【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ $*☆(コミックス10巻マデ発売中)
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < θt ゐ£!(タマニハオレモダサンカイ)
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______

◆キングダムのネットラジオ
ttp://www.s-cast.net/vomic.html

前スレ
【信百将】原泰久・キングダム20戦【出陣!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212209768/

【関連スレ,HP】
キングダム 人気投票スレ 投票はひとり1日1票
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:00:41 ID:0zLxaeZy0
過去スレ

18:【怪鳥】原泰久・キングダム19戦【再び】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210846922/
17:【ンオッフゥ】原泰久・キングダム17【ゥゥゥ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206979323/
16:【ガーン】原泰久・キングダム16うま【コクコク】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205396400/
15:【ヒョヒョヒョ】原泰久・キングダム15将【ねじり殺すぞ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203259991/
14:【呂丞相】原泰久・キングダム14士目【黒幕来々】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201757014/
13:【お前】原泰久・キングダム13戦目【女だろ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199003609/
12:【蚩尤】原泰久・キングダム12戦目【襲来】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195027513
11:【政か紫夏か】原秦久・キングダム11戦【新章突入】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191244643/
10:【宮廷】原秦久・キングダム10伽目【女の戦い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186585475/
9:【呉慶ェェエ】原泰久・キングダム九陣【ヒョウ公ォォオ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184256753/

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:01:09 ID:0zLxaeZy0
8:【知将VS猛将】原泰久・キングダム八【大将決戦】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182006010/
7:【ツンデレ千人将】原泰久・キングダム七矢目【貫通】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178890300/
6:【たいしたことねえな】キングダム・Y【戦場!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174136938/
5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:02:35 ID:0zLxaeZy0
史実バレ無しスレ(漫画サロン)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203070599/

投票はひとり1日1票
キングダム 人気投票スレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp/

過去スレ:入れ忘れ
18:【三大天】原泰久・キングダム18戦【秦蹂躙】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209001475/

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:09:42 ID:0dRlrmlD0
1乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:20:03 ID:evxh8Fp70
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
-------------------------------------------------
人大杉回避のため専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利
-------------------------------------------------
●Jane Style :ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch :ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ :ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
-------------------------------------------------
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:20:35 ID:E4ll6bgD0
10巻面白すぎる…。
戦闘がまったく無い巻なのにキャラが立った奴らの会話だけでこんなに面白いとは。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:38:06 ID:ET6duIgb0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:55:13 ID:DVaMGwJ3O
>>1乙。
じゃがもう少し落ち着いて立てるんじゃ蒙武よ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:56:20 ID:3fe3ayCr0
( ゚∀゚)彡 キョウカイ!キョウカイ!


といいつつホウケンvsンオッフゥゥが早く見たいぞ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:56:46 ID:SFkpIQBL0
スレ建てに関しては>>1は素晴らしい
>>1乙している者ならばすぐに>>1乙するであろう

全軍>>1
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:07:12 ID:/1m/9zY1O
下らない揚げ足取りだが。羌会がやたらとバカって言葉使ってるが。
確かバカって言葉は、始皇帝の死後に宦官の趙高が馬の絵を人に見せて鹿だと言わせたのが、馬鹿つまりバカの語源じゃなかったっけ?
ま、どうでもいいな。スルーしてくれ…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:11:32 ID:eSGJaEMS0
ヒント:ほんとは皆古代中国語を話してます
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:16:36 ID:VEJgfiM7O
ヒント
実は古代中国から馬鹿と言う言葉はあった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:17:44 ID:DVaMGwJ3O
馬鹿の語源となったのは俺。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:30:20 ID:h1ziLYMa0
馬並みってか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:48:15 ID:MVii4qhH0
>>1
          オ
  オ            オ
      オ
オツ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:06:11 ID:ET6duIgb0
>>12
バカだな。
趙高がキョウカイからバカという言葉を学んだというのは、今や常識だぞ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 06:53:43 ID:5fqD2GiEO
ハラペーニョはタンワ様がお気に入りのようだ
新刊見て思った
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 06:58:42 ID:KQS5fEJw0
やらないか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 08:56:02 ID:0jyZPEYe0
>>1
フムフムホウフムフムホウ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 09:25:46 ID:InKSJP+1O
キョウカイはサンスクリット語にも堪能だったから「バカ」という言葉が出た
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:15:43 ID:uWFAS71YO
ホウケンの後ろにいる「おで」と言いそうな武将ってこんな事言いそうだよな。「モウブは猪だぁー!」  
「信は鷹だぁー!鷹はしつこいんだょょぉー!」 
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:36:06 ID:tgABhkDJ0
会長には死なないで欲しいなあ。
この戦のあと本格的に信に修行をつけて
ひとり立ちするときに
「ンフフゥ、もう童とは呼びませんよ。これを持って行きなさい ココココ」
と宝刀を渡す。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:40:40 ID:jzvjhTl00
>>23
キョ殿アンタ何歳ですかw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:42:22 ID:hKG+IIHaO
馬鹿の由来はサンスクリット語のマハーが有名だよな
馬と鹿の話しは、たまたまそのまんまな事件があったから当て字に使われたん
だっけ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:52:38 ID:vz0vaQWr0
面白い漫画だよね、毎週楽しみ。
ただ、女なのでちょっとヤンジャン買うの恥ずかしいんだよね。
いつも弟に買ってきてもらってるw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:54:17 ID:m7XtT97y0
>>27
ティ○コついてるだろ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:09:03 ID:VvDNiAI40
>>24
それ、今回の戦で常人なら苦痛でショック死するほどの致命傷を受けてなお、自分を気遣って走り寄る
信や副将・副官に「ンォフゥ・・・騒がないでください。負傷したのはあなた方じゃありませんよォ」とたしなめ、
苦痛の中平常を装って言いそうな台詞だな。
で、宝刀を信に渡して、眠るように死ぬ、と。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:45:06 ID:W9IpXSXP0
私・・・この戦が終わったら童信に修行をつけンォフゥゥ


死なないで将軍( ;ω;)ウッウッ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:49:55 ID:F8RnzjoP0 BE:8049964-2BP(7120)
>>29
俺が泣きそうだからヤメレ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:51:26 ID:InKSJP+1O
他の作品だと「ヒロインは○○に決まってんだろ。何であんなブスと主人公がくっつくんだよ!」と思ってしまうのだが

信の場合だと「キョロちゃんもキョウカイも幸せにしてやっておくれ」と思ってしまう
なぜだか知らないが
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 12:21:31 ID:DVaMGwJ3O
>>32
なにしろキョロちゃんも協会もけなげだからなぁ。幸薄いし。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 12:55:26 ID:Dcp/oYOYO
ジャンプの漫画は流れ的に
主人公側ピンチ(蒙武隊囮罠にハマる)→
信特殊部隊が助ける
そこへ王騎が登場→
勝利→
王騎大将軍すごいね→
ほうけん撤退
因縁のキョウカイ&王騎vs現蚩尤&ほうけん
となると。コココッ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:01:18 ID:+kUO+jzQO
(*´Д`) …端和様
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:18:42 ID:NqAYd82c0
端和さまついに三刀流か…
全然卑怯じゃないよねw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:30:57 ID:jzvjhTl00
武神の配下もまた尋常でない強さで、
1対1ならともかく、統率の取れた攻撃でモウフを追い詰める。
そこに王騎様登場、モウフを助けるが、さらに現れた武神の前に、
ヒロイン王騎様大ピンチ!
信と嫁がかけつけて助力するも、なお圧倒する武神!!

そこにランカイに乗ったタンワ様が豪快に駆け抜けて、
武神を一コマで踏み潰して去ってゆく


ということをあの巻末漫画は示唆しているに違いない。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:38:08 ID:t97VlFh/O
ヒョウコウも出てきてちょ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:09:12 ID:Dcp/oYOYO
ヒョウ公は1発屋なのでもうでない
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:12:34 ID:B9li7zP1O
魏を滅ぼす時には出るだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:12:59 ID:QU5rgYYE0
たけがみさんって強いんだね…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:17:55 ID:sNzCt2CS0
「前進」のコマの会長かっこいい
バンダナぱくられた協会かわいい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:24:51 ID:InKSJP+1O
「武神は居ないが、王ならこの中に居る」頭を指でツンツン
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:26:07 ID:9ApXbg8C0
武神って誰だろ。封建?それとも会長?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:27:01 ID:DVaMGwJ3O
>>44
赤い忍者だよ。エイヤー!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:27:42 ID:jzvjhTl00
荀ケ乙
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:29:07 ID:ET6duIgb0
>>41
中国の話なんだから「ウーシェン」って読もうよ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:48:54 ID:xmWacp9LO
あのさぁ…

会長の王セン説、長平の戦いで副将だった王コツって事もあり?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:53:25 ID:0jyZPEYe0
王こつは作中ですでに出ているので王騎ではない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:55:37 ID:9CSZL8200
キングダムなら学校のトゥーシュークァンに置いてもいい筈だ
そしてシャオニエンジャンプでも通用するはずだw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:07:45 ID:yuU+DNg90
>>50
そしてキャラ人気投票で出場頻度が変わって
中華最強トーナメントの開催ですね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:20:04 ID:PVr72/Bm0
武神 幕の内独歩
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:23:24 ID:5fqD2GiEO
喪産はナッパみたいなポジションだなぁ

喪産「関係ねぇ!! 俺が総大将だぁぁあ!!」
昌平君「喪産!! 俺の言うことが聞けんのか!!」

喪産「す、すまねぇ。ちょっと調子に乗っちまって」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:33:41 ID:VP3wSqXY0
武神って項羽に決まってんだろ。
ラストは項羽に皆殺しだぞ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:34:50 ID:9ApXbg8C0
>>47
中国の話なんだからタイトルに「キングダム」はないよな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:37:39 ID:VvDNiAI40
ならば、「王国 〜Kingdom〜」で。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:50:27 ID:DVaMGwJ3O
>>53
ああ、蒙武のことか。最初モサンて誰だ?とか思っちゃった。
そうだな。タッパもあるしやっぱナッパだな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:07:45 ID:ET6duIgb0
>>52
なんか混じってるが、混じる前の方(姓ではなく名)が強かったような気がするのは何故?

>>55
んーまぁそうだねぇ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:18:39 ID:tgABhkDJ0
>>55
ラストエンペラーって映画あるくらいだし。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:20:18 ID:DpuYOF2W0
そのうち台詞が日本語で書かれてるのもおかしいってなりそうだな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:35:36 ID:Dcp/oYOYO
蒙武…べジータ
王騎…悟空
ほうけん…17号
信…モンキー・D・ルフィ
キョーカイ…セル
テン…チチ
壁…クリリン
昌文君…亀仙人
昌平君…ブウ
呂丞相…フリーザ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:41:12 ID:9ApXbg8C0
>>59
いや俺が言いたいのは、
キングダムは『金愚打武』だからジンユーダーウーって発(ry

>>61
なんで信だけワンピースなんだよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:49:50 ID:InKSJP+1O
>>54

張子房「その武神を舌先三寸で倒しました。それゆえ私の舌こそ武神」



楊貴妃「いえ、私の舌こそ史上最強の武神」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:53:26 ID:aPuVx12M0
信が多少なりとも敬語使えるようになってることに驚き
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:56:40 ID:FO5HYF4C0
昌文君「ホ、ホウケンだと

     馬鹿な 有り得ぬ
     奴は死んだ

     九年前

     ホウケンは王騎に殺された」

呂不韋「呂不いわね」
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 17:21:15 ID:VP3wSqXY0
だいだいこんな序盤で伝説の武神が出てくるわけねーだろw
打ち切り間近ならともかく。
中国史全体でも武神と言えば項羽以外にない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 17:59:39 ID:DVaMGwJ3O
>>66
甘く見るな!第一の武神を倒してもさらなる武神が信達を待ち構えているのだぞ!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:24:06 ID:qCIlkFWuP
>>65
イケてるわ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:29:48 ID:uWFAS71YO
この後に出て来る武神達のありがたい台詞集。 

「の、飲め、兄弟」 

「我は張遼!」 

「天よ!ただ刮目せぃ!」
「漢中王の名は重い!重いが故に問いとなる!」  
「ちっ…張遼では無かったか。」
「川賊。とことん付き合え!」

「ぐはぁ!」

70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:35:15 ID:jzvjhTl00
>>69
蒼天ネタを連続されてもまいっちんぐ。
あと台詞の選定もそんなによくないよ。
ヨソのスレのネタあんまり持ってきても、うざがられるだけだよ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:59:19 ID:9esYsPsXO
>>65>>68-69
スマン、涅槃姫ネタと蒼天ネタってのは解ったがどうレスしたら良いのか何処で笑ったら良いのか解らん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:03:12 ID:BxIXM4i20
軒猿も面白くなりそうだね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:17:45 ID:ApKRvHzS0
しかし六大将軍全員恐ろしく悪役面だなw白起なんて人間に見えねえ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:18:41 ID:DN6a3Onz0
どうして現代の北京語を持ち出す奴がいるのだ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:55:42 ID:6C4z2lOb0
>>73
白起って長平40万の人だろ。いいじゃないか、人外顔で。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:39:10 ID:qAou7sNx0
でも白起はそれを後悔して自殺したんじゃなかった?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:53:34 ID:qy1xD5ExO
>76
処刑としての賜死の時に「あんなことをした罰が当たって刑死するのかも」と
後悔したんだから、ちょっと違う。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:01:41 ID:++leEQrA0
王騎って何かそろそろ死にそうだな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:03:02 ID:Dcp/oYOYO
連戦連勝で王騎が5国を平らげて政が皇帝になるんだから心配はしない。
けどテンちゃんは心配だな。誰の嫁になるんだろ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:16:02 ID:mViPRrx/O
単行本のお泊まりのとこ何で改変したんだろ
おしいことしたかなってキャラじゃねーしスゲー浮いてる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:30:18 ID:exYDfartO
>>80
改変??
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:41:52 ID:naUWwTVV0
あの夜、信ヤッタヤラナイ論争を未然に封じる神の一手
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:45:44 ID:DVaMGwJ3O
そんな信だからキョロちゃんと同棲中は
「ヤりてー!なぁテン?まぁガキにはわからねーか!カカカカ!」
とかなんとか言ってキョロちゃんをドキドキさせたに違いない。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:04:01 ID:MRUQgzAc0
>>80
ふつうに考えれば信も年頃だしムラムラきてたんだろう

そしてタンワ様のキラキラっぷりにワロタ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:19:10 ID:AvG2TgzO0
 武神といえば呂布だな、でも出て来るのはずっと先だ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:29:48 ID:mViPRrx/O
>>82、83、84
それじゃ扉を閉めきらずに去った描写の意味がなくないか?
連載時のお人好しめの方が分かりにくいかもしれんけど良かった
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:34:08 ID:VEJgfiM7O
あれは、おしいことしたかなとくやしがる信とやらないかとキラキラしながら言うタンワ様との比較なんだよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:33:41 ID:aPuVx12M0
王騎って歳いくつだよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:33:51 ID:WaepxhBH0
>>80
何すか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:47:34 ID:6C4z2lOb0
>>88
乙女の歳を詮索するなんて
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:16:19 ID:wkXv++sK0
信特殊部隊が最前戦で死闘を繰り広げるも敵戦士も
手練れ揃いとあり長丁場になると見た。
で終盤、協会は呼吸が尽きた際に安田サーカスに捕まり
女戦士がばれて、剥かれて開かれ鞭打たれ
いわゆる捕虜にされてしまう。
さらには、目覚めた時に初めて目にする人に惚れるという
破孔を突かれ気を失ってしまう。
それを知った信が激怒し理性を失い、髪が真っ白に逆立ち、
伝説の武神になり、協会が目覚める前に
一瞬でザーボンの首をたたっ斬る

・・まではよめた
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:28:58 ID:0GnscxeuO
三大天って名称かっこいいな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:29:05 ID:u6dLnbgV0
これって紀元前700年ぐらいの話だっけ?
封神演義から400年先だな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:52:05 ID:8jfIV3YMO
>>93
コミックスを持っているなら読み返す事を
コミックスを持っていないなら全巻購入されることをおすすめいたします。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:26:17 ID:BIuK9RVe0
>>93
うん、そのぐらい。
ちなみに、定められた時間に前後500年ずつの幅をとるキングダム時間は世間の常識だからな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:50:40 ID:dMi2FLsj0
せめて秦の中華統一くらいは知っておいてほしかったwww
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:52:46 ID:u6dLnbgV0
ああ、紀元前245年前ぐらい前で
500年続いた春秋戦国時代の終わりの方の話なのね

キングダム時間?よくわかんねぇけど
ある程度史実に沿ってやるんじゃなく
時系列無視した出来事やキャラが出てきてるのかね?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 07:29:51 ID:s9JpeX/00
♪テロレ・テ・テ・テ〜

>>97は ちゅうかとういつの ねんだいを おぼえた!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 08:13:34 ID:dYgAlstwO
>>88
王騎 45歳
信 15歳
たんわ30歳
壁 25歳
蒙武 35歳
門倉 28歳
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 08:19:16 ID:8WqGK+5O0
>>99
門倉さん、あの頭で壁のあんちゃんより年上なのか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 08:33:51 ID:k4kSxie/0
王騎「きっ、きさまはホウケン。
    たしかに殺したはず。」
ホウケン「またあえたな! 王騎将軍!」
ホウケン「趙を助けるきはないが、
      秦が天下をとるのもきにいらん。」
ホウケン「いくぞぉぉぉー!」


アーケード版天地を喰らう2を知ってる人だけわかればいい…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 09:01:46 ID:zBsRJ3Bv0
かべって意外と若いんだな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 09:09:33 ID:lK5LatKT0
>>99
たんわ様・・・。20才くらいかと思ってた・・・。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:05:25 ID:nwakFBlLO
否。タンワ様は永遠の17才じゃああぁぁ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:26:49 ID:HtIj66ya0
端和様は18歳だろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:32:09 ID:i/tLM1nK0
ヤンママみたいな年齢かよ、たんわさま
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:38:55 ID:Gogx/Bps0
>>99の情報を鵜呑みにすんなよww
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:45:03 ID:iHWF5+mVO
8年前にもう結構スタイル良かったし、25、6じゃね?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:34:29 ID:QddQSIEgO
八年前が9歳だったら全てが解決っすよ

ンフフ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:54:53 ID:o1M7Ret/0
>>99
なんでもんくらさんが居るんだ?w

さておき、十巻で信と協会が一夜を過ごした後の信の台詞が変わってないか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:19:24 ID:QPRIoDBRO
ガチな話、キョウカイって男なの? 
何かキョウカイが自分の技を巫女云々と語っていたので… 
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:24:34 ID:i/tLM1nK0
>>111
早く9巻買ってこいって、な
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:31:49 ID:QPRIoDBRO
>>112
9巻に何か載っていたっけ? 
一応持っているんだが…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:32:21 ID:i/tLM1nK0
これ忘れてた
っ「あんなかわいい子が女の子なわけがないだろ」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:35:05 ID:QPRIoDBRO
>>114
それが9巻に書いてあったの? 
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:41:02 ID:i/tLM1nK0
持ってるなら読んどけって
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:44:16 ID:Gogx/Bps0
>>115
分盲wwwwww
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:52:06 ID:o1M7Ret/0
ID:QPRIoDBRO

            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:14:13 ID:BIuK9RVe0
>>97
最近の若いモンは光画部時間も知らんのか。嘆かわしい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:18:35 ID:u6dLnbgV0
>>119
ゆとりですから
はてなダイアリーには元ネタは人に尋ねろ、嬉々として教えてくれるとある
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:47:19 ID:BIuK9RVe0
>>120
その昔究極超人あーるというマンガがあってな。
光画部時間は、その中に出てきた概念じゃ。
意味は「定められた時間に前後2時間ずつの幅を取る」こと。
つまり「光画部時間で7時待ち合わせ」なら、
実際には5時から9時の間に来れば遅刻はしてないことになるのじゃ。

