【廉頗】原泰久・キングダム68総決算【蒙驁】
/:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、
/:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i 週刊ヤングジャンプに連載中也
. |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:.:.:| 単行本17巻
|:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|
∩ |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|
l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
. |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:| 次スレは
>>980が立てて欲しい也
. ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 立てる気ない人、踏んじゃダメ也
/、、,;,,;:..:..:.._lヨ/
 ̄/ノ ̄ ̄Eつ
【亀頭西】キングダム67将【殿、白亀西です】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272018758/
一応乙
スレタイセンスってか化けてるだろw
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:50:13 ID:1gGJTY7L0
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウィ ヽ
http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.jpg ,,i´ ヽ
http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.wmv | _,,,;---‐‐‐---、,____ |
http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/japan%20man.WMV |‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | //
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / カンキ将軍は首切りが大好き
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
http://shoiko.at.infoseek.co.jp/jpg/koda01.jpg
スレタイ文字化けワロスwwww
NG ID:1gGJTY7L0
モーブが出てこないと寂しい
>>10 ∧∧∧∧∧∧∧
< ____ て
< /■■ ■■\ て
そ/( ―) ( ●) \ て
/::⌒(_人_)⌒::::: || )て チラッ
| ー .|| ミ
.丿\ ▼ /|| ミ
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
オウホンの専用効果音あれでいいのか・・・
まあファルファルよかマシだけどさ・・・
俺も思ったが、そもそもアレ効果音か?
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:15:18 ID:6PkjSXgC0
?
新加入の副将さんはレギュラー化すると思う。
協会が抜けるとなると燕さん一人で副将は無理だろう。
999 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 00:09:25 ID:E8vz5S+r0
1000なら協会のシャワーシーン
1000 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 00:10:37 ID:YMsD6hDG0
1000なら会長のシャワーシーン
ちくしょうorz
王賁応援したいが王騎に迫ったリンコと
経験不足を見せた王賁だと勝ちはなさそう
笑ってるキャラが切れるとチート展開とか
リンコが時間とられるの嫌って逃げるかな
何かみんな輪虎が勝つと思ってるみたいだな、んじゃ俺は敢えて王賁が勝つと予想しとくか
基本的に廉頗の方が強いのに先鋒戦で負けてたら今後の展開的に苦しいし
輪虎を討ち取ったその夜、玉鳳隊が祝杯を挙げていると突然王翦が現れ、
「昼間のザマは何だ、僅か1000の兵すらまともに統率できぬとはそれでも王家の人間か」
みたいに王賁が説教されてガギリしてる一方で、
四天王の一人を失った廉頗がマジギレして秦軍は苦戦を強いられる展開と予想してみる
輪虎は王賁の太刀筋から王一族だと気づいて会長と比べて王賁はまだまだとか言って王賁とライバルフラグ立てて引いてくんじゃないかと思われ
なんかこのペースだと天下統一まで行くのにあと10年以上はかかりそう。
輪虎って先鋒隊の将軍なのに、何で将狩りなんて下っ端の仕事してんの
ああいう仕事向きの人物なら、将軍は他を据えるべきと思うんだが。
ヒョウコウさんが異常なだけかと思ってたけど
指揮官がああいう動きするのって当時は普通だったのか
#39489;
協会はどう見積もってもAだろうな
しばらく見てればすぐにわかる
・・・?
なんか違和感を感じる
>>25 全ては作者次第。厳密に言い出したらきりがないし。
キョウカイと一緒でしょ
暗殺が本業だけど戦で副官として参加
策も優秀で天才といわれる
そういやショウヘイクンはキョウカイのことを軍師として学校に招こうとしてたんだっけ?
普通に食客だったっけ
歴史に燦然と輝く王賁さんがあんなリン子なんて名も無き小物に負けるわけがない
四天王
リン子:王賁のカマセ
デカくて丸いの:蒙恬のカマセ
カッコつけ野郎:王翦の餌
変幻ジジイ:桓騎のカマセ
レンパ:モウゴウ爺さんのトラウマ解消
亀頭西:信の昇進の道具(首が)
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 13:46:13 ID:y1rcCmG/0
かーぺっ
キングダムの先の展開を知るために、始皇帝関係の歴史に詳しくなりたくて
塚本さんの「始皇帝」を買おうかと思うんだがどうですかね?
どなたか読んでみて感想ありませんか?
塚本の始皇帝は読んだことがないけど、
以前塚本の光武帝(上中下三巻)を高い金出してまとめ買いして、
それまで劉秀に抱いていたイメージを見事にぶちこわされて、
不快な気持ちで速攻古本屋に売りに行ったのは覚えてる
安能務の始皇帝は面白かったな
塚本は題材はいつも良いのだが肝心の文書きとしての才能がない
>>17 騎兵と歩兵が混じってる混成兵種の大隊クラスって設定が
漫画的だが、普通に考えたら、戦務・兵站・参謀が必要な規模だな。
1000人隊ともなると給料の分配や物資の管理も必要になってくるだろうしな
この時代は兵役に給料ないぞ
じゃあ給料→戦利品で
塚本はマジやめとけ。
時間と金と労力と頭脳をドブに捨てたいのなら止めないが。
なんてこった…全くいい返事がないぜ
皆さんありがとう。買うの止めとくね
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 16:26:14 ID:G+LZXVMP0
宋時代の名将72人に
廉頗 李牧 趙奢 王翦 白起が選ばれてるね。
信の曾孫の李広もある。
三国だと、諸葛亮 皇甫嵩 トウ艾 張飛 呂蒙 陸抗 杜預
張遼 関羽 周瑜 陸遜 羊コ 王濬だけど
まさか張飛まであるなんて・・・
評価なんてしょせん好き嫌いだよね
>>44 飛は、バカキャラのイメージだけど、ちゃんと調略で相手を苦しめた実績もあるよ。
張飛は蜀で最高クラスの将軍まで昇ってるからね。
実は史実だと地位が低かったのが趙雲。
曹操の配下とか大将軍クラス多くて同時に多方面の作戦できたけど、
大物相手にするために曹操自身が総司令官務めた戦って全部負けてるよね…
三国志はスレチな。
李信の李姓はどこ由来にさせるのだろうか?
今のところ「李斯」、「李牧」の2つの可能性があるのだが
単にスモモから持ってくる可能性もあるなw
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 17:40:03 ID:NpNb99pt0
李白もいるぜw
おまえは何を言ってるんだ。
李白って李信の子孫じゃなかったかw
里典から李をとったと思うが…
佐藤さんや山田さんが親戚じゃなくてもいっぱいいるように適当に名乗るんじゃね?
前回の趙戦で、趙軍の将軍の一人として「守備の李白」が出て来たじゃないか。蒙武軍にフルボッコにされて壊滅させられたあの人が。
>>31 なんせオリキャラだものな
王ホンに続き信たちも1人ずつ奮戦し四天王は全滅
レンパ自身は負けはしなかったもののこれっきり表舞台を去る
とか。
万極って戦以来出てないな。
公孫竜と一緒に李牧についてきてれば面白い事になったかもしれんのに。
>>58 どう考えても連れて来れる訳ないだろwwww 馬央近辺の村々を蹂躙して住民皆殺しにした部隊の指揮を執った奴だぞwwww
そういえば、趙王は秦国を蹂躙しろとかって万極寄りの命令出してたのに
李牧は王騎を殺すことだけが戦の目的とか言ってたな
秦趙同盟のことといい、李牧ってかなりの決定権者だったのか、宰相になる前から
蹂躙せず、王騎の首すら確保せずに帰った事が、後々趙王に疎まれる一因になったりして
自身が総大将になった戦では傷が付かないよう戦うのに
秦との戦争全般では押されまくり領土をどんどん奪われる
趙は衰え、李牧1人の名声が高まることに趙王の不信は募り・・・
なんて展開には間違ってもならずに単に趙王=馬鹿王として描かれるんだろうけどな
急造千人隊のせいでオウホン(玉鳳)が苦戦してるのは
飛信隊大活躍のフラグかね。
飛信隊の編成はどういった部隊相手だとうまく機能するんだろ
飛信隊大活躍のフラグは将軍殺さないと降格の時点で立ってるだろ
白亀西が総大将な時点でフラグだよな
ここでレンパを殺すのはまだ惜しい的な
でも亀頭西もレンパとは違う方向で殺すには惜しいキャラクターだw
何かかわいいオッサンだし、
今回田有さんあたり死にそうな気がするな
あとハイロウさんも似たような顔してる人
いるからどっちか死にそうだ
逆に、レンパが死亡することによって白亀西が覚醒し、一皮むけて亀頭西に
兵士のモラルを巧みに鼓舞し大活躍
そして天下の大将軍へ
こんなルートも考えられ……いや、ないな
きっと、白亀西の側近の将軍もいるさ。
>>70 「「「我ら白亀西側近三人将!」」」
「「「何〜〜!白亀西様を踏み台にした!?」」」
こんな感じ?w
おもんない
レンパはホント魅力的なキャラに描かれてるよなぁ
少年漫画とかなら、レンパが味方の大将軍で
カンキやオウセンは敵として出てきそうな感じだ。
こいつはどの口で「私は趙人を用いたかった」とか言うんだ?
嬉しそうに魏兵を率いやがって
>>60 万極が馬央周辺の住民を皆殺しにしたから蹂躙したと言えばしている。
シュキマキがいないのが残念である
>>74 いや、故郷なんだから死が近付いて来たらそりゃあ望郷の念は出て来るだろうに・・・激情家だし。
この書き込みから2分間だれからも書き込まれなかったら、
協会は飛信隊立ち去る前に信とチッス
もし書き込まれたら、
蒙武さんとまさひらくんが濃厚なチッス
わっふるわっふる
ぬう
原先生、よろしくね '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
くだらねぇ
と つぶやいて〜♪
キョウカイ去ったら誰か代わりに副将やるのか?
見違えるようほどになったキョロが加わるとか
協会って後で将軍になるみたいだけど今の什長の内何人かは付いてくのかな
田有と崇原あたりは部下になっても違和感ないかも
前スレの最後の方でちょっと出てた「項羽と劉邦」、
この作品の登場人物の中であっちにも出てるのって、
序盤で死んだ始皇帝と蒙テンだけなんだな、
>>87 そりゃ秦の天下統一から15年ぐらい経ってるからな
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 03:02:03 ID:EJA6UQ8+0
そういえば、信は匈奴や東胡とは戦うんだろうか?
正直、信やホンが後世唐やら宋の名将に選ばれないのは
遊牧民族相手に大勝利とかお記録がないからでは?
李牧なんか、匈奴壊滅のおかげで
楊家将でも墓が出てくるし、李広も匈奴と戦ったことが名将に選ばれた理由だろうし
曹操もけっこう負けてるけど、匈奴やウガンに勝ってるし
そう考えると、対異民族補正(特に遊牧民族)があるんだろうな。
内戦で勝つのと異民族相手の戦争では勝つのとはそりゃ全然別物だから
中国で最も評価されている李靖の破った突厥なんて当時世界でも最大規模の勢力を誇った大帝国、
その全盛期にはササン朝ペルシアも事実上従属していた程だ
>>87 始皇帝の統一事業の最後の障害になる対楚戦で項羽の爺さんと親父が将軍として
信たちと戦うことになるから世代としてちょっとずれてる
ただ統一事業の途中で雑魚っぽく逃走する連中が『項羽と劉邦』の頃にレベルアップして
再登場したりするのも面白い
そういえば劉邦って始皇帝より3歳若いだけなんだよな。
魏の滅亡戦で張耳と陳余出して欲しいな
二人だけ生き延びて秦帝国時代に指名手配されたという設定にしておけば面白そうだ
韓が滅ぶときに張良が出てくるのは確実な気がする
滅亡時何歳なのかしらんけど
曹操の魏って、やっぱここの魏から来てるのかな
弱小国と言われる韓と、強大国の楚が秦のあと台頭して
韓が中華を統一するってロマンを感じるなぁ
>>92 へぇ、そうなんだ
秦の始皇帝と項羽と劉邦って別の世代の人のイメージがあったけど、結構近いんだなぁ
このスレ、いつまで本編と関係薄いこと書いてんだ知識自慢うぜぇって思う事もあるけど、
勉強になる事も多々あるな
分裂時代の王朝は昔の王朝と同じ名前使うから紛らわしい
魏滅亡時には張耳の食客として劉邦もいた
次世代ビッグネームが顔合わせしそうだな
張良はちょい見せでも出てくるのは確実だろうね
始皇帝暗殺試みたんだし次代の超有名人だし
>>95 呉もそうだし、五胡十六国もそうだな
どうしてみんなかつての王朝の国号を名乗るんだろう
その中で成を立ち上げた袁術さんはすごいな
その滅亡時には、項羽は8〜9歳。
その伯父の項梁はその滅亡の際に捕らえられたが助命されてる。
この二人は出てくるだろうなぁ
基本、地名が国号だろ
で、後裔を称する場合にかつての国号
まっ宇宙大将軍級にとっぴもないのもあるだろな
>>101 周が正統で、他の国は周から封ぜられたという認識があったから
新規に国を興しても、名前だけは借りてきたんじゃないのかねえ。
始皇帝は秦という周に封ぜられた王なんで、わざわざ封禅の儀
まで行ってるけど、これも周の権威からの正統を引き継ぎたいので
あって、古来のフレームから逸脱していないわな
袁術さんには、漢帝が居るのに、そこらの共通知をあえて無視
した男前
大物史実キャラはある意味ネタバレでちぬ時期や栄枯盛衰も分かっちゃうけど
史実でも中堅の生死不明キャラやオリキャラの混ぜ具合がいまのところ絶妙だな
けっこうわくわくするお(・∀・)
史実では先の時代で活躍してたけど左遷されてその後不遇で終わった人物がいればレンバみたいに活躍できそうだね
>>105 >大物史実キャラはある意味ネタバレでちぬ時期や栄枯盛衰も分かっちゃうけど
そこだな
前スレで名前の挙がってた本を買おうか迷っているけど、
戦の結末が結局どうなるのか知る事になるからなぁ
まぁ、ここに来てる時点である程度知る事になるし、仕方ないか
シユウって中華の武器を生んだ神様の名前で、
神話でも姓が「羌」なんだってね。
羌カイ=シユウってのも、羌カイを出すに当たって
「姓が羌」ってとこからシユウの名前を設定として持ってきた辺り、
この作者すごい勉強してるな。
この頃は青銅製の武具だから会長ラクスが思いっきり振り回したら簡単にぶっ壊れそうな気が・・・
>>109 言うな。あんなにスパンスパン首が斬れるのも漫画だからだ
>>108 羌姓で軍師タイプだから、太公望の血を引いた
斉の王族の生き残りみたいな設定を使うと思った
レンバ四天王にも羌姓がいたからそっちに期待
>>109 これまで何度もその話題出て、その度論破されては消えてるが。
デマを広めないと死ぬ病にでもかかってるのか
>>101 地元意識が強いからだよ
今で言うと大阪育ちの人が東京で決起して日本統一したので
国号を大阪に変えるようなもの
でも日本って名前はちゃんと残ってる、みたいな
日本は国土が小さい上に島国だからわからないけど
中国の中の他国ってのはどういう感覚なんだろうね
一応、中華統一って言ってるから大きな枠の中の他国って意識なのか
日本で言うとこの戦国時代みたいな感覚で
日本が朝鮮や東南アジアと戦争してたような感覚とは違うのかな
同じ民族、文化、言葉だからなぁ
現代日本に無理やり置き換えると、仲が悪い県同士の戦いみたいな感じなのかね
むしろ中世欧州みたいな感覚かね?
