【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キョロちゃんハァハァ
ヤングジャンプ連載の春秋戦国時代漫画、キングダムのスレです。
単行本2巻まで発売中。
キョロちゃんの可愛さは「脅威だべ」
ホモネタは「失せてよし!」

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:34:01 ID:VOxHycfD0
2キョロゲト
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:24:07 ID:beQzPEA1O
3界の覇者

>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:32:34 ID:J9eGemPw0
おお、とうとう2スレ目か・・・
スレ立て当初から見てるが、なんか感慨深い。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:39:26 ID:HC9LJWeOO
乙ト言ッテイル。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:29:30 ID:KM5mPPii0
>>1のスレ立ては脅威だべ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 02:55:58 ID:EUncD3F+0
鯖が一発でふっとぶべ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:37:41 ID:Gt1vV3O4O

8ゲットだべ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:15:57 ID:Bv3fAC4tO
新スレ早々ネタ切れだな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:33:22 ID:XvufucxU0
ネタぎれもなにもまだ最新号が出てないよw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:59:16 ID:RSAM+XgM0
前スレ一気読みしたせいでオカズはコロッケだった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:59:16 ID:WqSv6h9v0
コミック売ってねー(´・ω・`)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 08:05:33 ID:fvt9Ig760
ムタのスレ立ては脅威だべ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:25:50 ID:qDUBryPl0
乙な>>1の首などなでてしまえ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:51:40 ID:21LqvOoj0
二巻は巻末おまけもあったな。
サービス精神あってよい。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 05:54:44 ID:srmo8sz60
というか作者の必死さがそこはかとなく感じ取れる気がするんだが、
連載は大丈夫だよね?
久しぶりに次週の続きが気になる漫画なのに
これが打ち切られたりしたら集英社を呪ってやる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:53:37 ID:LQxN0H+u0
はがき出せ、締め切りは明日だ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 14:45:46 ID:/VHNux4V0
>>16
>これが打ち切られたりしたら集英社を呪ってやる

(編集者を)皆殺シダト言ッテイル
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:15:24 ID:JJOkxt8u0
通報しました
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:14:50 ID:aTDULzptO
通報しますた
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:36:12 ID:lM+pZ3m00
巫女さんルックが好きなのか・・・

それはともかく、本編はテンもほどよく活躍していたな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:40:03 ID:VSDrzrYh0
竭氏のブチギレにワラタw
血管浮きすぎ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:56:25 ID:5CFJqa3ZO
信は壁の正面から駆け上がっていたけど、壁と並行に走りながら駆け上がる術が実際にあるとか、ないとか

それはそうと今回のアシストで、前回の俺のそばを離れるな発言に続いて更に二人の愛が深まったな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:46:42 ID:V5uerCTq0
側を離れたから余計危なくなった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:59:31 ID:IuddSFaX0
キョロの吹き矢が刺さったコマで、僕の目玉もチクッときました。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:49:27 ID:UGIrs5yYO
あたった
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:18:55 ID:2Xy6JE/IO
キョロちゃんナイス
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:21:50 ID:OoQqmYa4O
キョロちゃんのじーちゃん、
死ぬ間際に何と言ったのだろう。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:37:28 ID:E0//sXpp0
目はえぐいよ〜
おい
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:42:52 ID:6Spdx+mg0
>>28
伝説の青いひげは……めそ……
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:56:33 ID:DLgKMP0h0
新しいスレになってからまだコロッケAAきてないね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:59:43 ID:Ktu9MAVZ0
               |也 コ 
               |! ロ 
               |   ッ 
               |   ケ
         _____ ヽ、 /
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 /ノ
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:.|
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..|
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:.|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:|
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:15:17 ID:egdW9puK0
駆け上がったところが信の仮面の被り時だと思う
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:42:36 ID:vfkPO4cIO
信の面は驚異だべ
壁の旦那が笑い死ぬべ

貂の吹矢は驚異だべ
二回に一回は眼に当たるべ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:22:56 ID:D8UQWAfD0
そりゃあムタ直伝ですから。チンコまで触ったんだし、キャー!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:09:25 ID:i9XPOCRvO
キョロちゃん信を庇うために大怪我→薬を塗るために衣服を脱がせる信→実はキョロちゃんは♀→
目覚めたキョロちゃん衣服が脱がされた事に気付きキャーと叫びながら信を往復ビンタ→
キョロちゃん神妙な表情で『せっ責任取ってもらうからね』

で、いつ掲載されるの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:52:05 ID:FjKXfMHc0
お好きな時にお前の脳内で。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 02:36:03 ID:qfo6g4/V0
人間が登れない高さに作ってる割にはあっさり登れたな
山の民もあと少しだったし
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 03:13:33 ID:qmwS9/l10
奴らのいう人間=貴族
信みたいな下賎や異民族は人間のうちに数えてなかったんだろう
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 03:18:27 ID:fT8rYs8w0
掲載位置が前にきてる
みんなこの調子でアンケートも頑張ろうぜ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:09:03 ID:2LzUSm7IO
もちろんですぜ親分!
あっさり打ち切られたんじゃあたまりやせんからね!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 17:09:50 ID:jOmPrd7V0
壁の上に誰もいないのが不思議。

普通上から投石したり矛で突いたりすると思うんだが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 19:51:11 ID:qcmg7r5i0
壁前で乱戦だから今投石したら味方もやっちゃうじゃん
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 19:52:22 ID:tmvwyww30
今回は壁(カベ)と壁(ヘキ)が紛らわしい事この上なかった
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:07:03 ID:9felWohl0
まあ奇襲されたわけだし、壁の上に兵を配置する暇なかったんだろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:25:00 ID:qwP6Twvk0
コミックス買ってる?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:26:50 ID:uM3UQHM9O
当然でしょ。1、2巻ともに入手に苦労したが。
本誌読みつつコミックスは買う派だ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:19:22 ID:asRpmIb50
えらい。俺も買ってこよう。

売ってなかった・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 16:59:57 ID:Y0jqG7k60
密林は?
山の民が運んでくれるかも。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:28:32 ID:lVrR5SFIO
>>49
是非!楊端和に!!
って思ってるのは俺だけじゃないはず。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:33:20 ID:9FAfXQJXO
買ってくれ。大阪屋早くも500位圏外orz
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:50:32 ID:uM3UQHM9O
もっとおまけページを充実させてくれれば
本誌でしか読まない派も買ってくれるのではないか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:16:14 ID:Z9RDyfRZ0
あの壁はムタなら簡単にのぼれたべ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:40:35 ID:jGXtjVPz0
>>51
大阪屋427位だい!!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 06:04:25 ID:dC9mMpxm0
>>52
確かに書き下ろしで短編とか4コマとか設定集とか見たいけど、
あの作者はそういう小器用なのは苦手そうだから
あまり期待は出来そうにないな…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:03:00 ID:gXNuo/RF0
後ろのほうのページに載ってるのは
やっぱりコミックス売れてないからなんだな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 13:31:20 ID:22t291520
10冊買いなさい
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 13:56:50 ID:Zy4+nMg00
大人買イト言ッテイル
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 14:13:45 ID:Iouds3WIO
10冊買え!買って燃やせ!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:39:53 ID:D+pDOOJHO
いや燃やしちゃダメだよ。
今コミックス読み返して気が付いたんだが、
キョロちゃんは「オレ」、信や政らは「俺」、
この違いには何かあると思うのは考えすぎかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:43:43 ID:Z5s/ZeW30
キョロたんが舌足らずなカンジを表した
萌えぽいんとだな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:32:26 ID:ADA7/B3V0
素晴らしいな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:14:06 ID:Vd/346Kk0
男は俺、女はオレ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:53:57 ID:Hqw/2k3L0
女は漏れじゃない?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 11:44:48 ID:Q0VlSEKN0
いつの時代の人間だよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 18:04:28 ID:JZ7AzDec0
春秋2ch時代
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:11:05 ID:FOml+GHRO
キョロちゃんのほっぺたと、ムタのキンタマ
どちらか触ってみたいほうを選べ。

〈前年度秦国立貂大学入試問題〉
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:23:13 ID:zX8E3g190
>>59
やっぱ、画太郎スレでしか通じないようだね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:52:24 ID:is2p5Tfr0
実は秦の始皇帝は女だった。

とかやればもっと人気出たんじゃね?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:15:54 ID:Y1f4II4P0
実は牛若は女だった。

とやって打ちきられた打ち切り女王たなかかなこ女史の漫画がございますが何か?
そんなたなかかなこの漫画でさえYJでは5巻まで出たんだから、まだ安心していい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:07:25 ID:mp6bybTl0
南方のムタ・山の民って書いてあったから、
ムタが生きてて新しい助っ人連れてくるかと思ってわくわくしてたら
コミックスのほうのタイトルだったのか_| ̄|○
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 17:05:54 ID:luNzSxL90
モーツァルトが実は女だった てのもあったな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:08:05 ID:OuyAMD6NO
弩の射程ってたしか二百米くらいだったよな?
ここまでは届かないって言ってたけど、余裕で届きそうなんだが…。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:12:39 ID:Y/iR3yCc0
楊端和がレイプされる同人が見たい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:21:39 ID:Z2DQWeC30
ダムの同人など想像つかぬ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:22:27 ID:iSSzKV9rO
まずクリムゾンで間違いない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:34:51 ID:RS1uu2Q10
>>76
想像ついた
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:58:08 ID:eMke2XyC0
壁のあんちゃんがちょっとカッコよかった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:59:12 ID:KWnO3oh+0
テンがいろいろ脱がされる同人なら見たい
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:39:49 ID:liT+R9bp0
>>79
そんなこと書いたら、キモイ絵うpする人がまたくるから勘弁…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:50:29 ID:FkX5eTWi0
>>73
兵士が手に持つ弩だと射程距離は、数十mでしょう。
http://w3.shinkigensha.co.jp/book_naiyo/4-88317-211-2p.html
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:52:23 ID:KWnO3oh+0
>>80
前スレいなかったんだけどそうなのか
そりゃ怖いな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:05:38 ID:DtyiS7rW0
いまさらだが今週も面白かった
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:06:59 ID:X6FF6WJxO
王騎は迎え撃つと見せて味方につくのかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:48:18 ID:d5CvjS4E0
>>84
俺もそう思った。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:49:09 ID:uXt64X210
キモイ絵言うな 市ね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:12:46 ID:JweMlDF5O
王騎は政が仕えるに足る人物か見定めるため静観じゃね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:42:09 ID:OuyAMD6NO
王騎VS信
見てみたくもある。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 17:21:26 ID:wXsoxQh20
今週すごい面白いし、ブラッドなんたらとか孔雀なんかより
断然次週が楽しみな漫画なのになんでこんな後ろなんだよ。。
ZET GANTZ亡き今これくらいしか楽しみないYO!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:43:12 ID:Zs0IkWJX0
単行本を買ってあげてください。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:12:22 ID:OuyAMD6NO
アンケートも出してあげてください。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:42:27 ID:pcNXMqLOO
このスムーズな展開が
打ち切りへの序曲に思えてならない…

頼む皆!
オラにハガキを分けてくれ!
(´;ω;`)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:58:43 ID:9RA8lf9h0
50円切手分けてくれ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:16:23 ID:Z2DQWeC30
>>89
ごめんブラッド好きなんだけど
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:00:53 ID:YE3UgVoz0
野獣は眠らずの超特急打ち切りを見るに
次週唐突に国興して終わってもおかしくはないな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:06:19 ID:eMke2XyC0
>>93
余ってて使わないはがきとか年賀状は一枚につき5円で切手に変えてもらえる
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:22:43 ID:liT+R9bp0
>>96
ワロタwそのまま使えるって教えてあげてww
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:27:35 ID:hRH42s/2O
がんばれ〜負けんな〜♪
チカラの限り描いてくれ〜♪
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:54:20 ID:Fe97zbOfO
ランカイという化け物がまだいる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:26:23 ID:tTy7IvxB0
来週あっさり矢で死ぬ?政
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 10:43:00 ID:ccsLCflS0
>>100
ずいぶんと分かりやすい打ち切りだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:25:01 ID:ALFBzP1U0
歴史変わってるしw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:30:23 ID:eC2ZUiA00
漁夫の利で秦王位についたオウキが「政」を名乗ってEND
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:52:12 ID:hRH42s/2O
弩なだけに矢が刺さったときの効果音はドッ!ですか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:26:20 ID:QzKDYG02O
>>104
失せてよし
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:48:28 ID:AaprjXHbO
首を跳ねよ!
そんな>>104
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 18:27:01 ID:91Y8FY/f0
>>105が「矢せてよし」に見えた。
なにダジャレってんだって思った。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:15:36 ID:ccsLCflS0
王騎は政の中華統一計画聞いたらあっさり味方になりそうな気がする。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:17:37 ID:YuF4AhWo0
それはないでしょ
血肉沸き踊る闘いを求めているのだから
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:25:55 ID:hRH42s/2O
いや、政の唱える覇業こそが王騎にとっての血湧き肉踊る世界なのでは?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:42:19 ID:ccsLCflS0
>>109
統一までには当然色々な相手と戦うことになるから
王騎にとっては願ったり適ったりではないかなと。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:30:49 ID:Z2HQX/we0
統一寸前でまた裏切ればリテイク掛かって二度おいしい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:24:56 ID:q2yTfyxD0
>>103
オウキが喜んだのも束の間、
キョロちゃん必殺の毒針が眼に命中して
あってなく頓死。

かくして秦は崩壊を始めたのであった(完
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:41:33 ID:CHFaOjzfO
キョロちゃんは実は山の民の王の血を引く御方で…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:25:59 ID:ez0H2gWy0
二巻は売ってるのだが1巻が売ってない。
これじゃ買えないじゃないか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:22:47 ID:0gf5Yz+j0
買えよ フツーに
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:03:41 ID:sXOuHKJf0
そりゃ酷だw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:55:01 ID:o6+reN8+O
壁の人生\(^o^)/オワタ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:48:38 ID:WXCheysc0
終わってたらすごいな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:51:21 ID:yBX0tspr0
門での攻防で何話も続いている展開はいい意味ですごいと思います。
引っ張っている感じがまるでしない。
(悪い例:アニメドラゴンボールでフリーザと戦うまで)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:57:04 ID:R1DB3Bkw0
しかし問題はこの話で1話から引っ張ってた弟側との決着が着いてしまうということだろうか
今更退却とかできんだろうし
後の強敵って今見えてるなかじゃ政の後ろ盾だった大臣しかいないわけだし・・・
中国統一の物語にしては話の広がりが見えてこないのが心配
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:08:43 ID:AJ+ZyoY90
壁は毎週フラグ立ってるな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:57:09 ID:Q33Ivj/W0
ヨータンワは腕組みとか仕草の一つ一つがカッコいいね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:40:52 ID:AQ9tHkOB0
   (・)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:41:52 ID:Q2Qe9z3G0
来週は失せてよしとのバトルか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:49:26 ID:Pf3EMsDO0
パキャッってやってフキフキするのかな?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 02:19:14 ID:Q7L826ES0
ヨータンワがパキャッフキフキしたあとに腕組みしながら「失せてよし」



                       コワイヨ('A`) ママン
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:02:33 ID:axAUlZRU0
なるほど
歩く死亡フラグか>璧
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:30:34 ID:q1TdFyUsO
壁チームには武猿と可愛いチビと数名の野人しかいない。
死亡フラグを覆せるのか壁?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:47:38 ID:jFEsbUBK0
かべチームと読んでしまった
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:34:36 ID:oCKOFVN2O
壁兄さんには政が復帰して信が秦軍に入った時、
いつもの調子でタメ口をきく信を冷たく突き放すか、
もしくは上官に対して何事と激怒して見せて、信に軍隊の規律を教える役を期待している
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:33:46 ID:HNdayTWU0
壁兄さんには政が復帰して信が秦軍に入った時、
部下の陰口を聞こえない振りをして強がっているところを信に目撃されるか、
泥酔してキョロちゃんに絡んで殴り倒された上昌文君の雷を食らっているところを見せて、
駄目な大人の代表選手として信の反面教師となる役を期待している
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:39:03 ID:V+NWaPqu0
ここまでフラグが立つと逆に死なないんじゃないかと思えてくる。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:51:12 ID:u2YCWbHK0
普通に解説要員として最後まで生き残るような気がする。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:22:28 ID:9s+0z9x1O
知っているのか雷電!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:29:57 ID:q1TdFyUsO
結局信のオモロイ仮面は活躍することなく捨てられたな。
一巻冒頭で身につけてる鎧になごりがあるっちゃあるか。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:30:04 ID:TJX02PcjO
知っていますか?鰤では捨てた仮面がいつの間にやら戻ってきて、パワーアップフラグが立つのですよ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:53:43 ID:XT2nQK3d0
壁の兄ちゃんは文字通り矢面に立って壁になってもらう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:55:28 ID:k/dK0mIO0
「十歩まで近付いたら教えろ!」「次は五歩だ!」のような名シーンもあるのかな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:33:54 ID:7NIMXav9O
この伝記は後世まで語り継がれ
悠久の時を経た今でも
その輝きの軌跡を残している…

