【俺が斬る】原泰久・キングダム53騰【お待ちなさい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1我名無也!
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、    
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i    週刊ヤングジャンプに連載中也
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|    単行本15巻みんな買った?
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|  
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|  
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二).....:..:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|    次スレは>>980が立てて欲しい也
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/     立てる気ない人、踏んじゃダメ也
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前スレ
【三百将】キングダム52【新章突入】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253183658/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:48:54 ID:CTddFhkJO
>>1
オイィ 恒例のスレタイ考えるのやりたかったのに
ご苦労
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:54:44 ID:2phh3pUd0
おーおー好き勝手やりなさる
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 13:52:00 ID:GPklGcquO
なかなか良いスレタイ
>>1乙である
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 13:59:30 ID:9Su3lXpqO
おいぃ、はえーよ。
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   春平君なんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 17:30:06 ID:Jna3HABm0
>>1
何先走ってんだカスが。
スレタイ候補選考が楽しいのに、すっ飛ばしやがってカスが。
くたばれやカスが。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:17:23 ID:tECfiLEG0
mob(少年時代)のMax名言〜読み切り「蒙武と楚子」より
http://uproda11.2ch-library.com/200798e3o/11200798.jpg

お前らは最近、mob様を何かと貶めすぎだが、正直、少々度が過ぎちゃいませんか?
過去にはこんなカッコイイ決め台詞で、自ら命を絶とうとするマブダチ・昌平君を
人生絶望の渕から救ってるんだよ!その辺のことも、少しは考慮してやってください
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:28:22 ID:BMLE6S9D0
「漫画が早く手に入ることを自慢したかった」などと供述

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の発表によると、
京都府警の捜査員が、サイバーパトロール中に男性らの違法アップロード行為を発見し、
ACCSおよび出版社を通じて著作権者へ告訴意思の確認を行なった。
出版社や漫画家は、創作活動を脅かす極めて悪質な行為であると判断し、
今回は6人の漫画家が代表となって告訴したという。

逮捕同日に行なわれた家宅捜索では、男性らの自宅から、パソコンやスキャナー、
漫画などが押収された。また調べによると、男性らは、違法行為であることを知りながら、
アップロードを続けていたことを認めている。

大阪府大阪市の会社員男性は、2007年1月31日から4月5日までに、
週刊少年サンデーで連載中の井上和郎作「あいこら」2話分と、
椎名高志作「絶対可憐チルドレン」の1話分を配信した。
男性は、「注目を浴びたかった。たくさんダウンロードをさせてもらっていたので、
“お返し”にアップロードをした」と供述している。

岩手県盛岡市のアルバイト男性は、2007年2月14日から4月3日までに、
週刊少年サンデーで連載中の松江名俊作「史上最強の弟子ケンイチ」2話分、
雷句誠作「金色のガッシュ!!」2話分、鈴木央作「ブリザードアクセル」2話分を配信した。
男性は、「早くアップロードすることで優越感に浸りたかった」と供述している。

東京都足立区の少年は、2007年2月15日から4月5日までに、
週刊少年ジャンプで連載中の作品を配信した。
作品名は明らかにかにされていない。
少年は、同誌発売日(月曜日)の前週の木曜日に作品をアップロードしており、
「漫画が早く手に入ることを自慢したかった」と供述している。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:54:05 ID:OLMZXl6JO
>>1乙レッガーさんかい?
早い、早過ぎるよ
こーゆーのはあせっちゃ駄目なのよね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:51:54 ID:/XG17m0NO
馬鹿ばかりになったなこのスレは。
馬鹿が何の知識もないのにスレを立てたがる。嘆かわしい。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 01:20:32 ID:6+1p2NZD0
…つか、テンプレはいつから省略されたんだ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:00:13 ID:GcCOivvN0
つーかさ、この漫画
最近つまんないんだけど。
戦闘シーンも冗長だし
そもそも絵下手だし。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:38:51 ID:aj8dJMvYO
絵も内容も最高だと思うけどな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:55:38 ID:C+QRgv/P0
>>7
なにこのモーブさんかっこいい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:12:56 ID:OB3K4XSO0
>>12
そうですね。見る価値ないですよね。
ここはアンチスレではないので、ここも見る価値ないですよね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:30:09 ID:aj8dJMvYO
埋めえぃ!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:32:41 ID:aNPlLrO+0
え?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:35:46 ID:aj8dJMvYO
俺が合図をしたらお前が埋めるんだ!!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:41:03 ID:C+QRgv/P0
断る
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:52:14 ID:88g4HwHGO
だが俺が梅るぞ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:01:17 ID:Iy0fv2dv0
>>1
スレ立てご苦労であった
飛信隊の>>1・・・前スレでの活躍は耳にしているぞ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:37:29 ID:aj8dJMvYO
ハッハッハッ

えっ?
えっ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:15:35 ID:FZNlcbOJO
あ〜も〜>>1乙はいいよ

夜王スレみたいだぞw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:56:28 ID:zQmE1kf3O
下郎が次に口を開かばその首をねじ切る
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:02:06 ID:26dZmcvJ0
>>7の蒙武さんはなんか信っぽいな
語尾のじゃねーかとだろーがを取って(キリッを付けると
幾分か今っぽくなる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:04:40 ID:zQmE1kf3O
昌平君と蒙武って原ワールドでは主人公格だったのか
その割には李牧と比べて蒙武は扱い悪いな
そんで昌平君って最後は敵の王様になるんだな
世の中わからないもんだな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:15:09 ID:WKZqmml20
>>26
mobタンはこれからさ
なにより最後は昌平君に引導を渡す役だろうし
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:42:06 ID:6+1p2NZD0
しかし考えてみると、信が昌平君の暗殺指令を断った場面って、いくら理不尽とはいえ
軍の最高指令の命令に背くなんて、重大な規律違反じゃないのか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:18:36 ID:mwp1Vb7B0
信のオツム的には、直ぐに”戦場”と認識できない状況だけに仕方ないとはいえ、
「中華最強」と悪びれることなく言ってた頃の蒙武さんが最高指令官だったら、
即刻首をねじ切られたレベルではあるなw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:29:42 ID:aj8dJMvYO
ハッハッハッ
チンポコ捩り切る

断る

えっ?
えっ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:36:19 ID:rm4kRpFcQ
調子にのりすぎだよ、貴様ら
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:42:39 ID:mwp1Vb7B0
スヒン! >>31
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:44:42 ID:rm4kRpFcQ
あ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:46:03 ID:6yGPlFeyO
>>29
それ以前に蒙武さんなら暗殺なんか命令しないと思う
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:55:35 ID:2ObGtHxkO
言い残すことはそれだけか?(キリッ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:01:12 ID:A0DDw+WYO
まずは、最も調子づいてる>>31に哀悼の意を。
>>31よ、あなた自信の弱点は既に気づいているはず。
私が一々言うつもりは……







スヒン!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:04:52 ID:b2uVDdnW0
暗殺は政治の領域。戦争は軍の領域とすれば、分を超えない
というのも正しいけどな。

つか、リーボックを歓待して土産を持たせて返すんじゃないのか。
趙王に不信感あたえるためにさ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:08:35 ID:rm4kRpFcQ
おい小僧、この俺様に傷をつけたな……どうおとしまえつけてくれるんだ?お前?あ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:11:11 ID:AUzwBJx50
>>37>>>>>>昌平君
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:19:55 ID:aj8dJMvYO
リボクを呼べぃ!!

えっ?
えっ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:06:08 ID:EJJtY1Y80
人質交換の史実からこう話を膨らませてくるとはなぁ
今から趙王のアホさ加減とかの伏線張りもかねてるもんな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:17:22 ID:LJRS2Lo00
上手く書けば、後の李牧失脚に繋がる伏線が書けるかもな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:31:56 ID:srO6jNlXO
>>37
ひょっとしてその「土産」って、李牧が呂フィに希望を聞かれて「それでは、
秦軍の精鋭部隊・飛信隊に数年間、私の身辺警護をお願いしたい」とかいう流れ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:35:59 ID:BgVD15Rp0
慎重さに定評のある趙王どうしたwいきなり小物臭が・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 22:40:14 ID:zaQm7M790
一応、李牧を更迭するのは、キングダムの世界の現在の趙王ではなくて、次代の趙王。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:06:42 ID:rm4kRpFcQ
天下最強って蒙武じゃなくて左慈だよな?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:11:21 ID:C+QRgv/P0

来週は舌戦じゃなくて場外乱闘メインが良いな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:16:51 ID:R0LdMAdH0
北斗の拳無双が出るらしい。
キングダムもお願いします。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:20:10 ID:1pblSOFj0
>>48
「濃い奴ばっかで女性ユーザーがつかないから」という理由で却下されそうだなw

政と李牧と昌平君くらいしかいないしな、あの漫画w
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:20:59 ID:zQmE1kf3O
北斗の拳武双?
トロイ武双じゃないの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:22:03 ID:1pblSOFj0
作者が原って事以外、何の関連性もないようなw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:22:49 ID:aj8dJMvYO
しかしここの住人は北斗の件が好きだなw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:58:42 ID:6+1p2NZD0
MOBとラオウのキャラが被るからかな、たぶん…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:05:34 ID:cxkf2FhzO
>>46
何言ってるの?頭大丈夫か?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:26:46 ID:0mr5MU7LO
>>52
北斗の拳に限らず
80年代の少年ジャンプ好きが多いと思う
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:36:43 ID:kYGQtkNh0
キングダム自体のノリが青年誌でやってる少年漫画だからな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:49:07 ID:aqNsNIUj0
信は、李斯の養子となって、李姓をもらうのかな。それだと良いんだが。
李斯を主人公にしても良いくらいだ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:52:04 ID:tEAGklMc0
実は・・・

ヒョウコウさんが王翦なのでは!?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:57:28 ID:2ugzsXhV0
>>57
やる夫の読みすぎ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:59:04 ID:vnluVl/Q0
>>56
その弊害として、信が将来大敗する李信であると認められないという病気が・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:05:13 ID:4YgUh/MBi
王翦がタラコ唇の大男じゃなかった時こそ、とうとう俺の中で会長が死ぬな……
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:08:21 ID:E+iEs79/0
政<信、王翦の正体は皆に死んだと思われているあの男だ
信<っっっ


王翦<王翦の生命力は脅威だべ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:20:42 ID:wZ0f1ghl0


     私
     で
     す
     よ

64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:23:40 ID:89jLYQid0
王翦<ボエエエエエエエエエエ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:24:52 ID:RE9hff3YO
SHIN

S・HIN

スヒン
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:08:26 ID:83pTobiD0
>>46
ああ、左慈は三国志でも名前が出てくるぐらいだからな。

え?左慈違い?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 03:22:54 ID:V0qELwiN0
些事にこだわるなw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 03:47:13 ID:sIoWNSiJ0
クソレスすまん、
やっぱり久々におもしろい漫画なんだな。
俺24才だけど周りの奴等との温度差を感じる。

ところで、こんなセリフ覚えていらっしゃらないでしょうか?
回答を安価に求めるな
です。これ一語一句あってますか?

69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 08:23:29 ID:lMu2jugH0
>>67
サジを投げました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ストライィィィック!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 10:23:31 ID:+/Chvu+/O
待機じゃあ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 10:47:12 ID:gYkx6vPH0
わがスレに

何の真似だ貴様
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:08:45 ID:77k5jvw5O
下郎次口開首捻切
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:17:43 ID:ufaWSaep0
臣在っ!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:20:08 ID:dHSYSl1P0
亜ッ!!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:42:58 ID:0mr5MU7LO
春平君「亜ッーーー!!!」
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:52:32 ID:z06U3OWz0
おはようございます
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 12:01:27 ID:+/Chvu+/O
はっはっはっ

えっ?
えっ!?(キリッ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:21:12 ID:77k5jvw5O
だがお前が切らずとも俺が切るぞ(キリッ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:23:49 ID:DFOQ1ms3O
ベヒン
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:41:34 ID:gYkx6vPH0
ざけんなてめェ!!!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 16:26:49 ID:4FI6Hxq00
おまいら楽しすぎwww
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:23:09 ID:aqNsNIUj0
いつからここは小学生専用スレになったんだ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:28:51 ID:Skanz9xJ0
シュタッ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:31:50 ID:Hf674xlE0
珍しくスレの伸びが悪いな
どうした、おまいら
そんなものか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:41:17 ID:N0RBSmBGO
俺にはわかる
将軍の卵として信が昌平君に師事するようになったとき
このスレを巻き込んだ真の戦いが始まるということが
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:02:39 ID:+/Chvu+/O
ルアアアアアアア(キリッ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:12:34 ID:52WwEzocO
貂「ふぎぃ…(キリッ」
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:37:11 ID:xvO8lHWJ0
ガギリ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:31:23 ID:sLrFJmpCO
春平君より昌平君の方が美形だから、昌平君を代わりに趙に送って王に献上。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:39:35 ID:XOjW9+6QO
王「なんだこのチョビ髭野郎は…」
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:45:20 ID:5P0DReBE0
臣在ッ!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 20:47:31 ID:N0RBSmBGO
統一後の秦の苛酷さを訴える人多いけど、
万里の長城建設とか失業軍人に対する雇用対策なんだよな
これやらなかった漢なんてどえらい悲惨なことになっとるし…
マルクス系の学者はもっと頭使いなさい
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:01:17 ID:0mr5MU7LO
>>89
軍の総司令がいなくなってしまうと困るので
昌文君にしよう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:17:54 ID:g7jpIEXbO
>>93
まさひらくん「戦場で鍛え抜いた我が矛と菊を再び使うことになるとは…」
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:20:50 ID:xvO8lHWJ0
こ…このスレで
お前たちは死ぬんだ
ひ…一人残らずな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:51:23 ID:aqNsNIUj0
>>92
まあでも建設のために強制召集されたのは農民なんだけどなw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:01:56 ID:Skanz9xJ0
>>94
ボケにケアレスミスはキンモツだぜw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:32:48 ID:AWU3vGfyO
雇用対策ってことはないだろ
数百年争い続けたなら人口は激減してるはずだ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:43:07 ID:z06U3OWz0
まずはスレをたてた>>1に感謝を。

>>2、あなたの課題は明白です。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:48:56 ID:lMu2jugH0
>>98
夜は暇だから、人口増やしてる
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:50:26 ID:3gPfT6aL0
あのな、そんなズタボロになるような状況なら、どこかがとっくに統一してる
そんな必要が無い程度に各国は満たされてたんだよ(この辺は作中にも説明ある)

戦争は人口増加のバランスを壊さない範囲でしか普通やらない
毎回長平レベルのことやってた訳じゃねーぞ
それ故に趙は深く恨んでいる
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 00:38:48 ID:FAed92bA0
政は、信長じゃなくて信忠ってことですね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 02:55:22 ID:q1GSpodE0
信と協会と朱凶の共闘が楽しみだに
そのまま飛信隊に入ってしまえ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 03:23:32 ID:NnAXIW5eO
ここで李牧殺して春平君を無事に趙に帰国させれば
後々楽なんだろうが
史実的にもそういうわけにはいかないなあ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 03:41:13 ID:kLsHd7J3O
>>104
李牧にやられモーブが人質に
李牧ら無事帰宅
モーブ「全て俺の責任だ。最後に俺に何か言うことはあるか(キリッ」
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 03:50:41 ID:47Z9g1HB0
泄鈞の手柄が李牧の手柄って感じに書かれるのか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 06:18:56 ID:YnPyFHoE0
>>96
えっと…農村で土地持ってない人たちなんて兵士の主要メンバーなんだけどな
いつの時代でも兵士ってのは農村と都市の次男以下の男子の集まりだよ

>>98
人口減り続けてる国なんてないよw
そもそも人口と兵士の比なんて100:2以下がほとんど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:13:40 ID:pkqDJQVTO
三国志の時代は人口が激減したと聞いたが
あれは黄巾の乱とかが悪いのかな?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:17:05 ID:kSPcwT5i0
曹操が生まれたから by孔明
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:31:09 ID:IaiJ6VYJ0
>>103
朱凶は将来、信と協会の子供を引き取る役目の方が向いてる
暗殺術(笑)よりも処世術が通用しそう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:42:09 ID:7oHndI+9Q
お前ら全員、失せてよし
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:54:05 ID:5XiHXS1mO
>>108
国が把握してる人口が減っただけ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 07:55:44 ID:xcAS1zKnO
人口が減るってのは想像付きにくいが、
これは本当に悲惨なことが起きた証拠。疫病とか内乱とか。
子供さえ作ってりゃどんどん増えるわけだから、昔の農業国の人口増加率は信じられないくらい高いよ。
しかも土地が開墾され続ける限り衰えないわけだし。
日本だって人口増加が止まろうとしてるけど、国の活力が衰えてるの感じるだろ?

人口が減った国の例としてよく知られてるのは、
帝政末期のローマや百年戦争中のフランスとか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:02:42 ID:iPdhtLUHO
ヤッター!ヤンジャン手に入れたぞ
ネタバレしていい?

リボクはリョフイにこれから何を目指す?と聞かれる、それからリボクに趙に連れていってくるないかと頼む
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:21:41 ID:nbsfy0T40
>>114
連れていってくるないか

ん?ぐるナイみたいなもんか?

えっ?
えっ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 09:49:02 ID:CVWN5w0eO
>>107
> えっと…農村で土地持ってない人たちなんて兵士の主要メンバーなんだけどな

頭大丈夫?
雇用対策に、土地持ちの農民を強制召集して何かメリットがあるのか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:05:04 ID:WI42a6bGi
まだかぁ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:28:00 ID:1bI68BMHO
>>113
国力が衰えたから人口が減ったのではなく
人口が減ったから国力が衰えたんだろ
そもそも三国志の時代に人口が減ったのは明らかに戦争のせいだし
いちいち今の日本と比べて的外れな見解を述べるあたり
民主党支持者はやっぱりバカなんだなと思った
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:10:44 ID:sGNiOQX/0
>>108
戸籍に載ってない人口が増えたのが大きい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:13:24 ID:LVkvD8gU0
mob「こいつは李牧ではない 偽者だ」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:29:48 ID:N+gUPJ7SO
>>118
国力が低下→人口低下って論理は成り立ってないよ。歴史的にも、三十年戦争後の人口低下(三分の二まで減った)が原因でドイツの近代化は遅れたし、マムルーク朝とかもペストの流行で滅んだ。それに長平が趙の衰退を決めたでしょ?
あと気に入らないことがあるとすぐ民主党民主党っていうのは2ちゃんのやりすぎ。2ちゃんばっかしてないで受験勉強すればよかったね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:17:57 ID:F2zYmLfQO
少子化に待機じゃあ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:32:18 ID:/FW9y5K6O
ガギリ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:39:54 ID:1bI68BMHO
>>121
よく読め
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:52:03 ID:A4gBhoT5O
今夜貼る

この前はシカトされたからな

今夜もシカトかな〜?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:27:53 ID:uUDUscip0
最近、どこの板にいってもどんな話題でも、民主党=悪に無理やり話しを
結び付けたがるネトウヨが湧いてうざすぎる。そんなに敗北が悔しいのか・・。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:34:24 ID:1bI68BMHO
いや現実問題として今のところ民主党のせいで日本は最悪な事になってるだろ
未だに洗脳が解けてないのかよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 13:41:53 ID:F2zYmLfQO
政治の話しは待機じゃあ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:03:14 ID:/FW9y5K6O
未だにに洗脳が解けてないのかよ(キリッ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:10:23 ID:uUDUscip0
>>127
だから・・。漫画板にそういう話をわざわざ持ち出すなとww
心がそこから離れず、民主憎しに粘着しているからネトウヨキモいといわれるんだよ。
政治から離れてここを楽しもうぜ。な?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:11:43 ID:1bI68BMHO
円高と株安と増税で楽しめる余裕がないんだよ
分かってくれ
マジで死にそうなんだ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:11:43 ID:q9u54yXaO
>>127
そういう事じゃねぇよカス
VIPでも行ってくだまいてろ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:16:45 ID:7iFYXndR0
この時代に
日本では縄文時代から弥生時代に移りはじめで
農耕が広まりつつあったというのにビックリしました
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:23:42 ID:1bI68BMHO
民主党=正義と言ってもフーン
民主党=悪と言うとネトウヨきもい!引っ込め!スレ違いだ!
これを洗脳と言わずに何と言おうか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:24:23 ID:/FW9y5K6O
マジでしにそうなんだ(キリッ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:43:30 ID:xcAS1zKnO
>>116
何言ってんの…?
土地を持ってない人達への対策だってことが読めないなら重大な障害だと思うんだけど(苦笑
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:07:55 ID:YnPyFHoE0
>>134
特定の個人団体を根拠なく貶める人がいたらかばいたくなるのが普通の人間
その行動が読めないのは一個の人間としてどうかと思う
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:12:47 ID:YnPyFHoE0
自民党やアメリカがバックボーンにいる組織が2ちゃんにデマ流してるのは今では結構有名なのかな?
民主云々言ってるあほはあぼんしたほうがいいよ荒れるから
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:25:30 ID:RrLi7xTC0
ID:1bI68BMHOのキチガイっぷりは、モブさんクラスだな。
KYすぎるwww
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:26:35 ID:xCjkPm2/0
絶好調のキングダムと再開するガンツが読める今週の俺は幸せ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:48:04 ID:7hTk8DmK0
民主党は悪ではない。



