【王騎…】原 泰久・キングダム48グハ【今までおうきに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      週刊ヤングジャンプに連載中也
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     単行本は14巻まで発売中也
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|     オマケ漫画今回なかった也
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     短編集欲しい也
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二)....:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|     次スレは>>980が立てて欲しい也
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/     立てる気ない人、糞じゃダメ也
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前スレ
【王騎トンネル】原 泰久・キングダム47アッ-【貫通】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1249951845/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:25:31 ID:qFJyxTyB0
過去スレ一覧
45:【男は黙って】原泰久・キングダム45モブ【静観】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248708737/
44:【会長】原泰久・キングダム44将【とどめさせよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247829099/
43:【摎の思い】原泰久・キングダム43亜っ!【武神を砕く!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247119404/
42:【新ヒロイン】原泰久 キングダム42じィ【六将・摎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245913146/
41:【怪鳥vs武神】原泰久 キングダム41ゴバ【過去との訣別】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244635388/
40:【騰奮闘】原泰久 キングダム40ファル【先陣殿軍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242990887/
39:【李牧参戦】原泰久・キングダム39策【会長ピンチ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241317899/
38:【ついに両軍中枢】原泰久・キングダム38旗【最接近!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239354978/
37:【秦の怪鳥】原泰久・キングダム37羽【趙の武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237601130/
36:【ホウケンが】原泰久 キングダム36交【森に帰った】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235642787/
35:【飛信隊】原泰久 キングダム34交【瀕死隊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234404592/
34:【夜這いの】原泰久 キングダム34交【裸将軍万極】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233015700/
33:【地震雷】原泰久 キングダム33神【火事ホウケン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231321143/
32:【豚】原泰久 キングダム豚32匹目【復活】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229678506/
31:【結婚】原泰久 キングダム31【するんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227788460/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:26:48 ID:qFJyxTyB0
30:【おいィ】原泰久・キングダム30豚【李牧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226554571/
29:【全軍に告ぐ】原泰久・キングダム29【殺せェェ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225183241/
28:【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224213166/
27:【攻めが】原泰久・キングダム26【大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223151248/
26:【すまねェ】原泰久・キングダム26【あやまるな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222011992
25:【剣は】原泰久・キングダム25人将【抜ける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220766678/
24:【フラグ】原泰久・キングダム24本目【何度目だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219281582/
23:【まずは】原泰久キングダム23戦目【馮忌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217095816/
22:【我】原泰久・キングダム22戦【武神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215334579/
21:【秦・趙血戦!】原泰久・キングダム21戦【ンォフゥゥゥ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213883891/
----------------------------------------------
5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/
4:【原泰久】キングダム4
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:27:35 ID:FH4DLaYj0
>1乙

改めて見て思ったが45スレを立てた奴は来週以降の活躍次第でモブさんに謝れよw
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:27:41 ID:qFJyxTyB0
◆関連スレ HP

キングダム 人気投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作)
ttp://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html

ヤンジャン公式HP
ttp://yj.shueisha.co.jp

『キングダム』集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
ttp://www.s-cast.net/vomic/kingdom/index.html

◆既出ネタQ&A

Q 王騎=王センなのですか?それとも王騎=王歯奇なのですか?
A わかりません。作中でいずれ明らかになるのを待ちましょう。

Q 史実では秦は強大国なのになんで作中では苦戦したりしてるんですか?
A この漫画は、フィクションだからです。

Q ホーケンは卑怯ですか?
A 分かりません。分かっているのはこれが漫画だということです。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:32:25 ID:qFJyxTyB0

テンプレの過去スレが、もう改行いっぱいなので〜

次のスレで、古いの消すなりよろしくです
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:35:45 ID:wZKeq6QW0
1乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:16:00 ID:Kc30UesJ0
>>1
勝手に殿に乙ってんじゃねーぞ、この下郎が!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:27:07 ID:spv5b6CUO
>>1
乙とどっこい夏だよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:27:52 ID:qMvK1sFeO
>>1
前スレに続いて今回のスレタイも悪意と言うか感じ悪いよな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:33:49 ID:tFUrIFIu0
何打このスレタイ?
夏厨しねよ

って言おうとしたのに>>10のせいで言いづらくなっちゃったw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:35:54 ID:BlNYbmGe0
>>1エクセレント

>>10
このスレは我々大趙軍が乗っとったのだ。趙軍のスレ立ては秦軍にとって迷惑な存在なのだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:37:44 ID:Jps9U5Fk0
>>1
スレ立て、おうきに!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:40:11 ID:H1rhg7rMO
前スレも本スレもタイトル素敵やん
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 18:43:40 ID:wyvBmlWxP
散々大物ぶってた会長もしょせん李牧に比べりゃ雑魚だったわけか
リベンジ出来ないならもう死んでもいいかな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:01:23 ID:zDsBuuAv0
>>1
ワロタ
会長が好きなのはわかるけど散り際も十分かっこよかったんだから良しとしなよ
17sage:2009/08/22(土) 19:21:39 ID:eYt04WYR0
皆 会長が死ぬ死ぬ言うけどな、

喉に矢が刺さった壁千人将しかり、
信の一撃で、腹を全力で裂かれたホウケンしかり、

この漫画の生存率は異常。

てか、会長が死んで、壁がピンピンしてたら萎えるorz
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:59:53 ID:Ln4wDQx5O
この漫画のキャラは頑丈だが、会長と同じくらいの怪我のバクコシンは普通に死んだしな
壁とかハリネズミホウケンも流石にどてっ腹貫通よりは怪我軽いし
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 20:33:17 ID:8w9WitRo0
王翦が史書に登場するのは紀元前236年
李牧が将軍になったのが紀元前234年
李信が丹を討取ったのが紀元前227年
王?が死んだのが紀元前243年

で、漫画上では今何年?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 20:37:35 ID:Ne5257CU0
歴史漫画じゃあるまいし
どうでも良いだろw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 20:54:05 ID:j7DLSffK0
最近のスレタイって頭弱すぎ アホの集まり?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:05:51 ID:5kMUwCsG0
文句があるなら980踏んでスレ立てないと
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:19:58 ID:kIQmBc+l0
主人公チーム補正、もしくは主役格補正で
王騎は一命をとりとめる希ガス。壁の前例もあるし。


…尾到…(´;ω;`)ウッ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:24:04 ID:lWx9zLrs0
>>19
そんな年表意味ないだろ?
王コツを別に出しちゃってるから
会長の生死は作者次第でどうにでもなるんだよね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:33:09 ID:tFUrIFIu0
>>22
たたかれるやつが出れば擁護したくなる
典型的な日本人ですねw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:38:41 ID:Ln4wDQx5O
いやー補正でも無理でしょ
死なせないなら、もうちょっと微妙な箇所の傷にしてるよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:40:04 ID:8RgY+qko0
>>23
そういや尾平は出血多量で死んでるはずの大出血で
その後休養やら飯食った様子もないのに未だに戦場でピンピンしてるな
会長なら薬草でも腹につめとけば数時間で完治するだろ、むしろ死んだら変
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:42:46 ID:qfCTNVXk0
>>27
確かに
二人とも死ぬと思ったよなあ
キングダムでは峠を越えさえすれば助かる仕組みだ!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:43:25 ID:Jps9U5Fk0
>>21
テメーが立てろ!
このドカスがw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:02:31 ID:kIQmBc+l0
前にも誰か言ってたけど
単独の主役を置かず群像劇形式にすべきだった。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:04:23 ID:kIQmBc+l0
すまん誤爆した
ほんとはバンビスレへのレス…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:23:55 ID:v/Jvg+JG0
>>19
BC244
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:25:39 ID:v/Jvg+JG0
漫画だから王騎は死なない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:27:24 ID:JbP6J3+x0
お前ら王騎死んでも暴れんなよw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:27:58 ID:v/Jvg+JG0
史実らしきものだとホウケンは名将みたい
燕や秦と戦い勝利し、李牧を見出したのもホウケンらしい
漫画では武だけの馬鹿将軍だが
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:33:39 ID:XhMMf1Lb0
>>35
なんか今回の展開って、王騎の強者ぶりに衝撃を受けたホウケンが
「天下の大将軍とは武神よりも強い存在なのか」って悟って
求道者を捨てて、真の大将軍を目指すきっかけになりそうだと思ってたり
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:38:52 ID:8RgY+qko0
ホウケンは将来信に殺される当て馬として立派な性徴を遂げるのか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:40:42 ID:iZ3KWPgZi
このスレタイで会長生還したらどうするつもりだよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:42:59 ID:JbP6J3+x0
スレタイ程度で切れんなら今度から【】自体無くてもいいだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:43:51 ID:lWx9zLrs0
生還したらもれなく王翦だろうから問題ないだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:54:58 ID:iZ3KWPgZi
>>40
なるほど!あくまで王騎としての彼はここで最期と。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:12:46 ID:4IQibbQX0
王騎と信を逃がすためトウはしぬでしょ
トウ隊は全滅覚悟で時間稼ぎのために敵本陣に突撃して行くわけだから

ほんで残った王騎の兵たちはそのまま信隊に編入
というか、信隊が王騎の残兵軍に編入するというか
志を託された信が王騎将軍の意思をついで何たらかんたら
いきなり将軍、はないだろうけど軍長の一人くらいにはなりそう

しかし王騎が生きてるとか名を変えてとか、バカくせー
魁!男塾かよw
しぬならそこでパッとしぬから印象に残るキャラになる
どっこい生きてた!で喜ぶのは昔の少年ジャンピ読者だよ
しぬならしぬでいいじゃん。ここがいいしに時だよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:21:40 ID:8RgY+qko0
謄はみんなが死んだと思って悲しんでる時に「はっ!生きてます」って飄々と現れそう
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:23:44 ID:lWx9zLrs0
仮に会長が死んでも騰は死なないだろーな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:24:20 ID:XhMMf1Lb0
>>42
そんなこといったら壁さんなんかどうなるw

死亡確認!みたいなネタ描写なら確かにアレだが
今の展開で王騎が生き残っても、俺は普通に感動する自信があるぜ
つか死ぬ展開なら、俺の感覚だとすでに引っ張りすぎダナ
ここまで大将軍とは!ってハッタリかましたんなら是非生き残って欲しいところだ
これで死んだら、同じように致命傷くらって今ピンピンしてる尾平以下な気もしてくるし・・・
今回の戦で、死ぬときに死んで印象に残るのは尾藤までで十分だ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:26:37 ID:ht65uFRV0
騰はカイネに真っ二つにされるよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:40:38 ID:eu+2clkZ0
カイネは騰に真っ二つにされるよ

マソコを
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:47:15 ID:qMvK1sFeO
>>21
前回と今回はひどいな
しかも次の49も同じスレタイで先走って立てた馬鹿がいるし
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:48:20 ID:lWx9zLrs0
>>42
おまえ頭悪いの?
それとも日本語が不自由な人?
漫画ばっか読んでそんなクソ予想してないで勉強しなよw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:51:21 ID:qfCTNVXk0
カイネってやつはオリキャラでうっとおしい歴史補正は無しか…
そいつを倒せば憎っくきリボクに一泡付加せられるな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:52:27 ID:qMvK1sFeO
>>42
この人はおっさんだと思うぞ
リアルタイムで男塾読んでた年齢でしょ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:56:54 ID:lWx9zLrs0
>>51
そっかー
平仮名の多さにイラっとして釣られちゃったorz
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:03:25 ID:FgpQRgy20
トウもモウブもホウケンもリボク(+カイネ)もキョウカイもこの戦で
死ぬはずが無いのに、フラグだの予想だのアホくさい気がする

オウキの生き死に、オウセン(オウホン)の登場の仕方は気になるが。
別にオウキが死んでオウセン登場でも、オウキ生きててオウセンでも
俺はどっちでもいいかな?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:10:04 ID:D9hgxvcn0
むしろオウセン登場せずに終わると思う
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:25:58 ID:M44c5Vq10
>>52
>42じゃないけど、おっさんは晩酌しながら書き込むから誤字脱字多いし
酔っぱらってて頭変だから、俺ももっと酔うと翌日ログみても自分がどれ書いたのか覚えてない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:27:33 ID:P3ftGbDn0
謄が将軍になるのかな?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:44:12 ID:ZV2QnUEli
飛信隊にやたら頭のキレるじいさんがいたじゃないか。
あれが王翦だよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:46:11 ID:PppJIaE6O
原が引っ張り過ぎて会長の事とかどうでもよくなってきた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:56:28 ID:no82p8Oq0
趙の裸の大将の見せ場なく終了って・・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:08:30 ID:Ea1TTt3b0
『 呉子』 料敵編

秦は人民は強い性格で、地形は険しく、政治は厳然とし、賞罰は適切だが、
それだけに彼らは闘志を燃やして他を押しのけて自分勝手に戦おうとする
弱点がある。

これを撃つには何か有利なことがあるように見せ掛け誘いをかければ良い。
兵士たちは功を焦って将の統制から離れるであろう。
これに乗じて各個撃破し、伏兵をおいて攻めれば、将を討ち取ることができる。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:21:29 ID:RrQ02KkqO
いちおつ。
前スレも今回もそんなに叩かれるスレタイではないと思う。
文句あるやつは自分ならどんなスレタイ付けるか書きやがれ
てめえら全員鳩山みたいなバカどもだな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:27:06 ID:M44c5Vq10
>>61
今更蒸し返すなアホ
6361:2009/08/23(日) 01:34:01 ID:RrQ02KkqO
>>62
すまん悪かった
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:35:11 ID:U1elg95G0
>>60
モウブさんはまりすぎじゃないっすかww
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:50:09 ID:M44c5Vq10
>>63
ンフフ、きつくいってすみませんね、謄
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:53:33 ID:6X66ivip0
>>61
俺もそう思う
キングダムの読者なのに
自分は賢いとハスに構えた糞野郎が多い
そういうバカが会長を語るなと思うw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 01:58:34 ID:z17MhVcy0
前のスレタイは微妙だが現スレの命名はイカスwwwwwwwwww
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:00:45 ID:2+S3GMmk0
>>66
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:15:17 ID:M44c5Vq10
スレタイレスを68まで引っ張るなよw
嫌なら次で【】消せばいいだけだろ、俺が>980取れば消すけどなw
早買いオサーン的には【】は毎度荒れるからいらん
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:22:31 ID:2+S3GMmk0
スレタイは毎回多少荒れるんだからスルーしてればいいんだよ
YJ発売後には勝手に沈静化するんだから
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:25:34 ID:1SBZeQ0PO
待機じゃあ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:47:40 ID:E8lgXX7h0
スレタイなんて分かりやすけりゃなんでもいいのですよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:49:04 ID:rPvr5v+C0
スレタイなんてどうでもいいし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 06:59:02 ID:7kOaLJlZ0
スレタイ無くても会長生存派VS死亡派の戦いは作中で明らかになるまで続くよ
7561:2009/08/23(日) 08:20:54 ID:RrQ02KkqO
>>65
は!ありがとうございます殿!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 08:53:04 ID:dFvjbnE2O
ありがとうの意味が分からない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:11:49 ID:P3ftGbDn0
原 泰久・キングダム48
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:25:07 ID:6wF2eeXuO
原キング・泰久ダム
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:28:51 ID:N5Fyb9Bj0
原泰久ってどう見ても男性の名前なのに、なぜか女性の連想してしまう不思議
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:32:10 ID:bpSE015Z0
原キング48




ムシキングみたいw

81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:19:19 ID:Ge9PEPl80
スレタイ叩けば叩くほど次スレでも>>1のような馬鹿が真似する
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:37:11 ID:wG+YUUmNi
2スレに渡って会長感謝週間かw
まぁ、すぐ埋まるだろ…






エーン…><
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:05:32 ID:6BQNZF1M0
趙軍の前衛で生きてるのって公孫龍と万極か

この漫画将官クラスがよく死ぬよな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:14:52 ID:UdQfRg5Z0
予想どうりとはいえ趙壮と魏加はあっけない死に様だな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:18:27 ID:lK3kDsJQ0
ギカはこれで会長死ななかったらお前その満面の笑顔……って感じだけど
「王騎」は殺せたからいいのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:27:31 ID:xyqD9VL00
チョウソウさんが待ってんねんで!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:36:35 ID:M44c5Vq10
>>86
そういやチョウソウって常に会長にしてやられてるピエロだったよな
待ってるって期待したって事は来ないんじゃないか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:42:59 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:44:33 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双2
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:46:40 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双2猛将伝
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:47:36 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双3
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:49:03 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双3猛将伝
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:50:14 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双4
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:51:01 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双4猛将伝
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:51:53 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双5
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:53:26 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双5猛将伝
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:55:24 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双6
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:56:36 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双6会長伝
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:57:48 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双7
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:59:01 ID:ZV2QnUEli
エンパイアーは?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:59:19 ID:UmGozg/m0
キチガイがわいてるw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:00:09 ID:Ge9PEPl80
>>88-99
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:01:03 ID:M44c5Vq10
Ge9PEPl80はこのスレの>>1か、過去に立てて叩かれた>>1だな
バカって自覚あるならやめろ、書き込み規制って知ってるか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:01:40 ID:Ge9PEPl80
真モーブ無双8エンパイアー
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:04:11 ID:Ge9PEPl80
ねじ切るのは待ってくれおれ>>1じゃないから
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:06:47 ID:ZV2QnUEli
興ざめだとか、おかしいとかそんなの関係無い!
それでも生きていて欲しい人がいる!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:08:10 ID:7kOaLJlZ0
>>103
スレ立てた人じゃなくて会長信者が必死に埋めてるんだろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:09:07 ID:X+NVtYAQO
>>83
守備のリハクを忘れてるぞ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:10:50 ID:Ge9PEPl80
>>107
正解!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:13:00 ID:Ge9PEPl80
>>103
今日はもう書き込みしないからさ
気わるくさせてすまねぇ

来週のモーブ無双楽しみだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 15:03:59 ID:vd42NPhE0
あくまでフィクション漫画なのに歴史とか言ってる池沼は何なの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 15:39:06 ID:yq6ULuL00
あのキャラはあの人物だ、とかどうでもいい
とにかく早く来週号が読みたい!
ここまでジレる一週間は久しぶり
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 15:46:32 ID:t0jVCiwi0
>>111
作者に、架空の国の架空の人物の話に変えてくれって頼めば?w
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 15:58:34 ID:T84wgGtF0
フィクションだけど、架空戦記ではないんじゃないかな・・
大まかな歴史の流れには逆らわずに、いい感じにアレンジしてくれるさ。

フィクションだからって政が始皇帝にならなかったら、
グダグダになりそうだしw


そして、会長の存在はアレンジなので、死ぬのも殺すのも原先生次第
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 16:24:27 ID:N5Fyb9Bj0
>>111
ここまで史実に忠実にやっておいて、今さら歴史漫画じゃないと言われても困る
多少は漫画的表現が含まれてるけど、それとて誤差の範囲だし
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 16:42:35 ID:rPvr5v+C0
>>115
えっ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 16:51:33 ID:u1T/mphx0
>>115
確かに現在の厨獄の方が『冗談はよせw』というくらいフィクションみたいだ罠w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 16:55:06 ID:sc+FKr220
オウキってやっぱ死ぬのかな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 16:56:06 ID:M44c5Vq10
例えば政が死んで政の代わりが信になっても誤差で済ませられそうだ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 17:15:23 ID:bpSE015Z0
じゃあ政の次の皇帝は日本人という事で
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 17:33:41 ID:+NBfKcA40
改名、同一の名前の代理、名前の偽装
これらをしたら史実でも、好きなキャラが生き嫌いなキャラを殺せるが
つまらなくなるからやめてほしい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 17:39:42 ID:t0jVCiwi0
>>121
おっと王騎への悪口はそこまでだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 17:43:48 ID:dFvjbnE2O
率いずとも左の戦場を操られた殿は天才です
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:01:41 ID:i+VG1pub0
とりあえず騰が死ぬって予測してるやつは
史実上ありえないからな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:11:00 ID:6ww673SW0
>>115
時空を越えた王弟の乱からスタートして楊端和が山の王・・・
王コツと王キが別人で登場、史実キャラが何故か女多数・・・
ある程度史書に沿ってるところもあるけどアレンジ加えまくりでしょw
このある程度のブレ幅を読み手がどう捉えているかで不毛な論争が
このスレでも多々起きるよねw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:25:07 ID:UmGozg/m0
>>124
同一人物じゃないですよぉ
キングダムの糖は架空の人物です
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:40:27 ID:NcjSHRE+O
>>125
とはいえ、秦が滅亡したり、李信が楚に大勝利するような事はありえないわけだ
全くの架空戦記じゃないんだから、
史実との相違点などが話題に挙がるのは避けられないと思うが?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:48:23 ID:gXa39wnS0
立身出世物だと思ってたのに超人バトル物になってた
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:48:26 ID:6ww673SW0
>>127
だから多々起きるって書いてるだろ
そもそも史実との相違点自体、作者のさじ加減一つなんだから
史実と違うとつっこみいれても意味ないんだよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:38:57 ID:z17MhVcy0
史実はあくまで結果であるから、それに記載されていない経緯は作者の思うままで良いのでは
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:41:12 ID:7kOaLJlZ0
面白ければなんでもいいよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:54:48 ID:C/NWfrwX0
>>128
最初の朱凶からすでに超人バトルだったじゃん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:59:45 ID:WBbMk+8eO
見た目より遥かに体重が重いんだな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:27:57 ID:t0jVCiwi0
>>129
意味がないというのなら、
こういうサイトやスレでウダウダ感想を言い合っているのも
全て意味のない行為だぞw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:33:36 ID:6zGB/+cy0
>>134
別にいいんじゃねーの?
チラ裏に意味なんて求めてもしょうがないしなw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:51:35 ID:EShhJoZS0
王騎の事が好きなくせに、
「ここは死地ではありません」っていう
王騎のセリフは信じないという矛盾・・・

why?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:02:11 ID:MUrUQ5/d0
>>136
あんなビッグマウス好きなやつなんていねーよ
ホント見えない敵と戦うのが好きだなw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:05:28 ID:S7oKIiY50
気持ちは解らんでも無い。だが怪鳥が死に、その宝刀が信に受け継がれて行く、と言う想像をする自分も居る。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:08:41 ID:oUY/oIzk0
早く趙高出せや
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:15:31 ID:2cqiRME/0
>>136
信じるよ。「秦軍全体にとっての」という意味でね。
王騎個人にとっては死地でも矛盾しない。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:17:27 ID:+jKrx1UL0
“史実だから死なない”とか言われても、黄巾の乱のときに劉備が首をはね
られちゃう歴史漫画だって世の中にはあるんだから、あんまりアテにならない…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:17:43 ID:FV2fEd9t0
>127
「だが、その通説には疑問が残る!」
これで全て解決
  
