シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:08:24.44 ID:gpqQM0wu
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1303608827/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1302360381/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300713550/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1299413151/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298690728/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:08:40.95 ID:gpqQM0wu
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:09:31.56 ID:gpqQM0wu
テンプレは以上です
一部修正しておきました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:58:10.89 ID:zqgM8JJ5
>>1さん乙です

ってことで前スレから続くR-Style話題
http://www.macrossf.com/blog/2011/06/rstylef3.html

「ゴリ押し」という言葉より「ランカFANの方には、ゴメンナサイ」が気になった
客商売的に普通なら、ここは
「長らくお待たせしてゴメンナサイ、待望のクラン発売です」で
クランが今まで出なかったことを詫びた上で、はじめてクランが出ることを強調すると思う

なのに、これから買ってくれるだろうクランファンのお客さんすっとばしてなんで
今までさんざん出してきたランカのファンにまず謝るのか?

クランのR-Style発売は、ランカ不人気によるピンチヒッター的なものであったとしてもだ
ここは「ランカたんいないです><」より「クラン新発売」という言い方するのが筋

細かいことだけど、こういった礼節を欠く言動が
「謝るべきところで謝らない、反省や後悔する描写もない、傷つき死んで行く周囲を尻目に
無傷のまま泥も被らないヒロインが生まれてしまった背景」だと思う
シェリルはおろか、クランとも差がついて当然
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:54:22.95 ID:Jebu1cSi
マイナスイメージが強い「ゴリ押し」なんて言葉を商品説明に使うのか分からん
VF本のアルシェリファンに向けての「組織買い」もそうだけど
マイナスイメージが強い言葉は別の表現に言い換えて説明するのが普通なのにな
公式関係の文章だとランカに関してはマイナスな言葉を使うどころかプラスの言葉を過剰装飾する始末

公式のランカ周りが、身内にはageageな態度をとって内輪ウケで盛り上がり
それ以外の人間は自然にsageるタチの悪いサークルみたいかんじがするなぁ

そういった態度の差がランカ関連にお金を遣いたくない人を増やし、人気差に繋がっているんじゃないか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:09:38.05 ID:wSoySI2C
よく知らないが、例えば他の作品だとどういう感じなんだろうな
主役抜かして他のキャラグッズだけ作った場合(あるのか知らんけど)
キャラの多い作品だと、結構普通にありそうなイメージだし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:05:29.51 ID:C4HJtyII
>>7
アイマスだとプロデューサーがFDのジャケのセンターが春香じゃなくて美希なことについて
「美希がメインヒロインで春香はメインヒロイン(笑)ってことで」っていってたのは知ってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:58:17.24 ID:FQOV1bkm
>>1

>>7
>>8
そういえばアイマスもいらない炎上商法したとか
前々スレあたりで話題になったような…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:07:55.96 ID:vuLZGfS4
>>9
アイマスは2で
・可愛い女の子をプロデュースする作品なのに、女キャラをプレイヤーから外し男のライバルが増える
・外れたキャラはヤムチャもびっくりな踏み台噛ませキャラ扱いに
・AKB商法をやろうとして大反発を食らう
こんな感じで大炎上したよ

想定よりも遥かに炎上し過ぎてもう商品価値がダダ下がりになるくらい燃え上がった
こっちのランカとシェリルがどうのこうのが可愛くみえるような内ゲバ状態に突入、収集まるでつかず
例えるならボヤ騒ぎ起こして注目されようとしたら街一つ全部燃えちゃったってところ

炎上商法なんてやらずに無難にやってればもっと売れただろ、という辺りはまんまマクロスFと同じ
マクロスFにせよアイマスにせよ煽ったら想定以上に燃え上がって収集つかなくなってる所はまったく変わらないんだよな
炎上の方向をコントロールできずに被害が拡大してるのも同じだしさ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:23:45.83 ID:BggK+MDZ
結局、炎上商法なんて上手くいかないよ
ファンなら気持良く買い物したいのに
なんで公式はそれがわからないのかな

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:29:58.10 ID:5uz7lIBl
>>11
同意
失敗した時のリスクが大きすぎる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:05:15.34 ID:sIfJVL7w
失敗する前提で計画立てる奴はいないものさ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:09:54.19 ID:ZxM9MOId
リスクマネージングは計画の基本事項だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:11:54.75 ID:ZxM9MOId
マネージングじゃなくてマネージメントだ
動名詞じゃなくて名詞な
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:12:52.37 ID:UuoiPzoy
ランカ関係だけ大して計画も立てずに思い込みで突っ走って失敗したのが問題なんじゃ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:20:11.41 ID:eI9hQHUN
みなさんまだ微妙に前スレが埋まってないですよ

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:36:50.52 ID:D17Jc1AX
>>11
初代のようなネットのない時代なら成功してたのかもしれないけど
(何か語り合うにも簡単に集まれないし自分で本を買わないと他からは情報が手に入りにくい)
ネットだと簡単に情報が集まるし同じ考えの人が集まって愚痴りやすい分
怒りが増幅しやすいから逆効果でしかないわな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:12:17.62 ID:+Y9Ge2aP
>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:58:02.79 ID:bO3St182
>>10
まぁあの件はバンナム上層部が「ああいう仕様にしろ」って言ったからだけどな
もっともその後もプロデューサーが煽り発言連発したんでどのみち許されないけど

バンナムサイドからしてみれば「アホ共がDLCしまくりで美味しいですwwww」がすべてだから
キャラのリストラしたって屁でもない
ただ、新規の客層を掴むのに失敗しただけ
結局文句言いながらも1からの購入層が買ってるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:05:56.10 ID:0O0ORaC5
そうだな結局文句言いながらも
DVD買ったり映画見たりプラモ買ったり本買ったりしているもんな

だってマクロスなんだもん…久々のテレビ展開だったんだもんよ
それこそ気持ちよくじゃんじゃか色んなものを購入したかったよ
初代マクロスの頃は子供だったし好きなものを好きなようには買えなかったし

だけど、マクロスならなんでもいい!
な自分ですらランカ関係は購入意欲が撃退していく

別にシェリルが大好きって訳ではなかったが
ああいう気持ちの悪いsageが続くと
シェリルってこんなヤツなんだ〜とかは思えずむしろ
シェリルってなんか扱いが微妙すぎてかわいそうじゃね?になって来るんだよな

公式の中では
放送終了時にはランカ大人気で大変!
になる予定だったんだろうなぁと生温い気持ちになる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:31:35.61 ID:L/GyaYun
>>20
>ただ、新規の客層を掴むのに失敗しただけ

それって長期的にみたら立派な失敗じゃ?

「アホ共がDLCしまくりで美味しいですwwww」と
けっきょく惰性買いブランド買いしてくれるファンの存在にあぐらをかき
客をなめまくって新規をとりこむ努力を怠るうちに
やがては落ち目になって行く典型的なパターン(客商売で、お客さんを舐めたらあかんぜよ)

「アンチが発狂するような展開の方が売れる」
「アンチがいくら騒ごうと、星間やキラッ☆は話題になったし、計画どおり」と思ってたプロジェクトの方は
ずっと早くに駄目結果が出てしまったようだけど…


>>21
>公式の中では放送終了時にはランカ大人気で大変!になる予定だったんだろうなぁと生温い気持ちになる

「ダブルヒロインなんだけどランカちゃん一人勝ちで大人気、シェリル(笑)」を信じて疑わなかったからこそ
派生作品やら何やらもランカマンセー&シェリルpgrで統一してたんだろうなと思うと哀れにも思えてくる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:39:03.23 ID:KdsBiSgQ
1話の時点では人気だったんだっけ<ランカ

そういえば歌は魔法☆ってランカの歌に対するエピソードが無いもんだから?だったなあ
歌が引っ込み思案な性格を変えてくれたって意味の魔法(=シンデレラ)なんだろうけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:45:46.93 ID:X2FkIMr2
>>22
あの描写でランカ一人勝ちで大人気になると信じてた公式共の頭を覗いてみたい
本当にランカを売る気あったのかと疑いたくなる
あんなのでランカ大人気になるとか本気で思ってたのならファン馬鹿にしすぎだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:01:44.62 ID:XCXAX+qs
>>24
>あんなのでランカ大人気になるとか本気で思ってたのならファン馬鹿にしすぎだ

けっきょくその慢心が、シェリルとの大差=ランカの失敗の一番の原因だろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:12:19.48 ID:TH2HTttV
ぶっちゃけバカにしてたんだろうな
ファンは文句言わず与えられたものを素直に受け入れ喜んで散財するだろうと
待ち望んだマクロス25周年の新作。ヒロインは第2のミンメイだぞ!ありがたく受け取れ
てな感じで。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:13:02.75 ID:0O0ORaC5
受け取ろうと努力はしたんだが…


時代は変わってあれから四半世紀も経っている
正直第二のミンメイはいらなかった
ミンメイはミンメイであって彼女の代わりは誰にも出来ない
欲しいのは今の時代を生きる現代のマクロスの歌姫だった
あくまで自分の意見ではあるが

第二のミンメイは言葉面はいいかもしれないが
それって結局ミンメイ以上にはなれないって事にならないだろうか

これからのシリーズの歌姫としてランカを持ち上げたいなら
第二のミンメイではなくこれからの歌姫を引っ張って行くような
オンリーワンなキャラじゃなきゃダメだったんじゃないだろうか

ミンメイって付ければ初代ファンが釣れると思ったのかもしれないけど
逆に思い出が美化されている分、評価はかなり厳しくなるだけなんだと
自分は思ったよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:20:10.51 ID:bJXD8jqk
個人的にはランカというキャラ自体は嫌いではない
自然神的な奔放多産のセックスシンボルとしての我儘歌姫として割と好きだ
でもそれを、ディーヴァとか聖女とかそういう風に持ち上げて他キャラをsageちゃダメだろと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:27:04.56 ID:OySFOGod
>>24
たぶんだが、ランカ一人勝ちになるとは思ってなかったと思うよ
シェリルは放っておいても売れるとか、
シェリルの人気が出る確信めいたものがありそうな話も河森のインタビューとかにあったし、
どちらも人気が出ればと思っていたと思うよ

ランカに関してはいつもやりすぎて失敗してる印象だが、
そこまでやらないとそのうち忘れ去られてしまいそうなキャラでもあるんだよな
特に劇場版は影薄かったしなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:19:23.98 ID:6wbYvHdf
正直ランカがエピソードに必要ってわけじゃなかったんだよな>映画
31 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/02(土) 22:30:43.25 ID:YuWw/fzZ
前スレで誰か言ってたけど、
眉毛が描きたかった「自然を司るヒンドゥー教的な奔放な女神」(なのかね?)としてのランカと
中島の事務所が売りたかった「21世紀を代表するメガアイドル」としてのランカを
“第二のミンメイ”“聖女たる歌姫”という謎の言葉で統一してしまったのが間違いの元だったんだとおもう
そんな素人目に見ても相反する2つの要素の混沌の中に中島さんのよく言えば自由奔放、
悪く言うとプロ失格な性質と、事務所の力+公式の心得違いによる強烈なゴリ押し&他キャラ見下しが
ランカの惨状をつくりだした感じがする
眉毛の望むランカか中島さんの事務所が望むランカか、どちらかに統一すれば此処までではなかったと思うよ
まあどちらかに統一されてたら「マクロスF」にはならなかった気もするが…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:41:27.75 ID:fgYsgmlL
>>23
>歌が引っ込み思案な性格を変えてくれたって意味の魔法

たとえこういう意味での「歌は魔法☆」だったとしても、
そもそもランカが引っ込み思案だというキャラづけ自体が成功していないから
どうにもピンと来ないんだよな、このキャッチフレーズ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:42:22.43 ID:MZcw4MLa
>>32
画面に現れてくるランカの姿って、どう見ても自己主張の強いタイプって感じだからな
あれのどこが引っ込み思案なのか理解に苦しむ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:53:16.74 ID:3Y5TQY3j
>>31
つか眉毛のやりたかったその女神を実現させるなら相当な歌唱力がいるだろうに
なんでものまね芸人選んじゃうかなあ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:55:39.98 ID:rbu3CZ8R
既にパチではランカのキャラ紹介
歌うことが大好きな活発で明るい少女になってるしなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:02:13.35 ID:X2FkIMr2
>>32
引っ込み思案ってあんなにグイグイくる奴のことなのか…と思った
初っ端からアルトに食いつきまくってたような

>>34
時代が違うのにミンメイのモネマネ芸人使うから…
ミンメイはあの時代であの歌手だったから素晴らしいんだろうに
次代の歌姫を作れよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:44:43.44 ID:fgcjscu1
>>23
>歌が引っ込み思案な性格を変えてくれたって意味の魔法

最近の引っ込み思案な女の子って会って間もない男の前で
にゃんにゃん踊れるのか!すげえな!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:19:07.34 ID:HS1dJSEL
ロリっぽいキャラに奔放な女神様キャラされても困る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:31:09.75 ID:xsFXG+hQ
いろんな萌え属性ぶち込みすぎて
闇鍋になってしまった感じやね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 03:13:07.25 ID:i/4GVn2h
>>35>既にパチではランカのキャラ紹介
歌うことが大好きな活発で明るい少女になってる

え?引っ込み思案どこいっちゃったの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:06:42.30 ID:XFSmeor8
>>40
引っ込み思案は作品中で語られているのでTV版の紹介でも無いよ
オズマあたりが引っ込み思案で〜と言っていたけど、そうは見えないから
視聴者の中では違和感を感じて印象が強かったのかもしれないな

TV版
小柄だが活発。明るく天真爛漫な少女。
S.M.Sのエースパイロット、オズマ・リーの妹。
兄オズマの意向で現在はお嬢様高校に通いつつも、
中華料理店「娘々(にゃんにゃん)」でアルバイトをしている。
兄に懇願してコンサートチケットをとってもらうほどシェリルの大ファン。
子供の頃から歌うことが大好きで ほのかに歌手になることを夢見ている

パチのキャラ紹介
歌うことが大好きな快活で明るい少女。
シェリルに憧れており、いつか歌手になりたいと夢見てる。

劇場版の徳間から出ている本では
(一部抜粋)性格は明るく天真爛漫、引っ込み思案なところもあるが〜となっている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:26:01.71 ID:QrN/SxV0
ランカの性格は引っ込み思案より内弁慶のほうが合ってる気がしないでもない

歌うことが大好きっていうのも他の何よりもこれが好きって意味じゃなく、
子供が無邪気に深く考えず○○が好きって言ってる感じなんだよな
別に悪いことじゃないんだが、よく言われることだがランカには歌への執着が足りないんだよ
歌姫キャラなんだからこれは必要な要素だと思うんだけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:07:50.24 ID:ouqKGBjZ
みんなに歌を届けたい、とは一応いってるしランカ一人アイドルならそれでもよかったのかもしれないけど
同じ歌姫役で比較されやすいシェリルの歌への情熱が半端ないからな
歌えないくらいなら死んだ方がいい、くらいな歌姫と、並程度の歌への情熱もってるアイドルとじゃな
全然覚悟の度合いが違うし、並べればどうしてもランカは見劣りしてしまう
メイン歌姫にしたいならもうちょい描写頑張るべきだったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:01:45.51 ID:5MhAADt1
今は、サヨナラのDVD、BDでイツワリみたいに変な音量調整されないか心配している。
マクロスFに限っては、本当にどんなランカプッシュがねじ込まれるのか不安だから
監督監修ディレクターズカット版はいらない、
だから劇場版そのままでお願いしたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:14:07.35 ID:VIT9rL5d
オベリスクからの下りの音量調整酷かったもんな
ライオンも何故かランカが歌い出した途端シェリルの声小さくしてランカが際立つ様にしてあるし
それ言うならダイクレもだけど…
つか実力じゃ張り合えなくてそんな小細工一々しなきゃいけないって事がランカは歌姫として終ってる1番のアピール方法って何故わからんのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:34:54.90 ID:sxpfUVDB
>>45
公式が馬鹿だから仕方ない
ファンは馬鹿だから音響いじっても分かんないだろとか考えんじゃね
ファン馬鹿にしすぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:01:21.44 ID:yb2CE3ye
>>29
22だけど「ランカ一人勝ちを信じてたんだろう」というのは
シェリルに全く人気出す気は無いという意味ではなく
シェリル人気はあくまで噛ませ用として適度に必要としていたものであって
「最終的にランカはシェリルに大勝利が目的だったんだろう」という意味で書いた

「シェリルは放っておいても売れる」はシェリル人気が安定したころの話で
初期にはむしろシェリルの人気が出なかった場合の事が危惧されてたはず
(まったく人気が無ければ、噛ませ役や引き立て役を用をなさないだろうから)
どこの発言だったか今ちょっと思い出せないんで、そのうち元ソース見つけとく
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:02:52.00 ID:KPVT1W0D
うん、最初はシェリルが嫌われるタイプだから気を付けた
みたいなこと言ってた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:07:34.87 ID:b1fX03oq
公式の目論見は
キャッチーな戦闘曲で序盤こそシェリルに引っ張らせるが
ランカをテーマ・人気ともにシリーズの新たなシンボルになるよう売り出すつもりだった

そのため、作品の謎やテーマはランカに集中させて
シェリルには個人的なドラマ(アーティストの転落→復活物語)を用意

序盤で勝気なシェリルに引かれると視聴者が作品から離れてしまうから描写には気を使った
中盤から作品を引っ張るポジションをシェリルからランカに引き継がせ
新シンボルヒロインのデビューだからと、ランカの演出には力を入れた

ランカがメインを張る中盤からは、視聴者の興味も自然とランカに集まり
最後にはランカ>>>シェリルの人気差に落ち着くだろうと読んでいた

既にある程度完成している歌シェリルよりも
新人のランカの中の人の方が伸び代的に期待できると思っていた

……こんなあたりかな?
結局は目論見は大外れで
シェリルの個人的ドラマが「これぞマクロスの歌姫!」と好評で
歌シェリルの成長もそれに説得力を持たせるのに一役買った
ランカの売り出し演出(キラッ)は一発で終わり長続きせず
キャラの行動は思うような共感を得られず
中の人の伸び悩みがチート設定に説得力をもたらさなかった

プラスに働いた結果と、ことごとくマイナスに作用した結果ってことなのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:03:31.57 ID:HdTCj9RC
ランカってキャラにはイベントはあってもドラマが無いんだよ
萌えキャラっぽさを演出するイベントや悲劇的な設定を語るイベントはあるんだけど、それがキャラクターの行動や生き方に結びつかないからドラマにまで昇華しない
特に悲劇要素に関してはお粗末なもんで、どんな事実が判明しようがどんな局面に立とうがランカはそれに向きあう事を一切しないから視聴者になんの感動も与えてはくれない
あれでは感動してくださいという押し付けにしかならず、逆に反感を買う
事実ランカは公式曰く感動回で最もアンチを増やしたキャラだった

対してシェリルにはドラマがあった
人気絶頂に有った歌手が落ちぶれて再起、命を賭けて人類の為に歌うという分かりやすい筋書き
そこに本人の歌に対する想いの変化や恋愛が絡んで実にドラマチックなキャラに仕上がっている
個人的にはこのドラマの有無こそが二者の人気を分けた最大の原因じゃないかと思っている
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:18:22.24 ID:2f7WF6pL
(対象の)人物の意識が何かしら変わらないと
ドラマではないってどっかにあったな
どんな事件が起きても、能力があっても
それでなにか当事者の心に変化が起きないとドラマとはいえない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:55:02.85 ID:PLp/vzYy
映画でランカがいい子だけど空気になったのは観客の興味を引く「その後」がないってのもある
行方不明になったアルトと意識不明になったシェリルはEDで復活が示唆されてるが
公開後は「アルトとシェリル死んだのか?」「本当に復活するのか?」の質問感想多数
5年後のオリンピアエピソードは映画を見た者の多くを喜ばせたが
肝心な部分が不確定な分「本当にアルトとシェリル一緒なのか?」と二人の未来は興味と想像をかき立てた
ところがランカはかなり前から「未来でも人気歌姫」と確定されてるため「その後」の興味を引かない
映画でも一人元気で不安事項ないから想像も膨らませられない。つまり余韻がない
ミンメイみたいに行方不明になったとか、恋人の影がいるってエピがあれば
下世話だけどワイドショー感覚で興味も引くがランカにはそういう話はないだろうしなあ
生死不明なブレラやグレイスのほうが「生きてるか死んでるか」を知りたいだけにランカより興味引く
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:28:49.43 ID:gbYmBCdi
ランカはその後どうなったのか、どんなアイドル?になったのか
TV版だとその後の風当たりはどうだったのか

っていう疑問を持たさないかのように超人気アイドルになるって決定してるのがまた
想像の余地すら奪って空気になるんだよな
不利な想像させないように先に先に手を売って過保護にしすぎてだめになったキャラだね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:33:28.81 ID:kNkjXP++
>>50-51
公式的にはランカには悲劇のドラマがある、ってのがまた痛い
自分のせいで親や皆が死に記憶を失い保護先で新たな絆を作り
憧れの人と死線を越えて憧れを愛に育み失恋し
フォールド波で祭り上げられて歌えなくなり自分の意思で祭り上げられるのを止め
敵に操られて人類と敵対し最終的には敵と人類を結ぶ架け橋になる
と羅列すると確かに変化するドラマはあるように見えるんだが
実際がアレなのがうんともすんとも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:40:51.94 ID:qZR+pVGH
>52
一応ランカにもオリンピアの事が載ってたメサイア本にそれらしい影がある事が載ってる


別船団へ足を運んだ時にそれを傍でエスコートしてたパイロットが居たみたいな記述があるから
ただそれは単に生きていたブレラの可能性も大きい

でもそんな事書いても根本的にランカって大した不幸や困難が絶対無いからな(歌姫の地位も揺らがねーし)
あー良かったな、誰か傍にいて(まぁいつも誰かしらお供が居たからいつもどおり)で終わる
その先がどうなったとかそのパイロットは何者とか深くは気にならない、ランカの未来って固定されて変化が無いから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:46:16.28 ID:gXnX6wYD
ランカ最大の落とし所が失恋だったんだろうけど
その後のアルトとシェリルにインパクトあり過ぎて霞んでしまってるからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:14:16.34 ID:ycEeuEFR
>>54
文章にすると素晴らしくドラマチックなんだけどな
なんで空気なんだろ?
全部乗せして台無しになった丼みたいなもんかね

設定はドラマチックなのにランカってイマイチ何考えてるか分かんないからかな?
アルトくん、アルトくんばっかりで世界が狭いし(自分はそう見えた)
フロンティアや歌に対する情熱や執着みたいなのも見えなかった気がする
バジュラに対しては多少描かれてたけど人間に対してって描写あった?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:54:34.71 ID:8nvrBnqG
設定上だけどんな大層な悲劇やドラマを盛り込んでも
本編でキャラクター本人が悩んだり乗り越えたりする描写が無くては
まったく何も無いのと同じだし

「本編で描写不足だったり尺が足りなかったり
スタッフがランカちゃんのマイナス面を描くことに気が進まなかったりして
ほとんど表現されてないけど
設定上はそうなってるんだし派生小説でもしつこい文章でフォローしてあるから
それをふまえてランカちゃんにも悲劇的ドラマはあるのだとわかってね」

こういう甘えた話ばかりなんだよ、ランカは

本編で欠点も美点も描くべきところを普通に描いてたシェリルはじめ他のキャラとは
差が出て当然
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:39:50.37 ID:o1yta8y+
過去や歌に対する結論、自分で出してないのに成長したとか言われてもなぁって思う
まあ、成長過程ももやもやすることが多かったけど

ランカの立ち位置って、歌姫やもう1人の主役っていうより、狂言回しのほうが近いような気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:33:44.31 ID:a+IRj6BF
そもそもランカってオーディションとかミスマクロス以外に受けたの?
一回オーディション受けて道端で歌ってハイ、スカウトとかいくらアニメでもおかしいを通り越して怖いくらいトントン拍子過ぎる。

最初は引っ込み思案を前に出して「私なんて」と一人きりで歌っていたのに、アルトやシェリルと接してるうちに影響を受けて夢に前向きになる。
それから懸命に何度もオーディションにチャレンジしてデビュー!とかだったらアルトに恋心を抱くエピソードにもなるしささやかだけどドラマもある。

銀河を救おうが救わまいが、ランカの気持ちが一歩前に進むだけでよっぽどヒロインになれるのになぁ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:59:48.30 ID:f6+w8lYk
これまでアルトとシェリルそっちのけの勢いで売り出してきたものの
結局、主人公にもヒロインにもなれず一脇役で終わってしまった印象
恋はシェリル、歌はランカに取らせたつもりなんだろうけど
肝心の歌唱力がシェリル>ランカなもんだから
実質、シェリルの総取り状態なんだよね

にも関わらず、パチンコサイトでセンターを陣取ってる姿には哀れみすら覚えた
もう諦めてフェードアウトさせてやれよ・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:03:14.95 ID:X4xPeV5Y
パチンコは5図柄という所にランカの今のポジションが現れていると思う
さすがに眉毛監督もスポンサーにまではゴリ押しも出来なかったのかなとおもた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:13:37.45 ID:PJXMprIb
>>62
5図柄って少ないのか?マク関係なくパチンコ自体全然興味なくてそういうのよくわからないんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:24:13.36 ID:bPoSrDW3
外部の金や意見が強いところだと
シェリルとランカの扱いの差が露骨に出るな
大金かけて売れ残り商品やオワコン作るわけにはいかないんだから
当然と言えば当然の選択なんだろうが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:57:50.13 ID:k+fcOAFD
>>63
スポンサーのサンキョーは女キャラは3図柄に人気あるキャラ
5に二番手をもってくる傾向があるっぽく感じる…
なんとなく感じるだけで本当かは分からんが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:52:00.87 ID:d8uS3Prt
差がついた一番の要因はやはり歌

ランカ アイモで神秘性をみせる→おっぱいアレンジでスターの片鱗をみせるかの様な演出→一話使って星間をアピール(視聴者の注目・期待はこの時点がピークか→
アイモのアレンジで歌い方が変わらず→アナタノオトお披露目回で勘違い→
蒼のエーテルED回では歌詞とランカの気持ちが合っていない→ライオンで生き残りたい?

シェリル 射手座でマクFを盛り上げる→ダイクレで違った一面をみせる→インフイニティで戦闘曲を歌う→
中盤は歌うシーン無し→新しいダイクレを披露→妖精は少ししか本編では流されないが注目される→
ノーザンクロスで今の気持ちを歌に→ライオンで生き残りたい

歌がランカの物語では話と上手くリンク出来ていないのに対してシェリルの物語では歌がシェリルの気持ちを教えてくれる
これは大きいのでは
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:14:39.94 ID:7r2za1TR
ランカ=中島と同一視させた上に、歌唱力と演技力が駄目過ぎるのに神聖視するのは無理がある。
過程が描かれず結果だけ見せられるから視聴者は親和性を感じることが出来ず常に置いてけぼり。
中の人もその傾向があって地道な努力をすっ飛ばして一足飛びに結果だけを得ようとする。

「抱きしめて〜云々」のセリフも自分には唐突過ぎて呆気にとられた。
いつの間にそんな台詞で登場出来てしまう程大スター様になったのかと。
一話から引っ掛かりをかんじていたキャラクターだったので応援する気もおきないのに、マクロスFの世界のキャラクター達だけでなく視聴者全てがまるでランカファンであるかのような演出にも違和感を覚えた。

まさに、過ぎたるは及ばざるが如し
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:17:38.49 ID:7r2za1TR
ランカの中の人に公式設定の様な資質は無いのにランカ厨で中島厨は公式設定にまんまと乗せられているのも多くて愕然。


878 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/07/05(火) 00:21:44.13 ID:u7lK3aNp0
まめぐさんの声って人の心を鎮める何かを持ってるんやと
思うんだけど、自分だけ?初舞台見た時、その印象が凄く残ってる

それと高いキーの声でも丸みがあるというか
キンキンしないと言えばいいのかな?不思議と聴き疲れない

声優として凄く演技力は上がってるのはホントヒシヒシ伝わりますねっ
ただ、まめぐさんは今は序の口で伸びしろがタップリあるはず
もっと・・・もっと、今以上に心を揺さぶってほしいっ!と思う

884 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/07/05(火) 05:16:20.67 ID:CvE4MmP60
>>878
ランカのフォールド波じゃないけど、まめぐの歌声には「なにか」があるね。
菅野さんやメグッポイド開発スタッフが面白がっていたけど、なんだろう?
丹下桜さん(と今上天皇)の声をオシロスコープにかけたら『倍音』成分が良い感じに検出された
そうだけど
http://freett.com/Tfactory/Audio/SakuraT/SakuVoi.html
まめぐの声にも…なのかな?

演技力に関しては、言うまでも無いでしょう。
経験値積めば、まだまだ伸びるよ。

885 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/07/05(火) 07:24:05.84 ID:D5msupJ8O
田中理恵なんかわかるわー
もっと経験積んで田中理恵くらい演技力がついたらいいな
まめぐの歌声は金タマがきゅううんってなる
まめぐ名義曲はもっと評価されてもいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:22:06.18 ID:qdiZ/UhE
個人が「聞いてそう思う」ならどう思ってもいいんじゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:34:18.42 ID:OvufL62P
第一話からかなあ変だと思ったの。
なんで初対面の男に濡れただけで服までかりて乾かして貰ってるんだ?
相手がどんなイケメンだって普通に断るだろ。
天然なんかなーと思ってたけどついてた設定が引っ込み思案……
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:52:36.36 ID:ghkZz99G
そのあと兄のコネ使ってイケメンのこと調べてたし。
本当に引っ込み思案なのかなあ。
むしろガツガツ喰らいつく肉食系なんじゃ・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:05:49.38 ID:XxkWsCVv
あそこまで男に執着見せるような奴が引っ込み思案な訳が無い
ランカは間違いなく肉食系

こういうがっついた態度も男性人気が低い一因なんだろうな
単なる積極的を通り越してがっついた態度まで突き抜けてる女は正直ノーサンキューだろ
なんというか……常に盛ってるもんな、ランカ
そんな女と付き合いたいかって言ったら少なくとも俺は嫌だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:36:26.33 ID:9rlGdyK/
ランカが引っ込み思案ってオズマの思い込みだと思ってた
あの溺愛っぷりとか、お嬢様学校に通わせたりしてる所とか、「うちのランカは可愛い!女の子らしい可愛い子!」と思ってそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:10:08.70 ID:Gu5arXdg
オズマをはじめとするランカマンセー派はランカに洗脳されている
そう真面目に考えていた時期が俺にもありました
望む望まないに関わらず出てしまう洗脳パワーにランカが苦悩するんだろうと…
実際は「本物のカリスマはこれくらい人の心を掴むんです」みたいな感じだったが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:18:44.26 ID:TK2+qKcU
雄バジュラが拐った事やランカがもじもじしていたのは催したからじゃなくて…
みたいなのもあったな
正直これは知りたくなかった情報だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:20:22.92 ID:iS4FPQUU
虫系キャラって萌え的には普通に不利だと思うんです…
ム◎キングとかなら別として
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:33:48.38 ID:OvufL62P
虫姫さまにあやまれw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:40:07.03 ID:uC4XkM9w
きみならできるよ(笑)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:52:38.06 ID:k404e7Vl
>>75
ああいう設定に萌られる奴ってどの位いるんだ?
生々しくて俺は無理だ
知りたくなかった情報ってのに同意
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:13:50.16 ID:FVP+70wv
>>79
居ないだろ
男と二人きりになったら興奮してもじもじしますとか気持ち悪いだろどう考えても
なんでこんな痴女に萌えを感じなきゃならんのだって感じだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:09:11.04 ID:xIN8du41
下世話な話だけど、男と2人きりになっただけで性的興奮を覚えるって
よっぽどのビッチか性欲のピークを迎えた30〜40代のおばさんくらいじゃね

聖女に例えられるような10代の処女が劣情を催すとかないわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:20:44.88 ID:zIMrGNYp
>>79
少なくとも俺は聖女設定よりは好き
多分ここで自然神的な萌え方をしてた人も同様だとは思う
野生動物的な萌え方はあるっちゃあるよ
でもその他の設定と競合し過ぎ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:32:50.40 ID:QUPhO3kz
ビッチはビッチで萌える人はいるし、純粋な少女がエロ的なものに興味を持つというのは萌えるんだけど
ランカは断じて違う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:41:26.07 ID:JZMV2z/d
つーか、マクロスでロリビッチとかエロゲとか虫とか触手?とか…やたらやって欲しくなかった
どれか一つをスパイス程度ならともかく
何でも盛ればいいってもんでもないしそんな生々しいのを通り越した様な要素を戦争系ロボットアニメに求めてもいない
それをどうだ?最高だろ?って押し付けてくるのがランカ関係はうざい
そりゃ仕事路線のみはセクシーって区切りあるシェリルと差もつくわ
見境なくそんな描写ばっかり入れてたら
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:43:52.68 ID:1LnrMFLm
むしろ見境なく入れてたらそれはそれで統一感は出た
それなのに奥手で引っ込み思案聖女☆とかやってるから
ランカの存在自体あり得なくなるんだよ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:46:55.84 ID:f6+w8lYk
TV版ランカを肯定するために散々後出し設定を重ねてきたのに
劇場版ではそれを全部ひっくり返して綺麗なランカちゃん誕生だもんなぁ
こんだけ長期間やって積み重ねのないキャラってのもすごいわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:50:11.29 ID:zIMrGNYp
映画のランカは綺麗どころか汚いだろ
批判部分全部他キャラに押しつけって一番酷い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:51:56.09 ID:HHudBCNQ
ボビーに得体の知れない〜言わせてたのには引いた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:52:02.36 ID:ZKdAwcN9
ランカというキャラをどうにかしようとしたというよりは中島に対してのフォローぽいからな
90カオス:2011/07/06(水) 01:01:53.96 ID:fglWl4Sv
>>88
作品のテーマ的にはどうしても本編に入れたかった台詞だったんだろうな・・・・<得体の〜
小説やSSとかじゃなくて

(バジュラにとって)得体の知れない〜の()が無いとなあ あってもダメだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:08:30.14 ID:KEpseeAF
得体のしれないって言葉がもうダメだよな
なんだよ得体って…聞いた時、ランカのためにどれだけの人が苦労したと思っているんだってびっくりしたわ
せめて未知の存在とか、まだわかり会えてない存在とか他にも言葉あっただろうと。
ランカにっては身をていして守ってくれようとした人々は得体のしれない存在程度の認識なんだなと悲しくなった
バジュラの気持ちを代弁しただけといっても言葉は選ぶべき
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:18:25.03 ID:egluTUoZ
>>88
よっぽどファンサイトとかの批判見たんだろうな…
素直にランカに言わせとけばよかったのに
ランカに言わせなかったから余計に叩かれるんだよ
ランカをよく見せようとしたのが全てが裏目に出てるのが笑える
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:30:09.80 ID:KGX0ukxl
>>91
それに視聴者からすればお前の方がよっぽど得体が知れないわ!って感じだしな……
お前が言うなって突っ込みたくなる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:54:03.21 ID:PU1XYTFy
なんだかかんだでTV版で指摘されてたことほとんど消したランカを劇場版で登場させたのは
驚いた。逆にあれだけ真っ白にされるとそれだけ公式が叩かれてたことをリサーチしてたってことだし
そんなに人気出しに必死なのかと微妙な気分になったけど…
でも相変わらずsageとマンセーはやめない仕様なのがな。漂白するより他に学ぶことなかったのかと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:06:17.86 ID:KEpseeAF
テレビ版のランカが好きだった人をバッサリ切ったようなもんだよな
体裁ばかり取り繕わず少しは古いファンを大事にしろと。
でも映画で改変されたから嫌いになったってのはあまり聞かないからよかった…のか…?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:25:23.51 ID:MpjNkqMw
映画では嫌いを通り越して、無関心になった人たちが多くなったんじゃなかったか?
少しはアンチの勢いもましになったかと思いきや、小説などの媒体での通常営業のランカage他sageで
沈静化しかかったり無関心化しかかっていた人たちを壮大にたきつけて今に至る
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:32:29.05 ID:PfI3POvD
>>95
もともとランカアンチで映画で改変されて更に嫌になったって人は結構居たけど
ファン的にはどうなんだろうな
まずランカの場合性格がころころ変わるから
ファンも支持する部分にばらつきがありそうだけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:40:08.86 ID:X5OpkSek
ファンはどうなのか知らないけど、厨はランカがいくら改変されようと気にしてないみたいだね
奴等にとっては改変前も改変後も、「ランカちゃんは健気でいい子!」らしいから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:31:50.18 ID:LUZUjcN8
>>97
ここで嘆いてた人の意見結構あったじゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:34:41.59 ID:Zd5iJMFw
関心が別の場所にあるとか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:02:52.99 ID:Y+9ZhK5X
>>99
キャラスレではマイナス意見は嘆けないもんな・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:22:45.50 ID:wE5l80Rg
菅野信者はランカの歌唱力がアレだからよく思われてないってのは知ってるけど
河森信者的にはランカ関連のコメントはどう思ってんるんだろう
メカありきでその辺はあんまし重視しないのかいつものことと流してるのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 06:56:18.68 ID:yuCZVz0r
俺、信者じゃないけど
河森は黙ってメカデザだけやってれば最高だと思うの
神は彼にアニメ監督としての才能を与えなかったと思うの
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:34:42.75 ID:jkJCcGFD
個人的にはランカのことは星屑ごり押しと思い込んでいる
ランカが絡まない部分やランカ大人しくなった劇場版は良かったし
富野とか宮崎駿ならともかく眉毛じゃまだスポンサーの柵とかあるだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:26:16.68 ID:Hjfqek0e
スレチかも知れんが
富野はともかく、宮崎は有能な補佐役がいるからな
あの人がいなかったらひどい有様だっただろ
河森にもそういう人がいればよかったんだがなあ…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:28:57.84 ID:ZqMocgjz
まあ多分ナウシカっぽくしたかったんだろうなぁ、とは思った<ランカ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:36:42.15 ID:fji3ihDI
恋愛脳なランカにナウシカは無理でしょう
やっぱり最初のキャラ設定がおかしかったとしか
いいようがない…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:44:19.45 ID:kPGpAiY+
前に構図の話が話題になったがF魂会員証でまたランカが前だな
PSHOMEの宣伝もhttp://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/macross04.htmlは
シェリルが先なのに公式ではわざわざランカ先表記にしている
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:06:57.72 ID:BuO/s4KK
まー元々、ガンダムみたいなリアル志向のミリタリーものじゃなく、歌や三角
関係重視のなんちゃってミリタリーものだからなぁ
眉毛の頭がおかしいのは今に始まったことじゃないと思うわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:30:48.58 ID:jd8yeTOW
あの眉毛からシェリルみたいな成功例が生まれた事自体が奇跡なのかもな
ランカは単に通常営業の延長線上であって稀有なのがシェリルって事か
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:47:56.49 ID:xvfbHUTK
>>106
ナウシカっぽくされてももうナウシカっていう確立されたキャラがいるからなぁ…
今更ナウシカ?としか思えんよ
あの鰤キャラでナウシカはキツい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:50:11.78 ID:p5Y2KRvW
>>110
むしろランカ以外は成功例のが多いべ
たまーに電波アニメを発してただけで
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:08:54.12 ID:UomZOlRB
>>112
アルジュナのことかーッ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:53:14.38 ID:yuCZVz0r
>>112
基本的に河森が監督すると電波丸出しの展開ばっかりだぞ?
他のスタッフがフォローして一応収集つけてるようなもん

「天然自然の方が人工的に作られた存在より偉い」
「ランカよろしく主人公がマジキチ行動とって他のヤツに迷惑かけるけど許される」はテンプレ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:55:16.74 ID:akXHnEU6
シェリルは嫌われないように気をつけたんじゃないっけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:02:19.79 ID:QLZd3vXq
ランカも母体感染の結果できたわけだし天然モノと言い切れるか微妙な気もする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:29:59.63 ID:674LtwO+
ただ監督の中ではランカ(天然=本物)シェリル(人工=まがいもの)ってのはすごーくわかる
テレビ版最終回前の命がけのシェリルの歌がランカの前では全く歯が立たないとことか
気持ちや覚悟よりも生まれ持ったものの方が大きくて大事ってことなんだろうなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:33:52.05 ID:jRinKXgo
>>117
ランカの歌はバジュラも増幅していたのでは?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:35:42.16 ID:r/CJj/Ka
>>114
映画は(監督の独壇場だったという)終わり方も
個人的にはよかったと思うし、なんだかんだ言って
過去の作品も楽しませてもらってきたから、
(フォローできない出来のものもあるけど)
監督として無能とは思わないな

しかしランカ関連は一体どうやったらここまでっていうほど
全てにおいてハズしまくってるからすごいわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:43:50.49 ID:yuCZVz0r
>>117
だからこそ問題になったとも言える

自分の都合最優先で勝手にフロンティア飛び出していったランカが
それをフォローするためにマジで死に掛けてるのにそれでも歌って限界もうダメぽ・・・・なシェリルにビンタ
そうしたら元気になったよ!ってアホかと
でもって最後は「あたし負けません!」ってナニコレ?