近いけど他国、でも王家は婚姻関係だらけだから
全くの他人でもなく・・・
統一なんて考えるのはごく一部の奇特な人くらい
>>115 言葉も文化も民族も違う。
秦が統一後にそれらを統合したから、漢が奪い取った後に漢民族を名乗ったわけだが。
そうか、俺は漢民族だったのか
同じ民族、文化、言葉だからなぁ
くそわろち
>>117 別に現在の外国人のような認識だったわけではない
中国人にとっては中華の内か外(蛮族)かというのが重要だった
内の人間であれば白人だろうが殆ど気にしなかったので中国の歴史書には人種的に関する記述が殆ど残っていない
そのせいで名のある将軍でも漢族かどうかさえ不明というケースがままある
今から2000年後くらいに
日本、韓国、北朝鮮が統一してたら
新三国志として子供たちに読まれている事でしょう
キムチ悪い子と言うな。明治の日本人がどれほど嫌だったか実感出来る罠
第二次朝鮮併合か
胸が痛くなるな
それはアメリカ様が絶対に許さないだろう
日本が万が一核兵器使うような事があればわからないよ
2000年後となればもっと強力な兵器が出来ているだろうしさ
kimo
来るスレ間違えたかと
核の保有自体を許さない
戦時となれば、アメリカに対し国際的コンセンサス無しで核を使用できる唯一の国に持たせてくれる訳がない
そんなわけで核保有の裏口となる北との融和も不可能
そろそろスレ違いって気づけよ
廉頗が初日から動き出すのは無いよね、流石に。
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:13:31 ID:aIIztfjI0
>>133 sageようね。しかし、信が第2陣に居るとなると、魏の方の第2陣には廉頗四天王の一人が居るんだろうか?
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:41:48 ID:IPY446hN0
というか、信、千人将になったんだよなぁ。
壁のあんちゃんと同僚になっちゃうのか。
いや、今は臨時のまだ壁の方が若干高い。
協会がレンパの首ちょんぱで終了したらウケるのにな
羅元将軍討たれてたし、土門将軍も死にそうな気配だから
戦後に壁が昇格できるんじゃね?
土門将軍は汗かいた時が最期
今はまだ余裕
ドモン将軍て豚かカバに似てるよな。
動物的。
すっかり忘れていたが壁もこの戦場にいるんだよな
さっき300やってたけどウォーだけだと物足りないね
ココココの偉大さを再認識した
ふぁるふぁるふぁるふぁるって何やってたら出る音なのか未だにわからん
ふわるふわる ふわるふわり
>>143 腕を鞭の様にしならさせて剣を振るっているのだろう
その時に空気と当たって出る音
そう思ってる
実際、そんな音出るかは分からないけど、そこは漫画で
ふぁるふぁるふぁるふぁるふぁるふぁるふぁるふぇらふぁるふぁる
核の保有をしない、はぶっちゃけ意味無い事なんだよね、ウランを保有しない、じゃないと
大学の教授談によると、やる気を出せば今の日本の技術でも30分で濃縮ウラン作成して1時間以内に核ミサイル発射できるそうだし
やる気になればだろw
>>143 え!?口で出してるんじゃないの?
腹話術的な何かでしょ、騰さん上手そうだしw
>>147 お前の田舎じゃ話すべきこととそうでないことを教えないのけ?
>>147 ※ただし小型化されていない前時代的なものになる
ガラッ. |┃ _,,,,.. _,.ィ
|┃ .ノ// / ̄ ̄ ̄,o'ニ--、二-‐'゙!
|┃三 / \ ,.r',.-─-、,,__,,/
|┃ / (○),ノレ、(Ω) 'ノヾノ
|┃ | (__人 \_,ノ、o'゙ ふぁるふぁ?
|┃三 \ ` ⌒´ __,/
|┃三 / \
ネトウヨは東亜板に帰れ。邪魔。
つ放置スキル
ココココだって声っぽかったし
ココココは明らかに笑い声でしょw
ファルファルは剣をくるくるして首狩まくってる時の擬音
■■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■
■ ■
■■■■■■ ■ ■
当時の中国人の身長って150cm位とかなのかな?
作中の蒙武とか孟渉みたいなデカブツが本当に乗ったら馬が可哀想だ
そういえば、ここで薦められてた横山光輝の史記を手に入れてみようと思う
でも、実際キングダムの話とかぶりそうな時期ってものすごく短いんだな
この時期をもっとガッツリ書いてくれている書籍が良かったけど、まぁ仕方ないのか
キングダムの時代の下地となる昭王の時代が細かく描かれてる(文庫版第4,5,6巻)から読んで損なし>横光史記
>>157 日本人の平均身長は170cmだから、相撲取りも実は170cmなんだよな。
平均寿命もそうだが、生活習慣や医療技術に依存する値なのに
2000年やそこらで生物的に進化したと思ってるアホが多くてうんざりする。
キリッ
mobさん並に井の中の蛙
平均寿命延びたといってもそれは乳児死亡率とかが下がっただけで
最大寿命は大して延びてないんだよな
今も昔もちゃんと栄養取れていれば80歳とかまで生きている
中華は広いから身長が200cmの人とか居ても不思議じゃない
三国志に出てくるπ突骨という武将の身長は280cm以上でござる
>>163 昨日300見てたらそんな奴出てきたわ
朱凶みたいなのもいた
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 20:47:15 ID:fiIDANGF0
tesut
正史なのか演義の創作なのか分からんが、
董卓の母は90歳で殺されたとか、
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:34:11 ID:/egcDwZf0
ここで大穴みたいな感じで、ひょんなことから漂が
亀頭西討ち取ったら笑えるのに。
漂…?
…公?
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:43:13 ID:/egcDwZf0
ごめん、壁と間違えた。
壁さんは不死身っぷりを発揮するためだけに参戦したのだ
王弟反乱の時は斬られて、趙戦の時は矢が刺さったから
今度は多分落とし穴に落とされるな。
まだ王センの部隊に同行中なら、ベスト位置から
どさくさで大将首ゲットして一気に将軍昇格って線はあるかもね
後に政に王セン推挙するフラグにもなるだろうし
スパァン
壁千人将ォォ
ランドウ千人将が見方に居る時の
暴れっぷりは見てみたかったが
強姦ばっかりしてたら仕方ないか
どこかに信×協会で書かれておられる神はおられませんかのう…
もうさ、エロとかなくていいから…
ぬこ協会をヤンキー高校生信が拾って…とかそんなレベルでもいいから…
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:45:35 ID:IcG0Isie0
ルア
ゲオッ ゲオッ
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:59:25 ID:IcG0Isie0
>>173 いやなシーンだw
つか効果音だけで場面が浮かぶのがこの漫画の特徴だなw
昔から長生きする人もいたがやはり偏食や病気で権力者も若死にする事が多かった
もし始皇帝が劉邦程度の年まで生きていれば歴史は大きく変わった筈
>>174 ランドウは死ななかったようだが、今は戦場に来てるのかどうか
北斗の拳のモヒカンのようにやられそうな気も
ランドウは軍議?にかけられて降格させられて、今頃
信の後ろで仕返しの機会をうかがってるよ
それに気づいた壁が「危ない信!」スパァン「壁ィィィ!」
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 03:00:09 ID:GBhGo7o60
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 03:01:33 ID:GBhGo7o60
壁のあんちゃんは今回の戦では、
王センの直属が全部やっちゃってるから、
手柄所か何の活動もしてないみたいだからな、
ここでなんかしないと信に追いつけ追い抜かれるな。
そこで貴族の壁が信をねたんでどろどろの昼ドラでしょう
>>185 大丈夫、ヘニキはオレたちの期待に応えて今後2年以内に将軍に昇格するよ、きっと…
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 12:40:21 ID:TWt/NKYe0
王ホンの槍の使い方見て松左涙目w
実際壁は出世が遅いよな
つか信・蒙恬・王賁が早すぎなのか
壁は今回の魏戦までに軍長アタリになってないといけなかったのに
本当に政の加冠の儀までで信に追い越されそう
将軍になるのはさすがに壁の方が早いと思ってたんだけどな
信も5年以内で将軍になるのが目標だから、スピード出世しなければ
今回で千人将になれれば、次が将軍か?
軍人の位って
通常兵−伍長−什長−百人将−三百人将−千人将−軍長−将軍−大将軍
って感じでいいの?
実際はこんな単純じゃないんだろうけど
当初は什長や三百人将なんて位があるとは思わなかったけどね
その気になれば千人将から将軍までの間にあと三つくらいは入れられそうな気がする
ところで王翦や桓騎は将軍でいいの?
大将軍の副将とかだと普通の将軍より格は上なんだろうか?
長平で白起の副将だった王騎とか、
馬陽でキョウの副将だった王騎とか
というか将軍の中に位が30ぐらいあったはず
大将軍とか副将は地位というより役割なんじゃね
ちとググッたら春秋戦国時代の軍制だと
伍が5つで行(25人)
行が5つで卒(125人)
卒が5つで旅(625人)
旅が5つで師(3125人)
師が5つで軍(15625人)
で小国は1軍、中国は2軍、大国で3軍
あと周の天子や、晋や楚などの超大国は6軍率いたそうだ。
まあ、各単位には長や副官がいるだろうし欠員とかもあったろうから
人数はきっちりじゃないだろうけど。軍長レベルだと将軍といってもいいんじゃないかな。
字義だと軍の将なんだし。で複数の軍をまとめる軍制のトップが大将軍なんだろうな。
将軍の仕事が軍長、副将、大将軍とかなんだろ
軍長→一軍指揮
副将→複数軍の指揮、全軍指揮のサブ、参謀等
大将軍(総大将)→全軍の指揮
でも全軍指揮する位でありながらモブさんみたく軍長する事もあると
あの時はmobさんに預けたってことになってんじゃないの
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:09:12 ID:TWt/NKYe0
最初から先鋒隊を王センにしておけば被害少なくてすむのに
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:09:23 ID:mpqixFU20
通常兵と伍長の間に
参長がいると思ったが
あと二日か。
今週はネタバレするお馬鹿さんが現れませんように
待機じゃあ
ふぁるふぁる、最初のクーデーター鎮圧編のときは
効果音ドンだったのね
李書文と王賁どっちが強い?
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:02:56 ID:azcZQuQ80
強いって酒が? 女が?
>>204 書文って、酒と女に強かったけ?
晩年、田舎に引きこもったさい、挑戦者が現れて、勝負して殺したとき、
「またつまらぬものを殺してしまった」と後悔したらしいが。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 21:18:00 ID:060Fs0GT0
壁のあんちゃんも今回の戦終了後に将軍に昇格じゃないの?
確かあと3年で死ぬはずなんだが。そのときは将軍だったはず。
>>195 旅団、師団、軍団は21世紀でも生きてるな
ウイキを見たらこの山陽戦の結末が見えた。
城があと4つかな
>>195 それは宋法。
周が6軍を持てるような国力でなくなり、周囲が3軍では足りなくなったため
各々が王を自称して6軍を率いるようになった。
尉繚子の攻権篇によれば、指揮単位は
伍(5)
什(10)
卒(100)
率(1000)
将(10000)
罪の連帯責任だと50と200もある。
秦王と一緒にぼろ着てたっていう尉繚はいつ出てくるのかな
ぼろ着ネタでキョロ=尉繚なのかと思ってたけど、キョロが成長してもそこまで偉くはなれなそう
>>210 尉繚だったら信はマジでアゴでコキ使われるなw
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:46:59 ID:TWt/NKYe0
あれだけ重要な定刻の治水話をサラッと流されたからもうこの漫画で利子と韓非子の友情話や
鬱漁みたいな文官に日の目が当たることは無いと確信した
>>213 傾向として文官はちょっと扱い軽いけどいいんじゃね。
これだけ武官を熱く掛ける漫画もそうないし。
読者層で言えばやっぱ文官にはスポット当たらないんじゃないかな?
憶測だけどあんまその辺描くの得意ではなさそうだし
>>207 というより、江戸末期に西洋軍学が輸入されたとき、その訳語として古代中国の軍編成用語が用いられた。
この類は結構ある。明治の華族の爵位(公、侯、伯、子、男)も、ヨーロッパの爵位を訳すのに周王朝の爵位制度を持ってきた。
キョロちゃんが尉繚か
その線は全く考えてなかったけどありえるな
安国君って即位して3日後に死んだんだよな。
後継者なのに即位してすぐ死ぬような病気持ってる奴を指名するはずないから
呂不韋が子楚を王にして丞相になるために暗殺した設定になりそう
>>218 呂不韋に騙されて毒を飲んだんですね?アーンコックンって…
>>219 【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
今まで、親父ギャグにきづかなかったw
>>212 つまり、壁が死んでも泣く人間はいないということだな
壁ィィ
戦略戦術兵器辞典 中国古代編って本いいね
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:04:59 ID:VPC4CYPy0
>>88項羽と劉邦にはあと、クソ宦官の趙高と凌遅刑くらった李斯もでてるぞwww
素朴な疑問なんだけど
現実でも騎兵はあのくらいの感覚で隊列を組んでたのかな?
あれでは真正面への突きしかできない上に、前方がぶつかる度に後ろの騎馬は味方に激突するような気がするんだけど
現実の戦いだとぶつからない程度に近づいてちょっと叩き合ってるだけ
大して死人は出ないけど報告上それじゃまずいから逃げたほうは何万人も死んだことにしてる
まるで行って来たような口ぶりだが…
ところで会長の矛は今何してるん?
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:10:05 ID:Pxzcn+Eg0
>>226 騎兵(部隊全員騎乗兵)という考え方は、
チンギスハンと愉快な仲間達がヨーロッパを蹂躙するまで存在していない
(いくつかの例外は存在するが…)
それ以前の騎馬は、遊牧民族を除き、
歩兵の隊長が乗っているだけのいわば装飾的扱い
装飾はひどい、高いところから指示やら歩兵の目印やら逆に狙われやすいやら
逃げ足速いやら戦況把握しやすいやらいろいろあるじゃん。
実物大ガンダムとか実物大エヴァとか作れるんなら
実物大コンバトラーV作れっていうwwwww
身長57b 体重550dっていうwwwwwwww
基本的に馬のってりゃ蛮族というのが古代の考えだ
秦代辺りは知らないが
最近のキングダムでは車に乗ってる人少ないが指揮官は大抵乗車している
漫画的に車乗ってるだけじゃ華がないからしょうがないんだがな
ごめん('A`) いろいろごめん('A`)
騎馬隊の話はもういいよ…
そこに浪漫がある
それだけでいいじゃない
基本的に整った陣に対する騎兵というか騎士の突撃は横隊で行う
歩兵と違って後列が前列を押すスクラム作戦はさすがに無理だから
前が詰まった場合後列がいる意味が無いし、折角の速度を自分でブレーキかけて失うことになる
でもモーブさんクラスの衝撃力をもった先頭が居て渋滞発生があり得ないなら縦のが効率良さそう
>>230 まぁアレキサンダーやらハンニバルやら戦国末期の秦趙魏韓なんかは
遊牧民をまんま部隊に引き入れてるけどな
おいおい、中国には少なくとも三国時代あたりからは普通に騎馬隊がいた訳だが
まあキングダムの時代だと微妙なところだけど、
最近の研究だと非遊牧民でも結構古くから馬を乗りこなしていたようだしな
李靖が騎馬隊使いこなしてたな。
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 01:02:31 ID:98xwDLWt0
それは唐だし、皇帝からして遊牧民族の鮮卑だし
>>239 残念ながら三国志の時代でも騎馬隊は異民族以外ない
あれは漫画や小説の中の話
孔明が手押し車に乗ってるが、あれが比較的正しい描写
三国志の時代だと鐙もないので、
騎馬隊どころか、馬に乗って武器を振り回している時点でフィクション
鐙がない状態で使える武器は、せいぜい短弓ぐらい
鐙がないと騎馬するのは幼いころからの修練が必要なので一部の貴族じゃないと無理
逆に言えば限られた人の中には騎馬兵として適性がある人もいたはず
なのでフィクションとは言い切れない
>>243 >>鐙がないと騎馬するのは幼いころからの修練が必要なので一部の貴族じゃないと無理
少し古い時代の説でしょ
鐙は昔考えられていたよりずっと古くに発明されていたことが判明したし、
鐙が無い時代の非遊牧民でも結構馬に乗れていたことが分かってきている
貴族以外は〜ってのは西欧では確かにそういう傾向があって、
何でも西洋中心に考える昔の偏った見方から他の地域では必ずしもそうではなかった
ことが見逃されてきていた訳で
>>224の上げてる本に、戦国時代の軍について
いろいろ書いてあるんだけど、実家に置きっぱなし…。
面白いところでは、当時の兵書(何だっけかな?)に
兵科の戦力比が乗っていたそうで、確か
戦車1=騎兵10=歩兵80
とか本に書かれていたような。戦車強いw
学研の赤本「秦始皇帝」も見てると楽しいぽ。
口蹄疫で牛やら豚やらが7万頭殺処分されたくらいで、
死体の処理が出来ず腐って鼻が砕けるくらいの臭いがするというし、
そろそろ他の病気も発生しそうだと言うことになってるが、
この時代で人も馬も何万と死ぬ合戦とかって辺の処理どうしてるんだろうね、
ほっぽらかしかしら?
