【おいィ】原泰久・キングダム30豚【李牧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【全軍に告ぐ】原泰久・キングダム29【殺せェェ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225183241/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 14:38:47 ID:G3+spP/t0
過去スレ
28:【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224213166/
27:【攻めが】原泰久・キングダム26【好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223151248/
26:【すまねェ】原泰久・キングダム26【あやまるな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222011992/
25:【剣は】原泰久・キングダム25人将【抜ける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220766678/
24:【フラグ】原泰久・キングダム24本目【何度目だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219281582/
23:【まずは】原泰久キングダム23戦目【馮忌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217095816/
22:【我】原泰久・キングダム22戦【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
21:【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213883891/
20:【信百将】原泰久・キングダム20戦【出陣!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212209768/
19:【怪鳥】原泰久・キングダム19戦【再び】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210846922/
18:【怪鳥】原泰久・キングダム19戦【再び】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210846922/
17:【ンオッフゥ】原泰久・キングダム17【ゥゥゥ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206979323/
16:【ガーン】原泰久・キングダム16うま【コクコク】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205396400/
15:【ヒョヒョヒョ】原泰久・キングダム15将【ねじり殺すぞ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203259991/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 14:39:26 ID:G3+spP/t0
14:【呂丞相】原泰久・キングダム14士目【黒幕来々】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201757014/
13:【お前】原泰久・キングダム13戦目【女だろ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199003609/
12:【蚩尤】原泰久・キングダム12戦目【襲来】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195027513/
11:【政か紫夏か】原秦久・キングダム11戦【新章突入】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191244643/
10:【宮廷】原秦久・キングダム10伽目【女の戦い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186585475/
9:【呉慶ェェエ】原泰久・キングダム九陣【ヒョウ公ォォオ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184256753/
8:【知将VS猛将】原泰久・キングダム八【大将決戦】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182006010/
7:【ツンデレ千人将】原泰久・キングダム七矢目【貫通】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178890300/
6:【たいしたことねえな】キングダム・Y【戦場!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174136938/
5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 14:53:47 ID:J3oZfjtu0
【関連スレ HP】
キングダム 人気投票スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp

文化放送「集英学園大学マン研」とコラボ中!!
文化放送 AM1134
ttp://www.joqr.net/blog/man/


次スレは>>950が立てること。反応がなければ>>970が立てること
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 14:56:19 ID:J3oZfjtu0
そして、>>1

それから、勝手に決めたので、皆々不満はあると思うが、
>>1000行ってから次スレを立てるのは色々と大変だから、
甘受してもらえればありがたい。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:02:11 ID:jLCjJAJs0
>>1

そしてまさかの李牧登場! さらにカイネまで登場!
ぶっちゃけカイネが出てくるとは思ってなかったので驚きだぜ!
あの涼やかさ……李信の李は「李牧をリスペクトして付けました」の李だ。間違いない。

前スレ>>944
おいィ? 豚がどうやってブロンティストだって証拠だよ

前スレ>>968
飽きたって言われても……。お前の大好きなキョウカイや端和様より先に出たキャラなんだが。
読み切り当時の原先生に言っておくれ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:09:51 ID:0h3/wRkH0
>>1
乙ィ

にしてもモノローグの中で趙荘はホウケン呼び捨てなのね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:23:54 ID:G3+spP/t0
>>4
最近、スレの進行が速くなってるから>>950くらいがいいかもね、宣言は条件だと思うが…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:26:26 ID:hK7BGpAL0
豚と豚宣言したやつの目が同じでワロタw
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:36:51 ID:PxoaaEJVO
おいィ>>1

マジでこのスレタイになるとはww
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:44:33 ID:hv5UWD/E0
>>1
乙じゃあ
次スレは950でいいと思うよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:49:55 ID:RQYPykbi0
蚩尤ネタはもうおなかいっぱいなので紫夏姉さんにしといてください。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:05:55 ID:31XdU85IO
この流れ……やっぱ三大天残り二人のうち一人は李牧か

デブ涙目だなwww
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:13:14 ID:uASS1ybE0
>>1乙じゃァ!!

残された者の為にも、スレの建築確認 降りてから埋めようぜェ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:19:14 ID:d5zTzZmV0
豚にブロント様が光臨されたと聞いてカカッと俺様参上
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:29:12 ID:z5yTn54IO
>>1


カイネ=現シユウって言ってるやつがいて笑ったwww
シユウ厨もここまでくるとは・・・

カイネは読み切りにも出てるし、魏戦の前から李牧といっしょにいるはずなんだけどな。ともかく最近魏に入ったやつではない。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:35:44 ID:hK7BGpAL0
読み切りなんてあったのか・・・読みたいな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:44:48 ID:uASS1ybE0
読み切りは漫革の場合があるからなぁ
1年くらい前に、読み切りだった馬酒兵三百をUPしてくれたエロい人もいたな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:48:54 ID:U2CZbBLEO
かっこいいけど女剣士の割合多いなぁ。
槍とか蒙武みたいな棍棒とかゴツい獲物を扱う女は出てこないのか?
弓使いは紫夏、知略はキョロちゃんだけだし。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:54:40 ID:J7fPX8JiO
結局、豚は誰に殺られますか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:55:47 ID:RQYPykbi0
>>20
まんぼう
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:03:41 ID:NLgfx+We0
これから荒らし着たら豚語はわからんなで返すか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:05:11 ID:hCYGblqHO
>>18
えっへん!
でも馬酒兵三百しかとっておかなかったのよ。なぜか。
もぶそしやリーボックを何でとっておかなかったのか激しく後悔…。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:08:05 ID:7v9LpY/fO
>>1
趙壮、内心ではホーケンを呼び捨てか。
呂布に対する、陳宮を思い出した。


しかし、あの丘、いつの間に砦みたいにリフォームしたんだ?
匠を趙から連れて来たのか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:09:35 ID:uASS1ybE0
>>23
その節は お世話になりましたw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:26:04 ID:zZCw/xcVO
なんか書きたいけど特に漫画に関して言うことないから、一言だけ

>>1 乙!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:33:56 ID:JI1j/GdTO
スレタイ見て一瞬ネ実かと思った
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:47:53 ID:gI6RZXwk0
今回の戦場で強い順に並べてみました
ホウケン、王騎、キョウカイ、蒙武、ショウモウ、万国・謄、各軍長、…、信
李牧とカイネは未知数なので入れてません
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:48:18 ID:zZCw/xcVO
流石にちんぽう軍長に負けるような豚ではないと信じてる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:01:28 ID:zG7x16rKO
悲劇の天才将軍がもう出てきたか
意外と早いな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:11:15 ID:q41tDLKV0
李牧、ホウケン、ショウモウ

三大天?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:19:25 ID:7v9LpY/fO
しかし、李牧は12巻にあった通り、
まだ、中央ではなく北の対匈奴防衛を任されて、
消耗の言葉通りなら、三大天でもないんだろうな…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:21:20 ID:gI6RZXwk0
けれど名将に変わりない
趙の本土が心配になってきたわ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:23:21 ID:7v9LpY/fO
すまん、ミスった。
おそらく12月に出るであろう12巻じゃない。
11巻だ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:24:10 ID:q41tDLKV0
鄭国、韓非子はいつ出てきますかー。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:39:20 ID:YooXW3Eh0
基本主人公は信だし戦争以外の内政とか謀略とかはスルーじゃないかな
ってことで鄭国とか韓非は出てこないと思う
あんまり李斯も活躍しないと予想
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:46:40 ID:qPLYhT940
王騎さん、討たれるフラグきましたねー・・・

38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:01:16 ID:clAkrtwmO
李牧登場で読みきり収録フラグきた?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:07:43 ID:6So9DSlT0
読みきり早く読みたい・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:08:15 ID:q41tDLKV0
>>36
正史にのっとると、
ホウケン、コウエン、リボク、悪役ショウヘイクン、ケイカ
しか歯ごたえのある敵、出てこなそうだから、

韓非子は三晋の復活を目論んでいたとか、
鄭国を使って政を暗殺しようとしてたとか、ぐろいのきぼん!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:19:32 ID:YooXW3Eh0
>>40
それだけいれば十分だろう
すでに11巻だとゆうのに何巻まで続けさせるつもりだ

そもそも正史を語ればこの時点の秦は統一まで秒読み段階
他国は秦の一挙手一投足に戦々恐々としてて
その状況の中で秦は圧倒的な国力で他国をすり潰していくわけで
ハラペーニョは正史をそのままでなく
ある程度少年漫画風に脚色して描いていると思われるので
架空のライバルなんていくらでも作れる
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:23:05 ID:DJpYwXSbO
とりあえず豚はカラカルより頭は良くなさそう。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:27:18 ID:U2CZbBLEO
歯ごたえはなさそうだけど政の母親とロウアイの件は取り扱うだろうな。
ヘタレっぽい燕の太子・丹も見てみたい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:32:53 ID:OtMRPQSJ0
まだ李牧が三大天でないのならこの戦で会長を討った功績で・・・とかになりそうな悪寒
ところで新三大天第一号の武神はいつまで寝てるんすか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:40:12 ID:cNPb6AaA0
過去スレでゲームでリーボックの能力値載せてくれた人いたんで転載
4
21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 11:21:30 ID:fDHA5Q3MO
また例によってゲーム、秦始皇帝のマニュアルによると

蒙武
年齢:51 戦闘:83 統御:81 謀略:76

王翦
年齢:69 戦闘:91 統御:99 謀略:90

李信
年齢:22 戦闘:91 統御:86 謀略:71

羌カイ
年齢:43 戦闘:92 統御:87 謀略:72

楊端和
年齢:37 戦闘:84 統御:89 謀略:81

昌平君
年齢:51 戦闘:81 統御:89 謀略:89

昌文君
年齢:49 戦闘:85 統御:87 謀略:91

李牧
年齢:43 戦闘:96 統御:97 謀略:99

項燕
年齢:54 戦闘:99 統御:94 謀略:87
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:46:08 ID:q41tDLKV0
羌カイ。。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:51:08 ID:EpXXSTPH0
>>42
オイィ、お前、DIEYABOOよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:54:07 ID:hCYGblqHO
>>45
ちなみにその年齢、デカチンコが乱を起こした時点の年齢ね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:58:40 ID:JXMppChE0
敵国の将だとリーボックが一番凄いの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:07:37 ID:yZh4DI2d0
スレタイが豚語ワロタ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:10:30 ID:p4J/BUFL0
豚乙!

リーボックって強いのかよ!


あと次スレ誘導してくれ!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:22:13 ID:tewMxNN+0
リボは兵士連れてなくて高みの見物説
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:22:31 ID:CgWShnfv0
李信
年齢:22

羌カイ
年齢:43

楊端和
年齢:37



・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:23:24 ID:ts8rC/Rz0
「皆さん」って絶対おいら達読者のことだよね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:31:05 ID:/7cr6sOw0
いま帰宅。
既にブロント語がスレタイに組み込まれてるしw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:35:28 ID:0/tRUZLQ0
趙壮は王騎かホウケンのどちらかが死ぬまで戦は終わらないと言っているし
どんな手を使ってでも勝つ発言→まだ戦う?
公孫龍は次の戦のための戦力温存のようなこと言ってる→撤退?

信達が本陣まできたら本陣は空っぽ
趙壮とホウケンらが裏から迂回して秦本陣突撃
豚達は撤退かな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:52:09 ID:4CIqrQS/0
予想通りブロンティストが湧いてたかw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:03:33 ID:Zle74KYh0
お前らは趙軍最強のおれの足元にも及ばない貧弱一般人
その一般人どもが最強将軍のおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:18:06 ID:TEL3LBRV0
1さん、スレ立て、お疲れ様です。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:21:22 ID:/czrUCG80

スレ況は急展開を見せようとしていた
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:23:24 ID:swnurPxx0
読んだことないんだけど読みきりの蒙武と昌平君て
キングダムとつながってるの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:27:03 ID:mjGcy4Xt0
趙本陣なんてほっといて、モウブ軍加勢して潰しやすいところ攻めたほうが100倍いいじゃん?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:45:53 ID:Q7CDDPcQO
また強そうな女が出て来たな。
ヤンジャンスレ荒らしてる奴じゃないが、あんまり男共が情けない展開は気に食わん。
妻がいるから女をリスペクトしたい気持ちはわかるが…。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:45:59 ID:QO6xmPHi0
オイィ、何いきなり話しかけてきてるわけ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:57:19 ID:XiO8iF2R0
思いっきり呼び捨てだったが、今回の作戦ではホウケンは大将というより
対怪鳥用決戦兵器扱いなんだなw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:58:14 ID:zZCw/xcVO
オイィ 待機じゃあ
ハッ ココココ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:59:30 ID:0/tRUZLQ0
口ではホウケン様と言っても
頭の中ではホウケンって呼び捨て
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:00:07 ID:/czrUCG80
>>63
「妻がいるから女をリスペクトしたい気持ち」はわかる、なのか、それとも
妻がいるから「女をリスペクトしたい気持ち」はわかる、なのか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:17:22 ID:osT4khcV0
強いンオッフゥに媚びる情けないヒゲ男のスレ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:27:53 ID:j8Meo6Ku0
>>67
実際に活躍を見てなければ敬意を払わなくてもそう不思議ではないかと。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:37:53 ID:mjGcy4Xt0
実際の活躍みて敬意を払うくらいなら豚語をマスタしてると思うの。
72:2008/11/13(木) 22:38:46 ID:G3+spP/t0
>>51
いや、誘導前に前スレ終了しちまったし…
誰かが立てるの待ってたオレも悪いんだが、ここは>>4をルール化した方がいいわな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:44:17 ID:0h3/wRkH0
>>49
多分楚の項燕が総合的には最強だと思う。軍神。

リーボックもその次くらいには強いと思うが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:50:22 ID:OtNa++lMO
とうとうチート武将リーボック登場したな
リーボックとホウケンが合流したら普通に秦軍はフルボッコにされるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:58:44 ID:jLCjJAJs0
>>65
軍そのものの目的が「王騎を討つ」ことだからな。
あとホウケンの、というか三大天の名前がなかったら軍はそもそも興せなかった。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:06:21 ID:jLCjJAJs0
>>71
豚語をマスターした趙荘というと……。
「鬼の首取ったよう王騎が総攻撃し趙軍は深い悲しみに包まれた
しかしまだこの戦が終わらないのは確定的に明らか
俺が思うに本陣を動かした方が良いのではないか?」
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:13:20 ID:0h3/wRkH0
ようやく爽やかというか、飄々として感じの将軍が現れてくれたな……
このリーボックなら
「敵先鋒、本陣に迫りつつあります!」
「ひゃあ、それは大変」
みたいなやり取りが期待できそうだw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:14:22 ID:47MYns8K0
原さんが以前読みきり書いてたのは知ってたけど
まさかキングダムと世界観共通なのか!?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:14:45 ID:c+TA2pnt0
「敵先鋒、本陣に迫りつつあります!」
「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛」
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:15:31 ID:0/tRUZLQ0
しかし、こんな軽いキャラなら謀反とか疑われないだろう
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:16:33 ID:0h3/wRkH0
>>80
「どうだ、我が王に仕えないか」
「うーん別にいいですよ。年金さえ払ってくれるならね」

って感じで軽く裏切りますw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:19:36 ID:LaeO1HpK0
楚の項燕って項羽の爺さんだかその辺だったっけ

個人的にはご先祖子孫のネタとしては
信の子孫に「詩仙」がいるってのが違和感バリバリで好き
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:24:58 ID:yXOcW6kx0
>>80
謀反を疑ったというより、家臣の才能に嫉妬しての粛清ですから
「戦が終わったら土地ちょうだい」と言ったり、「その食い残しワシにちょうだい」と小物感を出しても粛清されます

それだけ後の趙王は小物でし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:26:49 ID:xAtbv0f80
>>65
武だけなら王騎より蒙武じゃなかったのか・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:29:37 ID:xAtbv0f80
無敵将軍だのチート将軍だの・・・
この時代はそんな呼ばれ方をする人が何人も出てくるのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:33:49 ID:0/tRUZLQ0
出てきた、もういない
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:34:01 ID:ABKJcyqw0
三国志に至るまで一騎当千クラスの武将は当たり前に出てくるし、軍師は軍師で
一歩間違えばお前はモーゼかキリストかみたいな感じだしなぁ・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:38:23 ID:p4J/BUFL0
そりゃあコーエーの軍師だって妖術ぐらい使えマスから
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:39:53 ID:KLWwpJuS0
>>85
確実にチートなのは王センと李牧くらいか?
王センは六国統一の原動力(ちなみにこのスレでは王セン=王騎説が根強くいわれてる)
李牧には秦軍は戦場ではついに勝てなかったからチートといえる
後は一度は秦軍を壊滅させた項燕かな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:40:52 ID:JG6BdXxY0
王騎は史実だとそろそろ討たれるんですね・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:42:34 ID:0/tRUZLQ0
漢字が違うがホウケンと王騎のどちらかが死なねばこの戦は終わらないって言ったからフラグ立ったな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:44:47 ID:xAtbv0f80
あの力士はとんでもなかった とか
あのピッチャーは物凄かった とかなら想像出来るんだけど
資料読んでチートと呼ばれる人ってどんだけだ・・・と思って。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:50:33 ID:YooXW3Eh0
史記にチートって書いてあるんだよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:57:16 ID:z5yTn54IO
>>91

その立ったフラグをことごとく薙ぎ倒し、へし折るのがハラペーニョ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:07:00 ID:1JzYCDr30
信=王セン
キョロ=李信

にすれば、みんな活躍できるんじゃね?
まぁ有り得ないけどw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:07:56 ID:6O7d3F2A0
ホウケンが三大天になれたのはリーボックが仕えてるからとかかね
リーボックの危地を救ってホウケン個人にしか仕えないとかそういう関係で
ホウケン先頭で軍を率いてリーボックが軍師か副将すればカイチョウもやばいよな
騰がどれだけやれるのかそろそろみれそうだが
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:10:41 ID:0S6SXJ9J0
チート大王:白起
チート将軍:オウセン
チート武将:コウエン、シュウブン、リーボック
チート兵士:李信、モウキ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:11:05 ID:joZX50YK0
けど李牧って秦側からは当分は空気だろ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:18:04 ID:sxZCIy7Y0
あと作中時間10年後くらいに出てくるもんだと思ってた。もう匈奴うんぬんは終わった後なのか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:18:27 ID:BNWNWYIW0
利牧とホウケンが一緒に戦うなんて創造つかない

ホウケンが利牧に襲い掛かるならあり得るw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:27:26 ID:dgS/iehJ0
>>91
>漢字が違うが

キングダムでは王姫様ですもんね。

>>99
終わってないはずだよ。今回の戦争のために抜け出して来たんでないかねぇ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:40:04 ID:PBBm37Mb0
>>96
ホウケンが失脚した後事実上リーボック一人でがんばることになるわけだが
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:50:34 ID:qadkNT/M0
>>90
うざいよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:51:32 ID:qadkNT/M0










しろボケナス
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:54:00 ID:qadkNT/M0



常々言ってんだろ?醒めるような史実バレすんなってよ



あとキョロは最近陰薄いなw
李牧の相棒のがかわいいしこれでますますあのチビ豚いらねえな
ざまあねえぜ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:56:49 ID:bCMHVq/S0
ここでリーボック登場は史実ではないよな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:57:39 ID:PBBm37Mb0
そういえばこの時期秦の対匈奴司令って誰なんだろう
秦も北は匈奴と接してるはずだよな。端和様が無双状態だから大丈夫なんだろうか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:59:32 ID:fHynaPKr0
歴史書に載って無いだけであって、お忍びで見物していたというのは無くもないだろう
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:06:21 ID:4zH0/+/4O
リーボックが出てきたところは実はキョロちゃんたちのいる古城の近く。
そしてリーボック及びカイネはキョロちゃんたちに出会い
キョロちゃんお手製特製サンドウィッチをよばれながら意気投合するのであった。
そんな戦場を見渡せるピクニック。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:07:24 ID:0yELl/090
>>102
そかぁ
ホウケンが三大天に選ばれた理由早くでてこないかな
軍師が将軍としての仕事をアテにしてないところから特殊な事情なのはわかるんだが・・・
易学者に占ってもらったら丁度それらしき人物がいたからスカウトとかかなw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:08:53 ID:0yELl/090
>>109
そのままリーボックについてくのもいいね
信がキョロちゃん追ってってなんだかんだでリーボックに師事して李姓をもらうとかw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:09:07 ID:uwJ/YTLD0
勝手に任地離れてるとしたら問題行動ではあるけどね
ってかどんな歴史書だって一武将の一挙手一投足全て書いてるなんて暇なことあるわけないので
>>108みたいなこと言い出したらほとんど何でもありだな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:11:40 ID:PBBm37Mb0
項燕「お忍びで来ました」
司馬尚「お忍びで来ました」
張良「お忍びで来ました」
陽「お忍びで来ました」
ランカイ「ボェェェェェ」
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:25:06 ID:uwJ/YTLD0
政「お忍びで来ました」
昌平君「お忍びで来ました」
昌文君「お忍びで来ました」
廉頗「お忍びで来ました」
劉邦「お忍びで来ました」(このとき12歳か3歳)
漂「草葉の陰から見守ってます」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:25:56 ID:0yELl/090
韓信「股をくぐりにきました」
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:34:14 ID:BNWNWYIW0
>>109
わかった。カイネの正体は赤いキャンデー青いキャンデー舐めた
キョロちゃんですね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:56:59 ID:qadkNT/M0

キョロの豚ガキ、あのデブと一緒に死なねえかな

シナだけに
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:18:30 ID:qadkNT/M0
シナだけに
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:19:53 ID:qadkNT/M0
あのね、今のはね
シナと死なをかけたのね

もう寝るね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:24:57 ID:PBBm37Mb0
>>114
李斯「お忍びに失敗しました」
呂不韋「失敗させました」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:25:38 ID:dgS/iehJ0
>>112
そりゃフィクションなんだから、元々何でもありなんだが。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:49:31 ID:lfW2ayaIO
10代半ばぐらいの少女キャラばかりだが、
後宮とかに成熟した美女はおらんのか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 04:12:02 ID:5dAircdQ0
>>122
後宮じゃないが信の隣家に居ただろ。成熟したのが
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:37:15 ID:xdSbC9Cf0
リーボックは当面ぶつけないで、後半戦の解説要員では?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:50:02 ID:VodOeanB0
>>124
そもそも単独で見に来ただけっぽいよね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 07:06:53 ID:/d6Qy9iW0
>>123
熟しすぎて腐ってますがw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 07:52:10 ID:qadkNT/M0
おはようキングダムスレの豚ども

