シェリルとランカなぜ差がついたのか?part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part57
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1326765158
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:55:02.45 ID:N7+biv+J
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1320923006/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1318922635/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1317689624/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1314921829/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312386879/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1309507654/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1303608827/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1302360381/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300713550/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1299413151/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298690728/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:56:26.18 ID:N7+biv+J
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:02:42.37 ID:TOgnZOXV
>>1
乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:46:14.94 ID:WK07fDR6
1乙

今後スパロボとかで初めてマクFを知る層が出てきた時
原作を知るのに時間がかからない劇場版をチョイスするとかで
漂白ランカだけが知られていく時代が来るかもね
そうなれば公式も成仏するだろうな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:27:26.17 ID:DalHzUgZ
>>1

自分は劇場版を見た友人に何かシェリルが優遇されてない?って言われて
いや、それはランカの方に色々任せられない事情がありましてね・・・って説明したんだけど
もういい加減どこから話していいか分からなくなっちゃって、面倒くさいなぁと思ったのよ
公式はこうやって風化していくのを待ってんのかもね

まぁ、それでも比較的最近のPSライブとミストの件を話して
ずっとこの調子だからアンチが多いって言ったら結構分かってもらえたけどねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:18:31.52 ID:M0qBo4xX
>>6
優遇っていうのはちょっと違うけど
終始空回りしてるだけで、あの押されっぷり、あの長いライブ映像に伴わない本編に参加してない様子が気の毒にはなったw
告白前の化粧も、海でのデートも中身が入ってない
刑務所の面会でも、中身はなくて良い意味での「本心」もなくて、ただシェリルが苦悩する・告白するシーンの為の脇役
あれはただの看守持ってきても済んだシーンだと思う

ミシェルとアルトとか、シェリルとアルトみたいな、一見無意味に見えるシーンがその後の関係や今の関係を表してるようなシーンでなく
ランカのシーンは関係ないCM入りましたって感じで虚しい
演技力がないにしても、本編から締め出されてるのはちょっと可哀想だったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:00:19.93 ID:gTZCeZmt
正直ランカより、ミシェルの方がよっぽどキャラたってる気がしたわ……
ランカの数々のシーンより、サヨナラのミシェルが殴ろうとする→アルト阻止&復活の流れのが
ずっと印象に残っている
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:04:14.15 ID:WdsW60Ga
>>6
そっと娘フロのライナーノーツを見せればいいじゃないか
映画視聴のみの友人になんでそんなにランカ苦手なんだよ可愛いだろ
と言われたので黙ってライナーノーツ見せたら色々と理解してくれた
あれはランカという存在を語るうえでとても便利な逸品だ
あれ一つでランカや公式の姿が垣間見える

>>7
映画はランカを丁寧に描くには時間短いから仕方ないのかもな
叩かれないように作ったら恋愛で蚊帳の外になってた
でも狂言回しとしては成功してたんじゃないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:47:13.68 ID:W4wGDl3N
自分の友達にもシェリルが悲劇のヒロイン過ぎてあんまり好きじゃないって人いたよ
悲劇のヒロイン云々は個人の好みだし別に公式はこれを狙ったわけじゃないんだろうけど、
公式にしてみればシェリルよりランカの方が悲劇性あったんだよね
でも一般視聴者にはシェリルばっかり物語の中心になってるって思われてる
前スレであった音響機器からの評価といい皮肉な結果ばかりになってるね

元はといえばほんの少しの汚れ役も厭い、物語を背負えるほどの演技力も歌唱力も全くなかったのが要因だろうけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:34:01.84 ID:wvDBnPHA
>>6
CDなどのライナーノーツ、TV版を見せた上でジョイサウンドのアフレコ!の件や
小説などの関連媒体見せれば、大体の公式関連のやりかたは分かると思うが…
あとスパロボ系から入った場合、自分の好きな作品のキャラ達がランカを持ち上げる一方で
シェリルに対して冷たい(病人なのに、見舞いもしないとか)奴に改悪されてるなどを
見せつけられるからランカ苦手になりやすいかな

自分の中の極めつけは例のコンティニューの厨ライター達の座談会の記事だね
「劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやって欲しい。シェリルってキャラは死ぬなり、
もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。きっとその方がもっと輝くと思うんだよね」と
言ってた藤津(中止になったがメディア芸術クロストークのモデラーとして起用)や
ランカは歌でも恋でも勝って、シェリルは死んで〜の両角がランカ公式本の関係者だし。
アレでランカとランカ派に対する印象が音を立てて下がっていった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:44:42.50 ID:lpSC49RC
コンティニューの連中は人としておかしかった
あれをチェックしないで出版させてしまった公式も相当頭おかしいがな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:45:39.72 ID:TxO8Ktq7
コンティニューは他アニメだとすげーまともな解説や解釈してたから
やっぱりランカに関わるとどこかが歪んでしまうのは何処行っても変わらんな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:34:23.04 ID:/9NIIl2f
公式側はコンテニュー座談会の目線で見る視聴者が大半だと思ってたのかな
シェリルの落ちぶれ描写を「時代はランカ、シェリルざまあww」って意図で作ってたのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:52:18.86 ID:hIIFPvcD
>>14
ファンならあの座談会に共感して当然、むしろなんで酷いと言われるのか素でわかってないと思うよ

公式にとってシェリルは天才歌姫ランカちゃん大勝利を描くための当て馬として作ったキャラなわけだから
シェリルの落ちぶれはベタな悪役が主人公にのされて「ざまあww」ってのと同じだろと考えてる

けっきょく、そうやって客観的な見方が出来ず、ファンとの溝を埋められないまま
逆効果にしかならないランカageを繰り返してるのが差が広がった一大原因
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:29:27.92 ID:X4se7Stx
>>15
ファンでも気分悪くないか?
強烈なキャラファンならそう思うかもしれないいが、普通のキャラファンや作品が好きって人には印象悪くなる気がする
他のキャラファンにに喧嘩売るといいことないのにな
プロのくせになんでそこが理解できてないのか
他者を下げて自分を上げようなんて現実の人間関係でも嫌われることなのに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:31:14.61 ID:hIIFPvcD
>>16
ああごめん
「ファンならあの座談会に共感して当然」というのは
ランカファンなら本当に共感するって意味じゃなく
公式がファン心理をそう誤解してるって意味ね

