【秦の怪鳥】原泰久・キングダム37羽【趙の武神】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      週刊ヤングジャンプに連載中也
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     単行本は13巻まで発売中也
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|     オマケの続き気になる也
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     短編集欲しい也
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二)....:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/ 
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前スレ
【ホウケンが】原泰久 キングダム36交【森に帰った】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235642787/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:07:06 ID:XiiaGC7Y0
過去スレ
35:【飛信隊】原泰久 キングダム34交【瀕死隊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234404592/
34:【夜這いの】原泰久 キングダム34交【裸将軍万極】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233015700/
33:【地震雷】原泰久 キングダム33神【火事ホウケン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231321143/
32:【豚】原泰久 キングダム豚32匹目【復活】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229678506/
31:【結婚】原泰久 キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
30:【おいィ】原泰久・キングダム30豚【李牧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226554571/
29:【全軍に告ぐ】原泰久・キングダム29【殺せェェ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225183241/
28:【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224213166/
27:【攻めが】原泰久・キングダム26【大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223151248/
26:【すまねェ】原泰久・キングダム26【あやまるな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222011992/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:08:10 ID:XiiaGC7Y0
25:【剣は】原泰久・キングダム25人将【抜ける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220766678/
24:【フラグ】原泰久・キングダム24本目【何度目だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219281582/
23:【まずは】原泰久キングダム23戦目【馮忌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217095816/
22:【我】原泰久・キングダム22戦【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
21:【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213883891/
20:【信百将】原泰久・キングダム20戦【出陣!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212209768/

5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:09:19 ID:XiiaGC7Y0
◆関連スレ HP

キングダム 人気投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp

『キングダム』集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
ttp://www.s-cast.net/vomic/kingdom/index.html

◆既出ネタQ&A

Q 王騎=王センなのですか?それとも王騎=王歯奇なのですか?
A わかりません。作中でいずれ明らかになるのを待ちましょう。

Q 史実では秦は強大国なのになんで作中では苦戦したりしてるんですか?
A この漫画は、フィクションだからです。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:37:07 ID:bCRAil2HO
>>1これはポニーテールがなんちゃら(´Д`*)乙
良いスレタイだ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:51:05 ID:Lej7cteZ0
紋は王騎のお気に入りの小姓みたいなもんかな。
大好きな昌文君みたいな生真面目タイプっぽいし。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:01:18 ID:Ji/S5+X+O
>>1
乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:08:28 ID:LQ4JpNC/0
>>6
会長が昌文君に意地悪する理由がわかった。好みのタイプということか!
>>1
イケメソGJ。一刀両断された趙の豚もこれで安心して成仏できるだろう。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:36:57 ID:KWcTQlb6O
>>1
よくやった。恩賞をとらす。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 15:21:25 ID:bfI8nJv20
>>1
つーかお前ら次スレ誘導される前にスレ埋めんな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 15:32:50 ID:49Ifl69p0
>>1
スレ立て&過去スレ修正乙ですよぉおお
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 16:39:37 ID:ehIRwm5k0
ココココ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:32:18 ID:bWXkfu8N0
この時代の鎧、意味あるのかな。
豚の鎧は一応将軍級の物でしょ。
会長に真っ二つにされてるし。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:38:22 ID:PgcPtjsy0
というか信レベルでも鎧ごと斬れるから確かに無意味っぽく感じる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:44:20 ID:aFHFanv/O
>>1
スレ立てGJ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:57:56 ID:lvcJuvzF0
>>1

13巻のおまけ、政は寝ぼけて陽ちゃんを紫夏さんと思い込んでたのか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 18:20:26 ID:07IdzoO9O
ホウケンの筋肉>>>超えられない壁>>>>>>鎧
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:06:36 ID:QFSZbZBuO
しかし曹洪は甲冑をつけていなかったから張飛に腕を斬られちまったわけで、一定の効果は見込めたのでは?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:20:41 ID:FDdeuu+rO
リアルな話しだしたら
そもそもあんな簡単に首だの胴だのポンポン飛ばないから
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:29:39 ID:MHmVm3XQ0
13巻買った。
スレでは評判の悪いホウケンだが、まとめ読みすると妙な緊張感あっていいな。
ずっと軍隊戦やってても飽きる。

あと、李牧がイケメンすぎてワロタ。
この漫画、いかにも二枚目ってキャラ少ないよな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:33:46 ID:pRotHOyr0
>>1
ハッ、乙の発想です
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:02:43 ID:mV1JtRJ/0
それでも騰なら、騰ならなんとかしてくれる!と思っていたらあっさり会長がクリアしちゃって
またもやスルーされたぜ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:31:10 ID:V58aYzuF0
アレでも戸愚呂弟で言うなら
「ヒトの姿保ったままでの最大パワー」ぐらいは出してたんじゃね?
でなきゃ最初から自身が突っ込んできゃいいわけだし。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:55:21 ID:QFSZbZBuO
トグロ思い出すとセットでSWEET三國志思い出してしまう
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:28:43 ID:D6kwz75b0
ホーケンって努力して強くなったんだよな
会長は元から強そうだし、もしかして努力vs天才の戦いなのか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:08:52 ID:/UODKjgL0
何回か読みなおして、ようやくわかった。
王騎の姿が豚の目には大きく見えたってことなんだね。
いきなり通り過ぎたのかと思ってました。
なんでわざわざ引き返して一刀両断するのかと…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:15:17 ID:BAV0SeAU0
ちうかそんなに極めたいなら同じ武神探せば良いのに。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:58:52 ID:UECgQBy/O
13巻買って来た
キョウカイ可愛くなりすぎててワロタ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:35:53 ID:tiIR773N0
特攻の万極っていってたから終盤に

万極が独断で王騎軍に特攻しかけねーかな。

11巻の38ページあたり見ると万極はホウケンを崇拝してる感じがするんだが・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:58:49 ID:wYum2wVc0
本編は内容解ってるからいいが、おまけのヨーちゃん・コーちゃんの続きが気になるw
正直、陽ちゃんが政の伽をしてるとこ想像できないが、どう続いたんだろ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:39:13 ID:vZUwZYroO
>>25
まだ定かではないが、ホーケンは山奥でシコシコ頑張ってきたんだろ?
そんで王騎様は百を超える実戦で培った強さだ。
これはむしろ格闘技者VS喧嘩屋に近いものがないか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:44:35 ID:UriJze0x0
今更だけど、尾到が死んだのって嫁が守り石サマをどついたからじゃね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:54:59 ID:o/AdG1or0
尾平が死にフラグ立てたってのもあるな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:42:08 ID:STC95jWM0
>>13-14
鎧を着ていればビトウの矢傷は致命傷にはならなかった。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:47:06 ID:/6gSiC9k0
それにしても豚があっさり逝ったな
守備と攻撃の両方の要を失った訳だが・・もう勝負ありか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:58:13 ID:udNVzuy50
勝負アリも何もこの時代の秦は中華最強の国で
最初から趙じゃ勝負にならないわけだが。。。。
頭大丈夫?本くらい読もうよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:34:10 ID:C75Y3cWT0

・・・秦は趙の軍をやぶり大将●●を武城においてうちとり、首を取ること十万であった。
そこで趙は李牧を大将軍とし、宜安において秦の軍を攻撃して大いにやぶり、秦の大将●●を敗走させた。
李牧は武安君に封ぜられた。

 それから三年、秦が番吾を攻めたのを、李牧は出撃してやぶり、南では韓と魏をふせいだ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:46:10 ID:/D4Co0p30
つまりホウケンより

うざい敵 リーボック
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 05:37:27 ID:s3v4yTj1O
>>35はこの漫画内での話だろ。
>>36が史実の話をしても仕方無いでしょ。
ここはみんなで楽しく、漫画の無駄話をするところ、
俺はもう一波乱ありそうだと思う。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 07:26:47 ID:3qoYUDOv0
>>36
秦が何故苦戦してるのか
今までに理由もきちんと描かれてるんだが。。。。

頭大丈夫?単行本くらい読もうよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 08:09:12 ID:bfXeGMdb0
とりあえず、作中の防御性能は

盾3枚>>>>(ホウケンの壁)>>>>鎧
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 09:20:29 ID:lv2KHwzVO
13巻買って来たが、ホウケンがチート過ぎるな
童信とキョウカイじゃあ相手にならんだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 09:41:53 ID:dmbH95HfO
漫画なんだからいちいち鎧の防御力がどうとか気にするなよ

あと史実には、ある程度沿うけどフィクションで書く場合もあるって作者が言ってるじゃん
王宮の反乱とかもう変えてるじゃん
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 10:03:58 ID:g3vjhNmZ0
武器防具は使う人によって名刀にもなまくらにもなるんだから一概には言えんだろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 10:55:28 ID:Rtc5QtLb0
とりあえず、いい加減昌文君を表紙に出せ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 11:03:22 ID:jnTOSHIM0
第4軍潰した武神を探してたのに豚神が釣れちゃったと。
王騎無駄足だったな。騎馬隊けっこう死んでるし。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 11:53:09 ID:PQyftRu4O
撒き餌して鰯を集めようとしたら鮪が来た!と思ったら、
それはホオジロ鮫で自分が食べられてしまった・・・が今回の豚の状況。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 12:37:58 ID:nXWXk3omO
そうじゃんそうじゃん!創作もアラも含めて楽しめよー!
だいたい30秒足止めしろってなんだよ「秒」って!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 13:44:10 ID:jB24vgpHO
ホウケンが信を後継者としてロックオンしそう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:18:50 ID:rNMHnq6QO
武神の流れは
ホウケン→項羽→呂布じゃない?

てか最近蒼天航路読んだんだけど
蒼天の呂布と万極って似てるな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:18:51 ID:nXWXk3omO
なんでリアルチャオズは「吹き矢は僕には当たらないよ」と自信満々に言えたの?
対策があったの?
ホントは達人で俊敏に避けられるの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:32:25 ID:hZqVqaDQ0
>>48
それはアラって言うより判りやすく書いてるだけだと思うけど・・・
当時の時間の単位なんて知らないし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:15:22 ID:za4i5fK+0
>>48
「馬鹿」で過剰反応してる人ですか?
キングダム楽しめてる?

>>51
リアルでもないしチャオズでもない。
おそらく達人で俊敏に避けられる。
そもそも戦闘力低いと言った訳でもないので、ホントはへったくれもない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:30:25 ID:tflzt4EF0
>>38
リーボックが軍師系のキャラで、最後まで秦を苦しめるきゃらだったら
キョーカイ「ホーケンはなんとかなった」
キョロちゃん「リーボックはなんとかならなかった」
って、キョロちゃん嫁的にピンチじゃね?

>>51
チャオズはあのモーブの息子なんだからそこそこ強いんじゃね?
師匠も軍略だけのウラナリじゃなくて強いみたいこと言ってたし
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:08:36 ID:bskr4Usa0
李僕と昌平君の戦いをば所望したい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 19:07:18 ID:/8jZ4rccO
この戦はりぼくは絡んでないのかな?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:03:16 ID:wpmnx2oq0
13巻買った。まだ本誌買ってた頃のだったので特になし
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:04:58 ID:Xwo2tFWc0
絡んでないと思うけどなあ。
今の李牧は、秦に名前が知られていない=功績を挙げていない ではないかと。
他国に名前が知られるほど活躍していれば、
「李牧が指揮をして趙が動くかもしれないから、韓攻めはあまり深入りするな」という話になるだろう。


59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:11:05 ID:bskr4Usa0
どうやって将軍任命を受け取るかが不思議。
今の厨獄みてもまともなのは絶対中央にいけそうないし。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:34:57 ID:F3tDgT5eO
よく見ると崇原て髪の毛ちょっと縛ってる。可愛い(*^_^*)
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:14:48 ID:tofUk1ZAO
いや王騎さんが本陣を移すときに趙に他に軍師がいないか警戒してたし
リボクが策を提供してる可能性はある
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:24:28 ID:Xwo2tFWc0
>>61
>リボクが策を提供してる可能性はある
無名の李牧の才能を軍師である趙荘は知っていて、
自分の作戦が失敗したときの保険として、李牧の作戦を採用していたってのはあるかも。
(何で李牧本人が軍師でないかというと、無名な李牧では他の将軍が指示に従わないから)

でも、会長さんも疑問に思ってたけど、それなら最初の数日の合戦はなぜガチだったのかってのが疑問点。


63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:38:44 ID:4azLWOhx0
>>62
チョウソウ自身がが、
「策の駆け引きならオウキにも引けをとらない自信がある」
と思っていたわけで、自分を試したかったのだと思うよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:11:54 ID:uAPW4NWPO
キョウカイはレイプされるべき。
完璧過ぎて信がカワイソス
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:21:52 ID:S0wSyfQTO
13巻の裏表紙最高
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:35:49 ID:vZUwZYroO
>>64
もしくは片腕くらい無くさないとな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:18:42 ID:za4i5fK+0
>>59
ヒント:中国は1945年までは偉大な国でした。
今でも台湾は割と偉大です。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:34:10 ID:bo2arb9Q0
1949年じゃなくて?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:50:27 ID:hWt6WR/Z0
>>67
華僑?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:55:52 ID:2ieF0KsU0
>>66
左手使って無いから意味ないんじゃね?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:28:34 ID:Qsn3SM9s0
>>39
ラジオで作者が

書かれてない部分は好き勝手できるけど史実に書かれてる部分はきちんと史実通りにするって感じのこと話してたぞ

つまり戦の勝敗や歴史に名前が載ってる将軍は史実通りに動くんじゃね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:52:02 ID:N/PtFCi4O
史実とおりだとしたら王騎さんは・・・
やはり唇に特徴がある血族が継ぎにくるんかな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 06:01:37 ID:0FNkMdSf0
>>71
いやもう王都反乱の経緯からして史実どおりじゃない気が
まああれは隠蔽されて歴史的にはなかったことになってるのかもしれんが

>>72
でも史実で死んだ人とは微妙に字がちがうしなあ。
あれも表向き死んだことにして実はという改変も可能だからどうだろ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 08:20:30 ID:T6pc8VQ00
オウセンになて新たに飛び立つんでわっ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 08:51:23 ID:qXDw9fCc0
オイィ わたしもう死んだよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 09:57:53 ID:716Yl6PM0
>>64
何週か前にホウケンに殺られそうになったときは期待したんだけどw


ていうかこの漫画どこまで続くのかよく分からん
古代秦の史実はしらんけど、三国志みたいなノリかと思って見てるんだが
キャラの立て方がイマイチパッとしないな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 12:37:16 ID:wCTepl7fO
王騎は第4軍をやった奴を仕留めに来たんだからホウケン見つけるだろ。んで戦うだろ。どっちか死ぬね。
信の嫌な予感フラグがどんな形で当たるかな…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 12:41:44 ID:42T5IQ14O
>>75
前スレの次スレタイトル候補にもあったけどかなりツボだわwww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:44:39 ID:pF7ebBmj0
王騎はたぶんこの戦で死ぬ気がする
ホウケンと相打ちかもしくは道連れに
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:54:51 ID:kKJzvR5H0
王騎が死んでも、その体から唇が離れて次の体に取り付き、オウキ復活となる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 16:01:02 ID:QAZV3C0v0
なるほど・・・
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:25:29 ID:V1o44Zc5O
これからのホウケンとの戦いで重傷負って個の武を発揮できなくなり、改名して知略の将になるとかか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:51:07 ID:FnRIhxL+0
なんだこれ 評判いいから読んだけど下らん
政治も軍略もいい加減でありきたりだし、王と主人公の造形もひどいもんだ
なんだよドン!ってwただの少年漫画だな 所詮ヤンジャンの漫画なんざこんなもんか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:52:21 ID:g7A3Y2vaO
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:58:00 ID:iGr3Zpxu0
ココココ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:33:42 ID:2F/lrO9M0
ハ!豚の感想です
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:56:56 ID:UhFM7LFp0
王騎様切られたら直ぐに騰が壁細胞を移植してあげるから平気。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:32:40 ID:xz1TmKR1O
14巻は鬱展開が続くから、せめておまけでは
馬鹿っぽく明るい話を描いて欲しい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:53:10 ID:A03d9ZCX0
>>77
王騎はホウケンに連れ去られるんじゃね?みどころありすぎて。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:49:04 ID:MHBaXZtn0
でも、王騎将軍がヤラれる姿が想像出来ない訳だが
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:53:20 ID:jtk5BS0L0
>>64

おまいチン子スフィンされるぞw
教戒や端和さまを手篭めに出来るのなんて武神かオカマ巨人さんくらい。
それは想像したくない。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:03:19 ID:ObL/1ieAO
タンワ様にはバジタジシュンというバター犬がいるから安心だね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:03:13 ID:HTVskFNR0
>>90
騰とヤってる姿なら普通に想像つくが
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:37:40 ID:29O+iS1e0
会長はあくまで摎一筋。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:38:03 ID:twvjg0L8O
騰は俺の嫁
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:51:49 ID:hhgnufhO0
軍長はみんな会長のお手つきだよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 06:30:30 ID:A/94c2bWO
騰はヨーロッパの血が入ってるよね顔見ると。澄ました顔が崩れるトコ早く見たいぜ!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 07:33:31 ID:zv2yF4Qq0
会長は摎にチン子スヒンされてあのキャラになったのね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:06:43 ID:ZlwdUcP2O
王騎将軍がフェラーリしてるとこを想像して噴いた
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:41:24 ID:pW9br1uJ0
>>88
もしもおまけで陽が権力や政への独占欲に目覚めて、
向ちゃんに対しても敵意むき出しの鬱々グダグダ展開だったら泣くね?

