シェリルとランカなぜ差がついたのか?part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1318922635/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:04:18.98 ID:183GsxIW
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1317689624/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1314921829/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312386879/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1309507654/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1303608827/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1302360381/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300713550/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1299413151/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298690728/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:04:37.37 ID:183GsxIW
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:48:41.18 ID:dn2xDQXt
>>1
しかしランカのオベリスクは悲惨だな
声にメリハリない、活舌も悪いから何言ってるか聞き取れない
もはやあれを歌と読んで良いんだろうかってレベル
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:53:30.90 ID:4ZfElwW+
>>1


前スレで出てたライブのライオン、そんなに当時はMay'nの歌声聞こえなかったのか
それはそれでなんつーかマジで凄いな
デュエットは全部中島さんの声の方が大きかったということか?

ライオンの演出は向かい合って歌ってる部分とか、
一生懸命2人とも歌ってるのが伝わってくる気がしていいなと思った
ライオンはランカ名義じゃないからランカ声じゃなくても唯一いいと思える曲だしな
ただし、歌い終わりを伸ばす部分つーか、声の張り上げ方つーか
他のデュエット曲はまだライオンに比べたらマシなのに、ライオンになると
May'nの歌い方に完全につられてるのが、他にいいところがあっても結局何よりも致命的なんだよな
せめてあれが中島さんは中島さんの歌い方で歌ってれば良かったと思うのにな
真似ちゃったらデュエットとすら呼べないだろうよ・・・
でも思い返せばデュエット曲はライオンに限らず全部つられてる・・・のか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:54:18.48 ID:88n+FmUP
>>1

ぴあのランキングにゴールドミストがはいってきていた
ランカねじこみ宣伝の効果はないようだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:30:07.26 ID:0emWIZMI
>>1
>>5
ライオン音量はMay'n下げというか中島さん上げを感じたけど
サイレントでなんかいられないとタブレットはそんなに感じなかった
どす声で歌う?歌える?ライオンだから目立ったのかもしれん、あとキー的にか

歌唱力はもちろんだがSongbirdの歌詞間違えが気になったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:57:43.96 ID:vzt2Ei53
歌詞とんだり間違えたりが多いんだよね…まめぐ…
そのへんも未熟というか気構えが甘いというか
=ランカも歌に対してその程度の気持ちしかないんだって思われちゃうのに。
自分でヤバイと思わないのかなあ、甘やかしてもらえるから気にしないのかな
また歌姫役をやるようだけど他にやることがあるだろうと。
最初はまめぐもランカも一生懸命さがあって応援してたけど本当にもったいないと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:04:03.81 ID:vzt2Ei53
書いた後にごめん>>1乙を忘れていた…乙です

あと仕事のことはまめぐが仕事を選んでるわけでなく事務所がそういう売り方を
しているから仕方なかったな、スマン
でもだからこそ少しでも歌へ気持ちを注いでほしいと思ってる…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:33:05.30 ID:VKDDOxvJ
本人に多少なりとも自覚や向上心があったら歌も演技も上達するように後からでも
自費で養成所に通って寸暇を惜しんでレッスンするんじゃないか?
某人気タレントは声優として起用された時、最初は叩かれたけどそうやって努力して
最後は彼で良かったと言われるようにまでなったよ
それにライブも息切れしないように普通は大量トレーニングをするのが普通だし…
事務所の意向だか知らないが、次から次へと飛犬やサテ、関連企業関係などで
歌姫役や歌の仕事がくるから本人も危機感を持つきっかけがないんじゃないかな

「輪廻のラグランジェ」のOP/EDに続いて今度は「ファイ・ブレイン 〜神のパズル」の
姫川エレナ役、これまた人気アイドル役にl決まったそうだ
( 姫川エレナ:パズル番組に出演している天才頭脳派アイドル。ドラマやバラエティ、
グラビアなどなんでもこなし、自らもパズルをプロデュースする。14歳。)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:10:53.39 ID:7XgnoV70
>>10
個人名義の話題はスレチだと思うが、きっかけくらいはいくらでもあるだろ
マクロスにしたってランカのCDの売り上げが下がってるし、
ライブやイベントで息切れするのは自分でもわかるだろうしな
TVから劇場版の間に仕事がいっぱいでその時間すら取れないわけでもなさそうだったから、
やろうとしてやれないことはないけどやってないって印象になってしまうんだろう
もしかしたらやっていてこれなのかもしれないが、
そのへんは見ている人たちに良くなったと思ってもらえないと意味がないからなぁ

しかし中島か担当か事務所か知らないが、完璧設定のアイドルが相当好きなんだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:02:31.30 ID:IiyUL+ck
>>10
ファイ・ブレインはOPがMay'nでEDが清浦って、面白い偶然だなw
レギュラーキャラじゃないのかもしれんが、人気アイドル役なのにOPもEDの担当してないってのも興味深い
NHKだからもしドラでオリジナルアイドルをねじ込んで失敗したのに懲りたんだろうか

>>11
アイマスのような未熟なアイドルが成長する様を描く話でもない限り
もう売れてるアイドルや最初から歌が上手い設定の役になるのは
話の都合上仕方ないのかもしれん

だからといって中の人の演技や歌が設定に合わせて自然に上手くなるわけもなく
努力の結果、菅野さんから面白がられて難易度の高い新曲作ってこられるMay'nと
持ち歌を丁寧に歌うよう言われる中島愛の差がシェリルとランカの差になってるんだろうに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:45:40.10 ID:1MhV2m9y
>>12
面白い偶然ではない製作スタッフ見れば一目瞭然
こういうこと平気でするから中の人も中の人関係者もどんどん評判が悪くなる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:30:20.56 ID:cxJclzRT
まーたコネかよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:45:53.38 ID:9B1O1ony
まだまだマクロスのイメージを利用していくつもりなのかな

ランカって知名度はそれなりにあるけど、中島さんの実力のなさが浮き彫りになった役でもある
煮ても焼いても食えなかった失敗作
徐々に黒歴史にしていく方向がいいと思うんだけどな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:22:25.40 ID:AEWxIpWz
>>12
中島さんキャラのキャラソンの噂があるよ、あくまでも噂だけど
もし本当ならマジきな臭い人だなと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:13:28.00 ID:RSLopzFY
キナ臭いけどそろそろスレチじゃないかと…
けどこういうやり方続けてたら中の人には逆効果だよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:04:55.88 ID:UQJClwAI
ここ中島・ランカアンチと何の違いがあるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:15:44.27 ID:weqMLz0f
こっちは妄想込みでも叩けますから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:49:43.10 ID:Eh4exA55
>>14
声優の仕事はスタッフのコネも結構強いから何とも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:06:48.31 ID:gvWFYTg6
マクロスFが完結しても中島さんの方はランカ=の名残りというのか公式やサテライト
飛犬などの元マクロスF関係各所からのゴリ押しや原作にないオリキャラを作ってまでの
他作品での捻じ込み、何か知らないが人気アイドル(バスカなど)や歌手(もしドラ)の
歌姫役やキャラソン・OP・ED曲に固執しランカpart2のようなもっと人気キャラを作って
そっちに移行したいんじゃないかとすら思うよ
こうもハンコでもついたように歌姫・アイドル役ばっかりだと…

また更に=中の人が配役されると、ランカが絡むと他のキャラ達がおかしくなるように
他の作品でも話が歪んだり中島担当のキャラを挙ってマンセーするとか
変なところで妙な具合に公式によるランカマンセーとやることなすこと被っているから
重なってみえるのかもしれない
ただランカもそうだけど、どんなに作品中でマンセーしても実際の評判やら売り上げは
爆死の積み重ねや作品クラッシャーというのも哀しい一致だ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:40:36.24 ID:kbrKGtI6
>>18
今日の話題はスレチ要素が強いけど、このスレ全体を指しているなら仕方ないと思う。
シェリル>ランカって差があまりにも歴然としているから、どうしてもランカへのダメ出しは多くなる。
加えて公式の狂った行動のおかげ(?)で話題に事欠かないしねw
特に元々はランカが好きだった人や両方可愛いなと思って見てた人にとって「どうしてこうなった…」という落胆が隠せないほど両者の差が生まれてる。
しかも中の人まで本当にリンクしたように差があって、ある意味見事なキャスティングというかなんというか…

終わった作品に対して未だにこうして語られるってのは、それだけ作品自体は愛されてる(もしくは愛されてた)証拠だよ。
良い所が沢山ある分、ダメな部分が目に付くともっとこうした方がいいのにって言いたくなるでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:11:31.04 ID:Eh4exA55
>>21
セイクリのルリは天才設定だけど反感買うタイプでは無かった
けど作品こけちゃった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:22:21.70 ID:CBigIca+
>>23
ルリもマンセーされまくりで大概うざかったぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:37:57.00 ID:WDJu/qZa
スレチ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:38:50.31 ID:5ZerLGzI
中の人つながりでしょうがないかもしれないが、他作品のことはさすがにスレチだろ

>>7
ライオンは勢いもあるから丁寧に歌うというのが吹っ飛んじゃって
一番つられやすくなっちゃうのかねえ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:46:05.08 ID:vzt2Ei53
今テレビでたまたまBECKって映画を見たんだが
人を惹きつけるすごい歌声の表現のしかたが「無音」だったw
やっぱりそういうのって難しいんだなあって思ったよ
ランカはあれだけすごいウタノチカラを持っているって設定なのに
実際に聞くとそうでもない現実が哀しい…
やはり公式の援護射撃と中の人の努力の足りなさがやばい
その点シェリルは切り離されている分ラッキーだったかもね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:03:52.14 ID:2xokxBJK
ランカの歌の力も結局フォールド波に因るものなのか、
ランカ自身の歌がスゴいのかうやむやなままなんだよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:01:32.22 ID:ebdJ6Jm6
>>27
ゼロのサラの歌うシーンとか描写も歌声もすごく良く出来てたと思うよ。
見ているこっちも歌声に引き寄せられる。
映画ランカもカモメ他を引き寄せてたけど、歌声で感心するよりもあーこういう設定なんだなって方が先に浮かんで
劇中と同じ様に夢中になったり思わずハッとしたりしないんだよな。
やっぱりある程度の歌唱力は必要だと思うよ。
好みの違いはあれど誰しもが上手いと思う確かな歌唱力ね。
他の作品以上に歌の上手さを要求されるシリーズだけど、
でもそれがクリア出来たら他の作品以上に歌の上手さでどうにかなるシリーズでもあるんだしw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:52:06.85 ID:wgQJRVXj
>>29
あのランカのアイモは悪くなかったというより寧ろ良かったと思うけど
終盤の真空ノーザンに全部持ってかれたと思う
残念だけどシェリルが素晴らしすぎてランカはどうしても霞む
瓦礫の中で衣装もなくても歌だけで世界を魅了する…
ああいうのが歌姫って言うんだろうなと思った
たったワンフレーズの星間も魅力的だったと思う
シェリルとは違った方向でもう少し歌唱力と表現力があればなぁ
放課後は歌詞は切なくていい歌なのに歌い方が明るすぎて苦手
その明るさがランカの持ち味なのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:52:24.15 ID:o7Ey0Nk7
歌が命のマクロスで歌のシーンを飛ばしたいと思わせる時点で終わってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:54:03.36 ID:FPEK0yte
それ以外にも『歌が命のマクロス』で…
・歌が戦闘に合っていない・ミスマッチ 
・歌のシーンは飲食・トイレタイム
・この歌を他の歌姫に歌わせたら(もっと良くなる)と思わせる
・他アニメの歌姫の方がよっぽど上手いよな…orzと思わせる

他にも人によってはまだまだ条件が上がる時点でとっくに終わってる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:59:31.85 ID:awQYLt2B
菅野さん好きなので戦闘シーンを飛ばそうと思ったことはない
ランカはランカでランカっぽいし良いと思うよ
声も好きだ

でも最強の歌姫じゃない
最強な眉毛愛に埋もれてるとは思う

最凶な眉毛愛
ランカ>>>>>>>>>>>>>>>>>シェリル

でもファンに支持されまくるシェリルというキャラも眉毛作なんだよな
いいもの作れるのにどした眉毛

34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:20:58.43 ID:sk8i5Kbp
ランカの歌が戦闘シーンに合ってないって指摘はよく見かけるけど
曲調だけで言えば「愛おぼ」だって戦闘のBGMにしては勢いで畳み掛けたりしないゆっくりな曲なんだけど
あれを合ってないっていうマクロスファンはあまり居ないと思うんだ

ストーリー上の説得力と歌い手の歌唱力があれば充分サマになる
次世代ミンメイのはずのランカがどちらも持ち得なくてシェリルが備えてるってのは皮肉だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:29:14.71 ID:E6deMgvx
個人的な感想だがランカ曲を聞いてると浮かんでくるのはランカの顔ばかりで
シェリル曲の方はその歌が使われたシーンなんだよな…
ランカの歌はランカのためだけにあるような雰囲気
ランカの顔ばかり浮かぶのはある意味成功なのかもしれんが
感動させたりこのシーンにはこの歌って思ったりは全くないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:38:35.10 ID:ZvFV07HJ
ランカの歌ってBGMにならないんだよね…
「ランカちゃん可愛いでしょ!可哀想でしょ!」って主張ばかり感じる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:42:14.87 ID:B/F4ZCyH
星間はアルカトラズのアルトの監獄突入シーンに使われたね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:07:16.27 ID:GQFXNL75
完結編での星間の使われ方は良かったと思うよ
眉毛さんの余計な一言さえなければ
他のシーンは>>35の言うとおりランカの顔ばっかり浮かぶな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:55:29.82 ID:dtHGVmbc
>>35
蒼のエーテルは多分感動させようとしたんだろうけど、いまいち理解できなかったうえ、
「だいすけでして」と作画崩壊のコンボだったし・・・。今でも星間くらいしかキャッチーな
曲ってないんじゃないだろうか。放課後のシングルは結局寂しいまま終わっちゃったし、未だに
キラッ☆がしつこいあたり、歌姫というよりも一発屋のアイドルって言った方がしっくりくるんだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:47:15.77 ID:De044Msu
歌姫のライブの裏側で戦闘というのはマクロスシリーズの他の作品でもあるけど
なんかランカの場合だけ曲調などは関係なしに似合わないとか、長くてウンザリする
他の曲だったらというのが出てくるのは歌いかたにもあるんじゃないかなと思う

他の歌姫達の歌は例えば神様や、この世界の生き物、大事な人たちへの想いとか
今、戦場で戦っている人&死んでしまった人達のためにという気持ちが籠もっているけど
ランカはクマクマ・恋犬・星間・放課後と歌いかたがどれも一緒っぽいんだよな
他者への想いじゃなくランカ=中の人の「アタシの歌、可愛く歌ってるでしょ!」みたいな
自己主張や自己満足がブリッコ調の明るい歌から滲み出てくる感じで
歌も語りも「私を見て!」が画面の中をシリアスさを押しのけようとしてるのが鼻につく
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:49:43.09 ID:+A+T8cMc
アルカトラズは結局ランカにライブさせたかっただけだもんな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:04:02.00 ID:2kRh6Ris
クマクマの2番からなんか平和なひと時とか深刻そうな一コマ
シェリルの独白(sage描写かもしれないけど)に使えばなあ
ちょうどクマクマに省かれた5分の追加シーンがただのミスだったときはがっかりだった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:07:32.21 ID:IXb/fM2V
必要なのはシェリルの独白じゃなくて
ランカの独白(心理描写)だと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:09:03.07 ID:aSBNiFP1
>>43
それやったら益々差は開くと思うで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:10:05.64 ID:o7Ey0Nk7
そうか、確かにランカだけは他者のために歌っているという描写がないな
フロンティアの皆さんのためにと言ってもすぐに道具扱いされたくないから歌わないと
言い出すような口先だけだったり蒼のエーテルも失恋した自分カワイソスだし
根底に自己愛ありきな気がする。
別にそれが悪いわけじゃなくて、そういう自分第一の身勝手キャラもある意味
人間らしくてありだと思うけど、それを、ランカは他の人間など及びもつかない聖女!
天使のように清らかで心優しい至高の存在!とか言い出すから見てる側は「はあ?」となる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:14:46.24 ID:wgQJRVXj
>>43
本当にな
長々ライブやる前にランカの心理描写入れればいいのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:40:57.31 ID:km+Oa7sA
ランカの独白でまた斜め下な独白いれられてもな・・・
公式が良かれと思ってやってることがことごとく滑ってる現状だと恐ろしい独白が流れそうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:47:44.18 ID:E61C9rIj
ランカの独白って例の小説版であった放課後を作った時の心情みたいなもんか?
書き出すの長くてしんどいのでランカアンチスレにあった原文引用版を拝借するが
…放課後を作詞した時のエピだけど、これを入れるのか↓↓

恋をするって、不思議だな、って思った。たくさんの人の前に出るのは思ったより怖くなかった。
パーティで大臣さんとか、軍のえらーい人とか、TV曲のディレクターさんとかがニコニコしながら
近づいてくるのも、慣れちゃったら、うん、大丈夫だって思った。
でもね、アルトくん。違うんだよ。
私があなたを思ってドキドキする気持ちとか、どうしよう、誰かに取られちゃうのかな、私なんか
見てくれないのかな、そもそも私が好きって迷惑じゃないかな、でもアルトくん私のこと
見てくれるよね、あ、でも見てくれるって私のジイシキカジョウじゃないよね、とか、
そういうこと思うのはね。 全然、慣れないの。ダメなの。
毎朝起きるたんびにね、アルトくんの名前を呼んでね、ぬいぐるみをぎゅー、ってするの。
それで恥ずかしくなって、ベットの上をごろごろして、たまに落っこちるの。
あ、でも、最近はあんまり落っこちなくなったんだよ。うん。
……そういう、ことじゃなくて。あの。
ナナちゃんはね、あ、ナナちゃんっていうのはマネージャーの松浦さんのことなんだけど、
そういう気持ちをね、詩に乗せて、歌に乗せるべきだ、っていうの。
怖かったけど、恥ずかしかったけど、そういうつもりで、この歌を書いたの。
だから、アルトくん。いつか、あなたはまた私の歌を聴いてくれるかな。 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:58:23.90 ID:IXb/fM2V
アンチスレから持ってくるのはいかがなものか

右京の小説版はいいところもあるが電波も多分に含有しているし
小説という映画とは異なる媒体である以上
劇場版のノベライズとはいえ劇場版そのものとは別物だと思っている
(右京が公式監修ありといって読者の非難避けにしているのは知っている)

あれは小説という媒体、右京という書き手だからであって
映画という限られた尺で脚本を吉野が書くにしろ河森が書くにしろ
あんな助長な台詞になるわけがない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:58:40.45 ID:wgQJRVXj
>>48
これ冗談かなんかか…?
この心理描写は逆効果以外の何物でもないと思う
もう少しマトモな…例えばバジュラに対する気持ちとか
ガリア4崩壊したことへの苦悩とかの心理描写はほしかった
アルトに対する想いとかはもういいよウザいし
テレビの時からそうだったけど記憶喪失もあんまり物語に関係して来なくてガッカリした
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:13:29.36 ID:9tYFItyC
>>49
仮にもう一回小説を見ながらキーボード打つ労力を48がかけたところで肝心の該当する
文章や内容そのものは全く変わらないのにそこまでいくと偏見ってものじゃないか?
どこから持ってきてもちゃんととしたソースなら差などを語る上での資料として見てるよ
小説も公式監修ものだし>>43のレスを受けて、こんな感じのものかいう意味だろし
スレのルールに添って他スレから「転載元」と「転載」を記載してある中身は誰が見ても
同じものを一々アンチスレだからというようならこのスレに向いてないと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:18:58.35 ID:IXb/fM2V
>>51
アンチスレを見ていることを表明するのは人格を疑われる行為
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:19:04.37 ID:sk8i5Kbp
小説は書き手が悪いのか公式が悪いのかは分からんな
ただどの媒体でもランカが過度に持ち上げられ、公に否定されたり非難されたりしないってのは共通してるから
これも公式の意向を守った結果って思われるのは仕方ないんじゃないかな

吉野が書いても河森が書いても一切非難されないフレンドリーファイアなランカ
援護されないのが最大の援護なシェリル、いつも通りだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:20:59.13 ID:FurHe+ne
小説はランカ以外の部分はマトモなので、
実際に公式監修による横槍で、ランカ部分だけが異様になってるんじゃないのか

公式の毎回の斜め援護を考えると、
ランカの独白を入れようものなら、ますます視聴者と乖離すると思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:42:46.99 ID:tbPn56u7
>>48の小説とか読んじゃうと
放課後の能天気な歌い方もアリなのかなと納得してしまいそうになる

アカペラノーザンは裁判なしの死刑囚状態で
刑務所で血反吐はきながら、壁に作詞をする
放課後は>>48

W歌姫なのに、歌のバックグラウンドにこれだけ差があるのも不思議だよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:31:27.09 ID:AyZn75Km
戦争を扱ってる作品なのに一人だけ絶対安全で守られてるから
シリアスな話の中で一人だけ浮いてしまってるんだよね
歌も可愛いっちゃ可愛いけどそれだけだし
歌唱力も含めて心に響く物が無い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:39:04.08 ID:osHydbGm
ランカはただのアイドルなのに歌姫とかいうからおかしくなっている
互いの領域不可侵でいけばよかったのに何故か同じ土俵にあげて失敗していたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:11:29.37 ID:WEEBMomz
>> ID:IXb/fM2V
どこから持ってきたとかいうよりも問題はソースが正確であるかどうかだし
前々からランカアンチスレからでも正確なものや画像は転載されてきた経緯があるが
ソースの確かさそっちのけで人格問題までくどくどというなら差スレに向いてない
差を語る気がないなら他に行ったほうがいい

>>55
同じ小説でもシェリルは確か持ち込みが許された口紅で壁に詞を書きつけ
口紅がなくなると吐血した血を掌で受けてそれをインク代わりにして書きあげている
ここでも歌にかけてるものがランカとはまるで違うな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:27:53.57 ID:EvjM5Fdo
>>58
良し悪しは別として、歌にかけてるものがランカとシェリルで違うのは問題ないでしょ
「歌は魔法」な子と「歌は祈命」な子が歌にかけてるものが一緒な方がおかしい
まあ「歌は魔法」と「歌は祈命」だと後者のほうが重みがあって歌姫っぽいのが難ありだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:40:33.00 ID:kE+HTPLH
歌にかけてるものが、ランカとシェリルの方向性の違いなら良いと思う
歌に対する想いの重さ、軽さになると問題があるけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:58:50.87 ID:G0CRk8qW
>>57
作ってる人達の認識では歌姫=アイドルなんじゃない?
自分の感覚で歌姫は好き嫌いがあるにしても圧倒的な歌唱力とパフォーマンス
アイドルは歌唱力は二の次でもキャラクター重視だと思ってる
だからランカが歌姫って言われると違和感あるけどアイドルって言われると納得する

>>60
Wヒロインだから方向性の違いは大歓迎だけどランカの歌に対する想いは
イマイチ伝わって来なかったのが残念
シェリルに「歌は命。あなただってそうでしょ」みたいなこと言われてはにかんでたけど
ランカにとって歌がそんなに重要には見えなかったのがなぁ…
ランカも歌うことに必死なんだろうけどそう見えないってか色々軽い?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:10:27.29 ID:IgD8Hx3V
娘チラやっと観たんだけど河森監督はちゃんと分かってるんじゃないか?
インタビューでMay'nについては歌視点で答えてるのに中島さんには歌のこと触れてない
ただ中島さんが可愛いって言いたいだけかもしれんが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:46:14.28 ID:PbvrPq2B
>>61
小説でシェリルが「歌は私の存在意義だもの。私は歌う為に生きているのよ」と言った後
ランカに「あなただってそうでしょ?ランカちゃん。あなたの歌にもあたしと同じ力がある。
一日が48時間あったら、あと24時間歌える。あなただってそう思っているはず――」
ランカ「………!」言葉ではそれに答えなかった。
どう考えても、何かが違う気がした。それに応えるなら、もっと別の手段がある。 
こんな感じなんだが…

たぶん、ランカなりの考えでシェリルの考えに反発したり異を唱えたかったんだろうけど
それに見合うだけのシェリルとは違うが歌への情熱や思い入れが見えてこないので
説得力皆無なんだよな
せめて肝心の歌唱力があったら、いろいろとまた違ったかもしれないけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:17:17.32 ID:gdJcKlNs
>>48
仕事のことを思うなかで厳しく指導された、とか何か失敗をしたとかじゃなくて
いろんな人にちやほやされるしか出てこない辺りランカクオリティだと思った。
というかアルトに対する思いもアルトのどこが好きだとか、戦闘に出るアルトが心配だ
とかもないから恋に恋してるというか、恋する自分に恋してるみたいになってるよこれ。

ランカの心理描写でも48の有り様だから、人気を下げたくないなら出しゃばらないのが一番
な気がする。恋する乙女の描写のつもりなのかもしれないけど、これじゃ悪い意味の恋愛脳
だし、シェリルや他のキャラクターに比べてあまりに幼稚すぎる。劇場版では精神年齢は
全員1、2歳上がったらしいけど、劇場版でこれならTV版はもっと酷いのかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:07:47.46 ID:PbvrPq2B
>>64
TV版のランカか…小説ではフロンティアを出奔する時「さようなら大好きでして」では
“自分は嘘つきだ。今でも今でも明日でも、明後日でも、毎日毎日、本当にランカは
アルトが大好きだ。ずっと一緒にいたい。頭をなでてもらって、キスをしてもらって、
その先のことだって。 お弁当を作って、一緒にピクニックに出かけたい。
あの時みたいにアルト君の飛行機に乗せて欲しい。 そして、いつか待っている空と海を
アルトと共有したい。 けれど、それでもバジュラと人間の屍の上で、自分だけの幸せを
築いて生きていくような事はランカという心優しい少女にはどうしても出来なかった。”

ランカ=中島の解説によるとランカはアルトの事を思ってたのにシェリルと抱き合ってた
→とんでも残酷なシーンだと思いました。とか基本的にランカを善かれと思っての行動で
他が悪いかのような感じだったし、他の記事でも
「アルトと共に宇宙を目指そうとするがアルトは拒否。ブレラと共にバジュラ本星へ目指す。
「さよなら、アルト君。今までの生活と、涙の別れを告げるランカ。」と
新聞では「ミス・ランカ。あなたのお兄さん…オズマ少佐も行方不明です。 お辛いとは
思いますが、歌って下さいますね?」 追悼式典で三島大統領はランカに問いかけた。
彼女はまだ16歳。三島大統領も配慮のある言葉が言えなかったのか。
空気を読めないのも困りものである。」
ランカは劇場版以上の超恋愛脳だが彼女を理解しないアルトや他のキャラ達が悪いらしい…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:17:19.08 ID:1ihJSXtt
娘クリのあなたにとってのランカ・リーは?ていう質問に対して
よくわからない、風みたいな〜とか言ってたけど実は公式もよくわかってなさそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:23:07.87 ID:Dve6WjuA
>>65
TV版の方は彼女面が酷いな。ずっと一緒にいたい、ぐらいでいいのにキスの先のことって
ちょっと走りすぎだと思う。あたかもアルトとそういうことしてきたみたいだけど、アルトは
バジュラの襲撃やシェリルの病気とかで忙しかったし、なんかランカだけ住む世界が違うのか。

抱き合うシーン目撃にしても、ランカのタイミングが悪かっただけだし、あの階段上るシーンも
「あたしも同じだよ☆」みたいに断られるなんて微塵も思ってなさそうなのが強烈すぎて恋する乙女の
健気さもなかったしで、あれで同情貰うのは少女漫画でも無理だと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:16:25.47 ID:PM72zNlS
TVのランカは典型的な勘違い女そのものだしな……
あれに共感出来る奴は殆ど居ないだろう
特に男からすると勘弁して欲しい部類の女だよ
上司の妹だから丁寧な扱いしてたら勝手に彼女面してでしゃばってくるなんて悪夢だぞ、どう考えても
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:39:14.74 ID:13a0726G
>>68
リアルに考えたら恐怖だw
上司の手前下手な事出来んしな…
自分だったらストレス溜まって血吐くかも
それ考えるとアルトよく頑張ったよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:33:30.48 ID:IZxcMlQn
>>65
三島がそれ以上に何を言えたのかさっぱりわからないんだが。
家族を亡くしたのはランカだけじゃないし、行方不明どころじゃなく
もっと幼いのに家族を亡くした人なんてごまんといただろう。
なのに傷心のランカちゃんに配慮しないのが悪いと言わんばかりの新聞…
空気読めてないのはどっちだよ。
本当にランカだけ世界が違うな。ランカにのみ優しい世界って言葉納得。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:46:33.98 ID:1yEmn9Ks
創作における禁じ手まみれのキャラなんだよな
そこに演技と歌がアレな永遠の新人がセットでくるんだから…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:30:53.55 ID:u/Sf1R9y
>>70
普通、有名な歌手が追悼式典に出席したら追悼の歌を1曲歌って下さいというのは
(当の歌手が誰か大事な人を亡くして、傍目にもとても歌えるような状態でもない限り)
ごく自然な話であって頼んだキノコが悪いわけじゃないのにな
放映時あそこで歌えないっていうなら、最初から列席しなけりゃいいのにと思った
ランカとランカに与するキャラだけがいつも正義でランカに少しでも異を唱えたり
アルト達がランカの望みと違うことすると責められるのがTV版からすっとだよ

グレイスや三島が悪い、ランカが出てった隙にくっついたアルトとシェリルが悪い
ランカを肯定しアルトを責めて出て行ったオズマやSMSは小説でちゃっかりとフォロー
・・で11年前の一件が全てを歪ませたのに、その引き金を引いたも同然のランカが
「あたし負けません!恋も歌も!」とか中の人も>そして「許してあげましょう」という
気持ちにもなります(笑)。とか上から目線になるのは何でだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:01:18.43 ID:wL8UEz1Y
そうそう
自分が主役のパレードをブッチするぐらいなんだから
歌う気ないなら断れよってね
ランカがあの場にいて歌う以外に何ができるのかと

この辺りの仕事に対する意識のズレが積み重なって
それまではランカも利用されて可哀想だなって思ってたのが
もしかして自分の立場を理解してない?って感じに変わってきた

どうにか好意的に解釈しようとしたけど
出奔〜最終回でやっぱり何にも考えずに歌ってたんだなと思い知らされた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:10:21.56 ID:PzuNOJa8
ここ差スレだからな
アンチスレみたいになってるぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:48:50.58 ID:IZxcMlQn
アンチ目線みたいな書き方になったがランカというキャラ自体は嫌いじゃない
だがランカの「(作中での)描かれ方」には気持ち悪さを感じる
他人から見て「そりゃないわー」みたいな事をしても一切責められず
全肯定さらには総マンセーってのはいくらなんでも異常だよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:06:45.64 ID:kp3DKPEn
事実を書くとアンチ扱いされるランカの現状がそのまま差になってるんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:20:09.71 ID:WrWTzEss
>>74
普通なら、こうだろうというごく常識的なことをしたキャラが何故か公式から責められる

追悼式典に出席したランカに歌って下さいと頼んだキノコやバジュラが襲撃した時に
みんなを助けるために歌ってくれと言ったアルトが悪い、ランカが可哀想
公式媒体では、そうなっているから「なんでだろ〜何でだろうー」ということになったり
それが引いてはシェリルとランカ差に繋がっているというだけの話だろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:33:36.81 ID:13a0726G
なんでランカだけ変な描かれ方するんだろう?
不思議で仕方ない
追悼式典も上手く描けばランカの辛さや苦悩とか表現出来ただろうに
誰もランカを批判しないってのはランカにはマイナスにしかなってないと思う
せめて兄のオズマがもう少ししっかり諭す役やってくれればよかったのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:00:58.32 ID:gMSKXQmF
監督も他の部分ではまともなような
メカに関しては言うまでもないが世界観とかキャラクター設定はランカ含め魅力的だと思うんだがね
娘チラでのメインに関するコメントも歌唱力や本編に絡めて客観的に語ってたし
ランカになると客観的目線がなくなっちゃうんだろうね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:33:06.84 ID:sRxO6qs0
>>75
個人的にネタキャラとしては愛せるんだよね>ランカ
超時空劇場でキラッ☆の練習を重ねて剛速球投げてるランカとか。
よくて脇役、みたいな子が前に出てきて無理やり主役やっているみたいだから
嫌になる。そもそも中の人が新人なのに、わざわざ歌を別の人がやっているキャラクターに
対して勝とうとするのが間違っていると思う。

仕事に関する態度だけでも、セルフプロデュースで妥協を許さないシェリルと、ペット探すために
平気でパレードブッチなうえ、目的を忘れてなんかアイス食っているという意味不明なランカじゃ、
そもそも同じ土俵に立てるわけもない。ペットもほったらかしで、大統領に恥もかかせてなんでアイス
食べてるんだろう?ブレラとデート(?)をしているランカでも描きたかったんだろうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:08:08.08 ID:cLnkBrf+
監督がシェリルは銀河の歌姫という設定だから
その設定に見合う歌を歌える子を実際に見つけるのが大変だった、May'nが見つかってよかった
彼女が見つかったからシェリルもダブルヒロインの一人に出来た〜というようなのを読んで思ったんだが
そのシェリルの歌をさらに上回る設定のランカを演じる人を見つけるのは
物凄く大変な事だったんじゃないかなと思うんだよな
しかもランカは歌と演技一緒ということを考えたらなあ

監督自身が、銀河の歌姫という設定のキャラを視聴者に受け入れさせるには、それ相応の歌唱力を持つ人が必要と考えて
さらにランカはそれを上回せる設定のキャラにする予定だったのに、正直どうして
ランカの歌唱力を最初そこまで気にしなかった?のが謎だ
中島さんのTVの頃の素朴な歌い方は好きなんだが、作品の中でランカシェリルの立ち位置を
それぞれが良いという風にするのではなく、あくまでもランカをマクロスFの歌姫、
ミンメイの再来として、他キャラにもランカさんの歌の方が〜など言わせて
本来歌うジャンルも違うし比べるものじゃないと思うが、
それでも作品としてシェリルを上回る歌姫アイドルランカというのを作ったのを考えると
どうも監督はそこが???なんだよな
所詮想像に過ぎんが、色々中の人との契約とか制約もあったのかもしれないがね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:47:39.34 ID:MxhlRirI
>>81
それは監督がランカの歌をよくないと思っている場合だろ
ミンメイも(ランカよりずっと上手くはあるけど)ああいう系統を選んだんだし
シェリルは菅野に任せたのにランカは自分で選んだように
単純にランカのあの歌声が本当に好みって可能性も高いぞ
元々アイドル好きなんだから歌唱力の差がマジわかってないだけの可能性も高いし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:53:24.02 ID:cyrZQ9/j
ランカは80年代アイドルを元にしたとかいう話だけど松田○子や当時のアイドルは
喉から血が出るぐらい猛レッスンをしたとか身内の死に目に合えず仕事優先などの
プロ根性が全然違うし、歌唱力もある人大勢いるからな…
アイドルだからアレでもいいやwと思っていたならアイドルをナメてると思う

余談だがFのスタッフだった吉野がシリーズ構成をやってる某作品で2人の新人が
(15歳と17歳)それぞれOP/EDやってるが迫力というか実力が段違いなんだよな…
ランカもこれぐらいの歌が上手いコが担当したら、今と違ったようになったんだろうか
…などとついつい考えてしまう
デビュー当時の中島は素朴さがあって良かったけど、今のあの何を歌わせても同じ
能天気なブリ声の自己主張が目立つ歌ではシェリルとの差はつく一方だろうね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:18:00.36 ID:GUtSsN9k
>>83
パインケーキの回とか忙しくて見舞いにいけないぐらいの方がよかったかもな
どうせキャシーのケーキにケチつけただけだし
仕事の合間に電話で話す場面にすれば、大変なんだなーって思うのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:46:04.00 ID:p6MxhySy
いやパインケーキの回はさすがに駆けつけてて良かったよ
ケーキのことはもうちょっとうまく言えよと思ったけど
ランカはそういう風にもうちょっとこうすればああすればみたいなのが積み重なっておかしくなったし
観てるこっちもそういったことが積み重なって色々許容出来なくなったように思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:24:38.57 ID:v7IL3JhA
おいしくないよ!も声優の演技がよければもうちょっと印象が違ってたかも
素人の良さをだそうとしたのはわかるんだけどあまりにも失敗しすぎだよ…
もう一方が上手いからよけいに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:40:08.71 ID:me0WJfC5
「美味しいけどお兄ちゃんのヘタクソなパインケーキが食べたい」
とかならまだマシだったかも…長いけど
ランカはちょっとした事が積もり積もって許容できなくなってるのがな
あれ?っていう描写が多すぎる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:00:36.98 ID:948J95w4
アニメ版視聴する前はランカ寄りで、星間OP目当てでいきなり17話から見始めたんだけど、
見終わった後はもうランカ苦手になってた。
ランカ目当てに見始めたのにどうしてこうなった…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:09:32.32 ID:85RbjJct
見れば見るほど、知れば知るほどランカに同調できなくなっていくんだよな…
大人の事情が垣間見えるのも苦手なトコだ
シェリルがもしランカ並に手厚く扱われていたら苦手になっていたかもしれん
公式のイミフなアゲがなけりゃ俺だってまだ応援していたさ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:02:26.78 ID:TdMNqL67
>>87
オズマのパインゲーキって小説の外伝で、こんなもの子供に食わせるなよというような
とてつもなく不味いケーキとして出ていたな
ランカはオズマが一生懸命に自分のことを思って作ってくれたから、心の暗闇から
解き放ってくれたと感謝してたけど、ぶっちゃけお酒も入ってたりしてとてもじゃないが
子供向けとはいいかねるレシピだったようで、これって作ってくれたオズマもだけど
遠まわしにレシピを教えたキャシーをsageてないか?というようなシロモノだったよ

あと、ランカって失敗したクッキーをアルトに誕生日のプレゼントにしたのかという
突っ込みをかわしたいのかパニーノの生地も手作り出来る料理上手な子というような
フォローもちゃっかり入ってた

その実際の文章は次へと続く
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:04:45.42 ID:MxhlRirI
>>90
酒が入ってても焼きゃ飛ぶよ
子供の頃から酒入りケーキを好んでる子は多いし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:04:52.13 ID:TdMNqL67
「お料理、かあ」
ランカ・リーの味覚に関わる記憶は、はなはだ言いにくいことだが、「おいしくない」の
一語から始まる。
あの時。初めて越してきたフロンティアの町で、言葉も、思い出も、何もかも失っていた
自分に兄、オズマが食べさせてくれたパインケーキの味。
まずかった。  とにかく、まずかった。  途方もなく、まずかった。
焦げていて、洋酒の味が鼻について、酸味がえぐくて、砂糖は入れ過ぎで、小麦粉は
ダマに なっていて、オマケにむらがあって、異様な甘さと苦みとえぐみが口腔の裏に
張り付き、えもいわれぬ後味を、加熱したパイナップルの発酵臭が加速させた。
それでも。
それでも、オズマと自分の記憶は、あのあまりにもおいしくないパインケーキから始まるのだ。
あのケーキには、情熱があった。
食べてくれる人の喜び、食べてくれる人の笑顔、つまりランカの笑う顔だけを想像して、
オズマが、お菓子などを作ったこともないあの無骨な撃墜王が作ってくれた、そういうケーキだった。
そういうケーキだから、自分を、あの暗い闇の中から解き放ってくれたのだとランカは確信している。
どんなケーキよりも、あのケーキは温かかった。
だから自分が生活無能力者に近い兄を見かねて、近所のおばさん達にお料理を習う時に
気をつけたのはいつも、食べる人の笑顔のことだった。
「そういえば」
窓の外の星空を見ながら、愛国債権の購入を勧めるラジオを聞きながら、夜食のパニーノの
生地を捏ねながらランカ・リーは考える。
「アルトくんの好きなもの、ってなんだろう?」
いつも美星の屋上でお弁当や出前を食べてるあの少年の横顔が脳裏をよぎる。
「お弁当を作ってあげようかな…でも、アルトくん自分で料理出来るし…うーん、うーん…」
悩んでいるうちに、パン生地を捏ね過ぎたことに気がついて、ランカは慌てて、
生地を発酵させる作業に戻ることにした。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:17:54.63 ID:85RbjJct
情熱があった、ってわかってるなら何故自分のには込められない…
全部ランカ自身を可愛く見せるためのスパイス☆にしか感じられないよ
いくらなんでも鼻につく文章だと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:26:52.86 ID:Dc0qetFk
オズマが折角作ってくれた物をここまでクソミソにけなしておきながら
自分は失敗クッキーを好きな人に渡すのか…
普通に美味しくなかったけど、一生懸命作ってくれて美味しかった位にしておけばいいのに
でもテレビでランカの美味しくないよ!と本気で嫌そうに
吐き捨てる言い方には心底驚いたな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:49:47.78 ID:5eSWLgTY
パインケーキの味についてくどく書きすぎてるし
オズマを生活無能力者っていうのはどうよ?

兄貴とはいえ血縁関係はなく恋人と別れてまで自分の面倒をみてくれる人に
向かって言う言葉じゃないよな
というかオズマが外で稼いでいるんだから
普通ランカが家事くらいするもんじゃないのか?
なんで恩着せがましく「生活無能力者に近い兄を見かねて」って
余計な一言を付け加えるんだか

ランカは不必要な部分まで詳しく描きすぎだし
言葉選びもマズイから
描写すればするほどランカのイメージが悪くなってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:13:08.50 ID:A4XN3P8O
血のつながりも無い孤児となった自分のために頑張ってくれている兄への
せめてもの恩返しに全くできなかった家事を頑張って習ったとか
ベタでもそっちの方が兄妹どちらに対しても良い印象を与えられると思うんだが
精神的にボロボロの時期とはいえ、思っていたのが生活無能力者とか兄を見かねてだと
しっかりモノというより性格悪っという感想の方が先に来るんだが
このエピでどう印象付けたかったんだろう・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:39:52.19 ID:GUtSsN9k
近所のおばさん達にも可愛がられるランカちゃんマジ天使がしたいんだろうけど
いくらなんでもくどすぎるというかね・・・

兄が心を込めて作ってくれたまずいケーキに感謝してるってことが重要なのに
所々で上から目線な文章のせいで肝心の感謝が伝わってこない
まずいのだけはよく分かるけど、ここまで書かれると逆に言い訳に見えてくる
食べられるようなシロモノじゃないんだからランカちゃんがまずいっていうのは正論、みたいな

アニメの方もキャシーの面目をつぶすようなセリフと言い方だったし
もうちょっとポジティブな言葉を選んでくれないと素直に受け入れづらいよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:19:02.04 ID:hOOFe9ri
それでも可哀想なのはランカちゃんの方なんです!

