わるかもね
下手したら5位以内も厳しい
なかなか激戦週かも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:44:43 ID:fZ+PLaGn
>>859
自分はよく見るけどな、mixiやグリーで主婦がランカ可愛いって言ってるとこ
既婚女性板は主婦だけじゃないし

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:46:39 ID:e4vGYVMY
>>859
鬼女の事はよ〜わからんけど
ランカの支持層で鬼女の占める率が高いってのと
鬼女全体ではランカ否定派の方が多いってのは
両立するんでは?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:47:29 ID:/c7qkxCW
魔法をかけてもらったシンデレラは誰かに魔法をかけてあげる妖精になって
人々に夢を与えた妖精は自分自身の夢を掴むシンデレラになるっていうなら
ありっちゃありなんじゃないかとは思うけど、そんな単純な話で済むかどうか…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:49:11 ID:fZ+PLaGn
あと働いてる女子にランカアンチが多いのは事実かも

最近mixiの仕様変更で話題になった事件で援交ばれたユーザーの殆どがランカコミュに入会してたのみた
スクショもばっちり取られてたから証拠は残ってる

ランカ好きって楽して生きたい、ちやほやされたい、苦労したくないって人が多いと思う
主婦でも働いてる人はランカファンにならないと思うけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:51:26 ID:BHFP2EhH
専業でもランカは苦手ですよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:57:08 ID:2KD+L/Vg
やっぱりランカファンってキチガイばっかりか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:59:36 ID:NGNy2C3g
萌えキャラとして愛でる分には普通の萌えヲタだと思う
アニメだからちょっと理不尽なくらいが愛嬌みたいなもんで

>楽して生きたい、ちやほやされたい、苦労したくない
みんなそうだと思うけど、ある意味自由な人種なのかも

エンコーするような子でも深夜アニメ見てるっていうご時世に驚いた
JC?JKは既にアニメはヲタのもの、ってイメージじゃないのか
ヲタも市民権得てきたとは思うけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:02:57 ID:2KD+L/Vg
援交とかキチガイそのもの
そいつ等がシェリルをキチガイ妄想で叩いてるのかと思うとゾッとするな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:06:26 ID:KEvg2pE0
ID:2KD+L/Vgはいい加減にしたほうがいいと思う
スレチ厨やアンチを叩きたいだけなら他所でどうぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:09:01 ID:BHFP2EhH
>>867
ニコニコとかコスプレとかで手軽にちやほやしてもらえる時代だからじゃないかな?
ランカは歌も簡単だしコスプレするにもスタイル良くなくても出来るし
キャラクターも妹キャラで愛され(笑)キャラだから、やる分にはランカの方がお得
作品の事対して知らないけどとりあえず流行りものの萌えキャラ好きって言ってる層っていうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:11:54 ID:Ng/EEb1v
そろそろ言っとく
ランカ厨の話題を続けたいのはランカ厨ヲチスレでやってくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:19:45 ID:yx73++oz
ランカよりシェリルがシンデレラに見えるというかな
悲惨な子供時代からグレイスに拾われ一躍トップスター(魔女に魔法をかけられる)
魔法が解けて戻る(死の宣告、見捨てられる、投げ売り)
見初められ幸せに(ガラス靴=アルトの励まし?返り咲く)
ランカはむしろ意地悪な姉としか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:23:24 ID:EXswogog
>>871
禿同
ちょっと主旨からズレてきている気がする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:28:24 ID:BHFP2EhH
>>871
元々そういう層に受ける様に作ったのかなって話なら有りかな?
キラッ☆くらいまでは思惑通りに視聴者を動かせてたのかも
どっからおかしくなったのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:37:26 ID:8NacuFJ/
ランカは星間を境に現実での人気が落ちていってるのかな
劇中と現実で反比例してる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:44:51 ID:T5yVqPU9
ミスマクロスの時点でアレっ?って思う人は多かったかも
1話でも気になる点は多かったけどまあ最初だし…と流してたが。
シェリルは1話で嫌な女だなって思った分あとからの好感度の上げ幅が大きかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:49:53 ID:fZ+PLaGn
>>868
ただの叩きはやめた方がいい
キャラファンの考察にもならない書き込みはやめて欲しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:51:21 ID:fZ+PLaGn
>>871
厨話題ではなく、ランカの支持層がどんなか分かるとランカの中身も分かるだろう?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:54:53 ID:7ePCPbfd
シェリルに関してはどの1話を見るかで評価変わると思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:01:26 ID:T5yVqPU9
正直シェリルのTV1話印象はかなり悪かったなあ。個人的にだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:12:00 ID:40XAEp9b
萌え〜ってわけでもなかったが特に悪くもなかった
vipがだらだら残ってても避難させるほうを困らせるだけだし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:47:59 ID:k1V8j5EA
>>872
ランカがシンデレラと言う割りに全然辛い目に合わないからなあ
いや、家族を失ったりもしてるんだが義兄に甘やかされ
周囲皆に全開で守られてるから、同情すら起きないよ