実際は他キャラsageとセットのランカマンセーなんて
まっとうなランカファンだってドン引きして誰得なのに
冷静さを失ってる公式はその当たり前のことがわからないんだよな
本当にプロのやることとはとても思えない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:48:43.68 ID:VsbdqAl6
大人の事情だからちかたないねwwwwww











とでも言ってもらえるとでも?
視聴者舐めんな!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:04:05.64 ID:1DjU7oc+
いくらミンメイプロジェクトって前提があったとしても
両者のCDやグッズの売り上げ差を見れば何度でも考え直す機会はあっただろうに
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:13:50.27 ID:4Usa7AoP
公式&ジョイサウンドなどの関係企業や厨ライター達は、自分達がしているようなやり方が
ファンにどう思われるのか、また傍目にはどう見えるという視点が欠落していると思う

猛プッシュしているランカの人気は企業努力の割に成果が出ず、キャラのイメージすら
>ランカ・リーはアイドルタイプだ。前編「イツワリノウタヒメ」のラストでブレイク、
>人気急上昇した「超時空シンデレラ」という設定である。
散々やってて「という設定」扱い…
しかもランカの為の踏み台か抱き合わせなどの相方として利用or金ヅル扱いのシェリルは
>「銀河の妖精」と呼ばれるシェリル・ノームはディーバ(歌姫)タイプだ。
…この認識の差ってもうどうしようもないんじゃないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:25:41.09 ID:U2ex9zoi
それにしてもランカはイノセントだとか清純派で、シェリルと路線が違うならイラストでも
ちゃんと描き分ければいいのに何でシェリルと同じように露出をさせるのか謎だ…
ttp://www.sankyo-fever.co.jp/images/banner_smfflash.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:28:54.00 ID:S046TU5q
>>21
シェリルになりたい!
てことだろ言わせんな恥ずかしいw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:58:09.41 ID:DG3Fh1Xl
右頬側にあるハイビスカスどうなってんだあれ…どこについてんだよ
リボンも滅茶苦茶な大きさだな…
ただでさえシェリルだって背景と髪の色が近くてぱっとしないのに大部分占めるドレスを似た系統の色にするって…
本気でセンスねーな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:51:57.83 ID:DhB2lz36
どうしてこうピンクにこだわるのか
もっと似合う色味があると思うのに。オレンジとかベージュとか

公式はファン心理以外にも推してるはずのランカというキャラ自体
良く解ってないのでは?と思う。どこを押したいのかどの辺が一番の魅力なのか
全く伝わってこないのは要するに作り手も結局解ってないのでは
作りたかったのはランカでなくミンメイプロジェクトの駒というか幻影なのかもしれん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:59:29.24 ID:1RHWPLIG
本当アホのようにピンクピンクピンクだよな
髪の毛も無理やりアレンジしていて犬耳どこいった状態、相変わらずの肌漂白で個性がどんどん削られている
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:18:00.82 ID:vO8bfQoZ
三つ編みヘアもサヨツバで見たときは新鮮だったけど
ここまでやられると・・・
本数も増えてるし、いつものエスカレートしていくパターンだなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:32:04.17 ID:Nxo0/H39
ランカ髪短いし三つ編みとロールパンにしかアレンジできないのかもな
でもあのピコピコ動く犬耳が可愛いのに台無し…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:57:46.46 ID:XQ21JxNi
娘秘3で江端さんがランカのふるゆわ髪+ぴっちりと服を着てる絵を描いてたっけ

「ランカさんのカミの毛。 ランカさんのカミガタってチャームポイント(?)でもあって
変えずらいんですが……変えてみたくて。」
「だれだか わかんなくなっちゃうのが……悲」

森ガール風?の服に、タイツ+首にマフラーという露出の少ない格好だったが可愛かった。
あの手の路線で行けばいいのに、何故か体型も似合う色もまったく違うものを
わざと同じ土俵に立たせてランカの良さを台無しにして一体、公式はなにがしたいのやら…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:13:25.02 ID:3+56mSA9
ランカって、ビタミンカラーものすごく似合うんだよね
例をあげると、キラッの衣装・娘々のチャイナ・普段着(?)の赤のオーバーオール
被災地訪問の時のキャスケットつきの服、17話の時のライブの衣装もかわいかった

逆にランカ、白も含めて寒色系は影の色とか装飾とか気を付けないと全く似合わない
そして影の色だのなんだのをどうしようとも似合わないのがピンク…
抱き枕カバーの衣装は、両面とも最悪だったけどね……片方はせっかくのビタミンカラーだってのに

というかナナセは、ランカの中性的な部分が好きになったんじゃなかったの?
ナナセに言わせた以上は、それが制作側の「ランカ」というキャラの方針ではないの?
なのになんで、あんなにセックスアピールさせるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:16:09.88 ID:vqvj1GWc
>>29
方針とかなくてその場で反応見ておいしそうな方に舵を切ってるからと思う
作り手の心意気とか芯とかなさそうだし。意地だけはありそうだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:48:23.36 ID:nvZ1pob3
ランカにピンク着せたきゃ誰よりも漂白しないと無理
ついでにマクロスFの色指定は割と黒ずんでるからそれも除去しないとだ
一人世界観を変えればなんとか似合う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:12:45.81 ID:r2fVJRzA
ランカに似合わない他人の衣装を与えて、ランカに歌えない他人の歌を歌わせる
こういう所は一貫してるな

どちらも身の丈にあってないから差がつく原因にしかなってないけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:59:22.95 ID:9ZOURsHS
暇だったので>>21の画像で遊んでみた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2804310.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:04:33.42 ID:5G9NaPC+
上段中
中段右
下段中
が個人的にアリ
やっぱピンクだめだなー紫もアウト
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:15:59.52 ID:ZIevjLen
オレンジが一番無難かな。
しかしこうして見るとランカというキャラは華が無いよな。
それってアイドルとか芸能人にとっては致命的だと思うんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:22:41.26 ID:gMuwlbK+
ランカ単体なら、黄色+オレンジか、オレンジ、黄緑責めならいける
絵全体のイメージ的にはやっぱりオレンジがバランスいいな

しかしシェリルの方が埋没カラーでも華やかなのに、ランカの地味さェ…
>>35の言うとおり華がなさすぎる
前後でいえば後ろとはいえ、明らかにランカの方に視線が集まる構図になってるのに目が行かないって

