【三大天】原泰久・キングダム18戦【秦蹂躙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
          _____  
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        単行本9巻絶賛発売中 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      買わない奴はねじり殺すぞヒョヒョヒョ   
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i     ネットラジオドラマも始まるよ! 
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ 
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ 
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ 
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./ 
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ 
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:45:33 ID:I+AImHu20
2だったら始皇帝が中華統一
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:45:40 ID:tsr64zvq0
前スレ
【ンオッフゥ】原泰久・キングダム17【ゥゥゥ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206979323/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:48:44 ID:tsr64zvq0
過去スレ

16:【ガーン】原泰久・キングダム16うま【コクコク】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205396400/ 
15:【ヒョヒョヒョ】原泰久・キングダム15将【ねじり殺すぞ】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203259991/ 
14:【呂丞相】原泰久・キングダム14士目【黒幕来々】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201757014/ 
13:【お前】原泰久・キングダム13戦目【女だろ】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199003609/ 
12:【蚩尤】原泰久・キングダム12戦目【襲来】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195027513
11:【政か紫夏か】原秦久・キングダム11戦【新章突入】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191244643/ 
10:【宮廷】原秦久・キングダム10伽目【女の戦い】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186585475/ 
9:【呉慶ェェエ】原泰久・キングダム九陣【ヒョウ公ォォオ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184256753/ 

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:50:14 ID:tsr64zvq0
過去スレ

8:【知将VS猛将】原泰久・キングダム八【大将決戦】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182006010/ 
7:【ツンデレ千人将】原泰久・キングダム七矢目【貫通】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178890300/ 
6:【たいしたことねえな】キングダム・Y【戦場!】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174136938/ 
5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/ 
4:【原泰久】キングダム4 
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/ 
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/ 
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/ 
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270 
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:53:03 ID:tsr64zvq0
関連スレ 
史実バレ無しスレ(漫画サロン) 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203070599/ 

投票はひとり1日1票 
キングダム 人気投票スレ 
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/ 

ヤンジャン公式HP 
ttp://yj.shueisha.co.jp/ 

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作) 
http://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html 

5月8日よりネットラジオドラマスタート!
http://www.s-cast.net/vomic.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:16:50 ID:oGZlGoS+O
>>1
しからば市価で譲ってくれんかのぅ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:08:54 ID:k5tcwOF2O
キョロは俺の場所
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:12:42 ID:zfYZPFbC0
9ならキョロは俺の嫁
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:15:38 ID:WHbTrMrDO
>>10なら紫夏にフラれる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:24:33 ID:rXFIL9oa0
>>1
スレ立てお疲れじゃァ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:59:52 ID:QdbS5riZ0
今日は人多すぎではないようだ・・
前スレで助言くれた人ありがとう

いよいよ信の出番みたいですが
戻ってこれたんだろうかw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 13:44:02 ID:n4XcSDqfO
ハッハッハッハッ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:11:47 ID:D8sVSiKh0
ネットラジオは初めて知ったぞ。ちょっと期待してる。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:17:02 ID:oGZlGoS+O
王騎将軍の声はカリフォルニア州知事の中の人か、セガールの中の人か
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:28:18 ID:rXFIL9oa0
そう言えば蒙ゴウ将軍はすでに1巻で登場してるんだな。
信と漂の会話の中で
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:41:11 ID:kXyBMN0g0
蒙ゴウ将軍の解説読んで、それって孫氏の王道じゃね?と思った。

あと三大点、一人は李牧として、あと一人って誰だ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:05:56 ID:e2y2OTQ1O
>>14
キャストがどうなるか気になるな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:15:07 ID:WHbTrMrDO
信→檜山なんとか、ジョー・東の人
コロッケ→フルハウスのステファニー
タンワ様→ハマーン様の人
政・漂→朴路美
会長→銀河万丈
蒙武→ラオウの人
ヒョウ公→ドズルザビの人
昌文くん→マスターアジアの人
壁→森川智之
昌平くん→シャアの人
どう?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:25:12 ID:e2y2OTQ1O
そんだけ豪華だと御予算のほうが…
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:43:21 ID:pRVexckeO
これは趙が攻めて来て滅亡のピンチ
キョロちゃんが秘策を練るが兵が足りずピンチ
そこに我等が信が現れるわけだ




タラコ唇になった
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:45:17 ID:WHbTrMrDO
>>20

んだね… まぁ、希望はという事で
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 17:56:58 ID:ON36DMHk0
あの爺さん、東州英雄伝で60万の軍勢を率いて「ご褒美には美田を忘れずに」と言ってた老将軍か?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:16:35 ID:I+AImHu20
>>23
それは王セン
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:43:03 ID:e2y2OTQ1O
よく見るとキョロスーツから出てる足が以前と比べて長い気がする。
さすがのキョロちゃんも身長が伸びたのかな?
それでも机上を覗く時は台を使用しているわけだが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:49:46 ID:eO+e4DE+0
蒙ゴウは筆頭将軍だけど凡庸な将なんだよな・・・

つまり、野球で言えば巨人の4番を谷がやっているような物か?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:50:36 ID:/NTlPBqM0
信「待たせたなテン!」
キ「だ、誰?!」
信「白状なヤツだな、ンオッフゥ。もうオレの顔を忘れちまったか。ココココ」
キ「信はそんなタラコクチビルも変な喋り方もしないやい!」
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:52:04 ID:48bJ+S+dO
>>26
サブローを4番にして圧勝で日本一ですね、分かります
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:55:26 ID:AXGv2H7SO
遂に蒙ゴウ出たか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:57:38 ID:WHbTrMrDO
>>26
蒙ゴウはナッパやフリーザ、セルに挑むピッコロさん
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:01:14 ID:J4LtWSeG0
ホウケンが来たか<趙三大天
残り二人は李牧と司馬尚で決まりだな

司馬尚は知らんが李牧は現時点で北方警備担当なんだよな
出てきたら嬉しいけど
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:12:15 ID:u9KDU4/5O
>>19
檜山ってヴィラルの人?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:20:40 ID:ZTtAYHF/0
また「ぼくの考えた豪華声優とドラマのキャスト」か!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:23:02 ID:JGlnyzF40
どうでもいいけど西暦の年代特定って今回が初めて?
前244年かまだ政15歳なんだな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:25:00 ID:N6DNAPoY0
全然凡将じゃないけどな。
補給を整えて、兵を揃えてやれば
勝てる戦は間違いなく勝つ。
普通こういう将は良将ていうんだけどな。
戦争にばくちはいらないだろう。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:25:36 ID:WHbTrMrDO
>>32
そうなの?最近テレビやアニメ見ないから解らない
>>33
生書いてスンマセンした
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:26:45 ID:aP4S3tToO
この漫画の女は妙にいい女が揃ってるな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:27:53 ID:QU82vTyxO
しょーへい君は塩沢さんで!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:31:00 ID:e2y2OTQ1O
>>35
凡将と称したはまさふみクンが個人的にきらいだからとかだったりしてな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:43:28 ID:ACMRlw9d0
相変わらず昌文君は使えない子
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:00:18 ID:OEfA3j5s0
やけにぽやや〜んとした御老人が出たな
と、思っていたら、なるほどそういうことか、
信ちゃんVS新三大天の熱いバトルをお楽しみ
下さいってことね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:02:26 ID:bO2HNRHQ0
凡庸って言っても
相当な知識と経験があるからこそなせる業だよね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:09:54 ID:z4GNQisH0
まったくよぉ
俺もまけれられねぇな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:31:36 ID:WHbTrMrDO
>>39
今日のお前が言うな→まさふみくん
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:49:28 ID:muCPHhcV0
蒙ゴウが凡庸と評されているが、いわば平均点70点以上の実力を持った上で凡庸と評されているから始末が悪い
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:53:42 ID:WceLdkYb0
ハッ ハッ ハッ ハッ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:13:12 ID:pOXgEL0jO
戦略の基本は、奇道より王道
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:39:53 ID:jrhgykxrO
見る限り大したことやってないように見えるけど、やってみるとすごく大変なんだよな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:43:48 ID:e2y2OTQ1O
実は基本が一番難しいってやつか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:45:09 ID:W1yZup9j0
ネットラジオドラマって、紙芝居なのな。
それにしても今週は、大王一派に実権がないのがよく分かるね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:45:14 ID:+et9Yu6E0
まさふみ君はその凡将にもなれなかったんだよね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:06:17 ID:kXyBMN0g0
本当に戦が上手い人の勝利は、奇策も勇戦もないってやつだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:13:51 ID:JnBLBGH20
ねっとらじおーきんぐだむ(はぁと
おにいちゃんらめーそこは玉璽なの!!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:16:42 ID:/XsayY4I0
戦の天才じゃないが戦のプロみたいなものか
ところで100人将?の信はどういった立場なんだろう
戦には参加しないんだよな?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:22:28 ID:cvQx0j3d0
少し話が複雑になってきた
登場人物(強い人たち)も増えてきそうな感じだし、ちょっぴりヤヤコシイ
主人公が強く成長していく展開を見たい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:31:26 ID:eO+e4DE+0
ところで天麩羅関連スレの春秋戦国データベースリンク先が消えている件について
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:34:22 ID:W1yZup9j0
>>56
消えてるんじゃなくてindex.htmlの後に余計な文字列がついてるからだとオモ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:38:59 ID:e2y2OTQ1O
ありゃ。こりゃすまん。
ろくに確かめもせずにコピペしたものでして。いやはや。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:41:13 ID:rXFIL9oa0
俺は普通にいけるぞ

信は無事平定したら趙を迎え討つほうの戦で百将デビューか
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:41:47 ID:NGwJhL8U0
>>55
歴史モノだし人数や勢力関係が複雑になるのは当然
むしろ三大天とかわかりやすい敵国の強キャラが出てきて、
秦内部での派閥争い中心の展開よりすっきりしたと思う
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:45:56 ID:W1yZup9j0
>>58
でも何故か普通のブラウザからはリンクできてる…。
専ブラだと「 」という文字列が見える。
これなら大丈夫かと ↓
http://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html
6261:2008/04/24(木) 23:52:49 ID:W1yZup9j0
ありゃ、表示されない。
どうやら半角スペースが後ろにくっついているようだ。
連カキスマソ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:58:11 ID:e2y2OTQ1O
>>61
ギコナビ使って立てたんだが、まったく気がつきもしなかった。
俺が立てるとアラばっかりだな。すまねぇ!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:11:13 ID:FC68MsN40
計算通りなら凡庸でいいんだよ
計算外の事態に遭遇した時が問題

ただ有能なのに凡庸キャラやってる将軍もいるから、微妙なんだけど
確か、大山巌は、知ってることでも部下に説明させて、
敢えて自分でやらずに部下にやらせてたらしい
将軍の一番つらいところは、そういうところなんだと
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:51:20 ID:a+boN6EO0
ところで、史実というか現実と照らし合わせてどうなん?
いや、秦にしろ魏にしろ20万の大軍を率いてとか40万の兵が皆殺しにとか、
いかに中華とはいえ、7つあるうちの一国がそんなに兵力あるんだろうかと。

城とか城壁とかもホントにあんなにあったんだろうか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:12:15 ID:HamjpD0O0
>>65
数字の誇張はあるにせよ、白起将軍が敵兵を大量に生き埋めは事実であり、実際長平の古戦場では大量の人骨が出土されている
城の規模は事実にせよ、建物や城壁はあんな堅固で絢爛豪華なものではない

とはいえ、そこまで史実にこだわってしまえばビジュアル性や迫力感が薄れてしまうのも多々あるから難しいところだ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:15:56 ID:XDmKH+cJO
>65
普通に水増しはあったと思われるが

調べるすべはない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:27:23 ID:V9369MtU0
>>65
城も版築(押し固めた土:頑丈らしい)を用いた物と思われる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:58:44 ID:lmxrUwBB0
蒙ゴウの人物評、所詮はまさふみくんの言だからなぁ。
見誤ってる可能性、多々あると個人的には思ってるぞ。

>>34
節目節目でちゃんと具体的な年が出てるぞ。
王都奪還編やら魏国戦争編やら。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 02:59:56 ID:WBW/xclG0
この時代の趙って有能な人がいなくなって李牧一人でもってるようなもんだと思ってた
今回登場の人は全く知らんので楽しみだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 05:35:02 ID:meVqjkRZ0
モウゴウさんは凡庸だから六大将軍には入ってないのね
でも昌文君はモウゴウさんを知っててヒョウコウさんを知らなかったのか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 05:37:31 ID:AITjWwzr0
>>65
白髪三千丈のお国ですし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 05:53:45 ID:p3hszYdBO
>>69

普段はあんな感じでフォッフォッフォとか言ってるが、いざという時には形相が変わり猛将になるよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 07:31:37 ID:dYEZmYWOO
数字の誇張…
南京大虐殺と言い張る国の祖先ですか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 07:38:51 ID:HLenhS2dO
やはりここは少年誌の王道で蒙ゴウ将軍を倒すと
「あんたが弱いんじゃない、私が強すぎただけだ」という台詞が待ち受けているかも
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:14:05 ID:zvnByI3DO
蒙ゴウの人物評価なぁ。
普通の事を普通にする。
勝ち易きに勝つののが、凡庸ねぇ。
昌文君は博打打ちが好きみたいで…。
ホウケン率いる超軍は確か最後の合従軍だった気が…。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:19:39 ID:FCuYH/Ws0
キョロちゃんだけが、趙の動きを予見しているようだ。
チョースゲー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:43:03 ID:p3hszYdBO
>>76
まさふみくんはヒョウ公の時も批判めいたこと言ってたしな…駄目武官の鑑じゃね?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 09:10:53 ID:XzGiN5OEO
それでいて未熟者の信や、丈夫だけが取り柄の壁がお気に入りか。
先の刺客のときもまんまとウラかかれてたし、いよいよダメまさふみクンだな。
髪をソバージュにしてる暇あったらもっと努力なさい!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 09:13:00 ID:FCuYH/Ws0
2軍の母ちゃんキタ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 09:51:22 ID:HLenhS2dO
蒙ゴウ将軍も実力はムチャクチャ高いが神や悪魔、天才・鬼才と呼ばれる程の特徴を持った将軍でもないわけか
いわゆる普通に優秀な軍人
サッカーで例えるならペレ時代のブラジル代表メンバーの1人
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 11:44:16 ID:+w+6OFw40
まさふみくんは格好いいんだけど、
意外にポカ多いしなあ。
あの人の長所って、忠誠心だけで、
あとはそこそこなんだろうか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:15:24 ID:LmmV6vVI0
いつも遅れてきては背後からバッサリだからね。>まさふみくん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:18:22 ID:zvnByI3DO
>>78
昌文君は、駄目武官に駄目文官だな。
肆氏にも駄目だしされてたしね。
そりゃ呂不偉の方についてくよなぁ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:23:51 ID:o34dQj9mO
>>76
三國志の諸葛亮や周瑜も実際はそのタイプなはずなんだけどね
ただ、諸葛亮は被害を最低限に抑えれるし、周瑜は困難でも何とかしてしまうからどっちも凄いが
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:25:25 ID:pIA003MO0
>諸葛亮は被害を最低限に抑えれるし
そんな戦いあったっけ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:46:59 ID:XzGiN5OEO
ああ、諸葛亮自慢のマッスルで川をせき止め、下流の村をすくった話か。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:54:36 ID:lp7G1hoR0
>>86
相手が勝手に「待て、これは孔明の罠だ」で進軍自重→被害なしで勝利
これのこと言ってるんじゃね?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:57:57 ID:Blzlvr+M0
所轄料は、重税と緊縮財政の末に、ようやく備蓄した軍事力を
全く成果のないまま無為に行使し続けた

正直、こういう人が統治する国に産まれたら悲惨だと思う
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:44:44 ID:IU4jfyCk0
史実バレの人、凡将こと蒙ゴウ将軍の実績ってのは
佐久間信盛ぐらい?それとも丹羽長秀ぐらい?

具体的な実績はいらないから、それだけ教えてくれ。
91sage:2008/04/25(金) 13:46:38 ID:XDdIlasD0
>>87
それは芭sy…wwww

ラジオドラマか。キャストが気になる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:47:22 ID:XDdIlasD0
凡ミスすまん(´・ω・`)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:05:50 ID:zb59UCEb0
>90
信長配下で例えるなら滝川一益かなー。
三国志でいうと個の武力を別にした趙雲。
戦略を練る者にとって、最も有用な駒。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:15:45 ID:IU4jfyCk0
>93
ありがとん、かなり優秀なのね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:20:54 ID:HLenhS2dO
>>89
彼を恐れる者は居ても恨む者は居なかったと某氏の評

「泣いて馬謖を斬る」なんか典型的な例
政治、規律が厳しくても公平正大な態度を取れば周りは納得するというもの
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:29:12 ID:JpsE1RMt0
>>95
講釈師 見てきたような ことを言い
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:55:51 ID:lp7G1hoR0
>>96
見てきたんだろ。
何しろこのスレ、平均年齢がかなり高いから。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:57:53 ID:lqRJdjVg0
キングダムに比べれば三国志なんて最近の事さ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:59:41 ID:VPOL6jxHO
以前に比べ、最近たまに史実厨が鬱陶しい
まぁ必然だがね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:10:19 ID:FylM92O90
うちのカアチャンは 始皇帝のおむつを替えていた
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:37:26 ID:oaqeD5+HO
>>59
秦国内の無法地帯平定だぞ?
普通出世するだろ。
爵位拝領しても不思議じゃない功績じゃね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:40:46 ID:XzGiN5OEO
戦場に行きたがってた蒙毅。しかしおじいちゃんからダメだと言われた。
なのに蒙毅は意外やあっさりと笑顔である。これはなぜか?
実は蒙毅はおじいちゃんからおこづかいをもらっていたのだ。
あのおじいちゃんならくれるだろ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 15:43:25 ID:+w+6OFw40
むしろ
(ヤター、これでキョロと一緒にいられる)
とか坊主が色を知る年頃になったせいではないかと。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:04:34 ID:SDk5Pb7X0
>>101
でも無法地帯になってるのは単にあの一帯が
禄に耕作もできない土地だからじゃないか?