>>876
最初嫌な奴だとしても、ちゃんと長所も描かれていったし
ランカマンセーの一貫なんだろうけど、シェリルにランカを思いやらせることで
シェリルがいい人に見えるんだよな
逆にランカはシェリルを憧れの人として見てたのに、後になると嫉妬ばかりで
相手が酷い目に合ってもちゃんと心配もしないから、余計に嫌なキャラになってしまってる
ライバルとして多少の嫉妬はいいんだけど、それよりもシェリルを賛美したり
案じる描写を入れておけば全然印象も違うのにな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:25:55 ID:RsHPzZ04
>>877
ランカアンチ厨かアンチに見せかけての儲の工作かどうかは知らんが、ランカとその厨を
ヒステリックに叩くヤツが時々出るから、その人じゃないか?
かなり他から浮いているレスが多いし注意されても止めないからNG処理してスルー推奨
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:01:24 ID:RboJJnMs
前半のシェリルの嫌な部分は理にかなっていて擁護できる
後半のランカは何が何だか理解できない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:16:24 ID:fZ+PLaGn
>>883
執拗な漫画家叩きもそいつだろうな
毎回ウザイ
住人にも食いつくしほんと迷惑
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:26:03 ID:Ng/EEb1v
1話のシェリルは別に悪感情抱かなかったな
最初の「私のステージに素人を」てので、典型的な女王様なのかと思ったら
後半のライブで、最初のは自身のプロ意識からの台詞だったんだなと理解できたし
アルトの逃げるのかよは、アルトの評価が下がっただけだったな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:46:00 ID:NjpnRE39
他にどうすんだよって感じだもんな
客の誘導はプロがするし
シェリルを避難させなきゃスタッフだって逃げられない
居座られる方が迷惑。
その辺が劇場版で改悪されてたがsage目的なのかね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:04:26 ID:rnJvwok9
シェリルが先にステージから去らなきゃ客だってそのままだから先に避難で正解
ファンなんだから、危ないと言われてるのにいつまでも歌手がステージにいたら心配でどうしようってなるし

あそこをわざわざ劇場版で改変したのは、たぶんシェリルが自分の余命わずかなのを
知ってるんじゃないかって視聴者に印象づけるためじゃないか
自分の危険や命と天秤にかけるほどライブに固執してる違和感というか異常性が見える
あれがなければ前編のシェリルはただ「自分が病気なの知っているっぽい?」程度の印象で終わってた筈
そうなるとオベリスクの「間に合うだろうか」とか「あと一秒生きる為に」とかが軽くなってただろうし

まぁそんな事全然考えてなくて病気なのは知ってるけど余命わずかなのは知らないよ!って事もあり得るけどw
ガリア4の事をランカが覚えてないって言ったら相当ショック受けてたし何かはあるんだろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:09:41 ID:GwZNkGPm
>>880
シェリルに限らず、あるキャラを嫌いな人がいてもいいと思うし、それが普通だと思うよ

シェリルは、ちゃんと視聴者に嫌われる点に理由があり、そこはちゃんと好き嫌いが出るように作られてる
しかも作品中で非難もされ報いも受けてる

だから大嫌いな視聴者がいても、ファンもいる。
アニメキャラとしては普通のこと。


対するランカはご覧の有様で
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:36:27 ID:Jh8E1bku
ランカは公式が嫌いな人がいるのを許せないとばかりのプッシュしてくるからなぁ

