シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:50:17 ID:qfW1YkLo
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:52:18 ID:qfW1YkLo
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:59:31 ID:GC6VDTM9
マンガ買ってみた
ランカのお歌マンセーは相変わらずとして、シェリルと思ったらランカがバーンて具合に中心がころころ変わって
マンガとして微妙な感じ

ランカはマオの孫、ブレラとランカが血のつながらない兄妹ってのはなさげだが
これ漫画家に映画でのブレラ父の設定絵ちゃんと渡してるのだろうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:12:46 ID:Q+UjOi/T
ランカ&シェリル 〜キス・イン・ザ・フロンティア〜
でよかった気がする
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:16:46 ID:MaaIkcJi
でもそれでは売れない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:20:45 ID:iVlc0moF
>>4
いや、ランカが五年前に生まれたときにブレラ父と結婚してるからブレラはランシェの子ではないかもしれない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:24:35 ID:iVlc0moF
ランシェがブレラ父と結婚したときすでに妊娠してたからもしかしたらブレラ父の子供ではないかもしれない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:45:00 ID:6wzhOcIF
漫画は残念な内容だわな
シェリル漫画だけど、ランカの尺が多すぎだし
前に作者が内容はあんまり自分の自由にできないって呟いてたことがあったよね
どの媒体でもランカマンセーは同じように一貫しているので、やっぱ眉毛の陰謀だと思うわ

ランカは実力と作中のマンセー具合が乖離し過ぎていて非難されてるのに
なんでそれを改善しようとしないんだろうか
最近シェリルとランカは仲良しアピールが増えて
シェリルと仲良くさせておけばランカの好感度もアップするだろうとか
思ってるとしか思えない・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:51:51 ID:Q+UjOi/T
毎晩、長電話する仲だと言われてもピンとこないんだよね
そこを納得させないで既成事実だけを増やしてもあんまり意味がないと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:16:38 ID:hc8cxWZo
ランカとシェリルが電話したとして、何を話すのか全く想像がつかない
すごい嘘っぽいんだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:16:38 ID:GcS4gvjP
>シェリルと仲良くさせておけばランカの好感度もアップするだろうとか

それなら尚更、ランカがシェリルを気遣う描写を入れなければいけないのに
ランカがシェリルに嫉妬してばかりってそんなので仲良しだと誰が思うんだ
嫉妬が悪いんじゃなく、嫉妬するにしてもその後で憧れてる人に嫉妬してしまうなんて…と
罪悪感持たせるなりすれば本当は良い子だって見てるほうも判るのに
ランカの人気を出そうと斜め上のことばかりやらかして
公式スタッフはこれがおかしいと誰一人気がつかないのか、眉毛の権力でどうしようもないのか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:18:56 ID:iVlc0moF
自分の周りでランカとシェリルが仲良しだなんて誰も思わないw
女の嫌な仲悪さだなとはよく聞く
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:19:04 ID:GcS4gvjP
毎晩長電話、も本当に何を話してるのかさっぱり判らないし
人気歌手で忙しいだろう相手と長電話するって
迷惑じゃないのかとしか思えないんだがw

ランカが真夜中にアルトを呼び出したりした過去から
つい、ランカが相手の迷惑考えずに電話かけてる印象を持ってしまうよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:51:20 ID:4XBv7lk8
ケータイオオサンショウウオさんはマスコット一番人気だから
ランカがケータイさんを使ってる絵がほしい意図もあるんじゃない。でも物が物だから、
ケータイさん使うほどランカが「人の都合考えない気のきかない子」になってしまう
動く犬耳といい公式がランカかわいい演出のためにつけてあげたオプションって
ランカのためにはなってないなあ。ケータイさんは単独でかわいいが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:57:31 ID:4apZrftN
ランカがシェリルに歌のアドバイスを求めてる描写でもあればちょっとは変わるかもしれないのに・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:58:29 ID:iVlc0moF
>>16
歌に興味ないじゃん
恋のアドバイスなら受けるんじゃないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:01:12 ID:4apZrftN
>>16
ああそうか歌に対する気持ちが希薄に見えるから無理か・・・
そう思ったら劇場版の「それでも私は歌いたいんです」ってなんなんだろうなぁ
1918:2011/01/29(土) 14:01:56 ID:4apZrftN
すまん自分にアンカしてしまった
>>17にです・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:06:13 ID:UjvYrOWf
毎晩長電話する仲ねぇ・・・
いつのもそういう設定ですからそういう風にランカちゃんを見てくださいという
公式の押し付けの一種だな

毎晩長電話する相手だろうが、普段仲が悪い相手だろうが、
その相手が苦境に陥った時の言動こそが、そのキャラの本質と視聴者は捉えるのに
ナナセ負傷エピが放送されてから約二年経つのに公式(眉毛)は何も進歩してないのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:13:44 ID:4XBv7lk8
というか長電話するならナナセにしてあげればいいのに
ナナセなら何時間でも付き合うしいつでもどこでもランカ優先してくれるし
なによりランカからの電話なら大喜びだろうから、こっちも「良かったねナナセ!」となる

22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:13:48 ID:iVlc0moF
シェリルとランカはお互いいがみ合ってたシーンしかないじゃんw
最後は男を競い合うライバルとして認め合ったんであって友情とは違うんじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:18:14 ID:jjuT+Zrn
不人気ランカは、未だに大人気のシェリルに擦り寄るしか無いんだろうな
寒々しいにも程があるわw


にしてもランカの設定が矛盾だらけだな
もうランカに捕われない河森が居ないマクロスFがみたい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:20:08 ID:Fp0cE64v
いがみ合ってたシーンなんてないだろw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:20:13 ID:GcS4gvjP
長電話するならシェリルよりナナセだろ!と視聴者に
呆れさせてる時点で大失敗だよな…
親友である筈のナナセ放置で、シェリルと仲良い描写されても
シェリルが好きだから、じゃなくて相手の人気に乗っかってるように見えてしまうんだよ
それよりは歌のアドバイスを求めるとか、ナナセを気遣う描写を入れたほうが
ランカの人気も多少は回復するかもしれないのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:20:55 ID:iVlc0moF
>>24
あったじゃないかw
たくさん

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:21:52 ID:AlaELxI+
ランカは明らかにシェリルに敵意むきだしだったが
シェリルはそうでもなかったよ。病気のことまっさきに心配してたし。

ランカは病気や怪我してる人を目の前にしても自分と好きな男のことしか考えてないのがヤバイと思う
映画代役やガリア4、ナナセ負傷でもまず病人心配すべきだろ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:25:30 ID:jjuT+Zrn
>>27
そんな事を平気でやらかすランカを誰も批判する事も無く、心優しい(笑)イノセント(笑)聖女(笑)とか崇めてるのが更に怖いし気持ち悪い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:26:28 ID:Q+UjOi/T
シェリルの方は妙にランカを高く買ってるようだけど
ランカからシェリルへの思い入れが感じられないというか・・・
アルトがいれば仲良くするけど、二人だけで成立する仲ではないような

だから急に長電話とか言われても???ってなる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:31:59 ID:UjvYrOWf
TVの序盤で自分メインの番組に呼んであげようかとか
ルカからV型感染症に対する説明を受けるシーンでランカのことを気にかけたりと
少なくともシェリル→ランカに対しては、嫌ってはいない描写はあるね。

>>26
アナタにはそう見えても他の人にはそう見えないかもしれないから、
具体的にどのシーンかを挙げてたら?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:33:23 ID:AlaELxI+
前にランカがシェリルのラジオを録音してたテープが〜って話があったけど
あくまでランカが自分の話題づくりにやってるようにしか見えないんだよね
長電話も、シェリルさんと電話してますってアピールしたいだけみたいな(=そんな自分が好き、みたいな)
内面というか親しい間に流れる空気が全く伝わってこない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:41:14 ID:jjuT+Zrn
>>31
そういや、シェリルがデビューしたばかりの時にランカの手紙がラジオで読まれてたけど、夢の中で一緒にデュエット〜って内容がイラッとした
小さい時からシェリルじゃなく、地位しか目に入ってこなかったんだろうな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:47:38 ID:euvEp7Sp
>>27
グレイスに向けて「なんでランカなの?!」みたいなのとか、
ランカが誕生日プレゼント用意してるのに〜とかってあれのことじゃないか?
どっちもいがみ合ってるっていうのとは違うと思うが、そのへんが気に触る人がいるらしいから

BS11のマクロスFのCMでランカを「アイドルに憧れる少女」って紹介するんだが、
ランカがシェリルのことが好きっていうのは「アイドルのシェリルが好き」の域を出ないんだよな
一方シェリルにとってランカはライバルとか越えられない壁でありながら
可愛がる相手でもあるようだからキャラ同士の距離感が違う
そのうえで仲良しアピールしても中身が伴ってないから意味ないよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:53:01 ID:jjuT+Zrn
>ランカが誕生日プレゼント用意してるのに〜

だから何なんだw
そんな発想するランカ厨恐すぎるぞ
そのランカはアルトが喜ぶものじゃなく、ランカの自己満足でしかない糞まずいクッキーとライブチケットの独りよがりプレゼントをアルトにあげようとしてるのがどうかしてる
それもアルトが喜ぶ前提だしな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:00:08 ID:AlaELxI+
そのへんは互いのファンの思いが食い違うのは仕方ないかなとも思う
でもシェリルがランカに対して敵意ってまじでよくわからない
なんというかシェリルは自分に対して絶望してランカを羨むって感じに見えたから
目にみえて嫌な顔したりはランカしかしてないと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:04:56 ID:Q+UjOi/T
一度だけランカを呼び捨てにした場面はグレイスが育ての親だったからこそだしなぁ

それ以外はだいたい恋愛がらみでちょっかいかけてることが多いけど、
別にランカに対して手加減する義理もないわけで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:11:54 ID:MoimN4Uu
CMランカ         09/12/16 前編映画ED他
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週
5→4→4→3→4→8
放課後オーバーフロウ 11/01/26 後編映画使用(予定)
5282枚→2847枚→1741
8→10→9
■CMランカ
--------------------
5位(3位の7,639以下)
→4位(3位の5,333以下)
→4位(3位の2,863以下)
→3位(1,699)
--------------------
週間?位(4日間で17,534以下)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:20:39 ID:mWO1e4Hm
うわぁ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:25:35 ID:4apZrftN
カップリングのget it onがレコチョクランキングで69位だって。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:31:56 ID:9hFFTAoc
今週も販促やらせ臭が漂うラジオランキングで1位だったのに売れてないんだな

着歌着メロにしたいランキング

1放課後オーバーフロウ
2イヌミミランカ
3Merry Christmas without You
4pinkmonsoon
5ドッグファイター

かけたのはMerry Christmasと放課後
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:38:53 ID:Fcf+qgBh
失笑しかないなコリャ
売れてもらわないと困るランキングとしか思えん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:42:20 ID:s2Y8XAIx
なんでわざわざピンモンを入れたのかとかも考え始めると嫌な気分になるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:45:49 ID:fjeobCV/
イヌミミランカなんか上位にくるか?
仮に正しい順位としても各3票くらいしかきてないんじゃないのw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:47:26 ID:e4HsB8fG
>>40
2位にイヌミミランカを持ってくるあたりにスタッフの開き直りが感じられる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:57:03 ID:pcumLrhV
>>35
親代わりのグレイスがシェリルに何の相談もなく
ランカのマネになったのが一番頭にキタことだと思われ
ドラマCDなんか聴くと、シェリルがグレイスを信頼していたのが分かる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:57:57 ID:Q+UjOi/T
もはや取り繕う気もなくなってるw
「スタッフが選ぶ今週流したいランキング」を毎週やればいいじゃない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:38:53 ID:l3RkY/H0
ランカが越えられない壁って…

ぶりっ子秋葉系アイドルを海外アーティストが越えられない壁と思っているような不自然さを感じるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:41:27 ID:QmELdnEG
越えられない…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:57:19 ID:d+dSyiUK
>>40
なんだろうか、作品内の気味の悪い程のランカマンセーがそのまま現実にも来たような…。
シェリル・ノームも人気だけど1番はランカちゃんです☆みたいな?
なんかとってつけたかのようなランキングだな。イヌミミって…。
あたかも売れているかのように見せるのも大変だわってちょっと気の毒になる。

他のアニメとか見ている限り、マクロスFだけなんか異常な空気があるんだよね。
いかにも妹系萌えキャラみたいなランカがシリアスな戦争アニメのなかで無茶苦茶
ちやほやされて、そのせいでストーリーに必要な描写とかが犠牲になるって、どの
アニメでも見たことがない。しかもそれが実際の人気に結びつくことが絶対にないから、
余計に痛々しいアニメになってきてると思う。本命のアニメがこんなことになったらもう
見られたもんじゃない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:18:20 ID:euvEp7Sp
>>47
歌じゃなくて、フォールドソングの歌い手としてって気もするが、
どうもフォールドソングの能力=歌の魅力っぽい扱いだからなぁ
不自然さは拭えないがそういう設定らしいからしょうがない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:34:09 ID:GcS4gvjP
スタッフのお気に入りキャラが何よりも優遇されて
話の展開すらおかしくしてしまうのは他作品でもいくつかあるけどさ
マクロスFほどそれが酷い状態になってるのは流石にないかもな
他作品も参加するゲームで、ランカマンセーを貫き通すのは流石に驚いたわ
でもやればやるほど、ランカが敬遠されるだけなのにね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:40:58 ID:l3RkY/H0
つかもともとランカはメインヒロインだし
制作お気に入りでもいいしあらゆるものを虜にする歌姫設定なのも
別にいいんだが
それに説得力のある描き方や扱いではないよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:42:25 ID:YDjeQ9BV
ラジオ時々聞いてるがイヌミミランカはあのラジオでは色々ネタになった事があるからだと思う
基本ランカ曲の宣伝に必死だが…
毎回絶対入れて来るからな。最近は放課後販促に必死だったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:50:56 ID:4apZrftN
まぁ自分もイヌミミランカは嫌いではないが・・・
あれはインストであって歌ではないからなんか投げやりに見えるww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:58:59 ID:yibPZbMQ
ファミリーネームが気に入らないと言う理由でカミーユ=ビダンに
修正されても不思議じゃない位のキャラだよな、ランカは。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:02:39 ID:Q+UjOi/T
自分の着信がイヌミミランカにされてたら軽くへこむw

しかしオープンランカ☆といい、最近はランカの存在を耳から刷り込もうとしているような印象を受ける
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:06:56 ID:fjeobCV/
279 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2011/01/29(土) 19:02:46 ID:???0
CMランカ         09/12/16 前編映画ED他
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週
5→4→4→3→4→8

放課後オーバーフロウ 11/01/26 後編映画使用(予定)
5282枚→2847枚→1741枚(3日で9870枚)
8→10→9→8→
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:02:10 ID:AlaELxI+
差になるかわからんけどピクシブをふと覗いてみたら
高得点の1000ユーザー越えイラストはシェリルばかりだった
ランカの方が描くのは簡単て聞いてたから意外だった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:16:09 ID:nwVR5HVb
もともと絵の数も差があるし単純にキャラに興味もって点数つける人が多いか少ないかだけの違い

pixiv

シェリル・ノーム 検索結果 5990件
ランカ・リー  検索結果 4284件
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:22:07 ID:d+dSyiUK
>>59
でもランカは小さくてもタグつけられたり、キラッ☆ネタでつけられたり
してそうだな…(一応普通はキラッ☆タグだろうけど)
これがアルシェリ、アルランになると結構な差が開くんだよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:28:55 ID:nwVR5HVb
pixiv

アルシェリ タグ検索 869件
アルラン タグ検索 281件
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:30:30 ID:jjuT+Zrn
>>60
それだけじゃあきたらず、ランカじゃないキャラにランカタグ付けてたからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:40:10 ID:7a5aSNUn
MADでもアルシェリとアルランじゃ数が全然違う
投稿数だけじゃなくてクォリティの差が・・・
二次創作は作り手の思い入れの差がでるね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:54:56 ID:AL6BLpej
絵描いてる身から言わせてもらうとシェリルは確かに難しい
ランカのイヌミミやキラッのようにこれさえ描けばランカに見えるってのが無いので
敷居が高いのは確かにそう
髪の色をグラデーションにするのも、テレビ版では実は黄色とピンクだけじゃなく
間に青が入ってる不思議なグラデーションなので再現が難しいし

ただその分描きがいはある
長くなびくふわふわしたウェーブヘア
新旧ダイクレドレスみたいなドレープみたいにたっぷりした布の質感
射手座みたいな女の子にはめったに着せる事のない軍服、しかも光沢ある素材
ライオンドレスみたいなでっかいリボンにパニエスカートにコルセット、あとこぼれそうな
おっぱいをいかに魅力的にやわらかそうに書くかとか
ユニバニのボンテージ風にこれまた描きがいのある漆黒のマントに
バルーンスカートと型のかざりのバランスが意外に難しい白うさぎ
とにかく色々着てるので着せ替え人形状態で習作にはもってこい
難しいもんが描きたいわけでも画力があるわけでもないが、
シェリルの衣装・キャラデザは非常に絵心を刺激される
そういう意味では上手い人が描きたくなる要素は多いと思う
シェリルがっていうかとにかく衣装描くのが楽しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:23:50 ID:euvEp7Sp
衣装だけなら自分で考えたの着せるとか、コスプレ的に既存のものをイメージして着せるとか、
キャラを描こうと思うのに関係ないと思う
キャラ造形の難しさも、本当に描きたいキャラには関係ない
どうしても描きたいと思った時は試行錯誤しながら似てようと似てなかろうと
自分の描きたいものを自分の描きたいように描くから

はたから見ていて、ランカはキャラが描きたい人よりキラッが描きたい人が多かったんじゃないかと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:41:08 ID:AL6BLpej
>>65
もちろん好きなキャラだから描きたいっていう衝動は大前提としてある
ただ絵を描く人間にはそのキャラやアニメを知らなくても、
衣装や外見を描いてみたいと思えば描く
「本当に描きたいから描いてるかどうか」は、俺が言った衣装云々以上に
描いてる本人にしかわからない動機だよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:53:07 ID:1f37+lvz
正直後編でランカをテレビ版から性格改善批判された点改善したら人気上がるのかね?
前編ではモブ並みになってたが後編はランカのターンなんだろ?もうラストチャンスだよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:00:16 ID:Jd2DGCN9
上がらないと思う。というか、不自然すぎるのランカage自体をやめない限り
人気にはならないんじゃないか
いくらいい子になっても周囲がランカの味方だらけじゃ結局TV版と同じことだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:20:56 ID:f6U5n/73
放課後はCMより売れると思ったのにビックリした
いい子改善っていったって何割かは他キャラの良い所ランカにあげました状態だから
あれは改善とは言わないんじゃないの?
ランカは差を縮めようと思ったら
1 他キャラsageつきのランカageやめる
2 歌唱力アップ
3 精神的成長を伴うブーメラン
4 エロアピールや萌え描写を控えめに人を気遣う描写優先
これくらいやらないとついてくる人いないだろ
特報見る限りランカ人気回復は厳しそうだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:07:16 ID:mWO1e4Hm
パラレルって言うんならいっそランカのフォールド派最強設定もやめるか変えれば良かったのに…


それがあるとバジュラはランカ絶対襲わない、まして菌がランカにとって体を蝕むものでも無いって事はTV版見てる人皆知ってるから
その時点でランカは戦闘や命の駆け引きドラマ性が盛り上がる大事な部分で弾かれるし
無理矢理話に絡ませて悲劇ぶったところで1番安全な所にいるのに何足ひっぱってんの?って逆にシラケる

そりゃ新規でアニメ見てなくて劇場版見る人ばっかりだったら完結編特報とかの「バジュラはなんで私を襲わなかったんだと思う?」ってランカの台詞も何かランカに秘密が!?ってなるかも知れないんだけど…
何でバジュラがランカだけ襲わないとか理由知ってるし…

正直劇場版のランカって良い意味でも悪い意味でもキャラクターとしての魅力が更に無くなった気がする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:18:39 ID:Q+UjOi/T
謎が明かされるまでは神秘的に聞こえたアイモも
今となってはバジュラが来るから歌うなよって思ってしまうしね
歌も一向に上手くならないし、ランカっていうキャラは色々と出尽くした感がある
あとは最終的にアルトとくっつくかどうかってことぐらいしか残ってない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:20:43 ID:JcNWhodu
テレビ版ランカは甘すぎる砂糖水
酸味を加えれば美味しくなったかもしれないのに
水で薄めちゃったみたいな感じ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:22:43 ID:lpgBwYTq
ランカアンチスレから転載

覚醒時(やだ…思い出したくないよ…)&愉快な黒幕
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1390804.jpg

過去の結婚式場バジュラ襲撃時
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1390815.jpg

ランカのウザイ(わたしは生きていてはいけない存在)とキスで洗脳!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1390818.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1390823.jpg


これでマクロスFを知らない雑誌の読者にランカを良く印象づけようとか
シェリルとランカの差を少しでも減らそうっていうの無理だと思う…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:44:41 ID:d+dSyiUK
>>73
まーたランカ可哀相路線か…。
囚われの身のランカなんて書いても少女漫画的に盛り上がらないと思うんだが。
こんな可哀相アピールされても、シェリルはもっと大変なことになっているんだし、
そもそもこれシェリル漫画だしどういう反応を期待しているんだろう?

というか辛くなったときに真っ先に出るのがアルトの名前って義兄の立場は?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:01:57 ID:/WmzoVNS
シェリルのタイトル漫画なのに
ランカがさらわれ姫ポジになってるは、ランカの悲劇がクローズアップされてんだ?
あと今回のようなグレシェリをやるなら、二人の交流をコツコツとかいておかなかったんだろ?
ホォトミやコップカタカタよりも必要なエピソードだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:13:55 ID:O7AUS0dP
ランカを好かれキャラにしたいのか嫌われキャラにしたいのかマジで分らんな
これは公式全体に言えるが
眉毛がこういうキャラが魅力的だと思ってるんだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:24:44 ID:DCl1E43l
悲劇設定を解説してくれる妖怪まで登場するとかすげえなwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:31:21 ID:620Tgqk8
ランカアンチスレから転載

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up484914.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up484915.jpg

>一体何時からシェリルとランカはグレイスに「すべてをぶつけられる」とか
>「一生の友達でいられるはずの素晴らしい友達」とまで言われる仲になったんだよw

>前回の
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up484913.jpg
>でも思ったけどシェリルはランカを買いかぶりすぎだろう…
>ランカなんてシェリルが撃たれた事よりアルトの事ばかりだぞ

向こうでも突っ込み入れられていたけど、どの媒体でも二人は仲良しだと言われても
とてもそうは見えないし、何より撃たれた人の心配すらしないで
アルトくんがシェリルをとウジウジやってアタシ可哀想だとやってるランカが
失地を少しでも回復出来るとは思えない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:26:48 ID:iZXlHf0h
>>78
だからここまで2人が仲良しだと言うなら、ランカが
撃たれたシェリルを心配するコマの一つでも書けと…
逆にここまでされたら、身勝手なランカに対する嫌がらせにしか見えんぞ
心から認められるライバルだの一生の友達だの、片方のみが
マンセーしまくってるのに、もう片方は相手を気遣う事がほとんど無い歪な関係なのに
そんなわざとらしい事言われてもね

それとシリアスな場面でグレイスまでが「ランカちゃん」呼ばわりなんて
ギャグに見えてしまうww普通にランカさんでいいじゃん
皆に愛される可愛い子、を強調したいのかもしれんが…
アニメ本編でも戦闘中に超時空アイドルランカちゃん!と呼ばれて噴いたことがあるw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:38:09 ID:N7NWmZ5S
ガラスの仮面の北島マヤみたいな
ライバルさえ認める天才&マンセー設定をやりたかったんだろうなぁ

マヤは天才+何より演劇が好きなのが読者にちゃんと伝わる上
駄目押しで「マヤ…恐ろしい子!!(白目)」だから効果的なのに
納得行く天才描写が無いまま周りが過剰にマンセーだけしても
視聴者はしらけるだけなのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:48:07 ID:iZXlHf0h
マヤは貧乏設定で親からも駄目な子扱い
演劇が大好きで必死に這い上がっていったが、その過程では
周囲から散々嫌がらせされてきた
それでも実力で黙らせてきたし、そんな子だからこそ亜弓さんも
ライバルと認めてマヤが失脚した時に助けてくれたんだよな
マヤもそんな亜弓さんを尊敬し、追いつきたいと願ってる

ここまで描写しろとは言わないけど、ランカとシェリルみたいに
どう見ても平等ですら無い、実力ある方が無い方を不自然に持ち上げる関係なんて
視聴者が喜ぶとでも未だに思ってるのかね
そのマンセーの結果が、ランカCDの売り上げに出てるだろうに
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:21:43 ID:7JFJakcX
よくランカとシェリルの関係性の例として
ガラスの仮面のマヤと亜弓、エースを狙えのひろみとお蝶婦人があげられるけど
この2例の良さって
・先輩側は後輩の天才的才能を認め、きちんとひとりのライバルとして接している
・後輩側は自分の天才的才能に無頓着、むしろ努力することに夢中で、常に先輩リスペクト
・お互いに対して羨ましく思うことはあるが、疎ましい感情のみに囚われることはない
・相手がいることで二人の良さが際立つ(決してどちらかが踏み台や引き立て役にはならない)
・視聴者や読者に二人の実力が拮抗していることに説得力を持たせることが出来ている
・周囲が二人をライバルとして対等に扱う
これをきちんとやってるからだと思うんだよね
ガラスの仮面でマヤを皆して「あの子はすごい」「あの子は天才」と言うけど
亜弓さんを「マヤに比べたら・・・ねぇ?」なんて描写一度たりともなかった
一方的なマンセーほどライバル物語に水をさすものはないんだぜ、眉毛ェ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:56:19 ID:CJS+LD1M
ガラスの仮面もエースをねらえも古い少女漫画だから、女の嫉妬メラメラ描写もあるにはあるが
それ以上に男同士のライバルを思わせる心を打つ絆描写が目立つからな

そういう描き方抜かしといて
レズもどきの仲良しアピール版権絵や片方sageを伴うマンセー描写されても逆効果
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:06:46 ID:zixHXxhB
まじきもい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:22:23 ID:vyLS7ild
本当にランカきもいね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:52:02 ID:I4n2Fo2H
男取り合ってるのがまずいのでは
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:29:19 ID:vIa6P4+W
>>82
・先輩側は後輩の天才的才能を認め、きちんとひとりのライバルとして接している
 →○
・後輩側は自分の天才的才能に無頓着、むしろ努力することに夢中で、常に先輩リスペクト
 →△(設定では○)
・お互いに対して羨ましく思うことはあるが、疎ましい感情のみに囚われることはない
 →シェリル○ ランカ△(設定では○)
・相手がいることで二人の良さが際立つ(決してどちらかが踏み台や引き立て役にはならない)
 →××
・視聴者や読者に二人の実力が拮抗していることに説得力を持たせることが出来ている
 →×××
・周囲が二人をライバルとして対等に扱う
 →×

シェリル側は条件を満たしてる様が、やっぱランカの描写と中の人の実力が・・・


>>86
それが理由なら双方の人気が落ちる筈だろ
シェリル>>(越えられない壁)>>ランカな現実がアルトとの恋愛面に起因するというなら
まっとうに恋愛してるシェリルからランカが一方的に男を取ろうとしてるって構図にならんか?

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:55:22 ID:RiqzA8dX
>>87
>シェリル>>(越えられない壁)>>ランカな現実がアルトとの恋愛面に起因するというなら
>まっとうに恋愛してるシェリルからランカが一方的に男を取ろうとしてるって構図にならんか?

Fの恋愛構造って基本的にこれでしょ
アルトはランカの性を意識する事はあっても恋愛対象として心を動かされる事は無い
ランカはアルトを理解しようともアルトを受け入れようとも一切せずアルトを欲しがってるだけ
でも周りが何故かランカにばかり便宜を計るので、恋愛レースで普通に恋愛してるシェリルに食いついていけてる
アルトとランカって本当に恋愛が成り立ってないよね、本編でも劇場版でも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:00:40 ID:cdKEfYqU
ライバル関係的にはガラスの仮面よりバレエ漫画のSWANに近いと思う
真澄がシェリル、リリアナがランカ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:13:04 ID:SFmL7oEp
そうかなぁ…終盤のお蝶婦人のが近い気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:13:09 ID:X0r6xTTU
>>88
確かにランカはまともに恋愛をしていない印象はある。
シェリルはアルトの家のことを知っていても気を使って言わなかったけど、
劇場版のランカは知っていてなお自分の都合だけでその事情に触れようとしていたし。
相手に気遣うシーンが一切ないから、ランカは自分の恋愛だけに夢中ですごく嫌な子に見える。
これで中の人のおねだりどおりアルランENDでも何も残らない作品になると思う。
全てランカの思い通りにいったところでランカはもう一切成長しないっていうことだから。

言い合いもするけれど、お互いに気遣いあうことができるアルシェリと、ランカの都合ばっかりで、
周囲が五月蝿いだけのアルランっていう印象かな。当初はアルトもランカを意識していたみたいに見えたけど、
シェリルがどんどん魅力的になっていったから、ぐずぐずしていたランカの存在が霞んでいったんだよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:28:22 ID:k8hX8XXt
長文失礼

ランカシェリルは
「ランカちゃん可愛いランカちゃん凄い」

ランカシェリルは仲良しに見せたい(シェリルにランカをよいしょさせたい)
ありきだから浮いてるし違和感あるし気持ち悪い
メアリースーっぽい

マヤ亜弓は結構後になるまで本音でぶつかる事はなかったが
仲良し描写じゃなくてお互いの存在に刺激されあう描写で十分絆が表現出来てた

ガラスの仮面で、マヤ亜弓が同じテーマに則った演技をするシーンがあるが、
お互いが一番お互いの演技の凄さを具体的に理解しているんだよな
でもマクロスはシェリルがいくらランカちゃん凄いって言っても何が凄いんだかわからない
ランカがシェリルを褒めるシーンはあまり無いが、
あってもランカの歌に対する情熱が無い限り人気だから凄いって言ってるだけに見える

歌は一要素に過ぎないからあんまり詳しくやっても仕方ないけど、
恋愛にしたって同様
恋敵が、好きな人を想う気持ちを認め合うってよくあるパターンだけど、マクロスは……

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:00:02 ID:MIdQvFjT
ランカはアニメなのにいつも周りがこう言っているからこうなんです!と「言葉」で説明するキャラだからな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:54:32 ID:QZ0mMEgD
漫画のランカ本当に一昔前の毎度敵にさらわれてヒーローが助けに来る守られお姫様ヒロインだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:00:59 ID:S0lDf4iX
>>93
監督が、思考よりも行動を賛美しているのによく考えればおかしな話だ
物語の中でその最大の象徴とも言えるランカが、態度や行動じゃなくて言葉だけで賛美されているし
矛盾だなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:16:57 ID:S2C7o8R6
今回のマンガでもランカちゃんは悪くないんです!と言わんばかりに
悪役からの洗脳って描写になってるけど、そうじゃなくて
ランカに必要なのは真実を知ったときに自主的に反省すること
人に言われて自己嫌悪じゃ駄目なんだよ

なんでランカの話になるとこんなに言い訳じみてるんだ
もう最初のバジュラ襲撃から何とかした方がいいんじゃないの
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:38:57 ID:AJ2BvzSV
>>94
一昔前のヒロインはぐずでも人を思いやれる優しい子が多かった気がする
助けに来てくれた人(ヒーロー以外も)の怪我を心配したりさ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:51:00 ID:X0r6xTTU
>>97
ヒロイン特有のぐずぐずさじゃなくて、ランカの場合底意地が悪いようにも見えるんだよね。
視聴者へのアピールのためだったとしても、ヒロインって優しい一面とか柔らかい一面を見せたり
するもんだけど、ランカの場合それがふにゃふにゃしてて、優しさを見せるべき場面で自分自分自分
だからちょっと異常だと思う。精神面で一本通ってればどんな性格でも大丈夫なものだけど、ランカの
場合はそれが通っていない。ただただランカの魅力アピールのために他人を犠牲にしまくるから、他の
キャラのファンも嫌われるようなことをたくさんしているんだよ。
まさにランカに興味ないようなファンも引き込むどころか嫌がられてる状態。
人気出させるにしても、もうちょっと大事にしてやればよかったのに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:14:33 ID:7JFJakcX
自分の歌がガリア4での惨劇を引き起こしたという事実が判明したとき
「私のせい・・・私は生きてちゃいけない存在なんだ」
ここまでは有りなんだけど、その後
「助けてアルト君!」じゃなくて「どうしたら罪を償えるんだろう?」的台詞が欲しいんだよね
最初に口にする台詞の優先順位がおかしいから
ランカとシェリルが友達だとか言われても「ランカの方はそう思ってないんじゃ?」とか
「死にそうな友達より好きな男の気持ちの方が気になるのかよ!」ってことになって
素直にそう思えないんだよねぇ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:19:16 ID:+qj/69aW
7歳児ぐらいの外見ならランカの行動分かるんだけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:22:16 ID:S2C7o8R6
お姫様ヒロインなら危険だからこないでーって言うようなシチュエーションでも
アルト君助けて!だったりするからなぁ・・・
どうせあざといなら、そういうところもちゃんとやればいいのに
突然さらわれるっていうよりも自ら目の届かないところへ行って捕まるケースが多いし、
ただただ迷惑な存在に成り下がってるんだよね
自業自得が多すぎる

それに加えてすべての発端でもあるから視聴者視点では疫病神みたいに見える
どうせ殺されないんだし、ランカはバジュラに引き渡した方がいいんじゃないの〜って
救出劇を見ていてもなんとなくしらけた気持ちになってしまう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:48:45 ID:M2RvJuSp
>>101の上段部分は前編でも変わらなかったよな

オズマに止められていたシェリルのリベンジライブに行ってダイクレを歌う→バジュラ襲来
囮になるために行き止まりへダッシュ→「アルトくん」といつものお助けイベント
アルトやシェリルを含む他キャラは命懸けで戦う中、ランカはただ怯えるだけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:13:12 ID:DxUP/8ph
よく考えたら、それすらもマッチポンプというか自業自得というか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:47:18 ID:Cjuf8Tsx
特別扱いが裏目に出てる
トラブルメーカーなのに何しても傷つかないし安全
作中誰からも批判されず肯定されてばかり
自然と受け手が厳しい目で見せるを得ない
なんでシェリルで出来たことがランカでここまで真逆になるのか
同じ作品のキャラなのに住んでる世界が違うみたいで違和感あるわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:18:03 ID:VCi6sQr+
CMランカ         09/12/16 前編映画ED他
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週
5→4→4→3→4→8

放課後オーバーフロウ 11/01/26 後編映画使用(予定)
5282枚→2847枚→1741枚→1293枚(4日で11163枚)
8→10→9→8→

■CMランカ
--------------------
5位(3位の7,639以下)
→4位(3位の5,333以下)
→4位(3位の2,863以下)
→3位(1,699)
--------------------
週間?位(4日間で17,534以下)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:41:51 ID:1w4P544k
本日順位訂正

CMランカ         09/12/16 前編映画ED他
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週
枚数推定4日で17,534以下
5→4→4→3→4→8

放課後オーバーフロウ 11/01/26 後編映画使用(予定)
5282枚→2847枚→1741枚→1293枚
4日で11163枚
8→10→9→8→9→

■CMランカ
--------------------
5位(3位の7,639以下)
→4位(3位の5,333以下)
→4位(3位の2,863以下)
→3位(1,699)
--------------------
週間?位(4日間で17,534以下)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:51:32 ID:rCC7OMXm
菅野さんが一生懸命作ってくれた劇中歌が何故こんなことに…?orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:12:10 ID:hIcRNyAY
>>107
ジャケ買い層を確実に失ってるからじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:12:57 ID:fSB2IiK5
順位だけ貼ってる人いい加減うざいよ
なんか意見も付けて貼ればいいのに。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:14:52 ID:uS17Mchw
順位だけでも別にいいんじゃない
ひとつの資料なんだし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:19:23 ID:oeSP9K6t
菅野マジックって効かない事もあるんだなーって思いました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:21:45 ID:I4n2Fo2H
効いてるからこの数字だぞ
効かなかったら2243(中の人)+5000(マクロスブランド)くらいじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:31:11 ID:/3ii6G7B
菅野+マクロスブーストだからこその数字
ランカ中島勢は一万超えて胸を撫で下ろしてるんじゃ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:39:26 ID:vIa6P4+W
菅野+マクロス+シェリル(May'n)ブーストだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:42:10 ID:vyLS7ild
なんか冗談抜きで、売上が放火後になりそう・・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:53:51 ID:S2C7o8R6
♪もう売れないか〜もし〜れなぁ〜い
ですね・・・

ぶっちゃけCMランカは普通に超えると思ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:56:23 ID:QirckKYl
後編公開はじまっても伸びないよな
サントラ出るし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:59:02 ID:I4n2Fo2H
CMランカよりはキー曲としてマクロスファンが買うと思ったんだが…
上映前だから映画の思い出補正がないのが響いたか

ネタ曲ってキャラにしろボビーの中の人にしろ菅野にしろ、コアなファンしか買ってないと思うんだ

だからシェリルはネタ曲が一番低い
放課後はコア出ないファンも買うはずだから
ランカはファンを減らしてるのがありありとわかるな

119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:05:30 ID:g6GMe8yw
>>113
デイリーは3位までしか正確な数字出ないんじゃなかった?
ランカは8位までしか上がってないし、
その表でいけば4日で11163枚以下って意味じゃ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:28:01 ID:ksLQfY3Z
シェリルのネタ曲ってシェリルの宇宙兄弟舟だよね?

