シェリルとランカなぜ差がついたのか?part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:19:23.69 ID:Lo7P8TSY
>>951
えっ、シェリル漫画再開分って子供のころの二人の話でしょ?
ランカどうやって……
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:26:33.85 ID:lUcDNatG
今のシェリルの回想なんかも
それならランカも今の時間軸内で出せる
まあシェリルオンリーにするのは無理でしょ、ランカありきで動いてる公式監修だし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:29:50.41 ID:bUD9m2OZ
子供ランカが出てシェリルと一緒にいるw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:35:21.28 ID:Lo7P8TSY
つまり……どういうことだってばよ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:45:50.62 ID:bUD9m2OZ
みんな子供の頃会ってたんだよ☆ってことだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:00:24.93 ID:YbPLJ17V
今度はアルトとシェリルが昔出会ってたエピソードに目をつけたのか?
シェリルに便乗して差がつまることなんてないのにな
開く一方だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:09:07.60 ID:Mm5uMksg
また便乗かよ…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:15:06.01 ID:3AEPb9rZ
('A`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:26:10.97 ID:k5hLQQbT
マジで?
シェリル漫画って言わないで最初っから歌姫漫画ってことにしときゃいいのに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:38:57.53 ID:ec8Rul1B
まあランカファンなら嬉しい展開なんじゃない?
他キャラファンの心情はシラネ

なんかすごい商売の仕方だよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:54:06.11 ID:0XGi2epB
最近May'nが横アリでライブして、今度がまめぐがZEPPでライブだろ?
May'nが12000、まめぐが2700くらい
圧倒的にMay'nファンのが数多いのに、マクロス系ライブで優遇されたり、前面に押し出されるのはまめぐ
これ反感買っても仕方ないんじゃないのかな?
そこでドヤ顔できるまめぐの神経もすごいと思うが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:27:38.93 ID:+kdiskfG
>>962
中の人とキャラ待遇は別物だから個人的には普段なら問題ないと言うか
本来のキャラが愛されてればそれほど反感も買わないとは思うのだが

そうでないのは今まで色々な方向で下手打った積み重ねの差だろうな多分
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:28:30.72 ID:DgdnFPIr
中の人の態度も差を広げた一因だと思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:51:12.67 ID:7NQ2M+vw
>>954
子供ランカいたっけ?
最後に大人っていうか普通のシェリルとランカならいたけど…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:58:21.21 ID:k5hLQQbT
嘘バレか?

>>962
中の人はスレチだろ
中の人より公式の両歌姫の扱いが丁寧ならここまで差はつかなかったと思う
どのキャラも大切にしてれば下手なアンチは増えないだろうし
キャラが嫌いってより公式の姿勢に辟易ってのがデカい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:01:37.03 ID:eN/4eAUd
つーか子供のころにランカの会ってたとか改変もいいとこじゃね?さすがにおかしすぎる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:10:09.74 ID:Bwpck0qz
>>967
会ってたこと自体は問題ないんじゃないかな。映画設定なら幼馴染なんだし
ただシェリルと一緒にはいるのはダメだと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:14:20.53 ID:eN/4eAUd
>>968
あれ幼馴染っていうより友人の一人ってくらいの顔なじみなだけじゃなかったっけ?
子供のころからの付き合いではなかった気がするが。まあそれでも小ランカと小シェリルが一緒にいるのはまずいよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:15:04.12 ID:eN/4eAUd
×小○子だすまん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:34:31.99 ID:7NQ2M+vw
取り敢えず簡単にバレ書くと

草原で空を飛ぶ鳥を見ているシェリルから始まって回想に入る
スラムでのグレイスとの出会いと日常描写
子供アルトとの出会いと交流
劇場版の過去シーンに更に肉付け
その後のエピ

冒頭の草原で歌っているシェリルをランカが呼びに来て二人で去って行く
子供ランカはやっぱり見当たらないんだが…

おまけ
柱の次回予告
「次号、運命の恋人、アルトとシェリルは銀河の果てで再びめぐり逢う。そして、ついに…。」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:26:29.26 ID:6sYWnSgU
皆落ち着けw
>>971が書いてくれたように子供ランカは出てこないしランカはラスト2コマだけ。

まあマネージャでもないのにランカがシェリルを呼びに来るのも変っちゃ変だけど
出張ると言うほどのことでもない

問題は次号かな…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:20:16.69 ID:mMRpEWwt
>>972
シェリル漫画ではグレイス、立て巻きロールの黒幕女スルトさんに処分されているからね
消される前にシェリルの意識と接触して、最後にいろいろ言ってた時にまで
ランカの事を一生の友達だの超マンセーさせられたのには呆れたけど。
その割に当のランカはシェリルが撃たれてアルトが取り乱して彼女に駆け寄った時に
どうしようとボケっと突っ立ってたり、後から目が覚める時もその時のことを思い出して
(やだ…思い出たくないよ)とシェリルへの心配はかけらもしないというキャラだったが・・・