うむ、よく見るとスレタイもお前らにふさわしく豚語からとったんだな

今日も一日、キングダムの話題でブヒブヒ頑張ろう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:00:30 ID:meW6b9N0O
ところでチートって何?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:13:46 ID:e6NPncuYO
ゲームでいう強キャラ。
 
 
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:21:48 ID:meW6b9N0O
>>129
ありがと
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:34:29 ID:qadkNT/M0
ありがとじゃねーよ
それくらいぐぐれ低脳
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:38:23 ID:qadkNT/M0
てか、よく考えたらそれ説明としては微妙に間違ってね?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:46:14 ID:qmk0geXF0
渉孟「あなたも豚語が分かるのですね。妊娠してください」
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:46:44 ID:atlW3nLdO
この程度の単語を詳しく正確に説明するのも面倒だから無問題
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:50:06 ID:BNWNWYIW0
三國志III事件
技術評論社刊の『三國志III非公式ガイドブック』には「NBDATA」と称するプログラムを収録した
フロッピーディスクが添付されており「『NBDATA』を使用するとゲーム中に登場する武将のパラメータを
通常プレイ時の最大値である100よりも高く設定できるため、ゲームバランスを破壊し、同一性保持権及び
翻案権を侵害する」というのが光栄側の主張であった。

これに対し、技術評論社側は
パラメータの上限を100と定めるのはルールに過ぎず、ゲームのルールに著作物性は存在しない
本件のようなシミュレーションゲームではプレイヤーの裁量により幅広い展開が予定されており、その全てが著作者の想定する範囲に属するとは言えない
と反論。一審・東京地裁、二審・東京高裁とも技術評論社側の主張を全面的に認めた(2001年12月に最高裁で確定)。
2007年現在、個人が閉鎖領域内(改変結果を不特定多数人に公表しない前提)でチートを行うのは合法とする説の根拠はこの判決が基になっている
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:51:47 ID:VMTEnSDA0
ああ・・・イナゴだ・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:54:10 ID:VLQMMzJLO
豚は猪八戒と同じ武器だから最初から豚フラグたってたんですね

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:07:36 ID:AOVW23pN0
NBDATA・・・略して「野豚」
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:37:55 ID:PBBm37Mb0
チートキャラの例
 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
 シモ・ヘイへ
 アムロ・レイ
 イチロー
 ヒョードル
 ヤン・ウェンリー
 スネーク

フィクションもノンフィクションもごった煮
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:51:46 ID:MSXqDAfvO
スネークは単体で見たらそうでもない
三人くらいに囲まれたら負けるし、味方の言葉に傷付いたり
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:58:54 ID:4zH0/+/4O
>>137
いやあの武器はサゴジョーだろ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:00:26 ID:PBBm37Mb0
>>140
出してる結果だけみたらチートそのものなんだよなあw

個人の戦闘能力でいえばパツキンへたれの方が上だろうけど
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:09:36 ID:4zH0/+/4O
弾数無限チートと無敵チートを入力したCJは、まさにチートキャラ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:24:39 ID:VIU6O6IY0
項羽・勇次郎あたりがチートキャラ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:28:35 ID:WbUJR/PtO
古代の将軍でいえばアレクサンダーとかカエサルとかもチートだよな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:31:08 ID:e6NPncuYO
シュキマキアタック!!
もチートといえよう
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:33:10 ID:iZi+gk7XO
チートって原意はイカサマなんだよな

怪しげなソフトで
三国志ゲームを
改造して不死身キャラを作った奴がいて

キングダムでの究極チートは”壁”
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:42:44 ID:xkEceYsg0
セガールは?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:44:42 ID:atlW3nLdO
ヤンジャン最強のチートキャラといえば運だけで店長にまで昇りつめたry
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:50:35 ID:OGjFrJ/DO
 昨日はラストの3ページを読んでなかった俺・・・
「各将に伝わる、いけっ!」で終わったと思てた
ここ見て李牧登場を知ったから読み直したよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:59:28 ID:WbUJR/PtO
>>147
原意も何もずっとそういう意味じゃね?

チート何何って改造したみたいなスペックをもつやつのことだし
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:01:48 ID:p8cvNgOPO
Reebok→李牧
NIKE→KINE→カイネ

だったらスヒン。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:10:40 ID:qmk0geXF0
戦況が瞬時に読めるのだよ。李牧さんは大人だからね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:14:22 ID:qaTunOpNO
>>152リーボックは知らんがNIKEのモデルはニケだろ
有名なのはルーブル美術館にあるやつ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:18:31 ID:e6NPncuYO
来週が待ちきれません
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:20:22 ID:WbUJR/PtO
「私くらいになると臭いだけで戦況がわかるんですよ…やあこれは一大事。というわけで帰りましょうカイネ」

とか言いかねないリーボック
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:22:04 ID:e6NPncuYO
待機じゃあ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:23:14 ID:dgS/iehJ0
>>140
スティンガーの直撃を浴びて死なない人間がチートではないと?

>>152
気付かなかった。が、スヒンするなら読み切りの頃の原先生をしろよ。
歴史改変が生じて、キングダムという作品は存在しなくなるから。
……で、真面目な話、「馬酒兵三百」のヒロインと同じ名前なので、違うんでないかい。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:28:30 ID:0uc0W97n0
>>137
つセガール
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:33:26 ID:MSXqDAfvO
>>158
直撃もらったっけ?
基本スネークよく捕まるしスパイが助けてくれなけりゃ死んでるし、コンテニューはゲーム上仕方ないが戦闘能力や耐久性は常人な気がする

何が言いたいかと言うと標高さんはチート
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:11:25 ID:e6NPncuYO
オイィ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:18:38 ID:4zH0/+/4O
御オイィ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:41:41 ID:joZX50YK0
よく見たら李牧じゃなくて蒼天航路の孔明だなこいつ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:54:25 ID:e6+7IWuD0
>>139
メビウス1
サイファー

まあプレイヤーがヘタレだと
そこそこ強い程度だが
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:14:28 ID:dgS/iehJ0
>>160
スティンガーじゃなくて戦車砲だった。
MGS1で、戦車砲の直撃浴びても一撃じゃ死なない。チートだチート。
そしてヒョウ公なんかよりずっと壁がチートだw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:16:20 ID:LazTWI/vO
やはり李牧よりやはり渉孟だな今回のことでそれがよくわかったよ丈一感謝
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:21:37 ID:lfW2ayaIO
李牧見かけは20代半ばから後半?若くして死ぬのか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:46:45 ID:q+77zuy/0
王騎は年内はまだ討たれなそうですね・・・w

ホウケン頑張れw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:52:18 ID:qmk0geXF0
ホウケン様、軍を鼓舞してください!!
もうやだこの大将・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 15:00:59 ID:jKptJR6A0
コンピューターゲームのプログラムがてもとにある

よくわからんがここの1ってのを0に変えてみるか…
うわ、死なねえのかwwwオレすげぇぇww

というのが本来のチート
そっから、バランスをぶち壊して話をつまらなくする能力についてもさすようになった
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 15:37:21 ID:atlW3nLdO
>>167

主君が三国時代の皇帝・劉禅のような人だったら命が永らえたかも知れません

基本的に劉禅皇帝は職務を家臣に一任して、しかも猜疑心の少ない名君ですから
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:04:33 ID:Pc3hmd2R0
>>171
職務を一任・猜疑心が少ない=名君
ではないが、劉禅が暗君ではなかったことは事実だわな。宦官が側にいたとはいえ讒言を信じて姜維を粛清したりしたわけでもない

姜維の志は愛すべきものだが、徒に国力を疲弊させたのは愚かすぎる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:14:29 ID:e6NPncuYO
すげーどーでもいいけど
宦官て、切り取られてるのはタマだけ?棒も切り取られてるの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:40:32 ID:lfW2ayaIO
実際に裏切って反旗を翻した臣下なんていそうにないのに
他の臣下や他国が流した「あいつは謀反を企んでいるらしい」という
讒言を信じて名将や名宰相を殺しちゃう主君って少なくないよな・・・。
中国の君主は猜疑心が強いのか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:02:10 ID:Pc3hmd2R0
中国以外にもそういう君主はいます
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:06:47 ID:uwJ/YTLD0
謀反の心配もあるだろうけど
あまりに人望がある配下も自分の権威を超えちゃうから邪魔
この時代の王様って基本死ぬまで王宮から出ないから自分で人望集めることは難しいし
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:17:52 ID:Dx/kNcc5O
>>173
中国では棒も切り取られてるのが普通。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:21:47 ID:X8ZThiNI0
今週脂肪フラグが立ったのって、豚と喧嘩売った軍長のどっち?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:22:47 ID:VMTEnSDA0
脂肪なだけに豚だろう
180マロン名無しさん:2008/11/14(金) 17:24:26 ID:WRRLQBOrO
>>167
あと十年で三十半ば長生きではないが短命でもないだろ
信長の時代で人生五十年だし
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:26:00 ID:Pc3hmd2R0
でも紀元前でもバリバリ70歳くらいまで現役だったりするから不思議
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:36:45 ID:VMTEnSDA0
ローマ時代なんて60台がバリバリ出てくるぜ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:50:17 ID:1WJRXe/x0
>>181
それ嘘だから。普通に×2くらい逆サバ読んでるから
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:51:43 ID:E/gfaeKZ0
同金軍長はキノコ狩りをしてたホウケンに遭遇し死ぬと予想
2万か1万対1でホウケンは再びギネス更新
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:51:47 ID:sxZCIy7Y0
李牧は長平の戦いで生き延びた少年兵の一人だったりするんかね? 年齢的に。
当時の少年兵が幾つだったんか知らんが。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:01:56 ID:WRRLQBOrO
そら王侯貴族と将軍は危険度がちがくないか?
なんにしても趙荘は全面対決をさけて戦力温存にでたな
公孫龍,万極,李白は引くが消耗はつっこむだろうな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:06:12 ID:E/gfaeKZ0
公孫竜の言葉から趙の将軍は誰も死なないと思う
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:08:02 ID:ocMzuuiXO
壁はいま何してるん?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:12:33 ID:Pc3hmd2R0
>>183
ローマ史否定ですね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:15:00 ID:RvUu2ZepO
ローマは武将以前に国自体がチートだから除外していい…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:19:52 ID:yLb/ziLJ0
>>174
基本、中国は王権がものすごく強いから権力者はたいてい猜疑心の塊
中国の権力闘争はえげつないぜ。日本なんかはTopはおかざりで突出した
権力じたいがめずらしいから猜疑心はそれほどでもないが、責任者がいないから
組織自体が腐ってなあなあでグタグタになるのが宿唖だな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:43:54 ID:r/TCGzw00
>>178
軍長、次のコマで豚にさっくり殺されそうな気がしたけどちゃっかり生きてたな
ひょとして強いのかw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:16:39 ID:8lLDx74J0
鱗坊「豚はいつも人に追われる身だろうが」
渉蒙「………あまり背伸びすると裏世界でひっそりと幕を閉じる」
鱗坊「ほォ やはりブロント語は何を言ってるか理解できぬな」
渉蒙「おいィ?仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ
    不勉強な貧弱一般人であるお前がもう死んだのは確定的に明らか」
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:49:00 ID:joZX50YK0
この男、果たして敵か味方かって煽り文句はバレバレ愉快すぎてwwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:46:45 ID:K536uTIR0
北斗の拳ではその煽りは100%味方だったっけ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:00:28 ID:VodOeanB0
敵か味方かカーボウイ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:12:40 ID:IkPH08XT0
>>191
その分、深い絆で結ばれていた蘭相如と廉頗擁する趙には、秦も手出しが出来なかったんだな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:41:35 ID:+jHsO2bsO
国のトップでも光武帝は最初から最後まで有能な人格者だったな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:41:43 ID:wRVveRkd0
>>194
史記の知識がいっさい無い、まっさらな読者はYJ掲載って事もあって多そうだけどねw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:52:48 ID:e6+7IWuD0
この漫画の場合
政の性格が一番創作要素大きいかね

猜疑心でできてるようなガキだったそうだし・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:00:58 ID:uQreSCdQO
ただそれも儒家の創作の可能性もある。

しょうじきあの時代で人の性格について書かれてても、事実と違ってすごく善い人やすごく悪い人に書かれてたりするから、信用できない。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:10:30 ID:joZX50YK0
てか政の親が王になったとき趙の王が今まで酷い扱いしてたからビビッて
政と趙姫を丁重に秦に返したんじゃなかったか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:32:20 ID:ss2cC/950
史実語るのもいいんだけどつまんない語りは止めてくんないかな…
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:43:44 ID:PBBm37Mb0
お前にとってはつまらんことでも他の人にとってはそうではないかもしれない

みんながつまらんと思ったら反応もなくスルーされるだろうからわざわざそういう風に言う必要もないよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:50:43 ID:P6ZZhtId0
まぁ、基本はスルーだけど、
次スレから「オイィ、史実については自重しろ豚が!殺すぞ!」
とか適当に入れといたほうがいいんじゃない?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:53:10 ID:wfmarunD0
そういえば六大将軍制度は昭王の時代にできたそうだけど、
宰相が魏?(ギゼン)か范雎(ハンショ)の時どちらの時にできたのだろう?
最初は魏?かなと思った。
遠戦近交の范雎より魏?の方が六国まとめて相手している感じがあったから。
でも昭王が王として事実上の権力を握り始めたのは魏?を退けてからだし、
白起(おそらく六将の筆頭)が活躍した時代とか考えると
やっぱ范雎の時代かな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:56:42 ID:PfDoT+q10
あの時代っていうか
歴史書なんてみんなそうだ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:58:36 ID:uyblMSOt0
>>204
つーか、はっきり言われる前に自粛しろよ。

君も含めての事だよ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:02:32 ID:xv6s0rpb0
>>208
つか史実の話は自粛するなんてルールあったっけ?
面白い面白くないなんて価値観は人それぞれだしな。
まぁ今回のリーボックみたいに先の展開をバラしちゃうような
史実の話はちと問題あるだろうけど・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:06:38 ID:uyblMSOt0
>>209
過去ログ参照してもらうと分かるけど、もうさんざん揉めてきてるよ。
ログ持ってたら、「史実」辺りで検索するといいんじゃないかと。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:13:47 ID:PBBm37Mb0
アフォが一人騒いでることが「揉める」というのかは知らん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:25:13 ID:joZX50YK0
これからは未登場のキャラの名前すら出せなくなるのか
漫画に出るまで登場確定じゃないし
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:38:25 ID:4zH0/+/4O
まぁ、ネタも萌えも歴史話も脱線もだっふんだも、何にしろほどほどにって事でございましょう。
俺もキョロちゃん萌え自重中。というよりは同志が減ったような…。オーイ…。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:47:07 ID:A0wuV9qi0
キョロちゃんがでっかくなったら揚端和様みたいになるに決まってる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:53:08 ID:ss2cC/950
タンワ様も結婚するんだよな、相手誰だろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:57:26 ID:WRXcO5C3O
>>215
ヘッキーだと、またまた死亡フラグになってしまうな。


まぁ今更フラグが3つや4つ増えようが大丈夫かw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:59:53 ID:uwJ/YTLD0
@側近のバジオウ
A単純な武力ではおそらく最強のランカイ
Bタンワ様ですら殺せない壁
C「漢らしい女」であるタンワ様に見合うのは「女らしい漢」である王騎
D政略結婚で政
E武は自分で十分なので弱いが頭のいい内政官※未登場
Fまだ見ぬ超チートキャラ※未登場
Gむしろ多夫一妻でいいんじゃね?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:16:23 ID:8dfAmBHRO
>>216
スレ違いも甚だしくて申し訳ないが…。
そなたのID、インプ乗りには垂涎のIDですな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:17:33 ID:3FRNj33e0
キョロちゃんは成長して顔のラインがすっきりすると、美人になる目鼻の描かれ方してるよな。
信たちの成長した姿が楽しみだ、怪鳥様は何年後でも同じ顔してそうだがw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:19:45 ID:Im7QBrPD0
信は扉絵で結構大人びた顔してるんだよね
体が細いから子供っぽいだけでがっしりさせればそのまま19歳とかでも通用しちゃう
眼光鋭い凛々しい顔だから
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:24:42 ID:J5EBXNB90
でもあんまり王騎と関わってると干央さんタイプに成長しちゃうぞ♪
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:35:40 ID:fVBUIiaPO
つーか一巻で出てるよな<大人(?)信
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:43:59 ID:J5EBXNB90
あれは信の妄想世界なんだよ
だから……キングダム最終回は草鞋売りになってるかもしれない
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:45:40 ID:yBwaOJyv0
>>200
キングダムでもある時点まではそうだったんだがな。
そういう意味では、史実とキングダム史の分岐点は紫夏だったってわけだ。
感慨深いなぁ。

>>210
いや、ID変えてもバレバレだからw
騒いでるのは君一人だから、君が自粛しましょうね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:49:54 ID:LrdMTPrg0
史実自体が虚実入り混じってるからなぁ…
解釈の一つとして、少年漫画風にしたものと思えばよかろ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:53:17 ID:xNqj9Mzr0
歴史漫画じゃないし面白ければなんでもいいな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:57:43 ID:eNhhcCY20
ずっとりほくだと思ってたけどりぼくなんだね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:58:14 ID:g7yIPin30
横光じゃないしな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:16:19 ID:8dfAmBHRO
夏侯じゅんっ!って書こうかと思ったけどやめた。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:17:28 ID:msoyLtpT0
羌かいには史実裏切って、信の専属軍師になって欲しいなw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:17:55 ID:J5EBXNB90
「じゅん、そろそろ死ぬぞ」
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:23:06 ID:g7yIPin30
>>229
夏侯惇とは別の人だよな?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:06:23 ID:wgMoeCJC0
呂さん失脚ネタの巨根食客まだ〜?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:38:19 ID:GTRqjTMvO
>>217
蒙武の側室になって、父より強い男子産んでほしい。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:14:22 ID:I6Dl5BsI0
>>224
いや、いつもの俺じゃねえよ彼はwww
念の為言っとくけど、俺がID変えるのはNG登録避けの為だけで
自演は一切する気無いから

って以前俺が噛み付いたスレのひとつでも親切にそう言ってやったんだが
あいつら全く信じずに定期的に自演を疑って勝手に荒れるようになっちまったから
注意した方がいいと思うぜw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:16:51 ID:I6Dl5BsI0
まあ人は誰しも自分の考えの方が主流だ、正しいと信じ
反対するような奴はごくごく少数だと思い込んじまうものなんだなあ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:33:58 ID:z7qKuyIu0
どうでもいいから両方消えろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:45:03 ID:I6Dl5BsI0
そりゃ断る
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:22:58 ID:gw03oIP9O
巨根ネタをどう書くのか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:20:43 ID:fTJBX5PHO
>>235

>いや、いつもの俺じゃねえよ彼はwww

二重人格ですね、わかります。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:13:32 ID:HLMYn9E90
>>217
E昌文君?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:47:34 ID:J5EBXNB90
確か騒いでるのは2人いたから両方消えればおk

>>239
イケメンにして後宮の女に手を出したとかで捕まえて……
別に青年誌だしそのまま出してもいいけどね!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:07:05 ID:ZLerH4/MO
>>233
こういう人も消えて欲しい。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:12:25 ID:8dfAmBHRO
>>242
オイィそのまま出すとやばいよ!
絶対ゴゴゴゴって効果音ついちゃうね!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:14:52 ID:yBwaOJyv0
>>240
邪気眼を持たぬ者にはわからないんだろうなw

>>243
タイムマシン発明して司馬遷を消しに行くといいよw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:48:43 ID:G9PgsUEP0
とりあえず、なんとなく年が察せられるような、程度の低い罵り方はやめようよ。

俺も出来れば先の史実話も有りで書き込みたいが、バレに当たるって言い分もすごく分かるんで自粛してる。
かなり前に史実バレ禁止スレとか立ってたが(確かデータ落ちした?)、またそういう事も検討した方が良いのかもね。
相手の自尊心を少しでも深く傷つけられる言葉を一生懸命考えるよりは、なるべく八方丸くおさまる方法を考えた方がね。

一番良いのは、先の史実を語りたい方も、史実話に過敏に反応する方も、各自が自重するってのを
本当に実行する事なんだろうだけどな・・・これが一番難しいんだが。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:50:54 ID:I6Dl5BsI0
>>240
>>242
お前らみたいなのがいると、よりまずい流れだと思うけどね
過去の経験から言って
バカだからわかんねえんだろうけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:59:34 ID:iXkHRPuI0
NG除けでID変えなきゃならんようなゴミが言ってもねw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:22:11 ID:PtR5CYcY0
史実そのまま漫画にするならハラペニョがその程度ってだけ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:27:57 ID:vNEI8TKj0
先週号の周りから飛信隊が注目されてる時の協会の可愛さといったら
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:38:21 ID:I6Dl5BsI0
>>248
それが一番手っ取り早いからね
相手に噛み付いてんだから其れくらいの対策は当然さ
君みたいな我慢の効かないボクちゃんにもいつでもみえるようにしとかないとさw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:39:21 ID:eNhhcCY20
先週号の野犬から死体が捕食されてる時の消耗の可愛さといったら
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:54:01 ID:NBHUkGjj0
万極さんはいつ特攻しますか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:25:21 ID:eiS0CJNK0
ラブコメの類を読みまくってきた俺には、
どうみてもテンはモウキの嫁になる運命にあるように見えるんだが…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:48:23 ID:YrJdzA5F0
やはり信はスヒンとくっつくと言いたいのか
スヒンの方が美人だからそれでもいいや
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:06:06 ID:AwoXXY5O0
ホウケンはリボク自分と同じくらい強いのになぜ襲いかからなかったの?
天は認めなくても自分は認めるの?二枚舌なの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:48:21 ID:fTJBX5PHO
は?
あれは個の武力のことだろ。
李牧は個の武力で考えたら武神ほどではないんだよ、キングダム的にはな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:20:27 ID:dYB+O0C60
豚発言はあるしボーリックは出るし
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:21:14 ID:ufsETBHu0
李牧がどれくらい凄いかわからない奴に日本の戦国時代を借りて説明するなら、
信長の絶頂期(1582年頃)に織田軍20万に9万で挑み、見事勝利&領土奪還したほどの名将だぞ

しかも項燕と違い、敗北は一切ないしな。

260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:27:07 ID:fTJBX5PHO
そもそも李牧が名将ってことを知らないやつがいるのか?
もしいたらそいつは語る資格はないな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:33:35 ID:mKoKTlDV0
>>260
そういうことを言うから、ここで史実を語るヤツが叩かれる。
俺は史実はこの漫画のネタバレにはならないと思ってるが、
スレが荒れないためには自粛せざるを得ない。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:15:54 ID:yBwaOJyv0
>>256
どうしてお前の文章はそんなに支離滅裂なの?
「リボク自分と同じくらい」ってなんなの?
ブロント語なの? それとも>>256語なの?