ところでヌシ、ゆとりを自称する割にキングダムの読者なのか。見所あるのう。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:06:14 ID:lK5LatKT0
>>106
たんわ様が、タバコふかしてパチスロやってるとこが、
頭から離れなくなってしまった・・・。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:43:44 ID:uKScRir70
じゃあ、お前らに聞くが<キョロちゃん>の元ネタって何?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:46:29 ID:g9Hv3Ss20
ゆとりって具体的に言うと何歳ぐらい?
いまさらあーるがどうとかいう老害も大概だけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:50:14 ID:o1M7Ret/0
>>123
       ,.r''-'''""'''ー-、_
    、r゛"   "'''' -=、,. ヾ''、
    ,r'          .:'r ;::::ヽ
  ri'             :.:::::ミ.:::::::::::i
.  l           :,:::::ミ::::::::::::i
.  l           ..::::::l::::::::::::l
  ,ljii;;;,,,__ ; :,__,,.-_=_、ミ、::::::i;:::::::;r.、
.  r'´(て)ヾ,_j' '´`='ヽー.'::::::::::.r' i i
  l、  ̄ ,ノ .:::ヽ _,ノ  ..:::::::::::! l/
.  !  ̄ :'   ::::::..    .::::::::::::::! '!
   l    ヽ,_;::::::,:',_、 .::' .:;'::':i_,/
   ! r';"';';;;;,'':::;'';;::.:ミ.、::r ':;:r:::!
   Y;;';.r‐'''‐'‐'':;';;:ミ ..:ミ:'::::'::::l 、
    'ヾ ",:,:';:: 、ヾ、 ミ、ミ:;:::::::;r' l:::ヽ
     ミ'; ::';;:;:;:.,、:、;.、 r'- '´ ,:'::::::::`
     ヾ'"!r;,'l;;rヾヾ''"   /::::::::::::::
     / ヾ'/     _,.-/´::::::::::::::::::::
    '--,-r'l__,r '´ /;::::::::::::::::::::::::::

   カー・コローグ・ヨメ[Kar cologe yomet]
         (1885〜1948 独)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:53:18 ID:BIuK9RVe0
>>124
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3

>現在広くマスコミなどで1987年4月2日〜1988年4月1日生まれはゆとり第一世代と喧伝されているが、
>元文部官僚でゆとり教育の推進者でもある寺脇研は1993年4月2日〜1994年4月1日生まれがゆとり第一世代にあたると述べている。
>またマスコミが別の世代をゆとり第一世代と喧伝することを指摘している。

だそうだ。
まぁネットスラングでの「ゆとり」と「老害」は拡大解釈されて使われること甚だしいし、
好きに使えばいんじゃね?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:01:26 ID:g9Hv3Ss20
dくす

どっちにも該当してない俺としては、そろそろ信とくっつくのはどっちかという
本題に戻すべきだと提案する
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:04:17 ID:i/tLM1nK0
信には陽ちゃんやるよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:25:28 ID:QPRIoDBRO
>>127
そうだな。 
さて…それでは本題の 
「キョウカイは男か女か?」 
について語るとするか。
俺は巫女云々の話が出ているし容姿を見ても 
実は女だと思うがどうだろうか?
皆はどう思う?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:30:16 ID:BIuK9RVe0
>>127
そんなの議論するまでもなく王騎様に決まってるじゃないか。

>>129
あんな可愛い子が女のはずがない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:05:49 ID:x0ziulBN0
だから両性具有に決まってるだろがぁぁぁぁ


これで終了!w!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:16:02 ID:kQzHr+zV0
ID:QPRIoDBROはゆとりとか馬鹿とかそういう次元ですらないなw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:21:56 ID:F1G+42rkO
>>110
今週の
壁です雪井出様

からじゃない?w
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:28:02 ID:8jfIV3YMO
>>127
キョロちゃんしか認めません!
でも協会に盗られても女であることを隠してたキョロちゃんが悪い…としか言えない。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:15:03 ID:/qaBnLyEO
ないッ俺の持ち歌がないッ
おいっ店員ッ

「ステレオ太陽族」(スターボ☆)
「不思議東京シンデレラ」(セイントフォー)
「愛はココロの仕事です」(菊池桃子 with ラ・ムー)

をいますぐ歌わせろ。
なに?無い?!
ふざけるなあッッッ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:32:18 ID:HsCOx9Zo0
>>135
調べてみたがステレオ太陽族はサザンオールスターズの曲で
スターボーのはハートブレイク太陽族じゃないのか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=vXfEsrqh8w4
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:46:57 ID:/qaBnLyEO
昌文君の持ち歌は
「ミニモニ。てれほんだリンリンリン」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:08:52 ID:/z6UzEna0
スターボーって懐かしいなと思うわたしは
ここでは最老害の部類に入るのであろう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:22:22 ID:COExJ04z0
今単行本読み終えた
ちょwwwwwwwwwww白起wwwwwwwwwww
なにこの基地外みたいなツラwwwwwwwwwwww
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:26:27 ID:Ya/O6l7/0
六大将軍全盛期の過去編が激しく読みたい。
きっと他の5人も王騎に勝るとも劣らぬ変人なんだろうなあ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:27:33 ID:i/tLM1nK0
昔の六大将軍も半分くらい女性にすべき
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:32:09 ID:ALn4AgBh0
スレがかつてない進み方をしていないか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:49:02 ID:AXrGS3PL0
>>95
今更ながら、究極超人あ〜るネタに吹いた
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:54:37 ID:ZbvcOG8i0
AGEてるやつは全部同一のアレな人っぽいのでレスしちゃ駄目
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:59:17 ID:DQHZ4PCP0
>>140
「カカカカカ」
「キキキキキ」
「ククククク」
「ケケケケケ」
「コココココ」
「・・・・・」

さあ、どれが誰だ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:20:16 ID:8WqGK+5O0
>>145
とりあえず1番上はアシュラマン
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:25:41 ID:X9Sfn14c0
>>140

同意、ついでに欲を言えばリンショウジョやレンパ、
さらに昔に戻って楽毅の話も盛り込んでほしい
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:38:54 ID:XA+oKXrb0
ショウヘイヘイは武力でもモウブ以上っぽいのに
今回参加しないんかな。
負ければ秦滅亡ってくらいだから
使えるコマは全部使って欲しいなー
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:47:30 ID:gNDsrA770
春秋中華最強の将軍って、個人的には楽毅だな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:51:56 ID:ZbvcOG8i0
伝記から見た場合はそう

っと春秋じゃ楽毅該当しないぞ。あれは戦国時代の人
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:15:28 ID:u6dLnbgV0
>>121
あーるってゆうきまさみのか
聞いたことはあるけど実際に見たことはないな
なるほど、つまり史実とは少しずれてる場面もあるけど光画部時間だから気にするなってことか

>>123
俺22歳
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:50:53 ID:FRhWZmJtO
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:51:13 ID:BIuK9RVe0
>>141
半分とは言わないが、摎・王騎と2/6が女性なので勘弁して下さい。

>>151
話題の発端は>>93で、それに対する私のレスが>>95な。
というか>>125
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:23:41 ID:urXhqYma0
馬鹿だな白起様も女性だよ

あの埋めは嫉妬に狂った結果
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:59:02 ID:RH5waL9P0
いつのまにか羌?がデレデレになってないか…?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:00:18 ID:RH5waL9P0
「カイ」は変換できないのか…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:01:39 ID:dMi2FLsj0
たんわ様
お年を召しても
美しい

壁心の俳句
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:08:33 ID:aO+UT4gz0
白起と怪鳥以外の4人はヒョウ公より弱そう
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:14:24 ID:KH9RZqNX0
怪鳥と
名乗ってみたが
羽ばたけず

王騎無念の句
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:15:30 ID:wHColZQ80
ヒョウ公ってそう強いか?
あれは勝ったと言わないし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:18:33 ID:+/hrSQMZ0
たんわ様もう出てこないのかなぁ・・・。
出てきてほしいなぁ・・・。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:48:01 ID:zBtUWdFl0
敵の大将ぶった斬ったのに勝ったとは言えないのか・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:53:11 ID:A0kSTag3O
王騎様→関羽
白起→呂布
王コツ→許猪
キョウ→趙雲
司馬サク→張遼
胡傷→司馬懿
こんな感じか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:06:10 ID:MrLb2IES0
勝った方の被害が負けた側よりも多いなんてよくあることさ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:11:28 ID:MuRsA69uO
>>160
オメーヨォ、ッメタコトイッテッカラヒョーコーセンパイオコッテッゾ!?
ヤラレッゾ!?オメーコラオォ!?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:20:40 ID:0IdjtXkx0
>>26
マハーじゃなくて、モーハな。
マハーは意味だ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:02:01 ID:pVygwHG60
>>160
じゃあ政は成矯に勝ったとは言えませんね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:03:49 ID:MNV0eQWP0
10巻見た。俺が好きな漫画全部遅筆だからこの人描くの早くていいわ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:12:10 ID:PgrqOzTL0
>>168
体やばそうだけどね。
YJ作家は過労ではないと思うけど過去に2人程逝ってるから
変なゲンを担がないか凄く心配。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:22:01 ID:MuRsA69uO
ハシラに執筆中に失神したとか書かれてるしな…。
続きは読みたいけど無理はして欲しくない…。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:29:12 ID:BO5Ct7oT0
誇張だと思いたい。てか失神したら普通休ませるだろ…(;´∀`)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:31:24 ID:n/H2FRap0
書きたいことがたくさんありすぎて
つい休むのも忘れてとうとう失神
かもしれないぞ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:25:57 ID:zBqZHJAU0
>>169
今から10年以上前、名前はもう忘れたけど「てっぺん」の作者が掲載中に急死したときは、
本当にショックだった…主人公が東京に出てきて、大阪・此花会の女組長と対峙して…
物語が一番佳境に入った、まさにその瞬間に何の前触れも予兆もなく、読者が一切
心の準備をすることなく、逝っちまったからな…ただただ、やり切れなさだけが残ったよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 04:00:06 ID:n/H2FRap0
>>173
そうなった時に一番悔しいのは作者自身かもなぁ・・
ハラペーニョ先生はきちんと休む時は休んでほしいな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 07:03:27 ID:QInx0FiZ0
戦略的に勝つのと
戦術的に勝つのがあるからな。
日本の川中島でも戦術的には謙信の勝ちだが、
戦略的には信玄が川中島領有したから勝ちだわな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 07:48:58 ID:kYxxlTNn0
>>175
項羽と劉邦ですね、わかります。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 07:52:53 ID:UvznWd090
>>175
ルルーシュとスザクですね。わかります
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 09:16:03 ID:74LTuBMxQ
>>160

標高将軍めっさ強いだろ…

王騎将軍が自分と互角の強さ、そして率いる兵士は王騎軍より少し上、ンオッフゥゥンって言ってるし、そして対魏戦での暴れっぷりなんかモウ勃起モンですヨ!

でも標高将軍あんなに強いのに六将にはなれなかったんだな…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 10:20:34 ID:wHColZQ80
敵の大将を切って撤退はさせたが
当初の目的である魏への侵攻を果たせないばかりか
ヒョウ公入れて5分と5分の状態に引き戻されたわけだからな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 10:58:12 ID:eNulQ4AL0
>>178
六将はあれより遥かに強いって事だろう。
王騎将軍の戦いっぷりにwktk。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:14:54 ID:SPVNzezy0
>>178
標高は頭が悪そうだからな。オウキは強くて知能高いから。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:29:02 ID:WkQcZpMM0
ヒョウコウはまだ百戦こなしてないんだろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:17:05 ID:pVygwHG60
>>178
お前さんが言ってるのが
「王騎現役時代に六大将軍になれなかった」という意味なのか
「『現在の秦に六大将軍に相応しい人物は一人もいない』と王騎様に言われてしまった」ことを差してるのか
どっちかは知らないが

前者→あれでヒョウ公王騎様よりずっと若いんだろ。当時はまだぺーぺーだったんだろう。
後者→「一度昇華した大炎、また起こすのは至難の業」とか言ってないで百戦ほどこなして欲しいものです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:21:15 ID:UvznWd090
このスレにおけるキャラの愛称を教えてくれ

信→
政→
カリョウテン→キョロちゃん
応器将軍→
ショウブン君→まさふみくん
正平君→まさひらくん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:24:44 ID:QqBqtepO0
王騎将軍が怪鳥ってか会長と呼ばれてる
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:48:34 ID:SPVNzezy0
ンオッフゥ!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:52:47 ID:MuRsA69uO
>>184
信→ノブ
政→マサ
キョウカイ→協会
あと端和様は必ず様付けしなくてはならない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:00:41 ID:uhYXF6gj0
どこの鳥牙族だよw<様付け
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:03:57 ID:fojrtDrYO
河了貂→キョロちゃん
渕さん→塩酸

あと、大分前に退場したキャラだが……
左慈→永沢君
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:04:37 ID:OmH3Ig0C0
淵人は死線から生還するたびに劇的にパワーアップする
そして最後は金髪になる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:40:58 ID:TWfwr7E10
>>183
六将に必要なものって、圧倒的武力と経験
さらに「大王への鉄の忠誠心」があるから
ヒョウコウは資格ないんじゃない。
モウブが経験積んだところで六将の資格はなさそう。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:58:13 ID:JSWaBEIt0
>>184
信→カカカカカカ
政→ケケケケケ
カリョウテン→コロッケ
応器将軍→ンオッフゥ
ショウブン君→ジム
正平君→ビグザム
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:18:50 ID:7efdOuy80
今週号やっと読んだが、キャラの書き分けが出来てないよ、ハラペーニョ。
特に伍長の口論の所のコマは一瞬理解できなかった。
顔にナナメの刀傷があるキャラが多すぎたと思う。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:20:49 ID:NDM78lOI0
じゃあ蒙家の面々のニックネーム

蒙爺→デギン
蒙武→頭はギレン、体はドズル、よってギレドズ
蒙童→頭はキシリア、体はガルマ、よってキシルマ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:25:16 ID:uhYXF6gj0
>>193
敵が斜めに切ってくるんだからしょうがないだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:04:24 ID:pVygwHG60
>>191
忠誠心か。確かにそれはあるかも。
それを踏まえて考えると、「今の秦に六大将軍に相応しい人物は一人もいない」という発言の真意が見えてくるな。
深いぜ。

>>193
お前の画像認識能力の低さを原先生のせいにしてんじゃねぇ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:22:46 ID:aw8jV7MGO
オレなんて逆に、原先生には関心してるよ
これだけ次から次に新キャラ登場させて、よくここまで描き分けられるなって…
どこかの華麗なる作者も見習ってほしいくらいw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:51:09 ID:KH9RZqNX0
>>175
あんなちっぽけな土地奪うのに何千もの兵士を死なせてる時点でどっちも負け組
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:45:55 ID:uhYXF6gj0
どんだけ戦略眼がないんだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:51:58 ID:KH9RZqNX0
戦略眼持ってる人が弱いものいじめを繰り返して肥大化していくものなのか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:06:55 ID:pVygwHG60
>>200
何を言ってるのか実にイミフだが、とりあえず肥大化してるんなら国策としては成功してる方なんじゃね?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:29:07 ID:xIB47W3IO
>>193
まぁ確かに入ろうと田永とかは分別しづらいけど、モブのキャラ付けは相当上手いぞ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:02:27 ID:fdzfl0SmO
>>201
肥大化の果てが無意味な戦で無意味に兵士を死なせたってことだが
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:03:42 ID:h0xr4b5e0
呆軒のうしろにいたふとっちょラーメンマンが
乗ってる馬がかわいそうだ。  馬つぶれそうだぞ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:12:44 ID:CQgFLivb0
自分より弱いうまちゃんをいじめちゃだめなんだぞぉぉお!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:31:40 ID:eNulQ4AL0
いじめちゃらめぇぇぇ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:59:15 ID:6PRKRAOZ0
>>204
黒王や松風の先祖である
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:22:18 ID:pVygwHG60
>>203
武田信玄も上杉謙信も、無意味な戦にしろ無意味な人死ににしろ、させて無いんだが。
あと多分>>199もさせてないと思うぞ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:31:54 ID:zpaII6eO0
>>179
ゴケーに先手打たれてやばい状況だったのを
逆転して魏軍追っ払っただけでもたいしたもんだと思う
それともそもそも先手打たれたのもヒョー公の落ち度ってこと?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:40:33 ID:bqOgqgLO0
伍長→百将→騎兵→千人将→万将?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:44:01 ID:vm+61BwE0
伍長→百将→騎兵→王騎の弟子→王騎の愛人→端和さまの馬がわり
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:45:39 ID:AHrLZd+s0
>>210
お陰で、王将で餃子食いたくなった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:48:11 ID:zpaII6eO0
>>211
ランカイ、信以上の大出世だね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:58:47 ID:U1ZuP0+L0
>>195
わらたw

確かに傷ができる箇所を自分で選ぶことはできないわな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:05:08 ID:d/y1opKf0
王騎の副官ってなんなん?
王騎以上に変人で何考えてるかわからないw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:17:29 ID:reJ/d2CX0
たんわ様の馬になりたい・・・!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:20:29 ID:QfEPlvQ30
騰ですか。
今回の戦で万極に対抗して全裸で戦って戦死。
王騎将軍が泣きながら面白いと褒めてくれると予想してます。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:21:54 ID:QfEPlvQ30
リロード忘れてた。
>>217>>215あて。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:23:05 ID:j+oPpQKh0
トウvs万極 おもしろそうだな。絶対トウが勝つと思う。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:25:26 ID:rwPt5w/B0
>>215
はじめは真面目な人だったが、王騎に調教されてああなったんだろうな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:31:22 ID:WoYZKkK90
ここで予想を裏切って

「皆さんは騰を私の副官と思ってるようですが、そんなことはありませんよォ。
彼は単なる私の客将です。もちろん私が客将と認めるからには、
それなりの理由があるんですがねェ? ココココ」

とか来たら原先生は神。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:31:40 ID:QCBQfQzh0
組み合わせ的にはトウvsマンコクが一番見たいね。
でも副将同士モブvsマンコになるのかな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:33:14 ID:bCzqRy/FO
騰って小姓?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:41:44 ID:bgbaIyiPO
騰がいつものスマイルから本気顔になったらちびっちゃうかも。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:53:45 ID:Um58P7V/0
万極が騰を卑怯な手で虐めて
素でぶち切れた王騎将軍に一閃でやられる
とかがスッキリしていい。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:50:13 ID:ul1hU8PM0
>>217
騰は史実上の人物なんで、この時点で死ぬことはまずないです
むしろ問題は、この戦いで王騎将軍が王翦に生まれ変わることが確実な訳だが、
すっかり“リニューアル”した自分の将に、どこまで従来どおりに付き従えるのかってこと
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:59:45 ID:WoYZKkK90
騰は「史実だから死ぬことがまずない」と言い切り
王騎はこの戦で死ぬという史実無視して、王翦に生まれ変わるという超展開を主張
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:06:35 ID:QCBQfQzh0
短髪で髭が無くなって唇小さくなってイケメンになる訳ですね。
今でもイケメンだけど。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:15:01 ID:Lpvwh/3D0
>>208
そうですね
すんません
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 06:58:08 ID:VA8lYa2yO
騰はマン濃く道連れに激流の川に身投げするよ
「今回ばかりは種も仕掛も有りません、さよならです」
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 07:20:14 ID:reJ/d2CX0
騰さんて、史実上の人なのか・・・。
騰さんすごいよ!あんたこれから、歴史に名を刻むのか!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:19:43 ID:Wt/oZver0
騰が会長死亡と同時に覚醒なのか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:20:33 ID:UkhX3oRVO
>>230
(つД`)
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:59:19 ID:eDhu7cZaO
コミックスに載ってるパラメータ表で
騰だけ?になってたから
実は会長より強いと予想
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:01:14 ID:o27pXJ9UO
騰の子孫は400年以上後に騰二世を名乗り
息子と甥は四川省にある漢王朝の家臣となります
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:04:34 ID:dm7P8e760
>>235
馬氏じゃねえかw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:14:41 ID:tu5PZX6S0
>>227
王騎は死にました、今日から私は王センです。

って展開になると予想してんじゃないの。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:54:03 ID:diXhAJiVO
>163
遅レスだが
司馬サク→馬超ってイメージだな俺は
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:08:05 ID:w+o/EnzIO
おもいっきり天地を喰らう2のキョチョじゃねーか。>シバサク
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:38:45 ID:bgbaIyiPO
やっと10巻買えた。
やっぱ信ってキョロちゃんのこと大事に思ってんだよな…。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:56:29 ID:WoYZKkK90
>>237
その主張をするなら、騰の死なない根拠を史実に求めるなという話
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:00:13 ID:JSJnZPNPQ
なぜ標高将軍は六将になれなかったか?
常に前線にいたってくらいだからおそらく経験は十分積んでるだろう。
武力も攻める強さなら六将クラスなんだろうが、たぶん守る強さが六将以下だったんじゃなかろうか?
あのじいちゃん防衛戦苦手っぽいし、ギレドズ同様攻めの強さに特化しすぎて総合的には六将以下だったんだろう。たぶん。
あとはやっぱ忠誠度が低いのと歯並びが悪いからとかそんなトコではないか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:30:36 ID:dm7P8e760
登場時はまともな歯並びだったのにな
戦闘の歯ぎしりであんな状態に・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:32:06 ID:aWq/slW4O
>>241
だから、>>237の展開は多くの読者が期待してるんだから、それでいいじゃん
この作品ってフィクションなんだからさー、もうちょっと肩の力抜こうよって話w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:52:01 ID:mlOqmjn30
「ンオフゥ・・・ 見てなさい、童信。これが六将たる者が軍を率いて闘うのではなく己の剣を振るって闘う様ですよ。ココココ」(王騎@CV玄田哲章)
「は・・・はい!」