さすがに子供の時にランカとシェリルが出会う展開はないと思う
あの中では11年前のグレイスの結婚式にマオが娘夫婦と孫(シェリル)を呼んだけど
まだ来てなくて、式の直前にスルトの策略でバジュラが襲ってきて惨劇が起きたからな

…そういえばランカの歌のフォールド波は検出されたようだけど、バジュラが暴れたのは
スルトさん達の誘導装置のせいになってたのも、またランカのせいじゃないという
いつもの後付けかとゲンナリした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:25:28.91 ID:k5hLQQbT
>>968
幼馴染ってのはミシェルとクランみたいなのであって映画のアルトとランカも違うだろ
知り合って1年くらいで幼馴染って言うのかよ
ってこのツッコミも何回目だよ面倒くせえ

結局嘘バレか…
>>971>>972
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:12:34.62 ID:ZOxXUag6
>>966
スレチどころかむしろ中の人の差が一番デカいという説も多い
中の人の態度も公式の姿勢の一部だぞ

>>971
でもやっぱりランカが呼びに来る意味がわからんなw
グレイスでいいだろうに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:35:10.35 ID:jSsqUy+Q
>>975
973も書いてるがグレイスは最終回の時には既に死んでいるから無理だってw

前回の連載(3巻、もう捨てちゃったけど)のラストでは、教会で花嫁服姿のシェリルと
ブライズメイト(花嫁の親しい女友達がやる花嫁のメイドさん役、通常は3名以上)姿のランカが
アルトとブレラを待っていて、どうやら帰ってきた模様で終わったから
そこで死んだグレイスが出てきたらご都合主義だしホラーになってしまうのでは?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:37:57.69 ID:tmhCHleq
ランカはキャラと中の人がイコールにされてるから特殊なんだよな
そして左程歌の上手くない・成長もしなかった中の人を
魅惑のディーヴァとか持ち上げられる歌の上手いキャラに抜擢したのも大きかった

漫画や小説と違って実際に聞き比べられるんだから
歌の上手い設定のキャラには歌の上手い人を選ばないと

その結果ついた差は歴然で、本当にランカを次世代ミンメイとして扱うのか疑うレベル
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:41:41.25 ID:ZOxXUag6
>>976
リロードしてなくて書いた後に>>973読んだんだ、すまんw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:54:02.22 ID:gh8H5jOH
今にして思うとランカ関連ってステマの先駆けだったんだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:55:24.42 ID:9jtAqgdQ
誰か公式Twitterに凸ってみればいいのに…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:57:09.87 ID:N7+biv+J
次スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part58
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1332381165/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:01:16.49 ID:NAK+/End
スレ立て乙

>>979
ステマに関しては先駆けって程じゃないと思うが
だが芸能界の論理をそのままアニメに持ち込んで売り込もうとしたキャラの先駆けではあると思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:39:42.67 ID:ec8Rul1B


韓流的な売り方だけど声を張り上げるだけでサクラを使わないからうまくいってないよね
オタクと芸能界風の売り出し方は水と油だ
好きなものは自分で選びたいんだよ
誘導はもっとうまくしないと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:43:26.48 ID:A6aoX1U1
別にオタクだって売れてたりネットで評判になってたりする作品に興味持つぞ
まどマギやT&Bなんかはそういう例じゃん
オタクは一般とは別みたいなのはちょっと両方に失礼
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:47:09.69 ID:NDDNUkkk
オタクの走りはアイドルオタクやPCオタクだしな
要するにどんな売り出し方しても中身のすっからかんなアイドルは
偶像にもなれないからランカは駄目だっただけだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:37:43.66 ID:+kdiskfG
最古のオタクは鉄道マニアと聞いたが