そこが更に嫌われてるのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:49:04 ID:9XWN7Lww
なんか劇場版はシェリルの珍行動が多かったように思う
バジュラに襲撃されてんのに避難しないわ
地上波では自分のコンサートに素人を出すのを嫌がってたのに
劇場版ではその素人に対していたずらして挑発した結果ステージから落下するわ

結果無事だったから良かったもののシェリルってこういうくだらない事で危険な事するキャラだったっけと思ったよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:34:35 ID:MwG9036o
>>891
そこは余命僅かでスリリングさ求めてるし
ライブだってあと何回できるか分からないからじゃ?
…こう思わないとやってられん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:52:07 ID:NGNy2C3g
>>891
避難はするべきと思ったが
落下はそういう演出で事前に準備してたってことだから、良いんじゃないか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:59:07 ID:BS6QyDDN
>>891

落下は最初から演出で組んでるパフォーマンスだよ

実際TV版ではキャシーが慌ててたけど
劇場版ではグレイスは腕組んだままなんも反応してないだろ


シェリルの台詞でも命預けるわけないでしょってアルトに言ってたじゃないか

ちゃんと見てから書き込んでくれよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:25:52 ID:1WBkOwWX
演出はいいけどアルト達に知らせないでやるのがどうかと思う

正直皆性格改悪されてて映画は好きじゃないな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:30:41 ID:9XWN7Lww
演出にしたって趣味悪いよ

地上波での事故を上手く利用した演出が
劇場版ではただのどっきり演出に成り下がってるんだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:41:35 ID:2KD+L/Vg
ランカ厨必死だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:43:12 ID:kQ+N+ehO
事故でも、その場の判断で演出めいた風にしてしまうシェリルの豪胆さが良かったんだよな
>地上波
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:53:44 ID:3VejGs3l
劇場版は河森脚本だから仕方ない
アルトもシェリルも別人だよ・・・ランカはもっとだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:56:11 ID:NGNy2C3g
あのショーそんなに気に喰わないのかw真面目だねぇw
TVとちょっと変えたり、ジェットクラスターを次に生かしたりで、作ってる方も大変なんだよ、きっと

TVよりアルトのダメっぷりがかなり軽減したし(やったことは一緒だけど)、
あのダメダメだと短時間で恋愛に持っていけないだろ

TVに思い入れがあるのもあって
いろんな都合でみんなイマイチになってると思うけど
アクエリよりマシ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:56:45 ID:RlwHqtgR
いい意味で別人になってる部分もあればよかったのにな
肝心のランカすら悪化しててまさに誰得
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:02:03 ID:BS6QyDDN
アルトはEXギアでシェリルの真横ぎりぎりを飛び抜けていったりしてるからなぁ
あれシェリルに当たったら死ぬぞ
しかも怯えりゃいいとか思ってるの直後の表情から丸分かりだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:25:51 ID:BHFP2EhH
ランカの誘い受けでアルトは事故りそうになるしね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:27:47 ID:1OBlMdFO
あの演出のせいで下の観客たちはこわかっただろうし
せっかくの歌を歌ってなかったからいい印象じゃないわ

>>902
ああいうことやってるから素人って言われるんだよと思うw
その後のミシェルから馬鹿って言われるシーンが残ってるのは違和感あるな
アルトが馬鹿なことしたあとにシェリルが馬鹿なことしたから言うタイミングがずれてる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:28:48 ID:2KD+L/Vg
ランカ厨必死過ぎ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:48:32 ID:gydugkBj
てめえ嫁がマイフェアレディかよwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:49:41 ID:gydugkBj
誤爆
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:52:29 ID:BS6QyDDN
さっきからシェリルが飛び降りる演出をシェリルが馬鹿したって
いう事にすり替えようてしてるのがいるけど何で?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:06 ID:Ng/EEb1v
ミネバの事か?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:39:57 ID:XM2aeN14
>>908
それ、シェリル漫画でやられてムカついた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:41:45 ID:Jh8E1bku
漫画の話になると、変な擁護わくぞwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:28:06 ID:1ptrqWvS
>>908
一応保険はかけてるもののスリリングなことがしたいからってダイブしたことが
バカなことに見える人もいるのかもな
自分はそうは思わなかったし、スリルを求めるのが劇場版新要素の影響だろうから、
TV版のシェリルと違って当然で違和感は感じなかったけどな