>>261
また自演か。
しかも今度は一見リベラル、実際は嫌史実厨丸出しの立場を装うとは。
いろいろ考えるねお前も。相当暇なんだな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:21:02 ID:HLMYn9E90
キングダムを、史実を知らないと楽しめない・語れない作品だとぬかすやつは
ヤンジャン連載の娯楽作品であるこの漫画にダメ出ししてるようなものだからな
260みたいのはネタバレ云々以前にただのアンチ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:26:07 ID:Pi3vwmA00
史実が語りたいヤツは別スレでも立ててそっちで好きなだけ語れよ・・・

このスレは大人げないヤツが多すぎる。
自重しろ自重。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:28:34 ID:yBwaOJyv0
>>264
まったくだな。史実の話がしたいだけの奴は世界史板へ逝けと思うよ。
史実の話をキングダムに絡めて話すから面白いのにな。
んで、その程度の話でネタバレ言い出すアフォが数名常駐してるから困る。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:29:25 ID:YKQs/Dp20
漫画だしな。
進行も適当だし、ヨウタンワが山の女王だったりするのに
史実に拘る理由はナッシング。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:32:51 ID:8dfAmBHRO
>>265
禿同。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:42:42 ID:+ngfRApcO
楽しんで読んでる奴全員に読む資格はあるなあ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:03:17 ID:EXQcMv4WO
まあ史実バレされたくなかったら見当違いなレスはしない事だ
無知は恥ではないが、知ったかぶりをされるのが一番性質が悪い
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:06:59 ID:yx5zAh/j0
http://furong.mabinogion.net/books/riboku.html
読み切りの「李朴」ってどんなストーリーだったっけ?話の中身、すっかり忘れちまった…
マジでもいっぺん読んでみたくなったんだけど、どこかで入手できる方法ないかな?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:08:34 ID:ufsETBHu0
このスレの以前「馬酒兵三百」UPしてくれた人、またUPしてくれないかな〜
あと李牧も。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:43:03 ID:mND0i59CO
今さらで悪いけどスレタイでめちゃくちゃ笑ってしまった 
夜王以来だ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:48:11 ID:ZLerH4/MO
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:56:48 ID:HNPDUHuq0
つっても李牧なんて靴屋の次男坊からのし上がったやつだろ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:09:26 ID:dYB+O0C60
>>264
1.ガイドラインに沿って削除依頼をして削除人が認めれば消すことは可能。
2.規制を依頼する場所はない。
3.個人のわがままで気に入らないから追い出すなんてことは不可能

スルーかNGするかスレ見なければいい話
作品について書けるのは2chだけでもないしな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:03:51 ID:NEqec1dT0
史実バレにあたりそうな事を書くときは【史実】とか文頭に書くことにすれば
揉め事は避けられそうだが
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:26:30 ID:NSWkYfxZ0
読み切り 李牧 2ページだけ
http://yule.sohu.com/2004/04/05/37/article219743762.shtml
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:23:39 ID:J5EBXNB90
>>274
劉邦はヤクザだし、劉備は草鞋売りあがりのヤクザだぜ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:14:57 ID:Vq/oujQE0
だけどこの戦争はどっちが勝つとか言われると映画見ながら粗筋語られるみたいで嫌だな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:45:00 ID:J5EBXNB90
でもレッドクリフなんか粗筋わかっててもみんな見に行くんだよな

あ、見に行ってる奴は赤壁知らないのか!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:50:40 ID:yx5zAh/j0
>>277
サンクス!やっぱ今と明らかにタッチが違うね…
原氏の画力が上がったからなんだろうけど李朴の顔、ちょっとむくんでるよw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:55:42 ID:8BEopXMF0
レッドクリフはいろんな意味で破綻してると思う
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:34:10 ID:yBwaOJyv0
>>277
GJ!
この読み切りは読んだが、絵柄までは覚えてなかった。
この絵柄から察するに、キングダムに登場した李牧は、「李牧」の李牧と同一人物と見て間違いないな。
まぁそれ以前に、カイネが登場してる時点でガチなんだが。

>>281
画力は仕方あんめーよ。
連載続ける内に、絵柄がガラリと変わる漫画家はゴマンといるし。

>>279
秦が最終的に中華統一するのはわかりきってるのに、何言ってるんだ?
あ、ゴメン。もしかしてそれも知らなかった?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:43:05 ID:crqjnzUk0
録鳴未
鱗坊
干央
同金

あと一人の軍長がググっても出てこない。
確か5人いたような。。。
 
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:43:47 ID:4sGeYdXC0
李牧とか蒙武とか色々読み切りやってたのか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:47:27 ID:4Zc0sE9j0
>>284
王栓だな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:49:28 ID:vNEI8TKj0
>>284
隆国
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:50:23 ID:Vq/oujQE0
>>283
糞うぜえレス付けんなボケナス
どこの普通の日本人がこの時代の中国の戦争の詳細知ってんだ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:51:40 ID:KaxbUUUo0
いつか単行本の最後に載せてくれるといいんだけど
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:53:53 ID:Pi3vwmA00
>>289
短編集出すんじゃね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:54:23 ID:ilKDb+uR0
>>283
2chでこんな事言うのはどーかと思うがホントにキミは性格悪いなぁ・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:56:48 ID:tufkh93w0
再収録っていったいどこで頼めばいいんだろうな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:59:25 ID:J5EBXNB90
>>284
智也
だったと思う
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:02:16 ID:crqjnzUk0
この中に2人偽軍長がいます。。。

録鳴未
鱗坊
干央
同金
王栓
隆国
智也
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:20:15 ID:mPZj0X8m0
>>294
録鳴未と干央だろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:21:48 ID:jiP5XrH20
スレタイはなんでオイィじゃなくておいィなの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:23:38 ID:KaxbUUUo0
李牧が出てきたから李牧の短編載る可能性ありそう
匈奴撃退はこの時点で既に終わった話ならネタバレにならんし作中で別にやらないなら
文字だけで功績を紹介されても微妙だし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:44:07 ID:8dfAmBHRO
>>271
リーボックやらは前述のとおり持ってないけど、馬酒兵三百ならまだPCに入れてたかも。
また新たに取り込むほど気力と体力が残ってないんで、あっても下が切れてるのでよかったら
あとでPC立ち上げてうpを試みてみるけど、それでよい?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:56:41 ID:XnQZphKw0
>>298
お願いします!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:56:57 ID:gzJLiO370
>>259
戦争の天才っていうなら義経が日本史上最強じゃね?
君主に裏切られたところも似てるし。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:57:36 ID:KaxbUUUo0
それは荒れる、ヤメロ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:10:39 ID:zL+uSbmr0
うpはやめとけ
角ニみたいにスレストされるぞ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:11:08 ID:EtcDz6CF0
リアル逮捕ですか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:14:13 ID:eEuCizOS0
>>300
日本史上で言うなら義経はあんまり……
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:27:45 ID:6XoCs/ZK0
>>298
ヒントだけで頼む。

スレストはッ大丈夫だと思うよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:28:33 ID:Hd6hTuaw0
>>260
そいつが何者かなど知らん。
俺が語っているのは「漫画」キングダムであって歴史ではない。
だから問題ない。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:29:51 ID:Hd6hTuaw0
>>300
どっからそんな発想が出てきたんだ?
おまい日本史勉強したことあるのか?
308298:2008/11/16(日) 00:34:16 ID:izWmWFZs0
ファイルはあった。が、うpの仕方をすっかり忘れていた…。
>>302の忠告も考慮して今回はゴメン。見送らせてください。

もしかしたら数日後にひっそりとうpする事があるかもしれないけど、
今はただ嘘つきだ根性無しだと罵ってくだされ…。ゴメン。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:40:28 ID:4KwJ2Ksi0
呂不韋お抱えの巨根食客「ろうあい」に向ちゃんか陽ちゃんレイプされて二児を生んで政様逆上
呂不韋失脚
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:13:07 ID:1s0nUJ8p0
>>291
ありがとう。最高の褒め言葉だよ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:00:33 ID:navrxcS7O
なんというバカガキ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:32:19 ID:eufqK27T0
>>310
日和の「こんちゅうはかせ」乙
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 08:55:24 ID:z8YEQspEO
>>310
やはり豚語は何を言ってるかわからんなァ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:40:46 ID:Uurtr/ndO
>>310 やはり豚g(ry
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:57:30 ID:97pdASls0
おやァ、豚語が分かるのですね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:03:50 ID:5AXXrZmSO
>>315
はっ、殿、その通りです
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:32:18 ID:eEuCizOS0
異文化コミュニケーションやね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:54:10 ID:EeVOiRV+O
豚の最後は「ヒデブ」ですか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:34:27 ID:S2znv2eQ0
豚死するのか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:31:48 ID:1yYhkrSIO
トンカツにしておいしくいただくのじゃよー。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:08:36 ID:9TInbE4V0
豚は呆剣の巻き添えで死にそうだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:27:51 ID:Hd6hTuaw0
ひでえ・・・
ひでえよ大佐、こりゃあねえ・・・


ってな具合で死ぬってことか?
(元ネタがわかる奴は30代手前以上に違いない)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:58:31 ID:k2DcjVdk0
ついに李牧登場か。
こっから面白くなってくるぜ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:34:27 ID:kVZm7JL60
日本最強は清盛だお
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:40:28 ID:ObrD9mPf0
突然お邪魔して申し訳ありません。

首相不在のタイミングを狙い、あまりにも危険な法案が、国民に知らされることなく秘密裏に通ろうとしています。
人権擁護法案、外国人参政権をも凌ぐ売国法案。 それが【国籍法改正案】です。
現在、一部の保守系議員が必死にくい止めてくれていますが、11月18日に決議されてしまうかもしれません。

今ならまだ廃案へ持ち込むことができます! 下記参照の上、ご協力願います。

【 国籍法改正案 まとめWIKI 】
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

【 現行スレ 】
【政治】 国籍法改正案、有志議員が慎重審議の申し入れ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226802818/

【 国籍法一部改正で日本終了 】
http://jp.youtube.com/watch?v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

 ・ 「国会議員は選挙準備で忙しく、与党の議員も野党の議員もみんな知らない。」
 ・ 「国会の委員会でまだ採決が行われていないのに、18日の本会議採決が決まった。
    これは戦後初めての、文民によるクーデター。」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:14:10 ID:RtuZtZ880
ふと思ったんだけど、李牧とかホウケンとか、どうやって名前が解ったの?
司馬遷の史記にはフリガナなんて書いてないよな?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:16:17 ID:LvNUpoAV0
両方ともたぶん中国の読みと別だろ
現代日本語読みしてるだけだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:16:32 ID:Hd6hTuaw0
実際の読みはどうか知らんが
日本で語られる場合は日本語で音読みしてるだけでしょ?
君の知ってる読みは最初から中国関係ない。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:26:25 ID:V4PN+F3GO
読み方が古代の大陸人に通じても仕方ない
重要なのは現代の人間に通じるか否かだけ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:56:14 ID:Hd6hTuaw0
YHVHを「ヤハウェ」と読むのも妄想だしな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:14:18 ID:VTVpdRn10
李朴の正確な読みというか、趙国人にだけ通用する読み方を知ろうとしても無駄だな
当時の中国は喋りが通用しなければ筆談で済ませるのが当たり前

他国同士の交渉も、映画や漫画では便宜上、会話形式になっているが実際は筆談による交渉が中心
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:17:59 ID:LvNUpoAV0
筆談は難しいだろ
識字率どれくらいだよ

まあ当時の読みが不可能なのは同意するけど
日本語だって平安時代と現在の発音の仕方が違うって言われてるのに
たくさんの異民族、異文化を飲み込みながら巨大化してきた中国語の原型なんか分かるわけがない
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:23:25 ID:dQEacxxN0
>>332
「他国同士の交渉」っていってんのに識字率が出てくるお前の識字率が心配だ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:28:28 ID:yAW3Xc4e0
センゴク「留年じゃぁ〜〜w」
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:30:02 ID:LvNUpoAV0
すまん
識字率は関係なかったな

紙も筆もないと筆談するのも大変そうだけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:30:46 ID:Hd6hTuaw0
みんなちょっと聞いてくれ
>>326は釣りだったんじゃないか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:31:28 ID:Ve5VMB380
まだ紙が普及してない時代に筆談が中心ってのも大変そうだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:32:01 ID:VTVpdRn10
>>335
指と背中があるじゃないか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:33:26 ID:LvNUpoAV0
>>338
それなら外交官は若い嬢で頼む
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:38:18 ID:4DZ8J3wk0
>>337
木簡、竹簡が中心だろうな。 絹も使われていたが、これは当時から贅沢品なので筆談には
使われなかっただろうけど
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:40:06 ID:dQEacxxN0
木簡は削ってまた使えるから
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:44:32 ID:m+kEsBja0
>>326
夏候淳という武将が三国志にいるが
横山三国志ではカコウジュン、今のゲームや漫画だとカコウトンが主流だったりする
馴染みやすい呼び方を使ってるだけ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:44:45 ID:V4PN+F3GO
中国人は言葉より文字で心を動かされる例が多々あるからな
最近の例では田中角栄の日中外交
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:57:36 ID:fezlmcuy0
>>336
ところがどっこいどんぶらこ、今のゆとり世代は真面目にこのレベル。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:59:52 ID:HzdhNyTi0
まるでゆとり世代以外は全員頭が良いみたいな言い方
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:04:53 ID:8J+JzzVe0
まあ、それこそキングダムの時代より昔から
若い世代は馬鹿にされ続けてることだしw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:13:07 ID:yAW3Xc4e0
>>346
エジプトのピラミッドの石だっけか、「近頃の若いモンは・・・・・」って落書きされてたのは。 
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:25:07 ID:LMaSLYAa0
>>326
現代中国語音より、日本の漢字の読みのほうが中国の古代の漢字の読みに近いからいいんでないか。
ただし、ハ行の音が昔の日本に無かったので、口の形がにているカ行を当てた。
海はハイと読まずカイ、漢はハンと読まずカン。

そもそも中国音を厳密には日本語表記はできないしw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:59:02 ID:eEuCizOS0
>>342
夏侯淳なんていません!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:49:41 ID:1y34WpEH0
浜村淳なら居ます
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:25:44 ID:Ve5VMB380
夏侯淵の四男、夏侯威の孫が夏侯淳

だからどうしたって話だが

352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:37:35 ID:Hd6hTuaw0
>>348
おお、韓流ってハンリュウって読むもんな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:13:04 ID:40/yLwl10
卑弥呼はピミホな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:16:38 ID:Hd6hTuaw0
それ日本の人じゃん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:22:09 ID:eEuCizOS0
>>352
マジで?
俺はひてんみつるぎりゅう
って読んでた
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:17:24 ID:XkHCtVNQ0
>>332
日本史でも時代忘れたけど
中国と筆談で通じたって出てた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:16:38 ID:G2CJDHf20
なんか干央とか鱗坊とかを見てると、ヒョウコウ軍は王騎軍より強いってのは、王騎のリップサービスに見えてくるな。
五分の武力の持ち主とか言って七巻巻末では王騎>ヒョウコウだったし、やっぱ王騎軍>ヒョウコウ軍のような気がしてならない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:35:47 ID:6kDhnBigO
王姫の魅惑の唇サービス
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:03:49 ID:ddojrABrO
王騎軍の強さは本人の統率力および部下との連携の良さにも現れているのです
いわゆる唇ネットワークですな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:06:40 ID:R6pEUB9G0
>>357
お前はヒョウ公軍の兵長を見たのか?
片方の軍の兵長しか見てないのだから、そっちが強く見えるのは当然。
さらにあの時王騎様が言ったのは「一般兵士」の強さの話だからな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:19:59 ID:YQL31BlRO
あ、今週は水曜発売か。続きが気になるところなので実にありがたい。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:41:40 ID:PkPngsi00
その分来週の発売日までが長くなるんだぞ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:42:12 ID:26LuRgjm0
王騎軍の演習が腕を失うレベルのものだとして
それより強いヒョウコウ軍の演習はどんなだろうな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:48:50 ID:3joRAw8h0
腕を切られても再生するレベル
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:13:15 ID:UO0nzwJPO
壁を量産するレベルか。
確かに死なないが‥敵に打ち勝てるのかそれ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:28:54 ID:JGTufPwQ0
壁に打ち勝てる
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:30:29 ID:MPJVNPvu0
回復力は壁だけど強さまで壁だとは限らない
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:50:35 ID:sERdRyZZ0
初日の戦い以来、壁が消息不明な件
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:54:15 ID:rw2Qa8Vg0
リボクってどんな人なの?
どこの勢力の人?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:04:24 ID:3joRAw8h0
>>369
CTRL+Fだけ覚えて帰れ。な?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:08:11 ID:rw2Qa8Vg0
いいからまとめてコピペしろよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:15:09 ID:ZyC3iCnW0
>370
お前優しいな。
俺なら
>371
くくれ カス。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:01:34 ID:MPJVNPvu0
>>371
李牧【リーボック】
趙→銀河帝国→大分トリニータ
期待の新人。趙で王様のお気に入りの馬を食って追放される。
銀河帝国の採用試験を受けて合格するも道端の犬を食ったら軍務尚書の飼い犬でまたも解雇される。
現在大分トリニータでベンチを暖めている。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:07:17 ID:Kh5nvX3J0
不死身の壁もさすがに治療中なのかな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:16:38 ID:+U9KzfKh0
この漫画は飛び道具を軽視しすぎ
戦場で命を落とすものの70lが弓によるものって言われてるくらいなのに
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:24:26 ID:PkPngsi00
少年漫画的展開で飛び道具強調してどうすんだ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:31:17 ID:3joRAw8h0
>>375
戦争で歩兵同士がぶつかることなんてまずないからそうなるのに、
リアルに書いたら詰まらん漫画になるぞ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:58:11 ID:4ikPnxflO
>>375
いつの時代の話だ?
この時代の弓がどの程度かわかって言ってるのか…
弓なんかまだ牽制程度だぞ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:01:07 ID:1wHYSZ7j0
>>375
それ個人の予測だろ?
映像のソースなんて残ってないし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:10:29 ID:aQNpS6aJ0
>>378
この時代は石弓だよ
あれのほうは凄い威力
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:16:22 ID:TT+I7nsn0
逆に考えるんだ。
昔の人は壁ほどじゃないにしても、
現代人の常識では計れない再生能力をもっていたので、
トドメをさすのに石弓のように強力な武器が必要だったのかもしれない。

そしてバクコシンすらやられたその矢の傷が、一晩寝たら治ってる壁。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:25:09 ID:26LuRgjm0
壁はクローン、最初に出会ったオリジナルの壁は王都で死んでいる
終盤で地平線を埋め尽くす壁の大群が攻めてくる
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:27:49 ID:ZE25Wmfv0
>>382
想像したらクソワロタ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:25:49 ID:aQNpS6aJ0
昌文君「だから壊すの、憎いから」
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:37:21 ID:sERdRyZZ0
>>377
そういう意味では、近現代の戦争をリアルに描いたらもっと詰まらん、というか悲惨だよ
旧日本軍なんて、太平洋戦争中の戦死者の2/3はジャングルとかで餓死・病死だからね…
戦場のドンパチや特攻で“お国のために名誉ある戦死”を遂げた兵隊なんてごく少数
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:49:29 ID:KaiTJL0r0
たしかに昔も今も戦争なんてろくなもんじゃねえんだな
戦争で目立つのが夢とか人間のクズ
てかもうブタだよブタ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:53:48 ID:bL1KhDwd0
戦死に上等もくそもないけどな

ちなみに歩兵同士の戦闘はちゃんとあったというか、それが主体だぞこの時代
馬乗れる人が少ない上に馬の生産なんてうまいこといかないから絶対数が少ない
主力は必然的に歩兵になるから会戦では歩兵同士の激突は結構ある

といっても国によって戦法が違うからなあ。歩兵同士が戦闘・両翼の騎兵が後方展開して包囲するのが基本の国もあるし、
重装歩兵による集団戦法を取ってるところや軽騎兵による騎射を主においてるところもある……
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:54:17 ID:i7eznDlz0
>>382
壁「わたしが死んでもかわりはいるもの・・・・」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:58:36 ID:PkPngsi00
>>386みたいなのは今の日本限定の価値観な
漫画的に問題はないが歴史を題材にするにはどうかと思うな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:14:41 ID:67AtgQk+0
デブの剣に関らずこの時代の武器ってあんなに切れたのかな。
鎧ごと切たおしたり、今週のデブは一振りで4人倒してるし。
この時代は戟などで叩き倒すのが主流だった気がするのだが
実際はどうだったのだろう。
詳しい方解説頼む。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:18:06 ID:bL1KhDwd0
>>388
壁「私は多分、3人目だから……」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:28:14 ID:5dErsqay0
>>390
切れ味で言えば青銅器より鉄器の方が優れている
一応、当時も鉄器は存在していたが実用度で言えば、初期型の鉄器より後期型の青銅器の方が
優れていたりする。 本格的な鉄製の武器が導入されるのは前漢時代に入ってから
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:31:24 ID:i7eznDlz0
>>390
突いたり殴り倒したりってのが主な戦い方だったらしいから
あんな、胴体真っ二つとか四ついっぺんに首ポーンとかは流石にないかと・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:37:20 ID:3joRAw8h0
>>387
>ちなみに歩兵同士の戦闘はちゃんとあったというか、それが主体だぞこの時代

そんなこと問題にしてるんじゃないんすよw
歩兵が大量に死ぬと生産力がた落ちするから必勝の戦法が立つまでずっと対陣してるだけとかね、そういうのばっかなんすよ戦争って
そういう観点からするとオウキの総攻撃ってのは文字通り無茶苦茶
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:39:41 ID:PkPngsi00
いや
だからね
それだと面白くないからね
漫画としてはどうかな、て
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:43:21 ID:3chsU8oT0
40万皆殺しの白起は偉大
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:43:21 ID:A5k2YXx00
そんなんばっかと言い切る根性にワロタw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:55:00 ID:uOUIzCxC0
日本政府がここ十数年に自殺するまで追い詰められた国民を見捨ててきた数字と同じくらいとはスゲェな>白旗
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:57:23 ID:PkPngsi00
見捨ててきたっていうか自殺者理由の最上位は常に健康問題だよ?
ガン宣告(もしくは自分でガンだと思い込んだ)とか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:01:45 ID:uOUIzCxC0
エイズの最上位がホモみたいなもんか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:08:40 ID:3joRAw8h0
経済事情の場合自殺せずに行方不明になったりするしな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:10:07 ID:bL1KhDwd0
>>398
何この頭悪い発言……
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:16:54 ID:lNrgQgD00
壁の大群・・・・

壁の秘密・・・・それは壁の細胞1つ1つが それぞれ独立した壁なのだ・・・・そしてその区切りは・・・・・・細胞壁w
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:22:40 ID:nlAugmEGO
>>403
植物か!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:24:02 ID:bL1KhDwd0
なんだか壁って童貞くさくね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:35:27 ID:OhkPcAOC0
>>271
待たせた。例の奴を。

http://uproda11.2ch-library.com/src/11135413.lzh.shtml

今回はDLパスを設けた。ヒントはキングダムいち可愛い女の子。
相性をローマ小文字、敬称略で。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:37:57 ID:aQNpS6aJ0
>>406
kaichouでDLできないというレスが続く悪寒
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:40:30 ID:i7eznDlz0
>>406
tanwaで解けんぞ、どーしてくれる
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:41:02 ID:LjOucka90
モウブの嫁ってどんなん?
あれくらいの位になると、帝みたいに奥さん複数いるわけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:42:16 ID:OhkPcAOC0
>>407
会長は素晴らしき大人の女性であります。
女の「子」ではないのであります。
よって苦情は受け付けません!断じて受け付けません!