まじで放課後CM以下かよ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:39:51 ID:cH7mzElF
>>120
しかも宇宙兄弟船はCD化発表前に先行ダウンロードがあっての数字
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:44:03 ID:K+xuU6L0
マジで客逃げてるのな
飛犬はいつまで我慢してくれるんだろうか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:48:08 ID:M2RvJuSp
放課後がこのままの推移だとマクロスFCD販売数ランキングのワースト3は
SMS小隊、放課後、CMと全てランカ関連になるんだよね
シェリルのネタ曲より売れないマクロスFのテーマ曲という事態はさすがにまずい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:49:54 ID:I4n2Fo2H
まずいも何も現実だから仕方ない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:04:52 ID:IahcVwH3
劇場公開後にユニバニがちょっと再浮上したけど
今回はどうか…
デュエットという名のほとんどソロCW曲はゲーム主題歌だから
劇場後編には使わないだろうしなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:09:46 ID:SFmL7oEp
サントラもデュエットあるみたいだが売れんのかねぇ
デュエットに加えて後編でまたシェリルの音量下げをやらかしたら
ごっそりキャンセル出るんじゃね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:20:40 ID:rCC7OMXm
なんかこの結果見てますますシェリルの新曲が手放しで喜べ無くなった…


ランカ曲だらけのサントラに入れられるとかシングルで出てもデュエット曲のサヨナラノツバサをA面に持ってきてライオン形式にされそうな気がする
理由はシェリル単品の売上が高いって証明するより"二人の力"って形の方がランカの面子が潰れない
現にグッズやら諸々が抱き合わせになってきてる(1番くじetc)あと過剰なまでのアニメ雑誌等の仲良しアピ
俺の取り越し苦労ならいいが…あの公式ならやりそうで完結編に向けますます気持ちが盛り下がってく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:03:09 ID:RoE3oKLS
>>125
ユニバニは劇場版DVD・BDが出た時も再浮上したけど、放課後は難しいんじゃないか?
CMランカがそういう動きなかったのに、放課後でそういう動きがあるとは思えない
放課後に限らず、ランカの歌って特別なものを感じないんだよ
後編そういうランカの歌がメインになってくるんだろうけど、そういう意味じゃ不安だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:09:21 ID:/dp2mpnD
ランカというよりマクロス自体があきられてんだろうな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:17:39 ID:tqFCYl02
実はランカとシェリルは仲が良いんです☆絶賛アピール中になのに
ランカと=で結ばれている中島が放課後のc/wをガン無視しているからせっかくのランカイメージアップ作戦も水の泡
それどころかアピールした分だけ、それが嘘くさくかんじて印象が悪くなっている
blogでメインが自身の参加曲だけじゃなく放課後も宣伝しているから
なおのことランカ=中島のイメージが悪くなったと思う

適度な距離がある歌・声シェリルと違い
=扱いのランカと中島は距離がない分、モロにお互いそれぞれ悪い影響を与えあっているな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:44:08 ID:dJC1FW3h
ランカだらけとかアイモだらけのサントラはレンタルで済ませた
最初のサントラやユニバニは買った
劇場サントラは内容がわかるまで予約してない

ランカ含有分がどれだけ低いかが購入基準な層もいくらかいると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:48:43 ID:J5Jkrm1W
ランカが
悪い行動・描写→うっわまだアンチ増やす気かよ・・・
良い行動・描写→今度は何の設定が欲しいんだよ

すでにランカが何しても、ランカというキャラクターそのものでなく
その裏にある、おじさんたち公式の意図を探るあたり
マクロスFという作品を純粋に楽しめないファンは多そう
他キャラのランカに対する称賛・評価・行動
(これは基本的に良い面にしか働かない)も然り


「ランカちゃんを助けてあげて!」「ランカあああああ」
→はいはい囚われの可哀相ヒロインランカちゃんねはいはい

さんざ言われてるけど、ランカはすでにアニメキャラクターには見えん
公式の想いが透けすぎている
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:52:11 ID:AQXIGKLY
この売れなさはランカの不人気とマクロスの賞味期限切れが合わさってるんだろうな
ライブでランカやっぱり人気あるかなかなぁと一瞬思ったがそんなことはなかった
今思うとシェリル曲とランカ曲の盛り上がりの差は相当あったしな
やっぱマクロスファンはシェリル曲に期待している人が多いと思える
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:59:10 ID:L8mIN7+E
放課後を売ろうと思ったら、いかにシェリルと半々の商品に見せるかが鍵なのに
ランカ・リー2ndシングルとかfeaturingとか、余計なことした結果がこれだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:01:38 ID:RYqIx2nW
クリスマスライブはランカのバックに生菅野さんがいたから
ランカに声援・拍手ってより菅野さんに声援・拍手だろうな
視線(=顔の向き)が菅野さんに向いてる人多かったように見えた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:20:04 ID:gf1l9XDd
>>119
今は下位まで毎日枚数出る
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:39:07 ID:QTSomf/g
>>132
ランカの改変がほぼ常に他のキャラsageを伴っているのも一因じゃないかな
一例だがランカアンチスレに投下されてたオズマが作ったパインケーキの話も、焼きたてだったから
パイナップルが熱くて子供にはまずく感じた程度すればいいのに、どれだけまずかったのかと
強調し、オズマが壊滅的料理オンチだから、ランカは料理を習ってているとランカageされている

以下、ランカアンチスレから転載↓

「お料理、かあ」
ランカ・リーの味覚に関わる記憶は、はなはだ言いにくいことだが、「おいしくない」の
一語から始まる。
あの時。初めて越してきたフロンティアの町で、言葉も、思い出も、何もかも失っていた
自分に兄、オズマが食べさせてくれたパインケーキの味。
まずかった。
とにかく、まずかった。
途方もなく、まずかった。
焦げていて、洋酒の味が鼻について、酸味がえぐくて、砂糖は入れ過ぎで、小麦粉はダマに
なっていて、オマケにむらがあって、異様な甘さと苦みとえぐみが口腔の裏に張り付き
えもいわれぬ後味を、加熱したパイナップルの発酵臭が加速させた。
それでも。
それでも、オズマと自分の記憶は、あのあまりにもおいしくないパインケーキから始まるのだ。
あのケーキには、情熱があった。
食べてくれる人の喜び、食べてくれる人の笑顔、つまりランカの笑う顔だけを想像して、
オズマが、お菓子などを作ったこともないあの無骨な撃墜王が作ってくれた、そういう
ケーキだった。
そういうケーキだから、自分を、あの暗い闇の中から解き放ってくれたのだとランカは
確信している。
どんなケーキよりも、あのケーキは温かかった。
だから自分が生活無能力者に近い兄を見かねて、近所のおばさん達にお料理を習う時に
気をつけたのはいつも、食べる人の笑顔のことだった。
「そういえば」
窓の外の星空を見ながら、愛国債権の購入を勧めるラジオを聞きながら、夜食のパニーノの
生地を捏ねながらランカ・リーは考える。
「アルトくんの好きなもの、ってなんだろう?」
いつも美星の屋上でお弁当や出前を食べてるあの少年の横顔が脳裏をよぎる。
「お弁当を作ってあげようかな…でも、アルトくん自分で料理出来るし…うーん、うーん…」
悩んでいるうちに、パン生地を捏ね過ぎたことに気がついて、ランカは慌てて、生地を
発酵させる作業に戻ることにした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:47:15 ID:qUy1L3Bd
お弁当を作って「あげよう」かな、って…オイオイ。
アンチじゃなくても何この上から目線wってなるわ。
にしてもすごく読みづらい酷い文章だね…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:51:52 ID:L8mIN7+E
クッキーの「にがっ」が全てを台無しにしている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:59:40 ID:gf1l9XDd
パインケーキが激マズだったのだ繰り返す描写で
おいしくないといってしまってもランカは悪くないと擁護
作り手の笑顔を考えて料理ができるとランカage&擁護
(ただしクッキーは苦いものしか作れない)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:04:47 ID:RmnTUAYx
>138
上から目線って言うか…ランカって所々でアルトを自分の彼氏か何かと勘違いしてる描写多い気がする
例)
最近会えなくてごめんね
(自分で部屋にあげていきなり)信じてるからねアルトくんっ
(嬉しそうに)伝えなきゃ☆
誕生日プレゼントは手作りクッキーと"自分の"コンサートチケット
(何かにつけ)助けてアルトくんNeW!お弁当作ってあげようかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:12:27 ID:VHN1G2+h
その勘違いもほぼ全てアルトにスルーされてるのにな
これだけ意思疎通すらできてないのに恋愛です三角関係ですって言われても
そもそもちゃんと友人なり知り合いなりとしてお互いの関係を築くことから始めようよって思ってしまう
シェリルとは出会いから順当にお互い反発したり素直になったりと心の交流があるのに
ランカとはそもそも会話の時点で噛みあってない気がする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:18:47 ID:RoE3oKLS
これはオズマが生活無能力者って評されるくらい何もできないのに、
ランカを思ってケーキを作ってくれたほうに焦点を当ててたらいいエピソードで終われそうなのに、
最終的にランカは健気アピールのだしに使われちゃってるのな
ランカは健気アピールに繋げたいにしても、オズマを生活無能力者とまで言わなくても、
どんなケーキより温かかったケーキが嬉しかったからランカもオズマに作ってみたくなった、
オズマがそれを食べて喜んでくれたからもっといろいろ料理を習いだした程度にしときゃいいのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:27:42 ID:J5Jkrm1W
いつもの色に戻ったね 相変わらずダッセエけど
ttp://www.m-f-jack.com/pc/item04.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:31:07 ID:gf1l9XDd
>>144
この絵はどっちも幼いなー
ランカ8歳シェリル13歳くらいでも通りそうw
146絡み:2011/01/31(月) 09:34:44 ID:jc5ARD0H
「業を背負って死ねばいい」のDQN発言した奴もそうだが
ともかくランカageしなくちゃ〜の中
ランカage他キャラsageがデフォになってしまって
その自覚がなくなってるんだろうな

これだけ他キャラsageの伴うプッシュが逆効果以外のものになるわけないって
当たり前の感覚がマヒしてる
一種の集団心理なんだろうが、恐い


>>145
ロリ化作戦?
なにやろうと他キャラsageがデフォじゃ焼け石に水なのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:44:04 ID:RoE3oKLS
>>145
13歳の乳があんなにあるかよ

真面目な話、描いた奴が普段等身の低いキャラ描きすぎてて感覚が狂ってんじゃね?
グッズ化する版権絵なんだしもっとちゃんとしたのだしてくればいいのにな
何かのプレゼントじゃなくて、これ商品なんだろ?
どちらに関してもだが、もうちょっとどうにかできたんじゃないかと思ってしまう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:47:39 ID:L8mIN7+E
これならいっそSDにすればいいのに
同人グッズみたいだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:11:13 ID:ubdY0VJn
妖精ポジは本当にランカのものになっちゃったんだな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:28:01 ID:GvmbzFR8
>>144
立場交換?…妖精ランカとシンデレラシェリル
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:26:55 ID:w6JImb/q
>>147
女の子は成長早い子は13でも成人女性と変わらん
Fとかたまにいた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:38:41 ID:yK7tkURf
>>144
しかし【妖精】イメージとしてはあの芋虫乳首スカートよりはこっちの方が
なんぼかランカらしくていいと思う
色もランカらしいビタミンカラーだし、露出も少ないし元気がいい

なんか普通ならコレでも「妖精パクリかよ!」って不快になるはずが、
その前にさらにヒドイのを見せられてるからまだ可愛いって思えてしまう
そこまで基準を下げに下げなくても…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:47:45 ID:vgo9inF8
妖精ポジをランカのものにしても
一部のランカファン以外からは敬遠されそうだけどね
>>144のランカ絵は可愛いと思うけどあの虫のような巻き髪とか
デザインした人はどんなセンスしてんだかと問い詰めたくなる
それに今までシンデレラ、妖精と区別してたのにライバルの呼称を
相手が人気あるからと無理に奪ったように見えてランカの悪印象しかつかないのがな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:28:16 ID:WGxZ7FGG
ランカのキャラデザは緑+赤目+濃い目の肌で色が重めで合わせにくいわで、困難な所はあるけど良くできてると思ってる
シルエットだけでも「マクロスFのキャラだ!」と解りやすいし、記号がはっきりしてるからある程度崩して描いてもランカと解る

だからそれで良かったんだよ
途中から出てきた八重歯も微妙だし、縦ロールとか言語道断
ていうか髪あんなに動くのに巻いて痛くないのかと思ってしまう。悪いけど芋虫に見えちゃうよ……髪の毛もちょっと動くだけで良かったと思うけど
よく言われてるけど、ランカは盛りすぎだよ。カレーに色んな隠し味沢山入れたら全ての隠し味が隠れなくなってカレーじゃ無くなった感じ
しかも「妖精」なんてくっつけてはシェリルファンはもちろんランカファンだって嫌でしょう
もはやどうしたいのか解らない
放課後の売り方も両者ファン微妙な印象受けてるようだし、なんかどんどん視聴者と公式の距離が離れていってる気がする

全然関係無い個人的な感想だけど、一番くじA賞の二人はどちらも元絵と別の色にして欲しかった
ランカのピンク+緑も何かおかしいし、シェリルの紫は地味な感じがするし髪の色が薄目だからなんかあってない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:52:13 ID:qUy1L3Bd
昨日アニマックスでやってたライブみたけど、メインはオリガとのデュエットでのびのび歌っていたなあ
やっぱり声抑えたりするのはきつそうだなってつくづく思ったよ…
まめぐは楽だろうけどさあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:52:03 ID:vrgLXkWs
パニーノ(笑)
これは流行る
クッキー作れない奴がパニーノ(笑)作れるのか?
謎だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:05:20 ID:gf1l9XDd
ランカはせっかくの兄妹ぐらし設定を生かして
料理上手キャラにすればよかったのに
料理店でのバイト設定も生きるし
ただ家庭料理くらいしか作ったことなかったから
見栄えのするお菓子なんて作れなくて
素朴な(でもおいしい)クッキーなんて恥ずかしくて
渡せずに涙、のほうがずっとかわいいのにな
まあちょっと古臭いけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:32:36 ID:gf1l9XDd
一部省略

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/31(月) 14:49:56 ID:2QAv0i5Y0
*焼きそば対決
 シェリルはギャラクシーの技術を駆使。熟練のコックの動きをやノウハウをインストール
 したグレイスにコーチして貰い、巧みにコテを振るって完璧なソース焼きそばを作る。
 ランカも負けじと直径2mもある巨大な鋼鉄鍋を「片手で」振り(←ゼントランの力)
 ナナセのサポートで瞬時に(娘々の店長仕込み↓)の中華式炒麺を作る。
・店員であるランカが歌手デビューしたことを喜んだ店長は、このイベントを機会に、娘々を
 ますます宣伝するため、ランカに料理の基礎を教え込んだのだ。
*最後にアルトに両歌姫が焼きそばを作って食べさせた時の感想は「うまかったよ」で
 どちらもペロリと食べてるが、その後については前述のとおり。
 シェリルとランカは(女心を解らない?)アルトを同時にビンタ後に一緒にライブ。

・ゼントランの怪力設定追加
・アイドルになってから料理の基礎を教わる
(パインケーキのとき近所のおばさんに教えてもらったはずだが)
・アルトをビンタするランカが性格的に違和感

何人目?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:34:43 ID:qUy1L3Bd
シェリルが能力インストールして〜ってのもなんかヘン…
シェリルならそんなことしなさそうなんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:38:36 ID:Wumg1c99
インストールしたのはグレイスで
シェリルは教えをうけただけじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:33 ID:JschvOzF
>>159
>ノウハウをインストールしたグレイスにコーチして貰い

シェリルはインストールされてない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:49:12 ID:qUy1L3Bd
うわ〜!ごめん…よみとばしてた
ごめん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:51:31 ID:Rr07HUDM
2Mもの鍋を片手でふれる女にアルトはシャツを引っ張られ、シェリルは殴られたんだwww
恐ろしいわwww
オズマも鍋当たってたら即死だったかもなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:02:29 ID:bmdWyFB7
ランカってアルトより強いんだよな
か弱い振りしてる腹黒い奴にしか見えないよランカ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:31:28 ID:Wumg1c99
そんな馬鹿力で死にかけの女性を馬鹿ぁ!って殴ったのか
恐ろしいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:51:47 ID:k0JET7Cc
映画ってランカ祭、ランカ総取りなのかなー
救いがありそうにないのはなぜだろう
公式がずっとアレだからだとは思うけど
期待すらもできなくなってしまった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:54:33 ID:nRXiqxGA
>>165
適当な属性を思うままくっつけるせいで整合性がとれなくなる
いつものパターンだね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:02:20 ID:2Y7dRjey
tes
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:13:18 ID:2Y7dRjey
マクロスの再放送見てたら情報局で中島さんがCMランカはアルバムだったので〜
とか言ってたけどアルバムだったの?シングルで出したと記憶してたけど

すごい二人ならデュエット乱発されても問題ないし何も言わずに買うんだけどな
どう考えても二人好きになれる仕様じゃない・・・
百合も好きだけどシェリルとランカでやっても嘘っぽいし全然萌えない
けいおんみたいにキャラみんな好きになれる感じだったらいいのに
特に大好きとかじゃなくてもCD全部集めてる層も沢山いそうだ
人気があると言ってももう結構他アニメに持って行かれてるだろ
こんな売り方じゃますます人が減る。もう諦めて単体で売れ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:16:16 ID:8KJzJ3LG
同じ小説家が描いているとは思えないほど、ランカと他のキャラじゃ設定の盛り方やら
描写の落差がハンパないんだよなー
本編の小説の時に河森が設定から誤字脱字まで細かくチェックしているという話だったし
>>159にはないが、その短編集にある矢三郎とボビーの話や書き下ろしのアルトと
シェリルとアルトの部下の話も河森監督からOK貰ったから出せたと書いてある

一方のシェリルマンガの方は同じ河森監修だけどどうなんだろう…
いくらなんでもSF設定ふっとばして河森が「少女マンガだから、黒幕はTV版のように
ギャラクシーのネットワークやマンクリートってヤツじゃなくて元老院という機関を作ろう!
あ、わかりやすく女のボスにしてさ、髪の毛は両方にコルネっぽくした髪型にしよう。
ランカの歌でバジュラを呼んだのも、そいつが裏で糸引いてたことにして、現場では
中世ぽい鎧姿で指揮を取るんだよ。
ランカはそいつに攫われて過去の出来事を聞かされ、罪悪感を植えつけられたところで
キスで洗脳されるんだ!少女マンガぽくていいでしょ?
ランカは大好きなアルトがシェリルを抱えたのを見てショックを受けてた所は強調してネ!
え、何かあっても劇中劇設定だから大丈夫だよ!」てな監修でもしてるんじゃないだろうか…

いくらなんでも、あのコルネ女とか。それよりもバルキリーが出てこない「マクロス」マンガなんて
少女マンガでもありえんだろう…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:53:01 ID:eBQRKZOL
がっちり手が入ってると思うよ
メカが少ないのは少女マンガだからそりゃ当たり前
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:57:31 ID:rBmKJPlJ
でもあの作家さん顔は綺麗に書けるけど体や動きは全然ダメだし
バルキリーや熱いバトルなんてとうてい書けるとは思えないだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:50:48 ID:l5WsNXKq
怪力設定か〜
アルランになったらこれまた嫌われ属性の焼きモチ凶暴女に進化するに100ガバス
卑屈な根暗で心に余裕が無いうえに衝動的だからなー
シェリルは逆に本カノの余裕や風格を見せ付けそうな気がするが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:59:27 ID:2fcxPsMx
少女マンガでもバイクとかメカも出てくるし、人によってはプラモデルを元にきっちり描くとか
メカ書けるアシを(マンガ家同士の横の連携や編集部の方で)付けてもらうとかで
結構やってのけている少女マンガ家もいるからな…
どっちかというと、あの黒幕の黒うさもどき女を眉毛の指導で構成の人や漫画家が嫌々だけど
公式の監修で描きましたなら、眉毛の正気を疑いたくなるが

どっちしてもランカの周りだけマンセーしすぎでランカは恋愛脳だって描き方は変化ないあたり
そこは一貫しているな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:03:17 ID:IsknYEnT
メカまできっちりかけたりするような少女漫画化だったら、しょぼい
コミカライズの仕事なんてしないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:41:14 ID:GvmbzFR8
漫画家叩きはスレ違いだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:56:05 ID:CMqzDHGE
シェリルが多くの人に親しみ愛されてるのって現実にあり得る苦悩や挫折や葛藤を描いているからだと思われ
ランカは意識してそうしたのか知らんが現実に有り得ない賞賛や成功や肯定を延々流すだけだからそりゃ一部の自己投影厨しか好きになれんわ
かといって女に好かれていると言えばそうでもない
だったら男はどうかといえばオタに好かれてたらこんな結果にならんからなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:02:59 ID:FaBClNZH
>>165
シェリル張り倒したのは肉体を離れた意識同士の状態でじゃなかった?
体が病に冒されてどうしようもない状態になって、魂が力尽き果てた(灰色)時にランカの意識が
その魂相手にあれらをやったはず。
ただ、あれおかしなシーンで、あの時シェリルに憑いてるバジュラ菌に訴える力を持ってたなら
同じく病に冒されていて体を壊していた母ランシェ相手にも同じ事できたはずなんだよ。
バジュラ菌が自主的に動いた設定らしいが、ランカの働きかけに応じての事なら、むしろ
より意志がストレートに発露しやすい幼児期の方がそういう力が出るもんじゃなかろうか。
「お母さんの痛いのとんでけー」的な。

アルトに恋をした事で真の意味でアイモするようになり、バジュラにより近づいた、みたいな設定は
聞いたことないし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:14:09 ID:WjsA3/f0
少女漫画つったら、前に見た狙撃用ライフルを
バズーカのように肩に担いでいた画像を思い出すな
どう考えても失明フラグです本当にあり(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:34:07 ID:uiIep6jn
>>179
それなんてまゆたんwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:46:55 ID:jaJFybTz
まゆたんは許してやれよwwww本人もネタにしてただろwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:53:00 ID:3EqMfbmE
ウィークリーもFじゃ最低の方の記録作るだけになったんだろうか
飛犬さんよー、ほとぼり覚めてからでいいから
菅野よう子マクFワークスとかで別歌手集めてCD売って
全歌手曲アレンジ違いやカバーアルバム作って売っていいよ
多分買うよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:22:26 ID:HW95iGQG
そのうちシェリル単独フルアルバムとか出してくれたらいいのにな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:09:22 ID:8H+SfYUq
そういえばシェリルの1巻は増刷かかったみたいだけど2巻はしないのかな?
1巻でかなりの人がゴミ箱への始球式行ったんだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:30:13 ID:A1JEByJQ
普通に考えれば1巻での増刷分を考えて2巻は多めに刷ったんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:48:42 ID:ike1jiFu
>>184
増刷された1巻も2巻もだだ余りの状況だから増刷なんてかからんだろ……
1巻が増刷されたって事は想像以上に売れたんだろうけど、1巻の時と同じ感覚で2巻仕入れてた小売は涙目だろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:57:41 ID:mH0hKFeu
でも、1巻で懲りれば2巻は買わないわな…
いくら特典で釣ろうとしても、わざわざ金出して嫌な思いをもう1回したい人は少ない
まして買おうと思って検索かけれな評判やおよその内容はわかる
シェリルが主役なのにランカが多くて尺を取ってると、話の重心がフラフラしている感じで
購買欲をそそるにはイマイチだし

もっともシェリル漫画だけじゃなくて、どこでもあるごく普通の話で
鳴り物入りで超美麗グラフィックで釣っておいて実際には不満だらけのゲームなんかだと
その次の作品の売り上げが下がるのと同じだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:19:17 ID:J7UnVsbP
2巻購入特典?の裸で抱き合うアルシェリポスターが笑える
公式もそんなにランカ押したいなら、毎度毎度シェリル詐欺とかつまらん事せずに開き直れよ見苦しい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:32:32 ID:nBw9J1dy
>>188
公式の本音はランカアンチスレに投下されていた、ナナセのセリフに集約されていると思うw

>「ランカさんだって、ランカさんだって、あなたと同じ歌手です!ちょっと売り上げが違う
> だけじゃないですか!主役の座は、渡したりしません!」

ナナセじゃないがこれも公式の本音?こんなふうにランカを印象づけたいんじゃないか?

>そして知名度でははるかに及ばないものの、クラスメート達からは「我らの歌姫」と
>認識されている―何しろ親しみではこちらが上だ―

だからこそ、裸で抱き合うアルシェリポスターだの毎度シェリル詐欺だの
ランカ改変してなりふり構わずランカの日記や売上実績を作ろうと躍起になってるんだろう
「勝てば官軍」
ランカこそがマクロスFの看板歌姫で主役、人気者だとね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:38:28 ID:ike1jiFu
ネット創作で自分のお気に入りのキャラやメアリー・スーを持ち上げる手法まんまなんだよね、これ
まがりなりにも数十年プロでやってきた男がアマチュアの底辺と同じ事をやってるという事実に頭が痛くなる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:03:12 ID:MFm4PZ9+
>189
で、万全の体制でのぞんで敗北し背水の陣でのぞんでも敗北し最早勝とう勝とうと手段を選ばずsage続けたシェリルの力を、なりふり構わず借りないと一人ですら立てない。その程度の人気しか保ててない。
そんなキャラをマクロスFの看板で主人公(笑)歌姫として祭り上げ続ける事の意義が俺にはサッパリわからんよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:07:56 ID:uiIep6jn
ラジオに河森とランカの業を背負って死ね!の奴が出るぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:14:48 ID:XCDhw1cg
そうなんだ
あの発言貼り付けて問い合わせしてみようかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:15:31 ID:DuflwLkF
いつも思うけど業を背負って〜てことはランカに業があるってわかってるってことだよね?
公式的に…(ライターは非公式?)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:17:49 ID:XCDhw1cg
これ何処にメール出せばいいのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:18:29 ID:uiIep6jn
>>195
NHKじゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:21:59 ID:XCDhw1cg
>>196
ありがとう、探してみる

これ、あの雑誌で嫌な思いした人はちゃんと言っといた方がいいかもよ
また絡んできて好き放題言われたらたまったもんじゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:26:25 ID:uiIep6jn
渋谷アニメランド
http://www.nhk.or.jp/animeland/

お問い合わせあるからメール可能だ
流石にあのキチガイ記事書いた奴が出るとなるとな・・・・・
何言い出すか分からん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:32:46 ID:qhgZl3oK
これって生放送なの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:41:40 ID:XCDhw1cg
「本当はランカが死ななきゃいけないのをシェリルがその業を引き受けて死んで、
残ったふたりがその運命を胸に生きるというパターンになるんじゃないかなと思ってたんですよ。
それで、ランカとアルトもくっつかないというね。
三角関係に決着をつけるわけではないけど、人間関係的には終焉を迎えるパターン。」

「だから劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやってほしい。
シェリルってキャラは死ぬなり、もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。
きっとそのほうがもっと輝くと思うんだよね。
あんなにキラキラしてた人がこんなに……って意味で。」

これが問題の発言か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:00:34 ID:p91vClc8
もうちょっと悲惨って…
両親殺されて孤児になって、病気に感染させられて利用されて、価値がなくなったら捨てられてるんだぞ
これ以上悲惨ってどんな話だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:34 ID:khNcR29e
でも実際にシェリルがランカの業を背負って死んだり、映画で後編の虐殺なんかをかわりにやったりしたら
完全にマクロスF=シェリルって構図になっちゃわないかとシェリルアンチはおもわないのかね
日本には判官贔屓っていう言葉があるくらいだし、いくら映画やその他媒体で漂白したりロリ化したりしても
あのエロフィギュアとかエロ絵、何より本編での行動は消せはしないから、
後の人が愛おぼよろしく映画→TVで見てランカの悪いところをシェリルに移植した上で殺したとなったら
シェリル可哀想!ってなるのは目に見えてるだろうに…
自分で差を生成してむなしくならんのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:16:49 ID:5yX1Rm1p
>>201
ランカ厨シェリルアンチ的にはそれは全然悲惨な目じゃないんだよ
実際シェリルのそういう境遇を不幸“ぶってる”って言ってるし
んなこと言ったら無自覚マッチポンプなランカはどうなるんだよっつー話になるのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:22:26 ID:W2/+gQ/w
あのライターをゲストとか…
公開前になりふり構わずランカ=中島をageたい公式の浅慮はわからんでもないが
本気でもうちょっと考えて行動しろよ
さすがにこれじゃ一キャラとしてのランカが可哀想だろ

ただでさえ人気失速して
不人気キャラ筆頭としての勢いだけが燃え上がってる状態なのに
今度のラジオはよそで勝手に撒かれたガソリンまで引っ張ってきて、
その場で「よく燃えるね〜」とか言いながら花火始めるような愚行だぞ…
最近の公式はもはや自暴自棄にしか見えん
これ以上、自ら差を広げてどうする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:25:04 ID:uiIep6jn
>>203
あいつ等の発言全部巨大ブーメランだからな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:33 ID:trZDdzWJ
あの対談のすごい所はシェリルについてそう語りつつ同時にランカ総取りエンド、
シェリルは居なくなるがランカはアルトに寄り添うエンドなどの話を展開していたところ
しかしすごい人選すぎてもう公式がなりふり構わなすぎる
公開前にこんな事をするとは映画本編でどれだけランカageが待っているのか空恐ろしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:53 ID:qhgZl3oK
ちなみにライターがパーソナリティで眉毛がゲストだぞ。

もういっそ眉毛いろいろぶっちゃけてくれないかな

劇場版公開待ってるの疲れてきたわ。ランカの新衣装とか新曲の情報ばっかりだし

アルバムの収録曲も全くでないし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:17 ID:h/9EV2zs
なんかさぁ
ランカとかシェリルとかマクロスとかもう関係無しに腹立つ通り越して恐いわ

自分にとって都合の良い女だけ持ち上げて、他の女は死ねとか屑とか悪口言って盛り上がる
女への憎悪丸出し喪男の集団

そんなに女がシェリルが憎いなら、二次元美少女ランカちゃん萌え集団だけで無人島行って
そこで一生引きこもってりゃいいやん
わざわざ憎んでる女のいる世界で他人に憎悪ぶつけて不快にさせながら生きてかなくったってさ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:35 ID:rBJv74l9
今日ってランカの初動出る日じゃないっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:04:47 ID:W2/+gQ/w
>ライターがパーソナリティーで眉毛がゲスト

……嫌味とかじゃなく、最強の援護射撃だな
主にランカ=中島を背後から撃ち抜く意味で
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:17:21 ID:A1JEByJQ
声優スレから
ランカ 6日分
5282+2847+1741+1293+1536+1119=13818
初動とかの見方がよくわからないから
あと1日分の枚数が加算されるのかは知らない
でもあと1000足されても15000には届かないね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:40:11 ID:wi9BS7zk
屑ライターまんま言ってることがシェリルアンチスレと同じだったもんなw
つか死んだほうが輝くとかその他諸々それまんまひっくり返してランカに言われたら
嫌だなとか相手のファンの気持ちになるとか出来ないのかね
2ちゃんじゃなくて商業雑誌だぜ…?
鼻で笑うレベルの悪意ある感想垂れ流して恥ずかしくないのかね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:12:11 ID:3U7JJO6s
さすがに今度のラジオはシェリルsageはしないだろうよ
えぬえちけーはシェリル(と言うか歌シェリル)贔屓だから
やらかしたらライターの仕事もらえなくなる

ただ一言も触らないでランカランカランカになるだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:13:50 ID:5Jc8RIih
喪男でもシェリル好きはいるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:50:59 ID:5V4g7gm4
>>141
ランカの描写で違和感があるのはそこなんだよな。
シェリルは一歩引いてる感じなのに対し、ランカはアルトの恋人みたいに扱っていて鼻につく。
アルトは両方とも平等というか、シェリル相手だと反発したり自然な態度だったりするけど、ランカ相手だと
時折噛みあってないような齟齬を感じる。
あくまで片思いの相手に対して「会えなくてごめんね」とか「つくって“あげよう”」とかは厚かましすぎるわな。
シェリルは10話のキスシーンでも自然な描写だったりするけど。

シェリルと違って自発的な行動を起こさない、周囲が勝手に盛り上がって助けてくれるっていうランカがそんな
態度だと、ますますおかしいというかちょっと怖いんだよね。行動を起こしたとしても失敗クッキーとかろくなことを
起こさないし。設定だけ見ればシェリルとは違う方向で人気は出たと思うんだけど、本編の描写で自ら潰してる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:58:13 ID:JzqlgnSg
いっそ勘違いストーカーキャラとして描いた方が潔くて人気出そうだ
アルト氏がストレスマッハでポニテが禿落ちそうですけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:22:05 ID:gWgpB2J0
積極的なら積極的でもいいんだけど、
ランカちゃんはわざとじゃないんですよ〜っていう態が面倒くさい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:26:45 ID:A1JEByJQ
*8 *14,493 ランカ・リー=中島愛
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:35:55 ID:S4nYVbs/
後編のキー曲で特報にも使ってアルバム収録も不明なのに
まさかのCMランカ割れとは…