俺はむしろ早くそうならないかと思ってるんだが。
どうせ最終的にはそうなるんだろうし。
宮女間の友情なんて虚しいものだ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 13:29:26 ID:t6A9Jpwv0
>>100
…てか、そもそも女同士の友情ってそんなもんだろ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 15:24:53 ID:6Y7JlsTo0
まじか・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 15:57:30 ID:2kzhhK4vO
キョロちゃんの乱れる姿を早くみたいぜ
いずれはヌード晒してくれるよな?できれば子供の内に
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 16:03:59 ID:l9XG8xYQ0
かべは既に見たけどね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:34:29 ID:rVlZrHah0
>>100
陽ちゃんが一発でキメてたらそうなってたかもな

そして毎回オマケがヘタコイ並のドロドロ展開に
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:55:03 ID:pW9br1uJ0
まあ俺の勝手な予想だと、陽が長子の扶蘇を産んで後宮で権力を振りまくり、
向ちゃんは陽に苛められて、我慢の末に末子の胡亥を産むんだよ。
始皇帝がロクデナシの胡亥を寵愛したのは、
才能とかじゃなくて向ちゃんへの愛と同情があったから。
結果的にはそれが秦帝国滅亡を呼び込んでしまった。

以上、妄想局からお送りしました。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:59:18 ID:6P0qc3oS0
胡亥って寵愛されてたの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 19:02:57 ID:B2qGroEd0
>>107
いや、始皇帝は跡継ぎは扶蘇ときめてただろ。
趙高らが遺書を捏造して担ぎ上げてただけで
始皇帝時代はただの息子の一人だったと思うぞ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 19:15:40 ID:NFDFqknp0
しかし、ブヒッてw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 19:29:40 ID:wPI7Uoie0

 荊軻は●●●の首をいれた函をささげ、秦舞陽は地図を納めたこばこをささげ、順に進み出て、
秦王の玉座の前まで至ると、秦舞陽は顔色が変ってふるえおののき、
それで居並ぶ臣下たちはいぶかしく感じた。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:17:38 ID:oG1c3TZX0
>>71
兵士の持ってる武器やら装備やら、いろいろ史実と違いすぎるけど・・・。
歩兵なら戈とか弩を持ってるはず。

将軍である王騎が入墨してるのもありえないし。
入墨は罪人の印。
もしくは異民族の蛮習。秦はだいぶ前に中華の仲間入りしているので入墨の風習は無い。

髪が短いヤツがいるのもありえない。
髷も結ってない、冠もなしの短髪で人前に姿を晒して良いのは罪人と奴隷だけ。
奴隷は兵士になれないから戦場には出ない。

あと、王騎が入浴してるシーンもあったな。
湯船に体を沈める風呂は当時存在しないし、現代も存在しない。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:33:32 ID:HTVskFNR0
王騎さまは宇宙人だから無問題
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:41:34 ID:4ARMljyq0
>>111
はいはい、お前の知識はなかなかのもんだ。
その知識の半分でいいから、知恵を身に付けてりゃ最高だったのにな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:56:49 ID:TE3ykUiiO
正直、史実厨うざい
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:13:51 ID:v8nVvy8UO
「史実ではこうだよ」と知識を披露するだけなら別に構わないし勉強にもなるが
「史実と違う」と批判し出したらウザイ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:58:17 ID:4ARMljyq0
「史実通り」と原先生が言ったのが、あくまで出来事の展開なんかを挿すものだと
普通はわざわざ言われなくても分かるんだよな。
そこが知識があっても知恵が足りないということ。

ぶっちゃけ>>111以外にも史実の知識ある奴はいっぱいいるが、
わざわざこんなアホな指摘する奴は他にいないだろう。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:01:11 ID:BTJ76pY8O
1レスくらいでカッカする奴の方が……
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:35:29 ID:B1/nAoo80
大局は曲げないけど、細かい演出面は
漫画的な部分があるって事でいいじゃない。

おそらくそれが一番面白いだろうし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 02:51:15 ID:aWCaQquNO
かめだが位置乙。

スレタイブヒヒッじゃねぇのかよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 04:18:25 ID:bQE9l839O
たしかにスレタイが普通過ぎてつまらんな
折角豚がタイミングよく死んだのに・・・

センスの欠片も感じねぇ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 06:50:54 ID:YhiYVu9j0
スレタイに文句いっちゃう男の人って…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 07:41:55 ID:Q9ho0hJyO
【ラーメンつけ麺】【僕豚麺】
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 07:54:47 ID:RLBpC64Y0
スレタイに愚図愚図文句を言い出す奴が出ると今後スレ立ての度に荒れることが懸念されます
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 09:24:17 ID:iBjZoPB80
大事なのはスレタイじゃなく中身よ なぁ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 09:55:36 ID:sER+OVmT0
オイィお前死んだよアル
セリフが最高だな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:01:50 ID:OJ3qbpaA0
>>123
だーいじょうぶ。今更だから。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:07:14 ID:R2+RwZg30
一時期のノノノノスレみたいに恥ずかしい事になるのは勘弁だけどな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:44:52 ID:2Fm1p62iO
そろそろ超時空太閤秀吉が乱入してほしい
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 14:57:09 ID:ZXrU+FNuO
OROCHI:…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:06:35 ID:mFLg5l7SO
今週はイマイチだった。

進展ほぼ無し。
次回からにご期待下さい。


って内容
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:18:53 ID:YdaljQjq0
>>130
フラゲ&報告乙!












二度と来るなカス
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:02:45 ID:jhaDU1Fl0
>>130
イチイチ書き込むなカス野郎
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:27:13 ID:QaVdPlu0O
>>130
ウゼエ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:41:12 ID:MM0WpiWHO
ハッ
豚野郎です
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:46:05 ID:oVeer9EB0
待機じゃあ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:18:36 ID:C2yQwPvy0
王騎「信はワシが育てた」
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:19:14 ID:XUZ97e+E0
>>136
里典「信はワシが育てた」ならあるかもね
次の幕間は到の喪だから、次の次以降の村の場面(=尾平・東美の祝言かな?)で
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:56:14 ID:c71zr8uY0
タンワ様ってバジオウと戦った頃の見た目が12~14歳くらいに見える
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:20:29 ID:aSW7/zsH0
さてホウケンvsモウブはあるのかないのか?
モウブ並のショウモウを一刀で切り捨てたカイチョウ
そしてモウブと距離はあるがあいまみえたホウケン・・・やっぱりやばいよな

あと信がどんどん凛々しくなっていくな凛々しいというか精悍な感じで
顔だけならすでに青年としても通じるわ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:42:12 ID:3rKPTInfO
信は少し声変わりしてるよな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 03:12:45 ID:e7BZ1jm80
ショウモウをモウブなみにするのはちょっとなぁ・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 03:26:16 ID:QZY9al0GO
ここは隆国さんに死んでもらおう
フラグっぽいのも立ってたし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 06:05:07 ID:TbTmx3C6O
モウさん、にげてー!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 06:46:09 ID:RHd2S2yO0
趙壮の策って奇襲される味方を助けに来た王騎を孤立させて
ホウケンに討ち取らせるってことか、恐るべき罠だの引っ張ってたけど凄い単純だな

趙壮は王騎を倒すことにこだわってるし
今回の遠征の本当の目的は王騎を殺すことっぽいな、ホウケンが倒したら撤退しそう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 07:17:17 ID:YOAg4QXBO
>>139
> あと信がどんどん凛々しくなっていくな凛々しいというか精悍な感じで

信がどんどん痛々しくなっていくな

に見えた。

> 顔だけならすでに青年としても通じるわ
単行本最新巻の裏表紙の信なんかは凛々しいよな。ハラペーニョ先生の進化も感じられて嬉しいぜ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:04:46 ID:DOd52QR+0
モウブ死亡フラグ
豚並みにあっさりやられたらおもしろいがwww
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:30:11 ID:VHZw4mKb0
まだ誰も書いてないけど、今週何が一番泣けたかって、
趙軍の誰も豚の死を悼んでいなかったこと。ホウケンはともかく万極もスルー。
軍師の趙荘なんかほとんど大勢に影響なしみたいに言い切っちゃってるし。(モノローグでだけど)
むしろ好都合みたいな感じだった。(王騎さまを誘い込むためのいい餌になった的な)
将軍の戦死に対する反応の仕方がフウキの時とは大違い。
豚哀れすぎwwww
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:43:05 ID:qLunHTdkO
実力はあったんだろうが使い辛かったんだろうな>豚
たとえるならライオ○ズ時代の清○のように
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:25:08 ID:cgbxNL+40
今週の名言
 滕「ハッ、つまらない ガキです」
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:45:15 ID:ZPFQbwK7O
モウブやばいんじゃね?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:12:30 ID:0eFZmNjOO
まず丁之・来輝がフォン死するんじゃね?シュキマキアタックを超えるコンビ技を出すこともなく。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:51:25 ID:Z+tZ/DB/O
モウブが死ぬことはないだろ。
今後話の展開に大きく関わりそうなキャラだし。
危ねえ、ってタイミングでオウキさまが助けて、信みたいに惚れ込むとみた。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:19:47 ID:RHd2S2yO0
ようやく趙戦の終わりが見えたことが一番嬉しい

どんなに引っ張ってもあと1ヶ月で決着だろう
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:21:52 ID:9pjkNzur0
蒙武にとっては、最高の見せ場じゃないか。
とは言っても、会長の偉大さを痛感するんだろうなぁ。。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:45:25 ID:RzElVLeKO
そりゃ、豚は前線はる武将だからいつ死んでもおかしくないからじゃ

しかも、敗残兵を刈ろうとしたら狩られましたとかまぬけな死に方だったしな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:50:59 ID:6tLXdCAY0
それでも豚将軍は真っ向戦うことが出来てやられたんだからまだマシだよ
カンオウ軍将のヘボさに比べればね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:13:30 ID:tfY4mm6sO
チャオズの知ったかぶりには吐き気する
もうキョロと一緒に消えろ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:38:40 ID:0l1mzqQ70
蒙武はこれで王騎との差を痛感することになるのか
戦後が楽しみだ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:45:15 ID:dLttlfxWO
モウブも徐々に人間味がでてきて良い感じだ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:02:50 ID:Z+tZ/DB/O
戦前
モーブ「俺こそが中華最強の武将だと、証明云々・・・」
戦後
モーブ「自分まだまだっす。六将なりたいとか言って烏滸がましかったっす。」
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:08:29 ID:2XH0Tz5X0
カンオウ軍長死んじゃったんですか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 14:01:50 ID:jU9FYusOO
ホウケン対蒙武はかなり楽しみだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:02:20 ID:04UswYQ+O
前々から思ってたが、
突撃の助言とか、今回も敗走した信をフォローしたり、
王騎将軍は結構、世話好きだな。
…あ、崖に蹴り落としたか。


しかし、第五軍長の同金は影も形も見えないな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:08:30 ID:xf4eg6q30
「嫌です」
嫌よ嫌よも好きのうちというやつです
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:18:40 ID:WlkwJ6xBO
カイネのカックン可愛過ぎるだろ
キョウカイに匹敵するわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:22:26 ID:pb7qAzB40
モウさんやばいよ、モウさん。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:42:37 ID:0l1mzqQ70
買値も結局剣預けたんだなw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:46:51 ID:cgbxNL+40
二人とも巨躯の為に馬がバテて前ノメリに転び、双方とも前方に投げ出され、二人の顔面が接近し、熱烈な接吻で愛が芽生えてスキップして去る
















どーだツマンネエだろ・・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:23:59 ID:Xb4jBKAN0
はっ、つまらぬレスです。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:29:44 ID:9fj/+TAA0
蒼天航路の呂布vs関羽みたいになりそうだな

一騎打ちの最中に怪鳥出現か

万極は怪鳥に迫ったところで、間に入ってきた信に討たれそうだな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:45:05 ID:4fLMRpPs0
対多での攻撃力
ショウモウ=モウブ=カイチョウ=ホウケン

対多の防御
ホウケン>>>他

タイマン
カイチョウ>ホウケン>ショウモウ

一応本人が疲弊してたとかを抜きにして考えたんだが
対雑魚兵士ではほとんど差がないようにみえる
だからショウモウ=モウブといわれてるわけで実際はモウブのほうが当たり前に強いよな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:45:16 ID:dNl3YPgI0
王騎「滕」
  滕「ハッ」
王騎「まばたきしないんデスか?」
  滕「してますハイッ」
王騎「いつデスか?」
  滕「今しましたハイッ」
王騎「ワタシには見えませんが?」
  滕「ハイッ、ところで蒙武が進んでるようです」
王騎「無視デスか?」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:58:32 ID:9LlWdJDBO
>>172
ハッがないし、デスをつけりゃいいってもんじゃないだろう
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:32:07 ID:ky9rupsu0
ココココ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:37:46 ID:8ZPQI14d0
>>168
ハッ、豚の発想です
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:04:06 ID:LEYmO3YG0
騰が発言しただけで、名言とか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:08:25 ID:Ak/bQTvL0
ここでモーブとホーケンが互角っぽく戦ったら会長の独り勝ちだな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:11:00 ID:A6vEZtq40
来週のもう武は、ディオに出会ったポルナレフのような状態になると予想。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:16:40 ID:OgvV2z960
来週ホウケンは蒙武を無視して王騎の場所へまっしぐらと予想
そして今週の見所はなんといっても蒙武が降国を口説くシーン
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:52:23 ID:WlkwJ6xBO
隆国は名ガイド
お客様満足度No.1なだけはある
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:05:03 ID:M8ETrKRL0
王騎とキョウカイ不自然な程絡まないな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:06:43 ID:NiScEfjB0
蒙武は
呂不韋陣営だからあんまりへたれさせるのもなんだけど
ホウケンといい勝負してもえーっ!って感じだよな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:15:06 ID:e9W2jQ7M0
じゃあ蒙武は片腕切り落とされるぐらいで
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:35:03 ID:BGeoR7o30
蒙武は今のところミスなしで来ているので
今後の為にも挫折を味わっておくのも悪くは無い
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:25:38 ID:ofT11uU40
今週も信を諭す会長、趙軍の様子、蒙武軍の接触と突撃、両雄遭遇と話が進んだな。
以前なら3〜4週かかってた内容だ。一週間休載しただけでここまで持ち直せるのか。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:39:42 ID:ltY4DLfmO
会長の副官がお気に入り。
へろっとした所がわろえる。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:13:15 ID:vsVIjfji0
散々既出かもしれんが
13巻人物紹介の渕さんの扱いの酷さに泣いた
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:13:57 ID:XlYgbqfp0
ホウケンの傷は治ったの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:19:54 ID:jU9FYusOO
>>188
軍師っぽいアレ(なぜか名前が思い出せない)がぺろんちょして治しました。

つかあの傷がハンデになりそうな気がしないでもない。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:20:02 ID:e9C51zUK0
>>181
確か
将来下に付く筈なんだけどな・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:20:34 ID:tfY4mm6sO
雌雄を決するって
負けたほうが四つん這いになるのか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:22:52 ID:AM3L/G6s0
三大天で総大将で少年少女相手に「我武神ホウケン也」とか自己紹介しちゃうくせに
>189もウロ覚えの趙荘ごときの顔を立ててるのに不覚にも萌えた

>>188
素直に予想するなら、傷がハンディとなって蒙武とまったくの互角、という展開じゃね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:25:18 ID:DjP9QwFS0
『渉孟を失ったことは痛手だが  この趙軍にとっては致命傷ではない』

本来なら負け惜しみと言いたいところだが、今回の場合は額面通りに解釈しても差し支え無さそうだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:26:34 ID:31luP5JYO
軍長の中で目立ってなかった隆国にスポットライトが
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:34:52 ID:cQ3jXn9u0
趙荘は王騎さえ討てれば勝ちってさくせんだろうけど
会長がやられるのはイメージ出来んな。

会長、各軍長、信、協会が総出でやっとこさ倒すんかな?

つーか史実だとホウケンてこの戦いで死ぬの?

でも秦が勝っても元々これ防衛戦だしなぁ・・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:35:52 ID:hQ/9Wu2o0
>>191
四つん這いになれば許してくれるんですね?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:42:08 ID:N2dvOH0qO
戦らないか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:47:21 ID:dLttlfxWO
ホウケンはもう死んでいいよ
蒙武「馬鹿が!」
ホウケン「ブヒッ」
でOK
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:53:54 ID:mXu2EyMyP
モウブきゅんフォンされちゃうの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:56:22 ID:xBoqucdu0
モウブとホウケンて要らない子同士じゃん?どっちが詰まらんか決戦でもしてくれるのかな?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:57:14 ID:e9C51zUK0
ホウケンが普通に喋れる事にビックリしたw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:00:50 ID:mXu2EyMyP
>>201
たしかにww
バキの勇次郎みたいに超自分勝手なヤツだと思ってたのに
単独先行を部下にわびるようなヤツだとは思わなかった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:04:04 ID:aYPQzhS50
実は本隊に置いてかれて山で迷子になってたホウケン将軍
たまたま出て来た先が飛信隊の前だった
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:05:31 ID:NiScEfjB0
秦も趙もどうでもいいといってた昔と比べて大人になったんだな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:24:06 ID:0eIQT0mg0
最終ページのアオリとか読むと、とりあえず一時のグダグダ感は無くなったと見ていいのか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:33:54 ID:33278JLeO
今週熱いな
蒙武とホウケンの対決かよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:38:17 ID:vVycsj6lO
>>195
ホウケンは負けとい負けはせずに歴史から退場するよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:00:37 ID:cQ3jXn9u0
>>202

王騎と相対できるように趙軍(趙荘)を利用してるだけじゃないか?

お互い利害が一致してるから利用し合ってるんだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:03:37 ID:QTpXV4/M0
>>202
同意
ホウ煖といい万極といい、
アレそうな人間が実は割とまともなことが多いよな、趙軍。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:05:37 ID:osBclUqoO
【ラーメンつけ麺】【僕豚麺】
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:08:09 ID:jU9FYusOO
で、先週の話数間違いのお詫びはまだアルか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:09:29 ID:ZPFQbwK7O
それつまらないよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:10:00 ID:csYArHLk0
会長の優しさにかんどうした
主人公補正最高
棍棒vsフォンの戦いも楽しみすぎる
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:10:33 ID:WWkx7lB90
協会の存在は気付いたがモウブの存在は気付かないのかホウケンさんよ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:24:54 ID:h6OZbTPD0
お互い目が合ってたじゃん
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:48:59 ID:CfSPH2g0O
今週も王騎カッコイイな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:53:27 ID:KPLkkx9Z0
>>209
ぶたくんみたいにアレそうに見えて案の定ってのもいるけどな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:55:06 ID:7s1hhgtb0
やばい蒙武が死ぬ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:58:52 ID:e9C51zUK0
>>215
キョウカイには目が合うどころか
引きこもった森の中で気づいてたろ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:17:33 ID:AUDbdRLwO
オウキはホウケンに全くびびってない
ホウケン対策、一騎打ちでも自信あるみたい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:20:05 ID:AUDbdRLwO
モウブとオウキ死んだら相当つまらなくなる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:21:28 ID:Xi/ZQHpo0
モウブは別にいてもいなくても大した違いはないよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:36:36 ID:S7x4/wIhP
モウブが死んだらリョシでまともな武官がいなくなるんでない?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:59:26 ID:D5olG/Yp0
>>168
2点
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:10:45 ID:Xi/ZQHpo0
>>223
そういやリョフイの側近って威圧感抜群の登場した割りには文官ばっかりだな
案外しょぼいな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:16:51 ID:UiMn5nH2Q
先週見逃したorz
豚の最期見たかったのに…
誰か画像おねがい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:20:11 ID:D5olG/Yp0
大丈夫だろ蒙武は死なないだろう。みんなで突撃してんだから
隆国とか、ロクオミとか
ダミーがいっぱいいるし。
ただ死んだ方がインパクトあるけどね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:27:33 ID:pvmPALcLO
オウキが「武だけなら6なんちゃらレベル」とか言ってるからな。
足りない経験のせいで軍が壊滅するならまだしも
相手がホウケンといえどもタイマンであっさり負けたら困る。


あと、暗に晶文君がモウブ以上に強いみたいな描写なかったっけ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:28:57 ID:DiHaOhRS0
>>201
ほうけん「オラぁ、ずっと山さ、引き篭もってて修行してきたから学がねぇんだす。
人と話すのも慣れでなくで、ちょっとシャイなだけなんでず。趙荘さんは自分にねえ頭脳持ってるから頼りにしてるんだす。。」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:50:16 ID:0mlzPwgxO
バレ

蒙武左腕フォン
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:01:56 ID:LnvMQssH0
蒙武は危機一髪の所を会長に助けられる→蒙武が会長を尊敬し始める→蒙武が呂不違の支持をやめる→親子共々始皇帝に忠義を尽くす

こんな所じゃね
史実とも整合性が取れる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:21:15 ID:Xi/ZQHpo0
確かに蒙武の鼻っ柱折るのにぴったしだな>ホウケン
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:23:34 ID:8RnLQdu40
蒙武軍の方が兵が少ないのに
隆国は数で勝っているって言っているけど・・・?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:32:15 ID:AUDbdRLwO
リュウコクは兵数じゃなく士気が高いと言っている
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:39:28 ID:zXOPb8wF0
合体してモウケンに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:45:47 ID:AUDbdRLwO
今週はオウキの童信って話す時の優しい顔にやられた

オウキがフォンされるのは見たくないな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:07:04 ID:S7x4/wIhP
オウキって史実では当分死なないんだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:09:01 ID:j/I4CKgp0
そりゃ存在しない人は死なないわな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:35:43 ID:S7x4/wIhP
王翦のことじゃないの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:54:47 ID:zXQF+Dq2O
秦軍本陣の旗信号はどんな意味なんだろね。隆国には遠すぎて伝わってないっぽいが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 04:41:28 ID:2hjvafCS0
「退却」か「深入りするな」ってところじゃないか?