文字通り必死で頑張ったシェリルより「やっぱランカちゃんはスゲーや!」やりたいだけだもん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:02:19.81 ID:akXHnEU6
ビンタじゃなくて抱きしめた方がランカらしかった気もする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:11:35.53 ID:LRW1jMc4
>>121
それまで描写されてたランカは自己愛に凝り固まった唯我独尊な存在なんだから、ビンタは実にランカらしい行動だと思うよ
世界が自分の中で完結していて自分のやりたい事だけやる、他人の事なんてまったく考えない彼女らいし振る舞いじゃないか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:20:51.60 ID:674LtwO+
作品内で、本当にメッセージとして「天然>人工」が感じられたらまだよかったかもな
どんなに努力しようが生まれ持ったものは覆せないってのはある意味事実だと思う
ただアニメでマクロスでそれやられて視聴者がいい気がするかどうかは別問題だが
あの描かれ方だと「天然>人工」より「ランカ>シェリル」の方を感じてしまう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:41:22.54 ID:z0yGp4Uk
人工アイドルならシェリルは復活させちゃだめだったよなw
一応、病気で心身ともに弱ってました〜って言い訳まであることだし、
普通にランカに花を持たせとけばよかったと思うよ

ここまでランカ推しでありながら、何故あそこがああいう展開になったのやら・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:52:26.83 ID:Ar+hT8Lt
シェリルがしんだら、アルトの中でも、視聴者の中でもシェリルがFの歌姫になってしまうからじゃないのかな
死人に勝つのは難しいし
最後まで歌いきって力尽きたのは、歌姫の生き様としてある意味本望だと思うし
ランカを歌姫にするには、公式としては殺しときたかったけど殺せなかったって事だと思ってた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:54:58.07 ID:jd8yeTOW
Wヒロインものになってシェリルに人気が付いた時点でそんな事出来んだろw


つか別にシェリルが復活劇は関係無い、ランカ単体の描写がおかしかっただけだ
天然にも人工にも良い部分がありお互いには覆せない天然なりと人工なりの魅力がある
いくらでも描写次第でシェリルの復活劇に匹敵するものを作れる設定を持ってるのに
有効活用しきれなかった公式の落ち度っしょ
チート能力持ってるのにあらゆるリスクには目をつむり
ランカは凄い、ランカは素晴らしい、ランカは聖女…
そればっかり押し付けて来るからこんなに歌姫に差がついたんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:55:04.78 ID:MSEJvq/G
ランカを押したい割にはランカピンで何かする事ってあまり無いよね
これからもシェリルやアルトに寄生していくつもりなんだろうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:58:24.60 ID:kPGpAiY+
いいとこ取り甘い汁吸いが嫌われてんのにな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:20:25.97 ID:WIMLssgP
>>127
虫は寄生するものだからな
ランカは寄生人生をおくるんだろ
ファンにはマジウザいけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:39:30.24 ID:Jh0Rt1+v
シェリルを踏み台にしようとしたけど人気出たから乗っかろうとする
この辺の無節操さがランカの人気をさらにおとしめている
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:21:09.24 ID:IQDcO89R
差スレとアンチスレと変わらなくなってんぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:22:35.08 ID:mZskuLZz
末期だからロクなの残ってないんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:56:43.50 ID:nyFVjicv
マクロスFの異常さってここだよな

『事実を語るとアンチになる』

ランカのことをたんたんと事実のみを書き連ねるとアンチな発言になってしまう
シェリルはそんなことにならないのに

なんでこんなにキャラの差がついてしまったのか?
原因が多すぎてあげてもあげてもきりがないよね
しかも公式が後出し情報でどんどん差を広げるし

公式はランカを売り出すことを気にするあまり、シェリルを気にしすぎた気がする
シェリルよりかわいく、人気あって歌も売れなきゃいけない
本当に越えなきゃいけないハードルはシェリルじゃないのに、シェリルにしてしまった
そしてそねハードル(シェリル)を飛び越えようとしないでわざと踏み倒していった
そんな姿に観客からは大ブーイング

ランカは目標を見誤ったんじゃないかな?
シェリルは間違ってなかった
二人とも同じ距離を走ったけどランカは道が間違ってるからゴールできず差が付いてしまった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:54:18.45 ID:qVLpMYVi
まあ事実を語って褒める所がばんばん出てくるようなキャラなら既に人気になってるだろうからな
事実を列挙すると有り得ない酷いキャラ像が浮かび上がってくるような状況だからこそここまで不人気になった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:41:51.90 ID:11Apg72k
>>125
ああ、ごめん
ビンタの話してたからTV版のつもりで言ったんだ
復活ってのは真空ダイクレのことね
あれでシェリルがヒロインとしてもマクロス歌姫としても確立したと思うから

あの時点で公式のやりたかったこととは逆に
本物シェリルと偽者ランカみたいになっちゃってるんだよなー
その後の流れが>>133だったのもまずい

シェリルが越えられなくなったなら無理に越えさせることはなかったのにね
最初から妹キャラであり後輩アイドルという立ち位置なんだから
これからもシェリルさん目指してがんばります!の方がキャラ的にもおいしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:40:51.02 ID:VR3EJElX
そういえばシェリルのファンスレは落ちたんだな・・・
一方ランカのファンスレはしぶとく残っている

こんなとこでこんな差がつくとは意外。

シェリルのファンは成仏したのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:45:24.37 ID:qVLpMYVi
>>136
今見たら普通にあったぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:47:05.49 ID:VR3EJElX
>>137
まじで教えて
見たいのに見つからなくて落ちたと思ってた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:49:27.17 ID:Am6V6Ztk
シェリルファンスレ90
ランカファンスレ38
ランカアンチスレ92

ランカアンチ100行くんじゃないのこれ…
シェリルアンチスレは見つからなかったけど色んな所で暴れてる奴見るから
どっか違う板でひっそりやってんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:49:31.07 ID:sZIUiuM7
探し方が悪いとしか。
久しぶりにみたがシェリルスレ90もいってんのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:52:33.82 ID:mtZXU1zi
ランカファンスレ伸びねーな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:25:22.65 ID:p+E1bby2
>>139
シェリル・アルシェリアンチは喪女板・同人板の嫌いスレでやっとるよ
同人板ではマクロスファンウザイから禁止になったのにまだやってる…
マクロスファンは痛いというのを知らしめてるみたいだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:40:32.75 ID:MOEgT40f
マクロスの話題が出る度になぜランカは受けなかったか、シェリルは公式から
どんな仕打ちを受けたからを語ってウザたがられるのは様式美
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:17:31.12 ID:9pH94KDC
見てない人にとっては、理解できないだろうなあ…とは思うよ
普通の感覚なら、そこまでひどいアニメキャラがいるなんて考えられないもん
自分だって今だにあの最終回が幻であってくれれば、と思ってるぐらいだ

知らない人にはネタにしてワザとランカを咎めて、大暴れしてるアンチウザっと思われても仕方ないと思う
だからアンチは素に籠って、呟き続けてるんだけどな…

事実を語るとアンチ意見にしか見えなくなる。こんなすごいキャラは前代未聞だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:20:10.10 ID:9pH94KDC
って、ごめん、自分が場所間違ってアンチ意見吐いてたわ

差スレ的に補足するなら
「行動がアニメキャラとして通常の範疇にあるシェリル」と「普通に説明すると論外なキャラになるランカ」
これで差が付かない方がおかしいってことで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:21:30.02 ID:MOEgT40f
なぜシェリルが人気なのを語るときにランカの失敗を語る必要は無いが

同人板で一番うざがられてるのはそこだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:47:01.04 ID:+lcj7e/E
よくわからないがどっちかというとシェリルが特別に人気ってよりは
ランカが嫌われすぎてるだけでは
まあ菅野+May'nブーストはあるだろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:53:56.32 ID:SwtBiZ8g
>>146
同人板でウザがられてるのは
アルラン!アルラン!アルシェリでは無い!アルランなの!アルランったらアルランなの!
っていう結末が認められない人だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:40:48.78 ID:jsc1MSfL
>>147
シェリルが人気じゃなかったら何が人気なんだ…
CDは歌がうまい、曲がいいだけで売れてるのか?
ランカが特別嫌われてるだけでシェリルは普通ってこと?
二人に差がついたのはランカがひどかっただけ、と?
普通に人気、ならわかるけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:00:35.42 ID:sZIUiuM7
ランカだってアニメキャラ的に見れば売れてて人気な方だと思う
ただシェリルがその上いっちゃってるってだけで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:07:05.90 ID:TmcG4U+h
同人興味ないから、普通にどっちがホントなのかと過去ログ見たら
>>148がホントでフイタww
ランカはもう公式もファンも変な工作やめろよ…やればやるだけ差が開いてく一方だ

……だが、ランカが同人的にも忌み子扱いなのは驚いた
スジや胸ぽっちん公式絵があったのに男性向けでも壊滅的とは…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:56:31.60 ID:+lcj7e/E
>>149
いや勿論普通には人気だろうよ
ただ歴代アニメキャラの中で飛び抜けて好かれてるってことはないだろ
ランカは歴代アニメキャラの中でも飛び抜けて嫌われてるが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:59:42.91 ID:YppmrUQV
>>152
他のアニメというかFの中で断トツということでは
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:04:34.64 ID:kWX3S2RE
マクロス自体がマニアと言うかコアと思うから
いわゆる一般受けする萌えキャラの方が人気も知名度もあるだろうし
アニキャラ総合では地味だろうな。>>153なら正しい気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:45:12.10 ID:k4AOFM5O
>>146>>148
安心しろ
両方等しくウザく思われてる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:49:59.30 ID:MOEgT40f
今さらだけどアンチどうこうは>>129の寄生虫よばわりじゃないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:53:38.63 ID:mZskuLZz
シェリルは何も関係ない時でも人気ランキング常にランクインしてるけどな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:02:18.53 ID:IQDcO89R
グッズの売り上げ比較なんかは
残酷なほど人気差が歴然としてるね
グッズからリストラされるほどというのは
かなり特殊だな
フィギュアは正直ランカのが出来が良いだろ
グッズを買う大半はフィギュアヲタではなく
熱心なキャラファンだから
ランカはニコのにわかには認知度高いけど
キャラファンとしては定着してない
キラッ☆しか無いのが辛いな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:55:19.52 ID:Ew/BERwq
CDはマクロス+菅野よう子効果でブーストされていたけど
グッズ売り上げはどうだったの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:09:44.22 ID:V8UzQr4m
>>159
どうだったって全体的な売り上げってことか?
それはCDのように売り上げ総数が発表される場がないから分からないんじゃないか?
シェリルとランカの個人グッズとしても店舗ごとの違いもあるが、
魔法少女のキーホルダーは劇場初日に売切れるくらいに売れてたがR-styleはランカ畑状態
イヤリングストラップとバッグチャームは売り切れてR-styleはとうとう見かけることがなかった
シェリルとランカの痛バルキリーはランカのみ残ってた
個人的な印象としては圧倒的な差がつくものもあれば、大差ないものもあるって感じ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:18:27.51 ID:oDkfi3we
魔法少女キーホルダー?今日アニメイトで見たよ劇場の初日からずっとおなじとこにあるよ。
イヤリングキーホルダーとバッグチャームは劇場初日以降見てない。
あ、あとまだチョコとR-styleの畑あったwww

そもそもシェリルのグッズってそんなのあったのかレベルで見かけないんだよねランカのはあるけど。
中古やとかで高値で置いてあるのは見るんだけど…
店員に聞くと同数入れるとたいがい先になくなるらしい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:03:19.47 ID:rgbXZtZq
本屋でバイトしているけれど、シェリルとランカ本を
同数仕入れるとシェリルは1日で完売。
ランカは1ヶ月たっても在庫あり
うちの書店だけかもしれないけれどシェリル本を
追加発注すると頼んでいないランカ本まで送られてくる不思議
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:05:31.43 ID:fPF3vjEJ
>>162
模型や玩具なんかだと要らない物を無理矢理押し付けられるアソートは有名だけど、本屋でも同じような事あるんだな
そうやって売れない商品を売れた事にして数字上の辻褄を合わせてるんだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:05:31.73 ID:RDJzBwbe
>>162
さすがに頼んでない本は届かないだろうよ
角川ってそんな変なことすんのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:12:20.58 ID:miyn1PlY
>>158
俺ちゃんと話を理解した上でランカの事はTVの化物ランカも映画の健気ランカも好きだよ
外見も声も好き
もちろんシェリルも好き

ただ買ってるフィギュアはシェリルの方が多い
見ごたえがあるから
出来が悪くても努力した点やシェリルっぽくみえる点を探すのも楽しいし
ランカは衣装も髪型も無難に記号としてまとまるから
出来とか関係なく立体はシェリルにゆうせいをあげたい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:52:41.00 ID:h3pKToRU
>>164
この場合、変なことしてるのは角川ではなく取次じゃない?
頼んでもない追加発注が来るなんて普通ないけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:39:38.84 ID:kWX3S2RE
>>164
大昔は結構あったと思う。本じゃなくてゲームだけど
弱小店で人気ソフト仕入れようとすると、抱き合わせで不人気ソフトも
ついてくる(でなきゃ人気品を仕入れられない)感じ
任◎堂一強の時代だったから今はないだろうが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:46:29.33 ID:sZIUiuM7
書店でも勝手に頼んでないの入れてくることあるよ。
チェーン店なんかはとくに。大学生の時に本屋バイトしてたけど頼んでない文庫がやたら来て困ってた。
箱開けて即返本してたけどw
ランカ本とシェリル本は売上差とかあるのかねー
どのくらいずつ売れたやら…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:37:04.09 ID:nV2sPAdL
>>167
スレチだがゲームはいまだに抱き合わせだ
しかもさらに細分化してメーカーと取次、各自ムチャクチャやってる
一強のがマシだった
PSPマク三角の時も余裕で抱き合わせされて結果投げ売りだったんだぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:49:16.18 ID:kard48z7
出版社もバーター営業は普通だよ
人気本◯◯◯冊を確実に仕入れたいなら××本も◯◯冊置いて下さいと
置けば必ず売れる本と売り出したい本をセット販売する
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:08:52.49 ID:49Df4pw6
本は売れなかったら返本できるからいいけど
ゲームとかはねぇ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:30:29.97 ID:52lmZ7IO
書店員だけど取次搬入でいらないものがんがんくるよ
シェリル本発注→ランカ本付属なんてかわいいもんだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:16:53.68 ID:DOmvTu8C
そういえば「暴れん坊本屋さん」でも、その手の話があったような気が…
あと店舗間で売れない本を押し付けあってるとか

ランカ本、他店から移動してきたけど売れないで場所取ってる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:09:59.02 ID:zUPWFfNl
でも確かランカ本ってシェリルFINAL本と一緒に重版かかったんじゃなかったっけ?
シェリルFINAL本が重版かかるのは分かるんだが…どこ行っても瞬殺で無かったし
公式も予想以上の売上だったからかサイトにシェリルのインタまで載せて完売御礼してたし
でもランカ本…
うちの近くのイオン系列のデパートにもずーっと山作ったまま残ってるんですけど…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:19:55.67 ID:YXx7rMTC
パチンコ、シェリルモードは5回転で終わりなのに
ランカモードはダラダラ30回も続くのな…知らなかったわ
しかもランカの方は30回以上で歌付きに移行アリ(当たり確定)とか…
またヘンな事してんなー何故同じようにできないんだ?
シェリルのものは欲しがるくせにランカが優遇されてる部分は絶対譲らないよな
まああのパチンコのモードは楽しいシーンのもんじゃないし優遇と呼ぶかは分からんが
目立たせよう印象に残そうとしてるのは間違いない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:45:45.13 ID:7gER0KtN
地元のゲーセンのクレーンゲームにマグカップと舞妓ランカがある
一番くじ、どれか自由に選べるタオルとストラップではシェリルがもうなくなってた

正確には分からないとは思うがランカとシェリルファンの男女比率ってどうなってるの?
やっぱりシェリルの方が女性比率が高いのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:47:35.72 ID:E9X8eUW0
>>176
男女比率は多分どっちも変わらん
ただ絶対数が違う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:51:55.58 ID:7gER0KtN
絶対数が違うのはは分かっているけど、男女比率的にどうかと思って
シェリルは女性人気が高いのかと思ったら昨日ゲーセンでシェリルフィギア取ろうとしてる男組を3組見かけたから
男人気もあるのかなと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:57:31.55 ID:E9X8eUW0
>>178
私見で良いなら、シェリルは半々で男女共に人気ある
ランカはおそらく女性の方が信者多い印象
ファンの行動見てると女性が多いんだなと思わせられるのは明らかにランカの方だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:02:59.73 ID:R7HWnxLC
男は目立たないだけなんじゃないか

F魂イベントもヲタイベントにしては女性大目だけどやっぱり男がやや多い
いくらシェリル比が多いにしても、
男キャラファンや声優ファンの女性もいたはずだから
ランカの男ファンも沢山いるはず

結局、印象じゃ物は語れない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:07:01.29 ID:kSxYx2TL
つか、何を根拠に>>176は女性比率が高いとか思いこめたんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:12:54.36 ID:7gER0KtN
>>181
印象だけになってしまうけど
ピクシブとアルシェリ好きの多さ
メサイア本にアルシェリっぽい記事がほんのちょっと載っただけでランキング飛び跳ねてたから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:20:56.40 ID:kSxYx2TL
>>182
普通は、そこから連想するのはアルシェリ人気パネェだけだが
男女比率とか連想せんだろJK
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:23:52.69 ID:vUkM9Zdq
前もpixivでどうのこうの言って暴れてた奴が居るがそいつじゃないだろうな
てかあんな抽出層として狭いところをソースとして出して説得力有ると思ってんのが怖いわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:24:54.00 ID:EwDR6pDk
男女比までわかる理由になってねえw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:27:44.16 ID:R7HWnxLC
むしろピクシブはランカが健闘してる分野だと思う
その他の離され方に比べると投稿数は僅差
(閲覧数は半分程度だが)
ランカは単体の絵の割合が多いが、それを描いているのも女だろ
アルシェリが多いのは、腐の皆さんの好みとかもあると思うが
最近は決着がついた祭りに便乗とか

絶対数が多いようだ、としか言えないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:27:55.15 ID:IM7W6u9k
>>179
自分の周りは圧倒的にシェリル好きは女だ
自分も含め友人も
因みにみんな成人済
前に後編前売に並んだ時に話したカップルは
彼氏がランカ彼女がシェリルファンだった
しかしこういうのは各自取り巻く環境で差があるし
世代でも違うから印象だけで判断するだけ無意味じゃないか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:53:50.61 ID:7gER0KtN
そうか、絶対数が違うから参考にはならないか
ピクシブでシェリル絵はアルトの介入が多かったしカプ好きは女が多いからシェリルファンは女が多いのかと思ってた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:57:32.19 ID:4ClBHaW5
>カプ好きは女が多いから
これ自体偏見
男しかいないようなジャンルでも普通にカップル抗争やってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:01:46.51 ID:EwDR6pDk
アンチのレッテル貼りみたいだよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:09:08.01 ID:HbKt2DTb
pixiv自体女が多い場所だと思うが
ランキングとか見た限り
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:11:46.34 ID:EwDR6pDk
だから、そんなの個人の印象だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:58:53.10 ID:IM7W6u9k
印象を引きあいに出してもあんま意味ないよ
女にウケようが男にウケようが
売れれば企業の商売としては成功だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:07:26.42 ID:DDuQBVqW
ピクシブだとアルランよりブレランのほうが人気なんだよな
実兄でも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:15:27.90 ID:YXx7rMTC
絵描きからしたら記号化しやすくて描きやすいのはランカなんだよなあ
好きかは別として。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:35:57.24 ID:s0+2QCXi
>>195
でも嫌いなら描かないだろ
好きの度合いは別として



あと声のでかいシェリル厨とアルラン厨は女が圧倒的に多く目に写る

197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:00:20.54 ID:F6XIHwYw
ピクシブとかのお絵かき系コンテンツは男より女性の方が多いんだよ
特にああいう人気ジャンルの絵を描いて皆で楽しく盛り上がろうって風潮になってるところはな
だから男女から支持されてる作品だと男性向けよりは女性向け(腐含む)、男性絵師より女性絵師の割合が多くなる事が多い

それが悪いわけではないしジャンルによっては逆転しているところもあるし
流行に関係なくコツコツ絵を描いてる人も男女関係無くいる
まあ、つまりあそこは人気の参考にするようなところじゃないという事で
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:03:44.56 ID:4ClBHaW5
>>197
だからどうしてスレチな偏見にまみれたレスを続けようとするんだ
注意されたらやめろよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:19:25.76 ID:F6XIHwYw
>>198
今日初めて書き込んだんだけど何かごめん……
リロードしてなかったから182までしか見えてなかったんだ。本当にごめん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:40:02.76 ID:+V0tVusf
>>196
厨呼ばわりしてるような奴が何を言ったところで信憑性皆無
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:49:51.14 ID:9wVUmom0
どんな意見にもかみつきたがる人はいる。気にすることはない。
男女比はわからんがランカの一部フィギュア(まる見え系とか)は女には買いづらいよ。かわいいのはいいけど。
女性向けを意識したであろうキーホルダーが残っているところを見ると男女共に人気ないが結論かも知れんが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:52:51.06 ID:E9X8eUW0
しかしなんで男女比なんかそんなに気になるのかね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:56:08.33 ID:V4a5C+Oj
>>200
事実に信憑性もくそもねぇよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:18:35.05 ID:zUPWFfNl
事実…って何に基づいた?
お前の私感ならどうでもいい
スレチだし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:20:46.65 ID:KpqnZ9aN
客観的にな数字が出て来ない限り
個人の印象だろうが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:29:56.80 ID:V4a5C+Oj
ブログの感想の数と内容とか検索したり劇場いってみりゃ一発でわかんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:15:31.20 ID:PrChw7/b
>>206
そんな主観的なものは信憑性にかけると言われているのがわからないのか

事実とは「CDはどちらが売れているか」や「ヤフオクでのグッズの値段」等のことだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:34:19.70 ID:V4a5C+Oj
>>207
俺が話してたのは男女比率で売り上げじゃねーよ
よよく読め

それにヤフオクは公式の懐に入らねーからそういう話題ならそれこそ必要ないし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:56:05.33 ID:IM7W6u9k
だから何度も男女比なんてわからないって
皆言ってるだろ
pixiv引き合いにだすにしても自分から
きちんと数字として例に出さなきゃ
印象でしかないよ
比率まで知りたいならF魂公式は把握されてんだろうが
こっちに知りようがない
ただシェリルモチーフのグッズとしては
高額な部類になるアクセサリーが
シェリルのみの展開多いのをみると
女性ターゲットとしてだせるくらいには
シェリルの女性ファンが多いのかと推測する
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:00:08.56 ID:eh+L7L9C
バカが1匹いるのか
大枠で受ける印象とハッキリとした数字を元にした事実と一緒くたするとかバカだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:35:54.10 ID:I4I1+hwB
アクセサリー系のグッズはデザインとかも普通に良い物だし
ランカモチーフは子供っぽいものが多いから
高い金出して買うような女性ならシェリルの方を選ぶと思う
たまたまそういう層がファンの中にいるから出しただけで
女性の割合が多いってわけではないのかも
大友に人気のライダーとかでも主人公が付けてるアクセサリーとか
数万するようなものが色々売られてるしね

性別関係なく金落とす人は落とす、ってだけだと思うんだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:53:02.02 ID:XUC23qU9
基本的に高いグッズは男性のが買うイメージ
男性ファンと女性ファンじゃ平均すると経済力が違うしね

まーでもシェリルは男にも女にも人気あると思うよ
あとシェリルファンにはリア充っぽいファンが多い気がする、私見だけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:56:52.75 ID:IM7W6u9k
>>211
どのみち憶測でしかないんだけどね

デザインベースに変化つければ
大人っぽいデザインはシェリル
子供っぽいデザインはランカで
同時にグッズとして高額なアクセサリーくらい
企画が通ればだせる
そうならないのは蓄積された販売実績を
考慮するからだ単価が高いばあい
リスクもでかいからな
売れそうもないものは出さない
出せば売れるだろう予測と
販売ターゲットは明確じゃないとな
女性ターゲットにして男性も買えば御の字ではある

まぁ、憶測だけどね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:00:35.64 ID:R7HWnxLC
ああいうアクセサリって収集・鑑賞用であって、
コスプレでもしない限り実用じゃないんじゃないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:12:17.12 ID:IM7W6u9k
>>214
自分が引き合いに出したいグッズは
イヤリングのレプリカアクセサリーじゃなくて
なんかシルバーとゴールドのやつでてたじゃん
ああいうモチーフでアクセサリーって
そもそもコスプレでも使えない
プチジュエリーみたいな方が だよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:47:39.53 ID:GnNjh6jS
>>201
一部が買いにくいのはシェリルフィギュアも一緒だろ
それでも買ってくれるファンがいるかいないかの違いはあるかもしれないが
買ってる人の実体がどうなのかわからないから語りようがない

>>213
シェリルはハートの指輪とかネックレスとか
イヤリングとかイヤリングネックレスとか出てたのは知ってるが、
ランカもそれ系のアクセサリー出てたのか?
話題を聞かなかったから知らなかったが、まあ当然と言えば当然か
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:56:51.83 ID:k3/8NQ8H
アクセサリーになりそうなランカのモチーフが浮かんでこなかった
鍵か?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:00:21.02 ID:R7HWnxLC
バッグのチャームは鍵だった

シェリルのティアラを商品化するくらいなら
ランカのチケットケースを商品化すりゃいいのに

でも、ティアラは後から売り出されたけど、結構すぐ売り切れてたらしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:41:35.44 ID:DXZoTvst
すりゃいいのにてボランティアでもないのに
売れないキャラのグッズを作らないだろそういう部分も差だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:05:52.39 ID:0Nb7cY+c
>219
でもランカの高額な等身大の鍵ステッキはグッズで作ってなかったっけか?
シェリルはファンの総数が多いから中には金があってティアラやらネックレスやら買ってくれる人達もいるだろうし
高いグッズ作るのも分かるが…
ファンの数自体少ないのかチャームやキーホルダーすら売れ残るランカのしかも用途が限られる高額グッズを作るとか何考えてるんだろ、公式とは思った
たまにシェリルとの差を埋めようと埋まったように見せようと無茶苦茶な事するから、公式

つかアレ売れたのかな…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:51:05.44 ID:zQeTPFFy
コレだよな
ttp://cospatio.com/detail/id/00000037906

一応、売り切れたみたいだな
生産終了ってなってるし…受注があったのかはわからんが…
この値段は高いよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:08:24.44 ID:840Gpr/I
オオサンショウウオさんはランカグッズのうちに入る?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:37:15.07 ID:5/cUueBt
鯛焼きがあったからランカグッズでいいのかな
マクロスグッズって気もするけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:31:04.63 ID:XOqBN58y
>>221
期間過ぎれば受注が幾つでも終了するだろうし
完全オーダーだから損は出ないんじゃない?
コレに限らず高いグッズは受注制が賢いな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:50:14.60 ID:6mPocyvn
ランカ魔法ステッキはコスプレ用だからキャラグッズとちょっと違う
一緒にクマクマ帽子も受注してたし

あとオオサンショウウオさんはランカしか使ってないから
マクロスグッズじゃなくてランカグッズじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:47:16.61 ID:PGD8FmLm
>>225
ランカグッズだと自分も思った
TV版でオオサンショウオさんがうけたからシェリルも携鯛グッズ作ったんだろうし

オオサンショウオさんと携鯛で差があったっうのは聞かないよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:12:20.69 ID:E9ulMmT0
むしろランカよりオオサンショウウオさんの方が人気ありそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:38:35.96 ID:g3uyb5of
自分もオオサンショウウオさんはランカグッズだと思うな
でも>>227みたいなことはありそうだと思う

少なくとも自分の周りでは、
オオサンショウウオさんは好きだけどランカは普通(〜嫌い)って人結構居るし
ランカの付属品としてじゃなくてオオサンショウウオさん単体で好きな人が多い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:47:45.50 ID:ufUUUhJB
オオサンショウウオさんはランカ好きにはランカのマスコット(ケータイ)として人気だけど
その他に単体ファンとでも言うべき愛好層もいるよね
ランカのマスコットという共通認識はあるだろうけど
「ランカ の 可愛いオオサンショウウオ型ケータイ」
「ランカ が 持ってた可愛いオオサンショウウオ型のケータイ」
こんな感じで微妙に違いがある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:20:38.05 ID:ccZIsPuz
ランカ好きな女の人ってランカに自己投影してるの多いから
コスプレグッズとかランカの持ってる物はそれなりに売れると思う
ランカが好きなんじゃなくランカを利用して自分をアピールしたいんだよね
映画スレに宣伝だろwってレベルで貼られてたランカコスの人とか正にそれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:10:42.47 ID:X+idOStj
>>226
ナンジャの入場券の特典がオオサンショウウオとケー鯛だったけど、ケー鯛の方がソッコーでなくなってたよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:31:25.60 ID:xn7sqEH0
>>230
一行めと四行め矛盾してない?俺の勘違い?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:49:17.95 ID:Bk/JL9MA
オオサンショウウオさんに関しては>>229とほぼ同感
ただ、オレンジの劇場版のオオサンショウウオさんはそんなに人気ないのかな?
後編公開後にぬいぐるみマスコットみたいなグッズを見たが、あれ結構残ってたんだよな

>>232
230じゃないがどのあたりが矛盾してると思ったんだ?
その二行を抽出すると

ランカ好きの女が自己投影しているのが多くて、
映画スレに宣伝だろwってレベルで張られてたランカコスとかそういうタイプ

って感じで特に矛盾してないと思うんだが、アンカ違いか誤爆?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:15:59.71 ID:r3RaCDpq
ランカもシェリルも厨を叩く意味合いで、自己投影ってよくみるけどさ、
ランカはバジュラに近い思考の持ち主だし、
シェリルはハイスペックかつ幼少期が壮絶すぎて、
両方自己投影なんて難しいとおもう。
この自己投影ってみんなどのレベルでつかっているの?

自己投影ではなく、
どちらが共感を得やすいかといえば、視聴者(人間)の思考を外れないシェリルで、それが差に繋がったんだとも推測できるけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:18:41.30 ID:oOb24ALH
>>234
作中で絶対無敵のご都合主義キャラに自己投影して万能感に浸るのが好きな層ってのが居るんだよ
所謂最低作品や最低主人公を好む層、って奴
だから作中で祭り上げられて好き勝手やってるランカが自己投影対象に選ばれるのは不思議じゃない
シェリルの方は良く分からん
もしかしたら自己投影してる奴も居るのかもしれないが、どんな理由でなのかは想像もできない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:41:20.81 ID:cI+lVArl
>>233
232じゃないけど

ランカコスのひとってガタイがいい人だったから
ランカ好きの「女」っていうのは違うんじゃない?

っていう意味なのでは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:42:38.55 ID:7WW769RH
>>235
そのキャラクターの立ち位置に自己投影するってこと?

それなら、キャラクターがどんな思考をしてても関係ないか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:45:30.61 ID:tI5WGHJO
つーか自己投影なんてのは自分のこと話してるんじゃない場合
人によって定義が違いすぎるから使うなよと創作系スレではどこでも言われてるんだが
要するに「厨はそうあってほしい」という願望だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:51:04.13 ID:Bk/JL9MA
>>236
そうなのか
ランカコスの人の写真を見てなかったんで知らんかった
だとすると230はおかしいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:51:42.09 ID:BAydwRbA
男のファンでも女々しいのが集まりやすいんかね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:55:34.37 ID:GMfj1G2x
そもそも男にも女にもファンがほとんどいなry
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:05:56.03 ID:fl8Fz2a2
コスはランカの方がしやすいと思う、色々な意味で
レイヤーにはそれなりに人気かもしれないな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:14:58.87 ID:NzTEpepW
あぁ、あの遠近法の人かw
個人的にはランカネタで久々笑った

本家は素直に笑えなくなって久しい・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:17:55.27 ID:BAydwRbA
ランカってニコ厨とかアイドルとか内容あんま知らない自己愛の強そうなのに受けがいいよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:44:17.37 ID:wyobSPW6
アイコンとしては分かりやすいからな
内容知らない人には使いやすいんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:46:19.11 ID:z8bfP1MY
ランカは公式がそのまま幼稚で自己中なキャラとして扱って
変に庇わなければここまでアンチが増えることもなかった気もする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:17:38.80 ID:UjJcZxZr
なんでランカが失敗したのかを公式が分かってないはずないんだよな…
まだプッシュが足りないからだ!って躍起になればなるほど人気は落ちていく
ミンメイプロジェクトが あるから認めたくないんだろうけど
視聴者ははっきり見極めちゃってるしなんかもう中島さんも惨めになるだけだから止めたげて…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:25:55.65 ID:V6shZ/dC
>>246
むしろファンは増えたと思う
少なくともアンチスレが100近くなるキャラにはならかっただろうなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:30:33.38 ID:SLpUl5xi
猛プッシュでいらん警戒心を抱かせて手詰まりになった感じだよね
評価を視聴者に委ねていれば、ここまでの大惨事にはならなかったと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:35:18.21 ID:UjJcZxZr
変な猛プッシュのおかげでごく普通の販促文章ですら
裏を読まれるようになる始末だもんな
またなんかやらかしそう、やらかした が基本になってしまった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:21:20.38 ID:MQzMEfAX
>>250
それわかる
他のアニメなら普通の販促文章なのにマクロスFの場合は深読みする癖がついた
普通の事書いてあっても、どうせまた猛プッシュだろ…はいはいage乙w
みたいに感じるようになった

もう少し欲しいってぐらいで止めとけばよかったのに
ランカゴリ押しで腹いっぱいってなったからな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:09:18.00 ID:I410XHW3
ランカは曲と話のシンクロが上手くいかなかった
公式が考えるランカ最大の悲劇回21話で流れた蒼のエーテルは良い曲なのに
それを上回るインパクトを持つランカの言動で曲のことは視聴者に忘れられていた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:34:07.60 ID:8lfMJbqn
>他のアニメなら普通の販促文章なのにマクロスFの場合は深読みする癖がついた
他のアニメなら普通、販促文章では、ありのまま内容に沿って書いているのに対して
マクロスFの場合は主人公ランカ・リーだとか、本編の内容を捻じ曲げて書いてる↓
ttp://joysound.com/ex/utasuki/afrec/scenedetail.htm;jsessionid=EA7A76A9F9FEE2998347937758DB2EA5.s3?titleId=012#712088
公式監修の出版物もランカ関連の捏造や改変ぶりは別に視聴者のせいでもなけりゃ
客が深読みしてるわけでもないと思うよ

ランカが可哀想だ、他のキャラ達や状況が悪いという宣伝を公式がすればするほど
余計にランカがマッチポンプヒロインに見えてしまって墓穴を掘っていったんだよな…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:50:10.71 ID:T76kHYz2
>>252
曲はいいけど歌の印象がなさすぎるのもエーテルが話題にならなかった一因だと思う
ランカの歌はとにかく印象に残らない
あれは逆にとても不思議に思えたが、だからといって利点になるものでもないんだよなー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:37:48.17 ID:Ir3ag8ZT
最初から映画ランカみたいだったら問題なかったのになぁ
TVランカは製作者のオナニー満足みたいな感じになっちゃったからあんなになったのかと
で、あまりにも批判されたからやっと目を覚まして修正と・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:30:53.90 ID:Dg/sI5rn
修正って言っても批判されたとこを他人に擦り付けただけで
ランカも制作側も本質が変わってないのが透けて見える
なんだかなぁ…って気持ちになる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:11:03.93 ID:a71GuQZN
ランカの時は宣伝するファミマ相変わらずだなここも
http://twitter.com/#!/famima_chara/status/91000598404665344
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:13:16.17 ID:TKyjVaj8
JOYSOUNDのイカスキーもマクロス曲で最高なのは放課後オーバーフロウってほざいてたぞ
お前らは何が1番だ?と聞いてた、レスで射手座多くて、ぼやいてたが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:13:52.05 ID:TKyjVaj8
関係者は決まってランカ関係しか推さないよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:20:57.22 ID:MCoiFpa4
>>258
ぼやくってどういう事だよ…
というか買ったら優遇ってどうなったんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:21:52.30 ID:MCoiFpa4
×買ったら
○勝ったら
すまぬ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:24:47.54 ID:gTxH8FFG
売上大差ついてるんだからシェリル曲有利なんて聞く前からわかるだろうに
まーだ現実見えてないのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:25:11.91 ID:a71GuQZN
ボヤいているのか?ただ放課後は神曲()とかよくいってるよな
http://twitter.com/#!/ikasukii/statuses/91144705257119745
http://twitter.com/#!/ikasukii/statuses/91149221578801152
http://twitter.com/#!/ikasukii/statuses/91159133990027264

JOYSOUNDて問い合わせしてもスルーじゃね?前のアフレコの件もスルーだしよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:39:26.18 ID:MCoiFpa4
>>263
ぼやいては無いと思うけど不服そうには見えるねw
そんな事無いのかも知れないけど今まで色々あったからな…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:33:58.54 ID:TB3et+yq
放課後は映画公開前は「イントロだけ神」とか言われながらも
ランカ初の戦闘曲だし期待したんだけど
実際に映画見たら、確かにランカの心情を表現してる曲なんだけど
戦闘映像の派手さに負けたか、その後のアカペラノーザンのインパクトにかき消されたか
正直あまり印象に残らなかった
印象の強さで言えばクマクマの方が強いくらい
(あれだけランカのPVに徹してんだから当然と言えば当然だが)
ランカ曲は使い方が悪くて印象悪いってのがTV版ではよくあったが
映画はホシキラにしろそうだよ。にしろ、印象薄いことが多かったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:54:07.85 ID:n9bvDfq8
放課後がランカの初戦闘曲じゃないだろ
アイモO.C.もあるし、恋犬もある
この2曲に比べたら放課後の方が印象的だったような気もするが
シェリルの戦闘曲と比べると戦闘曲って感じがしないんだよな
細部を忘れてるから見当違いかもしれないが、
戦闘シーンよりランカが歌ってるシーンの方が多かったとかなのかね?