あの言動で人気出すのは厳しい
高飛車設定でもないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:47:10.04 ID:HznWAjcX
あらすじ・概要だけならいい話なのにな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:54:28.73 ID:t/D1Wn09
パニーニじゃないんだパニーノなんだ・・・パニーニならまだ料理上手って感じするけど
パニーノなんて正直料理不得意でも作れる簡単なパンだよ
しかも既に夜なのに夜食用に今さら生地こねてるってw焼きあがるまで2時間はかかるぞ
この筆者料理経験ないのかな?ツッコミどころ満載すぎて読むの疲れるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:47:26.69 ID:RmIkgLIp
パニーニはパニーノの複数形だからパニーノで合ってると思うぞ
でもあれイタリア式サンドウィッチ(日本だとおにぎり的存在)みたいなものだから具材に拘らなければかなり簡単だな
拘りがある子演出なんだろうけどさあ……
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:26:05.50 ID:HznWAjcX
>>101
そういう描写をやろうとして詳しい人からは突っ込みどころ満載ってよくあるよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:31:50.28 ID:J1/tzuAE
ランカの描写、ゴリ押しをどうしても公式は変えない・変わることがないなら
シェリルの描写つーか設定を変えてたらランカとシェリルの差は
今ほどはつかなかったんだろうか?と考えてみた

シェリルの歌唱力は今のままだとして、キャラの性格設定を
ひたすら女王様キャラで弱い所は微塵もなくギャップもなく歌姫としてのプロ意識もゼロで
自分さえ良きゃいい、他人なんて助けないみたいな今とは正反対のキャラだったら、
ランカの数多くのえ?え?と思うような所も今ほどは目立たずに
公式が望む通りの可愛い聖女ランカちゃんとして視聴者に受け入れられてたんだろうか?
それともシェリルの性格を仮に最悪最低にしたとしても、歌唱力ではシェリル>ランカが変わらないということで
結局歌姫の差は今と同じくらいついていたんだろうか?
あくまでも仮定の話だが、もしそうなったら結局最終的に差がついたのは歌唱力の差と言うことになりそうだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:53:34.86 ID:ThPoJmuF
>>103
仮定の話は無意味だとは思うけど

ランカが今のままのキャラでも「相応の扱い」を受けていればダメな子萌えな人はつかめた
(大人気ではないとしても)

シェリルも女王様突っ走って、すごく嫌みなライバルキャラだったとしても、ぶれずに突き抜けていれば悪女好きは一定数いるから、ファンはいたと思う
しかも歌唱力がある

個人的には歌唱力の差は大きな要素だとは思うけど、やっぱり公式の見せ方が下手なのが大きいと思ってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:02:25.25 ID:J1/tzuAE
>>104
なるほどな
やはり公式のゴリ押し描写やいつもランカは安全なのが変わらなければ
それで結局嫌になる人が出てたかもしれないな
だが仮定の話は確かに全く無意味で検証しようがないよな
すまないスルーしてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:19:30.93 ID:y4DjS/6N
>>92
これ、料理の得意じゃない子が気持ちを込めて作るように心がけてるっていう方が健気でいいような
オズマのパインケーキから学んだことがちゃんと根付いてるのを強調できるし、アルト云々の部分も切実になる

わざわざクッキーは焦がすけどパニーノは作れますなんて謎の腕前にしなくても・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:31:51.94 ID:pyl15Fd4
小説は作者の傾向か強調したい時は文がクドくなるど、それにしたってランカの時は
毎度お馴染み〜と茶化したくなるほど頻度が高く、しかも他キャラsage付きなんだよな…

差スレだし>>92のランカの対比でシェリルを上げると、割とサッパリした感じになる
例)サヨツバでリンゴを剥いてケガするあたり↓

「いいのか?こんなところでサボってて」
「黙りなさい」
シェリルはアルトを見降ろしつつ、リンゴをナイフで剥いていた。いや、正確には当人だけは
そのつもりでいた。
「あたしがこんなことするの滅多にないんだから」というより、生まれて始めてだった。
懐メロのビデオで見た事がある、という程度のことだった。ギャラクシーでは何でも、
メイドロボットか、グレイスがやってくれていた。
「素直にありがたがりなさいよ……痛っ!」

他のキャラでも大体似たりよったりの感じなのに、ランカの場合だけは文章が半端では
く冗長になり○○のフォローだろうなという意図が露骨に出ている。
他との浮きかたから見ると公式の指示かもしれないが、これも逆に差がついたと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:45:34.79 ID:o4ZVWPNB
公式のやり方はファンにとって

ランカはごはん特盛りでもうおなか一杯というかもう無理吐きそうです
シェリルは小皿にちょっぴり・・・常におなかぺこぺこ なんか下さい

公式の意図は別にして、
結果論だけど飢餓感があった方が商売としてもより売れるのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:10:47.22 ID:3uEIrXLE
それは絶対にあるよ
劇中の歌がいい例でただでさえ歌唱力に差があるのに
シェリルは途中で切れること多々でもっと聴きたいCD買おうとなるけど
ランカはフルに近かったりたっぷり流すからしっかり聴いたしもういいかな、となる
他の媒体も同じだと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:29:44.75 ID:3uEIrXLE
あと、商品の生産数はどうなってるのかなと思うことがあるな
同じような商品でもシェリルはすぐさま売り切れるからシェリルファンは出たらすぐ買う人が多いようだけどランカでそういうことを聞かない
後編のねんぷち前売の時は多少数が違うらしいというのをちょっと見たけど
シェリルとランカの人気を考慮して生産数を考えてたらちょっとは違ったんじゃないかと思ったんだけど、してても尚この状況なのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:14:40.09 ID:kge30yQn
>>92の描写を見てるとランカと他キャラの関係って
とにかく他キャラを貶めてランカを持ち上げるばっかりなんだな
そうやってランカすごい!偉い!とやりたいんだろうけど
完全に逆効果なだけなのに
オズマを生活無能力者と表現してるのはランカの心中なんだし
懸命に育ててくれた兄を見下してる嫌な人間にしか見えないしね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:47:13.42 ID:uq+s2obW
仮定の話で悪いが、もしランカとシェリルのキャラはそのままで歌(歌声と曲)だけ逆だったらと考えたことがある
つまりあのままのストーリーで20話に蒼のエーテル、21話に真空ダイクレが流されたら
20話はミハクラに全部持ってかれてシェリル復活は曲に比例して印象薄くなるだろうし
21話はランカひどいアルト可哀想までは本編通りだけど、曲が流れた途端
ランカは今こんな切ない気持ちなんだ‥‥と心情がランカ>アルトに偏ってランカの気持ちを好意的に深読みし
監督が本来望んでた21話になっていたのでは、と思ってしまう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:13:22.94 ID:IB3lCYu+
その前にランカの射手座じゃあ放送前〜1話までで釣れない、
エーテルの頃には打ち切られてると思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:39:16.76 ID:+4TRilNk
ランカをダシに使ってシェリル賛美したいだけのためにあるスレだね

ある意味あんの?世間的にはシェリルもランカも過去のキャラだよ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:40:11.37 ID:itsSFjEx
意味のない過去スレをスルーできない不思議
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:46:37.48 ID:+4TRilNk
殆どアンチスレでやればいい内容だろ
昔シェリル好きだっただけにランカsageしてるのがシェリルファンが多いのかと思うと嫌になるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:50:29.61 ID:20XzIvVL
真面目な話、ランカに反感持ってる奴の多くは元ランカファンだろ
そう考えればランカというキャラは掴みだけは悪くなかったと言えるんじゃないだろうか
これだけ反感持つ人数が多いのも当初は期待してた人が多かったという事の裏返しだし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:59:14.29 ID:IB3lCYu+
そうか?
単純にシリーズファンでもやもやしつつも視聴を続けてた層も多いと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:35:20.91 ID:rDFKTo8C
自分はキャラならランカの方が好きw映画でも惚れたw
アニメ”だけ”見るとランカはわがままもあるけどいいキャラなんだよね
ちょっと演技や歌が下手だけどそこもいいって人もいるし

ただ公式が時々、やらかしちゃうのが悔しい…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:46:01.00 ID:o4ZVWPNB
ちょっと じゃないし
時々 でもないw

ただもしもがあればといつも思うんだ
ランカの言動が普通の範囲で、中の人が生でもCD程度の歌唱力があれば、と
あと、ランカにごめんなさいと感謝と他キャラへの思いやりの言動も足して
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:48:04.66 ID:8mefEWps
それもう別人
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:02:05.24 ID:aolt5M4C
>>110
F魂の受注生産グッズが笑えるぐらい抱き合わせ商品のみだった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:20:44.92 ID:83/QNV8o
いつもの事だから驚かないぜ☆
マクロス=抱き合わせって自分は認識してる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:21:50.27 ID:WEfQ75zE
>>116
>>1ちゃんと読んだ?
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo

>ランカsageしてるのがシェリルファンが多いのか
どうして頭から決めつけられるのか分からないがランカとシェリルの差がついたのは
あそこだ、いやコレという話が=ランカsageしてるとかいうのは
典型的なランカ厨シェリルアンチの言い草なんだよなー
ランカsageしてるというが公式のしてきた事はランカageシェリル(&他キャラ)sageだよ?
そっちの方は良いことなのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:27:36.02 ID:nLtodLE9
商品の生産数で思い出したけど、グッズ発注担当者って人が
シェリルはかなり数多くしてるのに、なんで多くしないんだと叩かれるって嘆いてる人がいたな
本当かどうか知らんがね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:28:50.57 ID:q8b7W6ry
>>116
ランカのこういうところが良くない、公式のランカごり押しが良くない、
シェリルでは上手くやってるようなのになぜそれがランカでできない
と言うような内容を書くとシェリルファンになるのか
ずいぶんと単純にできてんだな、ID:+4TRilNkの考えてる世の中って
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:41:18.42 ID:83/QNV8o
>>125
シェリルの場合、高額で完全受注生産でもかなりの数捌けると思う
公式は本当に商売下手だよな
デキのいいフィギュアとかなら数万でもポンポン売れると思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:17:04.88 ID:RWK187HI
シェリル好きだけど〜シェリル派だけど〜とか厨ライターやランカ厨
が建前に使ってシェリルやシェリル好きを叩くことが多いよなぁ
もう過去の作品なのにしがみついて被害妄想とかどんだけ余裕ないんだろうか

ランカ自体は酷いキャラだとTVでも思わなかったけど後の公式設定のランカ像との不一致さと
全方位でageと他sageで引いたが今でも嫌いではないけど公式のやり方は大嫌いだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:21:52.99 ID:+4TRilNk
>>126
ランカのこういうところが良くない、公式のランカごり押しが良くない、
シェリルでは上手くやってるようなのになぜそれがランカでできない

↑の内容を差してアンチスレに書けばいいなんて一言も言っていないけどな 短い文も読めないのか?

前スレとかシュディスタの衣装の件に関してもシェリルは何でも似合うけどランカは〜なんての見るとシェリルファンの中に叩いてるヤツがいると思うのは当然じゃないか?
そもそもこのスレがランカに都合がいい情報を見るとすぐに叩くのを見ると客観的な比較をしているようには思えない

正直ランカは性格的に好きじゃないがsageしてるのが同じシェリルファンだと思うと嫌気が差すんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:30:36.18 ID:aolt5M4C
昔シェリルが好きだった過去のキャラだと過去形で言っているのに
同じシェリルファンだと思うとってなんか変だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:35:28.59 ID:+4TRilNk
>>130
シェリルファンがランカsageしてるのを度々見かけて嫌になった
シェリル自体は好きだよ てかシェリル目当てでマクロス見始めた。でももう数年前のキャラだし、今は懐かしいくらい
放送当初はともかく今だに叩いてるヤツいるのかと驚いた それが残念なんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:37:04.52 ID:CggpGoQn
抽出 ID:+4TRilNk (4回)

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 16:39:16.76 ID:+4TRilNk [1/4]
ランカをダシに使ってシェリル賛美したいだけのためにあるスレだね

ある意味あんの?世間的にはシェリルもランカも過去のキャラだよ?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 16:46:37.48 ID:+4TRilNk [2/4]
殆どアンチスレでやればいい内容だろ
昔シェリル好きだっただけにランカsageしてるのがシェリルファンが多いのかと思うと嫌になるよ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 20:21:52.99 ID:+4TRilNk [3/4]
>>126
ランカのこういうところが良くない、公式のランカごり押しが良くない、
シェリルでは上手くやってるようなのになぜそれがランカでできない

↑の内容を差してアンチスレに書けばいいなんて一言も言っていないけどな 短い文も読めないのか?

前スレとかシュディスタの衣装の件に関してもシェリルは何でも似合うけどランカは〜なんての見るとシェリルファンの中に叩いてるヤツがいると思うのは当然じゃないか?
そもそもこのスレがランカに都合がいい情報を見るとすぐに叩くのを見ると客観的な比較をしているようには思えない

正直ランカは性格的に好きじゃないがsageしてるのが同じシェリルファンだと思うと嫌気が差すんだよ


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 20:35:28.59 ID:+4TRilNk [4/4]
>>130
シェリルファンがランカsageしてるのを度々見かけて嫌になった
シェリル自体は好きだよ てかシェリル目当てでマクロス見始めた。でももう数年前のキャラだし、今は懐かしいくらい
放送当初はともかく今だに叩いてるヤツいるのかと驚いた それが残念なんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:37:49.36 ID:WEKKWrcN
こんなところに出張してくる時点で
本人にとってはちっともオワコンじゃないさ

>>129
こう思うならここは長らくそんな感じだから
このスレを無き物として扱うべきだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:38:03.30 ID:KiBfUBBb
ぶっちゃけシェリルは比較的何でも似合う系統の色・デザインだし
ランカは似合うものが限られる色・デザインだと思う
どっちがいいとか悪いとかの話ではない(アイドルなら前者の方が扱いやすいだろうが)

ちなみにどっちかのファンでもアンチでもない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:40:01.59 ID:/mFMiveu
ID:+4TRilNk
>シュディスタの衣装の件に関してもシェリルは何でも似合うけどランカは〜なんての
>見るとシェリルファンの中に叩いてるヤツがいると思うのは当然じゃないか?
>正直ランカは性格的に好きじゃないがsageしてるのが同じシェリルファンだと思うと
自分のモノ差しに勝手に他の人を当てはめて、ランカを叩いてるのはシェリルファンだと
決めつけて叩いてるだけで頭に血が上り過ぎだし痛過ぎる

ぶっちゃけシェリルファンなんて言った覚えもないし同じだとか言われるの大迷惑
更にいうと>同じシェリルファンだと思うとってランカ厨シェリルアンチの常套文句なんで
また工作員が来たかwとしか思わないし喚いても無駄だから帰った方がいいよ
ここはご自宅の庭じゃないので気に入らないからとヒスって暴れてもどうにもなりません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:41:51.97 ID:RCYDQcG6
ID:+4TRilNk
ID:+4TRilNk
ID:+4TRilNk
ID:+4TRilNk
せめて日付変わってからこい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:44:27.04 ID:+4TRilNk
>>133
だな スレ汚しすまん
ただシェリルが好きだっただけにこのスレ見てランカと比較して持ち上げられてるのが不愉快だった
失礼します
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:46:08.58 ID:RuJK4xl9
シェリルはいわゆる着せ替え人形的な、キャラクターとしての突出した個性が無い代わり
どんな衣装ともケンカしないデザインになってる
ランカは逆にキャラの個性をデザインに出したために、似合うものが限定されている
それを指摘するのが何故シェリルファンということになるんだろう
それにシュディスタの衣装は可愛いって意見はここでも多かったよ
個人的にはあのスカートはねーよと思ったけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:48:20.16 ID:vzPJ0CvB
ID:+4TRilNk
>シュディスタの衣装の件に関してもシェリルは何でも似合うけどランカは〜なんての

前スレ見てきたけど
>>134のいうような意味で書かれてたのに
どのスレを読んだらシェリルファンがランカsageに見えたの?
変換した前スレを↓置いておくから該当スレを転載してくれない?
ttp://mimizun.com/log/2ch/anichara/1318922635/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:56:16.10 ID:83/QNV8o
>>137
素直にシェリルと比較されてランカが辱められるのが気に食わないって言えばいいのに
面倒臭いやつだなw
ランカ好きなら好きって言えば?

自分は元ランカファンなのでなんでこうなった!って気持ちがデカい
応援してたのに…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:57:09.49 ID:CggpGoQn
>ただシェリルが好きだっただけに
>ただシェリルが好きだっただけに
>ただシェリルが好きだっただけに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:21:20.82 ID:q8b7W6ry
>>137
いや、>>126の内容をアンチスレで書けばいいのか?なんて書いてない
>>126で書いたようなことを書くとシェリルファンになるのかって書いたんだよ
お前こそ一体たった4行の何を読んでんの?www
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:29:27.13 ID:RWK187HI
どの作品でもアンチが叩くのに○○好きだったけどファンが酷いからキャラまで
嫌いになったとか言ってるようにしか見えん
自分が好きなキャラなら厨が暴れようと嫌いになんてなれないだろ
痛いファンが暴れてるから好きと主張できないとか熱が冷めたとか思ってもキャラまで嫌い
になるって元から好きでもなんでもなかっただけじゃないか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:33:11.31 ID:Em88m5vA
本編や本編外の事実を嘆いて、何で公式はこんなことすんの!?
とか、
例えばこんな描写があればランカも人気出たはずなのに…

って感じで、ランカのことばかり語られてるけど、ランカをダシにシェリルを賛美?
「ランカとちがってシェリルスゲーサイコー」なレスが、何処にあるっていうんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:46:37.05 ID:rDFKTo8C
>>144
だよなあ、ここでランカがsageられてるとか…むしろ逆だよ
小説や書籍は読んでないにわかのランカファンだけど
ここまで細かく調べてもらえるランカってけっこー凄キャラと思える

でもここで言われるようにランカを直しちゃったら多分つまらないだろうなあ…とも思ってしまう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:57:11.89 ID:mMnJ7ksr
確かに、映画でいい子ちゃんになったランカはどこか物足りなかったな。
TV版は色々凄かったけどあれはあれで愛されていた気がする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:02:09.74 ID:RCYDQcG6
ファンだけどランカの描写に特に文句はない
斜め上のモンペ解釈を押し付ける上に他キャラファンの恨みを買うようなことをする公式が嫌なだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:04:58.32 ID:q8b7W6ry
TVから劇場版で空気になっちゃったのがそれだろうな<直したらつまらない
とはいえ、あれ続けても得るもののマイナス面が強すぎるだろ

ID:+4TRilNkはいつも来る奴かね?
結局スレの問題ってよりID:+4TRilNk自身の問題のようだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:22:29.02 ID:TQkLuKBh
でもさ、正直最近の差スレは
差じゃなくてランカの欠点だけあげつらうだけでアンチじみてたと思うよ
ランカがランカが、ばっかりじゃん
比較すらしてなかったし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:27:20.81 ID:Q3EfUfDr
シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
ランカがランカがという論調になるのは仕方ないと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:32:19.01 ID:9xSTJVOs
むしろアンチってなら公式アンチが多いと思う
キャラを生かすも殺すも公式なんだしさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:36:13.36 ID:mMnJ7ksr
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:45:09.75 ID:83/QNV8o
>>152
どうしたw
あながち間違ってないだろ
ランカは色々酷すぎるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:54:17.74 ID:q8b7W6ry
>>152
強調したいんだろうが、それだけじゃ何言いたいんだかわからない

>>151
ランカはTV終わった時点で微妙なとこだったのに、
公式がやることがプラスになってないことがあまりにも多すぎんだよな
負のスパイラルにハマってていつになったら抜け出せるのか見えてこない
ただ、今のやり方やめて抑え目にするとランカが置いてかれてしまいそうな気がしないでもない
シェリルとランカの差って相当深刻だろうしな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:57:26.92 ID:Q3EfUfDr
>>152
もう何度も言われてることなのに突然どうした
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:13:39.62 ID:ruQ9JQX5
>シェリルが特別優れてるわけじゃなくて

これが気に食わなかったとかか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:34:20.60 ID:83/QNV8o
>>156
あ、そっち?
けどシェリルは特別良く出来たってより普通に良かったねって程度だろ
別にシェリルアンチな意見じゃないよ
ランカ以外のキャラはみんな普通に良く出来たキャラだと思う
ただランカだけが理解出来ないくらい変
キャラ設定もその後の公式のやり口も
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:45:43.05 ID:y4DjS/6N
>>156
ちょっと語弊はあるかな

Wヒロインものと言いつつ、片方が長いこと機能してなかったわけだからw
二人三脚で隣が逆走してるような状態でゴールまで走りきったのは素直にすごいよ

ただ、パーツで見たらそんなに目新しいことをしてるキャラではないので
>>150の言わんとすることも分かる
特に後半の差はほとんどランカが勝手に転がり落ちてできたもの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:10:37.31 ID:Fw/hEVbg
>>157に同意だな
シェリルageしてるんじゃなくって、勝手に公式がランカ関連だけ派手にコケてるんだよね
クランもミシェルも普通にいいキャラだし、小説とかではミランダとか、キノコとかも救いが用意されてて
自分は結構好きになったのに、なぜかランカの描写 だ け 公式がミスるんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:11:16.54 ID:/yiO2rDy
ランカがアニメキャラとしてのみアゲアゲされてるならまだ我慢できた
中島さんをアゲるためにイコールを使って周りを利用してるんだなって気付いた時からあまり応援する気がなくなってしまった
そんなにミンメイプロジェクトって大事だったのかね
これじゃランカも中島さんも良いイメージないだろ…
もしシェリルの二人もイコールで現実世界でもゴリおしされてたらまた違ったかもしれんが…
まあ中の人のがんばりが目に見えてたらそんなの関係なくなるか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:41:29.25 ID:o4FQLG+7
中の人が逆なら大成功だったのかも知れない<プロジェクト
まあそう上手くはいかないかもしれないが。ミンメイとはタイプ違うしね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:47:35.22 ID:0At1+YVH
なぜ公式とランカは何もない所でコケることが可能なのか…
他のキャラがマトモなだけに不思議で仕方ない
他のキャラと同じようにやってくれるだけでいいんだよ
そんなに難しい事要求してないと思うんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:55:59.08 ID:wCplF0vo
公式の明らかなごり押しと他キャラsageだけでもしてなかったら
ごり押しが嫌で離れたランカファンがそのまま好きでいたかもしれないから
今より少しは差も縮まってたかもな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:33:19.28 ID:QrkA4Q2B
>>163
自分はまさにランカファンだったけどごり押しでちょっと…となった口だな
あとTVシリーズの時はバカァ!とか大好きでしてもノリと勢いで流せてたんだが
劇場で集中して観てたらランカの行動に気になって仕方ないところが多々あった
(アルトの悩みを聞いた後にアルト君ならわかるかも!とか)
でもまあそういう自己中でわがままな所も等身大の女の子らしくてランカの良いところだよなと
思ってたら公式曰くランカちゃんは聖女で素晴らしくて欠点なんてありません!
な扱いだったからランカというキャラをどう捉えたらいいのかわからなくなった
マクロスFを深く知れば知るほどランカに関して公式と印象の差が開いていくのも問題だと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:26:46.96 ID:bEnGB6cS
ミシェルの中の人が今度個人アルバム出すらしいが
これがランカの中の人の個人アルバムを上回ったら笑えないな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:56:55.60 ID:Pys5GCgX
は?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:58:46.02 ID:OnCw2pfB
普通に上回りそうだから困る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:06:21.34 ID:ySFQDmKo
上回ったら何なんだ
ミシェルの中の人とランカの差スレじゃないんだぞ
こんなだから神谷のファンはウザがられるんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:16:47.70 ID:oYPx0lBV
別に神やのファンでも何でもないが
仮にも歴代最強歌姫が歌姫でもない男声優に負けたら
それこそミンメイプロジェクト名折れだろ
何カリカリしてるんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:21:47.17 ID:dixJkmDP
この前のシェリルが成功だった訳じゃなくランカが失敗しただけってときも妙な反発者出たけど
結局神谷さんやMaynが成功したってんじゃなくて中島さんが失敗しただけってのも反発があるんじゃないの
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:24:54.94 ID:3p+wlM1Y
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
>シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があっただけだから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:37:43.20 ID:mLeITkFU
>>170
そりゃ神谷もMay'nもシェリルも特別に成功したわけじゃないだろうが、
普通には成功してるから成功の部分を否定すれば反発を覚える人がいてもおかしくないだろ
逆にランカや中島が失敗しただけって部分に反発を覚える人がいたって別におかしくないよ
ランカも中島も出だしから早々に失敗したわけじゃないからな

まあ、中島と神谷の比較は完全な場外乱闘なんで声優板ででも勝手にやっててくれよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:39:55.92 ID:NQfMYqDJ
またランカ厨が暴れてるのか、うぜー
こういうので差が広がる面もあるだろうに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:48:35.62 ID:HD/zkZ3t
わけわかんない発狂の仕方してるのがいるが
ランカが大差つけられたのはランカというキャラの多方面における失敗が一大原因であることは事実なんだから仕方ない
歴代最低初動売上げの実績は「ランカは検討したがシェリルはさらに上を行った」という話じゃないわけだしな

>>169
まるっと同意
中の人込みでメガアイドルにするつもりで
金とブランド(マクロス、菅野)とゴリ押しの限りをつくしたミンメイプロジェクトが
そんな企画の後押し無しに、作中描写で好評だったキャラ&中の人人気の男性性声優に負けたら
言い訳のしようが無いぐらい失敗は明らかになるわけだからな
それこそミンメイプロジェクトって何だったんだよってことになるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:55:34.69 ID:bEnGB6cS
ミシェルの中の人の名前出したのは悪かったが、勝手に神谷ファン認定したり何なんだ
別にミシェルに限らずアルトだろうがクランだろうが
ランカの中の人が負けたらこれだけ他キャラと作品とファンに迷惑掛けてまで
ランカと中の人をごり押ししたのに問題だろって話

>>171-172
ただの事実だろ
このスレでも何度も言われてきたことなのに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:01:40.22 ID:MCQd44E8
まあミンメイプロジェクトを装うことで星屑から金が出たって仮定したら
制作会社としては仕方ないとは思えるけど
そのごり押しのせいで逃げた売り上げの可能性と併せて考えるとトントンになりそうな悪寒
あくまで仮定だから突っ込まないでねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:07:50.08 ID:mLeITkFU
>>175
事実なのはわかってるし、そこを否定する気もないが
部分部分に反発する人がいたとしてもおかしくないと言ってるだけだって

あとこれも過去何度かこのスレで言われてきたことだが、マクロス外のことはスレチだろ
神谷がミシェルとしてCD出してランカのCDと比べるならともかく、
神谷と中島個人のCDを比べてどうこうは違うだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:18:21.87 ID:OS8j6Xqp
>>177
マクロス外のことがスレチってそれは他作品他キャラの部分だろ
メインとまめぐの個人CDの差も何度も語られてきたし
ミンメイプロジェクトがまめぐ売り出しを目的としてる以上まめぐ個人の売り上げも加味されてしかるべき
ミシェルの中の人がまめぐ以上の売り上げを出せるんなら
マジミンメイプロジェクトって何だったのよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:26:23.46 ID:RPo4VLlP
ランカ=中島愛の=さえなきゃ中島のCDやライブなんてスレチ物件だったのにな
ライブの差は益々激しくなるばかりだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:33:26.83 ID:kimaiqAW
つか歌シェリルって最近どうなの?
NHKの主題歌やってるのは見たけどCDとか売れてんの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:39:59.69 ID:mLeITkFU
>>178
May'nと中島の個人名義のCDの差について語られてた時は
まだマクロスの曲が入ってたりした時だけで、それ以外はスレチ扱いじゃなかったか?

大体第二のミンメイとして中島個人のCD売り上げが○○より下とか話題にしだしたらキリがないし、
マクロスにかすらないとこまで飛び火しそうだから線引きは必要だ
ミンメイプロジェクトの成果について話したいならわざわざ神谷と比較しなくても、
中島個人のCDが振るわないことだけで完結できるだろ
神谷との比較はスレタイから離れすぎだと思うけどな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:43:39.02 ID:FqS57/bT
>>180
ここで聞くより本人のサイトを見に行けばいいんじゃないの?
順調に次々と歌の仕事をしているし来年の3月には横浜アリーナでライブもする
マクロスFの補助輪なしでも、ちゃんとやっていっているよ
差を語るならランカの中の人の方も比較しなけりゃいけないが…
肝心の歌も演技もそうだが仕事の方も=過ぎるし、あまりにも違いすぎて
書く気にもなれんな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:45:30.52 ID:RPo4VLlP
>>180
オリコンで見てみた
*中島愛個人名義
シングル最高位:13位
アルバム最高位:15位
DVD最高位:なし
TV出演本数:6本
*メイン個人名義
シングル最高位:10位
アルバム最高位:2位
DVD最高位:30位
TV出演本数:27本

一番最近のアルバムも7位だったから、まあ売れてるんじゃないのかな
ただし中島がそもそも最近仕事をしてないので比較もできないが

>>181
別にスレチじゃないというか
線引きは必要だけどそれをお前がやるというのはない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:17:42.13 ID:mLeITkFU
>>183
じゃあ、自分抜きでいいから線引きについて一回スレの人たちで話し合ったほうがいいと思うよ
中島個人のCDとマクロス関係ないCDの売り上げ比較がスレタイにかなってるのかどうかとか
それも自分が提案することじゃないと言われればそれまでだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:27:41.86 ID:/1zespoU
とりあえずID:mLeITkFU以外にgdgd言ってるのはいなくね
あと基地が一匹いるけどそれは無視として
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:29:01.93 ID:7cDjO78W
つか、関係ない話題だスレチスレチ、中の人の売上げを比べるなと
騒いでるのは一人だけに見えるんだがw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:30:57.31 ID:7cDjO78W
あ、かぶった
考えることはみな同じかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:44:29.99 ID:1JcjfPac
スレチだと思うから流してる
他にネタがないから仕方ないかとも思うけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:56:23.23 ID:pZiGajOv
>>176
製作の為のスポンサー探すお!

ミンメイをダシにしたら、星屑が釣れたお!

星屑にゴリ押しされて作品ガタガタ
結局一押しキャラの人気も… ←今ここ

という仮定なんだ。突っ込まないでねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:28:35.00 ID:C+fX/TCI
つか、ミシェルの中の人(神谷浩史)の個人アルバム云々の流れは
差が開いた原因としてよく語られること
「シェリルが特別優れてたわけじゃなくてランカに問題があった」を
粘着コピペを繰り返してまで認めたくない人間に対する反証じゃないのか?

シェリルとの売り上げ差だけなら
「ランカが売れなかったのは不況でマクロスや菅野ブランドも通用しなくなっただけ
シェリルの成功は奇跡的な幸運」と主張して
差が開いた原因をミンメイプロジェクトの失敗以外に求めることも出来るかもしれないが
シェリル以外のマクロスF@中の人(神谷浩史)のアルバム売り上げが
ランカを上回る、または下回っても誤差の範囲内なら
「ミンメイプロジェクトの失敗=ランカというメガアイドル企画に問題があった」ことは
言い逃れしようがなくなる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:29:40.05 ID:CYQAHoZ1
スレチかもしれんけど待遇差てことで娘フェスのF魂グッズについて
ブランケット:シェリルだけ逆(となりのちっこいメガネも同じ向きにしてよ)
ブレスレット:片方だけ蓄光タイプ
穿ちすぎだよね
たまたまだよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:46:35.24 ID:0TcfxRRN
macrossf_spirit
娘フェスのブランケット(F魂会員限定)のデザイン監修時のF魂のI君。
横にしてひざ掛けに使う感じ?と聞いたら、I君は「そうなんですよ!
俺の膝の上で二人が膝枕するんですよ!最高じゃないですか!」とシャウト(食いぎみに)。
・・・その発想は、なかった。 #ftama #macrossf
11月16日

こういうズレタ奴が監修してるからどうだろうな
ブランケットは何故かランカをデフォ位置にしてるように感じた
会員証でもランカ真ん中にしてたしな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:48:23.15 ID:CYQAHoZ1
>>192
そっち垢はものすごく残念な方
プロフィール欄にとっくに終了した義捐金口座をつい最近まで載せてた...

ブランケットはちっこい二人に気づくまでは何とも思わなかったんだけどね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:34:37.64 ID:7fM7uZ1p
>>191
ブレスレットの方はランカの腹が光るからとかなんとかでまぁ納得だけど
ブランケットは美的センスない人が作ったとしか思えないね・・・
なんでキャラ4人中3人同じ向きで1人だけ違うのかw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:37:53.12 ID:lqLPrWIs
ブレスレットは二人の歌姫を腕に纏い、マクロスFソングにノって拳を突き上げろ!=暗闇ではシェリルは見えない→ランカのが人気!と
と騙す作戦なんじゃないか緑があるならピンクもあるだろうに無いとか普通思わないし
ブランケットはセンスが無いだけな気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:36:18.85 ID:AF+IwFut
ブランケットそんな酷いの?F魂に金出すの嫌だからよー解らん
わざわざ入会して金払ってる人はちゃんと意見出しておいた方がいいと思うよ
あいつら調子乗り過ぎだわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:57:13.17 ID:CYQAHoZ1
そんなにひどくはないと思うよ
ただこれまでの所行を考えるとねぇ

ttp://ftama.com/nyan_fes_shop/index.html
ttp://yfrog.com/nvy68naj
ttp://yfrog.com/odnj1raj

意見は華麗にスルーされるだけだった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:16:05.61 ID:AF+IwFut
>>197
あ〜…これはせめてアルトかミシェルが逆ならマシだったろうに…
それかこんな意地汚い事せずにみんな同じ向きにするべきだね
まぁランカ=中島さんの贔屓され過ぎダーグなイメージにはぴったりですわw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:23:05.06 ID:qfMj25sP
ブランケットは好きなキャラが目に入る位置にできるって点>>197では悪くないと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:30:25.07 ID:r8S1qaah
シェリルモチーフの高額アクセサリーは売れ行きがいいんだから
ランカとシェリルそれぞれピンで売り出せばいいのに
なんで今回のグッズ全てシェリルとランカがセットになっているんだろうね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:52:53.29 ID:hCGNah8c
ロッテリアとのコラボを思い出すなあ
最初はどっちか選べたのに次は確か二人セットで
その次は2回買わないとコンプできないっていう…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:55:53.85 ID:eZ51VUI1
ランカはアイマスの春香みたいな感じにすればよかったのになあとアニメ見てて思ったわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:01:14.75 ID:UmKNV5ex
たまたまってことで納得しようと思いつつも
ランカ一人が逆さまになってるケースが全然想像つかないから困る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:28:24.41 ID:KHwWeYYd
>>192
F魂ってシェリルのファンのが多いんだよな?
ランカデフォ配置とか誰得
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:27:37.25 ID:m/GLrWD5
公式としてはメインのヒロインはランカなんだろうから
センターでの扱いはもう何がどうなっても変えないだろうとは思う
ファンの反応がどうあれ、意地と言うか縛りというかそういうものだろう
今更シェリルをあからさまに前面に押してきてもそれはそれで微妙だし

でもならせめて、少しでも矛先を和らげるような売り方がありそうなものだが…
気にしてない。解ってない。解っててもどうしていいか解らん。のどれだか解らん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:30:09.88 ID:kqEReaR5
>>200
それ以外でもシェリル関係のグッズの方が売れている

ファッションネットのアイテムランキング
オオサンショウウオは話題のアイテム紹介あり

1.TIGER&BUNNY イワンリバーシブル スカジャン
2.劇場版マクロスF 携鯛クッション 在庫なし
3.ほぼ日 別注 ゾロのハラマキ〜剣士の心意気〜【2012年1月配送】
4.仮面ライダーフォーゼ&仮面ライダー40周年デフォルメパーカー
5.劇場版マクロスF オオサンショウウオさんクッション

プレミアムバンダイマクロスFでのアイテムランキング

1.DX超合金 VF-25F(早乙女アルト機)用 スーパーパーツ(リニューアルVer.)
2.DX超合金 VF-25S(オズマ・リー機)用 スーパーパーツ(リニューアルVer.)
3.劇場版マクロスF 携鯛クッション 在庫なし
4.劇場版マクロスF オオサンショウウオさんクッション
5.劇場版マクロスF マイクロファイバーミニタオル

マクロスネクタイは予約4種のうちシェリル柄のみ在庫なし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:28:26.40 ID:0iTcbm86
商売どころはちゃんとわかっているのね

11月23日(水)シェリル・ノームのバースデーを記念し、
当日1日限りのシルバーイヤリング台座付限定版受注販売を行います!

限定BOX、アクセサリーポーチが付属するスペシャル仕様にて
1日限りの限定販売を実施!(※商品本体は、発売済商品と同じです。)

■シルバーイヤリング台座付バースデー限定版

価 格:14,280円(税込)
素 材:
〔イヤリング〕SILVER925 ピンクサファイア(シンセチック)、
       ブルースピネル(シンセチック)、キュービックジルコニア(グリーン)
〔台座〕真鍮(古美鍍金)
生産国:日本

※上記の商品は、2011年11月23日(水)1日のみ、プレミアムバンダイにて限定販売致します。
※受注生産ですので、お届けには約1ヶ月〜1ヵ月半かかります。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:05:48.02 ID:nGdTvEhe
商品の売れ行きがダイレクトに解るところはそりゃ解ってるよ
高額商品以外では今は抱き合わせが常になってるから抱き合わせで売上が落ちてる分を補おうとしてるみたいに見えるけど

F魂、ブレスレットぐらい分けたらいいのに
多分今までの抱き合わせの常でピンで売ってシェリル7ランカ3で売れるより
抱き合わせにしてシェリルファン5ランカファン2みたいな割合になってでも
「ランカも7売れましたよ」とでも言いたいんだろうな、と思わせるところがもう間違ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:00:29.33 ID:Sf1ldthw
バースデーとか販売じゃないサプライズ的なサービスのがいいと思うんだけど
利益出るのしかしないんだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:09:56.56 ID:MgVUGBew
公式は本当に商売下手だよな
自分だったらシェリルグッズをバンバン投入して荒稼ぎする
シェリルグッズは数万でもある程度売れると思う
シェリルファンは金に射止めつけない奴多いみたいだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:31:49.68 ID:kqEReaR5
>>209
利用してのっかってる感はあるよな
抱き合わせはマジでやめた方がいいのにな別々だろうと双方好きな人は二つ買うだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:38:16.31 ID:Iu6WR8gL
抱き合わせって誰得なんだろ正直二人共を好きなファンあんまりいないのに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:50:58.34 ID:ETb7AhkH
単体売りだと人気差がはっきりしてしまう
から抱き合わせするしかないんだろ
ねんぷちの時とかランカ不人気と言われても
仕方ない差が各場所で出てしまったからな
シェリルの値段は倍で競争率減るかと思っ
たが何処もランカの時より人並んでて完売早くて驚いた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:53:46.83 ID:nn0Mx/U7
応援してる声を完全に意図的にゆがめて受け取るためにフィルターかけるってひどいよな
抱き合わせしかない→どっちも人気ですね!みたいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:08:57.68 ID:RUAzckDf
http://ascii.jp/elem/000/000/647/647197/index-4.html
やっぱり一般認識として、シェリル=歌姫、ランカ=アイドルなんだよな
そういう違いを活かせばいいのに、なんでわざわざ同じ土俵に乗せるのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:18:39.31 ID:Ue0NZOz/
公式にとっての真の歌姫は何が何でもランカ!なんだろうな
売り上げとか関係ない、とにかくランカ中心でないと駄目
でも公式が意固地になってランカを押せば押すほど
まともなファンはドン引きし、離れていくだけなのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:23:11.74 ID:Ue0NZOz/
>>215
楽曲の説明の差に笑ったw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:05:13.45 ID:v7eOxhpI
>>215
これはテンプレに入れるべき
音楽の専門家の意見として客観的に楽曲を見てる
ランカの説明の苦心ぶりにちょっと笑ったがw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:19:57.65 ID:A81ug/5U
マクロスで求められるのはただのアイドルじゃなくて「歌姫」だしなw
曲の説明も苦労してるというのがよく判るww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:36:26.06 ID:R2G4ACWf
でも珍しいよな
こういうのでごく普通の客観的な説明文がつくのって
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:08:35.66 ID:m/GLrWD5
>>215
客観的な説明いいね。どっちも肯定的に見ようとしてるし
別にアイドルでもいいと思うのに公式としては不満なんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:58:18.28 ID:0Q81mrgZ
やっぱランカは歌姫では無くアイドルだよなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:20:09.32 ID:dQvpq/Lv
「という設定」っていうのがw大人だw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:01:27.83 ID:MgVUGBew
公式みたいな商売してたら客はなれる一方だと思うけど違うのかね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:35:58.92 ID:qOr7D4E9
客は離れるし何より呆れ返ってると思う
正直「歌姫」は客が歌を通して感じた人だと思うけどな
公式の思惑は分かるけど心引かれる歌を歌う人が客にとっての「歌姫」と言いたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:48:33.59 ID:q2TzA1DD
これまではどんなにやらかしてもシェリルの新曲発表とかで何とか持ち直してきた印象
そういうのが一段落した今、同じやり方でランカをage続けるよりは
できるだけ平等に扱ってシェリルファンを長持ちさせた方がいいように思うんだけどな
久々に喜ばれてたミストはぶち壊しにするし、公式の考えることはよく分からん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:35:44.70 ID:/qN6fhL2
売り上げが下がろうがファンが離れようが
とにかくランカをプッシュして少しでも人気が出たらいいと思ってるんじゃないの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:25:47.57 ID:gTz/bWiF
売上はおろか人気すらなくてもいいようにみえるよ
とにかくランカが目立つことが大事
その上ユニバニやピンモンが出てランカが売上で勝てないと確実になってからは
さらに抱き合わせや仲良し商法がひどくなったと思う
ここまでプッシュしなきゃならん理由を考えたらいやになってきて
自然にランカのCDやグッズを積極的に買うのをやめちゃったわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:14:01.93 ID:HswjtV64
ランカを最強天才歌姫にして大人気アイドルヒロインとして祭りあげ
中の人を盛り立てる企画(ミンメイプロジェクト)ってのが
大前提としてあるからなぁ。
形だけでも「ランカちゃんは大人気、ライバルのシェリルより凄い」
としなきゃいけない「義務(契約)」があるんだろう。

中の人の歌唱力に見合わない天才歌姫設定とか
新人が天狗になりやすい架空アイドルとイコール設定とか
なんかもー、ランカに良いようにと思ってなされたことが悲惨なくらい
全部裏目に出てると思うんだよね。

ミンメイプロジェクトっていうランカ盛りたて必須企画が無ければ
人気に見合った、結果的にランカのためにもなる露出の仕方や扱いに
切り替えることも出来たろうし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:25:52.52 ID:7WdRoTD+
こういうの見てるとさ、今後サテライトのアニメ手出すの止めようかなって思うよな
サテライトか星屑が主導でやってるのかは知らんが身構えてしまう
こんなことされ続けたら純粋に作品楽しめない
ランカとシェリルの差云々以前にサテライトって聞いただけでオエッてなりそう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:29:59.28 ID:y9Pc3wb+
>>229
どうだろうな、たとえプロジェクトがなかったとしても
監督はマジランカと中の人を気に入ってる風だから
そんな切り替えはしなかったんじゃないかねえ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:43:57.76 ID:HswjtV64
>>231
ミンメイプロジェクトってのは中の人事務所と河森監督の
「ぼくたちのかんがえたさいきょうのうたひめをうりだす」によるもので
契約で義務付けられてるのは、派生作品やロッテリアなどで
売れないヒロインプッシュを押し付けられてる側ってことね。

プロジェクト失敗の一因である企画側の盲目加減、感性の古さなどは
作品中の河森監督分身キャラ=ジョージ・山森のイタタ発言
(ランカをもちゃげるために他の女優貶しまくり)でよくわかると思う。

ともかく清純派マンセー、そうでない女優は人前でいくら貶めてもかまわないという
前時代的女性観の人が、現代にうける女性アイドルを成功させられっこない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:29:50.06 ID:y9Pc3wb+
>>232
いやだからプロジェクトがなくてもって話をしてるのに
何で戻すんだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:30:14.46 ID:CePvI5np
グレイテストヒッツやっと聞いたけどシェリル曲が多くて
ランカ曲も数あるのに気の毒じゃないか?と思ったら
ユニバニとオベリスクに乱入が多過ぎてどっちのファンも得しない感じになってた
アルバム買わなくてよかったな…それぞれの単独アルバムとか絶対出ないのが悲しい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:43:59.76 ID:HswjtV64
>>232
「プロジェクトが失敗の原因だよ」
「プロジェクトが無くても監督はそうしただろうよ」
「失敗と言ったプロジェクトは監督のそういう方針ふくめてのことだよ」

という流れなんだから
プロジェクト関係無しでも監督のランカ(アイドル)萌えが炸裂しただろうことは
誰も否定してないでしょ?
プロジェクトの失敗の一因は、河森監督のそういう盲目萌えなんだから。

しかし、プロジェクトが無けりゃ、たとえ監督のランカ萌えで作品がgdったとしても
監督のランカ萌えが他媒体に拡散されることには限度あったはず。
→ミンメイプロジェクト、悪い方向にしか進んでねー。って話。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:20:50.04 ID:y9Pc3wb+
>>235
取り敢えずアンカー
あと否定かどうかはどうでもよくて話がずれてると言っている
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:30:31.59 ID:UpRLPske
FMくしろのパーソナリティがホシキラをシェリルが歌ったらどうなのかと?
これは中島さんでお願いしますとみたいな発言が微妙にシェリルsageしてたように
感じたが他に聞いた人いる?あの人はランカ派なのか?

