【騰奮闘】原泰久 キングダム40ファル【先陣殿軍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      週刊ヤングジャンプに連載中也
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     単行本は13巻まで発売中也
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|     オマケの続き気になる也
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     短編集欲しい也
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二)....:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

【李牧参戦】原泰久・キングダム39策【会長ピンチ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241317899/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:17:49 ID:CeLxffMf0
過去スレ
38:【ついに両軍中枢】原泰久・キングダム38旗【最接近!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239354978/
37:【秦の怪鳥】原泰久・キングダム37羽【趙の武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237601130/
36:【ホウケンが】原泰久 キングダム36交【森に帰った】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235642787/
35:【飛信隊】原泰久 キングダム34交【瀕死隊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234404592/
34:【夜這いの】原泰久 キングダム34交【裸将軍万極】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233015700/
33:【地震雷】原泰久 キングダム33神【火事ホウケン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231321143/
32:【豚】原泰久 キングダム豚32匹目【復活】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229678506/
31:【結婚】原泰久 キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
30:【おいィ】原泰久・キングダム30豚【李牧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226554571/
29:【全軍に告ぐ】原泰久・キングダム29【殺せェェ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225183241/
28:【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224213166/
27:【攻めが】原泰久・キングダム26【大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223151248/
26:【すまねェ】原泰久・キングダム26【あやまるな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222011992/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:18:29 ID:CeLxffMf0
25:【剣は】原泰久・キングダム25人将【抜ける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220766678/
24:【フラグ】原泰久・キングダム24本目【何度目だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219281582/
23:【まずは】原泰久キングダム23戦目【馮忌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217095816/
22:【我】原泰久・キングダム22戦【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
21:【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213883891/
20:【信百将】原泰久・キングダム20戦【出陣!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212209768/

5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:20:50 ID:CeLxffMf0
◆関連スレ HP

キングダム 人気投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp

『キングダム』集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
ttp://www.s-cast.net/vomic/kingdom/index.html

◆既出ネタQ&A

Q 王騎=王センなのですか?それとも王騎=王歯奇なのですか?
A わかりません。作中でいずれ明らかになるのを待ちましょう。

Q 史実では秦は強大国なのになんで作中では苦戦したりしてるんですか?
A この漫画は、フィクションだからです。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:21:21 ID:wxmpFiZMO
オイィ【・】
点入れてくれよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:15:32 ID:N/5OlvBRO
>>1乙です、悪くないですよォ

前スレでキョウ=蚩尤って妄想を書いたんだけど意外賛同多くてびっくりだ

妄想ついでに書くと今回鍵を握ってるのは個人的には『壁』かと。今回の戦が始まった頃に壁は『一つの歩兵団の先導を任されている』(コミック11のP90辺り)それは対伏兵(リボク)用の策だと思う。今週も壁が出なかったから…いや、まさかな…ハハ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:18:48 ID:mDrN05Oh0
壁は先の戦闘で死亡しました









でも直ぐに再生して、何処かで何かやってます
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:30:21 ID:wxmpFiZMO
>>6
おまえの思ってることは誰でも予想の範囲だよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:31:25 ID:c5sP5Jwk0
                       ┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ        ∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__ノ    ( ゚∀゚)彡  ファルファル
                 ━━⊂彡 彡⊃━━ 
                            
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:32:03 ID:N/5OlvBRO
し、知ってるよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:37:54 ID:arCaSLG+0
信がオウキで
ちっこい子がリシン
になるといきなり閃いた
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:53:33 ID:aePcK0lnO
キョウがシユウだと?
残念だがその予想は完全に外れだな
ホウケンがキョウカイと闘ったとき
お前で二人目だ なんて言ってないだろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:59:16 ID:xXSx9SE/0
言う必要もないだろ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:07:45 ID:qe+iuGt8O
うん、言う必要ない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:10:25 ID:wxmpFiZMO
まったく言う必要なし
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:10:54 ID:aePcK0lnO
女で強い=シユウは短絡的だな
だったら端和様もシユウかよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:42:06 ID:wxmpFiZMO
>>16
屁理屈いってんなー

タンワ様はキングダム全巻読んでればシユウじゃないって分かるだろ

キョウは謎が多いからシユウかもなって予想なんだよ

理解できたか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:45:27 ID:77TAUtCe0
なんでID:wxmpFiZMO←こいつこんな偉そうなの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:57:51 ID:oaGvs2DjO
>>18
そっとしときたまえ。

>>1
やれば出来るではないか。褒めてつかわす。光栄に思うがよい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:08:43 ID:jlFxf1tW0
>>1さん、スレ立てお疲れ様です。
奉献さまも、きっとお喜びだと思います。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:31:35 ID:3X0K2aqz0
>>1
俺のような競馬脳だと、殿=しんがりと読んじゃうんだ
先陣がしんがりって違和感があるが気にしないw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:41:39 ID:ybpEe3tl0
殿一気
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:58:35 ID:wxmpFiZMO
>>18
悪気はないのよ
日が変わる前に謝っとく ガギリィ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:32:32 ID:3ssy5f+t0
うおおおお面白くなってきた!
きょーかいちゃんの活躍も楽しみ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:16:20 ID:IBJ9usPF0
会長とフリーザはなんとなく似てる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:41:57 ID:L4ZhsQ1mO
趙を追ってる時は李牧の存在を察知出来てなかったけど
対峙してからその事に触れてない辺りが、なんか策を打ってそう。

厳密には、敵援軍も察知してるかも。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:49:55 ID:IBJ9usPF0
史実通り会長が討たれても
史実で信、キョウカイ、騰、モウブ、壁の安全は保障されてる訳だから
そこまでの惨敗にはならないだろう

こういう風に考えたらこの戦の決着はどんな形になるんだろう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:52:56 ID:0m5b32Va0
>>27
ホウケンと会長が相打ち

両方とも後で生き返る
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:54:22 ID:1B1VpEnD0
>>27
うZeeeeeeeeeeeeeeee



しねゴミ虫
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:01:26 ID:1B1VpEnD0
>>27
馬鹿はマジで死ねよwwww

なにが史実だよw

そんなに史実が好きなら史記だけ読んでオナってろよw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:02:54 ID:1B1VpEnD0
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |   キョロです、今捕まってます
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |    史実によると>>27はキチガイです
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:08:05 ID:BbDt+82lO
ID:1B1VpEnD0は何と戦っているのだろう?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:09:57 ID:1B1VpEnD0
史実によると中国って国では凄く凄惨な殺し方する事例が多いわけじゃない

なんでキョロを殺さなかったんだろうな

当時の中国で、敵に捕まったらこんな感じでズパーんとやられてもおかしくないと思うんだ

              ド
        と@       \
          ”.          ン   
            ∴。  ∧∧
             ゚ :.  (゚0 ゚ il)     
                 ¨ }  @.; .゚. 
                  (@ @}ノ    :.つ
                 。,;  i!
            ,∴"  ,;
          と}・     ∴ ,.,
                  ヽ_)

これでキョロが死んだら笑えるよねwwwwwwww
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:10:42 ID:1B1VpEnD0
>>32
みりゃわかるだろw

馬鹿じゃねえの
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:11:38 ID:L4ZhsQ1mO
>>32
史実によると自分自身。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:12:41 ID:jnmU8ia80
ID変えるか


>>35
まあ自分との戦いでもあるなw


今後ともよろしく
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:14:03 ID:BbDt+82lO
>>34
史実が嫌いで、キョロちゃんが嫌いで…何が好きなの?
ハンバーグ?お子様ランチ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:15:05 ID:jnmU8ia80
まあ糞史実厨に俺が噛み付くのは、ある意味このスレのテンプレなんで

気wwwにwwwすwwwんwwwなwwww
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:16:40 ID:jnmU8ia80
>>37
史実は別に嫌いじゃねえな

キョロも別に嫌いじゃねえよ

ハンバーグは好きだな

お子様ランチって量少ないから今更喰いたくもねえだろ


で、それ聞いて何がわかるのよw

無駄にレスさせて楽しいかい?

俺はお前みたいな馬鹿と戯れるのが楽しいけどなw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:18:30 ID:z28UFDDqO
会長ってホウケンより強いんだから単身でチョウソウ討ち取れるだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:18:49 ID:BbDt+82lO
>>39
なんだか懐かしいな。お前さん。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:19:30 ID:jnmU8ia80
キョロの内臓ひきずり出して

ピギャーッッッッッッッって殺したら

この漫画は神に一歩近づくと思うんだわ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:21:13 ID:j5g+b+cGO
>>37
史実ならハッピーセットかもな

伍長同士語り合おうぜ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:24:02 ID:jnmU8ia80
>>41
ずっといるぜ

たまに噛み付いてるじゃん

俺は律儀だから

ちゃんと言った事は守ってるのさ♪

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:17:26 ID:/aWdA93U0
よし!決めた!
キョロちゃんキョロちゃん言う気持ち悪いバカにもこれからは噛み付いてやろう
俺は有言実行、約束だ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:27:01 ID:BbDt+82lO
>>44
思い出した!
まぁ、なんだ。夜更かしするなよ。そろそろ寝ないと老化が進むぜ。マジで。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:27:12 ID:jnmU8ia80
>>41
ていうか、あんたからはハンパムダムダ君の臭いがするなあ
流石に違うか

>>43
お前ごとき伍長にすらなれるわけねえだろw
せいぜい裸将軍のケツにしかれてた女死体だな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:27:54 ID:jnmU8ia80
>>45
老化は誰にでも等しくやってくるのだよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:31:08 ID:BbDt+82lO
>>47
いやいや、所謂丑三つ時って時間に起きてると飛躍的に老化が進むらしいのよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:31:54 ID:N9rWzYRO0
48レス目にして初のファル
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:33:52 ID:niAdqB520
>>48
どうでもいいわw

そんな気になるならお前が注意してオネンネしなさいよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:34:47 ID:BbDt+82lO
>>50
うん。じゃあおやすみ。カラダは大事にな!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:37:19 ID:niAdqB520
>>51
夜更かしするとこんな感じになんのかな

 ()/()/~⌒/~:::; :;:::"'
  ()/()/~⌒/~|~;;;ノ ヽ;:::\
 ()/()/⌒~/~ |~∴∵:ヽ:;::|
 ()/()/⌒/~ |~|~∵∴∵:|ミ|
 ()/()/⌒/~ |~|~∵∴∵:|ミ|
 ()/()/⌒ /~ |~∵∴∵:|ミ|   
  |彡|∵:'''"""''∴∵:, ─ 、:|/
 /⌒|∴:-=・=‐,∵:i:::◎::):|     
 | (∴∵"''''''''"∴:| `ー '∵|  
  ヽ,,∴∵∴∵:  ヽ∵∴∵| 
    |∴∵∴∵:^-^∴∵∴|  
._/|∴∵∴‐-===-∴∴| 
::;/:::::::|\∵∴:"'''''''"∴∵/ 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:39:36 ID:niAdqB520
ああ、でも携帯だとAAって崩れるんだっけ

信たちは夜通し戦ったりしてるのに、タフだよな

ああいうタフさは俺ももっと欲しいぜ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 05:11:07 ID:AvMxmyniO
信とキョウカイは
夜通し闘ってるの?
ハアハア
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 08:56:33 ID:ceqyAoY6O
恐ろしい馬鹿が潜んでいるもんだ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:03:06 ID:jq8bHIgqO

この手の馬鹿は大抵あっさり早死にしますからねェ

ココココ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:37:28 ID:tp+OPkoF0
今みたいな展開だと、この戦いは無双系のゲームにしずらいな・・・
数日かかってて、夜襲とかもあったし。
キングダ無双期待してたのに・・・
でもヤンジャンの中でも人気らしいし、なんとかしてくれると思っている
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:43:47 ID:niAdqB520
>>55
俺に向かって言ってるんだよな

好んで馬鹿やってるから、ほっといてくれw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:47:41 ID:niAdqB520
>>56
会長のマネしてんじゃねーよハゲ

キャラになりきってレスすれば面白いとでも思ってんのかよ低脳

このスレにはそういう奴がよくいるが

ほとんどはつまんねーんだよw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:50:32 ID:niAdqB520
ああ、>>55>>56のごとき馬鹿の反応にも飽き飽きなんで
先回りしてお前らの手間を省いてやる
至れりつくせりだろw

「別にお前に向かってレスしたんじゃないよ、何反応してんの?w」
「馬鹿って自覚はあるんだw」

これ以外ならレスしてよし!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 10:49:47 ID:BbDt+82lO
>>57
もしゲーム化するならどこに作ってもらいたいと思う?
やっぱ肥かな?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:18:17 ID:HFSfGB8TO
なんか必死な奴が居るな…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:35:12 ID:niAdqB520
>>62
いつも必死だぜ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:23:47 ID:NibkTlHk0
キョロはゴミ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:23:40 ID:aIfrD1P/0
なんかもう一個立ってるけど、こっちだよね?
66名無しさん:2009/05/23(土) 13:23:57 ID:yx03eaBA0
>>60
「馬鹿って自覚はあるんだw」
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:40:15 ID:j5g+b+cGO
キングダム無双たのむ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:00:43 ID:TVU0C7JV0
ゲームにするんだったらRTSがいいな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:47:19 ID:4Eo/zM4G0
歩兵で始まり、武功を上げていくに従って戦術的要素が増えていき、
将軍になると戦略が行われる。
アクション→RTS→シミュレーションなゲームがいいな。
もちろん将軍になっても、自ら先陣きって突撃の選択肢が!

開発が大変そうだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:57:37 ID:KarkFHX7O
RTSって何?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:20:00 ID:NibkTlHk0
>>66
好きで馬鹿やってるからな

ってさっき言ったろ低脳w
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:20:51 ID:NibkTlHk0
>>66
まあなんだ
これからも仲良く罵り合っていこうぜw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:26:11 ID:IBJ9usPF0
>>70
R(リアル)T(タイム)S(スヒン)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:27:36 ID:NibkTlHk0
>>70
リアルタイムストラテジーのことだろ
具体的なゲームでいうと、エイジオブエンパイアとか、コサックスとか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:28:21 ID:NibkTlHk0
>>73
つまんねーよw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:38:13 ID:vMbR48Ig0
あーもう、糞キョロはさっさとミンチにされて
ハンバーグにされて信に食われちまえよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:46:58 ID:jq8bHIgqO
>>71
馬鹿は黙ってろ 好きでやられちゃ迷惑だ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:49:33 ID:j5g+b+cGO
ゲーム化は普通に光栄でいいだろ

隠れキャラで白起出てきたら最高
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:49:47 ID:vMbR48Ig0
>>77
断る

お前の迷惑など知るかw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:52:20 ID:vMbR48Ig0
>>77
迷惑と言えば
ことあるごとに史実持ち出して人を萎えさせてくれる馬鹿どもが
俺にとっては迷惑極まりない

そいつらが黙るなら、俺も噛み付く必要が無いから静かになると思うよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:54:50 ID:vMbR48Ig0
>>77
ああ、誰かと思ったら昨日会長の物真似してた馬鹿かw

おまえごときが会長のマネなんてすんなよ、身の程を知れ

何したって低脳は低脳

お前がゴミなのはかわんないし

せいぜい馬鹿と遊ぶのが好きな俺が喜ぶくらいだぜw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:56:39 ID:j5g+b+cGO
>>79
断る
これはキョウカイの真似か??
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:01:18 ID:vMbR48Ig0
>>82
キョウカイのマネをしたつもりはないが

マネだとするとどうなるんだい?

「お前ごときがキョウカイの真似すんな」とでも、脳の無い返しをするのかい?

まあそれでもいいけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:02:53 ID:IBJ9usPF0
>>78
倒した敵の数の表示が白起だけ何故か「○○人 埋」ってなってるんだな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:04:04 ID:jq8bHIgqO
おまえの萎えなど知ったことか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:04:37 ID:vMbR48Ig0
>>84
おまえさっきからつまんねーよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:04:38 ID:j5g+b+cGO
>>83
別に
勝手に決めつけるな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:04:51 ID:IBJ9usPF0
待てよ、いっそ白起が主人公で敵を掘った穴に落として埋めていくゲームなんてどうだろう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:05:26 ID:vMbR48Ig0
>>85
まあお前からしたらそうだよな

だからこれからも仲良く罵り合っていこうぜ

って結論になるのよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:06:12 ID:vMbR48Ig0
>>87
いやいやw

どう返すのか楽しみにしてるんだから

なんかもうちょっと違う反応してくれよwww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:09:16 ID:j5g+b+cGO
>>90
こいつ相手にするのやめた
つまんねー
他のスレ言って暴れてろ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:09:18 ID:xVaRladO0
キングダムのゲームつくるなら
ラスボスはこんなのどうよ
       / ̄\_____   /;",,i,,゙;;i;-=・=-''i,,",,|
        | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\ /,゙;;"i,,",,;i゙;;::i,,'゙;;:"i;;",,|.  ______/ ̄\
       \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\∴)|;",,.i;",,;"i;..゙''i;;゙;;"''i;;::"|/∴. ..:.. ;;,,. :.:.. ((● |
               (◎) (;;:.\_/ ̄\_/ ̄ ̄;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
               );;)  );;∴::",,''o∴;◎;;;",,;":\_/ ̄(◎)
               (_ ̄;∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;:∴;;::::_/ ̄
                (;";;.o.';::.;:∴,,";∴゙∴:;;;;;:",,(
              / ̄\_)";;,,";:∴◎`,,∴;∴:,,::;;∴;:;;: ̄\
           (∴(\_∴;:゙o,;;:・∴,,''∴:◎゙,,゙;;;∴;( ̄\\
            );;",)   )∴;;",,゙◎;;・∴,,",,∴";;∴;,,";)   /;;/
           (◎)  /;;/)∴,,゙・;/ニニニヽ∴o",,;(  (◎)
               |";;| (;・;;",,・( (     ) )∴;(\\
               |;::..|  \∴;::"ヽニニニソ∴,,゙;ソ |;":|
                (◎)    \::;∴",,◎∴"O゙/.  /;:;/
                    /∴O・;;゙∴;;;:::∴;\ (◎)
                  / `ー-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:09:59 ID:xVaRladO0
>>91
馬鹿が多いスレで遊ぶのがすきなんだよ

って去年も散々言ったはずだが

去年はいなかった人かな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:11:41 ID:xVaRladO0
>>92
で、キョロがこいつに食われるの

ぴぎゃーってwwwwww


で、信がうおおおおおおおおってなって


キョウカイスヒンでend
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:12:24 ID:xVaRladO0
あーつまんね

馬鹿はもっと馬鹿らしく振舞って楽しませろよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:21:20 ID:VB6wnQNO0
2秒でNG
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:22:57 ID:12in0oZN0
そしてID変更

まあNG登録するのは好きにやれよw

こっちもコツコツ変えてくだけだし
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:13:46 ID:RHvS0kqy0
>>92
壁の最終形態だろ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:37:28 ID:VB6wnQNO0
荒らすためだけにいちいちルータ再起動してる馬鹿笑えるw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:43:30 ID:12in0oZN0
>>98
ちょっと面白かった

>>99
ルータの再起動までは必要ないよ
あと俺荒らしじゃないから
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:44:56 ID:xDWy0JLm0
おおそうだ、こいつはNGにしてるんだったな

では改めて

>>99
ルータの再起動までは必要ないよ
あと俺荒らしじゃないから
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:02:19 ID:W9G6ACHt0
レビューサイトでキングダムやたらと賞賛されてるが
大して面白くない
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:10:34 ID:VB6wnQNO0
がんばれがんばれー頑張って繋ぎなおせー
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:10:52 ID:BbDt+82lO
>>101
早売りゲットして得意気にネタバレするヤツにも噛みつきを依頼したい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:14:36 ID:xDWy0JLm0
>>103
応援ありがとう
まあそれはコツコツやるよw

>>104
俺、それは別に萎えないんだよなあ
なんでだろうな?
でもあんたがそいつらに噛み付くのは止めやしないから、好きにしなよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:16:44 ID:VB6wnQNO0
見えないぞー繋ぎなおしまだー
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:20:39 ID:xDWy0JLm0
みえないかーい?wwww

これちょっと面白いなw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:21:09 ID:BbDt+82lO
>>105
ちぇ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:21:52 ID:xDWy0JLm0
>>106
バーカバーカ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:22:50 ID:xDWy0JLm0
>>106
バーカバーカ

みえないかーい?w

>>108
頑張れよw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:29:53 ID:VB6wnQNO0
まあ見えてるんだけどなw
馬鹿丸出しw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:32:43 ID:xDWy0JLm0
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:46:36 ID:jq8bHIgqO

荒らすなよ 自覚馬鹿
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:56:44 ID:xDWy0JLm0
荒らしじゃねーよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:01:05 ID:DFuGp8z/0
ルオー
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:05:19 ID:lnamUJVo0
まだ戦っていたのか・・・・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:10:12 ID:xDWy0JLm0
>>116
なんかある度に遊ぶさw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:20:25 ID:+uRqnrij0
やけに伸びてるからキングダム実写化かと思ったぜ・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:23:45 ID:WroGfiEYO
スプラッタームービーになってしまう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:33:01 ID:GgzBCx9VO
キョウカイは俺の嫁
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:51:16 ID:HnSAj6mx0
そういやリアル協会やってた娘は結構可愛いと思った
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:09:03 ID:IBJ9usPF0
>>121
言ってる意味がよくわかんない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:58:23 ID:+uRqnrij0
>>122
YJ誌上でカラーページにキョウカイのコスプレしたねーちゃんが載った事あるんだよ
いくつか先の週で目次で「質:今まで一番驚いた事はなんですか?」
作者「答:キョウカイのコスプレ」
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:13:46 ID:hnx49RiKO
キョロちゃん萌え
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:51:24 ID:BbDt+82lO
キョロちゃんこそが至高にして究極。
だが男か女か不明だった三巻までが一番可愛い。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:58:13 ID:DomjAtSz0
>>116
http://sysbunseki.co.jp/mariko/kingdom/index-kingdom.htm

残念だ、結構お前のサイト、好きだったんだが…
そういうことやる奴だったとは思わなかったぞ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:17:52 ID:btigdZnC0
[[MS324-Xia67ncc-Aa]]-00002
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 10:48:35 ID:3GqFyOLM0
http://www.youtube.com/watch?v=amPP8iwg3Bw

これを貼らなければならないような気がした
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:29:39 ID:+92s5cv90
>128
これは・・・
128よ。お前がNo1だ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 12:08:06 ID:U98jkFqn0
ここ数レスの意味がよくわかんない
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 14:00:41 ID:Nq42PeBU0
ネタバレ
騰はファルファルの実の能力者だった!!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 16:16:48 ID:PWniOl8e0
ファルファルの実?
食べられるのか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:10:03 ID:0Wb5PQ8BO
大将軍に
おれはなる!!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:30:34 ID:f6XPNPmX0
全く違和感がないから困る
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:43:40 ID:z56ngH1DO
実を食べると代償として濃い顔になる。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:09:22 ID:xJWTXlrU0
趙荘さんは「俺では及ばぬか・・・」なんてヘコんでいたのが今では
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:21:58 ID:f6XPNPmX0
趙荘さんは来週で発狂してしまうんでは?元々かませ犬ですし。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:48:28 ID:JahqKBjB0
風紀さんを超えるかませになるかどうか
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:07:41 ID:0Wb5PQ8BO
趙荘のセリフにいらっとくるのはおれだけではないはずだ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:10:20 ID:f6XPNPmX0
あの裏付けのない自信に満ちあふれた言い方がイライラするから早く一刀両断されて欲しい
モウブをボロボロにしたのもリーボックの計略で自分はやられまくりなのになんであんなに偉そうなのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:23:15 ID:0Wb5PQ8BO
趙荘の「王騎め」みたいなセリフいらつく

蒙武の金棒のえじきだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:42:33 ID:upkPZodZ0
>>136
厨二病を脱出する良いチャンスを逸してしまっちゃったからね、彼は。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:56:58 ID:qhBrgFaO0
6大将軍がそんなに凄かったなら大陸制覇できたんじゃねっていう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:46:52 ID:n6UF4G3U0
>>140
不公平なほど戦力集めた方を応援することで自分まで偉くなったような気分に浸れる
通称『読み棄てジャイアンツの法則』てことじゃね?

