シェリルとランカなぜ差がついたのか?part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part58
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1332381165/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:01:06.01 ID:4IQzIbf8
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part57
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1326765158
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1320923006/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1318922635/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1317689624/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1314921829/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312386879/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1309507654/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1303608827/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1302360381/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300713550/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1299413151/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298690728/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:01:42.89 ID:4IQzIbf8
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:19:16.60 ID:yrHoPnT7
>>1おつです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:57:10.23 ID:RbGSIcux
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:50:04.51 ID:ez0hJD0A
ラクスさんは可愛いからなんでもいいや
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:50:38.47 ID:ez0hJD0A
わり誤爆w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:53:04.19 ID:1leUZO12
>>1


前スレの小説の話
ランカがバジュラを引き寄せた後のシェリルの自己卑下よりも
TV版のアルトが撃墜されたと思って歌えなくなった時の描写を思い出していやーな気持ちになったわ

作者はそういう書き方したこと自体もう忘れてたのかもしれん
余計なことに気づいた自分がいかんかったのかもしれんけど、でもなぁといまだにモヤモヤ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:03:03.64 ID:utaEx31I
乙です。

前スレ最後の方にあったミンメイに対しての周囲の態度
その10分の1でも描写があればな。もっと説得力が違っただろうに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:08:52.70 ID:+qHXuObJ
制作側自らの手でsage描写をする勇気があればこっちで補完できたかもしれないのにな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:46:19.82 ID:Ax5fOJyi
シェリルキャラスレから転載
次の一番くじきゅんキャラシェリル2ランカ1クラン1ミシェル1
ABC各賞はまだわからないけど

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 18:23:39.30 ID:mZFpy6rQ0 [2/2]
上手く貼れてなかった
ttp://feb.2chan.net/dat/46/src/1337758958485.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:03:56.62 ID:mGiu61Fy
ABはサヨツバ衣装じゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:04:33.25 ID:gScrl0yz
>>9
ミンメイは見てて「うっわー、こいつ超ワガママだwwww」と思ったけど
そういう振る舞いが明らかに行き過ぎると、絶対に注意されるんだよね
流石、「視聴者すべてに好きになってもらえなくても構わない」って覚悟・認識してキャラ作っただけあるなと思ったわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:25:50.23 ID:lbeFnWQb
>>13
PARCOで開催しているイベントで初代の設定資料を見たが、ミンメイは最初から一見すると
「可愛くてどこにでもいそうだが、実は我儘かつ小悪魔でどこにもいそうにもないキャラ」
売れてない時はいいが、売れてくると鼻について「売れてない時の方が可愛かった」と言われる
賛否両論前提キャラとして作られていたな
輝への接し方とかキメ細かくあって、なかなか興味深かった

そのミンメイを冠する割にはランカはキャラ像がブレまくっているのが不思議だ
一貫しているのはリアルさ皆無のブレイクぶりとフォールド波によるファンの異常行動の誘発
徹底泥をかぶらない展開、どんなに自分のせいで死傷する被害が出ようが迷惑かけようが
徹底して謝らないし、まるで他人ごとのようにふるまう非人間ぶりと自分大事の恋愛脳

ランカがアルトに、自分がシェリルが行方不明になった原因である事を省みず告白したように
ミンメイは仮に同じ状況になった輝に平気で会いに行って告白するだろうかと思うと…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:59:51.77 ID:U3nPKFRD
>>1

なんか発狂したシェリルアンチスレが沢山あってここ見つけにくかったわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:22:40.07 ID:SgKG79zV
ミンメイを冠といっても一般人がアイドルになるという部分だけだから
苦言さすキャラがミシェル以外まったくいなかったのは本当滑稽だったしランカにもマイナスだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:25:06.17 ID:avONLQ+J
しかも苦言を呈したミシェルすら、直後には撤回というおまけつき
本当に何を思ってランカを動かしたか全く理解できない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:31:40.42 ID:poy97buX
怒られたり苦言を呈されたり否定されることを恥だと思って作ったんかね?
誰にも愛されなかったということになりそうだが構わないのだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:33:47.52 ID:2ujxqSI+
イコールな中の人が叱られるとテンション下がる
叱らない人が好きなタイプだったからじゃね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:36:45.29 ID:utaEx31I
怒られるシーンだと演技できないとか…
流石にそこまではないだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:46:41.23 ID:YCsX0QXl
作中でランカが批判なり苦言を呈されてれば見てる方もランカにそこまで厳しくせんでもと擁護出来たものを
作中で全く批判されないからファンから批判されるんだよ
なぜこんな簡単なことがわからないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:51:41.96 ID:+qHXuObJ
歌でせっかくライオン歌ってるのにねえ…
這い上がってきた方は本物だが落とされもしなかったってのは…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:39:38.73 ID:Evx+mSQD
>>19-20
ミンメイはあまりにも我が儘なので、中の人が「こんなセリフ、言いたくない」と泣いた話は
聞いたことがあるが、中島さんは「私にとってはランカとは一心同体なんだなと思います。」
「どう見ても自分とシンクロしているとしか思えなくて、河森監督が普段のわたしを、どれだけ
見て下さってるのかを感じるというか」サヨツバのアフレコが済んだ時も、私とランカが
引き離されるようで辛いとか翌日まで泣いてたとランカ=私に溺れていたからな…

ランカ公式本のTV版のランカ視点からのレビューもランカと自分を同一視していたあまり
ランカが悪い時も他のキャラ達に責任転嫁したりランカが可哀想!いうコメントだったから
担当するキャラが苦労したり批判されるのが、そのまま自分への苦言や批判みたいに
受け取りやすい人なのかもね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:52:54.41 ID:SgKG79zV
いくら=扱いしているとはいえあのランカは悪くないを地でいくコメントには引いた

普通ならミンメイを真ん中両隣Fキャラの方が絵面よさそうなのにランカを真ん中配置
ttp://www.macross30.com/images/news/120524_3.jpg
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:53:17.17 ID:TLNJNyEv
>>24
別にランカをセンターにしなくても無難にミンメイを真中に持ってくるか
端から年代順に並べた方が嫌味がなくていいのにな

しかも一番歌が下手でランカのフォールド波最強設定でシリーズファンに嫌な思いさせて
自分のせいで人もバジュラも沢山死のうが他人事のようなキャラがセンターって…
公式がランカを押したいことだけはよーくわかるが、やればやるだけ悪循環になるやり方

ランカの中の人のランカは悪くないコメントといい、ミストの後からランカねじこみといい
素で客の神経を逆なでするのが好きなんだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:04:09.19 ID:B+188OP1
ほんと公式のやり方どうにかなんないのかね…
ランカずっと苦手だったんだけどちょっとずつ好きとまではいかなくても
嫌いじゃないかな、って思えるようになってきてたのに
公式が以前にも増してこういう異常なageをやってくるからまた苦手に
戻ってしまった…。
ほんとは苦手なキャラとか(特にメインキャラで)作りたくないのに…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:01:12.32 ID:MfSX1Pi4
今までの経過から推察だけど、
ランカは中の人がいかに気持ちよく演じることができるかが主眼にある気がする
中の人のメンタル弱そう・幼い感じがするからね…
怒られたり謝ったりするのもセリフとしてNG
ドサ回り表現も必要最低限で、みんなにスゴイスゴイと褒められる・ライブ舞台や
現実の商品も特別仕様
作品として成立させるために眉毛は頑張った方なのかもしれない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:57:41.90 ID:wHrep/nR
パフェのランカ中心も普通なら気にならない瑣末事だけど今まで散々ランカでやらかしてきたからもう何やっても悪くとられるのがな…
自業自得といえばそうだろうけど作品の外で変なことしないでほしい
全くランカのプラスになってないってよりマイナスに働いてて悲しくなる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:24:51.01 ID:A80GMvQk
今までが酷かったからパフェの順番くらいなら気にならんな
どうせ期間過ぎたら見ることもなくなるし、この程度の主張なら可愛いもんだ
ただこの並びに違和感がないかと聞かれたらあると答えるけど

ちゃんとランカを扱えるスタッフが居たらだいぶ状況が変わっただろうにな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:11:35.18 ID:sF1ZKM8x
>>27
ランカの中の人はすぐに機嫌が悪くなって、そしたらまともに収録できないから、
周りのスタッフがご機嫌取りに必死だったってどこかで聞いたことある。
作品の中でまでそれやられたら視聴者としてはたまったもんじゃないが、
その可能性は大きそうだな…。
中の人も中の人でご機嫌取ってくれるのが普通だと思い込んだらもうわがままに
なっていくだろうし、そしたら直しようもないのかもしれない。

しかし眉毛のあのランカ+中の人溺愛っぷりを見てると、
孫のわがままを聞いてやるおじいちゃんみたいな気持ちでいくらでも
ホイホイ望みの通りの展開にしてやったのかもしれんな。
さすがの眉毛も恋愛とか主軸の結末は変える気にならなかったんだろうが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:13:12.22 ID:sF1ZKM8x
ごめんsage忘れ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:06:49.23 ID:38boKYHv
>>30
マクロスラジオを聞いてたが、ランカの中の人は先輩の声優にごじゃっぺ呼ばわりしたり
リスナーPNでアルトが好きだというのに対してアルトの中の人がお礼をいうと
「たぶん、嘘っすよ!」と言い放つようなメチャクチャ失礼な人だったからな…
共同企画でランカの絵を描いてくれたファンの人達にお礼の一言もいわなかったり
褒められるのは好きだが厳しい意見はイヤで忠告類は馬耳東風、冗談が通じないし
自分の思うようにならないとすぐに不貞腐れるなど酷かったし。

アフレコでも機嫌を損ねると後の収録が大変だったという話を聞いたことがあるが
ラジオであの調子ではさもありなんという感じだし、最初からランカの人が演じやすいように
ランカが悪いことをしても怒られない周囲がランカの尻拭いしてくれマンセーしてくれる
そんな展開に予めしたのかもね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:31:21.60 ID:JUFZmwEX
なんていうか、ありがとうとかごめんなさいが言えない人なんだろうね
早いうちに誰かが教えてあげれば直ったのかもしれないけど
周囲が全力で持ち上げたらそのまま増長した感じ

・・・と、ここまで書いてマジで=なんだなぁと思った
ランカだこれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:05:35.73 ID:qChiOmLY
中の人にキャラを合わせればランカがああなったのは必至
というか、ランカは中の人のせいでこんな出来に仕上がってしまった悲運のキャラクターだな
作り手が上手に描写して視聴者にうける方向に持っていってやればいくらでも人気が出せたはずなのに
中の人の後ろの権力に媚びへつらった結果作り手もキャラも中の人も揃って共倒れしちまった
コケた人間どもは自業自得だから嘲笑するが人間にいいように動かされるだけのキャラは被害者なんで
ランカには同情する
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:08:43.02 ID:mO8fZWcp
後ろの権力とかそういう妄想の陰謀論はいらん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:01:22.09 ID:hLrLHXEj
と言うか、某流みたいな発信者の強み(ごり押し)がアニメ業界…それもある程度のブランド力を持つシリーズで通用するかどうかのテストケースにされてるんじゃなかろうか?


な〜んて日々陰謀論を読み漁ってると公式の所業を見て妄想してしまうわー
正直眉毛の特権だけでここまでやらかせるのン?な心境

>>35には悪いけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:28:12.87 ID:sm+arOdQ
後ろの権力というか、芸能事務所の関与があるというのはランカを語る上で絶対に外せない点だと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:53:08.97 ID:hBDFmByn
キャラと=で結びアニメとリアルをシンクロさせて売ります!とかいう商売だったんかね
実際売れたのはキャラの方でリアルは置いてけぼり
そのキャラも当て馬に惨敗する有り様

アニメ単体は成功だろうけどミンメイプロジェクト()は企画倒れってやつじゃないか?
なんで途中で軌道修正しなかったんだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:15:17.96 ID:0S2HHddB
>>36
妄想は単純にスレチだと言われてることに気付け
某流とか持ち出すのはもっとスレチ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:24:25.75 ID:nj+zEtwd
なんかでランカのライブは客と一体となって〜でシェリルのライブは歌ってるのを見る〜ってあったが
シェリルの射手座ライブとかは昔からみんなでもってけ言ってたりしてたからなんか違和感がある
ランカ(というか中の人?)もあれがやりたくて「おーぷんらんか」って作ってもらったのかと邪推してしまうな
まあ歌に関しては現実にはフォールド波はない、っていうのが差にモロに出てるな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:30:39.19 ID:0S2HHddB
ゼロのサラみたいな歌声だったらフォールド波も納得できたかもしれないけどなあ
特に放映後のブリ声は、一般人よりも酷い
特にF声優は巧い人多いし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:33:13.78 ID:SOqm8vWU
前スレでも言われてたがシャロン・アップルの歌は洗脳されるのも納得されるもの
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:49:46.80 ID:hBDFmByn
運転中にインフォハイ聴くとイケナイ気持ちになってしまいますな
なんでランカは歌がダメかなぁ
あの環境で劣化するのが本当にに凄いってか酷い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:04:56.70 ID:JUFZmwEX
素朴な歌声に菅野プロデュースということで真綾のデビュー当時を思い出したなぁ
これはもう伸びるしかないだろうと思ったのに、まさか劣化するとは・・・

初期のランカ人気はのびしろも含めての評価だから
いくらキャラを修正しようが、あの頃には戻りようがないんだよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:08:27.67 ID:wHrep/nR
中の人売るためのランカだったのならランカが可哀想だな
>>44が言うように菅野プロデュースで真綾みたいだとみんな期待も応援もしてたと思う
実際ブリる前の低音ボイスは魅力だったしあのまま素直に成長してればランカの描写酷くても歌だけは評価されたはずだ
菅野が映画で島アイモを新録しないで昔のを使ったというのが全てを表してる
せっかくの柔らかな低音ボイスを変なブリ声に変えるなんて本当に勿体無い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:13:28.57 ID:00K7kQzv
初期の声質は嫌いじゃないが、真綾と比べるのはどうかと
どっちがどうだとは敢えて言わないけど全然違う声質だと思うんだが。

初期ランカの声質は『どこにでもいそうな素朴な声』じゃないの?
どうしてここからブリアイドル路線を目指したのか理解できないけど。
その点シェリルはブレなかったし進化具合で言えば、こっちの方が
真綾ルートでは?(声質は正反対だけど)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:46:49.38 ID:4VOGeQQi
前のレスは別に二人を比べてるわけではないだろう…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:16:45.74 ID:Na0gOjJx
中の人のライブ衣装を見る限り、本人はアイドル路線に憧れてたんだろうとは思う
ランカの衣装にも中の人デザイン原案のがあったんだっけ

アーティスト路線のシェリルと被らないといえば被らないけど
初期ランカの素朴路線を壊してまで変更する価値があったかといえば
売り上げの差は広がったと言うしかないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:30:44.06 ID:wHrep/nR
>>46
声質が真綾と一緒って意味じゃなく菅野プロデュースって立場が真綾みたいで期待してたって意味
あのまま伸びてれば中の人も売れてたんじゃないかと思うと残念で仕方ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:57:48.68 ID:+PS1xCIa
>>49
伸びると思ったよね
あの環境だもん

歌姫ふたり、スタートは似てたのにこの延び代の差といったら
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:50:08.79 ID:sF1ZKM8x
ライブ映像とか見てても、歌シェリルは物凄く楽しそうに歌うから、
見てるこっちまでニコニコ笑顔になってしまうんだよな。
それで観客は参加せず見るだけのライブとは到底思えない

ランカの中の人については…訊かせてやってんだぞって表情に見えて…
個人的にそう見えちゃうってだけなんだけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:39:40.07 ID:H+ZzclqD
歌シェリルは今日から半年かけてワールドツアーか
アジアから北米〜欧州も回るし感慨深いものだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:43:01.04 ID:ALGsL3W6
正直な話、マクロスとのタイアップ+歌姫ポジション+しかも菅野プロデュースで売れない方がおかしい状況なんだよな
それが現実じゃ……

あんだけ新聞広告でもPRしてたくらい力の入れよう凄かったのにそれでも星間は射手座に勝ってない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:27:49.82 ID:lbTAVSBR
>>53
星間って射手座より売れなかったのか
なんか意外だ
あとにも先にもランカ代表曲だしニコ動でキラッは流行ってたみたいだったから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:31:07.57 ID:EGlHNv1F
シェリルは最後には10万まで伸ばしたんだよなー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:40:41.24 ID:8FhDgi0Y
射手座はダイクレと両面っていう太っ腹仕様だったからね
それでも星間はネタ的な要素も含めてキャッチーだし売れやすかっただろうと思う

ダイクレってマクロスでも監督はどうだか知らないけど音楽面ではずっと特別の扱いだったし
Fの代表曲的扱いって言ってもよさそう
ランカはそこに収まれなかった時点で、公式サイドの初めの計画とははずれちゃってるんだろうなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:42:38.43 ID:nj+zEtwd
CMランカは8曲入りなのにシングルにしてたりでランキングでぶつかるの回避してたしな
放課後〜なんてランカとしての発売な上あんだけラジオで宣伝しまくって
キー曲になる!とか色々やったのにあの売り上げだったしエリクシアともう1曲でシングル切ってたら容易に抜かれてただろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:57:12.48 ID:1LqBTVtG
>>56
音楽面では、割とシビアだった気はする
前期OP→真綾
5958:2012/05/25(金) 22:59:20.56 ID:1LqBTVtG
ごめん、変な所で送信してしまった

>>56
音楽面では、割とシビアだった気はする
前期OP→真綾
前期ED→シェリル

後期OP→デュエット
後期ED→シェリル

一回だけの星間OP以外ランカ単独がない時点で、歌姫としての扱いに差があると思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:14:57.06 ID:3zCqbtUS
>>56
星間にはねこ日記と愛おぼと私の彼はパイロットも入ってたんだぞ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:14:57.28 ID:51gs3tpU
でも劇場版のEDは両方ともランカだったよね。シュディスタもあるけど‥
そのへんはTV版と平等になるようにしたんだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:33:05.81 ID:wHrep/nR
>>61
映画で見せ場なかったからED歌わせただけじゃないのか?
映画のEDまでシェリルだったらランカの存在意味なくなるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:10:02.83 ID:I2bBZuma
イツワリはともかくサヨツバはたくさん見せ場あったはずなんだが‥出演シーンが多くても>>62みたいな意見をわりとよく聞くのは吉野が言っていたように結局シェリルが色々持ってっちゃった感があるからだろうか‥
それでもランカは歌姫ENDだから確かに劇場EDまで持ってかれたら立つ瀬がないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:29:40.86 ID:icLLx1vv
>>63
サヨツバでも見せ場は用意されてたが何故か見せ場になってなかったと思う
告白から歌うって一連のシーンは最大の見せ場だったけど今までの積み重ねが全くなかったせいか見せ場になってなかった
あの告白は切なくていいシーンなのにそうとられないってのがな
ランカの告白前にシェリルが命かけてランカ助けるシーン入れたりしなきゃいいのに
長時間出てただけでこれといった印象的なシーンがない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:45:09.48 ID:EdbLfr0s
>>61
TVと平等にしたとかそんなじゃなくてただ単に歌姫アピールだと思った
どれだけシェリルが人気あろうと歌が上手かろうとFを象徴する歌姫は
絶対にランカなんですよ!いいですね!っていう感じで

実際この先ランカ独りでやっていけるかは知らないけどw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:08:23.68 ID:I2bBZuma
まぁ恋愛をシェリルが持ってっちゃったからFを象徴する歌姫で妥当なんだろうけど自然にそう思えないというか
本編でそう納得させて欲しかった感はあるなー。そうしないからEDがアピールに見える人がいるのかな‥

映画のランカは本当にすごく可愛かったと思うんだけど歌への情熱とか執着みたいなのをもっと見せて欲しかった。
そういう役割をシェリルが担ってたから余計ランカがFの象徴歌姫と言われても違和感を持ってしまう‥
Wヒロインは難しいな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:14:49.51 ID:h93Br5Qv
実力なっとくさせられないからな待遇だけ歌姫
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:10:04.28 ID:K57uKFG8
イツワリはともかく、サヨツバはシュディスタが最後に来たから、
シェリル!!ってかんじになったけどな。
その前の曲は覚えてない。
シェリルコールもあったし、シェリルの復活が衝撃すぎて
まさにシェリルに全部持っていかれてた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:37:20.75 ID:bNo7sdyv
>>60
ミンメイ曲は好きだがランカが歌ったミンメイ曲に興味が湧かない人が多かったんだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:57:17.11 ID:6YaoDrIg
設定上はランカが歌姫だとしても、歌を聴くと納得できんからなぁ…
歌か中身どちらかがズバ抜けて良いとかあったら救いがあったけど
ランカはどちらも問題抱えたまま映画も終わってしまったし
映画が挽回する最後のチャンスだったのに、設定を大幅に変えて色んなものを無いものとしちゃったり要らないもの付け加えたり
いつもランカを突き落とすのは公式だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:07:14.58 ID:PiwUq6ZL
ホシキラいい曲なんだけど、歌声の存在感とか抑揚のないとことか、シェリルに比べれば色々薄めだし
その前の衝撃的な展開もあってあんまり印象に残らないのかもしれない
ランカの歌も星間以外空気なのが不思議だな。本編との相乗効果が全然ないのは分かる
監督他の歌使ったアニメは歌のタイミングとかもすごく上手につくるのに、ランカだけ大失敗してる
シェリルがばっちりすぎたからそっちにばっかり目がいってるのかも。ランカも歌はいいはずなんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:23:41.93 ID:Xpp0RssD
星間飛行→17話特別OP(12、15、17、18、19話挿入歌)
ねこ日記→11話特別ED(9、12話挿入歌)
愛おぼ→1話DEED、12話ED(18話挿入歌) パイロット→4話挿入歌(ミスマクロス)

音楽面シビアかね?星間関係は特別?特殊?OPとEDで待遇いいし十分宣伝してた気がする
星間は唯一OP曲以外でのOP使用(OP映像も使い回しとは言えランカオンリー)だった

星間曲以外でもランカ曲は特別ED多め
1話アイモ(愛おぼ)、7、10話アイモ、11話ねこ、12話愛おぼ、15話50/50、21話エーテル
ただ自分もTV版後半のEDはシェリル曲になるとは思ってなかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:50:16.26 ID:QoCxCSWr
監督はEDは印象がどうとか言ってたけどそれは特殊EDに関してであって
本EDがシェリルだったのはシェリルが本編でランカほど歌ってなかったからじゃないの
ランカの場合は本編で歌が流れない回がないほどだったしちゃんと本編と連動するように作っていると思う
ランカ歌が印象に残っていないのはランカの問題
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:55:21.49 ID:IpSJwBmb
>>71
歌唱力の問題もあるけど、劇中でランカがちゃんとドラマに参加してたら
最後のホシキラで感動できたのかもしれない
頭の中がアルトとシェリルの生死で占められてたからランカの歌どころじゃなかったなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:01:59.86 ID:2afP7bAV
>>71
自分はドラマより先に歌の方を聞いたクチだが
はっきり言ってドラマ性のせいでどうこうじゃなくて歌そのもののせいで印象にないぞ
まだばびゅーんばびゅーんばびゅーんのほうがずっと印象という点ではいい
あとメロディや編曲がいいのと歌がいいのは全然別
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:56:21.36 ID:PiwUq6ZL
>>75
マクロスの歌は歌そのものだけより本編との相乗効果でどんどん高まるものだからねえ
オベリスクも出た当初は微妙かも、っていう声もちらほらあったけど映画出たら消えたし
まあ歌がいい悪いは個人の好みあるからなんともいえない。マクロスで聞く分にはとりあえず印象薄い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:39:58.52 ID:R61s5c3U
TV版のランカを成長させる良いチャンスだったのにな、劇場版…

サヨツバの最後辺りで爆風からシェリルがランカを守るのを見て逆だろって突っ込んじゃったよ。

その前にもシェリルに庇われてるんだしどう考えてもバランスが変。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:06:06.78 ID:0ZxUgyRq
あれ何でランカがくっついて来たんだろう?
ミシェルやクラン達と行った方が安全だったよな
追ってはシェリル狙ってくるだろうし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:37:23.41 ID:VttoxCy9
>>78
アルカトラズ脱出のは無いなら、「君はスター」で三人一緒に退場したからしょうがない
ミシェルやクラン(カナリヤ)は追手妨害でステージに暫く残ってたろうし、そこにいる方が邪魔だろあの場合は
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:34:03.26 ID:3NM3eW/L
>>78
シェリル本2収録の公式監修SSだとアルカトラズ刑務所にシェリルを放り込んだのも
医療対応もしなかったのも、全部フォールド波解析のための下準備だったからな…
シェリルのV型感染症を悪化させ、フォールド波を強くする
(宿主が死に物狂いになるほど、フォールド細菌は活性化しフォールド波も強くなる)
三島達の対応は劣悪な環境にシェリルがいると知ればS.M.Sは必ず助けにやってくる
→そのときは必ずランカの歌を使うだろうから、その時にデュエットさせるように仕向ければ
共鳴してバジュラのネットワークに干渉して残りの不明なプロトコルを解析できる
→解析完了したら特殊部隊を突撃させて囚人ごと(アルカトラズは凶悪犯と政治犯が多く
フロンティア政府にとっては邪魔な連中の巣窟)シェリルもSMSも始末する気満々だった

だから三島は「想定済み」だとして特殊部隊を伏せていたし、SMSも察知していたから
非武装のランカ達を先に行かせたんだろう
ランカはゼントラ譲りの怪力の持ち主だけど(小説では)心優しくて大事な人達が傷つくと
自分も傷ついちゃうような繊細なメンタルだろうだから、足手まといにはなっても
いざという時の戦力には全くならないしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:02:50.08 ID:icLLx1vv
>>80
結局気絶してオイシイとこ全部シェリルに持ってかれたのは残念だった
映画はアルトがより主人公らしく描かれたから余計にランカが空気ってか恋愛に絡めてない
映画のランカはアルトとシェリルの物語を一番近くで見てるっていうちょっと可哀想なポジションだった
そんなポジションだからED歌えたんだろうけどシェリルが復活するか気になってあまり印象に残らないっていう残念さ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:29:10.97 ID:bNo7sdyv
>>81
たしかにシェリルやアルトのほうが
ランカの失恋より大変だったからなー
悲劇のほうがドラマは盛り上がるし印象に残りやすい
アルシェリが確定ならランカはその幸せそうな姿を
失恋の痛みを抱えながら二人を祝福し
ひとり至高の歌姫として立つとかなら
同情票も入るしドラマチックに印象に残ったんじゃ?とは思う
ミンメイがそうだったしさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:39:40.38 ID:cSzNqRyA
>>悲劇のほうがドラマは盛り上がるし印象に残りやすい

そうなんだよね。と言う事は印象度の差で同じ悲劇でも
アルトやシェリルその他の悲劇>ランカの悲劇(失恋)という証明にもなる
谷に突き落としたつもりの失恋が大した谷ではないって反証になるのは皮肉
やっぱりもっと泥まみれになって本筋のドラマに絡めるべきだった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:54:42.92 ID:MdCP+4xb
ランカはいつも守られヒロイン役で泥被るどころか服も破れないような過保護キャラと同時に
TV版も劇場版も自分のせいで11年前バジュラ襲撃事件が起きてシェリルの祖母が死に
グレイスが生身の体を失い、大勢の人が死んでも「ゴメンなさい」の一言も言わないし
まるで他人事みたいな言動をする時点で人気者キャラは難しいだろうな

ランカはアニメ史に残るようなミュージカル仕立てのライブでしかもフルだし、作画陣も抜群
に可愛くランカを描いたと公式に至れり尽くせりして貰っている
ランカにも極上の晴れ舞台を用意して貰っていたが、歌もキャラの演技もそれを活かして
光ることができなかったのはランカ(と中の人)によるもので他の誰のせいじゃない
ランカのために他のキャラ達がsageられ踏み台扱いにされたのに、おいしいところを
他のキャラが持っていったと恨み節もどき発言をしちゃうっていうのもなんだかな…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:18:21.72 ID:gm+mXQGr
身の丈にあっていない過剰プッシュが差をさらに広げている一因だというのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:20:50.95 ID:icLLx1vv
テレビも映画もガリア4でランカも家族亡くしてるのに結構アッサリしたもんだったよな
映画は時間足りないのかもしれないがテレビでもう少ししっかりやってもよかっただろうに
そういう描写増やせば少しはランカのプラスになったんじゃないかと思う
キャラに厚みも出るだろうし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:03:54.66 ID:K57uKFG8
>アニメ史に残るようなミュージカル仕立てのライブ

公開前にそういってとんだハードル上げてたけど、実際はゴチャゴチャして
記憶に残らなかったなぁ
『アニメ史に残る』って言われても…というインパクトだったな
ランカに『魅せる』魅力と『聴かせる』歌唱力がなかっただけで
映像も演出ももしかするとすごいのかもしれないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:11:12.71 ID:oUiOf1xL
むしろ過多な演出が単なるディズニーの質の悪い改悪ミュージカルのようだよ
無駄に尺長いし

シェリルアカペラに全部持ってかれてるし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:06:36.30 ID:9+lxiwiM
クマクマは可愛かったが流石に長いよな
ストーリーにも絡まないし
厳密には悩むシェリルを歌で勇気づけてはいるけど
シェリルのオベリスクやアカペラダイクレがストーリーを牽引するような曲だったし
シェリルが命を賭して歌うのと対比なのかもしれんが
明るくてひたすら可愛いに徹しすぎたよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:13:42.08 ID:zMa43Y/m
ただ歌詞にあわせただけの映像ユニバニでやったキャラ二人の絡みで
まったく目新しくもなかったけどな時間がみじかければまだマシだったかもしれない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:30:24.71 ID:xv8O94qE
あの歌詞に合わせただけのメルヘンwな演出は
安直過ぎてミュージカルなめてんのか、と思った。
ランカのステージは深みが全くないんだよな・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:40:50.49 ID:rzThz0Oi
確かにランカのミュージカルライブは可愛かったけど
インパクトはやっぱりシェリルかなあ
イツワリの「あたしの歌を聞け!」でステージ解放の始まった!!(゚∀゚)感とか、
禁断のエリクシアの、いきなりの花頭部とか受粉とか……

シェリルは引き込む、ランカはもてなすって表現をされてたけど
もてなす=わかりやすく、優しくしたせいで、シェリルと比べたときに
退屈に感じたりしちゃうのかなーと思った

まあなんだ、場所というか相手というか、色々条件が悪かった
アイドルがランカオンリーの物語であれば、素直に見てられたかも
本当に、「見てて可愛いし楽しい!」とは思うし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:42:13.08 ID:iUlwnHyT
クマクマってほとんどパステルカラーっていうかキラキラした明るい色ばっかり使い過ぎて「マクロス」からほんと離れちゃってるんだよね
しかも戦闘シーン入らないでただだらだらと「絵」が可愛いだけのライブが続いてるだけ
アニメ史に残るようなミュージカル仕立てのライブって言ってる割にはユニバニと何が違うの?状態でしかも歌唱力も残念ながら正直アレで…

キャッチコピーも「歌は魔法☆」「歌は祈命(いのち)」「歌は死なない。」でランカのだけ浮いてる
「マクロス」とは何かをもっとちゃんと考えるべきだった


事実を言ってるだけでアンチくさくなるのが敵わんわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:44:57.02 ID:WhJvjV1I
クマクマで思ったけど、
ライブステージの演出を本当にそういう専門家に任せれば?て思った
歌姫達のライブにインスピレーションを受けた、みたいなことをせずに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:55:44.59 ID:zMa43Y/m
歴代歌キャラ並べた時のランカの浮きぷりも凄かったしな
バジュラ思考も持ち合わせたという事でそういうのも狙いだったのかもしれないが
表現されたのはだだ恋愛脳に特化したキャラだったという
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:57:23.28 ID:mrLwZsXf
ランカのライブは色多くて可愛かったけど、さんざん指摘されている通り
別にシェリルとの明確なジャンル分けがあったわけでもなくストーリーには
直接からまないから、本人の技量不足と差があって印象が薄い
何度も見るようなコアなファンには更に冗長に見える

歌以外でも演出でも、ぱっと見はスルーできても2度3度と見ると疑問感じるところが多い
死にかけのシェリルに常に庇われているし、助けに来たはずの健康体のランカが
簡単に気絶しちゃって既に病気が末期でまともに立てないシェリルが必死に助けるとか
兄とシェリルが高確率で死んでいるだろう状態で一生懸命化粧して告白とか
何度も見るような人が市場支えているわけで、そういう人から見て粗が目立つ演出だったのが痛いな
反面シェリルは見る度に細かいところに(かばっているとか)気が付いて
更に評価が上がるような丁寧な作りだったと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:08:19.60 ID:oQ5LeOdu
>>95
>歴代歌キャラ並べた時のランカの浮きぷりも凄かったしな

歴代キャラと違うってのは魅力のはずなのにそれが魅力に繋がらないのが不思議だ
クマクマはここで何度も言われてるけどPVとして見るなら可愛いし出来もいいけど物語の流れから考えたら長い
クマクマは3Dで見たら楽しいのかもしれんが最近は3D映画も人気下火だしなんかカラフルだなとしか思えん
シェリルライブとの差別化でミュージカル調といわれてもシェリルライブとの違いもわからん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:34:52.84 ID:YhOncOSi
シェリルは大スターが実は普通の無邪気な女の子というわかりやすいパターンとか
余りに過酷な境遇への同情だったりと、感情移入するきっかけが豊富だった。

ランカはTV版だとそれまで築き上げたものを全部21話付近で放り出しちゃってるからなあ。
人間とバジュラの架け橋としての行動にしては矛盾してるしフォローできない描写ミスが多すぎる
劇場版で解消しようとしたら影薄くなって劇中で浮いたキャラになっちゃったし設定に無理がありすぎた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 05:54:26.42 ID:0D5yL2iY
劇場版ランカがオズマが撃たれたのをみて失神→隔壁が破れた時覚に醒して悲鳴をあげる
→また失神のコンボは正に見せたいもの優先で無茶苦茶すぎる描写だったな
散々突っ込まれているが、普通は最初で失神したらそのままグッタリ状態だから
そのまま気絶させておけばよかったし、目が覚めたらシェリルがいないことに気がついて
ミハエルあたりにでも聞いて(アルトのあの様子ではとても聞けそうにないから)
シェリルが自分の身を犠牲にした助けた事を知って落ち込むなり、泣くなりしていたらと思う

…が、実際はアルトを気遣う様子もなく新衣装と化粧をして(TV版だとミハエルを亡くして
決死の覚悟で戦場に赴くクランのような状態の)アルトに会いに行って一方的に告白し
自分の都合を押しつけ返事は後でだし…

いっそランカは直径2mある鋼鉄製中華鍋を片手で振れたり、投げた包丁がモルタルの壁に
突き刺さるほどの腕力を持ってみんなを守ろうとトタン板を振りまわして抵抗するような
描写でもあれば良かったのに。
シェリルやアルト達は満身創痍状態になっても、ランカだけは服も破れたこともなく
体に青あざ1つ出来たこともないほど守られているので、こっちがランカ大丈夫かとか
心配する必要なかったのもネックだった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:14:05.20 ID:cq76UdGY
>>98
シェリルの他人に見せてる顔と好きな相手に見せてる顔が違うってのは男のツボを突いてるんだよなあ
ここらへんはクランも同じで、だからこの2キャラは男性人気が高い

対してランカの良くも悪くも誰にも対応を変えないってのは男の琴線を刺激しないんだよね
あんだけ露骨にエロ狙いしてるのに男性人気低いのはそこらへんが原因だと思う
エロじゃ体は掴めても心は掴めないからねえ……これじゃ長期的な人気は望めないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:45:42.02 ID:DWD13NrK
>>99
>シェリルやアルト達は満身創痍状態になっても、ランカだけは服も破れたこともなく
>体に青あざ1つ出来たこともないほど守られているので

これTV版以上に劇場版は露骨だったよな
イツワリでシェリルはクラスタージェットでぶざまに吹っ飛ぶは、アルトに突き飛ばされ
リベンジライブでも倒れたり、鉄柵にお腹をぶつけたりしてたのに
ランカは戦闘にも巻き込まれているのになぜか無傷だし
桟橋ダッシュ後に、背中からなぜか綺麗なフォームで落ち
落ちる前にバジュラに保護されたから無傷という安全ぶり

ランカのピンチはお助けイベントの前フリにしかみえないのに
気合いの入った動画だったり無駄に尺がながいから自分は違和感を感じるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:58:44.90 ID:75UN3xJf
そのインスピレーションが主に歌シェリルからってのがなんとも…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:08:36.94 ID:Zi0wMfrI
>>100
変えてはいるだろう
黙ってコンビニに連れて行って殺しかけたり、尿意もじもじと見せかけて発情したり
つまり悪い意味でアルトには態度変えてる逆ツボだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:48:50.43 ID:TDGWHPY8
ランカは好きな男限定というか損得で態度を変える印象がある
TV版の影響かな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:50:40.01 ID:JWuQjETD
影響も何もTV版がメインストリームですしおすし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:10:44.59 ID:YhOncOSi
ゼントラクォーター設定もランカに身体的ダメージを負わせないためだけの設定になっちゃってるよな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:38:56.28 ID:oUiOf1xL
むしろそんなに強い癖に瀕死シェリルに庇われてるから…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:28:51.08 ID:j48M0+rF
守られたいならいっそ虚弱な設定にしとけばよかったのに
美味しい所を全部取りしようとし過ぎたのか軸がぶれているし
一個一個の萌えパーツは悪くなくても食い合わせが悪すぎ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:49:04.54 ID:XwrLR9bq
15話のEDでランカがダイクレ歌い出したときは「はぁ!?」ってなったんだが、
シェリルがあの歌に切なかったり悲しかったりする感情を込めて歌ってるのに対して
ランカは至極楽しそうというかウキウキした感じで歌ってたから、そういう歌じゃない
だろうとイライラしてしまった

もちろん逆にシェリルがいきなりEDで悲しそうに星間歌い出したらそれはそれで
「え?」ってなるだろうから、まあ何というか変なことしないでほしいという気持ちだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:59:29.78 ID:y+ExGRTw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:10:31.38 ID:y9zwNTBh
>>110
そういう個人サイトや動画晒しはいらないので他の該当スレに移動してくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:24:28.61 ID:oQ5LeOdu
>>109
ランカは本編でも作品外でも他人の歌を歌いすぎで自分の歌大切にしてるように見えない
ミンメイの歌を歌うのは歌姫だからありだがやりすぎ
初代ファンじゃないから分からないけどミンメイファンからしたら嬉しいものなんだろうか
本当に普通に歌ってくれるだけでいいのにな

映画ではシェリルもアイモ歌ってたが個人的にはあれも微妙だ
ランカのアイモを聞き慣れてたからかシェリルの声のアイモが不思議で
でも映画のランカはアイモさえもブリブリでどうしてこうなったとガッカリした
マクロスFの肝になるアイモくらいちゃんと歌ってくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:46:20.84 ID:m69CG3aZ
映画アイモってTV前に録ったものって言ってなかったっけ?
シェリルのアイモはちょっとネットリ歌い過ぎだなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:51:54.34 ID:xv8O94qE
映画でのシェリルのアイモは良いと思ったけどな

CDに入ってるのは『洋楽シンガーが歌うように』って
言われてああいう濃い系になったんじゃなかったっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:01:19.77 ID:oQ5LeOdu
自分で書いてて思い出したけどテレビでもシェリルのアイモ流れてたなw

>>144
好き嫌いと下手とかではなくランカのアイモ聞き慣れてたから違和感があるだけでシェリルのアイモも嫌いではないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:06:35.87 ID:H697zdZK
シェリルのアイモは菅野さんが求愛の歌だからねっとり歌って言うことで歌った歌だよ
アイモは設定的にもシェリルが歌っても不思議じゃないっていうかマオがばあちゃんだからね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:14:46.73 ID:75UN3xJf
>>113
この間も話題になったけど映画前編のアイモは新録、後編のアイモはTV版
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:00:09.29 ID:oUiOf1xL
映画版のシェリル聞きたいなフルで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:01:14.29 ID:oUiOf1xL
>>118
ゴメンミスった
映画版のシェリルアイモ聞きたいなフルで
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:41:30.60 ID:1NuuvTZ1
ランカって一応、映画版では歌姫エンドをもらってるんだよね
でもそれがなんとなく、「え?歌姫エンドもらったの?」ってなってるのは、
シェリルの歌にかける思いが強すぎたからだろうね
アルトと歌を天秤にかけて(っていうと語弊があるけど)、迷ったものの最終的には
キッパリと歌をとる姿を見せつけられたら、そりゃあランカ歌姫エンドって言われても
首かしげるわと今更ながらに納得

ランカ贔屓のスタッフたちは、「監督なら、歌も恋もランカが総取りしたって納得できる展開を見せてくれる」って言ってたけど、
結局歌も恋も手に入れたのは、自分からするとシェリルに見えたわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:47:18.31 ID:7yjE6hSX
アニメ雑誌の記事にもそんな感じで書かれてたしな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:58:37.42 ID:DRmteIx7
前後編共にエンディングを歌ってるしそういう意味では歌姫エンドだけど、チャンスを生かせなかったというか…
特にサヨツバはシュディスタでのシェリル復活示唆に全部持ってかれた感はあるなー。
恋愛関係は幼い恋なりに決着つけてはいるからいいんじゃない。告白タイミングは最悪だけども

TV版が特になんだけどランカの将来像が全くイメージできないんだよなー、劇中で成長の方向性が全く見えない
例えば5年後、歌姫としての活動はキラッ☆しててもいいんだけど日常生活はあの性格じゃヤバイとしか思えない
そういう面が別作品で描かれる可能性は低いんだろうけど、もし出てきたら全くの別人みたいになってそう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:59:16.31 ID:DRmteIx7
前後編共にエンディングを歌ってるしそういう意味では歌姫エンドだけど、チャンスを生かせなかったというか…
特にサヨツバはシュディスタでのシェリル復活示唆に全部持ってかれた感はあるなー。
恋愛関係は幼い恋なりに決着つけてはいるからいいんじゃない。告白タイミングは最悪だけども

TV版が特になんだけどランカの将来像が全くイメージできないんだよなー、劇中で成長の方向性が全く見えない
例えば5年後、歌姫としての活動はキラッ☆しててもいいんだけど日常生活はあの性格じゃヤバイとしか思えない
そういう面が別作品で描かれる可能性は低いんだろうけど、もし出てきたら全くの別人みたいになってそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:00:26.47 ID:DRmteIx7
二重カキコゴメン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:02:25.70 ID:fhkHAjmi
実際数年後にオランピア?で歌いながらアルトとも一緒にいるんだし
歌も恋も手に入れてるよね<シェリル
三角関係は一人に絞らなきゃいけないけど、
歌姫って一人じゃないとだめなの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:30:01.57 ID:OoViZBeu
>>125
(男だけど)バサラとミレーヌ、シャロンとミュン、サラとマオ
一作品一人歌姫なんて決まりは全然ない
ランカもシェリルも歌姫です
ただ恋愛担当がシェリルなのと、ランカが歌の実力不足で看板倒れなだけの話