モウブさん、会長の言いつけ破っちまったな・・・。しかも配下の隆国まで
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 06:50:33 ID:5PabgATeO
オウキで検索したら
まもなく・・・
嫌なものを読むことになるかも
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:36:46 ID:RnEr7pQOO
王コツのことか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:54:14 ID:SezvWjitO
この流れ飽きた
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:59:25 ID:YDqylHc/O
いちいち書き込むな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 08:53:37 ID:gzAfxFS5O
肉を切らせて骨を断つ
豚を切らせて鳥を断つ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 08:59:03 ID:S7x4/wIhP
万能の公孫竜が気になる・・・
消耗の武
李白の守
風紀の頭脳
万国の特攻

全部持ってるってことか・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:08:14 ID:Ag+UJqY9O
>>228
そりゃ笑瓶くんのことだ

あんな爺はもはや信にも勝てん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:08:52 ID:tfcvcZ2R0
渉孟のブロ語
李白のムーディ
馮忌の足下がお留守
万極の露出壁
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:20:42 ID:aeGFRHKAO
妄武さんご愁傷様です(*´Д`)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 10:32:50 ID:oNLoJcIQ0
王騎「騰 冥府の王は誰ですか」

騰 「ハ、デス」 

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 10:40:32 ID:QCy+BLSl0
王騎「騰、二足す六は何ですか」

騰 「ハ、デス」 
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:37:19 ID:wJ5g9TIGO
>>248

連載開始から王騎と一騎討ちして唯一生きているのはマサフミくんだけw

みんな馬ごとドン

254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:39:45 ID:FPK0kwfA0
王騎「あン の 頃はっ!♪」

騰 「ハ、                                     デス」 
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:19:10 ID:+T4TNZyn0
>>247
渉孟の頭脳
李白の特攻
フウキの武
万極の守

を全部持ってて万能なんだよ。きっと。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:34:56 ID:9Y8uoNAR0
ホウケンが三大天になった理由を語るまでシステムに保護されてるから万能
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:49:25 ID:G7npaflD0
実は公孫龍はホウケンの師匠。
敢えてホウケンに仕える形をとっているのは、
以前秘境で知り合ったビック・ザ・武道という完璧な強さを誇るお方から授けられた知恵。

万能の公孫龍の実力は、ホウケンが会長か信に倒された時に明らかになる。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 15:20:18 ID:Xi/ZQHpo0
万能=器用貧乏
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 16:07:53 ID:qvTTXD1z0
趙荘はホウケンが王騎に負けたことがあるの知らないんだな。
知ってたら、趙荘の作戦自体がギャンブル過ぎるだろう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 16:49:34 ID:S7x4/wIhP
そもそも超荘の作戦ってなんなの?
でかい崖もなければ大きな川もないし
状況的に火計以外なさそうだが
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:10:32 ID:ibxjGpJo0
蒙武=モブ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:25:07 ID:G7npaflD0
>>260
マジレスすると、
序盤戦のように平原とか広い範囲で軍同士をぶつけ合う戦いでは、
数に勝るとは言え蒙武軍には勢いもあるし、
趙荘自身が策戦能力で王騎に及ばないのを自覚している。
それでも最初は数の優位を活かして平原戦でケリをつけることも視野に入れてはいたと思う。
でも、もともと趙軍は最初から二段構えに都合のいいようにあの戦場を選んで、
そこに王騎が来るように仕向けたんだと思う。
これからは全軍がぶつかり合う戦じゃなくて、
山岳地帯で部隊対部隊の小さな戦場を幾つか作って、
王騎が参戦して来た場所にホウケンを当てて個の武によって王騎を討ち、
それによって戦そのものの勝利を得ようとしてるのではないかと。

263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:42:00 ID:n94undqmO
>>260
火計だって?ヒー!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:51:54 ID:j/I4CKgp0
いつの間にか「兵の力では蒙武軍が上」になっちゃったんだね
もともと趙の正規軍に農兵中心の秦が対抗できるのかとか言ってたのに
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:01:50 ID:2rAaNeNOO
モーブが敵を撃ち取ると、率いられる兵もLvアップするってRPG的なシステムがあったな。
殺せば殺す程貯まる「経験」値って何だって話ですよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:10:13 ID:cPH4Pgog0
>>264
いつの間にかではなく実地「練兵」によってだろう
説明なかったわけではない
今さらリアリティある説明は求めんなよw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:37:21 ID:Vzocw1xn0
フォン
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:54:23 ID:LTuy58J8O
>>267の攻撃
>>266に10000HPのダメージ
>>266は力尽きた…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:14:30 ID:4YnOLUGpO
誰か史実知ってるヤツ、ネタバレ頼むよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:18:47 ID:MtCGc8en0
摎って王騎将軍の妹?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:19:49 ID:2iQTJId3O
痛み分けで引き分け
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:21:22 ID:wJ5g9TIGO
>>269

みんな死ぬ

273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:53:28 ID:OwDIIZ0b0
>>247
器用貧乏
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:03:06 ID:S7x4/wIhP
史実は無視してどんどんオリ展開でいいと思うな
ここで超軍全滅させようぜ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:08:04 ID:Xi/ZQHpo0
>>274
そして謎の国の謎の軍勢とか出てくるんだな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:33:43 ID:0mlzPwgxO
ホウケンは俺と互角だな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:47:39 ID:FPf8DomRO
そろそろ太閤秀吉が乱入して欲しい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:49:29 ID:ExtvHwufO
【ラーメンつけ麺】【僕豚麺】
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:07:23 ID:2hjvafCS0
まだ目立った働きをしてない公孫龍の一暴れを期待

そういやホウケンが何で三大天になれたのか明かされてないな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:13:31 ID:FPf8DomRO
>>279
趙王「わたしは趙軍のサミッターとしてホウケンくんが一番有望だと考えています。」
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:13:50 ID:S7x4/wIhP
公孫竜の顔をフォンフォンフォンしてなったんじゃね?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:46:56 ID:VAg48Ysm0
信でさえホウケンの攻撃を剣で受けられたんだから蒙武なら受けに徹してれば死ぬことはなさそうだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:01:03 ID:S7x4/wIhP
史実的にいうと宝剣も蒙武も死なないことは確定している
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:04:41 ID:AUDbdRLwO
万能の公孫龍って
武80統80知80
ホントの万能は王騎
武100統100知100

武85統70知40

李信
武100統95知55

どうかな??
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:12:18 ID:Xi/ZQHpo0
>>283
ホウケンって実在してないだろ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:23:51 ID:MtCGc8en0
秦は政、信、タンワ様、王騎、キョウカイ、呂不韋
趙はりぼく、万能なんかは実在するわけだが…

>>283のいう奴らはいたのかわからん
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:25:42 ID:4YnOLUGpO
モウブは実在みたいだな
ホウケンもなのか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:37:58 ID:J8M9asCU0
ホウケン実在してるよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:05:52 ID:n94undqmO
今んとこ実在じゃないキャラはキョロさんくらいか。
王騎様はアヤシイがな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:50:01 ID:cPH4Pgog0
おまいら司馬遷に釣られ杉www
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:30:22 ID:01ywZZ2B0
それ言い出したら 李信は実在しても 信 は実在しないぞぉww
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:50:33 ID:2uIotS6s0
信は一話で李信様と言われてるからOK
王騎様も王翦説があるので半々
ただホウケン、モウブは存在するのかな?

>>289 逆じゃね
ぶっちゃけほとんどオリジナルキャラ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:59:13 ID:xij4ccEi0
存在したかどうかを証明するものはないが、史記ではホウケンもモウブも
いるだろ。史記だとモウキとモウテンがホウケンを討ち取ったんじゃ
なかったっけ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:02:12 ID:4bhkJWXO0
>>292
なんだと?
ムタ様もタンワ様も実在しないと?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:12:11 ID:2uIotS6s0
って俺は何言ってるんだ
蒙武はいる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:13:11 ID:2uIotS6s0
>>294 タンワ様はいるから安心しろ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:33:39 ID:WN8zbPsM0
今日読んだが、ショウモウの死亡が扱い軽すぎてワラタ
過去レスにも書かれてたな。みんな気になったんだなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:34:36 ID:9+0Nhlf50
蒙武の兵はホイミを覚えた。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:41:32 ID:LUmbZXEM0
まぁ全員司馬遷のオリキャラなんだけどね。
李広とか李白は、自分が子供の頃読んだ物語の
登場人物の子孫だと言い張ってる中二病患者。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:42:46 ID:03GmbjjFP
三国志はともかく春秋戦国時代の武将なんてマニア以外誰もしらんだろw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:32:12 ID:2ZaGAbLn0
趙軍のみんな、もう少し豚を思ってやれよ・・・

趙荘にいたっては「痛手ではない」とか鬼スルー

かわいそうすぎるだろ。フウキとはえらい違いだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:42:55 ID:6rLLj91BO
ブロンティストである豚さんが死ぬわけがにい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:49:02 ID:bWsRpsTJ0
豚は死ね!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:55:56 ID:ngDiG+1x0
>>293
え?いたっけ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 03:01:54 ID:XtrpcBWj0
蒙恬や章邯は登場するの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 03:40:57 ID:5Q7Gj/e/0
ホウケンって信がつけた傷のせいで最後は死にそうな気がする。

なわけないか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:33:27 ID:03GmbjjFP
少年ジャンプなら票は実は生きてたとかやりそうなのにな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:01:10 ID:7WURQHy+0
>>299
李白はともかく李広は司馬遷より何世代か前の人間なわけだが
何の物語読んだの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:49:11 ID:SENzVa6u0
>>299
韓非子や呂氏春秋は知ってるか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 08:08:56 ID:EGedq0Q80
かの民明書房刊の『武の中国史』『戦国春秋武将考察』『羌族その全貌 』
『中国の名物兄弟―この兄あってこの弟あり―』を知らないなんて
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 09:18:28 ID:eNHvj7nf0
>>306
ほうけん死なないよ
てかおうき殺すよ
史実どおりなら
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:31:23 ID:rZobKxeU0
『羌族その全貌 』には感動した。特にその中の「淫刀の舞」にはビビた。
まさかマン○リ返ししてオナルとは、さすが厨獄3000年の歴史とオモタよ。
緑水にそんな使いかたがあったなんて・・・・。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:34:15 ID:my+HmgJ6O
バレ

ホウケン「趙のみなさん!フォン当に御苦労様でした!」
フォンフォンフォンフォンフォンフォン

ズババババ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:38:29 ID:HEq6xfMW0
失せてよし
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:06:00 ID:aMiPCPPY0
飛信隊の連中は出世するかな?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:07:11 ID:bWsRpsTJ0
封建はフォンフォンしまくってたらそのうち空も飛べると思うんだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:49:29 ID:01ywZZ2B0
このあいだホーケンに食事をやったら、うれしそうに尻尾をフォンフォンしていたよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 14:04:05 ID:PT17F3UH0
今さらなんだけど、
宝剣が趙荘に「安ずるな。分かっている」って・・・・。
安心するなってこと?
それとも原先生は宝剣が人間の言葉に不自由なのを表現したの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 14:34:40 ID:Vbq8KVzAO
まあ単行本では修正されるんじゃん?それとも本当に「安心するな」って意味の発言なのか・・・?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:10:53 ID:LUmbZXEM0
>>318
本当に今更だな。その手の突っ込みはキリがないぞ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:16:27 ID:NisayCk80
史実なら王騎は死ぬけど
漢字が違うからなー
ただ、王騎=王センはないと思うんだけどな
年齢的にありえない
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:18:19 ID:zpMjFyXzO
俺そのセリフみてゲシュタルト崩壊した。

正しくは「案ずるな」でいいんだよな?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:24:19 ID:/d6cAzZcO
は? 気にするなって意味だろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:26:25 ID:NisayCk80
>>323
案ずるな→気にするなでおk
安ずるな→???
ってこと
たぶん誤記だと思うけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:14:12 ID:03GmbjjFP
王騎は女だったんだよ
なんとなく女っぽいから怪しいと思ってたんだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:23:40 ID:tXiZPBHs0
話ぶったぎてすまんが

蒙武と あの武神って兄弟なん?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:33:46 ID:d72zhZAl0
フンフンしてええぇぇぇぇぇ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:37:41 ID:3uvDiXBc0
>>320
ハ!かわいげのないガキです
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:38:45 ID:+xZm1ZEMO
>>317
渕さんのうんこの世話もお願いしていいですか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:50:44 ID:03GmbjjFP
スヒォン
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:18:26 ID:v9hjyzbq0
ズッコンバッコン
332アフォ:2009/03/28(土) 20:21:43 ID:xefY2kd80
>>326
なにをどうしたらそんな発想がでてくるんだ?

蒙一族を調べてみろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:13:03 ID:D/WMoVXlO
オウキはオウセンになってほしいな

オウセンの息子のオウヒも楽しみなキャラだね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:05:26 ID:D/WMoVXlO
ハイロウは李信将軍の軍長になりそう
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:22:03 ID:Sp7akfFuO
伍長同士を戦わせたら誰が1番強いんだろう
なんとなくスウゲンが抜き出てる感じはするけど、
やっぱりハイロウや田有あたりの方が強いのかな

とりあえず尾平でないことだけは確か
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:48:25 ID:85vGfT2v0
豚の死がわずか一コマで折り込まれたか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:23:24 ID:wMLo99Ux0
蒙武のお父さんも若い頃は蒙武みたいに無双してたんだろう。
だから蒙武も年とったらああいう風になると思う。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:27:10 ID:LUmbZXEM0
>>326
あの武神ってのが蒙毅を指してるのなら、その通り。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:28:05 ID:LUmbZXEM0
あ、ボケたつもりがマジボケになってた。親子じゃなくて兄弟か。
蒙武の兄弟か……うーん、難しいなぁ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:44:18 ID:vQEklmYqO
タイマンならスウゲンが1番だと思う
無双ならデンユウとかリュウセン
リュウセンにモウブの金棒装備させたいね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:46:25 ID:qUG9KyOy0
エンジェルハイロウってきもいな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:01:11 ID:I4lCsHDuO
>>341
何が?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 02:41:12 ID:HUufa+q2O
エンゼルハイロウって
イラストとかで頭ってか髪の毛にあるわっかみたいな奴だろ?
何がキモイんだ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 02:50:02 ID:Ju+F8GAYO
>>335

尾平の歯の力は侮れない。噛まれたならもう最後。命はない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 02:51:24 ID:t3cSdw5/0
天使の輪か
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 05:20:50 ID:aL/bOdiQO
【ラーメンつけ麺】【僕豚麺】
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 06:53:15 ID:8ZFYcFGYO
で勝ち残った魯延と澤さんで決勝戦
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 08:00:49 ID:PbUpJ3O50
趙戦が終わったら信は呂氏の勢力に入れられんのかな?

昌平君が信が欲しいって言ってたし。

あと、壁はどこ行った?めっきり出てこない。傷のため戦線離脱だろうか・・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:27:50 ID:92bCdQqC0
昌平くんがどういうふうに政側につくのかが気になる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:24:45 ID:8aamKRmf0
>>349
状況を見るのに敏い李斯あたりが最初に転向して、かつての仲間をどんどん引き込むんだろ。
現在政の陣営で参謀役を務めている肆氏の今後の扱いはどうなるのだろうか。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:33:52 ID:qQBi+WHZ0
蒙武が最初に大王側に来そうな気がする
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:01:20 ID:92bCdQqC0
>>350
個人的に李斯は中国士五大宰相だと思ってるけど
原先生のりーくんは小物臭がするからそんな気のきいたことしなさそうwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:07:02 ID:/P9/IhXR0
大味な漫画に成り下がってきたな・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:35:52 ID:AJAjYyH+0
昌平君→笑瓶くん→ショウヘイヘーイ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:40:05 ID:j1+oDQcV0
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:27:13 ID:EDSwUQdDO
フォン ひぐちカッター!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:52:22 ID:op3FsdQU0
>>349 昌平君、蒙武は今後もすごい期待してよいと思う
史実での展開を考えるとすごい燃える

>>350 仲間にならなそうな顔してるのにな>李斯
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:21:09 ID:M5P0libv0
>>357
まあ政の配下になった後でも結構悪どいことやってるしあの顔で問題ない
真価発揮するのは政の死後だからあんまり意味ないかもしれんが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:37:29 ID:Y2UsvHFwO
巨根がどんなキャラになるかワクテカ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:54:24 ID:PSjPnvHC0
>>358
秦の内政が苛烈だったのは知られた話なので知ってる人に向けての
あれ全部李斯が頑張り過ぎたせいなんですよっていう伏線というか予防線なんだろうね
あの脇役系悪人面は
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:26:59 ID:McIzGpn70
眉ひとつ動かさずに生き埋めとかやりそうだもんな、あのリシ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:54:23 ID:AJAjYyH+0
だから史実なんてどうでもいいんだよ
マケドニア王国が攻めてくるとかオリジナル展開でヨロ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:07:04 ID:ULmCiSYb0
>>361
ずっと眉を動かしながら埋めたら かえってキモイww
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:19:59 ID:Ju+F8GAYO
本当だったら、呂布よりはずっと大物なんだけどな>利子
呂布の本質を見抜けなかったKYな発言とか、四柱の中でも 一番の小物に見えるw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:23:45 ID:vQEklmYqO
趙高と李しは最悪だよ
日本の政治家はこの二人を手本にしてるのか…

木曜まだかー
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:46:47 ID:92bCdQqC0
李斯が最悪(笑)
極端な政に対し何度も直言しても処刑されず、それどころか姻戚関係を持ち
結果的にのちの漢に繋がる社会制度を作り上げた
2世皇帝にも最後まで忠言し続けたが結局、不興を買い趙高に拷問され息子とともに殺される
挙句法家だったからのちの屑儒家どもにボロクソに書かれる
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:49:49 ID:9WYV/ymtO
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:50:55 ID:PSjPnvHC0
>>366
30点(100点満点)
寸評:キングダムにからめましょう(365ですら掲載日発売日に触れてます)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:51:33 ID:COu/O3RyO
何はともあれ今回の戦で飛信隊メンバーが
これ以上減らなければそれで良いや
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:52:03 ID:PSjPnvHC0
×掲載日
○掲載誌

逝こうかね・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 22:48:26 ID:+o9LyLMtO
>>365
まずはsageを覚えろよ。
そんなだから携帯厨は馬鹿にされるんだ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:14:49 ID:TQss6p6c0
オリジナル展開はないんだろ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:37:50 ID:MNkkeDfj0
>>366
むしろあれだ。楊広や王安石と一緒。
前王朝をボロクソに書くという奴だろう。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 00:09:36 ID:GCbEoomvO
もうぶさんしぬの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 00:12:42 ID:hMwGSCUw0
死なないと思うけど死ぬのもありw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 00:25:33 ID:fu6WMBq5O
キモオタが
いちいち絡んでくんなよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 02:36:03 ID:ESXbvibX0

山の王陽端和ってまさか・・・しゆう?