個人的にはランカのキャラデザ自体は好き好きの範疇だと思うけど
(ファンアートだと、結構可愛い絵多いし)
公式がちゃんと良さを生かしてやらないのが勿体ないと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:32:50.61 ID:AMwBPjpf
オレンジ一択!赤もまあまあ。青系は壊滅的
しかしどう考えてもでかいリボンが変すぐる
無い方がすっきりして花の髪飾りが映えるのになあ
どうしてもリボンないと駄目なのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:42:26.27 ID:KdDLOZEt
>>33
このランカの髪は衣装のピンクに合わせるために軽い色合いにされてるから、いつもの髪色ならまた違うかもしれないけど
水色、黄色、オレンジ、対っぽく、は結構良いね
シェリルあわせと黄緑ぜめもランカ単品で見たらそこそこ似合ってる
黄色はドレスを淡く、オレンジはドレスを淡くor髪を普段色に、対っぽくは髪を普段の色に、するとそれぞれ良くなる気がした

やっぱり公式ピンク、むらさき、赤(朱色)は微妙
きつい色や明るい色は慎重に選ばないとうるさい感じになるね
肩から上(髪と髪飾り)だけならどれもそれなりに良いんだけどなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:18:34.33 ID:9ZOURsHS
沢山反応いただけて嬉しいw
ランカはドレスの色が肌色に近すぎてぱっとしない
自分も紫はちょっとないなと思ったけど、同じくらい公式のくすんだピンクは微妙…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:21:20.97 ID:IDh+2cYz
>>37
>どうしてもリボンないと駄目なのか?

逆カチューシャのようなリボンは
ランカのチャームポイントの一つだから絶対に外さないと思う
リボンを外すと地味というかシェリルのゴージャスさに埋もれてしまうから
似合う似合わないは別としてあのでかリボンは必要だと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:23:08.97 ID:QFsWbtce
これ背景のピンクもダメダメだと思う
ランカの衣装もシェリルの髪の色も溶けちゃって
結果、濃紺シェリルのバディが浮かび上がって目立っちゃってる

なによりシェリルが美白でピンクの髪なんだから
ランカまで色白ピンクの衣装だと地味顔なランカは目立てなくなるって
シロウトでもわかるのに
何故プロがわからんのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:31:51.90 ID:uxd6Mv/b
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2804833.jpg
やっつけででっけぇリボン消してみた
ランカの意匠はエロゲで言う萎え制服の要素が入っている気がした
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:33:51.66 ID:uY/PE/Fm
>>33乙です
個人的には上−青、中−中&右、下−右がいいかなと思う
ランカは>>29のいうようにビタミンカラー持ってきた方が引き立つのに、なぜか公式は
似合わないピンク系を着せるのが好きらしい

全身画で見るとランカのドレスは朱色っぽいが、やっぱり似合わない…
ttp://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20120322-taf6955.jpg

あとランカは胸元が下がっているみたいなのも気になる
もっと胸の布を引き上げリボンか造花でなどで華やかにした方が可愛く見えるだろうに
ミストの時もだが、わざわざだらしない着方をさせるんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:10:15.71 ID:RXGTgaS5
肌の露出は極力抑えたほうが絶対似合うのに、なんで無理やり胸元を引き摺り下ろすかな…
セックスアピールしたいんだとしても肌を見せればいいってもんじゃないのに何故分からないんだ公式は
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:12:51.30 ID:5G9NaPC+
胸がダメだと股を見せてくるぞ公式は
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:35:01.08 ID:IDh+2cYz
キャラデザや性格ランカでセックスアピールは難しくね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:44:02.84 ID:6/huf4yB
露出度ゼロのオルレアンでさえ尻でセックスアピールできてしまうシェリルに、ランカがセックスアピールで勝てるわけないんだから
おとなしく清純な正統派アイドルしとけばいいのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:59:03.93 ID:IDh+2cYz
>45です 途中で書き込んでしまった、スマン
キャラデザや性格からすると
セックスアピーで人気を得るのはランカは難しくね
セックスアピールはシェリルに任して
シェリルにできない妹キャラやボーイッシュ系で勝負すれば良かったのにね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:08:05.94 ID:Zs8Lj0g7
何だか自分でパンツ見せてる版権画無かったか?
ランカ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:32:10.75 ID:zmiOeg+a
>>43
逆に肩紐がセクシーに見えたりもするのにね

肩丸出しにするなら、胸元にレースとかチューブトップとかで
ちゃんとインナーを着てるのを強調した方がアイドルらしくていいと思う
なんでいつもポロリ寸前の衣装にしたがるかなぁ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:51:30.03 ID:qhhEn1/9
こうして見るといろいろな色や衣装が似合わない時点で
最初からキャラデザとしては失敗な気がしてきた

単なる萌えキャラなら良いけど役柄的にきせかえは避けられないのに
無難な外見が嫌だったんだろけど何着ても似合うってのは重要だった筈
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:04:33.46 ID:sGpJaqxE
>>42
リボンないほうが絶対いいわ
髪巻いて編みこみして花飾り2ケ所につけてとどめににどでかいリボン

やりすぎなんだな。シェリルに負けないように負けないないようとで盛り過ぎ(それでも負けてる)
あとドレスの胸元はホルターネックなんかだと似合いそうなんだけど

しかしシェリルは映えるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:15:45.94 ID:H/mTtu1r
>>49
ランカがパンツ見せてるというよりスカート捲くれてるのに気がつかない絵なら
いくつか心当たりがあるが…
ttp://www.1999.co.jp/image/10103856a/20/1
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51QZWM%2B-CeL._SS400_.jpg

おまけ
http://services.img3.akibablog.net/11/feb/21/macross-f/103.jpg

可哀想なぐらいピンクが似合わない…
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51zRl54eUfL._SS400_.jpg