しかしなんで実力劣ってる方を歌姫担当にしたんだろう
歌パート担当のただの歌手より歌える新人アイドル声優の方がヲタに支持されるとでも読んだんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:23:48.28 ID:zehK4pFW
>>126
実力が劣ってる方を歌姫担当にしたってより伸びると思ったものが意外に伸びず完成されてると思ってた方がより進化しただけだろ
実際放送当初は全面菅野プロデュースで恵まれてて伸びると思ってたし応援もしてた
でも本当に歌姫二人にしといて良かったよな
ランカ一人が歌姫だったらマクロスの体裁保てなかったと思うし映画も完成しなかったんじゃね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:44:15.07 ID:YefrhP6f
>>126
歌シェリルは「銀河の妖精」でトップシンガーという設定があり、その歌を聞いた人達が
「あ、納得」と思わせるだけの説得力(歌唱力)のある人をという事で選んだが
ランカの中の人は…身も蓋もなく言っちゃうと見込み違いだったんだろうな…

『マクロスF』の総監督を務める河森正治はヒロイン役のオーディションに関し、
先に決まっていたシェリル・ノームの歌担当のMay'nと声質が違うことと、 本番に強いという
印象を選考理由に挙げている。
「僕はプロトタイプが好きな人間ですので、声優さんとして、 歌手として完成された方よりも、
 作品とともに成長して、 作中で役者として臨界点を超えるであろう瞬間を
 僕らと共有できる方におねがいしたいです」  と発言している。

あとうろ覚えだが選考の時に「愛おぼ」歌わせた時に中島さんが一番ミンメイぽかったのと
(次点の人は自分なりの解釈で歌っていたが、この人の方が歌は上手かった)
何人かの最終候補の中で河森監督が中島さんの顔をお気に召したという話もあったっけ

まぁ選ばれて抜擢されランカ=中の人となったからには歌も演技も努力して伸びてくれれば
問題なかったが「あなたがランカだから」に胡坐かいて伸びるどころか劣化し鰤化したり
毎回ランカの演技がコロコロ変わったり、安易に歌わせてくりー!と過去作の名曲を
レイプしたりとやりたい放題の増長するとは思わなかったが。
臨界点を超えるどころか、歌も演技もCDの売り上げも尻つぼみで終わっちゃったね
あれだけ宣伝しまくった「星間」も「射手座」負けてるし…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:25:27.31 ID:UoYgNZPo
>>126
マクロスの歌姫は歌を歌える歌手の意味じゃない看板のことだから
一作品一人で合ってるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:52:35.64 ID:V2y796BE
>>127
ランカの保険で歌シェリルがずーっといることになったんじゃないかと思ってる
後半シェリル新曲ほんと少ないし、出番はないしでフェードアウトしそうだったしね
妖精はつくる予定なかったやつだし、アレンジのダイクレのぞけば曲ノーザンしかないし
Fの歌人気でいえば実質歌姫シェリルだけで十分
やたら映画でデュエット増えたのは抱き合わせ技みたいに見える
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:53:47.57 ID:tj0ZoEOg
May'nワールドツアー中国のポスター
http://img001.photo.21cn.com/photos/album/20120529/o/21AB3784B8236D76141540E798D8E428.jpg
これきっとランカでやりたかっただろうな…いややる気だったんだろうなあ公式…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:54:28.99 ID:0s+pYmxK
May'nちゃん可愛いな

まめぐも可愛い顔はしてるからお歌今からでも頑張ればいいのに
AKBくらい歌えればいいんだから、May'nの真似とかしないで可愛い系で…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:08:10.96 ID:XM7Gm4ye
>>131
マジで序盤の「歌姫来艦」だな…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:14:02.52 ID:V0hxDg0K
>>132
May'nの真似は一切してないだろ
しててなんでああもブリるんだよ
初期の頃のまま真っ直ぐ伸びてれば…
あの低音はあまり見ないかんじで魅力的だったのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:19:07.62 ID:opK3Dl3V
>>131
そのポスターいいね

>>134
結構してるような…。デュエットになると歌い方変わるしブログもデジャブ率高くて最近は見てないや
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:35:12.32 ID:V0hxDg0K
>>135
生デュエットは真似ではなくつられてるんだと思う
自分のパートがしっかり歌えてないんだろ
それもプロとしてどうかと思うが
ブログは見ないから知らんがたまにそう言ってる人いるな
たまたまじゃないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:37:32.59 ID:6ghnlYBP
ライブやテレビのライオンで張り合うような歌い方になって、
声量と技能が足りないから怒声になってるパターンなら見た
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:11:23.10 ID:4Afka80a
コズキュンの星間イブは歌い方がシェリルっぽく感じた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:06:51.48 ID:yctIunGN
ブログ見た人の感想を見ない人がたまたまなんじゃないの?っておかしくないかww

>>138
個人的にはGet in onあたりも。トライアングラーは坂本さんっぽいが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:39:26.15 ID:gVVk4BCX
自分の解釈で歌を歌えないんだろう
デモテープと言う名の他人の曲を真似して歌うカラオケでやれ状態
ハピライは酷い事件だったね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:11:06.29 ID:4ytKvOzm
鰤るのは声が出ないのを誤魔化すためだと思う
伸ばさなきゃいかんところを跳ね上げるようにとめたりとかさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:21:49.32 ID:ICMZ4eWk
>>139
ブログ真似するとか馬鹿なことするなんて普通考えないだろ
それも芸能人がやるか?
もし本当にやってたらそれただのストーカーじゃないかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:25:13.24 ID:/x7wG26H
ブログもぱくってるって聞いたときに確認したらこうも短いスパンで同じネタくるか?と思うくらいには何回もあった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:39:30.19 ID:KW4HGmai
>>137
MJのライオンがまさにそれだったね
ええ?!ってくらい声はりあげてるんだけど喉でしか歌えてないから
中島さんは明らかに苦しそうだった
なんであんな雑な歌い方するんだろうって思ってたよ
まあライオンは中島さん名義だからランカじゃないのでといわれればそれまでだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:09:45.65 ID:srdC0J0b
流石にこれ以上この流れのままでは、ただの中の人アンチスレになるぞ

自分の周辺ではライト層(主要キャラ、大体のストーリー、代表歌までは知ってる程度)の認識の違いが凄まじい
シェリル→銀河の妖精の二つ名を持つ歌姫
ランカ→キラッ☆のこ
確かにキラッ☆は流行ったけどランカ自体が流行ったわけではなく、CMや予告で歌が使われる頻度が高かったシェリルが歌姫認識度が高いのかなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:41:15.99 ID:KW4HGmai
今でもキラッ自体は使われてるけどイコールランカに結びついてるかといわれると
そうじゃなくて、キラッの動きだけってかんじだもんな
流行ってるっていってもキラッだけ知っててマクロスF自体はみたことなーい、とか。

ランカはよくあるコロコロ変わる「一時の嫁」のポジションしか取れなかったイメージ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:38:34.64 ID:962/3zUG
俺の嫁というより一発ギャグ系のノリだと思う。
でも公式がそこかしこで連発してる割には
「グワシ」や「んちゃ!」みたいにキャラと言葉の両方で浸透してない印象。
キラッ☆とポーズだけ独り歩きしてる感じ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:23:02.71 ID:IZarkcn1
キラっのポーズそのものはI Love youの手話だしな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:41:04.54 ID:k/RBJif0
なんか萌えキャラとは全然認識されてなかったしねえ
放送中から完全にネタキャラ扱いだった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:23:11.64 ID:yctIunGN
ネタ枠同意
萌え枠はどちらかと言えばクランが持ってったような
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:34:11.50 ID:gVVk4BCX
いじられもヨゴレもできなかったからネタキャラにすらなりきれなかったけどな…
現状のランカの失敗扱いは中途半端なキャラならではの相応の扱いだと思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:38:11.85 ID:IYYLFLin
謎の制約が多すぎて何にもなれなかった感じ
あれも駄目これも無理じゃあどうしようもない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:41:59.66 ID:JiiEj5Ki
の割にはエロは露骨だったな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:03:55.62 ID:ICMZ4eWk
エロももう少し健康的なものならよかったのになぜか児童ポルノまがい
エロは好きだが児ポにはなかなか手が出ないんだよ
ロリ枠にはクランがいるしロリにしたらランカ成長しすぎだし正統派エロはシェリルいるしでエロも中途半端
いっそエロなどやらずに清純派を貫けばよかったんだろうが作中でやらかしすぎて清純派も微妙
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:11:22.70 ID:yctIunGN
外側を固めすぎて内側から崩壊というか。本末転倒というか
TV版放送時から2人の個別アルバムリリースが希望だったけどもうやりそうにもないよなぁ。残念
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:26:28.31 ID:aOF5Qipo
清純派のエロってギリギリのラインでセーフを狙うイメージだけど
ランカの場合は余裕でアウトだから困る
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:10:46.28 ID:/j6/Kq0M
シェリルはエロくしても常にセーフだったな
衣装かつ演出って感じで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:23:40.65 ID:Ib7YGAWu
NAで顕著だったな
エロい衣装着てる(大切なところは必ず隠す)シェリルと
何も着てない(隠そうともしていない)ランカ

新人アイドルのランカなら1/72プラモ痛デカールのクランやキャシーみたいな
着てて隠してるけど恥らう感じのがエロいしかわいいのに本当にもったいない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:02:15.72 ID:IYYLFLin
萌えに失敗して以降エロに走ったんじゃないかな
最初からああだったっけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:31:40.17 ID:yctIunGN
公式はシェリルが人気出たのはエロネタありだからと勘違いしたとか?
(ライブ衣装、アルトのお守り@おぱい、ノーパン話等々)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:50:52.98 ID:LR5mCWTh
まさしく適材適所なんだけどね
現実でだってグラビアに向いている人、可愛い系ロリ系で人気が出る方向性は様々
シェリルとランカはキャラ自体まるで違うのに同じ方向で人気出させようとしても
無理だろうにな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:24:13.09 ID:becAEIGp
ランカが受ける年齢層は子供なんじゃないかなー、浅ーく見てたらただカワイイで終わってた気もする
ただし視聴層のツボを押さえてたのはシェリルであり、やらしい話お金落とせる年齢層が集まってたから
売り上げ等の目に見える数字で差が表れたと言うことかなあ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:27:24.97 ID:1HnZgT1u
子供は髪が長くてピンクで服装も華やかなのが好きだから
ランカは女児向けでもないと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:33:00.56 ID:9m5ZuoXa
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:48:40.24 ID:aOF5Qipo
ちゃっかりとポーズまで・・・

パステルの髪色が気に入ったのかしらんが
黄色ナースなら普段の髪色の方が合ってると思うな
ただでさえ服が借り物なのに、もはやランカじゃないみたい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:51:34.39 ID:tKWXNugs
>>164
やはりナース戦隊のシェリル衣装だったか……
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:58:04.80 ID:BvjXPAV9
星間飛行の色合いだね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:00:41.14 ID:10pfFEGX
色的には合ってていいんじゃね?無理なコスプレじゃなくていいと思う
ただ肌に続き髪まで漂白し始めたのはなあ。ピンクにはきついけどオレンジなら元の濃い緑のほうが確かに合うと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:12:01.15 ID:yctIunGN
ブラウニーのやつより衣装が似合ってる分マシだ
あれはスリットスカートが似合わなすぎて酷かった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:12:29.60 ID:9m5ZuoXa
色はいいかもしれないが無理やりセットにするのはな
ランカ衣装でのセット化はしないのにシェリル衣装でするのも
売り上げ考えてなのだろうが微妙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:17:36.20 ID:ICMZ4eWk
ランカの色は似合ってるんだけどなんか違うんだよな
そしてシェリルのピンクナースは飽きた
シェリルのオレンジナースがほしい
セット売りされると買う気が失せる不思議w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:22:54.89 ID:tKWXNugs
>>171
シェリルナースに飽きたわけじゃないけど、
それより花嫁と花婿がセットで欲しいなとは思うw
それか劇場版ダイクレがいいな。あれはシェリル衣装の中で個人的にかなりぐっときた

ランカなら、ホシキラかなあ……
放課後衣装は、フィギュアにするには華がないかなと思った
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:23:29.00 ID:9m5ZuoXa
衣装本家がその色でのフィギュア化がない段階で
ランカに着せてフィギュア化とかがそもそもおかしい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:26:21.99 ID:ICMZ4eWk
>>172
出来のいい水色ダイクレならいくら出してもいいと思う
ランカは聖マリが人気なんじゃないか?
あの制服は似合ってて可愛い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:28:28.17 ID:fY/Qocsu
ランカが売れないから企業がこういうやり方するのか、公式の人気ある物はランカちゃんの物☆なモンペ思考なのか
強奪はランカのお家芸だがせめてシェリルがこの衣装で出してからにしろよ見境なさすぎる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:32:40.09 ID:tKWXNugs
>>174
出来のいい水色ダイクレなら、ほんとにいくら出してもいいわ…

ランカって、聖マリもまだ出てないのか
あとは、シュディスタの鼓笛隊みたいなやつもかわいいなーと思うからだしてもいいと思うんだが…
あれなら合法的(というと完全に語弊だが)に、シェリルとセット売り出来るし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:36:27.56 ID:BvjXPAV9
シャインとウィッシュのヴァルキュリアは出たよね?
だったらシュディスタも出てもよさそうなんだけどな
博覧会でもその恰好で等身大作ってるわけだし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:38:33.09 ID:9m5ZuoXa
あと今気がついたが後ろのパチスロで使われた版権
シェリルが手前だったのにランカ手前にしてんのな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:49:19.79 ID:yctIunGN
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:51:48.85 ID:1HnZgT1u

どっちもランカが後ろに見えるが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:53:32.14 ID:yctIunGN
>>180
>>164の画像の話
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:58:11.40 ID:58KrA8eQ
肌の色、設定、髪の毛が漂白されて、声優は安定しない
もうランカは原型が残ってないなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:05:16.48 ID:PLYhHlr9
ランカって子供向けではない気がする…
キャラクターの性格が分かりにくいような…

うちの七歳児は病気なのにシェリルがランカ庇ってるのに驚いてた…
子供向けのが仲間同士の絆とか分かりやすいとは思うけど。

ランカのキャラクターの分かりにくさも大きいよね。
シェリルは逆にあんなにわかりやすいヒロイン設定なのにな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:07:46.44 ID:rjHRFido
子供向けって小学生じゃなくて中学生くらいの年齢向けってことじゃない?ランカは設定が厨二的だよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:24:52.37 ID:3FqG7ow2
>>184
ソレだ!
眉毛様厨二病なんだよ
ランカ短にはもろソレが向く
で、シェリルの事は冷静に対処できるからいいエピがつく
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:38:24.97 ID:COEgEyux
そんなつもりじゃなかったのに持って生まれた能力のせいで
大勢の人間が死ぬ原因を作ってしまい、重たい十字架を背負う…って
実にヒロインらしい設定だよね。
他アニメやゲームでこういう設定を盛り込まれるのって大概主人公やメインヒロインだし。
ただ彼らとランカが違うのは、普通のキャラなら良心を持つ人として悩んで
他人の命の重さにのたうち回り、見ている方もその苦しみに共感して応援する。
そしてキャラが試練を乗り越えてハッピーエンドを迎えた時には今まで苦しんできたからこそのカタルシスがある。
だけどランカがした事といえばラスボスに「あなたのせいよ」と言われて更なる虐殺に手を貸したくらい
そしてその後はケロッとした顔でライバルに恋も歌も負けませんから☆宣言
ランカが嫌われるための悪役ならこれでもいいが、人気を集めたいならこれじゃダメだろ
「他人の死の原因になる」とセットにならなきゃいけないはずの「悩んで苦しんで浮上する」というプロセスが
すっぽり抜け落ちて「他人の死の原因になったけど悩みもせずにハッピーエンド」という
どうやっても理解不能なサイコパスみたいなキャラになってる
実際リアルタイムで視聴してた頃はランカが嫌いというより、理解できなくて気持ち悪いって感じだった
ランカ以外のキャラには共感できる部分があっただけに尚更だった
制作者は何を考えてランカをこんなキャラにしたんだか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:42:24.18 ID:z9C4btOk
いいから神谷浩史厨糞婆はよ死ねよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:03:50.21 ID:3FqG7ow2
また湧いた…
いい加減神谷浩史NGワードにしないか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:08:39.72 ID:xKRiAK4z
ランカは愛されたい願望のある女や逆ハー好き層に受けてるんじゃね
商業誌でランカの業を背負って〜発言した女も女はランカに共感すると言ってたし実際設定が
「普通の女の子が一躍トップアイドルに」「愛されポジ」「友達と言う名の信者持ち」「ヒロイン至上主義な兄2人」
お姫様気分味わいたい女には丁度いいキャラ設定だしこういう層は声は大きいが金出さない
自分は好きな男にしか矢印出さないけど何故か皆から矢印出されて困っちゃう☆というまさに女向けヒロインじゃないかと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:11:14.65 ID:5sw3t+Zd
愛されたい願望は男女関係なく誰にでもあると思うが
しょこたんや椿姫を見てると、むしろしたたかな人間に受けてるような気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:45:50.90 ID:aAddsftB
ランカは作品内では実兄のブレラ以外誰にもモテてないから愛されヒロインとは違うような…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:46:50.66 ID:lIDszc5W
受けてるというより利用しているように見える
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:19:23.72 ID:i6f82K3P
ランカというアバターを通して愛される『自分』を楽しみたいわけだからなー
確かにランカは利用されてるだけか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:21:18.67 ID:PAbTk3hj
>>191
何しても「仕方ない」って許される
ある意味おみそポジションだね
誰とも同じ目線にいない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:25:12.73 ID:5sw3t+Zd
>>192
ランカも他人を利用するだけの人間だから
無償の愛じゃなくてそういうビジネスライクの人間に好かれるってことね

でも椿姫はマジ入れ込んでるとは思うけど
まああの男が目指す女はランカだったりティファだったりわかりやすい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:18:24.49 ID:Yfz45ji9
ランカは典型的なフレネミータイプだと見てて思う
人間関係や仕事、恋愛など、利益が得られるコネを常に求めていて、一度手に入れたら
それを利用したりする傾向があり、自分では何かあっても動こうとしないし出費もしないけど
やたらに声だけはデカくていつも誰かに何とかしてもらおうという依存心が非常に強い
嫉妬心が強く、上昇志向が強い割に飽きっぽい、努力はしたくないがオイシイ思いはしたい
外見や能力など客観的に見た評価以上に、“私はもっと優遇されてしかるべき!”という
気持ちが強く、必要以上にプライドが高いのもフレネミーの特徴
…で利用価値がないor思い通りにならないとみるや即、他人を切り捨てるのがフレミネー。

そのせいか知らないがランカ派も公式のサカクランやF魂スタッフ、捏造だらけの紹介文を
掲載してるJOYSOUND、バンビジュのランカを追い詰めたのは二人だろ発言の人や
椿姫、例の厨ライターやVF25本でランカ押しゴリした人、厨も例のミスト担当者に突撃した奴や
買う気もないのに歌シェリルのサイン入りクマに高額入札した人のように
やたらに声の大きくて煩いくせに自分では金を出さないような自己中が目立って類友状態…

真面目にランカの長所も欠点も受け入れて買い支え応援している人達には気の毒だと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:23:57.92 ID:k40RrZHR
>>196
最初からフレネミーキャラとして作られたわけじゃないだろうにどうしてこうなった
心優しい少女という設定どこいったんだろう
ランカは優しくないわけないと思うけど心優しい少女に見えないのが致命的だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:40:15.52 ID:lIDszc5W
生まれたての赤子は真っ白、環境が人を形作る
キャラクターも一緒
真っ白だったランカに欲まみれの厨なランカ派というフレネミー集団が我欲をぶちまけた結果
育て方如何では人気者にもできたはずのランカを今の姿にしてしまった
結局悪いのは三次元側の自称ランカ派と言い張るランカ厨全員だよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:45:18.33 ID:RV8o9g4U
最初から性格・言動がアレな子だがフォールド波で周りの人間を洗脳する
まれに洗脳されなかった相手に拒否されてもなぜ自分が受け入れられないか本気で分からない
大半の視聴者に嫌われても少数の濃いファンに支持されたらそれでいい
ってのを狙ったキャラだったら大成功だったのにな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:34:53.31 ID:NZfP/J5O
>>196
ある意味人を押しのけて成功しそうなタイプではあるな
同類には好かれるってか理解されそうな気もする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:42:09.59 ID:8DzHGtJP
せめて同作品内にシェリルがいなかったら、まだこう、どうにかなってたかもね
比較対象としてシェリルがいるもんだから、ただでさえひどい行動がさらにひどく見えてしまう

考えてみたら、抱き合ってるところを見てしまって「やだ、こんなんじゃ歌えないよう」ってバジュラ大暴走させたランカに対して
シェリルは『アルトはランカのことが好きだ』と完璧に思い込んだまま、高パフォーマンスしてみせたんだよな・・・
公式としては、ランカを正ヒロインにしたかったんだろうに、これじゃ何やってんだ状態だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:54:14.24 ID:97SdbGTK
>>196
見た目が派手ならこれはこれでキャラとして成立しそうだけど
ランカの場合は顔もスタイルも素朴というか中の下ぐらいな感じだから
ド素人が持ち上げられて調子に乗っちゃったみたいな変なリアルさがあって
徐々に応援する気が失せてきた

もうちょっと普通の女の子が懸命に頑張る姿が見たかった
周囲の人間は意地悪なぐらいでちょうどいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:17:46.91 ID:rSQYysbT
>>201
比較対象がシェリルだった、これに尽きる。歌(仕事)に対する姿勢なんて雲泥の差だし
アルト自身の気持ちを思いやるとこなんてTV版のランカには全く感じられない
実は孤児で不幸なんですと思わせた過去の境遇もシェリルの方がよっぽど悲惨だった。

唯一の違いというか優位な点はまだまだ成長途上で将来性があるって事だけど
そこは公式で出ない限り妄想の域でしかないしなー。出たとしても説得力に欠けそうだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:19:30.41 ID:nquEOcKl
>買う気もないのに歌シェリルのサイン入りクマに高額入札

これ知らんかったわ
虹いろ・クマクマのクマってことは普通中島のサインを刺繍するもんじゃないのか…?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:58:49.92 ID:C2Bwhidw
>>204
Yahoo!オークションで「娘フェス抽選会の景品 特賞 May'直筆サイン入りの 虹いろクマクマ
ぬいぐるみ 娘フェス記念ver.」が出品された時の話だな、イベントスレで話題になった
ランカ厨入札者がツイッターで(IDが同じなんでバレバレ)カミングアウトした事から
入札者に通報が行ったと見えてブラックリスト入りされたんだよ
跡地
ttp://read2ch.com/r/anime4vip/1326156663/
217のレスあたりからその話になる
「may'nさんのサイン入りクマクマ25万で入札してきたよ☆ 買う気はないよ(。-_-。) 」

携帯ミストの担当者に凸したなりきりランカファンもだけど非常識なランカファンや
ランカ派のスタッフが足を引っ張った部分もかなりあるんじゃないかな… orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:15:04.93 ID:z9C4btOk
>>198
この21世紀によく環境が人のすべてを形作るなんて言えるね
昔は産まれ立ての赤子はタブラ・ラーサつまり白紙に例えられたが今は違うよ
本人の遺伝的資質は環境を越えるぐらいの影響があり既に誕生するスタートラインから
それぞれに差があるという現実がはっきりしているのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:43:16.27 ID:a+l975TV
>>206
ランカは「フォールド腸菌に母体感染して生まれた事によってバジュラとコミュニケーションが
取れるフロンティアではたった1人だけ行動原理が違う子なんです。 周囲が彼女の本心を
理解するのは、かなり難しかったと思います。」「体内にフォールド細菌がいることによって
バジュラの感覚に近く、人間と異なる思考の時があるという設定なんです。」(by河森監督)
…そんな設定のキャラを我々の遺伝的資質で量っても仕方ないんじゃないか?

それに遺伝的資質でどうこうというなら個人の努力や環境の良さなんてナンセンスだと
バッサリ切り捨てる事にもなりかねない極論をよくもまぁ言えたもんだ、呆れるよ
とりあえず、これ以上遺伝子資質がーというなら他スレに行くことをオススメする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:46:41.61 ID:DS0RGnen
>>207
それ触っちゃいけない人だから。
帰れと言われ続けても常にココを監視してる人だから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:22:54.08 ID:nquEOcKl
>>205
dクス
これはまた…


>ランカは「フォールド腸菌に母体感染して生まれた事によってバジュラとコミュニケーションが
>取れるフロンティアではたった1人だけ行動原理が違う子なんです。 周囲が彼女の本心を
>理解するのは、かなり難しかったと思います。」「体内にフォールド細菌がいることによって
>バジュラの感覚に近く、人間と異なる思考の時があるという設定なんです。」(by河森監督)

の割にいつもランカには理解者(という名の信者)しか存在しないからおかしいんだよな…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:29:27.24 ID:8DzHGtJP
>>209
その設定と、「絶対的に優しい女の子」っていう設定が同時に存在してるのがもうね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:49:48.75 ID:k40RrZHR
>>210
「周りから理解されない」と「心優しい」が同時に存在するのがおかしいなら最初から設定に無理があったということだよな
そんな整合性のないキャラが人気出るわけない
確かに誰からも理解されないのに他人から心優しいと評価されるって有り得ないなw
馬鹿すぎて泣ける
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:08:15.38 ID:3wYwnVf0
腹にバジュラ脳とか内臓に心があるという説は西原克成氏の『内臓が生みだす心』あたりから
ヒントを得たものかもしれないが、あれテンデモ仮説wwだし、第2の脳っていうのも
便Pに関係のある直腸のセカンド・ブレインのことだからなぁ…
もっと他の設定にした方が良かったかも。

河森は最近の視聴者は行間が読めないとか視聴者に責任転嫁するような発言をしてたが
(アルジュナの時でも確か「鵜呑みにされたら困る」とか言ってたような…)奇をてらい過ぎて
いろいろズレているし、批判されると後から設定変えたり追加するのもランカにとっては
良くなかったんじゃないかと思う

…・余談だが「アクエリオンEVOL」でも今日雑誌のバレが来たんだが…主人公の前世が
前作の主人公達ではなく、脇役・・端役?の翅犬(ポロン)だった(ヒロインが飼い主)と判明し
萎え祭り状態になっている
たぶん公式は驚いたけど萌えるよね!と思ってそういう設定にしたんだろうが
ランカ同様、河森達スタッフの認識がズレてるような気が…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:15:20.10 ID:k40RrZHR
>>212
おい!なんてことしてくれてんだ!
関係ないスレでバレとかw
マジかwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:23:21.28 ID:3wYwnVf0
>>213
冗談を言う元気なんてない…
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty11652.jpg

ランカは微妙だけど、また次のマクロス新作ではFでの批判された点を生かして
良い歌姫を作ってくれると淡い期待をしてたがシリーズぶち壊しぶりに木端微塵状態…

あとスレ違いですまない、心からお詫びする
次からランカとシェリルの差についての話について戻って下さい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:25:42.03 ID:rVlKJRS6
>>214
つーかこんなとこでバレしてんなってことだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:45:50.22 ID:CFHQqrvm
謝ってるんだしに追い打ちかけなくてもいいんじゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:13:47.43 ID:0eGZ3nNN
22話のクランはアルトとシェリルを気遣い、
シェリルはランカも自分と同じ病気じゃないかと心配したり
犠牲者の慰霊ロウソクを回想したりして
短いシーンなのに「自分も大変なのに他人の事を優先に思っている」のが
すごく伝わってきた

それをだいすけでしての直後にやるから増々効果は抜群だった…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:30:10.21 ID:aaTBnHz1
>>217
もしや無邪気とか天真爛漫とか
その辺を表現したかったのかもしれんと思った
曲解ってかつまり間違ってるけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:10:05.41 ID:u+6PGtvm
いや、あれだ

奔放
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:18:22.05 ID:7W2Qq8Lg
ここはシェリ厨の巣ですね。なんでシェリ厨ってこういう工作ばっかりしてるの?
ランカ厨のフリしてシェリル叩いてランカ厨を貶めるようなことばかり
この間まで何の罪もないまめぐ叩きもしてたみたいだし。いい加減うんざり。

ランカアンチのシェリルファンにどん引き(笑)
By 朱鷺 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: シェリル~キス・イン・ザ・ギャラクシー~(1) (KCデラックス) (コミック)
私はマクロスFが嫌いシェリルが大嫌い(ランカちゃんとブレラさんだけは好きなんだけど)ですが、友人に押し付けられて読みました。
感想。
100% シェリル贔屓のシェリル本じゃないですか。ランカアンチのシェリルファンはランカちゃんが出てくるだけで気に入らないんですね。
本当にマクロスファンなのかと疑いたくなりますよ。
公式やその他こういう漫画のシェリル贔屓にはもう苦笑い。
お金がほしいんですよね。
シェリルとアルトは別に死んでも良かったんですが、ランカちゃんとブレラさんが幸せになって終わったんで、まあシェリル贔屓には目をつぶります。
絵はとても可愛くて素敵でした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:45:20.78 ID:C0mqjK7Y
>>220
せやな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:15:05.66 ID:GEP1F6AP
シェリル厨の集まりって言うか
3:1くらいで人気に差があるんだからしょうがないんじゃないの?
だからこんなスレができてるんでしょw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:26:29.81 ID:6srBrSSf
>>222
ランカ好きそんなに多い?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:29:19.55 ID:Ggiiicm9
結構ランカファンも来てるよ
ここに来てるランカファンですら今のランカには憤ってたり悲しんでたりするからな
TV時代から応援してた真っ当なランカファンが一番可哀想だと思うわ
勿論乗り込みランカ厨のことじゃなくてな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:31:22.49 ID:GEP1F6AP
確か昔のファンクラブの会員数が3:1くらいなんじゃなかったっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:48:39.38 ID:rtLGSoGf
220が引っ張ってきたレビューはどう見ても真性ランカ厨だと思うが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:40:49.14 ID:x+dJQI6m
>>220
これもこんなとこで晒されて可哀想だなw

このシェリル漫画も言うほど酷くないと思うんだけどシェリル好きな人からまたランカかよと散々言われるのは
今まで公式がランカageシェリルsageしまくったからだよな
普通ならシェリル主人公だけどランカも見れて良かったって感想が多くなるはずだ
そうならないくらいにランカが避けられる原因作ったのが公式ってのが悲しすぎる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:16:40.43 ID:DCNIjUcI
審査員が泣いてエンジェルボイス(笑)だのなんだの余計なageがあったし
小説版の余計な他キャラsageなんかの積み重ねがあって
ちょこっと出てきただけのランカ見かけても「また出てきた!」とは思ってしまう

実際パチンコなんかでもランカばっかでウザイ

少し露出抑えたり単に可愛いランカ☆だけだったらココまで嫌気は差さんのだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:38:29.04 ID:txPV2APT
ランカの評価は可愛いだけでよかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:40:14.44 ID:t/uoOnUN
シェリル漫画は色々とおかしかったと思うぞ
ランカ初登場回なんてシェリルのライブシーンはイマイチなのに
ランカは見開きで謳うシーンがあったりエンジェルボイスとマンセーさせたりしてたしな

シェリル転入時のシーンでも
ナナセ以外の友達を出したりわざわざモブを悪役にしてシェリルを庇うシーンをいれて
TV版で批判された所を修正するのが微妙だった

フォローしたけりゃランカ主役漫画や
マクロスFのコミカライズでやればいいのになんでシェリル漫画でやるのかって思った

SMS物語のランカはきちんと脇役に徹してて可愛いし話も面白かったから
ランカが主役でない時に全面に出そうとしたのが失敗なんじゃないかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:33:55.60 ID:L9VQ8yTo
シェリル自身はランカをリスペクトしてる設定だしTV版でもそういう描写はあったりしたから
程度の問題は置いておいてもシェリル漫画にもage描写盛り込んでくるのは想定内。監督監修だし

ただどの媒体でもランカがシェリルをリスペクトしてるという設定が忘れ去られたかのように生かされず
アルトを挟んでシェリルへの敵愾心を前面に押し出して行動しちゃってるのがバランス悪すぎる
恋愛面だけならまだしも歌や仕事にまでその辺絡めてくるとこがランカの描写の残念なとこだと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:57:01.35 ID:IA0RZ4Dj
ランカ主人公のコミックは3本ともコケてすぐ終ったからなぁ
単行本化してないのもある位だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:19:10.26 ID:oXU/lWF2
一番巻数あるのもシェリル漫画だな
アルシェリに媚びうればあいつらいくらでも金出すんだからもっと押せばいいのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:21:02.05 ID:g2OIVN1p
ランカじゃ売れないもんなぁ
はっきり差が付きすぎたよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:56:25.01 ID:U+TCbFKO
>>231
ランカのそこが一番嫌だったわ…最初のシェルター事件あたりではけんかする
シェリルとアルトをおろおろしながら和ませたりして可愛かったのになぁ

憧れの先輩と好きな男の子が惹かれ合ってるのを見て苦悩する少女とか
初々しくてほろ苦い良エピソードなのに何故ああもシェリルに対して敵愾心を
丸出しにさせたのかね…一方シェリルは常にランカを尊重したもんだから
ますますランカがDQNに見えたよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:42:30.66 ID:ZzuwNn3x
そういやシェリル漫画って再開したよね
完結したと思ってたからちょっとびっくりした
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:27:11.71 ID:6DaKo3Mv
シェリル漫画は一度完結してその上で続編ぽく新ストーリーで連載再開
アンケート人気が高かったとか雑誌や単行本が売れたんだろうね
本来の雑誌購読者とは別の層がシェリル漫画目的で購入してたし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:28:49.00 ID:53WDpIIb
>>231>>235
なんで一番近くでシェリル見てたのにプロ根性を学ばないとは思った
アルトとシェリルの言い合いにオロオロしてるのは本当に可愛かった
歌もみんなに届けたいと言っていたのにスカウトされたらこんな仕事と愚痴
歌届けたかったんだよな???と思ったし歌が好きなんじゃなくアイドルになってちやほやされたいだけに見えた

>>231が言うように恋愛でシェリルとアルト取り合うのは別に悪くないし空回るランカは可愛かったが
仕事にもアルト持ちこんでのシェリル敵視には共感出来ん
純粋に歌で負けたくないとか追いつきたいならもっと応援出来た
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:40:59.58 ID:3pl+LFyl
>>225
最初はトリプルスコアだったがpart31(最終情報だと思う)でS4500>F3200>>R1600となった
トリプルには300足りないから一応ダブルスコア差
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:36:13.65 ID:pXyRWl1/
>>239
FよりSが多いってすごいよな
自分マクロスFを知ったのがイツワリ上映より後で、FCも入ったんだけど
Sは3500前後だったから映画前編終了後に1000も増えてるんだな
ギラサマでライブ発表になって会員数増えたってのもあるだろうけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:12:53.84 ID:K469t9+a
これが普通の作品ならシェリル全面に出してガンガン稼ごうと判断されるくらいの差だよな
ランカはニッチ層狙いのサブ扱いで

マクロスFは商業的には凄い機会損失してんだろうねえ
売るべき時に売れないキャラの商品を主力にせざるを得ないってのは頭痛かっただろうに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:02:36.05 ID:O91GhP7g
シェリルのみの商品展開って最近だとアクセサリーだけど
企業コラボでグッズとしては高額だけど
結構売れたっぽいし
コラボは企業側からのオファーなんだろうな
公式としてはランカもねじ込みたいだろうが
企業がきちんとキャラリサーチしてるとねじ込みする隙がないかんじ
ファミマはリサーチ全くしてない
ロッテリアはとちゅうから抱き合わせにしふしたから余程ランカ単体売りは余ったんだなと分かる
ミストは最初は担当者がシェリルにオファーその後ランカねじ込み発生
担当者はランカにはTwitterでもほとんど触れない
まぁ色々わかりやすいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:11:22.57 ID:Hq6ekEaI
ファンクラブだってわざわざ歌姫で分けたのに
F魂の最後の方とか会員証一枚で三人イラストにしちゃうしな。
そういうのが嫌なのに通常運転だから更新しなかった。
イベントも告知も偏ってるし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:18:56.33 ID:lC8hYVWh
シェリルは同時期に出てたアニメヒロインの中では出色の成功例だったよね
ああいうお姉さん系のキャラは今のオタには受けないのに
出るグッズ出るグッズ瞬殺の脅威の人気、対してランカは……
それだけにどうしてランカで同じ事ができなかったのか不思議だし残念だよ
悪い事したら謝る、何かしてもらったら礼を言う、
なんでこれっぽっちの事をランカにさせられなかったのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:38:07.59 ID:TMB0CVZj
昨日、名古屋のイベント逝ってきたけど
ランカのグッズがバンバン売れてて「これで不人気とか嘘だろ」と
だったらシェリルはどれだけ人気在るんだよと

後シェリルとランカって殆ど同じ背の高さなの菜
パネルとかマネキン見たらビックリしたわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:59:15.77 ID:0p9IU/+Q
>>244
シェリルはお高くとまってても仕方ないかなって見た目と設定なのに
そういうところはちゃんとしてるっていうのが意外で良かった感じ

ランカは逆に見た目だけなら謝罪やお礼はできて当然に見えるけど
(序盤は特にオズマがお嬢様学校に入れて厳しく育てたっぽかったし)
それを全然やらないから反発を買った気がする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:27:09.33 ID:O91GhP7g
>>245
それは大変喜ばしいことだわ
マクロスヒロインが売れないのは悲しいからな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:04:43.40 ID:Y8bBwr2L
>>245
身長差は最低でも9cmはあるはずだが
作った人が何も考えてなかっただけじゃね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:12:02.50 ID:gS5RqMJJ
ホビーオフに一ヶ月以上前に行った時はサヨツバくじの
シェリルもランかも同じくらい大量にきゅんキャラが売られてて
トリプルスコアってほんと?両方余ってんじゃんと思ったが
昨日行ったら見事にシェリルは全部はけてランカ一色になってたわ
なんか実際目の当たりにするとホントなんだ・・って思うな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:51:26.65 ID:KHSx3fCS
イラスト本もシェリルは売れてたようだけど
ttp://www.macrossf.com/interview.html
ランカはどうだったろうか
しかし普通ロリ系の可愛い子とセクシー系の美人なら前者が人気で
商品も売れるもんだろうに何故こうなった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:38:39.79 ID:pbi2vF69
>>245
それは良かったw
初日に行った時は気の毒なほどランカグッズ売れてなったからねwwww
シェリルやプラモなどの関連商品は売れてたけど。

バンバン売れてるなら最終日に行った時にはランカグッズは売り切れだらけだね☆
今から楽しみだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:04:10.72 ID:TZ0ZR0Uh
>>250
まずランカはキャラ性が全然ロリじゃないし
この辺個人差だがロリを名乗れるのは小学生くらいまで
たまに見るランカ=ロリ系の意見には無理があると無駄に主張してみる

作り手がもしその辺狙ってるとしたら全然駄目すぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:11:57.64 ID:uw5Hk16t
>>252
ランカはロリにしては成長しすぎだしロリは男に発情してるようなの好きじゃないよな
ロリはクラン(小)までがギリ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:58:29.31 ID:kEWQUHBl
見た目セクシーで中身はかわいい女の子というギャップ萌えは成立するけど、逆は無理という
分かりやすいモデルケースと言えなくはないかも。ランカは行動というか内外の売り出し方の話だけど。

キャラデザの話で一つ。
ランカの衣装とか服装ってあんまり印象に残ってなくて何でか考えてみたんだが
髪の色が強烈すぎてそこに全部持っていかれてる気がするんだよなー
逆にシェリルはボリュームある髪型も最大限生かして曲ごとに印象がころころ変わる感じ
短くて髪型をいじれないってのも結構なハンデになってる気がする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:59:27.06 ID:Itowp9nj
ロリに関して言えば
スラムでの幼女シェリルや劇場版のロリルもありだと思う

劇場版のロリルは現在のシェリルとのギャップに萌えながら
「銀河を振るわせてみせるから」の所は気の強さが変わらないなと感じたから
シェリルの新たな側面が垣間見えた感じがして良かった

パインケーキの時は別として子ランカは
良くも悪くも現在と印象が変わらなかったのでちょっともったいない気がした
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:13:04.51 ID:yECh5jpt
そこは中の人の演技力の差でもある気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:19:49.18 ID:0p9IU/+Q
幼少ランカはレイプ目になるぐらいだからさぞかし不幸な目に遭ったのかと思いきや
ケーキのまずさでショック状態から回復しただけだった・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:20:25.63 ID:uw5Hk16t
>>254
でも一発でわかる目立つ緑髪はマイナスではないと思う
少なくとも放送始まる前まではランカのデザイン可愛いと好評だったと記憶してる
似合うの着せてもらえないから印象薄いんじゃないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:48:17.52 ID:jojCp7ru
いつからか分からんけどピンク着せすぎなんだよ。黄緑ならまでいけるけど濃い緑とピンクって結構きついだろ
おまけにシェリルの基本カラーもピンクだから色合いがかぶるかぶる
別にシェリルはピンク着てるから人気な訳じゃないんだから似合う色着せればいいのに
シェリルの方は作品外はともかく作品の中の衣装はほとんど外してないから江端さんのせいじゃない気がするなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:50:57.72 ID:kEWQUHBl
>>258
アイドルなわけだし第一印象で持ってくのはメリットなのは認める
ただあの髪色と合う衣装って限られるしバリエーションの少なさが首絞めてる気がする
つーか最近のフィギュアの髪の色薄くなってたようなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:01:03.76 ID:0a/so8mk
>>259T
V版に比べると劇場版の衣装はどれもデザインや使いどころが微妙
ラフ画を見ると使用されなかった衣装の方がランカには合っている気がする

監督曰く現代日本に比べフロンティアは治安が悪いのに
生足出すような服で夜出歩くランカに「過保護な」オズマが
何も言わないのが不思議だったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:54:06.15 ID:n6i1L2j1
>>259
版権でピンクなのはシェリルとは関係ない気がする
アクエボの水着回でサザンカ(声優が中島・褐色赤目・イメージカラーが緑)の水着がピンクだったし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:03:17.15 ID:mKb2roQj
>>262
中の人の意向ってことなのか監督的に女の子はピンク!ってのがあんのかねー
クマクマはまだ髪色いじってあるからましだけど恋犬はやばかったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:00:58.96 ID:7y4a1TZw
>>255
ランカもシェリルも幼少時代が描かれているにも関わらず
シェリルばかりがロリルロリルもてはやされて造形化(R-styleとか
もされてるのは、やっぱギャップだよなー
ランカは幼少時代、見た目も声も歌声も変わらなくて逆にびっくりした
多分中の人が子供の演技をできないんだと思うけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:12:17.46 ID:EqlmiTdo
>>264
グレイスのおかげで可愛く着飾らせてもらってた、ってのはもてはやされる理由として、もちろんあるけどね
おめかしした幼女は可愛いと、相場が決まっている
幼少ランカも造形はかわいかったが、いかんせんロリルの戦闘力が高すぎた