あの一帯を開墾して税収を挙げられる様にすれば兎も角
単に荒地を制圧した程度じゃあまり功績も認めてはもらえないと思う
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:14:35 ID:JpsE1RMt0
>>104
たぶん、国家レベルではえらくミニマムな話なんだろうなあ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:16:53 ID:lp7G1hoR0
それ以前に会長が独断でやらせたことだからな。
政が命令出したことじゃない以上、大した功績にもならないんじゃね?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:20:14 ID:gQEXcp080
>>71
蒙ゴウ自身は白起と対立して失脚させた、宰相范雎の時代に頭角を現してるから
白起が筆頭にいた六大将軍の中にいないのはある意味当然
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:35:47 ID:p3hszYdBO
>>107

ますます会長の歳が解らなくなって来たな…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:37:32 ID:+w+6OFw40
多分黒柳徹子の遠い先祖なんだよ>会長
石坂浩二でもいいけど。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:40:48 ID:FylM92O90
>>109
会長< 今度の北京五輪のVIP席に座っているらしいぞ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:42:04 ID:JpsE1RMt0
会長に聖火を持たされて、いきなりチベットに放り出される信
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:43:41 ID:p3hszYdBO
>>109
ソフトバンクの監督かと思ってたよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 17:37:25 ID:tJ7X+gcW0
>>104
爵位はくれると思うぞ
道路工事に頑張った人夫や新しい町づくりに協力した人夫に、ふんだんに爵位をばら撒くのが政くおりてぃ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 17:45:01 ID:XzGiN5OEO
超不作のときに粟千石を献納したものに爵一級って話もあるみたいな。
つか信も爵位賜ってんじゃないの?戦功はばっちり立ててるし。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:27:49 ID:SDk5Pb7X0
>>113
でも荒地の喧嘩を平定しただけじゃどうだろう?
いくら爵位ばらまきだったとはいえ、ちゃんと開墾して色々と整備して初めて貰えるものじゃないのか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:55:25 ID:gtoBaINA0
政は全ての将軍を把握しているわけではないんだな
傀儡だからなのか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 19:45:24 ID:KTz4+PmO0
キングダムの蒙ゴウをみて、東周英雄伝の王センを連想した。
にてるってーか、えらいかぶってね?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:55:57 ID:XzGiN5OEO
石森章太郎始皇帝の蒙ゴウはまんまだな。
しかも政にジイと慕われていて。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:24:43 ID:V9369MtU0
>>104
二十爵の規定だと
兵卒でも首一つで最下位の爵位がもらえたらしい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:58:51 ID:esTCG5LIO
冒険をおかさず
普通に戦い
普通に勝つ
強き敵に勝つことは難しいが弱き相手には絶対に失敗がない


これって少年誌のキャラ的にはパッとしないんだろうけど
普通に戦い普通に勝つってすごい難しいことだよな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:09:01 ID:WcfAjHHMO
>>120
まったくなぁ。「普通」をこなすのがどれだけ大変なことか。
やはりまさふみク(ry
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:16:34 ID:NhsPO4Qt0
昌文はいつ死んでくれるの?
あいつがいる限り政が大きくなれない気がする
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:29:31 ID:JVOsxsWB0
ついにリーボック登場か。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:29:43 ID:BqjdTHru0
>122
ググレカス
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:36:19 ID:WcfAjHHMO
だいたいなぁ、まさふみクンはなぁ
我らが王騎様が一目置くような有能な人じゃないだろ今んとこはさぁ。
我らが王騎様がよぅ…。
べ、べつにやきもち妬いてるわけじゃねーからな!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 02:31:26 ID:4tOJUiCz0
王都奪還編で、昌文君と一戦交えることを所望した時の王騎様は、実に愛くるしかったな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 02:44:46 ID:Hy1MyzPh0
エイエイエイ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 03:09:19 ID:T/XSE24fO
主人公の得物が剣の場合、強敵と戦ったり激戦中に剣が折れる事が
あるのに、信の剣は折れないなぁ。ずっとあの剣で通していくのか。
魂砕きみたいなの駄目でも、ドラゴン殺しとか斬岩剣を使う信を見たい。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 03:45:21 ID:4tOJUiCz0
>>128
ガイシュツ百万回で恐縮だが、第1話冒頭で李信将軍の使ってる武器は
王騎将軍が現在使ってるアレと同じ物だ。
大剣という訳にはいかないが、それなりの長物を持つようになるということだな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 05:56:00 ID:rynp0fRu0
信が今使ってる(王騎に没収されたが)剣は替玉が使っていたとはいえ秦王家の備品で
なによりその替玉であり信の親友の漂の肩身だからな。
現時点でそう簡単に折られても困る。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 06:28:45 ID:pfx2UYqi0
あの剣の中には界王神さまが封印されていて、
剣を折られるほどの強敵に会った時に出てきて信を強化してくれるんだよ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 07:30:19 ID:6PhmF3+40
キョウカイの「緑穂」もかなり丈夫やね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 08:17:21 ID:dkn8ZUb6O
後の【ロトの剣】である。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:58:15 ID:WcfAjHHMO
ロトにゃ?ロトって胸キュン?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 10:51:03 ID:0d4wEDT2O
昌文君の言う凡庸とは能力は優秀でも今一つ特徴が足りないようなキャラを指しているのだろうか

そういう意味合いなら、親兄弟、息子のキャラが目立ちすぎて今一つキャラが立っていない日本の名将は結構居るか
豊臣秀長、武田信繁、毛利隆元、島津貴久、真田信幸、黒田長政
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:36:11 ID:mp67GBRVO
>>125
騰乙
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:49:41 ID:wTbdmFsd0
昌文君「蒙ゴウは極めて凡庸な将軍です」
騰「で?」
王騎「凡庸ですよ、騰」
騰「ハッ 凡庸すぎです、殿」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 12:28:19 ID:g19Bd52+0
>>120
ヤンキースのにしこりみてえだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 13:23:09 ID:T/XSE24fO
信が百将デビューする前に練兵の回想シーン描いて欲しい。
鬼軍曹と化した信。協会は教官殿。演習場所で止まない怒号と阿鼻叫喚。
それを見てまだまだヌルイと話している会長と騰。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 13:43:43 ID:dFhvBVEp0
昌文君は悪い意味で凡庸とは言っていないよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:02:07 ID:Sz29tuQT0
王騎「次は趙の軍勢を100人で撃退しなさい」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:16:16 ID:2UCj5Ype0
登場人物の名前が難しい、特に漢字画数が多い気がする
物語は非常に面白いから大好き
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:31:07 ID:A/W/BptX0
人物の名前は常用漢字がほとんどじゃん
そもそも歴史漫画の名前にケチをつけるなど・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:38:59 ID:2UCj5Ype0
(´・ω・`)ショボーン
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:06:37 ID:S7KRhldZ0
土日の昼間は小学生が書き込むんだから気にしない
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:58:01 ID:p81x+QHX0
>>135
ちょっそれ凡庸違う隙が無い奴らばっかりじゃん
当たり前の事を普通にこなしちゃうからそう見えないんだろうが
事前の補給や準備から始まって戦闘指揮なんかバランス良く無いと
出来ない芸当なんだろな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 16:05:25 ID:lO2g8zwF0
騰は部下だけど王騎の家来じゃないぞよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 18:06:56 ID:k2NhiwvZ0
>>147
知ってるよ 愛人の一人だろ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 18:33:20 ID:WcfAjHHMO
騰が尻だけで成り上がった蛍武将だと…?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:14:11 ID:il+NRRQO0
昨日の協定会議で三好が
協定4国に同盟打診

今日の武田、北条会議にて、同盟するか決めるらしいぞw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:48:11 ID:IHePFAKU0
>>142
いつもYJのかんまつにのってる、ZETMANってマンガのとうじょうじんぶつは
かんじのなまえすくなくてよみやすいよ。
ところで、ヤングジャンプってなんさいくらいからをたいしょうにしてるかしってますか?

>>149
なんで女性である王騎様の愛人で「尻で成り上がった」なんだ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:08:13 ID:WcfAjHHMO
先程店の倉庫を漁っていたら1992年のビッグコミックを発掘した。
それには墨攻が載っていた。
だからなんだって?いや、なんか嬉しかったんだ。すまん。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:13:17 ID:JM5xlSoJ0
ぼっこう、ぼっこうにしてやんよ
の元ネタですね
わかります
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:17:34 ID:ZO6AIa+70
?煖がきたか・・
老いてたとはいえ劇辛を簡単にぶっ殺した名将だぞ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:10:52 ID:0AMU/1km0
>>146
そういうことでしょうね。
”凡庸”と評価しても、軽く見ている感じの表情じゃないし。

無理なことをやって自滅することは期待できない。
現状の政の勢力からしたら、一番相手にしづらいタイプかも。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:21:05 ID:daFxtp730
これって何巻まで続くんだろうな。
ヤングジャンプの最長期連載を目指してほしい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:27:07 ID:hueqdRULO
意外にタフがトップなんじゃないかと思うんだが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:32:08 ID:IHePFAKU0
>>156
以前の試算では322巻だった。
ただ、今改めて計算するともっと増えてる気はする。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:34:19 ID:NhsPO4Qt0
試算長すぎw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:37:05 ID:o0WyqwW70
10巻が出ても半年くらいしか進んでないからねえ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:39:20 ID:0PC5bz+B0
年表という荒業がある
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:40:45 ID:daFxtp730
もうちょい知名度が上がって人気が確立してくれれば、
端折ったりせずに丁寧に書かせて貰えるんだろうな。
とは言えども、歴史物では限界があるんだろう。
休載しまくりでも人気のある師匠にあやかってどうにかならないものかね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:40:58 ID:o0WyqwW70
ざっくりいくぞぉ〜
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:51:19 ID:C1ejRpKn0
最終回で、すべては爺になった政の回想だったということで、一気にn十年ほど巻いて完。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:53:38 ID:o0WyqwW70
原先生的にはどこまで描くつもりなんだろね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:02:22 ID:daFxtp730
おしとね天繕みたいに政の御手付け物語でもいいや。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:39:11 ID:bf+Rz4dUO
まーだ俺はキョロちゃんが信と別居したのが寂しくてたまらん。
信のヤローいつ気が付くのかなー?と楽しみにしていたんだぜ?
それをよう…軍師ぃ?ちくそー…大将、もう一杯…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:53:14 ID:jXT7rVtz0
まぁそれなりに楽しくやってるみたいで良かった
俺の娘がいじめにあったらどうしようかと・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:58:38 ID:9Lm6zz2i0
>>168
梟鳴の生き残りハケーン
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:04:16 ID:bf+Rz4dUO
>>168
おおおおおおおお義父さん!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:16:58 ID:WHIpliZm0
それにしても、テン、ちゃんとぐんしーっぽくしててよかった。
ちゃんと適性あったんだね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:22:39 ID:A5IyovA30
キョロちゃんの料理に愕然としてキャラ変わっちゃう
昌平君を楽しみにしてたんだけど無さそうだな…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:24:04 ID:KhC+AN3OO
端和の姉貴がまるで出てねぇ。北に討って出てその後の報告という感じで姉貴を出してくれ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 07:21:46 ID:l78sYbie0
そのうち将軍として出てくるはず。
そのころには賞味期限切れかもしらんが。
熟女好きにはたまらんキャラになっている気もしないでもない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 07:50:35 ID:rN/DnPiOO
174が…死んだ……
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 07:51:52 ID:IVK53LXO0
むごい死に様だったな……
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 08:45:51 ID:zW3V9v310
でも 何か 動いてるぞ

中から 何か 出てきそうだ・・・・・












略w
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 09:16:41 ID:KhC+AN3OO
ランカイと174の子供だろう。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 10:07:33 ID:MXcdJ4uD0
キョロたん
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 10:25:25 ID:mtxufET90
>>174
その頃には王騎さま似の美人になってるだろうな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 10:33:07 ID:bf+Rz4dUO
蒙毅の帽子を脱いだ姿がみてみたいが。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 10:54:24 ID:l78sYbie0
>>180
気をつけろ。
首と胴が離れるだけじゃなく肉片にまで切り刻まれるぞ。
俺はランカイと融合する事でなんとか復活を果たしたが・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 11:45:09 ID:6gm2U/zE0
王騎様は、若き日のまさふみ君にドキドキしていたときは唇も薄めだったのに、
歳を取……いや、経験を積み重ねられると唇が分厚……いやキュートになられている。

まさふみ君は皺が増えることで年齢をあらわしているのに対して、
王騎様は唇にそれがあらわれる体質なのかもしれない。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 11:55:57 ID:KhC+AN3OO
会長の唇がゴツすぎて髭がまるで目立たん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:08:35 ID:zW3V9v310
ブロロロロロロロロロ ドォ〜ルゲェェェ

ゆけっ クチビルゲww
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:16:45 ID:Ko4b6lZCO
実は岩の彫像作りを嗜む素晴らしい感性をお持ちなんだよな

王騎将軍は数多の才に恵まれて、天に愛された御仁よのぅ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 14:58:45 ID:458QR1F/0
>>186
作った後に破壊して遊んでそう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 15:52:10 ID:bf+Rz4dUO
興がのると素手で彫刻しそうだ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 17:21:02 ID:uCTjwBfi0
>>186
しかし天女と会えば天女を斬り、鬼女と会えば鬼女を斬るような合理的かつ冷酷的な思考も持ち合わせる将軍である
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:32:56 ID:xSKFV6k4O
本人達は面白いと思ってるのが痛い
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:40:54 ID:I6WHw1+y0
合併号だったから今週はないんだっけ?
しかしネタ切れが早いな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:44:51 ID:KhC+AN3OO
まぁ楽しみは後々という事でしょう。
きっと、「秦王国軍は地上最強ォォォー!!」みたいな、戦いが待ってるんだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:01:15 ID:yR5/yorVO
秦本国の防衛軍率いるのは誰だろうな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:58:50 ID:Vy9EP6z80
>>193
今、防衛軍を率いることができそうなのは
蒙武か、昌平君か、昌文君か、王騎将軍って所か、
この中の誰かじゃね?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 21:56:50 ID:mtxufET90
蒙武と信で、戦が盛り上がりそう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:08:42 ID:YsyKLX+k0
政がみずから出陣して趙軍を撃破→大王様やるじゃん→政の人気うなぎ昇り→呂氏衰退→ろうあい事件発覚・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:20:03 ID:9KTLksAZ0
>>194
王騎様は、趙の侵攻を許すような政になど与しません。
まぁ普通に考えて蒙武と昌平君じゃないかな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:12:59 ID:DzhvEOi4O
会長が出陣するが少ない手勢のためなんとか趙を退けるが死亡
信に後を託すなんて展開になったりして
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:16:35 ID:gEPeHQ1SO
南の軍の兵を対趙に回してるんじゃない?
その減った分を補う為に将軍を南に配置したとか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:33:14 ID:DzhvEOi4O
昌平君がどこまで考えて兵を配置してるのかで展開が変わりそうだね
趙がすごく強い感じに書かれているから今後の展開が心配だ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:35:08 ID:nkJaEBuYO
>>198
おい!ちょ…心臓が…。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 10:01:16 ID:a9qJdjTm0
>>198
主人公にはもっと苦労させて経験させて虐めてくんないと僕つまんない
それじゃただのチートじゃん
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:22:35 ID:VW/ENTWMO
信曰く「将軍なんてものは飾りです。偉い人にはそれが解らんのです!。」
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:27:24 ID:/pBd0opy0
信の方も攻めてくる趙のほうも気になる展開でお休みかハァ・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 12:15:31 ID:foXe6zBe0
待機じゃあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 12:57:45 ID:nkJaEBuYO
リン少女と言うと趙三大天も可愛いモノ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 15:57:32 ID:f8YrtTE/0
劇辛 の検索結果 約 16,700 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

もしかして: 激辛
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 16:57:32 ID:VW/ENTWMO
何かに載ってたか思い違いかも知れませんが秦王国軍の軍服って黒
色らしい。黒衣の将軍に黒衣の将校。漆黒の軍団て確かにコワイわ。
あー赤龍王だったかなぁ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:24:17 ID:wmCHGZKL0
思い違いじゃないよ
秦軍は真っ黒軍団
陰陽五行説参照:http://homepage3.nifty.com/syunjyu/Ki_Toku.htm
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:46:17 ID:nkJaEBuYO
死の集団みたいでコワイが、宗匠が御覧になれば喜ばれよう。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:36:09 ID:mT7z/OrW0
>>210
おい、それノン
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:39:44 ID:ofWHj/HP0
>>210>>211 スレチですが、宗匠もいよいよカウントダウン始りましたなあ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:15:17 ID:AuJXcF5iO
キョロちゃんは3、4巻くらいまでの
泣き虫チビクソガキ具合がよかったんだ。
今も可愛いし愛してるが、何か違うんだ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:32:59 ID:ThYwtHec0
>>218 今やジャンプ路線の王道行くマンガだもの、キョロちゃんだって覚悟が
できて更なるステージに挑みます事よ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:40:34 ID:NdIS8+1b0
>>213
守られるヒロインがお好みなのは、かなりお年を召されてらっしゃいますな。
およそ90年代以降、ヒロインも一緒に戦う時代になりましてなぁ……

きっとこの傾向は覆らないよね。二度と。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:02:26 ID:oPcePfV8O
キョロちゃんは後の蒙括
異論は認める
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:09:29 ID:xKbtbh5F0
>>213

泣き虫ビッチに見えたので、あやうくお前を車裂きの刑にするところだった。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:46:56 ID:PK2AqKrs0
>>217
リーバイスですね
分かります
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 04:52:50 ID:i0GnbD5y0
>>216
蒙括の最期は二世皇帝の命令で自殺だぞ
キョロだったとしたら・・・・・・・悲しすぎる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 05:08:12 ID:I7yTLAwMO
>>217
クソガキはいいのか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 07:23:30 ID:JWYUuMaMO
218には吹いた。確かにリーバイスのパッチでそんな絵があった。
あれが人間だったらスゲーコワイ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:26:56 ID:HRPMhWrg0
>>221
「墨攻」にモロにそういうシーンがある。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:39:18 ID:eupIbLWi0
>>213
>>215
∴ヒロイン=協会
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 10:55:20 ID:AuJXcF5iO
ヒロインの座は協会に奪われてもやはりアイドルの座はキョロちゃんのものだ。
端和様は美女王、王騎様は巨美神だ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 19:58:36 ID:JWYUuMaMO
信「確かに昔はお前の方が強かった。…でも今は俺の方が…。受け入れろ。」
協会「解ったから。解ったから止めて信!!。ッアア゛ー」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:19:29 ID:tPExVf930
誤植直しといた。

信「確かに昔はお前の方が強かった。…でも今は俺の方が…。受け入れろ。」
王騎「解ったから。解ったから止めて信!!。ッンフフフ」
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:02:26 ID:XrmeX7Wl0
その後

信「あれっ?おかしいな・・・なんで・・・」

で、ものすごい勢いで協会または王騎に攻められ・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:18:34 ID:AuJXcF5iO
信「昔っからお前にだけは負けるわきゃねーと思ってたぜ。」
貂「フフフ…それはどうかな?いまだ伏兵!押さえ込めッ!」
信「な、なにするッ…?」
貂「フフフフフ…衝車を出せ。」
信「ギャアアアアアッー!ンォフゥ!」
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:23:46 ID:wuDBT67s0
この時代の韓って中華の一部だよな?現在の南朝鮮=韓国となんか関係あるわけ?
おせーてよ、古代東洋&中国史というか文化人類学の研究者の誰か…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:29:10 ID:wuDBT67s0
あっここ“史実バレ失せろ!”みたいなふいんきあるけど、
オレはもう全然OKだから、だってそういうレスあった方がいろいろと勉強になるしね…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:01:32 ID:TmSESr9+0
関係あるかは知らんが、秦は中国の左下にあり、
お隣が韓。
韓は上:魏、下:楚、左:秦、右:斉と囲まれており、
更に斉の上にある燕が朝鮮半島と国境を接してるくらい?