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:22:40 ID:pH3hC3ym0
>>125
王弟の反乱は漫画の中では無かったことになってる
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:24:57 ID:t0jVCiwi0
>>142
仙石氏ね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:26:19 ID:y3WBCxC20
>>134
おまえ頭悪いな
忠実に史実にとか妄言してるイタいコにレスしてたら
低脳がひっかかるとはねw
まぁ暇つぶし程度の価値しかないから的ハズレでもないか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:26:20 ID:2cqiRME/0
>>141
あれは超三国志だから。
あと、燎宇(劉備になり代わった人物)は流石に夷陵まで死なないだろうし。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:27:56 ID:y3WBCxC20
>>143
出陣前に会長が政にハッキリ言ってんじゃん
おまえの脳内の中でだろw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:32:13 ID:x//jxoF40
蒙武はカイネに真っ二つにされるよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:34:05 ID:t0jVCiwi0
>>145
そろそろ夏休みの宿題やっとけよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:35:18 ID:y3WBCxC20
>>149
おまえはハロワに行けw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:35:48 ID:tHz4CRmTO
信は主人公の重みがない。
王騎外伝やって欲しい。
白起のへんと絡めて
>>146
今の成り代わり主人公に殺された黒劉備最高だったw
ちんこマッサージ風俗に通ったり
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:47:28 ID:MUrUQ5/d0
だから政を主人公にしろって言ったのさ
信が主人公だと男塾どころか星矢だよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:47:45 ID:BgVasggK0
ヒン
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:06:12 ID:t0jVCiwi0
五はきちんと伍長なのに
十の什長と百の伯長を正しく名乗らせないのは何故なんだぜ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:06:37 ID:pH3hC3ym0
>>147
反乱の事後処理の話で政が「反乱そのものを無かった事にしろ」って言ってたよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:12:35 ID:UzawWIGb0
連載開始時はこんな絵柄のまんがぜってーよまねえとおもってたのになー
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:18:20 ID:I4vEPet/0
>>155
ややこしいね
対外的になかったことで処理したけど、作中では間違いなく起こっただろ?
>>125で王弟の乱を書きこんだのはもっと後で起きたことが先に起きた例として
挙げたんだよ
歴オタでも史実厨でもないから全然問題ないと思ってるけどねw

158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:23:14 ID:PppJIaE6O
>>137
この手のタイプは女にフラれると愛情が憎しみに変わるタイプだな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:24:07 ID:k0GiMs0wP
>>156
なんで?絵は普通に巧いしクセもなくてかなり読みやすいと思うが
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:28:05 ID:uKRo1OE90
>>154
おまい自身は知っててボケてそうだがあえてツッコミでなくマジレス

伍長はれっきとした日本語だがほかはそうでないからだな

伍長が日本語として扱われてる例
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E4%BC%8D%E9%95%B7/m0u/

什長、伯長が日本語として扱われないことを示すのはめんどいので割愛
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:29:53 ID:+FR564gD0
正直なところ、プロとしては絵はそれ程上手ではないだろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:33:59 ID:bpSE015Z0
>>161
いしかわじゅん先生 乙
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:41:22 ID:k0GiMs0wP
>>161
そうかな?少なくともヤンジャンの中では1、2を争うくらいうまいと思うけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:44:46 ID:W8GUUcmq0
滅茶苦茶上手い訳でもないけど下手じゃないと思うよ
この漫画より酷い絵の漫画何て幾らでもあるし
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:46:11 ID:pH3hC3ym0
>>157
俺は「無かったことにしろ」を
「対外的に無かったこと」にしろって意味と
「記録にも残すなよ?」っていう意味にも捉えられると思うんだ。

記録に残らない=歴史的にも無かったことになるって意味にもなるし
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:46:56 ID:pH3hC3ym0
Sageチェックし忘れ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:48:40 ID:JpJF2KO90
画力自体はそんなでもないと思うけど
人をひきつける絵だとは思う。
特徴があってイイよね。



>>163
ヤンジャンの中で1,2を争うくらいうまいのはキングダムとなに?

画力があると思うのは、ゼットマン 孤高 かな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:51:18 ID:PppJIaE6O
大軍の兵士も一人一人ちゃんと描いてるし手間かかってると思うけどな

ベルベルクの三浦がどれだけさぼってるかが分かるよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:51:42 ID:KDLKyB54O
この人よりうまい漫画家なんてほんの数人しか思いつかないけどな
客観的なデータを示せるわけじゃないからあんまり偉そうな事は言えんが
少なくとも>>161は言い過ぎじゃない?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:55:03 ID:UmGozg/m0
>>163
君、何読んでるの?
どんだけ節穴なんですかw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:57:19 ID:rPvr5v+C0
>>143
「世間的に無かったことにする」のと
「ストーリー上無かったことにする」のは違うだろwwww
その違いがわからないってことは、お前はゆとり、もしくはゆとり並の学力しかない。
前者だったら悪いのはお前にそういう教育を施した政治だが、後者だったら死ぬほど反省した方がいいよ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:00:18 ID:I4vEPet/0
>>165
記録に残らない、残させないはその通りなんじゃないの
記録に残らないなら王弟の乱が史実に沿って今後あるってことを
言いたいの?




173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:01:08 ID:t0jVCiwi0
俺は芸術センスにかけるので
作者の絵の上手さは分からないが
この作者が可愛い女の子を描くのが下手な事だけは分かる

女の子キャラの可愛くなさは、金田一少年の作者と同レベル
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:04:05 ID:834Tgo2I0
このまえ出てきた過去キョウは可愛かったじゃないか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:06:29 ID:i+VG1pub0
>>163
絵が上手いと言うより

永井豪的な勢いは感じるな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:09:38 ID:U4yUzOvSO
絵の上手さって色々あるから一概に言えないけど、キャラデザとかアクションは王道劇画路線としてはいい感じじゃないかな。がたろうみたいな表情とか好きだし。

協会封建の辺りからかなり上手いと思った。

大暮とかデスノのひとが描いても逆に勢いのない絵になると思う。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:19:08 ID:pH3hC3ym0
>>172
原先生は史実曲げずにうまくフィクションをねじ込みましたねって事言いたかったのよ。

王弟の反乱は個人的にもう一度あるような気がする
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:19:24 ID:+FR564gD0
まあ漫画は上手さより味の方が大事なこともあるし
あれだけ描けてれば十分だとは思うよ

>>167
うまいのはあと、リアルやべしゃりなんかの元WJ組やタフ、カレーかなあ
原せんせいは、今週でも槍をガシャっと落とすところとか、馬の蹄がアップになってるとことか
急に絵に重量感が無くなっちゃう時に残念さを感じる時がある
上手い人が見るとどう思うのかしらないけど
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:20:46 ID:PppJIaE6O
会長過去編の「天下無双の男の過去」この時の会長の哀愁はんぱなかった
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:22:02 ID:6wF2eeXuO
原センセの絵は直火で焼いた旨い肉の塊だ。
懐石とかとは正反対の野趣溢れる極上の食い物だ。
手づかみでガツガツ食う、そんな感じ。原始肉だ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:27:48 ID:I4vEPet/0
>>177
ないとは否定しないけど・・・
どちらにしろそれだったら連載初期の成キョウの反乱は
史実を曲げずにどころか全くの創作になるんだがね

連載初期だから何でもありかでスルーしてたから
どーでもいいがw



182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:31:55 ID:u1T/mphx0
民主主義を根底から否定した先の成果リレーですら歴史には残らんというのにオマイらときたら。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:53:16 ID:D9hgxvcn0
最終的に秦はユーラシア大陸を制圧するよ
李信は海を渡ってアメリカ大陸で死ぬよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:02:07 ID:MZhy70GCO
上手いのはヨクサル、柴田ヨクサル
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:15:27 ID:ziZPfJUO0
史実では李牧・李信にすら知名度ではるかに劣る天下の大将軍か

王センなら話は別だが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:17:34 ID:1l/OdqHR0
李牧はまぬけな三大夫
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:20:24 ID:qKt1CX+c0
もう許してやれよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:20:44 ID:IhbQ+Amt0
>>185
大きな歴史だけ曲げなければ順序も含めてどうでもいい気がする。
王騎が実際にそれに当たるかはさておき、実際には他の人がやったことを
後々の人が「全部○○がやったことにしよう」とかしただけかもだし。

王センとか王ホンとか1人の人間を指してる言葉じゃなく、肩書きや団体
名かもだしw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:22:36 ID:VBy9+OCX0
嫁も将軍になるの?
将軍になるなら、摎や紫夏の等身になるの? それとも今のままなの?
今のままだと可愛すぎてボク戦えない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:23:36 ID:1l/OdqHR0
政、よく描きすぎだよな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:24:26 ID:Rw+xbOWZ0
>>180
的確すぎて濡れたからテマンしてくれ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:27:08 ID:dsAmzAaf0
ハチマキをとった羌カイは相当カワイイぞ。

て言うか、この漫画が下手だったら、
世の中のほとんどの漫画は読めないと思う。
まぁ、好き嫌いはあるんだろうけど、
自分は当初、この作者の画力に圧倒された。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:29:50 ID:6ohTMOvJ0
14巻の表紙は酷いぞ
色んな意味で
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:30:45 ID:u5vb13HQ0
>>175
それをいうならうしおととらの方が近い気がする。
まだ荒削りだけど、それが良いというような。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:37:35 ID:6ohTMOvJ0
趙軍に辮髪のブタがいたけど、
辮髪って事は女真族なはずだよな?
なのに、何で趙にいるんだ?
斉にいるなら分かるけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:40:10 ID:0xi+SABQ0
評価の基準が違うんだよきっと
勢いやインパクト重視か、絵のバランス重視か

自分は腕の描き方とかも気になっちゃって、筋肉のつき方や
>>178の箇所以外にも今週号で「死んでもあきらめぬことが・・・」の
オウキ将軍の左腕とか、パッと見て長さや形に残念なものを感じちゃうのね
でも気になるかと言われるとそうでもないんだけど
漫画を楽しむ上ではそのくらい大した問題でもないから
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:51:14 ID:ly5H1FR00
槍投げ凄いな。
まぁモブなら、150mは投げそうだけど!!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:53:27 ID:oOez19jw0
王騎「信、これだけはよく覚えてなさい」
信「は、はい王騎将軍」
王騎「全ての英雄は敵だけでなく、味方の大量の屍の上に玉座を
築いてきたのです。白い手の王者など存在しないのです」
信「ゴクリ」
王騎「昭王の言葉を借りれば、恐ろしいのは燃え尽きることでは
ない。それをなしえぬまま、虚しく燻り続けることなのです。信
、あなたは天下の大将軍になりたいのであれば前だけを見て進み
なさい」
信「御意!!」
王騎「ココココ、良い返事です。戦場にはこんな言葉があります
。最初は大きすぎる甲冑でも成長すれば体に合うようになる。勇
気も同じことです」
信「はっ!肝に銘じます」
王騎「(信、あなたなら或いはなれるのかもしれませんね。天下
の大将軍に・・・)」


199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:01:28 ID:b/TU6cRFO
槍投げといえばホウケンでしょ
会長は軽くかわしたけどね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:01:35 ID:MZhy70GCO
槍投げ感動した
トルケルが参加したら優勝しそうではあるが
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:04:17 ID:b/TU6cRFO
今、気付いたけど
最近みんなは会長のこと王騎って言うのな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:06:44 ID:VBy9+OCX0
>>196
おそらく原先生はそのことにかなり自覚的で、
その「残念さ」を埋め合わせようと必死杉ワロスwwwなくらい
あれやこれや繰り出してくるギミックが
この漫画を魅力的にしてるんだと思う
キョロ然り、嫁然り、武神然り、
会長然り
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:23:26 ID:fhQ4gM4XO
万極、豚アルネは死んだんだっけ?
リーボックが敵のメインなってから最初出てきた相手の将軍達の存在が・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 02:29:36 ID:JKy9QIFfO
裸将軍達なら今頃王扇に真っ二つにされてるよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 02:40:56 ID:aYM2GqSJ0
新キャラ 王墳がやってきて
フンフン♪って趙軍をやっつけるのさ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 02:56:55 ID:Gl8NwjVY0
>>204
■王騎=王翦と確定した訳ではない
■王翦。王「扇」ではない。
■王騎は重傷を負いながらの軍の統率に手一杯で、敵将を斬りに行けるわけがない。
■そもそも、王騎の周辺にホウ煖を除く敵将はいない。

間違いの数え役満、おめでとう。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 03:14:51 ID:JKy9QIFfO
キモイ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 03:26:08 ID:MJMcNCnD0
>>188
おまえはホントに頭が悪いな
リアル池沼か?ID:pH3hC3ym0だろ?
こんなスレで妄言たれる前に日常生活をキチンとできるように
頑張れ!なっ!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 03:31:46 ID:OnAJIUCb0
>>168
ベルセルクがサボってるだとw
お前見比べてみろよ。
三浦超丁寧に兵隊一人一人手抜かずに自分で書いてんだぞ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 06:46:54 ID:mfyASRi90
今回の展開でまた無双化フラグが経ったな
プレイヤーが信なら「ギカを狙撃地点に到着する前に撃破せよ!」ミッション成功でシナリオ分岐
プレイヤーがホウケンならギカが矢を撃つ前に王騎倒せば最強武器入手
みたいな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 06:51:44 ID:9HnGc25ZO
もうすぐ夏も終わるさ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 07:24:13 ID:aK4rNP3IO
壁はどこにいるの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 07:39:53 ID:w1fii5170
歴史とかどうでも良いからw
ただ歴史にいたキャラを改変して出してるだけw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 09:43:56 ID:He72E1cx0
ホウケンもあれだけ首に食い込んでて生きてんだから会長も健在っしょ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:00:57 ID:ADAU0fQg0
死なないまでももう戦場には出れない、となるかと思ったが
新たに羽ばたくってのがあるからなぁ
でもギカさんの本気っぷり(笑)から見てどうなんだろう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:05:28 ID:1NcCjrFm0
>>214
筋肉に食い込んでただけだぉ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:18:15 ID:erwwb8HC0
あの時代に内臓に達する傷受けたら助からないだろうなぁ…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:29:40 ID:utwOOoKOO
単行本11巻で会長が出陣って各国に知れ渡るってとこで出た楚の『…』の奴は誰ですか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:30:20 ID:1NcCjrFm0
>>218
このスレの1だよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:34:10 ID:hx13IoLVO
>>218
コーウェンかもしれないよな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 10:41:05 ID:1NcCjrFm0
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:01:08 ID:utwOOoKOO
>>220
サンクス
やっぱりそんな気がするよね

もしコーエンなら李信が楚に攻めて大敗北するとこまで描いてくれるんだよな

それともマンガだからちょっと史実とは内容変更するのかね?

いろいろ妄想できて楽しみだ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:07:38 ID:lB7RxHsRO
項燕て実質ラスボスだよな
史実だと李信破った勢いで秦に攻めこむも王センの持久策に根負けして引き上げたところを追撃されて討ちとられるという微妙な展開だが
信の出番ねーぞ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:20:19 ID:foorjSoZO
王菌凄いね

あずみならお腹パクッと軽くいかれたらもうアウトだよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:23:14 ID:+RnJX3q/0
ファルファルファルってやっぱおかしいよね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:32:52 ID:iMnxkSHv0
ヘキさんもそうだし、オウキさんも、ホウケンさんも、
生かすつもりなら、その範囲の傷にして欲しいとは思うぞ、俺は。
漫画にリアルを求めるつもりもないが、程度問題だろう。

まぁ、ハリネズミでも生きていたホウケン!
、、、に比べれば、土手っ腹抜かれたって平気でしょ。
大切な臓器は奇跡的に無事かもしれんしな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:35:23 ID:MZhy70GCO
この漫画は出血は何とでもなるが、内臓はアウトだろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:38:40 ID:Gl8NwjVY0
>>207
間違いを指摘されて、思考放棄で敵前逃亡ですかwwww
ざまぁwwwww

>>226
王騎とホウ煖は武の達人として描かれてるから、まぁ百歩譲って
常人なら死んでしまうような傷でも、生きてるのはOKだとしよう。
胴の真ん中貫かれたり、全身ハリネズミでも生きてるのは人間としておかしいが、まぁそれでもだ。

だが壁、テメーはだめだ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:46:54 ID:94KeoqB+0
次週
オウキ兄「弟よ、まだまだ修行が足りないようですねぇ」
オウキ「兄さん・・・」
オウキ兄2「コココ」
オウキ兄3「ウオッフウ」
オウキ兄4「死にそうナリ〜」
信「将軍は5つ子だったのか!!」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:00:22 ID:curejOcaO
>>229
つまんない。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:11:59 ID:CUU7tjFIO
つまらん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:23:05 ID:iMnxkSHv0
>>227 
www うけるww
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:24:00 ID:iMnxkSHv0
ごめん、にすw
うけるのは、>>228
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:25:10 ID:+RnJX3q/0
山の民はいつ援軍に来てくれるんだよ
10日かかるから無理ぽ?('A`)
235朱凶:2009/08/24(月) 12:52:26 ID:xW1LO95xO
この漫画、アゴなしゲンさんの作者が書いた方が、激しく躍動感が表現出来る希ガス。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:54:33 ID:b/TU6cRFO
>>229
会長が5人いたら無敵だろw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:00:36 ID:tW7iMBOp0
昌平も1万くらいの遊軍出しとけよ

今回の正規兵は全部会長の私兵なのかな?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:09:52 ID:b/TU6cRFO
>>209
三浦はアシスタント使わないで一人で描いてるみたいだけど、月2の連載だしそれでも長期休載するからな
仮想の物を描く事が多いから大変なのは認めるけどね

ベルベルクも好きだけどキングダムの方が面白い
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:15:50 ID:mI/z+e1O0
>>237
昌平は、カッコよくて偉そうだけど・・・
実は単なる人質ですからw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:21:25 ID:28zmMOGFO
ほうけん「フォン・・・・フォン・・・・フォン・・・」
おうき「ンオフゥンオフゥ!ンオッンオッフゥ!童信ンンンンオフゥンオフゥ!」
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 14:04:08 ID:4fshc2cJ0
オウキはかすり傷っぽくね??
まだ死ぬのは早すぎねぇ〜か??
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 14:26:23 ID:Gl8NwjVY0
>>232-233
www うけるwww

しかも「にす」ってなんだよ「にす」ってwwwwwwww
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 14:43:52 ID:b/TU6cRFO
会長は脇原肉を貫通しただけだから死ぬわけないよ
びっくりして気絶しただけ
あの時の貂のように
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:23:27 ID:Y/EDkHje0
待機ですよぉンフフ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:24:28 ID:4fshc2cJ0
>>243
だよねぇ〜
次週はいきなり数年後でシンが大人になるのかな??
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:32:03 ID:nR4Lp3D30
脱出は成功するが帰還して力尽き…
三年の間死が秘される。そして新展開!
…とかだったら結構萎える。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:41:15 ID:6ZwjbNoq0
会長がこんなところで死ぬ訳ないだろ。
実は騰は神医と呼ばれるほどの医術の腕の持ち主。
壁さんも秘かに騰の治療を受けていたからこそ、
王都奪還の戦で深手を負ったにも関わらずピンピンしていた。
バクコシンやビトウは運が悪いことに騰の目の届かない所で深手を負ったのが致命的だった。
今回はちゃんと会長の元まで駆けつけたから、死んでも生き返らせることが出来る。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 17:17:44 ID:Hu1+N4EA0
>>247
ついに騰の念能力発動!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 17:39:42 ID:1iXRMW/u0
ファルファルファルっと治してくれるかな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 17:52:11 ID:PysQFzZ+O
あれ?縛虎紳が死んだとき、直後に会長様御一行(モチロン名医騰も)が丘に来たよな?www
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 17:54:35 ID:RGWVv0pU0
墨家の医療部隊が治してくれるよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 17:56:23 ID:cEEqP3ZW0
このピンチに山の民はナニしてんだよ。チソチソでも弄ってるのか?
協会は寝てるのか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:27:00 ID:1GXKE48uO
>>209>>238
描いてるのは三浦じゃなくて技ら……おっと、誰か来たようだ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:41:01 ID:doQoDlLS0
山の民8万はすぐ近くまで来ているんじゃないか?
缶用に立ち寄ったのは極一部みたいだし。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:54:56 ID:mI/z+e1O0

山の民の動きも、モウブの動きも、李牧の想定の範囲内です!!