底抜けに目先のことしか見えてない、蒙武さんのような政党であるだけだ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 15:51:18 ID:cf8h2V/f0
ID:1bI68BMHOはスレチの上にageてるあたり釣りということが分かる

民主党=正義だろうが悪だろうが、
政治の話したら、きもい!引っ込め!スレ違いだ!って書かれるって
そして洗脳されてるのはお前だ、と言っておこう
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:21:49 ID:pkqDJQVTO
お前らは蒙武さんを舐めすぎだ
蒙武には武将として欠けてる物は何も無い(キリッ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:39:04 ID:HtVJKylSO
もうぶは、「武人」としては欠けてるものはない。
「武将」としては発展途上だと先生はいっておる
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:46:57 ID:0abQoXId0
>>143
自信過剰の猪突猛進系ネタ武将としては、確かにパーフェクトだよな。
非の打ち所はないw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 17:10:16 ID:IlKPhySN0
>>133
まだ、タオに接触する技法が生きていたぐらいだからね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 17:17:31 ID:BysuluHL0
待機じゃあ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 17:45:12 ID:/FW9y5K6O
俺が斬るぞ(キリッ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:01:27 ID:bH2yIgSNi
>>127
具体的にどう最悪なの?
最近ニュース見てないからわからん
誰か教えて
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:05:36 ID:xcAS1zKnO
127=149
ダサ過ぎwww
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:47:52 ID:ttgT7xnd0
ネトウヨの自演は驚異だべ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:49:45 ID:RrLi7xTC0
今のネトウヨは、信じてた会長討たれた秦軍の兵士と同じ状況だからな・・・
武器を落として絶望するか、
万極さんに突撃するかだ・・・

153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:05:14 ID:pkqDJQVTO
そういや先週号に万極さん出てこなかったな
平服の万極さんも見てみたかった
まさか全裸じゃあるまい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:26:21 ID:il+0g0fXO
趙臣
「公孫龍将軍!!」
いやいや、あんなデカい人が後ろにいたら気づくっしょ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:43:35 ID:YR9BMyWQ0
全部自演だろ、最近は手口が凝ってるから困る。

156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:26:07 ID:SwTnBLGJO
(キリッってちっとも面白くないのに濫発されてて気持ち悪い
なんでこんなん流行るのか……

元ネタあるの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 21:48:28 ID:hUi04m3r0
そいや今思うと山の民ってちっとも強くないよなw

平地の人達の方がずっと化物じみた奴ばっかじゃんw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:05:07 ID:N+xEISr50
>>157
そうか?
タジフなんて竜川並みに強いと思うんだけどな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:16:43 ID:FExyI3BdO
>>158
竜川はドカンとぶっ飛ばすだけだけど、タジフ先輩は「パンッ」で消し飛ばすもんな。
あのバカでかい石球でなぁ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:21:06 ID:N1L8+Qde0
平地は上限が高くて山の民は平均が高いイメージ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:23:18 ID:HL9mJ5SN0
タジフの石球は、円形次元刀weeeew
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:57:00 ID:A4gBhoT5O
そろそろイイかな?

http://imepita.jp/20090928/824650

163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:04:20 ID:q8aCqNRP0
>>162

ほお。そうきたかw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:11:01 ID:N+xEISr50
>>162
犯罪者着エロ

※リンク見てないのでもし犯罪じゃなかったらゴメン
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:13:35 ID:5afT1Buy0
ココハ
我々ノ
世界ダ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:14:09 ID:q5lan0v/0
>>162
ネタバレスレが存在しないみたいだから反応は我慢するけど
これだけは言える!

いつも通りで安心しましたwwwwwwww
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:59:20 ID:Qyyp09Wi0
>>162
ちょwwwwそうなのかwwwww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:14:21 ID:ejyfQ5izO
>>162
やべぇ…。絶体絶命じゃないか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:16:06 ID:Asls+izt0
>>162
その状況で、そんなこと言って良いのか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:23:20 ID:+A5UxxcaO
ガタガタ言われる前に消しときました。

皆様、ありがとうございます
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:25:37 ID:xr8GkNfB0
どうでもいいが
着エロって「ちゃくえろ」で読み方合ってるよな?「きえろ」じゃないよな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:55:54 ID:8wsI+4G50
犯罪者乙
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:13:38 ID:PQbabYBv0
前々から思ってたんだけどキングダムって主だった登場人物少すぎませんかね
趙の戦を経験したんだから、今さらポッと出の将軍を信が相手にしても
イマイチ盛り上がりに欠けるような気がする

やっぱり資料も少なそうだし難しいのかな

蒼天航路なんかは歳とっていく上に人多いから誰が誰か混乱するくらいだったけど
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:30:13 ID:R5cvX5jG0
>>146
よくわからんけど
日本は山の民レベルではあったようだね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:47:59 ID:Dq4iY4nK0
>>173
逆に蒼天はキャラ出し過ぎな感があったよねw

三国志マニアにはたまらないんだろうけど、漫画として見た場合、歴史ものはある程度削った方が面白いってのがあるしなあ。
横山三国志はいい成功例だと思う。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:58:10 ID:390IeLy40
いや待て、蒼天そんなに多くはないだろ。三国志としては。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:08:52 ID:0N799IE+O
キングダム>>>>>>>>>横山三国志>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソウテン

こんな感じかな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:19:41 ID:u2jYgW7w0
とりあえず三国志と同じくらいのクオリティにするなら晋が分裂するとこからはじめないとw
そこから秦が統一するとこまでいけば名将の数も名場面も多いよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:25:32 ID:iwQtz+3AO
今でさえ壁とか渕さんとかキャラを使い切れてないんだから、増やしても意味ない
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:33:06 ID:0N799IE+O
あと標高さんと軍長達もね
主にスポット当たるのは死ぬ時だろーな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:52:56 ID:xr8GkNfB0
ていうか基本的に物語が始まった時点で秦>>>>>他国だからな実際は
それを考えるとむしろキャラはがんばって立ててるほうだと思うよ
182バジオウ:2009/09/29(火) 03:07:19 ID:0N799IE+O
みんな良いキャラだけど出番が少ないと言っている
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 07:28:10 ID:ZRTnrpzGO
おはよう 下郎ども。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 07:39:40 ID:WRw0jxwF0
蒼天航路のキャラ設定は正史に基づいていたけど
キングダムのキャラ設定は作者の妄想だからな

蒙武が猪武者なんて完璧に妄想だし、
女キャラ作りすぎだし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 07:44:59 ID:Xk6VYNB70
李典の発明キャラとか曹洪のコーチキャラとか思いっきり作者の妄想だろ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 07:48:53 ID:RuvwJ9M+O
>>176
確かに
吉川三國志とか小説の三國志読むと人数多すぎて把握しきれない
しかも、似たような名前がほとんどだし
こいつこんなに弱かった?とか死んだんじゃなかったけ?とか思って読み返したりしてたな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:14:23 ID:qzonyMjE0
>>184
女キャラに関しては全面的に同意する。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:17:44 ID:izgqkuGwO
>>185
曹洪のコーチキャラはともかく、
李典の発明キャラは一応史実に基づいてる

まあ大袈裟に書き過ぎだったけど
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:32:21 ID:qzonyMjE0
>>186
小説の方はまだマシだよ。
これが横山三国志になると、
どのキャラも似たような顔してるから、
より一層混乱させられる。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:38:57 ID:w/0x2xQ50
>>186
吉川三国志なんて、張?が3回殺されてるからな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:39:21 ID:JzUOID4n0
蒼天の孔明って横山三国志の孔明より横山漫画っぽいよな
バビル2世に出てきそう
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:40:32 ID:w/0x2xQ50
表示できなかったる

張コウ(合?)な
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 12:02:28 ID:D+06VgM1O
三国志漫画の話になってるが、呂布が軍神かつ天才軍師の火鳳燎原読んでる奴はいねがぁ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 12:03:43 ID:Q0CR2tBJ0
>>184
妄想と言われると「創作って言えよ!」と言い返したくなるが、
大筋でその意見には賛成する。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 13:11:43 ID:RaughRzr0
キングダム無双はこなそうだけど・・・
なんかパチンコあたりには将来ありえそうだな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 14:39:12 ID:WyiZM3kk0
戦史物って普通にやると国力の規模の大きいほうが小さいほうを併合していくだけだろ
三国志が面白いのはそのパターンにはまらないからで、
蒼天航路をあまり神扱いするのはちょっとおかしい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 14:42:06 ID:ejn/JHFl0
李信立志伝がやりたい

もちろん俺は壁でプレイする
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 14:44:57 ID:izgqkuGwO
>>196
> 戦史物って普通にやると国力の規模の大きいほうが小さいほうを併合していくだけだろ

逆、逆。
有名なのを描くと、極小からの成り上がりばかりになるのが普通。

劉邦、劉備、信長、秀吉、家康…。
チンギスもティムールもナポレオンも全部成り上がり物語。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 14:55:38 ID:qzonyMjE0
曹操にしても出だしは大して恵まれてなかったはず。
袁紹・袁術兄弟や、公孫?・劉表と比べるのが恥ずかしいくらい。
孫堅と比べてさえ小勢力から覇業を始めたんだし。

まあ劉備と比べりゃそりゃね〜。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:05:05 ID:Q0CR2tBJ0
>>198
太平洋戦争の日本もその一種だな。
黄色人種の住む東洋の島国が、白人列強を相手に戦い抜いた。
これもある意味、成り上がり物語。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:16:46 ID:MTiA8sAeO
協会かわいすぎワロタ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:22:36 ID:tCA5qzb5i
待機じゃあ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:29:28 ID:dOScqB+H0
将軍まだなんですかっ?歩兵が死んでしまいます!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:52:57 ID:frA1SpTAO
教会タンと寝食ともにしたい! スヒンされてもいいから!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 16:31:45 ID:ZND2rjcD0
騎馬隊に伝令!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 16:40:14 ID:BnX1tQ/ji
待機じゃあ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 16:41:39 ID:cfgwtxhU0
>>200
まあ「成り上がり物語」の結末は、アメリカの犬に成り下がって終わったわけだが…w
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 17:08:39 ID:qzonyMjE0
>>207
司馬遼の功名が辻の山内一豊みたいだな。
成り上がりの過程は結構面白く読めたのに、
一応歴史上では勝者として遇されたのに、(その点日本は完膚なきまでに敗者だが)
最後のアガリがしょぼすぎて暗い気分で読み終わる、と。
自分の領民相手に影武者使うとか、どこまで小物なんだお前はって感じ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 17:20:32 ID:/Qcf6o1S0
>>200
成り上がってねーし・・・本土手前でビビッて降伏してるし・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:05:30 ID:xr8GkNfB0
>>199
孫堅なんて元々ただのならず者なんだが…
家柄的に考えて、曹操のが恵まれてるよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:22:40 ID:ejyfQ5izO
>>197
政とか会長の主人公札をとるのはやっぱり特殊な条件が必要なんだろな。
やりてーなー。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:39:22 ID:qzonyMjE0
>>210
家柄はそうかも知れんが、宦官の家系って言うのが
どのくらい蔑視の対象になったかは現代人じゃわかんないしな。
まあ、俺は反董卓連合で結集した時の自前の兵数で書いただけなんで、
もしかしたら間違いかもしれん。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:49:39 ID:Og34XpFn0
お前ら歴史好きだな、俺はキングダムが面白いだけで興味ねえww
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 18:51:54 ID:3v3A/3D+O
>>208
でも、成り上がれた成り上がり者の晩年ってそんなもんだろ
権力で身動きがとれなくなって疑心暗鬼になってロクな晩年を送ってない
始皇帝・劉邦・秀吉…家康・項羽辺りもそうかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:00:02 ID:oRxiVZrx0
カラオケ板に来たの誰だよw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:21:11 ID:jZQtMZBAO
>>212
若き日の曹操と孫堅では格段に曹操の方が出世してたよ
ただ、曹操は中央で出世した将軍なのに対し、孫堅は地方の叩き上げだって事
反董卓連合の時、孫堅は自分の私兵に加えて、官職の権限で動員した兵も使えたのに対し
董卓に中央を押さえられて、半ば失脚なような形で郷里に逃げ帰って来た曹操は、完全に自分の私兵しか使えなかったって事だと思うよ

長文&知ったかスマン
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:21:46 ID:0N799IE+O
大器じゃあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:25:02 ID:0N799IE+O
孫堅、孫策が長生きしてたら天下統一してたと思うな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:32:00 ID:BufZz7zZO
>>214
項羽はただガキなだけで
権力者特有の疑心暗鬼とは違うだろ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:46:40 ID:xr8GkNfB0
つーか始皇帝は成り上がりじゃないだろ
家康も別に不遇な晩年は送ってないと思うけど?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:01:05 ID:GkqTwkTS0
大義じゃあ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:18:24 ID:+A5UxxcaO
も〜ここんトコの流れ、ほとんど会話の意味が解らんぞ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:20:54 ID:RXKvGGGb0
信長 最高!!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:10:51 ID:YDUC0Z6R0
さわいじゃダメだべ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:19:04 ID:AiXNIJKJO
もうすぐ死ぬべ
だからそっとしとくべ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:25:33 ID:aoX0qdQx0
今更だけど先生の絵、皆鼻の下が短すぎるような・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:36:50 ID:HWBKdXxz0
>>162は何が貼ってあったんだ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:39:22 ID:Q0CR2tBJ0
>>207
成り上がったのは大日本帝国であって、これは原爆2発でトドメを刺されて死んだ、
と解釈すべきだろーね。
日本国の物語は別のもので、これまた朝鮮特需からの高度経済成長という
成り上がり物語を内包してる。

>>209
太平洋戦争の、と言うと確かにそうなってしまうな。
明治以降の日本史、と言い換えよう。
これならそれなりに成り上がり、そして非業の最期を遂げている。
立派な成り上がり物語。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:39:48 ID:jZQtMZBAO
>>227
おそらくこのスレで一番人気であろう一コマ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:01:44 ID:pOvjzueL0
いくら成り上がりったって、アメリカに喧嘩売るとかいきがるにも程があるだろw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:12:39 ID:HWBKdXxz0
>>229d、なんとなく解かった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:21:46 ID:+DHYCpSC0
>>220
家康は家庭的には恵まれてない
幼年期から晩年まで
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:25:08 ID:MwKPHF9n0
>>229
もぶさまの名言でそうか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:27:37 ID:ejyfQ5izO
>>233
待機していれば自ずとわかるものでございます。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:38:59 ID:RXKvGGGb0
>>228
日本が降伏したのは、原爆ではなくてソ連が参戦した為

ソ連が進行してくると、国体・天皇制が維持できなくなるからアメリカにすり寄った

一億一心火の玉と言って国民玉砕を掲げてきた軍部にとって
原爆による一般人の死者等は、早いか遅いかの予定の範囲内であり
国民が何人死のうが「国体」が残れば構わない(^^;ってのが当時の指導部
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:41:20 ID:Q0CR2tBJ0
>>235
なるほどね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:45:39 ID:cfgwtxhU0
あのイチローを干した人な…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:48:56 ID:cfgwtxhU0
スマン、実況の誤爆です
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:16:22 ID:k9xwfqKdO
知ったか多いなこのスレ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:22:38 ID:JzUOID4n0
土井正三さん、本当はイチローの才能を見抜いていた
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090926/bbl0909261319003-n1.htm
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:26:56 ID:JzUOID4n0
イチローが土井氏不仲説「そうじゃない」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090927-548471.html
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:48:12 ID:yFGgfhna0
鈴木雅之「違う、そうじゃない」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=0MbQNEX8y30
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:15:09 ID:BPNWCYfXO
>>230
お前歴史勉強しなおせ
アメリカがゴー・ウエスト精神で喧嘩をふっかけてきたんだよ

対話が時間稼ぎに使われたから、残る選択肢は二つ
1・戦う
2・戦わずに降伏して植民地になる

まともな人間ならどちらを選ぶかは分かりきってる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:16:52 ID:+pmBB+7O0
関係ない話はそこらへんで
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:18:53 ID:kfhAV2us0
> 2・戦わずに降伏して植民地になる

まー、まともな歴史認識ですことwwwwwwww
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:25:26 ID:8BTVe8tT0
このスレたびたび馬鹿な携帯野郎が出てくるよなw
同一人物?w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:26:40 ID:l12xS5hF0
>>245
これがゆとりか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:30:47 ID:T4CAbIGr0
いじめはよくないぜ!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:36:40 ID:kfhAV2us0
おまえな、植民地を放棄すると、自国が植民地になるって理屈があるか?
仮にも直前まで常任理事国だった国を、植民地化?
当時の御前会議でもなんでもいいが、「日本が植民地になる」って誰か言ったのか?

どーせネトウヨの妄言をまともに受けとっちゃった馬鹿どもだろうけどさ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:47:19 ID:TdhV0G8/0
対共産主義が欧米のテーマになったのに何をトチ狂ったのか蒋介石を攻撃し始めたから日本を直接支配せにゃって考え始めたのが昭和10年代
それすらわからん人は荒れるから歴史を語らないでほしい
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:56:00 ID:kfhAV2us0
歴史修正主義者のネトウヨ歴史観なんぞ知らんでいいわ

「歴史を語らないで欲しい(キリッ)」だってさw

どうせ、日本が純粋にアジア解放の為に戦っただの
南京大虐殺はまぼろしだっただの
妄想史観を信じちゃってる馬鹿ウヨどもなんだろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:04:03 ID:TdhV0G8/0
>>251
だからやめてって言ってるのにwww
なんだそれw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:11:56 ID:kfhAV2us0
シラネーよw俺の言葉じゃねえし
戦わなければ日本が植民地化されてたんだ!
なんていう奴に聞くと、だいたいアジア解放だのなんだの言ってるんだよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:17:35 ID:JlVOMOJ7O
ここって本スレだよな?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:18:14 ID:MR7SWfST0
>>253
いやなんでそんなスレチな事に過剰反応して話を膨らませてるんだよ
あんた韓国の人か?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:20:33 ID:kfhAV2us0
アホか、日本人だ
まあネトウヨと呼ばれる連中が大嫌いだから
それについ過剰反応してしまうのは否めないが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:26:42 ID:VhOjDENs0
お前がネトウヨを好きだろうが嫌いだろうが、
そんなことにはまったく興味がない。
キングダムに関係ないことを話したかったら、
(お前に限らず)よそでやってくれ。

それくらいは理解できるよな?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:29:10 ID:kfhAV2us0
ああ、悪かったな
なるべく自重するよ

でも病気みたいなもんだからさあ
たぶんついつい過剰反応しちゃうんで勘弁なw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:35:37 ID:MR7SWfST0
>>258
いや病気なら病院に行けよ
勘弁できるかw 巣に帰れ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:37:24 ID:kfhAV2us0
>>259
断る
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:41:12 ID:wboLOUL60
話題転換
秦のほうも武官全員集めてる感じなのかな、今回のって
となると、王翦やらがちょこっとだけでも出てくる可能性あるかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:46:05 ID:l12xS5hF0
呂氏陣営も秦王陣営も出揃った中で、どうやって王翦出すのかは気になるところ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:54:32 ID:kfhAV2us0
ふん、ゆとりレッテル貼るだけで
何の具体的反論も出来ない奴がしれっとでてくんなアホ

まあ、今後の流れを予感させる重要な場面になるだろうから
ついでにキャラのお披露目兼ねるってのもあるだろうな
それぞれの思惑、布石をどう打って、繋げるか
歴史モノのこういうシーンはほんとワクワクするわ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:03:24 ID:VhOjDENs0
> ふん、ゆとりレッテル貼るだけで
> 何の具体的反論も出来ない奴がしれっとでてくんなアホ