朝鮮半島に侵攻があったのは漢のはずだから、
秦時代の漢とは関係ないはず。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:11:32 ID:wuDBT67s0
>>231
早速サンクス!勉強になりました!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 03:07:54 ID:/fqN/zR80
昭王って親征もなく、政と同じく典型的な
「首都で王の仕事する王」タイプだったはずなのに、
なんど戦人扱いになっているんだろう。
武人には受けが良かったイメージはあるけど。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 04:05:52 ID:eFpMhNGM0
その方が王騎様と昭王の蜜月の日々を描く上で良かったから。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 08:19:47 ID:5wlnmghGO
昭王「ああ見えてベッドの上での王騎は私にやさしいのだよ。」
白起「・・・くっ!」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 10:07:20 ID:FbRyCrKWO
>>235
介護ですね?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 10:21:18 ID:QmH4Vj0R0
>>236

寝たきり・・・・いや 起きたきり・・・・何がww
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 10:38:51 ID:KuklCSaxO
その頃趙国では

廉頗「宰相殿に対する数々の御無礼。どうか廉頗めに存分なおしおきを」
藺相如「おやめ下さい将軍殿。お互い誤解があっただけです。将軍ほどのお方が私の前で上半身裸になさらずとも」
廉頗「ではどのように誤解を解けば良いのですか」
藺相如「私に良い考えがあります。まずは私の部屋へお入り下さい」
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 12:48:54 ID:j6+WRtQe0
発売日じゃあ!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 12:56:25 ID:BbF7nRzh0
王騎様といいリン少女といい、昔から中華には美女が多かったんだな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 13:00:26 ID:FbRyCrKWO
>>239
将軍!お下がりください!
発売日はまだで…まだでございます!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:06:17 ID:gBrJ+p5xO
>>230-232
三韓(馬韓・辰韓・弁韓)の民族名が文献に現れるのは
中国が三国時代に入ってからだっけか。現地語の発音に近くて
地名によく使われてきた字を、適当に当てたってトコかね?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:57:56 ID:MnBfAliy0
来週まで待機じゃァ!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 15:28:39 ID:8gLxhwSD0
はっはっ 急くな急くな ゆるりと待てばよいぞ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 15:30:43 ID:nsrzyW3M0
>>242
知ったかすんな
空気読んで歴史系の板いけよOK?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:26:49 ID:WlpaViIM0
焦りすぎだ
>>239とはアホウか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:29:06 ID:tdlbXNcv0
wktkしてみたら
変な増刊だった
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:47:14 ID:PFdzWSsa0
このGW、前が全く見えぬ
最新号はどうなっておるのだ

突撃の命令はまだか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 16:56:47 ID:s9fhkYA60
>>248
HxH よりはましだと思う

原先生はまめに描いてくれてるし 
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 18:51:57 ID:LfHg7ElK0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 と ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .比 だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ べ H  |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る ×  |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ H  |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:40:35 ID:gBrJ+p5xO
バガボンドとなら比べてええですか?w>>仙道さん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:10:02 ID:yIcHkl6rO
集英社のネットラジオドラマなんて聴いたことなかったから
とりあえず一応知ってるヘコイタ聴いてみたんだが…。
なんだかキングダムのネットラジオドラマに一抹の不安を覚えた。
でも楽しみだなー。ムタの声とかすごい気になるし。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 01:59:27 ID:Cw7lG++s0
合併のことを忘れてコンビニでアイス買ってきたのは俺だけでいい
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 02:07:32 ID:y79j4OQWO
>>252
ラジオ(CDもか)ドラマって、台詞が説明的にならざるを得ないからねえ。

それでもキャストがどうなるか楽しみですが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:48:04 ID:l7E7d8Zo0
>>253
ちなみに俺はガムとコーヒーだ。フッ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 14:13:29 ID:ziL41Qn00
何か買わないと申し訳ない気分になる人たちか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 14:19:14 ID:0ArYLfD80
今までコミックス買おうか悩んでたが大人買いしてきた。
週間だと歯科の辺りはつまらんと思ってたが一気読みだとなかなかだった
ハチワンやライアーの様に目立たなくていいから、細く長く続いて欲しいマンガです。

258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:28:10 ID:r0XtDZLn0
ハチワンはともかく、ライアーがなんであそこまで目立つようになったのか
未だに俺には理解できない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:31:37 ID:7GBZwL2UO
家に古いヤンジャンあったんで読んでみたら掲載順がかなり後ろだった、人気出たのはいつ頃からかな
ちなみに人切り長左滋のとこ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:53:23 ID:yIcHkl6rO
>>259
あの頃はたいていケツのあたりにあったよなぁ…。ドベだったこともあるし…。
このスレのみなヒヤヒヤしておったなぁ…。
今は安心して見ていられるよな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 18:20:47 ID:ZEWoU4v4O
佐治で抜いた!?

位からじゃね
なんだかんだで一戦終わったくらいからいい位置につけだした
協会正体分かる辺りはカラーだったし大好評とか増刷とかかかれてたし
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:07:30 ID:OVNSd6V50
初陣編以降で化けたな。
あそこから一気に面白くなった。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:18:56 ID:yIcHkl6rO
それ以前も十分おもしろかったけど
続きが気になって仕方ないってのはその辺からだよな。

…今も早く読みたいのに…合併とか生殺しじゃあ!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:21:08 ID:0Ret6T6J0
初陣あたりでムタで若干引いた層(俺含む)が戻ってきたと思う。
あとキョウカイの鬼強さが印象強い。やっぱ強キャラって重要。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:41:25 ID:NJtqm26l0
キョウカイと会長はどちらが強いあるか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:49:56 ID:sL2YJARE0
>>265
そりゃ 理事長だろうw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:10:51 ID:8/NveIFR0
>>265
キョウカイは命を奪うだけだが、会長は心まで奪い尽くす残虐者だ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:51:43 ID:SUJt9mdQ0
以前は絵がとっつきずらくてスルーしてたんだけど
最近どうも気になってヤンジャンでも
目を通すようになったら、面白いじゃんこれ
最初から読みたくなってコミックスも全巻そろえた
今、勢いというか熱さがあるね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 01:00:39 ID:s08JnyFw0
>>259
半年くらい上位1,2項目に番号書いて送ってたなあ・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 08:25:30 ID:wA/Y9rwBO
待機じゃあ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:46:03 ID:e9+MUxC1O
>>269
もうやめたのか?
俺はまだちゃーんと送り続けてるぜェ!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 11:29:09 ID:DXjn6OVP0
何でセクソンにあの球なげるんだろう・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 11:29:30 ID:DXjn6OVP0
誤爆じゃァ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 12:49:10 ID:nRA+oCVF0
ヒョウコウさん暇なんすかwww
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:00:05 ID:C60DWPmZO
いやぁ最近の歴史漫画は熱いねぇ。 

キングダム 
センゴク天正記
センゴク外伝桶狭間戦記 へうげもの 

やべぇ。読むのに困らない。まさに歴史物パラダイスだな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:28:00 ID:a3mdRUES0
>>275
そこに何故獅子の時代が入らない?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:48:45 ID:taUKmUyAO
ココココ、歴史云々言う前にとりあえず百冊位はこなして欲しいですね
ねぇ、>>765
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 14:06:46 ID:DXjn6OVP0
キングダム 10 原 泰久 6月19日
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 15:09:43 ID:ckfBRd/40
>>277
ハッ!その意味の分からないロングパスはさすがです!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 15:34:58 ID:ILjWJwqtO
>>275
覇‐ロード は?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:21:05 ID:rxuSRmP20
>>277,279
コーラ吹いた。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:26:08 ID:MpOc+K3f0
>>765に期待
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:49:01 ID:e9+MUxC1O
ナムコか…。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:55:10 ID:lKOTrjKU0
テッテテー テレッテテー

カイチョウマスターかw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:31:57 ID:v10cdtwZ0
>>259-261
ホント左滋さんには感謝しないとな…なんつっても、打ち切り秒読み段階だったこの作品が
ここまで息を吹き返す切っ掛けになったのは、歴史に残るあのひと言だった訳だから…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:40:16 ID:hHZCDV390
>>285 もしかして2ちゃん中毒?まあ俺も人の事言えないが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:02:29 ID:Q9NqmttN0
MISSION 5 左滋を抜けろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:35:09 ID:5vRsTuxy0
無理です サジを投げましたwmwm
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:47:36 ID:mplEdq0G0
>>275
何故にナポレオンが出てこない?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:54:59 ID:Dx26qQFt0
王騎軍は中華最強ォォ〜〜〜〜ッ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:22:04 ID:5vRsTuxy0
>>290
標高軍の方が強いって、王喜自身が逝ってるぞ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:17:19 ID:8LVEFZwV0
あららァ?今週休刊ってこの王騎を馬鹿にしてるのかなァ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:19:05 ID:ITwfXL+Q0
会長はそんな事言わない
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:21:45 ID:AkbjZEh40
>>292
ダレダヨテメェ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:36:08 ID:YizoHHl30
発売日ジャァ!!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:01:48 ID:u1oYwgvuO
>>295
お待ち下さい千人将っ!
我らは先週号が合併号だったことしか聞かされておりません!
今週はお休みの予定だったはず!
なぜ今このような状況にあるのでしょうか!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:27:22 ID:en7ml2zk0
296はいい奴だったんだがな。
将軍と千人将を間違えてなぁ・・・
そしてその伍の者達も連座してさらし首に
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:20:47 ID:ocMhBJxS0
ヒョウ公軍のほうが王騎軍よりやや上という設定は
これから何か意味を持ってくるのだろうか。

1.単純に私領地がヒョウ公のほうが辺境で強兵の産地
2.王騎が「着地前」であまりやる気がない、これから「着地→再飛翔」モードパワーアップの伏線
3.信が何かやってヒョウ公軍を上回らさせて王騎を刺激する
4.六将軍解散時に王騎も部下の最精鋭を解散させていた→再結集して信とからむ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:40:03 ID:ZV/5AYgq0
なんか作中の蒙ゴウ将軍って、まるで仏顔バージョンの大魔神だよな?
あれが怒り顔に確変したら、一体どんな恐ろしい人相になるのか、今からwktk
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 08:00:13 ID:yGTbr5jQO
俺は呂丞相の本気顔で失禁する自信があるZE!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 08:38:55 ID:u1oYwgvuO
当方は歯を出して笑う王騎様の顔に失禁する用意がある。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 08:53:11 ID:S7sa/HGG0
手前は腹を出して笑う端和様の臍に失神する用意がある。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 12:44:10 ID:ynl0sau20
ところで信が無国籍地帯で戦ってる相手の部族って、
第100話で端和様に「楊端っ…!」とか叫びながらやられてた部族じゃね?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 13:28:12 ID:mx/DYlYN0
>>290
率いる者の美しさなら中華最強だな。
楊端和率いる山の民とは、かなりぎりぎりの熱い接戦だったが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 15:21:16 ID:7bfiK8Em0
ヨウタンワタン、タンタタンタン♪

ヨウタンワタン♪
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 15:53:40 ID:8r++9n8BO
>304
山の民は中華とは別枠(蛮夷)ってことでひとつ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:07:10 ID:rhlcxmZn0
早く来週号も読みたいけど、単行本も楽しみだな。
10巻はがーんウマ…をはじめ見所たくさんだから。
まだ1ヶ月以上先だけど…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:12:40 ID:Jwzqev530
その頃軍人将棋で完敗したおっさん軍師どもがケロちゃんの出したお夜食に
2度目の完敗をしていた・・・・・・・

309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:15:40 ID:u1oYwgvuO
>>308
誰スかケロちゃんて。
310河了貂(CV・久川綾):2008/05/03(土) 20:21:44 ID:8r++9n8BO
こーにゃにゃーちわー
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:50:34 ID:en7ml2zk0
新たな進展がないとみんなおかしくなって来るなぁ。
会長軍と山の民は「騰も撤収ですよ」だったのに接戦とかケロちゃんとか・・・
早く続きが読みたいものだ・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:05:12 ID:RwyfxWe4O
蒙毅「性欲をもてあます。」
貂「えっ?」
蒙毅「性欲をもてあます。」
貂「ッ…!」
蒙毅「性欲をもてあます。」
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 12:55:01 ID:+3SJDCbb0
蒙毅を煮殺せィ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 12:58:09 ID:cRU36+dO0
新日本プロレスのリングアナが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:37:53 ID:TL+IqMXY0
しばらく協会お休みっぽいな
真剣な時とボケのギャップがたまらん
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 16:29:23 ID:JGL/OHgo0
>>303
颯爽とようたんマンが登場しそう
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 20:45:59 ID:bloNEie8O
何故か会長が江田島平八に見えて仕方ない。強さといい配下の男臭さ
といいスパルタといい。信の奴生き残ってるか?。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 20:59:34 ID:KxOXy+aV0
信が桃、壁が富樫は鉄板として、やっぱキョロが虎丸?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:25:24 ID:RwyfxWe4O
>>318
キョロちゃんは秀麻呂、協会は伊達。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:32:28 ID:0GNISIcRO
協会はジャギ様だろ
デカさ的に考えて
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:45:27 ID:RwyfxWe4O
>>320
俺の名前を言ってみろ!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:49:04 ID:bloNEie8O
うむ。そして蒙武が大豪院邪鬼。標高が王大人。昌文君は予想通り雷電。一文字流斬岩剣
はまだ空席。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 22:50:04 ID:+3SJDCbb0
Jはタジフか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:06:32 ID:aDCfmwKJO
端和が一文字流斬岩剣。隊長が影慶。呂の爺さんは伊佐武光。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:10:04 ID:r2MS2UGJO
政は学帽政で
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:32:11 ID:CL1IGFAT0
じゃあ、菊&梅兄弟はどうすんだと・・・・・・っていつからここは民明書房御用達漫画家のスレになったのか
つか、私立極道高校ネタなんて誰が分かるのか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 16:59:52 ID:h9Z+xdXTO
いや、王大人昌文君だろ
診断ミスから考えて

「昌文君死亡確認!」
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 17:27:50 ID:pzoyuhPd0
王騎様塾長の魁女塾…(・´ω`・..)
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 20:26:25 ID:TnxdN4Sh0
で、おまいら、キョロちゃんは誰に相当するの??
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 21:07:54 ID:gTVcpoKi0
>>329
つ男爵ディーノ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 21:39:20 ID:sO/n8oePO
サザエさん頭の…彼。
いや、容姿がではなく…なんといいますか…ハイ…。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 02:10:21 ID:P+bDjjn/0
>>317-331
見ろ、お前らが揃いも揃って下らない書き込みを続けてるから、
スレの進行が完全に止まっちまったじゃないか!一体どうしてくれるんだよ、責任を取れ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 02:14:13 ID:FktmqGSR0
キョロたん(;´Д`)ハァハァ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 03:49:35 ID:XvFGRPhS0
>>332 思った通り、>>333のような人が反応してくれたよ!!ID変わって
ないこと祈るが、おれは329だ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 04:13:34 ID:Jz376tU2O
まさふみクンはダメだ
雷電の様な優秀な解説者の登場が待たれる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 07:58:34 ID:y0QvIg8kO
壁しかいないだろ


壁「ぬぅ……あの男は!」
キョロ「知ってるのか!?壁」
壁「肆氏の片腕!人切り長佐治だ!!」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 08:39:09 ID:scHrWzKH0
まさふみ君は解説一つできないホント駄目な子なのか。
まわりからは評価されているけど打つ手打つ手がゴテゴテに回り、
結局驚き役にしかなれない軍師じじい・海のリハクみたいなものなのか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 09:25:50 ID:Ao4OG04bO
万極将軍と信って戦いそうだな。流石の会長も呼び出し食らって、大活躍したあと死ぬんじゃない?
淵さんは大変身だなぁw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 09:35:32 ID:4FD8d2jU0
学帽政は極虎にもいたから
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 10:48:00 ID:KGhlj5QPO
まだ火曜なのかよう…。
あんまり読みたくて夢にまで出てくるぜ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:18:28 ID:ZB0jexU10
俺たちはただ耐えしのげばいい
耐えしのげば俺たちの勝ちだ!!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:25:17 ID:FktmqGSR0
ウォオオオオー!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:42:52 ID:lkAjcP8w0
テレビのハチワンダイバーが
スシ映画みたいで楽しかったので

もう一回見ようっと
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 18:52:59 ID:B4+LUPGL0
スシ映画を見るのかw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:06:08 ID:KGhlj5QPO
俺はキョロちゃんに握ら…いえ、なんでもございません。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:11:41 ID:0zq6Z9yy0
>>345
・・・・・・れたら、死んでも良い?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:27:48 ID:KGhlj5QPO
>>346
ハ!ムタのごとき最期で結構です!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:36:04 ID:wjBSsvihO
来たか。我が新しい三大天が。→もう殆ど鎮守直廊三人衆みたいな感じか。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:09:10 ID:my2BiKEK0
>>347
ムタの生命力は脅威だべ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:52:08 ID:EPCRCSYg0
ムタ生きてないかなぁ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:58:32 ID:InDIpPLU0
ガンムタシードデスティニー

ムタ最期の発砲が播いた種からコムタ誕生
母とコムタの物語
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:58:59 ID:Gkl+O+1+0
ムタならあの展開で生きてて再登場しても許す。




ただし、したところでまたすぐ死ぬとは思うが。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:34:25 ID:KGhlj5QPO
キョロちゃんホイミ使えるからな。ムタが生きてても不思議じゃない。
かつてざっくり斬られた壁の傷を押さえていただけで軽傷にまで癒した実績がある。
キンタマ握られたムタなんかはもうベホマですよベホマ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:34:46 ID:HE5MPZFfO
>>351
キャラ絵が急に腐女子向けになって、オールドファンがこぞってアンチにならざるを得ない作品になる訳ですね

わかります
355 株価【53】 :2008/05/07(水) 01:52:43 ID:KgJr05gW0
木曜日が楽しみだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 08:27:19 ID:Inyb5r4b0
長かった・・・GWが終った憂鬱さの中に一縷の光が・・・

突撃ィィィ!!(゚Д゚)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 09:45:54 ID:nnuTr3vqO
無駄だ。水曜と木曜の間の壁はタジフの石球でも破れない。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 09:59:58 ID:Dovp0Q700
しかし本来ならゴールデンウイークとかが漫画販売増進時期であるはずで
販売減の昨今、休みの時期に合併号を出すのはもうやめた方が良いのでは
ないかと思う。


359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 10:06:21 ID:Inyb5r4b0
ハラペーニョにも休息は必要だ。連休中もまともに休んでないと思うが。。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:40:18 ID:SXoT5vsD0
発売日ジャァ!!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:48:04 ID:M7KyaF/S0
>>358
GWに合わせて合併号出して漫画家の労力を少しでも軽減するのと、
無理にGWに書かせて漫画家が倒れてしまい、二度と読めなくなるの

どっちがいい?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 14:42:35 ID:N/GJjrDaO
えんさん、どんだけステロイドやればああなるんだw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:45:56 ID:M7KyaF/S0
>>362
尾兄弟がシュキマキアタックを継承してたのもびっくりしたな。
佐慈並に強くなった田有も信の麾下に入ること確定したし、あの隊って無敵じゃね?
364 株価【70】 :2008/05/07(水) 17:26:58 ID:KgJr05gW0
>>361
GWの次の週あたりを休刊にすればいい
GWは子供のお小遣いが増える時期だろうから、漫画の売上が増えるはずだ
まあ新聞業界やタクシー業界と似ていて、横並び主義なんだろうな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 17:58:43 ID:YHpOVnX5O
まさか王騎将軍が死んだなんてな………
病気だなんて………しかし信への最後の言葉はかっこよかった
しかし信の部隊の副官は誰なんだろうな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:46:57 ID:z+ocuOeh0
さっきからネタバレなんなの発売明日じゃないの
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:54:15 ID:mq5n64sr0
早い所じゃ今日発売してる所もあるからな…。
うちの近所じゃ早くても明日午前3時くらいだけどな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:55:16 ID:nnuTr3vqO
>>366
惑わされちゃダメだ!たぶん多くがウソバレ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 19:10:12 ID:YcGMgcL40
>>364
少年ジャンプならまだしも、青年誌は通勤・通学帰りの
学生と20代サラリーマン層が多いので、GWは逆に
部数が減ってしまうのよ。
単行本はGW発売でも売り上げが増えそうなものだが、
印刷所も取次ぎのニッパン、トーハンもGWは一部の
社員以外は世間並みに休むので、結局嫌な顔をされる。

