【豚】原泰久 キングダム豚32匹目【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
                  __,,,,... --‐‐‐‐- 、_
            ,. - 、_ ,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'' - 、 _,,,...、
            /   /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ  `ヽ、
          ノ  ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::| ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ  ヽ おいィ
         /  /  〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:!  ` __ ヽノ`'!人  ヽ  '、
        /  /   ,'  ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_  ,r'´;;;;;;;`ヽ   i   ',.  ',
      /  /     !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、  ,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!.   ',   ', ブヒッブヒッブヒッフゴッ
       ! /    ,イ   ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ   '、i `i、;;__;;;;ノ     !,   '、  .i ブヒヒッブヒブヒッ
      l i    //    ,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i     ':,ヽ、 ゙i,   !(週刊ヤングジャンプにて連載中
      '、,!  / .,'      `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙       ',. \.ヽ,.ノ  単行本最新刊は11巻)
      ヽ,/   !  (  ‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=-   )   i  `'´
           ヽ          ,,,___,,,,.             ノ、
        ,、-'"´.〉、        `'--'"          ,.イ  ヽ、__
     _,、-'7´   ト, `ー- 、 、         ,.   _,、- ' ,イ    ヽ`''ー 、_
  _,、‐'´  /      i. ',    ``''''-、;、,,___,,,,.、-'"‐'''"´    / !      ヽ   `ー、
     /      ! ',     _,.ri''"^'''''^'''ヽ、        / /        ヽ
    /       l  ヽ   /  !    ノ  ヽ    / /        '、
    'ー-、,,_     l  `-'´   ,.r'"⌒iヾ、    ヽ,.イ  /          !


【結婚】原泰久 キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:24:02 ID:tmyGMFxu0
過去スレ

30【おいィ】原泰久・キングダム30豚【李牧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226554571/
29:【全軍に告ぐ】原泰久・キングダム29【殺せェェ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225183241/
28:【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224213166/
27:【攻めが】原泰久・キングダム26【好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223151248/
26:【すまねェ】原泰久・キングダム26【あやまるな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222011992/
25:【剣は】原泰久・キングダム25人将【抜ける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220766678/
24:【フラグ】原泰久・キングダム24本目【何度目だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219281582/
23:【まずは】原泰久キングダム23戦目【馮忌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217095816/
22:【我】原泰久・キングダム22戦【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
21:【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213883891/
20:【信百将】原泰久・キングダム20戦【出陣!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212209768/
19:【怪鳥】原泰久・キングダム19戦【再び】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210846922/
18:【怪鳥】原泰久・キングダム19戦【再び】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210846922/
17:【ンオッフゥ】原泰久・キングダム17【ゥゥゥ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206979323/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:24:59 ID:tmyGMFxu0
16:【ガーン】原泰久・キングダム16うま【コクコク】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205396400/
15:【ヒョヒョヒョ】原泰久・キングダム15将【ねじり殺すぞ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203259991/
14:【呂丞相】原泰久・キングダム14士目【黒幕来々】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201757014/
13:【お前】原泰久・キングダム13戦目【女だろ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199003609/
12:【蚩尤】原泰久・キングダム12戦目【襲来】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195027513/
11:【政か紫夏か】原秦久・キングダム11戦【新章突入】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191244643/
10:【宮廷】原秦久・キングダム10伽目【女の戦い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186585475/
9:【呉慶ェェエ】原泰久・キングダム九陣【ヒョウ公ォォオ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184256753/
8:【知将VS猛将】原泰久・キングダム八【大将決戦】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182006010/
7:【ツンデレ千人将】原泰久・キングダム七矢目【貫通】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178890300/
6:【たいしたことねえな】キングダム・Y【戦場!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174136938/
5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:26:07 ID:tmyGMFxu0
【関連スレ HP】
キングダム 人気投票スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp

文化放送「集英学園大学マン研」とコラボ中!!
文化放送 AM1134
ttp://www.joqr.net/blog/man/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:31:40 ID:tmyGMFxu0
次スレは>>950  ,:';;;;;;;((ミゞt巛ヽ;;;;〕. Y;;;;;;;;;rニ《;;;;;;ヽ;;;;;;;;ミ;;ヽノ     !  l   !  l i
          イ;;;;;;;;;ヾミ,ニゝ、ミヾ;;k ミ;;;;;;三ミミ;;;`';;;;;`ヽ.;;;;;;;三ゝ    i  j′ '   ', ゙i‐''"´,)
無理なら>>970 r,ニヽ;;;;;;;;;て   `゙''"^`ミミヾ));;;r〃;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;ミ彡、  ノ         ', ':,,::ィ´
         l ! ヽヽ;;;;;;ミ        ヾミ三彡';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ;;三彡 /         ,) ,:'7′
          | lr=i, ゙'ミツ         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;テ/        r'" /:リ
        ,,..」 l' (,'     __       `''ー-:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r‐''" i'          ,:'::/
        /::人丶,'      ,,二ニヽ、  豚   `フ`);;;;;ハ`'"   l            ,:'::,ノ
       f::::::::::〉-!       ゙ヽ.(゚・)゙tヽ、_       /::ノ ゙゙      l         ,'::/
      ノ::::::ノ ,'       `゙゙`'^`   ,,,...,;::=-、,/ノ`       l        ,':/
      /:::::::r"  ,'             ,'`ヾ゚・フ>'′         t         ゙i
,,.-='''":::::::::|l   l             ,'  `~/           ゙l       ノl!
::::::::r::::::::::::::::tt,  i           r:、  ,'   ,ノ            l     .::::;;;!
::::::/:::fヽ、:::::ヽヽ  ヽ    、,,_   'ー::-' ,,/             l     ::::::;!
::::人:::l:::::::\::::ヽヽ. 丶     `゙ヽ、,,__  /              ,r7      ::::ト、
:::/、::::l::::::::::::`ヽ:::ヽ、 ヽ     `''ー-'゙/ ̄`゙''"^`''ー:、       ,'::::゙ー-、::__ノ:::l
::/::ミ:::l  ::::::::::::::`゙`:゙:、__入,,     ,,/::::::::::::::::::::メ::::::::::゙)      l:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
'
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:33:31 ID:tmyGMFxu0
以上テンプレ終わり
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:39:02 ID:sKxUzDBFO
>>1
やはり豚語はわからんが乙。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:41:49 ID:9HpsIlpwO
>>1
豚は今の所出番無いが乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:41:54 ID:3t0axH5l0
なにこのスレタイ・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:48:04 ID:9qk4ko/TO
>>1ドノ
ハイロウノゴノセツガ、イマオツヲ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:00:51 ID:LBajyZ0D0
>>1
乙だが、最新刊は12巻ですよぉ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:07:54 ID:tmyGMFxu0
>>11
すまん
家にあるのが11までだから、棚見てその巻数で書いてしまった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:27:08 ID:GustzlH3O
飛ばない豚はただの豚アル
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:29:28 ID:zDc4SYWxO
>>1

しかし、最新刊のオマケは何気になる引きだったな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:04:42 ID:ErAkjM+E0
この漫画だんだん面白くなってきたな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 21:15:07 ID:QYJxxpPX0
>>1
豚語はよく解らんが乙
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:26:35 ID:YlJr11Dl0
今セガール見てて
ホウケンが現れたらこれぐらい恐いのかな、と思った
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:13:02 ID:bQCNNpGQO
ベルセルクのゾッド
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:14:11 ID:36Dp/JvxO
封建みて無双の虎牢関の覚醒呂布思い出した


関わりたくないな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:25:24 ID:wUBp6CcO0
マフー持ちのガーネフみたい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:26:37 ID:t7EOp1prO
OH〜ちょっと分かる時点であなたも豚でぇ〜ス
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:28:15 ID:t7EOp1prO
書き忘れましたが上のは>>16へのレスでーす
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:33:08 ID:y+Ccoiuj0
ホウケンなんて身長2メートルのチャッキー程度の怖さ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:20:10 ID:ohAjPq6K0
巻末のアレ、単に向ちゃんから陽ちゃんの話きいて
どんなヤツかちょっと見てみようって感じじゃないだろうか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:22:09 ID:M3TuFfeB0
寵姫っていっぱいいるんでしょ
3000人も美女集める相手に嫉妬なんかしても全く無意味なのにね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:26:18 ID:X1cK3L+rO
スレタイずいぶんと悪意を感じるな…

【】は意味わかんないけどどうでもいいとして、キングダム豚○匹目って何なんだよ

>>1はフオンされろ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:34:40 ID:N0QnelXxO
>>26
スレタイくらいで怒っちゃダメだぜ。
どーせすぐ埋まるんだし、たまにはこーゆーのも味があっていいだろ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:44:50 ID:mmNiTLEi0
俺はただ豚が見た目と違っていいキャラしてて気に入ってる
だから使っただけだけどな
逆に見ただけで嫌悪感を抱くくらい出っ歯が嫌いだけど

ちゃんと次スレ候補検索で引っかかる範囲にしたが
まぁ愛情表現の仕方なんて色々だよ
次スレでまともなのにしてくれ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:23:47 ID:Bmb4PSKM0
十二巻を読んでこいつを貼りたくなった


____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:47:55 ID:HIcSIhf6O
2メートルを侮るなかれ。

俺の職場に2メートル越えてる奴がいるが歩いてるだけで凄い迫力だぞ。
別に悪い奴でもないのに。

2メートルの身長に、筋骨隆々で兇悪な得物を持った奴が、
夜の森から出てきたら、俺は逃げる。
確信を持ってそう言える。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:51:04 ID:HIcSIhf6O
すまん。
アンカー、忘れた。
>>23ね。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:55:27 ID:wHyfzO0V0
ゲストのドルフ・ラングレンに日本語分からないと思って言いたい放題言ってたら
「自分大学で日本語勉強してたから言ってること大体分かりますわ」と日本語で返事されて
恐慌をきたしたダウンタウン並の恐怖を味わっているのだろうか飛信隊
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:14:07 ID:ohAjPq6K0
>>30
チャッキーはあの人形サイズであれだけ恐ろしいわけだから
それが2メートルにもなったらもうとんでもない・・・
>>23はそういう意図で書き込んだんだと思うぜ?

>>32
そんなことあったのか
妙にウケた
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:50:36 ID:Fsz9bO6kO
11〜12巻でいい味出してた数々の伍長があっけなく切られていくの思い出したら泣けてきた。

中鉄だけは殺さんでくれ。天災さん。
時折見れるギョロ目が唯一の癒しなんだ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 07:45:23 ID:tfbcQsnG0
コォオォ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:09:10 ID:i1Gmb7G10
今週号を今更読んだ。

飛信隊メンバーはすっかり信が隊長以外ありえない状態だな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:09:18 ID:dva93ckdO
しかし自分のことを「武神」って言ったかと思えば「天の災い」と表現してみたり…
まったく自己評価の定まらない奴だなw>ホウケン
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:26:39 ID:/IHpeKbKO
ホウケン「俺は天災だー!」


しかし、自分で武神とか言って恥ずかしくないのかね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:37:31 ID:C1/gJBGi0
会長に一度半殺しにされてるのに神とか天災とかないわー
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:48:33 ID:vKMgit8w0
武神とか自称したけど半殺しにされたからちょっと格下げしてみましたでも雑兵相手なら無敵です
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:30:45 ID:RPQdu9Kx0
NHKで人形劇化決定



来年4月より、毎日18時15分から18時30分



進行・ナレーターは坂本 九 ww
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:32:46 ID:N0QnelXxO
人形劇キングダムはフツーに面白そうだ。
実写ドラマ化だけは勘弁してほしいが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:46:23 ID:RPQdu9Kx0
ミュージカル化 決定


主役は、顔のパーツの大きさと歌唱力で、元Folderの三浦大知が吊り目メイクで頑張ります

歌って踊れる李信将軍と男装した微少女達の饗宴をお楽しみに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:53:48 ID:JZBztJ+D0
自称天災って笑えるw
みんなで指差して笑えば顔真っ赤にして帰ったんじゃないの。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:14:57 ID:apHLeFAO0
怪鳥はキョウを倒した直後に急襲して倒したっぽいし実力ではわからんぞ
カンオウさんが生贄になって騰あたりが出張って騰の凄さをみせてほしいんだが
ここで怪鳥はまだ早すぎるでしょ

モウブさんでもいいけど撃退はできそうにないよな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:30:58 ID:nKj/z3H8O
渕さんのフラグがまだ倒れてない気がするんだは
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:41:07 ID:apHLeFAO0
12巻買って改めて思ったことは信は士気に関係するだけで(リーダーシップもあるが)
ブチさんが用兵してるんだよな
っつーことでここで死ぬことはないと思う

竜川・じいさん・ブチ・嫁は確実に生き残るでしょ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:45:09 ID:C1/gJBGi0
>>45
自分を過大評価するのって小物の証拠だから案外蹴散らされて
「お、覚えてろ!」って捨て台詞残して逃げるかもしれんよ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 11:17:56 ID:2MsI/tO8O
最大の事件が協会のコスプレw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 11:36:31 ID:5uHzpSJ70
12巻はフウキ死ぬとこまで入ってた?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 11:43:27 ID:eOptjjlw0
ちょうど信が風紀を討ち取った所まで入ってます
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 13:07:45 ID:N0QnelXxO
飛矢が届くぞ!ヒヤー!ってところまでですね!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 13:08:52 ID:l41P7sVa0
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 13:38:16 ID:i1Gmb7G10
>>41
寿三郎人形はお年的に無理だと思うぞ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 13:43:46 ID:4lzhAcOlO
最終的にはホウケンの顔の傷がXになるんですね、わかります。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 14:28:18 ID:68fKWSro0
>>52
ちょっと笑った  が、命をもらうぞ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 15:35:16 ID:BDvrARld0
             l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>


ttp://zip.2chan.net/32/src/1229653003465.jpg
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 19:41:09 ID:VZ/iiqAA0
>>44
想像してワロタwでも恥ずかしまぎれに逆上して、皆殺しにされたりしたら困るね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:26:24 ID:AW56Os6f0
言われてみればもろに厨二病だなあれ。
「ぐおお、オレの右腕に封じた”武神”が暴れだした! オレを呼ぶのは誰だ!」
とか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:42:24 ID:nV5PH1aU0
天災じゃなくて天才じゃね?
61桜木花道:2008/12/20(土) 21:57:05 ID:HPIewRAiO
(呼ばれた気がする)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:18:33 ID:BfhitmoQ0
キングダムでよく使われる効果音

「フオン」
「スヒン」
「ヘキーッ」
63ダイソン:2008/12/20(土) 22:22:48 ID:GFN0/Hmo0
俺も壁くらい丈夫になりたかったよ
64万次:2008/12/20(土) 22:24:33 ID:N0QnelXxO
>>63
死なないけど痛てェんだぞ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:27:56 ID:4lzhAcOlO
人殺し
才能だけでやれるホウケン
技術を極めた協会


かな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:34:37 ID:tfbcQsnG0
天災を斬った会長はスゲーって事
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:37:58 ID:N0QnelXxO
会長は大災害であるな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:09:36 ID:8+YBzPUl0
壁「信!助けにきたぞ!」

ほうけんさん「フォン!」

信「壁ィィィィィ!!」

壁「腰が引けてた多分、浅かったようだ。」


69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:13:13 ID:qJS/+2jjO
壁だったら胴体まっぷたつ程度なら(ry
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:21:01 ID:8+YBzPUl0
首に矢刺さっても数十分後に自然治癒だからな

ブウも驚きの再生能力
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:25:09 ID:IKPf9ALh0
なんでホウケンはシユウ殺すんだ。
強いのと結婚して最強の戦士を創るという発送は無いのかね。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:27:09 ID:8+YBzPUl0
ショウブンクンの回想にあった通り、自分のように武神(強い奴)が他にいるのが許せない性質なんだと思う
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:28:45 ID:qKgyreSF0
昔 師友に振られたんだよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:34:55 ID:yGptqgca0
ホウ煖はヒューマノイドタイフーンに指定されてるので、奴に斬られても保険は下りません。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:42:00 ID:bK1Y/VTb0
或いは、より強い奴との戦いを求めるサイヤ人の人みたいな性質か。

舞台化や人形劇化は無理として、映画でもアニメ化だろうなぁ。
春秋戦国というスケールを描くとしたら、実写よりアニメだろう。
今の御時世だと、ゲーム化が一番現実的かも知れんが。
キョウカイは無双乱舞と無防備状態を繰り返す、サナギマンみたいな
キャラになるんだろうか・・・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:42:14 ID:AW56Os6f0
>>73
なんか深いなその誤字。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:50:20 ID:7zc3C4Yq0
>>69
さすがに無理だろw
へうげものの信長みたいに胴体くっつけて一仕事くらいはやってのけそうだが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:52:56 ID:Sinki9wO0
こりゃ幽族の蓮はとうにぬっ殺されてるな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 01:00:51 ID:elyUd+Ks0
>>78
ボコられて顔が変わっちゃって今リーボックの隣に
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 06:01:27 ID:wStoTItd0
全キングダムスレの住人に伝令!
待機じゃあ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:05:57 ID:dVQwZ7qFO
>>64 無限の住人かw

秦は壁の様な不死の戦士を量産する研究をすべきだなw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:06:08 ID:r5QfKFX+0
スヒン VS フォン

後者が圧倒的に強そうだな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:18:19 ID:HZXbe93a0
信がカクリキ剛拳さえ会得していれば
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:20:23 ID:wStoTItd0
お前ら壁が不死身とか不老とか言ってるが
その壁も長安君の乱ではあっさり死ぬんだぞ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:21:40 ID:lkbNdEp90
>>81
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:22:59 ID:lkbNdEp90
>>84
その壁が、本物な訳ないだろうがっ!! ww
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:41:54 ID:Cvia+43U0
>>84
それは偽物、影武者に決まってるだろう
強力な再生能力を有するほどの改造手術を受けたんだから
クローンを作る程度、秦の技術なら容易い事
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:46:42 ID:oicfUgOjO
壁2号機、出るっ!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:51:14 ID:yUzu90nr0
なんかフリーザみたいな身のこなしと強さだな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:55:28 ID:HZXbe93a0
ホウケンをどうしたら倒せるのか想像つかん
万全同士だとオカマ巨人でも危ういだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 10:02:01 ID:TQ2iMubVO
>>28
なにが「次スレでまともなのにしてくれ」だよ。まともじゃないってわかってこんなスレタイにしたのか。
クズが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 10:14:50 ID:mzwkHQHaO
>>85 コイツはもっと評価されるべき
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 11:13:19 ID:2U4goNv5O
>>82
そこに王騎会長のボッが加わると…。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 11:16:53 ID:YN97OLal0
ポッ♪
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:08:26 ID:OuageLCvO
いきなり封建が、私の力は兵43万人分です

とか言い出して力の数値化が始まるんですね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:17:13 ID:Cvia+43U0
キョウカイが殺された怒りで伝説のスーパー秦人へと変身する信
戦闘力は計測不能の兵100万人分以上でホウケンを圧倒
しかし月を見たホウケンが大猿に!一転してピンチのスーパー信
だがこっそり来ていた謄に尻尾を斬られて元の姿に戻るホウケン
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:38:19 ID:1s7PSEXZO
そして協会、出っ歯、竜川などの飛信隊のメンバー、会長もスーパー秦人になって、
横で見てる壁が「まるでスーパー秦人のバーゲンセールだぜ」って言うんでしょ?www
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:47:08 ID:lkbNdEp90
そしてホーケンは、神の記憶を取り戻し
創世記7日間の逆を行って、地球をはじめ銀河全体をも破壊していきます
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:48:08 ID:8r0yiDnk0
でも壁はならないんだwww
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:53:14 ID:i3X2a9JxO
渕さんがフリーザ並に四段階に変身します
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:58:05 ID:AFliehHdO
キョウカイは後に誰かと趙を攻めたりするからここでは死なんでしょ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 13:02:22 ID:2U4goNv5O
フォン!ドッ!ボッ!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 14:05:09 ID:lkbNdEp90
フォンドボー ディナーカレーをどうぞ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 14:21:01 ID:WAComWbl0
今回ケガ人たくさん出ちゃったねー
首が取れちゃった人とかどうすんだろ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 14:31:16 ID:lkbNdEp90
壁のつばを付けて、くっつけて、再利用する
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:13:18 ID:AhssYFSUO
>>98
まさかキングダムスレでゴッドサイダーネタを見るとはw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:25:43 ID:JCf9yDcJ0
>>104
もしワンピースだったら、斬られた連中は全員無傷で
当然のように元気に起き上がりみんなで宴会バカ騒ぎ。
(ホウケンには誰かが土下座して見逃してもらってめでたしめでたし)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:38:21 ID:yUzu90nr0
3秒ルールでくっつく
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:55:59 ID:Cvia+43U0
血の海に壁のあんちゃんが1滴血を垂らせばみんな再生しそうな気がする
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 17:46:39 ID:Wjsr0E+dO
今日は仕事休みだから引きこもってキングダムのウィキペディア人物更新しまくったぜ…
馬が消えてて残念だ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:14:32 ID:ckDVzL3SO
シユウさん…

うるさいッ 俺は店長としてのお前を認めないッ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:17:25 ID:QpOlTBrn0
対趙戦が終わった後ちいてんがはじぬって
100てん取った信が一人だけ復活させることができるよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:40:11 ID:2U4goNv5O
100てん…キョロちゃん100人か。大変だな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:08:42 ID:wStoTItd0
信の正妻倍率
キョロ3.5倍
キョウカイ2.9倍
陽ちゃん10倍
カイネ37倍
王騎200倍
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:10:44 ID:8r0yiDnk0
タンワ様は?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:15:46 ID:Hk0BQWco0
男妾になっちゃうだろあの人相手じゃ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:18:32 ID:Cvia+43U0
>>114
艱難辛苦を共にして、最も気心の知れてるエンさんは・・・と、思ったけど妻子持ちか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 20:52:00 ID:/d/Ex1c/O
新巻いつでるの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:00:01 ID:Hk0BQWco0
来年の3月位じゃね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:04:51 ID:xP2K3Zuf0
次はちょうど今週出る分くらいまでかね
それとも李牧出てきたしここらで読み切りはさむか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:12:56 ID:ckDVzL3SO
戦闘力は