かけた曲
放課後
娘娘ファイナルアタック
サヨツバ
ホシキラ
シュディスタ
ダイクレ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:37:05.80 ID:5JCSp0Cu
>>237
聞いてないけど考えすぎ
シェリル曲もちゃんと流してるみたいだし
くしろの人がファンしてるのはどっちでもいいよ
個人の好みをあからさまに全面にだすのがよくないだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:41:02.06 ID:HswjtV64
>>236
いや、だからこちらは
「ランカというキャラの失敗」=「ミンメイプロジェクトの失敗」の原因は
監督の萌え込みだよという、プロジェクトの失敗話を最初からしているわけだから。

「もしもプロジェクトが無かったとしても監督はそうした」という、もしも話に対しては
「プロジェクトというのは監督の方針を含めての話であるが、プロジェクトが無かったとしても
監督は同じようにしただろうことには同意」としか答えようがない。

「プロジェクトの失敗話題」でなく
「もしもプロジェクトが無かったら」というもしも話をしたいのなら付き合う気は無いけれど
横から「もしもプロジェクト」の話を出しておいて、話を戻すなズラすなと文句言われても困る。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:45:38.45 ID:JCEgrYGC
>>237
ちょっと妄想にすぎるかと

>>239
プロジェクトがなければ限度があったというもしも話をしてるのはお前も同じだから

なんか妄想が増えたなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:53:33.56 ID:MYBW4oOL
ホシキラはランカって普通の発言だと思うよ
語り部的なポジションのランカが歌うことに意味があると思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:59:30.10 ID:3adV2GOM
語り部にしては心情入れ過ぎなのがちょっとなあ
シェリル曲は情景を描いた歌詞を情感込めて歌ってる感じだけど
ランカ曲は情感を描いた歌詞を感情なく歌ってるのも
スケール感の差として現れてると思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:04:42.03 ID:UpRLPske
ホシキラはランカはそうだがシェリルが歌ってもてわざわざ出したのがな
ランカの話ばっかしてたしまあ余りよい感じはしなかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:06:03.57 ID:y9Pc3wb+
>>239
>ミンメイプロジェクトっていうランカ盛りたて必須企画が無ければ
>人気に見合った、結果的にランカのためにもなる露出の仕方や扱いに
>切り替えることも出来たろうし。
切り替えることができた、って想像が甘いというか保証ないだろって言ってるんだよ
もしもプロジェクトの話をして、切り替えが可能だったろうともしも話をしているのはそっちだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:13:02.34 ID:IX+i6iPW
>>237
「ランカに射手座?ないない」って言った菅野さんの発言無視して歌わせたことが念頭にあるんだろ?
そういう言い方したくなるのは分からんでもないけど、作曲者と1パーソナリティじゃあ発言の重みが違うって
考えすぎだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:32:18.06 ID:MYBW4oOL
歌い方に思うところはあるんだけど、ホシキラは語り部ランカが「何度でもまた会おうね」って
アルトとシェリルを思わせる歌詞を歌ってることに意味があると思うからさ
シェリルが自ら歌うのはなんか違わないかなって
ラジオ聴いてないからどういうニュアンスだったか分からないけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:40:34.98 ID:HswjtV64
>>240 >>244
他人に向かって、お前とか妄想とか、言ってるんだよとかなんでそんなに無駄に喧嘩腰なのか?
こちらの言い方が悪かったのなら謝るが、そういう喧嘩口調はスレが荒れるもとだから
出来れば控えてほしい。

>想像が甘いというか保証ないだろって言ってるんだよ

ならば、監督云々とか話がズレるとかいう言い方しないで最初からそう言ってほしい。
話がズレてる戻せと言われても、こちらにはどこの部分のことを言っているのか伝わらないので。

何か理由が無い限り売れないものをプッシュする理由は無い。売れないのなら普通は路線を切り替える。
最初にもしもという表現を使ったのは
そういう普通の売り出し方が出来なかった原因であるプロジェクトについての問題点に言及するためであって
「もしもプロジェクトが無かった場合」の具体的な結果を主張してのものじゃないよ。
だから「お前だってもしもプロジェクト」の話をしたんだから
「もしもプロジェクト」の話を続けないのはおかしいと言われても困る。
繰り返して言うけれど
こちらはもしも無かったら〜という話をしたくてプロジェクト話をふったわけではないので。

>>244
あと、どういう理由で「保障は無い=プロジェクトが無くても監督がプッシュするから同じ」と
主張してるのか教えてほしいけれど
芸能事務所の後押し無しでも監督があれだけの猛プッシュが出来るということこそ考えにくいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:53:52.48 ID:/389rUzT
ID:HswjtV64
無駄に喧嘩腰な自己紹介乙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:58:38.19 ID:GaTcXzmA
>>248
煽りなら引っこんでてくれないか?
工作員なら乙とでもいっておくが。

あと確かに理由はどうあれ>>240のお前呼ばわりは頂けない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:00:10.76 ID:laS/rSSI
かまうなって

>>246
そもそも語り部になるってことがランカにプラスになってないよな
語り部になるんだろ?復興後のFの歌姫確定だろ?
ほかの誰がどうなってもランカだけは無事なままだろ?
っていう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:01:25.10 ID:laS/rSSI
って、うわー・・・
>>250>>248宛で、ついでに>>249もスルーでよろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:05:05.20 ID:2AlKTMyL
とりあえずおまえ呼びが嫌な奴は2chをやるなとしか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:06:10.60 ID:uIexnOGZ
煽るタイミング外しちゃって謝る250に萌えw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:11:06.65 ID:y9Pc3wb+
真性にさわってしまったようで申し訳ない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:12:24.07 ID:kUMcFMQy
>>252
TPOというものがあってだね…
2ちゃんと言えど、真面目に意見交換するスレで
不必要に荒っぽい言い方が咎められるのは当然

>>244
>>247
企画に対する監督の影響力というのは、実際知りたいな
どの程度まで中の人事務所が絡み
どの程度まで監督の力が影響してるのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:17:21.72 ID:oApTVx/Z
>>254
そうだお前が悪い
つーかそれ汁だろw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:20:24.22 ID:HswjtV64
>>254
いや、煽りが出てしまうのは2chの性質上仕方ないよ。
こちらも言い方悪かったんだろうから水に流そう。

>>250
ヒロインを殺したり大怪我させたり出来ない事情は
昨今の規制からしてランカだけの問題じゃないが
他キャラに試練を与えすぎてて、ランカだけ無事という補正が
あからさますぎてバランス悪いんだよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:23:03.26 ID:+hT/8ZVk
( ゚д゚)ポカーン
ID:y9Pc3wb+がさわってるのが自分だけというのにも気付かない池沼とか…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:25:13.36 ID:y9Pc3wb+
なんかもうホントにごめん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:26:19.62 ID:lDWWnv8O
みんな、書きこむ前に深呼吸するか1分待ってから書き込みボタン押しなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:28:13.17 ID:y9Pc3wb+
>>260
>>259が謝ってるのは>>258で間違ってないからいいんだよ
あと>>256
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:30:43.84 ID:lDWWnv8O
>>261
あの全員に言ってるんで…キミ個人じゃない
もちろん自分も
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:32:26.50 ID:+hT/8ZVk
>>261
や、謝られても困るけど



そういやランカが彼女面するのも
他人→自分の意見をねじ曲げて解釈すてるからなのかね
ああいう自信過剰こそ女王様キャラに割り当てればいいのに
ランカは私なんかと言いながら誕生日プレゼントとか自信過剰すぎなのが不思議
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:33:05.42 ID:HswjtV64
>>259
いや、不必要に責めてるレスは単発だし、あからさまな煽りだから謝ることないって…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:34:26.07 ID:+hT/8ZVk
ID:HswjtV64
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:41:56.28 ID:Osh1ZuCz
誕生日プレゼントはせめて味見しろよと
パニーニなんか下手だろうが自分で食べるものだからどうでもいいけど
他人にあげるのがまずい手作り菓子と自分のチケットって
自分に自信満々だよな・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:44:32.80 ID:VJMTTD7w
家庭的かつ不器用なランカたん萌え!ってやつじゃね
まずい料理描写は昔からある萌え描写だけど
根本的に下手な設定で下手なりに頑張るのが可愛いんであって
料理できるのに味見を手抜きしてチケット付きじゃ
どう好意的に解釈してもアウトだわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:46:07.04 ID:nNOM6Jgl
クッキー失敗する人がパニーニって無理があるよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:52:44.19 ID:HswjtV64
>>266-268
料理下手、メシマズヒロインは、ヒロイン造詣のテンプレパターンだね。
女らしさに憧れるけど不器用で女らしくなりきれない
そういう未成熟さ未完成さに萌えるみたいな。
シェリルのリンゴ剥けないもその一種だし。

ランカの場合、テンプレ萌えにそったもの混ぜこもうとして
細かい描写に失敗して逆効果の繰り返しで、総合すると常に
不自然で駄目な方向に向かってしまう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:00:00.48 ID:k1Fn7+jw
>>266
あのアルトの誕生日お祝いクッキー、たぶんレシピ通りにやればまず失敗しないような
超簡単な型抜きタイプだと思うんだが…
EDの絵で見た感じだとバターを室温に置いて柔らかくしないで直火にかけて溶かすと
あんな失敗生地になるよ
(初心者向けものだと、ちゃんとバターに関しての注意書きもあるので文章をよく読んで
図か写真の通りにやれば失敗しないよ)

だから小説でランカが近所のオバさん達に料理を習ったという事で誤魔化そうとしても
ランカはオズマに負けないぐらい料理下手か味オンチだと思うし、他の事でもそうだが
後から小説家に指示して書かせても本編がある以上、姑息な工作活動ぽくて
ランカの差を縮めるどころが逆効果になった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:07:02.74 ID:VJMTTD7w
すまんレシピ通りやって失敗したわw
でもそれは普段料理もやらない男がやった失敗だからなあ
色々詰め込んで矛盾しすぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:07:55.41 ID:nNOM6Jgl
クッキーなんか適当に小麦粉と砂糖と油ブン混ぜてトースターで焼くだけでもそこそこうまいのにね

ランカは属性つめすぎていろいろと破綻してるし
眉毛はランカの不人気ぶりに半ば意地になってたように思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:16:07.39 ID:kUMcFMQy
ランカ
 愛する人のために用意したクッキーが激マズ
 そのくせ派生小説ではオズマのケーキ貶しまくりで
 料理は習ってる設定(オマエガナー?)

シェリル
 見舞いに行った先で無理してリンゴ剥くが出来ない


盛り込みすぎで見事に失敗したサンプルと
シンプルに定石どおりにやって成功したサンプルを
見せられているようだ

こういう積み重ねが差につながってったんだろうなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:16:10.44 ID:y9Pc3wb+
ホットケーキミックスでホットケーキさえ失敗する自分には痛い流れw

別に下手でもいいんだが、他人にあげるならせめて味見だよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:24:16.36 ID:PCac1KXw
むしろどうやって失敗できるのかwww

誕生日に関しては、あのあと
ランカ厨がシェリルを叩いてたのも痛かったな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:32:46.47 ID:HswjtV64
>>272
>眉毛はランカの不人気ぶりに半ば意地になってたように思う

アイドル好きを自認する河森監督としては
綿密に計算し、成功する自信もあったアイドル育成が失敗したのを
意地でも認めたくなかったんだろうな。


>>274
>別に下手でもいいんだが

料理下手な不器用さを可愛さとして描く萌え描写もあるのにねぇ。
しかし、そういう料理下手っ娘でなおかつ優しいという設定なら
他人(オズマ)の料理を悪く言わないだろうに
育ての親が料理出来ないから料理習ってる健気なランカも
盛り込もうとするから
クッキーも作れなかったのにオズマのケーキを貶すランカという
おかしな描写になる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:38:45.25 ID:MYBW4oOL
>>273
なんかそれって中の人(歌の人)にも当てはまるな

詩をかいていただくことになって、私のランカに対する熱い思いを語りました→作詞者の前で歌詞間違う
ダンス部でした→え?
ずっとレッスンしてました→え?

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:54:09.20 ID:l5ChvVYX
>>277
中の人のブログから引用。
>その部屋で、星間飛行のデモテープを初めてMDで聴いた時のこと、はっきり覚えてるなぁ。
え?あんたそのデモテープ無くしといて後から探して見つけただろ。よく言うわ。

>最近お腹まわりのお肉がなんちゃらかんちゃら
え?あんた腹筋割れてるって前に言ってただろ。あれは嘘で三日坊主かよ。

こんなんばっか他にもありすぎて書ききれんわw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:17:31.15 ID:/q2n5O2+
ランカも中の人も、嘘で塗り固めてボロが出まくりの典型パターンだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:21:19.81 ID:lDWWnv8O
>>278
腹筋はあの人の影響だから…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:28:25.08 ID:Qfx5+/YC
>>280
×影響
○設定パク
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:53:18.31 ID:HswjtV64
ちょwwwww
パクリってw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:56:04.55 ID:GyFDxLIq
一時期ひどかったからね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:40:55.71 ID:xHZ/5BNS
TBS系番組のカラオケで盛り上がるアニソン特集で
ライオンがちょっとだけ取り上げられてたが、デュエットと説明するのが面倒なのか
歌詞テロップがピンクで歌声もシェリルパートだけだったのが珍しかった
最近セット押しかもしくはランカだけな印象だったけど、そこまでは管理してなかったんだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:43:54.10 ID:FoeR/MJw
基本的に音楽番組への影響力はないと思う
歌系番組にいつも呼ばれるのはMay'nの方だし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:33:25.29 ID:xdM1nJFC
番組っつーのは視聴率ありきの世界だからなぁ。
新人アイドルを人気番組にねじこもうと思ったら
ノーギャラどころか逆に事務所側が金請求されるケースすらあると聞く。
初期の頃はともかく、今となっては、もうそっち方面に
ゴリ押しは通用しないってことだろう。

ランカの露出度でミンメイプロジェクトの影響範囲を計れるようで面白いわ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:27:33.54 ID:l9c15yLQ
放課後のイントロは文句なく戦闘シーンに合っててカッコイイのに
ランカが歌いだすとガクーとかズコーってなるのがな…
しかも切ない歌を何故あんなにあっけらかんと歌うんだろう
語尾全てに☆がついてるみたいに聞こえて仕方ないんだけど…
ランカは表現力という言葉をもう少し考えるべきだと思う
歌唱力微妙だからそういうのを丁寧にやるべきじゃないの?
なんであれでOK出るの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:33:17.09 ID:qq6kr120
でも放課後はうまく使ったよな
どうやっても感情載せられないくて、おんなじ表情になっちゃう弱点を逆に使って
無理やり朗らかに歌うランカの健気さを出してる
シェリルの歌は場面によって変わるからいいけど、中島さんはできないからすっごく使い方うまいと思った
だからホシキラがなおさら残念エピになるんだけどね
状況にあってただけに中島さんエピが感動を消す・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:41:46.97 ID:l9c15yLQ
>>288
ごめん
自分には無理やり朗らかに歌ってる健気なランカには見えなかった…
自分の目か受け取り方が悪いんだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:04:42.78 ID:D9ywrAEz
「悲しい歌なのに、ランカだと明るくなっちゃう…」

「!無理して明るく振舞うシーンに使えば、悲しいけど朗らかに歌う健気なランカってことにできる!」

ってことじゃね?
受け取り方は人それぞれなんだから、そんなに噛みつくことないだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:07:02.72 ID:qhPE76mI
放課後は好きな人を想ってはじめて作詞したとか何とか言うところが
クッキーとチケット渡してた頃のランカを彷彿とさせた
これから戦闘に出るってのに歌詞とか聞いてられねえわw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:15:17.91 ID:l9c15yLQ
>>290
噛みつくってより素直に感心した
みんなそういう解釈してんだ…と
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:11:35.98 ID:LeVeyLP/
>>292
いやそれも別にみんなってか人それぞれだと
どっちも違ってはいても間違ってはいないだろうに

ちなみに自分も健気とは思えないからそう解釈出来る人は素直に羨ましい
せっかくの曲なんだから気持ちよく聞きたいものだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:30:44.01 ID:KqjW/MCb
遅レスだが>>273
小説だとランカの場合…
生活無能力者に近い兄を見かねて、近所のおばさん達にお料理を習ってる(>>92
あと焼きそば対決の話で中華料理の基礎は娘々のオーナーに叩きこまれているので
直径2mの鋼鉄製両手鍋を片手で振るっておいしい焼きそばをこしらえている

シェリルの場合…
懐メロのビデオで見たようにリンゴを剥いてあげようとするが、これが生まれて初めて。
(結果、リンゴも削ってしまい自分の指にもケガをこさえる >>107
TV版の補完話では炊き出し材料の残りを分けて貰い上手にポトフを作っている。
ランカと同じ焼きそば対決の時には一流の焼きそば職人の動きをインストールした
グレイスに指導を受けてマスターし、職人技のコテさばきでおいしい焼きそばをこさえる

ランカの場合は料理上手という設定をつけるにしても何かしら余計なひと言というのか
変にひねった萌え?設定付けるのでダイレクトな印象アップに繋がらない
シェリルはコテさばき1つ身につけるにしても猛特訓したという事でシンプルに解釈する
ランカは河森監督の「ランカには悲劇性がある」発言など、どうも奇をてらい過ぎてしまい
積み重なって視聴者置いてけぼりになったのも差になったのかもな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:21:10.53 ID:C7bzgCgK
ランカが正位置のがポスターとかになんのか?
すげえ感じ悪くないかこれ
http://www.animatemobile.net/hm/images/macros2012.jpg
http://mstore.utasuki.jp/static_contents/site/utasuki/user_img/ticket/nyanfes/01_p.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:24:08.40 ID:f7KCrWGM
通常運転です
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:42:16.06 ID:9CHCNAaW
本当に通常運転だし今更驚きませんw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:52:30.34 ID:qUCoqvBh
一番最初に出たビジュアルで無問題なのに
なんでわざわざこっちを採用するんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:52:55.95 ID:7ReG3b6b
正位置逆位置かぁ
せめて二人を更に90度回転させるとかすれば良いのにね
タイトルのdbも緑が先でピンクが後になっててランカ>シェリルを徹底されてる印象
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:06:56.37 ID:f7KCrWGM
>>298
それが不思議なんだよね
絵の縦横比に違いがあるのはわかるけど、
更新されたwebサイトに関しては縦横比制限ないだろうに

本スレのご意見メール報告もあったから
ファンに良い心象与えてないのは一部には伝わってるはずなんだけど
この規模のくせに情報系統が分散してるのかね?
全く社会経済疎い自分からしても企業として心配
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:23:24.72 ID:NlGgU+Fn
これって衣装もロゴ?もdシュディスタbのイメージだよね?
dシュディスタbって菅野さんが「復帰したシェリルの(ライブにランカが来てくれた?)イメージ」とかで作った曲だったと思うんだけど・・・
ランカがマクロスFの顔なのは分かるけどちょっとやりすぎ
これがdシュディスタbじゃなくてランカメインの曲をテーマで…とかならまだわかるんだけどね
なんか毎回ガッカリさせられる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:47:32.60 ID:9CHCNAaW
こういうファン置いてけぼりでマクロスFは衰退してくんだろうと思うといたたまれん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:10:12.58 ID:GJowbp3I
>>295
これ、絵として何か気持ち悪くさせる配置だな
ランカとシェリルが逆でも同じ印象になるのは、
たぶん逆さ合わせに描いた絵じゃないのにそういう合わせをしてるからだろうけど
センス悪すぎ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:00:30.08 ID:C7bzgCgK
>>301
解説でそうあったな
普通に考えればアルトかミシェルを逆にするだろうにランカ中心で
考えてるからこういう事になるのだろうか呆れる

グッズにしても抱き合わせに男キャラのグッズはなしとか
ファンのことなど何も考えてないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:04:40.99 ID:D4DH2F6E
みんな苦情は入れたの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:02:00.25 ID:Ms3NCEWs
今まで苦情入れて聞いてくれたことが・・・
ラーメンのときだけあったね流石にあれはまずいと公式も思ったのか
今回はいつもと同じく苦情入れてもハイハイで済まされるだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:17:54.37 ID:EHDmbC2u
>>306に同じ
苦情入れてどうにかなるのか?

最近、本編以外の公式が繰り出すものは、公式にいるランカファンによる
自己満足同人グッズという気がする
(売り上げとか冷静な商業目線がないだろ)
大人組は次のアクエリオンに行ってて、お留守番で残った子供が遊んでるだけ
いちいち付きあえない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:23:26.60 ID:7AT20Qrw
ラーメンの時の反応は異常なまでに早かったな
なんであれだけ迅速な対応だったんだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:25:24.08 ID:D4DH2F6E
いや、ここでブーブー言ってても無意味だと思ってさ
ブーブー言ってるくせに買う奴はアホだと思うし
310sage:2011/11/22(火) 12:25:55.91 ID:9CHCNAaW
>>307
子供のお遊びとかひっでぇ言いようだなw
だが間違ってないとこが公式クオリティかも
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:37:30.29 ID:53i1T9l+
バンダイ系は問い合わせに対して返事とか対処とかわりと迅速
ジョイサウンドは基本スルー、F魂とかビックウエストも基本スルー
だが言わないとアホは解らないから気になったらする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:46:27.35 ID:oOp5DwKG
>>309
いやここブーブー不平を漏らすスレじゃなくて差を考察するスレだから
こういうので差が出るんだろうとここで話すことに難の問題もなくね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:59:43.95 ID:D4DH2F6E
>>312
これ系でブーブー言ってる奴はいつもいる事にはいるんでない?
でも売れるんだから公式も調子乗るわなぁ
ランカが普通に好きな人ほど切れた方がいいと思うわw
自分はやらかす度にランカと中島さんが
きな臭い存在になっていくのが面白いからどっちでもいいけど
ほんとダーティーな存在のキャラだなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:11:47.15 ID:Ls3118VD
バンダイは一応一流企業だから
ビックウエストはマクロスだけで食ってる怪しい会社だろ
今残ってるのはビックウエストの人間だろうね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:33:08.26 ID:tJ21TMKn
どうしてこうやることやることおかしいんだろう
今回のはランカだって可愛いって言われてたじゃないか
何でそれで満足出来ないんだ
そんなつもりではもちろんないと解ってるけど
何か本当にシェリルファンを脱落させたりで差を縮めるつもりなのかと思ってしまうよ
シェリルファンは気分悪いけど、あぁまたか・・・でスルーする人もいるだろうし
いやな言い方だけど、相変わらずの出来事に気になる人が提言したら気にならない人はまた何か言ってんのかよってなったりさ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:41:00.19 ID:Ms3NCEWs
ジョイサウンドのは酷かったな・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:46:25.34 ID:H0Ct4wwO
あのあらすじ紹介はもはやネタの域に達していた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:48:23.98 ID:9CHCNAaW
>>316
あれは苦行だった…
なんの修行だよ!ってツッコミたくなるほどに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:40:01.41 ID:Cmlw7Aax
ランカってカメムシみてえだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:03:28.09 ID:IXjt7qdL
>>295
差スレには関係ないけど、アルトは判るけどミシェルがいる意味が判らんデザインだ
ミシェルとくればクランがいないのが不自然にならないか?
まだミシェルの代わりにブレラがいた方が納得いくような…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:19:40.62 ID:/HD9W3GQ
シュディスタ絵だからな〜
ブレラは生死不明のままにしときたかったんじゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:36:51.38 ID:39VhYWmD
F魂のシェリルの誕生日企画も相変わらずふざけてるというか客をナメてるな…
本来ならシェリルへのお祝いが主、その他の宣伝が脇のはずなのに
コズミック娘の宣伝が主、シェリルへのお祝いプレセントはどうでもいいって感じだった

1期の頃からランカの時 だけ 異様に力入れていて、その他のキャラ達との待遇差が
露骨だったけど娘フェスのチケやブランケットの事といい、あまりにもランカ中心過ぎて
こっちは逆にドンドンランカが嫌いになっていく…
仮に次のマクロスにランカが出てきたら、その時点で見ないだろうな
差が公式が勝手にランカを可愛がりシェリルや他のキャラ達を搾取用にしたせいで
ついたようなもんじゃないかなと思った
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:08:33.75 ID:N7aEhX2/
>>322
アルトとランカの誕生日も酷いもんだったからファンが期待するような内容を作る能力がないんだろ
もしくは、センスと言うものが皆無なのかもしれん
なんにしても今更だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:48:42.14 ID:3S+8t8aI
>>322
差スレだからここ
アンチスレに帰ってください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:59:13.52 ID:yKAF0gmo
>>320
娘フェスにメインの3人とミシェル役の神谷も出るからだと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:09:33.07 ID:k/cUKRaB
>>324
そう一等両断せんでも、ランカを嫌いになった側の視点とはいえ
一応「差がついた原因」を語ってるじゃないか
まあさんざ語られてきたことだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:26:33.03 ID:pF0Izk4P
>>324
>>322はF魂に入るぐらいマクロスFという作品やキャラ達が好きだった
それが公式がランカ押しをやりすぎて好きという気持ちが変化したってことだから
そこまで頭からアンチといって決めつけるのもどうかと思う
安くはない年会費を払って応援しようとしてるのに、いつも特定のキャラばかりが
厚遇されていると逆に萎えるわな

どのキャラも大事にするなんてごく当たり前のことで一番それが円満にいくんだけど
そんな簡単なことが何でやれない、やらないんだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:25:40.40 ID:+7AoK651
スレチかも試練が

ttp://www.sheryl-nome.net/index.html

どったの?公式
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:36:23.59 ID:3S+8t8aI
>>328
ミスト企画の名残りだろ
たぶん公式主導じゃないからね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:49:32.43 ID:PgmzRMTp
>>328
シェリルで釣って後からランカちゃんゴリ押し出来るじゃーん?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:01:52.36 ID:dCRvj1fZ
どうせシェリルで企画して
後でランカねじ込むつもだろうなとしか思えん
ミストの実績あるし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:14:14.79 ID:zQPuV2GA
>>329
ミストの名残ではあるだろうけど公式がやってるだろ
つか>>330みたいにしかとれない・・・
ミストの時もネガな人がランカごり押しあるんじゃとか言ってさすがにないだろって言われてたけどあのザマだから
こういう風にしか受け取れなくなったのは公式の積み重ねだよな
一回だけこれだけとかならともかく本当にあらゆる面で色々やらかしてきていつもまたかよ!だったし穿った見方しか出来なくなった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:03:57.99 ID:9RtXvlWj
ミスト企画よっぽど旨かったんだろうな

ねじ込みが来る前までは
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:25:07.91 ID:N7aEhX2/
>>330>>331
あのミスト騒動知ってる人達はみんなそう考えるよな
あの一件でランカのイメージも悪くなったけど
何よりもマクロスFのイメージ台無しになったと思う
今後何か企画あってもどうせランカちゃんゴリ押し企画だろwとか
また公式がやらかすよwみたいにしか見れない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:56:00.46 ID:KuxHuxgD
イヤリング既に持ってる人もいるだろうに…
販売開始3時間で予想を遥かに上回る注文→2月上旬以降発送
シェリルファンが熱心なのかランカファンがライトなのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:10:04.52 ID:+7AoK651
>>335
両方だろ
終了していることを考えると熱心というのが強いかな
しかしシェリルファンは容赦なくつぎ込むね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:51:35.93 ID:EKkB9bsz
シェリルファンは「今買わないと後がない」「自分が支えないとシェリルが」っていう
飢餓感と言うか焦燥感というか義務感と言うか責任感と言うか
ぶっちゃけ多少の恐怖感にも煽られていると思う
供給過多のランカとは正反対なんだよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:43:43.29 ID:5pAcL+MH
>>336
終了後まで作品のファンで居るような人は、基本的にランカ好きじゃないだろうからなあ……
どう客観的に見てもランカは好かれるように描写されてないし
結果ランカ好きという人はマクロスFを見てないか流し見してたような層になり、そういう層はグッズなんて元から買いはしない、と
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:51:19.40 ID:HWObPxrJ
>>338
いやいや、それは流石に言い過ぎ
他のキャラのファンと比べたら少なくてもランカのファンもちゃんといるだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:30:12.33 ID:PCUeSN4U
実際、ファンの中のお金落とす層の比率は知りたいと言うか
ランカの高価なグッズ出したらどの程度売れるのかは気になる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:55:06.59 ID:3veSP2bD
ランカグッズとして出せそうな高価なものってあったっけ?
頑張って物凄く良い素材で作ったアイくんぬいぐるみ位じゃないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:55:03.81 ID:Zb5Q1rpZ
>>328
某アイドル育成ゲームでまったく同じ企画やってるよね
二次元キャラにタレントとしてオファーするの
ミストでオファーがなかったら企画会社も思いつかなかったんだろ

それで「シェリルもいますがうちのランカも!ランカも!」ってセット押しつけされたらたまらん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:32:21.88 ID:ftbSqoXs
出そうと思えば出せると思うんだよな
よくハートモチーフのネックレスしてるからそういうのかクマクマ鍵型のアクセとか
イヤリングは実際つけてるけど、シェリルマークのネックレス・指輪・ブレスは作中登場しないわけだし
ランカのマークってないっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:02:41.59 ID:RUCvI6d9
そういえばないね>ランカのマーク
あのハートネックレスは可愛いしサヨツバ衣装でも小さなハートのネックレスや指輪なんかをしてたりするんだけど
正直ハートってシェリルのイメージなんだよな
ハート=シェリル、星=ランカって感じ
ランカのならクマクマ鍵やサヨツバ衣装のクラウンとかがアクセになるかな
たぶん考えとして出なかったってことはないと思うんだよね
商品として売れるかどうかを考えたときに販売部からGOサインを出すことが出来なかったんじゃないの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:14:35.10 ID:H1NNPyRP
ランカはやるならシェリルよりかなりハードル低いから
コスプレグッズに力入れてみてもいいかも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:00:04.43 ID:pCU+aysR
マークないとグッズ作りにくいかもな
ただの星モチーフだとグッズなのかなんなのかって感じだし
シェリルはハート+片翊だからランカだったら星+…何だろうな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:56:37.15 ID:9pPpQS4w
>>344
自分もクマクマの鍵やサヨツバのクラウンなら
色んなグッズを作れそうなものだと思うけどな
それらにランカグッズを強調するために
熊やオオサンショウオさんや星のチャームをつけたりすれば尚良し

ただシェリルの高額グッズの売り方見てると
受注生産だったり、二次出荷などで調整してる気がするから
損は絶対出さないように手堅く販売してる気がする

グッズ会社も自分のところで出したグッズの売れ行きは
きっちりと把握してるだろうから
だから通常の安価なグッズも余る時があるランカグッズは
作られないのでは?と予想しておく
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:59:47.28 ID:/yTyjeOH
>>347
元が取れないってのはあるかもね。公式も一見
ただのゴリ押しに見えてその辺の計算はしたたかと言う気がするし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:35:23.40 ID:WfZJSEFT
"sheryl-nome.net"でランカをねじ込んできたら抗議のメールを送りまくる
ケータイミストも寝れないほどムカツイたしもうランカとシェリルを隔離して欲しい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:37:30.06 ID:cDZNW0jK
>>349
そういう呼びかけはスレチ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:46:55.03 ID:ZdIV1hNk
>>349
アンチスレにおかえりください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:11:17.81 ID:LCrYF10Y
それなら
キラッ☆で一般層にも有名な超時空シンデレラのランカちゃんには、シェリルにない魅力がおそらくあるはずだろうし、
逆にシェリルにはランカちゃんにない魅力があるんだから
一緒の商品を宣伝するのはマイナスだと思う
ランカちゃんはミスドとかシュウマイとか食べ物系があうイメージ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:18:29.60 ID:e3BUIU7Y
>>352
一般層っつても所詮マクロスはマイナーアニメ

メジャーに比べれば著作権費安くするにしても、
オタク臭いっていうマイナス点を負ってまでの利点がどこまであるのか

可愛い・元気が売りのキャッチーなアニメキャラはたくさんいるので
あえて微妙なランカ選ばなくても、ってなるんだろうね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:46:59.64 ID:HGathnAE
ランカもサイト作れば良いのに、と言うかランカ押しの割に
公式ってランカ単品での金勘定ってあまりしないと言うか
ファン向けはゴリ押しか抱き合わせばかりで、単体でプロモしたり
イベやグッズを出しそうな気もするのだが。それとも十分出てるのか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:52:22.09 ID:LCrYF10Y
>>354
そうせざるを得ない理由があるんでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:33:20.88 ID:QGdeNf2g
ランカ単体で利益を上げるのが難しいことはバンダイとかロッテのやり方がをみてると
ランカ単体で採算とれるのか疑問なんだが?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:38:23.63 ID:QGdeNf2g
すまんが、文書推敲中に中送信してしまった
バンダイとかロッテのやり方をみてるとランカ単体で採算とれるのか疑問なんだが?

358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:30:01.41 ID:2zRkH9L9
ランカ畑の自覚はあるんだろ。
ランカ単品は売れない→抱き合わせを徹底、その癖シェリルをサゲランカ前面!だからウザい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:35:41.16 ID:dB2yq8lo
ランカは安いグッズですら畑を作ったり抱き合わせにしないと売れ残る状態なのに
他企業がシェリルをイメージキャラとして起用した携帯ミストでは後からランカをねじこんで
ミストの宣伝が主ではなくマクロスFが中心の乗っ取りもどきの様相に見えるからな…
あんな事をやったら公式式のランカ押しつけを警戒して二の足踏むし、ランカ=中の人にも
べったりとダーティなイメージついただけで誰の益にならなかった

公式のランカ売り出し方法も他の企業がタイアップの企画話を持ち込む度に公式主導で
ランカを入れて他キャラsageか借りた軒先で好き勝手にやって相手に迷惑かけたり
ちゃっかり抱き合わせとか、とかくセコイというか図々しいのもマイマスだと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:30:02.04 ID:DOiJUJvB
そういえばそのランカ横入りミストがシェリル公式サイトが出来てメディアページに具体的にシェリル起用のいきさつが記載されたおかげで
よりその横入り感を際立たせちゃってるのがまた…
企業からしたら一キャラ起用したらもう一キャラ付いてきて一石二鳥だと思うのかもしれないけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:18:42.05 ID:CW+WbsbN
そういうパフォーマンスじゃないの
ミストは最初からふたりともイメージキャラとして起用してれば無駄な反発産んでないのに
ランカにも泥かかるとわかった上で後出しのじゃんけんやってるからね
変なねじ込みをリアルタイムで観客に見せたかったんじゃない
アピールだよアピール
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:01:36.18 ID:HF6LwHq1
シェリルファンに反感買ってミスト企画ぶちこわして
公式と星屑と中の人のえげつない醜態さらして誰得アピールだよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:13:40.95 ID:CW+WbsbN
わからない?
何よりも不快ランカへの愛情が伝わってくるじゃない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:14:28.39 ID:CW+WbsbN
×不快
○深い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:16:57.41 ID:ZQRVF6Fx
ミスト企画は毎度公式にひどい目に合わされるシェリルファンももちろんだけど
企画を台無しにされたぴあ側が気の毒で仕方なかった
最初のスルーぶりからマクロスF全体で関わる気はなかったっぽいのに、思った以上に反響があったら慌ててねじ込みとか・・・
第2弾は雰囲気全然合ってないしディスコグラフィーなんか載ってるし

自分は元々差がついた要因にまずは何よりランカの性格や描写に一番の問題があると思ってたんだけど
本編外の公式の援護射撃がひど過ぎる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:17:00.78 ID:vkBnDKXB
>>363,364
深いつーより屈折してねじ曲がっちまたんだろうな
それに訂正する必要ないんじゃね?不快のが的確でわろたw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:31:58.78 ID:KENOZaGk
>>365
「心優しい」とかとってつけたような表現で、そう見られたいのは嫌なくらい分かるんだけど、
実際はそんなことは全然ないし、スパロボとかでは大分漂白はされているけど、ちょっと気を抜けば
地が出るあたり図々しいキャラで突っ走ればよかったんじゃないかとさえ思う。
ネタキャラとしては普通に好きだし、うざかわいいキャラでなら愛されたような気もする。

なんかアニメのキャラとしてもやたらとダーティな感じだよね>ランカ
普通なら2番手くらいの扱いを受ける感じでも、ランカが、ランカが!と大人気キャラクターに
押し上げる。中の人も総じてそんな感じだからいらんところでリンクしている印象しかない。
別にちっとも人気がないわけでもないけど、シェリルにとにかく張り合って上に上がろうとし続ける
から、やっぱり変な力があるんだろうなと思う。その割には援護が明後日の方向で哀れになるけど・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:34:13.99 ID:5wx4pe/O
一番くじのサイトのコメントとかはランカコメ多いのに実際の金払いの悪さ
と人気の低さはなんなんだろ声だけは大きいファンばっかなのか
シェリルAは3個ランカBは2個ランカCは一個だしランカのは脱がせそうだし
出来も良いから今回はランカの方が高値付くかなというか付かないとどんだけ
人気ないんだと思ってしまいそうだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:40:24.85 ID:+VmDEmkb
ランカファン(厨)はミストでも声だけ大きくて結局白はランクインしてなかったし立場とか地位が優遇される事に
拘っていてそれが達成されさえすればいいタイプが多いのかもな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:27:56.56 ID:HGathnAE
>>369
与えられる事に慣れていて優遇が当たり前と言う印象
だから持ち上げは自然な事で特に買わない、けど優遇されてないと不満がある
多分言い過ぎだけどこんな印象
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:40:16.99 ID:psUzOILo
>>369
ランカというキャラも中の人もファン(厨)も親=公式に乳母日傘扱いでイイコ扱いされるのに
すっかり慣れてしまって今じゃ自分で洋服もまともに着られない、文句を言いさいすれば
親が全部やってくれるor親の権力で周りも言いなりになると思ってるガキみたいな感じかな
もはや靴下も誰かが履かせてくれる、仕事(ご飯)もアーンと口を開けて待っていれば
食べさせてくれる、そうしないと駄々をこねて泣き喚く、それに近い状態の印象

他の企業もランカ以外のキャラとコラボやタイアップしたら面白そう(売れる)と思っても
ぴあやロッテリアなど見てれば漏れなくランカを押し付けられて抱き合わせでもしないと
ランカのくっついた商品が売りさばけない状態になるのは予想がつくだろうから
他のアニメ作品みたいにアチコチから依頼されなくなるんじゃないかと予想する
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:53:23.03 ID:+VmDEmkb
>アーンと口を開けて待っていれば 食べさせてくれる

そうそうそんなイメージだw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:54:56.41 ID:i0v1VdTH
過保護な実子と淡白な扱いの養子のようだな
やっぱ空想でも過度な甘やかしは為にならんのだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:23:26.96 ID:YgcLvshR
シェリルは何をやらせても品が良いが
ランカは一気にオタイカ臭くなる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:00:26.67 ID:3ZqdZNbr
>>373
公式のランカとシェリル(他キャラ)の扱いを見ていると、そんな生易しいものじゃなくて
モロに前者は愛玩用で後者(達)は搾取用の子供って感じだな
ランカ(+ファンor厨)にはとびきり良い服を着せて金にあかせて大事に育てましたし
当人達もそれが当たり前だと思ってアグラかいて威張ってる
シェリル他キャラ(+ファンor厨)は一応身なりはちゃんとさせているが、それは営業用の服で
ちゃんと稼いでこないと邪険に扱うよ!自分や親(公式)の分だけではく妹(ランカ)の分まで
儲けておいで!と客を取るように外に放り出す毒親って感じ
…で、シェリルやマクロスブランドに惹かれてお客(ぴあなど)がくると、待ってましたとばかりに
ランカを連れて相手先に乗りこみ食い荒らすというのが公式の通常のやり方

ランカファンor厨達はそれが当然だと思っているかもしれないが、世間はちゃんと見ていて
相手にされてないし人気も出ない、シェリルのように仕事もこない、またその仕事先の方から
個人の公式サイトを準備するなんてこともないという現実を見た方がいいと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:22:33.12 ID:BdWohDb9
>>367
ちゃっかりしてるぐらいの方が親しみがあってよかったと思う
気軽に「うぜー」とか「ざまぁww」とか言えちゃう感じの

ランカを綺麗なキャラにすればするほど神輿の上で浮かれてる姿がどす黒く見える
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:19:21.94 ID:cl8rTXIf
わがままで甘えん坊、ちゃっかりしてたランカが
シェリルやアルトといる内に成長し、歌で皆を守りたい!なんて
思うようなキャラだったら人気出たろうにな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:59:52.52 ID:Nnr7Pw6S
結局最後までアルトくぅ〜んだったからな…
伸びしろがあってオイシイキャラ設定なはずなのに何でこうなった
完成されたキャラだったシェリルの方が遥かに成長してるってどういうことだよ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:41:06.75 ID:nmCiQEZy
>>378
びっくりするくらい成長しなかったね>ランカ
周囲に流されてるだけでカタルシスもなし、洗脳されて敵にまわったとはいえ、よく
分からん理由で出奔してふらふらと外に出たときに捕獲とか悲劇も何もないしで、作品内
全体でも本当にドラマがなかったんじゃないかな。

シェリルでできたことをなんでランカができない、とは言われるけど、ランカの場合は中の人も+されている状態
だからおかしなことになるんだろうか。変に現実の人間とリンクさせるもんだからアニメの中でも目を疑うようなことを
しでかしちゃうのかもしれない。売り出そうとした人のキャラクターが完全に敵にまわったうえ大虐殺じゃさすがに
聞こえが悪いというか(何にせよ全く悪くないとは言えないけど)目覚ましい成長もない部分までリンク
させなくても・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:59:59.03 ID:YCMkRdj6
>>379
後付だけどランカ洗脳されてないんだぜ、あれ
思考を多少誘導されてるけど絶対的に意思をねじ曲げられた訳じゃないんだ……
何故こんな設定を後付けでつけたのか判断に困る
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:24:51.64 ID:nmCiQEZy
>>380
へー、そうなのかって余計に酷くなっている・・・。
どんだけ自分の意思が弱いんだ。普段は自分自分自分ってくらい我が凄いのに。