〜壁伝  完〜
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:00:44 ID:wizCZN/9O
―サクッ

コロッケ「へ、壁の兄ちゃん!」
信「俺たちを庇って壁(かべ)に…!」
壁「し、信…。大王を……(ガクッ)」
信「あんちゃぁぁぁん!!」

政「壁。お前の死は無駄にはしないぞ…」
信「ちっくしょう!行くぞコロッケ!」
コロッケ「お、おう!」
信「壁の兄ちゃんの仇!俺達の戦いはこれか(略」

キングダム〜完〜
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:41:46 ID:BML6AuAQ0
あれ、カンペキの璧かカベの壁かどっちか分からなくなってきた。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:50:52 ID:wizCZN/9O
>>142
多分壁の方。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:47:48 ID:oLIPWb+X0
カベの旦那か
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:02:54 ID:3vaSYRD2O
サジとなんか因縁あるんかな?
ヘッキー死ぬなよ!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:13:24 ID:EXwdqxGL0
ヘツキーって、なんかガンツのおっちゃん的キャラなんで、
あれを殺すと治まらないファンが出てきそう。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:33:17 ID:0fPKx+8jO
瀕死で生き延びる、と?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:41:05 ID:7NIMXav9O
壁はおっちゃんか。
ならキョロちゃんは?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:45:11 ID:zwddW52R0
犬、もしくはたけし、或いはとんこつ、または風
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:45:40 ID:M68vHLXq0
なんでコロッケって呼ばれてるのあの子
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:44:07 ID:VmwDNKGz0
AAが作られる

誰かがキョロちゃんコロッケ作って大反響

そっから浸透。

               |也 コ 
               |! ロ 
               |   ッ 
               |   ケ
         _____ ヽ、 /
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 /ノ
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:.|
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..|
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:.|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:|
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:54:21 ID:/AOSxee50
このスレ見つけたときにはすでにそのコロッケ画像見られなかったんだ。
>>150じゃないけど、また作ってほしいw
ていうか自分で作れってか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:14:35 ID:Bu6z771t0
>>131
>壁兄さんには政が復帰して信が秦軍に入った時、
>いつもの調子でタメ口をきく信を冷たく突き放すか、

こらおまい!
壁兄さんはな、
信に冷たく当ったことなど一度もないぞ!
いつもいいタイミングで現れて、
おばかな信に一から丁寧に教えてあげていたじゃないか
壁兄さんは優しい人なんだよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:33:35 ID:AvYo/vLG0
壁はいいキャラしてるからフラグ通りになったらかなり凹む。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:45:44 ID:/n2fn0xX0
コロッケの具はなんだろう
うまそげー
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:49:18 ID:QELfHaNg0
コロッケ画像勝手に再UPはありかしら?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:29:47 ID:hBJ5D7rj0
別にそのくらいいいでしょ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:23:38 ID:JoVD17ha0
159前スレのコロッケの人:2006/09/12(火) 01:55:15 ID:DWtsD6ZU0
>>152
作るの自体は簡単だからレッツチャレンジ。

>>155
近所のスーパーで買ってきたビーフコロッケ。揚げたてサクサクで美味しかったよw
目と手はスライスチーズを小さく切った。
黒目はつまようじで軽く穴空けてソースをちょこっと。

>>158
再うpさんくす。改めてよくこんな馬鹿なもの作ったなあとしみじみw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 03:27:20 ID:hBJ5D7rj0
>>158
ワロタ
似てるじゃんw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 04:57:37 ID:iWg+H13J0
>>158
皿の柄のふいんきもキョロちゃんに合ってるな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:00:46 ID:JLij6UUb0
>151
ありがとう
>159
保存しました
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:45:40 ID:PujwocPU0
「まだまだプロローグ!熱筆!原泰久先生にお便りを!」
信じていいんですね編集さん
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:57:09 ID:/c9RbMgb0
第一部・完
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:52:29 ID:gyXvoBvf0
エエー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:43:40 ID:WtPyPZu+0
え、マジで?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:02:10 ID:YUqeR/g70
表紙がカッコよかった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:17:11 ID:D2RIQ1x/0
全員!

殺ス!!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:24:51 ID:fn/3o0pq0
通訳の人カコヨスギ。
あと「失せてよし!!<・> <・>」の人強すぎ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:53:22 ID:uNxTfad/0
やっと今週号読んだ。楊端和の、多分「かかれ!」と言ってると思しきポーズ、ちょっと
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/97/51/34829751-1.jpg
これ思い出してワロタw いやカコイーんだけどさ、ヨウタンワ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:55:39 ID:9djftjFi0
山の民がかっこよすぎて
俺の心を捉えて放さない・・・

172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 17:13:57 ID:cQjAFl1n0
>>171
あと三週で終了予定らしいから大丈夫さ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:16:13 ID:qGCUQOsO0
まじかよ。好きな漫画なのに。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:41:29 ID:eOyRiX6K0
掲載順位がリアルでやばいからそういう笑えない冗談は辞めてくれ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:37:47 ID:CiuLb1BA0
作戦成功=連載終了
う〜ん、どうしたものか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:41:55 ID:bhIdggOTO
ハンマーっぽいので殴って、相手がその形のまんま体が消滅しちゃってるの見てキョロちゃん噴いた。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:52:38 ID:ZZbi0RQZ0
ヨータンワとか隊長とか
偉い人は直立腕組が基本なんだね
かっこいい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:57:15 ID:nqtpFwrUO
左慈というと、どうしても三国志の幻術使いを思い浮かべてしまうのだが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:27:27 ID:+dVple4q0
>>178
あの人の若い頃、なんてオチかな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:30:47 ID:Sr1bgdHF0
失せて良しTUEEEEEEEEEEEEEEEE
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:13:53 ID:o5M2qkEcO
春秋左氏伝とも違うんよね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:23:07 ID:+dVple4q0
そっちは左丘明だから違うとおも
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:49:18 ID:Hm07RGD20
左慈がでたんだから、間慈や馬亜津も出るよな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:05:59 ID:1CK6PPN/0
左慈を投げるんじゃないかな。最終回で。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:12:33 ID:5Z6qnxhJ0
>>183
誰か書くと思った。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:13:09 ID:rd+X5dQnO
>>183
舵櫓須は出ます
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:21:44 ID:cARSE5EM0
打ち切りはマジでしゃれにならん
ハガキ出してください
お願いします
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:32:11 ID:5Z6qnxhJ0
だいたいトップ3に入れてる。
でも総合スレで他の漫画を叩いてる奴がいると入れたくなくなるんだよな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:01:42 ID:4UeCC5m/0
ヨウタタンワ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:37:25 ID:z9SI/tCU0
左慈ツヨス。今の面子でタメはれそうなのは信+キョロちゃんと通訳兼ねてる山の民くらい?勝てるのかね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 04:43:06 ID:56xpRDbK0
それより政が戦場で孤立してるっぽいのが気になる。あれは誘いをかけたのか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:34:39 ID:4UeCC5m/0
自分が守りに入っちゃうと
弟クンも守備強化の余裕が出来て奇襲の意味なくなるからね
自ら矢面に立つことで敵を引き付け別働隊を掩護してるんジャマイカ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:29:07 ID:+QbmfCq20
いまのYJは割と面白いのが揃ってるからな。
でも打ち切りは勘弁してくれ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:38:51 ID:erGmLcdG0
今のYJは過去最低のつまらなさと思ってたんだが・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 10:04:36 ID:B0YPs9m6O
誰かネタバレ(将来活躍するかどうかなど)を伏せて、実在の人物とオリジナルを分けてくれ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 10:17:59 ID:GBw2Ucdy0
>>194
そもそもYJというもの自体、ガンツやらZETMAN以前に
何か目玉作品あるようなメジャー誌だったのかどうか分からん・・・
まあ当時俺が少年誌しか見てなかったのもあるけど

サラリーマン金太郎?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:51:42 ID:KR5iCWic0
>>195
信・政・昌文君・王き将軍・呂氏・政のオカン(舞姫、かつアバズレbitch)
は実在。それ以外はシラン
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:52:39 ID:KR5iCWic0
あとヨウタンワも
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:00:35 ID:gwkyjs0E0
>>197
王騎将軍はあの人で確定?

あと、たしか王弟も実在。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:55:59 ID:TZD8PAqw0
がんばれ。
作者がんばれ。
アニメ化、ゲーム化されるまでがんばれ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:11:44 ID:IfdxMlPx0
(編集部員を)
全員!

殺ス!!


ということで冬コミで山の民のコスするために体鍛えてきます。ノシ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:31:41 ID:kNQW8Z9z0
タジフでよろしく
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 18:50:59 ID:qigiDFe00
入れ墨痛そうだな…
頑張ってね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:08:37 ID:dPeRBa9X0
リアル王弟は年齢不詳らしいね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:11:58 ID:8p1uYGOx0
王宮取り返したらとりあえず歴史の辻褄が合うから、今はもう終盤戦なのね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:20:19 ID:dDqXcd650
もうちょっと人気が出れば全土統一編じゃよ
もうちょっと
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:27:38 ID:zxfING/80
初連載にしてはスゴス
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:28:47 ID:Ati1m70O0
王宮取り返した後、史実に基づくなら山の民率いた楊端和が、
秦軍として外征するはずなんだよな
今魏に出征してる呂氏と絡めるかは分からんが、ラスボスが
ヘボイ今の王宮攻防戦よりそっちの方が楽しみなんだよねえ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:49:41 ID:H75C9hJR0
418ページのレンガのアップが意味深
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 02:00:26 ID:q6iFgOymO
>>209
回廊の戦いで流れた血が滲みだしてるんだと思ったが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:28:59 ID:8p1uYGOx0
壁が血しぶきで染まるほどの斬り合いってわけだな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 06:46:29 ID:ym08/P9rO
正直…キョロちゃんの子孫と壁のオッサンと山の民さえ出ればジョジョみたいに別の時代を描いてもいいや。
どの話も政権を取り戻すまでで。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:36:29 ID:Mri6Iyt3O
信の成功と失態と挽回くらいまではやってくれ!
ヤンジャンの蒼天航路となっていただきたく思い、今後も応援を致す所存。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:52:03 ID:avSMl6ux0
李陵が捕まるところまでやって欲しい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:01:39 ID:kGsQgLn80
真の始皇帝になるところまでやってほしい。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:24:25 ID:YCi49Hxg0
毛沢東の死まで(ry
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:27:50 ID:7NSi9UoT0
靖国批判するまで(ry
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:40:07 ID:/majxPkS0
あんまり長くやると焚書坑儒とか
万里の長城建設で工夫を酷使とか
いろいろアラが出てくるだろうし、
やっぱり統一で区切った方が良いのではなかろうか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:03:56 ID:S7w3LyF00
掲載位置ャバス
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:05:16 ID:kGsQgLn80
キングダムとかセンゴクとか、雑なタッチで勢いよく描かれてる歴史マンガが好きで好きでたまらないw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 04:15:03 ID:eLsLfq0L0
まあ新連載の藤沢は間違いなくモモイダー同様休載だらけ→フェードアウトコースだろうし、
巻末のお友達だったアニマートや6週打ち切りライアーゲームでさえも第二部やってくれるような
雑誌だから未だ何とかなるんじゃないかと思いたい。

WJだったら間違いなく生還不可能だが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 04:17:44 ID:eLsLfq0L0
最近出た李志清の「孫子の兵法」おもろいよ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 05:05:50 ID:7m/mm05m0
壁のおっさんって誰?

登場人物が多すぎて良くわからん。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 05:13:04 ID:On0arHeN0
>220 繊細なタッチで描かれてる歴史ものって何だ? モーニングでやってる『チェーザレ』とかか

>223 信とよく絡んでる副官の人だよ
左慈みたいな敵こそ毒矢が有効そうだが 弾き返しそうな気もするな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 08:21:22 ID:KuAq4mkS0
雑誌のアンケなんて出したことないが
マジやばいなら、即行アンケ出す!
タンワタンの活躍を見るまでは
打ち切らせるわけにはいかない!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:23:53 ID:yao2uQYm0
>>218
焚書坑儒は現在の価値観的に大変あれな行為だけど
当時の儒者の思想的に偉大な儒者(孔子や孟子)=天子(正統な支配者)だったから
やった訳で、作品的には誤魔化せる(説得力をもたられる)んでね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:24:42 ID:yao2uQYm0
あ、「せ」が抜けてた。もたせられるね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:46:23 ID:KEGDU9dF0
てかanim.が残ってキングダム打ち切られたら集英社に…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:47:32 ID:vmHuA4IC0
壁「俺、この戦いが終わったら山の王にプロポーズするんだ」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:10:21 ID:YCi49Hxg0
>229
壁 殺ス
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:32:36 ID:Mri6Iyt3O
あの激戦の中無傷のキョロちゃん。
キョロちゃんに傷を負わせたのは信だけである。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:19:36 ID:oDQWk5NN0
>>230
( ゚д゚ )通報しました
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:45:36 ID:sT+sAkmx0
ずっと雑誌の後ろのほうに載ってるから
大人気ってことはないだろうな。アンケ出すか・・・。
なんかハガキも発売日に出すくらいじゃないと
集計対象にならないってホント?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:21:20 ID:8+42VJxz0
>>218
>あんまり長くやると焚書坑儒とか
>万里の長城建設で工夫を酷使とか
>いろいろアラが出てくるだろうし、


いや、むしろそれが見たい。
あの政がどう変貌するのかぜひ見たい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:22:12 ID:0wua3hDX0
なんか深い考えがあったんだろ。
歴史家が誤解してるだけで。

みたいな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:37:41 ID:smBbiXsV0
まあ蒼天航路みたいに適当に理由つけてマンセーすることも
普通に可能ではあるだろうけどね。
ただ俺は個人的にあそこまでマンセーされると鼻についたので
横光版「項羽と劉邦」みたいに
おかしくなる前に終わらせた方が
綺麗に終われるんじゃないかと思っただけ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/17(日) 17:40:58 ID:cMbkoX1v0
政が今のまま皇帝になったら
絶対阿房宮なんか造らないだろうな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:48:33 ID:8+42VJxz0
儒者達を土に埋めた後、
本当は辛いんだ、仕方なかったんだ
みたいに涙を流してたりしてね。
涙でポイントアプ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:07:51 ID:977hvnzK0
>>238
じゃあやるなよw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:11:41 ID:EbejE+Ug0
あの政なら今までのように毅然と
「こいつらは害だ、俺は正しい」って感じで学者埋めたり本燃やしたりしそう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:28:56 ID:s526nbi+0
キョロちゃん死にそうな気配がしたのにな
左慈にカッと首飛ばされて
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:54:02 ID:4lxiEBmk0
いやだあ〜

不老長寿の薬求めて暴走する晩年の政もあれだ
少しでも長生きして国を守りたいんだーとか理由になっちゃうのかね
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:13:22 ID:rlGxRLqr0
>>241
カッとは死なないでほしいな
どうせ死ぬなら漂のときみたく信怒りの鬼神変貌を…
でも死んで欲しくないなキョロちゃん…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:24:33 ID:Zw28LhrYO
キョロちゃんと壁の旦那は、この漫画の2大萌えキャラだからな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:31:37 ID:fdkfqy0y0
ヨータンワ様じゃないのか!w
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:33:24 ID:NxD7PtuL0
まだまだプロローグ、な原せんせにお便りを!!