>>264
ランカ曲2曲挙げてて賛同者より別曲挙げた人の方が多かったからああいう書き方になったんだろうから、
不服は不服なんだろうな
個人としてはそれでいいだろうが、企業名背負ったツイートでやるもんじゃないな
ランカ関連ってそういうの多すぎ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:29:41.64 ID:MCoiFpa4
>>266
カラオケ屋が言ったら絶対駄目だよね
曲(キャラ?)によって差別するカラオケ会社なのかな…?
まぁ、勝ったチーム優遇ってのも参加募っといて音沙汰無しだし
そんな社風の会社なのかのもね、と思ってしまう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:55:20.71 ID:xe3vt5gZ
なんつーか、ランカを推す人って
差があるのを自覚してもう少し発言に気をつければ
自分もランカも恥ずかしい思いしなくてすむのに・・・っていうことが多い
今回の人は制作側には関係ないけど、ランカの自爆ぶりは
こういう人たちがランカによかれと思って動いた結果なんだろうなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:38:16.41 ID:HhhQLFy8
振り返ってみると例の厨ライター達しかり、ツタヤの店員、VF本のスタッフにサカクラン
JOYSOUNDのイカスキー、娘秘の風間とか…なんかランカ(中の人)好きなのは
個人の自由なんだけど仕事に私情をはさみ過ぎ、かつ余計なことを言う人が目立つな…

彼らに好かれているランカもまた、パレードの仕事を平気ですっぽかしたり
真に歌が求められるような場面で歌えませんとか、仕事<私情という描写があいまって
似た者同士ぽく見えるのも残念だった
ランカに関してはランカ派の人たちが自分達で墓穴を掘った感じ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:00:48.37 ID:aD+qbDC2
>>269
類は友を呼ぶって感じか。多数は無論そうじゃない普通のファンだろうけど
その手の方がやたら声がでかいから目立つ。てか公式が一番そうだし
こう言っちゃ普通のファンに本当に悪いけど、ファンに恵まれなかったって感じ
元々そう言うのを引き寄せる電波でも出してたのかもしれん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:15:23.60 ID:OJHSqfnt
ジャックとかいう人もなんかもにょった記憶
それとバルキリー本の人
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:33:50.19 ID:YaRvC8AM
声のでかいアレな方々ってランカを好きにならないと敵意を抱くんだろうか
好みなんて人それぞれだべ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:08:57.11 ID:ak9zNSBc
そういやあの一番になったキャラを優遇企画はどうなったんだろうな
シェリルがトップになったら音沙汰なくなってないか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:59:06.80 ID:gTxH8FFG
問い合わせた人いたような
どうなったんだっけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:06:09.81 ID:JG53xtXY
yahoo!の人気投票企画で1位のキャラオリジナル壁紙(確か描き下ろしという話だった)を
作るというのに釣られて入った事があるが(有料)…シェリルが1位を取った途端
プスンとナシのつぶてだったな
それでいい加減(3カ月ぐらいだったかな)放置しておいてから、版権絵の使い回しで
適当に作った壁紙を配布したのに呆れた覚えがある
F魂のランカとその他キャラとの企画の待遇差があまり酷くて1期で辞めたし…

どうも公式関連は、ランカが1番人気でチヤホヤされなきゃ気が済まないように見えた
なんか他の子供(キャラ)に人気や関心があると、それだけで勝手に不貞腐れて
急にやり投げになる、どっかのバカ親みだいなんだよな
その大人気ない露骨な態度がランカを下げたという負のスパイラル状態
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:29:37.67 ID:aD+qbDC2
>>275
だとしたら、企業の態度としては落第だな。思惑がどうあれ
売れるキャラを大事にするのは当たり前なのに

主人公が人気トップじゃないアニメや漫画なんてありふれてるし
ましてランカは主人公じゃないのに、どうかしているとしか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:55:20.84 ID:rtpkl/xG
シェリルファンを楽しませようって気が一切ないよな
まるでシェリルファンが居なくなるのを待ってるようだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:57:31.40 ID:ycB2fcDV
シェリルはまだましな方だと思うが
主人公ランカ()に押されて本当の主人公が一番影薄くされてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:10:53.75 ID:CMZ2gAhY
×シェリルファン
○ランカファン以外の人間

とにかくランカファン以外を客として認識してないよね、公式は
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:11:20.24 ID:vamLMb1l
そのくせ金ヅルとしては認識してるところが最悪だよな
そして他キャラの商品や宣伝の時も出てないランカの名前を猛プッシュ
そりゃ嫌がられるだろうよ
ランカが人気足りなくて金にならないし作品の売名にもならないから他キャラが頑張ってる時にランカちゃんもヒロインだよ☆メインだよ☆忘れないでね☆ランカちゃんも☆
とばかりに…
そんな事したってランカの人気は上がらないし逆にウザいってマイナスにしかならない
とにかく"ランカ"って押しまくればランカに人気が出るって勘違いしてないか、公式…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:37:53.76 ID:5fcvxIeK
>>274
企画はいつやるんですかって聞いた人への回答
ttp://twitter.com/#!/ikasukii/status/60245894368464896

結局いまだ音沙汰なし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:58:46.03 ID:MCoiFpa4
>>281
うわぁ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:00:12.44 ID:K68YeY6q
>>279 >>280
例の「検索でわかる範囲だと某掲示板のアルト×シェリルスレの方々が組織買いして
いただいて、一時はランキング30位内まで上がった模様。ありがたくて涙が出る。
でも、カバーを外したら表紙にドーンとランカが出てくるのに気がついて
怒られるんじゃないかな。ごめんなさい、僕がランカ派なばかりに。」のVF本
関係者のコメあたり顕著だが、どちらかというと公式やその周辺でランカ好きの人は
ランカ以外のファンは金づる扱いか、ランカ嫌いと思っているようなフシはあるな

アルシェリ好き以外のファンがみても組織買いとか、頭からアルシェリ=ランカ嫌いという
決めつけやモノの言いかたがすごく感じ悪いし、そういうのに押されてるランカに対しても
良い印象に繋がらない。
ランカに好印象を持って貰いたかったら最初から、押す・引くを上手に使い分けて
たまには他のキャラにも花を持たせりゃ良かったのに他のキャラがスポットを浴びてる場ですら
ランカをよろしく!とやるからランカ押しウザイとなって差がついたんだよ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:03:29.01 ID:VmKrw/4/
個人的な趣味でランカ押ししてるならどうしようもない製作サイドだな程度で終わるけど
カラオケ屋とか制作とかありとあらゆるところでみんなランカ押しで、シェリルが勝つと
突然黙るようなとこがなんか不気味だ。裏の事情が透けて見えすぎ
結局Fプロジェクト自体、ランカありきでしか動かないってことなんだろうが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:11:17.15 ID:MCoiFpa4
ランカのイメージが下がれば中島さんも損するだろうにね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:51:14.33 ID:rtpkl/xG
中島さん本人は全く気にしてないみたいなのが救いというかなんというか…
ランカ以外の人気出ようがどうでもいいよ
でもそれで稼いだお金でまたランカちゃんにつぎこむね☆
ってのがミエミエ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:57:47.63 ID:n9bvDfq8
>>281
これ意味わかんねーな
普通ああいう企画やる時は募集時期と結果出す時期や曲は決めてやるもんじゃないのか?
前の企画の時はどの程度かかったのか知らないが、適当すぎんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:28:36.27 ID:xe3vt5gZ
本気でランカに決まると思って準備してたんじゃないだろうな・・・
にしても中島さんに黒いイメージがついちゃうって本末転倒だと思うんだけど
こうまで繰り返されると、もはやどうしたいのかわけが分からない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:00:51.72 ID:bajwNu3w
>>287-288
マジでランカが勝つこと大前提だったから
シェリル勝利は全く想定外で、どうしたらよいものかわからないんでは?

予定通りランカが勝ってれば
「真の歌姫ランカちゃん大勝利、偽りの歌姫シェリル(笑)」とブチ上げるつもりで山ほど用意してたのが
シェリル勝利に終わってしまったからたぶん何も用意してなかったんだと思われ。
そもそもランカと中の人を持ち上げるためのヤラセ企画だったのに、結果としてシェリル勝利→優遇じゃ
ランカと中の人に恥をかかせてしまうことになり、大人の事情的にもまずいだろうから
その辺の調整もしないといかんのかも。

しかし、こういう点からしても公式がいかに現状認識が甘く
結果として見当違いの読み違いをし失敗を繰り返してきたかがわかるな。
ヤラセ企画が上手くいかなかった場合を全く想定せず対処策を講じず
自分らの目論見どおりになると信じて疑わなかったんだから。

シェリルとランカにこれだけの差がついてしまったのも無理は無い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:22:13.47 ID:Dg/sI5rn
つまり公式が大馬鹿ってことか
公式がやらかしまくったせいでランカはシェリルに勝てなかった
頭悪すぎだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:35:37.85 ID:AloPRsWm
>>281
シェリルが勝つこと想定してなかった為
何の準備もしていません。企画は白紙に戻します
てか大体お前ら空気読めよ!って事かい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:15:58.35 ID:e8hTYra1
>>281
これヒドイ

joysoundに企画のこととアフレコの内容が誤字含め誤りがあることを
問い合わせたら、この1カ月ほどやはり返事無しだった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:23:31.90 ID:aD+qbDC2
困ったもんだな。ファンなんて思い通りにならないもんなのに…
と言うか、ごく普通にしてれば本来勝てただろうに
悉くその芽を潰しておいての自滅コースだし
ある意味では伝説になったと言う気はする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:26:42.84 ID:a71GuQZN
問い合わせ他の人もJOYSOUNDにシカトされてるのかやっぱ問題有企業だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:33:36.14 ID:jarnSHtW
>>292
joysoundは娘秘3の通販の時も問い合わせするまで販売予定の時間になっても
カートが開かないことにも気づかなった殿様商売の企業だもんな…
1時間ぐらい待ってもダメだったのメールで問い合わせたら、それからやっと
システムのトラブルで〜と表示された揚句にまた待たされたという対応のノロさw

ぶっちゃけ取引先の公式に尻尾振ってご機嫌伺いはするものの、お客のことなんか
ナメくさってる典型的な企業だと思う
だから企画や捏造だらけでっちあげのアフレコの紹介文にしろ、問い合わせしても
平気でスルーしているんだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:44:14.78 ID:e8hTYra1
殿様でやってけて羨ましいよ
正直消費者からしたら、各社そう区別してないからそんなもんかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:12:44.37 ID:n9bvDfq8
>>289
前のPV対決の時も対決時はそこそこ派手にやってたが、
結果のPVが地味に公開されてたあたり、企画をやることだけが目的なのかもしれないけどな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:30:52.29 ID:yh/VVJRu
>>297
例え地味だろうがちゃんと企画の結果見せることと全くスルーするのとじゃ
天と地ほどの違いがあるわけで

こんなに間あいてるのに動きが無いということは
やはりシェリル勝利の場合を全く考えに入れてなかった
参加したファンを舐めまくりくさった企画であったことは間違いないと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:36:04.86 ID:rtpkl/xG
これがもし対シェリルじゃなくアルトとかで
アルトが勝ったとしてもシカトするんだろうなと思うと恐ろしいな
勝ちにこだわるくせに負けたらノーカンノーカンと喚きちらしてるようだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:49:10.02 ID:n9bvDfq8
>>298
そりゃ天と地の違いはあるが、前のPVの時は即座に追加されたのか?
頻繁にチェックしてる人たちは知ってるかもしれないが、
そんなにカラオケ行かない自分はPV対決の話と結果は知ってても
何時どのPVが追加されたのか少し前まで知らなかったけどな
そこを踏まえて、ランカとシェリルに関係なく、企画をやることが目的なのかもと思っただけだ
前のPV対決の時にランカの勝利が決まってすぐに新しいPV追加されてたらすまん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:26:11.37 ID:J+S3WgOT
>>288
中島本人に合わせてランカの描き方を変えたりしている上に、大人の事情で過剰に祭り上げたのを当人がマクロスF内での扱いが現実世界でも通用していると盛大に勘違いして天狗になったから、ランカのせいで悪いイメージというより元々の資質も問題だったと思うが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:33:23.19 ID:J+S3WgOT
放送終了後中島とランカが劇中とシンクロして大スターになるシナリオでミンメイプロジェクトが企画されていたのに、肝心の中島が予想を下回る実力と伸び悩みを見せた為、イメージ戦略として過剰にランカの素晴らしさを流布したがかえって仇となってしまった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:50:03.87 ID:0zS60LJ2
ミンメイプロジェクトに引っかかるほど視聴者は馬鹿じゃないからな
中の人はマクロスの共演者から煙たがられたりしないのかね
こんなことばっかりしてたらイメージ良くないよ
ランカにも中の人にも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:15:05.37 ID:pKPPOmay
>>303
もう中の人はランカの事よりセイグリットセブンの方が大事だろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:41:50.27 ID:S+0oi/NT
>>303
ランカの中の人はラジオでも冗談にキレて怒る、RN「アルト君大好きさん(女性)」に
中村さんがお礼を言ったら「たぶん、嘘っすよ!」おまけに内緒の話と書いてあった
バストサイズや年齢まで平気で読むとか、いろいろあったから共演者の人たちも
やりにくかったんじゃないかな…
マクロスF×pixiv×JOYSOUNDのイラストコンテストでお題がダイナムランカの時でも
「とりあえず目は通した、選んだ」で描いた投稿者への礼の一言もなかったし
ランカも=というより自分に都合の良いアバターみたいなものかもね

セイクリのキャラも監督によると(今月のNT)キャラクターと本人のシンクロ率が特に高く
中島はリアルルリという感じらしい
ランカ同様にキャラ=本人なら客観性を持って演じる必要もないが、声優としては
いつまでも分身ばかりじゃ成長しないんじゃないかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:42:47.26 ID:HvuXR9Jt
>>300
計画どおりランカが勝ったヤラセ対決の場合は
2008年8/31まで集計、2008年9月に結果発表、10月にアニメクリップ配信と順調にやってるから
http://joysound.com/ex/st/utasuki/campaign16/#flash
シェリル勝利の場合(今までスルー)との不公平を言われてるわけだが?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:26:52.70 ID:D0QJjk8T
>>305
自分と似たキャラしか演じられないって演技者としてはかなり
問題ありと思うが、それでもいいのかね最近は
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:32:13.10 ID:LV5D1Pji
>>306
このリンク先の日本地図 たぶん島根以外全部ランカ勝ち?(暇だったんで見たw)
売り上げ考えても不自然にもほどがあるw
カラオケでこういう変な企業は除けようかな

しかしつくづくランカというのは不思議な存在なんだなー
現実にありえない事ばかりで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:30:20.59 ID:FTsVLSF2
>>308
沖縄も勝ってるみたいだね
パッと見圧勝過ぎて不気味にみえるけど、全国総合で見るとそうでもない
星間パワーもまだあった頃だからありえるんじゃないかな

ただランカが勝つとこうやってトントン拍子で企画が進んでくのに
シェリルが勝つとおざなりになるか最悪だんまりってのがね…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:39:46.64 ID:t1pH/HUe
>>308
JOY SOUNDは、唯一のマクF映像ありってことで、CDしか聞いてない友達と行ったんだが
公式の宣伝映像流れてるだけの射手座と、ランカまみれの星間見て二度と行ってない

その後の対応の悪さとか、上の方のツイッターの主とか、胡散臭いことこの上なし
とりあえず自分が意見言えるカラオケのときは、絶対はずすようになったよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:11:39.40 ID:C/J4MPNj
>>310
射手座のPVにはシェリルだけじゃなくランカも割とたくさん出てる
星間PVはランカばかりでシェリルはポスターでのみ出演
っていう差に笑った記憶がある
アルトは両方出てたけど

俺はランカ嫌いじゃないから笑ってたがランカがあまり
好きじゃない友達は('A`)ってなってたな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:41:03.56 ID:f+q9tA8P
射手座は作品を引っ張る力があるけど、星間にはないんだよね
シェリルだけで射手座PVを作ることは可能だけど番宣映像で星間PVは作れない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:49:50.62 ID:rH3DhEZk
ランカ曲はランカのためにしか使えないからね…
私が私がってランカがチラついて仕方ない
ランカのシーンには合ってるけどね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:07:58.87 ID:5upQQw7R
>>300
企画立てるだけで後は投げっぱの企業が、シェリルの勝利した企画を「たまたま放置してる」とか
「たまたま誤植」でランカが主人公表記になったとかって話じゃないよ
↓この有様に対して、ランカが勝利出来た企画は>>306のとおりなんだから


・yahoo!の人気投票(>>275)

yahoo!の人気投票で1位のキャラの「描き下ろし壁紙配布企画(有料)」
シェリルが1位を取った途端、プスンとナシのつぶて
3カ月ぐらい放置しておいてから「版権絵の使い回しで適当に作った壁紙を配布」


・JOYSOUNDうたスキ動画ビジュアル優遇企画

http://www.satelight.co.jp/2010/11/fjoysound_1.html
>開催期間:2010年11月15日(月)〜12月12日(日)
>チームシェリル・チームランカ・チームSMSの3つのチームいずれかの課題曲で、
>うたスキ動画をアップ!

http://joysound.com/ex/st/utasuki/campaign187/
>一番応募数の多かったチームのキャラクターが今後のマクロスF×JOYSOUND
>キャンペーン展開の中で、ビジュアル的に優遇されます。

結果シェリルチーム勝利→しかし無かったかのようにビジュアル優遇うんぬんはスルー
企画盛り上げとしたらこれ以上の好機は無い2011年2月のサヨナラノツバサの公開中も見事にスルー
そして2011年7月現在に至るも未だ絶賛放置中

ファンが「ビジュアル優遇企画いつやるんですか?」と問い合わせても回答はこれ
http://twitter.com/#!/ikasukii/status/60245894368464896
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:09:46.00 ID:5upQQw7R
314の続き


・マクロスFの場合は主人公ランカ・リーだとか、間違いだらけのあらすじ
http://joysound.com/ex/utasuki/afrec/scenedetail.htm;jsessionid=EA7A76A9F9FEE2998347937758DB2EA5.s3?titleId=012#712088


他にもランカ主人公表記、またはランカ単独歌姫と誤解される表記の数々

http://kirin-syokudou.com/act/maou-taidan.html
ランカ・リーという主人公が〜

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/04/news093.html
「マクロスF」の主人公ランカ・リー役で人気の声優・中島愛さんが

http://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=4116858_2.jpg
アニメ中で主人公ランカ・リーが〜

http://www.family.co.jp/company/news_releases/2009/091111_7.html
ヒロイン「ランカ・リー」 ランカ(主人公の女の子)

http://tower.jp/item/2835155/
劇場版 マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of “triangle”
CDの内容
2011年2月公開のアニメ映画『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』発の
ヴォーカル・アルバム。映画のヒロインで、超時空シンデレラことランカ・リー(声優の中島愛)が
質の高い楽曲群を歌い上げています!
プロデュースは数多くのアニメ、ゲーム、CMソングを手掛けてきた菅野よう子が担当。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:24:31.37 ID:0zS60LJ2
>>314-315
これ信じてマクロスF見たら死ねるな
あまりのキャラと歌の下手さに絶望どころじゃないと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:36:30.92 ID:e+Imy5y1
>>316
実情を既に知ってるマクロスファンにしたって
金出したり(有料参加)、労力かけたりして(動画アップ)、参加した企画が
公式の思惑どおりの結果にならなかったからといってスルーされたり
さんざん待たされた挙句使いまわしの絵でお茶を濁されたりしちゃたまらない
つーかマジでJAROに訴えられるレベルだろう
こんなに客を舐めた態度だから差が縮まらないんだよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:46:18.61 ID:tdmWZp80
改めてまとめると酷いな逆の場合がないのがまた酷い
メイトのはメーカー側から画像だからメイト側では表記変更できないんだとさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:27:28.47 ID:VJv+OwxU
商売人としては勿体無い
宝の山が目の前にあるのに手が出せないなんてなあ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:46:07.79 ID:0zS60LJ2
>>310
自分も幹事やるときははずしてる
カラオケ屋なんて幾らでもあるしな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:22:44.87 ID:D/AMEJJM
ランカ関連は押したら引くことを知らないからなぁ
「ここでランカを求められてる」ってとこと
「ここじゃランカは求められてない」ってとこがあるんだからさ、それを見極めないと
…ご覧の有様だよな

求められてないとこでランカ出したって反感買うだけでプラスには決してならない
マクロスFのキャラはランカだけじゃない
そのランカ以外のキャラにも多かれ少なかれファンが居て
その他キャラ達のファンが全員ランカに好意的で自分が好きなキャラとランカの両方のファンであるかっていうと必ずしもそうじゃないし
また大多数にその現象(他キャラとランカ兼用のファン)が起こる様な事は非常に難しい

なのに自分の応援してるキャラのターンにやっとなったと思ったら何故かランカが出張る→げんなりする→それが何回も→ランカに悪い印象を持つ
これじゃ永遠に差を埋めようがないと思う…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:37:22.12 ID:v3zb+084
また差をつけてそうなイベントやるみたいだぞ
ランカの持歌も沢山あるはずだが3曲中2曲がミンメイ曲
http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/macross04.html#top
なぜかシェリルのライブステージを使う
http://ad.impress.co.jp/special/sce1107/img/main/live23.jpg
http://ad.impress.co.jp/special/sce1107/img/main/live24.jpg
手に乗るのはランカだけ?
http://ad.impress.co.jp/special/sce1107/img/main/live25.jpg
http://ad.impress.co.jp/special/sce1107/img/main/live26.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:40:30.66 ID:nZBtDHOY
さすがにいくらなんでもランカだけって事は無いでしょw
……無いよね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:12:22.15 ID:v3zb+084
今までの事を考えるとないとはいいきれないのがマクロス関係なんだよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:14:24.46 ID:WSVSfMen
ランカだけでも何ら驚かない自分がいるわー(棒
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:18:42.23 ID:bNJX+yeV
さりげなく曲数に差がついてるんだな
持ち歌二曲ずつ、デュエット一曲でもいいのにな
まあ、ランカ歌姫EDだしそんなもんなのかもしれないが、
その歌姫の歌が三曲中二曲が借り物ってどうなの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:15:07.63 ID:bK7hPui6
なんでラストがアナタノオト??
ノーザンと釣り合いが取れない気がするんだが
射手座ノーザンに対抗するにはミンメイの力借りてカバー2曲に持ち歌やっと1曲ねじこんだような感じがする
ランカは代表曲星間抜いてしまうと、なかなか個人曲では厳しいとこがあるな
TV版中でライブもランカ自身の行動で歌の背景とかを台無しにしてライブしてることもあるし

ランカの曲、みんないい曲なんだけどシェリルと比べてしまうと曲人気的に影が薄いんだよなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:29:57.99 ID:iheFMNGX
曲の長さ考えたら妥当なんじゃない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:32:06.39 ID:eG9Awzuw
ミンメイ版しか知らないけど愛おぼって長くなかったっけ?ランカ版は短いの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:27:23.63 ID:ArJetudJ
ミンメイの愛おぼだが、作中で使用されたのは約6分半のオリジナル・ロングバージョン。
この長さではEP盤の片面に収まりきらないため、シングルには間奏パートを短くした
バージョンを収録している。1993年に8cmCDシングル化された際も短縮バージョンのままで
ロングバージョンは他の企画アルバムに収録されている(Wikipediaから)

ランカの愛おぼ(娘フロ)は4分30秒だよ

ところで>>275だけど壁紙、PCのマクロスF壁紙コレクションを探してみたら見つけた。
改めて見ると当時の失笑が蘇るが…参考として見たい人っている?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:33:26.40 ID:wIsl6Lju
>>330
その壁紙ってそんなに酷いのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:42:16.99 ID:y+oyOcAi
>>330
公式のやらかしたチョンボ(差のついた原因)として興味あるので
ぜひうpおながいします
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:54:53.08 ID:A8IMRLNp
ある意味アルトとシェリルは人質にとられてるようなモンだった
ランカだけは公式に歳とった後も幸せ〜ってのがわかってたが
他は死ぬかもしれないような状況だったんだから

文句いったり反乱おこそうもんなら作品内で殺されかねない(公式的には死んで輝く☆だが)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:11:18.67 ID:ArJetudJ
>>331
酷いかどうかの判断は任せるが>>275でも描いた通り「描きおろし」というのに釣られて
有料会員に登録した身としては、これが描きおろしですか?と言いたいですなw
まさかプロの大手の人気アニメ作品で羊頭狗肉なマネをするとは思わなかったが
引っかかったお前がバカだと言われりゃ、そうかもしれないが…

>>332 また興味のあるかたどうぞ 

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1795897.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1795910.jpg

*しばらくしたら消します
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:14:09.10 ID:YmRSl/q8
かきおろしじゃないよね?詐欺だよこれ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:24:50.22 ID:FRBPnmjM
どう見ても使いまわし。どこが書き下ろし?詐欺で訴えていい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:25:33.44 ID:fgDe7Fre
>>334
素人でも作れるレベルでワロタ
1枚目とかセンスなさすぎのやっつけ配置…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:34:29.29 ID:nZBtDHOY
>>334
えー…これは酷い…

マクロスA最新号(最終号)に人気投票載せなかったのは何でだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:39:55.83 ID:v3zb+084
当時の掘ったが2ヶ月も時間をかけて(放置)してそれなんだな

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/09(土) 00:44:13 ID:WarGzqhn
★結果発表★第1回キャラクター人気ランキング
2008/8/8 16:00 フロマガランキング

7月25日に投票を締め切った、第1回キャラクター人気ランキング。
たくさんのご投票、熱いコメントをありがとうございました!

中間発表では2位のランカを大きく離し、シェリルがダントツのTOPでした。
ランカは追い上げることができたのか!?はたまた別のキャラクターが猛追したのか・・・?

投票の結果は・・・・


☆第1位☆ シェリル・ノーム 135pt
  第2位  ランカ・リー 58pt
  第3位  早乙女アルト 44pt



664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 12:19:00 ID:pyDwKxBn
フロマガのシェリル壁紙2枚って新規の絵?
登録しようか迷ってるんだけど

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 13:09:18 ID:pNQlwMyU
>>664
前回のは知らないけどこんなのだたよ。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=63939.jpg

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 13:26:23 ID:/t7Pydny
フロマガの壁紙、約2ヶ月も待たせるから書き下ろしかなんかと思いきや・・・
こんなしょぼい出来ならここの住人の作る壁紙の方がよっぽど出来いいわ。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 13:34:17 ID:R1O6vbEv
>>669
何これ?Yahoo!のヤツ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:47:55.39 ID:ZjSCVZ5D
>>334
有難う。
これはひどいな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:54:51.73 ID:ArJetudJ
>>339
ふーむ、ここにも前に情報が投下されていたんだね
3か月じゃなくて2カ月放置だったのは自分の認識が間違っていたということで
それについては謝まるし、訂正します

結果が出て楽しみに待ってたぶん、放置されていたの堪えたのか
実際より長く思っていたんだろうな…
その当時はランカも普通に応援していたから、どっちが勝っても良かったんだよ
でも画像を見て貰えば分かると思うが、やっつけ感がひどくてガッカリした
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:55:55.13 ID:MLoS1iWL
>>334
うp乙です。
つか、別の意味でも乙したい。

ランカの方を応援してくれなかったファンに対し
公式は憎しみ抱いてるんじゃないかとさえ思えてきたよ。
使いまわしの絵をコラッてごまかすにしたって
普通はもう少しマシなレベルのものに仕上げるだろうに
もはや当てつけ嫌がらせレベルに酷い。


ランカの壁紙やらジョイサウンドのビジュアルやらは
しっかり用意してたんだろうと思うと
ほんと馬鹿な小細工で客と金を逃し続けてると実感する。

この「いらん小細工→大失敗体質」を猛省して改善しないと
差は縮まらないどころか開く一方だろ?


>>339
>☆第1位☆ シェリル・ノーム 135pt
>  第2位  ランカ・リー 58pt
>  第3位  早乙女アルト 44pt

こういう差が生じた現実とその原因をいつになったら悟るのか…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:00:53.36 ID:AgveBn5U
これでもしアルトもランカより上だったりしてたら
主人公まで更に不遇の槍玉に上がってたかも知れんな そう考えると恐ろしい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:43:27.71 ID:tM15dJLn
さて、そろそろ真面目にjoysoundの企画は消費者センターにチクってくるかな
Twitterでの直接問い合わせの対応もあんなんだし、
少なくとも企画やキャンペーンってのは客を釣るためのもので
それが約束不履行だった場合、消費者側には意見を言う権利が発生するわけだし

連休明けに外出ついでにセンター行って、センター職員側が対応してくれたら
その成果自体をTwitter拡散して呼びかけるのもありだよな
ああいうのは数が集まればどんな小さな事例でも行政動くし

ただ、こういう事態って、それこそ眉毛や他が
顔色伺ってる?と言われてるランカの中の人関係者が嫌がりそうだけどね
間接的どころか直接的にマイナスイメージつくから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:32:17.06 ID:LLIsYXhP
つか、ここまでくると
>☆第1位☆ シェリル・ノーム 135pt
>  第2位  ランカ・リー 58pt
>  第3位  早乙女アルト 44pt
こうやって票数を明らかにしただけで
いつもよりマトモなんじゃない?と緩く見てしまうわw
壁紙も出ただけマシ、みたいなw
どんだけ信用ないんだって感じだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:52:27.06 ID:P5eNtKXD
>>344
ダメ企業なんて放っておいたら良いんじゃないか
そんなんにあんまり時間使っちゃってももったいない
面白がれるんならアリ

>>345
確かに
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:15:20.28 ID:y2VyULSO
壁紙見られなかったけど、皆の反応でどれだけ酷かったのかは良く解る
版権絵にロゴ付けた程度ってとこ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:20:21.86 ID:PH8HbxyF
>>347
版権イラストですらない
アニメの画像からテキトーに拾ってきて並べただけ
雑誌の特集ページのほうが千倍凝ってると断言出来る程度のやっつけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:21:00.26 ID:ADIO5ODN
>>346
チクられたら困る人か?
金を使っている以上、時間をかけても主張した方がいいだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:48:32.26 ID:lODxpTSg
>>347
>>334の画像 1枚目
シェリル来艦時のポスター(デートシーンで街のアチコチにあったヤツ)が背景、手前が
デートの時に手元のホットドッグを見ている+23話の赤チューブトップで歌ってるシーン+
オープニングでサングラス取った時のカットを適当に貼り付けて文字入れ
・2枚目
リベンジライブのインフィニティの画像をちょろっと加工し文字入れしただけ

ぶっちゃけアニメ画像サイトで素人が作ったやつの方が手が込んでいるレベル
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:54:07.57 ID:y2VyULSO
酷過ぎるなそりゃ
これはランカ人気出ないのも当たり前な話だ
こんな歪んだやり方してる連中の旗印がまともである訳が無いんだから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:18:30.36 ID:8VMr/1En
>>344>>349
遅いレスだが、やりたいなら個人で勝手にやればいい
他の人を扇動してどうのというのは止めたほうがいい
個人的にはjoyがクソな企業ならjoy使わなきゃいいだけだからどうでもいい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:19:14.56 ID:1hNcYHYK
ランカちゃん大勝利の予定で用意していたろうランカ書き下ろしがどうなったのか気になるw

しかし本当に殿様商売だなあ。押し売りがひど過ぎて買う気が失せるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:41:43.20 ID:cQ1swCMX
>>344 >>349
ここはシェリルとランカの差を語るスレであって
差がついた原因として公式の方針が槍玉にあがり批判の流れになることはあっても
差自体を改善したり公式のやり方を正すことを目的としたスレじゃない。
苦情入れは自由だし消費者として当然の権利と言うのには同意だが
そういったことを扇動するのなら、他にふさわしいスレがあるのでは?

>>353
おそらくこっそり他に流用することにしたんだろうが
準備してたものを堂々と使えるようなやり方はいくらもあったはずだろうにな。
娯楽なんて、客に楽しい嘘(創作)を提供してなんぼの世界なんだからヤラセをやるなとは言わない
しかしバレバレで結果として客をしらけさせたり逃すようなやり方は一番まずい。
やるなら上手に騙せよと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:18:14.06 ID:RPgiYSHq
でもさ、シェリルとランカmixiだとコミュ8000人位しか差ないのな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:29:38.37 ID:OOsSFZSN
mixiのランカ関係のコミュ…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:47:27.99 ID:VfjhFrr2
ランカ関係のコミュってかなりカオスだよな
一回覗いてビビった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:52:33.88 ID:NOMx/rHm
8000人差って相当だと思うんだがwまあ確かに前より差は縮まってるな
しかしなあ…ランカは検索した時「マクロスF」という言葉でひっかかるが
シェリルはひっかからないんだよ
コミュ作成した人によるものだから文句いうわけじゃないけど一応。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:10:25.15 ID:addsZVkJ
May'nのコミュは  20000人
中島愛のコミュは 3900人

8000人差って相当だよwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:43:48.67 ID:CiUkYxwe
縮まったって言ってもむなしくなる数字だな

差がついた原因は複数要因の複合って事なんだろうけど
その差が中々縮まらないのは間違いなく公式のやり方が原因だよな
それで好かれると本気で思っているんでしょうか?
と真顔で聞きたくなるような事ばかりだったのに
マクロス+総監督+ランカの中の人=の
中の人と公式のタッグは最強過ぎてもう軌道修正不可能って感じ

中の人はこれからの為には一旦マクロスと手を切って
今ある別の仕事を一所懸命頑張った方がいいと思うんだけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:04:09.83 ID:37KDWoFc
>>360
デビュー作&かなり世話になった&(形はどうであれ)知名度アップのきっかけになった作品の仕事を
断れるか?てなったらNoな気がする
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:06:54.33 ID:J6d7c3Lq
それ以前に、マクロスと監督のコネを切ったら
彼女にはほとんど仕事がないという・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:08:42.49 ID:NqBozgqV
断るどころかしがみついて離れないのが問題だからなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:43:04.07 ID:NOMx/rHm
PSの企画でまた歌姫対決するみたいだけどどうなるやら…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:50:47.90 ID:hZpFCPBz
>>364
無茶しやがってのAA貼りたくなった

公式はマジでドMなのか
今度こそは勝てると思ってる知障なのか
意地になって暴走してるのかどっちだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:11:51.01 ID:NOMx/rHm
>>365
タレントwがランカ派とシェリル派に別れて〜って企画らしい
流し見しかしてないから詳しくはPSのホーム見てくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:13:37.37 ID:T7uhCf5C
>>366
なるほどタレント(笑)なら、どのようにでも演出出来るわなw
「タレントの○○さんも応援する大人気歌姫ランカちゃん」というイメージ戦略か
ランカ派役のタレントさんが後々気の毒なことになるだけの誰得企画になりそうだ
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110715_pshome_macrosslive.html
「業を背負って死ねばいい」みたいな迷言がまた生まれないことを祈るよ

つか、まともに勝負しても勝てっこないし
ヤラセで勝つようにしてもファンにはバレバレでかえって恥ずかしいだけだし
炎上商法はもう無理だっていい加減気づかないんだろうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:00:05.23 ID:Ax6+0nz+
タレントもお仕事ですからねー
どうなるのかちょっと楽しみww

どうせ
ランカたんにはこんなに大物(笑)タレントが応援してくれるんですよ!
でランカたん祭っぽくなるんでそ

シェリルはどんなsageがくるんだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:38:15.01 ID:VfjhFrr2
何がきても平常心でいられる気がする
今までの公式の所業見てるとまたかって気にしかならない
どうせランカたん可愛い!歌上手い!こんな天使を好きにならないお前達可笑しい!
とかってゴリ押ししてくるんだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:45:52.94 ID:nqMumPN7
ランカは可愛いアイドルやイケメン俳優
シェリルは汚れ系タレント
とか普通にありそう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:46:19.31 ID:eUkvzZyG
それぞれ歌姫対応した衣装やグッズで「アピール」とか「エール」とか
(入ったことないけど、こういうの多分有料だよね)
この数を熱く競わせてお金を落とさせるw特にシェリルファンにw
そしてなおかつ最後はランカたんが華麗に勝つようになってるw

というsage予想
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:05:11.89 ID:eYnqXYvb
セトリ

オープニング

★射手座☆午後九時Don´t be late(シェリル・ノーム)
★私の彼はパイロット(ランカ・リー)
★愛おぼえていますか(ランカ・リー)

休憩(10分間)

★ノーザンクロス(シェリル・ノーム)
★アナタノオト(ランカ・リー)

エンドロール


だそうだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:38:52.80 ID:USOWB6cl
各歌姫が歌ってる間にしかできないプレミアムアピールとか言っておいて
シェリル2曲ランカ3曲、トリを務めるのもランカとは・・・
なんという通常運転

しかし、ここまでのお膳立てをしておいて最初の射手座にもってけされる
それでこそランカ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:42:21.33 ID:murA8f/7
2曲ずつと、最後はライオンでいいじゃん
星間はどうしたんだ? 3曲中2曲がミンメイカバーとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:47:02.07 ID:MEm4AqpP
ライオン…CDバージョンならいいけど最近公式が使うヤツって娘クリと劇場版で流れた新録の音量弄ってランカの声が不自然にやたらでかく聞こえるヤツだからそれはそれで複雑…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:54:08.30 ID:VfjhFrr2
声はデカく出来ても人気はデカくならない
それがランカクオリティ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:56:33.50 ID:z4JL6XDo
>>374

Fがパチ化したから作品外では一切使用禁止になったのかもな
唯一許可されてる作品外は中の人ライブだけ
それもBD/DVDで残していいのかはわからん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:08:38.73 ID:GFohbyd+
ミンメイカバーで勝負って情けなくないのかね…
パチ化で〜とか理由があるならイベント自体やらなきゃいいのに。
ランカしらない人でも愛おぼやわたパイは知ってるって人多いし、これぞまさに「ずるい」だろ()
なんかいつも通りでお疲れ様ですとしか言いようがないな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:10:59.87 ID:GFohbyd+
てかもう愛おぼわたパイは「ランカの曲」という認識になってそうだな…
あくまでカバーの姿勢でいてほしいんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:11:38.85 ID:jd/AxyLs
ここまでやってイーブンにできるかどうか
って所がなんとも悲しい現実なんだけど

これって何かしらの数字が後日発表されるの?
それぞれのファングッズの売り上げとかファンの数とか
PS3限定なら数字工作とか出来なさそうだし
あればリアルタイムで数字が出てくれると
このスレ的にはとても面白い検証材料になりそうだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:23:42.22 ID:OeKaksII
Fからマクロス知った人が「わたパイや愛おぼはランカの歌じゃないの?」とか
「原曲知らないけどもうランカの歌だよね」とか言いそうで怖い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:42:17.39 ID:nUCi1tB7
>>381
ミンメイファンはこの状況をどう思ってんだろう?
本家聴けばメッキは剥がれると見越してるのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:13:57.76 ID:EWhbNkgr
>>382
「言いそう」という妄想であって「この状況」ではないだろ
ミンメイカバーはマクロスファンなら恒例だと知ってるし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:06:47.94 ID:/eCGhBM4
>>383
歴代マクロス知ってるファンじゃなくマクロスFしか見たことない若いファンは
「わたパイ」「愛おぼ」をランカの持ち歌だと勘違いするかもって話じゃないの?