そうなると本気で成長してないんだな。
シェリルは普通にドラマがあって必死に生きている感じなのに、一人お遊戯状態に
等しいランカが勝てるわけもない。なんかお偉いさんの子供をただ可愛がっている様を
見せられている感じに見えてきた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:49:25.46 ID:Nnr7Pw6S
>>380
え?マジで?
洗脳されてて抗えなかったってことじゃなかったの?
どこ設定?小説?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:09:31.89 ID:aRGRfYHA
洗脳されてないってことは虐殺行為したのはランカ覚えてるんだろうか?
そんな設定でこれから幸せになっちゃうぞ宣言して反感買わないと思ってるのかな
河森ってやたら善人ぶったインタビューが多いけど道徳心や倫理観が独特だね
世間一般のそれとは違う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:49:36.48 ID:cl8rTXIf
洗脳されてないって設定だったのか?
まだ洗脳されて仕方なく…の方がましだったのに
洗脳されてないのに大量虐殺して平然としてるキャラになってしまったじゃないか
悪魔の手先じゃなくて悪魔にしたがってるのは公式だよ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:08:40.29 ID:UAYQxM6/
オフィシャルファンブックによれば
自分の意思を貫けるようになった(だいすけでしての画像付き)のと
シェリルに平手打ちするくらい逞しくなったのがランカの成長らしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:32:48.97 ID:nmCiQEZy
>>385
自分を省みることができない、他人を気遣うことができない点が治らないなら
それは成長とは言えない気がする。意思を貫くでだいすけって、あれは単なる考えなしな
うえ、アルトを傷つけるわで、肯定的にとらえることができるもんじゃないような。

そんなランカが劇場版では悪い点から遠ざけた結果、一人だけパッとしなかったな。
悪く言えばライブしただけ、でも充分なんじゃない?三角関係にしても、アルシェリのドラマに
入ってくる脇役くらいであんまり美味しくはないし・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:37:21.20 ID:pWmrb6HW
長いので分けて投下

TV版の小説では洗脳されていたかどうかは読んだ人の受け取り方によって違うと思うよ。
本編同様にグレイスが11年前の件と合わせて今までのバジュラによる一連の襲撃は
ランカがアイモを歌ったせいだったせいで飛来したバジュラ達が(ランカを助けようとして)
人々を襲いグローバルやフロンティアで大勢の人が死んだという事実を突き付けたために
ランカは茫然自失になり、そこを償うことは出来ると言葉巧みに付け込まれたが
愛おぼを歌った辺りは自発的に歌ったような感じかな…

↓以下、ランカの心理描写↓
またバジュラが死んでいく。ただ自分の歌を聴きに来てくれただけのバジュラ達。
手を広げて大喜びで体を揺すりながらメロディーに合わせて踊っていただけのバジュラ達を
人間達が撃った。
(そう、あたしがみんな殺してしまった。グローバルの人達もバジュラ達も。
だからこれ以上殺させない。大切な星を守るのだ)
「うん、お兄ちゃん」(もう、これ以上、誰も傷つけさせない)→「愛おぼ」熱唱へ

一応、後から自分のしている事に気がついたのか、ブレラに撃墜された時にアルトが聞いた
ランカの心の声は(助けて。もう誰も傷つけたくない)というものだったらしい。
まぁその後でもトットと戦いを止める為に歌えばいいのに届けられた新しい衣装に身を包み
「女の子には女の子の、戦争をする為の準備が必要だ」と軽くメイクして
(アルトくんの方が化粧がうまいのが、ちょっとシャクだけど)なんてやってるから
どこまで本当に今までグローバルやフロンティアの人達に対して申し訳ないことをしたとか
償おうと思っているのか疑問だけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:39:20.74 ID:pWmrb6HW
ちなみにランカ本の個人史では以下の通り(長いのでアイモ記念日あたりから抜粋)
8/25『「アイモ記念日」ランカは不参加』
   バジュラは撃退したマクロス・フロンティア政府はパレードを実施。
   ランカは失踪した、あい君を探す
  『美星学園でライブ実施』
   ランカは美星学園でライブ。ライブ終了後、アルトとシェリルが抱き合う姿を目撃。
   ランカは歌を歌えなくなる。
  『マクロス・フロンティア内でバジュラ大量発生』
   マクロス・フロンティアの各地でバジュラが大量発生。アルトの願いをきき、ランカは歌を歌唱。
   バジュラをアイランド3に集め、フォールド爆弾を使用。
*精神・肉体ともにヘトヘト、疲れ果て、追い詰められていく。

8/27『追悼式典』
   アイランド3を放棄し、バジュラを鎮圧したマクロス・フロンティア政府。
   追悼式典を実施。ランカは歌唱を拒否。

8/28『あい君と再会。ブレラと共にバジュラ本星に旅立つ』
   成長したあい君と再会したランカ。アルトと共に宇宙を目指そうとするがアルトは拒否。
   ブレラと共にバジュラ本星へ目指す。
*ランカはバジュラのあい君と共にマクロス・フロンティアから去る。
*さよなら、アルト君。今までの生活と、涙の別れを告げるランカ。

9月『バジュラ本星到着』
   フォールドを繰り返し、バジュラ本星へ。11年前の大規模調査船団の事故が
   ランカによるものだという事を知る。グレイスはランカを利用する。
  『マクロス・フロンティアと合流』
   ランカは自らの歌でバジュラをコントロール。マクロス・フロンティアを攻撃する。
   対する新統合政府はシェリルの歌で反撃。
  『シェリルとランカの「マクロス・アタック」』
   アルトとS.M.Sのマクロス・クォーターの活躍により、ランカの意識が復活。
   ランカはシェリルを勇気づける。
*ランカはシェリルの歌で気を取り戻す。ランカとシェリルの奇跡のデュエット炸裂!
  『マクロス・ギャラクシーを討つ』
   ランカとシェリルのデュエットにより、バジュラと新統合軍、S.M.Sが連携攻撃。
   真の敵マクロス・ギャラクシーに反撃をかける。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:51:20.80 ID:pWmrb6HW
最後
ランカの中の人のレビューによると
『マクロスF』で暗躍しているのはグレイスと三島さんです。なので、ランカはあくまで
カモフラージュとして敵にされているわけなのですけど(中略)ランカもブレラさんも
操作されて「心」がない状態でしたし……。
…という事になるらしい
他でも「マクロスFの登場人物には悪い人はほとんどいないんです。
あ、グレイスさん以外ですかね(笑)。」と言ってるが、他でも22話のアルトとシェリルを指して
「アルト君とシェリルさんは一体何をやっているんだ!」って思いましたね(笑)。とか
「ランカがいなくなった隙に!!」というあたり、ランカよりだからというより
客観性を欠いたコメしているから、後は各自の判断でどうぞってところかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:08:22.80 ID:aetEq/9M
河森は次も過去に船団壊滅クラスの原因招いた少女が何の悔恨も反省もなく
また虐殺して最後負けません宣言するアニメ作りなよ
Fのランカと違う結果になるまで延々と繰り返すといいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:23:35.63 ID:ul/AvXT9
中の人の差もますます開いていくな
領事館か…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:29:09.38 ID:24W4Ozbo
浜崎みたいな歌い方をするシェリルは苦手でランカが好きだったが
今ではシェリル派になってしまった。
ボカロもメインボカロを望むくらい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:38:06.78 ID:bIlVmsRP
>>392
スレチな話だが、メインは音の伸びや掠れ、情感が売り
ぶっちゃけ調教する側の途轍もない腕が必要になるからボカロとしては無理に近い
そういう意味ではボカロは短音ぶつぶつ機械系のまめぐで正解だったと思うよ
正直本人よりうまく歌わせられるくらいだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:36:53.28 ID:v+J+B1S8
ボカロは音程外さないし息切れしないからランカの人より使えるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:43:43.01 ID:zJNxHdao
May'nは声質というよりは技量で聞かせるタイプ
中島さんはつたないけど可愛い感じの声質が売り
なかなか対照的な二人でいいじゃん

そう思っていた時期もありました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:10:00.45 ID:ocTE8SYm
>>393
ボカロは今みたいなぶりぶりじゃないのが利点。
元の声の歌が聞きたいんだと再認識した。
今アイモ歌ってたら「恋の歌」だからってすごくしつこい歌になりそう。

>>395
中の人が自分の声の可愛さをはき違えてるのが一番痛いと思った。
片方は洋楽系ディーバで片方はそこらの適当な萌え歌手みたいなのだったら
重厚感が違いすぎるだろうに・・・。正直可愛い声を出す人はちゃんと出してくれる
けど、ランカの場合はただ咽喉でつくったブリっ子の声だからな・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:33:30.75 ID:AGuwLD2E
そもそも中島さんの地声が、決して萌え系ではないんだよね
一生懸命高い声を作ってるけど、元は低くて落ち着いた声でしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:19:24.77 ID:Woe8pGjX
自分にあった方向で行けばよかったのになあ…素朴と言うか
需要や伸びしろがなかったわけではないと思うんだ多分
努力と練習とレッスンと方向性があってれば…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:46:05.84 ID:qFbAcXSe
菅野さんはしっかり声質に向いてるのはこっちと把握してくれてたみたいなのにな
中島のアイドル志向が強すぎたんだろうが、
型どおりのアイドルになろうとしなくても良かったのにな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:02:03.41 ID:b092+MOC
>>399
ランカ=第2のミンメイだからスピリチュアル巫女な歌姫路線は駄目だったんじゃないか?
わからんけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:55:29.25 ID:P8og3S35
ランカはアイドルと巫女系の両方を内包した歌姫キャラのつもりで作られてたと思うけどな
デビュー前は素朴でナチュラルな雰囲気で神秘性を垣間見せ
デビューしてからは可愛くPOPでキュートな魅力を振りまき
でも根っこにある神秘性と天才的歌唱力で
後半には巫女的な歌を歌うまでに昇華した希代の歌姫、みたいな
ま、中の人のせいで実現しませんでしたが

二兎追うの、菅野は途中で諦めたんじゃないかなぁ
もし中島さんが期待に応えてたら劇場版での島アイモを
わざわざ初期のテイク使って作ったりしなかったと思うんだよね
ダイクレを何度も新録してるMay'nがいる一方で
中島さんはわざわざ過去のテイクを採用されてるわけで
表現力の成長具合には大きな差が出来てしまったな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:50:32.00 ID:yXqcEkYc
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:10:08.75 ID:K9MbET+8
>>402
その手のファン晒しがしたいならヲチスレにでも持って行ってくれ
スレ違いも甚だしい工作員乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:46:30.10 ID:q2i0rbK7
ドヘタクソな釣りですこと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:10:26.96 ID:g/MK3DXU
>>401
真空のダイクレでも大分進化してたけど、最後のダイクレはまさに集大成だったもんね。
ランカの方はカミッサマーニの頃からあまり進歩がないばかりかみんなバカみたいに明るい歌い方に
するもんだから・・・。島アイモもあえてこれを使った感じゃなく、今歌ったらな・・・みたいなのを
感じるから仕方ないと思う。絶対にラブソングにしようとしておかしな歌い方にするよね。

シェリルが派手にライブして人気もうなぎ上りなもんだから、それを追いかけたつもりが全く追いつけても
いなかったんだよ>ランカ
虹色クマクマでランカ2人、や衣装チェンジ☆とか同じことやっているけど、歌い方も相まってお遊戯会にも
見えちゃうのが・・・。もっと素朴で神秘的なものを内包したものにすれば、賑やかなシェリルと比べられる
こともなかったんだろうけど、比較されることばかりやるから・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:12:59.33 ID:PWwQNPA4
キャラかぶりは大罪
せっかく違う趣向で作ったキャラなんだからあらゆる点で
見せ方を変えてくるのは普通に思いつくはず。何故途中で転んだか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:30:45.26 ID:izXNKlUC
二人で同じことをしても比較がしやすくなるだけなのにね
デュエットと同じで力量の差が浮き彫りになる

島アイモみたいな演出はシェリルはあんまりやらないから
ランカは自然が舞台装置って感じの野外ライブにすればよかった気がする
シェリル漫画にもそういう演出あったし、あれが本来見せたいランカ像なわけでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:37:03.25 ID:JxxWXevs
おい フォ ト ミ の悪口はやめろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:33:24.47 ID:22rLffOO
>>407
イツワリで公園や池に素足を浸しながらアカペラでアイモを歌ったり
瓦礫の中でもアカペラノーザン熱唱するシェリルを見た印象では、もし仮にランカと同じ
自然が舞台装置の野外ライブやっても差がつくと思う
元々の歌シェリルの歌唱力の差か知らないが、どっちもイケるだろう

ランカ=中の人は言葉だけは凄いけどね
魂の奥底にまで沁み渡り、これを癒す天使の声(エンジェルボイス)だ
鈴を転がしたように澄み切った声とか、いろいろありすぎて忘れるぐらいに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:01:38.58 ID:2Dg4V9IQ
>>405
ちょうどそのダイクレについて、ブログに書いてるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:18:13.83 ID:HHE3rCfO
自分のことをラズベリーだの天使だの言ってしまう客観性のなさ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:30:57.18 ID:q2i0rbK7
中の人比較はスレチだけどブログ読むだけでも色々とね…
創作には客観性ってものが本当に大事なんだと実感した
公式の人達もランカをもう少し離れた所から見てくれれば…
これ以上変な事はしないでほしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:25:47.42 ID:bL7Y/j01
>これ以上変な事はしないでほしい

これが難しい相談なんだな…何故か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:06:10.44 ID:hYJ2p5Sb
表現力に差がでるはずだよ、歌詞の解釈時点で差がありすぎるもん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:52:20.92 ID:a5ZJfsav
声質だけならランカのほうがシェリルより好きって人はけっこういるし
平板な歌い方や棒な演技も素人アイドルっぽくて個人的には嫌いじゃないです
表現力が駄目でも、発声をもっとしっかりしてくれれば十分だったんだけどなあ
初期は声いいけどピッチの揺れとかズレがちょい聞き苦しい
後期は音程ましになってるけど声(歌い方)が劣化、良くなった部分も年数を考えると明らかに努力不足
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:12:51.63 ID:lyVTDPxh
プロのMay'nと歌手じゃないまめぐを比較したら可哀想だし
声優のキャリアが豊富な遠藤さんと声優じゃないまめぐを比較したら可哀想
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:29:35.02 ID:ZAWkJ4pr
まめぐはアイドルだからプロ歌手やプロ声優と比較するのは可哀想だろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:40:01.20 ID:0xFxa3mi
>>416
それを稀代の最強歌姫!と持ち上げなければまあ正論なんだが
最初は=で凄い!を目指してた割に、結局どっちつかずになったわけで
=が売りでずっと押して来たのに今更可哀想と言われても困るのが正直な所

今更感があるし中の人には悪いけど、本気でミンメイ再来を目指したなら
せめて歌は最初から設定通りハイレベルな人を選ぶべきだったと思うね
可能性とか伸びしろとか言っても結局実力があった方が堅い。ロマンがなくてもさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:26:05.56 ID:loygni/1
公式がランカの方がシェリルより〜みたいなやり方しなきゃ良かったとは思うよ でも声優も歌手も何年もやってきてるのに今更アイドルなんだからプロと比べたら可哀想って言い方もどうかと思うけどね
それに初期の方が良かったって言われてる時点で中の人はランカの魅力、自分の持ち味をちゃんと理解できずに歌手としても声優としても上手く成長できなかっただけって事になるし
上手くなろうと努力してるなぁって観てる人に伝わってたらこんな差は生まれなかったと思うよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:40:06.16 ID:1QBBF5WX
1話の印象じゃどう見ても初々しい新人の成長を見守ってあげてねって路線なんだよね
TVシリーズはずっとそのつもりで応援してた

今は昔と違ってデビュー作からそれなりに上手い声優さん多いし
最強歌姫かつメインヒロインでいくのなら、せめて準備期間が必要だったように思う
ハードル的には歌がプロレベルの人が声優修行をして何とか届くかなって高さなのに
どっちも新人スタートの中島さんじゃ話にならない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:04:03.92 ID:g4Kj8d1b
まめぐもプロでしょ、一応。
ランカ、まめぐ厨(ファンではなく)っていつも上手くなった上手くなったって言うけど
それって逆に失礼じゃないのかね。甘やかしでもあるし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:52:35.66 ID:AeX/QTkx
>>416-417
中島本人が以前ブログで声優と歌手の仕事どちらに重点置いて活動する? との問いに
「どっちかがメインなのではなく、どっちもメインです。そしてここだけにとどまるつもりは
ありません 」といってるのにファンが、まめぐはプロじゃないからプロと比較すると〜
アイドルだからプロの声優や歌手と比較すると〜声優だからor歌手じゃないから比較すると
可哀想とやるけど、そういう発言も差を作った一因だろうな
傍からみるとあっちこっちと逃げてるようで卑怯で姑息な印象を与えてる

それにしてもタレント起用で最初は叩かれても本人が忙しい中、声優養成所に通って必死で
レッスンし、終わる時にはこの人で良かったと言われる話や子役の起用でも役に喰らい付いて
やり遂げる例は幾らでもある中、中島はデビューして何年も経ってるのにどの役やらせても
ブリッコ&媚びの一本調子、毎回喋る度に作品内の空気ブチ壊し…新作ゲームのニキや
ラスエグでも1人だけ浮きっぱなし…どう見ても歌も演技も上達どころか劣化してる。
それなのにファンが何かというと○○じゃないから…と斜め下の擁護で足を引っ張る有様

中島もランカ役に決まる前からタレント活動してたし一応プロだよ
スタート地点は歌シェリルと同じぐらいだったのに、あれだけ恵まれた環境で成長しなかったのは
本人の責任、ファンが下手に庇うほど余計に今の状態が際立つ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:02:56.65 ID:F/bk8oPN
プロと比較するのは可哀相って…中島ってプロじゃないのか?w
いつまで新人やってるつもりだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:18:51.96 ID:FhE8w7E5
「無能だから哀れんでくれ」なんてのは乞食の理屈だろうに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:11:40.43 ID:PAb3Xrzt
>>421
プロと比べて可哀想、なんて逆にまめぐをプロ以下と見下してるよね
プロとして美味しい所だけ頂戴して厳しい批判なんかは受け付けないって勝手だしさ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:28:13.50 ID:eCnbl0Wv
いつまでも新人でお客様気分でいられても困ります
一応プロなんだから
ランカの初期は下手だったけど低めな声質は魅力だったのに何でこうなった…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:56:10.38 ID:MtUboX/O
中島さんってアマチュアだったんだ
それでマクロスのヒロインってすげー
マクロスって相当レベル低いんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:06:39.01 ID:jUT30VdQ
前から気になってたわー>プロじゃないから比べるな
まめぐだってプロなんだしそういう風にファンが言ってる時点で終わってるなと思う
そりゃ何年もやってる人と比べるのは可哀想かもしれんが
プロじゃないからーってファンが言うのは最悪の言い訳だろ、てか失礼w
そういうファンの間違った気質も普通に応援しようって人が離れる要因でもあると思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:28:01.81 ID:zXpgV9Iz
まめぐって芸歴はMay'nより長いんじゃなかったっけ?
自分で言ってた気がするが…
ずっと歌ってきたし踊ってきたって言ってたから
キャリアはMay'nより長いだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:10:12.92 ID:r6gUN1mp
似たり寄ったりの芸歴だと思ってた
マクロスやるまでどっちも不良在庫してたみたいだし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:24:26.94 ID:63Sh+cVN
まめぐは確か、一応グループアイドルやってた時期あったんだよね
なんかいつも「新人」ってことにされてるけど
声優としてはわかるけど、歌手としては新人扱いはおかしい

後何故かまめぐは「プロではなかったけれど子供の時から音楽に囲まれた環境で育った」とか「学校出ダンス部」とか、埋もれた天然モノ新人アピール臭い煽りが多い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:25:09.67 ID:63Sh+cVN

「学校でダンス部」でした
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:50:18.13 ID:gv6Ql8o0
歌唱力→性格・倫理観・描写の乖離→公式のあさってな猛プッシュ→本編終了後あたりからもれ伝わるような中の人の失言など

ここまで単純なわけではないけど大まかにこんな感じで振り落とされたんじゃないかと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:21:40.77 ID:eCnbl0Wv
>>433
性格・倫理観・描写の乖離もキツかったけど個人的には
公式のフレンドリーファイヤーと中の人の失言がかなりキツかった
有り得ないくらいの明後日な猛プッシュとフレンドリーファイヤーがなければ
ランカは難しくて可哀想なキャラだよなってなってたと思う
小説での下手なフォローとかは本当にランカの為になってないし
ランカだけがいつも可笑しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:37:07.46 ID:by4wiFZE
>>430
May'nは埋もれてただけのダイヤの原石のイメージ。
中島さんは…近況は知らないけどランカの歌を聴いてるとあまり磨かれてない気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:00:39.73 ID:cRS5jdHo
言っちゃ悪いけど、磨かれても精々半貴石レベル
もっと下かも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:29:49.52 ID:aFsQgjQD
石なら磨けはそれなりに光るけど、中島さんは失敗しても失敗だと言わない人が好きとか
ちょっと叱られるとモチベーションが下がって後の機嫌取りが大変だとらしいから
磨かれる(周りの人達に揉まれたり切磋琢磨する)のを嫌がっているうちに経年劣化した
プラスチックの模造宝石みたいなものかもな

最初は低音系の喋り方や歌が素朴な感じだったから、そっちに磨きをかけて伸びれば
結構いい声優&歌手になったと思う
マクロス以外の河森作品のアクエリオンEVOLでサザンカというキャラで出る事になったが
またランカっぽくて微妙…
公式というかサテ(河森)ランカの中の人や星屑がランカを引きずっているようにも見える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:51:47.92 ID:lyVTDPxh
0.01%の確率でまめぐが覚醒して声優として超一流になっても
まめぐが演じたランカは続編がない限りあのままだし、成長しようがしまいが意味が既に無い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:14:33.87 ID:vr1WFIe/
アクエリは中島さん主題歌とかじゃないしキャラもどっちかというとヨゴレっぽいからランカとは違うんでない
河森監督は中島さんを引き立てた責任があるから簡単にポイできないのでは……
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:43:31.81 ID:IQmcdT7j
ヨゴレっていうか今までのキャラが視聴者に同調してもらえなかったから
あからさまに隙間人気をねらったようなキャラだなとおもった
しかしあのポーズ…やっぱ周りがいつまでもランカをひきずってるのもイカンと思う
中島さんの甘えにもつながってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:57:04.13 ID:lMotjLWo
腐女子キャラってのが腐女子に媚びてるかんじで嫌だな
女に人気ないだろ中の人
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:05:00.50 ID:0PGJZJ4C
久々にコンテ○ューの屑座談会読んだけどほんと酷いわ〜w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:12:12.87 ID:Axb9MSir
>>441
腐女子キャラ自体は可愛い
中の人の人気と一緒に語るなよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:07:20.04 ID:9Ba0MgLq
腐女子キャラなんて腐女子が最も嫌うキャラ設定じゃねえか
同人で女キャラが婦女子にされてんのはホモカプの邪魔にならないようにする為の措置だというのに
何だろう、そういうアニメじゃないのに女キャラが百合です!女の子大好きです!と
公式プッシュされてるような悲しさは
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:41:37.41 ID:32ZUGHI0
まめぐアンチじゃないけど、まめぐじゃなかったらもうちょっとマシだったんじゃないかと思う
歌唱力云々じゃなくて、ランカの目指すキャラクター性とまめぐの持ってるものが違いすぎる
かわいくて守りたくなる、でも芯の強い妹キャラとイコールにするなら、
最低限かわいい系の人である必要があったんじゃないかと思う
まめぐは顔立ちもはっきりした美人系だし、地声も本当は低い
だからライブとかやっちゃうとランカ声が維持できない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:54:14.48 ID:smenvHtp
すっかりランカアンチスレだよな、ここ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:24:33.41 ID:QLthC6+o
>>445
中の人の外見は関係ないと思うが…
初期のランカの低くて柔らかい声は結構好きだからあのままの素朴なランカだったら良かったのに
初期の頃は確かに棒なとこもあるけどまだ好感持てたし応援してたんだけどな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:28:19.91 ID:XeukTw/1
可愛いかどうかはさておき、歌は筋力必要なのに
むしろぶくぶくたぷたぷとした外見に劣化していったのは
プロとして褒められない態度ではあるとは思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:34:47.08 ID:ZRb2nhC8
何というか外見とかそういうのは置いといても表現力を高めてくれてたらなぁ…
素朴路線で進めば良かったのにまめぐ自らその個性を潰してブリブリした方向に行っちゃったのが…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:49:49.71 ID:50VgWlMq
以前、菅野さんと河森監督がランカの中の人の声を「すごく深いところに触れる声です
普段喋っている時もそうなんですけど、歌声もお腹のあたりにざわざわと来るですよ」
「愛ちゃんは声に感覚が乗っているので〜」(菅野さん)
「魂とか無意識がざわざわする感じ」「これがあるかないかは大きかったですよ。
なかったらアイドルソングなんて薄味過ぎて耐えられなかったと思うし。」(河森監督)と
評していたけど、そっちの方面に順調に伸びて行ってるようには見えないのが難だと思う

個人的には初っ端からランカの中の人の声にお二人のいうお腹ざわざわ感は全く感じず
だんだん、こんな感じで演れば可愛く萌えっぽい喋りになるという勘違いに走ったような
歌や声の演技で自分から墓穴掘っていってるように見えるが…
今ではアイドルソングより薄味になってしまい、ファンからもプロの歌手(or声優)とまめぐを
比較するな、可哀想=彼女はプロじゃないと思われている発言
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:57:29.44 ID:jhCoUEfu
そりゃ森公美子さんの外見をどうこう言ったら言った方がDQNだが

何度も言われてるが、中の人はアニメヒロインとイコールで
売り出す企画だった ア イ ド ル 。
アイドルを名乗る以上、外見も批評や考察に上がるのは当然。

まぁランカの場合、他の要素があまりに付きぬけちゃってるから
中の人の外見は、それに比べたら大きな問題じゃないが。

本当にアイドルのつもりなら外見(顔立ちや体型)は大切だよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:22:23.69 ID:STY8CJaZ
今更だがやっとサヨツバ見てネタバレアルバムも聴いた
歌唱力云々はさておき、ファイナルアタックで中島がカバーするのはユニバニもオベリスクもサビという歌のメイン部分で
May'nは虹くまの最後の方のワンフレーズだけなんだな
曲の構成じゃランカ曲が虹くまだけだからなのかもしれないが、
メインとなる部分は絶対歌わせないしまたナニかあるのかと勘繰りたくなった

間奏が多かったメドレーとはいえ使えるランカ曲が虹くまだけっていうのも悲しいもんでもあるがw
いっそのこと放課後でも入れたらと思ったが、ランカにとっての放課後はシェリルにとってのノーザンや妖精みたいなものか?
だから菅野はメドレーに組み込まなかったのかと解釈も出来るような…
まあシェリル曲と違って放課後はあまりF世界における現実・事実に沿ってるといえる代物でもなかったけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:03:18.14 ID:50VgWlMq
公式はシェリルや他のマクロスの歌姫の曲を平気でランカに歌わせて劣化バーさせても
ランカの持ち歌をシェリルに歌わせるのはやりたがるとは思えない
仮にランカの曲のメインとなる部分をシェリルに歌わせたら、アイモや牢内での星間のように
どの曲も新しい別の面を見せるろうが、同じ事が出来ない、どの曲も同じように歌う
ランカ=中の人の差が目につくだろうね

まあ、それ以外にも放課後の歌詞ってランカの恋する気持ち、遡ってみると>>48か…
その心境を綴ったという設定だろうし、それをわざわざ恋敵のシェリルに歌わせても
メリットなさそう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:17:46.41 ID:DcfKBKV8
ランカ曲はランカ可愛い!ため だ け の曲だから戦闘に不似合いなんだよ
だからシェリル曲にランカを挟ませ、尚且つMay’nで補強するしかない
実際放課後で始まった戦闘が全然燃えられなかったし、恋犬も軽くて重さがなかった
無理やり歌わせないで差別化させて、ランカの得意領域だけ伸ばしてやればよかったんだよ
中島さんみたいな素人で土台もできてないような人間に、声優と多彩な歌とダンスをやらせたのが無謀だったんだよ
声優って確立された技術や鍛錬が必要な職業の一つだし、歌だってそう
一度にできるはずがないのに、できると判断した眉毛の間違い
飯島さんは、声楽という土台ができていたからこそ、なんとかこなせてただけなのに
声優やアニメに注目が集まりだし、視聴者の目が厳しくなってるのに時代錯誤な考えをして、
実行した眉毛が一番の罪人だな
おかげで中島さんがどちらも中途半端になって潰れかかってる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:42:44.94 ID:IQmcdT7j
イコールの弊害がここまで出た人、キャラってほかにいないよな…
もしシェリルの方もイコールがついてたらどうなっていただろう
今まで散々言われてるような公式のおかしなプッシュ、中の人の怠慢がなければ…
キャラクターの性格自体はそういうもんだから仕方ないと思う
まあもうちょっと理解できる思考だったらよかったとおもうけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:57:12.44 ID:XeukTw/1
歌シェリルのみかん箱から武道館はリアルシェリルでイコールでも大丈夫だったかと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:01:58.65 ID:M7lXK15m
May'nは早々にシェリルと自分は違うと考えたと菅野さんが言っていた
歌う時にシェリルならどう歌うかと役者さんの様に自分の中にシェリルを作って自己研鑽を怠らず
最高のシェリル曲になるように歌いきってくれた
考え方が声優さんと同じに感じたから=にしていても言動や歌い方に変化は無かったように思うな
ファンも初代ミンメイの人の件を覚えいているし伝わっているから一応同一視はしないし
May'nにはプロのお仕事をして頂いたから作品の中でシェリル歌が生きたからマクFファンとしては感謝だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:20:01.94 ID:0BJz9+b6
>>455
そもそも2次元キャラ=中の人なんて売り出し方、ポッチリでも常識や良識があったなら
やらないんじゃないか…?
普通は○○(キャラ名)でデビューした何とかさんで、その作品が終わったら中の人が
自由に飛び立てるように=なんてつけないよ
キャラは年とらなくても中の人はどんどん年を取っていくのに=で繋げたら弊害だらけだ

他にもドラマやアニメのキャラのように当たり役すぎて、その後、何の役をやっても
何年経っても××(作品名)の○○(キャラ名)の〜が払拭出来ず、悩んで苦しんで
中の人がノイローゼになった例もあるし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:30:00.64 ID:5CDIh0a9
逃げられないよう保険の意味もあるのかもね=
中島さんはむしろしがみついてる感じだから=なくても良かったと思うけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:04:01.43 ID:ue5/+fIk
>>459
成功してたら引っ張りだこだったかも知れないし
>>458後半みたいになるほどの当たり役にする予定だったのかも
いろいろな方面で不本意な結果だっただろうとは思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:59:11.05 ID:wGcoWG7p
>>452
>ランカにとっての放課後はシェリルにとってのノーザンや妖精みたいなものか?
ノーザンクロスや妖精がシェリルを体現する歌で、それに対するランカを体現する歌が放課後だから敢えてお互いの歌を歌わせないって話なら
俺の耳が間違いじゃなけりゃ中島はノーザンをコーラスでワンフレーズ歌ってんぞ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:57:40.19 ID:g9AVaQB0
そしてシェリルも放課後をワンフレーズ歌ってた
サヨツバね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:30:56.38 ID:7V0ZKqb5
劇場版メドレーに関しては仮にシェリル監獄内で書き上げた新曲がノーザンだったとして
なんでそれをランカが歌えるのか、逆にランカが今度出す新曲だった放課後を
シェリルが何で歌えるのかとマジメに考えても仕方ないような気がしてきた
案外「こまけぇこたぁいいんだよ!!」のノリで作ったのかもね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:11:53.03 ID:39lWBg12
放課後はいい曲だしランカの代表曲だと思うんだけど
「放課後別れたら明日はもう会えないかもしれない」と歌いながら
自分と好きな人が会えなくなるんじゃなくて好きな人と恋敵が会えなくなったのが…
なんつーか不吉?ちょっとした呪いソングみたいで少々怖い
そんなつもりは全くなくて切ない歌なのは重々承知だけど…

テレビで視聴者を絶望の淵へ叩き落とした蒼のエーテルを映画で上手く使ってほしかった
ランカが出奔しないし話の流れが全く違うから使えないのかもしれんが
散々叩かれただけに映画で挽回してくれるかもと結構期待してた
蒼のエーテルとは何だったのかと小一時間問いただしたい
蒼のエーテルには力入れてたみたいだし一応代表曲でいいんだよな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:02:22.95 ID:51JwuIUL
ぶっちゃけ、後半のランカ曲印象ないんだよね
クマクマと恋犬の妙な衣装が頭を過るんだけど、
後半になるともうゴスロリアルトしか出てこないんだ
むしろイツワリの時のCMソングが出てくるというorz
流石菅野さん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:23:07.31 ID:bHt/jh0c
>>464
蒼のエーテル以外にも「ねこ日記」も劇場版では影も形もなくなっていたのも残念だったが
シェリルの曲も出てこない曲があったから、どっちも単に尺の関係かもしれないよ

ただ、ランカはTV版で批判された所を劇場版では改変したり他のキャラ達になすりつけて
「無かった事化」しているから、蒼のエーテルも曲ごとお蔵入りになったのかもと
つい思ってしまうが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:52:13.08 ID:kdgmrAwg
なすりつけというより上手く分散させてて良かったけどなあ
テレビはランカ一人に設定を押しつけ過ぎてバランスがおかしい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:10:02.68 ID:bOkILLuj
設定を分散
 良い部分も悪い部分も他のキャラに振り分け設定メタボを解消
 作品中で生かすことの出来る設定だけ残す

なすりつけ
 シンデレラガール、記憶喪失、トラウマ、風の導き手となる選ばれた存在
 などといった厨ニ設定は、生かすことは出来なくても捨てないまま
 バジュラ呼び寄せ、得体の知れない人類と言った問題発言など
 叩かれた設定だけ他のキャラに押し付ける


後者であっても、まぁテレビ版の設定メタボよりはマシと思うけど


つーか、中の人の歌唱力考えたら、銀河の妖精を凌ぐ売れっ子歌姫とか
歴代最強歌姫っていう設定自体なくせよなぁと思う

下手だけど歌が好きだから頑張ってるシェリルの妹分という設定なら
叩かれ要素はずっと軽減したと思う
当て馬キャラ用意して天才性を強調、最強厨を煽り盛り上げようとした画策が
全部裏目に出た感じ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:22:49.98 ID:PHi0hV70
改変っていうか批判された部分の根本変わってないし
ただ、表立って見せなくなっただけでしょ
おかげでランカの印象が薄くなったし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:25:21.91 ID:OjeZgV8F
>>468
いや設定メタボの方がまだマシだろ
ランカ一人が負ってるならランカ一人避けてれば何とかなるが
全員に背負わされたとなると作品自体を避けなきゃならなくなるし
ランカファンからも他キャラファンからも別人改悪乙にしかならない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:59:14.09 ID:39lWBg12
>>466
あー「ねこ日記」もあったな
あれはテレビ版ランカのデビュー曲って設定だよな?
ねこ日記は可愛くて好きって声聞くしそれも残念だ
もとから歌姫なシェリルはテレビの歌も出しやすいけど
これから歌手になるランカだから尺足りなかったのかもな
CMランカを少し減らしてねこ日記入れてくれればと思う
叩かれたから「蒼のエーテル」ごとお蔵入りなら悲しすぎる
そこは立ち向かって挽回する気概みせろと言いたい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:33:02.45 ID:WRbaCRp0
得体の知れない人類発言をボビーに押し付けたのはちょっと嫌だった。

ファンがあまり怒らないようなキャラ選んだんだな、卑怯だなあって
ボビーはバジュラに好意的ではなかったけど、かといってそういう事を言うキャラではなかったから
怒りの矛先がランカには向かなくなったけど、作品やスタッフに対して失望した。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:35:21.37 ID:yFCrhVkR
大体その台詞さ、問題点は言い回しでしょ?
同じような意味合いでももっと角の立たない言い方なら別にランカが言ってもおかしくなかったし叩かれもしなかった
なんかずれてるよね、公式のやる事って
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:00:10.40 ID:Loe2Z2gu
>>472
「得体の知れない人類」発言、小説ではオズマに言わせていたな…
ランカの設定メタボを分散させる気なら、もっと他の言い回しがあっただろうに
わざわざ、あの批判された台詞をそのまんま他のキャラに言わせるあたりが
擦り付けとみられる所以なんだよね
バジュラをシェリルが呼んでいた〜も非難されたのはシェリルだけだし
ランカは子供の時に同じ事をしてガリア4を壊滅させるきっかけを作ったのにも関わらず
それが判ってからも誰にも責められず、本人も謝罪の言葉すら口にしない。

設定を分担させる気ならランカにもその事実を背負ってしでかした事の償いをするなり
せめて被害者や遺族に対し、たった一言でいいから謝る描写を入れるべきだった
そういうのがないから他のキャラ達にTV版ランカの批判された(公式にとっては嫌な点)を
おしつけて、おいしいところだけランカにつまみ食いさせて逃げようとしてみたいに見える
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:17:32.09 ID:WRbaCRp0
>おいしいところだけランカにつまみ食いさせて逃げようとしてみたいに

納得した。
映画版の空気ランカは、嫌われる部分を他人に擦り付けただけじゃなく
おいしいところはそのまま持ち逃げしてたんだよな。
そりゃどんなに綺麗アピールしたって批判されるわー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:20:35.28 ID:7AwyRkoo
>>462
あの「愛してる」ってよくあるフレーズ(言葉としても曲調としても)な上、
サヨツバの最後でもある「愛してる」だからカバーといえるのか微妙じゃね?

クリスマスアルバムは本編に関連してないし蒼のエーテルは真綾歌ってるから別として
シェリルは妖精と天使だけ、
ランカはアナタノオトとねこ日記にCMランカ曲と恋犬やホシキラがまだ誰にもワンフレーズさえもカバーされてない状態かな


公式はどうしても「得体の知れない人類」を使いたかったのならその台詞の前に「バジュラにとって」って一言でも付けりゃ良かった
いきなりランカが得体の(ryて言うからお前が言うな状態
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:27:58.53 ID:39lWBg12
>>472
「得体の知れない人類」ここで散々言われてるけど他人に言わすのは卑怯だよな
あの叩かれたとこを払拭したいなら叩かれたランカ自身がなんとかしないと差が開くばかりだよ
ボビーに言わせたことで余計にテレビのランカの「得体の知れない人類」ってのが悪目立ちしてるし
ランカに対してのみやり方がおかしいのはなんだろう?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:38:41.64 ID:dmg3DSoB
>>476
「バジュラにとって」っていいな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:17:03.96 ID:Cx5YY0pF
どうしてもその台詞を使いたかったのかな
まず使いたい台詞、やりたい状況ありきで
その部分を全体に無理矢理はめこんでる感がする
全体に合わせて部分を変化って発想はないのかもしれんね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:05:54.70 ID:VE4//Lf7
得体のしれない人類 の前後に必要な言葉が明らかに抜けてるよな
公式が他キャラにいわせたって事はヤベーって思ったって事なんだろうに
何故その台詞が問題視されてるのか理解できてないのが痛い
まあランカファンからしたらどこがおかしいの?なのかもしれないが…
とにかくあんなに神々しいキャラづけなのに人を悼むことができないのはイカンよ
最後まで安全圏、未来も安泰確定じゃハラハラドキドキできないしね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:47:52.92 ID:pMfwHHmy
何で菅野はサヨツバでメドレーでもないのに放課後を入れたのだろうか
ヴァルキュリア(戦乙女)=シェリルだから、放課後を入れてイーブンにしたとか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:55:36.55 ID:mJxFzroO
ていうか入れたわけじゃないんじゃね
あれで入れてるなんて言ったら何百曲もパクリになってしまう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:58:43.57 ID:GQ67Bo1A
メドレーから含めて
ノーザンがシェリル告白=好きだったよ
放課後のランカ告白=愛してる
サヨツバが二人の告白=二人で愛してる
で同量なんじゃない?間に挟まるアイモも恋の歌だし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:03:28.30 ID:NxGmt+y7
メドレーに組み込んでも絶対にシェリルには愛おぼ歌わせまいとしてるよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:04:52.99 ID:gVFxVRpV
すぐ確認出来ないんだけど確かTV版メドレーでは二人で愛おぼちょっとだけ歌ってなかったっけ
ライブだけ?
メドレーの一番の問題点は曲調や設定からもシェリル曲多めとなりランカがシェリル曲も歌うことになることだと思う
今までの積み重ねでまた劣化バーか!!となった人も多いんでは

設定から仕方ないと思うこともあるけどランカはシェリルのものを強奪しすぎ
一回こっきりじゃなく何度も何度もやるから好意的に見てた人も段々そう見れなくなったんじゃないかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:18:28.02 ID:tPS6/Tvf
>>485
TV版を見直したが「私の彼はパイロット」はデュエットで「愛おぼ」はランカだけっぽい感じ
(アルトがラスボスに突撃かけてオズマやルカ、クランが口ぐちに応援しているあたり)
ひょっとしたらシェリルも歌っているからもしれないが、ランカの声が全面に出ていて
何度もヘッドホンしてリピートしても聞こえなかったよ
「愛おぼ」はリン・ミンメイを象徴する曲だから、公式は第2(現代のリン・)ミンメイ=ランカが
受け継ぐべきであり、他のキャラには歌わせないようにしているんじゃないかと思うが…

あーそれにしても久々に見たが、ランカの瀕死のシェリルに偉そうに超時空ビンタだとか
バジュラの解説時の得体のしれない人類から私を助けようとしてた発言や
ラストの私負けません!恋も歌も宣言など一連のランカの言動がマジで酷かったな〜
あの描写でランカに人気だそうとか無理があり過ぎだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:02:08.88 ID:w6iaJac1
あんまりランカに他人の曲歌わせないでほしい
ランカが他人の歌強奪云々ってよりランカが自分の歌を大事にしてないような印象を受けてしまうし
まず第一に自分自身の歌を大事にしろよと思う
ミンメイの歌を歌わせてファンサービスのつもりかもしれないけど…
だからシェリルが他人の歌を歌うのもあまり好きじゃない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:09:32.96 ID:yViyvOPW
そうなの?
自分はランカやシェリルが歌うことで過去の歌が今の子供に知れ渡るし上
Fの時代でもミンメイ、バサラの曲が有名曲扱いとわかって嬉しいけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:25:28.29 ID:zb/j4qId
元の歌い手より下手な人が歌うとせっかくの名曲も名曲に聞こえないので…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:38:49.59 ID:kBC/REgm
アイモがいい例だったしね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:54:58.84 ID:1j3u8GrN
そういうのに限ってバージョン違いが多いんだよね…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:34:34.22 ID:w6iaJac1
>>488
>>487は個人的な意見だからそうじゃない人もいると思うけど
ミンメイより下手なのに第二のミンメイとか言われてもと思う
とにかくまず自分の歌を丁寧に歌ってほしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:37:00.87 ID:+sRccbYS
ランカのカバーって「それ必要あんの?」って思う事が多い
ミンメイカバーはともかくシェリルカバーはちょっと…
@フォルモみたいなのは必要なカバーだけど、インフィニティとかダイクレとか歌う必要あったかなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:13:46.39 ID:k6uWcrLk
個人的にはランカのカバーが微妙に感じてしまう理由っていくつもあるな…

・元の歌よりも下手、丁寧に歌っていないのがあからさま(チン色のリンゴとか…)
・元の歌をよく咀嚼した上で自分なりの解釈をして歌うなどのプラスαがなくて劣化モノマネ
 またはカラオケレベル。
・元の歌や歌い手に対する敬意や愛情が感じられない→中の人が他のアニメの曲などでも
 超好きなの、特に○○(曲名)いつか絶対カハ゛ーする!!したい!!させてくりーーー と
 安易な気持ちというか、まるで言ったもん勝ち!みたいにカバーカバーと連呼したせいで
 この人がマクロスシリーズの名曲をカバーをする事に良い印象ナシ
あと、星間デモテープの件(2008-11-23のブログ)もマイナスに一役買ったと思う

>MDの整理をしてたら星間飛行の、ラララで歌ってるデモテープ出てきた!
>びびったー!!