  (凄い剣戟)

「私の最後の戦いを見たな・・・ 信。これで・・・この私も王騎という呪縛から逃れられる。ようやくこの世に残した借金を返した・・・ 
 偉大な王に仕え、その後継者の礎となり・・・己の後継者を得ることができた。幸福な人生だったと言っていい。もし、私に息子が
 得られる ならばお前のような子が欲しいと思ったが、お前こそ私の息子だ・・・童信、いや、信。この宝刀を受け取ってくれ。そして・・・
 偉大な王の力となって・・・・」(王騎改め王セン@CV大塚明夫)
「将軍! 王騎将軍!」
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:56:02 ID:48ZxOo0f0
>>242
このまえ城任されてたジャン。
ひょーこーたん。
戦術レベルは強いが
自由な裁量権をもつ六将としての戦略部分が欠けてるのでは
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:03:25 ID:mlOqmjn30
「長らく苦労をかけたな。よくやってくれた。礼を言う」
「お疲れさま。さぁ、こっちへ」
「あとは若い者に任せればよかろう。我々は高見の見物といこう」
「お前にだけ苦労をかけたのは済まなかったと思ってるよ。だが、役得もあったろう?(笑)」
「さぁ、今日はみなで昔話を肴に久しぶりに飲むとしようか。久しぶりにせっかく6人そろったんだ」

「白起、王コツ、胡傷、司馬錯、王騎、摎、ようやく私もそちらに行くことができるよ。しかし今度の王は
 大物だぞ。その部下達も我々に劣るまい。見物だぞ(笑」

「さぁ、行こうか。新しい時代に乾杯だ!」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:16:24 ID:ohZWaGih0
この漫画ってどの辺までが史実の人物なの?
さすがに信とか政が史実をモデルにしていることくらいは分かるけど
呉慶とかホウケン辺りになってくると分からなくなってくる。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:18:39 ID:fXaf+bthO
なんとなく調べてみたんだが 司馬錯は司馬懿のご先祖なんだな
早い話が、三国志の勝者の一族
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:41:10 ID:4q8tA7qs0
毎回蒼天航路ネタはってくれているひと。

すまん、気持ちはわかるんだが、
正直あんまおもんない。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:45:16 ID:dm7P8e760
ああ、蒼天航路なのか
妄想だと思ってたわ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:46:55 ID:mlOqmjn30
一応、245,247は妄想w
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:47:44 ID:I0xsjDks0
肉便器ならキングダム世界にいても違和感無いな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:50:11 ID:tu5PZX6S0
>>253
霧崎将軍 出陣

ゲハハハハ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:06:45 ID:48ZxOo0f0
内応者に薬を振り撒いてる姿が浮かぶ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:12:43 ID:HAvx2UL7O
宮城谷の本で白起将軍がちょっとKYだけど笑っちゃうくらい強い
みたいな書かれ方してたがこっちだとどんな感じになるんだろう。楽しみだ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:32:22 ID:Bv3o5stN0
え・・ 六将って白起以外全員女だよな?
特に王コツと摎なんて見た瞬間女じゃんか。
王騎は言われなきゃわからんレベルだけど
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:18:10 ID:yCHUXj5M0
ところでさ王騎の声優って誰がいい?
若本規夫しか考えられないけど
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:22:26 ID:MJTLPGxsO
>>258
だからフリーザ様しかいないって
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:33:12 ID:O8rVKhM/0
>>248

この時代の情報が日本語サイトにはなさ杉だったから中国のサイト見てみた。

調べた結果、ホウ煖は歴史上の人物だと思われ
243年に燕軍をやぶったとか、240年に秦を攻めたとか
饒安という領地を奪ったとかそんな感じ


適当すぎてすまん。。。。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:39:47 ID:JywMsg8y0
>>260

いいんだよ

史実はこれから原先生が作っていくんだから(^_^)
262217:2008/06/23(月) 23:51:12 ID:QfEPlvQ30
>>226
もしかしてマジレスしてますか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:10:03 ID:l04edT4x0
実は、騰は王騎の息子。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:04:03 ID:PfKbXltCO
キョロ分が足りねー!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:02:20 ID:iEsdiurh0
足りない分は王騎分で補おうよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:18:06 ID:SHr9o65m0
>>248
キングダムの登場キャラで、記録が残ってるのは、
始皇、成キョウ、呂不韋、蒙武、蒙恬、昌平君、李斯くらいかな。
あと王騎。王騎はみんなの予想通り、改名して某名将になるのだと思う。


実在の人物だけど、あまり記録がないのは
信、昌文君、ヒョウ公、楊端和、羌カイ、壁、騰、など。
彼らは出身生没年不詳。一つか二つの逸話があるだけ。
殆どオリジナルキャラだと思ってよい。


?煖(ホウケン)は実在の趙の武将。
呉慶は架空の人物だと思う。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:21:59 ID:53Wt4r0w0
>>266
壁は実在の人物ではありません。
「壁死(城内で死ぬこと)」を「壁という人物が死んだ」と読み違えた学者による誤解の産物。
だから記録が少ないのは当たり前。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:26:33 ID:c7hOyfWB0
それは、壁の死亡ならぬ消滅フラグということですか?
269248:2008/06/24(火) 02:29:19 ID:Gera1hB/0
>>249,260,266
ありがとうございます。
参考になりました。
モデルは結構実在していた人が多いのね。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:36:54 ID:GiXak9v10
ちなみに端和様と協会と会長が女性であったとする記述は史実にはないはず。
この人たちの性別についてはこの漫画のオリジナル設定。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:45:23 ID:iEsdiurh0
女性蔑視の総本山の中国で、女性が史に名を残すなんてないし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:02:54 ID:9o/FzOH6O
>>271
まるでないわけじゃないけどなー
女ながらに夫の軍をまとめて将軍位をもらい史書に名を残す猛者もいる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:17:42 ID:53Wt4r0w0
>>271
虞美人も楊貴妃も西太后も男だったということですね。わかります。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:25:12 ID:eTw701LvO
韓世忠の嫁さん、なんつったっけ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:36:45 ID:rzUWdQYP0
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:13:32 ID:XL4/Ht0U0
ホウケンは、合従を率いて秦を攻め、転じて秦の同盟の斉を攻めたとかくらいか。
王センはどうなんだろ?史実じゃ政が即位してから名前が出始める将軍らしいが。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:26:07 ID:quAzlJkl0
>>183
オウキ、酒じゃ〜とか言ってなかったっけ?
年上だと思ってたんだが・・・

ところで、あの頃、やたら所用って言ってたけど今後の複線?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:44:54 ID:s14RCyhp0
「すみませ〜ん。ほうえんは倒してませんでした。嘘をついてしまいました」
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 14:35:25 ID:SHr9o65m0
>>271
聶政(じょうせい)の姉は烈女として後世に名を残した。

越王勾践に仕えた荊棘花は、女将軍として知られている。

西施は今でも美女の代名詞となっている。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 14:44:31 ID:oXE5iz3q0
今回のおまけマンガを見るに、
山の民再復活の時は、かなりすごいことになるな。

とくにシュンメンがお笑いキャラとして、山の民に不足がちだったが、
ギャグ成分を埋めた以上、たんわ様たちに死角はもはやない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 14:48:28 ID:0bMsZX2F0
オー期さんは、殺していない人を殺したと報告する 王神少女です

まさふみ君もそうだったし、当然ながら惚けンも
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:09:12 ID:Gfw8rEGbQ
わかっぱーーー!!何故標高将軍が六大将軍になれなかったか!わかったゼ!
魏戦の後「王騎酒じゃー」とか言ってたくらいだし、標高サンはお酒が大好きと推測されます。

昭王現役時代、まだ若かった標高サンは小さな城の守備を任されます。しかし標高サンはお酒を飲んで部下に乱暴を働いてしまいます。
そしてボコられた部下がそれを恨んで裏切り、敵と内通して城を奪われてしまいます。
シラフに戻った標高サンはあのムジュラの仮面みたいなの付けて城に攻め込み裏切った部下と敵兵をブチ殺して城を奪い返したものの、昭王の評価はガタ落ち。
昭王「あのような凡ミスするようでは六将は無理じゃな。あとアイツ歯並び悪いし」

というコトがあったに違いない!そーだよそーだよソースだよ。



え?張飛、だれそいつ?AV女優?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:53:41 ID:aW61qkbc0
>>281
崖から突き落したんだろうなたぶん
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:00:46 ID:oXE5iz3q0
ホウ「……なぜトドメを刺さぬ」
王騎「趙の将軍ホウケンは死んだ。ここにいるのは一人の乙女、ホウケンです」

って見逃してあげたのに、恋に破れて自棄になったホウケンが軍に復帰してしまったのです。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:21:30 ID:PfKbXltCO
タジフもしばらくでてないなぁ。
名前だけなら「タジフの石球でも破れない」とか言われてて…
いや、むしろタジフが石球、石球がタジフだ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:22:47 ID:1sW/oViJ0
>>285
久しぶりに戻ってきたら、へんにやさぐれた贋作画商になってたりしてな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:46:12 ID:pjF6upUw0
>>286
それ何てプロフェッサーフジタ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:50:33 ID:53Wt4r0w0
>>281
日本語でおk(文法的な意味でなく、名詞の正確な表記的な意味で

>>283
>>281が解読できたのか、すげー。バイリンガルだ。

>>284
ホウケンの恋のお相手は王騎様ってことなのか?
つまり百合ってことですね。ジョカ様が見てる。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:55:11 ID:rzUWdQYP0
腐女子だらけだなw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 17:03:33 ID:ry+N7Jn3O
>>282
酒位誰でも飲むだろクソッタレー!!

>>289
ホモが嫌いな男子なんてこのスレに居ません!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 17:06:51 ID:0bMsZX2F0
>>290
オレは酒を飲まない・・・・・・飲まれる方だw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:46:31 ID:uuVgM5vE0
というより、中国では記録で残る女名は
その殆んどが通称や、家名+通称が多いのね。
通称で特に多いのは十三妹とか、
家名+家長の何番目の妹とか子供とか書かれるパターン。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:18:23 ID:a+pNvSMp0
この時代の女性代表と言えばやはり呂后でしょ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:23:06 ID:WrRYQI1f0
時代が違うだろ。
強いて言うなら夏姫とかあのあたりだろうか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:43:04 ID:BFa2EB+oO
この時代の女性といったら
王騎さま
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:46:55 ID:Z++eFgCYO
まじれすすると、王騎さんは男だよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:19:43 ID:53Wt4r0w0
>>296
つまらん。>>292並につまらん。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:23:43 ID:y552iLWV0
つまった・・・・・・・・(^_^;
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:41:20 ID:6A3Wn15m0
むしろ、ちゃんと名前が伝わっているから、当然男であると、短絡的に考えているのではないのか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:04:43 ID:dgg7keVo0
11巻はまだか!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:13:59 ID:TV5i7mTB0
>>282
うまい焼きそばソースだべ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:42:18 ID:/SWaG1Cs0
>>259
恋姫無双の貂蝉=王騎
絶対ハマリ役
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:46:49 ID:vlTL+rcP0
ランカイのお陰で怪力王から転落したタジフ。
なんとなくバジオウにおいしいところを取られてそうなシュンメン。
この二人の邂逅が後に山界を揺るがすことになろうとはしなかった。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:47:56 ID:gM0JkVwl0
キングダムスレが盛り上がってると思ったらこのカオス
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:02:27 ID:zLG+dHIn0
俺の股間が異様な盛り上がりを見せてるんだがどうするべき?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:03:33 ID:SxXf4MeU0
切り落とせ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:13:08 ID:x5jZGkt/0
>>294
呂后のほうが夏姫よりはるかに年代が近い
また呂后と呂不韋は同じ一族説があるな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:19:30 ID:ZbKl0Wlb0
(信と政は、いずれ腐女子の餌食になるのかな〜?)

10巻の、楼台の上での2人の青春語りシーンや、
その前の手つなぎシーンを見て、ふとそう思いました。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:35:28 ID:ifD3Ck+JO
んなコトよりオラは梟鳴の娘っこがあのキョンシーにみたいな
コゾーに食われちまわねっかってのが心配だっぺ。
それだけはやめてくんろ。やめてくんろ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:37:46 ID:jmMtza730
>>308
何を今更
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:50:21 ID:5Avt2QYy0
>>309
何を今更
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 03:37:36 ID:x7qqxCSaQ
キングダムのエロ同人てないのかな?
男の味を知らずに死んだ象姉の無念をはらす協会×信のガチ処女ガチ童貞のおっかなびっくり初めて交尾

吸収した部族の美少年を集めたタンワ様の酒池肉林乱交ハーレム

キョロちゃん夜の軍師授業

楊ちゃん向ちゃんの濃厚レズプレイ

王騎×昌文君

王騎×騰

王騎×昭王

王騎×他の六大将軍と6P

とかなるべく実用性の高いヤツをつりキチ同盟あたりで出してくれんかね?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 04:08:55 ID:0NpnH45i0
>>302
濃いキャラを無条件で即CV若本にするのは中学生で卒業しような
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 04:29:50 ID:k8EI3mud0
協会×信
これガチで見たい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 04:39:16 ID:4G0YBwgNO
>>312
new:王騎×蒙武
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 05:15:31 ID:5Avt2QYy0
王騎は総受け
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 06:10:56 ID:5Avt2QYy0
キョウカイの、「姉が死んでくれて自分が死なずにすんで実はほっとしていた自分が許せない」
的な描写があればすんなり信×キョウカイの絡みに入れただろうにね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 07:57:40 ID:sCrcNJu00
突撃ィィイイイイ!(゚Д゚)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:02:01 ID:dxaVa70H0
呂不韋×政
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:27:32 ID:rsqs8eTkO
キョウカイって書くとランカイとごっちゃになる
信とランカイが絡んで何が楽しいのか なんて一瞬考えてしまう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:44:07 ID:nu1Hx0X4O
>>284

どこの世界の拳王様と弟だよw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:17:58 ID:OWXerrOb0
>>王騎は総受け


そうです全てを受け止めて、あの唇から吸い込んでしまい光さえも脱出できませんw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:21:48 ID:rwrnsAR+0
どこのブラックホールだ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:32:41 ID:SxXf4MeU0
>>320
腐女子の世界は奥が深いな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:36:34 ID:8+nTS0eTO
九年前のホウケンは渋いな。長平の恨みをもってる側からすれば、ヒーローそのもの。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:29:28 ID:jmMtza730
>>320
ネーヨ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:17:47 ID:QCzTzm/v0
>>323
ココココのですw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:50:18 ID:Q7O0LlfjO
このスレ精神年齢低いな

「」で台詞つけて創作で喋らすのは、正直つまらない。
ホモネタやロリコンどももうざい。ネタでもガチでも。

漫画は今時珍しい王道漫画で質が高いけど、
スレ住人は限りなく質が低い。
こう感じてるのはおれだけじゃないだろ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:56:08 ID:vzAtK9Vj0
釣りにも技量があると思うのは、別に俺だけでもいい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:56:39 ID:ifD3Ck+JO
>>328
お前が一番つまらないよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:01:08 ID:dRF0LKPo0
>>324
と学会年鑑に、ガス台とヤカンでカップリングを語れるようになるとかとかなんとか書いてあったな>婦女子脳
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:14:06 ID:0jqbAGei0
>>331
俺に言わせればガス台とヤカンの愛など、エロスの初歩の初歩。
水素と酸素の三角関係で萌えたり、水星と金星が地球を巡って喧嘩したり、大和とアイオワが愛を語らったりして萌えてやっと初歩。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:50:53 ID:jmMtza730
>>328
喜んで貰えて嬉しいです
これからももっと創作やホモネタロリネタ頑張りますね!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 15:48:32 ID:SxXf4MeU0
>>332
腐女子きめえ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 15:57:31 ID:5kKYk+150
おまいらが気持ち悪いのはよくわかったから

あと1日待機じゃあ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:29:22 ID:JKCNeUuhO
なんでBL好きな腐女子がコンロとヤカンのカップリング考えるんだよwwm
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:00:15 ID:MQ/ItJDO0
つーかキングダムの9巻だけがどこの書店行ってもないんだが・・・。
1〜8、10はあるのに9巻だけがねぇorz
アマゾンとかヤンジャンの公式ですら品切れ・・・。
そんなに9巻の内容は神なのか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:08:45 ID:TDpanEOc0
9巻は一巻まるまるキョウカイ編って感じ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:10:07 ID:mH2tzkYX0
>>313
だが現実としてクドいor濃いキャラは自然と御大になる罠
まぁキングダムで若本がでてくるとは思わないけどな、ギャラ的に
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:11:27 ID:JKCNeUuhO
ランカイと勘違いするやつがおるで漢字で書いたってwww
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:42:07 ID:R9gTJBq30
スーパージャンプ連載の「? 〜孫子異伝〜」にもホウケンが出てくる。
こっちは魏の将軍としてだけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:44:53 ID:FHcOHvbRO
俺普段は単行本派で
ラーメン屋にYJがあったから読んでみたんだけど
なんで尾兄弟があんな死亡フラグバリバリなセリフ言ってるんだよ!!!
死ぬの?兄弟死んじゃうのか?!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:53:15 ID:YmoqUtgr0
>>341
としてっていうか、別人
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:59:49 ID:JKCNeUuhO
ひざ頭の方だな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:24:36 ID:itA9GWbM0
今週は立ち読みじゃぁ!

(´・ω・`)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:29:12 ID:UF7JnIv50
>>334
腐女子らめぇ
に見えた

凸と凹にエロさを感じる俺も腐女子脳なのだろうか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:39:35 ID:5kKYk+150
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1141241.html

ここ見てると婦女子っていうより
日本人がそういう種族なだけかもしれんぞ

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/3/63c4b986.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/3/f3ffb13e.jpg
これとかコレとか(18禁)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:44:13 ID:mH2tzkYX0
アドレス先を観なくてもHENTAI国家日本のことだとわかる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:59:18 ID:1gp2CB7x0
蒙毅とキョロちゃんが従軍していてほしいな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:02:53 ID:itA9GWbM0
今週はモウキもキョロも信さえも出ないがな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:05:33 ID:AjwnlmCF0
>328
面白くて男臭い漫画ほど、ゴキ腐リが沸いてきてスレを腐らせるんだよ。
初期の時点で駆除できてれば何とかなるが、ここまで増えたらもうどうしようもない
こいつら、自分が多数派になったら際限なく暴れるからな

残念だが諦めろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:00:32 ID:18GnMmiN0
発売日じゃァ!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:08:20 ID:u5NZ2+Rn0
や ら な い か ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:09:08 ID:N70eA45pO
なんでも楽しまなきゃ損だぜ!
気持ち悪いとか面白くないとかじゃなくてだな、あー、そういう考えもあるなぁとか
楽しむんだよ!楽しめばいいんだよ!否定から入っちゃダメなんだよ!
腹が立つのも考えようによっては面白いだろ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:47:23 ID:xI6Tro1Q0
また来週の木曜まで待機じゃあ!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:26:35 ID:lFFNiGQcO
あげ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:02:25 ID:aXdcKPQU0
激情にかられた王騎…((;゜Д゜)))ガクブル
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:10:23 ID:JxWPlsH/0
もっと見たい。毎週ページ増量してくれんかなぁ。。
ハラペ〜ニョのギャラ2割増でw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:26:13 ID:XERwm02G0
>>354
なんかホモが必死に男口説いてるみたいだな。

大将軍で武神で乙女。
王騎様完璧すぎる。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:36:01 ID:Ry/1qmwk0
性分くんが処分されちゃう
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:28:24 ID:NehXmaHt0
まさひら君の言う通り、軍が役に立たなくなるようなキャラは出してほしくなかったぜ…
てかそんな奴すら斬り捨てる会長ってどんだけ強いんだよw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:06:40 ID:N70eA45pO
激情王騎様…コエー…
やっぱ喋り方もガラッと変わったりするのかな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 11:01:29 ID:DDL7aIte0
要はホウケンに軍を率いる才能(経験?)はないってことっしょ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 11:13:37 ID:tpHd/TT10
分かりやすく言うと呂布奉先って事ですね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 11:44:35 ID:ljTbNGDm0
羌カイも将軍になるんだよな
「ちびっ子将軍」とか呼ばれるのだろうか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:33:55 ID:18GnMmiN0
王騎かっこよすぎるぜ…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:54:40 ID:n8WygFu/0
あの会長の迫力はたまらんな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:56:34 ID:Sqdh1E9S0
〉〉328 と 〉〉351 は、昔よくこのスレで、
狂ったように喚いてた自演自治厨房だと思う
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:24:40 ID:9zZGPaxoO
10巻読んだ
「お人よしめ」
理解し易く変更されてたね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:53:31 ID:5rZD31bLO
>>361
一応、標高さんもほぼ単騎駆けで軍勢崩してたしまぁいいんじゃないか
つうか殺したと思ったってことはかなり大きい傷だったろうし会長が見誤るだろうか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:44:54 ID:XERwm02G0
>>370
「実は生きてました」フラグの最有力候補と言われる
斬られて崖から転落ではないか?