これはランカの限界なのか
それともfeatシェリルが想像以上に敬遠されたのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:38:31 ID:Lb4Luh/0
マクF関連CD初動ワースト1になっちゃったな
シェリル込みでこれならランカ真っ向勝負してたらどんな悲惨なことになってたか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:40:45 ID:A1JEByJQ
144 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2011/02/01(火) 15:29:36 ID:???0
CMランカ         09/12/16 前編映画ED他
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週
5→4→4→3→4→8

放課後オーバーフロウ 11/01/26 後編映画使用(予定)
初動*14,493枚           *8位
8→10→9→8→9→12

■マクロスF初動ワースト3
初動*14,493枚            *8位     「放課後オーバーフロウ」←new!
初動*16,980枚 累計*20,791枚 *8位 *6週 「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週 「CMランカ」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:48:47 ID:ike1jiFu
マクロスF自体が下火になってる……というかシェリルターンの劇場版前編ですらあのシェリルsage&ランカageで見切った奴が多かったんじゃないかと思う
もう誰も後編に期待してない、だからCDだって売れない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:55:11 ID:G8Rk9mE5
シェリル曲入ってても売れなくなったんだな
シェリル自体下火になったのか気になるからシェリルのシングル出してほしい
それで売れたらランカが売れない証明になる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:59:00 ID:fYN/5+PY
>>223
そんなの今週末の前売り状況とかオク見てれば分かるだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:00:02 ID:dTb0pBc8
いくら下火になってるとは言え、ネタ曲CD以下ってひどいよね
シェリルいなかったらもっとひどかったろう

ランカってキャラはもうどうにもならないとこまで来てるよね
いつも通りブーメランなしマンセーばかりでも叩かれる(当たり前だが)
でもまわりを気遣うシーンを描いても「今更?今度は何狙ってる?すり寄り乙」と
多数の人に思われるだろう前提ができちゃってる
絶対に叩かれないためにはもう画面の隅で息してるくらいしかない
ブーメランは来ないと思うので
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:01:43 ID:A1JEByJQ
ちなみに2ヶ月前のデュエット盛りだくさんだったコズキュン
初動*28,823枚 累計*46,400枚 *6位 *9週 「cosmic cuune」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:04:22 ID:GBXKszut
ランカ=中島中心のライブも駄目になった原因だろうな
この前のライブでせっかく放課後やら他の新曲披露したけど
生歌があんなんじゃ逆効果だし
デュエット扱いでもない抱き合わせも嫌悪感感じさせて客を逃したかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:04:33 ID:U9Vs/bZS
>>202
シェリルが映画の後編で歌で虐殺して大勢の死んだ人スルーしてめでたしで終わったら
シェリルからファン離れるとおもうんだが・・・
マクロスの顔になるのかそれ
マクロスの顔になれるのにランカの悪いとこ移植とかいう言い回しもわけがわからん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:08:00 ID:G8Rk9mE5
シェリルがランカと同じ行動してたらシェリルキモッって思う
評価もしないしシェリルってキャラ嫌いになるわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:35:14 ID:7miiipxY
>>223
シェリル曲じゃなくてシェリルがゲストしてるランカの曲だからな
いい加減抱き合わせ釣りしつつ決して美味しいものはくれない状況に
イラついてる人間も結構いるし、新規ジャケがあるわけでもない
それでもどうしても欲しい奴はDLで買えばいいし現物買ううまみがなかろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:46:38 ID:ciPx9IxV
速報からして恐らくアニメ版のランカとシェリルの位置を入れ替えるんだろうけど
シェリルがそのままランカの業を背負うとは思えない

アニメ版ランカと違いシェリルは命も地位も失いつつあり、身も心も追い詰められる
洗脳されても仕方ない状況

またフロンティアは故郷でもはないしランカのほうが武器としては強力だから
出奔してもランカと違い見捨てた形にはならない

罪を犯して平気そうにしていてもランカがもうそれをやったのでただ欠点をなすりつけた形になる

それに今後の活躍はおろか生命も保障されてないからアニメ版ランカを超える苛立ちはない

何にしろいくらシェリルをsageてランカをageても、もうアニメ版を消す事は出来ず制作の意図が見えすぎて失笑されるだけ
シェリルから離れてランカに行くのではなくマクロスから離れる感じ

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:53:11 ID:5V4g7gm4
>>221
シェリルのネタCDやユニバに収録されたピンモンにも負けたんだな。
劇場版にも絡んだんだから、CMランカと放課後はもう少し数字が出せると思ったんだけど…。

この結果を見る限り、ランカの歌姫としての力は本当に駄目になったんだな・・・。
ネタCDだからと言って擁護する人もいたけど、この結果はランカに歌姫としての魅力や実力が本当に
足りなかったとしか思えない。歴代歌姫のなかでも最悪の結果なんじゃないの?キャラクターの人気的にも。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:54:45 ID:U9Vs/bZS
>>231
そんだけ好条件で揃ったお膳立てされているのなら大丈夫
ギリアム目の前で握りつぶされたの見ててスルーしながらアルトに行くランカを
シェリルの場合は上手く改変してたし吉野のシェリル愛があれば幾らでも上手く見せれる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:01:19 ID:GPotGScL
だが恐ろしいことに後編の脚本が眉毛だと聞いた…嘘だと言ってくれ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:03:36 ID:5VLLxLWB
脚本なんて脚本家に任せればいいのに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:07:27 ID:uiIep6jn
>>234
最後の部分だけ河森だった気がする
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:18:02 ID:u0/8bora
台本ラスト2ページが眉毛
それまでは吉野だろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:22:50 ID:bHO16GM3
ランカが逃げても逃げても横に沸いて手作り失敗菓子やめちゃくちゃ汚いマフラーなんかを押し付けてくるタイプで
やきもち焼くよりアルト以外目に入ってなくてベタベタしてくるタイプだったらかわいかったかもしれん
プロの歌手に目指すわけでもなく、いきなりアルトの近くで歌いだす
どうせ馬鹿ならそこまでいってほしかった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:28:04 ID:U9Vs/bZS
笑える馬鹿ならいいんだけど人が死んでる原因だったり虐殺したりランカはギャグにしても寒い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:33:12 ID:bHO16GM3
そういう馬鹿が人殺した罪悪感でぱったり数日出てこなくなったら
気になったり恋愛ちっくな雰囲気になっても理解できると思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:33:39 ID:hD+DzWPz
>>238
のだめっぽい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:34:22 ID:gtCb9VAa
シェリルとランカの立場逆にしてシェリルが虐殺して死んだ人をスルーしても
ランカファンが増えることはほとんど無いだろうけどね
シェリルアンチは増えても、ほとんどの人がアニメ本編を見てるから
ここまでやるか、と失笑かマクF卒業するだけだと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:25:01 ID:J7UnVsbP
自分は完全に>>222のタイプで、後編はバレ見てから観に行くかどうか決めるつもり。
もう今さらどんなにシェリルをsageようが、ランカの設定をさらに改編・増量しようが
眉毛の提案するヒロインが、全く受け入れられなかったことへの負け惜しみにしか見えない。

今後、眉毛の作品を見ることはないと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:25:12 ID:nUVciS64
台本の最後て中村がドン引きしたんだっけ?


シェリルsageとかされても、ランカのためなんだなとしか思わない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:26:31 ID:3RoYmvAZ
ノンタイ田村に負けるとかw
CMランカの時はランカのが上だったのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:26:59 ID:khNcR29e
228>>
離れるのはシェリルからではなくてマクロスからだろうな
TV版でランカがやって評判の悪かった事・叩かれた事をシェリルにやらせたって事と
公式の後付け大好きランカ爆上げ体質を今までたっぷり見せられてるんだから
後編でシェリルがあいおぼ虐殺してケロっとしてたとしたとしても
「眉毛お前そこまでやってランカの評価上げたいのかよ」「シェリル可哀想」という事で
ランカの評価がさらに落ちて行くくらいだとおもう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:41:37 ID:5V4g7gm4
>>246
シェリルが虐殺起こしたとしても、作中では色々と事情がありそうだし、現実では嫌らしい事情が
ありそうだしね。シェリルとランカの役割入れ替えたところで、落ちるとこまで落ちてるランカの人気
が上がるとは思えない。ポジションを変えたところでシェリルの違う一面が見れそうだけど、ランカを見直す
とかは絶対なさそうなことは分かる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:48:07 ID:6OXj3N7Y
そしてシェリルの愛おぼが売れるんですねわかります
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:49:43 ID:fKI5XCok
巨大化なんかして歌われたらシャロン再来とかすげぇ・怖いかっこいい!って言われるよなシェリル…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:52:41 ID:fYN/5+PY
むしろシャロンのように
俺コレなら洗脳されてもいいとか言ってきそう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:59:48 ID:erly5vdO
劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~オリジナルアルバム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B004GN9B48/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=561956&s=music
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:05:18 ID:+01sBMK9
>>237
もう結果見えてるじゃないか…
普通なら恥ずかしくて秘密にしておくだろうに視聴者の財布にやさしいなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:29:01 ID:ytM67HNQ
オバフロ&クマクマの組み合わせだったら初動1万枚もヤバかったかもな。
何しろ絵が怖いからジャケ買いが発生しようもないし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:44:27 ID:mVJv33a7
シェリル曲もランカ曲も好きで放課後はランカ曲の中でもTOP3に入る良曲と思うが
一番好きなのがシェリル曲で次点がランカ曲
シェリル曲は金払っても欲しいがランカ曲は金払うなら別にいいかも
シェリル曲はすぐ欲しいがランカ曲はサントラ発売、レンタル開始まで待てる
曲の価値はシェリルソロ>ランカソロ>デュエット

で、サントラ待ち。ランカ曲は好きだけど積極的購買意欲は湧かない
どっちの歌も好きな人でも、こういう層多いのでは
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:00:15 ID:mRBbRfe9
シェリルソロ>>>>ランカソロは売上から分かるよ
つか好きだけど買わないなんて層シェリルにもあるだろうしな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:39:08 ID:9OFJNFon
この最も売り上げの低いCDから割合が見て取ると

3:菅野だから 3:マクロスだから 3:ランカだから
1:上記の理由を2つ以上含む層

として…ランカと複数層は2:2でもいいかもだが…
放課後売り上げ−菅野−マクロス=ランカを支えるまともなファンになるとしたら
この3〜4千ほどのまともなランカファンが各都道府県でバラけるわけだから
中島のライブが埋まらないのもまあ無理はないか。

これがシェリルなら
2:菅野だから 1:マクロスだから 3:シェリルだから
4:上記の理由を2つ以上含む層
ってな感じで、どこにとっても旨みある配分になってんだよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:43:46 ID:wSFG0NVe
ランカ曲よくてももう公式のランカageに嫌気がさして
意地でもランカ絡みは買いたくないと思ってしまう
テレビ放送終了時点ではここまでランカ嫌じゃなかったんだがな
前編見たから後編も一応見るがもう眉毛の関わる作品は二度と見ないと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:20:13 ID:V9D8YXin
放課後はアルト意識しすぎた歌詞の内容にイラッときたので買ってない
特に一番のAメロはアルトの悩みを聞いて知っておきながら
そのアルトに女らしい振る舞い方を訊こうとしてた、そんなランカが歌っていいものじゃないと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:42:16 ID:K6X7vX3Q
後編の情報絞りすぎなのと、情報が出てきても興味を引くもんじゃなかったり
マクロス自体へ関心が薄くなってきてるのも大きいんじゃね?
オバフロは売り方を少し変えたら、中身が同じでも倍くらい売れたと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:03:33 ID:5V4g7gm4
>>258
それほどアルトのこと理解してあげてるわけじゃないよね…っていうのはある>放課後の歌詞
蒼のエーテルの作詞した設定といい、ランカってそれほど何かを考えてたり共感していたりする印象
がないからなー。神秘的な路線で行けば感受性で何かを生み出すっていうのはありかもしれないけど、
キャピキャピしたアイドル路線を選んだみたいだからな…。

ランカの変な衣装やランカ曲以外情報があんまり入ってこないよね。断片的な映像や台詞だけで内容は
想像できるけど、機体や他のキャラクターの行方や、シェリルソロの情報も入ってこないし。
ランカの情報はいらないくらい入ってくるんだけど、バルキリーの情報もプラモ情報以外出てないか?
ダブルヒロインの片割れで、前編で目立ってなかった分盛り上がるところなのかもしれないけど、お通夜とは
いかなくても静かな感じだね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:06:27 ID:uiIep6jn
>>260
×お通夜
○放火後
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:12:14 ID:rme5MbNm
ドイツ語verのアイモ聴いたけど凄いな
歌い手が変わるだけで曲の印象が全く違う、楽曲の良さを最大限に引き出してて鳥肌立った
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:37:54 ID:t7yMD27A
>>251
なにこれw
放課後もこういう路線で行きたかったんだろうか…
やっぱ元がちがry
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:48:50 ID:MFm4PZ9+
>262
歌い手変わると改めて作り手の素晴らしさを思い知る、ランカ曲は。
表現出来ない(する努力も見当たらない)鰤鰤歌いたいだけなら何も菅野さんの曲じゃなくていいだろ?いっそ歌わないでくれよって最近思う。
菅野さんでマクロス知って追い掛けて、歌い手が変わるごとに引き出される違う魅力を持ったマクロスそれぞれの世界観が大好きだったのに…
初めてだ菅野曲で買わなかったの。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:48:52 ID:XxtblnvU
もしかして映画ってアルトさようなら展開になるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:55:55 ID:wSFG0NVe
ランカ総取りだと叩かれるしアルシェリ展開にもしたくないから
まさかアルトに死亡フラグが…?
まあ今更ランカ総取りで叩かれることなんか公式は気にしていないかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:07:53 ID:izTRfiYj
>>246
そうなればいいと思うし、自分はそうなると思うけど
本編から時間経ちすぎてるから、今劇場版や「キラッ☆」しかしらない層は多いよ
自分はシェリル好きだからシェリルの評価は下がらないけど、
劇場版で押し付けられたランカの悪い部分のせいで、
シェリルが他人から勘違いされてしまうと思うと、マクロスさよならするからいいやと割り切る事もなかなか難しい

言うならばランカに対して今多くの人が思ってる疑問や違和感を
新たに見る層はシェリルに対して抱くんだよ
耐えられん

自分が劇場版や後から作られた総集編を先に見て嫌いになったキャラが、本編でどんなに魅力的でも
先に植えつけられた嫌いさってぬぐいされないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:11:45 ID:E0gqVuuQ
そういや監督と業を背負って死ねと言ってた人のラジオはどうなったんだ
誰か聞いた人いる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:12:17 ID:RmvlAIUZ
>>251
アルト舞姫エンドか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:17:11 ID:gQG4zuGB
どのみち劇場版のみ観て興味を持ったやつが
ランカの悪行を知るのは時間の問題のような気がするぞ

271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:19:57 ID:gQG4zuGB
アルト脂肪フラグ解除っぽいか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:36:48 ID:93BJVlcp
>>267
時間が経って見たらそのキャラのことを別の視点から見ることができるなんてこともあるよ
ただ、ランカでそれは難しいだろうけど
シェリルも確かに先に観た印象でずっと嫌いになる人もいるだろうけど、
劇場版初見でシェリルが特別嫌いになった人は、多分TV版を見ても同じようになるだろう
シェリルとランカはキャラが違うから、同じシチュエーションでもキャラとしての反応が違うし、
TVのランカを見て思った疑問や違和感がそのままシェリルに向かうこともないんじゃないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:55:45 ID:GYQaxRLP
シェリルは元々ギャラクシー側の歌姫で、TV版に比べフロンティアとは関わりが薄い
さらにフロンティア政府から監視されてることから、良好な関係とは言い難い
シェリル自身もTV版から新たな試練が加えられているみたいだから
TV版のランカの悪行を万が一シェリルが行っても
視聴者がランカに対し思った批判がそのままスライドされることはないと思うよ

あとシェリルに関しては公式からの変な擁護も演出もないだろうから
エーテル回以後のアンチ増産にはならないと予想
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:03:14 ID:UqSr9gwp
>>267
劇場版だけとかキラッ☆しか知らないライト層は基本的に金使わないからいてもいなくてもそんなに変わらないよ
重要なのは全話見るくらいのファン層
本編見てるこっちにしてみればランカの汚点をシェリルに擦り付けてる行為は目に付くと思うけど、
実際に虐殺愛おぼに至るまでの過程が違うんじゃないだろうか
ランカは始終自分勝手であんな展開になったけど、シェリルの場合は病気とかアイデンティティである歌を奪われる
やっぱりどういう過程で虐殺愛おぼに至るかで印象は変わると思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:59:01 ID:2LYXJ9Oy
ところでサントラジャケ、アルトピンであれってことは
シェリルジャケで何らかの発売予定があるんですよって解釈していいのかな
普通こうきたらシェリルの泣き絵もあると思われると思うんだけど
普通が通用しないのが公式だからな…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:26:10 ID:xymdwizS
>>274
シェリルの場合は愛おぼでの虐殺はまずないから
かっこいい新曲でもきたらそれはそれで見ごたえのあるシーンになりそうだよね

劇場版しか見ない層でも前編ぐらいは見るだろうし
よほどのことが起こらない限りはシェリルだけが悪者になることはないはず
なんだマクロスFむちゃくちゃじゃねーか・・・とは思うかもしれないけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:36:27 ID:93BJVlcp
>>275
なんでシェリルジャケで何か発売予定があると思ってるのかその根拠が分からないが、
なくてもおかしくないんじゃないか?
劇場版使用楽曲か分からないがサントラにボーカル曲も入るらしいし、
後編のシェリルの新曲はサントラに収録で足りる可能性もある
普通に考えてもシェリルジャケのCDなくても別に何もおかしくないよ

これまでの楽曲まとめたキャラ別BESTアルバムとかあったら嬉しいけどね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:13:03 ID:jrZb1WZE
コズキュン→シェリル絵
放課後→ランカ絵
エントラ→アルト絵
なんじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:28:07 ID:E0gqVuuQ
シェリルが虐殺やらかしても公式はランカみたいに
過剰な擁護やマンセー入れないだろうし、周囲に批判も
させそうだからランカアンチが急増したようにはならないだろうね
何よりもしその場面があっとしたら歌の迫力が全然違いそう
だから逆にシェリルが目立ってランカが置いてけぼりになりそうだ
放課後の歌を聞いても、シェリル歌ほど盛り上がれるか微妙だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:33:06 ID:2UXg6wbv
コズキュンはランカもいたよな
裏か中に
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:38:14 ID:qIAEvHRI
ランカは確か裏ジャケと中両方だった気がする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:06:28 ID:cEeJvVYG
コズキュンはTV版のミシェル死亡後のクリスマスって設定だから
劇場版用放課後・新アルバムと違うんだよね
どっちか言ったら娘クリ・コズキュンの括りだと思う

て事は劇場版用のシェリルジャケットがきてもおかしくない、いや来て欲しい!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:20:58 ID:xymdwizS
gooといい、最近シェリルがはぶられてるような
気のせいかな
アルトは別に文句ないけど、ランカは本当に供給過多だなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:35:45 ID:6PopjGRb
前編はシェリルターンだったんだからある程度はしょうがないでしょ
とはいえ後編でランカターン来た!ではなく過多!といわれる現状だが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:10:56 ID:jWBSYEUV
>>284
正直ここまでランカの情報欲しがる人はあんまりいないんじゃ…って思う。
いくらなんでも偏りすぎていると思う。
後だしでシェリルやアルトの情報出したらみんなそっちに行くと思うんだけど。
ランカの情報も芋虫の妖精みたいなのだし、正直ろくなのがないと思う。

そういえば上映1ヶ月きってるのか。それなのにランカランカランカって、不安しか
無い気がする。クランとかのキャラクターの情報も欲しいんだけど…。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:18:56 ID:HgcYuZUm
放課後の初動みて何かを感じ取ってくれてるといいな
フラゲッターに挙手求めたスタッフは何を思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:19:56 ID:E0gqVuuQ
事前情報は他キャラで散々煽りまくった挙句
映画はランカ祭りになるよりは、ある意味耐性がついてマシだと思うw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:24:13 ID:8y6ziBBG
CD売上表更新
初動→累計→ウィークリー最高順位→ランキング登場回数→曲名

初動*31,270枚 累計*91,539枚 *3位 26週 「トライアングラー」
初動*42,714枚 累計108,504枚 *3位 27週 「ダイアモンドクレバス/射手座☆午後九時Don't be late」
初動*34,501枚 累計*85,799枚 *5位 21週 「星間飛行」
初動*56,455枚 累計123,900枚 *3位 20週 「ライオン」

初動*16,980枚 累計*20,791枚 *8位 *6週 「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」
初動*18,284枚 累計*22,429枚 *7位 *6週 「シェリルの宇宙兄弟舟 など。」
初動**9,128枚 累計*19,481枚 10位 *9週 「超時空アンセム2009『息をしてる 感じている』」

初動*23,563枚 累計*38,703枚 *5位 *9週 「pink monsoon」
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週 「CMランカ」
初動*14,493枚 累計*14,493枚 *8位 *1週 「放課後オーバーフロウ」

初動*54,196枚 累計*98,401枚 *3位 19週 「ユニバーサル・バニー」
初動*28,823枚 累計*46,400枚 *6位 *9週 「cosmic cuune」

初動*71,633枚 累計189,202枚 *3位 26週 「マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。」
初動102,331枚 累計160,312枚 *2位 11週 「マクロスF (フロンティア) O.S.T.2 娘トラ。」
初動*86,450枚 累計224,487枚 *2位 81週 「マクロスF (フロンティア) VOCAL COLLECTION「娘たま♀」」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:07:23 ID:RkGHQka0
>>285
既にキービジュ第2弾やサントラジャケットでそうなってるじゃん
キービジュ第1弾との食いつきの違いが…
あとは5日の前売り報告とオークションの相場で現在の差がわかるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:34:48 ID:KHN1gh8n
>284
ランカは前編もCMランカでゴリゴリ押してたから
前編がシェリルターンだとは思わなかった。
EDのそうだよもランカだったし。

後編はランカの供給は「変わらず」
シェリルは異様なほど減ったって印象。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:27:29 ID:QuAOX+Pv
>>289
客観的に見てランカファンは少数派で需要が少ないんだから、こうなるのは当たり前なんだよな
他の作品でも人気が低いキャラにスポットを当てて展開したらやっぱり同じような状況になると思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:18:16 ID:rFp447iq
歌姫需要もアルラン需要も無いのが笑えるw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:12:23 ID:u3BUnl3f
歌姫需要もアルラン需要もないってよりシェリルに比べて劣るだけじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:43:31 ID:cEeJvVYG
>>293

アルラン需要は同人イベント行くとわかる

隣接するアルシェリの男女問わずの盛況振りを横目に閑古鳥
SP前に空間が出来て見てみようとする人もいない
普通人気があるCPで3SPしかなきゃ列が出来て
完売の嵐になるしSP数も増えていくもんだ
ちなみにこれは女向けのジャンルな

男向けははっきり言って全滅
あってもシェリラン・ランシェリの百合
対アルトは言わずもがな対モブ男すらない惨状
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:50:14 ID:FM3erlGF
そういえばグレシェリってあってもグレランってないよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:50:16 ID:gQG4zuGB
閑古鳥でもランカ本出す人いるんだな
なんか泣ける
いい意味も含めてすげえよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:58:18 ID:7S8xUqxw
最近May'nのメディア露出が多くて、テレビや新聞で「マクロスFの歌姫、シェリル・ノーム役」って
紹介されてるのを見る度ランカの影が薄くなっていくのを感じる
マクロスFの歌姫はシェリルだけって思ってる人もいるかもしれないと思った
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:00:13 ID:nWBraiTC
たぶん緑の子が「シェリル」でいて座歌ってると勘違いしてる人もいるのでは
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:02:26 ID:OLOQULL5
おなじ新聞にオルレアンシェリルが載ってるってよ
一般への広報はシェリルなのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:02:28 ID:u1dVreoA
>>297
讀賣新聞ではそんな扱いだった
ミンメイと現代のシェリルを比べてたし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:03:39 ID:qIAEvHRI
>298
それは無いと思う
そういう紹介の前に分かりやすく大抵シェリルの画像が少しつくから…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:13:05 ID:rFp447iq
>>293
いやいや何処と比べてもアルランは需要ないぞ
現実見とけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:14:06 ID:jPgR+p26
>>301
残念ながらランカが射手座やらトライアングラーを歌ってると思っている人もいる…
まあアニメ見てなくて怒涛のランカプッシュしか知らない人だけどね…
これマクロスFの歌だよ、ってダイクレ聞かせたら「ランカって子でしょー」って。
目玉とびでたわwww
でも公式のやり方はアニメ見ない人には有効ってことだね。
意味あるかは分からんけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:19:41 ID:izTRfiYj
>>303
最初そう思ってた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:22:07 ID:QXVyflK6
公式がマクロスFの(看板)歌姫、現代のミンメイにしたかったのはランカ・リー=中島愛で
ずっとそのために手を変え、品を変え、散々シェリル他のキャラ達をsageたり
もっと関係のない他アニメのキャラ達だってランカマンセー(アルラン)要員に仕立てたのに
現実では、「マクロスFの歌姫、シェリル・ノーム役May'n」で紹介され、武道館も成功する
歌シェリルに人気声優の声シェリル、それに比べてランカの方はな…
小説や他の媒体使ってランカ持ち上げれば、その分だけ現実でのランカの人気が下がるわ
超絶歌姫で、鈴を転がすような澄み切った歌声でとか中の人へのハードル上げて
どんどん実際の歌がこれかよwwとなってしまう悪循環もいいところだ

眉毛達にしてみれば「ランカさんだって、ランカさんだって、あなたと同じ歌手です!
ちょっと売り上げが違うだけじゃないですか!主役の座は、渡したりしません!」かもしれないが
どうにもならんな…人の口に戸は立てられないし、記憶操作もできんのよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:46:04 ID:mTO7Yynj
>ランカが射手座やらトライアングラーを歌ってると思っている人もいる

って2ちゃんのレスでしか見かけたことがないので、
北海道じゃG見たことないよ→飲食店にはいるってよ
みたいなもんだと思って話半分にしか聞いてない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:49:53 ID:qIAEvHRI
>303
なんか話違う気がす…


放送中はアニメの最中とかCMも広告もガンガンしてからもっとそういう人もいたかも知れないけど
ランカがプッシュされてありとあらゆる所に出てるのは今やアニメ雑誌やアニメグッズや小説やマクロス媒体になる物だけ

今売れ始めてるMay'nが色んな雑誌やTVやライブでマクロスの歌姫シェリルと紹介されてその時にランカの映像や紹介があるならともかく、シェリルって名前と映像が出てランカを思い浮かべる人はほぼいない思う
気になってMay'nでもシェリルでも検索かければ一発だし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:50:17 ID:kWyHrA1H
ランカの歌の人がメインだと思う人もいるかも知れない
それがなんだっていうんだろう?
毎回毎回よるやるわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:08:14 ID:E0gqVuuQ
>ランカが射手座やらトライアングラーを歌ってると思っている人もいる

そんな人がもし何人もいたとしても、まずCDを買わないだろうから無意味だよね
真実に気づいた時に、より一層ランカに対して苦笑する人が増えるだけじゃないの
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:59:31 ID:tWogW7Mh
色んな情報を仕入れてから見た友人は
「ランカはシェリルより素晴らしいらしい」という先入観をもって見始めて
実際の歌の違いにヽ(・ω・)/ズコーっとなる
何の情報も仕入れずに見た友人は
シェリルの曲はプロが歌ってるだけあって本気で作った商品で
ランカの曲は兼声優ってこともあってキャラソンレベルのサービス品だと思ってる
因みにどちらの友人も色んな情報を見るたびに
「どうして優劣つけたがるの?」と至極当たり前の疑問を口にする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:03:13 ID:ajRdYhIK
>>310
世界で一つだけの花の歌詞を思い出した
優劣付けなくても確実にシェリルの歌の方が人気は上になるだろうけど
それでもランカが好きって言う人は今よりはマシな人数残ってただろうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:06:59 ID:u3BUnl3f
シェリルが一番だけどランカも当然好きだって層は大勢いるから大丈夫じゃね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:08:22 ID:gwwBoNOq
まあ歌姫は二人でも作品の看板にしたいのは一人でそれが規定事項だから
差をつけるのは仕方ないことではある。最初から平等じゃないから
問題はやり方が悪いことのほうだよね
看板じゃないほうも、そっちのファンがちゃんと喜べる仕様にすればそこまで文句出ないのに…と思う
具体的にはお預け状態のエンドを明確にする、抱き合わせばかりでなく単品完全版アルバムを出すが最低限かな

>>312
大勢いてもそれ以上のさらに凄い差がついてる結果だから大丈夫とは言いがたいんじゃない?
じゃなきゃあんなに売り上げ差出ない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:09:07 ID:rFp447iq
>>312
現実見て下さい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:11:47 ID:wgXyCbsT
>>312
そういう層が公式のやり方で離れちゃったからこその放課後初動では
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:15:34 ID:Eajj+JJX
>>310
世間というか客からみたら「どうして優劣つけたがるの?」なんだけど
公式が「ランカが1番」じゃなきゃいけないという強迫観念じみたものを持ってるから
…だと思う
歴代のマクロスの歌姫(男もいるが)みんなそれぞれ違ってみんな良いだったのに
なぜかランカのフォールド波は強いを強調したいがために?ランカの歌を聞きたさに
コンビニに住むファンエピ追加やら、バサラの歌エネルギーで起こした奇跡は
量子学的に説明可能だとか、歌エネルギー<<<フォールド波設定でゴリ押し
最強のフォールド波を持つランカこそ(優れてる)!て感じで
何かと言ってはランカを選挙カー候補者の名前連呼のように吹聴するんだもんな
それがこちらから見ると違和感を煽って、余計に奇異な印象になってるが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:33:38 ID:93BJVlcp
>>312
そういう層が本当に大勢いるならデュエット曲が入ってる放課後がコズキュン以下にはなってないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:35:37 ID:gQG4zuGB
誇大広告がなければアイドル歌手としてのランカはキライじゃない
ある意味個性的な歌い方だし菅野曲だし良い
どんくさいけど歌が好き!歌に夢中!頑張る!くらいの野暮ったい設定だけで
ある程度のファンに好かれたハズだ

壮大な設定とランカが乖離しすぎてるから拒否反応しか出てこない

319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:35:40 ID:OLOQULL5
好きって言うのと一緒に歌うのが好きはまた別だと思う
ランカ混ざると曲のレベルとか、歌のレベルが・・・・・・
ライブも崩れていくし・・・
クリスマスあんなにボロボロな曲をMay’nが歌ってることにある意味感動したぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:47 ID:wgXyCbsT
>>318
バジュラクイーンで歌エネルギーをも超えるフォールド波を持つ最強の歌姫
という設定があろうと好かれる事は可能だったと思うんだよね

例えばランカ自身がそのフォールド波が出る自分について悩むとかさ
自分の歌がシェリルや他の歌手のようになんの特別な力もないのに誰かの心に届く、
そういう歌でないことをすごく気にして
自分の歌は戦いの役にしか立たない、こんな力ならいらないと苦悩するとか

壮大な設定を中身フッツーの子のランカにフィットさせる為のストーリーがなく
壮大な設定の通り素晴らしい歌姫ランカちゃんですをやっちゃったのが敗因かと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:56:59 ID:jWBSYEUV
>>320
しかもその素晴らしい歌姫ランカちゃんが一向に視聴者に伝わってこないというね。
マクロスFだけじゃなく、アニメキャラとして見ても、これほど歪みきって違和感しかない
キャラクターなかなかいないと思う。

言葉でランカ飾り立てるのは、それだけ公式がランカというキャラクターに自信がないからじゃないかな。
不安だから「凄いでしょ?可愛いでしょ?」みたいにしつこく聞いてくる。その割りにはアピールの仕方が
えげつないし、全然魅力も伝わらない。ランカ周りだけが空回りしてる。
微妙すぎる衣装がシェリルにまで被害がなくて本当に良かった。一押しのキャラクターが1番微妙な衣装って…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:01:09 ID:93BJVlcp
>>320
劇場版後編ではそういうのやるのかな?<フォールド波に戸惑う
特報か予告かどちらか忘れたけど、「なんでバジュラに効くんだろう?」みたいなセリフがあった気が…

ランカはとんとん拍子に駆け上るより、着実に一歩ずつゆっくり上ってった方が人気が出たんじゃないかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:07:10 ID:TrqLdaP9
どんな設定だろうとあの歌じゃ売れないよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:08:57 ID:Q1CCNb6i
武器として担ぎ上げられるランカと、ただの歌でしかないシェリルの対比でよかったのにね。
19話あたりまではそうなると思ってたんだけどなぁ・・・結局何が描きたかったのかさっぱりわからん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:13:22 ID:LG/faeM2
テレビ版は一応二人とも歌姫みたいな感じで終わったんでいいんだよね。
ご都合主義みたいな終わり方だったけど・・・

ダイクレ展望公園の歌い方でよかったのに5050はなんであんな歌い方になったんだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:18:19 ID:qIAEvHRI
確か5050だったっけ?中の人が聖歌隊か何かをイメージして歌った方…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:19:34 ID:jrZb1WZE
戦闘に有効だと担ぎ上げられても実はランカこそがバジュラをよんでしまっていた原因とわかり
市民に石を投げられ、バジュラとともに銀河の果てを目指すため清らかな歌声を響かせながら自己犠牲的に一人フロンティアを離れる最終回が来ると思ってて。
リンミンメイの再来なんてあとで手酷いしっぺ返しの前フリだとおもっと可哀相だとすら思ってたのに。

どうしてこうなった?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:59 ID:GYQaxRLP
>市民に石を投げられ

スパイ疑惑といいキービジュアルのオルレアンといい、市民の批判がシェリルに向かいそうな気はする
というかランカが作中で批判される場面が想像できない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:34:02 ID:nNvTV37A
5050より展望公園の方がましだと思うけど
展望公園のダイクレを見るたびに、あのシーンでダイクレ歌わせる必要はまったくなかったよなぁって思う
冒頭で歌うべきはキーソングのアイモであるべきだと思うんだよね
アイモじゃなくダイクレ歌わせたのが、ダイクレ歌うランカちゃん可愛いでしょの押し付けとか
ランカのカバーさせちくりー願望の結果にしか見えないところがもうなんとも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:18:15 ID:19wlFx6K
>>294
男向けエロでアルラン書いて本出してる人いたぞ
結構好きな人だったからスゲーショックだったw
しかももう1人上手い人とアルランいいですよねとか話しててWショックだったw
上手いから完売してたしアルランエロ好きファンの宝みたいになってるっぽかったな
まあ好みは人それぞれだから余計なお世話だけど、ほぇぇ〜?みたいなロリ好きさんには
人気あるのかと思った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:22:32 ID:Z3ewL28c
>>330
それ何年前の話だよ
去年の冬コミ三日間アルランなんて絶滅してたが?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:33:30 ID:19wlFx6K
>>331
2008年頃かな?
去年のイベントのことを言ったわけじゃない。紛らわしかったスマン
ただ未だにアルラン大好きと言ってるんだが、ランカのどこが好きなのか単純に謎なんだよな
俺にはわからないんだが、アホっぽい感じのキャラが好きな人にはウケる・・のかね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:01:36 ID:y1SXFOLP
>>332
アホっぽいロリキャラ好きの俺に謝れ。