発明は早くても普及はまだまだ先だよ。兵馬俑の馬にも鐙は無いしね。
死体は基本ほったらかしと思われ。あとは動物が処理と。
趙軍は殺戮した村人を律義に穴に放り込んでたけど、
あれは長平の恨み描写かな。
今よりずっと未開発地が多かったし、野生動物も何十倍もいただろうから
戦場の屍骸はほったらかしな気がする。
ちなみに秦の騎兵は、兵馬俑の比率を参考にすると1.5%くらい。
戦車が3%いるので、合わせても騎馬系の比率は5%程度
といったところかな?
でもまぁ、漫画はあれで構わんでしょ。
騎馬隊突撃は漢の浪漫〜
>>247 そりゃ鐙は無いだろうな
でっかい鞍つけてるはずだが、それが鐙発明以前の安定装置
↑続いてるようだが、
そういうの史実スレ?とかチラ裏で頼む
今週号よんできた
リンコはこの戦で早く死んでくれ
本当に魅力の無いキャラだから
次の新戦力見せてください
王ホン背中の4本の剣さっさと使えよ
今しかないだろ
爺かっけえな ジェイガンみたいだ
なんか死亡フラグも立ってる気がするががんばってほしいな
爺は解説兼実況担当だから、何とか生き延びそうな予感w
急造千人隊の苦戦が露呈している状況で、信隊がオウホン救援に来たけど、
ここで、まさかの蒙武さんの錬兵並みに、1000人の連携を徐々に高めながら
リンコ隊の攻撃を何とか凌いで盛り返せたら、神展開になるな。
もっと単純な攻めに出る確率が高そうだけどw
予想外に土門将軍がカッコいい件
凛子ちゃんは説明セリフが丁寧だな
凛呼は今までの敵の中でトップクラスに力入れて書かれてて好き
呉慶さん涙目
リンコは、不思議系武闘派で、ちょっと”読みにくいところ”が好きかも。
そのあたりが、イロモノ人気のあの人とは違うw
土門将軍しんだらちょっと悲しいかも
>>244 鐙がなくても馬には乗れる
でも鐙がない馬に乗って使える武器はほとんどない
ちょっとだけ玉鳳のジジイの評価が上がった
じじいは死ぬかと思ったが、今回でまだ生き延びて欲しいと思った
あと土門将軍が地味に格好良いと感じた
いよいよ飛信隊も突撃か
キョウカイとかいつもの面々が出ていないが、どこに行ったんだw
キョウカイは知らないけど いつもの面々は歩兵だから遅いんじゃない?
一騎打ちでリン子を倒すの、王賁で無理なら信でも無理だろうな
衆の力で討ち取るか、
あるいは嫁のスヒンだな
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 13:09:40 ID:LVHoP90nO
まーた協会いないじゃん
ほんっと使えないな
あと信の上腕二頭筋が太くなってる もはやマッチョ
殿、飛信隊の信です・・・彼には・・・ガクッ
リンコォー
スヒンッ
亀頭西ィィ
○○のスッピン
(横に寝ていた男)ギッ、ギャァァッ!
レンパ四天王を名乗るリンコがかっこよくて盛り上がってきたな。
第一陣で苦戦だとすぐに第二陣も突入したね。
モウゴウ大将軍は早め手を打ってきたのかな
キョウカイの策に期待する。
やっぱ仲間にキョウカイがいると緊張感なくなるもんな
将の首とらにゃいかん状態なのに早速キョウカイ消えてるし
作者も扱いに困ってるんだろな
協会は、密かに敵の千人将狩りの真っ最中w
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 17:01:19 ID:2u251Fdc0
信たちの第2部隊にも将軍がいるのかな
ブヲッ
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 17:25:40 ID:kicwZ2wY0
王ホンがとっつぁんボウヤを瞬殺する流れかと思ったのに
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 17:35:03 ID:ihfMCSCHQ
ついに必殺技みたいのが出るようになったか、この漫画
最近、斬撃の音でキャラ付けしないな〜とは思ってたけど何か心変わりしたのかな
もしくは担当編集の趣味とか
このままじゃ役回りがまんま
やる夫リシのオウホンになりそうで嫌だな
第一話から信の必殺技「ジャンプ!」が炸裂してたが。
李信て活躍具合がすごく中途半端だよな…
ブヨッ!
龍指!!!
頼むから龍狼伝の悲劇は繰り返さないでくれ…
あれは信は勝手に助けにきたのか?
それだと救出に成功しても怒られそうな気がするが、
今回の白老は一味ちがう機敏な用兵なんだよ
>>280 策や戦術を考えるより。主人公が敵武将一発殴って解決だからな…。
似たような技を見たことあるってのは多分会長が見せたんだろうな
会長は矛使いだから槍とちょっとやり方が違うんだろう
ルオオオッ
今回のリンコは、嫁の攻撃を受け止めて、似たような技を見たことある→敵討ちのフラグの予測
鉄槍の柄をへし曲げて刃こぼれひとつ無いリンコの剣がすごいわ
まぁ王弟反乱で切れ味落ちない信の剣という前例があるけど
て、天才というやつですか?と言われた嫁の作戦が楽しみ
信に対応して嫁スヒン隊が横から来たら
リンコの目が開いてビーム発射ぐらい混乱する
ついにって龍指は前にも使ってなかったっけ
信ちゃんに使ったね
バレ
土門将軍が現れ一刀でリンコを斬り伏せる
>>290 信に使ったのは「ブヨッ」だっけ?
「テへ」だか「ヘシ」だった気がする
信も龍指を一度見たから次に敵に使われたらギリギリかわしそうだな
壁ィィ
つか、騎馬は離れたところから突撃してこそ破壊力あるが、
一度歩兵に囲まれでもしたら即死だろう。
馬を操作しながら歩兵とやりあえるわけもない。
まだこの頃は槍が短槍だからいいけどな。
長槍が登場してからは騎馬状態での乱戦参加は考えられん。
遊牧民族が騎馬したまま戦闘してたが
あれは騎馬上から弓を正射して相手が怯んだところを
騎馬突撃かますていう、騎馬民族独特の戦術があったから。
リンコがやられたようだ。
オウホン如きにやられるとは四天王の面汚しよ。
奴は四天王の中でも最弱…。
続きは単行本を購入してみてねb
>>295 そもそも遊牧民族は内地の人間よりも馬に乗り慣れてるからこそできる戦術であってだな
テンちゃんも子供のころはモーブさんにシゴかれたのかな。
テンちゃんは機転が利くから上手く親父の稽古抜け出してそう
>>295 鐙が出来るまでは、その突撃すらない
少し遠くからひたすら短弓をうってるだけ
で、近づくと逃げる
逃げると追いかけてくる
これ最強
だから万里の長城作ったんだよ
その戦法を使わせないために
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 21:19:17 ID:45syXaSn0
なるほど、王ほん坊ちゃんと信がリンコ引き付けている間に
協会がスヒンして回る作戦か
何だかんだで信はオウホンのこと心配してるんだな。
オウホンピンチ→信救援→余計なことするな→プチ内輪もめ
今度は信ピンチ→オウホン助太刀→余計なことするな→借りを返しただけだ→プチ内輪もめ
そういえばこの二人って、将来結構タッグ組むんだよね。
賁様ァァ
廉頗→小沢
亀頭→鳩山
蒙豪→谷垣
みたいな感じかな。
>>299 で親父に見つかり追いかけっこになって機動戦の訓練になりましたとw
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 21:57:36 ID:45syXaSn0
いきなり首切り換気が強襲してくる熱い展開たのみます
盛り下がるたとえだすなよ
ドモンかっけー
ドモンはいつ死ぬんだろ
チンコが散り際に道連れにするのかな
リンコに時間かけすぎ
あと3人同格がいてボスキャラまでいるんだよ
この合戦は3年くらいかかるな
意外と土門将軍生き延びたりして・・・でも5年で将軍になるには、現将軍の数が少なくなった方がなりやすいだろうしなぁ。
リンコ以外は一コマで三人とも串刺しにして、
さっさとラスボスに挑む展開もありえるだろ。
賁様心臓貫かれたのに何で生きてるんだ
あと三ヶ月は続くだろうな。魏戦。
白亀西:たなぼたで壁に討たれる
輪虎:ルーキーズの協力戦術に敗れる
かーっぺ:桓騎に首を狩られる
丸いの:王センに蹂躙される
昌平君もどき:レンパと一緒に落ち延びる
とみた
農家の人たちは、どっかのカマセと違って
豚語とか豚心理を理解できてしまうから辛いだろうね。
ヘ⌒ヽフ
(´・ω・`)
/ ~つ つ
これからの信って戦のこと誰に習うんだ?騰あたり?
>>322 ∧∧∧∧∧∧∧
< ____ て
< /■■ ■■\ て
そ/( ―) ( ●) \ て
/::⌒(_人_)⌒::::: || )て チラッ
| ー .|| ミ
.丿\ ▼ /|| ミ
ワンパだな
蹂躙しろ!とか殺せェ!
しか言わないのに何を習うんだよ
楚水副長じゃね
「色々教えてもらいてえこともある」と言ってたし
この戦は城20個穫って蒙ゴウの勝ちだろう
四天王は全滅するだろう
連覇は楚へ落ち延びる
リンコみたいなネタキャラなんかよりも、早く王センの戦いが見たいぃぃぃぃぃぃぃ
サザンアイズと同じで目をちゃんと書いてくれないと
キャラが薄く感じる。作者は楽かもしれないけど。
というわけで早くリンコしんでほしい
リンコはコリン星までぶっ飛ばされます
60ページの下段真ん中のコマのリンコの目怖すぎだろ
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:36:28 ID:NTspiJFg0
オウセンは知将だから、自ら先頭きってどうこうしないでしょ、まんが映えしないな
レンパ四天王とかあるんだったら、信も大将軍になったら李信四天王とかありかも。
カンピ、ショウカン「魏戦終ったら俺達出してよ…。」
信が大将軍になる時までに、今の飛信隊の面々が生き残っているかが不安だ・・・
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:20:32 ID:SDUzKTCx0
>>334 やる夫でも見て勘違いしたんだろうけど、
章邯の初陣は陳勝・呉広の乱の鎮圧戦だぞ
それ以前は文官
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:41:15 ID:FWkOZjvU0
龍指とかみたいに無闇やたらに技つくんないでほしいな
チープになってしまう希ガス
キングダムはもっと戦術とか計略とかを描いたほうがいいだろ
>>337 主人公が筋肉馬鹿な時点で無理
歴史的大敗北で有名な時点で無理
来週はホンさんが宙に浮かび
チャクラがぱっくり開いて
気が塵を集めて
数千の槍となってリンコを
襲う・・
までリンコが待ってくれる
変則突きに龍指とか名付けて必殺技ぶってる辺り、王ホンのおぼっちゃまらしさの表れな気もするな
リンコはああ見えて火属性だな 信と似てる部分も多そう
最初王賁の一騎打ちを無視するなんて凛子さんかっけーな
>>304 趙高→小沢
胡亥→鳩山
李斯→谷垣
横山趙高の顔がまたこれそっくりで噴く
まさかの序盤で王翦討死
瞑目するモウゴウ爺さん
呆然とする王賁
愕然とする信
その時後ろから声が・・・
ココココッ
大将は壁がとらないと信に追い抜かれるから、今回は壁で行くだろうな。
レンパに手傷負わせつつ止めをリンコにかばわれてリンコは討ち取って信が条件クリア。
花の慶事でも見たけど玉鳳のおっさんの槍の柄がグニャっていう風に折れ曲がるのは槍の柄って金属で出来てるの?
普通に木製かと思ってたけど。
>>337 まだ千人将レベルで戦略とか計略とははまだ描けんでしょ。
そういうのはカンキとか王セン辺りでやるんじゃない。
>>346 前の魏戦でも信が戦車の剣を旗槍で防いで
「危ねぇ、柄が木なら殺られてた」とか言ってるシーンがあった気がするから
木の奴と鉄の奴あるんだろ。
爺さんの実家に畑用なのか、太さ3cm・長さ60cmぐらいの中まで詰まった尖った鉄棒があったが、
あのサイズですら振り回すどころか持つので精一杯だった。
体感的には20kgのダンベルより重かった。鉄槍とかホントに実戦で使えるもんなのだろうか。
毎日ふってりゃつかえるようになるんじゃない
中国には関羽が使ってたとされる槍がぶっささってるが、重さは80kgぐらいだったはず
まぁ流石に創作だろうが
まぁこの時代の武器は切るというより叩き潰すのが目的だから普通に20kgくらいはあるわな
振り回せば受けても、そのまま真っ二つになるから
ある意味実戦的じゃないのん
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 12:48:14 ID:FWkOZjvU0
パイプ状にする技術は無かったのか
鉄パイプにしろ中が詰まってるにしろ、
あんなのが折れるほど叩きつけたら剣だって無事にはすまないんじゃ?
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 14:17:35 ID:p6+eXaHC0
今週のヤンジャンの表紙・・・
いいのか? ザーメン歯磨きだぞ!!
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 14:19:00 ID:8HXPGkgF0
この漫画に日本人が登場する事はないですか?
玉鳳みたいなエリート部隊となると鉄製の槍を使っててもおかしくはない。
ましてや爺さんは副将みたいだし
>>355 当時の日本がどんなものだったかくらい簡単に想像出来そうなものだが。
うん?呼んだ?