ランカのエロ路線はどれも微妙というかNTでシェリルと一緒に風呂に入った時の絵や
湯船に浸かりながら携帯いじってるのも色っぽいじゃなくて痛々しいんだよな
ノーズアートなどは児童ポルノっぽいし、水着などでは毎回のように胸ポチ強調と
脱いで欲しいとすら思えない潰しが効かないアイドルみたいだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:27:39.62 ID:l2AGvjdo
>>51
ランカのキャラデザ失敗については肌を漂白してる所でも認めてるようなものだからな
シェリルの造形は奇をてらわなかった分なんでも似合う美女になってしまったのと対照的だわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:28:48.57 ID:gsGyzhn3
というか全身絵だとランカだいぶ身長高くなってないか?
後ろのリボンの長い方くらいまでで終わってそうな気もするんだが
これだとシェリルと同じくらいない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:39:23.24 ID:hYVg7tKW
>>54
テレビ10話のマオ役ランカの格好が好きな自分は漂白は悲しい
なんでもシェリル路線行かなくてもいいだろうに
あのオレンジは似合ってたし褐色気味な肌も元気いっぱいなランカに似合ってたのに
テレビのランカが好きな人間からしたら最近のランカは誰だよとしか思えない
似合わない色が多いなら似合う色を着せればいいだろ
後々になって肌漂白とかみっともないことするな
ランカにはランカの良さがあるのにシェリルの真似しても二番煎じにしかならないよ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:08:06.23 ID:50wuCyBt
二番煎じどころか出涸らしだよ
ランカの素材自体は決してシェリルに劣るものじゃなかったけど
味付けを間違えた
修正の仕方も間違えた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:07:08.34 ID:TMY1Rv/+
最初はシェリルはバービーみたいに割とどんな服でも着せられて歌も上手い歌姫で
ランカはエスニック系で素朴な歌声の歌姫…と後者は1回目からバイト中の私用電話描写で
ちょっと子供っぽくて自己中なところが気になったけど、そういうのも仕事していく上で
段々改まっていくし成長するんだろうとどっちのヒロインも応援してた

その内に音楽が気に入ってCD買ったらライナーノーツでエルモが激しくランカageする半面
シェリルやミンメエsageでガクッ、小説買ったらこれまた毎回のようにランカが絡むと
とたんにランカageシェリル他sageの繰り返し。
公式でもランカ=中の人のニュースの時だけ、やたらに即行でシェリル(歌シェリル)や
他キャラとの温度差に萎えと小さな事の積み重ねとTV版最終回のランカの言動で
ランカに対しての評価はガタガタと下がっていった
yahoo!の有料会員コンテンツでも人気投票でシェリルが1位になったらダンマリの後に
公約(描き下ろしがうたい文句だった)をたがえて使いまわしの画像で壁紙作る。
F魂に入ったらランカの誕生祝いとその他キャラとの扱いの差
娘々ラーメンやPSPライブにコンテュニュー、シェリルオファーがきた携帯ミストの宣伝に
ランカを後からねじ込むとか公式がやらかした差がついた上げたらキリがない上に
ランカ・リーというキャラも美白化だの似合わない色や妙な露出の高い服を着せられたりと
迷走しまくって、最初の良さなんてどこへやら…

なんか公式はランカを人気キャラにしたかったのだけはわかるが、キャラ独自の良さを活かす
他のキャラをランカのための踏み台や扱き下ろす扱いをしない、ランカがと押しつけないなど
当たり前のことやれば良かっただけじゃないかと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:54:04.20 ID:ES5AP+/1
ランカ漂白がなんになるのかわからなかったけど
映画から入るライト層には意外にちゃんと効果あるらしい
ソース このスレ
ライト層はランカ好きもいて、テレビ版も気にしない
公式はランカプッシュにある意味成功したんだな
それならなお児ポまがいは止めた方がいいと思うけど


60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:07:24.55 ID:637kAbgE
>>59
プッシュに成功というか
あまりにアレな部分だけはなんとか摘出してフォローしたんじゃね?
完全には除去出来てないし
結果としてお金出してくれるファンを増やせなきゃ本当のプッシュ成功とは言えないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:28:12.82 ID:hYVg7tKW
>>57
出涸らし…
否定出来ないとこがつらい

>>58
まるで自分を見てるようだ
仕事してくうちに成長するんだと期待してた時期も自分にもありましたよ…
ライナーノーツもまだあの時は許容できた
だがアイモ記念日で仕事すっぽかした辺りから脱落

仕事ってそんなもんじゃなくね?
途中で投げ出すなら最初から手だすなよ!
どのくらいの人間が一つの仕事に関わってるかよく考えろボケが!
とアニメにつっこんだよ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:59:45.53 ID:Wo2CDomJ
おまえら!
エイプリルフールは「午前中にホラを吹いて、午後は釈明する」までで1セットだぞ
巧妙なウソついて迷惑かけてもいい日じゃねーぞ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:57:04.47 ID:PQ7c1G9e
公式はランカに関しては小説などを使って嘘…?というか巨大広告してるけどな
鈴を転がしたような済みきった歌声、魂の奥底まで沁み渡りこれを癒す正しく天使の歌声!
ランカさんの声には、ほんとーに愛がありますデスネ〜〜〜♪
(元々の歌手が自前で作った歌っているものを指して)もちろんすばらしい出来ではありマスが、
後述のランカさんのを聞いてしまうとねぇ…。 と描いてるけど実際のランカの歌を聞いたら
…同意するが何人いるかなだし
シェリルと同時代の名歌手、魅惑のディーバ、銀河を踊らせるアイドルと吹聴したところで
公式の思惑を汲んでくれないようなところではシェリルはディーバ(歌姫)タイプ
ランカはアイドルタイプで「超時空シンデレラ」という設定 と設定()扱いになってる現実…

今後もランカはシェリルと同じくらいの歌姫だとか公式が頑張って宣伝していって
シェリルに来た仕事に後からランカをねじ込んでシェリルと対等の人気がある!とやっても
そのとおりになるとか差が縮まるとは到底思えない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:44:45.28 ID:6yqb2I2U
一目瞭然ならぬ一聴瞭然と言うか
俺の歌を聞けば簡単な事さと言うか
歴代のなかで最下層方向に別格だからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:40:57.20 ID:XvdXeJQx
放送中はFにおける二大歌姫の一角という魔法はかかってたと思う
まあ所詮まやかしなのでシンデレラのごとく解けてしまう魔法だったけど
映画の漂白ランカというキャラが新規に評価されても歌そのものの評価はどうだったんだろう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:33:35.27 ID:WVT1HZLX
>>65
映画は知らんけど、「虹色クマクマ」の動画見たっていう知人が何人かいるけど
みんな声そろえて「かわいい」「気に入った」だったよ

自分は映画もテレビも見ててランカあんまり良い印象ないんだけど、
歌だけはそう嫌いでもないな。素直にかわいいと思う
こういう可愛い歌は、キャラクターもあって絶対シェリルには歌えないと思うし