ちょっとスレチかもしれないが、劇場版とTVで各キャラ違ってるとこってどんなとこだろう?
ランカは正直環境が変わっただけで、キャラクター自体は変わってない印象だ
シェリルは刹那主義になったような印象がある
どっちが上手く作用してるかは後編次第だろうけど、
変えたほうがいいところが多いのはランカのほうだと思うんだけどな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:25:19 ID:W+0ECkjw
もうすぐ仕事の時間なのにシェリルが返ってこない!ってグレイスが電話したら
「そんなの待たせとけばいいのよ」みたいなことをシェリルが言い返して
電話口越しに怒られたシーンが劇場版であったよね

TV版シェリルなら絶対言わないだろそれって劇場で見たときは思ったけど
いま考えると、余命僅かなシェリルがツアーの真の目的(ランカを見つけること?)を
果たせそうだから、気が急いて言ったのかね
ほんと後編次第だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:31:39 ID:vwfa6Gi+
上でも言ってるけど、初見ではシェリルは何で自分で飛び降りたり
TVはさっさと逃げるのに劇場版では意地になって逃げないんだろうと思ったけど
自分の命が短いからこそ、色々やりたがっているんだと思えばまぁ納得できた
多分一番設定やらが変わってるのはシェリルだろうな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:16:12 ID:o0GR5AH7
ランカは性的なことに敏感だったのが極端に鈍感になったような印象
「なんで水着なんだろう?」とか、あい君が服にもぐりこんでも楽しそうにはしゃいでたりとか
ランカちゃんはエッチなことなんて思いもよりませんよ〜って主張しつづけてる感じ

TV版の痴女もどうかと思うけど、これはこれで白々しくて目についた
いっそそういうシーン自体をなくしてしまえよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:51:10 ID:otzOErBr
ランカは身近な迷惑女を連想させやすいから一般受けしない
その迷惑かけてる側の女は自分は「うまくやってる」「愛されてる」「かわいがられてる」って思い込んでるから
ランカに共感したくなるんだと思う

男受けはするんじゃないかと思ってたんだけど、そうでもないんだね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:07:52 ID:3km3GxNO
>>916
そういう女はおだててちやほやしてれば簡単にやらせてくれるから男に人気があるだけだよ
セフレに最適な頭も股もゆるい女に男オタが偶像性を感じて熱を入れあげるか、と言ったらそりゃ無いだろw
そういうタイプの女キャラでも某パンスト姉妹くらい突き抜けてれば逆に人気出るだろうけど、ランカはそうじゃないしな
聖女キャラのつもりで作って結果ああいう感じになっちゃっただけだから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:46:07 ID:UvTtM4cf
ランカがある意味分かっててエロ行動してるんだったら逆に評価あがったかもなw
風でスカートめくれたりしても、イジワルな風さん☆みたいにやってるから
男から見ても何じゃこいつ…ってなるw
エロハプニングはランカちゃんのせいじゃないのに〜ってのがどうしてもダメだ
ほんとランカにエロはいらない。CMのジャケ絵みたいなのが1番可愛いよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:54:37 ID:L86B4civ
540 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2010/12/14(火) 12:24:28 ID:ZNuMefyD
>>536
ああ、そっちか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1298749.jpg.html
んじゃ訂正
これ誰がデザインしてるの
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:27:48 ID:brmKE0t8
>>919
うわぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:30:37 ID:mYd7U0tJ
公式…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:13:05 ID:Qm50q0wV
左の女の子はMay'nで合ってる?
公式ェ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:13:43 ID:t5Kcp9zA
ここまで色と形がまんまだとは思わなかった…
もちろん使わせてって言ってこれだよな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:20:13 ID:URKPD0Sa
>>919
詳細知りたい。どっこからの転載?
ランカたん(笑)用に露出あげてるとこなんてもうね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:33:08 ID:plsBu5m8
これはイカンだろ…
メインをいい加減馬鹿にしすぎ。
これ見てもランカファンは取り替えっこ★とか言えるんだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:35:14 ID:L86B4civ
>>919
アニメ映画板のマクFスレ
左はMay'n