・・・崖無いか・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:04:48 ID:tpHd/TT10
あんな所で切られたら、普通捕まえて処刑するよなぁ。
何で生きてんだお。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:11:08 ID:lFFNiGQcO
ンフウ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:46:31 ID:bZgQwj/f0
>>372
俺の頭蓋骨は常人の4倍の厚みだっ!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:46:40 ID:5G5TAKgp0
怪鳥が激情に駆られるとは相当だな、封建との一騎打ちがあるんだよな
早くその対決がみてええ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:50:39 ID:N70eA45pO
>>374
そのぶんおミソが人よりちょこっと少ないのですね?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:52:56 ID:JnmdP/wjO
たぶん武神蒙武にやられてホウケン終わり。
そして蒙武は王騎さんに気に入られ…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:12:07 ID:JxWPlsH/0
蒙武は己の経験不足を痛感する展開になるんでねぇ?
んで、会長に助けられ ひざまづくと。。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:14:15 ID:0JPBfsDB0
ホウケンに一騎打ち挑んでボロ負けする毛布ですねわかります
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:17:49 ID:Ry/1qmwk0
今、スージャンでやってる孫子の話も原先生に書いてほしかった
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:46:22 ID:PqR0RBOy0
あの動きはもはや三国無双だな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:50:05 ID:C7on/LrD0
ジャーン

     ジャーン

          ジャーン
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:06:00 ID:ErQ4agAO0
>>371 それしか死んだ事に
ならないよな・・

川にでも流されたんだろうか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:07:27 ID:/9eLrpm8O
会長がゆいつ愛した女性だったのかねぇ
ラオウかよw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:12:53 ID:bZgQwj/f0
>>380
あのホウケンが、どうやったらカマドの数が半減してるのに大喜びして1万本の矢を受けて死ぬのか、そっちの方が気になるわw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:18:10 ID:PbVB4CCS0
>>371
個人で軍を〜ってのが伏線だとすると、内通者(もしくはそういう工作が得意な部隊)がいたってのが考えられるけど・・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:40:44 ID:CYSFkDqEO
>>383
むかしむかしあるところに 
お爺ちゃんとお婆ちゃんがすんでいました。 
ある日、お爺ちゃんは山へ芝刈りに、お婆ちゃんは川へ洗濯に行きました。 
お婆ちゃんが川で洗濯をしている時、上流からホウケンがドンブラコ、ドンブラコ…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:41:44 ID:oyCWf2F50
後の夜王55Pである
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:45:15 ID:rLpEOl1SO

投ォォ

射ァァ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:11:47 ID:D1+3h66I0
ホウケンって蒼天の呂布を意識してるよな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:28:33 ID:dV9M2iL1O
ホウケン強すぎワロタ
もはや人間じゃねえw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:29:54 ID:tpHd/TT10
戟を回したって槍や矢をはじけないだろ…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:30:36 ID:CyqPcGR60
まさふみ君が失脚物の失態をペロっとしゃべっちゃうから、
政もリョフイも目が丸くなってるな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:45:59 ID:xaDdE9+Q0
信も何回も切られても死なないが、
モウフは首ちょんぱでもされない限り死ななそうだ。

これは最強のテリーマン(かませ)として、
ホウケンの凄さを存分に引き出してくれるであろう。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:06:06 ID:N70eA45pO
我らが信に武神降臨!なんて展開はないわなぁ…。
アレは少々の天賦の才と努力と運で成り上がる人みたいだし。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:08:36 ID:z5MNU/j50
ホウケン強すぎるw
蒼天航路かと思ったわw

でも会長にあっさり斬られちゃったのはなぜだ?
魅惑の唇に気を取られていたのか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:16:42 ID:PqR0RBOy0
その時まさふみくんは見てただけなのかなんて役立たずなんだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:27:33 ID:mb6ObA6k0
ヒョウ公さんでも部下がやられたら終わりとかツインアタックがまともに出たらやばかったとか申し訳程度の死亡フラグはあったのに・・・

ホウケンでキングダムが変わってしまいそうで不安だ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:34:05 ID:PqR0RBOy0
これからは武神の強さが戦闘に関係する!
もう話が全然変わってくるな・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:40:12 ID:klYyXHpF0
キョウカイ以上の強者は現れちゃいけないんだっ!
だって伝説なんだから!!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:41:39 ID:JJETl/eR0
ホウケンは出てくる漫画を間違えてる。
キョウカイみたく弱点でもあればいいんだけど。
それにしてもいよいよ王騎の退場が近づいているようで怖い。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:44:15 ID:ct6rkTJy0
王騎つえええええwwww
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:00:05 ID:mzdwjlNl0
この戦いのクライマックスは凄いことになる予感がぷんぷんする!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:02:13 ID:mTuidrUm0
今週も面白かった。
次号→昌文君が9年前の真実を・・・!?

ホウケンが生きてる理由でも明かされるのかな?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:05:25 ID:jMM/c5Nw0
昌文君が9年前の真実を・>たった9年前
信がなぜ6将知らんの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:10:49 ID:3UJGvi8yO
>>405
奴隷同然のガキが世間のこと知ってるわけねぇ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:13:25 ID:mTuidrUm0
>>405
1巻から読もう。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:16:35 ID:JnmdP/wjO
ホウケン(三大店)対蒙武(秦最強将軍)
楽しみで寝られないよ。
そして王騎さんの出番ないんだよ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:20:42 ID:xaDdE9+Q0
バカだから
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:23:41 ID:82xhUHb00
先々週くらいから、あの摎があの摎が言ってるけど
どれだけの摎なのか知りたいよ知りたいよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:28:05 ID:27G2m0h1O
これからは 主要人物が 雲体風身を 標準装備し、念体でたり 無双乱舞でたりします。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:34:35 ID:EKh4z+fv0
実にホーケイ無双だったな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:38:24 ID:Q2r1asDH0
摎は実は男で王騎様の恋人だったんだろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:41:12 ID:stbg+zkr0
>>405
今の厨獄塵が世間の空気すら読めんのが答えになってると思うが?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:42:46 ID:JnmdP/wjO
王騎>>たんわ>>>ホウケン>六勝キョウ>>蒙武≧キョウカイ>>>>>>信>>越えられない壁>壁
くらいだと思うんだ。
上位三名は武神クラス
キョウとキョウカイは神を召喚する人
蒙武や信は・・・・・・・
壁はたんわ様が好き
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:48:10 ID:Gv431gk90
>>384
王騎様が唯一愛した女性だというのには同意。
自分も女性なのに、性別を超えて愛してたんだろうねぇ摎を。
普段は昭王にしろ昌文君にしろ騰にしろ、ちゃんと男の方が好きなのにね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:50:40 ID:RKPF8p2FO
さすがに2000人斬りってないだろ〜
100人斬りくらいにしとけば、まだリアリティが少しはあったのに・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:52:39 ID:mTuidrUm0
>>408
>>415

ランキングがそこまで出来てるなら・・・
ホウケンがモウブをイットウリョ・・

展開に夢膨らませましょう^-^
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:53:33 ID:+vvOYztt0
あー、もう出てきちゃったんだ、武神・・・。

でもだとすると、武神を斬っちゃう王騎様って何?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:53:38 ID:MzJJZY9t0
>>417
別に2000人全員切ったわけじゃないでしょ。
切り捨てながら中央突破で100人も切って無いんじゃない?
もしくは将軍キョウが呉慶のように一騎打ちを受けたたったとも
考えられるし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:57:50 ID:PkPmUWEK0
信にとっても秦にとっても最大の鬼門である項一族はまだ出てこないのかな?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:02:12 ID:zAEhKpb+0
王騎は力を10分の一にする仮面をつけてるんだよ
ホウケン戦でそれをはずすと昔ホウケンを斬り捨てたときの鬼がよみがえるんだよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:05:42 ID:fxosFxj30
なぜかネクストキングを思い出した
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:14:28 ID:PqR0RBOy0
摎も男かも。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:15:13 ID:9J+TRP5uO
意外とつまらん話だったなあ

ホウケンと王騎様の因縁ってこの程度かよ

ホウケン×王騎様で
昔の愛人とか
そういう愛憎がないとなあ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:19:24 ID:FzH9LR4G0
誰かも予想してたが摎は蚩尤だったんじゃないのか?
で、ホウケンとの一騎打ちそのものは圧倒したが、呼吸が切れてホウケンに負け

結構ぼろぼろになってたホウケンに対して王騎が斬りかかっただけとか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:23:20 ID:mb6ObA6k0
今までも山の民+まさふみ兵が40人で数百人から千人以上相手に渡り合ったり、
信が魏戦で一騎がけして岩陣を崩し部隊長を討ったり無双テイストな事をしてるのに。
なんだろうホウケンのこの異物が混じりこんだような感覚は・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:24:46 ID:ShXcGvB+0
>>364
どこら辺が?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:28:41 ID:PkPmUWEK0
まぁ、古代中国の戦争の記録だと
うん十倍の敵中に突っ込んで大勝利って記録は結構あるからね。
項羽とか劉秀とか曹操とかもやってる。嘘か本当かはしらんが。
なにせ邪馬台国より昔、日本じゃまだ神代の頃だからなぁ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:30:33 ID:82xhUHb00
摎が蚩尤だったとしても
協会と封建の一騎打ちは見たくない・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:33:24 ID:WMYijJKRO
王騎が怒りに我を忘れてる
鎮めなきゃ!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:35:09 ID:FzH9LR4G0
協会はホウケンを見て、武神認定する解説役になると見たわけだが。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:39:58 ID:Gv431gk90
>>423
「こうするんだよホウケン坊や!」
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:44:28 ID:VaAF0PxD0
王騎さまのあの頭は被り物だとおもってたけど、地顔なんだな。
唇ぶあつすぎるよな。といまさらながら思う。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:45:05 ID:0JPBfsDB0
つうか雌雄って女だけだr

つまり王騎様はry
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:13:55 ID:FzH9LR4G0
協会<し、蚩尤と交わった者はその身に神を宿せるようになるという・・・


よし、これだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:27:29 ID:o7E99Edu0
あとコミックスで1巻分ぐらい進むと
王騎の顔が半分に割れて中から王センが出てくる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:28:56 ID:fxosFxj30
ょぅじょですか、そうですか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:40:14 ID:N70eA45pO
>>437
いや、いまの王騎様のすがたは皮脂デロ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:47:03 ID:yiZaXGob0
>>427
北斗の拳、ドラゴンボールみたいにパワーインフレになりそうだよな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:55:47 ID:5rZD31bLO
つうかお前ら忘れてるが事実上、教会より強い奴らがいるフラグが立ったわけだから教会がかませに斬られる可能性もあるんだぞ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:02:58 ID:hch5cnjL0
呂さまが「出来すぎじゃん」って言ってるし9年前の件もまだ色々あるんだろどうせ
摎とホーケンの戦いは描写してねえし。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:25:28 ID:mGuQLAVQO
摎ってもしかしたら王騎の姉か妹かもしれんぞ。
いや、摎のクチビルを見ていたらなんとなく。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:38:17 ID:I9lDEoA60
今週は蒼天航路の世界だったな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:39:29 ID:Dg7XSVDX0
このあと昌文くんは折檻を受けるわけか、アッー!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:40:57 ID:NtzYXDr40
一般兵が完全なMOBでしかない戦争漫画はいやだわー。
つか信の100人隊の意味が失われたような気がする。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:50:35 ID:UNb9E/IT0
>>427
撃破殲滅が目的でなければ無茶ではない
楠木正成が500の手勢で万を越える軍勢と戦った史実もある
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:52:54 ID:IUPY4bGT0
結局、一騎打ちかよ
昌平君が言ったように軍勢を指揮して戦えよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:02:08 ID:kf/ehUx70
>>447
義経のひよどり越えとか、信長の今川本陣奇襲とかもあるしな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:07:04 ID:emhZfyib0
今のところホーケンがすごい強いってことだけしかわからんのだが何でみんな絶望してるの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:11:29 ID:MpqVjDyZ0
すごい強いやつがいるとバランスが崩れて面白くなくなっちゃう可能性が
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:12:56 ID:3MOBib5Z0
>>440>>446みたいなことを危惧してるんだと思うよ。
勢い重視な漫画だから特に。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:17:46 ID:1Nc/yUF60
>>450
「漫画のカラーが変わる」以外に何か絶望する理由なんてあったっけ?



敵が強いことと、王騎様の史実死亡フラグは何の関係もないしね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:27:38 ID:X748Rfwg0
所で6大将軍・摎は女の可能性があるの? 王騎があれだけキレたってことは、王騎の女だったのか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:32:36 ID:/PJm1jYu0
見た目。信と協会のような関係だったのかな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:33:15 ID:PZ9HNcNb0
もしくは摎の魂が王騎の体を乗っ取って無双野郎に復讐したかだな

今までも山の蛮族300人で敵軍を叩き潰した逸話とか無茶にもほどがあるエピソードがたくさんあったからそんなには気にならなかったなあのオッサン
というか9年間の間に戦士ではなく軍を指揮する将軍として覚醒したってことだろう
蒼天版の呂布も最後は将や王として覚醒しかけてたしな(結局死んだが)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:40:03 ID:c7Wmq7z10
>>385
それホウケン違い。

趙のホウケンと魏のホウケンは別人だよ。
そもそも時代が違うだろ。

>>410
あの摎は、昭襄王の命で、
韓を攻めて陽城・負黍を落とし、周(と諸侯の連合)を攻めて周を滅ぼし、魏を攻めて呉城を落とした。

日本で言えば、
戦国大名の配下である一武将が、諸大名を率いた朝廷と戦って破り、天皇を降伏させたようなもの。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:53:25 ID:WCK88+dD0
>>443
弟だろどう見ても
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:02:48 ID:/aS8cNyC0
実はシユウが恐れる伝説の部族がいた〜!
死んだホウケンの魂を呪術士が呼び戻して復活させてた〜!

とかは、やめてね。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:04:17 ID:cmTIPzQS0
原先生の描く雑魚は本当に簡単に死ぬのう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:08:31 ID:PZ9HNcNb0
いやでもシュンメンみたいに生き残ると最後まで安泰っぽいよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:27:35 ID:+gTjpjXr0

蒙武がホウケンにやられそうになるが
会長がわが身を呈して助けて改心するというシナリオと見るが
会長のモデルが王翦なら死なないか・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:33:41 ID:MO/34N1o0
>>457
>>385>>380へレスしてるんだからべつに間違いじゃない気がする

>>461
しかし尾兄弟はなんか黄信号でてる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:15:45 ID:1HyNQDbn0
ん〜キングダム全巻買っちゃうほど好きなんだが、今回のホウケンのキャラは残念だな〜
あんまりファンタジーになってほしくないんだよね

人間が到達できる限界を超えちゃったキャラというか、そういうのは萎える
超人的な個の強さを売りにするのは少年ジャンプでいいんだよね

けどキョウカイは好きなんだな
完璧超人じゃないからだろうな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:36:57 ID:y2F0HZK9O
>>464
現時点では違和感あるほど異質だが、
まぁ回想であって、本編ストーリーもとい合戦がもう少し進むまでまだ分からんよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:44:59 ID:tJSjzs0W0
>>462
えーとね。…やめとこう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 05:19:13 ID:m4cJyAvX0
まあホウケンより大ピンチ確定のまさふみ君の方が気になる。
なんかこのまま国家反逆罪で処刑されてもいいような気もするが。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 06:32:21 ID:ZjEdIFgm0
王翦がウルトラアイで変身して王騎になっているんですよ

ウルトラ愛の形は・・・・唇型
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 06:46:13 ID:BE2ordF8O
ああついにパワーインフレ始まっちゃったか…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:43:06 ID:9Fe4P5rf0
ヒョウ公も似たような事してたしなぁ。

471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:54:27 ID:eJ84w1bv0
少年漫画じゃないんだからパワーインフレなんて起きないべ?
三国志の呂布みたいに、たまたま最強の男が序盤に居ただけなんだよ。
ホウケンにガッカリしてる人がいるけど、
蒼天の血の津波を起こしながら空を飛んで来る呂布に比べれば、全然普通だよ。
変態的修行をした中国人なら、今週のホウケンぐらいの事はできそうだしな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:57:11 ID:JAnC+hFY0
そういや、もうきってモウブの子供なの?弟?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:34:57 ID:9tDdyTuY0
キングダム最強おもしろすぎる
しかもどんどんさらに面白くなってきているし
武神やら物凄く強い女の子(名前難しくて忘れた)やら六代将軍やら他にもいっぱい
わくわくしすぎて眠れないくらいこの漫画はおもしろい
キャラもストーリーも他に類を見ない超一級品すぎる

六代将軍過去編は絶対やってほしい
3年間(約150週分)ぐらいみっちり詳しく連載してほしい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:35:54 ID:m4cJyAvX0
>>471
蒼天興味が無くて読んだ事なかったが、読んでくるw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:47:42 ID:qQDY35EO0
実はホウケンは、馬稜で矢を浴びて死んだはずのホウケン。
今は不死身の身体になってる。異名は忍者殺し。
だから、会長に顔の傷に沿ってもう1回斬られるけど、自分でくっつけて立ち上がる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:50:14 ID:Weez9sNA0
>>473
そりゃ長すぎだよ。
15〜20週で十分でしょ。

キングダム最強おもすしろすぎるってのは同意。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:03:30 ID:8g9BPSxg0
(*´⇔`)ンフフゥ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:30:20 ID:kuo6SIjkO
正直一人で本陣突破とかやめてほしかったわ
いくらなんでもありえなすぎる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:45:56 ID:49cLGJCg0
激昂した王騎:ズバぁ!!
ホウケン:おい、その刀ぁ、安いぞ!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:11:20 ID:EDB00Kjb0
>>479
ノン!漫画が違うぞ!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:28:39 ID:mGuQLAVQO
ホーケンの単独潜入戦闘行為をありえないとか言ってるヤツってなんなの?
漫画だよ?ありえないと言うモノならもっと以前からあるじゃないか。
俺は全て肯定する!始肯定!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:32:00 ID:l0GyCTPDO
なんか信がホウケン倒しそう。
そして信が武神になるんだろ。
そして王騎と蒙武と昌平君が大王派に入るんだろ。
そして昌文君は丞相になるんだろ。
来年の春辺りに。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:42:12 ID:m4cJyAvX0
まさふみ君が丞相はいくらなんでも無いと思う。
忠誠心が高いだけで特に実績無いしw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:51:17 ID:QWOjN9tc0
まさふみ君は
将来、楚のあああああぁあぁっぁぁぁぁぁ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:57:33 ID:8g9BPSxg0
本陣つったって合戦中の本陣じゃなくて野営じゃん。
全部倒したわけでもなさそうだし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:15:17 ID:kwZ0UjkPO
まさふみくん我を忘れたからとしても、政治家としてありえないこと言ってるもんな
隙だらけで任せられないわ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:01:21 ID:l0GyCTPDO
いやだからね(汗)
そんなちょっと抜けてる昌文君には昌平君という天才がついてるんだよ(笑)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:12:34 ID:1Nc/yUF60
>>484
それはまさひら君なw
つか、まだ両者の区別突いてない奴いたのかwwwww

まぁキョウカイとランカイの区別つかないアホよりはマシか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:19:05 ID:49cLGJCg0
呂「良い情報を教えてくれたまさふみ君。
  それはそれとして軍紀破ったので君平民に格下げ」
昌「ええーーっ!」
政「(当たり前だろバカ)」
壁「(殿……)」

とかなっちゃいそうなんだが、まさふみ君は本当に大丈夫か。
ボケ始めてないか。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:22:24 ID:1MnSiFY+O
次の丞相って誰が就くんだろ?その次は李斯だべ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:22:34 ID:N+rwNKFL0
ぶっちゃけても事が事だし、今更六将の一人が一騎討ちで負けましたなんて公表できないから、
はじめからなかったことにする為にそのままのポジションでしょ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:27:14 ID:dU5UwR9SO
ホウケン位の活躍で何言っているんだ… 
お前達は忘れたのか? 
門ごと吹っ飛ばして敵陣を薙ぎ倒して言った蒼天航路の張遼を。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:27:59 ID:xOFdcJ8XO
会長が修行前に、信に集の強さを知れみたいなこと言ってたからなぁ。結果的には、個よりも集が強いってことになると思う。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:30:58 ID:N+rwNKFL0
>>492
漫画違うから。

蒼天とは比較されるけど、覇とは比較されないのな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:34:18 ID:49cLGJCg0
そりゃお前、覇と比較するような作品だったら、
キョロちゃんもキョウカイも王騎様も、
「男装してる女性はつけヒゲをつけなければいけない」
とかなっちゃって、ヤでしょう?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:37:12 ID:l0GyCTPDO
ホウケンひとり対秦軍10万
じゃぁホウケン勝てないわな。わかりやすい。
蒙武ひとり対趙軍12万じゃいい勝負しそう。
たんわ対壁は平地だと、たんわ有利になるけど夜だと、たんわ様泣かさハグッ゙ボァッ・・・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:36:46 ID:Nc1aIc3q0
個人で軍を破ったって言っても、指揮が万全な軍と正面からぶつかったわけじゃないし
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:37:57 ID:MpqVjDyZ0
>>495
会長は普通にひげ生やしてるから覇と比べても問題ないな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:47:06 ID:mGuQLAVQO
覇ッ!問題ありません!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:06:07 ID:mmBdXeGo0
やっぱり王騎>キョウカイ>ホウケン?
王騎さまは、お年だからホウケンより弱っている?