信が5000壁
協会が1万壁
ホウケイが2万壁
ってくらい?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:21:53 ID:7ELeh2Ya0
おい1壁は1無敵だぞ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:30:27 ID:WLl5wbz90
戦闘力はともかく生命力は無限大な壁さん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:30:59 ID:eV9uWZKB0
壁は死なず、ってだけで、戦闘力自体は・・・
でも死なないんだから、超長期戦にもちこめばホンケンにも勝てるのかな?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:34:53 ID:+yBHVANw0
最近壁ネタに辟易してきたんだが…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:40:14 ID:ckDVzL3SO
ロリコンは死なず
ただ連れ去るのみ
(ヘミングウェイ)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:16:01 ID:jHrgNpf+0
なにこのくだらないスレタイ。話の内容もスレの流れも無視してさ。
面白いとでも思ってるの?>>1は馬鹿なの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:19:32 ID:ddzY5rZhO
>125
首に矢が刺さっても死なないで部隊を指揮する人ってどう思いますか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:34:08 ID:QpOlTBrn0
縛虎申隊長も死なないようで死んだから壁さんもちゃんと死ぬ時は死ぬさ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:36:51 ID:0BGK96Bh0
蒙武+協会+騰 VS ホウケン で五分五分
けど秦も趙もただの小事のホウケンにとっちゃ
協会と会鳥さえ倒せば満足して引き上げてくれそうだ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:39:29 ID:/8QLHLLh0
つか、武を示したいなら蒙武みたいに最前線で戦えばいいのにな。
夜這いのように、歩兵の宿舎襲って何が武神かとw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:43:47 ID:Cvia+43U0
猛者相手に手こずって倒すよりも雑魚をたくさん倒した方が強そうじゃん

要するに小物、会長に半殺しにされた癖に武神だの天災だの自画自賛しすぎ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:48:00 ID:Hk0BQWco0
>>131
最初から示す気なんかないんだろう
本人にとっては自分が武神なのは確定事項で世の中にわざわざアピールしなきゃならないようなことじゃない
前にキョウ殺したのも自分の強敵センサーに引っかかったから存在を抹殺に来ただけで
今回もようやっと何かがセンサーに引っかかったから出張ってきただけ(今のところキョウカイのことだと思ってるようだけど)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:05:49 ID:eV9uWZKB0
豚はセンサーにひっかからないのか?
味方だろうと、ホウケンはおかまいなしに襲ってくれると思うのだけど。
単に豚の実力不足かね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:37:46 ID:8f/eSGk70
不死王との契約て力を手に入れたホウケンは太陽光が弱点
ぶっちゃけ夜しか行動できない
より高位の不死者(太陽の光を克服した)ヘキさんに睨まれて逃げ帰る
政はその影響で始皇帝になった後は不老不死を目指すようになる
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:41:57 ID:7ELeh2Ya0
>>125はもっと評価されていい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:45:03 ID:ev1eVcR60
>>134

王騎≧モウブ>ヒョウコウ>王騎軍の軍長さんたち=豚>ホウケン>キョウ=協会>左慈≧信>政を狙った暗殺屋さんたち

と考えれば辻褄は合う
辻褄が合えばいいってもんでもないが・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:46:54 ID:OuageLCvO
封建さんって日中動かないよな

吸血鬼かあいつは
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 00:14:38 ID:CSvLsiZS0
それを言うなら夜行性
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:22:18 ID:70R9RJYYO
絶対に見るなよ。
少年ジャンプの486ページだ。絶対に見るなよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:25:57 ID:7Wb9A1is0
今宵は満月
天災こと私の出番です
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 02:55:25 ID:wJV4CMbv0
>>134
蒙武だってセンサーには引っかかってない。
渉孟がどのくらい強いかは知らないが、仮に蒙武と互角だとしても
それでは足りないってことなんだろーよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 08:12:04 ID:jNlkLYVtO
狙い付けられたのは摎とか協会…

ホウケンはこの二人で童貞を捨てようと…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 09:33:45 ID:z22UBovsO
童貞捨てたら弱くなりそうだな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 10:13:54 ID:IDh6EA070
バカは強くなったよぉ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 10:29:50 ID:H2jAajAU0
強い云々の前に、神が宿ってるかどうかで判断してるんじゃないのか?

オウフゥに宿ってるかは知らんけど因縁あるし
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 12:50:08 ID:wJV4CMbv0
>>146
協会はともかく、なんでキョウに神が宿ってるの?
まだあの現時点では単なる妄想を、まるで確定事項であるかのように話すの?
学習能力ないの? バカなの?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 12:56:13 ID:4Elib4bc0
キョウは王旗のカミさんだったという事で チャンチャン
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 13:07:47 ID:jNlkLYVtO
>>147
>>146
ひ、人をバカっていう奴は自分がバカの証拠って貘兄ちゃんが言ってた。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 13:24:59 ID:H2jAajAU0
>>147

〜じゃないのか? っていうのが憶測表現だってわからないの?馬鹿なの?

日本語の文法勉強したほうがいいんじゃないの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 13:29:07 ID:oEfF8Zt20
なんですぐそうやって人を罵倒するの?煽るの?馬鹿なの?死ぬの?

もっと日本人としての美徳を学んだ方がいいんじゃないの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 13:50:07 ID:bwpUewnyO
これこれ、争っているとホウケンが来るぞ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:24:59 ID:SUWeD3ns0
キョウ=シユウ?って話に必要以上に噛みつく奴いるなあ
そんなに嫌な事があったのかなあ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:29:03 ID:z0GRuYEa0
ホウケンさんは自分の意思できてしまったんだな。
超軍の戦略じゃないんだね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:30:14 ID:jxdN9F0e0
話の流れとしてはシユウとか元シユウってのが自然だと思うんだがな
6将1の苛烈さを持ってるとか女を匂わせるところとか
武神が天が2つryとかさ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:31:38 ID:jxdN9F0e0
そういやホウケンの三大天たる所以ってそろそろ教えて欲しいね
現シユウが趙王暗殺企てたけど全滅させたとかかね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:44:57 ID:wJV4CMbv0
>>155
自然だと思わなくもない。
だが、実際にそうだと描写されるまではあくまで単なる推測・妄想に過ぎない。
にも関わらずキョウ=蚩尤説の信奉者は、それを「間違いない」など確定的口調で話す奴ばかりなんでね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:56:35 ID:jxdN9F0e0
キョウって名前もキョウ族出身で名を明かせずとかだろうし・・・とか怪しさ満点なんだよねw
しかし総大将がブラリと敵陣に来て暴れまわるってどんだけw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 15:04:09 ID:BjKdamiz0
範海王みたいに何も関係ありませんでした
ってのも興醒めだけどなぁ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 15:05:02 ID:S6HMr/DIO
>>140
ふむ、YJ2・3号より先に他誌上の自社広告で4・5号の情報を出してくれたか。
まずはめでたい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 17:13:27 ID:FFSX94LuO
>>142
渉孟は武神てか豚神…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 17:51:39 ID:Zs41kgT00
ココココ
163豚神:2008/12/22(月) 17:52:34 ID:fDOvEK9B0
おいィ
俺を褒めるのはそこまでだ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:14:24 ID:jNlkLYVtO
>>163を煮頃せぃ。

塩とダシ昆布アリアリで。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:29:27 ID:urEEKxCv0
プヒヒ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:45:23 ID:banJ/Cvm0
しかし、これで信とキョウカイがホウケンと互角にやりあって退けたら
少なくとも趙軍上層部では、飛信隊の名は一気にあがるな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:17:25 ID:2dfx+7oS0
コミックス読み返してたら協次が死んだ事がとても悲しくなってきた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:23:56 ID:fDOvEK9B0
キョウジって誰?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:25:57 ID:6vQHPhzU0
>>165
筏建乙
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:39:38 ID:Zs41kgT00
会長乱入で撤退じゃないの? それか会長討死。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:55:58 ID:bwpUewnyO
やっと最新刊買えた。
しかしなんだな。ハラペーニョ先生はなかなかカラーがうまくならないな。
中表紙のキョロさんが…。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:05:48 ID:MX/VGDu8O
質問なんですが、新刊でフウキは討たれますか?
フウキ逝くなら買うかなと思ってます。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:17:09 ID:bwpUewnyO
>>172
討たれたところで終わりアル。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:20:05 ID:vx2/68QF0
>>172
おいィ
俺が罵倒される所まではちゃんと買えよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:37:43 ID:MX/VGDu8O
>>173
ありがとうございます。
買ってきます。
>>174
了解しました!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 21:18:11 ID:EkUo1Odl0
しかしホウケンの武器って低速で振ってもフォンって鳴るんだな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 21:20:01 ID:bwpUewnyO
>>176
!?
恐ろしいことに気が付いたんだが…もしかして柄に電池カバーらしきものがないか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:39:20 ID:5rWo/oeJ0
そーいえばチンピラ五人組も沛浪一人になっちまったなぁ・・・おっさんサミシス
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:39:39 ID:kqlMdi7nO
おまけ漫画の続きが気になる
しかし原先生、向ちゃん陽ちゃんシリーズ好きだな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:51:06 ID:rcGLasYN0
キョウカイもキョロも出ない
おまけ漫画なんて・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:58:02 ID:EMS/nFv70
向ちゃんとか東美ちゃんとかチト微妙な女の子が好きだ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:00:27 ID:IDh6EA070
会長が討死にしないことは既定路線とおもってたんだが違うの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:03:50 ID:a7EEmmcJ0
王騎も趙陣にブラリと遊びに行ってきたら
面白いのに
「コココ こんな夜更けに私を呼んだのは
あなたのようですねぇ
まだ子供ですがお尻をもらいますよぉ」
抗うことの出来ぬ圧倒的な暴力を前に
間違いなく足腰立たなくなるがね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:08:42 ID:bwpUewnyO
>>181
おお!向ちゃんのオパーイはいいよな!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:09:51 ID:YsajM+qc0
>>177
キルバーンの持ってた鎌と同じような武器かもしれん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:24:16 ID:ZQFi912f0
>>183
俺はあなたのセンスを評価したい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:30:10 ID:FH540KzI0
>>179
山の民はもっと好きだな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:37:58 ID:yazRnYaA0
1壁=6縛虎申
1縛虎申=4干央
1干央=10尾平
1尾平=13信
1信=8渕さん
1渕さん=5タジフ
1タジフ=9尾到
1尾到=12キョロ
1キョロ=40昌文君
40昌文君=80朱鬼麻鬼
80朱鬼麻鬼=1馮忌

つまり1壁イコール64696320000000馮忌だ!

これはどれだけorどういう風に死亡フラグを回避したかと
どれだけ劇的に復活したかのランキング。
あらゆるデータを総合しアルファがベータをカッパらってイプシロンした結果だ。

つまり、壁1人は約60兆の馮忌で形成されてたんだよ!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:52:48 ID:a7EEmmcJ0
なるほど
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:55:17 ID:SUWeD3ns0
縛虎申の評価が高すぎる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:55:27 ID:yazRnYaA0
ごめん80朱鬼麻鬼=3000馮忌だった
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 00:45:42 ID:QTBEmwUd0
ほーけんの前になすすべもなく蹴散らされる信と教会。吹っ飛ばされた信を庇って構える教会に無情の一撃が・・・・・
間一髪よけた教会だったがなんと風圧で服が切り裂かれてたわわな膨らみが・・・・・思わずいろいろな意味で固まってしまう信。そこに
「コココココ。なんとか間に合ったようですねぇ。」(信に軽い口調で)「女子相手に血眼になるとは武神が聞いて呆れる。今度は胴体を真っ二つにしてくれようカァー」(ほーけんにぶちきれ口調で)
いきなり激闘をおっぱじめる会長とほーけん。当然怒りモードに突入した我らの会長が圧倒的に優勢。そそくさと胸元を直す教会。相変わらず固まってる(いろいろな所が)信。
そして会長の豪快な一撃がほーけんにヒット!獲物ごとほーけんの右腕を切り捨てとどめを刺そうとしたその時、なんと会長の首に矢が・・・・・・・ほーけん出撃の一報を聞きつけたちょーそうが放った間者の一撃であった。
右腕を失って退却するほーけん、一方地面に横たわる会長。心配そうに見つめる信達。
「これは怒りのあまり油断してしまいましたネェ。でもね、童信、男として生まれたからには己の命を賭してでも守らなければならないものがあるのです。この太刀を授けるのでそれに恥じない男になりなさい。」
教会に向かって「フフフ、あなたたちお似合いですネェ」騰に向かっては「趙も引くでしょう。撤退の指揮を取ってもらいますヨ。」「は、前に向かって撤退いたします!」
軍団長たちに「昌文君は馬鹿のつくくらいくそまじめな男ですが一本筋が通ってます。彼の力になるように。」
ツンデレマッチョには「今回の戦いぶりはなかなか見事でしたヨゥ。若い王の下で六大将軍の名に恥じない働きをしてくださいねェ(もーぶ政陣営入りフラグが立った)」
「いよいよこの世とお別れするときが来たようです。摎、この世にあっては結ばれることは叶いませんでしたが、あの世では添い遂げられるでしょうかネェ」会長の頬に一滴の涙が流れ、巨星は静かに墜ちたのであった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:11:20 ID:TATgp/9g0
協会が女ってことはあの100人隊で信以外は知ってるんだっけ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:12:10 ID:XPebcsYg0
知らん
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:19:41 ID:V38xd1GGO
信の卍解マダー?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:22:54 ID:oW5xxFqL0
>>193
だからこそホウケンがバラすワケですよ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 02:13:15 ID:Rw2faPJ70
>>195
まだ。
卍解したら、武器が王騎の宝刀になるので。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 02:14:33 ID:bpm2WF4zO
最近のキョウカイの可愛さはマジ異常だからなー。
最初の頃の小生意気なガキの面影は今じゃ跡形もない。
頭は切れるし腕も立つ。俺が信だったら絶対嫁にするわ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 09:23:53 ID:ERrP0S4+O
逆にキョロさんは初期の方が可愛い。
頼むぜハラペーニョ先生…。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 09:49:43 ID:4RkBJi0c0
>>164
豚にコンブだしは似合わんと思う。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 10:09:52 ID:rLTKEMpWO
そういえば、信って得物持ち替えたりするのかな
最近騎乗して戦う時も多いし、そろそろ1巻巻頭で持ってたような長柄武器持ってもよさ気な気もする
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 10:57:01 ID:EfteJ9hgO
これはあかん。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 10:57:50 ID:pF+JFt8v0
将軍になるまでは今の剣を使い続けると思う
漂が使ってた剣だから
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 11:22:05 ID:Km5icL600
>>200
沖縄バカにすんなよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 12:17:16 ID:2gd4kuAt0
かつおと昆布だしといったら亀田の手塩屋せんべいだろJK
おまいらも一度食ってみろ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 12:41:12 ID:ERrP0S4+O
>>205
あれはウマい!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 13:23:42 ID:S0kM5UeU0
せんべいは三幸が好き。
亀田って高くない?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 14:47:03 ID:WbWBeyw80
単行本読み返してたんだけど、象姐の回想の協会が可愛すぎる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 15:02:28 ID:Rw2faPJ70
しかしそれより象姉が可愛すぎる
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 16:32:22 ID:7T/8xrYm0
つーか、王騎さまの宝刀より
信の持ってる剣のほうが多分すごいぜw
元々は政のものだろう。
影武者に持たせるなら本物与えないとダメだし。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 17:02:37 ID:ERrP0S4+O
>>210
ビヘーさん曰く、ただ事じゃない剣…であるしな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 18:07:46 ID:IurB5/RI0
騰の活躍が見たいお
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 18:28:16 ID:Km5icL600
そのうちソロで遠征するよ<騰
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 18:49:11 ID:6L+AeQXjO
うちのオカンがキングダムにはまったww
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 18:58:23 ID:ITZ6cEEbO
オカンダムはじまったな!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:06:49 ID:pF+JFt8v0
肉の特売日じゃァ!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:14:28 ID:r8TuR1RfO
12巻見た。馮忌殺しちゃったんか。他の将軍は死にませんように
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:16:55 ID:a6/ZfTbO0
次は Z(ゼータ)キングダムかよww 
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:21:42 ID:Sl/Ci1Wu0
死亡フラグを回避したと思ったら一気に影が薄くなったな
李白さん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:25:04 ID:kB7zNbVvO
>>216wwwwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:00:06 ID:fzsFyAag0
羌?羌?可愛い!!きょうかいとちゅーしたい!!!ちゅうぶうううちゅううううううちゅぱねちゃうあ
あああたあああああちゅうううtんんんnm、めちゅう、めっさーあああありっくでぃあちゅううう
ちゅぱちゅぱちゅるうるる羌?のマンマンちゅうちゅうしたい、ぺろぺろしてマンマンに舌はさまって
痛い痛いして羌?たんにぺろぺろしてもらう!!してもらったぞ!!!
嬉しい!!羌?が居てくれて嬉しい!!!ありがとう!!ハラペーニョありがとう!!!!
生きる希望をありがとう!!ちゅうしてくれ、そんな気持ち悪い事ちめちゅううううえええええええんn
羌?としかきちゅもちゅっちゅもちまちぇええええんんん羌?の髪の毛に舌をからませて
髪で舌をこきこきしたいよおおにゅるうううにゅるううううあふあああああ舌、舌で唾液でちゃううううう
らめ、らめえええ精子もなんとなくらめええええでちゃ、でちゃふがあああああああ
出て来い、出てこいよ羌?!!なんで誌面から出てこないんだよ!!俺のチンコしゃぶれよ!!
いえいえ嘘ですごめんなさい!!!出てきてなじって!なじって、罵倒してチンコふみつぶしてくだしゃい!
唾液!唾液かけて!!いっぱいぺっぺして!!全身に羌?の唾液シャワーをかけてええええ!!!
乳首に当ったらほーるいんわん!!!記念射精でボギーが3騎!!ゆきかぜ?雪風なんだね!?
うっせ!!!あんなホモアニメもってくんなぼけ!!!ああああああ気分を害した!遺憾の意!!
責任とってよ羌?!!!ちゅううして!!僕の舌をちゅーちゅーすって唾液の交換しようよおおお
だめ?だめなの?ほんとおおお???ありがとううううう愛してるあいしてゆよおおおおお
お口でくちゅくちゅ唾液をくちゅくちゅぬぱああぬぱあああがはっげほっげはあああ
気管にじゅるじゅるはいっちゃったあああああ肺でちゅぱちゅぱ唾液を吸収だよぉおおおおあふううああああ
おおおあああったたつたうたたあああ、邪魔な奴等は指先一つでダウンさせてあげるうううあげゆううう!
だから、だから僕を武神にして!!羌?!!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:31:34 ID:8fdvS2hp0
>>221を宦官テクニックの刑に処せい
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:36:14 ID:kB7zNbVvO
玉無し公務員・・・。悪くないですよォ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:58:38 ID:ruGuMPth0
>>216
(タイムセールまで)待機じゃあ
(半額シールまで)待機じゃあ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:00:18 ID:ERrP0S4+O
実際今日は肉が安かった。
カナダ産牛肩ロースステーキ用が250グラムで500渕だった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:17:53 ID:VNQJLkO80
クリスマスじゃあ!酒じゃァ!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:18:22 ID:Gj28DXnXO
メリーキングダム
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:29:50 ID:hknSvR3FO
世の男ども!クリスマスは













待機じゃあ。
(byサンタのひょうこう)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:32:27 ID:ArTpQ+ac0
ひょう公サンタのプレゼントは「酒じゃあ!」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:15:13 ID:QBU+YHBS0
おいィ
お前らクリスマスね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:51:49 ID:plqgOko/O
今週号読んだけど、再来週まで待てないぜ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 03:21:03 ID:BWCkzWmd0
そんな時には蒼天航路お勧め
こんな漫画より何倍も面白いから
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 06:37:42 ID:xdOQ8Eoc0
やはり豚語は理解できんな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 07:04:32 ID:BmHcIMvh0
いち部下の干央が風紀を圧する迫力だったから
騰ひとりで渉孟と万極をたいらげるという展開を予想する。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 12:15:55 ID:EPNu2s64O
趙&秦の皆さん、メリイイイィクリスマスッ!
戦争中にクリスマスを迎えたんですね?まさに戦場のMerry Xma(ry
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 12:51:33 ID:4EePeefQO
クリスマスなんて楚のお祭りだ。我らには関係ない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 13:01:01 ID:GEsbw/NbO
協会、信、封建の関係が、3×3eyesのサンジヤン、八雲、ベナレスの関係にかぶって見えてきた。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 13:16:08 ID:hknSvR3FO
ばか!八雲は壁さんに決まっ(ry
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 13:21:28 ID:bos9L+Si0
12巻買ってきた
頭脳戦では

王騎>蒙毅、騰>>(小馬鹿にされる壁)>>趙荘、フーキ

で確定っぽいね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:07:42 ID:frpNa4J40
どうやらキョウカイの底が見られるようだが結局通用しないんだろうなあ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:12:11 ID:nGKoWGV50
信ガードしたのに気絶ってひでえw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 15:01:35 ID:yp3soZLf0
ここで合併号はつらいな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 16:13:24 ID:4niswKQ3O
トーン タン タン

トーン タン タン
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:36:43 ID:4EePeefQO
なんでヤンジャン今日出てんだ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:47:53 ID:NDlmzNY0O
今日やっと11巻と12巻買った

11巻のおまけマンガ2は信がキョウカイを襲おうとしてるようにしか見えないな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:57:13 ID:lwfQd6ey0
おいィ
はいお前クリスマスね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:05:56 ID:kY0q/rL70
信は嫁候補がたくさんいていいのぅ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:14:24 ID:TGnbdim6O
既に協会、キョロちゃん、陽ちゃんといるもんな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:16:09 ID:FAK9cGYU0
未来の大将軍だからな
李信将軍はあんまり名将というわけでもなかったみたいだが
キングダムの信は中華に鳴り響く将軍に育ってもらいたい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:25:51 ID:Bnva9Sup0
>>249
李信が大敗したのはあの1回だけで、あとは概ね常勝だったのだから名将だろう。
あのポカさえなかったら白キ、王セン、李牧に並ぶ名声が残ったのだろうけど・・・。
まあ何にせよキングダム世界ではこれからもバリバリ活躍して欲しいものだよな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:28:52 ID:y3xDnPwK0
春秋戦国史上最も失敗し、挽回した男になるんですね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:48:23 ID:3JSV3mxM0
ガイシュツ百万回だが、その通りです。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:04:54 ID:AlJMsiMBO
協会がつえーつえー話は飽きたぜ!
信こそ最強になってほしいんだぜ!
もう死ね協会。史実ねじまげて死ね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:08:30 ID:f/2m6wqi0
壁しね!ためしに氏ね!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:59:44 ID:Xbs4ip7ZO
残念ながら壁は不死身です。
首真っ二つにされようが、目をくり貫かれようが、何十本の槍で突かれようが壁は立ち続けます
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 02:16:01 ID:u9ChLo1DO
この先信が格段にパワーアップするイベントでもあるのかな
巨大な塔に登って毒水飲んで生き延びたら合格とか
俺はもう駄目だ…って死にかけの尾平と同化とか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 02:17:25 ID:HeINfqMo0
信、気絶しちゃったらポイント稼げないじゃん。
信が絡まない協会なんて書くだけページの無駄だぜ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 02:34:12 ID:knbWalDfO
今週号ブリーチ並みに中身がねーな