作家はGWには5月下旬か翌月のネタを作ってるから、
GW号があろうがなかろうが、あまり関係ないんだけどね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:42:06 ID:DHk/mhCI0
GWに庶民と一緒に休むこたぁないと思う
俺ならずらす
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:43:13 ID:amWUY1MC0
ネットドラマ明日からかー!
まちがえてヘタコイ?なんじゃこりゃとか思った
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:43:36 ID:by7H/6zS0
GWは俺がコンビニ行かないから読まなくなる
すなわちGWが休みで正解
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:03:39 ID:2J86MpfVO
渕殿万歳
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 22:11:10 ID:iwVxdae/0
はい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:10:49 ID:nfBjJm/s0
作家にも家族がいるんだし、世間と休日をずらしちゃったら齟齬が生じると思う。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:14:26 ID:j4tnPMue0
なんだよこの展開…
明日は荒れるな…
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:16:50 ID:YoIv1twQ0
>>376
まさか寝取られ…?
そんな…怪鳥に限って……
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:20:17 ID:24TYFSOY0
壁となら俺は許すよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:26:55 ID:mq5n64sr0
壁が騰を寝取っただと?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:30:55 ID:0QndUdSX0
『・・・そして10年の時が過ぎた』
とかだったら泣く
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:42:27 ID:hWjD5/pA0
>>380
その翌週に「8年を遡った・・・・」
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:42:58 ID:ehrYBSBf0
>>380
100年過ぎるよりマシじゃね?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:43:36 ID:uDNkPQuX0
途中でちょっと面白い話があったので、
信たちとは全然関係ないが寄り道していこう・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:43:38 ID:mLnYjEmf0
バレ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:45:29 ID:24TYFSOY0
政が王騎口調に
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:48:45 ID:hWjD5/pA0
王騎がムタ口調に




昌文君がランカイ口調に




端和様が世田谷区長に
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:08:49 ID:eiBw3cRQO
>>386

^^;
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:25:00 ID:6HwwWZ/RO
ネットラジオドラマは何時からだろ?
今みたらまだだった。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:49:16 ID:YZv7XNjrO
蒙武強いな…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:50:49 ID:uC9ux/e30
発売日じゃァ!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:09:27 ID:ak5anVtk0
そ、それがどうした
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:30:41 ID:2Pejg7y20
今週のまとめ

   ./ノ ヽヽ:
    ;| (0):(0)|:  ←4ヶ月前の淵さん
   :|ヽ (人)/:   「平定とか無理だろ常考……」
.   :| | ^ |.
    :h  ノ::
     :| /:
    / く、    \
   ;| 、`、_、    \
   ;|ミ|  ̄^\     \

                 / ̄ ̄\.   
                /   _ノ  \.  ←4ヵ月後の淵さん
                |    ( ●)(●)
 .              |     (__人__). 「ハッ!」
                |      ` ⌒´ノ.
                |         } .      
                ヽ        } 
                 ヽ     ノ  
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`  ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ   
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:42:40 ID:XkQ/LKMyO
エンさんパワーアップ噴いたw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 03:35:15 ID:PbxleZa5O
淵さんあっという間に主要キャラになったなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 03:38:36 ID:8BPrhT5WO
エンさんのパワーアップ噴いた。
政も貫禄出てきたな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 04:05:28 ID:1SYLPolm0
北海道は金曜発売だったああああああああああああああああああああああああああ
こんな時間にコンビニ行って涙目ぇぇぇっぇ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 05:34:45 ID:ZMW0Ukc00
当日になったらいつも置いてるコンビニ行ったらなかった。
これだから連休は・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 05:36:16 ID:080uLKxoO
 発売されてない地域の軍はヤンジャン買える小銭だけを持って上京せい!
 なお、おやつは300円までとす!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 05:38:00 ID:ZMW0Ukc00
3軒まわってなかったから発売日間違えたのかと思ったよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:17:58 ID:2bRlKDLV0
燕さんかっけー!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:37:20 ID:iOy4ACbG0
やっぱり李斯の最後とかスポット当たらないのかな・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:40:47 ID:Ry4RnwXlO
新たな全裸の変態のインパクトを打ち消すスーパー淵さんすげー。
信は元から強かったからそう変わってないが、淵さんは変わらざるをえなかったんだろうなぁ………。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:47:17 ID:7VL9B24R0
えんさんパワーアップに思わずコンビニでにやけてしまったわw
今週は最後のこのコマに全部もってかれた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:56:13 ID:WbQeOkzLO
修行編をじっくり描くと思ってたが・・・・
ハラペーニョ先生は戦を描きたいようだな

ところで燕さんw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 07:24:16 ID:uRiN43FfO
今週の感想
・エンさんパワーアップ
・全裸言語障害野郎現る
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:20:46 ID:u+cfLopd0
今週は最後の一コマに全部持ってかれたなw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:31:15 ID:080uLKxoO
淵さん… 後にキングダム世界のクリリンと呼ばれる男
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:41:36 ID:AL207jwd0
あの人なんで一緒にパワーアップしてんのwwwwww
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:50:46 ID:nVML6tUC0
やべえ、燕さんって誰だかわからねえええ。コミックス読んでも見当たらないところを見ると、
まだコミックスには出てないのか!ちくしょう、大体想像つくけど今週のYJ買うしかねーのか!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:52:15 ID:SyAb3Wmj0
むしろ淵さんだけパワーアップしてるように見える
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:56:56 ID:4I3E8fodO
淵さん祭の中、キョロが小林なのが気になる俺。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:16:16 ID:Wrg5+E5Y0
やっぱり淵さん一色になってるw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:21:32 ID:QyosCusm0
淵さんが副官なのか・・・・・・・・・・・・・何か嫌だww
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:34:46 ID:dmwIiKfJ0
あちゃぁ〜渕さんやっぱ帰れずに
パワーアップしてたかw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:39:48 ID:RjrCJptQ0
淵さんも喝采浴びてるから相当活躍したんだろうな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:52:38 ID:Ry4RnwXlO
信に付いていくには常人だとあれくらいパワーアップしないと駄目なんだろう。
キョウカイ以外信についていくのがやっとだったこの前の伍も
もし四ヶ月も戦が続いていれば同じようになっていたかも。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 09:54:49 ID:Wrg5+E5Y0
兄弟のどっちかは死んでパワーアップ源になってそう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:07:54 ID:6HwwWZ/RO
YJ売ってねええええ!GWなんて大嫌いだー!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:33:57 ID:7/Eb5OkxO
所で、家族はちゃんと気付くのか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:51:02 ID:jLFYzGwQO
淵さんのパワーアップ、間違いなくウケてるだろうと思ったが
予想以上の反応で噴いたw
信も英雄扱いだしホントに最後のコマに全てが詰まってるな。

修業で学んだことは実戦中に回想する感じだろうか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 11:04:23 ID:A18nqEdrO
>>420
いや少年戦士が信を追って来るんじゃないか?
もちろん性別は
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 11:38:41 ID:tEOGBufr0
それは
少年戦士ではないのでは
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 11:48:17 ID:080uLKxoO
>>409
嘘喰いのマス・鬼獣院を思い浮かべるんだ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 11:52:52 ID:AZCwseNs0
みんな、エンさんは、
淵さんなんだ。
燕さんじゃないんだ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:05:31 ID:fX3PC2hXO
誰かが前に後の夏侯淵妙才である、とか言ってたが事実になってて吹いたw

時代が違うのは分かってるが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:13:33 ID:AL207jwd0
置き去りにされた時は巻き込まれて涙目だったのに、今週のラストだとノリノリで「はい」だもんなwwwww
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:23:32 ID:LWMfcUuF0
でも、端役にスポットが当たるのは、死亡フラグにもなる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:25:36 ID:uC9ux/e30
全裸変態が出てきたと思いきやえんさんパワーアップってww
あまり路線外れないでね(´・ω・`)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:33:11 ID:080uLKxoO
 全裸ハゲ出た時とか一瞬蒼天航路かとオモタ
 信の修行、淵さんパワーうpとか王道少年漫画ぽいが、俺はああ言うノリ好きだぜ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:44:34 ID:gZVFSttN0
リョフイは同考えても蒼天航路の住人
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:48:11 ID:49CnN5LWO
呂布がいたんですけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:00:54 ID:u+cfLopd0
どうでもいいが淵さんなの?
 渕さんなの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:12:49 ID:yJWCBiPIO
信殿万歳!
渕殿万歳!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:17:29 ID:AJwLEU+WO
淵さんかっけぇ。
てかあの呂布にインスパイアされてるの何?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:19:12 ID:xOJCeYjm0
ネットラジオドラマには誰も触れないのかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:01:12 ID:Ef7FaxvC0
ネットラジオってどこで
どうやって聞くん?

いつでも聞けるの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:24:51 ID:oqN40Gvg0
渕さん始まり過ぎだろww
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:26:30 ID:6HwwWZ/RO
>>436
http://www.s-cast.net/vomic.html

つかもう聴けるのか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:38:15 ID:OsV8Z+Ew0
聴けた。
信:鈴木千尋(砂ぼうず)
漂:斎賀みつき(ロシウ)
昌文君:秋元羊介(東方不敗)
内容はまあ漫画第一話のまま。第四話までやるらしい。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:44:42 ID:Tbe+YJJo0
もう展開がよめたぞ
百人隊を召集したとき、尾平が「信のバカ、相変わらずだな〜」とか言う
すると淵さんが「誰がバカだ、殺すぞゴルァ〜」信が「まあまあ、淵さん」
以降ずっとことあるごとに淵さんににらまれて小さくなる、肺さんの伍の
故英みたいなキャラになるとみた
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:05:20 ID:uC9ux/e30
信の声違和感ありすぎる…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:17:37 ID:SyAb3Wmj0
お、ネットラジオドラマいいな。信の声は微妙だが
全8話ってことは2巻くらいまでか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:17:38 ID:gZVFSttN0
えんさんはキングダムでも屈指の成長度だな。
あの年であそこまで成長できるってのはすごい。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:20:17 ID:AZCwseNs0
次回、帰ってきたエンさんが、子供二人の無残な姿(*)を見て、
さらに急成長というか、六将軍なみになります。

*無残な姿:4ヶ月てておやが行方不明なせいで、
 てておやにまけないムキムキマッチョなお子様になりはてますた
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:21:42 ID:QXvEPvbC0
話がどんどん難しくなってきた
国も登場人物も多くなってきて相関関係がゴチャゴチャすぎる
主役の信から見た「味方・敵」をハッキリわかるようにしてほしい
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:30:24 ID:mVExBaJHO
さっき読んできた
エンさんワロタwwwwww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:42:29 ID:d8wlx+Uy0
いきなり4ヶ月も経っちゃうなんて酷くなーい?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:43:20 ID:osCy0D9C0
どうも会長が対趙軍の大将軍じゃないかい。戦場で信と再会なんてことだな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:51:30 ID:HEnNcXuB0
村の戦いは見たかった
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:57:14 ID:LGch07Eg0
軍師になって信についていくって道を選んだキョロちゃんは正しかったな。
戦場で4ヶ月付き合うとあんな蛮勇に変わるのか・・・・・。
なにはともあれ信の百人隊が今から楽しみになってきた。どんな荒くれ者部隊になるやら。


>>445
秦の周りはみんな敵
秦の中にもやはり敵(呂不韋一派)
王騎将軍は今は見てるだけ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:10:00 ID:080uLKxoO
まさふみくんが東方腐敗かよ!俺の望みが叶った!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:11:07 ID:FjM76xIF0
>>445
>相関関係がゴチャゴチャすぎる

戦国ものにしてはかなりスッキリしてる方だと思うが、、、。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:18:57 ID:mo6V9AVRO
>>449
回想で見れるだろう多分
敵を勇敢に蹴散らす淵さんのシーン入りで
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:21:29 ID:V+ooBGLB0
最初は逃げまどってる淵さんが徐々にたくましくなっていくのがサイレントで
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:22:01 ID:yJWCBiPIO
>>452
同感
作品系統にしては、読みやすくキャッチーというか間口は広くしてあると思う
とっかかりや読み始めるきっかけは別として
あとはタイトルが(ry

しかし呂不韋も焦ってんなー
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:23:28 ID:+YaeCrNT0
>>452
ホントなら各国重臣同士の横の繋がりとかも無茶複雑だしな
全部描いてたら今頃はまだ漂が帰って来てないぞ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:34:51 ID:V+ooBGLB0
次回の月刊ヤングジャンプで「キングダム外伝 エングダム」が始まるらしいぞ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:53:18 ID:2gvotC8Y0
渕さんwwwいったい修行の地で何があったんだwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:55:48 ID:mMmOPmLm0
今週上手いなー
めっちゃシリアスな展開で盛り上げてから、
最後のコマで大爆笑 たまらん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 16:58:35 ID:tg5PXn/r0
今週号は渕さんもパワーアップという煽りがあるから面白さ倍増だけに
コミックス派の人にはやや破壊力は落ちるかもね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:18:52 ID:dNyc61ki0
渕さんの変身っぷりは……誰が予想できただろう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:19:25 ID:yJWCBiPIO
戦モノ特有の、女子供が嬲り殺しにされる描写は読んでて辛いものがある
弱肉強食、現実として必然だけど
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:29:01 ID:UPX/RUAn0
んー俺としては信がどう平定したのか見たかったぜ
しかし渕さんは子供ほっといてよくもまぁ・・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:31:31 ID:VZGvp0BOO
ちょwww渕さん覚醒したのかww
「ハイ…」てww
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:50:45 ID:EuM5OWar0
信の声不評だが、俺にはイメージぴったりだったぜ。
明日までヤンジャン読めないからなんとかキングダム欲が満たされた。
あとはキョロちゃんの回だな。明日の配信が楽しみだ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:03:59 ID:kmsSWlcZO
男子三日会わざれば刮目して見よ

まさかお人好しな中年のおっちゃんにまで通用したとは思わなんだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:05:15 ID:ESNUTOx70
きっと平定戦で自分の女房子供と重なるような連中が傷つき倒れるのを見て覚醒したんだな淵さん
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:07:15 ID:HEnNcXuB0
大金貰うわ強くなるわいい事ずくめだな渕さん
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:07:18 ID:ak5anVtk0
当時その言葉は、存在してなかったけどな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:19:45 ID:eEmqqaQ+0
ジェット機だって12時間もあれば故障を直せる
裸の美女がスラム街を歩くくらい危険な地帯に4ヶ月も暮らせば、渕さんだって屈強な戦士となる
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:21:16 ID:AZCwseNs0
どこのカリオストロに忍び込むロリコン泥棒の言い草だw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:21:48 ID:Js2grv2n0
渕さんが生き残ったのは単に運が良かっただけ
しかしあそこで渕さんが死んでいたら力が足りなかっただけの話
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:32:41 ID:UPX/RUAn0
いや、あの筋肉の付き具合はそれじゃ説明できない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:37:23 ID:fX3PC2hXO
信の見かけが変わってないのに渕さんだけムキムキになっているのは………………信が指揮をし渕さんが切り込み隊長をしたから


つうかタジフよろしく剣が効きそうにないw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:50:37 ID:M+JtIjjW0
ここでまさかの左慈永沢君が登場するも、渕さんは眉一つ動かさずに永沢君の頭を握り潰す

渕さん「信殿。あんた、この程度の男に苦戦していたのかい」
信「はは、面目ない」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:50:47 ID:A18nqEdrO
>>459
俺達の爆笑は原さんの意図とは食い違ってる可能性もw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:53:44 ID:S1KsodVa0
渕さんワロタwwwww
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:57:40 ID:nVML6tUC0
>>474
剣が効かないのはランカイじゃねw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:03:40 ID:dlJi/f2V0
「やれば出来る子」  一般的にはDQNやダメ人間を慰めるための常套句だが
渕さんは額面どおり、やれば出来るパパ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:05:07 ID:NFItdiRA0
家に生きて帰りたい一心で頑張ったんだろうなぁ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:08:22 ID:mMmOPmLm0
>>480
そう聞くと泣け……ブハハハハハ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:14:04 ID:kmsSWlcZO
王騎将軍は逞しく成長した渕さんの背中を軽く叩いてこう言った

「気弱で大人しかった君が、こうも逞しくなるとは
もうこれからは気軽に渕ちゃんとは呼べませんね。ンフゥ」
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:22:54 ID:S1KsodVa0
もう渕さんが主役でいいんじゃね?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:24:09 ID:8v1qHUvDO
誰か壁も鍛えてやって下さい…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:26:17 ID:lYzFsLMRO
楽進乙
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:28:22 ID:AZCwseNs0
本来、会長が「政を王と仰げるなら、また羽ばたけるかもしれない」
とわずかでも思うのなら、渕さんを叩き落すんじゃなくて、
壁とまさふみくんを叩き落して鍛え上げなきゃならんよなあ。
きっと帰ってきた信が
「壁千人将、鍛え方が足らんぞ、とりゃ」
とやってくれることを信じてる。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:33:29 ID:A18nqEdrO
>>480
奈落で新しい若い嫁を見つけて一念発起したんじゃ…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:40:50 ID:WbQeOkzLO
会長「ンフフ。見違えましたね童信」

とか言って淵さんの肩叩くよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:47:37 ID:YmSrdW0f0
会長に「ンフフ、こっちの方が使えそうね。」
とか言われそうだな。淵さん。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:01:10 ID:p6MqUQ0J0
最終ページクソワロタwwwwwwwww
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:06:43 ID:9FjsJSft0
VOMIC聴いてみた。
声のイメージは自分の中にあったものとは違うけど、
とにかく原作通りなので安心感はあるな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:12:22 ID:NFItdiRA0
>>489
何に使う気だ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:17:18 ID:K80RG3p90
淵さん四ヶ月でパワーアップしまくりと聞いて飛んできました
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:19:33 ID:S1KsodVa0
信「あの唇将軍ただじゃおかねえぞ!」
渕さん「はい」

ただじゃおかない気かよ渕さん
どんだけ強くなったんだよwwwww

495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:22:29 ID:K80RG3p90
>>488
ワロタw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:22:46 ID:NFItdiRA0
崖登ってるときのハッ ハッ ハッが騰化の伏線かと思った
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:23:36 ID:4EcX+Acf0
多分信の事だから死ぬような無茶をさせまくったんだろうな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:25:37 ID:20LnaG4/O
「信殿万歳」にまぎれて「渕殿万歳」が混じってる件
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:29:43 ID:EPRmbW07O
信の声は駄目だぁ。
信が駄目な分他はきちんとして欲しいが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:30:52 ID:BLXqSkXk0
>>494
渕さん、一転して攻勢に出る気満々だな。  逆に王騎将軍の身の上に危険が
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:32:46 ID:AL207jwd0
>>498
やべぇ、そこまで確認してねぇwwwww
明日もう一回読んでこないとwwww
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:34:09 ID:nWzgfQO+0
渕さん副将軍フラグ?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:35:12 ID:yJWCBiPIO
渕さん帰宅に(別の意味で)子供泣いちゃうフラグ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:36:59 ID:GvlY027z0
よかったー明日が発売で・・・
こんな文章ですら爆笑してしまうもの
何の知識もなく立ち読みしてたらやばかった
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:40:45 ID:6HwwWZ/RO
だがみんなと一緒に流れに乗りたかった…。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:46:19 ID:BLXqSkXk0
>>503
これが、中国の子供を叱る時の常套句「渕来来」の語源である
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:47:26 ID:p6MqUQ0J0
住人の信と渕の人気は2:1
すなわち1/3は渕さん派
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:48:51 ID:tg5PXn/r0
>>501
読みに行くついでにYJと50円切手買ってきなよw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:02:50 ID:cmL94TpLO
渕さんww立ち読みで吹いちまったじゃねーかw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:05:34 ID:fwCQhQUw0
>>484
その頃、壁はラクチンに耐える修行の真っ最中だった…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:16:53 ID:YTxJeuDI0
最後のコマに全部もっていかれた
今週のそれまでの内容ほとんど覚えてねぇ・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:17:50 ID:iWYPu9XM0
信殿ー!!って言う声援に混じって渕殿ー!てのもあって吹いた。

渕さん何やったんだろうw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:18:19 ID:GFgjYl4lO
>>510
どこの光の勇者さまだw
しかし淵さんに再会したら壁は呆然としそうだなw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:20:02 ID:i9tQSX0M0
たった四ヶ月であそこまで変わるとは
才能だけならキングダムでNo.1だな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:20:45 ID:Tbe+YJJo0
淵さんといい澤さんといいくたびれた親父キャラ描かせたらハラペーニョ先生
に勝るやつはいないな〜
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:22:04 ID:uC9ux/e30
全裸男哀れすぎる…w
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:28:27 ID:mo6V9AVRO
本誌
信殿万歳!
淵殿万歳!