毎週巻末のお友達で、プロローグがエピローグになりそうなのですがw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:27:22 ID:MUj2pzR8O
>>246
縁起でも無い事を申すな!回れ右!
失せてよし!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 05:49:36 ID:5kqYm6MS0
>>246
調子に乗りすぎだよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 07:15:06 ID:6g1QGKdz0
>>246の首など刎ねてしまえ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:16:35 ID:IKBNc2sr0
それにしても消えてほしい漫画がなかなか消えないな
72とかWネームとか読みたいやついるのか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:32:45 ID:jT2MMa890
>>250
ばかやろう!
72は消えてほしくないぞ!
貴重なバイクマンガなんだから!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:21:06 ID:duIsRwPI0
数ヵ月後、そこには「また貴重なバイク漫画が・・・」と書き込む>>251の姿があった
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:57:31 ID:QNAT3dk50
>>242
その辺はもう何でもありだよ。適当に理屈つけて、かっこいい感じにしちゃえばいい。

壁「陛下、徐福とか申す者の言葉を信用なさるのですか?」
政「まさか。不老不死の霊薬など、この世に存在するわけがない」
信「では、何故……」
政「奴はペテン師だが、おそろしく気宇の大きい男だ。船をやれば、実際に世界中を回ろうとするだろう。
  世界に中華の種が撒かれる。それはやがて大きな幹になり、中華の外に幾つもの国ができるかもしれん。」
壁「陛下、まさか…」
王「くっくっく、楽しいじゃない?統一なんて敵がいなくなってつまらないと思ったけど。中華の外に強い国を作っちゃえばいいのよ」
政「先の話だ…500年か、あるいはもっとかかるかもしれない…だが、中華が中華であり続けるために、強靭な外国の存在は必要なのだ」

みたいな感じで。

254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:05:49 ID:OAX7NQqD0
このスレを読む度にコロッケ食いたくなって困る
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:11:48 ID:ZuG04Yr60
買って食えよ 高級品でもねぇんだし
困ることもあるめぇ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:22:28 ID:IKBNc2sr0
体に悪い事この上ない食い物だよな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:26:14 ID:AT1WF5Cg0
これそんな早く終わらないだろ
打ち切りの心配なんか全然してないよ
巻末のお友達ギミックなんかずっとあの位置のままもうすぐ70話
巻末の大先輩モナコなんかもっと長いし、大丈夫だろ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 09:30:12 ID:T595Xc0O0
>>251
貴重なバイク漫画だからこそ
あんなクソみたいにつまらないのはダメだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 10:17:43 ID:ra4OCPeR0
>>253
感心した
そこまで連載が続けばいいなあ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:17:04 ID:+RZUWX+c0
>>258
キングダム読者が言えた義理じゃないけどなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:42:21 ID:A/0+A8910
他マンガのことはヤンジャンスレか該当スレでよろしく
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:55:26 ID:54U46fR3O
>>253          いい腕だ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:01:52 ID:q90lGp8Y0
>>253
その掛け合いにキングダムの絵柄が重ならないような気がするのは俺だけか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:08:03 ID:5Gu/KMDS0
そんなことせずとも実際は北方民族の強さに悩まされ放題だったから。ってのは無粋なツッコミだな、
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:51:40 ID:i5ucXMJL0
>>263
信の出番があれだからじゃないかな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:09:14 ID:YSzsdz2OO
例のアレで信がどのツラ下げて帰ってくるのやら…
>>253、一つやってみちゃくれないか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 17:16:31 ID:iCW1gLYP0
(春秋)戦国史上最も失敗し、最も挽回した男
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:29:53 ID:Bp6xyStq0
253じゃあないんだが

「将軍がお見えです」

「陛下、申し開きするつもりはございませぬ
 かくなる上は」
「なに、お前にしてはよくやったほうじゃないか         ふっ」
「(ピッキーン)!  て、てんめぇぇぇぇぇぇぇぇっ 笑ったなあッ!政ッ!!」
「あはははははっ カッコ悪――――!!」
「・・・・・・・・・・・やれやれ・・・・・」

どれが誰なのかは皆さんのこころのままに。。。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:43:01 ID:gzsj7rK50
253だが、李信の失敗はキングダムの信のキャラクターから見て「らしい失敗」でもあるんで、
言い訳に特別凝らなくても十分フォローができるような気がするんだよなあ…

不老不死の霊薬の場合は、
それを信じるのはキングダムの政らしくないんで、ひねりが必要になったけど。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:45:01 ID:gzsj7rK50
あと、253については史実ではこの時点で王キはもう死んではずなんで、
実際の連載に出てくることはありえないと思う。

こういう台詞しゃべらせるのに便利なキャラなんで使わせてもらったけど。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:32:38 ID:F1G7LqmT0
王なんとか将軍と信の関係が面白そう。

若くて血気盛んでピチピチな信にオカマ言葉ですりよってくる王なんとか将軍。
怖いもの知らずの信も王なんとか将軍だけは苦手。

信が失敗したときとか戦場で大活躍する王なんとか将軍を見て、この人は凄いと見直すけれど
その直後にオカマ言葉ですりよられて、やっぱこの人は苦手だと思う信。
それを見てフッと笑う政。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:30:02 ID:5L9wvSvY0
さて、今月号の掲載順位がいよいよ打ち切りめいて来たわけだが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:36:39 ID:RootTnXZ0
めいてたな。壁のあんちゃんもあぼんしたし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 04:51:14 ID:T3V+dMGx0
壁が本当に死んだらショックでコロッケ買ってくるわ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 08:36:05 ID:ZCNIwVQq0
壁しんじゃったー!!!!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 08:49:24 ID:ZJyDYHVvO
今週の壁は表紙からして死亡フラグっぽかった
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:02:30 ID:+X7IanZ/0
山の民さえ出てくればなんでもいいよ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:37:30 ID:feUOadqy0
マジで終わりそう…
コミックスの計算すりゃわかるんだが…
まあ11月まではやってるよな…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 10:48:36 ID:83t4jG0o0
いや、あれはこれ以上踏み込んだら斬られると見切った描写だと思いたい・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:30:22 ID:IE+MvsmU0
>>276

「死んでいった仲間達の為にも私は死んでもセイキョウを討たねばならない。」
「死んだら仇は討てねぇぞ」と突っ込まれる。 
     ↓
「私の友も何人かサジに暗殺されている」
     ↓
「歴史は英雄のみが作るに非ず」と思わせぶりな煽り文と共に表紙に抜擢。
     ↓
「この少年は死なせてはならない・・・」



ここまで死亡フラグが立ちまくってなおかつ予定通り死ぬキャラも珍しいな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:43:37 ID:mpS1lqlEO
でもこんなとこで壁死んじゃったら
信達だけで王弟のとこまで行けるの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:05:10 ID:WgBxYhG90
壁って誰よ?

283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:16:53 ID:Kp+9zeICO
主人公の強さに説得力がない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:24:26 ID:KOsgnormO
キョロちゃんのカワユさは理屈じゃない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 14:02:35 ID:mpS1lqlEO
今回キョロちゃんチビってるよ絶対
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:13:33 ID:RHcp5JKa0
>>172はマジなのか??
次回で怒りの信が左慈倒して決着
その次で政のほうも片が付いて「俺たちの天下統一はこれからだ」END?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:25:21 ID:UByGfVP90
こ れ は ひ ど い
ダブルネームとか奥様は女子高生とか
本当にくだらないをのさばらせておくくせに
面白そうな漫画でも人気でないとすぐ消すよな。集英社は
コレ消されたらガンツ復活までYJ買わん。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:23:41 ID:owInHtzQO
頼むから終わらないでほしい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:27:54 ID:WgBxYhG90
>>288
それをここでいくら言っても意味無いでしょ。

集英社にハガキを出さないと。

アンケート結果が全てなんだから。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:30:24 ID:oVrpd7cI0
>>287
首を刎ねてしまえ、そんな臭洩者。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:38:23 ID:9Cm+IYvV0
>>287
奥様は女子高生は何勘違いしてのさばらすんだろうな
今週号の袋とじが特に意味不明だった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:08:03 ID:owInHtzQO
>>289
それもそうだな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:16:20 ID:R0mJJeLmO
そろそろ次スレの用意かな…
【完】【璧】
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:17:13 ID:R0mJJeLmO
そろそろ次スレの用意かな…
【完】原秦久・キングダム【璧】
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:23:31 ID:kwc7pST/0
それでも他漫画叩きはいかんぞ
コロッケオフでも開いてなさい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:31:24 ID:STrel0WtO
お前ら、たまには買ってハガキ出せよ。
ホントに終わっちまうぞ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:03:21 ID:T3V+dMGx0
長く続いて欲しいんだけどなあ。壮大な話だし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:50:30 ID:9jvJkIq70
あの斬られ方だと生存率2割はある
はず
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:06:05 ID:ISeNn74I0
あーん璧さまが死んだー!(ry

打ち切りの悪寒がひしひしとする。
やはり女の子とか華がないと編集部は切り捨てたがる訳かチクショウ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:07:52 ID:T3V+dMGx0
ヤンジャン屈指の萌えキャラがいるじゃないか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:08:40 ID:Kp+9zeICO
さすがにその意見は痛いぞ。アンケもコミックスもダメだからだろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:42:21 ID:7qr+9EIl0
要タン和
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:43:09 ID:VfSl02X90
コミックスはそもそも出回りが異様に悪かったからなあ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:46:07 ID:L3DgfE600
初めてYJと50円切手買ってきた。間に合わないかもしれんがアンケ出すyo!
あのたなかかなこでさえ5巻続いてるから何とかなりそうな気もするんだけど。
亜熱帯ほど空気でも無いし。

ヤンマガのセンゴク位置でキングダム居ちゃ駄目ですかそうですか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:28:55 ID:srTdltDZ0
いままで立ち読みだったんですかい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:43:55 ID:R56IxNWL0
歩く死亡フラグが本当に死んだらシャレにならん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:53:07 ID:jQljSDYu0
だが、今年の冬はキョロちゃんブームが来る!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000311-reu-ent.view-000
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:01:01 ID:p/c7uWq00
>>307
ちょっwww激しくワロタ
インスパイヤされすぎw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:19:03 ID:FawgtR1U0
>>281
タジフが担いでいく
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:23:19 ID:cwt0BMoZ0
今の戦いに勝っても次はオカマか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:42:20 ID:DmYqRVdr0
コミックス買ってください
巻末の頼もしいお友達ギミックはコミックス重版4版とかだから
ずっとこの位置でも切られないんだきっと
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:52:58 ID:Libnedmp0
この面白さが、どうして口コミで広がらないのかって
お前らみんな引きこもりですか、そうですか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:54:43 ID:gK0Fpl2JO
ギミックもコレも一緒に買ったが確かにあちらは平積み2列だったな…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:56:14 ID:7NAf5fOtO
コミックスはひっそりと売られてるもんな…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:59:26 ID:obxpZNaY0
ぐーぐる様で検索かけたらキ○グダムハーツばかり引っかかる有様ですから…orz
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:05:31 ID:gK0Fpl2JO
ええい、まだ終わると決まったわけではない。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:06:18 ID:1Lt39Qbv0
>>283
少年漫画的だよな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:12:02 ID:7NAf5fOtO
>>316
その通りだ。
この雰囲気はいわば生前葬ぜよ。やれば長生きすると聞く。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:28:01 ID:n3LrgRay0
扉にあった「毎日新聞で話題」ってどういうこと?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:52:37 ID:6hP6B3eC0
原泰久先生

●勤務地 東京都練馬区(西武新宿線)
●30歳以下の男女。
●経験者優遇。やる気のある人なら、初心者も歓迎! 初連載のフレッシュな仕事場です。
●経験者の方は街並のカット、未経験者の方は完成原稿のコピーを送ってください。
●勤務体系 週3〜4日(泊まりなし)。
担当:金上
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:17:09 ID:5y0eCwKc0
やはりそろそろヒロインのお色気がないとダメだろう

類似漫画の戦国ゴンベエや彼岸島でさえところどころ
お色気を出しているわけだし。

322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:23:26 ID:obxpZNaY0
キョロちゃんやヨータンワ様や政や昌文君と居て何が不満と申すか。
可愛いどころから美人どころから美形どころや髭親父まで揃って
殿方から腐女子まで幅広くサポートしておるではないかw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:35:26 ID:5y0eCwKc0
いや、まあ、お色気というのはだな・・まあたとえば、
ヨータンワ様の衣装をもっと萌える服にするとか、
無意味におふろシーンをいれるとか、戦闘で服が
破れて半裸になって戦うとか・・まあ、その、
そういうようなことですわ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:40:17 ID:kVSc3T2JO
久し振りに次回が気になる漫画です。理屈どうのこうのより 単純に面白い それに尽きます。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:47:33 ID:sclAIaUi0
こんなに面白いんだから、毎回巻頭カラーでいいと思う。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:53:01 ID:kVSc3T2JO
で、この漫画好きなのは 結構 漫画を読む歳としては、年齢層高いと思う。なんかそんな気ガス
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 04:34:49 ID:GLsGUpC30
そーですじじぃです今日コミック買ってきました。

ついでにむかしモーニングかなんかでこの時代の漫画があったんだけど歳のせーかタイトルおもいだせん。
誰か教えてくれ。
やたらカラーページの多かったやつ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:37:26 ID:mx4+7EMx0
なにこの掲載位置。イジメか。イジメ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 08:12:44 ID:X3XPOegJ0
最近のYJは読者層の年齢下がってんじゃないか?
WJは小学生、YJは中学生中心
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 08:14:41 ID:Fmd2Fr+EO
面白いってだけじゃ連載続かないのは悲しい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:36:51 ID:KU1AA6ZtO
激怒した信が潜在能力を爆発させ勝利

瀕死の壁
山の民巨漢におぶさって水先案内

王弟捕縛

勝利の勝鬨

壁、喧噪の中一人ひっそりと死す

信『壁ーっ!!』
キョロ『おっちゃん…グスグス』
山の民巨漢『〇×△□%♂♀#※』
山の民隊長『凄イ男ダッタト言ッテイル』
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:47:59 ID:efTiF+rL0
何というか、この漫画面白いんだけれど、なんか地味なんだよねー
じっくりと話を追って読んでいけば面白いんだが
パッと見で目を引きつける華が無いから、少し読んで以後スルーする人間が多い気がする
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:26:35 ID:YE4ZISxK0
>>331
>山の民隊長『凄イ男ダッタト言ッテイル』

ごめん、今某ネオジオゲーの青い頭巾被ったすごい漢を思い出したw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:06:51 ID:HJl54/1iO
きっとこの漫画のファン層は、普段ハガキを出す層と
重ならないんだ。
お前ら、うだうだカキコしてる暇があったら即ハガキ出せ!
その際、熱い一言を添えるのを忘れるなよ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:12:33 ID:WISEaUS40
>>307
暖かそう・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 12:17:07 ID:bmiHojXQ0
最初読んでなかったけど山の民出てから読み出した。
WJの某空島編より100倍かっけぇ、まさに戦士の一族。
そしてコミック購入。
したいところだが、漏れがコミック買ったマイナー作品は
ことごとく打ち切られる嫌なジンクスが・・・。
ので満喫で読んできますた。


と言いたいのに置いてねぇ(つД`)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:07:50 ID:mDLrRKSB0
遅ればせながらコミックス買って来たよ。古本だけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:18:55 ID:ruUaKPcLO
>>327
鄭問の「始皇(シーファン)」?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 15:17:15 ID:H56yB/lW0
>>333
不破かwナツカシスww
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:25:33 ID:TaoEnH6J0
左慈は力のサジ加減が出来ていないよな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:36:14 ID:VdNsDhV00
あの斬られ方なら大丈夫。
いったん死んだと見せかけて、あとで「生きてたのかよオイ!」ってパターン。


だといいなあ・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 06:02:17 ID:hGDkNAZp0
壁は将軍になるよ・・・。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 06:39:45 ID:ThX06Zhz0
致命傷にはならないと予想・・・
死ぬのなら山の民みたいに真っ二つでいいし
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:05:29 ID:gDBNmq7IO
きっと次週真っ二つになるんじゃね。
でも壁のおっさんなら半分になってもしゃべりそう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:19:23 ID:fszmkwtS0
名無しmobならともかく、主要キャラを残酷な死なせ方出来ねーだろ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:46:22 ID:L8ahLeQ20
万が一生きていたとして第一線からは引きそう。

しかし最初は如何にもモブキャラっぽかった壁が
ここまで住人に支持されるようなキャラになるとは。
この作者キャラの見せ方が巧いと思う。
反面、戦闘シーンはあんまり上手くないけど。
乱戦シーンの止まった感じが気になった。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:26:35 ID:idNPI5sH0
井上もバカボンドの動きのシーン上手くない品
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:27:36 ID:BG0rydWh0
あれは心臓いってないし、はしっこ側だから苦しんで死にそう
おもいっきりまっぷたつじゃね?剣の先が肩こしてたし
でも俺はこの漫画一番に読むよ。好きだし。ベスト5に入る
けど、本は買わない
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:33:42 ID:i53cWQdT0
どのページにあるか探さなくても、後ろからめくればすぐに読めるからいいよね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:39:27 ID:jbhh2cJ+0
>>348
俺がいる
好きだがコミックは買わない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:53:51 ID:p2VXycbB0
おかげでめでたく打ち切り、と。
君たちの「好きだけど」なんて作者にとっては
何の足しにもならないんだよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:57:16 ID:L8ahLeQ20
雑誌はゴミになるから買わないけど、コミックスは買うよ。
でも2巻はまだヨータンワ様出てこないから本誌買っておけば良かったと後悔気味。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:39:50 ID:MxZAy/jmO
>>348
買えよ。そしてアンケ出せ。
じゃねーとマジで終っちまう(泣
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:18:41 ID:neaz8fxB0
史実の李信将軍って評価はどうなの?
趙高が実権握ったり、項羽、劉邦の時代まで生きてたの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:04:36 ID:TIHH646z0
>>351
おまいの言葉で買いに行ってきた
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:07:46 ID:mjpSk1mt0
>>351が「作者乙」と読めてしかたなくなってきたので明日はがきだす。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:35:42 ID:/EeNXKZb0
>>354
三国志の張飛みたいな将軍かな。
秦の中国統一までは(大失敗もやらかしたが)活躍したみたいだが、以後は記録にも無し。

唐の詩人李白ってこいつの末裔なんだって。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:37:18 ID:7xROyBKo0
壁は将軍になるでしょ。

↓このブログのとおり、作者はちくま文庫の史記を参考にしてる可能性がある。

http://d.hatena.ne.jp/nagaichi/
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:00:04 ID:4Rf64bQn0
殉職により、二階級特進で将軍になるとか。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 06:52:28 ID:AYIS2fIq0
魂になって政の剣に宿るとか
36131:2006/09/24(日) 07:17:23 ID:Yw0Aj6jJ0
実は影武者でしたとか
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:20:52 ID:qR09ZAzW0
お前らが漫画 影武者徳川家康 が好きだったのはわかった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:29:17 ID:FclufB3+0
握手で最終回
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:27:06 ID:3gtkv2HY0
最終回は信の夢オチ

365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:29:20 ID:u9xXKsuS0
>>357
「(中国の)戦国史上最も失敗し、最も挽回した男」というわけか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:41:26 ID:YMoPTiiK0
>>364
それだ!