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/14(火) 02:38:22 ID:PFyPi2XX
整理すると、May'nちゃんの個人名義の曲の歌詞に「魔法をかけましょう」ってのがあって、
ライブではその曲の演出でMay'nちゃんが魔法のステッキを振るとダンサーが動き出すってのがある
その時の衣装がランカの衣装と同じパステルグリーン×パステルピンクのショートパンツにベスト、羽がついた帽子の衣装
そしてそのライブを監督が見に行ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:38:45 ID:o0GR5AH7
これなー
パクるにしても、せめて色ぐらい変えろよと思った
これでMay'nが気づかないわけがないだろ
シェリルに使うなら嬉しいサプライズだろうけど、眉毛は見境なさすぎ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:42:25 ID:kwQQEhJv
シェリルがsageられるのは、話の都合上しょうがない部分もあるのかなとは
思うけど、May'nまでまとめてsageるのは大人としてやっちゃいけないことだよ

ひどすぎる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:42:37 ID:ogz/tC6l
今更なんだが劇場版でランカのアイモに続いてシェリルのアイモ流れるとすっごい歌唱力の差が浮き彫りに・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:43:35 ID:URKPD0Sa
>>926
d
例えばこれが両者合意としても、ランカにやらせてるのがなぁ……
眉毛はランカと同じで人の神経逆撫でするのがお上手ですね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:50:50 ID:t5Kcp9zA
>>927
確かにそうだ。シェリルに使えよww
かけてもらってた魔法がとけて人気が落ちスラム時代の精神状態に→這い上がって
今度は自分自身が魔法使いにって王道ができるじゃんかww

それを、あらやだこの可愛い演出ランカに使おうってどういう心理だ
TV版のフロンティア捨て=正しい。残る=間違ってる。流されてるバカ。のように
ランカの正しい魔法でみんなの目を覚まさせる感じか?
結局眉毛はランカの内面を描かず萌えシーンに終始しつつ、ついでに他sageするのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:52:11 ID:plsBu5m8
しかしこれ、俺には丸カブリに見えるが全然似てないって人もいるのな
なんだかなあ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:24:23 ID:NucQWPMU
娘クリ届いて見たけど、ランカインタビューの声酷かった。
妙に低いし、特に部屋紹介のときの笑い方。
「うひっ」って‥アイドルじゃねえ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:28:34 ID:w+PCP5nJ
よく歌声がランカじゃないとか言われるけど
娘クリを見に行ったときはどうもそのインタビューの方が気になったんだよな
なんつうかラジオのまめぐがそのままいるみたいで

前はちゃんとランカ用に若干とはいえ声変えてましたよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:33:28 ID:3bbRwAmP
どう考えても似てるだろ…演出含めて。
どうしてライバルキャラのもの平気でパクっちゃうかねえ。
結局ランカ=まめぐが更に嫌われるだけなのに。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:34:12 ID:93IGdWMa
このマジカルな演出はいずれ知名度の差でメイン側がパクったことになるだろうな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:35:14 ID:qsW23n/+
娘クリのライオンで手を掴もうとして掴めないシーンのバックが
アルトからブレラの顔に変わるんだが何かの伏線かね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:36:28 ID:kwQQEhJv
>>936
いや こういうのはキッチリ残るよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:07:23 ID:1ntCCQTn
ランカのポスター初出はギラサマ祭だよな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:09:09 ID:brmKE0t8
>>939
どゆこと?ランカの方が早いの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:12:47 ID:rTIwnNkN
メインの方が1年早い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:12:46 ID:1ntCCQTn
>>940
いいや?
自分の記憶が確かならギラサマ祭だったと思うから、
それならランカのほうが初出がちょうど1年後になるのなと思って
May'nの画像初出が2009年8月15日、ギラサマ祭がその1年後
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:14:17 ID:brmKE0t8
メインの方が一年早いのかwすまん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:16:20 ID:otzOErBr
>>919
ここまできたかって感じだなw
中島、この衣装着そうだよね
立場上May'n側が文句言いにくいだろうからって、やりたい放題だなあ
星間のコーラスに使われたりの時点でひどいと思ってたけど
マクロス関係ない自分のライブの衣装パクられたら、さすがにやってらんないんじゃないの?