256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:58:06 ID:foorjSoZO
どうピンチを切り抜けるのか見ものだね。

結局王騎も雑魚だった。
トドメ刺さず横向き
あげく弓に気を取られ致命傷
弱んわ〜〜

やっぱ今後は、
山の民など援軍の存在が気になるね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:59:22 ID:foorjSoZO
中華の大将は
リボッキーニにより能力が劣る事を実証したね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:04:52 ID:JYigAl7G0
>>253
「だんなさまー!」が得意ギャグの真性M芸人でしょ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:50:16 ID:4fshc2cJ0
むふふふ〜で傷が治ったりして!!!
わらべしん、大将軍になるには、、このくらいできないとだめですよ!
むふふ〜
んで戦線復帰で、、敵軍全滅じゃね??
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:52:16 ID:hfiBW1f40
>>253
ペン奴ですね。わかります
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 20:28:13 ID:JYigAl7G0
「胸の中心を貫かれて生きているだと!?」

「ハ! 王騎様の重要な臓器はあらかじめ中心からずらしておきました!」

「そういうことです コココココ」
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 20:47:05 ID:OYrvMukdO
モウブ「自然系よりさらに稀少種……」
王騎「んふふ、効きますねぇ」

李牧「秦の"不死鳥"王騎……ッ!!」


こうに決まってんだろ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:00:45 ID:b/TU6cRFO
信「ゴムゴムのおーーーールウアアア」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:04:13 ID:BegpCkJU0
本気でつまんないから
巣に帰れよ!カス!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:15:10 ID:tW7iMBOp0
封建「フォン!フォン!!!!」

モブ「…!!」

会長「中華最強の斬撃を止めた…ダイヤモンドモブ!!」

モブ「フンッ中華最強笑わせる 貴様は相手に恵まれていただけだ」
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:14:06 ID:D9lCxSPBO
なんでこんなくそスレになってんの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:31:05 ID:9buOBHtZ0
マジになった騰はやっぱりかっこよかった
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:59:55 ID:iMnxkSHv0
正直、オウキは生き残ると思う、願望も含むが、
トウも大活躍で、もちろん生き残ると思う、願望無しで、
シンと、親衛隊がしっかり後退できる、しかも活躍する画が良いな!

あ、モウブはいらないから、描かなくてイイです。個人的に。
むしろ、今まで何ボサーッとしてたのか描いて欲しい。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:17:38 ID:WUMAgGPY0
>>268
>むしろ、今まで何ボサーッとしてたのか描いて欲しい。

グゴー、グゴーと寝ててロクオミに「なんと!?戦場で寝てしまう剛胆さ!」
とか感心されて起きたら超回復で復活!とかいう原哲夫風の展開じゃないかと・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:10:08 ID:hwkClEJg0
http://youngjump.yahoo.co.jp/comics/03/vote/index.html
|||||||||||||||||||||||||||||||| 会長
|||||||||||||||||||||||||||||| キョウカイ
|||||||||||||||||||||| 騰
|||||||||||||||||| 信
||||||||| テン
|||||||| 楊端和
||||| バジオウ
||||| 昌平君
||||| 昌文君
||||| 壁
||||| モウブ
||| 向
|| ヒョウコウ
|| 漂
|| ホウケン
| 政
| 紫夏
| 呂不韋
 蒙毅
 王弟
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:29:30 ID:M2ON5seC0
>>253
シズヤスと申したか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 01:04:49 ID:ryVW3xEV0
>>253>>260>>271
ハイハイ・・・再開されないのが悲しいのは分かるけど
拳闘スレに帰りましょうね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 01:11:20 ID:wJIeTs+x0
騰は目の前のホウケンをほっぽって行っちゃうの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 04:03:31 ID:q0RdJj85O
もう封建武神でいいよ。リボクマンセーでいいよ。疲れた。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 07:55:28 ID:6zLFuHN40
それにしても趙戦長いなー
趙戦終了後に王翦誕生イベント発生だろうと読んでたけど
会長が死んでも構わんから早く終わって欲しいわ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 08:16:34 ID:TKK/6AsX0
蒙武対李牧のタイマンで3話、
嫁対カイネの最強美少女剣士決定戦(カイネ回想含む)で8話、
会長と騰の継承イベント(回想含む)で12話、
会長と信の継承イベントで2話、
万極の最期(回想含む)で5話、

あと半年は続いてほしい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 08:29:29 ID:MM4qim3LO
またしても、李牧の影武者に振り回される蒙武
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 08:35:50 ID:6zLFuHN40
>>276
おまえ意地悪だなw
万極の最期、需要あるか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 09:14:45 ID:EZSmwejD0
なんで裸なんだ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 09:16:16 ID:TKK/6AsX0
>>278
呉慶さんに勝るとも劣らない、いいものを見せてくれるはずですよォ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 09:23:10 ID:rUhPKw2JO
みんな会長の死→退場ばかり気にしているが
男塾形式で救済だから安心して読め
282蒙武:2009/08/25(火) 09:30:01 ID:KUYoPRpEO
待機が上策ですね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 09:32:33 ID:Vk2wsOt40
|_・)漢字投入…(文字化けしたらすみません…)
??
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 09:49:45 ID:95tFTAmv0
本当は政が秦王になった時点では趙は大した敵じゃないんだけどな。
確かに李牧は偉大だが。その李牧でも現状維持が精一杯ではなかったかと。
趙は実質的には長平で詰んでたわけだし。
その趙相手にここまで苦戦して、この先対楚戦とか大丈夫かな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 11:10:52 ID:teYxZ2G2O
実家に帰ってて生活習慣ずれてるから今ヤンジャン読んできたんだけどギガぷぎゃーと会長かっけーって感じなんだけどまえスレもそんな感じだったの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 11:23:16 ID:PC2zyikK0
魏戦っていつまで続くんだろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 11:38:03 ID:B6jYA86o0
>>285
今読んで明後日読めるなんラッキーだな
ほとんどが会長カッコイイって言ってたよ
一部は会長アンチいたけどね
原さんの引っ張りすぎで疲れちゃうのもあるかも
これで来週くらいに死んだら最悪だよね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 11:49:39 ID:BAgLo5tSO
率いずともこのスレを荒れさせた殿は天才です
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 12:20:55 ID:2ZtbfqrN0
政に忠誠を尽くす王騎見たかったなぁ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 12:51:57 ID:qYmO44Qx0
王騎死ぬなこれは。

ここは死地ではありませんって台詞は逃げた先で絶命するって事だろうし。
それか国に帰ってからかな。

王騎が死ぬことで色々展開が広がりそうだし、
キャラは好きだけど漫画としてはこの方が良いのかも。
291蒙武:2009/08/25(火) 14:39:38 ID:KUYoPRpEO
一騎駆けこそ戦場の花ではないかね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 15:11:58 ID:oEmhp8QaO
>>284
秦の主力は他国に進行中なんでしょ?
だから余力あるんじゃないの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 16:08:30 ID:cs5FLKe/0
王騎がここで討たれても、秦にとってはもともと戦力外の人だからね・・・

ガンダムで言えば、メインカメラ壊れたくらいのダメージ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 16:51:43 ID:fsl/ky6DO
王騎が生き残るなら改名なんかせずにいたほうが列国には脅威
よって王騎=王センなど有り得ない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 16:53:36 ID:Xury/Cn30
言われればそうだね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 17:17:00 ID:Q80JCcwhO
ここを切り抜けたら信青年編とかかね
てか飛信隊どうなるのかな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 17:21:36 ID:K+KICyNv0
キョウカイが俺好みの女に成長していればそれでいい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 17:25:32 ID:Q80JCcwhO
テンちゃんはいいのか?
てか、1巻から通して見てると、信って地味に筋肉ついてごつい体になってきてるな
淵さん程極端には変わってないが
数年後なんて展開になったら、見た目的にも物腰的にも子供っぽさ全く無かったりして
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 19:27:42 ID:KUYoPRpEO
>>294
王翦って急に登場する名将だろ
その謎を原さんはオリジナルで考えたのが王騎なんじゃないの
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 19:45:59 ID:LI9D8Mj30
原先生、大人協会はコレでいこう
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510Omo3%2BCRL.jpg
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:03:23 ID:hiU9ORznO
バレ
キョロちゃんがゴルゴ並の麻酔針狙撃で趙兵をプスプス
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:16:35 ID:GuugvZtK0
>>300
バックからピストン運動したい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:17:42 ID:fsl/ky6DO
>>299
なら名前変える必要ないだろ
王騎は主人公を導くための完全オリジナルキャラ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:22:56 ID:m1VBJw3U0

怪鳥から不死鳥にかわるだけ

305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:23:51 ID:g6DSssdm0
主人公を導くって、まだ修行なんてほとんどしてねーじゃんw
だいたい扱いのでかさからいってそんな程度のキャラじゃないのは馬鹿でもわかる。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:35:45 ID:KUYoPRpEO
>>303
おいおい
会長が最初から王翦って名前で出てきたら歴史に突如登場する謎もくそもないだろ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:43:53 ID:B6jYA86o0
>>304
スレタイに不死鳥ってつけたいな


王センっていきなり総大将でデビューして、政からの信頼もあるんだっけ?
だとしたら謎の多い人物だよな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:00:03 ID:RPmM0mQw0
王騎の後と継いで、信が王翦になるって妄想してたのに

もしかして完全に的外れ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:09:19 ID:r51w5Vyg0
現在の人気投票ランキング

協会 28% 230 票
会長   26% 213 票
信   11% 93 票
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:53:34 ID:fsl/ky6DO
>>306
だーかーらー

会長が生き残ったとしてわざわざ王センに改名する必要性が全くないだろが
逆に秦にとって不利益になるくらいだ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:01:34 ID:r51w5Vyg0
キングダム青年編おもしろそうだな。
封建と成長した信の戦いがみたい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:11:25 ID:sG5WdQcv0
成長したキョロに信がギョッとするシーンが目に浮かんでくるわ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:15:00 ID:CY+2Tk4Y0
信はいつキョロちゃんが美少女だと気づくんだろうか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:18:01 ID:KUYoPRpEO
>>310
会長の武威が無くなるから改名しない方が良いと言いたいのか?
別に死んだ事にしなければ武威低下もくそもないだろ

他国王「王騎が改名したぞ」
他国将軍「奴め何をする気だ…」

逆に噂になり脅威
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:25:56 ID:zvZtvbr00
>>314
だよな。
それにもし改名が他国にばれないとしても、王騎の他に
新しく強い将軍が出てきたってことで脅威になるだろ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:26:03 ID:1aPXI48H0
>>314
さすがに書いた後で後悔してるだろ?
それだけしょーもないこと書いちゃうと
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:28:19 ID:fsl/ky6DO
>>314
バカスwww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:32:13 ID:fsl/ky6DO
>>315
王騎は生き残り、王センと一人二役演じるってことか?
何の意味があるんだ?
戦争すりゃ一発でバレるだろうがw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:33:48 ID:XMblFV5G0
王大人がいれば中国の最近技術で、、
い、生きていたのか王騎ー!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:39:38 ID:KUYoPRpEO
>>316-317
ただ馬鹿にするだけじゃなくて理由言え

PCと携帯使って大変だなw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:40:52 ID:zvZtvbr00
>>318
万が一ばれないとしたらだよw
仮面つけてたら男か女かも分からない漫画だからありえるかな、と
王センという将軍として戦って
王騎は国内で休んでるってことにすれば
少なくとも秦にとって不利益になることは何もない
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:43:24 ID:rmNSdNlD0
はやく李牧が死なないかな?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:44:38 ID:fsl/ky6DO
まあ王騎が生き残るのは大いに有り得るが改名とか意味のないことすることはないよ
10倍の敵に囲まれても胸を貫かれても死にませんでした、王騎恐るべしって感じでしょう
改名して何をする気だとか幼稚園児かよw

新たに王センという有能な武将が…とか噂で流した程度で他国が恐れるならいくらでも出すだろうしな
大体実績もない武将を他国が恐れるわけがない
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:49:06 ID:fsl/ky6DO
>>321
なら、モウブは国内で休んでることにして、仮面つけてモウセンとして出陣
ヒョウコウは国内で休んでることにして仮面つけてヒョウセンとして出陣

ショウブンクンは…

みたいなことが通用すると本気で思うわけ?w
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:51:55 ID:KUYoPRpEO
>>323
お前理解力ないけど大丈夫???

他国は王騎が王翦に改名したって理解してる上での話しをしてるんだぞ?
要するに王騎死んでない
王翦は王騎だって他国は理解してるの

そしたら何で改名なんてしたんだってなるだろ
人は理解できないことがあるとそこから色々勘繰り恐怖や脅威に感じるだろ

これだけ説明して理解できないならお前のIQは30だと思う
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:53:02 ID:zvZtvbr00
>>324
別にばれてもばれなくてもいいんだよw
論点がずれたが重要なのは王騎が生きてる限り
改名しても武威低下にはならないってこと
あと実績はすぐに積まれるだろ、王騎なら
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:54:46 ID:ysPCZ/n70
武功をたてて、名をもらうってのはありそうなことだけどね。
ただ王騎にとって名をかえることが新たな名誉になるとはおもえないけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:56:48 ID:B6jYA86o0
>>326
そのとおり

ID:fsl/ky6DOしかしこいつマジ頭悪い


329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:56:58 ID:fsl/ky6DO
>>325
お前こバカ?
生き残るなら何故改名する必要があるんだ?
改名したら他国が何をする気だとか思って焦り出すと本気で思っちゃってるわけ?w
改名したから攻めてきそうとか他国が思うの?w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:00:33 ID:x+uuxnVB0
>>329
改名するとすれば他国を意識してではなく、出征前に政に話したように過去との区切りをつけるためだろうな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:01:04 ID:B6jYA86o0
>>327
昭王の遺言とか、この戦終わったら新たなスタートをするとか
会長言ってたじゃん
あと王騎の名前は中華全土に憎まれているって話もあるし
改名しても良いフラグあると思うけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:03:36 ID:BYFrbfuY0
>>310
「六将王騎と決別する」って言ってんだから、改名ぐらいありえるだろう。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:05:40 ID:fsl/ky6DO
つーか、王騎は改名すると考える理由が、人は理解できないことがあると勘ぐって恐怖するからってww
そういう曖昧な理由しか思いつかないのにわざわざ改名すると信じこむこと自体が理解できんがねw
自分の希望に理由をムリヤリつけてるからそんな曖昧な理由しか出てこないんだよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:07:18 ID:Mp9Gwbul0


摎の羽

王翦の羽

単なる偶然ではないのですよコココ

過去の王騎はこの戦で死にました

これからは摎と一つになって生きていくのですよフン

ところで皆さん

史実で、王翦は白起ともに、昭王のもと闘っていたことをご存じすか?

六将唯一の生き残り王騎が王翦でなければ史実と全く違う展開になるのですよ?コココ

それだけでどうなるか?お判りでしょう?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:07:25 ID:KUYoPRpEO
>>329
馬鹿の相手するの疲れるからもう最後にするから理解しろよ
会長が改名したら武威が落ちるって事についての議論だったよな?
王翦が王騎だと他国が理解してれば武威は落ちない
あと他の人のレスもちゃんと3回はしっかり読んで理解してみろ
改名についてのフラグはけっこう出てるだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:09:22 ID:fsl/ky6DO
>>331>>332
封建殺して戦に勝って帰ったなら六将王騎と決別のため改名ってのは有り得たかもね
そういう理由ならまだわかるけど、人は理解できないことがあると…とかいうのは酷すぎw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:11:42 ID:fsl/ky6DO
>>335
何遍言わすんだw
それなら改名する必要はない
負けて帰ったなら決別のための改名もないだろう
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:19:45 ID:Mp9Gwbul0

王騎が王翦でなければ

昭王のもと白起らと大活躍し、政のもとでも活躍した王翦はどこにいるのか?

白起らとともに戦った中で唯一の生き残りが王騎

王騎=王翦と考えるのが史実から考えれば一番無理のない流れ

それ以外だと、明らかに史実とは異なる話の展開になるが

あえて史実を捻じ曲げてまで、王騎=王翦を否定する理由が原作者にあるとは思えない

史実を捻じ曲げる展開の方が読者から嫌われそうw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:20:03 ID:KUYoPRpEO
IQ30とは議論できない
ごめんね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:23:04 ID:fsl/ky6DO
>>339
誹謗中傷レスしかできなくなっちゃったのね
理路整然としたレスができるようになったらまたおいでw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:23:59 ID:zvZtvbr00
釣られているのか…
何故負けて帰ったなら改名がないんだ?
決別のための〜とは別に封建のためだけじゃないだろ。
新たな王に仕える機会に改名するとも考えられるしな。

そして会長の武威が無くなるから改名しないっている話題が何故変わったw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:25:04 ID:Mp9Gwbul0

原作者は普通に王騎→王翦と考えてるが

ネットとかで議論が盛り上がってるから、あえて燃料投下してるんじゃないか?と思う

普通に王騎→王翦になるより

ハラハラドキドキさせて

死ぬ死なないで議論が白熱してるのを原作者はニヤニヤしながら見てるんじゃないの?

結局史実に基づいた話にならざるを得ないと思うが、原作者のいたずらでしょ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:26:11 ID:7r7MK1+dO
おまえら 人のあげ足とりに必死だなw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:27:37 ID:9aq5Homc0
王騎もギカみたいにすっぱり切られてればこんな下らん妄想で荒れないのになw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:30:21 ID:fsl/ky6DO
>>341
封建との一騎打ち前のセリフみたらとても新たな気持ちで改名するとは思えないけどね
改名という結果ありきで理由つけたらどんな理由でもつけれるけど大抵がムリヤリ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:30:34 ID:B6jYA86o0
>>336
見方作ろうとして必死だなw
だれもお前に賛同してないぞw

>>338
王センって白起の時から名前残ってるの?
それなら王騎=王センの可能性はかなりアップするな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:31:11 ID:K+KICyNv0
突然生じた時空の割れ目から魔界生物が現れ、
瀕死の王騎と融合しおうせん(何故か変換できない)になっても驚かないぐらいの覚悟はできてる
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:32:41 ID:1aPXI48H0
李牧にいいようにあしらわれた段階で武威は下がってると思うが

なんか王騎死亡間近なのを認めたくなくて錯乱してないか
大体この漫画で他に改名したとかいうキャラがいたかどうか・・・
自分の希望する結論に向けて色々捻じ曲げるのって好きだよなーネラーって
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:33:17 ID:fsl/ky6DO
>>336もそうだが自分が思ったことしかレスしてねーぞ
たかが掲示板で味方とかなんとかちいせー奴だなw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:34:08 ID:BYFrbfuY0
>>348
李将軍は姓がついてるよ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:35:26 ID:B6jYA86o0
>>348
偉そうに言ってるけどお前もネラーwww
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:36:53 ID:1aPXI48H0
>>338
王翦が史実で出てくるのは政になってからだろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:37:09 ID:K+KICyNv0
ここはネラーばかりのスレですね
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:44:39 ID:5h1FtDBa0
ID:fsl/ky6DOは、かなり頭悪いな。

最初は改名すると『武威が下がる』から改名するはずないと
主張していたのに、その主張が成り立たないという突込みが
入ったら、理由をすり替えてひたすら改名するわけがないと主張している。

今の段階で改名するかしないかなんてわかるわけないのに、
何でそんなに必至に否定しているんだ? 馬鹿だろ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:46:54 ID:DruXL6PI0
王騎→王翦だと、この戦いの後1年後に・・・

王翦が攻め込んで、李牧に撃退される史実あるよね・・・?


李牧に2連敗して、結局勝てないから謀殺しようって流れでいいの?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:47:00 ID:9aq5Homc0
王騎死ぬのが今から楽しみです
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:52:40 ID:2b4EjUCuO
王騎が
死んだ後部下達はどうするんだろうな
モウブの下には絶対つかないだろうし
死ぬかどうかはまだわからんが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:54:29 ID:AeZTMrwuO
別に改名しなくてもいいじゃんw
「王騎=王翦的な立場の人物」でよくね?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:54:42 ID:B6jYA86o0
ID:fsl/ky6DOこいつホント馬鹿で性格悪い
もうすぐID変わるから良かったな
また来いよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:56:18 ID:1zpX+cq40
ID:fsl/ky6DO
  ↑
一連のスレの流れ見てワロタw
ここまで皆からボコられて、完敗を喫した住人も珍しいわw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:56:21 ID:9aq5Homc0
改名厨うぜえなw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:58:42 ID:PNzE7GIx0
>>355
王翦は自ら指揮した戦争は最後まで不敗。

李牧に対しては兵を使わずして倒しているしwww
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:04:23 ID:VWxN3IOV0
>>310
生き埋め事件は拙い手だったし、当時の指揮官が一線に居る限り無用な憎悪を掻き立てることになる。
それで恨みは果たされたことにするためチョウ軍に殺されたことにするんじゃね?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:07:06 ID:5AH8IekW0
【列伝】
 王翦

 生没年不詳

―― 天下統一の立役者 ――

 内史(後に分割され左馮翊に)頻陽県東郷出身。
 兵法を好み、若いうちから始皇帝に仕えていた。将軍になると六国を片端から滅ぼし、
 始皇帝の天下統一戦争における最大の功労者となりました。
 その後のことは分かりませんが、きっと始皇帝から貰った美田で平穏に過ごして死んだものと思われます。


この列伝だと、微妙に会長じゃないw
壁っぽいな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:07:18 ID:oWO+2r1H0
■電車内推奨漫才■

「ねえ知ってた?民主党が政権取ると4年後に消費税が15%に上がるんだよ」
「うっそー!15%?!ありえなーい」
「あとね、年金保険料も一人あたり一律収入の15%なんだって」
「ああ、国民年金も厚生年金も全部一元化するっていうやつ?」
「そうそう。サラリーマンの厚生年金はさぁ、会社が半分負担してるじゃない。あれがなくなって全額個人負担になるんだって」
「でも15%って、月給20万円だったら3万円でしょ」
「そうそう」
「今の厚生年金だと月給20万円で8200円だよ。そんなに上がるのー?」
「しかも将来もらえるのは、基礎年金のたったの7万円なんだよ!」
「えー。厚生年金なら上乗せがあるじゃない。なくなっちゃうのー!」
「そうみたい。しかも奥さんが専業主婦だと、奥さんの分も払うから30%だよ」
「マジー???そしたら、税金とか健康保険とかで月給20万が手取り10万ぐらいになっちゃうじゃん!!!」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:07:55 ID:mpoU2Ajk0
壁パネェ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:10:04 ID:XW3bl39h0
壁って、左慈に斬られる回で表紙を飾ったとき、
「歴史は英雄によってのみ作られるのではない」
とかなんとかいう煽りだった記憶があるが、
壁=オウセンだったらなんじゃこの煽りってことになるな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:12:29 ID:mpoU2Ajk0
伊達に喉に矢喰らっても元気に大声張り上げてただけの事はあるな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:21:50 ID:yHpRE09h0
会長=王翦は過去スレでも荒れたからね
中華に再度羽ばたく、過去との決別を王翦誕生フラグとして捉えた人と
そうでない人で揉めてるわけだ
そこにきて会長瀕死の重傷(キングダム世界では?)で後者の方が勢いづいてたのかと
思ったらキチガイが湧いてただけだったのねw
上の方で言ってる人いるけど、原さんひっぱり過ぎだよw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:23:42 ID:y0j32vgwO
荒れたっけ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:29:47 ID:AIxXnYLl0
バレ
なんか王騎が信に武将のなんたるかを語ってた。すげー目が穏やか・・これ死ぬんじゃ・・・
この戦では死なないけど、戦場を脱したら死ぬかも
李牧の台詞からなんかそういう話の方向で進みそうな展開だった
後ホウケンが王騎見逃した
蒙武が頑張って活路開いた