目が覚めたら自分は蝶だった。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:18:39 ID:wOC8TCuf0
いきなり場面が飛んで、弟クンをヌッ殺した祝賀の席
仲間達の拍手の中、政によって将軍に任免される信
現れる漂の幻。涙を流して駆け寄る信
「まだだ漂、今宵は踏み台に過ぎない
 さらに登るぞ俺は、どこまでも、どこまでも!」

次のページで、見開きでサジが信を「ザシュゥ」「信ーーー!!!」

キングダム 完

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:37:11 ID:JKGwKTpf0
信を壁に変換して読んだ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:06:25 ID:MEVqt9pt0
>>319
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/review/archive/news/2006/20060828org00m200043000c.html
とりあげられてる話題作ですよ、っていう編集の必死のアピールだろ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:23:12 ID:w3DU6C0S0
イビルハートが隠れた名作なんて言われてる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:09:33 ID:qfW4/DxX0
>>370
言いたいことはまあ分からんでもないが、地味すぎ&隠れすぎ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:15:30 ID:vRG+ayiz0
あれ暗くて駄目だった
漫画でまで現実世界の醜い部分を見たくない
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:16:22 ID:OOfjBLI90
個人的にはイコマをもっと続けてほしかった。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:20:38 ID:1b5tS3fHO
イコマなら壁を治せるよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:35:37 ID:yMYCnuYRO
時代を越える医師というわけか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:57:43 ID:VkbgX5pQO
巻末コメ「作者ハネムーン中につき未回答」こりゃ終わらないよ。大丈夫だ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:17:49 ID:zpTCklHG0
どう関係があるんだ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:19:42 ID:QUudfi8c0
結婚したのか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:23:15 ID:14Zqnxzj0
むしろ一段落したって事じゃないのか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:49:07 ID:VkbgX5pQO
連載中だが、今行かないと今後も連載あるから行けない、ってことかなと思ったんだが…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 15:36:53 ID:/g68inXJO
アワッタナ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:33:22 ID:yk2+qN7t0
新婚さんか!巻末コメ、今週読んでなかった。作者オメ。
さて奥さんはキョロちゃんタイプなのか楊端和タイプなのか…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:34:22 ID:yk2+qN7t0
と自分で書きつつタジフ奥だったらと勝手にワロタ。

「今日ノ料理ハ全テ焦ゲタト言ッテイル」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:42:18 ID:SJ7yU8iN0
っていうか、史実だと後に昌文君と政って争うんだよなー。
想像つかん。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:43:56 ID:SJ7yU8iN0
信って李信大将軍?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:51:50 ID:m1rEqxVJ0
連載が終わった(もう原稿をあげる必要がない)から
ハネムーン中なのかな…(´?ω?`)
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:13:30 ID:VkbgX5pQO
万一そうだとしても第2部やるよ。やらなきゃあんまりだ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:01:14 ID:K4ov40PI0
「まだまだプロローグ!」ってのはたぶん第2部あるよってことだったのではないか?
>>172のレスがマジならあと1回?
うわあ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:14:46 ID:XvGu+gds0
第2部は作者交代とか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:23:32 ID:vw+AlEJB0
発売日にはがき出せ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:44:04 ID:0xseGY4L0
第二部は壁が黒ずくめの女に三択問題を出される。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:47:27 ID:CIG0y0i+0
大人になったカリョーテンが早く見たい気がするけど、じっくり描いてほしい気もするぜ!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:55:20 ID:yk2+qN7t0
カリョーテンてカナで書かれると一気にロシア人になるな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:51:07 ID:+vKcr+I/0
じゃあカタカナでヨータンワ様だと何人だろう…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:40:00 ID:jgj4STC40
それよりなにより、

『EVIL HEART』をイビルハートって読むことに一番驚いた。

普通、一般的には、イーヴルハートじゃん。


何いびるって?

誰をいびるの?

誰を?

誰がいびられるの?

誰ですか?休み時間にお友達をいびってるのは?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 08:10:53 ID:leg5FxUCO
ヨータンワはタイってとこか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:07:20 ID:fYz+ZMW30
ヨータンワイ・ノッパディーソン
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:31:24 ID:QjVQJk+c0
ヨータンワ
ヒヤキポリネキセサナポペ共和国出身
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:14:16 ID:iAdHvQ+K0
自分の周囲を見るに、ハネムーンといっても、
7泊8日の海外旅行とかいうのは少数派で、
2泊3日の伊豆温泉とか、忙しい人だと最悪1泊2日の
小旅行とかいう泣ける人もいるので、
「結婚できるくらい仕事(=連載)のメドがたった」
と肯定的にのみ捉えててもいいと思う。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:39:23 ID:INsZOo+xO
数か月前の柱に、実は新婚と書かれていたわけだが
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:58:55 ID:d062bCuq0
ハネムーンから帰ってきたら打ち切り宣言きてたりして
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:39:18 ID:2cxXhnRVO
最終話を校了したのでハネムーンに出掛けたのかもしれん
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:51:53 ID:FtTAy0FaO
遅い夏休みってのは無理があるか。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:42:57 ID:Ic3pwlM50
ハネムーンのことより
明日葉書を出してあげたら
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:21:43 ID:p9/2UPkF0
11月まで休載してその間ニートの漫画を連載する予定です
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 03:13:56 ID:MYs9mfnD0
そういえば、最近黒い玉が出てこないね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 04:24:42 ID:RKGaLVIgO
今週もおもろい!次回が気になるぞ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:33:16 ID:qYIZ+NuK0
かべはしんじゃったの??
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 08:14:14 ID:vRCpIsRvO
次回巻末最終話か
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:14:26 ID:ffOa8v020
壁生きてた・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:21:29 ID:4X5Yw9tk0
ビ タ!
来た!!

この辺わかりにくい
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:51:45 ID:pE7mX4rE0
毎回毎回

敵に圧倒される信(本当にやられたりはしないように妙に手を抜かれてる)
  ↓
何かよくわからないんだけど(←ここ大事)信ぱわーうp
  ↓
 勝利

このパターンってのがちょっときついな。
まあもう最後だから言っても仕方ないんだが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:54:15 ID:11soXD9UO
壁は玉座までの道のりをキョロちゃんに伝えて事切れる
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:56:22 ID:Y9XHbldZ0
今回はなぁ……ムタの回と同じで主人公補正が露骨過ぎてちょっとモニョッた
これが隊長やキョロちゃんの吹き矢がきっかけで逆転とかだったら良かったんだが
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:36:35 ID:r6t4KxPJ0
>>413
最後の力を振り絞り立つよ。
で、最後の力を振り絞って信に加勢。
また斬られる。
倒れる。
キョロちゃんが不安そうに話しかける。
まだ生きてる!
最後の力を振り絞って1行目に戻る。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:54:54 ID:XAwlGjjG0
>>412
もともと主人公の少年の強さに裏づけがないから仕方ない
益荒王と同じで根性だけでで勝ち進むタイプだ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:14:21 ID:r6t4KxPJ0
主人公の強さに裏付けがないって言ってる人は、最初の方の話を読んでないのかな・・・?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:35:01 ID:yGcnvSSE0
漂との回想シーンを入れてもらえばいいさ

ページに余裕があればな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:49:15 ID:16Si++fN0
>>417
物凄い量の剣の練習を今まで信漂の二人でやってたとしても、
あれを強さの裏づけにするにはちょっと弱いとは思う
達人に教わるとかならともかく、勘のいい子供同士の修行だからなぁ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:00:41 ID:ymYj1yQKO
数年の子供のチャンバラが、十数年の軍隊訓練に勝てるかって話だろうな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:30:38 ID:bflnNcgYO
キョロちゃんの座り方が可愛いなって思った
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:39:25 ID:ObMY68gwO
>>411
単に「脳震盪が治まった」ってことだろう。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:53:07 ID:nZJQikCR0
根拠のない強さではあるけど、この人気の無さではじっくりその辺を書ける状態でも無かったと思う。
遅々として展開が進まないまま打ち切りなんて目も当てられない。
後の李信将軍という設定がある以上やむなしじゃないかね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:58:04 ID:X4HlDYDd0
今更だけど壁は確実にここで死ぬよ。実際そういう記録残ってるし。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:00:57 ID:sltKdCYaO
面白い。ヤンジャンでは一二を争うと思うが
終わるの(´・ω・`)?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:15:18 ID:PbB5lk9s0
いや、終わらないだろ
扉絵の文句読んでればわからないか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:39:53 ID:UOgGVNz90
>>420
幾多の死闘を経てるでしょうがw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:44:40 ID:f8xvbQ5O0
ランクアップしてたろ!5人?抜きだ!壁の体きれてなかったな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:38:57 ID:bflnNcgYO
これで三人目だ!って言ってたやつ?
朱凶、ムタ、そして今度の左慈をやれば暗殺系三人目って意味だよね?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:03:58 ID:Az0NUk/80
いずれにせよムタ、サジの手抜きの時点で(ry
まぁいいじゃん。漫画だし
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:11:27 ID:3sU763Kj0
展開が速い。無理がある。若い。
といってみる。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:20:42 ID:OlfSTn2a0
のんびり展開していて良いのは桂位だと思うよw
あれでもコミックスが売れるから凄い。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:45:44 ID:p/axepvM0
つか、壁はのちに将軍になる男なんだから、途中で死ぬわけないって・・・。
さんざん既出なのに。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:41:59 ID:XoqCrwkL0
益荒王が終わりそうだから、打ち切りはまだ回避できるか…?
キングダムはかなり面白いと思うんだけど、人気無いね(´・ω・`)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:56:24 ID:rQaDCiBYO
ハガキを出す層に人気がない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:05:45 ID:XoqCrwkL0
>>435
単行本は二冊とも発売日に買ったけど、
雑誌は立ち読みで済ませてる
葉書を出した方が良いんだろうけど、
金が無いから毎週雑誌を買うのはキツイ…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:33:23 ID:VD9DFxJyO
些事様は噛ませ犬のにをいがプンプンするな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:34:39 ID:E9G2sCZU0
そろそろ隊長を活躍させてあげて下さい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:31:27 ID:wAVunAsAO
模擬訓練、時々実戦の十数年より
毎日ガチで真剣勝負の数年間の方が重いって事じゃないの
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:37:16 ID:WRRVqqxxO
そこに説得力がないから人気ないのかな…マスラオ見てるとそのへん似てるとは思う…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 16:41:23 ID:0yCemJi90
主人公がサイヤ人だったら説得力あるのにねw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:16:34 ID:FHH5oNuHO
キョロちゃんは小動物のようだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:31:46 ID:koAYwBu10
>>439
ガチで真剣勝負と模擬訓練、時々実戦も入るならどうみても後者の方が強そうだが
真剣勝負の内容つっても、草むらでチャンバラだしな・・・
ガチ勝負の結果、腕1本、片目潰しましたとか凄惨なものでもないし
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:43:43 ID:oSAVk7EpO
>>442
貂…ですからな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:29:32 ID:p5awqi0U0
>>443
> 腕1本、片目潰しましたとか

弱くなるやんw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:13:09 ID:TKPfZaA40
その辺は漫画だからな…強くてもおかしくない
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:38:54 ID:gnptI3qi0
天性の戦の才があったと考えるのが適当だと思う。漫画だしw
で、天才、というだけでは弱いから天才同士がガチ勝負(て書いてあったよ)で
切磋琢磨しあった結果、どんな攻撃も見切れる目と技がついた、と。

…と、そう考えるんだ!他はなにも考えるな!考えるヒマがあったらはがき書け!w
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:52:48 ID:oSAVk7EpO
目次の左側に常駐できるようになれるといいな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:58:28 ID:XoqCrwkL0
毎日新聞だかの批評でも「細かいことを気にする人には楽しめない」
みたいな事が書かれていたような気がするなぁw
深く考えないで有りのままに受け入れた方が楽しめるんだぜ?

まあ、後の李信将軍って設定がある時点で、天賦の才が有るのは間違いない
それに、元武官の昌文君が「正気の沙汰ではない」と言うほどの
打ち合いをしてきた訳だから、それ程説得力が無いという事もない…よね?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:00:50 ID:oiTYU4K20
うん
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:09:53 ID:N/OWQe9k0
ただ、同じ展開を朱凶、ムタに続いて見せられてるからどうしても飽きる
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:13:55 ID:J8GS2Iww0
>>440
そんなこと言ったら、政が信を担いで一昼夜駆けるなんて
超人的な体力の理由もまだ説明されて無いような。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:17:19 ID:IFPpGKkT0
つーか明らかにピンチな政のことは誰も気にしないのか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:25:45 ID:T+jTKrpL0
信vsあずみ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:40:41 ID:SAUjAy4c0
そりゃ始皇帝の将来が確定済みなんだから誰も気にせんわな
ピンチなどとも思ってないし
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:09:51 ID:OKXGO9Ls0
そこで壁が始皇帝になる超展開ですよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 08:48:44 ID:Y0dn6ukH0
>>453
え?なにか問題でも?
信や壁はともかく、あいつは絶対確実にだいじょうぶに決まってんだろw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:03:41 ID:gQz2DSGA0
というか一番根拠が無いのが政の強さだよなあ…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:11:06 ID:64HFe3Oq0
壁はあのくらい傷を負ってもへーきだよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:39:32 ID:sLi11m8i0
>>458
生い立ちを考慮すればありかも
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:07:28 ID:GGGfk8AM0
鄭問の東周英雄伝だと、敵国の趙で人質の子として生まれてから、
スラム育ちで肉泥棒の常習犯だったってことになってるからなあ。

そうでなくても、秦と趙はずっと敵対していたから、人質の子供が
あの馬鹿弟みたいに権力に酔いしれる余地なんかあるわけないし、
死と隣り合わせなのを意識して育ったのは容易に想像がつく。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:55:09 ID:zdYZGgru0
取りあえず始皇帝のハト胸は再現していて欲しかった
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:22:10 ID:fbNTiAly0
この戦で深手を負って喉を負傷し、豺狼のような声になるんだな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:51:14 ID:QrQE4C2l0
ムタは一目で主人公を天才だと見抜いた。おそらく今の敵はムタより弱い。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:39:06 ID:y3DekUWmO
一撃必殺の暗殺剣の使い手である左滋は、力と速さでは優れていたものの、持久力に弱点があった。
一方、飽くことなく親友と剣を交え続けた信には、無尽蔵のスタミナが備わっていた。

左滋の連撃の後に一息入ることを見抜いた信は、その隙に乗じて反撃を開始、
息も吐かせぬ剣撃の応酬で左滋を撃破する


と妄想してみる
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:50:36 ID:0rTQhD2vO
そしてサジ兄ィはあまり傷つけられた事がなく、痛みにすごく弱い。
実はもう泣きそうで、こらえるのに必死である。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:18:38 ID:jvoyJZNv0
> そしてサジ兄ィはあまり傷つけられた事がなく、痛みにすごく弱い。
> 実はもう泣きそうで、こらえるのに必死である。

そこで壁が、

壁「・・・ても・・・だぜ」
サジ「え?」
壁「・・・泣いても・・・いいんだぜ、俺の胸で」
サジ「えっ・・・えぐっ・・・うっ(ぶわわっ!」

勝負あり!!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:06:01 ID:FG6bNe410
>467
さぁ俺と一緒に801板に戻るんだ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:52:03 ID:q12IlREX0
>>467
うせてよし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:06:53 ID:YcXwHmqn0
>467
俺と一緒に巣に帰ろうぜ
って801板にキングダムスレみかけないな

政x信のえろ絵を描いてたのにはっつける場所がなかった(´・ω・`)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:21:24 ID:a4TSvSUI0
>470
ここでは叩く香具師がでるから気をつけな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:23:24 ID:YcXwHmqn0
>471
サンクス、フレンド
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:10:30 ID:i8uRyg2p0
鳩胸猫背は……鳩胸の勝ち!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 18:01:11 ID:rRREoetc0
青年漫画801スレでさえキングダムの話に誰も食いついてくれないのに
スレ立てても落ちるだけですyo…
あの伏せ字の雰囲気は苦手だけど。