ミンメイって名前は知ってたけど歴代マクロス見たことない自分は
「わたパイ」って何?「愛おぼ」?って思ったよ
つべ見てランカの歌じゃないんだ〜と知ったくらいだし
ランカの持ち歌だと思ってる人もいるんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:12:22.97 ID:3PKZnpYM
作中でミンメイの歌といってるから大丈夫じゃない?
オーディションのときとか。

元祖を聞いたことがないっていうのはありそうだけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:06:34.99 ID:VQ6v0rNQ
>「ミス・マクロス」は伝説の歌姫リン・ミンメイを輩出した、歴史的なミスコンテスト
(角川・劇場版前編ガイドブック)
あと、うろ覚えだから単なる記憶間違いかもしれないが、「わたパイ」「愛おぼ」などの
ミンメイの曲はコンテストの出場者が歌の審査の時に歌う人気のある曲だったと思うよ

ただ、ランカに関しては他人の持ち歌を歌ったあとで、まるで自分の持ち歌みたいに
公式がしてしまう宣伝を打つのが仇になってるフシはあるんじゃないかな
シェリルの曲でも周りが「ランカさんのを聴いてしまうとねぇ…」とか余計なことをいって
ケンカ売ってるも同然だし…
ミンメイの曲もランカが好きな歌を(ミンメイを尊敬してる)歌うという描写が
作品中でされていないのも不味かった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:46:18.07 ID:EWhbNkgr
>>384
だからそれが勘違いする「かも」という妄想であって今の「この状況」ではない、と言っている
あと作中でミンメイの歌と言っているのに勘違いってそんな作品見てない奴は
そもそもランカファンでもFファンでもマクロスファンでもないからどうでもいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:11:16.08 ID:Njtee8fj
問題というか疑問点は
持ち歌あるのになんでわざわざカバー曲なの?
って所じゃないかと

もしかしたら数回ある公演全部違う曲を歌うのかもしれないけど
やっぱり初回なんだからちゃんとしたランカの曲歌わないと
何か変な感じがするんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:15:00.22 ID:RiNAztBB
正直Fからマクロス知った人がミンメイを知らずわたパイや愛おぼをランカの曲だと思ったとしても
「なんか古臭い曲だな〜」と思うだけでは?
射手座やノーザン歌われたら太刀打ち出来ないでしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:27:58.90 ID:Njtee8fj
ノーザンのあとのアナタノオトの方が心配だけどな

これやっぱり公演毎に内容かえるんじゃないかね
星間とダイクレは最終でとかになりそうな感じなんだけど
なんにしても曲数は同じにする方がいいと思う
シェリルが多くてもランカが多くても微妙
次回でシェリルが一曲多かったとしても
初っ端からまたランカ優遇か?的な印象与えるようなやり方は
ランカの為にならんとどうして気が付けないんだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:19:38.93 ID:uBN6/Ckx
でも件のランカの衣装は似合ってていいなぁって思った
やっぱオレンジと黄色だよピンクのフリフリはあかんよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:30:13.96 ID:OeKaksII
>>391
最初のマフラーまいた衣装や星間衣装は良い感じだよな
クマクマとかピンクは髪や肌や目の色が濃いから似合わないと思う
シェリルは金髪青目でどの色でも似合うし髪も青にしたりしてるから
似合ってる衣装のバリエーションかなりあるんだけどなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:03:49.87 ID:fgjTxz31
サヨツバ衣装は結構新鮮でよかった
やっぱり黄色が効果的に使われてるけど

ピンクなんていらんかったんや
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:29:31.58 ID:VjWD+ZEJ
しかし同じアニメとは思えない画像チョイスしてきたな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:27:55.54 ID:yUEtxoPv
シェリルとランカの差が縮まることが腑に落ちない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:04:00.42 ID:xx4WCfg4
ランカの現状を更に悲惨にしてるのが
ミンメイプロジェクト失敗に対する公式の諦めの悪さだな

ランカはシェリルに大差を付けられ、ファンにミンメイの後継者とも認められてないから
ダブルヒロインで対立を煽ることも第二のミンメイとして売り出すことも全くの逆効果なのに
「高慢ちきなライバル蹴落として大勝利のランカちゃん」
「伝説の歌姫ミンメイの再来ランカちゃん」
という当初の目論見にこだわり続け根本的路線変更をしようとしない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:55:03.38 ID:IzXqFOdo
高慢ちきなライバルって表現も、どっちかってと行動だけ見ればランカのことにしか見えないんだけどな
大統領主催のパレードブッチしてデートしてたり
仕事なのに、勝手に失恋でうたえましぇん!だしな
自分の地位を嵩にした高慢ちきな行動でしかないと思うけどな

対してシェリルはフォールド波の能力高めるために命を縮めるとわかっても薬をのまず
自分の仕事に対してのプライドをしっかり持っているという演出がちゃんとされている

ランカの自己満足・自分のアピール以外のために歌っていない描写より、どう考えてもシェリルのプロフェッショナル振りが好感呼ぶだろうに
どう考えて、ライバルより大人気っていえるのか
公式と中の人とファンのおかげでランカに係わるすべてに嫌悪感しか生まれないから、差が埋まることはないんだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:04:27.86 ID:ebLo5bNu
二人の描写が逆なら凄い王道と言うか、狙いにハマったと思うんだがなあ
菌も腹にいるのはシェリルの方で、それを覆すほど心を揺さぶる歌のランカ
とかの展開なら絶対人気が出ただろう、お約束とはそういうもんだ

本当にランカ押したかったなら、手垢がついてようが王道をやればよかった筈
単に奇をてらってコケたのか、根本的に感性が違うのかが未だに解らない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:13:57.76 ID:S5VEIqtq
設定がよくても声優、歌があれじゃダメダメだし
逆に声優がよくても設定が…となるw
もう設定も声優も大失敗だったとしかいいようがないよ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:14:01.24 ID:hHGGhFRh
フォールド波設定がないとランカの歌が大人気!に説得力がない
えーこの歌で?マクロスでしょ?ってなる
フォールド波設定がある今ですら↑なのに菌なかったら益々説得力ない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:43:45.01 ID:OGtFk4ZF
菌がいるからシェリルの歌声は凄いんだ!
は中の人の歌唱力もあるからそれは説得力が確かにあるね

しかしやはりそこで問題なるのか対抗馬ランカの歌唱力
そのシェリルをさらに超える実力がないと
今よりも酷い事になりそうな感じがするんだよね

やっぱり比較されるような事をしちゃだめだよ
二人ともそれぞれ個性があっていいね
で済ませばよかったんじゃないかと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:08:29.66 ID:A3ft+sW0
>>398
>単に奇をてらってコケたのか、根本的に感性が違うのかが未だに解らない
河森監督のコメントを見ていると敵味方を分けて敵を叩くのはハリウッド的だとか
人と同じ事はしたくない、とか変なところで拘りまくってるようなところがあるからな…
王道=単純な勧善懲悪でハリウッド映画的だと思ってヒネリを入れる(奇をてらう)あまり
「得体のしれない人類」である視聴者とのズレが生じたように思う

王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来るけれど
王道モノを作るのって誰にでもできるわけじゃないからね

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:31:04.65 ID:XyGRlf4q
>>402
その河森のコメントよく見るけどさ
結局「黒幕は17歳、悪を退治してランカちゃん大勝利!」で単純な勧善懲悪に終わってるのが何ともかんとも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:33:30.13 ID:Lg/5Sqja
むしろ敵味方を分けないで各陣営の思惑が入り乱れるって
最近の流行りでそっちの方が今や王道だよ
しかし眉毛の場合は唯一神としてのランカだからな
まあ確かに新しいっちゃ新しいのかもしれんが・・・何だかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:36:32.32 ID:OGtFk4ZF
人を襲うバジュラもランカには手はだせないんだな

は十分新しい、というか唖然とした

確かに他にはないものが沢山あるが
そこは普通でいいんじゃないかと思った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:45:21.68 ID:OnsvYlb8
上の方でナウシカとランカの比較もあったけど、明らかに意識してるけどやり方完全に間違えてるよね

たとえばナウシカが蟲に滅ぼされたペジテの人たちに蟲は悪い生きものじゃないって訴えるシーンがあるけど
その直前に腐海の底の静かで美しいシーンがあるから視聴者にはナウシカの言葉が説得力があるし
そもそもナウシカは蟲と共感できるということ、王蟲が何か偉大で畏敬を感じさせる生き物だということ、
元凶は昔世界を滅ぼした人間自身なのだという描写をきちんとやってる
加えてナウシカが自分の国の民を助けるために必死なのも分かってる
だから蟲の被害者のペジテの人達が蟲は悪くないというナウシカを助けてくれるシーンも説得力があって感動的になる

これがマクロスFとランカの場合、だいすけでしての時点で確かにランカだけがナウシカと同じように
「単純にヴァジュラそのものを敵とみなすのは間違ってる」と分かっていたのかもしれん
だったらこれも同じように、人類の方こそヴァジュラにとっては侵略者なんだということを
前もってもっときちんと説明しておかないと
王蟲達と違ってあの時点で単なる得体のしれん虫どもでしかないヴァジュラにアルトは目の前で親友惨殺されてるのに
アイくんはアイくんだよ! まだ何も悪いことしてない!
知らんわそんなのって言うね

大体そのアイくんとのエピソードも謎の生き物を違法に勝手に飼ってましたとか
いなくなったのを遺族のための歌ブッチして探してましたとかアホなのばっかり
ランカは眉毛設定ではこれ以上ないほど才能があって可愛いくて聖女なんだろうけど実際見てて言動に説得力がないんだよ
ナウシカ映画がたった2時間でできたことが何故25話もかけて出来ないのか
どうせ意識するならいいところ全部堂々とパクりゃいいのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:54:49.77 ID:RjmUNJUk
視聴者はバジュラが人間ガンガン殺してるところしか見てないからな
これでバジュラを許容しろと言われてできる方がおかしい

あとこれを掲げるのがバジュラに特別扱いされるランカってのがたち悪い
命を賭けて双方の融和を果たすならともかく、一人上から見下ろすような立場でやられてもね……
お前だけ双方の陣営から命保障されてる特権階級じゃん、そんな奴が何言っても説得力無いわ、とあの世界の人だったら言いたくなると思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:09:04.79 ID:S5VEIqtq
バジュラ側もだけどバジュラに身内殺されたフロンティア市民のこと考えたら
ランカの態度は異様というか不気味でしかないわ
結局真実は市民に伝えられず悪いのはキノコでしたみたいになってるんだろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:13:33.65 ID:OGtFk4ZF
なにせ初っ端にギリアム握りつぶしジュースな最期があったから
バジュラを理解しろって言われてもそれはちょっと…になるよね

あの衝撃的なデビューを飾ったバジュラを
バジュラは本当は人類の味方にもなるんだよ仲間にもなるんだよ
とただ台詞のみで言われても納得できるもんではないでしょ
しかもミシェルまで串刺ししちゃってるし

しかもそれも元を正せばランカを取り戻そうとしていた
自衛行為の延長だったってんだからなぁ

なんつか仲間だけ大事というか世界が狭すぎるよバジュラは
これで人類と寄り添える種族なんだからと言われても困ってしまう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:19:51.48 ID:A3ft+sW0
>>404
Cutの河森監督のコメ(要約)
・初代を企画した当時ガンダムその前にはヤマト、世界的にはスターウォーズがあったが
人を同じことをしたくないから三角関係を入れた
・ハリウッド映画の音楽は基本的に絵のまんま、見たまま、感情のまんま。
 まんまっていうのは結局ベクトル一緒なんで次元が増えない
・スターウォーズとは似ないようにした、ガンダムで上手くいってることは全部やらない。
(敵味方で戦闘中にお話はしないとか(笑)という例えアリ)

あとはアルジュナや自然との共生とかいう河森の思想の結晶がランカというキャラや
その描写にも繋がっているんだろうと思う
ただ自然との共生というは容易いが、ランカの唱える共生って他の人たちのいうように
自分中心のご都合主義でしかないからエゴ臭が鼻につく
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:21:26.61 ID:I+lnuzOP
ランカだけはピンピンしていて身の安全保障は劇場版でもくずれなかったな
なのに薄ら寒いテンプレ救出劇は何度もやるのも意味不明だった
身の安全保障されているのキャラのどこにハラハラすればいいんだよとそういう部分も差だよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:30:41.65 ID:uzVgseQ0
>>406
ランカはそのはるか以前の段階でつまずいているというか、人類とバジュラの異種間の問題以前に、個人の問題として
例えバジュラと人類がコミュニケーション可能だとしても、バジュラに親兄弟、友人恋人が殺された人たちが
その恨みを乗り越えて、バジュラが人類とは異質の、けれど対等な生き物だって思えるようになるにはすごい大変なことだとおもうぞ
ランカはそれをわかってる?
遺族の為に歌えないって言うのは、人類とバジュラの異種間問題ゆえにっていうよりランカ個人が
つらい状況に耐えられず逃げ出しただけなんじゃないのかって見えるんだよね
もちろん「耐えられない」理由にバジュラと人類が分かり合えないっていうのは入ってるだろう
でもそのことがつらいっていうより、その状況におかれた「自分」がつらいってみえる
遺族っていうのはバジュラに大切な人を殺された人たちだってランカは本当にわかってたんだろうか
F離脱時、ミハを殺されたアルトにランカは「人類とバジュラ」って視野で話をしたというより
「自分とアイくん」っていうもっと狭い自分だけの見える範囲の話をしたんじゃないのか
説明下手ですまん!上手く言葉にできん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:57:18.29 ID:qtbrQHHm
ランカだってバジュラに母親を殺されてるんだから
それを覚えてて人一倍バジュラを憎んでる設定でも良かったんだよ
でも自分の歌声に反応して来た・実は自分を助けようとしただけ
って言うバジュラを憎んじゃいけない事実を消化してバジュラは敵じゃない
と他人を説得すりゃ良かったんじゃないかね

もう遅いけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:02:12.33 ID:uzVgseQ0
ランカってキャラは物語の中で唯一「人類とバジュラ」って視野を持っていて、
そこまで(視聴者ふくめ)みんなを導く役割を背負ってるはずなんだけど
最後まで自分の目の前のことに終始してしまった印象があるな
年齢を考えたら正直無理ないんだけど、作品のテーマを背負ったキャラとしては…どうなんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:04:57.19 ID:S5VEIqtq
優先度がフロンティア市民よりバジュラ、バジュラよりイケメン
イケメンより自分、だからなあ
なぜあそこまで自分本位なキャラにしたんだろう
それなのに公式見解は健気な少女って…視聴者と見てるものが違うとしか思えない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:14:06.92 ID:OnsvYlb8
>>412
ナウシカとの対比具体的に書いてみてこれは思ってたよりずっとランカ描写は駄目駄目だぞと思ったw
>>409の言うようにいきなりギリアムジュースの時点でハードル上げ過ぎだし
それを軽々と飛び越えるランカちゃん凄い!にしたかったのかも知れんが

マクロスF見てて本気で失笑したのが「ヴァジュラは真の敵ではない!」とか言い出したところなんだよね
いや大切な存在殺された人にはヴァジュラはどこまで行っても真の敵ですけど? 
何17歳にしれっと全部おっかぶせようとしてんの?っていうね
そういう被害にあって苦しむ人になおヴァジュラは敵じゃない、分かり合えというなら
言うランカ自身がそれよりもっと苦しい目にあってそれを乗り越えるとかしないとそう言う資格がない
でもランカの苦しみ悲しみって失恋とかさw死んじゃいたいってやつ? 
ヴァジュラに殺された人は死にたくなかっただろうねー
しかも「得体のしれない人類からあたしを」ってそれヴァジュラが真の敵でないなら
それは実はランカお前だってことだろうが分かってないのか
分かってないよね
もうこんな駄目描写見たことないくらい駄目だよ
そこら全部削った劇場版が薄味の空気ないい子になったって事実も情けない
駄目描写の塊以外は可愛いとか天才とか聖女とかの厨設定しかないのかと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:33:15.18 ID:I+lnuzOP
ランカ好きも可愛いしかいわないからな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:52:02.55 ID:OFitLCBX
>>406
tvのあい君の扱いを考えると映画では救済?されたような気がする
歌姫(と隊長)の命を救ったバジュラ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:19:59.34 ID:d+VRTN2A
ウィキペの飯島さんの項目見てたんだが、そこの監督のコメを見てると
多分夢よもう一度だったんだろうなぁとは思った
初代が上手く行ったから似た感じで成功したかったんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:26:11.55 ID:2TuC59HI
できれば救済はアイ君っていう「個」ではなくヴァジュラっていう種族でしていただきたかった
ヴァジュラが人類の為に犠牲になってくれましたっていうレベルでなく
例えばナウシカで人間と王蟲は一つの摂理のもと別の役割を担う生き物、として対等で連帯感がある
同じほしに今一緒に住んでいるって言う意味で、お互いに生きるのに必要って言い方もできる
ヴァジュラにランカは必要かもしれんが、人類とヴァジュラは確かに同じ宇宙に生きてるけど
分かれて二度と会わなくてもなんら支障がないような気もする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:10:31.12 ID:l2WzEjXp
ランカって望まないにしろバジュラ、人間双方に対して「同族殺し」やっちゃってるんだもんな
それがどれほどとんでもない事なのかランかも制作側もよくわかってなさすぎるというか
小さな集団の中をかき乱して崩壊死滅させる存在なんて普通の人間には許容できんよ
シェリルとランカは普通の人間と大いなる厄災ぐらいの差があるとしか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:02:03.54 ID:I4Vocuz0
一々ナウシカと比べても仕方ないだろ
あれとはとりまく世界も話もキャラクターも違うんだし、比べても意味ない

>>420
バジュラにランカは別に必要じゃないだろ
共存しないとならない理由もないだろうし、二度と合わなくてなんの支障があるんだ?
バジュラたちとフロンティアの面々が会ったことに意味があっても、
その後一緒に行動することにそれほど意味があるとは思わないけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:10:02.27 ID:bETqruuj
ランカがさっさと回収されてれば
被害が最小ですんだことを知ったときはマジで目が点になった
さすがにもっとひねってあると思ってた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:10:09.96 ID:LOXHY3WQ
>>422
二度と会わない種族と和解だの相互理解だのする意味があるのか?
和解や相互理解は今後のお互いの発展のためにするもんじゃないのか?
ってことじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:31:21.55 ID:kMev/njh
>>421
その同族殺しの痛みの表現がフォルモあぼん作戦の時の涙なんだろうと思うんだけど、
それまでの積み重ねのせいで重みがなくなっていた。
ギリアム殺害時は仕方ないけど、その後くらいからあいくん以外にランカとバジュラの
共感みたいなものを腹痛でない形で盛り込まないから、エーテル回のような結果になる。
あれ、アルトとランカの悲しいすれ違いみたいに見せたいのは分かったが、
バジュラとの絆もあいくんとの絆も大して描けてないから、茶番になってる。
だいすけで追い討ちかけてるし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:40:55.14 ID:QhLl/USC
>>422
ランカのキャラの失策の一つに
ナウシカやミンメイといった他のヒットキャラの美味しい設定取りしようとして失敗というのがあるんだから
多少の比較論は仕方ないのでは?

>>424
そういう意味の無さも
「深く考えずにナウシカ的萌え設定詰め込んでみますたな結果」だね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:47:42.78 ID:rWDbddOF
ミンメイは明言されてるけどナウシカの真似ってのは妄想だろう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:15:58.23 ID:I4Vocuz0
>>424
会って意識が変わったことに意味があって、それからも一緒に行動する必要はないだろ
最終回でバジュラが発っていったのもその変わった意識をもって他の群れと交信するためもあるんじゃないか?
あの星規模では発展的に意味がないかもしれないが、銀河規模では留まるより意味あることだと思うけどな

>>426
キャラの焼き直しをやりたかったわけじゃないのに、
キャラ比較してここが違うからダメって言うのはちょっと違うと思うんだよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:24:22.44 ID:tItD7FYf
直接明言されてはいないが
<おぞましい虫=異種族>の視点にも立てる聖女キャラ(ナウシカ的キャラ)を目指して玉砕は確かだろう
虫の子=アイ君を群れに返すという表面的には同じシーンなのに結果はコケてるのなんか実に良い対比
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:29:21.36 ID:1OInDR5T
>>429
明言されてないのに「確か」ってどこの入院患者ですか
お帰りください
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:33:55.08 ID:bETqruuj
ナウシカは似たケースの成功例だから比較に出されてるだけかと
焼き直しをしろってんじゃなくて、そこに至るまでの動機づけや描写が足りなかったねって話

まぁマクロスと関係ない話だからあんまり比べても意味がないとは思うけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:39:10.73 ID:BPlcEvev
別にランカがナウシカを真似てると言ってるわけじゃないと思うけど
異種族(言葉が通じない)との交流や同族間での葛藤を描いた作品で
一番有名で成功した作品だから比較しやすいってだけじゃないの?

>>425
フォルモあぼん作戦の涙がバジュラへの涙だろうなとは推測できるけど
バジュラに同調するランカ素敵とはならないよな
もう少しランカがバジュラと通じあえるエピソードとか
人とバジュラの間で苦悩する描写があれば納得出来たかもしれない
視聴者はやっぱりアルト目線や人間側から見てしまうから
すぐにバジュラに共感しろってのは難しいと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:41:14.28 ID:tItD7FYf
>>430
ランカが異種族の視点に立てるキャラで云々は明言されてるぞ

そういうキャラの代表格がナウシカで、そんな感じを目指し、似たようなシーンだってあるにもかかわらず
全く伝わってないってことだろ?

ナウシカは誰もが知る有名なアニメキャラだから比喩表現としてもよく名前が出るだけだろうに
いちいちおかしな煽り入れる必要なんてない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:42:10.19 ID:uR77ywCS
>>432
>>429
比較しやすかろうと比較に意味はない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:43:44.42 ID:tItD7FYf
あ、ごめん
グズグズ書いてるうちにかぶった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:46:09.30 ID:XtvoS0v6
ID:tItD7FYf
全然かぶってねーよw
こいつマジにヤバそうだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:47:52.29 ID:BPlcEvev
>>434
ここはなぜ差がついたのかと考察するとこだから
比較するのはおかしくないと思うけど
比較することでランカというキャラが成功出来なかった要因みたいなものも見えてくるんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:49:46.70 ID:rWDbddOF
>>437
シェリルとランカの比較はスレ意義として当然だけど
それ以外は関係ないよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:51:23.12 ID:4edBBUyN
>>437
じゃあ他の売れてない作品キャラと比較してランカのが売れてるからランカは成功だね!
とはならないし、そういう意見はスレチだとずっと言われてきたでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:52:58.32 ID:4edBBUyN
っと書き忘れた
シェリルとの比較は当然だけど
他作品や他キャラとは比較してもシェリルとの差ははかれないよ
多分F内にもランカより人気ないキャラいるだろうけど
それと比較しても意味ないでしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:54:21.07 ID:I4Vocuz0
>>432
フォルモあぼん作戦の涙は純粋なバジュラへの涙ってだけじゃないから
バジュラに同調するランカ素敵とはあまりならないだろう
それよりも超長距離フォールドの時のアイモの方が
バジュラに同調してるってことでは印象が良かったと思うが、
怒涛の19話以降の流れで払拭されちゃったからなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:56:00.49 ID:YDUR4ItF
ランカをシェリルをガラスの仮面の二人みたいだというのも以前はよく言われてたけど
それも結局あてはまってなかったなw違いすぎる
公式があれを意識して作ったって言わない限りここでいくら妄想しても無駄なんだよね
ナウシカ路線でいってたら成功したかも くらいにしといた方がいい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:13:25.23 ID:l30v0r5B
>>437
以前にも、ものの例えとして
「ランカは自己投影的キャラだ」
「公式が乙女ゲー的キャラを勘違いして目指した」
とかいう話になったら突然過剰反応して「引き合いに出すな」と言ってた人間がいたろ?
同族じゃないか?
いずれにしろ口汚い言葉で噛みついてるようなレスはスルーでいいと思う


>>442
ガラスの仮面に関しては脚本家が参考にしたと認めてたんじゃなかったっけか?
あと他作品キャラがランカより売れてないからどうのと極論述べてる人はいないよw
あくまでキャラの方向性の
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:14:51.86 ID:l30v0r5B
最後切れた
キャラの方向性の話と書きたかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:17:42.57 ID:LMUXASi8
>>443
突然過剰反応、ってあのときしつこつ出し続けてフルボッコされた本人かよw
いいから巣に帰れ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:20:51.23 ID:esMLBIJu
>>443
あのときは引き合いに出す方がおかしかったということになってたし
今回は>>434で口汚く噛みついてると言う方が口汚い
本人か知らんがいいかげんにしてくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:23:00.35 ID:l30v0r5B
触っちゃいけないのかもしれないが

>>445
乙女ゲーのことなんかまるでわからない人間なんで、その人とは別人だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:28:15.48 ID:MdvPMLQl
さわっちゃいけないのがID:l30v0r5Bだな…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:35:01.46 ID:Qm2rxaUI
>>446
公式が乙女ゲーを勘違いしたんだろという話になぜか乙女ゲーを引き合いに出す出さないって話にそれただけで
どちらかが悪いなんて一方的な話じゃなかったよ

つか病院池は口汚い言葉じゃないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:38:32.94 ID:zUJKZRAP
>>447
わからないんだったら普通はわかる人が「それは違う」と言ったら身を引くんだよ
もしくは俺みたく最初から話題に入らないか
知らないのに比較を注意するのが過剰反応と言うってどれだけ傲慢で的外れなんだよ

>>441
同調とは言ってもランカの場合バジュラを盾にとってアボンしたバジュラにもあっけらかんとしてるからね
人間側にもバジュラ側にも同調どころか、両方の上に立つ新生物ランカになってしまっている
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:41:00.64 ID:zUJKZRAP
病院行けと言ってるのは>>449だけの件
>>430の誤読だとしたらそっちの方が病院言った方がいいと言ってやる
口汚く言ったから俺のこと無視しろよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:42:18.96 ID:4zLRe2ga
私のせいでこんなことになってしまってごめんなさい
私はヴァジュラと一緒に宇宙の果てに旅立ちます
アルトくんお兄ちゃん皆さようなら…
(そしてランカは永遠に帰って来なかった)

テレビ版の最後にこれだったらちょっとは人気は出たかもね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:46:25.33 ID:4pWG8CHD
>>452
未来の歌姫確定設定があるからな
ホント緊張感も意外性も何もない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:48:39.92 ID:4pWG8CHD
>>449
公式が勘違いしたというのが妄想で挙げるのがおかしいという話で
誰も悪い悪くないの話は当時も今もしてなくね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:51:09.69 ID:I4Vocuz0
>>452
出ないだろ
そうやってランカが出て行ったりしたらSMSがランカを探しに飛び立つシーンで終わるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:51:21.89 ID:l8MV7rbN
>>452
それだったら公平を期すためには
バジュラにも多大な迷惑かけて大量に死なせてしまったんだから
バジュラからも離れて消えないと不公平じゃないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:52:50.79 ID:BPlcEvev
>>452
今よりはマシかも知れないがゼロのパクリかよ!とか言われそう
でも最強歌姫様で元気に歌ってますっていう設定になってたからな…
バジュラと旅立ったらもう少し神秘性とかは出たかもな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:53:05.09 ID:l8MV7rbN
>>455
>>452で終わったらという仮定なのに
別の仮定を持ち出して否定しても意味ないだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:54:57.31 ID:Tywbyl0p
映画でそれに近い事アルトがやっちまってランカの必要性が更に薄れた気がする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:03:23.55 ID:YW2jyxIl
むしろ必要ないモブだったらここまでアンチは出なかったと思う
物語のすべてがランカに集約する作りでランカがひたすらアホだったから惨状に・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:05:20.04 ID:l30v0r5B
>>450
だから乙女ゲーのことを言って主張してた人間じゃないってw

知らない人間にもただの比喩として出してきただきだとわかるものに変な絡み方をする人間が
いたから
それは過剰反応じゃねと突っ込んでるんだよ
比較論するな説全員がおかしいだなんて言ってない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:07:17.46 ID:YDUR4ItF
ランカが死ぬような辛い目には合わない の裏にまめぐという
ミンメイプロジェクトが透けて見えるから余計に嫌悪感いだかれるんじゃないかな
未来でもキラッ☆とやってる〜なんて確定情報マジでいらなかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:07:29.28 ID:BEdPEEh+
>>460
今度はその叩かれた部分を全部他キャラに移植したら
他キャラは魅力増してランカは影になったってんだから救いようもない

>>461
お前がおかしいだけだからもう黙っててくれないか
ど う で も い い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:11:52.41 ID:F9/Eduaw
絶対死なない
歳とっても呑気にキラっ☆な未来確定済み

これじゃあ駄目に決まってるわなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:14:24.02 ID:Pq1XQuDN
やー、絶対死なないのんきキャラでも、
いい子だったり最低限普通のキャラだったらここまでダメにはならんだろ
人間としての倫理もバジュラとしての仲間意識も何もない
最低より最低の人非人キャラだったからここまでなった

プラス中の人の問題や公式の過剰PUSHもあるけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:22:29.13 ID:bpJepgg2
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:26:50.26 ID:YDUR4ItF
また口開いてる…w
肌色ももうシェリルと同じくらいだねえ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:34:42.70 ID:4zLRe2ga
何だこの蛍光緑の頭は…
しかもこういう表情するとやっぱりレレレのおじさんにクリソツだからやめろと言うのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:36:02.20 ID:mGMQEo8y
ランカはほんとワンパタだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:39:36.74 ID:Tywbyl0p
クマクマ衣装が映画雰囲気ぶち壊しだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:43:55.27 ID:BPlcEvev
口閉じればいいのに…
馬鹿っぽさが増すよな口開きっぱなしだと
イツワリが歌姫2人だったからサヨツバはアルト中心だとよかったのに

ランカ美白成功おめでとうw
でもレジェンド・オブ・ゼロのマオ役くらいの肌の色のがシェリルと違った感じで好きだったよ
ランカって段々と個性が無くなっていくな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:57:16.01 ID:GMG+eV7l
成功・・・だと・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:07:14.48 ID:FtNMPvkL
>>471
いやアルトはTVよりずっと主人公してただろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:11:11.57 ID:Tywbyl0p
>>473
ジャケの話でしょ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:25:50.32 ID:kMev/njh
肌や髪の色はシェリルの舞台演出みたいな意味で変わってると考えてもいいんでないの?
しかし妙な色の取り合わせは+のシャロンもそうだったけど、あれは彼女が
人間ではないが故の妖しさを醸し出す一助になってたのに、ランカの場合、
どうも悪い意味での軽さにつながってるな。
蛍光カラーってSF向けではあるんだけど、ランカ自身の背負うテーマはそれとは
反対方向向いてる未知の存在との共存とか原始の生命力みたいな感じだし。
ここでは不評な小麦色肌も緑髪だけど、調理次第ではその神秘性を強調する事に
繋げられたはずなんだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:33:53.44 ID:jaNkCs6G
なんかどんどん安っぽくなってくなランカ
それを高級品のように売り出すから客足が遠のくんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:46:24.49 ID:/tDd3nlR
「勿体つけた殿様商売じゃランカちゃん売れないお・・・・だったらシェリルと抱き合わせ商法するお!」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:13:57.95 ID:e4gfWr9g
髪はわかるけど肌の色まで舞台演出で変わってるなんて変だろ
なんでこっちがそんな好意的に解釈してやらなきゃならないんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:19:36.58 ID:JWMnjwT0
しかしもうTV初期の頃の面影全然無いねランカ
既に別キャラだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:44:34.60 ID:EPLJgbGh
>>454
横レスで申し訳ないが
乙女ゲーと言い出した人は、一つの考え方として
公式が勘違いしてるんじゃないかと言ってただけで
別に考えを押し付けてなかったし
そのことが妄想だ妄想じゃないって話でもめてたんでもなかったよ
あくまで乙女ゲーという言葉を使ったことに対して
気に入らないという人がいてもめてた

私も乙女ゲーやったことないけど
ものの例えとしてあげてるだけとわかったから
特別へんな言い方だとも乙女ゲーを貶めてるとも思わなかったけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:13:13.08 ID:pnKwwS17
>>480
そうやってとっくに終わったのを何度も蒸し返す馬鹿=
たとえるのをやめれと言った人に対して攻撃=
どうせたとえた馬鹿なんだろということで嫌がれれてる面も大きいと気付け
それ自体もスレチだしたとえもスレチであって
気に入るいらないの話に持って行って誤解させようという姑息さもウゼー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:14:16.77 ID:uHFuccF0
乙女ゲーで思い出したが厨ライター座談会の1人、両角織江(コンティニュー、ランカ本)が
ネオロマなど乙女ゲー好きで特集もやってたな(それ自体は仕事だからいいけど)
…で「私もランカなんですけど、彼女は少女マンガの ヒロインっぽさがあるんですよ。
「こんな駄目な私だけど頑張るわ」って感じで。しかも、完全にシンデレラ・ストーリーですからね。
この部分は、女の子は結構好きなんじゃないかと。」と自分がそうだからといって
まるで少女漫画や乙女ゲー好き=ランカ好きみたいなことを書いてたんで他の乙女ゲーや
少女漫画好きの人でもランカ嫌いな人はいるのにという書き込みがあったな

その他の両角の発言みてもランカ総取り希望で「後は、ランカが歌でも恋でも勝って、
逆にシェリルは子供に歌を教えたりして小さく勝つとか。別な幸せがここにあった的な。
それか、今どこにいるのか解らない伝説の歌姫みたいな事をやっちゃうとか」だの
「私はランカ派なので、ランカに幸せになってほしいですね。けど、アルトは情にもろい部分もあるし、
アルトがシェリルを選んでシェリルは死んでしまうんだけど、一生恋人として思い続ける
みたいな 感じだったらシェリルでもいいかも。そこにランカが寄り添うみたいな感じで」と
自分さえよければ的だったから、同性や同じ趣向の人でも同類項みられたくないとか
余計にランカに対しての印象を悪くしたんじゃないかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:31:27.24 ID:rCuEFNoK
>>480
今回全然別の言葉で問題を注意されたというのに言葉が気にくわない人がという方向で話すあたり、
あのときどうして色々言われたのか未だに理解できないのか工作なのかどっちよw

>>482
ランカ厨ってどうして他キャラがランカの踏み台になるのが当然と思ってるんだろうな
でも少女マンガっぽさがランカというのもすぎー誤解のような気がする
あんなヒドイン少女マンガにもいないだろフツー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:36:50.86 ID:BPlcEvev
>>482
ランカ好きなのは分かるが色々ひどいな。その両角って人
一応プロなんだから空気読めよ
逆にランカの評判落とそうとしてんじゃないのかと勘ぐってしまう
公式近辺にこういう人がいるから要らんところでランカが反感かって嫌われるんだよ
ランカのキャラとか関係ないとこで嫌われてランカも可哀想ってか災難
映画はともかく、TVのランカは頑張ったようには見えなかったし
頑張ったのはシェリルじゃね?と思った
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:41:00.44 ID:Tywbyl0p
あの座談会のメンバーは今何を思ってんだろ
恥ずかしい事したなと少しでも思ってりゃいいけど…

後編BD上映時間より五分多いみたいだけどランカ関係ばかり強化されてたりして
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:43:20.13 ID:YDUR4ItF
>>482
何回見てもひどいw

シェリルに関わった全ての人をバカにしてるだろ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:43:48.79 ID:bpJepgg2
あいつらは本当カスだったな
名前もしっかりでてるし今後どこでみかけてもカス判定しかされない連中
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:50:36.32 ID:GAOX/Uoi
まあそうなってたとしてもシェリルなら人気は出たと思うけど
そうなってたら差はもっと広がってただろうな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:53:35.04 ID:cP1zGRWZ
コンティニューな
あの後オトメコンティニューってのに衣更えして乙女向けに特化したのに
売れなさすぎてあっさり休刊になったぞww

やっぱりかなり問題があった編集部だったようだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:07:26.22 ID:GI9HtEfN
昔別ジャンルの記事は凄くまともかつ時代考察までしてあって
ジャンルスレでは絶賛だったほどなんだがな、コンティニュー
ランカに関わるとどうしてどこもかしこもおかしくなるんだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:16:09.25 ID:bpJepgg2
それは担当編集がまともだったからじゃねマクロスの回は>>482の両角が担当だしな
そのまえにあったマクロス特集は野口でまだまともだがこいつは確かランカ本も担当してたと思うが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:26:55.64 ID:QP9nk4m2
アニメディアやニュータイプみたいな雑誌なら多少記事が貧弱でも
描き下ろしイラストで読者の財布の紐をゆるめる事も出来るけど
コンティニューみたいな雑誌は記事内容=ライターの力量が全て、だからなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:44:19.61 ID:Tywbyl0p
このレベルのマジキチなのに
騒がれたのは発売してかなりたってからだったよね
何でいきなり発覚したんだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:39:54.85 ID:cP1zGRWZ
>>493

余りの内容の酷さに最速最大購買力を持つシェリルファンが
買ったはいいが一斉に内容には口をつぐんでたのに
後から買って読んだランカアンチがイツワリの感想と共に暴露して祭になったよ確か
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:40:48.82 ID:YDUR4ItF
こういうの見てランカファンはどう思ったのかちょっと聞いてみたいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:45:38.98 ID:d9q4n5SH
>>484
両角だけじゃなくて、その座談会の他の3人も同レベル並みの酷さだったよ
よくも、これで恥ずかしげもなく物書きやってんなぁと呆れかえった
特に中止になった六本木アカデミーヒルズにてメディア芸術クロストーク(3/26)
モデレーターの藤津亮太(アニメ評論家)なんてシャレにならなかった・・
・藤津
「キャラとしてはシェリルが好きなんですけど、途中からはランカがヒロインなんだなって
認識はしてましたね。ランカは完全体すぎるんですよ。かわいくて歌も歌えて誰からも愛されて。」
「本当はランカが死ななきゃいけないのをシェリルがその業を引き受けて死んで、
残った二人がその運命を胸に生きるというパターンになるんじゃないかと思っていたんですよ。」
「だから劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやって欲しい。シェリルってキャラは
死ぬなり、もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。きっとその方がもっと輝くと
思うんだよね。あんなにキラキラしてた人がこんなに……って意味で。」

・多根清史(『オトナアニメ』スーパーバイザー兼フリーライター)
・(シェリルに別の相手を振る可能性もあったかもしれないが)もはや振っていく先が無い。
「シェリルは作られた偶像であって天才であるランカには絶対に敵わないだろうと。
だからマクロスの法則で言えば、才能あるランカがスター的な意味で勝つんだけど、
さらに恋愛でも勝たせる。河森監督ならそれを納得させるやり方で出来るんじゃないかな。」

・平林緑萌(QJ編集部)
「ランカ派ですね。ゼントラモールの回でちょっとシェリルに揺れましたけど『星間飛行』が
来たんで、これはもうランカだなって(笑)。」
「この先シェリルがどうなるか分からないけど、シェリルが死ぬってエンドはあったと思うんですよね。
あえて感染症を治さなくても。」
(シェリルに他の相手をふるという話で)「そうなんですよ!フリーの男が全然いない。
オカマくらいしかいない(笑)。」

全員、プロのライターのクセして、読んだ人がどう思うかなんていう想像力すらなく
それ以前にイイ年した大人なのに書いて良いことと悪いことの区別もない…
公式ブログやVF本のスタッフといい、自称ランカ派がランカの評判を下げてる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:33:43.01 ID:TQrY/b+X
>>495
ランカも嫌いじゃない程度だけど、厨の酷い発言はランカ厨やFに限らずどうしようもないと思ってるよ
シェリル厨でも他作品厨でも酷いのいっぱい見てきたし
公式に近いどころか公式の中枢が厨発言繰り返してきてるのとか体験してるし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:37:57.95 ID:HOvlgMlG
>>496
真ん中の、ランカが死ななきゃならないのにシェリルがそうなりそうってのは
ランカ厨というよりはシェリルファンのあきらめに見えるがな、ここで読む限りは
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:42:07.15 ID:HYlF3Tqs
続きがこうなのにそんなわきゃねーよw
>「だから劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやって欲しい。シェリルってキャラは
>死ぬなり、もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。きっとその方がもっと輝くと
>思うんだよね。あんなにキラキラしてた人がこんなに……って意味で。」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:55:41.27 ID:d+VRTN2A
この手のインタもだが、ランカ萌えしてるだけならまだいいのに
揃いも揃って何故シェリルsageに走るんだろうな
そこが一番謎で印象も悪い。口ではなんて言ってても
内心相手を落とさないと単独で勝負できないキャラだと思ってたのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:04:00.85 ID:HroKRXt3
シェリルよりもランカがもっと悲惨な目に合ってボロボロになるところが見たかった
嫌いとかじゃなくて、そこから必死に這い上がるランカが見たかった
そうやって成長してシェリルと並ぶような

