シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:52:56 ID:2tVo3OVB
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:55:10 ID:2tVo3OVB
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:58:18 ID:LwBmnWb+
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:32:53 ID:kTcXWOvC
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:41:06 ID:207Ws8Tj
1乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:44:53 ID:wJ93fmY4
>>1
スレ自体の不要論が出たわりに流れ早いなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:50:43 ID:BBdBc6i/
適度に燃料・・・もとい
間違った認識のスレ住人をただしに聖女サマの信者が来るからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:18:43 ID:JPD/zZKk
前スレシェリルのわがまま→どん底

これ正直かなり人気に貢献してると思う
「売れっ子アイドルの高飛車」という感じはあったけど物語が導入部というのもあって
シェリルの「わがまま」はフロンティアに大した悪影響がなかったのに
その「わがまま」の具合より遥かに重い試練を背負わされてるんで
そこで一気に視聴者の同情が集まった部分は大きい

ただし、その同情をファン心に変えたのはあくまでも本人の実力(つまり歌)だけどね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:35:35 ID:WlrlHpbt
>>9
序盤の強いキャラからどん底に落ちたときのギャップな部分が男性層に受け
どん底に落ちても尚折れない歌への情熱や気丈さが女性層に受けたと思う
ランカは確かに身の上は不幸なんだろうけど記憶全部ないわ兄や友人に
囲まれ何不自由なく暮らせて努力も苦労もなく運でアイドルデビューする
って残念ながら全く共感出来る部分がない…結局萌えキャラとしてしか
生きる道がなくランカが趣味に合致した一部のオタ層にしか受けない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:37:21 ID:XmC9YBh3
屋上でのアルトの言葉がフラグになったとはいえ、
シェリルはどん底から自力で立ち上がって歌ってるからなあ
最後に出た本心が「助けて」だったランカと一番違う部分だ

助けられる囚われのヒロインってのも王道なんだけど、
自分の足で立って前を向くキャラが同時に存在する場合、
視聴者はどうしてもそっちに感情移入してしまうことが多い
日常ヒロインより戦うヒロインのが人気になりやすいのと同じだね

ランカは助けられるばかりじゃなくて、ちゃんと自分で何かを乗り越えさせるべきだった
なんちゃってナウシカごっことか、うぉぉぉぉアルトくん☆とかじゃなくてね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:55:47 ID:O17SRkCE
ランカは本当に一人になった事が無いよな
家族を失った直後はオズマがいて
アルトがシェリルの方行っててもアイくんやナナセやミシェルがいた
それらを捨てて出奔するときもアイくんとブレラがいた
だからこの子には自分がついていてあげたい!っていう視聴者の保護欲がわかない
なのに眉毛はランカは孤独だの後編では一人ぼっちじゃないだの言い出す不思議
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:57:54 ID:wKeYMn97
>>10
「いつも頑張ってる強気な女が弱いとこ見せたら男として守ってやりたくなる」
みたいな感じで男心をくすぐる描写なんだよねシェリルって
「俺を頼れよ!」みたいな気分にさせる感じ
女性には「強いだけじゃない、弱いところもあるのが親近感わく」って感じで受けたかな
弱くなったまま頼りっぱなしだったら女性からの批判があったと思うけど
シェリル気丈に立ち上がったから尚良しなんだろう

ランカの場合は終始甘えっ子だから、「いつも」と「いざ」の区別がなくて
「守ってあげたい」と思わせるより「守ることはノルマです」みたいになっちゃってて残念だ
囚われのヒロインは身は不自由でも心は毅然としてるから輝くもんだけど
ランカは無意識に他力本願だからなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:01:16 ID:O17SRkCE
>>13
バジュラがランカの保護狙いなのを視聴者は知ってるから
尚更守るのがノルマ状態が微妙になるんだよな
アルト視点で見てるから周りの守れコールを聞くと重荷に感じる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:03:15 ID:35NoxTp2
囚われって言ってもバジュラがランカには危害を加えない事を知ってる視聴者からすれば、正直何度もされると寒々したい
劇場版のランカ絡みの戦闘シーンは糞
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:10:55 ID:WlrlHpbt
>>14
しかも殺されないくせにいつもバカの一つ覚えの様に助けてアルトくん☆なんだよな…
まぁ殺されないってのはあくまで視聴者視点で作品の考察に持ち込むのはフェアじゃないのかもしれないけど、
そういう見る人の気持ちも考えてランカに1回ぐらいは「私は死んでも良いからみんなを助けるためにバジュラを討って」
とか言わせるべきだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:15:02 ID:4JPRAHhp
うおおおおは多分それのつもりだと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:17:01 ID:paZQVAP7
でも、そのあとアルト君助けてー☆じゃ意味がないよね。
1度でいいから、危ないから来ちゃだめぇーがほしかった
清純派キャラの18番だろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:20:20 ID:O17SRkCE
アルトくんはアルトくんだよ→(女らしさについて)アルトくんに聞いてみよう☆
うおおおおおおおお!→アルトくん助けて!
って何のギャグって感じがする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:28:38 ID:WlrlHpbt
うおおおおってそもそも何がしたかったのかすら意味解らず( ゚д゚)ポカーンだった
ただ捕まるだけならあんなに疾走する必要ないし、爆弾でも持ってて少しでも
バジュラを引付けて自爆したいとかならまだ解るんだけどそれでもないし
無理に見せ場作ったようにしか見えなかったなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:33:46 ID:O17SRkCE
おとりになるために大声出して自分に引き付けるとか
自分を奮い立たせるためにって感じだとは思うけど
その後が全てを台無しにするからな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:49:25 ID:xf8Q3Y6v
ランカの行動や言葉って常に上っ面だけだもんな
基本なんらかのアクション起こすときも決まって自分の事しか考えずに動くし
相手の心も立場も状況もランカにとってはどうでもいいんだよな、テレビ版も劇場版も。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:51:07 ID:xf8Q3Y6v
ごめん、誤爆だった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:43:12 ID:jEb7MQRQ
性格に難がある設定でも、一芸に秀でたり、絶対的に優しくなる層(動物や子供)がいたりすれば深みも出るしかえって非常に好かれると思うけど、ランカにはそれもないからな‥
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:09:44 ID:Vn1VWrxm
神の手に守られてるのがありありと伝わってくるからな〜ランカは
守られてるのと引換になる位の行動をしないと
視聴者の支持は得られないのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:17:51 ID:iu/ks+cH
バジュラに襲われかけたりされわれたり戦場で歌ったりと本人的には危険なめにあってるのはわかるけど
そのせいか他人に傷ついてほしくない、っていうヒロインの重要要素がないもんな

ギリアムが目の前で死のうが
映画で台役することになった元のヒロイン役の子が大ケガしてようが
シェリルが病気で倒れ危険な目にあっている状況を知っていようが
さらわれた自分を助けようとアルトたちが目の前で危険な戦いをしてようが
自分の歌を聞いてくれてたファンがバジュラに襲われ死のうが
親友のナナセが大ケガしようが目の前でバジュラにミシェルが殺されようが
操られた状態でアルトが撃墜されるのを目撃しようが
全部スル―しちゃうランカちゃん☆
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:32:56 ID:IqvHtmOv
私なんかのために無理しないで系の発言は
偽善者乙だの黙れトラブルメーカーだの揚げ足をとって叩くために利用されがちだけど
陳腐でも嘘くさくても他人を思いやる言葉がないと
信じられないくらいの人でなしが生まれるんだね
ちょっとのセリフで他人を思いやることはできるのに
ランカはそれすらせず『心優しさ少女』なのが歪といかハリボテというか…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:47:35 ID:KqtURzgv
ランカアンチは巣に帰るがよろしいかと。 <br> 考察じゃなくなってきているぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:49:46 ID:BIsxck1C
じゃあランカのいいところをあげてみるか
思いつかないから頼む↓
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:51:21 ID:J2n0p4/c
大人の事情が絡むと作品は容易に変な方向へ進むんだな……と理解させてくれるところ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:20:53 ID:eyllKRWU
創作をするうえで設定がごちゃごちゃ多すぎるのは問題
描きたいシーンありきで他をおざなりにするのは問題
と気づかせてくれたこと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:40:50 ID:EEIbp8kL
聖女キャラって普通もっと深みがあるし優しいよなぁ
まあ外見からして聖女キャラから程遠いんだがw

てか、元々聖女キャラって書くの難しいのに、こんだけ他要素も詰め込めばそりゃ失敗するよなぁと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:50:49 ID:xf8Q3Y6v
変に過去の栄光にすがれる歌姫になれること前提のオーディションはしない方がいい
と、気づかせてくれたこと
その歌姫に近づけようとキャラや中の人の成長よりごり押しやプッシュでキャラを際立てせようとすることは作品としての存続が危うくなるくらいの失敗
と、気づかせてくれたこと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:53:40 ID:ZxnAJMo7
製作者に贔屓されるとデザインや描写に愛があって
人気が出るんだとばかり思ってたんだけど
それが失敗に終わることもあるんだと分からせてくれたところ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:06:42 ID:BIsxck1C
いいところって書いたのに全然いいところに見えない件
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:10:09 ID:JuYECNTu
ごりおしプッシュでも別にいいんだけどね、実力が伴っていれば。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:49:45 ID:yrtTQ2Ow
>>25
TV版最終回で強引にランカをシェリルの隣まで押し進める神の手が
視聴者にはっきりと見えてしまったよね
ただでさえキャラが失敗気味なのに、汚いイメージまでついたのはまずい
あれでシェリル側やランカアンチに傾いた人は少なくないと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:11:52 ID:dwTuK4A0
聖女じゃなくて未熟だけど成長する
歌はシェリルに勝てないけど歌が好きな気持ちと努力は負けない

今の設定と逆なら好きになれた
欠点がないって、克服するものがない→今のままでいい→成長しない ってことなのに
ランカの成長物語のはずがなぜ欠点無くしたのか理解不能
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:19:33 ID:Vn1VWrxm
>>35
差が付いた要因として
ランカ側が勝手にコケたって事も大きいから
反面教師的な評価になるのは、ある程度仕方が無い面がある
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:22:14 ID:Pt5B66uF
>>32
聖女キャラが外見が整ってなきゃならないわけじゃない
重要なのは中身だろ

まあ、ランカのあの子供っぽさがある限り聖女キャラは無理そうだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:28:09 ID:35NoxTp2
ランカの場合子供っぽさ以前の問題かと・・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:33:39 ID:9GuEYwTD
まあ差を比べる以前に一人で盛大にコケてるからな。
コケティッシュだけに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:40:08 ID:ypSAcvgs
ファンの意見を読むと
過去は不幸だけど、アルトとのことで一喜一憂する一生懸命で可愛いい愛され妹キャラみたいな扱い
アンチどころかランカファンですら、ランカを聖女キャラとしてみてないよな?
こういう公式とファンのもつイメージの齟齬が大きな過ぎるのも問題だよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:45:38 ID:36yE+Zfy
久々に24話見たが軍の人大量虐殺でアルト機爆発でもスルーていくら操られても
清純正統派ヒロインでやっちゃ駄目だろwもののけ姫のダイダラボッチみたいに
無表情で人類虐殺する様は軍人さん達トラウマもんだろ
良く戦後歌手活動してるとか平気で言えるなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:14:39 ID:A7DabcYv
他のキャラが怪我とかしたときに「大丈夫?!」の一言くらい
台詞の中にあっていいようなものだがな。あったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:26:15 ID:yrtTQ2Ow
シェリルはとっさにアルトやランカの心配をしたり
短い電話シーンでもストレッチしてたりと描写に無駄がないんだけどなぁ
ランカは出番のほとんどが愛され描写で何かいろいろもったいない

第一印象では逆のイメージだったんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:28:07 ID:Ygp97l1o
ランカだけが自分の為だけに行動してるんだよな
一言友人や家族を案じる言葉があれば全然違うのに…
あんだけやってもやっぱりランカが正しい、ランカは聖女とか言われても怖いだけだわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:17:16 ID:ZxnAJMo7
好かれるためのポイントは悉く外し
嫌われるためのポイントを的確に打ち抜く

どうすればいいんだ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:45:29 ID:0+Z2/L+l
パターンはミンメイと同じなんだが
・ミスコンで優勝→歌い始めて人気が出る
最後は「自分には多くの人に伝えられる歌がある」になって未沙に
「あなたの船に乗せてください」発言につながり輝と未沙を認められる事になる
でもこの部分はシェリルがやっていてランカには「誰かのためだけに歌う」
が与えられているんだな
そしてそれは最後まで変わらないという驚いた物になっている
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:56:35 ID:0+Z2/L+l
ヒロインにはどこか悲劇性とか虐げられる物がないと駄目なんだが
バジュラ菌は圧倒的な優位の材料だし、そのせいで多くの人が死んで胸を痛めて
歌えなくなるとかだったら王道だったのだがバジュラを沢山殺したのと想いが
届かないことで歌えないとしか思えない設定では駄目だろうね
成長と言うがどこを成長させているのか全く不明
王道なら
・歌は自分のためでなく人のために
・自分を支えてくれた人達に気が付き恩返しをする(命をかけて)
怪我もろくにしないし病気にもならないヒロインも王道から外れている
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:57:25 ID:v4WdW1H6
>>29
メアリー・スーを映像化すると
ウザイどころの話じゃないというのを実感させてくれたところ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:17:52 ID:fibcjmPI
284 185 ***,394 *98,401 19 ユニバーサル・バニー シェリル・ノーム starring May'n

シェリル今週も頑張った
もうちょっとねばって10万まで行ってほしいけど無理か
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:48:17 ID:h4sRLiuK
>>43
>ファンの意見を読むと
>過去は不幸だけど、アルトとのことで一喜一憂する一生懸命で可愛いい愛され妹キャラみたいな扱い

寧ろファンとしてはこういうキャラ描写をして欲しかったんでは無いだろうか
聖女だどうしたよりこっちの方がしっくりくるし、視聴前〜2話くらいまではそういうキャラだと思ってたし
↑でも現状のランカでは当てはまらない気がするけどね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:56:11 ID:DzCLIS5B
>>52
完結後くらいには案外10万行くんじゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:13:53 ID:3c0xj21G
後編公開したらマクロスFのフルアルバム出るんじゃないかと
アルバム関係買うの待ってる人もいるだろうから
それが出たとしても収録曲によってはまた売れるだろうね

劇場版をDVDで初めて見た人や中の人の活躍によっては新規ファンが買ってく可能性もあるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:58:17 ID:DQciSGL5
>>55
可能性だけならCMランカもあるはずなんだよな
これまでに売れてない分、伸びる余地も多そうなんだけど
見る人が増えても売れないのか、ランキングに顔を出すほど売れてないだけないのか
どっちにしろ差は広がるばかりのようだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:19:40 ID:BeLFe2DQ
ランカ、カレンダーでも無駄なエロアピールか・・・
もうやめてやれよ
58名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 10:40:24 ID:J+tWumOB
>>57
もう画像出てるのか
どんなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:56:02 ID:YZtLFffS
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:06:31 ID:I0txo4dh
うわあ・・・
絵自体もアレだが(シェリルおたふく風邪?)
ランカさんのパンツになんの価値も感じねーや・・・
押し付けがましい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:19:33 ID:cOTqvtSf
この絵だけ見るとシェリルの方が引っ込み思案に見える
積極的なアピールをするランカに対抗してシェリルも抱きついてみた、みたいな
……なんで設定と逆になってるんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:28:58 ID:0vFfmN36
>>61
キャラ設定おかしいよな
ランカに恥ずかしそうな表情させて体も引いてる方が
微笑ましく見えるだろうに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:29:09 ID:nS6vd3iL
これって水着じゃないの?なんの色気もかんじないから水着にしか見えない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:33:27 ID:LrtZUcGI
スグ次のコマの行動。

ランカ→スカートに気づいて押さえて「きゃー!」

シェリル→自分のパレオを片側引っ張ってランカをかばう。
が、結果その為にアルトの前でパレオをまくってしまう。

アルト→シェリルはランカの捲れたスカートを押さえた。
のはわかるが、それよりもパレオから出たシェリルの脚に赤面。

てなとこか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:43:07 ID:3z2/DCiX
>>61
この絵描いた人が右利きで右向き顔描くのが苦手なんだろうな
シェリルの輪郭線が不自然にふくれてるし顔のパーツの配置がおかしい
笑顔でアルトに抱きつくランカを見てふくれてるように見えるわ
身体も引き気味でちょっと頬赤らめたりもしてるから余計奥手キャラっぽく見える
設定的には逆のはずなのに…ランカとかパンチラ担当かと思われるぞこれ
パンチラ飛び越してパンモロの域だけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:56:37 ID:bBX3qiXY
>>61 日本人が好む美徳、そして最強の萌え・チラリズムを理解してないな。

シェリルはなんだか奥ゆかしく見えて、いい感じだが。
ランカはただの開けっぴろげ〜
パンツはうっかりチラってみえるからいいんだよな。いつでもランカ全開だから、嬉しさも萌えも何もないだろ。
そんなに全開で露出したいならイ○リン様くらい堂々としたエロテロリストキャラならまだしも・・・
聖女でイノセントな歌姫なんだろ? わけわかんねーよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:06:40 ID:IJ6bAyR/
>>65
いや、ランカがアルトにひっついてるからシェリルが嫉妬して頬膨らましてるって絵であってると思う

描いた人キャラのこと知らないのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:18:01 ID:DQciSGL5
>>65
>笑顔でアルトに抱きつくランカを見てふくれてるように見えるわ

?そういう絵じゃないのか?
電撃発してないラムちゃんみたいな感じかと思ってた
別にシェリルが奥手キャラには見えないけど

ランカは本当に公式関係者にもキャラを忘れられてんだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:20:22 ID:/NdzFGBD
別にカプ厨ってわけじゃないけど
シェリルとアルトの体勢から
シェリルがアルトの右腕にくっついて歩いてる後ろから
ランカがだーんて走り寄ってアルトをシェリルから
引きはがそうとしてるように見える

引っ込み思案ならアルトの上着の裾を後ろからそっと摘んで
それに気付いてランカに振り向くアルトの方がよっぽどいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:32:06 ID:HDoLI+D+
>69
俺もそう見える
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:38:14 ID:nEaHE8ik
とりあえず色が多すぎて鬱陶しい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:43:09 ID:u/cWX4cN
ランカの赤紫がくどさの原因かと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:44:04 ID:EE7fohfz
ランカ自体がくどい(色んな意味で)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:51:10 ID:Q/lLpJVF
なんでランカの肌色ってあんな変な色なんだろ
汚く見える
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:55:09 ID:d1EZvpC0
>>69
> シェリルがアルトの右腕にくっついて歩いてる後ろから
> ランカがだーんて走り寄ってアルトをシェリルから
> 引きはがそうとしてるように見える

それでもいいけどVサインやってしまってるからまた色々と設定ぶち壊しに…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:58:47 ID:3M8v+Q8C
スカート部分のめくれ按配が下品すぎる・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:15:58 ID:/NdzFGBD
メイトにもう見本あったから見て来た

水着イラストMAMEZUKAって人が描いてる
頬染めて色気出してるあのランカ本の表紙の人だよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:23:27 ID:TOjyE3Z2
なんでランカはいちいちこんな絵ばっかりなんだ
もっと可愛く描いてやればいいのに…
ランカ絵はエロ必須、とか指示されてんのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:25:16 ID:EE7fohfz
売れないやつは脱ぐ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:22:05 ID:HDoLI+D+
脱いでも売れないヤツはどうしたら…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:33:08 ID:E4x7Hrjp
>>69
>引っ込み思案ならアルトの上着の裾を後ろからそっと摘んで
>それに気付いてランカに振り向くアルトの方がよっぽどいい

これ、良い線いっているよ
君がシナリオを代わりに書いてやれよ
もっとマシな映画になりそうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:47:25 ID:E4x7Hrjp
ちょっと話はずれるが・・
男の右に出る女は男を引っ張るタイプ
男の左の女は男に引っ張られるタイプ
というのがあったとおもうのだが
シェリルってほとんどアルトの右側だろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:58:14 ID:yrpOAoY7
水着という名目での擬似パンツ
もはや着エロだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:10:04 ID:OA4uSE4R
あの胸でタニマができることはない。
ふつーにワンピースタイプの着せてれば可愛いのに
本当に児ポに見える
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:13:39 ID:+3uau6Cz
>>59
こういうの、好意を得られるもんじゃないのにな
あらいいですねって言ってくれるのはマクロスFを知らない通りすがりのエロ厨だけ。
もともとマクロスF内にいる奴の好感度を上げない限り売り上げに繋がらんのに。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:01:40 ID:d1EZvpC0
何故普通の水着イラストが描けないのか謎だ
押し付けがましい萌やエロは必要ないんだよ制作ェ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:38:48 ID:yrpOAoY7
ランカのグラビアって路線としてはゆうこりんとかアッキーナみたいな感じだけど
あれってかなりマニアックだと思うんだよね
胸がないのを逆手にとっての児ポ風エロ

清純派の国民的アイドルなら普通に水着姿ではにかんでるだけで
プロのシェリルといい対比になるのに、妙にこなれてるのが気持ち悪い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:43:48 ID:hOC9H2U6
>>59
ランカのパレオのめくれ方が不自然
よほどジャンプしないとここまでめくれないよ
しかも横でとめてるのになんであんな上までめくれるんだろう
多少見えてる程度なら、かわいいねで終わるのにこれじゃただのエロ狙いの絵にしか見えない…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:46:44 ID:RTEOs4HZ
あまりにも通常運転過ぎてパンツまるみえ風にも違和感なかったわ
だっていつものエロかわいいランカちゃん!(笑)じゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:51:50 ID:6HA6FDZt
こういう風にぱんつ見せてる女とイコールにくくられて中の人も大変だなとは思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:34:02 ID:u/cWX4cN
中の人は中の人で二次元より酷い格好をしてることがあるから
ある意味結ばれるべくして結ばれた2人だよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:48:01 ID:93w8//b8
なんか新婚夫婦にちょっかいかける現地の子供みたい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:13:04 ID:6HA6FDZt
見せるとこは見せて隠すとこは隠してるシェリル
パンツ見せたり乳首浮かせたりしてるランカ
天然と見るか白痴と見るか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:44:40 ID:cLs6vm3J
白痴でしょうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:49:39 ID:IlA2gSWu
なんでこうも毎回毎回変なエロアピールしてくるんだろう
チラ見せで喜ぶってレベルとおりこして不快だろこれじゃ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:58:49 ID:a8/fYWgS
身体を魅力的に見せるシェリルの反対側として、基本的に肌を一切見せないランカにすりゃ良かったのにな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:06:31 ID:IlA2gSWu
えっちなのはよくないと思います!くらいの勢いでw
まあランカ自身がエロアピールしてるわけじゃなくて
いや〜ん悪戯な風さん☆って感じなんだろうけどね…でも痛々しいよランカ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:31:34 ID:I0txo4dh
センスが古臭いんだよなランカって
余計におっさんがハァハァしてる臭いがして不愉快
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:33:21 ID:LD/BeRr1
ジュニアアイドルのイメージビデオとやらに覚えるのと同種の気持ち悪さ
どう見てもエロく捉えてもらおうとしている不自然なシチュエーションにポーズなのに、
作ってるほうはエロじゃないよと主張するふてぶてしさとかよく似てる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:41:21 ID:7llNGCq+
ランカは女ファンほとんどいないっつか男ファンばっかりだから
そういう売り方でもいいんじゃないのかね
女は無意味なパンチラは拒否感出るけど男はぱんつ見えるの好きだろうし

逆に言うとそういう層がメインで女ファンをつけられなかったってわかってるから
こういう絵になるんじゃないかと思うんだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:43:37 ID:Fknmi4pP
こんなモロ見せされても男は嬉しく無いです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:57:20 ID:EE7fohfz
男にも人気ないのがランカ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:58:54 ID:+3uau6Cz
隙間からかろうじて見えるくらいがいい
モロ見せで喜ぶのは品の無い世代である団塊のオッサンだけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:00:44 ID:IlA2gSWu
みえるかみえないかを楽しむのが紳士だよな
逆にシェリルくらいのナイスバディだと出してくれた方がいいけどw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:10:53 ID:vitkKu+z
>>100
こんな見るからに水着ですみたいなの見ても、嬉しくもなんともねえよ
つか、チラリズムの欠片もありゃしねえのなんざ、見てどう反応しろと
売れないアイドルが露出始めますたってのが、唯一の印象なわけで
そのうちAVにで出るのかランカは・・・何でこうなった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:12:23 ID:OA4uSE4R
こんな形の水着ってあるか?
見たことないんけど。
だからこそ私服みたいにも見えて気持ち悪い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:13:02 ID:KMeySUXO
上のランカの見ていきなり前見せ!と何故か抜け作先生思い出したわw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:18:10 ID:+aQr0dEv
似合わないピンクに不自然な谷間とパンツ丸見え
誰得だよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:20:04 ID:u/cWX4cN
ビッチに見えて実は純情なのと
純情に見えて実はビッチ
どっちが萌えるかによるよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:21:14 ID:EE7fohfz
>>109
答えは出てるがな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:21:14 ID:LD/BeRr1
タンキニのタンクトップ部分をキャミソールに変えた感じかね
キャミの下は素肌みたいだから多分このキャミも水着なんだと思う
ピースしてるほうの腕の腋から下にかけてのすっきり具合が、
貧乳が無理して寄せて集めて上げて谷間作ってますってのをありありと証明してて泣ける
こんなリアリティいらんよ…他にもつっこみどころは多々あるけどさ、
とりあえずこの腋下の線のなさは不自然すぎてキモい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:22:11 ID:LD/BeRr1
>>111の上二行は>>106
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:28:00 ID:41YrkQPA
公式はシェリルとランカに付いた差はエロ成分だと勘違いした様でアニメ終了後ひどいなw
脱ぎかけフィギュアやらおしっこ我慢が実は欲情でしたやら
まぁシェリルの場合エロカッコイイって感じで露出高くても不思議と下品な感じがないから
女性層の支持も受けられたんだろうけど、一連のランカはただ媚びてるだけで反感した湧かない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:35:45 ID:7llNGCq+
>>105
売れないアイドルが露出を始めるのはそういう需要を見込んでだろ?
そこに需要がありそうって見たんだろきっと
女ファンも多いシェリルでこういうことやらないしな

数々のエロリ路線押しが合ってるのかは知らないが
まあ歌で押すよりは合ってるんじゃないかとは思うよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:04:24 ID:vitkKu+z
つか、結局公式はランカをどうしたいんだ?
人気が出るようにして売り出したいのか?
現状を見るに、使い捨てアイドルの道をたどっているようにしか見えんのだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:07:47 ID:hOlCDa+5
公式は人気とは、とかアイドルとは、とかそういったものを勘違いしてると思うw
あれじゃただのド変態ロリビッチだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:13:09 ID:3M8v+Q8C
>>105
その辺りの路線まで含めて80年代アイドルwなんだろうなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:26:51 ID:Ccgr7sSd
松本隆が清純そうな女の子が実はちょっぴりエッチっていうのみんな好きでしょ?って80年代の清純派アイドルに
そういう歌詞をたくさん提供した理由を語ってたインタビュー読んだことがある
ランカにもこれを狙ってるんじゃないか
どうも監督は文明とか理性より本能に従う奔放さの方に価値を感じるみたいだし
ランカは監督にとってまさにその象徴みたいなキャラなんじゃないか
理性に縛られた文明世界で唯一違う価値観を持つイノセントだが愚かでない新しいタイプのヒロインランカ、というのが監督のランカ像なのでは
だから本編でも批判されることもブーメラン受けることもなく行き当たりばったりでも物語の正解を引き続け、
物語もランカ支持こそ正しいと主人公が思い直し海賊が正義になり、フロンティアが悪者になった

しかし単独ヒロインならまだしも人間くさくて文明の美徳である努力に終始するシェリルを対抗馬に置いては
理解しがたいけど魅力的、に見せなきゃいけないランカよりシェリルに人気出るのは当たり前だろう
さらにランカは歌も天才でシェリルが敵わないと思うくらい凄いと言いながら歌うのはフツーのアイドル曲
アイモがもっと神秘的に歌えていればランカは多面的で複雑な魅力を持ったキャラと表現出来たかもしれないが
少なくとも歌も演技も素人の新人にやらせる役じゃないと思う
ミンメイプロジェクトとランカを同時にやろうって時点ですでに負け戦だったんじゃないか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:31:08 ID:hOlCDa+5
いまはもう80年代じゃないんですけど…というのにつきる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:39:10 ID:vitkKu+z
80年代のコンセプトだから、ランカが歌が下手なのは仕様ですってかw
つか、これだって80年代の前半ぐらいまでじゃねえのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:42:55 ID:I0txo4dh
流行は巡るというけど
とりあえず今は流行ってないよな80年代なんて
だっさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:46 ID:eKjMHHGL
ていうか80年代だって下手じゃない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:53:44 ID:E4x7Hrjp
幾らフィクションの中とはいえ
>さらにランカは歌も天才でシェリルが敵わないと思うくらい凄い
これは無いな

聞いたら速攻下手ってわかるから設定自体あり得ない
シェリルは上手いが比べる以前の問題だからな

事実が覆されることはない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:57:01 ID:hOlCDa+5
というかランカは80年代のアイドルのコンセプトで作った結果売れなかったとか
言われたらあまりにも失礼だよな、そのアイドル達に。
そういうことじゃなくて、人間的に問題があるんだよランカは…
人として、可愛いねーでは許されないところまできてる
シェリルも結構むかつくところあるけど他人の心配したりするし
どうしてランカにもそれができなかったんだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:01:25 ID:KvS/NOat
>>124
はげどう
アイドルってあくまで清廉潔白が求められるのに
腹黒さ&大人の事情&シモネタでドロドロだからな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:03:31 ID:vitkKu+z
80年代のアイドルのイメージってのは、顔が良ければ音痴でも良し
歌が上手くても顔が・・・じゃ人気がでない
人気が落ちたアイドルは、フラッシュみたいなので男と密会の写真だかを
わざとすっぱ抜かせて話題づくり
もしくは脱いで写真集、それで駄目ならAVってイメージしかねえw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:12:59 ID:/UXcsBgU
80年代と一口で言っても10年あるわけで前半と後半で違うわな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:16:24 ID:PlMKT3vB
アイドル詳しくないからわからないが、おニャン子は80年代?
AKBがきてる感じでアイドルの流行も順当に廻ってんじゃないか?