411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:44:54 ID:A5k2YXx00
>>406
mutaで無理だった
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:45:23 ID:3chsU8oT0
ここまで判明
ouki ×
tanwa ×
ten ×
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:49:36 ID:6kDhnBigO
王姫でも無理なのか………
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:54:30 ID:OhkPcAOC0
kyoukaiが出てこないので少しホッとしている。
別に協会アンチではないが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:55:42 ID:PkPngsi00
>>406
ありがとー
面白かった
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:56:39 ID:e2SXOH3S0
>>415
開けたの?
さっきから延々とやっておるが、passがわからんorz
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:58:02 ID:sERdRyZZ0
>>416
kyoro
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:58:34 ID:j/BGkGxD0
1巻から登場してる子のあだ名だね
ありがとう
このころから女の子かわいいな
晋の将軍がダブルハンマーだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:04:00 ID:8P/GejKq0
shinか
420>>416:2008/11/18(火) 00:05:08 ID:2o05GaQi0
>>406>>417
ありがとうございます!!
楽しませてもらいました!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:05:32 ID:kjCx5S4x0
yomeでもダメだった・・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:10:16 ID:t8nfnoZ40
yasu

ダメか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:12:18 ID:Nf+w4Grr0
むしろ万極
あのどもりかたから察するに間違いなく童貞
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:14:49 ID:jBlyqcNB0
>>406
マジサンクス!
ただ一番は(ry
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:15:54 ID:63Io4hH/0
>>423
初登場の裸のシーンはレイープ後に見えるんだが
座ってるのは確認できる範囲みんな女の死体だし
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:17:51 ID:hcK1F+X20
>>423
初登場時、真っ裸で大量に積まれた女の死体の上に座ってたのに童貞なのか!w
殺すだけで犯してない。どんだけ素敵趣味なんだ万極。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:21:44 ID:t8nfnoZ40
>>426
EDなんだよ……
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:23:57 ID:NvcIn46x0
殺すのだって部下がやったのかもしれないだろ
そういう意味でも童貞かもよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:24:06 ID:8P/GejKq0
ペレだったか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:32:15 ID:uM/mdrUh0
一番に異論はあるが
無難なのを入れたら当たった
431406:2008/11/18(火) 00:33:49 ID:ptP+UAU70
明日の今頃に消すのでまだの人はお早めにね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:42:55 ID:6LCaDLxE0
リーボックがついに登場したね。

読み切りのときと同じ顔?

読み切り作品って単行本に収録されないのかね??
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:49:29 ID:LVi9iM7E0
>>406
ありがとう!
お礼といってはなんだが、俺も「蒙武と楚子」をうpしようと思うんだけど、これってどうやるのかな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:54:07 ID:yusMGiV20
>>406
面白かったートンクス
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:00:20 ID:ptP+UAU70
>>433
俺はここからやった。

http://uproda11.2ch-library.com/

参照からZIPを呼び出してうpるだけ。
やり方忘れてた自分が言うのもナンだけどかんたんだよ。

その前の手順といったら…これまた覚えてない…。脳がうんこだから…。

436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:00:36 ID:hcK1F+X20
>>432
>読み切りのときと同じ顔?

原先生の絵のタッチの変化を無視すれば、同じ顔と考えていい。
カイネも一緒にいるし、読み切りの李牧とおそらく同一人物。

>読み切り作品って単行本に収録されないのかね??

早く集英社にメール出す作業に戻るんだ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:20:37 ID:8P/GejKq0
カラーではカイネの頬は赤いね、間違いない
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 03:15:58 ID:8tticvQYO
>>437
どっか去ね!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:34:11 ID:UqT8sUJb0
その李牧の読み切り見たい‥
とりあえず内容を3行で頼む。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 09:06:49 ID:XhwlXBWD0
李牧
李牧
李牧!!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:58:06 ID:rKJJxlw4O
>>439
カイネが
異民族に
レイープ寸前李牧再来
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 13:29:35 ID:ybvmCRXT0
>>435
ネットカフェとかのパソコンからでもうpれる?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 13:37:27 ID:hAlH6jc60
>>426
生きてる女童貞とか電波を・・・
444435:2008/11/18(火) 13:40:46 ID:8tticvQYO
>>442
さあ?スキャナとかで取り込んだりできればうpれると思うけど。
恥ずかしながら極田舎者ゆえにネカフェというものを利用したことがないのでわからない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:01:41 ID:fw0yB47B0
スキャナで取り込むかデジカメで写すか(この作業はネットカフェには機器はないから自宅でないと無理)
既にPCの中に画像があるなら+LhacaあたりでZIP圧縮、アップローダにUP
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:09:51 ID:ybvmCRXT0
>>445
パソコン持ってないからなぁ・・イメピタでできれば近日中にうpします。

>>439

カイネは両親を匈奴に殺されて復讐に燃えているが、李牧は匈奴と全く戦おうとしない。
その為、カイネは李牧にキレるが、李牧は激情にかられて戦をする愚かさを悟す、みたいな内容だったと思う。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:12:54 ID:74eL1eta0
>>443
屍姦専門ってどんだけ変態なの・・・万極・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:39:54 ID:XBGpA2smO
>>446
PC持ってないなら、さすがに諦めた方がいい。
持ってないなら仕方ないが、全般に知識不足のようだし。

ていうか、著作物をアップロードする行為の意味も把握してなさそうだな。
自分の将来も周囲の迷惑も何ら気にしないというなら、自己責任でどうぞとしか言いようが無いが。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:31:35 ID:jYbblTZR0
お前ら原先生もきっと泣いておるぞ、短編集が出るまで待てないものかね?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:33:29 ID:5bnfCl0e0
出ないからうpるのですよォ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:48:43 ID:63Io4hH/0
>>449
キングダム連載長くなりそうだし
短編集出せるくらい短編たまるまで何年かかるんだよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:04:02 ID:xzfCVBFf0
>>450-451
言い訳になってないな。
それを聞いた誰が「じゃあうpしてもしょうがないよね!」って太鼓判押すってんだ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:06:36 ID:63Io4hH/0
うpしてしょうがないとは言ってないよ
俺はここで見ても短編集出たら買うけどね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:23:09 ID:JUx2qTZM0
俺もこういうのは感心しないなあ
入手困難な物を割れで手に入れようって考えと変わらないじゃないか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:25:46 ID:toICDrpcO
かなり早い時期の李牧登場は、早めに盛り上がる所持って行きたいんだろ。
これ終わったら行きなり十年後の李牧との全面対決に成ってるかもな。
李牧が凄いのはマイシュタインの閃きの剣と同じ事したからだろ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:29:09 ID:332aZ3iw0
待機じゃあ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:53:18 ID:GhixO+Fk0
信も早く出世しないと!
リーボック出て来ちゃったし
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:06:19 ID:toICDrpcO
三大天とは、
ロンメル、マンシュタイン、グデーリアン。
多分このネタ何度も出てるんだろうな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:56:07 ID:ptP+UAU70
ちと早いけどもう馬酒兵は削除。

金出せば見られるってもんでもないし、こんくらいは大目にみてくれ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:56:15 ID:xzfCVBFf0
もっとマシな弁解を考えろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:02:39 ID:p/Ts8rabO
今週号読んだぞ!
チョウ軍の策読めた!
モウブが来てないほうから山を降りて、秦の本陣に突撃だな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:15:20 ID:GhixO+Fk0
キツツキ戦法ですか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:29:04 ID:Ujmpgx/x0
それ以外ここから勝つ見込みがない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:59:42 ID:MYgYDEjwO
久しぶりにフラゲ。


リーボックは解説かよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:08:58 ID:8tticvQYO
>>460
なに一人で怒ってんの?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:15:18 ID:Tx0byM1b0
ゴミ屑の割れ厨には理解できないのだw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:29:01 ID:8tticvQYO
そんなに怒っている人が居るのなら謝らねば。

ごめんなさい。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:17:10 ID:2xthhOEJ0
ここの自称神はそのうち毎週スキャンして上げてくれそうだな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:25:36 ID:NvcIn46x0
>>464
そりゃそうでしょう
明らかに軍率いてた感じじゃ無かったし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:30:05 ID:8tticvQYO
>>468
自称神wはそんなことしない!大体意味がない!
馬酒兵は入手困難だし、読みたいという人が居て、たまたま持ってた俺がうpしただけ!
とすかさず反応してみるテスト。

つか怒ってる人がID変えて絡んでるような気がしてきた。
もしそうなら俺が一方的に悪かったということで丸く収めてくれ。
スレが荒れるのは本意ではない。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:30:33 ID:QgJ5nZ+g0
北の大将軍 李牧
西の大将軍 王セン
南の大将軍 項燕

東は誰だ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:32:40 ID:hbGuLKJq0
>>471
そのまんま東
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:38:00 ID:/hgzzR2f0
>>472
トウですか?わかりません。

ココココココ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:39:34 ID:QgJ5nZ+g0
一般読者的には「誰この人」状態だろうなぁ李牧
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:40:23 ID:uM/mdrUh0
>>449
キョロちゃんとキョウカイの4コマ入れれば
ここの住人の半数は買うから大丈夫だw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:43:16 ID:ChlX6P960
>>470
アホな厨房一人に振り回されてんじゃないよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:53:04 ID:8tticvQYO
>>476
ハ!重ね重ね申し訳ありません!
暫し謹慎いたしますゆえご勘弁を!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:00:25 ID:ChlX6P960
>>477
ちなう。阿呆にスレが荒らされることくらい気にスンナ!普通に感謝してコミック出たら買うヤシのが多い。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:11:25 ID:8tticvQYO
>>478
あいがと。しかし自分が荒らしのような気がしてきたので頭冷やすです。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:17:50 ID:e1487Uan0
>>479
キミはスレ荒らしなんかじゃないぜ
れっきとした犯罪者だwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:22:51 ID:fHKZPGXGO
wktk←久々に使うわ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:50:00 ID:l+Nloe2i0
まぁこれっきりにしとこうぜ
と言ったとこで無理だろうけど
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:57:47 ID:hcK1F+X20
>>480
まぁそうだな。でもそれはわかっててやってるんだろ?
ちなみにDLした奴は全員同罪だからな。俺も。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:07:52 ID:xzfCVBFf0
>>483
いや、DLしただけなら今はまだ大丈夫だぞ。
例のDL違法化法案は通りそうな情勢だけどな。

今のところは、うpした世間知らずだけが罰則対象。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:11:04 ID:nangtq7n0
当時のそのヤンジャン買ったやつは大丈夫だろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:16:20 ID:xzfCVBFf0
そりゃそうさ。
俺も短編はスクラップにして保存してるしな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:45:17 ID:36mhfhyYO
>>486
それ、コピーしてウチに送ってください!謝礼は要相談で
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:56:20 ID:xzfCVBFf0
>>487
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))  
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:45:19 ID:6hLs5/pX0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   お受けします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))  
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:14:27 ID:r0Tujx6X0
健全な社会人たる俺は、単行本に載る時をゆるりと待つとするかな
いや、別にタイミング逃した畜生とか思ってないよホントだよ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 03:34:26 ID:TFzZglYEO
影のかかった騰かっこいいなw
つか趙の本陣を追撃するより豚とかを潰した方がダメージデカいだろ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 06:43:35 ID:OE41CcaPO
オウキ動く…って死亡フラグっぽくないけ?
オウケンの引きと言い
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:11:33 ID:AsQgUeya0
しかし塔でモウキ君が健気にもキョロちゃんの前で剣に手をかけてるのがカッコヨス・・・
おっさんらがへっぴり腰でビビリまくりなのに(´・ω・`)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:11:46 ID:rlefhX+IO
>>492

あれは違うだろ。
なんかようやくこれからホウケンと王騎の戦いが始まるってのを表現したかったんだと思う。
あぁいうのはフラグとは言わないから。
なんでもかんでもフラグって騒ぐのは止めたほうがいいよ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:21:52 ID:jEEs3Sgc0
>>493
モウキはキョロよりも強い気でいるからな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:49:52 ID:K8zBgRdy0
王騎の死亡フラグ来たな・・・

 
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:50:32 ID:gXo2xEQJ0
>>494
まあ二人が遭遇する前に、蒙武が約束破って深追いし、待ち伏せたホウケンに出会って、
分をわきまえずタイマン勝負挑むもボコられるわ、自軍は壊滅するわ、背走するわ…で、
王騎のもとに泣きベソかいて帰ってきて“ご、ごめんなひゃい”って言う展開ありそうだな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 11:29:39 ID:uOc3ZfTPO
>>497
それで王姫様に「ンフフ、蒙武さん、あなた少しは人の痛みを知りなさい!」
って言われて、騰にアゴの骨が折れるくらい殴られ続けるんだな?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:07:17 ID:ztNSclAbO
リーボックは解説役かよ
王姫は生きて欲しい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:29:46 ID:JmaWguQfO
モウブ、約束破ってシクっちゃうフラグ立ちまくりだな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:51:50 ID:f6hyFBgQ0
落として持ち上げてまた落とすのか蒙武を
怪鳥やばいのかな…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:05:04 ID:G2b60JtsO
>>498
騰「君がッ泣くまで殴るのをッッやめない!!」

503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:08:54 ID:lsRVoYI2O
先週で引きは豚誰も殺してませんでした
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:23:44 ID:d+WDshVp0
読んできたぞぉ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:49:02 ID:wOhkXc6l0
お、もう出てるのか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:55:51 ID:6dU0xuy30
意外と王騎の助言を聞き入れて慎重な蒙武さんと思った
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:13:26 ID:d+WDshVp0
出てたんじゃあ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:25:04 ID:1M7fm3TG0
騒ぐの止めたほうがいいフラグっぽい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:27:02 ID:xevNluiUO
いかにもモーブが会長の命令破ってやられそうなパターンだがさてどうなるか
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:21:45 ID:JmaWguQfO
リーボックの発言って、会長が背後突かれるフラグ立ちまくりだよな、、

会長死ぬな!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:27:21 ID:hV8pBydG0
李牧の伏兵または万国さんが特攻するってことですか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:47:18 ID:BsW32u9u0
手薄になった王姫本陣に、自分の本陣を捨てて
単騎か少数精鋭で特攻してくるってのはいかにもホウケンっぽいが、
李牧も策を与えるなど、一枚噛んでいるのかな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/11/19(水) 18:55:59 ID:v5IYi52G0
リーボックは伏線だと信じたい、
単行本の巻末に読み切りが掲載される伏線だと.。。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:29:43 ID:JmaWguQfO
これは会長を孤立させる策だな
得意の精鋭騎馬隊で背後をとられると読んだ
もちろん先頭はホウケンな
モウブたちは戻ろうにも約束破って前いきすぎてすぐには戻れない
さよなら会長‥
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:30:53 ID:FFXxppsu0
会長死んだら俺は何を楽しみにキングダムを読めばいいんだよ・・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:36:47 ID:FJoroFdXO
俺にはキョウカイがいるから大丈夫だw
でもちょっとだけカイネも気になる……
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:58:54 ID:BfzCmcNWO
うふ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:30:15 ID:ZUerAg7n0
趙本陣のあった山は完全に制圧し、その間にも敵軍の影はない
秦軍の本陣移動は容易であるってわざわざ説明してるあたりが臭うなw
そこで王騎が違和感を覚えたけどやっぱ行くとこがさらに

次号、ついにあの男が―!?

王騎逃げてー
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:32:14 ID:BtKfedCO0
ここで突然現時点の疑問

・会長が昭王から引き継いだ言葉ってなんなんだろう
・キョウって結局女?オウキとの関係は?妹あたりが無難なライン?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:37:24 ID:vnDjrg4L0
今週は酷かった。

あんな山岳山で万を越える大軍が逃げ込んで攻める価値などあるワケがない。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:47:14 ID:ZUerAg7n0
>>519
>・会長が昭王から引き継いだ言葉ってなんなんだろう
政が出てくるまでしばらく不明
>・キョウって結局女?オウキとの関係は?妹あたりが無難なライン?
たぶんそろそろ回想とかで分かるだろ、本人しか知らないから死んだ後だと誰も説明できないし
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:07:01 ID:4vwND5mW0
>>520
統率が取れなくなって敵前逃亡しちゃうだろうね
傭兵ではないから多少は残るだろうけどさ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:10:35 ID:I3nz2pcj0
そろそろ王騎様がプリンセスからクイーンにクラスチェンジだっけ?
ネタバレすまそ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:14:07 ID:ZUerAg7n0
山に火を付けたら駄目ですか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:23:44 ID:opEzGRxW0
>>493
ジャッキーが映画でモウキ役やってて武芸百般の一騎当千の猛者だったよ
実際どうだかわからんがキングダムのモウキもこれに近いんじゃね?吹き矢とか見切ってるし
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:25:36 ID:spmZuPKg0
キングダムの登場人物は自意識過剰な傾向が強いから
実際は大して強くないのかも知れないけどね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:27:44 ID:RGdtLY7S0
なんか蒙武がつい深追いしちゃって会長がそれをフォローに駆けつけたら
ホーケンに斬りかかられそうで怖い
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:30:19 ID:vUCy7L2ZO
>>524
それだ!王騎様に献策してこい!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:33:32 ID:FFXxppsu0
>>524
後片付けどうすんの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:34:03 ID:WFu4+d8V0
リーボックはただの解説役?
なんか趙軍に策を授けてそうな気もしなくもない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:40:02 ID:ZUerAg7n0
火計って風が吹かないと出来ないんだっけ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:52:18 ID:5CaBd98AO
>>531
風向きが良くないと自陣が燃える。
あと、秦軍は防衛戦だから、国境付近とはいえ領土を焼き払っちゃうのはまずいかもね。

そこまで追い討ちが必要なのかな?とは思う。包囲されてた城はどうなったんだ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:54:37 ID:ujRRwTKzO
俺の中ではもはやキングダムの半分は会長で出来ていると言っても過言ではない 
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:56:06 ID:RGdtLY7S0
敗走してる背中をやっちまえってのは解るけど、山中にまで追撃するもんだろうかって気もする
まぁ会長も深追いはすんなって釘刺してるし妥当なとこじゃね?適当に追ったら戻ってこいってことだろ
それより趙軍整然と逃げすぎwデブとかどうした?あの状態から逃げたら結構な追撃受けそうだけど
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:19:17 ID:bK6ZenAYO
会長にフラグが立ってしまった
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:38:14 ID:rJqbUZRyO
最初の城陥落させ、付近の村蹂躙して、馬陽攻略中に会長ら
秦軍到着、とほぼ同時に豚ら総大将到着。
で、今の合戦場所へ移動・・・

いつ罠を仕掛ける暇があったのか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:41:32 ID:HpjzuZ0t0
先の先を読むのが軍師の仕事なんだよ!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:44:08 ID:JMELMlwp0
みんな趙の騎馬隊の存在を忘れていないか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:47:03 ID:1M7fm3TG0
みんなの中には趙の軍師も含まれてる罠w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:00:11 ID:CgIGRK9SO
山間の戦いで、なぜ山の民は出てこない。
カモン、楊端和
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:00:59 ID:rlefhX+IO
超走「あっ!忘れてた・・・。」
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:11:11 ID:+0QB4qOA0
>>515
双子の弟
王船が出るから大丈夫。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:22:06 ID:JMELMlwp0
平地に誘い出された王姫に
趙の騎馬隊が襲いかかると予想。

その後、ピンチの王姫に
助っ人 山の民登場。

趙騎馬隊
 VS
楊端和率いる
匈奴(北の大騎馬民族)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:25:04 ID:ZUerAg7n0
王センってここから数年後に政が登用する期待の新人か
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:27:31 ID:lIzcCi6+0
秦軍が山猿なら山の民は山猿の山猿だな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:31:24 ID:6dU0xuy30
山岳戦で趙軍の騎馬隊役にたたねー
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:36:05 ID:A9j5Dg3K0
源義経 「まあ私のような天才じゃないと山で騎馬隊は自由に扱えないね」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:40:16 ID:yCXvmbw20
>>546
趙荘 「最初から山岳戦で趙軍の騎馬隊役にたたないことは読んでいたからな」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:45:25 ID:ZUerAg7n0
ホウケンと中華最強の騎馬隊は迂回して移動中の王騎に突撃