秦軍の総大将だった、ひょうこう将軍はどこにいったの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 02:46:54 ID:/GTwN8w00
端和様は幼少の頃から山最強だったしその可能性もあるかもな
だけど今まで作品内でしゆうとは言われていない
六将摎の親兄妹不明から親兄弟でないことに気づき
王騎 兄 摎 妹 
の予測のほうがまだ可能性はある
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 02:54:04 ID:0/baQLaq0
史実どおりだとつまらん
オリジナル展開でいってくれ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 04:55:06 ID:vK1i0nh/0
大まかな事実は守りつつ細部は自由にやってほしい。

>377
11巻の19ページを見よ。

>388
その展開ステキ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 06:39:50 ID:qBegggutO
そうそう リーボックも自由に描いてほしい
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 06:48:10 ID:7KNC4uC00
>>388
その展開は燃えるな!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 07:30:06 ID:JmbIEvmLO
ん?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 07:35:07 ID:NiOQ8+2p0
秦がヨーロッパまで統一したっていいじゃないか

後は日本が秦に責めていって、世界統一の盆踊りを踊る
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 07:51:13 ID:s+Cq1gJW0
>>388
俺もそう思う。それしかないな!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 07:53:30 ID:2vmeyOyUP
木曜が待ち遠しいぜ・・・最初はここまで連載続くと思わなかったなぁー
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 08:14:38 ID:/GTwN8w00
↓期待
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 08:19:41 ID:ONO6URob0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))  
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 08:23:12 ID:2vmeyOyUP
・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 08:41:42 ID:7KNC4uC00
・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 10:22:14 ID:Hrdf7cFAO
騰のAAは無いのかな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 10:35:09 ID:nChcHSisO
・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 13:47:14 ID:5svjQcCi0
>>363
お前の的外れな突っ込みにワロタ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 15:14:35 ID:Nw8/Z90nO
>>388
世界最速キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:04:08 ID:54JvksV9O
なんで‘弩’が全くでないんだ?
…聞いちゃいけなかったか
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:06:50 ID:D1Tzuj6/0
兵法家風情が好みそうな武器だ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:18:14 ID:CdAzb5AG0
>>395
「全く出ない」とか、その手の言葉はちゃんと単行本を全部読んでから言おうな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:19:30 ID:CdAzb5AG0
補足すると、ちゃんと以前に精鋭の弩弓隊を率いている将軍は出てるぞ。
どこに出てきたかは教えてやらんがな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 18:22:07 ID:Alhn87sa0
弩を持ったものはもうそれを使うしか他に手が無くなるから行動が分かりやすくなる

結局は弩を撃ちに来たところにカウンター攻撃されて全滅
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 18:45:15 ID:W4jGvDD0O
  /    )\
 γ   _彡ノノ ヽヽ
 |  / ̄ 肉 ij
 |  j_ィー、 _|ノ
 | 「" `ー"^{_〕
 ヾY ∴ _リ i
  |i  、_‖、/
  | \   ̄ /
  |  `ー-、_ノ
 / ̄ ̄`ー-、/〉
/ ̄三ニ>厂ヾ\
フフフ残念残念
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:06:09 ID:Jar5sEh00
作者が弩を知らないから。
歩兵は槍で戦うと思ってる。

日本の戦国時代の資料を見て描いてるんだろうな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:12:18 ID:Dl3tKtQ20
釣り針が大きすぎる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:13:09 ID:Alhn87sa0
おいィ?お前らは>>401の言葉聞こえたか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:25:38 ID:u6TldMA90
>>401
失せてよし!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:26:14 ID:3KZG6IYP0
今は信が百将だけど魏戦の時の隊の百将は澤さんが兼ねてたのかな?縛虎申は千人将だし。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:28:47 ID:0BVnx7yu0
縛虎申に斬られてた奴が100人将っぽかったな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:38:54 ID:Kx6XsLR/0
騰=女説
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:42:17 ID:kODCaCRd0
政=女説もありうるよな。

ヒゲを生やしてないし。妾を抱かないし。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:44:46 ID:gbSg5K/10
まだヒゲ生えてないんじゃないか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:48:01 ID:+SVwtIZy0
呂不韋はしだいに自分の権勢がそがれてゆくだろうと察し、
死刑の憂き目にあうことを恐れ、やがてチン毒をあおいで自殺した。

(「呂不韋列伝第二十五」岩波文庫より)

チン毒とは如何なるものぞ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:00:07 ID:CNf+sifOO
>>318
心配するなってことだろ・・・
ハイッ釣られましたよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:19:44 ID:TcD81Fbg0
ホウケンにはただでさえ攻撃が当たらないのにやっと一太刀浴びせても硬気功で硬くしてるから薄皮一枚程度しか斬れないとか反則だろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:35:51 ID:VMV0ORh90
そこで精霊の力をかりてオーラブレードですよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:26:48 ID:3o0fKnxTO
原先生、王騎の若い頃の話し書いて下さい
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 06:11:18 ID:4pI0BIvD0
>>410
チンは毒鳥
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 07:06:37 ID:Ag+F3iLUO
趙戦が終わったらキョウカイの敵討ち編を見たいかな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 08:37:25 ID:NLV/RIAXO
もう当分キョウカイはいいよ。あんまり好きじゃねーんだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 09:03:29 ID:PdgKSc6+0
チン車輪マダー?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:58:31 ID:8Qhf7TpAO
で昭王からの伝言ってナンだろう?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 11:37:35 ID:3o0fKnxTO
昭王の伝言

リョフイはお前の父だ
顔似てるし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 12:24:08 ID:RmyigjEL0
その話題やっぱり扱うのかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 12:27:28 ID:9hj9kQug0
昭王の伝言








戸棚の中にプリンがあるけど
お客用だから食べるな

423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:07:48 ID:lPwHuSl90
>>415
ああメガテン3のチンパトでおなじみのあいつね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:59:54 ID:tt016tlR0
昭王の伝言




チ●ポのでかい奴には気を許すな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 15:40:55 ID:qpnOt1O7O
昭王の伝言


『車輪があったら、軸んとこに漆を塗っておくと面白いかもしれない』
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 15:45:01 ID:CMwruxBS0
昭王の伝言








ハズレ!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:19:56 ID:dAmJiKzD0
昭王の伝言


続きはwebで!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:29:46 ID:PKX5TOagO
あんま言いたくないけど糞つまんないよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:41:05 ID:tt016tlR0
じゃあ、ちょっとマジレスするけど、
昭王からの伝言が政個人宛でないことは明白。
政が秦に行くのは昭王の死後だし、
さすがに面識のない曾孫の資質まで正確に掴んでいたとは思えない。
依って、昭王の伝言先は[王騎の目から見て天下を託すのにふさわしい器の王]だったはず。
別に秦の王でなくとも構わなかったのではないか?
昭王自身が天下に恋いこがれて叶わなかった点から、
「天下を目指すのなら、天下に恋いこがれるな」的な遺言だったと推測。
でも、それだと政にとっては今さらって話なんだよな〜。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:09:07 ID:tt016tlR0
訂正

>昭王自身が天下に恋いこがれて叶わなかった点から、

 昭王自身が天下に恋いこがれることで結果的に時間を浪費したことから、
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:55:38 ID:cyfqYqya0
端和様は俺の嫁
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:59:08 ID:3o0fKnxTO
13巻もう4回読んだよ 早く次出してくれ

やっぱクイナはキョウカイくらい強いと思う??
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:26:18 ID:lJ4Uz+y2O
クイナ誰?
カイネなら知ってるが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:47:21 ID:nc0ai8U+0
本屋でおもしろそうな漫画を探してたらキングダムが目に留まり
1巻だけ買って読んだ。

そしておもしろかったので次の日2巻〜13巻を新品で大人買い
久々に良い漫画に出会ったよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:19:54 ID:Q92/4Mn30
>>432
なんでFF9のキャラがいきなり出てくるのかわかんないが、奴は青魔法使いだからな。
キョウカイと比べるんだったら、フライヤが妥当じゃないかねぇ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:29:54 ID:NLV/RIAXO
クイナwww

んじゃエーコはキョロか。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:51:10 ID:pWKGaNMK0
ホウケンすらも
会長が実は男だったって
気づいてないんだろうな・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:10:00 ID:Pnji90+YO
ンオッフゥゥ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:37:09 ID:3o0fKnxTO
今時FF9のキャラの名前覚えてるのすごいな

クイナ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:51:36 ID:zREACFcrO
王騎とキョウが兄妹だとしたらキョウもあのくちびるのはず!恋人かもよ w
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:23:47 ID:R82vb8kD0
そうだろうけどw

兄妹だからって唇まで似せたキャラにしなくてもいいだろう。

まぁ親密な関係であったことはほぼ間違いないな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:24:55 ID:rVi7RumR0
>>440
それはキョウがああ見えて男だって言いたいのか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:30:25 ID:kyDhJC9U0
アニメ化嬉しいけど、正直微妙だな・・・
本業の声優メインでやってくれ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 04:04:47 ID:KICiAjL0O
ラジオだっけ?かでやってたけど、信の声ひどかったよな
政の声はパーペキ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 05:56:59 ID:rq1VUZwB0
端和様はドS
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 06:57:04 ID:DIfBkblKO
アニメ化すんの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:00:23 ID:QW96GzuOO
今日は何日だ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:26:04 ID:f44A0Gjk0
四月フール
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:34:26 ID:HmIvDoqb0
命日だ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:24:04 ID:ZS3JcoKS0
待機じゃあ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:05:39 ID:fJW0ru2uO
まさかの信=王貪説
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:09:04 ID:zREACFcrO
トーン タンタン トーン タンタン‥
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:49:43 ID:HmIvDoqb0
mixiのコミュによると、この夏で連載終了だそうだ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:02:45 ID:avSWpEr/0
て事はホウケンが実質ラスボスだな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:10:35 ID:wLgl2eGj0
夏からは李牧主人公で新連載か。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:47:57 ID:C1B1LTs+O
来週、信が死ぬらしい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 16:12:48 ID:T8IE4b090
よんがついちにちですなぁ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 17:05:51 ID:9dDO0ZBQ0
あぁ、フォンされちまった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 17:20:53 ID:XDXuQU+10
>>457
嘘をつくな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 17:25:53 ID:zREACFcrO
・・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:11:23 ID:cM6e4B4Z0
速報!明日の1ページ目は渉孟の丸焼きを食べる会長
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:24:28 ID:fbhZblrQO
やっとヤンジャンリーチか
長かったー
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:51:13 ID:vvLs4Y3r0
早売り見てきたけど、あのモウブの顔はねーよwww
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:52:30 ID:3HwjaSEP0
>>463
矢せてよし
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:11:31 ID:+xP0sMY/0
>>422
どっかの偽装事件どころじゃないほど客が可哀想すぎるわ!w


ちうか、キョウといい協会といいホウケンて武神のなかでもオナゴ担当のヘタレ位置なんじゃね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:50:07 ID:vvLs4Y3r0
うーん、釣れたのは一人だけか
エイフル失敗><
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:46:01 ID:nmJXp1G/0
今週も面白かった








まだ読んでないけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:21:25 ID:ANnkA1PKO
ヤンジャン4月1日(水)か?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:09:45 ID:zREACFcrO
待機じゃあ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:21:24 ID:vgToIO7Y0
ここの住人なら「馬鹿」という言葉の発祥に関するエピソードは当然知っていると思うが、
あの事件が起きたのは現代の暦で言う4月1日だったのだ。
その話が西洋圏に伝わり、「東洋では4/1に鹿を馬だと嘘を付いて良い=四月馬鹿(エイプリルフール)」
という行事として発展したのだよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:53:56 ID:LqUee9IQ0
エイプリルフールの存在をはじめて知ったのはドラえもんだったなぁ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:59:30 ID:5gJozTXm0
なつかしいなw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:27:09 ID:uJ4V0jwa0
どらえもんといえば
獅子舞仮面?が捕まって火あぶりになる描写が
怖かった・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:29:14 ID:fbhZblrQO
…そうかキョウの弔いの地
馬陽は渡せぬということか

そうですね
まぁ…そんなところです

私はそろそろ昭王六将としての自分とは決別しようかと考えています

!?

この戦いを決着として…
決着??

ようやくお前も前に進む気になったということか

そうできればと
自分に期待しているところです

ココココ

ならば何も言うことはない 馬陽を頼んだぞ王騎


ンフフ
あなたもご一緒にいかがですか??

バカを申せ
わしはもう文官じゃ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:35:38 ID:/6AL1EqG0
王騎(CV若本)wwwwwww
ココココってどうやってアフレコするんだろうか?
政が皆川はともかく、信が梶か
楽しみだけどちょっと不安
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:42:36 ID:fbhZblrQO
王騎の声優は
オーラの泉に出てた黄色い髪の毛の人はどう??
キョウカイは綾波レイで
「別に」って言ってほしいな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:50:47 ID:3HwjaSEP0
じゃあ昌文君は神谷明で
大喝も吉
474のよな渋い会話もおk
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:06:58 ID:mX3dcJz60
じゃあ 信は 叔母Qの堀旬子で
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:44:23 ID:Qr6sZBOL0
            ,.イ三三V三三ト             |                 ┐
           /ィ彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄`'ミヽ         |  一   わ  声  ア   こ
           トV _∠\   _∠\ !N!         |  人   け  優  ニ   の
            V( r=・=`)-( r=・= ) V           |  も  の  は  メ  漫
     __    f⌒ ー─ん-)ー─' ,⌒i         |  り  わ  誰  化   画
  ,. ┬| ├- 、  | さ \____,.イ  ち |.        |  あ  か  々  し  が
┌┴┴|__,!┴┴┐ T   `┼┴┴ /  T´        |  が  ら  └   た
│ キングダム │. |   /⌒/⌒/    l.           |  る   な  な   と
│   _     │ .ヽ   `二二 ´  /          |  男  い   ど  き
│ _<レヾ ) 、   |__/`'|   ̄ ̄ ̄ |´\___.    .|      こ  と   は
│('ヾ)>)\\ | 、____,.へ /へ/     \    |      と
│ ヽっ)\>':::::| `ー┬/  \             !   |       で
│          │    \<__ \   Y.    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_'=============        \   ̄ ̄ ̄\. |
        |ー───────\      | /
        ト、            \___ノ/
        | \            /イ
        |\ \           / |
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:47:04 ID:6cm09Yqg0
エイプリルフールのねたを翌日までもし越しちゃう男の人って…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 02:30:19 ID:5kGZbHk90
ウソは待機じゃあ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:09:52 ID:bZvJQPL/O
発売まで待機じゃあ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 04:05:38 ID:mCMwm0ar0
今の信の爵位はどれくらいなんだろうな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 04:22:37 ID:5kGZbHk90
い、岩の下敷きに・・・!?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 06:54:57 ID:mfghNCxbO
ぺちゃんこ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 07:21:48 ID:FusipdWxO
スヒン
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:09:30 ID:zCFbbUrLO
封建とやり合う前に退場か?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:24:29 ID:URKg57JHO
釣りだとわかっていても!
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:34:45 ID:bZvJQPL/O
落石注意じゃあ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:52:45 ID:uknv3H+p0
会長は隆聖中尾だろうが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:18:24 ID:2EJ+cG490
来週は、落ちてきた巨大な岩が真っ二つに割れて、中から叫びながら堺正章が出てきます
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:43:41 ID:JehPADdL0
丁さんか来さんのどちらかは死んだな…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:50:36 ID:kkyU9Se30

                               _______
               ___         .|    落石    |
              /ヾ    \     |    注意!!   .|
                 /ヾ   ヾヾ  \     |______|
             |;;;;ヾ   ソ    |        ‖
             |;;;;;;;;;;;;;   ヾ    |        ‖
             \;;;;;;;;ヾ     ノ           ‖
  ダレカタスケテ ∧_∧\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           .‖
       ⊂ (´д`; )⊂⌒ ̄`つ             ‖
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:03:11 ID:c2W4c0hZO
>>492
いや、コンビ技のチョウライハリケーンを発動させて無事なはずだ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:03:38 ID:5kGZbHk90
軍長の中にも上下関係ってあんの?

第一軍長のロクオミが一番偉いとしたら干央って下から二番目だな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:29:05 ID:bZvJQPL/O
蒙武軍 ヤバいよ ヤバいよ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:32:19 ID:7/my7aBzO
ありがち展開だがおもしれえ。とことんおもしれえ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:37:10 ID:SVejAH3p0
あんなデカイ岩どうやって運んだのか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:50:16 ID:LtQJk8Zd0
これがこの地に仕掛けられた罠って奴か。
この手の罠はまだありそう。
会長なら簡単には引っかからなかったと思うが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:52:48 ID:2EJ+cG490
>>498
ホーケンが道すがら蹴飛ばして運んできました
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:23:17 ID:xIs5Mfo/O
モウブが急速に雑魚臭くなっていくな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:24:17 ID:acZSIzvc0
>>498
運んだことよりも、
一体どうやったらあんなに見事に宙に舞わせることが
可能だったのかの方が不思議に思ったけどな。
空一面に降り注いでたぞ。両側の崖の上から落とすだけだとあれは無理。
投石機でも使ったのかな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:40:54 ID:l/4C1QnD0
けどここで呂軍の中核でもある蒙武軍を削れるなら政派にとってはアリだな。
蒙武軍と趙軍が刺し違えてくれるくらいが理想だろ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:59:07 ID:C+zk6q1o0
ここで、趙荘が崖の上から羽扇で自分を扇ぎながら、大笑いしてたら完璧だな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:05:30 ID:acZSIzvc0
しかし、見事な雑魚っぷりだったな、今週のモウブさんは。

ホウケンと対峙して手に冷や汗→虚勢を張ってホウケンに挑む→スルー→逃げるのか?
→もしかして相手にされていないのか?→おのれ〜→隆国「お待ちを!罠の危険が」
→そんなモノ我がモウブ将軍は承知の上なのだ!→相手の予定通りに爆殺

ちょっとこれ以上はないってくらいのピエロぶりだった。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:15:19 ID:lsOFmU9H0
蛮勇だけで頭の程度はハート様といい勝負だわな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:22:07 ID:9JJ+IAWCO
遂に来たか、この時が。ゴミのような人間に武神が敗れたのだ。
私のただ一度の敗北。だが、今、それも終わる。
お前を倒し、あの敗北が唇の仕組んだ卑劣な罠だったと証明し、
この僅かな傷を拭いさって、完全な復活を遂げるのだ!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:32:56 ID:icBRwNFQ0
軍長がしょぼすぎて泣けるわ。
何が将軍級だよw隆国程度の実況解説なんざ壁でも出来るわ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:40:10 ID:JhIJEFKl0
あの岩石はデカいので 5dはあるぜ。
いつもはフォローするが、今回はイマイチだな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:41:27 ID:LtQJk8Zd0
壁、そんな人いたなぁ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:42:31 ID:8nhxQ6lw0
※ハリボテです
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:01:11 ID:tgte/NQjO
俺なら藁の球に火をつけて突っ込ませて弩だな

513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:38:37 ID:24rS+yFv0
蒼天航路の呂布並みの馬鹿になってないか蒙武
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:05:04 ID:JfJZhdWv0
遠くから見ているであろうモウキが可哀想
さんざ策を武だけで破っていると持ち上げてきたのに
あんなあからさまな罠に引っかかるなんて子供としてみてられんだろうな
身内の恥だし軍師軍団を斬り捨ててなかったことにしたいはずw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:29:53 ID:i2Un+UoEO
いくらなんでも岩大きすぎだろw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:56:51 ID:bZvJQPL/O
フォンの次はグシャッ かよW
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:01:58 ID:TstR7vc0O
まぁあの岩は明らかにギャグみたいな飛び方してたな
さて…来週蒙武はどんな有り様になってるのやら
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:33:29 ID:S0O5ns0l0
死にはしないだろうけどね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:37:21 ID:M3ZpT8mq0
>>517

頭に十字の絆創膏を貼った、 たんこぶを作っているだろうww
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:39:24 ID:S0O5ns0l0
宮中じゃあんなにでかいツラ&でかいこといったのに。蒙武は本当に内弁慶だな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:08:48 ID:24rS+yFv0
予想以上に空気を読むフォンにびっくりだ
まともに知能あったのかあいつ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:21:54 ID:acZSIzvc0
いや、あれで相手が会長とか協会なら、普通に「我武神也」が出ただろ。
モウブさん相手では趙荘の策に乗ってやる程度にしか血が騒がなかっただけの話で。

今週のモウブさんの雑魚っぷりは、先々週の豚に匹敵すると思ってる。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:27:32 ID:JfJZhdWv0
結局モウブさんと豚はイコールくらいなんだな
信も相手してもらえたんだからモウブさんも相手してもらえると思ったのに
こりゃタンワ様やヒョウコウさんにも劣るんだろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:03:08 ID:W6cebqx10
蒙武は頭が悪いうえにエゴも強いから、縛虎申や信よりもずっと性質悪ぃなw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:29:54 ID:ND1N7/p60
こんな雑魚集団が今まで国内で威張り散らしてたのか・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:32:27 ID:bZvJQPL/O
ぺちゃんこじゃア
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:34:54 ID:fkxOkJPlO
なんか最近のキングダムは、小物臭をさせたら死亡…
と言う、展開が多いな。
渉孟とか蒙武の副官とか。