キングダムスレ
淵殿万歳!
淵殿万歳!

少しは童信のことも思い出してやって下さい
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:33:44 ID:nTIa/Z8X0
渕さんパワーアップワロタww
平定話はそのうち外伝的に描いて欲しいな。


もちろん主役は渕さんで
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:34:08 ID:gZIiLAioO
李斯は完全に背景と同化していた
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:35:07 ID:/5D3+oEBO
信の配下百人は誰が入ると思いますか?

渕さん 擇さん 田有 尾兄弟
他は?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:43:43 ID:jLFYzGwQ0
最後のコマの淵さんは反則だろう
この漫画でいちばん笑った
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:44:36 ID:AL207jwd0
雪井出さんの崩れ顔より笑っちまったなw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:44:42 ID:GFgjYl4lO
>>520
ムタ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:46:32 ID:4B3DKEhG0
なんつーかその、全裸男がどれだけカッコつけていても、
渕さんに勝てる構図がまったく浮かんでこないのは俺だけか?!
読んでいる途中はかなり強そうに見えた長身が、
最後のページで爆笑した後で読み返すと、
渕さんのあのぶっ太い片手でねじ切られそうなくらい細く弱々しく見えるww
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:47:03 ID:w8bJ4/N40
>>514
才能というか、キングダムの世界って肉体的な素質よりも覚悟と経験の方が重要な感じがする
渕さんも実戦の中でプッツンしちまったんだろうな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:49:44 ID:w3Wh8UZnP
やる気満々で唇将軍の所に行ったはいいけれど
荒れ地の雑魚とは違う大将軍の気や威圧感をまともに受けて
プシューと何かが抜けて気弱に逆戻りしなければよいが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:10:23 ID:9qTlr3Pm0
もう騰のちょっと下くらいまでいttるな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:13:38 ID:76u9alV00
パワーアップ渕さんといい、開門即閉門の騰といい
ペーニョ先生のギャグは思わぬところで奇襲してくるから困る
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:14:29 ID:53jk1GVr0
淵さんは信と地元の人達の仲介というか仲立ちに相当苦労したんだろう
信一人でも平定出来ただろうが人を上手く使ってとなると淵殿無しには難しかったんじゃないかな
つうかこの4ヶ月で一番進化したのは淵殿だな確実に
進化の方向性がこれでいいのかどうかちょっと微妙だけどw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:18:11 ID:oXU9gD7X0

  渕さん 最強

531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:20:32 ID:PbxleZa5O
壁が信との連絡係としてどうでもよさそうな部下をチョイスしたのに、もう壁じゃかなう気がしないw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:20:51 ID:4Ep8lspB0
淵さん、必要以上にパワーアップw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:22:20 ID:53jk1GVr0
>>459
爆笑もあるけどこれからの淵さんへのワクワク感がやばい
「4ヶ月間の成長物語を一コマで飛ばすのはどうか」なんて発想が出るどころかあの四ヶ月間への妄想が止まらん
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:22:22 ID:4B3DKEhG0
ポケモンの進化並みにすでに別種族に成長しているなw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:24:50 ID:AL207jwd0
>>528
入浴中にクロールはねーよwwwwwwww
と思ったのも私だ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:29:09 ID:yH9Mc82k0
こいつのこの「面がまえ」・・・ 数ヶ月前馬車で見た時こんな「目」をしている男ではなかった・・・・・・
まるで「10年」も修羅場をくぐり抜けて来たような・・・・・・スゴ味と・・・・・・冷静さを感じる目だ・・・・・・・・・
たったの数分で こんなにも変わるものか・・・・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:29:16 ID:8DAv6HaB0
渕さんの成長によって呂不韋陣営に対抗出来る駒が1つ増えたことになるのか
しかし、始皇帝の時代になると渕さん程の男でも幕僚内では末席を汚す身となってしまう
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:31:27 ID:2ZiwEzx00
>>536
何その奇妙な台詞
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:31:47 ID:pqbws1yBO
序盤からやばめの雰囲気だったのに最後の1コマで爆笑
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:33:25 ID:9qTlr3Pm0
しかし信の影響力はすごいな
ウサギが肉食獣になるくらい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:33:38 ID:yH9Mc82k0
>>538
コピペしてきたから改変を間違えてしもた
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:37:29 ID:qsf6IpMZ0
最近単行本から入った派だがエンさん最初から信と一緒だった?
どこで合流したの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:37:34 ID:4Ep8lspB0
ちょうど今ネットラジオ聞いたけど
信はもっとバカで元気な方がいいな
カレカノの有馬役の人か・・・
古っ!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:41:51 ID:GFgjYl4lO
しかし淵さんの武力はどれくらいなんだろうな。
たぶん田有クラスだろうとは思うが、個人的には
シュキマキ2人を片手でひねるくらいであってほしい。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:45:54 ID:otb2THIU0
おまいら渕さんへの期待膨らませすぎw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:50:43 ID:MoUjm7SxO
キングダムといい嘘喰いといいヤンジャンは最後のコマで笑わせる決まりでもあんのか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:52:23 ID:pqbws1yBO
淵さんはここ数話のうちに登場してきたが今週で信の副将に突如ランクアップ

扉絵の政かっこよかったね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:53:23 ID:AL207jwd0
>>545
あんなん魅せられて期待するなと言う方が酷だろ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:56:32 ID:pqbws1yBO
よく見たら淵さんの顔、門倉さんなみにブチ切れてるな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:57:58 ID:nWzgfQO+0
渕さんの腕の傷が成長を物語る・・・
って普通信が傷だらけだろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:00:42 ID:53jk1GVr0
淵さん里帰りしようにも
平和な農村にあんな血生臭い怪物が突然現れたら村人みんな逃げて廃村になるだろw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:01:45 ID:9BPWSOQZ0
>>550
バッチバチ闘りあったに違いないよなw

しかしナンだな、平定した地は信の領土って事になるのかな?
秦に統合されるとしてもさ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:03:35 ID:AoZZm7yQ0
たった一戦で隊長にのし上がった伝説の男の元で戦うべく全国から集まった猛者が
渕さんを信と勘違いして敬う光景が今から目に浮かぶ。


>>542
政の暗殺騒ぎの後に連絡係として信のそばに配置されたパシリ程度の役割だったのに・・・・・・・・
やはり今の秦は甘すぎる。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:06:46 ID:sFghna3I0
今の渕さんにならアッーされても良い
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:06:59 ID:2ZiwEzx00
>>550
あれは子猫ちゃんに引っかかれた傷だったりする うふふ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:12:42 ID:GFgjYl4lO
1巻の冒頭の「李将軍!」て叫んでる中の1人に
淵さんいたのかな…w
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:20:46 ID:53jk1GVr0
信は志半ばで倒れその意志を継いで淵さんが李信将軍になんじゃね?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:22:14 ID:YiwACN7HO
この漫画糞面白いな!最近単行本一気に買ったぜ!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:24:38 ID:J8m1aRRy0
今週は全裸と苦悩する政だけでもかなりゾクゾクきてたんだが、
渕さんに全部持っていかれたわ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:25:20 ID:9qTlr3Pm0
ノノノノもそうとう変な顔だ>最後
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:29:00 ID:oXBsPQY50
このスレの展開予想を微妙にかすめてななめ上に展開し続けてるよな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:31:34 ID:mYVgmFdn0
>>558
俺も一気に読んだ
漢字難しくて書けないけど
あの子かわいいよね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:38:27 ID:4Ep8lspB0
ふ、2人の副将軍が
わ、話題にならない件について
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:39:36 ID:QZdwDmjv0
だって渕さんに一撃で握りつぶされるのがみえみえなんだもの。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:39:40 ID:wGPrOwwo0
>>562
あの子って誰だよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:42:24 ID:J8m1aRRy0
>>565
今週のきれいな石を見つけた子に違いない。
殺されたけど。。。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:42:48 ID:8v1qHUvDO
>>565
会長に決まってるだろJK
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:43:17 ID:53jk1GVr0
ムタだろ
あれは可愛い
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:47:02 ID:GFgjYl4lO
>>565
シシだろう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:56:57 ID:yReS6Rkm0
趙軍十万近くもいて、そんな近くに来るまで気づかなかったのかよww
とか思ってたが、燕さんのあの変わりようw
信もきっと「ちょっと大きくなったくらい」の感じでしか若ってないかも
そう考えれば、10万人に気づかなかったのも無理ないか、と思えてきた
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:56:59 ID:oXBsPQY50
>>565
ランカイに決まってる。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:57:10 ID:chkejhla0
>>565
嬲り殺されて全裸男の尻に敷かれてる女のどれか
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:03:33 ID:J8m1aRRy0
その内、陽ちゃん、向ちゃん、キョロちゃんもムキムキになるな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:09:53 ID:v+eInhPx0
一番最初に強さインフレするのがまさか淵さんってw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:15:49 ID:9fq7U7+J0
王騎軍は動くのかな?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:17:26 ID:MnYpmyM70
>>568
ムタ漢字じゃねえw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:25:45 ID:6mjPPS6QO
ネットラジオのキョロちゃんの名が間違っている件。
可じゃなくて河であろう!
狂キョロファンのウリに謝罪と賠償を請求するニダ!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:31:23 ID:KUKArlze0
やっべぇ次回以降のwktkが止まらねえw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:32:18 ID:tHPqCwGt0
あのタクマシイ渕さんの二の腕でモキュモキュされたい・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:39:10 ID:aB/axppPO
もし淵さんパワーアップが合併号で来てたらと思うとゾッとするぜ…。
これほど次の号が楽しみなのは初めてだ。
だが次号は淵さん出番なしとかありそうだから困る。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:44:45 ID:9fq7U7+J0
10巻て神展開の連続だよな。楽しみだぜ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:51:43 ID:jggxLB2a0
騰vs全裸とか妄想しただけでカオス。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:54:38 ID:2rErLmW00
読者がGW中 淵さんはずっと戦ってたんだな。。。

それにしても
全裸副将(騎馬してるの凄い痛そう)
ションボリ政タソ
風前の灯火の最前線とか色々お膳立てしておいて
一コマで吹き飛ばすのな このハッタリは伊達じゃない(笑)
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:59:42 ID:0eBbcqYc0
一コマの端っこの方でな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 00:59:53 ID:JrTnb1CS0
表紙の政タンだって捨てがたいんだぜ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:10:41 ID:iNxbxmgLO
みんな蒙武の奴も思い出してやろう。
それにしても呂不韋陣営の奴ら非常事態に弱くないかい。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 02:42:33 ID:qg7E31m4O
この戦はもちろん秦が勝つのかな?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 02:44:45 ID:GToptc3a0
淵さん四ヶ月であんなに逞しくなるなんて、ブルワーカー使ったなw
589 株価【52】 :2008/05/09(金) 02:51:01 ID:GHyCxk1X0
やっぱり俺の予想通りだ
この戦いで呂氏の権威が衰え、政の人望がうなぎのぼりになる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 02:55:52 ID:EtcSey4j0
先週号何があったんだ!!
信が素人どもを鍛える回を見逃した・・・。

連休中ヤンジャン買わなかったんだけど、なんかだいぶ話進んでるね。

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 03:16:36 ID:GToptc3a0
>>590
そりゃ、連休中の号は巻頭カラーの上に大増70ページだったからなw
読み逃して残念でしたw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 03:29:43 ID:d6n+Y0f/0
50ページくらいだっけ? GW号の平定編。
あんだけ念入りに描いておきながら渕さんの描写はゼロだったもんな。
”描かないこと”を伏線にするとは読みきれなかった。

まっ…、連休にうつつを抜かして読み逃した>>590はご愁傷様ってことで。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 03:32:49 ID:gJbg2RwTO
渕「王騎弱くなったな………いや俺が強くなったのか
貴様が遊んでいる間にな!!
俺が六将だ!」



次号、秦VS越!
渕VS王騎!!開戦!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 05:19:34 ID:pB7zBPjW0
伍長の澤さんがパワーアップしたと思っていた
コミックス派の連中集まれー!!

ノシ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 05:29:23 ID:nMJjOen+O
壁「淵さんの人気に嫉妬」
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 05:31:06 ID:VSvy35XZ0
>>591-592
お前ら……w
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 05:31:57 ID:VSvy35XZ0
>>593
なんでいきなりムタの国と戦うんだよw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 08:29:27 ID:ncgCclatO
やはりこの展開を考えると
信→ベジータの中の人 渕さん→ナッパの中の人 が良かったな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:03:31 ID:iLtMZQaf0
次号、時空を越えた大決戦
 秦 VS 清!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:06:55 ID:ncgCclatO
>>599
始皇帝「さあヌルハチ。朕と勝負だ」

清太祖「俺を本名で呼ぶなあぁぁ」
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:15:15 ID:0eBbcqYc0
このあと紅衛兵がおいしくいただきました
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:19:37 ID:mY5pWfLA0
スレ進行早すぎ。キングダムの人気も上がってきたという事か
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:30:09 ID:8/ikBrh00
もうすっかり渕さんの虜
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:35:43 ID:iLtMZQaf0
これがホントの「崖っ渕」と思っていたら

エン なのかww
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:35:44 ID:TJs9UfGX0
まあそれも唇将軍が現れるまでだがな 
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:46:12 ID:8zkmU6150
そろそろ「淵」か「渕」か平定してくれ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:01:16 ID:rNQ986inO

あの全裸って名前なんだっけ?
艶さんのインパクトが強すぎて忘れてしまった。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:02:45 ID:9fq7U7+J0
卑猥すぎて言えません
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:03:17 ID:Oo4JtcqY0
つーかよ…
あそこにけ落とされたのは、指揮官としての力量を磨く為じゃなかったんか??
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:11:05 ID:ncgCclatO
>>609
信と渕さんとの傷の数の差がそれを物語っている
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:12:18 ID:kWprEg7b0
渕さんも戦場に行くんだろうか
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:29:00 ID:6mjPPS6QO
漸く読めた。これが噂のキン肉エンか!

裸の万極、彼はいかなるときでも服を着ない類の人物とみた。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:02:56 ID:Mor5qkCi0
>>606
じゃあ塩酸で。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:07:38 ID:whyCISK90
>>609
だから信には肉体的な変化は無かった。
淵さんは一兵士として進化を遂げた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:21:41 ID:ncgCclatO
信はある程度場数を踏んでいるから、あの程度の敵勢なら傷も付けられずに倒せる
渕さんはそこまで濃い修羅場は経験してないから
無数の傷は授業料代わり
元手は十分過ぎるほど取れたが
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:22:49 ID:TJs9UfGX0
農家の小せがれの福島正則でも超人になれるんだし
淵さんが変化してもおかしくは無いさ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:37:05 ID:nj0B1sDeO
信の修業も最初は単純に剣の腕を磨くはずだったのが
会長によって指揮官の訓練がにすり替わってしまった感が
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:47:40 ID:whyCISK90
今回出てきた副将の公孫龍って「白馬論」の公孫龍?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:52:45 ID:/cKZE1oE0
福島正則ってどれほど超人なのかね。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 11:59:12 ID:TJs9UfGX0
かなりの恐妻家で女性問題で嫉妬に狂った夫人に長刀で斬りつけられて
逃げ出したこともあると言う位の超人

色んな逸話や迷言を残した強さや見た目では計れない真の戦人である

621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 12:06:20 ID:ncgCclatO
>>620
徳川秀忠公曰く「割とおしとやかな奥方ですな」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 12:16:08 ID:TJs9UfGX0
秀吉 生まれなんかは関係無かとです。偉い人にはそれが分からんとですよ

淵さん何かが覚醒したんだろう
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 12:25:24 ID:mY5pWfLA0
信がレベルアップ!・・・
知力が20上がった。
力が5上がった。

渕がレベルアップ!・・・
力が50上がった。
性格が変わった。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:02:52 ID:zK8eTFyE0
>>594 逆に畑耕してるのが
渕さんだと思って
信を置いて戻ってるのかと思った
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:26:11 ID:lyFjMxjD0
俺が未開の地の住人なら、
日に日に変貌していく淵さんの肉体を目の当たりにし、
信があやしい術か薬が使える妖術師だと考えて、
否応なく服従するなあ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:27:06 ID:8/sPo5pf0
再度確認してきた。
信様万歳
信様万歳
渕様万歳

なんと1/3が渕様への声援である。
裸副将軍など、渕さまの前ではおそるるにたらずと言ったところか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:29:27 ID:9fq7U7+J0
渕さん李信軍の副将ってほんとにありえそうな気がしてきた
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:33:51 ID:zz2NsT8E0
>>627
取り敢えず「ハッ」はマスターしているしww
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:52:48 ID:Mor5qkCi0
>>628
いやそれ信もマスターしてるしw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 13:59:16 ID:A8lpFx5f0
エンの愛称を考えるスレとなります。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:03:53 ID:Dc0jBQOqO
全裸「な、何だ?お、お前は……?」
塩酸「よくも秦国の尊き女子供達を……許さん」
全裸「ち、趙の先人達の永年の怨みみみ……」
塩酸「ハッ!」
全裸「う、うおおおお……ふ、副将の私がこのような一兵に」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:07:22 ID:8/sPo5pf0
李将軍の陣容
先鋒:ランカイ28号と副将軍渕さまのツートップ
中央:ムキムキ尾兄弟とマッチョマンたくさんひきいる歩兵軍団
親衛隊:副将軍キョウカイ(第三夫人)
軍師:キョロちゃん(第二夫人)
大将:李信
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:13:23 ID:gJbg2RwTO
万極「な、なんて体だ。ま、まるで岩を斬ったみたいだ」
信「なんて体だ!傷だらけだ、百戦錬磨ってのはハッタリじゃねえのか」
渕神「勘違いするな。これは修業時代に自らつけた傷だ。敵からつけられた傷は一つもない」
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:13:35 ID:fwzOVY9h0
>>632
たくさんが
たくさん歩兵を従えそうだな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:18:44 ID:Sx1jxOzX0
>>632
ンオッフウウウウウウウゥゥゥ
会長を第一夫人と考えているあたり流石キングダムスレ住人ですねぇ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:28:40 ID:kG7ZtmUN0
次週は会長宅に殴りこみに行ったら、なぜか一緒に趙へ出陣する流れかな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:47:29 ID:6mjPPS6QO
塩酸の必殺技
・回転両豪碗 パンチボタン3つ押し
・竜巻脳天杭打落とし レバー1回転+パンチボタン
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:59:43 ID:gs3czc22O
○○のエンさんかー
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 15:29:23 ID:9RnYJbST0
この戦い将軍は王騎だろうね