蒙武達は山の中
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:56:08 ID:aLq0iapc0
趙軍の移動には李牧が一枚かんでいるという予想が多いのか
戦死した馮忌が事前に練っていた策だと思ったんだけどな
でも、今週も馮忌が回想で出ないとなると、やはり李牧なのかしら
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:58:19 ID:QLEDuMDi0
>>547
お前、大分前に日本史上最強は義経とか言ってたやつだろ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:58:50 ID:ZUerAg7n0
触るな危険
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:02:15 ID:4uUC3WenO
もう会長が、ダイの大冒険のアバンにしか見えない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:31:17 ID:f8tCDsUx0
アバン先生こそ最強だよな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:47:17 ID:GR67AhI90
>>543
あり得るかあり得ないかで言ったらあり得ないと思うが、あったらその展開は面白いな。
李牧と楊端和にはぜひ、伏線を作っておいて欲しい。
キングダムが史実通りに進めば、後に戦う間柄なのでな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:54:50 ID:u4cvxeiqO
>>555
考えるだけでドキドキもんだ。

麗しのキョロちゃんにカイネの凶刃が迫る
たまたまランカイの散歩に通りかかった端和様がそれを間一髪食い止める
リーボック、関心する
そーゆーことですね?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:28:55 ID:i6Wtkrqs0
発売日じゃァ!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:29:18 ID:wYrbSfP90
なんの
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:39:00 ID:6ljhlQU40
面白いんだけど、このペースでいくと
秦による中華統一はいつになるやら・・・。
少なくとも信が主人公である以上、対楚戦までは
描くんだろうけど。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 03:07:00 ID:u/S1EwZh0
誰か読み切りをうpしてくれ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 05:53:28 ID:Xkq3Dhj20
乞食が付け上るからもうやんな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 06:42:02 ID:DkzhLUNu0
>>529
緑のペンキぶっ掛けておくアル(`ハ´)
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:27:49 ID:IwEJTpnd0
初日以来、壁が全然出てこなくなってんだが、ひょっとして戦地から引き上げたのかな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:50:25 ID:cxn6NlRMO
壁ならメディーコとよろしくやってるぜ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:09:29 ID:GR67AhI90
>>560
いいよ。で、その見返りは?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:14:04 ID:mVFVa4dUO
カイネ、まさひら君に顔似てるな。
ハラペーニョの描く美形はああいうタイプか、
キョウカイ・紫夏・政みたいなアーモンド形のキラキラ瞳か。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 11:07:58 ID:WIBZ40lNO
待機じゃあ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 11:54:23 ID:u4cvxeiqO
蒙武コテンパンマダー?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 12:07:17 ID:K+rAe3t8O
なんか、逆に移動前の秦本陣を取られそうな気がする。会長挟み撃ち。

あと、次号に登場するあの男って・・・ランカイ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 12:21:41 ID:i6Wtkrqs0
姿を消していたあの男が…
ムタですね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:07:10 ID:u4cvxeiqO
満を持して…壁来来!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:56:47 ID:CCU8sQDB0
なぜかリーボックと仲良く談笑しながらお茶飲んでる壁。
という図がふと浮かんだ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 14:59:58 ID:PKfDFxJI0
町軍が逃げ込んだ山に他の山の民が待ってるんだわさ。
そんでやられちまうんだな。そこにタンワさんが助けに来る。
違うかな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:01:10 ID:ATG6lkcY0
違うな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:06:14 ID:PKfDFxJI0
違うかぁ。今、他の考えるから待ってて。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:07:21 ID:mM7sdaypO
いつのまにか消えた壁に乗ってタンワ様出現
タンワ様「SATUGAIせよ」
バジオウ「デタ、タンワ様の一秒に十回斬り」
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:17:41 ID:PKfDFxJI0
あれ誰だっけ前の戦で大将だった人?
あの人でてくるんじゃない?
これも違うか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:29:24 ID:4ZyeKEt5O
ヒョウ…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:30:05 ID:i6Wtkrqs0
違うじゃあ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:36:08 ID:KYIA4kMU0
ひょーこーさまは対魏
4日間足止めしているからもーごー将軍は10万でいいから引き返してくれないかな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:42:09 ID:PKfDFxJI0
そうだよ。もーごうさん来てちょうだいよ。
ヒョウコウさんもチラッと来ればたすかるなぁ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 16:19:52 ID:WIBZ40lNO
少し前のレスから、急に書かれてることのレベルが低くなってきたなwww
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 16:38:26 ID:cxn6NlRMO
>>582
大学どこ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 16:50:56 ID:4uUC3WenO
信って何年かたったら悟空みたくゴツくなるんかなあ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:17:04 ID:Tx+2xY8K0
>>559

一つの戦に2〜3巻使うとして、秦の中華統一まで単純に数えてもあと20戦ほどあるからな。
その間に日常パートや政治についても書くとなれば、100巻近くまでいくかも
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:43:47 ID:ATG6lkcY0
横山三国志を越える巻数か
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:53:41 ID:pgMFWkh70
大穴で蓮軍師がいると予想
魏にいると思ったら趙に移ってたりと
協会が後手なのは蓮が頭いい証拠
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:07:01 ID:oPMrDPkXO
>>587
敵が趙に移ったってのは参戦する為の協会の方便で、
それは信も分かっているという流れかと思ってたけど…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:24:26 ID:WfnLLEbE0
>>584
1巻を見る限り李信将軍はそれほどゴツくないと思う
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:53:57 ID:33y6F77PO
ンォッフゥ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:47:48 ID:pgMFWkh70
教会は信が好きだが象姉程ではないと思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:50:24 ID:4uUC3WenO
そっかあ〜
信がケンシロウか悟空みたいになったら嬉しいのに
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:44:03 ID:rSYvKF890
もし会長YSホウケンになっても蒙武や信達が見れないな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:44:35 ID:rSYvKF890
なんだよYSってVSの間違い
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:47:33 ID:8pLe8aJR0
>>406誰か再ウプしてくださいお願いしますー
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:14:55 ID:oPMrDPkXO
割れ厨になればいいんじゃね?とマジレスしておく
あとは自力解決してくれ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:37:56 ID:8lF8+fTH0
悪くない漫画だが、まだまだ蒼天航路の域には達しないな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:42:02 ID:7KXUrCi00
現実的に考えると、20〜30巻くらいで終わらないと
原先生がもたないw

対魏戦争編の時もちょびっと思ったんだが、
最近、だんだん信の存在感がぼやけてきてるつーか、
初期のように信の喜怒哀楽に迫ったり、信が立身出世を語る場面を描いたりする事が
減って来てないか?
対魏戦争、修行、対楚戦争と、信が将軍になる為の勉強をしてるのは分かるんだが、
信がかなり強くなったせいなのか、
たま〜に信が惰性で戦ってるように見える時があって、
もっともっとハングリーじゃないと信らしくないように思うんだよな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:52:15 ID:+JpWmmsxO
旧趙本陣に秦が糧抹を運び入れてる描写があるから
全裸さんが特攻して補給線を叩くんじゃなかろうか。
李牧さんもあの山が見えればいいとか言ってるし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:24:19 ID:BNIwFow7O
9巻でいい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:22:03 ID:RTkNLAQq0
つか、この戦の目的て、城を救援して
趙軍を追い払うことだよな。
王騎はこのまま城に入ればいいのではないのか?
それで秦側の一応の勝ちが決まるんだけど。w
あとは周り警戒しながら、主力の帰還を待てば
趙はジリ貧だろうに。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:32:24 ID:Xkq3Dhj20
追い払うんじゃなくて殲滅しなきゃダメだろ
王様にそう言われてきたんだから
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:34:41 ID:mbKl1yJY0
侵攻軍を追っ払わない防衛軍とは斬新な概念だな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:39:50 ID:wPiSBQmO0
>>601
趙軍が健在ならまた秦国内を荒らし回るおそれがある。
それが長引けば民衆の不満が政に向けられかねないから、
ここで殲滅しておく必要がある。
それに主力の帰還を待つといっても撤退する際に追撃された末に壊滅した場合
目も当てられない事になるから、即帰還という訳にもいかないだろう。
と言うか強行軍で向かったとしても当時の道路事情を考えると
すぐには到着できまい。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:18:33 ID:zWdsVpUW0
>>601
オメーは……イヌだ!



趙の。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:24:46 ID:PTnxaZtD0
つか、王騎死んだらまずくない?
モウブじゃホウケン倒せそうにないだろうし。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:25:35 ID:46PTs3Uv0
会長死んだら俺の中で色々まずい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:29:50 ID:ODj/DEaw0
でも会長にフラグ立ったよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:35:54 ID:1TrXACFR0
フラグって言いたいだけちゃうかと

伏線って言いたいだけちゃうかと
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:39:16 ID:/+QC50VJO
会長のプラグ。何に差し込むのかな?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:44:58 ID:JoKWE482O
背中に刺さってるプラグが抜けたら活動時間がだな‥
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:49:16 ID:1TrXACFR0
おいィブヒッブヒヒッ
ガッブヒッブヒッブヒッ
フゴッブッブヒッヒブブッブヒッ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 02:40:19 ID:zWdsVpUW0
>>612
承知した。ではそのように取り図るが良い。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 03:06:47 ID:5HFOyXrW0
>>612
ネタバレ自重しろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 07:33:16 ID:wVls/QzLO
>>609

オレもそう思う。
後ろから攻められるってのはわかるが、それで「死亡フラグ」とか言ってるやつはそれが言いたいだけwww
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:27:47 ID:cyRtf7TZ0
>>612
うん、俺もキングダムの李斯が活躍して欲しいと思う
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:26:49 ID:GliWwlXp0
>>612
そうだね、山には趙軍が罠があるから、城に入るのはいい作戦のようにも思う。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:02:12 ID:NegKxsq70
>>598
作品が長編化すれば、主人公がある程度相対化するのはしょうがないと思わなきゃ…
ガンツなんて、玄野が死んだっていう想定で1年くらい実質主役不在で続いてただろ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:08:27 ID:MIaU+fpv0
たんばぶんしち
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:30:26 ID:kCa6/ed40
>>619
イブニングに移ってから一度も活躍してないんじゃないかね
つか解説役しかやらせてもらえてないようなw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:46:52 ID:KoEZJsg10
>>609
豚語は何を言ってるかわからんな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:39:09 ID:eJadjFqw0
最大の死亡フラグはこの年ホウケンに討たれた秦の武将に王(ry
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 14:23:43 ID:zWdsVpUW0
>>622
なんで中途半端に伏せ字にしてるのかわからんが、
その人はそもそもキングダムに出てないからなぁ。
何のフラグにもなりゃしないよ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:10:38 ID:JkD9eSwO0
ていうかそもそも、この戦自体が「史記」には記述ないんだよな。
ただホウケンがオウキを討ったって書かれているだけで。
まぁ武将が武将を討ったんだから戦はあったんだと思うけど、史記に記されないくらいだから、実際は小競り合い程度だったのかも
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:18:39 ID:BCYSpCpa0
>>624
死ねこの糞虫が

てめえみてえな害虫はショウモウの尻穴に頭突っ込んで悶絶死しやがれ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:37:15 ID:FcOKT4ftO
王騎死亡フラグ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:38:06 ID:zWdsVpUW0
>>625
何をそんなにエレクトしてるんだ?
>>624の言う(史実で討たれた)オウキと、キングダムの王騎は別人なのに。
だって字が違うし。
キングダムの王騎は史実に存在しない架空のキャラだから、史実話をどんなにしても関係ないのにねェ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:40:06 ID:vJQZzVJ/0
こんなところにネタバレが

やる夫が李斯なようです 第二話 【家族】
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-251.html
一話【仕官】のあらすじ
        ____
        /     \
     /   ―  ― \  
   /    (●)  (●) \     < B.C.243 ○×が趙の?煖に討たれる(作中未収録)
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| /   ,              \n||  | |             |
| /   /         r.  ( こ) | |             |
| | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
          カチカチ

B.C.248    楚の役人を辞め、秦に向かう
         友人の韓非から翠星石を預かる
B.C.247    生活に困ったので呂不韋に仕える
B.C.246    秦王政が即位する。
         呂不韋の家来のフリをしつつ秦王政に仕える
B.C.245    蒙?と仲良くなる
B.C.244    宝物庫の翡翠を拝借する
B.C.243    翠星石と結婚したお!               ← ココ重要!
         王翦、蒙武、蒙?が韓を攻める
         韓非が助けを求めてきた気がする
         変態が街に現れる
         王翦、蒙武、蒙?、李信が魏を攻める。
         翠星石の妊娠が発覚               ← 今ココ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:45:11 ID:BCYSpCpa0
>>627
そんな理屈はどうでもいいよ

630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:45:47 ID:BCYSpCpa0
関係ないのにねェ

関係ないのにねェ

関係ないのにねェ

バーカ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:47:21 ID:zWdsVpUW0
>>629
そうか。史実バレをされたってことにして、暴れたいだけか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:49:39 ID:BCYSpCpa0
>>631
お前が何で納得してるのかわからんが
おれはいつも通り史実バレしてる馬鹿に噛み付いてるだけ
お前の史実バレの定義なんて知るかよw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:54:48 ID:BCYSpCpa0
まあ、自分の定義こそ正しいと思ってる頭でっかちな梅干脳みそは

さっさと死んで野良犬に食われてろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:00:52 ID:kFOGrnjQ0
ID変えとくか
そういや、最近は糞キョロが陰薄くて心地良いね!
あのままカイネになます切りされればいいのに
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:08:07 ID:+kI0oigh0
そんな事より、王姫がどんどん普通の美形化してるのが気に入らない。
唇もだんだん縮んで来てるような?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:11:10 ID:zWdsVpUW0
>>635
というか、初期の変態っぷりはどこに行ったやら……。
変わらないのは美しさだけだね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:12:02 ID:kFOGrnjQ0
>>636
キモいよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:33:25 ID:eJadjFqw0
どちらかが死なねば二人の個人的な戦が終わらないって断言されて
後にアレが生きてる時点で(ry
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:23:22 ID:0zfVFlha0
ネタバレ
最後には秦が勝って中華統一する。
信も王奇も生き残る。信は中華に大将軍として名を馳せる
趙の李牧はそこそこがんばって秦に抵抗するけど、趙王の猜疑心により殺される。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:27:19 ID:kFOGrnjQ0


馬鹿どもがまたw

まあいいけどね、コツコツ噛み付いてくだけだから
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:45:43 ID:JCMotPlW0
>>634
ばかばかッ!お前がなます切りにされて死んぢゃえ!
キョロの爪の垢ほども存在価値のない人間が!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:46:50 ID:kFOGrnjQ0
>>641
だってキモイんだもんw
キョロキョロ言ってる連中含めて
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:49:07 ID:GfO9NvF40
なまずに切られますた(^O^)
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:52:58 ID:kFOGrnjQ0
例えばこんな感じ?

  (        ∧,,    ,,∧
 ⊂⌒(::@::)っ  (=゚#   @ω。)
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ;;;;;;;;;;;;;


なますじゃねえかw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 18:44:03 ID:vJQZzVJ/0
          _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        なます切りにはできまい
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i     
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ  
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ     
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:44:29 ID:mwXTIcj70
ホウケンが王姫を討って
信とキョウカイで追い詰め

逃げたホウケンがキョロ達に襲い掛かり
李牧が牽制するんですね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:51:15 ID:s7YS7t7DO
正史だと蒙武ってホウケンに一騎打ちで負けてるけど
やっぱその通りになるのか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:54:16 ID:Xrc1Qnhl0
正史では蒙武はキョロに力負けして、泣いて帰ったと書いてある
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:57:18 ID:/+QC50VJO
キョロちゃん…のちの剛力番長である。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:15:30 ID:B5YXGxhZ0


てwめwえwらwはw

性懲りも無くwwww
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:17:11 ID:B5YXGxhZ0
このスレは少しは賢いかと思ったが
やっぱり馬鹿ばかりだったか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:25:41 ID:/+QC50VJO
>>651
ハイレベルのあなた様はこんなところにいてはいけない!
前へと飛び立つのです!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:44:55 ID:B5YXGxhZ0
>>652
俺がハイレベルなわけないだろアホ
そんな見え透いた嘘つくから低脳なんだよお前は
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:47:05 ID:46PTs3Uv0
( ゚д゚ )
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:47:23 ID:Xrc1Qnhl0
既に燃え尽きて 灰レベルなんだよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:55:38 ID:pn9fNdZE0
>>653
じゃあハイレベルじゃなくてもいいから黙れば?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:59:52 ID:dRzusnIP0
>>654
モウキこっち見んな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:06:25 ID:seqGaHZw0
>>656
益々低脳だなお前はw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:31:36 ID:aKTyi9bHO
>>658
ハイレベルでもない奴が他人を低脳だなんて言っていいのう?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:33:51 ID:seqGaHZw0
>>659
またよくわからねえ自分ルール持ってくる馬鹿が来たなw
なんだよその縛りは、意味あんのか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:35:29 ID:C6kmM6DCO
低レベルだから噛みつくんだろ。
犬と一緒だ。弱い犬ほどry
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:36:08 ID:F7ZwZWhu0
「のう」と「脳」をかけたのに気付かない奴が約一名
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:36:49 ID:wNx9X5qX0
なんでお前らスルーできないの?
馬鹿なの?同レベルなの?しぬの?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:37:01 ID:aKTyi9bHO
>>660
低脳って言っていいのう?
こんなくだらない駄洒落に気がつかなかったとか言わないでくれ。
今俺がほしかったのは「失せてよし」の一言。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:37:40 ID:seqGaHZw0
>>662
そこは別にどうでもいいだろ

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:38:07 ID:F7ZwZWhu0
>>663
お前もなんでスルーできないの?
馬鹿なの?お前も同レベルなの?しぬの?

というか死ね。氏ねじゃなくて死ね。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:39:25 ID:seqGaHZw0
>>664
いや、どうでもいいし

668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:39:47 ID:F7ZwZWhu0
>>665
どうでもいいとか来たw
いやーどうでもよくないよ、あんな低脳ダジャレ。真っ先に気付いて突っこまなきゃ。
レスの仕方を完璧に間違えたね君。みんな大笑いしてるよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:40:04 ID:seqGaHZw0
お前ら低脳同士もっと仲良くしろよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:40:17 ID:pmrX+RGq0
>>661みたいなレスをスルーするなんてもったいない!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:40:44 ID:seqGaHZw0
>>668
こんなんで大笑いできるか阿呆w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:41:45 ID:F7ZwZWhu0
>>671
謙遜しなくていいよ。つか、ちゃんと日本語読めてる?
みんなに大笑いされてるのは、>>659じゃなくて君だからね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:41:49 ID:seqGaHZw0
>>670
別に間違って無いじゃん
俺は無力さ
まさに弱い犬っころだぜwww
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:42:59 ID:seqGaHZw0
>>672
ええと、君は何か勘違いしてるようだが
そういう意味でレスしたんじゃないよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:42:59 ID:F7ZwZWhu0
>>673
無力ってこたーないよ、せいぜい低脳さ。
典型的な文盲ではあるがね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:43:38 ID:F7ZwZWhu0
>>674
うん、そうやって恥の上塗りを繰り返すのが
さらにみんなの失笑を買ってるんだよね。いいぞもっとやれ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:44:40 ID:HaJ7BAsD0
>>675
いや、無力さね
まあ頭が良くないのは確かだ

馬鹿同士仲良くしようぜwwwww
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:44:54 ID:aKTyi9bHO
>>673
ハウス!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:45:47 ID:F7ZwZWhu0
>>677
残念ながら俺は君より遙かに(笑)頭いいのでね。
仲良くできそーにないなぁ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:46:25 ID:HaJ7BAsD0
>>676
んー・・・やたら「みんな」ってところに拘るところに
哀愁を感じるねえ・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:46:55 ID:HaJ7BAsD0
>>678
わんわん!




なにさせんだよw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:47:25 ID:g/vkKH1D0

・王騎と王?は別物だよ派

・王騎は王?だよ派

・王騎は王翦だよ派

・王騎は王?から王翦になるんだよ派

・よくわかんないけど史記とか関係ないよ派

・どっちもオウキだよ派

・やる夫李斯に書いてあったから取り合えず持ってきたよ派
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:47:29 ID:F7ZwZWhu0
>>680
はい、恥の上塗り指摘されたので話題を変えてきました。
今度はレッテル貼りですか。うん、それで?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:48:33 ID:HaJ7BAsD0
>>679
(笑)ってのも、なんか最近食傷気味だよね
誰も彼も馬鹿の一つ覚えみたいに使ってさ
頭の良い奴は最近使い出したのかい?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:51:11 ID:F7ZwZWhu0
>>684
最近(笑)食傷気味(笑) これは斬新な意見だ!
wwwwww と草を生やすのが食傷気味というのならわかるが!
(笑)が最近(笑)食傷気味(笑)って、君いつの時代からタイムスリップしてきたんだい?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:55:19 ID:aKTyi9bHO
>>685
待たれよ!タイムスリップをしているとなると
彼の者の背後にはドラ○もんの影がちらほらと見える。危険だ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:58:44 ID:9VVM68HU0
今週の騰が凄くいいィおいィ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:03:21 ID:G+ofgLCu0
IDかえとくか

やれやれ
まるで街灯にたかる虫だよなお前らは
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:07:48 ID:aKTyi9bHO
>>688
わざわざ宣言するあたりに良心を感じる。
もしかして実はいいひと?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:08:56 ID:wNx9X5qX0
>>688
かまってもらえて嬉しい?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:09:16 ID:G+ofgLCu0
>>689
とりあえず今日は寝るw

噛み付くのも無理せずコツコツ継続

これが一番よ

じゃね
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:12:09 ID:F7ZwZWhu0
>>689
言い返せなくなってID変えた挙げ句に逃亡だけどね。
でも確かに、わざわざ宣言する辺り、こう、悪に徹しきれないなにか(笑)を感じるね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:21:45 ID:tLx5JhDv0
          _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        IDを変える=荒らしor自演豚
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i     
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ  
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ     
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:25:18 ID:Duyh5z+b0
                    γ⌒) ))  
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /_ノ  ヽ、_⊂_ ヽヾ          〃/ / _ノ  ヽ、_\  
(⌒ヽ∩/((●)) ((●)) |(⌒ヽ       γ⌒)((●)) ((●)) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:14:42 ID:V++oPk1xO
一般人ユーザーなら自分のレスで雰囲気が悪くなったら暫く様子を見て
ほとぼりが冷めた頃に別人のふりをして再びレスをする


しかしアレな人は自分が否定されると変に意固地になって自己主張に躍起になるから始末が悪い
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:20:21 ID:F7ZwZWhu0
>>695
雰囲気を悪くしたい奴と、そいつを弄って遊んでる奴だけだったしな。
俺も含めて。
そんな一般論、意味ないない。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:56:36 ID:+qqBx5RW0
どちらも同レベルにしか見えんが。

王騎もホウケンも退場にはまだ少し早いだろう。
多分、かつてと同じく痛み分けという、読者にはつまらんかもしれん決着になるんじゃね?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:46:58 ID:7zpIs4iG0
協会のスヒンが出なくなったけど、やっと戦国ものになってきたな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:51:50 ID:Qsr+zBXHO
>>697

いやホウケンに王騎は切られて死ぬと思う。
信「将軍ンンン!!死んじまったのかよぉぉぉ!」
壁「待て、信。私の細胞を少し移植してみよう。あとは将軍を信じよう」

信「将軍・・・」


・・・「ンオッフゥ!どうやら寝ていたみたいですね。王騎、臨死体験。コココココ」

ってなる。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:05:06 ID:83Xx06stO
ちょwwwww
王姫が侵食されちゃうw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:28:57 ID:wt8wUVRE0
死ぬも生きるもあと一月で分かること
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:01:48 ID:aKTyi9bHO
>>699
厄介な細胞だな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:33:27 ID:Qsr+zBXHO
>>700
>>702

ちなみに壁の不死身の細胞を移植した後蘇った王騎は「秦の怪鳥」から「秦の不死鳥」へと改名。
それが「六将時代の自分との決別」となる。

これでフラグのすべてをクリアーwww
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:37:35 ID:77TIoUpi0
オウキはホウケンとの壮絶な一騎打ちの果てに
一太刀浴びて谷底に落ちるんだろう

数年後、覆面を被った謎の武将が仕官してくる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:29:58 ID:wNx9X5qX0
その頃趙軍は蒙武に押されまくって
軍師は「そんなことしても無駄だ!ホウケンは王騎に勝つ!!だから我々の勝ちなんだぁっ!!!」
と叫びながら死んで趙軍は壊滅
かくして負け戦でも秦の領民は守られたのだった

と妄想してみる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:35:23 ID:G+ofgLCu0
少し時間ができたので、続きやりますか

>>683
レッテル貼りしたっけ?具体的にどの箇所か教えてくれよw

>>685
そりゃスイーツ(笑)以来、だれもかれも使うんだもの
旧来からある使い方ってか、そっちの意味で使ってるんだろ?
違うんならわるかったな

>>689
良い人か悪い人かどうでもよくね?