昔の料理漫画みたいに、
「後に料理を出した奴が勝つ」法則に似てる。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:58:28 ID:/adtfnfH0
さすがにコレは蒙武は馬鹿すぎだろ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:27:30 ID:5G/Bg1Vd0
俺はモウブを軽蔑するぞ
シンの恥orz
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:29:47 ID:jIwA1nii0
ホを一目見た瞬間冷や汗すら出た蒙武は
会長と対面した時よく
過去の汚物扱い出来たもんだ。
会長は気をコントロール出来るタイプか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:35:16 ID:4fWbZZV/O
モーブより騰のが武将としては上の気がしてきた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:18:24 ID:mE3dkGH7O
モウブ厨ざまぁwww
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:20:41 ID:mE3dkGH7O
>>513
呂布は作中随一の猛将だったがモウブは…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:24:21 ID:mE3dkGH7O
岩が空とぶとかそういう過剰演出はいらない
むしろ萎える
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:24:27 ID:pK4E+VWh0
>>530
達人は殺気をやたら出さないものだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:28:56 ID:QfwH3AByO
もうぶ馬鹿だ。馬鹿すぎだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:39:46 ID:SEzeD6cdO
なんかあの岩、くるみみたいだな。

てかちょっと岩の位置がズレれば趙軍にも当たるぞ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:41:38 ID:eLTn24qn0
策に引っかかったっていう策なんだよ
モウブ様はさすがだなってなるよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:49:51 ID:75OX0F0MO
たしかに漫画だけど岩は、もう少し小さくてもいいと思った
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:57:46 ID:2ImtU1LL0
何で先週あの両雄激突っぽいヒキで終わっといて今週いきなり逃走するかね。
しばらく前の蒙武指揮下での全軍突撃の時もそうだけど悪い意味で期待を裏切るな。

こんな展開にしたいなら先週はホウケンと遭遇する前に終わるか、
逆にホウケンが引き始めるところまで書かないと駄目だろ。

豚来襲も王騎様が来た!期待通りたたっ切ってくれた!
って流れだからこそ、この間は大いに盛り上がったのに。

期待させるヒキで次週に違う事をする展開を繰り返すのは良くない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:59:18 ID:bZvJQPL/O
ホウケンも下敷きになってたりしてW
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:59:51 ID:TGGvwjLRO
まあ李信も死罪クラスのポカいずれやらかすんだし
生暖かく見守ろうぜ。
そこまで続くのかわからんけども。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:04:03 ID:W6cebqx10
秦軍総大将が蒙武で無くて良かったなw
昌平文君ナイスプレー。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:17:55 ID:KzsIesGM0
モウブ今までは理性のあるようなとこも見せてたのに
最後の詰めで猪突猛進か…
やっぱ生粋の攻撃型なんだろうな
これで頭を冷やしてくれれば良いんだが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:26:44 ID:jm8uaL5k0
>543
あの台詞は元々この展開を前提にしてたんだな。
とっかの行き当たりばったり漫画と違って。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:27:18 ID:jePq1czX0
ここから練兵のときみたいにさすがとなることは無いよな。
逃げ道が無いのはホーケンも一緒なのだぁ!!とか言われても困るし。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:36:18 ID:X9ffTu4cO
うろたえるな!!

モウブは罠を承知で突撃してる!

来週はリスクに合うだけの武功を上げる!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:40:44 ID:bZvJQPL/O
まさに蒙武軍絶体絶命って感じ さあここから起死回生なるか! 楽しみ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:42:23 ID:jm8uaL5k0
書き込んでから気付いたが
戦略レベルでは防戦側だけど
戦術レベルでは攻め手だな一応。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:01:36 ID:RBhBRZl60
この戦を機に蒙ブもきっと成長するに違いない
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:46:55 ID:H75ZCUy6O
>>549
戦略と戦術逆じゃね?
間違ってたらサマソ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:47:35 ID:dS0A+IYJ0
>>539
編集が余計な事いったんだろうな。
これぐらい大きいほうが読者は喜びますよって
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:00:51 ID:VUAGs0m/0
>>549
戦略:趙が攻め込んできたので秦が防戦側
戦術:敵本陣を発見して突撃、攻撃側
サマソは自分に喰らわせとけ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:06:48 ID:t2dCEgLPO
もう蒙武はブヒとか言って死んでいいレベル
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:10:52 ID:QfwH3AByO
「百戦こなす前に死んでしまいましたねえ?」

556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:12:51 ID:EhpZin8u0
「ハッ、つまらない オッサンです」
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:13:55 ID:pK4E+VWh0
蒙武は岩を受け止めて

投げ返して

大奮闘。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:15:27 ID:jePq1czX0
ホーケンを討ち取って、終わりと趙軍が落胆したところに崖を単騎で一気に駆け上り
落石部隊を殲滅してそのまま逃げる趙荘をホームランしないと回復できないミス
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:18:11 ID:JfJZhdWv0
>>540
まあ今回はカイチョウvsホウケンをやることが決まってるから今回は不自然になっちゃったって感じだね
多分モウブがガチンコでやったらまたホウケンが手傷負うんだろうしモウブ死んじゃうしw

いままでは作中でキャラが生きているといたけど今回は神の手を感じた
原はまだまだだな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:18:12 ID:S1fI3Pq50
>>557
なんのための棍棒だよ!!

打ち返すためだろ!!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:20:29 ID:JfJZhdWv0
うわ
意味不明な文になっちゃった

今回モウブはアホの子とわかったがちゃんと反省するんだろうか
それともモウキが副将か軍師として父に従軍する複線なんだろか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:21:47 ID:7CShl1cv0
誘い込まれた軍もアレだけど、蒙武について行かないで本陣付近にいる約半分の兵は、
大将不在でどうしたらいいかわからず趙軍にやられ放題ってことか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:22:31 ID:u4NETvBz0
>>552
なめられたもんだな我々も
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:37:41 ID:pK4E+VWh0
>>560
バラバラにして
もう一度味方全員に降り注ぐからヤメレ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:46:47 ID:PnGglajo0
見え見えの罠に引っかかったあげく、多分この後ホウケンにぼこぼこにされ、会長に「少し頭冷やしましょうかねェ」
と言われてまたぼこぼこにされる哀れだけど同情出来ない蒙武さん。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:47:11 ID:nEaSxqEHO
あの程度、打ち返せないようではイチローの足元にも及ばん
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:52:19 ID:UvG5SuAL0
こりゃ蒙恬がでてきたときが楽しみ
今回のダメ親父の猪突猛進っぷりに文句を言いそう
蒙恬「文官の経験がない親父はやはり駄目だ。やはり両方を兼ねそなえた…」

キョロ「蒙・・恬?蒙!?」
蒙毅「僕の兄だ」
的な登場を期待している
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:56:43 ID:S0O5ns0l0
生命の無事が保証されてるところも妙に腹立たしい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:07:11 ID:jBw5bkRfO
あっと驚く策を考え付かないから、登場キャラを馬鹿にするしかない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:22:06 ID:X9ffTu4cO
うろたえるな!
モウブの武功を信じろ!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:31:08 ID:kIOwWpWi0
まぁ・・・蒙武が幾ら岩を破壊しようが、ぶん投げようが、ビームだそうが
周りはプチプチ潰れていくんだけどね・・・信じる以前の状況だわwwww
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:33:36 ID:eFG+Tx9aO
モウブさんはトルケル以下だな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:44:28 ID:cpxhbRzT0
ほーけんから見るともーさんは強い獲物には違いないけど底が見えて
面白みが無いんだろな。未熟な部分があっても信の方がまだ
何か飛び出しそうな可能性があるだけ興を惹くっていう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:44:30 ID:sss53lvp0
おなじシチュエーションで岩にパンチ食らわせてたのが
ベルセルクでのワイアルドだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:52:16 ID:kIOwWpWi0
まさか・・・ここにきて蒙武エンジョイ&エキサイティングフラグかっ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:01:05 ID:X9ffTu4cO
黒犬騎士団×飛信隊
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:17:32 ID:b9Q24uMM0
あの岩は実は八方スチロールでできてるんだろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:19:49 ID:ekdLBCFD0
たけし城かよ・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:31:58 ID:MUA+o6D30
いや藤岡弘、探検隊じゃね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:38:51 ID:qJewdILz0
>>579
あれはさすがにねぇよなw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:39:43 ID:2vpDerzWO
法経が勃起しない時点で教会>妄武だがな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:47:41 ID:I5BilYcN0
>>527
>昔の料理漫画みたいに、
>「後に料理を出した奴が勝つ」法則に似てる。

某カレー漫画(のフリした萌え漫画)に謝れ!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:00:58 ID:8vShV2/90
わ、我は一人!も、蒙武なり!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:02:10 ID:2xxLrWveO
蒙武はこのあと成長するはずなんだけど
この蒙武には無理っぽさを感じずにはいられない
人の上に立ったら行けない人だ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:16:53 ID:SAxSvO0ZP
>>572
ほう、ヴィンライド・佐賀を読んでいる人いるんだ。

信はモブフィンよりは活躍してるよね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:37:28 ID:XI/K+U7a0
キョロは蒙毅にヤられるな
というかもうヤられているだろう
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:43:30 ID:yEdVLqis0
>>584
ビン孫氏異伝で出てきた将になってはいけない五箇条とかいうのにモロに
当て嵌まってるよな蒙武って、たしか必死なだけの者は容易く討ち取られる
だっけ?ああいう人間って、本来将になってはいけない人間なんだよな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:50:16 ID:2xxLrWveO
そういえば孫ビンに出てきた斉の将軍とそっくりだね蒙武…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:59:30 ID:NnlOfCtt0
>>585
戦争でも信が絡むと途端にテンポが落ちるからね
信が絡まなければほれこの通り豚をすぐ殺すしモウブもすぐ劣化させる

信の絡んだフウキやホウケン無双は長ったらしかったもんな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 04:17:56 ID:Bn/FZHaAO
ま、一応主人公だからな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 07:51:39 ID:EuFGNTuL0
>>587
>将になってはいけない五箇条← kwsk
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 08:36:34 ID:Yv8HnUfYO
孫子でぐぐれ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 09:06:09 ID:tmknk3hw0
蒙一族のコネをあなどるな
無能だろうと一人や二人くらいならば将軍にできる

蒙武は三国史のパラメータなら
武力 90以上 
無双 一騎 突撃 強行 持ちのかなり有能な将軍っぽいけどな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 09:20:01 ID:kc5QSCru0
なんでよりによって7準拠の特技なんだww
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 09:42:59 ID:VYOknZXN0
ほーけんより万極の方が蒼天呂布っぽい。
ほーけんは寧ろ蒼天馬超っぽい。でもひろゆきには似てない。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:14:25 ID:mQ49SOEe0
コレ、絶対趙軍にバビル2世が従軍してるだろw。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:26:26 ID:FAeRS3dZ0
上じゃあ!
落石じゃあ!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:43:45 ID:Bn/FZHaAO
蒙武なにやってんじゃア!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:45:15 ID:ZFtZqGLF0
ペチャンコじゃあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 11:23:01 ID:i9qa7XBk0
家電製品が!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 11:42:55 ID:swNmIxgAO
どんまいどんまい
モウブは策を力でねじふせるタイプ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 11:43:41 ID:u0BOnKg8O
ていうかあんな生き様でよくここまで生きてこれたな、モウブ
いままであんま戦争とかなかったんだっけ?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 11:50:32 ID:CxQ676j4O
今日キングダムの夢みた。
モウブがこのまま敵に捕まって捕虜となってた。
そして会長が信にこっそり飛信隊でモウブを助けだしてくるように指令を出す。
信は敵軍に忍びこんで屈辱に耐えているモウブ救出に動く。

面白かったですよー。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:03:46 ID:swNmIxgAO
もうぶ……
全土に名は通っているがその評価は今だ定まっていない
呂氏が手元に置きたがったため前線に出た回数が少ないことがその原因ですが

一人よがりに暴走するという噂が広まっていますが実像は大きく異なるようですねェ

彼の軍に関する理解は非常に深い

あの昌平君と共に成長してきた影響ですか…

ここに来て新しく主攻をはれる軍が出てきたことは喜ばしいと思います

…まァ そう言い切るのは時期尚早でしょう
今日がたまたまということもありますからねぇ

モウブの力を評価するのはさらに1、2戦様子を見てからです
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:05:33 ID:UmiHdiNu0
昌平君が随一と認める程の個の武力を持ってる蒙武だからこれくらいじゃ死なないだろ。
むしろ来週から蒙武のターンフラグと見たが。

しかし隆国は即死だな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:19:25 ID:R69nrvhL0
>>605
岩が降ってくる時にモウブの驚愕顔がなかったからな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:47:12 ID:BUzBVA8hO
バレ

落ちた岩を全身に装着

アルマジロアタックで趙荘しぼん
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:59:21 ID:Bn/FZHaAO
王騎
あらあら‥とうとうやってしまいましたねェ蒙武サン やはりまだまだですねェ‥


ハ!単なる突撃馬鹿です!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:41:33 ID:aMHufR9t0
なんか蒙武がバカだとか将の器じゃないとか言ってる奴はなんなんだ?
ちゃんと読めよ。最初の一日で蒙武は、いなされるフリをして練兵してたじゃないか。

今の蒙武軍なら、あの程度の岩くらい平気で受け止められるよ。
潰されてるのは全員隆国軍だよ。わかれ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:41:36 ID:NnlOfCtt0
モウブが総大将だったと思うと・・・
カイチョウがいてよかったわ

ついでにモウブ父ならどう戦ったんだろう
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:30:30 ID:N+A8oi4I0
>>605
いや問題は蒙武個人の生き死にではないから>将の器の話
これで無能将軍の烙印を免れるには

・何故かほとんどの秦兵は死を免れた
・ホウケンを討ち取った

のどっちかでないと。コスト意識の無い将軍なんて駄目だろ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:33:53 ID:SgHu0Dpq0
モウブもね、あと100戦ほど経験したらこんな馬鹿しなくなると思うんです。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:45:19 ID:IqQ0DGH+O
金棒で巨岩を谷の上まで打ち返すね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:49:25 ID:Epwj7BwA0
いや、モウブさんは兵を率いることが出来なくても、
将に対して将であることができます(将に将たり)。
これは天授のものであって、人力のものではありません。

会長は多々益々弁ずですが・・・・。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:57:05 ID:Egdfg16u0
趙戦の後キングクリムゾン起こるのかな?
この後面白いイベント盛りだくさんだから飛ばしてほしくない
ゆっくり信の成長を見ていきたいと思う
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 15:05:16 ID:B3S/0L6A0
何処まで書くのかは気になるよね。

実際に李信脂肪までやると、俺が死ぬまで終わらない希ガス。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 15:11:03 ID:z6A4uL240
ホウケンだけわざと逃がして趙王の不信を誘う
殺される前に痢朴に後を任せホウケンは趙を去る
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:00:13 ID:mQ49SOEe0
離間の計でつね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:12:22 ID:yEdVLqis0
>>593
>武力 90以上 
>無双 一騎 突撃 強行 持ちのかなり有能な将軍っぽいけどな

但し知力0の呂布や張飛みたいな武力馬鹿だけどな(笑)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:19:06 ID:yEdVLqis0
>>604
>一人よがりに暴走するという噂が広まっていますが

実際その通りだろ?噂でも何でも無いれっきとした事実。
何か間違ってるのか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:29:38 ID:yEdVLqis0
>>609
>今の蒙武軍なら、あの程度の岩くらい平気で受け止められるよ。

これってネタで言ってるんだよな?まさか本気で言ってないよな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:39:07 ID:yEdVLqis0
>>609
>最初の一日で蒙武は、いなされるフリをして練兵してたじゃないか。

かかって来いやと言わんばかりの斜陣に対して、鶴翼陣を使わず
突撃陣を選択した時点で馬鹿一確(ゲラ)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:45:42 ID:yEdVLqis0
>>612
>モウブもね、あと100戦ほど経験したらこんな馬鹿しなくなると思うんです。

100戦経験する前に、何処かの粗大ゴミ将軍みたいな末路を辿るのがオチ( ´,_ゝ`)プッ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:03:14 ID:Epwj7BwA0
>>620
キングダムちゃんと読んでる?
>>604は作品中に出てくる会長さんの台詞(モノローグ込み)だよ。

それにマジなツッコミ入れてどうするの?

スゴく滑稽なんですけど?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:03:48 ID:XJ3VJJ0I0
モウブなら棍棒で岩粉砕するよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:14:48 ID:cB184B6PO
またキョウカイが夢に出てやがった。いい加減にしてくれ。学生服着てた
起きたら夢精してた。オワタ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:00:39 ID:Egdfg16u0
釣りだと思うけど蒙武は後の六虎将だよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:22:44 ID:oRoHqnsT0
>>626
詰襟にあのハチマキ・・。応援団ですね?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:59:57 ID:/sibCsOpO
>>627

釣りだと思うけど六虎将て…(略)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:39:04 ID:9u8QovK0O
>>624
まぁ春だってことで。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:40:30 ID:pqqcyis80
馬鹿一確って2ch語?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:53:43 ID:+wnGMtyq0
さあ?
馬鹿の一つ覚え確定
でいいん?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:13:41 ID:swNmIxgAO
信は王騎と一緒にまた手柄上げそうだね
次は千人将かな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:23:48 ID:MiwtKl2/0
>>620
>>604は以前に出た会長と騰の会話なんだが、
お前は会長に対して苦言を呈しているということでよろしいな?

>>621
>これってネタで言ってるんだよな?まさか本気で言ってないよな?

これってネタで言ってるんだよな? まさか本気で言ってないよな?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:24:51 ID:v9zpgone0
信の出番今回はもう終わりじゃねーの?
隊も半壊してるしボロボロだろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:30:42 ID:v9zpgone0
>>634
>…まァ そう言い切るのは時期尚早でしょう
>今日がたまたまということもありますからねぇ
>モウブの力を評価するのはさらに1、2戦様子を見てからです

君もあんまり読解力足りてなくね?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:35:08 ID:wf+eL0cK0
>>629
「始皇帝 六虎将」でぐぐってみな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:45:09 ID:chVwQRHf0
元ネタは鄭問だっけ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 01:13:08 ID:ujW4uT7sO
今週の話見た後コミック13巻を見ると・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 04:31:54 ID:5g3X2Fad0
蒙武は、あれくらいの岩じゃ死にません!