May'nはマクロスで菅野に出会ったこと、シェリルの歌役になったことでとても成長したし、知名度もあがったけど
TV版以降はかかわれば関わるほど、損しそう
May'n大好きだったけど、最近は中島とのセット曲聞いてから、
May'nの曲も聴きたいって気にならなくなってきてる
中島のために音量下げられた歌も聴きたくないし
中島のコーラスさせられてるのも聴きたくないし
ランカの衣装にされた衣装を見るのも嫌な気分
衣装や歌に罪はないけど、嫌なイメージって理屈じゃないんだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:54:18 ID:OfbWYJwu
ランカの衣装も実際着てた服のデザインから拝借してやってた事があるだけに偶然とはなあ…
あと両方の個人ライブいくとあれっ?と思う演出もあったし、今までの歌い方の変わり方なんかを考えても、
意識してるにせよ無意識にせよ悪い癖があるのかなと思ってしまう積み重ねがあるんだよね
眉毛もメインのリハを見ていいと思ったからランカにやらせたみたいな珍行動の報告が前にあったし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:58:04 ID:93IGdWMa
眉毛ってモンペなの?
端からみてると
シェリル関係は売れててズルい
ランカちゃん関係が売れなくて可哀想だから歌とか演出よこしなさいよという
モンペ理論を見てるようだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:03:34 ID:brmKE0t8
>>945
>意識してるにせよ無意識にせよ悪い癖があるのかなと思ってしまう積み重ねがあるんだよね
>眉毛もメインのリハを見ていいと思ったからランカにやらせたみたいな珍行動の報告が前にあったし

マジ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:09:18 ID:OPD19NLa
ここまで入れ込んで作品の顔にしたがる眉毛の執念が怖い
誰と戦ってんの?
そんなに中島さんだか事務所だかにいい顔してたいの?
もうわけわからんわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:36:53 ID:1ntCCQTn
>>919見てたらやっぱランカの衣装は胸元変だよなと思ったんで、
ブラウス着せたらどうなるかなと思ってペイントでざくっと上書きしてみた
衣装デザインのパクりパクられやカラーリングはちょっと置いといて、
バニーガールみたいなつけ襟よりこっちのほうがマシだと思うんだがどうよ?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299039.jpg
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:37:43 ID:Qm50q0wV
>>945
あれはまめぐ自ら、ランカとおそろいにするために
自分の服を元にデザインしたから事情が違う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:43:19 ID:brmKE0t8
>>949
こっちの方が可愛い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:49:09 ID:AaUWw5WQ
どちらにしろランカはパクラー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:50:48 ID:93IGdWMa
肌見せないほうが清潔感というか大人っぽくなるから良いね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:51:44 ID:5kcmi+Ny
>>919
May'nのファンなので正直とても気分悪いな
偶然にしても実際ライブみにきてるし、コンセプト被ってるし何より配色が似すぎ
それにランカって短パンとか舞台衣装で着てるのあんまり見たことないような…
シェリルでやってくれよファンも盛り上がるじゃんそうしたら
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:57:00 ID:kwQQEhJv
>>954
May'nのファンを根こそぎまめぐのものにしたいんじゃないの?
そうとしか思えない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:00:36 ID:brmKE0t8
娘クリのライナーノーツではやらかしてないのかな?
分数とかも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:14:07 ID:plsBu5m8
ネタ元のスレではパクとは言い過ぎって落ち着きそうだね
心広い人多いなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:43:18 ID:hX71WLgx
>>955
無理だろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:46:03 ID:otzOErBr
パクられた衣装、今後もライブで使えるのかな・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:47:58 ID:hX71WLgx
使えないってことはないだろw
ケチついたから使いたくないってことはあるかもしれないが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:48:43 ID:mi/0SsUM
一緒の衣装をライブで使うようなことしないでしょw
みみっちいしw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:26:57 ID:sg3vhzjK
>>955
単に深くものを考えてないだけだと思われ
いつものごとく

