【ついに両軍中枢】原泰久・キングダム38旗【最接近!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      週刊ヤングジャンプに連載中也
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     単行本は13巻まで発売中也
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|     オマケの続き気になる也
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     短編集欲しい也
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二)....:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前スレ
【秦の怪鳥】原泰久・キングダム37羽【趙の武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237601130/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:20:11 ID:uLNyVI3N0
過去スレ
37:【ホウケンが】原泰久 キングダム36交【森に帰った】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235642787/
35:【飛信隊】原泰久 キングダム34交【瀕死隊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234404592/
34:【夜這いの】原泰久 キングダム34交【裸将軍万極】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233015700/
33:【地震雷】原泰久 キングダム33神【火事ホウケン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231321143/
32:【豚】原泰久 キングダム豚32匹目【復活】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229678506/
31:【結婚】原泰久 キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
30:【おいィ】原泰久・キングダム30豚【李牧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226554571/
29:【全軍に告ぐ】原泰久・キングダム29【殺せェェ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225183241/
28:【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224213166/
27:【攻めが】原泰久・キングダム26【大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223151248/
26:【すまねェ】原泰久・キングダム26【あやまるな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222011992/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:22:13 ID:pbLenqPo0
ココココ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:23:14 ID:uLNyVI3N0
25:【剣は】原泰久・キングダム25人将【抜ける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220766678/
24:【フラグ】原泰久・キングダム24本目【何度目だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219281582/
23:【まずは】原泰久キングダム23戦目【馮忌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217095816/
22:【我】原泰久・キングダム22戦【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
21:【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213883891/
20:【信百将】原泰久・キングダム20戦【出陣!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212209768/

5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:29:00 ID:uLNyVI3N0
◆関連スレ HP

キングダム 人気投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp

『キングダム』集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
ttp://www.s-cast.net/vomic/kingdom/index.html

「キングダム」ファンサイト。毎週のYJなど…
http://sysbunseki.co.jp/mariko/kingdom/index-kingdom.htm

◆既出ネタQ&A

Q 王騎=王センなのですか?それとも王騎=王歯奇なのですか?
A わかりません。作中でいずれ明らかになるのを待ちましょう。

Q 史実では秦は強大国なのになんで作中では苦戦したりしてるんですか?
A この漫画は、フィクションだからです。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:19:52 ID:82UL5f19O
ガギリ・・・"乙"でこの俺は止められぬわぁ!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:54:01 ID:KVgu5ZkX0
蒙部、趙荘が討ち取られ趙編終了になるん?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:49:19 ID:E6c+0S4EO
>>1

前スレ>992
作者の青池さんが、エロイカと行ったり来たりするおかげで、何か中途半端なんだけどね( ´・ω・`)
最初、エロイカを長期休載した時はエロイカが絶好調の時で、
アルカサルが長期休載になった時はアルカサルが絶好調の時…
で、再開したエロイカは、何か以前ほどのノリの良さが無くなってた( ´・ω・`)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:51:15 ID:Srywfj6E0
>>1
スレ立てとはレスで血を流す住人よりも
はるかに苦しくつらいもの





そして


















■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■ 乙ろしいものだ  ■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:55:24 ID:qQPfeWuVO
そこが大きな間違いだ
"乙"でこの>>1は止めらぬわ!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:06:02 ID:MLQgfZZd0
>>1さん。
スレ立て、お疲れさまです。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:27:48 ID:/FrBPk4z0
「ハ! >>1は乙です」
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:30:52 ID:jPtiyqHvO
>>5
ついにあのファンサイトの腐女子、リンクしたんだね?
いろいろ批判はあるだろうけど、オレは密かに応援してたから、歓迎ですよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:34:39 ID:+5DRVFeJ0
すげーな こりゃかなり年季入った腐女子さまだぞ・・・
セイントセイヤとかwwwww
しかもかなり詳細に漫画読んでるな 気違いの鏡だ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:02:35 ID:NPcVh6+Q0
ぬう・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:16:13 ID:piHSyaRz0
>>1、殿の乙が届くぞ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:16:29 ID:OTNgRJwxO
>>1
糞馬鹿たれぃ!
断りもなく個人のサイトを晒す奴がおるか!
腹を切れ!ゆっくり切れとはいわない、さっさと切れ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:33:06 ID:7deNXRAT0
今までで一番センスのないスレタイ乙
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:36:11 ID:aL/23821O
じゃあお前が立てろよ。みんな乙っていってんだろが!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:55:00 ID:AqxpBbxz0
ぼ〜としている買値の顔だけで今週のYJの元は取れた
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:33:55 ID:4Gj75/MN0
スレタイのセンス云々より、>>17の言ってる話がよほど大問題な件
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:59:15 ID:pK+Qo+OXO
作品が有名になってくると、ことの善悪もつかない馬鹿がスレにも増えていけません。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:24:48 ID:yyqvddHOO
また新しいスレが出来たようですねぇ
皆さん宜しく頼みますよぉ
ココココ

騰もですよ

ハ!

ンフゥ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:29:06 ID:8SK+V5xHO
け 結局のところ
こ‥これが単純なる唯一の摂理だ

う 受けとめよ 我らのスレを す 全てをかみしめよ

お お前達の歓喜の朝は明けたばかりだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:31:02 ID:SrS47Qfp0
河了貂がすごく可愛くなってる
なんかオラわくわくしてきたぞ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:49:37 ID:ebBi7tpG0
今号の蒙武を見ると

趙荘が、馮忌が生きていれば李白と組んで、
蒙武を仕留めていたのにって負け惜しみでないように思える。

でも馮忌が生きていても王騎に邪魔されるだろうな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 03:33:28 ID:yyqvddHOO
我々は喜んでここに残れます

!? 我々!?

私は残ります!
この場で戦う者達にもスレは必要ですからね

!?… 渕さん……
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 04:42:50 ID:S6KnURqc0
仮に趙荘が策によってモウブを討てたとしても

手強さでいえば王騎はモウブの比ではないしな。

モウブが死んでもそこまで秦軍にダメージない気が(豚パターンwww)。

他の趙将は軍長が足止めしてるし。ホウケンは確実に本陣に戻ってくるけど。

だから、そこまでハラハラしてない自分がいる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 05:22:43 ID:w/PdKna60
おまいら
子連れ狼には興味ないのかね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 07:03:34 ID:0w5vi5OqO
個人サイト晒すとか何考えてるんだ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:29:22 ID:nQwOOt3Q0
>>30
ここの住人って、例のファンサイトが話題に出ると過剰反応を示す傾向があるようだが、
何が問題なわけ?「春秋戦国時代」も個人サイトなのに、前からテンプレに載せてるじゃん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:41:14 ID:X9/eSODT0
>>31
「春秋戦国時代」は、このスレで「どこかにわかりやすく史実まとめたサイトないかな」
「誰かわかりやすく史実まとめたサイト作ってくれないかな」という話題になったときに、
「ほらよ」っと「でっかいキンタマ」さんが作ってくれたサイトなので、例のファンサイトとは
同列に論じられない
「でっかいキンタマ」という呼び名も、このスレで誰かがふざけたのがそのまま定着したという
経緯だったと記憶する

でっかいキンタマさん、まだいたら、あらためて乙(※返礼には及びません)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:10:39 ID:J/W9qXAlO
アニメ化されたら主題歌は平野綾かな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:11:53 ID:4Gj75/MN0
>>31
個人サイト晒しが問題。
ちなみに本人の許可を得てテンプレに入れることは「晒し」ではないからな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:11:55 ID:yyqvddHOO
干央軍長生きてるよな?
死ぬならもっと見せ場のある死に方するよな??
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:21:28 ID:26ppVVPMO
>>33
漫画読んでる時、俺の頭の中で、会長さんは銀河万丈さんの声になっている。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:32:06 ID:MRzSIrqU0
キョウカイは釘宮とかになりそう
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:42:59 ID:GXh1uyPi0
ナガモンの声がいい。声優さんの名前知らないけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:45:42 ID:Zy2jgo1G0
>>35
倒されて総崩れになったってあったからな
討たれや殺されじゃないだけ生存の可能性は多少残ってるけど
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 15:04:38 ID:yyqvddHOO
干央さんは壁と休憩かね
死ぬ時は壮絶な最期っぽい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:31:55 ID:8SK+V5xHO
信と協会が結婚すれば最強の子が生まれそう
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:44:45 ID:3zd/tU8r0
まあ、李信の一族は中国史上で
5本の指に入るほど栄えてると言える。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:50:35 ID:adwqdZy+0
カイネはどのぐらい強いんかいね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:52:04 ID:w/PdKna60
カイネってだれ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:08:31 ID:3zd/tU8r0
リーボックのお供。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:06:23 ID:26ppVVPMO
キョロちゃんが蓑脱いだら、既に巨乳だったりして。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:52:38 ID:cQj5Ot5ZO
原先生の画風に巨乳は似合わない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:18:47 ID:6y7+ntj+0
蒙武、封建討ち取られるのかね。
今週の蒙武、策では自分を止められないとか言ってたし。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:24:17 ID:vicn79Nr0
まあ蒙武には無理でしょ 中華広しと言えど
ホウケンを討ち取れる者は会長以外いないと思う

どうせ今度は落とし穴かなんかの罠にはまりそう・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:51:50 ID:nQwOOt3Q0
落とし穴…軍師とは恐ろしいものだ((((;゚Д゚)))ガクブル
51猛 部:2009/04/11(土) 22:04:13 ID:8SK+V5xHO
‥ガギリ 落とし穴程度の策でこの俺は止められぬわ!!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:11:55 ID:+r4gA0Fu0
>>49
モウブ「被害は」
「ざっと見繕って半分はやられたかと」
モウブ「半分か 充分だ行くぞ!」

のループで最後には1人になりそうだ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:36:14 ID:4Gj75/MN0
>>44
今週号でもしっかりキョロが名前呼んでるのに、なんで知らないわけ?
お前、絵しか見てないだろ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:02:52 ID:ZaZlrRsU0
あのさ半分も壊滅してたら軍って恐慌状態で敗走状態になるって孫子かなんかで書いてなかったか?
流石に蒙武さんバネェwwww
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:05:49 ID:Ct4HAtk80
激戦で有名な川中島の戦いでもたしか死亡率3割とかだったんだろ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:08:31 ID:26ppVVPMO
現代戦なら1割が限界。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:33:25 ID:lQu80h1i0
カイネカイネ、そうかいね
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:34:28 ID:8SK+V5xHO
飛信隊はすでに半数以下
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:59:07 ID:Zy2jgo1G0
>>51
更にその後火計とかなw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:05:08 ID:yyqvddHOO
会長も好きだけどやっぱ信が1番だな
早く甲冑着てくれ
61::2009/04/12(日) 00:16:51 ID:8MzUZ/Km0
来輝「…わ、悪い隆国 ま、間違えた…」
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:53:50 ID:YE6UATWaO
部屋の大掃除してたらヤンジャンのバックナンバーが大量に出てきて
原先生の読み切り「李牧」の載ってる号が見つかったんだけど
このスレの住人で買いとってくれる人いるかな?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:05:06 ID:kfjBl3ut0
>>62
捨てろよボケ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:29:17 ID:aPFZA6dW0
落とし穴なら先頭の兵は確実に討てるな。

趙戦が終わってもモウゴウはそのまま韓を攻めるのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:44:09 ID:iLi96UYvO
カリョウテンは暗黒面に落ちそうだな。そんな気がする
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:33:10 ID:6rZ2ntBK0
信に斬られた傷を治療した描写あったっけ?
モウブ勝たせるならこれ使うしかなさそう。

それよりオウキの戦いにwktkする。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:40:41 ID:paDR/oSzO
秦の怪鳥 オウキ
武神 ホウケン
秦の猪 モウブ
??? 李信将軍
のキャッチコピーは??

中華最強 李信将軍

そろそろ漂との思い出まぜてくれ
今だにコミックの登場人物にいるぞ
武功を上げた時は漂のことを思い出す信
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 03:15:08 ID:vaJOSwUW0
秦の咆哮 ヒョウ公将軍

秦の怪鳥 王騎将軍

秦の怪童 李信将軍

秦の闘犬 蒙武将軍

不死将軍 壁

山界の女王 楊端和
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 04:13:22 ID:lSbgmvYA0
>>61
市川くんwww
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 04:42:52 ID:ttenjR94O
軍略の鬼才 李牧

政治の天才 エイ政

特攻将軍 李信

天下無双の最強大将軍 蒙武
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 05:48:09 ID:i+mBbreeO
ここ数週の流れからすると、来週でホウケン蒙武会長趙荘の誰かがリタイアでもおかしくないね。
それと同時に誰かが思わぬ活躍しそうな気もする。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 07:58:33 ID:lGgB/Rqw0
 秦の餓鬼大将 李信

 秦のあばれはっちゃく 李信将軍


73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:30:28 ID:XyU8Fi2C0
壁が一番強そうだな。
不死将軍。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:49:23 ID:wvEV3nd8O



75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:08:34 ID:hNsmlqIhO
>>60
俺も気になってた。
いつになったら着るんだろう?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:22:33 ID:RWn0U/890
>>75
あの世界では甲冑は要らないんじゃね?
信レベルでも易々切り裂ける強度だし
ホウケンみたいに自分の肉体の防御力上げた方がいいと思う
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:24:38 ID:XoswFav30
ゼリーみたいに簡単に切れてるから関係なさそう
弓矢を少し防げる程度のもんか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:31:16 ID:MPKEcKbEO
>>62
ゴクリ…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:50:10 ID:h2dfpcSs0
>>62
うpしれ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:54:32 ID:yFO0e8ZN0
YJはずっと読んでるだが、読み切り読んだ覚えが無い。_| ̄|○
スルーしちゃったんだろうな。勿体無い。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:28:40 ID:mM2TNxHdO
>>62
ガギリ…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:32:39 ID:vKcopkR70
>>62
売る前に内容を解説してくれ
83横レス:2009/04/12(日) 11:07:21 ID:bWEg45Hk0
解説だけなら、過去スレで散々既出のサイトがある訳で。
ttp://furong.mabinogion.net/books/riboku.html
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:48:51 ID:oFv66Xdf0
カイネかわええな
読み切りカイネはどんな活躍をするんカイネ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:35:53 ID:paDR/oSzO
秦の餓鬼大将と秦の怪童ベストアンサー!
秦の特攻は万極っぽい

童信が怪童になる活躍を期待

甲冑は防御とかでなくカッコイイから付けてほしいのよ

天下の大将軍 李信
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:16:46 ID:hKAeEjnK0

              【>>84審議省略】     
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |            (   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:35:18 ID:T+ZXQQy/0
読みきり見てないが、李牧って強いのか?
まさかあの優男が蒙武並みだったら
なんとなく楽しみが増えるんだが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 17:17:39 ID:7u/0Lp1YO
りぼくってあれだ
樹木1本を肩に担ぐ怪力なんだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 17:33:25 ID:vKcopkR70
>>83
トン
リボクって重要幹部なのか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:36:12 ID:hNsmlqIhO
>>88
コマンドーですね。わかります。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:12:40 ID:tQoONiCpO
レッドクリフみたいに映画化なってほしいねえ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:12:55 ID:RWn0U/890
>>87
>蒙武並み
うーん微妙
武でも驚かせたいならホウケン並じゃないと
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:44:20 ID:7u/0Lp1YO
だから読切りのりぼくは怪力無双でしょ
戦災復興の場面で
村人が細い材木運んでるとこに
涼しい顔で樹木1本担いでくるし

回想シーンの過去りぼくは鬼神で敵軍を壊滅させて復讐をとげるし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:36:15 ID:jqZDoPlf0
>>87
知勇兼備タイプ。つまり王騎将軍と同じだね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:21:02 ID:iLi96UYvO
リボクって史実だと最終的にどうなるの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:21:58 ID:RWn0U/890
>>93
じゃあ刀渡してもいざとなれば素手でモウブ息子達瞬殺できるんだな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:29:04 ID:RWn0U/890
>>95
結局戦では秦は李牧に勝ってないはず
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:42:11 ID:iLi96UYvO
>>97
オウキとリボクは戦ったの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:07:39 ID:2e7YuGto0
史実あまり知らないおいらは、先週のカイネの感じだと軍師タイプの将軍だと思ってた。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:08:00 ID:dgThw88V0
>>98
オウキがオウセンで信が李信なら、リボクと戦うことになる
結局勝てないままだったが、リボクに謀反の容疑がかけられ自国に殺される
ことになり、その後リボクのいた趙は秦に滅ぼされる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:21:26 ID:phlbNi580
史実知らん史実知らんと念仏のように唱えるくらいなら、wikipedia(笑)でも見てみたらどうでしょうか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:42:39 ID:fuXbnYDF0
史記バレ注意
↓(12行後)












紀元前229年、秦王は王騎オウキに命じ、趙を攻めさせ、
趙王は李牧リボクに命じ、防がせたが、
秦王は趙王のお気に入りの開涅カイネに密使を送り、仲間割れさせた。

李牧は反逆を企んでいるというのである。

趙王はそこで趙葱チョウソウと顔聚ガンシュとの交代を李牧に命じた。
李牧は従わなかった。趙王は李牧を捕えさせ、首を切った。

3か月後、王騎は趙を急襲し、大勝利を収めた。
趙葱を殺し、趙王と顔聚を生け捕り、趙を滅ぼした。


『史記列伝(二)』岩波文庫P.69より
(読みやすくするために、年号などの表現を少し変えた)

参考:秦が中華を統一し、政が始皇帝になったのは、この8年後の紀元前221年
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:53:33 ID:Joxcr/hB0
>>101
せっかく知らないんだからストーリーわからない方が楽しめるじゃん?
好き好んで自らネタバレする必要あるまいよ。

104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:54:32 ID:SoK16AASO
しかし本当の史実など誰が知っていよう。
二千ウン百年生きてるばっちゃくらいしか知らんだろう。

ばっちゃ、名を川という。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:55:51 ID:Cks5Zr4z0
>>101
なんでそんなに皮肉っぽいんだろ。>>99は別に文句言ってるわけでもないのに。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:59:47 ID:Ska5PVOn0
>>102
史記に王騎なんて登場したっけ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 02:15:28 ID:GQZMFhAT0
違う字のオウキならいたが、王騎はいないな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:18:47 ID:mmQTJ4oFO
>>100
ありがとう。オウキが負けるなんて想像できないなーw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:25:17 ID:Uy3f6Pxj0
>>106
>(読みやすくするために、年号などの表現を少し変えた)

110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:25:40 ID:su62b6X60
単行本読んでちょこっと雑誌読んだんだけど、伍長のご老体は健在?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:16:56 ID:oOUajGzr0
伍長?澤さんか?