でも結局それをシェリルがしちゃったから余計に人気に差が出たと思う
ランカは落としというか、絶望の描写が全然足りない
だから良くも悪くも「可愛いアイドル☆」止まりで歌姫というイメージが全然ない
そのせいか何年たっても売れ売れでキラッ☆してますのイメージも掴めない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:09:48.88 ID:Lf6F5C2d
絶望から立ち上がる、みたいなのは本来主役やヒロイン格がやるもんなんだよね。王道だし
ランカは人並みに歌が好きでなんとなくアイドルになって特に障害もなく、そのまま大人気歌姫になって終了って感じ
キノコに利用されたとか巨大化したとかあるけど
なぜか全部チャラになってて歌姫としてのランカには影響全く関係なかったし未来でも大人気らしいしね
2クールもほぼメインでやったのに歌姫物語としてはスッカスカすぎ



503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:10:50.49 ID:9p8LAR6u
藤津って人、新聞か何かにアニメ批評書いてるよな
アニメ系のまとめブログであの花とまどかの記事見たけど、すごく読みやすくて綺麗な文章書いてたのにこんなこと言ってたのか
ランカ関わると全く違う人かと思うくらいに印象変わるんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:31:43.23 ID:4zLRe2ga
ただの真正ランカ厨はこんなこと言ってるけど散々ランカ厨中の人厨言われてた眉毛は
映画をああいう風に作った訳じゃん?
そう考えるとただのランカ厨とランカ厨だけど監督、の間には果てしない隔たりがあるんだなと思った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:46:16.18 ID:mk4BGlfA
ランカ関連は事務所も関わってるからプロジェクトのスポンサーから
何が何でもランカを持ち上げろっていう支持があったんじゃねえ?て気もしなくもない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:48:11.17 ID:G8YWa7CE
作品だけならまだしも眉毛インタまで支持通りなんてことあるかよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:56:17.89 ID:Lf6F5C2d
>>506
眉毛サテライトでは重役だよ…
少なくてもプロジェクト背負ってる人間が悪口はいわんだろうとは思うな。自分とこの一押しアイドルなら尚更
ランカ以外なら言い放題やりたい放題だろうが。ランカばっかのパチ台とかも見てるとなんかね…
邪推なしでアニメなんかみたいんだけどなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:02:59.81 ID:/H+y+nig
星屑の話だろwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:04:08.38 ID:KG1hQBku
別に邪推してもいいが
ここは邪推発表の場じゃないから自制してね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:06:19.92 ID:GIHgu2CT
>>504
ライターにはランカが唯一絶対神、史上最強の完全歌姫に見えている
監督はランカに持たせたテーマ性を愛でていて
中島さんに関しては年甲斐も無く若いアイドルに夢中になってる感じ
ランカファンにも「ダメなところも含めて好き」って人もたくさんいるし
ライター連中が特に居様なのかもしれん

ライターたちはランカを容姿も歌も完璧な完全体ともてはやして
シェリルをランカには敵わない凡才とdisってるけど
視聴者の多くはランカを完全体とは思ってないし
むしろランカも欠点のある一人の人間だと思ってるし
シェリルの歌(姿勢・歌唱力)を評価してるし
多くの障害を強い意思で乗り越えたことを評価してる
なんかライターたちは個人的な「普通こうだよね?」というバイアスかけてて
視聴者と公式と同じ作品を共有しようという姿勢に欠けてる気がするわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:16:57.22 ID:Lf6F5C2d
>>509
そりゃすまんかった

ランカ爆ageシェリルsageのライターはただのランカ好きってことだねこのスレでは
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:18:16.86 ID:KG1hQBku
いやまだしてないんだったらいいんじゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:31:23.32 ID:TvyGMCxV
ただのランカ好きのagesageならそいつら個々の性根が腐ってる
金や圧力が動いてのagesageならプロジェクト連中が下衆
どっちみちランカに良い印象は抱かれない
こんな調子でランカが好かれたり人気が出るなんて考える方が異常で、差は出るべくして出た当然の結果だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:48:48.70 ID:vGzvBAFQ
厨ライターの「歌も歌えるし」の部分が何度読んでも笑える
そりゃ歌うだけなら誰だってできるだろうよ
ランカ厨ですら「歌も上手いし」とは言ってやらないんだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:59:29.81 ID:o/yZrzLu
マクロス初心者なので申し訳ないのですが
どうしてここまでランカが人気ないのですか?
そこまで悪いとは思わないのですが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:05:34.16 ID:BPlcEvev
>>515
TV版見た?
見たらここにいる人達の言ってること理解できると思う
TV版のキャラの酷さ、中の人の空気読まない発言、公式のゴリ押しその他等々で人気がなくなった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:05:47.44 ID:4zLRe2ga
>>515
真面目な話、貴方がマクロスFのテレビ版も劇場版も実際に自分の目で見てそう思うなら
それでいいと思います
後追いでインタビューなどヘタに漁ったりこう言うスレなども覗かない方がいいと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:09:09.88 ID:k+adBE8A
>>515
マクロス見てない
519518:2011/07/21(木) 23:12:21.01 ID:k+adBE8A
ごめん、変なところで送信してしまった

>>515
マクロスF見てなくて、イラストやあらすじや漫画などの媒体でランカが好きになった人で、本当に理由を知りたいならレンタルで試聴をどうぞ。

見た結果やっぱりランカが好きで、そこまで悪いと思わないなら、ランカファンスレか作品スレにどうぞ。

ここは「シェリルとランカには人気面で大きな差が付いている」という前提のスレなので、そもそもその意見に疑問や反論がある人は見なくていいスレだと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:13:34.43 ID:Rg/IzpA9
>>515
このスレの1からログ漁れば住人の意見は嫌という程分かると思う
けどランカが好きで今のままで不安も不満もないなら
別に人気云々は気にしなくてもいいと思うよ
それでも知りたかったら過去ログを読んでくるといい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:49:47.27 ID:l30v0r5B
>>515
まさにこのスレは
「シェリルと差がついた原因=ランカがなんで人気が出なかったか」を
語ってきたスレなんだと思うが
釣りと思われたくなかったら、過去ログは読んだ方が良いんじゃないかな?
最近、相手の人格を罵りたいだけのレスも混じってるようなので…

あとキャラの一般人気は気にしたところでどうしようもないと思うよ
あなたが最高だと思うキャラが他の人も良いと思い人気が出るとは限らないし
その逆もまたしかり
522515:2011/07/22(金) 00:04:35.27 ID:xqLxFnxB
本編しか見ておらず、声優のインタビューとかそういうのは知りませんが
とりあえず、ここではランカを嫌いになって、叩く事自体が大前提で
それについて、客観的に納得のいく説明や理由を出せる人はいないのだという事は良く理解できました
みなさん、嫌いになれと頑張って説得されてますが、その根拠が不明なんですよね〜
少しは客観性があって、冷静な見解を聞きたいものです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:06:48.30 ID:jDsPTnUq
遺伝子の臭い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:09:11.64 ID:hZpqFOYl
カレー臭ですか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:20:54.46 ID:1QtflpzL
過去ログ読むこともせず2chで教えてクレクレして最後は捨て台詞吐いて逃亡とかなにしにきたんだよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:22:08.42 ID:eJkouQSa
好きならそれでいいと言ってるのスルーして
「嫌いになれと頑張って説得されてますが〜」なんて言っちゃう人間なら
ランカのどこが嫌われるか理解できるわけないよね

そもそも人の話まともに聞いてないくせに冷静な見解も糞もないだろうよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:49:01.45 ID:jhn6AHRD
まあどこかの巣に持ち帰るかなんかして「痛いシェリル厨!」って騒ぐネタにするつもりなんだろ

>>522なんかまさに自己紹介乙なんだか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:52:30.09 ID:IZ3fepln
釣りにしてはヘタクソだったね
不漁で残念w
こういうアホなことするファンがいるからランカの印象悪くなるんだよ
住み分けなよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:59:27.28 ID:FsVslnQi
あまりにも脈絡ないからどこぞのコピペで
変更し忘れたのかと思ったわw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:03:22.31 ID:LGPgw4CT
だいたいここにくる自称・ランカ推しではない
てポーズ作る人は過去スレ読むなり
マクF見直すなりやらないよね
で、ここの意見は偏ってる!て捨て台詞だけ残す
自分で観たものを信じればいいだろ
それでなんか主張すりゃすればいい
でもパターンとして客観性のない主観と感情だけで
差スレを論破できるやつ居ないんだよな
まぁ数字で明らかに不人気だから
覆せるわけないんだけどな
531515:2011/07/22(金) 01:09:13.57 ID:xqLxFnxB
先ほどから、この短期間で、これだけ大量のレスが付く
皆さん、相当悔しかったという事は大変良く分かります
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:11:06.01 ID:LRR4p6kB
悔しかったんでなくて面白かったんですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:14:22.09 ID:FsVslnQi
とりあえずID:xqLxFnxBはどうせ釣るならもっと上手く釣ってくれ、面白く釣られてやるから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:31:12.42 ID:tCl8ESJE
あの座談会メンバーはサヨナラノツバサについて評論(笑)はしてないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:47:40.86 ID:IZ3fepln
あんまり酷すぎて仕事来なかったんじゃないの?
廃刊になったんだろ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:03:05.37 ID:tCl8ESJE
そっかぁ…見たかったな評論(笑)
オトメなんちゃらで特集やれば良かったのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:06:37.50 ID:0z/7i4dy
最近本当にランカ厨荒れてるな
ここに突撃はあまりなかったと思うが
なんかまた悪いことでもあったのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:08:25.22 ID:o9aT6UWa
・サヨツバDVDBD発売決定
・夏ミケの原稿が落ちそう
・ミケのカタログ見たらランカサークルが減ってた

くらいしか思いつかない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:19:37.63 ID:ktMAEStv
・夏休み突入
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:12:36.94 ID:IZ3fepln
>>536
怖いもの見たさで読んでみたい
かなり斜め上なこと書きそうだしw

普通の人には理解出来ないランカ厨の気に障ることがあったのかね?
でもあんまり釣り上手くなかったな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:22:46.64 ID:5ekpCzwA
「そうだよ人気ないんだよ!ランカって本当にひどんだよ!」
とここぞとばかりに盛大に喚くかと思ったら
「好きならそれでいいんじゃないか」
「それでも知りたいなら過去ログ見てみれば」
と自分の思い通りのレスが来なかったので脳内で勝手に変換して
「嫌いになれって言われた!」

って事にしてみたでござるの巻
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:10:57.26 ID:A28kiM3T
シェリルとランカに差がついたのにはファンの質も関係してるんだったなぁ
ということを思い出させてくれる出来事(?)だったな
ランカ厨はランカが好きなんじゃなくてランカを好きな自分が好きなんだよな
だからランカが批判されると自分が批判されているような錯覚に陥る、と
まぁ今までにも言われてたことだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:33:39.71 ID:FSXFIDkc
ランカが好きなら好きなところとか良いところ語れば良いじゃないか
感じ方なんて人それぞれだからそれをこっちとしても否定する気はないのに
わざわざ変に喧嘩売るようなことするから印象悪くなるんだよ

最近本当なんか変な人多いな
後、ランカ関連で何かあるとすればMさんの個人名義のシングルが放課後の売上超えそう、とかかなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:15:47.53 ID:kia0lqaK
中の人絡みか
ホリプロチャリティコンサートでの厚遇とか
ドイツイベント参加決定とかもかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:15:40.89 ID:0z/7i4dy
でもそれは全く仕方ない。本来は実力の世界なんだし
そのままの中の人のファンなら比較してムキになる事もなかろうに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:05:59.06 ID:6a3kHiky
キャラソンはランカと菅野さえあれば2万は売れるんだよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:32:21.21 ID:PrwHeGd2
一応2万は売るけど次出したら危ないくらいの枚数だからね…
ラストの放課後でもマクロスで考えればかなり枚数少ない方だなと思った
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:01:43.86 ID:fhRWpb/y
マクロスを背負って立つ歌姫で売り上げ2万はないよね…
菅野ブースター+もう一人の歌姫ブースターが加わってこの売り上げってところがなんともね
せめてさ。放課後のカップリングをクマクマにするとかにしたらよかったのに
単独で売り上げる自信がないからって抱き合わせにするとか、ランカのシェリルにしがみつきだけでもおなかいっぱいなのに
中の人もかよって、もううんざりする
ランカも中の人も残念な関係性だよね
何をしても差しか呼ばない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:11:42.27 ID:+4WsE2C4
残念だけど中の人
セイクリッドセブンのメインヒロインに抜擢されたから
シェリルの中の人との差はあんまりないように感じられるのだが
抜擢ってことはそれだけ買われたってことじゃないのか?
他でもサブで役もらっていたりもするし
逆にシェリル色強すぎてシェリルの中の人
最近主役もらえてないし、逆にマクロスに出て損したと思える
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:13:39.52 ID:LcGIPpTH
え?釣り?
本気で実力で仕事取ってると思ってるとか…?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:13:47.87 ID:zmmNB3hn
残念だけど
これ入れちゃうあたりランカ厨はアホなんだなとしか思えんw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:22:28.67 ID:8Bi1rXiw
ご本尊といい信者といい主役至上主義なんだね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:49:27.43 ID:xrZ+xR7E
>>549は既に何処から突っ込めばいいのかわからないレベルだけど

とりあえずスレチだと言っておこう
「シェリルとランカの差」について語るスレであって、中の声優さんのその後はどうでもいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:17:50.42 ID:+4WsE2C4
今を考えて見るとでの対比
どうでもいいって言われても、結局のアニメから使ってみようと思われたのだし
結局ランカはある意味買われていたってことなんじゃないかと思ったんだが
それにランカ厨って言うより
なんで対比でランカを出してはならないのかが疑問
ここはランカアンチスレではない
ランカを演じた人が主役に抜擢されたのも事実
ねつ造したわけではない
逆にそれをいったらいやにシェリルをご本尊とした
シェリル厨が多いとも言えるし
対比スレとして成り立たない
それでランカを出してはいけないなら
>>1にそう書いておけばいい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:18:11.19 ID:+4WsE2C4
付け足し
シェリルはその時点で中の人が次でも使えそうな人材とは思われなかった
それだけシェリル感が根付いていたということ
その点からしてランカとは別の意味で凄い
ドラえもんをしていた大山のぶ代と同じ
この人はこの役以外印象が付きすぎて合わない
それくらいあってたって言うこと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:32:42.74 ID:IaBeIiYO
ランカ厨様いらっしゃいませ〜
でもそんなんじゃ釣れないし中の人とかどうでもいいっすw

こういうお馬鹿さんがいるからシェリルと差がつくんじゃないの?
本当にランカのこと好きなのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:39:52.16 ID:HZMfwWvm
ID:+4WsE2C4がセイクリの話をしているなら主人公はアルマだ
主役とは主人公役であって
主人公=メインヒロインならいざ知らず
メインヒロインを主役とは言わないと思うぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:32:52.68 ID:X3sORH6F
>>557
や、マクロスも主人公はアルトだから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:52:33.87 ID:HZMfwWvm
>>558
ちょっと待てwID:+4WsE2C4にレスしろよ
勢いで書き込んじゃったから
アルトのこと指摘しなかったのは悪かったけどさ(´・ω・`)

もちろんマクロスFの主人公は早乙女アルトただひとりだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:27:32.05 ID:83BYHdd9
遠藤さんはアニメにゲームに大活躍してますけど
それこそヒロインから脇役まで色々できる
シェリル以外の演技を知らずに何をトンチンカンなこと言ってるんだ

May'nじゃ勝ち目がないと思って矛先を切り替えたのかしらんが
叩くなら少しは下調べしてこいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:41:01.63 ID:KNkeqElR
>>554の言う事もわかるけど(ランカアンチな意見が多いっていうとことか)
シェリルの中の人はそこまでシェリルの印象強くないと思う
立派にシェリルの役を演じきってくれたしぴったりな声と演技ではあったけど
どちらといえばメインにシェリルの印象がついてると思うな

らきすたのみゆきの声を聞いて「シェリルwww」なんて言う人見た事ないし
むしろ役の印象ではまめぐの方が強いんじゃないかな
声の種類ないし「ランカの人」とか言われるし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:50:58.73 ID:eOObRwDJ
マクロス終了後に戦場のヴァルキュリアで
遠藤さんもメインも、ついでに中村さんも抜擢されてるやん。
ヒロインに主題歌に主役で。
皆さん順調にマクロス以外の仕事してるよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:38:15.63 ID:PyQXBBM8
中の人の事をあまり言うのもなんだが、明らかにスポンサーと事務所のゴリ押しでしか仕事貰えてない中島を褒めるのは逆効果じゃないだろうか
飛犬かサテライトが絡んだ作品にしか出ないの様子は逆に哀れ
普通の仕事では全部落ちてるって事だからね
そういう明らかな背後関係の見えない作品にガンガン出てるなら実力を評価されてると見ても良いんだが……
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:26:40.19 ID:ymiGCw+Y
キャリアの長い遠藤さんと比べるのか

あと、個人的な感想で申し訳ないんだが声優として評価されたなら、アニメに出るとほぼ何かしら歌うってことはしなくても良いと思うんだけど
こんなこと言うのもなんだけど、確か中島さんのFC会員数って千人いってないんだったよね?
スレチだったらごめん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:46:08.46 ID:UwAxeXdG
劇場版完結編のアフレコ終了後のコメントで他の声優達は演じたキャラを大事にしつつ
客観性があったけど、ランカ役の中島さんだけアフレコ終了後から泣いてしまって
翌日も泣いてたとか、身を引き裂かれるようだとかドン引きしたな…
その後もCutでランカと自分はシンクロしているとしか思えないとアバター扱いして
河森監督がどれだけ普段の私を見て下さっているか、TVと映画のランカが違うのは
ランカの変化=中島の変化だと言ってたし。
その割にはTV・映画・パチその他で毎回のように演技が安定せずにフラフラしてたが
それを成長というのには呆れた

声シェリルや他のキャラ担当の声優さんが次々と新しい作品に出ている中で
中島さんはオリキャラを作って捻じ込まれるか(元の作品ファンには嫌がられてる有様)
セイクリみたいに中の人=キャラ路線(>>305)で演技の上手さが認められてじゃなさそうだし
もしドラも歌キャラということでCD出しても爆死だし、異国〜も話題にすらならない… orz
これで抜擢だとか大活躍とは言えないんじゃないか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:30:08.85 ID:tmiKOHuC
中の人の仕事の差を語ってるからそんなに差があるのかとwiki見にいったら
マクロス以降の遠藤と中島では遠藤の方が仕事が多いじゃないか
ID:+4WsE2C4は何を見て中島の方がと判断したんだろう?

あと、良くも悪くもそのキャラの印象が強く残っていたりすると
同系統のキャラが続くことが多いものだが、
そういう意味では中島のほうがランカ引きずってんのかなって思ったけどな
ま、中の人の仕事を一々追いかけてるわけでもないので、
実際はそうでもないかもしれないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:40:01.45 ID:LcGIPpTH
ランカと一緒で目立つもの、優勝トロフィ的な部分しか見えてないんじゃ?
今の状態みたらぶっちゃけまめぐは売りだし大失敗だと思うよ

遠藤さんやメインがシェリルの人気の一部であると同時に
まめぐはランカの不人気の一部でもある
ま、逆もいえるけどね。数が違いすぎるけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:46:14.20 ID:ZUmX0xKA
まめぐと遠藤比べたら可哀想ってくらい遠藤はいろんなところで仕事してるぞ
仕事数だけでいうならまだメインと比較した方がいいと思う、内容が違うけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:47:23.70 ID:LcGIPpTH
キャラ人気も中の人人気も差がつきまくってて
ワケわかんなくなってるんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:47:28.77 ID:d10nt23c
>>567
>遠藤さんやメインがシェリルの人気の一部であると同時に
>まめぐはランカの不人気の一部でもある

これはいい所突いてると思う
遠藤、メイン、中島の立場で見れば、シェリル役もランカ役も
本格的な大仕事・新境地開拓って意味ではいい仕事だったと思う
多少の負の遺産(イメージの定着)はあったとしてもね
その負の遺産を払拭出来るかは今後の本人達にかかってるわけだが
ぶっちゃけ中の人の今後や、シェリル・ランカによる影響はこのスレでは議題外
他作品でどんな役をやってようがどーでもいい
中島がランカで認められたとか、メインがシェリルで飛躍したとか
遠藤がシェリルで役幅広いと認識されたとか、全部スレ違い
ただこのスレで重要なのは、シェリル、ランカにとって中の人がどう作用したのか、ってこと
その観点で言えば、遠藤・メインは目に見える貢献があり、失点が見えない
中島は貢献もありつつ失点も多かった、ってことじゃないだろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:07:06.51 ID:GhnMXMec
中島さんはランカをステップにアイドルになるもんだと思っていたが
今の肩書きは声優なの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:45:19.98 ID:PAbBU2A7
ランカ厨はいい加減このスレに自ら恥晒しに来るのやめろよ
意見にしっかりとした根拠を示してくれたら
頭ごなしに追い出すことなんてしないんだから
客観的なデータを持ってきてくれ
ようやく中島さんにヒロイン役が回ってきたから浮かれてるんだろうけど
ろくに遠藤さんの方は調べず差なんて語れるわけないだろ
まぁ中の人がどうなろうが
シェリルとランカの差がどうにかなるとは思えんけど
もう完結してしまった作品なんだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:28:54.04 ID:6dep+xsB
セイクリッドなぁ…アニメスタッフに好かれてるのは若菜っぽいがなぁ…
ルリは金の力ってバッサリ言い切られてたけど
まあ今んとこヒロインなのかなぁ…
スレチすまん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:48:56.61 ID:/yP4NObG
ID:+4WsE2C4はどこからソース持ってきたの?
自分の主観はソースとは言わないよ?
wiki見ればマクロスの後の中島さん遠藤さんの出演量比べるまでもないのは分かるし
遠藤さんはヒロイン・メインキャラから脇役まで演じてる
中島さんは…出演作が少ないからメインキャラ来て浮かれちゃったの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:12:08.33 ID:2ngGLPPN
またなんかランカ1曲多いんだな。
同じ曲数にすりゃいいのに・・・公式の要らんフレンドリーファイア。
ttp://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/macross04.html

今日の19:30からPS3持ってない人も見れるって話だけど、
歌でランカはホントに要らんだろ。

映画で尺少なかったんだから、シェリルのライブにして欲しい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:28:26.37 ID:GdlCazk8
>>575
えっ、ちょっ、「椿姫彩菜」・・・
つい最近、所謂Wヒロインものと呼ばれるものの片割れがお祭りゲーに参戦したんだが
そのお祭りゲーの公式宣伝動画で、その片割れをageで
もう片割れを叩き、そのW作品以外の出演作品のキャラたちを、
その他作品キャラたちを好きだと言う出演者(生身)を目の前にして馬鹿にしまくって
お祭りゲー購入者を減らしたと言われるオカマだぞ・・・

言っちゃ悪いが、その片割れってキャラ、一部でランカに似てると言われてて、
制作者のごり押しが酷く作品内でも人間を殺しまくるのに天使扱いされる系のキャラだから、
今回もきっと椿姫が好きなのはランカの方で
そのお祭りゲーのときのように、またシェリルsageが来るような悪寒しかしない
もうあの悪夢はイヤアアアアアorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:40:39.27 ID:qt09hym/
>>576
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/24/0f/10089554441.jpg
嫌な予感は当たりそうだぞ

つーかそこの公式も酷いな
それで宣伝って
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:42:42.02 ID:E+PfQbOm
>>575
欲しいとか希望いうスレじゃないからなここ
曲数に関しては同意なぜ同曲数にすればいいのにわざわざランカ曲だけ多くするのはな

>>567
そいつの事はまったく知らないが所属ホリプロみたいだから
同事務所が関わったキャラdisる事はないんじゃないか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:44:39.07 ID:d10nt23c
いや、でも椿姫彩菜ってホリプロ所属だし
仮に椿姫彩菜がランカファンだったとしても
まさか同じ事務所所属の歌手が歌担当したキャラを
露骨にsageたりはせんだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:46:20.60 ID:GdlCazk8
ホ、ホリプロの力に期待するしかない・・・

>>577
イヤッ☆
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:49:11.11 ID:HKWIrwW2
ランカ+お祭りゲー+ランカ厨か
確かに最近のお祭りゲー2連発の悪夢が蘇るwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:54:03.32 ID:Kkhnn4Jz
>>576
まーやキャラを叩いたアレかw
普通は事務所がどうとか関係なく公式関係の媒体で片方sageは御法度のはずだがな
Wヒロイン物ってどれもこれも歪んでるのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:05:46.16 ID:HKX9N1tr
>>582
え?あれの事なの?
確かにそんな騒動はあったけど、576の上げてる特徴だとあれの片割れヒロインとは違うように見えるんだけど…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:07:43.89 ID:2ngGLPPN
ps3無いと今日しか見れない。

しかしランカ歌は聴きたくない。
ますますランカにうんざりする。

…確実に差は広がるよ。シェリルとランカに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:11:19.88 ID:GdlCazk8
>>582-583
スレチなんで追求はご勘弁
確かにsageられたのは真綾キャラだけど真綾もあちこち出てるからして
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:22:28.64 ID:/EyvH69d
光回線なのにバッファ遅延が酷い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:38:24.49 ID:LZfi1Kbm
おいおいwシェリルとランカの差が縮まるとか
絶対嫌だ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:44:51.35 ID:VlYNaXh/
開演待ちでPV見てるけどさ、ランカのアイキャッチだけあんのね

589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:36:04.41 ID:/wqix7KZ
あの整形オカマ自重してくれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:08:44.48 ID:LcGIPpTH
ライブ感想。PCで芸人のトーク入りで見た

・シェリル派がシェリルの長所喋るたび椿が「違うね」
・射手座は1番だけ。短すぎて笑えた
・わたパイ、愛おぼはしっかり2番まで。
・ノーザン、バジュラによりライブに邪魔が入る。
ただ戦闘シーンもあったので演出的によかったと思う人もいるかも。
・とにかくシェリルの時に芸人が喋るww
・シェリルを心配する綺麗なランカ。
・アナタノヲト、もちろん邪魔が入ることなく綺麗に歌いきる
・最後、アルトが現れてランカをステージへ運ぶ。何故かシェリルは行かないw
星間でシメ。キラッ☆
歌い終わったあともアルト機がランカを抱えてしばらく飛んでた。サービス?

いつもどおりでした本当にry
マジでシェリルファンを馬鹿にしたイベントだったよ…
劇場版ベースではなくテレビ版のノリ。
後日の放送も同じものなんだろうか。
アンコール曲が変わるならまた見るかもしれんが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:08:54.44 ID:nMCDj0gj
終わた最低

・やっぱりランカ厨のシェリルsage芸人うるせええええ
・シェリル派は勧誘しないのに、シェリル派にランカ派になれと何度も言うランカ厨
・ランカ厨、自分も下手なくせに他人の絵を貶す。ホントに本人の目の前で貶すんだなあの女(男?)
・曲数さえ違うのに射手座が一番だけでパイロット・愛おぼが二番までとか
・ノーザンは戦闘で歌聞こえにくバジュラいなくなってから綺麗なアナタノオトって
・アンコールに星間だけ。しかもフル。これで4対1.5の割合

ランカ厨も公式も相変わらずでした
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:10:24.35 ID:GdlCazk8
やっぱり悪夢再来だった・・・orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:11:39.67 ID:LcGIPpTH
おまけ:もらえる記念品は頭に乗っけるアイくん(PSHアバター)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:11:45.51 ID:nMCDj0gj
>>592
二度もあんなのを公式で見させられたんだな乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:15:21.97 ID:E+PfQbOm
酷かったなここまで差つけるか?
椿とかいうの典型的なアルラン厨みたいだった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:15:59.69 ID:00xdLAvN
通常運転のライブだったな。それにしても格差が酷いw誰のためのライブなんだか…
マクロスでいえば正直二人一緒かシェリル曲で締めが流れな気がするんだが
出演者はシェリルサイドに関してはガチっぽかったね。ランカ側はうるさいけどシェリルと比べればライト寄り?
いつものひどいのに比べたら出演者はマシに感じた。キャラ好き・歌好きの二人のシェリル派が強かったおかげで

ラストなぜかアルトに選ばれてランカだけステージまでいってライブはないわ
ノーザンだけは演出熱かったけど、モデリングと演出の手の入れ方の格差と
ランカだけ全部フルはさすがにやりすぎ。4曲と2曲、しかもシェリル1曲フルじゃないとか格差が酷いです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:18:09.33 ID:2ngGLPPN
やっぱランカが余計嫌われたね。
何がしたいんだろう、公式。

まあ、客はみんなシェリル派ばっかで、最初にゆってた歌姫を決めるってのも
どっかいってるし。

公式はランカ派、客はシェリル派ってのが見事に判る中継ではあった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:22:51.05 ID:GdlCazk8
>>595
前回の時も椿姫は主人公と片方ヒロインのカプ厨だったから・・・
まだ「自分の好きなカプのため邪魔」と言わないだけ大人しくなってる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:23:11.61 ID:H1Hqhrbh
>>596
熱心度はシェリル派のがディープだったとしても
ランカ厨のあの酷いシェリルsageがガチじゃないなんてことねーよwww

それにしても格差が酷い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:27:41.76 ID:00xdLAvN
>>599
ガチじゃないなんていってないよ。マシに感じただけ。まあガチじゃないかなんて実際分からんが
いつもシェリル擁護する人なんていないからなw言ってることは周囲のシェリル好きとほぼ一緒だったから
まだまともなファン出てよかったと思ってみてた
ライブは不公平の塊だったが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:30:14.31 ID:tmiKOHuC
途中から見たんだが、前半そんなだったのか

芸人がどうのはどうでもいいんだが、アンコールランカだけってのはなんかもう笑えた
元々の曲数に差をつけてアンコールまでランカとか、悪い意味ですごすぎた
なんで同等に扱うって普通のことができないんだろうな?
あれがランカが歌姫EDシェリルが恋愛EDだったからだと言うならまだランカ優遇は分かるんだが、
特にシェリルに恋愛優遇されてた感じはなかったしなぁ
自分の見れなかった前半部分でそういうとこがあったのかね?
まあ、いつものマクロスのライブイベントって感じか

>>595
アナタノオトをみんなに向けて歌うってランカが言ってたのに、
多分その人が「アルトに向けて歌うんだね」って感じのコメント言ってて、えっ?って思ったわw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:30:26.18 ID:xfgq8l4M
シェリルファンがガチだったからと言ってランカ厨の所行が軽くなるわけでもあるまい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:30:39.42 ID:VU+XA2W/
いや〜…なんていうか…
これが本来の人気の度合いによって決められたセトリと構成なら
だれも文句も言わないし言えないんだけどなぁ

いやでも流石に今回がランカ中心の構成だったわけだし
ダブルヒロインの建前が本当なら
次はシェリル中心の構成になるんじゃないか

と思いたいんだけど…どうだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:31:00.81 ID:PyQXBBM8
>>596
相変わらず酷いな……
こうやってどんどんランカは嫌われていく訳だ
やっぱり自業自得だよなこれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:33:38.07 ID:Ox/mVRVB
>>603
ライブの内容はずっと同じじゃないのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:36:19.13 ID:E+PfQbOm
同じだろシェリル前座扱いみたいだったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:36:26.06 ID:o+0/oKP4
>>605
同じ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:36:44.41 ID:tmiKOHuC
>>603
どうだか知らんけど次からはPS3持ってない奴は見れないんだろ?
その後シェリル中心の構成やっても視聴する人数がだいぶ違うような気もするけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:38:24.01 ID:VU+XA2W/
>>605
この内容であと2〜3回やるの?

そうだとしたらファンのニーズは分かってるのに
あえてスルーする理由が全く分からないんだが

これじゃランカの人気上がったりはしないと思うよ
だってこのライブ見るのって殆どが既存のFファンだろうに
この内容で喜ぶのってランカだけが好きな人だけじゃないか
あとはアルランの人

それてもこれはマクロスライブじゃなくて
ランカファンの為だけのライブって事?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:41:08.73 ID:Hge+GX8/
当然のように曲数で差別
前科のあるランカ厨をいつものように採用
通常運転過ぎて吐き気がする

>>601
前半もそんなのないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:43:08.91 ID:LcGIPpTH
実況スレ内で応援が多かった方がアンコールになるとか噂でてたけど
動画作ってないだろうし差し替える努力をするとは思えない
シェリルファンが一縷の望みを託して毎回見るのを期待してるのか…
そして全回ランカアンコールでランカちゃんのがやっぱ人気でした☆か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:48:52.23 ID:tmiKOHuC
>>610
じゃあED考慮しての演出ってわけでもないのか
何考えてああしちゃったんだろうな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:57:52.36 ID:IaBeIiYO
一回見れば十分ってデキだったな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:58:13.36 ID:83BYHdd9
これはいつものあれか
ライト層に向けた正ヒロインはランカちゃん☆キャンペーンか

Wヒロイン物はファンの不満が相手ヒロインに向かいがちだから
不利ならなおさら公平に扱わないとやばいと思うんだけど、学習しないなー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:01:23.11 ID:/FTv/vZB
こんな調子じゃ、10月発売のBDもやってくれるんだろうな。>通常運転

初回だけで十分と、シェリルファンには見限られるだろうから
結局ランカファンだけになって、当然の結果になるかも。>>611
そして、公式はらんかちゃん大人気、すごいとアナウンス。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:05:05.50 ID:Py8+OA3m
まあ多分あとに引けないんだろう 意地になってるというか
他に理由など見当たらないよ。全然解ってないとはさすがに思えないし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:09:00.32 ID:IaBeIiYO
BDキャンセルしてやった
皆さん頑張ってください
中古いつぐらいからでるかな…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:10:05.72 ID:MQuIfI4N
こうなる事を予測してスルーしたオレは勝ち組
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:10:16.24 ID:X3sORH6F
>>841
差を縮めるために必死なんだろ
観た奴は苦情出してもいいレベルだな
不自然なageかましてると
ランカますます嫌われるぞ
ネットの普及してない時代ならともかく
悪い話はすぐに広まる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:16:21.32 ID:PyQXBBM8
>>617
前編での値下がりっぷりから考えたら一ヶ月も待てば余裕で買えるでしょ
またゴリ押し出荷するんだろうし
俺も前回は発売日に買ったけど今回は値下がり待つつもりだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:17:04.18 ID:tmiKOHuC
>>613
ライブにしたって娘クリの映像転用多かったしな
Fに金を落としてる人は目新しさはなかっただろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:26:40.96 ID:UAzd3lvB
もう大人の都合とかいい加減にしろ
どこまでファンをおちょくれば気が済むんだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:28:34.14 ID:o+0/oKP4
グッズは有料だが、ライブ自体はタダだからな
宣伝目的もあるだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:29:38.73 ID:E+PfQbOm
あらためて考えても酷い内容差だ
誰が考えてんのか聞きたいんだがどこに問い合わせればいいんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:36:57.51 ID:83BYHdd9
ってか、見れてないんでちょっと気になってるんだけどさ
アルト機がランカを運ぶって>>322のことだよね
で、アンコールが何故か曲目に含まれていなかった星間って

デキレースにしか見えないんですが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:40:50.02 ID:IaBeIiYO
>>620
そっか。じゃあ1ヶ月余分に待ってみるよw
なんか、散財するぞ!って気を一気に削がれたよ
仕方ないからハマってる別アニメで存分に散財してやる
マクロス貯金してたんだけどな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:53:46.70 ID:UAzd3lvB
もうJAROに訴えてもいいじゃろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:57:33.37 ID:4xEVjWw7
優遇されている方が嫌われ易いのは公式もわかってそうなものだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:58:27.04 ID:1H0T55Dv
なんつーかランカ押すのはいいが
シェリルをsageる必要がどこにあるんだ?
平等に扱わなくてもいいがsageるから不満に思うのに
だからシェリルが歌ってても放課後CDは売れないし
シェリル単体のグッズ以外は売れなくなる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:01:17.47 ID:CCBvqlFy
唯一売れてるランカグッズ?といえばオオサンだけどケー鯛がグッズ化されたしなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:10:35.56 ID:E+PfQbOm
>>625
そう最初からシナリオが決まってたんだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:15:53.37 ID:GdlCazk8
まあ仮にアンコールがシェリルになったとしても
それでもまだランカ3曲シェリル2.5曲なんですけどね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:22:27.07 ID:d10nt23c
そう言えばシェリルはTV、映画、娘クリ、今回みたいなイベント物
どれとってみても、邪魔の入らないフルコーラスのライブ映像って無くないか?
このお預けっぷりがファンの飢餓感を煽ってる……のかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:22:34.15 ID:CCBvqlFy
何か映画スレ見てるとシェリルのアンコールもあったみたいだけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:24:20.66 ID:o+0/oKP4
始めからランカ一択押し売りです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:35:29.10 ID:E+PfQbOm
>>634
内容もこうだったとか言ってないしソースないだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:38:53.14 ID:LcGIPpTH
ライブ後のファンスレの伸びがこれまた顕著に…
人数的なもの出したらヤバそう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:39:05.12 ID:CoYFWxM4
ここまではっきりと大人の事情が見えるってある意味すげえ
透けて見える、とかじゃなくもう丸見え状態
こんなに露骨にやったらむしろランカや中島さんにとって公開処刑だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:42:56.47 ID:o+0/oKP4
>>637
2ちゃんはファンスレ自体も無断転載とかしてるし
その他のスレもランカファンには居心地悪いから
他のところにはもう少しいるんじゃないかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:43:45.67 ID:VU+XA2W/
期待の新人ランカ・リーライブ!ゲストはあのシェリル・ノーム!

だったらこんな事にはならなかったのに

看板は偽らずに素直に書いた方がいいと思うんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:50:07.39 ID:tmiKOHuC
>>634
よく分からんが、応援次第でアンコールが変わる見たいな話が出てるな
けどそれって、ライブの最中カウントなのか?
だとすると1.5と3だったら最初からランカの方が有利に設定されてるってことにならないか?
ますます出来レース感が増してしまうんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:53:57.67 ID:E+PfQbOm
シェリルアンコールはないだろランカのアンコールが有るか無いかの分岐しかない
あったとしても曲全部フルのランカと戦闘で観客いなくなったりのシェリルではまったく平等でない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:09:08.91 ID:KBw98V9s
>>641
応援はシェリル一色だったから、多分それはない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:17:06.13 ID:YwM1jT2v
最初っからランカライブってしててくれれば見なかったのに
わかりやすいゴリ押しするから益々ランカ嫌わるて差がつくっての分かんないのかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:23:54.66 ID:RuKNlMw/
仮に応援で分岐であの構成だったら、
発展途上国でのホスト国挑戦者と世界王者のボクシングタイトルマッチ並にヒドイ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:34:40.58 ID:YwM1jT2v
>>643
映画スレで客席のピンクはシェリルファンだって言ってる奴いたが全否定されてた
やっぱりピンクはシェリルファンなのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:37:36.54 ID:X+rL8ZLu
>>646
全否定してたのはランカageシェリルsageレスばかり繰り返していたIDだから信用ならない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:41:36.12 ID:zi4BG2/O
これどうしたら変わる?消費者センター?あまりにも酷すぎる
いつも変なやつがキーキーうるさいけど
動かなきゃヤバイ気がする、酷すぎる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:44:02.29 ID:DDqooAyD
ライブ、アンコールあったのか。
アナタノオト終わってすぐに観るの止めたんだ。

自分はCGに詳しくないんだが、演出の差はひどいと思った。

シェリルの演出
・空気の読まないバジュラ
・ライブなのにまた戦闘をはさむのか
・アップ少な目
・さらに顔にかかる花火かなんか

ランカの演出
・歌っている顔がわかりやすい
・花火とか顔にかからない
・ちまちました振りだからか引きが少ない

シェリルのライブに関してはの個人的な感想なんだけど
娘クリほぼ転用、動画サイトのMADを見た方が良い出来だと感じた。
あと、ここまで公式がランカageを繰り返してきてので、
「ついに(人気のあった)ステージまで強奪か。」と思った。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:48:24.00 ID:USt6d3c/
>>646
ウロだから信用しなくていいけど
ピンクのシェリルばっかだったからランカ厨の芸人がうるさく騒いでたはず
ずっとうるさかったしいまいちオカマの話はわかんなかったけど、多分
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:01:40.00 ID:YwM1jT2v
>>650
ランカ芸人が言ってたことは聞いてなかったけど
シェリル芸人の方が「わ〜ピンク一色!シェリルファンがいっぱい!」
みたいなこと言って喜んでたなと記憶してる
やっぱりピンクの客席はシェリルファンが多いってことだよな…多分
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:18:56.36 ID:w/z5WALy
>>638
スポンサーに直接電話でクレーム
意図的にやってるとしたら理由を教えてくれと
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:21:43.45 ID:72A0yK89
ルール把握してからニコで見てきた
これ、プレミアムタイムもシェリルの方が少ないよね?
ノーザンは戦闘でアピールの気をそらしたのかなと思ってたけど
それ以前にアイコンが出てこない
ランカの歌唱中はしつこいぐらい右上でウインクしてんのに

これでランカの曲数が多いって
とんでもない八百長イベントじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:34:34.00 ID:7cQJe/K1
いつも通りのランカ押しライブだったけどノーザンが一番印象に残った
演出ベタだけど燃えたしマクロスのライブって感じで面白かった
ランカの方は可愛い演出で可愛く歌う普通にアイドルのライブ
マクロスファンが期待するのは作品を盛り上げてくれる歌だろうから
これじゃあ差がつくのも当たり前だな、と改めて思った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:02:02.70 ID:ZPKZ0o+O
無料ならライト層が観る可能性があるから
ランカageに必死なんだろうな
ある程度すでにお金を使ってファンしてる層からは
またか!と言われてランカアンチ増やすのに
ライト層は今更ランカにお金を使ってくれるファンには
育たないて思うんだがな
無料動画しか観ない層はその時が楽しけりゃいいし
ネタにしか食いつかない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:11:38.27 ID:txPZlx+l
そんな事して誰得なんだろうな
よく言われているプロジェクト失敗の責任かぶりたくない誰かの所業なのか?