とここまで書いて思ったけど、幼少アルトは、おそらく普段着(着物)なのに馬鹿みたいに可愛かったね・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:26:46.91 ID:F4ZPWHCT
姫最強
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:33:57.25 ID:2LhHHu42
アルトとランカって外見が釣り合い取れなかったのが痛いね
アルトが少女漫画のヒーロー的な外見だとすると
ランカは萌アニメのそれな外見
なんか水と油だった
でもロリクランとミシェルは有りだったな
なんでや
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:46:27.38 ID:SBJBt6pD
>>267
最初から連れあう者同士として描かれてるか否か、じゃないの
ロリでもクランとミシェルは元からカップルとして作られてる

そしてアルトはシェリルに釣り合せるためにデザイン変更された

今思えばもうこの時点でとっくに答えは出てたんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:58:25.82 ID:4VLOqjOr
アルトとランカは髪の色が合ってなかった
クランとミシェルはその点あってたのがよかったんじゃないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:38:43.10 ID:BhWPj+O8
見た目的な相性よりも、アルトとランカの組み合わせだと
二人とも背伸びしちゃって素の状態でいられないのが問題だと思う
アルトはお兄ちゃん的な目線で少し寛大に接してるし
ランカはアルトに気に入られたくて、ちょっと猫かぶってる

ミシェルとクランには互いに変な遠慮がないから、ちゃんとカップルに見える
アルトとシェリルも同様
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:05:43.23 ID:caGFvvq+
クランは、本体はグラマー美人で性格も男前だという設定が
ロリキャラの嫌らしさを消してるというのもあると思う
守られるだけでない、愛する人を守って戦える女キャラで
女性に共感を得られやすい応援されやすい設定

ランカは、ゼントラクオーターで体力あるのに一方的に守られるだけとか
引っ込み思案な聖女様なのに、アルトには発情とか
設定同士殺し合って、ロリキャラのあざとさ嫌らしさだけが目立ってしまった

だからロリ萌えだけのキャラという感じがしてしまって
ヒーロー(アルト)の恋愛要員というには違和感感じる人も多いのだと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:28:31.92 ID:EqlmiTdo
ランカの精神年齢が低かったのがいけなかったね
あれじゃあヒーローの妹ポジ止まりにしかならない

ヒロインをやろうと思ったら、周りに目を配れなきゃいけないんだよね
その点シェリルは、序盤こそ「私はシェリル」発言の元、女王様な振る舞いが多かったが
話が進むにつれてランカ心配したり、みんなを元気づけるために歌ったり、って行為が見えてきた

あとはランカが恋愛するには無邪気すぎて、将来像が予測出来なかったのが痛いな・・・
完璧に自分論だが、女性ファンはキャラの結婚・その後の生活まで妄想が出来ないと、食いつきが悪いように思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:57:39.28 ID:nxxT+Jcv
>>272
>女性ファンはキャラの結婚・その後の生活まで妄想が出来ないと、食いつきが悪いように思う
女性も世話のかかるダメ男が好きとか頼れるタイプが好きとかいろいろ好みがあるから
個人的な持論とはいえ些か偏見入りすぎだと思う

ランカは最初からバイト中に私用電話とか自分を守るために殺された兵隊(ギリアム)さんは
そっちのけで綺麗な男の子を探して!と兄に職権乱用するのを平気で頼むとか
女からみても、かーなーりーイラッとするタイプだよ
ランカはフレネミーだと前に出てたがフレネミーは嫌われやすく同性の友達がいない
シェリルはフロンティアにやってきたばかりで友達がいなくても仕方ないが、ランカはずっと
フロンティアに居るのにナナセぐらいしか友達いなかったし…
聖マリア学園の時の友達が遊びにくるぐらいあっても良かったのにね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:03:02.72 ID:cuiqHB2Q
>>272
最後の行はないわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:08:04.52 ID:2LhHHu42
カプ厨ならそう思うんじゃね?
と適当ぶっこく
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:09:55.13 ID:EqlmiTdo
>>273
いやいや、「こいつらはこうだから、結婚したらこうなるだろうな」とか
要するに「その後もずっと、死ぬまで伴侶として二人一緒にいる」が想像できるかどうかって話
なんで、好みは関係ない

とは言え持論入りすぎだよね、ごめん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:26:43.06 ID:F4ZPWHCT
バジュラ菌腹にあるだけでリトルクイーンなランカちゃん…
普通のバジュラですらなくクイーンな所で女王蜂的なイメージ

キラ☆てきっとオスを侍らして
家庭には収まらなさそうだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:33:12.81 ID:12BKJnSg
>>276
女性向けゲームでも別にキャラの結婚・その後の生活まで妄想が出来ないようなルート
またはキャラでも中身が良ければ問題なく受けるよ
世の中、悲恋も片思いも道ならぬ恋など様々な恋愛をする作品もキャラもゴマンとあるし…

女は結婚して、その後の安定まで確約されるかどうかで恋愛する・しないというのは
一種の偏見というか女性蔑視ぽい意見だねー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:44:38.49 ID:0a/so8mk
>>273
TV版の場合だと
ナナセがランカ命と言わんばかりの態度なのに
当のランカはナナセよりアルト優先だったから感じが悪かったな
あとランカのライバルということでナナセはシェリルにきつめだったけど
シェリルは気にしてなかったうえシェルターの中では身を挺してかばったから
ナナセという女友達への態度の違いで性格に差がでたと思う

小説ではそこら辺をフォーローしたつもりなんだろうけど
ナナセを貶めてランカマンセーにしか感じられず不快だった
シェリルは短編でナナセについてどう思っているのかが描写されてて
結構良かったからなんでランカでできないのが本当に不思議
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:48:14.92 ID:7IdNBgcN
>>276
>要するに「その後もずっと、死ぬまで伴侶として二人一緒にいる」が想像できるかどうかって話

それキャラ単体ファンには意味ないというか興味ない事なんじゃ?
シェリルファンにアルシェリ応援派が多いとしても女性ファンが全員アルシェリ第一派ではないし
単体ファンにとってはシェリル第一なのであって二人が死ぬまで〜なんて必要ないし

でもってカプファンにとって大切なのは「(本編終了後から)続きつづける関係」であって
「死ぬまで~≒ふたりの関係の終焉」はどんなにハッピーだとしても望んでない事だから
想像できるできない以前にしようとしない事だよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:56:39.55 ID:HDaq1xVm
カップルとしての将来はともかくランカ単体でも将来像が見えてこない。
いつまでたっても兄貴二人に過保護にされつつ、時々の感情に振り回されて暴走してる姿しか出てこないよ
最終回の負けません発言をどうとらえるかにもよるんだろうけど、その後のNTイラストだかのコメント考えるなあ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:41:19.08 ID:CmOBDb6t
公式が年取ってもキラッてやってるって言っちゃったから余計応援する気持ち消えたファンも多いんじゃなかろうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:40:18.51 ID:Sxi9wAhe
だが少し考えてみてほしい。
「70になってもキラッ☆」とは言ったが
「70になっても大人気」とは言っていないのだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:43:19.41 ID:V2dTfhuk
自分だけかもしれないが。

「キラッ☆」のおばあちゃんはちょっと可愛いと思えるが
途中経過する40代、50代で「キラッ☆」ってかなり痛々しい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:07:02.09 ID:YgteujxC
ギリ20代だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:39:04.28 ID:+cvmMH8a
生涯独身のつもりの設定なんだろうか?
ただでさえ30代以上の「キラッ☆」はきついのに、子持ち・孫持ちだと痛さが倍増する気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:51:45.80 ID:YeTflHMQ
子持ち孫持ちランカ一人を想像と痛々しいが婆ちゃんランカと子供と孫たちが揃ってキラッ☆ならいけるんじゃないか?
孫どもに囲まれて楽しそうな婆ちゃんランカならありだ
逆に独身婆のランカが一人キラッ☆だと痛々しすぎて泣けるw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:30:37.16 ID:Dk4tkPX/
ずっとみんなのアイドルだよ☆てことを言いたかったのかもしれんが
アイドルも年をとればファンが「そろそろ結婚して欲しい」て言うようになるよ

ブレランがアルランより人気あったのは「もしかして兄妹かも?」「過去に因縁がありそう?」みたいな
ドラマがありそうだったからなんだよな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:41:17.68 ID:X+G6kj+z
キラッ☆は本人のキャラクター次第では痛々しさもそれ程出ないんじゃない
それよりもクマクマの方が痛々しくなりそう
魔法少女はさすがにキツイ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:07:05.61 ID:qXa0dLis
ランカの年をとってもキラッ☆アイドル設定は80年代アイドル達が今もタレントをやっていたり
「なんてったってアイドル」みたいなのが良いと思ったのかもしれないな
ただ、80年代(元)アイドル達はタレントで居続ける為に外見も、歌も演技も絶えず磨いたり
並々ならぬ努力をしてやってるがランカ(=中の人)はTV版の頃から歌も演技も…

「いくつになってもランカでありたい」「30歳、40歳でになってもランカ・リーって言われたい」
会った人から本当にランカちゃんなんですよね!」と言われると嬉しいというなら
変にブリ声になったり、演じる度に誰これ?という別人状態をなんとかして欲しかった
ランカ=中の人だから声さえ出せば即ランカだというつもりかもしれないが何か違うと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:44:30.61 ID:8cN+1yGa
実際マクロスファンでランカ=中の人って本気で思ってる人は少ないし、
自分はイコールイコールって言われれば言われるほどマクロスどうして
しまったんだ…となるな。
歌シェリルはガチでシェリルだなーと思うけど、それだってもし公式が
シェリルとMay'nを=で繋いで猛プッシュしてたら引いてしまう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:57:27.37 ID:KrfFEzed
>>289
魔法老女とか日常的にステッキ使ってそうだし案外いけるんじゃないか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:24:21.00 ID:cnvHBsxr
なんでだろう、天地○理が浮かんだ
なんかランカが努力とかイメージからかけ離れてるから
劣化した3−40代になってもドヤ顔で『キラッ☆』してるイメージが

天地さんdisってるわけではないが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:26:06.77 ID:jZSzTIBM
いやdisってるよ、そういうのはやめとけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:14:11.95 ID:3ka3nxRP
>>291
ランカ=中の人、さらにはめぐぽまでごちゃ混ぜにして可愛いvとかやってる人がいたが
話した感じではTV版・劇場版を見たという割に失礼ながら、ちゃんと見てない感じだったな…
アルトのお姉さん綺麗だよね!→話をよく聞いてみるとアルトの母親の事だった
劇場版ではシェリルがランカを突き飛ばした、ランカ可哀想→これもよく聞いてみると
前編でのアルトがシェリルを突き飛ばしたのがなぜか勝手に脳内転換、更に後編ではと
言い募るので、どこだと聞いたら例の隔壁が破れた時にシェリルがランカを庇って
アルトの方に押しやり、自分がその反動で吸い出された時の事だった orz

他のこともいろいろ見たという割に(それ違うから。本編を実際に見ながら説明しようか)と
内心突っ込みを入れたくなるほど思い違い・見当違いが甚だしかったが、その人の場合も
ランカはとっても可愛いのに、あんなに公式に邪険にされたり振られて可哀想!
そのランカを振ったアルトもアルトをとったシェリルも大嫌いとか
ランカのグッズも出ないし、マクロスFの顔はシェリル扱いなんて!とか
劇場版から入っただけに公式のやりかたを知らない人はこんなもんかなと思ったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:17:44.15 ID:6/LitpSs
その人アスペだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:17:32.09 ID:oYWoPAiW
>>295
それネタだろw
同じアニメを見たとは思えないなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:03:37.80 ID:KRZZ/QmL
>>296-297
外出先からなのでID違うけど295です
ご近所の子供(中学生)の友達で、前に近所の子にFのCD貸してあげた事から
マクロスF好きなんですよね!私もです!って話かけられたってわけ。

同じマクロスファンだと思って話を聞いているうちに(…え?あれ?それ違うって!
なんでそういう風に見えたの?ちょい待て!JOYSOUNDやミストなどの件を知らないから
そんなこと言えるんだろ)ってそりゃあ言い返したくなったけど
本当の事を言って証拠を突き付けても年下の子供泣かすことになりそうだったから
適当に相槌を打っておいたよ

とりあえず劇場版や動画などでランカの歌から入った人の1例だけど、にわかの人には
公式のやりかたはそれなりに効果があるんじゃないかとシェリルやアルトの悪口聞きながら
ぼんやり思った
では次の話題どうぞ↓


299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:34:31.46 ID:oYWoPAiW
>>298
ネタとか言ってすみませんでした
それは災難というかお疲れさまという言葉しかないw
そんな会話だときっとどっと疲れただろうな
その子はテレビ全部見ての感想なら理解力とか色々心配だが映画だけならあるかもしれない

ちなみに以下は映画初見の妹の感想
青(アルト)は前髪邪魔だ切れ!
ピンク(シェリル)の髪とか人としてないわwこれツンデレ?
緑(ランカ)の髪?苔かよ!ブリブリうっぜぇだった
終始アルトの前髪が気になるらしく内容より前髪切れだったよ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:36:05.56 ID:Upzhil8f
それはアニメ全般嫌いなだけだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:13:36.11 ID:tuHwhcjj
ランカは優しくて健気!て主張するのはかまわない、そう受け取る人も当然いると思う
ただしそれに比べてシェリルは性格悪い!とか続くとハァ?ってなるな
公式がアレなせいか同じようにランカageシェリルsageする人が一定人数いるよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:23:37.07 ID:XRdYBCm4
>>301
というか、公式小説がまさにそれだよね…
シェリルをして「ランカちゃんは自分から囮になってすごい。それに比べて私は、ただキャーキャー騒ぐばっかりで……」(意訳)って
そんな自己否定しなきゃいけないほどの落ち度(?)がここに至るまでのシェリルになかったから、
シェリルそんなことないよ!って逆に応援してしまう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:29:32.76 ID:uOJOryf/
>>302
小説ってそんなことになってんの?
シェリルってほんとに危ないときにも自分より他人優先するイメージあるけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:34:57.32 ID:mNnGNKCI
>>302
前スレ996でも出てた(散々今までも出ている既出情報)転載↓

996 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 20:15:10.66 ID:x7o4mzB7
>>990
>なのに「私は歌いたいんです!私はランカ・リーですから!」だっけ?
劇場版小説だな、ついでにいうと本編改悪して恒例のランカaqgeシェリル(自己)卑下入り…

バジュラがシェリルのライブ会場を2度目に襲撃した時、本編ではランカが大声を上げながら
行き止まりに向かって走っていったのを、携帯をマイクにして走りながら歌い出すと改変
シェリル「ランカちゃん、何するの!」→ランカ「私の歌でバジュラ達を誘導できるかもしれないんです!
そうしたら、 会場の人達が逃げる時間を作れるかもしれません!」
→シェリル「ッ!何を言ってるの! 歌で銀河を救えるわけないでしょ!あなたはリン・ミンメイでも
熱気バサラでもないのよ!」 →ランカ「それでも 私、歌いたいんです。!私は、ランカ・リーですから!」
その後に『ランカは知らないだろうが、この数分、たったワンコーラスの間でバジュラの機動が
変ったことが何千もの人間の命を救ったのだ。どれだけの家族が、その間にシェルターに
入ることができただろう。どれだけの人型戦車が撃破されずに防空ポジションにつけただろう』
浚われたランカを『その代価は重かった』と持ち上げてる

その一方でアルト機が被弾した時によろめいて膝をついたシェリルに対して
『自分はランカに何を言った?「歌で銀河を救えるわけないでしょ」そう言った。 そうだろう、
それが大人の態度だ。だが少なくともランカは歌った。たった数分でもバジュラを止めてみせた。
それによって命を救ってみせた。それだけではない。
シェリルの耳にはフォールドウェーブを通じて、今も歌っているランカの声が聞こえる。
彼女は諦めていないのだ。自分はどうだ。軍を動かすほどの巨万の富を得て、 女王のように
振舞っているシェリル・ノームはどうなのだ。
目の前で少年の命が失われ 少女が攫われようとしている時に、ただの女の顔をして蹲っているのが
銀河の妖精か。』と自分をsageてランカマンセーさせていた

ランカにはそういう後からマンセー他キャラ自己卑下させる胸糞悪いフォローが多い
例の『Tv版だとミシェルを失ったクランの出撃前にアルトかルカが告白するようなもの』という
ランカの告白でもアルトが自分なんかよりランカの方が強いだの、尊いだのやってたしな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:37:07.80 ID:lufsijPB
それ本当にランカなの?と聞きたい。

普通の女の子のランカを愛でたいのに、公式がそうさせてくれないとかどういうことなの…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:25:03.76 ID:XRdYBCm4
>>304
これに関しては、シェリルも「それ本当にシェリルなの?」って聞きたい
自己卑下はTV版のペシミスト傾向からして分からんでもないけど、
「歌で銀河を救えるわけないでしょ」はバサラリスペクトのシェリルの言葉じゃない

ランカの歌が効くかどうかは分からなくても、自分の歌が多少なりと届く(かもしれない)ことは
グレイスから聞かされてるだろうし、そしたらランカの言葉でハッとして私も一緒に歌うわくらいなりそうなもんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:38:05.97 ID:7WBxGsLk
ハッタリは頑張ったんや!
でも公式サイドがケチつけてああなったんや!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:12:52.76 ID:Aoukxyzp
監督さんがガッツリと監修してくださったそうだしな小説

まぁ番外編のフロンティアメモリーズとフロンティアダイアリーズは
そこそこ面白い話も入ってはいるよ、と言ってみる
ランカ絡みのくどい描写はどうしようもないけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:54:56.83 ID:uuLwaQfx
>>308
あの実績の伴わない褒め殺しっぷりな
なのだ、なのだってww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:35:12.73 ID:PadYfhJo
>>309
読んでないけどそんな書き口調なのか
バカボンのパパかと思ったぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:45:53.28 ID:QQo++7Re
小説はシェリルもランカもアルトもキャラの解釈が何か違うというか…
違和感を感じる時が多々あるがキノコやグレイスの悪役系や他キャラ達の掘り下げは良いし
「ティア・ドロップ」とかイサム&アルト父、ミハクラなどの短編モノはか秀作だと思う

主要キャラの3人のうちランカに関しては実際に作品内で提示されてるものと違いすぎる上に
「ランカage&マンセー描写する時には必ず他のキャラをsageなさい」という決まり事でも
公式から言われているのだろうか?というぐらい毎回のようにランカを持ち上げる時には
他のキャラ達がsageられたり自己卑下している描写がセットになっているし
文章の書き方もランカはそういう設定なんです!という紋切り型になってるよなー

例)ランカの歌描写→澄み切った鈴を振るような声とか透き通る、水晶のような声。歌の方も
「ひどく透き通った、まるでその存在そのものが夢ではないか、と思えるような、歌だった。
果てしなく広がる草原。温かく抱いてくれる母のぬくもり。はるか天へと伸びる雲の柱。
そんなものを思い起こさせる」歌だという描写。
ランカの性格などの描写→イノセントであっても愚かではない、偉大なカリスマがあり
(シェリルが見ても)人並み外れて偉大であるということは認めざるを得なかった。

ランカが絡むとシェリルもアルトもナナセも酷く自己卑下するのは最早仕様
・ナナセからみたランカの描写
「ランカの背には翼が生えている。 それも1枚や2枚ではなく、12枚くらい生えてるのではないかと
本気で思っている。」「清純で、可憐で、人を疑うことを知らないあのまなざしは、きっと天へと
駆けあがる。 否、既に駆けあがりつつある。自分とは違う。」「どんな不可能なことでも、
たとえ、リン・ミンメイや熱気バサラに出来ないことがあってもランカならやってくれる。」

・アルトからみたランカの一例:サヨツバの告白あたり(作詞をしたから)
「ランカにはセンスがあると思っているのは本当の事だ。センスは身につくようでいて、後から
 身につくようなものではない。それは語りかけられた言葉、生きてきた日々の暮らし、見てきた
 美しいもの悉くを鏡のように映し出す。そのようなものなのだ。だからランカの言葉が、歌声が
 美しいのは、ランカが、そしてランカを取り巻く人々が、おそらくはランカ自身もうほとんど
 覚えていないであろう兄であるブレラや母である蘭雪、そして117船団の人々が彼女を優しく
 慈しみ、そして美しいものに触れされて育てた、その精華なのであろう」
「ここにいるのは強い少女だ。自分よりずっと強い。シェリルを、義兄であるオズマを失っても
 このように強くいられる。きっと震えて、崩れそうになってる足を奮い起こして、戦いの中で
 歌うという行為に臨もうとしている。」その姿を貴いと思った…となっている

実際の文章はこんな感じ↓(続く)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:53:55.59 ID:QQo++7Re
サヨツバでシェリルがアイくんとオズマと助けられて気がついた時、街のあちこちにある
スピーカーからランカの歌が聞こえてきたという状況です。

“悔しいほどに透き通った、哀しい程に切ない、それでいながら誰かを優しく思う、そのような
 歌だった。それが誰に向けられた想いなのか、シェリルにはよくわかる。懐かしい故郷の人々、
 バジュラ達、言うまでもなく早乙女アルト、そして―シェリルだ。
(フフ――あなたって本当に夢みたいな女の子ね、ランカちゃん)”とシェリルは苦笑いする
“自分が死んだ、と思っているなら、それで喜んで構わないのが普通なのだ。
 恋仇が、巨大なライバルがいなくなればと思うほうが普通なのだ。だが、ランカはそうしない。
 シェリルの死を心から悲しんでいることが、その歌声から伝わってくる。
 絶対的に優しい女の子なのだ”
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:19:12.60 ID:8KHT6c21
小説とかスパロボやらACEでランカというキャラを知れば素晴らしいキャラだと思いこませることができるのだ
漫画は打ち切りだから勘弁するのだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:17:56.20 ID:PadYfhJo
>イノセントであっても愚かではない、偉大なカリスマがあり
>人並み外れて偉大である

…ごめんこれランカのこと?ホント悪いけどギャグ小説としか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:41:39.93 ID:ZSx0sAdI
ランカを応援してるファンはべつにランカに偉大なカリスマとか
べつに求めてないんじゃね?普通の可愛い女の子が頑張ってる姿が
見たいんじゃね?

色々ずれてるよなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:42:21.68 ID:ZSx0sAdI
べつにって2回書いてたすまん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:47:32.37 ID:YLSc9aQm
小説読んだことない人は読まない方が幸せ
世の中知らない方がいいってこともある
短編は出来がいいからオススメ
特に映画版の小説はランカが酷すぎて泣けるしランカファンにはキツい
映画で綺麗に振られたのになにやってくれてんだよと自分の中であれはなかったことになってる
公式のアホみたいなランカageシェリルsageによってランカのイメージは地獄の底まで落ちたと思うと腹立たしい
言葉でランカageするよりランカの性格がわかるようなエピソードをコツコツ積み上げろよ馬鹿が!
他キャラファンを敵に回すようなことして本当になに考えてんだ
こんな馬鹿みたいなランカageされてランカファンが一番迷惑してるんじゃないか
ランカもシェリルも好きだとなおつらい
こんなとこするからランカが嫌われてシェリル応援しようとなるんだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:15:59.45 ID:SUlXQuBx
発展途上の良さが何で分からないんだろうね

ぶっちゃけランカはアイドルを目指して頑張ってるぐらいが一番かわいい
せいぜい初々しさが売りの新人アイドルぐらいまで
シェリルをも凌駕するカリスマアイドルみたいな姿は求めてない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:20:44.19 ID:bl9ho/h5
>>315
これに尽きるよな
容姿的にもそういうのがハマるのに
異常なage描写要らないわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:14:30.73 ID:ismWPOJ+
あれNTA漫画の話題は出てない?
とりあえずいつも通りな感じ
シェリルとランカ両方いるのにランカだけアルトに抱き寄せられる感じでランカage
時期が時期だからしゃーないけどシェリルが自分が忘れられそうなくらいランカの歌声は素晴らしいとage
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:34:42.78 ID:YLSc9aQm
>>320
シェリルスレ見る限りは不満ないみたいだけどな
どっちかというとシェリル可愛いと満足みたいだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:35:54.19 ID:ismWPOJ+
うんシェリルは可愛い
絵が綺麗だしな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:40:37.60 ID:ck5S25EY
ランカは可愛くいい子に描かれてるけど、むしろシェリルメインに見えるけどなあ
街中シェリルの広告だらけだし、シェリルファンの子どもも出てくるし
自分は忘れられるってのはもうすぐ死ぬと思ってるから出たセリフだろうし
命を削ってもチャリティで歌おうとするシェリルのドラマが強調されて、
ランカは今のところただ可愛いだけ
まだ1話目だからこれからどうなるかわからないけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:42:14.62 ID:h9raDuhO
シェリルスレで話題になってんの1レスだけなのに不満ないみたいとかないだろw
まだ読んでないから内容はわからないが河森が原案監修なのなだから>>320
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:51:06.77 ID:YLSc9aQm
>>324
アルシェリスレにバレ来てたが別にシェリルsageあったみたいな報告はなかったけどな
バレした人の個人的意見としてはアルシェリとしてオイシイとは書いてあった
まだ読んでないからなんとも言えんがバレ見たかんじては悪くないみたいだ
あとめがねさん(作者)はどのキャラにも優しいから安心とか言ってた
話題にならないくらいだから大丈夫じゃね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:54:55.14 ID:ismWPOJ+
>>325
ていうか自分だってキャラファンスレにはそういうの報告しないよ
したくないよ
ああいう場所は萌えを共有する場であって嘆きの共有なんかしたくないししないのが普通だ
なかなかうまく行かないほど公式がアレだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:06:48.18 ID:YLSc9aQm
でも毎回天使の歌声ってのは笑える
聞いて一発で上手いと感じるなら小説で天使の歌声なんかフォローしなくていいはずだろ
裏を返せばシェリルの歌声は小説でフォローする必要がないくらいの素晴らしいってことだと思う
もう少しランカの中の人が頑張ってくれれば…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:32:13.48 ID:UctYtyH8
NTA漫画は恋愛面がランカ→アルト→(←)シェリルで、ランカはアルトの感情に気づいている事と
ランカを抱き寄せるといっても、アルトはランカに対して恋愛的なリアクションは皆無だった

キャラ単体でもこれといったsageはなかった(ageはランカが魅力的な歌声という1箇所のみ)
メイン3人は出番の差もないけど強いていうならランカに関連キャラとのシーンがなかったくらい
シェリルのネガティブ部分は状態がアレだから仕方がないというかsageには見えなかった

アルシェリの人もシェリル単体やアルト単体、ランカ単体の人も不満はあんまりないんじゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:43:58.98 ID:H8NB9ZOd
>>317
小説のランカ爆age他キャラsageに関しては、今までの公式からのやり方からみると
監修している公式サイドからの指示で(おそらく)ああいうふうになったんじゃないかな。
あの手のノベルは例えば「ランカの声は素朴だけど味わいのある〜」と小説家が書いてたとして
添削してる公式側がダメ出しをし「透き通った、鈴をふるような〜」と書けと言われたら
その通りに書かないと出版できない(次の仕事にも影響する)から違和感があろうが何だろうが
言われたように書かなきゃダメだそうだよ

NTAの漫画は比較的まともとだったが、シェリルがグレイスに感染症が急激に進行していて
声帯を酷使すると命が減るまで言われてるせいか、ランカの歌が魅力的だと褒めた後で
「いつか…私なんて忘れられてしまうかもしれないくらい――」とドド暗モードで言うあたりが
またシェリル自己卑下ランカageかと、ちょっと嫌な感じだった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:34:46.50 ID:lQdgOtEI
小説は、公式からの絶対命令的なランカage描写に
文章担当者のバカボン文体が見事なまでに拍車をかけてると思う。

いくら公式がうるさくいらん監修してきたって
文末を「絶対的に優しい女の子なのだ」「〜なのだ」の連呼にして
笑いとれとは言ってないだろうw

ランカの狙ってたってなかなか出来ないヒドインぶりは
どれか一つが原因じゃない、スタッフやら中の人やら派生作品の文体やら
全てが寄り集まった結果、言わば奇跡のコラボだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:50:26.92 ID:8mVKDO6m
ランカのキャラクターや歌は個性と思えば愛せる。

だが公式のランカageシェリルsageテメーは駄目だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:18:54.98 ID:TL7C/pe3
公式が全力でフレンドリーファイアってどういうことなの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:42:13.50 ID:DmMNZxD6
>>320
シェリルとランカ両方いるのにランカだけアルトに抱き寄せられる感じでランカage

こういうのSMS物語でもあったな
なくてもいいようなランカがこけてアルトに抱きつくスキンシップをランカだけわざわざ描いてた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:27:01.55 ID:MrRTTDTB
>>333
結局アルトはシェリルとくっつくし愛してるとランカの目の前で告白すると思うと
いくらランカが抱き寄せられようとピエロにしか見えない
抱き寄せシーンは振られるランカに対するサービスとアルシェリへのちょっとした障害程度
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:53:31.19 ID:Ujwy7WAI
>>333
シェリル漫画なのにランカ→アルトの描写も結構あったよな
あとエンジェルボイス()や歌っていると動物がたくさん寄ってくるとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:14:31.87 ID:kWe7IZCa
>「ランカの背には翼が生えている。 それも1枚や2枚ではなく、12枚くらい生えてるのではないかと
本気で思っている。」
…堕天使ルシファー?

翼は2枚にしとけ
盛り過ぎて逆にダメダメになる通常運転を分かりやすく示している
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:54:11.32 ID:6WSksjlJ
小説ではナナセの裏設定らしい母親は美人だったが、父親と自分を捨てて居なくなっただの
成長するにつれて自分の体に纏わりつく厭らしい男たちの視線に悩まされた揚句に
誘拐されて(ショックが酷過ぎて覚えていないぐらい)玩具にされたらしいが、警察に保護されて
戻ってきたら父親に心ない事を言われて以降、ネガティブ感情に囚われて生きてきたという
告白があったな
そういうナナセからみるとランカは清らかで自分にないものを持ってる理想の天使らしいから
美化5000%してるんだろう

シェリルやアルト、他のキャラ達も結構、過去にトラウマだの辛い過去持ちのせいか
そんな自分に比べるとランカは〜と自己卑下して過剰にマンセーする傾向が公式監修の
漫画や小説では強いね
…そういうやり方がランカの人気のためには良くないと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:24:38.00 ID:4dpXFCu7
一人ぐらいならヒロインにコンプレックス持ちだったり美化したりするキャラがいてもまぁいいけど
ランカの場合、みんながみんなランカマンセー&自己卑下で、ランカ持ち上げだからなぁ。
ランカがそんな完璧天使にも不世出の天才にはとても見えない分、なおさら見てて気分が悪い。

とくにナナセの設定は…なぁ…。
「ランカマンセーの裏には気色悪い純潔主義や男尊女卑思想があります
まともな女性に対しての差別や弾圧とセットです」と言ってるようなもんじゃないか?

これに共感してもらえると思ってる人たちは頭わいてるとしか思えん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:51:41.97 ID:sxrD7h+u
というかナナセについては、後付け設定としか思えないのがなんともなあ…
まあ本編だけ見てる限り、そんな気配が微塵もないから余計にそう思うんだけど

男の視線に子供のころから悩まされた性被害者が
・割にフリーダムな三星の制服で胸の谷間ガン見せ
 (シェリル・ランカ含め一般生徒も首まできっちり覆うインナー着用)
・太ももむっちりガーターニーハイソックス
・セクハラまがいの衣装の娘々バイト
これだけでもありえないでしょ

逆にセックスアピールで男振り回すぐらい元気な子が、ランカみたいなどんくさくて友達作るのが苦手な子を保護するって形の方が納得いく
(テレビ本編はそう見えた)

わざわざランカageのために気分の悪い設定追加されたみたいで不愉快だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:56:11.12 ID:cmZ8vUQa
>>339
ランカマンセーのため色々付け足されたのには文句ないが
性的被害者がむしろそういう挑発するような格好を好んで相手を見極めたり
男嫌いが高じて恐怖をなくすためビッチになったりってケースか多いのは確かだよ
女のああいうのは誘惑以上に鎧であることが多いから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:08:25.38 ID:sxrD7h+u
>>340
ああごめん、つい思いつくままに書いたけど
言いたかったのは
>元気な子がランカを庇護でなんでだめだった
なんで

性的被害者が鎧の為にビッチにふるまう行為は知ってるけど
ああいういい意味でも悪い意味でも「ちょっとセクシー」にはならないでしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:12:04.70 ID:df1y2JUq
いや、自分が知らないからって
あると言われてるものを「ない」と言っちゃうのはどうよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:42:45.06 ID:Mb0QojVl
>>336
凄いわかりやすい盛り過ぎワロタwこうやって駄目になっていくんだな…
12枚は悪だろう…いやわざとなのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:51:01.65 ID:lq1Fudlp
>>337-339
つーか、どうしてもナナセ使ってランカマンセーしたいなら
挫けそうな時にランカの歌に助けられたとか勇気づけられたとかってエピでいいだろうに
公式的にランカは天使の歌声を持つ天才歌姫設定()なんだろうからさ

過去のトラウマと男目線の歪んだ価値観(しかも実の父親から)植えつけられで
聖女様(と自分が思いこんだ)相手に、奴隷のように尽くすことになったナナセなんて
胸糞悪い設定にしなくてもいいだろうに…

公式のやるランカマンセーやランカのフォローって、どうしてこう明後日の方向で
フレンドリーファイヤーなんだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:56:11.94 ID:MrRTTDTB
>>344
教祖と信者みたいな歪な関係じゃなく普通の友人関係が見たかった
ナナセがトラウマ持ちでも全然構わないが等身大のランカを認めて仲良くするじゃ駄目だったのかと思う
普通に可愛い女の子が仲良くしてるのがいいのに
ランカへのフォローは全くフォローになってない
本当になんでこうなったという描写しかない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:16:40.33 ID:ECcRX4N5
ナナセのキャラづけとして「胸が大きいせいで変な目で見られたりからかわれるのが嫌、
すらっとした少女体系のランカがうらやましい」程度にしときゃよかったのに

ぜんぜん本編でそんな素振りもなかったし(ミシェルたちと普通にしゃべってた)、展開に
関わるわけでもないのにそんなやたら深刻な設定やめてくれよ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:20:04.51 ID:sMjpGUAF
>>345
>教祖と信者みたいな歪な関係じゃなく普通の友人関係が見たかった

同意
ランカが売れる前からの友人設定なんだから
お約束だけど
「私はランカちゃんの歌に助けられたから
今度は私がランカちゃんを助けてあげる」みたいな
対等な関係にしてほしかった
その方が自然にランカの魅力も描けたろうに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:24:28.89 ID:cT3t6ln6
>>339
娘秘1では吉野のボツ案でランカとアルトが写真撮られてスキャンダルになった時に
ナナセがランカLOVEのあまりアルト(と、もしかしたらシェリルにも)牙をむく
(イラストだと血のついた刃物持ってるし、刺したか刺そうとした)ヤンデレナナセがあった。
その時のナナセのセリフが「ね……早乙女君 あなたがいると、ランカさんが泣くの。
あなたがいると、ランカさんが輝けなくなるの。――だから……消えて……」というあたり
初期の頃からナナセの汚れた自分に比べてランカを異常に持ち上げる設定はあったと思う

公式監修の小説でも漫画でもナナセは基本ランカの狂がかかった信者(崇拝者)ポジだし
シェリルはランカやナナセを好きで友達を思っているしグレイスにもそう言ってるが
ナナセの方は何かというとすぐにシェリルに噛みついて、すげー感じ悪いからな…
そういうランカ至上&他排他主義なキャラが公式の提示するナナセだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:54:44.99 ID:T1qdXXVt
>>348
>ランカ至上&他排他主義なキャラが公式の提示するナナセ

対象そのものの魅力に魅かれてるんじゃなく自分が病んで
何かに依存・盲信してるだけな狂信者ファンって
ヒロインよりヒロインのライバル役のファンの描写に使われないか?
その人気はまやかしや偽りのものであるみたいな…

リアルでも作中でも大人気のメガアイドルを目指し
そう見てもらえるよう描いたつもりだったのに
なぜかいつも嫌われ役・仇役のパターンに行ってしまうランカ
公式のフレンドリーファイヤー、パネェっす
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:50:25.12 ID:Ujwy7WAI
>>348
>シェリルはランカやナナセを好きで友達を思っているしグレイスにもそう言ってるが
>ナナセの方は何かというとすぐにシェリルに噛みついて、すげー感じ悪いからな…

ランカとシェリルに対して露骨に態度が違うナナセに対してダイクレ回では
ランカは(トラウマのせいとはいえ)負傷したナナセの心配せずに「アルト君の手が熱い」
シェリルはシェルター内でナナセを庇う

そら差が出るわとしか言いようがないな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:12:30.63 ID:un1eFWuh
そこはもうわざとやってるとしか思えない。
ナナセとは一体何だったのか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:40:41.53 ID:DmMNZxD6
ランカマンセー要因以外の何者でもない
ランカにかかわるとどのキャラもおかしくなるのも差だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:32:45.28 ID:mN14fE4f
アルトたちの住んでるところは治安よさそうだからナナセの設定にはびっくりした
ランカもシェリルも夜中に一人で出歩いてたけどなんともなかったし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:50:23.23 ID:mLD79ogu
>>353
おそらく本人を引き立てる為の設定ではなく
ランカの為の設定として考えたんだろうな
だから浮くし矛盾も出る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:56:37.66 ID:SSwmHYVR
(U^ω^)イラッ☆
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:22:40.96 ID:LgSc/qtc
>>353
アニメしか見てなくてこのスレで知ったから驚いたなぁ
話が重すぎて何かの間違いかと思った
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:43:59.28 ID:HSl97mSy
萩尾望都とか山岸凉子とかの漫画で
「親の虐待や性被害のせいでまっとうな友情・恋愛ができなくなった」
みたいな深刻なの読んでたからそのペラッペラな設定にはイラッとくるな…

↑の漫画だと「悲惨な過去故に同性の友人に異常にベッタリ」ってのは悪い意味で
描かれるもんなんだけどマクF世界じゃ良い意味なんだね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:26:37.95 ID:oXSt/Eq/
>>357
さすがに良い意味としては描いてないだろう。

「同性の友人すらおかしくさせちゃうランカちゃんの魅力スゲー」を
やりたいあまりに、ナナセの設定なんて深く考えてないだけ。

作中で河森の分身の監督キャラが
ランカと比較して他の女優をボロクソに貶しまくってたのと同じ。

他の女性キャラをランカと比べて性的に貶めるようなことしたら
ランカageにならないどころかランカにとってすらマイナスになってしまう
女性蔑視ネタだということに全く気がついてない。

こういった感覚の狂いが、ランカのキャラ描写をおかしくしていった
大きな一因だろうな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:07:26.57 ID:/1HkuHqS
>>343
ルシファーの羽根12枚は通常はどんな者でも6枚までと定められているのに、彼だけが
特例として倍の12枚を許されたという神のエコ贔屓の象徴みたなものだからな
名前もラテン語で「光り輝くもの」「光を与える者」=明星・金星の意味だし…
誰よりも高い実力を持ちながら過信or増長したために神(太陽)に敗北した存在でもある。
もしかしたら作家は公式に過保護にされてるランカを暗に皮肉ったり揶揄して
公式はああしろ、こうしろとランカの後付け設定追加やフォローをオーダーしてくるけれど
盛りすぎると逆効果です、ルシファーみたいになりますよと言いたかったのかもね

他キャラ達の描写(例えばイサムとか)に比べるとランカの時だけ過剰に持ち上げているが
妙に紋切り方で「なのだ」文が多く、なんか仕事だから得意先(だけど無理な注文や
それやったらマズいのではというオーダーが多い、しかし力関係上断れない)に言われた通り
オウム返しに書いてるような印象がある
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:51:44.63 ID:6xRc8bx9
>>359
>妙に紋切り方で「なのだ」文が多く、なんか仕事だから得意先(だけど無理な注文や
>それやったらマズいのではというオーダーが多い、しかし力関係上断れない)に言われた通り
>オウム返しに書いてるような印象がある

自分好みじゃない仕事を押し付けられるなんてのはプロなら仕方ない事だろうが
そのやっつけ仕事感を誰にもわかるぐらいもろバレにしてしまうのは恥ずかしいな
「なのだ」文が多くてバカボンみたいだなんてのは、書いた文ちゃんと読み返せば
素人にだってわかるだろうに、それこそプロなら最低限度の仕事はしろよと

ランカに関しては、思い入れのある人間はそれが過剰すぎて失敗
思い入れが無い人間はやっつけ仕事でやって当然失敗と
もうどっちに転んでも失敗方向に行った、ある意味本当に奇跡キャラだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:48:01.99 ID:uyok56Xp
映画でシェリルがアルトに倒されたとこも監督のいいわけ無理やりだったなぁ
夜だから危ないので相手が変な奴だと思ってアルトはやった、とかいってたけど
相手も確認せず倒さなきゃいけないほど危ない場所にシェリルとランカは二人きりでいる矛盾
周りの声優さんたち失笑してたよ。シェリル突き飛ばしてランカをアルトに守らせるっていう図を
やりたかっただけなんだろうね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:02:49.74 ID:JsQxsQil
>>361
でもあれ見た瞬間アルシェリか…とは思ったw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:01:51.81 ID:HSl97mSy
アルトがまるで馬鹿みたいだったもんなあのシーン
女の子が女の子を素手で捕まえようとするスパイなんてあるかよ
殺すなら即銃で撃つ、さらうなら車に連れ込むだろJK
じゃあなんで直前にお前呼び出すのよ…とか矛盾だらけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:30:40.65 ID:JsQxsQil
マクロスFF下手なランカageシェリルsageもなく普通に読めた
ただランカはシェリルと同じことしてて映画の幕間漫画だから仕方ないとはいえテレビのランカの面影は皆無
路線変更なのかシェリルの真似しなきゃ売れないのか知らんがテレビ版ランカが好きだっただけに個性消えてて悲しくなった
シェリルとランカが仲良し描写が多いのは可愛かったし嬉しいけど
だったらテレビ放送時散々シェリルをライバル視で作品外でシェリルsageしてたのは何だったんだと思う人はいるかもしれん
リアルタイムにあの悪名高いライナーノーツ経験した自分からしたら多少違和感あり

シェリルと仲良し描写ないとランカ売れないのかと思うと情けないしこういうキャラのブレがランカとシェリルの差に繋がってるんだろう
映画から入った人には違和感ないと思うし他キャラも改変なくて一安心でクランも可愛かった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:03:41.60 ID:g6I/l6Os
ニュータイプエースの漫画、キャラ同士の絡みは初回でだしまぁまぁ…かなと思ったが
シェリルの根暗で自己卑下モードにしてランカの歌を持ち上げるところだけは
またかというか、うんざりした ('A`)
あとランカの肌の色がシェリルと同じだし、似たようなセクシー路線の下着でレズっぽく
絡んで撮影というのも、なんともいえないがっかり感だった