>>143
6大将軍のうち5.5大くらいは白旗でできてまつw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:41:10 ID:GLSYC/8f0
>>143
趙の三大天も同じくらい凄かったんだから。
しかも六大将軍と三大天で互角ってことは、
三大天は六大将軍二人分の力を持っていたという計算だ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:09:28 ID:Xyti0/si0
「6対3だから」とか算数的なことじゃなくね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:20:10 ID:yt9XWrIrO
キングダム無双
好評発売中

キングダム無双猛将伝
来春発売予定
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:28:15 ID:czq3Oatt0
>>145
つまり3大天2人と6将軍1人だから・・・
4対1じゃ勝てるわけないよな王騎
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 05:15:27 ID:S3H1Dbu9O
会長なら五分だな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 06:33:36 ID:yKJOY69b0
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:21:59 ID:oVlz4bjsO
前三大天と現三大天を比較すると前者のが圧倒的だろ
李牧だけは史実に名を残すキャラだが残りはアレだし
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:05:55 ID:nXzuqO2IO
騎馬には長物が常識…、そう考えていた時期が俺にもファルました。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:09:45 ID:HXkpMSrFO
ファルま富士
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:15:20 ID:vPZ9Gxjy0
あれだ、秦は複数の方面で戦争してたから、
むしろ2将くらいで3大天と戦ってたんじゃないかと
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:18:57 ID:61Tk7mVZO
ファルマゲドン
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:48:31 ID:7vuZsaDa0
かわいそうだが わたしに
このファルシオンあるかぎり
倒すことはできないだろう
不運だったとあきらめてくれ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:07:13 ID:DKowbIVcO
会長は実は六将の力の五人分ぐらいの武力
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:08:19 ID:nXzuqO2IO
そりゃ博気さんでは
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:51:36 ID:GLSYC/8f0
>>151
ホウ煖はちゃんと史実に名が残ってるし、最後の一人はまだ登場してないんだが?
ついでに、史実のホウ煖よりキングダムのホウ煖は明らかに強いぞ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:10:47 ID:CvAnQWy40
何度読んでも笑ってしまう

ファルファルファルファル
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:16:18 ID:4bhIOHRQ0
ド〜ルゲ、ファルファルファル
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:51:21 ID:oVlz4bjsO
>159
史実のホウケンはたいした活躍してないし、歴史に名を轟かす前三大天に比べたらアレだって思ったんだ
確かに補正かかってるが、史実があるだけに格下感が拭えない
王騎が王歯奇なら、どっちが勝ってもおかしくないけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 17:46:56 ID:15dlClK/0
>歴史に名を轟かす前三大天
まあ、それも始皇帝に比べれば太陽の前の月だけどな。
政には武功はないけど、藺相如にもないしな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:24:30 ID:yt9XWrIrO
李牧が来ましたよっと
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:25:32 ID:yt9XWrIrO
カイネもいるよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:31:14 ID:yt9XWrIrO
>>154
そのとおりだと思う
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:31:54 ID:6p1priQM0
カイネのほっぺは赤いね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:32:53 ID:yt9XWrIrO
騰が会長の強さは底が知れないって言うくらいだからそうとうなもんだよな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:35:08 ID:yt9XWrIrO
カイネは現代だと高3くらいか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:37:44 ID:yt9XWrIrO
始皇帝は恒星

将軍は惑星

と言ったところか…

自分で光を作り出すことができる
そんな人におれはなりたい…笑
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:15:21 ID:9IvucXrmO
>>170
俺と一緒にホタルに弟子入りしないか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:01:28 ID:DuTfQ8Vc0
蛍の光の元ネタになった人の最期は自殺。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:12:33 ID:GyAaKq5b0
タニシ食わされて寄生虫感染して死んじゃないの
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:17:07 ID:jddj88i2O
>>171
日付変わって李牧が来ましたよっと

ホタルってなんだ??
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:55:25 ID:icDawCuh0
>>174
「自分で光を出す云々」からの流れなんだから、虫のことだろ。
別にホモゲーとか源氏物語とか関係ないと思うぞ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:00:47 ID:7mPQTL13O
>>175
>>171だがその通り。虫のこと。
いや、久々にホタルみてなぁ。ちょっと感動して
そこへ光りたいって人がいてな…。いや、もう全然関係ないんだけど。
ゴミンナサイ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:47:34 ID:jddj88i2O
なんかの漫画かと勘違いしてたよ

蛍みたことないけどきっと紫夏さんと政の見た月みたいにキレイなんだろーなっと
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:30:30 ID:+17tg3BtO
少年漫画だと騰がオウキより強いってオチ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:38:26 ID:jddj88i2O
騰の方が強くてもおかしくないしそれも面白い
あの残像剣は一騎打ち最強かもな

一瞬でファルされるよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 08:21:18 ID:CXTwb9pEO
>>178
ネプチュンマンとビッグザ武道の関係ですね。
わかります。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:15:31 ID:fiBWumP0O
なぁ、こっちの軍師の爺とイケメンは何やってんだ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:18:29 ID:m3NCgZXKO
軍師はイケメンだけ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:41:28 ID:7N3kfOHH0
プレイボーイのグラビアを飾るのは、万極さんだけ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 14:18:39 ID:W5Ux4LNKO
いや、タンワ様の貝殻水着だろう
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 14:40:55 ID:jddj88i2O
いやカイネの競泳水着を希望する
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:26:07 ID:cKPGqexvO
燕呈のティーバックだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:46:02 ID:6HrDaRCb0
>>156
それグラディウス・・・
まぁ、あっちのファルシオンも相当凶悪だけど 特にFC版では
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:24:25 ID:HQCSE1//0
騰の剣をかわしたケツ丞相すげー
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:51:11 ID:jddj88i2O
>>188
あの時の騰はファル使ってないからな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:48:56 ID:YIoWVjRC0
ファルって?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:53:15 ID:kVEblZag0
フオンとかスヒンなら、まだ風を切る音って納得もできるけど、
ファルってなると、口で言ってるとしか思えない…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:01:50 ID:icDawCuh0
>>191
事実、吹き出しでファルって言ってたコマあったしな。
あれは剣を振るう時に、騰の発している奇声なのかも。
某ゲームの「はいだらー」とかと同じ種類。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:12:19 ID:jddj88i2O
思い出しくれ
風の強い日って

ファル〜〜って聞こえる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:31:19 ID:Aig9XKho0
お父さん お父さん! 魔王が剣をファルファルさせて風を斬る音が聞こえてくる
お父さんは聞こえないの?

怖がるな 大丈夫だ
あれは木枯らしが風に鳴っているんだ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:34:16 ID:612lNNuY0
>>194小学校の時、音楽で習ったな。懐かしす。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:16:20 ID:hnkkVAyS0
  ππ
 ヽ('A`)ノ チカラズクデェーモ
  /(魔 )\  サラッテェークゾォー
 ヾノ | 〜


 __[警] ππ
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ .)\
   | |   | |―-ゝ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:03:28 ID:jddj88i2O
うごかんのー
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 01:25:27 ID:PGYQ+gjk0
音の分析
フォン=空気抵抗音
スヒン=金属のしなる音
ファル=よく分からんが、退くを切り刻んだときに出る音ではないか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 02:47:56 ID:yEc01T/H0
トーン タンタンも吹き出し付いてたから

言ってるんだよな?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 07:08:56 ID:atdckNMEO
×ネプチュンマン
◯ネプチューンマン
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 07:38:50 ID:7VEPDZqQO
騰が1騎いれば
連邦の雑魚など
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 09:19:16 ID:cNyw++mx0
>>193
文面見て小泉今日子の風のファルセットを思い出した。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 09:24:43 ID:+DmYOW76O
剣は力 剣は速さ
共に極めてもファルには勝てないな

騰がランカイに乗ってトウランカイになったら策など無意味
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 09:43:12 ID:gsVv/ji7O
ファルテシモ!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 09:43:39 ID:+XO5uSNv0
待機じゃあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 10:24:07 ID:gIVSF/NtO
会長が悟空で騰が悟飯ってとこか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 11:44:24 ID:LSZnndwKO
今週は会長の無双乱舞が見られそうだな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:07:19 ID:IZ3Xc7G30

ファル コココ ファル コココ ファル コココ ふぁる!

ぎゃっ う”っ あ”っ はがっ おぐっ ぐぇっ(趙壮)
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:13:34 ID:IDzyQjDwO
その他の雑魚と一緒に一コマで死ぬ趙荘さん
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:19:35 ID:LSZnndwKO
モブオをはそろそろ復活するか??
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:24:54 ID:7VEPDZqQO
キョウカイのスヒン剣は馬上では効果ないから
騰のファルファル剣こそ最狂
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:44:25 ID:DCPmqZij0
>>210
モーブって今なにしとんの?

隅っこでガクブル状態?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:45:58 ID:x3YdNKAA0
かくれんぼ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:48:04 ID:LSZnndwKO
会長は無音で豚斬り
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:49:21 ID:LSZnndwKO
>>212
肉まん食って復活中
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:49:33 ID:pjamIhlyO
チョウソウさんは(キリッ的なセリフが多くて、弱く見えるぞ(キリッ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 13:09:07 ID:vWKbZJV6O
>>215
無双ゲージを溜めているという説も。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:14:36 ID:x3YdNKAA0
怪鳥だけに、ケージに入るわけだなw。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:25:40 ID:LSZnndwKO
もーぶ乱舞
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 16:28:02 ID:YV0YVRDx0
いやん、馬関。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:26:10 ID:yspTJgTCO
チョウソウ軍など瞬殺ですよ

コココココ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 19:16:16 ID:KuB7Oq8c0
匈奴をやっつけた李牧軍が戦場に出てくるのはいつ頃なんだろう。

趙荘はもう自分の仕事は終わりで戦わないとか言ってたのになあ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:11:44 ID:7DEa7Fz9O
ダメだオウキ死んだな

オウキには自信があったのだ、って書き方なんかフラグ立ちまくりだろ

弓で一斉に打たれて死ぬな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:36:55 ID:Ut+KmPj80
しかし今回の戦いの落とし所はどうするんだろ
ホウケンに王騎が討たれたとしても、モウブは生き残るわけだし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:43:55 ID:t4HdaOYN0
声の三国志タイプで、春秋戦国時代って意外と面白いかもね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:58:56 ID:vWKbZJV6O
シャングリラの秦始皇帝をば…いや何でもないです。
つかあのゲーム最後までやった人ここにいるだろか。
俺は二面で投げたが。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:44:28 ID:Z+PwxUPhO
>>225
時代が長すぎる。
始皇帝時代だと優秀な人材が秦に偏りすぎて
肥ゲースタイルだといっそうゲームバランスがつらい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:57:00 ID:n7qzqJBF0
まさかのモーブが最後に会長助けて「これで貸し借りはなしだ」で株上げて秦趙決着は持ち越しEND
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 01:38:01 ID:vyZULG1N0
オウキ死亡フラグきた(´;ω;`)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 01:54:40 ID:nAir4Aff0
李信って、楚を攻めたときに、項燕に大敗して首を取られるんだね。

そしてその首が咸陽に送られる。

でも子孫がいるってことは、それ以前に子供ができていたってことか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:00:32 ID:KPRxWUI9O
やっぱり会長は途中に伏兵置いてるな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:01:34 ID:KPRxWUI9O
今週は0ファル
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:09:05 ID:qVXTEb9p0
李牧、奇襲失敗フラグ
王騎の勘を上回る策でも用意してるのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:15:59 ID:KPRxWUI9O
絶対勝てる戦が会長の知謀で引き分けって感じか
趙荘はいってよし
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:28:00 ID:KPRxWUI9O
モーブは待機じゃあ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:33:28 ID:qVXTEb9p0
ずっと王騎のターン!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 06:09:46 ID:yqXnJyQh0
会長つええええええええええええええええ
全て手の平の上って感じ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 07:31:53 ID:KqTrGAgXO
ホウケンのせいで戦が長引いて李牧到着オウキ死亡だけはやめてほしい…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 07:43:01 ID:/A5cW4uq0
これだけ勢いづいてると、次週会長やばいなw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 09:32:32 ID:qVXTEb9p0
先生!またホウケン君がいなくなってます!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 09:59:15 ID:hqkct8HE0
いくら会長でも伏兵の数が10万以上いたら対処できないんじゃないか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 10:06:20 ID:1jUJQFSM0
趙荘さんを瞬殺したら、伏兵が来る前に本陣を移すに決まってるじゃないですか

コココ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 10:12:53 ID:yqXnJyQh0
>>238>>241
ホウケンをガン無視で、趙本陣壊滅を狙ってるのが会長の戦術

これは攻めのモーブには不可で、守戦の意味を理解してるからこその戦術
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 10:19:51 ID:BV6CaYkXO
会長、本気だしたら瞬殺ですよぉぉお〜
てカッコよすぎw
もっと早く本気だしてあげて。。。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 10:50:29 ID:qhSIJw/hO
蒙武が…すごく雑魚です…。

李牧はイケメンなんだけど、先週今週とクチビルゲ会長が
ものっそいイケメンに見える時があるから不思議。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:14:41 ID:CPj/gvGs0

王騎=王歯奇 ×

王騎=王セン ○  決定だな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:34:44 ID:KPRxWUI9O
会長無双 ゴバッ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:39:57 ID:XVSGHsTSO
モブ男 静観ってW
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:43:38 ID:NCJkFQqGO
>>241
卿はこの期を包囲ととるのですね

大将閣下は10万の軍が分散してるととっているのです

索敵に引っかからないなら10万が1万に分散し更に5部隊単位で固まって伏兵してるはずです

軍は攻めた道筋を帰ります、将軍が通った道に趙荘と戦ってる間に伏兵が配置されるでしょう

瞬殺後に伏兵を避ければ趙は趙荘、豚、風紀の将軍が討ち死に、秦は将軍の人死なしで秦の勝利となります
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:53:55 ID:mJ/8T3x0O
>>230

違う、楚に負けて
次に王せんが楚を攻めて滅ぼしてる。その時の戦いにも参加してるから。

始皇帝が統一後 隠居したんでは?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:54:07 ID:KPRxWUI9O
会長描写凄すぎて
信がただの歩兵に見える

そしてモブオは…もはや
かわいそう。同情するよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:01:51 ID:D6q8VaXaO
戦が長引いて
伏兵が間に合ってしまったらいくら会長でもまけちゃうだろ
でもそうしたら秦自体が滅亡しちゃうから
伏兵がくる前に決着は、つくんじゃない
ホウケンとは、一騎打ちする思うが信が切った腕のダメージで
痛みわけとかになると予想
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:04:28 ID:Lt3NoozIO
李牧の策、本来は趙荘の位置に李白も居るはずだったのでは?
李白の今の位置には豚かふうきだったんだろうな。


賢い李牧なら趙荘だけで耐えれるとは思わないはずwwww
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:07:19 ID:wWFdRVtJ0
猛武はこれで何も学習できなかったら糞だな
金将や銀将が必要なポジションに香車が入っているようなもん
特攻専用の一兵卒として働いたほうがいい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:08:27 ID:Qe6JunBq0
ここでホウケンが会長に一騎打ちしにいくと見せかけて
まさかの蒙武虐殺。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:36:34 ID:qagyE+NSO
十万もいるなら伏兵とかじゃなくて堂々布陣して戦えばいいのに
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:45:12 ID:KPRxWUI9O
モブオ帰国したら山にひきこもり求道者に
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:55:35 ID:Md+hbIlv0
今後の展開。
ホウケンがモウブをつかまえて人質に。
時間を稼がれて焦る王騎。

その隙に李牧の軍団が押し寄せ大騒ぎ。
モウブ、王騎に萌える。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:03:09 ID:HNKOJkFN0
今の王騎を止められるのはホウケンだけだな。あくまで王騎狙い撃ちのためにホウケンが居るんだろうし。
三大天、李牧とホウケン、特にホウケンの存在は趙軍にとって凄まじく大きな存在だろうし。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:06:21 ID:DjEhG91j0
モブさんが雑魚雑魚しいです。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:07:21 ID:KPRxWUI9O
会長めがけてフォンフォンしてくるのが普通だが、キョウカイに突進してくるホウケイさん
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:07:23 ID:1jUJQFSM0
・・・今のモウブは会長ではなく、実はホウケンを見ている。
会長VSホウケンではなく、モウブが割り込んでくると見るがこれ如何に
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:14:13 ID:KPRxWUI9O
会長本陣の将
会長 騰 信 キョウカイ おまけでモブオ 隆国

趙本陣将
ホウケン 趙荘

普通に力押しで勝てるよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:14:42 ID:OZVhQL3gO
蒙武は趙荘にリベンジするのに精一杯
トランスモーブ・リベンジ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:20:52 ID:KPRxWUI9O
>>258
その展開はいくらなんでもモーブさんかわいそうです…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:27:55 ID:NCJkFQqGO
モーブさんも相手に恵まれてたことを実感したことだし、今回はこのくらいにしてあげなきゃ

267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:32:00 ID:fBJo9FlWO
ゴバの一振りで何人殺したんだ?
フォンなんかメじゃないぜ!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:43:29 ID:p9fCYtxp0
信・・・今回の君の使命は怪鳥の護衛だ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:00:05 ID:XxYLHoqN0
ホウケンはどこまでいっても神出鬼没だな。
対照的にどっしり構えてるw蒙武さん。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:10:13 ID:Jly3kJ3e0
一振りで何人もとか白けるからやめろ。
てめーは才能ないのか?原。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:10:25 ID:1jUJQFSM0
モウブの次のひと言

 みんなの元気をオイラにくれ・・・ねぇとねじり殺すぞ!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:34:31 ID:OZVhQL3gO
李牧ショック
あっという間に作戦モロバレだな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:36:03 ID:Jly3kJ3e0
北斗やベルセルクみたいなフィクションならどんなトンデモ展開でも構わんが、
元ネタありの作品であれではなあ。
原センセ、おつむが幼稚過ぎますよ。

コココ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:46:05 ID:XxYLHoqN0
いや、今年の大河よりはマシだからw。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:46:35 ID:7FywxpomO
なんか今週で王セン説がゆらいだ気がするのは俺だけ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:51:35 ID:OZVhQL3gO

これで完全に会長死亡フラグは消し飛んだなw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:53:14 ID:XxYLHoqN0
いや、ホウケンの動きは無気味だぞ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:01:55 ID:6qn3mOIf0