ランカ=かわいい歌 シェリル=カッコイイ歌
ランカが歌うと、カッコイイ歌もかわいい歌になってしまう
シェリルが歌うと、かわいい歌もカッコイイ歌になってしまう
それが良いとか悪いとか、そういう話ではなくてね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:50:10.11 ID:1OBriLcp
>>66
そうでもないぞ
シェリルが口ずさんだランカ曲や白ウサギは可愛らしかったじゃないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:54:03.86 ID:7ZwMe/GH
>>66
それって劇場版をレンタルして見たわけでなく違法アップロードされた動画を見ての判断ってこと?
ちゃんと買うかレンタルで劇場版を見てからの感想ならともかく、そこだけ抽出した
権利者の許諾なく動画サイトにあげられたものをみて
>映画は知らんけど、「虹色クマクマ」の動画見たっていう知人が何人かいるけど
>みんな声そろえて「かわいい」「気に入った」 だったよ
…ってマジでドン引き…

ランカ好きとかかわいいと推す人って、動画で断片だけ見て映画や本編も見てないし
ロクに内容も知らないくせにランカが歌うとカッコイイ歌もかわいい歌になる
シェリルが歌うとかわいい歌もカッコイイ歌になってしまうとかいるとか言っちゃうんだ…
ランカの「アイモ O.C.」は割とキリっとした歌い方だし、シェリルの「天使になっちゃった」は
可愛い感じの歌なのに、そういうのはまるっと無視してランカ可愛いといわれても
ランカも可哀想にと思う(ちゃんと本編を見て貰えないんだから)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:17:59.71 ID:hXwGMkHC
映画見てない人の意見は上二行だけであとは>>66の意見じゃないの
まぁ、気に入ったなら本編も見てやれよとは思うけど

そこまでの求心力はないんだろうね
ただ「かわいい」だけで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:24:22.54 ID:DCg3DNLj
少なくともアイモはどのバージョンも全部同じ歌い方で何一つ成長してないって評判悪かったと思うが…
せっかくイントロ格好良いのに肝心の歌がアレだったからもうちょっと頑張って欲しかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:26:06.94 ID:1OBriLcp
うん
アイモに限らずどれも同じ調子だから飽きると言われてるな
唯一ちょっと違うのがパフューム系の声までアレンジしたばびゅーんという・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:50:23.70 ID:xKSLXFWG
>>69
ちゃんと映画をみた人の感想なら参考になるが、違法動画を見た知人達がなんて
>>66の知りあいの達の顰蹙買う行為を平気でネットでバラすのってどうかと思う…
それに何で自分が持ってるならちゃんと映画版を見せないのかな

気に入った歌手のCD買わずにネットで違法DLして焼いてる並みの痛い行動を書いてるのは
二人の歌姫の差がついた以前の問題行動だろ
ランカファンって>>66の知人達みたいなのが多いという印象づけたいのか?
まともにちゃんと買って本編みてのランカ好きな人にとっては迷惑な話だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:29:13.92 ID:0jtQ+gcz
なにも予備知識がない、単に人気作品だから見てみたいという知人3人になにも教えずに
劇場版(その後にTV版)を貸したけどランカはキャラも歌も不評だった

言われた感想を思い出して書いてみると
・外見は十人並みorモブ程度、同じ作品ならクランやシェリルのほうがいい
 他のアニメにはもっと可愛いキャラがいっぱいいるが、それらと比べるとランカは見劣りする
・歌も何を歌っても同じ調子で飽きる、他アニメの歌手やアイドルの方が数倍まし
 あとからミンメイの歌を聞いたが月とスッポンレベル、こんなのが現代のミンメイって…
 発音が悪くて歌詞が変なふうに聞こえる(トウキアツ、この星の動画を襲う〜など)
 ランカのライブは長過ぎてかったるい、映画のクマクマライブは2回目から途中でカットした
 戦闘にはとことん合ってない(シェリルの歌は戦闘シーンにマッチしている)
シェリルは途中で中断するパターンが多いのでランカだけ厚遇されているみたいに見えるなど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:43:04.65 ID:0jtQ+gcz
途中で書きこんでしまったので続き
これにランカの性格・言動の批評とTV版でのランカのひどさを映画で改善しようとしたのか
でもそういうのが判ると余計にランカというキャラが好きじゃなくなるとかとも言われたな
TV版でも真相を知らされてショックを受けてたのとちゃんと被害者の人達に謝るのは全然違う
そこで操られて歌ったせいで、またも被害を出したんだから救出されるか戦闘が済んでから
まず謝るところを「あたし負けません、恋も歌も」とくるんだ?と不快がられた模様

劇場版ではランカを改善しようとしたんだろうが、アルトが車にひかれそうになっても
知らん顔で前を歩くとかトロッコの時にガリア4の件で祖母を亡くしたシェリルに謝らないなど
あまり改善されてるようにみえない、そこでありきたりでも心配したり一言いえば
ランカの印象がよくなったのにという意見も添えておく
あとランカの中の人の演技は最初の頃の下手でも素朴な喋りのほうが良かったとも言ってた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:43:48.99 ID:kjM4l3aP
厨に嫌な思いさせられてランカ苦手になってしまった
シェリル側にも変な奴はいるがランカのは桁違いというか…
徹底してシェリルをサブヒロイン扱いしたり公式が公式なら厨も厨だなとつくづく思う
グッズ売上が圧倒的に違うのは違法試聴者やニワカが多いせいなんだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:02:32.20 ID:vwzxBgz8
最初観た時ランカの髪の毛と赤い目のせいでルックスがバジュラに見えて
怖かったな…髪の毛が動くとことかもランカの言動の人間味のなさと
相俟って変に怖かった
正直メインヒロイン張るには華がないからシェリルとWでよかったと思う

あと歌が下手でもやってることが大虐殺でもそれ以前にオズマやナナセに
懐いたり感謝したり心配や謝罪ができてたら全部許したのに
黒幕がどうとかよりそれが一番キツイ
ランカは周囲に対して自分の要求ばかり押し通す印象なんだよね
それでクマクマとかやられたってあーかわいこぶってんなーとしか思えないよ
優しさが表現できてたら可愛いな〜とか癒されるな〜と思えただろうに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:12:36.87 ID:gDAZyM1g
映画のランカライブはPVとしてあのライブだけ見せられるなら可愛いと思う
ただ映画の流れの中で見ると長いしだるいしとばして見ても支障ない
シェリルのライブは短くてメリハリあるし戦闘シーンが入ってくるから目が離せない