いい回の後はいつもこういう感じだよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 03:11:42 ID:KGVOb+uHO
次号久々に巻頭だな。
今年は3,4回くらいだったか。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 04:53:28 ID:KSiRXcHj0
ぶっちゃげ、今週先週は合わせて一週にできた気がする。
でもハラペーニョも徹夜しまくりで多忙なんだろうし、
少しばかり引き延ばししても仕方ないかな、と思ってしまう。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 05:16:23 ID:U4xEJdsPO
李信が常勝ねえ…。将軍になった頃は秦とその他雑魚って状況じゃん。負ける方がおかしいって。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:21:15 ID:06PaIED40
買ってきた
信がホウケンの打ち込みに反応できたのはスゲー
なんかホウケンがいちいち信を気にしてるのが、信のパワーうpの伏線のように思えてきた
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 08:21:01 ID:4eOQd+Fk0
気絶した信が ブツブツ言い始めるのは次号に持ち越し。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:01:03 ID:XiW0Hko60
春秋戦国史上最も失敬な、卍解した男になります
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:31:50 ID:5mj4qCFc0
2週間待機じゃあ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 10:39:24 ID:3JSV3mxM0
>>260
ぶっちゃけて言うと、「ぶっちゃ『げ』」って言葉はあり得ない。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:06:52 ID:6NpM48i/0
しかし趙軍の「ワナ」云々ってのが、てっきり今回のホウケンが仕掛けた夜襲のことかと
思ってたんだが、あの趙荘の狼狽ぶりから見てどうも違ってたようだな…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:18:11 ID:QWtsnQ6S0
ホウケンを呼んだのは信に決定だな
信が武神になるんだな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 12:02:01 ID:mI/ZkXQb0
信弱いな。あれじゃ協会を嫁にはやれんな。
つーか、今週で飛信隊の面々の人望も失ったな。あまりにあっさりやられすぎて。
次の作戦からは協会が百将で信は一歩兵に逆戻りだな。
飛信隊の名も一合戦止まりだったか。残念だな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:05:43 ID:y3xDnPwK0
「ふわあ・・・ 兵卒の信です よろしくお願いします」
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:27:22 ID:8eE0LEtnO
趙荘の策って、山に引き入れて、
軍脚が延びた所で各個撃破って感じだな。

しかし、総大将の手綱をしっかり掴んでない辺り、
やっぱりダメだな、趙荘。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:35:53 ID:ivVrDgJdO
>>269
信は軽杉なんだよ。消耗みたく肉付けないと…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:11:48 ID:Wjx9FgI40
協会が時間制限付き神を…これで倒せなかったら
急げ会長!こっちに向かってるかわからんが
次は7日か。なげーな・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:49:05 ID:/RcQy6A+0
信と協会がピンチになって、会長出現かな・・・

死亡フラグ通りに会長乙な展開は嫌だなw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 14:02:24 ID:qnnh8vl30
もしかしたら壁の後を継ぐのは、
尾兄貴かもしれん。
あの死亡フラグ回避能力は、壁に次ぐものがある。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 14:13:03 ID:XiW0Hko60
信と協会 大ピンチ

じゃあ合体だぁぁぁぁぁ・・・・・・・そして信と協会の子供がホーケンを倒す


>>268
じゃあ 李神将軍になぬのかw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 14:20:36 ID:U4xEJdsPO
「人は神になどなれませんよォ、コココココ」
会長ならホウケン全否定しそう
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 16:37:40 ID:5k3v4ZEY0
信がキョウカイをレイプする話はまだですか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 16:49:51 ID:GYwZv2090
王騎、今回は駆けつけるの間に合うといいな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:24:16 ID:Abj474pD0
キョウカイは歴代のシユウでもトップクラスの性能っぽいから
短期決戦ならホウケンを凌駕するかもしれんな
決定打が出ず、呼吸が尽きて押されはじめヤバイとなったときに
信復活でホウケンの顔にバッテン斬り
それを駆けつけた王騎が見て、過去の自分とキョウを重ねたりして
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:26:13 ID:AlJMsiMBO
残念ながら王騎様も同じ事をしに趙軍の陣に向かっているので間に合いません。
協会はカタワにされます。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:49:32 ID:nNigMsrr0
協会たん・・・ハァハァ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:54:51 ID:5mj4qCFc0
田有さん初めての見せ場だったな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:55:32 ID:NpIKYuAPO
信の防御力と教会の攻撃力と知力とスピードを足せばいいんだよ
具体的には上教会、下信
つまり挟み撃ちの形になるな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:57:35 ID:RTBBpz5tO
これは服が破れておっぱいポロンというバトル漫画の定番フラグですね?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:59:25 ID:1H0wTxnl0
なぜ協会は信がやられている時に斬りかからなかった!?
信が狙われたくらいで同様するようだから市有になれなかったんだよはげちゃびんっ!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:11:16 ID:fY+xkpfP0
>>285

ポロンとこぼれるようなオパイがなスヒン
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:25:39 ID:AnMLO+WK0
キョウカイだけで勝てないよな
実はホウケン呼んだのは仇のシユウで助けられて複雑
な感じになるとか、ホウケンも時間切れとか?
早く読ませろーー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:35:49 ID:XtwUlxxb0
予想1 協会苦戦、信の意識が戻ったら武神になってて二人で撃退
予想2 キョウはやっぱり元シユウでオカマ巨人の嫁、今回は会長に助けられて協会が信でなく会長の嫁になる
予想3 ホウケンは無敵で史実とか無視して全員殺されてイデの意志に取り込まれる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:06:58 ID:Wjx9FgI40
壁と尾平を盾に戦えば結構いけるかもしれん
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:19:26 ID:y3xDnPwK0
壁と尾平は ハンサムすぎて弾が効かねえ!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:24:42 ID:LBXvBdXdO
>>263がいいとこ突いてるような気がする
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:28:08 ID:gRxCENW+0
>>286
其甘性是協会的超雌雄化伏線也
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:03:49 ID:fwz4z12U0
蒙武指揮の下全軍突撃でさぁ決戦だ!って盛り上がったら次週であっさり趙軍を引かせて肩透かしを食わせた先生だ
単独夜襲が終わった後、唐突に趙軍が本土まで撤退しても驚かないぞ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:11:34 ID:bhXQS/hr0
会長よりここは蒙武が来るんじゃね?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:14:50 ID:XtwUlxxb0
しかし今回のホウケンは凄いな
チンコで車輪が回せそうなぐらいの逞しさだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:58:14 ID:F2QNMNWL0
>>283
取り巻きと一緒に村の鍛冶屋に押しかけたときが第一の見せ場じゃね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:16:15 ID:nQA4AVymO
武神壁推参
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:17:48 ID:rF0EZqrA0
壁だったらホウケンに一刀両断されても反撃してホウケン殺しちゃうだろ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:49:23 ID:PZEOb8kF0
つか、李信はあれだけ大敗したのに
始皇帝に殺されないで、
さらに家名を存続繁栄させてるところが凄いな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:53:37 ID:bICYRUwj0
始皇帝の暴挙も後の世の人が都合の良いように捻じ曲げた歴史である可能性
があるってことは、李信が大敗したってのも何か曲がって伝わってる可能性
って無いのかね?

李信はもしかしたら李朴や王センを超越する名将だったかもよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:56:43 ID:OvBtm7ry0
信の刀、頑丈すぎだよなw

一度に大勢切断する威力の攻撃を
受けて曲がってもいないのはありえない・・

ところで武神を倒せる会長ってなんなんだろう・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:57:33 ID:nQA4AVymO
お尻の穴は結婚するまで純潔だから
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:58:48 ID:QmnLgFK40
意表をついて、李牧とキョロちゃんが登場
もっとキョウカイが強くなってからの方が殺しがいがあるだろうと諭す

>ホウケン撤退

こんなバギみたいな展開きぼーん。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:00:14 ID:V9VGbtv80
項燕に負けたのが唯一の敗北って感じだからな。それまでは本当に負け知らずだったらしいし。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:02:47 ID:G5FfqEjE0
今週、ハイ浪の無事が確認できたが、
仲間殺されたショックで目がイッチャッてなかった?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:04:20 ID:QmnLgFK40
あるいは、ここで史実無視してキョウカイ戦死もあり

一巻で、実際、似たようなこと原はやってるし
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:09:15 ID:IN4hbM610
>>302
ホウケンは今のとこ、時間無制限のシユウという弱点なしの反則的設定だが
武神状態には明かされてない隙があるんじゃないかね
基本人間だし、どっかに無理がかかってるはずなんだよなー

キョウカイをロックオンしながら、信から片付けにかかったのもちょいと不自然
邪魔されたくなかっただけかもしれんが、信がいると不都合なことがあるのかもしらん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:10:22 ID:QmnLgFK40
ホウケンは、ちなみに何の武神なのかというと

盤古だよね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:13:27 ID:bICYRUwj0
今後の予想

神を降ろした協会がホウケンに善戦
戦いながらホウケンが語り始める>回想(対キョウ)
回想終わる頃、協会も息が切れピンチに
信覚醒するも体動かず、飛信隊のメンバーが協会を庇ってフォン
信ぶち切れてホウケンを追い詰めるも再度やられかける
王騎登場

こんな感じか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:17:46 ID:bICYRUwj0
>>308

より強い(?)奴に反応してるんじゃないかと思った。
あの瞬間だけは協会より強かったとか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:19:11 ID:1H0wTxnl0
なんにせよ信の見せ場が無いとは思えないので、
次回が楽しみだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:19:36 ID:fwz4z12U0
実際にそうなったらそのレスの一行ごとに1週かかりそうだな・・・
タイマンバトルも嫌いじゃないが戦争の動きがある中でして欲しいぜ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:25:41 ID:23najUDP0
制限付きなんだからキョウカイのが強い神を下ろしてると思いたい
シユウ決めるにもみんな神下ろししてたんだろうしその中でも頭抜けて強いと評された
二人なんだから神にも格があるだろ

ホウケンはそれでも凄い神宿ってそうだがw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:28:51 ID:QmnLgFK40
シユウって、実際に中国神話に出てくる神様だよね、

ってウィキっただけだけど。黄帝と戦って殺されるんだよね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:29:55 ID:vNeiSIhhO
いつか始皇帝の焚書坑儒も描くのかな
政がダークサイドに堕ちるのか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:33:07 ID:KpuSiNeZ0
キョウカイとホウケンの間に漂う空気だけ
いつものキングダムと違うのに思わず吹いたww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:33:40 ID:bICYRUwj0
>>308

より強い(?)奴に反応してるんじゃないかと思った。
あの瞬間だけは協会より強かったとか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:35:47 ID:XtwUlxxb0
>>318
いちおうホウケンも人間のはずなんで獣みたいな表現はどうかと
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:39:22 ID:bICYRUwj0
>>319
するとホウケンの言ってるツワモノって「フウキを討った奴」という
ちょっと俗物的な感じのものなのか?
気配とかの延長的な感覚なのかと思って読んでたが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:43:12 ID:QmnLgFK40
12巻巻末の、陽ちゃんが、
政ダークサイドバージョンのきっかけになってたりして
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:44:12 ID:XtwUlxxb0
そういう意味でなく
人間なんだから考えて邪魔ものを先に消してるとかしてうのかと
自動的に反応してるだけじゃなくて
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:48:31 ID:V9VGbtv80
キングダムの場合、項燕と戦う切っ掛けとか、焚書坑儒とかキングダムならではの描き方になるとどうなるのやら。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:00:36 ID:bICYRUwj0
>>322
なるほど。
しかし最初から信に対しては攻撃方法が変なので何か感ずるところはある気は
してるんだが・・・

325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:03:48 ID:SqSEAXHM0
昔も今もホーケンのセンサーに王騎はひっかからないのかい?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:11:14 ID:/xp649UF0
会長に関してはセンサーではなく明確に倒すべき相手として認識してんじゃね現状
ただほうけんスケジュール的にまだメインディッシュをいただく時間じゃねーっつーか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:13:25 ID:23najUDP0
勿論引っかかってるだろ
怪鳥が出陣理由もお互いに判っててみたいな内容だったじゃん
ただ明確に神を宿して戦う奴がいるんだから武神飼ってる身としては許せないんだろ
怪鳥は一時的な神下ろしてやつだろうしな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:14:36 ID:23najUDP0
特攻の万極さんの出番がまだないしね
コウソンリュウと共に副将任されてるんだし豚や守備wよりも活躍すんだろ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:17:16 ID:qnTuMdRb0
信が真っ二つにされていれば
ホウケンは協会に倒されたものを・・

剣でうまいこと防御しちゃうもんだから
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:19:12 ID:bICYRUwj0
>>327
それを言ったら協会だって一時的な神降ろしじゃないのか?
この戦いの最中にどんだけ使ったのか知らんが・・・

ここで突然トウが割って入ってきて、実はトウが武神というわけの
わからん展開が。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:27:27 ID:XtwUlxxb0
>>328
万極は初登場時強姦中っぽかったから
のちの協会かキョロを襲って倒されると予想
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:57:31 ID:BOLwZaBy0
後々のホウケンが成長した信の強さを見て
「あのとき…本当に我の武神を呼んだのは…」ってフラグだったりして
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:03:44 ID:I1FvR9cHO
実は武神を呼んだのは渕さんというとんでも展開でもいいわ


「飛信隊副将!渕!参る!」
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:06:27 ID:1YicF6v70
しかしホウケンめっちゃ強いように思えるが、モウブも同等かそれ以上
くらいの描写じゃないか?
棍棒振り回して兵卒の身体粉砕しちゃうし、盾も砕くし


まぁモウブじゃ協会の一撃は交わせる気がしないが。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:14:11 ID:y0eTiu0Z0
>>334
モウブはゴゴゴゴッみたいな闘気でキョウカイたんくらい退ける
つか、モウブと軍長の影薄くなりすぎて存在自体スッカリ忘れてました(´・ω・`)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:14:24 ID:1YicF6v70
>>333
あの状態からおしっこジョーーで渕さんブチ切れモードじゃね?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:25:35 ID:ma38xBjf0
>>334
同意
さらに、ひと振りでまとめてミンチにする芸当ができるかは別として、名無し百人隊全滅の可否に関しては
呉慶とか左慈とか号馬とかバジオウとかムタでも余裕だろう
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:31:11 ID:l8Makis/0
最後は
武神騰様が、ハッっとホウケンを切り捨てて終了w
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:34:58 ID:zxo2yjem0
いい加減騰の見せ場作って欲しいぜ(´・ω・)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:36:08 ID:Sof8O0unO
これがホントのホウケン手術…ですわね?お騰様?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:37:34 ID:4//Pt+zw0
>>340
ハッ!くだらないことを云々言いすぎです
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 01:09:31 ID:1YicF6v70
>>337
ぶっちゃけ獣人モードのバジオウとホウケンってそう戦力差があるように
思えんな・・・
フォンでランカイ倒せるかね?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 01:45:25 ID:rDbmZlHS0
余裕だろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 01:58:50 ID:vyHaApwi0
ランカイは信でもあ当てられるけど硬くて刃が食い込まないキャラだったから
ホウケンなら問題ないと思うよ
それどころか蒙武でもあっさり勝てるような気がする
7巻おまけは何なんだと
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 02:26:22 ID:iYp5nvniO
ランカイと言ったら、12巻買って読んだか、本当ランカイはいい場面に出てくるよな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 06:17:52 ID:OIqcZOHu0
>>344
いくら蒙武や王騎でも馬&武器なしじゃランカイ相手にはキツイんじゃね?
7巻オマケはそういう意味での「武力」もあるのかなーと予想。

それと、蒙武はヒョウ公より強い様には見えないから、
武力は90〜95ぐらいだと思う。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:18:32 ID:1KfNtDcn0
キョウカイが殺られる瞬間、信がホウケンを斬るんですよね。
ホウケンを討った殊勲に1000人将に成るもののキョウカイを失うと。
来週から読みません!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:20:33 ID:h78OugcGO
南斗紅鶴拳ホウケン

王騎、貴様だけは許せん
初めて自分以外を美しいと思った
この屈辱、貴様を最も醜い死で晴らしてやるう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:44:21 ID:LGkEkeKa0
今のところ協会の視点と言うか追憶の中だけでシユウを語っているので、
あたかも協会や象姉ちゃんがシユウ族最強だったのごとく言われているが、
意外と幽族の連が本当に最強だったのかもしれんぞ。
象姉ちゃんが幽連の実力を見抜けなかっただけとか、ないとは言えんだろう。
策略を巡らせて象姉ちゃんを潰しに掛かったのだって、単に労力を惜しんだのと、
楽に確実に勝つために最善を尽くしただけだとの見解も出来る。
理由は別にあったにせよ、策略を使って強力なライバルの一人である協会を
取り除いた点では象姉ちゃんも一緒だし。
汚い手を使っているから弱いと言う理屈にはならないと思う。
シユウ族最強が協会と言うのは案外間違った認識かもしれない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:52:02 ID:OIqcZOHu0
てか、シユウ族がシユウ量産しまくって軍作ったら最強じゃね?
信長が長篠でやった(実際にはしてないみたいだけど)三段打ちみたいに

一人が神堕とし→呼吸切れ→もう一人と交代、その間に呼吸を戻す→交代
のエンドレス使えば壁でさえ殺せるような気が


351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:56:47 ID:h78OugcGO
壁は殺せない
そう思ったジョジョは
セントエレナ火山の噴火を利用して
壁を大気圏外へ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:58:26 ID:6bdtQcry0
そのうち壁は腰を引くのをやめた
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:23:41 ID:biNRtSyF0
壁は腰を引くのをやめ、押し付ける様になった・・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:24:48 ID:8a2AuJxI0
守備の李白って後の詩仙の人?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:32:13 ID:XNP5n1ZJO
そうそう。先祖は信な。過去から子孫が殺しに来たんだよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:32:58 ID:XNP5n1ZJO
未来だった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:45:06 ID:hcUOTn1W0
また夢の中で漂にさとされるのか。
「未来の大将軍になるんだろ。部下が死にそうになってるんだからがんばれ」
とか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:48:55 ID:I1FvR9cHO
壁のスタンド
「ウォール・ジェネラル」

・相手の攻撃で致命傷を受けない
・自動回復
・腰が引ける
・物理攻撃では死なない
・出血では死なない
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:50:23 ID:hcUOTn1W0
・端和さまに決定的にふられると2年ほど放浪の旅にでる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:00:13 ID:5Ue3Bhb10
>>358
・敵の攻撃は必ず急所を外れる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:32:12 ID:wfvzRhxYO
フウキを討って貰った恩賞は百等分出来るだけあるの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:36:25 ID:U5NygM6F0
?煖(ホウケン)【将軍】
趙の将軍。
燕の劇辛はかつて趙におり、?煖とは仲が良かった。
B.C.243劇辛は?煖が将軍になったことを聞き「?煖はいたって与しやすい人物だ」と言い、趙を攻めた。?煖は劇辛の軍二万を破り、彼を殺す。
B.C.240趙・楚・魏・燕の精兵を率いて秦の?を攻めたが、抜けなかった。
そのため兵を移して斉を討ち、饒安を取る。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:26:21 ID:CaYykbR6O
キョロは歴史上の人物になるのか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:29:01 ID:vyHaApwi0
実は史記にキョロ列伝という極秘の列伝があってだな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:41:02 ID:b0uUsTf00
キョロは壁に不死の秘訣を聞いて長生きし、後の楊貴妃になります
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:51:01 ID:7vsHsK6z0
そういや壁って首筋にでかい矢が刺さってなかったか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 13:03:26 ID:b0uUsTf00
それはドラキュラの牙だ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:47:10 ID:ud0GJxp90
万が一信がホーケンを討っちゃったら、怪鳥は怒るかな。

「シンンンッ!!あなたなんてことしてくれているんですかあああああ!!」
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:55:54 ID:NAPxfTpwO
>>356
あはははは
あんた、阿呆やw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:04:24 ID:LGkEkeKa0
王騎さまは決して死にません。
対宝剣戦の後、過去の王騎さまに決別する意味で秦王に新しい名前をねだります。
政はそれに応えて「以後は我が馬前で羽ばたけ!」と、
王の前で羽ばたくということで[王翦]と言う名を授けます。
ちなみに、これが王騎さまが秦王政におねだりするきっかけになり、以後どんどんおねだり上手になります。
同時に信の兵法の師となり、最終的には信の不始末の後始末までやらされます。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:13:57 ID:b0uUsTf00
王騎と信の関係は



王騎は信の、時を超えた隠し子
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:27:58 ID:7vsHsK6z0
>>370
あーそれもう俺が2回くらい書いていずれもスルーされたから
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:35:57 ID:LGkEkeKa0
>>372
前のレスがどうかは知らんが、かつておまいはスルーされた。
しかし、おまいは俺をスルー出来ずにレスを返したので、
俺は別にスルーされていないと言うことになる。


当時スルーされて悔しい思いをしたのなら、
どうせ短い時間だか少し相手をしてやってもいいぞ?
羽ばたくのはそれからだ!