ところでJOYSOUNDの販売バナーがランカだけ
ここがやった問題行為の数々もわざとなんじゃないかと思えてきた
http://mstore.utasuki.jp/utasuki/html/anime_cospa.html#anime
http://mstore.utasuki.jp/static_contents/site/utasuki/user_img/special/anime/01_p.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:31:27.42 ID:m+9D61q8
>>656
前にファミマの関係者の人もランカ押しのあの企画は公式主導だったと書いてたな
当時のログから一部抜粋

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:36:59 ID:s+PG32PX
>>526
はっきり言ってアンチなんて感知できてない
アニメ?苦笑 の一般人ばかりだからな正直
実際にマクロスF観てたわけでもないしランカメインのアニメだということに
何の疑いも持っていない
去年フェアしてたが俺が担当地域の店舗で「このサブキャラのジュースはよく出ますね。
マズイのに(笑)」って言ってたしそんなもんだよ
いかに齟齬が生じてるのか分かったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:06:31 ID:s+PG32PX
>>572
他所はどうか知らないが客のそういう動きまでは分からないなw

SVなら企画や商品について本部に提言もできるだろうが・・・
サーチや企画力に関しては他社に後れをとっている自覚は上にもある、と信じてる
昨年のフェアに関しては比較的時間をかけずに公式側との打ち合わせでのみ決めたと聞いた
つまり公式側にアイディアを打診、募ったって形
ファミマ側としてはマクロスFに力、時間は割いてないってこと
この案件についてのいろんな条件や契約については俺はまったく知らん

>>571が言うようにランカ前面にはお互い疑問は感じていなかった、というのが俺たちの認識
が、あくまでも、なのであまり真に受けすぎないでくれるとうれしい


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:18:21 ID:s+PG32PX
あ、ごめん書き忘れたが、昨年以降はサーチしっかりするようになってるってことです
もっと利益出せたかもしれない企画で不満があれば当然
何通かお客様からの声はあったみたいだからな(え?ランカ・・・だけ?みたいな内容です主にw)
ただ今後があるとしても世間一般に浸透しているとはいい難いFにこのご時世賭けられない
後編関連の企画があるかどうかは俺は知らないです

この調子でJOY他のゴリ押しも公式主導じゃないかな
ただ、JOYの担当もランカ派みたいで>>314にもある企画もうっちゃりを平気でするあたり
どっちもどっちぽいがね
余談だが自分の住んでる地域とその隣の市のパチンコの広告でもどっちか片方だけの場合
ハンコで押したようにランカだけで、いつもシェリルが外されているのも呆れるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:31:48.37 ID:GN4dLbgb
>>648
648みたいなのも十分「いつも変なやつがキーキーうるさい」に当てはまるって
そういうことしたいなら個人で勝手にやればいい
わざわざそんなことこのスレに書き込まないでいいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:38:52.00 ID:OgOaC2Q2
やっぱり湧いた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:50:30.16 ID:txPZlx+l
>>657
イカスキーみてると公式主導とはおもえん
パチもあからさまだよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:46:51.37 ID:/WPQ51A1
パチもなかなかにランカ祭というか贔屓されてるよな

昨日のライブ、一晩たって落ち着いて考えてもやっぱりおかしいわ
なんでランカには全く邪魔が入らないんだ
対バジュラにしてもシェリルだけ関係あるような流れにしてたよね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:56:35.45 ID:cGXK/ZfF
アニメ中なら襲撃にのせて歌流すのはマクロスらしくていいんだけど、
今回に限ってはただ歌わせたくないとか、シェリル尺が短くてもなんとなく格好いいから許してね?
みたいに感じてしまう
ランカ一切割り込みなしだしね。場をあっためるだけのシェリルは正に前座扱い
公式的にはメインじゃなかろうが、ダントツ人気歌姫を前座&軽すぎる扱いにしたらファンが怒るのは
いい加減分かりきってると思うんだけど…前科ありまくるわけだし大元の企画者が鳥頭じゃなければ

サヨツバでランカがちょっと影薄い(ライブ相当長いけど)出来だったのが奇跡の出来だったな
相当クレームでたからあの程度の出張りになったんだろうに。学習しないね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:04:02.37 ID:E4MMTPTt
パチは別にランカ贔屓だとは思わんが・・・
復活演出シェリルだし、RUBも射手座は1回NEXTすれば完走確定だし
プレミアSU5もアルシェリキスシーンだったと思うし
広告はそれぞれのパチ屋がやることだから知らんが
台自体は別に扱いの差があるとかは思わん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:26:35.33 ID:eF/Mg26I
映画が終わった以上差を広める原因を作るのは公式のみになったな
まぁこれから展開があるのかは微妙だし、差を開くことはなさそうだけど

と思ってたら ま た か 。
さすがにここまで露骨にやったらいかんだろ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:48:12.99 ID:jQPtaglf
>>664
ランカスレでも嫌がられてました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:24:10.36 ID:1676x3de
今回のライブ、ある程度の贔屓は予想してたけどまさかここまでひどいとはな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:38:24.06 ID:KBw98V9s
椿姫って聞いただけで最悪の予想(当たり)してた人もいたみたいだな
そんな厨を呼ぶってホントどんだけー・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:11:18.45 ID:oG2R9xql
椿姫まじで糞オカマだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:12:07.60 ID:txPZlx+l
この事前記事が全てを物語っていたな
http://ad.impress.co.jp/special/sce1107/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:12:23.32 ID:s/Vcs6dO
オカマ予想以上に酷くて吹いたwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:21:49.93 ID:1676x3de
TVで見て性同一性障害の人って大変なんだろうな〜と思ってたけど、
こんな糞野郎に同情した自分がアホらしいわ
まさに女の腐ったような奴だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:27:34.12 ID:FlV8JfPP
男と女の悪いところを寄せ集めて作ったようなやつだなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:28:02.98 ID:QwfVqYCF
>>671
普通の病気の人は大変だよ
TVに出るための話題に利用するような奴と一緒にしちゃいかん

それはともかく、なんでランカ厨って突き抜けて変なのばかりなんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:59:26.37 ID:/WPQ51A1
なんていうか普通の善良なファンも居るだろうに何故ああも目立つかね…
今回のライブは完全にやらかしたとしか言いようがない
ランカファンスレもあまり伸びてないのが残念だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:24:10.71 ID:RKyN9btC
善良なファンがどれだけ生き残ってるのかは分からないけど
公式の振る舞いで堂々と好きと言いづらい状態になってるのは同情するわ
キリシタンかよと
こんなんじゃファンをやってても面白くないよね
だから一抜け二抜けで売り上げどんどん落ちてるんだろうけど

逆にシェリルファンがランカを嫌いと言えずにゴニョゴニョしてるのも見かける
元々は嫌いになるつもりなんてなかった人なんだろうなーと思う
なんでこんなに見る側が気を使わなきゃいけないんだろうな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:54:34.96 ID:0vOMYloA
一番好きなのはシェリルだけどランカも好きだよ、という人も
ランカが一番好きだけどシェリルもいいよね、という人も
等しくモニョる誰得な仕様だよね
同じ作品のファンなんだし出来ることならどちらも良かったと言いたいし
対立なんかしたくないし、一方に遠慮したり、相手を羨んだりしたくない
何で〜〜だからランカが多かったとか
〜〜だからシェリルは少なくても仕方ないとか
ファンが事情を察したり慮ったりせにゃならんのよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:20:25.98 ID:rNXrhpX4
曲数一緒でアンコールデュエットでいいじゃん。

不満が出て当然なのに公式はわざとやってるんだよね。

こんなことばかりされると公式に金落としたくなくなる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:15:30.59 ID:nG9bsP8O
ランカの場合は中の人事情でしょう
ランカアピール=中島愛の宣伝アピール

本当気の毒なキャラクターだわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:27:29.71 ID:1GNjn5/w
ランカ=中島の宣伝アピールは別にいい
やりたきゃやればと思う
でもそのためにシェリルをsageるってのはおかしな話だ
ランカageってシェリルをsageなきゃできないの?成り立たないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:50:14.98 ID:gEEezCz0
なんでシェリルまでランカの引き立て役になったの?
イツワリとサヨツバで結局娘秘やサヨツバ本で
ランカは全部持ってかれる
と認めてるからあんなチープなライブで猛プッシュ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:01:59.41 ID:3BAhXi7U
『「ランカ=中島」の宣伝アピール=ランカageシェリルsage

これがマクロスFの基本方針
こうすれば、ランカには「ライバル蹴落として大成功ミャハ☆」な
ドリームポジションキャラに思い入れるファンがたくさんつくはず』


この計画をどうしても路線変更することが出来ないんだろう。

ファンはそういうのを望んでないってことが本気でわからないアホなのか
その方針を打ち出した人間が失敗を認められず意地になってるのか
まずいやり方だとわかっていても大人の事情で変えられないのか
それら全てが総合した事情なのかはわからないが…。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:07:46.04 ID:Is359XrK
あそこまで贔屓がわかりやすいとランカファンでも素直に喜べないだろ
ただでさえ贔屓されててうざいって言われてるキャラなんだからさぁ…
勿論シェリルファンは気分悪いだろうし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:10:06.11 ID:mLTQa+Km
そしてますます「sageられまくってシェリル(中の人含む)可哀相…だから俺は応援しよう」ってなるわけだな
もともとのキャラや中の人の人気に拍車をかけてる
ここまで公式のアゲアゲとキャラの実力が伴わないの見たことないんだがw

しかしもしランカが同じようにシェリルサイドからsageられてたとしても
何故か可哀相とは思えないだろうなあ…
ほらランカちゃん可哀相でしょ(チラッチラッ
って感じで。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:12:37.29 ID:+cWJfrOn
>>681
無理矢理ゴリ押しして人気に、ってのは芸能界のやり方だよな
そういうのはアニメや声優では通用しないって事をまず認識してなさそうな気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:25:30.55 ID:/4QDgJNs
>>684
いや、場合によっては通用するんじゃないかな
そのアニメや声優に人気が出るだけの魅力があればの話だけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:09:32.26 ID:gEEezCz0
シェリルはちゃんと落ちたり苦しんだりして
不遇な状況下でも実力に甘んじず血のにじむ努力があり今がある
でも無条件に神でしょ天使でしょのランカは不自然
ランカの歩みよりにより平和が訪れ癒やした
マクロスF至上の歌姫ヒロインなんておかしい
差を語っても虚しくなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:37:26.88 ID:Cdsz4r5S
>>685
初代マクロスぐらいの昔ならともかく現代じゃ無理
今はネットなど情報が発達しファン同士の横の繋がりも強く
スタッフの意図をかぎとるヲタ気質のファンの割合も増えた
そういう状況下でスタッフの思うがままにファンを導き乗せられると自惚れたのが間違い

ようするに現代のアニメファンを舐めてかかってた公式の傲慢さが計画失敗の一番の原因
それに「マンセーに見合わない中の人の実力不足」がトドメを刺した
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:46:33.18 ID:n74hvAn3
せめて歌の上手い人をランカ役に使ってればなぁ…
素人のカラオケレベルの人を歌姫扱いって…本人も可哀想になる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:13:29.03 ID:cZJzHnvI
>>681
もっとうまくやればファンは喜び製作側にもよい事が多くなるのに
誰も得しないこのやり方をずっとこのかえないのがマジで謎
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:24:10.83 ID:rJGNtZrL
>>689
その辺改めると責任追及されちゃうから!
本来ならもっと早い段階でどん判金ドブって誰かが言うべきだったんだろうが

まぁ河森がGoサイン出したら止められないわな周りのスタッフェ・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:19:31.82 ID:818C15sX
方針を変更して失敗するリスクと、
現状を続けるリスクを天秤にかけた結果こうなのかも、と思う

確かにコロコロ方針が変わるとそれはそれで客足は離れるが
ズルズル続けても駄目 見極め時って大事だよ
とにかく一番の被害者は両方の普通のファン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:34:22.95 ID:cZJzHnvI
最初の方針がすでに失敗しているのに変更するリスクなんてあるか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:38:47.68 ID:8YUHW3Yy
変更しないからこそ薄気味悪さがあるんだけどね…
単純に儲けだけで考えるならシェリル押しにしたほうがもっと儲かる
でもその利益すら無視できるようなもんがあるんだろうランカ押しすることで
もう3年もそれやり続けてるんだからある意味大したもんw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:42:40.18 ID:818C15sX
>>692
方針変更した結果、やっぱりランカ押しは失敗だった、こっちのが儲かる
みたいにおおっぴらな結果が出るのがイヤ、或いは不都合なんじゃないかと
思っている。プライドと言うか裏事情と言うか…他に理由が思いつかない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:52:19.45 ID:wK0LujFh
>>691-693
つか今の路線が酷すぎて
どんな急激な変更だろうと他の路線に変えるリスクなんて想像つかない

たとえば今後のイベントや派生作品では
本編のgdgd三角関係もシェリル貶め描写も一切無かったことになるパラレル設定に変更
シェリルは押しも押されぬ人気歌姫
ランカはそのシェリルに見出され実の妹のように可愛がられてデビューしたシンデレラガール
楽曲数の不公平もライナーノーツでの不公平も無い平等路線
そういう方針に変えたとして、愛想つかして金落とさなくなる客層なんてどれだけいる?

どちらの歌姫も貶められない平等仲良し路線はファンから喜ばれ歓迎されこそすれ
そういう路線を快く思わない人間なんて、ごくごく一部の病的なカプ厨、自己投影厨だけだと思うが


>>694
同意
どう考えても変更しなければならない決断をしないことで
公式は大損し続けているとしか思えない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:27:11.58 ID:fP3Fo45o
>>695

ア○マスってそれで成功したよね
贔屓のキャラやグループがいても他の娘達も好きで
P達みんなでアイ○スってゲームを楽しんで応援してるイメージがあった
(今はなんかマクロスFに被ったやり方に変更して大失敗してるけど)

マクロスFもその路線に行けばマクロスシリーズだけじゃなく
サテライトにも中の人達にも末永いファンが付いたろうにね
今はもうマクロスじゃなくても同じ事しそうで避けようって気分になってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:30:35.83 ID:fP3Fo45o
>>696

あ、中の人達って監督や脚本・飛犬関係者も入ってるから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:10:14.44 ID:uJ3ztA32
>>696
今のアイマスはまさにFでやったようなやり方で失敗してる(特定キャラage一部キャラかませsage)
お陰でコミュニティもコンテンツとしての価値も今やボロボロ
アニメ化してソフトも移植を控えてるのに市場自体は縮小を続けるという恐ろしい事態になってる
炎上商法が如何に愚かしく、逆に和気藹々とした仲良し路線が如何に商売になるかという一例だと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:24:16.71 ID:BmJdc0ri
>>696
>同じことしそうで避けようって気分になってる
これには同意だな
自分はマクロスFが終わったらサテライトには近付きたくないと思ったし

今すごくハマってるアニメがあるんだがその公式はファンを大事にしてくれるし
作品自体もスタッフにすごく愛されててすごく雰囲気がいい
そういうアニメ見てるとマクロスの現状は悲しい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:34:16.64 ID:l3+EPWGI
アニメと現実の差もあるんじゃないか?
興味ないから、あいまいなTVからの情報で情報でスマンが
○KBとかは炎上商法使ってファンの対立あおって現実で金稼いでるんだよな
だから、炎上商法も成功するって踏んだんじゃね
でも、現実派アニメの世界まで嫌悪感持ってみたくないって層が多かったって感じがする
そういう心情を未だに理解していない監督や飛犬・星屑って感じが現状を悪化させていってる気もする
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:40:33.54 ID:fP3Fo45o
誰も対立や争いなんか見たくないんだよね
敵味方に別れてたって最後には理解しあって互いを尊重する
って流れが当たり前になってるのに
いつまでも公式が対立させる企画してるなんて異常だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:02:09.66 ID:VYmvMyxd
しかも、マトモに対立させることすらできてないんだよな
片方を猛烈にプッシュし、片方を猛烈に貶めてるだけ
精神構造を疑うね。3年もこんなこと続けてるなんて頭がおかしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:05:52.12 ID:GJNkm5TL
○KBは生身の人間だから本人が意思を持って発信出来る場所があるけど
アニメキャラは公式の枠の中でしか動けないからやられっぱなしsageられっぱなしで
ファンの怒りが増幅しやすいんじゃないかな
椿姫がランカの前に公式絡みでagesageやらかした作品も片割れを金蔓扱いで煽って
ファンが飛びついたらゴリ押ししたい方を押し付けまくって他sage繰り返して
顰蹙買って作品アンチが増えまくってる状況だから
こういうやり方は公式のオナニーでしかないし誰も幸せになんてなれんと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:11:02.87 ID:cZJzHnvI
F以外でもそんな馬鹿な商法やってる作品あるのか驚いた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:22:56.25 ID:BmTD+BGo
>>695
リスクあると思うよ
今でもう「ランカ大きらい」「ランカが出るなら買わない」って層が出来上がってるわけで
どんな路線に変更しても、今の状態と比べると扱いが下がるわけで、
しっぺ返しがないと、共感は得られないけど、いまさらしっぺ返しがきたとしたら「いい気味」ってなるのが当然だと思う
=にしちゃった以上、公式の持ち上げが停止+世間からはいい気味 って評価になるのは、切捨て前提じゃないとできないと思う


「シェリルの妹扱い」「可愛がられて」っていうのも、やめて欲しいわ
もうくっつけないで欲しい
今から「仲良し」とか、今までsageられ損で、これからは仲良し要因でランカ持ち上げないといけないのか?としか思えないし
仲良し路線でファンが喜ぶっていうのはランカ側のファンか、ランカにむかついたことのない人だけだと思うよ

そもそも、TVで馬鹿ばっかりやった設定全部を「なかったことにする」ってこと自体が「ランカにだけ都合のいい改変」「ランカのために本編が消される」
他のキャラのファンやマクロス自体が好きだった人にとって、腹立たしい以外のなんでもない状況だと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:34:24.85 ID:yOaNf/O5
>>695
劇場版後編を見て思ったが、
ランカは押すとウザがられ、押さないと空気化してしまうんじゃないだろうか?
つまり路線変更すると空気化して忘れ去られてしまうリスクがある
アンチに騒いでもらってるうちが花とでも思ってるのかもしれない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:34:32.59 ID:1SaWl2vU
アイマスはマクロスFほど酷いagesageはないんだけどね…
あまり比較して欲しくない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:48:24.65 ID:8YUHW3Yy
Fほど酷いのがあったらもっと騒ぎになってるよな多分
今まで色々見てきたけど売り出し方の下手さとファンのイラつかせ方ではダントツ…
他は結構マクロスだけどランカだけ浮いてる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:54:15.05 ID:9G4a3nJe
>>708
Fも充分騒ぎになってるし、売り方でもっと十年以上騒ぎになってるものもある
でもどれだけ下がいようとランカ推しの異様さは変わらないし
下手にシリーズ展開してるマクロスシリーズだから
もしかしたらこの先何十年もまめぐのマクロスライブ関連で問題が続く可能性もある
ああ嫌だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:48:53.18 ID:soIRYoK2
次回作ではランカは名前出るぐらいの扱いだと思うよ
これから先もずっとランカに拘泥し続ける意味なんてないし
体面保つために来年ぐらいまでおかしなランカ押しは続くかも知れないけどそれで終わりでしょ
続編の歌姫に若くて可愛い子がこれば、あの監督のことだろうから今度はそっちにハアハアし出すだろうし
ひょっとしたらランカが次の歌姫のsage対象になってるかもよ

そもそも次のマクロスまでに中島さんが生き残れてるかどうかすら怪しいのに心配しすぎ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:58:08.62 ID:rJGNtZrL
>>710
つーか「次のマクロス」なんてあるのかい?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:13:35.20 ID:v37BiVGA
いくら三角関係と歌姫で対立していて、更にWヒロインものはファン同士で叩きあいやすいとは言っても
公式がここまでしなきゃ放送終わってしばらくしてここまでランカが叩かれるなんてことはなかったはず
精々不人気disとかそのくらいで落ち着いていくものだと思う
ただでさえ本編の描写でランカ派以外からは総フルボッコの状態で嫌がられやすいんだから
それ以上他のファンから疎まれるようなことやったらちょっとのことですら嫌がられるのに
スーパーライブは開いた口が塞がらない
シェリルがランカと同じだけageられていたら、文句言うシェリル派いるか?
ランカがsageられているわけじゃないならランカ派だって文句言わないだろ
双方ともキャラアンチは除くが
あと最近は男女ともに百合的楽しみ方をする人も増えているんだから
そういう二人ともに萌えてくれる層を失ったのは痛い
無駄なagesageがなければ、ランカも好きになってくれるシェリル好きも(その逆も)沢山いたかもしれないのに

差を縮めたいのならランカは無関心な層を好きにするより、嫌いな層を無関心にする方向でやった方がいい
無関心な層をファンにするより嫌いな層を無関心にする方が状況はよくなるしランカの場合は楽
嫌いな人を増やしてては差は広まるばかりだよ
無関心な人はグッズ買ってくれるかもしれないけど、嫌いな人は買わないだろ
まさかここまできてまだ差が広まる要因を落としてくるなんてびっくり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:14:36.89 ID:A92k+FKI
あるんじゃね?
興行的には成功してるし、ネタが降ってくればまた作るだろ
何時になるかは知らないが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:26:02.83 ID:cvG8iq/j
次作があるならちゃんと歌のうまい人でお願いします
ものまね芸人の起用はやめてください
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:30:05.01 ID:hdY9ZYYV
ぶっちゃけ男が歌ってMay'nのピッチ変更とかでも楽しそうなんだがw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:28:35.38 ID:gA4j80SF
>>715
ああ銀河の帝王な
ピッチ下げで十分おkだよなw

マクロスは女パイロット主人公はいなかったから
次あるとしたらそれもいいかもしれないね

とにかく歌に関しては安心して聞いていられる歌手採用希望
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:59:52.04 ID:+LdkZCvu
今のままだとひでえ女主人公になるから止めて欲しい
それだけで見てない奴にスイーツ・腐向け・萌豚向けってお前らただその単語使いたいだけだろって感じにぼろ糞にされそう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:07:53.22 ID:d91QOVNX
>>706
映画版のランカが空気になったのは
テレビ版において批判された部分を切除することを最優先して大手術を行ったら
残った部分が殆ど無くなってしまったという、そういう結果なんじゃないかな?

「他人に対して優しい、健気な子」「お兄ちゃん思いの可愛い妹」
「シェリルに憧れ尊敬している」「ゼントラクオーターの人外体力」
「引っ込み思案な子が歌だけには激しい情熱を見せる(北島マヤ風)」
些細な登場シーンでも描けるだろう、こういう地味な描写の積み重ねを
きちんとやっておきさえすれば、ランカのキャラはそれなりに立ってたろうと思う

ともかくランカに対しては欲張ってスゴ設定をくっつけたあまりメタボになり
メタボにしてしまったが故に余分な設定として後から排除しなきゃならなくなった
つまり適度に引くことを知らず、ひたすらゴリ押しによるキャラ作りしか出来なかった
結局これも公式の失策


>>712
あれだけうんざりする対立煽りしているにも関わらず
2ちゃんの百合スレが延びてることから察するに
最初から百合萌え派も狙える仲良し路線にしといたなら
どれだけ百合的に盛り上がりセット商品も売れただろうかと思うと
本当公式は馬鹿やったと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:31:57.18 ID:VjOgNgQE
気に食わない部分の整形を繰り返して個性がなくなっちゃった感じだな
やり方変えれば欠点が武器になることだってあるのに
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:55:52.58 ID:61iX3d6+
>>712
百合萌路線は自分ももっと欲しかったな(エロとかじゃなく)
女の子が仲良くしてるの見てほんわかしたかった…
仕方ないから勝手に脳内でシェリルとクランが仲良くしてる
ランカは脳内でもムリ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:13:13.65 ID:jWq5gww4
まあ男に媚びるタイプは百合需要に全く向かない
ピンポイントで狙える層がいないのは弱点だな本当
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:16:58.20 ID:cvG8iq/j
百合はナナセとランカで狙う予定だったのではないだろうか
ご覧の有様だけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:37:46.57 ID:VANPfL8a
ナナセが大怪我した時にアルトの方にいっちゃったからなぁランカ
優しい女の子というキャラがそこで既にブレちゃったのも差が広がった原因かも
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:55:21.33 ID:VjOgNgQE
三角関係の場合、お互いに恋愛と友情を両立できるタイプじゃないと成立しないもんな
シェリルはそのへんわりとあっさりしてるから問題ないけど
ランカは恋愛になるとあからさまにシェリルを邪魔に思ってるように見える

恋愛に関係ないナナセの扱いすらそんなだし
既に恋愛>友情っていうキャラクターができあがってるんだよ

だから今になって仲良しアピールされても全然しっくりこない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:56:58.73 ID:FuThGrx/
ランカとナナセの関係って新興宗教の教祖様と信徒みたいな感じだからなあ
ランカはナナセを気遣う事は一切無いしナナセは異常なまでに自分をランカに捧げ過ぎてる
関係性が異常過ぎて百合とかそういう感じの目で見る事は不可能だろう、これじゃ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:04:57.31 ID:d91QOVNX
ナナセのようなキャラは普通
ヒロインの日常話、スターになっても普通の女の子な側面を描くための友人キャラのはずだが
マクロスFの場合、大人気天才歌姫超時空アイドルランカ様スゲー描写のための信者
マンセー要員にしてしまっていて、対等な関係のキャラじゃないんだよな

小説版なんかだとナナセは性暴力の被害者だったからセックルに穢れないランカを崇めてる
というキモ設定まで出てきてそれに拍車をかけてる

女同士の関係を「ともかく素晴らしいランカ様と彼女にひれ伏し仕える卑しい女信者」という
歪んだものとしてしか描けなくて
しかもそんなキモ設定まで使ってマンセーしてるランカの優しさ素晴らしさの描写がてんで足りず
ランカは普通に思いやりのある少女にすら見えないというお粗末さ

これじゃランカとシェリルの差が縮まるはずない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:10:58.60 ID:Ohoh/6lG
自分はナナセとランカのあの異常な関係は好きだな
シェリルとの関係よりはずっといい
ただ問題は、異常な関係を異常ではなく当然の関係のように公式が言っているところだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:31:39.43 ID:KzS8Yhh/
>>727
異常な関係を異常として描くか
マンセーされる側をそれに見合うだけの素晴らしい人間として描くか
一方的(に見える)献身を不愉快に思われないよう描くにはその二つしかないのに
そのどちらでもないもんな

「こんなに素晴らしいランカちゃんだからナナセが仕えたくなる」じゃなく
「こんなにナナセか仕えてるんだからランカちゃんは素晴らしいと思って」になってしまってる
これじゃ一方のキャラを貶め卑屈に描いてるだけの印象しか残らない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:41:49.19 ID:FGAHDqwU
というかマクロスってランカ関連全部そんな感じ

キャラが内省しながら思うことに必ずランカageが入ってる

「ランカはなんとすばらしい天使のごときふるまい、それに比べて私は〜」か

「俺はなんて悪いことをしてしまったのか。あの天使のようなランカの顔を曇らせた〜」

この2パターンしかない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:37:02.46 ID:G/Q7CATy
>>729
ほんっとにキモイよな
こんなの本当に素晴らしいキャラクターだったとしてももやもやするだろうに
実際はそんな風に持ち上げられるに値しない、大層な設定だけのキャラなのに
わがままなのはいいんだよ、ただのいい子ちゃんはつまらんし(映画ランカみたいな)
でも普通はそうやって振舞い続けてたら
周りに咎められたりブーメランが返ってきたりするんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:54:32.28 ID:KuNiPsAT
ランカとナナセは一方的にナナセ→ランカなのが惜しい
ナナセがランカを偶像視する理由がナナセの側にしかないからなあ(小説設定)
ランカがナナセを惹きつけるに足るエピソードや説得力がなかったから
本当にランカ自身を見ていたか疑問を感じてしまう
ナナセが憧れる穢れのない少女性を感じさせるなら、ランカじゃなくても、
ほかの女の子でもよかったんじゃないのって
そう考えるとランカって孤独だったのかもね
登場人物みんなランカじゃなくその向こうに「理想のランカ」を見てるだけ
まあそう意図して狙ったんじゃなく、製作陣と視聴者の温度差が原因だけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:55:58.67 ID:EpeyqBdC
キャラクターの関係性が対等じゃない。ランカのみワンステージ上の存在

みんながランカをまるで聖女のごとくマンセーしてしてるけど
ランカは等身大の恋する女の子みたいな思考でわりと自己中心的で幼い

普通こうなるとギャップが生まれて
「みんなから距離をおかれてしまってるけど本当は不器用で寂しがり屋、等身大の女の子なんです」という
キャラクターの影が出てくるんだけど

周りと全く距離がなく「ランカ、ランカちゃん」と想いやられ
我が儘言い放題でどちらかと言えば人の想いに鈍感で無神経。

とにかくちぐはぐ、つぎはぎで気持ち悪いよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:46:13.07 ID:KuNiPsAT
最後までマンセーが貫かれたというか理想が崩れなかったのもなんだかな
悪趣味な想像だけど、例えばナナセが、
ランカがアルトに限らず男の子とちゃんと(露骨に言うとキスやセックス有り)付き合うことになったらどうするんだろう
ランカが理想の少女で有り得なくなったら、それでも友達でいられるんだろうか
まあランカはナナセが態度変えようが離れようが全く変わらないとは思うけど
(友達と思ってる相手に偶像視されてると感じたら普通は相当負担、重荷に感じるはず
それがないってことはランカはナナセの内面にほとんど気付いてなかったんだろう)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:46:20.83 ID:vI9vDNXn
>>731
や、萌える人間にはその一方通行がたまらなくおいしいんだよ
片思い万歳
でもそういう異常な関係をまるでランカの周囲はそれが当然のように描くからおかしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:48:36.41 ID:61iX3d6+
良いところも悪いところも掘り下げて描いてれば魅力あるキャラになって
ランカも嫌われなかっただろうにな
良いところだけのキャラに魅力なんて感じるわけないし
大体、公式が言うような聖女や天使に全く見えないんだが…
どこをどう見たら聖女に見えるわけ?
常時イケメンに発情して自己愛しか見せないのを聖女って言うのか?
作ったヤツらの萌と視聴者の萌に隔たりがありすぎてついていけない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:52:19.95 ID:FGAHDqwU
みんなで七面鳥を切り分ける時に
必ず誰かが一番美味しいところを一番最初にランカに切り分ける
その優しさに気づかずにありがとうも言わずに
当たり前のように美味しいとほおばり続けるランカ

普通は上記のようなキャラクターは
成長するにつれ自分がいつも一番であること、自分が一番美味しいところをいただいていたことに気づき
二番目三番目だった子に自ら一番美味しいところを切り分けてあげられるようになる

でもランカはそれには気づかずに最後まで一番美味しいところを皿に盛ってもらっていたけど
二番目の子に半分分けてあげたみんな誉めて!ランカ成長したよ!偉いでしょ!

こんな感じ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:59:31.76 ID:vvzOQOrc
その例だと

自分の皿の上に一番おいしいところを取り分けてもらってるのに、まだ他のテーブルのごちそうを物欲しそうに見てて。
それに気づいた誰かが当然のようにそのご馳走もぶんどってくる

最後になってやっと隣のテーブルのご馳走は自分の食べるべきものではない、と気づいただけ
それをランカちゃん偉い!我慢するなんてけなげ!

それでもなぜか、まだ誰かが隣のテーブルの物を持ってくる…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:52:54.55 ID:hdY9ZYYV
劇場版のランカがいい子になったっていうけど、正直どこが?って思うんだが・・・・
バジュラ呼んでガリア4を壊滅させたのはランカだろ?
フロンティアで歌ってバジュラ呼んだのもランカだろ?
アルトが車に轢かれそうになってもスルー
必要ないのに、フライト前のカウントダウンをやって勝手に満足気になったり、
バイト中に携帯いじって大はしゃぎするのも変わらない
サヨツバでは、シェリルのスパイ疑惑を盛大に非難したのに、自分が原因とわかってもスルー
実兄のこともスルーで心配すらせず、義兄がいなくなっても悲しむ<アルトへの告白
しかも、出撃前という大事な時にアルトの気持ちや立場も考えず、返事すらさせない
相変わらず自己中なの変わってないじゃん
描写がシェリルとかのせいでただ見えにくくなってるのと、振られたってだけで、ランカの本質は全く変わってない
これでイイコって言われてもはぁ?ってなるだけなんだが
テレビ版初期の初期のランカが一番可愛かったよ
どんどん化けの皮が剥がれて興ざめしていった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:29:56.67 ID:g/RJx8rt
>>735-736
そう言われてみるとランカ(と公式のやりかた)って「一口乞食」みたいなんだよな…
他人の食べ物を毎回のように「一口ちょうだい♪」といって物欲しそうな顔でねだるやつ。
貰えるまでケチとかいうのから、言うが早いか手を出してくるとか、いろいろといるが
さしずめランカは他人の美味しそうな設定や称号を「一口ちょうだい」と似合いもしないのに
クレクレと持っていこうとするガキで、公式は他の子から取り上げようとするバカ親かな?

ランカのメタボ設定というかTVで批判された点を他のキャラ達に擦り付けたところで
それぞれ自力で跳ね返して株を上げているのに、大事にされつけたランカだけが
ウザかられたり良くて空気になってしまった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:24:10.83 ID:2kfj2h/P
>>733
>ランカがアルトに限らず男の子とちゃんと(露骨に言うとキスやセックス有り)
>付き合うことになったらどうするんだろう

ランカが、乳首透けコスチューム着ようと露骨なバキュームフェラ顔しようと
公式的には「この世の穢れを何一つ知らない聖女」だからw
一方的な性暴力で傷ついたナナセは貶め、ナナセ自身も自己卑下させたまま
ランカちゃんのキスやセックルは愚民の女と違ってきれいなセックルということにして
ナナセの妄信は変化無しなんじゃないかな?