王騎負けて寝込んで
復活したら白髪にイメチェンして
改名?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:41:11 ID:1Nc/yUF60
>>500
なんで常時神を宿してる武神のホウケンより
一時的にしか神を降ろせないキョウカイの方が強いの?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:44:00 ID:dF2YV7iW0
いつも神様と同居していると疲れるからw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:45:07 ID:deAteQnp0
今週読んで思ったこと
ホウケン…ネール直系
協会…オード傍系

でもこれだと多分協会が勝つなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:50:06 ID:l0GyCTPDO
設定上、準主人公は勝つようになってるから。
主人公…政
準主人公…王騎、たんわ、キョウカイ、テン、壁、信
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:52:16 ID:oHqpY7tJO
ごく当たり前の展開だとスパイを取り込むには色仕掛けが常套手段なんだろうが、キョロちゃんの貞操どうなっちゃうの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:53:07 ID:eCYsBcbCO
ホウケンは中国歴史漫画の範囲内ではまだ許せる強さ。
あれをパワーインフレとか言っちゃうと協会とか端和様のがありえない気がする。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:57:52 ID:bJC09p0qO
しかし、後の重要人物なのは判るが、他の三人に比べて影薄すぎじゃね?
李斯。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:06:09 ID:SqfFS6EtO
中国歴史漫画で一番ヤバイと思ったのは
赤龍王のラストの項羽かな。
お前一人で漢軍80万殺せるじゃんと思った。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:07:24 ID:l0GyCTPDO
蒙武がイケメンすぎて目立たないよな。
戦闘漫画だし文官は読者に受けないし。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:14:37 ID:l0GyCTPDO
オレが一番ヤバイと思ったのはタンワ様の初登場時の体の大きさたな。
どう見てもオッサンだし…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:16:24 ID:1Nc/yUF60
>>509
蒙武がイケメン? 文官?
まぁ上げてるしわざとか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:30:19 ID:mGuQLAVQO
>>503
ランゴバルト対アイラって感じか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:31:05 ID:mmBdXeGo0
>>キョウカイは狭くて深いからな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:46:56 ID:Dg7XSVDX0
>>512
じゃあ渕さんはレベル30のアー様だな
協会とケコーンする運命だ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:02:50 ID:FiqUWX8+0
>>510
初期端和様の相対的な図体のデカさと、同じく初期会長の相対的な顔のデカさは、
いずれも「キングダム」のアンタッチャブル・ブラック・ヒストリー
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:13:24 ID:dF2YV7iW0
>>513
何が?????       穴が???? ww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:19:22 ID:oHqpY7tJO
ここまで豪快に釣れると愉快だろうなぁ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:57:56 ID:BE2ordF8O
装填航路ににてきたな
この漫画好きなやつは装填航路好きおおいだろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:13:09 ID:qQDY35EO0
蒼天というか、原哲夫…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:26:07 ID:BE2ordF8O
美人キャラまだ〜?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:30:39 ID:8g9BPSxg0
王騎という絶世の美女がいるじゃないか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:45:35 ID:1HyNQDbn0
タンワ様もキョウカイも個の強さを見せ付けているが、
タンワ様の強さは仲間に背を任せての強さだからな。
コミックでは単身突入してたが、まああれはネタ半分だしw
背を任すことができるのは大きいよ。象姉も一人でも背を任せれるやつがいたら氏ななかっただろうし。

しかしホウケンは四方を取り囲まれ、しかも飛び道具を使われているのに無傷だからな・・・
呂布みたいに赤兎馬の機動力を生かしてならともかく、のそのそ歩いてきて矢の雨をかわすってアリエナス・・・

まあ何が言いたいかというと、可愛いキョウカイより強そうな奴が出てくるのは許せんということだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:50:28 ID:1HyNQDbn0
522は集を相手にしての個の強さってことね
あとキョウカイは無敵モードがあるけど、時間制限あるからいいね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:53:03 ID:mmBdXeGo0
>>516 キョウカイと寝た
リョクスイも締りが良いと言っていたよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:06:10 ID:MpqVjDyZ0
ランカイと寝たと言いたかったのですね、わかります
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:12:43 ID:hR9JMsQq0
>>508
たしかに天地をくらうといい赤龍王といい、本宮ひろしの歴史漫画はすごい。
次点が蒼天航路かな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:47:37 ID:qe69taUY0
本宮歴史漫画じゃ信長が世界征服しちゃう夢幻のごとくがいちばんぶっとんでたなあ。
で、南京プロパガンタ写真を捏造して引用した国が燃えるは黒歴史
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:43:42 ID:oHqpY7tJO
信長は実際明を制服しようとしてたし、たぶん成功してたと思うが
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:29:08 ID:5xLS8xbZO
まああくまでイフやからね。

しっかしハラペーニョ先生は「実はおにゃのこ」オチが好きだな。
これで4人目か
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:30:28 ID:QR6q3JKW0
今の封建は9年前の封建の弟なんだ、きっと。
兄を殺した会長を屠る事を目標として、
復讐を忘れないため兄が受けたと同じ顔面の傷を付けただけでは飽き足らず、
夜は薪の上に寝て、ワザと苦い肝を嘗めてきたんだyo。
肝を嘗める時に呪文を唱えていたためダキニ天法も習得しているから、
槍で突いても死なず教会の舞でしか殺すことができないんだ!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:34:48 ID:THR+TmFNO
今週どうしても理解できなかったんだが
油性マジックって消しゴムで消えるのか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:54:39 ID:m35/ISaV0
まぁどんなに夢を持たせる人物だろうが
果たせず死んじまったらダメなんだろうな。

俺も信長は好きだが。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:59:13 ID:6VM5ar/SO
>>531
表面の油分かアルコールが飛ぶんじゃない?

スレチだけど
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:00:42 ID:Dg7XSVDX0
どうみても嘘喰いスレの誤爆です
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:11:39 ID:kvV9cENO0
まさふみ君だまってりゃ良かったのに・・
わざわざ画策した意味がないじゃん
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:28:57 ID:q2HVROyBO
それを敢えて言うのがまさふみクオリティー
つうか自分だけならまだいいが会長にまで迷惑かかるの分かってるんだろうか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:38:40 ID:l0GyCTPDO
昌文君よりも、この危機管理能力のない丞相をなんとかしてほしい。
壁が丞相やったほうがまだよさそうな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:38:47 ID:WskRYEzF0
キョウは密かにフミ君が狙ってたから
キョウと良い仲になっていたと思われる王騎に

迷惑は望むところだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:45:52 ID:MrhdMT4Y0
日本人野球選手で強さ言うと、王き=王 ほうけん=イチロー 信=長嶋
みたいな感じじゃろ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:45:51 ID:hR9JMsQq0
普通に考えれば、現場では二人で捏造したけど、あとで昭王には報告して許可貰ってると思うけどね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:47:54 ID:btBPdRiB0
戦から帰ってきた会長が「おや皆さんご存じなかったのですか?
六大将軍には報告内容を改変する権限もあるのですよンフフフ」
といって昌文君は不問に、とか。
勝手に戦争していいんだから多少事実を変えて報告するくらい
許されてるんじゃないかな?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:50:03 ID:l0GyCTPDO
王騎「私はキョウの愛人だった昌文君が肉かったんですコココ」
正文「王騎め!さりげなく密告しといてやったわw」
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:10:25 ID:QRSy19bp0
>>432
信がホウケンを

 「あれが武神か!」

とか驚愕して、境界が

 「違う。あれが武神だ・・・」

と王木をさし示しそう。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:20:03 ID:6UiWRL1R0
会長は昭王を崇拝してるから事後報告は絶対してるだろ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:32:20 ID:QRSy19bp0
報告を横で聞いていた文官が気楽に口にして王気になます切りにされたので
照応が以後病死として語れみたいに決着したと見た!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:38:04 ID:oHqpY7tJO
実務経験ある人ならこの程度の改ざんなんて大局に何の影響もないことくらい理解できるよな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:44:37 ID:MpqVjDyZ0
>>546
どんだけ実務経験無いんだよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:51:03 ID:Vl7O2xu/0
>>543
それ良いな!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:51:24 ID:YewCKrJ20
万にものぼる敵と戦うためにこちらも万を集め、
高度な戦術をもって陣形・隊型を組む、それが軍だ。
それを一人で討ち破るということは軍そのものを否定する
それはあってはならんことであり起こり得ぬことだ。

550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:55:33 ID:YewCKrJ20
少々できすぎだなwwwwwwwwwwwwwww
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:02:42 ID:zaB24QehO
ホントは信こそ最強であって欲しいんだぜ…。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:07:33 ID:U2zKyzmt0
>>478剥げ同
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:25:17 ID:woYuqkbf0
読み返して思ったんだが

王騎が殺したことにして生かしておくという手法は
知り合いに対しては前例があるし
あの状況で王騎が殺さずに死んだと思う筈もなく

あれだけの強さであっさり斬られるのも
愛弟子か息子だと考えた方が、あの強さにも
納得がいくし、色々と辻褄が合うなぁ・・・

ホウケン=王センではないか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:25:39 ID:zc8X41ZM0
今まで、策や不意打ち無しで、飛び道具を撃たれる前に射手を切ったり投槍を刺さるように弾き返したりするのはやっぱやり過ぎ。

タンワ様とかヒョウ公さんとか「超強い!」って雰囲気だけどホーケンは「無敵」って感じなんだよな・・・王騎様にやられたけど
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:27:29 ID:hnn7m9WM0
どっかのblogでオススメされてたので大人買いしたら
9〜10巻のキョウカイかわええええ!読んで良かった!
キャラスレが無いのでここに記念カキコ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:31:22 ID:U2zKyzmt0
>>553
どういうことだ貴様っ昌文君!!
それは紛れもなく隠蔽だ!
立派な国家反逆罪だぞ。
よくもぬけぬけとw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:45:49 ID:rW5trEwu0
キョウカイかわええよな。
しかしこの漫画、主人公でない回つまんねぇな。今時珍しい漫画だぜ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:03:47 ID:nwcwcmIa0
9巻が売ってねえ
どういうことや
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:15:02 ID:hoceh76a0
主人公シュンメンしばらく出てないな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:34:53 ID:OIWlFQfu0
軍を否定し、将ですらなかったホウケンにキョウが討たれたことに
納得できなかった王騎はあえて止めを刺さずに
「私を倒したくば将となり出直してきなさい。」と言って逃がしたとか。

あとはもう、都合よく川とか崖があったぐらいしか思いつかんw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 03:08:31 ID:aOG4cE400
実は生きてたあるある

・川にどぼーん。川下に住む美少女に看病されて復活。
・双子だった。敵討ち。
・神龍にお願いした。
・某国のサイボーグ技術。
・悪魔と取引しました。
・本体は別なんです。
・殺したってのは嘘でした。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 03:39:40 ID:MpOyojGr0
逆上してたってわざわざ言ってるんだから、
死亡確認を忘れてたんだろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 04:57:06 ID:ST5maOAeO
王大人が「死亡、確認!」したんだよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 05:21:11 ID:MpOyojGr0
してねえつってんだろ、こんダラズが
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:10:05 ID:na7ov5fa0
行きつけの漫喫にはキングダムが8巻までしかない・・・orz
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:18:09 ID:0YxX0L4FO
少し遅れたが最新巻みたぁww
やっぱおもろいねこれ

しかし白起と司馬錯がマンガタロウ風味でワロタ

史実調べたいんだけどどこだと詳しく載ってるんかな? ウィキペディアは微妙だな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:25:14 ID:Ssi5oSRGO
キョウって女?男?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 08:28:27 ID:Mz+cFL0HO
乙女たる会長が愛するのは
美男子に決っておる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:21:15 ID:QgxumlQC0
>>557
どこぞの空手小公子 小日向海流とはえらい違いですね 分かります
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:42:36 ID:71hHyGzw0
>>557
キョロちゃんのことですね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:01:02 ID:hJRrfl9KO
>>566
俺が前に三国志を調べた時は、大きな図書館に行って借りたよ。
図書委員みたいな人に言えばリスト挙げてくれる。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:39:39 ID:IT/RsPWA0
史実なら史記を読むしか
王せんは列伝立てられてるので読むといい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:13:46 ID:ErnNR8Rh0
過去話の視点がよくわからなかったんだけど、
昌文君はその場で傍観してたの?
少なくとも王騎の顔は見てる口ぶりだったよね。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:32:52 ID:ZgNn2hIR0
>>566
単に人物の事跡が知りたいというのなら
http://www.h3.dion.ne.jp/~china/CHINA1.HTML
こちらの「列伝」をどうぞ。

この時代の歴史の流れを知りたいというのなら、入門としては陳舜臣の
『中国の歴史』『小説・十八史略』かな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:55:12 ID:6eIsDeBH0
>>574 見方がよくわからん・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:02:58 ID:HJuEHAyh0
>>575
そうか。ではお前には無理だ諦めろ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:16:15 ID:rW5trEwu0
>>574
このサイトすごいね。キョウカイとか普通にいるじゃん。
一体何の資料を参考にしたんだろう。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:41:14 ID:zaB24QehO
>>574
これはよい。ホーケンや李信も割と詳しく載ってるな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:58:28 ID:HJuEHAyh0
>>574のサイトで注意すべき点は、このサイトの分類で言う「秦王朝時代」は
主に秦の天下統一後のことを指しているので、
現在のキングダムに登場してるキャラの大半は、その前の「神話・夏・商・周時代」にいることかな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:39:00 ID:4XeqmMbx0
ホウケン4人もいてワロタw
ありきたりの名前なんだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:49:11 ID:IT/RsPWA0
全部発音違うんじゃ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:12:13 ID:Nmx0eZmh0
>>574のサイト詳しくていいね。脳内補完で、

「ンオッフゥ!李信将軍の言うとおり、楚軍自体は、わが大秦国軍の敵ではないでしょう」
「しかし、楚の領土は広大。あの果てしない南の大地に呑み込まれぬためには」
「60万の兵が必要です」

(どよめき。『国軍のほとんど全てではないか』『本国の兵ががからになってしまうぞ』)

・・・こういうの想像してしまった。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 16:11:32 ID:6eIsDeBH0
カカカカカッツ

クチビル将軍も老いたな
政!俺なら20万で楽勝だぜ!!

なぁ?テン?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 16:55:28 ID:IT/RsPWA0
>>583
貂死亡フラグか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:01:14 ID:na7ov5fa0
別の漫喫行ってきた
キングダムは置いてないと言われた・・・orz
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:31:36 ID:jIZ+XtaL0
買え貧乏人
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:35:54 ID:aOG4cE400
キングダム置いてる&すいてるネカフェを見つけた時の幸せ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:44:24 ID:n9J/fpNb0
うちの店だな。バイトイッテキマス。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:49:49 ID:A7AQ1R5d0
まとめ買いしようとしたら4巻だけ置いてないとかなんなの?死ぬの?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 21:08:39 ID:zaB24QehO
4巻って表紙キョロちゃんだっけ?
そりゃ品薄だわ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 21:32:09 ID:IT/RsPWA0
4巻は表紙で、9巻は中身で品薄か
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 21:36:27 ID:jIZ+XtaL0
9巻売ってなかったから本屋で取り寄せてもらったわ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:07:59 ID:eAYRkLdM0
wikipedia編集したヤツGJだな

対魏国戦争編の登場人物欄に「馬」が載せられてて
作品に対する愛を感じた
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:26:59 ID:gfUrjxa1O
今友達から借りて10巻まで読んだ
面白すぎだろこれ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:03:10 ID:RBWJzjiK0
副将・騰に萌えるのは俺だけ?
あと誰かキングのwikiに昌平君等を登場させてやれ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:19:49 ID:IjPxc/bi0
昌平君の実力が見られるのはいつの日か
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:30:23 ID:REiRbjAN0
まさひら君の見せ場はかなり後のはずだ。それまで続くといーなー
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:49:49 ID:rLvONM7e0
>>551
ウィンクしながらガッツポーズジャンプして終わりだぜ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 05:55:50 ID:mxwtqWaw0
>>597
短編「蒙武と楚子」でとっくに見せ場は終わってます
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 06:48:38 ID:RAfaTpSLO
うちの地元の大書店も1-8巻はあるのに、9巻だけが無かったな

まぁ、10巻もまだ無い訳だがorz
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 06:53:57 ID:UiOJntV50
セブンアンドワイは2日で最寄のコンビニお届けマジ便利
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:51:42 ID:s7l8TCryO
>>593
今は直されているが、王騎=王コツと書かれるなど多少勇み足はあったよ。
編集する人は勝手な予想を書いちゃだめだよな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 11:11:06 ID:lm84zJkE0
10巻読んだら鐙が消えてた
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:24:51 ID:bMKmT6n1O
しかし…キングダムでもそうだけど、 
中国の歴史小説に司馬って名前がついている人って少なからず登場しているよね?  

…司馬って何かエリートと言うかそんなイメージがあるんだがどうなのかな?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:33:58 ID:zwsYkNdM0
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:18:43 ID:wT1RhjMA0
>>602
王騎=王コツはしかたがないって。
長平の戦いの時に副将として趙括を倒したなんて描くんだもの。
王騎=王コツだと作者自らが言ったようなものでしょ。

後で、別人設定にされてもねぇ・・・。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:27:27 ID:zwsYkNdM0
会長がココココ言ってるのはモンハンの怪鳥のまねか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:13:40 ID:hC62vsPp0
>>599
その「蒙武と楚子」って、確かに読んでるはずなんだけど記憶に残ってないんだよね…
作中の二人は今のキャラと同じだったっけ?できればもう一度読んでみたいんだけど、
こればっかりは原氏の短編集でも発売されない限りムリだろうな…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:29:15 ID:vPp4PShw0
単行本の最後に1つ短編載せてくれ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:32:16 ID:lm84zJkE0
体格でかい人だと声帯周りの肉付きから
「はっはっは」と笑うところで「ンォフッフッフゥ」となったりする
忍び笑いの「ふふふっ(くくくっ)」と喉の奥で笑うところで「ココココ」となる

と俺は勝手に考えてる
だで王騎様の笑い声が変だなんて思ったこともない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:21:18 ID:/BV84xlz0
今回のテーマは、集の強さみたいだし
ホウケンは皆に袋にされるっしょ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:04:52 ID:8effHwWtO
蒙武も趙軍に袋にされるのだ。
MOWBU「・・・・・・」
OHKI「おバカさん」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:10:34 ID:Ci4lPnPC0
>>611
なるほど・・・するどい・・・!