374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:47:05 ID:7vsHsK6z0
>>373
く・・・くやしくなんか・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 16:02:46 ID:b0uUsTf00
スルー スルー って スタートレックのジョージ・タケイかよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 16:07:31 ID:Ht1Npf7YO
>>354
そうそう、杜甫ももうすぐ将軍としてでてくるよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 16:23:16 ID:2jTtHiTE0
ホウケン無双で1巻くらいなるんじゃねw?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 16:23:43 ID:aSBoxHOa0
>>349
冷静に考えてみよう。ルール的には勝者以外は全員死ぬわけだよ。
つまり全員敵。生き残るには自分以外殺すしかない。

そういう状況で多数が連に協力して、象を潰す理由は
「アイツ(=象)にだけは勝てそうも無いが、こいつ(=連)なら勝てる可能性が高い」
って判断以外に無いんだよ。

379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 16:55:17 ID:LGkEkeKa0
>>378
おおっ、やっと俺の>>349のコメントに反応してくれる人がいた。
たとえそれが否定的な意見でも嬉しいよ。

それでシユウの件なんだけど、たしかに9巻を読んだ限りではその通りなのよ。
一人しか生き残れない戦いで黙認されたとは言え、多数で協力して倒したのは象姉ちゃんが強いから。
ちゃんとそう書かれてるし、その象姉ちゃんが自分でもどうなるかって思ってたくらいだから、
協会が強いのも間違いないだろうし。

ただ、読んでて不思議に思ったのは、シユウ族の婆さんたちが羌族を嵌めたのは何故かってことで、
あんな各部族の利害で調整するようなやり方していたらシユウの質を長い間保持出来るはずがない。
結果的により強い方から死ぬ訳だから、それを重ねると質の低下は免れない、と。
それを防ぐための掟だったのだろうし、それをああも簡単にねじまげるなんて、一体何があったのか?と。
己らの族の名を高めてくれるのなら、それが羌族出身のシユウであってはいけない理由はなんだったのか、と。
あの長老婆さんたちが群を抜いて愚かだったのか(確かにそれっぽいけど)、羌族自体にに問題があったのか、
もしくは協会と象姉ちゃんは最初から失格の烙印を押されていたの(剣の技量以外で)か、
あるいはひょっとしたら最初から幽連を選ぶだけの何かをもっていたのか、
(あの二人さえいなければ楽に勝ち上がれると信じていたとか)
とまあ、そんなことを考えたので書いてみたまでですわ。
多分俺の妄想であの婆さんたちが愚かだったで終了なんだろうけど、
よくもまああんなのでシユウの質を保てたものだと感心するわ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 17:10:29 ID:aSBoxHOa0
>>379
えーとね、確かに愚かなんだけど、それは正論なんだが、

特に珍しい話でも無いよ、現実では。
で実際かつて力を持ってた連中が力を失っていくのはそういうパターンが多い。

外側が見えなくなる、内側での勢力争いだけしか或いはそこでの自分の保身、
特権の維持しか考えられなくなるってのは、むしろ人間の自然な姿かと思える。

自分らの集団の強さの質を保ち続けられる方がむしろ例外に近い。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:20:23 ID:PWEOhL310
ンオッフウ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:24:05 ID:VEEKFLj80
公孫龍って白馬は馬にあらずとかイミフなこと言った人か
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:32:56 ID:rSl3pMSR0
>>308
ホウケンていまんところ夜にしか動いてないよな…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:38:16 ID:PWEOhL310
竜と龍、もしかしたらキングダム内では別人かも知れん。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:58:46 ID:foHwX7WB0
これオウキは、助けにこれないだろ
本陣だし
くるとしたらモウブかロクオミかカンオウだろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:07:18 ID:hZTA1N+D0
>>308

お前はまずカンダタを倒してこい。
話はそれからだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:13:11 ID:anAzCfuz0
ホーケンの背中にはきっと鬼の顔が浮かんでいる。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:14:35 ID:lWqFQTfY0
>>380
でっていう
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:18:05 ID:8a2AuJxI0
>>308
山崎だって最初は仙石無視して久蔵殺りに行っただろ。
そういうことよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:18:43 ID:M5M0Ytb60
とりあえず信が主人公補正でホーケンに逆襲する事がなくてよかった。
最近、そーいう主人公多いしねぇ。
トーンタンタン頑張れ。死ぬまで頑張れ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:22:07 ID:ne8YYdE60
みんな、壁さんのことをなんだかんだ言ってるが、こんな不死身人間だっている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%A9%E5%9D%82%E5%BC%98
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:28:02 ID:y0eTiu0Z0
>>391
たぶん舩坂氏だろうなと思ってクリックしたらやっぱり舩坂氏だったw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:33:30 ID:5dJ1eU3/0
>>391

こいつぁ すげぇ…!!!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:36:14 ID:5dJ1eU3/0
(信+蒙武)÷2+壁
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:46:31 ID:BxPz/YCJ0
>>349
このことは誰も言ってないけどみんなそう思ってるんじゃないの?
レンが雑魚だったら復讐に重みもなくなるし描写しようがないだろうしさ
国に仕えるとかで周りを使って戦うって手もあるが・・・シユウとしてはやっぱり個の力でやってもらいたいし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:08:17 ID:hJtxHQq10
>>395
すでにキョウカイはシユウ以上に恐ろしいと伝わる
武神ホウケンと一騎討ちしてるわけで、いまさらレンが強敵描写はないと思う
信にとっての朱凶が、そこまでの強敵じゃなかった(自力で勝てた)みたいに
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:00:05 ID:Sof8O0unO
>>389
山崎竜二がですか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:04:56 ID:IK3uoNDi0
>>397
ヤンマガのセンゴクだと思う
ヤンジャンで一番楽しみなキングダム、ヤンマガで一番楽しみなのはセンゴク
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:12:47 ID:/n+g+MDj0
キングダムのキャラも徐々に顔が長くなっていきますか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:13:55 ID:kN9PQNMoO
>>398
そんなマジレスは求めていませんよォ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:19:58 ID:+pKsW6VV0
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:21:29 ID:qfXZSQMXO
ロウアイも真っ青
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:21:39 ID:HftPSNtX0
最近単行本を読み返して気づいたんだが
105話の時点で録嗚未さんは出てるし
110話の時点で蒙武の部下、丁之と来輝も出てたんだな。
原先生、結構前からキャラを作ってる人とみた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:45:53 ID:A88wM3ikO
尾到も第1話から登場してるしな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:52:23 ID:qfCaD1GB0
>>378
他の候補者たち、自力じゃキョウ象にも勝てないが幽連にも勝てない。

幽連「私に協力するなら、お前たちは殺したことにして逃がしてやる。
どうせ掟を破るのだ。さらに掟破りを重ねても、さして問題もなかろう」

他の候補者たちにとっては願ったりかなったり

象姉ちゃん頑張って、連以外皆殺しにする

というパターンもあり得る。
これなら幽連が侮られていたのではなく、単純に武力だけでなく駆け引きも上手だったということになる。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:46:45 ID:aLDTAwn90
>>405
>>幽連「私に協力するなら、お前たちは殺したことにして逃がしてやる。

逃げつるなら、そもそも際にこないだろうよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:41:30 ID:qfCaD1GB0
>>406
日本語でおk
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 04:13:55 ID:/fNzNAbu0
連さんはエロそうだから早く出てきてほしいね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 05:42:21 ID:yOA65SY+0
>>406
各族長も陰謀には噛んでるのに、それはないな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 07:31:23 ID:+b5nI9WQO
>>349

まぁ普通に解釈すれば祭の時点ではキョウ族の2人のほうが現シユウより強かったのは間違いない。
それは族長達も認めてただろ。

現シユウの方が強かったら協力してキョウショウを狙う意味がわからん。
1人しか生き残れない状況で大勢が協力する理由は1つしかないからな。
お前の話じゃまったく説明しきれてない。
都合のいいように解釈したただの自己満足だ。

シユウ族'最強の如く'描かれてたんじゃなくて、シユウ族'最強'と描かれてたんだっつの。

今は現シユウが強くなってるかもしれんがな。

どうせあれだろ?
深読みして誰も言ってないこと言えばかっこいいって思ってんだろ?w厨二かww
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 07:34:22 ID:HftPSNtX0
てか、キングダムのウィキペディアを編集した奴誰だ。
思いっきりネタバレしてるし、偏見が交じった解釈が多すぎる。
誰か訂正してくれないかなー
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 07:46:05 ID:1UWzM9euO
ホウケンの気性からして、仮にに現シユウがチョウに
いるとするならば、ホウケン無双の餌食になってるんじゃ・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 08:50:48 ID:i9FtfpYw0
超人マンガになっちゃったな・・
最初は舞台や設定がすきだったけど
主人公が敵の群れに突っ込んで無双乱舞したあたりでう〜ん・・・ありえねぇってなってきた。
やっぱセンゴクのほうがおもしろい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:13:41 ID:nf0UjCan0
まあ、強さがあまりインフレしても困るけど・・。
センゴクとキングダムでは主人公の目指しているものの大きさが違うからね。
超人的なのがいっそ古代中国にはふさわしい。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:52:14 ID:qfCaD1GB0
>>413
戦国時代にクロスファイアだの包囲殲滅射撃だのやる
戦術インフレ漫画が、どうかしましたか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:52:51 ID:cbY12+Sz0
そのへんは趣味の違いだろうね
山の民からして超人集団だったし今更だなと思うがw
俺はキングダムの世界観は好きだよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:23:06 ID:84yuAhET0
ホウケンは武神ということでいわば頂点だからな
物語の途中で呂布がでてきて暴れまわっても不思議じゃないのと一緒
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:54:12 ID:4/y2amc80
比べる対象は「センゴク」じゃダメだ。
むしろ「龍狼伝」と比べれば、超人化はまだまだ先があるw

・・・手から何か発射できるようになって欲しくない気がするが・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:00:20 ID:7bT2e0IvO
ほんの疑問なんだが
紀元前ってあんなに王宮は豪華なの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:11:04 ID:AejWbeln0
龍狼伝は話の進み方がナメクジ並に遅いが、ご都合主義や強引な展開はあっても意味不明な展開は無いぞ
フウキ首取り戦の100人隊分割とか決戦のはずが森に逃げ込んだりとか今回の戦のクライマックスでもない状態での武神投入とか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:17:18 ID:qLcvAe6UO
集団戦を歩兵の立場から描いた漫画は珍しいから
初代ガンダムみたいな漫画

信が超人とはいえ
たかが1機の信ごときで戦局は変わらん

違和感があるのはビグザムみたいなホウケン
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:29:25 ID:GvFKap17O
ホウケンのスカウターだとキョウカイの戦闘力はどんだけかな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:32:00 ID:/bDGz1WyO
おいちょっと、これってものっそいmy大発見じゃねーかって思ってんだけどさあ、
キングダムの登場人物ってほとんど漢字の名前ばっかで、しかも全て音読みじゃね?
お前ら知ってた、この秘密?これはきっと何かの伏線にちげーねえよ、いやマジで…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:32:07 ID:cbY12+Sz0
>>421
まあでも、リアル戦争においても決戦兵器という概念はあるからな
それが丁度、技術や戦術の進歩する時代の境目だったりすると
単機で大戦果を挙げることもままある
逆にホウケンが通用するのは、飛び道具が弓まで&集団戦が形になり始めの頃まで
とも言えるかもね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:37:39 ID:i9FtfpYw0
ホウケンとオウキ将軍てどっちがつよいの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:37:12 ID:7bT2e0IvO
総大将が勝手に彷徨いてることがバレたら趙軍乱れるんじゃね?
封建自己中すぎだろ
誰だよこんなの総大将にしたのは
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:47:59 ID:kN9PQNMoO
>>426
まったくもってその通りだ。
趙王には責任をとって辞任していただきたい!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 13:06:05 ID:BEFkd35G0
ねじれ協会
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:12:25 ID:eqBHvpqw0
プヒヒ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:09:58 ID:aS32H8exO
関東電気保安協会
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:14:35 ID:lXvaF0ygO
シユウが変換できない俺の怒りが納まる事をしらないストレスがマッハ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:16:12 ID:qfCaD1GB0
>>424
「既に戦術の時代だ」と蒙毅君は言い切っちゃってるんですがね。

>>425
美貌では圧倒的に王騎様が強い。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:47:48 ID:7ZH/42FnO
強さ議論スレ立てない?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 16:39:54 ID:vFDOKS+40
何なのこの厨房?気持ち悪い。
嘘喰いスレにもいたんだけど。

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/12/27(土) 15:48:57 ID:7ZH/42FnO
強さ議論スレ立てない?
暴力・知力部門に分けて
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:09:52 ID:tHpVKwEe0
スルーすればいいのに他スレまで探してきて晒すことかねぇ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:11:29 ID:yX+9FbBH0
>>434
携帯はスルーが正解です。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:19:41 ID:aLDTAwn90
1/7まで待機じゃあ。

なげーよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:53:30 ID:paz2jf0X0
>>411
とりあえず人物追加しまくったのは俺だ。偏見混じった解釈ってのはどの辺で感じた?
バレと併せて訂正しとくわ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:19:19 ID:7qqcRv9Y0
信すげーなよく防げたもんだ、スーパーサイヤ人の戦いの中でクリリンが頑張ってるようなもんだろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 20:58:32 ID:kftvaBwgO
センゴクって相撲漫画だっけ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 21:13:44 ID:0uCOO7vA0
ガンダムですね、分かります。

キングダムとガンダム、似てますもんね〜
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 21:13:45 ID:nXJjFi4M0
そうかな。敵陣に単身突入して
敵陣崩壊させて帰ってきたら
うちの総大将すげええええ
てのが当時雑兵なんじゃね?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 21:17:24 ID:/kEdC7MQ0
いまさら1巻〜12巻買ってきて読み終わったんだけど、
いま本誌ではどんな状況なんだろうか?
キングダムとガンツの為にヤンジャンデビューしそうだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:18:53 ID:dCAQNWLk0
信が覚醒者になるんだよ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:23:17 ID:kWHJaeoX0
>>443
大して進んでないから安心汁
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:28:11 ID:VkfyUbaT0
結局、サジよりも強いやつっているの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:46:13 ID:UsfMcDV/0
>>443
嘘喰いも読んでみ
ちなみに最新では・・・あれ?信てあれから活躍してないな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:17:38 ID:qfCaD1GB0
>>446
ホウ煖、端和、ランカイ、王騎、ヒョウ公、蒙武、協会、あと今現在の信。
採択のじっさんの発言が正しければ、昌文君も。
プラス、おそらく李牧も。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:59:24 ID:mCRg3t8U0
>>448 「昌文君」って、それ昌平君な
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:01:43 ID:c0qAdSNI0
騰なら余裕でサジ倒せるだろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:15:59 ID:4yI9lUBmO
ハッ!余裕であります。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:20:18 ID:m27bRTCv0
子供産まれたら李信って名前付けようかな・・
京香でもいいな

453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:23:37 ID:EqlUeWR90
>>452
女の子なら王騎だな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:31:26 ID:09Ob9eP90
俺の友人に、奉先って名前のヤツいたな。たぶんDQNな親が呂布から付けたんだろうケド
三国志知ってる奴らからは裏切り者呼ばわりされてたw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:43:14 ID:5vGxLub0O
俺の後輩には玄徳、孔明っつー兄弟がいたわ。
かく言う俺も息子に雲長とつけようとして大反対を受けた。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:58:07 ID:c0qAdSNI0
せめて漢字は変えてやろうよ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:03:39 ID:isYtpMue0
男の子だったら「蘭魁くん」とか、女の子だったら「佳以音ちゃん」なんてカッコよくね?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:06:53 ID:j+dxOMmL0
頭の悪い当て字はやめとけ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:12:56 ID:zMoAQ7NuO
「夢多」の人気は脅威だべ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:24:07 ID:1ouxV1lf0
>>457
乱壊くんと貝姉が良いな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 08:30:45 ID:Z58cg4si0
俺の友人でも双子で「優」と「駿」とつけてるのがいるな。くっつけて優駿。

孔明というのはときたま見かけることはあるなあ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:46:52 ID:jjxooEmD0
玄徳はハルノリでよさそうだが
孔明は何と読むんだろう…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:03:48 ID:lB2pcVc60
>>462
そうか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:41:29 ID:QwdMrqZ0O
>>463
なるほど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:45:21 ID:eIrOOKdE0
>>462
「あなあき」だろ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:04:40 ID:5vGxLub0O
>>465
結構ロックだな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:23:58 ID:FRMcP8Rd0
孔明 in the UK
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:26:11 ID:VFgquYjx0
名前に姓まで含めるのはいかがな物かと。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:36:29 ID:4yI9lUBmO
>>465

正しくは「アナーキー」だ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:16:31 ID:QUefY0He0
孔明 in the United KINGDOM!!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:41:38 ID:pDBsqhJc0
俺が春秋戦国時代なんかに生まれてたら間違いなく百姓だね。胸張って言える。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:49:06 ID:hEDg4W3u0
春秋の頃なら士大夫階層かもだ!<百姓
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:19:49 ID:QNmJTeoY0
プロゴルファーに小田孔明っているね。やはり親が諸葛亮からつけたらしい。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:24:58 ID:FRMcP8Rd0
一瞬 親が諸葛亮なのかと思った
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:52:58 ID:Ep5sXBuT0
主教って仲間になるの?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:01:52 ID:bcwgocebO
諸葛亮孔明の起源は韓国
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:13:49 ID:UTzVH0X4O
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:22:29 ID:UTzVH0X4O
>>473
片山晋呉も…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 15:09:10 ID:8n3xEg1z0
ランカイの時も気絶してた
協会が戦ってピンチになった時に目を醒まして
覚醒って言う流れじゃね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 15:11:42 ID:fOKQ7Hy90
>>475
主教? キングダムに東方正教会なんざ出てきたっけ?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 16:40:06 ID:vqkiWDsk0
大掃除じゃあ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 16:54:44 ID:0iTGHNw+0
そろそろ行方不明の万極の出番かな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:09:38 ID:PuSpZPDYO
>>482
万極?俺の隣で寝てるぜ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:18:52 ID:5vGxLub0O
>>483
ど、どうだった?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:23:28 ID:jjxooEmD0
とうぜん全裸ですよね?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:06:41 ID:Li29ModM0
>>192
面白いが趙荘すでにホウケンのことを見失ってるじゃんwそれに壁でさえ首に矢が刺さっても死なないしww
でもおっぱいポロリには期待している
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:09:47 ID:nbjTsMZO0
神ではなく漂が下りてきます
これで力で対抗するんじゃなく将としてホウケンを撃退します
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:09:59 ID:Li29ModM0
お、俺のID何気に「李」じゃねwwwこれは協会のおっぱい期待していいのか!頼むぜハラペーニョ!
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:31:59 ID:bcwgocebO
頭の弱そうな
おっぱい星人ども

なぜおっぱいばかりにこだわる?

下半身を斬られて
お尻ぷりんっかも知れないよッ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:44:53 ID:5vGxLub0O
>>489
尻なぞ男にもあるではないか!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:48:37 ID:S3+h0tp4O
作者によっては、一撃目ですでに服が破れててもおかしくない展開だったな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:03:30 ID:WBkkMvmb0
作者によっては、怒った時点で服が破れてもおかしくない。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:09:55 ID:fc/++yLU0
>>491>>492
それなんて一騎当千?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:13:56 ID:Ep5sXBuT0
端和の乳の方がよくない?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:33:44 ID:kXwD1z2X0
桜希とかどうだ?
女の子の名前。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:01:02 ID:Vq6wxG4jO
12巻今呼んだ
信っていつ かっちゅう?鎧着るの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:04:34 ID:2jOFYxMrO
少年の名は信

後の韓信である
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:04:50 ID:fOKQ7Hy90
>>496
原先生以外に答えられないことを質問してどういうつもり?
仮に俺が「来週」って答えたら、お前は信じるの?
信じないよね。俺だって信じられないもの。だから信じろとは言わない。
俺が言いたいのは、そんな答えようがない質問してもどうしようもないだろうってこと。
さぁ反省したら、下らない質問でレス数を消費したことをみんなに謝って。
そうしたらきっと、次はもうちょっとマシなレスを付けられるようになるからさ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:12:14 ID:jjxooEmD0
今回立てた軍功で千人将入りも目前だろう。
(身分どうこう言う奴がいて多少あと送りになるかも知れんが)
そうなると、あの格好では…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:12:48 ID:QUefY0He0
>>498
マジレスすると、この先いつ誰がどこで何するかは作者にも答えられまい
連載漫画とはそういうものだ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:25:00 ID:LMSWR/HG0
甲冑を買った頃は手足がひょろくて、蟻んこの擬人化っぽくなってたけど
最近、二の腕とか太く描かれる様になってがっしりした体形になってきた
そろそろゴツイ鎧も似合う気がする
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:26:38 ID:Vq6wxG4jO
質問かえまあす
せっかく買ったのになんで鎧着ないんですかね?皆さんはどうおもいますか?
これでいいのw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:35:48 ID:eHDTKabU0
鎧着ると絵的に信がわかりづらくなるからかと。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 23:39:16 ID:WBkkMvmb0
実は服の上に装着してるんだけど、>>503とかの都合上描いていないだけ。
だから、ホウケンの攻撃を受けても服が破れていない。
実際は甲冑に割れ目が入ってるとか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:22:17 ID:DzFR1Jdg0
新調したバッシュとか「今度の試合に履こうかな・・・いや、まだもったいねー」って思うじゃん。
それと一緒かな。カバーするほど大事にしてたしw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:22:54 ID:KenBSz5O0
王騎なお世話だ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 01:21:55 ID:Cm0G+IjD0
>>505
バッシュってこれだよな?新調したのか??
ttp://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%A5%D0%A5%C3%A5%B7%A5%E5
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 06:32:47 ID:CW+pRup40
蒼天航路を読んだみた
この漫画って、もろ蒼天航路の劣化コピーじゃん
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 07:32:21 ID:DW2Str4GO
>>507
FFのアレを想像したのは俺だけでいい。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 07:34:35 ID:9cvG6Jr+0
>>508
一巻とかその傾向が見て取れるよね。昌文君と信・漂が出会う所とか。
まぁ、他のマンガのコピーなんて意見も何を今更って感もあるが。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 08:08:35 ID:R4lCyTMVO
>>508
あんな絵の汚い糞漫画と一瞬にすんなw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 08:26:34 ID:6tLOGtGF0
なんか協会が五体満足で戦闘終了するとは思えないわ
腕の1本くらい切り飛ばされたところで会長登場もしくは封建退却する気配が・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 08:37:56 ID:Tm2yrIXg0
スヒン
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 09:52:14 ID:vqdkeKc80
それにしても、よく考えれば結構面白い時代なのに
今まで誰も春秋戦国時代を題材にした漫画を描かなかったんだな。
まぁ横山御代やチェンウェン氏が
「史記」として描いてるから手が出せなかったのかもしれんが。