本当に何しても穢れない聖女様として
愚民がひれふす特別人間描写がしっかりされてるというならまだしも
どう見ても年相応に我侭で愚かでイケメンハァハァでミーハーな俗物としか思えないキャラに
ナナセと一緒になって崇めてくださいったって無理

なのに公式はそれが通用すると思ってるんだよな…
ファンと温度差がありすぎる


>>738
ジャイアン効果なんじゃないか?
テレビ版があまりにも酷かったから
「設定メタボのマンセー描写&それに伴う他キャラ貶め」が減っただけでマシに見えるし
それによって怒りがいったん収まる人もいる
でもキャラの本質が改善されたわけじゃないので、ファンが劇的に増えることはないし
したがってシェリルとの人気差も縮まらない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:26:48.83 ID:1QTcije6
むしろ非難設定をそのまま他キャラに移植という漂白化が
一番の他キャラ貶めに見えるんだがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:29:40.91 ID:Bklc8vxv
あのライブをみたかぎりBDでもやらかしそうな予感
後付けでやっぱりまだ三角に決着はついてないよ☆ミ みたいなことを平気でやりそうだし
自分は様子見してから買う

あんなライブやらなけりゃ気持ち良く予約できたのに何故ェ…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:39:35.01 ID:LBaaftTe
中古でいいかな?とか思ってしまうくらい酷いライブだったなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:52:36.45 ID:jhsI3eQo
なんか公式の女性観が透けて見える感じが気味悪いなぁそのナナセの設定
性暴力受けたナナセは穢れてるsageそれに比べてランカはage
シェリルsageランカageもそうだけど巨乳にトラウマでもあるのかって感じ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:56:54.68 ID:1QTcije6
本気で制作側のトラウマやら女性観やらがあるんならまだマシ
正直ランカageのため何でも良いから適当に理由をでっち上げたようにしか萌えないのが痛い
746連投&長文ごめん:2011/07/27(水) 12:57:09.08 ID:jhsI3eQo
貧乳で垢抜けなくて視野が狭いってすごい子供的な要素だと思う
監督は子供であることや幼さが最も素晴らしいっていう思想なのかもしれないけど
それに小説の聖女描写は子供の純粋さというのとはまた別な物とも思うし
むしろ子供の純粋さは悪にも繋がるし、実際TVランカはそうなっていたと思う
最初は子供の純粋さと大人の汚れの様な対比をランカとシェリルでやっていくんだろうと思ってたけど
段々ランカは幼さ故の悪が表れ始め、逆にシェリルは純粋さや弱さが垣間見え始めた
普通子供の悪は最終的に断罪される(叱られる)わけだけど、ランカはそうじゃなかったからフラストレーションが貯まる
でも監督は多分断罪されないことがいけないとは思ってないんだよね
だから「悪魔の手先のように〜」なんて発言が飛び出す
ランカはどうあがいても人気が出づらいキャラだったと思うよ監督的に
そしてランカageage他キャラはsagesage
上がりづらい人気と貯まっていく不満じゃそりゃあ差は開くばかりだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:00:45.13 ID:xFtkmzCD
いや悪が断罪されないことがいけないと思う以前の話だろ
そもそも眉毛にとって正義はランカでありランカは悪ではない、なんだから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:08:54.68 ID:LBaaftTe
そういやpixivなんかあったの?
マクFカラオケ企画の時もなんか変な雰囲気だったよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:50:24.57 ID:PU3rcLC8
>>748
他人の絵を好き勝手した馬鹿に対して運営が擁護と取れる行動起こして絵師離れが起きてる
少なくともマクFは関係ない、詳しく知りたかったら「pixiv 騒動」でぐぐれば色々出てくる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:13:10.08 ID:LBaaftTe
>>749
いや、前からなんか変な感じだなって思ってたから
今なんか騒がれてるのもさもありなんだなと思ってさ
解りにくくてごめん
例のカラオケ屋さんはマクFに関わってる人以外は普通な事を祈る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:23:51.58 ID:I8w8ZNf6
>>742>>743
自分もあのライブ見て様子見するかって思った
ぶっちゃけ中古で十分と思うふざけたライブだったし
また要らんことしてやらかすだろうなと思った

公式は汚れのないってのが素晴らしいと考えてるみたいだけど
現実を生きてる人間からしたら共感出来ないし、はぁ?馬鹿じゃないの?って思う
汚れても一生懸命生きてるのは素晴らしくないのかよってツッコミたくなる
リアルにランカみたいなのいたら関わりたくないし、いい加減大人になれよと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:48:50.34 ID:1hkdYip7
わかった、もう「平等に扱いなよ」なんて無理は言わないよ

せめて不必要なsageはやめれ

このくらいならできるだろ?
でないと差がシャレにならない開きになるから
マジで矯正しとけ

つってももう遅すぎるけどな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:54:40.40 ID:2L7C7INh
相変わらずバジュラを呼ぶだけ呼んで何もしないのな

と思った
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:58:40.66 ID:5SQLn+2K
>>751
何も汚いことを知らないままで清らかっていうのは簡単だけど、不条理や汚さを知った後で
自分がどう生きるのか、泥に塗れても善性を失わない方が清らかで聖女に近いと思う
公式の掲げるランカは「清らか・聖女」じゃなくてむしろ「真の邪悪」に近いかもしれない
「君には敵意もナケレバ、悪気もナイシ、誰にも迷惑ナンカかけてナイと思っテイル。
自分を被害者ダト思っているし、他人に無関心のクセに、誰カガイツカ
自分を助けてクレルト望ンデイル。
だが、ソレコソ悪より悪い「最悪」と呼バレルものダ。
他人を不幸に巻き込んで、道づれにスル「真の邪悪」だ。」

TV版・劇場版ともに無自覚に(幼い頃とはいえ)バジュラをアイモで呼んでしまったことが
判った後でも被害者や遺族に対して心を痛める描写もないし、バジュラとの共存でも
アルトに言っても本当に必要な大衆に石を投げられても叫ぶわけでもなく高みから
ご高説をぶってるだけで汚れを知らない清らかさとは別物だしね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:04:08.62 ID:cpZ12v2r
>>754
その言葉、良くランカを表す時に引用されるよね
でも本当にそのままだから困る
プッチ神父も良い台詞を残してくれたもんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:27:24.86 ID:iZtpbYCo
>>754
無知で清らかって要は単に単純なんだよね。見てても魅力を感じない
清濁知っててなお純粋、ってのが本当の純粋さだと思うよなぁ普通
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:13:30.85 ID:m/nC+y6H
>>754
下四行目からの意見にぞくぞくしたw
俺が感じてたランカへのもやもやはそ れ だ
ランカってほんと口先だけなんだよな
結局ランカの歌がバジュラを呼んだのは劇場版でも変わらなかったのに
反省や死者を悼むシーンもなし(そこはまだテレビ版の方がマシか)
それでもあの内容でランカ人気が回復って…テレビ版のひどさを再認識した
なんか時間が経つにつれて映画マジックが解けてきたな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:19:49.81 ID:I8w8ZNf6
>>757
メッキって往々にして剥がれるよね☆
映画見た直後はランカ結構マシになったか?と思ったが
時間が経つにつれTVと本質変わってないって気付いた
一見無害に見えるだけに映画の方が気持ち悪いってか気味が悪い…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:55:56.14 ID:lPS5sqyb
>>742
ランカちゃん凄いでしょ? 可愛いでしょ? ハイ張り切って予約☆
なーんて感じで良かれと思ってやってる気がする
いつものように
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:49:02.18 ID:w5qq3w+A
初代ミンメイもTVと映画で随分変わってるんだよね
そこまで踏襲と言うか、真似したのかと思った
人によってはランカもいずれミンメイのように再評価される?
って人もいるけど、おそらく難しいんじゃなかろうか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:02:30.75 ID:66j9Y7xH
ミンメイはまず歌に圧倒的魅力がある。苦労もしている。ランカにはそれがない
10年後も公式的はランカちゃん主役、マクロスで1番すごいですってやってるかもしれんが
視聴者にはフーンそうなのってスルーされてると思うよ。キャラに魅力ないもん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:08:33.61 ID:hBRNrF7V
映画ではっきり三角終わらせたからこれからは
ランカは振られて可哀想だけど健気で可愛い歌姫なんです☆って言うミンメイ寄りな売り方にシフトして行って
同情票集あつめて処女厨の人気も得ようとするのかなと思ってたけど
そんな事は全然無かったw公式自らランカをまた退化させとるw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:13:21.63 ID:hEceqi9u
つうか歌姫押しはさらにゴリになって恋愛も振られたのにおいしいとこどりみたいになってないか?
F魂で振られたランカをアルトの誕生日に絡ませるためにアルトsageみたいな
約束のWブッキングに優柔不断呼ばわりして愛しているといった女を人形と会話させて放置とかありえない仕様
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:20:18.17 ID:66j9Y7xH
歌姫おしが更にヒートアップした上、恋愛もまだわかんないかもよ?みたいな雰囲気だ
サヨツバラストであんだけキッパリ分かっててもまだ何か諦めてないような印象
ライブ見たせいかな…まああれはサヨツバ前設定で作ってあるんだろうけど
公式のランカ厨はまだ恋愛も狙ってるような気がする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:24:16.30 ID:66j9Y7xH
まだを言い過ぎたw

結局あのライブのアンコールはランカVerだけだったのかな
まだ週末のがあるけど…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:31:16.73 ID:IfaJxokh
またアンチスレみたいになってんぞ
棲み分けはちゃんとしろよな

ランカは公式がランカを第二のミンメイにしようと
やっきになってテコ入れしたのはいいけど
状況が認識できないまま他キャラ下げしてまで
祭り上げるが実際の歌もネタ止まりのまま
実像から剥離して視聴サイドからますます煙たい存在となった
映画の歌シーンも無駄に長くし過ぎて
お腹一杯というか飽きるし
少し足りない飢餓感を煽るとかすりゃいいのに
常にゴリ押しするからますます嫌煙
もともとランカファンならそれも嬉しいのかもだが
マクロス好きからしたら戦闘に乗り切れないランカ歌じゃ不完全燃焼だし
とにかく公式がグイグイランカだけ推すのが疎ましくなる
売り方がマズ過ぎるやろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:38:28.12 ID:nsqTaWcI
歌が下手な奴を選んだ時点で
第二のミンメイなんて詰んでる訳で
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:38:53.78 ID:hBRNrF7V
後編公開直後はいい感じだったのにな
小説下巻からズルズル元の公式に戻りランカも下がる一方だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:29:04.25 ID:8wu3g7IY
まあ通常運転って事だな

今、両歌姫のソロベストアルバムだしたらどうなるんだろうな
売り上げとか評価とか
出てくれればこのスレ的には最高級ソースになるんだけどな
でも何が何でもソロで同日発売ってしないんだろうな
やれば本当に面白いことになるのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:35:35.40 ID:IfaJxokh
小説にしても恋愛担当はシェリル
歌姫担当はランカって結末分かってんだから
その辺の描写を其々に徹底すりゃいいのに
ランカだけになんでも与えてage描写するから
下巻の評価が散々だしな

771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:28:33.73 ID:oSI7FqQc
>>763
ソレ初代マクロスのオマージュなんじゃ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:01:21.30 ID:9oicY5QI
もうオマージュはいいw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:55:53.98 ID:RYyBdrdL
>>769
たのみこむで以前、両歌姫のソロベストアルバムのリクエストがあったんだが…
現状でシェリルは残ってて賛同者124 名([アニメ] カテゴリーで9 番目)
CD化なら1000近く集めないと、ます無理だが一応残ってる。
ttp://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=76648

対して対抗意識丸出しで提案したランカの単独アルバムは消えてなくなってた
検索かけた時にリクエスト文だけ見つけた↓
>もう一人の歌姫シェリル・ノームの単独アルバムが「たのみこむ」に提案されていたので、
>だったらランカ・リーの単独アルバムも良いんじゃないでしょうか!!

シェリルの方は曲名とか設定金額を書いてるが、ランカのほうはロクな内容はなかったので
呆れてた覚えがある
当時の差スレ11のログもあったんで一緒に出しておく(2009/08/28(金) )
・マクロスF・シェリル・ノーム starring May'n・単独ヴォーカルアルバム
 (発案の最終更新日:2008/11/09 [Sun])
→賛同者 88名 コメント 93件
*CD「アニメ」ボードで現在9番目に賛同者が多い企画案

・マクロスFの歌姫・ランカ・リー単独アルバム
 (発案の最終更新日:2008/11/08 [Sat] )
→賛同者9名 コメント10件
*CD「アニメ」ボードで現在91番目に賛同者が多い企画案

シェリルは今でもリクエストがポツポツとあって残っているが、ランカの提案は消えた
公式はこんな状況で両歌姫のソロベストアルバムを出すはずはないと思うよ
実際にやったら売り上げの差が歴然だろうし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:26:00.15 ID:hEceqi9u
ビックウエストてかなりの馬鹿にみえる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:44:13.18 ID:N7qZPqN1
よくミンメイはTVと映画じゃ性格違う云々って言われるけどそれでもミンメイが成功したのって
TVで一度底辺までいってるのとアンチも認める歌唱力があったからだよな
これがFの場合おかしくなってる
作品のファンには歌唱力がシリーズ最悪と評価されたりTVで傷付きもしなかったランカが
映画でミンメイのオマージュしたって何の意味があるのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:52:07.42 ID:iUntx0Tb
>>775
第二のミンメイ、ランカ・リーってのを印象付けたいだけかと…
その為には最低限歌唱力はないと無理だろうに
ミンメイ好きな人はああいうオマージュ見て嬉しいと思うのかな?
自分はミンメイ世代じゃないのでよく分からない
ミンメイ世代の方に聞いてみたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:06:22.71 ID:w5qq3w+A
>>773
見える形での差がそんなにイヤなら、DL販売でもいいのに
ファンとしては販売差など無関係だろうし、ファンの声を無視した挙句
見込める売り上げすらドブに捨てるのは無能としか思えないな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:29:36.93 ID:zXfzvG8L
>>776
ミンメイ厨だけど正直言って二度も味方殺しした怪物と普通の人間比べられても困るし
なんちゃってアイドル志望と音大出のシンガーソングライターを比べられても困るとしか言えない
F始まった頃は期待したしミンメイプロジェクトが上手くいくよう応援してたけど
どうしてこうなってしまったのやら
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:58.71 ID:zXfzvG8L
少し訂正
二度も味方殺ししてしまった事自体はわざとやった訳じゃないからいい
たくさんの人間が自分の歌のせいで死んでしまった事をスルーしてるのが
怖すぎるしミンメイはそこまで無神経な人間じゃない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:09:21.25 ID:RlhiXAeI
ミンメイは自分大好きわがまま娘→ラッキーで歌姫に→周囲の環境激変によりどん底→逃避、
輝に依存→フラれて自立→歌姫返り咲き→行方不明で伝説へ
ていう紆余曲折があるからな。共感や肩入れの余地がたんまりある
ミンメイ個人は嫌いでも歌は好き、てファンも沢山いたしデザインも綺麗だ
自分勝手でもなんでも大成功ラッキーまみれ崇拝されまくり公式えこひいきされが基本で
容姿も十人並みで歌も下手なランカとは全然違う。
新しい歌姫発掘プロジェクトは構わないんだが
それで鳴り物入りで登場して来たのがランカていうのはスゲーがっかり物件だ。正直なところ「ミンメイが汚れるわ、面汚しが」と思った。
せめて、せめて歌が上手ければなあ。最低限。
歌さえ上手ければ、まだその他には我慢してでもCD位は買えたんだがな。
ミンメイ汚された事と相乗効果で絶対に金を落としたくないレベルになってるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:19:39.38 ID:5RPtcnLg
やっぱり特に金持ってる初代からのファンから嫌われてしまった感じがする
まあミンメイより上発言あるし余計なぁ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:43:17.64 ID:ph26+hq2
そういや劇場版ランカ、「現代のリン・ミンメイ」って言われなかったような

歌唱力に関しては「作中ではそういう設定だから」と自分を騙してきたが
歌への情熱、こだわりに関しては騙しきれなかった
他のキャラが言う分にはまだしも、シェリルがランカの歌に対する姿勢を持ち上げたりすると
「いやいやいやいやいやいやいやいやいや」と突っ込みを入れずにはいられなくなる
劇場版ではランカも辛いときでも踏ん張って歌ってたけど
それはプロとして当然のことなわけで
命かけてたシェリルとの対比で考えたらまだまだ全然及ばないっていう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:50:08.36 ID:rAkORdBB
そういえば河森と美樹本は当時重度のアイドルオタで聖子の主演映画に
自費で海外まで追っかけしてエキストラ参加したんだよね
そんな濃いアイドルオタが理想を込めて作り出したミンメイと
萌え文化を記号でしか理解してないまま作り出したのがまるわかりな
やっつけ仕事の集合体のようなランカでは比べる方が無理があると思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:09:24.23 ID:AN1g7LTr
>>782
劇中での「現代のミンメイ」評価は純粋な歌に対する評価ではなく
ゼントラーディたちを止めたという結果に対してマスコミが持ち上げた評価なので
(現実のマスコミでもよく使われる日本の〜、現代の〜と同じ)
劇場版ではエピソード自体が存在しないので、当然「現代のミンメイ」という評価も存在しない
でいいはず
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:02:05.27 ID:NAQzS6gJ
聞くと早瀬の方が人気だったがミンメイが盛り返して行ったんだってな
ということは早瀬にも魅力があったんだろうし魅力があっても盛り返せるってことだな
ミンメイは歌が上手いのと他人sageがないから、潜在盛り返しパワーはあったんだね
ランカはそれがないから、いくらオマージュしたところで差は縮まないだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:33:38.97 ID:a4e8e3gi
ランカって言葉によるマンセーは多いけど、実態は全く伴ってないんだよな
たとえばやたらと「心やさしい」って持ち上げられてるけど、
実際にランカがやさしさを発揮したシーンってどこ?
「引っ込み思案」は?「清らか」は?
逆にシェリルはわざわざ「心やさしい」なんていわれなくても、
ランカやナナセを庇ったりチャリティーで歌ったりしてるんだよな
なにこの差
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:24:14.91 ID:/cXeK6cx
ランカが一見優しい行動をとるときは必ず他人の気持ちをふみにじったり
他人に迷惑をかける事がセットなので理解不能というかなんというか
引っ込み思案も清らかもそれらが吹っ飛んでしまうような酷いものがセットだったり
直後に台無しにしてしまう行動をやらかしたりするのでどうしようもないな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:26:57.60 ID:a4e8e3gi
むしろマンセーの言葉とは逆のことばっかりやってるんだよ

やさしい→人が死んでるのに勘違い失恋で歌えません、ナナセ負傷スルー
引っ込み思案→初対面の男に娘々ダンス
清らか→発情、ポチ、スジ

過剰なマンセーがなければまだ「そういうキャラなんだな」と思えたのに
しかもそのマンセーは他キャラsageとセットだもんな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:39:37.91 ID:hgrAAwn1
>>788
劇場版でもあまり変わりなかったな…
小説では更に「絶対的に優しい子」とか「ランカには言葉のセンスがある」となっていたが
優しい→死刑宣告されたシェリルに、相手にも何か事情があるかも思いやりもせず
     説教し一方的に責めたてる。分を庇って宇宙に放り出されて義兄やアイくんと
     一緒に行方不明になっても心配せずに、アルトに告白。
      バジュラが自分を助けようとして死傷者が出ても、被害者・遺族に対し一言もなし。
引っ込み思案→オズマが言ってるだけで、それらしい描写なし
清らか→わざわざビキニを着てきて嫌だ、あまりジロジロみないでよ 

ランカや腰巾着のナナセって描写のせいか「フレネミー」(友達の顔をした敵)みたいに
見えるんだよな…
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/4823/1.html
もちろん露骨に陰に回って他人の悪口を言ったり陥れるとかなどはしていないが
裏に回るとナナセが「打倒シェリル!」とやっているし、ランカはシェリルやアルトを
(無意識に)利用して使えなくなったら見向きもしないという印象
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:42:26.39 ID:9rA3oF7q
>>788
清らかの発情はともかく他の二つはランカのせいじゃないだろ

なんつーか、ランカのエロ意識させるシーンって
清純な子が恥ずかしがってる感じに萌えてくださいってギャップ狙ったシーンなんだろうが、
あんま受けなかったみたいだな
そもそもランカが清純な子って感じより、活発な子って感じだったからかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:10:19.47 ID:RlhiXAeI
>>790
公式が後出しでここが萌えポイントですよ!と強調し過ぎたのが問題かも
しかも恥じらいが可愛いでしょ?じゃなくてここで発情してたんですよ!みたいな明後日方向
萌えってのは見る側が自分で丼に盛るものなのに
無理矢理さあ喰え五杯喰え萌え萌えだろ!て強要されたら
げんなりするのは当然だろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:34:59.23 ID:WfbmFG4q
初期のランカはスカートを気にせず動くけど鉄壁な感じが可愛かった
発情もじもじと下半身露出あたりからかなー
公式がエロを狙ってるのが分かってからはありがたみがなくなった

その頃にはキャラも憎たらしくなってきてたしな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:36:44.42 ID:P/P08XWy
あの超ミニチャイナ制服着てバイト、バイト中に私用電話で大騒ぎが最初に刷り込まれたから・・・
あの服を着れる時点で自分に自信ありまくりだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:32:54.73 ID:N8PaSa8E
>>788
逆に多分、表現できなかったのを解ってるから
後づけで本来こうなんですよ、と色々言ってみてるのだと思う
ちゃんと表現出来てれば過剰な説明は要らない

…まあ説得力は行動>>言葉だから効果がないんだけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:36:19.93 ID:0eVxmnpR
確実に言えることは公式は萌というものを全くもって理解していないってことだ
あのキャラのどこに萌られるって言うんだよ…馬鹿なのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:08:32.66 ID:G7gF7K68
ランカの場合、ともかく受けよう萌えを盛り込もうと無理するあまり
かえってアピールの仕方を失敗してしまうんだな

他スレでも話題になってたけど
バストショットで豊満な胸を見せればセクシーアピールになるシェリルに対し
めくれあがった体操服や太ももをでセクシーアピールようとして
結果悲惨な構図になってしまったランカの図

http://ec2.images-amazon.com/images/I/519-m6ErRiL._SL500_AA300_.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:26:28.81 ID:xJpVIe/r
>>796
なにこれ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:34:11.83 ID:a4e8e3gi
なにこれ
露出とか以前にランカのバランス崩壊してね?
小学生が描いた絵みたいだ
布がぐにゃっとなってるからそう見えるだけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:12:46.24 ID:v/o6PmDm
なんだこりゃサイコジェニーか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:27:48.74 ID:StdKAgyq
>>796
・・・元絵ってこれだよな?

http://upp.sakura.ne.jp/src/upp47877.jpg

もとからランカの絵は少しおかしかったが、ここまでおかしくなるとは。
どうしてこうなった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:43:19.89 ID:q/2r3gIb
>>796
なんつーか、さすがにこれは
ランカファンが気の毒になった
公式はマジでランチの人気を
どうしたいんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:49:10.89 ID:MH4uC086
>>800を見るとこのランカはジャンプしてるのか
寝てるのかと思ったw
シェリルはノーブラ?ブラはちゃんと付けてチラっと見えてるくらいがいいのにな
にしてもランカのポーズはクッションにするには向いてなかったということか
小説でageまくったりライブで超優遇してみたり
そうかと思えばこんなもの出して…公式は何がしたいんだw
グッズ等はどうでもいいのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:58:25.17 ID:nUlcULX3
無理矢理に胸強調と腹チラしようとした結果がこれか…
普通にファンが可哀相だ…でも売れない言い訳になるから…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:10:43.14 ID:mr1NfRZ3
シェリルいつだかブレラの恰好した時のシェリルに似てる気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:24:01.32 ID:EfVK3PCy
Fはただでさえ版権変なのが多いのにグッズにする際の版権選びも微妙なのが多い
誰がきめているのだろうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:41:02.22 ID:N0nvcWOC
ランカはさ・・・
ちゃんとハチマキ頭に巻いてごく普通に着こなすのが一番だと思うんだ・・・

キャラデザの時点でそういう役割分担になってると思うんだけどな
特に体操服なんて、ちゃんと着てさえいれば
「やっぱりこういう格好はランカの方が似合うね」っていう場面なのに
自らチャンスをかなぐり捨ててるんじゃどうしようもない
勝てる勝負で勝っておかないのも差がついた原因だよなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:17:45.75 ID:QNkD13PN
>>806
同意…普通にきちんと着こなして両手とか揃えて姿勢も正して
清楚系で行けばわりといい感じな気もするのに

って言うかこれ見る限りは元気ポジっぽいけど
一応引っ込み思案な設定だった気が
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:23:57.17 ID:8ZlAXGQu
娘々の制服来てる時点で引っ込み思案はないに同意
あとナナセは過去の事件で男が苦手って小説だけの設定なの?
三星の制服ではインナー着ないし、学校・娘々どっちにしろピチピチすぎっていうか
トラウマ抱えてたらインナー来たり体のラインが分かりにくくなるように少し大きいサイズ着ると思うんだが
アニメ内でちゃんと描写してほしいなって思う
結局描写が上手くいってたのがシェリルなのかな

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:36:14.72 ID:wfwNmbK9
まあ引っ込み思案の子の方がコスプレでは派手になるってのはよくある話ではあるけどな
ランカはそういうのとも違う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:43:15.22 ID:stdlzC5f
>>808
男が嫌いってのにまず二種類ある
自分が悪いと思うタイプと男が悪いタイプと
次に被害後の行動が二種類ある
自分を隠して閉塞気味になるか、何でもなかったことにするため開放的になるか
性被害者が派手な服着て男取っ替え引っ替えするようになったり風俗で働いたりとか珍しくないんだよ
体の線を隠して男を怖がるような単純な反応してくれる子はそう多くはない

まあ制服は単なるデザインだろうけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:24:34.65 ID:3p8WS7Nu
そういう人もいるかもしれないが、辛い目にあったことをなんでもないと思い込みたがるような女性が
女性的特徴が少ない子を天使とかあがめるようになるのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:53:19.48 ID:7wCev1Xw
個人的には理解できるな
ランカは設定上「自然」な「天然物」なんだろ
不自然な自己が自然な理想に惹かれるのは設定としてはよくできてるとは思う
そういう子は別に、派手で女らしい人間になりたくてそういう恰好してる訳じゃないんだし
ただ描写とランカの性格が悪いんで、ただのランカageになっとるがナー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:54:01.58 ID:7wCev1Xw
しかし書いといてなんだが、ランカとシェリルの差に関係なさすぎないかこの話題
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:45:43.57 ID:sJIMfpUO
ここでも何度か言われてたけど
ランカは設定的には志向の自然体であり天然体な存在
さらには神話とかにありがちな、エロではない性の解放感というか
そんなものを眉毛が内包させたキャラのように思う
ナナセがランカの俗な性ではなく、自然な性に憧憬を抱いたなら
あの天使絵も納得できる
ただそのイメージを版権絵描く側が理解してないんじゃないだろうか
まぁ眉毛もカワイイ衣装着せて喜んだり、派手なライブ演出して喜んだり
描写が俗っぽいから仕方ないっちゃ仕方ないが

シェリルの場合は本人が世俗的なエロを商売上
意識的に見せる事があるから、多少エロい版権絵でもハズレが少ない
ついでにちゃんと本編見れば以外と身持ち固いのが分かるから
エロもサービス範疇に収まる
元々、着せ替えさせやすい衣装着こなし度の高いデザインだし
似せるのは難しいが、ポーズや衣装、シチュエーションの幅が広くて
版権絵描くには楽なキャラだ

もしかしたらナナセは俗っぽいシェリル・ノームしか知らないから
ランカ贔屓も手伝ってシェリルに反発したのかもしれんね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:04:13.51 ID:Dbk8eBw9
今またライブ見たけどやっぱりいろいろおかしいw
ミニキャラ出る時間ランカ長すぎだろ
アンコールはランカのしかないでFAみたいだな
なんのための応援合戦だったんだか(棒)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:26:47.16 ID:C/o1PW/S
そういえば油絵風な聖女絵があったな

初期はゼロ的な巫女的な聖女って気がするけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:30:49.26 ID:N0nvcWOC
ナナセの過去設定はシェリルが卑屈なのと同じでランカageのための小説独自のものだと思ってる
学校でミシェルやルカと仲良くやってるナナセとはちょっと結びつかない
まぁ、そうすると天使の絵が説明つかなくてひたすら不気味なわけだけど

ランカもナナセも設定をふまえると娘々でバイトしてること自体がおかしく思えてくるから
いろいろ後付けで加わってるんだろうなぁ

>>815
応援合戦とかするから余計にインチキに見えるよね
逆にあそこまでハンデつけないと勝てないんだなぁってあきれたよ
一本道のシナリオで好き放題やった方がまだフェアだわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:38:56.23 ID:pWxYZR7f
男嫌いほど男とは*友達*になるケースもよくあるから
一概に結びつかないとは言えない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:39:23.01 ID:N0nvcWOC
というか、男嫌いにまつわる描写がアニメ版にはないから如何ともしがたいんだよ
個人的には反映しない方がキャラの崩壊が少ないと思ってるけど
そこはもう見る側の解釈次第の域かと

ランカもそういうあってもなくてもいいような死に設定が多すぎ
ちょくちょく公式が手を加えるせいでどこを好きになったらいいのかが分からない
中の人込みでファンになるのが一番手っ取り早いけど、こっちはこっちで安定しないし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:10:41.94 ID:rS7+CSAm
まだやってたのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:19:56.74 ID:ZGS8mjc9
男嫌いというより、小説の設定を持ってこなきゃナナセがランカをあそこまで入れ込む理由がつかない
自分は少なくとも聖女絵がなかったら、だいぶ行き過ぎている感はあってもナナセ→ランカは友情だと思ってたよ
聖女絵でナナセはランカを友達と思ってたんじゃなく、崇拝に近い思いを抱いてたんだってわかったし
その理由をアニメ内では語られなくて、小説で(説得力があるかどうかは別として)一応納得いく答えが出された
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:44:52.51 ID:8ZlAXGQu
トラウマ克服パターンは分かってるんだよ、
痴漢とかレイプに合うと無意識でまた同じような状況になるよう行動するとかあるよね。
小説設定でいえばアルトは姫、ミシェルは基本年上が相手だしその気がない子をどうこうしない、
ルカは男としてみてない、だから3人は平気とか。
でもアニメではトラウマ描写がないのにランカをあんなに崇拝してる。
劇場版にいたっては全く分からないし。
結局ナナセはランカのサポートくらいが正史的な感じかね?
シェリルはブレないけどランカやランカ周辺はブレるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:56:58.81 ID:bazLAWqS
シェリルだってブレまくってただろうが
この前のPSライブでもそうだったけど
自分が避難しないとファンが逃げてくれないのに決行したがるとか
TVのプロ意識をただの小娘のわがままにされちまったことで
シェリルファン嘆きまくり

ナナセのは監督の監修的に時間ない映像では
バックボーンが描かれなかっただけなんじゃないの
というかどっちでもいい描写だし
要はランカを崇拝する人間がいたことが重要なんであって
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:16:39.68 ID:5msM5X+U
というかそろそろスレチじゃないの
考察は本スレ辺りが適当では
825824:2011/07/30(土) 20:18:47.09 ID:5msM5X+U
ごめん、「ナナセの描写についての」考察は、でした

ナナセの存在がシェリルとランカの人気の差を広げたって話なら別だけど
ナナセが普通の友達ならランカに人気が出ただろうとか、そういうわけでもないよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:22:35.57 ID:L7o+7SNO
崇拝者にしろ友達にしろ、ランカはナナセのこと気にかけてないもんな
そういう意味ではナナセの設定がどうであろうとランカには何も関係が無い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:43:32.83 ID:0fE0e4IE
>>825
いや、ランカの周囲が全員「普通の」関係だったらもうちょっと人気はあったと思うよ
ランカの周囲は全員「異常なほどにランカマンセー」「ランカマンセーしないキャラは死亡」
という異常自体だったが、それも差を大きく広げる一因だったと思う
作内描写にしろ作外インタにしろ、ランカに見合わない異様な持ち上げは
どれをとっても差につながってたと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:45:35.79 ID:C/o1PW/S
>>823
ランカファンも映画でバジュラを引き付けたり度胸のあるキャラになったのに
なんかうじうじしたキャラになっててorzしてた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:51:46.19 ID:N0nvcWOC
普通の友人関係じゃないっていう描写がランカを一層不気味な存在にしてるとは思うけど
ナナセの設定がどうこうっていうのは、これ以上考察してもあまり意味がないね

まぁ一つ確実なのは、キャラがブレるときはランカのageが絡んでるってこと
そのためにランカ本人がブレることもよくある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:25:20.62 ID:qyw/euI+
>>825
>ナナセの存在がシェリルとランカの人気の差を広げた
その一因はあると思う
劇場版でのナナセは一般大衆の中に埋没してたようなキャラだが、TV版では
ナナセ→ランカの場合とナナセ→シェリルに対する時の態度の落差がありすぎる。
ナナセはシェリルに対してモロにランカの歌と恋のライバルだと敵視して
ランカに「アルトくんを取られちゃう」だの煽っていたり、何かというとシェリルを無視して
ランカさん連呼。
そのシェリルはナナセが感じ悪い態度の時でも受け流し、怪我した時に庇ったりするので
余計にナナセの態度の悪さと過剰なランカマンセーぶりが視聴者の鼻について
結果的にランカ(とナナセ)の印象が悪化…

小説ではもっとシェリルはランカとナナセのことを深く思っていてグレイスに対しても
大事な友達だと言っているのに(ランカの方も大概ヒドいが)
ナナセのシェリルへの噛みつきかたが半端なく酷くて相手の親愛の情を受け取らずに
よくこれだけ見事に踏んづけてランカさん!やってるなーとシェリルに同情して
ランカへの評価sageにつながったと思う
ナナセがもうちょい、双方に対して分け隔てのない女の子キャラで同じように
それぞれ友情を育めるキャラなら少しは差も減ったんじゃないかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:32:24.33 ID:6ar6MU+7
映画ではバジュラとの懸け橋的な存在を最終的にアルトがやっちゃったわけだよね
アルトは主人公だから勿論そうするにふさわしいとは思うんだけど
でもマクロスFという作品においては最後までそれはランカがやるべきだったと思う
ナナセに盲目崇拝させるとか他のキャラにも不自然にageさせるとかそんなの要らないだろ
DQNだっていいんだよ肝心なところでやることやれば
TV版ミンメイだってそうじゃん
性格最悪でアンチ大量発生だったけど歌を選びラストで背を向けて去っていく彼女はカッコ良かった
映画ランカは駄目な処を他キャラに振り分けて、本当に重要な役目までアルトに
結果物語に必要なんだかどうだかすら良く分からん薄味の「可愛い」子になった
映画では盛り返したよねーとか言う意見も見るけど長い目で見ると大失敗だと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:40:57.30 ID:wfwNmbK9
ていうかミンメイの我が儘は人間の女の子の我が儘の範疇であって
そんな言われるほど性格最悪でもない
ランカは性格いいと言われながらもやってることは
人類バジュラ大量殺人加害意識なしだからな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:43:21.60 ID:P5R3XdYm
結局最後までランカランカランカなPSライブだったのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:51:18.85 ID:6ar6MU+7
いやいやミンメイは性格最悪だったって
それは今思い出しても間違いない
ただそれは確かに人間の女の子がそうである範疇であってね
ランカは散々言われてることだけど人間離れしている
そこは引き合いに出してミンメイには申し訳なかったかもしれんが

だから眉毛以下ミンメイ程度のつもりで作ってたら実は人外でしたって感じで
手に余っちゃったのかなとも思ったけど
公式のあの気持ち悪いアゲを見てるとそうでもないよな
好きで色々やってただ外してるだけ
何だかもうランカ絡みは本当に頭で理解できない異様なことになってると思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:54:24.68 ID:Dbk8eBw9
>>833
うん。
バジュラ関係もシェリルに全部任せてたからマジでランカって何?って感じだった
ランカが気持ちよく邪魔されずに歌えるように頑張ってた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:54:47.03 ID:jQoTcMp2
>>834
おまえの好みじゃなかっただけだろ
こんなとこでミンメイアンチ始めんなウゼエ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:00:32.58 ID:P5R3XdYm
>>835
うへぇ…
やり方がどこの国だよ!?って言いたくなる汚さ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:05:50.79 ID:6ar6MU+7
>>836
好みも何もテレビ版のミンメイが性格悪くてアンチが多かったのは事実なんだよ
ミンメイが性格良くてアンチもいませんでした〜wwなんて言うつもりなら
盲目で分かってないのはお前だよミンメイ厨

性格が悪かろうが何だろうがそれでもきちんと物語の中でやることやればカッコ良かった、
ランカはやることやりもせずに自分の悪いところを人になすりつけてるから駄目だって話をしてんだろ
比較したのも悪かったって言ってんだろうが
良く読みもしないで安易にアンチ呼ばわりとかウザ過ぎるからもうレスしてくるなよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:06:55.08 ID:Waas754j
>>838
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:10:19.64 ID:/nugjI5L
ID:6ar6MU+7
夏だなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:14:19.84 ID:cKvre8Jr
ミンメイの性格ってのは「小悪魔」って評される感じで
女の子ってわがままだよな〜って感じだった

ランカの性格はなんていうかなんていうんだ…
本人も回りも「清純」「優しい」「引っ込み思案」「聖女」「歌最高」
みたいな感じで良い部分だけの性格設定ばかりになっているんだけど
ランカの言動と行動がそれとは逆方向に行ってしまってて
それが酷い違和感に感じられてしまうんだよな

シェリルの場合は皆が言っていたようにナナセに対する態度とか
良い性格部分もあるんだけど「わがまま」「オレ様」「自信家」という
マイナスな性格設定もちゃんと描写されてて
それについての批判も作中キャラにされていたりするんだよな
しかもそういうマイナス部分の根底にあるものの描写もされているから
マイナスが逆にプラスに働いている部分もある

性格設定の段階で人間の負の部分を徹底的に排除したんだろうけど
逆にそれが胡散臭い感じになってしまってる

ある程度は人間味がないとキャラに対して親近感とか親しみ持ちにくいと思うんだよね
ランカが倦厭される理由の一つにはキレイさだけを追い求めた結果
大変な歪みが影響していると思うな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:15:34.56 ID:jRwA59Vn
>>837
こんなところでナショナリズムを持ち出す方がどうかしてるんでやめれ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:16:57.79 ID:W6AWE6hE
ミンメイがどうだったかはさて置くけど
公式(主に眉毛世代)の感覚がFの視聴者と乖離してたってのはあると思う
無駄で不毛なヒロイン派閥争い煽ったり、露骨な扱い差を見せ付けたりさ
映画のランカはあれだけTVの不評部分を削って可愛いライブを長時間やれば
そりゃ「映画のランカは可愛くて良い子」って言われるわと呆れるくらい
徹底して漂白美化に努めてて、TVのランカを好きだったファンからすると
ランカの姿をした新キャラって思っちゃうんじゃないの?ってレベルだったよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:17:27.05 ID:jRwA59Vn
>>841
どうでもいいけどそこは俺様じゃなくて女王様じゃないのか?w

ランカにも嫌な意味での人間味はあるがな
内弁慶で兄に当たり歌えないと自分を甘やかし自分の希望が通らないと拗ねる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:18:24.72 ID:P5R3XdYm
>>842
あんまりにも他sageしてランカゴリ押し具合があの国みたいでさ
マジで絡んでるんじゃないかと疑うレベルだわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:22:02.54 ID:5Y4H5YSh
PSHOMEのライブは稀に見るランカageデキシナリオだったな
こういった不快な事でまた差がどんどんひろがる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:22:40.59 ID:Nd7WYdMa
>>845
言葉が理解できないお前の国か?
どこか知らんが帰れ

>>843
そして不評部分を他キャラに負わせたんじゃ漂白の意味もないが
初見は騙せたのかねえ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:24:41.34 ID:P5R3XdYm
>>846
正直引いたよwランカのイメージまで汚いイメージになった
ランカもある意味かわいそう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:25:56.64 ID:ddL/gy4t
>>846
まれにみるってよか、通常運転・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:26:19.66 ID:cKvre8Jr
>>844
うん、女王様と思ったんだけど俺様の方がわかりやすいかなとw

確かにランカにも人間としての薄暗い部分の描写はあるんだよ
だけどそれをマイナスとしていないのが問題
ランカが何をしても悪いのはランカにそうさせる周りの人間なんです
これじゃあ人生そんなに甘くないと知っている人間には
受け入れにくいと思うんだよね

兄貴の時も歌えないとゴネた時もすねた時も大好きでしたの時も
なんでもかんでもランカちゃんかわいそうだし
唯一と言っていいミシェルの苦言もそれで「おにいちゃんごめんなさい」にはならず
歌いました→天性の歌声ェで通行人めろめろ→プロダクションの社長の目に留まった→デビュー
だからねぇ
数話かけてもいい所を一話の前半と後半でコロっとどうにかしてしまうし
お膳立てが行き過ぎててどうにもこうにもな状態で応援しようにも
しなくてもなんとかなるんだよなになってしまう

シェリルが歌ってないの暫く経ってから気が付いたんですよw
という監督だからねランカには本当に細心の注意を払っていたと思う
だけどそれが仇になった感じがしてならない
むしろシェリルのように微妙に放置気味の方が良かったんじゃないか?
と思えるくらいの構いっぷりに過保護と過干渉ってのはよくないなと思ったもんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:28:34.70 ID:NNQzZkf0
>>845
確かに異常なランカageと他キャラsageは、あっちの人間の意向が入ってんじゃないかってくらい○流っぽいよなw
正直二年ほど前からそう思ってた。でも、ここだとスレチになるだろうからやめとこうぜ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:30:48.13 ID:ddL/gy4t
なんか変な奴らが来てんなあ
夏休みか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:31:11.18 ID:P5R3XdYm
>>851
スポンサー的にもあり得無い話では無いかも知れんよね
でもなんか疑問に思う事すら駄目みたいだからいいや
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:33:26.40 ID:wfwNmbK9
ID:P5R3XdYm
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:35:02.81 ID:P5R3XdYm
>>854
何?そこまでおかしい事言ってるかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:36:53.24 ID:zA4D+3iP
>>803
>でも売れない言い訳になるから…

恐ろしいことにそのランカクッションは、シェリルとのセット売りだ

萌えを狙うあまりいらんことしてかえって不良在庫商品を作り出し
当て馬として用意したキャラの人気にすがって抱き合わせ商法強行

ランカが大差をつけられた理由の集大成のような商品だよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:39:26.78 ID:ddL/gy4t
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:40:39.74 ID:ddL/gy4t
>>856
またセット売りかい・・・・・・・・・
いいかげんにしてくれ・・・・・・・・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:41:59.69 ID:JAaglJTo
CDにしろグッズにしろ、セットさえやめればもうちょっと売れるかもしれないのに
総量で売れなくても、ランカが売れないことの方がいやなのね公式…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:43:10.04 ID:P5R3XdYm
>>857
だからちゃんと言ってみ?
このスレでも、結果は出てるのになんでいつまでもゴリ押し続けるんだろうって話よく出るじゃない
もう後に引けないからとか、事務所の事情とか色んな予想されてるでしょ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:44:41.84 ID:JAaglJTo
うわー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:45:11.75 ID:5Y4H5YSh
>>849
通常運転の中でも稀に見るって事だよ
あんなの疑問も持たずに平気で作る神経がわかんねえ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:48:36.66 ID:Dbk8eBw9
さすがにあのクッション単品売りしないのか
なんかどっちのファンにも迷惑な話だな
両方好きでもあの絵はきつい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:48:46.99 ID:SiEH+3fC
あんなもん平気で作る神経がわかんねえってもんを
ランカ関係ではどれだけやってきたことかw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:50:16.47 ID:b0S61Iqy
>>862
業を背負って死ねよりはずっと稀に見ない普通のagesageに見えた
と思ってしまった自分は調教されているorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:54:55.05 ID:8oD6s3QU
元絵はあれよりはまだましだし
クッションも撮影が悪かっただけだといいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:06:48.75 ID:92U1A4Jz
尼あたりで「マクロスF クッション」で検索すれば分かるがクッションはセット売り