つーか思ったけど、飛信隊がフウキ軍に突撃するときに恩賞とかはキッチリ百等分って言ってたけど

信の階級は上がるの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:29:15 ID:BxWSlMiAO
蒼天航路には到底及ばんグダグダ漫画
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:54:22 ID:YCzhHTIc0
>>112
正直そう感じるときもある。

けどストーリーが一般的な三国志と違って、
イチからキャラ付けとかしないといけないから
ある程度しかたないと思うことにした。
中身はいい感じの少年漫画だし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:02:05 ID:MBneNDqa0
蒼天航路ね〜。あれはあれで読んでてどうかと思う所も多かったけどね。
キャラがコロコロ変わったりとか。赤壁後には何とか落ち着いたって感じだけど。
特に劉備陣営は酷かったな。あと荀ケも。
曹操を引き立たせるためだけにコロコロ変えられたって印象だったな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:42:44 ID:mGwUvOQ30
蒼天なんて完璧超人曹操に萎えるだけの漫画。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:43:25 ID:9+MgVSJ/O
>>110
魯延じーさんか?
まだ死んでないはず。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:40:30 ID:Jv683r+n0
蒼天叩いてるのは、売れた物を否定できる俺って凄いの勘違いしてる病人
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:44:44 ID:SoK16AASO
いちいち蒼天を引き合いに出す人も病人。お脳の病。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:49:54 ID:9+MgVSJ/O
>>111
この戦争な勝ったら千人将になれるかもフウキ討ち取ったし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:28:12 ID:JiX0ua+nO
蒼天よりキングダムの方が面白いよ
理由は三国志ものは読み飽きてるとこがあるし結局キャラ一緒になるし
書く方も楽でしょ

蒼天見ても泣いたり笑ったりできないがキングダムではできる
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:28:27 ID:GQZMFhAT0
蒼天信者もアンチ蒼天も他所でやれ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:41:06 ID:fgD/DV320
世の中で一番有害なバカは、ただ突っ込めば戦に勝てると考えているバカだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:46:57 ID:eOZHwCR10
必負の勇、でつね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:05:47 ID:NknrqNi60
>>123
ヒップでその変換候補出るの?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:20:23 ID:eOZHwCR10
でません。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:59:58 ID:oVwpEn3d0
>>123
当時の遺跡が出土している





「匹夫のエレキバン」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:08:45 ID:/aNnirAc0
【審議中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:37:46 ID:K/NW/n3b0
>>126
ほんまカイネそうかいね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:17:50 ID:fk+x6OG+0
カイネの剣技はどんなもんかいね
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:22:18 ID:oVwpEn3d0
カイネ カイネ そうカイネ 好きになっちゃうカイネ♪
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:31:39 ID:mmQTJ4oFO
蒼天つまんなすぎて一巻で売ったわw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:43:12 ID:k/Lbz6qn0
【審議中】
          >>128-131
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:06:40 ID:oVwpEn3d0
【埋立中】
          >>132
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )クッサァ〜
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:13:59 ID:iKFYHWb/0
>>133
【慣らし中】

              。∧,,∧            ∧,,∧
               ゚ ( `・ω)        o( `・ω)o
   ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =;;⌒`) (  ┬)
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ∧,,∧゙)⌒`)◎-J┴◎゚.。∧,,∧
                    ゚ ゚( `・ω)           ( `・ω)
        ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
  .     ‐  ― =;;⌒∧,,∧ ◎-J┴◎― =;;⌒∧,,∧◎-J┴◎
            (u´゚'ω)          (u`・ω)
   ‐  ― =;;⌒`) (u.O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:55:20 ID:xATalIfC0
カイネは男なのか女なのか?
どっちもでも可愛いからいいんだけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:43:20 ID:9+MgVSJ/O
>>135
カイネかわいいかいね そうかいね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:54:26 ID:JiX0ua+nO
カイネもキョウカイもテンも可愛いけど1番は紫夏だよ
良い女やね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:49:23 ID:9+MgVSJ/O
悲しい色やね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:41:50 ID:pd3DIkKtO
1番はキョウカイ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:47:46 ID:W5m95q8V0
>>137
お前とは良い酒がry
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:56:04 ID:UI022zz70
俺は陽ちゃん
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:51:00 ID:SoK16AASO
キョロが一番好きだけど、やっぱ紫夏さんは抱きだい女性難波湾だな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:57:27 ID:MnGcY/fY0
え? よく聞こえなかったんだけど、「紫夏さんは南波杏」って言った?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:03:50 ID:33jdvsOE0
今のキョロちゃんを抱きたい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:07:29 ID:vH6cYkkOO
>>144
挨拶するだけで通報されますよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:21:44 ID:zpO6T2R40
カイネかーいーね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:30:58 ID:e7S0KIbCO
審議中
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:07:28 ID:JTxjDmfq0
キョロがモウテンになるの?

てっきり趙高かと思ってたのに。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:31:55 ID:qDj5auOz0
カイネって誰だ?コミック派のオレに簡単に詳細に教えてくれるな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:37:51 ID:sc98qgMH0
コミック最新刊にも登場してるだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:47:39 ID:2BXhV6yT0
4月16日(木)午後8:00〜9:30
プレミアム8<人物>「宮城谷昌光が語る 中国・戦国時代」(前編)
4月23日(木)午後8:00〜9:30
プレミアム8 知る楽インタビュー 宮城谷昌光が語る中国・戦国時代 後編 〜名君・孟嘗君と救国の食客たち〜
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:47:42 ID:nH4vP9Aq0
>>135
先週号を読め。答えが書いてある。

>>149
このスレを検索するくらいはしろ阿呆が。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 06:06:31 ID:4thD9gEvO
陽ちゃん忘れてたたな
たしかに良い
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 08:50:11 ID:9SH5Tn/I0
姉さまに昇格した向ちゃんも地味に良い
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:07:17 ID:RPbQgR5p0
しかし中国人の名前は難しい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:16:22 ID:3qWkt/xl0
名前といえば昌文君と昌平君の名前が紛らわしい
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:25:47 ID:dSL0p8h70
>>156
おまいの脳みそが足りないだけです
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:28:26 ID:3qWkt/xl0
>>157
言葉にトゲがあるけど何か辛い事でもあったのかい?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:30:31 ID:jnsTTKeaO
うんこしてケツ拭いたら血が付いてたんだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:32:52 ID:8y4sklRBO
こういう時こそ大騒ぎですよお♪
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:34:39 ID:535ITwvJ0
>>156
キングダムではまぎらわしいの名前だけだからまだマシだ
横山光輝先生のマンガ版「史記」だとルックスと役どころまで超まぎらわしいんだぞ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:34:42 ID:dSL0p8h70
>>158
ううん
貴方の脳みそがすかすかなのが心配どす
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:46:01 ID:4thD9gEvO
キョウカイの隊に朱凶が入ることを期待してる
族長の燕テイの強さは今の信くらいあるのか??
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:46:13 ID:IACFq0K80
>>162
(いろんな意味で)大丈夫?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:55:03 ID:LU9srVJK0
昌文君はともかく昌平君って氏名は何て言うんだろう
楚の王族だから熊氏なのは間違いないと思うんだけど
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:05:38 ID:492KqQ+n0
残念ながら、朱凶のオサ殿は信や嫁と違って、
暗い所でこそこそ暗殺してまわるのがお似合いです。
日の当たる場所で正々堂々の立ち回りは出来ないのです。
ラクシャスやバーキラカの若オサみたいにはいかないのです。
奴らにしても仕える相手は人外の化け物な訳だし。


まあ、たしかに政はそのうちダークサイドに堕ちる可能性もあるけど。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:14:27 ID:x6cjxHJE0
>>163
スウゲンあたりにも負けそうな気がする
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:21:25 ID:535ITwvJ0
>>165
史失其名


王知之,令相国昌平君、昌文君?卒攻?。
○索?昌平君,楚之公子,立以?相,後徙於郢,?燕立??王,史失其名。昌文君名亦不知也。

http://www.guoxue.com/shibu/24shi/shiji/sj_006.htm
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:00:11 ID:4thD9gEvO
ベルセルクと一緒にされてもな…。隊に入らなくてもキョウカイ仇討ちの時に出てきそうだな。蓮って女はずるいことしそうだし。
これからもっと強くなると思うけどスウゲンはフウキの親衛隊にびびってたくらいだぞ?
燕テイの方が上でしょ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:24:06 ID:LBs3aofg0
一応オフィシャルのシユウは蓮の方だよね?だったらむしろ敵方なんじゃないの?
あるいは「勝った方を本物として仕える」とか言い出して戦いの見届け役兼実況解説役になるくらいか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:59:10 ID:nH4vP9Aq0
>>169
五分に立ち会ったら崇原が勝つかもしれん。
「相手を殺した方が勝ち」なら圧倒的に燕呈の勝ち。
そして、暗殺者が五分に立ち会う理由はまったくもって無い。

>>170
元々、既に朱凶と蚩尤の縁は切れてた。
燕呈が「再び仕える」と言い出したのは、協会個人の強さを目の当たりにしたから。
なので、幽蓮に仕える理由はまったくもって無い。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:11:52 ID:zpO6T2R40
なかなか面白い考えだな
朱凶が隊に入ったらなんて考えつかんかった
一族に親友殺された信が受け入れたら懐の深さで大物感がでる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:54:30 ID:+uIB02E00
漂は生きてて王賁として出てきそうな気がしないでもない
あと、燕呈も左慈くらいには強いんじゃないかと思うがどうか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:47:05 ID:4thD9gEvO
信はいつものようにそんなの関係ねーって言って朱凶を隊に入れるよ
燕テイもキョウカイに時が来たら力になるって言ってたしな。強さは族長だし最低でもサジくらいはあるだろうね
漂がオウヒだったら最高に嬉しいけどもう葬儀済みだからなー
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:15:26 ID:W3d5MU/e0
漂に致命傷を与えたのは朱凶だけどそれをアシストしたのは怪鳥軍だろ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:12:03 ID:/YZ2zqaiO
そうだよね。考えてみれば会長のせいで王宮からの脱出失敗したんだ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:39:22 ID:ezvM2rAsO
漂が死んだから今の信があるわけだが、信と漂が一緒に戦するとこ見たいな
王騎軍に単騎駆するとこかっこよかった
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:47:41 ID:K1+LkjG/0
普通なら李牧が最強の敵キャラになるだろうけど漫画特有の敵のインフレがあるから
後半潰す国ほど強い奴がいるはず
まあ李牧は結局勝ててないから最強でもいいかもしれんが
李牧≧昌平くん>ホウケン
とかになりそう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:00:10 ID:VhbkwR/z0
>>178
すでに史記・史実からはテイクオフしてるという前提で、ラストは
項燕(武神)&昌平君&蒙毅 VS 李信&協会&キョロ(=蒙テンor王ホン)
と予想

少年漫画路線でいくとすると、趙は最後の敵にするには王様がショボすぎると思う
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:07:44 ID:2aPAjmthO
確かにあの頃の会長の立場があいまいだな

身代わりの漂を追い込んだり 昌文君の家族は助けたり

初めから政に味方すりゃいいのにな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:13:24 ID:DWeEzRWeO
漂は本当は生きているよ。
名を変え、顔を変え、歯がギザギザになって、
バァァアアア!とか叫ぶ、今は魏に睨みを利かせる男。
実は彼が漂であるとはこのとき誰も気がつかないのであった。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:18:33 ID:2aPAjmthO
そりゃヒョウコウだろ!!


と一応つっこんでおく
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:30:00 ID:/YZ2zqaiO
ヒョウは実は生きていて記憶喪失になっていて敵方の将軍として出てくるのです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:40:03 ID:ezvM2rAsO
あの頃の会長は自暴自棄だったからしょうがないよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:46:13 ID:TbkARH+g0
別に会長は政の味方になるつもりはなかったしな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:52:15 ID:OOOzvY0d0
政の正体が実は漂。



って、ネタバレしたらマズイね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 04:08:07 ID:ezvM2rAsO
政が漂はありえないだろ 後々、敵の将軍で出てきて1200勝1200負だかの続きやるのも良いけど、やっぱ信のピンチを救う漂がみたいな

飛漂隊
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:49:10 ID:+yeaFES/0
漂は本当は生きている

森の中に突然現れた、パロの双子の王子達を守る
屈強な戦士の頭に乗っかって頑張ってる



オイオイ それは


虎だろぉ




ボケてみるw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:57:20 ID:qmpEd6F50
>>186
じゃあ漂は政から聞いた紫夏の話を、さも自分が経験したのように
情感たっぷり込めて話してたのか。へー。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:25:56 ID:igqGX+A80
漂は別の出版社の別の漫画でやっぱり身代わりやってるよ。漂太って名前で。
あっちは本物の方が死んで身代わりをヤメるにヤメれない状況。
今月号で幼なじみの女の子と再会してた。


たしか静って名前に改名してたな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:27:19 ID:7HohaJuUO
>>189
馬鹿なんだからほっとけよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:10:31 ID:g7NcOL570
まあ今後のストーリーを考えたら、政と漂の“身代わり”説とか“実は漂は生きてる”
という設定は難しいとしても、“双子”説なら十分展開できると思う
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:34:16 ID:zimLSXV+O
騰がなぜ無表情か考えたらわかる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 12:35:58 ID:2ZiQ2WDq0
>>193
騰は仮面・・・・











ライダーなのか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 12:54:43 ID:3aRrQKPu0
トゥッ!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 13:14:10 ID:mN9tquBL0
キョロが成長して軍師になって、カイネと敵として再会するのはちょっと複雑だな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:07:45 ID:ZVdKQRPZ0
敗北したホウケンが国に逃げ帰る途中で現シユウにチョンパされる展開希望
インフレが止まらないぜ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:43:29 ID:Ra4A0ZVC0
>>191
馬鹿が馬鹿って・・・
ゆとりが増えたの〜
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:46:14 ID:ezvM2rAsO
やっとヤンジャンリーチだな
会長と騰のゴールデンコンビがみたいのー
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:04:45 ID:2aPAjmthO
リーチじゃあアァ!




単騎待ちじゃあアァ!!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:16:03 ID:mN9tquBL0
待機じゃあ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:20:44 ID:DWeEzRWeO
先駆けは斬首ぞ!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:36:05 ID:ezvM2rAsO
時は明朝です…
皆さんコンビニに突撃ですよォ

ンフフフフ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:05:33 ID:n317SJqzO
ホウケン死す?
政様久々登場
巻末にはさらにあの人が!


の三本です。
ンガッングッ
205変な封建さん:2009/04/15(水) 18:41:37 ID:zimLSXV+O
だっフォンだっ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:05:36 ID:MZ4hiVJN0
明日は蒙武の最後の日か。
法権の武の餌食になるんでしょ、策では倒せないらしいから。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:57:47 ID:VhbkwR/z0
中華の歴史がまた1ページ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:03:48 ID:e6sqebs40
怪鳥の活躍が楽しみだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:48:22 ID:K1+LkjG/0
モウブは史実というセーフティネットに守られているのでいくら馬鹿やっても死にません
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:30:35 ID:7VeGm8rmO
最近キョウカイ分が足りない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:30:53 ID:qmpEd6F50
>>209
蒙武あっさり死亡→「この戦は無かったことにする!」
→後の歴史には既に死んだ蒙武の活躍が、さもまだ生きているかのように綴られる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:33:12 ID:ezvM2rAsO
会長が死ぬのは絶対やめてくれ
早く会長に王センというセーフティーネットくれ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:09:53 ID:g+UB1dKl0
ほうけん死んだと思ったら影武者だったw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 03:29:51 ID:aL8ZWuyYO
過去スレで書き込まれてたみたいに全軍で囲んで会長を凹すのかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 03:51:15 ID:PDxoFubJ0
タジフが仮面のくせに笑顔に見えた
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 04:47:07 ID:kPmV1f/JO
今回はカイネの出番は無しかいね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 05:32:49 ID:iSJwlXBu0
おいおい、いったいどうなるんだ!!!

早く次をっ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 08:43:20 ID:sjr+dggtO
あんま進展なしかよ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 08:50:39 ID:H1CL74waO
王騎が伝える大王の言葉の時みたいに、来週何事もなく端和様は帰っていく
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:18:57 ID:1PaeXlvh0
端和様は趙にかこつけて、トイレを借りに来ただけだった・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:20:58 ID:nspW97ca0
俺のシュンメンがいなかった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:38:54 ID:kPmV1f/JO
端和様また一段と綺麗になられとる







ん、ランカイは留守番か?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:41:13 ID:B9befsw00
どうせリーボックのことなんだろうけどな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:47:11 ID:1PaeXlvh0
>>222
「乗り物」は離れた所においてあるww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:09:15 ID:+rbFZo5G0
影武者が死んだシーン。
ほうけんが死んだと思ったwww
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:25:47 ID:+5NHe08l0
蒙武が封建を討つとか糞展開かと思ってびっくりしたぜw
端和様キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:30:00 ID:+rbFZo5G0
しかし、こんな扱い方されて・・・
普通、封建怒るだろ、単独行動をするような性格なんだし。

その辺キャラが立ってないよな。わけがわからん。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:33:25 ID:c+JuUL060
夜這いしたときは酔っ払ってました
顔に出ないタチなんでわかりづらかったかな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:37:53 ID:d57zJsZN0
>>227
単独行動はキョウカイの反応を会長だと思ったからやっただけだろ
勝手にやったこと謝ってたし結構マトモだと思った
昌文くんの回想のときに比べて随分大人になっちゃったな>ホウケン
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:41:22 ID:d57zJsZN0
後、趙って現シユウや、読みきり見る限り知略以外も化け物っぽい春秋最強武将リーボックもいるのに
スルーしてるホウケンって実はヘタレ?

強い奴と戦いたい的な昌文くんの回想時に比べて大人になり過ぎだと思う
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:04:24 ID:B9befsw00
俺はリーボックはヤン・ウエンリータイプだと思っていたけど、違うのか?


カイネはユリアン・ミンツ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:12:22 ID:C1YgobXUO
原泰久「実はただ端和様が描きたかっただけなんです。」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:16:00 ID:cRiK3SG+0
一瞬モウブが死んだかと思ったw
ホウケンがモウブにやられるっていう発想自体がでてこねえwww
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:26:52 ID:UInlcFrs0
>231
無理やり銀英で探すなら、李牧は文武両道も政謀に弱いキルヒアイスから若さが抜けたイメージ。
われ等が信は若き日のビュッテンフェルト…だから、永遠に勝てそうもねえ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:29:49 ID:5T3KE/js0
mixiコミュが1匹のキ○ガイのせいで荒れてるぞww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:45:31 ID:yjSGTW0RO
モウブは最後に出てきた伏兵全部殺やるだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:08:40 ID:KsOHg3+B0
モウブは大丈夫






アレも偽物


モウブの鼻の穴には、チャクラの受信機が入っていて
遠隔操作されてるだけ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:18:57 ID:TVa1XJQSO
蒙武を釣るまでは本物なんだよね?
落石の前後に影と入れ替わったのか?

最初から影だったら蒙武涙目w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:00:01 ID:yjSGTW0RO
なんか会長もごてごてに回ってるな…
チョウソウこどきに

李牧戦が思いやられる…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:00:15 ID:zBVjndrx0
そうか・・ホウケンが殺されないための仕掛けというのは・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:28:02 ID:YPKDkH6FO
馬の着ぐるみ着てゼェゼェ言ってるのがホウケン
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:47:04 ID:e7wkFFtj0
>>230
幽蓮(現蚩尤)→協会より弱いんだろ? あと、本当に趙にいるとは限らない。
李牧→読み切り見る限り、武力では強いけど化け物クラスではなさそうだが?