鉄なんて貴重な材質で柄なんか作るわけねーだろ
今と一緒にすんな
当時の日本はデカイ蛇の化け物が暴れまくってた人外魔境だっけか
いや、蓬莱の国さw
複合だろ
堅い木に鉄筋重ねて強度を補強するのが重さと強度と加工のしやすさのバランスがいい
>>359 世界で唯一の不老不死の薬がある凄い場所なんだぜ
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 15:55:56 ID:yU/nJ0a+0
石油は恐竜の死体から採れるって聞いたけど
戦争で死んだ玉鳳とかの数百万人からも採れてるのかもね。
>>365 生物の死骸が完全に炭化するまで1億年かかる
>>366 お前が馬鹿なのかアホなのかは知らないが、
物が存在するのと、どれくらい普及してるかは全くの別問題だ。ボケ
あと質もな
>>368 わざわざ鋳造技術って書いてるの解らないか。
わからんから突っかかってきてるんだろうけどな。
>すでに戦国時代(紀元前400ー200年頃)に、鍛鉄とならんで銑鉄(鋳造用の鉄)を生産し、
>各種の鋳鉄製品を製作していた。
>・・・・革命後の考古学による多くの発掘によって、おびだたしい数の斧・鎌・鋤・包丁・鍬などの農工具が出土し、
>しかもその大半が鋳鉄製品であることが実証されるようになった。
【おびだたしい数の斧・鎌・鋤・包丁・鍬などの農工具が出土し、しかもその大半が鋳鉄製品であることが実証されるようになった。】
↑は普及とは言わないのか。
ああ恥ずかしい。
平時ならともかく、戦時に武器として有用な鉄を利用しないわけがないだろ。
中国の事だから捏造に決まってる、とかの返しが来たら低脳確定
>>369 お前昔の鍬の実物とか見た事ないだろ
鉄製なのは先端だけだぞ
ゆとりなのも大概にしてくれ
ID:SDUzKTCx0
顔真っ赤で出てこれないw
>369
横から口出しちゃうけど、
鍛鉄や鋳鉄技術はあったが
まだ高温を維持することが
できないから日本刀のような切れ味はないし、
硬度も青銅器並だよ。
それと秦は鉄器文明国ではなく青銅器文明国。
特に秦の青銅器は優れていて当時の鉄器に勝る硬度を
維持していたし、生産性も材料の入手も鉄器より上だった。
鍛鉄で高度な質を保つには高温を長時間作り出す必要がある。
当時には残念ながらその技術がなかったから、
鍛鉄といっても青銅器に劣る。
青銅器と鉄器は青銅器開発したところが次に鉄器を開発するようになるのではなく、
環境により青銅技術が生まれた場所と鉄器が生まれた場所が混在していた。
技術的には平行存在。
時々、ここが何のスレなのかわからなくなる。
つまり結論は鉄なんて貴重な材質で柄なんか作るわけねーだろってことだ????
ん????
歴史物のスレはどこもこんな感じだよ
戦争とエロが人を駆り立てる
いや、結論は秦の武器は高度な技術で作られた
当時の鉄器に勝る青銅製。
ただし当時の中国にも隕鉄製の鉄器が少数存在していた形跡があるから
信の剣やキョウカイの剣、王奇の矛とかは隕鉄かもしれん。
>>374 それって、普及しているという説を補強しているだけだが、自覚はあるのか
蒙武の棍棒は金属製?
かなり重そう
>380
普及してるよ。
当時の中華中央部では鉄器が大量に作られてた。
でも秦では青銅器文明。
だからリンコに折られた柄が青銅かといわれれば青銅。
ちなみに当時青銅に鉄を焼き繋ぐ技術はない。
>>374 キングダムより400年以上前に高炉はある。
他は長くなるので大体同意。
「この時代は製鉄技術がなくて貴重品だから〜」
って馬鹿が沸いてこなけりゃ何でもいいよ。
>383
鉄を鍛えるための高炉がないのではなく、
鉄を長時間熱して柔らかい状態を保つ技術がない。
高温に熱した鉄を炉から出した後に維持ができない。
実は秦にはこの時代からクロムで皮膜作って青銅を覆って錆から防ぐ技術があって出土する青銅器が綺麗なまま見つかることもある
西洋ではこの技術が開発されて特許取ったのが20世紀初期だったらしい
歴ヲタか゛来るとすぐスレが荒れるら困る
史実と合わせてキングダムのキャラの性格や動向を予想するのは分かる
しかし当時の製鉄だの騎馬だの延々言い続けるアホは死ね
漫画的には柄まで金属の方がそれを折る力を表現出来て強さをアピールするには好都合だよね
実は受ける方の爺が力みすぎて折っちゃった
リンコが折ったけども爺ちゃんも支えたから
こそ折れたんだよな
王騎の鉾なんかホーケン馬ごと持ち上げても
折れなかったのに
おそろしあ
会長の鉾は歩行者天国の鉾なんだよ
最後に信は何しに来たのか?
1:普通に王賁を助けに来た。
2:唯一知っている将軍である輪虎の首を狙いにきた。
3:ドサクサ紛れに王賁を亡き者にしにきた。
そういや輪虎の首を獲ったとして、
ソレが敵の将軍だとどうやって証明するの?
タダでさえとっちゃん坊やで将に見えないらしいのに、、
「ば、ばかな・・・あれは」
「知っているのか昌文君」
リンコが信の一人目の犠牲者かw
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 19:31:15 ID:HhY5sDUp0
将軍には将軍で
リンコには喚起あたりが適任かと。
もしくは魏戦の信みたく
歩兵で第3世代の化け物
登場でも面白いかも
ノルマ達成は終盤まで引っ張るんじゃね
なんとなくモチベ的に
そして首検分で将軍らしくないと判定され伍長転落。信の大将軍出世レースは
振り出しに戻るのでした。
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 20:42:42 ID:q2osIImhQ
あの爺さんは、まだ死なないで欲しいな
あの爺さんの名前は黄忠とみた
そういや黄忠はレンバが年老いて尚ますます盛んだったことを主張して現役を退かなかったとか
>>392 つーか闇討ちでなく戦場で敵将の首とったら味方に証人が腐るほどいるだろ。
下僕の出の信の出世をよく思わない人間が飛信隊の中にいたりして
って、キングダムでそんな展開はないか。
精鋭の玉鳳隊でもかなり分が悪いのに急造飛信隊そのまま突撃しても
返り討ちにあうだけだがら何か策があると信じたい。
あ、策のようでただのスヒン無双だったとかは勘弁してくれよw
郭備隊はかなりの精鋭部隊だったらしいし
王鳳隊と同じくらいの力を持っていたりするんじゃないか?
そうなると信の部隊は千人の力を平均すると王賁率いる千人隊より上かもしれん
今のところは元郭備隊と元々飛信隊の2つ別々の隊が連携をとる、
って形にした方が上手く動くんじゃないのかな?
スヒン無双で魏軍の将軍全滅
協会ちゃん魏の王宮に乗り込んでスヒンスヒン大王もスヒン
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:10:19 ID:SDUzKTCx0
>>403 敵将が逃げて部下もいなくなり、
一人になって疲れ果てた所を討たれる事は結構ある
その場合証人はおらず、討った本人も誰か分かっていない場合が多い
>>403 身内(部下)の証言には証拠能力がなく、
ライバルが正直に証言するとは限らない。
>>339 多重影分身で、信ばかりの千人隊で逆襲だな
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:15:56 ID:XOX3vV2i0
郭備隊にとっちゃリンコは仇みたいなもんだからな。
これで士気が上がらない訳がない。
敵の部下が大将を逃がすために
「我こそは○○である!」
みたいに嘘宣言する事も
少数精鋭の特殊部隊と一緒にされても・・・
まだこの赤いのいたのか
飛信隊での細かい連携は無理だから、他の千人将の隊と役割を分けて、飛信隊内では複雑な連携は取らないんじゃないか?
しっかり固まりながら着実に戦線を押し上げて行く、もしくは他の隊が後ろに続いて来れる様に思いっきり突撃とか。
>>415 そんな言い方するなよ
>>409 首を挙げるというのはもともと言葉通りの意味で首を持ってかえるんだよ
そして検証がなされる
馬に乗りながら垂直に近い崖をかけおりるって
ムリじゃね?
鹿も四足馬も四足、って名言があってな。
鵯越の坂はそこまで急な崖じゃない
馬に乗ったまま行けと言われたら、俺なら断固拒否する勾配ではあるが
ルアアアア
歴史モノでは良くある描写だよな
鐙がないと玉が潰れるとか聞いたな
協会大勝利
今、酒飲みながら考えたんだけど、
羌カイが信の剣先に乗った技、鍛えれば理論的にはできそうな気がする
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:33:20 ID:wzGaSxS80
蒙テンがおいしいとこヒャッホーイって持ってくんだろ
>>427 >羌カイが信の剣先に乗った技、鍛えれば理論的にはできそうな気がする
どう鍛えればできるのですか、教えてください。
靴底を鍛えます
むしろ乗っかられるほうの肩を鍛えれば…
どちらかというと剣を持つほうが鍛えないとな
信の獲物はやはりリンコだな。
信はリンコがカクビを殺したのを知ってるし、何らかの形(って言っても次にリンコにあった時に
わめくとかそんなところだろうけど。)で元カクビ隊にそのことは伝わる。
その時ソスイ副長はじめ元カクビ隊のみなさんが、豹変することは火を見るより明らかだ。
信には彼らのためにもリンコを討ってほしい。
ソスイさんが火事場のくそ力で討ってもいいけど、そのパターンだとソスイさんも死ぬだろうしなぁ。
>>427 昔、近所のおっさんを斬ろうとしたら、刃先に乗られた事ある。
フワッとして、重くはなかった。
玉鳳隊は急造だったのが足かせになってしまっているけど
飛信隊の方は逆に元郭備隊の連中の方が優秀だから
かえって強くなったりしそうだね
今週号見ながらふと思ったんだが
・将軍
土門(ドラえもん)
・討ち死にした千人将
延比(のび)
太雲(じゃいあん)
・・・気のせいだよな
それでどうやったらジャイアンって読めるんだ?
たいゆあん
玉鳳はリンコがはじめての強敵。
飛信はホウケンに会ってるからな。
リンコが強くてもホウケン程じゃないだろう。
王騎と今出てる王ほんって顔似てるけど
血つながってるの?
>>440 作者が顔の書き分けが出来てないだけ
女キャラなんて全員似てる…
本家と分家だからどっかで血が繋がってるんじゃね?
443 :
427:2010/05/15(土) 06:48:40 ID:AJZ7ZA/ZQ
一眠りしてだいぶ酔いが覚めてきた
理論上と言ったのは、飛び上がって足を伸ばした時に
足先が剣より上にある位ジャンプしないといけないから
まずこれが無理
ここから書くのはそれができるくらい鍛えたらの話だ
444 :
427:2010/05/15(土) 06:54:50 ID:AJZ7ZA/ZQ
1.足だけでなく体全体を使って剣の上に立つ位まで飛び上がる
2.最高到達点までいかない9割9分くらいの時に剣に足を乗せる
以上だ
すると、その後ほんの少しだけ体が浮上して最高到達点に達し、
重力によって体が沈むまでの1秒、もしくは1秒足らずの間、
剣を持ってる手には重さがかからない状態で剣に乗っているように見せられる
「たったそれだけの間かよ」と言うかもしれないが、
アナログの時計をふっと見た時、秒針が一つ進むのがやたら長く感じた事は無いか?
これはきっとその感覚を利用した技だ
感覚が高ぶっている戦いの最中であれば、より長く感じるだろう
注意点はちょうど良い高さ飛ぶ事
飛びすぎても剣から足が離れるのでいけない
9割9分で足がつけられるくらいがベスト
自分がそれ位でジャンプできるくらいの段差でやってみれば理解できるはずだ
>>439 単純な強さではホウケン>王騎だったしな
リンコがホウケンレベルだったら王騎はとっくに死んでるはずだし
輪虎は騰以外の王騎軍長よりは強い感じじゃないかなぁ
兵の強さもそんな感じだ
じゃあ渉孟と良い勝負か
そういう意味じゃなくて、
飛信隊はホウケンと対峙して撤退を余儀なくされている。
ということはああいう化け物が戦場にはいると認識している。
軍というのは必ず敗戦したら2度と同じ轍を踏まないように
必ず対策を立てておくもの。
飛信隊は集の力で簡単にリンコ撃つかも知れない。
リンコ刀一本になっちゃったから、信が応援にきたら
普通にピンチなんじゃないの?
まあ兵の実力が違うけども
刀投げ返されてなかったか。
あの時殺しておけば良かったな・・・ゴフッ展開ね
リンコはフラグ立ちまくってるだけに裏切って欲しい気持ちもあるな
廉頗「どうした、輪虎。てこずっておるのぉ」
輪虎「殿……」
信「誰だ、このジジイ…?」
一騎打ちにも拘ってなかったし、増援がきた事だし一旦引くかもね。
よく言われるけど、一騎打ちなんて武将の自己満足、オナニーみたいなもんだからね
呉慶将軍しかり
多数対多数で戦っているから一騎打ち自体ナンセンス
>>454 漫画の戦場イベントとして一騎打ちを楽しみにしてるってのに
「一騎打ちなんて〜」とかオナニーするのやめて貰えませんか。
>>454の戦は理詰めの盤面
一方
>>455は燃え盛る大炎
…これはもうどちらかの首が飛ばねば済みませんね〜ココココ
もし信が将の器なら
リンコ隊500に追加された700を充てて
リンコを対ホウケン用に準備した策で
300を持って討ち取る。
リンコは未だかつて将狩りで失敗したことないと言ってたから
信がはじめての生き残りだろう。
逆に言うと実際のリンコの強さを知ってるのは
生きているうちで信のみ。
リンコは自分が狙われるて経験も薄いかもしれない。
事前に将狩りで敵を弱体化させておいて
勝つべくして勝って来たが故に自分個人が狙われることには
弱い可能性がある。油断とかしまくりだし。
リンコ隊は土門軍と同数だから8千じゃないの?
>>458 信は本来武将狩りのターゲットじゃないよ。
そういえば社会で元寇で苦戦したのは日本の武士が
「やぁやぁわれこそは」とか言ってる内に集団でやられた
と習った記憶が・・
中国も一騎打ちすんの?
実在するか?って聞かれたときどう答えればいいんだそれ
漫画のキャラだからしないでいいと思う
するで答えたら実在する人物が出るし
それっぽく持って行っても張飛とかリョフが出てしまう
三国志キャラとかで試してみたら?でないならキングダムも無理じゃね
>>462 待機じゃアぁぁとごけぇ
会長とホウケン
の前例があるからあるって設定なんだろ。物語的に盛り上げやすいし
>459
リンコ隊500で将狩りすると書いてあるだろう。
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 15:45:24 ID:fbflpjHd0
残りの7500は魏に元からいる兵士だよ。
信たち第二部隊はどのくらいの戦力だろ
飛信隊だけってことはないよな
>>461 日本でも一騎打ちってのは例外的なもので、
それも戦の開始時や、対陣中の幕間にイベント的にやるもんだった
集団がぶつかっての戦闘中にのん気に一騎打ちなんてしない
>>461 三国志の時代ではやってたんじゃないだろうか
てか、軍同士の戦いでも自分が先頭に立つタイプの将同士なら自然と一騎打ちになるんじゃね?
>>461 まぁやる可能性くらいはあるんじゃね
それで勝てたらほぼ無傷で一軍勢に勝ったようなもんだし
元寇の時も相手がわかる言葉で言ってたら一人くらいは乗ってきたかも試練
三国志の一騎打ちはほとんどが演技の創作だぞ
実際は三国志通して2〜3回しかやってない
60年で2〜3回だ
安価ずれてる事に今の今まで気づかなかった俺アホス
>>461だたよ…
歴史書で一騎打ち云々って記述するもんなんかな
>>461 なんかそれ見たことがある
一騎打ちだったかなぁ・・ただ名乗りの後戦い出すのを無視されたって内容のマンガの挿絵だった気が
>>475 信玄×謙信 とか、呂布×関羽とかは有名じゃね?