>>690
お前も頭悪そうだよなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:37:03 ID:W8dPUsd70
あぼんされてるって気づけよw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:40:44 ID:+qqBx5RW0
>>706
俺もバレは嫌いだが、とりあえず史実バレカキコはおさまってるんだし、ほじくり返したら逆効果じゃね?
それよりモウブがこの戦でレベルアップを果たすか大方の予想(期待?)通りフルボッコに遭うか
予想しようぜ。

ていうか、このスレ的にはモウブって人気無いの?
俺は短編読んでたせいか、昌平との関係込みで結構気に入ってるんだけどな・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:40:56 ID:G+ofgLCu0
>>696
ああ、やっぱり君だったか、それを言い出すのは

「そいつを弄って遊んでる奴だけだったしな」
(論破してやった、などもあり)

これに>>697の「どっちもどっち」的突っ込みはセットねw
顔真っ赤にして食いついてくる馬鹿は
必ずと言ってイイほど使うんだよねこの台詞w
さらに

>>692の「逃亡した」も同じ奴かいwwww
馬鹿のテンプレ台詞を独り占めする気かおまえはw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:42:30 ID:PTUL4r4F0
>>707
じゃあID変えておくか、いちいちNG登録しといてね
じゃ、もう一回書くねー

少し時間ができたので、続きやりますか

>>683
レッテル貼りしたっけ?具体的にどの箇所か教えてくれよw

>>685
そりゃスイーツ(笑)以来、だれもかれも使うんだもの
旧来からある使い方ってか、そっちの意味で使ってるんだろ?
違うんならわるかったな

>>689
良い人か悪い人かどうでもよくね?

>>690
お前も頭悪そうだよなw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:44:29 ID:PTUL4r4F0
それと続きね

>>696
ああ、やっぱり君だったか、それを言い出すのは

「そいつを弄って遊んでる奴だけだったしな」
(論破してやった、などもあり)

これに>>697の「どっちもどっち」的突っ込みはセットねw
顔真っ赤にして食いついてくる馬鹿は
必ずと言ってイイほど使うんだよねこの台詞w
さらに

>>692の「逃亡した」も同じ奴かいwwww
馬鹿のテンプレ台詞を独り占めする気かおまえはw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:48:06 ID:PTUL4r4F0
>>708
ごめんね
おバカさんの相手はきちんとしてあげるのがボクの流儀なの


さて、レス期待してるよん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:11:06 ID:5uPUo/D30
そういや12巻出るの決まってたっけ
次どこまで収録だろう
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:23:10 ID:F7ZwZWhu0
>>699
お前天才じゃね?

>>704
ミスター・ショーグンドーですね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:26:51 ID:PTUL4r4F0
>>714
へえ、逃亡しただなんだ言う奴が真っ先に逃亡するんだw
ならそんな事言わなきゃいいのに
梅★脳だからそんなことすら予測できないかあw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:29:52 ID:2qaJ/TFu0
というわけでID:F7ZwZWhu0は逃亡につき終了

弄くって遊んでるつもりが、全部相手の予測範囲だったので
顔真っ赤にして逃亡致しました(ゲラ

あ、ちなみに、ここまで俺のお決まりのパターンね
俺もテンプレート通りの行動だよw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:36:22 ID:2qaJ/TFu0
そうだ忘れてた
梅★馬鹿の出来が悪かったから、ペナルティ追加な

最近、王姫なんて変換する気色悪い奴がいるな
それにも噛み付くことにしたんでよろしく

じゃね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:51:11 ID:OYtoHRFz0
面白いプレイが流行ってるんだな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:05:24 ID:4evXs77FO
王姫には死なないで欲しいってホント思ってる。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:06:29 ID:2qaJ/TFu0
>>719
早速馬鹿がw


飽きなくていいが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:09:49 ID:N4fE4hhn0
>>719
そもそも誰が始めたんだろうな、その変換

同一人物が繰り返し使ってるのか知らないが

気色の悪い

糞キョロをやたら持ち上げる馬鹿と同じかもな

もしかしたら梅★脳くんだったりしてなw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:24:33 ID:aKTyi9bHO
>>708
いや、きっと蒙武が可愛いから、フルボッコにされてしょげてるところが見たいんだと思う。
蒙武可愛いよ蒙武。キョロたんほどではないにしろ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:26:49 ID:N4fE4hhn0
キョロはキモイだろ、こんな感じだと思うぜ

             i::::::::..  _,,,,.. ""            _,i 
             \::::゙゙::::::...             __,,-'"  )
               |..      -""    :::::::""'"   -'" _)
              ,j::: " _,,..  __,,..-'" ::::  ::::..__,,ノ
              (::::""_,,―.- '"  ::::::...  ---  <'●, |
              ( |_..     `ー---'"   ーニ:::::::ニニ|
               ('.\_  ̄     ̄ ̄ ( ○ ,:○)-- 〈 
                \_ヽ. __ニ== __,-'ニニニヽ .  _ノ 
                   (-=.        ヾニ二ン"   _ヽ
                    );;::     ̄ ̄ ̄---ニ=- "/
                    (___    ー       )
                    (___  ー--- `ー――'' ヽ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:56:32 ID:V1iO31BXO
なんかすごいのがいるなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:10:30 ID:mzfFUUtC0
蒙武と楚子、スッキャンしたんだけど、どうやって全部はるのかわからない・・
一枚ずつ全部うpするしかないのかな・・

726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:28:39 ID:aKTyi9bHO
>>725
すごく読みたいけど…今は時期じゃないよ。
基地外がマジ通報するかもしれんし。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:30:44 ID:mzfFUUtC0
そっか。ありがと。
んじゃあ、せめて文字だけでもここに書こうか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:44:51 ID:cOkCjmYP0
中華統一の意味はわかるけど、渋谷を制覇するというのがどういう状態なのかさっぱり分からん。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:45:23 ID:aKTyi9bHO
じ、字だけでも垂涎モノだぜ(;´Д`)ハァハァ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:13:38 ID:mzfFUUtC0
慣れないから、わかりにくかったらゴメン。

最初、いきなり蒙武と昌平君が対峙するシーンから始まります。

アオリ 古代中国、合戦を前にした両雄・・!

蒙武「なぜだなぜだなぜだ!! なぜこうなる楚子よ!! 幼き頃の二人の誓いを忘れたのか楚子!?」

昌平君、目を閉じて悔やんだ表情をしながら
「忘れるものか 友よ―――」

ここで、モノローグに入ります。

アオリ 漢達はかつて生涯無二と誓った程の――ー同志だった。


こんな感じでいい?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:15:25 ID:mzfFUUtC0
あと、これから蒙武のセリフは蒙、昌平君のセリフは楚って略します。


蒙「我こそは天下最強の男、蒙武!! 将来大将軍になる男蒙武だ!!
さあさあ異議のある者は前に出て俺と勝負しろ!!力比べ!相撲!どつきあい!何でもいいぞ!
掛け金自由だ!もちろん大人でも全然問題なァし!!」

街人A「ガキのくせに何が天下最強だ 蒙武のやつまたおかしなことやってるぜ」

街人B「親父のモウゴウ将軍に喧嘩を禁止されたからああやって試合の形で戦う気なんだろ」

街人A「うはあ あいつ父親以上に血の気が多いな」

蒙「さあさあ誰かいないのか!?」

街人「お前に喧嘩を売るアホはいねェよ!」

ここで昌平君が現れる。


732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:17:51 ID:mzfFUUtC0
楚「俺がやる」

街人「誰だあいつ」「男・・だよな なんかかわいい顔してんなァ」
「あの服・・かなりいいとこのガキだぞ」「あいつ今やるって言った?」

蒙「悪いけどよォ、お前じゃちょっと・・」

楚「賭け金だ」

昌平君、蒙武めがけて金を投げつけます。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:18:12 ID:N4fE4hhn0
>>726
いや、こればっかりは通報する方は悪くないだろ
それをキチガイよばわりはさすがに無い
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:18:51 ID:aKTyi9bHO
>>730
おkおk全然おk!

蒙武のバカガキぶりが信そのものだな!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:21:00 ID:N4fE4hhn0
はしゃいじゃってまあw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:21:49 ID:mzfFUUtC0
蒙「わっ!?」

昌平君、蒙武をぶん殴り、倒します。

蒙武の手下「あっ親分!」

蒙武、倒されながらぶち切れる。

楚「倒したから金はもらっていくぞ」
手下「ふざけんなてめェ汚ねェ真似しやがって。この卑怯者が!ぶっ殺されっぞ」
楚「卑怯者?公然とケンカを売ったときからお前達は戦いの中にあったんだ。戦場で不意打ちなど常套手段もいいところだろう。くらうお前達がマヌケなんだよ!」
手下「うるせェ!やっちまえ!」

手下が昌平君に殴ろうとするが、蒙武が止める。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:25:32 ID:mzfFUUtC0
蒙「やめろっ!そいつの言ってることは正しい。」
(驚いた・・不意打ちとはいえこの俺をぶっ倒す奴がいたとは)
「この辺の奴じゃねェな 何者だお前」
昌平君、不敵な笑みを浮かべ、
楚「お前達の敵だ。 引っ越してきてつまらん所だと散歩してたんだが――意外と楽しかったよ将軍!じゃあなハハハ」

昌平君、冷笑しながら立ち去ります。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:31:38 ID:mzfFUUtC0
場面変わって蒙武の家、蒙武が姉の蒙秋(もうしゅう)にこのことを報告します。
ちなみに、秋は紫夏みたいな性格&顔立ち

秋「あはははははは。」
蒙「笑い事じゃねェよ姉貴!」
秋「お前があんまりバカ正直なんでおかしいんだよ。」
蒙「何がだよ!くやしいがあいつの言ったことは正しかったんだ!姉貴ならどうしたっていうんだよ」
秋「向こうが「戦場」って口にしたんなら賭けはウソにして皆でタコ殴りにする!戦場ってのはウソと卑怯技のお祭りだからな。」
蒙「サイアクだコイツ」
秋「それにしても――ぶっ飛ばされるような強敵が現れたのにどこかうれしそうだなお前。「想い人現る」って感じか?フフ」
蒙武、少し頬を赤くしながら「バッバカ言ってんじゃねェ!!おっ俺は頭に来てんだ!!今度会ったらあの卑怯者叩っ殺してやる!!」
秋「あ、そー」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:41:23 ID:mzfFUUtC0
蒙「ところでだ・・王侯貴族でも迎えるような宴の準備だが――偉い客人でも来るのか?」
秋「ああ、今から楚の王子がやって来るのだ 言ってなかったっけ」
蒙「はあ!?楚の王子!? 楚といえばうちの最大の敵国じゃないか なんでそんな国の王子がうちなんかに来るんだよ」
秋「敵国ではない。先日秦と楚は同盟を結んだのだ。その証として互いに王子を一人送りあった」
蒙「人質ってことか!」
秋「人質殿の住居がこの近所に決まったので、蒙家がその警備にあたることになった。今日は互いの顔見せだ。面倒起こすなよ!国際問題になるからな。」
蒙「何だよ まるでいつも起してるみたいじゃねェか!」
秋「起こしてるから言ってるんだ。」
蒙「ちぇっ ほら楚王子様が出てくるぜ」
ここで、蒙家に楚の王子の馬車がたどり着き、王子(昌平君)が降りる。
蒙「あっあいつはっ!!!」
場面転換、両者が初の顔見合わせの場に到着。
従者「さささ、従者殿も御遠慮なく。主のモウゴウが遠征中ゆえ不在で申し訳ありませんが、その分皆様気楽にごくつろぎを。ハハハ。これはモウゴウの娘の秋と、弟の武です。」
蒙武と昌平君、ひたすら互いを睨めつける。
従者「しかし楚子様は大変ですな、まだお若いのに。」
昌平君側近(ジジィ)
「実は私も来る前は心配していたのですが、昨日は楚子様に笑顔がありました。何でも面白い男子に会ったとか・・楚でもほとんどお笑いになられなかったので今は少し安心しております。」
楚「余計な口をきくな、じい!!」
蒙「?」
従者「そうだ楚子様、屋敷を案内いたしましょう。」
楚「そうですね。それでは蒙武殿にお願いしたい」
従者「おおそうですね。お二人共年が近いしそれが宜しい。」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:58:10 ID:mzfFUUtC0
場面変わって屋敷。
楚「狭い国だな、秦とは。」
蒙「お前が人質じゃなかったら今すぐぶっとばすところだ。運のいい奴め」
楚「悩みのない奴はうらやましい。人質に送られた俺のどこが運がいいって言うんだ!?数多い兄弟の中で一番いらない子だと選ばれた俺のどこが運がいいと言うんだよ。
ぶっとばしてみろよ!何の問題もないぜ。俺は親父にも一度も抱かれたことがないような端下の王子だ。おれがケガしようが死のうが大した騒ぎにはならないんだよ。
こんな俺のどこが運がいいって言うんだ!広場でのん気にケンカ売ってバカ騒ぎやってるお前こそ中華一の幸福人間なんだよバカ野郎!」
蒙「・・・なんだお前。やっぱ見かけ通りのナヨ坊ちゃんだな。漢(おとこ)なら他人に同乗求めるような泣き言ほざくなよな。お前、シャキっとしろ!」
蒙武、昌平君を殴ります。
蒙「ワハハどうだ!気合い入ったか?」
楚「・・・貴様ァ!」
蒙武と昌平君、大喧嘩になります。それを、上の屋敷から見下ろし、ほほ笑む秋。

場面変わってまた屋敷。蒙秋と昌平君のジジィが話している。
ジジィ「今日も楚子様と蒙武殿お二人でお出かけになりましたが、楚子様はいつも生キズをつけて帰って来るのですよ。こう言っては何ですが蒙武殿は粗暴で有名と耳にしました。まさか楚子様がいじめられているということはありませぬか。」
秋「弟もキズだらけですよ。フフフ、楚子様は弟に負けない益荒男です。心配はご無用でしょう――漢同志というのは殴りあって絆を深めていくところがあるようですから。」
場面変わって草原、蒙武は寝そべり、楚子は立っている。
楚「勘違いするなよ蒙武。たしかに俺は端下で人質なんかに送られたが自分の人生をあきらめてなんかいないぞ。人質の任を終えて戻ればハクがつくんだ。王になれないにしても宰相や将軍になれるかもしれない。そうすれば人生一発逆転さ!そうだろう蒙武。」
蒙「グー・・」
楚「・・何だ、寝てるのか・・まいっか。」
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:10:40 ID:mzfFUUtC0
場面変わって蒙家。
蒙「天高く、いい天気だ。」
従者「武様、今日も楚子様のところですか?」
蒙「ああ警備だよ警備。 あ、姉貴。どうしたんだ?そんなに慌てて」
秋「楚子が、大変なことになったぞ。」
ここで、秋が秦と楚の同盟が決裂したことを話す。
蒙「秦楚の同盟が決裂した!?早くも!? じゃ、じゃあもう楚子は楚へ帰るのか!?」
秋「いや・・それが帰らないのだ。」
蒙「え?なんで?」
秋「秦から人質に行っていた公子を子のない楚姫の一人が気に入り勝手に養子にして帰さないそうだ。結局同盟は消滅するが人質は互いに永久交換ということで話が収まったらしい。」
蒙「そ・・そんな滅茶苦茶な・・それじゃ楚子は・・・」

場面変わって楚子、ガケに泣きながら落ちようとする。
楚「うっうっうっうっうっ・・」
楚子が落ちた瞬間、蒙武が楚子の服を掴みなんとかこらえる。
楚「もっ蒙武!?どうしてここがっ・・」
蒙「どうしてじゃねェ!!片っぱしから走って探したんだよ!!それより何だこの様は!!こんなのただの負け犬だぞ!!この前自分の人生をあきらめないと言ったじゃねェか!!」
楚「うるさい!!おまえに何が分かる!!永久交換だぞ!!俺は父からっ国から・・捨てられたんだ!!人質という存在価値の無くなった俺に秦でどうやって生きていけというんだ・・」
「畜生っ俺だって英雄にっ・・天下に名を馳せる英雄になりたかったのに・・畜生・・俺はもう終わりだ・・」
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:18:41 ID:mzfFUUtC0
蒙「馬鹿野郎!!おまえは終わってなんかない!!今は理不尽でどうしようもない世だが逆に力と覇気さえありゃなんとでもなる世でもあるだろ!!」
楚「!?」
蒙「国に捨てられたんならお前も国を捨てればいいじゃねェか!!今立っている秦(ここ)で一旗あげればいいじゃねェか!!義・忠・信なんかよりさらに上に己の野望を掲げて爆心する!!それが戦国に夢を描く益荒男って奴だろうが!!」
楚「!!」
蒙「楚子、お前は強いやつじゃないか。俺をぶっ飛ばして能書きたれるくらい図太い野郎じゃないか。負けるなよ。お前の苦しみがどんなものか想像もできねェけど、負けるなよ。負けないでくれよ、楚子。」
楚「・・・・・・」
蒙武、涙を流し、粒が楚子にあたる。そのとき、蒙武がもっていた楚子の服が破れる。
蒙「あっ・・楚子ーー!!」
楚「理解(わか)ったよ蒙武。お前の言う通り英雄を目指す益荒男がこんな所で死ぬわけにはいかんよな。俺は秦で立つよ。共に将軍となって一旗あげるぞ蒙武!そして二人の名を天下に轟かせるんだ!!」
蒙「おう!!」
楚子、蒙武の手を握りしめガケに転落するのを免れる。(昔のファイト一発のCMみたいな感じ)

場面は現在に戻り、再び対峙している蒙武と昌平君。

昌平君、柔らかな笑みを浮かべながら
「あの時の手の感触まで鮮明に覚えているよ蒙武。」
蒙武も少し笑いながら
「俺はあの時内心お前が現実を理解(わか)ってない能天気野郎だと思ったぜ。だってそうだろ!敵国の公子が将軍になるなんて!何の後ろ盾もねェ敵国の公子が将軍なんてよォ!!だけどお前は―――」
再びモノローグに入る。

大臣A「おい」
大臣B「ん?蒙武将軍!もう遠征から戻られたのか!」
大臣A「出陣してわずか三週で府楼の半分を攻略されたらしい」
大臣B「さすがだな。出世の早さも尋常ではなかったが将軍となってからも華々しい戦果をあげておられる」
大臣A「父君の武名を超えるのも時間の問題だな。」
ナレーション
「蒙武は初陣から立て続けに部勲をあげ異例の若さで将軍となった。そして楚子は―――」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:31:18 ID:SBIPHFhC0
今度の週間少年ジャンプってもう店頭に並んでる?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:31:51 ID:mzfFUUtC0
始皇帝から冠をかぶせられ、民衆の前に立つ昌平君。
ナレーション「将軍の座を通し越して「丞相」となった!!丞相とは秦において王の次に権力を持つ最高位の席であり実質的な国の執政者である。「昌平君」という号名を受けた楚子は大秦国に君臨したのである!」
蒙武、民衆から拍手喝采を受ける昌平君を見ながら
蒙「お前という奴は全く・・ククク」
ナレーション「楚子は蒙武とは違い武勇だけではなく執政にも神才のある文武両道の天才だったのである。気骨ある楚子の政治は中華統一戦争の政治であった。」
「内には国民の年齢管理を始め徴兵令を出して軍の増強整備を徹底し――外には巧妙な外交術で列国を孤立させ標的とした国に対し氷のような冷徹冷酷な制服戦略を敷いた。そして前線では――この男が暴れた!」
蒙武が敵をなぎ払うシーン。
敵A「蒙武だっ!」
敵B「蒙武が来るぞっ!!ばっ化物だっ!」
敵A「退けっ退けェェェ」
敵B「ぎゃああああ・・」