私が死なないからと言って原先生を
責めるのは無意味ですよぉぉ〜

コココ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:27:19 ID:wDo0fVKG0
会長の常識とモウブの常識とでは、ファウル・ラインの角度に、いささかズレがあるようだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:33:25 ID:KPRxWUI9O
とにかく会長が活躍してくれればそれでよし
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:34:02 ID:xx9i8nkiO
>>269
×どっしり構えてる
○放心状態

>>276
隆国の台詞がフラグ補強に見えて仕方ないんだが……
「見えぬ援軍」の到着前にけりをつけようと勝ちを焦るあまり
とんでもないポカをやらかすんじゃないか、とな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:38:59 ID:Md+hbIlv0
それにしてもモウブは馬鹿だな。

罠とわかってて乗り越えるつもりで潰されてんだから、
もういいわけできないよな。大口叩いてたがもはや一生怪鳥に頭が上がるまい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:43:47 ID:XWHTFII70
モウブは李牧かホウケンを倒すとかそんぐらいのことしないと挽回できないなあ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:44:37 ID:+veSldu00
>>260
モブさんはザコザコの実を食べてしまったから仕方ないんだよ・・・

そう言えば、某バイキングマンガにもモブ扱いされてるキャラがいたな
まぁ向こうは元主人公だったらしいし、こちらのモブさんの方がまだマシだとは思うが
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:49:55 ID:wGo4/Zsh0
決着を急ぐ会長だが間に合わず李牧軍到着、絶体絶命かと思いきや
李牧軍の背後からヒョウコウさんが急襲で形勢逆転、かと思いきや
豚復活で更にヒョウコウさんの背後を狙う展開に、かと思いきや・・・
とかやってほしい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:53:23 ID:XxYLHoqN0
豚復活はないだろw。
魁、男塾じゃあるまいし。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:08:58 ID:arWYhUkuO
モウブさんが名誉を挽回するにはキョロちゃんを養子にして可愛い服を着せて信に嫁入りさせるしかない
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:53:11 ID:UA3bWYGb0
趙荘って軍師としては魏のみやもとさん以下だったんだなw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:54:42 ID:OZVhQL3gO
蒙武も信と同じく会長の凄さを目の当たりにするというわけか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:59:47 ID:XxYLHoqN0
しかし、豚はともかく、あれだけ緒戦ではヨイショされてた風紀さんや詩人さんまで外野扱いって、
李牧の3人に対する扱いひどくないか?w
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:00:35 ID:lDo7EB7L0
王騎死んだな
ホウケンにやられるだろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:05:29 ID:gfvmKcufO
蒙武が必死にポーカーフェイス保ってるのが笑えるw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:11:06 ID:bR86/jqM0
王騎死んだよ

2000年前の人だし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:11:55 ID:1WkzN/U40
>>156
実際そのくらい強いんだろうな
カミユは割とフェアでいい子な戦い方をしそうだが
王騎はボクシングでいう肩とか肘みたいな
反則スレスレの試合運びとか駆け引きも使いそうw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:51:16 ID:jp126lpl0
HYO-KO-さんでもやっぱり何の根拠もなくても伏兵の存在に気付くんだろうな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:54:39 ID:eWe4RRswO
怪鳥はスイッチが入ると眼が赤くなる事が判明した
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:20:56 ID:MUJAPL3PO
蒙武は趙荘にも見限られたのかw
普通は兵の一部を使って包囲攻撃させとくよな。仮にも副将なんだし…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:22:51 ID:ds3Kb7DJ0
この漫画将軍クラスだと雑魚相手なら何人いようが無敵だしなw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:26:19 ID:Tpcor7NZ0
つか、やっぱ李信て一種の化け物だな。
ホウケンの必殺技喰らっても生きてるばかりか、
即次の戦闘に参加してる。
未だ未熟なれど天与の素質がが武神を越えてるのかもな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:13:20 ID:eWe4RRswO
>>299
武の天稟に年は関係ないとあれほどwwwwww
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:30:55 ID:9PwW+Ejr0
骨折はどうなったんかね。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:32:03 ID:NOtUnqE50
そういやほーさんの影武者似すぎで吹いたぜ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:42:47 ID:bmQujQzX0
ホウケンに手間取って伏兵到着フラグが立っちゃった
本当に間に合うならここで会長のモノローグは入れない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:43:48 ID:bmQujQzX0
>>300
それ誰のセリフだっけ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:00:12 ID:+/WZ+/bNO
ホウケンらの本陣は餌で、李牧の狙いは各軍長達を各個撃破後に圧倒的兵力差で王騎と相対
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:09:01 ID:6RuFckoXO
>>304
弓矢のおぢさん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:09:21 ID:KPRxWUI9O
李信は貧しい生まれで若くして六虎将になったからな
相当に勇猛だったんだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:13:30 ID:Z/flWPe20
モブ男賢者タイムワロタ
これ怪鳥にデレフラグだろwww
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:13:40 ID:rhPv2QwRO
怪鳥の戦法って何となくナポレオンの取った戦法と似ているな

ナポレオンの場合は少数の兵で必死に食い止めさせて
その隙に主力軍は片方の敵軍を一気に片付け、折り返してもう片方の軍の始末に取り掛かる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:22:59 ID:OfADcTWA0
蒙武「ふぅ・・」
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:31:41 ID:vDScJWsb0
お前は少し反省しろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:33:29 ID:Xqv9ank90
ホウケンが消えたのはまた影武者さがしに行ったんだろ
へたれだからなホウケンは よほど会長が怖いんだろW
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:36:22 ID:KPRxWUI9O
>>285
今思うと魏戦のヒョウコウの突撃ってハンパない

会長とヒョウコウの共闘が見たい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:39:05 ID:QL4ClDEXO
今週号休載?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:39:14 ID:KPRxWUI9O
>>267
数えてみたけど軽く12人くらいは斬れてるな
ゴバ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:40:28 ID:OZVhQL3gO
九年前も会長にやられた後 影武者使って逃げまくったんだろな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:28:26 ID:UUnpFvFS0
モウやめてあげて!
モウブさんのライフはモウゼロよっ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:32:13 ID:py3Iz/dOO
モウブって結局ただのイノシシだったの?(´・ω・`)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:35:39 ID:Zn84riZR0
いわゆるひとつのビッテンフェルト
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:35:44 ID:El40RnoC0
>>318
イノシシじゃなくて策士、実はリーボックと繋がってる
会長をおびき出す為にイノシシのふりをし続けた
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:42:01 ID:KPRxWUI9O
モーブなら肉まん入った壷を探して回ってるぜ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:52:03 ID:xgSOuxVnO
ビッテンフェルトではなくオフレッサー上級大将です
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:55:55 ID:KPRxWUI9O
気になったんだけど
李牧ってなんで会長引っ張り出そうとしたんだ?
ホウケンのためじゃないよな??
なんでわざわざ歴戦の名将引っ張りだしたんだ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:00:04 ID:xgSOuxVnO
蒙武が総大将だったら楽勝だったよね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:04:20 ID:ds3Kb7DJ0
ビッテンフェルトと同じで最終局面でその破壊力を思う存分に奮わせるのが正しい使い方だな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:12:34 ID:QriLVWSA0
王騎かっこよすぎるぜ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:14:40 ID:NGCuwAkX0
>>323
討ち取るため。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:15:24 ID:LqXGInJQ0
>>293
クスリッ としてしまったw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:22:21 ID:Azz9CrnT0

っていうかホウケンのリベンジは完全に趙に利用されてるなw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:29:55 ID:9PwW+Ejr0
王騎を倒せばいつでも秦を攻め取れると考えているんじゃないか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:31:46 ID:/K5oUq/v0
自国へのマークが薄いうちに弱体化させる戦略かね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:32:57 ID:Azz9CrnT0
>>323
もちろんにわか三大天のホウケンに傷をつけた
秦国最強の武将だからな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:39:32 ID:OZVhQL3gO
よーするに会長をおびき出すためのエサがホーケンか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:42:15 ID:fBJo9FlWO
たまにこのスレで見るハッテンバルト…だっけ?
なんじゃそりゃ。よくわからん例えじゃ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:54:22 ID:avi4H5SYO
>>334
ハッテン、だと・・・?



アッー!







って突っ込んでほしいの?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:01:06 ID:KPRxWUI9O
>>323だけど

会長討ち取れば秦なんてちょろいってことか?
でも今まで伏竜だったのにわざわざ起こす必要あるのか??
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:08:00 ID:3uw9vZsK0
会長は死ぬんじゃなく趙に死んだと偽報を流させて秦軍を逃がすとかするんじゃないか?
李牧だけおかしいことに気が付き油断できん追撃はするなと軍を引くとか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:20:52 ID:Azz9CrnT0
>>336
それがあるんだよ
六将唯一現役で残ってる会長を血祭りに上げることで
新三大天の抜群の宣伝効果になるんだな
それによって長平での復讐のできるし列国の脅威にもなるんだよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:23:05 ID:Z/flWPe20
つか史実だと死んだんなら、ここで死ぬんじゃねーの?
よく知らんが
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:30:20 ID:KPRxWUI9O
>>338
なるほどー
心理戦ってわけか
たしかにここで王騎討てば三大天は列国の脅威だな
そうなれば今後は戦わずして勝つことも可能になってくると
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:31:01 ID:SgbvNAhq0
1         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <オウセンは史実上でいきなりポッと出で現れてるし
    |      |r┬-|    |      オウキはオウセンに違いない!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



と言っても、史実でポッと出てるんだから漫画でもポッと出てきても
おかしくはないよな。常識的に考えて。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:32:31 ID:NGCuwAkX0
>>339
よく知らんなら黙ってた方が恥かかずに済むぞ。
とりあえず、そもそも史実に王騎という人物はいない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:39:00 ID:DGNGI3Q90
オウキ史実にいるぞ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:42:21 ID:OZVhQL3gO
残念それは別のオウキ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:42:54 ID:lypwFXglO
なんか恥かいた奴が居るな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:46:49 ID:KPRxWUI9O
今日は風強いから
ファル〜ファル〜
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:48:53 ID:SgbvNAhq0
王騎はいないが、王(歯奇)は居て、王センは背景が史記の上では不明
どっちかわからんって話だが後3ヶ月もすりゃわかるんじゃね?

どっちが正しいと主張してる奴も痛い気がする。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:53:12 ID:ds3Kb7DJ0
今更、会長が王センじゃないってのもなぁ
王センという名前の重さを会長以外が勤まるとも思えないけどね
果たしてどうなることやら
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:57:35 ID:OZVhQL3gO
李信とからむ大将軍と言えば王センだけだろ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:04:52 ID:3EJykQ6q0
趙高の反乱で始皇帝の息子とモンゴルで自害した
李しんって別のりしんなの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:06:50 ID:nzkkyWZ00
紛らわしいな、なんで王センだけ名前変えたのか、そこは気になるが
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:30:24 ID:deExCmPaO
>>351
まあそこは漫画的な理由がいくらでも作れそうだけどね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:32:59 ID:deExCmPaO
関係ないけど、王歯奇って名前見る度にすげー不細工な顔が浮かぶ。
見たことないけど、とりあえず歯並びは悪い奴。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:33:28 ID:9iPrM77mO
蒙武 「生まれて来てすいません」
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:39:14 ID:9iPrM77mO
>>353
歯が奇妙な王

実際は唇が凄い人
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 01:41:14 ID:ZzrUSSLy0
この戦が終わって絶望的な雰囲気で終わりそうなとこで
最後にチラっと王センが現れたら1部完って感じでいいじゃん
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 02:15:47 ID:iEzpmbkX0
>>334
銀河英雄伝説というアニメがあってだな

ボレロが好きになるんじゃ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 02:42:45 ID:vQm54nC5O
俺なら伏兵で会長攻めるより、その戦力で秦本国を攻めるけどなあ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 03:11:59 ID:1TR5TWlW0
会長苦戦でモウブが活躍しそうな流れだなぁ
チョウソウは信がやるかなぁ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 06:15:22 ID:deExCmPaO
まあ、もーぶもこれから大将軍になる一人なわけだから
こっから王騎の斜めすら上を行く活躍してもおかしくない。

結局、策に力で勝つ、みたいな感じで李牧軍を叩きのめすとか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:05:22 ID:z5FuKJRz0
蒙武は伏兵10万を全滅させに行くぞ
それで今回の雑魚臭はチャラ
王騎を追い抜こうとする蒙武の立ち位置は死守できる
もしこのまま蒙武「…」でこの戦いが集結したら雑魚キャラまっしぐら
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:46:47 ID:kn90QXRzO
半裸特攻将軍万極が颯爽と駆け付ける可能性はある?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:50:55 ID:cdOwVvZtO
万極?仮面ライダーディケイドのベルトみたいな人ね。

仮面ライド…ぶ、ぶ、ぶ、豚!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:53:15 ID:3jxAdg7sO
瞬殺ですよぉ、って言ってる眼前に封建さんが現れるんだろ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:22:07 ID:0fSra+NA0
伏兵前に片付ける自信があるって言うけどホウケン討つの大変だろうに
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:24:03 ID:ltpCJiScO
>>343

> オウキ史実にいるぞ

そもそも日本語読みがオウキであっても漢字そのものが違っていれば全く別人になるけどね。よって会長は死なないと考える。
会長がホウケンに殺されるという意見が多いが、政やまさふみ君とのやりとりでオウセンへの変身は流れからして妥当じゃないかと思う。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:39:57 ID:HF0CG+SSO

案外ホーケンも瞬殺かもなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 10:07:51 ID:1TR5TWlW0
会長モウブキョウカイの三人がかりでフルボッコだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 10:19:12 ID:L3g7TL/F0

蒙武は只今見学中「・・・」(王騎すげーな)
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 10:20:30 ID:s3tjIipSO
毛布:…(今、めっちゃOPPだ…)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 10:46:52 ID:a97PryLx0
会長死ぬとか妄想してる奴何なの?

会長死んだら秦軍崩壊〜国境から趙軍雪崩れ込み〜秦都陥落じゃん。

馬鹿なの?

死ぬの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 10:53:43 ID:baVmNYou0
ファル、ファルルル〜、愛がファル  ♪
きっと大丈夫            ♪
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 11:12:32 ID:HF0CG+SSO
>>371
王騎が死ぬって妄想してるやつらは
歴史どころか漫画さえも理解出来ないおバカさんなの
許してあげてね
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:06:24 ID:nVP+EZNuO
ってか史実史実って史実でも会長が死ぬとも確定してねーだろボケが
史実厨はキモイから失せろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:18:36 ID:uprBsARRO
>>370
OPP芸人乙
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:21:42 ID:9iPrM77mO
ファ〜ルのうららの〜♪
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:40:02 ID:5Q1DukK2O
つか長平の戦いで白起の副将の時点で王キが誰かわかるだろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:46:25 ID:9iPrM77mO
騰にファル教えたのは会長説
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:47:21 ID:zczLaboc0
>>250
楚に負けた後も戦に参加してるのか。         
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:51:23 ID:bmMva5Xg0
会長は過去との決別宣言も出していた事だし、今後も活躍してくれるだろう
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:53:46 ID:MRblsiUD0
ファルなのにお別れですか 
ファルなのに涙がこぼれます
ファルなのに ファルなのに
ため息 またひとつ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 13:01:24 ID:9iPrM77mO
ファルってもっとベイベェ〜♪
素敵な騰会長♪
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 13:53:19 ID:Uguokcso0
キングダムは龍狼伝みたいな怪しい方向には行かないよね
それさえ死守してくれればこの漫画は大成する
最初から今まではマジで面白い
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:32:50 ID:8BE4dzp1O
突撃じゃ〜
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:35:35 ID:WO9ZlfWm0
>>379
更迭された対楚戦は知らんけど、その後の対燕戦では王賁の副将として活躍してるよ。
始皇帝は部下に冷酷な印象があるから、李信への扱いは意外だったんでしょ。
だからキングダムでは政と信がこういう絡みになったのかも。
王翦にしても天寿を全うしたみたいだし、天下統一後に劉邦みたいな粛正の話もあまりない。
始皇帝は世間で言われるほど冷酷な人じゃなかったのかも。
ちなみに俺は>>250じゃない。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:40:55 ID:baVmNYou0
劉邦の場合は、呂大后が結構痛かった人なので、それが原因で粛正せざるをえない
(家臣的には反乱せざるを得ない)状況に追い込まれたというのもあるけどな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:41:25 ID:bv/Sc2CGO
>>358
正気か?補給線を確保せずに、後方と東方に大軍が控えてて事実上退路も無い
南方の楚が同時に進行して補給してくれる策を取るにも、南方の防備は万全
たまたま相手が馬鹿の極みで籠城やら撤退せずに王様捕まえられたとしても、包囲されて全滅は必至だぜ?
この時代の王様の首なんていくらでも代わりがきくしな
ついでに現在首都には情報を持った山の民まで居るというに
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:59:37 ID:9iPrM77mO
楚とか他の国でも李牧とホウケンみたいな武将描いてくれればゲーム化も夢じゃないな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:03:47 ID:baVmNYou0
ロジステックの問題は当然あるし、李牧が情報管制している分だけより難しいのは事実だけれど、
敵の首都を落とす意味は大きいぞ。
王様の首なんていくらでも代わりがきくからこそ、首都占領し、傀儡政権を樹立することが容易い。

さすがに、山の民のことまでは知る由もないだろうし。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:23:26 ID:WO9ZlfWm0
>>358の件についてマジレスすると、当時の秦本国は鉄壁の要塞なので攻め込むことは出来ない。
信陵君が5カ国連合軍で秦軍を破った時も凾谷関まで押し戻すのが精一杯だった。
凾谷関は抜けなかったのだ。武関その他の関も秦軍の守りは堅かったので、
当時としては関中に攻め入るのは不可能に近かった。
史実なんて知らね〜ヨ、史実厨は出てけって人には、
秦本国を李牧に突かれてもし政が死んだら漫画的にも終わるだろって話。
仮定の話で盛り上がるヤツも、史実にこだわる史実厨も、根は似たようなものだと。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:29:26 ID:9iPrM77mO
キングダム無双出たらモーブは許チョみたいなもんか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:32:58 ID:DWLvNOYs0
この状況で韓への遠征軍呼び戻してないなんてjk
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:37:43 ID:9iPrM77mO
許チョはタジフか
モーブは黄ガイ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:38:57 ID:HF0CG+SSO

史実がどうのこうのではなくて
史実を間違って捕らえてる馬鹿が多いなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:40:01 ID:9iPrM77mO
白老は猛スピードで戻ってるよ
モーブを叱るために
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:50:06 ID:nivJuf970
叱られるモーブ・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:59:07 ID:9iPrM77mO
白老 「ほっほっ急げ急げモーブが逃げるぞぃ」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 16:31:47 ID:baVmNYou0
何でここでサンタが出てくるんだ?w
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 16:41:11 ID:1Le68qEz0
モーブに対して親指を立てて


メッ!!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 16:51:53 ID:9iPrM77mO
400ゲットで
大将軍に
おれはなる!!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 17:43:55 ID:+gp7/1NmO
そもそもフィクション。
事実通りに進むかどうかなんて分からんって。

心配は、体力減少したあたりで会長が、体力充分のホウケンに不覚をとるくらいか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 17:54:01 ID:Uguokcso0
ところで主人公の信は史実上では誰に相当するの?
最終的に無敵の大将軍になるのかな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 18:06:27 ID:ZDfGuVsx0
会長に死角なし
ホウケンもまとめて瞬殺ですよ

コココ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 18:14:04 ID:gySl/v3u0
この漫画は惜しい
仮想国家で設定を起こすべきだった
史実との整合性が滅茶苦茶で全く納得がいかない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 18:49:02 ID:DWLvNOYs0
漫画だから。このままifとエンタメを追究してくれ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 18:59:57 ID:wq20ZC0q0
>>402
李信
楚攻めで大将軍になる
燕のときもそうかも
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:10:24 ID:6O4SaBRo0
李信って最後の方でオウセンに手柄取られてるし
晩年がショボイよな
李白が末裔らしいけど
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:14:33 ID:0IDztsn10
バゴ!!っていう音はどんなふうにして鳴ってるんだ
ファルとかフォンとかスヒンは風切音だとおもってるけど
ゴ じゃ打撃音にしか聞こえん
もしかしてコココ の発展形か!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:24:54 ID:5qQY8FLiO
おまえらモーブさんあまく見んなよ!

オレには見えるぞ
会長に襲いかかるホーケンから身を呈して守るモーブさんの姿が!