自分は最初ランカが好きで応援してた
この子が努力してシェリルに追いつくくらいの歌姫になるんだろうと期待してた
でもすごく楽しみにしてた娘フロのライナーノーツ見たとき頭殴られた気分だった
自分の応援してたキャラはこんなこと平気でやれるキャラだったのかとアニメの世界から現実に一気に引き戻された気分だ
あのライナーノーツ見て脱落した自分は公式が考えるランカファンとして失格だったんだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:01:39.11 ID:E1NyGCVH
ランカのくまくまは長すぎる。いくらかわいらしくしても片方の歌姫との尺とか
メリハリついてる感じと比べるとつまらない
ランカライブ全般邪魔もはいんないし、PSのライブとかそれがモロに出てて気分悪かったよ
歴代マクロスもライブPV垂れ流しアニメじゃないし

79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:59:37.87 ID:1foW2Mfk
PSライブは公式と周りの企業がやらかした最悪な出来事の三本指に入るな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:07:07.35 ID:H5PZfxuo
>>77
自分もそう思う
ランカライブはあそこだけ切り取れば可愛いと思っても不思議はないし
そこを気に入るって人がいてもおかしくないと思う
実際星間はそういう受け方したみたいなとこもあるし
重要なのはそこから本編を見てどう転ぶかなんだよな
星間はうまく繋がらなかったようだが、クマクマも繋がってる感じがしないんだよな
そもそもクマクマは星間ほど話題をさらえてないようだしなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:18:20.99 ID:Q49qFAvn
飢餓感を煽るような商法がランカにはないんだよね
ランカ曲は無駄にフルサイズでライブシーンがあって
もっと観たい!って思う前にお腹いっぱいになっている感じ
キャラを盛り上げるのにシェリルは崖に突き落として這い上がらせる感じだが
ランカには試練らしい試練がない
せいぜいが片思いくらい
シェリルはスパイ容疑や病気やアルトに好きと言える状況にないなど色々
試練=ドラマ性になるだろうに
ランカを真綿にくるんだまま取り扱うせいで結局シェリルの人気と比べたらかなりさみしい結果になってしまった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:26:35.64 ID:H5PZfxuo
>>81
CDだけど恋犬でちょっとだけよーみたいなことやっただろ
売り上げ見るとうまくいかなかったようだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:27:04.60 ID:TYYRG1/m
まあドラマがないキャラって見てて面白くないもんね…
今日びギャグアニメだって恋愛ゲーだってそれなりのシナリオや
ドラマシチュも豊富なのにそんな中で単に可愛いだけじゃ人気は出ないでしょ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:29:17.85 ID:H5PZfxuo
って、あれ?
恋犬はCMランカにちょっとで放課後にフルじゃなかったか
悪い、82は勘違いだった
サヨツバアルバムはいろいろ入りすぎてて判断材料にはならないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:30:30.42 ID:7+HuvEIx
劇場版の星間ぐらいか
ランカPVじゃなくてBGMとして活用されたの(アルトがシェリルを救いにいくシーンとルカの活躍)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:37:17.98 ID:w7WyQXbu
>>84
恋犬はCMランカにちょっとだけ、サヨツバのサントラにフル
あとCDの売上累計をちょっと調べてみたがランカの凋落ぶりが酷い

*ランカ・リー=中島愛
「星間飛行」(2008年6月25日発売)初動34,501枚 累計85,799枚
「ランカとボビーのSMS小隊の歌」(2008年12月24日発売)初動16,980枚 累計20,791枚
「CMランカ」(2009年12月16日発売)初動 17,926枚 累計28,705枚
「放課後オーバーフロウ」(2011年1月26日発売)初動14,493枚 累計24690枚

*シェリル・ノーム starring May'n
「ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late」(008年5月8日発売)
 初動42,714枚 累計108,504枚
「シェリルの宇宙兄弟船」(2008年12月24日発売)初動18,284枚 累計22,429枚
「pink monsoon」(2009年10月21日発売)初動 23,563枚 累計 38,703枚
「ユニバーサル・バニー」(2009年11月25日発売)初動54,196枚 累計101,599枚

*その他
「娘フロ。」(2008年6月4日発売)初動71,633枚 累計189,202枚
「ライオン」May'n/中島愛(2008年8月20日発売)初動56,455枚 累計 123,900枚
「娘トラ☆」(2008年10月8日発売)初動102,331枚 累計160,312枚
「娘たま」(2008年12月3日発売)初動86,450枚 累計255,633枚
「cosmic cuune」(2010年11月24日発売)初動28,823枚 累計49,663枚
「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of "triangle"」
(2011年3月9日発売)初動47,887枚 累計105,351枚

以上データベース
ttp://negima105.com/cd/macross-f/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:48:57.15 ID:1foW2Mfk
アルバムもどきだったCMランかもあったのに一度も10万売ってないんだな
あんなにプッシュされてた放課後もry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:53:21.84 ID:OEYdNORC
韓流といっしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:06:50.22 ID:fwhbRfNR
シェリルの試練や不遇はランカの邪魔をさせないための枷のようなもんだろうが
それがドラマになっちゃってお膳立てされたランカが霞む。ふしぎ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:23:16.33 ID:wctPWyZT
>>89
ガリア4なり記憶喪失なりをもう少し深く描けばドラマ性はあったはずなのにアルトくぅ〜んアルトくぅ〜んだしな
歌唱力は多少劣ってたかもしれないがキャラに魅力あればもう少し売れたんじゃないかと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:14:10.29 ID:XsuBcDFh
>>89
そこがそもそも間違いだったんだよ
不遇や試練こそキャラを輝かせるために必要だった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:46:48.53 ID:tZgkpSBn
>>88
顔のいい歌も巧い奴らが売れてるのと一緒にするなよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:02:18.94 ID:B7yaCxLc
韓流の話題は引き合いに出さないでほしい
変なの引きこんで揉める元
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:11:51.17 ID:9RB38Gwl
>>93
いや寒流に限らず何かとランカをいっしょにしたら相手に失礼だろ
ていうかもし92のことを言ってるんだとしたらお前が失礼だが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:22:36.53 ID:wMCrIp6m
ここランカアンチスレじゃないんで、そういうのもちょっと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:30:37.30 ID:KcIj6NCC
アンチスレじゃないけどランカの失敗を語ってるんだから
他の何かが失敗なんて言うのは普通にマナー違反だと思うよ
そもそもここ、ランカがミンメイと一緒と言う公式に怒った人が多いんだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:32:10.29 ID:KcIj6NCC
>>91
最近は試練も不遇もない天才キャラも多い
要するに描き方次第だが、ランカは試練がどうのじゃなく
性格の悪さと、それによって生じた不都合の尻拭いをしなかったのが問題じゃね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:38:16.79 ID:tZgkpSBn
え、ちょ、何この流れ
あー・・・俺が変なのでいいからどうもすみませんでした
でも他を引き合いにするなよ
ランカを褒めてるときならともかく、そうじゃないんだからさ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:07:55.54 ID:Upajo/CM
>>98
気にスンナ
お前は悪くない、たぶん