凛子隊500意外も全部魏兵とは限らないだろ。
8000戦の兵を率いたうち、その500を直属として動かしてるだけで他に1000人将くらいいるだろ。
>>473 記録に残っている戦闘中では、な。
記録に残らないような小競り合いでのものも含めたら
もしかすると、もう少し多くても不思議ではない。
孫策対太史慈みたいな総大将がなにやってんだw
ていうのしか記述されないだろうからなあ
孫策対太史慈は史実なの?
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 17:14:52 ID:fbflpjHd0
>>478 今まで読んだ感じだと、リンコ隊以外は全部前からいる魏兵だろ。
もちろん、それぞれ千人将はいるだろうし。
リンコがその千人将に指示を出してるんだろ。
>>455 ヒョウコウ将軍はもし呉慶が後ろに退いて距離取ろうとしても
間隙を与えずに倒すつもりだったから別にいいんだよ
ヒョウコウ将軍としても呉慶が出てきたのは意外だったんじゃないの
対して、呉慶は爺が後ろに下がる事を進言して、
それが不可能な状況でもなかったのに一騎打ち挑んだ生粋のオナニスト
あと、今週号の王賁は理由が違うと思う
玉鳳隊と輪虎隊の個対個の力が拮抗、と言うか向こうが上だったから
一騎打ち挑んで輪虎倒せば、隊の統制が乱れてこちらの被害が少なくなると考えたからだと思う
>>483 「リンコ隊500集めて」って台詞があるわけだけど。
直属ならわざわざ数なんて求めないだろ。
ケイとかいう千人将?副将?も古い馴染みっぽいし彼らとは経験の差があると言ってるから500は確定
全体が8000で指示出されてるのが2,5,6,7,8隊
第2隊にもっと近くにと指示出してる所をみると残った500じゃ中央が薄いから1500にして補強している
第1隊がリンコ直属で1000人そのうち500を動かしてると読める
487 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:46:37 ID:x5OJGHXw0
_,, -==テ\,
/r'" / / ヽ
/∠ -'''""\/ ヽ \∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
\__,,,,, -‐''''""\ 〉 < >
\ ○) \/ 〉、 < コココココ .>
\_,,,,, -‐''''""´ヽ/ jf'、_ < >
\_,,,,, --‐''''i"´ノム ,_ィ、 /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
ヽ , -、,ゝ , メ,
゙ヽ, ( の / ム'、_ < ギャッ!! , ‐-- ,,,_ rェェュ
ゝ`''''ーイ ヽ,, ) / _,, -'"゙゙゙ヽ,,_]─[
,.''∴'';';;⌒'';;;';,;ーイ''" / , '"´ , -''´ , ',, ̄,,ヽー――,‐'
/ / ( l,''_ ̄_ ',l_,) /
,' ( ゙''- ,,_', =゙ r= l__,,-'' ,, -''
〈 `゙゙''''ー-‐'ニニ|!ヽ, ニ.、ハ, _,イ::::::::
,,,ィノ);',;';i、ノヽ'"'i,,, ゙'' ,,_,,, --テ'''"´ヽ リ。 iヾ''ヘ、‐=!:::::::::
_,,, -<二'゙',';l∴';/;';.,'';_,;;,,>- ,,_ { :::::::::::::}ー ゙ヾミミミ=-{::::::::::
__,,, -''"/ ,;';l';,'l'",;,',..; '"`゙''-、 ', :::::::::バ, ∧::::::::
''" , __;',;l',;l ''";,.';'," , ヽ、 ', ::::::::',ト- ,,_ _,,l,イ:::::::::
,' \ ゙゙'''‐l';.゙`"' / i ヽ, X´ ̄`ト‐==○==イ´ ̄`
---――‐.゙゙'''‐ ,,,」;"';.',゙'―-- ,,/ l ', /`'; '; -―'´.j
>>444 >1.足だけでなく体全体を使って剣の上に立つ位まで飛び上がる
>2.最高到達点までいかない9割9分くらいの時に剣に足を乗せる
むむ、協会たんレベルの達人になるのは難しそうですね。
本人も教えても無理だって、言ってたし。
というよりリンコたちレンパ一党は亡命者なんだから
腹心はともかく一兵卒まで連れて亡命しないだろう。
>>489 逆だ逆。残しておくと殺されるから一族郎党引き連れて亡命するんだよ
>>490 >一族郎党引き連れて亡命するんだよ
そうなるとレンパ一党の亡命を受け入れるとかなりな出費になるな。
レンパや四天王にはそれなりの屋敷がいるし、大勢の部下にも家がいるし食費もかかる。
若い部下には魏で妻を紹介してやる必要もあっただろう。
魏王はかなりな太っ腹だったのか。
レンパの親族くらいなら受け入れてくるかもしれんが、他の将のまで引き連れていけるとは思えんなぁ。
>>491 だから、一族ってことは兵士はおろか農民まで全部含むんだ。
一族一万人引き連れて流浪した武将の話とかは後代にもある。
ようは廉頗部隊の家族、つまり徴募兵の家族ごとやってくるパターンが多い。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 21:38:04 ID:vsZuBQsn0
>>491 三大天の一人が居るってだけで他国には脅威だし、安い買い物だろうに。
この時代は人=生産力だしね。
家族が自国にいるって事は人質になるわけだし、1万近くの兵や民を持ってかれて
元の君主は許すものなの?疎まれてるかもしれないのに・・・
リンコって処女かなあ
レンパの場合は元々趙王と仲悪かったしな
そのままじゃ王として駄目だからって諌められたのを逆恨みして戦の最中に
将軍職剥奪って余程の阿保か計算高くなけりゃできねえよw
>>497 その趙王って今のホモ王と同一人物?
前の趙王だとしたら2代続けて無能な王が即位したわけか
李牧も大変だな
秦が異常に名君揃いなんだよ、他の国と比べて
昭王と白起(六将)が偉大だったんだなぁ
政が出現するまで何とかなったし
そういえば笑い声で
カカカ
キキキ
ククク
ケケケ
はあっても
コココ
は原先生のオリジナルかも知れんな
>>500 政治家もケタ違いのが多かったしな、他国と変わらず内ゲバや内紛に明け暮れてるけど
そいつらが全員優秀だから勝ち残った奴がなんとかしてくれる。
>>498 同一人物だったような。即位して権力自由になったからレンパ首にしたとかあった気がするし
後レンパ曰く前のも駄目だとか言ってたな。んであの名台詞に繋がると
>>502 秦が中央に出るのを邪魔していた趙の王が超絶なアホだったのも大きいよな
あの時代の王は基本アホばっかりだけど趙は群を抜いている
>>462-466 (実在の人物として)色々やってみたら、政(始皇帝)は出た。
あと、キングダムキャラではないが霍去病なんかも。
アキネーター先生にはこちらから教えてやれば何でも答えるようになるよ
二次元の女の子はかなりマイナーなものでも高確率で答えられるらしいな
なんだかんだで呂不韋も優秀だったからな。
秦は昭王のあと王が立て続けにしんでも秦国内は外国から攻め込まれるほど
不安定化はしなかったな。
>>508 そういえば呂不韋と政一派は不倫疑惑で内紛してるのに、レンパ出現の報告にいっしょに軍会議してたね。
昌文君も意見してたし。国を守る時はみんな表向きでも仕事してるんだね。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 23:51:57 ID:wzGaSxS80
秦は外に出て行けないときは函谷関で閉じこもれるから
攻め込まれる心配は低かったんじゃないのかな
>>509 あの軍議で昌文君が秦軍の連覇に対する備えの甘さを批判してたけど、
あれって予測が外れた場合の立場は、大丈夫なのかな?
リンコいいなぁ
個人的にサジ様に匹敵する屈指の中ボスだわ
>>512 >あの軍議で昌文君が秦軍の連覇に対する備えの甘さを批判してたけど、
>あれって予測が外れた場合の立場は、大丈夫なのかな?
前の戦いで、リーボックが突撃してくるコトを呂不韋一派も予想できなかったし、
最悪の状況を予想して、意見を言うくらいは許されるんではないだろうか。
>>513 そうだね、登場した時はあまりよくなかったけど、最近リンコは魅力的になってきたね。
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:24:22 ID:dqTWP/OS0
飛信隊が連携が取れてて、破壊的な強さでリンコ隊を圧倒
とかいうパターンかな?
>>515 ところがリンコの配下には「リンコ5人衆」がいて、それぞれが恐ろしい強さで
飛信隊を苦しめる、これで20週間くらいひっぱる ・・とか。
リンコが以前思っていた「あの人たちと同じでキラキラした感じが・・・」という言葉の意味は、
今後回想シーンとかで明かされるのかな
玄峰じじいと魯延じいは
一騎打ちにて決着してもらいたい
そろそろキングダムにもゆるゆるお姉さんキャラをだな、、、
_____
/:..:.:.:.:..:..:..:..::.`、
/:.: .:..:..:..:..:..:..:..::..:..i 成長したよ!
. |.:.:..:(●):.:..:(●)..:..:..:|
|:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|
|.:.:.:.:..:..:..:..:.:.:.:.:..:..:..:..:.|___
/´ |..:.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.::..:| `ヽ
{ |. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|. }
i rヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :|.,、,、_,, i
.l } |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::......:.:.:|.:. / l
.| } |.. 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:|...: / /
i / / ヽ,,;:..:.:..:.._lヨ/ヽ , / /
i /./ / ̄\ i /
/ / i 、 / ヽ | \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ {////
```` | i | i´´´
| } ! i
| / ヽ |
! / ! |
読み返すと蒙武の体力が凄いな
趙戦で連日アホみたいに先頭で突撃しっぱなしだべこのおっさん
精神的にも全然へこたれないしマジ半端ねえ
蒙武は徴収兵を李白相手に錬兵したりと呂氏四柱の一角なだけはあったな
もっと前線で経験積んでれば桓騎並みになってただろうに
もう終わった人みたいに言うなよw
蒙武さんの戦いはこれからだ
蒙武が世界を救うと信じて…!
原先生はこれからも漢を描き続けます
さようなら蒙武
キミの戦いは忘れない…
蒙武さんの最期が俄然気になる
案外戦死ではなく病死しそう
>>527 漢ではなく秦と信を書いて欲しい・・・w
蒙武さんの課題ってなんだ?
実戦経験と突撃一辺倒をやめて部下の話を聞くこと?
身の程を知ること
>>517 あれは、若い才能を潰すことに些かの抵抗もない凛子ですら、
信を殺したくないと思ってしまった、
大好きで憧れだった六将や三大天と同じにおいを感じたから、て名シーンだろ?
蒙武って名前だけで筋肉馬鹿になってしまったから可哀想だよな
本当は智将系かも知れないのに
李信も筋肉バカっぽいから今後が心配だな
信はキョウカイやらキョロちゃんが補佐してくれるから
頭脳でも剣の腕でもキョウカイに勝てそうにない信って…
>>537 野心と人望最強ですよ
だから協会もついてっちゃうわけで
優秀な配下を抱える大将軍としては人望の方が重要だろう。
白老しかり、劉邦しかり。
>>535 筋肉バカだけど、部下の進言はちゃんと聞くからモーブさんとは違うかと。
隊長をちゃんと諫める役割も居るしね。
沛浪とか崇原とか松左とか。
モブさんの副将なんて・・・
余計な進言をするな貴様
このmob軍の爆進は誰にも止められるわ!!
↓
( ゚д゚ )
↓
ガギリ
あの副将達は純粋なまでの力による武に憧れた、つまり夢見る少年の心を持っているんだよ!
モーブは本気の突撃を防ぎ切られた事がなかったんだろう
だから部下の進言に耳を貸さなかったのさ
飛信隊の什長メンツって一通りの才能揃うからなあ
そこに3人3様の副長だろ
そりゃ軍として強いわ
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:21:42 ID:zrgy4QeK0
モーブって風の谷のナウシカでも爆進してたよね
でも蒙武さん会長の部下が有能だったらスカウトしようとしてたし
自分に足りない部分を補おうって考えはあるんじゃないの
例の敗戦で反省した面もあったろうし
蒙武さんは次男を戦場に連れて行かないのかな。
そこで、次男の蒙穀の意見を聞いて勝ちまくるとかに期待しているんだが。
まあ、息子の意見を取り入れるほどになるくらい丸くなることはないかな。
テンちゃんがトキを殺すのはいつですか
突撃屋は突撃だけしてればええ
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:38:37 ID:zrgy4QeK0
モーブさんの一騎打ちが楽しみすぎる
>>542 改めて単行本で読むとあの場面ギャグだよな…
モーブさん、正面から相手してもらえたら中華最強レベルなん?
ホーケンに無意識に冷や汗かいちまったからなぁ
でも重装騎馬を正面から叩き潰せるからサシの勝負なら普通に強そうだ
爺が昌平君より弱いとか言ってなかったっけ?
18巻発売まであと一ヶ月くらいかな?
原先生、見てたらお願いがあります。
18巻表紙はリョフイ・政ママにするのだけは勘弁してください。おねがいします。
楚って中華一の大国だけど実際に六将や三大天ぐらいのやばい大将軍っていたの?
12魔将とか凶悪なのがいるんじゃね
楚が中華統一してもおかしくないんじゃないの??
人材不足なのだろうか
>>555 それは用兵も含めた戦の強さでしょ?さすがに一騎打ちではモーブさんだと思うけど。
輪虎なんて空破山で瞬殺ですよ。
最後のラスボスは楚王になった昌平君じゃないの
>>557 楚は面積が広いだけで弱小国だよ
普通に秦の側からも三普と比較して馬鹿にされていたしな
項羽があれほど強くても天下統一できなかった理由の1つに楚の生産力の低さも挙げられている位だし
>>565 その時は項燕も一緒だから大丈夫というか李信はその戦に不参加。
項燕と扶蘇は民衆に人気があったのか、後の反乱で陳勝と呉広は二人の名前を騙った。
あ〜成長したキョロちゃんが楽しみだー
>>566 楚は豊富な食料生産量を誇るんだが。
遊牧民族との戦闘がないために経験・戦術的に劣っていたとはいえ強国なんじゃないのか。
華南の穀倉地帯だけで中華全土の食料をまかなえるとか聞いた覚えがあるんだが、時代が違うのか。
古代文明だと大河周辺で遊牧民族の侵入もないって最高の環境だと思うんだけど。
失礼
穀倉地帯はもっとあとじゃなかったっけ
読み返してみるとロクオミさん下郎下郎言われてかわいそす
華南が穀倉になる目処がついたのは南北朝時代で、この頃はまだ未開拓でしょ
刃が鉄製なのは理解するとして、柄はどうなってるんだ?
いまだに外かたくっ付ける方式ではないようだが、あれは手が痺れて長時間の斬り合いなんて無理なんだが
前に中華の地図が出てきた時、楚の首都ってかなり魏に近い所にあったと記憶しているけど、
それも当時の楚の南の方は耕作地としては使用されずに放置されているからかな?