ちょっと額から血が流れるけど死にません。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 04:39:45 ID:xJz7q2Gx0
ホウケンを追ってたモウブ軍て騎馬隊だけか?歩兵は趙軍本陣で戦ってんのかな。

信が次に千人将ってのはうれしいけど、もう少し策とかまとめる力とか付けてからの活躍を見たいな。

王騎の特命部隊ってのもカッコいいかと。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 04:56:01 ID:v9zpgone0
信は集団戦は結構できてたからそろそろ個人の戦闘力上げる時だと思う
今の信って知将系の武将以外誰にも勝てそうにない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 05:09:03 ID:4KTe5nXKO
【ホウケンが】【陣に帰った】
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 06:46:50 ID:nd3sp2GHO
今回は蒙武いいところ無しだな

ホウケンに逃げられる
深追いする

味方に損害を出す

蒙武とまともに相手してくれるのは万極くらいかも
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 06:55:11 ID:b/2dxEtPO
蒙武は、王せんの片腕的存在となるから
これからの展開楽しみだ
あの性格的にどうなるのかw
漫画だから史実にそわなくて信をその役にするのかな?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 07:01:03 ID:XCwWU/2OO
まとめて読んだらキョウカイが可愛すぎで笑った
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 07:50:56 ID:XVR/lvQb0
なんか数年間ヤンジャン耽読してて思ったんだが
「萌え」っていうか「性」ってのはマンガというか物語にとって重要な要素なんだな。
編集の介入かわからないが、無理やりねじ込むのはそれなんだろう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 08:02:50 ID:bQsFEBFe0
確かにキョウカイは可愛いがこれほどオッサンばかりが活躍する
男臭い漫画で面白いのはかなり貴重
キョウカイが萌えるのはわかるがキングダムは燃えのほうが明らかに強い
どちらかというと俺はタンワ様派
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 08:48:24 ID:RwWQ4s1eO
キョウカイってペチャパイだよね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 09:03:10 ID:XVR/lvQb0
ぺチャパイって絶望だよね。
努力だけではどうしようもない。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 09:31:58 ID:b/YcI+3L0
アナルショップ皇帝のインパクトが強すぎて
蒙武なんてどっか逝ってしまいそう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 09:53:01 ID:QJfznd6h0
>>647
10年以上ヤンジャン読んでるがキョウカイの変貌とAV女優の袋とじグラビア登場に
なりふり構わず数字をとりにいこうという編集武の強い意志を感じる

>>650
下腿部を伸ばしたり頭蓋骨を削ったりは聞かないけど
豊胸手術は世界中で盛んだね
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:08:00 ID:RwWQ4s1eO
キョウカイってペチャパイの癖にかっこつけてるよね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:27:38 ID:sQX6PFmv0
キョウカイってサラシ巻いてんじゃなかったっけ?
いや別に根拠は無いけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:30:37 ID:LfmCBIXc0
隆国「スイマセン全滅しちゃいました・・・」
王騎「見れば分かるわよ!ドジねっ!」
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:41:53 ID:MiwtKl2/0
>>650
だが それがいい
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 11:26:42 ID:iGy4R/OHO
信が怪鳥に修業つけてもらってるとこ面白そうだね
次の戦は甲冑付けてもらいたい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:02:02 ID:cXcldIe8O
キョウカイは可愛いのにゲロ吐いたり顔芸したりと
扱いが容赦ないところが素晴らしい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:32:29 ID:eVV9Qt9m0
蒙武、脳筋にもほどがあるだろw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 13:57:27 ID:2+FUYCsB0
蒙武は会長の極太注射で更生する、ということてFA?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 14:09:55 ID:VByMgz6T0
モウブの一番の強みはいつ新でも惜しくないってキャラだなw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 14:14:03 ID:3Pw9Bvqn0
歴史上最後まで生き残ることが保証されちゃってるけどね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:15:00 ID:Ng3LPMm50
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP3】集計期間:2009年3月16日〜3月22日

 ニンテンドーDSでは2年ぶりのシリーズ最新作となる『スーパーロボット大戦K』が首位を獲得した。初週の販売本数は13.2万本と、
2007年3月に発売された『〜W』の実績(初週17.2万本販売)には届かなかったものの、発売日の関係で前作より集計期間が1日少ない
ことを考えると、それほど大きな差は無いと言えるだろう。
 2位の『アマガミ』は、初週で4.8万本を販売している。消化率も80%を超えており、順調なスタートを切った。
同じ制作チームの『キミキス』(2006年5月発売・初週4.1万本販売)も上回っている。
 ほか、「パワプロ」シリーズ最新作の『実況パワフルプロ野球2009』と『実況パワフルプロ野球NEXT』が3位と11位に登場。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開催期間中という絶好のタイミングでの発売だったが、
ともに2008年7月に発売された『〜15』をやや下回る出足となっている。

順位 タイトル【メーカー名】 機種 ジャンル 発売日 価格 推定週間販売本数/推定累計販売本数

1 スーパーロボット大戦K【バンダイナムコゲームス】DS シミュレーション・RPG 2009/3/20 6090円 13万1638/13万1638
2 アマガミ【エンターブレイン】 PS2 シミュレーション 2009/3/19 7140円 47762/47762
3 実況パワフルプロ野球2009【KONAMI】 PS2 アクション 2009/3/19 4980円 44136/44136
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:24:18 ID:n5TApdv60
この戦を境に蒙武の中で何か意識改革が起こるかも知れんね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:50:46 ID:iGy4R/OHO
良いキャラの将軍出てきてるからゲーム化ありだね
キングダム無双
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:53:32 ID:VByMgz6T0
何度死に掛けても成長しない突進バカ人生を突き進んでホスイ>モウブ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 18:04:55 ID:v3bv2sI3O
蒙武「俺は曲がったことが嫌いだからな」
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 18:16:46 ID:LDLSn+6K0
象姉には定期的に回想で登場してほしい
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:00:48 ID:nd3sp2GHO
タンワ女王もどこかで出てほしい‥
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:02:05 ID:TXFoIY5B0
ムタさんもそろそろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:05:47 ID:NaNECl/J0
死んだよ・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:09:06 ID:l6Yiz998O
>>667
でも右曲がり。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:18:17 ID:qBFv5f880
失策続きだった趙軍師サマ、今頃してやったりと笑ってるのかな。
実は新三大天の一人の座を狙っていたり。
(勝利のためなら封建しんでもかまわない)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:35:12 ID:3Pw9Bvqn0
しかしあんなミエミエの策って蒙武以外引っかからないだろ
蒙武ですら側近談に寄れば策があるってわかってたみたいだし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:40:05 ID:pswuCj760
あれだけあからさまに引っかかるってことは、
逆に織り込み済みで罠を噛み破る展開なんだろうけど
なんだかなあ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:43:05 ID:JQegp0kM0
そうなのかもしれないけど
想像以上に厳しい攻撃でオワタように見えるのがナケル
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:51:12 ID:rxj2e9UD0
奇襲を完璧に読んでたけど、奇襲の度合いが酷くて大損害みたいなパターンかな
真珠湾みたいな感じで
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:01:44 ID:3Pw9Bvqn0
蒙武のピンチに会長がって展開かと思ったけど会長結構離れてたから間に合わないな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:09:37 ID:v3bv2sI3O
死ぬ寸前までボコボコにされて改心するんだろうな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:29:34 ID:nd3sp2GHO
この展開 秦軍ピンチ しかも山の中、ひょっとしたら
女王タンワ様 キタ―― かも?!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:32:55 ID:iGy4R/OHO
来週モウブの真無双乱舞が炸裂か!?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:41:42 ID:hxYhzcoR0
秦軍の旗がギリギリ見えるところから敵将につられて突撃しちゃったわけで
やっぱり蒙武が挫折する展開になると思うなー
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:03:56 ID:paiuky5X0
>>591
孫子 九変篇
指揮官五つの危険

故に将に五危あり。
必死は殺され、
必生は虜にされ、
忿速は侮られ、
廉白は辱められ、
愛民は煩さる。
凡そ此の五つの者は将の過ちなり、用兵の災いなり。軍を覆し将を殺すは必らず五危を以てす。
察せざるべからざるなり。


そこで、将軍には五つの危険がつきまとう。

(一)決死の勇気だけで思慮に欠ける者は、殺される。
(二)生き延びることしか頭になく勇気に欠ける者は、捕虜にされる。
(三)短気で怒りっぽい者は、侮辱されて計略に引っかかる。
(四)清廉潔白で名誉を重んじる者は、侮辱されて罠に陥る。
(五)兵士をいたわる人情の深い者は、兵士の世話に苦労が絶えない。

 およそこれら五つは、将軍としての過失であり、軍隊を運営する上で災害をもたらす事柄である。
軍隊を滅亡させ、将軍を敗死させる原因は、必ずこれら五つの危険のどれかにある。
充分に明察しなければならない。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:07:31 ID:36xIntPjO
第1・3・5軍は何してんだろ?特に同金さんの出番の無さにうんこ漏れそうだ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:19:42 ID:KRVkM39Z0
>>683
四と五は意外だな。
人間性としては申し分ないし。
四は論の展開としては分からなくもないが、五は必ずしも危険に直結してるわけでもなさそう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:23:34 ID:eVV9Qt9m0
>>683
えーとつまり、どういうことだ?
687呉起:2009/04/04(土) 21:24:26 ID:iILNvFWy0
>685
兵士の膿を吸ってやって、自分のために喜んで命を投げ出す兵士を作り出すのが
正しい将軍のあり方です。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:26:23 ID:pZK/xI2V0
>>685
兵への愛があるって事は、死地に投じたりしにくくなるって事だ。
犠牲を払えば乗り切れる事態を、ジリ貧の展開にしたりするのがこの類。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:29:37 ID:JRJsgsmM0
蒙武はこの程度の罠による攻撃方法は読んでおり、既に対策済

出掛ける前に全軍に傘を持たせてある!!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:34:27 ID:KRVkM39Z0
>>683
サンクス。よくわかった。
五のタイプの人は、将軍云々以前に、軍隊に入ること事体が間違ってるな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:36:42 ID:AFnw/9xo0
多少の犠牲を払っても、総大将討ち取る事を優先させたんじゃないか
まあ、蒙武さんが勝てるかは知りませんけど
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:41:30 ID:2+FUYCsB0
安達二十三中将や今村均大将のことか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:51:37 ID:bQsFEBFe0
これで総大将を討ちとれば蒙武の逆転勝ち
ただホウケンはそれが難しい相手
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:07:23 ID:ujW4uT7sO
信と嫁の濡れ場マダー?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:18:26 ID:iGy4R/OHO
大将の十過

勇があって死を軽んじる者

急いで心落ち着かぬ者

利を求めてむさぶる者

仁あって人を殺せぬ者

智あって恐れを知らぬ者
信あって誰も信じてしまう者

清廉にして人を許せぬ者

意志強きゆえに何事も自分でことを成す者

怠け者であるゆえに人に任す者

計あって油断する者

これをクリアしてるのは王騎だけでしょ

モウブさんにも失敗はありますよ
ココココ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:22:30 ID:rxj2e9UD0
>>695
これをクリアするってのは人間的に難しいなあ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:24:50 ID:ujW4uT7sO
キングダムのツンデレ担当は蒙武だと思ってる
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:27:50 ID:iGy4R/OHO
これをクリアできるのは怪鳥様だけ

普通の人はこれを心掛けるだけで精一杯…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:39:03 ID:xUIyKGB+O
計あって油断する者というのがよく分からない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:44:15 ID:pswuCj760
いわゆる策士策に溺れるなんじゃないかい
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:49:25 ID:xVi5YxPC0
モウブ・・・・まさかこのままアッサリ死んだりしないよね?(´・ω・`)
せっかくモウブ vs ホウケンのバトルが見れると思ったのに。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:56:04 ID:QJfznd6h0
>>699
あんた、 嘘つきだね!
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:41:35 ID:5OzBU+1R0
>>701
モウブは歴史的に生き残ることが保証されてる武将の一人
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:44:53 ID:jOu6lZ+90
>>684
>第1・3・5軍は何してんだろ?
趙軍師サマが「各軍が敵をおさえ、会長をおびき寄せる」とか言ってたから、
第1・3・5軍は、守備のリハクと公孫さんが相手してるんじゃないかな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:47:52 ID:cAodecO3O
竜川に良い馬と甲冑と長刀を与えれば、豚ぐらいには勝てそうだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:08:28 ID:jOu6lZ+90
竜川さん確かに強いけど、
豚みたいなギラギラした欲望(出世願望)がないな。
戦が終わったら、家に帰って家族と仲良く暮らしそうだ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:11:23 ID:5OzBU+1R0
>>705
豚舐めすぎ
相手が会長だから弱く見えただけ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:34:59 ID:rnTQLsMv0
>>685
>五は必ずしも危険に直結してるわけでもなさそう。

史実でも劉備がまさにこれで失敗してるから、危険に直結してるかどうかはともかく、
将としては失格だよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:39:21 ID:ERwpBQ/n0
オワタ
今週号読み忘れたんだが、日曜じゃもうYJないよな??
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:45:08 ID:hG7WL5o3O
うちの近くのコンビニにはあった茨城だけど
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 03:25:45 ID:a6DwQMVf0
>>687
カンゴロンゴさん、何で打ち切られちゃったんですか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 04:27:12 ID:2hP1DxMhO
確かにカンゴロンゴのヒラミキ(特にオープニング)はよい。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 09:42:18 ID:cAodecO3O
怪鳥復活の報を聞いた各国の反応のとこで、楚の場面で見切れてるイケメン風のキャラは有名な武将なのかな?
意味ありげに「…」とか言ってるし
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 09:53:43 ID:8R4yMLTP0
>>713
「項燕」として再登場するかもね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 11:10:49 ID:mQ8ydq04O
モウブがホウケンに相手にされなかったのは趙荘の作戦のためだから、
これをもって、モウブがキョウカイより弱いとはならないんじゃないか?
モウブは、単純な武力なら王騎並だよね。
実際戦ったら、王騎にしのがれて決着つかず、まぁ会長さんが一枚上手なことは動かないが。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:15:44 ID:Ag91cZdy0
>>715
でも、ホーケンさん「何こいつ弱ぇーのに張り切って」みたいな哀れみの顔してたけどねw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:51:54 ID:thKz5weJO
ホウケンは会長一筋だから蒙武は眼中にないかもね 大人しく作戦参加してるホウケンも笑えるけどね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:07:36 ID:P4T1n1Cp0
>>716
策の一環にホウ煖の本音が混じった、みたいな。

まぁ、蒙武と協会の個人の武、どっちが強いかはさておき
蒙武には出来る「先陣を切って斬り込む」が協会にはできない(体力的に)なわけで
一概に比べる奴が一番バカだと思うけどな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:06:50 ID:5OzBU+1R0
>>715
武人としての血がうずくでしょうがって前置きの後ちっともうずいた様子なく淡々と撤退した時点で
ホウケンはモウブには興味がないと思う
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:16:17 ID:mfYEBiARO
ホウケン味方の首はねてたように見えるが、錯覚かな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:21:35 ID:QN0GPgKzP
ホウ煖の今までの行動から考えると、蒙武が本当の強者なら
策も糞もなく突っ込むと思うぞ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:22:58 ID:UDbaMYhnO
俺も見たw
かわいそう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:32:06 ID:z6zuZihJ0
深く神を落としたMAX状態の協会と互角ぐらいか
ピーク過ぎると協会が戦闘不能になるが
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:33:44 ID:z6zuZihJ0
信が斬られまくっても死なないのは硬気功みたいなのを無意識に使ってるからか?
内臓を破壊する一撃を受けても無事だったしなんか今後の伏線みたいだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:35:26 ID:FwSh44NC0
>>720
一応騎兵で秦はトーン貼り甲冑、趙トーン無し甲冑と分けてるから
ホウケンが首切ったのはトーン貼りの秦兵

位置的に違和感あるけどホウケン取ろうと囲んでた秦兵という解釈もできるw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:38:36 ID:mfYEBiARO
>>725
見なおしたら秦だなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:47:57 ID:vKh6Hwv60
いくらホウケンでも
味方殺したらさすがに怒られるだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:00:59 ID:G8YiXl050
まぁ、怒った奴もあっという間に瞬殺されるんだけれどね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:41:47 ID:thKz5weJO
岩というより隕石だなありゃ‥軍長以下全滅かよっ!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:44:18 ID:7VkY9iU6O
>>724
信の内臓が丈夫なのは
キョロちゃんがメシに少しづつ石を混ぜていたから。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:45:57 ID:wcTzDIEr0
なるほどな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:10:28 ID:5OzBU+1R0
>>729
岩と岩の隙間あるからどうしてもある程度は生き残るはず
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:12:25 ID:z5+W9hFz0
>>585
阿呆が。
歴史漫画好きが読む漫画などどこでも重なっているわ。
貴様のコレクションの九割はオレの本棚にあるだろうし、
オレのコレクションの九割は貴様の本棚にあるだろう。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:44:23 ID:mQ8ydq04O
実際の岩落としトラップでモウブ軍に大ダメージを与えるのは難しそう。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:58:57 ID:VLOEVnUrO
よく見ると上にまだ石残ってるのが恐ろしい

ってか今週ページ少ない気がした
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 20:25:03 ID:OfFM4diXO
でもオウキと武は同じ。アホウケンは見る目がないな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:04:32 ID:7VkY9iU6O
>>736
蒙武のこと?
まさか…そんな馬鹿なw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:42:39 ID:2o/RB6gI0
モウブさんは豚と五分かちょい上ってトコじゃないかなw
豚さんも瞬殺されちゃったけど、実際はかなり強いだろうし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:05:15 ID:5OzBU+1R0
モウブさん戦場に出た回数自体はそんなにないらしいからなぁ
そんな箱入り息子状態でデカイ口叩きまくってたモウブさんマジパネェ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:10:40 ID:80vYApfv0
豚は、トウにやらせればよかったのにな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:19:46 ID:VLOEVnUrO
モウブは万極くらい金棒で叩かないとな

信は怪鳥と一緒に最後の締めをする
ハイロウと渕さんあたり頑張ってほしい

そしてキョウカイは可愛い
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:06:20 ID:hQzTvyRo0
そろそろ騰のちょっといいとこ見てみたい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:11:07 ID:se8aiIri0
騰って昌文君より強いんだろうな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:27:42 ID:Ehm2WD6o0
>>742
イッキ イッキ イッキ イッキ イッキ・・・・・・w
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:31:54 ID:YIZYqgIlO
>>743
まさふみ君ナメンナヨ!
若ければまさふみ君だってな、まさふみ君だってなぁ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:38:56 ID:fviqRORE0
個の武だけではなく将としてもホウケンのほうがモウブより上だよな
本人はそういう計略とか全く意に介さないタイプだがその分ちゃんと人の話は聞き入れる

対してモウブは・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:50:59 ID:r6t3RFDJ0
素直なのは、会長がいるからだろ。会長がいなかったら、
そもそも将になろうとすらしなかったくさいヤツだぞ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 03:07:37 ID:gU9tKMJ/O
そうだよな、ホウケンは怪鳥目当てだから素直になってるだけ

モウブは来週からが見せ場だよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 03:36:24 ID:AAaBbzXG0
>>621
あの展開で蒙武軍があっさりやられてどうする
来週は、ラオウvs海のリハクみたいな展開になってるよ
キングダムでは、遠くからの弓矢とか姑息な遠距離攻撃はあまり効果がないからな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 04:12:33 ID:Zxn2uIswO
黄離弦を呼べ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 04:36:28 ID:XiioALf/0
ん?趙荘のオヤジって趙活じゃないよね?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 05:01:34 ID:IU02eXkB0
最近読み始めたけど面白いね。
ところで各キャラの年齢設定って何歳くらいなんだろ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 06:13:20 ID:xKt339J20
政15~16歳、陽ちゃん13~14、向ちゃん12~13

予測
信 政と同年齢くらい
羌? 回想13歳なので現在13~14 俺の嫁
端和様とバジオウ 回想から推測すると現在20代前半
王騎と昌文君 お爺さん
蒙武と昌平君 おじさん
蒙? 子供
河了貂 女の子
壁 20代タンワ様派
騰 欧州出身のおじさん
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 06:18:06 ID:xKt339J20
羌?は羌?
蒙?は蒙毅

史実を参考にしてないので適当
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 06:20:06 ID:xKt339J20
連投すみません
羌?はキョウカイのことです
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 06:51:40 ID:LQmp3xAqO
ヒョウコウ>ホウケン(笑)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:56:01 ID:gU9tKMJ/O
キングダムは今までの歴史漫画で1番好きだ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 12:39:03 ID:t+KHKQAh0
>>747-748
王騎目当てに、部下の策略に協力してそれを成功に導いたホウ煖
自身の力を過信して、部隊を壊滅の危機に追い込んだ蒙武

動機とかともかく、結果的にどちらが将として優れてる?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 14:18:30 ID:ABnPkYcE0
しかし、岩が落ちきって、作戦を終えた?煖が、蒙武の姿を見て我慢出来るかどうか
まあ、それ以前に蒙武が我慢出来ないと思うけど
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 14:27:18 ID:cBvI49qJ0
ケロッグコンボを貪るホウケンとモウブ想像した
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 15:32:49 ID:pH1vYvePO
パレ