…でないとあんな失態、処刑されてまうわ…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:30:34 ID:W86NHs9X0
なにその恋愛フラグ・・・ホウケンを討ち取ったあと息絶えそうなモウブを
会長が抱きかかえてチューしても全然不自然じゃない
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:40:21 ID:9iPrM77mO
>>409
おれもモーさんには今週こそはって毎週期待してたけど今週の静観で愛想尽きたよ
この甲斐性なしー
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:55:13 ID:cdOwVvZtO
史実を題材にしたフィクション漫画なんだから、

高杉晋作が「レボリューション」とか言ったり坂本龍馬が「ブイブイじゃき〜」とか言ったり、
「ガス!」とかいって小僧が暴れ回ったり、ルギって奴が胡散臭かったりする漫画と同じ感覚で見とけば良いのに。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:56:40 ID:6O4SaBRo0
河了貂が趙高になったりして
趙高の出自自体、趙の王族だったり貧家の生まれだったりで説が分かれてて謎だし
男になりすましてる女が宦官になるっていう展開もあるかなーと
小説だけどテンペストの真鶴もそんな感じだし
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 20:03:30 ID:9iPrM77mO
簡単に言うと春秋戦国演義なんだよ

云々言う前に100戦くらいこなしてほしい
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 20:23:25 ID:W86NHs9X0
>>412
そんなの気にしてるの史実厨だけだから。
Wikiで調べた知識で優越感に浸りたいんだろうしほっといてやれよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 20:41:43 ID:Mdr9mU1O0
>>381
記念にください ボタンをひとつ
青い空に捨てます  ♪
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 20:55:29 ID:0zcJsOOI0
そういや壁いまどこにいるんだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 20:58:54 ID:9ry276O50
ハァ…やっと読んだけど会長が絶好調なほど不安になってくるぜ
死なんで欲しいわぁ、今一番新で欲しくない漫画キャラだわ…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:08:29 ID:Uk5vvGrO0
ホウケンは会長との対決の為
邪魔なリボク討ちにイッタ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:25:30 ID:Mkv9HLYJ0
>>389
伝わり難かったかな?
大前提の首都陥落に価値があるってのが違うと言いたかったんだ。
もちろん他の条件が変わってくるなら意味があるけどね。

以下、説明が糞長くなるので読まなくてOK。

とにかく問題は補給線が無い事。

補給が無ければ人間なんて3日で飢えるし5日で動けなくなる。
奇襲の前提となる伏兵のままというのも、まずここで崩れる。
よしんば馬鹿ばかりで周囲に略奪を繰り返して南下してくる万単位の人間に、
気がつかず篭城もせずに一日で陥落されたとしよう。
そうなっても北方の退路側と東方の迂回側に秦の大軍で他の国どころか自国の援助も期待できない。

つまり侵略を維持出来ない。

戻ってきた秦軍に首都を2〜3週ほど囲まれれば全員餓死する。
ついでに篭城も怪しいしな。
門戸が強固に閉じられるのは内反者が出ない事が前提だし、さらには篭城は他から援軍が来なければ意味の無い行動なんだ。
敵国内で孤立無援になった補給の無い篭城兵なんて、もう死んでいるのと同義だよ。

あと、この時代の将軍は基本的に独断専行を許されている。
だから首都落として傀儡政権作って勅令飛ばして軍解体なんていう行為自体が無理。
ここいらは戦国ならではだから現代の感覚とは違うけどね。

で、君が将軍だとして、一ヶ月ほど首都陥落して楽しかったなぁで死にたいか?
だから意味が無いと言う訳。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:35:52 ID:Mkv9HLYJ0
連投かつ長文すまんが続き

逆に今回の李牧の作戦は素晴らしいと思う。

補給線が確保されている国境線で軍行動を維持可能。
かつここで秦軍を撃破すれば、この地域を防衛線としている秦国北方地帯を蹂躙できる。

東方に遠征している主力軍があるから首都陥落や侵略維持は難しいんだけど、
ここをボロボロになるまで荒らして食料や奴隷として人を奪って帰られると、
秦国は北方の建て直しで国力を消耗せざるを得ない状況と同時に、最低限数年間は食糧不足になる。

その間、時々北方をあらして砦の新築なんかを邪魔しながら国力を増強して、いざ首都陥落へという筋書きが通る。

実際この後、秦はかつてない危機に晒される事になるしな。

漫画でこんなにワクワクできる軍事行動は久しぶりに見るよ。
しかも、魅力的な会長がどうなるか分からない。
ここで李牧登場は・・・って人も居るだろうけど俺的には神展開です。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:44:05 ID:3vyMJewYP
けどさ、兵力を20万用意できるなら最初から投入すればよくね?
兵力差が倍もあれば相手の士気もへし折れるだろうし、戦い方もごり押しが効く。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:46:40 ID:LIXJV+7cO
首都陥落したらいいってのは李信の楚攻めと同じだな

十数年前に三國志に魅了され中国に行ったが広いぞー

咸陽なんて四方を山に囲まれって史記にあるけど、車で30分以上走らなきゃ山見えないww京都みたいな盆地を想像すると恥かくよ。あんなとこで補給の維持や城郭の占領やらどれだけ大変だか

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:02:22 ID:1422hFqIO
>>421
へー、何気に今回のって凄いんだな〜。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:11:45 ID:bc1DB2NKO
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:42:41 ID:9iPrM77mO
会長ならホーさんなんて瞬殺だろ
モーさんは一騎打ちしないのか??
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:51:39 ID:0zcJsOOI0
こんばんわー、モウブですー。
どうもー、ホウケンですー。

二人あわせて、モーホーですぅ……
ってそこは順番変えてホモにしないとネタにならんやろ!
キミとはやってられんわ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:59:08 ID:JlNg06VI0
卒業だけが理由でしょうか
会えなくなるねと右手を出して
さみしくなるよ それだけですか
向こうで友達 呼んでますね
流れる季節達を微笑みで送りたいけれど・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:05:28 ID:HF0CG+SSO

ファルなのに お別れですか〜♪
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 00:04:53 ID:Og0U3Rvh0
>>420-421
同感
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 00:26:58 ID:02vg4lZ+0
この漫画、実際に起こる前に勝利フラグ立てたほうが必ず負けるから
李牧軍の登場前に間に合うフラグ立てた瞬間この戦終わった
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 00:52:04 ID:EwCr265wO
よく分からん事言ってるが…
秦が負けると言いたいのか??
この戦は引き分けで十分な戦だと思うが
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:39:18 ID:F4MJpmuL0
ホウケン君はまたいなくなって。。。さぼりですか!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:55:53 ID:F4MJpmuL0
>>383
おなじみの「気」程度だろう。
オーラが見えるみたいな表現をしてないし、
どうやれば使えるといった仕組みの言及もないから、、大丈夫だと思うね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:00:21 ID:CQmHGAhk0
>>404
えーと、センゴクと蒼天航路と覇-LORD-とへうげものとチェーザレと……
君、その発言でいくつの歴史漫画のファンを敵に回したと思う?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:02:34 ID:UbK2Vc/Y0
ノノノノのスカウター呼んできたらいいな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:02:43 ID:CQmHGAhk0
>>431
その理屈だと、李牧軍登場前に趙荘軍を打ち破って勝とうとしてる王騎様が
強さ見せつけた瞬間に、王騎様の負け確定したよね?
今、着々と負けフラグ構築中だよね?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:25:24 ID:07KYsCZB0
>>422
正面から20万だとそれなりに防衛策をとるれるが

虚をついた10万は戦線が崩壊する
なんてったて10万相手するようにベストバランスで編成した軍団にいきなり後ろから更に10万現れたら逃げ散るよ

すなわちこれ空蝉の計と呼ぶ戦術である
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:31:24 ID:EwCr265wO
ホーさんはまた山で寝てます
モーさんは廊下に立たされてます
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:35:45 ID:JqxL0rK7O
モーブさんがモブになった!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:38:44 ID:cxu0/cMw0
既に秦軍はこれまでの戦闘で5万程度まで減っている。趙も蒙武の猛攻撃で恐らく5万位まで減っていると思う。
ここで精鋭の趙軍10万が現れてみろ。秦軍は確実に敗走する。これを覆すとしたら秦軍も10万前後の援軍を用意するか、
燕、斉、魏が趙に攻め込む等の他の国の動向で引き返すしかなくなった、でないとどうしようもない。
いくら王騎将軍が天下の大将軍でも、李牧と言う神算鬼謀の大将軍と、武術だけなら王騎にも比肩しうるホウケンがいる。
はっきり言って、今の秦軍の状況は絶望的。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 03:12:08 ID:y0oOjMdu0
ホウケイの顔の傷は会長によってさらにペケ字になります
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 03:58:14 ID:QCBNLvZF0
>441
いや、李牧が引き連れてたのは
騎兵のみだから精精1万〜2万でしょう。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 04:05:25 ID:qrJH6VKFO
オウキの焦るところが想像できない件。ピンチになっても
なかなかやりますねえ
とかで片付けちゃいそうだし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 04:19:08 ID:vMjO/vir0
勇次郎だって麻酔銃でころっといく世の中じゃ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 05:25:06 ID:fTDM0Ysv0
史実で見ると秦って有名武将が死ななすぎるんだよな
そのキャラが好きな人にはいいけど話盛り上げるの難しそう
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 05:51:18 ID:1jkFOqtjO
リアルチート揃いだからなぁ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 07:50:22 ID:OgLIdsHy0
モウブさんが呆然としてるの見て笑った
帰ったらなんて言い訳するつもりなんだw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:03:23 ID:28hgHLDN0
ショウブン君に八つ当たり
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:07:05 ID:c1qSs86C0
目の前の雑魚をさっさと蹴散らして
分散している敵を各個撃破ですね!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:07:50 ID:XTw4NsYk0
いや、オレはまだ本気じゃなかったし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:20:24 ID:c1qSs86C0
てか最初から李牧軍と一緒に行動すれば数で圧倒したんじゃあ…
精鋭25万と寄せ集めの10万だぜ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:23:09 ID:Vq/cqDJKO
ホウケンと李牧が組んだら最強だよね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:28:11 ID:OgLIdsHy0
ホウケンはちゃんと言うこときくもんなw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:55:28 ID:C8/IpjKt0
たしかに総大将が王騎以外なら秦軍は絶望的だが
百戦以上こなしてる会長はこういう危機的状況も
経験済み 李牧が軍を動かす前にホウケンと決着を
つければ増援軍との戦闘も回避可能ってわけだ
三大天一人討ち取って撤退なら引き分け以上だな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 09:57:52 ID:uYbCkkLT0
>>156
遅レスすぎだがファルシオンじゃなくてグラディウスじゃなかったっけ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 11:31:39 ID:XSsvNvhP0
>>456
ファルだからファルシオンに改変してるんだと思うぞ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 11:52:22 ID:EwCr265wO
>>453
会長とヒョウコウの方が最強
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:27:31 ID:dJqxOpr10
>>452
謎だな

まったく合理的な説明がない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:29:17 ID:qYcJafpe0
>>452
数で圧倒しただけで勝てるの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:33:21 ID:dRxE4z+c0
>>460
勝てない

趙の抗(生埋めの刑)40万が良い例
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 14:41:17 ID:UK7lhz4l0
李牧「フン、秦軍もこれで終わったな」
信「お、おまえは!?」
李牧「むっ」
信「兄貴ぃぃぃぃぃぃ」
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 15:38:53 ID:GfolY5an0
趙荘は自分が大将向きじゃないとか思ってたよな
やっぱ最初から李牧が指揮とれば被害抑えられたんじゃねぇの?
数は絶対じゃないが多い方が優位なのは間違いないし
兵力分散する必要ないと思うけど
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 15:46:04 ID:CQmHGAhk0
>>463
それだと王騎様を引っ張り出せない。
あの王騎様が篭城すれば、いくら李牧の率いる25万相手でも余裕で時間は稼げるだろ。
そうすると、蒙ゴウ率いる秦の主力が帰ってくる。

趙荘率いる10万だったから、王騎様は出陣して野戦でケリを付けるつもりになったわけでな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 16:43:26 ID:apbVs7wC0
李信と蒙恬のズッコケコンビの
尻拭いに、王センの下で楚に送られる
蒙武にパパ萌え
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:03:22 ID:Vq/cqDJKO
今後蒙武は反省するのだろうか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:31:38 ID:v21cHQi0O
秦の軍師は何してんだよ!ちゃんと李牧の策を見抜いてんだろうな
モウブが雑魚化した今、お前が頑張らないとなんにもならんぞ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:37:33 ID:YO9f9BGh0
>>466
そりゃもう嫌というほど反省するだろうよ。
「今回は俺に力が足りなかったからこうなった。
同じ過ちを繰り返さぬようもっと強くなって
相手の罠を力で突破できるようにしよう。と」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:38:03 ID:KUEFu+sF0
モウブ「明日から本気を出す」
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:40:53 ID:c1qSs86C0
>>464
馬陽が絶対防衛線みたいなものなのに
篭城したら前線見捨てることになるじゃん
会長が出陣しない場合は蒙武が玉砕になるわな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:42:54 ID:gbHcqRbQ0
むしろ引きこもるモウブ。

       旦~('A`) ナニモカモマンドクセ
    / ̄ ̄ヽ、)
  ̄ ̄       ̄ ̄
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:59:41 ID:Ttlfp9U20
非戦闘員は殺さないって李牧さん…
今回の戦のコンセプトって蹂躙じゃないのかえ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:01:19 ID:aGVlNMXKO
たとえば1対10なら後者がほぼ勝つけど同じ割合でも1万VS10万のほうが前者が勝つ可能性は高いと思う
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:14:53 ID:QCBNLvZF0
>473
それはねええわ。
1人なら10人以上の技量もつ人もいるだろうが、
1万人もそんな集団は集められない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:28:47 ID:YO9f9BGh0
>>474
この漫画なら将軍クラスが10人居れば
雑魚10万人くらい圧倒しそうだけどなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:47:24 ID:WsdoeetKO
数ばっか言ってるが、凾谷関の守りに王騎がついたら趙の侵略は終了

10万だろうが20万だろうが抜けない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 20:56:31 ID:efKQnjRS0
>>476
30万で抜けました






ドヒュッ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:12:20 ID:EwCr265wO
>>470
前線見捨てた場合、将の士気と忠誠が一気に下がるな
秦の仕えようとする者いなくなるし他国にばかにされる

なのでこの戦は篭城ありえない
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:19:24 ID:LVgZ0P1p0
>>452>>459
馬陽を囲む時点で倍の兵力を割けば、倍の補給物資を
危険を冒しながら運ばなければならない訳だが。

それに、対匈奴の「戦後処理」にも、暫くは大軍を残して
睨みを利かせながらやらなければいけないこと
(匈奴配下の遊牧部族の調略とか)もあったんじゃね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:22:36 ID:zFMk9YODO
クチュ、クチュ、クチュ・・
ジュッ、ジュッ、

ドピッ、ドピューーー
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:34:22 ID:CQmHGAhk0
>>476
凾谷関についての描写ってキングダム内にあったっけ?
無かったら、そんなモノは存在してないのと同じだぞ。史実でどうあれな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:44:34 ID:hSFgm/NZO
会長クラスだと一振りで雑魚10人は真っ二つだから10回振ったら100人は死ぬ
一人でもそんなんだから、とりまき合わせたら少なくとも1000人は殺してる
ファル軍もあの勢いなら既に1000人以上殺しててもおかしくないし、趙軍は三分の一くらいは減っててもおかしくないのに遠目で見たら全然減ってない
アップだと人がゴミのように死ぬのに、引いたアングルだと蟻の大群みたいにうじゃうじゃいてまるで減らないんだよな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:49:23 ID:NxIf3nBn0
数は力だよ。空軍はなく,二次元の戦争なんだから,
ランチェスターの法則がそのまま適用される。

数で勝っていたにもかかわらず,李牧は戦力を分けてしまった(失策1)
趙荘は,遊兵を作り,戦力の投入時期を逸した(失策2)

結果,王騎が各個撃破していることになるわな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:51:55 ID:EwCr265wO
あの場は趙荘討てば解散だろ
そーなったらホーさんは統率力まったくないからな

ファルかいいかげんモーブがやってくれるだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:53:34 ID:eRlBdzobO
KYOちゃん、奉献には私有と同じオーラを感じ取ったけど、標高やオウキには似たもの感じなかったのかな?
トランス状態に入らないでも神憑りな強さを発揮できるってことなんだろうか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:01:55 ID:S1BRu5vH0
「降国、降国!」
「何だ来輝」
「も、蒙武将軍が、蒙武将軍がいません!!」
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:09:22 ID:4xw4xoCx0
「また木陰で一人泣いておられるのであろう」
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:14:05 ID:7v7pNTVwO
>>385

〉250やが 更迭されたん? 李信って。

粛清されなかったのは、李信の功績がでかかったから、か家臣が粛清に反対した為かもね。それこそ、王せんか王憤が 姓に嘆願したんかもね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:20:55 ID:QCBNLvZF0
趙荘の失敗は自軍が数の上でも質でも優勢なのに
策に頼りすぎたこと。
ホウケンの強さを考えたなら、普通に集団の先頭において
将として使うべき。
特に王騎みたいなタイプの万能将軍には、
正面からぶつかった方が有利。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:27:28 ID:RtygyyCP0
単行本読み直したんだが、渉孟の鎧のおっぱいがすごいね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:36:54 ID:qxspgvO00
趙荘は策らしい策は殆ど使っていないぞ。初日に馮忌を狙い打たれた後の軍議で大軍に奇策は必要無いって言ってたし。
結局蒙武の力を見誤って、大被害を出したから李牧の策を適用せざるを得なかった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 23:39:26 ID:EwCr265wO
ホウケーは結局は王騎に負けてるからな
力押しでもファルとモーブがいたら勝てないよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 00:02:00 ID:tV6Dw8xV0
しかし一般農民兵でここまで互角以上 一応策とはいえ
本陣を捕らえてる これで会長が正規兵で臨んでたら
李牧増援軍云々の前に勝負つけてホウケンの首を手土産に
帰国中って感じだな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 00:30:39 ID:1wKLHu3UO
会長の実力もあるけど軍長達と信のフォローもあるな
モーブも前半は良かった

後半はファルに頑張ってもらうか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 02:40:33 ID:GF/do+Sh0
秦はここで兵数を減らしても、韓遠征軍がまるまる残ってる。
ここで正規兵を結構な数減らしてる趙の方がヤバいだろう。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 03:38:19 ID:ptpQiqzeO
今んとこ作中での有能さランキングって依然会長が一位かな?
李牧と会長、おまえらが王だったらどっちドラフトで選択する?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 07:06:50 ID:7ZXPXJeZ0
この程度で反省してたらモウブじゃないと思うの。
ホウケンに不意打ちされそうな会長をちょこっと助けて

 『フン!』

とかほざいて同格みたいなふんぞり返り方しそう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 10:52:47 ID:GO+G2+uw0
このまま会長が快進撃して終わってしまうと
李牧はまさに策士、策におぼれるになってしまうぞ
まだ何か隠し玉あるかもしれんけど
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:06:29 ID:MyYa+Mko0
三人目の三大天「不死身の豚」が出て来るから大丈夫だよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:07:12 ID:sv3peJ3aP
結局王騎は王?と王翦、どっちだったん?
なんとなくしょぼそうだから王?っぽいが
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:29:13 ID:OAr4Wble0
>500
どっち「だった」かと言われても、それは実際に描かれるまでは
作者(と担当編集?)以外、誰にも判らないとしか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:47:26 ID:wUeqCPFj0
この時代って風呂はあったの?
どいつもこいつも血まみれで臭そう。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:06:54 ID:Gigarofo0
>>498
隠し玉無くとも会長メッチャ不利です。
李牧の策にほぼ完全に嵌っている。

ちょっと戦略・戦術に誤解がある気がするね
長くなるから読まないでOK

戦術面で会長が勝っている様に思われるけど実際はかなり厳しい

@趙荘軍の全滅について
○会長は安全な脱出の為に後方を突かれないように必須
○李牧にとっては正直どうでも良い
してなければ挟み撃ちで戦況が更に楽になる、したとしても戦況は圧倒的に有利なまま。
状況が完成すれば今の趙荘軍の立場が会長軍の立場になり
かつ今の様な同程度の兵力差では無く退路の無い敵軍に圧倒的戦力差を押し付けれる
(李牧軍が10万居ると仮定したらね。多分多くても2〜3万程度だと思うけど

A兵力分散について
○現在全兵力を完全に分散して大将首を晒しているのは会長の方。現在直下に直属軍+敗残の蒙武だけだしね。
○今回の遠征の立案者である李牧は、伏していた全軍を温存させたまま敵軍に見つかってすらいない。

後は会長が李牧が設定した時間よりも早く趙荘軍を全滅出来なければ完全にアウト
まぁ会長なら一人でひっくり返してしまいそうな気がしてしまうから困るけど・・・
でもドキドキするね、死んで欲しくないけど死にそうでもあり。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:08:27 ID:Gigarofo0
さらに長文で続きすまん

戦略面なんだけど
10万は居ないと思うけど李牧の伏兵について初めから出していればっていう人が多いけど
この一局面だけ見るとそう思えるけど
秦の主力軍の存在について考えないと戦略面で李牧が伏兵を使用した意味が分からないと思う。

@最初から20万の全てを見せていた場合
上でも書かれているけど会長は主力軍を呼び戻している間の時間稼ぎを行う
絶対に正面から戦ってくれはしない。

A今回の様に趙荘?ダレそれ?軍を率いれるの?という場合
10万で対等なら瞬殺ですよコココ
ついでに蒙武と信に戦争をレクチャーしてあげましょうか
という油断を引き出せている上に野戦に誘きだせて全滅する策が完成する一歩手前

@の場合とAで会長軍が全滅ないし崩壊した場合
北方の蹂躙できる度合いが高いのはどちらか考えれば伏兵を用いたのが分かる

まぁ前提として趙軍全軍でも秦主力軍と戦うには厳しいっていう状況があるんだ
なんせちょっと前に長平でえらい目にあわされてるからね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:15:15 ID:+FbFf6Zc0
>>503-504
すばらしいまとめだ。とてもわかりやすい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:26:18 ID:SkRHLI9w0