ただ、世の中のアイドルってもっと全力でアイドルを体現してる印象があるのに、
ランカはアイドルの表面的なものしか表現してなかったように思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:17:18 ID:+tahz7et
でもアイドルっていったってただチヤホヤされて遊んでたばかりじゃないし
やっぱりランカとは全然違うよ。比べるのは失礼かと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:23:15 ID:94/kGHAb
>>128
おニャン子は80年代の後半じゃなかったか
ランカは70年代〜80年代前半のアイドルのイメージで作られた感じがするな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:33:25 ID:jANW+Op1
ランカの版権絵エロはさ
自分からパンツ見せたり股広げたり乳首の形見せておきながら
「○○君のエッチ!さいてー!」って反応するから
そう言われるの不本意だし面倒くさいので無視してたら
反応ないのが不満なのかもっとえげつない格好してきて以下ループ、みたいな感じ
セクシャルなことに無知でおおらかってわけでもなく
むしろ見て欲しいんだけど「見て欲しいなんて思ってない」と
おしとやかな女の子ぶるくせに注目は集めたいという無謀なツンデレっつーか天邪鬼っつーか
結局どっちなんだよウザイな!という印象の行動をエロに特化してやるという無茶っぷりが痛い
このてのエロ系で天邪鬼さを演出してもキャラ的に良いことなんてないのに
どうしてランカになんの得にもならない方法を使うのかねぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:43:13 ID:94/kGHAb
ランカは追加装甲をつけすぎて、すでに原型が分からないな
公式は本当に何がしたいんだ
そのうち追加装甲をパージしてリミッター解除でもしてくれんのか?w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:45:45 ID:YvX4tMO8
引っ込み思案だけど我が強くて優しいけど子どもみたいなわがままで
聖女だけどノーパンジャンプしたりパンチラや股間のスジ強調してみたり
そろそろ統一して欲しいわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:47:40 ID:94/kGHAb
もうランカはさ「24人のランカ・リー」って自伝でも出せばいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:47:58 ID:PmqP8Npy
胸ポッチアピール忘れてるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:48:10 ID:+tahz7et
今テレビ見てて思ったんだがランカってほんとは田○○かりみたいなアイドルに
したかったとか…?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:48:40 ID:3shBaXQn
>>133
なんか統一されているような・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:52:26 ID:jANW+Op1
>>136
実はエンヤ系をガチで歌える実力を持つ、通常運転ではハロプロ系とかそんなかんじじゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:53:58 ID:+tahz7et
可愛い系アイドルだけど実力はすごい!ってところか…
無理だろ…冗談は設定だけにしといてくれといいたいw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:55:56 ID:PlMKT3vB
>>130
70年代〜80年代前半っていうとピンクレディとか松田聖子あたり?
だったらもっと身を削ってアイドルやってた人たちって印象が強くなるかな
ランカにはそういう身を削ってみたいな部分をアイドルとしては見たことがない
それ以外のとこじゃ一応行動を起こしてみたりもするけど、
結局最終的に誰かに助けてもらう流れがあって身を削ってる印象にはならないんだよな

シェリルの方はわかりやすく命削りながら戦場に立っちゃったりしたのにな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:56:21 ID:94/kGHAb
ランカを見ていると、理想郷なんかによくある
1ページ目が設定だけの最低系SSを連想するw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:59:40 ID:94/kGHAb
>>140
大体時期的にはそんなもんじゃね
たださ、当時にはピンクレディーや松田聖子以外にも結構な数のアイドルがいたはずなんだよ
今じゃほとんどの人間が、顔も名前も思い出せない使い捨てアイドル達が
ランカも同じように十年も経てば名前すら忘れられているかもな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:00:39 ID:qxVS8CT7
今80年代の元アイドル人達がテレビとかよく出てるけど
やっぱり売れっ子だった人達は裏では精神的にも肉体的にもギリギリのとこで踏ん張ってたって話をよく見るよ



自由はない休みもないでも合間の数時間で歌も振り付けも覚えなきゃいけないし、よっぽどの大物クラスにならなきゃ
やっぱり今と変わらずバラエティ番組で弄られたりとかさ
昔のバラエティって今よりツッコミとかで手をあげたり水被ったり粉まみれって結構多い
よごれ仕事もきっちりアイドルとしてこなしてる
だから余計ファンはそんな努力を垣間見た時にこんなに努力してる子を俺達が応援しなくてどうするってなるんだと思う
今の子達もゴールデンはずれた深夜とかだと結構大変そうだし

その点ランカは応援したいと思わせる要素が少なすぎる
引っ込み思案で人前に立つと何も喋れなくて歌もそんなに上手くなくてでそれでも何か伝えようってステージに立ち続けて一生懸命歌ってたらそれだけで頑張れ!とか思うのに…
歌えば皆が賞賛の嵐、踊れば皆戦うのを止めて鼻血ブー、新人の頃から仕事はひっきりなしにあるし、事故ったり泊まりこんだり受験落ちたりする熱狂的ファンも溢れるほどいる
じゃあ俺達は応援しなくて十分だろってそら必然的になるつーの
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:05:06 ID:wd8T0phb
>>118
星間でもちょいエロ狙ってたことは松本さん本人がan・anのインタビューで肯定してた
インタビューの正確な文面覚えてなかったんで検索かけたら
星間は裏にセックルのある歌詞と明言したって出てきて驚いたw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:09:06 ID:/UXcsBgU
エロと言うより単に服に気を使わないだらしないガキに見える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:29:15 ID:H0ir8M6C
ノーパン抱きつき…アルトと二人っきりで欲情…キスやその先も…
半脱ぎノーズアート、フィギュア…パンチラ、ポッチ、寄せてあげて谷間…
どこが聖女でシンデレラやねん
これだけやってもシェリルの舞台衣装の方がはるかに色気感じるってのも
ちょっと残酷なほどのスペックの差だよなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:35:35 ID:5RT1Y54t
>>143
ピンクレディーや松田聖子の現役時代って睡眠時間が2〜3時間とかなんだよな
ランカも多忙で心身ともに追い詰められる描写とかがあれば、少々弱音を吐いても応援できたと思うわ
たぶんそれでもすべての行動はフォローできないけど

>だから余計ファンはそんな努力を垣間見た時にこんなに努力してる子を俺達が応援しなくてどうするってなるんだと思う
まさに後半のシェリルww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:08:25 ID:naxc+466
>>147
> ランカも多忙で心身ともに追い詰められる描写とかがあれば、
小説か何かでそんな感じのまたまた後付けフォローを入れたはず、
中の人も20〜21話頃のランカについて「この頃は身も心もズタボロで
何も感じなくなっていて〜」なんて言ってたよ

本編で描写しなかった時点で意味ないけどな
特に中の人の言い方はこれがまた言わなきゃいいのにの典型でなあ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:15:36 ID:8OZw7INv
>>87
普通のロボアニメのオッパイ要員程度のエロしかないシェリルは無難に見れるけど
ランカは人気出そうとしてどんどんニッチな方向に突き進んでるからなぁ
秋葉も面白可笑しく取り上げられて変にメジャーになっちゃったしテレビに出るのも
極端にインパクトのあるオタばっかりだからオタをよく知らない層はどんどんおかしな知識を
刷り込まれちゃってアニオタ=ロリ萌えって思い込んでる場合が多い
実際はアニオタの中でも一部に過ぎないニッチな嗜好なのに河森も勘違いしちゃってるっぽいよね
そうじゃなきゃあそこまで執拗に萌えの押し売りはできんよ


ピンクレディーは現役時代オフというものがなくて病気で倒れて初めて休みがとれたらしいね
仕事尽くめでどこにも行けず食べる機会のなかったマクドナルドのハンバーガーに憧れてたそうだよw
ランカも多忙で心身ともに追い詰められて行く描写があるにはあったけどその中でも
撮影待たせてアルトに私用電話したり思うように歌えなくてスタッフの空気悪くしたり
自分の記念式典なのにファンをがっかりさせてアイくんそっちのけでアイス食べてくつろいだり
余計な描写でぶしこわしにしすぎていると思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:54:15 ID:UQ7MYx5B
ぶっちゃけ おっぱいやスジが必要なら他のアニメ見るし・・・
お下劣アピールされても萎えるだけ。
清純が聞いてあきれる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:29:27 ID:qxVS8CT7
だよな
なのにシブのクリスマスライブのニュースには"正統派アイドルシンガー"って紹介されてたよ、ランカ。
シェリルは"歌姫"ってだけ書いてあった
もうランカに関しては何がなんやら…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:40:47 ID:PlMKT3vB
>>148
>中の人も20〜21話頃のランカについて「この頃は身も心もズタボロで
>何も感じなくなっていて〜」なんて言ってたよ

そういう時だからこそトラウマ持ちの発作の発揮どころなのに、そういった不安定さや
何も感じてないような空虚感は画面の外に一切漏れてきませんでしたねって感じだ

しかし、心の方はなんとか理解できる所はあるけど、身の方のズタボロ感は一切なかったような気が…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:56:59 ID:naxc+466
>>152
中の人も口頭説明されて理解したと言ってたから

その後続けた話が中の人も眉毛と同じで本当にいらん事言いなんだよな
アルト達も大変だったと思うけど、ランカもこんな風に大変だったんですよと言えばいいものを…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:48:35 ID:fLqJ8dDB
※146
その上シェリルだとエロい格好でも綺麗、かっこいいと思えるしな。
そういう格好が映えるというか、女性から見ても好意的に見える。
元からそういう造形だしね。

ランカのあれはエロじゃなくてただの下ネタだと思う。
男向けというか、露骨すぎて気持ち悪い。
普通に可愛い格好をさせたらいいじゃないか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:30:47 ID:J1kKs2jX
絵師の端くれとしては、濃い目のカラーリングに設定してあるランカに
あんなどぎついピンクを何かと合わせたがる意味がわからない。
彩度が高いとそれだけ目を引くけど、ランカは目も髪も原色に近いし肌の色も濃い。
ピンクを合わせたいならもっと彩度を落として落ち着いた色にするか
控えめでかわいい薄めのものを使うべき。
というか肌の色がもうちょっと薄ければ似合う服も増えたと思うんだけどな。
浅黒い肌って健康美を彷彿とさせるからそっち路線か、
清純派ならもっと清楚なかわいらしさを感じる方に持って行けばいいのに。

初期にランカが着てたふわっとした薄黄色?の服とか可愛かったのにな。
この水着絵にしてもシェリルの水着は普通で、シェリルが選ぶならこんな水着だろう
って思うのに。
アイドルデビューしてから自信が(更に)ついたとしてもこれはないわ…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:49:11 ID:AOop8hdV
浅黒いというより赤黒い肌だからどんな色着せても似合わないのが…ピンクなんて肌の色とも喧嘩しすぎ
濃い原色の緑髪に赤黒い肌とか何を狙ってこんな色にしたんだろう
緑髪のキャラクターって普通は色白でそれでも似合う色が限られるというのに
赤ちゃんのような生まれたての肌のつもりなのかなんなのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:09:17 ID:XTbhBXNH
何で似合わないピンクをこんなにも着せ続けているんだろう

シェリルも似合わない服を着ていたら、キャラデザのセンスを疑うが
ランカだけ服装が微妙な状態が続いているもんな、とくに劇場版になってから

後編のポスターも色がうるさいけど、実物のポスター見たらまた違うのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:22:35 ID:PlMKT3vB
ピンクもペールカラーだったらもうちょっと合うかも? 桜色とか
でも、水着でそういう色だといろいろ危険だからなぁ
水色のデニムっぽいものでも良かったかもな
シェリルがフェミニン系で、ランカがボーイッシュな感じで違う魅力にもなるし
そうやって住み分けたほうがいいと思うけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:36:52 ID:0vcLTGEs
白とか薄ピンクは透けるからなあ
実際今年の夏にどっかのスポーツブランドのタンキニが
水に濡れると透けるという理由で回収されてたし
ビタミンカラーは…と思ったけど肌が余計くすんで見えそうだ

>>157
実物見たけど画像見たときに思った色がうるさいという印象は変わらなかった
パステルカラーだからファミマチラシのときみたいに目に痛いと思われないだけマシだと思う
ただ前編ポスターと並べて貼られてたからなんつーかテンション?の差が酷かった
作品知らない人が見たら「なにがあったwww」とつっこまれそうなレベル
ファンが見てもなにがあったとつっこみたくなるレベルだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:25:41 ID:DZVnqaJz
いっそランカは80年代の服装の方が合うんじゃないか?
あのダボっとした感じの
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:28:05 ID:83P8jp65
>>160
なんかなかったっけ
オレンジと白の縞のマリンルックみたいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:22:57 ID:ICBEpgsI
ランカは何故かどんどん似合わない系統の色の服を着せられてると思う
最初のお嬢様学校の白い制服とか黄色のワンピースなんかは似合ってて可愛かったのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:30:20 ID:Crzci//A
ランカの色彩設計をした人は、パーソナルカラーって言葉知ってるんかなと疑うレベルだよなあ。
なんで緑のどぎつい髪と浅黒い肌と赤い目にピンクを合わせるんだよ。
肌がイエベにピンクは鬼門だろうが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:36:43 ID:J1kKs2jX
だいたいシェリル嫌いな人ってシェリルの格好が下品とかどうとか言うが
シェリルは仕事用に露出してるだけであって私服は普通だろうが。
清純派アイドルと銘打ってる奴がこんな格好でパンツだか水着だかを
モロ見せしてんのは下品じゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:38:10 ID:sJKDTDjQ
ランカが脱げば脱ぐほど売れないアイドルの末路的なものを連想させて哀れになる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:39:22 ID:goRe8Exf
>>164
ランカ厨シェリルアンチは全部ブーメラン発言だからなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:42:19 ID:94/kGHAb
ランカ厨もあのカレンダーは流石に可哀相だなとスレ見てきたら
良いパンチラとか喜んでいたわけだが
想像の斜め上いってたわ orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:43:09 ID:i/KDFJX/
ここは差スレです、アンチスレではありません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:01:10 ID:3shBaXQn
キャラって自然に出来上がっちゃうから意図して作っちゃ駄目なんと違う?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:16:01 ID:lReB9WT2
いや意図して作るのはいいだろ
シェリルなんか意図しまくって計算されてそれで巧くいった例なんだし

客 観 性 さ え あ れ ば
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:26:19 ID:NG5sX1ee
ランカの新曲がラジオで流れたというので探しに行ったけど
全然うpられてない
この話題にならなさ具合・・・大丈夫なんだろうか

ついでに調べた放課後も全然だ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:50:46 ID:qxVS8CT7
ユニバニは結構凄かったもんな
速く少しでも長く聞きたくてネットの海を必死に泳いだもんだラジオも聞きまくってたしラジオのショートverうpされたらずーとエンドレスで聞きまくってた(うpされてすぐなのに再生回数も数時間でうなぎのぼりだった)
ラジオで中島さんがアーティスト公式サウンドで只今配信中って言うもんだから即刻行ったら配信なんてされてなくてガックリ来たのを思い出す
そこまでして聞きたいという魅力をランカの新曲で感じるかって言ったら正直感じない
放課後も恋犬も試聴や特報で何回か聞いてもういいやってなっちゃったよ…
インストなら欲しいけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:59:10 ID:jDodDZ8h
ランカスレでも挙げられてないのか…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:01:40 ID:OMklsZY+
ラジオで流れた新曲って放課後なんとか?
それとも別の??
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:10:45 ID:1Be70cOI
コズキュンのsongbirdが流れたらしい
自分は聴いてないけどバラードで綺麗な曲らしいから、噂の新境地のロックバラードってやつなのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:14:38 ID:2IQetix2
つかラジオなんてランカ厨しか聞かなくね
なのに話題にしないのかランカ厨共
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:19:33 ID:OMklsZY+
>>175
某動画に上がってる気がするぞ。ただ、曲単体じゃなくて、ラジオ全体だけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:24:07 ID:IeGlSYj4
正直キラッのイメージが先行しすぎて星間が良くも悪くも
代表曲になってて他の歌が空気化してる
シェリルの場合曲のレパートリーが豊富で新曲への期待間が
沸くけどランカの場合もう星間越えはないと諦められてる感じ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:36:59 ID:fY1RAsqX
本当に一発ネタの芸人で終わっちまったな
マクロスが色々な意味で終了したら、どうすんだこれ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:48:38 ID:QZRcFfg5
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12587322  25:38〜

なんつーか・・・いつもの空気曲だ
あと高音すごいきつそうで可哀想になった いじめなの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:54:16 ID:LTe7Mw75
シェリルが射手座一発屋かと思いきや
ダイクレ→真空とか、ユニバニやオベリスクとか
次々「これもいいよね」的評価の曲を出してくるから
余計に「星間がMAX」って印象が強くなるんだよねランカは
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:54:52 ID:9sdUowEt
歌姫はランカで確定だから
マクロスイベントに今後も中島さんは招待されるだろうけど
盛り上げ曲が☆のみという状態では、主催者も客も色々と厳しいものがあるよね
現在ですら、キラッ☆はネタ切れ感がスゴイ上、生だとまともに歌えないことが多いし

シェリルだと射手座、ユニバニ、∞、オベリクスなどで盛り上げ
妖精やダイクレでしっとり聞かせたり、永遠や天使になっちゃった等他多彩な曲を披露できる
May'nがライブ慣れしているから崩れることも少ない

歌に関しては、もう差を縮めることは到底不可能な段階だよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:00:28 ID:fY1RAsqX
というか、一度でも差が縮まった事があったのだろうか?
エア射手座見てて思ったが、明らかにメインの引き立て役にしかなってねえわけで
そりゃ公式がメイン呼びたがらん罠と
だがメインいなきゃ歌で盛り上がらんわけで、どうすんだこれw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:00:57 ID:eWwk25xC
その星間も「キラッ☆」が流行ったのが主だしな……くそみそのようなパロネタの意味で
エーテルは完全に演出ミスという感じだしアナタノオトはメドレーに持ってかれた感
CMだって劇中で全部流れてそうだよもEDで……でもさほど歌が印象に残らなかったしなぁ
「新曲来るよ!」と聞いてわくわくするかハラハラするかが差というか、差の産物というか……
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:03:43 ID:1Be70cOI
>>180

あれ
186185:2010/10/31(日) 01:05:37 ID:1Be70cOI
ミスった

>>180
凄くのびのびと歌ってる〜って聞いてたからどんなのかと思ったら、やっぱ高温出てないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:05:47 ID:B1i2aG8g
やっぱ今のとこ一番ランカ曲でいいのは放課後のイントロ部分だな
間違いない
感性は人それぞれだけど、やっぱ>>172が言うようにユニバニのインパクトが
もの凄くて、いい意味でショックだったから、めっちゃ期待できたんだけどなぁ
song birdって曲名からサイバーバード一瞬みたいの思い浮かべたけどw
よくも悪くもランカ曲って感じの曲だね
前編シェリルターンだったから、後編はランカの新曲盛りだくさんってのは分かるんだけど
果たして、ユニバニとかオベリスクのインパクト超えるような曲が出るのかどうか
まぁデュエットは間違いなくあると思もうので、盛り上がらないことはないと思うけど
やっぱりランカ曲は戦闘向きではないから中々・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:07:07 ID:B1i2aG8g
×サイバーバード一瞬みたいの思い浮かべたけどw
○サイバーバードみたいなの一瞬思い浮かべたけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:11:44 ID:LTe7Mw75
>>178
ランカ曲の問題は戦闘に不向きとか
シェリル曲よりインパクトがないから盛り上がらないということ以上に
「いつも渾身の演出してるはずなのに 盛 大 に コ ケ る(アンチ増産)」ってところかと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:12:11 ID:IeGlSYj4
猫、エーテル、アナタノオト、そうだよあたりはOPとかEDとか
クライマックスで流れたりしてそれなりに優遇されてたのに…
ここまで印象に残らないかってぐらい空気だな…
というかどれも曲調が似てるというか歌い手の人の歌い方が
ワンパターンすぎて面白みに欠けるんだよなぁ
バラエティ豊かなシェリルのレパートリーとはかなり差がある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:19:23 ID:wZ0f2Yd2
曲はいいんだけど、この路線の曲をまめぐが歌うと
真綾が劣化したものを聞かされている気分になる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:19:38 ID:9sdUowEt
>>180さん 誘導ありがとう
早速song bird聴いてきた
CMランカよりはマシだが、真綾のカバーかインストが欲しいと思った
生でコレを歌え宇野かなとは疑問に思った

>>180の冒頭で放課後〜も聴けるが高音がスゴイきつそう
CDでこれだから、生だと更に期待できなさそう

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:25:48 ID:QVs0CEHf
ちらほら上手くなったって言われてるけどどうなの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:30:49 ID:2IQetix2
つか今更上手くなる位なら、二年前から上手くなってる筈だろ
あの菅野に関わった二年間があれなんだから、もう中島が上手くなるなんて事が有る訳無い
中島を上手いとか成長したとか妄言抜かしてんのは中島信者とランカ厨だけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:34:15 ID:LTe7Mw75
>>193
エフェクト処理乙ってかんじ
オケが良くて菅野お得意のコーラス被せが絶妙なので楽曲としてはいいと思う
ランカで歌い上げるバラードってなかったし
切ない感じもありつつ盛り上げる曲として作ったんだろうって意図もわかる
録音したもの使う後半では演出次第でようやくランカの代表的シーンになるかも
ただしライブは期待しない方がいい
むしろ劣化したもの聴かされて劇場版の思いで壊す危険性有り
個人的印象はこんな感じ
つーか録音は上手いところツギハギなんだから本人比で上手くて当たり前
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:07:59 ID:CpCmuKzb
蒼のエーテルとか一人でアイくんを返しに行くランカが
街を見下ろして泣きながら歌ってるとかにすれば良かったのに
あのアルトとのやり取りの後に自分に酔ってるみたいな悲劇のヒロイン風に使われて勿体なさすぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:26:51 ID:q/iwtoH4
聞いてみたけどとりあえず本編のランカはもういないって感じ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:35:47 ID:xTrxd8l9
新曲と聞いて聞いてきてみたが、初聞き印象は結構いいと思った
けど、なんか歌い方の感じが真綾みたいだとも思った
デモを歌ったのが真綾だったんだろうか?
てか、ラジオ聞いて驚いたんだけどOPが放課後〜なのな
新曲の話題にならなさもあれだけど、特報の曲が長く聞けるのにこっちも話題になってないのな
どっちの曲もやっぱり聞いた時の印象が消えるのが早いからかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:44:12 ID:fKMeU46+
デモに真綾とか豪華すぎるだろw
むしろイヂメの域じゃんかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:07:06 ID:xTrxd8l9
>>199
そう言われればそうか<デモには豪華
中島だから真綾の歌でも聞いてああなったのか?って思っただけなんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:50:40 ID:b/wj0OuQ
デモが真綾かと思う位歌い方が似てたぞ
参考にしないで、あんなに似るもんなの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:55:25 ID:LInc7xan
真綾、真綾ってうるせえよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:00:41 ID:Cl3bSzXo
比較すると信者がまた粘着するからやめて
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:56:16 ID:c6wLcRwb
まぁ、真綾に似た方向性になってるというならシェリルとランカの歌い方の違いや個性を
ちゃんと意図を持って公式が打ち出そうと試み、それがウチらに伝わり初めていると思っていいんじゃない?
別に真綾がFのキャラの歌声担当してる訳じゃないから似てようが似て無かろうが、いいやそこら辺は。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:58:26 ID:fY1RAsqX
まあ、どうせオチはいつものごとく
真綾のコピーしただけなんだろうけどな
何時になったらカラオケから抜け出せるんだこいつは
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:04:28 ID:7AM5733O
真綾のマネマネいうけど、あの人はそこまで特徴ある歌い方じゃないよ
そもそも技量で売ってるタイプじゃないし
菅野さんも静か系の曲ならいっぱい曲作ってるんだから過去曲と似てしまうのもあるし
歌い手も似たような雰囲気の中で歌うなら似てるように感じてしまうこともあるだろう
どうしてもそういう系統を一番歌ってるのが真綾だから、連想しやすいのは仕方がないんだろうけど

新曲聞いたけど印象に残らないね
シェリルが静か系統でも個性が出るタイプだから、比較してしまうと薄く感じてしまうのかな…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:09:37 ID:LTe7Mw75
今まで散々ぶりっ子に変化(退化)してたせいか
音を素直に伸ばす歌い方してくれてるならむしろ歓迎なはずなのに
どうしてもやらかす歌い手って先入観が抜けないのが痛いなーランカ

あとは「菅野のこういう曲ならランカ(中島愛)が適任!」みたいなポジションを確立してないから
曲の雰囲気で「この曲なら真綾の方が良かった」と既存の適任者の名前が出やすいんだろう
シェリル(May'n)はその辺確立しちゃってるし
何を歌わせても期待以下のものが出てくることないからなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:16:30 ID:+LDQqC7q
>>207
未だに自分の足元が固まっていないのに、他人のカバーをしたりするから余計に
印象が薄くなってる。この曲ならランカ!っていう曲は星間くらいしかない。それ
すらもないがしろにしている状態。

ここまで明後日の方向にPUSHしていると訳が分からなくなってくるわ。
シェリルで受けた要素をランカに持ってきても受けるわけじゃない。
監督や中の人が口出しをしているせいで余計にこじれている気がする。
むしろほっとかれたほうが人気が出るんじゃないか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:18:52 ID:sbKP94z5
こういう系統のアニソン歌手いっぱいいるからなあ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:22:32 ID:fKMeU46+
メインは結構菅野さんが扱うのは珍しいタイプだよね。
その点特徴も技量もない中島さんは不利だと思う。
声質が〜とかも言われるけど、今まで菅野さんが扱ってきた人と比べて
ズバ抜けて良い訳でも音楽的センスがあるわけでもなくて、今までの歌
い手のほうが格段に良い楽曲が仕上がるから〜人の方が〜とか言われ
てしまう。
同じバラード系でもメインは天使とか妖精とかでちゃんと確立されてて、
〜の方がいいよね!!みたいな話を聞かないし。
やっぱり、キャストの実力って重要だなーって思う。
中島さんにはランカは大役だったんだろうな。
声優と歌の2足の草鞋だし。
声優としての訓練受けてダンスとか歌とかまで幅広げてる新人さんより
劣っても仕方ないラインからのスタートだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:23:45 ID:sbKP94z5
つかこの詞って本当に銀色夏生?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:32:12 ID:fLOkhAsX
>>210
> 声優としての訓練受けてダンスとか歌とかまで幅広げてる新人さんより
> 劣っても仕方ないラインからのスタートだし

劣ってはいけない、看板にならなければならなかったのに
何が原因か知らないがそうなれなかったのは問題だろう
月日が経っても伸びなかった現状はどーすんの?
そういう言い訳は一年目しか通用しないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:48:07 ID:fKMeU46+
>>212
否定するつもりはないよ。
ただ、やっぱり本人の責任の自覚と努力が必要なのは明白だったから、
それを含めて、本人の実力なんだよ。
それを1年という長い時間を通しても自覚できなかったこと、今も自覚でき
ていないことが問題なんだろうね。
本来ならば、オーディションの時までに分かっていないといけなかったん
だろうけど。
役が持つマクロスというブランドによってもたらされた境遇を自覚すること
なく、ただ、ただ時間が流れてただ堕落しただけになるとは。
ランカ役は本当に惜しいことをした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:19:06 ID:jCDZm5fz
まめぐの生歌の怪しさに歌詞が飛ぶってのもあるんだけど
新曲増やしまくって大丈夫なんかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:22:04 ID:fY1RAsqX
>>214
録音は継ぎ接ぎだから問題ないんじゃねえの
ライブでの生歌は・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:25:15 ID:Cl3bSzXo
また口パクすればおk
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:32:43 ID:b/wj0OuQ
歌唱力がアップしてないことは中国でのライブ映像で分かるから、歌は補正ががかなり入っていることは、確かなはず
ソングバードと中島さんの新曲は、補正しすぎてなんか違和感がある
料理で例えるなら、アクをとることに意識しすぎて長時間煮込んだため
野菜は溶けて原形をどどめない上、アクと一緒に旨味成分までとってしまったかんじ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:54:08 ID:DXccvYMt
菅野さんが作った曲を、
作詞・作曲:ランカ・リー
でばんばん出されたらストレス半端なさそう
その点歌シェリルは上手くてよかったと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:08:17 ID:V6+6i5Zl
切ない恋愛感情を歌い上げるバラードなんだろうけど、
可愛く歌おうという歌い方が先行して、そっちの印象が強くて、ボーカルから切なさが感じられない
オケは綺麗だし、そういうバラードの雰囲気が出してるのに、
肝心のヴォーカルの基本的な歌い方が可愛く歌えばokなせいか、ミスマッチだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:08:35 ID:fY1RAsqX
>>216
それやっちまったら
【自分のライブで】ランカ・リー(中島愛)アンチスレ99【また口パク】
そのうちこんなスレが立つんじゃね

つか、ランカも中島も何かやっても、スタート地点がマイナスから始まるってイメージがついちまったら
もう改名でもして仕切り直すしかないんじゃねえのか
ランカもマクロスシリーズ(Fだけじゃなく)も、すでに崖っぷちな気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:18:55 ID:XGAFyE9d
そりゃ、まめぐはステージで歌ったのが最大の失敗だから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:21:47 ID:D4ljCa8k
ソングバードの歌詞が陳腐すぎて
恋愛スイーツケータイ小説作家みたいだし
会いたい会いたい連呼するなんたらカナみたいな安っぽい薄っぺらい歌詞だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:24:26 ID:sbKP94z5
アイドルがステージで歌わなくてどうする
最大の失敗は歌唱力おいといて最強歌姫みたいな
変な価値つけようとしたこと

>>222
同じく歌詞にすごい違和感がある
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:29:14 ID:1QV7OewL
>>217
味が微妙・薄い素材を使った料理を何とか食べられる様に四苦八苦して味付けして客に出してみたら
客から「食べられなくはないけど、この技量があるなら、別の素材使った方がもっと良い料理にならない?」
って自分は感じた

>>220
劇場版の後編次第じゃ完全にマクロスシリーズ終了となっても不思議じゃないわな。
商業的にはマクロスシリーズは元々崖っぷちで
マクロスFで一旦息を吹き返したけど、唯一予定値に達しなかったランカ=中島愛のテコ入れに
必死になって無駄に引っ張ったり、支持してくれたファン(の大半)に喧嘩を打った結果
元の木阿弥になりつつある現状。

なまじ知名度が上がると、その後もそれなりの話題や人気を提供出来ないと
それ程知名度が無い作品が、そこそこの人気がある場合よりも消えるのが速い場合もある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:31:46 ID:V6+6i5Zl
songbirdって訳すと、歌姫?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:37:54 ID:sbKP94z5
Oasisの同名曲しか思い浮かびません…
銀色夏生ってあんな歌詞を書く人だっけ?
今風をイメージしたんだろうか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:41:32 ID:CZxoa5tU
>>225
吟遊詩人じゃね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:47:31 ID:MR9m5CWG
自分は中島も坂本も好きじゃないけど、ランカの新曲は坂本っぽいなと思った
けどいい加減真綾に歌ってほしいとかそういうレスはやめてくれ
中島信者認定は勘弁
坂本も作詞だの主題歌だのって関わってるから仕方ないのかもしれんが
中島が歌出すたび演技するたびに上手くなったなあといってる信者くらい鬱陶しい
中島の新曲だけど、とてもじゃないけど成長は感じなかった
生で歌えるの?武道館神戸で絶対歌うでしょ。曲は良いと思う。かなり好み
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:47:36 ID:nlHgS6PI
>>227
辞書に歌姫、女性歌手も載ってたよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:47:37 ID:u34Ssv7K
中島の場合全面に出すぎた印象がある
メインは歌パートだけだし適度に隠れてたというか、ファンのこの人どんな人だろう
って知りたくなる様な感じで徐々に日の目を見たけど中島の場合プッシュが強くて
露出は多いんだけど顔も歌も微妙だしって早い段階で世間にばれちゃったからな
もっと小出しでいけば声優のわりにかわいいとか歌うまいってなったかもしれないのに
まぁ本人のブログやラジオでの言動があまりにも酷かったのが一番の原因だが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:18:43 ID:XGAFyE9d
>>230
まあ単純な理由だよな、確かに
・顔微妙
・歌下手
人気は出るわけがないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:45:23 ID:CODK/FB2
顔はどうでもいいんだ。
歌が下手(素人の上手いカラオケレベル。最近はブリ声で余計に駄目になりつつあるが)と
本人・公式の言動が酷すぎる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:22:20 ID:jCDZm5fz
ライブのあの顔はないと思うよ…
なんだあのチンピラのメンチ切りのような煽りは…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:24:39 ID:sbKP94z5
歌唱のこと以外はマクロス外の話はスレ違い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:10:42 ID:LQl33hw6
顔はどうでもいいわけないだろ
マクロスFに出てる他の女声優見てみろ
綺麗どころばっかりじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:14:45 ID:1tfoUWHr
たしかに声優は演技第一で顔はどうでもいいけどまめぐはアイドル☆で売ってるから
言われても仕方ないなとは思う
が、スレチだな
ランカと一緒で「まめぐもこーんなになんでもできるんです!!!」ってやらかしてるのが痛い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:15:37 ID:LInc7xan
中島、ランカアンチスレ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:58:27 ID:2IQetix2
中島信者・ランカ厨涙目
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:06:49 ID:fY1RAsqX
演技下手すぎだろ→マメグはアイドルだからしょうがない
歌下手すぎじゃね→マメグはダンスと演技の練習もしているからしょうがない
何でデュエットなのに中島だけ賞貰えてメインはねえんだよ→声優の賞だからです
ライブのあの顔はねえよ→マメグは声優だから顔なんてどうでもいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:09:44 ID:u6Z5VsIb
あくまでアニメ内だけでランカはすごいっていっとけばよかったのに
現実でもランカ=まめぐでシェリル=メイン下げしてくるから…
そんなことしなければまだまめぐの人気はここまで下がらなかったかも

後編でどれだけ差をうめようとしてくるかはスタッフの力の見せ所だと思う
もう無理かもだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:18:05 ID:ZQ4saB1U
気になってたんだけどラジオかなんかで中島さん指摘だかなんだかされたんだっけ。
なんて言われたんだ?反応もきになる。
聞きに行きたいんだけど中島さん、無意識に空気凍らせるから怖くてな…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:24:22 ID:u6Z5VsIb
ラジオは聴く気しない。他の出演者には悪いけどランカランカで
画像もランカばっかりで自然とイライラするからなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:28:55 ID:eWwk25xC
要因は様々だけど、一番デカイのはランカ最強演出と作品内外での異常賛美でしょう
5話の再放送を見たが、フォルモでは周りのリアクションがしつこく感じるし肝心の歌がねっちょりで説得力無し

初期の歌も微妙だし現段階だって成長は見込めないし、
大絶賛ノリノリランカじゃなくて、「完全スルーでも頑張るランカ」と中島の歌なら「健気な頑張り屋」という+の相乗効果が生まれたのでは?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:30:37 ID:LTe7Mw75
ランカ=中島愛と表記したところで
フロンティア世界で聖女崇拝されてるランカのように中島が崇拝されるわけじゃないし
ランカの歌唱評価と同じ評価を視聴者が持つわけじゃない
いつまでもマクロスに付き合ってくれる歌手兼声優が欲しかったんだろうけど
飯島の夢再びなんて妄想しないで、飯島の失敗を教訓にして=扱い止めて
「マクロスから新人を生み出します」で止めときゃよかったんだよ
事実、May'nは公式からage工作されてないけど
「マクロスFで人気シンガーの歌担当をして人気出た歌手」でちゃんと評価されてるし
作中でどんなにシェリルがsageられようと、歌はちゃんと評価されてるし
程よい距離感があるから余計な擁護もいらないし
May'nもシェリルを大切にしつつ自分の活動範囲広げていってる
本当に=って何得って感じだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:30:46 ID:sbKP94z5
思うんだけど、80年代アイドルと同じく、ランカオーディションを
公開オーディションにしておけば未熟でも、今は下手でも見守ろうって
親近感が湧いたかもしれない
突然5000人のオーディションから選ばれたメガアイドルって
出てきてランカとランカ曲の猛プッシュが始まってポカーンとなってるところに
シェリルsageじゃあ周囲とバランス取れない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:31:12 ID:ez9NBBV6
いつだかのラジオで杉田が中島になんか言ってたな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:35:57 ID:u34Ssv7K
ランカ最強演出で歴代キャラファンにまで喧嘩売ったのは良くなかった
シェリルはライブのセリフや歌バサラとデュエットしたり歴代キャラへのリスペクトが感じられるのに
ランカは歴代最強とか持ち上げられてるくせに実力はともなっていないという…
マクロスみたいなシリーズものでそれをやったら命取りでしょ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:39:08 ID:KuxjxdZP
私は男2人がした中島のものまねってのが気になる。
かなり横柄な感じをまねされてで焦ってたんでしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:18:47 ID:LTe7Mw75
>>247
他人をリスペクトできない人は誰からもリスペクトされない
やったことは自分に跳ね返ってくる、ブーメランってことだよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:35:53 ID:NBKE3gcT
>246
確か杉田さんが言ってたのは(うろ覚えだが)「自分はこうと思っていても違うことがあって、そこを見誤ると取り返しのつかないことになったりする」
自分はよくそれで失敗するんですよって最後茶化してた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:59:36 ID:ZQ4saB1U
あんまりしらんが杉田さん出来た大人なんだな…
公式はいつまで天狗になった子どもをヨイショする気なんだ?
大勢で守って必要以上に褒めて…
悪い意味でランカ=中島愛になってる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:12:01 ID:+LDQqC7q
杉田さんはツイッターでも「実績が無いのに随分自信があるんだね。でもそれが原動力になるのなら
ひとつの手」(うろ覚え)みたいなことを言っていて、これ中島のことじゃね?って言われてたな。