インスパイアならインスパイアって言っちゃえばいい
できるだけあっけらかんとさ
変に黙ってんのが一番こじれる
いつもそれでこじれるじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:30:07 ID:AaUWw5WQ
パクラーの言い訳>インスパイア、リスペクト
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:33:38 ID:sg3vhzjK
>>963
たいてい騒ぎになって後出しで言うしなw
百歩譲ってわかる人にだけわかるお遊び要素をワザと盛り込んだのだとしても
ゲーム主題歌がfeat名義&ランカ名義シングルCDのカップリング
コズキュンの主パートの偏り
イベントにおける扱いの差
こういう状況でお遊びとして好意的に受け取ってほしいと思っても
そりゃ無理というもの
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:33:45 ID:iTI5T6SY
>>962 うん。単に気にしてなさそう。
一般アーとか、またプリキュアけいおんみたいなアニメから取ってきたわけじゃないしって感覚と思われ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:51:19 ID:YPQCxdFP
>>インスパイアならインスパイアって言っちゃえばいい

かなり以前のインタかコメントだかで眉毛がMay'nのコンサート観て、あるネタを思いついたとか言ってたぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:56:47 ID:o0GR5AH7
眉毛よ、思いつきとパクリは違うぜ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:18:59 ID:sg3vhzjK
>>966
それ武道館のマクFライブの方じゃなかったっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:23:45 ID:93IGdWMa
>>961
まめぐはLAと台湾で同じ衣装だったぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:14:54 ID:8i9+GIzA
こうやってランカで上書きされていくものは今までの人気曲だけじゃないんだな
メインがやってていいと思ったからシェリルにも使うならまだ分かるんだけど
じゃあランカちゃんにってなるところがスゴイ
眉毛はまめぐのライブにも何度も足運んでるのにそっちは使いたいと思うものはなかったんだろうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:22:12 ID:swMcEHFR
しかし、なんで今頃May'nの衣装で盛り上がるんだかなあ
この衣装去年のだし
ランカのこのイメージ出たのって夏ごろでしょう?
元々この衣装はMay'nが作詞作曲したオリジナル曲用の衣装だから、マクロスヲタは気付くの遅かったんかね?
この騒動に巻き込まれてMay'nファン的には迷惑だ
スレも荒らされた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:24:26 ID:hX71WLgx
ランカファンそんなことしてるのかw
たち悪いなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:29:14 ID:5kcmi+Ny
>>971
なんでかしらないけど荒らされてるのはこの騒動前からだよ…
ファンでもMレボは映像化されてないから気付きにくいと思う

比較されると配色が偶然というにはグレーゾーンだしなんでせめてもっと違う色にしなかったのか
公式が色々やらかしすぎて疑心暗鬼になってしまうなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:30:27 ID:sg3vhzjK
ツアーの途中で咽壊れたって話出ただろ?
そのツアーでやった演出なんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:48:46 ID:vmqRTdOo
Mレボって曲はライブの開幕でマリオネットたち(ダンサー)に魔法をかける
そして会場の客にも魔法をかける演出
ライブの開幕曲なのさ
そしてこの曲のMレボリューションと決まる前はシンデレラって仮の名前だったとさ

ランカちゃんのライブの演出楽しみです^^
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:49:10 ID:Zu9qHlyZ
>>973
ランカが今までああいったタイプのライブ衣装を着てなかったから
自分はどうしても疑いの目で見てしまう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:57:33 ID:sg3vhzjK
May'nはツアーの最中に咽壊して高音と低音が汚い、
去年のブログにも喉を壊したのが載っているって言ってた奴は
思わぬ墓穴を掘ったなと思った

ところで次スレよろしく>>970
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:05:15 ID:6OJ21hSB
つかさ、本当に眉毛がMay'nのライブ見て
衣装とか魔法ステッキをランカライブにいいんじゃね?って思ったんだとしたら
シェリルの歌を担当してるMay'nとしちゃボミョウだろうけど
それよりも何よりもわざわざ=で結んどいてまめぐの立場なくね?
眉毛ってランカ=まめぐにぞっこんってことになってるけど
ぞっこん対象にも無神経なのかよパネェって印象なんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:08:54 ID:vmqRTdOo
ランカー・リー=May'nですかw