515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 11:01:38 ID:zOKYhLwU0
>>511
お前は両方のファンである俺を敵に回した。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 11:54:31 ID:X0SzrwJWO
確かに総点香呂の目に見えない影響は感じられるマンガだな。
ていうか中国マンガで影響受けてないのが珍しい。
横山御大に満足できなかった世代が生んだ傑作だよ総点は。
でもキングダムも負けてない可能性ありだよな。
ギリギリでうそっぽさとリアルっぽさの間をさまよっている感じがなんともよい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:07:47 ID:8teMGqXf0
初期のベルセルクっぽさもあるよね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:09:37 ID:LsxOumLV0
少年漫画とヤング漫画の狭間にもいるよな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:26:25 ID:3MoKe6gq0
>>512
むしろ俺協会が死んじゃうような気がしてならないんだ…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:39:15 ID:X0SzrwJWO
総点にベルセルクかあ…めちゃくちゃほめ言葉だよな。

いつの間にかシグルイやバキ化してしまわないように気をつけねば!(両方とも好きな作品だけど)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:55:03 ID:UmJ/JQ8TO
始皇帝が準主役の時点でシグルイ風になる要素アリアリな訳で…

赤龍王でも結構グロい描写有ったがなぁ…

ハラペーニョ先生はどこまで描くのかなぁ?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:00:59 ID:wjGYDDXK0
十八年、大?兵攻?、王翦将上地、下井?、端和将河内、羌?伐?、端和?邯?城。
十九年、王翦、羌?尽定取?地??、得?王。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:07:37 ID:8teMGqXf0
だい?じょうぶ?ですか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:32:33 ID:GZaE43AL0
>>521
始皇帝の性格が一般像と真逆だから大丈夫だよ。
キングダムの政は、そうなりそうだったところを一度救われてるんだしな。

何らかの理由で、紫夏の封じた亡霊たちが復活でもしない限り。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 14:32:15 ID:cicPgj8b0
まだ山中の戦いとかあるよな。
ここで会長登場してメインイベント終了って気もしないし…
早く次号読みたいぜ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:04:14 ID:uTpX3fsB0
>>502
の信がなぜ買った鎧を着ていないのか、なんでちゃんとした答えがないんだ!w
信が王騎の修行場、無国籍戦場地帯から直接、今の戦場に行ったからだよ。
鎧は家に置いて来ている。
とりに家に戻ったりせずに直接戦場に行ったから。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:58:20 ID:XCRYdVOT0
回答:買ったけど、サイズが合わなかった。
お前らもあるだろ?そういう経験。試着したは良いが、洗ったら縮んじゃって
着られなくなったとか、良くあるだろ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:08:54 ID:43Smt7Nj0

キョロちゃんが
ほつれた鎖帷子の代わりに
現在愛用しています。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:19:46 ID:SUvGkGdc0
てか、趙荘ってもしかしてホウケンの武の凄さを知らないんじゃないだろうか。
もしホウケンの武力が一騎当千だと知ってたら最初から先陣にホウケンを出してれば
フウキや数多くの趙軍を犠牲にすることなく秦を討てただろうし
(たぶん秦軍でホウケンに対抗できるのはキョウカイか王騎しかいないから)
山へ本陣を移さなくてもよかったはず。
それに今週ホウケンに護衛をつけてたり、「秦軍がやせ細ったところにホウケンを当てる」
とか言ってたことを考えれば、趙荘はホウケンのことを蒙武や渉孟みたいに
並の将より少し強い猛将、ぐらいにしか見てないんじゃないだろうか。

ホウケンの三大天就任の経緯を知ってるのが公孫龍だけってのも怪しいし。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:22:07 ID:8POcfo7TO
無国籍地帯脱出時の渕さんなら封建ぐらい軽く倒してた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:33:37 ID:3MoKe6gq0
でも今までの封建の活躍(2回しか無いけど)って
どっちも奇襲&一般兵が相手だからなあ
例えば最初の野営地に蒙武クラスの将がいたら、あそこまでボコボコにはできなかった気がする
今回信にも一太刀受けられてるし、それほど圧倒的ってことも無いんじゃね?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:39:21 ID:KuUuLuCc0
>>531
ホーケンに殺された六大将軍は、まさか寝ているところを殺されたわけじゃないだろ・・。
起きて一騎打ちして殺されたわけだから、六大将軍よりは強い。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:21:39 ID:pkkj8A8a0
摎がどういう存在だったかによるだろ。もし…。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:36:28 ID:3MoKe6gq0
>>532
寝てるとこじゃなくても寝起きだろ
しかも将軍全員が自分で戦うわけじゃあるまい
会長や蒙武みたいに自分で剣を振るう方がむしろ稀
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:55:32 ID:50xJSd3M0
キョウが生理だったとかご解妊で思うように動けなかったとかは?
キョウの死体から生まれたのがキョウカイで・・・まんまガッツになっちまうかw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:31:49 ID:pkkj8A8a0
摎を狙って?煖が襲いかかったから、摎個人の武力が優れているのは確定だろ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:49:38 ID:G3iJ8zvL0
六大将軍って武力も兼ね備えてたんだっけ?
照王への絶対忠誠と将として統率力が抜群に優れていただけじゃないの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:55:34 ID:pkkj8A8a0
胡傷以外の5人は戦場でも自ら武器を取って闘っていたかも知れんからな。106話を見た感じでは。統率力に優れていたのは間違いないと思うが。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:21:43 ID:eG2/uW6rO
六人があまりに強すぎて六大将軍ができたという。
忠誠心は関係ない。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:27:55 ID:G3iJ8zvL0
いや、忠誠心は必須じゃないかな

軍を率いる者として優れててるが、
一将に過ぎない事が足を引っ張らないように六大将軍制が生まれたんでしょ?
君主の許可を仰がなくても独断行動できる権利を。
でも、それは王への絶対的な忠誠を確信できないと与えられないと思うんだが。

これは解釈の仕方次第なのかな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:39:14 ID:eG2/uW6rO
忠誠心よりも一匹狼型の癖のあるやつばかりで、それを生かすために六大将軍制にしたと思う。

言うことをきく忠誠心のあるやつらならむしろ指令の中に収まっているはず。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:49:49 ID:G3iJ8zvL0
忠誠って言いなりって意味で捉えてる?

一国の君主の様に独自に好きな軍事政策をできる権利を持ったら
謀反起こされる心配もあるでしょ。
似た奴だとリョフイみたいな。

「何やってもいいよ」と言われても、国や主君の為になることだけを考え動いて
私利私欲に走るような事を考えないレベルの忠誠がないと難しい制度じゃないかなって。

六大将軍の制度に関する話がいい加減ウザイなら、ここらでやめとくから言ってくれ;
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 21:30:23 ID:1PYU2e/H0
>>542
大正解だとおもいます。10巻読む限りでは。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 21:36:19 ID:wjGYDDXK0
>>542
あと400レスくらいやってください。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:06:43 ID:8teMGqXf0
信「忠誠・・・」

王騎「ちゅっ」

信「!? なっなにしやがる!」

王騎「だっていま言ったでしょ?チューせいってコココココ」

騰「ハ!確かに言ってました」

信「ち・・・違う!俺が言ったのは忠誠!」

王騎・騰「ん〜ちゅっちゅっ」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:18:10 ID:B9Ja20qmO
王騎「決戦を挑みます。準備しなさい。」

騰「ハッ、お〜い。誰かケツの穴に栓を〜」

王騎「あなたに言ってますよ、騰。」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:19:45 ID:VEzOJTvI0
>>545-546
不覚にも酒をこぼしたわwwwwwアホ共がw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:42:55 ID:3MoKe6gq0
>>536
会長がすぐに駆けつけたことから、封建は会長を狙ってきたんじゃないかと思うんだが
その身代わりに摎が殺されたから昌文君の「あそこまで激情にかられた〜」に繋がるんじゃないの
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:25:05 ID:GZaE43AL0
>>526
質問は
「信はいつ甲冑着ますか?」「甲冑を着ない信をどう思いますか?」
の2点であって、「なんで信は甲冑着ないんですか?」とは聞かれてないぞ。
というか、それはちゃんと読んでればわかるだろ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:30:43 ID:bnuXOdh/0
>>548
武力では6将の中で白起が圧倒的に勝ってるはずなんだが。
史実ではそうなってるし。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:34:20 ID:QAbi58NqO
信はヒゲを生やすか否か。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:53:00 ID:f6shq6PM0
>>529
蒙武がホウケンと互角と言うことも考えられるぞ。
少なくとも蒙武は渉孟より強いと思う。
渉孟軍2万が李白軍3万5千に包囲されたことを想像すると
果たして、包囲した李白軍を殲滅する事ができるだろうか?
渉孟は李白に
「あなたが味方でよかったよ」
みたいな感じで言ってたし、妙に李白の評価高かったじゃない。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:02:28 ID:YUYy2BBU0
初見の頼もしさは
李白≒コウソンリュウ>フウキ>>>>>マンゴク>>>>>>豚

だよね
実際は
フウキ(怪鳥に目をつけられた悲劇の人)≒コウソンリュウ>>豚>>>>>李白>>>>>>>軍師
マンゴクは副将だからコウソンリュウと一緒か?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:05:40 ID:YUYy2BBU0
それにしても趙はバラバラだよなぁw
大将はふらっと出かけちゃうし
そういう奇行があるとわかってるくせに対応できない全般で無能な軍師
守備の李白w
動かない副将二人
いきがる豚
有能なはずが活躍できずに終わったクウキさん

こんなんで勝てるとは到底おもえないんだがw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:18:30 ID:xGTWUarx0
みんな寝てる間に片してくれるホウケンが居るからだろ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:19:05 ID:wBmzwg7C0
だが戦闘力50万ホウケン+兵力10万の前に、総兵力たった10万の秦軍は敗れ去ります

スカウターが故障するほど劇的な戦闘力の変化はドラゴンボールでしか起こりません
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:32:09 ID:cNXXWKf60
>>551
騰と、お揃いのヒゲはやします
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 02:33:30 ID:2t+TXjB+0
>>550
王騎って、基本的に六将の中では末席っぽかったしね。
少なくとも平で、六将筆頭とか、六将次席とかそういう感じではない。
史実のエピソード的にも漫画内でも白起つー、バケモンが文句なしに主席だろうし。

昭王の独白を聞くシーンでは、将軍と言うより副官っぽい雰囲気が残っていたし、最後の弟子とかそーゆー感じ。
昭王とか他の将軍を追っかけてレベルアップしていって、やっとトップグループの末席に入ったと思ったら、
昭王も他の将軍も次々に死んで消極的に最強になってしまって、がっかりしている生き残り。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 02:36:52 ID:9mAqsI95O
ベルセルクと同列で語ってるアホがいるな。中華ワンピースの分際で調子こいてんじゃねぇよ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 03:04:15 ID:1wCy298l0
ワンピースってけなし言葉になるのか?
いまやDBすら超える少年漫画の巨頭だと思うんだが
それ以前に ベルセルク=高尚 って考え方がキモイ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 03:19:54 ID:GnX8iwQ2O
ベルセルクはちょっと前にわらっと叩きが増えたな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:22:38 ID:o0PXdiOS0
好き嫌いは別にして
ワンピース=少年漫画
ベルセルク=青年漫画
なのは間違いあるまい
つまり小3でもワンピースは当たり前に読めるけど
ベルセルクや蒼天航路はふつうの10歳児が正攻法で楽しめるものではない

さてキングダムは・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:25:49 ID:L4t2u65r0
間を取って中華クレイモア
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:11:39 ID:0Kfuj1HS0
キングダム読める知能あるならベルセルクや蒼天程度普通に読めるだろ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:13:43 ID:gGDQAMnvO
はっきり言ってベルセルクよりキングダム読むのは頭を使う。
ベルセルクは内容は単純ですよ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:20:19 ID:xGTWUarx0
伍を組んで立ち読みしてるようなヤシらにナニ求めてるんだかw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:52:05 ID:AlrGwUdB0
?煖が9年前に摎を狙って単独襲撃して摎を討ち取ったは良いが、怒りに駆られた王騎に顔を斬られて(多分)逃げ帰ったんだろう。
?煖は王騎に斬られた事、王騎は摎を殺された事。王騎にとって摎がどういう存在だったのかは今後語られるだろうが、この二人の一騎打ち以外この戦争の決着手段はない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:19:47 ID:5E2v9DVN0
>>567
なーに格好つけてんだか(^д^)9mプギャー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:24:18 ID:efaCNz/l0
>>567
?多いっすよwwwww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:33:18 ID:1HGKLXlcO
?煖が9年前に摎を狙って単独襲撃して摎を討ち取ったは良いが、怒りに駆られた王騎に顔を斬られて(多分)逃げ帰ったんだろう。
?煖は王騎に斬られた事、王騎は摎を殺された事。王騎にとって摎がどういう存在だったのかは今後語られるだろうが、この二人の一騎打ち以外この戦争の決着手段はない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:34:57 ID:tcY4NQLFO
つ、釣られないぞ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:41:54 ID:foballpXO
【サムライ】渋谷最強・江田昭二【ソルジャー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230615258/
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:34:50 ID:wJKUTnLVO
王騎と今日はオカマ仲間だったんだよきっと
おすぎとピーコみたいな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:42:53 ID:bilE+61NO
お前ら何やかんや調子に乗ってるけど、ヒョウコウさんは会長と同じ強さだから
会長=ヒョウコウ>>包茎=教会
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:55:17 ID:R37Qa19T0
伝説の6将のひとりである王騎に対し、上から目線で強引に飲み会に誘う
ヒョウコウはいったい何者なんだ?
たぶんこいつがキングダム最強きたこれだろ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:58:20 ID:oN39YIHF0
王騎を苦手にしてる奴はたくさんいそうだが、王騎が苦手にしてるのはヒョウ公くらいかw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:59:12 ID:j452GNpW0
ヒント:冬休み
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 16:53:00 ID:gxJwinEw0
ヒョウコウ?

ただの酔っ払いですよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:16:36 ID:1ZiV0egRO
キングダム読んでたら三国無双したくなった
PSPの1と2って何が違うの?
スレち とかいわないで(ToT)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:18:41 ID:HxEhSfTc0
>>577
春休みや夏休み、年末年始はご新規の住人さんが大挙押し寄せる時期だからな
常連のオレたちは取っておきの上等なレスを投稿して、好印象を持って貰おうじゃないか!
例えば史実バレとか、キョロ萌えネタとか、あと王騎様のウホッ(ry
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:30:05 ID:8sGldp+mO
協会萌えはいらないのかよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:46:15 ID:OsZGMiNB0
蒙毅なんぞにキョロはやらん。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:01:16 ID:zqdIT3850
蒙テンが早く見たいです
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:02:24 ID:tcY4NQLFO
でも歴史ではオウキってもうすぐ死ぬんだよね?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:06:01 ID:f6shq6PM0
>>575
王騎よりヒョウコウの方が年上なんでしょー。
昌文君だって王騎よりちょっと先輩で上から話してるじゃん。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:27:15 ID:zqdIT3850
>>584
ラオウがもうすぐ死ぬって見えた
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:35:37 ID:dAR3DqDK0
ラオウが死んだあとカイオウが登場したように
王騎が死んだあと王?が登場する
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:40:51 ID:tgOZCuBk0
どうせ武神の上が出てくるさ
じゃなかったら王騎はとうてい
ホウケンに勝てないじゃんよ
つーかホウケン並をあと二人
温存してんのかよ趙は
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:53:40 ID:wPr3Rxnz0
別に残る二人が同じベクトルである必要はないがな>三大天
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:28:48 ID:AlrGwUdB0
封建は猪突猛進タイプ。司馬尚は奇襲を得意とする。李牧は万能型。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:37:59 ID:xGTWUarx0
本当に万能で無敵将軍というのが居るなら、自国の王さまに処刑されてるでせう。それが厨獄。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:41:30 ID:0yHXjFMj0
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:01:59 ID:hTGK6LAp0
>>592
悪趣味
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:08:31 ID:AdXmrafX0
>>588
別にタイマンで勝てなくても問題ないじゃん。ホーケンなんて用兵出来ないんだし。
軍勢潰した後、蒼天の呂布みたいにみんなでとっ捕まえちゃえばいいんだ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:29:06 ID:e/9tph6z0
三大天がいるうちの趙には秦は基本的に勝てないんだよな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 01:49:47 ID:wyVujye/0
>>592
在?半島?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:01:33 ID:A/mcBGEG0
>>562
ベルセルクは大人の童話メルヘンです
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:18:35 ID:5+wD21Lw0
>>596
わからん
リクされたから貼ったんだが誤爆してた、すまん
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 08:04:39 ID:610CiQfp0
以前このスレに「蒙武と楚子」の文字をうpした者なんだけど
今週合併号で暇だし、よければ読み切り「李牧」の文字もうpしようか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 08:45:11 ID:xxVXkN1nO
>>599
御頼み申す…!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:05:27 ID:jrdpQRie0
>>599-600

NO MORE
漫画泥棒
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:06:31 ID:610CiQfp0
最初、匈奴の進軍シーンと共にいきなりナレーションから始まります。

アオリ 古代中国、弱き者は生き残れない時代―――!!

ナレーション「中国戦国時代――趙国北方の地、鴈門(がんもん)。
そこは「北の狼」と恐れられる騎馬民族「匈奴(きょうど)」に踏みにじられていた。

「匈奴」はたびたび南下して趙に入り犯し奪い殺し去っていく。
「鴈門」にて北方を守る将軍は「匈奴」との激戦にて何度も討死した。
死ぬたびに中央(国都邯鄲)からは新しい将軍が派遣された。
そして今また前任の将軍が戦死し新しい将軍が「鴈門」に到着する―――

場面変わって鴈門、カイネの友人、昭(しょう)とカイネが訓練しているシーン。

昭「次はどんな将軍かな? 楽しみだなカイネ」
カイネ「覇っ!!」
カイネ、剣をかまえ人型のこけしに剣を刺し、なぎ倒す。
カイネ「何が楽しみだ。中央の将軍など北(ここ)ではただの役立たずだ!
どうせまた一と月で骸になって帰るに決まってる!!」
昭「ハハハハ 違いない」

〜李牧〜 
アオリ その男、王都より辺境に来たれり。使命は蛮族からの人民の保守也。





603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:25:18 ID:610CiQfp0
場面変わって鴈門、李牧が鴈門住人全員の前で自己紹介をする。

李「今日からここ鴈門にて北方守備の将軍に着任しました、李牧という者です」
李牧、周りを見渡しながら
「うーん・・・怒りと憤り――固い決意と勇猛な気に満ち――多分な険を浮かべるいい顔ばかりだ。
匈奴に痛めつけられ続けているだけのことはある。」

鴈門の住人の一人、少しイラ立ちながら
「ふ・・ふふふ将軍殿は随分と温和なお顔をしておいでだが・・すぐに我らと同じ面になりますよ。
この地獄の地ではね!いやそうなる前に首になるかも!!」

李「大丈夫ですよ。鴈門(ここ)は難解に見えて実は易い!」
鴈門の住人、ザワつく。
住人A「なっ何だあの将軍は!!」
住人B「我らをバカにしているのか!!」

カイネ、住人達の前に出て、皮肉な口調で
カ「この地が易いと申されますか!さすが将軍様だ 
ここなど比較にならぬほどの厳しい戦場を経験されてきたのでしょうね」
李「ほーここの軍用には女性もいるのですか。」
カイネ、剣を抜き凄みながら
カ「・・この中の誰よりも剣が使えます!!何か問題でも!?」
李牧、驚いて高台から滑って落ちる。部下から高台に引き上げてもらいながら
「いえ・・ただ珍しいと思っただけですよ。」
カ「この地が易いと申されたからには匈奴を防ぐ策がおありなのでしょうね!?」
李「ありますとも!策はたったの四文字!」
「不戦逃避!」
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:43:30 ID:610CiQfp0
場面変わって訓練所、カイネが苛立ちながら剣を振りまわしている。

カ「なんっなんだっ!あの将軍は!!!匈奴が来たら戦わず砦に逃げろだと!?
誰がするかそんなこと!!」
昭「落ちつけよカイネ」
カ「あ!?これが落ちついていられるか!?」

ここで、そこにいた奴が民衆を避難訓練している李牧を見つける。
住人A「おいあれ、李牧将軍だ。あの人本気だぜ、砦に避難する訓練してやがる」
カ「昭・・射殺せ。」
昭「はあ!?ふざけんなよ、他の人に当たるだろっ!」
カ「真に受けんなガキが!!」
昭「なっ何だよ、俺にあたるなよっ!」

ナレーション「李牧は毎日 鴈門一帯の各集落を訪れ砦に避難する訓練を行った。
そしてある日――」

住人A「匈奴だっ 匈奴が来るぞっ」
住人Bどの辺だ!?」
住人A「城引の西だ!基川の浅瀬を渡ってくる気だ!」
住人B「では基川の前で迎え撃つ!絶対に川を渡らせんぞ!」
住人A「おお」
住人B「昭!城戸にも出撃を促せ」
昭「ハッ」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:52:19 ID:610CiQfp0
住人が意気込む中、そこに李牧が現れる。

李「お待ちなさい。行ってはなりません。皆さんには万一のために砦(ここ)の守備をして頂く。」
住人B「何をおっしゃる!!我らが行かねば城引は皆殺しになる!あそこは男衆が最も少ないのだ」
李「城引に人達は大丈夫です。匈奴が着く頃には全員ここに入っています。」
住人B「しっしかしっ」
李「命令です。」
一同「・・・・・」
カイネ「将軍にひとつお伺いしたい。 あなたの腰抜け作戦にはとてもつき合いきれない!!
・・・と言う者が現れたらいかがします?」
李「斬首!」
一同「!!」
住人B「いっ行くぞカイネ。守備だ」
カイネ「・・・匈奴に背を向けるのかっ!!」
住人B「仕方ない!将軍の命令だ」
カイネ、李牧を睨みつけながら去っていく。

場面変わって城引に匈奴が到着する。
ナレーション「李牧の言葉どおり、匈奴が城引に着く頃には
住人は全て家財・家畜と共に砦に逃げ込んでいた。」

匈奴A「人どころか羊もいねェ!!どうなってる」
匈奴B「ちくしょう!!家の中にも何もねェ!!」
ナレーション「奪うものが何もなかった匈奴は腹いせに火を放って去った」