372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:43:30 ID:+Go7ggk9O
>ホウケンが王騎見逃した

自分も見逃してもらってるからな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:45:37 ID:vUKfEk9+0
今日の所は見逃してやる(´;ω;`)って言う負け犬そのものじゃないッスか…武神さん…;;
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:51:30 ID:AIxXnYLl0
追加
敵の兵が李牧にあの傷ではもう長くないといい
李牧が武将がこの戦場で死ねば亡骸を蹂躙するだろうが
情けはかけないといってた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:54:32 ID:mpoU2Ajk0
池のめだかだな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:06:32 ID:0OkYI6710
モブ改めメダカ師匠
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:19:43 ID:eRHVUe6FO
せめて封建は殺すか瀕死にとくべきだった。もっとオウキのしにざまかっこよく描けただろうに。ただイライラする漫画になってきた。

378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:28:43 ID:+Go7ggk9O
ホウケンはいくらカッコつけようが、同じ相手に二度フルボッコされた上に見逃してもらった雑魚なんだよね
武神(笑)らしいけど
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:59:31 ID:Js+1BDua0
>>347
石川賢デザインですね
右半分メカになりますね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 04:16:37 ID:9K+Yc09BO
信の戦いを信の後ろから見て、信が大将軍となれる器を持っていることを見出す王騎。
「童信…あなたを私の養子にします。
今日からは…そうですね…
秦から脅威を取り除くという意味で王翦と…名乗りなさい。」
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 04:45:54 ID:cm9c75kY0
そしたら、李信将軍いなくなるじゃん!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 07:25:32 ID:4uONmP39O
単行本1巻から読んでてふと思ったんだけど協会って一般庶民から徴収された徴収兵なのかな?
それとも勝手に戦場来たのかな?
何より疑問に思うのが政はシユウは今魏にいるはずって言ってたのになぜ昌平君が協会を食客にしたいくらい知ってたんだろう?
それとも昌平君は幽族の連を食客にしたかったのかな?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 07:30:57 ID:RwTCsukz0
>>382
頑張れ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 07:35:10 ID:iC2TCMym0
>>364
史記列伝第十三のエンディングはこうだな・・・


王翦は秦の将軍として、六国をたいらげつくした。
そのころの翦は宿将であって、始皇はかれを師とした。
しかし秦の輔佐として徳をたて、根本を固めることはできなかった。
主人のきげんをとり身を全うするのがせいいっぱいで、一生をおえたにすぎない。
孫の王離の代に、項羽のとりこになったのも、当然といえるではないか。


こんな、政のご機嫌をうかがうようなやつがあの会長なわけねーだろ
別人だよ、別人





・・・たしかに壁っぽいw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 07:42:24 ID:M18QdVcZ0
>>382
最初の戦いは強制徴収じゃなくて希望者だけだったと思う
商人でもない限りなかなか他国に入れないだろうし
どさくさにまぎれて乗り込もうとしたんでしょ

暗殺の際の活躍を聞いて、それがシユウと名乗っていれば食客に
しようとするのも不自然ではないと思うが
それ以前に依頼の時に実際に会って腕を見たかもしれんし
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 08:38:47 ID:MVdAosY/O
>377すげーわかるわw

自称武神とかいっといて、会長が弓に打たれた時「これがおまえの望んだ戦いだ」だからなwギガに助けてもらっといてよく言うわ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 09:35:08 ID:s7iG614YO
史実厨氏よ 知ったかぶりする奴にろくな奴いねぇ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 10:28:22 ID:o3LcJWXE0
趙との戦争長いなぁ
ここからは展開早くしてさっさと終わらせて欲しいが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 10:30:59 ID:NCfMHebvO
>>377
引っ張り過ぎと言うか長いと言うかくどいよな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 10:50:50 ID:EStEUilb0
史実厨ってのは、割れ厨が言う購買厨みたいなもんか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 10:56:28 ID:i5HYBPc20
史実厨=夏厨
史実厨と呼ぶ人=夏だなあ厨
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:10:17 ID:kaGTUtNI0
王騎改名について、
実は、
姓:王
名:騎
字:翦
「これから私のことは字で読んでくださいね、コココッ」
これで解決。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:18:49 ID:E9f8nKdP0
そろそろ明日のネタバレ書いてもいいよね・・・?

モーブさん頑張る

リーボック余裕

会長遺言中

394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:20:42 ID:h7UDlCHWO
なんだかんだで対趙戦、現行で6〜7巻になりそうだしな
長いな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:28:15 ID:AdDsuaQl0
>393
もう本出たか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:31:03 ID:ocdHs4Ra0
映画化するなら俺の中では自称武神=ディアハンターでロシアンルーレットやるひと。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:37:24 ID:NCrJO+tb0
つうか信ごときに遺言とかってさもしいな
前に乗ってたからだろうけど

まあいい
さようならキングダム
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:00:08 ID:kaGTUtNI0
医者「普通なら三回は死んでるところですよ」
騰「殿があのような小競り合いで死ぬ訳が無い」
信「天下の大将軍だからな」
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:00:33 ID:O+h1Zw9u0
シンが武功をたてて、王翦の名をもらうってのはあり??
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:10:08 ID:5WHo4rne0
死なないだろw
ここで死んじゃったら
中華に再度羽ばたくことなく過去との決別がこの世とのお別れになるわけだ
脳筋や武神(笑)どころじゃないネタキャラになっちゃうぞw
今までとってきた尺の長さを考えてもそりゃないわ

趙戦がここまで長くなったのも王翦誕生イベントの壮大な前振りに
短編主人公のお披露目&ご活躍が加わったからだろうからね
作者は短編主人公らにかなり愛着あるらしいしな
当然主人公は空気化しないように活躍させないといけないわけだし
長くもなるな

長くてイラっとするのも、あの怪我で死なないのは萎えるのも
理解できるがねw


401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:32:17 ID:AeB9miGfO
>>386
そうか?オレは面白いと思ったな。
武神のフィールド=「一騎打ち」では会長に軍配。
会長のフィールド=「戦場」では武神に軍配。

こーゆう事だからねw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:54:44 ID:4AtlycuJ0
おい原、確かにイライラさせすぎだぞ、10回中9回はイライラさせて1回だけスカッとさせる
という戦略なのだろうが俺は最近ストレスがたまっとんじゃ、せめて3回中1回ぐらいはスカッと
させんかい、あと、李牧については膨らませなくていいから、デビューのきっかけくれたキャラで
思い入れあるのだろうが、俺にはコイツの良さがわからん、とっとと
キョウカイVS幽族の連とか、信の壮絶な修行編とか、呂不偉VS昌文君とかやってくれ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:58:09 ID:xdxZTN+UO
来春映画化

信:藤原竜也
政:松本潤
封建:豊川悦司
会長:竹中直人
タンワ様:山田優
協会:ストロングマシン2号
Mob:竹内力
壁:筧利夫
マンゴク:松山ケンイチ
リーボック:クォンサンウ

だったらいいな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:03:43 ID:az6n6I370
>>403
うっとうしい流れになるからやめれ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:04:19 ID:Go4xqOjJO
死ぬのに改名もヘッタクレもないだろ。
ほぼ心臓の位置貫通されて死なないならオウキは人間じゃない。
漫画だからって限度ってもんがある。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:05:36 ID:0OkYI6710
呂不偉VS昌文君いらね
オカンもでてきてないし、やらんだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:07:13 ID:Ldb0lPgD0
趙戦は詰め込みすぎだろ
モウブの武の披露
信や飛信隊の活躍
王騎の活躍
ホウケンの武と因縁
李牧登場〜活躍

あとカイチョウは回想とか因縁でホウケンに勝たないといけなかったのに結局負けてるんだもんな
実力では圧倒してたけどさ回想が台無しというかなんというか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:07:31 ID:JUxuHSlN0
>>403
僕の考えたドラマ化は本気でウザいからやめろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:16:21 ID:kaGTUtNI0
>>403
頑張って勉強して映画製作関連のお偉いさんになるか、
スポンサーになれる会社の社長さんになるかしろ。

話はそれからだ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:16:56 ID:vUKfEk9+0
>>405
矢が全身に刺さっても、何の後遺症もなく生きているのはいいのか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:21:04 ID:5WHo4rne0
壁、武神の前例があるから瀕死の重傷に見えても
素直に読めなくなってる
死ぬ奴はあっけなく死ぬのにね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:26:45 ID:NCfMHebvO
>>403
万極は草薙でしょう

教会は上戸彩がベスト

タンワは黒木メイサ

モブの竹内は最高

会長は名前忘れたけど40過ぎくらいの顔濃くて唇厚い俳優だろ
名前なんだっけな…
ちょっとキムタク風な顔の人だよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:35:14 ID:c2p3uw+s0
会長はイノキでいいよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:36:07 ID:t9X2huG0O
いまさら読んだけど、「毛武だぁ―――!!」にワロタ
クチビラスが死ぬからあの雑魚オリコンモードでも発動させてんの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:39:16 ID:E+4YFGtb0
俺の目が悪いのか?w

オウキが貫かれているのは、体の中心やや右側だと思うぞ。
位置的にも心臓よりはかなり下だし!

まぁ、何の臓器がありそうな場所かはしらん、

だが、生きろオウキ!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:51:14 ID:gygPdXeAO
アホか 臓器のひとつや2つで王器は死なない

417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:55:30 ID:YCBvqPhtO
王騎が心臓の1つや2つ無くしただけで死ぬわけなかろう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 14:02:27 ID:lCOu3yCm0
>>403
信=市原隼人

政=水島ヒロ

会長=坂口憲二


これで歴史に興味無い女も釣れる

419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 14:48:37 ID:eAmUs2r+O
会長はチェ・ホンマン
消耗は曙
封建はシウバ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 14:53:42 ID:p8tpWtTk0
>>404が心配した通りのウザい流れになった
コレに声オタが加わると最悪
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 15:00:18 ID:muozYB5F0
本気で妄想してんだろう?こいつらw
つまんねーしマジきめぇわ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 15:16:18 ID:NCfMHebvO
>>421
うざいなら自分で話題作れば?
馬鹿にするだけのレスする奴ってホントに知能低い
お前はモブさん馬鹿にするの禁止な
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 15:17:30 ID:vUKfEk9+0
>>422
何で顔真っ赤なん?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 15:31:54 ID:kaGTUtNI0
このクソな話題を振ったのはID:xdxZTN+UO。
一方>>421 が売った喧嘩を買ったのは、
話題を振ったID:xdxZTN+UOじゃなくて、
それに乗っかっただけのID:NCfMHebvO。
おまけに「モブの竹内は最高 」「うざいなら自分で話題作れば? 」。

どう見てもID:xdxZTN+UOとID:NCfMHebvOは自演。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 15:36:15 ID:p8tpWtTk0
>>422
直前にウザいって言われてるんだから、馬鹿にされるのをわかった上で配役話したんじゃないの?
違うのならあんたが知能低いだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:03:47 ID:H7BCua5d0
お前ら仲良くしろよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:12:43 ID:muozYB5F0
>>422
おまえも十分知能低そうなんだけどな
それこそモブ並にw
おまけにキモいしwww
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:19:02 ID:8Vdobl/r0
喧嘩するほどキングダムは愛されてるのかw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:22:28 ID:muozYB5F0
112 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 20:26:25 ID:U.SOvkjk
おまえら心底きめぇわ

113 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 20:27:44 ID:/JLPRU1I
我々の業界では褒め言葉です

114 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 20:29:07 ID:ze9lSGI2
        /  , -''"´     \    >>112
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′    |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-?論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \

115 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 20:40:04 ID:U.SOvkjk
ワロタwwww
中傷してごめんなさい


こういう流れになんねーかなーと思ったが駄目だったわ
気を悪くした人、ごめんなさい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:36:44 ID:uci8LNFI0
コミュニケーション不全w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:37:16 ID:xdxZTN+UO
すまん、やや空気が悪かったので聞き流される程度の違う話題を提供しただけだが、荒れるとは思わなかった。
あと、なんか自演乙みたいになってるが、違うので悪しからず。

ついでに、漏れてたが、
ヒョウコウ:泉谷しげる

じゃあね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:39:25 ID:p8tpWtTk0
>>429
何で突然日和ってんだよ
お前にはガッカリだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:43:00 ID:Z7AtYyrKO
なんかスレの年齢層下がってるな


初期王騎ってガチのオカマだったくせに今じゃ一番男らしいのな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:43:33 ID:muozYB5F0
>>432
「教会は上戸彩がベスト」「モブの竹内は最高」
みたいなパンチの効いたレスを期待してたんだが
返事がないんだからしょーがないじゃんw

435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 17:26:58 ID:m+H8IEsU0
とりあえずあのフォンフォンする中二病が話に絡まなくなれば
きっとまた輝きを取り戻してくれる。

そう思ってる奴は結構いるだろうし、早くそうなって欲しい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 17:46:30 ID:PZQUx5Og0
>>435
厨二病キャラが立てる斬撃音はスヒンだったと思ったが?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 17:51:52 ID:AeB9miGfO
王騎は武蔵で決まりだろwww

438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:09:30 ID:wpig9CGP0
>>435
中二病っぽいとこもあるが
武神の印象はサイコ野郎、武オタ、キチガイ、変質者って感じだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:16:09 ID:uFx8iKKfO
ネタバレするる〜


上のそのままだったわ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:20:54 ID:aI+MAE5L0
なんでローパラダイスにはキングダムがあがらないのか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:25:50 ID:JUxuHSlN0
>>436
ファルだから
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:53:29 ID:NCfMHebvO
>>434
一日中パソコン使って引きこもりお疲れ
暇でイライラしてるのか?
誰も相手してくれないからってネットで暴れるなよ
実際のお前は相当しょぼい人間なんだろーな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:54:04 ID:iz0EBmRY0
フォン
スヒン
ファル
プス
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:54:18 ID:IPD0lDYF0
声優オタを渇望するスレがあると聞いて飛んできました!

とりあえず

信: 神奈
政:置鮎
キョロ:ミヤムー
リーボック:石田
政:
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:00:37 ID:g54W2kMrO
誰か前スレのログくれ、ください。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:00:47 ID:ExIgu+0L0
>>444
なんかアニメ版のベルセルクっぽいな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:11:22 ID:oen2DYIq0
声も声以外も
壁が山田孝之君に思えてしかたない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:20:21 ID:p8tpWtTk0
これでロリコンまで現れたら手に負えない
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 19:24:29 ID:eRHVUe6FO
読んだ。

封建が見逃したのはオウキへの尊敬から。会長が信に<将軍>を伝えるシーンは良かった。騰はもはや鬼神と化してる。多分死ぬ。
蒙武はオウキのために奮闘してる感じ。

悪くない。なかなかやるじゃんハラペーニョ

あとリボクとカイネおのろけシーンあり。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:20:41 ID:xdxZTN+UO
そうだ、忘れてた。
キョウ:菅野美穂
カイネ:上野樹里
シカ:綾瀬はるか
騰:大泉洋
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:26:13 ID:p8tpWtTk0
はいはいNG
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:28:42 ID:JUxuHSlN0
新手の荒らしか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:29:38 ID:N3SRM4Um0
頼むから声優ヲタだけはくるな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:33:20 ID:uss1w6lB0
>>449
>封建が見逃したのはオウキへの尊敬から
封建株はもう紙屑やわー
見逃してもらったのはむしろてめーの方だろうと
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:53:23 ID:N0VP5Siz0
先週の水曜から海外出張に出てて、今日帰って来た哀れな俺に、優しい誰か今週号の
あらすじを教えてくれまいか。ちくしょう、合併号で2週お預け食らって楽しみにしてた
のに、コンビニ巡りしてももうどこにも残ってねぇや・・・当たり前か。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:54:06 ID:9Qf+F8z50
>騰はもはや鬼神と化してる。多分死ぬ。

ん?王騎生き残り騰死亡?歴史的には騰ってもっと活躍するんじゃなかったっけ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:09:52 ID:seXcDf0C0
今週まだ王騎は息があるけど死亡フラグは
ガンガン立ってるよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:10:38 ID:oen2DYIq0
>>455
先週の今ごろ怪鳥のごとく突如あらわれた天才君のレスをコピペしてやろう
まさかの本バレだったw


341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:38:26 ID:P2iBVpnT0
悪い、zipは無い。
とりあえず、ギカとかいうのを信が斜め真っ二つ。でもだれもそれに
注目してない。会長死亡かと思い、みんな士気ゼロ。

包茎は会長の一撃をかわしてたが、その後会長の怪力発現。
天下の大将軍ですよ、ンフフ。とかなんとか。
会長は包茎の首7分の1ぐらい押し切ったところで意識不明?
包茎が会長に止めを刺そうとしたときに騰が防御。ってか、
こいつ包茎の一撃を軽く止めやがった。
信が会長の馬に飛び乗って、会長部隊が降りろとブーイング。
信、オレが一番軽い!とかなんとか。

で、騰がオレが主力に向かうからお前らは左へ行けとか。そっちに光があるとか
ないとか。希望?忘れた。

で、見てみると、蒙武だぁーーーとか兵士が騒いでて蒙武無双。これでラスト。


来週コメは、蒙武に李牧は・・・!?みたいなノリだった気がする。



嘘喰いは、蘭子が夜行さんLOVE。梶ピンチも蘭子「そいつ嘘とロデムの黒幕」
もっかい勝負促す。最後は牛にシーツ?

ハチワンはチッチ無双。ゼットマンは首切った人と切られた人融合。
459458:2009/08/26(水) 21:13:02 ID:oen2DYIq0
「先週の今ごろ」は勘違いだった
460455:2009/08/26(水) 21:21:22 ID:N0VP5Siz0
>>458
マジでサンクスコ。つーか信も騰も一歩遅ぇんだよ!ついでにモブは二歩遅ぇんだよ!
とりあえずギカが真っ二つってのでスッキリw
それにしても毎週楽しみにしてる雑誌が読めないのって辛いわぁ・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:27:54 ID:V/xkUegL0
モーブさんってどっかで見たことあるキャラだと思ってたが
エリートヤンキー三郎に出てきた三郎軍団の親衛隊隊長だな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:39:21 ID:fI3bbccCO
オレはオーキ見て蒼天の劉璋思い出した。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:43:30 ID:XCSMivSd0
moーブさんってどっかで見たことあるキャラだと思ってたが
隣のおっさんの先祖だった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:50:31 ID:lCOu3yCm0
>>457
IDすごいな

まだ読んでないけど包茎見逃すって生存フラグじゃね
原の引っ張りもういいよ
しつこい
飽きた
愛想尽きた
この甲斐性なし
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:57:37 ID:t76mP13M0
>>464
じゃぁ読まなくていいし
このスレに来なくて良い

まぁネット中毒のお前にはむりだろうがw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:04:51 ID:WK//QDL30
この話の流れで王騎生存とか改名とか言ってるやつは低脳とかいう以前に野暮
信に道を指し示す先輩将軍役という立ち位置通りじゃんか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:20:54 ID:lCOu3yCm0
最近やたら突っかって来る奴多いな
そーゆう奴って最後にw付けるのが特長だね

もう会長死ぬとか生きるとかどっちでも良いから
話進めてくれ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:30:30 ID:JyomaHmq0
今、今週号読んだけど(ここの漫画喫茶は一日早く読める
こりゃ会長しぬわ
「信に将軍というモノを伝えて」しぬ て感じ
この戦場は脱出できるけどね

ま、「いいシに方」て感じだ
これで信がどう変わっていくか、だよね。これからは
会長がこの作品からいなくなるのは寂しいけど
なかなかいいシにっぷりだったよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:42:07 ID:HhO4OxAO0
死んだと思わせておいて忘れた頃に王翦となって再登場
信「死んだんじゃねーのかよ!」
会長「死ぬなんて一言も言ってませんよぉコココ」
なーんてベタな展開になってくれねーかなー('A`)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:48:34 ID:JyomaHmq0
もう勘弁してよ、そういうの
シツコイわ
実は名前を変えて生きてたワーイワーイて、子供かよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:54:45 ID:ae4MokLnO
でもそれしかないんだよな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:55:20 ID:AeB9miGfO
>>466
「将軍とは何か?将軍とはどうあるべきか?」みたいな精神的な部分しか教われなかったのが残念。
実戦、戦術的な部分は誰に教わるんだろね?やっぱ昌文か昌平か……。

それより、リポックに捕まった貂ちゃんと蒙毅はどーなるんだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:09:24 ID:NCrJO+tb0
でも楚戦であっさり将軍の言いたかったことなんかは忘れちゃうんだろうな。

ぽっと出の信に志を託すって、王騎軍って人材の層が薄いの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:24:48 ID:J4Be+g+10
>>472
戦術?キョロが軍師目指してるじゃないか
飛信隊の頭脳はキョロ確定じゃないか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:33:37 ID:8N3jkVmC0
>>473
王騎に直接師事を乞うてきた相手で、肝心の教練には入れないまま戦地に来てたんだから
死ぬ前に伝えようって流れで別に問題ないんじゃね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:35:42 ID:77JAXsMb0
>>469
キンクリ発動後復活か
萎える展開だけどないとは言い切れないね^^;
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:37:47 ID:p8tpWtTk0
キンクリ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:04:14 ID:gztPhgEw0
>>477
キングダムクオリティー
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:09:00 ID:8uPc0qFJO
踊るキングダム〜趙を蹂躙せよ〜

信:織田裕二
会長:柳場敏郎
政:筧利夫
封建:いかりや長介
キョウ:真矢みき
カイネ:水野美紀
キョロ:深津絵里
壁:ユースケサンタマリア
リーボック:署長
騰:副署長(禿げの方)

効果音:コミロテツヤ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:09:49 ID:eFP1jI2u0
>>473
自分に心酔し自分の下で活躍しようってやつはたくさんいても、
自分を超える!と宣言するようなヤツはいなかったんじゃない?
だからこそ、その決意を持った信に大将軍としての志を託そうと思ったんだろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:13:12 ID:gztPhgEw0
>>480
ショウモウ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:14:22 ID:PzPbYtUj0
>>480
それだ!