もしくは統治も行き届いてなくて、「ムタの吹き矢は中華一ィィィィ」みたいな奴が跋扈している土地だったのだろうか
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:34:11 ID:H1grANvx0
大穴の蒙ゴウかもしれない
何百年も戦争しているような時代にせっかくの優良な土地開拓しないというのはちょっと考えにくいと思うのだが。
敵対勢力がいたとしても遊牧騎馬民族ではないだろうし。
んな今みたいにブルドーザーでガーできるわけじゃないんだから
優良な土地とは言うが、開拓して整備したからこそ優良な土地になるんだし
開拓のためには金も人も時間も技術もいる
北海道とか、今でこそ農業生産が盛んだが開拓が進んだのなんて明治になってからだわな
種蒔きゃなにもしないでも作物が育つ黄河流域とは違って
長江はある程度世話しないとならんしね
開墾技術も中原の魏や韓、西方文明に触れる秦あたりに比べると
劣ってたんじゃないかと予想
>>579 南は南で、無数の蛮族が居るのよ。
楚は強かったんだが、白起が首都潰して半殺しにしちゃったってから立ち直れず。
ぶっちゃけ白起の時に中華統一できたよね
政の統一は仕切りなおしの意味しかないという
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 14:14:32 ID:H1grANvx0
会長軍に突撃して会長にかすり傷負わせて
生きてるリンコは趙の豚より強いね
そのころ日本では原住民が
狩りをしていた
日本はまだ稲作すら始まってないんだよなw
史実を無視して描いてほしいという俺みたいな読者は少数派なんだろうなぁ
ショーモーさんの持ってたあの武器は実用性見るとどうなんだろ
ぱっと見すげえ斬りにくそうでかといって叩き潰すのにも向いていなさそうに見えるし
日本でも稲作は始まってるはずだよ
というか丁度はじまりはじめたというか
ちょろってwikiみたら最近の研究だと紀元前10世紀くらいに始まった可能性もあるとか書かれてたが
楚は漁業民
あと慢性的に人手不足
よって開墾に力を入れられるわけがない
楚と一言で言っても、魯や呉は周王朝の支配域だし。
漁業民とか地図みりゃ山だらけなんだから少しは考えてしゃべれと。
あと稲作は楚の南方からだ。
>>570 華南が豊かになるのはもっとずっと後。六朝の大開発を経て隋唐の頃になってから。
それまでは土地はあっても拓かれていない、つまり利用できる範囲は限られており、
当然それにともない人口も少なかった。
このころから二百年以上後、光武帝劉秀が育った土地は丁度後の荊州中部、
かつての楚の首都があったたりだが、当時のそのあたりはよく言えばフロンティア、
開発開拓の最前線。悪く言えば未開のド辺境だった。
>>593 よく分からないんだが、お前には揚子江が見えないのか?
あと河や海が無い内陸部が漁業をしてないなんて、
どこの漁業国でも当たり前w
楚が米作なのは有名だし、いちいち言うまでもない
中国は近代まで魚を食わなかったが、楚は魚食
これだから史実厨が来ると荒れるから困る
こんな将が最前線で無双する様な漫画にまで来るなよなぁ
>>594 >光武帝劉秀が育った土地は丁度後の荊州中部、
南陽は荊州北部でしょ。
脱線な上に間違いまで・・・
もういいからまとめて去れよ・・・
王自身が最前線で無双する項羽って例もあるし、
この時代はそういうこともあったんじゃないの?
アレキサンダーなんてガウガメラで兜もつけずに敵前をほぼ単騎で横切りまくりですよ
ダンス・ウィズ・ウルブズ真っ青
大国楚に対しての備えは厚いとかヒョウコウや張唐を抑えに残すとか楚を警戒するような
台詞がちらほら出てるよね
秦の六大将軍のうち三人までが楚との戦で討死してる、とかになるんだろうか
楚の強キャラっぽい春申君ってのはやっぱ強いのかな
あれだよな、呉慶を養ってた信陵君ってやつの仲間
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:52:51 ID:ZC4M1pkC0
王墳隊の爺さんは今週辺り隊長をかばって亜ボーンになるのかな。
>>606 仲間でも何でもない。会った事すらないはず
史記の中ではかなり小物
江南は人口密度の低さが問題だったよな
広い割に人が少ない
後の三国時代でも呉が人狩りに海に出たくらいだからな
ましてや戦国時代では
>>608 史記はあんま参考にならないんじゃないかな
史実的には白起が圧倒的に最強だろうし
というか漫画とは関係ない史記の論争はいいかげん中国英傑板でやれと
白起 自殺を命じられ、自害
王コツ 不明
胡傷 閼与の戦いで(この戦の戦功で)馬服君となる趙奢に破れ、戦死? もしくは普通に寿命
司馬錯 敗北した記録は無く、恐らく病死
摎 厖煖に討たれ、戦死
王騎 厖煖に討たれ、戦死
キングダム風にはこんな感じか?
キングダム以降の世界では白起並みの化け物がいないのが寂しいな
もしいたらどんな描かれ方をするのか見てみたくはある
楚のいったいが穀物地帯になるのはかなり後世。
この頃の楚の下流域は長江の逆流により(現在でもある。)
土地が塩分を含み稲作に向かない。
それと楚は周王朝時代は蛮地であり、
文明的にも後進地域だったし、
三国志の時代でも蛮民族に悩まされていたぐらい。
楚地が開けたのは宋や唐の時代だから。
それと、楚の地域から秦に継続的に戦闘を仕掛けるのは
地理的にかなりムリ。秦側からは川を利用できるけどな。
>>601 バンチだろ。漫画出版には馴染みがないが、いちおう新潮社は「大手」だ。
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:58:27 ID:ckKy6LBe0
Shin LEE
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 01:45:52 ID:FVfKMOH20
キングダムでは会長が六将最強
白起の功績も副将やってた会長のおかげ
わかったか史実ども
小説じゃ無視されてるけど、三国志の孫権さんとかも異民族と激しくバトルしてたのよ
南方も異民族との対決が古代から大変だったんだよね>>楚
>>614 キングダムでも史記でもない、my史観は他所でやれ。
【鉄/騎馬/秦の勢力】あたりも含めての話だけど、
素人が自分に都合のいいデータだけ掻き集めてキリリと語られても困る
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:57:46 ID:FVfKMOH20
史実がスレを蹂躙しております!
待機じゃあ
この状況にどう対処しますか?
1.蒙武さんに鎮圧を命じる。
2.放置プレー
待機じゃあ
mobさんがいなかったら会長は趙軍に遺体を辱められて後世に汚名を残したであろう
会長及び会長ファンはmobさんに感謝するべきである
mobさんが誘いに乗らなかったら李牧の策はどうなってしまうのか
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 14:22:32 ID:FVfKMOH20
会長の指示守って
モーブさん趙本陣落としたとこで待機してればリボクなんて
返り討ちにされてたよ
辱めにあう会長と聞いてきました
会長「く、くやしい…でも…ビクンビクン」
>>629 会長が北の軍と戦った経験がなくその特徴を把握してない事まで調べ上げてたんだから
蒙武さんが会長の指示守った時の為の計略も用意してあっただろうな
もっとも蒙武さんじゃ計略云々じゃなくて単なる挑発でもおびき出せそうだけど
みんな妄想しようぜ!
ロエン爺は実は齢70の筋肉ムキムキであのオウキさんのお師匠さんなのさ、んで照王時代の
大将軍なんだぜ!・・・俺が悪かった
帰れよ餓鬼w
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 18:01:36 ID:MH7J8Z1U0
>>629 あのまま待機してたら、リボク軍に囲まれて、もっと犠牲が増えたかもよ
リボクが到着しましたよ
蒙武軍2万と王騎軍1万が健在なら、趙荘軍1万2千と李牧軍4万の戦闘(単純な数だが)になるから微妙だな。
王騎軍も蒙武軍も攻撃力はずば抜けているけど、李牧軍の騎兵の練度が桁違いだからやっぱり秦軍が不利かな。
>>606 亀だが四君はべつに四人でつるんでたわけではないよ。
>>636 騰見た限りじゃ李牧軍の方がずっと手ごわかったっぽいしな
>>638 それよりも李牧軍の殆どの騎兵が騎射出来るみたいだから、行軍能力の違いも含めて、明らかに李牧軍の方が王騎軍より強い。
会長と騰の二人が先頭に立ってダブル無双やれば違ってくると思う
でもそれをさせない為の作戦だったわけだしな(騰の事は知らなかっただろうけど)
騎射で一人二殺されれば一人十殺の心意気だろうがきついって
顔射と読んだ俺はもう駄目だ
ホウケンが趙の将軍として出てくるとか、もうないのかな。
確かホウケンが燕攻めるよ。
用兵なんかできるの?
李牧が策を仕込んで、実行はホウケンか
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 23:27:29 ID:FVfKMOH20
リボク軍が弓騎兵で強いとか言ってるけど騰騎馬隊に崩されてたじゃん
むしろ李牧にとって武神は万が一のホケンだな
キングダムの連載終わったら
李牧を主人公として書いてくれんかね。
結構先の話だなー
リボク早く死ね
>>648 リボクは地味
時代は違うが、少年漫画の主人公にもってこいなセキロクがお勧め
チラ裏
今日ふと、「旗」が見える範囲ってすげえ狭くねえ?
李牧が指摘させて逆に誤魔化してない?と疑問に思ったので調べてみたが、
視力が4.0あれば、十分に高い山の山頂に立っている一辺2mの旗は
最大28kmくらい先から認識可能のようだ。(色まではわからんだろうけど)
実際には空気の揺らぎとかあるからもっと限界短いだろうけど、
思ったよりずっと長かった。
キングダムの連載終わったら
会長を主人公として描いてくれんかね
会長とか総大将のくせに女のために一騎打ちして死ぬ馬鹿雑魚のマンガいらん
>>652 昔の人間は視力が良いと思いがちだが、
眼病や何やらで、意外と視力は良くないぞ(草原の民を除く)
論拠はアフリカの原住民(草原地帯に住む民族を除く)
歴史漫画に言いたい事
・昔の馬はあんなにでかくない
・鐙なしで武器振り回すな
・髪型を現代風にするのは萎えるからやめろ
史実に忠実なのは
はじめ人間ギャートルズ、ただ一つ!
ムタの住んでたところよりもっと南東のあたりには視力6ぐらいある出自のよくわからん人たちが住んでる
>>652 飛脚の特集で、わずか三十分で東京大阪間の連絡が旗信号だけで済んだという逸話を聞いた
>>656 お前みたいな奴を見るとその度に
歴史漫画読むのをやめろよと言いたくなる
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:15:01 ID:cYo6A7yF0
>>656 馬鹿がああああああああああああああああああああ
ボグッ
馬のでかさも地域によるだろ
大陸の馬は日本のポニーみたいなのよりは明らかにでかいぞ
この戦いが終わったら、ヨウタンワと信が絡んでほしいな。
なにげに一番好きな女性キャラなんで次の戦には共同戦線で戦ってほしい。
>>653 白起が楚の首都落としたり長平で虐殺したりするのか
中国モノやるんだったら漢の武帝か光武帝をやって欲すぃ……。
まあとりあえずはキングダム完結が10年以上先になるだろうけど。
コミックスを見直していて気がついたんだけど、P195の魏のコマに
魯延爺さんとそっくりの人がいるんだよね。
何かの伏線かな?
>>673 16巻。
俺の気のせいかもしれないけど。
気のせいってレベルじゃねーぞw大丈夫かwww
原先生も爺さんのレパートリィはそんなに多くないだろ
むしろレンパさん出した時には『頑張ったな〜』と思ったものだ
めんどくさいから総大将同士の一騎討ちで勝敗つけろよ。
MOBと公孫竜の対峙するところなんて
二人の顔の構成が殆ど同じで笑ったくらいだ
これからどんどん登場人物が増えるけど顔のそっくりな
のが増えてくるんだろうな
皆、名札つけたらいいじゃんw
タンワ様が追い込まれて苦戦する絵が想像できん
タンワ様が苦悶の表情…想像するだけで、ハアハア…
将来の軍師候補のテンの活躍マダー?
魏戦終了後に楚あたりが攻めてきて、そこに蒙穀と一緒に参加しないかな。
協次「ガキの遊び場じゃねぇ、帰れ」
今の時期の楚の有力な将って誰?
この漫画のラスボス候補の項燕はまだいないよね?
普通にいるだろ
まだ生まれてないなら、信との対決時に10代の大将軍って事になる
>>685 いや、有力な将として既に存在してるのか否かだよ
すでに有力武将として名が知られてるということか?
そうだな
既に将軍になっているのか、それともカクビみたいに将来有望な千人将とかだったりするのか
はたまた信みたいに三百将として頑張ってるのか
どうなのかなと思って
項羽のじいさんなんだからもう将軍でもいい歳なんじゃないの
楚で項家は名門だったらしいから、既に将軍級の人物じゃないかな? まあ詳しい資料とか知らんから解らない。
現時点で将軍だとおもわれ
この漫画に日本人が出てくる
可能性は皆無ですかね・・
日本人の軍師が見たい
時代考えろ
だな、三国志の時代まで待たないとな
魏志倭人伝の前だと徐福がらみで創作する程度しかないんかな
>>693 その頃の日本は、壁が当初思っていた山の民程度なのかな
ワラぶき小屋が群立してる程度
当時の日本は争いごともなく、矛が神事に使われるほど穏やかな土地
待機じゃんンン
当時の日本は八頭の蛇に果敢に挑んでた時代
けど米作ってたらしいからそこまで蛮族かは・・・
一方北海道はコロポックルの楽園だった
横山光輝の戦国獅子伝 を読むんだ。
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
蒙恬「げえっ 父上っ」
あれ?
天皇が2700年前にはいたんじゃなかったっけ?
よく考えると天皇ってうさんくさい一族だな。
>>707 お前はまず中学の歴史の授業をちゃんと受けろ。
まぁ途中で、直系が絶えてどう考えても怪しいのを連れてきてるような気がする一族ではあるが、気にしたら負け
司馬懿仲達と卑弥呼が同時代の人物だもんな
戦国時代の日本とかマジでタダの蛮族じゃね?
その後近代までほとんど生活レベル変わってないのがすげーなw>中国
戦争と交易が文明を発展させるのがよく分かるな
支那との往来が活発になった日本は一気に吸収するわけだから
まぁかわりに呪術とか神技の類が失われたが
どの文明圏でも、文化・産業の一大飛躍期というのは戦争のない平和な期間に起こってるのよ
国家間の対立が科学・軍事の成長を促進する面があるというだけで、戦争=発展ではない
多数の国があって武力衝突は小競り合いレベルで国力増強を競ってるくらいが一番速いんじゃね
こんな無茶苦茶な戦い方が長続きするはずがない
いまに泣きを見るぞい
1ページ目2コマ目の栄備将軍の顔がちょっとバーサスっぽい。口元の描き方とかが
やっと盛り上がってきたね
スレは盛り上がってないねw
まだ読んでない人が多いんだろう。
楚水さんがいい人すぎる。部下にしたい男ナンバー1だな。
飛信隊の戦法はセンゴクで下っ端は難しいこといってもよくわからんから単純化してやらせてたのと同じだな
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 10:44:50 ID:oXnVGU+S0
読んだけどなんかキャプテン翼みたいだ
王ホンもっと描いた方が面白い気がするわ
栄備将軍、頭にクロワッサン乗せてるように見えてしまう・・・。
飛信隊って隊名付いた旗あったのね。
信の装備は貧弱なのに。
飛信隊の旗、その内、腹を壊した淵さんが使いそうな気がするw
基本、普段着にワラジだからな。
農作業にいく農夫がクワを剣に持ち替えただけのようないでたちの子供が、千人将やってるというw
まあそろそろあの格好はどうにかしないとな
いい加減嫌みに受け取られかねん
信は買った甲冑をちっとも使ってないよな
信はもらった宝刀ちっとも使ってないよな
体格的にまだ無理だろうw
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 13:32:01 ID:lJQUUN9q0
会長の宝刀の長さが長かったり短かったりするのがちょっと気になる
今週の協会が拳突き出して応えるのはかっこ良かったな
>>713 中国が最も発達していたのは
文弱だった宋の時代だしな
鎧よりも髪型の方がヤバイ
文明人か文明人でないかが服装や習慣で決められていた時代に
あの服装や髪型は有り得ない
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
この戦いが終わったら、いよいよロウアイ編かな?