という訳で、そこら辺が引っかからないのは相応の理由があると思うぞ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:47:09 ID:g+UB1dKl0
リーボック、リーボックうるせーよ
李牧だろ? おまえ、いつものやつだろ?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:24:48 ID:8E3LF2KlO
ビッテンフェルトが信なら孟武はケンプだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:43:01 ID:rUllSz+CO
カウンター使いの李牧とファイター型の信じゃ最悪の組み合わせだな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:43:47 ID:g+UB1dKl0
ビッテンフェルト様と信を一緒にしないでください・・・

信はフレーゲル男爵で孟武はオフレッサーかと・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:48:18 ID:rUllSz+CO
ν速一番人気のオフレッサー上級大将が蒙武だと!?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:53:16 ID:g+UB1dKl0
>>247
マジですか?w
ニュー速のどこに逝けば、オフレッサーに会えますか?w
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:07:30 ID:9PoIswWpO
で、信はキョウカイとテンどっちとくっつくんだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:17:41 ID:kV7+zJsJ0
>>245
一歩と宮田かょwmw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:53:34 ID:KpqqMTL90
呂氏陣営は昌平君の存在が大きいな。
サイタクと李斯は政治家だし、こいつ抜きだったらシシ
にも敵わんかったと思う
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:01:38 ID:yjSGTW0RO
昌平君ってなんで秦にいるんだ??
最後は敵になるんだろ?
ウィキ見てもよくわからんから知ってる人いたら教えて下さい。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:05:11 ID:aiW4R2/x0
オフレッサー、オフレッサーうるせーよ
蒙武だろ?おまえ、いつものやつだろ?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:21:34 ID:3CfTcUvA0
>>252
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:27:47 ID:AmO3NK8rO
まあとりあえずたんわ様が何しに来たか予想しようぜ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:34:52 ID:yeVLGiqv0
バジオウは相変わらず腕組んでるな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:48:27 ID:d57zJsZN0
隆国、モウブに惚れたな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:57:00 ID:tXZze5GNO
会長に後光が差してたな


端和様登場なのに壁は何やってんだよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:13:52 ID:gj3xLGhn0
北野誠騒動でわかったこと
日本はバーニングの周防会長にTV・ラジオを牛耳られてるってこと。

周防の腹一つで自分の情婦(藤原N香)をトップ女優に仕立てたり、気に入らない
タレントを理由も公表させないまま、簡単に干したりできるってこと。
(川田亜子も周防の舎弟が孕まして堕胎させたことが自殺の原因らしい・・・)

そんなテレビを面白がって俺らは見てるんだよw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:08:31 ID:UM8o8jiqO
たんわ様「全員殺す!」
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:39:25 ID:C1YgobXUO
突然端和様VSホウケンが見たくなった。
ちょっと追い込まれてあの美しいお顔がゆがんだり
お腹に一撃食らってゲロ吐いたりする端和様見てえ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:49:14 ID:bcDJCaT+0
センセは本宮ひろ志に無茶な展開を「だがそれがいい」と読者に思わせる書き方を
聞いたらいいんじゃないか。
もしくはおかしいとか思わせる暇も無く一気に読ませる書き方。

残り2000とかお互いの配置図とか、あの辺の描写で読み進みが止まる。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:00:27 ID:m9ML0q5F0
もういっそタンワ様のピンチに壁さん登場、というテンプレ展開が見たい
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:21:03 ID:X4hT19uM0
端和様「ヒヨッコ・・・だと思ってたのに・・・なァ・・・」
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:27:47 ID:kLlIiNNx0
13巻見てて思ったんだが、李牧は何らかの形で趙荘に献策してんじゃね?
後ろから王騎軍を見てる描写がなんか意味深な感じ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:33:25 ID:MxKIeZsg0
匈奴がやっとでてくるのか。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:33:33 ID:UM8o8jiqO
既出すぎ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:34:38 ID:aoaIRdw90
王都奪還のときのように呂陣営に招いて暴れまわってもらえばいいじゃん
モウブいない今がチャンスだろ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:01:21 ID:e7wkFFtj0
>>249
協会「私にデレはないっ!」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:07:37 ID:5ONAgZYEO
やめろおぉ! の時はある種のデレじゃないのか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:18:12 ID:2QpqDx9v0
信はこれを乗り越えて頑張って、李信出世し、失敗して李信暗鬼になり、年をとってからは童信にかえって子孫繁栄
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:21:47 ID:VSqGxxTpO
シュンメン、ランカイは一足先に現地に向かい
3週先あたりの飛信隊のピンチに乱入します
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:40:48 ID:+5NHe08l0
山の民が出てきたってのは、王騎やばいのかな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:41:33 ID:uLjJ7nbp0
>>269
カレーに帰れw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:47:38 ID:dDzk0y8c0
蒙武や隆国の周辺に2000しかいないと言うのは被害がでか過ぎる。無論総大将を討てれば勝利のための尊い犠牲、ですむけど。
でも流石に蒙武・隆国軍25000が2000まで減らされたのは無理があるから10000位残ってるけど分断されている、だよね?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:58:04 ID:HPuynr+J0
ずっとホウケンから目を離さず命掛けで追いかけてたのに変わり身とかねえよw
ここに来てとんでもねえチート必殺技が出て来たな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:06:26 ID:+s0msZ5X0
またグダりそうな気配はあるが・・・来週に期待。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:10:29 ID:ZM5QqYqB0
日本だと川中島でもせいぜい死者数千人とかだけどスケールでけーな……ww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:19:17 ID:QkBY4Ngm0
実は死んだのは、政。

政と漂が入れ替わっていて、秦王の座に座っているのが漂。

まあ、これくらいはみんな気がついていたと思うけど。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:21:32 ID:nt9vDKkW0
蒙武でホウケンが倒せると思えない
ホウケンの今までやったこと考えると格が違うだろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:32:44 ID:HM6Xao36O
あの目玉が本体か…
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:36:24 ID:3WRKk92tO
>>276
まことに残念な事だが、実は信や協会を弄び、
さんざんフォンフォンしてくれたあのホウケンも実は蒙武に叩き割られた偽物君でしてね。
おっと、他言無用に願いますよ。本物に消されちゃいますから。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:39:55 ID:Kq3HhfZT0
>>275
落石で半分潰れてるからその時点で12500人だよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:45:38 ID:Sf0bxw0S0
>>283
落石以前に蒙武についてきてる兵は半分
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:47:54 ID:v9PMAjAR0
ホウケンは死んだフリが上手だから
会長からも逃げられたんだな

来週目玉が元に戻って起き上がるホウケン・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:09:38 ID:xeLeOkGqO
おれもホウケンの影武者の描写はいらないと思うしちょっと変だが、あれは意味がある。

本物が会長に強襲してくる展開だと思う。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:27:41 ID:xeLeOkGqO
すでに政は暗殺されていてそれを隠すために漂を王にしたてた!
昌文君の得意な画策

でも信の目の前で死んだのは漂以外ありえんし

そーいえばあの時、医者を呼ぶとかなんとか言ってたから信が黒ひ村に行った後に医者に助けられたのか

漂が政なら黒ひ村の小屋にいたのは漂ということになる

影武者が二人いればどうにでもできるか…

どんな展開でも漂がまた出てくるのは嬉しいから皆もおかしいとか騒ぐなよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:33:36 ID:tORVZyOgO
おぉ!端和様参戦か?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 04:47:46 ID:BSu6ySbA0
>278

天下分け目の関ヶ原だって2、3万人規模の戦いだったしな。

当たり前だけど人口の違いじゃないか?

端和様が山界を統一したんじゃないの?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 06:12:57 ID:tORVZyOgO
端和様今からでは蒙武軍ピンチに間に合いそうもないな〜
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 09:35:02 ID:SLGX5P4Y0
端和たん(^^) 端和たん(^^) 端和たん(^^) 端和たん(^^) 端和たん(^^) 
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 11:05:12 ID:sUGa3uxf0
ショウヘイクンがどこか高みでタンワ様らの品定めしてるんだろな
呂フイはみにきてるんだろうか?
政側最大戦力だから気になって仕方ないはずだが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 11:37:49 ID:0kvrQK2J0
やはり美人が登場すると嬉しい
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:05:55 ID:jQYsHZIAO
李牧が真ホウケンだったり
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:20:59 ID:LZcXOvPfO
>>276
落石の計で視界を遮って、その隙に入れ換わったんじゃね?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:25:47 ID:FB0vHIxx0
>>287
>>189

>>292
人質が前線に行ける訳なかろうが…

お前ら、いいかげんアフォループは止めろ!スレのレベルを落とす気か?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:34:23 ID:Kq3HhfZT0
>>296
その人質が軍の要職に思いっきりついてるんだが?
昌平君何の役職だと思ってたの?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:29:50 ID:nkvkwp640
昌平君は現時点で秦軍全体を纏め上げる軍司令官だしな。王騎も言っていたが蒙武と共に軍事を学びながら成長して来た。
読み切りでもあったが昌平君と蒙武は親友と言うイメージが強い。史実でもそうだったんだろうか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:52:36 ID:+bQdQp410
どうでもいいけど王騎軍の軍長どもがどんどんメッキが剥がれてる気がするのは俺だけ?


あの会長の腹心どもってことで期待しすぎたか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:57:34 ID:tORVZyOgO
問題は騰の実力だな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:09:45 ID:ZDDbr2jd0
端和「伝えておかねばならないことがある。趙軍大将のホウケンという男・・・いや、女と言っておこうか」
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:19:50 ID:bAFjr5pv0
来週の展開が気になるのォ!待機じゃあ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:20:05 ID:4VjoRXorO
モウブが思ってた以上にバカでびっくりした
あれはあれで使い道あるだろうけど、とても全軍をまかせられるような将じゃないよな
あんなのに任せてたら、いまごろ小学生のサッカーみたいになってたぞ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:41:12 ID:zDrYla//0
そーか ホーケンは端和様の不義理の妹か

どーりで強い訳だ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:42:26 ID:xeLeOkGqO
昌平君は人質なのに軍総ってすごいな
モウブより強いって評価は個人の武力じゃなくて軍を率いたらってことか??
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:53:34 ID:xeLeOkGqO
タンワ様とカイネは二刀流で良い勝負しそうだな
趙滅んだらカイネは飛信隊に入隊してくれ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:00:22 ID:xeLeOkGqO
たしか騰は魏か韓国どっちか滅ぼすんだよな??
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:03:57 ID:xeLeOkGqO
軍長達の描写ないけど敵将くいとめるために奮闘してるはず。
それだけできれば十分すごいし頼りになる部下だと思うが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:07:47 ID:xeLeOkGqO
天下の大将軍の李信の李はどっから来るんだ??

偉大なる大秦国の戦士達よ
連カキ失礼した
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:13:53 ID:nmVd/ro40
11巻読み返して、モウブが大将だったらオワテタなと思った
攻守以前の問題だろw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 17:29:37 ID:nt9vDKkW0
王騎がホウケンに殺されるかもって書いてあったけど、史実の誰と誰ならなの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:11:55 ID:S5jJoIZ20
BC243年、秦と趙の戦争により、王歯奇はホウケンに殺される。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:40:23 ID:v9PMAjAR0
>>305
モウブより総指揮で強いと言っても
価値が低くなったな・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:30:12 ID:o9TFyklJ0
秦の会長が王騎なら
秦のレミングがモウブ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:30:13 ID:1rXis7sIO
正直そろそろモウブさんに退場してもらいたい…
やっぱり飛信隊メインの話の方が断然面白い
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:02:10 ID:QIYxhemp0
李氏源流世系

1世 少典(李氏受姓前)
2世 黄帝
15世 皋陶 李氏血縁始祖



56世 李耳 (老子)



62世 李洪(秦太子太傅)
63世 李興族(秦国将軍)
64世 李曇(秦御史大夫)
65世 李崇(李曇の子,秦隴西太守,隴西李氏の祖)
66世 李瑶(李崇の次子,南郡守,狄道侯に封ぜられる)
67世 李信(秦大将軍,隴西侯に封ぜられる)
68世 李超
69世 李仲翔(漢の河東太守)
70世 李伯考(隴西河東太守)
71世 李尚(伯考の次子)
72世 李広(隴西守,飛将軍)
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:03:17 ID:0yNqrGqw0
さんざん罠と分かってて突っ込んでいったのに今頃
気をつけろ、とか言われても部下も困るだろ。

318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:09:19 ID:EGaMwc4T0
>>317
いんや
モウブほどのものが気をつけろっていうのだから
事の重大さに気がつくってもんよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:25:03 ID:7wYZj/nr0
スポットが当たる人や場所が変わり過ぎって気はするな

秦軍、と趙軍、飛信隊だけでも大変なのに蒙武隊に観戦してる奴ら、今度は首都と来た
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:05:47 ID:tsqz6ir10
匈奴と戦うつもりとかいう情報が前にあったがあれ実は伏線だったリ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:10:44 ID:XIA4rrZJO
その王歯奇って総大将やってたのか??
王騎が死んだら今回の戦負けるだろ

なだれ込んできた趙をタンワ様が撃退するのか??
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:15:21 ID:WSyNT+xM0
このスレで今まで出た予想でいうと
@会長が死ぬも趙軍も半壊滅でそれ以上進軍できず趙軍撤退
A会長が死ぬもホウケンが興味を失って帰っちゃうので趙軍撤退
B会長が過去と決別して王センに改名「王騎という武人はもう死んだのですコココ」
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:37:21 ID:iUzDpB82O
んなわけねーだろW
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 03:51:01 ID:w9OTbRWU0
楊端和たん タンタタンタン♪
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 04:00:52 ID:XIA4rrZJO
王騎は1番人気のキャラ間違いないよな(男で)
死んだら軍長達どうすんだよ??
飛蒙隊に入るのか??

李氏の名前書いてくれた方、意味わからんけどありがとう。

王騎将軍バンザイ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 04:16:12 ID:XIA4rrZJO
そーいえばタンワ様は匈奴に勝ったのか??

王騎将軍バンザイ
李信将軍バンザイ
渕さんバンザイ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 04:33:41 ID:qsR4H/Tv0
楊端和は以前、キョウと何らかの交流があってキョウの人物像を知ってたんじゃないか?
あとホウケンがどんな人物かを。

そして王騎とキョウの関係を政に教える。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 04:56:51 ID:XIA4rrZJO
タンワ様が直々に来るってそうとう重要なことだよ

タンワはキョウの娘か
会長とキョウの関係も何かあるみたいだし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 04:57:54 ID:bhY/cZAiO
>>286
それだよなあ…。

でも、なんか王騎死んだらそれだけで秦パワーダウンな感じだし
勿論前線にはヒョウ公みたく優秀な武将がいるんだろうけど、それでやってくのかって言う。
なんか出陣前の政との会話とか含めて漫画内での役割とかにもまだまだ死んで欲しくないなあ。
将軍になった信に王センとして感慨深い台詞とか言って欲しいし。

個人的には、王奇じゃなく王騎であることが「史実とは違う展開ですよ」フラグだとは思うけどさ。

だからホウケン強襲→お互い深手→確認は取れないが趙荘から退却指令
みたいな展開で勘弁して欲しい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:48:45 ID:zcnl68ruO
>327-328
妄想しすぎだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:31:14 ID:qNo1V/dFO
>>322
Bだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 10:56:30 ID:0fFPq1Mi0
っていうかホウケンっていう人は本当にいたの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:13:31 ID:iUzDpB82O
実際にいるよ 趙の武将 もちろんキャラはオリジナルだが
協会も実際にいる
端和と共に趙を攻めてる
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:34:57 ID:sM/cc5SrO
山民族の伍長が言ってたけど、山が普通じゃないって、結局罠のこと?
それとも、まだ何かあるのか?
李牧の魔術で、長平で虐殺された兵士40万人が黄泉がえってくるとか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:58:35 ID:XIA4rrZJO
そうだよな、会長死んだら秦のパワーダウンどころかキングダムつまんなくなるよ…

そしたら王センはどっから出てくるんだって話しだよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:00:32 ID:0fFPq1Mi0
>>333
協会もいるのか
サンクス
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:46:08 ID:yEon/DSO0
>>335
>そしたら王センはどっから出てくるんだって話しだよ

会長が死の間際に口から吐き出した卵からじゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:02:55 ID:MmbfODvH0
もしも蒙武が偽者のホウケンだと気付かなかったら……

 【秦国王都 ―カン陽―】

  呂不韋「王騎がホウケンを斬った。……だが 死んだと思っていたホウケンは生きていて
      かつ その二人が両軍の将として相見えた」
   蒙武「そしてその戦で俺は確かにホウケンの頭を砕いた―」
  呂不韋「……だが またも死んだと思っていたホウケンは生きていていて
      たった一人で総大将を守る布陣を突破したというのか」
  昌平君「それはあってはならんことであり 起こり得ぬことだ」
  昌文君「………だが実際に起こった。ホウケンは一人で円陣を突破し
      迎え撃った王騎の首を斬った」
  呂不韋「…その後ホウケンは?」
    信「騒ぎにかけつけた騰に斬られた。
      あそこまで激情にかられた騰を見たのはあれが最初で最後だ」
    政「信、ホウケンが死んだという確証はあるか?」
    信「首だけになって生きれる人間がいるか!!」
    政「………そうだな」
キョウカイ「…………!!?」

  王騎「皆様ご機嫌いかがでしょうか?フフフフフ」

てな感じで大変なことになっていただろうな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:46:49 ID:cC7PLKt80
バレ



ホウケンは3つ子だったんだよ!!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:58:07 ID:ilkE1uA00
端和様は匈奴と戦っていたらしいので、
(読み切りによれば)同じく匈奴と戦っていた李牧のことを知っていたのだろう。
なので端和様の用件は、李牧のことを政に伝えにきたのだと思われる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:03:42 ID:EGaMwc4T0
王騎が死んでキングダム連載うちきりになるでいいよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 16:48:32 ID:kDlJJoeSO

失せてよし!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:03:32 ID:RG6oSmYo0
バレ



ホウケンの顔は







お母さん似だったよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:04:40 ID:EGaMwc4T0
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 23:13:47 ID:rv0pDIeFO
>>338
ワロタw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 00:15:48 ID:pMkiSDiGO
危地からモウブが、どうやって脱出するのか気になる。
狭い山道で挟撃食らったら、いくらモウブでも一たまりもないだろう。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:02:45 ID:SbBc8vlt0
>>345
スルーしてたけど読んでみたら

最後の王騎にワロタ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:38:40 ID:FSyhbP8DO
モウブはあの伏兵に苦戦してるところを騰が一軍を率いて助けに来る

会長はホウケンとタイマンの展開を期待
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:01:48 ID:DiNARUbDO
【次回の展開】


六将・摎=楊端和と双子(女)王騎=摎と恋仲

蒙武、仲間を失い追い詰められるが危機一髪で怪鳥登場。
・・・とここまでか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:46:12 ID:z1eZmS0O0
【次回の展開】

まさふみの別動隊が趙の兵糧拠点を急襲
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:51:24 ID:BnSxXy7S0
>>350
ンフフフフ
相変わらず 渋いですねェ
まさふみ君はァ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:21:01 ID:Rwtbimvy0
親友の設定なら昌平君と蒙武の決別も見所になるな
楚が滅んだ後、昌平君は楚の残党に楚王として祭り上げられたが、政の命令を受けた蒙武が討ちとった

353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:16:55 ID:FSyhbP8DO
昌平君はあの鉄棒で殴られるのか…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:24:36 ID:DiNARUbDO
>>353鉄に見えるが本当はゴム
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:42:35 ID:KJr5oFMjO
両軍総大将がタイマンとか、現実離れし過ぎだろ。ありえねーよwww


と、ここまで書いてからハッとした。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:13:13 ID:XB33mmL70
読み切り見てないから分からんけどカイネの武力は信より上なんだろうか
強い女キャラがあんまり多すぎるのも嫌だな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:13:38 ID:VNCzOKsl0
 
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:16:57 ID:F54rwZtr0
最強女キャラはキョウカイorタンワ様にして欲しい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:33:04 ID:FSyhbP8DO
キョウとタンワ様の双子はないよ
会長はタンワ様と会った時に反応してなかったし
年も全然タンワ様のほうが下だろ

あるなら娘
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:35:57 ID:p0q83gFrO
>>358
いやぁ端和様一択ですよ。
キョウカイとかうんこですよ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:25:20 ID:oTOJ2pgJO
キョウカイに決まってるだろ!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:12:48 ID:QmN0E8gM0
>>355
そそ。現実的にありえないとか言い出したら世界中を新刊させた成果リレーのが余程有り得ナスw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:45:53 ID:XUsJMEzD0
>>338
ワロタw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:58:14 ID:pMkiSDiGO
>>354
不覚にもワロタw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:17:51 ID:+mzIlEa6O
>>361
ウンコが?