>>479
今日のNG
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:20:00 ID:YZIymDUn0
なぁ中華って言葉いつからあったの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:42:48 ID:wCGraBY90
少なくとも史記には出てこない言葉。

ただ、なんとなく「あの辺」が世界の中心で、その外は単なる田舎モノ
もしくは外敵という考え方の基礎を作ったのは始皇帝じゃないの。
万里の長城の完成という形で中華とそれ以外の国境を引いたという意味で。

キングダム作中の政がどうなるかはわからんが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:56:06 ID:gztPhgEw0
ところでなぎなたフォンフォン丸はいつになったら死ぬんだよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:01:51 ID:FpFSsv790
なぎなたフォンフォン丸www

誰の事だか一発でわかってしまうのが嬉しいやら悲しいやら
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:09:36 ID:i9HSQRE70
>>484
微妙に蒼天が混じってるな。

始皇帝の創った長城は、北の砦の間を土を盛って繋いだだけで、
城と呼べる代物じゃなかった。
後代になってそれよりも更に北に城が築かれ、それが現在の長城になってる。
始皇帝の時代にオルドス地方まで攻めあがってるにも関わらず統治しなかったのは、
その価値がそこになかっただけのこと。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:31:17 ID:u6y/2N2Y0
>>484
> 「あの辺」が世界の中心で、その外は単なる田舎モノもしくは外敵という考え方の基礎
は、西周時代からあったよ。例えば少し後の春秋時代にも、孔子が
「もし管仲がいなかったら、我々は衿を左前に着ていた(=蛮族に征服されていた)だろう」
なんて言っている。

元々は「華」と「夷」の明確な地理的境界線は引かずに、周の都に近いほど文明人、
遠いほど野蛮人、という相対的な考え方をしていた。
秦は「世界の中心」を自認する洛陽から見れば辺境にあり、半分蛮族の国みたいに思われていた。
そういう意味でも他の六国から忌み嫌われていた訳だ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:31:55 ID:/0CGm3YWO
全然進展ないけど面白い

会長の目が尾藤になってるよ…
やっぱり会長カッコイイ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 02:11:00 ID:CucUEC5F0
魏加様討ち死に!! 魏加様討ち死にです!!

続きは本誌で
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 02:21:12 ID:x/THnkL60
会長は来週あたりに首だけになってるかもな。
信を助けるために馬から飛び降りるとみた。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 02:30:55 ID:epCPPNlzO
もしかして満身創痍の騰の止め指すのカイネか?

リボクが武神モードになったりしないよな?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 02:47:30 ID:V4toeGTs0
どうでもいいが何故ホウケンは未だに大物ぶってるんだろうか・・・?
会長にボッコボコにされたあげく死にそうなとこ見方の不意打ちで助かったくせにw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 03:27:07 ID:VsCO1qye0
今週の展開は普通すぎてつまらなー
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 03:41:34 ID:gztPhgEw0
>>493
武神だからな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 04:22:48 ID:Rz+z0290O
会長死ぬのはしょうがないが、騰は生きてくれよ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 05:04:04 ID:X9yWH+GD0
この漫画って、体を斬られただけだとなかなか死なないけど、
貫通されたときは、かなりの確立で死んでるんだよね・・・

政権が変わるのが先か、会長が死ぬのが先かってレベルになってきた・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 07:43:36 ID:PfRQO/fu0
会長が信に李姓を与えるのかと思ってたけど。
敵将フウ忌を討ち取った罪で。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 07:49:58 ID:Ng84DWmv0
それ罪なのか?w
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 07:50:43 ID:zPQgebKuO
しかし…お前らの予想は何ひとつ当たらんなw
501498:2009/08/27(木) 07:51:08 ID:PfRQO/fu0
>>499
ほんとだ。
罪×
功な。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:13:49 ID:pBHljXDkO
今週も泣きそうなくらい格好いい会長だった
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:26:19 ID:HTLy7v0lP
会長はやっぱり死亡確定っぽいな
焦点は会長(の亡骸)を城まで届けられるかどうかになってるやん
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:42:59 ID:MqE3RQ7LO
会長が死んでもmobさんが後継者になるから一安心!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:54:01 ID:/L6UmrWN0
今週は表紙が素晴らしい。
カラーであったら飾りたいくらいだ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:57:08 ID:ycebBqMN0
原とホウケンが嫌いになりました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:15:45 ID:/0CGm3YWO
今週の表紙はよかったね
16巻で使ってほしい
読み終わってから見るとなんとも切ない

あそこ寛容かな
会長、元気そうだな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:16:26 ID:bPiJaFxB0
今のヤンジャンってホント最高だな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:17:57 ID:ZUy2vbAMO
相変わらずファルファルしていたね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:24:25 ID:vKyyysmxO
女商人の紫夏ですら矢が何本も刺さり槍で突き刺されても息があったぐらいだから
この漫画のキャラの生命力はすごいから王騎が生きて王翦になってもおかしくないね。
紫夏なんか絶対即死だろうに
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:31:41 ID:kkRiIiEv0
引っ張りすぎて飽きてきたなあ
これで会長が死ななかったらそれこそしらける
しかし楚とかの戦いになったら2年ぐらい引っ張りそうだな
で李牧を謀略で殺すオウセンってだれ?
オウセンって李牧に2回ぐらい負けるんだろ?
ここからまた2回も秦がやられる戦いを描くつもりか?
ふう・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:33:56 ID:hrSGjqjMO
王騎には兄弟がいます。それが王SEN
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:42:46 ID:5ZwZac9U0
隆国さんの道案内はモーブさんが認めただけあるで
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:47:13 ID:/0CGm3YWO
夏紫の時は性分君くるのおせーよって思ったな

今回は隆国とモブ動くのおせーよって感じ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:48:38 ID:/0CGm3YWO
>>512
王Yes
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:51:36 ID:tohWG4JX0
ファルの格好良さが異常
普段おちゃらけてる奴がここぞという時に激マジになるのはやっぱ痺れるぜ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:53:08 ID:YVgEzF6n0
会長死んだら政陣営ショボ過ぎるから
信達が成長する数年後とかに飛びそう
な気がする。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:53:41 ID:ZUcyR4NVO
これ以降は趙軍と咸陽での攻城戦になるのか。
来年の秋くらいまでは引っ張れそうだな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:54:53 ID:jJI8DRtNO
>>516のIDが騰な件
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:01:14 ID:MNRElvCB0
今週「将軍の見る景色」で鳥肌立ってガチ泣きした
味方も敵も表情が良すぎる

ホウケンとの一騎討ちのときの将軍論みたいなのはカッコイイけど感動はしなかったんだが
今回は「将軍」はそこらの雑兵や隊長や武神(笑)なんかとは見てるものが違うってのが
絵の迫力で実感を持って伝わってきた
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:14:01 ID:iUujcRwv0
>>520
俺は先月の会長の見開きが良かった
あそこだけはブル・マツダに匹敵するくらいイケメンだった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:23:24 ID:y+TcJzZ4O
会長、これだけ血の気のない顔されると逆に助かるんじゃないかって気がしてきたぜ。

今週、地味に会長の愛馬の名前発覚。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:26:52 ID:zKeL8nvSO
会長ってば普通にショック死か出血多量であぼんコースじゃん。作者アホォですか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:32:07 ID:C3Cje3230
会長むりして敵兵斬ったりしなくていいよ
マジ切なくなるな
やっぱ死んで欲しくない

今週の表紙は帰還して数ヵ月後の絵であってほしい
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:35:21 ID:uc4wQDqv0
大将軍はこんなところじゃ死にません!!
いちいち死んでたら大将軍になれません、、、、
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:35:51 ID:/uCU6p7N0
会長の亡骸を城へ戻せるかの戦いに変りましたね・・・
モウブがとりあえず道作成中だけど、皆が通れる感じじゃないね。

信が戦場離脱→李牧撤退じゃないと主要キャラ全滅しちゃうw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:44:20 ID:oC9EQciqO
私、オカマだけど
漫画なのにそんなこと言ってる>523のがアホだと思うわ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:45:27 ID:uc4wQDqv0
>>526
多分ピンチの時に山の民が来るんだよ!!
 
会長って最初はただのホモだったけど、、なんだかんだで、、男らしくてカッコい!いんじゃと思ってきたよ!!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:47:17 ID:C3Cje3230
腹を貫かれたのはこれで5回目ですか
大将軍も楽じゃありませんねエ
ココココ

こんな感じならみんな納得だろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:48:36 ID:3qwoNdJo0
ファルが鬼になっとる…!
信になんか託しちゃって…会長死んだな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:49:55 ID:maZMpcu10
原も今頃になってちょっと後悔してんじゃないか
貫通はやりすぎたかな・・・って
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:50:51 ID:xvWHj0i90
最終決戦で信が死を覚悟した時
「困りますよぉ童信 勝手に”あの世”なんかに行かれちゃ・・・そんな所へ行っても私はいません コココ」
とか言って唐突に会長が復活したら単行本を破り捨てる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:51:55 ID:C3Cje3230
>>528
今更かよ!?
会長最高だよな
今週は鳥肌もんだったよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:55:38 ID:Lb59D3IcO
ホウケン追え!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:58:36 ID:oC9EQciqO
今、見直して気づいたけど
数元、誰かの馬の後ろに乗ってる
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:03:03 ID:4s8Pg/n80
会長の目が恐ろしくきれいになってた・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:07:26 ID:MGwFg7G80
つ〜か、主役は死なないんじゃね?
これまでの少年漫画で主役が死んだ作品なんかあったっけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:10:53 ID:pJnrTBI7O
信「(´;ω;`)」
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:11:53 ID:C3Cje3230
主役が死んだのはジョジョくらいかな

会長おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
死ぬなあああああああああああああああああああ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:12:50 ID:JcC5dKmoO
ドラゴンボ…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:13:47 ID:9NpyoALI0
コンビニで立ち読みしながら涙ぐんでしまった
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:23:24 ID:AVDK1K8Z0
蒙武△!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:27:49 ID:eeecNDFsO
ラオウみたいに死ぬ間際までかっこよくいてほしいなぁ会長…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:29:26 ID:MGwFg7G80
それにしてもホウケー、会長たちを見逃すのはいいけど、
味方(多分部下)の兵を首チョンパするなよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:35:10 ID:/0CGm3YWO
ホウケンが見逃し時の目はまた再戦したいと会長の生存を信じた目かな

ポーカーフェイス保ってない騰かっこい
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:37:22 ID:Hl9Sctdb0
「あまり時間がないのでよく聞きなさい」

なんだよ結局会長死んじまうんじゃねえか。
喜んで損したわクソが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:38:18 ID:dF7Z/3yhO
やっぱ会長△
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:39:06 ID:OXtrV3wzO
なんか凄く“師匠”て感じだった…
「信」て言ったのも良かった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:39:47 ID:uaEylWxU0
ペインキラー王騎
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:41:51 ID:cz0v/W8E0
会長死亡はほぼ確実だからあとは騰と飛信隊の生死が気になるところだな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:45:45 ID:C3Cje3230
>>548
会長が信って言ったの初めてだっけ?
そこ良かったな

>>545
そうかもな
雑魚に首取られるより封建なら自分でとどめ刺す気がするな
希望的観測だけど
来週まで信じよう
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:53:37 ID:/L6UmrWN0
表紙は、まるで父と息子のようじゃないか。
会長に信くらいの息子がいても不思議じゃない。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:53:37 ID:Oa50U1Vo0
>>512
李信の親戚が李牧ですね
わかります
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:57:38 ID:rP8uku5e0
会長死亡予想者が断然増えたねw
原に釣られ過ぎw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:59:25 ID:/0CGm3YWO
二人で同じとこ見て馬乗ってホント親子みたいだな
微笑ましいけど切なくなる
会長死んだ時のショックでかいけどおれは最後の時まで信じとくよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:02:20 ID:ALkE8dot0
会長最高やな〜。

会長の兄とかが王せんとしていきなり登場なんかな・・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:03:25 ID:Rz+z0290O
騰だけは、騰だけは生きてくれ!
史実だと死なないんだろ!?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:04:57 ID:ZUcyR4NVO
咸陽着く前に馬上で死んでたってオチか。
加えてファルさんも死んだら秦オワタな
スタメンが蒙ゴウ、蒙武(笑)、標高…これじゃ六国制覇は無理だわw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:07:24 ID:Hl9Sctdb0
>>558
協会がいるよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:08:21 ID:GCnlj38C0
>>508
ヤンジャン最近ほんといいよな。

ちょっと前までヤンマガの方が面白い思ってたけけど
今はヤンジャンの方が好きだわ。

昔少年ジャンプ読んでた人は今のヤンジャン面白いと思う。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:09:28 ID:wVt7bmIeO
リボク登場の頃から時間かけて
会長の死を受け入れる覚悟というか気持ちの準備をしてきたつもりだが
こうもかっこいい会長見てしまうとやっぱし死んじゃ(;ω;)ヤダ
表紙見て、めぞん一刻の響子さん(小さい頃)が父親に肩車されてる絵を思い出して
同じように切なくなった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:14:46 ID:k/IAigs/0
この漫画、将軍クラスは雑魚無双だから
騰やモウブ止められる人材が趙にいるんかね
てか会長討ち取っても寄せ集めの秦軍に有能な人材を何人もやられ軍はボロボロ
おつりどころかマイナスじゃあねぇ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:16:26 ID:ZY/bXKEuO
判っていた事だが、
今週読んで強く実感した。


やっぱり会長、死んでほしくない…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:21:25 ID:i1eKBSW60
>>520
念レス
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:22:18 ID:vKyyysmxO
キョウの声と王騎の馬役はぜひ植田佳奈で(笑)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:22:34 ID:MIFu+zNXi
出遅れたけど、
呂氏「昭王の六将な上、政の陣営だから邪魔」
昌平君「じゃあ、今回の戦いで死んでもらうため大将任命」
ていう会長を殺す計画があって

会長命からがら生還→趙兵のトンネル目撃により死亡説→政「呂氏を後々出し抜くため生存は伏せておこう」→数年後、王翦として会長復活

改名は死んだことになってから数年経ってて武威もくそもないし、政としても昭王の六将の威光にはもう頼らないというつもりでのリニューアル

っていう流れはどう?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:23:53 ID:/PedcUmj0
巻末コメの魅力的なヒロインを書くときの掟
まつ毛をがんばる。
に妙に納得してしまった

キャプテン糞と一緒なのが気になったが
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:24:36 ID:vKyyysmxO
信:
テン:くぎゅ
キョウカイ:御前
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:25:49 ID:vKyyysmxO
やはりオカマ将軍は石田彰で
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:32:46 ID:i1eKBSW60
>>558
ファルは…李牧に手が届く寸前で潰されると思う。
てか死を覚悟してるでしょあの顔は。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:39:36 ID:Oa50U1Vo0
>>562
史実じゃ人材の宝庫秦に趙で李牧だけが唯一対抗しえた人材なわけだけどね
李牧の実力を怖れた趙王が李牧を謀殺しちゃったら3ヵ月後には趙が滅亡するくらいに
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:40:27 ID:ECSMLldk0
騰さんの顔が3面とも悲しみの面に
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:42:55 ID:GgmiZ5BE0
副官は死ぬだろうな
将の死を理解して自分も殉死のもとに修羅に入った描写だろう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:44:35 ID:C3Cje3230
>>566
どんな展開でも会長死ななければOK

騰も来週くらいには矢がいっぱい刺さってると思うけど
死なないだろ
白目ファル凄まじいよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:47:34 ID:/uCU6p7N0
騰は史実なら、死にませんよ。
昌平君の幽閉に関して、文書が残っていますので・・・

キングダム的には、本陣突入して討たれるのもありですけどね。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:50:04 ID:/uCU6p7N0
1975年に発見された「湖北省雲夢県睡虎地秦簡」。
その中に「語書」といわれる史料があり、
秦王政の二〇年に南郡の郡守・騰がその治下へ秦律の徹底を督促した下達文書です。
工藤元男氏の研究によれば、「語書」以前の南郡統治は旧来の習俗を認める柔軟で現実的な支配でした。
しかし、この路線は後に否定され一元的支配へ変換されていきます。それを示すのが「語書」です。その内容は、南郡の民が郷俗を保持し続け、上に立つ県令らも秦による法の適用に慎重に過ぎることを叱責するものでした。
この「語書」が発せられた翌年、昌平君は郢に移されたのです。
その意味するところが、更なる厳令のためか、慰撫のためか、はたまた全く無関係に昌平君個人のみを処するところのものだったのかは不明です。
昌平君一人に関わる処遇としても、「移す」というのが左遷なのか恩遇なのか。


と、コピペ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:55:41 ID:uPVQqVs10
ここの住人って史料批判もしらないし学術論文も読まないし
ただ原書の記述だけを「史実」っていうくらいだから・・・
ファンタジーの世界に生きてるよね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:59:06 ID:4s8Pg/n80
漫画のスレだからだろ・・・
そういうのは歴史板でやればいいじゃん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:00:00 ID:cz0v/W8E0
フィクションとファンタジーはほぼ同義だけど何か問題でも?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:01:27 ID:ECSMLldk0
場をわきまえられない人だろ
ほっとけ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:07:22 ID:MGwFg7G80
広開土王と中国発祥の四神を結びつけた、
あのイカレたお国のファンタジーに比べたらまだまだだけどな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:13:21 ID:WqLqkzpe0
原は陳寿みたいなもんだろ
史実厨には、演義の一言で済む

583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:14:49 ID:/0CGm3YWO
知識を自慢したいんだろ
でも智恵がないな
つまらん奴
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:26:12 ID:MIFu+zNXi
ハラペーニョが李牧厨だから騰もどうなるかわからんな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:37:33 ID:maZMpcu10
やばいなー今週の ファ 謄 ル!!
活路が見えた気がする
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:47:02 ID:eeecNDFsO
リボクが会長の死が間違いないのか確認したのが気になる

会長脱出後に内にも外にも会長は戦死したことにして、リボクを嵌めるあたりできっちり登場
今回知略でやられた借りを知略で返すとかはなしかな…

会長死んでほしくないからって妄想しすぎか…微糖みたいな目になってるもんなぁ

会長の周りが他国だけでなく読者も欺いてほしいぜ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:47:11 ID:2eQO9IWiO
必死こいて戦ってるmobが小コマ扱いでワラタ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:50:55 ID:uaEylWxU0
趙の伝令には、『秦兵の一部が"暴れて"います。』扱いだったしなw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:53:11 ID:DmRzG+5w0
___∧ ∧ つ 
___(; ゚Д゚)| ̄|  <リボク様!ご報告!
___│  │|ほ|   2200年後に嫌われてます!
___│  つ|う|
___.〜′│|け|
____⊂’'∪|ん|
         |き|
         |ら|
         |い|
           ̄
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:58:12 ID:hVqt4mh5O
>>521
お前ブルに抱かれろよww
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:25:30 ID:U8XlygT/0
さりげなく王騎兵の騎馬兵の後ろに乗ってる崇源さんがいい味出してる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:26:48 ID:C/zKQE0m0
>>560
ホントそうだ
ちょっと前まで変なロリコン漫画か、夜王とかカフスとかの
ダサい漫画しか載ってないダメ漫画雑誌って印象しかなかったけど
嘘喰いにコレにサムライソルジャーにと、楽しみな漫画が満載で。
「モーニンしか読めないな、青年漫画雑誌は」と思ってたけど
YJが良くなってきた。逆にダメになってきたのがヤンマガ。
ずっとツートップ張ってきた楠とシゲノがセミ・リタイア状態で
後はダラダラとネタ切れの三郎とかバレーとかハァハァでしのいでいる感じ。
近頃はナニトモもイマイチだし。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:34:40 ID:Oa50U1Vo0
>>581
おいおい、そんなこといったら
古事記は東西のファンタジーのパクリだし
日本でも神仏習合とかやってるだろ

どうしてこう人の振り見て我が振り直せじゃなく
人の振り見て俺も俺もなんだ嫌韓厨は
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:39:07 ID:3qwoNdJo0
そういうのはせめて月火水あたりにやってくれよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:39:39 ID:bPiJaFxB0
>>592
夜王は面白すぎるだろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:43:01 ID:Rz+z0290O
今読んできたが素で泣きそうになった…
鬼神・騰まで死にそうじゃん
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:52:09 ID:3wt7fENX0
今回の内容は感動したが
ただファルがホラー漫画の殺人鬼みたいだった
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:08:08 ID:uDZ/BKfX0
9月休むために、お盆休み返上の原先生にお便りを!ってのがきになる。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:09:41 ID:PJWcc4uP0
秦の時代って三国時代に比べて単調で実はつまらんからなあ。
簡単にまとめれば、秦がその他の国を滅ぼして大陸を統一しました。終わり。ってだけだもんね。
よくここまで想像を膨らましたよね。登場人物の90%が架空とは恐れ入ったわ。