自重する気なんかさらさらないのはよくわかりました。
それでもお願いします。

よそでやってください。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:08:16 ID:gvlLqRpE0
構ってちゃんなんだろ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:09:31 ID:b0HLcNdp0
発売日前で話題がないと悲惨だね〜
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:40:32 ID:rgFwWLakO
>>261
魏国境守備の責任者のヒョウコウ(歴史上だとその頃魏を攻めてるんだっけか?)とか蒙ゴウとかがいないから
暇そうな武官全員集合って所でしょうね
現実問題国境守備に絡んでる将軍は召集できないと思う
飛信隊は遊軍扱いだからこれただけだしね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:56:48 ID:fIs/P4Ej0
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 04:54:27 ID:0i72cXwzO
このスレって最低でも一スレに一人は変な奴が湧くよな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 05:45:06 ID:RPNEEw4Q0
とりあえず作者まで作品の中で史実とか史観とか語りだすと
エンタメ漫画としてのキングダムは終わるってことは確かだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 05:50:00 ID:x76eN4uC0
あんだけ女戦士だしてる時点で史実も史観もないだろ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 06:37:48 ID:Ghi6i4xD0
>>271
しかし原さんも、女性キャラが多い割には顔の描き分けがちゃんとできてる点は、偉いよ
一般的に女の顔は男よりも特徴を出すのは難しいからね…おっと、カレーの悪口はs(ry
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 07:08:56 ID:Bdg1IAhoO
おっと、横山三国志の悪口は(ry
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 07:50:30 ID:8BTVe8tT0
女性キャラそんなに多くないだろ
名前あるのせいぜい10人ぐらいで目立ってるのキョロと協会ぐらい
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:24:32 ID:kfhAV2us0
>>264
うるせーな
ちゃんと漫画の内容にも触れて譲歩しただろがw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:40:04 ID:xzeYotEDO
リボクとリョシだけで酒飲んで 政王 ほったらかし

こうそんりゅうはモブ様とにらみ合いだし
これから趙と魏の両方と戦は厳しそう
信はどっちの戦に行くんだろう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:42:51 ID:xzeYotEDO
硫黄島の アメリカ対日本はすごかった
たった20平方キロの島で何万人が殺しあったんだからな
凄まじい光景
オマエラ 行けるか?
チンコ入れるマンコもないんだぜ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:04:26 ID:SmwYjcbJO
ここまで何の音沙汰もない王センは
この漫画の世界では存在しないということで
いいんだろうか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:22:30 ID:zJb+KHuOO
おおおい!
日本史の話題は自重しようぜ
自称日本人の精神病患者が脊髄反射するからさ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:44:13 ID:LrrzJ3dv0
というかID:kfhAV2us0は、「スレチの話題なので止めるか他所へ池」という真っ当な指摘に対し
「断る」と返した時点で、単なる荒らしになったからな?
NG汁。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:07:29 ID:AKNeByRvi
待機じゃあ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:13:56 ID:qt3h+4ua0
言論封殺の陰謀ニダ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 12:17:30 ID:sV9Kqw1HO
勝手に仕切るなアホ
何がNG汁だ
何に対して断ってるのかよく読め
病院行け、と、出てけ、だ
勝手に言葉足して叩いて回りに同意求めるとか
まるきりネトウヨの手口じゃねえか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:15:24 ID:UUnVnfqh0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:19:51 ID:zJb+KHuOO
ここはネトウヨ云々を語るスレじゃないです
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:20:38 ID:8HViW1gA0
>>262
出揃ってるとも言い切れん。
まだまだ出るはずの人物はだいぶ残ってるしね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:27:34 ID:1cDc++B/0
ID変わっても暴れるアホ
出てけってのはこのスレの総意だと思ってもらってかまわないよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:30:43 ID:qt3h+4ua0
利子が小物っぽくてアレだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:32:06 ID:1ALh//N4O
儂は大器じゃあ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:47:08 ID:XAPgd0OJO
キングダムで大口叩く割に瞬殺されるキャラがよく出てくるけど
このスレにもいたんですねw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 14:30:39 ID:LrrzJ3dv0
>>290
ちなみにキングダムに限らず、大口叩くのって瞬殺フラグじゃねーか?
特に、ぽっと出で大口叩くのは。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 14:57:17 ID:PtyeZvq20
オイィ あなたもうしんだよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 15:06:47 ID:0a9A2jbl0
>>292
リンポー軍長よく死ななかったなw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 15:35:18 ID:7fR2TLkrO
しかしまぁ今後、嫌史実厨が騒いだときに
「関係ない時代の関係ない地域の歴史話でスレが埋まるよりマシじゃね?」と
釘を刺すのにいい口実にはなったなw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 15:42:38 ID:r2CgU/MYi
>>290
許せ、全て俺の責任だ。他に何か言いたい事はあるか?(キリッ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 15:59:04 ID:1ALh//N4O
まずはその金棒に感謝しなさい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:36:12 ID:PtyeZvq20
趙戦はまともに戦ってたら李牧いても勝てなかったな

あれだけの兵力差と練りに練った策略あって引き分けだし

会長は寄せ集めの兵とお荷物モーブで引き分けに持ち込む
あたりやっぱ凄いよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:42:31 ID:TYz4I1EQO
趙の目的は会長死亡よって趙の勝ち
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:53:48 ID:y227CTC8Q
>>294
とりあえずあんたをあぼんしとけってことだな?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:55:14 ID:LrrzJ3dv0
>>297
お荷物モーブって誰のことだ?
蒙武将軍という、守備の李白の軍勢を容易く打ち破った将軍ならいるが。
途中確かに失敗もしたが、その失敗を予測できてたのに蒙武に追撃を任せたのは王騎。
そのフォローに回ろうとして、結局自分が死にかけて無様な姿を見せたのも王騎。
そしてその王騎の失敗を、最後の最後で死力を尽くして活路を開くことでフォローしたのが蒙武将軍だ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:03:54 ID:1ALh//N4O
序盤から騰使って1番簡単に取れそうな裸殺しとけば趙戦勝ってたね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:09:51 ID:Xc4glKThO
蒙武さんて政陣営になるん?どうなるん?

あと関係ないけど壁さんに矢が刺さって担架で運ばれていく夢を見た。
壁さん、目は虚ろで矢は胸とか背中に刺さってたが心配はしてない。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:14:37 ID:7+yxe+vF0
>>301
相手の力量も分からないのに大事な副官いきなり突っ込ませるわけにはいかないだろ

豚の時もあえて自ら先頭で率いずにまず部下にやらせてる
MOBが軽率な行動とらなければもっと慎重にやってただろうよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:17:04 ID:1ALh//N4O
>>300
モーキ君 乙w
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:31:30 ID:1ALh//N4O
>>303
大事な副官ってどんだけ過保護なんだよw

騰は会長と同じくらいの実力って評価してただろ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 18:01:14 ID:UO2KagXtO
教会がマジで可愛いんだけど。
信とセクロスするのいつ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 18:38:47 ID:I4TSCGDs0
>>305
序盤からそんな勝負を急がないだろ、会長の場合。

相手の戦術を見ながら対応していく。

万能といわれる由縁でわなかろうか。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 18:57:12 ID:XWmL5AkCO
>>306
敵を討ち生きる目的を見失った協会たん
放心状態で、無意識の内に信の家に向かう協会たん
全てを受け止める信
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:13:33 ID:LrrzJ3dv0
>>308
仇を討ったら、普通に信と仲間のために生きると思うぞ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:23:24 ID:UUnVnfqh0
後のファティマである。

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:30:22 ID:XWmL5AkCO
作中の描写見る限り、普通にと言える程ほぐれてはおらんよ
敵を討った後の葛藤は描かれるだろうね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:35:35 ID:nTicyNyt0
う〜ん、今の流れ的には敵討ち放棄しても違和感は無いけどな。>協会

王センって一応あのエピソード以前に
名の知れた名将だったはずだよな。

そろそろ名前位出てきてもおかしくないね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:15:11 ID:RXceJFUa0
ゆとりな>>245をからかう遊びに参加できず無念…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:27:57 ID:ledNn6Jc0
>>312
李信とのエピソードやその処世術のせいで歴戦の老将のイメージが強い王センですが
その名前が本格的に名前が出てくるのはBC236年頃から
でもってキングダムのストーリーは今BC244年辺り
まだ登場のまでの時間はあるみたいだね

ちなみにこの時代に秦で一番活躍してる武将は蒙ゴウだったりする
呂不葦の自殺がBC235年だからギリギリまで引っ張るなら、当分王センの出番はない
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:37:41 ID:8BTVe8tT0
呂不葦って自殺するたまか?作中だと全然しそうにないんだが…

まさか…呂不葦=王セン… いや…ないな…
316314:2009/09/30(水) 20:53:19 ID:ledNn6Jc0
>>315
詳しく説明すると呂不葦は
ロウアイの乱(韓流は昼ドラ真っ青の肉欲の劇場)の責任とって失脚
田舎に引き篭もってたが、後年政に"死ね"って命令されて自殺した

ちなみに政に性格が本格的に歪みだすのってロウアイの乱辺りからなので
この辺りをかかないで物語を終了するならば、王セン・蒙テンの出番は無いかもしれない
って書いてて今思った
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:04:10 ID:8BTVe8tT0
そうなのか
wikiで調べてみたが、ロウアイって巨根だけなんだな
こんな奴の乱を描いても誰得にもほどがあるだろw
王セン・蒙テンの出番はもう無くてもいいかも
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:10:59 ID:9AuxAaza0
>>317
ただ、政を話す上でこの事件は重要。
焚書坑儒なんてゴミみたいだ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:21:34 ID:8BTVe8tT0
へー。政の母親も出てくるだろうし
内容はともかく実は重大事件なんだろうな

しかしロウアイがキングダムに出てきたらモブさん以上のネタキャラになりそうw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:24:48 ID:ledNn6Jc0
確かに政(始皇帝)を語る上で重要な事件なんだが…
この後の展開がどうやってもドロドロになるんだよね>ロウアイの乱
史実だから物語から外す訳にもいかんし…

個人的には今まで始皇帝(とその近辺)を主役とした連載漫画・長編小説が
ほとんど書かれてない一番の理由だと思ってる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:42:55 ID:1ALh//N4O
お前らロウアイ大好きだなw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:45:25 ID:1cDc++B/0
ていうかほんとに始皇帝って性格歪んでたのかな?
趙高を重用したり不老不死の薬を求める辺りはちょっとどうかと思うが
それ以外でやってることは結構理があるような

あといつも思うんだが、何で中国の権力者って宦官用いるんだろう
それで滅んでる前例がたくさんあるのに…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:47:35 ID:LrrzJ3dv0
>>317
呂不韋をあれだけ大物として描いてしまったからには、
それ描かないでいきなり「呂不韋は失脚しました」じゃ、誰も納得しないよw
一時期は呂不韋、小物になりつつあったけど、
今回のエピソードでまた大物オーラを取り戻させようとしているし。

>>319
政の母親をどんだけ美人に描くかが楽しみで楽しみで。
端和様に負けないくらいの美人さんだといいなぁ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:50:26 ID:8BTVe8tT0
だが男狂いの痴女
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:03:51 ID:ledNn6Jc0
>>321
うん!大きいの大好き!

>>322
まがいなりにも初めて中華統一をはたした人物だし
思想関係では人間自体をあんま信じ無い…ある種恐怖政治っぽい所はあったけど
その政策自体はそれほど間違いはなかったと思う

ただ、自分を真人(仙人)と呼ばせようとしたり、自分を他の人間より一段上のヒトに見せようとしたりと
人間としての自分にかなりコンプレックスを持ってた様には感じる
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:09:21 ID:1cDc++B/0
>>325
広大な帝国を維持するためにはある程度の恐怖政治とか
自分を大きく見せることも必要だったんじゃない?
言うように、初の中華統一というある意味で異常な事態だったわけだし
滅亡の引き金引いたのは始皇帝本人よりも死後の趙高の専横だったしね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:15:48 ID:jBDCz7D10
まぁ、前の王朝を悪く書くのは多いし、
しかも短かったからな。
そこの所も考慮せねばなるまい。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:16:14 ID:y227CTC8Q
金と女出して簡単にスキャンダラスな事件演出してきた俺から見ると、
ロウアイ絡みで始皇帝の性格判断しようって輩が笑えて仕方ない…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:20:41 ID:y227CTC8Q
宦官が原因で滅びるわけないでしょw
独裁的な権力を一人の人間に託すタイプの政体だと、その人に近い立場の人が権力者に与える影響が大きいよってだけ。
宦官いなけりゃ夫人とかボディーガードとかに代わるだけだね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:43:38 ID:1ALh//N4O
ロウアイ次腰振其男根捩切
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:48:05 ID:kfhAV2us0
>>287
ああ、アホで結構
「皆の総意」なんてふんぞり返ってもらって結構
どっちにしろ、歴史修正主義に染まって嘘を撒き散らして
排外主義やレイシズムを援護する馬鹿どもが現れるのでなければ
大人しくはしてるよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:53:24 ID:HYdWWUvyi
>>328
芸能レポーターか何かの方ですか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:06:33 ID:1ALh//N4O
333(^−^)/
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:07:32 ID:1cDc++B/0
>>329

影響与えたならそいつが原因だろ
つーかもう影響与えるってレベルじゃなく実権握ってたのが趙高だし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:08:03 ID:tO4zFI0n0
政母「ヒャッハー!ポコチンみせろーい」
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:14:30 ID:8BTVe8tT0
カジテツじゃねぇかw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:14:34 ID:GpWU94qu0
だれかついったーの会長ボットつくってよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:33:41 ID:RXceJFUa0
>>322
>ていうかほんとに始皇帝って性格歪んでたのかな?

性格歪んでたというより、天下一の権力者というものにまだ慣れていない感じ

国中に顔を見せて歩く=反乱者の育成
多くの民を労役に無理やり駆り出す=反乱軍の育成
不老不死の薬を無理やり探させる=反抗する学者の育成
跡取りを明言せず=後継者争いの育成

>あといつも思うんだが、何で中国の権力者って宦官用いるんだろう
>それで滅んでる前例がたくさんあるのに…

歴史書はいつも都合よく書き換えられていて、宦官が原因だと分からないから
まあ現代も歴史で「ニューディール政策で不景気が回復した」とか、
アホみたいな冗談を本気で教えてたりするから、笑えなかったりするが…

ただ、この時代以前に宦官原因の動乱の例はない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:37:36 ID:jBDCz7D10
というか、それ以前になると資料が少なくなるから、
動乱の理由も分かりにくくなるんじゃない?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:38:37 ID:MR7SWfST0
政は歪まないで今のままのクールな御仁であり続けて欲しい。
最終的に秦が中華統一すれば何でもいいや漫画だし。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:40:38 ID:qZin7q8u0
ゆとりのゆーとーり

待機じゃあ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:42:24 ID:wboLOUL60
ロウアイに関しても母親に関しても政は冷徹でもOKだと思うがな
敵には冷徹でいなければという意識もあると思うしキングダム政は
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:43:45 ID:1ALh//N4O
全軍突撃!!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:45:16 ID:0hor535n0
全軍


小さく



前へならえ





なおれ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:46:44 ID:kfhAV2us0
はいはい待機待機

本気で「植民地化される」と思い込んでる歴史修正主義者どもは
そうやって印象操作するしか脳が無いんだよね
ほんと笑えるよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:48:29 ID:RXceJFUa0
・辺境の地の王族に生まれるも、子供時代は他国で人質生活
 親の愛情を知らずに育つ
・父親は商人のおかげで王になれただけの能無し
・実父はその商人の可能性大
・実母は淫売で、巨根が取り得名なだけの偽宦官にメロメロ
・それら裏事情を知らずに成長も、ある時気付く

これで性格が歪まなかったら異常
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:52:18 ID:wboLOUL60
>>346
王騎が政のこと、昭王とはタイプが違うけどいいスジみたいなこといってたよね
あれって「昭王の血の質」でないことも暗示してたのかな、いま思うと
摎は「昭王の血の質」だったわけだし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:54:34 ID:RXceJFUa0
>>345
アメリカ西進の歴史

アメリカ東海岸占拠

インディアンを駆逐し、西海岸まで占拠

ハワイに進出。ハワイ王が日本などに助けを求めようとするのを邪魔し、
後に地元民を倒してハワイを占拠

スペインから開放するという嘘名目でフィリピンを占拠

極東の地にあって、まだ列強に占領されてない日本に着目

全てに難癖をつけて攻める口実を探す

これで植民地にならないと思っている奴は
馬鹿を通り越してミジンコ以下としか言いようがない

まあ本気で分からないなら、プロパガンダな歴史でも信じてなさいw
お前みたいな馬鹿が何を信じようと、誰にとっても大した問題じゃないからw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:57:07 ID:MR7SWfST0
うざいです^^
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:58:29 ID:kfhAV2us0
>>348
ふーん
で、上手い事戦争仕掛けさせて、思った通りアメリカは勝ったわけだけど
どこが植民地になったんだい?

ついでに聞くけど君、日本はアジア解放の為に戦ったとか言わないよねw
南京大虐殺は無かったとか言わないよねw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:59:13 ID:kfhAV2us0
>>349
俺もお前がうざいです
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:59:59 ID:kfhAV2us0
ほら、もうすぐ発売日だ
さっさと今週の話にはいれや
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:00:50 ID:7DkZOf6I0
>>338
無理矢理駆り出すって部分と後継者指名してなかったって部分に異議あり
前者は今で言う公共事業、後者はちゃんと長男を指名してました
その遺書が側近に握り潰されてしまっただけ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:02:04 ID:MR7SWfST0
荒らし報告してくるわ
携帯でも書き込んでたよな、永久規制かもなww
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:02:15 ID:1jVAnUnaO
何か独り言わめいてる奴がいるからもう今週の話していいよな?

今週のこの同盟って史実にあんのけ?