>>97
まずエーテル回の言動で爆発し
それに耐えてた人も最終回までブーメランなかったことで爆発したからな

そうでもいいが公式はマジランカちゃんは完成された天才と思ってそうで怖い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:28:54.94 ID:2P64OAym
エーテル回も、まだもしかしたら最終回までにランカの改心があるかも…と我慢してた
が、改心どころかランカだけは正しい、ビンタするほどに成長★最後は負けません★だからな…
もう完全に見限ったよ
映画で漂白されようとTV版が消えるわけじゃないし忘れることができない
あと最近CSで改めてマクF全部見てるけど、中島さんの演技のかわりようは本当に酷いな
ランカ一体何人いるんだよ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:31:50.32 ID:vNNSNEdn
誘い受けでアルトを殺しかけた映画ランカが漂白されてるってマジわかんない・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:35:07.65 ID:m68Tw0dV
ぶっちゃけサテライトのアニメ自体キチアニメばっかりの気が
アクエリとか冷静に考えると滅茶苦茶だったしなぁ
面白さとかで誤魔化されてるだけで
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:44:58.95 ID:wctPWyZT
>>100
蒼のエーテル耐えられたなんてすごいよ
あの回でランカが成長して歌姫になるんだと期待してた自分がバカバカしくなった
そしてその後超時空ビンタでバカァ!だろ…
馬鹿はお前だとテレビにツッコミ入れたのは黒歴史だ

あの蒼のエーテルはシェリルのダイクレと並ぶ名曲になると公式は考えてたんだろうけど
映画完結した今では完全に空気だし本当に菅野の無駄遣い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:17:39.29 ID:fwhbRfNR
中の人がきちんと成長してたらサンキューなエーテルが作られたかもね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:00:03.68 ID:wctPWyZT
映画で蒼のエーテルを昇華してくれるのではないかとほんの少しだけ期待してた
クマクマとか新曲より既存曲大事にすればいいのに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:13:30.82 ID:Bo744mRl
ずらずら新曲出すより看板の一曲を大事にして
時間の経過とともに成長が解る方が内容にも相応しいと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:25:09.30 ID:wMCrIp6m
ランカが大事にするべきだった一曲ってアイモだよね、星間じゃなくて

TVシリーズで歌わせすぎた時点で飽きてきてはいたけど
劇場版ではシェリルも口ずさんだ上にクライマックスを飾るのはバジュラのアイモ
肝心の本人はというと前編→劣化、後編→昔の録音
そりゃアイデンティティーに関わる曲がこの有様ならモブキャラ化するよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:28:23.07 ID:vTQ7sHGN
>>102
眉毛はアルジュナあたりから頭おかしくなったって言われてるからな
実際ちょっと頭の螺子飛んでるし、それが原因でサテライトから人員流出してたりするし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:42:47.86 ID:m68Tw0dV
これで30周年とかどうすんだろうか
イベントで中島さん連れて来たら大問題になる気が
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:54:54.08 ID:BIrUcakh
別に問題にはならないだろ
異常な持ち上げに反発している人は多いけど、中島さん自体はマクロスの歌姫役
ということは事実だから、出演すること自体は別におかしなことじゃない
それこそシェリルの中の人(声・歌どちらにしても)の存在をなかったことにして
唯一の歌姫とかやったら問題かもしれんが、中島さんが出ること自体は問題ないだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:03:16.34 ID:wctPWyZT
マクロスの歌姫の一人として出るなら普通だな
マクロスF唯一の歌姫とか言えば叩かれるだろうけど
いくらなんでもそんな馬鹿なことしないだろうし普通に30周年イベントに出るんじゃね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:06:20.40 ID:/5heMIPt
>>108アルジュナって確かハンバーガーが暫く食べられなくなる(食べる気が失せる)とか
いろいろと賛否分かれる作品だったっけ

ランカ(特にTV版)のマッチポンプヒロインぶり(ランカが原因で11年前の事件が起きたり
バジュラが人類を得体のしれない敵だと認識するようになり、その救出活動のせいで
大勢の人が死んだこと)も自然が牙むいてきたみたいなものでランカやバジュラに怒ったり
嫌ったり不快に思うのはおかしいということなのかもしれないな
劇場版のコメでもランカがまるで悪魔の手先のように言われたで、何でそう言われるのか
どこが批判されたのか判っていないみたいだったし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:32:02.32 ID:tnXIbIyJ
劇場版でも本質的な部分は何も変わってないし、ランカの何が受け入れられないのか絶対理解してないよね
そのくせ批判されるとそうじゃないんですと意味不明な擁護するし行間を読めない視聴者が悪いとか言い出すし
視聴者の受け取り方にまで文句つけるとか異常だと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:08:13.53 ID:n9KDAbvs
>>112
なるほど、「天災」はランカのせいじゃないって考え方なんだとしたらちょっと理解できる
絶対に同意も納得もできんけど

天災は誰かが歌ったからって来ないからね…
しかも天災で生き残った人は「自分だけ生き残って」という自己否定する人も多いというのに
心優しい少女ならそうして自分を責めた方が、ファンの側で勝手に「そんなことないよ!!」と言ってくれただろうに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:32:26.08 ID:28vLi2SH
>>110
>>111
どうせメイン呼ばずに中島だけ呼んで歌わせるんだろそうなんだろ
もう肝心のマクロスF終わって何年たつんだってーの・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:59:40.62 ID:Z9aETW4B
>>112
「天災がランカのせいで起こった」から視聴者はランカを責めてるんじゃないんだよね
「天災がランカのせいで起こったのに、ランカが全然心を痛めてない」から、なんだこいつってなってるんであって
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:14:27.42 ID:BLb24aB5
>>115
妄想批判良くない
そういうことは、正式発表されてからにしろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:36:49.89 ID:anEeh/sm
>>116
ランカは本人も知らないうちに何度も天災が起こるスイッチを押してましたって感じかな…
ただ、そこで知ってしまってからの態度が問題視されるんだと思う
TV版でもグレイスに真相を知らされた時にちゃんと「あたしのせいで…」と言ったじゃないか
劇場版でもトロッコのあたりのランカの態度が心を痛めてると言う人もいるけど
被害者達への肝心の一言などの描写がないのがネック