ランカをロリキャラだとは思えないんだよな。
身長高すぎる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:13:16 ID:19wlFx6K
>>333
ごめんなさい

本編見ないでキラッ☆だけ知ってて好きとか見た目可愛いくて好きとか
そういうランカ好きがいるのは知ってるが、本編見て映画も観て公式ランカ贔屓も知ってて
ランカ大好きな層というのはどういう層なのか、未だによくわからんというかなんというか・・
今の同人で>>331が言うようにアルランが例えもうない状態だろうが、
そもそもTV放映当時でマクロスFが人気あった当時でも
アルラン本出してランカ大好きになる人がいたというのが、所詮好みの問題だが衝撃ではあったな
だが公式側のランカ贔屓がここまで酷くなければ、俺もここまで好きじゃなくなってはいなかったかもしれん
連投スマン
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:26:57 ID:0bUllAmn
>>334
俺もどんな層かは分からんが、
某所でサントラのニュース記事に対して日記書いてる人達がいた
見てみると、
カプの心配してるアルランが何人かいた
ランカ好きだと言ってるやつもいた

全く共感できないけどランカ好きやアルランはいるんだなーと思った

シェリルの方が人気あるんだからアルトを譲れとか
アルトとランカの物語だとおもってマクロスFを見てるからアルランじゃないと嫌とか
そう言う感じでマクロスを見てるのか、とだけ理解したぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:37:40 ID:6oThscli
>>332
チート設定なランカを好きなんじゃね?
女の場合だとキャラに自己投影するタイプは
チートなヒロインが大好きだよ
そしてそのヒロインが何しても全肯定で
悪いことは全ては回りのキャラに責任転嫁
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:45:27 ID:VZ681XW2
>>323
星間飛行は売れていた
それに曲だけが売れるって絶対条件ならMay'nはマクロス来る前に売れっ子になってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:54:15 ID:RjIzAKIZ
>>327
流石に石を投げられろとまでは思わないけどランカが原因だと知られ
一部の犠牲者や遺族から責められたりフロンティアに居辛くなる位はあると思ってた

まさか「あれはランカじゃない」でアッサリ納得され責められる事もなく
堂々とアイドル続けられるとは思わなかった
何よりランカ本人が自発的にではないにしろ自分が犯した罪について
全く反省も自責の念もなくあっけらかんとしているのには戦慄さえ覚えた

なんで少しだけでも反省させなかったんだろうと今でも思う
そうすれば少しは同情する人も増えただろうに…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:03:52 ID:fX0x7shq
ランカ本はな〜アレTV本編見たけどまだランカを真っ当に応援してた人達が懸命に脳内補完してたのに
それらを全否定してかなりの数の人達を振り落とす情報しか無かったからな
誰得だったんだ?あの本。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:05:16 ID:v+aRl+aX
ランカ厨両角編集得
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:52:43 ID:wD88KxQa
>>336
某種のキラやその周りの連中が意外と人気あるのと同じ事だな
あの手の製作者に寵愛されてるチートキャラは特定層には支持率高いんだよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:30:56 ID:Y/3K7WoX
種はアンチも多いがファンも多いけどランカはなあ…
単にネットだからアンチの声が大きいだけと思ってたら数字で出てしまった
売上や好きなキャラ投票などの数字に貢献するファンがそこまで多くないんだよね
あの猛プッシュがなければアニメキャラ全般の中ではランカも人気キャラだよって言い分でまだどうにかなったかもしれない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:36:05 ID:Ft32QxPJ
放課後の売上のせいでマクF自体オワコンみたいに言われてたけど
サントラはジャケが出ただけでランキング上がりまくり…
ますます売れてないのはランカだけってのが浮き彫りになっちゃったね
これで今まで以上にソロ曲やソロアルバム発売に希望がもてなくなった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:50:07 ID:LJ+hOwS8
>>341
ランカはチート設定好きというより、プロ・アマ問わずキャラ好きを通り越して入れ込み過ぎて
周りがドン引きするような言動するような重度の厨が目につくな
のランカの業をシェリルが引き受けて死んで〜の座談会の連中とか、公式広報のサクラカン
公式同人誌でボビーやエルモ使ってランカage他キャラsageしてる風間亮(eightbit)とかね
そこがランカの不幸ともいえるかもしれないが…
ただランカも公式本のインタビューの中で反省や死んだグローバルやフロンティアの人達や
残された人達への悼みの言葉もなく、眉毛監修のシェリル漫画の中でも
狙撃されたシェリルを抱えたアルトの姿を見せつけられたんで傷ついたアタシって可哀想な
自分の事しか考えてないようすからランカの超恋愛脳の自己厨ぶりは公式設定らしいから
似た者同士で引き寄せられやすい要素があるのかもしれない

それで、そこまで逝ってない人達からは更に敬遠されて差がつくという負のスパイラル
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:53:14 ID:zNI3FZEO
恋犬、クマクマ、サヨナラのツバサなどアルバムはランカ無双とデュエット祭になると簡単に予想出来るけど
実際に収録曲が発表されてアマランが下がったらランカ本当に終わるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:23:37 ID:jHkfDaw3
下がったらアルトジャケ+シェリルの単独曲(少数)、菅野曲<<<<<<<<<ランカ曲、及びデュエットってことだろ?
どんだけ嫌われてるんだってことになるよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:28:18 ID:RnPzSBDn
「他キャラは好きだけどランカ絡みならいらない」という層が増えてるからな
ランカを嫌いな気持ち >>> 誰かを好きな気持ち
ってのはいよいよ終焉だと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:39:33 ID:93yy/sCL
放課後、クマクマ、恋犬フル
すでにこの3曲が入るだろうことは予想できるのに
いまのところはアルバムの需要は高いから
なんとかマクロス全体人気>ランカ避け のバランスではあるんだな
これでシェリルソロ0曲、参加は全部デュエットとかなったら
下がるかもしれないけどそこまでのことはないだろうし…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:05:44 ID:F1Kx24xf
放課後ってもしかして真空のダイクレみたいなの狙ってんのかな
後篇ではもっと感情こもってて、ちゃんと明るい中にも切なさが滲みでてて、
ランカちゃん成長したねーみたいなの。
そうとでも思わないと理解しがたいんだけど、あの歌い方。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:22:40 ID:l4DVDwAe
シェリル厨です。
が、シェリルアイモ、何か辛そうな疲れてる風。
劇中のサラッと歌うアイモは良かったのに。

ランカの愛おぼ。
暗い…上手い下手はともかく、恋の歌じゃないな。
…バジュラにとッ捕まった時ver?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:48:34 ID:ZjeQ6ioc
あのアイモは小柳ゆきの君が代みたいなもんだと思ってるw

ランカは初期のアイモとかは聞きやすくてよかったんだけど
最近は何でもかんでもしゃくればいいって感じなのが残念だなぁ・・・
クマクマはライブがひどすぎたから、完成形には少しだけ興味がある
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:56:43 ID:b9Owqhl4
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0030079

放課後が想像以上に話題を呼べなかったからこっちで話題づくりかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:33:10 ID:PUeDsEvk
発売前に映画公開なのにネタバレも糞もないと思うんだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:34:45 ID:Uc4fzzb2
>>352
ランカ“もう一人の”ヒロイン扱いじゃんw
完全にシェリルと立場逆転してんぞwwwwww
ランカ涙目w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:14:13 ID:ozqC0pCl
>>354
そこびっくりしたww
いままですごいときは「主人公」とまで言われてたのに「もうひとりの」扱いって…
シェリルが一番目立ってた劇場版前編だけ踏まえての記述かな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:43:52 ID:Uc4fzzb2
トライアングルフロンティアの特典映像で中島と遠藤を並べて生アフレコさせたらアカンやろw
今まで声の実力差はなんとなく触れる人少なかったのに
こんなん見せたら差がありますて言ってるようなもんじゃんw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:23:49 ID:Y61TpZ5O
歌手だから仕方ない!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:26:21 ID:KmyUr6DV
>>357
メインとの差は…

公式は一体何がやりたいんだ
散々マンセーでファンを引かせておいてこれって
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:30:20 ID:Y61TpZ5O
その場合は声優だから仕方ないって言うのが中島ファンのバターンなんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:38:23 ID:Asjt9KMk
歌手なのに歌下手だろ → 声優なんだからしょうがない
声が棒すぎだろ → 歌手なんだからしょうがない
歌手なのか声優なのかはっきりしろや → アイドルなんだからしょうがない
アイドル馬鹿にしすぎ → 新人なんだからしょうがない

中島はあと何年新人なわけだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:44:30 ID:0O+4r4x8
新人のまま消えるかもな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:12:25 ID:jAh3jhqm
アニメイトのコスプレ専門店のアコスってとこでマクFの衣装の予約か購入すると『ランカ』からだけキャンディーもらえるらしい。


ACOS池袋本店では期間中にマクロスFシリーズのACOS製コスプレ衣装のご購入・ご予約をいただいた方
1着につき1つ、先着で、今回の為にご用意しちゃいました
「キャンディ付きブロマイドカード」をプレゼント!!
ランカちゃんからの一足早いバレンタインプレゼントをGETできるのはACOS池袋本店だけですよ☆


だそうだ。
ランカとシェリルから、って書けばば無難なのに、何でランカランカなのかね…。
こういうのにも嫌気がさしてもじわりじわりと差がつくんじゃないかな。
ちなみに下のアドレスから詳しいのが見れる。
ttp://www.animate-costume.jp/info/event/f_4/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:14:55 ID:JiETB13E
シェリルからないんなら、わざわざ行かないなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:17:36 ID:oulHND9/
ランカwいらない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:37:42 ID:skVaKlYy
>>362
兄メイトって(店舗にもよるかもしれないけれど)店員の全員に対してエプロンに
ランカのバッジをつけるように強制してたとかいう話、以前ランカアンチスレでみたな
確か、その店員さん?のレスだとその店のシェリルとランカの売り上げの差は約1.5倍
シェリルが上で、シェリルとランカの単品グッズの売上の差は歴然なのに
入荷するのはランカが多くて在庫はランカのが大量に余ってるとかね

今の世の中、そういう強制話とか娘々パズルの主人公ランカ表記(これもアニメイトだな)
娘々ラーメンのシェリルsage文など、下手すりゃ画像付きで評判が残っていくし
そういうのを後から知った人にも影響はあるから、差はついてまわっていくだろうな…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:41:40 ID:twbeEtLE
前編でのファミマといい対外的イベントではランカ押しだよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:50:19 ID:twbeEtLE
これもサンシャインイベントの方のポスターも貼ればいいのにランカのだけだな
ttp://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/large/235117992.jpg?AWSAccessKeyId=0ZRYP5X5F6FSMBCCSE82&Expires=1296731144&Signature=nPRpBlyq133STYbfjDmBBJrM1T4%3D
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:50:31 ID:93yy/sCL
前兄で働いてたときは好きなバッチを付けていいことになってたけど
グッズ担当者なんかは、視覚効果も狙って
売りたいものをあえて付けたりってことはあった
入荷数も一応希望申請できるけどいらない(売れない)もの
大量におくりつけられたりとかはあったよ
その話が本当なら必死だなとしか…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:24:43 ID:0O+4r4x8
>>362
それランカのブロマイドだから
ランカとシェリルからプレゼントというほうがおかしくなるんじゃ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:27:51 ID:Poc9w7Az
>>368
先にランカやって次がシェリルなんじゃね?
May'nの3D映画も土曜日から始まるし、池袋では舞台挨拶もあるから
時期をランカとシェリル反対にしてもよかったけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:25:31 ID:Ray7eNDR
手近のアニメショップCDコーナーはシェリル押しがすごかった
マクFコーナー全部シェリルMay'nジャケでランカ中島CDは一番下段のみ
売上がダイレクトに違うとはいえシェリル贔屓な身でも微妙な気分
公式の片方贔屓がどっちの歌姫ファンも追い詰めてるなーと感じた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:42:24 ID:Poc9w7Az
お店が売れる方並べんのは追いつめられているわけでも思い詰めてるわけでも贔屓でも何でもないだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:52:36 ID:Y8qid53y
>>371
売れるほうを大々的に扱うのは店舗としては普通
CD関連はキャラも中の人も売り上げ差があるからそういう扱い差は仕方がないよ
ファンのこと考えて売場作る店の方が少ないんじゃないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:54:16 ID:B6QTq0aC
お店は生活掛かってるんだし売れるもの売れるだけ並べるのは当たり前だと思う
それが商売ってもんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:02 ID:a9yAXZ5m
なのになぜかアニメ製作に携わる人達だけは生活がかかっていないと考える人達が居るから困る
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:49 ID:twbeEtLE
不思議だよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:17:17 ID:Ray7eNDR
久し振りに大きめの実店舗行ったらシェリル>ランカっぷりに驚いたよ
放送後こんなにお店の扱いでも差がついてるとは思わんかった
そうだよな店舗はダイレクトに売上で回ってるんだよな…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:26:36 ID:SKdpAg4u
ランカのブロマイドとキャンディーなんて別にイラネ
しかし何かデジャヴを感じると思ったらあれだ、アルトの誕生日プレゼントだ
自分のライブチケットとクッキーを渡そうとした時から進歩してねぇぇ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:33:31 ID:b7SZDCt2
>>352
釣りかと思ったら、もう一人って本当に書いてあるのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:37:06 ID:Y8qid53y
>>375
マクロスFの場合は売り上げ重視した形じゃないのはちょっと不思議だ
生活かかっているんだろうけど、なりふり構わずってほどでもないのかね?
とくに売れると分かっていたはずのボーカルCDをサントラに収納してたのは不思議だったな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:41:17 ID:XFy648xp
重要度が
ランカ>>>>>>>>>>>その他
だからじゃない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:41:33 ID:a9yAXZ5m
前もどこかの記事で「もう一人」表記を見たよ
確か第二段キービジュのときだったかな
ヒロイン二人居るから当たり前っ茶当たり前だけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:44:05 ID:b7SZDCt2
>>382
それ昨日の讀賣新聞かと
そっちはもともとそっちをクローズアップしてるからおかしくないけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:55:09 ID:a9yAXZ5m
いや、もっと前だよ
さすがにそれは覚えてるわ
ウェブサイトだったと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:00 ID:b7SZDCt2
>>384
読売のウェブサイト動画です
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_popstyle/pop110201.htm
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:17 ID:meDt8lJ+
主人公ランカ表記みたいなもんじゃないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:58:02 ID:Poc9w7Az
>>380
契約とかスポンサーとか何かあるんかね
ランカのが売れるはず、て前提で進めてたそういうのが足かせになっているとか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:01:48 ID:gBtmW0Md
売れるはずっていうより、盛り上がる予定だったって感じかなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:00:57 ID:lFZG31q2
>>380
がつがつした印象じゃないね。というかあまり熱心さを感じない
ファンクラブもあまりいい評判を聞かないし
キャラソン売りまくったり、グッズ展開のフットワークが軽い他アニメを見習ってほしい

>>385
ttp://mantan-web.jp/2010/12/26/20101226dog00m200010000c.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:05:54 ID:KQGDKtyu
>>389
話噛み合ってない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:17:21 ID:lFZG31q2
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:33:58 ID:sP077BZf
>>389
多分劇場後編宣伝ニュースで
「「バルキリー」のパイロットの早乙女アルトやトップスターのシェリル・ノーム、駆け出しアイドルのランカ・リー」
「もう1人のヒロイン・ランカの“魔法少女”をイメージした宇宙ステージ、
最終決戦へ向けシェリルとの決死の“戦場ライブ”」と
表記が3番目・「もうひとりのヒロイン」と結構はっきり書かれてる事?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:42:46 ID:lFZG31q2
前にも見たことあるよと書き込んだら
読売じゃねってレスが返ってきたから
もっと前と書き込んだ
そしたら読売のページをリンクしてきたので
仕方ないから前に見た記事を探してきて貼りつけた
だからどうということも無い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:14:23 ID:FA3WJJlu
おっぱい@フォルモの時だっけ?ランカの人気あがったの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:27:50 ID:rMjEY3Aa
何を持って判断しろと
人気が最高潮になったとしたら12話の星間飛行でだろ、普通に考えて
あの頃視聴者も増え始めて本スレもにぎわいだした頃で
さら星間飛行のシーンが動画サイトにうpられて祭りになってたし

5話で人気上がったのはむしろシェリルだと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:30:43 ID:FA3WJJlu
>>395
ごめん、説明不足だった。
作品内での人気のこと。
でお宝映像で15で出たみたいな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:41:56 ID:Pm9bMJOm
>>395
よく言われるけどランカのピークは星間飛行の回
ミシェル足に使ったもののアルトを助けたいって純粋な気持ちで戦場に出てったのは立派だった
ランカ成長物語なのにその後はむしろ劣化する一方
我侭連続、過去の悲劇を繰り返さないために決心して旅立ったのかと思いきや
簡単に敵に掴まって虐殺(おいおい)
ランカは存在自体がギャグだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:52:31 ID:dYjSVg+W
>>397
憧れのシェリルが倒れたのを無視してたのにはゾッとした
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:03:34 ID:rMjEY3Aa
>>396
それなら鳥の人映画公開じゃね
@フォルモではまだデビューもしてないし、
その後ねこ日記発売でティッシュ配りしてるし
ガリア4に行った事で人気爆発したようだけど
そのガリア4でゼントラの参謀が
「代役からチャンスをつかみ〜超時空シンデレラランカちゃんです!」と言ってるから
星間前にもう「超時空シンデレラ」の渾名で注目されていたことになる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:23:45 ID:FA3WJJlu
鳥の人かぁ。
その時リアルにランカに対してあまりいい話してる人いなかったような・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:34:06 ID:rMjEY3Aa
え、リアルの話なの?
作中でのランカの人気の話じゃなかったっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:57:19 ID:FA3WJJlu
>>401
そういうことじゃなくて作中で人気は出たけどリアルで嫌って言ってた人たなと思って
まぁ今ほどランカ嫌われてなかったけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:01:25 ID:rMjEY3Aa
>>402
それはあたり前じゃないか?
シェリルだって1話時点で銀河の妖精として成功して銀河に住んでて
彼女の歌を聞かない日はないといわれるほどの人気ぶりだったけど
リアルでは5話くらいまでタカビーな女王様キャラが受けイマイチでファンスレ落ちるくらいだったし
作中の人気描写とリアルの人気がシンクロする事の方が少ないだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:08:43 ID:2BXVsqKH
ランカがシェリルに最初憧れてる設定というのがもう少し・・
いや、もっと大分上手く活用できなかったのかな
上手く活用すれば好印象&ランカの株アップみたいになった気がするのに
なんであそこまでシェリル無視、むしろいなくなってほしいと思っていそうな描写にしたんだろう
女の子が時には好きな男よりも友情(それまでに友情を築くのが前提だが)を取るのって
好感度アップ出来るいいチャンスだったと思うんだがなあ
シェリルへの感情を一切無視しておいて、最後に助けるためにビンタとか、
どのジャンルのアニメ漫画でもいまどきねーだろwと思うやり方で酷すぎてギャグかよとすら思ったw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:34:57 ID:dNWN8D7v
あの5話目くらいまでは、素晴らしく理想的な"ため"だったなぁ…と今更ながらに思う。
それまでシェリル微妙微妙言ってた友人(腐)が、その辺りから「あれ?シェリルよくね??」と呟きだして、終盤には「幕Fではノマカプ萌です(キリッ)アルシェリ萌(キリリッ)」と言ってたのが思い出される。
うん、カプ的な意味で腐ってない彼女を見たのは初めてだったw

ランカの場合は序盤に気合入れてジャンプしたら着地点に穴が開いてましたって感じが…TV放映時も、制作がフォローすればするほど、穴が深く広くなっていった印象なんだけど、まさか更に数年かけて差を広げ続けるとは思わなかった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:06:02 ID:NEJdRM/w
>>405
ノマカプ(キリッ
とか意味分からないんだけど・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:36:45 ID:zEd4TWOV
>>397
「助けに行かないの?」って無神経発言はしてたけど、
ガリア4に行ったのはハッピーバースデー言いにだっただろ

あの「助けに行かないの?」はかなりイラッとした
戦争モノには一人くらいこういう事情を察せないお子様キャラがいるもんだけど、
ランカの場合はそういうキャラにキレるポジションのキャラがいないから
観てるこっちとしてはひたすらイライラだけが溜まっていく
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:51:09 ID:qnFu+XEC
「シェリルを支持してるのは腐」とレッテル張りする為の仕込みだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:44:28 ID:ltgeQthh
>>404
そうやって今までランカはシェリルに対して嫌悪を持ってるような描写で
逆にシェリルがランカを気遣ってるから、視聴者はランカに違和感持つんだよね

憧れてた筈の人に対しておかしくないか、憧れてたのは相手じゃなくて
相手の立場だけだったんじゃないかと思わせてしまってる
しかもランカの人気を出そうとしてか、最近やたらと2人は仲良し!みたいな絵ばかり出してきてる
だけど漫画でもあるように、何故かランカはシェリルを全然気遣おうとしないから
相手の人気に乗っかりたいだけ?とどんどんランカに悪印象与えてるだけなんだよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:58:38 ID:z6OT8iUa
なんでもいいけどシェリルのファンスレが落ちたのは本放送前だよね
5話以降の勢いが凄いから勘違いしてる人多いけど
放送始まったら差があったランカに追いつくのも早かったような
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:55:51 ID:dAR3jOz5
>>409
>そうやって今までランカはシェリルに対して嫌悪を持ってるような描写で
>逆にシェリルがランカを気遣ってるから、視聴者はランカに違和感持つんだよね

リアルでもそうじゃん
May'nはブログでGet〜だけではなく中島オンリーの放課後も宣伝してるけど
Get〜はほとんどMay'nが歌っているのに
当の中島は放課後のみ宣伝してGet〜には触れてない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:58:12 ID:dAR3jOz5
ごめん下げ忘れてた

ランカとシェリルを仲良さげにしてても
ランカちゃん可愛いよね☆が透けて見えるので
今のやり方は誰得状態だと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:52:26 ID:VkhZYQx2
眉毛得なんじゃね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:10:11 ID:dYjSVg+W
本当仲良し描写が寒々しい
シェリランシェリ好きに聞きたいわ
どこにそんな描写があったのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:18:13 ID:VW8R6y73
ランカ→シェリルへの矢印が「有名人!スーパースター!かっけえ」
しか無かったのが印象最悪だと思う。
自分もデビューしたその後ではランカはシェリルのこと邪魔扱いしかしてなかったのに、
いきなりビンタでポカーンだったよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:18:16 ID:VkhZYQx2
二人の曲で戦闘に使われた曲って
シェリル→射手座、インフィニティ、ノーザンクロス、オベリスク
ランカ→アイモo.c 愛おぼ
だっけ?どうしてもシェリルの曲のほうが盛り上がるしやっぱそれで差ついたのかもね。
既出だろうけど

>>414
倒れたとき「シェリルさん大丈夫ですか?」ぐらいあってもよかったよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:32:44 ID:qY/bD4yp
ほんと、少しくらいランカは他人を心配するシーンを入れるべきだったよ…
好きな相手にすらあの仕打ちw
本当に地位や名声、外見にしか興味ないんだなーって思っちゃったわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:37:21 ID:c/e/IBlA
シェリラン希望の人は、本命のカップルが無理そうだから
ライバルに取られるくらいなら百合になったほうがマシってのが何割かいると思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:07:29 ID:/pMpOWpE
>>418
わかる!
ランカ好きばかりがシェリランシェリラン言ってるのはよくわかる
ごまかしのつもりだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:29:12 ID:Kc5Wc5nK
明日シェリル前売りだが、前回のランカ前売りの時の盛り上がりと全然違うのがまたw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:29:21 ID:70Z0LHY+
本音は百合なんか望んでなくて相手が業を背負って死ぬことだろうに…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:29:57 ID:3fPGkwyf
ランカが最も気遣うべきだったのは負傷したナナセだろ友達なんだから
脚本の問題かと思いきや眉毛監修シェリル漫画でも負傷したシェリルの心配よりアルト

たった一言入れるだけでいいのに
シェリルでは出来てランカでは出来てないから余計に差がついた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:31:30 ID:Qj+oP7rS
シェリル好きはカプじゃなくてもシェリル単体で全然おkって人多いからね
ランカと組まれる方が迷惑してそうだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:31:46 ID:/pMpOWpE
あとブレシェリな
アルラン好きが邪魔なシェリルを誰かに押し付けたいだけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:36:31 ID:vF2MkYqA
ラジオではアルラン好きがオズシェリ希望してたしな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:44:46 ID:dYjSVg+W
>>425
なにそれマジ基地外・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:48:01 ID:VW8R6y73
なんというか、「どうしてこうなった」というより、「なるべくしてこうなった」としか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:50:34 ID:bJ2+CpbN
何でそれを選ぶ!という台詞が浮かんで…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:01:21 ID:o3fZY33d
言うべきことは言わない
言わなくていいことは言う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:37:13 ID:rEcVSAMf
>>429
その癖その発言を誰も咎めないとくるからな…。
ランカ見てると何だか疲れるんだよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:11:27 ID:mt6coTmu
>>419
いやシェリル好きでも普通にシェリランは好きだよ
ランカに口先だけでなく本当にシェリルを好きになってもらいたいという願望込みで
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:34:29 ID:/pMpOWpE
>>431
そうかなー
シェリル好きにシェリラン好き殆どいないと思うけど
ランカ寄りのシェリラン好きはよく見るけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:43:11 ID:XEHhhx++
シェリル派はランシェリ(ランカにシェリルを好きになってほしい心理)
ランカ派はシェリラン(シェリルにランカを好きになってほしい心理)

だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:49:33 ID:o3fZY33d
本当に二人の仲が良ければもっと気持ちよく見れるのは確か

どっちが勝っても恨みっこなし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:53:18 ID:mt6coTmu
>>432
ばかりと殆どの矛盾に自分で気付け

>>433
ごめん、違いがわからん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:23:25 ID:z6OT8iUa
>>435
カップリングだと所謂“受け”の方のキャラファンが
○○が愛されるところを見たい!と思ってるってことじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:38:36 ID:b7+pPBNR
ランカ好きでシェリルを「シェリル姐さん」「シェリルさん」呼びの人はそんな感じと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:42:19 ID:pqMSucKu
もうボビランでいいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:00:05 ID:mve0bNat
愛され系ならブレランじゃないの
義理の兄だとか当時親戚の子を引き取っただけで血は繋がってないとか
すがすがしく近所のお兄さん的な存在だった!とかしちゃえば

まあランカの好きな相手とくっつかなきゃだめなんだろうけどさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:08:35 ID:nu/Y4pLt
カプ厨ってやつは…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:11:19 ID:V+T+KOE8
シェリル好きだけどシェリランシェリも好きだよ
ただし二次創作に限るかなw
本編からはあまり想像できない…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:12:12 ID:mt6coTmu
>>436
カップルってのはお互いが好きじゃないと成り立たなくないか?
アルシェリと言ったらアルトだけが好きでシェリアルと言ったらシェリルだけが好きなのか?
わけわかんねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:15:27 ID:mve0bNat
シェリラン、ランシェリって百合属性がないからだろうけど
どちらにもすごく好きな男がいる(しかも同じ相手で取り合ってる)状態から
男を振って(もしくは振られて)女ENDってのがいまいち想像しづらい
まじめにレズ的wなものではなくて
きゃっきゃうふふ仲良しでいましょうね!みたいなものをさすの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:15:37 ID:bJ2+CpbN
なんか男女だと特に熱を上げてるほうを先に言うみたいだね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:15:51 ID:b7+pPBNR
アルラン前提のシェリラン、ブレラン、オズランって事でしょ
みんなに愛され可愛がられるランカちゃんっていう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:16:44 ID:mve0bNat
あ、ごめん三角スレだと思ってカプの話とかきいてた…
ここ差スレだったか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:21:04 ID:/pMpOWpE
ランシェリスレに貼られてた某歌姫同人の参加者の8割以上がアルラン前提のランカ派だぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:28:23 ID:dYjSVg+W
シェリルを毛嫌いしてる奴もチラホラらいるな
主催者もシェリル好きじゃなく、劇場版で好きになった〜って某同人の後書きに書いてたぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:30:07 ID:T1Iz8pwK
ランカ苦手でどっちかというと嫌いだけどランシェリとブレランは好きな自分は異端か…
自分の歌に合わせて歌い出したシェリル見て涙ぐむランカがとても可愛かった
苦労人ブレラにとって一番大切な記憶であるランカと一緒にいて笑ってる幸せなブレラを見たい
そういう人も少数派だけどいるって事で
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:31:30 ID:rMjEY3Aa
で、このカプ談義は差に何か関係があるのかw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:40:08 ID:T1Iz8pwK
ごめんw
少なくとも自分はそういうランカの素朴で可愛らしいエピソードをどんどんやってくれてたら
もう少し好きになれたと思う
まったく横並びになるのは無理にしても多少は挽回できるチャンスはいくらでもあったと思うんだよね
歌に関しては中の人替えるかおかしな祭り上げ方を止めるしかないだろう
ゲームもなんで他作品巻き込んであんな事やらかしちゃったんだろうな…
自分はある意味ゲームでトドメさされた気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:41:23 ID:jQZ0qyBg
△でやりゃいいもんを
カワイソーマ思い出すから百合はイラネ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:58:42 ID:dYjSVg+W
てか放火後が一位取ったて捏造だしてるらしいなTSUTAYAw
売上がはっきり出てるのに良くやるなーと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:15:06 ID:w7V7p8Zi
ツタヤのその店で一位だったってことかな?
なんだかねえ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:29:12 ID:XeN+MOya
転載です
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/03/105/index.html

アニメ部長…アニメ部門での店舗内一位ってこと?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:30:07 ID:bnPaahLQ
今まで中の人の個人イベントばっかで歌の人にはほとんど触れてなかった公式広報が
珍しく歌の人のことに触れている…
やっぱ危機感あるのかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:32:25 ID:mqsTKUdC
>>456
彼女の映画の宣伝?もしてるのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:39:34 ID:bnPaahLQ
F魂のつぶやきで触れてるよ
新宿店は坂本真綾も店内売り上げ一位になったことに触れてるからランカと言うより飛犬の宣伝なのかな
あっちはデイリーかなんかで一位になったんだっけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:52:32 ID:PcVOdA4y
>>455
え?
いつ一位になったの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:04:01 ID:kyROijQp
この前なったけどな
マクロスF史上最低の売上で一位に
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:04:09 ID:XeN+MOya
>459
一部抜粋
>先週(1月24〜30日)の1位は、中島愛さんの「劇場版マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜」の主題歌「放課後オーバーフロウ」だった。
だそうだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:05:30 ID:b7+pPBNR
惨めになるだけだからやめといたらいいのに…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:11:33 ID:DnBwRb4K
アニソンの中での一位だからあってるんじゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:22:03 ID:PcVOdA4y
先週は声優のノンタイトルCDに負けてなかったか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:23:17 ID:bJ2+CpbN
タイってタイアップのことだよと一応言っておく
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:41:59 ID:q3hkn1T5
他にアニメ主題歌が発売されてなかったんじゃ…としか思えないなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:54:25 ID:XOlFMdY8
>>466
実際そういう事なんじゃないのかw
物は言いようって奴だな、これ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:56:28 ID:SvpHkGiN
物は言いよう
中の人が武道館で歌い芸能人に応援される作品内で2の人気を誇る歌姫ランカちゃん
上の文に書かれたことは全て事実だし見る人が見ればすげーってなる
あと10年もたてばランカは成功キャラとして語られあの伝説のキャラなんて触れ込みで二代目ランカちゃんプロジェクトが出来る、かも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:14:02 ID:Q4gt++RK
本編終了後しばらく経ったあたりから
公式が本気でシェリルを封じ込めたら、
案外そうなっちゃいそうな気がしなくもない。
時間さえ立てばシェリル派の声は「懐古厨ががなってる」
ってことにしてしまうこともできなくはないからな。

まあそれやったら次作品が神がかり的な出来じゃない限り
シリーズ終了のお知らせになりそうだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:25:51 ID:ltgeQthh
ネットが無かったらそうなってたかもしれないが
これだけランカの歌が気軽に聞ける状態だから無理でしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:43:09 ID:FmbXrlDz
本スレ見ててもランカねんぷちのときと
シェリルねんぷちの時とでは盛り上がりが違うな
買う気まんまんな奴の多いことw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:59:25 ID:XEHhhx++
昔はアニメって卒業してくもんだったけど
現代だとある程度隠れながらネットで語り合えるうえに
企画や製作側によるファンの囲い込みが半端ないから、
作品につくオタならそのシリーズに対してだけは時間が止まる。
次回のマクロスで「伝説のランカ」をやっても失笑もんになる。

ただ、その伝説のランカはすげえ超えやすいから
次回の歌姫の人のハードルが下がって結構作りやすくなるかもしれんな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:00:18 ID:nqxh1xoC
温度差すごいな
池袋はもう並んでるんだって?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:28:58 ID:Z4iJNOMq
>>468
ネットが無ければその手は有効かもしれないな
これだけネット上に記録残って出回ってる状態でそれは無理だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:50 ID:rp4wYzqE
ぷちランカもなんだかんだ完売したから
本命シェリルで焦り出してやる気まんまんなんだろ
ランカさんまじ踏み台
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:53:03 ID:mt6coTmu
ロッテリアランカまで芋虫って、公式ホントにあの髪型いいと思ってんのか・・・?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:04:00 ID:eLJPjbFQ
最近のランカ衣装のつっこみどころの多さは中の人が大いに関係してると思えてならない
アニメエキスポの衣装もすごかったけどこないだのライブで着てたこれもすごいよ
どっちも中の人デザイン、これとラズベリーキャンディを踏まえて考えると妖精ランカは中の人関わってるとしか…

http://img.stardust-web.net/pub/imgc/?cp=s21cBhgwFEgV116%2FkoOTO00j%2FUWInA9Dwr8cMrGCTC6mEq3xhoNY6HaEc0vnVX7&path=/user/entry/blog_id_9/5be73826592004f7e8bbc5b262692aed.jpg&cplc=0
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:23:54 ID:RyivnqA/
>>477
オカンがとっておいた綺麗な包装紙を貼りあわせて作った、夏休みの工作の宿題みたいだな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:28:02 ID:kAf9pXRP
>>477
これどっかで見てあまりのひどさに笑えてきたんだが
本人デザインだったのか

誰か止めてやれよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:30:01 ID:2eE2WpI2
どこから突っ込めばいいのやら…
無駄にメリハリついてて幼稚園の子が千代紙でつくった貼り絵みたいだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:09:01 ID:jWfNVZzh
とりあえず中の人が関わってるソースが出てからにしろよ
中島アンチスレかと思ったわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:42:30 ID:ryo+aaP9
逆にライブ衣装にFが関わってる可能性もあるんかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:04:03 ID:huLa/aVY
ご飯がすすむ曲ランキング
かけたのはGetとニンジン納豆メドレー

1スターライト納豆
2ニンジーン
3娘々
4Get it on
5ファミマ

5曲全部中島さんがからんでますね〜
CMランカ大人気ですね〜と持ち上げに余念がなかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:07:17 ID:RyivnqA/
ご飯時にテレビをつけるならともかく、曲流す奴なんているのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:45:49 ID:sDNikwkh
妥当だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:22:00 ID:+CkP/shM
毎回持ち上げなきゃいけない構成作家とパーソナリティーも大変だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:13:04 ID:lAzWoiZo
仕事とはいえ大変だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:20:05 ID:6kEUuF0g
シェリルねんぷち前売り並んでるんだけど前回のランカの時との差がパネェ!
考え方が甘かった…
シェリル欲しいけどギリ無理かもorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:53:10 ID:GDBVItp2
劇場版スレ見ると盛り上がりが三倍比どころじゃないね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:43:34 ID:hiND+Ys8
転売数と値段が見ものだなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:02:51 ID:NhLYDMGf
劇場版スレ、約一日で一スレ消費とかヤバイ
緑の時はそんなにあったっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:16:02 ID:6kEUuF0g
無事シェリルげっちゅー!