取り敢えず801はそっちへ行こうな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:36:20 ID:EfygOknh0
左慈が信に倒された後
左慈 「私の武器をお前にやろう。」
キョロ「えーと、どこだ?」
左慈 「それは私のチンコだ。」
キョロ「変なもん触らすな!」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:12:34 ID:wRTkc7KUO
壁「貂…俺はもう駄目みたいだ…。」
キョロ「なっ何弱気な事言ってんだよ!」
壁「形見を…受け取ってくれ…。グッ!…ふ…指先一つ動かせないとは…。
すまないが腹のところにある…とってくれないか。」
キョロ「わ、わかった!(ゴソゴソ)あ!これか?」
壁「それはキン…グシャ!(キョロ顔面ストンピング)」
キョロ「なんで死にかけのヤツはそんなもんばっかオレに触らせたがるんだ!うわぁぁぁぁん!」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:38:09 ID:lAztvGSc0
なんかこのスレ、キモいね...
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:40:42 ID:Fd4IH2bM0
行き場をなくした801臭が噴き溜まってるんだろうよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:36:27 ID:h4A6qIh9O
どう落とし前つけてくれるんだ?お前?あ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:38:26 ID:fI7iR6kU0
    彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-) ウヒヒヒヒ・・
  川(6|::::::::  ( 。。))  なんかこのスレ、キモいね...、と
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
481477:2006/10/02(月) 00:41:22 ID:qsdQJmfs0
いや、ホントにキモいから
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:41:38 ID:fI7iR6kU0
      ___,,,,_
   /:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)     
  i:::::: /   \,) ,,/ ヽ  
  |:( 6     ‐ー  くー〈  行き場をなくした801臭が
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 噴き溜まってるんだろうよ、と…
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ)  
   \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:48:51 ID:deQzrgf70
>>477
荒らしは放置しとけ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:49:47 ID:nCiNgUYZ0
中古屋でキングダムのDVD買ったけど、ヤオだったよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 09:07:24 ID:THKqCBlF0
サジと聞くとファイアーエムブレムを連想してしまう…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:40:46 ID:IzH4dEVk0
女の全てがやおいじゃないんですが…。そっち方面は勘弁してほしい。
好きで書いて同好?の人がいる板でうpする分には構わないけど純粋に漫画が
好きというだけの人間にはウエップなんす。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:59:03 ID:U9xWfqeL0
このスレにいっぱいいるキョロちゃんハァハァの方々もやおいの対象?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:07:22 ID:FOkPmG4q0
あれは美幼女だっつの
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:25:23 ID:Pwwn84Ts0
取り敢えず>>1の如くやおいネタは「失せてよし」で済ませ、
キョロちゃんは普通に愛でれば良かろう。

引き続き、打ち切りに向けて生前葬を続けようか…orz
好きなあまり初めてアンケ出した漫画だ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:47:38 ID:3fKDV6ZJ0
>>489
まだだ…政は王位に就いたが、こんなのは手始めに過ぎねぇ!
史に名を残すための、俺と漂の戦いはまだまだこれからだ!!


原泰久先生の次回作に(ry
491490:2006/10/02(月) 18:53:58 ID:3fKDV6ZJ0
×政は王位に就いたが
○王弟は倒したが

ネタを振ろうとしてこんな馬鹿なミスをかますとは…orz
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:33:33 ID:h4A6qIh9O
古本屋で始皇帝なる漫画を買ってみたんだが、
それによると弟クンは李信にブチ殺されてた。
もっとこの時代の事を勉強したいんだが、入手しやすい文献やらあったら教えて?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:50:10 ID:deQzrgf70
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:31:41 ID:h4A6qIh9O
>>493
ありがたう!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:18:27 ID:mxGqy/Mn0
>>489
俺もアンケ初の漫画だ。自宅で読む用と仕事場に置く用、
毎週2冊買ってるんだがもちろん出してるぜ!キングダムの為に!

キングダム始まるまで2冊も買って無かったんだがな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:13:11 ID:BqdDM3Z20
>>492
春秋戦国スレの俺が来ましたよ。

超初心者なら横山光輝の漫画「史記」。
高校卒業程度の知識があるなら、ちくま学芸文庫の「史記(1)本紀」がオススメ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480082018/sr=1-4/qid=1159805324/ref=sr_1_4/250-1238993-3082614?ie=UTF8&s=books

おそらく作者がベースにしてるのもコレ。(物語はだいぶ脚色してるけど)
ただし、史記は登場人物が非常に多い上に人名がややこしい。
一回読んだだけでは誰が誰だか判らないと思う。
判らないままに何度も何度も繰り返し読んでると、誰が誰なのか理解できてくる。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 16:59:26 ID:lmIY1Ph20
>>495
偉い。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:15:24 ID:uy3cr3Q60
史記は高校の頃、漢文の先生に刺客列伝の荊軻を原文のまま一年近くかけて読まされたなぁ
面白かったが、とにかく予習に手間がかかって面倒だった
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 08:04:44 ID:jjkKzGum0
おかしな夢を見た
益荒王が巻末なのにカラーページ付で、
キングダムがブービーなのに最終回だった
益荒王が先に終わりそうだから、
キングダムはまだ大丈夫だと思っていたのに…orz
ってところで目が覚めた

どうか正夢になりません様に…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 08:38:40 ID:xAPJNKsm0
>>499
どの板でも自分の夢話は敬遠されますぞ。
夢話スレをどこかで拾って書きなされ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 11:59:00 ID:6q5wvNaKO
明日が楽しみでたまらん!
502495:2006/10/04(水) 16:47:48 ID:t90O8AK00
明日でサジは死ぬのかな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 18:02:21 ID:hQX5QBx/0
>>501
ええと…ツッこんでなんてやらないぜ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 04:57:09 ID:b5TavWyK0
あーん左慈様が(ry
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 06:09:18 ID:jfUKCj4nO
あっさりしんだ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:35:15 ID:F6yTrc240
信強すぎだろ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 10:36:01 ID:DmFiTo8FO
さすがに信の勝ち方がベタ、ご都合すぎてちょっとな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 10:57:30 ID:dkXJz++cO
上げとくぜ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:16:09 ID:KtXDng9W0
ああいう勝ったと思ったら負けてたって昔からあるけど
あんなしゃべれるものかね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:55:31 ID:2yuf/JA00
肺と気道は避けたんです
はい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 13:18:30 ID:giq/PfdL0
欧州人みたいな顔の副官w
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 14:42:19 ID:rKjN7/qL0
あまりに勝ち方がベタ過ぎて吹いた
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 15:52:28 ID:Mt1jwbJm0
今までのやり方だとたぶん人気取れなかったんじゃないか。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 16:57:33 ID:koaCtqXJ0
葉書出してたんだが…
今週はフンドシ漫画みたいな安易な決着で萎えてしまった…すいませんorz
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:28:28 ID:C67y9qwz0
フンドシのキョロちゃんなら萌えるんだろ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 18:32:10 ID:UdhBDfp4O
王騎といい騰といい…
王騎軍てのは濃い〜い顔ばっかりかね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 18:33:11 ID:3seCe4tF0
おかま部隊おかま部隊
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:19:15 ID:rRL9ci8a0
しっ!てキョロちゃんすごい顔。落下中?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:33:18 ID:K0SaNguL0
「脳震盪」って言葉はあの当時あったのだろうか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:39:55 ID:Q4WDtWwH0
現代語の翻訳がサービスされております
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:22:11 ID:gc9I3pb+0
釣具屋で茶色で楕円形のルアーを見つけたので、シール貼り付けて
キョロちゃんルアーを作ってみようとしたが、細長すぎたり目が大きすぎたりで
なんか普通のフクロウになってしまった。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:13:51 ID:OG/0bmme0
少年漫画の王道のようなベタな展開が個人的には良かった。強さが無茶だろうが一対一戦闘で
長々やるよりサクサク歴史追いかけた方が面白そうな気がする。バトルが上手い作家でも無いしね。

しかしオーキ将軍の副官も濃いなw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:27:09 ID:jUODdYPJ0
あの時代の金属加工技術ってどんなもん?
あんなピカピカで鋭くよく切れる剣ってあり?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:37:44 ID:TyqUd+nL0
人を真っ二つにできる剣なんて無理だろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:48:16 ID:BIP/ufUTO
春秋時代末期くらいから、「魚腸剣」とか「干将・莫耶」とか
名剣の伝説があるにはあるが。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:52:44 ID:W/CGqaPn0
>>523
当時でもすでに鍛造技術があったようです
有名なのは呉とか越辺りで、そこから日本にも伝わったとか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:44:29 ID:AO6QjHeP0
左慈のあまりの末路にワラタw
大体自分の力を誇るような敵は、噛ませ犬以外の役は演じられないわな

スプリガンのボーみたいな例外も居るけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:47:42 ID:unYnnlNo0
しかし信も深手だぜ。肩あんだけ切られてたらもう剣なんて振るえない。
次週あたりキョロちゃんがホイミしてくれてるかもしれんが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:13:03 ID:bw6QMT7X0
今週はコマ割りとか展開に無理がなかったりよかった!
まああそこは勝たないと話し進まんし嫌なベタさじゃなかった希ガス
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:23:29 ID:7swz1Utp0
オッサンの対応から見ると魏興はかなり弱いな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:39:56 ID:R6VGWxmA0
いや、しかし今週はちょっとワロタよ
あの決着の仕方は今時少年漫画でもやらないべ
まあ、今後の展開に期待
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:17:22 ID:CMDVDImI0
おまえは既に死んでいるみたいな、またつまらぬものを斬ってしまったみたいな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:19:24 ID:XC5X/2bb0
なんだかなぁ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:31:52 ID:shxi/gdW0
なんつーか勝ち方はまぁこれでいいとしても、
信の強さのバックボーンがないから、なんか釈然としないんだよなぁ‥
(子供の頃にちょっと本格的なチャンバラごっこやってただけじゃん?)

ソンゴクウよろしく、闘うたびに強くなっていってるのかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:33:00 ID:CMDVDImI0
壁を斬られた怒りで潜在能力がMAXに
536534:2006/10/06(金) 01:36:07 ID:shxi/gdW0
って上で既出だね
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:08:15 ID:ffMgZRunO
売れない理由がひとつはっきりしたってことでもういいじゃないの
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 03:05:14 ID:nbAPLzmH0
一時期なんか木曜でさえスレもあまり進まなかったから、この盛り上がりは嬉しいなー。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 03:23:55 ID:sGOc9ogO0
おまいら、信や王箭と並ぶ六国滅亡の切り込み隊長にして立役者が初登場なのに、
碌にリアクションも無いとは…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:55:02 ID:Nt6Sq5/Z0
ヘッキーが頑張ってくれたから倒せたって信が言ってるじゃないか
功績の8割は壁くん
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:26:22 ID:4k14RvDM0
スピードが半減したら本人気付くよな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:39:24 ID:4OEWkXf80
それに気付かないのがかませ犬クオリティ

左慈さん、あんた最高の道化だったぜ…!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:01:01 ID:WJZg3LcZO
失せてよし!等の名言を残された左慈様の御冥福を祈ります。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:04:39 ID:IwO+Fru30
>>542
そんな道化を信頼してたってことは他の将軍まで道化レベルってことになるから
ますますバトルがつまらなくなるんだよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:24:18 ID:jQEImWIg0
ところでみんな、これを見てくれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000311-reu-ent.view-000
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:31:18 ID:JxbMq4Kx0
>>545
このスレ検索した?既出だよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:54:19 ID:OxSTa/470
>>545
すごく……河了貂です……
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:54:34 ID:Aco4oQV10
そういやまだ怪物くんがいたな。信も満身創痍だし、だれが倒すの?タジフ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:09:49 ID:iOZ0TtV90
>>548
戦闘不能なのは山民族数人と壁だけだからな。
もう楽勝ムード。

サジは死んじゃうんだろうけど、命をとりとめて仲間にならないかな。
仲間になったらかなり頼もしいタイプだ。
ムタも。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:34:35 ID:yJel9a8O0
あの将軍ってあっち系ですよね?
「んん〜、美少年はいいですね〜。」
てな感じで。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:41:57 ID:E6zdt7WW0
美少年?ンッン〜
私は自分より強くたくましい男にしか
興味ないのですよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:22:46 ID:9T6vflUz0
>>548
キョロちゃんが吹き矢で闘います
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:40:31 ID:nbAPLzmH0
何言ってんだ。
「相変わらず渋いですねェv昌文君はァv」
と言ってるんだから美少年より渋好みなんだろうよ。

昌文君逃げてー。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:30:27 ID:DeBWq3SF0
後に昌文君が政に反旗を翻すのは
王騎将軍に長年に渡り性的嫌がらせを(ry
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:33:06 ID:WJZg3LcZO
>>549
なんとサジがおきあがり
なかまになりたそうにこちらをみている!
なかまにしますか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:34:59 ID:pj2WdCI60
>>555
失せてよし!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:44:45 ID:OxSTa/470
左慈は さびしそうに たちさっていった
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:07:31 ID:pj2WdCI60
しかし キョロちゃんは まわりこんだ!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:45:53 ID:ByLjxUkd0
キョロちゃんの攻撃!
左慈の急所を直撃した!
左慈を倒した!
政「貂こそ真の戦国無双よ!」
560名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/07(土) 01:54:34 ID:ceMyPsbB0
アマぞんで3巻の予約しました
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:57:55 ID:fdRED5ul0
おお出るのか
今月?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 14:42:05 ID:pWTU7YoX0
>>553
そういや、
「軍に入隊間も無い頃からあなたのことが気になってたのよ」みたいなことを言ってたような…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 15:16:39 ID:DNl0lrsQ0
>>561
来月のようだな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:06:54 ID:fdRED5ul0
残念
ありがと
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:25:54 ID:U/3LZPQB0
ほいよ。

11/17
キングダム 3
原 泰久
530

566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:03:02 ID:93Ru9ele0
挟まるキョロちゃんやヨーさん初登場など見所満載!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:07:40 ID:ab5uL5Ts0
早い段階で終了するんだろうけど、いつまでも長く続いてほしいなあ・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:39:20 ID:0jasPzC80
>>562
大分違うぞ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:06:15 ID:kHZqZOFK0
>>567
よしんば第一部・完なんてことになってしまっても
第二部がちゃんとあるのなら許す。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:35:33 ID:O0+/glOA0
第一部・完→第二部・無しって可能性大。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:46:45 ID:3HjFg6ju0
無事王座を奪還したとしたら、呂丞相はどうするんだ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:53:31 ID:2CsUeNMO0
センゴクみたいに○×編というくくりで続けば万事OK。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:37:22 ID:wlLk/02D0
>>571
王位を乗っ取ろうとした証拠はないから、
とりあえず現状維持、が妥当じゃないかな。
(物語的にも史実的にも)
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:54:55 ID:+F8jqH5s0
鄭問の始皇にも李信登場してるね。

活躍してないけど。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:07:26 ID:JnKmtxUpO
信は政から姓もらうのかな?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:17:19 ID:F5fqhd7i0
いや、たぶん信は政から精をもらうと思う
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:34:07 ID:2yR2Z5gk0
きたっ!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:24:09 ID:+F8jqH5s0
李という氏はありふれてる感じがする。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:42:24 ID:bSacaLVp0
ちなみに政が剣を振るう時のかけ声は
「エイッ!セイッ!」ですか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:42:47 ID:biTX2f5w0
失せてよし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:39:22 ID:pAUZPUUF0
左慈さんよ…あんたは死んじまったが
あんたの魂(名言)はこのスレに生き続けるぜ…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 19:40:12 ID:BobZPDAx0
他のスレでも「失せてよし!」を使ってよし!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:01:46 ID:uEzm1rP50
>>582
でもよそで使うと誰もわからなくて
「なにそれ、いまだに逝ってヨシ使ってんの?しかも間違えてるよ?」
とかいわれそうで……
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:39:52 ID:aXK0a8uTO
センゴク、へうげスレなら通じるかも?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:27:37 ID:n8lEDrrV0
>>583
首をはねよ!そんな住人
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:35:50 ID:aXK0a8uTO
失せてよしはまろやかな使い心地。
流行らないかなぁ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 00:19:36 ID:HV7pwjUH0
AA職人に左慈のAAを作ってもらって一緒に貼れば知名度上がるかもw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 00:33:39 ID:S+6RLjHV0
>>583
よそで通じ合う人間に出会ったら、それはそれでうれしい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 00:50:33 ID:1q61POPe0
ああ、AA職人様にご依頼申し上げるしかありませんことよ。
そしたら、使うよ。使ってみるよ……既女板でw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 04:13:01 ID:FSd1gtgQ0
>>589
失せてよし!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:45:48 ID:oBvtlspp0
うせちょし!!!!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 02:36:14 ID:hUlsHJBxO
読んだ。
山の民強すぎ。
一人一人が関羽や張飛なのか。
だとしたら左慈は呂布か。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 02:40:20 ID:43jdZcdS0
山の民は攻撃力と体力はあるけど、
防御力は低いな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 07:11:38 ID:bzMSiehk0
掲載順位あがってきてるね
これなら当分打ち切りの心配はないね
ね?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 07:36:46 ID:/HitJJdE0
全員!