早くキョウカイ死なねーかな。あの三番煎じのミソッカス。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:57:01 ID:PfxkvNr/O
>>365がうんこ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:26:16 ID:esmcXZrxO
スヒン
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:27:58 ID:esmcXZrxO
フォン
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:28:48 ID:esmcXZrxO
ズババババッ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:30:02 ID:FoPB4FVs0
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:32:02 ID:esmcXZrxO
ドガン ボグ バン ドン
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:35:28 ID:esmcXZrxO
カイネの振りの効果音に期待
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:43:27 ID:esmcXZrxO
カイネはキョウカイと良い勝負の予想
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 03:31:55 ID:SGCt5ZgCO
>>355
あの時代なら大将同士で勝敗決まることも普通にアルゼ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 03:39:15 ID:43ufghxaP
つーか超荘と怪鳥が戦ってるうちに宝剣が感陽にのりこんで
フォンフォンやってりゃ超が勝ってたんじゃね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 05:44:55 ID:PfxkvNr/O
そもそもホウケンの目的は会長でしょ。一応趙軍総大将だけど武神の血がさわげばキョウカイにもちょっかい出すけどね

趙軍利用して会長を引っ張り出したいだけじゃね?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:35:59 ID:BwU2PXdD0
>>374
懐かしそうだなw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:12:56 ID:esmcXZrxO
今回の戦は会長が死ななければどーなっていいな
379::2009/04/20(月) 13:19:55 ID:ZxQN9dw/0
ココココ...。皆さんのお気遣い、大変感謝いたし
ます。でも私は死にませんよぉ?ねぇ騰?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:52:19 ID:quUZesYpO
>>379
ハッ、必ず死にます!。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:03:47 ID:43ufghxaP
タンワって白人?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:12:31 ID:gWXpwW6y0
様をつけろよ鳥頭野郎!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:36:52 ID:43ufghxaP
もうあとは信が万国ころして怪鳥が封建倒して
のこりは撤退でいいよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:39:37 ID:wAu60qDL0
タンワなんて、ワタシのクチビルで悩殺ですよォ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:43:06 ID:esmcXZrxO
趙戦いつまで続くのやら…
モウブばっかで会長の活躍がないからつまんねー
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 17:59:20 ID:W5DRKwkj0
>モウブばっかで会長の活躍がないからつまんねー
問題はこれだよな。
今のところ活躍してるのは飛信隊→蒙武→ホウケンで、
もちろん会長の策がハマってこその飛信隊だったわけだけど、
これで会長が前線投入でホウケンに討たれでもしたら会長かわいそスギ。

まあ、一応会長も豚を一刀で斬り下げてはいるんだけどさ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:40:53 ID:obcrhz/90
蒙武殺すわけにいかないからたぶん蒙武かばって隆国が戦死じゃないかな
他の将軍は蒙武の暴走だと激しく非難するが王騎が止めると
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:44:26 ID:esmcXZrxO
これで会長討たれたら出し惜しみでつまらなく終了

このままあんまり活躍ないと次の李牧戦でやられまくりつまらない

豚斬りでは武力、フウキ詰めでは知力、今はチョウソウに振り回せれ中ってとこか…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:09:03 ID:mf7NB005O
>>
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:13:27 ID:mf7NB005O
六将の摎が元蚩尤でキョウカイがホウケンを討つっていう展開はないかな…ないか…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:26:27 ID:x5VoXS750
会長を庇って信が討たれて 原哲夫先生の他界策をお楽しみにする
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:03:11 ID:52KLKFpg0
>>390
協会がホウ煖を討つ展開はアリアリだが、既に両者の間には因縁ができてるのに
なんでこっから摎=蚩尤なんて設定が出て来ないといけないんだ?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:15:32 ID:Y31JLQMQO
ホケーンは成長した信にバシッと決めてもらいたいが。
キョウカイじゃちょっとなぁ…。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 03:06:18 ID:rrumot3BO
信はとりあえず王騎の軍長になってもらいたいな
そしたら王騎いっぱい出てくるし
その次に副将になり騰は将軍になる
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 03:17:31 ID:lcV5qhAi0
合戦は飽きたから次は暫く別の話を挟んで欲しいな、たぶんそうするだろうけど
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 05:37:11 ID:PIpGpD4SO
>>392
ハッ、確かに蛇足以外のなにものでもないです、さすが殿


ただ摎が女性で身元が不明なことと、元蚩尤が行方不明になったのが同時期ならありうる話かなぁと
ホウケンの「呼んだのはお前」というのも数年前の事件を含めてつじつまが合うから


あと、会長に死んでほしくはない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:22:31 ID:ulsZvw5u0
>>392
ホウケンは最初摎を狙ってきたんだぞ
つまり摎はホウケンが狙うような何かを持っていたことになる
しかも女性となるとシユウと関連付けるのは別におかしくない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:24:37 ID:kMfBF6wYO
ところがどっこい、オウキは必ず死ぬって決まってるんです(^○^)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:43:07 ID:GLZeRkyyO
>>396
コココ、蛇足です
ね、謄
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:21:28 ID:lFSgntHZ0
>>398
確かに、2000年以上生きているのは無理だわな・・・w
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:51:23 ID:iTPY1T/aO
ホウケンを呼ぶ=シユウ
この時点でシユウ厨な思考をしていることに気付け
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:01:57 ID:Hs/UhBUu0
>>401
たしかにホウケンが呼ばれたからと言ってシユウとは限らないが、
ホウケンが呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンしたのが協会と摎しかいないのは事実。
その意味では蒙武も、若き日の昌文君も、会長ですら対象外であったことに変わりはない。

その二回ともが夜襲だったことを思えば、ホウケンのセンサーは武神としてではなく、
一匹の雄として女の匂いに反応したと考える方がまだ合理的な気がする。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:10:03 ID:Vx75aep70
協会はシユウとかシユウの掟は嫌ってるから

キョウが元シユウだとしても仇打ちって感情は起きないんじゃないの
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:21:18 ID:lFSgntHZ0
単にホーケンが、昔シユウに手ひどく振られて逆恨みしただけ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:32:52 ID:gKouBOPw0
推測するに

ホウケンが協会に反応したのはシユウの奥義巫舞に武神の血が
騒いだから。キョウの場合和は六将一の苛烈さに反応したに違いない。

つまりキョウはシユウではない

と思う。
406:2009/04/21(火) 11:02:27 ID:37wrrGx+0
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:24:20 ID:7TC5veB10
キョウ 「プッ、いつかの包茎くんじゃなぁい」
ホウケン「いいふらすなやめろ」

いわゆる遺恨ってやつ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:35:04 ID:Hs/UhBUu0
ところで、先日安能版始皇帝を読み返した時に、
摎のことを?摎って表記してたんだけど、
摎って王族か公族だったのかね?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:36:03 ID:Hs/UhBUu0
文字化けしてるよ。
?はエイで政と同じ姓のことね。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:11:12 ID:rrumot3BO
キョウはシユウの確率ある。ホウケンは今までも巫女と戦ったことあるみたいなこと言ってただろ
たしかキョウカイのことをこいつは今までで最深だとか
会長とキョウカイの絡みがないのも不自然だ

会長死ぬって言ってるやつらに質問
いつ死ぬんだ??
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:12:55 ID:naybaXQoO
>>410
え?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:57:41 ID:7TC5veB10
だからもうしんでるとなんども
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:59:06 ID:A9eZAkZuO
六虎将軍
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:21:06 ID:jfG25BiCO
おまえたちは勘違いしている

強さの底が知れぬのは我らが殿の方だ


騰。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:32:03 ID:lFSgntHZ0
強さの底が抜けているのは・・・・













416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:54:49 ID:rrumot3BO
ホンケンやっと会えましたねェ
コココ…

フォン

殿ー!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:56:47 ID:4nqyTcU+O
カイネ カイネ そうカ〜イネ
くせになっちゃうカイネ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:16:39 ID:7e4AwhWa0
…わ、悪い、>>412
ま、間違えた… 
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:59:33 ID:rrumot3BO
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:20:00 ID:gT9NNOssO
>>410
釣り?
最深だって言ったのはキョウカイが自分で言ったんだが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:32:54 ID:lKEDUjjQ0
世界最強セリフもただの中2病だと判明したなぁ・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:06:26 ID:Z+m2/WhRP
呂布とかいつでてくんの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:52:25 ID:rrumot3BO
項羽と劉邦まで書いてくれ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:04:09 ID:52KLKFpg0
>>420
釣り?
最深だって言ったのは象姉ちゃんなんだが。

>>422
キングダムを閉じて、「蒼天航路」か「覇-LORD-」って本を開いてごらん。
すぐ出てくるよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:25:30 ID:18MABwkPO
最深だって言ったのはキョウカイなんだけどな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:29:53 ID:rrumot3BO
ホウケンは豚を一撃で斬れるかな??
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:17:36 ID:pdeWYPlfO
所詮ホウケンは弱いものいじめしか出来ないヘタレ

キョウ(女)
キョウカイ(女)
信 (子供)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 02:29:09 ID:5/pu/mJHO
会長は昭王に認められた武人
ホウケンは自称武神
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 07:02:09 ID:cFP8cMlJ0
ホウケン☆自演武神乙☆
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 07:58:58 ID:W136jUEY0
>>426
一瞬でフォンされるのが目に浮かぶ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:15:47 ID:MePiM1SIO
>>424
ほんとに記憶力ねーな、この馬鹿。
回想シーンと戦闘シーンとのセリフの区別もつかねーのか。
覚えてないならしゃしゃり出んな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:45:01 ID:RDK+X2hi0
たかが漫画のことでムキになったり天狗になったり出来るのって
ある意味羨ましいかもしれないな。いい環境で育ったんだろうな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:51:08 ID:MePiM1SIO
>>432
漫画に限らず、ミスの多いやつは実社会でも叩かれるがな。あげくに自分の間違いに気づかず他人を否定してる時点でもうどうしようもない。
自宅警備員にゃわからんか。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:40:58 ID:zuxu6ggDO
>433
頭がおかしい人っていうのは
「自分は正常だ」
と思いながら常識と掛け離れたことを言ったりやったりするもんだ。
ムキになってもしかたないぞ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:57:23 ID:c1wT7Lll0
いいじゃねーか別に。
ムキになろうが冷静だろうが、異常だろーが正常だろーが
毎週キングダムを楽しみにしてるのは
同じなんだからよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 10:41:53 ID:yWBJ7Yig0
ホウケンが踊りを舞って我、舞神なりというネタを妄想してる内に
キョウカイが舞神とか言い出すんじゃないかと閃いた
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:17:48 ID:ips/wvph0
待機じゃあ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:23:31 ID:fnWRFnTRO
>>427
フォンされまくった数多の無名の成人男性の皆さんは無視ですか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:48:07 ID:5/pu/mJHO
ひとのあげあしとったりにーとあつかいするのはやめましょうねェ

明日は祭ですよォ

ココココ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:53:22 ID:ZsBy6waEO
>>439
いいセンスだ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:07:31 ID:2m7XwZaa0
>>439
祭りって早売り見て神展開だったのか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:10:43 ID:LE7wGCz/0
明日の祭りは







雨天中止になりました
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:33:19 ID:pdeWYPlfO
>>438
無名のザコ兵をフォンして喜んでる武神が


ホウケン
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:15:17 ID:jynimORGO
タンワ様の発言が祭になるのか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:12:41 ID:IDJOaGgb0
タンワ「私にデレはない!」
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:13:10 ID:/fzmcqiZO
>>424
ちゃんと読めよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:18:14 ID:bkBnRpNB0
ヤンジャン発売日は、いつもより30分は早起きだよなぁ?おまえさん
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:33:21 ID:/99g4PcY0
ハィッ、木曜以外は遅刻の連続であります。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:41:12 ID:bkBnRpNB0
木曜の朝、コンビニで20分くらい駐車してるのは俺です。ゴメンネゴメンネ〜
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:51:52 ID:rKmI+8bt0
>>449
昼の混雑時に駐車してメシ食ったり寝たりするドカタよりはマシですよw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:32:10 ID:0vfc73qM0
>>450
下郎が次に口を開かば首をねじ切る
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:48:49 ID:bkBnRpNB0
>>451
まぁ落ち着け。事情はある程度分かる。
ドカチンが居ないとコンビニもかなり売上げ落ちる事も。
あとはモラルの問題だな。スレチすまん
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:05:12 ID:SuAZcvlY0
これだけは言わせてくれ
キングダム世界の地理を確認するんだ
そしてタンワ様の動向を確認せよ
さらにこの戦の流れを把握するんだ
最後に先週号を熟読し明日発売号の展開を予想せよ
あたった人は秦に仕官すればいいと思うよ
原先生の展開が自分の予想の上を行った人はこのスレに賞賛の書き込みとファンレターを!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:37:28 ID:fkD1PE6l0
そういや石とかいう元山の民の伍長が
この山は不気味だとかいってたけど
あの伏線はちゃんと生きてるんだろうか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:41:15 ID:2m7XwZaa0
>>454
策が一杯用意されてるってことじゃねーの?
それならモウブ相手に思いっきり使用中だろ
456バレ:2009/04/22(水) 19:34:45 ID:+ov2sTLUO
李牧の
策は
驚異的よ





だらだら進行がはじまりますた。
合併号なので盛り上がったまま生殺しよりは良いけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:06:52 ID:xzzsH/0wO
今週号、面白いな!
李牧すげーーな
やっとフラグの回収がはじまった!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:37:30 ID:5/pu/mJHO
おいおい
もう今週読んだのかよ

李牧はいいから会長の活躍を期待してるんだけど
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:39:45 ID:fPmJ8qi1O
いつもフラゲして要らぬ事を言うあげっぱなしの携帯厨よ
もう数時間待てんのか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:52:53 ID:5/pu/mJHO
>>451
モウブさんとロクオミ仲良くして下さいよォ
ンフフ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:55:10 ID:KNThUISg0
李牧がどう関係してくるんだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:51:07 ID:X0V1IKgvO
オウキは、ホウケンにわざと殺される。
昭王に仕えていたオウキは、これでいなくなった。

もちろん、実際には生きていて、オウセンとして再登場する。
その時は、キョウのように仮面を被って出てくるんだが、正体はバレバレw

ちなみに、ホウケンは、オウキを仕留め損なったことで趙王の不評を買い、リベンジする機会も与えられないままアボン。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:55:02 ID:wwFMdduh0
いやいや
会長は王大人が死亡確認するも
リーボック戦で切り札として出てくるんでしょう
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:59:04 ID:jynimORGO
口元を隠せる仮面じゃなきゃ一発でばれるぞ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:27:13 ID:HtSNq7tIO
口だけ仮面
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:40:05 ID:MdnN9F1Z0
これって秦軍の負けが確定してない??
逆転があるとしたら王騎がホウケンを一騎打ちで負かして秦軍撤退。
趙は総大将がいなくなり軍を引っ張れる人が他に居ず崩壊と
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:53:41 ID:dzIEHpYA0
リーボックはあくまで最初から練った策で軍が動くわけで
現場にいて臨機応変に動ける会長が負けるとは思えない
リーボックの策でも現場責任者はチョウソウになるんだからさ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:57:24 ID:MR6Ri6cYO
いったいこの戦はどうなるのか…
会長モウブ飛信隊
VS趙本陣ホウケン李牧の援軍か??

こっからが会長の見せ場だな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 02:12:51 ID:MR6Ri6cYO
李牧は戦始まってすぐいたからすでに李牧軍は森の奥に隠れている

山の民の援軍は普通に考えて間に合わない
秦の領土を通ってすでに向かっていればそれは政も気付く
あるとしたら趙の領土を進撃して来ている

会長が着く頃にモウブがチョウソウを平らげてることを期待
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 02:21:52 ID:MR6Ri6cYO
匈奴を平らげたのは李牧の策とホウケンの武か??
それでホウケンは三大天になった??
もう会長がオカマ巨人に変身しないと勝てんな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 03:29:45 ID:/MyF8YQE0
史実は知らないけど、李牧も三大天入りしそうだな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 03:42:58 ID:dYFVEibAP
ランカイとホウケンがたたかったらどっちが強いかな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 05:01:39 ID:tMS9NTNxO
李牧の策は驚異だべ〜


ムタ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 07:32:34 ID:ItFURCzO0
ランカイの強みは斬れないてだけだから、キョウカイやらホウケンみたいになます斬り出来る相手には大根と一緒。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:46:38 ID:seSojMeY0
そもそも趙ってそんなに軍勢おるの?

国力自体、秦の1/5くらいの印象なんだけど。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:47:47 ID:AZNbDnld0
バレ?






李牧の策は、織田信長の上を行く



5段構えの長弓連射だな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:39:06 ID:WxrZOsgr0
リーボック出てくるの早すぎ。
まだこっちの軍師は育ってないのにいい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:12:29 ID:ULAbNW/d0
そういえば、会長は軍師はチョウソウ1人ですか?って前に言ってたような。。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:30:31 ID:6TulcrXm0
>478

趙の援軍を予想して会長も策を用意してないと厳しいな。

480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:42:46 ID:Djx7C29k0
ここで、ココココ怪鳥救出に駆けつけられるのは、
・伏兵に囲まれながらも闇雲に突破して、本人の意思とは関係なく、怪鳥の近くに帰ってきてしまったモウブさんか、
・ウルトラ兄弟
しかいないと思う。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:00:17 ID:JIw14Vcx0
>>480
信がいるじゃあないか。
ウルトラ兄弟なみだよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:00:29 ID:VWoZXDHc0
北からの援軍が参戦するとなると、数万単位の援軍。もしかしたら10万行くかも試練からこれは秦にとってはとてつもない脅威だな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:06:45 ID:CBPrwxBg0
なんかもうもう無茶苦茶だな。つーか決戦の最中にほぼ説明だけで一週使うってどうよ。
おいしそうな料理が出てきたと思ったら頼んでないのに店員が薀蓄語りだしたとか、
絶好のパスが来たらスルーするサッカー日本代表のFWとかそんな苛立ちを感じる。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:10:44 ID:blK5OWQ5O
>>475
秦は国土は広大でも荒地だらけだから国力はそんなに無いんだよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:21:19 ID:VWoZXDHc0
長平で40万人失ったとはいえ、それでも強力な国である事は間違いない。燕はそれほど強い国じゃないから
ほぼ総兵力を秦にぶつけられるんだろう。無論、7国で一番強大なのは秦だが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:31:05 ID:DnN/7hhYO
カイネとキョロちゃん、楽しそうだな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:31:20 ID:hYOgXZS70
>>480
キャプテンウルトラがいるゾ

シュピーゲロ号で飛んできてくれる
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:37:42 ID:Djx7C29k0
>>487
忘れてた。
戦国自衛隊なら駆けつけられるw。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:57:17 ID:MR6Ri6cYO
>>477
秦には昌平君がいるぞ
13巻の登場人物に天才軍師って紹介されてる
もしかしたら軍率いて近くにきてるかも??
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:06:20 ID:MR6Ri6cYO
>>479
秦の怪鳥と呼ばれる会長の底力とモウブの名誉挽回の大活躍がありそうだな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:08:59 ID:MR6Ri6cYO
>>479
秦の怪鳥と呼ばれる会長の底力とモウブの名誉挽回の大活躍がありそうだな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:11:30 ID:r9nUpzJR0
大事なことか?ww
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:15:25 ID:Djx7C29k0
中間テストに出しますw。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:25:22 ID:ic8BqQ3DO
グリフィスはもう役割を果たし終わったから結果をのほほんと見物してるのか。
前線指揮はガッツかな?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:40:31 ID:r9nUpzJR0
>>494
いやモウブですよ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:50:50 ID:yQ+QKxhC0
フウキやチョウソウを手玉に取ったり、豚をあっさり屠ったり、会長無敵
じゃねーか!こんなのどうやっても負けないだろ!