シェリルは歌も声も成長して頑張っている分、ランカはそのどちらも対して成長が感じられないから困る。
いくらランカを持ちあげてシェリルをおとしたとしても、実力が分かる場面がある限りその差は決してうまらないし、
ランカの人気があがるわけでもないよな。
公式はランカをメインヒロインにしたいんだな、とは感じるけど応援はしたくはならないな。
完全に方向性を間違えているうえに、女性キャラクターのなかだけでも大きく水をあけられてしまっている。
ぶっちゃけ、改善したとされる映画でも何をさせたいのかいまいち分かんない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:30:40 ID:gh0q1XfN
>>246
自分が聞いたのは、「色々やるのは結構だけど、最終的になれるものは一つだけだからね」
だったと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:36:29 ID:9sdUowEt
>>253
中島さんの「声優だけにとどまるつもりはありません」発言の前だっけ?それとも後?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:44:04 ID:of7LvW1D
確か杉田さんは二回くらいラジオで苦言を呈してるよね。
最新のは割と最近…映画前編公開の前後じゃないっけ?
『そろそろお仕事慣れてきたと思いますが。経験則だけに頼って、良いと思ってやってると思わぬ間違いがあるのでお気をつけ下さいね』みたいな。キノコ口調ではあったがズバリ言ってた覚えが。『未来は沢山あるけど選べるのは一つ』も、この時だっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:46:17 ID:XGAFyE9d
モー娘。でもAKBでもそこにいる間はいいのだけどね
そこから出ると何にも支えが無くて駄目になる人多いというかほとんど
マクロスFの中でチヤホヤされてもこれが終わると困るのじゃないの?
いつまでもこれで引っ張れないでしょ
生きる道は歌手じゃなくてどう考えても声優だと思うのだけど
本人はどう考えているのだろうね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:59:41 ID:ro9OhFmi
杉田の優しさなのかなあ。
でも杉田がそう言うってことは仲のいい神谷、中村も同じような考えだろうね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:02:42 ID:gh0q1XfN
でもこうして見ると、忠告してくれる親切な人もいたんだな。
それが中島さんに通じていればこんなことにはならなかったはず…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:03:05 ID:qt2tskL/
>>257
仕事には厳しい人だから、いい加減目に余って言った、という可能性が一番高いんじゃないかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:19:23 ID:jCDZm5fz
人間性の差がもはや取り返しのつかない差にまでなったのかなー
片方は上げ膳据え膳の至れり尽くせり待遇で
片方は下げまくりの貶めまくり
ともに崖っぷちからのスタートだったけど地道に崖を登ったのと転がり落ちたのに分かれたな
キャラについてはうさぎと亀で亀が寝たに同意
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:23:55 ID:CZxoa5tU
>>252
あれ、それ確かゲーム板の方では某ゲーム新人声優のことになってたような
確かにまめぐでも違和感ないなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:24:51 ID:fKMeU46+
>片方は上げ膳据え膳の至れり尽くせり待遇で
>片方は下げまくりの貶めまくり
ここは一緒だったと思うよ。
あからさまに公式からのsageきたのってライナーノーツの一件くらいだろ?
CDもライブも同じ待遇だったと思う。
そこに胡坐をかいたか、慎みを持って謙虚にのぞんだかの差だ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:35:50 ID:f45zyltl
いや、たしか星間だけは新聞広告うったんじゃなかった?
それだけでも同じ待遇ではないような。他にもあったように思うがうろおぼえ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:35:53 ID:IXwzsuql
>CDもライブも同じ待遇だったと思う。

ランカがからむ星間の時とライオンの時だけ新聞広告
最初のZeppでのデビューライブ、武道館の演出がランカ寄りだった
同じ待遇ではないだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:36:06 ID:9sdUowEt
ギャラクシーライブでもランカ=中島さん中心だったじゃん
中島さん中心で、目立つような演出だったと思う
極めつけは、シェリルが遅刻した設定でランカが射手座☆を歌う
また射手座以外の曲でも、中島さんが歌えない高音部はメインのパートにして誤魔化してた気がする

小説でもランカのライブはシェリルのとはちがい〜みたいな遠回しなシェリルsage文章もあった

266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:44:45 ID:Zjw5impW
マクロスFの顔になるキャラなんだから扱いに差がついてて当然
制作視点で見ればだが

てか別にそれはそれでいいと思うんだよね
ランカは歌姫担当、シェリルは歌も歌う恋愛担当で分けてただけだし
ただもう一方のsageはとにかく問題だったと思う
ageなくてもいいけどsageちゃダメだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:47:26 ID:9sdUowEt
☆の収録曲
☆、ねこ日記、愛・おぼ、わたパイ+☆、愛・おぼのインストの計6曲
初回特典 ブロマイド(複数)
発売日は12話の前後すぐ

ダイクレの収録曲
射手座、ダイクレ+各インストの計4曲
初回特典 ポスター

ランカの歌(エーテル、ねこ日記)は特殊EDに使われイラスト付きだったと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:50:51 ID:9sdUowEt
>>266
言い方は悪いが、中島さんの歌唱力の尻ぬぐいをMay'nにさせている状態で
中島さんだけageというのは、あまり見ていて気持ちいいモノじゃないと思う
ちうか普通に平等に扱ってくれればいいのにといつも思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:51:54 ID:+4eLBjQd
そもそもシェリルって仕事に対する情熱の強さは本編見てたら分かるのに
どうしてライブであんな演出したんだろう>遅刻
キャラ的にありえんだろ
シェリルにも、Maynにも失礼すぎる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:55:14 ID:c6wLcRwb
えーっと、そろそろ差を考えるじゃなく中島アンチスレ、ランカアンチスレ、マクF公式アンチスレになってるから
各自該当スレに言って喋った方が良いと思うのは私だけですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:58:08 ID:IXwzsuql
>>268
そうなんだよな結局中島のいいとこどりで
美味しい思いをするようになってる事がより差に繋がってる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:11:00 ID:K8LP2QUe
Fのメインプロジェクトはランカ=中島をミンメイのような二次元三次元シンクロアイドルにって事なのは
始まる前からFの為にオーデで選ばれデビューします声と歌一緒ですとまめぐが前面に出てきたころからわかってたので
あからさまにまめぐ中心のライブってのもまぁ不満は出るだろうが公式の姿勢としては理解できる
Wヒロインとはいってもメインとサブを割り当てていたりするものだし
売れてる方、じゃなく売りたい方を公式がプッシュするのはどの作品も同じだし

売れてるのと売りたいキャラが一致していれば何の問題もなかったんだけど
シェリルとランカの場合露骨にシェリルを踏み台にしたはいいけど、
ランカのキャラ失敗とシェリルのキャラ成功で人気が逆転しただけでなく
歌が大事な意味を持つマクロスで、さらに中の人にとっても大事な歌が思うより支持を得られず
さらにランカの歌う理由も支持を得られず、着地点もあいまいなままで芯がない印象になって
シェリルは歌でも化けた上命がけで歌うキャラなんかにしちゃったから
「まぁランカミンメイ化プロジェクトだしある程度の優遇は仕方ないね」とファンが許容できる雰囲気じゃなくなってしまった印象
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:23:07 ID:Z4qSnBht
LIVEは許してやれよ。
最初はそうだっただろうがすぐに観客はMay'n見たさになってしまったから。
ステージでは工作は効かないからね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:38:33 ID:jCDZm5fz
アイドルだから仕方ない声優だから仕方ない新人だから仕方ない
そんな言い訳はもうできないほど時間は経ちすぎた
やるならプロとして責任もってクォリティーを上げろ
できないならもう辞めろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:46:20 ID:QVs0CEHf
ライブやCDはシェリルファンだけじゃなくて他キャラファンも不快になるようなやり方だからね
差がついて当然だろうよ
明らかに失敗してるのに何故他のやり方しないでランカageシェリルsageを貫くんだろうかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:50:00 ID:Z4qSnBht
まめぐはあの歌唱力からすると既に一発屋。
ランカは嫌いな人が多くいるみたいだから名前を残すヒロインは無理そう。
それぞれ別の事柄だよね。お互いに足を引っ張り合っているような気がしないでもないが。

ランカは最初はそれほど嫌いでもなかったけど、ガリア4で一気に引いた。
下手を認めて売れば売れたかもしれないと思うのだよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:31:06 ID:u34Ssv7K
ランカとシェリルの差を語る上では中島の酷さは外せないわな
特に自らイコールとかアピってんだし自業自得
ランカの駄目さが中島の印象を悪くし中島の酷さがランカをおとしめてる
見事な相乗効果
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:44:57 ID:fY1RAsqX
>>277
あと公式とランカファンもさらに相乗効果で・・・
これ誰が一番の戦犯なんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:52:37 ID:kRPnRP5e
マクロスを終焉に導いた嫌いヒロインとして歴史に名を残しそうだけどな、ランカ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:56:12 ID:fY1RAsqX
後編もランカに都合の良いように改変しまくりなんだろうな
普通にマクロスシリーズ終了のお知らせじゃね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:56:42 ID:lbvNPYJa
お前ら安置スレに戻れ
確かに萌えアニメだがランカにそこまで拘るのは安置と厨だけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:58:51 ID:LInc7xan
すでにマクロスアンチになってるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:00:51 ID:Z4qSnBht
アンチ劇場版マクロスだろ?
TV版があるから不満も出てくる。
好きでもないものに文句言うわけ無かろう?>>282
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:02:09 ID:Be5kC7GK
>>281
萌えアニメはFだけだがな
つか、ここはシェリルとランカの差を語るスレなわけで
ランカにこだわるも何もないわけだが
お前は一体何を言っているんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:04:32 ID:vNrPfIuX
ランカの売り方を何で途中で方針変更しなかったんだろう
大幅な変更は無理でも、軌道修正くらいは出来たと思うんだけど
特にファン投票だったTV回人気ランキングの時点で、修正をかけても良かったと思う

結果(なぜか得票数の発表なし)
1位:ダイクレ、8位:12話(星間回)、10位:パンツ回、エーテルランク外
その他ランクインした回もシェリルメインが多かったはず

特殊ED付きの渾身エーテル回がギャク回のパンツ回に負けたんだから
歌やキャラクターの人気の差がシャレにならないほど付いていたのは分かっただろうに

この後ですら演出や売り方を修正せずに、更にランカのゴリ押しをしてきたから
差が縮まらないのは当たり前だと思う
差が付いた原因はたくさんあれど、ここまで開いた原因は公式が引き際を誤ったせいもあると思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:07:01 ID:XlTjkmjZ
アンチ意見もほどほどにのテンプレが見えない人が沢山、
ヒートアップするのは分かるが自分で自分を御しきれないならアンチで語ろうべ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:13:00 ID:Be5kC7GK
ACERの惨状を見るに、公式は後編じゃランカを都合の良いように改変する気だろうな
ACERと同じようにビンタとかは消えているんじゃね
今更それやっても、「また都合よくランカageかYO」となるだけで
ランカの人気がさらに下がるだけだと思うんだが
いつになったら無茶なageは逆効果だというのを理解できるのだろうか?
このままじゃマクロスシリーズ自体がファンに見放されるわけで30周年に
新たなミンメイだの以前の問題になってくると思うんだがな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:14:34 ID:LgvJ+hhe
ランカ関連はもう焼け石に水じゃないか?
ageないsageないって演出はもう無理なのか?
エア射手座一つとっても最初のサビでメイン出して中島を下がらせればあそこまで盛り下がらなかっただろうに…
歌ってない人が下がるのは別に変じゃないし
口パクに呆れたり見えない人を探して場が盛り下がるよりよっぽどマシだと思う
普通でいいんだ常識の範囲の
なんで変化球狙って死球連発するんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:29:51 ID:pyDbJzq7
なんか個人的にはこれくらいなら良いんじゃ?って思うことでも
agesage問題で騒いでる人が居るけどそんな些細な事でも気になる人が
多数出てくる原因を作ったのは公式なんだよなぁ
一度疑心が生まれたらもう修正はきかないなとランカを見てると思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:31:10 ID:VxPerrto
>>288
おっぱいマイスターにしてもランカの方が上手いとエルモの口借りて
解説に載せたりとかホント公式は何がやりたいんだろうねぇ
この辺の反感がランカの否定的意見に繋がりファンの拡大にストップを
かけてることに公式は気付かないとな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:41:44 ID:URuGte6T
まあ後はsageられ続けてるシェリルががっちり幸せを手にするエンドにするぐらいしか
漂うビミョーな雰囲気を払拭する術はないだろうなと思う
歌唱力にどうしようもない差があり、かつランカがマクFの顔になると決まっている以上
無理矢理シェリルのほうをsageるしかランカを持ち上げられないのでずっと続くだろうし
作中でしっかり良エンド・良演出をしてシェリル(ファン)をフォローしないと終了だわな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:00:54 ID:Ppl/WzqQ
[290]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/01(月) 00:39:32 ID:SaRRu8Mk
AAS
もう疲れた
シェリル死亡のアルランランカマンセー作品でよくね?
もともとアルランの予定で作られた企画なんだし
シェリルは当て馬のかませ犬のアルトのセックス練習台だよ
死ぬ予定だったのが同情で生き残っただけ
ゴールはできてたけど最終話までシェリルをどうするか悩んでたんだろ?
ってことはシェリルは構想には含まれてなかったということだ
アルラン前提だろ



ランカファンって本当ランカ厨ライターにそっくりだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:08:14 ID:87XvT5rs
>>285
それって確かだけど2位が最終回で3位が5話スターデイトだったっけ?
もし間違ってたらすんません
8位12話星間以外、ランカ回と呼べるような話が入っておらず
むしろシェリル回無双であまりの差に戦慄した覚えがある
ランカファンならほぼ投票するであろう12話が8位とはどういうことぞ!?って思った
で、好きなキャラ投票も男はアルト、女はシェリルが1位で、その時は流石に
公式もニーズを学習したかと思いきや今に至ると・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:08:20 ID:WJjbhIV9
視点にファンが抜けている点では同じだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:21:47 ID:1Em7/Qnz
>>293
好きな回投票でも好きな曲投票でも好きなキャラ投票でも
CDの売上でもファンクラブの会員数でも
全てシェリルに完膚なきまでに負けてるけど
ランカの売り方を全く変えないどころかACERで追い討ちをかける辺り
公式は本気でアホだと思った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:31:47 ID:vNrPfIuX
>>293
>それって確かだけど2位が最終回で3位が5話スターデイトだったっけ?

それであってるよ
自分も星間回が低いは、シェリル回無双だったことにビックリした
なによりもあのエーテル回がランク外というのが・・・
あと、このランキングをよく公式が発表したなと違う意味でもビックリした

ランキングは↓の通り
1位:ダイクレ、2位:最終回、3位:スターデート、4位:ラスト・フロンティア(24話)
5位:ノーザン(22話)、6位:7話、7位:1話、8位:星間回(12話)
9位:バイバイ・シェリル(6話)、10位:パンツ回
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:33:15 ID:tOTnEilv
もうこのスレはランカファンは見てないのかもね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:35:54 ID:1Em7/Qnz
>>296
エーテル回ってランカ好きはランカちゃん可哀相!ってなってたけど
その他の視聴者はなんでアルト殴られてんの?ってなってたから
ランクインしないのは当たり前のような気もする
しかも死んじゃいたいとかミシェル関連でランカ株は下げまくり期間だったし

>>296
埋められない差があるのは事実だしわざわざ見たいとは思わないかもな
自分みたいに嫌いじゃないけど好きでもないくらいなら見れるが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:36:32 ID:WJjbhIV9
なんか・・・
>10位:パンツ回
この順位に感動した
これ好きだからなあ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:38:08 ID:vNrPfIuX
コズキュンや後編のシェリル新曲が発表された時のココや他スレ、ブログの反応等で
最新のシェリルとランカの歌の人気差がはっきりと分かるな

特にシェリル曲には
あの菅野さんに「やりやがったわね」と言わしめた曲があるから
発表されたらすごいことになるんじゃないかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:13:39 ID:TFNrD0mF
やりやがった曲はコズキュン曲なの?
合宿で録った曲ってコズキュンと、完結の曲なんだよね
ふなのりはギャグ調っぽいから、リーベ〜幻の光ってのが題名からしてそうなんだろうか
ランカ曲は恋犬、放課後、songbirdと情報出てるけど
シェリル曲は題名以外全くだね。隠し玉なのか
なんにせよやりやがった曲気になるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:18:22 ID:tdBZ5tQU
話題になったら困るから出さないだけだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:22:16 ID:XiyM0BPk
シェリルの場合は流さなくてもぽつぽつ話題に上がるし、いざ流れたらよっぽど外したりしないかぎり必ず話題になる
ランカは……だから話題に出るようにって感じ
良いものは放っておいても出てくるんでしょ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:34:03 ID:Vptqylfo
前編の前もランカ曲がそうだよしか出なくても飢餓感大して聞いた覚えがない
シェリル曲まだー?ってなり始めてるんならそれも狙いなのかも

まあ来週のラジオにはシェリル曲かデュエット曲でるんじゃね?
ラジオやってるんだから一番出しくらいさせてやれよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:19:07 ID:3RGpgaw2
真面目な話、ランカの新曲を期待してる人って殆ど居ないんじゃない?
F好きランカ好きという人ですらランカが歌姫だと思って無いし
要するに歌が売りなキャラだと誰も思ってないんだよ、ファンですらね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:24:33 ID:pzTEtrcA
そう言えば、ランカのロックバラードってラジオで流れた奴?
よく聞き取れなかったから分からなかったけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:56:15 ID:1AHY+HT0
>>306
ロックバラードって感じの曲じゃなかったと思う
もうほとんど覚えてないけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:21:44 ID:IcFrCnj8
あくまでコズキュンの中の一曲だから他のじゃないの?
ロックバラードとやらは。
でもこんな感じに毎回ランカ曲だけ前出しのパターンって正直シェリルの前座になりつつあるよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:12:51 ID:1AHY+HT0
劇場版前編に限ったら一番最初に出たのはピンモンじゃね?
特報より娘ドラの方が先だったと思うんだけど、違ったっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:13:34 ID:nSnJIt9S
シェリル先ランカ後→うおおおシェリルすげえーランカ空気
ランカ先シェリル後→シェリルマダー??

どっちも一緒だろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:56:15 ID:2KyE4wTj
>>308
でもコズキュンのランカソロって、songbirdとくつしたのうたの2曲だよね、確か。
さすがにくつしたがロックバラードとは考えにくいしなぁ…

まさかランカリードボーカルのデュエットが噂の新境地のロックバラードでしたってオチとかはないよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:57:17 ID:LgvJ+hhe
ランカ曲って煽りの割には大したことないからそのあたりの曲なんかね
いや曲自体はいいんだけどランカさんが歌うと…ねぇ
コズキュンはインスト版は入らないのかね?
きっとインストは素晴らしいと思うんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:16:50 ID:o54IQu3t
>>309
娘ドラより進宙式のが先じゃなかったっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:19:36 ID:QV8KXQ+Z
>>309
娘ドラは4〜7月じゃなかった?
ピンモン入ってる娘ドラ3は6月

そうだよ。の初披露は確か進宙式で2月だったような・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:21:17 ID:QV8KXQ+Z
>>313
リロってなくて被った
すまない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:26:48 ID:IcFrCnj8
>310
そうだな…ランカじゃ前座も役不足だったな
マクロスFは結局のとこシェリルで保ってる部分が多いしな
ますますW歌姫ですらランカェな今の状態ってorz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:38:04 ID:LgvJ+hhe
そうだよってニコに隠し撮り?+歓声追加版が上がってた気がするけど
なんか話題にならなかったね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:44:34 ID:PlsRsWy6
>>317
あれがもともとつべに上がってたぶんだから
ここの住人はほとんど見たことあるはず
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:12:55 ID:VtmWuLME
>>316
>役不足

……役不足ェ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:13:20 ID:zzyQ8J2Z
>>319
多分役者不足だと言いたかったんだろうェ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:19:58 ID:QWDwPpi2
役不足 やくぶそく (一般)
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。

(ただ最近は、逆の意味で使われていること自体はよく知れ渡っており、逆なのを承知の上で使っている人が多いと思われます。[要出典])

「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。


役者不足 やくしゃぶそく (一般)
「素晴らしい役柄に対して、役者が不足している」

「この人には荷が重い」というような意味

役不足をこの意味で使う人も多い (造語)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:29:35 ID:LgvJ+hhe
眉毛とか中島本人は与えられる歌を役不足と思ってそうだね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:49:41 ID:+iPde30o
いっそユニバニみたいな歌をランカに作って
「歌いこなせるようになるまで練習しろ」と
荒療治したほうがいい気もするが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:05:12 ID:aI1yeZl5
曲ムダにするだけじゃない?
特訓にしたって今まで散々時間あったろ…師匠もいたし
アニメ始まったばかりならその余地もあるけどさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:05:28 ID:LKLEeTDZ
オッパマイもランカが歌うと全く印象に残らなくなるからなぁ
作品中ではランカに歌われてインフィニと並んで不遇曲だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:10:18 ID:VgaTh+hT
>>323
ユニバニは歌唱力自体はそこまで必要はないというかシェリル曲の中じゃ簡単な方
演技力は必要だけどね
妖精やオベリスク歌えという方が歌唱力的には無茶かと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:23:17 ID:xQHJsIhC
役者不足は最近作られた造語だな
俺の初見は、創竜伝で始が敵相手に役不足は正しくない(ry
役不足で突っ込まれるのが嫌なら、力不足って言っとけばいいさ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:32:16 ID:tdBZ5tQU
「役不足」も定着すれば勘違いの意味になる・・・
日本語は生きているからそれもありなんだそうだ。
意味が通じるのなら硬いことは言うなよな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:38:03 ID:SzXurds3
要するにランカじゃ前座すら務まらない、ランカじゃ力量不足の意だろ
文脈から表したい流れを読み取ればいいがな
実際まったくその通りだしね、ランカでは客はなびかないし興味すらろくに引けない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:58:23 ID:KiIGabX3
デュエットも必要ないから作らないでね。
お互いのファンは単独のを聞きたいでしょうから分けてください。
ステージも一緒にしないでね、目障りでしょうがないから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:22:17 ID:zzyQ8J2Z
単独のも聴きたいけどデュエットも聴きたいよw
アンチスレじゃないんだからもう少し言葉を選んでくれると嬉しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:23:45 ID:7yHSH1KN
デュエットによって個人の曲が減るならデュエット要らない。
しかも減らされてるのシェリルだけだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:26:09 ID:KiIGabX3
誰のが聞きたくないとは書いていないよ。
勝手に決めないでよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:26:40 ID:Ppl/WzqQ
デュエットなんて要らない
今更需要ないでしょ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:39:58 ID:fceFXuFh
デュエットしても良いことないからなぁ
シェリルはランカに合わせなきゃいけないし
ランカは歌えないところはシェリル任せで歌い方もつられる
普通にソロ曲歌わせた方がいい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:42:17 ID:j1W8XiUx
ライオンみたいに2人の曲として作ってあるのはいいんだ
でもダイクレとかインフィニとかみたいに割り込んでくるのは止めて欲しい
毎回シェリルにランカが入るばかりで逆がなさすぎ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:54:19 ID:YeGCx+z8
ライブでつられるのもったいないよな〜。
えっと、どういつキャラですか?ってききたくなるし
声量抑えないといけなかったりするのも微妙な気分にさせられる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:36:55 ID:QWDwPpi2
ランカの射手座は色々とひどすぎた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:45:35 ID:u5tU4I+3
中の人達の歌声がデュエットする程相性いいと思えないし、
映画とかだとなぜか片方だけ音量でかいし、
ライブだとデュエットする事のメリットよりデメリットの方が目立つから、
デュエットいらないなぁ。
あっても一曲で十分。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:06:44 ID:Wvb7cCC0
F魂入会特典届いた
ランカの衣装にショック…
似合わないにもほどがあるだろ
なんでいつもいつも似合わない衣装を着せるんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:07:52 ID:Wvb7cCC0
F魂入会特典届いた
ランカの衣装にショック…
似合わないにもほどがあるだろ
なんでいつもいつも似合わない衣装を着せるんだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:03:03 ID:Ppl/WzqQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12519888
ランカ厨中島信者キチガイ過ぎる・・・・
コメント荒らすなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:03:29 ID:XiyM0BPk
二回言う程ショックだったんだな……F魂入ってないから解らないけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:25:36 ID:LKLEeTDZ
ランカが歌うシェリルの曲はどれも素人レベル
シェリルの歌うランカの曲はこういう歌い方もあるのかと新たな発見があって新鮮
歌い手にここまで差を付けちゃいかんわな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:36:40 ID:2gQQyigX
著作権をNGワードにいれてからみたからいつも通りだったエア射手座。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:10:38 ID:8xgA7mRY
ランカ射手座見たけどヤバイな
修正してあの歌声は酷すぎる…本当に公式映像なの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:13:38 ID:1AHY+HT0
>>313-314
遅レスだが、勘違いスマソ
そうだよ。よりピンモンのショックの方が大きかったんで印象も強かったのかも
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:20:10 ID:nSnJIt9S
>>342 最初のコメントがすでにNGだらけでワロタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:32:23 ID:Be5kC7GK
NGだらけで、これでもう大丈夫だなと思ったら
数秒後にまた似たような弾幕がw
二人で荒らしてたんだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:39:33 ID:ls7+FwXM
むしろ2人しか居ないんだ…とびっくりしたw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:52:18 ID:VsJa4vAe
一人の複垢だと思うぞ
荒らし文句同じだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:53:25 ID:vNrPfIuX
ランカの射手座の無修正版を見たが、客の反応が違いすぎるw

クリスマスライブの1曲目は、どうするんだろ
武道館の時以上に歌唱力、人気に差が付いている状態で
シェリル曲デュエットなんてやったら、会場が凍り付くんじゃね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:57:53 ID:Be5kC7GK
デュエット程度ならまだいいがな
また「ランカの○○」とかやったら会場が凍りつくだろうな
まめぐはアレか?ドMなのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:13:41 ID:XX6/WEnO
会場温めるのは前座の役割

だがそれすら。。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:30:39 ID:pngqaqc5
「ランカの○○」は前科があるからもう凍りついてしまうだろうな……
それにランカ曲でさえランカじゃない状態なんだから、人の曲歌っても「ランカの」じゃなくて「中島のカラオケ」だろ……
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:03:03 ID:ja4VEOPK
凍りつくのを通り越して
笑われる位のリアクションが無いと
もう目が覚めないかもしれんね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:35:56 ID:NTOEjwK5
デュエットはユニゾンかハモるかだけど、音感良くないとハモれない。
ユニゾンは声質が似てないと一体感無いんだな。
ライオンも単体で聞く方が、というか歌わせた方が気持ちが入って
良くなるので1人で歌って欲しい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:32:14 ID:Yg74xA9D
まめぐの辞書にハモリという言葉が載ってないからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:15:27 ID:BB2qmTjv
別にランカに歌ってほしい他人の曲なんて思いつかないからな。
シェリルなら違うアプローチもしてくれるし期待ができるんだけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:17:00 ID:tC8D+Jdf
無修正版の主旋律歌ったときと変わらない音量のコーラスにはドン引きした
脇役に徹することはできないのかと


引き立て役になってるのは皮肉だけどw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:58:52 ID:IXqbfGnH
多分自分の声を見失わないよう見失わないように歌ってるから声がでかくなってる。



自分の事でいっぱいでデュエットしてる相手の事まで考えれてない初心者の歌い方と同じ
声量を主旋律より下げると途端に自分の音がわからなくなっちゃっうんだろうね
かと言ってアニソンSPの時みたいにメインちゃんに自分のとこのコーラスも歌ってもらっても今度は逆に声量不足の上コーラスに釣られて主旋律全く聞こえなかった
小・中・高と県の合唱団に入ってた自分から言わせるとプロにあるまじきという以前の圧倒的練習不足だと思う
最近は中島さん星間の歌詞でさえライブで毎回間違えるみたいだし…やる気あるのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:15:01 ID:mc+0wlAM
すでにやる気なんてないんだろ
「練習なんてしなくても君は魅惑のディーヴァで最強歌姫なんだから」
とか眉毛が吹き込んでいるんじゃねえの
周りがマンセーばかりするから、本人も気づかんうちに勘違い始めちまったんだろうさ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:17:38 ID:61B20pj4
無いんじゃね>やる気
自分だったらあんだけライブで差がついてるのをあからさまに見せられる仕事なんて
モチベわかないし続かない。ああなった原因が自分にあったとしても無理だ
自分のときはおざなりに盛り上げる観客は、メインが出ればそれだけで湧く
そんなの見せつけられてまだやってられるだけでも、割と神経太くてたくましいと感心する

謙虚なタイプなら原因を自覚して、せっかく存在してたチャンスはもう2度と取り戻せないまでも
せめて仕事だけはマトモにこなさなければと思うだろうがそういうタイプにも見えないし
さっさと引き立て役なんか終わらせて次行きたいぐらい考えててもおかしかない
次があるかは知らんけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:32:10 ID:q50n/zHO
裏方や前座等の「脇役」として空気やお荷物みたいに扱われながら働いて
先輩の動きや場の空気の読み方や盛り上げ方、立ち回りを勉強する機会も、
「押してもらえてるけどあくまで半人前」として扱われて
「表ではチヤホヤしてもらえるけど自分なんてまだまだ修行不足」
と自覚を持つ機会も与えられなかったゆえの悲劇なのかね。

いや、本当にやる気があればそんなの与えられなくても
勝手に取りに行こうとするんだけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:37:11 ID:LzHIRX3C
>>363
同年代、同時期に同じ舞台に立つ相手にあからさまな差をつけられて
負けてられるかー!って奮起が起こらないものかね?
中島の人となりを知らないからどういう性格なのか知らないが、
自分だったら恥ずかしくて消えたくなるが、仕事だから逃げられる場でもないし
次があったらその時に同じ失敗をしないように備えるけどなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:40:00 ID:61B20pj4
>>365
それで奮起するようなタイプだったら歌唱力劣化とか歌詞忘れるとか無いと思ったから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:44:30 ID:mc+0wlAM
比べるのもなんだがさ
メインの場合は人の歌を歌う場合でも、自分でアレンジして自分の曲として歌っているようだが
これは自分でその曲を勉強して、自分なりに解釈しているって事になると思うのだが
まめぐの場合は人の曲を歌う場合は、ただのカラオケになる
この辺で、もうどうしようもない差が出ていると思うんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:45:44 ID:VoLxKd2D
歌の面だけなら、色んなライブをなんで数こなさせないんだろ?って思う
マクロス系のライブと単独だけだったら、数少ないし、常にホームなライブだけはマズイと思うけどなー
色んなアニソン系のライブイベントに参加させてもらったらいいのに
アニサマに出ろとはいわんが、もっと小規模でも出たらいいのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:57:16 ID:6aMyQ5T0
>>367
自分で勉強も当然だろうけど、違ったアレンジさせてみようって菅野さんの
要求に答えるだけの実力がシェリルの人にはあるからじゃないのかなぁ
ランカの人は答えられるだけの能力がないから鼻からそういう要求は
出来ないししないんだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:59:25 ID:HcBfzQOA
まだTV本編放送中ぐらいの頃にアニソンのライブイベント出てなかった?
それ以降はマクロスと単独しか話聞かないけど・・・
学園祭のライブで3000円もとるくらいだから事務所的に何かあんのかもね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:01:09 ID:VifnJoma
当初は、ランカを足がかりに一般に売り出す予定だったんじゃないの
だからアニメ色をつけないためにも、アニメ系ライブには
あまり参加させなかったんだと思う
マクロスの勢いがある内に、選り好みせずにライブに参加していれば
また違っていたかもね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:08:21 ID:8jfspXpu
アニメ系合同ライブには出てなかったよ、確か

今はオファーがないんじゃないか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:09:50 ID:pBxdNnp4
まあ、メインに対して負けるもんかとは思えないだろうな。
最初から差がありすぎだもの。頑張っても手が届かない差だから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:11:12 ID:6aMyQ5T0
>>371
それで声優アワード歌唱賞とか取らせるあたりホント何がしたいんだろうな>星屑
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:14:54 ID:mc+0wlAM
星屑「一般相手にはあの歌唱力じゃ売れないので、とりあえず何でもいいから箔をつけときたかった。
    アニヲタなら売れると思った。今も反省はしていない」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:20:35 ID:oGr5TH9S
妖精ランカ・・・・・オワタな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:22:12 ID:zl5Nlkz1
>>376
意味わからない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:43:07 ID:EzkyfBCq
まあ、簡単に言うと黒塗りでわかりにくいが
ランカ新衣装に妖精の羽っぽいのが付いてるみたいなんだ・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/sproutoy/sp4543112665690/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:46:53 ID:1PsQu4HM
妖精もパクるよ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:49:19 ID:cjMByDa2
ますます虫のイメージが・・・
どうしたいんだろうな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:52:00 ID:6aMyQ5T0
ラン蛾
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:54:36 ID:IXqbfGnH
>378
虫にしか見えないんだが。
や、ちゃんと全部見えればそれなりかもしれないが
シルエットだけだとさ…
それにしても妖精ってシェリルの代名詞だと思ってたんだけどランカにも付けたいってこと?まぁ衣装だけで決め付けるのもアレだけど前科がいっぱい有りすぎて考え過ぎてしまう

シェリルのは尻尾かな?お尻のトコの…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:54:58 ID:mc+0wlAM
蛾?
蛾の羽根といえば、孔○王ではサタンの羽根が蛾だったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:56:50 ID:5aAEsHCJ
ランカだけバージョン違い有りか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:56:55 ID:FkFnBXb+
>>378
差がついたところで
差をつけてられた相手の「妖精」看板
つけちゃまずいでしょ・・・・
どうせなら天使の羽とかそっちに
逃げたほうがよかったんじゃね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:57:28 ID:LzHIRX3C
>>378
ついてるみたいだな
マクロスFで妖精って言えば一応シェリルの代名詞だか煽り文句だったと思ったんだけどな
自分の記憶違いかな?ははは……

何やりたいんだろうな、一体
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:57:31 ID:EzkyfBCq
蛾だろうがなんだろうが妖精ってのは
トンボの羽や蝶の羽など
昆虫の羽が生えてるってのがお決まりだからなあ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:59:36 ID:VifnJoma
シェリルは「銀河の妖精」と作中で何度も言われているし
持ち歌にも「妖精」という曲がある