コロ助!!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:24:35 ID:tDbMGxUr0
山の民!野郎はふんどしだけなのにボスがいっぱい着込んでいるとはどういうことだ!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:40:19 ID:IYRNXQGFO
>寝てないで大丈夫なの?
こーゆー重傷者は、寝たらそのまま永遠に(りゃ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:01:25 ID:JJvVLR8nO
>>596
アフリカの民族に、酋長はいっぱい服に飾りが着いてるとか
そういう文化があったような気がするから
山の民族もそういう感じなのかも知れない。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 10:27:40 ID:ppAM2bXB0
衣装を平等にすれば人気沸騰
打ち切りの心配ナッシング



山の民じゃなくて裸族でいいと思うんだ(´・ω・`)
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 12:51:13 ID:en8MPvfdO
股間に葉っぱ一枚あればよし!そんな世界に争いが起きようか!?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 13:01:47 ID:bY8/vl6Z0
壁の運の良さは異常
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 13:35:34 ID:VMW/ln6u0
フラグ立てすぎると確変起こすアレだ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:02:57 ID:/B0V5gkh0
いやあ
関係ないとは言え掲載順位が真ん中あたりにあるのは
読んでて安心するな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:20:37 ID:qFClJjQw0
だが、まだ後ろ半分側だ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:20:38 ID:bpXQtuNT0
みんなのチカラがあってこそさ!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:31:43 ID:7La/FmbnO
この漫画は、他とファン層が違うようだから、
油断するとまた巻ま……
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:49:48 ID:IL35NhBP0
今週のベタベタな展開も逆によかった
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:24:47 ID:1+qauxSE0
歴史ベタドラマとしてこれからもベタベタ展開で行けるとこまで行ってよし!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:53:57 ID:36DCwV9U0

山の民の王が楊貴妃なんてオチ・・


そんな夢をみた
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:58:56 ID:en8MPvfdO
>みんなボロボロだな。
キョロちゃん無傷。ボロボロこぼしたは涙のみ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:29:35 ID:uH9NPC2N0
何げに身体も山の民に(以下略 で心もボロボロ…とか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:46:57 ID:eko7didA0
>>609
だったらもうちょっと太ましくなきゃ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:09:10 ID:BsFlILKI0
王弟の余りにもスタンダードな悪役っぷりにワラタww

しかし、作者は随分絵が上手くなったな
今週の政はなかなかに良い感じですた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:19:54 ID:zFE4sYH10
最近キョロちゃんの影薄いよ!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:28:09 ID:TJGdsmxE0
王弟がながいけん閣下の自画像に見えて困る
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:34:10 ID:FnttAquQO
>>614
薄いけど今号の天使の笑顔。何ものにもかえがたい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:39:51 ID:cbqYx9qu0
>>616
何げに返り血ついてるけどねw>天使キョロちゃん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:09:18 ID:OanYlPJP0
みんなでハガキを出そう。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 08:07:56 ID:Ls68fhIF0
血まみれ天使ですな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:56:26 ID:n8ggdB830
エロいわあ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 12:34:59 ID:FnttAquQO
の゙ッ!?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:36:49 ID:xviG1+ZC0
サジのAA依頼したいのだが元画像はどこぞで拾えぬものか?
ぐぐっても出てこぬのだ!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 17:08:30 ID:gSDYMCCi0
>>609
楊貴妃は唐後期の人

秦→漢→三国→晋→南北朝→隋→唐の期間、約1000年。長生きし過ぎw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:02:41 ID:7Dtn0SGX0
>>622
ヤンジャンからスキャンしる。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:10:17 ID:VznFXZZA0
>>623
なあに、今の日本には10万年生きてる閣下がいるんだから心配ないさw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:39:55 ID:bFiwaHl/0
まあ俺はキョロちゃんの身長が気になるわけで。
1メートル無いんじゃ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:48:16 ID:j5TAUVRU0
age
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:59:46 ID:QQJLcKxM0
ここのとこの盛り上がりからすると丸一日書き込みが無かったのは
珍しいね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 01:04:07 ID:7NmCj8BNO
むしろ王道展開過ぎて語ることが無い。普通に読んじゃった。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 04:12:55 ID:XX9nyTNK0
まぁ今週は特に突っ込むところもない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 08:25:55 ID:HNgDZSj20
壁が生きててよかった。そんだけ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:05:22 ID:j3IjpA8gO
大団円を待つのみ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:32:28 ID:OUMpv5L60
最終回が3ページだったら神
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:40:03 ID:I/BmIZHAO
それなんてソードマスターヤマト?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 12:07:10 ID:JMSqW+3SO
掲載順上がったのになんでここの人達は打ち切りにおびえてるんだ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:02:13 ID:lHjiqhNX0
マゾかw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:44:21 ID:Lcg3eh6H0
このマンガが好きってより、こんなマンガを読んでる自分が好きなんだろーね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:48:48 ID:SZLu2JlHO
キョロちゃんが好き
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:50:27 ID:Lcg3eh6H0
俺も!キョロちゃんの体が好き!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 15:48:33 ID:oCqnv0aC0
俺も!キョロちゃんの肌さわりが好き!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 16:06:52 ID:6eMJkitEO
キョロちゃんの睫の長さは、女の子の証!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 17:20:52 ID:JjTyBCnQ0
キョロちゃんだけ「オレ」なのも、女の子の証!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:33:01 ID:6eMJkitEO
信はのちの韓信?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:45:03 ID:I/BmIZHAO
李信でしょ?
浜村通信という説もある。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:33:04 ID:Y8W8HKq60
キョロちゃんの着ぐるみでもふもふしたいです!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:01:50 ID:Xsi80Mt50
ムタ再登場を正座して待ってます
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:08:25 ID:WlixGljk0
>>646
いま超人墓場で修行してますんで。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 22:13:56 ID:XX9nyTNK0
ムタの生命力は脅威だべ!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 22:52:06 ID:j5TAUVRU0
>>647はオサーン決定
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:12:50 ID:bNjNhrKd0
壁は将軍になるって何度も言ってるのに。

651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:39:17 ID:JSmn2g100
単行本に読み切り、馬酒兵三百が収録されることを願う
軽くてスケベなぼっこーにもう一度会いたい…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:55:12 ID:i9jlYqI40
俺も読み切りの短編好きだったなぁー
蒙武と楚子とか
良く覚えていないけど、他にも幾つか短編描いてたよね?
併せて単行本を出して欲しいところ
作者の知名度を考えると、売り上げが厳しいだろうけど…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 10:10:32 ID:Xmj/SBKzO
馬酒兵三百は作中でも触れられていたから、キングダム単行本に収録されても
全然違和感ないと思うんだけどな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 03:29:11 ID:AEmkLYuo0
ムタはモンゴルマンになって正体を隠し復活
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 17:52:45 ID:vD8KyNib0
蒸発した汗から雲を作り塩水の雨を降らせます
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:46:39 ID:VMcDmbch0
ムタは復活しないけど、ムタそっくりのムタの弟なら出てくるかも。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:23:39 ID:0Hq5KVxx0
美少女でケモノキャラで語尾が変なムタ(妹)が出てくる。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:41:27 ID:+QWaTUUtO
スキンヘッドで泥棒ヒゲの社長が出てくる
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:19:23 ID:EhLxO4ILO
社長の動きにヒントを得たガリガリのノッポの二人組もでてくる。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 02:25:40 ID:lYqWkiodO
読んだょ やべぇ〜くらいに面白いぜっページも安心出来る位置にありますょ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 04:04:19 ID:W3shMAOp0
>>660
消える前に一瞬燃え上がる蝋燭のようだよな。
ちっとも安心できないよ...
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:12:25 ID:c3UC+sqUO
>>660
帰れ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 15:28:43 ID:DVBtYX5y0
>>660
うせてよし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:41:37 ID:l317KAei0
>>635
あまりに綺麗にまとまりそうだから。
王座奪還して終わりとかね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:53:16 ID:lh+pQEJG0
そう考えると打ち切りではなく予定通りの円満終了ということだったのか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:53:34 ID:yWXFd+DQ0
作者はめっちゃつづくっぽいようなことを言ってたが
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:27:16 ID:quFHZp3G0
まだまだプロローグを信じてハガキだそう。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:08:35 ID:5ncL/6GTO
目次左側にくるの久しぶりだもんな。巻頭カラーのキョロちゃんが見たいのう。ゴホゴホ…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:09:49 ID:GAlyJxAJ0
また信怒る→脈絡なくパワーうpで強敵撃破
のパターンの悪寒
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:11:39 ID:RjCTjKSE0
山民族「何と申されたのです?」
ヨータンワ「一人(アンケハガキ)十殺でしのげと」
山民族「おやすいご用で」

「耐えしのげば俺達の勝ちだ!!」とは打ち切り間際な作者の必死のメッセージと見た。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:17:18 ID:RjCTjKSE0
>>669
かといってそれ以外に戦えそうな奴居ないだろうと思う。
名無し山民族が殺しちゃっても盛り上がらないだろうし、
ましてやキョロちゃんが殺しちゃったら殆どギャグだしw

…とは言え弟王を信が倒さないと盛り上がらないだろうから、
ランカイは山民族達で足止めというのも考えられるなあ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:36:04 ID:ZxFpX+Pn0
>666
どこで?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:53:10 ID:kXiTdnSF0
>>671
俺としては弟は政が倒して欲しいが・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:31:43 ID:wfHmTz9g0
最近絵に気合入ってるな!良い兆候だ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:46:48 ID:N0yQqr7E0
王座奪還後も話し続くよな・・・いや続けてください
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:49:45 ID:uKS9iAQj0
文化大革命まで続くよ!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:59:04 ID:6z+yfagG0
ハガキ30殺出さねば・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:59:41 ID:K/Gkt9wk0
ランカイ大暴れ
→信達消耗激しく太刀打ちできず「どうすれば……」
→キョロちゃん「ここまで来て負けるわけには行かない。皆のためにも俺が戦う!」
→吹き矢で(ry

案外こんな展開になりそうで怖い
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:18:05 ID:d3yTMH6T0
壁のあんちゃん意外と元気だな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:20:05 ID:Isc1REo60
山の民の一般兵達の方が信よりかっこいいな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 03:59:43 ID:sh4dUUNi0
政がシーファンになって終わると思う。



マチガイナイ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:06:47 ID:sCCa1PWMO
俺達の戦いはまだまだ続く
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:17:37 ID:d8P2oe1M0
っていうかこのマンガ、ヤンジャンで一番面白すぎ。これのおかげでこの時代に
興味がでた。三国志ゲームはいっぱいでてんだから、この時代のゲームも是非
出してほしい。コーエーさんお願いしますだべ。シュミ系・アクショ系両方
お願いしますだべ。
っていうかキングダム終わらないでくれーーーいや、マジで。終わるなら
ビジネス、スーパーなり、雑誌変えてても続けてくれ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:23:59 ID:dwN+ubbk0
過去にいっぱい出してるが
信長と三国以外はさほど売れない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:51:06 ID:hog6BxvnO
出てたの?どんなの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:02:34 ID:MmF4TlOR0
でもWJの封神みたいに漫画が人気出たらゲームも出て売れるかもね。

何かこう最近の展開はスーファミ時代のRPGを思い出す展開を
地で行ってるなあ。左慈が中ボスで壁が攻撃食らって戦闘不能とかw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:01:25 ID:jQrK0ymw0
趣味系じゃなくてシミュ系キボン
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:09:25 ID:8iNjMrdF0
>>683
俺も中国モノってどうもダメなんだが、これはすんなり読めるんだよな。
キャラのアクが強いからかもしれないけどw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:17:00 ID:8AcLCq0pO
左慈っていうと、三国志オタのおれとしては、曹操を幻術でからかい尽くした左慈を思い出してしまうw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:23:13 ID:dwN+ubbk0
>685
わざとなんだろうが、マジレスすると
ググれ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:24:10 ID:AxyddWcOO
>689
>>178-185辺りで概出だな。
まぁ、>>179は神になり損ねた訳だが。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:06:32 ID:8AcLCq0pO
>>691
やっぱりみんな考えることは一緒かw
しかし、若かりし頃の左慈という発想はなかったなあ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:35:00 ID:umNeUabr0
まあ、弟謀反で皆殺しは史実なんだし
人気があれば呂を相手にさらに1年。
なければ王位奪還でおしまい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:27:38 ID:d8P2oe1M0
信の子孫の李広すげーーー。弓矢で狩り中誤って岩に矢を
放ったら突き刺さったらしい。三国志ゲームにもアイテム李広の弓があるもんなー。
っていうか連載終わったらもーヤンジャン買う意味なし!!
リアがグラビア飾った時だけ購入になる。。。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:53:53 ID:l5AHFwjU0
大分…湧いてますねw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:24:55 ID:X/KTyED70
左慈って「シグルイ」のぬふぅに似てませんか?見かけではなくてなんとなく感じが。
キョロちゃんにアソコを触られてぬふぅ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:27:01 ID:oOTyTzoE0
信・・・ その>>696、もう死んじゃったよ・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:32:25 ID:vblVlAXl0
【ネット】 「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161339657/
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:51:19 ID:opdZ/CzZ0
>>694
猛将だったけど匈奴に敗れて降伏した李陵(李広の孫)とかを見ると、
血は引き継がれるんだなあと思いますよ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:58:26 ID:oOTyTzoE0
子孫がいるってことは、子作りしたんだな・・・

パートナーはかりょうてん?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:47:43 ID:c7RF3AMj0
男同士で子供が出来るかよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:52:47 ID:oOTyTzoE0
じゃあ、お相手はりょうたんわ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:53:07 ID:FbgZNGC30
一目見て死んでると分かるなんて、流石だなキョロちゃん
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:12:16 ID:m60LljlgO
ようたんわ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:24:30 ID:Isc1REo60
わんたあれん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:50:15 ID:MCwnuhgm0
今週のガキのもう死んでるよ、だったかそんな感じのコマがなんか目とかいいね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:17:11 ID:21Rkez9K0
バジオウ?が好きなおれは少数派
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:46:24 ID:9iCbAM4A0
隊長は人気キャラだと思っていたが
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:47:17 ID:pbJ2BE8D0
うん。このスレの勢いだと隊長バジオウ>>ヨウタンワだもんなあ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:03:15 ID:1Bs+BntY0
タジフもいいよね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:10:14 ID:rlCcQKCR0
名前だとさっぱり分からんわw
全員殺ス!の人は誰?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:11:39 ID:9iCbAM4A0
>>711
それがバジオウ。タジフは壁背負ってる人。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 03:20:24 ID:D8s4p3lt0
最近のヨータンワ様の美人っぷりにハァハァハァ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 09:02:44 ID:7swQ8HQb0
キョロたんの涙 安売りすんなー!!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 09:41:34 ID:LuaMPN+4O
すっかり泣き虫になってしまったジャリテン。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 13:05:01 ID:dzAzn2g80
ジャリテンって言うとうる星やつらを思い出すなぁ。
カリョウテンって名前はもしかしてうる星のリスペクトから考えたのかなぁ。
可愛いマスコットキャラのテンちゃんが欲しかったから、とか。
そういえばWネームにもテンちゃんって出てるな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 13:06:46 ID:tTXinyBEO
歩いてる途中で死んだ名無しの山の民がかわいそうでしょうがない。
泣いた。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 17:05:31 ID:baA18Id+0
勇敢ナ戦士ダッタト言ッテイル。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:06:02 ID:t8/6xo0L0
バジオウのズビビビビは複数相手の時はいいけど、強敵が相手の時はどうするんだろう
ズビバーンって感じになるのかな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:28:38 ID:iK9P7tsi0
壁は背負って貰ってるくせに偉そうなセリフ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:44:05 ID:QzcIX/Uu0
そういやそうだな。
コロッケにも突っこんで欲しいな。
「なら壁の兄ちゃんも歩けよ!」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:58:37 ID:xGH9xSPW0
「わ、…私は指揮官だっ!!」
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:16:28 ID:JNyNnALj0
>>717
あの戦士「・・・ナゼ泣イテイル? 親シイ友人デモ死ンダノカ?」


って展開になったらいいな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:53:27 ID:LuaMPN+4O
>>722
タジフ「$*☆≧ψ。」
バジオウ「コレ重イカラ捨テテイイカト言ッテイル。」
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:05:25 ID:yI36x7oR0
李斯がどういうキャラで描かれるかが楽しみ。

一般的には悪役だが、横山史記では善人キャラになってたしな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:17:58 ID:H2MuyneY0
身よりのない貂を不憫に思ったバジオウは、貂を引き取って育てる事にしました。
父の厳しさを持ち、おじいちゃんのように優しいバジオウは、
後に山の民から「ぱじオウ」と呼ばれ、尊敬される存在となったそうな。



古いヤンジャンネタを引っ張りだした俺に
セルフ失せてよし!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:30:30 ID:GoUNCdwG0
懐かしいな。
元ネタますらオウだっけ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:53:28 ID:ZlbuxHAO0
バジオウ、こいつの夜の性活凄そうだなw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:02:05 ID:PBRbxMNR0
政はちゃっかり肩に乗っかってやがるな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:44:26 ID:OuvBXhZC0
>>728
もしかして、夜でも腕組みを崩さないのか・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:12:26 ID:IbUATFBk0
ぱじ、懐かしいな・・・最後は一気に何十年も時間が飛んでたけど。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:14:35 ID:TTJGB7jt0
>>728
安心めされい!
ヤギ先生とかでなければ古くない。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 06:08:47 ID:qwEY9nE40
>>728
ズビビビビビビって前後左右の複数の女を相手にしても対応できるよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 07:38:35 ID:FsKIAUesO
なんで、なんで誰も信が方向転換した今週最大のギャグシーンについて突っ込まないんだよ!
俺は噴いちまったのに…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:22:52 ID:ZlbuxHAO0
>>734は友近で爆笑できる笑いの神。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 09:29:07 ID:jpgZYvBQ0
いや、私もあれ吹いた。
猛烈な緊張感と猛烈な怒り、それでアレw

>>735
誰が言ったか忘れたけど「人間の恐怖や怒りと、笑いは紙一重」らしいよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:40:15 ID:F1kElhgd0
「ばじ翁」か、なるほど
でき過ぎてるな、こりゃ
ヤンジャンスレでも「ナマケモノが見てた」の話が出てた
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:32:36 ID:dQYL7X3X0
我的大王
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:25:05 ID:+EEofDOF0
>>734
ギャグシーンって、壁がそっちじゃない、右だって言ったときのこと?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:46:37 ID:6RYm2Xtr0
気にすんな。
あのシーンがどうこうじゃなく、「あのシーンに食いついた俺が好き」ってだけだから。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:57:00 ID:1ZiI1MMu0
冷めたレスする俺が好き
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:58:24 ID:K4Vf1FX20
>>741
氏ね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:06:52 ID:FsKIAUesO
お…なんか俺叩かれてる。
な、なぜだよう
に んげんだもの
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:53:02 ID:GoUNCdwG0
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:12:42 ID:FsKIAUesO

746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:32:37 ID:YF1JpGKn0
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 11:40:06 ID:bR2b3NUP0
そういうことやりたいならVIPにでもいけ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:07:29 ID:v6Ka25ekO

壁の復活は必要
だったんだろうから
べつに死んだままでも…
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:48:21 ID:yxzkVGQE0
中国英雄板
http://hobby8.2ch.net/chinahero/
ぜひご利用を
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:06:55 ID:DRo0dEWR0
テンが可愛すぎるんだが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:49:45 ID:mRtCohwhO
可愛いよな!どっちともとれる性別不詳なところがまた良い。
女の子であって欲しいけど…。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 01:02:19 ID:3wq3RqZw0
>>751
男だろ。それくらい判れ!