ランカの時は規制もかかってたから比較しにくい
mixiとか代用して情報交換してたらしいよ
ただランカの時もねんぷち買って前回もいけたから今回もまぁ大丈夫〜とか思ってた人達も今回改めて圧倒的なシェリル人気に阿鼻叫喚してるからな…
うーんシェリル恐ろしい子…!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:34:59 ID:YSFjD1G3
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/05(土) 05:36:09 ID:26Pb47JqO

声優グランプリ 2011年3月号
【表紙&巻頭大特集】 堀江由衣

◇アニメ特選企画 「劇場版 マクロスF」 遠藤綾 / May'n「声シェリル×歌シェリル対談」

どーすんの?

494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:37:33 ID:T9ZAEcWw
ランカを先に発売してみたり
2000円と4000円で値段的に買いやすくしてみたり
シェリルと同じ土俵で勝負しないよう頑張ったのにね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:44:20 ID:ryo+aaP9
>>493
voiceアニメージュは遠藤中村中島の三人特集
ただWシェリルの対談て今までクリスマスライフのパンフだけだから希少価値だなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:20:49 ID:ewhcF9nA
>>493
やっとWシェリル揃うのか
公開日の展望台イベントも遠藤-May'n揃うみたいだし
もしかしたら今回の舞台挨拶はMay'nも来るかもな
だとしたら本編でシェリルが死んだり、辛い状況のまま終わる事はなさそうな気がするわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:26:42 ID:CZYV0+33
興行収益考えたら、素人が考えても
シェリル祭りした方が儲かるよね
なのに後編公開前にシェリルソロCDないとか
商売下手だな
それにしてもシェリルねんぷち
すごい勢いだったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:32:02 ID:BoDTs7jr
此処まで凄いとは思わなかった
オクでどうなるか見物だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:40:08 ID:ewhcF9nA
まあなシェリルの方がストーリーも歌も引っ張れるもんな
ランカじゃどっちもダメだし
ねんぷちもどのくらい差がつくかと思ったけど
販売出だしで勝負アリって感じだな
シェリルのクリスタルプリント付きチケット売ってるTSUTAYA大勝利じゃね?
あと明日のワンフェスか
シェリルポスター付き
個人的にはこっちの方が欲しいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:55:12 ID:BoDTs7jr
転載
[598]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/05(土) 11:47:34 ID:I23ZCjpU0
AAS
>>581
元記事は消えてて無いけど魚拓とってくれてた人がいたのでどうぞ
http://megalodon.jp/2009-0125-1525-45/ameblo.jp/tsutaya-dvd/entry-10196651645.html
上のはテンション高めなのにMの人のアルバムについてはテキトーな紹介+微妙にダメだし
http://ameblo.jp/tsutaya-dvd/entry-10193231219.html




凄く気持ち悪いよTSUTAYA
コメントも基地外染みてる・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:55:55 ID:Q/MKpp4P
あらためてシェリルってすごいんだなって思ったわ…
こうなると、なんかランカの放課後一位☆とか失笑もんだな…
リアルな現状を見せつけられてもランカちゃん最強!は覆ることはないだろうけど
ランカや中島さんがすごく哀れに見えてきてしまう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:12:19 ID:SDH6kIju
>本部的にはMay'nさんが100だとしたら、
>中島愛ちゃんは25しか発注してないw

ここに笑ったw
誉めてるのかけなしてるのかどっちだw

>>501
逆に今の必死な擁護って中島イジメにしか思えないわ
本人はすごく惨めな気持ちになってるんじゃないの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:29:11 ID:QYOYtUV6
放課後がアレだったんで売上スレで散々マクロスはオワコン呼ばわりされてたけど、
直後にアルトジャケ発表後の劇場サントラが尼ラン急上昇、そして今日の全国規模のシェリルねんぷち
争奪戦でオワコンなのはランカのみという事実が浮き彫りになったね
映画の内容によっては関係者は今から負け戦気分になっていそう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:51:51 ID:d2C1ypfs
2ちゃんの勢いは規制があったから別として
前回のランカよりどの劇場も2〜3時間も早く売り切れてる
まさかここまで差があるとは思わんかったわ・・・w
公式いい加減理解したかな?まぁ今分かっても色々手遅れだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:54:10 ID:SDH6kIju
公式は多分とっくに理解してる
でも認めたくないんだろうな
公式の余計な擁護こそが、ランカの人気をどんどん下げてる事に
いつ気がつくのやら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:03:41 ID:Q/MKpp4P
後には引けない何かがあるんだろうね
まあミンメイプロジェクトの大失敗なんて言えないし…
とりあえずアニメ見ない人にはランカは人気ある(と勘違いさせる)のには成功してるようだし
うわべだけ取り繕って大事な金だけはファンから搾取できればOKなんだろう
ますます哀れ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:23:26 ID:VbRipMv+
それも後編の決着の付け方しだいで
収益かなり変わりそう
リピーターがつくかつかないか
すごく大事
公式はどう動くか見もの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:26:45 ID:GYat3xaU
公式としては儲けはもう関係ないんじゃない?
なりふりかまわずランカ最高!ランカ最強!ってやりたいだけみたい。
儲けは違うところで埋めてくるんだろう。アクエリオンのパチンコとか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:28:54 ID:d2C1ypfs
あーそうか
パチンコマネーがあるもんな
正直パチンコは宣伝でなんぼ、機種の出来でなんぼだから
アニメのストーリーはそこまで影響ないしな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:29:14 ID:BoDTs7jr
>>508
その割に商法はえげつないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:52:43 ID:f0YsuHL5
パチンコマネーで穴埋め出来ると言っても
まさかここまでランカが売れなくなるとは思ってなかったんじゃないか?
そしてより必死にランカごり押し、シェリルsageて売ろうとしてる
そんなやり方はまともなランカファンも嫌がり、遠ざかるだけなのに
結局ランカを一番貶めてるのは眉毛達スタッフなんだよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:07:46 ID:Ac46JkHv
ここまで嫌われた時点で詰んでるわ
需要のないものをいくら安売りしたって売れるわきゃない

シェリルの成功に乗っかっておとなしくしとけばいいものを
何で死なばもろともみたいになってるんだか・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:10:29 ID:Sxi1CYAP
映画の前に今更ながら全話見たんで感想。
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
シェリルができすぎてるからに決まってる。
シェリルは努力家かつ向上心が高い
ランカと一歳くらいしか変わらないのにプロ意識高い
幼少時につらい思いをしたのはランカもシェリルも同じ。
でもそれをばねにするどころか弱音を吐かないように耐えてる。
(ランカは解離性健忘かなんだか知らんがなぜか周囲に大事に守られている。
トラウマなんか誰にでもあるだろうが。そのくせに「死んじゃいたい」みたいな馬鹿発言)
シェリルは見た目は可憐なのに精神は大人。大変な時にも他人を優先。男気もある。
自立しているが死の恐怖で甘える際はかわいらしく健気。でも甘えすぎない。
ふつうこんなキャラ惚れてまうやろ・・・。
非の打ちどころがなくてランカのいいところが全然分からなくなる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:37:21 ID:i/Xcl7U/
>>513
シェリルが、っていうよりもランカが1人で落ちていった感じもするな。
無神経発言を繰り返し、それを咎められることもなく、何かカタルシスもなく
あっと言う間にスターになっちゃって、本人が成長することなく最終回まで
行っちゃった。敵にまわるときも上手いことやってあげればシェリルとは違った
苦悩もできたかもしれないのに、「ランカは悪くないから!!」でほったらかしだった
もんだから共感も得られることもなかった。

ただただ大人気のランカ!!みたいなの押しつけられるから、ランカ関連は見ているだけでしんどい。
そこまで察してフォローはしてあげられないし、人気がある前提の扱いは見ていて悲しいな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:43:59 ID:f0YsuHL5
シェリルにも欠点があるけど周囲がちゃんとそれを批判してる
どん底に落ちても自分には歌がある、と這い上がってきた

それに比べてランカはどんなに我侭な言動しようとも
誰も咎めず、それどころかマンセー一色だから見てる方はイライラしてくる
最終回までにランカにもブーメランが来て、ランカがちゃんと反省し
歌姫として一回り成長してくれるのを多くの人が待ってただろうに

>>514
人気がある前提で、歌が上手ければまだフォローも出来たんだが…
肝心の歌があれだからマンセーに対して余計に反感持たれてしまってるよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:46:13 ID:OFwVKD6I
ランカの場合は人気あるないの前にアニメヒロイン史上と言っても過言ではないくらい
多くのアンチを抱えてしまってるからなー
人気がないだけならこんなに叩かれたりもしないだろうし
商品も別売りにしろ!って声はここまであがらないと思うんだよね・・・
存在が薄いキャラで終わっていた方がまだマシだと思えるレベル
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:22:39 ID:A9HrvQM0
>>500
なんだこれ…本気でびっくりした
温度差が半端ないというか特に後者の記事の感じの悪さにびっくりした
前者もageてるようでsageてるしなー
キャラとイコールで結ばれてるか結ばれてないかの差がこんな所でも見えるんだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:27:49 ID:7Z+APnK1
公式はTwitterで今日の事触れてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:52:54 ID:kS6PM9dj
TSUTAYAないわ…
メインの曲紹介すんの嫌なんだなってのが透けて見えすぎ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:03:09 ID:hiND+Ys8
>>503
曲数出たらどれだけ下がるかも楽しみだなwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:03:48 ID:h2jRxZk5
内容によっては…だもんなあ。娘たまみたいに。
それこそジャケのアルトが人質みたいなもんだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:05:14 ID:SDH6kIju
公平な立場にいなきゃいけない人が、こういうことばかりして
ランカが嫌われていくのに本当に馬鹿だな
日本人の判官贔屓を知らんのかw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:06:57 ID:YSFjD1G3
でも最初で最後だろうアルトジャケ、
ネタバレ、シェリル曲のCDはたぶんもう出ない
あとは裏ジャケに望みを託す…ってとこもあるしなあ
ランカ大盛りでもキャンセル多発まではないんじゃないか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:15:31 ID:hiND+Ys8
たまがあれだけ売れたのはシェリルのアイモとか真綾とかアルトの本気の女形絵のお陰だろww
自分はそれらに貢いだわw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:00:42 ID:Dii8LC76
アルバム系もランカのは娘たま買えば全部揃うけど
シェリルのは全部買わなきゃ揃わない仕様だったっけ?
なんとかして最後のアルバムもシェリルファンに買わせる仕様だろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:27:41 ID:ewhcF9nA
>>518
触れてないな
ランカの時は六本木に買いにいったとか言ってたけどな
サカクランだっけ?
わかりやすい女だなアイツw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:29:52 ID:ryo+aaP9
え、女性なん?
男だと思ってた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:33:23 ID:ATtW/W2t
ランカとシェリルの売上げ差なんて今更だが
ランカねんぷちの時も並んだ人曰く
ランカのときと全然違う、列すごすぎって絶句してた
差を認めるのは公式的にはできないのはわかるが
一応そういうのは触れておくべきだよな
こういうとこでも反感買うだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:35:49 ID:jWfNVZzh
>>525
そう
しかも星間にはショートバージョンしか入れてなかった愛おぼや
わたパイもフルバージョンで収録
唯一手に入らないのは同時期にでたクリスマス企画CDのSMSの歌だけ
7話で使われたインフィニティも実はほとんどシェリルソロで
ランカがカットインする部分のみランカが重ねて歌ってるんだけど
娘たまVerでは新たにランカとシェリルが同じくらいになるようパート分けして新録
たいしてシェリルはフルバージョンがある真空ダイクレ、インフィニティが未収録
当時アレンジがほぼ同じだからでは?ダイクレも真空も別Verが降るで入ってるからでは?
と言われてたけど、それならランカの愛おぼがフルで2つ入ってるのも
アイモ祭りなのもおかしい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:44:40 ID:k/iiSLhq
>>528
いや全然買わないだろw
どう触れろっての?公式ブログやツイッターでシェリル人気ランカと比べものになりません!さすがシェリルです!
とでも書くのか?それこそ誰が見ても反感買うぞ
普通公式はみんな人気です好きになってくれてありがとう!って態度とりつつ
グッズやCDや版権絵なんかで明言せずとも人気キャラをプッシュするくらいだしそれくらいの距離感で充分
無駄に介入したり言及するとランカみたいなことになるから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:57:34 ID:ATtW/W2t
>>530
ねんぷち完売御礼くらい触れてもいいじゃんてことを
言いたかったんだが
ランカと比べた発言しろとまでは・・・さすがに

誤解与える文章ですまんかった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:15:04 ID:MOX3UzMh
ランカに続きシェリルのねんぷちチケットも発売されて好評のうちに続々完売しております
くらいの触れ方なら普通の広報っぽい感じがするけど、そういうくらいはあってもいいかもしれない
ランカの時に触れてるな尚更触れないのはおかしい気がするな

>>526
逆に公式が一般販売にまじって買いに行くのはおかしい気がする
その分、マクロスFのランカのねんぷち買いたい奴が一人買えなくなるのにな
ファンのこと一切考えてないんだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:35:21 ID:Ac46JkHv
逆だったら絶対報告してるよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:37:59 ID:ewhcF9nA
>>532
昼に行ったけど完売だったってツイートしてたから
ランカすげぇ大人気って事を言いたかったんじゃねw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:51:56 ID:QYOYtUV6
>>528
>ランカのときと全然違う、列すごすぎって絶句してた
劇場版スレで池袋並んだ人いわくワンピース0巻のときより並んでるって感想見たとき改めてスゲーと思った
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:53:03 ID:MOX3UzMh
>>534
そうなのか
買う気ないけど様子見に行ったとかだったのかな?
532の下は勘違いと早とちりだったな、すみません

でも、それなら今回も同じようなことしてもおかしくないのにな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:58:38 ID:Qa/NA9Il

結構ランカッて、不運な気がする…。

アルランスレでは「マクロスは異種文化の相互理解だから人間(アルト)とバジュラ(ランカ)はガチだよね!
と、応援しているはずの人たちから人間扱いされず。

アイモ歌うからってあの芋虫ヘア…。

シェリル好きですが、もうアルト持ってってもいいよと言いたくなる…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:00:22 ID:kAf9pXRP
アルトかわいそうだろw
トロフィーにするな主人公だぞw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:06:32 ID:OUC9Yk0G
>>537
つまんねー工作すんなよみっともない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:09:50 ID:Qa/NA9Il
こうさくw

まあ、ぶっちゃけ本とにアルランになったら泣くけどwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:10:10 ID:mAcnW1i6
>>537は、シェリル好きじゃなくてアルラン厨の工作くさいなw
普通のキャラ好きは、他のキャラだってまるでトロフィーかモノみたいに
「持ってってもいいよ」なんて失礼かつ無神経なことはいわないだろ

こういうケースでは、大抵ライバルキャラ好きだけどと前置きをして
自分の好きなキャラに相手の男をあげるだの、持っていってもいいよとかいうんだよなー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:11:33 ID:2PnxmLZ0
なに言ったって、映画作るの制作陣だし話はできてる
勝手にしろと言いたいところだが、問題なのはスレチだってことか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:11:50 ID:cGZ/8LMd
中島さんが握手会やったら喜々としてブログに書いてメインさんはスルーだったのに
いきなりメインの映画について触れたりシェリルの対談が雑誌で組まれたり
歌シェリルがマクロスイベントに呼ばれたり・・・
特に意味は無いのかもしれんがなんかタイミング的になんか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:13:34 ID:w08qLuty
>>541
厨ライターも「シェリル派だけど〜」ってやってたねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:14:30 ID:5DysxeRK
今更急にすり寄ってきたみたいで逆に感じ悪いよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:15:25 ID:cWIOv+BS
どうせランカエンドだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:26:18 ID:ryo+aaP9
夕刊の見開きで特集されたメインの存在は金のないサテにはありがたいだろう
広報費使わずに新聞でFを宣伝できるし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:27:44 ID:TzJXyLY5
マクFの女ファンってほんと頭悪い文章書くのな・・・

アルランスレもアルシェリスレも
語尾伸ばしたしゃべりに顔文字のオンパレードだし
ガキからダサイ喪女からおばちゃんまで色々いるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:29:17 ID:w08qLuty
なんか手当たり次第になってきたなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:30:44 ID:BoDTs7jr
ランカ厨が必死なんだろ
何かあると必ずこうなる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:31:14 ID:MEyRHRJn
少なくてもスレの主旨と関係ないこと書きこんでる方が頭悪いだろ…

やっぱシェリル人気あるんだなと実感
映画スレとかの賑わいがすごかった。TV放送から結構立ってるのに
まあ映画の中身はランカばっかなのは確定してるんだろうけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:35:48 ID:SDH6kIju
マクロスはオワコンじゃなかったんだな、と改めて実感した
でも映画の内容によっては…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:38:11 ID:cWIOv+BS
映画ではちゃんと決着付けて欲しいわね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:11:54 ID:Ac46JkHv
ああ、ねんぷちのせいで荒れてるのか
わかりやすいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:13:34 ID:Dii8LC76
まぁCD売上に次いで分かりやすく差を見せ付けられたからな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:17:37 ID:T9ZAEcWw
わざわざシェリルを倍の値段にしたのに、結果はもちろん…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:20:27 ID:5ZEkOEna
シェリルは4千円もする上に既にきゅんきゃら化してる白黒だったのにな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:23:19 ID:BoDTs7jr
オクではどうなんだろう
ランカは早々残念な結果でテンバイヤー涙目ぽかったけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:35:02 ID:cgEhoTk1
放課後の売上でマクロスFオワコンかもとさみしくなってたら
ねんぷち争奪戦がハンパなくてちょっと安心した
できれば買いたい人にある程度行き渡る売り方してほしいけどね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:53:49 ID:TzJXyLY5
>>557
既出のうえに散々見せられてきた白黒でこれだからな。
これがオルレアン&ダイクレだったら今回の倍以上の地獄だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:14:47 ID:bRk3Cn6u
シェリルの方はTSUTAYAで「オリジナルクリスタルプリント付劇場映画鑑賞券」があるが
これが初期ロット分は予約受付完了し、第2回分ロット受付中か…
ランカにはそういうのってないな
ファミマ他でも携帯待ち受けなどがついた前売りもあるけど、ランカとシェリルの両方だし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:25:29 ID:ySr3mfqH
>>552
完結編の結果しだいでマクロスがオワコンになるかもしれんがな
ああ、ついでに眉毛もか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:30:23 ID:5bEkyPF6
ランカ総取りENDならリピもなさそうだし爆死だろうなー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:50:06 ID:+CkP/shM
リピ厳しい内容だからシェリルだけチケ二枚組なんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:54:02 ID:o/9o+n77
>>563
そもそもランカのライブシーンで人が呼べるかと言ったら微妙だしね……
真面目な話、ランカに対して歌を求めてる層は少数だと思うし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:57:11 ID:6vTlCajn
公式が必死にプッシュしても売れないランカ
公式が何もしなくても(それどころかsageても)売れるシェリル

どうしてこうなった…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:01:09 ID:uV9haHJG
今日からやってるMay'nの映画
ライブシーンが3Dで一部CGエフェクト入ってシェリルライブっぽい演出
先にこう言うのやられるとマクロス映画も大変だね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:10:24 ID:DyUwo0gc
>>566
ランカ=誰かさんに可愛げを感じられないから。
両シェリルには周囲に対し気配り出来そうだし
何より真っ直ぐ愛されて育った感じがする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:30:52 ID:f31PrNXU
やっぱり歌唱力に差がありすぎるからなあ
こないだクリスマスアルバム聞いたけど、
May'nパートが圧倒的にうまかったなあ、中島はなんかだんだん歌う場所がすくなくなってるし、持ち歌で一番有名であろう
星間イヴもコーラスに負けててワロタw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:35:34 ID:sx96dIbU
中村がシェリルの方のチケット買ったらしいね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:37:55 ID:+7Y/x37g
中村はもともとシェリル好きだろ
どうせ本編になんの影響ない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:38:16 ID:TSOCwVPX
展望台でシェリルノートとクリアブック売ってたがどっちもランカとセット売り
セットにしないと売れ残るからか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:39:22 ID:uV9haHJG
>>570
貰ったんじゃ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:41:36 ID:sNSJ4oc+
ランカ:歌は魔法
シェリル:歌は祈命
アルト:歌は死なない
ってランカだけ相変わらず浮きすぎ
終盤に女キャラがそれぞれに命にまつわるエピソードで涙流してた時に
一人失恋して死んじゃいたいって泣いてたランカを思い出す
その辺がランカの駄目なところなのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:49:48 ID:hFPY91o+
皆重苦しいドラマを抱えてる中で、
一人だけ色んな意味で異様に軽いから目立つんだよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:58:23 ID:QQHHxyzX
>>569
実力の差があるのは仕方ないとしても
よりにもよって公式がシェリルの歌よりランカの歌の方が素晴らしい!
みたいに色んな媒体でやらかしたのが最大のミスだったんじゃないかと思う

ランカをまだまだ新人だけど、歌が大好きで一生懸命歌います!
でも歌声に不思議な力がある…?位にしておけば良かったのに
審査員が号泣とか天使の歌声とか、よっぽど上手い人の例えでも
大げさすぎる賛辞をやっちゃったのがなあ
いくら作品中でランカの歌の方が上なんですよ!とやられても
実際はそうと聞こえない人多数だから、過剰に誉められすぎたランカの歌を
聞く気すら起きない、となってるんだろうね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:04:46 ID:CHu1fTuk
>>567
ランカが後編で白ウサギ歌うんじゃないかっていわれてたけど
映画でメインがユニバニ歌っているの見るとまずないと思う
あれを歌わせるのは無体すぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:12:50 ID:Am80AXrz
シェリルとランカで中の人達もマクロスで知って色々見てきたけど


ランカと中島さんの何が一番=って常識が無さ過ぎる所なんだよな
何かして貰ったらお礼を言う
助けてくれる周りや環境に感謝の気持ちを忘れない
自分が間違いを犯したら反省し謝罪する
社会に出たら公私混同しない
目上の者を敬う
自分より応援し背中を押してくれるファンの事を第一に考える人の意見に耳を傾ける
プロとしての自覚と意識を持つ
これ最低限の事だと思うんだけど…
完璧に全部やれとは言わんがランカも中島さんもひとつもキチンと出来てないのがちょっと
この辺りも悪い相乗効果で差になってるのかな、と思った
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:14:59 ID:f31PrNXU
ランカにユニバースは無理じゃね、ランカはかっこいい声出せないし

確かに本編だと急に売れすぎだよねランカ
でもあれってシェリルの人気が落ちたというよりただ地元出身のアイドルが地元で人気になっただけって気がする、シェリルのシングルが、半額になるシーンとかあったけどあれ海賊版だしね 映画見てて思ったけどシェリルにとってはフロンティアはアウェイみたいなもんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:15:57 ID:CHu1fTuk
そこらは中の人スレで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:29:56 ID:fSJjMSxO
>>567
BIG☆WAAAAAVEがよすぎて、マクロスFの劇場版のライブがかすむんだよね
オベリスクとか音下げられてガツンと来ないから迫力がなさ過ぎてツマンネ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:37:03 ID:2jUe3EzZ
オベリスクはあれ映画の記憶があんまない俺でも気付いたからなぁ…
オベリスクでこれから盛り上がる!って期待してた分わかったのかもしれんが
明らかに音量足りなさ過ぎて違和感半端なかった
台詞重視にしたっていくらなんでも下げすぎ

こうやって不遇をシェリルにばっか与えるから差が生まれるんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:52:24 ID:5p2AEVRI
監督や公式は勘違い&矛盾ばかり言ってるのが不思議でたまらない
この間のラジオだっけ?シェリルは洋楽系でランカは日本のアイドルとか言ってたが、
それなら二人の元々持ってるモノも地盤も系統も全部違う、完全にジャンルが違うと認識してるからこそ
その発言で、比べられるものじゃないことが分かってるのに、わざわざ何かにつけて比較して
シェリルよりランカの方が凄い、ランカの方が大人気〜とか、言ってる事が矛盾しすぎてる

そしてランカは日本のアイドル〜というのも、どういうのを日本のアイドルと認識してんのか理解不能だ
誰からも愛されて誰が見ても可愛くて歌も歴代1位で、あまり努力しなくても国民全員から愛されるくらいの魅力があって
ちやほやされて・・・というのは、今までどの年代の日本のアイドルを見てもいなかったと思うんだが?
そりゃあ日本のアイドル全てを認識してるわけじゃないし、どういうのがアイドルなのかというのも
個人によって様々だろうが、どんなアイドルだって、必ず苦言を呈したりその人を嫌いな人というのがいるわけだ
一体ランカはどこの国の日本のアイドルを基準にしてるのか、謎すぎる
日本のアイドルなめんなと言いたいわ
これで本編の中でも現実でも反対の意味で二人の差が開く一方とか、何考えてるんだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:44:05 ID:8yTVCBun
アイモo.cあれ戦闘曲だとおもったらいまいちもりあがらないよね。

公式がこんなことするからランカ嫌われてるということは公式がランカの最大の壁か。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:51:35 ID:fSJjMSxO
放課後が戦闘曲というのが想像つかん・・・・
あれ結構テンポとろいよね
前編の模擬戦とかならまだ理解できたけど、後編の激戦で使うとは思えない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:12:03 ID:hf40GXQM
放課後のライブシーンで4話や12話のようにランカを動かすことに重点いれてきたら
曲とあいまって、とろくなりそうだな
ランカの可愛らしさじゃなくて、ランカのライブの凄さを見せ欲しい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:25:23 ID:h/jjLX5o
>>586

究極の無理では…。
映像だけなら何とかなりそうだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:44:05 ID:yuLQkdsU
歌い方にしても曲調にしても緊迫感は出ないから
最終決戦向けじゃないんだけど、クォーターのステージで学生服着てライブしてる
ランカの映像があるから最終決戦中に使われそうって予想なんだよな
でもあれが実はメドレーの1シーンで、曲ごとに衣装が変わる設定だとしたら
放課後フルは他のシーンの可能性もある
制服衣装でアルトと一緒にいるシーンが2パターンあるから余計最終決戦っぽいけど
逆に言えば制服衣装で歌う機会がそのシーンの前にある
→そのまま最終決戦まで着たきりすずめという可能性もある
テレビ版のエーテルから最終話までずっと同じ白いワンピだったみたいに

さすがにあの曲調、あのテンポ、歌い方で戦闘曲にはしないと思うんだよな…
シェリルと同じ土俵で勝負させることはしないと思う、戦闘BGMは明らかに向いてないから見劣りするし
どっちかっていうと戦闘を止めさせるために
放課後別れたらもう会えないような戦争なんてヤダヤダ!もう争いは止めて!
で戦闘に乱入してくる方がまだ想像つく、12話みたいに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:10:54 ID:2YzLTevF
ほーおーかごー、って間延びした歌だよね
カツゼツよくて声に迫力こめられる歌い手なら菅野さんもほーおかごー の所のメロディに
放課後別れたらー、まで歌詞詰め込んでると思う
その調子でどんどん歌詞の量で緩急つけていけば全体にもっとスピーディーで
戦闘にも向いた歌になってたと思う
ひとえに歌い手の力量不足に合わせた結果の作品になってるんじゃないかな
最後なのに残念といえば残念
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:51:47 ID:Am80AXrz
>588
やっぱりあの学生服姿で歌ってるの最終決戦の時の可能性もあるのか
一応放課後って切ない歌なんだよな?
ランカ思いっきり笑いながら歌ってるっぽかったから出来れば別の場面であって欲しい
決死の戦闘中にへらへら笑いながら「後ろ姿ぁ〜セピアのぉ写真になぁったっ☆」とかますますランカの人気が落ちると思うんだけど…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:11:29 ID:BEXLnfT1
リーベの収録エピソードであったけど、菅野さんが最初歌い方指定せずに
歌い手が曲全体何度も歌い方変えて模索したってあったね
そういうのが全くどの曲もなさそうだ。どれも同じ歌い方だしデモテープをなぞって歌ってるんだろうな
放課後だって歌い方を一部変えるだけでも日常の中にも切羽詰まった感じを出せると思う
ランカの歌い方は全曲単調に聞こえる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:55:44 ID:lmbyEmwZ
ライブの時はまめぐは地声で歌うけど
どうせ=なんだから、放課後はいっそのことあれで歌えばいいのにと思った

映画の演技じゃ2時間中にあれだけ声変わるのに、
最近の歌は断固としてかわいい声にこだわってるが、こだわるなら逆だろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:32:16 ID:DS0feg6h
なんで26日のサンシャインのイベントに歌シェリルも出るのに名前載ってないんだろうね
いつものようにディスってんの?
すみませんミスでした☆と後から訂正入れたらまだマシだけど、このままだったら
すごい失礼だよなぁと思った
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:37:50 ID:FAz+Ly2K
ツイッターでは出るって書いてあるよ

May’nさんも出演予定です!河森監督、中村さん、中島さん、遠藤さんの計5名がいらっしゃいます
(中略)
21分前 Saezuriから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:56:08 ID:DS0feg6h
>>594
そのツイートは知ってるんだけど、そっちじゃなくてサンシャイン展望台の方のイベント告知ページのことだよ
書き方悪くて申し訳ない
まぁサンシャイン側のミスかもしれないし、後で訂正するつもりなのかもしれないけどさ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:17:23 ID:FAz+Ly2K
その告知ページにMay'nの名前が無いというつぶやきを受けての答えだよ
そりゃ締め切りまで間違えてたら問題だけどさ…
早く訂正が入るといいね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:40:21 ID:QQHHxyzX
今までのことが積もり積もってるからただのミスでも
嫌な感じを与えてしまうわな
中島さんでこんな事は一度も無かった気がするし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:47:57 ID:plQctXFY
別スレで見たんだが
最初May’n表記されていたとか
逆に言えば後で削除したって事になるわけだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:07:50 ID:KsJBaCCs
そ れ は ひ ど い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:09:16 ID:CHu1fTuk
一番最初のツイッターの告知ではMay'nの名前があったが
後から公開されたイベントページにはMay'nがなかった
別に削ったりはしてない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:10:55 ID:Am80AXrz
メイン最近マクロス以外の仕事と毎月のライブで忙しそうだからな
その辺りも関わってるのかも
まめぐは逆にマクロス以外に仕事の予定がほぼ無いし安定して出て貰える
今度のファンクラブイベントも一部・二部とか出演者見てると売れっ子さんはいつまでもキープ難しいんだなと思った
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:12:11 ID:lmbyEmwZ
まさか主人公の中の人不在とか、驚いたよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:52:57 ID:4v/qDGn6
え?主人公のランカ役の中島さんは来るだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:58:32 ID:bimw7WGB
>>602
違う作品になるけど、アイマスのライブでも他の人はあんまり名前を知られていないんだけど、
釘宮理恵は超メジャーで仕事も半端なく詰め込んでいて、1人だけ大きなライブにも来られなくて次のゲームも
そのキャラはプロデュースできなくなってる。忙しくてそういうイベントに出られないっていうのは有りみたい。

中島さんはマクロス以外全然見なくなったし、呼びやすいっていうのはあると思う。
バスカでもけんぷでも歌ってたけど、ここまで見なくなるとは…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:01:08 ID:qFrQrOwQ
ジャックツイッターやってる人ランカ贔屓なんだろうな
展望台イベントも遠藤の方が名前先なのにツイッターではわざわざ中島先にしてるし
名場面シーン選ぶの一苦労→結果ランカ、ランカ&アルトのシーンがかなり大目
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:01:58 ID:MgnuM+we
本当は売れ売れになる予定だっただろうにね
せめてマクロス内の=キャラだけは持ち上げまくってあげようってのが逆効果だしまくり
ランカだけを贔屓したり持ち上げるのはいいけど毎回シェリルや他人sageが伴うのがとにかく悪質
それをやめればまだ救いはあったのに…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:09:04 ID:ZJ7V4NkU
>>605
その人とかサカクランて、もう後編観たのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:09:18 ID:KIoIIqyn
サカクランとかいうランカ厨のスタッフいたけどそいつか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:11:18 ID:lmbyEmwZ
見るなら完成後のスタッフ試写会の時じゃないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:12:15 ID:KsJBaCCs
これ以上は中の人スレでやった方がいいと思うんだ

ランカあと愛・おぼえていますかのアレンジを使った場面が悪かったんじゃないか?
あれでミンメイのファンはよけい嫌になったってことはありそう。
シェリルはメドレーでちょっとわたパイ入ってるだけだから。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:14:44 ID:ZJ7V4NkU
>>609
まだ観てないのかな?
サカクランとか内容によっちゃああからさまに態度に出しそう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:25:34 ID:qFrQrOwQ
観てないも何もまだ完成してないだろう
>>608
そいつは公式の方のツイッターだから別の女
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:34:44 ID:ZJ7V4NkU
え?まだ完成してないのかw大丈夫なのかそれw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:38:18 ID:M01YX6g5
いまは制作スタッフ絶賛追込み中だろ
前編の試写もかなり直前だったし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:44:29 ID:UacjvV3/
知人に、前売りランカの時は寒かったから並ぶ人が少なかった!!って言ってるヤツが居たわ
寒かろうと暑かろうとほしい人が多ければ並ぶんだよ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:46:39 ID:Rr/HCoo3
こんな世の中だしタカビーキャラが自分の存在意義に苦しむまで落ちるシーンがあるほうが好まれる
「絶望の中で歌ってみせる」っていうシーンに心を掴まれた人は多いだろう
自己投影かもしれないけど投影できるキャラというのも見事。
ランカには共感が少ないし、中身が乏しい。
かわいいけど深みがない、いつも誰からかなぜか守られる、他人の気遣いもそんなにないし。
とんとん拍子に売れっ子になる描写もなんだかやっつけみたいで感情移入できなかった
シェリルがその辺は自分が病気だというのにランカ気遣うシーンもあってキャラの方向性間違えてないかって思ったよ
このままランカじゃ一人だけ浮くじゃんか・・・と
それに似合うヒロインオーラがないんだよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:57:40 ID:9Be9+xzR
今回は、シェリルと歌ったことで脚光浴びたことになってるんだよね…
今度こそ自分でアイドル街道かけ上がるのかと思えば、相変わらず誰かが必死で動かしてくれるエスカレーターに乗ってるだけ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:03:10 ID:SLocPyxT
ナムコのゲーセンで公式サイトの予告編の高画質版を観てきたけど、
デュエットシーンのウェディングドレスみたいな衣装が発光しまくってるせいで
シェリルはフロントの裾短くてガーターベルトにガーターストッキング履いてるのはわかるのに、
ランカはフロントの裾が短いことと絶対領域があることくらいしかわからないのが…
最後の教会のシーンと比較させてシェリルENDを期待させといて蓋を開けたらってオチじゃねと思った
ヴェールから透けてる髪の長さはシェリルっぽいけど色暗いのがちょっと気になるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:20:55 ID:KsJBaCCs
もしランカがシェリルの妹分みたいなキャラで歌はまだ下手なところもあるけど一生懸命がんばっててだけど不思議な力があって
シェリルと対等な位置でいてミランダだけじゃなくランカのことあまりよく思ってないキャラもいてちゃんと相応のあつかいを受けていたら
ここまでにはならなかったのだろうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:30:37 ID:KIoIIqyn
良く展開させてマオポジ獲得を目指せば
アンチはふえなかったと思った。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:27:09 ID:SLocPyxT
いいかげんこういう路線はやめたほうがいいのに
色んな層の人気獲得したいみたいなのにやることはキモオタのウケ狙いばっかだよね
http://www2.moeyo.com/img/11/02/06/1/148.html
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:41:55 ID:NcGJJKr5
顔が今までで一番アホっぽく見えるな・・・
フィギュアは顔が命なのに

でかゅんキャラでも
見開き目・頬染め・八重歯をさせるとは思わなかった
http://twitpic.com/3wy2p2
テンプレート化しすぎ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:46:06 ID:4v/qDGn6
モロパンwww
スカートをオープンランカ☆ですね、わかります
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:50:26 ID:B43ZMA0X
なんかなぁ…
シェリルおいろけ路線でランカ清純路線にしたほうがよかったのにな…
まあ発情キャラだから無理なんだろうが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:56:53 ID:KsJBaCCs
シェリルの方が以外と純粋みたいな感じだったからギャップ萌えを狙ってるのかもしれん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:00:28 ID:4v/qDGn6
詳しい文脈忘れたが
一見おとなしい子が実はエッチなのがいいらしいからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:02:20 ID:Oncj0vlX
とんだイノセントな聖女様だなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:06:34 ID:KKvlFSAy
相変わらずシェリルはディテールが凝っててつい見とれてしまうな
ノーズアートもポーズが下品でどうなのと思ったけどネイル塗り分けてたりアクセサリーが細かくて
フィギュアに興味なかったけどちょっと欲しくなってしまった
ランカは…萌えポーズにアへ顔にめくれあがったスカートでキモオタ狙いの商品なんですねとしか言えん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:13:13 ID:vc3MDSvZ
純情といいつつ、シェリルの一晩だけ〜にしっかり反応してるからなwww
どんな聖女さまだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:51:59 ID:B43ZMA0X
というかランカは別に大人しくも清情でもないからな…
大人しいならいきなり好みのイケメンの前で踊りださないし発情は公式だしで
ランカを飾りたてる言葉に、行動と公式の説明が矛盾を引き起こしてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:23:13 ID:53daJOyd
パンモロは美しくない
普通に飾った状態では見えずに覗くと見える
それが立体的の醍醐味だというのに一番くじはそこが分かってない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:30:55 ID:MDw9X2ZH
なんだろう…異常に顔だけのっぺり平面化してないか?
なんか夜店で売ってる昔ながらのお面をかぶってるみたいだ…


下半身も相変わらず食いこませてて、ランカにもサイズのあった下着(その他)をはかせてやってください・・・と思うんだけど
やっぱり公式としてはランカの下半身の肉付きの良さは魅力のひとつ!萌ポイント!と認識してるのかな?