ランカにはランカの良さがあり、あの健康的な肌色や素朴さが良かったのに…
あのスケスケの下着でシェリルと並んでやっても、中学生の凹凸の乏しい女の子が
セクシーなグラビアアイドルとくっついて写真撮ってるみたいなんだよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:11:46.86 ID:mLD79ogu
完全に自分の方向性を見失ってるよね
真似がオリジナルを越えることは滅多にないし大体キャラにあってないのに

公式的にも最初の路線全否定って事でよいのだろうか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:22:07.79 ID:LgSc/qtc
下着でいちゃいちゃってAKBもやってたね
あれは大勢いるから体格差があってもそう目立たないけど
ちんちくりんとモデル体型の二人でやったらただの公開処刑だぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:33:42.53 ID:JsQxsQil
シェリルと一緒の撮影だから下着にしたのかもしれないがランカにそんなスケスケ下着求めてない
普通に服着せてほしいがこれだけランカがエロに走るのはやっぱりエロが求められてるのか?
エロはシェリルで十分なんだよなんで同じ路線行くんだ?
マジで元気溌剌で可愛いランカをくれ
こう思う自分は少数派なんだろうか
あとランカとブレラの会話がみたい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:35:01.91 ID:M13Z3kAi
エースのは抱き合わせが酷いなと思った最初の撮影も最後にシェリルが祭を提案したが
次のページでシェリル横に当然のようにランカもいたからまた二人一緒のイベントかよと
コンビでもユニットでもないのに百合くさいからみや何かとセット扱いとかが他でも酷くなったよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:00:47.76 ID:iKg9ud8E
散々ランカageシェリルsageしといて最終的にシェリルに擦り寄った仲良し商法
本編でランカが着てた衣装より本編で着てない兎やナース服をフィギュア化(ナースはシェリルが着てたのまんま)

ランカはシェリル無しじゃやってけないのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:10:46.74 ID:csRuzGae
>>360
短編のシェリルとランカの焼きそば対決では実際に書いてるレシピを自分で作ったとか
イツワリの時のシェリルライブのモチーフ解説はその筋の知識のある人に協力して貰ったなど
書くにあたってはちゃんと誠意を持ってやってたみたいだけどね
本編でもランカが絡まない所はキャラ解釈の好みはあるが、掘り下げたり良い味を出してるし
悪役の三島やグレイスの良さもちゃんと書いている
短編や補完作品でもランカマンセー他キャラsageさえしなかったらと思うものも多い

作家もプロとしてのプライドで書いた作品が公式監修で実際のランカの歌とは全然違うような
透き通った鈴をふるような歌と書けとか、他キャラsageてランカマンセー入れろとか
文章のバランス無視して横やりを何度もやられていい加減嫌気がさしたのかも。
ランカがいても、あまり出張らない試験勉強の話などはそんなに鼻につかないし…・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:14:30.75 ID:LgSc/qtc
>>369
現実世界は色々事情があるからまぁ仕方ないとしても
フロンティアでまでユニット売りみたいなことすんのはやめてほしい
それぞれでソロ活動がんばれよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:25:34.81 ID:JsQxsQil
>>369
漫画でページ数決まってるからランカとシェリルをセットにしないと書ききれないんだろうから仕方ないのかも
シェリルファンはまた抱き合わせかとウンザリだろうがランカファンも歌手として一人立ちしようとしてるのにいつまでもシェリルと一緒かよとは思う
可愛いランカとシェリルが見られるのは嬉しいけどいつまでもセットなのは微妙だ
ランカとシェリルどちらかが主役というわけじゃないからセットになるのかもな
漫画やってくれるだけありがたいと思うしかない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:42:20.10 ID:M13Z3kAi
それはわかるが今後次第だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:50:29.88 ID:ZxkvClFO
当て馬として用意してたはずのキャラに寄生するという惨めな売り方するぐらいなら
最初から、仲良し百合路線で行きゃ良かったのに
ランカがまさか当て馬に敗れるとは思ってなかったぐらい、ランカというキャラの
お膳立てには自信あったんだろうなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:52:32.23 ID:UaE63PSc
私生活でシェリルランカ仲良し♪を描くのは良いが
コンサートやライブは普通別だしランカとシャリルじゃ路線違うしソレが売りだろ

ランカ単体では畑作りコミックは打ち止めの嵐だったから
ロッテリア始めコラボは絡ませるようになった最悪さ

正直ランカが絡んだものにお金は落とさないよウザイから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:00:47.89 ID:rUlUavvu
過去に色々あった事を知ってるファン的には最近の仲良し路線は失笑だが
映画から入った人もいっぱいいるだろうしそういう人達の為には仲良しも悪くないと思う
ただそれなら徹底的にやればいいのに都合のいいときだけ仲良しなのがなあ
最近だと娘フェスでシェリルだけひっくり返ってるとか。タオルならまだあの言い分もわかるけど
ロビーのパネルをああするのはさすがに正気を疑ったわ。隣に普通にミンメイパネルもあるから余計に目立つし
ただパズルは逆なのは笑ったけどwあれは売らなきゃいけないからなあ。まあ本当に一番いいのは横長にして二人並べることだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:03:24.28 ID:sZZKupkS
娘フェス以外にもPSライブの曲数や時間の偏りっぷりや
シェリルがミストのイメージモデルに起用されたときは
公式の更新が遅かったのに
ランカが参入するとすぐさま更新とか
シェリルのモノは歌姫二人のものだけど
ランカのモノはランカのものみたいな態度がモヤッとする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:13:21.40 ID:IHm0U+4T
>>378
俺の物は俺の物。お前の物は俺の物か
ジャ○アンみたいだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:20:51.33 ID:C1H+GZns
あなたのお歌を全部下さい、か
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:24:33.24 ID:TeiDRii1
>>378
こういった数々の愚行してきといて今更仲良し抱き合わせされても嫌悪と迷惑しかない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:44:39.95 ID:VKcJVun8
中の人の実力からしてシェリルを凌ぐ天才歌手設定には無理あるんだから
最初から恋や歌でシェリルと張り合わせない可愛い妹分として描いてたら〜といつも思う
シェリルより売れるのは無理だったとしても、出来レースしかけては返り討ちという
赤っ恥を晒し続けることだけは避けられたろうに

お姉さまタイプのグラマー美人とつるぺた可愛い妹キャラの百合百合しいコンビって
百合趣味以外の人から見ても華やかでいいし、うけたと思うんだけどなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:53:34.56 ID:TeiDRii1
ttp://www.charabiz.com/award/2012/2012award.html
【プロモーション・ライセンシー賞】
プロモーション・ライセンシー賞は、「キャラクターを使用した広告・販促で最も効果を上げたと思うプロパティ」が対象となります。
ノミネート作品の概要をお読みいただき、2011年度に活躍したと思われるものを1つお選びください。

これにシェリルのミストがノミネートされているのだがその説明概要読むといかにランカがオマケ(ねじ込み?)なのかよくわかる
第一弾と第二弾の概要の差がすごい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:29:31.17 ID:ERvf4jjo
>>383
こんな賞あったんだ
読んできたけど第1弾と第2弾は凄い温度差だね

プロモーション概要の引用

  第1弾は『マクロスF』のキャラクター、シェリル・ノームをメインに展開。
シェリルが商品を持ったビジュアルを作成し、商品公式サイトにUP。
(※ただし、『マクロスF』のロゴやキャラクター名称をビジュアルでは一切告知しない。)
イラスト入りのビジュアルの自社広告を作成し、ぴあ発行の雑誌『SODA』で展開。
その後、シェリルの楽曲である『pink monsoon』を商品のCMソングのようなイメージで使用した、
ミストとシェリルのプロモーションビデオを制作。(※シェリル役の声優さんがナレーションを新録音)
そのPVは公式サイトで公開・いつでも閲覧可能にしました。
商品発売日、東急東横線渋谷駅南口に改札に、シェリルのビジュアルのポスターを柱巻きを1週間展開。
書店ではシェリルのビジュアルのポスターをPVも提出。
PVは約1ヶ月、渋谷の街頭ビジョンにてオンエア。(全7基。内6基は1週間限定。)
第2弾は『マクロスF』のシェリル・ノームとランカ・リーの二人を使用したビジュアルを作成。
渋谷の宇田川町のショーウィンドウで新ビジュアルのポスターも展開。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:32:51.17 ID:iM+S4RbL
概要の差もそうだが(※ただしマクロスFのロゴやキャラクター名称を告知しない)ってある通り最初は本当によくあるタイアップじゃなくて
一イメージキャラクターとしての起用と商品展開だったんだな。2弾になってからCD紹介とか入ってなんか違う感じがしたけど
あれはやっぱ企業側としては想定外だったんだろうなあ、登録画像も1弾のだし。あれで売上が上がればまだよかったけど埋もれていったし…災難だったな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:37:13.56 ID:BQD0c+ee
知らなかった。ノミネートされてるって事は反応よかったのかな
そうなら嬉しいんだけど。災難だったし…

あれは端から見ても余計だったと思う<第二弾
ランカがどうこうじゃなくイメージにあってなさすぎだよ
向こうの意図じゃなく本当にねじ込んだんだっけか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:39:21.90 ID:q8d1kfmg
>>384



これもしもプロモーション・ライセンシー賞取ってもランカのおかげ!!って公式がプッシュしてくるの目に見えてるな…

>※ただし、『マクロスF』のロゴやキャラクター名称をビジュアルでは一切告知しない。
ランカが捻じ込まれてからロゴとか一緒に告知しまくってなかったっけ…?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:40:24.31 ID:5dd/FqUx
>>384
第二弾で失速したのが憐れでならない・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:40:27.55 ID:awpEnEti
>>385
ランカ参入で一気に温度が下がった気はしないでもない
シェリルのプロモーションなら今年のジュエリー期待だな
来年ノミネートされるといいけど
当初のあからさまなランカageシェリルsageが記憶にあるからもうランカとの抱き合わせには関わりたくないのが本音だ
普通に両歌姫を純粋に応援したかった
なんでこうなった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:44:35.88 ID:pjffFOFe
第3弾はクランか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:02:06.61 ID:qj1Lcpea
>>387
ランカがねじ込まれてからも一応『マクロスF』のロゴは使ってはいないな
でもキャラクター名称は入るようになった

ランカの告知画像(雑誌)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3087093.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:45:11.01 ID:c9bBIPUt
ランカ出てからの冷めっぷりは正直笑った
あからさますぎたもんなあ

>>391
何か一気にキャラ推しになって商品に目が行かない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:20:48.23 ID:R1ey0h+U
>>387
まあどう見てもいつもの通り手柄の掠め取り狙いだよね、これ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:23:17.95 ID:G4ULrbkA
>>391
絵がキモイ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:04:42.70 ID:q8d1kfmg
>>391
一気にアニメくさい絵になったな…
下のCDの宣伝もいらん

あと何回見てもこの絵の胸の位置がおかしい
ノーブラ+超垂れ下がってんなら別だけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:07:25.82 ID:8G3FU3ea
ミストの件は第一弾の特典でクリアファイルが貰えるはずだったのに当初の予定よりも予約が殺到しすぎて、
付属できないことをぴあ側から直接謝罪の電話がかかってきたというのが驚き
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:20:11.69 ID:dCJjTz/e
CDの宣伝も載せたことで
何のCMなんだかわからなくなっているな

ミストカワイソス(´;ω;`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:01:27.95 ID:exIKBmR4
あら〜この企画評判いいのね〜?
じゃあランカちゃんにこれ頂戴?ねっ?
シェリルさんは売れてるんだから我慢しなさいよ〜

そんな毒親なイメージの公式
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:27:44.71 ID:rhwO6tY5
ミストはもう露骨過ぎて吹いてしまったけど、
白を買う予定だった友達がキャンセルしてたから
逆宣伝効果も結構あったんじゃないかと思っている。もったいない。
順調に売り上げてた当たり企画だったのにぴあの人可哀想。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:10:23.18 ID:pZo1mhEV
シェリルを起用した理由は説明されてたけど(誰でも良いわけじゃない、ミストのイメージに合ったキャラを選んだ)
ランカに関しては「うるおい美肌ケータイミストのビジュアルが変更になりました!なんと…シェリルに加えてランカも登場!うるおって 素肌の奥までっ☆」だけ。
しかもその後おしゃれマクロス通でミスト発見!ってツイートしたきり一切触れなくなったのがなんとも…

こんな煙たがられて当然なやり方した人は何考えてたんだろ
こういうランカが嫌われるようなやり方じゃなくて
ランカ専用のコラボとか企画すれば良かったのに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:59:37.46 ID:VnGvwQyQ
>>400
マーケティング担当が普通に仕事してる企業なら売れてない方に単体でコラボの依頼はしないだろうな
そしてランカを売りたい公式でも、売る際はランカ単体では売れないからシェリルと組ませる始末

単品でも商品になるシェリルと、クリンチばりにシェリルにしがみ付くランカの差が顕著すぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:04:08.26 ID:/yogiAZG
正直マーケティングだけで選んだんだったらまだいいけど
ミストの場合は商品に合うキャラということで担当者が丁寧に選定した結果のシェリル単体だったのに
それがランカねじ込みで潰されたことが可哀想でならない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:12:55.91 ID:ulftE580
>>400
>ランカ専用のコラボとか企画すれば良かったのに

畑違いの業種に1から営業して立案・製作するのは労力や時間がかかって大変じゃん
だからシェリルにオファーがあった漫画やミストにのっかたんじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:57:32.61 ID:YTZzpC0v
やることなすこと汚いわ卑怯だわで看板歌姫()のすることじゃねーよ
他人の企画に乗っかってごり押しなんて斬新すぎるわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:31:50.82 ID:gYuFybNO
あれは本当に商品に合ってなかったからなあ。誰の得にもなってなかった

元々ランカは色々な意味で本人が目立つタイプのキャラだから
自分を控えて商品を立たせなきゃいけないイメージ系とは相性悪いし
美肌ってコンセプトから言っちゃなんだが一番遠い色設定だし
アレにねじ込み出来るなら何にでも出来るってくらい合ってなかった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:53:40.57 ID:XaBiR3tW
本当擦り寄りが両者にとってマイナスしか生んでないのがなぁ
同じ作品内のキャラでも方向性がまるで違うことをもっとちゃんと受け止めろよ
シェリルにはシェリルの、ランカにはランカの受け持つべき需要があるんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:13:28.38 ID:zHHob5NR
(U^ω^)やめてよね(ry
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:41:49.44 ID:F3egLF6x
>>407
誤爆か・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:20:00.19 ID:0zIojUud
>>407
やめてほしいってのはこっちの台詞だ
映画ではシェリルと違った観客一体のライブとか言いながらもシェリルライブとさほど変わりもなく後追い
グッズ展開は抱き合わせでシェリル衣装でセット売り
しかも似合わないエロ路線
全部シェリルの真似じゃないのかよ
テレビのランカを返してくれ
シェリルの真似しても似合わないもんは似合わないだよ
マオ役のランカがだいすけでして
どうしてこんなキャラぶれまくってんの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:24:08.24 ID:iSKkJYSP
ぶっちゃけランカと制作者側がシェリルや他のキャラ達、果てはコラボ企画を申し出てた
他企業まで踏みつけて足場にしたり、いろんなものを搾取してまで人気キャラにしよう
のし上がろうと足掻いたり寄生してきたからなー
河森やランカ派スタッフ、VF25本やバンダイチャンネル、ジョイサウンド
PSPライブのランカ派タレント達とかの言動みてるとランカカ押しするのが当然で
シェリルや他キャラ達のファンは金づるか搾取用のヲタだとタカくくって蔑ろにしても
屁とも思っていないだろうし…

TV版ランカがマオのマネしてもマオのように思いやりのあるキャラにはなれなかったし
(なれてたら自分が愛おぼ歌って殺した人達をスルーという最終回のような言動しないだろう)
河森がTVシリーズのランカはまるで悪魔の手先のように言われていましたからと
劇場版で全面改装、新装開店したからには今更元に戻すことはないだろうな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:51:12.74 ID:Ne44GiNz
本質的にもランカはマオに近いキャラクターだと思うんだよね
よくも悪くも普通の女の子で、それが可愛い
そこに全然違うサラとかミンメイを足していったらカオスになった感じ
特にサラとマオは対照的な姉妹として描かれてるんだから
サラの巫女要素を足すならマオの俗っぽさみたいなのはなくしとかないと

公式のやりたいランカ像を見た感じだと、
巷ではシェリル・ノームが流行ってるけど自分には理解できない・・・って
一人アイモを口ずさんでるようなキャラの方がよかった気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:32:44.66 ID:eS2td5b4
中の人的にも、天才歌姫や穢れ無き聖女様という
中ニ設定てんこ盛りは避けて
未熟でも歌が好きで、スターであるシェリルに憧れる
平凡な可愛い女の子的な無難設定にしとくべきだった

ランカも中の人も一緒に方向性見失っちゃったなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:54:30.91 ID:5zA4ESii
いろいろ良いとこつまみ食いで結局ランカといえばこれというのがキラッ☆以外ないんだよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:02:26.43 ID:zHHob5NR
(U^ω^)キラッじゃいかんのか☆キラッ☆
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:25:53.43 ID:qnlEVEaD
そもそも聖女系は地雷が多いのに何故
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:44:20.39 ID:2dQ9nsUq
>>414
邪神様何してるんですかお家帰りますよほら
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:52:00.53 ID:Lrnf+HNC
>>415
聖女系といっても自分で他人の痛みを引き受けたり、泥や欲望の中で足掻いて汚れて
それでも優しさや気高さを失わない聖女(王道・万人向け)と、汚れ仕事や縁の下の力持ち的
地味な事はしないし、自分では何かするにも他人を頼るかピンチになると「たすけて」だけの
すぐに他力本願、そのくせ他人を責めるが総員マンセーされる「なんちゃって」系と2つある

後者は痛い厨が好むDQN設定だし、クリエイターも厨だと「なんちゃって」系になりやすい

聖女なら、自分がなすべきことをする時に苦労も泥や痛み罪を被ることも厭わないし
良い事をしても傷ついた人がいたら、その事にも心に留めて死者にを悼む
間違っても死傷者スルーして「あたし負けません!恋も歌も!」なんてことはやらんだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:30:57.18 ID:4yENHTtW
聖女系なのかなー…

>>417の例で行くと前者は行動で示す派、後者はこれでもかとばかり
周囲にキラ顔で正論を押し付けてくる口先だけキャラが多いけど
例え口先でも綺麗事てか優しげな事言ってたっけ
小説の描写しか思い当たらないよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:36:11.14 ID:nxElkPTw
何度か出てるが、ランカのはキリスト教的聖女ではなくて
アジア系多神教的太母神なんだよな、眉毛的には
我儘奔放小悪魔ビッチ多産で豊穣のシルシ
TV版では人非人だがまだそれをそのまま現そうとしてた気概は見えるんだが
小説では作者の力不足、映画では一般受けを目指したせいで
元々の性質と相反する闇鍋キャラになっちゃってる気ガス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:07:04.07 ID:fzyRuEfZ
あれもこれもみんなのものぜーんぶほしがったランカちゃんは
かみさまのねがいとはうらはらにみんなからみはなされてしまいましたとさ
おしまい

なーんて昔話風のオチがついてるのはヒロインとしてどうかと思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:06:54.54 ID:GhPDRpgE
眉毛の新作ヒロインが嘗てのランカのように叩かれててやっぱり眉毛はランカからは何も学ばなかったんだなと悲しくなった
蒼のエーテルの悪夢再びで笑ってしまったw
ランカのデザインは可愛いけどランカのような性格は一般受けしないだろ
そして他キャラsageて自分ageは一番やっちゃいかん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:24:17.52 ID:IrC1WFOt
>>418
過敏すぎかもしれんがキラ顔ってのが種の話ならやめてくれよ
種好きだから同列にされると気分悪い
関係ないならごめん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:28:55.22 ID:4yENHTtW
>>422
すまん種とか全然解らなんだ。キラキラした笑顔のつもりで言った
そういう用語?があるんだな。不快にさせたらすまん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:25:06.03 ID:GhPDRpgE
>>423
主人公がキラって名前だから紛らわしいってだけだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:16:16.63 ID:kvKvdq3y
>>418
一応公式関連媒体(主に小説)ではランカは聖女系キャラとして看做してるようだけどね

TV版の頃の雑誌でも「心優しいランカを苦しめた〜」と聖女系キャラの必須条件である
「心優しい」は喧伝してたし。
小説なんてサラ〜と思いだしただけでも「本来この世のものではなかったランカという天女」
「この世にはびこる汚いことなど何ひとつ知らないままに、その汚濁を寄せ付けない凛とした
強さを持った、気高くイノセントな少女」「清純で、可憐で、人を疑うことを知らない」
「絶対的に優しい女の子なのだ」「ランカの背には翼が生えている。 それも1枚や2枚ではなく
12枚くらい生えてるのではないかと〜」等など、まるでジャンヌダルクかどこかの聖人か
またまた天使のごとき描写がされているし、「我らの歌姫」だのなんだのと皆に好かれる
ランカちゃんという描写はいつもされている
対照的にシェリルにはナナセ他キャラにやっかまれる嫌われる、シェリル漫画でも
入学早々から会ってまもないクラスメートに嫌味を言われ、シェリル本人も(自分に比べて)
皆に好かれ味方になって貰える良い子だという感じで称賛してたよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:18:28.88 ID:+b1ywUO6
種がガンダム「シード」ねb
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:52:48.07 ID:D/Re4T7e
>>425
テレビ版の良くも悪くも未熟なランカの印象が強いから、
その数々の賛美を読んでもフォールド波すげえええええええええええええって感想が先に来てしまう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:56:07.21 ID:nxElkPTw
>>427
他媒体がその美辞麗句に見合う完璧な描写だったらそれはそれで別物として見られるよ
でもそもそもその美辞麗句の媒体ですらランカはランカェ・・・なので問題というだけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:48:23.43 ID:y5APYqbX
>>425
その文章何度か見るけどいつも目を疑うと言うか正視できない
今時オリ小説のチート主人公でもありえなさそうってか
そんな描写したらむしろギャグと言うか失笑されそうなんだが

それに匹敵するのは皇帝への賛辞を連ねた歴史書くらいしか思いつかない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:54:15.75 ID:UePR11Fd
マクロスシリーズにおけるメアリー・スーだよなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:22:24.47 ID:TUYW0wzS
こんな気味の悪い誉め方するノベライズは見たことねーよ
なまじ語彙が多い分素人の厨2的作品よりタチが悪いわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:25:40.98 ID:pNdaJJjF
なんで作品の外で聖女と持ち上げるんだろうか
作った側から押し付けで聖女と言われても見てる側には全く伝わらないと意味ない
せめて聖女と納得出来るような描写を本編に入れろよ
テレビを見た限りランカは聖女ではなく普通の女の子が頑張るってものだと思うんだが
普通の女の子のランカじゃダメなのか?
空回りながらも頑張ってるランカは嫌いじゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:10:26.19 ID:gntb1Hmr
その辺りの2面性みたいなものはランカがポストミンメイポジだった事もあるのかもしれない
PARCOギャラリーの展示会で当時の設定資料を見たが、ミンメイは一見すると可愛くて
どこにもいそうだが実はどこにもいないキャラだとか、(あれだけ小悪魔で超我儘だが)
敵と味方をつなぐかけ橋となる「リリー・マルレーン」的キャラだと設定されている。
同様にランカも一見するとちょっと愛くるしく、どこにでもいそうな普通のキャラに見えるが
実は(腹のバジュラ菌のおかげで)人とは違う思考をする、どこにもいない女の子
敵と味方をつなぐかけ橋となるキャラ(今度は人とバジュラだが)ですと作った。

ただその時に一方のバジュラを(小説描写を借りるなら)「人間の怒りに当たる概念はない。
復讐などという考えは、その生物が未熟だから〜」と自分達は完全生命体で人間や
他の生き物は未熟と見下すような鼻もちならない生き物にした結果かランカも悪気はないが
自分が降りてきて何かしようじゃなくて、他人に迷惑かけても危険な目にあわせても
目標が達成したからそれでいいという感じのとんだ聖女様になってしまった…
ランカは聖女キャラに必要な、自力で成しえるとか汚れや傷がないもんな
本編でも大した怪我もしたことも、服に泥がつくことも大衆に非難されたりとか全然ない
普通の女の子があの戦時の中で頑張っていたら、もっと這いつくばって傷ついても
歯を食いしばって這い上がるような描写があるだろうが、ランカにはそれがない
いつも誰かに助けて貰って総員マンセーされるのは普通の女の子じゃない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:45:30.21 ID:nQrmRdgy
>>433
バジュラ=ランカに復讐という考えが無い、って一見持ち上げてる描写に見えるけどさ
これって裏を返せば他者を愛する事も理解できないって事なんだよな
だってどんなに条件を変えようが他者を区別しないって事だろ?特別な誰かを作らないって言ってるんだもの、これ
この文言のお陰で図らずもランカが他人の命にドライな事に整合性がついてしまってるのがなんとも言えない

しかしなんというか、ランカのメンタリティって突き詰めれば突き詰める程普通の創作物だと敵にしかなり得ないキャラだよな……
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:27:03.28 ID:pNdaJJjF
>>433
>普通の女の子があの戦時の中で頑張っていたらもっと這いつくばって傷ついても
歯を食いしばって這い上がるような描写があるだろうが

これそのままシェリルのことだよなw
でもシェリルが聖女かと言われたらそうは思わないし聖女じゃないシェリルに魅力がないかと言われたらそんなことない
だから聖女ってもの自体が魅力的なのではなくそのキャラがどう動いていくかがすごく大事なんだと思う
ランカももう少しアルトやバジュラ以外の他者を思いやる描写があればもっと人気出たんじゃないかと思うと残念だ
最初は可愛いと好意的だったし
本編でランカマンセーされまくりだけどアルトとブレラ以外の人間と深く関わってる描写が少なすぎる
せめて友人のナナセとの関係をもう少ししっかりやってればもっと理解されたし共感されたんじゃないかと思う
もったいないよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:03:29.66 ID:jXSfoH/d
>>430
それに関しては定義で全然違うと何度も言われてるからやめとけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:23:38.69 ID:++wpaB2A
シェリルは歌が巧いだけの普通の女の子になったね
自力でフォールド波出ないし

公式がランカに与えたかったものは殆どシェリルに行った感じ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:28:45.22 ID:jXSfoH/d
ランカのも自力じゃなくて腸内細菌のおかげじゃね?
それともまた設定変わったのか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:30:18.19 ID:MpoxvHAt
映画シェリルの衣装がオルレアンって名前がついているのも…

オルレアンといえばジャンヌ・ダルク
ジャンヌといえば聖女
スタッフの無言の意思表示なのか
なんなのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:54:41.92 ID:BpiQodwr
>>437
どちらかというと普通になったのはランカだろ
ミンメイもバサラもフォールド波出せるかも
てか人間みんなフォルド波出せる素地あったサーセンwってなったしな
なぜそんな大事な設定を後付けでコロコロ変える?
そしてテレビで苦しんでたシェリルやアルトはなんだったんだ
アルトやシェリルを応援したファンを馬鹿にしてるよな
理解できない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:38:06.17 ID:AOZR3sCh
>>436
普通なら「メアリー・スー」という単語は二次創作においてのみ使われるが>>430は敢えて
作者や公式(1次創作)でもお気に入り(エコ贔屓)が行き過ぎたり過去作品のキャラ、あるいは
それを彷彿とさせるような設定のキャラを後の作品に出して、過去や今のキャラ達を
お気に入りキャラの引き立て役にしたり酷い目に合わせたり、果ては元の作品達の根幹
(世界観や大前提)を破壊する「原作メアリー・スー」として使っているんだろう

ランカも元の素朴さや(ちょっと幼稚で自己中な子供っぽいところもあって等身大だった)
健康的に日焼けした女の子はどこへやら…妙に美白化したり、心優しく偉大なカリスマだの
清らかで汚い事を知らないままに寄せ付けない凛とした強さと持った「我らの歌姫」とか
メアリーも真っ青の改変ぶりだよな…
ドリ厨モノでもあそこまで外見も中身も御都合主義で変えてくるのは見た事ない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:38:11.36 ID:eavZFO6N
もうフォールド波なんていらんかったんやと思ってしまうな
なくてもランカ以外特に困らなそうな設定だし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:32:12.55 ID:y5APYqbX
>>442
というかランカのためだけの設定だと思ってた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:35:01.66 ID:5twuhZmC
ゼントランだから髪の毛動くってのもわざわざランカのためにあとから追加されたのにさほど目立っていない件
クランの髪の毛がぴょこぴょこ動いてもかわいいと思うの
でも、そんなのつけなくってもエルマとかクランとかルーシーとかイシュタルとか本当に可愛いと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:08:36.98 ID:5IJRbClW
>>441
というかこれも前に言われてたけど、河森一人でマクロスを生み出した訳じゃないので
ランカは間違いなく定義的にはメアリー・スー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:02:46.75 ID:dZs/opYq
シェリル・リーっているんだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:39:00.28 ID:UHH8hnlf
初代マクロスでバルキリー及びメカのデザイン担当
劇場版でW監督をやってからソレ以降は原作:河森正治
ついでに未沙派
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:43:59.93 ID:2lDwDuHW
>>441
そんな長文でスレチと言われたものの擁護はいらない

>>445
むしろ一人じゃないから違うだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:44:04.38 ID:UN1WsCkx
初代の時は美沙とくっつけるつもりでミンメイは我が儘に描いて
実際美沙に人気が出てミンメイはアンチが多かった当時
「ミンメイはいい踏み台になりました」なんつって計算通りを笑っていたが
たまたま思惑が当たったからスルーされてただけで
今考えると他キャラを当て馬にして本命ageしようとする眉毛の気質変わってねーな

しかも時間が経って映画ミンメイ人気が盤石になると
映画ランカでもその効果狙ってるのかウザイウザイ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:38:19.39 ID:8PVA8QSL
>>449
狙ってもそれは無理だろ
昨日のアニソン三昧でマクロス特集組まれてたけど改めて驚いた
メドレーで難しいパートはランカ絶対歌わないんだよな
あんなにシェリル任せだったかと笑った
せめてミンメイ並みに歌えれば可能性あるだろうがシェリルがしっかり仕事こなしてるからどうやっても比較される
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:10:57.29 ID:GjYVdQL+
第二のミンメイにする気ならシェリルは添え物ぐらいにしとかないとなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:40:38.49 ID:QP3cTe7r
ってか上手い方を当て馬にしたこと自体無謀(ry

第二のミンメイ狙いや天才歌姫設定やるなら中の人は歌唱力のある人を選ぶべきで
大人の事情で中の人は変えられないなら、中の人の身の丈に合った設定を考えてやるべきだった

何も考えず設定メタボにしたり、諸刃の剣になりかねない当て馬用意したりといった小細工が
結果として全部裏目に出てしまった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:58:41.66 ID:LQPmnVnj
歌とかは嘘や誤魔化しが効かないからなー…
唯一誤魔化せるとすれば原作アニメのドラマ化とかの二次媒体で
美形や歌の上手いキャラがそうでもない役者に演じられてても
本当はこう!とオリジナルのフィルターかけられる場合か

でもオリジナル自体でフィルター期待されてもすまん無理
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:21:47.97 ID:2kn+Cw9s
ランカの中の人を中島さんに決めた時、制作者は彼女がどんどん歌も演技も上手くなって
最終的には第2のミンメイとして相応しい歌唱力を身につけると踏んだんだろう
「僕はプロトタイプが好きな人間ですので、声優さんとして、歌手として完成された方よりも、
作品とともに成長して、作中で役者として臨界点を超えるであろう瞬間を僕らと共有できる方に
おねがいしたいです」とか言ってたしね
…それならちゃんと鍛えてor褒めたら伸びる人を吟味して選べば良かったのに(失礼ながら)
褒めると天狗になり、叱られたり何かあるとテンションが下がり、失敗しても失敗したと
言わない人が好き、私が私がという低きに流れような人を選んだのは不味かったと思う

ランカ=私ならば、自分がもっと歌も演技も上手くなればランカも自分も認めてもらえる!
もっともっと好かれるだろう、よし頑張るぞー!という人を選ばなかったのは
河森達の失策だったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:07:55.37 ID:Mn6D9xry
ランカ役のオーディションの課題曲が「愛・おぼえていますか」だったが、ポストミンメイという
視点から選ぶなら、オリジナルの真似で歌うより自分なりに解釈して+αを出そうとした
次点の清浦夏実を選べば元祖ミンメイとは違う歌姫としてランカも人気出ただろうね

ttp://musicshelf.jp/blog/selector/2010/02/artisan-de-la-musique-20102-p0-1.html
この記事の当時の選考基準が元祖の真似っこが上手い人というのが本当なら
最初からオリジナルのミンメイを超えるの無理だったろうな
もう1つ、マクロスシリーズの歌姫という看板を担うなら、せめて劣化ではなく進化をする人
自分の持ち歌も他人の歌も大事にしてくれる人、言動に気をつける人にしてくれたら…
今よりはマシだったかも orz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:17:58.55 ID:BDioxfLF
人選に関しては正直出来レース臭がするから、微妙なとこだな
中島さん自体の売り方がマクロス以降も不自然にまるっきり同じだし、歌のうまい歌姫役なんて何役もしてる
ちゃんと選んでるなら最初からフォローするような設定組まないと思うよ
やれる範囲でやればよかったのに、過剰に盛りすぎたんだろうねランカは
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:09:08.50 ID:GwDXTzW/
第二のミンメイなら尚更基本もそこそこ出来てて、
普通に歌の上手い人が最低条件だったと思う。
(ミンメイ枠なら声優面では多めに見てもらえるんだから、歌はガッチリ上手い人を選ぶべきだった)
それでアフレコ等を通し、表現力があがり更に上手くなって…
って、なんでこれシェリルがやってんだよw
というか、成長していく過程がリアルで見られるのは面白いし貴重な事なんだと思うけど、
マクロスの歌手ポジならそのスタートレベルもある程度高くないと。
いくら伸びしろが〜と言っても最終回までに素人歌唱が歌姫でも納得するレベルになるとか、それこそ二次元妄想すぎる。
今回がシリーズ初作品ならまだしも、
こんだけ歌アニメとしての評価もある作品で無謀すぎ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:19:12.17 ID:D51CkAe9
マクロスで完璧ドシロウト使ったのってFだけだからなー
こうなることは予想できただろうに
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:11:39.04 ID:K8Cwpu+3
>>458
完璧ドシロウトって誰の事を指していってるのかな?
歌シェリルのMay'nは中村芽依としてちゃんと歌手活動していたし、ランカ=中島愛は
Harajukuロンチャーズに出ていたと、どっちも「完璧ドシロウト」なんかじゃありませんが?
釣りかもしれないが、どっちの中の人に対しても目茶苦茶失礼な話だ

あとよくあるがランカ役の中島さんは新人またはド素人なのでーというのも見当違いも甚だしい
ランカ役としてデビューする前に5年も所属事務所でちゃんとレッスンを重ねてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:46:56.88 ID:udTjQLiB
ゴメンゴメン、中島さんは

素人以下

だね。
言葉は正しく
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:15:37.24 ID:Xs+JR9Zj
>>459
中林芽依 な
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:20:27.10 ID:krykYoGm
中村って誰かとごっちゃだな、ワロタ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:11:40.05 ID:hSHp9yzy
久々にサヨナラ見たんだがランカ可愛いなあ
しかしサヨナラをすべて見終わった頃には殆ど印象が残らないのな
クマクマもキラッ☆も見てる時にはホントに可愛いんだけど見終わると忘れる

ランカだけが得体のしれない蟲のような敵に心があるんじゃ?と思うことができる
ランカが歌えば鳥やらなんやらが寄ってくる
これだけ物語の根幹に関わっている重要なキャラ…っぽいのに結果的に蚊帳の外ってのは初めて見た
何もかも全部背負わせたテレビ版ランカは、だからこそ凄まじいアンチを生み出したけれど
それだけの重要性のあるキャラだった
嫌われた部分を少しずつ他のキャラに分け与えた映画版ランカは可愛いってだけの抜け殻のようだ
個人的には映画版ランカは可愛くて本当に好き、でもそれだけ
ほんのワンフレーズ歌うだけでギョッとするほど存在感を放ったりするシェリルの描写と余りに格が違う気がする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:12:58.48 ID:krykYoGm
ま、毒がないから存在感が希薄だよね
だからライブシーンあんなに長くしたんだろうけど逆効果だったな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:17:22.94 ID:D51u+WZs
>>459
中島さんは行いがドシロウトだなぁと思う。
演技や歌は好みの問題だけど、暴言やら盗作やらで株下げ過ぎだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:22:14.86 ID:bhGzLRUm
>>465
盗作は事務所の問題だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:45:09.80 ID:+P4+fLZG
>>466
ダジャレのお歌の件は事務所が一番悪いが、本人も歌い方まで元の歌い手を真似ておいて
「これが私の新境地」とか平気で発言してたよ
で、問題が露呈したら相手側に向けても謝るのが普通なのになぜかファンに対してのみ
ブログでコメント、しかも作曲者の人が謝罪コメントを書いたら速攻で削除するという
ファンとしてみてたが嫌気がさすようなプロ以前に社会人失格の応対だった

あとイベントでも私が私がと出しゃばりドヤ顔でドスコイダンスで息切れやエア射手座
毎回のように泣いて歌えないというお客を萎えさせ、他人の持ち歌やマクロスシリーズの
名曲を劣化バーやらチン色のリンゴ♪
ラジオでもランカの絵を描いた人に対して礼も言わなかったり、アルト大好きさんメールでも
事もあろうに嘘呼ばわりとか事務所やゴリ押し以前の問題
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:47:34.61 ID:R7SKclyH
>>467
それ以上はアンチスレでやるべき
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:50:08.87 ID:EHWZxBoY
そういう中の人の態度が差に繋がったって話はよく出てるけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:53:03.09 ID:EO8v6q8a
アンチ意見に寄りすぎだろ自重しろ

今日はエグザイル魂を見てたらライオンが流れた
流れたパートはシェリルパートばかりでした

まぁなんていうか普通に良いとこ切り抜いたらそうなったんだろうけど
歌唱力が伸びなかった中の人の事情込みで差の大きな要因ではある
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:57:41.33 ID:8PVA8QSL
>>467
全部読んで悲しくなった
F始まった当初は新たな歌姫誕生楽しみだと期待してたのに
もう少しどうにかならなかったのかね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:24:28.20 ID:53g7NErp
>>470
>>467も文章からみるとファンとしてみてたがとあるあたり最初は応援してたんだろうし
列挙してある事柄もただの事実だしな…

河森もオリジナルミンメイのモノマネで採用したとしても「作品とともに成長して」という以上
冨野監督を見習ってビシバシしごけば良かったし、星屑もキャラ=中の人扱いなら尚の事
普段の言動や応対をもちっと躾けておけば今のような状態にもならなかったかも

Wヒロインの片方役なのに主人公役のファンの人がそのキャラ好きですといったら
嘘とか作品好きやキャラファンに自分からケンカ売ってるようなものでどうしようもない…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:28:40.13 ID:FmDnFVSm
中島が増長して劣化していく分
負担をかけられたメインが成長したのは儲けモンだったという話さ
ランカが被らない泥を被ったシェリルも然り
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:31:51.07 ID:tn2YVLR4
それでいて河森にアルトの彼女はランカじゃ駄目ですかとかファンがいる場で言うんだぜ
勘違い言動の多くも差に影響あったな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:37:23.85 ID:R7SKclyH
中島愛の悪口スレと化してるね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:45:15.49 ID:D51u+WZs
事実を書き並べただけで悪口になるとはひどい話だね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:06:15.81 ID:eNyBMUnc
ランカと中島さんをイコールと公式が言うからややこしい
そんなこと言わなくても魅力あるキャラなら中の人も普通に人気出ただろう
ミンメイの飯島さんはイコールは嫌がったのにさ
売り方としてもまずかったと思う
ランカと中の人で互いに足を引っ張りあいしてるみたいだわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:10:02.44 ID:y0dFDMSO
May'nは成功してるのになぜこうなった
シェリルとも一定の距離を保ちつつもライブでは一度も欠かさずダイクレを歌う
マクロス以外でも自己最高売上を更新中で全世界35公演のワールドツアー開催
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:28:16.82 ID:54s0iuss
中島さんマクロスライブで泣いて歌えなくて
May'nゲスト回のラジオでフォローしてもらった話になって
May'n「めぐみちゃんのパートの歌詞覚えてて良かった」って言ってたけど
サヨツバ公開してから約1年後の娘フェスでも同じことくりかえしてて非常に残念
歌姫(役)なんだから歌はうたってくれないと
イコールなわけだから中島さんの歌への姿勢がランカにも投影されて悪影響
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:53:44.68 ID:UwvBSkzF
以前に芸能人がブログ真似するとか考えないだろと書いた>>142ですが…
6/17の中島のブログ見てやっと理解した
中の人批判なんかしたくないがなんでこんなことするんだろう
こういう姿勢がマクロスから飛び立った歌姫と飛び立てなかった歌姫の違いかもな
もうため息しか出ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:01:41.74 ID:q04tc/EY
まぁ、中の人まで追っ掛けない人々にとっちゃ
中の人ネタでキャラクター愛が消失する人はバジュラっぽく
みえるね
都会はいいなぁ…地方すぎてマクロスなんて
ゲームかウェハースしかwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:31:59.90 ID:R7HO3Cbd
マクロスFそのものの関連のことで否応なしに目に入ることで幻滅するのは分かるけど
わざわざ中の人のブログを見に行って勝手に萎えてるとかアホかとしか言いようがないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:47:36.20 ID:EndoMArS
おおかたブログを真似するなんて、そんな馬鹿な!そんなのアンチの言いがかりだよ!
→しばらく様子をみたら、そんなことしてないって言えるはずだ!とブログをチェックする
→ところがどっこい、その人が見ている時に当の本人が他人のブログの真似をした
…と、こんなところじゃないか
まるでトレース疑惑がある好きな漫画家の作品を見たら他の人が書いてた作品を真似て
描いてるの丸分かりを見たようなものでショックを受けてる人に更に追い打ちかけても
仕方ないな、こりゃ

ランカとシェリルの差って、そういう中の人の言動も少なからずある
467事柄もそんな馬鹿なと調べたら当時のログや時には証拠物件が出てくるような事実だし
>>480のもな…お気の毒に
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:22:42.75 ID:DEV5qjPQ
マクロスの歌姫はライブやったりする関係で普通よりも中の人を意識することが多いからな。その中でも特にランカは中の人と=で繋がれてるから気になってしまうのは仕方ないかもしれない。
でも、個人的にはランカの人と比べられるのがいつも歌シェリルなことに違和感を覚える。歌も確かに強烈な印象あるけど、実際視聴者は声シェリルの喋りを聞いてる時間のが長いわけで、何かマクロスの歌以外の要素が無視されてるようで釈然としない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:31:50.01 ID:0PG14eLU
>何かマクロスの歌以外の要素が無視されてるようで釈然としない

これまでのスレの流れを見る限り、意図的に歌にだけ問題を集約させてる人が居るのは間違いない
裏を返せばランカは歌以外の要素は問題なかったと擁護したがってる人が居るって事
キャラクターの造形に話が及ぶとすぐに歌の話題にずらしにくるあたりはかなり露骨だと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:45:09.80 ID:PEhVz+no
逆だろ
歌としてはまだどっちも崖っぷちからのスタートで比較もできるが
声としてはぶっちゃけ比較にもならないほど最初から最後まで圧倒的にシェリル上で終わってしまうから
いつも話に出ても一レスで終わってしまっていただけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:13:20.42 ID:7qFYwsQs
まあ声シェリルと比べるとなると声優としてのスタートは全然違ったしね
とはいえ最後まで実力の差が埋まらなかったのは残念でしかないが
多少でも比較できるくらいランカの中の人が成長してくれていれば比較材料にもなっただろうけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:06:29.83 ID:a+bB+b+Q
声シェリルはプロの声優を目指し養成所に通ってレッスンした後に下積みしてたからな
比較してしようもないな
もし比較するなら、声優経験値ゼロのタレントが抜擢されたケースが挙げられる
他作品だがジャニーズのタレントが決まった時、最初はとても酷かったが声優養成所に通い
努力した結果、最後の方はこの人で良かったと言われるようになったとか
通常のアニメアフレコと同じように他の声優たちと一緒にアフレコしたが、その後イベントで
彼はアニメの現場をすごく尊重してくれたと声優がイベントでなんて逸話もある

子役でも起用されたら声優養成所に行って事前にレッスンたというケースもあるから
その辺りは本人次第だろう
せめて滑舌が悪いと言われたら努力して治したとかあったら、これだけは良くなったと
褒めたり差についての判断材料に出せるのに…orz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:16:59.82 ID:PEhVz+no
まあ比較にもならないがまめぐが勝手に駄目だった例だけは挙げられるけどな
・テンションを下げられると演技できない
・わざと声優の仕事について調べないで行った
・ヒールで録音
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:46:51.15 ID:q04tc/EY
シェリル(演技)の中の人の話題はないの?
遠藤綾さんだっけ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:39:47.87 ID:7xXD7r97
遠藤さんは普通に完璧にプロとして仕事をしきっただけだろ、それ以上でもそれ以下でもなくさ
もし声優の演技という点で比較したとしても、中島さんの欠点を語るしかなくなる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:09:40.66 ID:MP3i/HlV
遠藤さんの話題と言えば、最近ラジオで杉田に誉められてたことくらいかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:35:36.36 ID:q04tc/EY
なんだ。最初からシェリル優遇で
アンチがランカ貶めてるだけか。
公式のシェリル優遇パナイね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:52:56.61 ID:DEV5qjPQ
シェリルを上位に置くのが前提のスレだということはスレタイ見れば一目瞭然だと思うんだけど…。
いったい何を期待して入ってきたの?
日本語読めないの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:07:37.18 ID:fGbBubCW
EXI○Eの番組のアニソン特集でランカパートが全く放送されずにあちこちで特攻してる厨が居るようだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:17:13.08 ID:P8yjQrBi
>>493-494
シェリルよりランカの方がここは優れてるとか、確たる証拠なりソースがあるなら
自 ら で 探 し て 持ってきて語ればいい
自分らのレスを省みたらどうだ?