この何かが!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 01:04:18 ID:SDahxB3W0
どろろの方がかわいい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 03:41:08 ID:s+CSdTZt0
そういえば偵察いったおかま軍団の副官はどーなったんだ
出番過ぎまくりじゃねーの?
どっかで春、いや油でも売ってんのか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 04:08:02 ID:13Bv2LIO0
すぐ戻って報告してるようじゃあのお方の副官など務まりません
王弟をヌッコロスところまで見届けないと
「お前、つまらない男ねぇ」と言われあぼーん
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:07:47 ID:5F1Zvck20
>>752
男だと決めつけるのは時期尚早だぜぇ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:33:48 ID:b48Xhzv00
>>755
男だと決めつけるのは時期尚早だぜぇ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:26:48 ID:HLjUC+U7O
>>757
騰は女の子の可能性が!?
萌えるなこんちくそー!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:17:22 ID:SDpe91To0
>>758
あんなガタイのいい奴で萌えるというか。
強者だのう…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:21:57 ID:yM0yJdD20
バジオウ女なの?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:46:18 ID:5HEIourJO
いつも腕組みしているのは、おっぱいを隠す為か…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 02:34:13 ID:ITNtr6u10
ハト胸デハナイト言ッテイル
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 03:00:47 ID:N14Q6/yq0
ひいいいいいっ!!でワロタ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 03:06:06 ID:Gz717ohwO
悲しいお知らせがあります。さようなら 隊長
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:42:52 ID:fXh/XOm1O
騰はいますか?
766馬騰:2006/10/26(木) 09:23:01 ID:17Nj7C8k0
呼んだか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 10:33:40 ID:J6beHa93O
>>766
時代がちがう><
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:12:55 ID:/dGxyZd10
ランカイが鬼強え
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:52:32 ID:wuyQ8qJH0
あのタイプはどうせすぐ死ぬぜ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:04:16 ID:TMdVVujgO
ランカイ「…人のもの…盗るは命盗られても当然!…って壁のお兄ちゃん言ってた…」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:30:59 ID:W5mVGt/F0
ヘナ
ってのに萌えた
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:44:51 ID:NQBTIOKH0
剣が通らない!をみて
イワン坊(変換できない)を思い出した俺
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:45:34 ID:fKznBM+8O
うわごとを聞いたテンがとった行動とは!?
いーねー、キョロちゃん大活躍かーい?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:36:48 ID:v37FUNQEO
クエックエックエ、キョロボール
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:55:13 ID:JfHtb0gL0
ボエエエエエエエエエエエエ

これ最高、すげえ気に入った。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:17:06 ID:TkPwDh4f0
うわごとを聞いたテンがとった行動とは!?
一、聞かなかったフリをする
二、信のチンコを揉んでみる
三、ボエエエエエエエエエエエエ

このうちのどれかに違いない!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:36:32 ID:/dGxyZd10
生協は政や信でもいいが
一度ランカイにひねりつぶされてほしい
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:10:08 ID:C8vgTTrr0
ここで象ですら2秒で倒れれる吹き矢の出番ですよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:15:33 ID:kDag+x1mO
殺られた香具師の上半身、吹っ飛ばされたんじゃなくて
ランカイに喰われたかとオモタ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:52:37 ID:OiIdjDWE0
ここにきてキョロちゃんがランカイ倒す展開もいいな。

ただついてきただけじゃなくて、手柄の一つも立てておけば
信が王座取り戻してからの待遇も違ってくるだろうし。

だが刀が通じない相手に吹き矢が刺さるかどうか。
目玉に刺さるはもうやっちゃったし。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:07:24 ID:dky5szinO
てか、ランカイってなんで斬れないの?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:07:49 ID:PsXgkxaw0
>>779
なるほど、象さえぶっ倒れるべって発言はこの時のための伏線だったのか!

>>780
集中攻撃して傷口を作って、そこに撃ち込むとか

今回は迫力あったな。ランカイTUEEEEEEEEE!!!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:13:22 ID:fKznBM+8O
ランカイ、少なくとも象以上の皮膚ではなかろう。
でもキョロさんがもらったのって痺れ矢じゃなかったっけ?毒矢も勝手に素敵スティールしたのかな?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:15:35 ID:2HzUVwiBO
最近キューキューが隊長に見えてしかたがない。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:18:32 ID:Pb8xC1FO0
信が政を「大王」だと認めるあたりが個人的に来た。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:29:04 ID:OiIdjDWE0
呼び捨てだけどね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:29:27 ID:23MX0ZWD0
>>783
吹き矢を譲り受ける際にもう一つ握ったものがあったろう。
あれこそが毒矢の伏線。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:32:16 ID:ggogyMiY0
>>780
ボエエエエ〜と吠えている最中に開いてる口めがけて飛ばす。
またはキンt…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:32:34 ID:xgyuFYxj0
つかこれ何処の覚醒者?

強いとか通り越して既に人間じゃないだろうこれw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:35:53 ID:4Kt4/iXV0
おまえら
そんなにkntm触らせたいですか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:04:31 ID:HLkZ2MY20
でかい口あけてるからそこに吹き矢いれんじゃねえの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:05:04 ID:OiIdjDWE0
カッカッカ ロデム 狩りの時間じゃ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:30:51 ID:A1+017a40
>>778
普通に有り得るんじゃないか、それw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:10:39 ID:Q98zjiDS0
ジャイアンリサイタルw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:11:26 ID:G45QnhoZ0
ランカイはXメン
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:17:11 ID:kDag+x1mO
某蒼天航路の馬忠の先祖では。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:08:48 ID:1ZipsuWcO
ならばよし!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:38:07 ID:mCktO+Oc0
>792
ランカイ 味方にするの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:19:55 ID:fQQEoFoWO
>>765
将軍けっこう心広いよなw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:50:59 ID:JawEn/8I0
>>799
あれ今週のYJで一番ワロタ
くすっとだけど
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 09:15:55 ID:2b/5wASJO
おお!怪なり
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 10:33:32 ID:x+i1nEgP0
おかま将軍の存在はもうちょっと続くんだなと希望を抱かせる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 10:47:24 ID:1ZipsuWcO
連載続かないんだったら、アシ募集する必要も無いもんね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:09:50 ID:wyiXHql5O
桂も募集してるが…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 15:11:04 ID:czwwDkX50
生協は偉そうな感じがうまいな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 15:24:23 ID:7+p+P4Zx0
そういや門の外で待機してる残りのウン千の山の民はスルーなのか?
たった数十人や数人でアレだけの活躍なら、この混乱で内側から門開けてなだれ込ませりゃ圧勝じゃね?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 17:56:44 ID:XW5bvoDb0
>>806
よそに駐屯させてる本隊がなだれ込むのを防がせる為じゃね?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:35:48 ID:JawEn/8I0
>>806-807
あれ?今門の外で1万ぐらいの兵と戦ってるって描写なかったっけ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:23:26 ID:Xl5XYQ0T0
あー、アシになってキングダムの手伝いしてー

つーか、描きたての原稿を読みてー
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:35:36 ID:2zF/Sh4q0
>>809
君ならできる。やってこい。
ちなみにキョロちゃんにホワイトかけるときは…
…わかってるな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:39:35 ID:L069vEqe0
>>810
無理w
俺がアシになったら、こち亀状態になっちゃうwww
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:59:37 ID:1OHrEs8S0
>>809
手伝いに行った頃には打ち切りが決て(削除…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:00:05 ID:20yqCjHB0
マネキンみたいなキョロちゃんは困る
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:55:21 ID:s93qk5r30
ランカイだよ!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:55:42 ID:6f0Ne72K0
ランカイは既に登場漫画が違う世界だろ。

タオパイパイとかの頃のドラゴンボールに出ても違和感が無いぞ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:57:10 ID:E2yDOBCc0
戦闘民族・山の民
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:12:53 ID:LpTyckUR0
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:09:57 ID:bcDkmrwc0
ランカイをどう倒すかで評価決まるなこりゃ
佐善と同じで急にパワーアップしちゃって倒しちゃいました、とかなら萎え
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:15:19 ID:58ANsWsp0
さじはパワーアップじゃないじゃん
壁が後ろから切ったからパワーダウンしたんじゃん
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:18:03 ID:a9BEbPQP0
>>817
アハハ。

添乗員「到着いたしました。ランカイでございます。」
俺等「え? ここがランカイ?」
天井から「ボエエエエ工エエェ!!」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:40:51 ID:5sKzNb4m0
>>808
ない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:48:06 ID:16O9A07K0
ランカイは膝小僧を棒切れで思い切り叩くと良いんじゃないか。

アレだけの巨体を支えているんだから、かなり足に負担がかかっていると見た。
倒してしまえば後はどうにでもなるだろうと思う。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:07:05 ID:MCO+UltS0
ランカイの強さに何か説明はされるのかなあ

「この男はな、生まれてすぐ親に捨てられ、虎の棲む森で熊や鹿を狩って育ったのよ。
 もはや自分が人であることすら覚えておらぬほどだ」

みたいな、適当なものでいいんだが、何かしらの理由付けはして欲しい気がする。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:15:24 ID:jOBh6N470
馬鹿、そんな理由付けしたらこれまで以上に
信が理不尽にぱわーうp→撃破
の流れが不自然になっちゃうだろ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 03:47:19 ID:SHW21hJB0
理不尽かねぇ?

ムタ戦は、(主観的には)初の実戦に萎縮していただけ
競技においていかに強い者であっても、直ぐには実戦に対応できないという事は
この漫画に限らず多くの漫画や小説などで描かれていることで、不自然ではない
左慈戦は、>>819の通り

まぁ、朱凶戦は少年漫画的なご都合主義のパワーうpっぽかったけど
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 03:53:03 ID:FN5vyMFs0
いやもうすでにランカイの巨体が李夫人なのだが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 07:10:12 ID:TTJ4O4ep0
ランカイ無視して王弟突撃ですよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 07:25:43 ID:BGUyZv8e0
>>820
俺等「何なんだこいつは・・・」
添乗員「ランカイだよ!」
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 08:05:16 ID:btz1vXCL0
王騎将軍と副将って
絶対、関係もってるよな・・・
あのヒゲがいやらしすぎる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:15:04 ID:psJbuhK30
わざわざ今すぐと注文つける王騎将軍ワロス
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:25:58 ID:XcGJpEK00
副将、サジ様のとこ見に行ったんじゃないのかよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:27:45 ID:Vo540JQc0
らんかいの弱点は目だな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 12:48:04 ID:jQz45HgX0
ランカイ倒しにいくと見せかけて王弟に吹き矢
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:12:47 ID:FN5vyMFs0
王族に吹き矢を向けた罪で死罪
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:18:29 ID:oQhQPAcmO
299ページのランカイに掴まれてる山の民の腕が痛そうでしょうがないのは俺だけ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:39:00 ID:gDfUqo910
>>832
ランカイの挑発には乗らない方がいいな。
キックを使うといい。
目を狙うべき。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:06:01 ID:D/rDiyOx0
>>833
てことは生協VSキョロちゃんのちびっ子ファイトって訳か。
見ようによっては微笑ましいかもしれない。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:29:01 ID:IwVFLYdT0
次回、ランカイの母親登場。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:49:54 ID:SxAGVl3UO
ランランカイ?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:13:15 ID:AOkQuMYF0
二回繰り返した罪で死罪
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:17:56 ID:1C2+g6jy0
>>840
あ?
842840じゃないけど:2006/10/28(土) 21:54:24 ID:e4plfTFm0
王族にレスをつけた罪で死罪
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:08:47 ID:XcGJpEK00
王族の書き込むスレに書き込んだ罪で死罪
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:21:16 ID:T66jnjtm0
ランカイ→ゴーレム
キョロちゃん→妖精

何かの図式が成り立つねぃ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:28:35 ID:ed4iK5+3O
ランカイだよ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:49:07 ID:sB3gZEO+0
>>836
で?ナイフが宙を斬るのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:04:43 ID:z2NoTGUb0
ハガキオクランカイ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:06:39 ID:ngL7DJcb0
>>847
そんな深いメッセージだったのか!!!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:09:12 ID:l8YZW4AW0
王族を笑わせた罪で死罪
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 04:38:01 ID:IgS/FoWD0
ムタ・左慈・ランカイ・生協と人気キャラ続出!
原泰久先生の漫画が読めるのはヤングジャンプ(ry
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 07:50:34 ID:mCgVV/eA0
ラ、ランカイかな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 08:00:12 ID:CGr6fbc80
王族の名前を間違って変換した罪で死罪
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:40:08 ID:Jhp+PPR20
次から次へと名台詞が出てくるなw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:51:12 ID:lec4DL6vO
ボエエエエエ
とかね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 12:03:38 ID:5qXxn8bS0
ふと思ったんだけどランカイってスターウォーズジェダイの帰還に出てくる
ランコアをモデルにしたのかね?ジャバザハットの宮殿の地下で飼われて
いて落とし穴から落とされたジャバに逆らったエイリアンの女とか豚みたい
な奴を食い殺したけどルークに倒される宇宙生物。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 14:16:46 ID:Tr0fLhxA0
王族が沢山いらっしゃるスレですね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 15:10:15 ID:aQtC8IhW0
>>856
父王が子沢山だったんだよきっと。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 15:13:49 ID:s0hoMuV8O