エロは期待できんけどな。
>>732 買ったのはよかったけど、尾兄弟に負けるくらい重さで動きが鈍ったとかじゃね?
>>713 戦争に生き残り、勝つために国の整備や兵器開発に力をそそぐし、
非戦用途に科学・軍事技術を転用するのもよくあること。
文化・産業が科学・軍事技術によって発展させられることは間違っていないと思うけどなあ
>>733 「文明人か文明人でないかが服装や習慣で決められていた時代」
だがその定説には疑問が残る!
信はどっかで2、3年時間が飛んで、再登場の時には鎧の似合うナイスなヤングに
なってると思う。ほんで誰かが「これがあの小僧か…」
>>737 文明的に高い国が負けた場合、
その国にある技術は一部を除き滅びるから
戦争=発展 ではない
江戸時代を舞台にした漫画なのに主人公がみんな総髪だらけなのと一緒
そういうところは突っ込む方が野暮ってもんだ
でも、第一話の冒頭みたいに完全武装しちゃったら、それはそれで何か寂しい
よく見ると、騎兵はあぶみは使ってないんだよね。
実際はあぶみがないと、馬上で武器なんかブンブン振り回せないらしいが
漫画だし、細かいことはどうでもいいのさ
モウブさんが「こまけぇこたぁいいんだよ!」って言ってるAApls
>>740 一応江戸時代には本当に総髪にしてる奴が一定数はいたけどな
どこぞやの魔王の少佐様も言ってたけど
士官にとって大隊が最も楽しく指揮を執れるらしいな
それ以上だと兵一人一人が見渡せなくなり、それ以下だと戦局のコントロールが出来ないとかで
>>742 ていうか、あぶみが開発されてない
騎兵があんな大量に組織的に運用できたことすら怪しいが
1・2陣合わせて1000人隊16もあるなら、ひとつくらい固まって動いたって問題ないな。
戦争と交易がって言ったのに戦争のほうだけに限定されて盛り上がったでござる
「戦争が文化を発展させるなんて間違い!」って構図で語りたかったから交易ちゃんは無視されたんだね
交易のやつ最近ちょっと調子こいてっから無視な!
>>745 それは佐藤大輔が書いてたことであって新城が言ったわけではない
>>745 劉某「お前はどれくらいの兵を率いれる将なんだ?」
韓信「私は多ければ多いほど良い(多多益善)でしょう」
>>746 当時の馬は、今で言うスーパーカーか戦車くらい高価だからな
とりあえず今回の話で千人将(と思われる)黄の首一つクリアかな?
ノルマはあと二つか・・・
協会の作戦ってなんなんだろ
第二陣の将軍も忠告なのか皮肉なのかわからんけど気にかけてくれるだけなんだかんだでよさそうな奴だなw
この描写なら千人将ノルマはあと1-2週で達成しそう
ついでに養分のリンコも夫婦アタックで倒すと見た
コピーが気になるな。
人が多い漫画だから仕方ないのかもしれないけど、
やりすぎると夜王になってしまう。
鐙は「誰でも騎馬戦が行えるようにするため」の道具だから
鐙が無いと騎馬戦ができないということはない
第二陣にしたって穴を突かれたくはないだろ。
やられるようなら将軍にだって責任及ぶかもしれんし。
多分次回で介子坊が第二陣を率いて参戦するんじゃないか?
千人隊一つが潰されたらしわ寄せが他にいくだろうし
楚水さんイケメンだね
次に参戦してくる四天王は誰かのォ
モウテンは急増千人隊の欠陥をどう補うのかね?
つか補ってたら王ホン立つ瀬ないなw
モウブとか会長の今までの戦いって
こういう千人将達が健気に戦ってるところで無双やらかす感じだったんだね
蒙恬は信の真似するんじゃない? ただし信より一歩踏み込んで、急造千人隊でも戦える程度の連携をやってみせるとか。
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:12:30 ID:D3tO90l/0
なんか描写にたいしてあれがないとかコピーがどうたらとか
漫画みててそんなくだらないこと気にしてるやつって
普段から揚げ足ばっかとってて嫌われてるだろうな
2ちゃんの書き込みに何を期待してんだよ
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:19:43 ID:D3tO90l/0
>770 ムハハ
蒙恬は王賁や信ほど武功に狩られてないんだし無理はしないだろう。
びっくりしたよ。今回の協会のコマ、ちゃんと胸で影が出来てたよ。
めちゃ貧乳だったけどねwww
あれ?音が聞こえる。なんだろう。
…トーン、タンタン…トーン、タンタン
オイィ 協会とかいう小娘よりワタシのほうが胸大きいよ
豚は天国にお帰りください
部隊の中でまとまりが出来ている騎馬・郭備歩兵・飛信隊の3つに分けて
大まかな指揮だけ信がやる、てのは想像ついたことだけど
郭備歩兵の指揮を渕さんがやるとは露ほどにも思わなかった…
楚水さんじゃないなら協会だと思ってたのに
渕さんって実は相当すごい人?
無国籍地帯の紛争を信と一緒に鎮めたのは伊達じゃないってことかね
個人的な武もそれなりなのかな
協会は人付き合い苦手だからじゃないの。
>>759 武器を振り回すためには誰にでも必要だぞ
騎馬民族でもな
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:41:00 ID:K4SlcE0D0
後ろの部下が渕さんとこだけガッツポーズ真似してないなw
そゆ意味では強い子だお>渕さん
協会は飛信隊では信頼されてるけど、体格ちっちゃいからな。
他の初見の部隊じゃ塩酸のほうが立派に見えるだろう。
キョウカイは飛信隊の連中には一目置かれているが見た目が子供だから
実力を知らない郭備歩兵たちからは指揮官として信頼されにくい
渕さんは見た目もごつくて指揮官として頼りがいがある
なかなか考えた配置だと思う
フウキ戦のえんさん最高だったね
統率力、指揮力、冷静な状況判断
すでに壁こえてるという噂も
今週は何よりも、飛信隊の隊旗に感動した。『飛』の文字の旗掲げたシーンは最高にかっこよかったわ。
渕「私は武官の頂点、大将軍になる!」
>>704 だって日本人の活躍が見たいんだもの
でももうあきらめるよ
猪突猛進気味な信、信以上の武力を誇る協会、渕さんはその二人の穴を埋める調整役の様なものだから統率力が鍛えられたんだろうね。
総決算とか見ると
第一部完
原先生の次回作に期待
日本はでかい蛇が暴れててそれどころじゃねー
飛の旗かっこええ!!
黄様って名前的に千人将ではないよな
本陣があるってことはどれくらいの地位なんだろうか
むしろこういう漫画で日本人なんて出てきたらすげー萎えるんだが
最近いまいちになってきたねこの漫画
ん〜そっか〜
確かに渕さんのが見た目は強そうだしね
作戦会議で楚水さんが協会の才能に驚いてたけど
歩兵までには凄さが分からなかっただろうしね
将軍か副官だろ
今回は千人将だから千人でそれが何組でってキッチリしてるけど
実際の編成数はもっと柔軟だよね
チョウソウに突っ込んだ時のトウ騎馬隊は1000いるかどうかだし
非身体、取りあえず千人将の首二つ取ったな
百人隊の飛信隊でも副将2人居たんだから
千人隊のカクビ隊にも副将2、3人居そうだけどね。
でも、楽華や玉鳳はジジイの副将しか居なさそうだから、飛信隊だけ特別だったのかしら。
無地の旗があったのか
上から塗りつぶして字を書いたのか
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 22:22:02 ID:UTpBdMEf0
飛信隊の出番は早いけど、四天王対オウセンandカンキやれんぱとモウゴウさんの一応の決着までとなると長い目で見ないといけないような気がするなぁ
単行本二巻程でお願いします。
楚水はなんかいいなぁ。
でも死ぬのかなぁ。やだなぁ。
王騎配下の軍長たちはなぜ将軍ではなく軍長だったんだろうか。
大将軍直轄で1万規模の軍を率いてるんだからやってること同じじゃん
王騎個人の家臣だからちょっと扱いが違うとかそういう話?
編入したのがカクビ隊で本当よかった
>>799 趙戦で4、5巻?使っちまってるから
長くなる可能性の方が高そうだ
まして三大天なんてでかいのだしちまってるし
将軍は王の臣下。
軍長は王奇の陪臣なんだろう。
オウセンと白老とレンパと信と協会離脱前最後の見せ場といろいろ詰め込まないといかんしな
この戦終わるの来年だと思う
>>784 その前にwikipediaの登場人物に載せてもらえるように頑張れよw
これ終わったら王宮編とキョロとかキョウカイ復讐編だからしばらく戦争から離れるかもしれんしね
>>793 前みたいな戦争の緊迫感がないよね
敵軍の連覇が良い奴すぎるってのもあるからかな
ホーケーみたいなヒールほしい
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:02:37 ID:TusuW3Bw0
この漫画やばいわーー 主人公の活躍をこれほど期待してしまう漫画はない
周りのキャラも良すぎだし
渕さんが様になってるなw
あの人って農民じゃなかったっけ?w装備が手槍だし
今回の見開きは凄く良かった
いつも立ち読み派だけど今回は買ってしまったよ
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:18:08 ID:JqD7sHxJ0
最近何気にこの漫画が一番楽しみ、ジャンプやマガやらサンデやらヤング系全部等いろいろ
たち読むけどこれが最近一番好きだ。
ここ最近は信がようやく大将軍になるべく本格的に行動を開始したからさらに楽しみ、こうゆう戦物って
ほとんど個人戦やら省略されまくりで今1つの出来のが多いけどその辺ちゃんと書いてて読んでて楽しいわ。
まぁ、怪鳥やホウケンやらは別次元だけどなwwwwふと思ったが信は怪鳥の形見の矛戦で使うようになる
のかねぇ?剣使ってるからあれは使わないのか、もったいないなぁ。
渕さんは元々壁の配下だったけど、壁と信の連絡係として信の家の近くに引っ越して来た。今や完全に信の陪臣。
>>813 第1話でその矛を持っているカットがあるから、いずれ使うようになるんだろう
今や壁が渕さんに勝ってる所って不死身度と地位ぐらいのもので
>>816 渕さんは統率力だな
信のカリスマ 協会の武力といい感じにまとまってるが
楚水さんとキャラがかぶるよなぁ…
そういや眼帯してる歩系の名前なんつったっけ?お気に入りなんだが
廉頗に目を付けられたから信も厳しくなりそう
王賁もリンコと決着か
蒙恬も出すまえに誰か殺られないと盛り上がらんな
>>781 あれ?ほぼ同じレスしてる俺がもう一人いる…
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:30:21 ID:WX/Jy0pT0
介脂肪って前にリンコの頭叩いてたよな
って事は四天王の構図的には
介脂肪>キョウ燕>玄峰>リンコ
って所かね
822 :
>>820:2010/05/20(木) 23:32:09 ID:WX/Jy0pT0
ごめん、DLKEYにAいれて
823 :
>>822:2010/05/20(木) 23:34:07 ID:WX/Jy0pT0
たびたびごめん、DL PASS に a って入れて
イラストかと思ったら著作権侵害画像だった
出撃前のやりとりといい、旗が揚がるシーンといい今回はなんか燃えたな
勃起した
渕「よーう壁千人将」
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:56:36 ID:0iZ9/4WD0
ところで、戦国四公子って現段階で全員いるんだっけ?
斉=孟嘗君
魏=信陵君
趙=平原君
楚=春申君
だったと思うけど。
政が王の時に、信陵君が魏王と離間されたんだっけ?
だとしたら、今はまだ趙にいる頃?
まだ生きてるのって春信君くらいじゃね
>>807 モブさんでさえwikiには詳細載ってないって言うのに・・・
廉頗は飛信隊の一斉突撃の動き把握しただろうからその後の対応をどうするかだな
あ、会長も無いのか。
,..'""'''ー-.,,_
,.´レ'´;:-',.-‐-'''`
(:.、(ij,ノ,ノ
_,.. ゞ冊'"ー-、 私の出番も近いようだな
,. '´// i' l i,. `i ヽ`・、
/ /,/-,.‐^亞"‐,.-、〃i,
l i<_,.'" ̄  ̄ ヾ、;,l
/>/ {0} /¨`ヽ {0} <\
丶,' |:; .ヽ._.ノ,. :;|i:;`/
|:i:i|:; `ー'′ :|i:i:l
,.へノ、i;i|ヽ、 ノ:|:i:i:レヘ
ヽ,鳥_,.> ∩ヽ、 /∩<烏,/
/`'",;:|' U U ヽ,/∩∩∩:;`'"、
/,;:':;:';ノ∩∩ / U U U ヽ、`:;.丶
ドガラ・・・
誰だよwwww
>>834 ,..'""'''ー-.,,_
,.´レ'´;:-',.-‐-'''` ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
(:.、(ij,ノ,ノ < >
_,.. ゞ冊'"ー-、 < フォッフォッフォッ! >
,. '´// i' l i,. `i ヽ`・、 <_ >
/ /,/-,.‐^亞"‐,.-、〃i, )/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
l i<_,.'",: 、' ̄、,;:"^ヾ、;,l
/>/:: ´⌒`;. ,´⌒` 、 <\
丶,' |:; ,.,; ,; j` :;|i:;`/
|:i:i|:; '"(..._,..) :|i:i:l
,.へノ、i;i|:; ,. ,.'´:,:.:,:.`.、 ::|:i:i:レヘ
ヽ,蛙_,.>:: i ;' ..,,,,,.. ; i ::<蛇,/
/`'",;:|' 、, i ;; '∧' i ;: ,. ヘ:;`'"、
/,;:':;:';ノ ,.; ;:.:;:;` ´:;:;` ´; :: :;' ヽ、`:;.丶
この漫画の集団戦闘はもはや三国志無双だなw
百姓兵と歩兵と騎兵で連携取ってないって、
元郭備隊同士は連携とってもいいんじゃねーかな?
そういや敵味方問わず飛信隊以外に百姓兵居ないな。
838 :
tn:2010/05/21(金) 00:20:15 ID:OTdOSB920
あーおもろかった
>>828 信陵君が飲んだくれて死んだから
魏を今攻めてるんじゃなかったかな。
王ホンがあれだけ強かったら王センは会長並かね
蒙家は親子とも王家には及ばないのかな
寝れん
同人誌でも描け
>>840 王センは「一騎打ちとか大将前線とか馬鹿じゃねーの?」派のような気がする
オウセン「九重槍壁!」
早くオッサンになった政や信が見たい
飛信隊の女の子って未だにキョウカイだけ? 千人いるならもう一人位いそうなもんだけどな
復讐は本編でやらないんじゃないの
いずれおまけか読み切りでやるかもしれないけど
復讐編は単行本1巻分位の話数で、じっくりやって欲しい。
キョウカイたんの育ち盛りのぱいおつに武者ぶりつきたい
現場で千人将が討たれた部隊の兵隊を吸収とかって出来るもんだろうか?