640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 15:58:10 ID:ZVygEJOQ0
趙戦で誰か死にそうだな・・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 16:06:22 ID:Mor5qkCi0
>>640
まぁ万極と公孫龍は死ぬような気がする。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 16:30:21 ID:ncgCclatO
ゴクと名の付く者は基本的に雑魚キャラである
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 16:35:38 ID:VSvy35XZ0
趙軍打ち破って、そのまま趙を攻め滅ぼすんじゃないか。
淵さん一人で。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 16:36:16 ID:L846SnGCO
>>642
指輪物語の最重要キャラが雑魚だって?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 17:03:54 ID:nMJjOen+O
 キングダム無双が出たら渕さん使いてぇ
 鈍足パワータイプの予感
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 17:36:01 ID:Dc0jBQOqO
馬車馬乗り回してギッタンギッタン
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 17:43:05 ID:w/YsNkal0
>>637
合体技

+硫化カルシウム → 硫化水素アタック

648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 17:43:18 ID:BGGtXoPr0
馬車に乗り込んでギッタンバッコンに見えた…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 17:47:16 ID:5zcRPH/SO
馬車に乗り込んでズッコンバッコンに見えた…
650 株価【72】 :2008/05/09(金) 17:55:44 ID:GHyCxk1X0
趙王が全軍で秦を蹂躙せよというからどれほどの大軍と思いきや
たった10万とは・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:06:19 ID:I16GwwZl0
>>650 たった10万とは

10万は 10万でも ただの10万だぞ








えっww
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:10:54 ID:pTS/ai/70
>>650
逆に、よくまあ10万人も動員できたものだと俺の解釈
当時の趙国といえば、すぐ北には匈奴の軍勢が隙をうかがっていたというのに
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:14:23 ID:Oo4JtcqY0
あれかねぇ…
無政府地帯を平定してたら、戦利品の中にひび割れかけた石の仮面とか、福笑いみたいな卵形のお守りが出てきて(略
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:15:01 ID:ofXMAqIf0
長平で40万も一気に消えちゃったからね

北は李牧の担当なんだな
早くキングダムにも出てきてほしい
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:17:37 ID:uAsxQA6l0
軍を率いている将にもよる
1万の兵を指揮する廉頗将軍と10万の兵を率いている今の趙の将軍とどちらが怖いか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:44:05 ID:nMJjOen+O
>>655
俺は1児を率いる嫁が怖い
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:49:03 ID:LTGnph600
敵はオージローだな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:07:06 ID:BioX/svRO
アイアッ!って台詞はもう聞けないかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:21:19 ID:iNxbxmgLO
次回、会長が信の為に炎属性の剣を授けるそうです。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:44:11 ID:6mjPPS6QO
>>658
唖威唖ッ!と、敵を一喝してくれますよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:16:11 ID:EtcSey4j0
マンコ食

なんて卑猥な副将だ・・・。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:23:32 ID:iNxbxmgLO
全裸将軍は悲惨な死に方するんだ。でも標高が全裸将軍のセリフ
聞いていたら鼻糞ほじりながら「フーン」とか言いそう。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:38:47 ID:6mjPPS6QO
で、なんで裸なの?女性の死体に座ってたからやっぱ凌辱?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:47:01 ID:8/sPo5pf0
そもそも何故君は服を着るのかね?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:51:52 ID:DtQTGN6h0
戦国時代最後の名将リーボック将軍登場まだかなあ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:51:58 ID:BGGtXoPr0
まあ普通に
女の喘ぎ声も書いてあったね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:10:37 ID:9RnYJbST0
幼女がいないのが残念だ・・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:11:22 ID:IX4Ns7Br0
>>663
胡服がイヤだから。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:17:38 ID:Uma7rXAoO
白髪全裸副将は吃音か?どもりすぎだろ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:27:27 ID:6cx18SlMO
趙戦で体をはって信を守り男の本懐を遂げた淵さん

その10年後信の横には立派に成長した淵さんの忘れ形見が!

みたいな感動ストーリーが始まる
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:29:35 ID:nMJjOen+O
>>669
秦軍の虐殺を逃れた奴だったりしてな、秦兵に遊びで舌を切られたとか…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:41:23 ID:9RnYJbST0
虐殺を逃れられたのは若い兵士300名ぐらいだっけ
40万にたいして何だこの少なさは・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:08:19 ID:v+eInhPx0
ハシラが無かったら全然分かんねーよw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:33:05 ID:Pq1BzsnR0
2日で300レスとは素晴らしい
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:33:50 ID:0/WdUZFC0
>>671
吃音は幼い頃のトラウマによって引き起こされる事が多々ある
まぁ普通に考えて幼少期に親族の虐殺を目の当たりにしたって設定だと思われ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:38:49 ID:ulf7aa+K0
>>673
だから本誌派だからこそ楽しめる渕さん祭りwwww
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:39:00 ID:DtQTGN6h0
多分次週辺りでくちびるオバケに「ギガッ」と倒されるだろうに
ここまで考察されるなんて幸せ物
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:05:48 ID:IfJAXdLd0
渕さんのせいで趙の大軍が全くやばそうに感じんわなw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:16:46 ID:6mjPPS6QO
>>674
おお、1スレ目など1000直前にして落ちた程過疎ってたのにな。
キングダム大人気!やれ嬉しや愉しや。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:27:18 ID:S/Ksr9FP0
>>644
それは難しいよ

ハセオさん
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:40:46 ID:K6orgWzT0
>>680
いとしいしと
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:15:50 ID:vne8Hmuv0
普通に読んで普通に歴史漫画してるのに最後のページのハシラで全てへし折られるこの快感。

担当GJすぎだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:17:08 ID:qZOEX2tG0
初期の頃過疎ってたよな
王座奪還したら終わっちゃうんじゃないかって心配してたw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:54:55 ID:USQ72yEM0
正直、王座奪還後はタンワ様や隊長が居なくなるから微妙だろうなーと思ってた。

でも蓋を開けてみれば、バクコシン、ヒョウコウ、ゴケイと挙げたら限がないくらい良いキャラばかり

本編では出番が少なかったシュンメイも、単行本の巻末では作者役?でがんばってるし。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:15:25 ID:mTr6PghP0
キャラ付けが上手いんだよね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:35:01 ID:qZtK3x/+O
脇役がとことんオイシイんだよな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:38:51 ID:jO/nKiJt0
考えてみれば一番人気の王騎様は王センだとすれば最後の最後まで出てこれるし、
その他の脇役は入れ替えしても問題ないことが今週の最後のコマで実証されたし、
キャラ人気的にはなんら問題ないなw
逆に呂丞相がまさふみ君的駄目な子になりそうな予感がぷんぷんとしてきたw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:52:27 ID:64kUz0VB0
まさふみナメんな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:29:55 ID:M3td4OW00
縛さんの登場時の印象の悪さときたらなかったのになw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:30:01 ID:KSrFYcSv0
>>687
今回の趙奇襲で、呂丞相ちょっとアレだったしな
691へき:2008/05/10(土) 02:33:05 ID:0US88ZzxO
また周りが持ち上げるだけの過大評価野郎っすか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:41:06 ID:HRmo64uaO
そういえば壁も千人将で韓に出兵してなかったから趙戦に駆り出されるんだよな

大丈夫か?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:12:49 ID:EYDR/49L0
しかし淵さんをこんな人気キャラにしてしまって大丈夫なんだろうか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:24:43 ID:3xKF3n390
>>687
王騎=王翦は個人的には違うと信じたいのだよなぁ。
だって政による粛正を恐れて、恩賞要求しまくりの王騎様なんて見たくない。
それよりは壁の下の名前が壁翦であることを信じたいな。

あと、呂丞相の最大の能力は不思議オーラによる人心掌握能力なので、
戦況の読みが甘くてもまだ減点一程度で失格になるほどじゃないと思う。
まさふみ君の場合は、立場上そこがダメだと即失格コースなんだがw

>>691
あー、君の直属の上司がその第一号なんだが。
ぶっちゃけ君と王騎様が過大評価してるだけで、政すらもう底を見抜いてるぽいよ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:34:05 ID:HRmo64uaO
しかし今回の趙侵攻は退き際を誤った呂丞相の失策によるところが大きいだろ
昌平君も当初の目的を達成したとこで軍を退かせたかったみたいだし
今回の件で人心が離れる描写があるかもしれんね
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 05:32:06 ID:J7s1P+9R0
あまり、歴史を知らん作者が漫画を描いてるからなあ。

もう少し、時代背景とか、当時の文化を勉強して連載をはじめればもっと良い作品になったのに。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 05:44:50 ID:PQ0s5DbG0
始皇帝といえば焚書・坑儒と万里の長城、兵馬俑くらいしか知らない俺みたいなのだと、今のでも楽しい。
そして興味を持って横山光輝の史記読んで、まさふみ君が1コマしか出なかった事に吹いたりして二度楽しい。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:04:04 ID:iAb0ExwdO
横光と言えば
「この後は鬱展開なのでこの漫画はここでおしまい」
な終幕がキングダムにも適用されるのかどうか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:10:49 ID:M3td4OW00
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:11:02 ID:bQvTIVsd0
>>696
うわー上から目線w

脚色とか演出とかいう言葉知ってるー?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:27:17 ID:nhLtFFaz0
>>696
★この作品はフィクションです。
実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。

ちゃんと書いてありますが、なにか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:31:32 ID:petXtWdlO
そうだ!
タイトルを「春秋戦国演義」にすれば…

あ、あれ?何かヤな感じ…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 07:30:05 ID:LEvEyP1XO
何度もキングダムスレで言っている事だが
史実を追い求め過ぎると逆に娯楽性としてつまらなくなってしまう点が多々あるわい

馬の大きさも史実通り130〜150センチの高さにしろと言うことか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 07:45:46 ID:jGImJ0SbO
マサフミは武ならギコウと五分いや、地上なら勝てる位だ
知恵なら肆氏を出し抜く知略を持つ
肆氏の言う様に文官としてはまだ伸び白はある

マサフミは器用貧乏なんだよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 07:53:17 ID:jO/nKiJt0
>>694
逆に王騎様クラス以外の将軍に顎で使われる端和サマを見たくないと言うのもあるなあ。
思い切って田地クレクレ保身エピソードを黙殺しちゃえば、どんな人間が王センをやってもOKなような気がする。
このマンガでの政にはあわないエピソードだしね。

王騎様がオリキャラ(or史実をめっちゃ膨らませ)的キャラで、
後から別に王センが出てきて終生のライバルとかでも別にいいんだけども、
そうすると、王センって、端和サマはじめ、いろんなキングダムキャラを部下に使うってことで、
不思議なライバルになりそうな気もする。
いっそキョロの最終形態でもいい感じなくらいに、信に縁のあるキャラと人脈がかぶってるんだよね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 08:12:49 ID:HRmo64uaO
タンワ様やキョウカイを部下にして主要な戦を総大将として戦うんだから
今までのキングダム的に会長が王センじゃないと軍が纏まらないよな
会長以外の濃いキャラを途中から出場させて総大将はらせるのはかなり難しいと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 08:13:02 ID:qZtK3x/+O
>>696
頭ガッチガチの実につまらん奴だ。
ほぐれるまでここに来てはならんぞ。失せてよし!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 09:01:19 ID:64kUz0VB0
たわわはもう子種イベントだけでいいよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:07:33 ID:but8F6Om0
>>703
あぶみにまたがって馬に乗るな、とか言い出せばきりがない
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:15:34 ID:kbESERD80
大平原にタイヤの跡があったり
政が暇な時にケータイいじっていたり
歩兵が腕時計していても気にしませんww
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:46:07 ID:MXU+pWcV0
【エロ】キングダムの作品について語るスレ【過激】
とこのスレをよく間違える
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:56:25 ID:LEvEyP1XO
>>710
おっと。明峰女史の悪口はそこまでだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:57:24 ID:ebkhuCl90
>>710
李信将軍が〜 どうくつに入る〜
ランカイと、ムタさんの あとに入る〜
どうくつの中には〜 白骨が転がる〜
なにかで〜磨いた〜 ようなピカピカの〜 白骨が転がる(ry
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:00:33 ID:ERTHJ0U50
今週の全裸のやつ、エンさんに秒殺されるの見え見えw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:06:25 ID:HRmo64uaO
後の李信部隊精鋭1000人の中に淵さんが副将としているのは間違いない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:42:17 ID:2cYEtFbK0
確かに今のキャラ達を戦場において統べる事ができるのは
王騎お姉さましか考えられません。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:51:50 ID:TEHr9RMh0
渕。姓は項。
後に楚の大将軍となり、秦軍を率いる信と運命の戦いで
再会することとなる。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:42:08 ID:nC4J6xZ/O
淵さんは仮面を外したタジフ
部族の掟で仮面の下の素顔を(ry
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 16:00:41 ID:JNBkL123O
さっき読んだ
渕さんワロタ。あの人四ヶ月の間にどんだけ苦労したんだろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 16:32:05 ID:blFvJ+QT0
>>694 はっきり言っちまったか。俺もヘッキーが一番の押しだ。
>>705 ヘッキー決意表明してたじゃん、根が真面目だから本人
へっぽこでも「小児小樽」人間になって端和様もべた惚れよ。
ことえりにはつかれたので放置。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 17:16:53 ID:M3td4OW00
短編集出ないのかな?
722 株価【47】 :2008/05/10(土) 18:10:08 ID:kx4Bv2Fu0
李信以外では、政(始皇帝)が一番カッコいいと思う
でも後々のイメージがあるせいか、このスレでは政ファンが少ないな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:14:58 ID:cO53960o0
>>703
実は馬のおおきさが合っていて
人が小さい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:57:29 ID:yERPPlfT0
VOMICの感想少ないね。みんなまだ見て(聴いて)ないの?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 19:17:01 ID:tC1IUUir0
声が何か、イメージと違うな。こういうのってもしアニメ化されたりしたら配役は踏襲されるようなもんなの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 19:40:34 ID:qZtK3x/+O
音楽は良いな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 19:42:10 ID:HRmo64uaO
アニメ化みたいな大事になると事務所の大人の都合で色々変わると思う
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:16:40 ID:W1qkiU1Q0
やるとしたら三国志や平家物語のように人形劇時代物でやって欲しい。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:19:59 ID:yERPPlfT0
人形劇と聞いてドリフの西遊記を思い出してしまったw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:33:04 ID:3AuMvJ5G0
史実だと呂は微妙な失策かさねていって
段々力を落としていって、
最後はあぼーんなわけだしな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:45:20 ID:WBQZYoth0
>>717
実はキングダムは信と渕さんという二人の男の成長物語だったのか…
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:55:27 ID:4/kHPstY0
バオー城主の段歯師匠は10万の大軍を目前にしながらも「そう易々とバオーは落ちぬ」と
自信ありげだったのに数日であっさり落ちたね。

趙軍弓隊は何か秘密兵器でも持っているんだろうか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:19:24 ID:F25CT4hx0
あれは絶望的な状況でも部下の手前強がって鼓舞しなくてはいけない指揮官の姿を描写したと思っていた。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:27:45 ID:M3td4OW00
でもまぁ、談志さんは顔的にやられ役だったからなぁw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:52:17 ID:rkP3y0VK0
>>725
媒体が異なればキャスト変更になる可能性はある

アニメ化したら個人的には
端和様=小山茉美(バラライカ、キシリア・ザビ)
王騎=玄田哲章(海坊主、スッパマン)
協会=小林沙苗(マドラックス)
希望
自分のイメージだと協会=朴だったが・・まあスレチっぽいのでこの辺で
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:53:05 ID:4/kHPstY0
>>733
自分もどっちかな。とは思った。
少ない兵で大軍から城を守った例とかは結構あるし
段歯さんも守りに徹すれば援軍くるまでの時間くらい持ちこたえる自信があったのか。

絶望的な状況下で兵を鼓舞するための強がりだったのか。


堀も何も無い平地にただ立ってるだけの城では10万の大群に攻められたらひとたまりも無いような感じがするし
やはり後者だったんだろうか。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:53:15 ID:mTr6PghP0
王騎様はフリーザだろ。声優のことはよくわからんが。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:00:05 ID:WBQZYoth0
渕さんの声は誰が合うだろうか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:10:47 ID:R+W012yb0
渕さん「王様だってぶん殴ってみせらぁ。 でも飛行機だけは勘弁な」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:13:00 ID:UP6vybl60
>>735
王騎将軍と端和様は妥当な組み合わせだな。 たまに端和様がアラレちゃん声で喋ったら面白そうだ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:25:18 ID:wSFKSoqB0
端和様が、プライベートでは実は天然というのもいいかも(^_^)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:30:23 ID:ei3EKkDVO
柱無い方が笑えた。
一発ギャグを丁寧に解説されるとシラケるのと同じ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:30:18 ID:k7g/w7G40
>>725
パワーアップ後も考えると玄田さんはどうだろう。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:58:55 ID:cO53960o0
>>732
星眼の黒龍さんよりマシじゃね?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:59:53 ID:cO53960o0
>>737
美輪さんしか居ない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:07:40 ID:w9pDievk0
>>736
段歯にその自信はあったが、趙の長平恨みパワーを計算に入れてなかったってことじゃないのかな。
実際秦の人間では、それが理由で色々と辛酸を舐めた政以外では、
同じく趙で暮らした経験のある呂不韋でさえ、そのことに思い至っていなかったようだし。

万極のこともあるし、今回の戦の焦点になるのはその長平恨みパワーに秦がどう対処するか、だと思う。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:42:20 ID:5tXQS4CsO
廉頗や藺相如の影響力が強かったゆえ
逆に三大天の居なくなった趙国は、かなり舐められていたのかも知れんな、長平の大敗も相まって
んで、その油断が命取りと
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:07:47 ID:fDBrsMgH0
長平近辺の趙の名将3人ってーと
廉頗、藺相如、趙奢になるのかな?

趙奢についてはまぁ、死後に息子がやらかしちゃったわけだが
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:52:37 ID:DXdZjGTg0
藺相如て戦争したことないんじゃないかな
文官のイメージだったけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:00:08 ID:juuCfeAb0
声優、ムタも仲間にいれてくれ・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:09:27 ID:WSOB0B1i0
>>749
実は斉を攻めたことがある。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:26:53 ID:DXdZjGTg0
>>751
そうなのかまた一つ勉強になりましたありがとう。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 04:28:26 ID:F8cfNhCF0
>>750
田中義剛さん
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 05:18:32 ID:oAnmTg8b0
何でこの時代ってこんなに戦争してんの?
国力使うし人死ぬし、領土は切り取れるとは限らんしで損のが大きくないか?