ランカの歌唱力の伸びの無さ(劣化)や=扱いの中の人の言動の積み重ねのせいだろうね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:15:34.82 ID:Z4GijZFO
>>492
第二の●●は元の●●より下手なことは多いとは思うけど
さすがに第二のと言うのもおこがましいほど下手なのが問題化と
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:06:37.18 ID:MHgLz+to
超主観だが必要不必要より上手ければカバーも聞いてみたい
上手くないならして欲しくない だな…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:49:12.12 ID:c1GVY5Wu
歌も多少は上手くなってるんだけど癖が強すぎて前よりひどくなってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:46:24.84 ID:LBFWqXCF
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:50:28.42 ID:LBFWqXCF
ごめん間違った
>>497
それって上手くなってるといえるのか…?
個人的には今の歌い方は聞き苦しくて残念だなあと思う
歌に込められた感情も聞いてて全く伝わってこないし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:10:44.03 ID:m39A0oUU
あの武道館の生歌聞いたらとてもじゃないがうまくなったとは思えない
初期にZeppで披露した時と同じような下手さで衝撃をうけた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:30:51.74 ID:++ZWlefH
踊らせるのやめて、歌だけに集中させれば良かったのにね
息切れ演出で歌えないのを誤魔化すためだったんなら仕方ないけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:19:10.82 ID:Qm+bP9MV
119 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:18:41
ちょっと話題変わっちゃうけど

TVぴあに「うるおい美肌携帯ミスト」の広告入ってるんだけどさ…
今回、ランカ単体なのね


↑ついに完全乗っ取りですね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:40:50.98 ID:/ryhEYjY
>>502
それがほんとなら引きすぎてぞっとする

で、ランカが出てきて売上げ伸びてんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:53:00.69 ID:W1k0rpEL
>>501
国内・海外アーティストorアイドル、ロックバンドのライブに行った方だけど
(大体月1、多い時は4回ぐらいかな)言っちゃ悪いが中島さんみたいに、たった数曲
歌って踊った?だけ息切れする、音程フラフラなんて酷いのは他にみた記憶がない…
還暦近いオッサン達のロックバンドですら、あんなことはなかったな

>>502-503
前回は「TVぴあ」にランカ単独(ランカのディスコグラフィ中心)ver(こっちは確認済)と
「うれぴあ」にシェリルverがあった模様(←実際の画像なり現物を見ていないので)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:59:20.22 ID:TuE1sOf8
単独で歌って1時間もたないってことでしょ?
一人滝汗かいてたし・・・
最近のアイドルでもあんなにはならないでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:03:17.17 ID:0Cfo5oC9
もうミストには関わりたくないでござる
本編以外でいらんことしないでほしいマジで
いくら好きでも心が折れそうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:07:09.73 ID:ihft9Apo
>>502
どこかと思ったらそれカプスレから引っ張ってきたんだな
突っ込み入ってるけど他雑誌ではシェリル単体も一応あるみたいだぞ
ランカ単体をするためのシェリル単体だろうと穿ってしまうけどさ
しかしよくこんなこと思いつくなと感心してしまうくらい毎度斜め下にいくな公式は
ランカファンも次点ランカ・ランカどうとも思ってないみたいなシェリルファンも気分悪くなる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:06:49.48 ID:UI0LgnVf
シェリルもオタ臭いダサい広告に変わってしまって、ミストの女子のへイメージ落ちた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:30:46.00 ID:LPqHfTsI
シェリルピンでのTVCMもあったの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:37:07.37 ID:pcl0jmNc
ないよ
あれだけ露出多かったらあんまり放送できない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:38:15.32 ID:LPqHfTsI
いやあれぐらいの露出は普通にあるだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:22:50.16 ID:M4PSVPgV
シェリル単体の時はまだマシだったのにランカ参戦したら
急にアニメ臭さが出たからミストには逆効果じゃないのか?
最初のシェリル単体ポスターはアニメっぽくなくてマクロスファン以外も手に取りやすそうだった
アニメグッズとして売るから関係ないのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:53:22.30 ID:Eh0ZIDk6
シェリルがミストの広告塔になった時は3色とも売り上げトップ10入りだったけど
ランカが入って白が愛用だと設定がついた後、白のミストの売り上げが伸びた等の話は
聞いた事がないんだが…
ぶっちゃけ売り上げに貢献しないキャンペーンキャラなんて、ただの金食い虫だし
ぴあ側にとってはいい迷惑だよな

そういえば、遠出した先のスーパーでランカのパケ絵のキーホルダー付きの菓子が
半額で見切り処分コーナーに10個ぐらい入ってたのを見た
第2段のシェリルのパケ絵のは1つもなかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:40:05.64 ID:+wRauSVz
自分のグッズですら在庫チョモランマのランカが
コスメグッズのイメージガールやって売れると思うのかな
女性が憧れる外見でもなければ、共感できるエピソードも持ってないのだから
自重してメーカーに迷惑かけないで欲しいよ

ランカは成長したらランシェ(緑髪のシェリルみたいな)に似るのかな?
それともマオみたいに童顔のまま年老いるんだろうか?
ランシェレベルに成長したランカが華やかに出てくるならちょっと面白かったかも知れんけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:54:53.30 ID:26fvLOT4
それじゃあランカとシェリルが双子になってしまう気が
何気にランシェってシェリル似てるからなに裏設定あるのかなって最初かんぐったわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:50:55.23 ID:37mcZHIc
公式にしてみればミストの売上なんでどうでもいいんじゃね
「ランカ」がミストの広告をやったという事実ができればそれでいい。
CDやグッズも売れなかろうとミンメイの後釜、歌姫という肩書さえあればいいんだよ。
将来的には売れたかどうかなんてあやふやになるんだし。
マクロスの顔という称号が必要なだけ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:54:07.44 ID:doYCS0Qs
>>516
まあ普通にそうだろうね。他社の企画だし
その場その場で顔見せが出来ればよし
特にマクロスに興味なければ露出=人気と思うだろうし
先の事とか企業イメージとかそんな深く考えてないと思うね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:59:35.70 ID:z7JbxCgd
でも最所にオファーを受けたのはシェリルだという事実は変わらない
CDを聞けばどちらが上手いかもすぐわかる
あまり言いたくないがCD聞かなくてもネットにいくらでも転がってるわけだし

そういえばシェリルにだけオフィシャルサイトが出来たのが贔屓だなんて言ってたランカ厨がいたなぁ
もしサイトが出来るのがシェリルだけだったらそういうのも後に残るよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:04:48.93 ID:DSr3co+G
シェリルで依頼幾つか来たらシェリル+ランカサイトにしたりしてな
何だかミストのみてるとあながち考えすぎとも思えなくなってきてるから怖い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:56:29.20 ID:u7ybzHRD
>>519
ミスト以前ならシェリル厨被害妄想すぎwとかって笑えてたけどな
ミストの騒動見てたら公式はまたやらかすだろうなと思ってしまう
印象悪すぎる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:51:37.61 ID:nkgjC+3p
いつ出来たってもう穿った見方しか多分出来ないけどいずれはランカのサイトも出来るんじゃね
反応が解り難いものはシェリルで様子見というのもいつもの公式って感じだし

気になるのは仕事依頼募集みたいなのだよ
最初から二人なら企画者がバラさない限りどこからどういう経緯でなんて裏事情解らないから
もしかして単独オファーきてもランカ突っ込みそうだなと思ってる

本編でも本編外でも最初はさんざんコケにしておいて
今や何につけとことんシェリルに擦り寄り利用しているのがイコールでランカにも嫌悪感が沸く
ランカというか公式のやり方がマイナスすぎ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:01:20.29 ID:EYFxvSrr
最初はランカ大人気を信じて疑ってなかったんだろうな。
それでシェリルに人気が出たら必死に寄生、でもコケにするのは絶対に止めない。
クズすぎる…。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:02:07.24 ID:r5Om7U4X
性格のヤバさと歌演技の下手くそさと売り方の悪辣さ
この三重苦を背負った時点で詰んだんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:25:42.27 ID:0EtcBKQc
眉毛の新作AKBの方がアフレコうまかったらどうすんだろ…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:46:40.66 ID:9RcSfLut
何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?

何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:09:52.26 ID:mNkeGgRq
ギアチョン婆発狂?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:38:34.31 ID:YzXsFi+B
>>523
外見はアニメキャラ全開だしウケるんだろうけどな…
ただ性格があまりにも残念だからいくら可愛らしい外見でも無理すぎ

>>524
その場合AKBさんに「伝説の歌姫ランカ・リーのように銀河を震わせてみせる」って言わせりゃいいんじゃね
まあ、それやったら色々と完璧に終了だろうけど
しかもスレチだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:58:19.72 ID:Gdf26X3e
>>527
「銀河を震わせてみせる」とやっちゃうとランカじゃなくてシェリルぽくなっちゃうから
「超時空シンデレラor人気アイドルランカちゃんみたいに○○したい!」とかあたりかな

『AKB0048』×『マクロスF』のコラボ企画はありそうだけどね
その時にWヒロイン&歌姫設定そっちのけ、シェリルをスルーかまたは踏み台扱いにして
ランカ=中の人とAKBが!とかやりそうだな…今までの公式の売り方からすると。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:20:02.16 ID:YzXsFi+B
>>528
ランカで「銀河を震わせてみせる」をやるから意味あるんだよ
シェリルのエピソードもぜぇ〜んぶランカのものだよ☆ってことで
これでシェリル乗っ取り完了だろ
こういうこと書くとアンチスレみたいだけど今までの事考えるとありそうで笑えない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:28:08.23 ID:pUMJaQSX
コラボするならバカのひとつおぼえみたいに全員でキラッをやるんだろうな…
んで横にこんなサービス〜って書いとけばおK
シェリルのリアル世界での人気は公式にとって邪魔そのものだし
アイドルオタをランカちゃんファンにとりこむために躍起になるのが目にみえてる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:43:56.34 ID:6JnYkqZU
>>529
ランカで「銀河を震わせてみせる」をやってシェリルのエピソードをランカのものに
>これでシェリル乗っ取り完了だろ
そこまで先回りして考えてるあたり既にランカアンチ視点になってると思うが、そう考えてしまうほど
公式が今までいろいろやってるから無理もないかな…

他では2次元3次元問わずランカみたいに他のキャラ(人)を扱き下ろして常時マンセーされ
どんなことがあっても批判されず、されたら徹底的にフォローされる
グッズなどは扱き下ろしたキャラと抱き合わせ販売や擦り寄りってドン引きのやりかた
なかなか見られない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:19:25.66 ID:5D5cBNRa
もうここ愚痴スレって名前に変えたらどうだろう
ここの人たち全く差について語ってないしこれ以上差が縮まるとは思えないし
何かに付けて文句言いたいだけな感じだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:16:57.63 ID:4hzfLxza
妄想での変な語りも増えちゃったね
でもマクロスFもこの先展開はなくなるだけだし
妄想も入れないとスレ自体が存続できないのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:11:15.68 ID:5tThWPif
妄想語りきんもー☆
基地外ばっかやんw

まともに注意してる人の意見すらスルーだしw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:16:27.47 ID:mNkeGgRq
神谷浩史大好き婆とギアチョン婆の巣窟だもの
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:47:53.22 ID:Kic1cSiy
ランカ厨が特攻して来ましたよっ☆
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:49:40.67 ID:Sun1gJmY
>>531
シェリルと二人でだけど「銀河を震わせてみせる」てランカもやってたぞ
ロッテリアのアオリで
本当シェリルにおんぶに抱っこだなと思った
ランカはランカのものをつきつめていけば良かったのに
こういうことの積み重ねでランカに不快感覚えた人も多かったと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:54:11.49 ID:vhGjkmGh
なんで○○しちゃったんだろうとか
どうせ公式は○○させるんだろうなとか

そういうの全部やめれば差がなくなるって結論になるんだよ結局・・・
ランカに対する意見は全部「それがなければ差もここまでつかなかっただろうに」だわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:22:00.58 ID:rMdDSr2W
ミストの時もランカ捩じ込みあるかも予想が妄想っていわれたけど
結局その通りになったしな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:37:12.35 ID:rq6sef7a
シェリル漫画の時もランカ捩じ込みあるかもって予想されつつ
そんなことあるわけない、まだやってもないこと妄想して叩くなって言われてたからな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:54:57.40 ID:5QWuPYGj
予想の斜め下を行くとはまさにこのことだったか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:07:18.36 ID:fi5q+QHu
>>540
実際すごいねじ込みだったよなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:46:17.74 ID:AphvNlMG
つ 「常に最悪の展開を想定しろ。しかれども、マクロスF公式(と関係者)は必ずそれを右斜め45度
   上回る展開を見せてくれるだろう」
元々は亡くなられた某作家さんを指して言われていたんだがマクロスFの公式とJOYSOUNDや
飛犬関係などでも当てはまると思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:21:26.74 ID:F/ohqlOt
>>543
いやそれ有名な台詞の改変コピペであってその作家に対するのが最初じゃないから
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:26:03.63 ID:jtBPGjQ6
>>544
そこまで言うなら元ネタ教えて
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:31:14.37 ID:Xk8/sF9H
最近アニメ化した宇宙人漫画じゃねーの
しかしなぜスレチとわかっていてスレチをするのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:22:40.83 ID:9C86uXSS
>>528
実際AKBとコラボはありそうな気がするミスト捻じ込みを妄想した自分w
一般のアイドルファンはマクロスも事情も知らない人が殆どだろうし
数も多い。最後の開拓地としてこれから取り込むにはうってつけじゃないか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:26:40.04 ID:kQ5LcDXr
たとえコラボがあったとしてもAKBって意外と体育会系だから
オタもランカみたいなタイプは嫌いな奴が多いがなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:31:02.91 ID:smoXVrBT
とりあえず少しでも売名になればそれでいいんじゃないか
マクもAKBも知る人が増えるのまず重要だろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:33:34.90 ID:h6QiYgoI
現在進行形のコンテンツならともかく
Fでこれ以上の売名って
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:34:49.19 ID:ep7SKxlg
>>545-546
元はパタリロでは?
レベルEはそれのパロディで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:36:13.26 ID:tfSmjt3j
AKBのほうは紅白にも出てるし漫画にもなってるし
終わったマクロスなんかとコラボしても売名にゃならんだろw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:41:36.81 ID:YzXsFi+B
>>552
終わった作品だし中の人とアイドルでかぶるからAKB側にメリットなさそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:46:23.01 ID:zJaBVL0W
AKB側に擦り寄ってキラッ☆とかやりそうなのが嫌
今度はシェリルじゃなくて、AKBに規制しそう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:46:54.15 ID:gM30euB0
AKBにキラッはまず間違いなくさせると思う
アクエリオン新作のキャラデザでもやらせてたし、もうそれしかないのが情けない
まだどうなるかはわからんけどどうせいつもの公式だとあきらめてるよ
星間飛行のCDを買った時のワクワクした気持ちがなつかしいぜ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:08:03.03 ID:kRWFFhRU
けんぷふぁーでもあったな<キラッ☆
何故か全然関係ないシーンで
まあけんぷ自体パロディ多い作風だったけど
にしても何で星屑は元々アンチの多かった楓をチョイスしたんかねえ
会長あたりにしとけばよかったのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:28:18.16 ID:dHJNGujP
何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?

何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:39:50.91 ID:mp7LXjHX
ttp://www.youtube.com/watch?v=BJwNau54Xxk&feature=related

もうなんか最後とか手先どころか悪の大王みたいだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:07:31.87 ID:jUkF1qsI
神谷ヒロC婆がまた発狂してる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:18:40.55 ID:Jz21KNuh
新しい企画があるとシェリルの場合、何やってくれるんだろうというワクワク感
ランカの場合、今度は何やらかすんだという不安感
こう考える人が大多数いるのが差に繋がってると思う
せっかく映画のランカは頑張ってたとTVより評価されたのに作品の外で色々やらかすから…
完結してないなら作中で挽回も出来たけど完結したからもう無理な気がする
やることなすこと全部裏目になってる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:42:56.27 ID:HRSOhHj8
まあ作品内でいくら差がついても、今後何かの展開でFが絡んでくる時は
おそらくランカの位置がスタート地点として仕切りなおされるから
色々な軋轢も何もなかった事として公式としては無問題だろう…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:28:27.92 ID:DUYRBno7
>>558
お前もういいから引っ込んでろって感じだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:53:27.03 ID:QCM8h4lF
>>560
公式が猛プッシュすればするほど余計に差がつくのが笑えるw
笑い事じゃないんだろうけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:55:15.14 ID:CPBpRqoR
>>558
中島さんて(悪い意味で)強い人だと思う
普通の神経してたら耐えられないと思うんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:41:41.39 ID:vvusyZVg
公式で最初から差を付ける気だったんじゃね
ライオンとか歌詞の内容がアルト×シェリルだし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:51:45.54 ID:f76UA4EB
トライアングラーもシェリル視点みたいな歌詞だわな
まぁ最初はどっちエンドとか考えないで作ったみたいだけど
恋愛的には最初からシェリル優遇されてたとは思うわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:29:59.92 ID:pwxOG9JH
第二のミンメイ=恋愛敗者は割に序盤から言われてた気ガス
そして差スレ的には恋愛勝利でシェリルが人気出たわけでも、恋愛敗者だからランカが人気なかったわけでもないと思う
マクロス的には失恋の痛みに耐えて私は歌う!で、寧ろ美味しいポジションだったわけだし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:34:46.20 ID:CgdvDYnE
序盤では恋愛ではシェリルはただのカマセとしか取ってない人多かったよ
優遇はないわ
やっとシェリルがまともな恋愛相手になるかもと言われ始めたのはデートの頃から
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:43:10.91 ID:G2p1coQV
>>566
歌詞によってはアルト・ブレラともとれるところもある
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:00:35.16 ID:oGV86vGP
しかしテレビでシェリル→ランカに置き換えたシーンでもアルトはシェリルを優先したり
テレビでもシェリルを優先してたり
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:46:36.03 ID:23ipOAaS
日本語でおk
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:57:19.57 ID:b0eP4H6O
>>571
テレビでシェリルがやったシチュエーションを映画でランカがやって分かりやすくかったって意味じゃね?
テレビでアルトはシェリルに帰ってくると言いに行った
映画でアルトはランカに会いに行こうともせずスルー
結局ランカが告白しに来なきゃ会うつもりなかった
超分かりやすwってことだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:03:07.61 ID:4cCMSYxR
いまいちわからんが、すでに歴史が出来上がったあとで
映画の再構成がどうなろうとも関係ない流れじゃね
初期からシェリル有利ランカ不憫!と言いたいだけだったんだから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:06:22.58 ID:0PIwFf2e
シェリルは優遇されてて良いよなあ
キャラデザがシェリル贔屓だもんな
女特有の陰湿さがシェリラン絵に表れててワロタw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:14:31.53 ID:sB2XcWdM
アルラン厨やランカ厨(ファンではなく厨)の人がよくそれ言ってるの見たわ
江端がやらかしただのなんだの
自分にはよくわからないけどなんか感じる物でもあるんだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:56:00.93 ID:qVm/F8tv
そうかな?
シェリルはあまり作画に恵まれてこなかったような気がするが…
大人びた(20代後半に見える)眉の太い青年っぽい顔立ちで萌え系じゃないから、
アニメキャラとしてはランカより不利なキャラデザだと思った
奇跡的なバランスで歳相応に描かれてると可愛いんだけど、滅多にお目にかかれない

まぁ放課後ジャケ以降の立体的に描かれたリアル調ランカが全然可愛くないってのは感じる
やたら露出過多で口パカーンで紅潮してて目が昆虫みたいなスタイルで固定されてしまってる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:21:19.62 ID:7p/xdyLB
江端ってシェリル好きって公言した事あったっけ?
まぁ、江端はシェリルの方が好きなんだろうな。とはよく思う

娘クリじゃシェリルの方を力入れて監修してたし、オシャレマクロスではシェリルのデザイン画が圧倒的に多かった
それに、シェリルの衣装についてはコメントしてるが、ランカの衣装についてはコメントしてない媒体もあったそうだ

てか、シェリルの衣装はセンスいいしすげえ似合ってるけど
ランカの衣装はあまりにも似合わなさすぎなんだよなw
配色悪いしデザインも微妙でダサいw
放課後のジャケ絵なんてホラーだしw

わざと差つけてんの?wって毎回笑ってしまうよww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:41:49.38 ID:GXlGoh9o
放課後ジャケ絵は赤目を見開いててホラーだけど個人的には
乳首アピールや股間アピールが可哀想だと思った
あれは江端じゃなかったと思うけど児童ポルノぽくてあんなのには手が出せん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:49:01.76 ID:0RssU3/l
ランカは似合わない服にどんどんなっていってたもんなぁ
ピンク系着るようになってから酷い、中の人デザインのチェックの奴なんか最悪
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:03:39.18 ID:K+8NQjzj
服装とか監督チェック入ってなかったか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:03:41.36 ID:iYuPu6v7
乳首ポチやスジ描写やひょっとこ顔がキモくて仕方ない
ランカのイメージそんなんじゃないだろ…
そして放課後と花嫁抱えてる奴のランカが怖いのも同意だ
こう考えたらキャラや歌声だけじゃなく見た目も劣化したのが悪かったのかな
テレビ版一話のワンピース可愛かったのに
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:32:23.04 ID:GXlGoh9o
>>579
ランカは可愛い系じゃなくて元気いっぱいで可愛い系が似合うのにな
ピンクは妖精が着た方が似合うしシェリルを思い浮かべるカラーだから着せなきゃいいのに
ピンク=可愛いって発想が古臭い

>>581
あのワンピースはシンプルで似合ってたな
ランカ自体がカラフルでうるさい色してるから
服はあんまりフリフリしてなくてシンプルなのが似合うと思う

もっと似合うの着せてやれよ
下手にシェリルの真似しなくていいじゃんと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:13:02.23 ID:ua5N25ur
ランカは眉毛チェックがかなり強いみたいな印象がある
シェリルについてはデザイナーがわりに自由に出来たっぽいなて
ムックを読んだ時に受けた印象だけど
あとシェリルは髪型も色すらも自由度高そうだから描いてて面白かったんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:23:00.43 ID:nHqGyJpH
娘クレの江端衣装案はシェリルもランカも普通に可愛かったけどな
江端のランカは普通に可愛いけど、ほかのNTとか武道館パンフとかみたいな
童ポまがいのものとか、無理やりピンク着せてんのが似合わなすぎて可愛くなかった
江端のも無理やり露出させようとしてんのは、どうかと思うけどな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:54:57.71 ID:WAxXc1ue
>>583
序盤は普通だったのに、どんどんセンス0な格好が増えていったのは確実に眉毛チェックの所為だと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:20:22.08 ID:1SZxCgs4
江端さんはランカの水着で「ランカは胸が小さいのに、あえてビキニというところがいいんです!」と
力説コメントしたり、ホシキラのラフでも胸元を大きく開けたラフを描いてるあたり
基本的には肌を露出させるのが好きなんじゃないかなと思う
(ラストのサヨツバやクマクマ・妖精の衣装でも胸元を開けているデサインだし)

娘クリ3でゆるふわヘア&キッチリ服を着ているランカは可愛いと思うが、ミストの絵みたいに
胸元開けたり肌を露出させたランカのは腹一杯というか胸ヤケでゲッソリする…
乳首立てやらパンツのスジ見せに関しては同性から引かれるだろうに誰が発案したんだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:13:45.60 ID:7p/xdyLB
江端は確かに露出好きなんだろうな
ランカに限らずシェリルも胸元が結構際どい衣装多いしな

てか乳首強調や筋入れるのは単に絵師の趣味じゃね?
ああいう類の絵はいつも同じ人が描いてるみたいだし。
ナナセやランカにはポチ絵を公式が投下してくるがシェリルにはないのが不思議
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:22:47.25 ID:qVm/F8tv
シェリルは女性に向けて描かれ(エロカッコイイを崩さない程度に)、
ランカは男性(萌えヲタ層)に向けて描かれてる感じだね、今は

ランカには補正で守られた最強設定ヒロイン好きや、自然と仲良し神秘キャラ好きの
小中学生のファンが沢山居たはずだから、こっちをターゲットにすれば良かったのに
スジやらポッチで萌えヲタに性的に媚びるランカを見たらファンやめると思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:44:36.02 ID:q2cOsYKT
>>588
小中学生のファン相手に高額商品売れっこないんだから
お子様ファンだけじゃ、よほど多量にゲットできないと商品的に勝ち組になれないよ。
ランカがメインヒロインではなく、そこそこ売れりゃーいいサブヒロインなら
小中学生のファン相手の低額商品をそこそこ売る路線で行くこともできたのかもしれないが
ミンメイプロジェクトがあるがゆえにサブヒロイン路線・低額商品路線にすることには出来ず
複数買い高額商品買いしてくれる男ヲタにターゲットを絞るしかなかったんだろう。

しかし、現実には男ヲタファンに媚びても媚びても逃げられるというあり様だが…

フライデーの特集なんかも、セクシーグラマー系のシェリルポスターで釣っておいて
「アニメ史上に残る、男性うけするはずのクマクマライブ」の宣伝したつもりなんだろうが
眉毛の思惑にも関わらず、男性のランカファンが増えた兆しは無いな。

結果的にミンメイプロジェクトがかえってランカの枷になってしまってる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:48:48.97 ID:qVm/F8tv
なるほどなー
商業的に迎合したら萎えられてしまったパターンだね…
穢れ無きキャラを汚すのはファンの手に委ねられるものであって、
公式が自ら汚れ仕事をさせると引いてしまうという

セラムンやどれみとか完全女児向けで公式がスジポッチやらなくても
萌えオタはちゃんと萌えたのになぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:58:00.05 ID:YICDsI/A
セーラームーンやどれみはまずシナリオやキャラ設定がきちんとしていただろ
だからこそ老若男女に受けた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:43:07.99 ID:KxKl1cmo
普通にきちんとしたものを作れば媚びずとも勝手に萌えてくれるのがファン
むしろ情報少ないほうが色々と深読みして熱くなったりする
作り手が押しすぎたり情報過多で余地がないとかえって引かれるのは世の常
この辺の微妙な加減を今回に関わらず製作側はいい加減わかるべきかと思うんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 05:39:49.98 ID:Z429W+HH
そもそも、ランカは初期から
アルト(というか脳内恋愛対象)に対して露骨に発情、煩悩炸裂しすぎで
「穢れ無き聖女キャラ」としてキャラ確立してなかった

他メディアで「ランカという少女は〜〜なのだ」のバカボン描写で
無理矢理「聖女様よ」ともちあげてみても、本編中で描かれてる言動がアレじゃ
本当の聖女キャラ好きが飛びつくわけない

窮するあまり、筋ポッチやひょっとこバキューム顔のお下劣絵を増やして
今度は男オタに媚び媚びとか

「清純路線で売れずヌードになってみたものの
やっぱり転落に歯止めかけられなかったアイドルの落ちぶれルート」まんまで
惨めだよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:52:37.25 ID:rMsocTrh
>>593
「穢れ無き聖女キャラ」って最初から考えてた設定だったのか?
てっきりどうやってもランカの人気でないから途中から入れた設定かと思ったけど
よくよく考えたらナナセが聖女扱いしてたからやっぱり最初からあった設定か…

シェリルに憧れアルトに恋する普通の女の子が頑張るってのじゃダメだったのかね
普通の女の子でも描写次第でいくらでも人気でたと思うけど

聖女だから恋するなとは言わんが両立して描くのは至難の技じゃね?
しかもランカは一度たりとも聖女に見えたことないんだけど
せめて追悼慰霊の時に苦悩しながら歌えばよかったのにな

バジュラの気持ちがわかるって設定だけで聖女必要ないような…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:21:28.20 ID:aj1ErXqO
苦悩しながら歌う追悼の歌なんて描写も、ランカの歌唱力で可能なら入れてたかもね。
歌い始めるけど途中で歌えなくなるとかの方が「歌えませんっ!!」よかよっぽど状況にがんじ絡めの歌姫っぽく切なく見えるけど。まぁ演技力いるわな。

追悼歌じゃないけど前の回で絶望の中であんな歌歌われたらそらヘタに歌えんわな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:52:15.32 ID:Ybzzq0c0
あそこはランカに、バジュラと人、この戦いで犠牲になった生き物全てへの鎮魂の歌って感じで歌ってくれたらよかったんだけどな
それでもストーリーやランカのキャラは破綻しなかっただろうし
バジュラと人双方にとって、こんな悲劇を繰り返さなくても分かり合えるはず、みたいにその後のフロンティア出奔の動機の説明もできたろうに
F離脱が個人的な恋愛ごとで終わっちゃったからなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:58:56.05 ID:JY72MklC
聖女じゃなく人と違う感性を持つ神秘的()狙いだったんじゃないか
単なる困った不思議ちゃんになってた感があるけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:53:23.84 ID:9X++bFP2
潔くキチガイとして描いたら逆に人気出たかもね
汚れ役はやりません批判も許しません尺と良い評価だけもらいますじゃダメだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:04:10.85 ID:QRwQnCU2
作中モブから批判される、虐げられるのはうまくやれば人気出る主役エピなのに
大事なキャラほど作中で守っちゃダメだよな

あと、あまりにもシェリルにランカ曲を歌わせなかったせいでランカが星間飛行だけの一発屋に見える
シェリル曲は作中で何曲もランカが歌うから作品世界でも有名曲なんだってわかるけどランカの曲はそんなの無いし
見てない人はメドレーでシェリルの曲知ったけどランカ曲は星間飛行しか知らないのが結構多い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:26:31.59 ID:YbLnKxXe
ランカ曲の知名度とシェリルがランカ曲を歌わなかった事とは関係ないんじゃね?
シェリルの設定的にも他人の曲を何度も歌うってのはらしくない気がするし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:15:01.23 ID:rMsocTrh
好みの問題だろうけどシェリルはあんまり他人の曲歌わないほうが好きだな
他人の曲をホイホイ歌いまくるランカに好印象ないし
自分の歌大丈夫にすればいいのにと思ってしまう
たまに歌ってくれるからありがたみがある

>>595
あの絶望の中で歌ったシェリルとの対比で「蒼のエーテル」があったんだろうけど
あの回はランカに共感は全くできずファンを阿鼻叫喚の絶望の淵に叩き落としたからな…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:30:06.77 ID:H2weeEkV
シェリルが人の曲を歌わないイメージっていうのは納得
っていうか、マクロスのコレまでのヒロインも人の曲って歌ってないんだよね
愛おぼだけは例外だけど
だからこそ唯一無二の歌姫って感じがして、CDとかでたまにカバーしてくれるのがすっごいレアな感じがして嬉しかったんだ
作品中には決して多く持ち込んだりしないけど、作品外のところでつながっている感がなんか嬉しかった
けど、ランカや中島さんは当たり前の顔して作中や自分のライブでカバーして、しかもそれがただの劣化バーだっていうのがもう・・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:45:48.97 ID:Blni0zIy
ランカは自分の曲を大事にすべきには同意
愛おぼはともかく、シェリル曲も歌えないくせに割り込みして印象悪いわ
ミストの件といいジャイアニズム炸裂すぎる
仮にも歌姫の看板を背負うならシェリルのカバーは劣化にしかならないんだしやめるべき
菅野さんも歌い手へのラブレターというのだから他キャラの持ち歌介入はイメージ悪化するだけだわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:03:36.45 ID:/ChoU1l3
>>594
>「穢れ無き聖女キャラ」って最初から考えてた設定だったのか?
娘秘1の吉野氏の記事に初期案にあったがボツになったネタ「ヤンデレナナセ」があったな…

「ね……早乙女君 あなたがいると、ランカさんが泣くの。
 あなたがいるとランカさんが輝けなくなるの。―だから……消えて……」(byナナセ)
ランカLoveのあまりにアルト(ともしかしたらシェリルにも)牙をむくナナセ。
(添えられたイラストは紙にくるんだナイフ?を握っていて頬や胸に返り血がついてるナナセ)

その前提としてランカとアルトがフォーカスされてスキャンダルになるという展開も必要だったが
そのネタの話をした時に河森監督が、すっごく嫌そうだったのでボツになったという話

↑穢れ無き聖女とまではいかないがランカの清らかさに憧れてるナナセは最初からあったと思うよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:38:14.32 ID:Bc/yq/cb
>>603
たち消えになったけど歴代曲の人気投票してランカちゃんが歌うカバーアルバム企画とかもあったしね…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:53:44.66 ID:rMsocTrh
>>604
やっぱり初期からあった設定なのか
ナナセがヤンデレでも構わんがランカにメリットないよな
小説読まないで放送だけ見てた時はランカに清らかな設定があるなんて全く感じなかった
この子超恋愛脳だなぁ男にガッツキすぎじゃね?と思ってたくらいだし
清らかならもう少しそういうエピソード入れてくれればいいのに

>>605
あったな。そんな企画
今にして思えば企画立ち消えになって良かった
その企画やってたら今以上にランカ叩かれてたかもしれんし
ランカにとっても不幸中の幸いだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:40:18.81 ID:m7uKEh+K
>>604
うわぁ〜レイプ設定の他にそんな没設定まであったのか…
どこまでナナセをランカのために貶めたら気がすむんだ。
ヤンデレキャラ自体は別にいいが
それがランカ持ち上げのためにあるってのには引くわ〜。

>>606
ランカ単体で清らかさ()を上手く描けないから
時代錯誤的純潔基準で汚れてるナナセを傍に置き
そのナナセ自身が清らか()なランカ様の前で
とことん自分を卑下し奴隷根性を見せることで
清らかランカを表現しようとしたんだろう。
結局、ランカの歌同様、何か比較するものを出してきて
そっちをとことん貶めるやり方でランカageするやり方しか
しないし出来ないんだろうな。
他の人も言ってるように素人の描く最低SSの設定だよ。
ランカは基本設定からして破綻していた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:52:58.75 ID:REtY86Sg
>>604見てドン引きした
素人の最低創作でもここまで酷いのはそう無いぞ…

他キャラsageなんかしなくてもランカの清らかさを表現したいなら
いつも自分より他の人のことに懸命になって素直な優しい子にすればいいだけじゃないか
肝心のランカ描写はおざなりのくせにどうして他キャラをsageる事だけ熱心なんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:06:08.51 ID:M443Xy7W
ランカ自身のポテンシャルが低すぎるから他キャラをsageると地面に埋まってしまう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:31:54.50 ID:ia8fgpcP
>>608
ボツ設定なんだから許してやれよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:58:03.78 ID:sABrOXhY
>>610
没にした理由が「これじゃナナセのキャラがあまりに気の毒だ」みたいな
まっとうなもんじゃなく
「ナナセヤンデレ設定をやるための、ランカとアルトフォーカス展開を
眉毛がすっごく嫌がったから」ってんだから
許すどころかキモさ倍増ドン

そんなにランカ以外の女が憎くて貶めたくて仕方ないなら
ランカの他はバジュラしか出てこない話を作ってくれよと言いたい

ここまで露骨に作り手の中の女性蔑視思想が透けて見えるヒロインが
過去ならともかく、現代日本で受けるわけがないよ
たとえ対抗ヒロインがシェリルでなかったとしてもだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:29:08.88 ID:DwD4u+OW
シェリルでやれた事をランカでやってれば差なんかつかなかった
追悼で歌えませんも最終回で華々しく復活して苦難を乗り越え
人とバジュラのために歌う素晴らしい歌姫ランカちゃんの布石なのは理解出来る
だけど今までの言動や蒼のエーテルが酷すぎて
大多数の視聴者が感動するまえに叩き潰されてしまったっていう…
しかも最終回も人やバジュラの為に歌うってよりアルトくぅ〜んな感じが全面に出すぎだし
「得体の知れない人類」発言等々で感動もへったくれもない

小説じゃ外で散々人間とバジュラが殺しあってるのに悠長に化粧するっていうオプション付き
そして映画では今まで散々凝りに凝ったライブをやってきたシェリルが
化粧も衣装もなく瓦礫の中で真空ノーザンを歌い上げ歌姫の何たるかを知らしめた
そこはランカがやるべきじゃねぇの?
島アイモがそれにあたるのか?
シェリルで出来てなぜランカで出来ない

なぜこうなった…なぜこうなったんだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:04:08.11 ID:PvvhgydC
ランカに一切土を付けず苦労をさせず蝶よ花よとかわいがりまくり
登場人物はランカが何をやろうと全肯定&総マンセー
本人の設定とはまるで噛み合わない「誰の事を言ってるの?」的美辞麗句で
とにかくランカを誉め、持ち上げ、誉めて誉めて誉めまくる

ドリーム小説のヒロインじゃあるまいし、いまどき誰がこんな設定をありがたがるんだ
なんでこれで視聴者はランカに夢中になるはずと思えるんだろう
公式はほんとに頭おかしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:11:44.69 ID:0mlYEl63
ランカはナウシカ目指して失敗した感じがする
ランカ役がまーやあたりだったら何かが変わったんだろうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:18:19.93 ID:BLC6tg5b
正直真綾でも説得力に欠ける
それこそプロの声楽家呼んできてそれこそ天使の歌声と納得させないと
それだったら性格がどうであれ話として納得は持たせられた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:31:58.26 ID:9+lHA34T
もし最初から歌の上手い人がランカ役だったなら、シェリルと同じように
「キャラは嫌いだけど歌は好き」って層を今よりも掴めたかも?と思ったことはある
早い話がCDの売り上げは今より拮抗してたんじゃないかなーと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:40:32.97 ID:y/kUaxtX
>>614
ランカにナウシカ的な役目をやらせるなら人間も蟲(バジュラ)も公平に相対して慈しむ無私の心と
時には汚れたり非難されても、逃げずに命をかけて立ち向かうだけの覚悟と芯の強さがないと
無理だろう
ランカは何かあるとすぐ「アルトくん!」や「助けて!」といってるだけ他力本願で自己中だから
そもそも異種共存を訴えたり架け橋に向いていないと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:46:03.97 ID:T6ZWd7LY
「得体の知れない人類」
こんな表現を使っちゃうランカじゃナウシカには絶対になれるはずが無かった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:19:25.63 ID:h0JKdt01
>>617
それっぽくしたかったならむしろ普段は男勝りでさっぱりした
性格にした方が良かったかもね。外見とも割と合ってた気がするし
何しろ悪い意味で女々しいってか恋愛脳なのはいただけなかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:18:17.72 ID:RHPb9vag
>>619
ランカはデントラクォーターで見かけよりも体力も腕力・脚力もあるからな
小説では直径2mの鋼鉄製両手鍋を片手でラクラクと振ってるし、オズマと喧嘩した時も
10kg近い信楽焼のタヌキの置物を投げつけてる、実際の映像にもあったランカを見つけて
一緒に同行したミハエルが内心ネをあげるほどの健脚で引きずりまわしているぐらいだから
ちょっと子供っぽくて我儘なところもあるが根は思いやりがあり、優しく力持ち!
周りが(あんなに人が良くて大丈夫かな)と心配するぐらいのキャラの方が良かったかもね

異種生命体との架け橋キャラにするなら優しさと思いやりは必須だけど、ランカの場合
本編でちゃんと描かないで小説などで「絶対的に優しい女の子なのだ」とやってるだけだった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:58:00.60 ID:xXHsw79G
ボーイッシュだったり元気だったりで、可愛らしい部分もあって優しくて力持ちで…って可愛いと思う
設定メタボな聖女キャラよりはよっぽどね
それに女性に人気が出そうな設定でもある
シェリルは男女ともにファンがいるけど、やっぱり女性人気は侮れないと思う
グッズとか買うのは女性が多いし長いことファンやってくれるというし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:04:38.03 ID:0mlYEl63
>>617
>>617
>ランカにナウシカ的な役目をやらせるなら人間も蟲(バジュラ)も公平に相対して慈しむ無私の心と
>時には汚れたり非難されても、逃げずに命をかけて立ち向かうだけの覚悟と芯の強さがないと

それと「女の子の可愛い等身大の恋」を両立させようとしてどっちも失敗した感がある
描写が伴ってないのに賞賛だけナウシカ並み
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:16:31.67 ID:ueyYkOR4
ごめん、小説読んでないんだけど他キャラが持ち上げるランカの絶対的な優しさって何のこと?
バジュラのために和解の道を探しに出たこと?それ以外にもあるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:12:41.04 ID:Me0EFasA
>>622
ナウシカ的要素と「女の子の可愛い等身大の恋」の両立自体は十分に可能だと思う
(ゲームその他の媒体でも、その手の類の作品あるし)
ただランカはそれに見合った言動してないのでダメだったけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:15:05.73 ID:Me0EFasA
長文だが>>623
ランカは小説などで絶対的に優しい女の子なのだと言われてる理由か…
主に彼女の言動じゃないかな、思いだしたのを列挙してみる

(TV版)
・21話でアルトにバジュラを鎮めるために歌うように頼まれて(大人しくなったバジュラは
殺されちゃうんだよね?)とか思うところ
・ルカのバジュラを集めてMDE弾で殺す作戦を聞きながら(わかっている。ルカくんは悪くない。
誰も悪くない。)などと考えつつ(でも、だったらもっと殺していいの?) と反発するあたり
・ランカが出奔する時に(さよなら大好きでしたの回で(アルトを一緒にいたいが)
バジュラと人間の屍の上で、自分だけの幸せを築いて生きていくような事は ンカという
心優しい少女にはどうしても出来なかった。
・愛おぼ虐殺時の「その平和を願う歌声」
・操られている時に(助けて。もう誰も傷つけたくないないんだ)と思っている
・超時空ビンタ。
 本当に泣いて怒り、恋敵であっても、心の底から案じて、いたわるってる故の行動らしい

(劇場版)
・「アルトくんはアルトくんだよ」
アルトの救いになったばかりではなく後にイヤリングをつけてシェリルの気持ちを知ろうとする時も
腹に力をくれたとか言葉になっている。
またこの際に大切な人たちが傷つけあうことに涙し悲しむ少女だと書いてある
・本編では叫び声を上げて走って囮になった→歌いながら走るに変更してあるが多くの人を救った
・シェリルが逮捕され死刑宣告された後での面会のランカのお説教
芸能界で自分の先を行く者が倒れて泣くような者がいるだろうか、使い古された
おためごかしでも、優しさの皮を被った憐憫でもないとか泣いて怒ってくれるランカは優しいらしい
・(シェリルが死んだと思った後での)ランカの歌にはアルトやバジュラ達以外にシェリルへの
優しい思いが込められているそうで↓(以下原文)
“自分が死んだ、と思っているなら、それで喜んで構わないのが普通なのだ。恋仇が、巨大な
ライバルがいなくなればと思うほうが普通なのだ。だが、ランカはそうしない。シェリルの死を
心から悲しんでいることが、その歌声から伝わってくる。絶対的に優しい女の子なのだ”

まぁ、このあたりかも…書いてるうちに頭グルグルになってきた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:25:43.01 ID:jSg7ZG9j
恋のライバルが死んだら嬉しいのが普通なのだ!の論調は何度見ても噴く
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:43:00.04 ID:MxG2+NJ0
>だったらもっと殺していいの?
>なのに殺すの?
>助けに行かないの?