あとうろ覚えだが小説の中でも
長く生きられない子供(実験体)の比喩で
妖精という言葉をシェリルに使っていた気がする

ずっとシェリル=妖精を印象づけていたのに
ランカにこの手の妖精をイメージさせる衣装を着させるのは、得策とは思えない
というかランカに対するイメージが更に悪くなると思う
公式何考えてるんだ、本当に
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:01:12 ID:M54Lx9CX
また憶測で語るのはやめろよ
天道虫の羽かもしれねーだろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:02:22 ID:Z7H4uBJY
ランカって本当に他人が掴んだものを自分のものにしていくジャイアンてイメージしかないわ。
ランカファンだってこんなお下がりイメージより、本来のシンデレライメージ膨らませたり、完全新作のが可愛くていいだろうに。
あーでもダイクレとかもランカちゃんのほうが〜っていうくらいだから、お下がり大歓迎なのかなw
不憫・・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:03:42 ID:aXxk8VzQ
>>389
テントウ虫の羽根は流石にねえよw
右のシルエットになっているのは、ピクシーをイメージしているのは明らかだな
今度はランカの「妖精」を歌うんですね、分かりません
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:04:21 ID:Tjd9pKKT
なんでシェリルファンの神経を逆なでするような売り方をするのか甚だ疑問
これで妖精じゃなくてバジュラクイーンランカのビジュアルですっていうならともかく
…と思ったけど、結局シルエットで公開して誤解されてる時点で良いこと一つもないか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:07:17 ID:aXxk8VzQ
この時は(公式の)誰も思わなかった
これがマクロスFの完結編のみならず、マクロスシリーズの終了の始まりだとは
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:07:22 ID:/O8u6pdl
さっきはうっかり見落としてたけどさ、>>378に劇場版の新コスとか書いてあるんだけど
サヨナラノツバサでランカに妖精コスさせるつもりなのか…

もしかしたら翅っぽいシルエットはリボンが偶然そう見えてるだけとか、
別の何かの可能性もあるよな? そうだったらいいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:08:08 ID:ZSa+neXJ
そもそもシンデレラっていいイメージないんだが…。
シンデレラコンプレックス?とか。
他力本願悲劇のヒロインな自分に自己陶酔。
挙句、努力しないで棚ボタで幸福つかんだ顔だけはかわいい頭の弱い子
ってイメージが(腹黒復讐鬼バージョンも、清貧少女バージョンもあるらしいが)
超時空シンデレラってどういうコンセプトなんだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:09:23 ID:3p0HkPDh
羽っぽく見えるけど背中から出てる服の襟とかリボンという可能性がまだなくもない
でもスカートもあいまってディズニーのティンカーベルっぽいシルエットだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:12:18 ID:yHie0/Bw
シルエットからは無理があるかもしれないが女王蜂コスだと思いたい・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:13:48 ID:aXxk8VzQ
前から思ってたんだけどさ
まめぐがアレ歌いたいだの、眉毛がランカに〇〇はとかっての
人気あるのをやれば、その功績なんかはランカの物になるとか思っているんじゃねえのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:14:53 ID:Ogb690us
菅野さんが良く歌えるわねとメインに言ったという禁断の妖精にあいちゃんが挑戦するフラグだな!wktk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:15:43 ID:H7Uy6q//
>>391
メインビジュアルで天道虫の時計つけてるから無くはないと思うんだがw

>398
流石にプロとしてそういう考えだったら頭おかしいだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:16:05 ID:wrxChgw+
マジで「妖精ランカちゃん☆」なんてやられたらどっちも好き派も離れるわ
見れば見るほど妖精だな……サヨナラノマクロス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:22:18 ID:hj0VnwuC
>>400
今でも十分頭おかしいよ>公式と河森
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:24:35 ID:aXxk8VzQ
>>400
俺は前から眉毛の頭がおかしいのを疑っていたんだが
これで確信した
老ボケだアレは
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:28:28 ID:3Z9fadu1
そういや監督は後編の見所として、ランカの新しい衣装を挙げていたな
それで妖精のイメージを想起させるこの衣装かよ

普通にシンデレラをモチーフとした衣装を着せればいいのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:29:31 ID:hj0VnwuC
江端が糞なのか、河森か、はたまた中島か
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:41:16 ID:tJqVlQV9
みんなぁ〜が〜わたぁしのことをぉぉ〜☆
妖精〜〜とぉ〜呼ぅぶ〜〜☆
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:42:33 ID:EOVs6KZS
江端さんはランカに合う衣装をちゃんと用意してきてたと思う
センスない眉毛や中島が口を出したであろう衣装は酷いものだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:45:36 ID:tJqVlQV9
シルエットだけ見れば
シェリル=妖精ということをのぞけば

ランカに似合っているように見えなくもない(デフォルメ等身だし)
緑色で自然を愛する森の妖精的なキャラとして

これでまたフリフリピンクとか赤黄チェックとかなら
再度阿鼻叫喚ファッションチェックが始まると思うw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:46:51 ID:1qRI48H7
なんていうか・・・
絶対にやっちゃいけないってことだけはきっちりと押さえてくるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:48:28 ID:3Z9fadu1
娘コレに出てる没衣装の中にも、可愛いモノはあったし
1話のクリーム色の服や女子高時代の服はランカに似合っていると思うから
江端さんのせいではないと思う

TV終了後から似合わないピンクや服装を着せたり、小物を使いすぎたりしてるしで
どの媒体でも同じような調子だから、監督の意志が反映されているとしか思えない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:49:25 ID:H7Uy6q//
>>408
これみたいな衣装かもな
ttp://ga.sbcr.jp/mgangu/011431/images/01s.jpg
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:49:58 ID:SIjfXpp6
前に誰か書いてたがティンカーベル系の妖精にしかみえない…
実際妖精風かどうかはともかく、こんな風に誤解を与えたりファンにストレス与える公式の姿勢に腹が立つ
妖精ランカ☆だとしても今までシェリル=妖精って強調して前編でもルカやオズマに「銀河の妖精」って言わせてたし
後編で妖精ランカ出して「真の銀河の妖精はランカだよね!」フラグか?って思ってしまうわ
ランカファンもシェリルファンも誰も得しないだろ。ファンは細かい部分まで気にするんだぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:50:04 ID:EOVs6KZS
歌の妖精の方は無事だと思うぞ
修正を駆使しても今の中島にあのリズムとキーが取れるとは思わないし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:52:32 ID:tJqVlQV9
>>411 イメージとしてはこういう方向で進んでほしいわ
有機的な自然の緑色合いの妖精なら、シェリルのピンクともかぶらないし
ttp://image1.shopserve.jp/next-level.jp/pic-labo/llimg/mer_alter_640.jpg

髪型がいつも通りのモッサリランカなので多分また
似合ってないもん着せられてる感がすごそうだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:52:36 ID:L/jshgPa
どうせならランカちゅわんの背中にはてんすの羽をつけるべきだった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:53:47 ID:fY1/czIU
ティンカーベルちっくな妖精だから、
シェリルとは被らないよ?だから、妖精っぽい服装をしても問題ないでしょう?
系統が違うから。
と公式が真剣に思ってるん、だよな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:54:11 ID:SIjfXpp6
そういや予告でも星間衣装が白とピンクになってなかった?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:55:12 ID:hj0VnwuC
ピンクじゃなければ良いとかの問題じゃねーだろw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:56:18 ID:Tjd9pKKT
これが劇場版の新衣装じゃなくて
妖精ランカ☆と対でシンデレラシェリル☆
二人のイメージを交換したお遊び要素の強いアイテムです☆だったら良かったのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:56:29 ID:EOVs6KZS
>>414
てめぇ俺のメルセデスを汚すな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:56:32 ID:hj0VnwuC
>>418>>414に対してな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:56:45 ID:aXxk8VzQ
まあ「妖精」の時点でダウトなわけだが
公式は本当に終わっているな
マクロス30周年なんてできるわきゃねーだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:58:38 ID:wrxChgw+
確かに服のイメージカラーも、シェリル→ピンク ランカ→黄色ないしオレンジ
な印象があるけど、色程度で取った取られたは考えない

が、妖精ランカは駄目だろ……もちろんシンデレラシェリルも駄目
むしろシンデレラモチーフの衣装なんて今まで無かったんだしそっちの方が良かったんじゃねーの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:02:22 ID:3Z9fadu1
>>423
>確かに服のイメージカラーも、シェリル→ピンク ランカ→黄色ないしオレンジ
>な印象があるけど、色程度で取った取られたは考えない

ピンクがランカに似合っていたらそう思えるんだけど
今まで出てきたピンク系統の服で、ランカに似合っていたのがないから
どうしても色々と邪推をしてしまう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:03:25 ID:L+dxvlme
>405
や、江端さんは除いてやってくれ


劇場版のランカの明らかなフリル衣装・私服とやたらピンクを使う傾向は明らかに第三者(眉毛ないし中島の)の強い意向が入ってるだろ
中島は一着でも衣装デザインまで任されてブログでもランカのピンク衣装着て形も色もすごく好みって書いてたらしいし公式はやたら彼女の傾向などをランカに表現するパターンが多い。
眉毛は眉毛でランカの精神年齢あげたから衣装も女らしく強調しろって指示だしてるかも
じゃなきゃマクロスF本編では
私服も衣装も基本的にシンプルデザインで星間以外ぶりぶりな衣装なんて殆ど無かったのにおかしいだろ
本編終わってからも江端さんが直に書いたランカで服にピンク色を強調したランカ絵なんて一枚もない。
(娘〜CDのジャケも娘クレットの表紙も武道館ライブで寄せた色紙もしかり)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:05:59 ID:tJqVlQV9
どうせ妖精ならこんくらい可愛くやれや
的な意味で414を貼ったが
不快にさせたならすまんかった

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/t/e/l/teleani/macrossf0801_8.jpg
せいぜい右上のだっさい衣装くらいが現実なんだろうな
左上みたいに髪いじったほうが良いのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:07:54 ID:NmeT4vZj
どっちかったらティンカーベルはシェリル。ランカはピーターパンだな
見た目もイメージ的にも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:30:48 ID:wrxChgw+
>>424
まぁ……逆をいうとシェリルが黄色系の服ってあまり無いな
というか、かわいい+かわいい=もっとかわいい
というアホな図式からできた衣装が最近多いような。それこそファミマランカみたいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:36:28 ID:wrxChgw+
>>427
ピーターパン良いね

「歌は魔法☆」のランカもステッキにてんとう虫時計、加えてあのパステルカラーでランカのステージのテーマは「メルヘン」なんだろうと推測
それでステージ中の衣装替えで童話っぽい「妖精」が出てきたんだと思う
メルヘン=童話ならそれこそシンデレラで良いと思うし、個人的には赤ずきんちゃんとか色的に良さげなのに
銀河の妖精がいるのに突然妖精ランカなんてやられても……だな

まだ妖精だと確実な段階じゃなくても、あのモロなシルエットだともう色々考えてしまうわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:36:50 ID:5azPUt76
>>426
ランカって髪の犬耳部分縛り上げてツインテールにした方が可愛いんじゃね?
左上の髪いじってるの見て思った
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:36:58 ID:SIpgikLs
>>428

その少ない黄色衣装ってTV版でシェリルのステージ衣装でさぁ

そのシルエットが正に今回の妖精疑惑ランカ衣装と一緒なわけだが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:55:06 ID:wrxChgw+
>>431
シェリルのステージ衣装に黄色あったっけか?
妖精の羽の服もあったか定かでないので何話か教えてくれると嬉しい

ランカがシェリルの「妖精」のイメージを使っているのが問題なんじゃないのか? それとも衣装もまんまなの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:58:31 ID:H7Uy6q//
ダイクレ前の衣装だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:59:18 ID:hj0VnwuC
>>432
バイバイシェリルの時に着てたし、劇場版でも着てたぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:00:17 ID:wrxChgw+
>>433>>434
思い出した、ありがとう
と、同時にますます嫌な感じがしてきたな……
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:07:33 ID:14xmaCgQ
まずそうだったら見なきゃいいんだよ
俺はヘタレだから誰かのコメ見てから決める
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:09:43 ID:AtF15Exq
なんていうかシェリルファンは持ち歌を我が物顔で歌われて気分悪いだろうし
ランカファンだってランカ的に大事だったであろうアイモや星間を歌われたら微妙だろうし
住み分けというか領域はきっちり分けてた方が良いと思うんだけどなぁ
普通のキャラ関係じゃなくて一応Wヒロイン物で対抗心持ってるファンも多いだろうし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:15:20 ID:14xmaCgQ
歌うのはかまわないよ
ただ一緒に歌って欲しくないだけ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:40:27 ID:L+dxvlme
いや、普通に歌って欲しくないよ
デュエットも論外だがカバーやカラオケはもっといらない
ランカの射手座ァー☆は絶対忘れない。最低すぐる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:17:38 ID:g/qDjZlv
ランカはかぼちゃ色のかぼちゃパンツ履けばいいと思う。多分似合う
妖精系はシェリルだからダメ、絶対
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:35:31 ID:1qRI48H7
案外、ハロウィンカラーは似合いそうなんだよね
黒とオレンジはランカと相性のいい色だから
ニーソも白よりは黒の方が映えそう

中島さんはブリブリに可愛いアイドル路線が好きなんだろうけど
似合うものを着せてあげた方がランカも中島さんも幸せになれると思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:43:11 ID:AtF15Exq
ぶりぶり系も色を考えて描けば合うと思うけど何故かランカの場合は
微妙な配色の服着せるから似合わないってイメージが付くんだよな
しかし何を思って濃い緑の髪に日焼け肌設定にしたんだろう
色白かもうちょい髪の色薄くしてたら合わせやすかっただろうに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:58:55 ID:hj0VnwuC
http://www.youtube.com/watch?v=8kZqV5JIQkM&sns=em
何度聞いてもヤバいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:26:35 ID:XDLv8ZCJ
>443
初めて聴いたんだけど
これ本当にランカのライオン?
別人じゃないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:35:35 ID:I4iy2EMq
>>443
え 何これマジで別人じゃねーか…
これが『ランカの』ライオンとして中島さんに歌われたものなの?
ランカ以外のキャラが歌ってるって設定ならああ上手く演技出来てるねーって感じだけど
このブリッッブリに媚びた作り声のどの辺がランカ???
初期のランカの歌からマクロス入った身としてすげえショックなんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:44:58 ID:U1W9qnxW
>>443
これピッチ上げてない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=pG6mwz4c10o
↑こっちだと思うけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:50:04 ID:I4iy2EMq
何でピッチ上げてまで別人にするんだと思ったらいじられてたのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:00:10 ID:1FlOKcxq
サヨナラノツバサだから羽みたいな衣装なんじゃない?
ランカはあの羽でサヨナラすればいいと思うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:06:35 ID:EOVs6KZS
ツバサなら翼にしようよ…なんで虫みたいな羽なのさ
天使の歌声なんだから天使の羽根にすればいいのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:54:46 ID:XMrqVv4v
最初にシェリルを「銀河の歌姫」「銀河の妖精」と名づけランカを「超時空シンデレラ」と名づけたものの
ランカを全面に出してミンメイ再来に持っていきたいから、シェリルの二つ名が「歌姫」になるのは避けたい
更にランカはバジュラとのキーキャラにしたいからバジュラの母=クイーンとリンクさせたかった

結果、シェリルの二つ名は妖精のほうを全面に出して
コードネームもシェリルはフェアリー、ランカはクイーンになった
が、これでは年下の妹可愛い萌えキャラアイドルランカたん☆のイメージが出せない

母性か、人ならざる神秘的な存在というイメージを出したかったので聖女という言葉を使ってみた
ついでに、鳥の人のイメージと繋げ、更に可愛い萌えキャラ兼ねて天使の羽根設定も使ってみた
せっかくなので一枚二枚じゃなくて大判振る舞いの十二枚にしてみた

しかし聖女というのは非常に落ち着いたイメージの上に萌えキャラアイドルには合わない
そして定型になっているイメージヴィジュアルがないのでキャラ化しづらい
更に、他のメディアの影響などで、羽根12枚の天使は堕天した悪魔ルシフェルのイメージが定着してる
しかもシェリルの持ち歌が『天使になっちゃった』なのでイメージが被る

天使の羽根(=鳥の羽根)がダメなら妖精の羽根(=蝶の羽根)をつければいいじゃない!
枚数はちゃんと二枚にするから!

あれ??シェリルと被っちゃったよ??
しかもシェリルの持ち歌ずばりそのまま『妖精』は
100回生まれ変わってもフォールド派が3倍強くなってもランカには歌えない難しい曲

ドツボにはまってるなこりゃ
散々本編内であれだけ妖精妖精連発し、コードネームも固定され、
ファンだけじゃなくアンチにすら『妖精』という呼び方が定着してるんじゃ、今更ランカに妖精設定被せてきてもね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:05:19 ID:GhVZLBpr
こうなったら、シェリルには天使の羽根を付けたコスチューム着せて誤魔化すしかないな
シェリルを格下に見せるためにも、羽根は12枚じゃなく
半分の6枚にしとけば、差別化もはかれるさ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:12:06 ID:8KkuLLDO
むしろシェリルには尻尾が付いてるように見えるんだが
悪魔イメージ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:16:52 ID:LDXeBC5i
>>451
せつこそれ格下やない
最高位の熾天使や

参考:Pseudo-Dionysius Areopagitaの定めた天使の9階級
羽根6枚→熾天使(セラフ) 
羽根4枚→智天使(ケルビム) 

以下羽根2枚↓
座天使(トロノス)主天使(キュリオーテス)力天使(デュナミス)能天使(エクスーシス)
権天使(アルコーン)大天使(アルカンゲロス)天使(アンゲロス)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:18:56 ID:L+dxvlme
ライオンってさランカのソロだけランカverって付いてんのな
確か収録されてたのは中島の個人アルバムだろ?
一方のシェリルはライオンのソロもWelcome〜もメインの個人アルバムに入ってるヤツはちゃんとメインverってなってるのに


しかもランカver初めて聞いたけどこれランカっていうか中島愛verだろ
CMランカ聞いたときも思ったけどランカじゃないよ、もう…
中島が歌ってればそれだけでランカって公式はランカファンも舐めてんのか?

その一方で何故かシェリルverって付いてないはずのメインverのWelcome〜を劇場版に使っちゃってるし
ライオンもシェリルの持ち歌って事になってる…

なんかなー…
バックアップやなんかは常にランカと中島重視のくせにいざとなるとシェリルとメイン頼みとか毎度の事ながら扱いの差にモヤモヤする
ミンメイプロジェクト(中島愛三年バックアップ契約)とか俺達ファンには正直関係ないしどうでもいいのになぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:31:47 ID:wO++uXpP
オーディションまでやった手前、中島さんを全面に出すのはそりゃしょうがないよ
でもあの歌唱力にあわないマンセーの結果、キャラと中の人の差が開いたことと、
そこで上手くなることを放棄して鰤声にばかり気を取られて歌も演技もカオス状態な今の方が問題
のびのびやってるシェリルサイドと比べ、自分達でランカの首をしめてるようなさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:32:01 ID:BunSic97
>>452
劇場版シェリルのノーズアートが小悪魔だった気が
それベースじゃないかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:36:34 ID:3Z9fadu1
>>454

中島愛verどころか中島愛のカラオケだろ
May'nパートはMay'nのものまねで後半が特に酷い

ただ、声量がないから歌い方をマネしてもバックの音に負けてる上
迫力が圧倒的に足りないから「生き残りたい」と歌われても
切羽詰まった感がなく曲が本来持つ、おもしろみが全くない状態

ソロで歌うとこのレベルなのに
「ライオン」で声優新人歌唱賞を中島さんだけ受賞
しかも「ライオン」のカップリングは、ノーザンだったから
あのCDでは実質3/4はMay'nが歌っていたはずなのに

苦労や難しい部分はシェリルに、誉れはランカにを
作中・現実でも徹底していて腹が立つ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:42:37 ID:g6WCsJyb
>>454
Welcome〜は劇場版でも原曲ママだったよ

ライオンがシェリルの持ち歌化は一番自然な設定だから違和感なかったな
TV本編で使われたころからあれが誰かの持ち歌だとしたらシェリルの曲だよなと思ってたんで

曲調と歌詞がまずランカ曲っぽくないしまだ新人のランカの歌、
それも時期的に未発表のはずの曲をシェリルがすんなり歌えたらなぜ知ってるwとなるけど、
既存のシェリル曲だったらランカが知っててもおかしくないからな
フォールド波で思考が繋がってうんぬん言われるよりすんなり納得できるわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:56:21 ID:EOVs6KZS
ライオンソロを聴いて思うことは菅野さんはよっぽど気を遣って曲を作らないと
まめぐは歌えないということだ
ライオンてかなり難易度低いけどそれでも歌いきれないんだな
ここまで使い物にならない新人も珍しい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:04:46 ID:1FlOKcxq
あれってバジュラの羽かな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:50:39 ID:5avGDo6U
ランカのライオン初めて聞いたけど
「歌手活動してない声優が主題歌歌いました」レベルじゃないか、これ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:57:57 ID:UuPul0mt
>>450
解りやすいわ
てか通り名とか二つ名はこれって言うのに絞らないと定着しないだろ…ちゃんと事前に決めとけよ
本当ランカ売り出したいなら何故意気込みや小手先の手段だけで
コンセプトやプランしっかりやらないのかと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:12:19 ID:3Z9fadu1
>462
ランカに足りないのは、通り名やコンセプトではないよな
むしろコンセプトやその他諸々が過剰装飾のため、反感を持たれていると思う

ランカに足りないのは演技力と歌唱力なんだから
中島さんを特訓すれば、人気回復に少しは繋がるんじゃないかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:31:40 ID:51qAfgnF
特にランカ嫌いではなかったけど
ここにきて、『妖精』イメージまで強奪とはどうかと思う。
本当にランカって何?と困ってしまうな。
ワガママ自己チュー、自愛なら、それで貫けばよかったものを…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:11:11 ID:juCrb8u9
>>463
でも>>450の過程を辿ってるってことは
公式はランカのコンセプトが原因で不人気なのであって
中の人にはこれっぽちも罪はないと思ってるんじゃないの
じゃなきゃあの声にエンジェルボイスはないよw

確かに、声優にしろ歌手にしろ、下手でも人気が出る人がいなくはない
上手い下手はある程度、聞く人の嗜好も入っているし
ただその場合、人気が出たキャラ・アイドルは漏れなく『頑張る子』
多少下手でも人気が出るのは、下手なのを承知で必死で頑張る人であって
設定でゴテゴテ飾って視聴者を騙そうとする人じゃないんだよね…

日本人は昔から判官贔屓する体質だから
キャラが多少泥被ったり後ろ指差されたり白い目で見られたり
命の危険に晒されたり怪我したり病気したりするほうが人気が出やすい
そこから這い上がる描写は世界レベルで大人気の定番ヒューマンドラマだし

中の人が下手で、厨二丸出しの天才設定も絶対替えたくないというのなら
せめてランカを迫害され、石投げられ、それでも最後まで己の意思を貫く殉教者に仕立てるべきだったね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:16:19 ID:xKr8YoVa
>>463
今更もう遅い。できるならとっくにやってる。
Fが始まってから何年たったと思ってるんだ?それでこの惨状だよ。
そして今更歌唱力上がってももう遅い。なぜなら後半の歌録りはもうすでに終わっているから。
アフレコはいつになるかわからんが、年内にはやるんじゃないのか?
だとしたらあと一ヶ月かそこらで演技力があがるわけがない。
繰り返し言うが、もうなにもかも遅いんだよ。
結果、人気回復にはつながらない。時間切れ。終わり。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:30:17 ID:hudAZwSd
ランカは男受け狙って作ったキャラだというから、衣装センスと色彩センスはあまり気にしないでいいと思ったのかもしれんが、男オタだって多少は気にするんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:32:13 ID:3Z9fadu1
>>466 

>463だが、書きたかったのは
人気回復を図りたかったらコンセプトなどを付け足すよりは
中島さんの能力を引き上げた方が、まだ可能性はある
むしろ今の状態で更にコンセプト類を追加すると、絶対にマイナスだから
少ないながら可能性がある方に賭けておけ ということです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:38:27 ID:3Z9fadu1
>468の続き
ただ、後編の歌は収録済みのことすっかり忘れてた

あとは演技で「シェリルサンガウタッテイル」とか救助シーンでの「アルトくん☆」みたいな
シリアスシーンできちんと演技をするしか可能性はないよな
ただ>>466の通り、後一ヶ月そこらで演技力が上がるわけでもないし
再放送時のマクロス番宣では、鰤声に磨きがかかって変な状態だから絶望的だよな

演出で誤魔化して人気回復するには
ことランカに関して、公式は失敗続きだから期待できない
本当、この状態詰んでいるよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:43:33 ID:Smg7r90o
>>467
何を言ってる
男のほうが萌えキャラの外見にはうるさいぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:27:32 ID:UuPul0mt
気を使わないというか使えないんだと思う
キャラデザ気合い入れてやったんだろうけど、緑髪に赤目で似合う服限られるし、
髪が動く設定付けたせいで髪型もいじれないという
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:30:58 ID:XMrqVv4v
せっかく犬耳にしたんならもうちょっと人類に馴染みのある色にすりゃよかったのにな
ゴールデンレトリーバーの色とかにしたら可愛いコールの嵐だっただろうに
緑の子??目を緑にすりゃいーじゃん
歌うときのオーラを緑にするとか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:37:04 ID:IwdlfO7f
まあ緑の子って言われても、
別になんの意味もない言葉だったしなあ
アイモに緑の子って歌詞がある
だからランカは緑だ!と言われても、でっていう

ランカは意味不明だったり不要な設定が多すぎる
そのわりにキャラの掘り下げもいまいちだから何やっても薄く見えるし
CDドラマでもいいから一回くらい本当に悩んでる描写があれば、
少しは印象違っただろうに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:59:14 ID:XMrqVv4v
中の人の演技が出来ないから無理だろそれ
シェリルの子ども時代を演じ分けた遠藤さんみたいな演技ができるか?
TV版でも劇場版でもまったく同じ声でちょっと白痴っぽい口調にしただけだったじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:24:24 ID:IRjT08an
緑の子だから緑髪はその話聞いたとき呆れて力抜けたな
あんな原色緑の髪で犬耳〜とかやられても、
正直犬に見えんしなんか別種の生物に見える…801ちゃん的な

公式的にランカは聖女キャラでもあるらしいけど、
髪色含めランカのキャラデザや言動に神秘性なんて微塵も感じない
むしろ性格が俗っぽくて聖女キャラとは対極の位置にいると思う
「天真爛漫な引込み思案でイノセントだが愚かではない聖女でありアイドル」って
それぞれ別個のキャラに持たせるべき設定がゼントラ盛りで多重人格乙としか思えん
欲張らずにどれかひとつに絞るべきだったのにな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:44:34 ID:EOVs6KZS
緑色でもミリアは何の問題もないんだけどな
やっぱ肌か
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:57:43 ID:NmeT4vZj
ランカは緑だ!→バジュラも緑だ!→当然アイ君も緑だ!→ついでにケータイ君も緑だ!
で色々決まったからまあ意味はあるんじゃない?
濃い緑にしたのは神秘性(軽い子に見られない)とバジュラの不気味性増すためか?
でもケータイ君は変色してランカのイラストはどんどん薄緑髪になって最初のコンセプトとズレてってる感じ
最初の格好が一番良かったのにどんどんファッションに足し算しちゃってる
足せば足すほどプラスになると思ってんだろうけど実はマイナスが加算されてくだけなのにな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:01:01 ID:GhVZLBpr
つかな、公式が本来すべきだったのは
新たな属性追加で人気うぷとかじゃねえんだよ
本来すべきだったのは現状維持
よりにもよって最悪手打っちまいやがって、眉毛にはこれが神の一手にでも見えたのか?
断言してやるが、これで今までランカに関しては特にアンチでもなかった層まで
目出度くランカアンチにクラスチェンジてのが多数でるだろうよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:58:42 ID:3Z9fadu1
真空ダイクレを見たエルモは「銀河の妖精」とも呟いている上
その後のチャリティーライブで「妖精」をシェリルが歌っていた
(「妖精」自体も銀河の妖精でありつづけることに疲れていたり
アルトとであったことで代わった自分を表現している大事な歌)

大げさだと自分でも思うが
TV終盤でシェリルはアルトやフロンティアのために
「銀河の妖精・シェリル・ノーム」であり続けたシェリルにとって重要なコンセプトなのに
ランカに妖精をイメージさせる衣装を割り振るのはひどいと思う

たぶん妖精の衣装が出てきた理由は>>429だと自分も予想するが
公式は、ランカのライブがどうすれば素晴らしくなるかだけを考えて
マクロスFとしてこの衣装を出すことによる影響を全く考えてなかったんじゃない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:10:23 ID:3Z9fadu1
近視眼的にランカだけを見て物事を作って、マクロスF全体として見たらどうなるかという
俯瞰的な味方が足りないからランカ関連は反感を買って、人気の差をつなげているんだと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:11:08 ID:3Z9fadu1
>>480訂正

×味方
○見方
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:41:10 ID:/O8u6pdl
前編の一番盛り上がるところの戦闘でなんで妖精を使ったのか、
妖精がTV版で使われたシーンを知ってるから不思議だったが、
もしかして後編でランカに歌わせる布石……なわけないかw

>>477
>ランカは緑だ!→バジュラも緑だ!→当然アイ君も緑だ!→ついでにケータイ君も緑だ!
>で色々決まったからまあ意味はあるんじゃない?

え?そうやって決めた携帯の色を劇場版であっさり変えたのか?
なんか適当に作ってんのなーって感じて萎える
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:47:42 ID:Sedqaoe0
ケータイ君は緑色がいいな
オレンジでもカワイイけど時々魚肉ソーセージに見えて困る
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:57:36 ID:B3Kt1Xsh
初めてファミマ聞いたけどひどいな。
わたしのこころに…?のとこがなんか気持ち悪いっつーか…
ほんとにランカどこいったんだよブリブリしすぎてランカソングとしても歌そのものとしてもヤバいぞ
シェリルはもう自分のスタイル確立してるっつーのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:09:27 ID:wrxChgw+
ランカってキャラも歌もブレまくりだから何処を好きになれば良いのかわからない
そんな状態であれも欲しいこれも欲しいしてたらそりゃなぁ……
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:12:58 ID:L+dxvlme
劇場版のランカの携帯マイクになったときシェリルのマイクに色被ってる気がする

某動画サイトのランカ全く出てないオベリスクMAD見たけど
劇場版のシーンランカいなくても結構見れると思った
むしろいなくてもあんまり問題ないかもって…
俺ランカファンだったはずなんだけどな
最近マクFにおいてランカの必要性があんまり無いやもしれんって思い始めてきた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:17:43 ID:yHie0/Bw
>>483
ライオンの時のマイク形態のオオサンショウウオさんはまんま魚肉ソーセージだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:26:05 ID:Z7H4uBJY
>>477
後編のポスター全否定ですかwww>濃い緑にしたのは神秘性(軽い子に見られない)とバジュラの不気味性増すためか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:17:21 ID:yqiqLMlC
アニマックスのライブでエリサがカバーした
愛おぼアコギバージョンが思いの外良かった件。
高音の伸びがよかった。

ついでに本当のど素人からデビューのHIMEKA@外人の方が中島と比較出来ない程歌が上手い件。
しかも会話の日本語は下手なのに日本語歌詞の滑舌は抜群で
歌詞が空耳しなくてちゃんとに聞き取れるw
(素人の頃からそうだった→練習しまくったらしい)

あと中川が星間カバーしたけど、歌が超絶上手い訳ではないけど、
歌詞、踊りは完璧で歌も失敗せずw踊っても声ブレなかった。

クリスマスライブまでにせめて星間ぐらいまともに歌える様になってほしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:18:25 ID:GeraoxS1
あのキモい携帯を即刻緑に戻すべき
あとしゃべるべき
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:18 ID:Ocdhj/7g
>>490
二行目に吹いたw
でもまあ、確かにオレンジよりは緑のほうが自分も好きだったなー
割とランカ自身とは被っちゃうけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:41:27 ID:Ta3YeyCC
>>489
好みはあれど、単純な上手さで言ったらELISAの愛おぼとしょこたんの星間のが上だったね
ってか歌い手が違うと星間がこんなに違う曲になるんだなぁと素直に感心した
まめぐも下手なわけじゃないんだけどねぇ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:45:43 ID:Fy9p17EK
エリサの愛おぼマジ神だった
MCやコールは正直うざくてしょうがなかった
けど愛おぼ歌いだした瞬間ですべてを許した
ランカにもあれぐらいの歌唱力があれば…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:47:36 ID:r2rv3UW0
>492
つカバーとカラオケの差
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:53:46 ID:w1GG+HeK
つか。3日ぶりにこのスレ見たんだが…
妖精衣装のランカに対するみんなの見解って、冷静だよね

ランカに妖精の衣装→本当は『妖精=ランカちゃん』なんだよ!と対外にアピール
→「銀河の妖精」の二つ名をランカのものにする
って画策か…としか思えなかったんだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:04:46 ID:kvke8wE/
>>495
どっちもしたって意味ないだろ
二つ名をランカのものとした所で人気がひっくり返せるわけでもなく、
ランカに新たに妖精のイメージ背負わせた所で人気が出るわけでもない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:18:57 ID:EpCQFR0o
今までその意味のないことを続けてきてる公式だから
やりかねないと思ってしまう

また、やり続けた結果ランカの人気が下がり続けて
人気を現状維持していたシェリルとの差が開き続けているのが現状だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:31:11 ID:O7T9s1aC
妖精に至っては、テレビや映画前編全てにおいて、第三者のファンもアンチも、
アニメ内のミシェルやグレイスも、マクロスFの妖精・フェアリー=シェリルというのが
もう当たり前の認識だからなぁ
今さら万が一妖精をランカにも当てはめようとしたって、
むしろランカ自身だって劇中では妖精はシェリルさんという認識だろうし、
無理やりすぎるだろwww
ランカにはランカの良さ、シェリルにはシェリルの良さ、をただ突き詰めて作っていけば、
ランカの魅力だって公式フォローよりずっと自然にファンに訴えかけて
ファンも増えただろうに…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:32:28 ID:bb19F1jX
あれが本当に妖精衣装だったとして(まあそうだろうけど)
もう結果が見えてるからな…
ランカちゃんマジ妖精!って画面の中で盛り上がれば上がるほど
現実では盛り下がるし差も開くだけだろ
それにランカを妖精と呼んだところでシェリルの人気は揺らがない

少しでも差が埋まればいいと思ってたけどなんかもう無理っぽいなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:38:13 ID:u8D7j4to
というか現状はランカのせいでマクロスFごと叩かれ嫌われ始めてる状況なわけで
ホームを壊滅させるキャラなんてもう存在自体が不要としか言いようがないぞ…

今ランカがいることで何かプラスになる面、あるか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:39:22 ID:zIrU5YI+
ランカというかまめぐに「妖精」は歌えないだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:48:12 ID:O7T9s1aC
ランカ厨は置いておくとして、普通のランカファンもいると仮定した場合
ランカファンも、この公式のランカフォローやランカキャラの作り方や
中島さんのラジオ発言やライブでの歌声など、ももしやめてくれ、
勘弁してくれよ…と思ってたとしたら、本当にこのランカ全般に対しての
この創りは誰得なんだろうな?