先制自衛攻撃ってやつ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 07:16:24 ID:Szvjs/tL0
>>754
いまの中国が7つひしめいてたと想像すればいいんじゃね?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 07:30:02 ID:MdmrdIWO0
淵(えん)←十秒見つめてから周りの景色を見てみよう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 07:37:41 ID:ClXLQHve0
ムタの声優は 口調から言って 滝口順平だww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:31:09 ID:8LwxpTEM0
>>754
戦争は経済活動の一つでしかない
欲しいものがあるから戦争という経済活動を行う
金やら物やら土地やら支持基盤やら何かしらの利益が見込めるから戦争する
損害の方が大きくなる可能性が高いなら戦争なんて起こさない
防衛戦は成功しても損害しか出ないからどこも防衛戦より侵略戦したがる
ま、親や学校の先生にでも聞いてみなさい
バカな子供の相手慣れてるだろうし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:32:31 ID:iJoiLLow0
新趙三大天は、ほうけん、李牧、司馬尚ですね
新秦六大将軍は、李信、騰、蒙テン、蒙武、キョウカイ、王センですね
たぶん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:52:16 ID:bG+miJPW0
まさかこの時代だけ戦争にあけくれた、とでも思ってんの?人類
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:12:59 ID:4KbS6whM0
この時代、食料さえあれば、人間=労働力=経済力だから、
奴隷が調達できる戦争はそのまま経済行動だったんだよね。
それだけ白起の穴埋めが異常だったわけで。

キングダムの白起はなんか言語も通じなさそうなwバケモノ系で描かれているけど、
これは昭王時代の外伝とかもう描くつもりがないのかなあ。
異国の災厄神のような造形で無言劇が合うような描き方されている感じ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:19:17 ID:5tXQS4CsO
中共が中華の大地を支配している時代なんて
未来人から見れば戦国時代ならぬ大混乱時代に映るか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:04:45 ID:f6rpOqp+0
>>762 それこそ歴史が答えるのみ、だが、これだけの版図を維持したケースで
ここまで持つとこれは一つの「王朝」になるのでは。そして本邦は江戸、平安
時代に次ぐ安定期なんだよね。まあ世界はまだまだ全体として不安定だが。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:17:11 ID:I4lGbuIX0
つか、戦争の自由をもった六大将軍はもう生まれてこないだろう。
政が目指してるのは封建制てより中央集権的な絶対王政に近いものだし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:28:38 ID:+7f4i4ra0
>>761
まあ古代の奴隷制社会では、奴隷は“物を言う道具”で人格は否定されていたからな…
貴重な経済力であっても、使い道がないしメンテナンス(=食料調達)も不可能となれば、
産業廃棄物でしかないんで、もったいないけど埋め立て処理した、くらいの認識かな?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:30:57 ID:HhmTOPtg0
>>761

人間の行動がすべて経済活動や経済合理性で説明できるとでも。実は以外に見栄や
面子の部分も大きく、そして詰まる所では運と縁と勢いなのよね。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:32:46 ID:HhmTOPtg0
訂正
>>761>>758
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:09:17 ID:kVulay+20
>>765の首はつながったままだろうか?

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 13:48:45 ID:taUKmUyAO
ココココ、歴史云々言う前にとりあえず百冊位はこなして欲しいですね
ねぇ、>>765
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:35:05 ID:FTqUKoNy0
>>755
まさに大混乱時代だな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:37:34 ID:k4vyw6DV0

                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:51:58 ID:dgYWfT0FO
ハラペーニョ先生、ずーっとアシスタント募集しているが、応募全然ないのかな。
スレ住人の中に有志いないかな?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:55:35 ID:Zd1HOeTx0
>>771
採用条件である先生の家の近所に点在する無法地帯の平定に成功した奴がいないんだよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:56:58 ID:ClXLQHve0
>>772 信が採用されたらしい






打ち切り決定!! ww
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:00:16 ID:Zd1HOeTx0
>>773
でも、渕さんはベタとかトーン貼りとか得意そうじゃね?
775sage:2008/05/11(日) 12:10:28 ID:vHFyIWPw0
淵さん子供がいんのに四か月も・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:47:17 ID:k4vyw6DV0
問題は、信があげたお金がちゃんと子供たちの元に届いてるかどうかだな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:57:40 ID:Eb+g5BdG0
貰ってそのまま信を唇将軍の所まで連れてってなかったか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:00:44 ID:cfuQ9qOS0
淵さんの子供たちは今頃趙軍に・・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:17:02 ID:dgYWfT0FO
渕さんの家って信の家の近所だよな。
ってことは川ばーちゃんも趙軍の犠牲に…!
「ウッヒョー!すげェ!最高の乳だぜ!」とか言われながら凌辱されてるよきっと。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 14:53:38 ID:F9PvSMuRO
趙兵の守備範囲は驚異だべ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 15:25:55 ID:iieOECR50
>>776
たぶん持ったまま平定に参加したから
平定に必要な軍資金か何かに使ってしまったのでは・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:48:07 ID:iNvV8SCsO
信の村って秦的に首都圏だよねえ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:22:55 ID:KFt15k7E0
成きょうって結局どうなったんだっけ?あの後殺されたんだっけ?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:34:59 ID:F8cfNhCF0
>>783
生かさず殺さずって感じなんじゃなかろうか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:38:26 ID:5tXQS4CsO
趙国は優秀な家臣に恵まれてもアホな王様のせいで台無しにされるパターンが多々有るな
三大天が活躍した頃の王様や今の王様は良い方だが


ダメ君主の代名詞とされる三国時代の劉禅皇帝も孔明に独裁政権を許し
名臣達の才に嫉妬せず更迭や処刑等の制裁を加えない度量の深さを見せていたからのぅ
案外、劉禅が趙王だったらもう少し国運は長らえていたのやも知れん
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:18:33 ID:4KbS6whM0
>>785
劉禅って、春秋時代の貴族にとってみれば理想の君主なんだよね。
というか、理想主義者の諸葛亮がそう育ててしまったために
戦国時代よりもさらにシビアな三国時代を渡っていけなかったのかも知れない。
結局は生き残ったから、並みの王様の器量じゃないけど。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:23:24 ID:g0U3DKPa0
>>783
兄の政から趙を討つよう命じられ兵を与えられた
その兵を使って反乱を起こしたが即時鎮圧された
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:24:40 ID:cfuQ9qOS0
劉禅はすごいやつだと俺は思ってる
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:28:47 ID:g0U3DKPa0
宦官の横暴を許して将軍らを重用せずに国を滅ぼしたバカじゃん
血なまぐさい事をしなかっただけマシかもしれんが
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:42:07 ID:cfuQ9qOS0
度重なる北方遠征で国が疲弊していて
諸葛亮が死んだ時点でもう蜀が滅びるのは当然
もし将軍たちを重用してたらさらにひどい状況になってたかも
魏とまだ余裕で戦える物資量があるのにすぐに降伏したおかげで
自分も助かったし被害も抑えた
ダメ君主のイメージがあるからこそ後々も危険視されずに生き残った
ある意味すごい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:46:05 ID:w9pDievk0
西欧だとジョン欠地王みたいなもんかね<劉禅
ジョンの評価は最近ずいぶんと見直されてきたが、要は物事って見方一つなんだろか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 18:51:01 ID:g0U3DKPa0
命を永らえたり孔明に丸投げするのはさすがかもしれないが
蜀が降伏した時点で魏軍を撃退できる確率はゼロに近い
魏軍が蜀都に侵入してるんだから・・戦ってもせいぜい呉に逃げるぐらいか
司馬氏は魏呉蜀の最後の皇帝の命は助けてるよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:04:09 ID:F9PvSMuRO
>>782
首都圏だが、東京と群馬県ぐらい離れてそうなオカン。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:07:11 ID:4KbS6whM0
>>792
「家臣に丸投げする」のは、貴族、士大夫層が強かった時代にあっては
逆に理想的な君主像なんだよね。
春秋時代のトップって、自分自身は何もしないで
家臣に任せて、それを評価するっていうのが善い事になっているから。

劉禅が趙の君主で、藺相如のいうがままに廉頗を続投させてたら
趙は逆に生きながらえていたかもしれないw
劉禅はあきらかに、古代に生きていたほうが名君と呼ばれる資質を持っていたw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:12:08 ID:KFt15k7E0
>>784
まだ生かされてはいるんだ
>>787
弱すぎだw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:20:21 ID:wVjGlBRN0
つーか、劉禅=暗愚のイメージって張飛の酒癖と同じで
蜀の失敗を押し付けるためのスケープゴートだろ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:32:37 ID:Zd1HOeTx0
マトモに内政やれるのが黄皓ぐらいしかいなかったって説すらあるからな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:49:02 ID:mz6LQXe+O
>>794
諸葛亮なら使いそうだな、愛弟子と恐ろしく似たタイプだからw
趙では劉禅の方が諸葛亮より優秀かもしれんね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:05:27 ID:etZnniwq0
逆に劉禅が、どこぞの趙国の王みたいな小物だったら「孔明が朕より目立つのはムカつくでおじゃる。こうなりゃ奴を亡き者にするでおじゃる」と言い
孔明も「今こそ先帝のご遺言に従う時が来た」と謀反を起こして反逆者の汚名を残していたのかもしれない

>>789 その国を滅ぼした要因の一つが軍事バカの姜維というのも笑えない話である
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:08:45 ID:gIBgFtYUO
姜維の胸囲は驚異だべ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:32:38 ID:9DScXejZ0
今キングダムのラジオ聞いた。結構いけてね?
俺的にはあの信の声もアリだ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:56:12 ID:iieOECR50
動かないメディア化なんて
あまり魅力を感じない

309レベルの実写化をお願いします
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:59:38 ID:dgYWfT0FO
>>801
だろだろ?よかった。ひとりじゃなかった!
つーかむしろイメージ通りだったんだよ。

そんな俺の感性はずれているとよく言われる。
例:松平健と安達ユミって似てるよな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:03:44 ID:9AC+JW6g0
6が社長だろ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:05:06 ID:9AC+JW6g0
スマン誤爆
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:34:23 ID:vt29vW8DO
古本屋で1〜4巻ほどまで改めて読み返してみたが、
1巻で信と漂エピソードに泣き
2巻で彫刻をする半裸の王騎将軍にハァハァし
3巻で名ゼリフ連発に震えた
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:39:24 ID:ClXLQHve0
>>806

半裸の山の民にはハァハァしなかったのか??

モレはサジとランカイに破壊された山の民にハァハァしたww
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 00:11:03 ID:6xukhrbF0
>>806
馬の代わりに牛で・・・ってエピソードは感涙ものだべ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 00:17:33 ID:y1wFzWhxO
無礼王も忘れちゃダメだべ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 00:46:47 ID:12i1hGnKO
忘れちゃダメだべといやぁアレだ。
かつてキョロちゃんは政や信にだっこされて馬に乗っていたのを忘れちゃダメだべ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:04:11 ID:AnUuvWTu0
それが今では騎乗位に
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:18:16 ID:sZq5UdXm0
ここは南方の民が多いスレッドですね

>>811
誰がうまい事を(ry
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:59:13 ID:VefBi8dp0
>>806
そんな状態になったのになぜ買わんのだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 03:41:34 ID:NdDdPQBH0
変態の顔モデルはふかわだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 07:42:39 ID:fJx0YxqR0
いや俺だろ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 10:25:03 ID:W4bEnhDP0
ちょっとドラゴンボールをパロって書いてみた、渕と信

eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0795.jpg
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 10:29:09 ID:9kBShVwm0
全裸将軍が跨いでる死体は陵辱されて殺された若い娘の死体で相当猟奇的なシーンなんだけどね。




                       でもそれもパワーアップ渕さんに..........
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 10:37:24 ID:3MzxBmDlO
昔はどこの国も「貴重なマ○コが……」なんて言っていられない時代だもんな
日本もしかり、侵略されれば大事な人も家族も凌辱されること必至
人の欲とは愚かなもの
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 10:43:09 ID:12i1hGnKO
バレなしスレ落ちたようだ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 12:57:21 ID:dBl21AZB0
当然だろ
キチガイだかただの荒らしだかしらんけど
そんな奴が立てたスレ誰も書き込まないよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:22:18 ID:sZq5UdXm0
最近はこちらも平和になったから、役目は果たしたかと。
再度必要な状況にならなければいいね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:40:33 ID:77WfCxg00
(長平で40万人殺されたから)趙にはまともな兵士は残っておらぬ。

そのうち崩れる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 14:04:06 ID:y1wFzWhxO
確かにまともじゃないよな。全裸で馬に乗るとか。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 14:13:55 ID:8neIDZ7GO
つ徐晃
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 15:09:24 ID:12i1hGnKO
おケツとかおタマタマとか大変なことになりそうだ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 15:21:32 ID:wTPps+pt0
理解しきらんもんは、語れませんわ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 15:48:58 ID:y5PKUv4GO
復讐に燃える10万人のキチガイ軍団やもしれんて
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 16:58:49 ID:SqQdwOnX0
>>746
呂不韋自身は秦出身じゃなかったはず
知ってるのかも知れんが、その書き方だと呂不韋も秦人に読めるぞ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 16:59:13 ID:xSqcgRLg0
単行本9巻うってねえんだけど。
コンビににも本屋にもない。
お前らどこで買った?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 17:55:35 ID:1rjq3wp10
むかしの大人向け漫画に平凡なサラリーマン生活を送っていたが騒乱に巻き込まれて
自分の眠っていた能力に目覚める作品がけっこうあったけど渕さんもその類なんだろうなあ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:11:05 ID:uEULgxKl0
発注から2日前後かかってもよく
近所にセブンイレブンがあるなら
ここお勧め、送料も手数料も取られない

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07198881&pg_from=rcmd_detail_4

832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:15:16 ID:30KPyvRF0
>>818
もっと若く、いや幼い娘がいないのが残念でならない
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:53:35 ID:9AxHzjvFO
>>825
女性なら「おタマタマ」の心配は要らないんだがなw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A1%E5%A4%AB%E4%BA%BA

つうか服着てても、それが「胡服」でなけりゃ同じことなんだがな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 21:24:34 ID:oxLejLHQ0
>>833 なるほど、失明談は17世紀からの付け加えなのか。いつも、チョコレート
の商標見て目がつぶれないのは何故だろう、と思ってた。まああんなに小さな
絵に目を凝らすのは俺くらいか・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:20:57 ID:sPsv9VWc0
秦の領内で大地震発生、100人が死亡で900人が生き埋め状態
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008051290213810.html
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:52:43 ID:oxLejLHQ0
>>835 微妙にずれていると思う。あのあたりきちんと見ていないのだが、
山はそれほど険しく無いようね。なのに秦の時代に南を版図に出来なかった
のか分からない。三国志の時代なら南から北に攻め上っているのにね。
もしかして端和様が政が狂った場合に備えておいたのかな、通じる道を。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:31:11 ID:sPsv9VWc0
辺境の地で流刑地扱いとはいえ、成都を含む巴蜀漢中は秦の領土
端和様は巴蜀のもっと西の地方
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:37:13 ID:12i1hGnKO
四川料理♪四川料理♪
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:36:28 ID:FQjYNLZs0
>>828
呂不韋が衛出身なのは知ってる。
が、「今現在秦に仕えている人間」という意味で「秦の人間では」と使った。
分かりにくいかの?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:38:20 ID:cXk9o2G5O
これぞ憎しみの連鎖
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:39:42 ID:LH8a/cxHO
俺の肉しみは消えないんだぜ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:03:53 ID:E0lHqTNZ0
>>841
「俺の肉しみ」って、もしかして焼肉食ってて気が付けば服に染み付いていたシミのこと?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 07:21:51 ID:xcJel+Mk0
これぞ肉染みの連鎖
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:32:06 ID:2UScfUBT0
段歯って名前が凄いよな。
バンダナとか巻いてそう。

「戦なんてのは馬鹿のやることです。」
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:55:28 ID:LH8a/cxHO
あの裸の副将、歯がないように見えるんだが…。
彼は長平で埋められなかった少年兵の一人で、
秦兵に面白半分に抜歯されて尺八専用人形にされたのか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 12:58:57 ID:+lEQmLLQ0
埋められたのはマサが産まれたころの2、30代だろうから、
当時の10代やそれ以下が今の兵士でわないかと
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:09:48 ID:riNpGRpfO
>>845
自分の過去を捨て、正体がバレぬよう
漆を塗って顔を変え、炭を呑んで声を潰、トルエンを吸って歯を潰した今の姿が万極将軍である
そして彼は自分を認めてくれたホウケンの為に命を賭して奔走している
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:57:52 ID:wAScuMMIO
それ何て予譲?(トルエンは吸ってないが)
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:58:36 ID:bwrkLveR0
横山光輝の史記列伝の最初の話だっけ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:48:38 ID:XpJMSM/n0
後2日耐えればエンさんに会える・・・・!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:17:45 ID:LH8a/cxHO
渕殿万歳!渕殿万歳!渕殿万歳!