ま、李牧の唯一の失敗は兵力を分散させているところ。
山中ということもあり大軍を待機させる場所がないので
仕方がないが 会長の放った物見にばれぬよう距離を
とっているのも致命的 会長軍にしろ、李牧強襲軍にしろ
問題は時間の勝負だけ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:02:42 ID:/YrGX51u0
李牧は封建の名を出せば会長が出てくると読んでたけど、封建の名前出さないでも良かったんでない?
そうすればモーブ辺りが総大将務めて、今回の戦いに限っていえばかなり有利に進められた。
秦の主力軍は他の国が攻め入って来ない前提で、遠方に遠征に行ってたわけだし、小文君が言ってた様に
秦が負けたら国家存亡に関わる大ダメージを負ってたはず。
まあ風紀狙い撃ちの時みたいに、厄介な将を先に片付けようとしたのかもしれないけど、
2大天と10万人+数万人投入してる以上、もし負けたら趙の側も結構ダメージでかいと思うんだよな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:20:13 ID:Ktz96YG80
>>497
「余計な真似を・・・俺一人で趙荘軍を全滅できたものを!!」
とかこんな感じか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:22:53 ID:GO+G2+uw0
秦を征服するのは二の次で会長倒すことに重点をおいてるんだよね
上にもあるけど会長がもし出陣しなくても蒙武が出ておそらく敗北だが
その時間で遠征軍が戻ってきてそれと会長軍が一緒になることを恐れたのかな?
正規軍の会長より寄せ集めの会長の方が倒し易いと思ったのかもしれない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:26:24 ID:1wKLHu3UO
会長を引っ張りだした事は気になってこのスレに書いてあるから読んでくれ
今回の戦は蹂躙が目的なんだよ
馬陽とかには興味ないって趙の将軍が言ってたよな??
長平の恨みってのはさんざん描かれてきたことだしその復讐と副将やってた王騎に復讐が目的かと

趙荘が会長かホウケーが死なない限りこの戦はおわらないって言ってたしな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:35:51 ID:iVJhuYrsO
>>507
そこは難しいところだよね。王騎を狙い撃ちにしている描写があったから、フウキと同じくやっかいな将を消すって作者の意図なんだろうけど
もう少しそうしたかった理由を考えると、六将の名残なのか、この時代にしては珍しく王騎は直属軍を抱えている将軍なんだよね
数としては2万くらいかな?
この数字が遊軍ないし基幹軍として蒙武全滅の後に警戒心全開で邪魔しにくるのなら、まとめてやった方が良いって考えれるかな?
まぁ、王騎だからこそ李牧も限界ギリギリまで分散せざるをえず、かつ、あれだけ徹底的に情報操作したにも関わらず最大の狙いを直前に気がつかれる。
果たして策は成功するのか?王騎が破るのか?
最近はどっちかの天才が一方的に蹂躙するマンガが多い中、なんと血湧き肉踊る展開か。名将同士の戦はこうでないとね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:57:22 ID:5+v9KePL0
>>468
そっちの方向かw
すげー重そうな岩持って筋トレとか、すげー重そうな岩が先っぽについた棒持って素振りやりまくりそうだなw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 14:53:28 ID:xyTxgHBJ0
>>507
ホウ煖の名を出さないと、趙は李牧軍とは別にもう一個の軍を用意できなかった。
作中に「兵は三大天の名に着いてきている」とあっただろう。
新三大天=ホウ煖の名を出すことはどうしても必要で、
趙側は王騎が出てくることを前提とした策を立てざるを得なかったんじゃないかな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:38:47 ID:EEFUaGmt0
怪鳥が出てこず、蒙武が大将だったら、
いまごろ蒙武は全駒取りで生け捕りだなww

蒙武涙目で怪鳥に助けを求めているところが見たかったぜ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:05:59 ID:BgeBj3Xo0
王騎の正体がわからないので、読んでいても、もやもやした気持ちが消えない。
架空の人物なのかね。実在?

516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:11:08 ID:GO+G2+uw0
会長は隠居してたし下手に引っ張り出すよりも
他の将とやりあった方が戦略的には良かった
蒙武だったら大敗していただろう
ただ>>510にもあるように復讐目的だったり
>>513会長以外だったらホウケンが出なかった場合もあるので
そもそも今回の遠征はなかったかも
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:16:40 ID:1wKLHu3UO
>>513
兵の士気を上げてるのが三大天って名前なだけじゃないのか??
ホウケーなんて趙では無名だし最初は山で寝てたからな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:53:50 ID:nORw+s3XP
攻め込んだのは趙だろ?
その時点でホウケンの参戦は確定してる。
よって相手の総大将が誰か、なんてのはホウケン参戦の理由にはならないと思う。
それと蹂躙が目的だけで一国が軍事行動を起こすもんかね?
今回でいえば10万単位の人的資源とそれ以上の物的資源を消耗するし。
確かに趙王がそう宣言してるけど、あくまでも侵略のついでじゃないの。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:55:03 ID:ptpQiqzeO
超荘の台詞いまさら思い出したが、ホントにこの戦いでほうけんさんか会長死ぬのかな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 19:17:19 ID:1wKLHu3UO
>>518
ホウケーが参戦決めたのは李牧が会長引っ張り出す策を持ってたから

蹂躙だけのために戦するのは大義がないから民は反発する普通なら…
長平の復讐は趙の民の誰もが願っていることだから逆に支持される
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 19:29:29 ID:+10W0qa7O
軍総司令のまさひら君が空気&無能疑惑。
まあ蒙武を大将に据えなかった事が最大の功績?
呂不偉陣営使えない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 19:37:24 ID:6xelSx6k0
王騎出てきただけで全土が注目ってあったから、
王騎を倒すことで秦や他の国からみた趙の印象は大きく変わるのかも。
長平で負け、三大天もいなくなって、と弱体化の一途に見える趙にとっては
新三大天の存在を大々的に打ち出すことが重要なのではないかな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 19:54:21 ID:ixAMTARAO
おうき強すぎ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:03:35 ID:GO+G2+uw0
秦は正規軍が出払ってるから千載一遇のチャンスなのは間違いないわけで
超人的な力を持つホウケンを三大天に据えることにより兵達の指揮アップ
策士の李牧より支持を得られやすいと思ったのでは
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:04:25 ID:GO+G2+uw0
×指揮
○士気
すまん
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:22:28 ID:Hi7SPFmV0
これでリボク間に合うのかねぇ?相当程度会長の索敵にひっかからない距離に離れるって事は
各個撃破されてもおかしくないな、しかも山中ではタイミングも解らんだろ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:44:41 ID:7ZXPXJeZ0
会長のはもっともらしい流れに沿ってるんだけど理朴のは後付け勝利っぽい。
最初から分かっていたとか実は数万人伏兵を置いてたとか。
つまり、今回の会長の行動も理に適ってるし合理的戦果も挙げているけど
李朴のは実は初めからそのつもりだった、みたいなシラケ論法。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:00:12 ID:1wKLHu3UO
李牧はテンの所にいたから会長の所に着くには早くて夜明けくらいか??
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:12:19 ID:GO+G2+uw0
どちらも時間との勝負
会長がホウケン討ち取れば趙荘軍は瓦解
手間取れば李牧軍が来て挟み撃ち
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:23:12 ID:RsfvR/mX0
と、ここでネタばらし!
なんと王翦は会長だったのだ!!
これには呉慶さんもビックリです
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:44:12 ID:5MGbiPwDO
会長大好き者としては王騎=王翦じゃないとイヤだ!イヤだっつったらイヤだ!
もし違ったら俺は腹を切る。薄皮一枚くらい。
血が出ないくらい。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:47:11 ID:1wKLHu3UO
会長きらいな奴なんていないだろ

しかし李牧の弓騎兵は脅威だべ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:55:10 ID:t6WUptKxO
会長はいずれにしろ危機に陥ってる。

例えば上にあるように、会長が危機一髪の時に遠征の主力軍が間に合い、加勢するか、山中に散らばった各軍が、見事に趙軍に打ち勝ち、寸でで会長に加勢。
そんな展開、ないもんか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:00:01 ID:H0MlZbCZ0
蒙武「俺が総大将だったら初日で蹂躙して終わっとったわ」
王騎「コココココ」
蒙武「王騎のせいで長引いた」
蔡沢「…」
昌平君「…」
呂不韋「…」
蒙毅「さすが僕のパパだ」

蒙武は範馬勇次郎クラスの自我を持ち続けて欲しい
この漫画が終わるまでいや終わっても「俺最強」を貫いて欲しい
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:07:10 ID:5+v9KePL0
作戦もなんもあったもんじゃないし、人の言うことも聞かないし、ただ全軍突撃しかできないくせによく総大将やらせろなんていったもんだよなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:12:54 ID:1wKLHu3UO
会長の指示守って旗見えるとこで止まっとけば李牧が後ろから来ても問題なかったな
泣いて馬ショクを斬る
笑ってモブを斬る
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:06:10 ID:a8tVXv1lO
殺せえ!(キリッ
蹂躙しろ!(キリッ

ヒョウコウさんも恐れおののく程の単細胞馬鹿っぷり
こんなやつに六虎将任せていいの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:15:11 ID:BGsINbFY0
蒙武「ホウケン? 自称武神だろ、どっちにしても俺は武神の上の存在だしな」
これくらい言い放ってほしいよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:24:55 ID:fvqaMsXFO
軍神モーブさんは見通しの良い戦場のみ活躍できる
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:38:44 ID:r4DFOfAl0
>>534
あんな唯の駄々っ子になるのは勘弁
モブさんはこれからもモブさんでいて欲しい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:07:17 ID:PrxqSasf0
まぁ蒙武は小賢しい策ならば撃破出来る破壊力はあるわな
蒙武が活躍した中盤あたりはまさにそれだし
ただ使いどころが限られるのが難点か
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:09:53 ID:E7DbNf6mO
楚攻撃で60万要求してだめとわかったらとばっちり恐れてあっさり引退したり
実際その兵を預けられたときに政に過剰なまでに恩賞をねだり身の安全を確保した
秦国屈指の渡世の達人王セン将軍と会長をどうしても同一人物と思えない。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:22:34 ID:PrxqSasf0
6大将軍で唯一残ってるあたり世渡り上手だわなw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:29:35 ID:fvqaMsXFO
会長ってかなりの世渡り上手だろ
マイペース保ちつつ自分の意見言うし掴み所ないし人を煙りにまくようなとこあるし
サイタクもわしもアレは苦手じゃわいとか言ってたし

普通に王センだろーな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:45:15 ID:ZOjLHh+a0
>>517
「趙王がホウ煖に『あの』三大天の称号を授けた」という事実が、兵にとっては重要。
ホウ煖個人ではなく、三大天という称号に兵は着いてきてるんだろ。
ぶっちゃけ趙荘だろうが渉孟だろうが、三大天の称号を与えられていたら、兵はそれで動く。
……まぁその場合は、趙王人を見る目なしFAってことになるが。

>>534
勇次郎はその自我に見合う実力を持っているから許されるのであって、
蒙武があの実力でその肥大した自我持ちだったら、単なる厨房じゃんか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:21:46 ID:iOae41VKO
勇次郎は厨だがな
ピクルといつまでも戦わずひたすら逃げてばっかりw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:38:20 ID:fvqaMsXFO
>>545
おれは頭良いみたいな感じがいらつくな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 03:00:55 ID:EaMGIDe50
李白とか敵軍の名将って多くが秦の謀略で殺されたり更迭されるけど、キングダムだとそういうのに信がイラッときそうだよなw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 04:42:20 ID:mECLyuIu0
この当時の秦はジャイアンみたいな存在だから
助けに来て援軍よこしてくれるような国はなさそうだなあ・・・
あるとすれば蔡沢の爺さんあたりが
燕と話つけてくれるとか。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 04:43:15 ID:Ox5HOQuD0
>>548
政&李斯&昌平君「お前らが勝てないのが悪いんだろ」
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 08:00:57 ID:a8tVXv1lO
昌平君は武人なの?
信は武の匂いがするって言ってたし、サイタクも意味ありげなこと言ってたよね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 08:17:47 ID:baJDmZQ1O
蒙武「それはごもっともだけど、俺の考えは違った。」
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 09:43:01 ID:cVniGQPQO
まさひら君は武官としても文官としてもかなり優秀って設定なのでは?
蒙毅も弟子という贔屓目抜きにしてもべた褒めしてたし。
まあ史実通りにいくなら最終的に倒すべき強敵となるわけだから、
強いって感じを今の内に匂わせといたんだろうけど。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 10:14:14 ID:3Ohhsam70
>>551,553
単純に軍師って武官(人)じゃないの?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 11:15:28 ID:fvqaMsXFO
555〜
策なんて関係ないモブさん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:45:27 ID:fKe1NYiR0
すでに昌平と蒙毅の読み切りがあったもんな。
キングダム出演の蒙毅の「泣いて友を斬る」がちょっと想像つかないが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 14:33:18 ID:ZaiyW9vJ0
蒙毅ではなく蒙武。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 15:21:16 ID:fQaXIIG60
もうたけさん頑張って!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 15:36:17 ID:PcKNo3OZ0
今のところ蒙武は大きな武勲と大失態
このままこの戦は観客に徹するか
最後にまた見せ場があるか見物だね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 15:51:41 ID:2cAnu5bgO
蒙武「・・・・・」(王騎 そろそろ飯の時間だぞ)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:20:49 ID:fHALvQcf0
蒙武さんに大きな武勲なんてありましたっけ?
なんか途中でえらくいいカッコしてたのは認めますが、
誰それの首級を上げたとか、誰それの軍を壊滅させたとか、一切聞きませんが・・・・。
李白さんもその軍も健在ですよ?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:33:31 ID:PrxqSasf0
中盤戦は蒙武の力で圧倒したのは間違いない
追い込まれた時の策はともかく結果山間部に追い込んだわけで
将軍クラスは討ち取ってないが李白軍1万人をやった
大きな武勲と言えるのではないかな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:44:13 ID:fKe1NYiR0
「よし、>562を帰国後の言い訳に使おう…」
そう思う蒙武であった。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 19:17:17 ID:fvqaMsXFO
モブさんって歴史に名を残したけどこんなに叩かれてちょっと気の毒だな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:51:27 ID:0KfieXdZO
フウキさんは死んだけど
秦左軍一万撃破したし主人公にやられた
結構おいしい役だったな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:10:43 ID:bkAMbq0T0
>>559
あれだけ惨めな姿を演出したのはフラグだろ
恐らく、オウキの予想以上に李牧がはやく到着したため撤退しようとするときにモウブが
殿をつとめて無事脱出。オウキの思わぬ自分の失態に、帰国後に改名して心機一転。
こんなところだろ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:50:54 ID:a8tVXv1lO
あんなハリネズミみたいになってる蒙武さんが殿なんか務められるの?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:28:38 ID:aM+5spwd0
騎→キ→貴
翦→セン→賤

つまり、王翦はこの戦で大打撃を受けた王騎が李舜臣を見習って白衣将軍として出直す際に改名した名前だったんだよー!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:19:41 ID:WljUH2NWO
蒙武の惨めな姿だけでお腹いっぱい
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:23:36 ID:Q52dKyQlO
さっさとこの闘い終わらせて、早くデカチンの反乱にならないかな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:28:28 ID:pNPyrlVfO
マジでデカチンは楽しみ。どんな描き方してくれるのかしら。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:39:13 ID:XRyR2X6y0
てか李牧のやつなんでホウケンと会長の因縁関係知っとんねん
趙壮や公孫龍のおっさんも?マークやんけ
趙北部のへんぴなとこおるくせに どんだけスゴイ諜報機関持っとんねん
秦側でさえ昌文君のおっさんがもみ消して呂氏ですら知らんトップシークレットやのに
え・げ・つ・な〜



573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:53:46 ID:2TCpn1qc0
蒙武「俺は武神の位置は5年前に通り過ぎた」
王騎「コココココ…まだ発展途上ということですか」
蒙武「すでにおまえの位置も通り過ぎたということだ」
王騎「さてどうでしょうかねぇ…私はあなたに期待してるんですよぉ」
蒙武「…(ピキピキ」
信「おまいら勝手なことばかり言いやがって、3年だ、3年で俺はおまいらの上に立つ」

早く信が強くなって大活躍する姿が見たい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:02:51 ID:m5c+xV6pO
信って最初と比べたら相当強くなってるね
李信になったら武力だけなら会長超えてそう
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:09:06 ID:uzcxASDl0
>>572
ホウ煖と王騎様の因縁について知っていたのは、ホウ煖自身から聞いたんだろ。
あの情報操作能力が、チートな諜報機関によるものだってのは同意だが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:23:13 ID:KigK8hPE0
わざわざ端和様が伏兵について政に教えに行った以上そのままってことはないだろうからな。
会長がちょっとだけヒヤッとした時に秦の援軍が来て引き分けって感じで終わるだろうよ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:26:00 ID:at2aDyzhO
あの呆然として会長を見るモーヴィ。

ひょっとして、会長の凄さを目の当たりにし、認めたフラグじゃないかな。
つまり仲良しになるフラグ。

今後は会社帰りにモーヴィから会長に声をかけ、
麻雀、パチンコ、アワアワランドなどに仲良くでていく二人が蓁の歓楽街でしばしば目撃されるかも。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:53:53 ID:6MkmR3JI0
モウブの株を復活させるには会長に襲いかかるホーケンをどうにかするしかないな
このままじゃもはやただの筋肉バカキャラになってしまう
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:59:51 ID:2QFlpo1BO
>>544
だがだ。ガキとは言え秦国王にあなたまだまだですねえコココと皮肉った軽口を叩いた会長が
現状とは比較にならん絶対王権を今後手に入れるとは言え、
やはり政に対し恩賞をよろしくお願いしますねえコココと
何度も何度もおねだりするシチュエーションがどうしても想像できない。
いかにその頃年老いていることを差し引いてもこれは逆に政が怪しむだろう。


じゃあと言って会長王セン説以外に現状をまとめうる結論もないんだが。
いきなり脈絡なしに突然王センさんが出てきても
それはそれでよっぽどの出方じゃないと興醒めだしなあ。


580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:01:00 ID:jBQLRFXi0
ホウケンはどちらかと言えば蒙武キャラと被る
ただ現状はホウケンのほうが強いというだけでね
だからこの戦いでどっちか死んだほうがいい
蒙武はすばらしいネタキャラとしても存在感を溢れ出してきたし
できれば王騎とホウケンの因縁に決着をつける形でホウケンに退場してもらいたい
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:08:32 ID:iBtubJ5P0
このスレの人気
会長>蒙武>騰>>>>キョウカイ>壁>キョロちゃん>>>ホウケン>信
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:08:53 ID:M4m1eYIOO
>>575
武神のプライドを持ってるホーケンが
自分から李牧に 王騎にやられた とは
言わねーだろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:20:55 ID:m5c+xV6pO
>>579
王センのおねだりは漫画だし描く必要なければいらないかと

会長は出陣前に六将の時の自分とは決別しようと思ってるって言ってたから王センになると予想
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:22:15 ID:qK05ozeyO
実は魯延が王セン
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 05:34:34 ID:NKHUDXgQ0
>>579
それ言い出したらセイなんて自分以外誰も信じようとしない上に
邪魔な奴障害となりそうな奴はとりあえず殺しとくっていう
織田信長と伊達政宗を足して2乗したような危ない奴だぞ歴史上は。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 05:53:47 ID:RjMVajpp0
ファルファル騰票したら切れた…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:07:11 ID:qPT4ECnOO
実は淵さんが王センになる




え?壁って死んじゃうの!?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:40:25 ID:WrDPZqF00
>>580
地に墜ちたプライドとかつて無い敗北感
モーブの生きる道はないよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:51:37 ID:ZAVOdqKv0
そうして、中国にいられなくなった蒙武さんは、日本に漂着・性転換してパフィーの片割れに(ryu
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:00:14 ID:at2aDyzhO
会長は先の先まで戦いの行方を読み、その気になればチョウソウなど一瞬という、超チートぶりを発揮した。
実際、フウキの戦いも全ては会長の掌での出来事であったかの描写。
しかし、あんな壊滅に近い悲惨な犠牲を出した戦略はいかがか。
弓もよけるファルルがあるし、そういった危険を最初に徹底して教えておけば、あんなバカみたいな壊滅は無かったのによ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 13:00:11 ID:m5c+xV6pO
フウキと豚生きてたら軍長達だけでは止めてられないだろ

確かに左軍壊滅は痛い
せめて騰騎馬隊の助けがあったらもっと楽にフウキ討てたな
でもそれ言い始めたらきりないし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:44:10 ID:no+mnroT0
現状ピンチとはいえ
秦の国力は圧倒的らしいから損害度外視の戦術を取ることが可能かもな
それに左軍壊滅は痛いがフウキの首はそれ以上の価値があったんだろう
犠牲を厭わぬ冷徹な指揮を取れるのが会長のすごいところでもある
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:47:18 ID:SxYvD4Sg0
高齢化社会の今、見たい戦いはこれだ(゚∀゚)