って思ってました、今週までは、、、。

本格的に秦軍にとって修羅場になりそうだな。
面白くなってきた。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:57:09 ID:5fBHpnry0
やべーな。絶体絶命じゃん。山の民が参戦したとしても間にあいそうも無いし。
そして、来週お休み_| ̄|○
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:07:24 ID:1z0nztDD0
で、今回の趙戦はいつ頃終わるのかね
今年中には終わりそう?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:20:59 ID:/MyF8YQE0
>>494

……やる夫李斯ネタ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:30:52 ID:GeU14YIh0
ガッツはまだ出て来てすらいないぞwww。 まあ司馬尚が南下していると思われる李牧軍にいたとしたら、
新趙国三大天がそろい踏みになるけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:35:46 ID:8+w+2jhO0
秦軍オワタ\(^o^)/
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:38:24 ID:581XDd/n0
>>499
やる夫にそんなシリーズあったの?
俄然興味湧いた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:48:16 ID:/MyF8YQE0
「やる夫李斯」でググれば普通に出てくるよ
なんか今更新停止中だけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:52:37 ID:yBYjr9/d0
ぶっちゃけリボクの顔は微妙だな
初期の壁みたいな感じだ
描いていくうちにもっと良くなると思う
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:59:54 ID:La1ApJSu0
キョロちゃん・・・育っても絶対、軍師としてリボクを抜くの無理っぽいね・・。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:05:05 ID:6TulcrXm0
あっ昌平君か。

その手もあるかもな。でもそうなったら政と昌文君のあの驚きは

ないんじゃ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:39:20 ID:GeU14YIh0
まあ今の秦国からさらに数万規模の兵を徴集して馬陽に送り込むのは、多分出来るだろうけど、李牧の元に居た精兵だろうからな。
会長は早く蒙武を救出して馬陽にいったん戻らないと包囲殲滅される。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:56:10 ID:yJZ+bTM3O
昌平君援護で蒙武が真の実力を発揮
それを見た蒙毅がやる気出して、テンは信を軍師としてサポートする具体例を目にする

後の蒙武が昌平君を討つ戦は蒙毅の師匠越えだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 15:15:03 ID:ZQbUKvPy0
キョロちゃんは信の二号になるんだから、
軍師になる必要なんてない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 15:33:27 ID:azywXPtY0
会長が最後にしんがり務めて、死亡かな・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 15:57:00 ID:DnN/7hhYO
>>509
いーちーごーうー!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 16:07:49 ID:cirtkXZ/0
>>483
>おいしそうな料理が出てきたと思ったら頼んでないのに店員が薀蓄語りだしたとか、

蘊蓄を求めておられませんのは、お客様くらいのご様子ですが。
失礼ですが、入るお店を間違えていらっしゃいませんかね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 16:29:31 ID:e6U6OO/2O
>>511
スヒン
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 16:32:02 ID:tMS9NTNxO
次号でホウケンと遭遇するはずだからさっさと討ち取って一旦退却だな。策にさえ掛からなけりゃリーボックなんて会長なら楽勝だろ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 16:36:23 ID:Rg4kyoTTO
りぼく恐るべしだな、でも秦軍勝つだろ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 16:46:20 ID:IBT+2w3a0
ついたらもうぶ軍が勝ってましたって展開なのかなぁ

それは難しいか、ちょうそうと一騎打ちなんて無理だろうし
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 16:56:26 ID:Tsfcp2b50
キョロちゃんはのちの楊貴妃である
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:04:46 ID:ic8BqQ3DO
白老の動向が気になる。
馬関陥落の早馬を受けてすぐに軍を馬陽方面に向けていればあるいは‥

っても戦況を掴んでいない上に山岳地で戦っている状況にうまく介入するのは至難の技だろうが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:46:12 ID:MR6Ri6cYO
>>506
戦の前に軍議してたし昌平君出てきてもおかしくないよ
私兵でも1万くらい持ってるだろ

でも会長の力で勝つのが1番面白そうな気がする
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:55:50 ID:tMS9NTNxO
問題は蒙武だな。
馬鹿な突撃を繰り返して趙荘軍を突破したとしても
そこに待ち構えてるのは‥
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:08:20 ID:i/PvWBsc0



李牧の策は脅威だべ〜     
           ムタ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:15:27 ID:VOFDIcu+O
シュンメンとランカイが出てきてないって・・・フラグ丸出しじゃん。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:15:32 ID:MaGXvwovO
皆さん、壁を忘れないでください
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:22:10 ID:w4HXoVEk0
ヒョウコウ将軍って史実だといるの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:32:17 ID:Tsfcp2b50
璧は信の出世スピードに嫉妬してダークサイドにおちていくな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:38:52 ID:XWySCreVO
不世出の天才・李牧にとって最大の敵は秦でも匈奴でもなく
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:40:23 ID:Rg4kyoTTO
なるほど山の民が援軍か、ランカイとかが行ってると。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:01:56 ID:ZV2cf7ix0
わたしが軍師だったら、・・・北からの敵の援軍とホウケンを戦わせたい・・。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:12:54 ID:DnN/7hhYO
>>527
そういえばシュンメンがいないな。援軍として端和様達と別行動中かな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:21:13 ID:581XDd/n0
李牧今回は見学かと思ったのに参戦ってズリーよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:22:41 ID:581XDd/n0
信ってもう部隊は壊滅状態だし個人じゃ結構しょぼいしでもう活躍のチャンスなさそうなのに
この戦争はまだ長引きそう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:31:50 ID:ZV2cf7ix0
李ボクは戦況が変ったらあの場所から指示を出すのかな・・。

キョロちゃん、李ボクを止めるんだあ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:51:39 ID:ApJFa6y6O
>>508
なん…だと…?
史実、調べようかなぁ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:07:04 ID:ayx8Q6LcO
>>533
そんなお前は今すぐBS-hiをつけるんだ。

中国戦国時代についてやってる。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:20:09 ID:30Iwgjx+0
10万の軍勢を一方的に殺せるだけの矢をどうやって調達したんだろう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:28:41 ID:60DrnJXA0
霧の夜に、船で見せかけの奇襲を掛けると良いらしいぜ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:33:01 ID:7zZX3cU10
そんな映画を最近観たな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:39:07 ID:5pX1kIer0
またワクテカな展開になってきたよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:13:59 ID:MaGXvwovO
>>530

現地の地形を知ってるてフラグたってたよ

まっ、この戦は大将同士の一騎打ちが目的だか李牧もやりやすかったでしょ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:16:08 ID:1lTm/MJ/O
李牧、ただの物見遊山じゃなかったんだな…

この前、
会長が「決戦が近付いています」とか言ってたけど、
趙戦、まだまだ延びそうな悪寒。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:47:05 ID:4xOk4IxTO
ところで嫁のデレはまだか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:52:14 ID:MR6Ri6cYO
>>529
山の民は8万いるらしいが援軍どこ通って来るんだ??
秦国内通ったら政も知ってるだろ
この戦は会長の復活祭だから援軍なしで勝ってもらいたい
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:52:35 ID:vig7wylq0
>>272の展開マジでありそうだな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:57:10 ID:MR6Ri6cYO
>>543
カンヨウから現場までたしか10日くらいかかるんだぞ
間に合わうか?

あるなら匈奴の死体現場からそのまま別行動で趙の領土を進撃しながら南下
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:17:05 ID:IBuIgfY00
ここで奇跡の白起復活
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:22:01 ID:ioZKuimf0
キョロちゃんとカイネが楽しそうで微笑ましい。お互い環境的に同姓の友達いないだろうからね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:24:12 ID:dyi8hFoZ0
正直言うと、さすがに「もういいよ・・・」って思った今週号
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:29:44 ID:UL3sLxzc0
そういや11巻115話の最後のホウケン出陣の所
チョウソウ、リハク、フウキ、ショウモウの他にもう一人武将っぽいのいるけど
次の116話でいなくなってて、あれ?って感じだったんだが
こいつがもしかしてリボク配下の武将って事なのかな?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:38:39 ID:1z0nztDD0
公孫龍でなくて?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:39:52 ID:beVDWxmE0
李牧は今回紹介+解説役かと想ったら参戦か
王騎さま本気で不味いな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:40:08 ID:60DrnJXA0
548読んで11巻みたけど、初登場から比べて
チョウソウは良い顔するようになったねー。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:47:23 ID:9evNanyR0
伏線の張り方が半端無く巧いな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:55:07 ID:21XRbG6c0
これ、一気に秦軍が不利になったな、
利僕とその軍をやっつける策はあるのか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:03:55 ID:beVDWxmE0
>>553
大将のクビを獲れば趙も一時撤退する
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:06:58 ID:CGHLB/+R0
今週のタンワ様をみるに彼女は言葉責めが好きそうだな
「ここをこうするとどうなる?」とか言われたい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:09:11 ID:hj9TTDMG0
>>553
史実だと離間を謀って趙王から李牧を処刑させるんだよね
まぁ時系列が違うが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:10:20 ID:f4XN2Ocs0
タンワ様とカイネの一騎打ちが見たい見たい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:28:24 ID:tpY/ZZ46O
カイネは信以下じゃない?
読切でも大したことなかったし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:32:07 ID:MR6Ri6cYO
この絶対絶命の状況から秦の会長の秘策が決まるって流れか
モウブもこのままじゃ国に帰れんしな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:39:04 ID:ZFRArZiB0
今週の展開は最高だな
ひさしぶりに興奮したわ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:55:15 ID:ojahLemp0
無知な友人ほどに危険なものはない。賢い敵のほうがずっとましである
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:21:38 ID:jtLHgOk7O
とうとう李牧が前面にでてきて俺の脳汁垂れ流し状態
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:26:16 ID:FVJynDtY0
ふと気になったんだけど
端和様の言い方では李牧軍を南下させた戦略を行った人物と
李牧は別人の様に言ってるよな。
現在の趙王が有能なのか、趙の丞相が有能なのか。
(李牧を処断したのは次の趙王だし)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:41:46 ID:jtLHgOk7O
今の趙王は幾分ましなんじゃね?
次の趙王は壊滅的に駄目だけど


蒙武を助けるために会長が危険とわかりつつ進軍
蒙武救出するもホウケンと遭遇
ホウケンをあと一歩まで追い詰めるも会長討ち死に
ホウケン瀕死の重傷及び会長の首という戦果もあげたため趙軍撤退(若しくは匈奴が趙国境に進軍のため撤退)


こんな感じで展開しそう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:00:17 ID:QMA/DF6W0
>>564
ここで死なせちゃうと
王せんをになえるキャラが育っていない気がするが
ぶっちゃけ、秦統一の戦争での主役は王せんじゃないの
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:02:12 ID:rgBrzxkfO
>594

1点。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:08:08 ID:jtLHgOk7O
たしかに王センの問題があるけどここでホウケンが将軍級の首取らないと竜の子みたいなとんでもストーリーになるぜ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:12:11 ID:4sxYsajPO
>>565
間違いない。統一の主役は王騎と李信だよな
会長はこれから信に修業つけなきゃいけないで忙しいからこんなとこでは死なない

匈奴は李牧にやられてから10年は趙に侵略してこなかったらしいよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:20:30 ID:4sxYsajPO
王センは白老の副将として韓を攻めてたなんてオチやめてくれよ
いきなり王センですって出てきても引くわ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:24:13 ID:EiU8VoCM0
王センって史実だともう活躍してる時期なの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:35:09 ID:1+I8XNTI0
まだ出てこないよ
いきなりポっと出てくる
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:49:44 ID:FVJynDtY0
王センほどの名将が若いころは無名ってのは謎だよな。
だから王騎=王セン説が出るんじゃね?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:49:03 ID:3IMerLt90
いきなり唐突に会長の息子が出てくるとかかもしれんぞ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:53:05 ID:4sxYsajPO
>>572
趙戦に勝って会長は王センになるんですねェ
ここからの会長はすごいですよォ
ンオッウフン

騰もいますよォ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:06:43 ID:s7SNaGykP
山の民って一般兵で平地の将軍クラスなんだろ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:17:33 ID:/aTExZJKO
史実的に蒙武は死なないからなぁ
先が楽しみだ

つか、「蒙武」だと知らなくても
「蒙恬の親父」って言いかただと
わかる人結構いそうよね
577王        騎:2009/04/24(金) 03:34:34 ID:kjdY+Blc0

ンココココ

ようやくワタシの望んだ

血沸き肉踊る世界が

来ましたヨォ

ンフフフフゥ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:44:06 ID:4sxYsajPO
>>575
誰がそんなこと言った?
将軍クラスが8万人もいたら国士無双どころか世界制覇だよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:59:54 ID:4sxYsajPO
ンフ ンフフフフフ
降りそうで降らないこの曇天
嫌いじゃァありませんねェ
コココココッコッ〜コ〜
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 04:41:09 ID:rQf3JK7yO
ンフフフ
だあれですかァ
ワタシのマネをしているのはァ
この宝刀は不遜な輩を許しませんよォ

ンココココォ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:04:54 ID:RZGmt34pO
>>551
キングダムの敵役は、死期が迫ると表情が活き活きしてくるよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:32:56 ID:XBjdGvYhO
この漫画に限らんが、今の時点で李牧の策が解説された=会長が何とか打ち破るフラグなんだけど
正直全く展開が浮かばない。

王騎あぼんはマジ漫画自体の損だから止めて欲しい。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:36:30 ID:XBjdGvYhO
火をつけて逃げるとかダメかな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:15:18 ID:TpZZpDDj0
>>583
山に潜んでるんだから山燃やすで全滅デキそうだよな
今やるとモウブもこんがり焼けるけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:45:26 ID:OiEH1dhl0
忘れた頃に蒙武が何かデカイ事しでかしそう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:53:25 ID:UXBHi0kv0
会長が全体の情勢を読めていないってのは作中で初めてのことなんだよね
だから一層危機感が募る
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:03:13 ID:O9hqkopI0
デカイ事…
蒙武「うんこに行ってくる」
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:14:56 ID:n73BLU0h0
素朴な疑問なんだが、
現時点で李牧とホウケンはどっちが上なんだ?軍権的に。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:27:30 ID:h4kuRKFN0
>>554  大将のクビを獲れば趙も一時撤退する

大将クビの偽物がいっぱいありそうなww
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:50:55 ID:kygNe8e40
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:09:59 ID:YxuIRyJKO
ホウケンは噛ませ犬みたいなもんなのかな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:19:26 ID:zWfGZcLlO
あんだけ暴れといて噛ませはない
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:34:49 ID:3HWJQJLV0
ンフフッ御心配には及びませんよォ
こんなこともあろうかとォ
こちらも伏兵を用意しておきましたからねェ!!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:42:15 ID:8z0dtQON0
計画どおり!

ンオフゥ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:56:38 ID:tYS8+Ebk0
かませ犬ではなく、当て馬のほうが適当だろうね。
そして本命が間隙を突く。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:12:49 ID:4sxYsajPO
>>580
ンフフフ ご冗談を
あまりに可愛いらしいじゃれあいが続いていたので少々 場を濁しに来ただけですよォ

ココココッココケッ〜
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:22:02 ID:tYS8+Ebk0
こんかいは、さすがにトウの活躍無しには
場がおさまらんな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:55:54 ID:rQf3JK7yO
>>596
ンフフフ
私のマネをした者は
一人残らずこの宝刀で両断されてますが
覚悟はありますかァ?


ンココココ ココォ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:10:14 ID:8QdUrkvnO
実は騰が後の王翦
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:18:09 ID:4sxYsajPO
>>598
ンフ ンフフフフフ
フフフフフッ
フフフ
そんな大口をたたくにはそれに見合うだけの力をつけてほしいものですねェ
フフフッ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:19:35 ID:q2Bija+XO
ハッ、ド肝を抜かれました
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:23:43 ID:2A/8+Pgz0
>>598
ンココココ ココォ







コココォ コケェェェェ コッコッコ
コケェェェェ コッコッコ



夕食のおかずになりました・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:27:11 ID:4sxYsajPO
>>602
これじゃ秦の怪鶏だろw
コココケッ〜
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:50:13 ID:XBjdGvYhO
お前ら緊迫感を削ぐんじゃない。

ところで協会って今何してんだっけ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:52:19 ID:kygNe8e40
顔芸に磨きをかけてるお。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:55:10 ID:tYS8+Ebk0
走ってる。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 14:02:35 ID:8z0dtQON0
ホウケンにフォンされオウキ首チョンパ

勝利に沸く趙軍本陣、しかしそこに死んだはずのオウキがトウと一緒に現れる

チョウソウ「馬鹿なっ!首を切られて生きていられる生物などいるはずがない!」

トウ「生物ならそうでしょう。しかしそれは実は人形で、操っている本体が別に
   いるとしたらどうなりますかな。」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 14:24:06 ID:s7SNaGykP
10万のキョウドを殺した李牧軍vs飛信隊ってわけか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 14:48:39 ID:4sxYsajPO
キョウカイが万極をスヒンしてほしいな
そしたら飛信隊の名がまた上がるし戦況もちょっとだけ良くなる
チョウソウはモウブの鉄パイでクラッシャー
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:03:39 ID:rQf3JK7yO
>>600
ンフフフ
相変わらず大雑把なマネぶりですねェ
はっきり言って期待外れもいいところです

ンココココ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:08:42 ID:TpZZpDDj0
李牧軍が参戦したら秦の勝機はホウケンをフォンするしかなくなるな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:11:46 ID:+R6csOgU0
キョロちゃんが吹き矢で李牧をフォン
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:26:02 ID:4sxYsajPO
>>610
ンフゥ
相変わらずきまじめかつせっかちな方ですねェ

最初からそんな真似の仕方じゃこの先もちませんよォ??