こういう批判調の質問をするタイプ、
当事者のリスク度外視で安全地帯から口だけ挟む理想論者が多いから苦手だ〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:47:11.49 ID:afr8YXou
>>626
小太刀さんはライバルが亡くなったら喜ぶような人間なんだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:50:44.50 ID:DwD4u+OW
>>623
小説知らないなら知らないなら方が幸せだよ
ランカが関係ない所はまだ読めるけど

>>626
あれはランカがどうとかいうより恋敵が死ねばいいとか考える公式にドン引きした
なに考えてあんなこと書いたんだか品性を疑う

別に清らかとか聖女みたいな特殊設定にしなくても普通の女の子が
バジュラと人間との間で苦悩し成長していくって方が共感を得やすいと思うけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:48:12.67 ID:204IR9/g
>>626
バカボンのパパが言えば笑えるけどな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:58:32.22 ID:Bp/Y/uwq
凄い抱き合わせだな

娘(ニャン)ホルダー シェリルマークチャーム&ミニ虹いろクマクマぬいぐるみストラップ
【数量限定】

シェリルのハート型チャームと「虹いろクマクマ」のミニクマぬいぐるみストラップがセットになったお得な歌姫ホルダー。
※商品はイメージです。ぬいぐるみ頭部には取り外しができるストラップが付属されます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:59:31.33 ID:ia8fgpcP
抱き合わせはマジ勘弁してよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:29:32.06 ID:WkYCITW5
すごいなwww
しかもぬいぐるみの頭部はストラップ着脱可能ということは、ぬいぐるみ外して単体ストラップにはできるけど、チャームだけ残したら変なデザインってこと?
幾ら単体だと負けが眼に見えるからって、シェリル金蔓扱い露骨過ぎwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:08:57.87 ID:opYITAVb
>>631
もちろん買いません
ストラップやらバッグチャームやら出してたから抱き合わせ商品かってまで欲しいと思わんがな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:14:19.87 ID:P4Rbtwgz
抱き合わせなんかするからコンテンツ自体が終了すんだよ
バッカじゃねぇのw
ファンだからなんでもホイホイ金出すと思うな
差なんか埋まる気がしない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:25:35.65 ID:uMHliv+R
他のも見たがいつも以上に抱きあわせが露骨でワロタ
キービジュも結局ランカ正位置のにしてるんだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:09:56.91 ID:HUClgzjs
そして売れなかったらシェリルのせい、なんだろうなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:13:22.24 ID:eelvufab
グッズ歌姫だらけなんだな
相変わらず主人公ないがしろでランカだけじゃ数に差が出るのが解ってるから抱き合わせまくり
どのキャラ単体ファンからも文句出る体制とかアホ
こういうやり口が差を広げ続けるんだよ
数に差が出るのはみんな解ってるんだから開き直って生産数を調整すれば良いのに
一応客には正確な生産数なんて解りっこないんだからさ
何かランカがシェリルの足引っ張って引っ張って一緒に落ちようとしてる感じがする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:15:13.16 ID:rtnP42UI
>>638
客に数字は見えなくても関係者には見える
ランカが売れてないと数字で出ると依然困る人が存在するんだよ
そうじゃないとここまで抱き合わせはしてこないはず
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:40:19.19 ID:L3uuGtyY
シェリルはランカとの誰得カップリングより、
アルトと組み合わせた方が何倍も売れるのは誰の目にも明らかだよ
ランカの為にとんでもなく商機を逃してるし、小売は広大なランカ畑の責任を押し付けられてる
出荷数の上では差がついてないかのように装いたいんだろうが、
こんな事してたら人気は乖離するばかりだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:05:44.58 ID:qNSLt7mq
と言うか良く考えたら普通ヒロイン二人より
主人公+ヒロイン各一人 の抱き合わせにするもんじゃなかろうか
この手の三角関係モノの場合。違うのだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:06:59.49 ID:P4Rbtwgz
>>641
普通はそうなんだけどな
あとは主人公中心で両脇にヒロインとかじゃないか?
映画のランカはシェリルリスペクトが凄かったから歌姫2人でも違和感ないけど
テレビの時のランカはリスペクトより嫉妬が全面に出てた気がしてたから
今になっての歌姫2人ばっかりはなんだかなぁと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:25:37.02 ID:VZHGf5CI
アルトとシェリルを二人には絶対させたくない
シェリルと抱き合わせで売ってランカの手柄に
こんなもんだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:53:31.90 ID:eelvufab
>>639
みんなは関係者含めな意味だったんだけどそこまで表面だけ取り繕ってもバレバレじゃないのか・・・
少しでも出来ないとか滑稽だ

>>641
ファンスレやカプスレのスレ数見るにそれは余計に売れ行きに差が出そう
というか最初からランカ歌姫アルシェリ路線だったと思うからそういう組み合わせは何か違うような気もする
>>642のいうように主人公に両脇歌姫ぐらいが妥当だったんでは
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:09:41.25 ID:f8xQttcT
放送後に出るグッズで振った側と振られた側を一緒にするのはあんまないんじゃないかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:11:21.95 ID:6FjgD2Hk
ないな
逆に成立した主人公とヒロインをここまでスルーするのもないな
結局ランカにだけに都合がよくなるようにしている感じだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:29:24.43 ID:AEnOKZvA
え、シェリルレベルでスルーとか言われるとさすがに困るんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:38:04.08 ID:6FjgD2Hk
?キャラ単体の話なんてしてないぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:49:40.26 ID:tVuZo5Hy
ランカの為ならシェリルひっくり返してアルトとミシェルはランカ側にします
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:53:39.80 ID:QOzoQqp1
シェリランで売れたとしてもヤフオクや中古グッズ店でのバラの扱いが楽しみだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:03:59.98 ID:I/VcKj0G
>>650
バラ売りならいいけど完全にくっつけた抱き合わせだからなー
シェリルファンさすがに気の毒だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:10:50.17 ID:UpCsFPkw
シェリルファンも流石に今回のクマ欲しがらない気がする
シェリルマークグッズは高額のが結構あるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:14:11.92 ID:I/VcKj0G
>>652
同じ金出すなら好きキャラのがいいし高額商品でも本気の人らはガッツリ買うもんな
シェリルの受注のやつもかなり高額の割に売れてたみたいだし
こういう層はシェリルだから金出すが抱き合わせまではさすがに息切れして買わないんじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:29:57.26 ID:P4Rbtwgz
>>653
単体グッズじゃないし何が何でも手に入れたいとはならんわな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:24:10.36 ID:tVuZo5Hy
つーか、買ったら負けな気がするわ
不愉快過ぎる売り方
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:38:56.44 ID:Ph/DrO0E
オオサングッズはランカ関係無しに固定客が多いのかグッズ多いな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:08:51.16 ID:Rg9kyxT4
オオサンそのものが可愛くて人気あるからね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:29:10.87 ID:pYbq4Hf7
ランカってマスコットにもなれてないよな
歌がアレすぎて歌姫にもアイドルにもなれてないし
ヒロインには外道すぎてなれないし主人公というにもドラマがない
なにがしたいキャラだったんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:50:09.02 ID:Gl8/ARRE
>>658
>なにがしたいキャラだったんだ
公式関係(または公式主導の企画)をみてりゃ嫌でも判るでしょ?
・マクロスFの主人公ランカ・リー
・ヒロイン「ランカ・リー」
・現代のリン・ミンメイ
・超時空シンデレラ(超時空アイドル)
・ランカ=中の人のW人気者 …などなど

ただ、どれだけ↑を目指して公式が笛を吹いても肝心のキャラの中身も歌もお粗末だし
他のキャラ達を貶して持ち上げるやりかたのせいで客が踊らなかっただけの話。
何年か経ったらほとぼりが冷めるだろう、その時に当時ランカは人気でした!って
公式が吹聴したとしても今のネット社会じゃ客を騙すのは無理だろうな  
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:48:35.05 ID:uBd84igU
一応は劇場版でランカの好感度UPは成功したんじゃね?
批判された部分は他キャラに押し付け浄化させてたし
これで中島がビックになればランカにも箔がつくし
だからいつまでも眉毛やら関連アニメに寄生させ続けてるのかと。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:33:35.27 ID:u9Pwc7fa
俺は中島さんを売りたいのをなにより強く感じたな
ランカすら利用されているように見える
ミンメイプロジェクトで選ばれたから売れなかったではすまない
何がなんでも中島=ランカは人気ということにしなきゃならないんだろう
もしシェリルの二人に=がついてても中島さん(ランカ)みたいになってただろうか
実力や努力の差があるから無いか…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:17:46.71 ID:96DXyu0k
最初からシンデレラストーリーを養殖しようとしたけど思った以上に伸びなかったランカと
最初から売れてる設定だったのに現実でどんどん伸びて売れていった計算外のシンデレラなシェリルか

狙ってブームを生み出したりするのが難しいってのが良く分かる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:13:53.50 ID:E3WwC+fL
>>658
素直に超時空シンデレラでアイドルだけやらせてればマスコットくらいにはなれたんじゃね?
聖女とか歴代最強歌姫とか主人公でヒロインwみたいな
無理な設定全部乗せするから失敗するんだよな

>>660
映画でキャラと肌の色が漂白されてたなw
映画からマクロスF入った奴らには好感持たれてたし成功なんだろうけど
テレビから見てきたのからしたら薄味になってたし批判された部分を他人に丸投げしやがったな…
て感想が多いんじゃないか?
その上、小説とかミストとか外野でやらかしまくったから
既存ファンはまたか…と思ったんじゃね
小説とかでやらかさなきゃいいのにアホだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:04:19.30 ID:trVB0Cer
>>663
マクロスFをTVからがっつりみてる人はそうだろうけど
ランカは漂白成功はしても劇場版からTV版に逆輸入させる程の人気までには届いてなさそうだし
嫌悪されるのにはまず思い入れがないとおきないからな
ランカ可愛いって印象で終われれば後は公式がランカ押しすれば対外には印象操作完了じゃないか?
ただしちゃんとマクFを観てきた人にはそんな事したら余計にランカというキャラは嫌われるけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:33:47.95 ID:XwNOfo5p
マクロスを知らない男女混合ドライブで
ネタバレアルバムを流したら
ランカで噴かれた
歌ヘタキャラのキャラソンと思われたけど
曲はけっこ好きかもと言われた
菅野さんめちゃ好きだから嬉しい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:00:49.45 ID:dZGD+JKa
自分も予備知識のない人間に歌だけ聴かせたらランカの歌で勝手に飛ばされたなw
曰わく下手で聴いてられないと
癖のない声だろとフォローしてみてもそれ以前の問題だと切り捨てられた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:24:57.33 ID:KPKR80WN
>>癖のない声
言ってる意味わかんないw

変な癖ついて菅野さんですらさじ投げたから
ネタバレアルバムのアイモは中の人のデビューした頃の音源使ったんじゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:27:42.49 ID:XwNOfo5p
癖っつーか、下手なだけのような気もする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:45:48.98 ID:nXUeHmx4
違う歌い方もあるのに、なんでそう歌う?っていう方に傾くから
下手っていうかセンスが特殊なんだと思う
衣装もよく分からない
ヲタとかアイドル慣れしてないと、尚更聞き苦しく感じると思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:09:20.55 ID:G1BoY5J/
>>664
映画ランカは可愛いで成功したのか?
マクロス初見の友人は「あの緑、脇のクセにでばりすぎじゃね?ウーゼー
エンディングはピンクが歌えよ」って言ってたな
とりあえず緑はWヒロインの片割れだと訂正はしてみたが納得してなかった

>>669
映画ランカは特にアニメ臭全開な歌い方だしな
なんであんな歌い方するんだか
アニメを全く見ない人が聞いたら爆笑なのは仕方ないかと…
シェリルの歌はあんまりアニメな感じしないけど
普段アニメ見ない友人からすると射手座は歌詞とタイトルがアニメっぽくてウケるらしい
歌詞はなんだこれ?マジウケるwだが声や歌い方はカッコイイらしい
その後ランカの恋犬で笑い死んでたけど…
なんかピロピロ言ってるしラッキータイム?キスのミサイルって…
マジ怖いwヤバいw死ぬw腹いてぇwらしい
あまりに大爆笑するんでちょっとマジでぶん殴ってやろうかと思ったくらいだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:20:14.16 ID:jEuI0YsZ
ランカは「どうしてこうなった」の塊だからな……
やらかして反省も批判もないキャラは絶対に嫌われるのになぜあんなキャラにした
批判させるのが嫌ならやらかさなければよかったのに
せめて死ぬほど反省させればよかったのに
お仕事サボったり大量の人死に出したりしたけど私は元気ですキラッ☆
じゃ駄目だろ……
中の人とキャラの実力の差も絶対に嫌われるのにただのアイドルじゃなく歌姫とかいらん事言うし
的はずれなageageと押し売りでうざがられるし

1つだけでも駄目なのになぜ全部やった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:23:00.47 ID:kmrvRInx
>>670
それは極端な友人だなー
自分の周りはランカ可愛いとは言ってるよ
ただ可愛いと褒めてもハマってるわけじゃないからグッズやCDは別にいいってレベルだけど
TV版のランカの嫌われ具合に比べたら随分マシだと感じた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:25:26.71 ID:ozg44ODz
自分の周囲は極端じゃない、相手のだけ極端と言う方が極端だと思う
どっちのケースも当然あるだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:45:20.07 ID:8HgJsLe9
映画でオズマが「銀河の、妖精…」って呟くところ、銀河の歌姫っていうのかと思った
個人的には歌姫のほうがあってる気がするけどまあ使えんわな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:49:50.53 ID:77GICnBx
うちはシェリルのCDだけ借りてランカは?というといらないと言われたよ・・・
普通そういうの言わないよね?作品好きなの知ってるのに露骨に言われてびっくりしたよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:23:10.52 ID:2yC9YEFC
娘クレを見せたらばじゅらんぼうで爆笑
このランカなら好きだわ
続きないのと言われたよ…
設定さえちゃんとしてれば普通にウケるんだよな…ランカ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:28:25.12 ID:QnLSeQHC
>>672
マクロスFを知らない知人達に劇場版DVDを貸したら(その際に余計な前知識は言ってない)
軒並みランカは脇役ぐらいの認識だった
その割には要所要所で出しゃ張るって見えるとか、後編で刑務所に面会に行った時に
偉そうに説教しててムカつく…で11年前の事件の真相がわかった時に
元はといえば全部ランカのせいじゃないか、なのに祖母を亡くしたシェリルや亡くなった人や
遺族に対して申し訳ないの一言もないのか、ふざけんな!とブーイングの嵐だったな
この辺りはランカというキャラの描写がマズイというのか、謝るべきところで謝らない
頑なにランカが正義という描き方のせいだろう

あとランカの歌に対しても、これでよく恥ずかしげもなく金とってるなとボロクソだった
いやマクロスのW歌姫の片割れで…と言ったら、マクロスと言ったら歌が上手いのが伝統なのに
ますます悪いじゃないか!いくらなんでもこれで歌姫はないわーwと笑われた
・他の作品の歌の上手いアイドルや歌手のキャラ並みの歌唱力がない
・丁寧に歌っていないのが丸わかり
・中の人が出過ぎててキャラが歌ってる感じがしない
他にもいろいろ言われたけど忘れた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:29:30.60 ID:z0H3qk6z
言葉は上品にいこう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:07:27.15 ID:trw0umz9
ま、根本的に明らかな力量不足の素人にやらせるキャラじゃなかった罠>ランカ
公式の都合で無理を通しても視聴者側の道理は引っ込まなかったという、至極当然の結果
人の手でブームを起こすこと自体は不可能じゃないけど、素材的に無理なものではやっぱり無理ってこった
ましてや同作品内に本物の実力派キャラがいるんじゃなおさらのこと

毎度思うんだが、本気でランカと中の人を当てたかったんなら何故シェリルをメインポジに引っ張り出したのやら
脚本が何言おうと絶対、それこそ設定だけの売れっ子にして歌わさずチョイ脇のままで置いておくべきだった
これだけ異様なゴリ押しを発揮するほどランカに関してはイカレてる公式連中なんだから
(放送前だから可能性だけの問題にしても)まずランカの邪魔にしかならない存在は最初から排除していて当然だろうに
これがいまだに実に不思議でならない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:08:56.85 ID:kmrvRInx
その辺は星屑にも飛犬にもいい顔したかったからじゃね?
中島は星屑のバックアップとポストミンメイとしてでかい企画だし
メインはシェリルに見合う歌手探してたところに飛犬のえらい人が埋れてたのを見つけてきたとかだっけ?
実際にCD出せば菅野とメインの組合せは数字だせるんだし無碍にできんだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:41:49.99 ID:QosVUvNZ
>>679
そもそもランカ(=中の人)=ミンメイホジ。マクロスFのテーマである異種生命体との共存を訴え
架け橋を担う事で看板歌姫に。最初からアルトに失恋する予定のキャラ(恋愛ヒロインではない)
そうすることで失恋などを乗り越えて歌い続ける歌姫として今後イベントなどで有用する
(アイドルは昔っから恋をするのはいいが、特定の彼氏を作ったりするのは禁止だしな)

対するシェリルはマクロスFのもう一つのテーマ、主に恋愛関係担当キャラであって
序盤からランカの先輩(超えるべきライバルポジ)最終的には主人公アルトを結ばれる予定。
(状況次第では寿退職ということにすればランカの今後の障りにはならない)

TV版・劇場版共にスタンスとしては同じで、まず序盤でシェリルが誰もが納得するような
歌の上手い歌姫でランカが超えるべき山として描かれる必要があったと思う
その後でランカが乗り越えていく様を上手く描けば良かったんだが…徹底的に公式が庇って
泥を被ったり転ばないようなマネをしたので失敗
加えて歌姫なのに肝心の歌唱力が…持ち歌もイントロはいいのに歌い始めたらアレだし
ポストミンメイとして与えられた過去の名曲も「チンいろのリンゴ」などではどうしようもなかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:54:56.41 ID:12XN6wPW
歌の上手いキャラがいないとマクロスブランドで釣れないだろ
上手いキャラを脇にし過ぎて作中でも殆ど歌わせず(もちろん戦闘中も)、
OP&EDもランカにしてたらバスカってたと思うぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:07:30.68 ID:kmrvRInx
>>682
実際のところランカ単独CDもグッズもシェリルほど売れないからね
そのあたりお金を出すファンはシビアだ
星間のキラッだけはやたらニコニコで流行ってたけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:28:38.12 ID:+qMT151z
>>683
そのキラッ☆も今やイラッ☆に取って代わられたけどね……
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:30:26.78 ID:e/decros
>>679
自分は本気でランカを当てたかったんなら何故上手い人にしなかったのかが解らない
中の人を当てたかったのかランカを当てたかったのかその辺がもう解らない
結局両者は最初から不可分だったって事かなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:46:28.92 ID:O3puL/1R
ランカが歌うのはいいとして、別に芸能界入りなんてチャラチャラ俗っぽい事をしなくても、
聖女なら巫女にでもしておいて必要なときに政府に召集されて歌っても良かったし、
スポットライトを浴びずに人知れずバジュラを鎮めるってのもストイックで良かったんじゃないかな。
デビューするにしてもシェリルと真逆の売り方をすべきだった。
キャラ設定もキャラデザインも純朴なネイチャー系なのだから素直にそれを活かせば良かった。
本家に敵うわけがないのになんで後追いをするのかな。

長々と考えても無駄か。性格や公式の援護射撃にも問題があるしな。
ランカはリフォームじゃなくて建て替えが必要な物件なんだよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:56:19.06 ID:trw0umz9
んー公式のランカ庇いっぷりを見てると、たとえ恋愛担当のつもりでも歌の人をあてがってまで
ランカ以外に(邪魔者の可能性を少しでもはらむ危険性がある)歌キャラを出す方向性で物語を作っていったってのが
もう企画段階から失策すぎるというか…公式が歌シェリルを過小評価して侮ってた面もあるのかなあとも思ってる
まさかあの分不相応な不自然マンセー描写連続で逆転できると思っていたんだろうか、だとしたら製作陣全員プロ失格だ
>>685
(中の人を売るはずみにするために)ランカを当てたかった、て感じがするんだよな
682の意見もよく見たけど、それだと最初から実は公式自体がランカ中の人の歌を今市だと判断してたってことになる
ならなおのことシェリルに上手い人持ってきたらランカ霞むの分かってたはずなのに何故やったとますます疑問がつのる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:12:31.73 ID:ozg44ODz
過去形じゃないだろ
今でも過小評価して侮ってあのsageっぷりだ
でも制作陣というより眉毛だが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:13:10.09 ID:77GICnBx
二兎追うものは一兎も得ずのいい例だよな>ランカ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:37:45.27 ID:G1BoY5J/
ランカは売り方さえ間違わなければ人気は出たんじゃないか?
大々的に最強歌姫なんか言わないで最強アイドルならいけたと思う
キャラデザも性格も歌唱力も歌姫よりアイドル向き
どうしたってシェリルと比べられるんだし違う方向性でいけば可能性はあったはずなのに
なんで似合わないモノばかり身に纏うのか不思議だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:12:57.11 ID:xmY1ClH+
>最強アイドルならいけたと思う
アイドルならって…アイドルでも、あの中の人の歌唱力のなさではダメだったろうな…
河森監督はランカ公式本の中で「ランカの歌はそのまま「80年代アイドル」平成じゃなくて昭和。
そこまでやらないと本物のアイドルとの差別化が出来ないと思ったし」と言ってるが
80年代アイドルの松田聖子や中森明菜クラスの歌唱力って半端じゃないよ
でもランカ=中の人の歌は、それだけのものがないから無理だね

ついでにいうならボイトレもダンスなども倒れるまで何時間もやったとか人前に出さないところで
絶えず努力をして、どんなに辛くてもファンには笑ってみせるのがアイドル
だからこそ、何年経ってもファンがついていくんだ
ランカみたいに待ってるファンの人達を放り出してパレードを欠席だの追悼式典で歌を乞われて
歌えませんとまるで頼んだ人が悪いような顔で言い放つようなキャラでは勤まらない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:13:55.39 ID:J4+oeSuY
炎上商法とか狙ってたんかねー
大人の事情を勘ぐられる程に不自然にランカに肩いれしてると思われた時点で失敗だけどな売り方
歌唱力については中島さんに伸び代があると感じたのと少しミンメイの歌声に似てたから選んだんだろうけど
中島さんは鰤な作り声になってしまったからなー
最初の暖かい声のまま素直に声を出すようにすればいいのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:33:22.86 ID:NjlrVfn0
ミンメイに似てるかなあ…
中島さん選んだ基準が愛おぼの歌マネが上手かったからって言われてるんだっけ?
その割にはTV版虐殺愛おぼは、菅野さんの努力に涙が出るアレンジっぷりだったよなー
しかも自分に曲を合わせてもらってるのに、「あーはー♪」で笑わせてくれるという

まあ炎上商法狙ってたんだろうなとは思わなくもない
あるいは、シェリルが予想外に人気が出て、ランカを持ちあげなければならず
途中から苦肉の策で炎上商法に切り替えたか

何度も言われてるけど、どの方向でもいいから決めて、そっちに向かって徹底していればまだマシだったと思う
ただ、綺麗事路線にしろアイドル路線にしろ、ゴメンナサイを言わせない、同じ世界の中で一切叩かれないでは、視聴者が好きになりようがない

差がついたのはシェリルが抜きんでていたからってより、ランカが基準のはるか下へ向かって勝手に転がり落ちたからって感じ
ある意味ではランカとまっとうなランカファンは公式の被害者だと思うわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:47:16.66 ID:+IVbXX1G
本当に、キャラとしてはシェリルでできたどん底描写がなぜランカで出来なかったという思いが強い
辛かろうが人に理解されなかろうが人とバジュラを繋ぐために歌い続ければ
誰からも愛されるヒロインになれたかもしれないのに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:53:10.19 ID:77GICnBx
>>691
キャンディーズと百恵ちゃんを出さないのはなぜだ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:11:56.45 ID:ZR9KyDF9
>>695
ちょっと調べてみたがキャンディーズの活動期間は1972年 - 1978年
山口 百恵の活動期間は1973年 - 1980年
(79年に交際宣言。80年3月に婚約発表。同年10/15に完全引退)
どちらも80年代アイドルじゃないからだと思う

他に80年代アイドルというと「おニャン子クラブ」もあるか
ランカもその手のアイドルグループの一員ぐらいならイケた…かもしれないが、ソロ活動や
銀河の超人気アイドルという大物の器じゃないな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:16:47.36 ID:ptDkJ+e5
しかし原曲のキーで歌えないのにミンメイに似てたもなにも無いと思うんだがなあ

菅野さんにどんどんキーを上げられても努力で付いていったシェリルと
そのままでは歌えないから努力ではなく音程を下げるランカ

自分なりにその曲を解釈してアレンジ入れるのは有りだけど
音域の狭さのせいで変更するのとは意味が全く違うだろうに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:18:20.74 ID:G1BoY5J/
>>691
でも最強歌姫って言い張るよりまだマシだろ最強アイドルの方が
フォールド波=歌唱力みたいにしたのも失敗だよな
フォールド波はバジュラとコンタクトとるための手段程度にしとけば
ランカはあそこまで叩かれなかったと思うし

ランカが客を黙らせるくらいの歌唱力あれば「リアルフォールド波すげぇw」とか言われただろうけど
実際は「現実の世界にフォールド波なんかありませんから(失笑)」みたいになってるし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:27:12.10 ID:12XN6wPW
>>690
最強アイドルってミンメイが居るじゃんw
歌姫という冠も持っているけど、ミンメイはアイドルでもあると思うよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:32:42.22 ID:12XN6wPW
そーいやぁ最近久々に初代を見直したけど、ミンメイの台詞を言っている時の声が
たまに中島声(ランカとはまた違う)に似ていると思う時があった
でもだからこそ演技が上達していく飯島さんとの差が余計分かり易かった
肝心の歌声は全然似てないし、比べるなレベルだったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:33:10.21 ID:HVqDM7G0
全て「歌さえ上手ければ」の一言に帰結するなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:34:19.83 ID:0e+9pZPs
>>697
しかも、その歌シェリルと菅野さんのエピソードをパクって、
何故かランカのエピソードにするとか、あまりにも酷すぎてドン引きした
ライブの演出も歌シェリルのライブからパクったんだっけ?

何故イコールで結んでいる本人のエピソードとか演出を使ってあげないんだろう、意味が分からない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:39:14.14 ID:sUN2B6U+
まめぐは今頃になって真綾っぽい歌い方にシフトするし何だかなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:45:09.37 ID:77GICnBx
でも相変わらずあの癖だからな・・・
癖が取れるのは高音に持っていった時だけだし
なんでまっすぐに歌い続けてくれなかったんだろってニコニコで他の人にカバーされてるのみる度に思うわ
ボカロとかも見てて悲しくなる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:56:40.18 ID:Z8pU3oqM
ランカの中の人の気持ち悪いあげっぷりはどこからくるんだろうな
飛犬のジャックが中の人に異常なVIP待遇してるのも度をこえてるよな
中の人がストーンコールド好きだからジャック丸坊主にしたんだっけ
ファンクラブも星屑がやるべきことなのに飛犬が立ち上げてバックアップしてるし

中の人の行動や実力があれば気にならないんだろうけど
歌も残念キャラ声も安定しなくて残念
ラジオやプライベートの発言も残念なのに他人のアイデアやエピソードや人脈はちゃっかりいただくつー酷さ
そういう腹黒さが嫌われてるって気づいてないのかね
むしろ開き直ってどうどうとぱくってるのがなんとも救いようが無いね
こんな調子でもう何年やってるんだっけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:00:10.87 ID:MauyPpSs
>>699
歌姫もダメでアイドルもダメ…
どうしようもないな
やっぱり歌唱力さえあればってとこにいくのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:59:48.85 ID:2oSZw6s6
ランカの売り方の場合、中島さんも同じように人気ってことにしたい
内部の事情がスケスケだからなんか応援する気になれない
加えて中島さん自身も曲を大事にしなかったり適当なことばかりしてるし…
せめて中島さんの意識がしっかりしてて甘えない、努力する人だったら中の人の応援はしてたかな
俺自身シェリルってキャラは苦手な部類だったけど
中の人の逸話をいろいろ聞いて考え変わった派。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:15:25.18 ID:mG7/aJfr
他のキャラや共演者を馬鹿にするような売り方をして
ランカも中島も視聴者に馬鹿にされるピエロになってしまっただけなんだろうな
我が身に返ってきちゃうんだよねそういうモノって
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:56:38.77 ID:CB7eu/is
まめぐは上手くなったけど、根本的にランカってキャラと相性が悪かったんじゃないか
元々声が太い人で、May'nと張り合うだけの声量を出そうとするとそれが目立つ
May'n自体はどっちかっていうと声質は軽い方だから余計に目立つし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:16:41.35 ID:SXsW1QY5
えw

まさか散々うんざりしてる「まめぐ上手くなったなぁ」がでてくるとはねw

どこが上手くなったのか具体的に教えてくれませんか?

本気でそう思ってるなら凄いねw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:32:48.03 ID:2oSZw6s6
>>709は厨じゃないとは思うけれど
ランカ=中島さん厨の上手くなったよね攻撃にもウンザリして苦手になった部分あるわ
厨のせいで、あーもういいやってなったのはランカが初めて。
公式が最大の厨なのがなんとも…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:38:13.12 ID:UGNcYA8p
まめぐは歌声に限っては初期のほうが好きだった
(演技はマシになったと思うけど特徴がなくなったとは思う)
今を「劣化」とは言いたくないが、じゃあなんなんだろう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:06:02.65 ID:CB7eu/is
上手くなったっていうのは、上手といわれるレベルになったってことじゃなく、
あくまで彼女比で技術的に上達したということね
具体的に言うと滑舌がましになったこと、中音域の音程の安定、
声を張ったときに音程がフラット気味にならなくなったことかな
でもランカ声を維持したまま歌うっていう声優的上達ではなかったから、
ランカというキャラクターの声優としてみると、まめぐはちょっと向いてなかった、
あるいは上達が足りなかったのかなと思うよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:14:50.75 ID:SFTk6TuE
その場しのぎ小手先の技術だけ付け焼き刃で覚えてもそれは上手くなったとはいわない
歌も演技も変な語尾を跳ね上げる鰤声が悪い意味で目立って鼻につくことはあっても特徴がなくなったとはいえない
もし特徴がなくなったならその方が歓迎されるだろ。
>>709>>712は勘違いも甚だしいんだがわざとか?たぶん同一人物だろうな
つかまめぐ呼びしてる時点でお里が知れるってもんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:19:35.42 ID:wRsQlHfe
>>713
その程度の中島基準でよく上手くなったといえるな
まるで信者目線だなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:19:42.04 ID:CB7eu/is
>>714
演技に関しては小手先の技術だと自分も思う
けど歌に関しては基礎技術が向上してるよ
演技の部分が追い付いてなくて、生歌だとランカドコーになっちゃってたから、
根本的にランカの声優としては合ってなかったんだと感じてるだけ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:26:40.59 ID:AxRSn0n+
>>713の言ってること分かるよ
10点しか取れなかった中島さんが30点取れるようになったけど、ランカをやるにはそれじゃ足りなかったってことでしょ
別に中島さん上手!とかって言ってるわけじゃないのに、>>715は噛み付きすぎだと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:30:18.87 ID:wRsQlHfe
今頃基礎技術向上wランカデビューしてから何年たってんだよw
生歌は相変わらず酷いけどそれで基礎技術向上したと言えんの?
それにあんたずいぶん中島擁護するんだな微妙に尻尾みえんよw
まあせいぜい頑張んなw

>>717
上手くなったと書いたからそれは違うだろと書いただけだが?
誰も中島が上手いとは思ってないから念おさなくてもわかってるよ
変なフォローするんだな気持ち悪い。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:31:47.83 ID:nRgsZNLR
むしろ30点が10点になった印象
最初のころの素朴な感じの方がまだマシだったよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:40:03.13 ID:ZgeEuszD
中の人基準とはいえ30点が35点になって上手くなったといわれりゃ確かにそうかもしれんが
ずいぶんハードル低いですねとしか言いようがない
>>719のように点数下がったという人もいるからなんだかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:40:14.37 ID:CB7eu/is
>>718
別に擁護してるつもりもないし、まめぐアンチのつもりもない
生歌をクリスマスライブで聞いて、基礎歌唱力は上達したけどランカとしては向いてなかったんだなと思っただけだ
元々どちらかといえば力強い歌が得意なタイプの人をランカに起用してしまったのが失敗じゃないかと
初期のように口先だけで歌う分にはその力強さが分かりにくいからいいんだけど、
声を張れるようになっただけの今の状態だとランカドコーになっちゃう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:47:55.99 ID:gLRyVAWh
クリスマスライブてコズ娘かな?DVDを見て上達したといってるならとんでもない勘違いしてますよ
ちゃんとライブに行って会場で生歌きいてその感想なら何も言うことはありません
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:52:36.11 ID:UBLhiIIQ
まめぐ確かに上手くなったね
ttp://www.youtube.com/watch?v=YIRMGBQ_cuU
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:54:36.00 ID:SpoukMwn
>>698
最強歌姫でも最強アイドルでも、その設定を実際に視聴者に納得させることが出来てないから
(実績や結果が出てなければ意味がない)マシも何もないと思う
公式がランカを何にしようとしたところで現実は「そういう設定になってます」ぐらいのものだよ

ttp://ascii.jp/elem/000/000/647/647197/index-4.html
>「銀河の妖精」と呼ばれるシェリル・ノームはディーバ(歌姫)タイプだ。
>一方のランカ・リーはアイドルタイプだ。前編「イツワリノウタヒメ」のラストでブレイク、
>人気急上昇した「超時空シンデレラ」という設定である。
*シェリルの方には という設定である なんて但し書きはついていない

ランカ=中の人の歌のレベルでアイドル設定w(80年代アイドル)というなら既出の
お○ゃん子クラブみたいな集団の一員だけどフォールド波のおかげで軍や政府に目を付けられ
対バジュラ作戦用の歌姫として担ぎ出されて無理矢理歌わされる…というのならどうだろう
…と、ランカの中の人も確かHarajukuロンチャーズの一員だったな
他の人達が参加した仕事情報を載せてる中で、たった一人だけ何もなかったけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:00:03.84 ID:5yOuYcJP
>>721
ランカの射手座を聞くと、力強い歌も歌えないことが分かると思います

ただそう感じてしまうのは、同じ方向で随分と先を行くシェリルがいたからもあり
ここでも何度か言われているように
「左程上手くないけれど歌が好きな少女がフォールド波でアイドルに祀り上げられた」そんな設定なら充分でした

歌も上手く大人気だったシェリルが転落するのと対比させればW歌姫も上手く機能したと思うんですけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:56:04.84 ID:ole7DlMg
>>721
CDに関しては言いたいこともわからないでもないが
生歌に関してはむしろ劣化してるし安定なんてとてもしてないわ
声が張れるようにも全然なってないで喉でがなってるだけだし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:58:36.23 ID:MauyPpSs
コズ娘BDはかなり修正されてたと思う
ライブと比べて聞きやすくなってた
好みだろうけど初期の低音ランカを上手く伸ばしてくれれば良かったのに

最初は若いし新人でマクロスのヒロインだし大変だけど頑張れとみんな暖かく見守ってたと思う
ラジオなんかで多少やらかしてもこれからこれからと思ってたのに一向に改善されないって
しかも歌シェリルがとてもしっかりしててランカと比較されたってのもな…
周りがしっかり育ててやればいいのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:54:31.85 ID:7BryWe4Q
ふっつーの少女がアイドルに祀り上げられて…のほうが悲劇性あるよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:35:09.78 ID:mhVTiXGX
初期のランカの歌ってアイモ?
あれバリバリ加工しているよね
でもネタバレで録り直しなかったってことは
加工しても無理なくらい劣化しちゃってるってことなんだろうね
菅野的に
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:36:58.18 ID:V86adLuo
歌がイマイチでも公式やキャラ演出がよければ…
キャラがあれでも歌さえ上手ければ…

最低どっちかは押さえとけば普通以上には売れたと思うよ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:45:59.59 ID:k0avH1Dv
>>721
生歌をクリスマスライブで聞いてって書いてるけどその前にも生歌聞いたことあるの?

自分はクリスマスライブで初めて中島さんの生歌聞いてすごく残念だった
終始ぜえぜえだし不安定だし丁寧さが感じられなくて…
しかも本番力んで声張ってるからなのかマイクキンキンし過ぎだったし
だから純粋に、以前より上手くなってるって感じられたのか疑問で

マクロスFが好きだからランカ=中島さんの時は緑ライト照らしたし声も出してたけど
皆これでいいの?って冷めた部分がありました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:56:42.19 ID:g+tsm+fe
せっかくの菅野オケなのに中島のカラオケがメインなんでしょ?
客なめてるわな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:20:10.99 ID:2+2OhXHh
>>731
関東でのマクロスのライブはタナソニも含めてほとんど行った
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:20:42.34 ID:2+2OhXHh
あれ、ID変わってる
なんでだろう…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:30:51.07 ID:+Eho3Qcy
>>733
じゃああれでも上手くなってるってことなのね…
レスありがとう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:44:30.73 ID:MauyPpSs
映画のランカは頑張ったとか健気と言われるけど公式はテレビのランカも
健気で頑張るキャラのつもりで描いてたのか?
それとも叩かれ思うほど人気出なかったから路線変更して
映画のランカが出来上がったんだろうか?
テレビから健気キャラならそう見えるように描いてくれればいいのに
上手く理解出来なかったファンが悪いのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:09:07.15 ID:ole7DlMg
個人的にはまだTVの方が健気で頑張ってたと思う
映画こそ渡りに船というか鳶に油揚というか
いつのまにかさくっとスターダムにのし上がって何の苦労もしてない感じ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:09:22.97 ID:ole7DlMg
>>735
なってねーよ・・・なってねーよ・・・orz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:52:01.22 ID:q4TQGC2y
>>736
TV版もランカは健気で頑張っているのに!のスタンスで描いているよ
河森監督のインタビューからみても
「ランカは悲劇性がありますよね。でも記憶を失ってるから本人はその謎に気付かない。
事実が分かってきたときの愕然とした感じを視聴者の皆さんにも体験して貰いたかった。」とか
ランカを「悲惨な体験をしているけど、あまりにも悲惨すぎたが故に自分の自我から切り離して
記憶の外に置いてしまう。だから普段は明るく振舞うけど、その中に一抹の寂しさが漂うのは、
そこが理由。」とか悲惨な目に遭っても明るく振舞う女のコというつもりで描いていた。
…だから公式関係にかかるとランカ可哀想!的扱いになって、その分アルトやシェリル
他のキャラ達がランカを追い詰めた、ヒドい!悪いキャラ達だという文章になる

劇場版もTV版の批判を解消しようという意図があり、人気がでるようにした(つもり)だったから
雑誌の人気投票でシェリルが入賞した時も「ただ、ランカはやっぱり残念でしたね。
何ももらえなかったんだ。 健気に納豆やダルマで頑張っていたのに。
劇場版前篇では、こうして一からデビューしなおしているランカです。後篇に、どんな展開が
待っているのか。 次回のキャラ大賞は、ぜひ!」とかサヨツバ公開前にも
「もっと自分の意思で行動させようと思ったんです。TVシリーズでは、まるで悪魔の手先のように
言われていましたから(笑)。」という言葉が出てくるんじゃないかな

公式としては良かれとかこれでランカの良さが分かるだろ!?としてやってるが、相変わらず
ランカage他キャラsageやTVランカの批判されたところを肩代わりさせるやり方だったので
結果が予想したようにはならなかった…と
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:58:29.58 ID:Gq7//Nxl
TVのランカはバイト中に騒いだり私用電話したり、下積み中にぶーたれたり、
パレードをブッチしたり、バジュラ襲来時や葬式時に歌を拒否ったり、肝心なときに出奔したり、
仕事に全く真摯でないイメージがあるな。歌も人のカバーばかりで曲を大事にしてない印象がある。
致命的だよ。下手でも歌への真剣な姿勢があれば…
ここに「ランカは向上心のカタマリ」みたいな公式の援護射撃が入るから現実との落差に余計イラつくw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:13:40.06 ID:Yo4mXMMU
ランカ頑張った!って言うけどアルトとシェリルの方が頑張ってたと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:20:51.91 ID:0hbypUWf
>>739
まずは記憶を取り戻して事実を知ったランカが愕然としてくれないと
視聴者としても感情移入のしようがないよね
本人はつらそうじゃないし、誰もランカを恨んだりしてないしで
最終回はじめて見たときは何だこいつら意味分かんないって思っちゃったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:51:15.87 ID:MauyPpSs
>>742
本当にあの記憶喪失には何の意味があったんだろう?
フロンティアを出奔するキッカケにはなってたけど
ランカの気持ちに何の影響も与えてないような気がする
記憶が戻ってもランカに良心の呵責や苦悩があったようには自分は感じなかった
公式はあのランカでもMAX苦しんだという設定なんだよな
せめて他者から批判される描写入れれば視聴者もランカを理解しやすかったのにな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:38:05.35 ID:mJ+6TZ+E
記憶喪失のおかわいそうなランカちゃん萌えと
ランカの出生の謎を終盤まで引っ張るためだろう>記憶喪失設定。

しかし、記憶を取り戻したランカは愕然とするどころか
恩人に対して意味不な超時空ビンタした上
これからも明るくアイドル続けるつもりですの「負けません」宣言。
「得体の知れない人類」という、まるで人事みたいな台詞。
自分が原因で多くの人命が失われたことに対して
落ち込みもしなければ、何の痛みも感じてないように見えたもんなぁ。

ランカの天才性も聖女性も記憶喪失含めた悲劇性も
公式がお題目のように唱えてアピールしてるのと裏腹に
作品中で視聴者が納得出来る描写が何一つ見られないんだよな。

一応はプロの作り手がそのことに全く気づいてないんだから
ランカというキャラに対していかに客観性を失ってるかよくわかる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:43:24.77 ID:E6pBPco5
>記憶喪失のおかわいそうなランカちゃん萌えと
これシェリルも一緒なのにな
しかも、ランカは幸せだった時を思い出したし、オズマに拾われて幸せに暮らしたのに、
シェリルは相変わらず記憶なし&スラムのち実験体
眉毛はランカしか見えてない感が本当にすごい
辛い期間はアルトの方が長いくらいだ>父と和解できず絶縁状態

746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:52:06.75 ID:peamGU5d
悲惨な体験というが…シェリルは(TV版・劇場版とも)ギャラクシーの黒幕達に両親を殺され
面白半分にスラムに放り出されて残飯を漁り、孤独に苛まれる生活を余儀なくされた
拾われた後は死病であるV型感染症に罹患させられる
ミハエルは(TV版、劇場版では出ていないがたぶん同じ)両親を亡くして姉に育てられるが
その姉も誤射が原因で軍法会議にかけられて自殺。
ナナセは(TV版、劇場版では不明)公式設定を元にした小説では母親が自分と父親を捨てて出ていく。
第二次性徴期になると厭らしい男達の視線に悩まされあげく12.3の時に誘拐されて廃屋に
連れ込まれ、嬲れた模様(本人いわく、カメラが回っていたのと何人もいたらしいが…
ショックのあまり断片的な記憶しかないようだ)
警察に保護され戻ってきたナナセを待っていたのは心ない父親の一言)↓
「お前はあの淫売の子だ。お前から誘惑したんだろう」

アルトも悲惨とまではいかないが芸のためなら家庭を省みない、子供であるアルトに対しても
自分の芸を表現するための道具だった(公式監修の小説)父親との確執があったし
レオン三島も矢三郎も早くに天涯孤独になってる、レオンは奨学生だったけど地球で勉強中も
エリートの子供達に差別された、グレイスも11年前に肉体と敬愛する師を失ってる…と
ランカ一人が悲惨ってわけじゃないんだよな

それなのにランカ1人が悲劇性がある悲惨な過去とか…受け手から見ると冗談だろと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:13:21.97 ID:Rbh7MBOc
記憶喪失のお可哀想なランカちゃん萌か…
そのアホな萌のせいで記憶喪失設定が全く機能してないんじゃなかろうか?
しかも>>746が言うようにランカ一人が悲劇的なわけじゃないしな

普通そういう物語の重要な謎が明らかになった場合
ある種の爽快感と衝撃があるものなのに…
ランカの過去が明かされても衝撃なんて全くなかったし
ランカの心情を上手く描いてないせいか「え?今まで引っ張ってソレ?しかも記憶取り戻してもランカは
今までと全く変わらないってマジで?」と共感も出来なきゃ応援しようとも思えなかった

片や家族の記憶もないに等しく辛酸を舐めまくりのスラムから努力し
銀河の妖精としてトップになるもののその銀河の妖精も超時空シンデレラに根こそぎ奪われる
歌を諦めたがアルトの支えがあったにしろ自分の足で立ち上がろうとするシェリル
そういう人間を応援したいと思うのは普通なことじゃないか?