信の崖下での修行とか、ホウケン個人の超人的強さとか、
>今回のテーマは、集の強さみたいだし
これの伏線になってるのか・・・。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:40:20 ID:LK2QqjMz0
信とキョウカイがフュージョンするんですね、わかります
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:41:55 ID:gL/BucqwO
避妊しないの?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:51:53 ID:5lbGyNh30
秦側は、尾兄弟・伍長・新たな十人長たち・副官・王騎・壁・モウフ・
信夫妻とオールスターキャストだしな。
一人一人ならば、決して武神には勝てないけれども、
集団としての強さで勝つ結果になるのかもしれんな。

その際信の「クリリンのことかー」フラグ発動のために、
尾兄弟が死なんことを祈る。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:52:20 ID:sfygXRz10
信は百人の村で子作りしなかったのだろうか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:22:33 ID:xZz3b5ky0
確かにもうぶと封建は集の力に屈しそうだ。
鋭いなあ・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:23:44 ID:H1/CTzcF0
会長の激怒した顔が見れるかどうかが気になる
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:25:47 ID:4ocrXwxK0
強いのに集の力が使える会長が素敵
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:42:46 ID:UnP+3A3+O
ホウケンは
淵さんをみて
命ごいをして全裸で逃げ出す

に10000ペリカ
あんた嘘つきだねって言われる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:45:11 ID:11my2F/CO
もう渕さんネタ飽きたー。
あんなのツエーわけねぇだろ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:46:59 ID:yqrm2uOh0
ホウケンvs蒙武の闘気で周りの岩浮かせながらの超人バトルだろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:52:11 ID:T5BB66cKO
>>622
松佐乙
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:58:34 ID:a2A+oirg0
王騎将軍が、自ら因縁の対決をするのかと思いきや、
意外にも信にヒントを授けるだけで、

「信と、その配下の凡人、わずか100人の『集の力』で、超人ホウケンを討ち取る」
展開かも知れないな。

(その途中で、尾兄弟はフラグどおり討ち死にすると)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 01:04:17 ID:a2A+oirg0
キョウカイがホウケンの動きを見切り、
「難しいが、100人が、心を一つにすれば、できるかも」
という作戦を、信が、

「それを、やるしかないんだろ!カカカカカッ!」
と実行してしまうと。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 02:54:12 ID:Tbga4pNe0
>>625
尾兄弟が死んで激昂した信が覚醒……
とかだと、集の力では勝ってない訳なのだが。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 03:23:00 ID:KyfwSL+X0
集の力をこなすにはリーダー自身がが最強の戦力として活躍しなければならないって1巻からずっと言われてるじゃん
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 04:28:24 ID:evQBwbD10
言ってたっけ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:33:05 ID:3yCMz5KM0
信って結局将軍になるのに20年くらいかかるのね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:34:03 ID:98BmJ7a9O
>>630
20年でも将軍になれるから凄いだろ。 
むしろそれ位の下積みや経験が無いと万の兵を率いていく将軍はやっていけないと思うが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:46:38 ID:+HmDcITs0
若くして将軍つーと、霍去病や大スキピオなんかいたりはするが
このへんは信とはバックボーンが違うしなあ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 08:19:19 ID:1MYPvJ+pO
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 08:43:56 ID:KyfwSL+X0
>>629
直接は言ってないけどそういうメッセージでしょ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 08:52:58 ID:hvgU4XFL0
封建って、顔も無双のごつい系(呂布とか本多忠勝とか)に似てるな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:02:33 ID:hzgCvsDg0
あれだ。ホーケンは反秦の急先鋒でしかも武断派なんだ。それを、昌平君が弟子たるカリョウテンに策を出させ、それを信に
授けて、武一辺倒のきらいのあった信が策を受け入れて成長するというのがこの話の主眼じゃなかろうかと。

「ホーケンは勇者だな」
「ンオフゥ。まったく彼は大した勇者ですよォ。ただし、蛮族の勇者さま、ですけどね。ココココ」

で、100人かかり+罠でホーケンを生け捕りにした信、暫く拘留したのち処刑どころか土産を持たせて返す。その際、共にとらえられた
趙の将兵は皆殺しにしておくわけだ。
かくして、「秦は趙の兵を皆殺しにしたのに、反秦最強硬派のホーケンは生きて返した。やつはきっと寝返ったに違いない。殺してしまえ。
しかも奴のような強行派ですら裏切ったのだ、我が国にも内通者がいるに違いない?!」と、趙自らにホーケンを無念の内に処刑させ、
さらに趙内部に疑心の種を植え付けることに成功。

信、躍進のきっかけとなる戦であった、って感じに。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:12:03 ID:kKUajTUN0
ホウケン個人は強いかもしれんが
軍を動かすのは上手くなさそうだし
会長の戦略の前に兵を削られていきそうだ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:42:37 ID:98BmJ7a9O
そう言えば秦国最大の激戦の一つである、 
カリョウテンとキョウカイが争った信争奪戦ってまだかな? 
早く見てみたいものだ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:49:29 ID:Tbga4pNe0
>>638
激戦の末、信を分割することで講話が成立したんだよな確か。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:04:13 ID:hzgCvsDg0
>>639
たしか、教科書には右半身をカリョウテン、左半身をキョウカイが得たとあったけど、最近発見された資料では、
どうもカリョウテンが下半身を、キョウカイが上半身を得たというのが事実らしいな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:16:51 ID:11my2F/CO
信は生命力強いから下半身だけになってもカタくできるから
キョロちゃんは大満足だね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:07:21 ID:SkRm/SAX0
子の泣き声に耐えかねて手を離した方が(以下略)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:40:02 ID:7k+1F1ah0
>>636
それなんて銀英ry
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:31:56 ID:t7QpmIMO0
木曜日まではまたネタでつぶれるんだなこのスレ。

軍師となったキョロちゃんが勝つにきまってるじゃないか。
キョウカイの弱点をついてキョロちゃん圧勝。
おびただしい死傷者を出したことにより、秦の民からはおびえられる。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:03:59 ID:LARkxSEo0
縛虎申様は俺の夫
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:43:38 ID:11my2F/CO
ちょいと古い話で恐縮だが、
信と協会が真剣で稽古をしていたじゃないか。で、信が協会の鉢巻を取り上げたわな。
その鉢巻を信が自分の左腕に巻き付けているのに今更ながら気がついた。
確かに左腕から出血していたけども…。許可なく止血に使っちゃダメだよなぁ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:15:55 ID:tuRFyKhB0
>>646
キョウカイがくれたんだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:04:55 ID:jxvGZNCz0
>>647
つまり「ほらよ」と返された鉢巻を、無言で信の腕に巻いてやったてか。
二人ともちょっと照れながら
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:09:02 ID:4ocrXwxK0
早く11巻が読みたい。。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:34:34 ID:B4Nkc2CJ0
既出だろうけど、

王騎将軍のモデルって白起?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:36:56 ID:fP+X3/uw0
>>636
銀英伝ネタは飽きたよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:38:32 ID:tuRFyKhB0
>>650
もう1回10巻読んでこい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:38:57 ID:B4Nkc2CJ0
あ、違うかw

6大将軍の中に既に白起いるのね・・・。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:48:11 ID:14ImZvNM0
現シユウってどこで絡んでくるんだろう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:05:35 ID:TsCyWgv20
>>651
次にお前は蒼天ネタは飽きたよという
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:39:19 ID:bscMSdo3O
>>654
今回の戦争に決まってんじゃん
りょくすいが感じとってんじゃんか

だからきょうかいは来たんだろ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:51:22 ID:z8Zshk5i0
キョウカイは自分が美少女であることに気が付いていない感じがするな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:55:47 ID:L2j59PcZ0
気付くとやっぱりガーーン!と体傾けて驚くのかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:56:51 ID:h4MBl1mP0
これ読もうとブックオフと古本市場行ったけど1冊も無かった。

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:58:14 ID:WUfX3kXm0
それはちょっと萌えにくいな…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:03:07 ID:vNAQYJmsO
実は協会はキョロちゃんのことが可愛くて仕方ない…とか思ってたら…
俺のキンタマがメガンテを唱えるであります。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:11:28 ID:SpN184120
今回の戦にて・・・

信     → ただ腕っ節の強い兵士から将へと覚醒
王騎    → 六将に決着をつけて王センに覚醒
キョウカイ → 仇を倒して過去に決別をつけ信の右腕として覚醒
蒙武    → 王騎に感化され攻め一辺倒から守の戦いに覚醒

とそれぞれ新しい自分に目覚めるに違いない

そして最大のサプライズは渕さんが自己の中の武の才能に目覚め、猛将として信軍の切り込み隊長になるのだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:20:14 ID:pl4u333T0
地道に成長を続けてたと思ったら、
呂陣営ドーーン!! のショックで、
また壁の花兼ヘタレ驚き役に成り下がった、
我等が壁のことも忘れないであげてください。

あと幼馴染の鹿はどこいった?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 04:07:02 ID:pcWaBXUv0
すいません、YJ2004年18号(4月15日号)掲載の「李牧」って
YJ誌上以外では出てないですよね?短編集待ちになりますか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 08:59:00 ID:ZaVEYQYE0
蒙武「テンさんごめん!」
ホウケン「む!?」

壁「王騎将軍―っ!はやく来てくれ―っ!」
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:51:28 ID:DWGSkXf50
>>665

笛の音が響き渡った

ピコピコピー ピコピコピー ピコピコピー



遠くの火山から出てきた・・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:51:48 ID:mNthWoyH0
軍師養成学校って政治色ないってわりに、最初キョロが着いたとき、
暗殺の話してたよね?めちゃめちゃ政治に染まってる気が
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:55:29 ID:qKJwgmSfO
>>662
>>キョウカイ → 仇を倒して過去に決別をつけ信の右腕として覚醒


いいなあ。毎晩手コキしてくれるのか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:16:05 ID:vNAQYJmsO
>>667
蒙鬼はキョロちゃんを誑かそうとしたのだ。
まったく油断も隙もないヤツだ!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:24:12 ID:ZjhPb3K50
>>667
キョロちゃんが最初に通されたのは主人の間。
軍師養成学校は昌平君の屋敷の敷地内に併設されてんだろ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:13:59 ID:s+jkUokQ0

・モウブがテンを養子にする
・モウキがテンに告白する


どっちだろう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:00:49 ID:Al3ROiVmO
政治色は無いと、蒙毅が言ってた割に、まさひら君もサイタク爺さんもテンを利用する気、満々だしな。
あの温度差は、何かの伏線のように思える。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:02:40 ID:hfqy2s/X0
>>671
史実じゃテンの方が兄貴なんだよな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:03:31 ID:oMLkhUkO0
>>664
「馬酒兵三百」も「李牧」も「蒙武と楚子」も、YJ誌上以外では出てない。
短編集で出してくれないかなぁ集英社。

まぁ蒙武と昌平君はキングダム登場したし、李牧も出てくれるよきっと!
立場上、信たちの敵にならざるを得ないのが辛いとこだけどさ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:08:41 ID:WUfX3kXm0
>>671
信がモウブ一族に連なって将軍への道進むことになるんだから当然養子だろ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:15:45 ID:j1RT/I5JO
蒙武が主人公だったら面白いのに。
キングダムのジャイアンと呼ばれガンツを超える作品になっちゃっただろうなぁ。
ちなみにドラえもんは昌平君
のび太は李斯
スネ夫は呂丞相
しずかちゃんはタンワ
ドラミはテン
デキスギは信
ジャイ子は王騎
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:19:26 ID:tfW0sMTWO
そう言えば山の民が凶奴に喧嘩売ろうとしていたけど
逆に山の民がフルボッコにされそうな気がするんだが。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:00:35 ID:hfqy2s/X0
未来のキョロちゃんが撃退してくれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%88%E5%A5%B4
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:28:35 ID:aZo+0QI70
10巻「おしいことしたかな」
って協会がドアを完全に閉めないで(=音を立てないで)出て行ったから、、
信が協会に対して「おひとよしめ」って言ったのかと思ってたよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:29:49 ID:vNAQYJmsO
キョロちゃんが蒙恬ってなんか可哀相だなぁ…。
確かに李信と組んで暴れ回ったりするから、キョロちゃん的にはいいかもしれんけど
最期がなぁ…。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:35:15 ID:xB9WVt+v0
だぁ かぁ らぁ

たかが少年漫画なんだから、史実を参考にするけど従う事に拘る事はない

あの政ならば、始皇帝が日本まで統一してしまってもオレ的には オッケー・・・・・・・しない(^^;
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:38:59 ID:ZaVEYQYE0
陽ちゃんは俺の嫁
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:57:13 ID:hfqy2s/X0
>>680
あの政も、そのうち性格変わってみんなを疑い出すようになるんだぜ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:15:31 ID:Lv95Q+wVO
681
それ何て本宮あきら?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:21:50 ID:GUh3zC6O0
いっそ、爺様の時代を舞台にしても面白いのにな。
短気だけど、ときどき度量を見せる王様だったし。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:23:10 ID:jDrpqvN70
トウは人気がないみたいだな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:25:22 ID:U6fYJK0t0
そんなことない
開門即閉門なんてトウにしか出来ないだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:29:33 ID:jDrpqvN70
かませでもいいから話題にしてほしいぜ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:34:15 ID:7ZPGF6Xk0
キョロちゃんは表向き自害したことにして信の嫁におさまるというパターンだとおもうがなぁ・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:36:31 ID:oa55JEpo0
キョウカイも、姉の仇討ったあとにシユウになるつもりもなさそうだし、
世の中から自分の名前を消すために、表向き死んだことにして、
信の嫁2号だな。

しかしまさかここまですごい勢いで、信と急接近して第二夫人の座を
キョロからかっさらうとは思わなかった。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:40:12 ID:jDrpqvN70
第一夫人は誰?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:40:55 ID:jDrpqvN70
第一夫人は誰?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:43:35 ID:s+jkUokQ0
最後が不明なのは
李信・キョウカイ・モウブ・ヨウタンッ

意外と山界移住ENDもありうる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:11:57 ID:LokIIG030
中央集権化が進むとともに独裁色を強める政
信「あいつも変わっちまったな…」と引退して山の民と楽しく暮らすED
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:23:49 ID:oMLkhUkO0
>>681
史実云々以前に、キョロ=蒙恬は現状では単なる妄想なわけだが。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:30:28 ID:vNAQYJmsO
>>695
そうだ。そうだったんだよな。落胆するのはまだ早いよな。
キョロちゃんには幸せになってもらいたいもんでつい…。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:51:35 ID:s+jkUokQ0
大スキピオとハンニバルの噂を耳にして、世界最強の将軍になるために旅立つED
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:14:43 ID:hfqy2s/X0
徐福と一緒に日本に渡るエンド
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:44:09 ID:oMLkhUkO0
>>697
おお。そういやBC244現在、ハンニバル御年3歳だね。
今はその父親のハミルカルの世代だな。
ハミルカルもかなり強い将軍だし、信と互いに知り合ってたら良きライバルだったかもね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:00:26 ID:xnzDDki80
いやいや
千人将の次は万人将ってのがあるだろ
だがこの戦で信が千人将に昇格したとしたら
壁もぐれるだろうよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:23:26 ID:m96Cne150
>>700
壁は何処に潜るんだww

オテは端和たんに潜る
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:52:07 ID:+C8gjD/L0
なにをいってるんだおぬしは
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:02:59 ID:viSxhi1uO
たまにでいいので、公孫龍の事も思い出してあげて下さい。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 08:50:13 ID:tekycE2W0
まさひらって猛武より強いの?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:27:29 ID:slN4ReuI0
おじいちゃんは強いって言ってたよ。
あとそれ言うとモウフがぐれるからそっとしといて><
ってまさひら君が気を使ってた。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:55:35 ID:w60BPnSi0
フライングじゃぁ!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:54:33 ID:FjCLT6a7O
>>705
なんだかカワイソーだよな。毛布…。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 13:01:00 ID:vVCkgBvK0
壁は将軍の称号付きで死んでる
まだ二階級特進とかないだろうから、ちゃんと将軍になるだろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 13:33:19 ID:1YINt6PI0
>>708
その慣例が壁から始まるんだとしたらどうだろう
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 15:53:10 ID:CYztOf3/0
将軍壁死じゃなくて?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:15:45 ID:ONbW3gRa0
>>710
過去ログも読まないし歴史に詳しくもない人には、それじゃ伝わらないよ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:24:55 ID:W2hUmBRR0
明日発売日じゃァ!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:12:21 ID:YWJbEva50
信「それだけか。困ってるときに何もしてくれなくて、」
あとわすれちゃた
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:43:45 ID:qVlBo9b80
禁断症状がぁぁぁぁx

早く木曜日きてくれええ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:55:41 ID:V+GoPJDr0
もう@数時間じゃないか!!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:05:19 ID:Zqi5RaB+0
五時間くらい待機じゃあ!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:27:02 ID:FjCLT6a7O
木曜日まで…酒じゃア!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:49:16 ID:e24XY6WG0
じゃァじゃァ うるさいんじゃァ!!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:58:57 ID:RubU8xSc0
トーントーン・・・タンタン・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:17:14 ID:7mqHLDyU0
巫女様のテコキがはじまるぞい
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:19:20 ID:HHnV4M7uO
作者取材の為…
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:26:32 ID:VZCtwMsm0
そういや、トーントーン・・・タンタン・・・って
ステップ踏んでる効果音じゃなくて、キョウカイが言ってるんだな。
吹き出し付いてたぜ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:40:06 ID:hRQJNVfr0
三大天ってよ
ホウケン並みの化け物が趙に
あと二人いるってことか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:58:22 ID:oz6c8suh0
四天王なのに3人しかいないってこともあるから、2人とはいえないな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:03:24 ID:hrijo1yx0
>>722
極るとステップも吹き出しになるんだよ。折れなんか極めすぎてしょっちゅうだお?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:08:13 ID:t7FwuA1I0
>>725
さらに極めると、その吹き出しを武器に使用できる様になる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:20:01 ID:V+GoPJDr0
>>726
どこの炎尾燃だ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:38:57 ID:GjcOkcUn0
>>723
あと二人のうち一人は李牧で間違いないはず
現時点で対匈奴戦線担当だから出てくるか微妙だが
残り一人はおそらく司馬尚
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:43:14 ID:VZCtwMsm0
司馬性は優秀な奴が多いな。
歴史に名を残してる司馬でウンコな奴って誰かいたかな?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:49:32 ID:fJ+gs8ZT0
司馬鹿。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:08:49 ID:csbnFTrJ0
100%ウンコだったらそもそも名前が残らんと思うのだが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:13:30 ID:xw4Cr2LJ0
>>729
司馬遼太郎
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:19:22 ID:hVyUFVdi0
>>731
名を残しつつもしょうもない奴っているじゃん。
>>732
えっ司馬遼太郎ってウンコなの?
読んだことないけどスゲー作家なんだと思ってたぜ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:48:14 ID:8zk4P0aU0
李牧は腕に障害(病気?)があるみたいだからホウケンみたいなとんでもなことにはならないと思う。
司馬尚はほぼ記述なしっていっていいくらいだから、趙好きなとしてはどうなるのか本当に楽しみ。
……まぁ先生の短編読めてないからキングダムでどう登場するかはまったく分からないんだけどな…orz
短編集切実に出てほしいよ。もしくは巻末収録。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:57:24 ID:Y37HQIjW0
>>733
司馬遼太郎が悪いというより、司馬遼太郎の創作入った史観を
真に受ける人が多いので、その風潮がイヤな人に嫌われている。
個人的には歴史小説家の史観はデフォルトで創作入ってるから
信用ならないと思うんだけど。隆慶一郎とか、最近では荒山徹とか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:01:14 ID:UzbvIEvb0
徹さんを信じる人なんていないだろwどんだけ朝鮮忍者と柳生新陰流最強やねん
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:07:42 ID:hVyUFVdi0
>>735
そうなんだ。
そういや、沖田総司の刀といえば菊一文字ってイメージあるけど、
それは司馬遼太郎の創作なんだぜって話は聞いたことがあるな。
じゃ、発売日なんでスレ違いな話はやめますね。
今から買ってきて風呂で読んで寝るぜ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:55:19 ID:q3FdMIHy0
王騎みたいなキャラがありなら、リーボックもとんでもないキャラに描かれそうだな。

オカマ将軍、実は女、全裸の将軍が既出だから、あとはどんな奇抜なネタが残っているか。

本当は大人だけど外見が10歳とか。そして車椅子に乗っている。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:57:29 ID:j4Bp/jre0
>>738
オカマ将軍、実は女、全裸の将軍

昌平、王騎、騰の順だな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:12:29 ID:oMUWRTrx0
>>711
ぐぐれば出てくる情報すら採取できない人を相手にするつもりもないんで。
わからなきゃわからないでもいいっしょ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:45:26 ID:xw4Cr2LJ0
>>734
短編のリーボックは素敵なキャラだから、是非あのまま登場して欲しい。
というかおそらく登場する。そして史実通り、端和様と激戦を繰り広げる。

李牧、きっと端和様を見てカイネを思い出したりするんだろうなぁ……

>>740
>710ってその「ぐぐれば出てくる情報すら採取できない人」たちが
繰り広げている会話に対して突っこんでるようにしか見えないんだけど。
相手しないんじゃないの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:49:25 ID:BCLd5I9v0
>>741
李牧の画像ない?読み切り読んだことないんで
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:05:41 ID:oMUWRTrx0
>>741
俺がレスしたのは710に対してな?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:22:17 ID:xw4Cr2LJ0
>>742
短編集のという意味だな?
持ってはいないよ。俺も昔読んだだけだ。
本当に「原泰久短編集」、出してくれないかな集英社……。

>>743
ああそう。
>>740にて明らかに>>711とアンカー張ってあるのは、単なるミスなわけだ。
何でミスした側が居直ってるのかはとりあえず置いておくとして……

>>710 「将軍壁死じゃなくて?」
>>740 「ぐぐれば出てくる情報すら採取できない人を相手にするつもりもないんで。
わからなきゃわからないでもいいっしょ 」

うん、ごめん日本語でおk
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 05:54:58 ID:ULBGDSW5O
ついに来週激突か!!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 05:59:15 ID:mVOPM0uR0
キョロvs協会?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 08:33:53 ID:1L+FvqOU0
最近テンポが悪いぞ。超人エピソードを2週も入れるな。
さっさと進めろ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 08:41:37 ID:b51/Ijf00
確かにここ数週つまらんが
後に面白くするための下準備だと思えば我慢できる
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 08:42:56 ID:79tEPwt70
キョウと会長以外の六将って生きてんの?
会長が唯一現役らしいけど
何故か胡椒が異常に気になる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:35:18 ID:bvd+DyDcO
ハラペーニョ先生は、今の内に時間の掛かる、合戦シーンを書き溜めていると夢想する。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:43:05 ID:yf9gVczD0
>>749
舞台は多分B.C.243年頃(?)