その辺も痛々しいくらいの差の理由になってる気がするんだけど orz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:35:40 ID:KRxbdw1H
貧乳だけど下半身はむっちり。ちょっとエッチなボディー
そういうのが好きな層は確かにいるだろうけど
ランカって一応ミスコンでキノコが妨害しなきゃ優勝してははずなんだなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:41:58 ID:MDw9X2ZH
>>633
狽サ、そうなんだ…!
眉毛の趣味かと思ってた…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:51:04 ID:fCOdr5lQ
ランカの小学生か中学生かって容貌でミスコン優勝って途方も無い違和感
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:33:12 ID:bimw7WGB
どんな美少女フィギュアでも不自然にめくれ上がってるとか見たことないよ。
普通に見ていて可愛いし、そういうのは覗き込んだりチラッと見えてこそ、みたいなものだと思うし。
無意識エロしちゃうんです☆みたいな感じなのかもしれないけど、この場合ただのアホなんじゃ…。

シェリルはそうでもないんだけど、ランカのエロは下品になるんだよね。
ニーソ以外真っ裸で尻突き出している奴とかゾッとする。
おっぱい饅頭シーンの時点で気持ち悪いというのに、立体でエロに走られると
児童ポルノって言われるのがすごくよく分かる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:53:08 ID:B43ZMA0X
ガガとか見ても下品だとは思わないけど
えーけーびーとかが劇場とかでパンツ見せてんの見ると
見せなくてもいいのになぁ…と思うのと似てる気がする
なんか子供がそういうのやってんのはちょっとなぁ…
そしてランカは子供にしか見えない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:16:42 ID:9rnU4YAD
エロって意味ではシェリルも子どもには見せられないレベルだけどなwユニバニのライブとかいくらなんでもそこまでやらんでもと思ったし。
ただランカのエロは健全以前に見たくない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:07:30 ID:E03OAwFt
公式スタッフというか眉毛は
ランカのは、可愛いサービス程度にしか思ってなさそうな
で逆にシェリルの方が下品なエロだと思っていそうだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:11:12 ID:z1c8U/mz
さすがにどっちも自信作のつもりだろ
眉毛がシェリルフィギュアのポーズ指定したっていうエピソードもあったくらいだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:19:28 ID:Am80AXrz
花魁シェリル?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:21:51 ID:cxQi18zh
今やってるナムコとかナンジャの商品なんかも早々にシェリル売り切れあるみたいだな
まぁ特に何も考えずに同数生産してるんだろうな
今回の一件からして6.5対3.5くらいの比率でグッズ作った方が需要に釣り合ってるのでいいと思うんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:24:20 ID:Oyl70gjX
>>640
河森監督がフィギュア好きで、ポーズ指定するのは仕事の一環かなと思うけどね
以前、「フィギュア王」のインタビューで河森監督がランカの中の人のフィギュアを作って
表紙にして〜と言い出して、ランカの中の人もおねだりってあったような気が…
(インタビュアーが絶句してしまったとか)
シェリルの方は、そういう話を聞いたことないけど。
ランカばかりに入れ込んでいるように見えてしまうようなやり方もマズかったなと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:30:34 ID:ZxRNXdXZ
和服シェリル和服ランカで良い気がするけど、そこは深く考えなくて良いと思う……>花魁と舞妓

美少女フィギュアってロリ好きセクシー好き限らず、下半身の、というかパンツや尻を重視してるもんだと思う。購入側が
もちろん全体の造りの良さや顔がちゃんとしてるかを踏まえた上で。あと好きキャラかどうかもね
でも本当に↑↑で好きキャラ関係無く購入考える人ってけっこう多いから、フィギュアとしてはアリなのかなと……>食い込み

ただ「ランカ」というキャラを考えた上では何だかなぁと思う
水着だし食い込みやらは置いといて、パンモロは駄目だよ
設定上は清純派だし、エロフィギュアとして売ってるわけでもないんだし
第一フィギュアの楽しみが

あと今回のは二人ともちょっと微妙だと思ってる。色とか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:33:24 ID:66XtcDVN
>>640
ポーズ指定したのシェリルだけなのか?
>>621のランカのポーズ酷すぎると思うんだが、もうちょっとどうにかならなかったのかね
と、思ったが、あれもしかして娘々ダンスの切り取りなのか?
だとしたら、どうせならデカルチャ〜の時のポーズにしてやればいいのに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:42:57 ID:sx96dIbU
ランカのパンモロ、もう本人がわざと見せ付けてるようにしか見えん。
これで「ランカちゃんは無意識なんです☆」は無理だろ公式。
チラッと捲れる程度ならともかく、ここまで全開って…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:44:02 ID:np8mWbxF
ランカは清純派なんかじゃないぞ
発情してたって設定公式自ら言ってんじゃん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:06:04 ID:FAz+Ly2K
>>645
イツワリ第一弾キービジュのSQフィギュアだそうだよ
あのポーズをした眉毛を想像すると笑えるw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:14:01 ID:66XtcDVN
>>648
あの黒白変身途中のやつか
…河森、何をやってるんだw

真面目な話、それ一回きりの話なのか、毎回そうしてるのか気になるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:04:40 ID:uFK/4qdQ
ビアンカスレかと思ったw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:17:47 ID:7/fN0lxb
2人になぜ差がついたのか?公式と監督の予想に反して、
ランカのキャラ&歌声に予想してたよりもファンがつかなかった&アンチが稀に見ないくらい増大した
シェリルのキャラ&歌声に予想以上にファンがついた
散々ここで言われたように結局こういうことなんだろうなと改めて思うw

ある意味公式や監督は今のアニメとマクロスを見る人達を馬鹿にしてた・・・
というのは言いすぎかもしれないが、若干舐めてたのかもしれないね。
お前らこういうの好きだろ?全員に好かれる天使で聖女で最強設定のキャラ好きだろ?
と、監督の好みも当然あるだろうが、そう勝手に制作側が思っていた部分もあったのかもな。
で、GOサイン出したのはいいが、結果としては見事にランカの人気予想は撃沈、それどころかフォローすればするほど墓穴掘る結果に。
過去のマクロスや今マクロスを見る層の両方の気持ちと、正反対に見事に読みがずれちゃったんだろうね。
ただでさえシリーズものでシリーズの中で最強の歌姫なんて、どんなアニメでも難しいだろうに。
しかもどちらかをsageてどちらかをageまくるなんて、過去のマクロスでもやらなかったことなのにな。
監督が歳を経た結果こうなってしまったのか、時代の波を見事に読み違えてしまったのか
上手く行けばもっと儲かっただろうしファンも増えただろうし、本当に勿体無いことばかりだよな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:28:48 ID:rdKmChPr
愛・おぼと同じことをランカにやらずシェリルをどんぞこまで落としたからなのかなぁ

シェリルは人気がランカに押されて病気も進行して歌えなくなるけどランカは失恋して歌えませんだからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:45:58 ID:XvYG9URi
>>651
ランカは歌声は嫌いじゃないけど、「お前らこういうの好きだろ?」感が確かに伝わる
自分はアニヲタじゃないからこんなもんかなと思ってたけど。

シェリルのキャラ&歌声に予想以上にファンがついた ってのはあるかも
自分はリアルタイムではほとんど見てなかったんだけど、ときどき見かけるシェリルの公式のイラストに惹かれて
本編見るきっかけになったしCDまで買ってしまった
ノーザンクロスあたり聞いてると「歌姫の素質はこっちのほうが上だ」と思わずにはいられない圧倒的エネルギー。
昔のアニメ的には当て馬だよね、お蝶夫人的な。お色気担当だし。声も曲調もアニヲタ向けではないし。
でも時代が変わったんだなって思ったよ。

原点回帰ならランカを正統派アイドルらしいルックスにすればよかったのにと思う。
黒髪か茶髪のセミロングでエロ控えめ。
なぜ緑色の犬ヘアなのか、キャラデザOK出した人のセンスを疑う。
美的感覚がなさすぎる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:13:12 ID:7/fN0lxb
>>653
ランカに限定すると、原点回帰するつもりが、結局過去のミンメイを超えようとして超えられなくて
超えられないだけじゃなく、かなりの深手を負ってしまったように見える。
シェリルの声は演技の声も歌声も確かに、一定以上の人気があるいわゆる萌え声ではないし、歌の曲調も激しいのが多いし。
でもそれを受け入れた人が、ランカと比べた場合でも大分予想より遥かに多かったということなんだろうな。

監督も公式も、事務所などの大人の事情や契約という点で退けない何かがあるのかもしれないけど、
それと同時に、自分達の失敗を認めたくないというのもあるんじゃないかねw
年月を経て自分がこれは!と思って出したものを受け入れてもらえず否定されても
その結果を素直に受け止めて軌道修正できる人は多くはないのかもな。
それが自分が大好きなもので(監督の場合はランカ)であればあるほどさ。
会社としてプロとしてそれでいいのか疑問だが。
冷静に他のスタッフの意見も入れて作ったシェリルや他のキャラは成功したけど
ランカは完全に時代に取り残されたという感じかもしれん。
かといってじゃあ昔ならこの設定のランカが受け入れられたのかといえば、またどうなのかというところだけど。
長文連投ごめん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:55:08 ID:XvYG9URi
意地になってる感じはするね。
過去の歌姫の現代版、として見た目だけは今風(?自分にはあのセンスがわからんが)にして
マクロス記念キャラにしようとした意気込み「だけ」は伝わってくる。
でも、深手に気付きつつもいまさら軌道修正しても痛々しいだけだから何気なくそっとしてるという感じ。
制作側としても今回のが完結するまで黒歴史化はできんだろうし。
10年後にはランカはミンメイどころかネタキャラになってそう。どこから見てもツメが甘かったよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:10:52 ID:rO0YXndH
ぶっちゃけシェリルの声は豊口の方が良いんじゃね?
とか最初思ってました
ごめんなさい
今では遠藤以外は無理と思うようになった
那智の弟子と聞いて、さらに納得しました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:09:47 ID:hp3pIlCJ
>>655
>でも、深手に気付きつつもいまさら軌道修正しても痛々しいだけだから何気なくそっとしてるという感じ。

そうかな?深手に気付いてあれこれやった結果傷を深めて今がある感じがするし、
未だに手の及ぶ所では悪あがきをしていて、ランカも人気だよ!って体面を保とうとしてる感じがする
それも傷口を広げてるだけのような気がするけど
とりあえず、ランカを特別扱いするのを止めるか、
実際にランカが特別扱いに相応しいキャラにならないとどうにもならない
前者は簡単そうだけどこれまで止められなかったことを考えれば無理だし、
後者は歌や演技の面じゃ難しく、キャラ内容だけが頼りだがこれも相当難しそうだよな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:28:02 ID:y1/H981c
ランカに手を入れても本当はこう言うキャラなんだって思わせずに
シェリルで好評だったところをやらせてやがる
他人の功績を掠め取ってく最低のキャラだよな
って再確認させてるからなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:37:10 ID:DeIglB8G
ランカで致命的なのは、「思うように人気が出なかった」だけじゃなくて「人気が無い上嫌われている」という所だと思う
人気が低いだけなら挽回する目もあるけど、嫌われてるキャラを人気キャラにするのは不可能に近い
公式もアンチが付くのは予想してただろうがアンチが多数派で信者が殆ど居ない状況になるとは想定外だっただろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:53:36 ID:EZwXh1pk
もう難しいと思うよ
危機的状況の中、私歌います!という聖女系では当然の行為を
追加したところで、シェリルの真空ダイクレが人気だったから
奪ったんだろ?とか、それでなくてもいい子系に改変乙、
TVでは歌えないよう死んじゃいたいといってたくせに、と思われてしまう
追加しなければやっぱりそういうことできないャラだと思われる
どっちにしても積んでる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:07:04 ID:CM9giDy9
ここまでアンチが多いといっそ開き直って
ダークヒロインになったほうが人気は出そうだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:23:49 ID:+u0lq9Ol
シェリルファンが多いなら味方につけた方がいいのにね
ランカが出てくるたびにシェリルがないがしろにされるんじゃ、嫌われても仕方がないよ
しかもそれをシェリルだけじゃなくて全方位に向けてやってるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:32:44 ID:0wCfTPjc
もしかすると眉毛は、ミンメイの時と同じだと思ってるのかもな。
ミンメイも放送当時はかなりアンチが多かった。
でも今は、シリーズのファンから伝説の歌姫として認められてる。
ランカもミンメイのように、後の世の人達が理解してくれるはず!
…とでも思ってるんじゃ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:51:44 ID:c1hRqa/r
まあ後世でも名は残ってると思うよ
天文学レベルな糞ヒロインとして
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:53:46 ID:PtsacK+B
ミンメイは後発作品では個人の人格にフォーカスされず伝説の歌姫という記号扱いだしな…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:01:50 ID:y1/H981c
そういや眉毛がミンメイと言う人物も実は存在しないのかもしれない
とか言ってなかったっけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:05:51 ID:hp3pIlCJ
>>665
まあ後世に残るものって大体そんなもんだろ
個人の人格とかは置き去りにされる
だから、ランカもそういう点では希望の歌姫として作品の中で名を残すのは可能だと思うけど、
ただ、本編の映像が残る現実の世界ではそう上手くいかないと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:06:40 ID:msU9MTcy
ランカをミンメイのようなポジとういうか、後の世の人達に理解してもらえるようにするには
・見てるこっちが辛くなるくらいの苦労させる
(予告見る限りではシェリルがそんな感じっぽいが)
・1曲でもいいから人の心を惹きつける歌を歌う

くらいだけど、無理かな…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:21:49 ID:TOcQQsdS
昔LDwの宣伝で愛おぼを聞いたとき
初めて聞いたにもかかわらずすごく印象に残って
あのサビだけはいつまでも覚えてた

ランカの曲は…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:21:57 ID:kn1mxDit
ミンメイはわがままなところもあったけど、若い女の子のわがままレベル
だったからなあ…
仕事では根性あったし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:23:53 ID:5A+Vqdve
>>663
ダブルヒロインにしたのも「ミンメイ派VSミサ派の 争 い が 面 白 か っ た から」だそうだし
そのつもり満々でしょ?
リアルでも作中でもシェリルはランカのためのこきおろし用、最終的に人気抜かれる引き立て役として設定したつもり。
(思惑大外れだが)

女信者同士の見苦しい争いを高みの見物したがる男たちっているし(ましてやそれが男を争ってのことなら尚更メシウマ)
好みの女をひたすらマンセー、そうでない女を好み女と比べてこきおろして楽しむ男たちもいるし
そういう女性蔑視の趣味で共通してる連中なら、ランカageシェリルsageで気が合うし
(「シェリルは業を背負って死ねばいい」のライターとかね)
自分等のマンセーの方向性が、時代遅れで反感くらいまくってることに全く気付かないんだと思うよ。

ダブルヒロインでも三角関係や歌での争い無しに、仲良い女の子チーム(アイドルグループ)二人という設定だったら
どちらかに人気偏ったとしても、アンチがここまで増えることもなかったと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:44:22 ID:vTfnRPg5
監督や公式がどちらかをプッシュするのはしかたないとは思う
でもそこに純粋にキャラが好きだからとかだけじゃなく
こちらにまで大人の事情が見えてる(もしくは、そうなのでは?と思わせる)のが本当に嫌
中島さん本人を推したいとか事務所が、契約が、プロジェクトが、とか。
視聴者まで巻き込まないでほしいよ
アゲるならアゲるで片方サゲをデフォにするとか失礼すぎだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:45:55 ID:FWeYfH7R
設定いじっても中の描写がどうにかならないとだけでしょ
棒アニメでも仲良し設定だけど、CD売れる側と売れない側とでこきおろしあるし
実力差がものすごいんだからその時点でありえないと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:47:57 ID:y1/H981c
女ヲタがミンメイ時代より明らかに多くて
しかも予想外にマクロスFに食いついた
狙っていたにしても想定以上でそれも誤算だったと思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:50:50 ID:vTfnRPg5
今もし初代マクロスやったらミンメイにはかなりの女ファンがつくと思う
ランカとは歌のレベルが違いすぎるしブーメランくらってるしね
ランカに男女共にファンが少ない理由が何故わからないんだろう
わかってて目をそむけてるんだろうけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:59:31 ID:0JMIOpIn
やっぱり中島が関係してるんだろうな
少し叱られただけでモチベーション()下がる人だし
ランカの業を背負わせたりしたら、モチベーション()が保てなくて仕事にならないだろうからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:06:19 ID:kn1mxDit
ミンメイは間違いなく美少女だし、ルックスと歌だけで男女問わずヲタが
つくタイプのキャラだと思う(アンチもつくけど)

ランカはキャラデザも歌も、ミンメイに比べたら弱いんだよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:10:37 ID:FWeYfH7R
あと、あの無駄にキャピキャピした声もマクロスFの世界にそぐわない気がする
初期はよかったのに
演技指導なんとかできなかったのかよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:11:31 ID:5A+Vqdve
>>672
大人の事情プッシュな部分は、大勢の人間の思惑がからむアニメ作品である以上
ある程度仕方ないと思う。
(メカものアニメの主役はスポンサーの希望で必ず男にしなきゃいけないとかね)

問題なのは大方の視聴者の望むものを外しまくってプッシュが逆効果になってることかと。


>>675
自分等の萌え方向が正しい、いずれはみんなランカageについてくると
自惚れてるからじゃないかな?>ランカにファンが少ない理由がわからない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:12:21 ID:0JMIOpIn
>>678
演技指導なんかしたらモチベーション()が下がるから無理だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:16:44 ID:c1hRqa/r
遠まわしなアドバイスや忠告を混ぜつつageてやるしかないんだろう
んで中島さんが都合のいい解釈をして関係者orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:45:45 ID:YlYUxoYt
カテジナ並みとはいわなくても、バジュラにさらわれてから実は〜といった感じに裏切って嬉々として虐殺して最期はって風なキャラにしてたら、少なくとも今よりは人気あったろうなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:05:58 ID:uZrCBd9F
>>676
ランカまんまだなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:20:41 ID:a03oJQ9Y
=ですから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:24:08 ID:48citVX2
(バジュラが襲撃してきてあたし以外皆殺しになっても)
それでも、あたし歌いたいんです!

とか言ったら、賛否両論ダークヒロインとして人気出たかもな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:32:10 ID:PtsacK+B
ランカプッシュしたいならシェリルみたいに歌専門声優を付けるべきだったよな。
契約かね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:48:02 ID:XvYG9URi
シェリルはそれなりの気合いれたとは思うんだ。でもランカみたいな必死さはない。
ヲタ狙いのあざとさも伝わらないし。
でも結果的にその自然さがよかったんじゃないかな。

>>686
ランカをマクロス史上にのこる歌姫にしたかったんだから
声優歌一緒じゃないとっていうこだわりでもあったんでは?
話題作り。
一緒に成長してく感(笑)をヲタに受けると思ったんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:59:13 ID:DOpfUhTC
>>675
>今もし初代マクロスやったらミンメイにはかなりの女ファンがつくと思う
ほほう(笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:04:48 ID:R1DZhTgd
>>688
ランカよりはファンつくと思うよw
見た目も可愛いし、歌も上手い。まあ演技はアレだけど…
ランカは見た目??歌??演技??だからなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:12:52 ID:DOpfUhTC
初代見てミンメイが特に可愛いと感じた話上げてみてよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:16:04 ID:kVyP2fPX
見た目って描いてるのにか?

現在のみきもと絵でリメイクしてほしいわ
今のミンメイ絵めちゃかわいいからな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:19:07 ID:R1DZhTgd
うん、なんというか>>680がミンメイ嫌いなのは分かったよw
とりあえずランカはミンメイのようにはなれない。それだけは確実。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:20:21 ID:+u0lq9Ol
>>687
最終回の負けません発言とか、ランカの言動としても痛いんだけど
それに加えて公式の必死さが丸見えになったのがもうね・・・
あれでFの世界はランカが謝ることも償うこともない世界なんだなって思ったし、
映画化決定にも「あーランカのために仕切りなおしますかそーですか」って冷めた気持ちになった
せっかく前編で奇跡的に盛り上がったのに、最近の公式の必死さ加減に再び気持ちが萎えてきたよ

もう本当に疲れたわw
関連商品も買う気しないし、あとは後編見届けたらそれでいいですって感じ
アニメってもっと気楽に楽しめるもんじゃないのかね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:39:07 ID:oI+Kuvpq
ID:DOpfUhTCはミンメイ嫌いらしいが初代見てミンメイが特に可愛いと感じた話上げることと
それがどうシェリルとランカの差の話へと繋がるのかな
ミンメイって確か人気が凋落してドサ周りしている時にギャラが萎びた野菜だったりで
他の人が文句いっても「みんな食べるのもやっとの中からくれた」と言った話とか
最終決戦で死んでいったお父さんやお母さんのためにも歌うとか言ってたのを見たから
ワガママかもしれんが、いいところもあるキャラだと思うが

どっかの誰かみたいに自分の歌で今まで人もバジュラも大勢死んでも「得体のしれない人類」だの
「あたし負けません!恋も歌も!」って、自分のことしか考えてないだろ…orzなキャラとは
大違いじゃないか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:23:57 ID:6XvyJUkU
>>621
昨日はWF疲れで早々に寝ちゃって、このスレ覗かなかったので亀だけど、
シェリルはシェリルで正面パンモロ(ランカもシェリルも水着らしいけど)で、うわっ…って感じだったよ。
幾らお色気キャラだからって、あの服装で正面からババン!と覗く赤パン(水着)は、
シェリルにそんなことやらせるなよ…って思ったくらい衝撃受けた。
>>631とか>>644の言うように、どっちも隠して欲しかったな…。 あと、シェリルはWチャンスのほうの黒花魁がかっこよかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:26:05 ID:0wCfTPjc
ミンメイの我が儘は「人間の女の子として」の範疇だ。シェリルもそう。
でもランカの我が儘は、もう「バジュラのクイーンとして」の域なんだよなぁ…
自分が原因で大勢の人達が死んでるのに、ケロッとしていられるって…
これじゃ共感できるわけがない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:31:55 ID:yYKPqXFq
それにプラス小娘のうぜー我が儘な
虐殺とかは不可抗力だしそんなにランカに責任は感じないがそっちがうざすぎた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:41:42 ID:gi/O2XwX
得体の知れない人類ってもう少し言葉を選んだらいいのに。
あくまでランカは悪くなくて、理解をしない人間が悪いのか。バジュラ側は誤解だったと
しても、あっさり操られて虐殺に走ったのはランカの責任なのに。

ミンメイやバサラは虐殺なんてしなかったし、むしろその魅力で敵対した存在すら夢中にさせていた。
ランカはあくまでバジュラの切り札としての歌姫のはずだったのに、人間側のシェリルと同じように人間にまで
迎合されているから、その立ち位置が分からない。特に孤独を感じることもなく、周りにはいらんとこまで助ける人間が
大勢いて本人も甘ったれ。それなのに、あっさりフロンティアを見捨てて虐殺に走るとか、マクロス以前の問題だった。
どの場面で言うのが分からないけど、後編の「わたしももう、1人ぼっちじゃないんだって」っていうセリフは失笑ものでしか
ないと思う。声もブリブリしているから寂しさとかそんなもんじゃなく構ってちゃんみたい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:47:48 ID:+u0lq9Ol
シェリルは時と場合を考えた上でアルトをちょっと困らせてみるって感じだけど、
ランカは緊急事態だろうが何だろうが容赦なくワガママを言うのがまずい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:12:15 ID:0vIADmUZ
非常事態のワガママが一番困るよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:13:49 ID:TQzzfMFD
歌に対する情熱がないのも致命的
ブレラが意外と常識人だったのも・・・・
グレイスってなんだかんだオズマよりきちんと教育できてんだよね
オズマの方が年上のはずなのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:14:07 ID:PtsacK+B
最初はシェリルが我儘言ってアルトが反発してランカが宥めるって感じだったのにな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:16:49 ID:TQzzfMFD
ランカは我儘言ってるように見えないだけだけどな
ミスマクロスの時とかもアルトが着てくれるの前提で考えてるし
自分の要求が断られることを考えてない&要求が断られないよう逃げ道
塞いで、断ったら相手が罪悪感感じるような要求の仕方をする
そういう意味でもランカはあざといし、腹黒く感じる
なのに、純粋ですアピールが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:31:08 ID:uZrCBd9F
前半ランカは普通に子供っぽい子だな、どう成長するんだろうと
楽しみにしてたのに後半があれだもんなあ…
シェリルが絶望の中でも歌い続けた健気さとの対比が凄すぎた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:51:05 ID:0wCfTPjc
ランカの歌、バジュラからは支持されるけど人間からは見向きもされない…みたいな設定なら応援できたのに。
これなら実際の歌唱力とのズレも生じないし。
どこに行っても誰からもマンセーされる!なんて、視聴者としては応援しがいがない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:57:08 ID:kVyP2fPX
それだ。>応援しがいがない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:58:38 ID:PtsacK+B
不自然に作品内で批判されないキャラはその分リアルで批判されてしまうんだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:20:35 ID:a03oJQ9Y
批判しないどころか間違いだらけのものを肯定だけされてもな…


視聴者はフォールド派なんて効かないから違うものは違うとしか感じられないし
(都合良く)行間読めと言われても脳内補完出来るだけの描写をランカで出来なかった制作者の責任な訳で
ランカ絡みは本当色々な物が根本的に破綻しててげんなりする同じ歌姫のはずのシェリルにはそれが見られないから余計にな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:08:33 ID:HNdZsq6E
ランカ「もうヤダ。死んじゃいたい」
シェリル「私は絶望の中で歌ってみせる」

このセリフが自分の中で大差がついた瞬間だった
同じ20話で言ってるから余計にな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:17:36 ID:EZwXh1pk
ランカが物語中で歌いたくなくなる、歌えなくなるってエピソードは
あってもよかったけど、そのきっかけもタイミングも最悪だった
それでもいつかは、具体的には最終話までには
歌姫として覚醒するとばかり思ってたから
最後までそのままきてポカーンだったんだよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:30:08 ID:p5VdLGs+
今改めて20話見てみると、なんというかほんと酷いな、ランカ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:35:11 ID:TQzzfMFD
むしろ21話の方だろ
ミシェルがやられたの見てるのに、同じかたちのバジュラ見せてこの子を帰すからついてきてとかさ
ミシェルだけじゃない
ランカは忘却()できてるけどアルトはギリアムジュースだって、SMSで女の人が倒れてたのだって、
バジュラに襲われた人々が逃げ惑う中SMSに着くまでたくさんの残酷な情景見てきてるのにあの
台詞を言ったんだぞ
アルトじゃなくてもはぁ?!だよ
22話の吸い込まれそうとかいってのんきに宇宙遊泳したり、ブレラに操縦まかせっきりで一人幸せに
寝てるとかもう、ランカは本当にフロンティアどうでもいいんだなと思った
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:43:02 ID:+su9pKk0
21は別れる時にランカが逆ギレしてた演技だったのもちょっと…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:12:58 ID:PtsacK+B
>>712
あそこでアルトに来て欲しいというのは訳が分からないよな。
欠片もアルトや人間のためにならないことに付き合わせるって…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:21:37 ID:LN3YmSCG
あれはいっそランカが変な方向に覚醒して
「フロンティアの人間はこの子達に消させる事にしたの。
 アルト君だけは助けてあげるよ、付いてきて」とか言わせた方が
まだいくらか受け入れられたような気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:26:04 ID:gi/O2XwX
>>708
内容が破綻しているのに行間を読めって言い放った脚本家は知っているわ。
それもできない状態だから批判があるというのに。

ランカについていったとしても、別にアルトのためにはならない。あくまでランカのためでしかないんだよね。
しかもアルトが行かなくてもブレラが連れて行くから別に行けないわけじゃないし。
「ランカが懇願しているのに酷い!!」みたいなものなのかもしれないけど、別にアルトはランカの恋人でも何でもないしな。
友人としてもミシェルが死んでいる状況だしおかしいのに変わりはないけど、ランカの距離なしみたいな描写はちょっと引くし、
別の意味で応援のしがいもない。シェリルが一線を引いて距離を保っているから余計に目につく感じ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:26:05 ID:dLgp0x3H
今よりは悪堕ち系ヒロインのほうが一定の人気はでただろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:37:25 ID:+u0lq9Ol
まさに病気で死にかけてるシェリルがいるにも関わらず「死んじゃいたい」とかもさ
ランカは知らないから仕方ないにしても、もうちょっと何とかなっただろっていう
最初は狙って言わせたのかと思ったけど結局いつもの無神経な脚本というか
いまいち意図が分からなかった
消えちゃいたい、とかじゃ駄目だったのか

20話以降のランカは本当にひどい
セリフがほとんどNGワード
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:40:10 ID:rkxlRVlw
あの辺はシェリルもそうだがキャシーは父親が惨殺されてるの目撃して
クランは目の前で自分守ろうとしたミシェル失って街では人が殺されまくって
って状態だったのにランカは失恋で泣いたり自分のために泣いてるシーンしかなかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:52:33 ID:gi/O2XwX
「死んじゃいたい」って本当にひどいセリフだと思う。ランカのセリフまわしはきつすぎる。
視聴者は公式が思うほどランカのことを大切に思っているわけじゃないし、一ヒロインとしてみていても
可哀相なんて思えないし、もっと大変なことになっているキャラもいるんだし、全然同情ができない。

大切な人の無残な死を見てしまったクランやキャシーの方がもっとずっと辛いのは明白だし、ただ失恋した
ランカを可哀相というのはちょっと…と思う。そこで渇を入れるようなキャラクターがいなかったから、ランカは
投げっぱなしジャーマン続きだったんだろうな。きつい発言のフォローもないから、視聴者としてはランカがただ
性格が悪いようにしか見えない。自分で自分の首を絞め続けている。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:00 ID:r5j6jDdI
>>720
その喝を入れたのがライバルのシェリルなんだなぁ
ランカのダメさが余計浮き彫りに…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:05:54 ID:+su9pKk0
>>721
それでまた最終話で叩き返し激励して成長しましたと言われても
そのシーンまでに至るランカの行動が大不評だから全く巻き返しにならなかったという
何から何まで悪手…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:18:18 ID:yQYKWwES
>>720
甘ったれキャラのはく台詞なのに、そこから全く成長がなかったなランカは
他作品なら、普通はかなり酷い目にあって成長するところなんだけどな…
色んな人が死んでいってた場面なのに、たかが抱きとめられてた程度であの反応だからね
空気読めてない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:28:58 ID:0JMIOpIn
>>722
あの怪力で叩いたとか、あれ殺す気まんまんだったよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:34:05 ID:+u0lq9Ol
甘ったれたままでフロンティアを飛び出していったから
これはもう最後にとんでもないブーメランが返ってくると思ったよね
まさか何もないどころか謝りもしないとは

それどころか今も昔もバジュラの事件はランカのせいだと発覚して
当人はそれを笑顔で語るしで、もはやどこに同情すればいいのやら・・・
設定がひどすぎて可哀想とか思っとけばいいのだろうか