 魯延VS燕に出向中の爺
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 17:13:53 ID:lj1kSv8DO
既出すぎるだろうけど魯延って何者?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:11:08 ID:n4iH2m4v0
もしかしたら趙荘泣きそうなんじゃ。
ホウケンがそばにいてくれたら王騎が来たとしても
逃げる時間稼いでくれるし。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:13:04 ID:bIbk7JNiP
俺のじいちゃんに似てる気がするけど。まさか…ね?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:15:04 ID:WpM7ulBw0
>>585
政にもサウザーのように「もう人なんて愛さない、信じない」
みたいなトラウマとなる転機が来て変わるのかもな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:15:47 ID:m5c+xV6pO
>>594
魯延はピアスの似合うおじいちゃんじゃろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:32:14 ID:2QFlpo1BO
>>597
ロウアイ大后淫乱事件がそのネタになりそうだな。
実際あんなことやられると堪えるだろうし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:46:22 ID:m5c+xV6pO
馬鹿が!!
貴様はただ相手に恵まれていただけだ
俺が本当の武というものを教えてやる

友達にキングダム貸したらモーブさん絶賛してた
13巻のモーブさんは確かに輝いていた
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 20:17:16 ID:1kwSqkq30
>>585
その危ない奴の下で
上手く立ち回り天寿を全うしたであろう王センはやっぱすごいね
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 21:01:56 ID:ZYuuuMeS0
ttp://youngjump.yahoo.co.jp/comics/03/vote/index.html

なんか早買いしてきたら表紙に人気投票やってますって書いてあったんだけど
2009年5月20日より 計185票っていつのまにやってたんだ…
ヤンジャンHP→30周年記念特集→キングダム→右の目立たないリンクをクリック
なんかやる気の感じられない企画だなぁ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 21:09:38 ID:ZYuuuMeS0
13位 せいきょう  2票
18位 蒙武      0票
18位 ほうけん   0票
18位 昌文君    0票

政の弟、存在自体忘れてたセイキョウより下位3人組www
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 21:42:12 ID:pNPyrlVfO
>>602
知らなかった!後で久しぶりにPC立ち上げるか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:28:51 ID:kgf+a6cZ0
>>591
本陣から左軍へ増援出したら、趙側も公孫龍あたりを派遣してきてたんじゃね?
あくまで他と孤立した秦左軍vs趙右軍の状況だから可能だった戦術なんだと思うよ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:53:09 ID:uzcxASDl0
>>582
武神のプライド……ホウ煖にそんなもんあったら、いくら強くても女子供を本気で襲わないと思うんだが。
まぁ仮にあったとして、なんで黙っていることがプライドを守ることに繋がるんだね?
敗北を敗北と認め、鍛錬を積んで再挑戦するのが、真のプライドってもんだろ。
で、その再挑戦の機会を作るのに李牧が役立つと判断したら、ホウ煖も自分の過去を話すのに躊躇いはしないと思うがなぁ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:07:54 ID:m5c+xV6pO
李牧 「ホウケ-さんその顔の傷はどうされた??」

ホウケー 「実は…。会長にやられた…」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:37:19 ID:Qg3ascHo0
>>602
1〜3位は予想通りだが、4位にふいた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:06:56 ID:7X6vNui50
俺の壁がバジオウより低いだなんて・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:11:46 ID:zvHY0TB30
>>602
公式でこんなことやってたのか。知らなかったぜ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:04:18 ID:Gi+I1/qU0
>>602
騰然、騰に騰票したわけだが。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:13:36 ID:MBX8IrP/0

てへっ 王騎にやられちゃった・・byほうけん
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:15:28 ID:+vkNPNdvO
協会が一位ってのが納得いかねえ。そんなにいいかよアレ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:22:44 ID:ri8RieHZ0
>>613がスヒンされてしまう
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 02:29:56 ID:SWH7oNNF0
>>613
もうじきシカ様にそっくりになって人気上昇
616万極:2009/06/03(水) 03:58:07 ID:g9MjRll80

お、俺は何位だ・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 04:14:38 ID:d4qi2iTSO
ランク外です
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 05:46:40 ID:Wx1OGHp10
向ちゃんかわゆす。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 07:52:34 ID:DstJr0Fa0
>597
ガキの頃にあれだけ地獄を見たのに今更変わるだろうか
始皇帝の悪口の大部分は後世の捏造みたいなノリで行くのかもしれん
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 12:56:04 ID:MsjeXuxXO
待機じゃあ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:31:54 ID:55XysmJFO
会長と趙荘の戦いをみてヒョウ公さんの戦いが大雑把っと言った意味がわかわりました

陣を固めても突撃だもんね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:41:42 ID:rR4DwYFB0
キョウカイに投票しようとしたら登録ログインしないといけないから止めた
登録なしで気軽に投票できるようにしないと伸びない
案の定まったく投票伸びていなかった
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:42:12 ID:lH3t2lktO
ファル!ケンボーグ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:57:14 ID:zvHY0TB30
待機じゃあ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 16:06:30 ID:hzKGjyBo0
嫌じゃあ!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 16:25:19 ID:MsjeXuxXO
今更だけどヒョウコウさんの突撃って1番破壊力あるよな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 16:56:11 ID:9NwssSCp0

九重槍壁!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:21:43 ID:aBqrbOwlO
今週




ネタバレする程でもない程度しか、というより何も変化なし!
最近テンポ悪くネ?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:31:29 ID:RQmI84NXO
今週はホウケンとお見合い
来週から一騎打ちか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:46:53 ID:d4qi2iTSO
なんだ?まだヤリあってねーのか
つまんね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:49:05 ID:MsjeXuxXO
待機じゃあ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:53:02 ID:O+RGAs7F0
今年中に今回の趙戦終わるかねえ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:02:43 ID:1QBaNiTBO
今から渋谷を通って帰れば最新号が読める
でも座って帰れない
悩ましい
どうしよう

ワクテカがとまらない‥
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:44:10 ID:LaDy7vGi0
>>633
ZEROと渋谷連合の抗争に巻き込まれないように注意して帰れよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:14:48 ID:rV865LkY0
おおっとこでまさかまさか!トーさんが武神をファルっと討ち取ったー
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:42:31 ID:55XysmJFO
騰は会長の唇に傷をつけた唯一の男

会長がピンチなると昔に戻って野生を解放して武神や伏兵なんかファルだべ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:45:54 ID:M3ozfs0E0
http://www.youtube.com/watch?v=raVf3nUAfI8
万極がベルトになりました。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:42:32 ID:lH3t2lktO
ファル高バレー
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:53:31 ID:xp/vT56f0
フラグ立ったな。(T_T)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:05:10 ID:j/dknkMFO
今週は1ファルでした
しかもちょろファル

王センに変身フラグ出たな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:15:12 ID:yEmbUFXA0

ファルなのにお別れですか〜♪
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:37:58 ID:e32BL5K/0
まだ見てないけどどうなったんだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:08:41 ID:j/dknkMFO
先週はゴバ
今週はドバァ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:42:18 ID:YH107nsjO
テンポの良さという点でキングダムは評価していたけど、最近の展開にはガッカリ。
原さんもう守りに入っちゃってるよ。
結局ほかの凡作家と変わりなかったというわけか…。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 06:34:56 ID:pT2tPzBAO
集英社からもっと引っ張れと指図されてるのかも。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 06:54:08 ID:jATmwZs5O
今後、ホウケンと対決する前に王騎・過去編(キョウとの関わりを中心に描写)が
約10週くらい割り込み的に続くんだろうな、多分…対趙国編終わるのって、年内はムリ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 07:41:34 ID:q1XwaTbzO
『ファンが王騎に望むシチュエーション』

@鼻の穴&耳の穴ファック&ヘソファック
A精液風呂
B高速イラマ→大量のゲロ
C腹パン嘔吐→口の中でゲロをクチュクチュする
D全身ラバースーツ着用での大量脱糞
E抜歯(上下全て)
F剃毛or陰毛毟りプレイ
Gヒロインをスキンヘッドor全身脱毛
H精神幼児化or老人化改造(認知症)
Iフタナリチンポでセルフ妊娠→出産
J卵管に直接流し込んで強制受精
K子宮ぶっこ抜きor男達が胎盤を喰う
L乳を改造して生殖機能を追加→ニプルファック→乳内妊娠・出産
M精神がブッ壊れるほど犯され続けた挙げ句ヒロイン死亡。命が尽きても尚犯され続ける
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 07:44:58 ID:8XaM9Vsg0
>>645
王騎の唇をか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 08:36:22 ID:9VSK81qvO
キョウの首筋がめっさ色っぽい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 08:49:49 ID:JF/jgapE0
>>647
お前的には面白いんだろうな?
残念ながら全然つまんね〜が。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:01:38 ID:6Gu2xJVk0
あれほどの怒りを見せた会長は初めてだ…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:04:27 ID:s5IYaIiH0
>>628
編集部によると、原先生の余裕が早くも消滅したらしいからなw。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:10:44 ID:8MMeiDOq0
緩急が大事なんだから

ずっとサクサク進んだら、それはそれでつまらないだろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:13:43 ID:CDqDSWqkO
りりしい会長が、かっこ良過ぎ!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 11:16:28 ID:+oec8P7n0
>>644
テンポの良し悪しで作品を評価するお前は、読者レベルが低いと言わざるをえない
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 11:19:13 ID:8MMeiDOq0
そうそう。

進度が遅いときがあるからこそ、良いテンポが活きる
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 11:44:42 ID:j/dknkMFO
ホウケーの投げ槍あぶねーな
会長に当たったらどーすんだ!!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 11:46:01 ID:F6e8IkWwO
燃える展開だな
ヒョウコウさんが突っ込んで来そうなくらいの大炎
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 11:46:11 ID:s5IYaIiH0
いや、あれは怪鳥狙ってるんだw。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 11:59:31 ID:KmDIWeWKO
とうとう一騎討ちか…壁の出番だな。気張ってこいよ!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:10:07 ID:T87TY6yIO
なぜか
>>657に萌えた
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:11:53 ID:YFylcn2t0
会長、しんでしまうのん?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:27:40 ID:bRFk5K9O0
かなり燃える展開だけど、会長がやべー雰囲気プンプンだ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:33:49 ID:jZ1tHSYk0
信の一撃はなんだったのかと
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:46:43 ID:6ibcYiGk0
>>657
投げ槍な奴なんです
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:55:04 ID:9AFNuIsj0
ページ数が少なかったような?・・・気のせいか。。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:01:24 ID:uM9WoxN/O
フウキからずっと引っ張り続けてるじゃないか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:18:12 ID:s5IYaIiH0
趙荘が突っ込んでくる怪鳥を避けようと後ろに下がっていくところに、ようやく自分を取り戻した蒙武さんが棍棒で襲い掛かるという展開をキボンヌw。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:20:52 ID:YFylcn2t0
ウォーケンすごいよウォーケン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:48:16 ID:j/dknkMFO
>>668
その展開面白いな
でも一騎打ちの途中に暴れるのって暗黙の了解でルール違反じゃね??

あのモーブさんだし何でもありかWW
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:16:06 ID:Lt+KuK0xO
表紙か1ページ目あたりに〈今週のモウブさん〉って枠作って呆然としてるモウブさんの様子を描いてほしい
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:37:05 ID:Zo/dp5vtO
つーか遠目から投槍なんかするやつのどこが武神だよw
なんつーかホウケンはやられ役臭がプンプンする
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:44:22 ID:bRFk5K9O0
>>672
コッチだよオラって意味で投げたんでしょ。あれで仕留められるなんてハナから思ってない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:48:30 ID:zjVY2EnH0
秦の怪鳥、前へ羽ばたく?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:59:28 ID:j/dknkMFO
ホウケーは真の武神じゃないと思う(ナリタイダケ)
この先もっと絶対的な強さの奴が出てくるはずだし
676:2009/06/04(木) 15:14:01 ID:X4UBppAw0
「会長、戦いを止めて全軍にホウケンを討てと号令下さい
 趙兵を皆殺しにし自軍に箝口令をしけば一騎打ち自体無かった事にできます。」
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 15:33:59 ID:s5IYaIiH0
「退がれ、下郎!」
怒りに震える怪鳥の刃が壁の胴を真っ二つに切り裂いた。
と、次の瞬間、切り裂かれた壁がそれぞれ2人の壁になる。

敵味方の区別なく、戦場が凍りついた・・・・・。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:07:19 ID:zsQp0ppY0
多重壁分身の術
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:09:28 ID:j/dknkMFO
モーブさんがおれの獲物だと言って乱入すると予想
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:16:07 ID:EGMqcngk0
>>677-678
エディブルガーディアンNo.2でも、それだけは真似できんなw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:26:41 ID:YrBALlE40

摎は会長の恋人なのかな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:28:02 ID:i6DpDeht0
ふと気づくと趙荘を討ち取っている壁。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:38:44 ID:JF/jgapE0
どうでもいいけど、会長とか、蒙武さんとか、壁さんとか、主役の影が薄すぎるだろ。

あと3週間は信はびっくり顔担当だな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:40:48 ID:wTfk9OjeO
>>675
別にバトル漫画じゃないんだから、個人単体の武力がずっとインフレしていく必要は皆無。
ホーケン単体が、我武神也(笑)で今から最後まで最強クラスでも、何の問題はない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:45:19 ID:j1O3RvJGO
ホーケイはポークビッツと予想
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:47:22 ID:s5IYaIiH0
ポークビッツに皮はついてない。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:52:55 ID:e32BL5K/0
しかしこの戦いどうするんだろ
王騎に王せんフラグ立ってるけど、ホウケンが今回の戦いじゃ死なないこと確定してるし
ただのミスリードで王騎が実際死ぬってのはいやだな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:57:54 ID:TbIrsBn90
相討ちで両者重傷・撤退の流れじゃないの
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:13:35 ID:YrBALlE40
ここでホウケンが死んでも歴史に影響なし だろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:23:13 ID:Zo/dp5vtO
会長の本気モードはカマ言葉やめた時かな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:26:33 ID:dB3QYXa50
>>675
キョウカイが武神じゃないみたいなこと言ってたから違うな
むしろ会長が真の武神じゃないかと
そうなると益々チートキャラに磨きがかかるがw

>>684
かもね三国志で言う呂布みたいなもの
早い段階で退場でも問題なかろう

692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:28:39 ID:YXliMPueO
しかし、ホーケンは、
「会長と闘う為なら、方法なんかどうでもいい」
みたいな事を言ってたが、
それなら、会長に斬られてからの9年間、
お前、何処で何してたんだって話になるな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:32:27 ID:zsQp0ppY0
>>692
二つに割れた顔を接着して、押さえていたw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:35:23 ID:dB3QYXa50
さすがのホーケンも城に居る会長には手出し出来なかったんじゃないかと…て書くと
なんかしょぼく感じるなぁw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:37:17 ID:lsV7zlUc0
実は信が本物の武神なのかな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:38:51 ID:8EtV78GyO
>>690
何そのフリーザ様
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:40:00 ID:k7EihVpd0
今ではジグソーパズルが得意になりましたがね…。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:41:49 ID:zsQp0ppY0
>>695

武信 ってとこかいな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:48:41 ID:lsV7zlUc0
もしくは信は武神を超えた存在になるのかな
子供の頃からキョウカイや王騎に鍛えられ
さらに生死が隣り合わせの実戦経験を重ね続けているからいつの日か
王騎「あれれ、いつの間にか武神を超えちゃってまっすねぇ…ココココ」
こんな風に王騎が言ってくれたら面白い
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:10:11 ID:j1O3RvJGO
…我短小也‥
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:18:17 ID:D8r20g9s0
命にかかわらない程度の浅さで顔を斬られただけで数年も引きこもるホーケンって
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:25:41 ID:JF/jgapE0
真の武神の登場は、始皇帝政さまの死後、西楚の覇王を待たなくては。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:58:05 ID:/hvlm/OS0
>>701
ホウケン打たれ弱すぎw
秦が誇る某千人将なら、顔斬られても数時間後には完治してるのにな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 19:25:23 ID:9CdC92Q40
ホウケンの必殺技は【死んだフリ】
中華全土で奴ほど死んだフリが上手い者はいない、だからこそ神と名乗れる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 19:34:09 ID:mxEmjkeZ0
もしかしたら、キョウカイが言う様にホウケンの呼吸にも制限があって、キョウを倒したその時は呼吸がつきるか、
もしくは一息ついた時だったとか。その瞬間を会長に狙われて見た目以上の大ダメージを受けたのではないかと。
そんで会長と邪魔されずに戦うには自分も軍の中に居た方が得策だと考えたんじゃないの? そんな時にホウケンの強さと
会長との因縁がある事を知った李牧から誘われた。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:16:24 ID:C5t3Wnlp0
>>703
信も大量に喀血するほど内臓やられてももう影響なさそうだし
壁に限らず秦人は生きてさえいれば簡単に回復するのかも
書かれてないだけでバオーみたいな寄生虫がいて
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:27:13 ID:1ATPIq/S0
王騎かっこえええ しかしあっという間に読み終えちまうな…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:35:25 ID:F6e8IkWwO
見開きの甲冑着た信もなんかカッコいいな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:39:08 ID:dB3QYXa50
さて何週ぐらい使うのかなこの因縁の対決
ホウケンが豚みたいにあっさりやられたら面白いがw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:57:54 ID:IUvTSv/u0
ホウケンの槍投げで火の国、風の国物語思い出した
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:00:17 ID:IUvTSv/u0
>>709
引き伸ばさなくても来週丸々バトルなのは確定だろうな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:01:25 ID:PtzaX70DO
公孫龍と万極が、すっかり空気なんだが・・・。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:02:03 ID:IUvTSv/u0
>>712
万極は脱げば目立てる
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:04:14 ID:j/dknkMFO
>>710
おれはベルセルクのバーキラカ思い出した
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:04:30 ID:N2/XUhGk0
今回燃えるぜ。体温が1℃上がった!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:07:38 ID:C5t3Wnlp0
いまごろ新型インフルか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:08:50 ID:j/dknkMFO
魏戦の時、ヒョウコウの兵が中華にヒョウコウ様と渡り合える者など数える程しかいないって言ってたな
会長は自分でヒョウコウと互角って言ってたし、まだ他にも凄いのがいるって事だよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:02:52 ID:S7aQ7xRR0
ヤンジャンの掲載順ってアンケート順なんかな?
キングダムの場合、「さあはじまるザマスよ! いくでガンス!」
って、次週のひきが強い回は、いつも前の方にきてる気がする
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:20:50 ID:hltVpNuz0
ホウケンも会長も腕に変な刺青入れてるが
会長ってひょっとして元武神なのけ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:29:49 ID:SBEWDARHO
>>718
一時ケツから数えて二番目って事もあったよな。
それが今では頭の方にあるし、カラーもよくもらってるような。
もう儲としちゃ当面心配なさそうで嬉しい限りだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:29:54 ID:C+mRU+T70
ホウケンもモウブも詰まんね。ここは会長と協会が協力して店舗アップしてホスイ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:35:19 ID:/BMjWKtk0
シンに一撃くらったホウケーが会長と互角とは思えん。
もしあの場に父さんクラスが一人でもいればとっくにファルファルだろ。迂闊すぎる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:42:04 ID:i6DpDeht0
時々扉で鎧着た「ちょっと成長した信」を見せてくれるのはうれしいんだが、
その割に鎧買った次の戦も鎧着てないってのどーなんですか原先生w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:44:21 ID:/BMjWKtk0
黄金聖闘士のマスクといっしょで戦が始まると弾き飛ばされるんだよきっと
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:55:23 ID:87RE7sxL0
会長はこの戦いが終わったら売春宿に行く予約を入れてるんだよ。



















過去の自分に決べ・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:06:52 ID:eoH7CMNx0
そういやヘッキー今何しとるん?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:23:21 ID:6LHXtB7UO
ボロ服>>>>(裸の王様的な何かの壁)>>>>鎧なんだろうなきっと
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:25:10 ID:6LHXtB7UO
ボロ服>>>>(裸の王様的な何かの壁)>>>>鎧なんだよきっと
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:36:16 ID:j/dknkMFO
>>701
ホウケーは脱いだら会長に斬られた凄い傷があるはず
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:38:02 ID:ZIDLcD0a0
最近は良い医療器具が出てるから
傷も目立たないよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:43:47 ID:kYQe3B58O
会長は、やっぱりカッコエエなぁ

道化と化しても武神としての証明をしたいホウケン
↑雑魚フラグですか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:51:13 ID:8nY1QKTc0