シェリル(演技)の中の人の話題はないの?→ 安易に他人に頼るより自分で探せ
歌も確かに強烈な印象あるけど、実際視聴者は声シェリルの喋りを聞いてる時間のが
長いわけで、何かマクロスの歌以外の要素が無視されてるようで釈然としない。
→それならまずは自分で歌以外の要素などを話を振ればいいだけの話

ここの差については中の人の歌唱力だけでなくそれぞれのキャラの外見、性格や言動
露出方法、公式のやりかたなど多岐に渡る
他人につべこべ言う前に、まずは自分で動いたらどうだろう
まるでミシェル君何とかしないの?とかイタズラに他人を責めるランカみたな行動だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:53:52.04 ID:aHMC4YwY
>>496
まあ落ち着けよ。
>>493は明らかに紛れ込んじゃった感じの人だが、>>484は別に声シェリルの人の話題求めてるわけじゃなく「違和感を覚える」って感想書いてるだけだろ?
もともと中の人を意識しないタイプで、でもあまりにも=ランカの人と歌シェリルの人の話が出るからじゃあ声シェリルは?ってなっただけかもしれない。
すくなくとも「つべこべ言う前に」なんて言われるほどの内容じゃないと思うが。
>>494だって多少言葉はきついが間違ったことは言ってないしスレの主旨には合ってる。
とりあえず、そういう風に噛みついてると誰も気軽に話題提供できなくなるからやめてくれ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:57:01.45 ID:0ueyGRyo
>>497
496に対して落ち着けなどと文句を言う前に>>1も読めない2人に注意するのが先だと思うが…

>>493-494のどちらも差について語ることなく他の人達の話にケチをつけているのが
主な内容だから496もキツめのレスをしてるんだろう
他人とレスのキャッチボールの場で手ぶらで来て他人の答えに文句言ってるのが493
ID:DEV5qjPQ(494=494)は他の人達が、最初に球を投げたものの拾った人が返そうとすると
ランカ=中の人にとっては不利だと見るや嫌味攻撃しているあたりどっちも気軽に
話題提供できなくなる以前の失礼な態度じゃないかな

>>496のいうとおり、ちょっと遡れば歌以外の要素の話題してるから最初に投げた球が
上手くいかなかったら別の球を投げたら、誰かしら投げ返そうとするだろう
ランカファンの人がここに書いてくれる見方は新しい発見があるので好きだけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:21:34.23 ID:Sz3dDzwu
>>494だって多少言葉はきついが間違ったことは言ってないしスレの主旨には合ってる。

>494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 17:52:56.61 ID:DEV5qjPQ
>シェリルを上位に置くのが前提のスレだということはスレタイ見れば一目瞭然だと思うんだけど…。
>いったい何を期待して入ってきたの?
>日本語読めないの?


>シェリルを上位に置くのが前提のスレだということはスレタイ見れば一目瞭然だと思うんだけど…。
俺は>497が何を言っているのか分からなかったんだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:28:41.81 ID:7xXD7r97
>>499
いや何故差がついたスレはどっちが上かをまず前提に置くので合ってるよ
どのジャンルであっても、明らかに上下が付いた場合に立てられるスレだからさ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:54:08.83 ID:eVRos616
>>500
>>499が問題にしてるのはそこじゃないだろうに…ズレてないか?
ID:DEV5qjPQも2つ目のレスは感じ悪く、とても誰も気軽に話題提供…どころか
思い通りにならないと見るや、そこにいる人に当たり捨て台詞を吐いてることを指摘してる
スレタイがという話は最初に見た時に合わなさそうなら立ち去ればいいだけの話だしな

>>497>>500>>1の注意事項を守らず場を荒らす人達じゃなく別の人に注意してるのが
おかしいというか本末転倒モノだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:55:32.70 ID:YlaoI42t
ここの住人同士で争ってどうすんだよ
話題そらしに乗せられてるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:58:54.89 ID:GLvXnbKS
>>501
わざわざ一文を引用してきて何を言っているのかわからないと言うのに対して
親切に答えた住人にズレてると言う方がずっと本末転倒で感じ悪いぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:05:49.17 ID:BMt85xtN
>>502 だな
>>503もまんまと乗せられてどうするよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:28:30.80 ID:Mytxoe+X
>>501
>>479>>500も注意してないだろ
場を荒らす人達じゃなく別の人に注意してるのは自分だって気付け



ランカに注意したミシェルはもうちょっと踏ん張ってほしかったがまさか殺されるとは・・・
両親と兄も排除で義兄や再会した兄はランカ溺愛
誰も叱る人がないわがままの子供という設定なら納得なのに
あれが聖女ってどういうことだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:08:58.25 ID:T9xI8iyk
以後河森作品では死を「眼鏡が割れる」と表現するように…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:23:27.78 ID:7tteORI7
結局、中の人のせいでランカちゃん涙目なのね。
マクロスに限らずキャラソンとか声優のアレコレに興味ない自分からすれば
わりとどうでもいい。

ランカちゃんはよつばとのよつばみたいなもので
保護欲を刺激する子なんじゃないかなと。
人により、悪魔にも聖女にもみえると。

CDに関してはいえばシェリルの中の人は歌手なんだし、売るの当たり前売れるの当たり前なんだし
ランカ売れてねーっていうのはシェリルの中の人をdisってるようにみえる。

最寄りのアニメイトは小さいせいかマクロスFはCDと下敷き・ファイルと菓子玩具しか
ないから、どっちが売れてるとかわからないww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:28:53.16 ID:9/Mq9qpi
>>507
マクロスの看板背負わせようってキャラの歌が売れないってのは問題だろ
普通だったらランカもシェリルと同じくらい売れないとおかしんいだよ歌姫なんだから
それでいいってもうそれマクロスじゃないじゃんw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:29:08.50 ID:6GFP0PdX
>>507
違う
マクロス放映中はずっと、あんなキャラをやらされてまめぐ可哀想とアンチにも同情されてたくらいで
まめぐはランカとは関係ない場所で勝手に評判を落としただけ
ランカというキャラが徹底的に評判を落としたのはエーテル回でのさよならだいすけでして
シェリルファン、アルトファンからどころかミシェルファンからも大ブーイングだった

まあ釣りだろうけどランカの中の人も歌手なのに馬鹿にしてるのはお前だw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:02:08.51 ID:xDy2RNNd
>>507-508
「ランカ=第二のミンメイにする」というプロジェクトありきで
実際に、ランカと中の人はそうなってはいないんだから
どう言い訳しようとプロジェクトとしてまず駄目ぼ。

さらに、ランカ=第二のミンメイどころか
当て馬として用意されたシェリルにさえ勝てず
出来レースしかけては返り討ちで赤っ恥かき続けてるのは
戦略的に大失敗と言わずに何と言えばいいのかと。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:46:37.85 ID:7tteORI7
>>508
結果がどうであれ、売れ方がどうのこうので作品否定はおかしくね。
作中で売れてるんだから歌姫だろ

>>509
別に見てておかしいところは…たくさんあったけど
そこまで見てて不快だーとも思ってなかったから知らね。
>>別のところで〜
マクロス関係ないじゃん。
中の人とキャラを混同するやからがそもそもおかしい
>>中の人が歌手
知らね。知恵袋で検索〜ホントだった。
中島愛の認識は歌の上手い声優程度のだったからな。
でも、シェリル(歌)はプロとして起用されてるんだからあまり変わらんな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:50:29.75 ID:EdVHbSTs
結局今回の事(多すぎるけど)で誰が得をしたんだろうな
未だに推してるって事は冷静に考えて何らかのうまみがある筈と思うんだけど

一見誰も喜んでないように見えるが裏では何か成功したんだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:53:11.38 ID:6GFP0PdX
>>511
関係ないところで落とした態度と同じ事をマクロス関連でもやらかすフィードバックの相乗効果
加えて中の人とランカを=て゜結んで混同させてるのは公式だ
ついでに中島愛もプロとして起用されてるのに何を言ってるんだwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:57:40.67 ID:T9xI8iyk
浮いた存在としては大成功
今後こんなサイコパスで大虐殺を繰り返し心も痛めず周りからマンセーされるなんて
トンデモキャラ作ろうと思ってできるモンじゃない

ある意味秀逸
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:22:10.01 ID:6GFP0PdX
半角ってあんま触らない方がいい…?


ところでアンチスレからですまんが
>896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 00:01:53.44 ID:z7DTFkWS0
>>887
>シェリルの印象を悪くするようにしてあるというより劇場版のように
>ランカの印象を良くしようとしている感じ

>ランカが健気で可愛いみんなのために頑張る良い子に見えるシーンを
>ピックアップして演出にしてるから本編を知らない人にはそういう印象を与えられる
>逆にシェリルは女王様な部分や雨の中さまよってアルトに縋り付くシーン(新規)だから
>本編知らない(知らない人には…

>全回転の蒼のエーテルなんてその最たるもんだ
>あのシーンの前に何があったのか知らなきゃさぞランカが健気に見えるだろうよw

これ誰かこういうのに遭遇した人いる?
パチから入った人は
>886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 12:38:48.10 ID:DktKkjld0
>>885
>884とは別人だが、初代歌姫意識した設定なのかなと思ってた。
>でもって、けなげで頑張る女の子キャラてな感じ。
>全回転(当確)シーンで『蒼のエーテル』見て、最後の巨大化は皆を守っているシーンだと思ってた。

>まさか、傲慢+自己憐憫の守られて当然キャラで、巨大化=人類大虐殺だとは思わなかった。
>(↑パチでは、もう一人の方がこういうキャラに見える)
>TV版、最近見直したけど、すげーイライラする。特に『蒼のエーテル』回。

って最初勘違いしやすいみたいなんだが、公式はお前またやったのかよと思って…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:23:35.18 ID:6GFP0PdX
うおっID一緒だけど俺509・513とは別だからな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:25:49.81 ID:T9xI8iyk
>>515
パチもランカアンチ生み出す土壌だよな
判り易いけどあんまコピペは避けような

半角は携帯からだろうから触らない方が良いね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:26:12.30 ID:9/Mq9qpi
>>511はまずスレタイ読もうか
現実世界で差がついてる話をしてるわけだからマクロスF内で歌姫だからいいじゃんってことじゃないんだよ
まずはそこから理解しろ
そして中島もプロだからその言いようは中島に失礼だ馬鹿にするな

>>514
作ろうと思ってもここまで酷いのはなかなか見ないな
でも一番酷いのはこのランカでイケると未だにゴリ押ししまくりな公式だ
ゴリ押しする前に作中でランカの描写をもう少しどうにかしてくれてれば
もう完結した作品だからどうにもならないけどな
519509・513:2012/06/19(火) 13:28:43.17 ID:6GFP0PdX
>>516
うわ、本当だw
ケーブルTVなんでもしかしたらご近所サンかもな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:44:08.22 ID:OwFcUwVd
あんまり詳しくない人いるみたいだから一応書いとくけど、ランカの中の人はそもそも声優じゃないよ。ももクロとかと同じ事務所に所属してる立派なアイドル歌手。キャラソンじゃない個人名義のCDとかもたくさん出してるしアニメ関係ないライブもちゃんとやってる。
オーディションだってミンメイに似せた「歌」で通ったんだし、マクロス以外のアニメも出る時は基本歌とセットになってる。
だから表現としては「歌える声優」というより「声優やれる歌手」のが正しい。まあ、やれてるかどうかは議論が起こる部分ではあるだろうけど…。
同い年の歌手を二人の歌姫として起用したんだから、比べるのが不適切ってことは全く無い。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:44:38.16 ID:7tteORI7
>>513
アニメとか小説とか玩具とかで中島の意見なんか取り入れたの?
声優の中の人の話はアニメのイメージ壊れるから
インタビューとかラジオとかみないんだよね〜。
だいたいそこら辺は声優の自由裁量だから爆死しても知らん。
同じプロでも責任の重さは違う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:47:34.66 ID:6GFP0PdX
>>521
めっちゃ取り入れてるし、ラジオとかでも酷い
いいから過去ログ読んでこい

二倍の仕事量と声優・歌手分の給料もらっててまめぐの方が責任が重いのならわかる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:52:16.82 ID:6GFP0PdX
>>521
ああ、あと歌シェリルをsageてまで公式にPUSHされまくってるので
売れなきゃいけない義務が高いのもまめぐの方な
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:59:44.91 ID:k2B5O6gK
>520の言ってることは間違ってないけど、何かの番組とタイアップしてるCDも小さい箱でやってるライブも実績の方は……っていうのが悲しいとこだな
立場はスタート地点はもう片方と同じはずだし寧ろハードルが低かったんだ
なのにどうしてこうなった…orz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:08:46.60 ID:T9xI8iyk
何かライトなランカ儲が噛み付いてきてんな

大虐殺や自分を助けた人がミンチになった後に盛りの付いた犬よろしくイケメン探しを兄に強要
バジュラに親友を殺されたアルトに同種のバジュラを見せて巣に戻したい(その間ランカの歌が無いフロンティア市民が何百人と死ぬ可能性があるのに)から出奔
仕事のブッチも一回のみならず基本自己中

その辺見ないでクマクマのシーンとか可愛いライブ見て健気ランカが脳内で形成されていそう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:39:55.21 ID:R29ldFcO
というか。
ID:7tteORI7をみんなNGに入れたらいいんじゃないの?
スレタイも読めないお客さんを全力で構ってやらなくていい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:00:19.42 ID:7tteORI7
>>520
そうなのか…
経歴色々あるんだね。
ミーハーだからさっぱりわからんかったww
ももクロもよくわからんけど。


つかランカよりの一般人目線で書き込んでたんだが…
結局のところ、コアな人たちのランカアンチスレなの?
とりあえず、ボケーっとアニメ楽しんでた自分は勝ち組か?
>>525
ところで、そのランカのテンプレってそれと真逆にすれば
ミンチ以降ずっとミンチ引きずり
戦いを長引かせてパイロットを死なせる
個性なく歌う娘になるけどいいのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:08:34.06 ID:7tteORI7
>>526
あららら残念だね〜
最後にこのスレ内容ってランカアンチスレとどう違うの?
>>1読んだけどよくわからん。
それだけ教えてよ。
明日以降ROMるからさw

スレタイってようは
シェリルより下のランカちゃんの悪いとこをピックアップしようってことでいいの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:09:09.80 ID:T9xI8iyk
歌わないで殺した事もあれば歌ってバジュラを誘導して虐殺したりしてるんだよ
厨二病設定が個性だけど役に立った事ないし
そもそもランカが居なければフロンティアは襲われなかった話

本当にアニメボケーッとみて話理解できてないんだね
ランカのPVとして見てたなら勝ち組
音痴だろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:22:05.33 ID:EdVHbSTs
事実をきちんと見ればこうなるんだから仕方ない
ランカファンだってここには結構いるんだよ
能天気に>悪いとこをピックアップとかほざかれるとイラッとする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:36:29.67 ID:T9xI8iyk
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:54:42.87 ID:7tteORI7
>>529
作品否定ww
ランカいなくてもシェリル利用でバジュラきたんじゃね?
まぁシェリルならグレイス操られてフロンティア全滅ENDありえそうだがww

>>530はランカは好きだけど
ランカがアレ過ぎて文句をぼやくスレでアンチスレではないってこと?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:26:36.57 ID:T9xI8iyk
ランカ出奔の穴埋めも尻拭いは瀕死のシェリルが全部やった差

ランカは自分の故郷も歌で全滅させてる
遺族やその他の人達に謝罪一切無し

一言でもあればランカも違ったのにねってここのレス全く読んでないのか
それで暴れられても…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:33:38.75 ID:9/Mq9qpi
ランカ厨ってなんでこんなアホで声が大きい奴多いの?
普通にランカが好きで他キャラ批判してない真っ当なファンまで厨に見られるとかマジで迷惑なんだよ
ファンの差もキャラの差だよなwとか言われるだろID:7tteORI7はバカか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:30:45.91 ID:hrZDI5KY
歌が下手だと言われれば声優だから仕方ないといい
演技が微妙だと言われれば歌手だから仕方ないといい
どっちもだめだと言われると新人だからこれから伸びるところだという
二言目には「まめぐは上手くなった。逆に○○はなあ・・・」という

=ランカで変な信者を作っちゃったのは相当痛いぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:38:48.67 ID:7tteORI7
>>533
それ普通に難癖だろww
シェリルはそもそも死にかけだし
シェリルの尻拭いは主にグレイスとかの悪行のほうだし
故郷全滅は実験の影響じゃなかったか?

>>534
他キャラサゲしてないぞ別に。
中の人の歌手はのことは軽率だったけどな。
まぁ長文だったけどな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:48:23.49 ID:mMUFAzCZ
ランカファンってつくづくかわいそうだなーって思う

声のデカイ金出さない厨が騒ぐせいで一まとめにされるわ
グッズはシェリルとの抱き合わせばっかりだわ
素朴だった歌声は全然違うものに変化してしまうわ
ランカの声すらもコロコロ変わってしまうわ
ライブじゃランカ曲を完全な状態で聴けたことがないわ
漂白されたり髪色明るくされたりするわ
変な児ポみたいな版権絵ばかり出されるわ
映画ではTVとまるきり別人にされた上に
存在感やアイデンティティまで皆無になるわで

TVランカが好きだった人はどうしたらいいんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:51:37.47 ID:7tteORI7
>>535
確かに痛々しいなww
なんとなくレスしてると
当時はもっと汚い争いしてたんだなぁって感じるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:25:24.15 ID:hQGWMTxV
ランカ=中島は共に元々ファンだった人をアンチに転向させることが多いのがマズい
こうなると二度と好きになってもらえない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:04:03.27 ID:TVABUt7o
>>536
>シェリルはそもそも死にかけだし
死にかけだからなに?

>シェリルの尻拭いは主にグレイスとかの悪行のほうだし
違います。ランカがフロンティアを捨てたから
命削ってシェリルが歌うことになったんです

>故郷全滅は実験の影響じゃなかったか?
違います。ランカが歌ってバジュラが襲って来たんです
そのことはランカの記憶にも残っている
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:15:52.94 ID:GP8g5HZH
>>540
的確なツッコミナイスw

読解力がないのか都合のいいように捻じ曲げてみてるのか不思議だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:19:32.25 ID:ihacaQMF
(U^ω^)イラッ☆
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:27:08.28 ID:Aab64szM
もしくはただ荒らしたいだけとかな。
いくらなんでも曲解が過ぎる。わざと言ってるようにしか思えない。

どっかの歌番組で何かあったらしいし、八つ当たりしたい気分なんじゃない?
明日には消える宣言してるんだから、生暖かく見守ろうか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:43:46.81 ID:0jzJK91A
とりあえず半角カナが非常に読み難いです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:54:14.38 ID:7tteORI7
>>540
wikiみて確認してきた。

>ランカは自分の故郷も歌で全滅させてる
事故とはいえ確かに襲撃してたw

>ランカ出奔の穴埋めも尻拭いは
>瀕死のシェリルが全部やった差
>>死にかけ→つける必要あるの?って意味。死にかけはグレイスのせいだし
>>wikiによると
[編集]アイランド1降下作戦
ランカとブレラはバジュラ幼生「あい君」に導かれてバジュラ本星へと辿り着くが
、行動を監視していたグレイスに捕まり洗脳される。
だってさ。
やっぱり、グレイスの尻拭いじゃん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:10:48.48 ID:VwNbGxSH
>>545
ID:7tteORIって本編みたことないのか?
中の人とももクロのことも知らないとか、Wikiみて確認して…ってバカじゃないの?
ランカの出奔後、シェリルが尻拭いはTV版22話で出てくるよ
三島やルカ達がシェリルを呼び出して、シェリルがV型感染症であり(末期)
それによってフォールド波が出ているのでランカと同じ事が出来ます
(だから出て行ったランカの代わりに対バジュラ作戦用の歌姫になってくれと依頼している)

ランカ公式本ではグレイスがランカを利用したとはあるが、『マクロス・フロンティアと合流』 
ランカは自らの歌でバジュラをコントロール。マクロス・フロンティアを攻撃する。
対する新統合政府はシェリルの歌で反撃。となってるし、小説でも洗脳といっても
「愛おぼ」を歌いだしたのは自分の意思決定でやってるぞ

やっぱなんて書く前に自分の目でで本編や関連媒体を見てからにしてくれ
そんなんじゃ他のランカよりの人達にとっては迷惑だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:51:12.11 ID:FO6kqcb0
ランカのライトなファンってキラッ☆とか可愛いとか健気とか一生懸命とかだから
それ以上に踏み込んで信者になるというとアレなところも含めて好きになるか
都合の悪いところは徹底的に無視して他に責任なすりつけるかの二択しかないんだよね
他スレに凸する基地は大抵後者なのが笑える
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:59:10.24 ID:9/Mq9qpi
別にライトに好きならそれでいいと思うんだよ
ランカは特に知らない方が幸せってエピソードが多数だしな
けど自分が知らないくせに他キャラや他人を批判はやめろ
半角は相手にしないがいいみたいだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:27:44.98 ID:Xv/eqnth
>>545
元々ランカがフロンティアを捨てて出て行かなければ
グレイスに利用されることもなかったんだけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:41:08.44 ID:98HPw5u7
TV版だけ見てランカかわいいってだけ思ってキャラスレ行けば
かなり幸せな記憶になると思うんで、ここの人達あんまり真面目に教えてあげなくても。
悪役だったけどグレイス好きだから、瀕死になった原因なのも割と嫌だったな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:37:38.28 ID:Xv/eqnth
グレイスがグレてしまったのも
ランカが歌ってバジュラが来て攻撃されて
インプラント化して…
ってことだから
やっぱりシェリルはランカの尻拭いさせられているよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:39:33.80 ID:EExujxM4
すべての、とは言わんが結構いろんなことの元凶がランカにあるのに
他のみんながしりぬぐいをするばかりでランカにその呵責がないのがね。
その上ランカは悪くないんですといわんばかりのストーリー。
何度も言われてるけどせめて一言他人の心配をしたり自分から命かけようとしてたら全然違ってたと思う。
そういうシーンいれるだけの余力はあったと思うのになぜしなかったんだろう。
必要ねーし!ってことか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:40:32.36 ID:G8k5MNwH
グレイスが悪の道に転落したのって元はといえばランカのせいで尊敬する師マオ・ノームや
仲間達、果ては生身の体を失って強制的にインプラントされたのがきっかけだったのにな…
河森監修のシェリル漫画では挙式した当日にバジュラの襲撃に会って夫になったばかりの
愛する男性まで死んでいるが、劇場版小説共々、その件に関してはランカを許している
一方ランカは11年前の事件の犠牲者やTV版で自ら歌った「愛おぼ」で死傷した人に対して
ただの1回だって謝った事ってない、それどころか犠牲者達の眠る墓場でPV撮影…

ランカ派ってそういうのを含めてランカ可愛いを通しこし、例の厨ライター達の親戚みたいな
連中がいるのもランカとランカ好きにっては不運だった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:41:43.06 ID:1+2o/EuW
結局ID:7tteORIは本編未視聴の超ライト層なランカ派だったんだな。もしくは思い込みで記憶が捩曲げられてしまう頭を持った可哀相な人か。
頓珍漢な擁護にはちょっとイラッ☆としたけど、次々論破されてく過程で二人の歌姫の差を再確認できたから差スレ的には良い材料だったかもしれない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:52:42.30 ID:wKeIcxeO
ID:7tteORI7の無神経な発言の数々みてると例の厨ライター達やPSPライブのランカ派タレント
JOYSOUNDのイカスキー、サカクランなど自称ランカ好きの無神経な発言が思い浮かんだ

>つかランカよりの一般人目線で書き込んでたんだが…
ランカよりの一般人って目の前で人が惨死しても自分のせいで大勢の人が死んでも
敵(悪)の存在になったのも、元はといえば自分のせいなのにあたしは全然悪くないと
ケロっとして犠牲者を悼むことなく「あたし負けません!恋も歌も!」ってやるのが
普通だと思っているとでも?
ランカファンって気の毒だな…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:06:20.74 ID:Ti4XfC4a
>>554
本編見たというプロのランカ派でも自称ランカ好きには変なのいるから…
コンテュニューのライター達の発言なんか酷いもんだが、あれでも本人達には自覚ないだろう

「私もランカなんですけど、彼女は少女マンガのヒロインっぽさがあるんですよ。『こんな駄目な
私だけど頑張るわ』って感じで。しかも、完全にシンデレラ・ストーリーですからね。
この部分は、女の子は結構好きなんじゃないかと。 」
「本当はランカが死ななきゃいけないのをシェリルがその業を引き受けて死んで〜」
「だから劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやって欲しい。
シェリルってキャラは死ぬなり、もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。きっと
その方がもっと 輝くと思うんだよね。あんなにキラキラしてた人がこんなに……って意味で。」
「シェリルは作られた偶像であって天才であるランカには絶対に敵わないだろうと。
だからマクロスの法則で言えば、才能あるランカがスター的な意味で勝つんだけど、さらに
恋愛でも勝たせる。河森監督ならそれを納得させるやり方で出来るんじゃないかな。」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:18:54.25 ID:0hDe7gOD
ランカちゃんのよくないところは
ランカちゃん好きの間でも話が通じなかったりするところ

普通の女の子っぽいところが好き派とか唯一無二絶対のアイドルなところが好き派とか
バジュラに心寄り添える博愛精神が好き派とか虐殺しても反省なしの突き抜けたところが好き派とか
一例だけどもうわけがわからん

このわかりづらさがランカの魅力なのかもしれんけど
これだと同じランカちゃんファンであっても団結しづらいというか
いったいどこを応援したらいいのか混乱するというか

公式がファンの意見を取り入れようにもどの声を拾ったらいいのかわからんのでは?と推察する
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:28:11.32 ID:dMokHZap
それはどの層も取り込もうと八方美人的な描写をした所為だから自業自得でしょ
万人から支持を受けたいという戯けた考えを持った末にターゲット層を絞り込まなかったツケが出てるだけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:37:31.93 ID:mjCPp18W
全部ランカが悪いわけではないが叩かれる要因は作中で他者から非難されないのがデカいな
作中で非難されランカが反省なりしてれば視聴者も好意的に見るのに
ランカだけが悪いんじゃないよと言いたかった
ランカも頑張ってないとは言わないがそれ以上に他キャラが頑張ってるし
アルトもミシェルもルカもシェリルもクランもその他のキャラも頑張ってたしランカ以上に苦しんでたからランカ可哀想はムリ

>>557
因みに自分は普通な女の子なランカが好きなので聖女や絶対的アイドルと言ってる人とは相容れないんだろう
ランカは設定盛りすぎて失敗したいい見本だw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:40:15.68 ID:0hDe7gOD
シェリルさんスキーを無理やり分けると
弱いところもあるけれど自分の役割はきっちりこなす強いところが好き派と
強そうに見えて女の子らしい弱さがあるところが好き派とで大別されるイメージ

弱さと強さは成立するジャンルが違えば普通に両立可能なので
(ジャンルが違うというのは仕事では強いがプライベートはそうでもないみたいな感じ)
同じファン同士でシェリル像がぶれることはあまり無い

そもそもシェリルの強いところも弱いところも好き! みたいなファンが一番多いと思う

>>558 >>559
せめてランカにも別の設定と両立可能な設定を盛ってたら差は少なかった・・・かも?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:39:41.57 ID:mjCPp18W
>>560
自分の周りだとシェリル好きも色々いるが共通してるのは頑張り屋なところが好きだというところだ
それぞれ好きなポイントがあるみたいだけど最終的に頑張り屋さんのシェリル好きだ!で団結するイメージ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:47:20.36 ID:zisR4E4Q
その点ではシェリルというキャラはブレがないんだよな、ほんと
ランカに関してはランカファン同士でもそこはちがうよみたいな部分がお互いあるっていうか・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:02:53.47 ID:b56L5S7M
これという核がないのは服や曲や設定を借りるには都合がいいけど
キャラとしてマイナスが余りある。仮にも重要なヒロインの片割れで
失敗出来ないプロジェクトならもっときちんと作りこんでやれよ…と思う

過保護と推しと贔屓はイヤって程感じるからこう言うのは何か変だけど
キャラを大事にしてない感が半端ないと言うかむしろ逆に愛を感じない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:03:25.59 ID:qSyQwSYd
>>561
自分も、最終的にはシェリルの頑張り屋なところが好きだな
だからこそ、イツワリのリベンジライブで、オベリスクの時グレイスの協力得られてすんごい嬉しそうにして、
終戦後「ひとりじゃないって分かったから」って満足そうにしてるシェリルに泣きそうになった
オベリスクで協力得られるまでは、心のどこかで「自分は利用されてるだけの存在にすぎない」って気持ちがあったんだろうなあ

だからランカにも、そういうちょっとした表情とか動作でこっちが勝手に色々想像して
「ランカよかったね……!」って思えるようなシーンを作ればいいのに、
どうしてランカには、ブレラが真面目なお話してる時に、帽子のズレを直すとかいうオシャレ動作いれるかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:40:23.77 ID:0hDe7gOD
まじめなシーンでかわいい動作ってので思い出したが
一つのシーンでランカ単体で見ればかわいいんだけど違和感を覚えることがあるのは
ランカちゃんのかわいい画をたくさん作る→ストーリーの合間合間に挿入する
みたいなことをしたので全体的に見ると破綻することになったのではないかと邪推したことがある

製作からのランカちゃんに対する愛は本物なんだろうけど
あれもこれもと与える愛情が結果的には毒になっちゃったイメージ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:34:15.37 ID:gC4KPUpN
初代でミリアが結婚する時、納得いかない市民が噴水蹴飛ばしたみたいな、
不満に思ってる人々もいますってシーンがあればなあ
全員総マンセーなんだもん
モニターのランカに向かって「裏切り者!」って呟く人とか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:44:27.65 ID:84UnDUpj
シェリルのCDがセールワゴンに入ってるのは胸が痛かった。
でもその後の真空のダイアモンドクレバスでの復活がより輝いて見えた。
挫折と栄光ってアイドルで最も分かりやすい人気の条件なのに
ランカにはそれがなかったよね・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:08:28.01 ID:b56L5S7M
>>566
塩を入れた方が甘さが引き立つのに塩がゼロなんだよね
甘いのだけずっと食ってると舌が麻痺して何も感じなくなるんだよな…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:11:01.81 ID:qSyQwSYd
>>567
変装もしてないのにシェリルに誰も気づかない、CDは(パチモンだけど)セールワゴン入り
街ゆく人のおしゃべりは「シェリルってまだフロンティアにいるの?」「もう帰ったんじゃない?」、
傘もなくずぶ濡れで、大スクリーンに映し出されたのは今をときめくランカ
思いっきり落とされた後で、あのダイクレ完全復活はきいたわ

そしてランカの「死んじゃいたい…」も別の意味できいたわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:31:43.03 ID:mjCPp18W
>>568
隠し味やメリハリって大事なんだと思い知らされたw

>>569
やっぱりシェリル復活にはキターってなるしランカの死んじゃいたいはエェェェェェェとなる
死んじゃいたい発言も恋する女の子の心情としては理解出来ないわけじゃないがそれまでの積み重ねがなさすぎて共感も同情もしにくい

歌をバシュラと戦う道具にされてランカも辛かったんだろうが最初はノリノリで歌ってたし有名になれて嬉しいってかんじだったし
なにより歌が本当に大切だとランカからは伝わってこなかったのが問題だと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:53:49.21 ID:VmB11E4i
ランカは映画デビューしたあたりから歌うことが何より好きだから歌いたいってよりも
有名になりたい、私を見て!!だから歌うって感じにしか見えなくなったなあ
歌を大切にしてる気持ちが伝わってこなくなったのが痛々しかった
アイモだけでのしあがっていってたら違ったかも
路上ライブ認めてもらえたのもシェリルの歌だったからだしね
(いまとなっちゃ完全にランカの持ち歌になっちゃったけどな…)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:24:00.12 ID:xuOP+CjU
>いまとなっちゃ完全にランカの持ち歌になっちゃったけどな…)

え!?それはお前だけじゃね?
どっかの誰かじゃないがシェリルの歌を聴いちゃうとねぇ…
状態だぞ
聞き比べなくてもシェリルver.はアップテンポでノリがいいのに
ランカver.はリズム乗れてなくてテンポがあってない…
あれだけカッコイイ曲をどうしてあんなにのったり粘っこい歌い方ができるのか
本当に不思議
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:24:47.42 ID:aRBwJ9qI
いやいやランカの持ち歌になんてなってないから
公式の扱いが仮にそうでも、視聴者の認識では
ランカの持ち歌になんてなり得ないから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:04:45.52 ID:PUsyHqxN
ランカの持ち歌ww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:12:32.55 ID:rRzzFd2C
>変装もしてないのにシェリルに誰も気づかない、CDは(パチモンだけど)セールワゴン入り
>街ゆく人のおしゃべりは「シェリルってまだフロンティアにいるの?」「もう帰ったんじゃない?」、
>傘もなくずぶ濡れで、大スクリーンに映し出されたのは今をときめくランカ


正直ここまで落とされると、人間よっぽどのことじゃない限り同情してしまうんだよな
だからこそ真空で胸を打たれて凄く盛り上がるし応援したくなる
ランカはそれらが一切ないんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:55:07.70 ID:M7xaR2LA
>>575
>人間よっぽどのことじゃない限り同情してしまう
わかるわ。普通の感性を持っていたらシェリルに同情も愛情も向きやすい
だからだろうか、シェリルは可哀相じゃない!ランカが可哀相!って言う人ほど
感性を疑ってしまうのは…
S田じゃないが可愛いととるか汚ねぇととるかで人間性が別れるみたいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:00:39.79 ID:TTY20WaA
すまん、>>571だけどランカの持ち歌っていうのは公式の扱いではそんな風に
おもってんじゃね?ということで・・・もはやシェリルバージョンより@フォルモの方を
推してるというか・・・言葉足らずになって済まない
視聴者からしたら当然のことながらいつまでたってもおっぱいはシェリル曲だし
愛おぼはミンメイのものなんだよな

自分はパチンコから入った人間なので、最初おっぱいも愛おぼもランカ曲だと思っていた
そのあと初代とFのアニメを一気見して「ん?なんかランカって思ってたのと違う…?」
って思っていろいろ調べるようになった
超時空ビンタは最初感動シーンだと思っていたので、TV版を見てからは昇格演出として
みるたびモヤモヤするようになったよ
おまえがいうかそれwwみたいな
全回転じゃランカ滅茶苦茶可哀想やん…悲しい話なんだなって見てた。
シェリルは完全に女王様でワガママタイプだと思っていたな
病気のこととかもアニメみるまで知らなかったから後から出てきたアイドルに負けて
キーキーしてるキャラかと…
今は評価がまるっと逆転している。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:04:59.39 ID:ruOdGkS1
海外の人たちは少なくともランカ曲だと思ってるよ>おっぱい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:21:40.74 ID:TTY20WaA
なんどもごめん
ランカ曲っていうかランカの曲でもある ってしたいように見えるというか・・・
インフィニティもデュエット曲だと思ってたなあ、そういえば
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:24:34.43 ID:NXLi16Fl
>>578
>海外の人たちは少なくともランカ曲だと思ってるよ>おっぱい
どこ見てそう思ったのか知らないが、海外での反応もTV版放映時からチェックしてたけど
国の内外関係なく元の歌い手が自分の持ち歌を歌うのが当たり前(1番しっくりくる)
…で他人の持ち歌を歌うのはサービス程度の感覚
たまにミンミイやシェリルの歌をランカの歌だろという人が現れると、知ってる人達から
全力で訂正が入るのはどこも変わらなかったよ

あと愛おぼがランカの歌だと最初思ってたが、後からミンメイの歌である事と原曲を聞いたら
考えを改めましたというのも多かったな
(おっぱい然り、ランカver.<越えられない壁<原曲 )

海外での反応:一例
TV版
ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51722412.html#
劇場版(イツワリ・サヨツバ)
ttp://cough.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-3953.html
ttp://cough.cocolog-nifty.com/blog/cat23198047/index.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:34:37.04 ID:D+Huyboy
test
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:36:25.73 ID:AzOs7ugn
ランカがデビュー前にシェリルの歌を歌ってそれが目に留まるのはアリだと思う
作った側としてはシェリルよりランカの歌声は素晴らしいってのをやりたかったんだなというのが透けて見えるのがいやらしいけど
でも歌は聞けば良さがまるわかりなのが痛々しい
好みの問題でランカの方が好きって人もいるだろうが飛び抜けてシェリルよりランカが上手いとはならないしな
ランカは他人の歌を歌いすぎだし=で結ばれた中の人も歌わせてくれみたいなスタンスだったから余計に自分の歌を大切にしるように見えないのがマイナスだ
蒼のエーテルなんてなかったことみたいになってるしw
ランカ見てると歌姫ならまず自分の歌大切にしろよと思ってしまう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:54:46.25 ID:D+Huyboy
脚本と監督とアルトと
三角関係のマクロスFが悪い
キャラアンチなんてオワコン
ランカ不思議生物で頭の悪い小市民には理解不能
シェリル金と権力でパワハラ女で映画ジャイアン現象の同情票
アルト鈍感?朴念人?いやいや人の心がわからないだけ
ランカにはブレラが挑発したしから振り向き
シェリルにはランカへの圧倒的なまでして横入りアプローチなどで振り向く
キャラアンチなんてオワコン
このスレ住人はただのオナニー野郎
映画はシェリルにとんでも設定つけてシェリルEND
ランカ空気
フロンティア市民が一番の被害者
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:11:38.36 ID:AzOs7ugn
>>581>>583
律儀w
また現れた半角さんは明らかに釣りみたいなのでスルーがいいな
つか今時アルトdisってんのは時代遅れすぎるw
せめてテレビ放送時にやらないと
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:39:52.17 ID:/wyC45HK
ランカが好きな歌手の持ち歌を自分でも歌う事自体は構わないが…
現実でもジャンルを問わず名曲を多くの歌手がカバーして自分のCDに収録したり時には
ライブでも歌われた事もあるが、元の歌とその歌手に敬意と愛情を示しているよ
そういうリスペクトなり何なりがあるからカバーしても高評価される
他人の持ち歌という褌をしめたかったら、ちゃんとその歌と元の歌い手(とファン)に配慮して
大事に扱う姿勢を見せればいい
視聴者からみたら他人の物(歌)を貸して貰っただけなのに、粗雑に扱ったり(劣化バー)
ましては人の物をアタシの物扱い、元の持ち主よりランカのほうが上だと貶すような
イケ図々しいマネをするから反感を買って嫌われるのは当たり前だと思う

ランカもアイモをアレンジされた時に「あたしの歌なのに」とか言ってたけど、それと同じことを
シェリルの歌でやってるくせに自分の時だけ被害者ヅラしてるも評価を下げてるよな・・・
自分がされて嫌なことは人にするながランカ=中の人や関係者ができていない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:50:50.40 ID:WUurPaij
そのアイモもそもそもはバジュラの曲だし・・・
更にCD聞いたら蘭雪の歌が入ってたし。ランカはこれ聞いて覚えたんだろ?
蒼のエーテルは、M綾が個人ライブで曲の人気投票やったとき「この曲はすごく票数が少なかった」と言ってたから
みんなランカの曲だと認識してるんだと思った。
エーテルとか猫日記みたいな自分の持ち歌を映画で何回も歌えば
ランカの中でも視聴者の中でも印象深くなったと思うんだけどなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:44:15.29 ID:7dbBWE1g
貴重な天然の卵を無駄にしたり、売り物の下着に歌詞を書いたり等のDQN行動、女王様キャラで人を振り回す
そんな悪印象が初期にあったシェリルは、最終的に落ちるとこまで落とされて、
落とされた結果、ナナセを介抱、シェルター民を元気づける、炊き出しで自分の分も他人へ(小説版)、命をかけて歌う
ダメ押しとばかりに、自分は死ぬ覚悟で「ランカちゃんを助けなさい」

対して、歌手を夢見る少女、見た目典型的なアニメの正ヒロイン、シェルターではアルトとシェリルを和まそうとするもからまわり
多少のワガママは子供だし(と言っても家事できるくらいしっかりした16歳なんだが)しょうがないか、可愛いし応援しようってなってたランカは
自分で勝手に落ち込むことはあれど、周りからけなされたり落とされたりすることは一切なく(出奔も、裏切ったではなく疑惑の範囲)
最終的に多数の人死を自分の手で出しておきながら、「負けません、歌も恋も!」