ナレーション「秦は戦国七雄として200年もの間しのぎを削ってきた「韓」と「趙」の二国を立て続けに撃ち滅ぼした。そして次に平定する標的は――「楚」である。」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:35:48 ID:6dHyfhqB0
検察官Aさん「やっちゃいけないことだとは思わなかったの?」
被告人Bくん「思いました」
検察官Aさん「じゃあなんでやったんですか?」
被告人Bくん「バレないと思って・・・」
検察官Aさん「でもインターネットの誰でも見られるページでしょう?
そもそも、顔も名前も知らない人たちに読ませようと思ったんでしょう?」
被告人Bくん「いや、あの、こんなおおげさなことだとは思わなくて・・・」
検察官Aさん「きみ、さっき『わるいことだとは思った』って言ったよね。
わるいことだけど、たいしたことじゃないからやっていいや、やってしまえ、そう思った、
そういうことでいいんだね」
被告人Bくん「あ、いや、え、あ、あの、は、はい・・・」

裁判官Cさん「それでは裁判員のみなさん判決をどうぞ」

Dさん以下裁判員一同「ねじり殺しの刑!!」

受刑者Bくん「ぎゃああああ・・」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:35:59 ID:3N7u76hWO
ここに書くなキチガイ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:41:52 ID:mzfFUUtC0
場面変わって蒙家。蒙武と秋がしゃべっている。
秋「大丈夫なのか?」
蒙「何が?」
秋「とぼけるな!楚子に決まっているだろう。お前たまには楚子とゆっくり話してるのか?」
蒙「・・してねェけど・・仕方ないだろ。お互い忙しい身なんだ。」
秋「馬鹿野郎!お互いに仮病でも何でも使って時間を作ればいいだろ!楚子は強い男だが中心はお前ほど大雑把にできちゃいないぞ!話を聞いてやれるのはお前だけなんだぞ!今すぐ楚子のとこに行って一晩飲み明かしてこい!」
蒙「・・・いやおれは行かない。」
秋「武!」
蒙「今、国中の人間が心中楚子を疑っている。身内同然の俺達が信じてやらなくてどうするんだよ!あいつは本当に強い奴だ!凄ェ奴なんだよ!!あいつのことは俺が一番知っている!俺はあいつを信じるぞ!あいつは大丈夫だ!!姉貴もあいつを信じろ!」
場面変わって王宮の夜、昌平君が夜の景色を見ながらモノローグ
(いよいよ・・楚―――・・関係ない。あの崖で楚王子は死んだのだ。難敵だった「趙」を滅ぼした今大国楚さえ滅ぼせば秦の中華統一は成ったも同然。そうすれば俺と蒙武の名は天下に轟く!
天下獲りにおける最大最強の敵を全身全霊をかけて叩き潰す。それだけだ)

ナレーション「そして秦王より昌平君(楚子)に楚攻略の作戦命令が下された。起源は五日。」

昌平君の屋敷の従者が、飯を運んでいる場面。
従者A「ご主人様どうされたのでしょう。昨日から何も食べていらっしゃらない。」
従者B「今日が期限のいつか・・おそらく最後の見直しをされておられるのでしょう。」
昌平君、部屋で作戦を書こうとするが、何も書けない。
楚「ば・・馬鹿な・・こんな・・馬鹿な!」

748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:43:38 ID:V0K/ObzeO
新手の荒らしか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:55:26 ID:mzfFUUtC0
場面変わって王宮、始皇帝(政)に昌平君が跪いている。
政「書けなかった?どういうことです?昌平君。」
楚「申し訳ありません!!」
政「楚――だからですか?」
楚「めっ滅相もありません!!どうかあと五日っいや三日のご猶予を!!」
政「十日差し上げましょう。」
楚「大王様っ」
政「しかし――それ以上は・・ありませんよ。」
楚「・・っははっ!!」

場面変わって昌平君、従者のジジィと自分の家に帰ろうとする。
楚「十日間屋敷にこもるぞ!斉大臣との会合は延期だ!客人があっても取り次ぐ必要はない。全ては十日以降に・・」
ジジィ「はっ・・丞相様っ!?」
昌平君が倒れる。(立ちくらみ?)
昌平君モノローグ
(一体どうしたと言うのだ俺は! この期に及んで血に縛られているとでも言うのか!!」
ジジィ「蒙武将軍を・・お呼びいたしましょうか。」
昌平君、自嘲するように
楚「!・・フ・・フフフ。何たる様だ・・あいつに知られたらまた笑われる。ナヨ坊ちゃんってな。フフフ。」
ジジィ「丞相様っ」
楚「変な気を回すな!大丈夫だ!」
またモノローグ
(俺は百の攻略術を操る秦丞相昌平君だ!!友と二人列国に名を馳せて英雄になるのだ!!こんな所で潰れやしない!!そうだろう蒙武よ!!)

750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:01:22 ID:mzfFUUtC0
場面変わって昌平君家。
従者「ご主人様。ご主人様っ!大丈夫ですか!?ここを開けて下さい!!もう四日も・・」
昌平君、部屋の中で上半身裸、髪がボサボサになった姿でモノローグ
(なぜだっ・・なぜだっ!!なぜ何も書けない!!なぜ何も浮かばない!!浮か―――)
昌平君の目の奥に、楚の王子としての姿が浮かび上がる。
昌平君、部屋から出て走り出す。
従者「ご主人様っ!?」
楚「蒙武っ・・」
昌平君、馬に乗り蒙家に行く。
楚「蒙武――俺はっ・・・」
蒙家の従者「丞相様っ!?どうなされたのですそのお姿はっ!蒙武様は二日前に遠征に出られご不在ですが・・」
昌平君、ショックを受けて蒙武と誓ったあの崖に行く。
楚「捨てきれなかった・・俺は・・楚を捨てきれなかったんだ・・蒙武よ・・蒙武よ・・・すまない・・・」

昌平君、ガケの上で上半身裸のまま雨にうたれ、眠る。


場面変わって遠征に出かけている蒙武。
従者「蒙武将軍大変ですっ!」
蒙「どうした?」
従者「丞相様が姿を消されたそうです!!」
従者「何ィ!?どういう事だ?」
従者「丞相の席も封地も返上して楚へ向かわれたそうです!!」
従者「何ィ!?あの昌平君が裏切られたのか!?楚軍を率いて我らと戦うとでもいうのかっ!!」
蒙武、ショックの表情で
蒙「楚子・・お前・・・・」

751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:04:54 ID:N4fE4hhn0
あれだよ
割れ窓理論てやつだよ、まさにw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:06:19 ID:mzfFUUtC0
場面変わって楚への道、ジジィと昌平君。
ジジィ「だんな様、私にはやっぱり理解できません。どうして今さら全てを捨てて楚に戻られるのです。」
楚「血―――かな。」
ジジィ「ところでこんな突然王宮に帰って迎え入れられるので?」
楚「王宮へは帰らない。」
ジジィ「へ?ではどうするので?」
楚「田舎で田畑でも買ってのんびりする」
ジジィ「そんな悠長な・・すぐにも秦が攻めて来ますよ。」
楚「その時はクワでも持って戦おうか。ハハハハ。」

ナレーション「楚子が帰った翌々年―――紀元前224年、秦は楚を破り楚王負芻を捕らえた。王を失い楚はここに滅亡したと思われたが、敗兵が再び集結し国を存続させるために新王に据える王族を探した」
項燕?っぽい将軍が跪いている。
ナレーション「探し出された王族は楚子であった」

ジジィ「いけませんぞだんな様!自殺するようなものですっ!絶対にいけません!」
楚子が回りを見渡す。楚子に王となってくれと願いにきた兵たちは皆ボロボロで、それでも楚を存続しようとお願いの目を昌平君に向ける。
昌平君、覚悟を決めたように
楚「・・・・相分った。」
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:12:19 ID:F7ZwZWhu0
文字だけって……誰が嬉しいんだw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:12:39 ID:e273di+V0
王姫様死なないよね?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:15:12 ID:mzfFUUtC0
場面が現代に戻る。再び対峙する蒙武と昌平君。

蒙「教えてくれ楚子・・・これで・・満足なのか!?こんなんでっこんなんで満足なのか楚子よ!!」
楚「国に捨てられたおかげでお前と友・兄弟になれた。名も広く馳せたうえに楚王族の誇りと共に死ねる。
最後にお前の顔までも見れた。十分すぎるほど満足だ。」
蒙「・・降服してくれ楚子!俺が誰にも指一本触れさせやしない!!秦王もお前が降ればまた丞相にすると仰せなのだ!!」
楚「降服はしない。そんなナヨ坊ちゃんはお前の友、楚子ではない!!」
蒙「お前は馬鹿だ!」
楚「蒙武・・共に士官してからは多忙を極めゆっくりと語らうことがなかったな。
それが唯一の心残りだ。できれば一晩酒をくみ交わしたかった。」
蒙武、泣きながら
蒙「馬鹿野郎ォ、こっちは三日飲み通しても語り終わらねェほどのネタの山だぞ・・・」
楚「仕方ない。これも戦国の漢の宿命だ・・・続きは・・・馬上で語らうぞ友よ!」
昌平君、蒙武に襲いかかる。
蒙武も襲いかかる。
蒙「がああああああ!!」
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:15:46 ID:aKTyi9bHO
>>753
俺、うれしいです…。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:16:46 ID:mzfFUUtC0
場面変わってモノローグ。蒙武と楚子がまた喧嘩している。

秋「お前達、兄弟みたいに仲がいいのにいつもケンカしてるな。」
蒙「こいつが弟のくせに生意気なんだよ姉貴」
楚「誰が弟だ!俺の方が強いからお前が弟だ!」
蒙「何ィ!誰が強いって!?」
秋「そんなに「元気なら二人で腰と肩をもんでくれ」
蒙&楚「えっ」
楚「お・・俺も・・ですか?」
秋「そうだよ。どっちか兄か知らんが弟なんだろ、私の。」
蒙&楚「・・・・」
二人が秋の腰と肩をもんでるシーンで、ナレーション。
始皇24年、王センと蒙武の二将が楚を攻めて戦った。
昌平君は戦死した。
史記―始皇帝本紀―

終わり。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:16:52 ID:W1N3IiZ10

文字だけでもありがたいです。
入力ご苦労様です。m(_ _)m

なかなか、面白そうですね。
早く、コミックに掲載されたのを読みたい。。。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:19:45 ID:N4fE4hhn0
>>754
お前が死ね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:21:19 ID:aKTyi9bHO
一時間以上も大変だったろうに…お疲れさまでした。
良いお話を読ませていただいて大変感謝しております。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:25:14 ID:mzfFUUtC0
おまけ
蒙武と楚子 最終ページ

http://uproda11.2ch-library.com/src/11136624.zip.shtml
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:36:27 ID:HRT5+Oli0
お疲れ様でした。
あらすじだけでもよい話だとわかります。
早く、コミックで読みたいストーリーですね。
文字起こしをしてくれた方に感謝を
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:42:58 ID:+qqBx5RW0
乙彼
安易にうpしなかったのは賢明だと思うよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:58:30 ID:F7ZwZWhu0
とりあえずお疲れー。労力には敬意を払う。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:03:37 ID:SBIPHFhC0
>>761
ブヒッブヒッフゴッ
ブヒッブヒッ ブヒッ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:04:03 ID:4evXs77FO
個人的に
まさひらくんと朽木白哉が重なってしょうがない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:17:53 ID:K5dbIdAI0
>>761
今の蒙武からはとても想像できんな…。笑顔がエロイ。

おおお!出ねーかな!原泰久短編集「李牧と楚子三百」!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:50:44 ID:F7ZwZWhu0
>>767
クローン技術で量産された、李牧と昌平君が三百人で襲ってくるのか。
そいつぁ秦も大変だ!

……それはそれとして、金剛は?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:52:52 ID:K5dbIdAI0
>>768
原泰久短編集「李牧と楚子三百 金剛!と仙」
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:03:20 ID:3dwZPATA0
せっかくの戦争中なのに
なぜこんなに荒れているんだ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:14:53 ID:P5kHde/20
>>764
お、誰かと思ったら逃亡兵の梅★くんじゃないか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:23:21 ID:vnKsaDW80
>>770
荒れてないよ。これがいつもの風景。
そういう風になった。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:25:34 ID:oebckTIL0
マターリカオスだった頃が懐かしいな…。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:26:17 ID:P5kHde/20
ちょっと気をつけさえすりゃ、元に戻るんじゃね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:28:07 ID:oebckTIL0
>>774
一つだけいいか?

君 は キ ン グ ダ ム が 大 好 き か ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:28:49 ID:P5kHde/20
>>775
好きじゃなかったら内容を把握してないだろハゲ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:29:12 ID:UzMTKsmI0
>>767-769
でも短編集って価格高いんだよな?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:29:50 ID:oebckTIL0
>>776
ならいい…ならいいんだ。悪いな…。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:31:46 ID:0mIKMzi+O
お前が死ねば元にもどる
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:33:00 ID:0mIKMzi+O
あ、>>776のことね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:33:49 ID:P5kHde/20
>>778
まあこのスレがどうなろうと、漫画の面白さには関係ないからな

逆に醒めるような史実バレする馬鹿には噛み付くし
調子に乗って俺の相手をしようとする大馬鹿にも頑として抵抗する
これまでもずっと他でそうしてきたしこれからもそうする

でもバレじゃない薀蓄は楽しみにしてたりするんだぜw
つうわけで今後ともよろしく、末永くなw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:35:27 ID:P5kHde/20
>>779
さいですか
それじゃ当分無いなw
へたすりゃ連載終了までここにいるだろうし
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:40:56 ID:P5kHde/20
さて、梅★逃亡兵くんのおかげで少しだけ楽しめたし今日は寝るわ
こいつ、先日のハンパムダムダくんと同じだったりしてなw

じゃね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:43:10 ID:5eCVODOEO
この荒れ具合なら言える!



シュンメンは俺の嫁
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:44:21 ID:oebckTIL0
頼むみんな!あいつもう徹底無視しようよ!
そうすればいつか消える…と思う…。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:51:25 ID:As8cS7Ut0
ならばよし
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:51:38 ID:gDHxOKOC0
おっぱいハンター壁の次のターゲットは誰かな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:02:20 ID:rLb0yz3IO
>>777
部数が少なくても、そいで高くてもいい!
キングダムコミックス巻末におまけで掲載されるのでもいいけど
やっぱ独立した本がほしい!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:42:14 ID:M8YQoNSIO
このスレ基地外大杉
つっても三、四人か
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:48:40 ID:vnKsaDW80
>>785
無視しよう、と周囲に呼びかけることは無視か?
何事もなく淡々と、自分にとって必要なことにだけレスすりゃいい。
別に王姫と書こうが史実の話をしようが自由。
そしてそれに噛みつくことも自由。違うか?

>>789
いや、キチガイは一人。
あとはこらえ性のない奴が多すぎるだけ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:17:33 ID:/WAQbA4pO
それこそが
不滅の愛なのだから
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:48:41 ID:pMulxGWP0
愛だよ、愛
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:21:52 ID:YrmpYsdE0
10年後テニプリとくっつくキョロ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:05:57 ID:3hLVnV8X0
しかし、他国の王族にマッサージさせる蒙秋すげえええええ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:41:25 ID:XzUBSoPV0
蒙秋が昌平君の嫁になっていれば、あるいは・・・。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:05:20 ID:UzMTKsmI0
>>789
このスレなんてまだ幸せな方だよ、他の専用スレなんて平気で殺人予告する奴がいるわ、
100回くらいコピペ連投するわ、住人同士の対立でアホみたいにスレ乱立させるわ…

ここでのん気にケンカ売ってバカ騒ぎやってるお前らこそ
YJ作品スレ一の幸福人間なんだよ、バカ野郎!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:08:57 ID:Y+nozBZX0
キングダムのラジオ続けてくんないかなぁ。
毎週脳内でショウモウはハート様の中の人、
蒙武はラオウの中の人で声あててるんだけど。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:40:14 ID:P5kHde/20
>>790
ひとつ訂正させてもらうと俺はキチガイでもなんでもないから
この際ついでに言わせてもらえば、荒らしでもないしね

そうやって他の人に刺々しく当たる事で鬱憤を解消しようとしてるあたり
必死で「こらえ」ようとしてるのが手に取るようにわかって笑えるぜw
それが漏れ伝わってくるようでは、君もこらえ性があるとは思えないけどね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:42:39 ID:EKr8sg2j0
>>793
気持ち悪いんだよ、てめえは腐女子かボケ


>>796
そうそう、そういう荒らしがいないだけこのスレは平和だぜw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:44:52 ID:vnKsaDW80
>>796
このスレがマシな方なのは認めるが、当該野郎がキチガイなのは間違いのない事実だな。
要はキチガイはどこにでもいるってこと。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:51:53 ID:EKr8sg2j0
>>800
おーおー、我慢できなくなってご登場かよw

こいつ何もわかってねえな

お前も相当こらえ性ないんじゃね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:56:36 ID:EKr8sg2j0
>>800
要はお前は俺が嫌いで、むかつくわけで、それにどうやって嫌味を言ってやろうか
攻撃してやろうか考えたわけだ

それで出た言葉がキチガイ、な

お前が俺を嫌い ← これは事実
むかついちゃってこらえられず、
しかし直接相手できないチキンだから他者にあたり散らす ← これも事実
キチガイ ← これは単に罵りたくて適当に出た言葉で、別に事実ではない

ま、こんなとこ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:07:08 ID:EKr8sg2j0
ま、直接レスさえしなければそれがスルーになる
などと思っていそうなID:vnKsaDW80は低脳だね ← これは事実

>>790で偉そうに説教たれるようなご身分じゃねえよw
身の程を知れ低脳チキンw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:09:31 ID:H2kskxCU0
ん、そろそろキングダムの話に戻らないとな
そういや、姿を消していたあの男が、って誰の事なんだろうな
普通にホウケン?

>>803
ちょっと訂正、「こらえ性のない」低脳チキン、ね
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:12:51 ID:3hLVnV8X0
お前ら頭冷やす意味で、日付変わるまで書き込むな。
うぜーよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:21:23 ID:hqIqyn/p0
文字で全部書き出すとかすげーな
どうせならP2Pに(ry
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:50:41 ID:0mIKMzi+O
「蒙武と楚子」のあらすじ書いてくれたやつはなかなかの頑張り屋だな、ありがとう。

あぁ、短編集でねぇかな・・・。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:54:49 ID:1zwozUK10
シュンメン暁を覚えず
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 14:50:30 ID:s5WZ4N/FO
ンオッフゥ

誰かこの愚かな地を平定しなさい
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:06:46 ID:v1mq/CnhO
信でさえ三ヶ月掛かったのに俺らごときじゃ
このスレ平定するのに一週間は掛かるな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:11:47 ID:vnKsaDW80
>>810
そもそも平定できんのか? という疑問も。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:20:54 ID:ihGAulTc0
治まらんなら 埋めてしまえ クソスレッド
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:30:48 ID:H2kskxCU0
>>812
埋め行為は明確に荒らしだよ
それを扇動しちゃいかんなあ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:30:46 ID:mt1QfDhU0
蒙武と楚子の読み切り、昌平君が「あのとき握った手の感触〜」ッてトコでぐっときたのは俺だけ?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:38:29 ID:GYLHceonO
リーボックは会長みたいにちょっとオネエ系の言葉遣いなんだな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:04:54 ID:yiY8bDoS0
このスレの住人が多少短気でアホっぽいのは信に似たんだろ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:05:54 ID:pqfUfE0p0
シュンメン暁を覚えず

ランカイ言葉を覚えず
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:10:59 ID:YrmpYsdE0
待てばカイネの日和あり
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:22:01 ID:rLb0yz3IO
河了貂睛
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:36:31 ID:pqfUfE0p0
李信が 四

兄さんが 呂布

821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:22:21 ID:0mIKMzi+O
鶴は千年、壁は万年。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:26:17 ID:vnKsaDW80
ホウケン制度
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:48:44 ID:UzMTKsmI0
渉孟ないわ、お前ら
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:45:18 ID:pqfUfE0p0
笑点また来週
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:25:17 ID:TubUaYqs0
この漫画、めっさ強い→実は女でした、多すぎ
だからンフフがオカマ言葉じゃなくて本物の女だったとしても

ごめん無理
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:28:34 ID:cBKSBlNn0
>>825
あらあらの人はどう?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:57:53 ID:1XlvEjOAO
上の方の蒙武と楚子、小説みたいで楽しめた。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:05:45 ID:O7H8UsjaO
>>825
だからこそ女に生まれた事を弱点に思ってるキョロちゃんが貴重なんだ。
才はあるかもしれん。だが、唯々その健気さが眩しい。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:08:59 ID:b673RqSo0
あれ、テンプレにいれるべきじゃね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:11:10 ID:oA1PJK7x0
リボクって武力よりも知略で売ってる
感じの人なわけ? なんとなく大物っぷりは感じるが。
秦でいう所の昌平くんと
レベルでいうとどっちが上なの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:11:56 ID:n5q9pFHu0
>>825
いくら原先生でもそんな・・・いや・・・ありえr
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:15:49 ID:qacaVX5I0
>>825
仮面のお姉さんが殺された時に、ンフフがブチ切れたのは女の友情があったからなのですね?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:16:12 ID:b673RqSo0
>>830

たしかに、どっちかと言えばそうかもな。
昌平君との比較は難しいが、やはり実績のある李牧の方が上だろ。

ちょっとネタバレになるが、李牧は独特の陣をひいて戦をしたっていうから、ハラペーニョがどう描写するか楽しみだ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:24:33 ID:oA1PJK7x0
>>833
彼は秦の敵になるんですか?
とてもそんなキャラっぽくないのですが

835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:28:00 ID:b673RqSo0
>>834

なります。ってか、秦にとって最大最強ともいえる敵だよ。
李牧がアホな王に処刑されなければ、秦の天下統一はもう少し遅れたかも。

836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:30:48 ID:fBH0Q32R0
>>830
採択のじーさんの意味深な発言から推測するなら、昌平君は個人の武も蒙武以上ぽいけどな。
あと昌平君は最終的に秦に勝てなかったから、李牧が上なんじゃないかねー。
まぁ史実ではともかくキングダムでどうかは、原先生にしかワカンネ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:32:45 ID:oA1PJK7x0
ありがとうございます
展開を期待します!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:20:26 ID:jZgyYVfq0
…つーか、ここまで本格的な武将同士の対戦を描いた場面ってたった一回だけじゃね?
例のヒョウ公VS呉慶…ああいう迫力ある描写をもっと増やして欲しいんだけどね
ただ、対決場面の描写を極力抑えるのが原先生のポリシーってんなら、仕方ないけど…
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:33:33 ID:b673RqSo0
いや、武将同士の戦いなんてそうあるもんじゃないだろ。
とくに総大将同士の戦いのなればもっての他。
日本でも唯一信玄と謙信の一騎打ちがあった(と言われる)くらいだし。