さあ新生会長の本気モードを見せてくれい そして摎の正体も
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:01:26 ID:jF/TKFti0
    ヽVl ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!V/
     | |            | |
     | |            | |
     |_|______|_|
     |_______.|
     |  _   _   |
      _| / __`  ´__ \ |_
.    | l  <_‘ノ  ヽ’_> | |
      V  ー'´ ・ ・ `'ー  V
.     ',   /___ヽ  ,'
.     \./´ .|_|_||_| `ヽ"
.         ヽ      /
          ヽ.-‐‐-./
           ヽ;;;;;;/
             ヽ/
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:11:03 ID:G2ny6iuKO
あの唇でカッコイイんだから会長って凄いよね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:21:21 ID:zjoWs3FzO
摎がもし女で、会長の年下の恋人だったとしても
9年前の時点で結構なおばさんだな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:22:35 ID:is/vgV6v0
妹じゃね?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:25:39 ID:Neu1vzdK0
素性不明って事は名門出身じゃないわけでしょ
新兵から将軍になってその中で頭角をあらわして六将に任命されるまで最短で何年くらいだろうね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:26:03 ID:G2ny6iuKO
妹っぽいなー
唇が会長に似てた気がする
キョウと会長の出生を描いてほしい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:26:44 ID:ya8hEv7CO
今のところ年齢 性別 出生 が全て不明だからな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:29:08 ID:dnv+Q0520
てか会長って幾つぐらいなん?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:30:54 ID:Neu1vzdK0
>>740
とりあえず趙荘に「老いたか」って言われる年齢
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:39:22 ID:zjoWs3FzO
外見からも昭襄王に仕えてた事からも40代後半から50代前半かね?
実際50を過ぎた人間があそこまで槍をぶん回せるか知らんが。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:47:41 ID:Hi1Zy1YV0
嘘喰いネタバレスレ見てる人いるんだ。
キングダムのは無いのかな・・・ネタバレスレ。。。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:58:38 ID:/xVQNZ2oO
>>743
あってもいいね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:58:59 ID:Hr/5QxWU0
会長が王センだとしたら対楚戦でジジイになってないか?
天下統一するまであと何年?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:00:55 ID:Neu1vzdK0
20年ちょっとかな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:02:47 ID:NaF0O4/3O
対楚戦前には政にも将軍も老いたかと言われるからな王セン
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:03:51 ID:G2ny6iuKO
>>699
それは確かに面白いw

童信であの強さ李信の武は会長超えるだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:08:09 ID:re5B1fXMO
仮に会長がオウセンだとして恩賞の為に戦うとか言われても信じられない
750番組の途中ですが名無しです:2009/06/05(金) 01:18:39 ID:iWX5/OiDO BE:685407247-PLT(20001)
今週の会長は今までで一番かっこよかったけど、それだけに退場なんてことになんなきゃいいなあ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:30:24 ID:caQTjOZF0
>>742
元ロッテの村田兆治は50歳過ぎて140q/hを出してた
鍛え続ければ全盛期とまでは行かなくてもそれなりに維持できるんじゃない?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:41:51 ID:pgYsq+HS0
>>736
双子の妹じゃね?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:45:02 ID:G2ny6iuKO
会長のあの自信見れば分かるだろ、9年でさらに強くなった会長にびびるホウケー

ひとつある展開は会長やられて李信が宝刀受け継いで敵討ちするとかかな

大人の事情もあるし、会長死ぬのはヤンジャンが許さないだろ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:52:03 ID:1gOxkbE7O
漫画的に相打ちはあってもホウケンが勝つことはないな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 02:21:04 ID:hpIfTdtd0
信が修行を会長につけてほしいって言った瞬間から
会長は信の後見人&師匠なんだから 将軍になるための
修行が終わるまでは生きていると思う
信は生まれ変わった会長からさらに学んで成長していくだろうな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 03:24:57 ID:ZIwlZe1S0
蒙武の「・・・」はバキ外伝 疵面 花山薫の「・・・」みたいなものか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 03:29:08 ID:IOLcG9VIO
これって一応史実なんだから、デカい戦の勝敗や名のある武将の生死は、作者の都合で変えられないでしょ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 06:31:46 ID:Oae6Ezke0
>>757
読者に受ければ、作者と編集の都合でナンボでも変わられるわっ

一応フィクションだぜ(^^;
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 07:55:17 ID:z003Du1y0
まあ、史実4割・フィクション6割ってところか…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 08:11:09 ID:tywopfI90
>>758
ラジオで史実に載ってない部分は自由に書けるけど史実部分はそうはいかないって感じの発言してたから
王センになるかならないかは別にしてオウキって人が他にいない以上、
ホウケンにオウキが討たれるという史実通りに、会長がホウケンに討たれる確率は非常に高いだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 08:14:16 ID:yvlHO5IS0
>>757
その理屈だと三国志演技とか存在しえないわけだが?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 08:18:15 ID:tywopfI90
>>755
むしろ戦争が終わったら結婚するんだ系のフラグの予感
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 08:25:27 ID:G2ny6iuKO
信は会長に戦闘と統率の修業でキョウカイは戦略の修業つけてもらいたい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 09:09:02 ID:vfEqbnPWO
>>761
そのフィクション作品でも戦争の勝敗や武将の生死まで史実とほぼ同じなわけだが
せいぜい手柄を立てた武将が別人物に変更されるぐらいの話で
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 09:20:11 ID:jkU3EJof0
投げ槍一本で団子三兄弟とかホウケンどんだけチートなんだよw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 10:24:16 ID:klneJUGK0
>>765
忘れちゃいけないのが
その前に一人を貫通させてからの・・・だから4人一気に殺ってる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 10:38:11 ID:G2ny6iuKO
会長はひと振りで10人以上斬るぞ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 11:43:15 ID:GLnTRPgL0
ムタの吹き矢がすごく普通に感じる
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 12:07:14 ID:SjQzt7iC0
今回出て来た過去の王騎将軍の、あの目が吊り上がる所を見て思った事。ホウケン御愁傷様。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 12:20:40 ID:/Ddr2JUr0
>>769 目が吊り上がる所

王騎の怒りが最高に達すると、目が縦長になって

最強の おちょなんさん になりますw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 12:22:59 ID:re5B1fXMO
やーめーてー
おちょなんさんマジ恐いからやめて
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 12:40:30 ID:G2ny6iuKO
もし会長やられたら騰もポーカーフェイスではいられないだろ

ってか会長やられたら秦軍全滅だな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 14:08:12 ID:vfXa4PlN0
ファ                          ル
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 14:33:56 ID:0T/zJbM60
蒙 終わりだね
君が 小さくみえる
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 14:55:24 ID:G2ny6iuKO
信は鬼神と呼ばれるようになるだろう
そしてモーブは猪神と呼ばれるようになるのであった
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 15:52:58 ID:JUQxDrrd0
過去では二対一で会長が勝ったと思ってたが一対一だったのか
>>705にあるように呼吸が切れたのかな
会長の余裕を見るととても負ける気がしないな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 16:40:46 ID:M48FINbA0
            , -‐-.、
           _,.,_ i  _,,,,,...!..,,,,,_        )
           ,' ,..-`:'´:::;;:::::::::::::::::::`':..、     )   落
         . Y:::::::/´  `ヾ、:::::ノ´ ヾヽ    )
         ,l:::::::::>        ~    .|::|    )   鳳
        / !::::::,' / `ヽ、   /ヽ |:|    )
        / /' ヽ:l.  ',´0.7   {!.0.7 ||!    )   坡
      / /  | 9.l:l    ̄    l ̄ |.l .   )
.     / /.  ヽ,..''        _ !   .|′    )   !
    / /      ハ   __,、ィ.=__=ュ、,,'    /
   / /      ,'. ',     ̄ ̄ ̄ ./     ̄ ⌒⌒⌒⌒
.   l  l     /lヽ. ゝ、,     ,,   /
   l  l    /:::::l:::ヽ   ` 'ーl!‐.'´!ヽ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 16:45:20 ID:0T/zJbM60
愛がアップ!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 16:58:07 ID:JFMZzmYyO
会長死んだら血の涙を流す騰さんがファルっとほーけん殺ってくれるさ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 18:33:31 ID:6ZOgdHv80
しかしあんなふうに一瞬で10人の首はねる奴らがたとえば100人つっこんだら
10秒後には一万人くらい敵兵が減ってないとおかしいな。
10万の大群同士の結線でも2分弱で決着がつく計算になる。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 19:22:04 ID:5RX5gJU60
>>780
そんな考え方ができる君の方がおかしいな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:11:55 ID:pXugsdae0
>>764
吉川英治の三国志では、
張合βは3回死んでいるぞ。
漫画だから事実とちがってもかまわん。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:16:43 ID:GgJOwflD0
>>782
あれはまず自分の記憶を疑うよなあ
群雄もので長期連載だから仕方ないとは思うけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:17:05 ID:O9o5cU6x0
>>764
竜の子
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:18:54 ID:FZj98kv80
               | !r‐、! l ∞!o
                 _|└‐┘l」‐-!、
               ∠〃二ヽ丶___ `ヽ
              〃コ_|_______|_i___l |   !
            〃ー'7/⌒ヽ 、/二ヽ、ヾ=='7
           {l,炎| | 「i!j7  ヽi!jノ l 炎〃|
           `ラ | l `7     u l=〃 !
           ヾ三! ! _,,,>、___ ,,,,,._,. Lラ  |
            `ロ_ハ ヽ、  `)  / L.___ L
             ,L__ゝ、´ ̄´ .〃--┴┘L_
            // /{三(ユー-'´/  \\  `ーァァ        _,. -ァ‐ァ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐;
         ,.-'二/ ̄ ̄二>‐-'ヽ____ハ__ヽ____/_/,.-‐‐‐'''二〃7__//     , 「 ̄ ̄´
        /  /   ー''"´       / /     -‐''"´ 〃></ ,イ   , | | |フ
      /  /                /         〃' O// 7`フ匸___j__j,ノ
     /    /               /          //ゝ-'//-'/
   /    ∧             /            //´O`///
  /    /! ヽ           /            //ゝ‐ '7/´
/    / /  ヽ                      //´ O`ソ/
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:48:07 ID:G9OECOqY0
王奇が元武新てのはありかも。で、後継者としてサラってきたのがホウケン。
キョウが殺されたことに二重の責任を感じてるって流れ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 21:21:20 ID:G2ny6iuKO
昔々、幻とも伝説とも語られる里があったとさ
元気で素質のある子供さらってスパルタ修業をする里
しかし大きくなる前にほとんどが修業で命を落とす里
ある年齢になると修業に耐えた若者が武神の名をかけて殺し合う里

その名は武神の里

歴代の武神最強と讃えられたのが唇の厚い男だったと伝えられている

数年後、その里も修業中の一人の男によって一夜にして消滅した

武神伝完
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 21:34:36 ID:ht/dtorB0
人気投票覗いてみたけど、主人公そっちのけで嫁と会長の一騎打ちになってるんだな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 21:37:04 ID:fKA/8Dry0
ホウケン「お 俺は り り り 龍に、 りゅ 龍になるのだ」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 21:39:00 ID:Sr87TytZ0
>>760 オレが中国出張の際に購入した史記の 秦始皇本紀
には「将軍王歯奇老死」と記載されているが違うのか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:04:03 ID:Oae6Ezke0
>>790
その史記は「中国製」だろ まがいものだよww
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:40:05 ID:/xVQNZ2oO
>>789
万極「じ じゃあ俺は け ケンに な なるのだ。」
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:54:06 ID:V6gDtCkf0
将軍悪歯並老死
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 23:37:01 ID:eb/rmWkQ0
>>788
ヤフは3垢もってたから、とりあえずキョウカイ
あとはまだ票が入ってなかったほーけん、まさふみくんへ入れた
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:01:33 ID:fFi++GUb0
 摎 ?煖 王騎 
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:23:43 ID:Kh7VqraoO
先週は静観で
今週は出番なし
さて来週は??
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:25:13 ID:6go7XUij0
君を愛した時

忘れてた翼が

もう一度夢の空飛ぶことを教えた
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:27:29 ID:RtDd4e6I0
脂肪フラグでてまんがな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:38:32 ID:d5QUcpwEO
来週とうとう蒙武が脱ぐ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:40:29 ID:UTOM1cn10
>>799
落ち目のアイドルみたいだな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 01:45:56 ID:Kh7VqraoO
>>800
落ち目は正解!!
13巻ではアイドルデビューしたのに
今では…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 02:47:15 ID:+70Rpx+m0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは13巻で無双キャラとしてデビューしてたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにかネタキャラとしてブレイクしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    内弁慶外地蔵だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 02:52:20 ID:58l2YeSD0
筋肉バカと見せて意外に戦に造詣が深いと思わせてやっぱりただの筋肉バカだった
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 04:12:38 ID:9q8FLp640
まあ挫折を経験して成長するフラグかもしれんし
今は完全なネタキャラだが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 05:42:03 ID:ZpLx4mePO
>>797
キャプテンフューチャー?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 06:04:44 ID:23wjRfIX0
モウブさんは絶体絶命の会長を救う役なんじゃないか?
リーボックの策に完全に嵌った怪鳥の窮地を救いまた評価UPを狙ってるはず
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 07:34:18 ID:duRnR+4jO
今思うと、前の晩に必死に考えて出てきた策が斜めに突っ込むことだったんだな
あれがモウブさんの知力の限界
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:09:04 ID:NJzmG13gO
ホウケンやモウブの長物の武器が柄の部分とか全部鉄製なんだが、こんな重量のあるもん振り回す戦闘自体どうかとみんな思わんのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:22:45 ID:nWMqkrRS0
オリハルコン製だと思ってるんじゃないのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:58:30 ID:acjWdfTT0
>>808
162cmしかないけど10キロくらいなら振り回せるよ
バーベルのバーがその重量なんで
20キロのバーだと自分では無理だなw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:58:46 ID:XXf2HJ/UO
殿、バレスレです
【怪鳥】キングダム バレスッドレ【武神】

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244245384/
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 09:14:34 ID:4okyYzbl0
>>811
氏ね
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 09:22:41 ID:HJqnoSLYO
キングダムの戦闘に真面目なツッコミしたらキリがないだろ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 09:42:42 ID:9XxUjy0DO
会長が強ければそれでいい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 10:18:54 ID:CcQAMhVdO
>>808
逆にそれを高速で振り回せたら最強だなと考えないのか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 10:32:38 ID:TbzXWay20
一振りで数人まるごと薙ぎ払うなんて絶対無理だから
まあ将軍ぐらいになると皆、超人的なんで常人には計りかねるけどねw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 11:55:40 ID:rZ9/WXYe0
会長もホウケンも、右腕にニョロニョロした刺青してるけど
なんか意味ありげだな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:12:18 ID:uxRuKkqT0
この時代の実際の戦闘ってそこまで死人は出ないだろ?
大量殺戮兵器が登場したWWTあたりならわかるけど
長篠の戦いでも戦死は1000くらいらしいし
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:16:50 ID:6CB9gqK4O
長平の恨みを忘れてないか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:18:06 ID:pC/LLfFAO
>>722
確かに、例えば会長なら協会たんと信に傷を貰うとは考えにくい。
信が感じてる威圧感とか力も会長>>>ほうけんって感じだし。

会長相手なら、まともに切り掛かる事すらできないだろ信は
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:33:23 ID:MZXRKq0l0
>>820
信は、敵であれば会長だろうと斬りかかると思う。
会長は頭がいいから、そうカンタンに信にはきずもらわないと思うが。
でも会長がバトル大好き人間なら、斬り合ってかすりきずのひとつは
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:42:57 ID:+70Rpx+m0
>>811
問題はバレしてくれる人がいるかだな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:46:23 ID:+70Rpx+m0
>>808

             /)
           ///)          /
          /,.=゙''"/、______//
   /     i f ,.r='"-‐'つ______/  細けえことはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'〜/ \__/⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃■■  (●)V\
   /    ノ    il゙フW:::⌒(__人__)⌒:::W\
      ,イ「ト、  ,!,!|VW   |r┬-|     V|\
     / iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\
というかこういう系統の漫画にそんなツッコミ入れるって……
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 14:13:21 ID:qeNDYcUwO
封神演儀や三国志や水湖伝に比べたらまだ大人しいほうだ
仙人が出てくるわけでもなし、中国的には至って地味だ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 14:52:49 ID:fWRyXGZpO
ンフフフフ
私がその気になればホウケンなど瞬殺ですよ

トーン タンタン トーン タンタン
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 15:09:53 ID:qrHBxKnH0
ンフォ ンフォ ンフォーーーーッ!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 15:18:57 ID:d5QUcpwEO
ねじり殺すぞ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 15:33:14 ID:lzbuEwWy0
>>808
お前がそういうことネチネチ言うのは自由だけどさ。
なんで周囲の同意求めるの?
漫画を漫画として読めないお前と同レベルのバカが、そんなにたくさんいるとか思ってるの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 15:34:20 ID:1pBOXAMP0
所詮子供向けの漫画
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:01:10 ID:TOIvnHTq0
そもそも鉄器自体がとか・・・
当時の食料とか・・・
したり顔していくらでも突っ込めるもんなあ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:03:40 ID:UTOM1cn10
総鉄製の長物の前に

馬上で剣でファルファルに突っ込めよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:04:50 ID:PwD7GIq80
その前に日本語で喋ってることに突っ込めよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:27:44 ID:+70Rpx+m0
会長の唇は突っ込まなくてもOK?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:35:53 ID:qeNDYcUwO
会長の唇に突っ込んでねっぷりご奉仕されたいだと?
この変態が!

お前なんざモウブに後から突っ込んでもらえや
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 17:24:41 ID:nSnBo9tl0
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .          ,       .     .
     。          ∧∧ ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
                (::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""'''''´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 18:10:13 ID:/s/PsS4n0
まあ10万とかの兵も実際は1/10ぐらいだったんだろ〜ね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 20:04:36 ID:Kh7VqraoO
キングダム無双に向けて原先生にはもっと他国の名将を描いてもらいたい
めずらしい武器もった将軍出てこい
漫画は漫画らしくでいいんだよな
云々言う奴は100戦してこい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:28:49 ID:TKQEF3QXO
倭国からきたひみ子の将軍が
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 22:04:54 ID:qeNDYcUwO
時代が三百年近く違うな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 22:14:22 ID:lPvorPnW0
早く統一しないと、秀吉が責めてくるぞ・・・・三角木馬に乗ってくるぅぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 22:43:00 ID:HedWvKqj0
超時空太閤かよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 22:51:05 ID:Kh7VqraoO
しかし会長って傷だらけ
あれだけ強い会長が斬られる激しい戦を乗り越えて来てるわけか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 23:15:05 ID:eHqlYopD0
>>842
実は自分で
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 23:35:08 ID:6go7XUij0
ファルファルを指導してて付けられた傷
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 23:36:17 ID:6go7XUij0
>>797
会長の歌
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 23:56:36 ID:Kh7VqraoO
>>844
ベストアンサー

>>845
なるほど
誰も気付いてやれなかったみたいだな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 00:02:31 ID:AkHPmidM0
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 00:04:45 ID:d5QUcpwEO
!?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 01:01:39 ID:dp2c5l570
アイゼンハワー将軍参戦
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 02:14:18 ID:TwgQw5NeO
読んでると脳内で蒙武のセリフは玄田さんの声で自動再生される時がある。
会長の声はなかなかこれというのがない。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 02:29:33 ID:ACUG1PaO0
>>850
美輪さんだろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 02:44:31 ID:/knTvm0JO
会長の声はワンピースの黄猿で再生されてる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 03:07:44 ID:IKdLDB34O
フリーザの中の人

854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 03:25:25 ID:p3wooII00
実際の将軍クラスで馬鹿ってほとんどいないと思う。
万の単位の戦いなら個人の武力なんてあんまり関係ない。
そうすると、布陣や突撃のタイミングなどさまざまな状況判断に
優れたやつが後世の武力100の呂布みたいな存在になるんだと思う。
長文スマソ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 04:19:27 ID:wLHfIQff0
いや、猛将軍がひたすら突進するのを
優秀な副官連がひたすらカバーしる
武功は独りじゃなくスタッフ込みなんだw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 06:55:43 ID:X3MELUwe0
>>854
馬鹿の将軍はけっこういるんじゃない
大部分はたたき上げじゃなく名門出身だろうし
キングダム関連でいうと長平の戦いの趙括は経験の少ないボンボンの状態で40万の総大将
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 07:10:08 ID:kSkzr/s/0
まあ、ボンボンが叩き上げの将軍に必ず劣るてのは嘘だけどな。
元々軍事なんてのは教育の最たるものだし。
軍事教育てのは金が掛かるもんだしな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 07:32:28 ID:Q1HR4RMZO
趙を守るためにちゃんと息子を育てられなかった趙奢は愚将

ちゃんと秦の主力として息子を育てたオウセンやモウブは名将
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 07:37:46 ID:pxOIS99W0
リアルで考えると秦と趙じゃ国力が違うからな
優秀な武将擁する方が勝てるってもんじゃない
それを考えると李牧マジパネェ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:41:30 ID:IKdLDB34O
小国は突出した才能をもつ人が少ないだけ
三国志なら孔明とかね
しかし王センは息子もすごいよね
親子で半分くらい国滅ぼしてる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:54:42 ID:Q1HR4RMZO
人材輩出力だと魏だよなぁやっぱり
中央だけあって一時滞在も含めたら春秋戦国最強
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 09:19:20 ID:nfvzj5v4O
初めてリョシと対面した時、政陣営は自分達の非力さに
落胆した。だが逆にこの事が信達を急成長させる事になる。
とか言って今の戦に突入したし、早く信にも開眼して欲しいもんだ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 11:13:18 ID:Dn7uf/YH0
そんなに人材大事なのに王が死ぬとトップ集団で殉死するんだもんな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 12:26:38 ID:LkyXUMf/O
会長が信に修業つけるとこ見たい
最初は騰がファル教えてくれるのかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 12:29:24 ID:uI/7rS3fO
>>797
NHK版キャプテンフューチャー乙
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 12:39:15 ID:23aoCDfE0
信も数年後には、
会長やホウケンと同じバケモノになってるんだろうなァ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 12:51:03 ID:IKdLDB34O
会長は信陵君と戦ったことあるのかな?
白起でもどっこいどっこいな気がする
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 13:44:24 ID:/knTvm0JO
信陵君もかなりのチートキャラだからね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 13:58:59 ID:EKMU1XJeO
>>859