そりゃまあ、差もつくわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:34:23.14 ID:ifol/EKf
>>587
差には直接関係はないが、ちょっと突っ込み
>貴重な天然の卵を無駄にしたり
あれは最初に実際にやってる訓練と同じように生卵を出してきたミハエルたちの方が
底意地悪く感じるように仕向けたシーンだと思う
EXギアで卵をつかむのは素人には超困難な業で、そおっとつまんでも割ってしまい
顔も髪の毛もベタベタにするのは分かり切ってるんだよ
小説だとアルトはポテトチップスを使って自主訓練したが、それでも粉々にしてた
見学者の人の服や髪に卵の白身や黄身がくっつくし洗わないと服なん酷いシミになるから
普通ならポテチでEXギア体験させればよかったのに制作者が顔面ぶっかけやりたいがために
卵にしたんだろう (劇場版ではランカが納豆ぶっかけられてたし)

下着に歌詞を書いた件は閃いた歌詞を書きとめるのを優先した事でアーティストだと
印象つけたかったんだろう、褒められた行為ではないけどな

一見女王様ぽくて我儘だけど、よーく見ると他人を気遣いするのが垣間見えるシェリル
一見すると引っ込み思案()で自信なさげだが、自分の欲求優先で他人を大事にしないランカ
(ミハエル君、助けに行かないの!とか、待ってる人や関係者を蔑ろにしてパレードを放棄)
対比としては面白いが後者が人気者にするのは難しい…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:48:49.03 ID:7dbBWE1g
>>588
うん、もちろんそれは分かってるよ
そもそもあの回は基本的にギャグ回だし、ぶっかけ+シャワーシーンがやりたかっただけなんだろうなーと理解してる
ただシェリルアンチの中には卵無駄遣いが気に食わないって人もいるので入れてみた

っていうか、あの回に関しては
自分から卵渡しといて「貴重な天然物が…」とかEXギアが汚れたこと悲しんでたりとか、
ルカがちょっと意味わかんなかったなと自分は思ってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:09:10.53 ID:FPvTX1Sg
>ルカがちょっと意味わかんなかったなと自分は思ってる

ある意味リアルだな
スタッフは意図してそうしたわけじゃないだろうけど

人は見るからに我と気の強いタイプには無意識に意地悪な態度を取る場合がある
相手が「意外にも大人しくて気の弱い」反応をしない限りは反省したりしないし、
予想通りの(我と気が強い)反応だった場合は、さも相手が悪いように呆れて見せる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:23:06.53 ID:WtvjMa1z
>>586
マクロスを曲だけ知ってるライト層は真綾がアルバムでエーテル歌ってるの知らないケース多い
カラオケで歌うとどういうこと!?ってスゲー驚かれる
説明したらすぐにアルバム借りたりしてたわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:32:21.99 ID:TqIvW8mY
>>586
虐殺愛おぼじゃなくてねこ日記だったら凄いインパクトだったろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:20:54.52 ID:D+Huyboy
シェリルって今思えば凄く孤独なんだよね。
グレイスくらいしか甘えられるのいないし
他船ではアイドルだから近寄りがたい相手でもあるからね。
だから人の心がないアルトになびいたんだね。
ランカはリトルクイーンだけに人の拠り所にされて愛されキャラだもんね。
バジュラでさえ、シェリルの歌を聞いてようやく人類のことをわかってくれたし
劇場版でようやく孤独から解放されたのはまぁ良いことだよね。
本編も劇場版もシェリルにはシェリルの哀れなエピソードがてんこ盛り
だけど、ランカは始終身内贔屓のサクセスだったからなぁ
差は出るよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:22:58.07 ID:j5ZiB4I2
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 09:34:37.04 ID:D+Huyboy [1/3]
test
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:36:07.57 ID:iiOWYlPw
ID:D+Huyboyはレス書き込む前に自分のレスを見直してみたらいい
>このスレ住人はただのオナニー野郎

…でそのただのオナニー野郎に相手してもらおうと>>593を書きこんでいるワケか、呆れた
NGID入り推奨
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:57:46.64 ID:vPKjlMrK
>>587
>落とされた結果、ナナセを介抱

ナナセ介抱は落とされたとか関係なく絶頂期でもやってたんじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:12:53.78 ID:XqiW0SH6
>>596
ごめん、書き込んでから文章おかしいのに気づいたわ
最終的に落ちるとこまで落とされてから後の描写として、ナナセを介抱以下略って感じだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:49:19.77 ID:37D9qSdA
自分が絶望のどん底にいても他者を思いやれるんだなシェリルは
そうなると失恋したと思い込んで「死んじゃいたい」って言うランカが浅い人間にみえる
平和ボケしてる社会で普通の子が恋に夢中になってるってのと違うからな
戦時下で希望の歌姫として祭り上げられてるのに簡単に死ぬとか言うなよって思ってしまう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:09:29.27 ID:9DxbYKZr
本編では絡みがイマイチ薄いナナセとシェリルだが、公式監修関連媒体でみると
シェリル→ナナセ
フロンティア内で人気歌手の座から落とされる前から彼女は自分に突っかかってくるナナセを
とても気に入っていてグレイスにもランカと同じ大切な友達だと語っているし
また小説短編でもランカと分け隔てなく同じように接しているし、修学旅行の時だったか
敵に襲われた時は怯えるランカをナナセを庇っている

ナナセ→シェリル
ごく普通にシェリルと会話している時もあるが、ことランカが絡むと途端に見境なしに
ヒステリックにくってかかる信者と化す。
ルカやミハエル達といる時もランカちゃんの世話を焼き、まるでお母さんが子供にするように
頬についた飲み物の滴をウットリと取ってあげるとかランカ「だけ」が大事な様子全開モード
何かあってシェリルに庇って貰っても(ナナセもランカも)後でお礼をいうなんてところなんて
…あったっけ?状態
ちなみにシェリルは鼻もちならなかったミランダでも再会した時に彼女が人間的に成長して
危機的状態のフロンティアに残って炊き出しを手つだっていることを知って対等にやりあい
彼女の良きライバル&友達になっているよ

そういう普段からのランカ&ナナセとシェリルの態度の差の積み重ねも大きいんじゃないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:25:46.50 ID:ZC7D1Zu/
ナナセは初対面こそシェリルに突っかかってたけど、プールで普通に会話してたりお弁当にランカ・アルトに加えシェリルのキャラ弁おにぎり入れてたりしてたから
良好な関係になったんかなって思ってたんだが、小説とかだとあなたよりランカさんはすごいんです!って態度のままだったりするんだっけか
なんかナナセはランカの友達でなくランカの信者って感じなのが残念だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:12:38.29 ID:gwt9792w
シェリルは銀河を股にかけるアイドルだぞ。
一般人目線のナナセと友達のように打ち解けれるのには無理があるだろ。
つか、ナナセがランカ信者って…
ナナセとシェリルはただの顔見知りみたいなもんなんだから
友達と顔見知りなら普通友達を応援すんだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:21:11.96 ID:XutkNvSI
最初のころはナナセがランカを応援したりしてるところは純粋に親友ぽくてよかった
ミスマクロスの時も胸のサイズのシーンもあって、可愛いなああの二人wって思ってた
まあ友達といっても上下あるかんじだったけどね…(ランカにそのつもりはなくても)
途中からはなんか神聖視してるかのようにがらっと扱いかわった気がする
戦火に巻き込まれて近しい人にはそれを助ける力があるのが分かったからにしても
女神みたいなあの絵はちょっと引いた…

ランカには手放しで崇めたたえて何もかも許容してくれる人が沢山いるのに
シェリルにはアルトだけ(ミシェルクランもかな)っていうのが
余計にシェリルを応援しようかなという気にさせる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:05:25.76 ID:v1E2wsWH
>>601
その辺は今まで散々出てきたから不満なら過去スレ読んできたら

ここまで散々言い尽くされ結論も出てきた事に今更不満持たれてもな…
半角の書く内容はどれも今更感がすごくて周回遅れ×4と言うか
まともに取り合う気になれないよ…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:20:51.58 ID:289ePMpf
普通の友達はあそこまで尽くすような態度を取ったり崇拝対象であるかのような神格化した絵画を書いたりはしないからな……
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:26:30.82 ID:gwt9792w
今さら感言われてもなぁー
歴史は繰り返すから今があるんだろ(~・ω・~)キリッ


まぁ何にせよ、シェリルのことをあまり知らないナナセが
シェリルファンにゃならんのは仕方がない。

だいたい神格化なんて漫画やアニメの手法じゃよくあることだし
性格改変はナナセせいじゃないだろ

どんだけお前ら豆腐メンタルなんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:28:48.42 ID:cx4UruFg
また差がついたようだね^^
公式ですら最近は…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:59:21.95 ID:EKFIQqjj
懲りずに現れた半角さんは嵐なのでスルーがよさげw

ランカとナナセは教祖と信者みたいでいい関係とは思えないけどな
普通の友人関係の方がランカにもプラスだったと思う
ナナセの理解を超えた崇拝のせいでランカの存在が薄ら寒いというか得体の知れないものみたいで気持ち悪いんだよ
デビューする前にこっそりナナセに歌披露してたとかの方が微笑ましいのに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:35:24.23 ID:tjIsEWU5
シェリルのキャラスレ人減ったなwww

人気が落ちてきてるのになぜシェリルなんかをナレーションに使うのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:40:19.97 ID:tjIsEWU5
シェリルファンは飽きやすいのねwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:48:18.31 ID:CDx++Te5
つまり、人気が落ちてないからでは
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:56:04.19 ID:XqiW0SH6
シェリルの人気は落ちたってしょうがない
そりゃあ放送終わって劇場版公開終了して、そっから時間が経ってるんだからしょうがない

しかし、シェリルはあくまで「しょうがない」の範疇
ではランカはどうだろう?という話
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:56:48.95 ID:tjIsEWU5
でもキャラスレ全然進んでないじゃんwww
せっかくシェリル先生(笑)ご出演なのにw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:57:50.03 ID:9PIrDS5w
>>608>>609
ここは差スレだぞ。
シェリルスレの話出すなら対比としてちゃんとランカスレのことも書いとけ。
あ、なんなら邪神様スレのことでもいいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:07:57.93 ID:tjIsEWU5
ランカスレは安定していつもスレが進んでるよw
毎日7時に書き込む熱心なファンもいるし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:15:49.36 ID:OqQTJXHp
なんで「ランカはここが非常にいい」という純粋な持ち上げじゃなく
こういうのが湧くんだろうなあ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:33:36.52 ID:NTSuggdC
>>615
もうそんな変なのしかファンとして残ってないとか?
声がデカい変なのが暴れてたら普通のランカファンは肩身狭いな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:01:55.21 ID:sRlCsJp+
マクロス超時空ゼミナールの話か
普通ならミンメイに代わるマクロスシリーズ全体の新たな顔として企画されたはずの
ランカを前に出すはずだろうに、このチョイスは意外だ

まぁ今までのようにシェリルで釣って紹介部分がランカ押しの可能性もあるけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:06:29.79 ID:XqiW0SH6
>>617
まあ普通にランカも出てくるだろ

シェリルが講師なのは、人気とか釣りとか以前に滑舌の問題じゃないかなと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:07:59.79 ID:Xq3IU9CG
ID:gwt9792w=ID:tjIsEWU5

もういい…もういいんだ…お前はよくやったよ…だから休めよ…な…?
お前はお前の居場所のスレに戻るんだ……あそこならきっと誰もお前を傷付けたりしないよ













【アニキャラ個別】
ランカファンスレ:42
ランカアンチスレ:97
シェリルファンスレ:103

【最悪】
シェリル総合アンチ&ヲチスレ:29
ランカアンチ&ランカアンチ兼シェリル厨ヲチスレ:7

おまけ
邪神スレ:36


あとは単発スレで○○なアニメキャラ(シェリル厳禁)だの(シェリル以外)だのそういうスレ立て過ぎ
出だしが毎回同じパターンで何やりたいのか魂胆は見え見えなんだがそういうファンがいるっていうのも差の要因の一つかね
全員が全員ランカファン=シェリルアンチ、ランカアンチ=シェリルファンじゃないけどこうも目立つのがいると…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:14:14.11 ID:EGZ6l+T/
>ランカアンチスレ:97

リアルでうわぁ…ってなった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:22:55.16 ID:fkjlEz1w
アルシェリスレだってあるしねw
シェリルはマクロス離れたお仕事もしてるし

シェリルで釣ってランカ前面も通常運転

>>612
シェリルスレ進んでない?
シェリルファンの購買力なめんなorz

ずっと高額商品出されて買い続けてるよ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:42:01.45 ID:TpUlj4c4
>>617
>まぁ今までのようにシェリルで釣って紹介部分がランカ押しの可能性もあるけど

今までのやり方からだと
マクロス超時空ゼミナールの講師がランカだったら
雑誌とかツイッターで大々的に宣伝してると思うから
ランカ全面押しではないんじゃないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:34:15.89 ID:W4/jf/+t
ファンも多分魂どす黒くなってんだろうな。ある意味公式の被害者だし同情に値する
絶対的に気高くイノセントで背中に羽が12枚くらいある信者でないとついてけないよ

>>622
単にそろそろ公式も手を抜いてきたのかもしれん。次行こう次な感じで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:12:06.79 ID:JjAqFzHK
>>623
そろそろ30周年だもんなボカロが凄いヒットしたしプラスもといシャロン関連が取り上げられるかも
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:51:21.77 ID:SZIoKaNk
シェリルスレ 勢い:18.6
ランカスレ 勢い:11.6

シェリルスレのが勢いあるんだけど
ID:tjIsEWU5 は何を根拠にしてるんだろう
まさか「以前のシェリルスレ」と「現在のシェリルスレ」の比較じゃないよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:04:37.00 ID:aFHFFsht
どうせランカで宣伝しても効果ないからシェリルで宣伝してランカプッシュ!じゃないの?って思う自分がいる…
素直に楽しみたいのにどうしてこうなった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:19:44.48 ID:WM5YJhmo
アニキャラ総合でシェリル検索するとアンチスレっぽいへんなのばっかひっかかるんだが
ランカのは無いんだよな
2ch全体で検索すればランカもそういうのは沢山でてくるが・・・
ファンの質が〜とかはあんま言いたくないがID:tjIsEWU5みたいなのをみると
なんだかなあとおもう
やってることが公式と一緒というか・・・な
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:38:35.17 ID:I5HTzxWH
>>619
>おまけ
>邪神スレ:36

ちょwいつのまにそんな数字にww
久しぶりに覗いてみたんだが、なんかファンスレよりファンスレっぽくなってないか・・・?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:52:43.36 ID:OKCTDG41
>>628
あそこはランカの突き抜けたヒドインぶりを崇め奉るスレだから、ある意味最もランカを評価してるスレだぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:24:08.46 ID:k/geeXll
種アンチの総本山ともいえる新シャアでラクスを打ち破った実力は本物だよな
そういう面から見ると非常に面白いキャラなんだけど
燃料を投下し続ける公式としては不本意な面白さなんだろうな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:53:04.35 ID:OYAAexcZ
中の人=がなかったらランカの強烈な個性を活かせたのかな?
そもそもこんなすごいキャラにならなかったのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:40:45.00 ID:PgS2zouT
物凄く歌が上手くて人類虐殺
アリじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:55:28.51 ID:avS3zsFd
まあ、シェリルを対局に置いたのが間違いだったな
例えばシェリルがいなかったら、絶対的な比較対象がいないから多少のアレは大目に見てもらえる
そして恋のライバルがいないことにより、最終話も「負けません、歌も恋も!」ってライバル宣言する必要がなく
その時間が「私のせいでたくさんの人が……」っていう後悔タイムに使えた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:00:17.27 ID:jyMlI3oO
>>633
その場合はマクロスF自体が始まった途端オワコンだったと思うんだぜ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:36:12.95 ID:tYDUlFu1
バルキリーメインのPVのBGMが射手座から星間になってた世界線か・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:36:08.30 ID:RCPmjOYp
そんなマクロスは見ないな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:40:40.33 ID:JkH1p3mn
ひっさびさにサヨナラ見たら待ち合わせの場面でフイタ
自分からきわどい水着着てきておいて「ヤダーあんまり見ないでよアルトくんのエッチ><」とか
これランカがどうこう言う前に、よくある女に嫌われる女キャラの行動ってヤツだよねww
劇場版は色々他にランカの悪いところなすりつけていい子に仕立て上げてるけど
ちょくちょくアレな部分が丸ごと残ってるんだよな
あれは狙ってやってるのか眉毛監督の感性がずれてるだけなのかいまだに分からない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:01:21.08 ID:sdbRtciL
あれ劇場で見た時は股間しか隠してなかったんだぜ……
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:21:42.92 ID:cPSPfQzA
>>637
ランカとアルトの待ち合わせってサヨツバ公式本によると「気づく人は気づく、ミンメイ調…」と
絵コンテに書いてあるそうだから、制作者としては自信の演出だったんと思う
劇場で見た時はランカは股間を隠してのに、製品版では胸を隠すように変更にしてたので
なーんだと思ったものだけどな

あとランカには関係ないが冒頭で紙飛行機に続いて教会へ花婿がと走っていくシーン
劇場では花婿の影は直毛でアルトっぽい感じで関係者がツイッターで示唆したように
アルト帰還を匂わせていたのに、なぜか製品版ではバッサリと切っちゃってがっかりしたし
アカペラノーザンなどのシェリルの顔が微妙なところはそのまんま…
ランカには異様に作画に力入ってるのが判るだけに逆にえこ贔屓されてるランカに対して
好感度が下がった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:23:51.94 ID:fUJVvw0R
>>637
あんなタイプが眉毛の好みなんだろうから諦めろ
あれをシェリルがやっても女王様wって思う奴とウーゼーって思う奴の半々だろうからランカがやると受け入れられないって方が多いだろう
ちょっと考えればわかりそうなのに

>>638
あれは家でBD見て修正するのもっと他にあるだろと笑ったけどなw
最後まで小ネタ提供とはさすがだと感心した
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:27:06.62 ID:fol5tj8V
>>639
花婿の影は気づかんかった
変わってたんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:28:24.69 ID:vtCLYirF
>冒頭で紙飛行機に続いて教会へ花婿がと走っていくシーン
>劇場では花婿の影は直毛
それは流石に妄想だ
ネットでも早い段階で否定されてたぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:37:31.43 ID:w0DKDdBr
久々にイツワリみてたら隣にきた妹が一言
「ランカちゃんピンク似合わなっ。TVのが服可愛いし。声違う?」
造形は可愛いし、正統派っぽいし初めはランカちゃん応援してたんだよなーと思い出した。まあ普段アニメ観ないのにマクロス観たのは再放送のシェリルの歌に惹かれてだったけど。素人からするとそういうのが差になったのかなと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:04:15.05 ID:GaSxuawa
>>642
劇場で5回見たクチだが…
最初(初日)は気がつかなかったけど後から例のツイッターで知って、それから後では
よーく凝視したらちゃんと影は直毛になってた
で、その花婿の実体はシェリ男の裾カール髪になった
(気づいた人はアレ?って違和感を持たせるような演出したんだろうと思ってた)
そもそもあの冒頭の花婿が走っていく時に劇場ではもっと長めに尺が取ってあったし
通路に花婿の影が映る(問題のカット)があったと記憶している
それが製品版では短めに切ってあった

個人的ンは全体で○分というのは変えられないし、ラストのアルトが女王バジュラと一緒に
フォールドするところが分かりやすく長めにした分だけ他を削らなければかならないから
カットしたのかなと思ってたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:27:21.53 ID:sG3SuONF
エリクシア直前のドアバンッってとこは毛先カールというシェリ男ヘアーだったような
そのほかはあんま覚えてないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:40:40.76 ID:fol5tj8V
シェリ男自身の毛先はカールしてるけど
>>644が言ってるのは通路にうつる影のことなんだよね?
正直そんなシーンあったかな?って感じ
ラストもクイーンのフォールドタイミングを早めて砲撃があたってないのを分かりやすくしただけで
尺そんなに変わってないと思うけど

フィルム祭りとかに問題のシーンはあれば検証できるけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:59:36.22 ID:sG3SuONF
通路の影かすまん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:53:00.62 ID:bzaLsqQd
俺もそんなシーンは記憶にないな
エリクシアの修正はボタンひとつ〜のとこだけじゃないか?
一気見あるし行く人は確認してみたらどうだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:58:00.30 ID:aFHFFsht
でもその影に映ってる部分がカットされてるから見れないんじゃないか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:16:57.94 ID:wH1yYYL1
通路にうつってる影って小さすぎて毛先まで分からないと思うけど
一気見なら劇場で流したのがそのままだから修正前のが観られるし
一気見行く人は注意して観てみればよろし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:32:59.17 ID:5FYHdsA/
シェリルのアクセが回収交換になった時のやつなんだが↓
http://upup.bz/j/my51931BTsYtiQw60P7tRQM.jpg
これは芸が何気に細かくてよかったのに、
どうしてカップラーメンの時は、紹介文がイツワリ云々とかになったんだろうね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:31:30.38 ID:p+3B33Lz
>>651
シェリルアクセはコラボ先の企業(THE KISS)が対応している
http://online.thekiss.co.jp/user_data/collaboration.php
今回の件は流れから見ると公式としてばイメージ監修はするが主導はTHE KISSであり
お詫びの文もノウハウのあるアクセ企業がやっている

カップラーメン他は磐梯(公式関連企業)が主導
日清が作っているといっても宣伝などは公式や磐梯側が用意している
(グッズの紹介でも主人公ランカ・リー表記やってる)
劇場版マクロスF イツワリノウタヒメにかけて「イツワリノカノウセイモ…」とやればウケると
頭から思い込んでそれ以外の反応なんて思いつかなかったんだろ

他でも公式主導だったファミマの紹介文を思い出せば察しがつくんじゃないか?
主人公ランカ・リーだのヒロイン、ランカ・リーだのとやってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:31:43.01 ID:ydKPwGi1
>>651
企業としてちゃんとしたお詫び文でありつつ
「シェリル・ノームのデザイン」としっかり明記してるあたりわかってるな
公式より公式らしいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:41:21.01 ID:+erlgp/V
「様」つけてるあたり芸が細かい
キャラグッズ購入する客の心理をよく掴んだ完成度高い内容だね
マジで公式は見習うべき
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:27:52.52 ID:VYXbkG+W
へえ・・・これはお詫びでも好印象だな
アニメグッズでーすって感じじゃなくひとつのコラボ商品としてちゃんと扱ってる
ミストの時もそうだけどシェリルはきちんと一人の人として見てもらってるのはすごいと思う
ランカが加わると途端にアニメアニメになってしまうんだがな・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:55:13.98 ID:6Ji62yeN
公式よりアニメ外の企業の方がファン心理を
的確に理解してるってのも悲しいものがあるね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:15:19.56 ID:DWKGren8
ファン心理を把握ってのじゃなくてきちんとした顧客対応ってやつだよ
アクセ会社にしてみれば購入者も版権元も顧客だからどちらにも角の立たない対応が望ましい

対して公式は販売業ですらないからノウハウもなければ必要だとも思ってないんだろう
ファン心理を理解するには作品に(ファンよりも)近すぎて客観視できてないだけなのかもしれんが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:13:39.14 ID:+nv4KEhX
公式のスタッフや周辺の関連企業(JOYSOUNDやバンダイなど)のスタッフの言動をみると
失礼ながらお詫び1つとってもヲタの内輪ノリで客観性や常識ないなと思うよ
お前ら客だって同じヲタじゃないかと向こうは思うかもしれないが、その金を稼ぐのに
大抵の人は一般のお客を相手に日々仕事してるから常識的な対応は心得ているよ

失礼だがサカクランやイカスキーとかVF本スタッフなど、痛いノリの同人みたいな活動で
社会人としてのノウハウがなってないような感じがする
だから自分の好きなキャラや中の人を押しつけちゃえ!ということも平気で出来るし
F魂のとっくの昔に退会した人達の個人情報を削除してないからM魂メールを送った時も
HPにお詫び文も載せず、おざなりなメールで迷惑かけた人に削除依頼して終わりという
対応が平気でやれるんだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:15:35.70 ID:L72pU6A7
>>658
後半部分、同人でもまっとうな所なら普通に対応できることだよな…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:33:47.80 ID:Lt6BHwck
9月の一番くじ、B賞ランカはD賞から露骨に色変えてあるな。
一方A賞シェリルはC賞に羽ついただけ。
なにこれ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:10:44.29 ID:yUF4O1iw
仕様だろ
シェリルは原形師泣かせというのか、難しくおまけに原価が高くなりがちらしい
顔もくずれやすいみたいだし…
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/421/

アンコールでも色違いやってるけど、ランカのむっちりした足と目に痛い配色が気になる
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/442/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:17:36.44 ID:6368ejv/
個人的には羽つきでも衣装や髪の色は変えない方が良かったかな
シェリルは違和感ない範囲だけどランカは変わりすぎで劇中のシーンが再現できない
映画と違う色にするならアンコールとかですれば良かったのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:26:15.72 ID:6rg04x+d
ランカのためにせっかくゼントラは感情によって髪動くって設定つけたんだからライブで最高潮に達したときとかにピコピコさせれば可愛かったのにもったいない
毎回毎回口パッカーンって開けるより口元にっこりさせて髪をピコピコでも可愛いと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:57:03.34 ID:KeEcarUC
ランカどんどん美白されていくなw
フィギュアでああいう肌色は難しいって言われてたけど
ランカの場合はわざと色白にシフトしてる気がするわ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:19:17.53 ID:eQ+LCrLW
個性を潰してまで漂白する意味が解らん
ウケが悪かったのか着せたい服が似合わなかったのか
コスメ系のオファーが来てもOKなようにでもしてるのか

前者二つならやる前から気付けと言いたいし
髪動く設定もそうだし元からの手持ちの札を全然大切にしてないよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:21:14.25 ID:lfj+5UTM
シェリルの後追いしか生き残る道がないなんて無様すぎる
肌の漂白に衣装の路線変更
どうせなら中の人も変更すればいいw
テレビのランカ好きには今のランカは耐えられん
ブリではなく元気で素朴なランカどこに行ったんだよ
本当はランカ大人気でシェリルざまぁとかやりたかったんだろうな
シェリルの後追いなんてバカやるくらいならファンに好かれるようにテレビできっちり描写しろよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:38:18.86 ID:4KMO8L16
後追いは中島だけにしとけよランカまですんなよ
もう1つの分身のGUMIもミクさんの後追いなんつー無謀なことしてるけど
そういうことばっかされると応援すらできなくなることにいつ気づくのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:01:11.44 ID:xP95mSJK
>>666
さすがに中の人まで変えたらいかんだろw
ランカファンは映画のランカ歓迎じゃないのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:49:54.01 ID:I6CWeEVx
>>668
ランカの初期の下手でも棒でも媚びていない素朴な喋りや歌が好きな人にとっては
毎回のように別人化したり媚びたり鰤になるのはウンザリなんじゃないか?
おまけに中の人の成長にあわせましたといってキャラまでコロコロ変えられたら
自分が好きなのはランカ・リーキャラであって=ついていても中の人じゃねー!!って
>>666みたいに思う人もいるしな
ランカファンはみんな映画のランカ歓迎だと思うのは大間違いだと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:47:58.19 ID:TYKVePQl
>>668
TV版のランカ好きとしては、演技もだしキャラ描写も映画版なんてたまったもんじゃないですよ
別人28号でごまかした分だけ性格の悪さが悪質になってるじゃねーか
いっそ突き抜けて人非人だった駄目ダメガキのTVランカがあれでも好きだったんだよ
虫を手でちぎって喜ぶ幼児の残虐さのような無垢で無知な残酷さが好きだったのに
映画の性格の悪さはありゃただの女の媚びた悪質さだ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:27:37.05 ID:kkfPL9hh
EVOLみてて思ったけどカワモリは、謝ったり悩んだりする描写の必要性を
感じない人間なのかもなー…
ランカの場合、人の気持ちを考えられないそういう悲しい一面を持ち合わせたキャラなのかと
思ってたけどなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:19:31.81 ID:r9bIc9be
>>670
好きなキャラが変わったら好きなキャラじゃないよね
その辺は本当同情する。しかも見た目も性格もだしな

同じキャラでも映画版はとかTVはとか限定されるとか要求レベル高過ぎ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:56:02.61 ID:PRtTfFOP
ランカよりも中の人が好きな人に向けてキャラを変えていってんのかね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:36:34.79 ID:nag8+1pL
>>673
中の人って昔の歌い方は好きだったけど今は駄目駄目なんですけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:53:57.05 ID:OR44tsD5
>>674
映画ランカのグリフィスアイモとテレビ版ランカのアイモ聴き比べたけど、
やっぱり「ルーレイ ルレイア」のところが完璧に劣化してて泣いたわ…

アイモはシェリルよりもランカの方が断然好きなのに残念すぎる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:02:21.33 ID:lzbMYkRQ
映画の方もアイモだけはどうしようもなくてTV版の録音使ったんだろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:03:28.04 ID:lzbMYkRQ
あ、どうしようもなくてってのは劣化を騙せなくてってことね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:06:52.22 ID:a0KtM91B
>>675
映画はルーレイからが妙に軽いんだよな
アイモはランカの声で聞き慣れてたからシェリルのは嫌いとかではなく違和感ある
だからこそ映画の劣化アイモには愕然とした
島アイモは前に収録しただけあってまだ安心して聞けたけどなんであんな明後日な方向に成長させたんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:07:45.12 ID:pZfD0Veu
>>675
同じなのに違うって感じたの?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:10:58.04 ID:OR44tsD5
>>676 >>679
イツワリのグリフィスアイモは新録
サヨナラの島アイモはテレビと同じ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:15:35.38 ID:a0KtM91B
>>679
未だにアイモの違いを知らないことに驚いたw
>>680が言うように映画でランカがシェリルと初めて合ったグリフィスパークでのアイモは映画のための新録だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:32:55.43 ID:r9bIc9be
>>681
よく知らないけど擁護したいだけの奴だろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:34:51.09 ID:lzbMYkRQ
知らなかっただけでそんな風に言われるのか・・・
悪かったが別に擁護するつもりはさらさらない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:36:46.23 ID:pZfD0Veu
中島を叩きたいだけのスレだからな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:23:46.91 ID:DWDIWzA+
>>671
自分もTV版はそう思った
「悪気は全くないが、人の都合が分からない子」だと思ってた
どうして今、歌いたくないのに歌わなくちゃいけないのか
どうして今、アイ君の正体をアルトに見せてはいけないか
どうして今、一緒に歌いたいのにシェリルはへばっているのか(最終回)
等々が分からない、無垢故の残酷さだといいように解釈してたよ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:51:33.42 ID:OR44tsD5
>>685
公式でも、「人とは違う考え方してる子」みたいな設定はあったはずなのに、
最終的に「悪の手先みたいに言われてしまいましたから(笑)」だもんなあ…

確かに悪の手先ではないかもしれんけど、考え方が違うっていう設定がある以上そういう見方はされてもしょうがないし、
徹底的に人と感覚が違うようにすれば、そこがいい!ってキャラには絶対できた筈なのにもったいない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:04:43.28 ID:J+rGUXhT
>>686
全く同意
さらに「(だいすけでしては)アルトをためしていたんですよね」とか
「(超時空ビンタは)憧れの人にそんな事ができるランカの成長」とか変なフォローが…

「分からなくてやっちゃった」だと自分は思ってたのに
「他人が傷ついているのを分かった上でやってます」だった事に愕然とした
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:10:59.49 ID:K7okjQ/i
>>683
>682の言う擁護したいだけの奴=あなたじゃないと思うよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:18:25.30 ID:gq7lqerY
まめぐは最初はホント、擁護されてたのにどうしてこうなった…
ランカのせいでまめぐがおかしくなったのかその逆なのか
まあ両方なんだけどさ…
こんなにイコールが悪い意味で影響し合ってるキャラって今までみたことがないよ
シェリルの場合はキャラと中の人をそこまで結びつけるつもりはなかったんだろうけど
逆に良い方向に引っ張り合えたね
遠藤さんはすでにベテランだからいわずもがなだけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:58:55.18 ID:u1LDNYwP
http://lotteria.jp/news_release/2012/news06280001.html

ロッテリアでコラボきたな
向こうも一回目で分かってるせいかマクロスだけはヒロイン分けないんだな
仕方ないなぁと思う反面なんかやっぱり悲しいというか何というか…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:00:33.76 ID:GVd0fNG4
こりゃまた…w
しっかりきっちりお二人様だなw
自信ないにもほどがあるだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:50:06.10 ID:t1gyX7IM
しかし毎回見事にランカが前でシェリルに被るんだな。またピンクで露出がシェリルより多いけどもうこの路線で行くと決めたのか
シェリルはシェリルでまた微妙な足見せだし。たまには江端さんに描いてもらえよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:58:55.09 ID:F7+/hYoj
ヒロイン複数なら普通こういう時こそ分ける物な気がするが…
と言うか絵自体がどっちも微妙と言うか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:24:16.39 ID:Ez9FSgZe
ここまで徹底していると分けた時にランカ在庫がどんだけあったんだよと思う
フェアリーテイル以外キャラ別にしてるところがマクロスのおかしさを更に際立たせている
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:25:29.83 ID:YpalulqZ
あー、またこの絵・・・
この人シェリルがちゃんと描けないから他の人にすればいいのに
ランカが好きでもいいけど、ランカ以外が適当すぎるんだよ
なにこのシェリルは巨乳でいいんでしょみたいな投げやりな谷間は
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:30:06.32 ID:QUJShAX4
>>695
そういうメーターアンチみたいなのはさすがに該当板でやってくれないか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:01:24.41 ID:CRl3hb8j
身長差を考えたら普通にランカ手前の構図が収まりいいから
ただ完全に抱き合わせしたのは笑っちゃう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:06:15.12 ID:t1gyX7IM
いつもの立ち絵なら身長差で納得いくが今回はなんかでかいし違和感
身長関係ない版権とかでも基本ランカが前だしな。まあそれは置いといてエヴァやダブルヒロインではないアクセルとかでも
分かれてるのにマクロスで抱き合わせは本当に面白い。分かれてたときのは相当余ったんだろうな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:09:36.78 ID:uGWHG+RE
ttp://lotteria.jp/topics/2012/images/06280001/c.jpg

…この絵を描いたのって豆塚さんだよね…
シェリルとランカが以前に公式同人誌「娘秘3」で他版権絵のトレスパクリをした人だな
本スレだったか劇場版スレで話が上がってた人だ
当時の検証用画像↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3144746.jpg

確か公式に問い合わせした人もいたようだけどナシのつぶてだったと記憶しているが
他企業のコラボで平気で他の作品の絵をトレスするような人に描かせてるあたり
公式の常識の無さとか厚顔無恥ぶりになんだかなぁと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:15:41.07 ID:mYoAB4wa
>>699
絵師の構図パクリってよほど大騒ぎにならないか再犯しない限りなぁなぁで終わるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:22:41.12 ID:STr0AArj
抱き合わせでもシェリルのお面がアルトってだけでアルシェリ好きが買い占めそう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:30:23.91 ID:j0okKKZd
>>699うわ、まっ黒…公式同人誌でアニメーターが他版権絵からトレパク()
トレスまでして、シェリル描くのがそんなにめんどくさいのか

というかランカの胸ポチ絵師豆塚隆っていうんだね、絵柄が独特でランカ贔屓シェリル適当をステルスできていない人と思っていたけど
もしかしてまさか単に描けないだけなのか?二人とも浴衣風ドレスの構造どうなってるの
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:54:49.30 ID:aWOr99kM
昨日中古ホビーショップ行ったらランカは山ほどあったけど
シェリルはきゅんキャラ一体しかなく、
カウンターに「シェリル高価買い取り中」とあった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:20:36.01 ID:BdCvnNZh
ランカをフェチズム全開で描くのに対してシェリルが手抜きだから
二人並べると本当にバランスが悪いんだよね

ランカへの愛も過剰すぎてプラスに働かないあたり、公式の縮図のような絵柄だわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:59:49.20 ID:sXiNeegK
でもランカもコレジャナイ感がある気がする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:59:19.54 ID:SkGswxEv
ロッテリア絵、ランカの膝の上やたら長いな
股関節もどうなってんだこれ
シェリルも浴衣のデザイン適当すぎだし腰〜脚の付き方おかしいし

別の絵師のほうがよかったんじゃないか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:53:40.77 ID:A2ez7AtC
ランカは股関節が変だなーというのはぱっと見て思った
じっくり見るとあちこちおかしいと分る
スレ違いだがエヴァの絵も良いように見えないし
ロッテリアはこれで金取れるレベルと思ってるのかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:25:55.45 ID:3lDFyymZ
>>707
雑誌の版権イラストよろしくああいうのは暇な社員が描くらしいしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:26:51.63 ID:PzyT0pqq
スレチ
差の話しれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:09:06.67 ID:GvaYMJkr
ロッテリアの二人は顔も身長も違いすぎてマクロスって書いてないと誰だかわからん
どっちもどっちすぎて差を語れないとは公式も新たな戦法に打って出たのか?
考えようによっては争奪戦にならないからファンに優しいのかね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:48:21.59 ID:HafiQrtR
自分はランカとシェリル毎日両方スレ覗いてるけど
スレの伸びがぜんぜん違うんだよなあ・・・
いる人数が違うんだろうけど、かたや毎日AAが貼られてたりで
なんかもうちょっと実のある話をしてほしい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:40:53.97 ID:CCiFKpFH
>>711
両方の歌姫ファンスレを見るのは自由だけど、ここで愚痴るのはスレ違いでは?