こんなもん差がつかない方がおかしい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:42:46 ID:6OjXtGF/
公式はランカsageしすぎだろ……そう思っていた時期が俺にもありました
アニメスタッフおかしいってレベルじゃねーぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:51:39 ID:GEJ35Me8
>>725
愛おぼでフロンティア攻撃が来た時これはもうランカヤバイと思った
本当にサラみたいにバジュラと一緒に飛んでっちゃうエンドかと思った
声と歌一緒にしてミンメイカバーまでさせてミンメイとダブらせてんのに眉毛厳し過ぎだろと思った
まさかあれはまやかしだ!ランカこそ正しいんだ!みんなランカを助けろ!
悪いのはみんなギャラクシーだよランカちゃんはバジュラと人類のかけ橋だよさあ歌って僕らを救ってくれランカちゃん!
という展開になるとは思わなんだ…
しかもゲームで他シリーズキャラがこれをやらされるとはもっと思わなんだ…

もしも最終回のあの展開を眉毛がもあれでもランカ人気は大丈夫と思って
ゴーサインを出したなら、シェリルとランカの差はなるべくしてなったとしか言いようがない
そして最後の勝負である完結編でランカファンが本当にまったくいなくなる可能性すらあり得ると思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:35 ID:TQzzfMFD
娘クリでも墓地で笑顔でアナタノオト歌うしな
あれは正直ないと思う
もっと、ランカに関連のあるところで歌えばいいのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:02 ID:8fDCbhN3
現実では映像が残るからいい印象残せないっていうけど
昔見てなかった世代が今ミンメイ見ても、歌は違和感あるし、髪型は異様だし
全然魅力的に見えない

このくらいのギャップとして受け入れられていくんじゃないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:04:01 ID:0JMIOpIn
>>728
追悼の歌は歌えません!なのに、なにやってんだコイツ・・・・・
ドン引いたわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:04:22 ID:GEJ35Me8
>>728
あれはなんで本当に墓地なんだろうな
冒頭おいしそうに紅茶飲んでさらに駆け足で楽しそうに家を出て
そんなランカがフロンティアの自然が残るいろんな場所を回って
自然と戯れるランカでアナタノオトの世界観を惑星規模に広げて
ただの恋の歌じゃなくいろんな意味で愛の歌ですよってPVにしたいということだと思うけど
ウキウキした笑顔で走って行ってたどり着く先が墓地って、墓地って
しかも落ち込んでるとかならまだしも笑顔で涙の振りとか何が言いたいんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:07:20 ID:YxQ7Qnna
ただのアンチ意見ならアンチスレ行け
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:07:48 ID:0JMIOpIn
>>732
全て事実だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:09:25 ID:nslHsZmg
>>732
ランカ厨お疲れ様です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:17:59 ID:YxQ7Qnna
ランカ厨じゃないからw
>>730のレスとかあきらかにただのアンチ意見じゃん
確かに事実だけどここは差スレなんだから住み分けはちゃんとした方がいいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:19:11 ID:dLgp0x3H
しかしすべて事実であった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:19:43 ID:p5VdLGs+
事実だと認めてる時点で、悲しいかな差スレ管轄なのであった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:21:06 ID:nslHsZmg
なんかランカ厨沸いてんな
何か悔しいことでもあったのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:23:11 ID:0JMIOpIn
http://www.youtube.com/watch?v=_WMMXMFW5ww&sns=em
こんなのも有ったんだな・・・・
本当に色々気持ち悪い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:23:52 ID:GEJ35Me8
>>735
スルーしとけ
ID追えばどっちがおかしいかはわかるから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:27:15 ID:nslHsZmg
>>739
これまじ気持ち悪いよな
放課後のジャケ絵もストーカーみたいで怖いし
こんなの可愛いとか思える公式は頭おかしいと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:35:22 ID:p5VdLGs+
シェリルディスってるどころの騒ぎじゃねぇな、これw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:57 ID:XvYG9URi
>>709
20話
ランカ「もうヤダ。死んじゃいたい(失恋して辛いよぉ〜グスン)」

シェリル、ナナセ守りながら「ランカちゃんあなたが希望の歌姫なら、私は絶望の中で歌ってみせる」

ミシェル死亡の流れ

制作側はどういう意図してるのかさっぱりわからん。
これでランカを好きになれっていうほうが難しいだろ。
ここであえて意図的に未熟さを出して後で回収なんてこともなかったし・・・。
自分もこの瞬間にマクロスFのヒロインは決定的に入れ替わった
ランカは何事も自分のことばっかりだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:57:09 ID:XvYG9URi
あとランカの中では愛くん>>>ミシェルなのがありえないって思った
もうちょっと葛藤するとかなんとかするだろ
クランが幸せになってほしいよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:10:44 ID:SMJri9vD
>>743
あのあたりの展開は、どう見てもランカがヒロイン脱落したようにしか見えない
大多数の人がそう思ったんじゃない?
それ位酷い行動のオンパレードだった
前半からいつか成長するはず、と我慢して来た人も終盤にさしかかって成長しないのを見て見切りつけた感じだったと思う
それがまさか公式の意図としてはランカちゃん感動シーンだったとは……正直まったく理解出来ない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:23:02 ID:yQYKWwES
蒼のエーテルの流れには正直ドンビキした
これはもしかして感動しなきゃいけない流れ?って戸惑った
感動どころか、は?ランカ何やってんの?ってポカーンとしてたから…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:48 ID:nslHsZmg
さよならだいすけでしては感動のシーンらしいけど中島の下手糞な演技もあってギャグにしか見えなかった
普通の人間ならあんなことしない
まぁランカが普通の人間らしい行動したことなんてなかったけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:32 ID:9tK8nzRP
20〜21話のランカに関しては
公式のランカ可哀想認識の温度と視聴者の印象とが
噛みあわなかったんだなあって感じ
もちろん見てる人の中には「ランカちゃん超可哀想!」って感想の人もいただろうけど
「ランカも可哀想だけど、でも他にも(ry」って人の方が多くて
どうもランカの悲劇にのめりこめなかった、というか
24話の愛おぼ虐殺とかもそうなんだけど、ランカの描写って
「ランカは悪くない」という不可抗力の悲劇って前提ありきなのがなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:50 ID:HY/LGKpr
さよならだいすけでして、はランカファン的には
人類とバジュラ両方を守る為、涙をこらえて一人旅立つ
健気で可哀想なランカと、それを理解しない無神経なアルトという認識になってるじゃん

あの辺りは勝手にアイ君を返しに行くだけだと思ってたので
いつの間にか戦いを止めるため、になったのかさっぱり判らん
そんな事一言も言ってなかったのにさ

まあもし戦いを止めさせるのだとしても、親友を亡くしたばかりの相手に
その元凶を見せ付けさせるなんて、公式は本当はランカ嫌いなのかと
疑りたくなるほど酷い描写だった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:42:16 ID:SMJri9vD
>>749
俺は蒼のエーテル回リアルタイム視聴時、ここまでヒロインの一人を下衆に描写して敵側に回すなんて思い切ってるな!って思ってたんだよ
……次の回を見るまでは
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:45:38 ID:nslHsZmg
>>749
ランカ厨と公式はマジキチだからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:48:19 ID:p5VdLGs+
25分前ぐらい前のアバンで兵士バジュラに殺され、OP開けにはミシェルの遺品を抱きしめる九ラン。
その回の最後にあれ持ってくるとか、もはや理解の域を超えている。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:56:43 ID:TxKmZ4s6
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045705995

釣りかも知れんけど、↑みたいに感じる人もいる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:00:47 ID:17eeP3EF
>>753
ランカ厨恐すぎw
何故不人気なのか判らないのかwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:07:11 ID:tJpaSwBR
釣り臭濃厚すぎる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:07:35 ID:c1AHsjt7
ライトファンが「ランカは最終回で初めて
これから成長します宣言したんだと思ってた」と言ってたが
彼女の後半の行動は全て「成長」した末のものなんだよな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:11:52 ID:LXhe+yCd
>>753
結構こういう考えのランカ厨とアルラン厨はよく見る
ランカは純粋で無垢で人思いで優しくて気配りが出来て…ってランカ厨は見てるものが違うみたいだなw
歌も上手いって言ってるが頭もおかしければ耳も腐ってるwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:23:36 ID:gDXiMXpj
ランカの我侭な所もひっくるめて好きならともかく
美化しまくって別人みたいになってて、それ本当にランカ?と聞きたくなるな
人思いで優しいはずのランカが、シェリルが倒れてもろくに心配せず
親友が怪我しても育ててくれた兄が行方不明でも
スルーしてるのをおかしいとは思わないのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:28:57 ID:dlLDUhFR
ランカを好きなのは個人の自由だけど、ランカの欠点を含めて好きとかじゃないのが
なんかかえってランカがかわいそうな気がするわw
別人設定にしたら、それランカじゃないだろうと思う
でも公式が必死で後付で別人にしようとしてるから、結局それを好きになる人は
そういう同じような思考の人ということなのかもな

そういや男のアルランファンもいると知ってビックリした
ランカの曲に合わせてアルトに似てるらしい声をハモらせてアルランで歌ってる!萌え!
とかいうのをやってるの見てビックリした
凄い事考えるアルランファンもいるんだなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:37 ID:17eeP3EF
>>759
中村に土下座しろ
その基地外は
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:37 ID:7YYgnWsV
25の歌い手のことならシェリル曲でデュエットもしてるよ
シェリル曲は難しくてなかなか歌えないって書いてあった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:15:04 ID:9t+107u0
その25の人探してみたら、はっきりと文字色変えてアルラン派と書いてあるwww
アルシェリもアルランもカプ厨の考えることはあまりよくわからんが、
アルラン派が考えることはすげーなおいww
ってさすがにスレチだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:13 ID:GzvqTq9A
ヲチは止めろよヲチは
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:21:52 ID:0a0VhW4F
まあカプ厨の考えることはどこも似たり寄ったりだからあんま言ってやんな
誰がどのカプを好きだろうが差に関係はないからな
まあ基地編集とかがキャラを好きになったりカプを押し出したりしてくると差にはなってくるけどな
編集の意図とは違うイミで
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:39 ID:dlLDUhFR
>>761
悪いが25じゃなくて友人とその友人の知り合いと、初めてカラオケに行った時の話なんだw
だが差スレで書くことじゃなかったな
変な流れにしてごめんな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:23:52 ID:tJpaSwBR
自称xxxに声が似てるとかいうのは絶対似てない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:29:02 ID:17eeP3EF
>>766
そもそもアルトの歌声に似てるって何なんだろうなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:53:03 ID:cM2NJ/+V
いま残ってるランカファンってかなりの猛者だろうな
おかしなageばっかりして敵を増やしまくる公式と増えに増えたアンチの間でランカを好きで居続けてるんだから
すべてを受け入れてそれでも好きだといえる愛があるか、とにかくどんな情報も肯定的に捉えてるか
あとはライトなファンだからそこまで深く情報を得ないかだと思う
なんにしてもせめていま残ってるファンは大事にしないといけないよな、公式
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:03:37 ID:mTx6KRRw
ライブに参加して思ったけど二人の声が重なる部分になると途端に中島さんが
声を張り上げてるようにしててびっくりした。コーラスとかでもそう。もはやコーラスじゃない気がする
コズキュンでランカ上手くなったって言ってる人がいるけどタブレットとかCD音源でも
声量ないのが分かる。クリスマスライブの締めがランカ=中島ってのも・・・
最後の締めは菅野さんだったけどさ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:34:01 ID:re9iEb/j
CDではMay'nパートだったメリクリのラストのfor youが
クリスマスライブでは2回とも中島担当だったのがちょっと…
せめてどちらかはMay'nに歌ってほしかった

契約関係などで中島優遇するのは分るが
ライブに参加するひと全員が中島ファンなわけじゃないんだから
構成等をもう少し考えてほしかった

ランカ中心、盛り上げ役はシェリルというのを
まんま現実でもやってるから手に負えないな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:05:27 ID:7DSZrvY+
>>758
そこらへんは大体精神が追い詰められてて〜という素晴らしい反論が飛んできます
でもどんなに追い詰められようと他人を気遣えるからこそ優しいと言えるんじゃないの?
自分に余裕が無くなったら自分の事しか考えられません、他人の迷惑省みません、自分に余裕がある時だけ情けをかけてやります、これを優しいとは言わない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:32:09 ID:faLkcXgC
アニメイト2件行ったらどちらもまだ放課後ランカポスター付きだな
本当に売れてない感・・・
んでナンジャ行ったらランカのうまい棒はまだ目茶苦茶残ってるのにシェリルは余裕の品切れ
改めて差を実感したぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:47:37 ID:9faZeAfx
土曜日にナンジャ行ってうまい棒取ろうとしたらシェリル側みんなやってて
ランカのは誰もやってなかった
差を目の当たりにしたなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:11:32 ID:LzRUQS0y
うまい棒は日曜日の早い夕方の時点で残り七個→五個です〜ってアナウンスしてたからね。
キャッチャーのコーナー五分くらいしかいなかったのにみるみる減ってた。
次の入荷は11日とか言ってたような。
大人気のシェリルノーム残り○個です〜もちろんランカリーも〜
とってつけたように残り物の宣伝しなくちゃいけなくて店員さんかわいそうだったw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:50:45 ID:9faZeAfx
シェリルうまい棒欲しかったから、誰もやってないランカ側にシェリル置いてって店員に頼んだけど
できませんて断られたぜ

このぶんだと26日から始まるきゅんキャラもシェリルは早々になくなりそうだよな
今回はアルトもいるからアルシェリ厨が殺到しそう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:06:11 ID:5HYsQ50L
あの外道ぶりと今までの異常な持ち上げ、他貶し見てまだ可愛い!と思えるんだから、そりゃ頭おかしいわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:18:08 ID:LzRUQS0y
どうだろう。
前売り並んでる時に仲良くなった二人連れの女の子達はきゅんキャラじゃなくてねんぷちでアルト出してほしいと言ってたな。
きゅんキャラはデフォルメ加減が古くさくてでかいのでいらないんだと。
どうせ出すならワンコイングランデ(バサラとかのシリーズ)の小さめで飾りやすいのが欲しいらしい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:26:24 ID:ANo0+CyC
でかいフィギュアは飾るのに勇気いるからなw
女の子は小さいのを飾るのが好きそうだ
フィギュア本体はバンダイ系だと期待できないけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:05:30 ID:cj30o5Vn
>770
for you、せめて2人で歌うならまだ納得できるんだけどな。
may'nと中島、双方のファンへのサービスって感じで。
でも実際には、may'nのパートをわざわざ奪って中島に与えてるんだよな。
なんで中島側のファンだけがサービスを受けられるんだろう。
絶対おかしい。

つーかfor youを中島に歌わせたいなら、CDの時点でそうしておけばよかったのに。
さすがの眉毛も菅野が作るものにまでは介入できなかったのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:26:15 ID:+nY53Rch
作曲とライブは別だろう。CDは作曲家にとってベストな形で出してるはず
唐突に増量したデュエットは発注あったのかなと思ったけど…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:38:15 ID:rn8mAjYU
デュエットまとめただけでこんな感じであとサヨナラノツバサも入るのか?
ダイクレ展望公園 ダイクレ5050 おっぱい@フォルモ
ライオン トライアングラー メドレー 特盛り
サイレントでなんかいられない 星間イヴ タブレット

サントラがデュエット祭りになる悪寒orz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:39:23 ID:LXhe+yCd
ランカ=中島って他人のもの奪ってばっかだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:43:07 ID:rn8mAjYU
>>782
それでアンチが増えて差がついたっていうのはあると思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:47:40 ID:eF6/ES9e
ランカ本に「ランカは文化となる。彼女が人類の未来を切り開くことを期待する」って書いてある
のに絶句した…



何故かわざわざゼントラン語で
因みに文化とは…(辞書引用)
@ある民族・地域・社会等でつくり出されその社会の人々に共有・習得・されながら受け継がれてきた固有の行動、生活様式の総体
A人間がその精神的な働きによって生み出した思想・宗教・科学・技術・芸術・等の成果の総体
B世の中が開ける、生活水準が向上する様


つまりランカがその歌と行動で生み出した成果は素晴らしく語り継がれ受け継がれるべきものであるって事か?
…これ見た瞬間にこれから先もランカがブーメラン受ける可能性は無いんだなって思った
シェリルとの差が埋まる可能性も皆無かって
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:13:12 ID:YRCjDWj/
>>784
ミンメイによって『歌』という文化が理解されたようにランカもってことかな
ただミンメイと違って宗教じみてる印象を与えるのはなんでだ
やっぱフォールド波設定と公式による徹底したマンセーがあるからかね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:24:54 ID:v8Yke+J5
たしかにランカ賞賛は宗教っぽい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:26:00 ID:CXLjDeFy
視聴者をも納得させるだけの歌唱力、演技力、キャラの魅力、どれかひとつでもしっかりしてればマンセーも許せた
どれもこれも今ひとつなのに歴代最強とかやられてもリアルを見てるこっちは冷めるだけ
あとは=の中の人が努力家とかならもっと応援しがいがあったのに…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:28:36 ID:gDXiMXpj
ミンメイの場合は相手が文化を知らない種族だったから
歌を聞いて動揺する、と言うのも納得がいったが
ランカの場合は過剰な誉め言葉で持ち上げすぎなんだよな
いまけに行動も、見てる方はそれ駄目だろって事が素晴らしいとマンセーされたり
新興宗教の必死なごり押しみたいで気持ち悪いんだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:40:10 ID:7DSZrvY+
>>786
ここまでくると揶揄してるなんてレベルじゃなくて、真実宗教的だよ
もうここまで来ると恐ろしさや気持ち悪さを感じる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:04:46 ID:rn8mAjYU
アイモo.cが洗脳ソングになりそうなくらい恐ろしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:21:22 ID:17eeP3EF
792790:2011/02/08(火) 15:51:16 ID:rn8mAjYU
訂正。
恐ろしい歌なんだろうけど中の人が歌うと☆って感じであまり・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:20:43 ID:6jxU4MAk
タブレットのシェリルソロver出してくれないかな・・・
曲は好きなんだけどサビのランカの鰤声が正直耳障りなんだぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:24:33 ID:SZ9SaEi5
星間イヴでコーラスのみの抽出が欲しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:26:32 ID:zlBjwQ1Y
プロとして活躍何年目?のシェリルとデビューしたばかりの新人のプロ意識比べるなだと?
家族含め知り合い全滅のトラウマと貧困のトラウマを同一視するなだと?
カワイソス合戦?
笑わせるよ・・・。
作品中での成長具合もちゃんと見ているのかな?
シェリルとランカの違いは他人のために行動できる優しさがあるかないかの違いも大きいのに。
シェリルが負傷したナナセをなんのてらいもなく守った描写を見て何も思わないのだろうか。

あと「自分が死ぬかもしれない」状況なのを忘れてないか?
その状況で「ランカちゃんを助けにいって」なんて言える人間は普通おらん。
そういう意味で「聖人」なんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:33:59 ID:GzvqTq9A
唐突に何だよw
シェリルを聖人だ聖女だと思ってる人なんてほとんどいないだろ
アンチぐらい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:41:40 ID:xqG685qk
*8 *14,493 ランカ・リー=中島愛
23 **3,524 
放課後の2週目でた
2週合算の*16,980枚 「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」は
一応越えたな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:41:42 ID:SZ9SaEi5
何人目のランカ?
http://www.nicovideo.jp/watch/1297154201
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:42:50 ID:ad5dnism
シェリルは弱い所もあるけど強がって隠したり、短所もある人間くさいキャラだからな
そういう普通の、共感を得やすいキャラが迷ったり悩んだりしながら
もう一度歌うぞって立ち上がったり、死ぬまで歌うぞって一大決心をして
誰かの為に戦う道を選ぶってのは王道ストーリーであり、その心の動きを気高い、強いと
視聴者が感じたからこそ誇り高き銀河の妖精、ってキャッチコピーもすんなり受け入れられたんだろう
呼び名、公式の扱いに見合うだけのストーリーを見せられたからこそシェリルは人気キャラになれた
ランカの方も同じように出来てればもっと差は違うものになっていたはず
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:03:18 ID:gDXiMXpj
弱い所があるキャラほど感情移入がしやすくて人気が出るよな
ただし欠点はあっても、作中でそれを指摘などされ本人も自覚し
成長していったらの話だが
ランカも我侭でも良かったんだよ
最初我侭でも、周囲から駄目出しされ本人も反省し成長していくんだったらな
ところが誰にも批判されず、本人も反省無いのに
歌姫マンセーされても一部のファン以外に納得できるわけが無い

>>795
ナナセをシェリルが助ける場面は、ランカでやるべきだったな
あれでシェリルは何だかんだと、特に親しくない人も助ける優しい人と印象づけられるのに
ランカはあれだけ良くしてもらった親友すらスルーする嫌なキャラに成り下がってしまった
周囲が宝物のようにひたすらランカマンセーするのに比べて、当のランカは
身近の人すら大事にしてる描写がほとんど無い
このバランスの悪さは一体何なんだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:07:12 ID:K5CFs0u6
それを修正したいのか、小説ではナナセの事を庇ってる描写が追加されました。(修学旅行のやつ)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:29:05 ID:dKB5ixDJ
ランカはナナセの怪我スルーするのに
ナナセは女神ランカの絵描いてるって親友設定とか
シェリルが倒れてもスルーするのに毎晩長電話してる設定とか
ランカ側からアクション皆無すぎて白々しいとしか思えない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:59:03 ID:FGFknrp4
長電話とか、そんな描写一切なかったもんなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:05:44 ID:9faZeAfx
>>798
また声変わってんじゃん
完結編も違う声なんだろうな
シェリルは幼少期・デビュー時代・今回のボケと、その時々のシェリルがちゃんと味わえるからいいなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:13:24 ID:J1BpmNH9
ここまでコロコロキャラの声が変わるアニメも珍しいな…orz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:13:59 ID:ad5dnism
眉毛は最近の視聴者は行間読めないっていうけど、たとえば今話題に上がってるシェリルがナナセかばうシーンなら
シェリルはアルト達を行かせた後、あの炎の海の中、瓦礫で足場も悪い中
いつバジュラが襲ってくるかわからない、火に巻かれるかもわからない、瓦礫が崩れるかもわからない状況で
入れるシェルターが見つかるまで、もしくは手助けしてくれる市民に会うまで
傷だらけでぐったりした、自分と同じくらいの体格のナナセをなんとか担いで移動したわけだろ?
でナナセを無事シェルターまで連れて行ってる、見捨てたり途中で諦めて共倒れすることもなく
体重50キロ前後の力の入らない人間を同じような体格の、しかも女がひとり運ぶのがどれだけ大変かはすぐわかるから
シェリルが目の前で倒れてる人間を絶対見捨てないキャラであることも、
タカビーなだけで泥や汗まみれにならないようなキャラでないこともわかる
シェリルは短所もあるけど感じんな所では情に厚い良い子なんだなってとれる
でもランカの場合行間読めといわれても好意的に解釈出来る部分がほとんどない
言うからには上のシェリルのようにそういうシーンを意図的に入れていると思うんだけど
もしそれがもっと分かりやすく、視聴者も納得出来るものであればもっと違っていたのだろうか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:19:23 ID:HRNLtR45
女の子が仲良くしている描写って結構簡単な気がするけど、ランカは周囲にアプローチしないから
分かりにくいんだよね。学校でもちょっと挨拶をするシーンとかがあれば一応交流はしているんだな、くらいには
思えるけど(1話のナナセが走っていくシーンとか)

公式が考える程、視聴者はランカに甘くはないんだよね。他にも魅力のあるキャラクターはいるし、ランカだけに夢中!!
っていう人はあんまりいない。きつい描写とかも叱らない=一切フォローがないわけだから、ただのワガママで終わっちゃう。
そこまでランカって人間が出来ているわけじゃないし、無意識エロも含めてアホの子じゃなくてただのアホになってきている。
甘やかすのはいいけど、ランカっていうキャラクターにとっては決してプラスじゃなくてsageにも繋がっているからすごい
有様になってるんだよね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:21:07 ID:K5CFs0u6
盛り上がってるとこすまないが、ナナセ救助は負傷のすぐ後に男の人達が近くに来てたよ。
それをちゃんと確認して先に行け→了解な流れなんだと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:22:41 ID:zCDzePmu
いやそういうんじゃなくて根本的に心配してる描写が薄すぎって事だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:31:25 ID:K5CFs0u6
>>809
いや、言いたい事はわかるけど、
あのレスの半分がシェリルが独りで担いで行った云々だったから。
前半はただの妄想入ってるシェリル厨書き込みと言われても仕方ない内容かと。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:32:13 ID:GzvqTq9A
ナナセ庇うシーンは一例なだけで、
要旨はシェリルには行間が読めるシーンがいくつか意図的に設置されてるのに
ランカにはないとは思えない、ということはどこかにあったはずだけどそれが
受け手には伝わってこない
そこがちゃんと機能してれば差はもっと縮まってたんじゃないかって事の方じゃないのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:37:40 ID:ad5dnism
ごめん勘違いしてたみたいで例が悪かったけど言いたいののは>>811が言うとおりです
勘違いしたまま書き込んだ俺がもちろん悪いよ
だからただの妄想入ってるシェリル厨書き込みってとられても仕方ないし俺はそれでもいいけど
厨認定は荒れる原因になるからあんまり良くないと思う
今回は俺の書き込みがまさに妄想入ってるシェリル厨といわれても仕方ないものだったから
>>810がそう書き込むのは妥当だよ、もちろん
今後の話ね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:40:21 ID:gDXiMXpj
あの場面はランカが心配してナナセの名前を呼ぶとか
傍に行こうとするとか、ほんの僅かな描写を入れるだけで全然印象が違ったと思うよ
シェリルにナナちゃんをお願いします!とかさ
大して時間も取らないで済む描写なのに、そういう大事な所を削って
アルトの手がどうのと言われても見てる方はハァ?としか思えないんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:53:19 ID:GzvqTq9A
せめて「アルト君の手が熱い」の前に何かナナセに対するリアクション入れるべきだった
ランカ本でまめぐが解説してたようにランカの精神がギリギリで
だからナナセ負傷がショック過ぎて反応出来なかったのなら
呆然としたランカの目に負傷したナナセが映るとか、やりようはいくらでもあったはず
もしくはランカが本当に友人思いでナナセをただ仲がいいってだけじゃなく
大切にする描写が事前に積み重ねられていればまだましだったかもしれない

ランカは行間読むための下地が無さ過ぎるんじゃないか
「あの時こうしたから今度もきっとそうだろう」みたいな好意的解釈がしづらい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:59:45 ID:0a0VhW4F
しづらいというか、しろっていうのは可愛い優しいランカちゃんを妄想して下さいねレベル
読める行間なんて無いんだからそんなランカだけに都合のいい妄想すんのは厨くらいだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:04:33 ID:gDXiMXpj
行間を読めと言ってもいついかなる時でも
とにかくランカに都合の良い解釈しろって事だよな
ランカの精神ギリギリで、ナナセに反応出来ない割に
クランの決死の告白は馬鹿にしたような反応だし、とても好意的に解釈できん
ナナセには心配そうな様子、クランの告白には胸打たれてアルトを意識する様子、とかにすればいいのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:32:22 ID:xoOijM7J
時間や仕事にルーズだったり、悪い方向には積み重ねてきてるんだよなー
1話のときは普通の女の子っぽくて可愛く映ったバイトのシーンも
今となってはいい加減な性格が出てるなぁって感じだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:46:22 ID:GzvqTq9A
話変わるけど一番くじCMで最後に花魁と舞妓のカラー違いが出てるんだけど
髪の花飾りやリボン、スカートの下のチュール部分が赤っぽいオレンジで
着物はひまわりみたいなイエローから白を挟んでグリーンのグラデーション、
帯の一部に青で、こっちのが全然可愛くてランカに似合ってた
前スレだったかで住人がオレンジ、黄色、グリーンでまとめたら
絶対可愛いのにカラーリングで損してるって書いてたけど本当だった
素人でも分かるんだからプロにわからない筈はないと思うんだが
なんで劇場版ランカには似合う色の衣装着せないで
かたくなにピンクやら紫やらイメージと違う上に似合わない色を着せるんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:49:17 ID:SZ9SaEi5
一番くじのキュンキャラランカ全部ピンクとか赤系だよな
シェリルは色々色があって見ごたえあるけど、ランカは同じのばっかりでうへぇってなる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:50:51 ID:17eeP3EF
>>819
それに似合ってないから更にな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:54:32 ID:cM2NJ/+V
>>818
それラズベリーキャンディのときも思ったw
なんでオリジナルカラーがあんな重く暗く見える赤ピンクチェックなんだ
後に出たペパーミントverやマリーゴールドverの方が爽やかで明るくてずっと似合ってたよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:55:50 ID:OR3PHDXH
自分は星間飛行の時の衣装が一番似合うと思うんだけどなぁ
無理に妖精っぽいのとか着せるからえってなる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:01:32 ID:xoOijM7J
ランカはお菓子みたいな色合いよりも野菜っぽい方が合ってる
妖精衣装もニンジンとかカボチャとか白菜の妖精みたいな感じなら可愛いと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:05:11 ID:GzvqTq9A
あーなんかわかるかも
用は白が混じったパステルとかのあいまいな色よりも
ビタミンカラーのはっきりした色の方が似合うってことだよな
妖精衣装、ペパーミントみたいに白とグリーンでまとめたらさわやかだしかわいくなりそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:08:23 ID:17eeP3EF
そもそも妖精を被せて来てる時点で引くわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:08:39 ID:eF6/ES9e
>821
中島さんデザインだからね、ラズベリー。
武道館の時の自分の衣装を殆どそのまんまパクリ自分の分身に着せた
カラーリングはだから必然的に合わない

なんか最近ランカに合わせられてる妖精の紫系のピンクって一番初期のシェリルがキービジュで着てる服の色合いと似てる気がする
意識してるとかじゃないよね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:09:51 ID:xoOijM7J
>>824
そうそう
それが言いたかった

うまく言葉が出てこなかったw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:11:10 ID:DsAkmYfx
ランカの髪の緑にビタミンカラー当てたら画面がうるさくて目が痛くなるよ
目立たせたいだけなら悪くないかもしれないけど、他キャラとの調和は取れなくなると思う

>>800
直接庇ったりしなくても、囮作戦実行する時に自分の悲しみで泣いたりするんじゃなく、
ミシェルやナナセの負傷シーンのフラッシュバックと
バジュラの爆発シーンのフラッシュバックが入ってるだけで
種族の間で混乱して辛いことも相俟って泣いてしまったみたいな印象に変わるのにな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:29:41 ID:8dBTirVv
素人が野菜色にしただけでこの安定感
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330277.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:31:35 ID:peT1Jnal
>>829
こっちが断然よい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:31:56 ID:FGFknrp4
人参だな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:37:58 ID:OR3PHDXH
なんかランカのキャラっぽい感じするな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:38:34 ID:DsAkmYfx
>>829
安定感はあるけど目がちかちかするよ
ランカの髪の色が強すぎるんだよ
画面に沈まないのを狙ってるんだろうけど、逆に浮きすぎてるような気がする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:41:48 ID:SljRkytt
魔法少女な段階で、作品全体から浮いてるから、さほど違和感なく感じてしまう怖さ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:42:42 ID:9rsN65kD
>>829
野菜色‥?と思ってたが、これ見たら納得だ。かわいい!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:45:44 ID:JhthbBfY
AKB48の野菜コスプレとか小さい子にも人気だしな。
だいたいランカ本人も虫のバジュラ歌姫だし、使う色もなるべく自然、デザインはシンプルなものを
選んだ方がいい。
本人に似合わないゴージャス姫系の可愛い衣装に困惑する、なんてエピソードに繋げるなら
希望の歌姫、伝説のアイドルミンメイの位置に据えられるランカの立場と本人の意識の乖離に
つなげられて健気・悲劇演出にも生かせられそうだけど、イツワリから考えるとそういうのは
なさそうだしな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:52:18 ID:ggwFXW3S
>>829
なかなかいいね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:52:46 ID:MFiHxsDq
公式は「銀河の妖精」て、二つ名をランカに与えたいのだろうな
共感どころか、反感しか得られないだろうけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:55:28 ID:IvG9XHY2
シェリル曲をカバーしまくるのでシェリルファンに物凄く反感買ったのに
そういうファン心理を全く学ばない辺りがアホだよな
わざとやってんのかもしれないけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:57:06 ID:4cZflMRI
>>829
こっちのほうがいいな
やっぱり緑にピンクはあわないんだよなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:57:44 ID:SljRkytt
超時空シンデレラが誰も納得しなかったからな。

…もっと自然と感応して、アイドル路線じゃなくそれこそ低年齢系サラ・ノームのような
巫女系とか素朴に徹すれば顔は可愛いのに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:01:28 ID:GzvqTq9A
>>840
ピンクとグリーン自体はよくある配色だし相性悪いわけじゃない
花なんかで自然界にも存在する色合いだし
グーグルイメージ検索とかでピンクとグリーンを検索してみるとイメージつかめると思う
ランカに合わないのはランカの肌色、目の色、髪色のカラーリングのせい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:01:32 ID:0a0VhW4F
ランカは健康的なビタミン野菜色が似合うんだよな
ピンクとかスイーツ系が似合うのはシェリルなんだよな…
似合うものを着せてあげればいいのにな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:02:07 ID:jUpEZsna
行間読めないって言っても、そもそも行間を読んで…っていうか
マクFを嫌いになりたくなくて必死に行動のフォローしてたファンを全否定したのは公式なんだけどね
ファン→きっと(やむにやまれぬ)事情があったに違いない
公式→でもそんなことは無かったぜ!
ファン→…。ランカ“も”かわいそうではあるよね
公式→かわいそうなのはランカちゃん“だけ”だからね☆
を繰り返してこその“差”なんだろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:32 ID:xoOijM7J
>>829かわいいな

ランカは自然っぽいキャラの方がシェリルのイメージとも対比できてよかったよ
フロンティアとギャラクシーもちょうどそんな感じだし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:11:20 ID:17eeP3EF
ランカは見た目どうこう以前の問題だと思うが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:12:19 ID:MFiHxsDq
「貴女は造られたアイドルなのよ」
とかグレイスが言ってたが
この言葉って、誰にも当てはまらなくなっちまったな
ランカは継ぎ接ぎ繰り返したあげく、原型をとどめなくなった
作り損ねたアイドルだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:30:27 ID:RnYQAjxd
シェリルのほうがランカよりよっぽど「アイドル」だったりする
ナナセ庇ったりシェルターの中で不安に怯える市民を歌で宥めたり
不治の病でも与えられた役割を最後まで果たそうと歌ったり
作品外のファンの期待に答え続けたシェリルに大勢の信者が残るのはある種必然

ランカその逆
どんなときでも失態ばかり(周りはそれを全肯定)でどうしてそうなるって行動ばかり
アンチの期待に答え続けてある意味アンチに信頼されてる
こいつは絶対悪いなにかをやらかすとね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:33:22 ID:FGFknrp4
いまだに理解できんのだが、人類裏切ったランカに対して、道を選択したって判断できるオズマさんへの
手紙は、一体どんな内容だったのだろう?あの行動を客観的に擁護できるのって、どうしても理解できないのだが……
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:36:10 ID:SljRkytt
作られた、て点ではランカもそうだったよね。
色々キノコが操作して。