秦の時代に比べたらまだ日本の源平の方がおもしろかったかもね。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:19:45 ID:rVJd8Nbz0
死亡フラグ立ちまくってるのに
実際に死にかかってるのに
なかなか死なないのなw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:20:28 ID:maZMpcu10
どこが単調なんだよw
墨攻読んでこい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:23:56 ID:6igU1Rqn0
秦が統一する過程でも負け試合はちょこちょこあったんだろうから
そこばっかクローズアップすれば物語的には困らないな、勝ってる試合は白老みたいに語りですっ飛ばしたり
会長城まで帰って終わりかな…寝たきりでいいからしばらく生きててくれねーかな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:24:12 ID:PJWcc4uP0
>>601
お前こそ史記読んでこいよ。

ほんとに「秦が他国を滅ぼして統一しました。終わり。」だからさ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:40:42 ID:PJWcc4uP0
むしろ、あの単調な秦の統一物語をよくぞここまで膨らましたなあと感動するが
逆に言えば物語のほとんどが想像でしかないと言う事になるわけで・・

政が秦王から始皇帝まで駆け上がったまでが物語の一番のクライマックスで
後の統一戦争はそのおまけみたいなもんだからな。
実際はもっと色んな事が起こったんだろうがそれは詳しくは歴史書には書かれていないわけだし。

605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:42:55 ID:/AbGbvWb0
もうしばらくしたら会長の穴塞がってるから
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:48:29 ID:B6/TnYmF0
>>605
会長の穴の中に入ればいいんじゃね
サタンクロスみたいに
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:51:38 ID:FpFSsv790
サタンクロスとか出てくる時点で年齢がバレるなw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 15:54:35 ID:sHQv4xahO
中国の歴史書なんて今の中国と似たようなもんだからな
都合の悪い事実は隠蔽
確かなのは秦という国が中国を統一して始皇帝を名乗ったというだけ
最近では当時は始皇帝とは名乗っていなかった
後になって付けられた名前だって説も出てきてるしさ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:12:43 ID:vKyyysmxO
まんこ帝(万皇帝)という説もあるらしい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:17:14 ID:v7c2LLTyO
>>608
中国の歴史書って権力の干渉が少ないほうじゃない?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:19:09 ID:CYlsEdyO0
史記なんて始皇帝の死後
100年たってからかかれたもんだしな
始皇帝って残虐だってなってるけど
実際は、違かったとか
長平の戦いだっていろんな説があるよな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:25:00 ID:vFKovtHL0
会長死んじゃう・・。死体を奪われなければめっけもん・・みたいな流れだし。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:28:48 ID:jPshFnvV0
李牧の登場の仕方がクソ、「李牧が到着しましたよーん」とあらわれて
情報封鎖が完璧だった、とかいうわけのわからん策で王騎を殺す
王騎殺すにふさわしい策を思いつかなかったのにフライングで登場させた感が否めない

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:45:03 ID:zPQgebKuO
謄も死ぬなこりゃ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:56:49 ID:VBiwk72d0
会長と信の会話内容って、会長死亡フラグたちまくりだよね・・・。
あと目の描写も半分光が消えてる。
もっとも、腹ぶちぬかれてまだ生きてるほうがおかしいかもしれんが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:58:43 ID:5ZwZac9U0
会長の信への寵愛っぷりがたまらん
ほんとに親子みたいだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:00:31 ID:rWq8pFciO
隆国さんも生きてて良かったな
モブのことは許せないだろうが
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:01:48 ID:rKVY7L4L0
信、会長から馬と矛を譲り受ける?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:02:48 ID:maZMpcu10
ここで今回の前半に紹介した策を力で打ち破るMOBか
真骨頂ですなぁ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:18:10 ID:zQKLKtnH0
>>610
編纂したあと不都合な資料残さないんで、検証が難しいらしい>中国
干渉が強いかどうか自体よくわからんと。

ところで、そろそろ周りでにらみ合ってる軍団が気がつきそうなもんだけどどうだろう。
ダメ元で流れ込んできてもおかしくない気が。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:21:21 ID:eUedJ536O
どんどん王騎の目が優しくなってるううううう
もう時間がないって・・・あああああああああああああああああ

かわりに李牧死ねええええあああああああああああああああああ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:22:27 ID:5ZwZac9U0
いまだ全く見せ場の無い同金軍長にスポットが当たる時はくるのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:23:40 ID:0XChF9QgO
>>606
会長の中、あったかいなりぃ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:23:56 ID:Ik6FIUDhO
結局ホウケンも死なないのか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:25:10 ID:xWg37bawO
まるで、ハラペーニョが読者に対して「会長はここで死ぬんだよ」と
言い聞かせてるみたいな展開だな……流石に、ここまで懇切丁寧に描いておいて
実はミスリーディングでしたはないと思うが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:37:07 ID:/uCU6p7N0
会長の最後の言葉は何だろうね。
「童 信、○○○」か
「○○○、ココココ」でお願いします。。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:40:54 ID:NTKysoXN0
会長は仙豆食って全快します
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:41:54 ID:PN5/GFfe0
>>613
登場前から王騎が伏兵の存在を感じ取ってただろ
そんな戦略が機能する前にホウケンぶっ殺せると踏んだが・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:46:05 ID:vFKovtHL0
なんでホウケンが死んでいないのだろう・・・。むかつく。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:48:01 ID:eUedJ536O
>>626

薄れ混濁としていく意識の中に昭王が現れる

王騎「我的大王・・・ここに私より高く飛べる者がいます」

いやだああああああああ王騎死ぬなあああああ
631名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/08/27(木) 17:59:13 ID:MGwFg7G80
会長「そろそろこれを使う時が来たのかもしれませんね〜。あまり使いたくはなかったのですが」
 信「将軍、まさかそれは!」
会長「童信も覚えておくことです。天下の大将軍ともなるとこういう物も用意しておく必要があるのです」
 信「噂には聞いていたが、本当にあったんだな。深紅のベヘリット!」
会長「さあ、時間です。飛信隊は巻き添えを食わないよう離れていなさい。」
 信「将軍、しかしっ!ここには俺たち以外はわずかな親衛隊と敵兵しか!」
会長「騰が来てくれます。それとこの愛馬、ワタシの親衛隊だけでおつりが来ますよ」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:01:35 ID:Rz+z0290O
王騎の最後は

王騎「〜、ねぇ騰?」

敵本陣で瀕死の騰「はっ、最後までお供します」

同時に死亡かな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:04:16 ID:VBiwk72d0
>>626
信が「敵の包囲を突破したぞ!これで勝つる!」
なんて騒ぎながら自分の陣地に到着して後ろを振り返ったら既に・・・
ってベタな展開と予想。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:06:25 ID:PfRQO/fu0
ホウケンって孫ピンと戦って「?涓この樹の下にて死せん」って殺されるホウケン?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:07:52 ID:oC9EQciqO
しかしここで死んだら
会長以外誰がオウセンになるんだろか?

会長オウセンフラグは、昔からたちまくりなんだけどな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:09:24 ID:u7Vg3uDI0
>>634
それは魏の人。作中からすると遥か約100年前の人。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:22:11 ID:YVs4OaK2O
会長が「信」て呼ぶね初めてじゃね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:25:47 ID:EAQSIPv8O
今回は一段と燃えたな
ハラペーニョは人を感動させる術を得ておられる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:40:53 ID:B6/TnYmF0
会長の胸の刺青求道者とは関係ナインかね
キョーカイの求道者の説明のとき似た感じの刺青あったが
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:42:58 ID:uc4wQDqv0
わかっちった!!
死ぬのは会長の影武者だろ????
んで、、むふふで本物出現で趙軍全滅だよ!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:48:27 ID:b/QRSLmd0
王騎将軍が死ぬわけねえだろ!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:56:21 ID:FNlYCObw0
殿ぉー!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:57:28 ID:SE0Q+hJN0
>>198
みたいな感じでヨロピク
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:57:54 ID:X9yWH+GD0
王騎のせいで、漂が死んだって事を、
信は忘れてしまったのかな?

せっかくカタキをとるチャンスなのに・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:02:01 ID:8+Ba+zCvO
なんでこんな年齢層低いんだ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:03:06 ID:/AbGbvWb0
キョウカイがどんどん弱い部類に
無双できないだろ体力なくて
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:04:50 ID:eeecNDFsO
小さいね>>644
豹の敵討ちより大きなものを見据えてるんだよ信は
それを豹が望んでることも理解してる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:12:44 ID:VzdVEjaV0
王騎を見逃すとは・・・
ホウケンも粋な漢だな
もっともっと大きくなって帰って来い!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:15:09 ID:v7zCGD7E0
趙では、趙荘より魏加のほうが位が上なのかな!?

李牧が、趙荘は呼び捨てなのに、魏加には「殿」をつけてるよね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:26:05 ID:8+Ba+zCvO
>>649 さん付けと同じ程度だと思う
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:51:13 ID:STq1ikDL0
>>649
殿は同等以下のものにつけます。
趙荘は大将代理です
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:53:48 ID:VN9AJ4B9O
死んだと思った王騎だが、実は羅刹が応急処置をして命を取り留めてるとか・・・。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:56:05 ID:i/TBTdUG0
>>651
時代は全く違うが
中国語での「様」は「〜さん」程度の意味ってのが
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:56:07 ID:OAURbNRD0
会社の上司が王騎だったら…
昌文君だったら… 縛虎申だったら…(´Д`;)ハァハァ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:57:58 ID:VN9AJ4B9O
>>654
命がいくつあっても足りませんww
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:04:09 ID:lXIvnepG0
>>654
ハァハァするな下郎が!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:05:46 ID:RywGcUYm0
>>635
会長=王翦フラグも漂パターンで回収できないこともないと思うが
納得できない読者が火病起こすだろうね
うーんかなり苦しい展開だからまずないな

瀕死の重傷で一時リタイア、政陣営ピンチ時においしいタイミングで
再登場・・・虫が良過ぎるかw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:10:01 ID:G8WUuMXZ0
>>648
3年後のホウケンは、大幅に太っていた・・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:11:36 ID:i/TBTdUG0
李牧の唐突な登場を考えれば
負傷で一時退場→これ以上無いタイミングで復帰もアリだろうと
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:12:07 ID:woptGuhVO
>>654
まさふみ君はムッツリだから気をつけたほうがいいな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:19:22 ID:rG2jliFv0
今週も感動した!!

王騎は信に大将軍の志を託して死ぬんだ・・・
きっと信が大将軍になる器だと見抜いてるんだろうね。
信!しっかり聞いとけよ!

あとホウケンも見直した!!
「追うな」で味方切ったのに男を感じた。
ホウケンはきっと悟ったんだと思うよ王騎の偉大さを。
ホウケンにとって戦なんかどうでもいいんだ。
ただ強い男と戦いたかっただけなんだよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:25:31 ID:5ZwZac9U0
カイネはどのぐらい強いんかいね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:30:35 ID:lXIvnepG0
河了貂ぐらい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:30:55 ID:gztPhgEw0
mobさんmobのくせにカッコいいじゃねぇか
1コマしか出てないけど泣けるぜ
基本雑魚だけどやるtきゃやるじゃねーか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:31:27 ID:/AbGbvWb0
タンワとバトりそうな感じしね>カイネ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:31:46 ID:Bm45/9R80
将軍の見る風景にマジ感動したわ(´;ω;`)
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:35:36 ID:RywGcUYm0
短編基準だからキングダムでどうなるかわかんないが
カイネは先走り少女の印象が強いな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:35:52 ID:g+68QVhL0
あれはそんなに強くないよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:39:32 ID:ZUy2vbAMO
弾丸程度だと幸運にも重要な部分を避けて
後に抜けちゃうとか実際にあるみたいだが
今回のケースは穴ボコでか過ぎるよなあ‥
出血量も半端ではない筈。でも死んで欲しくないなあ‥
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:40:47 ID:DmRzG+5w0
ここで、キョロちゃんのバルカン吹き矢が戦況を一変させるとは。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:52:39 ID:NryHyl5pO
>>666
俺も感動した(泣)
原先生は描写が上手いねぇ。最初、「凰を御す」の意味がわからなくて、???ってなったが馬の名前なのか。「御す」って乗りこなすって意味なんかな?
それにしても王騎将軍の言葉ってホント、重いね。「将軍の見る景色です」って言ったトキ、信は王騎将軍の絶大なる存在感を感じることが出来たんだろうね。
だけど一言一言が遺言みたいでなんか哀しいわ(泣)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:53:31 ID:7lGpxEFB0
>>671
国語の勉強がんばれ。宿題は終わった?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:57:46 ID:j+nGAOer0
会長?もう死んでるよ
だって今2009年だぜ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:03:30 ID:aXyPhMGNO
おまえらキングダムは全300巻構想だって知ってんの?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:11:41 ID:uNti9V1O0
今日の話会長が格好よすぎて震えた
これで死ぬ死ぬ詐欺なら最高なんだけどどうなるかね…

リボクは敵なのにいい人ぶってるところがムカついた
ホウケンはちょっとだけいい奴に思えてきた
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:16:01 ID:SR8E/y3g0
>>674
とりあえず、原先生の一生分の収入得るまで続きますw

677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:18:20 ID:RywGcUYm0
このスレでは李牧に否定的な感想多いなー
魅力のある人物なのに意外
主人公サイドから見て敵だからって単純な意見じゃないんだろうね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:20:59 ID:7u5UCQaN0
ホウケンは散々叩かれたが、リボクはそんなに否定的な意見はないぞ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:21:53 ID:XJNw8UNL0
ヘッキー死んでるのかな?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:22:38 ID:RywGcUYm0
>>678
おまえちゃんとROMってから言えよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:22:55 ID:gztPhgEw0
キョロと信とフォンはいらない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:25:50 ID:7l9HMDyo0
>>653
中国に敬称は存在しない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:27:15 ID:iGRsbCzf0
今回のツーショット表紙見て「あー、もう会長はダメだべ・・・」と思いつつページをめくったんだが、
あの目を見てたらマジでもうダメだな・・・><

684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:29:46 ID:NryHyl5pO
>>672
宿題?さぁ…天寿を全うするまでに完遂出来るかな?
こんな経験ない?昔読んだ本や音楽の描写や深い意味が後に理解出来る様になること。
人生ってそういうことの繰り返しじゃない?

話し逸れたな…スマン。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:32:33 ID:6igU1Rqn0
それにしても読者に死ぬのを惜しまれるキャラなんて久しぶりにリアルタイムで出会ったよ
某忍者マンガの人気キャラとはえらい差だオカマでごついのに
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:33:48 ID:NmblXQR90
>>674
400巻過ぎても終わらず、作者死亡で未完に終わるんですね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:36:47 ID:S2bBSKGv0
>>684
>>最初、「凰を御す」の意味がわからなくて、???ってなったが馬の名前なのか。
「御す」って乗りこなすって意味なんかな?

こんな書き込みしてそんな大層なこと言われてもなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:41:17 ID:ZUy2vbAMO
制御っすね。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:59:23 ID:MIFu+zNXi
武神の声は小山力也
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:04:45 ID:NryHyl5pO
>>687
君はまだ若いんだろうね。いずれわかると思うよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:21:34 ID:id4IlY2u0
李牧の言葉にも重みがあるだけに、会長にも死んでほしくないと思うが。かと言って信が会長の思いを受け継ぐのもあり得る事だし。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:25:54 ID:HY/W+hAw0
次号の予告に秦軍決死の反攻も…!?というのがやけに気になる…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:27:34 ID:7u5UCQaN0
>>680
以前からこのスレにいる人なら、このスレに多少あるリボク評など些事よ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:28:16 ID:/0CGm3YWO
会長に惚れた
かっこよすぎる
掘られてもよくないけど

しかし今週の表紙は最高だな
永久保存版にしとく予定
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:28:45 ID:gztPhgEw0
>>692
まさかのモーブさん討ち死に
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:29:22 ID:id4IlY2u0
小さな路地に何があるか分からないからな。下手すると李白、公孫龍軍に遭遇しかねんし。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:42:07 ID:7l9HMDyo0
>>681に誰か突っ込んでやろうぜ

「ファルだろ」って
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:42:59 ID:gztPhgEw0
>>697
トウさんは必要だろ・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:48:36 ID:Rz+z0290O
騰はいるだろ!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:49:20 ID:Exdn9EyL0
昔何かの漫画で人体には貫通しても重要な臓器をすべて避けて通れる道が一つ
だけあるってのがあったな。催眠術にかかった仲間を相手にしてて、敵に死ん
だと思わせるために一かばちかでそこを仲間に刺させて、その場をやり過ごす
みたいな。
止血とか迅速な処置が必要だけど、そのキャラは全治1ヶ月くらいで戦線に復
帰してた気がする。

会長のお腹もそんな刺されても良い針の穴的経絡を挿されたって事で、元気に
戦線復活して欲しいわ・・・。で、諸外国には死んだことにして王翦と名前を変え
て中途復帰みたいな_φ(゚∀゚ )

ただホウケンの矛が太すぎて周りの臓器を巻き込んでたらアウトだ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:50:21 ID:YnviZ9J00
今週はファルはいままでと違うファルだったなぁ

ファ  騰  ル
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:53:54 ID:ycebBqMN0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  アグネスか・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、



このAAの元ネタは何のアニメのキャラですか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:58:04 ID:ZUy2vbAMO
>>700
コータローの新堂VS天光寺かな?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:02:04 ID:uS4lEykH0
>>702
水戸黄門のなんたらいう公家じゃなかったっけ?
位が高いんでデフォで印籠が効かない強敵みたいな感じ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:03:37 ID:2eQO9IWiO
ホウケンの株が上がるならこんな感じか?
王騎が信達を逃がす為に自ら落馬
信達を逃して一人最後の力を振り絞って雑兵達と戦う王騎
「コココ…大将軍の首は安くありませんよ…」
そこにホウケン再び
「雑兵に止めはさせぬ」
フォン
首ポトリ
ウォオォオォォォ
王騎の亡骸に群がる雑兵
フォンフォンフォン
「ホ、ホウケン様ッ!?何を?」
「我が宿敵を傷つけること、許さぬ!」
雑兵「ギリリリ」
こんな感じで王騎の遺体を守って味方から反感買うことでホウケンの末路のフラグが立つわけか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:06:25 ID:B58vogCeO
>>704俺も それ思い浮かんだが 他の漫画でもみた記憶あるから別かも…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:14:06 ID:b/QRSLmd0
ヘンな先読みしないで勃起しながら来週号を待つのがいいと思うよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:14:19 ID:ygkGynS+O
会長カッコよすぎるだろ…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:17:19 ID:YL2kq+XW0
会長は早く死んで欲しい
引っぱりすぎ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:18:42 ID:umMRJPjw0
信はこの戦が終わったら千人将か?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:22:14 ID:/0CGm3YWO
>>705
その展開だと間違いなくおれ泣くわ
それで封建に怪我の看病されて9年後に会長復活か
でも今回は会長を城まで届けるのが任務だからな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:25:11 ID:ycebBqMN0
>>704
兄さん優しすぎるぜ!
マロだったわ!

マロ AAで検索かけると色々なのが出てくるっぽ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:31:02 ID:YZIymDUn0
信と王キ

絶対入ってるよね(´・ω・`)
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:37:24 ID:7FZjv1ht0
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:41:08 ID:/0CGm3YWO
白目むいてファ ル

特攻して騰はどうやって助かるのか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:59:50 ID:8cPHh8d90
騰は大好きなので助かってほしい

矢がささりまくってる騰しか想像できません
なんか助かる方法ないかなぁ・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:00:51 ID:QZHWrNun0
待機じゃあ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:05:59 ID:uZMFfe6J0
>>716
ファルは射程が短い分回転が異常に早い
攻撃ではなく防御に使えば矢が当たる余地がないと思われる
馬が全力疾走してるのに一人一人を切り捨てるって神業だしな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:07:57 ID:jpf5PfAR0
ファルはフェンシングの達人っぽい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:09:41 ID:d3TNoQGm0
まじで王騎死んじまうのか…
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:10:23 ID:aYneDd+t0
キングダムでは李牧はもう完全に悪役キャラだな。
マジで魅力的な面がこれっぽっちもない。
謀略なんかじゃなくて戦場で思いっきり負けて死んで欲しいわw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:34:02 ID:bQCdgcgv0
ホウケンがオウキの追撃を止める場面で
視界がせまくなってるような描き方してるから、
実は失血死で死ぬフラグか?と思ったが
オウキの背中を凝視(ズーム)してるっていう描写か。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:34:07 ID:kmClgVvE0
>700
男塾とかでありそうな話だなー
明石とかが使いそうである。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:34:28 ID:01pQVbl50
>>657
むしろ今現在王騎の死(予定)に納得できないやつが
火病を起こしてる最中だ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:43:44 ID:u6RQADQBO
一条三位か
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:49:29 ID:rnPQcnnXO
前も書いたけどさ、女の敵討ちで復帰して自分も殺されて李牧のかませにされるってひどい扱いだよな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:50:11 ID:LdEMlrb20
多大な犠牲を出しつつも脱出成功。
朱凶のような得体の知れないが医師が現れて世界初の外科手術が行なわれ
「肺が片方潰れている」
「矢の当たり所が悪くて左手には障害が残る」
「矛が折れていなかったら間違いなく命を落としていた」
といった迷言が出る、に一票。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:53:50 ID:t48J5vlC0
朱凶の族長が医術ひけらかしに現れるのか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:58:05 ID:ujbfLcE30
会長のまなざしが雄大すぎる
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:59:01 ID:rc1Vnqsa0
やっぱり見せ方が上手いなぁ
会長からの修行はどーすんだよ!?って思ってたら
将軍の見てる景色とか…これ以上のものは無いって経験だよな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:02:03 ID:bQCdgcgv0
ところでキョロちゃんたちって拘束されてるんだよね?
完全負けフラグたちまくりの状況を今後どうやってまとめるかすげーたのしみ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:03:23 ID:E/th8Rzg0
>>721
>魅力的な面がこれっぽっちもない

今回の「だから戦は嫌いです」のセリフでも分かる通り、この時代に人命尊重の思想を
持っているというだけで、李牧&カイネはかなり魅力的なキャラだと思うんだが…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:05:52 ID:6kZRXR+r0
そのうち墨家出てくるから心配すんな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:08:34 ID:t48J5vlC0
ゲットした王騎の死体を無傷で返還したりすれば見直されるかもな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:08:59 ID:KGA7YfgW0
追うなって言う為に、首切り落とすとかサイテーや!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:16:32 ID:6nI76BxM0
王騎が死ぬとか死なないとかではなくて、
最近、キングダム自体が終わりそうな雰囲気・・・