長々と書いたけど出来ることならランカというキャラを好きになりたい思い
何度視聴するんだけど5話近辺から既にランカを理解出来ないしキツイ
どうやったら好意的に見れるんだ…
自分の目が曇りまくってるから駄目なのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:15:31.12 ID:QKk3DENB
ランカは清廉潔白かわいそう!じゃなくて
子供がゆえのワガママキャラだけどそこが可愛いとか
理解できないけどなんか惹かれちゃう(人外系)みたいな
尖った所を狙って行けばニッチな人気が出たかもしれないと思ってる
もう遅いけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:04:44.57 ID:dLBj5POJ
>>746
ランカを特別視して欲しいならなんで他キャラにそんな重い過去つけたんだろうな
アルト、シェリルは仕方ないにしても
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:27:47.48 ID:tlHhAvRl
>>681
亀レスごめんだけど・・・
ちん色のリンゴって何があったのw
過去の名曲ってこれもしかしてvoices?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:53:53.77 ID:vAKE2vl/
>>747
ぶっちゃけるとランカなんて作中キャラの中でもトップクラスに恵まれてる訳で
どんなに低く見積もっても三本の指に入る恵まれキャラなのは疑いようがない
これでランカちゃん可哀想悲劇のヒロイン萌え!なんてなる訳ねえだろと
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:54:54.92 ID:l4vtsrYb
産まれながらにしてバジュラと人間の架け橋という重い役を背負わされて可哀想…という風にしたいんだろうけど
バジュラに傾いてからランカに郷土愛が全く感じられず、人類との板挟みで苦しんでる感が無いんだよね。
あの心理描写のまま行くんだったらランカに羽でも生やして「私バジュラだったんだ…」ってくらい突き抜けてくれれば
そりゃ人類に理解されないだろう可哀想にとなれたかもしれないけど
本人は帰れたら歌って恋して人間として生きる気満々だからなぁ…


映画ランカは最後まで人類側でバジュラに歌いかける役だったからそういうブレは無かった
可哀想かと言ったら全然可哀想じゃなかったけど。そこは失恋が可哀想描写になったのかな?
それもラストに全部持ってかれたけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:47:32.20 ID:1DjyQxnJ
歌でもアルトへの想いでも貫き通してくれてたらなあ
最後まで貫いたのは自分勝手、自分が大事 だけだった
シェリルが他人のためにいろいろやってる分(しかも表向きはイジワルなのに)
自分勝手なランカの方が聖女扱いなのは意味不明だ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:11:28.89 ID:5wMYFSD9
アルトがいたってのもあるだろうけどたまたまツアーで来ただけだったフロンティアのために
薬ものまず命がけで戦ったシェリルに比べれば、最終決戦でさえ「助けて」のランカに健気さが見いだせない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:32:31.01 ID:AUQywZfj
>>750
七夕ソニックの時にランカの中の人が『Voices』を歌ったんだよね
その時に「金色」が「チン色」になってた(そう聞える)って話

もうどこで拾ったのか覚えていないし、一部というか触りぐらいだけど聴いてみたい人向け
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2439595.mp3

しばらくしたら消します
個人的には何度聴いても「チン色」に聞こえる…
ランカの中の人は滑舌悪くて劇場版ランカのラジオ番組の時のDJ「ペリスお兄ちゃん」が
伏字系に聞こえたから不思議じゃないのかもしれない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:38:21.75 ID:U9+eNg5b
滑舌もだが、音程も酷いな相変わらず
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:34:31.50 ID:PcPHENLx
故郷を失い、事務所に干されて居場所まで失い、死病に侵されながらも避難民を励まし、
出奔したランカの代わりに、フロンティア住人でもないのに命が尽きるまで戦った人に敵うわけがない
ってゆーか、これにビンタって発想は正直無かった。変化球過ぎる
さらにドン「負けません!歌も恋も」
え?どんな顔して戻るんだ?厄災振りまいた歌を封印しないんすか?アイドル続けるつもり…だと…?
とっくに差は付いてたけど、得体が知れなすぎて手が届かなくなった。銀河の果てまで差がついた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:13:50.14 ID:Rbh7MBOc
>>754
最終回の「助けて」も「もう殺したくない」とかなら
ランカにも罪の意識があるんだと理解出来たんだけどな…
「助けて」と言いたいのはこっちの台詞だ!と人間、バジュラ双方そして視聴者からツッコミが入るよ

映画でランカの印象変わったからテレビのランカも好きになれた人いる?
この年末にテレビ版見直そうと思ってるからこれがランカの魅力とか
ここで好きになれたとかアドバイスあればマジで教えてほしい
いつもランカ目線で見ようと挑戦するんだが途中で挫折するんだよ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:54:11.83 ID:rlgjY7Gq
聖女キャラだったら「助けて」じゃなくて「私ごと〜」系の台詞を言うんじゃないかなって思った
自分を後回しでアルトに「絶対ランカを助けろ」って送り出したシェリルの方が人気出るのは当たり前だろ公式・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:57:39.40 ID:IAeYJ7y9
そんなランカから逃げてハリボテランカで誤魔化した映画版もどうかと…
恥ずかしくないんだろうか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:21:30.24 ID:3HJ6jIwY
>>758
うん、諦めようか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:25:36.13 ID:7Q6Vih7P
>758とは逆にテレビ版のランカが好きだったから映画のランカにはがっかりしたよ
ある意味強烈なところが好きだったのにさあ
他の媒体で後付が色々あったけど映画本編でやってくれよ

ニッチな需要でしかないのは理解してるので切り捨てられるのはまぁ良いんだけど
どうせ改変するんなら一般層に人気でそうな魅力的な描写をしてやればいいのに
なぜ薄味にしたし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:01:40.40 ID:xwn3zvxU
ランカは各媒体で完全別人なのも問題
映画で好きになったとか許容出来るようになったとかいう意見も見たが>>762のような意見も見る
あれだけ別人だとTVにせよ映画にせよ肩入れしにくいと思う
シェリルも映画で多少いじられたけどキャラを構成する上で根本的なところにブレがないから別人とかそういった意見はあまり見ない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:06:51.39 ID:RAFE/GkV
別人とは思わないがTVのプロ根性が好きな身としては映画のシェリルのプロ意識にはガッカリした
ランカはTV版のどうしようもないばじゅらんぼうが好きな身としては映画はただの我儘娘でガッカリした
アルトは映画の方がずっと主人公の座に押し上げられてた点はいいと思ったし
話としては纏まってるから、まあ映画は映画で何度も見るけど
ヒロインズのキャラとしてはどっちもTV版のがいいなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:54:22.66 ID:GOxwd3E0
>>757
戦後もランカはフロンティアで被害者遺族スルーして平気で歌手活動してるよ
おまけにインタビューでも時間を越えて戻りたい時があるかと聞かれて、普通なら自分のせいで
多くの人が死なないように○○の時に戻りたいとかいうだろうけど、それもナシ☆
ランカのA.戻りたくないよ
「思うように歌えなかったり、辛かったときには子供の頃に戻りたいって思ったときもあったけど。
いまは、もう後戻りしたくないな」
他にも、もっともっと歌手になりたいとか自分のことばっかりで、ダメだこりゃと思ったね

ランカ公式本はTV版後だけど、マクロス世界の史実が変わらないというなら
ランカ・リーというキャラの本質はTV版・(改変されてイイコになったという)劇場版ともに
11年前の子供の時にバジュラを呼んでしまいガリア4やグローバルを壊滅させるきっかけを作り
それを思い出してからも被害者や遺族に一言も謝らないような人物だった
加えて戦後も相変わらず謝罪もぜずにのうのうと歌手活動をしてシェリルと同世代の名歌手
ランカ・リーになりました★と上辺だけ変わったようにみえるが中身は一緒ということだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:32:59.93 ID:xxEFS7BJ
映画見てランカ好きになった人少ないのか…
自分もテレビのやらかしまくりなランカが映画でキャラ変わってたからガッカリしたな
「得体の知れない人類」発言もランカが自分で消化するもんだと思ってた
しかも歌がブリ声全開で誰?って感じだった

シェリルはプロ意識が低くなってたと言われるけど本質は変わってなかったから
あまり気にならなかったけどやっぱりテレビの方がじっくり描かれてたから魅力的
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:54:48.68 ID:ZEP8kQ5e
一方は不治の病を抱えながら避難民を励ましたり、チャリティーで支援したりと活動してるのに
ランカは鎮魂歌すら拒否るってのがな〜
一体どういうつもりでこんな役割配分にしたんだ、こんな時こそ聖女様()の出番だろ…
友人が死んだり、親友が重体のときにペットを巣に返しに行きたいとかちょっと意味が分からない

ミンメイオマージュなら落ちぶれて消息不明になるところまでカバーしたらどうだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:33:42.39 ID:ITMTk9Hp
ランカとシェリルの本編の描写で差がついてるが、その後も小説や関連媒体でのフォローも
更に拍車をかけているよな…
シェリルは有志スタッフと共にチャリティライブで集めた金で炊き出しを行い、自分の分まで
外で待ってる子供達にあげてくれと頼む描写。
一方ランカは追悼式典で歌う事を拒否したり、ロクに説明もせず出奔したのに
実は遺してきたみんなの事を心配してました〜どっかの星でコールドスリープしたまま
死んだ人達やコンピューターさんの為には鎮魂歌を歌います〜ランカは優しいという描写で
本編でのフォローが主…それも大抵ランカage、他キャラsageがセット

もう劇場版も終わったし、小説などでもカバーできないのに
ランカ=中の人をこれからどうやってシェリルとの差を縮めて人気者にする気なんだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:10:04.52 ID:B9qA4SJk
実は残してきたみんなのことを心配してましたまではありだと思うが、
コールドスリープしたまま死んだ人たちやコンピューターのために鎮魂歌を歌える子が
追悼式典で少しも歌いもせずに最初から歌を拒否するのはおかしいよな
その鎮魂歌を歌いながら追悼式典で歌えなかったこと後悔したり、
自分の歌がバジュラを加速させたっぽいことに心痛を覚えたりしてるならありかもしれないが
読んでないからそこだけ抜き出されると違和感しか覚えない内容だな

ふと思ったんだが、アルトと離れたあとにEDでエーテルより追悼式典でエーテルのほうが
ランカのバジュラに対する葛藤が表現できてよかったような気がしてきた
追悼式典としてふさわしい歌かどうかは別だけどw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:15:23.04 ID:1dUbGxRg
>>768
「イベントでランカの中の人しか呼ばない」
揶揄じゃなくミンメイプロジェクトの主旨、マクロスの新しい顔としてそんな感じになるんじゃないかと思う

最初からランカってキャラをそうするつもりで売り出そうとしてた経緯からすれば自然だけど
ファン倶楽部の会員数でも売り上げでもなんでもシェリルに大きく差をつけられてる現状
誰が喜ぶかは分からんけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:47:58.64 ID:L7oAIZDc
>>768
コールドスリープしたまま死んだ人たちやコンピューターのために鎮魂歌を歌うとか
馬鹿みたいなフォロー入れる前に本編の追悼慰霊で歌ってもらわないと視聴者にはわからないんだよ
実際そんな馬鹿フォロー知らなかったしw
しかもそれ全くフォローになってなくね?イタい子にしか見えん

>>770
マクロスイベントならランカ重視でもなんとかやれるけど
マクロスの力が及ばないアニメイベントには全くランカは呼ばれないってのがな…
ランカじゃ客呼べないのをイベント関係者に知られてるのが笑える
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:51:48.85 ID:31LSumtu
ランカがバジュラの巣に行きたがったのは、ハリガネムシに冒されたカマキリが操られて
水辺に行かされるようなもんかも知れないな
腹で歌うだけでなく、思考も腹でやってるから訳の解らんことになってんのかも
TV版ではシェリルも腸内細菌ネットワークに接続されたけど、ランカみたいにならないだろうな?

ま、とにかく自分の歌で大勢を死なせてしまったのなら、歌を封印するか、虫下しをすべき
腸内細菌無しのランカならフォールド無双できないし、思考もマトモになって差が縮まるかも…?
不機嫌だと歌えませんじゃ歌手としてどうかだし…あ、これからもずっと機嫌を取ってもらいたいとか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:11:31.74 ID:qxD4Hrxl
なんというエグい例をするんだか…
確かに公式監修の小説ではV型感染症の原因、フォールド細菌(それ自体が微弱なフォールド波を
発する細菌)の内部に潜むV型レトロウィルスこそがバジュラの正体だったけどな
(フォールド細菌は神経様組織を模造し、フォールドリンケージによって巨大なシナプスを構成し
銀河規模で存在する巨大な脳みそみたいな生き物。個々のバジュラは細胞の1つ程度)

もっともTV版の設定を変えて劇場版では感染していないアルト、ミンメイやバサラまでが
フォールド感応能力やフォールド波成分持ちにさせられただけでなく、更に遡って
プロトカルチャーが人類に干渉した時にフォールド細菌の遺伝子情報を残したかも…なーんて
河森監督が言い出したからね〜
見てる方はランカのフォールド波最強のためにはそこまで他のキャラや過去の作品の設定まで
変えられたくないけど…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:27:11.12 ID:+2+WsAcJ
>>772
うにょーんてのがランカの腹からゆっくり出てくるのを
想像しちゃったじゃないかw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:00:01.98 ID:9VGTviQS
TVでは設定だからでスルー出来た歌唱力が映画では相当気になったし
映画で別人化してる性格や行動面はTV版が思い返されて気になるが
TV映画で共に思ったのは谷というか底の描写がなかったことかな
対するシェリルがかなり体張ってたので併せて気になった
ランカが一番落ちたとこってマジでどこだったんだろうか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:20:16.39 ID:Jmy+/Amz
「死んじゃいたいよ…」じゃないの
あそこでアルトとの両思い幻想壊れたと思ったら21話で平然と呼び出してバジュラ見せつけるからびっくりした
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:29:10.24 ID:vYVZxE4Y
作中でランカが社会的に否定されたことって一度も無いからなあ
一方のシェリルは2人分の苦労を背負わされてるくらい散々な目にあってるが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:48:13.07 ID:K0CgrXjU
映画版ランカの立ち位置や役割を考えると
サヨツバでは尺を取りすぎな気もしない

アルトとの出会いを省かれたことから
想いの深さもイマイチ分からなかった上
ランカの失恋も思春期によくあるもの程度にしか思えないわ
ラストのアルトとシェリルの状態が悲惨だから
余計にランカの失恋が霞んで見えた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:13:47.34 ID:XveIiKuu
>>775
失恋=ランカの底という描写がランカの為になってないよな
失恋よりも過去のガリア4での出来事を思い出したところで
ランカが考えるとか苦悩して頑張るなら視聴者もランカ応援出来ただろうに
アルトとシェリルが抱き合ってたの目撃して歌えませんよりはマシだと思うし共感出来たのに
ランカは恋愛脳すぎるとこでキャラとして損してる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:16:44.50 ID:SYOfEmju
>>778
それはあるね
失恋を際立たせてやらないと駄目だよな
結局シェリルやアルトが過酷な状態で終わったからそっちの印象が勝ってしまう
アルトシェリルの救済的結果を仄めかしていても鈍い人は気付かないしな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:35:35.98 ID:wl1EyhhS
失恋したからランカ可哀想といってもな…
劇場版でもTV版でも「得体のしれない人類から仲間であるランカを助けようとして」それにより
殺された人達の方がランカなんかよりもよっぽど可哀想だと思うが。
あと、TV版でも劇場版でも、いざという時に自分の恋心や命よりランカを優先した
(劇場版ではランカをアルトの方に押して助け、自分は宇宙に吸い出されるという選択をした)
シェリルの捨て身っぷりの前にはランカの失恋の程度って…となってしまう

じゃあランカは逆の立場になったとしたらシェリルをアルトの方に押して自分が死ぬか…と思うと
今までの描写の積み重ねで 10000%ない、アリエナイ、まぁ期待するだけ無理
もし何かやるとするといつもの通り「アルトくん、助けてー!」ぐらいかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:37:11.84 ID:iTpvKVwr
余命少ないシェリルと
過失とはいえ家族と船団を壊滅させてしまい罪悪感にもがき苦しむランなら
キャラの立ち位置としては良い勝負になるはずなんだが
なぜかランカのマイナス描写をしなかったせいで
せっかくの設定が無駄になったなと思った

ただでさえ余命少ないだけでもキツイのに
更に劇場版ではシェリルにスパイ疑惑を加え
一方ランカの船団壊滅に関してはスルー状態にしたから
キャラのドラマ性や重みとかはより差が開いたように感じた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:50:22.07 ID:SRPEZykx
ロッテリアの福袋にランカのマグ
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51688499.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:58:34.73 ID:oWCMHP8t
>>783
福袋と言う名の在庫処分じゃねーかよ…
ロッテリアも在庫そんなに在庫抱えたのか?
シェリルのマグは入ってないの?欲しいんだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:32:53.91 ID:BhiDli56
>>784
その企画があった時に買いに行ったが、シェリルはたぶん瞬殺だったと思う
顔見知りの店員さんの話では各店にそれぞれ数個しか配布されなかったらしい
(詳しい数字は教えて貰えなかったが10個以下みたいなことは言っていた)
…で、自分が買った(開店30分たっていない)時点でシェリルは残り1個だった

後日(1週間後?ぐらいだったか)でまだポスター貼ってたから、同じ店員さんに聞いたら
ランカのはまだ数あるよ、買ってく?と言ってた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:34:31.61 ID:BhiDli56
785に追記すると自分が買ったのはキャンペーン開始した初日です
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:11:36.15 ID:MB/s7nCA
やはり余ってたか…
これじゃ抱き合わせという邪な考えに走るのも無理ないな

そんなことよりランカをシェリル以上の千尋の谷に突き落として
応援と共感を勝ち取らせるのが先だと思うんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:28:52.71 ID:abQEO+hc
完結した今では谷に突き落とすこともできない…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:31:00.51 ID:oWCMHP8t
>>785
やっぱり残ってないのか…
発売した時チェックしてなかったから買い損ねた
発売してしばらくしてロッテリア行ったらなかったんだよ…
仕方ないからよく分からんバーガーセット食って帰ってきた
>>784
夜中書き込んだから日本語がおかしいw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:12:00.21 ID:a6Sgn0bV
既出かもしれないけど、また1番くじのランカゴリ押し


A賞オルレアンシェリル

BC章ランカww

もう、1番くじは卒業ですね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:46:15.21 ID:9z5ylPpS
ロッテリアの福袋、ランカのマグは分かったけどシェリルの描かれた小さな箱はなんだろ
抱き合わせひどいから最初からスルーしてるからわからん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:13:14.88 ID:6zRHFPyq
一番くじのランカは出来良さげだしまだオクに流せて買い手はつきそう
魔法少女ランカはキービジュだったしな
オルレアンはかなりの激戦だろうな
くじだからランカとシェリルの差云々を公式も気にしなくていいからな
しかしオルレアンは普通に販売して欲しいと正直思う
旗がでかいのもあるが迫力あるね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:04:31.74 ID:oWCMHP8t
>>791
シェリルと話せるとかいうカードとかじゃないか?
ランカのマグにはシェリルカードがついてくるとかだったような
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:45:01.44 ID:9z5ylPpS
サンクス
じゃあやはりランカは余ってたということか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:01:19.41 ID:YsJtA1tU
>>793
そう
第1弾はそんなことなかったのに第2弾でロコツに抱きあわせてきたから第1弾でどんだけハケが違ったんだと思った
それでもピンで頑張ってればまた抱き合わせとか言われなくて済むのにそういうとこホント下手だよね
どうやってもランカの売上等をごまかしたいという思いだけは伝わるんだけど抱き合わせまくって不快感持たせて裏目にしか出てない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:25:59.40 ID:yGd/K+zL
単純にランカは声・歌声ともに嫌だ。
せっかく可愛いキャラデザなのに歌声が全く合ってない。
中島さんの歌は歌で良いと思うけど、やっぱランカには合ってないよ。
声や歌声さえあってれば、立ち位置が悪くとももっと可愛く思えたと思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:03:45.08 ID:9z5ylPpS
歌が下手でも演技が上手ければまだよかった。逆でも可
声自体は好みもあるだろうけどね…
ロリっとしたキャラなのに声が低めなのは微妙かな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:21:33.24 ID:iTpvKVwr
ランカはロリキャラにしてh育ち過ぎてると思うんだが
ロリっとした声よりもTV版初期の素朴な声の方が
キャラやバジュラとの架け橋役には合ってると思うのに
何で劇場版は歌・声共にあんな鰤声にしてしまったのか…

演技は棒のままでも初期の歌い方を
そのまま成長させていればまだマシだったかもな
CMランカでのファンの振るい落とされっぷりは凄かった記憶がある
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:49:56.49 ID:kLZeGgap
一番くじの画像見てきたけどノワールverの方がランカには似合ってるな
何であんな同系色の変な色の着せちゃったのさ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:03:35.85 ID:i4JjwquJ
ソウルと技術とを持ち合わせたシェリルと(劇中評価として)素朴で懐かしい
情感のあるランカで充分魅力の対比はできたと思うんだけどね。
(自分の声に妙な力があるとランカが早い時期に気付き、見合う技術を身に付けようと
苦悩しつつ努力する描写を入れるなら、現行の異様なマンセーでもいいが)
ランカを売らなきゃならない事情あるのは分かるが、本当に売りたいなら
片恋可愛いはスパイス程度にして、アルトが成長していくのに合わせ、ランカ自身も
壁や限界に直面して、最初は他人の力を借りても、次には自分で立ち向かう
気概を育てていければ良かったのに。
(TV最後の宣言こそが、ランカが過去を知り初恋に決着をつけ、繭に包まれて
守られていたような自分の人生を悟り、現実に立ち生き直す兆しだと解釈しているが、
そんな解釈するにはTVランカは良識に欠ける言動が多すぎたと思っている)
超越者とただの女の子の同居なんて題材は、話数も制約も厳しい制限のある
企画でやるもんじゃない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:41:44.67 ID:oWCMHP8t
>>798
好みの問題だろうけど自分もテレビ初期の低音ランカが好きだから映画は誰だコレ?となった
ランカはロリにしては育ちすぎだしロリはクランがいるからな…
なんであんな鰤になったんだか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:42:00.68 ID:MB/s7nCA
一番くじの魔法少女はよく分かってるな
上半身を垂直にして、足は走らせたほうがポーズに勢いが出てイイ!
キービジュは上半身仰け反ってんのに足は垂直であのままじゃ倒れる体勢なんで違和感があった

>>800
ランカがフォールド波による異様な出世とマンセーに気付いて
自分の本来の実力とのギャップに苦しんだり、もしフォールド波が無かったら
果たしてアイドルになれたんだろうかと苦悩する話があれば良かったなぁ
チート神輿の上で当然な顔してるキャラだから、苦労人のライバルに差を付けられるんだよな〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:48:34.99 ID:3F2Eh4ZY
いっその事ランカは動植物には好かれるけど人間が聞くと「可愛いけど…」となる歌という設定にでもすりゃよかったのに
そうすりゃ今の実力のままで神秘性も出せるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:10:19.73 ID:PrwK7zPm
>>803
その設定だとランカ=中の人が第2のミンメイ・超時空シンデレラ・アニメと現実という2つの次元で
人気アイドルとして売り出す事ができないから無理だろう
今から言っても詮無い事だが、中の人がブリッコ系に走らず菅野さんや河森監督が褒めていた
喋っててもおなかの底からザワザワする声とやらを伸ばすとか、歌も演技も努力する人なら
もっと伸びて人気が出たんじゃないかな

現実では世界的歌姫と言われる超実力派や天才と言われる歌手も、毎日レッスンを欠かさず
もっと伸びる為に有能なボイストレーナーについて指導を受けているのに、公式などが
中島さんを=だから(何もしなくても、あなたがランカだから)いいよといってしまうやり方は
不味かったと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:27:55.08 ID:Ys0VHVVN
マクロススタッフや菅野さんはべつに中島の先生じゃないからなー
レッスンやトレーニングは星屑の仕事及び本人次第じゃないか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:52:29.68 ID:5Qn8U2QT
>>805
普通はと長期的に活動するのを見据えて本人や所属事務所が歌も演技も上達するように
何がしの努力をするが、アニメのスタッフもしごいたり演技指導とかするけどな
河森監督が影響を受けたという冨野などは厳格な演技指導で育て上げてるし…
どうも中島さんだけ別撮りとか「何もしなくても、あなたがランカだから」とやってしまったことで
ああ何もしなくてもいいんだと思わせてしまった事は失敗だったと思うよ
そのせいで、他の作品に出ても相変わらずのやり方しているようだしな

ラジオでの中島さんの様子を振りがえると、失敗しても失敗じゃないと言ってくれる人が好きとか
苦言・忠告スルーとかで低きに流れるタチみたいだから、そういう人を見つけてきて
ミンメイの再来として今後もイベントで出す気なら、マクロススタッフ星屑も「いいよ」じゃなくて
ちゃんとレッスンやトレーニングをやるように本人に言った方が良かった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:21:14.38 ID:8652emam
May'nは菅野さんに育てられた的エピソードに事欠かないんだよな
打てば響く方に行っちゃって中島がおろそかになったんじゃないか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:59:23.41 ID:vfT6QPTQ
>>807
それは打ちまくっても響かなかった素材に問題があったんじゃ…
実際見たわけじゃないからどうなのかはわからんが…
一応星屑は大手の事務所だろうに何でしっかり育てないのか謎だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:06:03.24 ID:L/lDnII2
>>808
いやまめぐ曰くボイストレーニングはずっとしてたそうだし
もう本人の才能と努力の問題だろ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:08:49.35 ID:02safXBN
菅野さんも中島さんが体調を崩した時に心配して「ホシキラ」を作って励まそうとしたり
「丁寧に、音になって」とか成長するようにアドバイスはしているけどね
「あなたがランカだから」で終わりじゃなくて後からでも優養成所に通う、ボイトレなどをして
もっと歌も演技も実力をつければそのままランカとあなたの評価になって人気が出るよとでも
スタッフ達が言わないと、中島さんもピンとこなかったんじゃないかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:49:39.00 ID:LyjCxzk5
下手だし磨き甲斐があると思ったら、
まさか伸び代がない子だとは誰も予想できないわな
そのうえ向上心も無く、肯定し続けてやらないと心が折れる
そして唯一の長所だった初々しさを失い、変な癖だけ付いた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:53:51.21 ID:LyjCxzk5
差について語ってなかったな
単純に叩いて伸びる子と、叩いて折れる子の違いだと思う
「そのままでいいのよ」がランカを汚染する事になり、キャラも売り出し方も迷走した
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:07:14.70 ID:GDr9B6dV
>>806
「何もしなくても、あなたがランカだから」はおそらく菅野さんの言葉からだと思うが
ちょっと違ってないか?
今家じゃないからソースないけど「そのままのあなたがランカだから」的な言葉だったと思う
しかもそれは癖ついてきちゃったときに言われた言葉
変にぶりっ子せずにそのまま素直に歌いなさいってことだと思うが
菅野さんの言い方は独特だが、受け取る方も考えずに
言葉そのまま受け取ってちゃ駄目だろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:40:11.84 ID:rD8Ho1qT
スタートラインはそんなに差がないように見えたが
ここまで差が出るのは予想できなかったな
歌シェリル役として菅野が選んだのが既にプロだったMay'n
かたやミンメイの物真似前提で河森が選んだのは全くの素人だった中島
つうのを考慮すると最初から結果は見えてたのかもな
結局は本人達のこれまでの努力が全てを物語ってるけどな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:48:29.87 ID:JMfmQqx3
全くの素人じゃないだろ
一時アイドルグループに入ってたそうだし5年もボイトレもしてたそうなんだから
それであれだったってんだからその後の成長のなさも頷ける
要するにそれ以前もそれ以後も駄目だっただけだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:50:53.43 ID:SqdSnusH
良く勘違いされてるけど、中島さんも本当は素人じゃないからね・・
余り表ざたになってないけど、一応アイドルグループの一員として活動してた時期があったからね…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:52:23.53 ID:SqdSnusH
ごめん815に被った

後で裏話を聞いたらスタートラインに差がないのは同意かな
実際は歌聞いただけで「ええええほぼ同い年!?(しかもランカ役がやや上)」だったわけだが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:42:08.59 ID:pT+70A66
デビューしたものの鳴かず飛ばずで事務所の不良在庫をしていたという境遇も両者にあったのに
必死さも全然違ってそこからも差が生まれてるし…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:32:52.39 ID:aF5GMBk8
May'nは練習大好きってコだからな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:48:38.54 ID:vfT6QPTQ
>>813
「何もしなくても、あなたがランカだから」は癖ついた後の言葉なのか…
なんか納得した

イツワリでランカがアイモ歌った場面でテレビのアイモと違いすぎて愕然とした記憶がある
テレビのアイモはもっと低音で柔らかな印象だったのになんじゃこれ!誰コイツ?とビックリした
あまりにも変なブリ癖と軽〜い高音で…
最初の出前途中でシェリルのおっぱいに被せて歌う時も変な癖ついてたよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:22:15.61 ID:PoBB7F7f
>>820
それ故に菅野女史が悩んだ末にくだした苦肉の策が
ネタバレアルバムのアイモは癖つく前の中の人の初期音源使用したんだよな
これ歌ってる当人にはそうとうキツい決断だろうが
変な癖ついた鰤声アイモなんてだれも聞きたがらないから当然ちゃ当然だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:04:43.39 ID:8652emam
>>818
ハタチ前でも不良在庫ってよく考えるとすごい世界だよな…
ただ、May'nはマクロスなくてもきっかけさえあれば川田まみくらいの位置にはいけた気がする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:27:11.92 ID:+4zUf15m
>>822
なんか川田さんに失礼だよその書き方は…
メインもやはりシェリルがなかったらここまで売れなかったと思う
シェリルってキャラとメインの才能が上手いことマッチしたのかなって。
でももしメインが中島さんみたいに努力しない人だったら
マクロス以降はゴリおし以外の仕事は来ない歌手で終わってたと思うな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:47:15.76 ID:FmH41S/h
いやシェリル役にはその後の保証契約はないから
その場合にはごり押しもなく消えてたことだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:41:37.76 ID:YUk6IFHz
マクロス限定でいうならだけどあんな変なゴリ押しバックアップなら
ないほうがマシなレベルだと思う
贔屓で話が破綻したら元も子もない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:17:14.17 ID:6DUaFAdW
自分だったらラストアルバムかもしれないものに初期の音源使われたら
悲しくなるけどw成長してねーって思われてんだなみたいな
中島さんはメンタル面強いね、ある意味監督の目は正しかったw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:21:54.17 ID:KAYh/gfE
メインはマクロスというより菅野さんとの出会いだと思う
菅野さんがいなかったらメインもぱっとしなかったしシェリルもここまで人気でなかっただろ
菅野さんとの相乗効果で伸びたからこそ曲もたくさん書いてもらえたんだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:23:47.06 ID:B+8Adg1k
>>827
じゃ、菅野と離れた今のMay'nはぱっとしないって意見か?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:28:12.27 ID:Rgx5DTrT
え?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:44:41.35 ID:KAYh/gfE
>>828
ちゃんと読んでるか?
メインはシェリル役でも菅野じゃなければ今の位置にいなかっただろうってことだよ
単純にな
射手座だってキーが高すぎるって最初言ってたのに、菅野がやれるっていって本当に歌えるようになり、
今はハイトーンが魅力とか言われてるんだろ?
菅野さんによってメインがようやく一皮むけたんであって、
シェリル役もらっただけじゃ今の位置にいないだろうといいたいんだよ
シェリルのあとはメインの努力次第なんじゃない?
菅野さんによって新たに得た力を伸ばすか、腐らせるかは
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:47:39.55 ID:B+8Adg1k
じゃ腐らせてる状況だね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:48:41.36 ID:FmH41S/h
ID:B+8Adg1k
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:52:23.68 ID:B+8Adg1k
客観的事実だよ
CDの売り上げは下がる一方だし

IDだけ書くって反論出来ないから?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:11:03.01 ID:q/PYF2Y4
客観的事実ねぇ…
歌シェリルは仮面ライダーや他のアニメのテーマ曲の仕事が次々と来てるが
少なくともどれもランカ=中島さんのような肉獅子(2944)クラスの売上よりは多いし
3月に横浜アリーナでコンサートするんでしょ?

対してランカの中の人も次々とアニメの声の仕事やテーマ曲の仕事が来てはいるけど
バスカとか爆死伝説を更新中…
ライブの方も比較するとZepp(東京・大阪・名古屋)と小屋の大きさも…

差スレらしくそれぞれの中の人を比べると、最初のスタート地点は同じだったのに
今や目を背けたくなるぐらい差がついた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:27:33.01 ID:KAYh/gfE
>>831
そういう議論したいならスレチだな
メイン関連のスレでやれば?
マクロスもシェリルもメインの今後の活躍とかには関係ないし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:04:25.18 ID:i+9eSZPl
キャラと中の人がうまいこと相乗効果をもたらしたのがシェリル
お互いに足ひっぱりあって転げ落ちていったのがランカだな
ランカのほうが良い舞台を用意してもらっていたというのに…
せめてまめぐがもっと頑張ってますってのが目にみえていたらなあ
あきらかに練習してないだろ…って劣化ばかり見せられて
こんなんじゃランカのイメージも悪くなるばかりだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:13:19.69 ID:8hT6fTFi
>>836
でもランカも星間くらいまでは良かったと思うんだけど
って星間は初期すぎるか…
その後が酷すぎるよ
シェリルと何が違ったんだろう
せめて蒼のエーテルまで頑張ってくれれば
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:24:48.27 ID:zsW6jsDE
見る前はシェリルの代表曲は射手座だと思ってた
見た後だと、シェリルの代表曲はダイクレでありノーザンだと言える
ランカは見る前も後も結局星間、アイモで変わらなかったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:25:02.07 ID:SyJXl311
放送中についてきた差に関しては
技術的な上手下手の点だけでなく、感情の込め方とか担当キャラとのマッチングとかかなあ
そして放送後は中の人の態度や姿勢・言動、仕事の完成度などで差がさらについた印象
地味な積み重ねって、良い方にも悪い方にも相当大きく響いていくもんなんだなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:31:45.00 ID:hm22YT1T
サヨツバで隠し球にしてたアルカトラズライブが星間で
演出とはいえ他キャラにもキラッをやらせたし
メドレーにもキラッを入れてきたから
悪い意味でランカにはキラッ☆しかない印象が強いな

シェリルは盛り上げ曲や決め台詞がいくつかあったし
場面によって使い分けや応用が利いたから良かったけど
ランカと中島さんは星間というかキラッ☆頼りになってた気がする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:48:15.21 ID:PrthRmub
そのアルカトラズライブもシェリルのスパイ疑惑設定を制作委員会で初めて出した時に賛否両論
真っ二つだった時に河森監督が反対派の説得材料にしたものだったからなー
『スパイ疑惑があれば、シェリルはこの場所でライブができるよ』
この言葉だと大抵の人は シェリル が アルカトラズで ライブ をする と思うが
実際には ランカのライブだった
…と歌シェリルのエピをランカにやらせたり、前述のライブの件でもそうだけど
何かと言っちゃランカに他人の功績だの見せ場を与え、一方のシェリル(と他のキャラ)には
TV版でランカが批判を受けた点をなすりつけるような事をやったのはまずかったと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:33:22.80 ID:8hT6fTFi
>>838
それわかる
射手座で客掴んだと思ったらダイクレでもガッツリ持っていったし
ノーザンはテレビのED曲ってイメージしかなかったけど真空ノーザン聞いてシェリルの代表曲だと思った
あとシェリル好きな人には妖精も復活曲として人気あるみたいだ
映画だとユニバニにオベリスクかな
ランカはねこ日記と蒼のエーテルどこいった!と問いただしたい
映画は放課後、ホシキラが代表曲になるのかもしれんが放課後のあとに真空ノーザンやられるとキツい
放課後の出だしはめちゃくちゃカッコイイのに歌い出すと残念感がパネェし

>>840
自分の中だけだがキラッ☆はゲッツに並ぶ一発ギャグという認識になってる
やりすぎでもうお腹いっぱい
せっかく可愛いのに勿体無い

>>841
テレビよりプロ意識低下でガッツリという声は多少聞いたけど
スパイ疑惑とか入れてもシェリル人気は落ちなかったからな
基本頑張り屋で一見女王様気質なのに優しいってとこは変わってなかったし
シェリルで出来て何でランカで上手くやれないのか不思議
叩かれたとこ他人に丸投げでキャラ薄まってランカ自体いなくても成立すんじゃね?となってたのがな…
なんでこうなった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:47:15.67 ID:3gCabuoO
>>842
>>自分の中だけだがキラッ☆はゲッツに並ぶ一発ギャグという認識になってる

キラッ☆の一発ギャグに味をしめたのか
今度中の人がOPとED両方ぶんどったラグランジェのOP曲の途中で「まるっ」つう変な決め台詞いれてんだぜ
なんでこういう小手先ばっかりのごまかしテクニックとか一発狙しかしないんだろうな
前からこの人自分の曲を大事にしない印象があったけどこういうのばっかりだと余計鼻につくね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:03:07.04 ID:JDPQyyZ8
シェリルはスパイ疑惑を入れて落ちぶれようとも、その後ノーザンアカペラで
全部持って行ってしまったしね
やはり歌の力は偉大だとあの場面改めて痛感した
その前にもランカを命がけで庇ったり、言葉でマンセーしなくても見てる人達に
本当は優しいキャラだと言うこともエピソードで納得させている

ランカは言葉だけで肝心のエピソードが無い上に、何より重要な歌がね…
キラッ☆は確かに有名になったけど、あれって歌がどうこうじゃなくあくまでも「キラッ☆」だけだしな
ランカの描写がどれだけおかしくても、最後歌で視聴者を納得させられる実力があればまた違ったんだろうが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:14:57.72 ID:9DcQpVsM
て言うかお前らのアニソン歌手と声優の歌唱力比べてんじゃねえよ
シェリルがライヴパートであんなに歌上手いのMay'nのお陰だろうが、向こうは歌が本業なんだから声優の中島が勝てる筈ないだろ


て言うか日常パートのシェリルのオバハン声からライヴパートで急に声高く変わってるのが違和感ありまくり、シェリルのオバハン顔もなんか無理、シェリルの全てが無理だわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:16:17.19 ID:c72ukgYc
さすがにぶんどったとかって物言いはアンチスレいきかと。
でもまあまめぐはマクロス関係っていうか同じ人のコネの仕事が多いなあと思う
まったくの新規って珍しいかもね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:16:33.74 ID:bzHSG/o4
下手な釣りはいらんよゴミ屑
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:23:19.09 ID:ms9vIEhS
まめぐは歌手であり声優じゃないの?
どっちも中途半端だから変な擁護が湧くのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:24:01.73 ID:xZokSFn2
歌手と比べて声優が下手なんだからしょうがない
本業声優と比べてズブの素人声優なんだからしょうがない
結論、煮ても焼いても食えないし、使いものにならない素人を選んだ眉毛の責任ってことだろ
せめてもう少し伸びたりする可能性や自主練やレッスンができている信頼できる謙虚な子にすればよかったんだ
あぁ〜真綾さんみたいになってくれるとか思って期待してたのにてんで的外れだったもんな
どうせなら手嶌葵でランカ聞きたかったな
ランカ曲いいの多いし、素人のカバー聞くと本当にいい曲だってしみじみ感じられるのに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:24:37.41 ID:THc3NWqm
中島さんのファンはコウモリみたいだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:35:19.47 ID:GF5UQLgH
ファンじゃなくて厨かな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:51:18.59 ID:8/t7h78X
>>850
やっぱりコウモリの童話思い出すよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:59:00.70 ID:+GHW9LCx
中島さんは声優なのでプロの歌手と比べるのはかわいそう
中島さんは歌手なのでプロの声優と比べるのはかわいそう
中島さんはアイドルなのでプロの声優や歌手と比べるのはかわいそう

ちょっとなにいってんのかわかんないw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:59:30.83 ID:ETXPmFbA
>>845
だから中島愛は素人でも声優でもなく
マクロスFで声優に初挑戦した売れないアイドルだったと何度も
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:00:57.51 ID:zsW6jsDE
売れないアイドル=歌手だよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:01:25.56 ID:eQcXI4rt
予想通りの展開でワロタwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:04:46.46 ID:dlZuoW0v
ランカ厨と中島厨はコウモリ丸出しでわかりやすいね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:08:08.14 ID:fxENFieV
>>855
なら売れないアイドルだったらみんな歌手名乗れるの?
そりゃ凄くね?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:33:54.52 ID:8A8dqYRl
都合のいいようにアイドル歌手声優使い分けるのやめればいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:48:14.14 ID:y3DX5id7
中島周辺は露骨にあちこちでステマやってるし
これほど都合いい言い訳テンプレ他にないから使い分けるのやめないだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:54:51.13 ID:AxZ8LcoY
ていうか、

ここは差スレだからシェリルアンチもランカアンチもスレチですお帰りください

で終わる話では
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:55:05.63 ID:8hT6fTFi
アイドル歌手声優の使い分けは厨が率先してやってるの?
それとも中島さんアンチが厨のフリしてやってんのかね
ファンがやってるなら中島さんのためにならないから止めた方がいいんじゃないか
もう5年近くマクロスに関わってるんだからアイドルだろうと歌手だろうと声優だろうとプロなんだし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:01:58.43 ID:THc3NWqm
アンチの成りすましってひと通り他者叩いた後いつも言ってるね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:31:56.17 ID:bDNrPdWe
信者が都合悪くなるとアンチの成りすましって言い出すよな
特にまめぐ信者な
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:24:53.67 ID:8hT6fTFi
この流れでいくとまさかの自分がまめぐ信者?
そうならマジでとても本当に有り得ないくらい心外なんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:39:45.47 ID:9DcQpVsM
俺なんかおかしい事言ったか?(笑)


シェリルのライヴパートは全てMay'nのお陰だろwwwなんならあのオバハン声でライヴパートもやらせろよwメンヘラ腋臭シェリルさんの底が知れますよwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:43:53.22 ID:MB9CJ1Mv
ランカ厨は安定して基地外すなあw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:48:38.66 ID:8hT6fTFi
>>866
おかしいだろ
この場合、歌比べてるんだからMay'nにも声優やらせてみろと言うべきじゃね?
馬鹿?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:10:27.20 ID:A5WcZAU1
声シェリルさんは最新作で可愛い少女声もできると演技力証明中
866はいつもの基地外かね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:12:28.85 ID:/UOIAx0G
>>868
バカに触るなってw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:20:20.22 ID:j865h8Xl
シェリルアンチランカ厨かよ結局
中島さんとランカ厨が勝手にランカ大成功!とかマクロス一の歌姫とか夢見てその通りにならなかったから
ごねてるだけだろ?
みっともない…某嫌われ国家のテンプレみたいだな、本当
こういう奴がいるからせっかくランカがサヨツバで頑張っても、それが自分の思い通りじゃなかったからって
暴れて周りに悪印象与えて台無しにしていくんだ
中島さんが上手くなってるとは正直全く思わないけど、劇場版のランカはまだ改善点は多くあるけど、テレビの
時より素直でいいこになったのに

のに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:31:13.81 ID:ms9vIEhS
ファンの質も差に繋がってるよな
中島ファンあちこちでステマ
新番組に出るたびに上手くなったと褒めるのな
デビューして何年たつよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:54:52.15 ID:34CTHBkj
シェリルの人、普通にらきすたや禁書で可愛い声やってたよ
その上にハスキーな女王ボイスも出せるんだよな(歌も聴いてみたいけど)
さらに歌担当にも恵まれた

ランカのポシションは素人がやる決まりなのかな?
自分は棒演技大好きなんだけど
クリーミィマミとか、レモンエンジェルの智とか、もちろんミンメイも
演技が棒なのに歌は上手いというギャップがまたイイ

…んだけど、ランカはアイモ聴いて「歌も棒だ〜」と思ったwまぁ好きだけど
せめてキャラや口調を素朴なまま変えないで欲しかったなー
今はなんか女子アナみたいなこなれた口調で、初々しさが全く無くて残念だよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:18:42.72 ID:sna1VWx9
とりあえずステマって言いたいだけの人がいるよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:22:39.14 ID:0kvVKXX5
>>873
ランカのポジションが毎回あるわけじゃないし、素人がやる決まりもないよ
歌キャラも歌い手と演者変えることもあるし、そうじゃない時もある
ランカは第二のミンメイ意識してるからミンメイの時と同じ歌える人連れてきたってだけだろ

中島のこなれた感は確かに残念でしかないんだよなー
とはいえ、経験をつんじゃった以上あのこなれた感は消せないんだろうけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:35:52.23 ID:qI4UMEKG
まめぐは変な抑揚つけて喋ったり歌ったりする癖さえやめればもっとマシなものになると思うんだがなぁ
良かれと思って身についた癖が悪い方向に作用してるのが何か…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:59:14.54 ID:9DcQpVsM
>>868
>>この場合、歌比べてるんだからMay'nにも声優やらせてみろと言うべきじゃね?