さぢ←なぜか変換出来ない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 15:52:51 ID:4fzYhRRWO
855
おお!俺も同じこと思った。
あれは地下に飼われてたが、ランカイは空から降ってきたな。好対照だ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 17:40:35 ID:c5aASa/D0
最近だとFF12の亞人種でランカイみたいのいるよな?
いづれににしてもアレが人類とは認められないよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 17:45:39 ID:FTUeMbzn0
「こいつ人類じゃねェェェェェッ」
「ランカイだよ!」
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:48:11 ID:s0hoMuV8O
お前ら、いじめをなくす為には何を言えばいいと思う?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:10:20 ID:ZSi08wSu0
唐突だな、いじめられてるのか?
誤爆?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:25:14 ID:dhKfaTKVO
>>862
ボエエエエエ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:44:57 ID:TX8L5Wmk0
>>862
「失せてよし」
かな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:43:43 ID:xd5QBe2H0
>>862
首をはねよ!そんな生徒!!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:47:44 ID:cvfaU4dVO
>>862
全員、コマス!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:02:31 ID:FTUeMbzn0
王族をいじめた罪で死罪
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:10:44 ID:R0O6T6kD0
>>847はもっと評価されるべき
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:12:24 ID:1yWMD7nU0
>>862・・・
その生徒、もう死んじゃったよ・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:10:32 ID:zr/sRkmu0
>>862
おまえのビビリは脅威だべ〜
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 05:33:23 ID:v1VVWAGc0
最近キョロちゃんが上島竜平に見えて困る
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:08:41 ID:YG7rkEAd0
俺かよ!
殺すきかー!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:26:35 ID:lL8giWvTO
>>862
「今から皆さんに殺し合いをして貰います」
875873:2006/10/30(月) 16:40:21 ID:gn+9Bh+Y0
 しかし、この漫画、敵の強さのインフレが激しいな。
序盤でここまで強い敵出しちゃってどうするんだ?
今後出てくる敵たちはどこまで超人になるんだ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:11:39 ID:xF9BfSvA0
>>873
たしかにキョロちゃんはたまに不細工な時があるけど
上島竜平は…ヒドス…
877876:2006/10/30(月) 17:30:42 ID:xF9BfSvA0
アンカーミス。
>>872ね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:46:52 ID:EEayseiX0
>>872
信「この化け物野郎! 俺がぶった斬ってやる!!」
隊長「サガレ信 コイツハオレノエモノダ…」
信「いや俺がやるからそっちこそ引っ込んでろ!」
隊長「オマエジャムリダ  イイカラサガッテロ…」
信「うるせえ! 俺がやるったらやる!」
キョロ「ちょっと待ってよ! オイラだってアイツと戦いたいんだよ!」
信・隊長「どうぞどうぞ」
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:05:24 ID:MgoExHLK0
あ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:16:11 ID:pemeU+wx0
王弟はランカイなんて化け物どこで拾ってきたんだ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:26:50 ID:JklkrUfy0
むしろランカイがあんなガキの命令をきいてるのが謎
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:29:38 ID:IL5xnEHj0
そもそも王弟は、忠実な部下を無意味に殺すほど
下賎な身分を毛嫌いしているから
ランカイは結構高貴な家柄なんじゃないか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:32:25 ID:Sazxp/bm0
もっとも王弟の腕じゃランカイを殺せそうにも無いが
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:40:08 ID:t2BXn7rAO
そうか!ランカイは王弟のお妃候補なんだ!
…漫☆画太郎みたいだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:50:50 ID:+um4cb6H0
そもそも人扱いしてないんでないの?
同じ人なら下賤・高貴の区別はあるかもしれないけど、
動物(ペット)扱いなら気にならないってとこではないかと
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:10:25 ID:x2/gY5/VO
最近特に楽しみなマンガだw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:41:26 ID:Sf0csXpEO
>>886
俺も俺も!こんな毎週楽しみにしてるのっていつ以来かなぁ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:57:04 ID:EEayseiX0
俺の他にもこんだけキングダム好きな人がいるなら、アンケは出さないで大丈夫そうだな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:01:20 ID:1B1fRXHl0
王宮の人々は弟王の権力を畏れて媚びへつらってはいるが、心の底では弟王をバカにしてる。
ちやほやされてはいるが、本当は孤独。
ランカイも同じ。
暴力を恐れられてはいるが、しょせん怪物とバカにされていた。
そんな二人だから、特別な心の絆があるんじゃないかな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:08:01 ID:x2/gY5/VO
>>887
なんかベタな展開なのにwktkが止まらんよなw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:16:15 ID:M095hN200
>>890
そうなんだよなあ。
同じ事を他の人が描いたらきっと「何、この時代にこのベタ漫画」って思うんだろうけど。
すっごいwkwkするんだな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:31:14 ID:daUVmv7p0
>>888
その一票こそがキングダムの存亡を担うのだ!頼む!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:02:09 ID:R0O6T6kD0
wikipediaで始皇帝のページに、簡単にこの時代の説明がかいてありますな。
歴史に興味なかったけど、このマンガみて色々興味がわいてきた。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:06:24 ID:1B1fRXHl0
>>892
一人十票で突破するぞ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:34:56 ID:0yfF1exT0
>>889
それが正しいかどうかはランカイが死んだときの王弟の反応で分かるな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:59:38 ID:8+4/I5CG0
ケース1(王弟強キャラな場合or他にも手駒がある場合)
「ふん、役立たずが。
 お前みたいな化け物の使い道はそれしか無いというのに」

ケース2(王弟へタレな場合)
「な…バカな…!このランカイを倒しただと…!貴様ら何者だ!?」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 04:03:48 ID:AbLCeiE70
>>888
キングダムでぐぐってみ。現実を思い知るよ…orz
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 06:17:50 ID:4R0tSDAN0
むしろ少年漫画的でベタだからこそ、親しみやすいセリフが出てくるし今後が楽しみになるのかもね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:19:39 ID:sYNsLy640
anim.の書き込みをぬかしたぜ!!!!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:48:08 ID:XPNeWXVpO
そろそろ次スレタイ案でも考えますかな?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 10:21:43 ID:wcd5zsH10
スレタイ案でレス消費するのって女性が多い板だけだと思ってたよw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 12:30:31 ID:KDSytzLu0
>>888
実はお前以外は俺一人の自演なんだ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 12:53:47 ID:/lKDfz2pO
王族のスレで自演した罪で死罪
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:17:23 ID:8+4/I5CG0
>>902
王族のスレでひれ伏さない罪で死罪
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:21:04 ID:heQkSyGI0
>>896
ケース3(ランカイの死を乗り越えて人間的に成長)
「ランカイ・・・俺のランカイ・・・・・・ううっ(><」
「へっ、今までさんざん人を殺しといて、こんな化け物がやられたのがそんなに悲しいのかよ!?」
「・・・・・・貴様、遺言はそれだけか?(ゴゴゴゴ…」
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:27:36 ID:To9tROL20
>>900
【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
とか?w

>>901
夜王スレも、特に神展開だと結構スレタイ案で消費するよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:30:22 ID:wcd5zsH10
>>906
なるほど、っていうかそのタイトルがいいww

どうでもいいが、24歳の独身OLでびっくりした時の口癖がボエエエエエだった人がいる。
中の人はきっと相当な人種だったんだろう。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:30:02 ID:7ZzUWWPz0
独身OLジャイアンだな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:30:10 ID:gc6WBm1Y0
バジオウとタジフともう一人いる山の人は生き延びることができるか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:15:17 ID:rWM4P/ov0
【アンケ】原泰久・キングダム其の参【送ランカイ】
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:55:08 ID:4R0tSDAN0
>>909
タジフが氏んで信がパワーアップするかも
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:18:24 ID:nEphu89B0
タジフ殺すなw
とりあえず、何をブツブツ言ってんのか判明してからだろ。次のステップは。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:34:34 ID:XPNeWXVpO
ベタの王道としては
「もう食えねぇ…」とか言って欲しいものだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:58:58 ID:I7k48mJp0
信「ドリャー!!」
漂「信! チカラに頼りすぎるな! 
  もしお前より遙かに大きくチカラのある奴が相手だったらどうする?」
信「俺はチカラなら誰にも負けねー!」
漂「いいか?信。俺たちは1回たりとて負けられないんだ。もしデカい奴と戦う時があれば
  デカい奴に絶対勝てる戦い方をするべきだ。」
信「絶対勝てる戦い方なんてあるはずねーだろ!」
漂「フッ(笑 確かにな。 でも勝つ確率を上げる戦い方はあるぜ。」
信「難しいこと言いやがって・・・そんなんあるならとっとと教えろ!」
漂「全然難しくない。 まあいい。 その戦い方というのは・・・・・・・・・・

信「そんなんで勝てるのかよムニャムニャ」
纏「信!? 信起きてー! うしろうしろー!!」

ってな感じと予想。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:02:23 ID:hPedOFFt0
ありそうだな、ってかベタだなww
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:05:46 ID:o9JN+9ca0
でっかい虎や熊と闘って勝ったときのこと思い出してんじゃねーの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:12:24 ID:4R0tSDAN0
でもアオリから察するに、貂になんか行動を起こさせるような内容だよな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:16:44 ID:p3na0XJpO
信「俺達の戦いは…まだまだこれからだ…」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:37:52 ID:WNHFIOWD0
>>918
ちょwww打ち切り洒落にならねぇwwww
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:47:41 ID:K7vdjE/p0
実は王弟もすげえ強いってことはないか?

負けたランカイに対して
「王族の敵を葬れなかった罪で死罪」
と言いながら首を手刀でドカッと刎ねる。首なしランカイの返り血を浴びながら
「貴様ら、まさかランカイを倒せばそれで終わりと考えていたわけではあるまいな?」
と不敵に笑うパターン。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:09:29 ID:hPedOFFt0
ランカイ「成嬌に殺されれば・・・本望ですよ・・・」
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:23:41 ID:o9JN+9ca0
「ランカイ、余とフュージョンせよ!」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:39:53 ID:XPNeWXVpO
生協「ランカイを倒したか…。貴様らは北斗七星の脇に輝く星を見たことがあるか?」
信キョロ「ある!」
生協「ならば貴様らは俺と戦う運命にあるようだ!」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:47:54 ID:dSWFR7YX0
>>907
俺の好きなエロゲ声優の歌声が
(;´Д`)ボ、ボェーーーッ
って感じだった。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:01:40 ID:qiATvSnG0
成嬌がランカイに乗って闘うんじゃないの?

ランカイの力と成嬌の頭脳があれば無敵だー!!

とか言って。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:23:19 ID:SWadEcBEO
>>925
マスター&ブラスター乙
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 08:21:59 ID:03oAEzT2O
殺ッタランカイ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 10:14:11 ID:L4LZ3T5D0
【ボエェェェェエ】原泰久・キングダム其の参【殺ッタランカイ】
文字数ここまで入る>スレタイ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 13:03:17 ID:/qe8b2KO0
成嬌が鞭を振り回して、その風切り音で命令するんじゃないかな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 15:20:24 ID:JmSM8a0fO
そういや前スレは惜しくも1000いかなかったんだよな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:14:14 ID:LeM/bjCW0
ランカイってゴハンたくさん食べそう。馬とか丸ごと食うよきっと。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:16:25 ID:1R0FhvCGO
山の民だって負けちゃいないぜ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:16:28 ID:m0CaepaX0
ランカイには「あの肉」がよく似合う。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:17:56 ID:m0CaepaX0
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:32:24 ID:LeM/bjCW0
>>934
似合いすぎる!これ確かハンバーグだっけ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:01:52 ID:JmSM8a0fO
生協「ランカイ!自慢の肉矛で貫いてやれ!」
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:17:01 ID:hzT9NbV50
打ち切り回避きたな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:40:07 ID:wStd4S1o0
>>920
おぉ、それ、凄くいいですね。
やはり、ラスボスは王弟だったのですね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:26:19 ID:GQHurLkQ0
王弟はきっと新しいヒコウついて筋肉がボコッ!ボコッ!って膨らんでパワーうpするんだよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:37:51 ID:CwR1DlKa0
顔もフリーザ様に似てるしな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 01:34:19 ID:Uwqd6+oM0
王弟は降伏する。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 01:58:11 ID:g1/Ziy2R0
隊長 格好いい…。
信はまだ寝てるのかw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 03:20:19 ID:FXy0g77vO
でも内蔵喰うけどね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 05:18:03 ID:kyP3rPzR0
【息吸ったら】原泰久・キングダム其の参【死罪】
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 05:27:30 ID:+cVttOSU0
おもしろすぎ
おかげで最近木曜日の未明は必ずコンビニに通う習慣がついちゃったよ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 05:34:35 ID:+cVttOSU0
どうでもいいけど隊長の子供時代のお面が素敵
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 07:04:44 ID:YTCZjIOr0
アガルゴゲルガゴバゴゲ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 08:05:45 ID:yDAuuKOb0
>>947
ハハハしっかりしゃべれ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 08:48:53 ID:lWdOZnNS0
子供?のヨータンワさまに萌え
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:26:43 ID:3d1AKZNX0
どうみても乱海って
体長10メートルくらいあるよな・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:48:21 ID:b4SQvSei0
だいじょうぶ。
仲間になったときは2メートルくらいに落ち着くから。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:56:38 ID:ln+IygM5O
しかし何と信の頼りないことか…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:35:14 ID:K8Hfi0Aq0
>>951
なんだそのラオウの法則w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:41:35 ID:r6cD3LTm0
バジオウが素敵過ぎる
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:00:06 ID:vPXmWoHW0
>>953
横山三国志の張飛もあとで縮んだよ。
中国人は多分、みんなそうだよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:25:48 ID:xSl2/xvJ0
大豪院邪鬼は中国人だったのかー
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 16:36:16 ID:0DdLy8pq0
人肉食うと高確率で病気になるというが
馬事王は平気みたいだな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 17:43:47 ID:lWdOZnNS0
アガルゴゲルガゴバゴゲ
っていってた時が病気では?
今は落ち着きつつあるがたまにフラッシュバック
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 17:55:26 ID:SiBWlrG40
よっぽどお腹空いてたんだろうなバジオウ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:06:30 ID:YDqM+F430
彼は内臓好きの覚醒者なんでしょう
普段は妖気を抑えて人間のフリをしているんです
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:23:30 ID:9GBvLs/90
【アガルゴゲル】原泰久・キングダム其の参【ガゴバゴゲ】
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:04:26 ID:xJD0aKG40
【ボクも】原泰久・キングダム其の参【オッパイで】
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:06:09 ID:+LeM5UWi0
>>960
正直地上波でアニメ化は心配な俺ガイル
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:13:51 ID:CBzDlXgs0
北斗の拳なんかよりぜんぜんまし
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:41:34 ID:f6dsqoEI0
楊端和そんなに強かったのか…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:49:06 ID:ln+IygM5O
でもバジさんもあの頃は幼かった。今やるとどうかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:53:29 ID:M1AZrgmvO
鳥の山の民のセリフに『バジ族だけに〜』って言うのがあったけど、バジオウってのはバジ族の生き残り→バジ族の王(唯一のバジ族だから)って意味でヨータンがつけたのか?
それとも元々バジ族の王族の血筋で、他の部族の誰かがたまたま名前を覚えていたんだろうか?
長文スマヌ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:55:33 ID:M1AZrgmvO
>>967
ごめん、『もしバジオウってのがバジの王って意味だとしたら』って話だ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:09:43 ID:KICVL6XJ0
オウ=王とも限らないだろう。
普通にバジ族のオウさん、ってことじゃないの
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:13:11 ID:oiwd9I7M0
とりあえずバジオウは死にそうにないので安心した
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:44:53 ID:CBzDlXgs0
でもこのままだと信の出番がなくなるんじゃね?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:48:13 ID:9GBvLs/90
次号で信がランカイに止め刺します。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:51:56 ID:ln+IygM5O
やっぱ信だろな。つーかキョロちゃん全く役に立ってねえ。
この程度でご褒美もらおうなんて十年早くてよ!?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:57:10 ID:MDjaF6oH0
先週で信がぶつぶつ言ってたのはランカイに怯えてひたすらお経を唱えてただけ
だからバジオウがランカイ倒します
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:33:43 ID:A8nRfh2u0
今号は最高に近いね♪
次号で成嬌君は死ぬしかない。政のいる広場へ連れ出されてね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:34:06 ID:t4ZtTfJX0
タジフが悩みを聞いてあげるスレッド
 1 ('A`) New! 244/05/20(金) 21:05:58
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < θt ゐ£!
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______


2 ('A`) New! 244/05/20(金) 21:06:49
アガルゴゲルガゴバゴゲ


3 ('A`) New! 244/05/20(金) 21:07:27
    \_) .  `l´   (_/ 
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: l.─.l. | l.─.l :|  │ 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │ 
    :|::  |VVV|  .. | < >>2秦語でおk 
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │ 
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:30:53 ID:9l+MlXuO0
次スレの1は>>976でおk
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:12:34 ID:XINmz1UeO
3スレ目かぁ。感慨深いものがあるな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:33:03 ID:417Hrt0b0
でも実際の話をすると、人間として生活ができる分岐点(専門用語でなんとか言うんだが
忘れた)てのがあって、それ以上に歳とってるともう人間性は「取り戻せ」ないんだよな。

>>976
ちょっwwその感じでバジオウもひとつw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:59:00 ID:cOzSvjlT0
980ゲトついでに新スレ立ててきた。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/

3スレ目も自分が立てる事になるとは…これも何かの縁かw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:59:13 ID:vBmvx4Jh0
新スレ立ってたよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:59:53 ID:vBmvx4Jh0
おお入れ違いだった
>980アガルゴゲルガゴバゴゲ(乙)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:07:22 ID:XINmz1UeO
なんというタイミングか。
一人でハリキリすぎだ そろそろ参加するぞ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:38:25 ID:Jxiqa4Py0
>>957
クールー病とか言うやつだっけか?狂牛病みたいな。
そんな小難しい病気より内臓ばっか食ってて痛風にならないか心配だ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:40:16 ID:U9BroVdK0
うめー
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:39:48 ID:uOk+snXu0
>>970
逆にバジオウの死に方でこれからの展開がどうにでもできそうなんで心配になってきた。
このマンガほんとキャラの立て方うめーな
987名無しんぼ@お腹いっぱい
>>980
まさか3スレ目も自分が考えたスレタイ案が採用されるとは
思ってもみなかったよ(マジで)。
何の縁だろ?w