白起→昭王の時代に死亡。自決。
王コツ→B.C.C248年以降の生死不明
胡傷→B.C.269年以降の生死不明
司馬錯→B.C.280年以降の生死不明。
      B.C.316年あたりから活躍しているので生きてたら既に80才を過ぎる。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:26:09 ID:lJjYdxV4O
トーン タンタン
トーン タンタン
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:45:27 ID:CEYux3sh0
キングダム面白いと友達に勧められたけど
10巻まで大人買いしようか迷ってる・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:33:43 ID:cZGB7G6D0
>>753
(大人買いする)価値は十分あるよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:57:29 ID:lJjYdxV4O
まだたった10巻ですしな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:59:29 ID:xsBfyZXa0
今週は
トーンタンタン以外に語る事は
ないようですね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:13:01 ID:CEYux3sh0
>>253
>>254
背中押してくれてサンクス
今から買ってくる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:15:37 ID:c7CJpwkX0
協会の舞いに癒された
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:16:51 ID:vGV+w9dhO
女将軍って消息を絶った前シユウ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:25:23 ID:xsBfyZXa0
>>759 それだと期間が空きすぎるから
先々代?

意表をついて王騎さまの
お母さんかもしれない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:52:21 ID:LvZyS9OHO
ごめん、キョロちゃん…
もう、ヒロインはキョウカイで良いような気がしてきた
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:03:22 ID:vGV+w9dhO
>>761
ごめん、キョウカイ…
もう、ヒロインは陽ちゃんで良いような気がしてきた
…って数ヶ月後には思ってるよ

>>760
そうか、王騎や敵将軍を見てると麻痺するけどかなり昔の話になるんだな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:09:21 ID:79tEPwt70
向ちゃんはタエキャラだがタエちゃんより可愛い
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:53:26 ID:aed2Y8s6O
実は女でしたが多すぎるな
この分だと淵さんも女に違いない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:02:59 ID:l6mM0mG30
最終回では、宝塚劇場の緞帳が下りてきて、カーテンコールで終わります。

出演者は全員、女装した男性を装った女性でした・・・・ランカイはゴム製の着ぐるみですww
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:20:36 ID:oMUWRTrx0
>>744
何カリカリしてんの
「将軍壁死」を見て興味を持った人がぐぐれば真相がわかるって言ってるだけじゃん
本当に理解できなかったの?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:21:31 ID:6pTywo5/0
ランカイはどう見てもメスだろ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:25:35 ID:QdiHhJQaO
王騎はどうみてもメスだろ。まつ毛がはんぱない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:29:22 ID:fvRL09Z40
>>764
風呂シーンがあったから難しい
オーバーボディならともかく
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:33:01 ID:l6mM0mG30
信もどうみてもメスだろ

設定書に書いてあった
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:52:02 ID:77CzjxcP0
早く戦始めろ!キョロちゃんに会いたい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:59:09 ID:8DoRBLet0
週刊で見るとヤキモキする気持ちは分かるが、一連の流れで見ると自然じゃないか
それよりハラペ〜ニョの締切り最終日が毎回徹夜ってのが気になった。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:49:58 ID:FHTKJSGj0
締切り最終日が徹夜ってのは、週刊連載じゃ珍しくないと思うが。
間違いなく体には悪いよな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:02:12 ID:gIHMa8esO
あの場にいた昔の昌文君は将軍なのかな?
王騎も武神なのかな?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:11:08 ID:lJjYdxV4O
>>774
なんといってもまさふみクンだからな。百将のままか、
格下げされて伍長じゃね?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:59:33 ID:wpYEudHsO
千人将だろね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:07:08 ID:OcwpUbXpO
王騎将軍+キョウ将軍+まさふみ伍長
が3人で馬を並べ、城攻めの軍議をしてた
多分一番えらそうなのは、まさふみ伍長
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:36:40 ID:gIHMa8esO
いやだってね
ワシとキヨウと王騎とで奪った城だって言ってたじゃんw
総大将キヨウ
副将 王騎
末将 昌文君
になるわけじゃん
しかも大将軍王騎を呼び捨てだよ。
しかも今は殿様だよ。
壁でも発言権のない千人将だよ。
たぶん伍千人将だと思うよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:51:36 ID:hVyUFVdi0
あの3人を三国志で例えるなら、関羽 張飛 廖化って感じだな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:11:26 ID:9LLUzSU20
どんだけ暴れちゃってもいいけど、とんでもない猛将ならともかく武神とか中二過ぎるなぁ。
にしたってテンポが悪いわー。呉慶の時みたく戦いの中で1コマ2コマエピソードを入れる形の方がよかった。
料理を食べる前に材料と調理方法と味を全部説明されてる気分だ。

でも面白い。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:20:14 ID:JmltZhac0
確かに最近は進行が遅い
だが、ちょっと待ってほしい

これは編集部から
「キングダムは看板漫画として短期的な人気に左右されず、じっくりと書き上げてほしい」
という意向が示されたからではないだろうか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:26:12 ID:pKafVzwEO
今週は作者のオナニーが酷かったな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:51:26 ID:xw4Cr2LJ0
>>766
とりあえずお前は>>710ではないんだな?
別人なのであれば、俺=>>711>>710に対して言ったことについて
お前が横から「相手にするつもりもない」とか口挟む権利はないな。

お前=>>710っていうんなら>>740を言う権利はあるが、
その場合は>>743で別人のフリをしようとした理由について、ぜひ教えてくれ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:07:02 ID:lJjYdxV4O
そんなにテンポ悪いかなぁ?オイラにはわかんないや。
でも好きなんだよ。こう焦らされるの。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:13:15 ID:7BphKuT50
yosakuが木〜を切る〜♪トントン タ〜ン トントン タ〜ン♪
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:14:10 ID:ghAmY3lS0
戦闘力が高い女が多いのも常任離れした奴が出てくるのも、
無双化へのフラグだと信じてます
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:19:38 ID:jKvx82kw0
戦争にいくまでに、
キャラクターの気持ちや、過去のエピソードや、伏線を、
丁寧に描きこまないと、

ただただ、戦争ばっかりやって、ひたすら武器をふりまわす、
ありがちな中国歴史マンガになってしまうよ。

行軍途中を丁寧に描いてあるから、たぶん「尾兄弟」の戦死シーンで、
みんな(予感はしてても)ワアワア泣いてしまうんだよ、きっと。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:20:53 ID:X9LnXGCNO
今週はっきりいって、いらんやろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:30:17 ID:5Lu/h1e00
キョウカイの舞をいらんと申したか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:34:51 ID:j4Bp/jre0
あれ?王騎将軍とキョウって同時に六大将軍になってるんじゃないのか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:48:56 ID:sOtixtcI0
嗚呼
戦士の先に
祝福を

かわええ(*´Д`*)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:10:48 ID:9H9FfjvT0
このマンガってカフスと雰囲気が似てるよな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:16:13 ID:U9gv0/6q0
それはない
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:25:01 ID:9H9FfjvT0
じゃあ性分君ってもはや完全にただの役立たずのヒゲおっさんだよな
まったく頼りになる感じがしないよな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:38:51 ID:ghAmY3lS0
封建が許せんって言ってたのは王騎のこと?キョウのこと?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:41:37 ID:xw4Cr2LJ0
>>795
おそらく摎のこと……だと思うけどしかとは分からん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:43:40 ID:2W6u9Y/h0
考えてみたら、信の最初の頃と比べて、
軍隊とかの書き込みの量が結構アップしてるから、
単純に作画だけでも大変じゃないかとか思う。
まあ最初の頃から、城壁とか山の民のモブとか、色々頑張ってはいるけれど。

今週は何というか、もう調子に乗りやすい明るいノリノリの旦那と、
それを脇でしっかり手綱握ってるしっかり者の奥様にしか見えない、
百将と副官さま夫妻に完敗。どう見てもあいつら二人で一つがいだよもう。

あとまさふみ君は壁の上官なんだなあとつくづく思った。
げげぇ、サジ/ランカイ!? な壁は、
げげぇ、武神!? なまさふみ君の特徴をしっかり受け継いでいたのだな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:46:24 ID:j4Bp/jre0
>>797
渕さんを褒め過ぎだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:47:19 ID:BCLd5I9v0
先生、おれ隔週でも我慢するよ?
だから体壊さないでね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:51:32 ID:G2ZKaHz2O
>>798
渕さんならむしろ当然の評価
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:53:10 ID:YmipEIX20
>>773
月イチの4コマ漫画家でも徹夜するらしいけどな・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:54:05 ID:j4Bp/jre0
まあ、数ヶ月間の修行中に下半身のお世話もしたりされたりしている可能性は否定できんな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:08:50 ID:O6KJjjLNO
「渕は狼だよ。強くて早いけれど皆の中で一番自分をわきまえている。」
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:10:07 ID:VYWmW+Do0
女武将多すぎだろ。

この調子じゃ李牧も女だな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:11:13 ID:G2vyKqWk0
>>804
政は本当は女
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:23:43 ID:ThasLpob0
そういえばホウケンの狙いはキョウ一人だったみたいだけど王騎は眼中になかったのかな?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:24:42 ID:dxLfBKrj0
陽ちゃん・・・実は女でした
キョロちゃん・・・実は女でした
キョウカイ・・・実は女でした
六将キョウ・・・実は女でした
もう政も昌平君もホウケンも女でいいよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:26:07 ID:r5lkqVOB0
王騎は天地に愛されているので。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:27:31 ID:ck20ytFEO
>>806
ホウケンのスカウターが誤って摎を捉えた事から悲劇は始まった…。
ちなみにまさふみクンは野鼠と判断された。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:45:40 ID:85Wi9LYx0
>>783
同一人物ともわからん人に何も言うことはないよw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:47:01 ID:G2vyKqWk0
キョロ、会長、協会、端和、キョウ・・・女ばっかじゃねえか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:51:39 ID:VYWmW+Do0
強い武将はみんな女だな。

秦の強い武将で男なのって・・・・よく考えたら一人もいなんだが・・・。

秦は女戦士の国なのか??
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:55:54 ID:ck20ytFEO
いきなりだが、ホウケンって道を間違えた信なのではなかろうか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:00:39 ID:r5lkqVOB0
ヒョウコウ将軍のことも忘れないであげてください><
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:04:41 ID:c+S7Qihd0
嵐の前の静けさみたいなもんだな
来週から死戦が繰り広げられるからこういう落ち着いた描写があるとめりはりがつく
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:05:34 ID:1gKdmQDL0
王騎
実は女でした


実は女でした

政以外ぜんいん女
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:24:04 ID:NVOsD2MM0
後の阿房宮である
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:28:09 ID:9Je+a3yJ0
>>806
王騎がホウケンのように単身で敵陣に突っ込めるとは思えないんだけど
何故ホウケンに勝てたのかが謎
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:34:22 ID:xU3Zg5zW0
ホウケン「キョウは倒したから帰るか疲れたし……」
会長「そぉい!」
ホウケン「あべし!」

こうじゃね?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:47:52 ID:YK4yXaXR0
>>810
んじゃ最初から黙ってろよ。
お前が変な横槍入れるから、話がグダついたんじゃねーか。
おまけに肝心の>>710の返答は聞きそびれるしな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:06:08 ID:i4xXUPHRO
ホウケンが会長の擬態に騙されたのだ。
会長はカモではないのだから。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:28:07 ID:i4xXUPHRO
王騎が認める秦国ナンバー2な冥王昌文君が控えてるから本国は大丈夫だろうけど不安だよね。
ホウケン(武神)対キョウカイ(自称最強)の後、
王騎は個(ホウケン)を集であっけなく撃ち破り終わり。
王騎の圧倒的強さを見た蒙武は自信をなくしシチューを辞任
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 03:20:17 ID:zBbemGnu0
>>818
まあ、一人で集を相手にするには攻撃を回避するための体術がいるからな
ホウケンは王騎よりその体術に優れているんだろう
しかし、一対一の武力においては王騎>ホウケンなんだろう
ついでに、将としての力量は王騎>>>>>>ホウケン
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 04:02:42 ID:VIN/JwkJ0
>>819
オレもこの説だな
会長は個人武力でもトップクラスだが武神連中には及ばない、ってくらいじゃないの
まあ会長は統率・知略・人望・美貌その他総合的にトップクラスだけど
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 04:15:53 ID:zBbemGnu0
それにしても、ホウケンがキョウに喧嘩ふっかけたのって、単に強者を求めてってことだろ?
で、王騎に返り討ちにあったら、今度は趙の軍隊を率いてお礼参りに来たと・・・。
秦にとっては迷惑な話だな。
なんだろ? 最初にホウケンの縄張りでも侵したのかな?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:08:24 ID:7hkh6/k30
>>823
回避なんかしてなかったように見えたけど
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:48:43 ID:dxLfBKrj0
当時同じ六将でも評価が高かったのは王騎よりもキョウの方で、王騎にやられたのは単に油断だと思う
今回の出陣はそのリベンジも兼ねて王騎を自分と双璧だと認めたから
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:54:01 ID:6iKMBnQN0
会長の宝刀の速度は尋常じゃなかったろ
信がホウケンの攻撃を受け切れるかはともかく反応できないってこともなさそう
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:15:10 ID:an577Ti0O
キョウは先代シユウで、武神はシユウとしてのキョウと闘いに来たから王騎には最初から興味がなかったのではとか妄想してみる。


そしたら王騎は実は邪神だったから返り討ちにあったとか。
必殺技はX‐BUSTER。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:26:54 ID:sx867SqsO
そろそろ、真春秋戦国無双が発売されてもいい頃だな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:39:54 ID:55POj40h0
その前に真夏戦国無双だろう。時期的にw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:28:59 ID:i4xXUPHRO
戦闘能力
王騎 500000
ホウケン 91000
キョウカイ 125000
信 18000
壁 2000
タンワ 97000
昌文君 2500
渕 5000
尾兄 50
尾弟 70
門倉 12000
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 11:35:05 ID:YK4yXaXR0
>>832
王騎様いくらなんでも強すぎw
そしてホウケン弱すぎ。キョウカイり弱いとこの時点で言い切ってしまうのは単なるネタとしてもお粗末。
「美しさも戦闘力」と言い張るのならアリかもしれないが、その場合だと端和様が過小評価に過ぎる。

で、門倉さんはその数字でもいいが、夜行さんはどんくだらいだよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:04:01 ID:M+x3R/Z4O
美しさは罪
美しければ眼力だけで相手を倒せるというもの
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:32:37 ID:ck20ytFEO
キョロ欠乏症を発症しています。
速やかにキョロ分を摂取してください。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:01:36 ID:NPQ4x9Fn0
キョロちゃんの料理食ってみたい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:33:46 ID:hR+RvULO0
実はキョウカイが男でオウキが女だったというオチでした
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:36:51 ID:dGk6xcRl0
やだなあ、王騎様ははじめから乙女ですよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:38:22 ID:tL3TUAFzO
しかし、このひと『実は女だった』って何回やればきがすむんだろ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 15:29:40 ID:lXYVWsgMO
イメージ的に…
会長=関羽タイプ
封建=張飛タイプ
じゃないのかな?
つか俺の携帯は張飛は予測変換出来るのに関羽はなんで予測変換出ないんだろう…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 15:39:29 ID:4zxuAc2+0
渕さんが女だったら萌える
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:31:49 ID:UQq3SZ/d0
おれイケメンだけど、武神って俺のことじゃね?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:36:20 ID:zBbemGnu0
>>826
「投」を棒術で防ぎ、「射」を上空に跳んで回避してたよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:47:37 ID:qRARac7M0
投ォォ

射ァァ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:52:09 ID:AVQGfdKhO
ぶっちゃけ王道的にオウキ×キョウだろ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:12:47 ID:wHe7dXd90
ホウケンはオウキが目当てだったが、ホウケンを知っていたキョウが、負けるかも
と思ってオウキをこっそり他所に移動させた。
テントに突っ込んだら、キョウがいたから一騎打ち。
キョウを倒したが深手を負ったホウケンは気づいて戻ったオウキにやられた。
ホウケンは谷底に転落したけど、生きてた。

と、予想。

オウキがキョウカイと対面して、
オウキ「その剣は・・・」
キョウカイ「幼いときから持っている」
オウキ「ということは・・キョウの子か・・!」
キョウカイ「この事を知っているのは・・あなたは、おば様・・!」

と、妄想。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:28:46 ID:zBbemGnu0
>>846
その予想は外れると思う

でも、その妄想は当たると思う
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:29:50 ID:aFowoBFK0
>>846 筋が通って納得した。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:32:02 ID:yYLeRFnr0
1つたりとも通ってねーよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:46:41 ID:hR+RvULO0
実はキョウカイなんて最初から存在しなかったのです。

キョウカイというのは
多重人格者オウキの女人格の1人。

最初キョウカイでホウケンに挑んだオウキは敗れ
キョウカイという人格を失った。

今回の戦はオウキが再びキョウカイという人格を取り戻す為の戦い。

よってオウキがホウケンに勝つと
より一層女っぽくなります。

というか6将全員オウ・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:30:13 ID:ck20ytFEO
武神ホウケン…。
俺は彼の事を「たけがみサン」と呼ぶ事にする。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:35:42 ID:RmXupozWO
たけがみほうけん いい名前じゃないか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:44:29 ID:7hkh6/k30
ホウケンは女だろ、どうみても
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:57:36 ID:XqNlgogMO
ホウケイ、ホウケイって、そんなに馬鹿にするなよ!!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:21:59 ID:+G2nsQvbO
>>839
いい加減しつこいよな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:23:25 ID:7hkh6/k30
なんかオタクっぽいよな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:25:19 ID:Po1Y2shT0
原先生の日課は2chに「小池徹平は実は女」って書き込むことだからね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:36:12 ID:VIN/JwkJ0
別に「実は女」がやりたいんじゃなくて
女キャラ増やすための理屈がそれくらいしかないんだろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:37:48 ID:iJFWscKv0
キョウカイの舞の所で何故か泣きそうになってしまった
コレから誰が生き残って誰が死ぬかわからんからだろうか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:49:50 ID:hR+RvULO0
編集に女を出せ女を出せうるさく言われてんじゃね?
女を出さなきゃ人気が落ちるからって。