840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:38:10 ID:jZgyYVfq0
あ、いま思い出したけど信VS左滋もそれに近いか…でも、信の場合は対戦相手が
徐完、ムタ、ランカイ、シュキ&マキ、朱凶の下っ端、キョウカイ、そして風紀etc.
ほとんど変則マッチor奇襲戦だからな…正攻法の戦いもそろそろ久しぶりに見てみたいな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:38:46 ID:fBH0Q32R0
>>838
李信将軍が本格的に軍を率いるようになれば、増えると思うよ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:52:23 ID:FHh+Rf9eO
>>838
おそらくあと数週間以内に始まる予定の王騎-ホウケン戦は、要チェックだぞ!
キングダム史上空前の壮絶を極める、超ガチンコ対決になるはずだからね…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:09:17 ID:icZG98IWO
誰がどうなるって話はやめてくれ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:29:24 ID:OqCZSEJg0
史実バレ。消耗、実は女!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:36:07 ID:b673RqSo0
ところでキングダムって今どれくらい売れてるんだろ。
一巻の最新巻が12刷だったから、もう50万部は突破してると信じたい・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 07:12:08 ID:e0xgiqq90
>>839
あれは一騎打ちじゃないんじゃ…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:57:36 ID:oSIOihb00
>>835
統一が遅れるどころか未だに統一されていない可能性だってある。

欧州みたいに小国が分立したまま合従連衡を繰り返したかもしれない。

848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:01:00 ID:irPwH7Cz0
武将の一騎打ちって日本は、やあやあわれこそわー時代が最盛期なのかな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:04:29 ID:b673RqSo0
>>847
さすがにそれはないんじゃない?
趙王と李牧が強い絆で結ばれていたとしても、そうなりゃ秦は韓や魏から潰していっただろうし。
それに秦にも王センみたいな名将がいるわけだし、いかに李牧でも圧倒的な兵力差と名将王センがいれば負けるだろ。

850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:20:39 ID:fBH0Q32R0
>>848
元寇の時に鎌倉武士が一騎打ちしようとして、
蒙古軍の集団戦術にボロ負けしたとか信じてるクチ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:57:08 ID:rkxIN2cF0
世界史の先生にそう教えてもらった
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:10:41 ID:O7H8UsjaO
平成8年式 ランカイ 75万円
フル装備、社外草履、ノーマル脳みそ
修復有り
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:28:15 ID:26oZ0TzV0
>>844
背中にチャックが付いて
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:28:26 ID:fBH0Q32R0
>>851
詳しく言い過ぎるとスレ違いも甚だしいから簡潔に言うけど、
「それは真っ赤な嘘」なんで、鵜呑みにしない方がいいよ。
これ以外にも、学校教育では嘘教えてること多々あるから。

>>852
ノーマル脳みそ搭載で75万って安くね!?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:27:14 ID:bSQs15h9O
三國志で、関羽が相手の将軍や隊長を一騎討ちして倒したのも、あれ嘘なのかな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:31:52 ID:9xVqZi7u0
>>855
一騎討ちは、ほとんど嘘
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:01:01 ID:7OfeJQm40
孫策の一騎打ちはマジ話らしいがな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:22:57 ID:oWuBbL7e0
確かめるすべが無いからわからない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:26:19 ID:sHhooQCk0
孫策vs大史慈の一騎打ちは、正史が記録してる。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:35:23 ID:etSHW0lp0
中国大陸に人間が住んでいるというのはウソです
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:48:02 ID:/Te94YI8O
ランカイしか住んでません
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:50:49 ID:fBH0Q32R0
キングダムスレが存在しているというのは、嘘です。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:09:36 ID:J0XEfF6UO
嘘喰いスレかと思ったじゃねーか

この流れ嫌いではありません
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:40:45 ID:e+1h9YWm0
>>853
後のYKKである。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:59:53 ID:qITXCFxBO
後のKYKである。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:07:09 ID:Tus1fu6W0
YJの中では一番売れてると
本屋の販促では、大きく書いてたが

他のYJコミックは、大手コンビニで見かけるが
キングダムは、まだ見かけたこと無いよな
早く普通にコンビニで買える日よ、きてくれ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:15:22 ID:zp+5/COz0
まじで?
勝手なイメージだと
ガンツ・ハチワン・タフ・嘘食いあたりには負けてると思ってた
そんなに人気あったのか・・・もうちょっと上手い絵になればいいのにね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:18:40 ID:kpy6rf730
上手い絵?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:24:09 ID:rkr1ySQt0
ほう、ベルセルクのようになってよいと・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:28:53 ID:k+Ty3rF60
上手い絵=面白い漫画じゃないからな

内容によっては、綺麗過ぎると合わないことがあるからな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:30:43 ID:49PKMOU20
バスタード批判っすか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:34:22 ID:J0XEfF6UO
桂正和みたいな絵でやられても、なんだ、正直困る
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:46:07 ID:6ZmGnMwB0
桂正和みたいな絵でなくとも良いと思うが、桂正和の描くキョウカイは見てみたい。
ふと、そう思った。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:13:03 ID:BzmOhNQz0
クレヨンしんちゃんみたいな絵で量産して欲しい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:17:30 ID:qHPwqLgc0
桂正和の描くタンワ様・・ ハァハァ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:25:44 ID:1YdNHgqd0
これ、蛭子さんの絵だったらどうだったんだろ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:25:56 ID:VnJUoKA10
>>870
大暮の悪口はそこまでだ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:41:05 ID:hVZ5SH+Z0
遅ればせながらレッドクリフ見てきた
絶世の美女とラブラブで剣も槍もカンフーもいけるまさひら君カコヨス
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:19:18 ID:DXd9ShKi0
キョロとキョウカイが好きです
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:28:47 ID:O7H8UsjaO
キョロちゃんがおばさんになっても♪

愛します。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:29:17 ID:BzmOhNQz0
こういう上手くて、笑える絵もあるんだが
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/0/1044c548.jpg
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:29:50 ID:vPCzowzF0
キョロカイのことか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:34:26 ID:aCO37pvz0
キョウカイは神下ろしができるから
淫乱の女神とか美の女神とか色々と応用が利きますよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:37:41 ID:6jzvEf+n0
>>883
挿入したとたんに信の一物がスヒン
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:39:10 ID:DXd9ShKi0
てか信の元ネタの武将ってパッとしないな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:09:51 ID:5U33a4aV0
>>881
あだち充のどこが・・・って書いた所で酔ってる事に気がついた
俺はまだシラフだな、それはキャプテン翼の人だ、あだち充じゃない!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:07:10 ID:j7MnyRnO0
>>886
お前は酔ってる。間違いない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:07:54 ID:SA/xgwRFO
ヒョウ公様と呑みてえな。あのお方の武勇伝ならどんどん聞きたい。
けど先に酔い潰れたりは許してくれなさそうだ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:18:32 ID:bDxre6jE0
標高「バアアアァァァアアア!!!」
豚 「ブヒッブヒッブヒッ」
会長「ココココ」
欄会「ボェェエエエエエ!」

蒙武「殺すぞ」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:57:08 ID:8IkejIo+0
>>881
うまくねーしw
つかこの頃から超人頭身化してたんだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:56:55 ID:j7MnyRnO0
>>889
人語を喋れない者の宴ですね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:32:02 ID:eP0FLQZXO
>>889
騰 「ハッ」
が抜けてるお
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:41:32 ID:SA/xgwRFO
協会「トーントーン、トーントーン」
信「ルアァァァ!ラアァァ!ルアァァァ!」
壁「へ…ヘキーーー!ヘキーーー!」
    ↑
無理矢理参加させられてる壁
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:56:42 ID:4WYYO+Z30
まだかぁ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:34:11 ID:g25Ajagn0
待機じゃあ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:58:30 ID:iHUc/fMn0
やっぱ水曜日発売の翌週は長く感じるね、まだあと2日か…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:46:57 ID:GCu0g3eO0
キョンシーとキョロと軍師候補生がやってた将棋みたいなやつってなんですか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:57:37 ID:sbEBNnrJ0
はらぺにょが創作したゲームだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:26:07 ID:SA/xgwRFO
あの盤上ウォーズはおもしろそうだよな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:54:31 ID:+m+oulW90
次スレは
【モウキ】原泰久・キングダム30豚【初めてのおつかい】
【一人で】原泰久・キングダム30豚【出来るもん】
【会長の】原泰久・キングダム30豚【予感】
の3本です。
次スレも見てねえ〜ンガグック
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:38:19 ID:eOAdx4GV0
今週のYJは木曜発売なんかなー。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:54:51 ID:vPSZsWGH0
翌週月曜が休みの場合は水曜発売と覚えるのじゃ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:11:58 ID:70N7VW070
>>900
スレタイも単位が豚なのもいい。

なんで次スレなのに30のままなんだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:47:11 ID:aZlhfUOFO
【ブヒィ】原泰ブヒ 31豚【ブヒブヒィ・・・ヒデブッ】
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:50:40 ID:5HiSqSX70
【会長】原泰久・キングダム30.5豚【ロプロス空を飛べ】
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:33:06 ID:70N7VW070
>>905
ワロタ
正直その発想はなかったwwwwwww
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:54:13 ID:EYyrsfB/0
じゃあ950を踏んだ人がスレタイ決定権付きで、責任もって立ててもらいましょうか…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:08:37 ID:65IrFKOB0
今更ながら、スレタイが豚だったのに気づいたw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:53:27 ID:iHiC3qqEO
mixiのキングダムコミュ入ってね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:30:05 ID:EYyrsfB/0
>>908
ちなみにこのスレ立てたのオレなんだけど、実は前スレの候補に従っただけで、
自分自身「豚」の意味がよく分かってなかった、もちろんブロント語の意味も…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:15:23 ID:YfAAIokG0
尾平が死亡フラグをたてますた
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:32:29 ID:nvNg6e8CO
きゃぁーー
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:39:41 ID:6gA3zYVp0
そろそろ飛信隊のなかでもメイン級のだれかが死なないとな。
尾平あたりならちょうどいいだろう。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:40:14 ID:3ZqqyU3+0
この漫画もそろそろ死亡ラッシュ来そうだな、今までずっと予想を裏切り続けてきた訳だし…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:02:40 ID:fOg4Y6jf0
リョクスイが過酷な戦いになると予言してたからな
今は前回よりも全然余裕だからこれから悲惨になってくんだろ
カイチョウの象徴である唇もホウケンに少し切り取られ特徴失うだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:05:39 ID:tUK+cTAYO
ほうけん
キター
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:09:15 ID:3ZqqyU3+0
>>915
あのタラコ唇にケーキ入刀風の切込みが入るなんて、想像しただけでもワクワクしてくるわw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:10:49 ID:9N3zz3OrO
>>915
下唇のみ残ってしまったら…。
『秦の怪鳥』ならぬ『秦のチョーさん』になってしまう…!

次いってみよー!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:17:23 ID:bJUEgPmJ0
なんだ?
目論見さんでも死んだか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:42:45 ID:VVbqqWqz0
いきなりホウケンvsキョウカイか?
つーか、飛信隊ピーンチ!!

伍長クラスの人達が全滅してしまいそうな怖さがあるな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:08:02 ID:HO8UhQcDO
協会がかませかwww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 04:22:46 ID:nDnm366p0
協会死亡で新キャラヒロインにしろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 04:28:43 ID:CUGbGncm0
意味不明の強さより、頭のよさで異才を放っていた境界があっさり遣られるのも消沈。
ちょいと剣を交えて逃げ出すパターンが境界らすい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:09:20 ID:O/ahwbr1O
ちくしょう、信の野郎俺のキョウカイといい雰囲気になりやがって・・。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:02:22 ID:O3K3jd+k0
>>924
何を今更?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:11:00 ID:O56MYWuYO
キョウカイのビビりかたが尋常じゃなかったな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:29:08 ID:QkKKK6QgO
飛信隊の中で、みんなの走馬灯が回ってる。
全滅フラグかなぁ・・・。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:36:59 ID:p0D5NpQ5O
協会は強キャラだから気付いただけで、普通に本隊に特攻していったぽいからモブがかませになるんじゃね?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:08:25 ID:k6csJK5d0
長軍の作戦ってホウケンさん一人で何とかして来いってことですか?
それが一番効くような気がします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:26:22 ID:9N3zz3OrO
夜中にふらりと現れるホーケン…コエエ!一人でトイレに行けなくなっちまう!

しかしリーボックはほのぼのオーラ出してるなぁ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:45:01 ID:ARo34NXgO
>>930

ホウケンも夜中にしょんべんがしたくなったんだってさ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:48:26 ID:j74oO+Ni0
いや、うんこだろう
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:49:50 ID:7YZx5BKxO
脂肪第一号はハシュケンで予想しておくか
何となく作者の知り合いの名前のもじりっぽいし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:50:14 ID:f46reIIDO
便意にビビったというのか俺の協会は?

つか赤面してんじゃねーよ。あんなガキに騙されんな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:02:32 ID:9N3zz3OrO
>>934
渕さんも使う便意の波動をなめちゃいかん。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:29:53 ID:kCas0uysO
出っ歯の鉄板死亡フラグワラタ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:37:33 ID:nFuemCQy0
「オレ ここで死んだら結婚するんだ」
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:47:55 ID:pEaAl1qU0
キョウカイも自称最強だったな、この辺で考えを改めるか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:54:13 ID:mmZo/aYb0
尾平に死亡フラグがたったと聞いて
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:08:29 ID:1N1zCvFc0
結婚するのは尾倒じゃね。兄貴かばって尾倒が…
でも、尾平も典型的な死にキャラだし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:42:08 ID:QkKKK6QgO
案外、ホーケンの後ろからモーブと会長が「ぬぅっ」「ココココ」・・・。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:24:33 ID:PqnbsFGr0
それよりお前ら、ようやく第二十伍長の石さん活躍フラグが立ったというのに
ぜんぜん話題にしないのなw

山の民だったんだな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:41:05 ID:0EIXS2bD0
趙軍が撤退した際は、追撃を禁止し、敵陣営に残っているであろう兵糧を回収して、
秦軍は馬陽に撤退して欲しかったな。

そして、趙の補給を止めることに主眼を置いて欲しかった。

国から遠く離れた趙軍が補給を絶たれれば更なる弱体化は必至。
趙軍は近隣を襲うかもしれないが、それは逆に趙軍の動向を察知する格好の手がかりとなる。

本体を発見したら十分弱らせたところで叩けばいい。

これが守の戦というものではないだろうか
ホウケンは趙軍を壊滅させてから、ゆっくりタイマンでもすればいいわけだし。

944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:49:03 ID:2aG7D9WWO
俺の協会はなんでいきなり顔が赤くなってるの?嫁なの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:56:17 ID:ID+FEhDjO
今週信がキョウカイに言ったセリフはまさに少年誌の王道だったなw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:58:29 ID:jBjt97nK0
信のひょっこり出会ったときのホッとした顔がなんとも……。
こりゃもうキョロちゃんダメだな。
確実に第二夫人は協会だ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 15:09:46 ID:f46reIIDO
志望フラグだったりして・・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 15:40:32 ID:BCVnuQg/O
ホウケンは協会襲いに来たんじゃね?
んで貞操の危機でびびってる協会
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:03:54 ID:WQ3q0GQ60
キングダム久しぶりに読んだけど
キョウカイがすごく男つうより女の子ぽっくなってるのに笑えた。
あれで男かよって!正直つっこみたい。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:06:18 ID:1ahlyvBP0
釣りの意図が分からん
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:09:08 ID:ARo34NXgO
>>943

そんなことしたら秦は他国からなめられて侵略されほうだいになる。
自分の国に侵略してきたらどうなるか他国に見せ付けるためにも、侵略の被害を最小限にして相手軍を討つ必要があるんだよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:09:52 ID:7YZx5BKxO
ノノノノスレでやれ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:11:18 ID:jBjt97nK0
しかし李牧のことを「リーボック」と最初に呼んだ人はえらい。
おかげでだいぶ言い安くなった。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:37:51 ID:M2qjRP3WO
どちらかといえば、飛信隊全員に死亡フラグだよな。
夜に身内の話して、物憂いな顔(一部、夜空を見上げる)しちゃ、もう無理。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:07:48 ID:4XJVLscf0
来週のホウケンは九年ぶりの一騎駆けになるん?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:14:48 ID:rjM07TVi0
>>949
なんでここで釣り??? 
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:25:50 ID:w/ICtefU0
>>956
キョウカイに突っ込みたいってレスじゃないか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:27:00 ID:qcq++LHRO
こらこらアンタ達!遊びホウケンてんじゃないわよ!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:27:40 ID:9NbcCz7m0

王騎、ホウケンに討たれます

960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:47:21 ID:YU3P9Mn90
真夜中の山中にあんな覇気丸出しのおっさんがひょっこり現れるとか嫌過ぎるw

>>954
飛信隊のみんなはわざとやってるんじゃないかとすら思ったw
だがフウキの時みたいに死亡フラグをへし折るつもりなのかもしれないw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:05:49 ID:7YZx5BKxO
>>960
板垣なら獣臭がして空気が揺らいでいるレベルだよな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:13:51 ID:6DizHikU0
今週ヤヴァイよなぁ、結婚だの村に帰ったらだの
どんだけ死亡フラグが立ってんだよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:15:16 ID:YU3P9Mn90
>>961
色を知る年齢か、と信とキョウカイを覗きに来たんですね。分かります。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:22:29 ID:8y11m/Cc0
歴史上は協会これから活躍するよね
じゃあ死なないよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:26:59 ID:f46reIIDO
ホウケン「すいません、トイレってどこでしょうか?」
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:29:45 ID:GM+9nOZf0
キョウカイ「・・・・・・・・・・・・・・あっち」
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:22:21 ID:HVrPSoyOO
http://imepita.jp/20081127/693220
このキョウカイ可愛すぎワラタ 
思わず撮ってしまったワラタ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:25:13 ID:ID+FEhDjO
>>966
そこは「あそこ」だろ…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:27:09 ID:bc3Q3nq5O
フラグフラグうるせえバカが多いからわざとああやって書いたんだろ。
バカにされてんだよフラグ厨は。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:30:51 ID:CUGbGncm0
>>930
夜中にホウケンほど怖く無い者は居ない。こちらから攻撃さえしなければ手の届く距離で
小便してても素通りしていくのがホウケン! 
さすがに手の届く距離でンコはやばい。多分斬り捨てられる。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:34:46 ID:1N1zCvFc0
>>970
950立てないみたいだから次スレよろしく
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:45:26 ID:GbhhCRXo0
今回の信とキョウカイやりとりでベルセルク思い出した
信=グリ キョウカイ=ガッツ だけどな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:17:15 ID:pEaAl1qU0
ヤンジャンの袋とじの内容が過激でした
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:41:52 ID:zM386ajJO
いつもは立ち読みなのに、今週の協会が可愛すぎて衝動買いしてしまった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:49:52 ID:CUGbGncm0
>>971
スマソ、無理だた・・・。

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無しんぼ@お腹いっぱい (1)

ホストp2168*************.jp
【迷うな、私の】原泰久・キングダム30豚【信―。】
名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:59:15 ID:f7o4IXie0
俺も無理だったな

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

【ホウ煖】原泰久・キングダム31【羌カイ男を知る】
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:14:11 ID:pEaAl1qU0
そのスレタイで立たなくて良かった
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:18:00 ID:krqFp7YM0
俺はどうかな。ちょっくらいってくる。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:19:08 ID:Sn//8F4m0
978がダメだったら次オレな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:23:32 ID:f7o4IXie0
死亡フラグ=新スレ立ったな


【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:25:44 ID:krqFp7YM0
勃ったぞ!次スレが…。

【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:26:56 ID:krqFp7YM0
さ、腰が痛いから携帯厨に戻ろう…。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:06:45 ID:VNS+fsnX0
今週号で確信したね


キョウカイ=沢城みゆき
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:16:56 ID:44uJ9Fv70
尾平のあまりにもテンプレすぎる死亡フラグに笑ってしまった
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:22:52 ID:9N3zz3OrO
>>984
あそこまで見事だとな…。
ハラペーニョ先生がどうぞ笑ってくださいとほくそ笑んでる顔が目に浮かぶぞ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:28:38 ID:dUCJRzU60
飛信隊のモサたちに死亡フラグがたちまくったので飛んできますた
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:47:37 ID:0ciULTto0
>>981
そちらのスレに同乗させて頂けないかと・・・
あるでしょ?スレ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:48:43 ID:/sDOHqc40
信を庇ってキョウカイが死ぬ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:53:56 ID:VNS+fsnX0
>>988
ベタ過ぎてありそう
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:17:38 ID:OM0DTe2O0
キョウカイしんだら俺は何を楽しみにキングダムを読めばいいんだ?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:29:45 ID:f7o4IXie0
>>45 によると

李信
年齢:22 戦闘:91 統御:86 謀略:71

羌カイ
年齢:43 戦闘:92 統御:87 謀略:72

だから信がガキから大人の22歳に成長するまでは羌カイは死なないはず
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:30:07 ID:9N3zz3OrO
>>990
協会にかわるものが現れるまで読み続ければよろしいかと。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:43:21 ID:qNcwJu2cO
協会に代わりなどいない!


マジで頼むよ原先生……。
そういえば新刊12月だってね。カバー誰かな?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:51:49 ID:pEaAl1qU0
王騎の代わりの方が深刻だぜ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:55:51 ID:VVbqqWqz0
>>991
ことごとく、キョウカイに上をいかれる李信将軍・・・・・・

いや、十分に優秀だけどさ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:59:37 ID:9N3zz3OrO
>>995
そのゲームの蒙武将軍に比べたらもう…。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:02:17 ID:VNS+fsnX0
来週はホーケンを瞬殺するキョウカイですね。
楽しみです。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:09:06 ID:k0ZtetUnO
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:12:10 ID:k0ZtetUnO
もいっこ梅
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:12:39 ID:ScUQX29L0
          _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        ホーケイ掛かってこいや
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i     
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ  
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ     
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。