匈奴A「趙人の臆病者めが!!」
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:00:17 ID:610CiQfp0
それを砦から眺める住人たち。
城引の住人A「ああっワシらの家が焼かれたぁ!!将軍っ!あんたのせいだ!!なぜ兵を出して防いで下さらんのだ!
あんたのせいでワシらは家をっ・・」
住人B「よせ田!」
李牧の配下A「将軍、城引の長の報告では死傷者は一人もいないとのことです」
李「そうですか。」
田「聞いているのか将軍っ!」
住人B「よせって」

場面変わって城引の地、焼け野原を住人が見つける。
住人A「匈奴め・・」
子供「わーん」

そこに李牧登場、上半身裸で大木を丸ごと持っている。(体は筋骨隆々)
住人A「おわぁ!!」
「さすが山間の地ですね。いい木が多い。これは最高の柱になりますよ。」
住人A「将軍・・・」
住人B「なっなんじゃあの体は・・・」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:04:34 ID:4Vo8hwxX0
通報しますた
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:09:14 ID:610CiQfp0
>>601  >>607

気づきませんでした。すみません。
文字も書くの駄目だったんでしょうか。


609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:27:39 ID:4Vo8hwxX0
>>608
気付かなかった?
おいおい、「蒙武と楚子」の時にもあれだけ注意したのにお前は断行しただろうが。
何を今更善人ぶってんだよ、この漫画泥棒が。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:36:00 ID:qzxu5LH+O
>>609
関係者乙
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:37:09 ID:uAf3Mi6SO
ヤマジュン先生なんか全作品が晒されているのに平然としている
なんとケツの穴の大きな人格者だろう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:39:51 ID:ZavLAFzc0
文字バレ期待
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:48:27 ID:qzxu5LH+O
なぜか怒る一部の基地外
文字バレ期待
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:05:25 ID:610CiQfp0
>>612-613
していいんですかね?
文字だけも違法なんですか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:14:02 ID:qzxu5LH+O
>>614
李○とかカ○ネとかところどころ伏せ字にしちゃえ
期待してますよ麻生!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:23:13 ID:k6u+ia+A0
つーか、その程度では何にもされない。
そんなんだったらダウソやビプ、ネタバレ系スレなんて逮捕者でまくってるよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:23:23 ID:610CiQfp0
じゃあ続き

場面変わって一ヵ月後、また匈奴が襲来する。
ナレーション「一ヵ月後――」
住人A「匈奴だあっ 匈奴がくるぞォ!! 砦へ急げェ!!」
ナレーション「またしても集落が抜け殻と知った郷土は大胆にも砦の真下に現れた」
匈奴A「ちょ趙の 臆病者度ども 貴様ら の 今の腰抜け の 姿 に
我らに殺された貴様らの父母は地の底で泣いておろうゾ あはははは!!」
カ○ネ「!!・・・・」
昭「カイネっ」
カ○ネ、馬に乗り
「門を開けろォ!! 鬼畜共を斬り伏せる!!」
門番「だっ駄目だ!!この門は何があっても開けてはならん!!将軍様の命令だ!!」
カ「そんな命令従う必要ない!!開けないとお前を斬・・」
ここで、李○が現れカ○ネを馬上から地面に叩きつける。
カ、気を失う。
李「牢屋へ連れて行きなさい」
住人A「将軍様っ どうか斬首だけはお許しを・・カ○ネはっ
カ○ネは幼い頃に両親を匈奴に殺されたかわいそうな娘なのです。」
李「そんなことはわかっていますよ。・・・・最初に目を見た時から」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:28:32 ID:610CiQfp0
場面変わって夜、カイネの牢屋へ昭が来る。
昭「カイネっ・・いた!よかったな斬首じゃないってよ!それどころか明日朝には釈放だってさ!
意外といい人・・」
カ「笑ってた」
昭「へ?」
カ「あいつら笑ってた。目の前に現れた匈奴は一人も逃さずたたっ斬る。
両親の墓に何度も誓ったのに・・逃がすどころか、目の前で亡き父母を辱められても何もできないなんて!!
ちくしょう!何なんだよあの将軍は!あいつら笑ってたのにっ・・父さまと母さまを辱めて笑っていたのに私はっ・・・」
「ちくしょう!ちくしょう・・・」
昭、思いつめた表情をしながら
「カイネ・・・」

619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:36:05 ID:610CiQfp0
場面変わって砦、宴会を開く李牧と住人たち。
住人A「みんなっ!今年の羊の数はここ三十年でなんと最多であった!
これは今年羊が一頭も匈奴に奪われなかったからである。つまりっ!ここにおられる李牧大将軍のおかげである!
それだけではない!!李牧様がここに来られて以来我々は誰一人として仲間を失っていな・・いなっ・・いないぃぃいいうううう・・
奇跡じゃあ、奇跡じゃああああ!!」
住人B「飲みすぎた、長崇!」
長崇、李牧にありがとうといい泣きだす。それを見て住人は皆笑い、和やかな空気が流れる。
住人B「確かに長崇の言う通りだ。将軍のやり方は情けないがそのおかげでワシらは何も失っていない」
住人C「おお 最近じゃ匈奴もめっきり現れなくなったしな。何もとれずに帰る匈奴の姿、見たことあるかっ!?
しししし 戦で大敗したようにうなだれて帰って行きよる!」
住人B「ふふふ、勝ちだよ。ある意味ワシらの勝利だ。」
ここでカイネが現れる。
カ「どこが勝利だ!」
一同「カイネ・・」
カ「私達はただ 敵に屈しているだけだ!これのどこが勝利だというのだ!」
カイネ、宴会場から走り去る。
それを見つめる李牧。
李「・・・・・」




620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:44:31 ID:610CiQfp0
場面変わって砦の屋上、カイネが泣き伏しているところに李牧が現れる。
李「勝利―――ですか。」
カ「!!・・・」
カイネ、そっぽを向き立ち去ろうとする。
李「始めから鴈門(ここ)に勝利なんてありませんよ。
カ「えっ!?」
李「鴈門(ここ)には十万の大軍も屈強な騎馬隊と戦車隊も雨のように矢を降らす意思弩隊もいません。
そんな兵力で数十万に膨れ上がった匈奴を討つことは絶対に不可能です。
たしかに鴈門は絶望的な地ですが、しかし逆手にとればこれほど明白で取り組み易い場所もありません。
勝利がないのなら守りに徹すればいい。おまけに匈奴は馬上では無敵を誇りますが攻城戦は大の苦手ですからね。
守るからには徹底的に守る!たとえ臆病者とも卑怯者ともののしられようが匈奴には味方に指一本触れさせない!それが私の役目です。」
カ「・・・」
「しかし・・趙人としての誇りは・・殺された父母や仲間達の無念は・・
敵に背を向けて生き延びても我らの魂は死ぬのではありませんか!?」
カイネ、泣きながら叫ぶ。李牧、カイネをひたすらじっと見つめる。
カイネ、少し照れながら
「なっ何ですかっ!」
李「ハハッ」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:56:00 ID:610CiQfp0
李「前にカイネと同じ目をした者がいました。と言っても男ですけど。」
カ「男!?」
李「年はそうですね、今のカイネと同じくらいでしょう。そしてまたカイネと同じように彼も戦争で両親を失った。
・・ついでに戦場で兄と弟も失った。彼は怒り狂い――その念は部隊にいた同年代の者たちにも伝染した。
彼らは部隊長の制止を無視して無謀にも敵陣に突撃しました。
カ「全滅・・したのですか」
李「敵がね。」
カ「えっ」
李「彼は我を忘れて矛を振った。矢を受け剣で斬られ矛で突かれてもひたすら馬を進めてひたすら矛を振ったのです。
そして気がつくとその矛は敵将の首をとらえていました。」
カ「すごい・・・」
李牧の回想
「ハァハァハァ、やった、やったぞみんな・・」
すぐ回想から戻り、また語り始める。
「しかし彼に答える味方は一人もいなかった。従兄弟の啓(けい)も隣の噛(し)兄弟も入隊直後に殴り合った永(えい)も山(さん)も・・・
彼について出撃した者達が誰一人も・・・
その時 彼の心に去来したものは家族の恨みを晴らした達成感ではなく、今まで味わったことのない耐え難いほどの 失意―――」
カ「その人って・・まさか―――」
李「カイネが親の仇のために死をも顧みない気持ちはわかります。それはカイネが親への愛に溢れ趙人の誇りに満ちた人だから。
周りの者が何と言おうとその気持ちはきっと変わらないでしょう。しかし・・・
生とはあなたが思っている以上に重く尊く守られるべきものです。 このことを憶えておいて下さい。」
カイネ、切なそうな表情をしながら
「・・・・・」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:02:40 ID:610CiQfp0
場面変わって趙の王宮。
ナレーション「そのころ趙国国都邯鄲では 昭が李牧への苦言を伝えるために趙王に謁見していた」

場面変わってカイネ、水を砦まで運んでいると、砦の住人がカイネを転ばせる。
カ「わっ・・なっ何の真似だっ!!」
住人A「見損なったぞカイネ。中央に密告だなんてな。死に急ぐお前らと違って俺達はあの人を気に入っていたのに」
カ「!?何の話だ・・」
住人A「李牧様は北の将軍の任を解かれた!解任だけではない、中央に戻られたら厳しい取り調べがあるとのことだ。
趙国の誇りを汚すような戦いをした将軍には死罪がくだる例も少なくないらしい」
カ「!!」

場面変わって訓練所、昭やカイネの友人が李牧が立ち去っていくのを眺めている。
カ「昭!!」
昭「カイネ! 見ろよ、腰抜け将軍が中央に帰って行くぜ。」
カ「お前 やり方が汚いぞ!」
カイネ、昭の首を持ち上げる。
昭「だっだけど俺は・・・お前を喜ばそうと思って・・・」

623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:09:47 ID:610CiQfp0
場面変わって新しい将軍が着任し、また匈奴が攻めてくる。
住人A「将軍お待ちをっ!この雨でいくつかの狼煙が上がっていないようです。匈奴の数が分からない以上砦を出ては危険です!!」
ナレーション「新任した将軍は一転して好戦的人物であり匈奴の襲来に対して大挙して討って出た」
新任将軍「臆するなァ!!中央の将の本当の武勇見せてくれる!!」
ナレーション「しかしこの出撃が鴈門をいっぺんさせることになる」

カイネ、昭らが匈奴と激戦を繰り広げるも、匈奴の数は圧倒的で趙軍は囲まれてしまう。
兵A「す・・すごい数だ!!後ろからもだ!! まずいっ囲まれるっ囲まれるぞっ・・早く退却を!!将軍っ!!」
新任将軍、呆然とした表情を浮かべながら
「・・・・・」
場面変わって国都邯鄲、兵が鴈門の状況を報告する。
兵「大王様っ!!鴈門がっ・・鴈門が大変なことにっ・・」
「砦を討って出た軍が匈奴の前に大敗!!将は討死に!砦も歓楽!!匈奴はそのまま鴈門内を蹂躙中!!民は家を捨て続々と南下!」
「生き残った兵達が踏みとどまって抵抗を見せているとのことですがそう長くは続かないと思われます・・・」


624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:20:01 ID:610CiQfp0
場面変わって鴈門、昭が死にカイネが昭の遺体に突っ伏している。
住人A「もういいだろうカイネ」
カ「昭・・・」
住人A「なんか・・李牧将軍がいた頃が夢のようだな。」
住人B「羊一匹とられなかったもんな!今考えたら鴈門では奇跡的なことだ。ああ見えてちゃんと守り方を知っていたんだよ。」
住人C「意外と凄い人だったのかも。なつかしいなァ・・・」

匈奴によって殺された夥しい仲間の墓の前で、カイネ、腕を組み泣き出す。
カ「っ・・っ・・っ・・っ・・!!!」

カイネ、突然後ろに気配を感じ、剣を抜く。すると人影を発見する。
カ「・・・・・!!」

李「おや また驚かして滑り転ばせる気ですか? しかし派手にやられちゃいましたね。私の首がつながるわけだ。皮肉ですね。」
カイネ、泣きながら李牧を見る。
李「ただいまカイネ。残念だけど今日からまた腰抜け作戦の始まりですよ。」
カイネ、走って李牧に抱きつく。
カ「うわああああ・・」
ナレーション「最も過酷な地 鴈門。 そこではすぐに将軍が敗死し――その度にまた次の将軍が送られてくるのである。」
カイネの他の生き残りも李牧に気づき、歓声を上げる。

ナレーション「李牧は戻った――この後 鴈門は奇跡の復活をとげる。そしてまた匈奴は何一つ奪えない日々が続いたと『史記』は記す―――」

アオリ 人命が儚く軽い乱世。だが、命を守ろうとする意思もまた確実に在った―――

終わり。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:34:27 ID:ZoaAEyQFO
乙〜
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:36:48 ID:qzxu5LH+O
汚物に負けず、よくがんばった!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:37:42 ID:e/9tph6z0
やっぱ李牧が最強だよな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:40:57 ID:uAf3Mi6SO
ありがとう
次はヤマジュン先生の
『僧衣を脱ぐとき』
を期待
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:46:08 ID:610CiQfp0
http://yule.sohu.com/2004/04/05/37/article219743762.shtml

これどこかのサイトに張られてたやつ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 13:23:04 ID:14uQJBPLO
李牧はカウンター使いの名手
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 13:35:17 ID:FY0eMBE80
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:03:49 ID:gv/ADjTa0
うんこ しに行ってくる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 15:22:29 ID:A/mcBGEG0
武勇が凄いのではなくて腰抜けなのね

早く短編集出してくれないかなぁ・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 15:22:48 ID:vSS3hFccO
txtで小説っぽくまとめて上げてくれ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 15:49:01 ID:49F8Oj8P0
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)まで読んだ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:27:51 ID:ddE98FD/0
大晦日じゃあ。酒じゃァ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:39:17 ID:wHP5wjQOO
中華の春節は今少し先でございましょう?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:58:58 ID:hvpdfTc00
>>626 >>629
人間の屑は日本から消えようね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:14:54 ID:qzxu5LH+O
>>638
2ちゃんに向いてないからやめてmixiでもやってなさい。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:19:41 ID:49F8Oj8P0
Welcome to Underground

ここはヤバイ奴らの集会場だよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:27:02 ID:wHP5wjQOO
気に入らない相手を、気兼ねなく泥棒呼ばわりして叩いたりできるのも
2chの良い所なのかも知れない。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:32:37 ID:F7rMlW920
そーだな文字バレうぜーよ、市ね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:44:33 ID:e/9tph6z0
どこで読めるかもわからない過去の短編のネタバレって・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:47:49 ID:iVj8LjlEO
しかし。
「我以外に強者の存在を一切認めぬ」
みたいなニュアンスのセリフを言った武神。

が、
ならば先に。。。
と思う。

ただのビビりの内弁慶じゃん。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:51:32 ID:F7rMlW920
>>643
ハァ?単行本出るまで待ってるが、見たくもない大量書き込みうぜぇっつってんだが?
取り巻きも市ね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:59:25 ID:14uQJBPLO
2ちゃんは初めてか?
肩の力ぬけよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:02:16 ID:Nli6UYe30
見たくないなら見なければいい
俺は見たくないから見てない
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:13:10 ID:qzxu5LH+O
>>645
うっせーな汚物 byタラちゃん

新参のくせに文句が多いぞ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:15:43 ID:F7rMlW920
>>648
市ねよボケ、乞食のくせにレス付けてんじゃねーよ

もいっかい市ね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:26:26 ID:14uQJBPLO
冬厨は家族と一緒にテレビでも見てろよ
ネットばかりしてるとママに怒られるぞ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:34:27 ID:gm/i30qIO
ま・・ママいねえんだよっっ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:06:34 ID:13BOD3XE0
>>575
亀だけど、たぶんヒョウ公は元王騎の上官とかじゃないの?
昌文君の回想でも王騎の出世スピードは異例みたいなこと言ってたし、
元は上官だったけど、抜いて六将に入った、みたいな感じじゃね?

年齢的にヒョウ公はもうおじいちゃんっぽいし。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:09:08 ID:uAf3Mi6SO
お久しぶりですって挨拶してたね
強さと美しさと知能と礼節をもつ完璧超人なんだね
王騎将軍は
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:11:27 ID:g5C5XKPBO




・・・・す、すまん。









2ちゃん初心者がいきなりくだまいてるw
テラワロスwwwwww
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:16:31 ID:jrdpQRie0
かあぁあああぁあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

めぇぇぇぇえええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はぁぁああぁああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

めぇええぇぇぇえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はあああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:20:15 ID:F7rMlW920
おいおい神きどりのアホwwwwwwwwwww

及びその取り巻きども、古参気取りとか笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwww


まとめて市ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:34:47 ID:gm/i30qIO
7巻最後にあったステータスつぎいつ載るんだろー
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:42:25 ID:g5C5XKPBO
>>656

はいはい、初心者はROMるところから始めようねw
あ、ROMるってどういうことかわかるかな?w
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:56:44 ID:F7rMlW920
うはwwwまだやんの?
2ch上級者だってよwwスルーできないんですね、解りますwwww
芯だ方がいいよwww?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:06:56 ID:eX3Uu9otO
カウンタック
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:07:32 ID:eX3Uu9otO
すいません誤爆しました
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:56:10 ID:hTGK6LAp0
ンオッフウ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:57:10 ID:ddE98FD/0
プヒヒ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:36:55 ID:qzxu5LH+O
まー、なんだ。皆様、よいお年を。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:42:14 ID:K6tdzBaZ0
おいィ
ブヒッブヒッブヒッブホッ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:56:40 ID:k6u+ia+A0
>>656
相変わらず豚語は何を言っているのかわからんなw

豚は豚小屋に帰りなさい。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:12:45 ID:4n6Mv4dO0
発売日じゃああああああ
668 【凶】 【977円】 :2009/01/01(木) 00:20:45 ID:/vEZfZvwO
あけおめじゃア!
669 【大吉】 【1519円】 :2009/01/01(木) 00:42:49 ID:mt7fzYRO0
あけおめじゃぁ!酒じゃァ!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:53:06 ID:pr1PrfMO0
>>667
おめでてーな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:00:41 ID:AIHeeN+Bi
おめでとーぅ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:22:48 ID:Yb4jaTMIO
おめで騰
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 06:33:40 ID:jRR38r31O
アケマシテオメデトウト言ッテイル
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:27:21 ID:33+zC8Qo0
騰はいますか?

いるなら童信にお年玉を上げに行って来なさい
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 09:21:21 ID:O0SWzsxb0
あのへんは旧正月だから、まだ明けてない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 09:21:47 ID:Yb4jaTMIO
オ〜〜〜〜イ!誰か童信に・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 09:33:27 ID:33+zC8Qo0
>>676
あなたに言ってますよ、騰
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:36:45 ID:O0SWzsxb0
騰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        ライダァァァァ  キィィィィィッッックッ !!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:48:25 ID:Ts3xKv7e0
4人ともスレに参加したいのなら
そこに座って静かにしていなさい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:53:51 ID:4n6Mv4dO0
発売日だがどこにも売ってオランのじゃぁぁぁぁぁぁ!!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 11:03:49 ID:n+/nB7bGO
騰さん…酸素欠乏症にかかって…
682 【だん吉】 【58円】 :2009/01/01(木) 11:32:59 ID:qbNgyZvVO
>>668-669
このスレ的には【豚】出せたらネ申だよなあ、おいィ!?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 11:37:11 ID:Ss74HOs70
おいィ
あけましておめでとうヨ
684 【大吉】 【1306円】 :2009/01/01(木) 11:44:27 ID:6zrmvW8e0
大吉なら今年中にキョロちゃんと教会は大人の女に・・・・しかも濃厚描写付き!
685 【だん吉】 【1835円】 :2009/01/01(木) 11:47:59 ID:Ga6KUkSJO
あけおめ
686 【大吉】 【1378円】 :2009/01/01(木) 11:54:31 ID:z8K0hUej0
今年はキングダムがもっと売れますように
687!kuji 【205円】 :2009/01/01(木) 11:56:41 ID:cWJUoPQU0
短編集(かキングダムの単行本に収録)が出ますように
688 【大吉】 :2009/01/01(木) 11:58:05 ID:cWJUoPQU0
!omikuji だったのか、恥ずかしいぜ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 12:01:15 ID:z8K0hUej0
このスレ大吉出まくり
690 【大吉】 【1082円】 :2009/01/01(木) 12:03:19 ID:qp6JyMGAO
あけおめじゃあ
691 【大吉】 【511円】 :2009/01/01(木) 12:16:29 ID:8Vp+hFy+O
ココココ
692 【大吉】 【878円】 :2009/01/01(木) 12:37:44 ID:7Fa/60QEO
アケオメ
693 【中吉】 【1642円】 :2009/01/01(木) 12:40:35 ID:C+ALirdHO
プレッシャーに押し潰されつつ
あけおめ!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 12:47:09 ID:rdvsV41e0
omikujifusianasan
695 【大吉】 【366円】 :2009/01/01(木) 13:03:15 ID:mt7fzYRO0
ブヒヒ
696 【大凶】 :2009/01/01(木) 14:15:47 ID:oXzZmZfCO
おいィ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 14:16:24 ID:D67ehfdg0
おいィ
新年
698 【大吉】 :2009/01/01(木) 14:16:28 ID:oXzZmZfCO
マジかよw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 14:26:40 ID:oTZrpj4T0
>>698
おみくじは2回目以降引いても無効wwww
700 【大吉】 :2009/01/01(木) 14:35:05 ID:k2c96pWFO
スヒン
701 【だん吉】 【1911円】 :2009/01/01(木) 15:48:19 ID:NJaHT7q90
中吉以上ならウチの伍は誰も死にません。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:49:30 ID:NJaHT7q90
だん吉はどーすれば( ゜Д゜)・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:53:57 ID:OrCYr/srO
>>702
ソーラーカーで中華縦断
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:03:46 ID:N/7lsSQ10
この私 不死身と謳い老骨に鞭打ってきたが
新しき時代の鞍は腰の座りが悪いでのう
ここらで・・・最期に・・・
では戦るか by壁