ヒカ碁みたいな終わり方は勘弁してくれよ!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:24:02 ID:rnPQcnnXO
>>735
理不尽なフォンだよな
あの趙兵にも家族いるだろうに

しかしモブは今週も最後に無双描写だけとは
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:25:22 ID:zORmDZsj0
今週号の王騎が信の首を絞めてるとこは印象的だったな
ついで言うとカイネの無双状態を見てみたい気もした
つかカイネってキョウさんに似てるから騰さんより強いかも
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:28:37 ID:LxuEgqYY0
>>722
イノタケ直伝の「ハルコビジョン」だな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:32:21 ID:EwcaF5tL0
>>713
AH〜!か?w
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:33:50 ID:01pQVbl50
王騎は蒙武に対しては「ご苦労でしたね」で軽く通り過ぎて
信に対するレクチャー再開に一票
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:33:51 ID:NM/ubSn/0
なんかロマサガ2思い出した
能力を受け継ぐ奴ね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:37:19 ID:GI7nEE9U0
先帝の無念を晴らす! →ルドン高原直行
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:42:18 ID:q6V6F0920
王騎は信の首を掴んで憑依しようとしてるんだよ

将軍の景色を見せつつ隙をみて乗っ取るんだ
だから時間が無いんだよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:59:53 ID:rnPQcnnXO
今更だけど初戦に会長、騰、モブ、飛信隊で中央突破して李白と趙荘討てたな

左右軍は軍長に守らせてればOK
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:09:14 ID:79CqQHAT0
この前テレビでやっていたのだが。。。

モルガーニ孔横隔膜ヘルニア
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10324418951.html

内臓が横隔膜を突き破って、肩の方に移動してしまう病気らしい。
会長がこの病気にかかっていれば。。。あるいは。。。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:11:21 ID:Z08B7v4U0
>>731
・キョロちゃん捕虜で放っては話が進まない
・騰副官はどうも生き残らないと史実的にまずいっぽい
・李牧はやる気まんまん
・モブさんは道を作るのがやっと
・会長瞳が死に掛け

どう話が展開するんだろうな
会長が死んで童信とモブさんと隆国が逃げおおせるだけなら、騰副官は戦死になってしまうし
キョロちゃんら人質のままでは秦がいよいよ追い込まれる
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:16:41 ID:TTPLI5Ky0
>>732
李牧がそう思うにいたった描写が無く唐突に言い出すから
ただのええカッコしいに見えてしまう。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:36:09 ID:Jvjz7p6C0
読みきり「李牧」でちょっと触れられていた李牧の少年兵時代の戦場ってやっぱ長平なのかね
その辺のエピソードも読んでみたいな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:42:23 ID:Pmi1SH7X0
この戦いが終わったらアニメ化してもよくね?
趙戦までで一期
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:52:04 ID:rnPQcnnXO
アニメ化の会長見たいな その次はコーエーでゲーム化してほしい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:52:22 ID:xY4bfWbD0
>>716
騰は史実的にまだ生き残るらしいぞ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:52:43 ID:bQCdgcgv0
ヤンジャンからのアニメ化ってなにがあったかな。
ガンツとエルフェンリートぐらいしか思いつかない。
むしろ実写のドラマ・映画化のほうがおおいよね。
サラ金、夜王、いぬばか、ライアーゲーム。
あ、アニメはワンナウツもあったか。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:53:37 ID:xJcEYIbe0
>>751
呂布で馬に乗ってフォンフォンしてればok
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:55:58 ID:zRpY/6fPO
ファルさん半端ねぇ!
・小男めがけてファルファル無双で突撃→あっさり小男チョンパ。
・直ぐ様戻ってホウケンの一撃を片手で受け止める。
・リーボック軍のど真ん中にどんどん斬り込み、趙兵の意識を中央に向けさせる。
mobしょうもねぇ
・緒戦の1日費やしても突撃を受け流される
・中央突撃ぃ。陽動されて壊滅的な被害を被る。
・敵兵に囲まれて袋にされる。満身創痍。
・王騎が到着後は隅っこで傍観
・王騎に趙軍の意識が向いている最中、兵の薄い左翼で必死に戦う→秦軍の主戦力だったはずが、いつのまにか"秦軍の一部"に。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:58:40 ID:CIyFecUD0
>>732
ねぇよwwwww
李牧とか脇役臭いし
最強の策士!って感じが全くしない
原の力量の問題だな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:59:25 ID:xJcEYIbe0
>>755
正直モブさんは「全軍に告ぐ!!」「殺せぇぇ!!!!」のところで爆笑してしまった
もうギャグキャラにしか見えない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:28:52 ID:Pmi1SH7X0
王騎と警護と蒙武軍以外の秦軍歩兵は皆殺しだな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:30:48 ID:8cBFlt1F0
>>756
脇が臭いに見えた
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:33:08 ID:sRPU0Fwc0
よし、わかった。
俺が王騎が生きているかもしれないフラグを立てておこう。



          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:41:31 ID:Vp9ALdMN0
>>以前からこのスレにいる人なら、このスレに多少あるリボク評など些事よ

それは登場前の話だろ?
誌面登場後は否定的な感想が明らかに増えてるだろ
前からスレにいるかいないかなんて関係ないんだよ

762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:44:09 ID:25xPrZuO0
作者はアニメ化して欲しいみたいな事を言ってたね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:48:04 ID:Ogxk3dhO0
あれだけチョンパ(女子供含む)しといてアニメ化て
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 04:46:13 ID:t48J5vlC0
三国志のように演義による先入観があったりはしないから
仮にアニメ化できたとしても蒼天航路のような悲劇にはならんだろうな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 04:52:51 ID:t74wQQqRO
今週も感動したんだが


飛信隊のことみんな忘れてるなwあいつら生き残れるかな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 05:52:49 ID:t48J5vlC0
飛信隊の主要な面子は王騎親衛隊それぞれの後ろに同乗してるだろ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:01:12 ID:pgNkrjTCO
瀕死隊全滅してもいい

会長さえ無事なら…
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:20:44 ID:pgNkrjTCO
でも戦犯は会長だよな…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:46:29 ID:o2Zq69iGO
なんで!?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:53:54 ID:G4W1d14jO
まぁ会長は戦犯だが会長の不手際ってよりは相手が多すぎたり強すぎた感はある
むしろ包茎のが戦犯
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:59:48 ID:cOePuZuyO
あの時首切り落としとけば…
思えば、あの時会長死亡フラグ立ったとか言ってた奴がいたな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 07:25:58 ID:mALSVxtIO
残りの飛信隊は全員生き残るだろ
ここで死んでも、会長や騰の影に隠れて読書に流されちゃうからな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 07:28:51 ID:o2Zq69iGO
李牧が王騎の生死を気にしてたな、生存フラグとか良いに考えてしまう
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 07:39:26 ID:SGglfBHY0
王騎が信を童信じゃなくて信と呼んでるところに愛情を感じた
思い出しただけでも目頭が熱くなってくる
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:13:59 ID:qTJRdgvTO
王騎は死ぬよ
確定してます
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:28:58 ID:t48J5vlC0
>>770
武将の力量が勝敗を分けるって言ってる作品で単純比較するのもあれだが、
趙の兵数がそもそも2倍以上だしな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:29:58 ID:VcSUxCxkO
>>765
いやいや、今回も澤圭さんの顔が見れて、ホッとしている自分がいるw。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:30:44 ID:o2Zq69iGO
あの傷で死なない方が無理あるだろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:32:01 ID:V/NBtZws0
秦に帰ってから1年くらい繭にくるまってれば治る
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:45:13 ID:osDfuywJO
要は、王騎=王歯奇かな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 08:58:30 ID:+2oGaTRyO
会長の遺体が趙に持ってかれたらどんな辱しめ受けるんだろ

亀甲縛りで市中晒しage?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 09:21:36 ID:rnPQcnnXO
信「死ぬな会長将軍ンンン」

教会「アレイズ」

会長「ココココ」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 09:28:04 ID:91m9YaqI0
ホウケン「怒りや憎しみで我を倒すことは出来ぬ!
会長「……怒りでも…………憎しみでもありません……
ホウケン「では何だと……
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 09:50:31 ID:sw5NraTYO
イタリアのムッソリーニは宙吊りにされて民衆に蹴られてたし(映像あり)
新撰組の近藤は 首を晒された

会長にはそんなことをさせるな信
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 09:57:52 ID:bLvYl+nHO
なにげに澤さんの伍が全員生存してそう。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:09:15 ID:ombUlkhT0
澤さんの伍は今回の戦も全員無事なんだろうか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:10:57 ID:VRETvTKVi
待機じゃあ!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:20:57 ID:zJvUwjfx0
凰タン可愛いよ (´Д`;)ハァハァ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:32:17 ID:d3TNoQGm0
澤さんの伍…地味すぎてわからんw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:35:44 ID:At2gt6EY0
15巻の表紙は騰かな

ファ 白目騰 ル

完全にキレてますね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:39:47 ID:7sUrYsXxO
コミックスメインで読んでるんだけど、蒙武さん今のところパーフェクト武将みたいに描かれてるけど
15巻でやっぱりフォンにレイプされますか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:42:28 ID:rnPQcnnXO
今週の表紙、腹さん天才だろ
会長でかくて信ってまだまだ童なんだなって思った

ファルの描き方も良い
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:47:35 ID:4oWmKxZLO
信が大人になっても会長みたいな万能型には絶対になれないだろうな
どう考えてもモウブ型w

キョロちゃんとかが有能な軍師になってついてても、モウブさんみたいに助言無視しまくって突撃しまくりだろな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:47:37 ID:HRy5twu30
なんか、来週から数年後の新展開で、、、
信が大人になって、、、とかって、、、まとまらなくなっちまってるんじゃ、、、
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:48:22 ID:At2gt6EY0
14巻のモーブは金の甲冑で表紙飾ってるし活躍してるからね

でも15巻のm−bはひどいよ
9.18このスレはモーブ叩き祭りだと思う

796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:53:09 ID:rnPQcnnXO
貂「信 ここはいったん引いて立て直すぞ」

李信「関係ねえ ルァァ」
渕「信殿…」

教会「…」

沛狼「やれやれだぜ」
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:55:06 ID:6OvmFjaZ0
大人番のテンは、蓑も格好よくなってるんだろうか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:06:22 ID:k/yVjSRYO
だいたいよぉ、秦にとって今回の戦は守備戦だったんだから、あそこまで深追いする必要は無かったはずなんだよ。

「ホウケンを総大将にすれば王騎が出てきて、あそこに誘い込んで、王騎を倒せる」
これはもしかしたら、秦への復讐戦ではなくて、最初から王騎を倒すための戦だったのかもぬ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:07:24 ID:fJEJAdLRO
>>674
途中から信が「‥‥」しか喋らなくなったらやだな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:10:52 ID:72eDXrJa0
まぁ信がこの先李信を名乗るには、3つの条件をクリアしないといけない。
一つ目は
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:12:06 ID:LAUkQmQX0
服を脱ぎます
二つ目は
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:14:26 ID:4oWmKxZLO
>>798
リボクさんがそう仰ってましたよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:22:41 ID:k/yVjSRYO
>>802
言ってたのか…orz

立ち読みしかしてないから、読んつもりでも頭に入ってなかったようだ(ω)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:25:24 ID:KGA7YfgW0
最初王様の身代わりになって死んだ子:「覚えてますか?僕の名前」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:30:04 ID:At2gt6EY0
たまには信が漂のこと思い出す回想ほしいな
信の高感度上がりそう
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:47:24 ID:/u1DrBXji
うひょーっ!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:55:32 ID:7sUrYsXxO
>>804
グラップラー刃牙の掛け声だな。
ヒョウッ!
ファルァッ!
オーキャオラッ!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:58:52 ID:rnPQcnnXO
漂高さん助けに来て
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:10:16 ID:uiaRhb21O
嫌じゃあ!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:25:16 ID:/u1DrBXji
儂は待機が良いんじゃあ!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:28:17 ID:h8CQCXVpO
二日酔いじゃあ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:28:54 ID:rlzTQAVn0
王騎の死くらいでは、炎燃え上がってないだろ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:44:37 ID:At2gt6EY0
何この流れw

隆国は会長かばって死にそうな予感
今週、隆国が会長のとこに来た所よく見ると
殿はもう助からないなって雰囲気出してるんだけど
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:47:08 ID:YT5UUI9+0
モウブさんが責任感じて自分の心臓を会長に差し出してそれを食べた会長復活で単騎突撃で趙軍全滅
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:50:36 ID:uvuxiBeXO
ヒョウコウさんは実力も兵も王騎並の実力をもった大将軍なのに
六将にいれてもらえなかったのがかわいそう

まぁ上奏の時点で「現存する六将が黙っておるまい、王騎とヒョウコウが」
ってなったら話の展開に絞まりがないのはわかるがw

それかヒョウコウさんはああ見えて若いのかもな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:54:34 ID:aQYWDMQQO
戦も上手くなければな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:56:35 ID:/u1DrBXji
>>815
実は26歳なんじゃあ!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:01:09 ID:rnPQcnnXO
会長にも今の秦には六将に相応しい人物はいないって言われてたな
標高さんお酒飲み過ぎですよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:01:55 ID:esRcWCsGO
>>815
知将的な要素が無いと入れてもらえないのかもよ
モーブはこの戦で学んでもっと強くなるんじゃあ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:06:51 ID:At2gt6EY0
でも六虎将はモブと李信いるからな

標高さんっていつ死ぬの?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:07:27 ID:uvuxiBeXO
ヒョウコウさんは戦は大炎なんて脳筋臭いこと言いながら
実は王騎が戦に干渉してくる事もゴケイが一騎打ちに応じてくることも
全て最初から読み通りだった秦一番の知将
六将が復活したら真っ先に推挙されるべき



すまん嘘ついた
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:09:16 ID:esRcWCsGO
>>793

そうか?
確かに会長みたいな雰囲気にはならないだろうけど

ってか、標高さんも知将っぽくは無いけど
直観的なセンスの固まりじゃったわい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:10:29 ID:jpf5PfAR0
謄は簡単にファルファル斬っちゃうから豆腐でも切ってるかのようだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:15:59 ID:Q457v1uS0
>>821
ヒョウコウは脳筋じゃなくてアル中詩人だろw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:18:16 ID:At2gt6EY0
李信は武力99 統率95 知力62くらいかな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:23:17 ID:D7FhZ4wMO
ファルファルも死んじゃうのかな・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:30:08 ID:At2gt6EY0
大人協会は武力97 統率84 知力91

後の渕副官は武力70 統率92 知力74

魯延は武力48 統率45 知力96

828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:37:22 ID:rnPQcnnXO
ファルは史実補正があるから死なないと思う
あの状況から助かるって援軍こないときつそう

死ぬなら会長と一緒に果ててほしい
会長とファル死んだらキングダムおわると思うけどね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:42:43 ID:iO7QA0Tf0
>>761
そうでもない。
ハラペーニョの短編をリアルタイムで読んでた古参ファン達が
スレを仕切ってる頃から出入りしてて、彼らに洗脳された身としては
短編の主人公だったらしい蒙武や李牧のことは、どうも嫌いになれない。

>>781
実際に古代中国で行われたと伝えられる方法だと、死体を細切れにして
塩漬けにして発酵させて、人間塩辛にして食べちゃうとか。(=醢刑)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:45:27 ID:91m9YaqI0
21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 11:21:30 ID:fDHA5Q3MO
また例によってゲーム、秦始皇帝のマニュアルによると

蒙武
年齢:51 戦闘:83 統御:81 謀略:76

王翦
年齢:69 戦闘:91 統御:99 謀略:90

李信
年齢:22 戦闘:91 統御:86 謀略:71

羌カイ
年齢:43 戦闘:92 統御:87 謀略:72

楊端和
年齢:37 戦闘:84 統御:89 謀略:81

昌平君
年齢:51 戦闘:81 統御:89 謀略:89

昌文君
年齢:49 戦闘:85 統御:87 謀略:91

李牧
年齢:43 戦闘:96 統御:97 謀略:99

項燕
年齢:54 戦闘:99 統御:94 謀略:87
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:48:42 ID:rlzTQAVn0
この年齢設定だと、キングダムの世界壊れちゃうw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:50:20 ID:/u1DrBXji
儂がいないんじゃあ!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:50:24 ID:Q457v1uS0
>>829
批判的なレスが増えたって>>761は言ってるだけでしょ?
あんたの好き嫌いは関係ないんじゃないの
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:54:51 ID:dysa+cFb0
>>830
羌カイが凄く…おばさんです…
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:08:40 ID:UfrI2L0p0
>>57
これをきっかけに、という考え方でもいいんじゃ?
お恥ずかしながら俺は、ローマの事なんて教科書レベルしか知識なかったけど
『ローマ人の物語』読んでハマってイタリアまで行ったし
三国志も、「ああ、NHKでやってた人形劇?」くらいの認識しかなかったけど
『蒼天航路』読んでハマって「万里の長城ツアー」申し込んで中国行ったしw
影響されやすい、俺wwwwwwwwww
単なるガッコのお勉強、だと飽きるし興味も持てないけど
こういう具体的に登場人物を想像できる漫画や小説はいいね。
どんどん頭の中に人物がリアリティ持って立ち上がってきて。


836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:11:09 ID:Y8tH3R6J0
ならば良し!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:11:22 ID:t48J5vlC0
歴女クオリティか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:15:51 ID:rnPQcnnXO
>>832
絶妙のタイミングだなw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:16:00 ID:/u1DrBXji
>>836
それ違うヤツだからw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:19:27 ID:Q457v1uS0
>>837
wwwwww
歴女って都市伝説の類だと思ってたけど
このスレにもいるんだろうなー
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:21:40 ID:rnPQcnnXO
>>830
全ての能力が李信の+1の教会w

李牧はチート
モブはぱっとしないな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:34:00 ID:AOVMeYtH0
ファルはかっこいいな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:44:36 ID:lcUSABAc0
さー!皆さん!
昌平君が到着しましたよ!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:49:11 ID:UfrI2L0p0
つまりさ、こういう歴史漫画というか合戦漫画?イクサの漫画ての?
そういうのも第二段階に入ったというか
以前は「本宮ひろし」レベルだったワケじゃん、ずっと
一人すんごい強い武将が出てきて、一人で何千の敵を「ドーン!」とやっつけちゃう
ていう
戦略も軍略もクソもない 
一人の英雄が「ドーン!」で「きゃー!○ってキャラ、カッコいいー!」で
蒼天も前期というか、リョフや後期ならカンウとかね
一人でバッタバッタと敵をやっつけちゃう、いかにも『漫画的』な英雄というか
それもいいんだけど、そればっかじゃ、で
これも、いかにもな少年漫画的な描写はあるけど、そこから青年誌的というか
そろそろ軍略とか、国や軍隊の組織的な描写とかね
そういうのを旨い事、その漫画的ないかにもな「将軍!ドーン!」ていうのと
ミックスさせてね、描けるかというね
俺は「センゴク」だっけ?読んでないけど あれもカンベエとかさ
ソッチの補給とか軍のシステム論とか、そういうのにも光を当ててるわけでしょ?
そういう方向は正しいよね、これからの漫画は
「将軍ーー!必殺技ドーン!」ばっかじゃ飽きるからね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:55:05 ID:UfrI2L0p0
お恥ずかしいけど、やっぱ『ローマ人の物語』読んでさ
「囲い込み、包囲して殲滅」とか「騎兵の威力」とかさ、そういうの面白いじゃん
この漫画も戦略的なモノを描いてるし
合戦で突っ込ませて引き付けておいて包囲殲滅とか 面白いよね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:00:55 ID:lcUSABAc0
>>845
殺せェェ

で終わりだから。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:01:41 ID:jpf5PfAR0
活路を作ったぞおおおお
だが、待機じゃあ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:04:28 ID:vNLhFCjn0
待機じゃあ 人気すぎだろ…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:10:02 ID:xyzCuc3dO
最強は項羽だろ
その次は光武帝かな?
数千で数十万を蹴散らしたのは
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:12:24 ID:m9h8geUwO
ここも夏厨にのみ込まれたか…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:24:10 ID:rnPQcnnXO
夏もおわりじゃあ!!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:31:09 ID:At2gt6EY0
15巻の表紙はわしじゃあ!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:35:19 ID:OIhBx08e0
>>852
マジかよw
つか君テンション上がり過ぎw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:37:01 ID:+2oGaTRyO
>>850
おのれディケイド
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:44:27 ID:zu3tNpRQi
儂らの夏は終わらないんじゃあ!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:53:24 ID:gp/x1EAw0
15巻表紙は李牧じゃないのか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:55:52 ID:Ogxk3dhO0
板でも上位の勢いww
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:56:59 ID:At2gt6EY0
李牧は嫌いじゃあ!