ココココ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:30:04 ID:s7SNaGykP
ンコココケーッコッココキャーー
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:51:11 ID:2A/8+Pgz0
オーキならば、首を斬られてもその首を脇に抱えて コココ とやれそうな気がする
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:44:45 ID:n73BLU0h0
ん〜、やっぱりみんな不安なんだね?
王騎さまが死んじゃうんじゃないかって。
李牧まで絡んじゃったら不安にもなるよね。

でも、俺は王騎さまは後の王翦だと信じてる。

秦王政の前で羽ばたけ!王翦!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:59:15 ID:YxuIRyJKO
援軍来るのかな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:08:01 ID:hJp/4smn0
本物のホウケンは蒙武のとこにはいないし
李牧軍の包囲とホウケンでかなりヤバイな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:32:56 ID:/aTExZJKO
えーと、李牧って
戦国後期で唯一「秦から領土ぶんどった」
将軍なんだっけ

…うん、地味にやばいね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:46:05 ID:+rP35Clq0


新生会長 VS  新三大天ホウケン&趙北部守備兵連合軍

621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:57:56 ID:4sxYsajPO
>>619
そうらしい
シバイとリクソンの良いとこ取りしたようなやつだな

使える君主が悪かった非運の名将
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:05:02 ID:4sxYsajPO
スレ見てる会長はみんなに愛されてるよな
さすがキングダムの主役
心配だから早く応戦になってくれ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:38:00 ID:XBjdGvYhO
キングダム程度の知識しかない俺の為に纏めると、史実では

・「王奇」はこの年?に討ち死する。
・「王剪」はこの後ポッと出てくる、老練な武将
・李牧は死ぬまで秦負け無し。
・蒙武は後に信らと六虎将となり、昌平君を討つ。
・羌カイは今後も秦の武将として活躍する。


こんな感じ?

王「騎」となっているのが史実とは違うフラグなら良いんだが…。
蒙武もあぼんするみたいな、悪い意味でのフラグだったら困る。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:46:41 ID:/wS1a5Zv0
まーた史実かよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:46:55 ID:/nEAzTrm0
秦から流れてどっかの国に亡命した奴じゃないの?王○
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:04:03 ID:4sxYsajPO
モウブはこのまま帰国したら白老の親父にゲンコツされるな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:34:25 ID:Jf4zJatC0
白起の登場はいつになるん?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:54:07 ID:MZ1DAI0y0
>>627
もう死んでるがな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:00:05 ID:Vi40p20I0
>>627
後姿だけどもう出てただろ。死者なんだからそのくらいで我慢しろ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:05:29 ID:cIEhTeiw0
六将紹介場面の時、猛々しい正面の御姿出てなかったっけ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:37:47 ID:jtLHgOk7O
完璧目が逝ってたなあの白起
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 22:02:23 ID:KgMBhZL60
趙の北軍参戦で秦軍総崩れ、王騎はホウケンにフォンされるも、騰が割って入り首を取らせず、そのまま王騎は消息を絶つ。
蒙武はどうにか秦軍をまとめて退却、趙軍は勢いに乗って追撃し秦に攻め込むが、山の民に阻まれて結局撤退。
で今回の対趙戦は終わりって感じかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 22:14:37 ID:1+I8XNTI0
クワトロ大尉ですね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 22:24:53 ID:rQf3JK7yO
んなわけねーだろ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:32:50 ID:7AZc+uRa0
李牧軍が介入するとしたら、もう間も無くだよな。もし、楊端和が軍を差し向けていなかったら秦軍は
山中に包囲される事になるな。会長の事だからもしかしたら気付いて馬陽に逃げ込むかもしれないけど。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:41:34 ID:XBjdGvYhO
趙の服に着替えるとか王騎も身代わり立てるとか火を付けるとか山の民が挟み撃ちの形にしてるとか。


うわ俺軍師にはなれそうもない。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:01:33 ID:4E/JapLiO
>>635
そしたらキングダム初の籠城戦ですな!
個人的に盛り上がる展開じゃ!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:08:18 ID:bJ7KQ6GyO
モウブみたいな馬鹿のせいで会長が死ぬ展開は嫌だなあ。嫌だなあ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:22:02 ID:V9nhFQRT0
ホウケンと李牧のツートップ強すぎ
この趙の強さなら六国を余裕で併呑できそうw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:49:52 ID:25D0xGfuP
史実厨は死ね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:52:07 ID:V9nhFQRT0
>>640は誰に対して言ってんの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:52:12 ID:5v5y46Mt0
まだ司馬尚が出て来ていないからな。それがどういう人物なのかが楽しみだが。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:55:07 ID:usfJAN5c0
>>639
でも、この後、秦には名将王翦が現れることで、李牧は防戦に専念せざるを得なくなるがな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:58:46 ID:DyAxxWrT0
ウィキペディア見たが、李牧が匈奴10万を討ち取ったのは史実だったんだな
漫画の嘘だと思ってた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:08:22 ID:5v5y46Mt0
逆に言うと、?煖や李牧等の猛将、知将が居てようやく秦と戦えたんだから、その国力差は推して知るべし。
しかも秦は韓に20万の大軍を向けている最中だし、それでもまだ兵を動員しようと思えばできるだろうしね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:09:21 ID:3zwTvcfoO
公孫龍が言ってたが山岳戦では趙荘はすでに
戦っていないと‥
ということは落石の計や影武者は
最初から李牧が仕込んでた罠だったのか
恐るべしリーボック
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:22:10 ID:DDenaI9n0
いや李牧の別働隊を待ってるだけってことだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:36:52 ID:RM2kmH5AO
>>631
あの目は生き埋めにした後のだろ
40万埋めたらあーなるのはしょうがない
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:51:47 ID:H28LBnReO
>>619
ホウケンも秦から領土ぶんどってなかったけ?
合従でぶんどったんだっけ?
結局秦は戦ではホウケンや李牧率いる趙には勝てなかったんだよな

こんだけ有能な将軍がいるのに王が馬鹿だと国は滅ぶんだなぁ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:58:28 ID:g1kRiZUJO
信たちが必死に走って騎馬隊について行く中で、一人だけコラみたいに平然としてる協会がシュールだ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 03:04:36 ID:RM2kmH5AO
キョウカイはこの戦でかなりの武功を上げるはず
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 06:57:56 ID:S112g0aEO
>>650
他の連中みたいに汗だくでゼエゼエ言ってて欲しいか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:19:30 ID:HXNuHR4r0
>>652
ゲロインが何をいまさら
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:43:15 ID:xuFC30NUO
今どきゲロ吐くヒロインなんて珍しくないしな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:46:33 ID:Y9n0bGsgO
最近キングダム見始めたんだが、キョウカイがヤンジャンの方で居なかったから死んだのかと思ってたぜ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 08:27:38 ID:FUC8HJ3B0
>655
どうやら実在の人物は、生きてることがはっきりしてる時点より
早くは死なない漫画らしいので、安心してくれ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 08:44:40 ID:Y9n0bGsgO
>>656
エロい人ありがとう。信が気絶してて、死人みたいな将軍に追い回されるる回をヤンジャンで見たあとに、単行本行ったから…
協会さん、会長、キョロちゃんには死なんで欲しいぜ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 08:52:50 ID:XMHR6MejO
鳥葬の「豚が死んでも影響ない」って台詞、最初ひでぇって思ったけど、
この展開じゃあそう思うわな。ある意味、豚さんナイスプレー。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:25:37 ID:3zwTvcfoO
腸装
俺では及ばぬか‥
しかし まだだ 全趙兵よ!
こちらはどんな手を使っても勝ちを拾いに行くぞ‥

というわけで李牧にバトンタッチか‥
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:42:39 ID:Tcp+2F7OO
リーボック
チョウシャ
リンショウジョ

こいつら全員スカウト漏れしたあげく、進言を無視する趙
その首脳部は平原君なみの馬鹿ぞろいなんだろうな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:03:42 ID:YNfv39/FO
趙は無礼王以外はダメ王ばかり

だからカンタンの虎なんて例え話が出来る
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:21:57 ID:xnsBzooC0
>>648
白起は長平40万のほかにも勝った戦争で度々万単位の生き埋めを敢行してるよ
捕虜=埋めるものって考え方の人だったのかもしれない
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:32:41 ID:IMT0XJV40
そんな白起に剣を渡して自害を促した昭王も暗君
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:42:07 ID:AtAus+k+0
つまり、白起の正統な後継者は王翦ではなく項羽だったわけか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:46:41 ID:RM2kmH5AO
王ヒは李信との出陣が多いな
もしかして王ヒが漂か?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:06:37 ID:Tcp+2F7OO
昭王にとっては戦争屋の白起より内政外交戦略で活躍できるハンショのが大事だったんだろ
信陵君率いる連合軍を白起が倒せたかはわからないし、結局秦を救ったのは信陵君を排除した計略

戦争屋なんてしょせんは犬の手柄しかないよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:12:44 ID:H28LBnReO
カンタンの虎詳しく
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:07:22 ID:C8piN68eO
蒙武は偽ホウケンを打ち取って勝ち鬨を上げる味方を鎮めてたけど、むしろあのまま勢いを利用した方が良いのではと思った。
蒙武「ホウケン打ち取ったり!後は敗残兵狩りだ!」
秦兵「オオオォォ!!」
趙壮「馬鹿め!その首は偽物だ!包囲されて死ぬが良い!!」
蒙武「全員殺せえ!!」
秦兵「ウオオオォォォ!!!」
趙壮「だから偽物だって…ダメだ、聞いてない…ここまでバカだったとは…ボグッ」
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:29:17 ID:lSG6aXOR0
>>665
漂は死んだ。
もう一度言う、漂は死んだ。
まだわからないか、漂は死んだ。

これだけ言ってもわからなきゃ、好きに妄想してるがよい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:45:27 ID:dMTgsjL/0
>>668
ワロタw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:44:33 ID:DyAxxWrT0
蒙恬を殺して3年後に滅亡した秦
李牧を殺して事実上滅亡した趙

似てるね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:45:14 ID:DyAxxWrT0
李牧を殺して3カ月後に事実上滅亡した趙
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:08:00 ID:6qPRzJXq0
項羽って実は主人公向きのキャラだよな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:44:22 ID:oabHayGS0
宮女最新情報

政と一発でキメた陽ちゃん→扶蘇を身ごもる

政と数発でようやくキメた向ちゃん→胡亥を身ごもる
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:08:34 ID:RM2kmH5AO
>>669
つまらない方ですねェ
あたなは漫画を読む資格ないですよォ
ガンブリア宮殿でも観てなさい
ココココ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:13:29 ID:9QS9qbX/O
別な大軍が内緒で後から参戦するって
別に策とか頭脳とか関係なく
ただ卑怯なだけな気がするんだよな…。
そもそも許可なく戦に加わるのは罪に
なるんじゃないんかい。 だったら御法度の王暗殺とか全然まかり通るっしょ?
まあ李牧は参戦しないで終わると思うが

677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:28:53 ID:9+sutRg40
許可って、誰に?
秦の許可?w
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:52:02 ID:x31DquUVO
>>677
おいおい、しっかりしてくれよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:23:17 ID:7eOH74Pb0
>>676
春秋戦国の「春秋」時代には戦争にも礼儀ややり方みたいなものが存在したが、「戦国」時代には」なくなっていたらしいよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:25:51 ID:3zwTvcfoO
別に卑怯でもなんでもないよ
A作戦がだめだったからB作戦に移行しただけのこと。
公孫龍も言ってただろ 今回の趙軍には秘密があるって。

戦争とはこういうものだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:45:15 ID:HZfGSdcy0
卑怯とかって笑えるwww
>>676
宋襄の仁とはこのことかなw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:29:12 ID:Tcp+2F7OO
いやここで問題になってるのは少数の軍勢ならともかく趙に万単位の大軍を動かす余力があって
ぎりきりまでそれを秦が察知できないってことだろういきなり実は秘密の軍勢がありましたってのは確かに策でもなんでもないからな

来週にでも説明はあるだろうけど
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:45:52 ID:sRvtKD9h0
>>682
匈奴を壊滅させたから、長城に常駐させていた北部方面軍が自由に動けるようになりました、ってのが今週の話だろ。
これ以上何の説明が必要なんだ?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:48:06 ID:nc8Gj5fj0
情報を握りつぶしていたスパイがいてキョロ子に疑いを着せる
そしてキョロ子は辱めを受け・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:09:26 ID:dGysMOSNO
だからなんでタンワに知らされる秦がそれにきづけないのか
きづけないほど軍勢を早く動かせるのかってことだよ
秦の諜報部は仕事してんのかと
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:15:36 ID:eGM/asU+0
やる夫の李斯で壁の誕生秘話見てびっくりした
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:16:06 ID:pUhBE9BO0
趙の情報封鎖が完璧だったから。
これで納得できないなら、君はこのマンガ読まない方が精神衛生上良いんじゃないかな?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:19:08 ID:XONvXZfL0
趙に送った内通者は全て殺され、偽の情報が秦に送られていた
極めて速やかに完璧に内通者を消し去ったのは教会が捜し求めていた仇だった
そのころ疑われたキョロ子はバターを塗られて辱めを・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:22:23 ID:MCYprghDO
>>688
何という鬼畜な…!が、主命とあらば…!ハァハァハァ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:36:45 ID:eGM/asU+0
>>682
その兵を気付かせないのが恐ろしいところって端和様が入ってたじゃないか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:38:55 ID:dGysMOSNO
長平で白起が参陣した時でさえ趙に悟られないために苦労したってのに
個人レベルで奇跡は起こしても、国家軍団レベルは人間のレベル越えたらダメだろ
まだ空飛んでビーム撃つほうがましだよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:46:52 ID:JlMLEPY10
だからそんなバカなって文官の人もいってるじゃん。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:57:31 ID:pdQVhB0tO
>>690
そうそう

この戦に勝つにはモウブがキーマンな気がするのはおれだけか??
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:18:46 ID:uHC4ey9EO
来週休みとは残念
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:19:14 ID:mrF56zj3O
今って何年ぐらいなの?
もう戦国四君とか全員いないの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:21:27 ID:k5EJk2vVO
だから戦争というのはドンパチだけじゃなく
情報戦もひっくるめて戦争なんだよ
秦が趙北部軍の動向を知らない時点で
情報戦に負けてるってことなんだよ

697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:31:47 ID:mDawWawpO
趙北部軍の兵力が気になるね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:40:52 ID:c/6/QRLx0
李牧の匈奴への勝ち方も情報戦の勝利って感じっぽいしな。
情報扱うことに著しく長けてるキャラ付けなんじゃないか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:52:51 ID:EB8iplkI0
時代がわからんけど
匈奴の英雄、冒頓単于は出てこないんですか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:55:13 ID:pdQVhB0tO
孫子は間者(スパイ)を1番大切に好待遇しろって書いてあったのを思い出した
情報操作によって戦わずして勝つことも可能だし戦を有利に始められる

例えば李牧がくらった離間の計も情報操作

来週は待機か…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 02:04:35 ID:pdQVhB0tO
>>699
それって武帝の時代か
衛青とか李広とかと戦ったやつか??
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 02:27:38 ID:EB8iplkIO
趙にも優秀な文官がいたしできないことはないでしょ今回の件は
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 02:29:31 ID:j9rrf0wb0
冒頓が単于に即位したのは、二世皇帝・胡亥の時代。
後に(楚漢戦争に勝ち抜いた)劉邦親征軍をボコボコにする。

趙・秦・東胡・月氏に圧迫されて衰退している時期だからこそ
「英雄・冒頓単于」が出現する余地がある訳で。
匈奴から英雄がいなくなっている時代だからこそ、衛青や李広は
今のモンゴル高原に攻め込んで、漢が長城以北を支配下に置くことも
できた訳で。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 06:25:39 ID:t/D7JTCB0
ども、最近キングダムを知って読みました
ンフフフ、王騎にハマりましたw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 07:12:28 ID:eGM/asU+0
そういや手柄って負けたらどうなるの?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 07:48:59 ID:FyDDoNEE0
バッチり老後に保障される。日本の年金と同じ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 08:02:09 ID:qaFY3uZr0
趙の援軍は、実は北じゃなくて下にいる



白起が埋めた40万人が一斉に動き出し、地中から白い手を出して蠢き出す



それが秦軍に向かって



一斉に


「おはようございます」
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 08:53:18 ID:Dxv3LF2B0
そもそも今回の趙戦は趙が戦争準備をしてる事に気付かず
奇襲攻撃を受けたところから始まってるわけじゃない
秦との国境地帯での軍事行動を事前に察知できない連中が
北辺で匈奴と対峙してる軍の行動なんて把握できるわけないと思うんだけど
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 09:46:45 ID:3r4b23qB0
すべては邯鄲の夢だったのさ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 09:51:53 ID:kfKKk1o70
>>709
それなら簡単なんだが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:24:06 ID:pdQVhB0tO
>>704
ンフフフ
ンフフフフフ
ンフゥ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:29:22 ID:eGM/asU+0
歴史的にホウケンにオウキが討たれるって決まってる
そしてオウキといえる人物は現在会長しかいない以上
会長が生き残るには一旦死んだことになって王センとして復活しか道はないな
それか他のオウキがぽっと出てくる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:57:14 ID:pdQVhB0tO
ンフゥ
私に史実は効きませんよォォ
ココココ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:14:00 ID:U8sxHWSy0
別の軍団が急に参戦するのが策じゃない?