俺は中島は声優、May'nは歌手だから比べんなっつったのwwwww

ちゃんと理解しようねwwシェリル厨は安定の餓鬼厨房キチガイ脳内で流石メンヘラ腋臭シェリル信者なだけあるわw


シェリルのオバハン顔見てたら気持ち悪くなってきたわwww私の糞を嗅げーw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:03:51.45 ID:PFwOTDbC
育ちが悪いとここまで人の悪口かけるもんなんだね
ある意味尊敬するわ
お近づきには決してなりたくないけど
これだけおかしい厨がいるからランカファンも胸張ってランカファンって言えなくなるんだろうな
本当に一部の頭の残念なファンのお陰でランカもランカファンも被害を受けて可哀想だ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:17:53.81 ID:hm22YT1T
中島は声優をあんまり連呼してやんなや
彼女は声優にとどまるつもりはありません的な発言をしたり
メガドルを自称しているんだからさ

中島さんのこなれた演技は
ランカはじつは計算してるんじゃね?とかブリッコ
と思わせるような感じになってしまって残念
あとこなれただけであって、身についていないから
本編や各種CM等収録した時期によって
演技がコロコロ変化しているのも地味にきつい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:18:56.30 ID:0kvVKXX5
声優だから遠藤と比べろって言うと
演技の面でも遠藤と比べなきゃならなくなるがかまわないんだろうか?
比べたところで話にならないと思うけど

あと、中島は一応声優であり、歌手であるんじゃないのか?
ID:9DcQpVsMは何故そんなにも中島が歌手であることを否定するんだろう?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:51:46.44 ID:AN4/P53B
てか声優と比べるならマクFの声優の殆どが中島より歌上手いと思う
しかもみんなちゃんとキャラ声でも歌えるし
キャラソンでもオズマの方が上手いと思ったw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:59:21.78 ID:JDPQyyZ8
遠藤さんがちゃんと子供シェリルの声で歌ったのは感動したw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:01:23.03 ID:zsW6jsDE
>>881
>キャラ声で歌える
声優の歌で一番求められるのってそこだからな
ある意味映画版ランカはそれができてなかったと思われる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:07:06.22 ID:AN4/P53B
>>883
バスカッシュでもキャラ声で歌ってなかったんで
本人がキャラソンってものを理解していないんだと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:04:05.19 ID:9DcQpVsM
中島が歌手って言ってる奴いるけどよ、あいつ歌手活動とかしてんのかよ?ww

キャラソンとかなら他の声優も普通に出してるしあくまで声優業(主にアニメなど)の範囲で出してるだけだろw

May'nは中島みたいに声優じゃないぶんちゃんとアニソン歌手として歌手活動してるがwwww

お前ら仕舞いにはMay'nは声優とか言い出すんじゃねえだろうなww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:11:32.46 ID:8/t7h78X
ちょとなに言ってるかわかんないですね…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:23:42.66 ID:Rg+3HR5a
>>ID:9DcQpVsM

中島さんのブログ「まめぐめも」 2008.09.11より一部抜粋

Q.今後は、声優と歌手の仕事どちらに重点置いて活動したいと思いますか?
 (希望としては、どちらも、同じようにやっていって欲しいなぁ・・・。)
Q.歌手か声優かどちらがメインで活動しますか?

A.…どっちかがメインなのではなく、どっちもメインです。そしてここだけにとどまるつもりはありません

中島さん本人は声優兼歌手の両方で活動してると発言していますがね
そういうのもまるっと無視して、さっきからおかしい事を言ってるし
言い募るほどに中島さんを貶めているのに気づいた方がいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:00:00.58 ID:34CTHBkj
ファンにすら歌手として認められてないって事だよね…

まぁヘタでもいいから、語尾を跳ね上げる歌い方止めて
素直な歌い方に戻ってくれないかなぁ
星間飛行が売れてしまってキャピキャピした路線に流れたのが悔やまれる
肉食な恋愛歌謡より、平和を願う歌や母と子の歌の方が似合うキャラだったのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:07:51.65 ID:j865h8Xl
アイモの鳥の人verとかねこ日記とか可愛く好きだったけどね
なんであぁなったのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:34:28.08 ID:OaXUdS6g
ボイスワールドは映画より声が高くてきゃんきゃん言ってるけど
ランカは電話で声変わる人って設定?と思って誤魔化すしかない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:23:16.20 ID:SfMhxbo4
中島さんは映画終了後も安定した演技が出来ない点でも声優として問題が出てくるよ
マクロスシリーズファンとしてこの作品でデビューした人補正を加えても
何で毎回ランカの筈なのに鰤声が酷くころころ変わるから地味にきついわ
ランカは映像以外もうどこにもいないなと思う
初代歌姫はTV版数年後の映画でも安定した演技と歌で違和感無かったと思ってガックリくる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:07:15.94 ID:aBHw0viY
>>891
映像のランカも、TV版のシンプルで可愛いワンピを着てたランカはいないんだぜ
似合わない派手な服着たどっかの女しかいないんだぜ
性格も別人だし、あんなでもTV版ランカが好きだったから辛いわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:03:43.95 ID:SfMhxbo4
衣装は監督の方針だからと諦めたが
白+紺かイエロー〜明るめの赤にこげ茶か抑え目のピンクを添える感じだとどうなんだろ?
虹クマの衣装は背景の蛍光色が強いし色んなものがあって視点が定まらないから派手に見えるけど
もう少し背景色が抑え目だったらマジシャン?のパステル衣装は映えたと思う

シェリルが衣装は何でも似合ってしまうだけに
ランカの衣装は記号性が高い分難しいのか視聴者の期待と違ってしまったなと思った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:07:29.23 ID:LA9G9dOB
パステル見てるとのどこか頭がお花畑な子みたいに見えてしまうんだよね・・・いつも口開いてるからなおさら・・・
でもノワールは普通に可愛くってランカのボーイッシュな魅力が出てていいなーって思った
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:14:36.43 ID:uxjb9r1f
ランカの衣装は短所を伸ばすという未知の方面に行ってるからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:10:15.60 ID:1T2BrejR
テレビのランカ衣装は似合ってて可愛かったのにな
濃いめのピンクは致命的に似合わんしピンク=銀河の妖精のイメージでパクリっぽくて印象悪い
ノワールは可愛かったのに魔法少女のパステル系グリーンとかピンクは酷い
パステル系でもクリームとかイエローなら可愛いのに何で似合わないの着せるんだ?
似合うの着せてやれば十分可愛くなるのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:44:12.04 ID:n97Nkj06
ランカは褪せた色・野菜色・白しか似合わないから、
肌の露出の少ない民族衣装で巫女に徹するか、
ビタミンカラーで裏表のない明るく元気なアイドルにするしかない
お嬢様学校の白い制服は凄く似合ってたよ

ピンクや紫の衣装で発情して自意識過剰になってモジモジするのが一番似合わない
なんでこうなった

あと黒が似合わない珍しいタイプ。全体の色が重く、どぎつくなり過ぎる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:41:54.86 ID:DxggXUhl
セクシー系は壊滅だね。でもそういうキャラじゃなかった筈だし
やっぱナチュラル系かスポーティで素のままな感じで良かったのになぁ
とりあえずどこ狙ってるのか中途半端で萌えづらいだろうに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:28:22.35 ID:9h1du5Zx
肌の色がくらめだから頬染めするとちょっと汚い色になるんだよな
どんどんランカは美白してるしせめて見た目だけでも保ってほしかった
シェリルにできることはランカにもできる!って意向なんだろうけど
ランカにはランカの似合ってる路線があったのになんでエロとかやらすんだよ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:47:54.62 ID:1T2BrejR
>>899
レジェンド・オブ・ゼロのマオ役ランカが好きな自分は映画で漂白された美白ランカはきつい
ランカにはランカの良さがあったのに何でもシェリルっぽくされても微妙
しかも似合わないのが多いし
褐色な肌で元気いっぱいなランカと淡い色味なシェリルの対比が好きだったんだけど…
ランカに漂白して頬染めとか求めてない!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:20:41.62 ID:8YIRqDUJ
映画の前かがみ&サングラスずらしてウィンク
そして止めの「うふふっ、待った?」←妙に科っぽい
これびっくりしたそんなキャラじゃないだろうと
その後の「あんまりじろじろ見ちゃだめだよ」はイメージにあるけどさらに
キツイ語調で「嘘!」と言い募るのも違和感が
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:10:05.54 ID:dljrXe4V
アニマックスアニソン特集みたいなの見てるんだけど
ほんというとこの位置にいたのはマメグのはずだろうに…
ライブとかさすにはほんと体力ないよなマメグ、そりゃ浮くわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:37:21.68 ID:LKtbXtxr
以前パステルを青系にアレンジした奴とかラズベリーキャンディの青系は結構好きだったな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:43:07.17 ID:S6HySyLr
ラズベリーうんちゃらは中島のセンスが炸裂してて本気でダサかったな
映画のピンクワンピもお気に入りみたいだし…
眉毛とセットで異次元センスが口だしすりゃ衣装も悪い方面に転がるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:49:09.28 ID:flkC4Jhf
ここ差スレなんだから棲み分けしなよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:36:49.43 ID:L6kI3So0
まぁ、あんなに大事に扱ってるはずのランカだけは、
何故かファッションセンスとカラーコーディネートがどうかしてるな
歌もどうかしてるけど…

ランカはキャラの私物化の犠牲者かも知れん
作ってる側が特定キャラに肩入れすると大抵こうなるんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:49:54.05 ID:dnd5RdrD
>>906
歌はともかくファッションとかカラーコーディネートは
直ぐにでも改善出来るから似合うの着せてやればいいのにな
似合うの着れば可愛いキャラ造形してるのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:47:33.87 ID:deTNux4n
似合うものが派手じゃないから気に入らないんだろう…
ランカには1話みたいなシンプルなワンピとかが似合うのになあ
しかしシェリルに地味めな衣装が似合わないかというとそうじゃないし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:55:05.29 ID:3tOBUnNX
シェリルは江端にとってバービー人形なんだろうなぁと思う
何着せても様になるし、多少髪型いじってもシェリルと分かる
派手衣装でも本人の華やかさで衣装負けしないし
地味衣装は本人の華やかさでカバー出来てしまうから
物語上の規制があまり足かせにならないし
過剰な装飾にも負けない、まさにバービー人形

ランカは父親・母親・お祖父ちゃんお祖母ちゃんが
それぞれ娘(孫)に着せたい物買ってくるんだけど
娘(孫)に似合うかどうかを基準に選んだ服じゃない物ばかり、って感じ
ランカに似合う物と、ランカに着せたい物とが噛み合ってない
ランカはスポーティでナチュラルな路線が似合うのになぁ
二の腕出てるとか短パンに生足くらいの自然な露出が可愛いタイプだから
ホシキラやバルキュリアの胸元見せはガッカリだった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:51:57.21 ID:GNHrxU7g
妖精漫画再開らしいがまた乗っ取りして更に差を広げるつもりか公式よ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:57:07.28 ID:2nmyeTyG
公式はこれ以上まだ差を広げたいのか…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:22:49.65 ID:dnd5RdrD
妖精漫画はロリルとショタルトの出会いをやるみたいだから乗っ取りはないんじゃないか
多分…
絶対にないだろw妄想乙wと笑えないのが今までの公式の所業が伺いしれるとこだがな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:32:47.79 ID:2nmyeTyG
そうなんだ。それなら安全かも?

いやランカが出てきても普通に描いてくれたらまあいいんだよ
やたらと他キャラと比べて聖女歌姫マンセーさえしなければ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:39:31.45 ID:Q+8bdC8l
シェリルにも似合わない衣装はあるけどな
星間衣装みたいなブリブリアイドル系はキャラともカラーリングとも合ってないし
体型を忠実にしたら体のライン全部隠すような格好も合わない
だから絶対胸元か脚のどちらかは露出してるし、露出のないオルレアンでも体のラインは隠してない

そういう分析ができてないからランカの衣装は変って言われるんだろうな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:45:31.91 ID:mJoBbeAF
白うさぎシェリルをお忘れか?
シェリルはカウガールみたいな典型的アイドル路線も実は似合う

普段クールビューティーアーティストぜんとしてるから余計にギャップが大人可愛らしい

ランカは普段からブリブリブリブリしててお腹一杯
可愛いだけじゃない歌は抜群路線も歌唱力がカラオケ上手いレベルだか失敗してるんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:15:14.25 ID:qNtkj142
>>910-911
公式の今までの所業の積み重ねがあるので悪い予想をしてしまう気持ちは理解できるが
「差がついたのか」を語るスレなので、今から予想話をするのはスレ違いじゃないか?
ここは何か公式がやらかした、それについて差がついたなどを語る場だよ

F魂のイベントでもいろいろやっていたり(ロビーのポップもシェリルだけ引っ繰り返した)
マクロスFの看板歌姫ランカ(=中の人)が泣き芸やって歌シェリルがフォローしたようだが
こんなんで差が縮まる…訳ないか

>>914
娘秘1.2やシェリル本などの衣装案の数々を見るとシェリルは例え体型を隠すような服でも
ランカの星間の衣装のようなブリブリアイドル系さえ十二分にイケる(着こなせる)と思うよ
娘秘2ではカウガールや普通のワンピ系(そこらで売ってそうな感じ)の服、果ては戦国足軽風?
甲冑姿もあるが、ちゃんとそれらしく着てるからカラーリングさえ合わせればOKだろう

ランカも凹凸に乏しいが、すらっと伸びた足とか美点もあるから>>909のいうような路線でいけば
可愛くファンッションもイケてる感じになったんじゃないかな…もったいない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:34:07.30 ID:Wibbq939
>>912
1話はロリルとショタルトの話だろうけど
2話、3話はどうなるか今のところ不明だからな

劇場版のピンクワンピとホシキラ衣装は
着てる状況も合ってなかったと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:41:03.05 ID:L6kI3So0
シェリルは髪色変えられるから何でも似合う
…と思いきやオレンジと真緑がキャラに合わないんだよな
星間衣装のランカが隣にいると画面が散らかる。間に青のアルトを置くとなんとか纏まるが

ランシェリは外見や雰囲気がコンビに向いてないと思う
(ランカが母親似に成長したら分からんけど。マオのように童顔のまま年取りそうな気がする)
デュエットも互いの持ち味を殺してるし(シェリルの洋楽っぽさが一方的に殺されてるような)
誰が考えてもブレラン・アルシェリで売った方が色的にも売上的にもずっと良いだろうにな〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:42:45.26 ID:Jqfs6bxY
シェリル漫画は前回も1話はシェリルの学生時代の話だったのに
2話からいきなり暴走しだしたんだったな
なんでまた続けようと思ったんだろ?
素直に次はランカ物語です!ってやっときゃいいのに(売れるかは知らん)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:54:09.49 ID:dnd5RdrD
>>917
白の制服は可愛かったからホシキラの白ワンピも似合うはずなのに…
無い胸を豪快に御開帳とスカートがミニすぎるのが苦手だ
もう少し胸が隠れてて膝丈だったら上品で可愛らしいのに
ピンクは濃いめだろうとベビーピンクだろうと殺人級にランカの緑髪に似合わないしな
しかもその緑髪にピンクのベレー帽乗せるとか正気の沙汰じゃない
ピンクはマジでもう二度と着せないでほしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:28:42.52 ID:C2lm8xTQ
どうせチビランカもチビアルトと実は会ってたんです><な内容になるんだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:35:23.90 ID:Wibbq939
別フレサイトやコミックナタリーでも取り上げられているけど
シェリル漫画って公式からまだアナウンス出てないよね
とすると別フレの編集から動いた企画で
売上げが良かったか要望が多かったから出来ることだと思う
角川系列で連載して打ちきりだったランカ漫画と
畑違いの別フレで掲載して続編がでるシェリル漫画で
また人気差を表すことになったと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:25:34.78 ID:SyyIbxeM
巫女ランカみたいな訳判らん漫画もあったな。
3本くらいランカ漫画はあったが、皆打ち切りじゃなかったか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:42:19.17 ID:+6TcjmzP
シェリル漫画の人は公式に変に好かれてる感じがする
同人誌でもページ沢山貰ってたり、チャリティー絵も参加してたり
今年のF魂の年賀状もあの人のイラストじゃなかった?
個人的には他の漫画人に比べて変に出張り過ぎてて違和感があるけど、
単行本の売上が良くて使われてるとしたら仕方ないのかとも思う
デッサン狂ってる事が多いけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:58:26.53 ID:TQhmelIS
>>924
シェリル漫画の人は主要3人のキャラの性格がおかしかったり、脇役の名前に変に凝りまくって
河森から釘をさされたり、ラスボスにどの媒体でもいない謎の古臭い謎の立て巻きロール髪女
スルト様を出したりといろいろズレてたから、続きといっても微妙かな
シェリルもアルトもランカも小説版かそれ以上にキャラがぶっ壊れていたが…

漫画だと「ばじゅらんぼう」ぐらい突き抜けるか、ほのぼの系アナザーものぐらいなら
シェリルとランカの友情ものでもいけるだろうけど、シェリル漫画は主役のシェリルも?だけど
主役並みに目立ってたランカも気絶してる最中も撃たれたシェリルに駆け寄り取り乱す
アルトを思い出して(やだ…思い出したくないよ…)とか差を広げるような描写が多かった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:39:15.43 ID:4hGM1pVu
でもまぁ、TVと映画の中間ぐらいで正しいランカ像と言えなくもない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:26:26.66 ID:Bgb/rGOY
イベント関連のレスみてても中の人のプロ意識の差も
人気の差につながってるような気がしてならない
感極まって泣くのは仕方ないけど仕事はちゃんとすべきだろう…
悪い意味でイコールが活きてる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:59:23.57 ID:ax9WVzeN
何か嬉しい事やそれなりの出来事があって、出演者が た ま に 泣く なら分かるけど
ランカの中の人は毎度お馴染み〜♪イベントで出てくるたびに泣いた(あと歌詞を間違えた)という
レポがあがってくるからなぁ…
それ以外にも河森監督にアルランを強請るとかKYな言動が目立つし。
第2のミンメイ、マクロスFの看板歌姫としてこれから先もイベントに出てくる予定で今まで散々
歌シェリルそっちのけで持ち上げてきて、その結果としてはどうかと思うが。

お客さん達は、チケットを買い、遠路遥々と会場に足を運んで中島さんの泣き芸を見ている訳が
その人達が満足しているならいいんじゃないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:16:11.32 ID:uKzYJaQY
顔面不細工ババア声キチガイメンヘラ腋臭めちゃくちゃ臭い私の糞を嗅げー銀河の汚物姫シェリブタノーム
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:39:05.60 ID:JUS8hkyz
>>928
感極まってな感じで感動したって意見もあるみたいだから一概には言えないが
イベントの度に毎回泣いてるからいい加減にしろって意見もわからんじゃない
プロなんだからせめてキッチリ歌えばこんな事言われないのにな…
May'nが頑張ってただけに余計に比べられるしフォローしてたMay'nの株が上がるのは仕方ない
リアルランカとシェリルみたいな関係で感動したって意見もあるみたいだし良かったのか…?

完全にスレチだけどこの程度のライブパフォーマンスでこの先中島さんはやっていけるのかとちょっと心配だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:13:45.17 ID:jHdvk6F2
ここで書く事じゃないかもしれないか、マクロスで声歌一体はもうやらない方が…
飯島さんは一時期ミンメイの重圧に押しつぶされそうになったって言ってるし
中島さんはマクロス関係におんぶに抱っこで自分の足で立てなくなってる
演者を無駄に疲弊させるだけなんじゃないのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:17:03.31 ID:JbkQn/6X
声歌一体の歌アニメは他にもあるが、それが原因で声優がつぶれるなんてないから
マクロススタッフというか眉毛が問題なんだろうな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:47:01.86 ID:JeBzLSYF
異常なまでの他キャラsageとランカマンセーが無ければ
潰される事も無かったと思うよ
ランカの歌声が好きという人も多くいたんだしさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:38:23.80 ID:AfziVUzP
現実とアニメは混同しちゃいかんということなんかね
責任感があると重圧につぶされるし反対に責任感がないと育たない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:01:52.65 ID:N5I+RffU
>>933
いやそれはランカというキャラが駄目になることであってまめぐじゃないだろ
まめぐがつぶれたのは単に努力不足と頭の悪さと眉毛寵愛のせい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:32:09.03 ID:lz8LktNu
今はどの声優でもキャラソンとかユニット組んで歌う時代なんだから
いくらマクロスが歌に重点を置いた作品でも
それで耐えれませんって言ってたらどんどん置いていかれちゃうよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:19:40.99 ID:fmk1CSVL
作品内で歌を重点においているアニメより
全然歌とか関係ないアニメのキャラソンの方が上手かったり普通にあるしな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:41:35.63 ID:tQ7Hmrdg
顔面ババア不細工超絶ババアメンヘラ基地害腋臭糞ババアド腐れゲロブタ悪臭めちゃくちゃ臭い私のうんこを嗅げー(笑)シェブタ糞ノームさん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:22:25.42 ID:ux+ZvX0/
声歌一体は普通だけどイコールで結ぶのはランカくらいだよな
ランカの性格に中島さんを投影したりするのが問題なんじゃないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:30:34.67 ID:tQ7Hmrdg
顔面ババア不細工超絶ババアメンヘラ基地害腋臭糞ババアド腐れゲロブタ悪臭めちゃくちゃ臭い私のうんこを嗅げー(笑)シェブタ糞ノームさん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:18:00.62 ID:Jlhqvn5s
=扱いは中島さんの歌や言動も悪い意味でランカにも跳ね返ったからなぁ
こっちが分けて考えてるのに途中から=なんですと
公式と中島さん本人が猛攻勢かけてきて結果悪い方向で影響した
TV放送当時は素人状態からのアテレコをやり易いにだろうと思ってたのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:58:44.66 ID:kuJtMAhZ
顔面ババア不細工超絶ババアメンヘラ基地害腋臭糞ババアド腐れゲロブタ悪臭めちゃくちゃ臭い私のうんこを嗅げー(笑)シェブタ糞ノームさん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:54:33.95 ID:ra/Cy4Ll
疎巣が発狂するようなこと何かあったっけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:11:17.84 ID:GzjD8+mG
>>943
確か、この前のイベントのバンフの人物相関図のところで

アルト→ランカは友人 これに対して アルト→シェリル 愛?

…となってたらしい

そういえばメインのサイン入りぬいぐるみがオクで高額になったけどアレも
ランカ&中の人厨(さすがにファンと一緒にしたら悪いだろう)の悪戯入札だったんだよな
ツイッターで本人が暴露してた
>may'nさんのサイン入りクマクマ25万で入札してきたよ☆ 買う気はないよ(。-_-。)

…そういう人達がランカとファンを傷つけて差をつける一因にもなってるんじゃないかな

   
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:58:42.18 ID:zQhwlZcq
顔面ババア不細工超絶ババアメンヘラ基地害腋臭糞ババアド腐れゲロブタ悪臭めちゃくちゃ臭い私のうんこを嗅げー(笑)シェブタ糞ノームさん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:00:24.11 ID:+EpmFLBV
>>944
決定的だな。 
神秘的な愛されメインヒロイン鉄板勝ち組チートキャラ(盛り過ぎw)
だと思って自己投影して酔ってたらハシゴ外されたんだもんな。
ファビョるわけだ。
でも落ちぶれて行方不明になったミンメイに比べたらまだマシだと思わないとな。

ところで、ランカがもし人気キャラになってたら結末は変わったんだろうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:21:52.29 ID:ovLUQM6M
恋愛の結末は変わらない
テレビシリーズ最初から見直すと、命を助ける以外でアルトが自分からランカの元に行く描写は皆無
この辺は三角形スレの方が詳しいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:04:53.39 ID:mcvjP0jp
どう見てもアルトがランカを恋愛対象として見てるような描写は無いからな
端から恋愛が成立してない状況で、でもランカは一人舞い上がってたのがアルトとランカの関係だろう
まあ恋は盲目というのを描く意図があったのなら狙い通りなんだろうが、どう考えても違うしな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:17:56.04 ID:oUxgIlWr
いや恋は盲目ってシーンはランカ側にいっぱいあっただろ
必ずアルトくんはわたしに答えてくれるとか
部屋に呼び出して信じてるからねとか
おまえの読みはあってるよ

> どう見てもアルトがランカを恋愛対象として見てるような描写は無いからな
> 端から恋愛が成立してない状況で、でもランカは一人舞い上がってたのがアルトとランカの関係だろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:20:30.78 ID:mcvjP0jp
>>949
描写はそうなんだけど、眉毛の意図としてはこれだけランカに尽くしてるのに靡かないアルトはおかしいって方向性なんじゃないかと思うんだよ
だからこそ21話が感動回なんてヘンテコな理屈が出てくるんだろうし
もし単に恋は盲目という描写を狙ってたなら21話は独りよがりだったランカがしっぺ返しを食らう回とでも評したはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:18:19.93 ID:Hn+ljrvK
結局ここもランカと中島を叩くためのスレか…
キャラスレよりここの方が叩きやすいしな
しかしどこに行っても嫌われてるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:57:33.34 ID:0XRtcZ4/
まあ仕方ないんじゃない。無関心な人はそろそろ離れる頃だし
残ってるようなファンは濃い目だろうし。濃い目の人は大体以下略
その辺のファンの心を掴めなかったのはほぼ公式の責任
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:01:17.94 ID:W2txRPrj
自分はあんなでもTVのランカが好きだったよ
だから映画のランカには色々と色んな意味で納得いかない
シェリルもTV版のがよかったし
アルトは映画でしっかり主人公やれててよかったと思うけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:19:32.44 ID:HArSG8sd
劇場版は男が消えて二人がくっついたから俺はまあ満足
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:25:05.46 ID:zYWabjKW
残念ながら帰ってくるそうで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:37:09.82 ID:sYRnygpA
>>954
え?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:03:55.08 ID:HArSG8sd
帰って来るの?
まあ帰ってきて二人を嫁にすれば大団円だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:06:53.05 ID:wase5pgB
映画観てないんだwランカは思いっきり振られたよ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:07:09.52 ID:xISPECTK
ランカふられてますやん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:17:14.97 ID:XWpXVMgK
安い釣りに釣られすぎだw
いつもくる可哀想な発作持ちだよそいつ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:46:12.89 ID:HArSG8sd
映画観たよ
君達都合のいい曲解はよくない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:09:02.59 ID:Vp2XbK3e
>>ID:HArSG8sd
>河森監督が二回観て欲しいと言うのには理由があって、冒頭の教会のシーンはいきなり結末を
>流しているそうです
>途中で男装のシェリルになりますが、実は・・・意識して見ると見え方変わると思います
>結末観て、冒頭のシーンを観て話しが完結なんで、恐らくアニメとしては本当に完結です

サヨツバが出た頃の関係者のツイッターから↑

映画では冒頭の花婿が教会に走って入ってくるシーン、シェリ男の毛先クルクルではなく
よく見るとアルトだったんだよな…製品版では変わったけど
他にもラストでアルトが女王バジュラと共にフォールドするシーンをより分かりやすくしてるが
VF本でも戻ってきてるし、アルトとシェリルは一緒にオリンピア船団にいる模様
ランカはフロンティアに居ると、二人とは別行動だったハズ
…曲解してるのはどっちでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:43:41.99 ID:2DXdSMJK
結局ランカはミンメイと同じ末路を辿るわけだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:58:22.26 ID:UqM/lMEg
それじゃ伝説になってしまうやん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:26:06.09 ID:jiSU+SKQ
10年20年たってランカが伝説の歌姫になってるかを想像してみた…
厳しいなwミンメイは今と同じく伝説なのは間違いなさそう。
ライオンって曲があってよかったな、ランカ。
まあ中島さん名義だからキャラ声でもないが…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:11:24.82 ID:AfbyKk1l
一応、小説では“ 後にスターダムにのし上がる同時代の名歌手ランカ・リーは「当時、私は
シェリル・ノームという 事件のまっただ中にいた」と回想している”などとして
『名 歌 手』扱いで歴史に名を残す 設定 になっているようだけどね
…ただ、ミンメイと同じとか伝説と公式などがいっても実際に客にそれを納得させるだけの
歌唱力がランカにはないから、笛吹けども踊らずの状態になってるように見える

あとキャラ自体もミンメイは確かに我儘だったが、ドサ周りのギャラが野菜でも、みんな食べるのも
大変な中からくれたと感謝する他人を思いやる優しさと辛くて頑張るプロ根性があった
ランカにはそういうの点乏しいというか無きに等しいからミンメイのようにはなれないだろうな

公式がランカ=中の人を第2のミンメイとしていつまでも担ぐのは自由だが
だったらシェリルや他のキャラと抱き合わせや、ミストの時のように他人の仕事に割り込まず
ランカ一人でやってくれ、じゃないと真にミンメイの後釜になれないと言いたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:04:09.17 ID:2nZXAM6P
やりすぎるのもいかんのだろうが美徳っつーもんが欲しかったよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:13:21.51 ID:jiSU+SKQ
あ、10年20年後というのは現実世界の方
ミンメイはいまだにすごい歌姫という認識だけどランカは無理じゃないかな〜…
インパクトも歌唱力もない
イベントごとに担ぎあげられて忘れられないように頑張っても
シェリルは?ってなるのがオチかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:20:07.26 ID:OR1kfSKc
完全新作出してそっちを話題の中心+前作キャラとしてランカくらいしか思いつかん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:19:59.37 ID:NllOLFhp
ウン年後までランカランカランカ最高☆ってやってても
ランカ思い出したら芋づる式にシェリルを思い出すのは当然だし
都合よくランカだけ記憶にとどめてほしいってのは無理だな
逆にシェリル思い出したときにランカも思い出すかはわからんwあー、いたね…くらいか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:37:14.05 ID:qYOmO1dw
中島名義のアニメタイアップ新曲でも「マルッ☆」とかやってるし
中島=ランカ=キラッ☆路線を忘れさせないようにしつつどこまでもいくんだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:40:53.82 ID:qO1RIEg9
それしか業績がないからなおさらそれに固執しちゃうのはしょうがないと思うけど
他路線売れなかったんでしょ?
ラグランで売れればマクロスから脱却できてランカ関連の失言減るかもしれないからうまくいくといいね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:46:45.60 ID:lQBm7Wdy
ランカには仕事をサボッたりブータレたり、
他人から奪った成果を平気な顔で受け取る図太いイメージしかないなー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:20:35.90 ID:F7fyNTUn
「差がついた」っておかしいよね
シェリルとアルトの物語なのに脇役がヒロインのように扱われるのは異常
元から差なんてつきようが無いのに比較するのは変
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:46:45.23 ID:/TkuYRUk
>>974
結果的にはそうだったけど
一応W歌姫・Wヒロインが売りの作品だったからじゃないの
しかも看板でそう書きながら両方押しではなく、片方を異様なまでの猛プッシュ
それなのに結果は…
というわけで、「差がついちゃったねー失敗だよねー」という話題になったのでは
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:50:45.86 ID:jaW2FtIO
>>974
むしろ構造的には逆。ランカ主役の物語の脇で
主軸に関わらないところで恋愛を繰り広げていたのがアルトとシェリルだった
ところがその主軸でランカが大批判受けたからって
叩かれた部分をシェリルやボビーに移したら映画ではランカが脇役になっちゃっただけ
差が付いたというか主役格が勝手に自滅したというのが正しい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:01:03.52 ID:GAPiQj6F
製作側としては今のランカとシェリルの位置が逆と言う意味で
ランカメインとして差をつけるつもりだったと思うんで(多分)
その点では差がついた事より思惑と逆位置だった事が問題なのかもしれん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:46:57.30 ID:ZoQsXsHL
それだとgdgdの失敗作みたいだなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:14:31.52 ID:2iyXrPIR
マクロスFの本質がランカのプロモーションだとするなら、関係者にとっては確実に失敗作だろうから筋違いな発言では無いなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:43:06.48 ID:lhPYYHdj
次スレ立てようとしたけどレベルが足りなくてダメだった…誰か頼む

Wヒロイン&歌姫ものなのにTV版の頃からランカ=中の人押し、TV放映終了後からなぜか
アルトそっちのけで「マクロスFの主人公、ランカ・リー」表記をアチコチでやらかしたり
ランカの中の人「だけ」公式ニュースで取り上げたりして(歌シェリルの時は宣伝しない時もあり)
露骨な待遇差やってたからな…
それがランカ=中の人を第二のミンメイ(ポスト飯島)を狙ったものだろうとは思ったけれど
あまりにも酷過ぎて反感を買った感があるな
しかも、それだけ宣伝やって他を踏みつけた割に当のランカの中の人の歌はヘボいままだし。

その後マクロスFを離れて両シェリルの中の人はそれぞれ順当に活動しているのに対し
ランカの中の人は…サテ(河森)や音響の三間、飛犬や磐梯系のネジ込みっぽい仕事が多く
しかも行く先々で厨が暴れたりバスカったりとマクロスの看板歌姫役の人が今じゃねぇ・・と
当初の見込みはどこへやら状態。
本来なら華々しくマクロスの歌姫ランカ役としてデビューし、声優兼歌手として常時引っ張りだこ
あちこちのアニメにレギュラー役として活躍するのを見込んでいただろうに
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:53:43.41 ID:eqC7ZGKj
はいよ

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part57
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1326765158/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:35:03.52 ID:4asvS0qy
>>982
乙です

マクロスFは完結したから、もうこの先ランカと中の人が失地を回復する機会はないし
今までの公式のゴリ押しが災いしてどうしようもない状態だしな…

ミストの件で対外的にマクロスFとコラボしようという芽すら摘んじゃったし
他のアニメ作品みたいに、これから先でも稼げるかもしれない可能性までダメにしても
ランカと中の人押ししていくんだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:12:42.09 ID:uQZj7iPq
失恋が最初から確定していたから、それを哀れんで何でもかんでも与えてしまったのかもな
それと老女になってもキラッの情報は、ランカから緊張感とドラマを奪う結果になってしまった

結論:キャラは突き放さんと人気出んよ。モンペ親子見て楽しい奴なんて居ないしな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:13:48.21 ID:uQZj7iPq
>>981
乙ッ☆
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:46:21.95 ID:EI47eZ1G
>>980
 >その後マクロスFを離れて両シェリルの中の人はそれぞれ順当に活動している
のは彼女たちは元々その仕事をして人気があり
マクロスはその本来の仕事として受けているだけで、

中島が
 >本来なら華々しくマクロスの歌姫ランカ役としてデビューし
たのはきっかけにすぎない
今後のことはどうなるかわからない
制作側のねじ込みも一応責任があるから捨てるわけにもいかないだろう

ランカがあまりにも叩かれるからイコールな存在の彼女がそれを避けることはできない
ランカに抜擢されたのは彼女にとって非常に不運だったのかも知れない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:52:53.83 ID:kQ/NP/Os
>>985
ランカへの不評とまめぐへの不評は全く関係ないよ
むしろ放映中はランカアンチですら「あんなキャラをやらされたまめぐ可哀想」と言っていたんだから
まめぐがアンチを増やしたのはその後の個人活動での言動や事務所のゴタゴタ
ランカに抜擢されたことで元々持っていた彼女の痛々しさが露呈したことは不運だったかもしれないが
そんなのはスターダムに仕上がるつもりだったのなら元々いつかは通らなきゃならなかった道なんだから
そのきっかけがランカであろうとなかろうと関係ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:34:48.58 ID:DJ+h22fJ
>>981


>>986
放送直後までは新人なのにランカみたいなキャラやらされて可哀想とか
新人だけど頑張れと応援してる人の方が多かった気がする
ラジオでの気になる発言なんかも新人だから仕方ないよなと好意的だったはず
特にミンメイの中の人のこと知ってる古参ファンには
中の人とキャラ同一視は良くないってのもあったんじゃないか

なのに公式がランカ=中の人みたいなこと散々吹聴するし
本人の言動も色々改善されずでランカ嫌いって奴らに燃料投下みたいな…
ランカ共々売り方完全に間違うから差が開く一方
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:42:56.75 ID:X0+QZ9aP
TV版で終わってれば中の人は大火傷せずにすんだのかもね
途中からランカのキャラを中の人に合わせて成長させましたとかやりはじめて
他の人が演じてればここまでしなくてよかったんじゃないかって感じになってきた

=どころかお互いの足を引っぱりあってるから、さっさと切り離してあげた方が
中島さんのためにもランカのためにもよかったと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:29:29.15 ID:r+9bSRlg
そもそも=で売り出すためか中の人が演じやすくするためだったのか理由は不明だけど
中島さんのコメでいくと河森監督が中の人の性格(普段の中の人を観察して)をランカに入れて
アバターのように作ってたのを考えると切り離しも難しいだろうね
その結果、中島さんは自分名義の歌も歌えなくなったとか劇場版のアフレコ終了後には
ランカと私が引き裂かれるとか言い出し、何日も泣きっぱなしとか感情移入しすぎて
ちょっと…という状態にまでなっているのを見ると良かれと思って失敗した感じがする

他で良い目が出ていないのを相まって中島さんの方がランカにしがみついてるし…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:34:48.62 ID:5RWNIKCH
芽が出てないというか出す実力がない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:37:54.15 ID:nynh78eB
芽とか球根って腐ってたら元々でないからね?
実りがなくて規格外に出されて処分されちゃう実とか球根って人の目に映らないだけで存在するからね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:40:30.75 ID:H3lsFrpi
=表記はお互いに離れない・離さないためだったのかなーとも思うけど
どんな表記でも演じる仕事でキャラクターと自分を同一視しすぎるのはプロ失格
生涯ランカしかやらないってなら別だけどマクロスF以降色んな役演じるって分かっててその入れこみようは…
しかもランカに歌シェリルのエピソード流用してるから純粋に中島さんだけのアバターってわけでもないし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:53:10.55 ID:ZJu/tLSi
>ランカと私が引き裂かれる

演じる上でこのくらいの思い入れは必要だと思う
でもね…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:11:08.24 ID:vETNmQ2c
それだけの思いいれがあるなら何故努力して活かせなかったのか
どう考えても甘えだよ…
しかも普段から作ってもらった大切な歌や周りの助言を適当に扱ってるから
ランカへの思いいれwとやらも所詮軽いもの、踏み台程度にしか感じられない
中島さんの言ってることって行動と合間って薄っぺらなんだよ
最初のころはランカみたいな不思議な役をやらされて大変だな応援しようと思っていたのに
ランカの異様さひ中島さんにも一因があったんだと気付いてからは…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:59:07.47 ID:SM3x2NkY
「あなたがランカだから演じなくてもいいよ」という周囲の言葉も発言した時の意図から外れて
ランカ=中の人が悪い方へと作用してしまっているよな…
中島さん=ランカだからといって、それはやる度に別人化のようなブリッコや媚びた演技をしても
それがランカだという事じゃなかったのに自分に都合よく解釈してしまったのだろうか

あとマクロスFラジオやイベントでの彼女の態度を見ていると、そっちも悪い方に=だったと思うよ
イベントでアルラン強請ったりとKYだったし、毎回のように泣く泣き芸披露にチン色のリンゴとか
それらがランカにも跳ね返ってしまった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:54:13.43 ID:aDAQySN2
経験の浅い声優がランカに没頭して引きずり込まれるのはまぁいいとしても、
ランカに声優のパーソナリティを反映させる必要は全く無かった

=によってランカが架空人物でなく実在人物になってしまったら、
ヒロインに必須の千尋の滝落としやブーメランを手加減することになるし、
周囲に貢献させるよりも、ケロリとした顔で受け取らせるばかりの愛されキャラ()になるだろうさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:12:11.21 ID:utwL6Ktj
>>996
やってる声優が役引きずられるのは仕方ないかもしれんが
製作側がキャラと中の人をイコールにしたらいいことないよな
マクロスのスタッフは長年アニメに関わってきただろうに
その基本が出来ないってのが不思議
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:33:05.74 ID:ZJu/tLSi
いいこと無いことはないが結果的によくなかった
その声優の個性がそのキャラにぴったりという例はいくらでもあるだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:30:05.26 ID:tSc4KDyN
中島さん本人と星屑事務所がマクFで箔を付けて表の芸能に帰る方針だったのを受けて
マクF公式も=にしてたのかもしれないってのはないかなぁ
それなら弊害云々はマクF終了後は関係なくなるんだよね
今は表の芸能路線が失敗して中島さんは最初から声優志望でしたにしてるみたいだけど
そうなるとランカ=弊害がでる悪い目に態々星屑事務所と中島さん本人がしてしまった事になる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:34:08.86 ID:WC52UQmb
第二のミンメイならミンメイの経験からちょっとは学べよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。