マジレスすると15巻の表紙はじぃかキョウだと予想する
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 16:01:39 ID:Y8tH3R6J0
15巻の表紙は、大穴で”我武神也”の名札をつけたホウケンが来るw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 16:05:46 ID:Ogxk3dhO0
人気から行くと表紙は王騎、キョウカイ、ファルのローテでいいんじゃないか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 16:19:59 ID:rnPQcnnXO
16巻は会長だと思うから15は騰かもね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 16:28:26 ID:JvUWaakR0
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 16:58:18 ID:d3TNoQGm0
まだ金曜だが待機じゃあ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 17:07:30 ID:uiaRhb21O
ブック○フに突撃じゃあ!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 17:36:40 ID:5w28Y0e10
まだ待機の旗があがったままです
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 18:30:08 ID:rXoJy5HnP
>>818
> 今の秦には六将に相応しい人物はいない
そのセリフみて思ったけど会長自体はどうなんだろう?
今の自分は六将に相応しくないと思ってたのかね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 18:43:58 ID:aYneDd+t0
六将ってのは、まぁいわゆるハッタリのために秦が言いふらしてるのかもな。
白起みたいな化け物が6人もいる秦はすげぇってさ。
実際、会長みたいなタイプは一軍を率いるには優れてるけど、
全軍団を率いる総帥っていうには頭がちょっと足りんだろう。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 18:58:58 ID:cKalDcLG0
その李牧が現れる前、六大将軍が居た時代は秦国が強大な軍事力を背景に外征が活発になり、領土拡大し始めた時期。
その中で秦軍を率いる大将軍が6人現れたから六大将軍になっただけ。
それに李牧が六将をも凌ぐ化け物であると言う事を忘れるな。実際、この男は戦争で敗れる事は無い。
後、勝敗は兵家の常だ。結果論だけで物事を見ちゃいかん。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:06:04 ID:RSCemoWr0
謀略による殺害も列記とした戦争だけどな
主要人物を排除してから攻めるのは基本中の基本
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:15:07 ID:zA8+i6ec0
ハッ 云々言いすぎです。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:17:36 ID:CcMMKVwx0
六将っていうけど、同時期に6人居たわけじゃないでしょ。
司馬錯とかは昭王の父の恵文王の時代の人だし。

三大天はほぼ同時代の人みたいだけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:19:57 ID:zJvUwjfx0
三太夫は?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:21:14 ID:lYZHbK8d0
ンフフフ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:22:47 ID:rnPQcnnXO
今回は趙荘だけだったら勝ってたね

封建にとどめ刺さなかったのとモーブに全軍預けたのが敗因かと
騰に全軍預けとけば良かったのにな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:31:31 ID:RSCemoWr0
確かにMOBに全軍預けたのは裏目ったな・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:31:36 ID:KGA7YfgW0
策士ならモウブの糞判断も、考慮するはずなんだけどな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:44:22 ID:J1D+Xl3b0
みんな王騎の事会長って言ってるけど何かの会の会長に似た人がいるの?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:49:26 ID:cdlx9E8fi
あなたはちゃんと単行本を読んだ方が良いですよぉ

879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:55:28 ID:Riy0azkDO
>>805
4巻での回想シーン、5巻での信のセリフを見る限り、信が将軍になるまではその事は振り返らないんじゃないか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:00:17 ID:At2gt6EY0
秦の怪鳥 
秦の会長

モブじゃなくて騰なら良い仕事しただろうな
会長とモブは李白と裸を討ちながら進軍しとけば
李牧来ても逆に優勢だったかもね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:05:46 ID:xJcEYIbe0
ひょうこう→十字軍
モブ→ジェラードのときの声(笑)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:06:30 ID:At2gt6EY0
>>879
将軍になるまで墓参り行かないってやつ?

漂と信のツートップ見たかったよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:16:58 ID:xJcEYIbe0
>>877
「これが日本のトップが見る風景ですよォ」
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:18:25 ID:jvfMt2ldO
>>880 ファルは混戦時に強い気がする
重装歩兵の斜陣はとか破れなそう
というかキングダム世界じゃ盾は棍棒でしか破壊できなそう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:20:49 ID:rnPQcnnXO
漂は信と一緒に成長して行ったら会長みたいな将軍になれただろうに

もったいないな
秦の宝だよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:31:12 ID:jpf5PfAR0
フォンよりファルファルのほうが強いんじゃないか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:33:55 ID:At2gt6EY0
>>884
ファルの強さは突破力だと思う
風紀を討った飛信隊の任務なら簡単にこなしそう

モーブは力押しと敵の殲滅では力発揮してたね
会長の旗の見える所で待機じゃあ
しとけば良かったのに
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:39:10 ID:2W6em9hQO
王騎よりも騰が死にそうで怖い
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:49:21 ID:YobM2+EtO
信、死地突破

信「将軍ー!うわー(;ω;)」
会長「誰か親しい人でも死んだのかな コココココ」

信「将軍!生きてたのか!!」

になってほすい
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:00:00 ID:zZNzcIrs0
信「将軍ー!うわー(;ω;)」
会長「誰か親しい人でも死んだのかな コココココ」

信「そーいえば、標が反乱によって死んだよな・・・・」


891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:00:57 ID:HR+QV2D9O
『うふふ体の内側を犯されてる気分はどうかしら?』
「あ…ひゅっ!?」
『気持ちいいでしょ?ふふふあなたのお腹もあたたかいのね。
ねぇここはどうかしら?ねぇどうかしら?』
「やめ…ぎ!?うぁ…あ…あ…あ"!!あ!あ!あ!」
『どうかしらって聞いてるのよ答えて欲しいわ』
「あ!あ!あ!あああああぁぁぁぁぁ!!」ビクンビクンブシャアァ
『うふふまだよ漏らしたくらいじゃ許してあげないんだからあはは』
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:11:27 ID:jpf5PfAR0
謄は王騎の亡骸を守って戦死してほしい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:24:16 ID:4hWa7AO40
下郎が
次に口を開かば首をねじ切る
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:28:41 ID:rnPQcnnXO
もうよいモーブ
大口叩けるのも9/18までだモーブよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:38:31 ID:xJcEYIbe0
mobが死力を尽くして道を切り開いているらしいけど、15巻で怪鳥と仲良くなるの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:45:37 ID:iec4n0Sq0
蒙武がMove!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:54:38 ID:zuluU1mMO
>>889
それやったら大将軍から千人将に降格だな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:22:33 ID:zFTYRx2B0
モブが起点になって脱出の突破口を開いていく展開になるんだろうけど
多少の活躍じゃネタキャラ脱出は微妙だな
15巻もでちゃうしw

贔屓目に見ると、モブの存在そのものが今回の作戦での
李牧の誤算であったという展開もあるにはあるんだよな
戦場に到着したタイミングではモブ無双を直に見れなかったこと、
本陣急襲も予想を越えて早かったらしいし(そのせいで現在窮地にいるのも事実w)
活躍フラグは武が策を凌駕するもあったから、モブ株急上昇するかもしれん
が、やっぱり微妙w援軍に期待
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:24:52 ID:LwejJ2+A0
うわぁぁあぁぁ おうきしょうぐうううううううんんんんん!!!!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:40:35 ID:v6mu1JHW0
結構平気そうだった尾到が死んで、感覚が無くなってもう眠いって言ってた尾平が今ピンピンしてるわけよ
今回の王騎のヤバイもう死にそう描写を見て、逆になんか生き残りそうって思ったな
腹を貫通しても生きてた事例って、現実にもあるみたいだしね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:44:30 ID:4h69WydK0
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
モウブさんの武器は史実でも棍棒なのか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:46:21 ID:YT5UUI9+0
>>900
普通に生き残るだろ、ここまでの負傷をみてればあれで死ぬ方がオカシイ
あれで死んだらモウブやロクオミはとっくに死んでるし、壁や信はゾンビレベル
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:46:46 ID:bvpdt3LJ0
mob頑張れ
会長頑張れ
騰頑張れ

キョロちゃんまだ死なないの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:47:19 ID:vNLhFCjn0
信や壁はまだ若いから有り余る生命力補正だよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:47:52 ID:xJcEYIbe0
キョロと信は早く斬り捨てられろよ・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:48:23 ID:bvpdt3LJ0
考えたら信の出血量はユニセフが泣いてもったいながるレベルだよな
907蒙穀:2009/08/28(金) 22:57:22 ID:rnPQcnnXO
お父さんをいじめるなあああああああああ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:58:08 ID:dysa+cFb0
>>901はブラクラな
モブさんは落ちるとこまで落ちたからな
これからはあがる一方だ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:58:55 ID:KkIz6EL20
てめー・・・ちくしょう
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:59:47 ID:bvpdt3LJ0
李牧がキョロを殺しても殺さなくても信にはおいしい展開だな
個人的には殺さない展開を応援したい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:02:20 ID:4oWmKxZLO
腹ならまだわかるんだけど、モロに鳩尾あたりを貫かれてるんだよね
心臓かその真横あたり
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:02:42 ID:YobM2+EtO
キョロ殺されるは絶対ない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:03:15 ID:tuRDWYGUO
何つーか…。これがキャラ補正っての?
王騎将軍の顔がカッコ良過ぎじゃね?
いや…なにもかもが役者が違う感じだな。

しかし、仮に…仮にだよ!?
信が王騎将軍から凰と矛を受け継いでも、今の信には使いこなせなくね?

信が王騎将軍を凌駕していくイメージが全く沸かないわ…

前田慶次でも王騎将軍には敵わねーなW
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:05:45 ID:z09LOedU0
わしが男塾塾長江田島平八である!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:07:20 ID:bvpdt3LJ0
>>912
だよなあ
キョロ「李牧は悪い奴じゃないよ!」フラグだよなあ
この漫画は史実を元にしたことで大損をしている
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:08:23 ID:tCNjED4e0
まあ傷はこの作品にしては浅いかも知れんが、主人公に道を
指し示す辺り順調に死亡フラグを立ててしまっている会長
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:11:27 ID:rnPQcnnXO
今週の最後ページの傷だらけの会長かわいそ…

慶次も良いけど会長のキャラと容姿でここまでかっこよく見せるってすごい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:22:09 ID:At2gt6EY0
>>915
キョロがそんなこと言っても会長死んだら
李牧まじきらいになるよ
会長のこと傷物にしやがって許せん
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:25:01 ID:pgeX/LHS0
>>844
そういう例えなら「花の慶次」で一発だろ
上杉家の重臣のバカ息子達との決闘で
掛け声一つで全員金縛り
槍一振りで全員真っ二つ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:25:39 ID:4hWa7AO40
必死こいて切り開いた道を
か細い道だと……

下郎が
次に口を開かば首をねじ切る
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:27:32 ID:mALSVxtIO
モウブさん、消灯ですよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:29:54 ID:jvfMt2ldO
は〜い☆
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:35:24 ID:O6eGhz5U0
会長の遺体を辱めるのまだー?
やっぱ中国なら、おへそにローソクとか挿されちゃうんじゃw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:35:41 ID:EVPr0INr0
政の脱出みたいに結局全員死亡で、会長も泣く泣く見つからないように滝壺に
落として主人公と協会ぐらいが捕まって協会も仇と再会の後、信を逃すために
犠牲になってキョロと2人で振りだしに戻る位やってもらっていい。
数年後、悪魔のように趙軍を殲滅する主人公の姿からスタート。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:35:41 ID:At2gt6EY0
窮鼠猫を噛むとはモーブさんの事だったのか
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:48:20 ID:rnPQcnnXO
原さん9月に休むためにお盆も頑張ったってコメントしてるけど休載?
それとも書き溜め?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:54:36 ID:LwejJ2+A0
GANTZとキングダム同時に休ませたらヤンジャン終わってまう!
ZETMANもたまに急に休むし隔週や月1も多いしほんとヤンジャンは休載地獄だぜ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:55:22 ID:2W6em9hQO
内臓までやられればあの時代じゃ死ぬしかないだろ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:57:59 ID:R2GAoPIg0
まあ会長は戦が終わったら死ぬだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:58:49 ID:6OvmFjaZ0
大将軍だぞ
内臓の位置ぐらいずらせるはず
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:00:11 ID:6m47bpjw0
>>956
第一部シュウリョ〜、かな?
会長から信に何かを託されて、そこから一ヶ月くらい休んで
2年後の話くらいから第二部再開?
ミノムシの彼女は立派な軍師になってて、
もちろん信もガタイのデカい青年将校になってて(軍長くらいの地位?)
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:05:13 ID:QVkpzd4K0
今週の王騎を見て、「俺が指揮した戦いで奴が死ぬ」「俺の矢で奴が死ぬ」というだけで
満足して死ねた奴らの気持ちがわかったわ。これ討てたら死んでもいいわな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:11:10 ID:0Dbm0ZNA0
ホウケンにとどめささない王騎
手負い(瀕死?)の王騎を追わない負わせないホウケン
やだねぇ馴れ合いって
俺ぁ断固趙荘ギカだね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:13:08 ID:OGXpSV2w0
秦の怪鳥、六将、大将軍、心臓貫かれた程度で死ぬものか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:39:32 ID:p7pV+Pcp0
怪鳥のササミ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:41:10 ID:0Dbm0ZNA0
餃子の六将
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:41:50 ID:+lyYT6SJO
名古屋オーキンの手羽先
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:44:12 ID:CekYdz0Z0
今週ジワッっときちまったぜ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:49:20 ID:j/mR4fF20
>>938
毛布の圧倒的武力にな
やはりこの絶体絶命の戦場に猛る灯火のごとき存在よ
彼以外に打開できる人間はいないだろうね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:50:46 ID:h5kQPyhy0
そういやバクコシンに首を貫かれてもまだ喋れる敵将もいたなw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:52:54 ID:j/mR4fF20
>>940
バクコシン?ああ、あの劣化毛布ね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:55:03 ID:g1KvoZbs0
信は風紀と戯画を倒したから出世するね 
あと騰も大将代理倒したから出世だ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 01:06:35 ID:gTl0VG7n0
>>939
確かにどんなドラマがあろうと、ここは殺したり殺されたりする戦場ってのを
mobの登場でかろうじて思い出せたな。

所詮殺し合いだし、ああいうのは戦場には確かに必要なんだろうね。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 01:16:55 ID:tLwNj6cB0
騰は史実補正かからない臭い。ホウケンさんは別格なのだよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 01:17:09 ID:E+5e0/nX0
会長死ねば、会長の領土が余るね・・・
信と騰で山分けですね!!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 03:10:14 ID:zJK1il5c0
>>944 騰は生かしとくとあのエピソードとかでまだおいしいキャラだし
普通に史実補正かかると思うんだけど
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 03:54:20 ID:eQLN/MpVO
第一話で信が将軍になって会長の武器持って登場するシーンがあったこと誰も知らないだろ?
しかも名前は 李信
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 04:10:19 ID:uez8Ikrh0
そういやここ漫画板で勢いトップなんだな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 04:42:47 ID:N0ORPtq+0
王騎が信に入れ込む理由が語られてないのが気になる…
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 05:01:11 ID:YxxWQ7jjO
>>947
お前すげーな!
今日から毎日それ書いて皆から感想貰ってみろ!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 05:20:07 ID:gTl0VG7n0
>>949
天下の大将軍になるとか言うおバカさんは漏れなく早死にして終了なのに
しぶとく生き残ってるのと、自分を超えるつもりで師事してきた奴だからじゃね?

そもそも主役補正で無茶な功績あげてるから目立つというか有名だろうし
敵としてと味方としての両方の立場で見たら、興味くらい湧くんじゃなかろうか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 05:38:11 ID:9YPTJ6LW0
>>949
>>951に付け加えるならキョウも似たようなこと言ってたのも
プラス要因だったのでは
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 07:17:56 ID:nsBhrZry0
何気に今回王騎が「みなでこの死地を脱しましょう」とか言ってたのは失言
前回ここは死地じゃないとかカマしてるんだから。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 07:51:15 ID:r13UAYB7O
失言とな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 07:52:49 ID:fIXhzTOo0
ハッ失言です
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 07:54:04 ID:zRvSZ0e/0
>>953
「この場」とか「戦場」を脱しましょう。って言って盛り上がるのか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 08:03:54 ID:R718P/LI0
単に戦意を鼓舞するのが目的だから
その場で使い分けてるだけだろ
突っ込みネタのボケとしても最低すぎるな>>953
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 09:33:52 ID:SKTutA/wO
今週の表紙を16巻あたりの表紙に使ってほしい

信と会長の師弟関係見たいから死なないでくれ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 09:56:24 ID:Ca9zsuAV0
将軍とは何なのか、すでにたっぷり教えてるよね
いや死んでほしくは無いけど・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:03:13 ID:nlZi5ndk0
趙戦終わったらキンクリはいるな、こりゃ
盛り上がり方が最終回近くのハイテンションだから
十分有り得るな
少年編終了で青年編突入、時期でいったら戴冠前あたりか

961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:06:41 ID:+5LFaFQc0
会長、ダイジョブだよ
エンの激辛カレーがそろそろ兆に攻め入る
時間やし。。。。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:13:24 ID:ui+N06lX0
>>947
あれは名前変えた備平だとこのスレでは結論ついたはずだけど?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:17:18 ID:cmakc4Yvi
土曜日じゃあ!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:19:05 ID:Lnqr/YzB0
>>913
馬と槍をもらったら、、、
いきなり数年後に飛ぶよ!!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:20:23 ID:+lyYT6SJO
>>962 そうなの? 同じ立場の尾兄弟は片方死んだらもう片方死ぬ気がする
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:23:47 ID:wRA3BxBg0
ここで青年編になったら甲冑買った意味ないな
会長は休養中でもう一戦くらい童信の戦みたいな

ふと思ったけど竜川乗せてる親衛隊の人つらそうだな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:28:37 ID:+03amYIt0
竜川、田有は体格的にもスキル的にも馬は乗れないだろ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:29:00 ID:wRA3BxBg0
憂鬱なスレタイだけど次スレ再利用でOK?

今回はスレタイ考えてないからその流れかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:31:53 ID:wRA3BxBg0
>>967
竜川はニケツさせてくれないで走ってるかな?w
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:55:05 ID:p7pV+Pcp0
むしろ竜川に乗ればいいんじゃね?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:20:16 ID:SKTutA/wO
ランカイみたいなもんか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:38:13 ID:Ca9zsuAV0
山の民の援軍来たら、ランカイ無双見られるかな?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:40:29 ID:HBmIJNXu0
>>969
そうなりそうな流れだな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:42:22 ID:vhY5rBhOi
明日は日曜日じゃあ!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:45:32 ID:zh7orjqRO
>>973
敵兵にそろそろやられてるだろ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:50:04 ID:vhY5rBhOi
昨日は金曜日だったんじゃあ!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:12:01 ID:B2TxzhBM0
BC246 政が秦王になる。
BC243 王キ将軍 没
BC240 蒙ゴウ将軍 没
BC239 壁将軍 没
BC230韓滅亡 ― 秦、騰将軍が征服
BC228趙滅亡 ― 王翦将軍・羌カイ将軍が征服
BC225魏滅亡 ― 王賁将軍が征服
BC223楚滅亡 ― 王翦将軍・蒙武将軍が征服
越滅亡 ― 王翦将軍・蒙武将軍が征服
BC222燕滅亡 ― 王翦将軍・王賁将軍・辛勝将軍(燕都陥落)
          王賁将軍・李信将軍(遼東で燕王捕捉)
代滅亡 ― 王賁将軍・李信将軍が征服
BC221斉滅亡 ― 王賁将軍・李信将軍が征服
BC221 秦が中華統一

中華統一まで亡くなる方々(寿命は除く)
秦国:王キ、蒙ゴウ、壁、昌平君、呂不韋
趙国:李牧、鳳ケン

中華統一まで生きてた方々
政:始皇帝
信(李信):六虎将軍
蒙武:六虎将軍
羌カイ:将軍
ヨウタンワ:将軍
李シ:丞相
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:12:16 ID:Lnqr/YzB0
次スレ

【会長】原 泰久・キングダム49【今まで王騎に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250926527/l50
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:13:51 ID:SKTutA/wO
>>975
チャリに二人乗りさせてもらえなくて一人で走ってる小学生思い出した
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:17:58 ID:Lnqr/YzB0
>>977
この時代日本は
やっぱり、言葉もなく着る物もなく穴に住んでて、、だったのかな??
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:38:26 ID:wRA3BxBg0
>>978
良い道案内だった
この戦がおわったら王騎を捨てて俺の所に来い
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 13:25:14 ID:j3I9B8VwO
豚が乗ってるんだから大丈夫
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 13:32:51 ID:0K/CtZ0Q0
俺たちは足が遅い
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 13:42:18 ID:Ca9zsuAV0
ブヒ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 13:57:10 ID:YAc6d5MU0
>>957
コミック化されたらこれ直さないとまずいだろw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:05:40 ID:2uNem8Ec0
山の民はまだか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:32:51 ID:wRA3BxBg0
逃げてて絶対絶命の時にランカイが落ちてくるんだろな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:41:19 ID:PX8ErIKZO
山の民が総勢100万の軍勢で救援に!

信「助かったぜ!でも王騎将軍が!」

山民「〇#@$%(山界秘伝ノ秘薬ダ)」

王騎「コココココ、効きますねぇ」



こうなったら読むのやめるw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:49:01 ID:0b/240wb0
>>988
まずあり得んから安心しろ。山の民の軍全てあわせても8万が精一杯だったんだから。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:55:54 ID:OAhRbVlXO
>>989
ツッコむ所が違うと思うぞ!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 15:20:13 ID:b6uOqtp10
上の方でモブさんって、あの将軍のこといってんの?
道を切り開いてる彼のことを!?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 15:26:00 ID:SKTutA/wO
秦の怪猪モーブ

どの戦場にも怪猪のように猪突猛進して現れることからそう名付けられた
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 15:28:51 ID:/MFGUNl6O
>>980
全身に刺青を施していたとか
いくつかの集落に分かれ戦争をしていたとか
平和で強姦や殺人などはないとか
中国の歴史書に書かれたのはこの時代だよね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:00:57 ID:YxxWQ7jjO
>>993
もうちょいしたら始皇帝が不老不死の薬求めて使者を出すけど、その人によって稲作が広まるとかそんなレベル。
平和で穏やかな狩猟民族ってとこか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:39:09 ID:ui+N06lX0
殺人のない戦争をしてるってのがのどかなんかな?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:39:39 ID:98cGSvl+0
>>977
>六虎将軍は、実際の文献では、書かれてないだろ
秦の時代の書物は、ほとんど残ってないんだから
いくらでも改ざんは、きく
せいきょうの反乱でもはや時代を飛び越えてるしな

なので史実ドおりいくかは、ハラペーニョ次第だ
もはやいってないがなwww
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:53:25 ID:OGXpSV2w0
↓ネタバレ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:55:05 ID:TTNs4aD30
紙なんてない竹簡の時代だろ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:58:08 ID:e6Dmt4oDO
1000
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:03:17 ID:lNUeJRbCO
1000なら会長の変わりに政が死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。