空蝉の計ってゆー立派な策だ

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:36:24 ID:pdQVhB0tO
遠くにいるように見せて近づく
弱いように見せて油断させる
時が来たら烈火の如く攻める

最初は処女の如く後に脱兎のようにだっけ

孫が言ってたな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:47:45 ID:FyDDoNEE0
やるな正義w
白犬の計で世話にもなってるはずの他国民を貶める策略一辺倒かとオモタw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:04:28 ID:1n5i3RfR0
ちょとワラタw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:21:00 ID:oi6m8jyE0
今回はカイチョウ勝利
リーボックは現場で指揮できなかったら惜しくも負けたって形でしょ
それでも戦が始まる前からここまで読んでたってことで脅威を与えて
なおかつ今回旗の伝達を解読した〜云々
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:09:22 ID:pdQVhB0tO
旗の解読はありえる
次回で痛い目にあうな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:49:58 ID:eIQuwQcdO
そういや昌平君は何やってんの?
一応、切れ者で武人としても蒙武以上みたいな描写だったのに。
読み切りじゃ蒙武と友人という設定だったし。
あと、あの食えない外交官みたいな爺さんとか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 16:38:46 ID:PcyJFx5L0
まぁ、昌平君は咸陽で戦術的な指示を出してんじゃない。

ヒョウコウを馬陽に展開させるとか、
蒙ゴウを撤退させ、趙へ牽制させるとか、
実は咸陽に端和様を呼んだのは昌平君だったりとか、

蔡沢は燕に出向したよ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 16:50:38 ID:ALc/9V6A0
7国の戦国時代の戦争に詳しいワケではないので、先週号読んで思ったのだが、
趙の匈奴討伐軍の兵数によっては、国境付近での戦闘に加わるのもいいけど、
これだけ情報戦に勝利してるのだから、匈奴との国境沿いに秦の首都を一気に目指す
という展開も有りなんじゃないかと。

少なくともキングダム的には、タンワさんの読みどおり既に南下しているんだろうけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:31:42 ID:pUhBE9BO0
>>722
で?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 18:53:58 ID:j9rrf0wb0
太子丹を人質に差し出すよう交渉してる最中かな。<蔡沢
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 20:28:13 ID:PcyJFx5L0
721だが、

戦術を戦略に訂正して欲しい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:03:54 ID:pdQVhB0tO
>>725
つまいないこと言うのやめないか??
自分の思ったこと楽しく書いたらよくねーか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:32:16 ID:QBjhtveF0
>>726
>>721=725なんだから、間違いに自分で気付いて訂正しただけだろ。
生き恥晒し続けるよりはいいんじゃない。

ところで「つまいない」ってどっかの方言?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:34:47 ID:rzm8KWpM0
今の趙の王様は悼襄王?それとも離間の計にはまった幽穆王?
後者なら李朴もいつまでも趙にいないで
他国に食客として赴いてたら生き延びたかもしれんのに。
政なら敵国の武将でも受け入れるぐらいの度量あるだろ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:35:20 ID:dOFuyUBF0
あーつまんねえつまんねえ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:02:19 ID:RHKz91990
>>728
ホウケン登場の回で「趙・悼襄王」とキャプが出てたぞ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:18:32 ID:pdQVhB0tO
>>725
すまん
勘違いした

これからもキングダムを語ってくれ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:24:58 ID:eihbp3wS0
応器が応戦ぽいな。
第1軍団長の奴が王妃か?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:27:07 ID:Rj/Xjr+YO
14巻は表紙アホウケン、中表紙万石、裏表紙が尾藤(+尾平)って感じになるんかな
神降ろし嫁も載せて欲しいが
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:27:55 ID:5DTKuma5O
話しぶったぎって申し訳ないんだが、マンゴクさん死んだの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:32:20 ID:EB8iplkIO
幽繆王になってホウケンは下野させられたんだっけ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 01:20:03 ID:/1hsnDt00
>>734
死んだって描写がないから、生きてるはず。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 01:24:48 ID:NOlw6jyqO
万極はまだ裸でうろうろしてるから
キョウカイが変態野郎って言って
ちんスヒンする予定だよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 01:26:47 ID:5q4y68/tO

い、今 交戦中だ‥

739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 01:44:30 ID:OfMuRiHZ0
璧はいつ死ぬの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 02:14:02 ID:Fb9CGnJqO
壁は現代でもまだ生きてる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 02:27:10 ID:HJ61cje10
お おれリアルでま マンゴクみたいなどもり口調のが ガリ なんだけど
お おまえらは ショウモウみたいな 見た目な んだろうな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 02:48:20 ID:qcwYGZD/O
くだらんこと書いてないで貼り絵でもやってろ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 05:46:36 ID:rT4VA0C/0
14巻はいつごろ発売?

大まかな予想でいいから教えてくれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 08:10:04 ID:37XEKT3S0
21世紀中
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 09:15:25 ID:gyV6IAva0
万極「は、裸になって、な、なにが悪い?」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 09:44:27 ID:NOlw6jyqO
>>745
草なぎ伍長みたいになるぞ
きっと今頃はホテルビーナス状態のはず
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 10:14:06 ID:uidL67z20
スマップって定期的に人員変動があるから好きだな

スポットで森くん入れてみるとか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:03:05 ID:5q4y68/tO
おまえら裸になるのは構わないが
渉孟インフルエンザに気をつけろよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:18:27 ID:NOlw6jyqO
すき屋行ったらショウモウ丼無くなってたぞ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:48:54 ID:OkH7cVRM0
消耗したんだろうな、きっと。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:51:08 ID:NOlw6jyqO
ショウモウないこと言うなやW
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:02:05 ID:eS9f3nbn0
リーボック強すぎ!!

ある日匈奴の小隊が偵察に来たの数千人を置き去りにして偽装の敗退を行い、
わざと家畜を略奪させた。
味をしめた匈奴の単于が大軍を率いてきたが、
李牧は伏兵を置き左右の遊撃部隊で巧みに挟撃して匈奴軍を討った。
結果、匈奴は十余万の騎兵を失うという大敗北に終わった。
その後代の北にいた東胡を破り、林胡を降したので、単于は敗走し、
匈奴はその後十余年は趙の北方を越境して来なくなった。

紀元前243年、国王の命で燕を討ち、武遂や方城などに侵攻している。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:04:06 ID:eS9f3nbn0
リーボックおわた。

趙の軍事を掌握し功名の高い李牧を内心恐れていた幽繆王は、
郭開の言を聞き入れ、李牧を更迭しようとしたが、李牧は王命を拒んだ。
そのため幽繆王は、ひそかに李牧を捕らえて処断し、司馬尚を更迭した。

李牧が処断されて三ヵ月後、首都邯鄲が陥落し趙は滅亡した。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:18:05 ID:OkH7cVRM0
まさしく、邯鄲の夢。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:56:58 ID:5qD2RmwO0
悼襄王の生存中にホウケンは失脚してるはず。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 15:03:57 ID:/1hsnDt00
>>755
じゃあwikipediaの記述書き換えておいてね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 17:37:39 ID:Nb4rDJKfO
>>736
ありがとう。最初見たときは癖のある絵だと思ってたが意外と面白かったぜ。
キョウカイのバンダナクンカクンカしたい
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 18:02:24 ID:b7F42yUMO
今の戦場が武遂なのか宜安なのか…
さすがに立ち読みじゃ
情報出てたかも覚えてないや
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:27:43 ID:4l8vomXUO
>>722
国境沿いは地形的に無理だったかも知れない 
すぐ川に阻まれたり、高所過ぎて疲労しまくるのかもよ? 
再放送の中国鉄道紀行が凄く面白く見れるわ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:17:53 ID:R/Zfg7joO
スヒンされたい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:03:29 ID:Nb4rDJKfO
キョウカイも大好きだけど、オヤジ萌えな僕には最高の漫画だわ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:04:27 ID:NOlw6jyqO
>>743
13巻が3/20に出たから6/20頃じゃないか??
表紙はリボクとカイネがいいな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:22:00 ID:huR+aWte0
>>753
いい加減どっかからの史実コピペうぜえよ
死ねや糞が
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:30:13 ID:B9DZX1Ho0
前薦められてた蒼天航路とヒストリエ読んだけど
本当にキングダムと比べ物にならないくらい面白いね

他に歴史物っぽい漫画でお勧めある?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:37:43 ID:TCGl6mCI0
装填航路は名作だと思うけど読んでる最中眠くなってしまった

俺にはキングダムくらいの熱さがちょうどいい
ヒストリエの空気感は好きだけどね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:42:56 ID:ke8m7Wv50
ヒストリエ・ヴィンサガ・センゴク・覇ロード・むげにん・SHIDOU・ヴィルトゥスなんでもござれ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:47:38 ID:g2fMdfBj0
おっとへうげものの悪口はそこまでだ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:29:34 ID:DP5FG0QhO
蒼天もいいけどおれは会長がすきだな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:40:06 ID:B4t68ie4O
蒼天航路、一巻だけ読んでみたけど俺はだめだったな…
ヴィンサガは読んでる
チェーザレって面白い?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:45:27 ID:DP5FG0QhO
蒼天は内容より戦闘シーンが迫力あって好きだな
チョウウンの白馬の戦いだっけ?あと呂布のシスイカン
馬超も良かった
ジュイクあたりの能書き多いのが退屈

やっぱ会長が好きだ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:52:11 ID:WKBDDRgS0
チェーザレは合う合わないがはっきりしそうな絵柄と雰囲気、俺は好きだぜ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:59:34 ID:1sv5ontyO
一騎当千が入ってないのは何故だ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 01:00:01 ID:6kvcR/R7O
ンフフフ
歴史漫画は数あれどキングダムの面白さは群を抜いてますねェ
なにせ私達が出てますからねェ ねぇ騰?


ハ!最高です!!


ンココココ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 01:05:06 ID:B4t68ie4O
>>771
エス好きだったから、チェーザレも読んでみるわ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 02:13:20 ID:DP5FG0QhO
>>773
ハッ殿のおっしゃるとおりです
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 05:07:44 ID:Cv+2LD0WO
蒼天はカリスマの出し方がエロでキモイから嫌いだ。
あの作者は他の漫画でもああいうキモイカリスマ書くんだよな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 05:16:01 ID:5Vb3q6WAO
蒼天ネタを出したら荒れるとわかってるのに何度目だこのスレw
他の作品を叩くの禁止!!
叩くのは他の作品ネタを出したヤツを叩けw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 06:21:35 ID:uWAu1KKLO
でてる展開予想はこうか。

@リーボック失脚で、秦助かる
A趙別働隊発動。会長、やられる。しかし一命とりとげ、後にオーセン説
B会長健在のまま、秦が、別働隊含めた趙に勝利
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 06:50:12 ID:/AyX/XRZ0
陽短和と政が追撃部隊の存在知りながら談笑してるのが一番下船な。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 07:34:39 ID:uWAu1KKLO
まさか秦にも、急襲用特殊部隊が存在するのか(笑)

しかしモウブ。
現時点で攻撃の主軸のモウブ軍壊滅は致命傷。

これは戦が終わった後責任は問われるやろな。
命令違反でつっぱしり、大打撃。
作中に、「この場合は仕方ない」というような見方もあったが、とはいえただでは済まんやろ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 08:23:29 ID:CgOg7s560
蒙武も会長も死んで飛信隊だけ生き残る展開でいいよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:00:38 ID:rO8GXXGt0
>>780
豚と一緒で大勢に影響はない
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:25:29 ID:Nllk6fbw0
戦いに攻めも守りも無い(笑)
目の前の敵を蹴散らすのみ(笑)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:48:56 ID:LlAQcdIZ0
馬鹿の一念岩をも通すって感じでモウブがキーマンになったりな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:58:08 ID:IuosZ0qT0
流石は螺旋性w

さすが原先生

インフルエンザになる前に豚は処分した訳ですね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:08:23 ID:xMVnc1Lc0
その後、ショウモウはスタッフが美味しく頂きました。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:20:33 ID:6kvcR/R7O
蒙武が挽回するにはまず趙荘を討ち取り
南下してきた趙国境守備軍を
袋叩きにするしかないだろう
だが蒙武軍は今じゃ1千騎程度だから無理だな
結局会長に助け出されるようでは
総大将はまだまだ無理か
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:23:20 ID:uWAu1KKLO
「俺に策など通じぬ」みたいなニュアンスを散々偉そうに言っといて


偽物にひっかかって
罠にはまって数千人の犠牲者だからなあ。


このままで終わったら
中華全土に恥名が広がるな(笑)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 11:05:24 ID:+byiOnYR0
馬鹿が!貴様は今まで相手に恵まれていただけだ(笑)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 11:37:45 ID:6Ty9eNsa0
自軍に壊滅的ダメージ受けるも、一人で同じくらい壊滅させるくらいやってもらわんとな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 12:58:59 ID:DP5FG0QhO
モウブはこのままじゃおわらないよ
モウキが昌平君に言われてただろ
この戦いで力が策を越えるのを目の当たりにするかもしれない
それができるのはお前の父モウブだけだって
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 13:02:41 ID:xMVnc1Lc0
ところが、現実に超えられたのは、李白の斜め"柵"くらいなんだおね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 13:07:23 ID:fS47pvLPO
>>764
失せてよし
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 13:24:39 ID:xMVnc1Lc0
これ、軍師の卵連中に戦況が明らかになったら、モウブ息子の立場なさ杉だな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 15:09:58 ID:DP5FG0QhO
>>792
モウブの力を計るにはあと4週くらいは必要ですよォ
このまま良いとこないと国に帰れませんからねェ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 15:11:41 ID:xMVnc1Lc0
ヤンマガ編集部の方でつか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 15:25:58 ID:LlAQcdIZ0
「お前の父ちゃんモ〜ウ〜ブ!」って学校でいじめられます
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 16:39:03 ID:xWQFRFPRO
蒙毅「父上、先の趙戦はなんですか。脳筋にも程がありますよ。
言いましたよね?見に行くから私に恥をかかせるなと。
眼球えぐりますよホントに。」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 17:40:41 ID:MxbJKW6J0
秘密なんですが、実は

戦ってる方が蒙毅 で キョロと居るのが蒙武なんです
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:05:43 ID:Kespc6KP0
蒙武(モウブ)【将軍】
秦の将軍。蒙?の子。
B.C.285斉を討つ。
B.C.224秦の副将となり、王翦と共に楚を討ち、楚を滅ぼす。
B.C.223王翦とともに楚の叛乱軍を討ち、これを破った。昌平君は戦死し、 項燕は自殺し、楚を完全に滅ぼす。


蒙武さんは、史実補正のかかるため。
どんなに李牧頑張っても、殺すことできないのです!!!

801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:31:55 ID:DP5FG0QhO
だからこそ、この戦はダメ親父でおわらないだろ

騰だって韓落とす武将だし
将来の李信、数ヶ国を平定した戦いに参戦したキョウカイもいる

書いててふと思ったが、騰が会長なしで韓落としたってことはその時に会長いなかったのか?
ここのレスである会長行方不明になり応戦で復活説はありえるかもしれんな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:40:10 ID:pt1KQ41X0
>>801
韓は今白老がやってる韓攻めで王都周辺の僅かな領地以外全部奪われて滅亡寸前
その状態で数年放置したあと秦側の方針変更により内史(文官)である騰が接収したというイメージ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:52:37 ID:9vkyTjwS0
お前らさらっと史実バレ繰り返してんじゃねえぞ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:53:36 ID:9vkyTjwS0
うぜえんだよボケ

死ね糞ども


805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:54:54 ID:9vkyTjwS0
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |   <どうもキョロです
          | | ̄..          :::::::          |     <史実バレはうざいからやめたほうがいいキョロ
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:56:11 ID:9vkyTjwS0
まあ、黙ってオウキ将軍の采配を期待してなさいってこったよ


わかったか、ハゲども
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:57:25 ID:MxbJKW6J0
始皇帝が中華を統一した という結末以外どーにでも変えられる

今のメンバー全部殺してもいいw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:13:16 ID:9vkyTjwS0
カイネは生かして欲しいキョロ

まあ騰の活躍を早くみたくて先走る気持ちは分かるが
この、キャラを活躍の機会までじっくりあっためてる感がたまらんぞ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:19:32 ID:6kvcR/R7O

ガキども ねじり殺すぞ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:36:47 ID:CgOg7s560
携帯の画面に向かって

「ガキども ねじり殺すぞ」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:46:29 ID:LlAQcdIZ0
>>807
ラジオで史実は守る旨の発してたぞ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:48:15 ID:LlAQcdIZ0
発言
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 21:51:10 ID:/AyX/XRZ0
あまりに退屈な攻防に不死身の璧将軍が居眠りしとるわ!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 21:58:36 ID:5/7Xokbs0
>>811
大枠は守るって意味な。
既に細部の史実はひっくり返ってる。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 22:05:01 ID:DP5FG0QhO
会長が死ななければなんでもいいけどな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 22:53:03 ID:o4nnnJDZ0
>>814
kwsk
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 23:35:10 ID:rYtHbmX30
王弟成キョウの反乱は、実際にはもっと未来に勃発したはずだった。無論、正史の通りにもう一回反乱を起こすかもしれないけど。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 23:40:01 ID:qyu9vbIOO
最初のは反乱とは言わないだろ
生協死んでないし、大人になったらやらかすんじゃない?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 23:45:14 ID:iqUsGPlW0
ていうか山の民が今クーデタ起こせば呂氏とかイチコロだろw
名だたる武将と兵士は出払ってるんだろ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 00:26:20 ID:wnlERCXL0
ほら性別変わってたりするわけじゃん?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 00:52:08 ID:VvGG+k7/O
会長は大怪我を負って一時戦線を離脱して王センとして復活するのが鉄板だよね


蒙武は今回の戦で反省してまともな将軍になるんだろう
あんな戦してたら死なないほうがおかしい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 00:59:43 ID:PfxqmBWMO
800超えたな
書きまくって次のスレに突撃じゃ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 01:28:54 ID:QjA8PaFbO
クソ遅れながら信VS左慈読んでるとこ
舐めてた。この漫画クソおもろい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 01:35:47 ID:fcP0R+i50
戦闘シーンばっかりだから
今回の趙との戦い編が終わったら始皇帝ママのお色気コーナーが始まるなw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 01:35:54 ID:nMuomjKp0
>>817
日本版オリジナル史実武将である壁もセイキョウの配下として反乱で死ぬんだっけ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 02:14:36 ID:PfxqmBWMO
>>823
魏戦いったらもっとはまるよ
そして会長とキョウカイにはまる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 04:01:25 ID:xOpIRCjT0
本当にこの人の描く女性キャラは美しい
女性キャラが出てくるたびに次回が待ち遠しくてしょうがない
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 04:53:20 ID:LPlSdUTh0
そ、そうだった。今週はなかったんだ・・・・。

一週間て長いな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 04:55:19 ID:gDsUc1d80
>>810
文官風情が誰に口をきいてやがる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 06:00:18 ID:oi4S1OFA0
>>828
なん…だと…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 06:00:44 ID:1+QI9QOjO
合併号はかんべんしてほしい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 07:22:28 ID:BXJpJjNn0
>>831
それだけの理由で

盆と正月とGWが嫌いです(^^;
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 07:49:56 ID:eevCc57CO
なん…だと…
イサコー!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 09:04:15 ID:U6nbIyoq0
待機じゃあ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 11:08:52 ID:qO1LWobOO
始めてバラパラと立ち読みした時「(いい意味で)濃い絵だなぁ…」と思ったのと何故か「孔雀王みたいな絵だな」と思った。

何回か立ち読みしてたら会長出てきて、ハマったw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 11:32:00 ID:PfxqmBWMO
最初に立ち読みした時は信のことを韓信の小さい時だと思ってた

それでたまに立ち読みして王騎出陣ではまって大人買いした
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 11:58:54 ID:yYXjUNELO
【来週の展開予想】

蒙武&王騎軍vs趙本体→楽勝で巻き返し撤退。趙荘死亡。
怪鳥の策で飛信隊が崖の上に陣取り、引き揚げる蒙武&王騎軍を追って来た李牧軍に投石。李牧軍→大ダメージ。
だが飛信隊の前に公孫龍&李白が現わる。
撤退してきた王騎&蒙武の前にも万極軍と一緒にホウケン登場。

【次々週の見所】
信&羌介 vs 公孫龍&李白
万極 vs 蒙武
怪鳥 vs ホウケン

お楽しみに!・・・な訳ないか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 12:09:33 ID:STFjS/pf0
>>837
冗談じゃなくお前が病気なんじゃないかと心配になった。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 12:11:16 ID:yYXjUNELO
ココココ・・・・・
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 12:20:07 ID:tFmofbBn0
アモーレ!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 12:21:27 ID:iCkgwQrW0
ならば水晶を探しに行くか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 12:30:38 ID:PfxqmBWMO
ならばよし!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 13:05:22 ID:PfxqmBWMO
>>837
どんまいどんまい
また予想書いてくれ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 13:59:55 ID:qPei/i760
最初から十分面白かったけど、右上がりに面白くなっていくよね
そして、来週まで待機じゃあ…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 14:03:37 ID:ZFhfyh3D0
権兵衛が織田軍と間違って、秦軍に紛れこんどるなw。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 14:13:48 ID:PfxqmBWMO
中華街最強モウブ大将軍のことか??
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 15:14:54 ID:GTwCi0rMO
>>837
おもしろそうじゃねーか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:19:20 ID:CjgAxEh60
今、6巻ぐらい読んでるけど読み抜けてたりしておもしれえw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:46:47 ID:w+2OCBqDO
オヤジーズとキョウカイの為にコミック全巻買うかな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:51:19 ID:p6UkEq1UO
みなさん休みくらいで云々言い過ぎですよォ