蒙武吐血
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 16:38:19 ID:wV/dowCL0
>>753
王騎は年齢不詳だなw
って言うか男女不詳か・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:29:16 ID:GglK/Og/0
会長は誰かに似てると思ったらアシュラ男爵とか似てね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:36:58 ID:E14KWYNl0
一言でも書いてあったか??  王騎が人間だって
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:55:37 ID:Zxn2uIswO
人間でないとも書いてないのだが‥






ンフフフッ ココココ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:12:08 ID:KvM9rsoh0
怪鳥って呼ばれてるから鳥類じゃね?
767 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/06(月) 19:48:11 ID:/hm3TI7+0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 何語??      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:48:17 ID:pH1vYvePO
ガルーダだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:44:47 ID:t/O4mU3R0
ハッ!シュンメンであります。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:00:17 ID:xGkFQTME0
この戦いに勝ったら
王騎は趙兵をどうするのだろうか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:04:58 ID:hzb6B3W/0
彫刻のモデルとして城に連れ帰ります
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:16:07 ID:oEHySfBGO
そういや会長彫刻やってたな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:16:50 ID:t/Ghqb7lO
テポドンはキョウカイが斬り捨てた
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:22:22 ID:Zxn2uIswO
白起のように生き埋め
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:28:37 ID:ydmRB8/fO
政の年齢が15〜16歳で、
政が生まれる数ヶ月前に長平の虐殺があって、会長さん現役だったから、
会長さんは若くみても40半ばか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:07:04 ID:DX8V4oz1O
>>775
それはちと若杉かもしれないような…。
五十代半ばくらいではなかろうか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:23:02 ID:vxsZAcb/O
【ホウケンが】【策に帰った】
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:24:09 ID:lPAQaFNz0
キョウって女なのかな。
女じゃ将軍になれないから男として振舞ってるけど、怪鳥に裸見られて戦友以上の仲になってたとか。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:28:26 ID:0EBMuBPW0
ところで、なんで王騎って会長と呼ばれてるの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:30:17 ID:rGjwkSkp0
秦の怪鳥だから
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:38:08 ID:7gfZIcYsO
怪鳥ロプロス空を飛べ〜♪
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:00:42 ID:YLdz7yYX0
>>778 キョウの紹介で親兄妹不明ってあるから誰かの妹説
でキョウがやられたら温厚な王騎将軍が切れる
「こんな王騎は初めて見た」by昌文君
>>378の予想
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 04:28:09 ID:T6yjxlyC0
会長が妹という事か
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 05:18:22 ID:Oqa8xifX0
コココココ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:01:06 ID:Ojdm9xig0
>>778
まんま信と嫁に当て嵌まりそうなシチュエーションだな。
当然周りの何人かは女だって気がついてただろうし。まさふみ君とか。

嫁は六虎将軍には入らないんだっけ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:17:38 ID:6DWud4nuO
>>780
gjなWeekでスキップか。
羨ましいな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:09:42 ID:6DWud4nuO
ところで、この時代の鉄器普及率はどれくらい?
なんか、武器の切れ味見てると、スパンスパン行ってるんだが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:05:22 ID:zTS2WiU1O
漫画だからスパスパきれるんだよ
鉄の云々じゃねーの

つまんねーこと言ってんなよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:13:11 ID:zTS2WiU1O
たしか六虎将は

オウセン
オウヒ(オウセン息子)
リシン
モウブ
モウテン
カンキ

会長がオウセンならオウヒのキャラが楽しみなとこ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:19:09 ID:k+jCXBZs0
スパスパスパスパスパスパスパスパ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:43:11 ID:Ojdm9xig0
>>789
ありがと。嫁は入ってなさそうだね。端和さまも入ってないし。
今のところ六虎将で出て来ているのは、
信(李信)、蒙武、だけか。
あと会長が王翦っぽいってだけで。
キョロちゃんが蒙恬なのか、会長=王翦なら王賁は誰なのか。
興味は尽きませんな。
ところで、カンキって桓騎と書くのなら会長=桓騎もあるかも。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:47:02 ID:f+EzCXFS0
失せてよし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:27:28 ID:W9nYTbIRO
コォォォォ…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:14:52 ID:6DWud4nuO
>>788
青銅であれだけ切れるなら、鉄剣持ったら凄ぇパワーアップする展開とかありそう、と思っただけなのに( ´・ω・`)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:41:38 ID:zTS2WiU1O
本日から蒼天航路が日テレでアニメ化だよ

キングダムもやってほしいな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:16:08 ID:7eINIIbTO
>>794
雷火のことだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:17:24 ID:Mul7Lwp9O
>>794
俺も鉄について気になってたがあえて突っ込まなかったよw
ドンマイやがな(´・ω・`)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:30:38 ID:+2fIOt2R0
あれだけ何トンもありそうな位デカかった岩が次号ではいつの間にか
運悪く頭に直撃したら死ぬ程度の石になってそうな気がする。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:51:27 ID:yaVndA/e0
猛武の兵隊の多くが、頭にたんこぶを作ってイテテってぼやいてたりしてww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 00:30:08 ID:TX4oDWqy0
おいおい壁のアイデンティティがなくなるぞ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 00:45:35 ID:VPOGiMHZ0
>>791
過去趙兵虐殺の副将が王翦だったと思うので王騎=王翦が有力
蒙恬は蒙毅のお兄さん、キョロちゃんは蒙毅の妹弟子
血縁、年齢的にもキョロちゃんは蒙恬は無理がある
てか個人的に軍師目指してるし六虎将(将軍)はない

昌平君○〇後の軍司令官で、信の嫁になるのがキョロちゃん
…かもしれない
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 01:08:09 ID:5eALOsHtO
趙括はキングダムでは長平戦で当時副将の会長に斬られてるけど実際はハリネズミで昇天
803今週のネタバレ:2009/04/08(水) 01:48:14 ID:qwgQ5DAvO










カンオウ死亡

一ヶ月以上YJ読んでないけど。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 01:58:11 ID:s1aR0dGpO
怪鳥がオウセンなら死ぬ心配ないから安心して読める
怪鳥は最高にかっこいいよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:10:16 ID:B+OmX2kf0
>>803
寝言は寝てからにしろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 08:12:12 ID:yN3saQ8oO
>>802
まるで見て来たかの様ですね^^
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:16:34 ID:aGine2F6O
パレ

会長が騰と会話
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:49:23 ID:K4eJsJTJ0
バレ


作者急病(結核)の為








絶賛連載中
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 11:27:26 ID:d6d2EjBo0
>>808
このネタは無いわ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 11:54:34 ID:I/cYR7lJ0
怪獣系は少し飽きたので、蒙武が鋼鉄製の鎖でグルグル巻きにされて崖の上からバンジーされて泣き崩れた蒙毅を貂が抱擁して
李牧が趙荘を称賛して秦御一行が激昂してカイネが徒手空拳で陵辱して李牧と昌平君に因縁が勃発する展開キボンヌ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:52:38 ID:8o4PGoXw0
今BC244か?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:58:21 ID:aGine2F6O
RB26
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:08:32 ID:QQbuGVFxO
3S-GE
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:05:56 ID:k99fQ9lc0
待機じゃあ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:33:43 ID:8x8VaAiP0
うぅ、待ち遠しいんじゃぁ・・・
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:02:17 ID:Mv8anrV30
実は政が漂で漂が政
だったって事ないよな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:14:47 ID:Uht2D86v0
>>816
ネタバレ禁止
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:23:12 ID:gkZUcDs20
>>816
シカ様との伏線をだいなしにしたいとな?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:25:00 ID:B+OmX2kf0
しかってだれよ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:34:39 ID:GJc8Erwe0
2000円ロムれや
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:35:52 ID:xQpLWe+iO
意味わからんわ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:36:04 ID:GJc8Erwe0
年だったわ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:16:24 ID:cxjUsfTkO
バレ
モーブ以下先鋭達は既にホーケンを捉えている
岩に押し潰されたのは策を恐れて足踏みしてしまった兵達
モーブ曰く「いまこの場に立っている者こそが俺の軍に相応しい強者。後ろで潰れているのは腰抜け共だ」
モーブ軍、異様なまでの士気
モーブ「蹂躙しろ!」の合図で戦闘開始
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:25:04 ID:QZakMeD+0
>>823
嘘だッ!モウブさんがそんなにカッコイイわけない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:51:03 ID:pymE7LSj0
そんな展開だったらモウブを認めてやってもいい
岩に潰されてたらもう出てこなくていい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:57:49 ID:FgArze750
ウソバレだよな?
かっこつけて戦闘開始で終わりとかまた話の進みが牛歩になるなんて信じたくない
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:11:42 ID:xFzfSU3IO
干央アニキ早く戻ってきてくれよぉ(T_T)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:17:25 ID:P/5BWUqJ0
普通に考えて先頭で趙兵斬りながら突っ込んでたモウブに
落石当てるのは(味方巻き込みじゃないと)無理だろw

落石の一番の狙いはモウブを孤立させることじゃないの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:33:19 ID:KK9SJ2Bp0
>>828
真面目かつ普通に考えるなら、落石は蒙武を狙ったんではなく
蒙武の率いる秦軍を狙ったものだろ。
もし策略の意図が将個人を狙い撃ちにすることだったら、落石は使わない。

まぁ、軍そのものを狙った+将の孤立、の二段意図ならあり得るかもしれんが。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:38:45 ID:CEgswzAJ0
てか、来週はモウブさんが、あの鉄バットで岩を全部打ち返すという驚愕の展開が待っているんだが・・・・・
岩石落としてるシーンが上から見た絵になってるのは、まだ地面に到達してないってことなんだよ。

返り討ちくらうのは、上から岩落としてる趙のザコ軍師様だよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:46:57 ID:KfNmB3nh0
蒙武はやはり猪武者。
戦術が練兵と全軍突撃しかできない若輩将軍。
この戦から自分に足りないものを学ぶんだろうけど
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:50:09 ID:Btmpi/Tl0
そろそろ千人将に出てきてもらわないと
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:10:56 ID:gvMzobKUO
趙軍の罠は隕石落としだけでなくまだまだありそう 大丈夫かな蒙武軍ン 特に軍長達が心配だ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:11:08 ID:VSu+BxO10
壁千人将なら、封建にクビちょんぱされても立ち向かっていきそうだよな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:46:25 ID:y+kryVbd0
>>801
長平の戦いでは初め王コツが大将だったが、途中から白起が大将になり、王コツは副将になった。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 04:31:52 ID:TXmqMCAd0
今読んできた。

モウブと隆国はどうなったんだ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:09:42 ID:2Ibvg0sw0
ホウケンって簡単に矢や槍を四方から投げかけられる状況作るよな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:30:44 ID:TXmqMCAd0
援護なしで単独行動するから囲まれるんじゃないか?

今週の読んでわかったが、モウブの前半の活躍はやはりマグレだな。

王騎の約束を破り超荘の策で部隊の半数が死んでも突撃するとは・・・・。

隆国もかわいそうだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 06:19:58 ID:NCGObNPD0
>>837
無敵状態のマリオがクリボーに囲まれることを気にするのか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:00:51 ID:jp/LzmVi0
モウブさんは全軍の指揮をとるのは無理だな。
半数無駄死にはいくら何でも無いだろ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:09:07 ID:TXmqMCAd0
やはり王騎とホウケンの対決はあるんだろうか。

842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:39:30 ID:v+jLgx2u0
今週出て来た現在の各軍の配置図なんだけど、
あれって、王騎さまが趙本陣の前に現れたら、
超全軍で取り囲むって戦法なんじゃないの?
分散してる軍が集結するのはどう考えても趙軍の方が早いし、
各軍と対峙してる秦軍は土地勘がない点から言っても
すぐには王騎さまの所へ集結出来ないだろ。
趙軍の方はあらかじめ策のうちだから狼煙一つで行動に移れるはずだし。
先に合流する蒙毅軍の損害状況によってはフルボッコにされるだろ。
王騎さまかなりヤバい気がするな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:41:55 ID:jhmwnYGm0
ホウケン負けたらそれで終わりじゃね
前線出てるし一騎打ちして
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:49:17 ID:gvMzobKUO
会長はほぼ敵味方全軍の位置を掴んでるらしいので(蒙武軍以外の)包囲作戦は読んでるはず。趙荘は会長を待ち構えていたので別な罠を仕掛けていそう‥
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:54:10 ID:2Ibvg0sw0
ホウケンって総大将だけど全然指揮とかしてなくてうろつき回ってるだけだから
仮にホウケン討っても士気が下がるくらいで戦争終わりそうにないよな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:57:02 ID:Z4TpXRHqO
ホウケンって実は頭良くないのかもね。
いや、頭いいわけはないか。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:58:47 ID:hWL1GWHV0
>>845
趙は「三大天」がいないと軍事行動が起こせないという(多少ムリヤリな)設定があったべ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:05:33 ID:SDSyYJcKO
何よりカイネが巨大化してて驚いた。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:20:15 ID:yL15lUVu0
モウブの下の兵達ってかわいそうだねえ。
モウブ熱にやられてバーサク状態にされて突撃させられて、半数死亡。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:29:37 ID:TM08HNDZ0
犠牲の増加に反比例して戦勝の効果は減少するんですよォモウブさん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:48:00 ID:oxi+Xg40O
いなされてた頃と同じ感想を蒙武に持った。
今はもう馬鹿丸出しだがも一回なんかしてくれるかもしれんな。

しかしカイネとキョロちゃん、意外にいいコンビ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:20:10 ID:5oIjAxVs0
モウブ、テリーマン現象に見事に陥ってるなw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:34:16 ID:X16K730E0
確かモウブに何万も兵隊預けていたよね、会長。
あれの半分が死んだの?
2万くらいが岩に押しつぶされ・・。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:35:38 ID:r9HSCUfg0
モウブは会長が目を光らせてないとダメってことが分かった
こいつ総大将だったら早々と敗北してたな
勢いある時は躓きやすいってことを学ばないとな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:37:06 ID:r9HSCUfg0
2万の半分が追いかけてその半分がぺちゃんこだから
今5千ぐらいじゃねぇ
もう軍隊としてはまともに機能はしないだろう
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:46:24 ID:nfGQqN270
>>855
モウブがホウケンに近い戦力あれば関係ない
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:54:29 ID:esAyiD6gO
>>846
顔がいいだろ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:56:57 ID:glGzJhYmO
やる気のある馬鹿ほど始末に困るもんはないって言葉のいい見本だな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:59:03 ID:lAS1hHmBO
やはりスーゲンさんの片目はつぶされたんかな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:34:07 ID:XuFzFRrv0
隻眼の剣士として復活するんだろ、たぶん
片目だけで済んだあたり今後の登場も確約されてそう
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:44:59 ID:NE3JUvGa0
ちょーそー死相出とるがな。

862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:02:32 ID:G680bkf70
もうぶが負けて泣くところ見てえー
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:33:08 ID:38fTDsm9O
軍令違反の挙げ句、五千だか二万だかの味方を死なせたとなれば
生きて帰っても死刑は免れそうにないんだが。
これはやはり、蒙武の軍令違反を咎められる立場にある人が
いなくなってしまう筋書きなのかな……(´;ω;`)
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:39:03 ID:YL6NH09B0
隆国死亡かな。で、蒙武は心を入れ替えて会長に忠誠を誓う。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:23:26 ID:VltUAmct0
モウブは史実によると息子の蒙備に殺される
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:25:46 ID:Pdf/OhCbO
少なく見積もっても5000の兵を潰した岩石の量って…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:33:45 ID:kCjz/ZWX0
相当の量の岩を落としたんだろう。もしかしてどこまでも猪突猛進の蒙武に隆国が惚れて部下になる、はないか。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:52:56 ID:TXmqMCAd0
同金軍長は目立ってない・・・。

モウブは李白のときのような策の伏線としての突撃じゃないよな?
普通にホウケンしか見えてない感じがするし。

こいつは会長に期待するしかないんじゃないか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:58:03 ID:K+hZLMOW0
>>860
マジレスすると、片目で剣はありえない。
斧や棍棒などの振り回す武器にシフトした方が良い。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:19:37 ID:gSXVYnggO
マジになるな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:21:11 ID:ddY2XHpz0
狭い谷に誘い出すホーケンの仕事が終わったわけだから
後は自由って事でモウブさん惨殺に走らないといいがw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:21:43 ID:Z4TpXRHqO
心配しないで。まぶたの上切っただけだから。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:34:20 ID:0oaJgtu80
全く知らないんだが、これ史実とあってんの?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:36:39 ID:ddmT36d+0
>>873
史実以上のものです
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:57:05 ID:2Ibvg0sw0
>>871
ホウケンはモウブに興味ないだろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:06:35 ID:nfGQqN270
>>869
柳生十兵衛を否定するとな?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:08:53 ID:TXmqMCAd0
モウブに興味なくても会長とやる前の
ウォーミングアップとして殺したりしないか心配
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:12:29 ID:SSHIfcys0
天災のフォンには興味有る無しは関係ないと思う。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:26:36 ID:v+jLgx2u0
>>876
彼奴は昔から両眼よ。
強くなるためなら何でもする男だ。

と、十兵衛の親父の柳生宗矩さんが申しておりました。


かなり昔に講談社の漫画の中で・・・。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:27:59 ID:A1CiPNpw0
実際十兵衛が片目だったっていう確実な史料はないはず
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:29:20 ID:ddmT36d+0
869に釣られるなよwww
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:32:43 ID:q5vqk+GL0
一応片目でも立体視はできるらしいけどな。
目の疲労は半端無いだろうけど。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:46:12 ID:3/ek1jRFO
天災一過だ〜刃〜がフォンフォン♪
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:22:07 ID:riEz3mSPO
モウブの軍律違反と落石の失態はかなりの武功立てないと死刑か降格だな
ここからのモウブさんは凄いですょー
ココココ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:27:41 ID:F77t4JXC0
崇原さんには共感覚があるか、あるいは視覚の構築をするから
隻眼でも大丈夫だよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:28:35 ID:L6wiAxkU0
>>884
全く転がらない落石だったな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:44:30 ID:rapjmasn0
そういえば万極ってチョウソウの本陣にホウケンと一緒に来なかった?
万極軍は総大将不在でロクオミと交戦中か?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:45:15 ID:nfGQqN270
>>886
ランカイクラスの人間が何十人か居るんだろうな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:10:36 ID:riEz3mSPO
ンフゥ
天から降る巨石…
凄まじい被害ですねぇ
トウ

は!まさに天災です
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:16:43 ID:W07FUF/A0
蒙武死亡フラグだろw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:38:24 ID:nU3NJan+O
モーブさんの小物臭さが一気に増して淋しいです
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:40:07 ID:LYC11Iiz0
蒙武の武器気に入らん
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:45:46 ID:/xW1Bz+g0
会長大丈夫なのか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:46:02 ID:riEz3mSPO
片目のスウゲンちょっとカッコイイな
飛信隊で風格のある隊長になりそうだね

しかしキングダムの女のキャラは気が強い
だけどそこが良い
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:46:43 ID:Pdf/OhCbO
>>888
ランカイ忘れてた。
ランカイなら、何とか投げられそうw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:48:21 ID:gvMzobKUO
蒙武を副将にしたのは会長だから蒙武の失敗は会長の責任じゃね?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:01:31 ID:tzvAhnneO
モウブだっせw

兵がかわいそす
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:11:16 ID:mM5NlNmT0
リーボックがチョウソウに策を授けてるはずだから危険だよなぁ
カイチョウそれをも打ち破るんかな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:38:59 ID:2RwrvXsD0
モウブが空気読まないでホウケン追い掛け回したら、策が崩れるような気がしてきた。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:43:07 ID:jRMdoe0Z0
巨石を崖から落とすのはそんなに難しくない。テコも使えるし、原始的な投石器だってできる。
大変なのは巨石をあんなにいっぱい、崖の上に持ってくる作業ですよ。
巨大な岩がゴロゴロしているところなんてそうは無いし。
どこから運んでくるにしろ大変そうだ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:44:37 ID:2Ibvg0sw0
策で兵を半数潰された直後に「策などでこのモウブは潰せんわ」
とかほざいて突進していくモウブさんマジパネェっす。

「じゃあお前一人でいけよこの猪武者」と思ったのはモウブさんには内緒だ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:55:18 ID:2Ibvg0sw0
>>896
命令違反しなければな
>>899
確かにあんなミエミエの陽動に引っかかった挙句
半数潰されてもまだ突撃してくる武将を想定した策を立てる奴なんて
モウブの性格完全に読んでるか、めっちゃ浅はかな策しか練れないかのどっちかだよな

でもあれだけの大岩集める時間とモウブの戦争にいった経験の少なさからすると後者しかありえないはずなんだが
というかあそこにいたのがモウブじゃない可能性だって高かったわけだし

趙荘さんって実はかなりアレな人なんじゃ?