705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:18:50 ID:bGEnMJpk0
そういえば不死身の壁の姿が見えん。趙軍のあまりの弱さに帰国しちゃったか?
初見は邪魔するものを斬るって漢だったホウケンもただの弱い者虐め厨房になり下がってたし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:34:54 ID:654u75ZVO
キングダム買ったとき.最初はキャラなんかキモくて主人公強すぎてクソマンガ・・・とか思ってたのに
今じゃ..まじおもろー
でもやっぱり主人公強すぎない?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:36:50 ID:NJaHT7q90
>>706
一兵卒からのし上がる物語だから仕方ないと思われ・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:44:42 ID:/vEZfZvwO
信はもっと強くなったほうがいいと思うんだが。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:12:03 ID:T3DFiYdB0
宝剣に軽々と一蹴される様じゃ駄目だよなあ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:16:18 ID:Yb4jaTMIO
まぁでもこの手の物語の中じゃかなりマシな方に思われ。
711 【だん吉】 【381円】 :2009/01/01(木) 18:18:06 ID:R0M9fwvD0
あけおめ…ぎゃー!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:29:23 ID:654u75ZVO
7巻の最後にのってるステータス
なんで最近更新?ないのかな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:24:10 ID:N8AQBO470
>>707
仕方なくないYO
たとえば覇ロードの常元は強くないけどのし上がってるZE
今年は信も常元みたく智恵と度胸と強運でチャイニーズ・ドリーム
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:30:00 ID:n+/nB7bGO
劉備が日本人で
華雄も日本人で
張飛が童貞で
関羽が女の尻を追っかけてて
曹操が美肌で
夏 侯淳と夏 侯淵が黒光りで
呂布が趙雲に一途で
趙雲が関平を産んで
董卓が凧で飛んでて
張角が義の人で
公 孫讃がブタ野郎で
袁紹が黒い虫を飼ってて
袁術がジャギで
孫堅がファルコで
孫策と孫権は普通で
貂蝉がキャバ嬢で
周喩がホストで
赤兎馬がプレイボーイで・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:54:43 ID:zqVKI8wL0
とりあえずキングダム実写版では竜有は川村陽介で決まりですね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:58:29 ID:kJar/c5D0
>>684
よくやった。
褒美に王騎様の夜の伽をさせてやる。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:04:40 ID:yO4WbtVG0
実写なら
澤伍長 温水洋一
尾平  チュートリアルの油の方
尾到  阿部寛

他は知らん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:20:08 ID:ARXQ1It+0
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:36:22 ID:OrCYr/srO
>>718
馬央と奥のが馬陽ですね
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:02:58 ID:lcgpQtI2O
なぜホウケンは会長に呼ばれない?
なんかつじつまあわねーなあ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:07:11 ID:/vEZfZvwO
>>720
会長はメインディッシュでありますから!
華々しい戦場の一騎討ちで誰の目にもわかる決着を求めていらっしゃるはずですから!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:40:35 ID:tyJFBFk10
>>713
お前がその覇ロードとやらかカメレオンでも読んでろよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:11:07 ID:PRyum5gMO
あけおめ…って遅すぎ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:20:42 ID:Yb4jaTMIO
>>713

知恵でのし上がる話がありなら、力でのし上がる話があってもいいんじゃねぇの?
そんなこと言ってたらその常元とやらも頭良すぎてダメってことになるぞw

ま、そんなクソ漫画なんか知らんがなwww
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:27:47 ID:7sgC4Q7i0
>>706
近衛兵の集団に苦戦するし、メインヒロインより弱いし、
化け物みたいな奴に今まさに殺されかけてるんだが、それでも強すぎるかい?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 00:54:10 ID:N8WnNlKE0
ちょっと遅いけど

明けましておめでとうございます 2008年
727!omikuji:2009/01/02(金) 00:58:56 ID:fMFgzMgPO
あと一週間。
長いなあ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 01:36:49 ID:jzdHCOn40
集めようと思って、ブックオフ近場で三件回ったが一冊も見つけられなかったわ
面白いし売る人あんまりいないんだなあ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 01:53:14 ID:6S+iKOrM0
ハチワンとキングダムは熱心な信者が多いのか中々無いなw
730!omikuji !dama:2009/01/02(金) 02:34:56 ID:J1zI99Ea0
>>725
メインヒロインは吹き矢しか攻撃力がないんですが。

あれだ。キョロはもう真紅のような「不人気」ヒロイン路線で売るしかないのか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 02:44:14 ID:9Py/payI0
キョロは不人気ではないと思うが・・・。
キョウカイ人気が強すぎるだけで。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 03:10:43 ID:EklQfvJ70
>>730
主人公は信なんだから、ヒロインはこの場合当然女性だよ?
信主観でメインヒロインたりうる女性って、協会以外に誰かいたっけ?

吹き矢? ああ、なんか軍師になるとか言ってる弟分がいたねぇ。
それが何か?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 03:22:05 ID:QnnSckA20
メインヒロインといえば宝刀使い(両刀使いだたかも?)のあの人だろ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 03:23:47 ID:ACmfgoUM0
メインヒロインは蛮族の長じゃなかったか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 06:47:40 ID:4KBcn8OBO
しかし妻にするなら、料理の上手い軍師というのはポイント高い。
協会はむしろ相棒の副官で。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 08:13:48 ID:/Q2OoLsRO
いや、妻なら遠距離も男も行ける裸の付き合いをした私以外にいません
ねぇ謄
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 08:16:33 ID:7xL8Ft08O
ハッ。間違いありません、殿。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 08:45:38 ID:NDanRmuo0
>>736
妻云々言う前に騰の名前を正確に言ってほしいものです、ねェ騰?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 09:24:40 ID:7xL8Ft08O
ハッ、云々言い過ぎです。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 09:33:44 ID:RfmNb8aK0
協会の素顔をまともに見た時の信は明らかに意識してたけど、
キョロが女をカミングアウトした場合の反応はどうなるんだろうね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 11:19:54 ID:4KBcn8OBO
そりゃあ再会するときは当然、キョロちゃんは美少女に成長しているわけですから。
「お、おまえ誰?」という感じですよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 11:38:19 ID:7xL8Ft08O
蓑虫の格好した美少女が現れるのか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 11:41:23 ID:+vuMmZtA0
川ばあちゃんみたいな美乳になってる筈
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 11:51:22 ID:9QMLgdMlO
キョウカイと布団並べて寝てる時の信の手の位置がどう見てもry
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 12:01:07 ID:lxSXbEfX0
>>742
それはそれで素晴らしい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 13:39:42 ID:tkEfv3R7O
>>715
沛浪は大杉漣で
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 14:59:09 ID:N8WnNlKE0
>>742
流石に蓑虫ではないだろう・・・・・・・・・・・・・・蛾になってるよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:03:14 ID:xRvWqPfiO
マジオウキと勝負してえわ。マジ潰すわ。素で死なすし
っつか俺なら一つの戦で千人将なれんだが。あいつらチキンばっかすぎてマジ雑魚だわあ
フウキ討ったごときで調子乗ってる奴とかマジぱねえわ。ホウケン討ってまあ一等兵レベルだかんね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:07:54 ID:Skvs+vZy0

 つ
  き
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:21:17 ID:Tr3dYWDG0
おまえら10年後タンワ様の後を継ぐものとして
美貌も実力も兼ね備えたキョロちゃんを見て驚くなよ?!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:22:30 ID:XFIhsG9uO
キョロちゃんタイムトラベラー説。

実はキョウはキョロだった。

キョロちゃんが大人になり、タイムテーブルを移動した後キョウに成りすました。

徳川家康や織田信長の漫画とか見てる人ならこれくらいのでっち上げ驚くまい。
752!omikuji!dama:2009/01/02(金) 17:23:09 ID:RskKVtV00
酒…胃薬じゃあ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:20:15 ID:xRvWqPfiO
>>751
厨二かよw死ねw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:31:51 ID:HObYA4ve0
信と協会の歳はいくつですか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:38:46 ID:NDanRmuo0
年齢まとめ
信 14歳、そろそろ15になるかも
政 14歳、そろそろ15になるかも
キョウカイ 13か14歳
キョロ 8歳以上14未満
蒙武 57歳以上
王騎 蒙武以上の為、おそらく60歳以上
昌文君 王騎と同世代の為、60以上
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:10:22 ID:e2mbxT/L0
年齢的に王騎はホウケンに負けそうだな・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:11:49 ID:eR+NxLq10
えええwww長寿www
史記から?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:15:45 ID:NDanRmuo0
>>757
うん。蒙武はBC285年に軍を率いて斉を攻めてるから、
最低でもこのとき15歳にはなってる。(常識的に考えて15歳を総大将にするはずないのでもっといってそうだが)
で作中では現在BC243年だから、現在は57歳以上。

でもキングダムは一応フィクションだから、実際の説はとらないかも。

759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:18:00 ID:Hb/9KdsG0
57歳って当時だと余裕で孫がいる歳じゃない?
まさか蒙ゴウと間違ってるなんてことはなかろうか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:23:52 ID:Hb/9KdsG0
て、蒙毅基準で考えたらおかしいけど
上の兄貴を考えれば不自然な歳でもないか
いくら平均寿命が短くても、いい物食ってる階級の人間はいつの時代も結構長生きだからな

761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:37:35 ID:ffwQnTJ9O
境界に スヒンされてぇ〜!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:43:10 ID:QM7vksLY0
>>761

ブヒン
                  __,,,,... --‐‐‐‐- 、_
            ,. - 、_ ,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'' - 、 _,,,...、
            /   /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ  `ヽ、
          ノ  ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::| ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ  ヽ
         /  /  〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:!  ` __ ヽノ`'!人  ヽ  '、
        /  /   ,'  ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_  ,r'´;;;;;;;`ヽ   i   ',.  ',
      /  /     !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、  ,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!.   ',   ',
       ! /    ,イ   ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ   '、i `i、;;__;;;;ノ     !,   '、  .i
      l i    //    ,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i     ':,ヽ、 ゙i,   !
      '、,!  / .,'      `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙       ',. \.ヽ,.ノ  
      ヽ,/   !  (  ‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=-   )   i  `'´
           ヽ          ,,,___,,,,.             ノ、
        ,、-'"´.〉、        `'--'"          ,.イ  ヽ、__
     _,、-'7´   ト, `ー- 、 、         ,.   _,、- ' ,イ    ヽ`''ー 、_
  _,、‐'´  /      i. ',    ``''''-、;、,,___,,,,.、-'"‐'''"´    / !      ヽ   `ー、
     /      ! ',     _,.ri''"^'''''^'''ヽ、        / /        ヽ
    /       l  ヽ   /  !    ノ  ヽ    / /        '、
    'ー-、,,_     l  `-'´   ,.r'"⌒iヾ、    ヽ,.イ  /          !
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:46:28 ID:ZN1T8y2D0
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:14:05 ID:4Wy03+RR0
スヒン

ピッ

フオン

ハラリ

「・・・!!」

「・・・!!」

ビーン

「・・・!!!?」

ズ

ビクン

「!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

「!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

ガクン

ブルン

ヒク

ドサッ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:38:41 ID:TWleZXx90
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:49:59 ID:c9av0KWrO
キョロを活躍させるためには10年後くらいに飛ばなきゃどうしようもないな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:20:19 ID:kH/Cl8jP0
>>759
>まさか蒙ゴウと間違ってるなんてことはなかろうか

間違ってるとしたら、司馬遷が間違ってるかもな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:21:00 ID:xr4jIcqw0
その頃にはすでに信が協会と新婚生活満喫してそうでなあ……
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:25:32 ID:ATH7pBEF0
宮城谷昌光の言を借りるまでもなく史記の中でも戦国期の年表の混乱は酷いもんだからなあ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:46:04 ID:TyiW4SOE0
趙史と始皇本記で地震の発生年度が一年ズレてたり、
李斯の死亡時期が秦と漢とで半年ズレてたりで
創作の幅が広がって嬉しいっていう。

あと某サイトの年代は、色々な書物を掻き集めて推測で年を割り出してるから
参考程度にしておくといいっていう。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:59:31 ID:cFO0FrUc0
>>765
何だコレw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 02:05:50 ID:HM0d/5700
キョロって信&協会とそんなに歳離れてないんじゃなかろうか。
チビでやせっぽちなのは単なる栄養不足で。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 02:16:50 ID:DkQ1Pg/P0
蒙武が57歳以上なら楚滅亡の際には当時としては
ものすごい長寿でヨボヨボになっちまうな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 02:28:37 ID:ATH7pBEF0
蒙武が楚滅亡まで生きてたって資料はあったっけ?
李信と一緒に楚を攻めたのは子の蒙恬でそ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 02:45:36 ID:pegjTtiL0
その李信と蒙恬コンビが項燕にフルボッコ
→60万の大軍率いて王セン&蒙武が出陣
→勝利、楚滅亡

だったはず(史記)
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 08:44:45 ID:ahNUCxAR0
蒼天航路の1巻読んでみた
特に歴史物、三国志を知らない
自分にとっては内容が重かった・・
こっちでいいや俺は
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 08:48:20 ID:5uwhbVKI0
蒙武はどう見ても40代以上には見えないけどな
息子が10代だからそんなもんなのでは
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 10:55:52 ID:rg+LqlJR0
>>777
それより作中で蒙武と同年代の昌平君はどう見ても30代だろ?あの顔で50代とかないわ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 10:59:09 ID:vOknKw5D0
いやいや、昨日のナカーマのようなこともあるし油断は出来ない。70過ぎても皺ひとつない老女はないだろう。孫世代より若く見えるとは一体どういうことだw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 10:59:27 ID:CJBDBPN10
知らない人が見たら下手したら20代後半と見るかも知れん。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 11:09:05 ID:rg+LqlJR0
つーか今気がついたんだけど、この時代の歴史的人物ってほとんど生年は不詳だな、
没年はだいたい記されてるようだけど…生年が分かってるのは、始皇帝くらいか…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:08:03 ID:DkQ1Pg/P0
この時代って10代半ば、遅くとも20歳くらいまでには
結婚するだろうから蒙毅ぐらいの息子がいるなら
蒙武は30代半ばってところかね。まさひら君も同様。

・・・・そういや不死身の壁は幾つぐらいなんだ?
信に「あんちゃん」呼ばわりされてるけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:10:51 ID:GZISGKml0
セブンティーン
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:13:13 ID:lZaiOUoC0
16くらいだろw初代ガンダムの設定見てみろよ。おっさんだと思ってた奴でさえシャア19歳とかブライト19歳なんだぜ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:21:35 ID:gErnUZZt0
壁さんのタンワ様への思いは成就しますか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:42:14 ID:EdoJMD4f0
今年のありとあらゆる漫画評論サイト・雑誌やこのマンガがすごい!
などを見たが、キングダムはことごとく入ってないな。
嘘喰いとかは入ってるのに、謎としかいいようがない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:54:22 ID:+XAggwAqO
ナカーマの話ついでに、森光子のナレーションが惨かった話で盛り上がっていこうぜ!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:27:10 ID:/9zdjxh9O
>>782
壁あにぃは「他より若いのに副官なんかやってる」というくらいだから見た目より若いんだろうな。
二十二〜五歳くらいかな。まさか十代じゃないだろな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:40:22 ID:5e7jbKsi0
>>786
このマンガがすごい!で選ばれてる漫画ってマニアックって言うかチト個性的な漫画が入る事多いから
こーいったある意味正統派漫画は受賞しづらいのかも
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:50:52 ID:lZaiOUoC0
>>787
あれが遺作(予定)なんだから触れないでおこうよ・・・・
>>788
だからバリバリ10代なんだってwすごいんだぜ。端和様からみたらおこちゃまだよ。で、端和様21歳とかそんなところで。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:40:29 ID:W0KywwMr0
待機じゃあ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:04:34 ID:RRNhiL5gO
ああ、
あの入れ歯外した
ふにゃふにゃ声は
森光子か

雰囲気ぶち壊し
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:36:17 ID:LfG9nslpO
この時代の話詳しくないから誰か教えて〜
何巻くらいまで続きそう?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:14:01 ID:zL+W4Y1I0
どこまでやるかによるだろ
始皇帝の中華統一までを全部やるなら相当な巻数になるだろうが
個人的には李信の大敗までは描かないでほしい
イメージ崩れるからw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:24:53 ID:IBY0ZPzyO
まだ各国の王が出揃ってないからな
秦対その他までいくかどうか…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:28:37 ID:iRsjwZ/DO
>>776
斧つかいの張さんがでるとこまでよんでくれ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:59:05 ID:4Wy03+RR0
238 B.C.

始皇帝「昌平君、昌文君、かねて命じておいたとおりだ。デカチンを討てっ。」
昌1号「はっー。」
昌2号「はっ。」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:37:45 ID:RRNhiL5gO
始皇帝は韓国起源。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:00:53 ID:/+bgXit30
韓国は始皇帝に滅ぼされました。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:24:42 ID:VKva1pLF0
始皇帝は源 義経の渡米した姿
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:42:14 ID:aQZuDGzdO
始皇帝は坂本竜馬が渡仏した姿
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:53:35 ID:U/vlU1Cx0
騰はいますか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:56:41 ID:RRNhiL5gO
ハッ、ここに。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:13:50 ID:oHrSxiADO
モ゙エ〜
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:43:23 ID:U/vlU1Cx0
>>803

あなた未来に行ってネタバレを投下しなさい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:45:10 ID:3tua5qOY0
ハッ、明後日には必ず

手にはいるけど禁止だろうjk
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:46:34 ID:mJNuoU6lO
おーい、誰か未来に
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:51:51 ID:/9zdjxh9O
あ、次は水曜発売なんだっけ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:52:43 ID:3tua5qOY0
そそ、水曜発売。1日早い
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:54:13 ID:ahNUCxAR0
ニーハオ!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:15:01 ID:VKva1pLF0
騰はいませんね?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:22:23 ID:i7SDGlb10
ハッ!
いません!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:14:06 ID:/9zdjxh9O
砂漠で戦う騰。砂騰。
黄金に輝く鎧を身につけた兵士を率いる騰。金兵騰。
おしっこの代わりに騰が出る。騰尿病。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:31:57 ID:Tx1fL5V50
信が韓信と名乗るのはいつ頃ですか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:35:05 ID:3tua5qOY0
妻を娶ってから。キョロちゃんとキョウカイたんのどっちが妻となるのか!?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:47:09 ID:HM0d/5700
どっちかを正妻にして、どっちかを側室にする。
つまり両方嫁だろう。

そうするとどっちを正妻にするのかが問題ではあるが。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:47:11 ID:Tx1fL5V50
将軍になるんだから妻が何人いてもOKだろ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:53:06 ID:ATH7pBEF0
>>816
正妻は結婚するものだけど
側室って手をつけた女のうち妊娠、出産したって意味だぞ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:54:04 ID:vSWE+Zch0
両方側室だろ
信の野望をかなえるためには
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:58:49 ID:RpgtGjo1O
陽ちゃんも忘れるな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:17:28 ID:3FNZyewAO
正室は、ンオッフゥ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:28:57 ID:QVNe05Lw0
陽ちゃんはキョロが成長したらあんな顔になるだろうなって感じだよね
成長といっても1〜2年で到達しそうだけどw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:38:52 ID:VS9BOOrJ0
次の単行本のおまけが楽しみだ。まだ結構先だが。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:47:00 ID:qpChQcGv0
>>822
ハラペーニョ先生がどう描き分けるか気になる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:00:33 ID:S9M+Us3O0
>>814
その後長生きして「信長」と名乗るんだぜ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:30:25 ID:Z97SzLWY0
キョウカイは、処女喪失したら強さ無くなるんだろうな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:39:58 ID:8dCuPAi8O
蚩尤を目指す少女達は、初潮を迎えた時に自らの剣にその処女を捧げる。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:53:17 ID:bhTFToSy0
>>825
せめて謙信でお願いします。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:02:08 ID:3FNZyewAO
あいだをとって信玄
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:26:06 ID:b+BgKiAa0
織田信成だろ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:48:46 ID:uMAFQeke0
>>820
陽ちゃんは政にもう喰われてるだろw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 12:41:48 ID:PYNxwCO00
───アタシの名前はホウケン。心に傷を負った武神。コワモテマッスルで好戦体質の愛され覇王♪
アタシがつるんでる友達は趙の軍師をやってる趙荘、悼襄王にナイショで秦で働いてる騰。訳あってひとつ目の公孫龍。
友達がいてもやっぱり趙はタイクツ。今日も連とちょっとしたことで口喧嘩になった。
ニンゲン相手だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で秦軍を蹴散らすことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい渉孟を軽くあしらう。
「ホウケンー、ちょっと戦争してくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
秦の武将はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、と国士無双なアタシは思った。皆殺しするつもりだったけど、
チラっと秦の武将の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの武将とはなにかが決定的に違う。陰陽太極な感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は王騎だった。連れていかれて戦争した。「キャーやめて!」後背を突かれた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。人間だもの(笑)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 12:48:47 ID:j+8mNRyy0
>>831
陽ちゃんにお手がついたら、ホントに向ちゃんの立場がないなw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 13:22:40 ID:j6Fo917F0
3Pという可能性が・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:21:00 ID:tWTc7j3GO
信=李信だろぅ?

李牧がでてるなら、養子になるんじゃないの?