あちこちから良いとこ取りしちゃうと
いびつなモンスターを生み出します
眉毛さんもクリエーターなら良く分かってるはずなんだけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:13:32 ID:otzOErBr
>>975
それ知り合いのランカ厨にレスそのまま貼り付けたら、
「”ネタバレ” しないでよ」って怒られた
・・・(゜Д゜)
ラン厨的にはまんまパクってても問題ないらしい
逆にショックだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:22:51 ID:RR3ImPTl
>>956
こっちにもついでに投下 

他スレからの転載 (元のサイズが大きいので、小さくしてある)
娘クリのライナーノーツ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299465.jpg
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:25:27 ID:bnzHClPe
ランカの文章がなげーなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:28:59 ID:doC6BdQQ
シェリルの文章との温度差ひどいな
相変わらずランカがどうしたこうした、周りがランカに夢中になった
ってことばっかり

一番引いたのはオズマの暴挙と、アイランド水戸出身のキャサリン中島
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:29:53 ID:sg3vhzjK
>>981
どこで手を抜いたか大変わかりやすいライナーノーツですね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:32:51 ID:Vz5hve33
あー979じゃないが出掛け先でよったCDショップの試聴コーナーで
コズキュンのジャケがシェリルのアーティスト紹介文May'nのみで
オススメが1・3・4と書かれたPOP見た時は

May'n=中島愛

かよと・・3の星間はMay'nも歌ってるけど1と4はな
てか紹介見る限りランカ・リー=中島愛の存在は無視ですか?と
知らない奴はこれでジャケからシェリル=中島愛になるのか!!と
しばし立ち尽くしてしまった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:33:03 ID:VvoO7/T/
>>973
いや、最近の荒らしは12月13日03時ぐらいから始まったからパクリ騒動と関係あると思う
元々中島側に何かあったらMay'nスレも荒らされること多いけどな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:39:45 ID:YjsXLRNm
>>981
アイランド水戸出身のキャサリン中島って茨城出身の中島愛だろ?
またしょうもないことするなあ公式はw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:41:53 ID:1ptrqWvS
>>978
おまおれ
同じようなこと思った
使われたMay'nは超ポジティブに考えればステージが良かったからこそと考えられるかもしれないが、
使われない中島は立つ瀬ないよな、=のキャラなのに

>>981
なんつーか、ランカランカランカって感じのライナーノーツだな
まあ収録曲からしてランカの方が多いからしょうがないってのもあるんだろうけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:45:46 ID:krhZsjW4
中の人捕まえて「ものまね芸人」って公式なに考えてるの・・・
キャサリンってたしか中島の昔のあだ名だったと思ったけど
本人嫌がってなかったっけ?
眉毛がなに考えてるのか分からなくて薄気味悪い
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:14:23 ID:30FF30Eu
キャサリンwwwww
フィリピーナに多い名前だな、代名詞的な

中島さん、公式でモノマネ確定されちゃってるじゃないですか
公式、ageageしすぎて逆にアンチ化してるとしか思えない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:25:28 ID:fMkj8nB6
中の人の外見が劣化したら眉毛の態度があれになってきたという切ない話?
ようやく冷めてきた・・・のか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:22:41 ID:N77i0AqV
ちょっと待て、疑心暗鬼になりすぎだw
憶測で語るべきじゃないだろう
パクリと言うが参考にした時点でどういうやり取りがあったのかもわからないんだしな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:22:16 ID:QR+rg3EA
自分規制で立てられないんだ
誰か早急に次スレお願いします
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:27:58 ID:BKNqHfJi
いくわ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:28:14 ID:mEVYlSUQ
それぞれのファンスレ見たら資金面で支えんのってやっぱり…という感じだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:32:19 ID:BKNqHfJi
ほい。
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:42:47 ID:QR+rg3EA
>>996

ありがとう!

>>995
ちょっと覗いてみた
娘クリラインナップ見るとランカの方が多いし、様子見の人も結構いるはずだけど
シェリルスレの方が買った・観た報告多いね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:48:36 ID:9nkYK5op
放課後なんたらのジャケきめぇw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:57:54 ID:V+WmrBv7
>>998
なんか可愛くないね
他のCD割と可愛いんだけど首回りが太い?感じがする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:00:01 ID:9nkYK5op
ランカが死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。