つーか境界がいつもの格好じゃないの初めてだな

カワイイヨキョウカイカワイイヨキョウカイ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:04:09 ID:DnX9CduD0
>>353
俺様はなんでも知ってるんだ
歴史を知らないゆとりどもは、俺様の真の歴史観を学べ

とでも思ってる真のゆとりに、そんな突っ込みしたらかわいそうだろw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:05:47 ID:DnX9CduD0
>>354
あ、そう
ちゃんと会話してるものを荒らしとは
君は少し自分の中の正義を過信しすぎだ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:13:59 ID:1zsL5OFl0
>>355
まだ読んでないです(´・ω・`)
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:15:01 ID:yU/Y1vWt0
>>350
日本がアジア中に独立の種を蒔いたからだろw

アメリカが大好きな「正義」を唱えるためには
もう植民地化が出来なくなってたって事だ

要するに、戦争には負けたが、
日本の政略大勝利って事

まあ脳みそのないお前みたいな奴には一生理解出来ないからw
チョンはチョンらしく枕を涙で濡らしてなさい。一生ねw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:16:34 ID:gZ/u0VS40
>>355
まじか!どんな格好?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:19:04 ID:8vNayxi30
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:19:24 ID:yU/Y1vWt0
>>353
強制で労役に駆り出して、金も払ってないのに「公共事業」???
つーかそんな考え方を当時の「法家」がするわけないだろw

後継者は、通常死ぬ前に公布しておかないと揉め事の原因になるのは分かりきっている
でも不老不死を信じていた始皇帝は、最後まで後継者を指名(つまり自分が死ぬ事を認める好意を)したくなかった

結局遺書を残すが、もう後の祭り
あとは宦官のやりたい放題
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:28:30 ID:8vNayxi30
話が進めば政の趙時代のトラウマを引き出そうとする怪しい祈祷師モドキの
集団とか出てきそう。

364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:29:28 ID:PntWGxQdO
>>360
チャイナドレス着てるよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:32:46 ID:1zsL5OFl0
>>364
wktkしながらきょうのところは待機じゃあ!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:34:36 ID:DnX9CduD0
>>359
おお、ようやく正体現したなw
なんとまあ、おめでたいお花畑史観満載なご高説どうも

あとさ、チョンだのなんだの、君らのレッテル貼りは随分と評判悪いからちょっと自重したほうがいいんじゃない?
色々な考え方、主義が同じ日本人でもあることくらい、まともな人付き合いしてりゃわかるだろ?
自分の考えや正義と違うからって、外国人のレッテルを貼って相手を理解した気になって満足しないの
そんなんだから、排外主義やレイシズムに親和性が高い、そんなお花畑史観に染まっちゃうんだよ

ま、君らのお花畑史観がマイノリティになる事は無いんだから
せいぜい世の中の教科書や歴史学者の多くを馬鹿にしながら
自意識にまみれて死んでいってねw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:36:50 ID:0JecV8820
>>332
そういう人たちにシナリオ書いて渡す人

俺らみたいなのが歴史書読んだほうが全然ためになるわこりゃwww
ロウアイの乱とやら読み込むコツは、始皇帝貶めるのにいろいろネタ挙げれるのになぜこれなのか。これ。
それがわかる人間は他人を動かし、わからん人間はいつでも他人に踊らされる
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:38:04 ID:EEgyI6rk0
>>355
史実にあるのは同盟でなく互いの人質を帰した。
この時代は人質=同盟の証書みたいなもんだから、実質上の同盟破棄。

キングダムでは真逆の展開だが、春平君との引き換えに秦王の母を出してきたら…
とても面白い展開になる
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:42:19 ID:0JecV8820
排外主義やレイシズム云々言ってる人はヨーロッパに住んでみろよw
体験の伴わない知識はただのクソ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:42:41 ID:yU/Y1vWt0
>>366
お前がチョンな事は否定しないのかよw
流石チョウセンヒトモドキ。人間とは価値観が違うw

つーか色々な視点の歴史書を読んだら
どれが信憑性が高いかなんてすぐ分かるんだけどな
普通の人間ならw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:45:10 ID:DnX9CduD0
>>369
ああ、つまり他の国でもやってんだから俺たちも差別しまくろうぜ
ってことだろ、お前の言ってる事は
どこの国でもお前らのごとき糞はいるからな

>>370
昨日すでに日本人だと言った
記憶力が無いのか
後半はいつものただの印象操作な、くだらねえ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:47:07 ID:eDMOJndA0
衛兵に混じってるキョウカイ、もう見た目完全におにゃのこだな。
女であることは別に秘密じゃないんだったっけか・・・?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:47:39 ID:Iqt5KTc80
たのむから キ ン グ ダ ム の話をしてくれ
まだ今週見れないからネタバレよろしく。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:48:08 ID:DnX9CduD0
さて、馬鹿の相手もひと段落したしそろそろ自重するか

やっぱ歴史モノのこういう駆け引きは燃えるわ
俄かには信用できないが、どういう方法で信用を担保すんだろ
あと今週のキョウカイ、小さくしか出てないけどやけにかわいいな
大王の前だからおめかしでもしてんのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:49:04 ID:7DkZOf6I0
排外主義って言うか
とりあえずお隣さんとは仲良くしたくないですね
歴史を紐解いてみるとメンタリティが違いすぎるというのが良くわかる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:51:37 ID:1zsL5OFl0
>>372
けっこうみんな知ってるんじゃない?
少なくとも信はドギマギしてた
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:16:43 ID:yU/Y1vWt0
>>374
まあとりあえず涙を拭けよw

お前みたいなチョンでも、頑張れば人間並な暮らしに辿り着けるかもよw
俺は無理だと思ったるけどw

ちなみに、お前らが他国からなんて呼ばれてるか知ってるか?
「アジアの寄生虫」だw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:18:44 ID:0JecV8820
>>362
何を熱くなってのか知らんが、労役は直接税
士族以下は誰にでも回ってくる
職人にはお金も支払われる
戦争なくなってから食い詰め者も増えただろうからこの手の公共工事しないと内乱になるまじで
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 01:19:34 ID:ckVNR95F0
>>373
はっは ご冗談を
国の英雄となった貴殿がそんなしょぼくれた夢をお持ちなど・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:04:00 ID:0Y9W5Xw2O
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:04:32 ID:DnX9CduD0
なんだかなあ

しかし何度読んでも面白いぞ今週
くだらねえ会話とやらの部分も、失言や緩い返しがあればいつでも食らう気満々な雰囲気が出てるし
小心者で策を弄すのところも、策はうってるし土産ももってきたんだから安心しろと言ってるようにも見える
たまらん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:26:23 ID:0JecV8820
>>380
あぼんすらできないのかw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:49:53 ID:gZ/u0VS40
ID:DnX9CduD0
ID:yU/Y1vWt0
メンヘル板でやれ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 02:52:14 ID:ra05btBVO
>>371

同意ではあるがスレ違い。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 03:25:34 ID:wsU5q/KEO
協会、女にしか見えんやんw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 04:30:02 ID:NMoj1V3e0
不覚にも呂ッフィーかっこいいと思ったわ
李牧にも全然ひけをとらないように見える
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 05:08:13 ID:slXkFQMsO
この漫画こち亀越え出来るな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 05:13:34 ID:qUGkoWt9O
今週おもしろかったんで初めてこのスレきたがバカ共のせい萎えた
やっぱどの漫画でもそうだが漫画そのものが面白いうちは
余計な物みないほうがいいな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 06:09:40 ID:y0GmzqVB0
>>388
いみふwこういう無駄レスこいて煽る奴がうぜぇ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 06:36:26 ID:hkOF+e810
やっぱ趙戦といえば墨家。。いやなんでもないw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 06:55:08 ID:2imZl9gYO
なんでもないなら黙っとけ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 07:24:22 ID:XKeD82OCO
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 07:37:06 ID:yU/Y1vWt0
>>384
何という分かり易い自演
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 07:38:35 ID:XdqB/ejFi
結局、各国どーゆー順で滅びるんだっけ?
専門家よろ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 07:53:43 ID:Vm5kOJyk0
マイノリティになる事は無い(キリッ

そのことに気付いた王馬鹿は
初めて小さく汗をかいた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:01:06 ID:hrQtV4GT0
キングダムが戦争上等な世界観のせいか、たまに変な思想語りするやつが混じるよねここw

今回、李牧の命のほうが同盟より価値があると思われたらアウトだと思ったが
そのへんどうなんだろうね
俺なら、ここで李牧殺しといた方が秦にとって得な気がするけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:01:46 ID:THKNxWJ00
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:06:23 ID:/RqhOfvYO
あれ
信も協会が鎧着ておる
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:08:22 ID:XE91SJ/+O
失礼な
自分の携帯はこれだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:22:54 ID:vLjh2Vu3O
協会美人過ぎワロタ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:58:41 ID:AuzXOC+VO
(´・ω・`)協会の着替えシーン飛ばされた・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 09:37:11 ID:fzObG+dxO
趙は国自体が厄介というより、何より李牧がやばくて
将来趙に攻め入る際の一番の難問なんだから李牧殺すのを優先した方がいいよなあ。
各武人も李牧の危険さは感じとってるみたいだし。
趙王的には李牧より春平君が大事みたいだし、無事に春平君返せば無問題。

李牧殺す→燕と組んで趙や魏や韓潰す→裏切ってさして名将のいない燕潰す
とは上手くいかないか。
趙は暫くはホウケンいるし。楚は項燕いるからやりづらいな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 09:49:01 ID:YT9CxmhpO
>>402
> 将来趙に攻め入る際の一番の難問なんだから李牧殺すのを優先した方がいいよなあ。

まだ各国に、李牧より厄介な戦国四君のいる時代だから、
人物を減らすより国を取っておいた方が得策。

つーかこの時代でも使者を殺すなんて相当悪名が高くなる行為なんだが、
名声を欲しがったリョフイがそんな行動をとるわけがない。
作者、やる気出して真面目にやれ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 09:58:57 ID:QMws6r0a0
>>403
呂不韋は殺さないだろ?
血気に逸った蒙武か騰か、あるいはそれ以外の誰かが
独断で李牧殺してしまうんだろ?
呂不韋は必死に止めようとしたけど、残念ながら及ばなかった。
そういう筋書きだろうがよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:01:14 ID:QMws6r0a0
あ、>>403はキングダムと関係ない話してるだけでしたね。

>まだ各国に、李牧より厄介な戦国四君のいる時代だから

キングダム世界では、中華の戦争は現時点で李牧を中心に回っています。
戦国四君? そんな存在、春申君がちらっと登場しただけで、後は微塵も出てないんですけど。
キングダムとまったく関係ない話は止めてもらえます?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:01:24 ID:YT9CxmhpO
>>404
使者が誰に挨拶に来てる設定だと思ってるんだ?

例え無関係な乱入者が殺したとしても、
名声が失墜するのはそこの主であるリョフイ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:07:23 ID:7DkZOf6I0
しかしリョーフィー勢力である昌平君が暗殺指令してるんだから
リョーフィー的に名を落としても実を取るというのはありってことでしょう
ていうかあまりに他国との国力差が大きくて
名が落ちたぐらいどうってことないのでは?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:09:27 ID:0AK4ElFDO
魏を攻めるということは
秦魏国境間待機中のあの武人が動き出すのか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:26:11 ID:CCtkYbqn0
先週の話で悪いんだが
返す返すモウブが信の成長した姿にしかみえないんだよな
単細胞ぶりとかこのままいけばモウブコースだよなぁ
信の将来が思いやられる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:31:15 ID:aP+cx0q90
>>408
彼なら、物語が1年進んだ間に、病死ってオチないのか・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:48:50 ID:KJhocddp0
現時点でダンディの目的は、リーボックを人材コレクションに入れる事だろうし。
呼びつ付けて殺してたら、以後ダンディに呼ばれて来る人材が居なくなる。

昌平君が暗殺指令を出すのは、リーボックが入るとライバルになるも含まれるだろう。
同じ陣営と言ってもツーカーではなく、今回ダンディは昌平君に相談してない。
あのクチビルを倒した将軍ということで、嫉妬しててもおかしくないだろう。
昌平君小物説

信に対する、暗殺命令は断られる事は折込済みであり。
暗殺を断ったんだから、連れていても勝手に暗殺を実行しない。
狭い謁見室に大人数の兵は入れられない、そこに帯剣を許して入れるのだから、
こちらも、少数精鋭を入れる必要が有る。
暗殺命令はテスト説。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:49:30 ID:KJhocddp0
現時点でダンディの目的は、リーボックを人材コレクションに入れる事だろうし。
呼びつ付けて殺してたら、以後ダンディに呼ばれて来る人材が居なくなる。

昌平君が暗殺指令を出すのは、リーボックが入るとライバルになるも含まれるだろう。
同じ陣営と言ってもツーカーではなく、今回ダンディは昌平君に相談してない。
あのクチビルを倒した将軍ということで、嫉妬しててもおかしくないだろう。
昌平君小物説

信に対する、暗殺命令は断られる事は折込済みであり。
暗殺を断ったんだから、連れていても勝手に暗殺を実行しない。
狭い謁見室に大人数の兵は入れられない、そこに帯剣を許して入れるのだから、
こちらも、少数精鋭を入れる必要が有る。
暗殺命令はテスト説。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:51:33 ID:KJhocddp0
大事な事なので二回・・・orz 二重投降スマソ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 10:59:06 ID:fx2uHeyo0
若手のテストに横でマジレス蒙武さん^^;
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:04:02 ID:yjSZtFgg0
煽りに弱い蒙武さん
今日も即レス過剰反応
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:37:36 ID:1ukIOX8C0
>>394
確か韓趙魏楚燕斉の順番で亡ぼしていくはず。

昔、中学校の先生から戦国七雄の覚え方で
「秦楚斉燕趙魏韓」(しんそ・せいえん・ちょうぎかん)で唱えろと言われた事がある。
生き残った順番とか強かった順番とかだとか言ってた。
残念ながら前者は違ってたみたい。
後者は納得できる部分はあるかもしれないけど。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:43:22 ID:xMvc7khQO
>>409
軍師である蒙武の息子死なせるから・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:47:17 ID:hGNRGBea0
政、見事なまでの置物状態だな。
やっぱり他国にまで傀儡だってことが広まってんだろうな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:14:51 ID:1I/dxqCr0
流石、李牧。
巧いこと言って、秦が燕と結んで遠交近攻に出る前に、韓魏をスケープゴートにしようとしてるな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:34:59 ID:GMC2Kukg0
信が下僕以外のまともな服着てる・・・・





多分 靴履いてる・・・・






もしかして靴下履いてる・・・・・事はないw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:45:32 ID:1I/dxqCr0
石田純一、乙!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:53:09 ID:AMkP+trGO
>>317
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Don%27t_abbreviate_as_Wiki.png
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WP:%28ry


>>338
> ただ、この時代以前に宦官原因の動乱の例はない
つ「斉の桓公死後のお家騒動」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:58:36 ID:ZNURHN9D0
ノーベル賞発表が近づくと、あちこちに朝鮮人が湧くのな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:04:08 ID:K2tII/32O
シンソセイエンチョウギカン
の覚え方は竜堂始先生に教わりました。秦から反時計周りなんだよな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:20:12 ID:mgKE96tDO
おいおい、あの描写だとリボクって少なくともモブクラスの強さはあんじゃねーの?
どんだけチートだよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:28:28 ID:d0KV0TtBO
衛兵姿の信なかなかかっこいい!馬子にも衣装だな。

と長女誕生おめでとう!羨ましいぜ泰久ぁ!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:28:46 ID:e9dvf3OP0
mob涙目
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:40:05 ID:gdBupBHFO
>>425
腕力やのーて、人間的迫力と将としての強大な能力の描写だろ。

いくらホウ煖が強くても一方的に匈奴十万は殺れない。
でも李牧は殺った。

つまりそういう事だ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:42:44 ID:fzObG+dxO
もしこのまま協定を結ぶんなら、呂不偉ほか秦はどんだけお花畑なんだよ。
宗教やネズミ溝じゃあるまいし、上手い話にのせられてどうする。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:53:09 ID:7mG/IPQy0
最近このスレで面白かったのモーブのAAくらいだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 13:56:41 ID:hmdrIUIj0
ホーケンて、山の中で毒キノコ食べたり、崖から落っこちたりして
死んじゃっても、誰も分からないよね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:08:38 ID:hGNRGBea0
>>428
そうだったのか。
俺は「軍師タイプのヤツだと思ってたんで、
戦闘力はせいぜい50か60くらいのヤツだろうと思ってたら、
少なく見積もっても90以上はありそうだな」ってことかと思ってたよ。

ちなみに戦闘力は、
信76 協会88 モブ85 故・会長93 ホウケン95 標高91 李牧92 騰108 くらい。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:18:28 ID:YT9CxmhpO
>>428
残念だが、読切の李牧は服を脱ぐと化物のような筋肉をしている(一人で大木を運べる)。
しかも一人で仇を壊滅させる程の武力の描写もあり(他の仲間もいたが全滅)。

完璧にこの漫画ではチートキャラ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:27:08 ID:mgKE96tDO
普通に武力もやべーよ描写だろ
軍長達冷や汗だから、ありゃマジでヤバい

しかし協会たんは鉢巻取って雌の匂いをプンプンさせてるけど、別にバレるの気にしてないのか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:54:44 ID:6PqSSHQeO
>>434
気にしてないってテンに言ってたじゃないか
信にもとっくにバレてるし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:06:02 ID:/RqhOfvYO
昌文君も協会用にビキニでも用意してりゃよかったのに
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:09:38 ID:mgKE96tDO
宮女のコスプレは有りだな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:21:07 ID:hEILOL9/0
>>434
仇敵を誘ってるんじゃないか?
来てるとは限らんけど
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:37:04 ID:Gm/m2hxCQ
>>428
何か勘違いしてるようだが、ホウケン単独で十万くらい朝飯前なんだが
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:50:15 ID:9Hnw09I/0
武力
会長99 武神100 童信80 協会85〜93 モウブ96 トウ94

標高95 豚90 マンゴク86 公孫竜81 ロクオミ83 李朴88

壁73 尾平43 蒙ゴウ79 


知力
会長98 武神48 童信59 協会84 モウブ50 トウ95 

標高76 豚58 マンゴク72 公孫竜86 ロクオミ69 李朴100

壁77 尾兵43 モウゴウ88 
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 15:59:47 ID:k8csPnZb0
武力がインフレおこしてきてるねー。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 16:09:44 ID:fma+M4lbO
リボクが同盟破棄する気満々に見えるな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 16:24:27 ID:psEUOJ580
もう酒が飲めないんじゃぁ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 16:54:10 ID:yjSZtFgg0
魅力
会長300  ※内 唇200
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 18:32:57 ID:d0KV0TtBO
>>443
肝臓は大事にしなけレバー、いかんぞう。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 18:38:23 ID:1jVAnUnaO
>>445
『もう会長とは二度と』酒が飲めないって意味だと思うんじゃ〜

多分ね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 18:44:03 ID:1jVAnUnaO
ちゅーか誰か>>432

騰108

に突っ込んでやれよw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 18:49:57 ID:p8285Mg3O
>>447
え?事実だろ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:07:02 ID:3uMos19pi
まだ読んでないんで、待機じゃあ!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:11:19 ID:MbxN3OxtO
今週セリフが多すぎてゴルゴかと思った
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:11:50 ID:d0KV0TtBO
>>447
それと信が弱くなっていらっしゃるな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:15:24 ID:q8XbpLXn0
信が驚き役になっててワロタ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:24:39 ID:ExEKHCQP0
秦が魏と韓を滅ぼす
趙は燕を滅ぼした後、まあ斉を滅ぼすだろ
そうなると
似たような展開三国志でなかった?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:40:46 ID:gwHRNBN6O
趙って国境線延びまくってないか?
大丈夫なのかよ
楚との国境線永いけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:07:31 ID:bJSELCb6O
史実ではどうなのよ?
本当に秦が魏を攻めて、趙が燕を攻めるのか?
史実では秦の次のデカイ戦はどこの国なのよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:17:13 ID:QbIqvjAn0
李牧がリョフイの様に豪胆だったら王騎を討てなかったって言った直後に
李牧を殺すって宣言したけどさ、
リョフイより王騎が上って言われた様でカチンときたのも
理由として含まれてたりして
あくまで心理の片隅での話として
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:27:26 ID:IBhfFaIl0
>>455
B.C.242:秦の人質が趙から帰国し、また趙の人質を趙に返す。(今ココ)



B.C.241:蒙?が魏を討ち、酸棗・燕・虚・長平・雍丘・山陽城を平定して、
すべて落とし20城を取って、はじめて東郡を置く
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:28:24 ID:szv3fgJ0O
信の隣の美少女は誰だ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:30:19 ID:XuVGeoXv0
女装した王騎です
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:38:49 ID:reIj2mqg0
李信って楚戦で大敗を喫してますよね。
そんなに活躍した将軍なんですかね?
大して活躍してない将軍だとしたら作者はどうして李信を主人公にしたんだろうか・・・
どういうラストにするつもりなんですかねぇ・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:43:48 ID:+y5z7fhh0
キョロちゃんだって結構修羅場くぐってるのに李牧の「武」のオーラを感じられなかったのか、
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:43:56 ID:TXVkkkAXO
このスレで語られていた史実?から勝手に考察

今回のキングダムで秦趙同盟

魏を攻めるために軍を起こす秦

安心した趙のバカ殿が燕を攻める。

秦、魏を牽制しつついきなり行動変換し、韓を一気に攻め滅ぼす。

趙、燕との戦闘で苦戦、秦に援軍要請。

趙、一応燕に勝つもののファルファル騰が燕に残り燕の権力掌握、
結局燕じゃなく秦による挟み撃ちの状態になっただけ。

李牧
・バカ殿の『秦を蹂躙せよ!』命令無視し勝手に帰ってきた。
・勝手に秦と同盟
・北匈討伐・会長打倒で国民の人気一人占め
の理由からバカ殿の不興をかっており、そしてバカ殿が秦の謀略に
引っ掛かりバカ殿に殺される。

趙滅亡

しかし、マジで宰相といえども勝手に同盟組んだらヤバいでしょ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:50:26 ID:rW1M9PzA0
信がついにボロ服脱いだな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:53:21 ID:1g61zkOgO
ある程度の信任と功績はあったんじゃない?大王は20万を預けてるわけだし
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:02:22 ID:HWVbBrRc0
来週あたり
エイセイがリボクを勧誘したり
リボクの頼みで客将としてシンとキョウカイが趙に送られるんだろうな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:10:00 ID:zPb96/4+0
呂ふいがハイそうですかと信じる訳が無いので、人質とか言うんだろうな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:15:25 ID:EG5PzBFd0
信が同盟の人質となるのかな?
そこまで価値はないと思うから人質の付き添いかな?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:25:47 ID:MZKTUWlz0
人質はモブの息子だろ たぶん志願するじゃね?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:37:03 ID:CoV16aM7O
境界可愛すぎる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:44:04 ID:lIBm4Azf0
>>468
人質つったら、普通は王族とかもっと高貴な身分の子息だろ?(例:昌平君、政)
武人の息子なんて反逆の危険性大有りで、とてもじゃないが無理だよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:46:03 ID:lIBm4Azf0
あっでも日本なら、徳川家康とか幼少期に人質になってたっけ、確か…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:48:38 ID:Yw0mRSrZ0
松平家には、残念ながら竹千代以上に高貴な人質要員がいなかったのです。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:51:48 ID:IF+xTla1i
>>458
儂じゃあ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:52:05 ID:TXVkkkAXO
反乱おこした政の弟が人質として適任じゃない?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:52:19 ID:+y5z7fhh0
信長や秀吉と違って、
家康はいつの間に大大名になってたのか、
どの大河ドラマを見ても成長過程が分からない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:06:21 ID:+8MBKPeZO
地図を見る限りじゃ燕が1番有利じゃね?
でも楚は北だけ向いてりゃいいし、何と言っても長江(黄河かな?)を独占してるしな。
ここまでの歴史で秦は燕や斉と戦ったことあるんかな?地理的になさそうなんだが。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:11:50 ID:Yw0mRSrZ0
燕や趙の北には騎馬遊牧民、
秦の西には山の民、
楚の南には刺青の蛮族と、文明国としてまとまってないだけで苦労は多いよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:12:47 ID:xjp4ncR70
楚は領土が広いといっても
ほとんどが開拓されて無い(当時としては)未開の地。
それにこの当時は蜀を秦が領土に組み込んであるので
長江の上流を秦が押さえてる。
楚は王手状態。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:14:19 ID:sOIpk2uF0
>>460
おっとセンゴクの悪口はそこまでだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:20:33 ID:sOIpk2uF0
>>475
スレ違いだが、信長が生きてる時に旧今川の領土を占拠
信長の死後、秀吉と柴田勝家が争っている時に旧武田の領土を占拠

その後秀吉に降伏し、秀吉と一緒に関東攻めをして
東海・甲信の代わりに関東を貰う

>>478
つっても楚の主食は米と魚だから、人数は養えれるぞ

あと長江の上流を抑えても、
あの大河の水の流れを止められるわけがないので意味がない
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:25:44 ID:+8MBKPeZO
>>477
へー。詳しいね。
しかし七国全てが四面楚歌状態なら決着は尽きにくいよな。
だから今の状態が二百年も続いたんだな。
しかし王騎将軍が死んでから急にマッタリな展開になったな。
王騎将軍が死ぬ迄のラスト三週間の盛り上がりは異常だったな!?
毎週20回は読み直してたよW
王騎将軍の番外編やらねーかなぁ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:28:40 ID:eDMOJndA0
七国の間の国境が書いてあるのはまだわかるが、
「中華はここまで」的な国境があの地図上にあるのはヘンじゃないのか?