リンコは存在がしらけるから、趙のときの豚みたいに
噛ませ犬プンプンな感じであっさり死んで欲しい。
そうですか
1000人につき1000人将を1人配置しているんなら将軍が直属の兵を持っているのだろうか。
吸収・指揮はできると思うな。
普通の将軍なら輪虎に「なぜ信という男をあの時殺さなかった!?」と責め立てるが
廉頗将軍の場合だと「お前が生かした割にはまだまだ物足りんな」と信の快進撃を見てそんな事を言いそう
あと一人千人将の首とればノルマ達成
信の中にはノルマとか頭になさそう
というか、何となく
ノルマ達成できなそうで焦る→戦終わり間際でぎりぎり達成→万歳
って流れにはならなそうな気がする
気づいたらそれ以上の武功を挙げてたよってなりそうだ
おめ
毎週20回は読み直すキングダム厨ですが、今週はあまり頂けなかった、
3ページくらいまでではよかった。
なんか某ジャンプ漫画みたいで、ちょっと。
原さんまじがんばって下さい。
会長の矛は、ホーケンとの結着戦で使うと予想。
剣を折られてヤバス!のところへ「これを使え」とテンあたりが投入。
「会長、俺に力を貸してくれ!」→見事勝利→将軍昇進決定
がジャンプ漫画的に盛り上がるだろう。
漂の剣と王騎の矛で二刀流に決まってるだろ。
既に漂と特訓済み
残念ながら封建は股間に矢を受けて死にます
敵の千人長がぶっ飛ばされるところギャグかよw
今週は秦軍のターンだったが、二軍投入して秦16000対魏8000なわけだから有利になって当然だわな。
来週で魏の二軍が出てきそうな感じ。その将軍に誰が出てくるか。。。辮髪の人だったら魏戦1年間コースだろうが、予想外にレンパさん自ら率いてくるとかもありそう。
>>860>>864 なんかノリが軽いよな緊張感無いっていうか少年誌っぽいって言うか
龍指から怪しかったがこの戦黒歴史になる可能性も十分あるね
連覇さんがどれちょっと揉んでやるかみたいなノリででてきて、蹴散らされて仕切り直しと予想
>>860 某ジャンプ漫画kwsk
「飛」の旗、掲げてる時以外は長すぎで戦場ですげー邪魔そう
1000人で突撃すると敵が空中に舞い上がるのは、絵的にかっこいいのだが
実際問題何がどうなって敵が飛ぶんだろうか。などと無粋なことを考えてしまった。
>>869 演出の為に竜川とか田有が死体を上にぶん投げてるとか。
それはともかく一斉突撃は何回かは通用してもリン子あたりに簡単に破られそう。
「やはり僕が目をつけただけはあって他の急造千人将達とは一味違うようだね。でもそう何度も何度も同じ手が通用するほど甘くはないよ。」とかって。
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 11:31:01 ID:T6R9IcSS0
そういうことは言わない約束ww
来週は四天王の一人がまた投入って描いてなかったか
あの丸いのが出てきて、リンコは「お手並み拝見」とか言って下がると予想
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 11:35:12 ID:T6R9IcSS0
あり得るww
だとしたら盲点もそろそろかな
決着が気になるんだが、やっぱりモウゴウとレンパって一騎打ちするのか
じゃないと信とモウゴウの絡みの意味が無いし
リンコは千人将なんて相手せずに前線で戦ってる土門殺しに行けばいいのに
今回ページ少なく感じたなぁ
あぁあ 来週が楽しみ過ぎる
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 11:39:43 ID:T6R9IcSS0
リンコが万能過ぎると他の四天王が弱く感じてしまうから
一人一能力で良いんじゃないか?その能力全部持ってるのがレンパとか
>>837 無茶言っちゃいけない
敵将が入ってきましたーって報告受けてから、ウォーリーを探せ開始なんだから。
リンコをこの戦で死なせるのは惜しいな。
廉頗将軍と楚に亡命して後年項燕将軍の下で成長した信と戦うとかなってほしい。
>>873 モウゴウ爺さんは前に出て戦うタイプじゃないだろw
モウゴウさんは槍など久しぶりじゃと言いつつ前線で無双
連覇と互角の一騎打ちを・・・さすがにないかw
>>872 丸いのとか体脂肪さんに失礼だろ
残りのカード
秦:モウテン、カンキ、オウセン (壁 蒙ゴウ)
魏:連破四天王×3 連破 (白亀西)
王ホンにもう一度見せ場があるとしても結構厳しいな
リンコであんだけ強いしなぁ
このままだと王ホン涙目だな
いくら相対した奴が強かったんですって言っても飛信隊のニヤニヤに耐えられないだろ
単行本を読み返すと「剛」の字が絡んだやつは
ほぼカマセなだなw
漏れなく
飛信隊の旗持ってる兵士めっちゃ強そうだな
そういえばこの戦に壁さんいるんだよな…
>>878 そして自分の孫の為にモーレツしごき教室が始まるわけか
>>879 モーブの親父で体格にも恵まれてんだから前線で
無双するタイプだと思うぞ。
黄門様タイプじゃないのかなぁ。
モーゴーさんは体が傷だらけだったもんな
若い頃は最前線で戦っていたんだろう
そういや14万で将軍が8千人の陣を指揮してるなら
将軍は15人以上で千人将140人くらい居るんだよな
キングダムは本誌で全部読んでるけどコミックス持ってないんで質問。
飛信隊副将のエンさんって何か信とのエピソードあったっけ?
飛信隊ができた初期からいるのは知ってるけどキャラの背景がまったく分からない。
ストーリー上は重要なポジションだけどね。
会長の信への修行に巻き込まれてどっかの集落を平定した。
そういやその後、信と淵さんが抜けて大丈夫なんだろうか?
遺恨を残さないよう、皆殺しにしてたり・・・(;´Д`)
>>891 壁や昌文君関係からの連絡係
信に王騎んとこにつれてけーとそのまま巻き込まれてごらんの有り様
なーるほど。なんとなく思い出してきた。ありがとう。
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:46:10 ID:7VYBx/zb0
>>890 その可能性もあるが、将軍はそんなにいないと思う。
今回は8000人を率いてるが、モウゴウさんの本陣には
最低20000位は兵がいそうだし(将軍なしで)
信って領地もってるの?それとも給料制
さすがに千人将になったら軍属で王宮詰めか領地経営になるよね
平時どんな仕事するんだろう
なんか官職につくのかねえ。王都の警備部隊とかなら政の駒として便利に動けそう。
信もそのうちかっこいい鎧をきるようになるのか?
扉絵だと正装してる姿はみたことあるが。
王様派の武力がまだしょぼいからなぁ
これから切り崩していくのか子飼が出世するのか
政争での活躍もみてみたい
武官の極み大将軍に俺はなる!
次スレのスレタイ
【旗ア】原泰久・キングダム69丸【フン】
>>898 今までの急な出世が止まるんじゃないのか
フォン
淵ンンンンン
蒙ゴウが呂氏側についていると言う明確な描写が無いから今後王翦や桓騎も含め、蒙ゴウ次第で宮中の勢力図も大きく変化するんじゃない?
>>896 将軍の数は趙戦でも兵数にバラつきあったし言われてみればそうか
千人将3人は将軍狙うより易いのかなー的な意見でした
士族と貴族がいるからな。
次スレのスレタイ
【ルアアア】原泰久・キングダム69丸【ギャアアア】
つーか既に今週だけで千人将何人か討ち取っていないか? なんか来週は、よし千人将3人討ち取ったぞ! で始まる気がして来た。
>>880 モーブに金棒の使い方教えたのは白老でしょ
何度も言っているがトゲトゲ金棒二刀流で無双乱舞してくれるはず
モウブさんの子供時代の描写カモン
討ち取ったのは千人将じゃなくてその分隊長とかそんなもんじゃないの
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:12:20 ID:T6R9IcSS0
魏戦の後は王宮のことと
ある程度活躍している飛信隊(ハイロウとかスウゲンとか)が
士族になったり騎馬したりするのが見たい
荷馬車に揺られるモーブさんの描写じゃ足りんか
サムネで見たら夜王に見えた
今は大分無口になったんだな
補足ですが、なぜmobさんが下方に向かって怒鳴っているのかというと、ある事件で
崖から投身自殺を企てた親友の楚子(=今の昌平君)を、ダイブした瞬間に襟首を掴んで
救命し、それでも「死なせてくれ」と懇願する楚子に、その体勢のまま説教しているため
昌平君と親友だったのか
今はどう見ても使いっ走りですけど(笑)
宮崎が今リアルタイムで国に見捨てられているからワラエねー、
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:53:58 ID:0g9iCzHu0
魏戦のあとはホウケンが5国連合軍率いて秦を攻めるんじゃなかったっけ?
キングダムでは裏で李牧と司馬尚が糸引くっていう設定になるのかなぁ(´・ω・`)
二人は同い年なの?
司馬尚も三大天の一人として出てくるのかね?
この時代にAKB48がいたら
みんな平和な気持ちになって戦争なんて
起きなかったんだろうなー
下級兵士の便利な肉壺になるだけだろjk
AK-47のが役に立つよ
>>927 AKBとかキメぇしwwwww名前とか誰もしらねーからMOB48とでも改名しろよ
あ、別にMOBさんディスってるわけじゃないよ
MОB48www
ものすごい突撃軍団だなw
>>915 この頃から爆進してたんだねモーブさん
かっこよすぎる
モブさんは熱い漢だったんだな…
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:29:49 ID:zosp3iQqQ
あの時代だと、男はムッコロされ。女は慰め要員、ガキは奴隷なンでない?
AKBで思い出したけどAKBヲタの多い地域の人は来週難民にならないように気をつけろ
熱さが暑苦しさに変わり、さらに子持ちになって爺になろうとしているにも関わらず
未だに変わろうともしないMOBさんパネェっす
【天下の千人長】原泰久・キングダム69飛【李信】
【天下の千人将】原泰久・キングダム69飛【李信】
ベルセルクと混じってしまった
連投すまん
司馬尚以外に新三大天になりそうな趙の人っていたっけ?
>>915 mobキャラのくせにかっこいい・・・なぜだおかしい。
俺の知ってるmobキャラならこのあと落石の計で部隊半壊のはずだ。
やっぱ読みきり読んでみたいよ単行本に載せてよ。
【千人乗っても】原泰久・キングダム69【大将軍】
【ムハハ】原泰久・キングダム69ハハッ【ルオオオォ】
信はいい加減アーマー装備した方がいいぞ
そういや王騎はあれ絶対フリーザ意識してるよな 肩とかw
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:20:50 ID:d6XmfMgO0
胸懐さんてサラシ巻いてるんだよね?
でも少し胸に膨らみの影ができてんだよね?
実は巨乳なんじゃないかなだよね?
王騎の肩鎧はオームの抜け殻に似てるんだ。
千人将の上って将軍→大将軍→総大将?
そろそろ信にまともな格好をさせてやってくれ
そういや以前買った鎧は何所にいったんだ?
>>923 ・県議会与党の自民党→何もせず
・自民の支持基盤の農民→ワクチン接種を拒否して、接種して欲しければ国に1000億円出せとバイオテロ
・自民と仲良しの東国原→地元を代表して国を恫喝、1000億円要求の交渉役に
巣に帰れ
>>947 たぶん勝ったはいいもののもったいなさ過ぎて使えないんじゃねw
仲のいい女の子に『その鎧は似合ってない』っていわれちゃったからな。
今更着られないだろ。
思い出したんだけど、オウキは明らかに後者ですってのあったでしょう。
死ぬと軍が必死になるみたいな。でも武器落とした人とか結構いましたよね。
オウキが一人十殺ですみたいなの言ってから復活しただけで。
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 04:14:54 ID:W3SGnjr/0
ペース結構早いけど、天下統一まで道のりは長いな・・・・・
あと20巻くらい必要な気がして来た。
そういや、孫ピンに殺られた魏の将軍もホウケンだっけ。
まぁ原は信の最大の見せ場である項燕コワイまでやりたいだろうけど
人気が陰って来たら信を将軍にするイベントかなんかやって”俺たちの戦いはこれからだ”になりそう
ここまできたら、それはないだろう
少々人気が翳った程度じゃ、慌てて終わらせる意味もないし
正史なんか気にせずオリジナルでやってほしいわ
正史しばりだと先が見えてつまらんし
レンパって、チート将軍白起と二年間激闘繰り広げた名将だろ?
当時からその部下だった四天王なら、会長と同じくらい強くておかしくないのに
輪虎とか貫禄ないな。王賁や信でも何とかなるレベルだと思えてしまう。
今王賁と向き合ってるのが会長と想定したら、絶望しかないのに。
鎧は持ってるけど今回の遠征に持って来てないんじゃないの
ドガラ
これヤメロ
>>958 王ホンと同レベルな時点で騰より下の気がする
>>960 事あるごとに書いてあるから気になってしょうがない
963 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 09:38:09 ID:qSLXztmX0
「ドガラ」は許せるが馬の描き方が駄目だ。 瞳も変だが胸の筋肉と脚に違和感を感じる。
偉そうに批評する割に「違和感を感じる」なんて……プッ
>>957 今の戦いにレンパがいること自体、すでに正史無視だし。
今週51Pの信の馬と23号73ページのリンコの馬と65ページの王ホンの馬
人間チックにしたいならいっそ全部キョウカイと同じ目にしろよ
まつげびっしりですねわかります
これにしようぜ
(●) (●)
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:28:28 ID:fBN9UVgI0
次スレのスレタイ
【残りの】原泰久・キングダム69丸【四天王】
キョウカイは鉢巻装着時の方がかわいい
>>965 別に無視なんかしてないが。何を言ってるんだお前は。
>>971 ならば、鉢巻はずした夜の協会は貰っていきますね
次スレのスレタイ
【頭使うのは】原泰久・キングダム69丸【得意じゃねェ】
「夜の」って接頭辞つけるとなんでもエロくなるってスレが昔あったよな。
夜のキングダム
夜の飛信隊
夜の魏攻め
夜の万極
夜の渕さん
夜のルオオ
夜の凛子
夜の龍指
夜の中華統一
無双シリーズには飽き果てた自分だがこの漫画の無双はやりたいと思う
>>972 レンパがこの戦いの時点で亡命してきて滞在しているのは史実だしな
しかもこの後さらに楚に亡命することになるわけで・・・
そのへんの史実とオリジナルの調理の仕方がほんと上手いわ
>>982 >レンパがこの戦いの時点で亡命してきて滞在しているのは史実だしな
そう言えば、レンパが総大将にならない理由も説明されているので、
史実では魏軍は戦ったけど、レンパが活躍した記録が残らないのだな。
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:41:27 ID:ra9Mwz7F0
やっぱり、史実に沿いながら解釈で裏をかいてくれた方がいいな。
しかし、戦国末期の趙王はカスばかりなのでレンパや李牧は可哀想だw
立たないなら立てる。
スレ立て規制だった
/:..:.:.:.:..:..:..:..:..:..`、
/.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.i 週刊ヤングジャンプに連載中也
|.:.:..:(●):.:..:(●).:.:.:.:..| 単行本17巻
|:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|
∩ |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|
l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
. |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:| 次スレは
>>980が立てて欲しい也
ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 立てる気ない人、踏んじゃダメ也
/、、,;,,;:..:..:.._lヨ/
 ̄/ノ ̄ ̄Eつ
前スレ
【廉頗】原泰久・キングダム68総決算【蒙?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273240729/
仕方ないナァ
じゃぁ僕がたてようかナ
お疲れ様
992 :
965:2010/05/22(土) 15:00:28 ID:jowYRs7g0
お前呼ばわりされちゃったよ。
そうですか、レンパが参戦してるのは史実ですか。知らなかったよ。
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:01:08 ID:UUqPT2hG0
あげ
>>984 戦国末期の趙王は確かに暗君揃いだけど、
じゃあ趙王で名君って誰だってなった時、
それこそ無礼王くらいしか思いつかない訳で・・・
そもそも主父は王号名乗ってないし・・・
王自称者以外でもいいんだったら趙襄子とかいるけど
恵文王ってあれでも趙では名君のくくりに入るんだろうな
995 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:09:29 ID:UUqPT2hG0
うめ
おおくさいくさい
うめ
1000ならカリョウテンの入浴シーン
1000以外ならモウテンの入浴シーン
アッー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。