国力差あっても伍子胥と孫武にボコられたら楚にあやまれ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:28:33 ID:Q1HR4RMZO
あれは王の代替わりと事前に国力を削ぐ工作してたからな

魏は呉キと信陵君を失ったから強国に成りそこねた

秦は百里渓、商オウにハンショ、リシと優秀な内政官をもっていたからこそ天下統一できたからな

このマンガのリシは影薄いがな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:35:45 ID:X3MELUwe0
>>870
>秦は百里渓、商オウにハンショ、リシと優秀な内政官をもっていたからこそ天下統一できたからな

全員外国人だね
秦の隆盛の秘密はもともと蛮族国家であるゆえの
伝統の無さに支えられた抜擢人事なのかもね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:58:11 ID:kSkzr/s/0
まあ、中央部はなんだかんだで人口多いしな。
土地狭くても文化的には先進で収税も多いからな。
秦とか楚は当時は田舎だしな。

それいえの才あるものには地位をなわけだし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 15:49:28 ID:IKdLDB34O
秦って領土的には関中+巴蜀だよな?
楚は三国志でいう後期呉に近い形であってる?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 16:15:07 ID:LkyXUMf/O
童信の戦をあと何回見れるのかな?
李信も楽しみだけど童信が見れなくなるのも寂しい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 16:18:07 ID:Q1HR4RMZO
秦はだいたいそれであってる
楚は劉表のいたところから、長江の河口まで
当時は南方へはそれほど進出してないので呉の下半分は中華に入ってない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 16:22:10 ID:ewEFQzBEO
童信は李信将軍になってもいいが
キョロちゃんはずっと幼女
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 16:49:43 ID:TpuvqkRs0
>>874
この戦いが終わったらそろそろ年代ジャンプしないと
政が死ぬまでに100巻ぐらいまでかかるよw
気持ちはわかるけど

>>873
楚は三国時代で言えば南北は宛から南側全部
東西は下?から上庸くらい?
って感じに見えるけど・・・わかりにくいな
しかし領土でかっ

参考
http://shibakyumei.hp.infoseek.co.jp/map/mapBM.html
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 16:51:15 ID:TpuvqkRs0
文字化けしちゃった・・・
カヒから上庸ね
879太刀山型の土俵入り:2009/06/07(日) 17:25:46 ID:jhwLjOry0
会長=信
摎=羌?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:03:53 ID:SotiGV/KO
李信もだけど、大人になったキョウカイや政も見たいんだよな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:19:04 ID:gDdC+/ZI0
18 :マロン名無しさん:2009/06/07(日) 18:30:25 ID:9gstWF0h
李斯って法の番人だよね・・・
あれが将来の丞相になるんだね。




19 :マロン名無しさん:2009/06/07(日) 18:36:03 ID:???
そんな中途半端なバレはいらんw

子楚は趙姫という呂不韋の愛妾をみそめ、呂不韋から譲り受けますが、
その時すでに趙姫は呂不韋の子を身ごもっていたと言われています。
こうして前259年に生まれてきた子が後の始皇帝となる政です。


力をつけた政は前237年に22歳で政権を掌握し、翌前238年には呂不韋を追放し、周りの6つの国々を次々と征服します。



呂不韋が政のお父さんww
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:24:38 ID:IKdLDB34O
リシは末路が悲惨すぎる
犯人の趙高の登場が楽しみすぎるw
絶対ひっでえツラしてるはずw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:53:16 ID:TwgQw5NeO
この戦い終わったらデカチンの乱描いてほしいが、
やはり政が話の中心で信は出番少ないかも。
884番組の途中ですが名無しです:2009/06/07(日) 19:58:01 ID:Axa3DzbcO BE:367182735-PLT(20001)
>>869
伍子胥って春秋通して一番いかしてる
物語として読むと、キングダムで描かれてる頃ってもう趨勢が決まりかけてて、混沌とした春秋の中ではやや魅力に欠けるよね
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:21:12 ID:TpuvqkRs0
ロウアイのチンコエピソードは是非やってほしいね
せっかくの青年誌だし

それに対抗意欲を燃やした信を協会とキョロが顔を赤らめながら止める・・・と
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:33:17 ID:32yPSQCd0
>>881
そんなもんわざわざ貼り付けんなカスが
887番組の途中ですが名無しです:2009/06/07(日) 20:35:56 ID:Axa3DzbcO BE:293745762-PLT(20001)
車輪を転がすエピソードではファルファルに負けない擬音がほしいな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:41:20 ID:LkyXUMf/O
政は大人になったら呂氏の顔でしょ
テンが楽しみだな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 21:46:25 ID:l5wnK/k30
>>882
このスレには昔からキョロ=趙高説があってねぇ……。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:12:54 ID:oyZ2dCq4O
新刊の表紙は誰だろう
フォンはいらん
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:20:40 ID:X/nVWh0cO
>>889
それだけは勘弁してくれと昔から言うておる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:47:40 ID:LkyXUMf/O
>>890
14巻もモーブさんでしょうW
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:52:03 ID:8Goj/rsb0
李牧&カイネ 敵は無いか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 02:21:47 ID:esoDqnES0
今だからこそムタ・徐完・左慈が仲良く肩組んでる表紙を・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 02:33:38 ID:DssfX2tW0
想像したらふいたw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 02:51:44 ID:hmOPfniBO
>>894
それは脅威だべ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 03:44:00 ID:esoDqnES0
あ、>>894に馮忌も入れなきゃ・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 05:32:26 ID:Tb/2SyYmO
キョウカイの貧乳は脅威だべ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 08:28:45 ID:FZv7+MiI0
>>889
それ主張してるの一人しか見たことないんだけどw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 09:51:33 ID:oNmskSmIO
武蒙ーッ!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 10:54:43 ID:yQ1PdKAe0
キョロ、キョウカイ、カイネが温泉に入ってる絵が欲しい

そういえばハラペーニョ先生って会長等の漢裸体は描くけど女の裸体一切ないな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 11:08:50 ID:NwUeVBe1O
この時代って肩まで浸かって入浴するような習慣なさそう。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 11:09:01 ID:As62P1N4O
ばーちゃんの裸体がでてたぞ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 11:21:38 ID:lp5InO+VO
黒ひ村で若い女が犯されるとこあったな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 11:22:31 ID:TxGEbpaCO
向ちゃん&陽ちゃんで
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 11:44:26 ID:XJWrIracO
陽ちゃんは信の嫁候補だしな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 12:28:16 ID:VGJRSoAU0
>>902
浸かるような風呂って大量のお湯=燃料が必要になるからね
時代ってより社会の豊かさ的に難しいと思う
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 12:48:32 ID:+hzcjN+t0
だからこそ、温泉は凄い価値があったんだろうな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 13:17:27 ID:lp5InO+VO
騰、モーブ、信、協会
だれが趙荘討つかな??
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 13:21:02 ID:+hzcjN+t0
趙荘はまた逃げ出しそうな気がしたけど、逃げる場所がなかったw。
911太刀山型の土俵入り:2009/06/08(月) 13:42:52 ID:s14S/nEN0
入浴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E6%B5%B4
ヨーロッパ [編集]

カラカラ大浴場跡 床は美しいモザイクのタイル張りであった紀元前4世紀頃の、
ギリシアの都市に公衆浴場が存在した。

ローマ帝国時代には、各植民都市に共同浴場が作られた。
入浴様式は、蒸し風呂の他に、広い浴槽に身体を浸かる形式もあったようだ。
217年につくられたローマのカラカラ大浴場は、2000人以上が同時に入浴できたといわれている。
古代ローマの入浴は、官営病院を持たなかったローマ人の感染予防施設としても使われた。
ローマの共同浴場は、時代の流れとともに、大衆化し社交場・娯楽施設としての意味が増してきた。
一方で、売春や飲酒蔓延、怠惰の温床にもなった。
次第にキリスト教の厳格な信者からは、ローマ式の入浴スタイルは退廃的であるとされ、
敬遠されるようになった。その後、中世に十字軍によって再び東方から入浴の慣習が伝わったものの、
今度は教会が入浴の行為は異教徒的として非難した為に、その後は入浴の習慣は無くなっていった。
また共同浴場は、梅毒やペストなどの伝染病の温床というイメージも入浴を衰退させる原因になった。
結果、キリスト教徒の間では、入浴は享楽の象徴とされ忌み嫌われ、シャワーが主流になっていった。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 14:45:00 ID:lp5InO+VO
会長がホウケー討ってそのまま勢いで趙荘討ってもいいな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 15:08:46 ID:hgMz0zj40
>>909
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 15:28:40 ID:K8hgGt8n0
>>909
淵さん忘れるな!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 15:31:46 ID:8462zwFUO

魯延に決まってるだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 16:10:47 ID:t7dDI+gK0
後の漢の高祖こと尾平の兄貴に決まってる。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 18:47:26 ID:QO/uHvaQO
>>901
回想でキョウカイと象姉ちゃんの入浴シーンがあったぞ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 18:52:34 ID:esoDqnES0
会長の没年を考えて最近鬱になってるやつは俺以外にもいるはずだ・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:37:29 ID:lp5InO+VO
会長死なないだろ
漢字が違うんだろ??
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:52:08 ID:yQ1PdKAe0
おい史実厨共、ランカイの元ネタの人物教えてくれよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:18:29 ID:3pDapUoH0
会長が死んでもお前ら泣くなよ!!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:49:31 ID:wasaWPWvO
やっと貯まってたYJを消化して追いついたぞ!
この戦争長すぎじゃね?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:24:08 ID:As62P1N4O
キングダムのなかで重要な位置なんだろこの戦
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:03:29 ID:jFYjjqew0
>>920
いないよ。

>>923
たぶんね。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:46:19 ID:xCzRjVvs0
蒼天の官渡の戦いは随分長かったな
あれは読みごたえがあった
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:58:56 ID:RMGaFbku0
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:26:22 ID:AvpyHdve0

ホーケンが死んだら  笑ってしまうw


928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:24:15 ID:ZZMv3O4iO
李牧軍来ても会長と封建の一騎打ち空気読んで見守るのか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:33:42 ID:nEg9ek6P0
?煖(ホウケン)【将軍】
趙の将軍。
燕の劇辛はかつて趙におり、?煖とは仲が良かった。
B.C.243劇辛は?煖が将軍になったことを聞き「?煖はいたって与しやすい人物だ」と言い、趙を攻めた。?煖は劇辛の軍二万を破り、彼を殺す。
B.C.240趙・楚・魏・燕の精兵を率いて秦の?を攻めたが、抜けなかった。
そのため兵を移して斉を討ち、饒安を取る。


史実補正から?煖は死ねないのよww
オウキ殺して撤収かな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 02:06:18 ID:ZO85GAdsO
ホーケンが三大天になってる時点で史実と違う
ここで死んでも狂いは無しw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 02:50:44 ID:FFo82Pb7O
李牧みたいに戦にドライなタイプは、因縁の対決だろうが
空気読まずに勝ちを優先して乱入してきそう。
李牧自身もそれなりに戦闘能力高そうな感じだけど、
あのマタギみたいな格好は実戦向きじゃないな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 05:14:48 ID:he0aMvYQO
史実には三大天じたいがないがなw

だいたい、百年もたっていない南京大虐殺でさえ事実だったか怪しいのに、司馬遷の時代に百年以上前の事が正確に伝わってるわけがない。史実なんて時の権力者や戦争の勝者が作るもの、史実云々いうなら百回史記の原文を読んで欲しいものです

933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 06:37:17 ID:dD2pMsgdO
>>932
ハッ、云々言いすぎです
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 07:04:40 ID:np5sJI6h0
横山史記くらいは読んでみてほしい。面白いから
チョイ役だけどちゃんと蔡沢とか、昭王とか、ぼっこーとかも出てくる
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 11:38:35 ID:UlIiBo110
中国の歴史の場合、とくに史実を史実とも思わない記述がめだつ。
中国の魏の歴史書によれば、
やまたいこくは沖縄の辺りにあったそうだ。

やまたいこくを、当時朝貢国だった琉球の小国という立地イメージにしておけば、
歴史書で格下に描いても不自然がないからだろうな。

となると、やまたい国が魏の朝貢国だったかどうかもあやしい。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 11:40:23 ID:6TEjkpAW0
歴史書の記述に色々と際は生じるのはやむを得ないし、書いた人間の立場によっても事実とは異なりが出てくるもの。
正直、はっきり言ってそれが事実とは限らない。誤りはどうしても存在するもの。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 11:49:24 ID:ZZMv3O4iO
ふぅー
やっと火曜か
今週のモーブさんはいかほどか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:13:10 ID:N/otptzCO
>>939
いかほどか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:17:21 ID:nf+hZU530
>>938
イカほどだ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:27:10 ID:CIiJ7Qzi0
>>935
邪馬台国については後漢書より日本人の解釈のほうが不思議なことになってるから別だけど
(昔はヤマト=日本の小国であるイ国で日巫女が女王として崇められていたという解釈が一般的だった)
中国の歴史書は本当に無軌道だよね
日本やヨーロッパで正式な歴史書に特定の人物に対する悪口が書かれたり
料理や毒の作り方が書かれるなんてありえない
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:40:22 ID:QTSsAJ0u0
古事記やなんかに、悪口書いてないか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:44:15 ID:XkI62yJ50
そもそも書名からして、差別用語(ryu w
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 14:56:25 ID:SRQCzMf0O
りゅ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 15:10:38 ID:qRgcxLZ/0
うせん
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 15:54:34 ID:FfDCQJ0m0
李牧隊VS山の民 どこかで激突! ない?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:28:56 ID:PbLGlBD7O
次回こそは蒙武さんが活躍します
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:03:07 ID:ZZMv3O4iO
モーブさんには愛想尽きました
甲斐性なさすぎです
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:30:52 ID:np5sJI6h0
>>947
下郎が
次に口を開かばその首をねじ切る
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:54:17 ID:ZZMv3O4iO
>>948
あなたはいつだって口だけじゃない!!
この甲斐性なし!!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 18:33:08 ID:LfdYyfXb0
ねじ切ってきた結果がこのザマだよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 18:38:34 ID:sOhqC1R20
邪馬台国って朝鮮の事だったんじゃないの
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:29:07 ID:PbLGlBD7O
蒙武「いつかビッグになってやる」
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:42:03 ID:ZZMv3O4iO
蒙穀 「お父さんもうやめて」

昌平君 「もうよい蒙武」

白老 「蒙武いいかげんにせんか」

来輝 「殿もう勘弁して下さい」
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:30:11 ID:Zw3H8N1aO
初登場時、そしてブタを斬った時、
ここまでモウブが馬鹿で阿呆でその上間抜けだと株を下げると思った奴いるだろうか
モウキ君かわいそう
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:31:00 ID:he0aMvYQO
蒙武の欠けた知性を補完する蒙毅の補完計画はスケジュール通りなのだろうか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:38:52 ID:+NahL9sE0
13巻の豚とオウキの部下のやりとりうけるなwww
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:38:57 ID:fkQskSnn0
むしろモウブを知ってるものの多くが、『モウブにしては良く頑張った方じゃね?』とか思ってたりしてなw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 22:02:26 ID:EiAFb3N1O
モウキくん恥ずかしいだろうな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 22:42:19 ID:v0ROTuou0
>>954
なんでブタを斬った時が出てくるんだ?
ブタ斬ったの会長なのに。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 22:55:38 ID:AxJKHs/X0
さて次スレのタイトルですが、そろそろ考えませんか?

【武神の証明か】原泰久 キングダム41ゴバ【過去との決別か】

ちなみにスレ立ては、980踏んだ人ってことで…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 22:58:03 ID:ZZMv3O4iO
モーブさんせめてホウケンがちょっと相手してから逃げてくれれば少しは見せ場あったのにね
どこもまでも切ないモーブさん…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:11:47 ID:ZZMv3O4iO
【中華最強の証明】原泰久キングダム40武【モーブ】
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:13:29 ID:LfdYyfXb0
【この蒙武こそ中華最強!!】原泰久 キングダム41爆進【その証明以外一切の興味なし!!】
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:18:00 ID:8I+q0tyX0
【蒙武は】原泰久 キングダム41ゴバ【もはやmob】
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:22:11 ID:ZO85GAdsO

【蒙武】原泰久・キングダム41静観中【…………】

966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:29:33 ID:ZZMv3O4iO
【過去を乗り越え】原泰久・キングダム40モブ【羽ばたけ怪鳥】
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:30:54 ID:4irrWOUW0

【両軍大将】原泰久・キングダム41因縁【見える】


968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:58:50 ID:m92/AOjeO
【激】原泰久・キングダム41戦【突】
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 00:22:11 ID:WGEJ4VqL0
S+ 王騎 ホウケン 李牧
S− タンワ
A+ ヒョウコウ 昌平君?
A  ランカイ バジオウ(野生化) 蒙武
A− 協会 騰 バジオウ
B+ 呉慶 デブ 全裸 公孫龍?
B− 左慈 タジフ
C  信 シュンメン ムタ 昌文君
D  その他大勢名前つき武将(武断派) 山の民一般兵 竜川
E  その他大勢名前付き武将(智謀派) 壁 
F  一般兵

強さ議論スレがなくてついカッとなってやった。異論は受け付ける。
ま、無双系のゲーム出すなら操作できるキャラは信とAまでのキャラってとこかな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 00:50:49 ID:6LN8ZSefO
>>969オイィ
標高様はホウケンの右だろ
教会はタンワの右でよろ 信はサジの左
今なら余裕で勝つくらい強くなってる
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:22:03 ID:1YzrRqoa0
>>969
個人的な武勇と用兵の上手さがごっちゃになっとるなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:47:56 ID:PmbYQEaQ0
>>969
李牧のS+とか、明らかにおかしい。
仮に読み切りの李牧とイコールの同一人物だとしても、個人の武勇ではせいぜいAだろう。
キングダムでそれ以上の武力を持っている可能性は無いとは言わないが。
それはそういう描写が成されてからにすべき。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:06:17 ID:6LN8ZSefO
個人の武の強さの証明ができてからランク入りにしよう
まだ李牧とか昌平とかはランク外だね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 07:25:50 ID:f5y4u6qd0
【雌雄決着】原泰久・キングダム41静観中【蚩尤はっちゃく】
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 08:55:17 ID:5Rv+ebQcO
雌雄としゆうは昔のスレでやったからなぁ…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 09:04:22 ID:S5uFkWjs0
【会長快調】原泰久・キングダム41【蒙武モブ】
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 09:51:26 ID:0U6r3yU60
【怪鳥対ホウケン】原泰久 キングダム41策【どう出る李牧】
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 10:03:34 ID:QbECXMC9O
息子が軍師として成長し、盲撫の頭にパイルダーオンすれば難攻不落の黒鉄の城となる
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 10:06:33 ID:0U6r3yU60
なるほど、だから今の蒙武さんは思考停止中だとw。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 10:14:48 ID:5+sJdfWN0
【怪鳥VS武神】原泰久 キングダム41策【最後の血戦】
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 10:32:28 ID:Bzl88U290
長いけど今の心境に一票
>>977
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 11:21:06 ID:uxz2z3870
>>980
ではスレ立て、よろしくお願いします
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 11:45:58 ID:6fkr4dwJ0
【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41策【過去との訣別】

待機じゃあ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:07:46 ID:6LN8ZSefO
蒙武 「フンッ突撃ー!!」
隆国 「………」
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:21:12 ID:A96up8oO0
【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41策【過去との訣別】 
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:22:21 ID:A96up8oO0
次スレ
【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41策【過去との訣別】  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242906730/l50
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:30:39 ID:A96up8oO0
【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41策【過去との訣別】  

988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:31:54 ID:A96up8oO0
【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41策【過去との訣別】  
989ネタバレ:2009/06/10(水) 18:28:09 ID:S+uAawfAO
嫁裏切る
ホウケン フォン
王騎早くもピンチ

の3本です。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:10:44 ID:vQ89rlTkO
モブは今週も待機か・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:24:41 ID:rBOnFRojO
この失敗を反省したおバカな蒙武が一生懸命勉強して
「呉下の阿蒙に非ず」と言われ
「男子、三日会わざれば刮目すべし」となるわけですね

三百年ほどずれてるけど
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:58:26 ID:1dGw4UeuO
キョウカイがどんどん可愛くなってるw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 20:00:33 ID:EMa7jjWzO
勉強はしないだろうな
するのはより一層ハードな筋トレだろう
モウブさんはがんばればカメハメ波も出せるはずと信じてるタイプ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 20:58:37 ID:uxz2z3870
仕方ない、>>980が引きこもっちまったので、オレが立てるとするか…
995立てました ↓:2009/06/10(水) 21:06:02 ID:uxz2z3870
【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41ゴバ【過去との訣別】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244635388/

先に言っとくけど、次の次のスレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てる意思のない人、立てられる環境にない人は踏まないように…
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:58:18 ID:VHw9aVd4O
>>995
まったくその通りだな

ったく俺が立て(られ)なくなってからどいつもこいつも
キングダムファンの資格ないぞ?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:21:49 ID:eHHSasiOO
>>959
豚は武ならモウブ将軍並だと評された
それがあっさり両断されたもんだから…
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:06:15 ID:8MuIgozOO
一個埋めちゃお。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:09:54 ID:8MuIgozOO
も一個。1000は譲る。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:12:35 ID:sE8MThtxO
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。