903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:00:06 ID:0ud3/B/mO
モウブがアホすぎて引いた
信どころの騒ぎじゃないな
こんなアホでも六虎将になれんの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:02:48 ID:nfGQqN270
>>899
今までの流れからしても
とことんまで馬鹿な行動して叶うタイプだな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:12:24 ID:2Ibvg0sw0
モウブさん見てると信すら知的に見えてくる
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:24:48 ID:DDSLnONE0
>>902
総大将で釣れば大抵の奴は引っかかると思ったんじゃねぇ
実際目の前に総大将が居れば見逃すのも…とは思う
今回の半数失ってもなお突っ込むのはいくらなんでもあれだけど
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:31:35 ID:5Jk5yTCo0
蒙武がホウケン討ち取ったら、掌返すんですね、分かります
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:40:44 ID:2RwrvXsD0
>>902
そもそもカイチョウと一騎打ちしたいホウケンがいつまで策通り動いてくれるかわからんしな〜。
最終的にホウケンにカイチョウを討ち取らせなきゃいけない以上、しばらくしたら戻ってきてもらわないと困るだろうし。

アレっていうか、中間管理職はつらいってことだろうと。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:57:50 ID:z9P+ybye0
モウブはキングオブ馬鹿
どん引きしてた軍団長カワイソス
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:03:25 ID:Pdf/OhCbO
>>900
ただ、テコにせよ投石器にせよ、あの重量に耐えるのは大変そうだ。
まぁ、あくまでも画的効果だから、あまりつっこむのも不粋だよな。

以前、中世ヨーロッパの投石器を再現した模様をTVニュースで見たけど、威力マジパネェw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:07:49 ID:gvMzobKUO
9年前から会長との因縁の対決がある以上蒙武がホウケンを討ち取ることは無い
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:09:16 ID:ddmT36d+0
おまいら
モウブを馬鹿にしすぎ
全て作者が悪いんだぜ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:20:45 ID:Cz2S8cno0
今のところ超軍の頭脳担当と攻撃担当を削ったアドバンテージが全く出てないよな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:25:25 ID:3sTYykXzO
モウブなんかよりスウゲンさんの方が心配だ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:25:44 ID:r1kwyX9cO
ポジティブに考えてみた。

会長が来るのはリュウコクの狼煙で知っていた。
そして大将が出てきた。その大将は自分に冷や汗をかかせるほどの
豪傑であった。しかしその大将は何故かいきなり反転し逃げ出した。
一応モウブさんも昌平君と一緒に育ったから多分罠だと見破って
・・・・いるよね?

まぁ、そういうことで罠と知りつつ追いかけて運良く大将を
討てれば良し。討てなくても後詰めの会長らの為に背後に周りこんで
趙軍の退路を絶ち、挟撃作戦に持っていこうとしているんだよ、多分。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:26:35 ID:9BFn09Zh0
いつもちょっとしか出てこないくせに
常にイケメン&存在感があって
ちょっとかっこいい事言ったりする
李牧に嫉妬。
あれじゃあ余計に蒙武のビッテンフェルトぶりが目立つじゃないかw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:40:29 ID:SFA1/liS0
この漫画の主人公って王騎?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:42:50 ID:ddmT36d+0
>>917
おまえ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:53:02 ID:Oq7Oyef/0
>>917
万極
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:56:24 ID:K2R3Ioff0
この戦いで負けたら
秦軍全員生き埋めにされるのかな。
協会が埋められるなんて やだよ私ゃぁ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:25:14 ID:5Jk5yTCo0
>>913
フウキがやられて形の上とはいえ退却せざるをえなくなったし
ブタがやられたから、会長が堂々と直進してこれる

ブタが居たら、両翼の趙軍押さえておくのは難しいんじゃないか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:27:30 ID:riEz3mSPO
李牧は会長の旗の合図を解析してるっぽい

次の戦では史実どうりに李牧にこてんぱだな

キョウカイVSカイネ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:29:57 ID:tbZJAkKXO
なんか王騎が百戦錬磨の名将には見えないな。
昌文君に「手綱を放さぬように気をつけろ」って言われてるのにさっそく蒙武暴走してるし。
蒙武の性格を考えれば前線の全権は隆国に委ねた方がよかったんじゃないだろうか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:30:56 ID:0ud3/B/mO
リボ区とカイネたんの読み切りってどんな話だったん?
めちゃくちゃ読みたい
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:31:12 ID:yOVrafI/0
会長が勝っても趙軍は逃すだろうが
封建が勝ったら趙荘は生き埋めを指示するかもね。
けど秦は正規兵はごっそり残ってるから
シシ辺りを総大将に任命して逆襲すれば良し!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:38:04 ID:ddmT36d+0
>>923
終わってから批判しろや
おまえ頭悪いだろ?w
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:53:35 ID:PlsMOYc60
>>926
どっちもどっちに見えるがw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:03:15 ID:964hmecK0
>>913
そのために山中に逃げ込んだんだろう。
各部隊が孤立して碌に連絡がつかない状態では、軍全体の統率がお互いに取れないから部隊単位での戦闘となる。
この場合、相手の本隊を先に発見して潰した方の勝ちなので、将の数は必ずしも勝敗を左右しない。
逆に言えば、平地戦での勝ち目が乏しいのを自ら認めているとも言える。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:17:31 ID:/6pJiiMH0
モウブの小物っぷりで政陣営が安泰にみえちゃうなw
これでカイチョウが加われば
カイチョウ・タンワ様で蹂躙できそうだ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:32:42 ID:t9M3QTnp0
ほんとに「相手が一枚上手」の描写ができないよなぁ。
味方か敵が「ド低脳」になってばっか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:35:22 ID:z9P+ybye0
モウブがいくらアホでも
敵の万能っぽい奴の前に怪鳥が来たからにはすかっとさせてくれそうな気がする
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:38:30 ID:bkRlOkxA0
蒙武が猪すぎてワロタ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:43:26 ID:/xW1Bz+g0
会長死ぬのかなー
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:45:48 ID:kMJG+EvP0
半分取られてなお十分らしいが、何人まで減れば不足なのか知りたいよな。
モウブ本人が生きてれば、1人で十分だとかマジで言いそうだけど。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:48:20 ID:oxi+Xg40O
カイネに小突かれるキョロちゃんが可愛いんじゃあ!
ひっさびさにキョロちゃんに萌えたぜ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:49:33 ID:hWL1GWHV0
>>935
カイネ=ゴリ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:09:36 ID:9tB/4DxH0
この戦いで会長が死んで・・・・・





相談役になるんだなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:10:58 ID:Srywfj6E0
そーだんだ!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:17:10 ID:TMOJ7EQE0
カイネってだれよ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:18:07 ID:OTNgRJwxO
>>939
カイネなんカイネーよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:25:03 ID:6j5hJ0t10
モウブは少しも悪くないよ。斜め走りした時からヴァカなのは誰でも解ったことじゃん。
それを本陣が見える範囲とか罠だから突っ込んじゃ駄目だとか難しいこと言う方が間抜け。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:29:22 ID:Srywfj6E0
2世ですから!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:40:10 ID:MLQgfZZd0
>>923
>昌文君に「手綱を放さぬように気をつけろ」って言われてるのにさっそく蒙武暴走してるし。
>蒙武の性格を考えれば前線の全権は隆国に委ねた方がよかったんじゃないだろうか。

その意見は分からんこともないが、秦軍は農民兵が多い、趙は正規軍、
だいたい、最初に戦場に行く前に、秦の農民兵が5000人も逃亡してただろ、
これで普通にやったら負けるだろ。
蒙武に突撃させて、突破口を開くしかないんだと思う。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:02:37 ID:6dLdT7/70
いざとなれば自分がいるし自分が出れなくても騰がいるから
モウブのやりたいようにやらせてるだけじゃね?

今回はカイチョウの名が再び全土に轟くための戦だしモウブさんは噛ませだわな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:28:52 ID:1w+ktnrg0
>>941
本陣が見える範囲ってのは
「行くなよ、絶対行くなよ」っていう、蒙武に特攻させるための会長の振り
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 02:18:37 ID:NHA+5omQO
蒙武「どうぞどうぞ」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 02:24:49 ID:HrGF+GMc0
>>943
脱走者は1000人以上、とあって5000人も脱走したと言う記述は無い。まあ脱走者が相次いで士気ががた落ちになったのは事実だが。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 03:03:44 ID:piHSyaRz0
脱走した奴ってどうなるの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 03:24:49 ID:HrGF+GMc0
多分捕まれば罪に問われて殺されるか、罪人として服役するかだろうけど、多分殺されるだろうね。
もし逃げ続ければ、山賊になるか他国に逃れるか、名前を変えて国内の別の場所に住み着くとか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 04:06:55 ID:WHU/6nI1O
副将だからある程度無茶をしてもいいと考えてるのかも知れないが、
こんな体たらくでよく総大将を任せろと言えたものですねぇw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 04:31:10 ID:DHq4Lq1sO
>>949
あの調子だと、そもそも誰が徴兵されて誰が逃げたかなんてわからんだろうから
多分普通に地元に帰ってひっそりしてると思う。

まあこの戦が会長の為にあるにしても、なんにしろ蒙武は有名人になるんだから良いじゃん。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 06:57:23 ID:/6DCDZcTO
なんにせよこの戦争は新生会長VS新三大天庖犬の決着の闘い
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:01:56 ID:/6DCDZcTO
蒙武はおまけのようなもの
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:07:32 ID:pII92XSq0
ネタバレ

おうきはほうけんに殺される
史実どおりなら
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:35:31 ID:lcBQn4B+0
騰が主役という予感がしてきた
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:37:12 ID:tiCq8wDUO
いやーー
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:13:17 ID:qQPfeWuVO
史実に王キはいないから生き残るよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:33:11 ID:BCtZ6N6V0
死んだら読むのやめるわ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:48:57 ID:6j5hJ0t10
コンビニ店員「じゃ、その方向でおながいしまつ」
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:55:06 ID:GxtUSrFu0
他の国ならともかく、秦は法体制がしっかりしてる国だから、
理由の是非に関わらず脱走や敵前逃亡は厳格に処せられる。
情の入る余地のない唯一の国だからね。
また、秦における伍は(他の国もそうかも知れないが)連帯責任を取らされたはず。
連座制がどこまで適用されたかは詳しく知らないが。

それを考えるとあんなに簡単に脱走するはずがないんだが・・・。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:56:17 ID:TMOJ7EQE0
>>960
死んだことにすればよくね?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:14:43 ID:kBgP/GeY0
秦の場合WBCで優勝すれば徴兵されない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:17:37 ID:6j5hJ0t10
逆に考えれ。残った四人が死に物狂いで働いたとしても連座制で処刑されるしかないとなれば
一人逃げた時点で居場所がなくなる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:38:06 ID:Srywfj6E0
>情の入る余地のない唯一の国
つまり王を暗殺しようとした協会の拷問もいずれはたっぷり描かれるはずだと・・
ゴクリ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:46:10 ID:uLNyVI3N0
…つーか、この時代にまともな戸籍制度や治安体制なんてあったのかな?
軍規違反や重罪を犯しても簡単に国外逃亡して、生き延びられるような気がするんだが…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:26:46 ID:+2MIUJ7W0
>>965
つ趙時代の政の逃亡
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:54:25 ID:2IIALqQBO
秦の厳格な法体制を作った商公自身がその制度によって秦国内から脱出できず処刑された

漢よりも秦のほうが法律や社会システム、工業技術に優れていたのは有名
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:18:30 ID:dGnpKXwU0
蒙武まだ界王拳つかってないし余裕だろ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:23:30 ID:1w+ktnrg0
蒙武「みんな、オラに力をわけてくれ!」

隆国「もうほとんど死にました」
蒙武「…」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:31:18 ID:ECnXXSg90
隆国は壁の進化系ポケモン
壁が軍長クラスに出世したらあんな感じだろう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:50:09 ID:4Ohvah780
>>970
隆国が心臓ぶっ刺されてなお生きてたら、その主張を認めよう。
いくら中間管理職能力が増しても、壁最大の特徴である「不死性」が薄れていたら
それは進化ではなく退化だ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 12:20:08 ID:+5d2NAGsO
スマン、俺歴史に疎いんだが…
キングダムの内容ってホントに歴史にあったの?実話?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 12:31:56 ID:MCp+EGGl0
まじまじ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 12:32:51 ID:2IIALqQBO
おおまかな国の動きや政治外交面はだいだい史実
名のある将軍も実在はする
ただしそれが美少女だったり超人だったりしたかは誰にもわからない
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 12:34:19 ID:+5DRVFeJ0
軍団長レベルの人間は知らんが
それ以外の主要キャラはほぼ全員実在人物
ただ楊端和は女王様になっちゃったけど
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 13:12:05 ID:Srywfj6E0
■国名とおおざっぱな時代背景は、いろんな史料で検証できる史実を踏まえているといえなくもない


■登場人物名は、史実というか、「史記」という司馬遷という後世の人が書いたものから拾っていると思われる
(ただしキョロと王騎将軍は載っていない)

「史記」は、漢字圏での歴史書の古典中の古典だが(といっても「論語」クラスの古典じゃないけど)
「史記」は"史実"なのか?は、それぞれ歴史学者の歴史のとらえかたにかかわり、果てしなく続く議論
結論は出ない(もっとも、われわれ素人がイメージするような"事実"と捉えてる人はかなり少ないんじゃない)

で、「史記」に名前のある登場人物のキャラ設定が「史記」準拠かというと、全然そんなことはない
秦の将軍は秦の将軍として出てるかな、という程度

ここまでの展開や、個々の小ネタも、「史記」準拠にはほど遠い

というわけで今後の展開も、編集の横やりに不安を感じつつも、原先生に大いに期待


■「史記」は
 ・本紀:歴代の皇帝、帝王の伝記(「始皇本紀」など)
 ・世家:ふつうの王様、超大物の貴族の伝記
 ・列伝:それ以外の将軍や政治家の伝記(「白起・王セン列伝第13」「呂不韋列伝第25」など)
 ・おまけ:おまけ
で構成されていて、

ちくま文庫で一応、全部の日本語訳が読める
岩波文庫にも「史記世家」「史記列伝」はある
あと横山光輝のマンガ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:18:03 ID:+5d2NAGsO
そうだったんか…
みんな、細かいトコまでありがとう

三国志なら知ってるんだが、それ以外の中国の歴史って全然わからんのよ。
むしろ三国志以外で、こんな面白い話になるような大きい戦なんて無いんだろうと思ってた。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:29:08 ID:8c1gsvEpO
歴史に全然興味ない会社の事務員さんに全巻貸したらめちゃ面白いって絶賛だったよ
やっぱ会長が好きみたい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:36:28 ID:MjZEBj/aO
たんわ様を美女にしたのは正解!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:48:39 ID:5wzDsA9oO
「史記」は王侯貴族や武人、文人ばかりでなく
殺し屋や一般庶民にまで焦点を当てているから
本書そのものがバラエティに富んで面白い
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 15:26:59 ID:G61tx8A8O
>977
乱暴に言えば中国王朝の切り替わりの数だけ戦乱があったんだぜ。
岳飛とかジンギスカンとかwikiでみてみれ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:53:45 ID:5eUVDSfo0
>>977
有名な小説作品があるかどうかで時代の知名度(?)ってほぼ決定すると思う
その辺は割と日本の歴史でもヨーロッパの歴史でも似たようなもんで
義経弁慶がいる源平合戦に比べて新しい時代でも室町幕府成立の知名度は明らかに低いし
塩野作品のおかげで古代ローマ史の知名度は上がったがけど
ユニークなエピソードの宝庫ともいえるカール大帝の生涯はナポレオンの比ではない

>>980
史記に限らず(というか史記にならって?)中国の歴史書ってすごくフリーダム
在位期間が短いと王様の存在が削除されてみたりしたかと思うと
毒の精製方法とかわけわからんものまで書いてある
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:58:59 ID:LrTYDCDe0
日本史でさえ大河ドラマのネタに困らない程度に
たくさん戦があるんだから中国はもっとあるんだろう
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:09:16 ID:2IIALqQBO
光武帝とか最高に面白いけどな

ヨーロッパだとフリードリヒ大帝とマリアテレジアとか

あとティムール
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:33:09 ID:+5DRVFeJ0
個人的には唐建国の李世民の話がとってもおもしろ
父親幽閉したり兄を殺したりの中国的な評価で一番の英雄
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:36:32 ID:fLD13b5MO
>>977
文字読むのが平気なら、陳シュン臣の小説十八史略を読むよろし。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:39:34 ID:+5DRVFeJ0
陳先生なら文集で出てる秦の始皇帝ってぺらい文庫もお勧め
平易な文章で読みやすいし解りやすい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:44:33 ID:GxtUSrFu0
>>984
光武帝は本当に面白いと思うんだけどね。
柔良く剛を制すを地でいった劉秀。項羽の亜種みたいな長兄劉演。
暴君(この場合は王莽のこと。まあ失敗した為政者は暴君扱いでいいでしょ)
赤眉軍に代表される農民蜂起。
雲台二十八将と馬援。ことわざの宝庫でもあるし。
昆陽の戦いなんて、ちょっとないくらいの派手な軍功だしね。
即位後の奴隷解放令。

ただ、残念ながらいい代表作がないんだよね。塚本青史のは今ひとつだったし。
田中芳樹は相当に評価してるみたいだったから、書いてくれないかな。
まああの人は最後まで書けないからダメだけど。

989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:45:51 ID:E6c+0S4EO
>>984
ヨーロッパなら「アルカサル-王城-」も入れていただきたい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:09:34 ID:uLNyVI3N0
次スレ立ててみるわ
スレタイ適当に考えるけどいいよね?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:17:06 ID:/6DCDZcTO
\(^_^)/OK!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:17:14 ID:gaPttfRe0
>989
レオン=カスティリア王国のペドロ1世の物語だっけ?
残酷王とかいわれてるけど、市民には絶大な人気を誇った王だよな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:18:00 ID:gS12fWR30
毛沢東って皇帝もいたな
994立てた ↓:2009/04/10(金) 18:18:09 ID:uLNyVI3N0
【ついに両軍中枢】原泰久・キングダム38旗【最接近!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239354978/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:19:16 ID:Ych9u/mt0
>>994
おつかれちゃんじゃあ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:23:31 ID:EY7CbLTAO
>>994
スレ立ては乙なんだが、スレタイはもうちょい捻るかせめてシンプルにしてくれよん。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:35:52 ID:uLNyVI3N0
>>996
スマン、最後までスレタイ候補が出てこなかったし、かなり焦ってたんで…
こういうの、あんまセンスないんだよね…実は以前、ブロント語のスレ立てたのも私です
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:36:22 ID:1bJ8plTJ0
ファンサイト貼ってるけどいいの?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:44:05 ID:1CGwM5gu0
>>997
まぁ、乙。後変なQ&Aはいらねーと思うぜ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:45:04 ID:R4Vvf80P0
1000なら壁が分子分解
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。