まあそうじゃないと漫画では意味のわからん図になっちゃうってのは
あるだろうが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:30:00 ID:TrOn9o9r0
なんで>>395でようやくそこに突っ込みが入るんじゃあ!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:34:17 ID:GcbMDyJk0
>>482
>>まあそうじゃないと漫画では意味のわからん図になっちゃう

自己解決しとるやん  それが全てでしょ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:34:41 ID:Yw0mRSrZ0
>>480
文明、技術がグローバル化してきた現代人の感覚では、
石高や資源が国力のベースってイメージしがちだけど、
当時の中国で、中原と辺境の兵では、鉄砲隊と一領具足ぐらい差があったんじゃないかな?
(騎馬隊は北方、水戦は長江以南の兵質が上とかはあるにせよ)。

あと、川の上流部を押さえるのは、水軍に攻められる心配が少なく、
逆に攻めて行きやすいという意味で、やはりかなり有利かと。
特に黄河と比べると長江はかなり上流部でも、大規模な水軍が編成できる大きさだし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:36:07 ID:KuIYdJLJ0
いかにもな主役じゃなくてちょっとずれてるのがいいのかもしれないな
キングダムだけじゃなくへうげものもセンゴクもヒストリエも視点をずらしてるからこそ成功してる気がする
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:38:43 ID:Yw0mRSrZ0
>>485 自己補足
辺境の兵が足腰弱いとか、装備が役立たずという意味ではなく、
人が集めにくい、移動しにくい、訓練しにくい、人頭帳すら作れない、
下手したら言葉も通じにくいなど、とにかく扱いづらい。
「まあ多少でも税を納めるなら、ここまでウチの領土」的なもんじゃないかという意味合いです。
488514:2009/10/01(木) 22:40:34 ID:Lcw9GCSu0
>>895

ゆってぃも言ってるだろ。
(ちんこが)ちっさい事は気にするな わかちこわかちこーってさ。
いいんじゃね?ちんこ小さくてもさ。
心が大きい男がやっぱ一番だと思うぜ?

童貞の俺が言っても説得力無いけどさ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:41:12 ID:KuIYdJLJ0
さあ、どこの誤爆か教えてもらおうか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:41:50 ID:Lcw9GCSu0
誤爆したんじゃー
待機じゃああああ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:43:33 ID:iMvRrIHFO
協会可愛いすぎだろ。なんか剣道部のおにゃのこみたいだw

まだ生理は来てないのかね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:43:41 ID:t3FF9O4P0
童貞は黙ってろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:47:15 ID:XsV06q3s0
>>439
一フォンで頑張って十人ぐらいではなかろうか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:49:05 ID:QMws6r0a0
>>439
お前さ、趙国戦争編の秦軍が10万だったんだが。
王騎が率いたとはいえ、寄せ集めの秦兵が匈奴より強いとか、本気で思ってる?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:00:25 ID:7DkZOf6I0
ネタにマジレスってかっこいいよね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:21:32 ID:xFsoqvF80
>>493
王騎の武器も刃渡り1メートルはあるよな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:26:24 ID:DnX9CduD0
フォンファルスヒン

信もそろそろ独自の風切音をですね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:26:43 ID:Gm/m2hxCQ
オウキの武器は矛ではないと繰り返しておくか…
あれは刀な
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:39:38 ID:7DkZOf6I0
たぶんガオンだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:08:26 ID:24z5fkh90
薙刀
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:17:32 ID:AyJ46mlg0
いやドキュンだろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:22:22 ID:JttNHwt90
偃月刀・・・なんでもない、忘れてくれ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:48:55 ID:MydLXqOc0
>>498
でホントにホウケンで十万殺れると思ってんの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 00:57:58 ID:2Hk8W3UA0
王騎をはめ殺すにドキッとしたよー
いやらしい!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:15:29 ID:hegy3WGz0
りぼく「秦は魏を弱らせ韓をわがものに、わが麗しき趙は燕との闘いに専念できます。」
呂氏「それは素晴らしい。最上の提案なり」
昌平君「確かに理にかなっております」

政「待て!!!その儀許さぬ!!」
一同「!!!」
呂氏「何か?」
政「考えてもみよ。燕は弱りきっておる。
趙が全兵力で燕を攻めれば2年と経たず滅ぶであろう。
秦は2年では魏の支城をいくらか落とす程度。韓を滅ぼすまでには至らない。」
呂氏「・・・」
政「燕を滅ぼした趙は、弱り切った韓と魏を従えて中原の覇者になるつもりであろう
この策は偽りである!!!!!」
一同「!!!!!」
呂氏「では大王はどのような外交戦略をお考えか?」
政「韓と和す。秦、韓、燕、斉の四国にて趙と魏を圧迫する。これ以上趙に、いや李牧に力を持たせてはならない。」

506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:18:33 ID:+pA+Rcv90
だいたい1つの城落とすのに3ヶ月か
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:20:50 ID:BAZG9PmB0
>>505
そういう展開でないにしても、政が口を挟むのは必至だろうな
でないと今後の政争に向けてなにもなさすぎるし、李牧は呂氏のみを
見て帰ったことになってしまうし

呂氏は想定内
しかし、政は規格外、恐るべし

こう対外的に思わせるのが今回の話だと思うし
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:25:28 ID:AyJ46mlg0
すでに玉座にある政が実力的にも凄いって内外の評価を得ちゃうと
政争が起きないんじゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:30:20 ID:BAZG9PmB0
>>508
実際は直接的な政争自体は起きなくて、ロウアイの乱をきっかけに呂氏は片付けられてるし
ロウアイの乱を鎮めたのがいま呂氏四柱にいる昌平君

それ考えたら、呂氏四柱が呂氏から離れるイベントは必ずあると思うし
それが今回じゃないかなと思うんだけど…早過ぎるかな

とりあえず呂氏四柱からはやくに李斯は脱落しそうなムードだね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:06:53 ID:v/oU/St+O
そんな些細なことより協会の可愛いさについてが先だろJK
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:12:51 ID:BAZG9PmB0
協会のかわいさもだが
騰と一緒に毎回ロクオミ君がうつりこんでたぞ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:19:49 ID:u3p29OZN0
>>509
なんで李斯? お前の目節穴?
説得力のある順番としてまず蒙武、
次に政が器の大きさを見せれば順当に蔡沢、
そこまで行って昌平君と李斯は、機を見るに敏で乗り換えるだろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:33:24 ID:mBZ0JqK10
はぁ?なんで蒙武?
あの馬鹿は馬鹿だから最後まで呂氏四柱に残る方が説得力ある。
まずは文官で文官してる李斯の脱落が順当。
政も文官の価値観に近いから政の偉大さを最初にわかるのは文官。
今週の描写でもあっただろ。武官はなんたらだが、われら文官は〜とか。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:46:30 ID:Uq17CE7DO
趙王にとっての春平君のように唯一無二の存在として信が人質として趙に行き
李牧の養子になり李信となる
まさかの展開。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:02:16 ID:MtULQnyF0
始皇帝や秦の物語なら兎も角、李信中心に話進めるなら李斯は小物として扱ったほうが
色々と都合いいだろと。
王騎絡みで蒙武が最初に寝返るんじゃね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:04:04 ID:TLxMNdbB0
信が李牧の養子になるなんて死んでも断るだろうな
会長に合わせる顔がありません
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:11:39 ID:+pA+Rcv90
今回のような大国の同盟の場合、人質ってのは出す側にとって
失うとリスク(失うと権威が失墜するくらいの)を伴う人物じゃないといけない
よって、通常であれば相続権利のある太子や公子が選ばれることが多い

武将程度じゃだと無理だと思うな
最低限、政治と名声の通った人物じゃないと・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:14:55 ID:z98xRSCG0
弟でいいじゃん。
いい厄介払いになるし、
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 03:25:52 ID:Bv/7LK7JO
趙の人質は誰にするんだ?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 05:45:43 ID:g/JpXP2r0
山のにおいに釣られてアイツがやってくるよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 08:22:16 ID:QtiX6JtQO
李牧の戦闘力はあの場に居合わせた集団の中では最強なのは分かった。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 08:26:44 ID:QQNTwsb5O
協会たんの牝の匂いに釣られて童貞武神参上
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 08:48:20 ID:QtiX6JtQO
やべぇ印象に残りすぎて、あの場で呂不偉が有無を言わさず切り掛かれぃ!って言って、狭い中で趙秦が乱戦してるシーン夢に出てきた。
もちろん政と呂不偉は避難。
協会とモウブは奮闘したが李牧に切られた。んで次週に続く。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 09:40:55 ID:ZiF/w3G/0
呂不偉の子孫が呂布だと聞いたんだが、この噂は本当に民主党が天下りを腹下りにするのかな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:10:21 ID:MtULQnyF0
>>524
蜀の呂凱が呂不韋の子孫を謳ってる。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:26:09 ID:KkyIMRh10
唐の李白が李信の子孫を謳ってくれている。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:35:05 ID:+xVLFRw3i
今日も明日も明後日も
ジッ…と前線で待機じゃあ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:42:58 ID:RQc9J7C7O
ガチムチ李朴兄貴に抱かれてえ!
9cmの竿で掘られてえ!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:49:21 ID:8FkCjnpRO
>>526
それより飛将軍の李広が李信の子孫を名乗っているな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:55:46 ID:ycGHxBbn0
桃の火が消えそうじゃぁ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:57:47 ID:6uTRl/aLO
その頃、張子房は貴族の子として何不自由ない生活をおくっていた
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 11:35:03 ID:GMurlORiO
戦記ものの辛いとこって話が進むと策略家の策が尽きて薄っぺらくなるんだよね
リーボックもそのうち
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 11:35:10 ID:8FkCjnpRO
張良はまだ産まれてないだろ、多分
劉邦なら産まれてるかも知れないが…。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 11:44:56 ID:o3cMnavS0
>>512-513
もてない人の発想で語ってはいけないでしょ
覇業やろうって人は必要な人は獲るというだけのこと
来てくれそうな人を誘ってるわけじゃないのよw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:09:45 ID:Bv/7LK7JO
同盟が成立したら
あのお方が出てくるぞ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:12:25 ID:AyJ46mlg0
同盟が成立したら
花の都カンタンで万極博覧会開催
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:34:01 ID:H9EtxgBZ0
酒じゃァ!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:46:54 ID:pm+t/y8W0
>>533
父親が既に死んでいる時代なので、産まれていなければおかしい世代。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:02:32 ID:TScCkdzx0
政の即位が紀元前246年で今4年目(趙戦の時点で即位して3年で+1年)だから今が紀元前242年くらい。
秦が韓を滅ぼしたのが紀元前230年で張良の父張平が死んで20年たった頃と言われているからお父さんが死ぬ間際に生まれたとしても張良は紀元前250年には生まれてる。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:32:44 ID:Bv/7LK7JO
モーゴーが韓攻めた時は魏は援軍出したのか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:50:16 ID:lbcavTTKO
会長倒したリボク殺したほうが話早いだろ。つまんね(^-^;
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:00:01 ID:kgt8hmQkO
昌平君はセリフ無しか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:00:19 ID:W+0qg1GP0
>>442
先に攻め落としたほうが好き勝手にそのあとできる同盟だな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:01:01 ID:fqvsyQ6K0
李牧を殺すと趙の恨みをさらに買うし、魏、韓、楚が合従して攻め込まれる可能性がある。燕や斉も何をするか解らないから
来朝して来た宰相を殺すのは下策。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:39:23 ID:UoqxISbLO
この漫画の時代の日本ってどんなだったの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:55:17 ID:g+PosMDPO
韓非は出てくるの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:59:40 ID:DPIWaCI0i
>>545
タンワのような統べる者がおらん山の民状態じゃあ
時代としては…
嫌!良いではないか!いや!良いではないか!いやよいではないか!
弥生ではないか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 15:33:45 ID:o3cMnavS0
>>545
よくわかってない
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 15:34:23 ID:0u3hl89dO
>>544
楚の懐王を拉致って国に帰さず秦で一生を送らせて、趙軍40万を虐殺してるのにいまさら他国の恨みなんか気にならんだろ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 15:38:07 ID:o3cMnavS0
40万っていうけど、実際は半分もいってないんだろうな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 16:34:20 ID:+pA+Rcv90
>>544
趙の宰相殺したくらいで魏、韓、楚の連合が怖いなんて今さらはじまらんよ
もっと前にその連合で秦を攻めても中途半端に終わった
韓・魏に斉も加えた連合で薛公が指揮して秦に攻めたとき魏の領土の返還とかの条件で和睦したはず

つまり連合国の多さより誰が指揮するかってのが大事みたい
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 16:43:04 ID:EIVHGP3qO
>>547
不覚にも・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 16:46:10 ID:pkpr1YxU0
リボクを殺すか殺さないかでもめている隙をついて、政に毒矢をうちこんで
王殺害をねらったりして・・。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 16:57:31 ID:nWVQ89oSO
>>547
ちょっと無理があるんじゃあw

来週は狐と狸の化かしあいが終わって、李牧が引き揚げようとすると…

ちょっと待て。聞きたい事がある

キョウカイの出番?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:33:18 ID:TiioMzVYO
ていうか政はどこに
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:34:39 ID:pkpr1YxU0
いたじゃん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:10:41 ID:0R0PUP9k0
協会はどこ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:23:47 ID:kgt8hmQkO
李牧は政に挨拶もしてないな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:28:13 ID:n42R05Wm0
一発屋格付け

90〜100…三木道山、久保田早紀、THE 虎舞竜、秋川雅史
80〜90…小林明子、小坂明子、円広志、ジュディ・オング、青山テルマ
     大事MANブラザーズバンド、ルクプル、つのだ☆ひろ、大橋のぞみ
70〜80…小野正利、GAO、国武万理、J-WALK、たま、
     ホワイトベリー、河口恭吾、沢田知可子、バブルガム・ブラザーズ、
     Sugar Soul、ストロベリーフラワー、おしりかじり虫
60〜70…サムエル、山根康広、松崎しげる、カズン、D-51、KAN
50〜60…光永亮太、児島未散、久松史奈、センチメンタルバス、手嶌葵
     ICE BOX、未来玲可、クリスタルキング、中西保志、麻波25、 ZERO、MOON CHILD
40〜50…I WISH、Class、熊谷幸子、Be-B、松本梨香、平原綾香、
     森川由加里、ペニシリン、森山直太朗 H2O、サスケ、元ちとせ
30〜40…松本英子、牧瀬里穂、 松田樹利亜、Dual Dream、dos、石井明美、
     夏川りみ、To Be Continued、キンモクセイ、rumania montevideo、秋元順子
     BAAD、Say a Little Prayer、Mi、SunSet Swish、湘南乃風、清貴、DJ OZMA、サンボマスター
20〜30…辛島美登里、ロードオブメジャー、L⇔R、B.Bクィーンズ、花花、
     ヒスブル、田村直美 、篠原涼子、反町隆史、KIX・S
     エレカシ 寺尾聰、レミオロメン、猿岩石、アンダーグラフ
10〜20…Mi-Ke、平松愛理、C-C-B、SIAM SHADE、高橋由美子
0〜10…岡本真夜、Kiroro 、ZONE、THE BOOM
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:38:28 ID:JQZyCwm2O
>>545
もうそろそろ稲作が始まる頃とされてる。
つまりいわゆる狩猟時代。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:59:30 ID:QtiX6JtQO
弥生時代って紀元前2万年くらいからあるもんだと思ってた
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 20:21:21 ID:I7Q5pOxa0
リボクを返して韓を手に入れるのは下策。
リボクを殺して韓も趙も手に入れるのが上策。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 20:41:10 ID:qdMNjZmg0
韓と李牧じゃ釣り合わんなあ
李牧はすでに燕攻略の準備おわってるだろうし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 20:55:14 ID:AyJ46mlg0
リボクを手駒に入れ中華を手にするのが最上。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:16:33 ID:pzWBakjpO
>>561
紀元前2万年ってまだ氷河期だよ
縄文時代すら始まってないよ
蒙武やホーケンみたいなのが毛皮着てウホウホ言いながらマンモス追っかけてた頃だよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:26:12 ID:HvAhDq9t0
んふぉ!寒いですねぇ…
ん…、あーあー…棍棒振り回してあの二人は相変わらず頭悪いですねぇ、コロコロコロ
ねぇ、騰?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:29:52 ID:TlKKcy/5O
縄文時代にはすでに稲作は始まっていたとする説が有力らしいよ
ちなみに偉大なる朝鮮半島経由で稲作が伝わったというのも今は否定されているらしいよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:30:58 ID:ZanEEZUK0
>>566
は!頭悪いです!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:32:15 ID:TScCkdzx0
でも韓がビビッて鄭国と韓非を秦に送ってくれたおかげて秦の国力がアップしたし政が権力を自分に集中できた。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:39:23 ID:TlKKcy/5O
ところで春天君ってどこにいるの?
もう死んでる?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 22:46:28 ID:3ZkVpVhv0
春天君って誰?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:02:39 ID:Lf3vPy6n0
>>567 偉大なる朝鮮半島 ワロタ
有史以来、朝鮮半島って中国の属国だったんだってな。
この頃の半島は燕あたりの属領だったのかな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:19:52 ID:TlKKcy/5O
春平くんだった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:34:08 ID:8OE6JQgV0
>572
まだ中華の属領にすらなっていない、化外の未開地だろ。まぁ日本もそうなんだが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:34:29 ID:MtULQnyF0
>>572
俗説の一つだが、燕の属国だったようだ。
ただそうすると徐福の目指した蓬莱国(日本)との整合性が取れないから微妙ではある。

>『山海経』海内北経に、「蓋国在鉅燕南倭北。倭属燕。」という一節がある。
>後の高句麗領にあった蓋馬に相当すると思われる蓋国の位置について述べた文であるが、
>そこに倭についての言及がある。それによれば、倭は燕の属国であったというのである。
>その真否はともあれ、『山海経』の中でも海内北経は紀元前後の成立と推定されており、
>倭に関する最古の記録として注目される。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:06:26 ID:GNKBjcea0
山海経センガイキョウ
十八巻。著作・成立年代不詳。中国古代の地理書で、
神話や伝説なども多く載せられている。(新漢語林より)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:08:37 ID:RdPPdC3cO
春天君=ロウアイ
春天君を秦に拉致させたのは李牧の策。呂不葦はこの策で失脚する。
一方秦は同じ手を使い、後年李牧を処刑させる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:16:35 ID:SSayIPwUO
今の秦に有力な武将ってほとんどいないよな
もぶとひょうこうぐらい?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:26:07 ID:nsp9+JX90
>>560
あの……日本の稲作が弥生時代に始まったってのは古い説です。
現代では縄文時代から既に行っていたという学説が有力視されてますよ。