過去マクロス作品ファン、ミンメイファン、マクロスFファン、
シェリルファン、アルトファンには得じゃないのは分かるとして…結局いきつく所は、
監督と中島さんにとってだけの得なんだろうか
二人の為だけの作品とか正直気持ち悪いと思うというか、非常識すぎる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:48:58 ID:MZWhyy+I
前編のシェリルのオベリスク中継で「希望」って言葉を使ってるのは、テレビ版を知ってる人から見れば
「希望の歌姫」と言われたのはランカだったから、きっと後編でシェリルが落ちぶれた時
何が希望の歌姫だ!シェリルなんていらなかったんや!ランカちゃんこそマジ本物の希望の歌姫!って
展開をやる為の布石だろうと予想がつくし、話の手法として片一方を踏み台にすることで
踏んだキャラが「○○より凄い」と相対評価しやすくなるからよく使われる手だ

でも妖精という通り名で歌まで歌ってるキャラがいるアニメで
わざわざ違うキャラに妖精の格好させるって、話にもキャラにもメリットって本当にまったくないと思うんだが…
ランカちゃんこそマジ本物の妖精!とやってもみてる方はテレビでも前編でもシェリルを
妖精妖精言ってれば被ってると思うだけだし、Fにおいてフェアリーは実験体コードでクイーンには敵わない設定
ランカに妖精くっつけても何一つメリットが浮かばない
となればそんな事は全然考えてなくて眉毛の「ティンカーベル衣装着た妖精ランカが見たい」
というだけで決まった可能性の方が高いと俺は思うw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:43:13 ID:thJiOKpK
ELISAとしょこたんのカバー聴いてきた
ELISAのは聴く価値有り
ぶっちゃけしょこたんrんか人気利用してるように見えて嫌いだった
でも星間はそこそこ良かった、今の愛ちゃんよりずっと良い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:14:27 ID:qyfM2W4G
ランカ貶めるのに、メインの友達のELISAまで利用するとは
シェリル厨はマジキチだな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:20:56 ID:u8D7j4to
ELISAの歌った愛おぼはそもそも

 ミ ン メ イ の 歌 です

ELISAの愛おぼ褒めてもランカ貶しにはまったくなりませんが、頭大丈夫?
おまけに何を根拠にシェリル厨と決め付けてるんでしょう、ホントに頭大丈夫?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:24:29 ID:SqkJqEMX
ここでELISAか早見にランカをやってほしいって言ってた人の気持ちが分かった
なるほど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:33:56 ID:ybULYip2
ELISAってあの声質の割りに声量あるからおもしろいんだよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:03:44 ID:g0IAV+3u
>>505
×シェリル厨
○神谷浩史厨
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:42:09 ID:9oKgW2TU
ここ差スレだぞ
いい加減スレチ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:48:27 ID:kvke8wE/
>>501
歌うだけなら菅野がなんとかしてくれんじゃね?
アレンジは良くても原曲の魅力を損なったズコーな歌の50/50みたいになるかもしれないが

>>503
>となればそんな事は全然考えてなくて眉毛の「ティンカーベル衣装着た妖精ランカが見たい」
>というだけで決まった可能性の方が高いと俺は思うw

その結果を深く考えず思いつきでやったんだろうな
マクロスF全体でそう思うことが少ないわけでもないが、
ランカ関係にはそう思わせることが非常に多い
ランカ関係はもうこれ以上いかに人気を下げないかに焦点を絞って
石橋を叩き壊すくらい慎重にやらないとマズいのにな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:22:48 ID:6cogeY2x
後編はアニメのリテイクなら不評な部分を如何に作り直すかだな
大輔→アルトに黙って健気に出奔
歌えないよう→カット
得体の知れない人間→カット
ビンタ→カット
萌え萌え描写→大増量
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:25:15 ID:t0cb5Um2
紗花とELISAのトライアングラーも聞いて思ったが
今更ながらやっぱりランカの中の人には物真似でなくちゃんと自分の歌い方を探して欲しかったな
そうすればまだカバー連発しても「ランカバージョン」として認められただろうに…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:30:38 ID:fcoLulyk
ランカに関しては、もう何もかもが手遅れだな
既に何やっても叩かれる仕様なんだから
現状維持して、これ以上人気が下がらないようにするのがベストだというのに
まあ、全て公式の自業自得なんだがね
狙ってやってるんじゃないかって、最悪の手ばっか打ってくるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:51:57 ID:BH/f8AJV
>紗花とELISAのトライアングラー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12003636
これか 普通にうまいなー
これくらいの安定さがランカにもあれば・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:36:17 ID:kvke8wE/
>>512
後編はアニメのリテイクじゃないらしいから
全部カット→新規萌え描写&悲劇的かつ健気な聖女様仕切りなおし
でも不思議はないが、そんなのは見たくないな

>>515
なんか歌に勢いを感じないけど綺麗にまとまってる感じはいいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:02:10 ID:Btrp8npI
ELISAは声に透明感があるから愛おぼみたいな歌似合うな
ランカも中の人の声に合う歌だけ歌ってればよかったのに

まあすでに声質云々の問題じゃなくなってるけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:59:27 ID:CMcxXR0D
真偽のほどはわからないけど劇場版スレにシェリルの新曲はヴァルキュリアとかいう情報が出た
ランカ→魔法のようなファンタジーな世界に導くティンカーベル
シェリル→激しい戦いの中戦士達を導く戦乙女
後編はこんな感じになるのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:01:36 ID:sjAssz9a
ロボットアニメでそれやらかしたら後者を好きになってくださいって言ってるようなもんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:48:11 ID:ryaKQdgW
萌え目的の人は別として、マクロスは勢いのある歌と激しい戦闘目当ての人が多いから
ファンタジーより戦乙女的な方が好みの人は多そうだよね
最後の完結だってのに楽しみより色々心配になってきた

まだ確定ではないけど、コズキュン情報出る前に
クリスマス星間とか当ててる人のレスだからあながちただのガセでもなさそう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:08:26 ID:fcoLulyk
ヴァルキリアが本当に新曲だったと仮定して
まんまバルキリーの戦闘シーンで使いますよという感じだな
もしくは、本来の戦乙女なシーンで使うとかだが…アルト(´Д`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:23:52 ID:tHkL+rsM
戦乙女の役割って英雄の魂をヴァルハラに運ぶ、だっけ?
…アルトの死亡フラグより虐殺愛おぼがちらついたんだが…まさかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:24:41 ID:tHkL+rsM
訂正
アルトの死亡フラグより先に、な
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:34:56 ID:yz4vfWDX
ランカ厨は例の妖精シルエットフィギアで大興奮してるみたいだなw
ファンも質的に終わってて非常にがっかりだ
むしろランカが哀れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:50:39 ID:KzQea7vq
ああ・・そうみたいだね・・・
嘆かわしいよ本当に・・・

もうあのスレは行かない異質な信者ばかりで居場所がない
俺は俺だけでランカを愛でるよあんな奴らランカのファンじゃねぇ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:53:46 ID:zcqcOkOy
ランカファン気持ち悪っ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:02:02 ID:CxLxzU+5
なにこれ自演?
商品に文句つけるよりはいいと思うけど…
そりゃ妖精は似合わないと思うけどさ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:03:50 ID:peQqypmP
歌もアルトもランカちゃんが貰って当然
シェリルの物もランカちゃんが貰って当然
妖精呼びももちろんランカちゃんの物!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:04:39 ID:zcqcOkOy
キチガイランカ厨がおいでなすった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:05:49 ID:zcqcOkOy
>>529>>527に対してな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:06:44 ID:YEShUvwC
普通だったら、えーもう1人のキーイメージ取っちゃうとかちょっとなあ…って
思うはずなんだけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:11:31 ID:1apJiKny
ランカ好きでさえアレが妖精に見えるんだから
駄目過ぎるぶんどりキャラだなランカw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:11:37 ID:XiFA5vBc
ここは差スレです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:12:08 ID:CxLxzU+5
また誤解を呼んだ
ランカの曲が売れないのは菅野さんが中島に合った曲を書かないせい><とか他をけなすよりは
出た/出るものに満足してるほうが多少平和なんじゃないかってだけだったんだけど

正直に言うとランカは嫌いだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:12:32 ID:yz4vfWDX
だよな。似合わないっていうか可愛いとは思うけど
他キャラの二つ名奪うようなマネしてるんだから、
ファンは普通は不安になると思うんだが、そんなこともなく
銀河の妖精ランカちゃんかぁ可愛い!とか言ってるやつみたから
がっかりしただけだよ。なんか本当にショックだった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:12:47 ID:zcqcOkOy
だから、ランカたんを叩かないで下さいキリッ

537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:13:52 ID:zcqcOkOy
>>534
あんれー、ランカファンって貧乏層だから金出さないじゃん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:17:11 ID:XiFA5vBc
ID:zcqcOkOy

こいつ酷いな
ここはファンヲチスレじゃねえ、キャラの差のスレだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:20:08 ID:1apJiKny
ランカ好きな奴でさえ妖精と認識する新衣装なんか作ってどうすんだろうな
本当に意味不明wどこまで他キャラからぶんどるつもりなんだw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:36:48 ID:c29OBasc
公式は何故これほど毎回毎回ランカ人気下げたいのかと疑うことばかりやらかすんだw
ランカが自爆してばっかりで差がつく以前の問題
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:55:24 ID:wKVbD5J/
公式がランカ人気を落とすようなと思っているのは多分2chだけだな
2chやらないライト層ファンはマイクが真似とか妖精パクったなんて深く考えてないぞw
シェリルかっこいいーランカかわいいー程度
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:55:24 ID:vuJrYI5L
ランカにも妖精イメージ付けたかった制作の暴走かどうかは知らんけど
新衣装=劇中でのランカのライブ衣装ってことなんだから
キャラの心情的に見るとランカがますます“シェリルの肩書きだけ”に
憧れてるキャラってなるだけなのに馬鹿なのかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:09:47 ID:1apJiKny
ライト層ファンさんはどれだけお金落とすの?
細かいこと気にするコアなファンをないがしろにして何の得になるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:13:19 ID:yz4vfWDX
>>541
マイクは俺もさすがに真似とは思わないが、
妖精はさすがにライトなファンでもあれっ?てなると思うぞ。
まあファンがランカ側とシェリル側で反応は違うと思うがな。ご覧の通りw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:24:19 ID:/IyjT4OA
どっち寄りのファンかによって印象は当然変わるだろうけど、
マクFで妖精と言えばシェリルってのは共通した認識だろ
これが例えばランカに妖精服でシェリルにシンデレラ衣装なら、
ああ衣装取り替えっこなんだなで終わる

決定画像が見れないことには如何とも判断しにくいけど、
シルエット見る限りはティンカーベルのような感じだから、
おっぱい、ダイクレ、射手座ときて妖精までランカのものにする気かよ、
と思われてしまうのもこれまでの流れから仕方ないし、
こういった配慮のなさがランカの人気が落としてる(というより嫌われる)一因になってるな
公式は何度フレンドリーファイヤ繰り返せば気が済むんだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:26:48 ID:1apJiKny
シェリルがシンデレラ衣装着てるんならまだ解るよね
シルエットだからアレだけどシェリルもミニスカートっぽいからシンデレラ風ではなさそう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:32:25 ID:yz4vfWDX
衣装取替えっ子なら、ヒロイン二人の仲がいいイメージ出て
むしろ微笑ましいな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:35:42 ID:+dNpHE9l
前々から仲良しイメージをつけようとはしていた気がするけどな
全部失敗してるだけで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:37:13 ID:Hvk2yqdw
>>541のいってることは確かにそうだが実際に金落とすのは…と考えるとな。
あと数年たって残ってるのはどっちのファンかってこった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:46:04 ID:ybULYip2
今に始まったことじゃない
ユニバニの白ウサギもそうだっただろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:52:25 ID:+dNpHE9l
今まではグッズや絵だけだったから何とも思わなかったが、実際に本編で動かす衣装がもう片方の二つ名だと素直に可愛いと思えないわ
ただメルヘンなステージにしたいならともかく、「ランカがシェリルを越えた」演出で着せたとかだったら寒いな
ダイクレ50/50も確かそういう意味だったよな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:58:17 ID:Y+JKcSkI
可愛いアピールだけじゃ何も残らないと思うけどな。
ましてやマクロスはロボットアニメなんだし、人の生死も描くんだから、可愛いランカちゃん☆
よりも生死が関わってくるシェリルの方がテーマに合うだろうに。

今の状況から見ると、ランカはネタ的なマスコットキャラの方が良かったんじゃないかな。
造形は可愛いんだし、メインヒロインにさせようとするからうっとうしく感じるんだと思う。
適当に可愛い格好させてたまに歌わせれば固定の人気が出て、性格の悪さも感じるまでいかなかった
と思うな。今の歌唱力とキャラ描写を見る限りは、その程度の扱いの方がランカというアクの強い
キャラクターには良かったんじゃないか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:20:47 ID:zIrU5YI+
>ダイクレ、射手座ときて妖精までランカのものにする気かよ、

ものにできないのだから、あえて言うまでもないとは思うが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:36:19 ID:YSOcy1ZU
形としてはずっと残るからな
後世全部ランカのモノですって映像や歌を証拠に言い続けられる

それに騙される人や企業が出てくるわけで…
実際ファミマが騙されてたじゃん
ランカ大人気キャラ・CMソングも菅野さん作成で凄くなるに違いない


蓋を開けたらださい衣装にねっちょり歌声
よくよく調べたらランカ人気は?でさ

ファミマCM新曲もいいけどあの曲他の人に歌って欲しいと担当に書かれる顛末
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:44:09 ID:r2rv3UW0
>554
あーなんかのインタでファミマの人が今度は別の人にも〜って言ってインタしてる人がシェリルとか?って聞いたらそうですね!是非って書いてあったっけ…
その後でもシェリルは依頼料が高そう(笑)とか茶化してたけど
最初はあまり知らなかったからなんとなくマクロスってブランドだけで公式の恐らく推薦したランカに依頼したけど実際はシェリルのが人気があるって知った後の本音が垣間見えた気がした
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:50:32 ID:zJSjWq6+
人気の差から考えてもシェリルのほうが確実に盛り上がるもんな
シェリルの歌が流れるならじっと店内で待ってみたい
ぶりっ子みたいな声になっちゃったからなぁランカは…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:29:29 ID:q8/NHC9E
>>551
ダイクレ50/50でシェリル越えを演出したはずなのに難しいところをシェリルにフォローさせてる辺りがなんとも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:43:34 ID:7hSuSOEe
この妖精(仮)衣装について
「せめて形だけでもあこがれのシェリルさんに近づけたら(orちょっとは近づけたから)」みたいな描写があれば
まだ少しはわからないでもない…か?

まあでも実際はそこまでよく考えてないor単にシルエットフェイクで
実際はそんな衣装じゃない、って感じかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:48:40 ID:+dNpHE9l
>>557
もうやめて!って感じだよな
ランカだけの部分でもシェリル越えたというにはあまりにも説得力が無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:48:45 ID:c29OBasc
>>547
衣装交換は一番くじ景品の台座でやってたな
ランカが恥ずかしがってたからあんまり仲良しには見えなかったけど
つーかヒロインよりアルトのリアクションが話題だったようなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:04:37 ID:+dNpHE9l
>>560
何かフィーバーしてるアルトかwww

実はランカのステージにゲストでシェリル参戦orシェリルの提案で共演
→シンデレラシェリルと妖精ランカ
苦しいけどこれなら衣装交換になるか……?
後編ポスターのちっちゃいシェリルの衣装が何か(心持ち)シンデレラぽくなかったけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:06:53 ID:jaZsnWFq
シェリルの新曲がヴァルキュリアなら完結編はアルシェリ確定
戦後シェリルは歌を辞めてアルトと結婚ウェディングドレス
ランカは銀河の妖精を継承して妖精衣裳END
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:08:28 ID:+dNpHE9l
って今見つけたから見てみたらあまりシンデレラっぽくなかった
ttp://imepita.jp/20101104/724550
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:09:36 ID:bQ6ZBSCe
眉毛はじめスタッフの理想のヒロイン象をランカに持たせて、
それと対極っぽい要素を対抗ヒロインのシェリルに持たせたんだろうけど…
清純⇔セクシー系
純真無垢⇔ツンデレ
地味系⇔派手系
80年代アイドル⇔今風アイドル
などなどあるけどこれで対抗ヒロインの方が人気出ちゃそら眉毛は立場ないわな
素直に認められず悪あがきするのも解るけど、作品を私物化するのもいい加減にしろと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:35:57 ID:2N9BBAWV
>>563
小さいからよくわからないけど
シェリルは天使と悪魔の羽根っぽいのついてるんだね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:44:28 ID:ucA/tvAd
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:46:32 ID:ybULYip2
2枚羽か・・・
シェリルは蝶みたいな4枚羽だよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:46:32 ID:MAcGL4Oz
>>564
スタッフの理想をつめこんだのはシェリルの方
ランカには余り詰め込まなかったとインタでいってる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:48:18 ID:ucA/tvAd
ランカには眉毛の理想を詰め込んでそう
理想の女の子ってだけじゃなくてストーリーやテーマ性を
あまり上手く描けて無いけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:56:57 ID:Y1IzrbFo
>>569
スタッフは大勢だし眉毛は一人だからな
大勢の専門家の理想を全て満たしてるほうが一人より普遍性確保しやすいだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:06:24 ID:6lchfj2x
シェリルはスタッフたちの「理想の歌手キャラ」なんでしょ
仕事熱心でちょっと強気だけど脆いところもあって
歌は抜群に上手くてスタイルも良くて可愛い衣装も着るけど
露出系衣装だってばんばん着る、でも実際は結構身持ち堅くて
苦難があっても最後は自分で立ち上がろうとする気高さを持つ、みたいな
そーゆー理想を詰め込んだ歌手であり一人の女の子でもあるキャラがシェリル
一方のランカは眉毛の「理想のキャラ」だと思う
歌姫でアイドルで天才で愛され体質で
引っ込み思案だけど天真爛漫で悲劇性あって一人だけ異質で孤独
オリジナルな感性もってて、一人だけ高位な文化を体現してて聖女で全能
そんでもって2.5次元に存在(=まめぐ)するという特別性
そーゆー眉毛の理想を詰め込もうとしたのがランカじゃない?
上手く描けてないけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:10:19 ID:/xDVftM1
スタッフの作り上げたキャラの方が人気が出たてのを
認めたくないのかもよ
自分の方が偉いんだー、僕の作り上げたランカちゃんのが上だって
まあもしそうならケツの穴空いてんのかって感じだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:12:55 ID:rHS+Vzhi
表現できてない時点で表現者として失格
独断の失敗を認めて客観的修正かけない時点でプロとして失格
そんな失格の産物であるランカが成功することは未来永劫ない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:18:10 ID:6lchfj2x
>>573
ごもっとも
いやはやしかし、ランカはチートキャラを無理やり正当化させることのリスクを
まざまざと分からせてくれたキャラだと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:02:39 ID:vuJrYI5L
シェリルは眉毛含めスタッフの“理想の女像”を詰め込んだキャラで
ランカは眉毛の“理想の娘像”を詰め込んだんじゃない?
なんか娘の学芸会に喜ぶモンペみたいだし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:30:41 ID:bQ6ZBSCe
理想の娘とかお為ごかしはやめてくれ…
娘でもあんなの嫌だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:35:22 ID:YSOcy1ZU
理想の女ってのは
理想の娘・妹・姉・恋人・妻・母・祖母
全ての女の要素を含んでるんだよな
だからなのかシェリルは赤ん坊からおばあちゃんまでの
全年齢の姿や言動を想像しやすい

反対にランカは今この瞬間のが全て
おばあちゃんになってもキラッ☆ってしてます
って言われても想像出来ないんだよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:36:12 ID:gC5I/gvd
>>577
中の人の演技力も関係あるなそれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:40:45 ID:bQ6ZBSCe
>>577
確かにシェリルって行動に一貫性があるというかこの場面ならシェリルは
こうするはずっていう視聴者の期待にきっちり答えてくれるから人気が出たんだろうなぁ
ランカはすべての場面において期待の斜め下を行く企画倒れのヒロインだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:56:14 ID:rMn3pSA5
監督ってオリエンタル的な?東洋の神秘的な?スピリチュアル(笑)?
な感じにハマってるんでしょ?
だからこそランカが完璧で神秘的で最高で可愛くて仕方ないんじゃないの?
中の人が外人なのもその辺の憧れもあるのかも
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:00:45 ID:NJNBJk2n
>>577
そのおばあちゃんになっても、ってコメントにはがっくりきたわ
まさかこれが完成形とは・・・

私、負けません!でも成長もしません!キラッ☆

どういうこったよ
ランカみたいなキャラはのびしろを感じさせてなんぼだと思うんだけどな
だから初期はランカや中の人の成長に対する期待込みで人気があったんだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:11:48 ID:dIHPuPSd
おばあちゃんになってもキラッ☆ってしてますよりも
おばあちゃんになったら孫とアイモ歌ってますのが何か良いよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:18:02 ID:rMn3pSA5
ランカは皆のアイドルだから結婚したら終わりだろう
ランカ好きの多くは処女厨のキモオタなんだから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:35:35 ID:X7w5Uz6p
>>566
これシェリル:ランカが2:4なんだな
需要がめちゃくちゃシェリルに偏りそう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:37:37 ID:dIHPuPSd
近所のアニメイトはいまだにイツワリのランカの6種類くらいあるストラップ売れ残ってるわ
可愛いのに売れてない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:50:00 ID:K0cs49hB
他キャラのものはランカちゃんのもの
ランカちゃんのものはランカちゃんのもの

このスタンスはいい加減やめといたほうがいいのにな・・・
他キャラのものまで貶めていって奪えるものがなくなったときマクロスが終わるんだろうな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:59:03 ID:MAcGL4Oz
個のキャラで確立できないからといって他キャラに寄生は本当やめたほうがいいな
だがもうランカ個では作品も人気も歌もひっぱれない現実
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:14:42 ID:s5/NYJhF
ランカで引っ張れないならランカを踏み台に他キャラ持ち上げるしかない
エア射手座という良い前例もあることだし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:21:51 ID:FIWl3yLl
>>583
ランカ好きのメイン層って夢小説とか好きな女子小中学生じゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:31:21 ID:gyOsoywT
>>587
寄生というより、乗っ取りに近いよ

今回の騒動もあれだが、ランカの衣装のピンクも問題じゃね
シェリルの髪の色はもちろんだけど
作中でもシェリルデビューCDが‘ピンク’モンスーンで
ジャケットもピンクを前面に押し出している
ライオンOPのシェリルの三角形は、ピンクを表していた

ピンクがランカに似合っているなら、好意的に受け入れられるけど
似合いもしないのに、シェリルのイメージが強いピンクを着せ続けるのは止めたほうがいいと思う

同じことが歌にもいえて
上手かったり新たな魅力がみせられるならカバーやデュエットは受け入れられるけれど
あのレベルでしかも歌い方も元の曲のマネっこだから
ランカに対しての評価が下がり続ける一方だと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:49:26 ID:J127E91N
初めて見たマクロスがあのシェリルとランカが手繋いでる絵で、ダブルヒロインで
ヒロイン同士が仲よくしてるのが新鮮でかわいくてマクロス見はじめた。
シェリルの歌がかっこよかったからなんとなくシェリルを応援してたけど、
最初のほうはランカも一生懸命なかんじがしてたから、
シェリル好きだけどランカも凄く可愛いなって感じだった。
でも話が済進むにつれてなんかおかしくなってたな。
だんだんとランカから伸びる矢印がアルトとブレラにしか伸びなくなるんだ。
憧れてたはずのシェリル、友達?のナナセ、果ては兄貴のことまでスルー。
ランカの神経がどうというより描写が狂ってた。
シェリルはランカを心配してみたり羨んでみたり気にかけてみたり、そのときどきで
どんな心境なのかわかって感情移入しやすかったけど、ランカの描写ってすごい不透明なんだよな。

演出だけみればランカは成長しましたランカは苦悩しましたランカは可哀相なんですなんだけど
演出と事実があってないんだ。うまくいえないけど。

女の子同士で仲良くしてる二人が好きだったけど、
話が進むとだんだんランカのキャラがわからなくなってきて、
ランカがシェリルをどう思ってるのかさっぱり見えてこないから
今じゃ仲良しアピールとかみてもなんか悲しい気分になるだけだな。
どちらかといえばシェリル派だったとはいえ、最初こそ
このふたりならどっちのエンドでもいいものが見れるだろうなって思ってたのに。
眉毛のうんこやろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:18:31 ID:rssbkUxG
>>571
そのランカの、孤独だけは本当に見事なまでに表現できてないよなw
自分がキャラと中島さんに入れ込みすぎて、もう監督じゃなくなってる気がする
ただのランカと中島さんを愛してやまないだけの人みたいだ
アマチュア監督でも作品でこんなことしてる人いないんじゃと思ってしまう

>>580
オリエンタルにはまってるならそのままアルトと同じく、
日本的なキャラにすればシェリルと見た目も対比して面白かったかもと思った
ランカが着物がデフォで黒髪おかっぱなら、シェリルのゴールドピンクふわふわと対照的で…
でもそうなるとアルトと被るか
今のランカの造形と性格でどこが神秘的なのか聞いてみたいよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:29:51 ID:s68D0BQV
>>583
そんなことないよ
ランカファンだけどアルトと幸せになってほしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:32:21 ID:+ZPspjSi
>>589
夢小説とか好きな女子小中学生と二次創作している奴全員に謝れw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:57:17 ID:FIWl3yLl
>>594
えーでもそんな感じしない?
「最強モテモテヒロイン=自分」に変換して楽しめる人はランカ好きでしょ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:59:19 ID:lY5GQlrB
チヤホヤはされるけど恋愛的にモテモテでは無かっただろ
オズマ、ブレラは兄貴だしアルトはシェリルとキスとかするし
ナナセは女の子だしミシェルの本命はクランだし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:04:04 ID:2IDIBGZ4
視聴者が妄想する余地がなさすぎるから、自己投影派もノーサンキューなんじゃないかなあ。
たまにいるものすごく入れ込んでる人はよっぽど眉毛と趣味が合うんだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:06:54 ID:yqNvXNYf
ランカ視点だと、ランカさえその気になればより取り見取り
ランカがアルトと恋に落ちたから、アルトが相手なだけ
シェリル?恋を盛り上げるための当て馬、
アルトがいかにランカを愛してるかを描写するための舞台装置

と汁婆の発言から要約
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:09:20 ID:n2PNPslO
自己投影キャラとしての要素はランカにもシェリルにもあるよ
シェリルは「仕事には手を抜かない、弱さもあるけど苦難の中にあってもいい女」
ランカは「愛され体質、天才(天才であるが故に孤独)、人ならざる存在」
ただシェリルが「こうありたい自分」として憧れ対象になるのは分かるんだけど
ランカの場合、要素があまり現実的ではないので
自己投影というより自己逃避に近い気もする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:16:55 ID:vaKWSjK9
まさしく汁だな>自己逃避
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:17:51 ID:60FMiM6r
ランカ好きな奴って夢小説とか小中学生っていうよりは
「本編みたことないけどランカ好きです」とかいうタイプだとおもってた。
某動画とかでちょっとさわって、なんかキャッチーな感じだし騒がれてるし
wikiと公式と大百科みてかわいーってなって「ランカのほうが好き」みたいなタイプ

だからと言っては悪いけど、シェリルとファンの数や消費で差がつくのは仕方ないと思う
はやりに食いつく人達ってそのネタがすたれたらあっという間に別のところに去っていくから
公式が「ランカちゃん大人気なのでこんなのを用意しました!」ってやった時にはいないから
お金も人もおちていかないんだよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:24:35 ID:lY5GQlrB
>>601
知り合いにランカ好きがいるけど理由はシェリルはキツいからランカが良い
って言ってたので消去法みたいな感じだった
Wヒロイン物だし逆にランカが無理だからシェリル押しって層もいると思うんだけど
ランカの場合は後半で無理って人が増えすぎてそういう層が凄く増えてしまったと思う
元々のファン数も違うのにそういう層まで流れてしまったら勝ち目ないわなって感じ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:25:52 ID:skYBkQ5S
ランカ好きの殆どは本編を殆ど見てない層と、厨と呼べるほど入れ込んでる層に
二極化してるんじゃないか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:35:19 ID:bG3R/cae
美人で高ビーで、才能があって成功してて、一般人からはちやほやされて
しかも実は案外性格もいいらしい

そういうハイスペック女に対して、反射的に敵意持つ層はいるからね
そういうのはシェリル大嫌いだろう
でもアニメのキャラなんだから、そういう極端な設定になって好き嫌いが出てくるのは「織り込み済み」だろうと思うけど。


ランカは素朴系なんだかハイスペック系なんだかすらぶれまくりで判らないし。
ハイスペック系のシェリルに対して、ちょっとわがままだけど可愛い親しみやすい素朴な妹キャラになんでしとかなかったかと。

少なくとも自分の周りの人は大事にしてる描写は必須だろうと思うんだ。
しかも矛盾するハイスペックな設定をゴテゴテつけまくって、折角の対比を台無しにしてる。

せめてちょっとでも、オズマとキャシーをくっつけようとする描写でもあれば。
他のキャラに「お前のワガママには付き合いきれん」とはっきり言われたうえで、でもいうこときいてくれてる描写ならば。
「歌えないよう」じゃなくて、必死で歌おうとするけど声が出てこないとかならば。
けなげとか可愛いとか多少は思えたかもしれんのに。
唯一けなげ?だったのは、最初にシェリルに遭って涙ぐむシーンだけ。
それすら後の方は「何この邪魔者」扱いだったとか、ありえなす
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:45:58 ID:bYAtoccQ
対比させてるのかな?と思うシーンが結構あるんだけど
・パンツ回でシェリルの特番でランカが出るはずだった番組が無しになる→街中のモニターにシェリル
・18話で落ちぶれシェリルが雨の中彷徨ってたらランカが英雄として祭り上げられてる→モニターにランカ
とか差がありすぎるし
・失恋して歌えないランカにビンタして抱きしめて歌うよう諭すシェリル
・病気で力尽きて倒れて死を覚悟したシェリルをビンタして活を入れる
とかランカの後釜で必死にフォローしてたシェリルにビンタ出来る立場じゃない
などなんかおかしいんだよな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:57:05 ID:J127E91N
他作品の曲あんまり聞いたことなかったから聞いてみたけど
シャロンすっげーな感動した。まじでアニメとは思えないわ。
これ歴代マクロス見てる人は尚更ランカ敬遠してシェリルにいくんじゃないか?
歴代最強とか何故わざわざ他の歌姫とランカを同じ土俵にあげるのかわからない。
ランカとシャロンを比べるなんておこがましいだろ。
シェリルは固有の魅力で勝負して他作品キャラより上なんて描写まるでないのに。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:35:26 ID:gqGl7awM
ミンメイ再来(笑)なんかやめて
「トラウマのせいで人前で歌えないのを克服しようと頑張る女の子が
フォールド派のせいで自分の意思関係なく持てはやされ兵器にされる」にすればよかったのにw
政府の権力の前で翻弄され続け、それでも最後には生き物を守ろうと出奔する悲劇のヒロインになれたのにな

てかさ

みんなに歌を聞いてもらいたいだけならミスマクロスとか場違いじゃね?
フォルモでストリートライブでもやって知名度上げていけば地道だけど確実な歌手の道なのに
なんでいきなり「映画主役」が約束されてるミスマクロスなんかに出るわけ?
結局地道に歌っていくのが嫌で一気にちやほやされる立場になりたかったんじゃ?