861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 20:40:55 ID:IREIsxmt0
キョウカイとキョロちゃんの出番を増やせばOK
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 20:42:08 ID:aOJCD1Rs0
過剰反応多すぎワロタ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:00:28 ID:0QIfyxMQO
全くだ。
もうキョロちゃんは俺の腕の中だから
後は好きにやってくれ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:20:16 ID:5IIp72it0
政の趙脱出編と同じだなぁ。つまらなくないんだけど、脱線してないで戦争を優先して書いて欲しいわ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:51:03 ID:h4imJo4NO
来週から激戦必至でしょ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:58:34 ID:kBliuKx50
>>860
ほんとならむさいおっさんだらけの世界だしなあ・・・
基本的に成人男子はひげづらしかいないわけだし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:09:11 ID:E8W1L23rO
実はオウキがキョウでキョウがオウキに入れ代わってたとか。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:16:35 ID:AWgtTgj/O
>>867
俺がお前でお前が俺で
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:44:26 ID:KmOhezGIO
キョロ
キョウカイ
オウキ
キョウ
タンワ

どんだけ女でしたすんのかと
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:22:32 ID:v0KQy2u1O
原先生は
いちご100%を狙ってるな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:32:03 ID:e9WgegkmO
王騎が大将になった所はワクワクしたけど最近の話はいらないって気はするな
でも単行本で読んだら面白いと思う、教会もかわいいし
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:37:11 ID:e1pVluxp0
>>869
多分これからロウアイと趙高が女でしたという展開になるよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:39:19 ID:/PIiAE0eO
ガンダムだって全く戦闘しない回があるだろ
そういうのが物語に深みをだすんだよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:12:23 ID:VJyHJ0ymO
>>873
ガンダムに興味はないが、お前の意見は支持する。
キングダムに貴重じゃない回なんてない。全てが宝だ。スベテタカラヨ!?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:33:28 ID:8qX4KS0d0
>>873
キングダムのククルスドアンの島が見たい
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:39:08 ID:bO4jhC4f0
>>872
ロウアイがどう描かれるか楽しみだな。

たぶん、尉繚も女、王綰も女になるはず。
徐福は体が半透明。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:39:08 ID:2hto6WIIO
早く政が実権ニギって無敵の秦軍、無敵の王翦軍、恐怖の大王にならないかな。
超ムテキング!
天狗大将軍李信!
破壊大将軍蒙武!
おばさん将軍タンワ様!
ワクワク
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:12:46 ID:aj3N2/u10
>>876
韓非子なんて名前に子が付いてるからもう女子確定だよな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:30:07 ID:/2ayi5yQO
この門倉雄大そのような解釈…


嫌いではありません
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:36:31 ID:+Fe4LCqeO
>>879
門倉さんオツ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:13:05 ID:P0shkkrZ0
>>873
ファーストは戦争の被害者からの視点も盛り込んだ作品なので
ただの戦争漫画と一緒にしちゃだめだろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:42:05 ID:+y2cujSw0
>>860
>女を出さなきゃ人気が落ちるからって。

事実だしなそれ。
キングダムを長く読むためにも、多少強引でもたくさん女を出してもらいたいもんだ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:49:48 ID:+y2cujSw0
>>881
おそらく今回の戦では、万極副将辺りがその「戦争の被害者からの視点」とやらを
存分に語ってくれるだろう。
何しろ、奴は長平で色々大変な目に遭ったぽいし。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 05:10:04 ID:F0ozTqhb0
マンコクは2chで長平虐殺スレを見ただけのモグリ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 05:15:21 ID:Ldm5ExOB0
戦争の被害者云々なら既に呉慶みたいな亡国の王子が「侵略者め許さないぞ!」とか怒ってたじゃん
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 06:24:39 ID:/Yr8Gvx00
>>882
タフや嘘喰いにはほとんど女出てないぞ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 08:14:04 ID:aj3N2/u10
>>882
せいぜい主要キャラの女はキョロ、会長、端和くらいにして、あとは敵方のやられ役とか部下とかで我慢してくれないかなあ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 08:16:51 ID:PK31A3j60
童貞に限って硬派を気取る
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:33:02 ID:CLMmzctD0
強いと言うか有能であれば一つの集団の頭を勤められるというのをタンワ様が示し
秦にもかつてそういう存在がいた、というのをキョウが示した
キョロが長じて将軍になっても問題ないという伏線だったんだよ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:44:14 ID:zwfbKJQg0
>>878
子は先生って意味だ。
孔子だとか孟子だとか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:49:35 ID:LG/FnunbP
小野妹子は妹先生か
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:53:23 ID:LEVp/Pkr0
tesu
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:57:36 ID:+y2cujSw0
>>884
「う、うは 趙人40万虐殺 テ、テラヒドス
と、とりあえず秦 叩いとけ って こ、ことですね わかります」

>>886
「格闘」や「ギャンブル」といった対決物ならそれでもいい。
が、「戦争」って何が面白いか、上の二つほどはストレートには伝わらないから
もっと別の形の分かりやすさが必要になるんだ。
「華麗」「ガンツ」には女いっぱい出てるでしょ。

>>890
ネタにマジレスするなよ……上げてるし意図的か。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 11:05:03 ID:/Yr8Gvx00
>>893
いやそんなことはないだろ
このマンガに女が出てないと何がおもしろいのかわかりにくい?
いやそんなことはないだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:05:38 ID:+y2cujSw0
>>894
読めばな。「戦争」とか「謀略」の時点で、読まない奴は読まない。
信だけにスポット当てて、朱凶に始まりホウケンまで延々と強敵を撃破していくだけの
ストーリーだったら、そりゃ女いらないかもしれないけどな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:15:01 ID:/Yr8Gvx00
>>895
本気でこのマンガに女が必要不可欠だと思ってんの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:31:50 ID:B0bQ7j2M0
あの・・・
さっき漫喫で初めてこのマンガ知ってイッキ読みしたんだけど、
カリョーテンって、後に李信と一緒に楚攻めする
蒙恬(モウテン)のことだよね?ね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:41:38 ID:aj1164S/0
>>897
そうです。 蒙恬ってことは蒙キの嫁になるんだろうな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:44:04 ID:B0bQ7j2M0
>>898
そうなんだ・・・
コレ、実在の人物と架空の人物とりまぜて、
なかなか面白いマンガですね。続き早く読みたーい!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:21:17 ID:faiYzwz2O
30年くらい前に「750ライダー」って硬派漫画があった

連載開始直後は、暴走族抗争で死人が出たり、主人公もハードな性格だった
「うわあッ!と、止まれねえッ!助けてくれえッ!」
「悪いな。ボルト抜かせてもらったぜ…。先にあの世で走ってな。」

学級委員長や喫茶店マスターが登場したあたりから路線変更
主人公もバイク好きの軟派なお兄さんな性格に変わりお目めキラキラ
「ふふ、落ち葉さんも風の中を走りたいんですネ。ね、マスター?」
「ははは」


これと同じになってほしい。
即ち前半ハードだったキングダムは
後半はラブコメ路線になる。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:35:54 ID:3Qa908VXO
>>900
そんなのヤダ!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:52:37 ID:Ln3gpk+10
てすとじゃぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 15:53:49 ID:VJyHJ0ymO
>>898
勝手に決めつけるなよ!
>>899、信じるなよ?まだ決まっちゃいない。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:02:14 ID:+y2cujSw0
>>896
俺一人の一存で連載が続くかどうか決まるならいらないよ。
けど、実際はそうじゃないから必要不可欠だね。

>>898
蒙恬は史実では蒙毅の兄だけど、キングダムでは嫁ってことになるんですね。
>>898さんはどこからその情報を入手したんでしょう。
やけに自信満々ですけど、もしかして作者様の知人か何かなのでしょうか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:11:15 ID:/Yr8Gvx00
>>904
そうかなあ、妙に女だしすぎでオタくさくなっていきそうな気がすんだけど
侍女とか脱出のときの女とかはわかるけど、武将が実は女ってのはせめて一人くらいにしとくべきじゃないの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:19:21 ID:gJm8FChY0
お約束だろ
「いくら原先生でも○○まで女なんてことは。ハハハ」

最近読み出した人?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:19:41 ID:YEqyIBkH0
>>904
お前もネタにマジレスするなよ、人のこと言えねえぞ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:20:36 ID:oZg3Jdm+O
ナナハンライダーを知っとる40〜50代の輩がいるのか。懐かしいのう。
1巻の餓狼主人公と、最終回のラブコメ主人公がほぼ別人と言われたからなあ。下記参考↓
http://www.chestjp.com/isiiisami.htm

1巻の信の吊り目三白眼が、ナナハンライダー1巻の目つきに似てるから
歴史は繰り返すかも
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:42:13 ID:+y2cujSw0
>>907
あれがマジレスに見えるなら病院へゴー。
あと>>898のネタの飛ばし方はやや悪質(質問に回答する形だからね)なので、
その牽制の意味もある。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:43:43 ID:wHpKNbUzO
>>873-874
それはわかる、ただ週間で読む場合は展開は早い方がいい、ただ単行本だと今週みたいな話があったほうが更に面白いと思う
女キャラが多いのもそうだよね、男だけでも面白いが女もいた方が華があるしね
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:47:07 ID:oZg3Jdm+O
gdgdな展開だと
万極将軍すら忘却の彼方になるさ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 18:06:55 ID:FNqhW03h0
普通に存在忘れてたよ。全裸将軍。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 18:25:59 ID:VJyHJ0ymO
全裸将軍か。城壁から落ちてもう死んでるかもしれんぞ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:05:20 ID:2nmzDc07O
ホウケンって池上遼先生の漫画に出てきそうな顔ですね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:06:47 ID:Y7oNVbQ00
トイレで腰振ってそう。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:47:52 ID:B0bQ7j2M0
秦王政。
地味な次女に手をつけなかったのは、
実はコイツも女でした、って伏線?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:56:00 ID:HTvDGDhJ0
長女のほうとはしっかりやって(ry
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:52:54 ID:iuHEO9Os0
政「オナニーとはなんだ。東夷の風習か」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:57:23 ID:Kf/XaVG00
なんで会長=女ってのがここのデフォなの?
中世的なキョロ&協会と違ってどう見ても男じゃん
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:08:52 ID:PK31A3j60
>>919
せめて100スレほどROMってから
会長の性別について云々してくれ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:14:06 ID:Mm/raoB30
>>919
目で見るんじゃない
心で感じるようにするんだ
そうすれば君にも分かる!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:37:46 ID:Kf/XaVG00
>>920
ごめん、100スレは無理
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:41:27 ID:4cC4asUpO
確かに。21スレしかないんじゃ読みようがないなw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:49:13 ID:mHRwNG2y0
>>920ハッ!云々言いすぎです
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:12:07 ID:+y2cujSw0
>>919
決してデフォではないぞ。俺をはじめ、何人かが熱くそう主張してるだけだ。
「あんな美人が女性のはずがない」なんて意見だって出てるぞ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:56:23 ID:YEqyIBkH0
>>925
いや以前からお前一人なんだよ!
この際言っとくが、いいかげん下らないデマを振りまいて自慢するなよって話
それ、自分では面白いと思ってやってるのか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:17:40 ID:BmdwCY7q0
>>926
デマ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:19:17 ID:CFCNgu+fO
下らない?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:32:51 ID:9rjduDn80
まあ確かに<会長=女>説に沿ったレスは、面白くないというか、もう秋田
なんおいうかムリがあるよ、あの顔を女に見立てるのは…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:35:28 ID:J4eat9o30
まあ、もちろんネタでやってるんだがな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:41:17 ID:vH5OMZiv0
そんなムキになられてもちょっと……
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:48:20 ID:BmdwCY7q0
>>929
別にお前に見立てろとか言ってないよ。嫌なら無視すればいいだけさ。
それともお前は、これから先の人生で出会う気にくわないもの全てに、
「止めろ」と喰ってかかるのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:51:26 ID:+scAO0MdO
肉体は屈強な武神にして
精神は美しき乙女
それが6将
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:51:43 ID:r6YAchDF0
谷亮子も実は女
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:56:25 ID:oVGCYMUY0
>>932
いや、やめて欲しいと思ってる潜在的な住人はけっこう多いと思うよ
これ以上「キングダム」のスレが変な方向に行くのはちょっと、みたいなね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:04:03 ID:OaHub2s+0
今後も何人が「実は女」になるか分からない「キングダム」ほどには変な方向じゃあない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:04:58 ID:JZ3LTVn1O
そんなことどうでもいいから協会は俺に下さい><
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:09:36 ID:+scAO0MdO
キョロちゃんは実は男
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:11:43 ID:jGGutrfmO
>>935
そうだよな。最近スレがちょっとおかしくなってきたよな…。

とまぁ、空気が悪くなったところで次のスレタイ談義はどうだろう?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:16:08 ID:OaHub2s+0
>>939
【趙高も】【実は女】
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:17:20 ID:N5HEdXFN0
王騎さまは、きんどーちゃん
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:19:06 ID:s13w03KV0
>>934
何で突然そんな嘘を?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:45:31 ID:BmdwCY7q0
>>935
まず何が「変な方向」なのかぜひ教えてもらいたいもんだ。
カオスなのは今に始まったことでもないし、ましてや「王騎様は女性である」と書いたのが原因でもない。

>>939
どこから「最近」で、何をもって「おかしく」って言うんだ?
どこまでも、いつものキングダムスレらしいカオスさだと思うけどな?
これが例えば歴史バレがどうので揉めてた時とかは、間違いなく「おかしかった」けどな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:53:56 ID:bvckdPsB0
自信もってた「俺おもしろい」ネタを否定されたからって熱くなるなよw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:12:56 ID:YTCBZWa5O
この漫画には、覇ロードの常元みたいなキャラが欲しいな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:15:30 ID:BmdwCY7q0
>>944
お前は何を言っているんだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 07:42:05 ID:1z4540CsO
>>944
人が増えたらバカが増えて荒れるのは当然だからスルーでぉK
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:50:58 ID:jGGutrfmO
>>943
こんなふうにすぐ絡んでくるやつが増えたあたりだな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:52:39 ID:3uzr4SiB0
>>898
>>904
中国じゃ結婚しても名字は変わらないぞ、だから落ち着け。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:20:55 ID:BmdwCY7q0
>>948
他人のネタが気に入らなければスルーすればいいものを、
わざわざ「下らないから止めろ」とか絡んでくる奴が増えてきてからですね。わかります。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:14:37 ID:jMPB53nx0
武神系のキャラがでてきたら
全員やられるキャラはえのもと風に
まとめて首飛び顔をにっこり笑ってトーンがけにしてくれ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:32:04 ID:LpyTl8E50
気に入らない書き込みをスルーできないのは、例の自演自治厨房だろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:33:22 ID:vJp3Eq+60
>>950
同意する人が増えればそんなことは言ってられなくなるぞ。
少ないうちはそれでいいけどね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:48:02 ID:LpyTl8E50
IDを変えて多数を装うくせに、言ってることが独特の自治厨房臭を伴うので、
まる判り
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:06:10 ID:xHWEX7Z+O
つまんねーネタを延々と見せられる身にもなってほしい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:14:21 ID:C/WWLI5D0
それに延々と絡まれると、どうでもいい俺にとっては
2倍つまらなくなるんだがw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:21:54 ID:BmdwCY7q0
>>955
誰に断って見てるんだよ。
勝手にオレのネタ見て文句言ってるんじゃねぇw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:22:00 ID:r6YAchDF0
おまえら頭冷やすために下天でも読んでこいよ
全てがどうでもよくなるぞ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:55:33 ID:hg+sJNAW0
ネタをやり続けるなら叩きをスルーしてやり続けろ

俺もつまらないに一票
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:55:38 ID:RSgYSk3E0
門倉とか嘘喰いネタ書く馬鹿よりは100倍マシ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:43:53 ID:jGGutrfmO
>>950
すぐそうやって絡むんだから。まずは深呼吸だ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:00:32 ID:BmdwCY7q0
>>960みたいなこと言う奴が出てくるとは……
確かに、最近このスレはおかしなことになってきてるようだ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:55:18 ID:yPu0y0tl0
そんなわけで次スレ立てにいってきまーす。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:58:58 ID:yPu0y0tl0
立ちましたー。

【我】原泰久・キングダム22戦目【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:36:54 ID:4hginAac0
>>964

乙。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:37:40 ID:+scAO0MdO
乙女は屈強にして美しくあるべき
王騎将軍のように

ttp://otoboke.txt-nifty.com/torio/images/Woman1.jpg
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:51:02 ID:r6YAchDF0
久々にグロ画像見たわ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:02:17 ID:BmdwCY7q0
>>966
その意見には全く同意だが、その画像と意見には何の関係もないな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:44:58 ID:oNK+IbMvO
…このスレを平定できるものはいないのか

なんと矮小で醜いことか…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:49:26 ID:1z4540CsO
待機じゃあ!!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:53:26 ID:q4/BW42Q0
左じゃあ!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:54:46 ID:kp/KDix80
埋めじゃあ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:19:05 ID:GqRDJxm40
来週は、いきなり信百将以外の隊全員虐殺&キョウカイ半殺し&信半狂乱とかなら
個人的には神展開だな。
んで、それ以上の鬼畜大虐殺で仕返しみたいな欝展開。そのまま恨み恨まれの連鎖で
始皇帝完成と。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:34:07 ID:BF4i+SYg0
ヒョウ公さんの人気は脅威だべ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:40:04 ID:iaXIGwYhO
万極が全裸で信達の前に現れて、キョウカイが顔真っ赤にして照れたら、俺的には神展開。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:42:33 ID:MwY3P78T0
ばっ・・ばかやろう!
そ、そんなことになったら万極が羨ましいじゃねえか!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 02:20:48 ID:lY0lP0E70
バンキョクのを見て、
「……信のに比べてやたら小さいのだな」
バンキョク泣きながら逃亡。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 02:46:45 ID:WjSctPkf0
>>973
>来週は、いきなり信百将以外の隊全員虐殺&キョウカイ半殺し&信半狂乱

そして信が武神として覚醒し、一人で趙軍を全部殺すんですね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:29:37 ID:m2rlqK2VO
城壁の兵士さんたち、よくがんばるなぁ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 15:58:50 ID:RGm36ls2O
絡むやつがいなくなれば自然と荒らすのも飽きてくるさ
そんなもんよ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:36:42 ID:rAyA6bUM0
まさに“ふざけんな!”です
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:40:24 ID:m2rlqK2VO
キョロちゃん、端和様、協会、ヨーちゃんコーちゃん…。
この魅力的なレデエ達の中で誰が一番最初にその裸体を
我らに晒してくれるのでありましょうか…?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:50:33 ID:OnHMNZYF0
今のままだと、信×キョウカイでくっつくのが一番現実的かも知れん。
どうする! キョロちゃん!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:24:05 ID:DA21Mrtp0
じゃあ俺が
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:10:54 ID:RGm36ls2O
いや俺が
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:19:31 ID:m2rlqK2VO
キョロちゃん一筋!正当なヒロインは彼女だけである。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:25:37 ID:c3BOGuT00
キョロだと相手がモーキでもタジフでも隊長でもランカイでも似合いそうだしな。

時にキョロはアレか、大人になったらあの着ぐるみから白い足がスラっと出るわけか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:43:49 ID:yl4H3LQ10
キョロの一族は、幼態成熟です。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:54:46 ID:NpWpp6lg0
>>878
カンピコか。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:10:26 ID:m2rlqK2VO
>>988
亡くなられたキョロ爺もあんな怖い顔してて体は幼いんですね。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:13:48 ID:GqI9f/VT0
ヘキってキョロちゃんのヌード見てるんだよね?
あのロリ顔ヌード、オカズにしてるんだろうな・・・
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:15:14 ID:MwY3P78T0
>>981
それなんのネタだったっけ?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:21:40 ID:m2rlqK2VO
>>992
紫夏さんの台詞。月を語るシーン。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:31:02 ID:MwY3P78T0
>>993
おお、そうだ、それだった!
ありがとー
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:42:47 ID:x0nX7wWXO
>>991
そりゃもう!「貂は元気か?なにか変わった事とか…」とか聞いちゃうんだもの!
それ以前にひっぺがした後に寄り添って寝てるんだもの!
壁のストライクゾーンの広さは驚異だべ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:29:40 ID:w2gpE2g20
>>995
上は端和様から下はキョロまで……。

スマン、ちょっと将軍壁を将軍壁死させてくる。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:32:54 ID:Tbvo6XIUQ
ツレに貸してたキングダムの単行本@〜Iが帰ってきたのでちょっちだけ読むつもりが全部読んじったぜ!もうこんな時間ジャマイカ!!!

キングダムの面白さは脅威だべ!

流石におネムなんでキョロちゃんオカズに手淫してオヤスミじゃあ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:33:40 ID:YKpLEUDB0
ちょwwwいまからかよ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:14:10 ID:BVU5Cd+OO
1000ならキョロちゃんを
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:14:43 ID:YKpLEUDB0
ゲットだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。