まぁ色々ブッチしてたけど。

歌いたい→いざ仕事が立て込むと歌ってて楽しくない→誰の為に歌ってる?アルト君の為だった!
→(シェリルとアルト見て)歌いたくない。

アイドルかコレ?て感じだが、エンジェルボイスだし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:49 ID:HRNLtR45
>>844
そうなんだよ、いくらランカをフォローしようとしても公式側が全部潰していく。
あくまでランカだけの物語ならそれで成立するかもしれないけど、群像劇なんだから
そうもいかない。今更ランカだけの物語って誰得だし。

確かにランカはピンクに固執しすぎてそればっかりになっている気がする。
シェリルはいろんな色の衣装着せてもらっているのに、ランカはピンク系統のフリフリ(しかも似合わない)
ばっかりになっていきている。ファミマからして違和感があったんだけど、劇場版から何かおかしくなっているのかな?
あと色もそうだけど、パーツが多い衣装も微妙だと思う。何かのカードで着ていたピンクでリボン付きまくりの水着は
表情とかもそうだけど全然似合ってなかったな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:47:47 ID:SljRkytt
TVラストのアッサリワンピ可愛かったな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:53:47 ID:RnYQAjxd
例えばシェリルがナナセ庇ったのはアルトに良い所見せるため
とか作っている人間たちが言い出したらシェリルのファンは間違いなくどん引きする
それをランカでやり続けたのが彼ら
それなのにランカを過剰な言葉で絶賛し続けるからこんな気持ち悪い状況になっていると思われ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:28 ID:jxbPuDmv
>>849
オズマはランカを無条件肯定するダメな兄貴だから、何が書いてあってもあの結論に達しただろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:57:52 ID:SljRkytt
公式は判っていて、シェリルファンを増やす為にランカageをしてるのでは。

だとすれば納得はいく。
全部成功している。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:36 ID:RnYQAjxd
何も書いてなくても手紙がなくてもおそらくオズマの結論は変わらない
狂信的な人間にとって真実か虚偽かはさして問題ではない
己が信じたいものを信じる
それだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:08 ID:SljRkytt
オズマ、アルトに対して何か言える人間じゃねーのは確かだな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:11 ID:9LCkX6Td
スペシャルチョコのパッケージはシェリルが2パターンでランカが1パターンだったね
シェリルのならシェリルの、ランカならランカのカードが二枚入ってる
てっきりシェリル&ランカのパッケージか(W歌姫だしね)ランカ2パターンだと思ったのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:28 ID:DsAkmYfx
>>849
カナリアとの会話から推察するに、記憶を取り戻すことについて、
辛い記憶なのにそこから逃げずに立ち向かってるってことを評価してなんじゃないか?
オズマ自身も人類というか、フロンティアに残る人たちのことはあまり考えてないと思う
それが新統合軍の戦力を信頼してのことなのか、回り道だがそれが正しいと信じてのことなのか、
その両方なのかそれ以外なのかわからないが、
少なくともオズマの中ではフロンティアのその他大勢よりキャシーやランカだろうし、
オズマの中にランカの選択を否定する要素がないんじゃないか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:03 ID:SljRkytt
メーカーも売れるのしか作りたくないからね。

ランカのライター、まだ売り切れてないし。
シェリルライターはもう無いけど。

高額商品それぐらいなのにorz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:57 ID:J0XVVLkA
そういえば同じ吉野が脚本担当した某アニメでも
主人公に説教するけどお前がいうな系の上官役がいたな…


吉野はまずかっこいい大人の描写を
練習したほうがいいのかもしれない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:51 ID:jxbPuDmv
>>857
すぐに暴力を奮う上ダブスタ野郎だしなあ
しかもすぐに状況と場の雰囲気に流されるし、自分に酔ってヒーローごっこまでやる
流石ランカの兄だけあって、こいつも相当にド最低な人間だよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:04 ID:SljRkytt
いや、オズマが育てたからこうなっちゃったのでは。

過保護だし、ランカの周りはオズマ部下だから勿論なんか言える人もなし。
チヤホヤしすぎてトラウマに立ち向かう事もできず、大事な人がオズマからアルトになると、
オズマが傷ついてもおかしくなんなくなる程恋愛脳。

ランシェに育てられたらきっと、思いやりのある子に育ったのでは。
金持ちのお嬢様の性格がおかしいのと(もといそうゆうのがいるのと)同じような感じ。

金持ちじゃないんだろうけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:26:58 ID:SZ9SaEi5
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:23:16 ID:0K4oxNeq
http://www.namja.jp/news/macrossf/goods.html

こうして見るとやはりシェリル強いな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:03 ID:ek6MZTk9
>>861
オズマとSMS関連に関しては吉野じゃなくて河森監督の影響が大のように思うよ
河森が設定から作家のアイデア果ては誤字脱字までチェックしたというTV版の小説や
その他の短編集でのフロンティア離脱のあたりのフォローがシャレにならないほどヒドイから。

あの離脱は実はビルラーの保険(キノコが暴走した時の対処の一環)でした
アルトとの交戦でオズマはアルトの機体にキノコの悪事の証拠などの情報や指令を入れた
マイクロチップだか仕込んでアルトに渡していましたw
それに基づいてアルト達はキノコを失脚されるべく、せっせと根回ししてました!とか
ランカ同様の言い訳大会やってるからな〜
最近出た書き下ろし短編だとアルト(シェリルと同棲中)のアパートに実はキノコ達が
盗聴器を仕込んでいた(アルト達も知ってるけど、怪しまれると思って外していない)とか
キノコ達がデバガメしてる小悪党化sageオズマ(SMS離脱組)ageしてるからな…

ランカにも通じるけど、ランカに与する側はマンセー(後でフォロー)他キャラsageが基本
このやり方がマズイというかランカとシェリルの差にも響いているように思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:31:47 ID:jxbPuDmv
>>864
ポーチはランカだけ売れ残ってるんだな……
他もランカが絡んでるものは大体売れ残ってるじゃないか
幾ら公式がプッシュしようが現実ってのは残酷だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:35:02 ID:356mf+6G
>>855
最近まじでそう思うことがある

日本人の判官贔屓の性質利用してシェリル詐欺と罵られようと地道に稼ぎ、ぎりぎりまで粘ってタイミングよくラストで一気にシェリル爆age(劇場版結末・デュエット祭のサントラ直後に新曲盛り沢山のソロアルバム発売等々)
そうすれば、放課後まで泣く泣くついてきたシェリルFANはもちろん、放課後の前に様子見に入ってしまったサヨナラ(マクロス)ノツバサを生やしかけたFAN層も改めてお財布の紐を緩めてくれて、眉毛うはうは…みたいな


いや、ありえないんだけどさ…もし、最大限に稼ぐつもりならこれが一番、金額でかくなるんじゃなかろうか
少なくとも最初からシェリルageするよりも最終的な売上は高くなりそうだな〜と


うんごめん、ありえないのはわかってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:35:28 ID:gyJSvWWS
たった一人の家族であるランカはとっくにフロンティア出奔済み、恋人のキャシーは父親を殺され共々政府に追われる身
あの時のオズマにとってSMSフロンティア離脱はむしろ好都合、まさに渡りに船
病気のシェリルを残せず家族もいるアルトとは、背負わなければいけない覚悟が全然違う
子供を残して行くカナリアさんが言うなら納得できるけど、オズマは説教できる立場じゃないな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:36:29 ID:gDXiMXpj
>>866
公式はマクロスFを代表する歌姫はランカ!とやりたいだろうけど
現実はこうだから、企業なんかはシェリルをプッシュするだろうな…
そしてますます公式が頑なになりそうで怖い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:38:25 ID:SljRkytt
クラン、アルト、シェリルは売れてるポーチ、何かを物語ってるなぁ。
大判タオルにいたっては、2大歌姫でなく、クランとシェリルのみ。

諦めたの?て感じだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:39:03 ID:uW7LfCG6
>>867
そこまで仕込んでるように思えないw
貯め込んで貯め込んで開放さてやれば勝手に流れが出来ちゃうからね
どうなんだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:47:52 ID:SljRkytt
シェリル漫画には、シェリルは女性受けするキャラに〜と眉毛がいっとる。

その上で過剰なランカプッシュ。

コレだけでもw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:48:11 ID:eF6/ES9e
シェリルのナースの時のタイトル禁断のエリクシアだって
錬金術…とかイメージしてるらしいからランカの魔法と対になってるかもな
やっぱり公開一ヶ月切ったこの時期にシェリル情報小出しに解禁して来たね
公式はランカじゃ釣れないって一応わかってはいるわけだねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:48:42 ID:gDXiMXpj
>>867
そんな事するより、ランカを好かれるキャラに変える方が売り上げあがると思うw
でもわざとか?と聞きたくなる位ランカマンセーがおかしいからね
そう思いたくなる気持ちは判る
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:49:12 ID:eF6/ES9e
連投スマソ
曲のタイトルが「禁断のエリクシア」ね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:52:36 ID:SljRkytt
>>874
散々変えようとして、へんなテコ入れしてアンチ産んでます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:57:43 ID:RnYQAjxd
吉野シェリルではランカみたいな変な行動やシチュエーションさせないだろうに
一言やひとつの動作で印象なんて大分変わるだろうに
口出せないのか口出す気ないのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:59:40 ID:SljRkytt
眉毛タンの萌キャラなので、敢えて触れた無いのでわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:29:32 ID:3TRHW8RS
ミシェルじゃなくオズマ死ねばいいのに。

多少ランカ可哀相になるから、バランスとれんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:32:01 ID:oDY3i/mM
>>879
オズマが死んだ位じゃランカの業(アニメでも現実でも色々やらかしてる事)は償えないと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:34:42 ID:3TRHW8RS
全部は本人がどーにかなんなきゃ償えないが。
絶対無いからね。

バジュラと旅立てばある意味「伝説」だけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:36:43 ID:jD5b8cce
オズマは脳筋であって熱血や兄貴キャラでないのは確かだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:40:10 ID:ilQA7wxn
オズマ死んで泣いたり悲しんでも虐殺した人たちになにも感じないんなら結局意味ない
身内の時だけ泣くのか最悪だってなるだけ
余計醜悪な結果になる

ランカならオズマ死んだ次の回でけらけら笑ってそうだしねw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:43:18 ID:3TRHW8RS
TVで2・3回死亡フラグあっても生きてんだも。

兄ちゃんはもう一人いるから、一人いなくなった方がスッキリ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:44:28 ID:3mSa9h/E
オズマが死ぬとか絶対死に際にアルトにランカを頼むとか言うだろうし
キャシーが不憫だからやめてくれ
一回ランカのために別れてるのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:45:26 ID:ywc+wFko
>>797
え…放課後2週目でも18,017枚なのか?
もしアルバムに放課後が収録されるなら累計CMランカ以下っぽいな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:47:17 ID:3TRHW8RS
ああ。
それはウザいか。ランカ離れできてるもんな、オズマ。

やっぱアイ君とランカでバジュラ愛だな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:14:00 ID:nIcHKI+e
他キャラの行間は大多数の人が普通に読めてるのに
ランカの行間だけはいくらアニメを見ても設定なんたらを読んでも
イミフすぎて理解できない

これが全てだと思うんだけどな
行間読めてないのは監督と公式だろと誰しも思うところだと思う
自分達がプッシュしたものが世間に受け入れられないと
行間読めない人が多いと言うのは、もう脚本の言い訳にしか思えない
他にも行間読まないと分からないキャラとかアニメとかあるけど、ランカほど
行間?え?と思うキャラはいない気がする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:58:29 ID:d0bhMfkE
>>807
ナナセがランカの欠席にがっかりしてるときに、ルカが励まして、ナナセが元気出したとたん
ランカがでてきて「私来ないほうが良かったかな」って嫌味言うシーンがあったよね
自分が好かれてる自信と、少しの無神経さがないといえないセリフ

これが引っ込み思案な少女の言う言葉か
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:02:54 ID:d0bhMfkE
自分にきつく当たったナナセに崩れたかけらが落ちないように覆いかぶさって守るシェリル
自分のことを一番愛してくれてるナナセの重症に、手を握ってあげるでもなく、
意識が戻るように声をかけ続けるでもなく、男の手に意識集中させるランカ

ランカはいい描写ないよね
全く
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:35:48 ID:EM4YoBpu
流れを読まずに妖精の色を変えたらパチモンになったぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331284.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:40:26 ID:DBgyhiEQ
ランカは下まつ毛が目立つキャラだったっけ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:44:11 ID:wBGOtkgp
>>891
髪の色がいつもと違う黄緑じゃなくいつもの深緑ならバッチリだと思う
このままでも普通にさわやかでいいし
少なくともあのピンクなのか紫なのか一定しない元の色よりは全然似合うし
ランカのイメージにもあってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:49:35 ID:spYJC9hP
>>890
しかも、多分ナナセは意識不明でそれを知らず、
EDの後もシェリルにきつく当たるランカ信者のまま
普通、報われない方に同情票が行く
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:35:38 ID:09B9aa+g
ランカのしていることはトラブルばかり→天使、聖女、天女
ランカのしていることは一人相撲や片思い→思いやりのある優しい子、人の感情に敏感
ランカは数々の罪を犯してる→穢れを知らない綺麗な少女

行間読めないというより書かれた文と逆の解説してる
マジで意味不明
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:55:38 ID:OhLjJJrV
>>895
『穢れを知らない綺麗な少女』が己の罪に気づけないほど無知で鈍感という皮肉なら面白いんだけどな。
ヨカナーンにキスしたいから首を所望するサロメみたいな。
だから70歳になってもキラッ☆とかやれちゃう、と。

全ての発端をランカにするなら、いっそそこまで怖いキャラにしてしまえばいいのに。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:19:53 ID:YX/PteRK
>>896
サロメは、自分の出生が罪だと言われても(親の不貞行為まで子供に責任はとれない)
それは本人の責任ではないし、預言者に恋をしてキスをしたい、私を見て欲しいと思って
ああいう行動に出て、自分が何をしたのか自覚はあるだろう

どっちかというとランカは己の(欲望の)ためにどれだけ人を死なせても全く平気で
被害者・遺族の気持ちなんが意に介せず戦後もキラッ☆とやっているあたり
「血の伯爵夫人」のエリザベート・バートリ(己の罪が発覚し、幽閉されてから死ぬ最後まで
一言の自責の言葉も発することなかったという説あり)に近いかもな

「エリゼベートの大胆さはジル・ド・レエの嬰児殺しを連想させる。が、ジルと彼女の間には
決定的な相違がある。ジルは常に悪魔ないしは神に目を向けた夢想家肌の男であり、
悪事を犯すごとに悔恨の念に苛まれていた。一方、伯爵夫人の心には悲願に対する憧憬は
まるでなく、悔恨の念はついぞ萌したことがない。
 真の人間的な恐怖は死そのものではなく、カオスとも云うべき虚無の兆しであるべきだろう。
生涯の最後に悔悟し、喜んで処刑台にのぼったジルは、その点においてきわめて
人間的であった。しかるに伯爵夫人は、最後まで怖ろしい虚無の暗黒に身をさらしながら、
自己自身という唯一の豪奢につつまれて、孤独のうちに死ぬのである。
彼女ほど極端なナルシスト、極端な自己中心主義者は世にもあるまい」
(澁澤龍彦著『世界悪女物語』より)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:24:03 ID:5OHsPI5c
>>894
別にシェリルは感謝されたくてやったことじゃないだろうし、
意識が戻ったナナセが変わらなくても構わないだろう
むしろそういうところを買っていたらしいからそっちの方が喜ぶんじゃないか?
特別報われないってふうには映らないかもしれない
ただ、そうなるとナナセのキャラがちょっとなぁって感じに見えるかもしれない
普通なら自分をああいう場面で庇ってもらったって知ったら
いくら嫌な相手だろうとちょっと複雑な気持ちになるんじゃないかなと思うけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:33:29 ID:wBGOtkgp
>>898
シェリルとナナセの人間関係ならばそうだけど
このスレは基本視聴者がシェリルとランカに何故差がついたのかを語るスレであり
作品内のキャラクター同士がどういう風に思っているかの考察はあまり意味がない
この場合シェリルがナナセを助けたこと、その後のシェリルとナナセの態度
これらを外から見た視聴者がどう受け取るかが論点なのでは
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:47:13 ID:5OHsPI5c
>>899
うん、だからシェリルは気にしないから報われないって感じの印象は受けないんじゃないかって話
で、もし視聴者の印象が変わるとしたらナナセのほうで、印象悪くなるかもなって話
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:47:21 ID:ckNmYD4a
シェリルは自分の否定的な相手でも、いざとなれば命がけで守る
ランカは自分にかなり好意的な相手でも、その相手が怪我した時すら心配もしない
こんな描写でランカを心優しい、聖女だのマンセーされても説得力が無いどころか
ただでさえ友達をスルーで不快になってるのにマンセーのせいで余計にランカが嫌になるだけ

>>898
シェリルは相手に感謝を求めていないし、恩着せがましくも無い
でももしランカがナナセを庇っていたらどうだったか
本編の描写を見る限り、ランカだと相手が感謝してくれなかったら拗ねそうなんだよな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:58:58 ID:wBGOtkgp
>>900
シェリルが気にするか気にしないかってのと
視聴者がそんなシェリルとナナセを見て気にしないかっていうのは違うだろう
シェリル好きな人はシェリルが気にしないならそれでいっか、と思うかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:05:13 ID:5OHsPI5c
こんなサービス〜のセリフは言葉面だけだと恩着せがましいセリフのような印象を受けるかもしれないが、
使う時が大抵茶化すような感じだからそうは見えないんだよな
まあ、そう見える人も中にはいるんだろうけど

ランカは逆にそういう恩着せがましいセリフとかはないんだが、
私なんて〜みたいなセリフがそうじゃないって否定の前フリ的に使われてることが多く、
それが見ているこっちにあまりいい印象に映らないんだよ
もちろん、それを好意的にとらえる人もいるんだろうけどね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:15:56 ID:6d0uJTD8
>>902
本人がけろっとしていても報われてない人だなと不憫に思うことはある
同情票は集まるだろう

あれだけ不幸てんこもりにして公式はシェリルを
悲劇のヒロインとして演出して人気出そうとしているに違いない
と放送時は思ってたな…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:11:15 ID:+sv3QdNq
NTのランカ衣装ダサいにもほどがある・・・恋犬の衣装だろうがランカ完結でさらにイロモノ衣装になってないか
今の段階でランカ曲は放課後、クマクマ、恋犬とデュエットが確実なのか
どれも全部映画前に公開してるし宣伝量はんぱないな
恋犬に限ってはCMランカでも紹介宣伝して娘クリでも入ってたよな
それに引き換えシェリルはやっと監督が新曲の題名ひとつ明かしたぐらいで全然情報無いな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:28:31 ID:yn7R4pW1
伏せてるワケじゃなく単に曲がないんだろうな
菅野さんは2人に曲作らないと不公平と言ってるが…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:37:51 ID:/FcTcdJ+
妖精みたいな勝手に作ったを期待するしかないのか・・・
ランカもシェリルみたいなブーメランこないのかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:59:34 ID:kzgG3Jgj
どさまわりが千尋の谷に突き落とされる苦労らしいからブーメランなんてないだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:00:55 ID:fGV2eXWW
歳とってもキラッ☆ってやってるのは確定してるしなあ
ランカだけマジでなんなん…?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:59:38 ID:r+JOWM+D
ランカだけ浮いてる限りこの絶対的な差はなくならないだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:30:55 ID:09B9aa+g
男ならキャラ(ランカ)の悪いところ全てを受け止められるってドヤ顔で力説している人いるね
ならなぜこんなに不人気なのだろう
不思議なこともあるもんだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:43:46 ID:/FcTcdJ+
いまだランカ嫌いなのは女っていう人がいるんだなぁ

鳥の人の歌い方を維持してればよかったのにね。
そうしたら素直な歌い方のファンはついただろうし
で下手ながらも純粋な歌声でコアなファンがいるっていう設定にすればまだましだったろうし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:12:30 ID:GcpJGF9n
普通にいるよ。
「ランカの可愛さって女性には不愉快なんですかね?」
とかナチュラルに言う奴が複数いる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:17:39 ID:fGV2eXWW
女性ファンに喧嘩売ってるな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:24:16 ID:LMAyoE4X
もう男とか女とか関係なしに人気自体落ちてきてるだろw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:24:26 ID:oDY3i/mM
どっちにも壊滅的に嫌われている
それがランカだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:24:49 ID:2AsaR+9K
てか主張する通り女に嫌われてるだけで男に普通に人気有るなら、なんでグッズが売れ残るんだろう
あそこまで男に媚びた商品ばっかりなのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:25:47 ID:ckNmYD4a
ランカアンチが女だけだとしても、それなら男はランカファンになると言う事なのに
実際色々な売り上げ見たら少ないじゃん
好きなキャラの欠点は認めたくないだろうが、現実逃避も大概にしろと
それにランカファンの女も結構いるのにさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:25:59 ID:ReH0p+3B
>>913
まさに制作サイドがそう言ってきそうだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:52:10 ID:hO7MP5zU
異性の方が甘くなるのでランカの異質な言動に対して緩く見れるってのはあるだろう
でも普通は男の方が購買力凄いから男に人気あるならランカ関連はもっと売れてるはず
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:56:16 ID:ed5h+YyT
わたし男だけどランカをそこまで嫌いではない

けどシェリルとは比べられない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:24:16 ID:teJcHMTm
ランカのファン層って、自己投影している女が多いと思ってたんだが
男の視点から言わせてもらえれば
ランカみたいな地雷系は関わりたくもない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:32:23 ID:2AsaR+9K
>>922
男の視点から見るとなあ、どう考えてもちょっとお断りってタイプだよなあ
好きでもない女が一方的に彼女面でまとわりついてくるなんて考えるだけで地獄だぞ
大人の対応で流してたアルトはかなり我慢強い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:37:26 ID:tCJ0csAi
そいつらはランカを可愛いと思ってんだからアルトがされてるようにまとわりつかれたら嬉しいんだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:50:46 ID:ckNmYD4a
まとわりつくだけならともかく、ランカの場合はオズマは脅しに来るから…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:52:40 ID:KzALnHQd
「可愛ければ何でもいい!」という層もいるにはいるんだろうけど、
いくら可愛くたってあまりにも非常識・非人道的なキャラは男だって苦手だよ。
ちなみにメカオタの自分から言わせてもらえば、ランカの余計なシーンを削って
もっと戦闘シーンを増やして欲しい。
あ、ただしランカの歌が流れる戦闘シーンなら要らない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:55:52 ID:oDY3i/mM
>>925
下手したらランカの感情一つでバジュラ襲ってくるぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:57:27 ID:XT+al+yK
グレイスがやられるのはどっち側の陣営になんだろう?
シェリルが拘束されるのもあるし、ギャラクシーの衣装もあるしなー
あーアルシェリENDと落ち着いてきたら、もう他の話が気になってきた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:58:26 ID:XT+al+yK
すみません
誤爆しましたw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:16:19 ID:6d0uJTD8
ドジで人見知りで世間知らずの妹キャラが痛いことしつつも
周りに注意されて成長して一流アイドルになっていくのなら
最後まで脱落せずに応援してたなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:22:12 ID:PXJn6Obb
どうしてランカなんだろう
どうしてランカがヒロインなんだろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:31:33 ID:fagH0/oC
眉毛が決めたから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:33:24 ID:FNY9e/Gk
シェリルの方が好きなんだがまだ安心出来ない
報告があるまで手を出す勇気がない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:48:16 ID:VggSoHEn
映画はアルランENDだよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:56:53 ID:oDY3i/mM
只今アルラン厨が発狂中
何か悔しい事があった模様
注意されたし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:05:19 ID:wZeyHdQu
何があったんだ?
アルラン厨大したことなくてもすぐ発狂するからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:09:42 ID:r+JOWM+D
いつものことだろ
差を突きつけられると発狂する
自己投影厨なんだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:12:08 ID:oK9X3EmQ
アルトにまつわるシェリルの過去話があるってバレのせいかな
巣にこもって発狂するならまだしも色々なところで暴れるから嫌われるのにね
眉毛、ランカ=中島、信者が自ら差を広げてるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:15:43 ID:wBGOtkgp
>>936
中村が雑誌インタでこんな感じの事を言った
「一応の決着はついたと思ったけどどうしてああいう決着にしたかはあえて監督に聞かなかった」
「前編シェリルがメインだったんで後編はランカ寄りだと思ってたら、
意外にもシェリルのドラマ多かった、ランカは物語を大きく動かす重要な役割をしてる」

これだけ、本当これだけ
ちょっと前に追加
「前編の収録時遠藤にだけ知らされてたシェリルの新しい謎設定は
アルトに関するシェリルの過去」
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:17:21 ID:VggSoHEn
なんでシェリル厨って攻撃的なの?
実質ランカアンチスレじゃんここ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:22:10 ID:R+A9T/Ud
抽出 ID:VggSoHEn (2回)

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 20:48:16 ID:VggSoHEn [1/2]
映画はアルランENDだよね?

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 21:17:21 ID:VggSoHEn [2/2]
なんでシェリル厨って攻撃的なの?
実質ランカアンチスレじゃんここ…


おいおい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:23:03 ID:GpFXbwdQ
>>940
>>1にも書いてあるが、これを100回読んでから出直しておいで

・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:26:00 ID:VggSoHEn
だってこのスレ今日始めてきたけどランカばっかり悪く言われてるんだもん…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:27:37 ID:oDY3i/mM
こんな馬鹿なランカ厨しかいないからランカ、アルランは不人気なんだろうな
いつも思うわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:28:27 ID:wZeyHdQu
>>939
トン。
馬鹿だ ランカは物語を大きく動かす重要な役割をしてるんだろ?
じゃあいいじゃん。今後ランカ側の情報もあるかも知れないし
でもそれならそうで
ランカちゃん大勝利!シェリル厨ざまあああ!!!
で発狂するんだろうな。厄介な奴らだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:29:19 ID:6p45Aw4W
>>943
ログ見たら理由がわかると思うよ
ただし、ランカ ばっかり ってのは943の見間違いだと思う
相対的に見てランカがひどすぎるんだよ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:34:46 ID:groYKfBN
>>943
なにが「だって」「だもん…」だ
君のレスみると映画はアルランENDだよね?でも、どうやら他の書き込みを見ると
他の人の意見はそうじゃなさそうだから勝手にヤツあたり
注意されたら「だって」って…ランカも他のキャラに言われていたよな
「だって」「でも」が多いって
そういうの、ランカに似てるな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:36:18 ID:3hN/9b/l
>>947
触っちゃいけない人だよ
前も本スレでアルラン主張シェリルアンチ言いまくってアルランスレに誘導されたのに行かなかった迷惑な人だから
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:39:00 ID:DBgyhiEQ
ランカ本人だったりしてw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:39:14 ID:teJcHMTm
そういや別スレで見たんだが
ランカファンやアルランの人に聞いてみろ、誰もランカがごり押しされてるなんて思っていない
とか喚いてたわけだが
連中の言うごり押しの基準ってどうなってんだろか?(´・ω・`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:39:48 ID:VggSoHEn
ごめんなさい
もうきません……


























ランカ厨の振りしたら大量に釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwww
低脳ツェリル厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:40:29 ID:wBGOtkgp
>>950
そーいうのはヲチスレでやってください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:40:54 ID:R+A9T/Ud
後釣りにもなってねえだろw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:39 ID:hO7MP5zU
草はやすほどのもんじゃないだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:48 ID:oDY3i/mM
よっぽど悔しかったとみえる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:42:00 ID:xK8ka5qX
余裕無さ過ぎ惨めワロタw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:42:35 ID:wBGOtkgp
>>951
真の釣り師なら釣り宣言はせず巣の住人に餌を提供し喜ばせるもんだぞ
どうしても釣り宣言したいなら巣でやらないと向こうの住人も
餌に食いつくわけにもいかなくて消化不良なだけだぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:44:08 ID:ckNmYD4a
ランカばっかり悪くって例えばどのレス?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:44:11 ID:oK9X3EmQ
久々にこんなアホを見た
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:07:47 ID:KvJxT8ei
そいつ△スレでも暴れてるランカ厨シェリルアンチじゃね?
何故か昨夜辺りから色んなスレに出張ってる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:08:26 ID:9+S9gl1s
半角wだっせえな 涙ふけよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:22:50 ID:pjvA+21W
このスレ的に結末がアルランだったらどうするの?

可能性0じゃないから聞いておきたいんだけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:23:11 ID:v4aFCCh+
汁おばちゃんにつづきこんなのも引きこんで…こういうのも差がつく一環だよな。
「ファンがあれだから嫌い」っていうふうに思う人も世の中おおいし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:24:56 ID:6a0gDF6T
久々にツェリルって見たww
ツェリルって使ってる時点で思いっきりランカ厨シェリルアンチじゃん
最後になぜ自爆してったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:25:07 ID:ckNmYD4a
>>962
納得いく形でのアルランなら構わん
でもその場合シェリルが歌姫な
ランカが歌も恋も総取りならマクF終了w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:25:33 ID:R+A9T/Ud
>>962
どうもしないだろw
話の構成次第で叩かれるか、絶賛されるか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:25:44 ID:oDY3i/mM
他人のネタバレに頼るしか脳のない馬鹿アルラン厨はカプスレに篭ってればいいのにな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:39:02 ID:h/CZzCuI
同じ歌手として片方が上がって片方が落ちるシーンがあったのがよくなかったと思う・・・
ワゴンセールのとこね。
「シェリルは後半から嫉妬や女の汚さが見えて嫌いになった」という意見があったんだが
こいつ生身の女性と付き合ったことがないんだろうな・・・とひそかに思ってしまった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:40:48 ID:r+JOWM+D
ランカが酷すぎて人気も売上も差が付きすぎて
どうしてこうなった…ってスレでランカばっかり悪く言われてる(><)
アルランだもん><だって!だもん!
…酷すぎるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:59:25 ID:DBgyhiEQ
アルランになって!と願うならランカちゃんのCDくらい買いなさいよ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:09:47 ID:7qifCw2o
きもちわるい信者ばっかでランカちゃんカワイソス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:41:31 ID:pSuk8J6e
>>971
かわいそうだよな
きっと本物のランカはどこかで泣いてるんだよ
公式でこんな気持ち悪い偽者作られたんだから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:56:42 ID:KvJxT8ei
もう合成獣なみたいな事になってるしな…
初期の原形をまるで留めてない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:02:27 ID:FPw0iEI0
ランカ厨が余裕ないってまじっぽいなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:09:32 ID:0vqqzCsm
死んじゃいたい〜さよならだいすけでしての流れをやるなら
ランカが原因でバジュラが寄ってきてるのを知る→いっそ死んじゃいたい→
ギャラクシーの洗脳→さよならだいすけでして→
大好きなアルトに説得される→でももうフロンティアには帰れないよ→最終決戦
みたいな流れなら、ランカを殺す発言もシェリルの助けに行きなさい発言も
最後まで生きたと思うけどなぁ

ホントに押してるなら後半はシェリルのドラマばかりでランカの影は薄すぎるだろうに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:24:09 ID:RIqd85nq
>>968
女の汚さだったらランカの勝ちだろうどうみても…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:35:23 ID:J7uK+mKR
>>970じゃないけど次スレ立ててきます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:40:23 ID:J7uK+mKR
次スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:49:52 ID:GLFbDl9O
>>978
乙です

変に思い込んでる人がいるけど、急にどうしたんだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:50:40 ID:FPw0iEI0
>>978
乙です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:00:41 ID:DB2gRogh
>>978

>>979
放課後の売上とねんぷちの売れ行きの差と雑誌バレのトリプルコンボで発狂したんだと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:23:03 ID:aTOdadoc
>981
公式も発狂したんだと思う。
ttp://imepita.jp/20110209/673740
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:24:19 ID:RIqd85nq
最近急に百合おしになったなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:26:22 ID:FPw0iEI0
いったらいけないんだろうけど、後編のランカ衣装本気でやばいよな
残ってたランカファンすら蹴落としそうなんだけど
コスプレ衣装ばっかりで、しかも似合ってないって差が開くばっかりな気がする
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:27:39 ID:DB2gRogh
>>982
何度見てもランカが数十年前の熱血ロボ物に出てくる女キャラみたい
それもヒロインではなく妹分とかじゃじゃ馬キャラとかそこらへん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:28:12 ID:47D+a4ZA
>>978


>>981
そんな簡単に予想出来た程度のことで信者は発狂しちゃうのか?w
しかし作中の描写
(シェリルワゴンセール)と現実が全く逆になったのが皮肉だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:29:22 ID:ZQnGUZB8
まさかオルレアンと恋犬が対になるのか……!? 流石に無理が無いか
ナースと恋犬ならまだ解るんだが……どちらにせよ恋犬って今までのランカ衣装で一番アウトな気がする
ホント公式迷走だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:30:02 ID:f+M4Nfal
にゅーたいぷ
ランカは何を決断するのか?
「もっと自分の意志で行動させようと思ったんです。テレビシリーズではまるで悪魔の手先のように言われましたから(笑)〜略」


監督www
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:32:38 ID:Ii7ZzVia
ネイルアートにまで凝る公式衣裳なのによりによって公開直前にその衣裳はかわいそうだろと
ファンじゃなくても思う
デザインが監督ならもう諦めるしかない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:33:26 ID:vP2czNaX
>>988
声出してワロタwww
分かってたんかw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:35:32 ID:r6gnGbpn
十分自分(勝手)の意思で行動していたようにも思うが?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:35:55 ID:Eo/KlHeg
>>982
ランカはまた頬染め?
シェリルがランカを庇う構図もなんかなー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:37:14 ID:GLFbDl9O
>>988
これだとランカがただ、利用されただけで全く悪くない
被害者のように思ってる感じじゃないか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:51:07 ID:FPw0iEI0
まるで〜どころか、やってることが非道すぎるんだよ
視聴者非難するんじゃなくって、描写仕切れなかった自分達を省みればいいのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:01:24 ID:KhADcDCx
もっと自分勝手に行動するのか…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:59:58 ID:RIqd85nq
>>988
ランカは悪魔の手先というよりもっとおぞましいなにかだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:25:44 ID:RfPcq+RM
>>993
そう思ってるから、ブーメランもないし悲劇性のあるキャラって言ってるんじゃね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:30:01 ID:PeZNrugz
>>982
なんで戦隊物の衣装なのか分からないし、
しかもデザインがダサい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:45:35 ID:SOmigCCs
言われましたから〜って、そういう描写したの誰だよ…
やっぱり監督は、ランカとシェリルがどうしてここまで差がついたのか、
どこが悪かったのか、ファンを増やしたいならどうフォローすればいいのかとか
絶望的にもう分かってなさそうだな
ただの批判としか思ってないのかね?
これなら数々のあの公式のようなフォローの仕方になるわけだ

結局ランカを好きになれない人が多いのは、行間が読めない人が増えたせい、
ランカの行動を理解できないせいとでも言いたいみたいだなw
未だにランカ大好きすぎて、映画がもう公開するこの段階でも
客観的に全然キャラのことを考えられてないんじゃないのかね
好きなキャラならもっと冷静になって、他キャラsageしなくてもランカの魅力が出るようにして
マクロスファンに受け入れられるキャラにしてやれよと思う
マクロス至上最強ディーバ歌姫聖女設定をやめるだけでも、随分違うと思うんだけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:34:21 ID:D0lmFWfz
1000なら劇場版後編最高の出来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。