↑こういう疑問を視聴者に抱かせるからミスマクロスはやめたほうがよかったと思うけどな
ミス○○って、どう見ても歌手やアーティスト志望じゃなくてタレントか総合アイドル志望の子が出るとこだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:13:59 ID:8sYBKoEC
>>607
「トラウマのせいで人前で歌えないのに、フォールド波があるからもてはやされて兵器にされる」は成り立たないだろ
トラウマがあるから人前で歌えないなら兵器として歌うこともできないし、
仮に歌うことができたとしてもマイナス波動で毎回阿鼻叫喚の地獄絵図的な戦闘になってしまうから
兵器としてもてはやされる展開にもならないだろうしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:25:44 ID:Zmrd6sUf
トラウマのせいで歌えないのを傷ついてる国民の為とか何とか
言いくるめられて、必死に歌うのならありかも
勿論ランカは兵器として利用されてるなんて夢にも思わず、ただ誰かの為に歌い続け
政府はランカを利用する為にミスマクロスなど持ち上げて国民を扇動する
真実が判った時、ランカが涙を堪えて「ごめんなさい、歌えません」なら同情されたんでは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:35:41 ID:ZwztnERv
少なくともランカからは「それでも私歌いたいんです」っていう気持ちは
微塵も感じられないな
なんであんなキャッチコピーつけたんだか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:08:46 ID:IsM85idh
シェリルも第一話ではバサラファンを
あの台詞(あたしの歌を〜)で刺激している
「てめーはバサラのような熱いハートで歌ってんのかよ!?」
みたいな感じでハードル高めに自分は見てた 
描写もワガママそうな女王様セレブだし
キャラ全然違いそうなのになんでバサラ?!
たかが新キャラのためにバサラ使うんじゃねーと
そっぽ向かれてたかもしれないのに

それでも歌は自分の命といって、最後には余命までかけて
最終決戦にあの台詞を持ってきたからなー
旧キャラをリスペクトした上で
描写と歌の実力で新キャラの魅力にファンを引きずりこむ

シェリルではそれが出来ているのに
ランカは「ミンメイの再来」という設定にこだわりすぎて自滅した感じ
描写は、周りに言わせてるだけ
実力は、キー下げで表現力皆無
じゃあミンメイファンにそっぽ向かれても仕方ないが・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:28:22 ID:8sYBKoEC
>>609
同情されたかどうかって話なら同情はされるだろうけど、
その場合、ランカが歌わないと結局フロンティアの人たちは傷つき倒れていくわけで、
歌えないと拒否ったら、ランカが見捨てた感はどうしても残ってしまう気がする
歌えないとか口に出さずに、声が出なくなったほうが印象としてはいいかもな

>>611
7から入ったんで7キャラには相当思い入れがある自覚はあるが、
あのセリフ程度ではそれほど刺激はされなかったな
どちらかと言えば、懐かしいセリフが出てきてちょっとwktkした
ただ、シェリルのその後の行動が今と違ってたら反発したかもしれないけどな
ランカに対してもそうで、ランカの行動が今と違ってたら
過去作オマージュがいい効果を生んでたかもしれないのになとは思う
それじゃランカにならないって言うなら、あまり過去作のイメージを引っ張らないほうが良かったかもな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:57:03 ID:GCi/GBZp
厨も少なからずアンチ増やす原因になってるのがな‥
だいすけの回でもアルト叩きしてるのがいたり、「これだからシェリル厨は〜」と注意した奴を厨呼ばわりしてたな
そもそもシェリルのファンより歴代作品ファンや他キャラファンの方がアンチ多いんじゃないか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:24:36 ID:H0w23mpE
それはどうかなぁ
ランカは多方面に悪印象を与えているけど、
立場上、圧倒的に迷惑をかけられてるのはシェリルファンだからな

でもまぁ、あくまでシェリルを楽しもうと割り切ってる人が多いような印象は受ける
悟りきってるというべきか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:43:34 ID:GHL77fgP
声が出なくなるっていうのはすでに7のTRASHでやってるからダメだろ。
ミンメイに憧れて、オーディションで受かって必死に練習したのに、お前の歌はダメだとプロデューサー
に非難されまくって、そのプレッシャーと自己嫌悪で声を失くして喋れなくなるんだけど、でも最後は、
主人公のピンチのために歌えなくなるからやめなさいと止められながらも心を込めて歌ってアイドルを引退した。
マジで健気なヒロインポジはその子で埋まってる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:09:26 ID:/R93lwU1
シェリルは過去キャラへのリスペクトが感じられる
現実で歌バサラとデュエットしたりしたしね
ランカの場合過去キャラを踏み台にしようという空気が
見え見えで過去作からのファンを敵にまわしたね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:19:17 ID:NFb8xo0T
俺の場合は、事前に何ら情報を得ず視聴開始
「私の楽屋に」で気の強い姉ちゃんだなと苦笑
「アタシの歌を聞け〜」でバサラの真似かよと笑い
アルトに抱き抱えられた時の台詞で、自分の仕事にプライドを持っているからこその最初の台詞だったんだなと好印象に収まった
対してもう片方は、キラッ☆で戦闘止めましたで
バサラ馬鹿にしてやがんのかとイラッとした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:29:22 ID:z4hqIu5m
安易にランカを持ち上げたお陰で歌の価値がガクッと下がった感じがする
フォールド波が強ければそれで良いんですか、はいはいフォールド波フォールド波、って感じで
そういうさ、何か不思議パワーが出てるから歌が作用するんです、って設定がさ、過去の感動を全て台無しにしてるよ
フォールド波とか違うだろ
一人のちっぽけな人間が懸命に歌う中に何かが込められていて、それが皆の心を揺り動かすから凄いんだろ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:13:21 ID:CUc7ZOzX
本編では特に描写なかったけどシェリルがバサラに憧れてるって聞いて
なるほどーとすんなり納得できた
逆に本編で明言してるのにシェリルに憧れてるようには見えないランカ

歌への姿勢とか日頃の言動が憧れに結びつかないから
説得力が全くないんだよなあ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:41:44 ID:Lvo1O9Sd
「呪術的な力を持つ歌を歌う不思議な力を持つ特別な人間が
不思議な力を持つ歌で人々を救う」話が星の数ほどある中、
「特別な歌も特殊な能力も持たないただの人間が心を込めて歌った
「ただの歌」が人々を救う」
ということをロボものでやっていたからこそ、
マクロスは凡百の歌作品に埋没せずにいられたんだと思う。
(もちろん楽曲のクオリティが高かったとかもあるけど)
それをわざわざランカのためにひっくり返すとはつくづくもったいない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:58:37 ID:0EkcRXJP
シェリルは糞
フロンティアを守るためとは言え、歌を戦闘に使ったからね・・
バサラは決して戦闘目的のために歌ってなかった、ただ聞いて欲しいという一心で歌ってた
まだランカのほうがバサラの意志を継いでるでしょう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:00:33 ID:GHL77fgP
自ら戦争の道具となることを了承してましたよねw>誰かさんw
それが誰かさんの悲劇性だと思ってたのだけれどw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:17:27 ID:eXLVNckn
>>621
ランカ厨シェリルアンチさん巨大ブーメランですよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:20:21 ID:ehAkIUj5
そんなんに釣られんなよ
耐性ねえなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:28:10 ID:CUc7ZOzX
歌えないよぅとか泣き言言う奴が意志を継いでるとかw

こうやって他作品ファンも敵に回していくフォールド波は最強だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:48:38 ID:/R93lwU1
確かにシェリルは歌を武器として使ったけど、それを決心するまでの過程を良く描けてた
命が後僅かのなか、自分に出来ることを懸命にやるという生き様に惹かれた人も多かっただろう
流されるままにバジュラ虐殺、流されるままに人類虐殺、流されるままに歌も恋もってねぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:57:02 ID:ey8hlLWW
うんめいにほんろうされるひげきのしょうじょ
ってのを表現したのではないでせうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:26:38 ID:Gl1CCS08
シリーズものの作品でぽっと出の新キャラが最強扱いされたら誰だって怒るもんだよね。
実力のあるシェリルでもそれをやったら鬱陶しがられる。
大体歌なんてフィーリングなんだから、誰が一番上手い(マクロスなら強いか?)とか言うのは
野暮。そもそもジャンルが違うんだから比較のしようがない。

実力が伴っていないわ、全く泥も被らないわのランカがそんなことをしたら反感しか出ないに
決まっている。もう残っているとしたら押し付けがましいくらいの可愛さとかしかない。それすらも
微妙な衣装とかで殺そうとしている。最強歌姫とか勝手にやってたらいいから、他のキャラが割りを
食わなければそれでいいよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:28:40 ID:axOFFzo+
生き残る為に余命短い中歌を戦闘の為に使ったシェリルの対比で、歌は殺す為にあるんじゃない、私は戦争の為には歌わないと拒否する一貫性があれば叩かれるだろうけどランカの評価はあがっただろうね
愛おぼ虐殺も操られてるという悲劇性増すだろうし


実際は途中まで割とノリノリで歌ってたけどな!
歌えなくなった理由は「好きな男が女と抱き合ってた(しかも偶然)」とかどんだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:39:05 ID:NdNMmqQV
>>629
抱きしめてー銀河の果てまでーとか言ってノリノリでバジュラ虐殺しといて
アルトくんがシェリルさんと付き合うなら歌ってあげないもん!ちねちねみんなちね!
だもんな…ここまで幼児的なヒロインは中々いないぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:43:56 ID:g7hEcZKT
むしろその幼児性を作品内で叩かれてたらまだ応援できたような。オズマにビシッと怒られたりとか……ありえないけど
ホント描写で損したキャラだよ。もちろん歌唱力とかもあるけどさ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:46:26 ID:bmDVkoQM
ランカには甘やかされて育った人間の弱さしか感じない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:53:33 ID:kNQjBYJd
ライブで空中に描いたハートをアルトが射抜いたら
ドキッ☆やっぱりアルト君もわたしのことを☆
ってなっちゃうのとか本気で意味分からない・・・

俺の中ではどうしても理解不能な描写だから
かわいいでしょ?ランカちゃんって☆
って本気でやってるのか逆に分からなくなるわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:44:48 ID:9fsW7NpL
まあさすがにあれは、普通にテレビ見てたら
「アルト君が射抜いてくれてこんなに嬉しいってことは、やっぱり私アルト君が大好き!」
だと思ったが

後の解説と公式が斜め上だっただけで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:58:28 ID:QPmFpZB3
>>634
そういう意味なんじゃなかったのか?
解説だと違うのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:09:35 ID:A3AgLz9c
やっぱりアルト君も私のこと好きなんだね!
で、ダダッと駆け上がったらシェリルとアルトが抱き合って
しんじゃいたい…だったような
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:09:41 ID:xI6Zw9EG
正直ランカがアルトを好きになった理由がいまいちわからん
アルトじゃなきゃダメみたいなのを感じられない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:15:45 ID:mmni+QbE
階段駆け上がって伝えなきゃ!って一人でドキドキワクワクしてたけど
あれも結局自分のことしか考えてないからテレビ見ながらえぇーってなった
深夜だし視聴者は大体大人なんだしランカって可愛いよね!よりアルトや周りの事を考える描写いれときゃ
まだ応援してくれる人いたんじゃないか。今は同情してもらえるかすら怪しいし


テレビ終わってからの後付け設定やフォロー、公式の展開等みてると視聴者バカにしてんの?って公式(と眉毛)に聞きたくなる。ランカ関連はそれぐらい酷い。
言い方悪いがファンは映画をお金出して観てる、っていう自覚が足らないだろ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:15:49 ID:dIABBPK4
>>637
コンサート行く途中で迷ってたらイケメンに遭遇

そのイケメンがピンチに助けてくれた

アルト君運命の人!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:18:04 ID:mmni+QbE
>>637
「アルト君は私の話聞いてくれる」「いつも励ましてくれる」
とかなかったっけ。
アルトじゃないと、っていう理由には弱い気もするけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:40:41 ID:vIP15voG
まぁテレビ版ランカの恋は恋に恋してたらしいので「本当にアルトが好きに見えない」
「どこが好きだったかわからない」で正解じゃね
親切にしてくれたイケメンが命がけで助けてくれて名前も告げず去って行ったけど
偶然また会えてさらに歌を褒めたり夢を聞いてくれたり応援してくれたりして私に優しくしてくれる!
これはもう運命の恋だ!でひとり盛り上がっちゃった、ぶっちゃけ助けてくれたのがアルトでなくても恋してただろう

そんなランカがシェリルと抱き合ってるアルトを見たり、愛君への態度や歌ってくれと言われたことなどを経て
ようやくアルトは自分の妄想の中で自分に都合のいい行動をして自分に都合のよい言葉をかけてくれる理想の王子様ではなく
自分の意志があってそれで動く人間であることを痛感して一端恋を終わりにする
で最終回で何がツボにハマったか知らんが今度こそアルトに本当の恋をした、というのがランカの恋物語

恋に恋してひとりキャッキャウフフしてたのがランカ、
恋したと思ったら凋落したり育ての親に裏切られたり自分の死と向き合わなくちゃいけなくなって
それを乗り越えようとしたら恋が一足飛びで愛になっちゃったのがシェリル
ドラマ性なら後者の方があるね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:42:08 ID:avtetz83
クリスタルプリントの台紙
ランカ→パステルグリーン
シェリル→ただの白

サテライトのスタイリッシュ待受配信が現在第7弾、主役のアルト0、シェリル1なのにランカは既に3

7 ランカ
6 ブレラ
5 ランカ
4 クラン
3 ランカ
2 艦長
1 シェリル、グレイス

なんでこう差をつけるのかね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:48:35 ID:QPmFpZB3
需要が無くてもランカ優遇
その分他でシェリルが稼ぎます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:49:41 ID:RlR+P3+v
ランカで金回収出来ないのにランカ優遇
ランカファン羨ましい(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:33:03 ID:GMPmmryg
>>637
鋭いねえ。確かにそうだ。
背景に何もドラマを感じないよね。

あ、イケメ〜ン
話聞いてくれる
    ↓
   好き

だけだもんなあ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:45:32 ID:iUx57O26
自分に都合の良いことを言ってくれるイケメンなら誰でもいいのかって言いたくなる
シェリルがドラマチックなんじゃないランカにドラマがないだけなんだよなー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:51:44 ID:NFyaWteD
恋に恋する女の子なら仕方ないんじゃないか?
小学生高学年とか中学生とか見てるといかにもランカみたいな恋愛してるぞ。
見ていて面白いが、人によってはちゃんと恋愛してたりもしてるし。
あぁいう年頃ならイケメンに優しくされればなびくのも仕方ないんじゃないのか?
ラノベの主人公がモテモテになるのもあぁいう簡単なきっかけで自分を助けてくれたからとか
自分を信じてくれたからとかそういうの多いし、別に悪くない恋愛感んじゃない?
年が年だし、兄に大切にされてた箱入りなら、イケメンに優しくされたからでもいいと思う。
ブレラにも頬染めてたし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:54:49 ID:GMPmmryg
年齢差は無いに等しい・・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:55:32 ID:RlR+P3+v
仮にも成人前だろランカ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:59:41 ID:0QpeTktm
グッズで出す種類の差がついてるのは結局ランカが主役だからなのかね?
TV放映が終わった後のなんかの本でもランカが主役と書かれるくらいだし
特別EDにしてもそうだし、結局マクロスFの主役は監督と公式の中では
最初から最後までランカで、ダブルヒロインと肩書きはそうでもシェリルや、一応主役と言われてるアルトは
ランカ大好き監督公式側の前では脇役の部類という認識なんだろうよ
どんなに実際ファンに人気があったりするのはどちらか明白であろうが、ランカ=中島さんが監督には全てに見えてくる
だから物語の中でランカ優遇になっても、主役なんだからある意味当たり前なわけか?と思えてくる

ただ他作品でも見かけるが、主役より脇役の方が人気が出ることは割とよくあるわけで
普通の会社なら利益がやはり欲しいから、人気キャラのグッズも主役と同じ数出すとか
会社によっては主役より人気キャラのほうを重視してグッズを出してくるんだけどな
マクロスFに限っては監督の力が凄いのか中島さんの事務所の力が凄いのかよくわからんが
人気が明らかに差がついていようがなにしようが、利益よりファンの声より
ランカグッズゴリ押しで出すのが本当に不思議つーか、異常なところだと思う
あと、他作品で主役キャラが人気ないからといって、人気キャラの色んなものを奪っていくのは見たことないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:59:42 ID:NFyaWteD
成人前と言ってもなぁ・・・
恋愛だけに関して言うと、そういうのって育ってきた環境にもよるからな。
女子高育ちならなおさら・・・・
大学生になるまで付き合ったことないとかざらにいるし、ランカにはオズマという壁も
あるからある程度は仕方ないんじゃないか?友達も男嫌いのナナセくらいだろ?
・・・・本当の意味での男を知らなくて、男に夢見てるんなら恋愛感育ってないんじゃない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:01:49 ID:GMPmmryg
未熟な恋愛ですね。わかります
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:03:24 ID:iUx57O26
未熟な恋愛でもオマタがムズムズしちゃうのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:06:39 ID:oRkxWEA0
>>651
つっか仕方ないのは見てる大体の人がある程度理解できてるんじゃ
でも仕方ないのがわかるからって応援する気持ちの後押しにはならん(むしろ後退する)から
差がつく一つの要因になっちゃってるんだろうって話で
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:07:58 ID:NFyaWteD
女子高ならそういうわい談多いからな。
しかも、小学校高学年くらいから女の子はそういうの興味持ったり、中学生でも経験あるなしとか話始めるから・・・・。
隠そうともしないからもう・・・・・親御さんしっかりとしか言えないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:08:30 ID:0QpeTktm
アルトへの恋心描写も?と思うが、ランカのシェリルへの憧れ描写も
未だに理解できない
ランカがシェリルを憧れの人という風に見てたのは本当に最初だけで
すぐに邪魔者かライバルか格下みたいになってて、可愛い恋するアイドルランカというより
ネチネチ女の嫌なところがありまくりランカみたいだったからなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:15:38 ID:GMPmmryg
ランカは頭のちょっと弱い子って設定だと思うよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:22:19 ID:M6y7lF8w
でもさ、現実世界と違ってマクロスF世界って戦時中だろ?
あの情勢、あの環境じゃ、普通なら嫌でも大人にならざるを得ないよ、どんなに過保護な身内がいてもさ。
他のキャラは環境の激化と共に大人になっていくのが分かるのに、ランカだけ妙に浮いて見える。ランカだけ違う時代にいるのか?ってくらいに。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:30:39 ID:NFyaWteD
>ランカだけ違う時代にいるのか?ってくらいに。
ある意味当たりだと思うよ。
ランカがようやく輝きだした時代であって、本当に順調にスターダムに伸し上がっていった時期だし。
ある時期のミンメイと一緒で、自分の世界だけで精一杯で周りなんか冷静に見れてないと思う。
戦争だって遠いことという認識で、守られて当たり前の市民で、自分の周りで失った人もいない状態だったから、
人事と捕らえてるでしょ。
ランカだけでなく、巻き込まれず毎回避難できて安全な一般市民も同じ。
だからこそ、本当に戦争の状態を身をもって知った時に変わることや後悔を期待されてたんだ。
そこさえクリアでくればランカは成功したんだよ。
けれど、最後まで人事状態で終わってしまったのが問題だった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:32:42 ID:Z+o76epk
アイモがバジュラの求愛歌と聞いてから
ランカの発情ハァハァ描写はクィーンとしての繁殖行動の現れだと思ってた

だから歌う理由も繁殖期の動物みたいなもんで
異性にアピールか自分が生殖可能な事を知らせるもの
→歌えなくなったのもつがいの相手が決まった異性(アルト)に
性的アピールしても無駄と判断したから、だと思ってた

他人に理解されにくいだの菌に母子感染だのと設定まみれにするくらいならこれくらいやって欲しかった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:50:20 ID:QPmFpZB3
>>656
同姓の憧れのアイドルよりも好きな異性が優先されて
ライバルって感情の方が強くなるのは分かるけど
だからって倒れてるのにスルーはねーよと思った12話
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:45:39 ID:oScvKoEv
イケメンに憧れて恋に恋する女の子でもいいけどさ
それでもその相手を少しは気遣う描写を入れて欲しいよ
相手の都合を全く考えず、自分の気持ちを押しつけるだけ
それを周囲が窘めるならいいけどランカマンセーのみ
挙句に好きな人の親友殺した原因見せつけたり
殴られてもスルーなんて、恋に恋する女の子ですら無いよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:38:42 ID:yd9ILsUc
ランカがアルトを好きなのはただ甘やかしてくれる人だから。
本当に自分の事を大切にしてくれてる人というのは自分が悪い事をした時に怒ってくれる人の事。好きだから望みを叶えてあげたいって思って少々甘やかす事はあっても、間違った事をしたら叱らなくちゃいけない。
叱ってくれる人の事は分からず屋で片付けて、格好良くて話を聞いてくれて甘やかしてくれるのが大好きって言うならアルトじゃなくても良いんだよな、本当。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:15:58 ID:t+fmm7Rk
甘やかしてくれればブレラでもいいんだから恋でもなんでもないんだよな
最終回までランカは恋してないってことで公式的には合ってるのかもしれないけど
その間にシェリルが命がけの恋をして関係まで持ってしまってるから
今更本気になっても手遅れなんじゃねって思っちゃうわ

アルトの優しさがランカに気があるからじゃなく妹的に可愛がってるようにしか見えないのも問題
ミスマクロスの頃は身支度整えたりしてたから少しは意識してんのかなと思ったけど
後半はアルトからの恋愛感情みたいなものがゼロだった

劇場版はそこを修正してきてる感じはするね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:40:50 ID:oRkxWEA0
確かに劇場版はもう少し△に見えるようにはしてきているな
ランカにアルトを気遣う描写入れてみたり
アルトにまるで浮気を見つかった男が言い訳してるようなシーン入れてみたりで
関係の本質的にはTVと変わってないから、後編でさらなる確変が無い限りは
現状歌姫ランカ・恋愛シェリルにしか思えないが、逆に言えば確変の可能性は残されている

問題は変わったところで差の縮まりには何ら影響しそうも無いってとこだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:37:42 ID:eLZq3uSk
>現状歌姫ランカ・恋愛シェリルにしか思えないが、逆に言えば確変の可能性は残されている
>問題は変わったところで差の縮まりには何ら影響しそうも無いってとこだな

ランカの歌姫ポジは変わらないのに、恋愛まで得たら
差はもっと開くんじゃないのか

元々盛り上げ曲や戦闘曲をシェリルまかせにして、下駄はかせてランカを歌姫にしているのに
さらに恋愛までランカとなったら、シェリルに同情票が一気に集まって差が更に広がると思うよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:47:26 ID:p+2G3Ddh
どっちが恋愛エンドか?とかは△スレでどうぞと思うが、見る方の気持ちの部分だとシェリルの方が、
好きになるまでの描写やエピソードが丁寧且つ、アルトの重荷になりたくないって健気さが良く描けてた
から視聴者が肩入れしやすいってのはある。逆にランカは幼稚な恋愛するにしても最後まで幼稚なままで
終わっちゃたし、恋愛ドラマ期待してた層も中々応援しづらいキャラになった気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:31:26 ID:0Fk240Ev
単純にランカよりシェリルの方が主人公を強く想ってるように見える描写があったからだと思うな 男は「自分をここまで好きでいてくれるなんて!」と思うだろうし、女は応援したくなるだろうし ランカはアルトじゃなくても良さそうに見える
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:33:38 ID:CcPCGiOB
なんか、まめぐって自分を怒らない人が好きとかいってなかったっけ?
まんまランカじゃんw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:50:48 ID:RlR+P3+v
>>669
間違っても間違いじゃないよって優しく言ってくれる人が好きだって言ってたなw
こりゃ成長する訳無い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:58:52 ID:tj+5zxqK
そう言えば甘やかし続けたランカに対して
シェリルには叱咤した上で激励したり
歌わないと言った事に本気で怒ったりしてた

にも関わらずランカには演技が出来ない〜みたいに
小説で訳わからないフォロー

この辺りのランカに都合いい、ちぐはぐな修正も
ランカ人気sageに繋がってる気がする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:03:03 ID:gMVCKsJD
>>670
> 間違っても間違いじゃない

これまんまランカに対する公式の扱いじゃないか…
どんなにおかしいことしててもランカが正義とかさ
監督の中の人への入れ込みようが窺えるアレな発言を知ってるだけに
こういう変な符合があるとなんかモヤモヤするわ気持ち悪い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:09:02 ID:GMPmmryg
>>669
そういえばMay'nは冷たくされるのが好きと言ってたな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:16:43 ID:dIABBPK4
「アルト君はアルト君だよ」ってランカ自身が一番言われたいセリフをアルトに言っただけなのかも
「ランカはランカだよ」ってとにかくどんな自分も全肯定のセリフ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:26:08 ID:mscfAkV9
>>674
それだ!
とにかく全肯定されたい願望丸出しなんだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:00:34 ID:0fWWjzE6
>>670
間違いを間違いじゃないって言ってくれる人ってそりゃ適当言っているだけだ。
本当に相手のことを考えてくれる人は耳に痛いことを言わなきゃならないんだから。
自分のことを真剣に考えてくれない人がいいっていうのと同義なんだよな。

ベテランでもないのに褒められるばかりじゃそりゃ実力も伸びないわ。
声優で終わるつもりでないなら勝手だけど、そこから先で生きていけるわけもない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:18:01 ID:52uZ/yai
ランカもシェリルも誰かに認められたいって気持ちがあるのはひしひしと
感じるんだけど(アルトもか)
ランカだけがぬるま湯にひたっている感じ
あんだけ恵まれてるのにまだ求めるの?って。まあ本人にしかわからん辛さが
あるんだろうがとりあえず欲しがりすぎ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:22:21 ID:J29b+lnK
あれだけランカに尺使っといてその大半は萌え描写で
描写するべき部分は「行間嫁」だからなあ…
自分のことについて悩んだり自分の行いを反省したり自分を責めたり
そういう場面が欠片もないのにどう行間を読めば健気ないい子になるのか
全肯定すること前提で作ってるようにしか見えないよランカは
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:52:03 ID:0fWWjzE6
>>671
シェリルには叱咤する → 真剣に向き合っているんだな。
ランカは叱らない   → その程度の存在なのか。

極端な表現になるけど、ただアニメを見る視聴者にはこういうふうに感じられるよな。
本気で怒るのはそれだけ相手に対して真剣であるという分かりやすい表現だし、キャラ
クターの描写としてのメリハリになる。

ただ受け入れるだけ、怒らないっていうだけじゃそこには何のドラマもない。
怒ったとしてもランカの場合受け入れないからそこで止まってしまう。
アルトとシェリルにはちゃんとしたドラマが生まれるのに、ランカはランカの都合を
押し付けているだけだから繋がりが感じられない。

こんな状態で最終回の「負けません!」が来ても「もう遅いよ」ってなるだけだった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:27:47 ID:GMPmmryg
ネコ可愛がりだからねえ

兄妹でも親子でも喧嘩もすれば仲良くもして愛情関係を築くのだがな。
鑑賞ペットを可愛がるのは一方通行なんだよ。
犬くらいなら躾で厳しくもしなければ駄目だ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:09:54 ID:FGKbKF67
ほぼすべてのキャラがランカに対してはそうだよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:14:04 ID:n1SssTw5
お陰で誰もランカと親しく見えないという逆効果な状況になってしまったんだけどね
誰もランカには本音で接しないしどこかよそよそしいから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:15:55 ID:NFyaWteD
それが監督のいう誰にも理解されないとかなのかな?日本語として不適切だと思うけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:45:46 ID:i4nxUDMO
あれはDQN厨二の「自分の孤独と苦悩を理解できる人はこの世にいない」思考そのものでドン引きした
初代マクロスの時代は知能指数が高い人が優遇されたかもしれないけど
今は会社の面接ですら頭の出来よりコミュニケーション能力と協調性を重視する時代だし
「アタシは聖女なの!DQN行動は勝手に好意的解釈してよ!しない人は行間読めない馬鹿!」なランカは
逆立ちしても人気出ないんだがなw
むしろ最初からDQN設定でぶっ飛ばしてたらまだ悪役好きの人に一定需要はあったかもしれない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:30:24 ID:yi/D6ibT
ランカがシェリルをビンタした描写は余計だったよな。
仕返しにしか見えなかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:36:11 ID:ulkTVWeS
最初からDQN設定なんて出来るわけもなく
下手に=なんてやっちまったから、イメージダウンに繋がるかもしれないので
下手な落とし描写とかできんのだろうな
まあ、そのせいで逆にイメージダウンしまくりなのは笑う所なのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:36:51 ID:vIP15voG
ビンタでランカが成長したのを表したってのが本当だったなら
ランカとシェリルがもっと仲が良い描写とか、ランカがもっとシェリルを大切に思ってたり心配してたり、
それとランカがシェリルに言わなきゃいけない事があるけど、気が弱いからどうしても言えなくて黙っちゃうような、
そういう描写入れないと全然活きてこないと思うんだよね
もっとランカとシェリルの関係性が親友もしくは仲の良い友達、仲間くらいになっていれば
あのビンタも「何もないとかそんな悲しい事言わないで、シェリルさんがいなきゃ今の私もアルト君もないのに」ってのが
伝わってきたと思うんだけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:41:54 ID:mzWIzm/f
経緯が経緯だけにただの仕返しにしかみえなかったからな
ノリでなんでもやってるから整合性なんて考えてないんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:43:57 ID:2wg1C7M8
死にかけの病人にビンタってのはね…
ランカがその事を知らなかったとはいえ、視聴者は知ってるし

甘ったれというか弱音を吐いた相手に喝を入れる、というシチュはまあ一応同じだけど
ランカ→歌いたくない、死んじゃいたい
シェリル→歌いたいけどもう無理、ほぼ死ぬ寸前

…これで負けません☆だと…?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:44:42 ID:iP7NjLCl
アルトくんはちゃんと話きいてくれるから好きなのか?
じゃあ親友のナナセには、
歌いたいって言っても否定されるってランカは考えてたのか?
実際ミスマクロスのときは応援してくれてるのに・・・ナナセ信用ないな 悲しいな
こうしてまた一つ設定が破綻していく
ランカ周辺はこんなだから人が残らない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:03:45 ID:fr1Egp28
自分のピンチを助けてくれた自分の話を何でも聞いてくれるイケメン

orじゃないんだandなんだ・・・この場合ブレラでいいわけだけど兄弟だしね・・・

ブレラは劇場版前編でランカとの関わらなかったせいでかっこよかったな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:22:54 ID:ERVgusBO
ギラサマ祭でもブレラ有りませんかって
交換を複数の女の子達に頼まれたなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:25:32 ID:nZlICvMP
>>691
イエスマンでも子どものわがままを全部受け入れて甘やかしてるのと
悪役な女性に付き従ってるのだったら後者の方がかっこいいからな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:36:18 ID:kkmfcMUY
ランカは無垢な愛されキャラっていうより
なんか宗教の教祖サマみたいな扱いだから不気味…
天真爛漫でなにやっても許されちゃう系ではないと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:39:03 ID:nZlICvMP
>天真爛漫でなにやっても許されちゃう系
ランカでも些細な事ならまぁ許されると思うんだけど
実際はやらかす事がほぼ全て度を越してるから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:48:34 ID:LQ9tJVI3
ランカを持ち上げるためにストーリーが動いてる
ストーリーを盛り上げるためにシェリルが動いている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:32:52 ID:2WbPHBlv
>>662
劇場版でシェリルがアルトに突き飛ばされた時、
ランカがシェリルに駆け寄ったら印象もまた変わったかもと思った
駆け寄らないのが正しい描写かもしれんが、劇場版ランカは
テレビよりまだ気遣いできる設定らしいし、駆け寄るか
ちょっと!アルトくんシェリルさんに何するの!?みたいにアルトに言って
突き飛ばしたあとでも一応止めに入るような描写があれば
良かったかもしれんと思ったが、まあそんなのは無理だったな…

ぶっちゃけランカはアルトの恋愛が絡んでからは
シェリル嫌いだろwみたいにしか見えんw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:38:00 ID:3MXdKFCy
ライバル視して嫌いなように見えるから
最終回とかの取ってつけたような百合描写とか逆に萎えたわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:48:17 ID:fUDq82vb
デュエットの新曲が聴けるみたいだぞー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12660395
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:51:06 ID:918J7xG1
微妙だな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:06:04 ID:pmOpcw0m
菅野さんも限界かねぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:12:36 ID:ERVgusBO
デュエットはみんな希望してなかったからな
悪い意味での期待通りの出来でした
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:13:05 ID:P+u3BMiN
久しぶりにラジオ聞いたけどなんか…すごいなw

曲は悪くないけどデュエットいいねーとは思わなかったな、ほんと微妙
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:15:28 ID:u/R5LbZw
菅野オワタな・・・・
まあ菅野じゃなく正しくは中島だろうが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:15:28 ID:pmOpcw0m
ますます合わなくなってたな<W歌姫
生ライブは悲劇的なだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:33:10 ID:U5saRsg+
蒼のエーテルすごく下手になったのは気のせい?
ずっと真綾ver聞いてたせいか…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:14:01 ID:OHexdS6n
今更劇場版観ましたよっと

これって差以前の問題だな
ランカは同じ土俵にも上がれていない。三角関係とかじゃなくてストーリー全般の話ね

その証拠にランカが存在しなくてもストーリーは全く困らない
ランカが居なくては成り立たないシーンが無い
むしろ居ない方が余計な描写が省ける

反面シェリル側は確かに改悪された箇所はあったが
それを補ってもお釣りがくるシーンがつまっていたと思う
それにさ、大きな違いは、
ドラマ担当=グレイス
歌、役者担当=シェリル
戦闘担当=ブレラ

の三人でいくらでもストーリー作れてしまうんだよね
それくらい性格、関係がさり気なく描写出来ていた

引き換え
ランカ側はひたすらランカを守れランカは大事ランカは良い子を皆でやって
しかもそれぞれが噛み合ってなくて台なし


一応TV版の方は差と呼べたかもしれんが劇場の方はマジでそれ以前の問題だよ
後半でランカの歌は魔法フレーズで何かやらかした時がランカ終了の時かもな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:17:49 ID:22/Rvue/
>>707
戦闘担当にはアルトもいれてやってくれ
頼むから…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:50:13 ID:oDcC8nKW
エーテルと言えば泣ける曲ランキングのエーテル順位が嘘臭くていやだな
エーテル自体はいい曲だけど今まで使用された話も好きな曲ランキングでもぱっとした順位を
取れた事はないのに愛おぼやVOICESなど歴代の泣かせ曲を押さえていきなり二位とかなくね?
と思ってしまった
おかしいと思ったり何かの力が働いたのかなと想像してあり得るなと考えてしまう時点で
ランカは歌姫キャラとして失敗していると思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:15:48 ID:+EuawKOd
>>709
ラジオ視聴者層と違いはあるだろうが、TAFのランキングにエーテル回入ってなかったし、
過去のアンケートから2位に食い込むほど歌としての人気があるかどうか微妙
以下、過去スレからの転載

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 15:17:41 ID:VYOZKTiM
メルモアンケート「マクロスシリーズで好きな曲ランキング」(集計2009/12/9〜2009/12/22)
1位 ライオン 724票
2位 愛おぼ 618票
3位 星間飛行 433票
4位 ダイクレ 411票(真空含む)
5位 ノーザン 301票
6位 射手座 298票
7位 特盛りメドレー 209票
8位 突撃ラブハート 208票
9位 トライアングラー 205票(FonS含む)
10位 ユニバ二 158票
11位 インフィニティ 103票
12位 わたパイ 83票
13位 TRY AGAIN 63票
14位 マクロス 57票
    オベリスク 57票
16位 おっぱいマイスター 52票
17位 INFORMATION HIGH 48票
18位 アイモ 43票
19位 小白龍 38票
20位 HOLY LONELY LIGHT 37票

以下F関連のみ抜粋
21位 妖精 35
24位 ニンジン 27
25位 アナタノオト 25
27位 娘々CMソング 21
29位 蒼のエーテル 20
30位 ピンモン 13
33位 ギラギラサマー(^ω^)ノ 10
35位 ウェルカム 8
39位 天使になっちゃった 6
44位 SMS小隊 4
48位 永遠/ねこ日記/おっぱい@Formo 3
57位 ボビーのニンジン等/そうだよ。/イゾラド 1

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 16:36:32 ID:sV75ztLA
イベントスレで拾ってきた
---------------------
ギラサマカーニバルSP好きな歌ランキング
1位:ライオン
2位:オベリスク
3位:ダイクレ
4位:ユニバニ
5位:星間
6位:ノーザン
7位:射手座
8位:真空ダイクレ
9位:(^ω^)ノ
10位:∞
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:26:26 ID:wNWM5nda
エーテルってそもそも知名度がなんとなく低そうだ
ずっとEDでCDも売れたノーザンより本当に上ならすごいけど
マクロスファンでノーザンよりエーテルの名前先にあげる姿が想像つかない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:33:15 ID:um1kG87g
>>709
得票数公開されてんの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:35:34 ID:elReo6AN
エーテルはマァヤファンからさりげなく支持されてるからある程度の知名度はあると思う
しかしギラサマのときはあまりにもシェリル無双で驚くより心配になったな
一応W歌姫アニメなのにここまで差がついてどうするよ公式
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:40:58 ID:1ZAU8CdR
公開はされてないぞ
そのコーナー事態来週のテーマは何々とも決まってなくて
応募メール欄にお題項目が適当に色々あって送る仕様

シェリル曲が入ったらランカ曲もいれとかないとて事なんじゃね?ラジオはランカ曲ばかりかけるしな
1位の真空の話より2位のエーテルの話に時間さいて神谷もやたら持ち上げしてた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:44:05 ID:PbtPf914
もしかしてコズキュンてネタアルバム?
なんかそんな気がしてきた
放課後の方は良曲じゃね?
あれは戦闘シーンでも使えそう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:50:04 ID:um1kG87g
あの歌詞で戦闘して死にたくないなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:50:13 ID:M7wDh/Qv
エーテルは、ランカファン脱落&ランカアンチ大量生産回の特殊EDだから
もし曲自体が好きでもF視聴してた人には良くないイメージが強いと思うのに
あの順位はないと思う
曲が好きな人でも、後でカバーされた真綾の法に流れてるんじゃない?