・マクロスF(フロンティア)スーパーDX半立体クッション1 全2種セット
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/419zEa1lIOL._SL500_AA300_.jpg

・マクロスF(フロンティア) スーパーDX半立体クッション2 バンプレスト
 (ランカの単品もあるが、どうもセットのバラ売りみたいだ)(シェリル&ランカの全2種フルセット)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/519-m6ErRiL._SL500_AA300_.jpg

・劇場版マクロスF ビジュアルクッション サヨナラノツバサ&イツワリノウタヒメ 全2種セット
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51L17nrtU8L._SL500_AA300_.jpg
(この商品はランカの単品も別にあるが、セットのバラ売りみたいだ)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:20:37.09 ID:N0nvcWOC
1枚目も大概だなぁ・・・
ってかこれ劇場版のやつだけでよくないか

>>865
今まで勝負事はシェリルが軽〜く勝ってきたってのもあるけど
ズルしてランカちゃん大勝利☆はおそらく初かとw
シェリルの分のアンコールすら用意してなさそうなのがもうすごすぎるわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:29:45.41 ID:14fPmpWr
>>867
それぞれにして一つ分の値段にしてシェリルファンが一人で何個も買った方が
ランカとセット売りするより売れるんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:37:33.76 ID:wfwNmbK9
>>868
初じゃない初じゃない
カラオケで全国ランクが2県以外だったかな、ランカ圧勝という
不自然なことを昔やったことが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:44:13.14 ID:HqcPpyQd
>>869
そんな事したら差がバレバレになっちゃうだろ(棒
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:53:42.54 ID:+Z9hp3Ze
>>871
差がどうなろうと資本主義の日本で利益を取らずに
負債を消費者に押し付けるって訴えられるレベルだろう
シェリルで設けた金で今回みたいなランカageageライブ作る金に回っていく
そんなことの繰り返し
公式は与えられた情報で視聴者は操作できると思い込んでいるのか
「ランカはかわいい」と発信し続けていけば差は埋まると思い込んでいるのか
この押し付けこそが差が未だに広がり続ける原因なのにな
映画でアンチから無関心になった層がまたアンチに戻ってきてしまっている現状
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:59:47.41 ID:6RIIRNGb
>>867
シェリルの方は抱き合せでしか手に入れられないのか…。
それともバラしてそれぞれ単品として(店側が)売ってたけど、
既にシェリルの方は売り切れになったとか?
それにしても商品化するなら
江端絵の可愛いやつにしてあげればいいのに。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:29:15.35 ID:S5P0SLJD
ランカをプッシュしたいならすればいいよ
でも中身がランカ祭なのにシェリルファンに金を使わせようとするのはどう考えても間違ってる
詐欺だろ普通に
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:23:26.51 ID:LWVooNGd
抱き合わせは辞めてほしいわ
こういうの買うのは熱しなファンだろう
アニメグッズに金だす層に嫌がらるぞ
結果どちらも売行きが渋くなる
しかもどっちが売行きが芳しくないか周知だし
ランカの印象悪くなるだけじゃ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:50:48.57 ID:znitjr5v
>>875
抱き合わせの場合は中古で買うようにしてる
抱き合わせで公式に金落とすぐらいなら募金する
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:38:44.49 ID:cdm30U97
中古のクッションはちょっと…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:39:20.71 ID:unAONWwa
>>877
オクだと未開封のバラは沢山出るよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:41:04.14 ID:yXYyENIL
公式、シェリルageランカsageやってみればいいのに。
ランカのアンチは減ると思う。

…人気は無理でも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:39:09.97 ID:HyIYJRxH
シェリルはageもsageもされるけどランカはsageは絶対に無いよなw気持ち悪い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:00:42.09 ID:R/CXqd5A
日本では(だけかどうかは知らんけど)不遇ってスキルは
+の特徴だからなむしろ。その辺を理解してればここまでにはきっと…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:18:52.04 ID:06r5IbJm
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:40:02.58 ID:yXYyENIL
…確かに色々酷過ぎる。

その上、口パク!?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:16:54.62 ID:V/Yooft5
うーん、愛おぼは結構いいんじゃないかと思うけど他二曲が酷いな
躍りながら歌うのやめればいいのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:27:20.32 ID:1vw6AnBD
踊らなくてもまともに歌えないのはMJで証明済みだからなー…
基礎的なこともっとちゃんとやったらいいのに
こんなんでマクロス史上さいきょー()とかやられたら
そりゃイコールで結ばれたキャラも人気下がる一方だよ
イコールなんてつけなきゃよかったのに…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:17:20.82 ID:NGjx83VT
愛おぼ歌うならエリサみたいに原曲キーで歌って欲しい
歌い方は原曲の物真似なんだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:23:42.63 ID:1vw6AnBD
キー下げが効果的なら理解できるけど
まめぐの場合は単純に元キーで歌えないから下げてるだけだもんね
お腹から声でてないなあっていつも思う
せめて歌だけは努力してもっとうまくなってほしかった
メインがどんどん上を目指してるのが目に見えて分かるだけに
まめぐは余計に公式のアゲに甘えてるのがこちらにも伝わってくる
それがランカというキャラなんだなあ…と…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:28:58.45 ID:SmHypsWI
いや高い声が出ることと腹から声を出すことは全然別物だよ
腹から声出してる人でも高い声は出ない人は出ない
まあ低音よりは高音の方が訓練で何とかなるけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:36:25.98 ID:T+BsKRfV
差は中身のせいでついたんだと思う
ランカマンセーぶりは中身のせいだろうし
ランカの性格や、やったこと(得体の知れない人類・だいすけでして等)だけだったら
シェリルの序盤のタカビーな態度と同じで、一時的にアンチが生まれてもこんなにアンチばかりにはなってないと思う
もっと演技力があれば、いいキャラになったかもしれないし
もっと歌唱力があれば、マンセーっぷりも歌姫扱いもしっくりきてた

ランカ以外の声優がしっかりしてただけに、ランカ役だけがだめだった=差が生まれたんだと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:54:53.85 ID:J/lSPL8N
まめぐの場合は低い声でもおなかから声でてない。
大声でがなってるだけ。

根本的な歌の訓練をしないともう無理じゃないかな。というかすでに遅いんだが・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:58:08.47 ID:fXuSHQPO
さすがにそれはない
人間バジュラ双方に悪気無いとはいえ壊滅的な被害出しておいて
罪悪感もなにもない上マンセーされっぱなしな時点で
小悪魔キャラで周囲を振り回すミンメイやシェリルと同列に語るのもおこがましいレベル
どれだけ演技力や歌唱力があったとしてもランカがやらかした人非人な行為は
なかった事にはならないと思うが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:04:15.34 ID:KzU9t87u
落ちぶれ責められ反省し這い上がって歌うなら認められたろうけど
逆にランカちゃんは悪くない!悪いのはお前ら!だもんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:30:36.02 ID:T+BsKRfV
中身が違えば罪悪感があるような演技ってのもできたと思うんだよね
重傷のナナセスルーで「アルトクンの手が熱い」の場面とか、ナナセを置いていく苦痛みたいなのを表現することもできたんじゃないかな
菓子食いながら無関心そうにシェリルが倒れる場面を見てるシーンも、声のトーンしだいで心配で呆然としてるようにも見せられただろうし
ランカのひどい人間性をあらわしたシーンも演技が変われば少し違った見方していけると思う
そもそも公式猛プッシュも、中島ありきだから、中島つかってなかったら、ランカはずっとよかったと思うよほんとに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:36:47.85 ID:SmHypsWI
>>893
それは制作がナナセを置いてゆく罪悪感を感じるキャラだとして制作していた場合だろう
制作側がそもそもランカは正しいという前提で作っていたら
どんなに上手い人が演じたってそういうキャラにしかならないよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:51:21.60 ID:fXuSHQPO
たびたび言われてるけどアルト君の手が熱いは幼少時のフラッシュバックで
ブレラに手を引かれて逃げた記憶であってナナセスルーしてアルトにときめいてた訳じゃないので
セットで悪いもののようにあげつらうのはおかしいと思うんだが…
あそこでキョロキョロするというおかしな行動をさせずに素直にナナセの名を泣き叫ぶとか
ナナセ凝視したまま絶句してガタガタ震えながら嗚咽するとかやらなかったんだろう
制作側がランカをどう表現したかったのかさっぱりわからない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:56:09.71 ID:eol6ofa6
いや誰もそんなこと言ってなくね
ときめきだろうがフラッシュバックだろうが
要するにナナセスルーで自分のことばっかなのが問題なんだから
セットで悪いもんなのはどう足掻いても変わらない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:10:12.41 ID:8s69qvfQ
>>895
だから劇場版ではここぞとばかりに気絶しまくってたやん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:17:26.40 ID:J/lSPL8N
>>895
そこは演出失敗としかいいようがないなあ
だってあれじゃ説明されないとわかんなくね?フラッシュバックだったんだーって。

てがあつい、すごお、だいすけでした のあたりはまめぐの演技が下手なせいもあると思うんで
ちゃんとした声優さんだったらもっと悲壮感が出てたシーンになったかもしれない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:54:58.25 ID:1t8MnSQa
演技も演出もだがそ今までも自分の事しか考えてないキャラだったから
視聴者にそう思われても仕方ない
助けてくれたギリアが死んでもシェリルが倒れてもスルーだったわけだし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:32:54.17 ID:LGWWWgDj
>>895
「アルト君の手が熱い」はフラッシュバックの言葉だとみんな分かってるけど
ランカの今までの行動、他者に対する対応から悪い方にしか取られないって事が問題だと思う
アルト君手が…ってセリフまでにランカのキャラを上手く描写出来てたらあそこまで叩かれんだろ
20話近く使って何やってんだよ…と思う
一言「ナナちゃん…」でも呟かせとけばよかったのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:18:24.13 ID:yXYyENIL
まぁ…ランカが悪の手先みたいに…とか平気でいっちゃう監督だから…
ランカの何が悪いってのも判らず、ゴリ押しが悪影響出る事判ってない公式だし。
バンダイは既にシェリル商品のが売れるって判ってて、高いのはほぼシェリルのだし…
後はランカ抱き合わせなんつー、昔から言われてる「シェリル詐欺」な訳で…

何が言いたいかってーとシェリルオンリーのPV集BDで出して。
買うから。と。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:48:03.31 ID:gOeOHjKn
>>901
ここでいうのも何だかな…といいつつ
ランカを差し置いて、あの公式がシェリルオンリーPV集を出すわけないと思うがね…
とりあえず公式が無視しにくい方法として思いつくのは現状出ている>>773
「たのみこむ」のシェリルオンリーアルバムの賛同者をもっと増やして公式へと
交渉に動くだけの実績を集めて出せば売れると他にも知らしめることかな

勿論ランカのオンリーも欲しい人がいれば、再度企画して賛同者を集めればいい。
あの手の企画は公式が予約が○○人集まったらと実現するというのが多いけど
ランカとシェリルの予約数や売り上げなど差は見えにくいと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:52:21.91 ID:R/CXqd5A
>>773
こんなんあったんだな。欲しかったんで頼み込んできた

でも確かに押しのせいでランカはFの顔(色々な意味で)ポジには
なってると思うから、差し置いてピンでってのは難しいだろうとは思うね
本来の立ち位置的にはセット抱き合わせってのはある意味自然なんだけど
これまでランカ単体押しが多すぎて、今更バランス取ろうとしても間が悪すぎ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:18:29.48 ID:4Z7QWmax
ランカがFの顔って…キラッ☆が流行った時で終わってる気がするんだが


アニメ雑誌やTVでのランクも常連はシェリルのみ
他の歌番組やアニメイベントにFの歌姫役(歌シェリル)として紹介されながら出まくってるのはメイン
フライデーや外部雑誌での単体特集は主にシェリル
(…か、捩込みで歌姫二人)
シェリル単品のねんぷち付きチケットは朝からビルを取り巻く程の行列で即時完売
ビジュアルコレクションも1もFinalもシェリルは完売御礼
即、増刷待ちになり
フィギュアも売れるのでシェリル単品だけでも作られてる
劇場版以降に着うたサイトでマクロス曲が特集されれば
ライオン以外は上位は大抵シェリルオンリー

ランカじゃFの顔にはなりきれなかったから最近のシェリルにすり寄る抱き合わせ商法ばかりしてんじゃないか?
公式がいくらランカをごり押しした所で興味無い人は変わらず興味無いし
興味持った人達は本編みたら殆ど居なくなる
歌もスルメしたくなる程の歌唱力からはほど遠く…

最近の公式は差を縮める云々以前にすぐバレる様な上っ面のみの印象操作して改変画策したり
やり方があまりにもその場凌ぎの突貫工事過ぎる
とにかく大衆にランカが忘れられないように必死って感じにみえるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:31:10.24 ID:diPxpz6Q
商売時にはシェリルを使うのにこの間みたいなライブとかではランカ贔屓するからまた感じわりーんだよな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:13:45.60 ID:CmhXyFDz
グレンラガンは物語ヒロイン(ニア)と商業ヒロイン(ヨーコ)の区分が上手く出来てたのになあ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:41:47.96 ID:VGALEvkN
>>906
ガイナックスは萌やファンをよく御存知なんだろう
それに比べて…って感じだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:36:05.33 ID:M9ao8Ujp
サヨツバが上映中のときに、シェリルのマウスパッドが、いつ入荷するか、何件か、映画館に問い合わせたんだ
なんどか映画を見にいってても、シェリルグッズがほとんど完売だったから。

そしたら、定員が、
「グッズの入荷予定はわかりません、在庫がいっぱいなんで、いつかは今はわからない」
っていわれた。
↑↑↑↑
在庫多いって、シェリルのないじゃんって、つっこんだら、

「ランカのグッズの在庫が・・」
っていわれて、なっとくしたよ、、、

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:55:05.93 ID:+hmRJV8Z
サヨツバ、公開開始からしばらく経ってから行ったけど、
シェリルグッズは完売でランカグッズは余りまくりだったな
あと中身が確認できないチャーム?が少し残ってた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:45:55.99 ID:lsy96oam
二年前のイツワリ公開時にだしたグッズも未だCMランカのチャームだけ売れ残ってるもんな
あれシェリルの色々な衣装の出せば売れただろうに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:07:25.45 ID:QqP9TC7T
客観的に見て明らかにランカグッズの方が売れてないんだから出す種類を絞れば良いのに
無駄に種類多いのは人気キャラってのを演出したいからなのかな?
その在庫が全部余ってちゃ逆効果にしかなってないと思うんだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:23:33.79 ID:FG5Sc4c0
ランカのグッズで売り切れってあんま聞いたことないんだよな
映画の前売りのはそこそこ並んだそうだけどシェリルに比べれば余裕で買えるレベルだったらしいしなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:24:07.60 ID:s5kTkR7s
Wヒロイン物なのに単独で出るのが不人気な方ばかりって異常だよね
逆なら分かるし、不人気がんばれーとも思うけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:29:56.18 ID:YUl7CnVT
ランカというキャラを売りたいってだけならまあわからんでもないけど
現実世界でまめぐも売ろうとしてるのが透けてみえて気持ち悪い
はっきしいってそういうのは応援したくならない。
しかもほかの人を下げまくるとかもってのほかだろ

最初はランカもシェリルも同じくらい好きだったけど現実世界のライブとかでの
扱いの差で嫌いになったわ
アニメ本編以外で嫌いになる要素大杉
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:43:26.19 ID:nTt8CuOn
ランカ側は大人の事情が透けて見えてうんざりってのはある
どっちのヒロインもかわいい、選べねー!と思えたTVシリーズ途中までは幸せだったな…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:15:43.30 ID:iUv5ZL7z
ポニテもげろw

とアルトを羨んでいたあたりが一番良かったよな
今はなんかアルトが可哀想な気すらしてくる

しかし公式はどこに着地したんだろうか
ランカこのままじゃ余計なアンチ増やし続けるだけだと思うんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:55:24.62 ID:VGALEvkN
アンチが多いのは人気の印とか思ってんじゃね

ポニテもげろwって言ってた頃はまさかここまでランカが糞になるとは思わなかった
何でこうなった…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:08:47.76 ID:87EjRizA
(第2の)ミンメイをマクロスライブに出演させるために
大規模なオーディションを開催したんだから
今後のマクロスライブには中島さんは必ず出演するんだよね

中島さんの最新ライブの映像を見る限り
ライブで新規ランカファンを獲得するどころか
既存のフランカファンすら振り落としかねないだろアレ

今後もランカ=中島をマクロス関係に出せば出す程
勝手ランカとシェリルの差が広がって行く気がする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:46:01.67 ID:lsy96oam
1人では盛り上げられないからシェリルも呼んでまたいつもの
ランカ=中島age演出(ryのループになるのは目にみえてる
銀河の彼方にバジュラと行かせて切り離せばよかったのにな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:23:52.70 ID:c4apZDi0
マクF好きだけどハマってるって程度じゃないフォロワーにすら
劇場版BDのPVのランカとシェリルの扱いの差を言及されててワロタ
やっぱ公式のアレっぷりを知らない人が見ても変なんだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:45:45.37 ID:7f02LpYR
でもさ、イツワリは有無言わさずシェリル中心で
サヨツバも最初から重苦しい雰囲気でエリクシア後の映画タイトル
終始割とシリアス、何故なら戦いも酷くなったのもあるが
シェリルが抱えてるものも重く、逃げていたアルトもシェリルをきっかけに自分と対峙していく…
そんな中、ランカ特に重くるしさを感じさせない
ブレラ兄エピソードも空気
バジュラへの理解も説明
シェリルを救うと星間ライブで明るく最終的に意識なくして
シェリル身を挺して助けられ…で
結局サヨツバもシェリル中心じゃないか?
しかも制作側もそれは認めている

だから余計にストーリー軸関係ないライブとかではランカ押しなのかもね
契約継続一番楽だし、押すところ他にないからさ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:52:10.78 ID:SlypLebj
>>921
シェリル中心になったのは結果論だからな
TVであまりにもランカを物語の中心にしすぎたら「悪の手先と言われちゃったw」だから
ランカを悪の手先にしないためにはシェリルを悪の手先にするしかなくて
(シェリルをスパイにすればシェリルの監獄ライブできるお→ランカの星間ライブでしたお)
シェリルを悪の手先にしたらシェリルが叩かれるどころかランカが空気になっただけでした
よってランカ挽回のために必死 ←今ここ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:56:21.17 ID:B5ScdOZT
まあシェリルの立場を悪にした所で中身は善性だから叩かれる事は無かったんだよな、公式の目論見とは逆に
そしてランカは幾ら空気にしようが中身が悪であるままなので結局叩かれる
ランカは悪の手先ではなくて悪の権化だった、と公式が理解できなかったのが敗因か
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:01:33.75 ID:SlypLebj
まあ個人的にはあんな危険なジェット(とアマw)で客の中に落ちたり
この前のPSライブなんかも客を避難させるために自分が消えるという行動を取らない
映画以降のシェリルはプロ意識と客への配慮の足りない子供になってて好きじゃないけどな
でもそれはそういう風にランカの批評部分をシェリルに押しつけた公式が悪いから
悪の手先もそうだけど、キャラへの批判にならないで公式への批判になる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:34:28.58 ID:15xB+KIc
結局テレビ版本編が基準なんだよな
だから派生で本編からは考えられない行動をしていたら
キャラ崩壊や他キャラからの批判された行動(他キャラの)の擦り付け
という風に視聴者は見る(ほかの作品はよく知らんけどマクFの視聴者は)
もちろん全ての行動を、というわけじゃないが
にしてもライブは声付きじゃなかったようでホッとした

劇場版でアルトの株が上がったのに関してはなんやかんやでテレビ版でも
ネタとしてからかわれてただけで特に嫌われてたとかそういうわけじゃないからなんだろうな
ほんとに活躍しまくってたし
ランカみたいに映画マジックも解けてないみたいだしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:02:33.44 ID:v8aBrzml
映画のランカって基本空気だし明らかに三番手だしなにがしたかったのか解らん
テレビ版のランカを苦労と成長させて良い歌姫にするのかと思ってたら
テレビ版を無かった事にして没個性の普通でつまらない引き立て役キャラにしちゃった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:41:34.84 ID:7RIA7CA3
とにかくランカを批判させたくないって気持ちだけは十分伝わった
だからと言って口だけ設定だけの成長で大した壁も何も無くただ「うちのランカは最高のいい子ちゃんでしょ?」とそればかりアピールされてもファンは掴めんわな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:32:05.98 ID:J5AGuSHA
>>924
PSライブではライブに来てる客全員は避難所に入らない、ここから出ても
危険で動けないとスタッフが言ってたよね?
だからシェリルが歌ってバジュラに対抗しようと決意してた
正直テレビ・劇場版よりもわかりやすく、そしてシェリルのイメージを
損なわないような流れだった(そこだけは)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:34:33.47 ID:dx8OxgYi
PSライブでランカがバジュラに対してなにもアクションしなかったのが気になった
まあ尺的な問題なんだろうけど…なんか言えよと
シェリルはランカのステージ邪魔されないように頑張っただけにしか見えん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:37:06.16 ID:y7SxaV4l
>>928
現実でだって全員は入れる避難所やシェルターなんてないが
だったら避難させないか?移動させないか?
そんなことはねーだろ
50人しか助けられなくても100人を危険地帯においておく言い訳にはならない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:58:31.34 ID:joR3XpEq
>>924
同意
映画シェリルは自分勝手、結局スパイだったのに疑ったアルトを非難
悪い事を自覚しながら活動と最悪の設定だった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:14:20.60 ID:xOV4R1M+
ニヤニヤ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:18:46.58 ID:K8d+RolM
釣れますか?
もう少し頑張らないと釣れないよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:19:21.95 ID:LbG8UP2u
>>931はちゃんと完結編をみたのかどうかも怪しいもんだなw
聞きかじりの情報と偏見でモノを言ってるシェリルアンチ臭い
…というわけでとっとと巣に帰ってくれ

>>1も読めないようだから貼っておくか↓
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:20:31.89 ID:joR3XpEq
>>934
えwここほとんどランカアンチしかしてないじゃんw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:26:05.12 ID:7RIA7CA3
これが噂に聞く疎巣ってヤツ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:51:05.82 ID:MM/G090V
本当のことをかくと安置になるらしい。怖い世の中だ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:07:11.34 ID:mfIyamjZ
シェリルが自覚あるスパイと主張するという事は
シェリルはフロンティアの軍部または政治の上層部に法を犯して侵入し
それらの機密情報を握りそれらをギャラクシー上層部に
シェリル自らの意思で伝えていたという事なんだね


ふ〜ん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:11:16.35 ID:IKP52ZVN
あくまでシェリルを叩いてるんではなく“最悪の設定”っつってるんだからそこまで煽らんでも…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:23:30.10 ID:mfIyamjZ
いやいやグレイスがシェリル可愛さに色々と手を組んで企んでた
ってならあーねーだったんだけどシェリル自身がスパイだと断言していたので
シェリルがスパイだったという確定的な描写があったのに
うっかりと自分が見逃していたのかと思ってさ

でもだったらSMSやランカもなんでそんなシェリルを助けようとしたんだろうかね
ID:joR3XpEq が言うようにシェリルがスパイだという疑惑が劇中で確定しているなら
死刑になっても仕方ないという流れになるんじゃないのかな〜と
アルトは助けに行くにしてもほかの人間を巻き込む事ではないよね
だって本物のスパイなんか助けたら自分達だってフロンティアの敵じゃない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:30:42.45 ID:SlypLebj
変なのに同意じゃない同意されて凹
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:35:21.81 ID:mfIyamjZ
>>941
別にスパイどうこうなんて全く触れてなかったよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:58:50.61 ID:joR3XpEq
でもシェリルは映画で確実に評価下がったよね
ツッコミ所満載な行動や言動ばかりだった
せっかくテレビでシェリル派多かったのに、映画でシェリル派減らした
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:06:06.93 ID:IlyLfdU/
>>943
NTの人気投票でアルトと並んで一位取ってたよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:13:17.73 ID:vPtdYC0C
>>943
それでもシェリルに勝てないランカタソ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:15:22.21 ID:joR3XpEq
>>945
ほらやっぱりwアンチばっかりじゃんw
NTランキングなんて本気で信じてるの??
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:18:27.62 ID:weVy9v1M
シェリル派減ったってちゃんとした数字でソースはあるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:19:20.90 ID:OvfF4UjZ
事実語るとアンチになるのか…

そろそろ差を語りましょう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:20:09.49 ID:xOV4R1M+
最近えらい発狂してるけどなんかあったのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:21:02.98 ID:vPtdYC0C
ランカに不利な事実は、アンチ意見になるみたいだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:21:07.61 ID:6nV8+wBN
シェリル派が減ったという明確なソースがあるなら知りたいな
差が縮まったことになるし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:22:34.78 ID:15xB+KIc
まぁアンチシェリルは増えたんじゃね
アルラン派が大量になだれ込んだし
それ以外で劇場版で嫌いになったってやつ見たことないけど
そしてランカは「かわいくなった」「いい子になった」という口だけのファンが増えたみたいだ
増えたっちゃあ増えたけどグッズもCDも買ってもらえない
そして最近「いい子になったと思ったけど別にそんなことなかった」なんて言われだしてる
結局劇場版でランカの魅力が上がったわけじゃないってことだよな

つーか今までにも散々言われてるけどシェリルってスパイじゃなくね?
劇場版スレとかでも色々とその根拠をあげられてた気がするけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:23:11.53 ID:vPtdYC0C
またランカ厨の専売特許のピクシブやミクシーで〜とかは無しなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:24:55.43 ID:fkpZdHlw
ライブでランカアンチが復活したから、触発されて活性化したんじゃないの。

NTのランキングなら、ランカはすぐにランク外になったけど、シェリルはしばらくのこってたね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:26:06.61 ID:joR3XpEq
都合が悪くなるとすぐに数字だね
映画で評価が上がったランカが悔しくて仕方ないって感じだね
ブログやニコニコでのコメントなどランカを見直した、好きになったって意見多いよ
逆にシェリル映画はよかった、評価上がったなどの意見はほとんど見ない
やっぱり映画でシェリルはダメになった気がするな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:28:14.96 ID:joR3XpEq
>そして最近「いい子になったと思ったけど別にそんなことなかった」なんて言われだしてる
それソースどこ?見たことない、詳しく詳細教えてよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:29:42.24 ID:/QWdEsTV
正直アルランにならなかったのでシェリルに嫉妬してます…醜くてごめんなさい…
人気も惨敗だし恋愛も惨敗だし嫉妬する要素しか無いもん悔しいよ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:31:13.55 ID:mfIyamjZ
数字も出さないのに都合が悪くなるとアンチばっかw
と恥ずかしげもなく言えるそんな厚顔無恥に私はなりた くない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:32:24.77 ID:15xB+KIc
疎巣怖いよ〜
気がする、とかお前の主観なんざどうでもいいわw
数字は差を語る上で必要なものに決まってんだろうが
いくらランカのCD、グッズが売れないからって…
そういえばランカ厨も気がする気がするが多いよな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:33:21.76 ID:mfIyamjZ
>>955
別に数字じゃないよ
シェリルがスパイだって確定しているんだよね?
そのソースだけでいいから出してくれないか?
あれだけはっきり書いたんだから
否定されてないから肯定とか
妄想とか自分の中では確定とかまさかそんな事じゃないよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:35:27.90 ID:/QWdEsTV
どうせ何やってもランカはシェリルに勝てないんだからゴリ押しくらい許して欲しい
負け犬だって事は解ってる
でもゴリ押さないと存在さえ消えてしまいそうじゃないか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:36:04.77 ID:weVy9v1M
定期的にソースも出さずにランカの評価があがったシェリルは下がったと言う奴が出てくるな
差が一番わかりやすく出るのが数字なんだから出して貰わないと語れない
何事もソースがないなら話にならないんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:37:53.19 ID:WSHk/Q+4
前に「映画でランカの人気が上がった!」と言い張って、
自分が目にした一部のブログの感想とか、ちゃんと検索できてないPixivの件数しか出せずに
消えていった人がいたけど、同じ人じゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:39:10.39 ID:asH/lc1o
映画で評価が上がったなら何でCD売れないの?
一番良い時期に売ったはずなのに何で初動売上最低数を更新したの?
色んな投稿サイトでもランカが今一増えないのは何でなの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:40:43.49 ID:vPtdYC0C
夏コミでもまたアルランは絶滅危惧種だろうな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:41:12.12 ID:joR3XpEq
>>960
三島に逮捕される時反抗しなかった
バジュラの事を分かりながら歌をうたっていた
他船団で勝手に捜索を行っていた
小説だと自分が黒い事を認めている
グレイスが何か良からぬ事をやっているのを知りながら知らんぷり
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:42:46.98 ID:/QWdEsTV
悔しい…惨めだよ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:45:07.77 ID:mfIyamjZ
>>966
頼むからちゃんと読んでからレスしてくれないかなとお願いしてみる…


シェリルアンチが増えたと主張する為に誰でも集められる簡単な材料

2のシェリルアンチスレが活性化しているかどうか
 ・スレの勢いが明らかに増加している
 ・スレの消費が早く数が伸びている 等

ピクシブやミクシなどのシェリル関係の数
 ・ミクシのシェリルファン系に登録している人が減っている
 ・ピクシブでシェリルを描いていた人がランカに鞍替えしている数 など

この辺りならちょっと時間かければ誰でも集められると思うので
数字数字言われてウザイと思うならとりあえずコレだけでも調べてみればいいんじゃないかね

でだ、映画のどの部分で
シェリルはギャラクシーのスパイでフロンティアを潰す企みに加担してました
とハッキリと描写されていたのか教えてくださいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:49:50.71 ID:15xB+KIc
>>956
この「シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51」だけでも一から見てくれ
劇場版で解決されなかったランカの根本的な問題点をしっかりあげているレスがいくつもある
出番がテレビより大分少なかったからごまかされていただけで時間が経つと魔法が解けて
ぼろが見えてきたって人がたくさんいる
おまえみたいに「気がする」なんて主観的な意見じゃなくてな
まぁこのスレはおまえからしたらランカアンチの巣窟なんだろうからろくに見てもないんだろうけど
差スレに来たのならそのレスにしっかり反論できる材料を持ってきてくれ

で、そっちもソースを出してくれないか
こっちもかなりアバウトだから、ざっとでいいからさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:19:04.30 ID:6nV8+wBN
だいたいシェリルの人気が本当に下がったなら
ユニバニが完結編公開後に売り上げ10万突破したり人気投票1位とったり
グッズもいつも通り売り切れたのが不思議だな
キャラスレもFキャラの中では一番伸びてるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:26:00.09 ID:mfIyamjZ
シェリルは劇場版で評価を下げた逆にランカは評価が上がった
そしてそれが差を縮まらせる原因になった

と主張したいんだろうなと思うんだけど
だったらアンチの巣窟だ!なんて草生やしたりせずに
きちんとレスすればいいのに

また作中で確定してない事を確定したかのように語るのもよくないので
そこは未確定なものについてはそれなりの表現を選んで欲しいかな

それとランカの評価が上がったとか別に否定はしてないよ自分は
映画レビューあらかた読んだ感想だけど
ランカは随分と変わった良くなったという人は確かにいる
ただそれに付随して特にシェリルアンチ的な人が増えたわけでもない
というのがレビュー等を読んだ上での自分の個人的見解

レビューを引き合いに出す人は
レビューもあったとしても高々2〜300なんだから
抜粋でなくとりあえずちゃんと全部読んでみるといいよ
上辺だけでアンチ意見だと判断している部分もあると思う
それはシェリルだけでなくランカに関しても言える事だしね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:28:55.23 ID:joR3XpEq
>>969
ぼろが見えてきたってどこの部分??
ランカの評価は映画で随分上がったけど、シェリルはどうかな?
もにょってる人結構見かけたけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:32:23.89 ID:RZ1/f/3j
本来ならテレビと映画は切り離して考えるべきなんだろうけど
それぞれにテレビ版の貯金があるから(良い面悪い面両方)
映画で改変された所で印象はそこまで変わらないかな…と思う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:34:42.97 ID:qcGp9Ct1
シェリルファンは映画シェリルに納得いかない人結構いたとは思うけど
そういう人は結局熱心なファンなので売り上げは落ちない
映画ランカがよくなったという人は元々ファンではなかったので
たとえ映画で評価上げても売り上げは伸びない
しかも数少ないランカファンも映画の漂白化は嘆いているという始末

結局もしシェリル評価が落ちランカ評価が上がったんだとしても
何も差が変わらないどころか広がるという
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:45:29.58 ID:joR3XpEq
シェリルファンじゃなくても、普通の人は映画見てシェリルの評価下がったよ
喉の細菌取っちゃえばいいのに、グダグダゴネて悲劇のヒロインっぷりで、可哀想設定お腹いっぱいです
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:49:32.62 ID:mfIyamjZ
むしろシェリルファンは
DVD・BD特典映像的なその後の何かがあるんじゃないのか
と買う気満々な人が多いんだが

ランカファンが増えてシェリルファンが減ったのなら
>>970が言うようにCDの売り上げ推移が一番分かりやすいソースだよな
劇場版でランカファンになったなら普通に買うだろ

どんだけ売れてるのかはオリコンでも覗けば分かるし
そういうのを出してくれば話ができるようになると思うんだけどなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:51:33.01 ID:l0Lb7SoD
逆にそういう設定で製作側の悪意を感じる人も居たのでは
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:54:18.01 ID:joR3XpEq
>>977
なんで矛先が制作側に行くの?思考回路おかしいでしょw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:54:23.17 ID:qcC82UGi
>>975
普通の人ってどこの誰で一体どこにいるんだ…
歌が命の歌手に喉の菌さっさと取れpgrなんてほんとにマクロス好きなのか?
マクロスFみたことある?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:55:16.59 ID:asH/lc1o
きっとここから逃げるときに「大量」とか「釣れた」って言うんだろうなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:58:11.52 ID:xOV4R1M+
>>980
もう既に論破されまくっちゃってやけっぱちモードになってるよねw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:59:54.18 ID:mfIyamjZ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:07:14.46 ID:1o/MJMPc
〉〉978
自分の携帯電話ではうまくアンカーをつけられないんだ。すまない
TV版から見続けている人ならばランカ以外のキャラを貶める手法がしばしば取られていると感じている場合もあるからキャラが改悪されたと思うのはそれほど不思議な理屈ではないのでは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:14:04.48 ID:GcdsadqV
>>982
ランカに好評な意見の方が圧倒的に多くない?特にYAHOO映画とか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:18:22.44 ID:E2d1yQTN
>>984
うんだからよくレス読んでね?

ランカは随分と変わった良くなったという人は確かにいる
ただそれに付随して特にシェリルアンチ的な人が増えたわけでもない

二度目だけど今度は理解出来た?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:19:55.20 ID:Q/eyWGCm
何かサヨナラノツバサがBDで修正されまくり・・・・悪い意味でな!
とりあえす既出映像見る限りではシェリルがチョイチョイおかしな事に

本当に公式はアレだな!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:20:49.13 ID:E2d1yQTN
自分の見たいものしか見ない人じゃ何を出しても無駄という事なのかねぇ

構った自分が愚かなんだな
スレ汚しに手を貸してしまったようですまん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:25:06.73 ID:Tq6+RWaU
前も、ツイッターとかブログとか見て自分が多いと思ったから、っていう理由で
ランカ人気!とか言い張ってたのがいたなぁ

数字にこだわるなんて頭でっかち!って頭悪い捨てセリフが印象的だった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:26:35.95 ID:ic/dtjua
>>986
もう出てんの?
kwsk
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:29:17.41 ID:GcdsadqV
>>987こそ最近のプレビューしか見てないでしょ?
YAHOOなんかはランカへ好意的な意見が多い、むしろランカファンの方が多めに見えるくらいだよ
それにツイッターの意見も見た?シェリルへの可哀そう設定やりすぎだって意見
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:29:23.09 ID:RMQLFPHb
人気落としたっていうシェリルはユニバニがオリコンで再浮上してたのに
人気上がったランカは放課後爆死、CMランカオリコン再浮上してないのは何で?
好きになったならシングルCD一枚くらい買うよね?

ふしぎだねー
ランカ人気上がったのにCDは売れないんだねー
マクロスの歌姫なのにねー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:35:30.88 ID:E2d1yQTN
>>990
だからさ…

ランカの好評価ないなんて一言も言ってないっての
シェリルやりすぎ発言って50も100もあるってのか?

ランカ良かった良くなった的意見した人を
全てランカファンに加算するのはやめときなって
当然生粋のランカファンはいるがマクロスファンとして書いている人が多い
抜粋で読まないでくれ頼むから

それとツイッターなんぞ出してどうしたいんだ?
シェリル良かった発言幾つあると思ってんだよ…
逆にランカダメ出し発言もあるっつーの
だったらそれぞれのつぶやき数でも数えて来なってばよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:38:18.28 ID:Tq6+RWaU
この前と言ってること同じ
見たいものしか見てない
少しでも客観的にモノを伝えようといういうつもりがない

全く進歩ない
幼稚園児か
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:38:21.10 ID:np5rwvWF
>>990
理解出来ないのか理解しないのか理解したくないのかどれなのw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:57:24.16 ID:Oz7OGPxi
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312386879/

次スレ
埋まりそうだし立つかわからなかったから宣言せずに立てたごめん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:58:26.92 ID:Tq6+RWaU
>>995


こいつだろ
頭悪すぎて辟易する
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:58:10.54 ID:PItuuECY [5/14]
でも実際アンチスレは伸び続けてる
映画からランカ大好きになったって言う人すごく多かった
ブログの感想見たりしても皆ランカの事ばっかり書いてた印象だな

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 23:08:17.04 ID:PItuuECY [10/14]
>>229
ピクシブはランカの投稿がすごく増えたよ
ファンサイトも、もう完結した後だからサイト今から作ろうとする気にはならなかったんじゃないかな
あとツイッターでもランカ人気が上がったっていうのがすごくよく分かる
ランカをキーワードに検索してみれば分かると思う

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 23:28:56.77 ID:PItuuECY [12/14]
あれは日数ごとにすぐ更新されていくし
そういったワードもあったりするから実際見てとしか言えないよ

というか、ここの人って数字しか見えなくて頭デッカチになってると思う
実際自分で調べて肌で感じた方がいいと思うんだけど

どうでもいいけどここは女性が多そうだね
シェリルは女性に嫌われてる訳じゃないみたいだね

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 23:38:20.83 ID:PItuuECY [13/14]
あぁ、やっぱり女性だらけなんだね

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 23:51:58.82 ID:PItuuECY [14/14]
自分は男だって言い張ればいいのに…やっぱり女性ばかり?
どうりで意見が感情的で偏ると思った
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:58:51.52 ID:lRIiO6fb
たぶんここの住人とjoR3XpEq=GcdsadqVでは「普通の人」の定義が違うんだな
ここの住人にとっての「普通の人」は一般的なマクロスファンのことだが、
joR3XpEq=GcdsadqVにとっての「普通の人」は自分のお仲間である疎巣のことなんだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:45:54.48 ID:t2PLmoep
まあ主観で語る人は自分周辺にしかソースがないから仕方ない
好みが同じ同士が集まるんだからそりゃ意見も偏るに決まっとる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:57:00.21 ID:ulkZnyoF
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:07:04.10 ID:Xx17SbFS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。