>>561
紀元前2万年はいくらなんでもあり得ませんが、
弥生時代の始まりは紀元前1000年頃だったとする学説もあるそうです。

>>577
春平君ですよね?
彼はどう見ても、突っこむより突っこまれる方だと思うんですが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:27:22 ID:F9dUb2I80
もうごう
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:37:01 ID:58DNwdo3O
蒙ゴウがこの時期の秦のトップクラスの将軍だよね
昌文君からの評価は低いけど
蒙ゴウ死亡でトップが王センに代わる
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:57:09 ID:Lj2n8XbI0
秦は白起が凄まじ過ぎて、以降の将軍は比べると小物に見えて困る
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 01:58:53 ID:+VLF75pS0
>>579
縄文時代と弥生時代の境目は土器の製法で決まるから、
遡ったとしても紀元前600年ぐらいまで。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:23:29 ID:nsp9+JX90
>>583
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/yayoi.htm
発表した国立歴史民族博物館のサイトも見てみたが、
ここに掲載するにちょうどいいページが見あたらなかった。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:27:30 ID:oFWFpUFsO
モウブとモウキは出てきたが、モウゴウなんて出てきたか?
あと この漫画 なんか中途半端で完結する気がする

いろんな漫画見てきたが、キングダムは 中途半端パターンになってきてる
これから趙戦より面白いものが書けなければ決定的
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:36:35 ID:nsp9+JX90
>>585
出てきてますぜ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:37:28 ID:D3xN/IID0
>>585
韓攻めてたじゃん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:51:41 ID:9NzxJhzl0
>>585
どのへんが中途半端なのか書かないと意味わからんよw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:25:38 ID:17r+SemI0
諸星大二郎の漫画に
始皇帝の命で日本に来た話があったけど

仮面かぶって完全に山の民状態だった
日本・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:29:14 ID:NwPMqxGG0
>>585
モーゴー出てるの知らないのに中途半端とか言われてもね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:36:41 ID:LRbc8mGMO
ンフフフ
まずは100読してから云々言ってほしいものですねェ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:43:49 ID:sZY9ActH0
まだ未登場な有名どころの将軍は桓キ、辛勝、樊於期。
1コマしか出てないけど張唐も史実では良将。

文官では12歳で趙に遣いしてその功で上卿になった甘羅も未登場。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:48:01 ID:hXYgvVgV0
現シユウとキョウカイのバトルが早く読みたい><;
スー フォー トーン タンタン
ぬおおおおおおおおおお><;
想像しただけで武者震いが><;
この、居ても立ってもいられないゾクゾクはなんなんだ><;
(´・ω・`)・・・現シユウはいまどこにいるんだろ?…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 04:30:34 ID:MQql66Bx0
現シユウって腕が劣るから計略使って勝ったっつってたやん
つまりタイマンになっても大して面白くないと思うぞ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 04:39:17 ID:OwPJiR1SO
そう簡単には勝てんだろ、キョウカイも
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 05:01:30 ID:9NzxJhzl0
樊於期はそのうちあのイベントで出場機会あるからな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 05:01:35 ID:gxdZ1KNlO
修業すればサイヤ人みたいに強くなるだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 05:20:56 ID:+VLF75pS0
>>584
なる
サンクス
俺の中の常識を書き換えたよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 07:29:20 ID:Nsit70V4O
>>593>>595
現シユウより前シユウが気になるぞ

現シユウを決める事になったのは前シユウが行方不明になったから…

ってのは何かの伏線でないの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:07:31 ID:f+GDrZ26O
前シユウは女禍
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:11:41 ID:OOQK6OGy0
>>585
アイタタタ・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:33:26 ID:o60luFil0
>>594-595
人質とか取られたり一対多の戦いになるんだろうな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:40:20 ID:IwwxLmQ/0
白起という武将はどのくらい凄い人物だったの?
無敗の将軍としか記述ないけど。
日本でいう上杉謙信公並なのか?ただ謙信公の場合、戦術観は凄いけど戦略観には
欠ける人物だし。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:58:05 ID:LWLpaYZEO
戦術と戦略を使い分けてやったぜみたいな文章やめろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 10:23:19 ID:Oy2OJCsmi
一週間ほど南蛮遠征じゃあ!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 10:37:17 ID:LRbc8mGMO
待機じゃん
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 10:55:28 ID:aOEv0Q3IO
>>603
> 白起という武将はどのくらい凄い人物だったの?

こいつを配下にして戦ったら、簡単に世界制覇出来るくらいの化け物。
ただし、その後の自分の地位が白起より上であるという保証はない。

> 日本でいう上杉謙信公並なのか?

上杉謙信は普通に引き分けな戦いが多いから、白起と比べれば凡将。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 11:10:33 ID:GNKBjcea0
白起が死んでも秦は武将が一人減るだけだが
謙信が討ち死にしたら国そのものが消滅しかねないわけで
酒の肴レベルでも優劣云々はおかしいと思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 11:27:13 ID:RORf/k4BO
ちなみにこの頃の日本人は全身に刺青を施していたそうだよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 11:35:37 ID:kVfaA7sY0
とりあえず誘拐したやつは返して李牧はこのまま拉致じゃダメなの?
しばらく軟禁して嘘情報で内通を匂わすとか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:03:58 ID:92r/ai9y0
モウブダム

お前が斬らずとも俺が斬るぞ(キリッ

この俺が冷や汗だと?  ← 今ここ

策でこの俺は止められぬわ!

許せ。すべて俺のry
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:11:16 ID:G4S0jNNbO
>>611
なんか四コマ漫画みたいだなw
起承転結がはっきりしてて、よいと思うよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:14:27 ID:I4vOZCza0
策でこの俺は止められぬわ!

武でも負けますた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:18:37 ID:fd6RCJky0
>>608
馬鹿なのか?

それは単に武将と君主の違いで
能力の違いじゃないだろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:46:36 ID:LRbc8mGMO
来週は昌平とリボクの軍略勝負です
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:50:14 ID:GNKBjcea0
>>614
君主だと政治もやるから一指揮官より恨みも買いづらいだろうし
引き分けも多くなるだろうということ
そんなことも説明されなきゃわからないバカは黙ってろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:50:40 ID:eeUsQodw0
やっぱ騰の表情(・∀・)イイ!! ね。
呂氏の大人物描写でつまんなかったリボクも良くなってきた。
昌平君は悔しくないのかな?これだけ大差付けられて。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:52:21 ID:RdPPdC3cO
あの馬鹿王なら春平君返すから李牧殺せで通用しそうな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:52:26 ID:17r+SemI0
>>609
ホウケンや王騎様は日本で修行したのですねw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:22:30 ID:nSQYE+G0O
謁見なのに壁がいない
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:36:02 ID:G4S0jNNbO
>>620
一年前の戦いで実は死んでたりしてなw
まぁ、昌文君一派の副官役はシシが立派に勤めてくれてるし
武官としては、そのうち信に追い付かれてしまうだろうし
立場が無くなってきてるよな〜
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:44:41 ID:aOEv0Q3IO
>>616
あぁ、何だ真性のアホなのか。
悪かったな、マジレスして。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:45:44 ID:uIIhAVZ90
壁がずっといないのは気になるなw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 14:59:42 ID:Zw0bazkv0
そう別人のようにごつくなってますw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 15:36:59 ID:tAanm3OwO
>>623
先週いたじゃないか!昌文君の後ろに!
そりゃあんまり壁がかわいそうだろ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 16:10:16 ID:uIIhAVZ90
あ、ほんとだ気が付かなかったすまんw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 16:42:01 ID:9Pm9tBGXO
剣道部のおにゃのこ教会フイタ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:12:55 ID:9Pm9tBGXO
てか純粋な個の力じゃ教会があの中じゃ一番?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:24:16 ID:IwwxLmQ/0
>>607
白起の凄さは分かったけど、世界制覇ってのはgameでの話?
史実では何戦してどのくらいの戦果を挙げたの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:25:08 ID:eeUsQodw0
半年でホウケン抜くって言ってたから、今頃ホウケン+会長くらいは余裕だろ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:30:58 ID:Gx+N6H5XO
武将の能力談義になると常に無視されがちなことは、
侵攻側が圧倒的に有利な場合が多いってこと。
統一の野望が無ければ簡単に攻めとれるとこしか狙わん
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:54:18 ID:fd6RCJky0
>>629
史記くらい自分で読めよ
それ以上の情報は殆どないんだから
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 18:57:50 ID:nsp9+JX90
>>629
上杉謙信よりは多く戦って、上杉謙信より多く勝って、上杉謙信よりは多く殺してるな。
100万は軽く超えてる。キングダムでもお馴染み、長平の40万虐殺も白起だし。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:00:00 ID:G4S0jNNbO
紀元前293年、韓・魏を攻め、24万を斬首、五つの城を落とす
翌年には魏を攻め、大小六十一の城を落とす
紀元前275年には魏の華陽を攻め、13万を斬首
同年、趙将賈偃の士卒2万を黄河に沈めた
紀元前265年、韓を攻め、五つの城を落とし、5万を斬首
紀元前260年の長平の戦いでは45万余りに及ぶ捕虜を全てを生き埋めにした

Wikiをちょっと調べただけだけど
白起さん、マジパネェっす
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:22:50 ID:9NzxJhzl0
中華って人の功績とかオーバーに騙るのが主流と思ってたが
長平の40万人以上生き埋めってのが、1995年だったけか発掘調査で白骨が無数に出土したので
どうもマジらしい
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:48:02 ID:cI57GiaW0
>>635
4000人程度は埋めたんじゃ無いかww
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:58:13 ID:UNkOj8HT0
まあ実際に数えたわけではないのでオーバーな可能性もあるが
でもそのせいで国力が傾いた、ってのにはかなりのリアリティを感じる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:05:16 ID:9NzxJhzl0
まぁ、そうだねw

戦争時に集める兵って、数千ならどこかの邑だけで補えるけど
数十万の数になると全領土の各邑の士族が朝廷からの要請で出兵することになるから
国力が傾くっていうのも頷けるね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:05:54 ID:Gx+N6H5XO
自分たちと同数の人間を生き埋めなんてできるわけないだろw
歴史談義なんてまっぴらだが、この問題の本質は南京事件と全く同じ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:13:14 ID:eVFedhUj0
殺してから埋めたほうが楽だしな。
生き埋めはないだろ。
秦の恐ろしさを宣伝するためのデマ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:35:45 ID:qDy3DmfWO
>>603
遅レスだけど
日本の武将だと似たタイプがいないけど、強いて言うなら漫画"センゴク"の明智光秀
楚漢あたりがわかるなら韓信



40万も殺してから埋めたら運ぶの大変だべ

穴だけ掘らせる〜そこに捕虜を落とす〜殺す〜埋める
ならあるかも
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:36:11 ID:4Wms8DPTO
穴掘って埋めたんじゃないんじゃ?
司馬氏の小説項羽と劉邦で項羽がやってた感じを想像してたんだが。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:37:20 ID:UNkOj8HT0
>>639
たぶん自分を釣りたいんだと思うんで食いつくけど
南京事件についてはここ適当に読みなよ
http://www.geocities.jp/yu77799/
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:40:07 ID:aOEv0Q3IO
>>640
40万人殺すのがどれだけ大変だと思ってるんだ?
殺してまわる間に反乱されたら目もあてられないだろ。
それよりは捕虜に「命令に従えば命だけは助けてやる」と言って穴を掘らせ、
その中に入らせてから、自軍の兵士に埋めさせるというのは凄く効率的。

>>639
そもそもこの時の捕虜を殺した理由が、
自軍より多数の捕虜を連れて行軍するのは危険だから。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:41:55 ID:MQql66Bx0
40万生き埋めにするより40万の捕虜養うほうが大変だと判断したら普通にやると思うが
穴は捕虜自身に掘らせればいいし
まさしく自ら墓穴を掘るってやつだな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:42:14 ID:L2yJeUZY0
40万は俺が生まれた町の総人口の4倍くらいだw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:55:21 ID:nsp9+JX90
まぁ中国の功績誇大はもちろんだし、白起の40万人だって捏造だとは思うが、
上杉謙信の武功に捏造がまったく入ってないとは到底思えないんだ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:56:15 ID:+VLF75pS0
>>646
米子市民乙。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:59:36 ID:Gx+N6H5XO
捕虜に道具渡して一斉に掘らせるわけないだろ…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:00:30 ID:BuVeVrhw0
>>645
埋める、養う。殺す、捕虜にするより効果的で労力や負担も少ない方法
2度と戦にでられない程度の怪我をさせて本国に送り返す
これ最強現代でも通じる戦法だぜ・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:02:17 ID:L2yJeUZY0
外国のなんもないとこ朝から晩まで歩いたことあるが
食料もそうだが水の確保が大変なのよ。それが40万つうのは超大事業だ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:11:31 ID:Gx+N6H5XO
常識的な判断できん人が多過ぎてびびるわ
チンショウゴコウの乱に何故手を焼いたかと聞かれて、
ただの農民反乱じゃなく元プロ兵士の反乱だからって答えれる人いないんじゃ…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:11:58 ID:oFWFpUFsO
オレ全部読んだが、モウゴウなんていたか?
韓を攻めた?
まだ魏戦、趙戦しか書かれてないぜ
何巻に出てくるんだ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:13:00 ID:AX1bW8km0
三国無双の続編で春秋無双でないかな。
三国志みたいな趣味げえーでもいいけどなぜかないんだよな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:13:18 ID:aOEv0Q3IO
>>650
医療の発達した現代ならともかく、
当時なら破傷風やらなんやらで、国に帰る前に死亡しそう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:14:16 ID:oFWFpUFsO
40万殺すのは無理とか言ってる奴いるけど
南京で日本兵は簡単に何万人殺してるよ

657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:16:42 ID:MQql66Bx0
>>653
お前なんで対趙戦で王騎が出陣したか理解してんのか?
別に過去の因縁だけで出たわけじゃないぞ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:17:45 ID:aOEv0Q3IO
>>652
> 陳勝・呉広の乱に何故手を焼いたかと聞かれて、

アホか。反乱者が日ごと爆発的に増えていったからだぞ。
陳勝は生粋の農民。
もし元兵士ならそれを思い切り宣伝するだろ。

定説を疑うのは良いが、妄想まで行くといただけない。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:19:20 ID:aOEv0Q3IO
>>656
> 40万殺すのは無理とか言ってる奴いるけど
> 南京で日本兵は簡単に何万人殺してるよ


地元兵士数千人
嘘だと思うなら調べてみ
プロパガンダ以外の、信頼出来る当時の資料をな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:26:14 ID:qDy3DmfWO
>>653
十巻辺り
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:27:47 ID:Gx+N6H5XO
ほらきたw
宣伝するはずという思い込みこそ質の悪い妄想だとわかるだろうに
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:28:46 ID:9NzxJhzl0
>>656
見事に洗脳されてますなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:33:49 ID:wkXz1DUXO
つまりスターリン最強ってことだな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:35:13 ID:RORf/k4BO
最近では朝鮮人を30万人殺したって話も出てきたみたいよ
しかも武器が不足してたから撲殺なんだと
30万人撲殺するって相変わらず日本兵最強だよな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:35:48 ID:UNkOj8HT0
どうでもいいけど、こないだ一通り馬鹿にした後なんで
今日は相手してやんないよw

>>653
蒙ゴウが韓に遠征して、他の将軍も任地を離れられなかったから
オウキが必然的に出る事になったんだよ

オウキ負けた後、韓攻めの方は何も触れてなかったのは
ちょっと不親切というか、モヤモヤが残る感じだったなあ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:42:30 ID:qDy3DmfWO
>>652
逆にプロの兵士の反乱だったはずの陳勝・呉広の乱が
秦が体勢を整えだした途端あっさり瓦解した理由って解る?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:48:19 ID:Gx+N6H5XO
人よりは頭いいかもと思ってる人は、
地元の有力者と兵士が結び付くのを避けるために何が必要か考えてみるといいよ。
もしそれが秦の政策と一致すれば、
当時の最高の頭脳の思考をなぞることができた証拠だからねw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:48:46 ID:8l7BnNbs0
>>650
対人地雷の考え方がそれ

片足がなくなる程度の爆発力に留めることによって、
兵士として使い物にならなくし、負傷兵を運ぶ必要から
健全な兵士をその間無戦力化できる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:55:23 ID:qDy3DmfWO
>>665
今気付いたけど…
UNKO付いてるよ…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:56:26 ID:Gx+N6H5XO
>>666
そんな理由なんてはない
反乱軍の弱みは権威がないこと。
金も人材も集まらないから、政府が対策立て始めれば負けて当然とは思えん?
でも理由っての教えて?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:57:20 ID:MQql66Bx0
>>669
うはwID空気読みすぎだろwww
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:02:54 ID:aOEv0Q3IO
いつも思うけど、
このスレ小学生多過ぎ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:16:14 ID:4VDgzQAi0
南京30万人コロしが嘘だっていうヤシ居るけどさ、そういうヴァカ政府に騙されて人間としてどうなの?氏ぬの?レベルの俳人にされた特亜はその何倍も居ると思うの。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:18:51 ID:9NzxJhzl0
>>673
両国共同の検証を嫌がってるのがどちらかを考えればどっちが嘘ついてるのか一目瞭然だろw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:32:09 ID:NKvOUT6J0
また荒れそうな話題を……。
個人的に30万人説も決定的に否定はできないと思うけど、
とにかく、荒れそうだからそういうのやめないか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 22:41:55 ID:cI57GiaW0
わかった わかった 

白状するよ


俺が南京で50億殺したけど、検算が面倒なので50万にしておいた

20万程は・・・・ちょっとした誤差の範囲内だよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:03:58 ID:abxyPGy70
>>653

11巻の最初の方だ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:04:13 ID:SEosFqqE0
現実の数字なら、せいぜい1/5〜1/10程度だろう、ぶっちゃけww

10〜50万の軍勢を動かすことが可能だとは思えないな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:05:32 ID:MQql66Bx0
>>678
どういう根拠で?
まさか昔だからとか理屈にならない理屈じゃないだろうな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:19:21 ID:9NzxJhzl0
>>678
軍勢の数はどうやって数えてるか知ってるか?
知らないなら調べてこい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:22:51 ID:kGVdL1aQO
まぁ南京云々は置いておいて、中国の伝統の誇号は凄いからな。
三国志をしればよくわかるべ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:26:28 ID:FVONZYHo0
>>649
穴を掘らせたんじゃなくて、崖の下みたいな生き埋めにしやすい天然の地形の所に
集合させて、って可能性は無いか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:37:29 ID:JfVRj2nNO
・当時の南京の人口より多い数の人間をどうやって殺すのか

・ただでさえ弾薬の補給が難しい外地で、そんな無駄な消費をするのか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:41:23 ID:0rIhUxax0
スレ違いだから頼むから勘弁してください。
お願いします。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:42:42 ID:f+GDrZ26O
おめェらぁぁ!キングダムの話をしろォ!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:44:27 ID:8+8fClRR0
>>681
それは三国志演義だろ。

あれは作り話と割り切って読め
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:46:05 ID:JfVRj2nNO
後免中町
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 23:54:43 ID:UNkOj8HT0
>>683
そういうテンプレ的疑問に答えるサイト
適当によんどけ
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:02:22 ID:U9NEeSU70
>>676
どうして根絶やしにしなかったんだ・・・

どうせキングダム時代の人たちは残ってないんだろ・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:05:27 ID:gkcuTmyz0
冗談でも引くわ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:13:50 ID:PfRtAMIP0
工作員が必死ですな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:14:14 ID:aBCtAHJS0
こんな日は酒じゃあ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:20:58 ID:FyYq4VA10
長平40万は流石にないな
当時の人口どれくらいだと思ってるんだよww
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:32:44 ID:3M3liHYQi
>>653
お前もう寝ろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:34:14 ID:aBCtAHJS0
>>653の人気に嫉妬
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:24:10 ID:b17vhh01O
>>653
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:30:02 ID:CynDGO6+0
ホッホッホッじゃ記憶に残らないのね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:51:52 ID:+nzNuOJT0
李斯だけ明らかめに小物に描かれてるのが気になる
なにか意味があるのかな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:53:29 ID:JkiRKwvRO
>>650
なるほどね
確かに効果的だけど恐ろしいな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:11:53 ID:yCW1Fvc90
さすがIDがウンコの人は違いますな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:21:59 ID:GphQtOHF0
しかし 待機じゃぁ 観るたびに吹いてしまう(笑)
改めでこのマンガに はまってると思わされる