デュエットの新曲微妙だな
中島さんはCMランカとはまた違うタイプの、鰤声に聞こえた
曲自体も、ものすごく簡単な曲で中島さんに合わせたのが丸わかりな感じで
自分的にはつまらなかった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:52:51 ID:WvD98VYL
>>710
これ本当現状がよく顕れてるな
20位以内にランカ曲たった2曲しかないって…一応最新シリーズの一押しヒロインで
公式側は主人公と誤植されても訂正しないぐらいプッシュしてるのに

ダイクレ(真空含む)・・・ 411票で4位
50/50・・・ランク外
インフィニティ・・・ 103票で11位
#7・・・ランク外
おっぱマイ・・・ 52票で16位
フォルモ・・・ 3票で48位 

シェリル曲をいくらランカにデュエットさせて強奪させようが視聴者の耳はごまかせない
同じ曲で、しかもフォルモの場合バックバンドのアレンジも原曲より力入れてるのにこの体たらく

10位 ユニバ二 158
14位 オベリスク 57
30位 ピンモン 13
33位 ギラギラサマー(^ω^)ノ 10
39位 天使になっちゃった 6
48位 永遠 3
57位 イゾラド 1

57位 そうだよ。 1
57位 ボビーのニンジン等 1

劇場版でEDまでやったそうだよ。が1票で最下位ランクイン
ユニバニは劇場版に使われてない曲含め全曲ランクインしてるのにCMランカはそうだよ。以外全滅
しかもニンジンはネタで発売されたボビーのほうが入ってるという屈辱
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:53:29 ID:YSL6+tpI
ノーザンは泣ける曲というより燃える曲だ。個人的には
真空は真に泣ける曲。エーテルは残念で泣けるけど
神谷が本当にエーテルで泣いてるなら早めに耳鼻科行った方がいいと思う
声優として致命的だ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:57:33 ID:NG6a0HU7
>>718
いや、ニンジンはランクインしてるぞ

>24位 ニンジン 27
>27位 娘々CMソング 21

ランク入ってないのはダイナム・納豆・ダルマ
なのに公式は何を考えてるのかランク入りのニンジンは度外視して
ダイナムでpixivのカラオケ配信画面企画をやっちゃってる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:57:35 ID:fr1Egp28
んー、エーテル2位は正直ラジオ限定でとったランキングならあり得るかもと思ってしまうな

シェリルの中の二人は極稀のゲストの一人でしかなくランカの中の人はほぼ出ずっぱり
最近顕著だったが使われる曲の頻度なんかはランカ多め、ついでに何故かランカ関係ないPRもする
新曲以外のマクロス関係の最新情報はネットなどに流れるほうが早いから情報集めるだけならあまり聴く必要性なし
とまぁどうもラジオの構成からして片方のファンばかりが嬉しい感じに思える

あくまで仮にだが実際いるファンの内
3/10のシェリルファンと9/10のランカファンがラジオを聴いてるとするなら
個人的に妥当な順位にも思える
シェリルとか昔の曲は候補多くて票が割れちゃった可能性あるしね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:59:05 ID:1ZAU8CdR
ラジオといえば最初真綾のトライアングラーがOPでその次がライオンOP、今が放課後OP
イツワリの公開中もシェリルピンの曲はOPに使わなかったのにランカ曲は使うとか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:01:07 ID:1ZAU8CdR
本当偏ってるんだよな

が抜けた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:01:33 ID:NG6a0HU7
実は今、次回でコズキュウのシェリルピン曲が来るのか興味がある
ランカピン→デュエットと来たから次はシェリルピンがくるのが順当だが果たしてそうなるのかね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:08:04 ID:5YZhW5bj
中島ファンでないとラジオ聴くのしんどいからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:13:04 ID:YSL6+tpI
しかしそろそろシェリルの新曲の情報こないとな
皆のテンションも落ちて来てる気がする
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:52:38 ID:pwon6NFX
>715-716
写真にぃなぁった☆→ドカーン!(死亡)→遺影(写真)
…どんなシリアスな場面でもあんな楽しそうな歌声でこんな流れになったら俺飲み物とか噴き出すかもしれんw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:13:51 ID:um1kG87g
>>727
ACERでランカのキラっ☆のせいでカミーユが撃墜されて
「星が見える…」と鬱台詞を言いながら死んでしまったって報告があったなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:43:10 ID:/6Uh3Ass
ランカって結構持ち歌有ると思うんだけど、熱心なファンじゃない自分からすると未だに星間1曲しか無いイメージがある
今って5曲くらいあるんだっけ?ランカの歌って
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:51:18 ID:edr1+p3h
ラジオ、神谷は大人の対応をしただけだけど

エーテル→曲単体でもなぜか自然に涙が出て泣ける曲
真空→スト―リとあってたから泣ける曲

という発言はちょっと露骨に感じた
真空は曲だけだと泣ける曲じゃないよと言われてるみたいでさ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:53:23 ID:918J7xG1
大人のフォローにまで噛みつくなよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:04:39 ID:PCUcYkOJ
本当に自然に涙が出て泣ける曲ならもっと人気があってもいい筈だよねw
ラジオ聞いたけど必死のフォロー乙だった
真空は別に説明しなくてもわかるだろうしな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:16:06 ID:gLv9TJNm
>>729
ランカ曲(作中で流れた曲)
星間、アナタノオト、アイモ、アイモ鳥の人、アイモO.C、ねこ日記

ランカ曲(EDで流れた曲)
エーテル、そうだよ

ランカ曲(音源発表済・作中未使用)
恋犬

CM曲
ニンジン、娘々、納豆、ダイナム、開拓、だるま、ファミマ

デュエット曲
ライオン、トライアングラー、ボビーのSMS、メドレー

カバー曲(作中使用)
おっぱい@フォルモ、インフィニティ#7、ダイクレ50/50、わたパイ、愛おぼ

カバー曲(企画もの?)
射手座、天使の絵の具


コズキュン収録曲除くとこんな感じかなあ
自分で書き出しておいてなんだが、ランカのカバー曲の多さは異常
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:18:41 ID:x1ba+ISs
>>729
まともなランカ曲は星間、アナタノオト、エーテル、そうだよ
実質ランカの持ち歌なのがアイモ
ミンメイから強奪したわたパイと愛おぼ
あとは娘々、ニンジン、ダルマ、ダイナム、納豆とネタ曲ばかりかな

ミンメイ曲は普通に歌ってればいいのにオリジナルsageするからいいイメージないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:37:18 ID:/0Exws0X
>>733
ねこ日記も特殊EDなかったっけ
ランカがクッキー作ってる絵の
あと星間の特殊OP…
当時は番組間違えたかと思ったな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:44:37 ID:u/R5LbZw
マクロスFって本当中島とランカファンしか楽しめない作りだよな
そりゃ嫌われて当たり前だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:50:06 ID:Da2FlqXv
嫌われるというかもう空気に近いような
おまけゲームまでつけた格安BDがamazonで半額だった時は寂しくなったよ
ファンもそろそろ冷めてきてるのかねえ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:51:20 ID:B+YYIZ5k
ランカ=まめぐ にプッシュを納得させられるだけの能力があればなあ
今の状態じゃ何でなの?って思われて仕方ないし
そんな風に思われる時点でヒロインプッシュは失敗してる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:53:12 ID:0AUOac2I
ゲームで思い出したが
そのうちマクラ大戦とか言われんじゃね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:03:18 ID:9YwniWc8
片方sageたり見当違いのageだったりというのが、結局公式は学習しないままなんだなと思うわ
無理のある擁護やプッシュをする暇があったら、中の人の成長を促せよという感じがする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:12:36 ID:I1UBz//x
エーテルが2位にいる不思議さより、
中島と“中島が演じた”ランカにしか優しくないラジオですら
1位とれないランカ曲っていう深刻さ、の方が大きい
どんなに作中描写や公式(後付け)解説でシェリル越えたランカちゃんマジ聖女
とかアピールしても結局現実では
ランカ=中島にはシェリルを越えられない、と
CD売り上げやファン会員数で証明され続けた事実に
トドメ刺さすようなランキングだと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:26:21 ID:LFvoATn5
あの○○ランキングってネタ切れしなきゃ今後もずっと続くわけで、
そのうちランカ曲が一位になるランキングも出てくると思うよ
まだ何か判断するにはちょっと回数が少ないんじゃないかな
つか、今のところファイヤーボンバーの強さが際立ってるようなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:29:41 ID:u/R5LbZw
ラジオなんて中島とランカファン以外殆ど聞かないだろ・・・・
ゲスト回ないとカスだし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:34:38 ID:iJoRbCAw
シェリルは持ち歌というかいい歌がたくさんあるから票がばらける感じかな。
それぞれの曲が印象的で絞りきれないというか。
ランカは未だに星間のイメージが強い。というか、堂々と歌えて盛り上げられるのが
それしかないんじゃないかな。それでも1位を取るのが難しい。

ランカは中の人が想像以上に成長しなかったのが大きいというのはあるのかもしれない。
実際マクロスという枠の中では優遇されているけど、それ以外で功績を残しているわけじゃない。
同じようにマクロスで大々的に活動をしたMay'nが他で仕事をしているのがあるので、
その状態が如実にわかってしまう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:04:03 ID:GBQHS2QF
成長しなかったってのはまあ才能の面もあるから仕方ないかなって思うけど
あれだけ活躍の場を与えられていながら努力しないってのはなあ・・・
見えないようで見えてるもんなんだよ視聴者には。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:30:16 ID:gLv9TJNm
>>744
なんつーか、公式(眉毛)が当初目論んでただろう
「あのマクロスFで奇跡の歌姫を演じた歌手」という肩書きで
更に飛躍していくリアルアイドル、っていうのを実際にやってんのって
まめぐじゃなくてMay'nになってないか?
いや、マクロス曲の売上超えるのは難しいってのはまめぐもMay'nも同じだし
言うほどMay'nだって華々しい活躍してるわけじゃないし
May'nはアイドルっつーよりシンガーだけどさ

ただ公式が「ランカ=まめぐ最高まじ天使!」って言えば言うほど
まめぐ=ランカがマクロス公式内でしか評価されない子になっていってる気がするわ
公式ランキングなら曲もキャラも上位を取れる
だけど雑誌のランキングでは圏外ばかりで見る影無し
「飛躍していって欲しい」ってのが建前で、本音は「囲い込みたい」なら
これ以上はない成果だけどね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:38:11 ID:+dhTF17F
成長どころか劣化の一途を辿ってるからなぁ…
もう擁護しようという気も起きんよ。中島さんには
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:44:47 ID:u/R5LbZw
最近フィリピンに旅行行ったらしいな
遊ぶ余裕なんてないだろ中島
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:49:33 ID:PCUcYkOJ
成長は無くてもせめて本人が一生懸命頑張ってる様子があれば
ここまでアンチも増えなかっただろうに…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:26:35 ID:0AUOac2I
>>748
旅行なのか?
母方の実家に里帰りとかじゃねえの?(´・ω・`)
まあ、んな事やってる余裕ねえだろとは思うが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:31:09 ID:iJoRbCAw
>>749
それが今の状態となった原因の一つでもあると思う。
努力って見せるものじゃないけど分かる人には分かるものだし。

本人が努力してたり成長をいくらかしていたらあの射手座だって受け入れられてたかもしれない。
アフレコも演技が上手くなった、というよりは慣れてきたみたいな印象だし、歌うことに関しては
未だに及第点。それどころか無理して搾り出しているみたいな声になってきて、最初の方が良かったと
言われる有様になっている。

ランカは冷や飯を食うことなく持て囃されるけど、現実では上手くいかない。
実力主義っていうのは極端な表現だけど、どれだけ言葉で飾られたり贔屓をされたとしても
本当に上手くて、本当に好きになれるほうに人気が行くのは当然だと思う。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:32:42 ID:y4TN0cnf
中の人のマクロス以外の仕事やプライベートなんぞすげーどーでもいい
問題はマクロスの仕事がきちんとできていない(リスナーの求めるレベルに達していない)
のに本人は自分が一番優遇される気満々ってところであって
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:39:40 ID:um1kG87g
プライベートはどうでもええは同意だが
マクロス外の仕事はマクロスに影響を与えてる気もする
シェリル側ががんがんイベント参加したりライブやってる中で
ランカが歌姫エンド迎えたらかなり現実と乖離しそうな感じだがどうすんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:47:11 ID:fr1Egp28
まぁ公式はいい加減第2のミンメイプロジェクトの失敗を認めるといい
認めたら色々と楽になると思うよ、真面目な話
負債を取り戻そうと無茶なやりくりをして更なる負債背負い込む羽目になってるんだからさ
多分これするだけで現状打破の道が出てきて
先を見ればこのままよりもずっと今までの負債分を取り戻せるチャンスがあるよ

何かどうしても認められない事情があるのかは知らんが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:48:45 ID:/ytD+/rl
マクロスライブでリアル歌姫がポカやって文句言われるのは仕事なので仕方ないと思うが
マクロス無関係な仕事やプライベートはどうでもいい。放っといてやれよに尽きる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:50:36 ID:um1kG87g
そうできない負債が製作委員会に対してあるとか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:07:51 ID:LTQw/mXE
まめぐ3年バックアップが今年度で切れるんだっけ?
その後公式のランカ関係の行動がどうなるかちょっとだけ気になる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:11:52 ID:pmOpcw0m
それで掌返したように冷遇しても感じ悪いし
完結編の売れ具合で多少金稼いでフェードアウト
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:27:54 ID:PfTzUyU3
AKB48とか韓流スター見てるとごり押しでもブームを作れるみたいだけど
アニメだと難しいんかね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:36:34 ID:0AUOac2I
ごり押しで騙せるのは情弱だけしゃね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:39:42 ID:gLv9TJNm
ニワカが多いって点ではランカファンの傾向と韓流ファンあたりは似てそうだけどね
でもAKBとか韓流も一部にものすごく金払いの良い固定ファンがいるから
ごり押しでもそこまでの層を作れれば成功だろう
Fの場合、金払いの良いファンが主にシェリルにしか生まれなかった感じだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:40:29 ID:PCUcYkOJ
今頃アニメを見る人達はネットは欠かさないだろうから
騙されないでしょ
AKBや韓流が本当にブームが起きてるかどうかも怪しいし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:41:17 ID:gt0iivWP
>>761
韓流ファンののめり込み度は凄いぞ
キラッ☆に引っかかっただけの層と一緒にしては失礼
まあランカファンも今残ってるのは濃そうだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:44:22 ID:L62ZEWsA
韓流だって最初からブーム作ろうと思ってたわけじゃなくて
冬ソナがたまたまヒットしたのからつないできたから
今のブームがあるわけで…
AKBは秋元っつうフィクサーがいてこそだし
ブーム作るのなんてそうそう出来ないよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:58:49 ID:gvPwN8yQ
ここランカとシェリルの差スレだから
そろそろファンや中の人の行動をどーたらいうのは止めよう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:01:45 ID:L62ZEWsA
いや蒸し返したのおまえだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:26:12 ID:yo+sXMjh
韓流もなんだかんだで冬ソナ超えはないから
やっぱりこういうブームって作ろうとしてできるものじゃないんだと思う
TVで散々アピールしてもけいおんに負けちゃってるんでしょ
何かランカの現状に近いものがあるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:52:02 ID:q8ccMjsT
というか、正直ランカの設定でシェリルより人気がでるとか本当にスタッフは思ってたんだろうか?
演じ方や歌もあるとは思うけど、設定からしてシェリルが人気でても仕方ないんじゃないって思うんだよね。
両親爆死で、スラムさまよって、グレイスに拾われてからは一生懸命歌歌って生計を立ててきたのに転落する運命。
死病に冒されて歌を諦めようとしながら、それでも、最後は自分の足で立ち歌うことを決めて、もう片方に恋も譲ろうとする人。
片や、船団壊滅後もオズマに拾われ大切にされ、学園生活を送り、歌手になりたいと夢を見て順調にスターダムを伸し上がっていく人。
バジュラの襲来やらアイ君のことやらなんだかんだありつつも結局いいとこどりで己の行動を反省するでもなく、そのまま永遠のスター。
正直、どのマクロスシリーズの主要キャラの中でもランカのキャラ設定って浅いし、面白味とかに欠けると思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:58:27 ID:um1kG87g
ランカだけ別の作品のキャラっぽい
マクロスに萌え要素を移植しようとしたらキャラが動かなかったって感じ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:58:46 ID:pmOpcw0m
設定が特殊という点ではランカ一番だと思う
作った方は設定萌えしてたんじゃないかね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:01:59 ID:YSL6+tpI
眉毛自身が一番アニメファンを馬鹿にしてるよな
萌っぽいロリロリした外見で男ヲタゲット
モテモテアイドルシンデレラで女ヲタゲット
・・・なんかむかついてきた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:03:57 ID:q8ccMjsT
設定ってサラと一緒のような気がする>チート能力
サラは色々伝統とか村人とか妹との理解に苦悩もしたけど、ランカは特に悩みまくったり自己犠牲もしてないし。
悩んだら解決してくれる友達も守ってくれる人も普通にいたし。
なんかもうちょっとあればなぁ。
ランカだけ別の作品って言われるの分かるわ。
もったいないと本当に思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:06:25 ID:Gg5NuwOX
>>768
設定はそこまで悪いとは思わないな
ただ、劇中での描写があんまり上手じゃなかっただけで

眉毛的には設定ががっちり頭にあってストーリーが進行していたのかもしれないけど
アニメを見る側からすれば劇中で表現されてたことがすべてだからさ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:08:32 ID:Qrg3OZ1G
楽しいから歌ってるだけ、バジュラの本能だから歌ってるだけ、という
歌う事に意味を求めない、理性で考えないキャラが実は歌の天才で
まるで神に守られてるようにすべてがうまくいくっていうのはキャラ設定としてはありだと思うんだよ
しかしそれを一番人気のキャラにしようとおもったら相当気を使わないといけない
見てる方は理性で考え努力を知ってる人間が大半なんだから共感しにくければ理解もしにくい
さらにシェリルのように努力してトップに立つけど自分ではどうしようもない壁にぶつかり
それでもくじけず這いつくばってももう一度立ち上がる、なんて王道で共感しやすいキャラを横に置いて競わせたら
もうキャラ設定の時点で有利不利はある程度確定していると思うんだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:42:32 ID:+EuawKOd
>>768
とんとんくらいかどっちも人気で収まるくらいを狙ってたんじゃね?
ランカの設定もかなり狙ってるよ
ただ、全然活かせてないけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:53:58 ID:qNgZnARI
ランカも設定自体は別に悪くないよな
実際ガワのみしかわからん時点では普通に受けが良かったんだし

ただいくらアニメとはいえ、設定とリアルが乖離しすぎなのは受け入れにくかったってことだろう
誰もを魅了する天才って設定のキャラを作るのにW歌姫体制にしたうえ
天才側をシロートのあまり上手くない奴にやらせるってのはまずすぎる
歌姫が一人であれば視聴側も「アニメだしそういうもん」レベルで流すことも出来るが
比較対象があるとそうやって自分をだまして視聴することが出来なくなるからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:54:31 ID:0AUOac2I
眉毛がインタで劇場版が正史とか言ったらしいな
完結編で綺麗なランカをやって、TV版はなかった事にするつもりなんだろうな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:55:45 ID:fr1Egp28
>>768
面白みがかける最大の要因
そのまま永遠のスター
これに尽きる
死なない、将来は伝説化ってのが決まっちゃってるから
どうなっちゃうんだろうっていうドラマ性がない
結局かわいいさアピールに終始しちゃってランカ周りが薄っぺらい描写になる
これも第2のミンメイプロジェクトなんて無ければ回避できたことに思えてならん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:02:13 ID:1ZAU8CdR
ミンメイプロジェクトってもランカはミンメイのいいとこ取りだけだからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:20:19 ID:R/KwcBIm
>>751
及第点じゃなくて落第点じゃないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:23:11 ID:RnHIlSCT
>>777
それって初代マクロスと同じ展開w
初代マクロスもTV版が自分にとっては全て
劇場版は別口
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:35:31 ID:pmOpcw0m
>>777
別にTVが偽物で劇場版がホンモノって話ではないよ
厳密に考えるひとがいるけど、眉毛的にはかなり適当
極力融通のきくように言い訳してるだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:44:37 ID:+EuawKOd
>>776
設定との乖離が一番痛いよな
スポットライトを浴びれば注目されるってほどのカリスマ性も感じさせなければ、
バジュラとの橋渡しってほどの何かをやった印象もなく、
心優しいとか数々の形容も言葉だけな感じだしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:06:29 ID:hgAmRfFC
>>776
それでも他のアニメなら
「アニメだしそういうもん」レベルで流せるかもしれないけど、
マクロスシリーズだったらそれなりに説得力のある歌唱力も必要だと思う。
歌姫がランカだけで中の人も変更なしだったら
今以上に歌唱力で言われてるか、作品ポシャってたと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:21:30 ID:fKif0LAT
これで映画ランカがTV同様もしくはもっと評価が悪いことになっても
映画が正史と言い張るだろうか?
っていう程度にマクロスの正史云々はいい加減だと思うw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:19:55 ID:PfM0lOvP
しまいにゃ、テレビ版のランカさんにいろんな描写が足りないのは
シェリルさん側が勝手に作っちゃったからなんですネエ〜
とか言い出すぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:26:05 ID:bGBYlI4Y
>>777
ソースどこ?

しっかし前に予想でそういうこと言いだしそうというレス見たが、
映画が正史とか言いだすとか本当に予想通りなのなw
後編のランカはどれくらい良い子になるのだろうか
TV版ランカで不評だった所は無くすかシェリルに押し付けるのだろうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:50:12 ID:FkqZLG0G
しかし結局映画でランカって株上がったの?
感想とか見ててもなんで本編からこうしてくれなかったのかって意見を見たけど
そう言ってる人達がランカを好きになってるかと言えばそうでもないと思うんだが
CDだって結局シェリルのアルバム収録されたピンモン程度にしか売れてないんだろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:00:06 ID:1XwPoHFd
ピンモンにすら及んでいない状況です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:03:05 ID:oDouGQp6
ランカが歌姫で終わる為には、フロンティア市民が全員バジュラ菌に感染してランカの歌にしか反応出来ないからランカマンセー、で歌姫エンド
そう言われないとあの歌唱力じゃ納得出来ねぇよ
大体バジュラ呼び寄せるのに何でライブ何か出来るんだ。
歌いたいけど歌えない、沢山悩んで苦しんで、だけど愛を込めて歌う事で、自分の歌を見付けてエンドで良いのに。
まぁ、あの歌い方じゃ無理か
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:04:48 ID:5mvI4fT1
明らかに失敗キャラだから
今更納得で合わせる必要はない
みんな無視するしね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:48:05 ID:HZZeRdR9
>>788
映画のランカはあくまでこれなら許容できる・我慢できるレベルの改変であって、好きになるような描写では無いという事だろう
実際映画のランカの行動も相当酷いが、それでもTV本編よりはマシだから相対的に上方修正という扱いになってる
絶対値で見れば以前としてランカは見てて不愉快な面が多いキャラだし、だから好きになる人も多く無い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:10:05 ID:LEWHRvoG
公式はブラック滝沢効果でも狙っているのかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:23:06 ID:wdAWLyAY
>>793
ブラック滝沢ってなんぞと思ってググって見たが、
それを狙ってるにしてはランカは中途半端すぎ
忘れちゃいけないのが、不評なのは作外の視聴者層に関してのみで、
作中ではランカは異常なほど肯定されまくっている
それを見て視聴者に疑問を抱かせるのが目的だったとしても、
疑問に対する応えの片鱗も見せてない以上その可能性もないだろうしな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:14:51 ID:FedSB1Tm
戦争中だし、あのくらいあっけらかんとした感じの馬鹿なアイドルは必要なのかもな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:04:46 ID:iMwqxLyc
自分の預かり知らないところで戦争が始まって、知らないうちに終わったならともかく
自分を助けるためにバジュラがやってきて街や人を襲って
目の前でギリアムが握りつぶされたりミシェルが真空に放り出されたりしてるの見てるのに
最後までランカがあっけらかんとしてたから今のこの差があるんだと思う

しかも本人はかすり傷一つ負わないし
うろ覚えだけど小説だと出奔もグレイスが薬物だか洗脳だかしてた事になってたし
でも誘導されて出奔だとオズマが偉そうにアルトに説教かましたのと乖離してて
ぶっちゃけアルトがなじられ損なんだよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:12:24 ID:BRP5CQLr
そういうキャラなら脇役か劇中劇の登場人物にして
スピンオフ作品でも作ればいいのに
上手く作ればシェリルなんか目じゃないくらい人気になれただろうに
例・エロゲ出身のなのはさん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:04:31 ID:oNTp14Vz
>>795
戦争中でも頭の中は

 アルトくん アルトくん アルトくん アルトくん
 アルトくん アルトくん アルトくん アルトくん

これだけしかないよ
他は何もない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:07:38 ID:PUYtNTi0
いやいや違うだろw
アタシの想像通りのアルト君wそんなアルト君に尽くしちゃうアタシ可愛いw
アタシの想像通りのアルト君wそんなアルト君に尽くしちゃうアタシ可愛いw
アタシの想像通りのアルト君wそんなアルト君に尽くしちゃうアタシ可愛いw
アタシの想像通りのアルト君wそんなアルト君に尽くしちゃうアタシ可愛いw
やっぱりアタシがシェリルさぁ〜んを負かして彼女になっちゃうんだよぉ☆きゃ、恥ずかしい〜
もぉうっ!変な想像しちゃらめぇ〜!ぷんぷん!


って感じじゃね?
書いてて気持ち悪くなってきた・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:08:00 ID:iDuqp174
可愛いと思ってるのか何か知らないがもういい加減イラストでランカの頬染めすんのやめて欲しい
普通にしてりゃまだ可愛い、見れるイラストも酔っ払いみたいになってる
上気した頬ってのはたまにあるから可愛いのであってどれもこれもに付けたらただの赤ら顔だっての
801名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 23:20:00 ID:kqvOT1W8
落ち着こうぜ
ここはアンチスレじゃないんだから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:20:32 ID:utD5ZfW5
元が赤黒いからか頬を染めると関羽みたいな顔色になる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:24:13 ID:mOka9HPw
いよいよ今週の土曜からランカ前売発売か。
前編は結構凄かったらしいけど、後編どうなるだろうね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:25:14 ID:8d+G4fE/
関羽に謝れ!

・・・関羽が一発変換できなくて軽くショックだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:29:36 ID:WvY++XFy
シェリルのっていつ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:32:18 ID:LEWHRvoG
今回は様子見が多いんだろうな
ランカのは爆死すんじゃね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:52:32 ID:mOka9HPw
ミニアルト、シェリルでちょっとは伸びるかも。
公式見るかぎりアルト切れてるけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:52:43 ID:i99OQVh2
並んだ数とかは比べられないから何とも言えないが
テンバイヤ−もいるから流石に当日売り切れるだろ

でも今回は上映館が少し多いんだっけ?
確か仙台が増えてるよな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:58:15 ID:FedSB1Tm
ランカはちゃんと怒ってくれるミシェルに惚れないんだろうか?