>なんかもうちょっと実のある話をしてほしい
他人にこぼす前に自分でもネタふるとか努力すればいいだけの話
スレという部屋に明かりがついてないか乏しいなら、まずは自分で明かりをつければいい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:59:29.95 ID:HafiQrtR
357 名前:板分割議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 21:59:20.46 ID:+z8ZnE/N0 [1/2]
>>343
これランカスレに転載してもいーい?
いいよね

こういうレスを見るとねー
なんていうかランカのカバーに関しても似たようなゆるーい考えなのかなと思ってしまうのですねえ。
んまあ元は公式のURLなんだし文句もいえんしお伺いたてるだけマシだろうけどね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:17:08.61 ID:FOS5gB1n
ID:HafiQrtR
ここは差スレであってヲチスレじゃないし自分のレスをとっくり眺めたらどうだろう
文句があるならランカファンスレに行って言ったもん勝ちみたいな乗り込み厨に対して
直に言えばいい、なんかもうちょっと実のある話をしてほしいなら
自分で該当スレに行って話を振れ

スレ違いを注意されても謝りもせず、再度お門違いの話を蒸し返すのは
その図々しい乗り込みランカファン以下の行動だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:15:21.94 ID:HafiQrtR
ん、まあランカファンの人ごめんねー。
シェリルファンとしていきすぎました!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:43:11.39 ID:OhKoqlIF
わざとらしすぎ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:47:27.99 ID:hnEzYm7s
シェリルファンはこんなにイタいんです☆
とやりたいのか…
ご苦労さまだがバレバレだなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:34:51.90 ID:DwFtlbZ+
>>715
お前、おはランカだろ?
痛いからランカスレでも迷惑だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:03:06.69 ID:SvvsXScp
>>715
一連のレスをみれば痛いシェリルファンの仕業に見せかけたい工作員で
ランカ厨なのは見え透いてる

ランカファンスレの住民も気の毒だがグッズや雑誌も買わないし、違法動画などで見たりして
思いこみでこのスレに凸するような痛くて声がデカイ人が目立つな
ミストの時でも担当者にツイッターで凸したくせに、実際にランカが起用されたら
ランカちゃん愛用の白が目に見えて売れたとかいう訳でもないという迷惑やらかしてるし…
情報は惰弱でクレクレだし、Cut6月号の特集記事でもずいぶん経ってからすぐにバレるような
妄想や怨念を吐いて本スレなどに乗り込んで荒らたりしてたっけ
こういう乗り込みもランカとファンのためにならないのになぁ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:53:41.44 ID:39OkHQZb
神谷浩史厨糞婆早く死なねーかなー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:42:12.11 ID:VbEijpT9
神谷浩史NGワードにしないか
ランカにもシェリルにも全く関係ないし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:33:00.96 ID:Z9fKt21i
>>721
だな
しかしアルトの中の人ならまだわかるが、なぜミシェル…?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:41:51.36 ID:39OkHQZb
神谷浩史厨糞婆早くっ早くっ死ねっ死ねっ死なねーかなーあっ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:50:25.91 ID:LMtJ/r7d
そういえば
ID:39OkHQZb
これ汁だぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:25:47.19 ID:ZW/2W5zu
神谷浩史大好きな私たちをアンチしているから汁だね
間違いないよ
まったく許せない
こうなったらもっと対立煽りしてやる
覚悟しろ(ぷんすかっ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:32:36.52 ID:sBUVclcm
シェリル先生がナレーションしたのがそんなに悔しいのかw
仕方ないじゃんランカよりシェリルの方が客呼べるんだから
いつもみたいに途中からランカ登場させるんじゃねw
あの公式だしな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:22:18.34 ID:XRyt9owH
復旧したの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:09:40.77 ID:RUuRaOuB
おはランカ=>>725
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:38:28.19 ID:MPy2FY2i
CSで放送始まったから久しぶりに1話から見てるんだが
最初のころのランカは素直というか健気さがちゃんとあるな
シェリルに会えて感激してるところなんかホントかわいい
対してシェリルはワガママ全開でいじわるっぽくみえる
ランカはデビューしても図に乗らなければこんなことには・・・

あとまめぐの演技、初期のほうがやっぱり個性があっていいね。下手だけど。
自分は劇場を見てないんだが劇場版ではかなり声というか演技かわっちゃってるんだよね?
パチンコでランカ声きいたとき誰コレ状態だった・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:37:08.59 ID:73eYoTx4
>>728
汁その他の基地外ランカ厨がアチコチのスレに出没してるスルーすべし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:58:06.66 ID:m9hJ6b0/
>>729
ランカはミンメイポジで作ったキャラだから最初は可愛いけど…ちょっと我儘かな程度が
売れてくると鼻につくあたりも踏襲しているのかもしれない
1話の頃からバイト中に平気で私用電話したり、自分の家が経営している訳でもないのに
お礼をするから店に来て!とか、お兄ちゃん(職権乱用して)あのイケメン探して!など
初期の頃から常識の無い小悪魔系キャラだと思う

あとシェリルの所属船団がバジュラに襲われた時、帰還宣言したあとのライブの前でも
他のファンの人達は彼女を元気づかなきゃ!みたいなことをやってたけど
そういう好きな人を思うような健気な態度ってランカしてたっけ?
TVの前で貰ったチケットをクシャクシャにして放り出し菓子を食べながらフーンという態度で
ボケっと画面眺めていたけど素直で健気なコなら、もっと反応違うんじゃないかな

どっちかというと甘やかされ我儘いっぱいに育てられ自分の思い通りにならないとすぐ拗ねて
他を責め、決して自分は謝らない金や権力者のモンペの娘に近い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:47:48.78 ID:q/U4tp11
素直な一方でワガママは構わないんだが、ギリアムジュース見ておきながら「あのイケメン探して!」はなかったな……
でもまあ、初期はルージュの伝言や「私はシェリルよ、許可なんていらないわ!」みたいに、シェリルのDQN行動や女王様発言の方が目立ったから、ランカのワガママなんて可愛くみえるor目立たないだろうなあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:00:28.82 ID:TCcHWN3B
ランカは一見素直とか真面目に見えるのによくよく考えたらはぁ??????って行動が多いのが積み重なってマイナスになってる気がする
シェリルは逆でわかりやすいワガママ女王様キャラかようぜぇと思わせときながら実は他人を思いやってたみたいなのが多いから好かれるんだろ
どちらもギャップがあるのは同じだけどそのギャップがシェリルは萌えになりランカは萎えになってる
ランカも上手くやればギャップ萌wとか言われただろうに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:03:35.30 ID:WGJH00h+
ぶっちゃけ俺もKOTOKOの方が良い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:41:05.04 ID:dwy8Emzg
ブレブレなランカを構成する要素で一貫してるのが自己愛と神の手による寵愛(という名のフレンドリーファイア)っていうのが既に積み
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:56:19.04 ID:twXS/x9N
嫁にするならシェリル。付き合うだけでもシェリル。ランカつまんなさそう…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:03:18.09 ID:lCJ9PJ7O
最初は欠点があって第一印象が悪くても、その後キャラが物語の中で成長していけば
ちゃんとファンはつくし、評価も上がるのにな
シェリルは登場時タカビーで典型的な女王様キャラだったが、プロ根性があるし
その後デートイベントで可愛いところを見せたり逆境の中でもがいてあがき続ける所と
命を削って誰かを助けるために歌う姿勢で人間らしい面と成長する経過を見せた

ランカも最初は可愛い半面、ちょっとマナーのなってない点があったけど後から仕事や
周囲の人との絡みの中で成長して大人になっていくなら問題なかったのに
なんか人の命を顧みない点は改善されずラストは自分が歌って虐殺した人達をスルーし
「あたし負けません恋も歌も!」戦後も被害者達の眠る墓地でPV撮影という
ちょっと人間としてそんなのアリかという描写のままで終わった
おまけに劇場版では他のキャラ達に非難された点をなすりつけるというやり方…
これじゃ差がついて当たり前だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:28:12.38 ID:k2HRYDfA
ランカの意味不明な部分はたまにみるならいいんだけど
あまりにも多すぎてそれが積み重なって爆発しちゃった感じw
どこでみたか忘れたけどランカの場合はスタート時点ではいろんな面でプラス点だったけど
マイナスが重なって最終的には超マイナス点になってた
シェリルは真逆でさいしょがマイナス(ゼロ?)からのスタートだった、みたいなのを見たとき納得したなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:52:22.95 ID:HRp4uH/4
アニメ見るような男はランカみたいな外見が未熟な少女タイプが好きで
シェリルみたいなバービー人形みたいな美女タイプは絶対に受けないという思い込みがあったんじゃないか?
ランカと比べてあまりにも不人気では困る…という事で
「外見に反して中身は意外と可愛い」という設定をつけたところ、逆の方向で差がついてしまった。
どんな人間もまずは第一印象で選ぶけど結局は中身に萌えれば外見にも萌えるようになるという現実を
地でいってしまったのではないか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:24:29.41 ID:2Qjp+dN2
>最初は欠点があって第一印象が悪くても、その後キャラが物語の中で成長していけば
>ちゃんとファンはつくし、評価も上がるのにな
確かに世間一般のキャラならそうなんだけど、ぶっちゃけランカにそういう成長エピとか要らなかったと思う

半端に良い子ちゃんになった劇場版ランカが物足りなくてテレビ版の方見たりしてるwんだけど、
あれは物凄いキャラだと思うマジでちょっと他に類を見ない凄さ
しょっぱなのギリアムジューススルーでイケメンに固執するところから
親友の死を悲しむ好きな人にヴァジュラ突き付けて一緒に来て→さよなら大好きでした
瀕死の憧れの人をぶん殴って「得体のしれない人類」発言、その他あれもこれも…
まともな人間じゃあり得ない
だからこそ逆に、監督の言ってたその「普通の人間と違う感性」だからああなんです、てのを突き詰めるべきだった
劇場版で更にそういう方向に特化してたらまさに伝説のキャラになれてたかもしれん
まあシェリルとの「普通の人気の差」はそれだとますます広がるだろうけどwwそう言うキャラを好きな層だっているだろうし
熱狂的なコアなファンが付いたかもしれない
現実には半端にいい子になって人気もアンチもどっちつかずのつまんない状態になっちゃったから勿体ない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:50:09.26 ID:CxyNcO/q
>>740
映画のランカを見て自分はTVのランカが好きだったんだと気づいた
映画の微妙いい子ちゃんよりはっちゃけて空気読まないTVランカは強烈でインパクトあった
叩かれたからとランカのキャラ変えて成長したんです!と言われてもなんだかなぁという感想しかない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:21:48.79 ID:LifkDNuq
うん、TVのランカはあれはあれでよかった
映画ランカはいい子にしたと言いながらTV版とは違う女の性悪さになっただけだった
あれだったらTV版の子供の残酷さの方が質は悪くなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:09:19.16 ID:auWtOHUQ
ナウシカみたいな価値観が人間と違う聖女にしたかったのかな。
でもナウシカは作品内で人類の敵とまで糾弾されてたけど
ランカは人間に半端な態度をとったあげく負けません恋も歌もじゃあねえ。
サイコなキャラにしても芯が通ってない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:14:21.60 ID:cNXvj1Ju
ナウシカは糾弾されたわけじゃなくて、自分でそうなるかもしれない覚悟を決めただけでは
しかもそれは今生きてる人間を守るためであって決して人間の価値観から離れてるわけではない
ナウシカはとことん自分で考え自分で結論を出し自分で責任を負うキャラであって
ランカとは根本的に方向性が反対だと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:24:43.42 ID:G141RFho
TVのランカが色々あってプロ意識を身に着ける感じだったら応援できた
未熟なんだな微笑ましいなと思ってたらそのまま増長するとは
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:26:11.66 ID:lgVlvA0d
>>740
ヴァジュラじゃなくてバジュラだろ
本スレでも何度言われてもヴァジュラ表記する人いたけどな

ランカの場合、TV版放映中から「心優しいランカを苦しめた〜」とランカは優しいと宣伝し
苦しめている側が悪だというスタンスは一貫している
また河森も腹に居るバジュラ菌のせいでランカは人と違う感性〜という解釈は初っ端だけで
その後はランカには悲劇性がある、TV版ではまるで悪魔の手先のように言われましたからなど
見方が異なる視聴者が悪いかのように言ってるのも同じと、公式側にすれば
ランカは「まともな人間」で「まともな人間じゃあり得ない」とは露ほども思っていないだろう

だからランカを子供の残虐性や普通の人間とは違う、そこがスゲー!惚れる!という解釈も
公式にしたら「いえいえ、そこは違います!ランカは絶対的に心優しく清らかな聖女です」と
一々訂正するためにランカ好きの間にも溝が生じる
ここまで作り手と受け手の間にズレがあり、後から制作者側が解釈を押しつけるのも珍しいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:33:16.56 ID:uK4ThArN
水着の下だけ隠してたとこが上もに修正されてるとことか見ると
本当批判されたとこを潰すのにやっきになりすぎだよな。性格もやったことも変えられて結局TVランカってなんだったの?
そのランカを好きになってくれた人はどうでもいいってことだろ、そらファンも減るって
シェリルも多少キャラ違ってたけど基本的にやってることはTVとあまり変わってないからそこまで影響はないだろうけど
まあスパイ云々は気にする人結構いそうだけどな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:37:28.91 ID:0Z9sPuer
シェリルの場合はsage要素増やされた感じだったね
シェリルをsageてもランカに人気が出る訳じゃないのに馬鹿だなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:11:15.03 ID:2kHxkyX6
映画シェリルは生放送なんてどうでもいいとかそういう小さいsage要素をちりばめられていたけど
オベリスクとか自分も死にそうなのに本来強靭なランカを命捨てて助けるとか
ランカのライブの最中にちょっと歌ってみたらエライ上手かったスゲーとか
要所要所での爆age感がハンパなかった
逆にランカは満遍なく可愛く描写されてるんだけど終わってみたら印象が薄い
ラストで歌い出す瞬間の作画が異様に力入っててぬるぬる動いてたなとかそんなところしか覚えてない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:52:18.96 ID:3IAr1KLn
シェリルの口ずさんでる星間がすごく気になった。
シングルCD出たら1500円出してもいい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:53:05.03 ID:cQ6xCb3y
>>749
生放送なんてどうでもいい、とはなってなかったぞ
(自分が今しようとしてる話=アイモの方が重要なんだから)収録時間くらいちょっと遅らせてよ!って言ってた
でも生放送ってわかると、ちょっと渋々感あったけど大人しくって帰ってった

オベリスク歌いだすあたりも、本当によかった
CD聞いたときは正直オベリスクの印象は普通だったんだけど、映画見たら一気に思い出補正かかるようになった
「アルト…」からの、これまでの思い出とかランカの姿思い出して、「こんなとこで蹲ってる場合じゃない!」って
前向いて衣装着替えて走り出して歌う流れは本当に秀逸だった

ランカも可愛いんだよ。色々言われてるけど、自分はクマクマ可愛くて好きだし
でも戦闘に全然絡まないし、絡む歌はちょっとデンパ入ってたり、
放課後もどうしても可愛いイメージがぬぐい去れない……

シェリルは戦いを盛り上げて戦士を鼓舞する歌、
ランカは傷ついた人の心を癒したり、聞いたら戦意喪失するみたいな戦いを止めさせる歌
って役割キッチリ分けちゃえばよかったのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:02:19.21 ID:AKWkjsRu
「私の歌ひとつで皆を生かすことも殺すことも出来るんだってー
そんなの知らないもーん でも今はアルト君が好きだから言うこと聞いてあげてもいいよ?
えーなんでシェリルさんに構うの? やだやだやだあ! もー二人とも嫌い!」
ってくらいストレートに幼児性を描写してくれたら良かったのに
何を表現したくて半端にランカを正当化させるんだか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:08:38.06 ID:0Z9sPuer
幼可愛いも聖女可愛いも健気可愛いも恋する乙女可愛いも
普通の女の子がアイドルに☆可愛いも五本指靴下可愛いも
全部全部ランカに与えたかったんだろうね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:42:14.85 ID:ZgKUIXXl
全部与えたのと引き換えに人気を失ったんだよきっと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:00:05.84 ID:gFDYxJyQ
>>754
その通りすぎて泣ける
しかもTVランカ好きだっただけに映画では好きなランカも消えててなんで自分はマクロスFなんか見てるんだと疑問に思った
もちろんアルトやシェリルという他キャラは魅力的だったからいいんだけどなんだか釈然としない
結局公式はランカファンのことなんか考えてなかったんだよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:31:25.09 ID:h1SQqSvb
>>755
公式「黙って金落とせ」だから仕方ない
どう考えてもファンの事など考えて無い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:16:04.73 ID:sdd6MMbx
一番の被害者は多分マトモなランカファン
ラスボスが公式だし痛いファンは結束どころか士気下げてくるし
つくづくこの方針は誰の特になってるのか解らない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:21:58.00 ID:TNvB7fhb
モバイルサテライトのきせかえツールが抱き合わせばかりになった
今月はアルトの誕生月だがランカのときのように特設コーナー作るんかね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:02:01.48 ID:4QF5YHkS
>>756
公式の方針は「自分達の意図した通りに客が解釈して褒めたたえ、その上で金を落とすべし」
「ランカは心優しく清らかでミンメイポジで人類とバジュラの懸け橋になった尊ぶべき存在。
それ以外の見解は許さない、行間を読めない視聴者がTV版ランカをまるで悪魔の手先のように
言ったので劇場版ではもっと自分の意志で行動させるようにした。ランカちゃんマジ聖女」
基本自分達のしたいこと>ファンの事
それはランカだけじゃなくてシェリル他キャラ達も同じだけどな

河森は更にエスカレートして他作品でなんだが「ドラマCDを聞かずして『アクエリオンEVOL』を
語るなかれというくらいです。」と視聴者に対してドラマCDを買って聞かないヤツは
作品について喋るなと平気で言ってる有様だ
総監督も公式も客を選別して当たり前だと思っているよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:56:31.21 ID:55xyo8xp
ふと思ったんだがランカは何をすれば償いになるんだろう?
勿論最終回の負けません(ryは非常識だし、もしもランカに罪の意識がある描写をしたとしてもだ
尺の問題的にも精々落ち込む→シェリルに発破を掛けられて前向き(?)になるくらいが限度なんだろうが、
その後どんな償いをしていればランカの株が今より上がり同情票も貰えたんだろうか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:11:25.66 ID:w+0kDgBx
バジュラを引き連れて、
銀河の果てへサヨナラエンドだったら株上がってたかもしれん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:33:31.60 ID:cKJ9nRg4
>>760
最後が宣戦布告じゃなくてそれだったらギリギリセーフで収まった人も結構いると思う
自分も嫌いになるまいと粘ってたから、終盤の迷走は心神喪失的な解釈で何とかしたかも
それでも20話のトラウマ不発とかはフォローできないけど

今となっては最終回で自らの行いをちゃんと悔いて、その後の劇場版展開がないってのが一番よかった気がする
ブリ化、ピンク化、別人化、妖精衣装、恋犬衣装あたりが未遂に終わる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:35:39.62 ID:OWyTxnEF
>>760
死んだ人間の命はかえってこないんだから、どんなことしたって償いようが無いだろう。
少なくとも、人前に出る仕事をかまわず続けて明るく楽しくアイドル〜なんて非常識は
遺族感情的に絶対にありえん。つか、それやっちゃったら絶対に同情はされん。

戦乱の原因になってしまう悲劇のヒロイン・ランカちゃん萌え〜と
永遠に大人気のアイドル・ランカちゃん萌え〜を、無理に両立させようとした結果なんだろうが
アイドル続けさせるには常識的にありえない重い設定盛りすぎなんだよな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:36:48.13 ID:rQT81tIa
>>760
その後というかモブキャラから批判されるとか少しでも入れときゃランカ可哀想!頑張れ!となったんじゃね
少なくともそんな描写が一つ二つあれば単純な自分はランカ応援したかもな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:56:35.77 ID:Us83CuW6
とりあえず自らを省みて悔いる描写をきちんと入れるだけで相当数の不満が減ったのは間違い無い
この描写を最終話に一つ入れておけば人間としての倫理観が欠けてるなんて言われずに済んだだろうに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:13:34.74 ID:JmPlPVV6
シェリルには酷い試練を与えまくるのにね
テレビ版も映画版もちゃんと観れば〜ってフォローはあるけど
ぱっと観だとテレビ版は有耶無耶エンド風だし映画版は最後の姿がアレ
ランカは温室にいるだけなのに元気いっぱい、バランスおかしすぎる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:52:47.37 ID:55xyo8xp
やっぱり非難の一つもされず常にマンセーばかりだったのが痛かったな…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:14:55.81 ID:DQEUAyaD
ランカの場合、私のせいで・・・と反省したとしても本当に心からそうは思ってないっぽい
雰囲気をかもし出してしまうキャラになってしまったのがちょっと。
くちだけというか慰められるのを前提で愚痴ってる雰囲気というか。
自分のやったことなんか忘れちゃいましたーってあっけらかんとマケマセン☆だったし
周りの人間やフロンティアの人たちもランカが悪いとはこれっぽっちも思っていないのが
ある意味恐怖に感じたなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:20:33.71 ID:7jO196zs
制作側はランカが悪いと思ってないからそりゃそうなるわな
シェリルの場合は悪いとこ入れたらそれを挽回するようなage描写を入れたり
逆にいいとこばっかじゃなくてダメなとこもあるよーとバランスとってみたりできてたけど
完全無欠の聖女でもいいけどそれなら最初からそう描写してくれって感じ
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 20:52:58.78 ID:BVgQqj95
ランカアンチスレが静かだと思えばこちらを伸ばしだす
神谷浩史厨糞婆はいい加減ランカとシェリルで対立煽りするの止めたら?
あとマクロスアンチなのにマクロスファンであるかのように語るのも止めたら?
ババアの嘘吐きにはうんざりなんだよ
死ねよなあーババア
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:17:31.80 ID:9H0GrIX0
>>760
「ランカの人外行動にも何か深い意味があるはずだ!」
と思い続けて、最終回の残り15分まで粘った自分としては

・戦闘員の皆さんに巨大化した時に悪魔呼ばわりされる
・最終決戦中アルトと再会した時に「助けてアルト君!」じゃなくて「来ちゃだめアルト君!」とか
 助けに来たアルトに「皆に合わせる顔が無い」とか泣いて見せる
・身を呈してバリアを破るバジュラに「ありがとう」じゃなく「ごめんなさい、皆は悪くないのに」
・超時空ビンタの代わりに泣きながらシェリルに抱きつき励ます
・最後に(誘い受けでも)もう歌えない→歌の力を正しい方に使おう と立ち直る

これだけあれば最後までランカ嫌いにはならなくてすんだと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:58:11.78 ID:JmPlPVV6
得体の知れない人類はマジ引いた
そしてそれを映画でボビーになすり付けたのには飽きれた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:35:19.83 ID:rQT81tIa
>>772
あれは引く引かないってレベルを通り越して爆笑させてもらった
あれで余計にランカとか永遠に無理wとなってしまったし
この先一生ランカにも馬鹿公式にも好感は持てないと悟った
見事なまでのフレンドリーファイヤー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:40:14.98 ID:cKJ9nRg4
そのフレーズはどうしても必要なのかと、逆に笑ってしまったw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:57:31.63 ID:y+TLk8Vt
得体の知れないのはお前だ!ってツッコミ待ちかと思うよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:05:18.97 ID:oUD/mJiR
得体の知れない って相当失礼な言葉だよなあ・・・
なんか気に入っちゃってどうしても使いたかった言葉なんだろうか
ランカのせいでこんなこと言うキャラじゃないだろって人まで改変されちゃうのが悲しいですネエ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:55:33.28 ID:x20Lda+r
>>771
こんな普通のいい子なランカじゃ物足りない・・・と思ってしまうww
最終回でいきなり普通になってもいかんだろ

普通じゃない種明かしなら大歓迎
ランカのバジュラ性とフォールド波による催眠効果についての解説とか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:38:28.08 ID:8Mjy9m6E
ランカが今まで全く知らなかったにせよ結果的には沢山のバジュラと人を死傷させてしまい
犠牲者の屍の山を築いていた事を考えると、まずそれらを向き合わなきゃ話にならない
その上でどうやって償っていくか、それこそ人々に罵倒されたり某ガンダ○キャラみたいに
一軒ずつ遺族の人達を訪ねて回って自分の命をかけて裁量を委ねるぐらいやらないと
ランカは心優しく強くて清らかという設定も活きてこず説得力皆無…と考えても仕方ないかw

公式の提示したものは「得体のしれない人類」「あたし負けません恋も歌も!」(TV版)
ガリア4の件などをまるで他人事のように棚上げしてお歌を歌う劇場版EDでの態度に加えて
戦後も被害者や遺族をスルーした言動(ランカ公式本などで)を繰り返しているし
自分が死なせたも同然の人達の眠る墓地で平気でPV撮影やって笑っているようなキャラだ
今更何をやっても取り返しはつかない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:50:41.81 ID:cm0Ef7ei
>>778
TVの描写はまだ理解しようと思えるがあのPVは全く理解出来んし何したかったんだ
PVとしてはとても可愛いが歌えませんと言い放った公園で笑顔でブリブリは印象悪すぎる
なんで必要な描写入れないで不必要な可愛い描写ばっかなんだよ
必要な描写省くからいつまで経ってもランカが微妙なんだよ
せっかく映画までやったのに結局ランカ大人気にはなれずシェリルと抱き合わせじゃないと売れないなんて残念すぎる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:14:20.53 ID:KpuLueps
小説版の「バジュラと人間の屍の上で、自分だけの幸せを築いて生きていくような事は
ランカという心優しい少女にはどうしても出来なかった。」の後ろに(笑)が見えるわ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:27:42.93 ID:cWAFrXvD
>>779
ダイクレカバーと同じで成長した描写のつもりとか?w
辛い悲しみを乗り越えた証に
あえて過去に鎮魂歌を拒否した犠牲者の多くが眠る場所で笑顔で歌うランカちゃんの図
頑張ってもこんな解釈しか出来ない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:06:28.93 ID://ddhaSE
>>766
スパロボ系でもランカは毎回、他のロボアニメキャラ達を使って持ち上げる一方で
シェリルには酷い試練を与えまくり、新作ではアルトすらランカは気にかけているけれど
もう一人の歌姫は病気が重くなろうが行方不明になろうがそのまま放置に近いという
スパロボ良補正は一体どこー!?というバランスだったけどな

ランカは対バジュラ戦用の歌(本当は望みもしない歌)を歌わされて可哀想という扱いだけど
他のキャラ達から気にかけられ心配して貰ってる分、ぬるま湯系乳母日傘キャラっぽくて
ちっとも同情できずランカ持ちあげ役にされたファンが気の毒になってくる
扱いの悪いシェリルの方が重病の体で各地の難民キャンプを回って歌ったり、リリーナや
マリナ姫達を気遣う描写のおかげで株があがるという皮肉な結果になっている
(ランカは公式同様の反感を買うやり方で、後者はスパロボ良補正効果だと思う)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:40:52.16 ID:KDcY5w0T
スパロボに関してはあそこのスタッフの趣味を鑑みるに
ああいう扱いでくるだろうという予想通りのとこにきた
マクロスFに関してのみな
まさか他作中使ってまでagesageしてくるとは思わなかった…
Lは途中で投げてZ2は買うことすらできなかった
いつまでこんな商売続けるんだか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:46:05.71 ID:mD8PHeiL
えっZはともかく、Lも投げたって何故に?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:08:56.68 ID:OzfmfNv8
ランカの他作品汚染が毎回進化してくからな
プレイ前から嫌な気分にさせられるのを忌避したとか

ランカは出張ると他者sageオプション必ず付く
本当嫌なキャラだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:42:12.35 ID:cLHLxnvu
>>784
783ではないがACERからずっと他作品汚染やってるし、Lではガンダム種キャラ達が
ランカマンセーのためにファンクラブの会員番号で争ったりしているからじゃないか
ミーアもラクスも汚染されてたし、強制アイモにTV版同様死にかけてるシェリルに対して
偉そうにビンタかましたり何回ブン投げたくなったかしれない

スパロボは原作では死ぬキャラを助けられたり、仲の悪いキャラ達が他作品キャラとの
絡みの中で和解したり、人として成長して良かったと思える展開があるから止められないが
ランカ関連はそういう良い絡みじゃなくて他を踏み台にしての一方的なものが多い
だから投げたくなる気持ちも分かるな
ランカも被害者だと言う人もいるかもしれないが汚染された方がもっと可哀想だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:00:55.89 ID:BLcM6FYd
スパロボまだやってないな…
ランカの他キャラのアゲサゲってそんなに酷いの?
ニコとかで台詞落ちてないかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:36:24.52 ID:KuhTkBHq
ニコなどの投稿動画サイトで探せばプレイ動画がある

参考までにスパロボWikiランカのページ
ttp://hiki.cre.jp/SRW/?RankaLee
紹介文が本編の内容と異なる(アルトやオズマの支えを失ったとか、危機的状態の船団から
自分の都合で出奔した事など)あたりが失笑する

こちらはシェリル
ttp://hiki.cre.jp/SRW/?SherylNome

概ね言えると思う事はランカが絡むと他作品キャラ達がまるで公式監修媒体モノのように
挙ってランカを褒めたたえ、アルラン押しをする
シェリルは痛い言動をすると引いたり喧嘩になったり、スパロボ補正がありと良くも悪くも普通
他のキャラ達のスパロボ補正からみてもランカの場合だけ非常に歪な印象
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:40:59.32 ID:BLcM6FYd
>>788
リンクありがとう。
プレイ動画と織り混ぜつつよんでみるよ。

読んでみてマクロスFが嫌いにならないといいなぁ…
自分、三角関係とかハーレムは基本嫌いだから不安だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:45:47.63 ID:TAZDzMR9
シェリルの場合はアニメや劇場など最低限の媒体を見ればキャラがつかめるけど
ランカの場合はアニメ小説ゲームドラマCD設定資料インタビューと
どれもこれも毎回後付けをやってくるのでつかみようがない
さらに公式のその場その場での最高設定を認めないといけないからついていきづらいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:15:17.34 ID:OzfmfNv8
>>780
バジュラと人間の屍の上で、自分だけの幸せを築いて生きているのがランカでは…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:56:10.79 ID:1+y03cFu
>>791
TV最終回は特にそう見えた
負けません☆歌も恋も☆だったからな
そういうセリフではないんだろうがランカは自分が自分がって主張しすぎだろ
TVは私がとアルトくぅ〜んって連呼してたイメージしかない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:30:47.60 ID:8i37N0sG
いつも「ランカ」の後には何でもかんでも心優しい心優しい心優しいって付いて心優しいがゲシュタルト崩壊レベル
心優しいって何だっけ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:36:39.70 ID:mD8PHeiL
>>786
いや、それはさすがにランカアンチ視点がすぎるんじゃないだろうか・・・
Lの主人公や主軸になっている作品の子の年齢が中学生だから十代の子達は基本ノリよく書かれているだけで
別にランカだけ特別扱いうけてるわけじゃなく、他のアイドルたちもサインください!とか
すげーあの憧れのスーパーロボットのパイロットの○○さんだ!な感じでsageよりageよう!なシナリオだし
ランカの場合バイト仲間がパイロットにいるからその恩恵もあっただけじゃないかと

ランカ出奔後にいたっては怒涛の世界崩壊の危機ラッシュでオズマたちは世界優先して長期間ランカ放置
その間にシェリルは艦内で他作品メンバーとずっと一緒に行動して仲良くなっていってるし普通にアルトの彼女扱い受けてる
仲間たちは苦しんでるのは理解しながらも、支えられるのはアルトだけというスタンスでむしろ優遇されてるほうだよ
ミーアは偽者の自分がみんなと一緒にいるのはと怖気づいているところをシェリルにあなたの歌は本物だと励まされ
その流れで最終ステージのシェリル倒れてランカがくじけそうになっているところを励ますというきれいな流れになってたし
バジュラの声が聞こえるのがランカの他にもいてバジュラを無理なく受け入れられるようになっている分むしろ特別性が薄れてたくらいだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:42:00.62 ID:KDcY5w0T
ファンクラブ事件のハードルが高すぎるんだよ…色んな作品巻き込みすぎ
そんなクロスオーバーは見たくなかった…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:43:07.07 ID:dRZgCN+t
なにそれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:47:40.73 ID:x676jH1N
たまにナウシカの名前が出るけどナウシカって主人公だからなw
主人公としてマンセーもされるけど主人公として誰よりキツイ目にあったり重いものを背負わされたりする
主人公じゃないのに主人公扱いでひたすらマンセーのランカとひたすら過酷な目にあわされるシェリルを
足して2で割ったらナウシカ的ヒロインになるのかもしれん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:58:45.50 ID:1fjUhiaC
>>796
・ランカのファンクラブ会員ナンバーを奪い合う
・「時代はランカ・リー!シェリル?最近は具合が悪いみたいで、ライブも不完全燃焼だからちょっと…」
・「部屋にシェリルのポスター貼ってるよね、あの露出度の高いやつ」「ランカさんの純粋な美しさがわからないなんてかわいそうに!」

最後のはウロ覚えだが、ファンクラブ事件といえばこのへんか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:00:39.79 ID:dRZgCN+t
>>798
それって何?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:01:58.26 ID:TAZDzMR9
少しは自分で調べような?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:03:57.27 ID:1+y03cFu
スパロボでのエピソードだろ
スパロボやってないからよく知らんがランカファンにさせられた他キャラのファンが嫌がってた記憶はある
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:11:09.19 ID:TfMtRDhl
>>794
786の意見をみるとLだけの話じゃなくACE:Rから堪りまくった他作品キャラ巻き添えにしての
毎回のランカ押し付けを指していってるんだろ

ACE:RでのNSMやランカがキラッ☆とやる度に画面ジャックは敵よりタチが悪かったし
キャラ改悪された方に立つとランカアンチ視点とまでは思わないな
スパロボ参加してからも作品中での扱いはランカの場合似たりよったり…
これでランカが好かれて人気を出そうとしても無理だ

ID:dRZgCN+t
>>788にあるランカの記事を読めば分かるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:22:59.77 ID:H2O6ZN4P
???「そのイライラをZランカでぶつけてね!」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:22:43.42 ID:H+JbvtYQ
>>803
某所で「ヒャッハー!腹パン祭りだァ!!」されてるのを見て悲しくなったわ
一応ヒロインなのに喜んで攻撃されてるって一体

いくら公式がああだこうだ言っても視聴者サイドに受け入れられなきゃ意味ないですよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:45:25.56 ID:+CPU0E2w
スパロボ系でランカマンセーさせらてれるキャラ達って原作者から苦情が言われないか
相手を見て選ってやらかしてる感じだな
(鉄人28号に至っては故人だし)
でもどの作品にもファンが居るし、あれだけキャラ改悪してランカの持ち上げ役にされたら
された側のファンは勿論、傍で見てても気分が悪いしストレスが溜まる

ランカが普段から他作品のスパロボ補正キャラ達みたいに対等に扱われていたら
腹パン祭りのコメみたいなことは言われずに済んだと思う
同じ歌姫仲間のバサラやシェリルは突っかかってくるキャラがいて普通だけどランカだけは
公式同様一方的な関係で浮いてるもんな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:04:24.94 ID:3KRhTH+J
>>803
あれはある意味凄かったというかワザと作ったんじゃなかろうかとすら

せめて補正でいい感じにしてくれてればもう少し敵も少なかっただろうに
それもして貰えないとかどんな圧力
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:24:28.41 ID:/pP19wgz
ランカに期待される補正は死にかけビンタを止められるとか
甘ったれた独りよがりな考えを窘められるものの作中を通して成長するとか…
上げ膳据え膳のランカには無理なクロスオーバーだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:59:16.97 ID:DXE2US+M
ランカsageだけは一切ないのはどの母体も徹底してるよな宗教めいている
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:45:11.45 ID:AHz9id+p
>>804
腹パン祭りは知らなかった
それはマクロスファンとして悲しすぎる
ランカだけは毎回フレンドリーファイヤーで嫌われるのはブレないよな
本当にちゃんとやってくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:05:45.70 ID:oZVrUlOo
>>809
NSMとか他の作品と共演してるお祭りゲーでやらかしてるんだぞ
救いは無いな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:16:45.39 ID:x14+If5n
シェリルもランカも作中で
死んでくれれば良かったのにね。
にしてもマクロスは歌でなんとかなるはずなのに
お前らはきたらまるでガンダムw
どちらか滅ぶまで止められないんだよな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:20:39.31 ID:oveDC95n
なんか基地外来た
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:55:41.97 ID:AHz9id+p
>>813
いつもくる変人だろ
スルーしてるばいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:57:21.81 ID:AHz9id+p
>>813
アンカミスなうえに日本語がおかしい
すいません
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:59:56.91 ID:x14+If5n
シェリルは歌しか誇れるものがないから
自身に言い聞かせるように
「私はシェリル・ノーム」
と繰り返す。
落ちて堕ちても、歌が必要と言われるとホイホイついていく

ランカはすぐにトラウマを発動する
心の弱い奴。
作中にはランカを想う人はいるが
理解者0。初期ミシェルだけはまぁ…

つまりランカとシェリルの差は
底辺で頑張って仕事をする人

補助ありで仕事する障害者
みたいなもの。
日本人は弱者が好きだしね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:14:16.10 ID:m9VfHKm8
>>814
和んだw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:23:24.11 ID:TrFoS82k
半角荒らしのID:x14+If5nは巣にがえれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:50:24.00 ID:yrOw+GrS
>>809
「スタイリッシュ帝王切開」でググると意味と関連動画が出てくる…
関連項目のZランカーといい、プレイヤーがそれだけスパロボでのランカの扱いに対して
不満やらストレスを持っているんだろうと思う

スパロボ補正で原作では死ぬキャラを救ったり(ミシェルとか)仲間にすることができたり
他作品のキャラと絡んで人間的に成長していくシーンでは素直に喜ばれているのにな…
制作者がどうであろうと受け手の気持ちまで強制できないといういい見本だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:33:51.48 ID:48vnno4X
>>818
ちょwwwww
「スタイリッシュ帝王切開」すごすぎwwww
ランカブッ飛ばされたり裂かれたりって、公式関与してるとは思えない映像だ
これランカファンで喜ぶ人いないんじゃないの?
アンチ減らすために作ったとしか思えない・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:37:22.03 ID:CcCy7Ik2
>>819
上からのランカマンセーしろ絶対にしろってオーダーがうざいから自由にやれる範囲で意趣返ししてやった
そんな感じだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:06:07.95 ID:pBJMQYq8
Lのミシェルは積極的に眼鏡割られてるがな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:06:13.35 ID:KQkJT3bC
アンチ減らしたいなら真っ向から批判なりなんなりして
反省させたり成長させたりしたほうがいいと思うんだけどねえ…
他の作品では出来てもマクFでは出来ないのかしないのか。

しかし憂さ晴らしにしても帝王切開って趣味悪いなあ
好きな作品とキャラが犠牲になってるから同情はしないけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:19:52.07 ID:Ku4YNDq2
某所で第2次Z再世篇のプレイ動画(1話から順に通しで)みたけど、こりゃランカ派にされた
他作品のファンが気を悪くしても仕方ないかもと思った
マクロスFにしてもアルトがランカランカとウザイくらい言ってる反面、シェリル蔑ろ扱いで
なんだこれ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18322513

TV版を知ってるせいかアルトがシェリルがV型感染症という死に至る病に冒されており
そのためにフォールド波が出せると知っても「あいつの…シェリルの体はもつのか!?」と
なんか道具が使用に耐えられるのかという言い方 orz
ランカの事ばかり気にかけて他のキャラ達がシェリルは命がけで歌うんだろ?
「励ましてあげてね。シェリル…きっとアルトを待っているから」と言われても会いにいかない
・・・で、シェリルを励ましたのはマリナ姫
出撃後にシェリルの歌を気持ちをイヤリングで聞いても「お前達」と相手の気持ちとズレてるし
都合がいい時だけランカを助けるために歌ってくれとか、ちょっとなぁ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:51:41.81 ID:BMJQT33a
>>823
なんか歌だけは必要とされてた初代のミンメイの扱いに似てるかも
そう考えるとランカよりシェリルのが主観ではミンメイだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:10:15.37 ID:df2CC0BM
ランカも一緒じゃね?
バジュラ討伐のための歌姫&バジュラ引き寄せのための歌姫
歌以外必要とされてない
シェリルはそのあとボランティアとかでシェリルとして支えなおしたけど、
ランカは自分の場所を自ら放り出したから道具として利用されたままの印象
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:02:37.55 ID:+5Q/a/cb
>>823
自分がそうだよorz
好きキャラがランカ派になって
本作品中じゃ絶対に言わない様な事を言ってた・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:01:32.10 ID:6YiG5NZA
>>826
自分の好きなキャラはシェリル好きの他作品キャラに噛みつくようなキャラになり
何か悪い方に別人化してた…
>>823の動画から遡ってマクロスF関連ステージをみたが、他作品のキャラも
マクロスFキャラ(特にアルト)もいろいろと酷いな

ランカがーランカがと気にかけるのはともかくシェリルがV型感染症で末期だと知ったら
そんな重病人のシェリルに歌わせるのか!とか彼女の身を心配するような言い方ではなく
あんな言い方をしたり会いにもいかずにランカの事ばかりでコレじゃない感が半端ない…
アルトの株が急降下した
スパロボ系にマクロスFが出るたびにあんな調子でランカマンセーとアルラン押しの
茶番劇に付き合わされる他アニメ作品が気の毒だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:18:22.66 ID:/TytXzDM
アルトの株が下がる?
もともと底辺だろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:56:04.94 ID:ZUVcNOyZ
>>828
アルトはアニメから普通に好きだよ
一部では二股言われてたみたいだけど、自分はそう思わなかったし
映画では主人公としてかっこよくなってて好感度株がかなりアップしたなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:30:46.68 ID:SbgHsjmG
アルトはTV版も今じっくり見るとブレてないし(シェリルまっしぐら猫缶並み)
映画の舞もバジュラとの絆を結んで漢上げてるし

だからこそスパロボ補正がランカの所為で爆sageだって話
ランカが絡まなきゃスパロボだって買え控えしなくてすむだろ
ほんと誰得なランカ押し(眉毛得?)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:01:15.78 ID:750cVcpe
>>830
>シェリルまっしぐら猫缶並み

まさしくで和んだw
アルトやシェリルはそれほど作中でも作外でもブレないのになんでランカだけ可笑しいことになるんだろうか
ブレるとファンつかないし人気出るわけないのにな
不思議で仕方ない
挙げ句ランカには関わりたくないとか言われてるの聞くと悲しいってか虚しくなる
まともに応援してたランカファンが可哀想だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:23:33.90 ID:rhvQu87Q
ランカが絡むときだけおかしくなる んだよ
どのキャラもな
それ以外はブレることがない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:54:55.57 ID:eVnwmCMY
ブレずに普通に接したらランカに叱ったり怒ったりしないとならなくなるからな
ランカへの駄目出しは不可&ageなきゃいけない の縛りがあれば
どんなキャラだってコレジャナイにも歪にもなろうというもの
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:04:42.82 ID:6UkjcVce
ランカも長所と同時に欠点があるキャラなのにTV版・劇場版でも徹底して他から批判されず
11年前の件なども本人は謝らないが総員からマンセーされ、歌手活動もありえないスピードで
スターダム化というなんか他が普通にやっている仕事をさぼって美味しいところだけ
ちゃっかり食べたい(公式が食べさせる)扱いをそのままスパロボに持ち込んだ感じだな
だからランカは一方的すぎてfルートでやってるようなドラマも成長もないんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:56:09.18 ID:S4nPrZuf
他作品も巻き込んでの持ち上げマジひでえのな
いつでもどこでも変わらないマンセー&ランカの恋応援隊の存在
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:17:02.65 ID:KCATGDs6
>>835
他作品のキャラから応援されればされるほどマクロスファンからも他作品ファンからも嫌われる
悪循環すぎるだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:26:52.13 ID:id/pcVsK
はっきり人気あるシェリルが持ち上げられるならまだわかるけど、不人気なほうのヒロインが
異様に持ち上げられるなんて
人気の差でヒロインのっとりとかは他でもあるし、それも褒められたもんでもないけど
ヒロインキャラの中でも相当人気な部類に入るシェリル放置って商売抜きでなんかあるんだろうね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:44:02.49 ID:MHbyl1tW
CDなんか、出せば出すだけ爆売れしただろうに勿体無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:48:57.92 ID:oDX5OZoq
あんだけ別々に出してくれって要望の出るCDもないだろうなw
抱き合わせにすればするほどファンは嫌気がさしてますます嫌われるだけだというのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:40:31.98 ID:KCATGDs6
CD別々に出なかったから片方だけダウンロードした
そういう奴も多少いると思う
抱き合わせに金払いたくないと考える自分は性格悪いと思いつつも気持ちよく金払わせてくれとも思う
最初はランカファンだった
星間飛行可愛かったな…
なんでこうなった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:04:16.60 ID:gD+Lmqw0
つか、アイドル単体同志で、歌う系統もちがうし、可愛さの系統もちがうのに
なんで毎回毎回セットにするか意味不
Fire Bomberですらバサラとミレーヌを当たり前にセットで売ったりしないぞ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:31:30.44 ID:q48rmZbE
http://www.youtube.com/watch?v=-8fme_JhnN0&feature=related
まあ、この歌唱力じゃセット売りするしかなあ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:08:14.63 ID:6mKKsJRx
>>842
いつの!?
歌よりもダンスが気になった
あれはテレビで見せちゃだめでしょ!?
アニソンSPの時も微妙だったけど、それより酷くない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:29:05.43 ID:/giiUlxJ
正直いつまでも「声優にしては歌が上手い」か
「歌手にしては演技が上手い」とか言われてるようじゃなあ…
そのへんも見てる視聴者はちゃんといるんだからいくら公式がごまかしても無理だよ
それに中の人の意識が違いすぎる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:02:44.95 ID:UZWt9pzL
ランカの中の人に関してはな…
ランカ同様に歌も演技も言ってる事すらも毎回ブレまくってるのも災いしたな…

他作品の舞台挨拶(ポケモン)
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/2014152/full/
中島は「子供の頃に、テレビでアニメを観ていて、テレビの箱の中に入ってみたいと思って、
声優を目指しました」と言っているが…

ランカ・リー公式本の中島愛インタビュー記事(P131)より
ランカ役のオーディションの時にどんな準備をしたのかという話で
「まず、声の仕事とはどういうものか知らなかったし、オーディション自体も経験が少なくて
何をすれば良いのかわからなかったんです。
頭で考えてから行動したというより、感じるままに演じましたね。」
「そうですね。ランカのセリフを周囲の人にも聞いてもらいましたね。あと、家でずっとセリフを
読む練習をしてました。でも、どのようにオーディションをするんだろう?とか。
アフレコってどうやるんだろう?って、そういう事が全くわからなかったんです。」

子供の頃からアニメを見て声優を志したような人が声優のオーディションを受ける時に
オーディションって何するの?アフレコってどうやるの?ってアホなこと言うかなぁ?
あと、以前にこの人歌手か声優かどちらがメインで活動しますか?と聞かれて「どっちかが
メインなのではなく、どっちもメインです。そしてここだけにとどまるつもりはありません」と
言ってたよな…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:52:24.21 ID:KCATGDs6
中の人批判はほどほどに
中の人のトンデモ発言が多少なりとも差になってるのは否めんが…

>>842
これは歌唱力よりダンスが微妙じゃないか?
まんまランカの動きだけどアニメだと可愛いのにリアルだと微妙
歌はライブよりは聞けると思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:31:47.09 ID:d3YJuToA
どっかでどすこいダンスと言われてたな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:07:43.47 ID:d1nzRrn1
>>842
これ凄い前のやつじゃないか?
少なくとも三年半以上は前
ちょっと上手く再生出来ないから歌いながら踊ってるのか口パクなのかは分からんが…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:33:58.72 ID:bvraL65s
結構前だね
もしかしたらTVシリーズ放送中かもしれない
この頃は新人補正があったから、これでも結構すごいと思ったのを覚えてる

今になって改めて見ると、あれから全然伸びなかったんだなーと悲しくなった
期待してたんだけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:11:20.60 ID:23TUlh42
>>847
どすこいダンスってなんだよw
最近知ったスタイリッシュ帝王切開にも笑ったがひどい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:28:37.10 ID:HWQV+3+k
このくらい歌が下手なアイドルはたまーにいるけど、
これくらいダンスが下手なアイドルはありえないw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:27:30.81 ID:31LCjPGZ
>>845
ランカ役に落ちたら進学するかと言ってたぐらいだし、受かってからも初アフレコの時にも
調べもしないでハイヒールを履いてくような人が子供の頃から声優を目指していたといっても
嘘だというのがバレバレ過ぎでなんだかな…
某大物歌手の娘さんが女優業の傍ら声優養成所に通うなど努力し、子供の頃からの夢だった
声優デビューを果たしたのをパクったようなセリフもどうかと思った

マクロスFの看板歌姫ランカ役<ボケモンなのかとガックリするし、今まで散々ランカ同様
他をsageでまでプッシュしてもらったのはどうでもいいようだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:34:48.61 ID:G01Lt/l3
ランカアンチの巣窟ww
キャラアンチ板に帰れよ。

テンプレ
ランカが悪いからしょうがない
シェリルに悪いとこがない

このスレの目的は?