…でもね、本当はボク…キョロチャンに会いたいの…。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:20:01 ID:+pW6bsPvO
渕殿は
淵殿と
同一人物?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:27:20 ID:bwrkLveR0
淵って誰?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:00:46 ID:FQjYNLZs0
>>852
分かんなかったらとりあえず塩酸って呼んでおくといいよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:11:36 ID:3LJVIP0e0
【信殿信殿】【渕殿!】
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:00:25 ID:SviR+ynN0
次回、渕さんが

1コマ目で死亡に

1キョロ賭ける
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:25:26 ID:4qXlRHm70
キョロはお前の通貨じゃねえ!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:25:59 ID:DLbgLzvu0
まさか・・・俺の・・・?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:34:09 ID:cA+6eAWQO
あのー、俺の落としたキョロ…届いてませんか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:41:32 ID:qRFtqmNn0
あなたが落としたのは、
この渕さんもビックリなほど筋肉ムキムキになったハイパーキョロちゃんですね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:52:37 ID:EvO7nRah0
あなたが落としたのは、

良い信ですか?
それとも悪い信ですか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 01:13:16 ID:4qXlRHm70
なんでも言うことを聞いてくれる向
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 01:17:38 ID:L6t2xamUP
このラジオドラマ、携帯コミックが豪華になったような作りなので
携帯で見れるようにしたら何時でも見れて何かと便利のだが
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 02:50:53 ID:iQ082R660
>>862
それは政の物です。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:02:39 ID:hS6TrRBF0
明日の今頃は渕さんの大活躍が見れるんだな…。ああ、待ち遠しいぜ!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:08:06 ID:DLbgLzvu0
渕「この戦争が終わったら・・・」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:32:43 ID:iQ082R660
渕「私は信殿と共に次の戦場へと赴くつもりですぞ」
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:33:00 ID:IWqSCniR0
今週渕さんは出てきません
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:34:57 ID:hS6TrRBF0
全英が泣いた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 05:11:01 ID:j2xjLdEDO
英って誰だっけ?
一瞬本気で考えたのは秘密。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 06:40:00 ID:LKdLhCuQ0
悪政
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 08:36:22 ID:yJ/NkRKyO
渕さんは普通に萎んでるに七タンワ賭ける
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 10:53:58 ID:IWqSCniR0
信も最後の一コマしか出てきません
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 11:03:04 ID:MjM+nX3RO
私としては自分より遙かに年下の主君に仕え
主君同様に自身もそれなりに出世する展開が好きだわ
日本で言えば岐阜の日雇い労働者からトヨトミグループの徳島支店長にまで出世した殿様や
今で言えば若き野心家のベンチャー企業の社長に仕える中高年役員がそれに当てはまるか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 11:45:18 ID:a5TzLDThO
ktbr将軍か。

そういうばktbrは、先週イタリアで大活躍だったな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:57:25 ID:dlgMokB80
低空ドロップキックで馬を倒し、スモールパッケージホールドで敵将を捕らえる渕
しかしむは真っ赤であった
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 16:49:34 ID:cA+6eAWQO
渕さんは壁をぶち壊しにきたのか!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 18:02:33 ID:hS6TrRBF0
ふと思ったんだけど、信の家って誰もいないまま4ヶ月も経ってるんだよな…?
甲冑盗まれてるんじゃね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 18:14:31 ID:vh4QjKbc0
>>878
実は若いころは暴れん坊だった隣の婆さんが守ってくれています。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 18:36:32 ID:ktciPAOb0
実は意外に気配りのできる会長が、渕さんの留守家族には養育費を届け、村の人には
留守宅の管理を委託してくれていたのですよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 20:16:50 ID:j2xjLdEDO
会長は信達の事なんか忘れてる、に5ンオッフゥ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:02:52 ID:0CQWy8SI0
これから信+渕さん+会長+とう+会長軍で戦とかワクワクすぎる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:04:06 ID:Z8Wy6kfTO
近所のコンビニは水曜夜にはフラゲできる(トラック配送ルートの都合らしい)

なんだ、この熱い展開
既に10回読み返した

バレ:今週のあらすじ
「皆さんご機嫌いかがですか?」
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:04:50 ID:MSR0OD980
蹂躙という言葉を聞くと頭の中でマッハバロンのテーマが流れる
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:12:40 ID:xDZD4R2G0
>>884
古いな〜。 始皇帝ですら「これは古い歌だ」と言ってしまうほどの古さだ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:19:25 ID:Ye/XyMnT0
ここ数日思ってたんだけどこのスレってさー、古代中国に関心ある住人の集まりなのに、先日起こった中国内陸部の地震被害で、被害者を助けようってな話にならないの?
いや、スレ違いと言われればそれまでなんだが、被災地は戦国時代の秦の領土や
山の民の国とも至近距離(というか領地内?)なわけだし、少しは話題になっても…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:21:29 ID:DVUrZRvh0
ボーギー ボーギー あんたの時代はよかったー
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:26:19 ID:PL2RmCkK0
>886
★この作品はフィクションです。
実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:38:23 ID:MjM+nX3RO
前漢・後漢の間の新王朝と、現在の中共王朝は中華の黒歴史である
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:39:37 ID:RxlEcE3L0
我々は大変な過ちに気が付いた。



先々週号は存在しなかったということに!!!



なかったんだよ!はじめから!



信が部落をまとめて、成長する回なんて。



だろ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:05:55 ID:aUv4LVVZ0
★この作品は・・・・・ハックションです。


風邪に気をつけましょう
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:24:16 ID:VvM23uJY0
★この作品はンォフゥです。
会長には現実の歴史・物理法則・生理学などはいっさい関係ありません。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:56:56 ID:TpPcAaV00
王輝:「お前じゃ無理だ、俺がやる」
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:04:12 ID:oUWaTJ4u0
王褌:ふふん
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:14:07 ID:KcfXiWEa0
王鬼:コココ、死んだ後も出番あるかぎりでますよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:45:30 ID:EAQn3iVgO
ktbr将軍きたね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:58:21 ID:dEcZsLqLO
ktbr将軍をくたばれ将軍と読んでしまう俺は生き埋めにされるのでしょうか。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 02:44:05 ID:ckCxTJjX0
なんという展開だ。。。
読んだばっかなのに、来週が楽しみw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 02:47:15 ID:FEPxcu9k0
モーブってやつは口の利き方もしらないのか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 03:18:29 ID:gxb44xSDO
最近WJのスケットとキングダムが愉しいから満足してるo(^-^)o
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 03:26:38 ID:T1HOl6tz0
>>886
長平の戦いの犠牲者に比べればまだまだ余裕っスよ。
つか、歴史ロマンはさておき甘い顔をして付け上がらせると将来こっちが
滅ぼされかねんからな、あの国は
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 04:19:53 ID:Hk/28uVj0
>>886
ここは古代中国に関心のある住人のスレではありません。
キングダムという漫画が好きな住人のスレです。
あなたの言うスレは、世界史板にあるんじゃないでしょうか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 04:55:37 ID:mrmCVWsGO
>>886がキングダム四川省地震救済スレ立てたら解決なんだぜ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 06:29:52 ID:trO8A+KB0
オーキが信を連れて歩いてるってところにびっくりした
もうそこまでお気に入りになっちゃったのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 06:35:35 ID:hK2VcDkp0
あの兄弟にも女が
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 06:52:01 ID:uIFhqrZ1O
女の子?
王騎3姉妹?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 06:54:23 ID:uIFhqrZ1O
しかし「皆さんご機嫌よう」って
深窓の乙女みたいな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:19:38 ID:1ekl5yR80
澤さんには生きのこってほしいなぁ・・・っつか今週号の帯ヒデェwww
兄弟だって女の一人や二人居たっていいじゃねぇかwwww
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:29:38 ID:/or+qib/P
いわゆる死亡フラグでなければ良いが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:46:10 ID:w1Ku/5cs0
鳥肌キター!(・∀・)

魏戦の会長登場時と今回で2回目だ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:48:03 ID:bUlZZU+R0
>>890
>先々週号は存在しなかったということに!!!
お前4ヶ月位寝てたんじゃないのか?
淵さんが急にマッチョになったり、辺境編が2週間位でおわったり
するわけが無いだろう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 08:27:07 ID:yfxJ9AnSO
なんかまさふみくんが頭の良さそうな事を言ってるが
今までが今までだから信用出来ない気が。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 08:38:38 ID:1ekl5yR80
というかマジで淵さん出てこなかったな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 08:54:34 ID:N3OCliAR0
だがなぜか悔しくはない。一瞬だけ騰が渕さんに見えたけどな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 09:45:10 ID:OU+AfpWp0
塩酸はいまごろ伍に「サーをつけろ!」と教育中
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:09:17 ID:wAhhJ/R40
淵さん死んだって
言ったろ

1キョロは俺のものだな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:12:37 ID:XAX0i0FU0
しかし、何でこう毎回熱いんだ。
毎週テンション上がりっぱなしだ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:17:51 ID:OoI4/xyI0
昌文君が扉絵だったね
呂に末席とか言われてたがw

今回の総大将は昌平君だと思ってたけど
怪鳥w
いい意味で裏切ってくれるな
5回ぐらい読み直したw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:29:25 ID:Ns1lyVHN0
昌文君が久しぶりに落ち着いてカッコイイこと喋ってて惚れた
王騎将軍&騰の大活躍に今から期待せざるを得ないな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:30:25 ID:N3OCliAR0
そういやまさひら君、信を「今最も欲しい駒です」って言ってたけど、手に入れて何するつもりなんだろう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:38:38 ID:AhoBXVBX0
>>886
チベットの問題以来2chには中国からのアクセスが急増したからな(全体の7%)、
ゆすりたかり偽装に加えて工作までする中華人民共和国。
他人に頼らず国に帰ってボランティア(有償らしいが)やっとれ、たわけ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:40:06 ID:6tCXhdAz0
なんかぴっちりした服とか着て誘惑するんだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:47:00 ID:f0Kv25lfO
>>916ちゃん。その油断が命取りになる事は多々あるんだよね(カリカリウメウマー)
924全裸男:2008/05/15(木) 11:29:36 ID:uB8Nt11AO
こ、この俺が
さ、最前線でもぜ、全裸なのに
ま、まったくあ、相手にされてない件について
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:30:16 ID:dEcZsLqLO
来週は王騎様の将器に圧倒されてビビる毛布がみられそうだな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:30:47 ID:NWKTYpCB0
来週号では兄を助ける為に郷土から渕六兄弟が信の元に来参し、最初の信の旗本が
結成されます。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:42:55 ID:bUlZZU+R0
信の七本鉾ですね分かります
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:43:52 ID:bUlZZU+R0
>>920
何するんでしょうね ふふふ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:44:27 ID:Osq7C4PS0
どうみても信に一番むいてるのは鉄砲玉。

だった時代がありました。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:55:07 ID:16ES7s+C0
来週は王騎様、下手すれば信や騰の引き立て役か・・・蒙武カワイソス。
でも王騎様は総大将を引き受けず、信を付けてやるから頑張りなさいと言って帰りそうな気もする
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:06:20 ID:Fd3tRFkOO
ンオッフウゥゥゥ…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:21:12 ID:Jk4MI6/c0
MO-BUは煽り耐性無さ過ぎww
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:28:47 ID:GskAN9c60
蒙武はビッテンフェルトでおk?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:36:21 ID:HlKfKVYt0
>>930
来週は会長出陣に納得いかない蒙武が腕力に打って出ようとするが、
その斬撃を影から飛び出てガチィィイイ!と受け止める渕さん、の
超燃え燃え展開に6キョロかけるよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:41:12 ID:I/Czim5Q0
盛り上げ方上手いな。王騎登場には鳥肌立ったぜ…
そして東美ちゃん(*´Д`)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:41:12 ID:mrmCVWsGO
今週で蒙武は早漏だということが解った。
奴は攻められると弱い
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:04:02 ID:16ES7s+C0
辺境統一、王騎様との再会、今回の大戦の中で回想しないならそのうち外伝を出して欲しいな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:10:10 ID:1ekl5yR80
今一番望まれてる外伝はどう考えても淵さんパワーアップの巻だろう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:11:33 ID:Bpvif9Wc0
同意
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:16:39 ID:ejFsZcWT0
王騎が主役みたいな漫画になってきた
存在感が圧倒的すぎる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:26:10 ID:lfTdaPtn0
みんなに末席扱いされてるまさふみくん(´;ω;`)ぶわっ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:41:04 ID:HzXeIjb80
今週すげぇ・・・まじで鳥肌もんだ・・・神すぎる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:02:12 ID:OU+AfpWp0
沢山も夏ごろには猛将になってんだろうな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:08:30 ID:SGGvFr4c0
来週以降の興味が淵さんがどうなったのかにしかない俺がいる…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:12:08 ID:Jk4MI6/c0
変わり果てた塩酸と再会したHEKIにアイァッ!!と言ってほしい。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:13:37 ID:Eo65OV9rO
王騎の参戦条件は政の同行だったら面白い。

政を囮にした壮絶な奇襲攻撃も平気でやりそうだし!

その場合信を政と王騎どっちの傍に置くか悩むがなー
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:18:20 ID:jzofDAXAO
坊ッチャンノ壁ハ
我等ガ王ニハァハァシテイレバヨイ
トイッテイル
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:18:36 ID:Ns1lyVHN0
しかし昌文君が会長のお気に入りでも呼びかけには簡単に応じなさそうだが
一体昌文君は何を餌に会長を呼び出す事が出来たのだろうか……来週明かされるかな?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:50:38 ID:QQOpbnYV0
>>938
ハ! 間違いありません
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:15:05 ID:lfTdaPtn0
>>948
決まってるだろ。
自分の体を好きにしてよいとの愛人契約
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:19:19 ID:mrmCVWsGO
次のスレタイ何にするよ?
【怪鳥】原泰久・キングダム19征【再び】
【淵か渕か】原泰久・キングダム19淵【ハッキリ汁】

952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:20:44 ID:bUlZZU+R0
呂丞相がえらそうに末席の昌文君とか言ってるが、これは後に立場が逆転される
伏線に思えて仕方が無い。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:23:06 ID:i0Ub57nD0
【皆様】原泰久・キングダム19戦【ご機嫌いかが?】
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:31:02 ID:I/Czim5Q0
尾到戦死フラグじゃないよな…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:34:25 ID:HlKfKVYt0
>946
政のそばには淵さんがいれば、何が当ても王を守り抜いてくれるだろう。
よって信は王騎のそばで、騰さんと交互に敵に突撃を繰り返す役。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:48:11 ID:CL0Jpl0ZO
>>950
しかし、会長には信という新しいツバメが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:57:06 ID:BXwzbN9C0
昌文君の言ってる守と攻を兼ね備える秦国一の武将って
淵さんのような気がしてならない
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:24:47 ID:/mTPkQH60
戦闘シーンなどいっさいないのに
なんでこんなに熱いんだ。
すっごいわこのマンガ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:27:39 ID:sqzueTRM0
「ほっほっほ。あの童信が立派になったものです」
「はっはっは、将軍、もう『童』はおやめ下さい(笑) 秦の大将軍をつかまえて『童』などと」
「いつまで経っても、私にとっての信は『童』ですよ。全くいつまで経ってもその減らず口は変わりませんね」
「そういう将軍こそ(笑) もうお年なのですから国元で勝利の報告をお待ち下さればよいものを」
「私には責任がありますからね。あなたの監督と、勝利をこの目で見届けてあのお方に報告しなければなりません」
「・・・もう○年になりますね。この勝利をあの方の墓前に捧げることを約束しましょう。騰将軍に先は来させませんよ。
 王騎将軍の墓前に勝利を報告するのは私が先です。さあ、行こうか! 淵将軍は右翼から、沢将軍は左翼から挟撃せよ」

こんな会話を聞いてみたい。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:30:44 ID:16ES7s+C0
いわゆる「雑兵」達がが記号同然のMob扱いでないところがいいなぁ。そこのところは蒼天に勝ると思う。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:34:12 ID:CL0Jpl0ZO
淵の強さは圧倒的に攻に特化している
この点に関しては今や秦随一やも知れぬ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:40:35 ID:aFFgZbPU0
そう見せかけておいて、実は軍師タイプだった淵さん。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:41:36 ID:953HHMHl0
>>938

蒙家の日常を描いた「蒙家の平凡な一日」も希望。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:58:10 ID:Cyi7oMqV0
最後のページに淵さんの姿も欲しかったw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:13:28 ID:hA7UwNLzO
全裸男は士道のキャラに見える
髪とか顔が高橋ツトム絵っぽい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:36:21 ID:/Pf3UNDW0
尾兄弟は仲間だと思ってたのに。
もう口きいてやんない。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:39:06 ID:cYD5/KN30
裏切り者ワラタww
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:43:01 ID:78ZZp7K90
じゃ正面から堂々と 表切り者で頑張る
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:43:25 ID:dEcZsLqLO
しかも結構かわいいし。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:50:00 ID:/Pf3UNDW0
>>969
そこだよな裏切りポイントは。


王き将軍が総大将になるのはこのスレで誰か行ってたよな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:51:11 ID:7VkMNc7H0
片方は姉さん女房
片方はけなげなお嬢さん

尾兄弟クオリティ高すぎだろ。
主人公の攻略キャラは蓑虫のような生物に暗殺者に唇将軍だというのに。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:51:35 ID:lTyQq5Mo0
会長、受身は性に合わんって函谷関の守備断ってたけど
攻めも受けも・・・じゃなかった、守りも最強なんてさすがだ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:53:11 ID:jzofDAXAO
立ち読み中覚えておこうと思ったが、趙副将の全裸男の名前また忘れてしまった
万極……だっけ?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:56:05 ID:n6LUYSkN0
>>973
まんこく・・・
まんごくな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:57:02 ID:UGGC+O9V0
裏切り者ってwww
作者子供いるだろうがwww
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:02:20 ID:7VkMNc7H0
>>975

つ編集者
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:05:00 ID:OHQZ/JFM0
淵さん大人気すぎる
おまえら確実に嘘喰いスレも見てるだろwww
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:08:59 ID:w99dyt6i0
秦軍が進軍を始めました。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:13:02 ID:GFQMFVF80
なんだかんだでピンチだな
百将としての信の活躍も見たいが、王騎の本当の実力が見れることが最高の目玉だぜ
つーか、タヌキ野郎の本領発揮はまだか?
むしろ結構的外れなコトをしてるよな…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:16:31 ID:lfTdaPtn0
呂不意は良くも悪くも商人にして政治家なんだろな
政略はあっても戦略はちと微妙
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:27:57 ID:BXwzbN9C0
総大将 淵さん
副将 王騎・蒙武
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:30:25 ID:I/Czim5Q0
今週の扉を10巻の表紙でお願いします
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:39:31 ID:zt0y4VLJO
>>981
夜伽役:信


コココ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:40:58 ID:HzXeIjb80
次スレ立つまで待機じゃァ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:43:13 ID:Hk/28uVj0
いやー何が予想の斜め上って、「周囲が持ち上げるだけの過大評価野郎」の座を
当の昌文君の手から、蒙武が継承することになるとは!
「武人・昌文君」の実力を認めずに逆上してる時点で、王騎様の引き立て役以前に昌文君に負けてるよ。

>>977
昔から、このスレでは嘘喰いネタは普通に通じるくらいだよ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:46:05 ID:5dBYZlAA0
なんでラストページに渕さんがいないんだよ!
空気読めよ原先生w
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:50:50 ID:uB8Nt11AO
>>982
末席の者が表紙とは口を慎め

>>985
まさふみくんは今週猛って無かったからいつもの実力を出せたんじゃないか?
それで評判どうりの実力が(やっと)出せたと
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:51:21 ID:78ZZp7K90
>>986
フリガナがふってないと読めませんww
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:55:14 ID:hrN1bLju0
ンッフフフフ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:55:58 ID:9CVCQSo/0
【黙れ】原泰久・キングダム19万【末席】
名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい
E-mail: hage
内容:
          _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        単行本9巻絶賛発売中
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      買わない奴はねじり殺すyo 
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i     ネットラジオドラマも始まったよ!
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前スレ
【三大天】原泰久・キングダム18戦【秦蹂躙】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209001475/

ホテルのホストがNGでスレ立て出来ん、誰か後は頼む
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:05:23 ID:SM/EHWSlO
いまいちばんお気に入りの漫画だわこれ
次回が毎週楽しみでなりません
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:09:12 ID:ZC4e1gACO
まじ戦ってもないのにテンション上がるなこれ

嘘喰いとキングダムが二本柱だぜ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:15:52 ID:9CVCQSo/0
>>992
だな、もうなんか天麩羅に同盟スレとして嘘喰いスレ入れてもいいんじゃねーかっ
て気がしてきた
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:22:33 ID:TYC/2t7c0
【怪鳥】原泰久・キングダム19戦【再び】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210846922/l50
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:22:35 ID:OBndhidcO
ノノノノも面白いよ
他のも面白いしYJは唯一金出して買う価値がある週刊誌だと思う
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:24:59 ID:/mNz1BjV0
>>943 この世も末ですわ、そんなの。しかし信、いくら慣れたる正殿とはいえ
こんな所に出て来ていいのか?騰もそう。まあ会長の勝手なんでしょうが。
>>908 あんまり唐突過ぎて「裏切り」の意味理解するのにマジに数分かかった。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:26:44 ID:TYC/2t7c0
おわりじゃあ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:27:53 ID:9CVCQSo/0
>>994
         ∧_∧  このかり梅は私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:30:22 ID:mrmCVWsGO
>>1000ならキングダムアニメ化
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 19:32:47 ID:zIUwhnH+0
渕様万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。