ンココココ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:51:34 ID:x3MyVYlt0
フォン
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:59:49 ID:qO1LWobOO
王騎強すぎ、協会、歯科可愛すぎ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:16:23 ID:UralzHuVO
みんな、ショウモウインフルエンザには気をつけろよ!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:20:55 ID:1+QI9QOjO
豚は会長に食べられた
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:56:01 ID:PfxqmBWMO
ブヒィン

オイィ あなたもうショウモウエンザよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 19:05:32 ID:QjA8PaFbO
>>826
信、初陣入った
おもろすぎて全巻買っちまったよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 19:53:38 ID:1jYRJ/Ci0
初めから面白かったけど、個人的に初陣編から一気に面白さが上がった

キョウカイがヒロイン補正であそこまで可愛くなるとは思いもしなかったな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:16:48 ID:PfxqmBWMO
信と会長とキョウカイの絡みがいいんだよな
>>856
魏戦だとバクコシンにMVPをあげたい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:24:56 ID:y2poqrR+O
>>850
そのンココココってのやめてくんねーかな?
妙な可笑しさと妙な苛立ちを覚えるんだ。
ンフフかコココにしてくれ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:49:46 ID:CjgAxEh60
協会と芯のセクロスまだー?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:58:44 ID:YLStGuY2O
恥じらいのあまりスヒンして終了
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 22:40:11 ID:w+2OCBqDO
キョウカイ好きな人って結構居るのね。硬派な話題ばっかだから、空気とか思ってたぜ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:11:32 ID:n6z2WdS/0
>>862
このスレの黎明期は、キョロ萌え一辺倒だったぞ。
最近キョロの陰が薄いからいなくなって、代わりに協会派が台頭してるだけ。
硬派というか史実系の書き込みだけがこのスレの本分じゃあ無いってことだね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:25:48 ID:y2poqrR+O
>>863
そうだった。確かにそうだった。
あの頃はキョロ好きが多くて俺的に黄金期だった。
あったんだよね。「キョロは愛でてよし」っての。
今はもう肩身が狭いや…。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:39:10 ID:3V9kKD+x0
敗戦必至の秦軍を見かねて、爆裂団がアップをはじめますた
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:43:40 ID:JbHVFdhCO
蒙武がビッテンフェルトかオフレッサー、李牧がヤンで時にミュラー並の防御力
昌平君が知勇兼備のロイエンタール策謀によっては或いはオーベルシュタイン
老獪な会長がメルカッツで呂不韋がルビンスキーあたりか。
どうせ李牧には勝てないだろうが秦で張り合えそうな武将として描かれるのは
会長か昌平君?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:54:22 ID:OfP7+HFM0
待機じゃあ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:55:09 ID:j0/W2j0x0
日本語でおk
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:16:57 ID:amUMIVAoO
タンワ様にも夜伽係がいるのだろうか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:36:00 ID:ucJKOGz/0
李牧と張り合うのは王セン
勝てないけどね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 01:13:23 ID:uDDvkkkr0
>>859
うひょひょひょひょ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 01:58:22 ID:QcjNkqEoO
男装女子が二人も…
女装少年ばかりがもてあまされる昨今実に素晴らしい作品也。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 02:02:36 ID:2nGN6HbKO
待機じゃ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 04:04:48 ID:xxOCQn0cO
何のために?

待機してどうする?
待機しておいてどうする 政

待機しておいて‥


今の秦・趙の戦いに横から参入させる

なっ…!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 08:53:47 ID:TDwbWa8rO
持て囃されるんでなくて
持て余すのか


モウブ→グエン・バン・ヒュー
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 10:13:25 ID:uSG+UySU0
>>871
出たな!ぬらりひょん。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 12:04:52 ID:6aTWtthk0
史実、史実って、
後世で始皇帝の反対勢力が書いた物を史実と決め付けるのもどうかと
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 12:07:04 ID:uSG+UySU0
言ってることは判らないでもないが、
始皇帝、乙!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 12:21:08 ID:L9wSrvMj0
実は始皇帝は宇宙人だったとかいうやつか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 12:29:24 ID:7TNp9UZY0
あと1週間…きついです
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 13:18:26 ID:uSG+UySU0
歯を食いしばれ!!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 13:21:01 ID:xxOCQn0cO
‥ガキリッ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 13:28:45 ID:gcjKY8W5O
お前ら、暇ならニュース速で「キングダム」を検索してみろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 13:33:49 ID:9moBD0Lp0
>>877
お前の言う通りだな!
進化論だってダーウィンと一部狂信的科学崇拝者が巧妙な情報操作をして
まるで唯一絶対の真理であるかのようにすり替えただけで、
実際のこの世界の成り立ちはIDによるものかもしれないもんな!
一方的な視点は良くないよな! よく言った!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 13:34:11 ID:uSG+UySU0
ンフフフ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:25:34 ID:qg/7EEiA0
辛いです…キングダムが好きだから…
喜んで史実を晒しているわけでないことを理解して欲しい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:42:15 ID:fbU8UUrsO
ってかオウキが騰に趙に軍師は一人かどうか聞いたのはあそこでもう一人の軍師(リボク)の存在を微かに感じとってたってこと?
オウキさんマジぱねえっす
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:43:28 ID:0iDfHOyQO
テンのエロ同人くれよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:44:09 ID:2nGN6HbKO
来週の蒙武はやる男だろ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:50:18 ID:ZBdkHMLE0
ココココ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:51:26 ID:L9wSrvMj0
>>>888
夏コミまではみだ時間がある 頑張れww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:58:08 ID:VwlQZYTn0
水曜迄休みってことは、早売りは土曜日?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 16:38:33 ID:YtgE1wkT0
>>891
夏コミまでみだらな時間を過ごせだと……!?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 16:57:33 ID:B9bWqE0G0
キングダムとガンツ読みたくて待ち遠しいな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 17:06:19 ID:2nGN6HbKO
>>892
オイィ、ネタばれしたら許さないあるよ
ぶひぃ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 17:25:22 ID:9Ae1W2sWO
何も分かってない奴らを見ると
皆殺しにしたくなる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 18:36:12 ID:amUMIVAoO
今回は、李牧の策にはまったモウブが、力押しで囲みを破って、李牧の作戦が完全には成功しない、という結末か?
で、秦は李牧の脅威を排除するために離間の計を練り始める、と。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:13:51 ID:uqOV0+w20
ヒョウコウさん・・待機は辛いです・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:57:32 ID:2nGN6HbKO
歩兵を犠牲にしてでも待機じゃー
大炎を待つのじゃ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 20:12:13 ID:xxOCQn0cO
しかし今異彩を放つ場所があった!
第4軍全騎馬隊に号令じゃァ!!!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 21:01:04 ID:RlPJWzph0
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 22:07:51 ID:tg4H5V7IO
次回李牧の音速のカウンターが炸裂!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 23:36:45 ID:MIve0g/l0
一応、まさひら君が
綿密な策をねじ伏せられるとしたら蒙武かも?
みたいな事言ってたんだし、
李牧の策も蒙武パワーのゴリ押しでなんとか・・・・

ならないわな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:42:10 ID:jtrpK+fo0
蒙武ごときに李牧の策が破られたら李牧の存在価値がなくなる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:47:49 ID:USkgvXxsO
そろそろみんなで次のスレの題名考えないか??
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:55:26 ID:UpGwusBY0
モウブ+カイチョウvs武神+稀代の天才軍師
どうみても勝ち目なし
戦が始まる前までしか天才軍師が関与してないしチョウソウだからいい勝負か?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:58:10 ID:bvt2Zi7l0
モーブゥゥァァアアア
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 01:23:05 ID:ZlADy2HIO
しかも蒙武なんか足引っ張ってるだけだからな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 01:27:10 ID:CsJYTmqV0
蒙武(笑)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 01:47:08 ID:USkgvXxsO
おいおい、会長なめすぎだろ
騰 軍長達 信 キョウカイ忘れてないか?

趙北軍きてもそんな絶望的な兵力差じゃないし
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 01:52:22 ID:ZlADy2HIO
どうみても絶望的な兵力差だろ
少なくても10万の無傷の軍が横っ腹突くんだぞ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 02:00:18 ID:USkgvXxsO
それくらいの兵力差の戦なんていくらでもあるだろ??
地形が平地なら数多いとめんどくさいけど今は森の中だ
数が少ないなりの戦い方あるだろ
しかも指揮官は会長
敵の増援とか軍師のことを勘繰ってるだろ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 02:56:15 ID:JHhL+pHZO
次スレは【蒙武】【(笑)】で
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 06:30:56 ID:HINM5W3Y0
10万の敵をほぼ一方的に葬っただけで趙北軍が同じ人数とは決まっていない。

 げぇl!こんな人数で、10万の敵に打ち勝ったのか!!


てのがパターン。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:19:28 ID:hK2iBoKEO
恐るべしリーボック
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:46:31 ID:AwSBkfZc0
平地戦なら蒙武でも李牧に勝てるだろうけど
山岳ゲリラ戦で李牧に勝つのは難しい
いち早く会長と合流して趙荘&北部軍を突破しないと
アホウケンが乱入確実だしやっかいだな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:38:28 ID:mwsWbDg/0
>>905
では、
【李牧参戦】原泰久・キングダム39旗【会長ピンチ?】
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:48:03 ID:hK2iBoKEO
【李牧参戦】原泰久・キングダム39策【決着!?王騎VSホウケン】
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 09:17:21 ID:Xa15ucMGO
【moveだ!】原泰久・キングダム39【蒙武よ!】
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 09:24:07 ID:TtKV31nl0
ゴロだけで

【李牧参戦】原泰久・キングダム39旗【王騎奮戦】
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 09:59:02 ID:mwsWbDg/0
【怪鳥王騎死亡】原泰久・キングダム39旗【軍神王翦降臨】
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:09:43 ID:TtKV31nl0
【さよなら王騎】原泰久・キングダム39旗【こんにちわ王翦】
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:16:29 ID:wd6XKmnU0
【子供参観で赤っ恥】原泰久・キングダム39旗【自信過剰のモウブ】
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:56:56 ID:N2G3GecxO
げぇ! 蒙武(笑
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 12:13:09 ID:n04y3tpt0
【李牧が李牧で】原泰久・キングダム39旗【リーボック】
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 12:36:51 ID:TtKV31nl0
【李牧李牧李牧李牧】原泰久・キングダム39旗【李牧李牧李牧李信李牧】


ウォーリーを探せ(^^;
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 13:04:12 ID:USkgvXxsO
【羽ばたけ王騎】原 泰久キングダム【秦の怪長の実力】
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 13:21:44 ID:Ed1fPk0T0
【GW】原泰久・キングダム39旗【待機じゃあ】
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 13:27:50 ID:hK2iBoKEO
【李牧参戦】原泰久・キングダム39策【カイネもいるよ】
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 14:10:40 ID:wd6XKmnU0
【イケメン軍師】原泰久・キングダム39戦【李牧参上!】
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 14:17:27 ID:USkgvXxsO
>>928
わらえた

次スレに突撃じゃ
932川坊:2009/05/01(金) 16:24:57 ID:wd6XKmnU0
アンタ、ここで油売ってる余裕があれば、少しは領地経営の勉強して下さい。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 19:09:11 ID:pYICEZv+O
ココココ
フォフォフォ


フォ、フォン・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 19:28:12 ID:FPDlScTK0
【李牧献策】原泰久・キングダム39旗【趙壮使いこなせず】
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 19:29:54 ID:CsJYTmqV0
【蒙武】原泰久・キングダム39旗【グピピ】
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 20:15:32 ID:ZlADy2HIO
蒙武は石器時代ならば英雄になれただろう
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 20:59:31 ID:4xp0e2jw0
それは何処のオフレッサーだ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:19:44 ID:uWmuE8iR0
【蒙武・王騎・李牧・信】原泰久・キングダム39騎【働けっ】
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:43:49 ID:jtrpK+fo0
【蒙武】原泰久・キングダム39騎【上級大将】
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:45:54 ID:USkgvXxsO
【歴戦の名将.王騎VS新星.李牧】原 泰久 キングダム【蒙武は待機じゃあ】
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:49:05 ID:CsJYTmqV0
【蒙武】原泰久・キングダム39旗【スペペ】
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:49:41 ID:FPDlScTK0
呂氏の4柱唯一の武党派がこの体たらくだと呂氏陣営がしょぼくみえるな
まあそこはショウヘイクンが有り余る才能もってそうだが
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:56:39 ID:uWmuE8iR0
【・・・・・・・・・・・・】原泰久・キングダム39旗【待機じゃぁぁぁぁぁ】
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 22:03:18 ID:USkgvXxsO
【漂との誓い.大功上げろ】原泰久 キングダム39騎 【飛信隊 隊長 信】

たまには主人公押し
>>905
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 23:06:26 ID:Msr6vp480
【ココココ】原泰久・キングダム39旗【フォン】
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 23:45:00 ID:f0zw6+8MO
【怪鳥王騎】原泰久・キングダム39旗【見納め?】
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:09:34 ID:pjjmccl/O
王騎はマジで死ぬのか。想像がつかない。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:13:10 ID:Nb/Y37EK0
王大人が死亡確認だすよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:56:32 ID:rJ8mD2JI0
怪鳥王騎は死んで
軍神王センが誕生するんでないの?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 01:00:23 ID:HACRuA5A0
>>942
というかその呂不韋自体が、初登場の後どんどん株下げまくりだし……

>>948
それは死んでませんw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 01:55:28 ID:CqZyP8A7O
まだ王騎が死ぬとか言ってる馬鹿がいるのか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:09:45 ID:785gP76hO
王騎将軍が死ぬ??
それは我等にとってあってはならぬことであり
起こりえぬことだ

ショウヘーイ♪
>>927
次スレはこれで会長を応援しよう
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:19:27 ID:OyN3WQXhO
>>944
お前立てたこと無いだろ。長すぎ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:45:54 ID:iVAoadUMO
【決戦迫る】原泰久・キングダム39旗【壁は何処へ】
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:52:45 ID:0QyKwIXd0
【蒙武の】原泰久・キングダム39旗【でか乳首】
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 06:36:34 ID:iFixQb42P
>>944
糞携帯w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 09:38:00 ID:/5t+ZQurO
【キングダム】原泰久・キングダム39旗【無双まだ?】
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 09:59:39 ID:cQginSE50
>>952
双子のお兄さんが居れば

死ぬのもありだな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 10:35:55 ID:viuTsnCLO
【待機じゃあ】原泰久・キングダム39旗【一切禁止!】
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 12:41:21 ID:AZSzCFtJ0
【シンゴー】原泰久・キングダム39旗【シンゴー】
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 12:59:11 ID:9EV6MZlgO
>>953
最近、設定が変わって72byteまでおkになったみたいだが。
http://changi.2ch.net/comic/SETTING.TXT
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:04:43 ID:6vt9OkPV0
>>942
だよね。この趙戦が終わっても、わしはもう国内での
呂氏とのショボイ小競り合いなんて見とうない…
二話ぐらい使って更迭でいい
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:33:44 ID:smC4uusG0
・・ガギリっ!

ガキどもが ねじり殺すぞ


964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:56:54 ID:CqZyP8A7O
>>956
糞ガキw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:44:11 ID:J7Hy8uJM0
ようたんわたん
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:55:55 ID:Xu/95o9Q0
どうやってリシを味方に引き入れるんだろ
リシがジョウショウになるんだよね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 18:33:50 ID:NLTErK1BO
【ホウケンの】原泰久・キングダム 39団【そっくりさん】
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 18:45:36 ID:fjbefsKt0
>>966
李斯なんて、呂不韋が落ち目になりゃ、勝手に寝返ってくるよ。
有能で仕事熱心だけど、基本、自分一番で忠誠心の欠片もないヤツだから。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 19:36:59 ID:sc2BtZJT0
始皇帝が死んだ後を見ればあきらかだよね
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 20:00:13 ID:RoNbwW400
コンビニでGW中の雑誌発売情報見たら明日がヤンジャンの発売日なのな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:22:39 ID:/5t+ZQurO
この漫画、どこまで漫画化するんだろうな?
徐福とか出てくるのかな?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:22:44 ID:XexiZ8aN0
>>970
日本語でおk
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:55:07 ID:nitdDnd60
どら、へさべさに次スレをたててみようかの。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:57:45 ID:nitdDnd60
ひゃっひゃ!無理だってよ!氏ねOCN

ごめんね。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 00:14:51 ID:fLBlNG5p0
>>972
今日キングダムと嘘喰いの新しい奴が読める
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 00:47:21 ID:A7S/s9p0O
>>971
もちろん秦が中華統一するまで
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 04:16:01 ID:adkkhw0AO
>>956
PCの引きこもり
天下は広いぞ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 04:30:04 ID:iakk+5oZO
【趙】原泰久・キングダム39旗【来来】
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 07:55:40 ID:mE9x0m0aO
りぼくさんだいてんだったのか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 09:47:25 ID:a6IBm/zLO
>>976
始皇帝が不老不死になろうとしたりする暗黒編は無し?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 09:52:37 ID:dOEOOnT70
>>980
そこまで話をもっていくとなると
信と不仲になって
ハッピーエンドにはならないだろうなあ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:08:42 ID:eRfxKz330
李牧さん抱いて、にみえた
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:51:37 ID:a6IBm/zLO
>>981
途中から諸星大二郎に変わったりしてw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 11:29:01 ID:y136UxIX0
じゃあ立ててみる
985立てた! ↓:2009/05/03(日) 11:32:48 ID:y136UxIX0
【李牧参戦】原泰久・キングダム39策【会長ピンチ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241317899/
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 13:06:32 ID:A7S/s9p0O
>>980
主人公は李信だから政のダークサイド編は描く必要は無いだろう
漂との夢の将軍を目指す物語だからな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:44:30 ID:a6IBm/zLO
さてと、埋めますか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:55:29 ID:Lm7/WaVE0
焚書坑儒?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 18:26:12 ID:xSNFsM8AO
政は高みを目指すため
ゴッドハンドと契約を交わす
『捧げる』

こうして信のお尻は
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 22:25:06 ID:FNtGnLrTO
なんか地方によってはヤンジャン出てるみたいね。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 22:33:15 ID:A7S/s9p0O
まじかよ‥いいなぁ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 22:36:19 ID:adkkhw0AO
ヤンジャンいつ出るの?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 22:43:42 ID:ZjBgwZh80
東京はまだ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:16:34 ID:adkkhw0AO
ヤンジャン発売日時はいつ??
ちなみに神奈川
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:27:28 ID:biR/LJ+b0
首都圏は7日だろう。次号予告もそうなってるし。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:47:47 ID:adkkhw0AO
>>995
ありがとう

普通に木曜まで待機か
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 00:05:01 ID:A7S/s9p0O
全軍!待機じゃアァー!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 00:07:46 ID:z0TMxasF0
【裸になって】原泰久・キングダム39策【何が悪い】
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 00:09:57 ID:zThY/5KcO
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 00:10:25 ID:/G94W3tVO
999ですね ココココ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。