ランカ好きだってくるんだ。
ここはアンチ板じゃない間違えるな

ランカの悪口ばかり
ランカアンチの巣窟ww
キャラアンチ板に帰れよ。

ループ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:41:22.83 ID:G01Lt/l3
やっぱりアニメは声優豚が関わるのは賛否両論だな。
中の人が好きすぎるとかならないいけどアンチ化すると、ここの住人並に害悪しか振り撒かないからな。
アンチスレと明確な違いを見いだせないかぎりランカアンチスレとみていいんだよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:49:57.11 ID:MdtDlJoR
>>845
天狗だったんだろうね…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:59:26.50 ID:G01Lt/l3
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:04:25.57 ID:2IGROJkO
まあ見方を替えればランカも中島愛も気の毒ではあるな

河森が「この子はもっと成長する」って見込み違いで中島愛を抜擢したせいで
中島愛は出来もしない成長を要求され
ランカは挫折のない脚本と演技者の実力不足が相俟ってあの結果

最初から歌の上手い人として選ばれた歌シェリルがさらに伸びて
転落描写を一手に押し付けられた反動で復活が映えたシェリルとの差が激しすぎる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:41:58.42 ID:23TUlh42
中島には興味ないが映画でランカがブリってたのは残念だった
ランカのライブには興味あるが中島本人のライブには興味ないから中島語りたいなら声優スレで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:46:44.27 ID:A+LSPPuh
>>857
TV放映時はずっと「あんな酷いキャラを/あんな難しいキャラをやらされて可哀想」という評価だったのに
マクロスライブやマクロスラジオで視聴者を馬鹿にしていって自爆しただけだから
正直自業自得としか思えん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:33:56.51 ID:Suo/uhFd
>>858
http://www.youtube.com/watch?v=KRjjXjdVr5U
今も順調にブリってるよ……

せめて本人が謙遜やファンを大事にっていうことが出来る人なら、
本当に「ランカ」っていうキャラだけの失敗で済んだのになあ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:11:27.22 ID:laGounW9
失礼な話だが複合汚染と言う言葉がしっくり来る
どこか一個でも歯止めがあればなー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:25:12.02 ID:roy7knvS
ID:G01Lt/l3はいつもの半角荒らしか…
豚だなんだとやってる暇があるならランカファンスレに行って迷惑な厨の1日1キラッAAの人と
おはランカの人と一緒にランカちゃんを褒め称えて盛り上げればいいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:25:14.94 ID:9WaWS7ee
公式とファンと中の人のフレンドリーファイアーが半端ないもん
ランカ背後から撃たれまくり
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:33:33.49 ID:TXuugjX4
>>857
ランカは河森の「僕の考えた最強&最萌えヒロイン」として彼好みの厨設定ゼントラ盛りにし
更に腹にあるフォールド波最強だの下手な内臓起源仮説、中の人の性格まで入れた上に
ベタな展開や因果応報を嫌って一方的なマンセーを受ける稀にみるヒドインとなったが
アレに付き合わされてsageられる他キャラ達はよっぽど気の毒だよ
ランカが劣化カバーしたマクロスの名曲達もいい面の皮だし

中の人に関しては最初は演技面がダメでもデビュー後からでも声優養成所に通うなどの
努力もしなければ叱られるとテンション下がる、自分がやればランカだという姿勢や
他人の持ち歌を安易にカバーしたい!させてくりー!!とやらかしたりすっかり天狗になって
マクロスラジオでもイベントで痛い言動を晒した結果だから自爆みたいなものだろう
・・・もうポケモンがいいならそっち行って今度のランカ役を変えて欲しいぐらいだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:29:51.50 ID:fNu/kkVg
叩きやアンチしてる住人に荒らしって言われたくないなぁ…
まして別に>>1に反してないしね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:56:19.35 ID:uwfcxXFm
スレ遡ってみたけど何度も凸してスレ荒らししている半角荒らしが
荒らしと言われたくないとか>>1に反していないとかよく言うなぁ…
曲がりなりにも日本語が読めるならとっとと巣に帰って 二度と このスレにこないでくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:18:29.27 ID:hsiRNfjC
ココの住人にって言ってる時点でスレの人種と違う事判ってんならランカスレ行きゃいいのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:18:18.09 ID:tJeJ86c6
全角が打てないのかなとかどうでもいい事が気になる夏
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:30:31.07 ID:ZAxdzu5m
自己顕示欲が強いんだろう
半角は目が滑るから読めなくて構えないんだごめん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:42:58.96 ID:NxO8tAKw
中島さんもランカと一体化してキャッキャ言うならそれでもいいんだけど
マクF以外でもおかしなことになってるから、それにひきずられて嫌われ度があがってしまったな…

メインや遠藤さんはマクF以外では悪いがパっとしない分おかしなプッシュもされないのが良かったのか
アニメファンはマクロスだけ見てるわけじゃないからね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:24:51.84 ID:PIkThTOz
ここ読んでると、結局キャラの性格云々じゃなくて、
公式のランカageがウザイからランカじゃない方を支持してますって感じだね。
声優に関してはランカシェリルアルト全員駄目だと思うんだ…。
皆言っていることがプロとは思えない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:33:35.48 ID:oVUcF3J3
>>871
まめぐだけ叩かれるなんて許せたい!
そうだ!メイン声優全員叩こう!

こうか?
ageてる奴に言われたくない
せめてsageようぜ☆
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:41:53.83 ID:fNu/kkVg
まめぐって書いてる時点で
アンチだね〜
アンチ死ねよ>>1読めよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:42:09.67 ID:uUTnzzLX
>>871
声優について云々は具体例を挙げてくれると話題にし易いですね
今のままでは根拠の無い中傷に見えます

あとランカじゃない方を支持しているというのも適切ではないかと
視聴者が「ランカが気に入らない」という理由だけで
特に好きでもない・惹かれないキャラのCDやグッズを買うとは思えませんので

シェリルがランカに比べてファン倶楽部の人数やCD売り上げで3倍近い差を生んでいたのは
片方が嫌われてるからという理由だけでは弱いのではないでしょうか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:52:05.44 ID:7Nsexz2f
>>871
>>874に同意
ここで散々述べられたりしたけどさ
「ランカには金を払いたくない」っていうファンを増やしすぎたんだよ
公式しかり、中の人しかり
で、ランカが嫌いだからシェリルじゃなくて、単にランカが一方的に転がり落ちてっただけ
何回も言われてるよ、過去スレ見れば分かる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:55:32.00 ID:Mrg6GWxo
他人に死ねなんて言ってる次点でID:fNu/kkVgは>>1違反
注意されても勧告されてもしつこむ書き込むなんて粘着荒らしそのもの

…なんなら次から>>1に入れてもいいんだよ?
・このスレには日本語が通じない特徴的なレスをする粘着荒らしが出没しますので
 構わずスルーして下さい、構う人も荒らしに餌を与えるようなもので迷惑です
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:08:46.00 ID:ynqN/1n8
>>875
>ランカには金を払いたくない

まるっきり自分のことすぎて笑った
アルトやシェリルが好きすぎてランカがダメってんじゃなくアルトやシェリル関係なく公式のやり口に辟易でランカに金払いたくないんだよ
今更の抱き合わせなんか特に無理だ
ランカもフレンドリーファイヤーしまくりで可哀想って言えば可哀想だが今更買ってくれと言われても無理なんだよな…
これでも最初はランカファンだったんだぞ
泣けるだろw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:23:33.98 ID:7Nsexz2f
>>877
それ言ったら自分だってランカを一番応援してたよw
・・・最初は
色々なスレ見てるとそういう人がすごく多いんだよね
ファンを固定できなかったのが残念だね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:37:41.36 ID:fNu/kkVg
で、アンチって…
立ち悪いなお前ら
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:37:55.32 ID:4YABPkCI
>>1も読まずに荒らしまくり死ねと暴言を吐くわ、散々出て行け、二度とこのスレにくるな
このスレの人種と違うと自覚してるならランカスレに行けと言われてるのに
性懲りもなく書き込むタチの悪い半角荒らしみたいなのはどうしようもないな

ファンスレも問題児の1キラやおはランカだのスレ住民から共に消えてくれとまで言われても
性懲りもなく居座り本スレで暴れて迷惑かけてるけどこのスレの半角荒らしも似てる
疎巣一派と同じレベルでこんなのに好かれるランカファンやアルラン好きも気の毒に…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:49:13.80 ID:hsiRNfjC
あんな虐殺キャラ、愛でられる方がおかしい

それでも突き抜けて自己愛ナルシス冷酷一貫してりゃある意味美味しいキャラだったのに
絶対的に優しいだの聖女だの+他キャラsageそれも作品の枠超えて…
アンチにもなりたくなるし、差は広がる一方
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:32:08.46 ID:7Nsexz2f
虐殺キャラも突き抜けてれば魅力になるし、ファンも付く
ランカの場合は何を「魅力」とすればいいのか分からなくて
視聴者も困惑した結果が今の状況かなと思う
当初は「普通」「健気」「歌手になるために努力する子」という魅力があったんだけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:35:11.40 ID:fNu/kkVg
>>880
1(11): 05/21(月)23:59 ID:O52AHFCk(1) AAS
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
>>1をよく読め。
俺は>>1にしたがってるよ。
お前にとって荒らしに見えてもそれはお前の勘違いだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:50:28.13 ID:OeqiNIA8
>>877>>878
シェリルのプロ根性見習ってアルトと一緒に成長してゆくゆくはマクFの歌姫として看板になるんだと応援してた時期も俺にもありましたよ

>>882が言うように叩かれても突き抜けた魅力的なキャラになってれば人気出ただろうしまだファンとして応援出来たかもしれない
設定だけはゼントラ盛りで魅力的なんだよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:50:46.44 ID:fNu/kkVg
シェリルとランカの差は信者とアンチとファンの理解力の差もあるよね〜
すぐに絶望する豆腐メンタルだもの。
すぐにアニメと現実を比較してしまう。

つか、どうしてそんなに差をつけたがるの?
他キャラさげランカあげが嫌だって自分たちで言っておいて
シェリルあげランカさげのスレタイwwww
お前らの中ですでに結論がでてるならアンチ板にいけよww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:53:06.12 ID:oZBrfQSb
>>ID:fNu/kkVgってマジでクドいよな…
なるほど日本語が読めないだの出てけだの言われるわけだ

>>1読めと言われて俺は>>1に従ってるとかほざいているけど、このスレの住民なら
他人に死ねよとか言わない
>>1に抵触しまくってるので該当のスレにgoとあるから移動よろしく、今後は二度とこないでくれ

>>876のいうように>>1に住民叩きをする半角荒らしがとか明記したほうがいいかも
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:11:31.77 ID:hsiRNfjC
豆腐メンタルってアルトがちょっとよろけたシェリル支えたシーンで何千人もの命がかかっている戦闘控えてるのに
「歌えないよぉ」って状況見ずにほざいたグリーン髪の人の事?

ブーメランになるから儲スレに帰ればいいのに
そんなに儲スレ過疎ってんのかね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:18:48.86 ID:NA4Zrq15
人気とか売り上げとか、既に差ははっきりついてるのは明らかだろ…
個人的には魅力あるage描写なら贔屓でも大人の事情でも構わんが、
数々のランカage(を狙ったと思われる意味不明な)描写は
ランカの魅力を殺しまくってるから苦手だ

現実も痛みも知らない、無垢で無知だけどその分成長するキャラと思ってたのに…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:19:10.66 ID:ynqN/1n8
>>887
ヤバい豆腐メンタルツボったw
でもランカは豆腐メンタルにしては図々しいってか自分自分が多くね?
私なんて…と言いながら自己中
自己中で空回ってて一人相撲なのは見てて楽しいから嫌いじゃないけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:28:38.95 ID:1/WiMoFu
TV版ではランカ派でもシェリル派でも、
どっちも派でも一理あったと思うけど、
映画版はシェリル派の勝ちだよね・・・。
あのランカ可哀想だよ;
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:58:20.23 ID:uUTnzzLX
シェリルにはマイナス要素が付け加えられた分、話の山谷がありました
ランカは批判された箇所を他のキャラに移したりと漂白された分、薄くなりました

そういう差だと思います
これも公式のフレンドリーファイアのひとつですね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:59:40.48 ID:OeqiNIA8
>>890
勝ちってなんか違くね?
ランカ可哀相ってアルトの気持ち全無視なのな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:12:34.10 ID:Rg9zOKoj
アルト→ランカ描写って恋に見えないのは意図的なのかとも思った
妹に対するものというか、そういう態度にしか本編から見えなかったから
よく言われてる恋愛ヒロインと物語ヒロイン?の違いなのかな、と
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:44:54.63 ID:lIejIqtH
映画ランカ可哀相ッて…一人だけかすり傷一つなく家族を失う事も無かったけど…
勿論彼女の脳内でブレラは存在抹消されてるし…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:00:22.75 ID:omq2DaPT
そういや映画だと、ブレラが大事な話してるとき、ランカ帽子のズレ直してたよね……
アルトとシェリルばっかりにあ意識がいってたけど、総合的に考えると
一番不憫なのはブレラだな……
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:56:39.69 ID:Tjl9o4B3
TVでもブレラがベンチで俺が守ると言っている時にランカは余所見してたからな
ランカは集中力がないというかミスリードの為か移り気な女神属性なんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:07:35.99 ID:4Q3U9quB
>>889
>自己中で空回ってて一人相撲なのは見てて楽しい
それも程度問題じゃないかな
あの時のランカは自分の歌を会場まで聴きに来てくれた人達がバジュラによって殺傷され
バジュラもまた軍によって殺されているのを見ている
普通のキャラなら自分の失恋気分なんかそっちのけで、何とかしようとなるだろうし
歌おうとするけどランカはアルトとシェリルの事がショック+アルトの頼み方が気に入らないから
「やだ、歌えないよ」と歌うのを拒否
目の前で死んでいく多くの命<自分の気持ち優先だもんな

それなのに公式は心優しいランカを苦しめた〜とランカを持ち上げ他を貶すから
反感を買ったんじゃないだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:34:13.70 ID:Mld2HaHI
>>894
映画はアルト、ミシェル、ルカ、オズマ、ブレラ、シェリル、クランのどのキャラが死んでもおかしくないと覚悟して見に行った
ただ唯一ランカだけは絶対に傷一つ付かないと確信して心配も応援もしなかった
こういうキャラだとファンは応援しにくい
これがランカとシェリルの人気の差
可愛い子に旅させないとドラマにならないよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:31:02.83 ID:C/LZxsDE
>>898
wwww
>ランカだけ死なないだろうから応援しなかった。
>苦しまないとドラマ要素が薄れる。

俺は結局またシェリルの死ぬ死ぬ詐欺だなぁって見てた。
アニメであんだけ死なないんだからと思ったら映画も案の定。

マクロスFって歌と戦闘がメインでしょ
アニメでもグダクダなのにさらに短い映画にドラマ性は俺は期待してなかったなー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:41:51.85 ID:+L2QtuwM
死ぬ死ぬ詐欺ができるのは、もしかしたら本当に死ぬかもしれないと思える立ち位置だからでもある
ランカの場合死ぬ確立が明確に0だから一切盛り上がらないしピンチなはずのシーンもまったくピンチに見えない
仮に腹の中に爆弾を突っ込まれても絶対に死なないだろう、という悪い意味での安心感がランカにはあふれている
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:45:00.32 ID:FQSLhaOY
シェリルの死ぬ死ぬ詐欺っていうのは疎巣の常套文句だよな…
やっぱり半角荒らしは疎巣の一派だったかw

では正体がバレたところで巣へお返り
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:49:58.89 ID:1oaKSIJr
案の定も何も、劇場版のラストは物議を醸したわけで

自分もシェリルは最後にまたランカとメドレー歌うんだろうし
死ぬわきゃないわなと思って見てたけど、用がすんだら昏睡するのは想定外だったわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:09:36.82 ID:Mld2HaHI
もうすぐシェリル漫画?アルシェリ漫画?の連載があるから疎巣が暴れてるのか?
今更何か暴れるような話題あったか?
暴れてもアルトとシェリルがくっついた事実は変わらんだろうにご苦労なことだ
暴れれば暴れるほどランカの印象悪くするだけだろ
今まで色々やらかしたとはいえランカも可哀想だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:21:06.48 ID:C/LZxsDE
>>900
同じ死ぬ死ぬ詐欺でも
そう見えればよかったけど
そこまで肯定的には無理だったわ。
自業自得の茶番劇だろww
>>901
えー
ここはランカアンチしかいちゃダメなとこなんでーすーか?
別に普通の感想なんですけど
>>901はシェリルアンチに見えましたか?

905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:30:20.90 ID:TixzgeX9
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:55:49.80 ID:3d9RCGTM
>>903
シェリル漫画まだやってんの?
息が長いw

ID:C/LZxsDEはシェリルアンチでいいけどとりあえずここ差スレだから差を語れ
ランカ単体のグッズもCDもシェリルの売上に勝ててないだろ
数字で差がついてるのは明確だからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:42:06.75 ID:HNHRbvyl
おはランカハッスルし過ぎw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:32:26.95 ID:ltERPhEW
向こうで無駄話するよりここのが楽しいんだろうね
登場した時はライトなファンを装ってたけど成長したものだな

何故かつくづくいいファンに恵まれないなランカは…この辺の差も大きいと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:23:04.87 ID:C/LZxsDE
>>908
あのときはどうも〜
俺はちゃんと約束は守るつもりだったんだよ?
だだのアンチスレに成り下がってるから、このスレの必要性を
ちゃんと答えれれば来ないってさww
案の定答えれませんでしたけど。今はできますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:45:24.27 ID:3d9RCGTM
ID:C/LZxsDEをNGに突っ込むとあぼーんで見やすいしオススメ
アホに構って居つかれてもウザイしな

>>908
いいファンに恵まれないってのはちょっと違うかも
昨日も最初はランカファンだったとか言ってるのいたし公式がやらかしすぎてまともなの振り落としただけだろ
残ったのが声がデカいキチなんて自業自得すぎ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:50:42.33 ID:G3FvHObN
せめてお金を落としてくれるタイプならまだよかったのにな・・・
くちばっか出して暴れてお金は出さず寄生させちくりーな厨ばかりのこってるのが・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:38:06.42 ID:Rg9zOKoj
でも思うんだ
お金出すファンがいてあの結果なのかもしれないと
ただ絶対数が圧倒的に少ないってだけで
マクF歌姫としてランカにはもっと人気出て欲しかったなぁ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:52:31.62 ID:Daw0d9kJ
死ぬ死ぬ詐欺ってw

シェリルの「死ぬ」は感染症のせいもあるけれど
TVはシェリルが「死ぬ」覚悟で歌い
映画はアルトが「死ぬ」覚悟で戦いに出る対でもあるんだよね

ランカにはTV版で懺悔することもなく映画版では背負うものがなく
アルトとシェリルの命を賭した激しい恋愛の横で
そーいえば後のアイドル・ランカちゃんがいましたよ
ついでだから物語に加えておきましょう
ぐらいの存在でしかないのがランかというキャラクターをつまらなくした原因だと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:52:46.34 ID:BLdO5W6i
ランカって製作者に嫌われてたのかなあ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:57:17.01 ID:C/LZxsDE
>>913
うわぁww痛いww
>死ぬ覚悟が対になってる
生き残りたいって思うのが普通だもんね。そうだね対になってるねw

>ランカ懺悔なし
そうだね。アルトですらTV版でグレイス批難してたもんね。
そんなココロがあるバジュラを虐殺しまくりパイロットたちに
わざわざ巣に近付いてランカの存在がバレた船団に
ランカを兵器採用した軍トップ
懺悔ってなんだっけ?w

>ランカ背負うものがない
本来のアイドル業に専念できるね。やったねランカちゃん
むしろどんな業を背負って欲しかったの?

なんて思ったけどアンチスレにこんな特攻聞く耳持たずですよね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:00:11.54 ID:C/LZxsDE
1(13): 05/21(月)23:59 ID:O52AHFCk(1) AAS
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo

アンチがいたら定期的に張り付けますね。
俺ってやさすぃ〜なぁ〜
そんな半角ライトユーザー

むしろもうアンチですって名乗れば?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:10:09.37 ID:Rg9zOKoj
>>914
気持ちは分かる
結果だけ見れば公式が一番のアンチだからね
でもやってる事は真逆なんだもんなぁ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:57:34.75 ID:ZDDem599
よく死ぬ死ぬ詐欺って言葉を見るけどシェリルの場合本当に病気で死に掛けてるわけで
それは詐欺とは言わないんじゃね?最終的に助かってるから詐欺ってことなのかね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:17:46.97 ID:tgBs9zBI
一番のしぬしぬ詐欺はルカだと思うのw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:17:51.62 ID:ostuSvK0
NGしてるからえらいレス番が飛ぶ飛ぶw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:26:53.33 ID:tIiJ2j92
>>919
おいおいオズマ隊長忘れんなw
TVはいつ死ぬか予想されてたレベルだっつに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:42:48.76 ID:Mld2HaHI
>>913
>アルトとシェリルの命を賭した激しい恋愛の横で
そーいえば後のアイドル・ランカちゃんがいましたよ
ついでだから物語に加えておきましょう

映画はまさにこれだった
恋愛にも絡まずフォールド波の設定が二転三転したせいで物語にもあまり絡めず終始傍観者、狂言回しだった
狂言回しとしては成功だと思うがトライアングルの一端を担うにはキャラ薄かったな

>>920
NGって普段あまり使わないけど便利なんだと初めて気づいたw

>>921
TVのオズマは死ぬかもと思ったが映画は一転して不死身になってた
さすがランカの兄貴だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:33:42.44 ID:w+Rt6X6t
ジで次からテンプレに追記が必要になってきたな
半角荒らしの疎巣に構うヤツも荒らしの仲間だけどね

>876に修正
・住民叩き目的の凸は固くお断りです。
・このスレには日本語が通じない特徴的なレスをするランカ派の粘着荒らしが出没します。
 NGIDに登録するなど各自徹底してスルー、構う人も荒らしに餌を与える荒らしです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:35:07.61 ID:CegSAYrx
最後に残ったファンが基地か否かがシェリルとランカの差か
普通に応援してるランカファンもいるんだろうけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:22:26.23 ID:lIejIqtH
戦争設定のTV映画通して怪我はおろか汚れすら付かなかったのは凄いよなーランカ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:52:18.39 ID:MuD7Yc0X
>>925
一応、二人がいい感じなところ見ちゃって、TV版→階段から落ちる 劇場版→転ぶってのがあったけど
それ全然戦争関係ないし、ランカちゃんかわいそう演出だもんな……

一方序盤から、バジュラから逃げる途中に盛大に道を転がりマンホールの中に飛び込むはめになるシェリル…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:01:26.63 ID:qVkLbzKZ
死ぬ死ぬ詐欺ってのは基本作中でとにかく視聴者視点のフラグだけは乱立するけど
それへし折り続けることを言うのであって、病気とかで死地を彷徨うのは
また別の話だと思うんだがな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:10:18.29 ID:lIejIqtH
ランカ以外は眉毛監督の気分次第で死んだり(眼鏡)ほぼ空気化(ナナセルカブレラ)
行方不明(ポニテ)昏睡(妖精さん)ジュース化も居たし…

ランカ…どんだけチートなんだ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:25:12.78 ID:dBbtwwNi
マクロス30周年原画展、ランカとシェリルが会場を案内
http://natalie.mu/comic/news/73072

音声ガイドは有料か
……シェリルはともかく、ランカは本当に大丈夫か…?
どっちになるか選択出来ません☆だと流石に意図が見え見えなんで避けるわ

>展覧会に先駆けて、イラスト投稿サイトのTinamiでは「ザ・マクロス原画展キャラクターイラストコンテスト」を開催中。
  7月28日まで一般から「マクロス」のキャラクターイラストを募集しており、ノミネート作品は最終審査も兼ねて原画展会場に飾られる。

イラスト募集がpixivじゃなくTinamiになってる辺りこれもちょっとゲスパーしてしまう自分がいる…orz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:54:09.59 ID:fSlxRFPa
>>929
自分も穿った見方してしまう
またやらかすんだろうなと考えてしまう自分も嫌だが今まで散々公式がやらかしたからなと半分以上は諦めてる
抱き合わせは本当に勘弁
これ続けてくとマクFファンは消えるんじゃないかとさえ思う
公式はランカさえ残ればいいのかもな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:00:37.81 ID:wt6X9LIF
>>930
そろそろ考えてはいるんじゃないのか?
メインビジュアルはシェリルだし
まあこれはこれで、「ふたり揃った、あるいはアルトと三人のやつにすればいいのに」とは思うんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:17:34.84 ID:R75QnHp7
シェリルで釣るのは通常運転なんだなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:32:28.36 ID:aVguMO8z
でも前にやったpixivも公平な感じじゃなかった記憶
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:04:36.81 ID:OUXJE4ZA
>>929
こういうのでランカが先にくるのにいつも違和感ある
あいうえお順にしても人気にしてもあとだろうに
しかしこのコミケ前の時期にイラスト企画とか主催者はなにも考えてないのだろうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:07:53.67 ID:u30jA8wk
以前にもイラスト企画をコミケ前のクソ忙しいときにやってなかったっけ
シェリルの募集のときがコミケ締切にかさなってて投稿数少なかったとか…

>>934
自分は結構シェリルの名前のほうを先にみると思ってたけどなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:50:40.95 ID:Zm/ekBQC
散々ランカ漂白化済んだからなー新しいマクロスに伝説の歌姫扱いなランカ出張るな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:26:17.18 ID:k54wsdV5
>>926
瓦礫の中を走る時は転ばないんだよ、服が汚れるからかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:04:26.19 ID:DYuQf2t/
>>937
瓦礫の中で転んでも萌えにならないからかと思った
下手したら怪我するし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:31:48.25 ID:u30jA8wk
ランカだは未来でも元気にやってますって言っちゃったからなあ
傷つきながらも前を向いて歯を食いしばってみんなのために力をつくすキャラじゃないのは
わかるけどあまりにも汚れなさすぎた
もしかして放課後ジャケ程度の涙ランカでもおおごとなんだろうかw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:19:23.79 ID:Zm/ekBQC
あの涙の結果きっと何万人かが犠牲になったんだよ
注意しただけで割れた眼鏡も居るし…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:23:55.96 ID:TUx+yyUM
バジュラが大群で駆けつけるしな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:55:47.63 ID:SKaOf8RC
次回作はマクロスFはどんな扱いになるんだろうかなぁ…黒歴史になるのは劇場版かそれとも…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:46:31.04 ID:8yyZ+7nZ
>>939
ランカが元気でやってるだけならいいけど、戦後に出した本という設定のランカ公式本で
知らなかったとはいえバジュラを歌で呼んでしまった結果、グローバル(ガリア4)を壊滅させ
フロンティアでもギリアム初め大勢死傷したのに、それらをスルーしてインタビューでも
自分のことばかり、娘クリでは追悼式典で歌えませんとやらかした墓場でPV撮影…

>>942
どっちも売れているから黒歴史にはならないだろう
下手にTV版or劇場版を次の新作で黒歴史化すればなまじ知名度と売上げがあるぶん
なんで黒歴史にするんだと荒れるから穏便にする気ならそのままにしておくんじゃないか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:19:01.69 ID:SKaOf8RC
>>943
続編にサブキャラ出ないだろうから
いいってばいいんだろうけどさ
ブレラがなぁ…(ミッシェルは気にしない)
死んでほしくないキャラなんだよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:20:37.32 ID:tdOA+MTY
>>944
ミッシェルって誰?
ミハエルの愛称ならミシェルだよ

時々バジュラをヴァジュラと書く人か、ちゃんと本編を見てない
いつもの半角荒らしちゃんか…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:29:48.93 ID:IJJUHLG5
>>929
これランカかシェリル選べないならアルトが案内してくれたほうが嬉しい
選べないものに金出せないし本当に誰得な企画だ
どちらのファンも喜べないって
こうやってファンが減る
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:14:17.98 ID:64Y0bncO
普通に2人で案内じゃないの?
バラにする意味ないし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:56:09.37 ID:qv/6YTTz
抱き合わせはなお金出したくないな
素直にアルト一択のがまだ良い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:41:14.59 ID:zMWNpsRI
キノコでいいじゃない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:40:48.79 ID:HrpKr4Gx
十七歳でいいじゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:43:02.40 ID:SKaOf8RC
>>945
ごめんごめん。
ちょっと撃ち間違えただけだよ。
つかなぜ半角の人にそんなに怯えてるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:49:19.96 ID:/twFH8Ah
シェリルをツェリルってわざと書く嵐とは違うんだしそこまでこだわらなくてもいいんじゃない
名称間違うことは誰だってあるさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:51:17.85 ID:yZOdcyvr
食卓にゴキブリが飛び乗ってくるのを怯えると表現するのが適当かは分からないけど
半角荒らしはそんな存在だと思ってもらえれば

それはともかく抱き合わせじゃないとCDの売り上げに似た結果が出るから
ランカには損なんだよな
単品で商売になるシェリルとの差が激しいし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:21:38.39 ID:siBTwNzR
怯えるなんて使うのいつもの統失荒らしだろw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:31:08.51 ID:TqWSKzDf
出荷量絞ればいいのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:33:22.27 ID:SKaOf8RC
スゴい分析力だね。
いつもこんな感じなのか…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:30:04.96 ID:r31HH9fq
>>953
ランカには損でも単品売りのほうが経営的には得だと思うがな
経済以上に優先すると言うのが何とも不気味
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:18:51.40 ID:E043ay7u
>>951-952
打ちを撃ちとしてしまった間違えや変換ミスじゃなくてミシェルをミッシェルなんてやらかすのは
本編や公式サイトをちゃんと見たことがないニワカだと思われても仕方ないんじゃないか?
半角荒らしがなぜ嫌がられているのは遡れば分かるだろうさ

>>957
単品売りでランカが売れてない=中の人の人気がないと思われると困るんだろう
終わったとはいえランカ・リー=中島で今までやってきたのが失敗だったとなりかねないし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:18:36.45 ID:kA0CwzYs
>>958
なんかピリピリしててめんどくさいですね。
半角の人もあなた方もスレチって印象です。
そしてそろそろ次スレの季節ですね。
次スレは立てるんですか?
>>1のテンプレを変えない限りまた沸いてきそうなんですが。
テンプレ変えたら差スレになるのかは疑問ですけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:44:13.26 ID:KsFg6UHC
もうわいてるじゃないですかぁw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:52:10.06 ID:zN41B/oI
>>959
半角荒らしは荒らしでしかないので荒らしに気を使う必要はありませんよ
どうせ何をどうやっても気に入らない事には口を突っ込んでくるんですから
荒らしは相手せず無視すればいいんです

それとも半角荒らしのために上げ膳据え膳する必要が何かあるんでしょうか?

これだけだと何なので差についても少し

マクロスFはミンメイに代わるアイドルを作るプロジェクトの側面もあったから
ランカをプッシュするのは必然だけど
視聴者が製作側に気を使って金を使う必要はどこにも無いのを見落としていた

ファンに金を出させる価値があると思わせたシェリル、いまいちだったランカ
視聴者の反応を待たずにプッシュするキャラを最初から決めていたのが差の原因のひとつだろうね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:04:36.86 ID:KFykl0aQ
自分は952だけど打ち間違えレベルの人じゃなくいつもの人だったんだな…擁護した自分がばかだった
そもそもミシェルは気にしないとか言ってる時点で察するべきだったわ…

お金を使う必要がなくてもそれでも使いたくなるアイドル(下衆い商売ではなく)を
うまくやればよかったのにな
ランカ関係のものってヒトクセもフタクセもあるものばっかだし(抱き合わせとか他sageとか)
純粋にこのキャラのものがほしいと思えないのが残念だった
星間シングルは素直に買ったけどそれ以降はランカのCDは売り方が怪しいから買ってないわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:33:42.06 ID:kA0CwzYs
あっちゃ〜バレたか〜
(^.^)なんてね。

マジで家街が江田だけなんだけど。
ミッシェルミシェル。
普通のレスすることも駄目なの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:54:20.81 ID:H9NC35Ao
>>961
>視聴者が製作側に気を使って金を使う必要はどこにも無いのを見落としていた
金出すのに製作側の主張とか気にしないしそりゃ知るかとなる
公式は押せば簡単に人気になるとか考えてたんだろうけどアホだ
中の人=ランカと言われても二次元と三次元一緒にしたくない

>>962
>ランカ関係のものってヒトクセもフタクセもあるものばっかだし(抱き合わせとか他sageとか)
初っ端からライナーノーツでやらかしたからな
星間飛行は文句なしに可愛かったしこの子がミンメイみたいになるんだと応援してた
本当になんでこうなった
気持ちよく金払いたい
フレンドリーファイヤーで差は開くばっかりだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:12:51.87 ID:KsFg6UHC
おはランカ暴れ過ぎだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:19:01.80 ID:kA0CwzYs
おはランカのネタよくわからん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:20:59.95 ID:eVx+v3MA
何度もいわれてるけど、ランカもシェリルもどっちもそれぞれいいね!ではなく
シェリルはすごいよ、でもランカはもーっとすごいよ、ですらなく
ランカは本物で最高だよ、それに比べてシェリルはね…を現実の売り方にまでもってきたのがね
心穏やかにファンでいさせて欲しかった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:36:16.40 ID:kA0CwzYs
ところでこのスレ住人は
マクロスFとかの情報って
ネット媒体なの?
地方で反アニメ県なせいか
よく聞く一番クジとか都市伝説に近いんだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:02:35.56 ID:mi4fRMLH
半角わくね・・・

>>967
それがある意味一番の問題だよね・・・
ランカ好きじゃなくてもコレクションとして、って層も失ってるよ
好きじゃないを通り越して「視界に入れたくない」っていうアンチ以上の存在もいる
そしてそれが少数じゃないのが問題
見てもらえさえしないってのは致命的
普通の女の子として描いてれば、爆発的人気はなくても大勢に受け入れられただろうに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:29:46.67 ID:0cUUqiVi
>>964
星間は確かに可愛かったんだけど、なんかシリアスなストーリーの中に
いきなりあの可愛らしいノリが挿入されたからえっ?今そういうとこだった?ってなった
なんていうか浮いてるっていうか……
シェリルの歌は戦闘中に流れてても違和感ないんだけど、ランカの歌は場違いなのが多い気がする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:35:03.79 ID:kA0CwzYs
うわぁ
どんだけ排他的なんだかねぇ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:36:28.48 ID:kA0CwzYs
>>970
次スレどうすんの?
テンプレ変えるん?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:46:55.70 ID:0cUUqiVi
次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1342759544/
とりあえずテンプレは>>876を追加しました
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:09:09.08 ID:H9NC35Ao
>>973
超乙

>>970
>シェリルの歌は戦闘中に流れてても違和感ないんだけど、ランカの歌は場違いなのが多い気がする

違和感ありまくりだったよ
自分もそう思ったけどもう褒めるところ可愛いしかないんだもの…
それ以外どうやって褒めろと
あの可愛いだけの子がシェリルから学んでアルトと一緒に成長しミンメイみたいにマクロスFを背負う歌姫になるんだと考えてた時もありましたよ
でも結果はもう言うまでもない
シェリルと抱き合わせないと売れなくなるなんて考えもしなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:21:10.26 ID:kA0CwzYs
とうとう一線越えちゃったんだねぇ…
そうだよね。アンチ活動の
虐殺ランカ謝罪なしの人
シェリル抱き合わせの人
ランカファン無買いの人
は、特徴的な荒らしですよね〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:23:19.22 ID:mi4fRMLH
>>973
乙!

アニメのランカ歌は、まだ戦闘で流れても違和感無かった
自分的には
ただ映画はもう駄目
放課後とか、もう「これ何のギャグアニメww」って違和感ぶりで
噴出さないようにこらえるのに必死だったよ
アニメのままだったらここまで歌を否定されなかったと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:23:48.90 ID:KsFg6UHC
>>973
乙!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:50:11.49 ID:s4AmXfR7
>>973

NGしたらレス番飛びまくるなw
半角はこの前三角スレ荒らしてたやつなのか?
差スレから消えたら三角スレに現れたような

>>976
放課後はイントロはめちゃくちゃ戦闘に合ってると思う
出だしはキターとなるくらいかっこいいけど歌い出すとあれ?となる
作品の外で色々やらかしたから作中でも受け入れられないって層を一定数作ったのがマズいんじゃないか?
>>969が言うような好きじゃないを通り越して「視界に入れたくない」っていうアンチ以上の層や抱き合わ絶対買うかってのもいるし
商売下手だよな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:37:00.38 ID:a4yzuaW1
>>973
乙!

もう何やっても差は埋まらない気がする
シェリル漫画フラゲした人いないのか?
完結後に漫画展開があるのとないのが人気の差だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:12:54.32 ID:wOG3NBmu
戦闘局はもうシェリルに任せてランカはねこ日記とかホシキラみたいな曲だけにすればよかったのに
戦闘BGMすごいんだけど、歌が入るとなんか・・・・遅く感じて、画面とあってないんだよね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:23:18.63 ID:dLGrFJCh
>>973乙です

シェリル曲の場合はシーンに合わせてあるんだけど
ランカ曲はどーしてもランカのキラッキラしてる場面が脳裏に浮かんでくるw
ランカのための曲というなら本当にふさわしいとおもうわ
ただ他のキャラに合わない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:01:28.99 ID:r31HH9fq
>>973
乙乙

作品のためじゃなくてキャラの為の歌だよなどう考えても
その時点で何を優先したかったのか良くわかる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:08:26.42 ID:Oxn+ZBPy
>>973
乙です


>>979
したらばのアルシェリスレにバレ上がってた
おまけで画像まであった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3219428.jpg
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:15:18.86 ID:a9xH7pMZ
公式バカップルかよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:25:43.35 ID:XyVfG1fq
シェリルとアルトだとなんかいい

ランカとアルトだと…
俺のアルトに手を出すなって気持ち
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:28:45.71 ID:0cUUqiVi
ランカとアルトでも、ランカがアルトの内面を知ろうとしていたり、
アルトの空への願いに寄り添ってあげられたりしていたらまだ違ったんだろうな
この二人、そもそもコミュニケーションが成立してなかった感じだし

しっかりお互いの心情を交流させた後なら、だいすけでしてもそれなりの悲劇になったろう
アイ君出てきたのは偶然なんだし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:01:42.07 ID:su+5C/ix
あらゆる場面で自分優先、好意の押し付けをしていたランカ
尊大な演技をしつつ随所で他人への配慮を忘れなかったシェリル

こういうった細やかな差は上手く描写出来てたのに、何故ランカを聖女の如く扱いにしようとしたのか

ミンメイのように普通の子がアイドルになった我がままキャラではいけなかったのか
そもそもランカはミンメイプロジェクトって銘打って作ったキャラだったのにな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:01:14.36 ID:GFV5t4/f
このミンメイの曲が
http://www.youtube.com/watch?v=rKlkwvrLNMw&feature=related

こんな虐殺ソングにされたうえ、本人反省なしなことを、初代マクロスファンはどう思ったんだろうね…
http://www.youtube.com/watch?v=DEFODMGOzFE&feature=related
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:26:42.50 ID:3MxoOQpV
>>988
ミンメイの「私、歌うわ」に対応するシーンって
シェリルの復活ダイクレなんだよね

ランカの「歌わせて下さい」は
美味しい所だけブン穫りに来ました☆にしか見えない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:45:39.69 ID:BVALePk0
>>988
テレビで見てた当時、がっかりしました

ランカのカバー曲ってキーを下げないと成立しないものばかりな上
キーを下げる理由は曲の解釈の違いじゃなく単に歌手の力量不足なのがわかってしまってた
あのシーンは求愛ソングのアイモで虐殺でも充分に演出できたように思える(ゲームのスパロボではアイモを使ってた)
歌えない曲を無理に歌わせるより、自分の曲を前に持ってきた方がよかったのにな

一方シェリルは何故か旧シリーズのカバー企画が無い
歌シェリルのライブでは歌バサラとラブハートをデュエットしたりしてたのに
シェリルのカバーアルバムなら売れると思うのに不思議な話だ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:54:04.15 ID:A5bTzK8R
>>973


埋めるか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:24:08.52 ID:JdevOf2p
>>973乙うめ
しかしさすがに>>985のようなレスは他でやれといいたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:48:44.69 ID:mQ98nAiQ
埋めるついでに
>>990
シェリル単体カバー出したらとんでもなく売れるから出さないだろ
ランカとの差をこれ以上数字で残したくないだろうしマクロスF=シェリルみたいに思われたくないはず
ランカ単体カバーは売れる売れないより元歌ファンからとんでもなく反感買う気はする
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:04:07.30 ID:L1SY2AyQ
守られてばっかりのランカ
一人じゃなにもできないランカ
なのに恩を仇で返しやがった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:23:33.71 ID:jvpeiWq5
シェリルのランカカバー曲聴きたかったな。獄中ライブの時口づさんでいた星間なんて、まるで別曲みたいだったし
ランカ曲も基本良作ばかりなので他の人が歌うのをもっと聴いてみたい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:54:07.51 ID:PsF6xuZT
本当売り上げ損してるよね
業界事情ってのは良くわからんな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:23:50.92 ID:I/P2I9EC
>>996
ランカは凄い特殊な例だと思う
キャラの売り出しに芸能事務所が絡んでくるってまず無い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:14:33.26 ID:BU6T3c2d
>>995
確かに別曲だったね
ランカのは可愛いって感じだけど、あの場面では綺麗な曲だと思った
こんな曲の一面もあるんだ、って感じたし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:27:25.93 ID:c1Dle+aN
>>988
本家の歌はやっぱすげぇ。

眉毛は何を思ってあの名曲をあのシーンで使ったのか。

ランカに対して良かれと思ってやってることがことごとくマイナス…

あとやっぱりミンメイポジはシェリルだと思ったw

早とちりで『歌えない』っていうのは歌姫では辞めてほしかった。

普通のアイドルならともかく歌姫なのにな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:45:24.55 ID:BU6T3c2d
1000なら公式からの不自然プッシュが無くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。