それにしてもミシェルの奴。
周りのことをよく考えていて、行動に筋が通っている。
愛想もよく、優しい。
そして切れ者でイケメンで有能なパイロット。
あいつに弱点はないのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:01:12 ID:TmIjnUaQ
爆死までは行かないんじゃないかな〜とは思うんだけど
ファンの差3倍を考慮するなら、やっぱり厳しめだろうね

テンバイヤーは手を出すかな?
生フィルムの件でランカは売れないと思われてそうだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:01:44 ID:Dc2XrXD7
>>808
クリスタルプリントはそんなにでないんじゃないか?
前編でもあったチャームだかマスコットだかがつくやつならわかるが、
クリスタルプリントってそんなに心くすぐるアイテムでもないと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:05:16 ID:90homCZ3
前編のランカしおりが大量にごみ箱に捨てられるのを見たけど・・・・
まあランカじゃ何やっても爆死だろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:19:44 ID:ZvNG7x7q
どのくらい出したかは関係者しか分からないから
とりあえず需要と供給釣り合えば目に見えた爆死はないはず

関係者が数読めるかどうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:36:37 ID:XzSqq2l9
>>809
高スペックすぎると、かえって生きるのが大変だったりするんですよ

つかランカがちゃんと怒ってくれる男が好き!なんてキャラだったら
オズマに対してあんな態度取ったりしません
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:37:49 ID:yjcgk3rp
2回も大虐殺を招いたランカこそ
「歌で銀河は救えない」ってキャッチフレーズが合ってるよな
ヤンデレタイプのヒロインとして人気出たかもしれない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:59:14 ID:47qIUfeZ
ランカにそのフレーズつけたら救えるようになるんだろw
逆にシェリルに歌は魔法ってつけたら0時で魔法とけましたーってなる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:02:08 ID:eQnYfxDB
生きてる世界が違うから
シェリルは割と現実寄りだから現実寄りな思考の人に受け入れやすい
ランカは・・・・・・幻想よりとも言い難いな・・・
つじつまが合わないっていう点では、夢みたいなもんか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:10:25 ID:GVXmL9zC
「それでも私歌いたい」って本編見てる人からすると思いっ切りシェリルの方が合ってる台詞だよな
私歌えませんのランカにそのキャッチコピーってアニメ知ってる人は今更何の印象操作ですかって失笑ものだ
そんなに新規のお客さんが来るって思ってたのか?有り得んだろ、大半テレビ版からのリピばっかりなのに
ほんと斜め上な事しかしないよな公式って。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:15:22 ID:eQnYfxDB
しかも前編でそんな展開には決してなってないから
後編に持ち越しって事か
前編でそれやって後編持ちこしたら、ファンが脱落するもんなぁ

ランカファンも振り落とされてまともに残ってないのに
シェリルファンまで落とされたら、焼け野が原だ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:28:51 ID:OHDGPtff
スパロボL公式サイトでランカではなくシェリルをトップに持ってきているのは
やはりバンナムもランカじゃ売れないという事をわきまえているんだろう。
ACERの犠牲のおかげでランカ無双のヤバさに気付いてくれていたらいいのだが
発売時期的にシナリオ修正は出来ていないんだろうな……
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:30:10 ID:uRzDd1Yh
ランカが死の病にかかったら…アルトに黙ってて何て100%言えないし
怖くて歌えないよぅアルトくぅんってなるだろう
ランカが防空壕?に非難してたらアルトくぅん助けて☆って言うばっかで
隣で泣いてる子供の為に歌おうなんて100%思わないだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:40:24 ID:HFf3rCem
ランカが他人の為に絶対やりそうにないことをシェリルがやっちゃってるから
どうしても人間的に比べてしまうよな
シェリルがいなけりゃランカもまあ普通?の女の子なんだが…
逆に言うとランカのおかげでより一層シェリルが良い人みたいに見えるw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:23:57 ID:LrwSIEnG
ランカは普通じゃないでしょ。どちらかといえばシェリルのほうが普通(アニメキャラとして)
ランカのおかげでシェリルが良く見えるのは同意
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:18:01 ID:vazwE785
ホントランカだけ別世界というか…「マクロスF」という世界の中で
激しく違和感を感じるわ
なんなんだろうなこの「馴染んでない感」というか「世界から浮いてる感」というか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:42:04 ID:J+VMq8Xv
ランカは文字通り超越者だからだよ
一人だけ物語の枠をはみ出してる存在
他のキャラは物語に翻弄されるが、ランカだけはランカの為に物語が動く
なんというか、一人だけルールを守ってないような感じがするから凄く不快なキャラなんだよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:54:35 ID:N7wmS2jR
何度も命を助けてくれて、
自分のことを肯定してくれる優しいイケメン。
これだけで若い女にとって惚れる要素は十分。

そして自分の恋愛中心で物事を考える。
良くも悪くも16歳の女の子ってあんな程度じゃね?
シェリルがスペック高過ぎて比較しちゃうけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:45:28 ID:SKi814Ju
最初はそれでもいいかもしれんが
船団の命がかかっている時もでも自分の恋愛感情優先はまずいだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:14:11 ID:aOJlDvs+
本編放送中にもそんな意見というか擁護があったけど
友達の心配とか好きな人への配慮ぐらいする、女子高生なめんな
って猛反発くらってた気がするw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:15:06 ID:il29Tq7M
そこで必要なのがランカの成長だと思うんだけど、
それがなかったばかりに性格と設定のギャップがすさまじいことになってる
普通の女の子が普通でいることがおかしい状況下でいつになってもアルト君アルト君
最初は可愛いと思っていても、だんだん気味が悪くなってくるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:25:01 ID:eRWOafht
結局ランカの成長って、アルトに理想の王子様を重ねるの止めて
アルトを一人の人間と認識し始めたって事なんだろうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:35:30 ID:qdZD62gD
ランカのフィルム全然金にならないんだけど
やっぱ人気ねーんだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:56:24 ID:eRWOafht
キャラが出ただけ、まだマシだろ
ただの背景でしたって人もいるんだから
俺はガウォークだったが、メカ厨なんで当たりだった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:26:42 ID:qdZD62gD
そのメカが欲しくて欲しくて何回も買ってんのよ
でも当たるのはランカばかり 7/9でランカとか嫌がらせだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:57:29 ID:1gTzJwGv
500円くらいは行くんでない?
せめて3500円以上は回収しないとやってらんないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:01:57 ID:GIxYvvxs
結局のところ河森1人萌えているだけか・・

もう歳だな引退しろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:53:50 ID:1RH2YrCy
>>830
普通の人には当たり前のこともランカだと成長した!ってなるのか…
根がバジュラだからかもしれないけど、命の大切さを人並みぐらいには理解してほしかった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:06:24 ID:stEUTU70
というか>>830が伝わるような描写がないぞ
コメントや解説なしでこの結論に達する視聴者って、
もうエスパーの類だろ

周囲を落としてランカを持ち上げてばかりだけど、
実際は掘った穴に自分が飛び込んでるようにしか思えない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:13:57 ID:90homCZ3
ランカェ・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=39Wyah5XEAw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:20:02 ID:nw+clZJR
ランカがこんなに可愛いです!!!!
って押ししか見えなかった
娘クリはランカまみれなイメージがついた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:21:12 ID:90homCZ3
作画と演出に差付けすぎ・・・・
苦情はサテライトで良いのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:22:45 ID:nw+clZJR
あとランカにピンク押しうぜえ と正直に思った
ゴリ押しやめる気はないのなー・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:26:55 ID:XK9dnJYW
25にあるMADのほうが愛あふれてるよな
しっかし、ランカも作画崩壊激しいな
可愛いと思えるシーンがヤバイすくないし、正直ダンスイマイチなんだが・・・
体幹ブレ過ぎてて、胸の重さでうまく回れなかったりする人みたい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:27:16 ID:WHXWDsyH
むしろゴリ押しがひどくなってないか?w
シェリルはどんどん劣化していくねえ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:29:37 ID:90homCZ3
シェリルファン>>>>>>>>>>>>>>>>ランカファンなのに
公式は何がしたいんだろうな
だから別けて出せっての
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:32:11 ID:nw+clZJR
シェリルなんてMMDじゃねえか
こいつぁーすげえや(棒)

途中まで「あぁ、ランカVer.のCMか。シェリルVer.も見て比較したいなー」
と思ってたのに・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:39:19 ID:90homCZ3
ランカ以外のファンは切り捨てられたな
こりゃ確実にマクロス爆死する
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:39:36 ID:1RH2YrCy
ランカホント気持ち悪いな
何で終始顔が赤いの?
何で終始目がイッてるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:41:19 ID:XK9dnJYW
MMD以下だろ。どう見ても・・・
まだ↓の方が金を出そうという気になるわ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10379279
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12438197


娘クリといい、コズキュンといい売上げがどれくらい落ちるのか楽しみだね。
シェリルファンがいつキレるのか見届けたくはあるww
あろ、ランカ曲は恋のドックファイト→から恋はドックファイトに名前変えたの?
それとも新曲?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:44:31 ID:eRWOafht
ランカ叩きたいだけなのは、ランカアンチスレでやろうか
まあ言いたくなるよな確かに…(´Д`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:47:01 ID:stEUTU70
とりあえず両方の差は少し置くとして、
¥4500でBD買おうと思える出来ではないな
特典が付いててもいらん

こんなもんのために後編遅れたって嘘だろ
どう見ても遅れた言い訳のために大慌てで作ったレベル
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:48:51 ID:90homCZ3
つかなんでランカ優遇されんの
ランカファンなんて金出さないクズ共なのによ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:58:54 ID:WHXWDsyH
これはまた発売一週間でama半額コースか

劇場版に続きマクロスェ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:00:00 ID:JdRhWRSy
大人の事情です><

娘クリシェリル思ったより微妙…
先行上映見てから決めた方が良さそうだね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:01:27 ID:G1RG7g9o
なんだかんだシェリルファンが買ってそれなりに売れるんだろうな
そしてまた儲けた金でランカゴリ押し
このまま差が縮まることはないだろうなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:03:23 ID:/uBdBQKa
抱き合わせに文句言いながらも買おうと思ってた人たちどれくらい脱落するだろうな…。
いや…正直に宣伝してくれて良かったかもしれん。
宣伝でシェリル出しまくって蓋開けたらランカランカだったらもうね…。
正直裏ジャケ出てないコズキュン怖いもん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:04:33 ID:90homCZ3
宇多田見たいにシェリルファンやランカアンチは買わないで下さい!って広めればw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:10:14 ID:5LpP+SN/
なんだこの作り込みの差……シェリルポリゴン過ぎるだろ……髪の毛がただの板に見える
もっといくらでも動かせるだろうにデフォ設定だけで振りつけたような投げ遣り感
これ4500円も取っていいレベルなの?
しかもほとんどランカまみれで今から中身の割合が見て取れるようだわ
ひさしぶりに物凄いがっかり感を味わった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:12:56 ID:WHXWDsyH
>>856
眉毛「シェリルファンもランカアンチも世間にはいないでしょ?」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:14:02 ID:90homCZ3
>>858
ならマジで実行移すか
つぶやきとミクシですぐに広まるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:18:17 ID:4fNk7llV
とりあえずキャンセルしてきた
こういう露骨な扱いの差が気持ち悪い…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:19:30 ID:stEUTU70
>>858
ブログとかスレを見てるとその層が疑心と不満を募らせた結果、
徐々に眉毛アンチへとシフトしつつあるっぽい
後編次第ではキャラの差なんて話じゃなくなりそうだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:22:16 ID:WHXWDsyH
本スレでプリキュア以下だとよw
確かにあのエンディングの方がよく出来てるwww
マクロスってCGが売りのはずだったのにな…
スタッフに逃げられでもしたか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:22:35 ID:XK9dnJYW
自分も3つ分全てキャンセルしてきた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:23:25 ID:XK9dnJYW
あーそう言われれば逃げられてたな・・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:27:39 ID:HFf3rCem
売れなかったらシェリルのせいにするんだろうなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:30:37 ID:90homCZ3
今までのを統計して見ても売上が悪いのはランカのせいなのが分かってるから、シェリルのせいにされても痛くも痒くもない


だ か ら み ん な 買 う な ! !
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:30:46 ID:WHXWDsyH
娘たまのシェリル詐欺よりかましかもな
劇場版でランカ人気が回復したと勘違いしてるのかもしれないが・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:32:15 ID:eRWOafht
お前等少しは自重しろよ
始めから期待してなかったから、当然予約もしてなかったんだが
案の定の結果になったな
不買運動は自己判断でやればいいんじゃね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:32:32 ID:70x7FYyP
制作スケジュールの都合でEDが一枚絵ばかりに
ようやく完成して1話分だけ動きがついた某アニメを思い出した
でもこれ毎週放送してるアニメじゃないから、
制作が追いついてなければ発売延期すればいいだけの話だしな…
贔屓が露骨過ぎるよりまずプロとしてこんなお粗末なものを
平気で発売して金儲けしようとする精神に呆れるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:33:07 ID:XK9dnJYW
シェリルで質の良いものなら売れることくらい分かってるだろ。>ユニバニで9万後半枚、フィルムで17万
映画のリピーターだって、ライブ目当てなのもあれだけいたんだ。
売上げ落ちたらそれはファンの目にかなわなかった残念商品ってことだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:37:12 ID:NkbKcZFz
某フィギュアの二の舞の悪寒…

メイトで予約しちゃったからキャンセルできねぇorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:38:34 ID:9LTihfDJ
ピアノ弾いてるシェリルだけは評価する
まぁ買うことはないな・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:38:50 ID:wi5cb+Ev
自分も予約取消ししてきた。
年末にむけて無駄使いが減ったってことでよしとしよう。
つか、これ売れるの?
誰が買うの?マジどMだなw

>>870
質の悪いもねでも多少なら売れるだろ>シェリル関連
実際不評らしい漫画増版かかってるし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:41:07 ID:4fNk7llV
こりゃシェリルファンにとって、娘クリ買うより戦ヴァリ3買ったほうがマシじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:42:26 ID:/uBdBQKa
シェリルとランカで作画の差があるのは確かだけど、
良い方であるはずのランカがまず微妙…。
可愛いと思うものをぎっちぎちに詰め込みました!!って感じでCMだけで胸焼けしそうだ…。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:44:23 ID:9XJN9Qwx
ゴミだな
ほっといたら25あたりで職人が良いのを作ってくれそうだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:51:31 ID:NkbKcZFz
映画前編後にごそっと抜けたスタッフの後を埋めた
新スタッフのマクロスF慣れの為に作ったんじゃないか?

って思える程完成度が低い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:52:54 ID:90homCZ3
だとしても作画の差が酷すぎる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:54:10 ID:/Nl81lsR
キャンセルするのに理由を書く欄があればいいのにね
要望を伝える意味で。
あんなのじゃ買う気しないわ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:54:24 ID:XrKGm2sb
不人気なのにこれだけプッシュされるキャラってのも珍しいんじゃね?
公式でごり押しされるキャラなら他にもいるだろうが普通は人気キャラだろうし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:55:37 ID:9LTihfDJ
人気 シェリル>>>>>>>ランカ
曲数 シェリル<ランカ
力の入れ具合 シェリル<<<<<ランカ

どう考えてもおかしいです・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:56:18 ID:XK9dnJYW
密林のには書いといた。
あまりにも商品のクオリティーが低すぎるためなので、貴社の責任ではありませんって。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:15:19 ID:ZHf/6THX
>>871
電話でキャンセルしたらいいんじゃね?

しかしプロ意識の無い制作だなぁ(人気のあるものプッシュしないとか、クオリティとか)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:18:52 ID:nw+clZJR
プロ意識あったらランカみたいな性格できあがらないだろ

とりあえずつべで充分だわこんなん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:22:40 ID:1RH2YrCy
これはないわw
さすがにシェリルにも他にクオリティ高いやつあるんだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:26:12 ID:DeOb6tn9
じっくりみてみたらますます欲しくなくなってしまった…
最初にランカキャピキャピ☆持ってくる時点でああ、ランカ売りたいんですねって感じ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:26:43 ID:/uBdBQKa
クオリティ高い部分もってくるであろうCMでこれだからなー。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:28:48 ID:joeFlJNn
シェリルの部分は初音ミクが踊るMMD?みたいw
有志のファンの人が作ったほうが素晴らしいものが出来そう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:29:56 ID:mfa2tiz+
買うなら気持ち良くお金を出したい。
sageだとか贔屓はもうたくさんだ
企画は悪くないんだから、少し気をつければいいのに、色々失ってる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:30:25 ID:90homCZ3
新曲もランカのみでシェリルの情報なし
後編は新たな試練が待つシェリル
PVあからさまにランカageのシェリルsage


完璧シェリルファンとその他のファンは捨てられた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:32:28 ID:eRWOafht
クォリティ低い部分?
バーチャ1のver1ですね、分かります
もう完結編でランカ総取りさせるんで
他のファン切り捨てたんだろうな
シェリルファンは、お布施しても無駄だと思うぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:32:53 ID:XK9dnJYW
一緒にするからなおさら残念感が増すし、ひいきしてるようにも見えるんじゃない?
公式への信頼もますますなくなっていく
CMランカとユニバニで高クオリティーのものは終わったかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:38:30 ID:XD1UTGC7
超絶気合入ってるランカに比べシェリルの方はかなり手抜き感漂うなこれ
毎度のことながら露骨過ぎて吹くよ、ほんと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:38:34 ID:N+5Z1MjF
買ってるシェリルファンに罪は無いんだが買わずに売上取れなきゃ
もうちょっとランカ関連マシになるんじゃないのかとか思ってしまう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:38:49 ID:S0ZRhPCT
シェリルはある意味いつも通り(出来の話でなく、ライブスタイルが)だけど
ランカの異様な可愛いアピールが強烈だなぁ
映画のCMランカシーン並にやりすぎな気合が伝わってくるけど
なんだかすごすぎて見ててゲンナリする
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:39:38 ID:mfa2tiz+
妖精(ノーザンもか)を前編に使ってきた時点であれって思った
本気で公式は後編はランカの歌とライブで客引っ張れると信じているのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:42:00 ID:90homCZ3
公式は爆死&黒歴史覚悟で中島=ランカを持ち上げたいんだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:43:45 ID:MkbTKwn1
露骨に扱いの差が出た内容みたいだな>娘クリ

ランカの部分がぎとぎとした甘さしか感じない。これで公平ならいいんだろうけど、
シェリルが一目で分かるほどに手抜きされているみたいでなんだか腹が立つ。
いくら抱き合わせでも売れないほうが出しゃばって売れるほうをないがしろにしちゃ
いい加減駄目だと思うんだけどな。

映画のBDの音量も酷いみたいだし、ランカが足を引っ張るどころか踏みつけて前に出てる感じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:43:51 ID:QydpGqxD
今まで散々ランカ溺愛しまくってる公式を見てきたから
娘クリもランカ>>>>シェリルに見えるけど
意外と公平な感じで見たら同じくらいのクオリティ…では無いか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:47:33 ID:XrKGm2sb
クオリティとかよくわからんけど次に音量さげたらマジきれる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:50:25 ID:m/zqXQq+
開拓ランカの胸アップとかもう…ランカのエロアピールはどうしてこう、ズレてるんだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:50:36 ID:AUBP2mOb
ニコにあるファン制作MMDの方がお金出して買いたいと思うわw
なんだこの贔屓とクオリティの差…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:53:58 ID:MkbTKwn1
>>901
特に嬉しいサービスでもないって感じだった。
これがシェリルなら惜しみなく谷間を見せて「おおっ」ってなるんだけど、
ランカはそこを強調すべきところじゃないだろ。

以前の差スレで見たけど、ランカがエロ路線に走るのは人気が思うようにとれなかったからなんだよな。
もし可愛いままで大人気になれてたら今みたいに露骨なエロに走る必要は生まれなかった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:54:53 ID:9XJN9Qwx
シェリルはなにもしなくても売れるらしーから手抜きしたんじゃなーい?
シェリルはクォリティ的に金払えるレベルじゃないな
ランカも映像は力入ってても歌が金取れるレベルじゃないし…
これはコケる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:59:51 ID:5LpP+SN/
とりあえず予約キャンセルしてきた……
前編はシェリルのライブも一因であれだけリピーターが出たことくらいスタッフは知ってると思ってたし
だからこそ娘クリは稼ぐチャンスとして多少はいいもの出してくれるだろうと期待していた
ランカだらけで持ち上げるのは予想通りだったしまだ我慢できた
でもシェリルのクオリティの低さは全くもって想定外すぎた さすがにこれは買えない
これWヒロインの片割れかつ稼ぎ頭の人気キャラに対する扱いじゃないだろ……
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:12:32 ID:mMuPDaLX
貧乳に胸アピールされても虚しいわ
虐殺+反省なし+即発情な事が頭から離れないから、萌え描写で萌えられん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:23:08 ID:smnCSC9/
他の作品なら不買運動きてもおかしくないレベルじゃないか?娘クリ
商業で4500円のレベルじゃないだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:24:39 ID:il29Tq7M
これはひどいわ
シェリルファンってシェリルさえちゃんとしていれば
ランカびいきだろうが気持ちよく騙されてやる人が多そうなのに
いちいち喧嘩を売るようなことするのは何でなんだ本当に・・・

というかこれ後編の様子見のような気もしないでもない
このぐらいなら大丈夫かな、みたいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:26:34 ID:MkbTKwn1
>>907
そんな大げさにしなくても自然と売上に現れそうではあるな。

不人気なほうをメインに置いたっていうと誰得っていうレベルだわな。
大人の事情なら仕方がないんだけど、もはやランカってそこまでしてメインヒロインに
置くようなレベルか?っていう気持ちになってきた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:28:36 ID:QydpGqxD
2000円くらいならまぁいっかと思えるレベル
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:30:05 ID:eRWOafht
ttp://imepita.jp/20101109/694030
綺麗な顔しているだろ
これシェリルなんだぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:31:15 ID:smnCSC9/
>>909
売上げに差が出ても公式が目を瞑るに一票
ファンのマナーが良いと言えば良いのか解らんが……
どちらの歌姫ファンって事じゃなく、購入者に喧嘩売ってる。今までもそうだったけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:33:48 ID:q+Rfpwi8
でもあんな扱いあんな作りでもシェリルファンで買う人は買うみたいだし
実際はあまり売り上げ落ちなかったりして

ただあんなので買っちゃうと、結局シェリルファンはあの出来でも満足してもらえると
公式が更に安心してシェリルファンに厳しい展開に後編しそうだけど
それでもいいのかとか思ってしまう
買う人にケチつけるわけじゃないが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:36:39 ID:PUB0yJa+
実際に見た(読んだ、聞いた、プレイした)時の感動を最大限にするために、
予約したらCMもレビューもバレも見ない、
情報入れないようにするって層もいるからなあ……。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:38:13 ID:+n9skrYD
>>911
ちょwww
マジ泣いていいか笑っていいか分からんわこりゃ
購入ためらってる奴、悪いこと言わんからキャンセルしとけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:38:18 ID:9XJN9Qwx
>>911
なんだこの中華フィギュアみたいな邪神は
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:42:59 ID:smnCSC9/
ランカ だけ しか見てない層専用なのか?
片方のファンや両方派の層にも、普通にFが好きな層にも喧嘩売りすぎだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:44:19 ID:NkbKcZFz
慌てて購入特典(シェリルメイン)を付けてきそう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:45:13 ID:LrwSIEnG
>>917
そんな超少数派層限定で出してどうすんの…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:48:08 ID:90homCZ3
ランカまみれでシェリルsageならバラ売りにして下さいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:49:22 ID:G8sEEKBn
>>911
なんだこりゃあああああああ小学生の落書きかよ
ランカの絵と比べると落差ありすぎだろ
流石に公式悪質すぎるぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:50:03 ID:Wgdiebed
あのドクンドクン聞くとヤンデレ顔で会談駆け上がるホラーンカ思い出すんだよ
軽くトラウマなんだ勘弁してくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:50:29 ID:smnCSC9/
>>919
眉毛に聞いて。もう公式は理解できん

F自体が嫌いになりそう。三角関係以外のキャラは空気だし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:51:37 ID:quLCSWs7
シェリルに使うはずの金をランカにつぎ込み
でも金の出所はシェリルファンの財布

これじゃあなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:58:05 ID:LfcsebLy
公式、ファンを試しすぎだろ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:00:39 ID:LrwSIEnG
いくらシェリルファンでも、これはさすがに買わないだろうね…
これを買っちゃうと「この程度のクオリティでOK」という判断を下した事になっちゃう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:05:34 ID:QydpGqxD
シェリルファンが一番金落とすといっても
シェリルならなんでもかんでも買うってわけじゃなくて
フィギュアとかの時もそうだったけど一定のクオリティより上じゃないと
当たり前だがスルーしてるわけだしもうちょっと平等にすべきだったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:06:38 ID:Wgdiebed
これで売れなかったらシェリル部分のクオリティが低いから!
とか騒ぎだしそうな気がするが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:07:47 ID:90homCZ3
>>928
そんな風に騒ぐのはランカ厨だけだろ
そもそもの元凶はランカだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:08:56 ID:LrwSIEnG
>>928
てゆーかそのとおりじゃないの?
ランカはクオリティ高かろうが低かろうが、元々のファンが少ないからたいした違いは出なさそうだけど、
シェリルファンの大半が買わないとなれば売り上げはかなり減る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:09:55 ID:eRWOafht
思うんだが
今回試されているのは、シェリルファンじゃなく
ランカファンなんだよ
ランカファンだけで買い支えれるかどうかをこは試しているんだよ




ねーよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:10:39 ID:smnCSC9/
>>928
映像のクオリティは公式のせいだからそれは無いと思う

人気キャラにこんな扱いする作品今まで見たこと無い
そもそも不人気キャラに対してもこんな扱いは普通しない。出番やグッズが減る程度
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:13:15 ID:G8sEEKBn
シェリルファンはシェリルを応援しないと完結編で殺されるどころか
ランカだけ守る公式はシェリルが売れなくなったら完全に捨てられるかもしれないという恐怖があるから金を落とさざる得ないんじゃないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:15:14 ID:zzRNVfpO
ただでさえランカはCMランカで種類がいっぱいあって
色んなパターンのランカが見れるし枚数使ってそうなのに
シェリル側がなんか枚数少なそうなショボイ感じでなんともだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:16:20 ID:WHXWDsyH
ムキになって公式に媚びる必要もないでしょ
このまま買い続けても手抜きされたシェリルしかいないんじゃね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:16:22 ID:G8sEEKBn
>>933
何かいてるんだろう自分

シェリルファンは何があってもランカだけ守ってプッシュする公式の姿勢見続けてるからシェリルを応援しないと完結編で殺されるどころか

シェリルが売れなくなったら完全に公式から捨てられるかもという恐怖があるから金を落とさざる得ないんじゃないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:17:48 ID:eRWOafht
すでに脚本なんか出来てんだろ?
どうせ完結編なんだから、好き勝手やんじゃねえの
つか、これで金を幾ら注ぎ込んでも無駄というのが証明されたんじゃね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:19:03 ID:XzSqq2l9
>>933
それもあるだろうけど、ランカは今後のマクロスの顔扱いなだけあって
映画後も新規絵とかいろいろ展開望めそうだけど
シェリルは扱い的に映画後の展開が望めそうもないので
「買える時に買わないと次はない」って意識もあるんじゃないか?
ランカファンに飢餓感ってもんは無縁だろうなーと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:19:53 ID:9LTihfDJ
まぁ後編はこれ以上の試練が待ってるんだろうな
じゃなきゃ一番の稼ぎ頭こんな扱いしねーよ

サヨナラノマクロスが現実味帯びてきたわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:20:19 ID:LrwSIEnG
このノリで完結編やるとしたらシェリルファン大量離脱→本気でマクロスF終了かもね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:20:47 ID:eQnYfxDB
マクロス Final
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:21:22 ID:NkbKcZFz
好き勝手やって見捨てられるのはマクロスFだけじゃない

マクロスシリーズ・眉毛監督絡む作品・サテライト作品・ランカ中の人

多分全部見捨てられるぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:23:21 ID:smnCSC9/
>>936
シェリルを捨てる=シェリルファンを捨てるとどうなるか?
お金が入らなくなりますね。って事でそれは無さそう
それにもう脚本は出てるから何しても無駄
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:25:18 ID:PIyP81eb
オタ向けアニメ映画ってリピーターやDVDの売上が命だろ?
後編で偏った感じになってたら一回目の上映後に感想がツイッターやらで
まわりまくるだろうし流石の眉毛もそんなアホな事はしないだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:28:54 ID:9XJN9Qwx
眉毛には商売よりも大切な信念があるんだろう
ランカを好きにならないファンなんていらないんだよきっと


スポンサーさん離れちゃえ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:29:18 ID:XK9dnJYW
もうそこが確信ではない点で残念なことになっているのだよ。>流石の眉毛もそんなアホな事はしないだろ
完全資本主義の会社とか冷静な監督・制作人が作っていたらどうなったのかなーと思う。
機会損失がどれくらいあるのか計算してみたいなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:33:23 ID:9LTihfDJ
>>944
だから商売気にしてたら
こんなあからさまに差をつけて商品にしないって話
金落とさないランカファンに落とさせるようにしたいのは分からんでもないが
その代わりに大量に落としてくれてシェリルファンないがしろにしてどうすんだよマジで

流石のシェリルファンも今回ばかりは冗談抜きで憤ってるぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:35:05 ID:stEUTU70
>>946
損失は無いんじゃないかなあ
儲け損なってるとは思うけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:42:35 ID:N2ynprr6
>>948
なんつーかその時点でバカだよなと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:45:52 ID:PIyP81eb
眉毛的には大好きなランカで色々出来て
損失が出ない程度にそこそこ儲けれて満足なんじゃないか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:46:02 ID:YFgEpqu5
ttp://listen.jp/store/musicnews_31264_2.htm
リベンジライブのランカの衣装の説明文が
「娘クリ」より、「ランカインタビュー」となっているんだが、なにこれ? 
青いワンピのシェリルもPVにいたから、シェリルインタビューもあるんだろうけどさ

PV見る限り、なんでランカのインタビューにあんなに動画枚数かけてるの?
ランカのクリップは力を入れすぎて逆に色がうるさすぎる。
何というか力のいれどころ間違ってるだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:46:59 ID:pSQRPYfi
自分ニャン栗まだ迷ってる
他の全部のシェリルが微妙な感じか分からないし、動きと音が綺麗に合って動いていて可愛いものもあると信じたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:53:20 ID:/uBdBQKa
どうでもいいけど、娘クリ先行上映とランカ前売の発売開始日時丸被りだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:53:29 ID:kMlI8O1X
ランカはシェリルと違って動かすのが楽だからか無駄に動かすよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:54:07 ID:smnCSC9/
>>950
オタクの悪い部分だよな
ランカスピンオフでも作って勝手にやれば良いのに。スピンオフにならないだろうけど

>>952
自分は作り直さない限り買わないつもり
シェリルは酷すぎだしランカも微妙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:56:47 ID:taOIgpBE
これってランカのは出来良い方なの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:58:43 ID:90homCZ3
ランカは不自然なぐらいに良く動く
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:01:34 ID:PIyP81eb
>>956
ランカも作画自体は崩れてるんだが>>957の言うとおりとにかく動く
しかし全体見てみなきゃ分からないけど短いのがちょこちょこあるよりも
長いのがある方が良いんじゃないのかと思ってたが
CMランカであろうやつの動きっぷりと
ダイクレとノーザンの微妙さを見てるとランカの方が良さげに見えるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:07:05 ID:Tco5wHjx
動くっていっても作画オタからしたら微妙だろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:07:41 ID:Dc2XrXD7
>>951
一応ランカ&シェリルのインタビューって記事にも書いてあんよ
10分と2分とかの差があるかもしれないがw

ところで>>911ってさすがに誰かが手を加えたものだろう?
早すぎてわかんねーよ
とか思いながらバーをいじったら>>911が出てきた
さすがに酷すぎる
欲しかったけど、ラインナップが微妙すぎて様子見てたが、
これじゃ買う気が完全になくなったよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:11:35 ID:f4anVO8W
シェリルとランカで出来の差がどうこういうのもおこがましいほどに全体的に出来が悪そうなんだがw
これランカもCMで出てる所以外は作画崩壊の嵐だったりしてな
とりあえず全貌がわかるまでは保留
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:12:45 ID:smnCSC9/
>>960
>>911を作って一体誰が得するんだよ……
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:19:08 ID:eRWOafht
>>962
そりゃ手抜きが出来た公式じゃね
まあ売れなかったとしても、手抜きした対価なわけだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:22:27 ID:Dc2XrXD7
>>962
いや、だって、いたずら書きみたいじゃないか…
あんなのが売り物だって信じたくなかったんだよorz
ランカのもなんか二人のランカ?が寄り添うシーンが誰それ?って感じだけど、
描いた人が違う同人のランカって感じの絵が出てくるけどここまで酷くないんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:23:09 ID:fS80XizR
>>932
他アニメに人気キャラなのに生きながらにして食われる痛みを味わったり
製作がヲタに媚びるためにとにかくエロい格好をさせろということで
あからさまにエロいスーツを着せられて、おまけに何故か名字まで変わったヒロインがいてだな・・・

それを知ってるから公式のシェリルに対する対応がsageだとは思わんが
いい加減人気の差はシェリル>>>ランカだといいうことを理解していないような
商品展開をしたり、完結もランカ祭りにしそうな公式があり得ないと思うわ
歌もTVの好きな話もトップ10でそれぞれ星間関連しかランクインしてないし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:23:13 ID:eQnYfxDB
それランカじゃなくて、子役
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:23:29 ID:YkqpQaBf
>>964
ランカ2倍シーンはランカコスの子役だって聞いたんだけど
ちがうの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:31:11 ID:Dc2XrXD7
>>966-967
なんと、本当に別人だったのか!
それじゃランカの方は微妙なとこほとんどないじゃないか
ますますひでー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:32:07 ID:smnCSC9/
>>963
得というのだろうか……? 流石にこれは売れないだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:35:17 ID:9LTihfDJ
>>968
ランカちゃんは子供にコスプレされちゃうくらい人気者です^^
ってしたいんだろうな・・・なんつうかもうどこまでやらかすの・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:35:24 ID:smnCSC9/
>>965
某セカンドか……そういえば彼女も不幸なヒロインだな
でもシナリオの不遇と作画やグッズの不遇はまた別な気がするよ
あっちは作画やらは普通じゃないか? 苦しんだりするシーンは目も当てられない事が多いが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:36:05 ID:9XJN9Qwx
ランカの魅力だけでどこまで売れるかって実験なのか?
今回のデキじゃシェリルは売上に貢献できそうにないし
こんな実験ができるなんてサテライトって会社は随分羽振りがいいんだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:37:15 ID:il29Tq7M
>>965
あっちは対抗ヒロインの人気もすさまじいし、喜んでるファンもそれなりにいる
こっちはランカのためにしょっちゅうsageられたあげくのモッコス

ちょっと違うと思う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:37:40 ID:nw+clZJR
二人の子供は別人子役PVで撮ってます設定じゃなかったか
現実でも本人が出ないで外人が戯れてる映像みたいなのあるじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:39:37 ID:nw+clZJR
リロッてなかったすまそ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:39:56 ID:90homCZ3
>>972
ランカの魅力だけってなら、尚更バラ売りで良い訳だが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:43:49 ID:XK9dnJYW
>>792
あれ片方子役で片方ランカだぞ。
髪色薄めてあるから分かりにくいが、CMランカのニンジーンの時の画像。
こうしてみるとやっぱりランカは髪色薄めたほうがいいよね。
ただ、撫子に見えるけど・・・・あっちは大人気だけど・・・・
あとなんか可哀想過ぎるから可愛い系の衣装でまとめてあげて
アナタノオトとか裸はやめたほうがよかったと思う。
スターダム駆け上がるアイドルが裸はないでしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:45:00 ID:XK9dnJYW
ごめん>>977>>974宛だった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:49:27 ID:332t0c8X
>>970か誰か次スレ早く立ててくれんか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:50:14 ID:taOIgpBE
双子ランカがぽよよんろっくの絵に見えたw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:52:03 ID:nw+clZJR
つべのコメントも憤ってるな・・・
眉毛以外の誰得だよ公式ェ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:55:26 ID:9LTihfDJ
ああ、次スレ俺か
ちょっと試してくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:58:07 ID:9LTihfDJ
規制で無理だった、スマン
↓の人頼む
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:00:20 ID:XK9dnJYW
やってみる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:06:41 ID:XK9dnJYW
ほい。おまたせー

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:07:39 ID:YkqpQaBf
>>985
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241311.jpg
切り出してみたけど右も目の色が赤くないからランカに見えない…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:07:45 ID:dFiKgEX9
>>685
アスカもシェリルも好きな自分はそろそろ挫けそうだ…。

シェリルは人気がありすぎるから、アスカはサブに降格させたいからあんな非道い目に遭わされて、なんで客が制作側の都合にこんなに振り回されないといけないんだ…。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:09:01 ID:XrKGm2sb
>>986
ランカにみえねーな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:09:47 ID:dFiKgEX9
間違えた>>965さんだ。ごめんなさい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:13:12 ID:Wgdiebed
>>985

公式のオイタもそろそろ限界
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:13:36 ID:9LTihfDJ
間違えて次スレに誤爆してしまったw
>>985
乙です、ありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:14:15 ID:xsuVyMIl
アスカ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:14:40 ID:smnCSC9/
>>985
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:17:06 ID:Wgdiebed
アスカの話はあまりしない方が良いよ
ランカとシェリルの関係性とは全く違うし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:20:00 ID:WBHYFhGa
>>986
シャフトアニメなのかってくらい絵柄違う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:22:31 ID:XK9dnJYW
携帯のだから画像悪いが、ランカだろ?
http://imepita.jp/20101109/798970

997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:23:11 ID:9LTihfDJ
言い方が悪くなってしまうが
アスカの人気だけが支えてるわけじゃないエヴァと
シェリルが大部分を支えてるマクロスFとだと違う気はする

公式はもっと片方のファンを考えろってのはどちらも凄い思うけどね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:27:57 ID:Dc2XrXD7
>>985乙です

>>986ってニンジンなのか
CMランカってPVじゃなくCM集なんだろうけど、子供に振り向いてもらえなかった曲で、
なんで子役絡める映像にしたんだろう?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:32:55 ID:Wgdiebed
>>998
子供とのツーショットで子供にも優しい聖母イメージだしたかったんだよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:33:42 ID:WBHYFhGa
キャラ分けして片方2000円〜4000円だったら
片方は買ったかも…と思ったけど既存曲ばかりだし
素人のMADやMMDで充分満足できそう

MADが流行ったアニメでも本家制作が
「プロの力を見せてやる!」みたいなPV最近多いのになぜこうなった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。