702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:37:46 ID:lnQQqwg50
>>698
だって嫉妬で韓非子を殺させちゃうような人だから
跡継ぎ問題でも、結局は私利私欲に走っちゃったし
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 03:01:48 ID:AgH1XGPt0
南京の話題振った俺が悪かった
プロパガンダの手法を分析すれば隠そうとしてることがわかるって話をしたかっただけなんだ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 03:16:23 ID:/fxBeAf90
>>701
おれはモーブさんのセリフに笑ってしまうw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 03:26:00 ID:+nzNuOJT0
>>702
そらそうだけど、キングダムでそこらって描くのかな?
能力的に四柱で一番劣るのかなと思ってきた

モブたんは騰みたいな余裕ヅラできないあたり、まだ騰より格下っぽいね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 07:37:57 ID:VcohA4y00
>>703
嫌日のドロドロした奴が反応するからマジ勘弁して欲しい
日本の近代史を例として挙げるのもやめてくれ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 07:46:21 ID:F5JBFEtj0
スルーすればいいのに
「嫌日」とか煽ることいっちゃう男のひとって・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 09:24:08 ID:RserM1wl0
わざとだろw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:18:17 ID:kvpS2af9O
>>682
それだと埋めるのが大変じゃないかな
土ないし地盤固そうだし
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:32:41 ID:c44syPg/0
全軍に告ぐ
殺せぇ

でおk
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:49:07 ID:RWYGiWaU0
リーボックさんは最終的には趙のホモ王に殺されるんですか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:49:09 ID:ZGgyiHn8O
総大将の指示は
短くて分かりやすいものが最上

そういう意味では良い命令
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:49:25 ID:fJavmOG9O
>>709

ファルッ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:52:19 ID:KOlJxrnkO
韓は雑魚雑魚いってて吹いた 後ろ盾ないとカス


国名ウザイから滅べ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:03:00 ID:xc4b251iO
李牧の地図見たけど始皇四年頃ならまだ衛か魯が残ってなかった?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:13:46 ID:JkiRKwvRO
次回、騰が切れて白目むいてファルしまくります

ご期待下さい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:16:43 ID:ztVv1N650
そろそろ信とかもイメチェンしてほしいんだよな・・・
年月が経っても外見の変化がないのは寂しい

嘘喰いみたいに新章が始まるごとに髪型変えるぐらいのサプライズをしてほしいもんだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:21:15 ID:NGS3PpQj0
信長になるか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:25:24 ID:OVnR6G6p0
>>714
その程度で怒っちゃう奴は
特定アジア関連の歴史ものは読まないほうが精神衛生上いいよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:28:24 ID:4z5tBIPX0
謄と軍長ズが李牧を斬る気満々なのはわかるけど、
蒙武も切る気満々なのは何でだ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:34:39 ID:KOlJxrnkO
>>719いやだいたいしってるからウザイだよ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:44:48 ID:lnQQqwg50
>>720
策で散々負けたからじゃね
まああれは趙壮の策だけど、そんなの蒙武には関係ないんだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 11:50:16 ID:aBCtAHJS0
このスレは糞みたいな奴が多いな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:33:22 ID:lyYZsXkK0
>>717
嘘喰いは変りすぎだよ。髪も顔も・・別人じゃんん・・。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:34:30 ID:JkiRKwvRO
歴史オタは待機じゃあ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:52:59 ID:954eOmD00
>>715
確かに形式的には衛が残ってはいるが、完全に秦の属国になってるから
(王騎など家臣の封地をわざわざ示さないように)秦の一部扱いで省略したんだろ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:58:49 ID:yCW1Fvc90
>>720
まず第一に「王騎の仇だから」。
蒙武は最終的には、王騎に対して一定の崇敬の念を持っていたでしょ。
だから最後の「全て俺の責任だ」が出てきたんだし。

あと、普通に考えて、李牧さえ殺せば目下秦に敵がいなくなるからじゃない?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:05:50 ID:QXzc0E+UO
キングダムを教えてあげて既出全巻読んだ人が感想くれたんだが、一言めが「信は何で買った鎧着ないの?というか秦兵だけいつもみすぼらしい格好だよね」だった
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:12:52 ID:yVSrW6ui0
過去の遺物だ、などとは言ってはいたがその実、内心では越えるべき目標として蒙武は努力してきたんだろう。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:14:19 ID:yVSrW6ui0
まあ理由としては今甲冑装備すると動きが阻害されるからもうちょっと体がでかくなってから、と考えているのかもね。
もしくは、趙戦は家に帰らずそのまま行軍に加わったから甲冑を装備できなかった。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:15:42 ID:lnQQqwg50
鎧は服の下に着込んでるんだよ
だから全然怪我してないだろw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:24:18 ID:s6FMmwE+O
あの甲冑お買い物エピソードは何だったんだよなw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:31:11 ID:eQVMuow20
自分も相手も全てを切り裂く剣を所有していれば鎧は重りでしかないのですよ。

734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:35:33 ID:nT3EQ4kWO
>>731
え?皮下じゃなかった?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:46:34 ID:yCW1Fvc90
>>730
趙戦に関してはそうだろう。
次の戦こそ、甲冑姿が見られるかもな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 14:02:58 ID:b17vhh01O
全裸が一番防御力高いから
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 14:36:37 ID:aBCtAHJS0
男は全裸ネクタイ
女は全裸エプロンがMAX
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 14:53:56 ID:c44syPg/0
↑こいつ最高にアホ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 15:10:13 ID:U9NEeSU70
そうだよな
男は裸ネクタイにソックスがないと
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 15:31:05 ID:5SoAScUn0
それよか信が封建の「内部から破壊する技」を食らっても平気だった理由が気になる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 15:34:06 ID:A/vjv9qIO
あの王騎将軍も中国語読みではかっこよさ半減ですね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:20:42 ID:ztVv1N650
>>737
協会が裸エプロンで舞うのか
ハァハァ
りょくすいも鼻血出すんじゃないか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:27:30 ID:mJ8uKrXA0
とーんたんたん、したら嬉しい・・・いやヤバイ事になるじゃないかぁ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 16:47:26 ID:v81aImVkO
エプロンがほどけて・・・・
赤面全開で舞うわけか!

(*´д`*)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 17:54:38 ID:b17vhh01O
後のストリップであることは言うまでもない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 18:40:58 ID:Dv6Cae6z0
信とキョウカイの年齢差は、20歳くらいだっけw
キョウカイは、あぁ見えても38くらいだな。

747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:11:55 ID:JkiRKwvRO
なるほど
キョウカイのおっぱいに見取れてる間にスヒンされるわけか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:22:38 ID:3/KP8muLO
スヒン プルン
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:26:29 ID:fLcRakKZ0
スヒン

ハヒン
フヒン

羌族はヒン
が共通擬音
礼と識と塊
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:52:07 ID:v81aImVkO
倒される敵も幸せいっぱいの顔で斬られるんだろうな
むしろ順番待ちで列を作りそう
何しろ前はエプロンでも後ろは何もないのだから
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 20:43:46 ID:MMGAGURg0
>>750
この冬にビッグサイトでやってほいしな・・・・徹夜列の付近で(^^;
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 21:13:12 ID:ChDCMCN2O
>>751
屍累々でもいいの?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 21:25:39 ID:lnQQqwg50
>>750
むしろそのまま押し倒せばよくね?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 21:54:59 ID:0H8CagPfO
>>753
触れる前に真っ二つだと思うぞ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 21:59:26 ID:ztVv1N650
いや並列化したヲタは信じられない力を発揮するもんだ
押し倒して、エプロンの紐に手を掛け、ゆっくりほどく・・・

あぁヤベー、これ以上はクリムゾンネタだわ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:32:53 ID:XeKPLZmJO
>>736
赫力剛拳か、なるほど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:58:14 ID:A/vjv9qIO
>>746
処女だったから38はない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 23:21:47 ID:A/vjv9qIO
始皇帝の妃が向夫人と陽夫人なら少しロマンチックね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 23:29:35 ID:FZnrHcyR0
秦の時代、文字は竹簡(ちくかん)という竹で出来た札に書かれていた。
「史記」には、「始皇帝は事の大小に関わらず、すべて自ら決裁していた」とあるほか、
1日に閲覧する量を決め、それが終わるまでは眠りにつかなかったとされている。
「史記」に記されたその1日の量は「竹簡120斤(現在の約30kgに相当)」。

当時の竹簡の平均的な重さは51kgで1枚につき38文字前後、合わせて53万文字前後が書かれていた。
これに照らし合わせれば、「竹簡120斤」には約31万文字が書かれていた計算になるという。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 23:38:52 ID:ZHuEA5790
パネエ・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:20:07 ID:eyHOpO/I0
文官「(俺たちただの使い走りかよ…)」
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 01:25:06 ID:pFnOoJGL0
ムタが韓に潜んでる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 02:27:34 ID:Pi/TvHCNO
信の子孫が唐や涼の皇帝になったのは本当?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 02:30:37 ID:Pi/TvHCNO
ついでに詩人の李白もそうらしいけど守備の人と信になんかあったりするのか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 02:58:15 ID:rZTJ3an30
男は全裸ネクタイ
女は全裸エプロンがMAX
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 03:03:32 ID:F1wx/r6+O
マジレスすると中国人の言う俺は誰々の子孫っていうのはたいてい嘘
これは昔から変わらない中国人の性
有名な所だと劉備が皇帝の子孫ってのすら嘘だと言われてる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 03:21:47 ID:bmhDwxNqO
つか李白も凄まじい武人とかマジで萎えるわ
そこは軍師でいいだろ…似たり寄ったりになっちゃうよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 03:57:20 ID:efeom7gRO
リボクは武力もあるみたいだけどホウケーセンサーが反応してないからたいしたことない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 04:03:36 ID:v80Hep7S0
>>768
そもそも武神レーダーは女子限定だろ?w
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 05:00:17 ID:rpDWj2g6O
>>769
実は武神様は♀で幸せそうな美女武将の幸せオーラに反応して現れるって事ですかwww?
王騎は武神様(実は♀)の顔を傷つけたから粘着された訳ですね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:00:57 ID:2T3+phIVO
恋愛フラグが立つと白目剥きながら現れるからな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:02:23 ID:ZHa0ag1y0
俺は聖徳太子の子孫
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:14:34 ID:D0mauNVy0
おれ 天テラスの子孫の赤子(セキシ)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:30:02 ID:dyJY6XX40
>>766
ながれ嫁
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:35:55 ID:nkI4By5YO
>>767
> そこは軍師でいいだろ…

軍師を出し過ぎると、戦略戦を書かなくてはならなくなる。
するとネームを考えるのが面倒になる。
体力馬鹿を戦わせておけば楽。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:57:32 ID:DvKJRfBp0
戦略はともかく
今週で政略がやっぱり一番好きなのを確認した。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 10:01:00 ID:6d4Ufz8A0
待機じゃあ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 10:09:01 ID:QUjh+66Z0
>>757
・処女かどうかわからない
・たとえ処女だとしても、それはシユウだからで38で処女でもおかしくはない。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:16:18 ID:ULnRNhJL0
>>776
イクサを省略するから戦略なわけだが
お前は政の活躍が見たいのか見たくないのかどっちだw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:50:34 ID:+3Q3DFcYO
今電車で隣の奴が最新巻読んでる

突撃していいのかな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:52:44 ID:oRgiYgu8O
待機じゃあ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 12:03:38 ID:G1mPr8JoO
>>766

まぁ、日本もそうだよな
平安時代末期は平氏
鎌倉時代初期は源氏
中期以降の北条は平氏
室町時代足利は源氏
その流れで信長はじぶんは平氏の末裔と名乗っていたし、守護大名も下剋上大名も概ね源平のどちらかの末裔を名乗っていた
信長の後をついだ秀吉は最初平氏を名乗ったものの、信長亡きあとさすがに源氏へ鞍替えできず、藤原氏の末裔だと言ってお茶を濁した

日本も中国も戦乱の世には箔が必要だったという事で
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 12:18:42 ID:c7PvuQNuO
>780
明日、また電車で会ったなら、




耳元で「ンオッフゥ!」
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 13:08:24 ID:5yeL0i7X0
>>783
ココココ と返されたらどうしよう(^^;
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 13:12:54 ID:G+nVmos/0
だれも>>767

>つか李白も凄まじい武人とかマジで萎えるわ

にはつっこまないのか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 13:14:36 ID:qyIZKfam0
悪いが、男色の気はないものでな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 13:23:19 ID:LZ3gXPqc0
>>785
わかりきった間違えなどスルーでいい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 13:24:34 ID:efeom7gRO
>>783
ンオッフゥw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 14:22:55 ID:zFHZSYtkO
李牧は読みきり見る限りブタ倒せるぐらいは強いと思う
オウキ、ホウケン、謄、ヒョウコウ、ヨウタンワには厳しいかな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 16:46:02 ID:wgAiAlFm0
いや、李白は凄まじい武人(笑)だろ。
何しろ守備の李白(笑)だぞ。
蒙武(キリッ さんがそれを上回る、もっと凄まじい武人(笑)だったから抜かれたけど。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 19:25:15 ID:aEVHAIbbO
サジってどれくらい強いの? 信にやられたけど1対1だったら蒙武といい勝負する?
しないか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 19:42:05 ID:29WRwen00
リョフイ陣営のイケメン軍師と、政陣営のジイとの名前の名前の区別って
どうやって覚えてる?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:08:01 ID:hzMSfLxj0
えっと・・ジムがどっちかで
ビグザムがどっちかだったな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:22:13 ID:udHY2zvB0
759
1斤=600グラムだけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:49:43 ID:dYwojwyr0
>>791
天下最強だ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:50:00 ID:B8Y03XUUO
李牧は現代で言えば室伏兄貴だな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:54:04 ID:eyHOpO/I0
>>794
そういうのって時代や国で変わるぞ

例えば一里って言っても
現代の中国では500m、日本では4km

「一日千里を駆ける名馬」と言った場合
中国では500km
日本では4000km
こんなに差が出る
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:02:44 ID:oRgiYgu8O
>>792
アッー!と一文字違いなのがイケメンで
二文字違いなのがジジィ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:13:25 ID:nDIIiNe2Q
>>797
当の秦が統一したんだから単位の変化はないものとして考えるのが普通
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:56:56 ID:NSCRRojQ0
グーグルで調べたからほんとかどうかは知らんが
当時の秦なら1斤≒250グラムらしいね
(1斤=16両 1両≒16g)

そうすると120斤はおおよそ30kg
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:07:55 ID:eyHOpO/I0
>>799
とりあえず俺のレスをもう一度読み直してみようか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:42:31 ID:LhzJBkRu0
>785
世が世なら百万の大軍を指揮する知略の漢。
世紀末の世を駆け抜けた南斗五車星、最後の一人。
海のリハクが・・・・・・、

と言うネタを投下してみようと思ったが、あれも軍師でろくに戦ってなかったわ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:00:54 ID:efeom7gRO
隆国はモーブさんとこ行かなかったんだな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:04:48 ID:Zd6HW6BK0
>>802
自分が作った罠でダイレクトに主を追い詰めるうっかりさんだぞリハクは
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:08:39 ID:FKc6Aup10
むしろ会長が死に至った経緯を知られたら
蒙武なんて鹿澪とか軍長たちに刺されてもおかしくないくらいの戦犯だよね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:09:41 ID:IrvNiAz4O
>>791
サジさんの実力はあんなもんじゃないよ。
競走馬で例えるならあのディープインパクトの兄で武豊にもう一段階ギアがあると言わせながらそのギアを使わずに引退したブラックタイドさんぐらいの実力。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:13:55 ID:j5CY/32M0
サジはクラスチェンジできないからなぁ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:26:52 ID:U4mzDzd50
>>807
その話マジ!?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:31:58 ID:cHMiI9rZ0
開いたスレ間違えたのかと思った
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:34:31 ID:hnbaRPycO
モウゴウってあのジジィのことか
そらあんな普通の将軍 わすれてしまうわ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:34:41 ID:B8Y03XUUO
サジ加減では別スレにもなりうるな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:36:02 ID:CscFR8fkO
タマネギ剣士が一番つおいんだ!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:51:09 ID:efeom7gRO
いや誰もFF3のこと聞いてないし
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:52:01 ID:B8Y03XUUO
水晶塔参拝を100回ほどこなしてから言って欲しいものですねェ?謄
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:06:17 ID:OSMiunCb0
>>810
ようやく蒙ゴウわかったんだね。おめでとう。
まぁ忘れてない人がたくさんいたから、総ツッコミ入ったんだけどね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:11:11 ID:Ii+jmUCR0
>>810
当時の秦最強将軍なんだけどな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:14:11 ID:EoN58szF0
正統派で安定して勝つ将軍に向かって
「きわめて凡庸な将軍です」ってのは
失礼にも程があるだろうと思った。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:17:03 ID:kxFwQZvb0
それを言うなら王センも凡庸だな
そら60万使えば勝てるわ!

たぶんあの戦は李信の失敗というより
20万しか出せない事情が描かれると予想
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:19:38 ID:mFIaUi0WO
名将にファインプレー無し
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:27:00 ID:rrHSvfh6O
スレチで申し訳ないんですが、 オヤジファンを叩くスレっていうのがあって
オヤジファンっていうのが一般の人なのですが
これは犯罪にならないんですか?
またスレの消し方ってどうやるんですか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:43:58 ID:U8j+CQwj0
会長が死んだ理由

”止めを刺さなかったから”

自分のせい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 01:28:13 ID:Ii+jmUCR0
>>818
出せないというか、秦の始皇帝が「精鋭主義」だったから
「無駄飯を食う兵士はいらない」が始皇帝の思想
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 01:29:49 ID:Ogs0XKuU0
あれは今だに納得できないよな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 01:36:59 ID:spjjTG8W0
負けに不思議の負けなし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 02:13:46 ID:mFIaUi0WO

私のお墓の前で泣かないで下さい♪

そこに私はいません♪
死んでなんかいませんよォ♪

翦の風に♪
翦の風になって♪

中華を羽ばたいています♪♪♪

ンオッフゥ♪

826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 02:15:28 ID:z0pJBue/0
王騎冗談
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 02:29:09 ID:eDEd12hE0
>>810
蒙ゴウは落とした城の数だけで言えば白起にひけを取らない将。
王騎のモデルになった 王 歯奇 + 王コツよりもずっと優秀。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 02:35:30 ID:spjjTG8W0
あなたの課題も明白です
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 03:08:18 ID:OSMiunCb0
>>822
それは政ではないどっか別の始皇帝の話だろ?
政の場合は……ああ、でも確かに、精鋭主義っぽいよな政。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 07:40:56 ID:x+8O1fq70
>>827
王騎のモデルの一人で王コツっていうけど、王コツも六将の一人って事に
なってるから変じゃないか?  
回想シーンでダンディーなヒゲをたくわえ奮戦してたやん

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 07:44:25 ID:8USZcpZR0
始皇帝列伝で李信は20万で出撃するが、公園とかいうのにやられて
伝令が李信の首を政の元に届けた。政は李信の首に激しく罵った。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 08:57:13 ID:fn0+GvNcO
王コツ「コッコッコッコッ」
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 09:03:51 ID:nqeUz5ac0
>>810
お前どこまでまさふみクンを信用しきってんだよ。
あれはまさふみクンがモウゴウ爺さんの真価を見抜けてないだけだろ。
勝ち易きに勝つってのは名将の証だよ。

まさふみクンはそれがわからないから、武将として大成しなかったんだよ。
せいぜい機動部隊の長として大将のオウキに便利使いされるのが精一杯の器だったんよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 09:30:15 ID:rrHSvfh6O
マサ平くんもモウゴウは普通って言ってたし、
オウキも今 六将軍の中に入れる奴は誰もいないって言ってたぞ
モウゴウなんて下手したらモブ以下 普通すぎて眼中にもなかったから忘れてたわ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 09:34:17 ID:rrHSvfh6O
李信は二十万で負けて、それから楚に攻めて 大成功を収めたんだぜ
史実をしっかり嫁
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 09:45:16 ID:nqeUz5ac0
信みたいな小僧ですらまさふみクンがダメダメなのに気づいて、
これに師事することを忌避したのに、お前らときたら・・・・・。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 09:52:47 ID:1KiLE5lF0
>>831
そして李信の首は激しく言い返し、痴話げんかとなった。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 11:02:16 ID:+fvr1i9GO
>>835
> 李信は二十万で負けて、それから楚に攻めて 大成功を収めたんだぜ
> 史実をしっかり嫁

お前こそしっかり読め
李信がその後攻めたのは、楚ではなく斉などの北東の国だ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 12:05:33 ID:SM6GtyEZi
>>834
だからお前もう寝ろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:25:27 ID:rrHSvfh6O

お前は一秒でも早く死ね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:30:24 ID:rrHSvfh6O
アホはほっといて
スレチだが、個人(一般人)を叩く為のスレがあるんだが、犯罪にならないのか? その個人がスレ作った2ちゃんねらーを訴えることできるのか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:32:06 ID:/igiyWKE0
スレチとわかってるならするんじゃねえよカス
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:37:29 ID:rrHSvfh6O

アホ一匹発見
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:39:08 ID:rrHSvfh6O
個人を叩く為のスレ作った奴は犯罪にならないのか?
ハエみたいな奴が二匹いるが、ハエ以外の人教えてくれ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:45:18 ID:mFIaUi0WO
待機じゃあ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:47:29 ID:bACnAViJ0
フムフム ホゥ
フムフム ホゥ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:03:50 ID:59ETF4770
キングダムのシュミレーションゲームが出たら
コンピュータの思考中に

待機じゃあ って喋りそうだな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 15:14:50 ID:kxFwQZvb0
>>844
なんでここで聞くの?
馬鹿なの?
馬鹿なんでしょ?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 15:30:06 ID:fe1AyMAyO
マジレスすると個人ってのがどの程度なのかによるな
電話番号とか住所とか本名生年月日とかを晒してて
個人を特定できるんであれば警察沙汰になるだろうね
でもレス番指定とかID抽出とかコテ粘着とかならどうでもいい
ちなみに運営は警察沙汰にならなければ何もしないよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 15:44:08 ID:fn0+GvNcO
>>847
ゲーム化なら麻雀もいいな

「策でこの俺の立直は止められぬ!」

「だがお前がキらなくとも俺がキるぞ!」

「許せ、全ては俺の(ry
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 15:44:57 ID:fe1AyMAyO
>>850
そんな麻雀ゲームが光栄のであったな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 15:45:37 ID:L6npVh1wO
ID:rrHSvfh6O !!