売り出すわけでもなくただそこにあるものを選ぶストイックさは
確かに露骨な誘導とは相性悪い気もする。てか話ずれたな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:42:31.99 ID:ZOxXUag6
そんなこと言ったら鉄道出来る前から錦絵なんて当時のアイドルオタのプロマイドw
つか鉄道って結構情報出るんだぜ、必要な公共機関だから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:49:32.88 ID:ajmCmCl6
公式って表だって認めはしないけど、実質シェリル人気を認めてるような
ものなんだよな
抱き合わさ販売もそうだし、ランカだけ強調してアピールするのは逆に言えば
そこまでしないとバランスが取れない状況ともいえるし
一度ほとんど完結したはずのシェリル漫画を再開させるあたり・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:58:43.96 ID:6v5mACRC
シェリル人気認めているわりには
本当に公式の扱いがヒドイと思うんだか…
ランカ>シェリル的な扱いにする理由がわからん
ただ単にスタッフの好み?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:01:05.45 ID:ajmCmCl6
>>989
だから表だって認めはしない、って付け加えたろ
ランカはマクロス史上最強の歌姫設定、第二のミンメイだからシェリルより上じゃないと
公式は困るんだろう。趣味も入ってるだろうけど

だけど実際に金とれるのはシェリルの方だって分かってるからシェリルで釣る
分かってなきゃできないよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:36:45.98 ID:k5hLQQbT
なんだっけ?
嘘も百回言えば本当にになるってやつ
公式はそれをやってる感じ
数年後知らない奴がランカ見たら大人気だと思うんじゃないか?
だが興味を持って歌を聞いたり色々調べると絶望するみたいな…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:39:15.56 ID:mYoV8vaQ
そんなことやってるのって韓国だけだろ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:32:56.20 ID:/kTe5lTP
実際ライト層というかちゃんと見たわけじゃない人らはサヨツバのランカライブだけ見て「ランカちゃん可愛い!」って言ってるのが多い気がするな
クマクマなんかは他の情報が入ってこないしPVとして役に立ってる感じだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:38:49.31 ID:gk0jN61Q
なんつーかTV版を全く知らない層がいきなりマクロスFの映画を観ようとするかなって疑問がw
いても関連商品の売り上げの中心にはならないんじゃないかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:58:09.65 ID:WdsW60Ga
自分の周りには映画から入ったり映画しか見てないって人はいる
そういう人たちはランカに好意的なのが多いし
ある程度ランカの漂白は成功してると思う

テレビ版みても映画の印象強いのかそこまで嫌いにはなってないみたいだし
まあこれは自分の周り限定だから他はどうなのかわからんが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:14:53.45 ID:gTZCeZmt
>>994
自分はTV版全然見てなかったよ。
かろうじて、youtubeでたまたま見たダイクレ回(ダイクレ歌いだす→ミシェル眼鏡事件のくだり部分のみのもの)くらい
友達から娘コレ借りて曲好きになって、その時点ではもともとカッコイイ女性が好きだったから
当然のようにシェリルが好きになって、ライナーノーツの解説にひたすら首かしげてた
アルトの情報については、あとでその友達に「あいつ二股宣言しやがった……」と聞いて
「すげえやつだなー」とぼんやり思っていた。顔はなんとなくしってた
あとはあらすじぼんやり聞いて、アルトネリコみたいだなー、と思ったくらい

で、やっぱりその友達に「映画見にいかない?」って聞かれて見に行った
ユニバニのライブが良いところでカットされたことに「くそおおおおおおお!!!OTL」ってなりつつ、
最終的に真空ノーザンでガン泣きした

ランカちゃんは可愛いと思ったけど、あんまり印象には残らなかったな……
告白シーンで「えっ?(何故このタイミング?)」と思った程度
その後テレビ版を見て、「ああ……ああ、そうか……そういう子なのか……」ってなった
嫌いというか、諦めの境地だな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:54:37.38 ID:Y73jAV3T
毎週熱心に視聴して楽しみにしてた視聴者でないとランカに対する苛立ちや意味不明感は薄くなるのかもな
後から追いかけた人でもどっぷり嵌まれば別だけど
ライト層にランカ派が多いのってそこまで熱心に見てないからな気がする
もちろん熱心な視聴者にもランカ派はいるがやはり少なめというか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:41:09.11 ID:ExtPb8gg
イツワリ前にランカがどういうキャラかを聞いた上でテレビ版を見た自分は
悪い子じゃないけど他人の気持ちに鈍感な子なんだな、スタッフはそういう子を描きたかったんだなって
リアタイ視聴組よりは好意的に受け入れることが出来てたな

その後公式の斜め上な擁護と他キャラsageを知ってランカ苦手になっちゃったんだけどね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:03:21.49 ID:MU8CJjWU
ランカというキャラはとんでもない奴だと思いつつも結構好きだ。

ただ公式のやり方は本当に…。
なんでランカageと同時にシェリルsageるんだ。
Wヒロインはどっちもがんばれーって応援したいのに勘弁してくれよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:30:56.37 ID:BIOu3YYX
差は広がるばかり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。