つか王せんが何故出てこん?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:55:14 ID:GRAPYKjN0
李はたくさん実がなることから子孫繁栄を意味していて珍しい氏じゃないし
李牧とか李斯と結びつける理由は必ずしもないんだけどね
むしろ封地を氏とする貴族や王族の末裔である公孫氏を除くと当時でも極めてありふれた名前っぽい

王センは史に初登場するまでまだかなり時間があるから出てこなくても不思議はないけど
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:15:02 ID:Ffx8PCih0
ていうかそのうち政に姓を貰うんじゃないの
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:22:09 ID:/cl4lxZb0
>>836
王センは歴史に登場するのが遅すぎるから謎なんだよな。
登場時すでに老齢だったって言うし、名将ならそれまでに頭角を出してもいいはずなのにそれもない。
だから王騎=王センとなっても俺は違和感ないと脳内補完してる。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:24:24 ID:YhR9PxX50
スモモ戦隊 飛信ジャー
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:26:07 ID:lhYFUm3U0
結局>>370のになるのかな?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:36:49 ID:NlVhTtnlO
歴史上、オウキとオウセンは別人でしょ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:01:10 ID:AjIQzbzIO
戦闘モノってキャラをいつ切るか難しいな
尾平なんか弱いから早々に死んでもいいはずなんだけど、石崎くんや美味しんぼの副部長みたいな落ちキャラとして必要…かはわからないが一応いてほしいしさ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:22:00 ID:dtAPc5+V0
尾平は信の凄さを中華に広めるため尾ひれつけた拡声器として使われます
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:56:46 ID:3FNZyewAO
オウキで調べると
王姫という人物がいる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:59:21 ID:sgPagrhh0
>>844
キモイわボケ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:25:53 ID:PB8yhNss0
>>844
ンフフ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:26:07 ID:Om4w8FBVO
秦に六大将軍ていたの?
ゲームがらみばっかりヒットしてわからねー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:30:28 ID:Ujei/tKj0
いないよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:00:35 ID:tWTc7j3GO
>>841

王騎は歴史上いない
おそらく王騎=おうせんやろね

>370がいうように
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:04:03 ID:tWTc7j3GO
とこれで昭王って 戦神ではないやろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:09:16 ID:tWTc7j3GO
連投スマン

昭王=昭譲王でよいんやね?周の昭王かとと思った
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:46:48 ID:0mFfxk8v0
戦に恋焦がれてる昭王です
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:27:11 ID:fFPaUMin0
王「騎」じゃなくて王「歯奇」 は実在で、そろそろ死ぬ頃なはず。
フォントが無いので「騎」にしたんでは。
で、顔ソックリ性格真逆の弟とかで、王「セン」の登場ではないか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:13:17 ID:vKXBJlhG0
顔タンワさまで、妹にして欲しい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:14:52 ID:BPTYGlO60
戦神と武神って関係あるのかね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:24:34 ID:qgL0XB50O
>>853

そうそうそれそれ。
なんで皆から指摘がなかったのかわからんなー。

でも史実…ではなく、史書オタっぽいからやめましょう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:29:10 ID:xyjcjmX40
指摘がなかった…だと?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:34:32 ID:KR6bEIQB0
史書二人分いってしまう殿は天才です
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:40:23 ID:JOyjx7vAO
>>856
指摘がなかった…だと?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 03:18:07 ID:UDI/cpEl0
>>853
何そのロックオン
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 03:23:21 ID:xrTpjq680
>>856
さんざん指摘したっちゅーねん。アホか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 06:26:15 ID:tbAg5qax0
>>856
君の家では「今、自分が吸っているのは空気だ」ということを
毎日毎日声高に言う風習でもあるのかね?
君以外の人間がそんなことを言わないのは、まあ、そういうことだ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:14:07 ID:XH7Nd4iAO
グレートマジンガー 対 暗黒6大将軍
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:30:03 ID:Yuk40lz50
待機ジャアト言ッテイル
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:44:23 ID:/EmjWUCz0
一番最初に王騎=王翦説を唱えたのは俺なんだけどね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:08:08 ID:igoSycAn0
>>865
イヤ 私ですよぉぉぉぉぉ   By 王騎
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:19:12 ID:xrTpjq680
>>863
白起とか間違いなく暗黒だな。

名前は白なのにな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:01:15 ID:KR6bEIQB0
ハッ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:25:51 ID:6GoUr+WVO
協会の美人度が上がり過ぎで素晴らしいな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:39:58 ID:/EmjWUCz0
ヤンジャンの発売日いつ?
きのうかい?

きょうかい?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:42:15 ID:QROO+dxe0
>>870
ちゃーちいこと言うな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:25:50 ID:fFPaUMin0
何日も、ようmaたんわ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:28:57 ID:ef688JYGO
>>856って周りにオタ扱いされたら喜ぶタイプだろ、絶対。
このスレの住人からしたら今さらって感じなのにw何を得意気になってんだろうなwww
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:41:06 ID:JOyjx7vAO
>>873
うむ。我ら携帯厨の品位を落としかねぬ言動であったしな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:50:39 ID:D7ZYNHXx0
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 02:11:39 ID:mI1oZnX50
また懐かしいものを
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 04:01:22 ID:OEZWFDEJ0
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 11:25:27 ID:50CLVqiH0
>>877
12/24日必着はかなしい・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 18:44:34 ID:Q2xjEdKT0
上から6番目やべぇw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:56:06 ID:Djmkhxg10
待機じゃあ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:57:43 ID:hHMx64C90
今週は明日だっけ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:58:09 ID:EFqStoMx0
おいィ、お前死んだね
今週は明日発売
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:00:51 ID:JslQiRQ40
>>877
そのエロ同人誌を透明ビニールで送ってくる手法
一度ヤフオクで食らってるんだが、他にも被害者いるのか・・・
まさかあんな梱包してくるバカが世の中にいるとは思いもしなかった
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:29:06 ID:RT2r63gnO
それきっと嫌がらせだよ

明日まで待機じゃあ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:46:53 ID:KyTCxFYE0
李牧がなんか違う・・・。

背中に弓がないし、鳥が止まってないし。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:10:39 ID:COkLZqMjO
へぇ〜〜〜、本物の李牧を見たことあるなんてすごいですね。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:29:40 ID:ruKNXWJNO
あなたとは違うんです!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:53:09 ID:95OLc1rp0
オマエといっしょにするな ww
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:23:20 ID:yCPxTKcv0
>>882
もう発売日か!はやい!きた!発売日きた!メイン発売日きた!これで勝つる!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:27:46 ID:JslQiRQ40
あと33分でフライングゲットの成果を発表できる・・・!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:13:56 ID:TAC8POQ10
>890
33分以上経過しているぞ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:17:28 ID:eS9CHQhH0
>>886
まあね。
ひげを生やしていたよ。
筋肉ムキムキで、鎖で縛られたのにそれを切ったからね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:19:38 ID:xSm70G2U0
>>890
皆仕事が終わるまで 待機じゃぁ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:20:10 ID:ZHoG42Ck0
公式の試し読みで最初のページだけ読めた・・・

誰だ? 戦えるのは誰なんだ!?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:27:56 ID:mxE/1tQn0
発売日じゃァ!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:56:58 ID:3Hz9xbQJ0
おいィ
間違えて木曜に買いに行くと死ぬよ
今週は水曜ね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:01:43 ID:XqI+oE0I0
木曜日休日かなんかなの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:09:07 ID:3Hz9xbQJ0
>>897
翌週の月曜が祝祭日だと、発売が一日早まる
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:43:59 ID:0Y4WkWo50
来週、協会は氏ぬ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 02:47:50 ID:0W5Ly5QSO
おい、ちょっと!
たったいま気がついたんだけど、王騎って後の王センと同一人物なんじゃね?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 03:43:19 ID:ZHoG42Ck0
>>900
え?
始皇19年に羌カイと趙を滅ぼしたあの王セン?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 03:46:38 ID:iSsRNYm20
おいおい・・・信が覚醒しないとどうしようもない展開だろjk
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 04:04:35 ID:b6Pc1jRy0
来週は信覚醒だな
まさかこいつにも武神が的な
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 05:22:41 ID:+EmIuPkq0
王騎将軍がまた思わせぶりなこと言っとる
自分並みの存在はどっちだと思ってるんだろうな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 07:06:57 ID:J6w+6vRC0
王騎ってキョウカイとはほとんど面識ないじゃん?
やっぱり信覚醒か・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 07:40:23 ID:gl783cF/0
完全に剣闘漫画に路線変更しちゃうのかねぇ〜。それそれでいいけどちょっとさびしいな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 07:43:57 ID:123VCQvqO
>>900-901

とっくの前から言われてて、今や死語。
それ言ってる時点で冬休みってことがわかるから言わない方がよい。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:23:45 ID:fS1xmcW50
>>900
王セン・・・・・って 昔居た 巨人の王選手の事ですか??

私は長センのファンでしたが・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:13:36 ID:wjQI0PeMO
>>906
たぶん龍狼伝と同じパターンに(涙
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:17:16 ID:2Ya+9IgXO
>>906
第一話からそうぢゃないか。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:23:28 ID:fafeiWqoO
むしろ最近が普通に戦争してておかしかった
バトルマンガだよねこれは
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:32:47 ID:8WS63yY/O
リーボックの登場のタイミングはあれで良かったのだろうか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:36:58 ID:pFcqSCAR0
王騎も冷めてるなあ。
単騎で現場に駆けつけることくらいしてもいいような。
もう、怒りは過去のことなんかね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:58:15 ID:V2mIaDj50
原先生が戦略とか戦術とか上手く描写出来ない人なら、
今後剣闘漫画に移行することは充分に考えられるかと。
てか、戦略・戦術メインだと信=李信ではど〜考えても主人公として役者不足。
まだ今からでも政主役に変えた方が納得出来る。
下民出の剣術バカを主役に据えた時点で高度な戦術は拝めないと・・・。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:10:45 ID:pFcqSCAR0
そのために育ちつつある天才軍師と頭の良い副官がいるんじゃないか。

わたしは単純なバトルも好きだけど戦略、戦術に主人公の力が生かされているのも
好きだ。
「嘘喰い」よりは、知略と戦闘が分離してないから良いと思う。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:21:31 ID:sJWgg1ru0
てか、この頃の秦に戦略なんて必要ないだろ。
六国が合従してようやく秦に対抗できるかどうかってくらいなのに。

必要なのは戦術。それとエンターテイメントとしての面白さを入れるために
バトルがあるんじゃない?
ただ、それを見てもここ二週くらいの内容は薄いけど。

てか>>913の言う通り王騎はもしホウケンが来てたら
対抗できるの自分くらいなもんなんだから、単騎でも北東へ向かってほしかったな。

「前線の兵を信じる」ってキョウカイがいたからいいものの、もしいなかったら
飛信隊および干央隊が全滅してたかもしれないのに
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:23:32 ID:gSl8fKYs0
>>916
さすがに全方位から弩で攻撃したりしたら封建も死ぬだろうし
全滅は無いんじゃないかなぁ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:23:56 ID:ZHoG42Ck0
育てながら勝つ(「オウキの言葉」より)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:42:13 ID:V2mIaDj50
てか、この頃の秦に戦略なんて必要ないだろ。
六国が合従してようやく秦に対抗できるかどうかってくらいなのに。>
う〜ん、まったくその通りなんだけどね。
原先生は読者にその点は忘れて欲しいんじゃなかろうか?
少なくとも触れて欲しくないとは思ってるんじゃないの?
それを言ったらヒョウコウ下で戦った対魏戦や
今現在やってる対趙戦で苦戦してるのが嘘くさくて仕方がなくなるから。
一応秦王政即位直後から今の段階では秦は大して強くないって前提で連載してるんだし、
今後呂不韋を片付けたりして内部を固めてから、
そして信が一人前に育つあたりからメキメキ強くなりますよって方向で話を進めたいと
作者がそう考えてるとしたら、そこはつき合ってあげるのが良い読者と言うものだと・・・。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:46:53 ID:Ntdrv+H+0
それより、協会の身体に変調が・・・・・・っとなってるが、






まさか、悪阻?!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:51:58 ID:+94HoQ5lO
呼吸が尽きた。
殺られるな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:52:25 ID:BQZsNuc7O
協会のお腹には赤ちゃんが
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:14:25 ID:92OXWKbG0
腕っこきの猟師がしびれ薬を塗った矢でホウケンを撃てばいいのに
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:17:48 ID:Q70TNSep0
ムタ再登場フラグですね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:26:14 ID:HVzmaMnY0
会長がどっしり構えていられるのは有能な副官がいて自分が動かなくても済むからだろjk
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:31:40 ID:mxE/1tQn0
会長の登場無くなったか…
協会やベエええ。どうすんのこれ…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:36:29 ID:fS1xmcW50
ここで壁が自爆テロで突っ込んで一旦終了


後でゴニョゴニョと、何事もなく壁 復活
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:46:41 ID:pFcqSCAR0
>>925
有能な副官・・トウが怪鳥のかわりに動いて、武神の攻撃を防いだとしたら
びっくりですよおおおお。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 13:25:19 ID:2Ya+9IgXO
ちィッ!ヤンジャン売ってねェ!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 13:31:28 ID:HVzmaMnY0
>>928
で、信の様子はどうでした?ウフッ
は、飛信隊の活躍によって無事退けたようでありますッ(実は信は気絶していて協会も戦闘不能になってしまったため騰一人で対応)

干央さんといい、会長の側近達はみんないい人たちだよなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:01:40 ID:RtdiveKB0
協会が一段上に覚醒するというのはないかな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:06:51 ID:Q70TNSep0
せっかく巻頭カラーで信もカラーかざったのに、
本編で出番が1コマもないなんて……
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:08:32 ID:2EqvgdIH0
ところで、常識的判断で結果として敵総大将討ち取るチャンスを逃した王騎は
このスレの論法で言うと、無能ということでよろしいな?
フウキの時に、みんな散々同じような論法で奴を無能無能言ってたもんな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:09:07 ID:+94HoQ5lO
>>931
サイヤ人じゃないんだから…。
既に最深部まで呼吸作って、その呼吸が尽きたんだから普通は境界死亡だろ。
死んだら幽族の蓮へ敵討ちできないからなんかしらで助かるんだろうけど。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:20:39 ID:V2mIaDj50
でも、シユウが趙に行ったと言う情報が本当なら、
1:シユウ(幽連)はすでにホウケンに斬られてこの世の人ではなくなっている。
2:シユウ(幽連)はすでにホウケンに斬られそうになったが命乞いして肉奴隷になっている。
3:シユウ(幽連)はホウケンのレーダーに引っかかる程強くないので無事である。


たぶん3なんだろうな。
キョウカイも何もあんな小物を討つのを人生の目的にしなくても・・・。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:28:55 ID:m/nyfMV80
教会が覚醒するがいいね。
もしくは暴走する。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:32:43 ID:8eeBsQUk0
神が降りたまま、帰らなくなってしまったんですね? わかります。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:33:09 ID:hh1nzJN5O
暴走は無いだろ。
要するに燃料切れ状態になるんだから
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:08:04 ID:oIRe/a5U0
どうやら緑穂というアンテナが折れたか、ひびが入ったくさいんだが、神降ろしに問題は出んのかのぅ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:15:40 ID:rpVj2PA0O
俺の子を産めとかって拐われるのか一番ありそうな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:32:16 ID:8eeBsQUk0
武神は子作りには興味ないんです。あなたとは違うんです。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:34:52 ID:WhCIv1wW0
武神は自分が一番なんです。
子孫を残すことに興味なんて無いんです。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:44:10 ID:+94HoQ5lO
しかし、政暗殺の時の私有の舞いは誰も剣先見えなかったのに、今は見えるんだな。
知らないうちに首が取れてたみたいな妖術的な感じだったのに。
封建は攻撃オンリーかと思いきや、防御も超一流ってか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:16:29 ID:3chTYQSwO
>>942
究極生物
SEX・・・必要無し
ですね分かります
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:24:54 ID:92OXWKbG0
長いとか深いとか無制限とか

けしからんマンガだなまったく!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:47:54 ID:AiEW/NPL0
協会が死んだら↓も死ぬ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:54:54 ID:vG0bAVoA0
2000年前に死んでるから、早めにどうぞ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 17:29:21 ID:2Nxg1v7g0
会長出てこないって事は、まだ引っ張る気かよ

対趙戦の長さは異常



完全に糞漫画化
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 17:48:40 ID:NsdINIwe0
>>943
シユウの剣の舞は近くで見るのと、遠くで見るのとでは違うんだよ。
少し離れてみれば、動きは視認できるくらいのスピードだと描いてあったよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:18:30 ID:GXAE+ami0
舞うぞ緑穂のとこの見開きは実にいいな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:28:38 ID:+2noyEw40
>>948
なんか「ガンツ」大阪編と同じ香りがにわかに漂ってきたな
今ちょうど、ぬらりひょん(=ホウケン)の登場と同じあたりか…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:30:58 ID:Q70TNSep0
今回敵の大将首とったから、もう信たちの活躍は必要ないけど、
(ホウケンとやりあってるし)、そうするとあれだけインパクト大で出てきた
豚饅頭とか全裸とかの活躍がかなり「巻き」入ってしまったら……
モウブにドガーンと打ち崩されて2コマで終わりとか。
それもそれでヤだなあ。

前のヒョウコウと敵将の戦いは熱かったから大丈夫だとは思うんだけど。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:42:57 ID:4vaDub0E0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:53:25 ID:w4wM14OC0
根に持ってたのかよw
しかもそれほど上手いタイトルとは思わなかったし必死だな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:54:55 ID:4vaDub0E0
>>954
ゴメン。他にうまいスレタイ思いつかなかったから
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:02:42 ID:123VCQvqO
>>954

現スレのこの糞スレタイよりかはかなりましだろ。
時期を外してネタにもなってねぇよ。
まぁ現スレ立てたやつはおもしろいと思ってたんだろうけど、センスなさすぎだろ。

あんだけ推されてたスレタイ無視してあんな糞スレタイをつけたボケがいることに驚いたっつの。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:07:08 ID:2Ya+9IgXO
>>953
えっ?まだ早くね?けど乙。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:14:17 ID:JnHmJnFaO
オウキ=ヒョウコウ>ホウケン=キョウカイ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:14:36 ID:i57DiNU+0
ここ最近絵に迫力がでてきたな。
それにしても小さい頃の協会は可愛いな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:28:38 ID:GXAE+ami0
>>953

踏んだ俺が立てるべきだったのに気づかんかった
すまん
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:35:10 ID:GgDakvdBO
ひそかに象姉さんの再登場が嬉しい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:36:41 ID:iFsISg0cO
騰って男爵ディーノと岸田露伴を突き抜けた闘い?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:37:25 ID:w4wM14OC0
象姉の言葉って現シユウにも当てはまりそうだけどな
呼吸滅茶苦茶浅いけどとてつもなく強い神を降ろせるというか深淵まで潜れるとかさ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:50:30 ID:lrx9ZM4IO
>>963
言ってる意味がわからん
呼吸が深い=強い、呼吸が長い=持続時間が長い
これ以上のことは今までに出てきて無いと思うけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:50:42 ID:GXAE+ami0
>>963
呼吸浅い=強い神を降ろせない=深く潜れない
のではないのかと
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:01:28 ID:+94HoQ5lO
俺も言おうと思ったら先に言われた。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:23:17 ID:w4wM14OC0
キョウカイは呼吸が浅いっていわれてなかったっけ?
短いだっけか?とにかくキョウカイを更に特化したようなのが現シユウだと面白いかと
シユウ決定戦ではあんな多人数相手に呼吸が持たないから共謀したと
数さえいなくなりゃ圧倒的優位に立てるからあえて潜るのも浅めにしてブラフかましてたとか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:24:51 ID:mxE/1tQn0
深くて短い
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:52:19 ID:ZHoG42Ck0
狭くて浅い
>>945
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:54:13 ID:/BNFWABv0
ハチワンも呼吸は深いぞ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:18:14 ID:YxJpXq8n0
>>891
どうも>890書いた後に酔いつぶれてしまったらしい・・・0時まで体がもたなかった(´;ω;`)


キョウカイに少し死亡フラグ立ってるのが怖いけど、王道ジャンプ仲間の
ヤンジャンならきっと信覚醒をやってくれるはずっ!
嘘食いもそういう展開で今週終わったしね ☆(ゝω・)v
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:18:23 ID:lrx9ZM4IO
>>967
今週、キョウカイの呼吸の深さは歴代でも最高、って書いてあったばかりなんだが。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:37:27 ID:4b33rGyZ0
中学生くらいの女の子と必死にやりあう大男の「武神」。。。。
女キャラいないと華がないのわかるけど、ちょっと興醒めだなあ。戦争の細かいとこまで描くキングダム好きだけど、もうちっとリアリティ意識してほしい。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:43:26 ID:kRPHgLiKO
それ言うなら主人公だって中学生くらいだから…。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:48:35 ID:HVzmaMnY0
いかん、なんか干央さんかろくおみさんあたりが二人の盾になって死んでしまう気がしてきた。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:49:23 ID:Y2w98kzvO
王騎さんが殺るよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:51:59 ID:iFsISg0cO
俺、姉ちゃんが好きなんだ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:56:42 ID:xRhWYhQ0O
俺も象姉好きだぜ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:06:19 ID:GgDakvdBO
凛としてクールで強いけど、実は男に興味津々な所が素敵な象姉
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:08:55 ID:92OXWKbG0
俺も中学生くらいの女の子と必死にやりあいてー
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:10:39 ID:3XZM2NaB0
教戒の不調原因は・・・・・悪阻


そして  神を堕ろした(^^;
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:19:47 ID:0Gi3h3Zl0
トーンタンタン頑張れ。も少し頑張れ。ってか王騎はホウケンの強さをしってるくせに人任せって・・・
信の実力はある程度把握してるだろうし、きょうかいの存在は知らないのに
なんとかなると思ってるのか?それとも自分の部下でホウケンと五分張れるヤツがいると思ってるのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:40:37 ID:gSl8fKYs0
封建が実はそんなに強く無い説
回想見る限り、会長に一撃で切られてるよね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:12:23 ID:7PeTk7q60
>>983
会長は妖怪ですから

キョウカイの戦いを読んでいると
どこかに共感して泣きそうになるのって私だけ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:12:28 ID:+2noyEw40
>>968-969
オレのは短くて小さい…(・ω・)
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:15:59 ID:x+mIlXpm0
急に生理がきたので
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:29:20 ID:aO5K5k3n0
会長コネー!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:50:11 ID:2Ya+9IgXO
>>983
たいして強くもないくせに自らを武神と称し、総大将という地位に据えられながらも
勝手気儘に単身敵陣で暴れる。
武がどうのと言うよりも人として…人としてどうなんだぁ!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:58:01 ID:A4Mn8GEx0
>>983
だからー、ホウケンはキョウと一戦交えたばかりだっつーの。
会長もブチギレ補正入ってたし。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:04:33 ID:aO5K5k3n0
ブチキレ補正
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 01:19:21 ID:BTSQibRl0
騰には「前線の兵に任せます ココココ」と言っておいて、こっそり現場へ向かうと見た。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 01:44:54 ID:gMgQCUXb0
埋めんぞ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 02:39:31 ID:RIMsYkDh0
埋めたランカイ
次スレが楽しみでシュンメン
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 02:49:57 ID:VY22sO1IO
ムタの埋めは脅威だべ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 03:16:22 ID:gMgQCUXb0
埋めや
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 06:37:56 ID:KeIsHb6QO
ガーン 埋め…
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 06:39:47 ID:ZRv9Pkpm0
うめぇぇぇぇぇぇぇぇ



コクコク
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 08:25:41 ID:PBDUkwy7O
嫁の舞もいいが俺は信を見たい
はやく復活しろ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 08:36:53 ID:PBDUkwy7O
もうすぐ1000だよ。
誰かとれば?


俺はいらない。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 08:53:48 ID:7TP81jBxO
1000ならキョロちゃんの吹き矢でホウケン死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。