このスレを平定してみせなさい
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:08:02 ID:mFIaUi0WO
断る
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:36:48 ID:ulNUZrH00
おやりなさい。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:01:03 ID:bACnAViJ0
嫌です
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:30:22 ID:+G3inCzUO
なんか凄い頻度で変なのが湧くなここ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:22:52 ID:LcEzlYWG0
>>856
物凄い頻度で殺人予告者の湧く「ロー〇ン」スレよりはマシだと思わなきゃ…
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:25:23 ID:kW9EvDTT0
下を見てはいけません
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:35:16 ID:6+qf445QO
矛で頭叩かれたリスト
ロクオミ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:38:23 ID:5zqFp3DZ0
卑怯武神
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:56:27 ID:lLr4VXek0
今週はバレする人こないのか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:59:51 ID:mFIaUi0WO

我足踏武神天畏者也

863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:08:11 ID:MXoUGhBGO
>>ID:rrHSvfh6O
案の定、最悪板の話なんだなw あの板の他のスレッドを見回してみたか?

そもそも最悪板は、特定の利用者への叩きを隔離するために、わざわざ作られたものだ。
あそこで利用者に憂さを晴らしてもらうことにより、他の板が叩きで埋まらずに済む。
2chというサイトの方針なんだから、まぁ諦めてくれ。

つうか、そうやって関係ない板に板違いスレ違いな質問をして回るのって
「どうぞ自分を叩いて下さい」と餌をばら撒く行為でしかないぞ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:25:55 ID:mFIaUi0WO

我武神也自称也

865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:29:08 ID:P2xSjp560
最悪板とかw
あそこにスレを立てられたるなんてよっぽどの事をしたのか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:00:44 ID:m1fqnlVuO
>>859
一番叩かれたのは武神。しかも本気w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:41:06 ID:8USZcpZR0
>>835
>>838
お前らこそ始皇帝列伝をしっかり観ろと
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:58:30 ID:mFIaUi0WO
【趙の宰相を斬れ】原泰久・キングダム54信【断る】
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:05:14 ID:EQdisH2F0
1000人将 尚鹿 まだ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:08:09 ID:0c6nZ4WHO
【苛立つ宝刀】原泰久・キングダム54待機【政治決着】
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:12:51 ID:0c6nZ4WHO
【猛武な】原 泰久・キングダム54斬!【蒙武】
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:32:11 ID:t8kuc6eXi
>>844
もう寝てなさい
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:35:45 ID:2Bm3hEjE0
>>867
何かと思ってぐぐったら中国ドラマかよ
脳みそ腐ってる中年ババァは氏ね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:01:15 ID:Ogs0XKuU0
【ンオッフウ】原泰久・キングダム54復活【ご機嫌いかがですか?】
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:12:23 ID:t8kuc6eXi
>>874
慌てるな
今は耐える時だ
いずれはそうなる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:52:52 ID:OSMiunCb0
>>874
ツレマスカ(AA略
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:57:24 ID:i4E7P04P0
もう蒙武がネタキャラにしか見えない件
普通の一挙手一投足で笑ってしまうw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:58:38 ID:rrHSvfh6O
叩かれてるの俺じゃないぞ
俺はかわいそうだから2ちゃんねらーにスレを消せって言ってんだよ
オヤジファンを叩くスレを検索してみろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:25:38 ID:CDRsieyJ0
>>877
吐く言葉がほぼ名言になってる稀有な脳筋キャラだからな
キングダム中では完全に突き抜けてるだろ?
今更だけど15巻では側近もはっちゃてるからねw
「蒙武軍の爆進は止められぬわ!」⇒次ページで軍の半分壊滅
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:35:32 ID:EoN58szF0
豪語した次の瞬間に罠に掛かるって、普通の漫画だと超小物か
もしくはただのギャグキャラだからな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:40:54 ID:/JuYrOqw0
俺はいっつもヤンジャン立ち読みした後に
つぶやく言葉がある。
「原ってスゲーな」
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:42:27 ID:j5XyKeYH0
mobの副官のかたっぽって死んだん?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:05:04 ID:Izp79g4/O
キングダムのエロ漫画の夢をみた

案外原の絵のエロも悪くない
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:07:56 ID:l9cfAAUrO
モブの副官って 朱鬼のことか?
秦てオウキしか強い将軍いなかったんだな

史実に出てくる 劉毅はまだ出て来ないのか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:10:31 ID:l9cfAAUrO
あと陳法や来春や君斎やら到磨
まだいっぱいキャラが余ってるぜ
明日朝からソープランド行ってこよう
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:14:49 ID:Kcia1/2FO
>>883
俺こないだキョロちゃんの両腕が切り落とされる夢みたわ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:37:46 ID:NImzvl800
>>884
>モブの副官って 朱鬼のことか?

なんで魏国戦争編で出てきた、武将狩りのコンビの片割れが蒙武の副官だよw

>秦てオウキしか強い将軍いなかったんだな

ほら、誰か忘れてやしませんか?
武力で王騎と互角、率いる軍は王騎軍を凌駕するというあの人がいるじゃないですか
ね?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:40:44 ID:vEZoq54lO
八八八

縁起がいいから

待機じゃあ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:44:36 ID:II6WA9sA0
待機もいいですがそろそろ進軍しないとスレが埋まってしまいますぞ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:45:36 ID:W7cF6Ii10
待機じゃあ!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:49:19 ID:q0JYyXu70
寝酒じゃあ!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:49:23 ID:YzdFMTIM0
何をしておるのだ本陣は!

早く手を打たねばスレは埋まってしまうぞ!!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:02:44 ID:8rIIs0iZ0
ハッハッ、急くな急くな
漫画板は逃げはせぬ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:50:52 ID:fnMtL8kA0
それにしても軍長達、
最初に出てきたときは蒙キ君にそれぞれが将軍に匹敵するとか
言われちゃって、なんか雑魚キャラですぐに消えちゃいそうな
感じがしたけど、こんなにキャラが立つとは思わなかったなあ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:57:17 ID:g3866B9U0
>>894
キャラ立ち順でいうとどの順?
干央>>ロクオミ>隆国>リンボー>同金
って感じ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 07:57:22 ID:NJUHLYjHi
【秦趙同盟】原泰久・キングダム54【政空気】
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 08:17:36 ID:l9cfAAUrO
ネタバレしていい?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 08:32:41 ID:l9cfAAUrO
リボクの直下の精鋭部隊はまだ出て来ないな
なぜだろう
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 09:07:13 ID:ksCyIwxmO
>>897

> ネタバレしていい?

よろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:39:41 ID:Wtk3iL6d0
ネタバレは明日の正午以降に御願いします。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 11:57:41 ID:1GHOGnae0
道理で一目でただものではないと思った
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:01:44 ID:gWjYZ2KLO
はっはっはっ

えっ?
えっ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:07:27 ID:XataIKfO0
【李牧を斬れぃ!】原泰久・キングダム54キリッ【いや俺が斬る】
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:10:07 ID:EFuNhmKEO
だがお前が食わずとも俺は昼飯を食うぞ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:16:59 ID:vlNTAapw0
迎え酒じゃあ!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:17:34 ID:wGaiUreUO
満腹じゃあ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:23:10 ID:II6WA9sA0
おやつじゃあ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:24:20 ID:Zcq7Dqd00
完璧
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:35:27 ID:vEZoq54lO
フラゲに出動じゃあ


910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:42:49 ID:gWjYZ2KLO
台風じゃあ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:44:45 ID:M11D9UQX0
避難じゃぁ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:49:28 ID:gWjYZ2KLO
待機じゃあ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:02:17 ID:PQ/pkoP30
じゃあ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:06:54 ID:M11D9UQX0
ばいばい。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:44:42 ID:df08MV1fO
>>895
個人的にはリンボーさんが2番目ぐらいだ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:05:18 ID:vEZoq54lO
我慢出来ず電車で読破じゃあ

マジバレ注意








今週も大満足じゃあ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:06:24 ID:bYqj2HjzO
【静かなる戦い】原泰久・キングダム54待機【じゃあ】
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:07:53 ID:M11D9UQX0
【対李牧戦】原泰久・キングダム54交渉【今度は王宮で】
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:12:00 ID:Akz6t/wq0
【大好き】原泰久・キング・カズマ54アバタ【じゃあ】
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:35:51 ID:II6WA9sA0
【リアクション芸人】原泰久・キングダム54驚【信】
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:40:03 ID:7B5yhgDR0
帰宅じゃあ

【中一で】原泰久・キングダム54【110点差】


922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 16:23:21 ID:k0EVk/Ct0
【趙宰相】原泰久・キングダム54外交【秦丞相】
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 16:54:07 ID:ksCyIwxmO
>>922で決まり。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:00:57 ID:6eoC3I7U0
>>923
ごめん。
コピペミスった。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254902392/
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:15:13 ID:bYqj2HjzO
はっはっは

え?

え?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:25:46 ID:vlNTAapw0
【ふははははは】原泰久・キングダム54!?【はははは】
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:38:20 ID:z3nE9/hB0
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 18:24:41 ID:gWjYZ2KLO
はっはっはっ

えっ?
えっ?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 18:26:33 ID:5xLEfvA+0
次スレたてるのはえーな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 18:42:38 ID:B4uppb7QO
先週協会がチャイナ服着てたっつーウソバレ書いた奴ちょっとこい!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:07:33 ID:WkgPaCwpO
飛信隊がふうき軍に横から突撃する時、信はどこから馬を出現させたんですか?
隠密行動の時には一切出てこなかったのに
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:34:19 ID:HMtUk/jVO
だって隠密行動だし
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:35:05 ID:LHUDsSaS0
>>931
12巻の49ページの行軍に、
馬が描かれているよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:16:01 ID:k3vxP0Tc0
>>933
見逃してたw
トンクス。逆を言えばそこしか書かれてなかった(?)せいで分からなかったよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:46:40 ID:gsNUfb/bO
呂不韋かっけーな
久々にこのスレで書き込んでしまう程に
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:05:03 ID:unIsa4kP0
あぶみがない時代に馬上でフォンフォン戦うって、ふとももをギューって閉じてたんかね。
漫画ではあぶみ描かれてないんだっけ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:37:26 ID:SLA9c84dO
>>930
ちょwww騙されんなよwwwww


何故か自分のスレタイが採用されてたと思ったら間違いと知ってかなり複雑な件。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:01:31 ID:3/EAQPHG0
あと一時間くらい待機じゃあ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:33:39 ID:noUgWbEx0
同盟成立以上
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:00:41 ID:l9cfAAUrO
同盟成立だと史実と変わってくるぞ
史実では秦は 遠くの斉と組んで近くの趙、魏、韓を攻めるはず
しかも もうすぐリボクはカイネに殺されるはず
それに リョフイや昌平くんは他国に亡命するし
趙と同盟なんてないはず
ウソバレか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:11:48 ID:MjdFPREiO
>>936
馬が痛い痛いと泣いておりますな。
丁重に供養してやらねば。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:14:00 ID:Fx/x3nr/0
春秋戦国時代あたり知らないんだけど
これってどこまでが歴史の事実に忠実なの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:19:10 ID:faB2J+UVO
今までのところ史実通りかな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:23:23 ID:Fx/x3nr/0
なるほど。その流れなら多少のズレはあったとしても史実通りに進みそうだね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:42:24 ID:1sgPK6jQ0
>>940
ちょっと待て

>>もうすぐリボクはカイネに殺されるはず
これって史実なのか!  っていうか、カイネって空想キャラだと思てた
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:48:27 ID:faB2J+UVO

しっかりググれ クズ野郎
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:12:14 ID:dShR5Num0
これからどうすんだよ、この漫画。DB・ワンピースみたいなバトルもので
いくのか、最近の展開みたいにインテリ路線でいくのか。どっちにしろ
今のまんまだと主人公いらないだろ。戦闘力インフレ過ぎて、
キョウカイなんていつのまにか、幽白の朱雀扱いになってんじゃん。
秦王自体影薄くなってきてんのに、最初出てた秦王にそっくりだった
幼馴染の存在なんて、主人公にとってもどっかいってるだろ。
KAIKANフレーズのサン太かよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:16:19 ID:faB2J+UVO

わけわからないこと言うな
黄色い救急車を呼んでやろうか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:40:58 ID:6XSxAU2l0
>>940
甘羅のエピソードを前倒しにして呂不韋の功績にするとか、
いろいろアレンジにしようはあると思う。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:50:18 ID:YGuyQGg40
>>940
呂不韋は亡命なんてしないし、昌平君は帰国だし。
どこの世界の史記読んだんだ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:58:39 ID:faB2J+UVO
リョフイは 政からクビにされて 楚の宰相になるのしらないのか?
昌平くんも秦から出るのも知らないか?
史実ぐらいしっかり読めよクズ野郎
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:08:27 ID:MqMv08lZ0
>>945
釣られちゃダメですよォ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:12:22 ID:UtMAykbS0
ロクオミ=下郎
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:29:47 ID:VPCa8upL0
>>951
楚の宰相なんてならないだろ?
それは昌平君だろ。

呂不韋はクビにされて自殺だと思ったが。
950じゃないが、お前こそクズじゃん。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:56:42 ID:enoaxvZ5O
ロクオミはいつもスカッとさせてくれるなw
今回もやってくれたロクオミ最高!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 03:07:48 ID:wEbS4SSF0
呂不偉の商人魂ぱねっす
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 03:34:57 ID:enoaxvZ5O
>>930
儂じゃあ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 05:49:14 ID:apvTTXjY0
>>この時代を描きたいというのは原先生の希望です。
連載前に「ヤンジャン」で掲載した読み切り作品もすべて春秋戦国時代を舞台にしたものでした。
連載前に描いた読み切りでは、信、政、李牧、蒙武など、連載に登場しているキャラクターが登場しています。

キングダム連載前の読みきりで信が登場してたのってあったっけ??
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 06:21:50 ID:sSmf9/QF0
早くバレしてくれ
雨で外でたくない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:36:00 ID:MuNKvaEB0
今日はキングダム読めると思うと会社に行くのもワクワクする
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 08:13:24 ID:ga+G/mtcO
>>959

バレ
>>956
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 08:43:55 ID:6RMLhEgHO
観光、ゲットだぜ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:05:20 ID:Fx/x3nr/0
なるほど、主人公の信って李信のことだったのか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:47:12 ID:xoVOjK8n0
全キャラ中リョフイが一番大物だな
こんなキャラが死ぬなんてもったいない
せめて王騎と同じように格好良く逝って欲しいものだ
965sage:2009/10/08(木) 10:06:12 ID:x18FgeSA0
ギリ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:17:59 ID:faB2J+UVO
こんな台風な日はパチンコ仮面ライダー打ちたい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:20:44 ID:C3VZdSRzO
韓皐って後の長安だよね?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:25:17 ID:wnYmVkwAO
教会たんが出てたから小生は満足である
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:56:38 ID:IAuCdOyw0
政が空気すぎるw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:12:33 ID:i/ycYgnDO
>>967
違うよ、洛陽でもない
971ファンクラブ会員番号774:2009/10/08(木) 11:13:47 ID:YQ8nmVbL0
政は、后を娶って元服してからスポットライトが当たるようになってくるからな。
それまでは空気でも仕方ない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:13:51 ID:+J39YQPbO
>>966
5000円スってしまった… おのれディケイド
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:17:14 ID:oRmShfCg0
呂不意の大物っぷりと政の空気っぷりが気に食わないが面白かった
974ファンクラブ会員番号774:2009/10/08(木) 11:18:53 ID:YQ8nmVbL0
>>973

>呂不意
不意をつかれたわw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:19:30 ID:faB2J+UVO
俺が次スレ立ててやったぞ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:26:02 ID:waJ9Inyj0
台風を抜けた
急に静かになって気味が悪い
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:26:07 ID:faB2J+UVO
忙しい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:29:22 ID:faB2J+UVO
キング玉
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:42:55 ID:enoaxvZ5O
春平君の価値たけーな

趙王の中ではw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 12:35:40 ID:izXcaSSKO
ロフイいなかったらどうしようもないなこの国
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 12:45:13 ID:7Kqvkavu0
【俺にも】原泰久・キングダム54政【しゃべらせろ】
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 12:52:37 ID:enoaxvZ5O
政もいろいろと悩んでるみたいだな

ガンバレ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 12:53:13 ID:Xg+JIZB40
だまれ下郎が
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:08:00 ID:YuGKg4QQ0
黙れ下衆ゥ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:20:10 ID:abeaIEJHO
フ…フォ…フォンさせっ…
駄目!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:27:41 ID:xAjPACdi0
フォァルヒン将軍
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:29:18 ID:Sp95DRNMO
あんな城渡せとかヤクザすぐるwwww
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:42:05 ID:enoaxvZ5O

断る

!?
!?
!?

こ 断った!?

ひょっひょっひょっ
989ファンクラブ会員番号774:2009/10/08(木) 13:46:55 ID:YQ8nmVbL0
断る!

って、2ちゃんかよって思ったw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 13:48:18 ID:CYSvJ2edO
ちゅーか、政に挨拶もしない李牧…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 14:26:50 ID:Z9iqbrr20
こりゃ竭氏じゃ太刀打ちできねーはずだわ
しょせん遊び相手w
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 14:44:16 ID:3Tdonk8N0
勝手に同盟して大事な城もあげて王様怒らないの?
アホ過ぎて分からないか
城の側面に垂れ下がってたのは垂れ幕?はしご?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 14:53:02 ID:hMbuaa4yO
なんかの番組で浮いてるしょこたんみたいな顔してたな、政w
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:11:06 ID:Lijt664zO
>>992
春平君>同盟+城>李牧の首>同盟の利益
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:39:11 ID:i/ycYgnDO
秦の力が六国を圧倒してるからできるヤクザな取引
後々リーボックが殺される伏線になるんだろうな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:41:14 ID:oRmShfCg0
政もこのまま空気で終わらないだろうな。
予告を見るに、来週なんかやってくれるんじゃないかと。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:44:43 ID:TXC5+gknO
奇貨居くべし…かぁ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:45:00 ID:YQ8nmVbL0
「どじょっこ、ほい」でも踊るんじゃないか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:52:47 ID:KPUA0mUZ0
李牧は自分なら取り返せると思って城を明け渡したんだろうな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 16:14:54 ID:casw+iAp0
1000じゃあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。