その後のランカの公式発言(公式本・ブログなど)や行動をみると「自分のことばっかり」だし
ましてや自分の引き起こした天災で死んだ人達が眠る墓地で自分のPV撮影とか
ちょっとありえない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:54:48.37 ID:0ssapKHc
中の人の差って大きいんだなと改めて感じた最近
ライブ中PA?に音上げての指示出しとか2人ともやってるけどまめぐの見てすごくがっかりした
作品中なら描き方とか残念な部分あったしと思えてたけど、実際のライブでのあんな姿みると
これがマクロスの歌姫だなんて…と思わずにはいられなかった
ショックを受けてたら、もう1人の歌姫が横アリライブで「天使になれる羽もなく小鳥に戻る勇気もなく」
って歌ってるの観て「天使が舞い降りた」を思い出して更に複雑な気分に
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:55:30.40 ID:Y7pkhlII
>>118
なのPVは酷すぎて笑える
あれ作った人なに考えたらあんなこと出来るんだろうか…
ただのPVとしては可愛いんだよな
けど自分が追悼の歌拒否った墓地でウキウキで撮影はいかん

ランカは一言足りなかったりなんか行動おかしかったりするのに
作中で全く指摘もされなけりゃ自分を省みることもないのが問題
唯一フォルモでミシェルに甘えるなと言われたけどその後やっぱりランカちゃん凄いってなってたし
作中で一言非難なり批判なりされてれば視聴者に叩かれたりはしなかっただろうに勿体無い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:07:03.82 ID:LiERpeR8
理解されない設定なのになぜか周りはちやほやの矛盾だったな
どこが孤独なのか首をかしげる事多数
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:22:22.38 ID:Y7pkhlII
>>120
なのPVってなんだよと自分でつっこんどくorz

>>119
わかるけど中の人比較は程々がいいんじゃないか
まあもう少し歌唱力がどうにかなれば良かったのにとは思うけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:58:50.60 ID:oh4aFRjJ
ランカは素朴路線の歌声でいいのにどんどん捻じれていっちゃったからな
歌唱力そんなになくても声質で売れるタイプだっているんだから、それを目指せばよかったのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:31:23.42 ID:HCk7OOrs
理解できない行動、周りの異様な持ち上げ、無駄にエロを挟む
良シーンの強奪、駄目なところおしつけ、手柄には割り込み
これらがなかったらなあ…
それに加えて中の人同士でも差をつけて対応にはあまりにも失礼で呆れた
中島さんは中島さんで成長してないし…
初期にランカ可愛い中島さん頑張ってって思ってた気持ちが虚しくなるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:05:39.45 ID:joYElvfU
>>123
柔らかい低音ボイスは貴重だったのにな
なんで鰤鰤な歌声に振り切れたんだろう
ランカの精神年齢が上がって落ち着いた感じになってたのに歌が鰤になって余計にチグハグな気がした
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:03:19.22 ID:KafLkzL3
2人の歌姫として売り出した以上、中の人の扱いも公平にするべきだった。それなのに片方、しかも明らかに歌唱力の劣る方を贔屓してしまったのはまずかった。
というか、あの2人に限らず全キャストの中で見ても異様な程プッシュされて色んなとこで反感買ってたからな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:08:34.54 ID:ek7WWbt1
>>126
アルトとミシェルの中の人絡みで腐からも敵視されてたらしいな
三人でやってるラジオで某アワードでランカの中の人が歌唱賞?だかなんだかを取ってたのを宣伝してたが、実は同じ時にミシェルの中の人は主演賞とパーソナリティ賞?だかを受賞してたらしく、腐が騒いでたのは覚えてる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:02:39.88 ID:dmVFIUUX
スパロボでもまたやらかしたな
別にキャラをランカファンにするのはまだいいんだろうが、シェリルファン(という設定)
のキャラに対してあたかもシェリルファンだなんておかしいと言わんばかりの態度取らせるとか
やりすぎだろ
あれ?このキャラって人の趣味にまで口出すキャラなのか?と思ってしまった
元からそういうキャラならましだが、そうじゃなかったらそのキャラのファンも
ランカの魅力が分からないなんておかしいと言われてしまったキャラのファンも
複雑だろうに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:24:41.36 ID:hgIwWA5X
どうして「みんな違ってみんないい」ができないのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:45:45.11 ID:HaN0jEY5
誰もが夢中になる永遠のアイドルを
作品中でもリアルでも作りあげたかったんだろうなというのはわかる

しかし、そのために他キャラ下げたり踏み台にしたり
他作品のキャラを崩壊させてまでマンセー要員にしたりといった
最低SS系二次創作みたいなことしちゃ絶対駄目っつか逆効果だろうに

作り手サイドが最低SSの作風から抜け出せないから
同じ失敗繰り返すのだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:43:41.52 ID:sU+c8n7n
ぶっちゃけZシリーズは元々ヘイトが盛んだからな…
なるべくしてなった流れだから驚かんわ
っつーか慣れた
ランカ出る度にこれだもん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:44:23.35 ID:64INw15W
アニメとかゲームで制作側が贔屓するキャラのために他キャラsageるのって最近多いよね
その中でもランカはずば抜けてて代表的なキャラになっちゃってる
他キャラsageるようなことやったって人気出ないし反感買うだけだと思うんだけどなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:00:04.10 ID:Jzx5Z+Pm
手っ取り早いからだよ>他sage
それで一定の効果も得られる


ただ、マクロスファンは引っかからなかっただけ
まんまとハマったのがランカ厨
134平井:2012/04/08(日) 18:04:28.92 ID:7LwzOQcJ
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:19:13.51 ID:dl8J32Vw
事実上主人公なのに神の手で露骨に守られ過ぎたキャラだな。主人公なんてのは全然報われないくらいでちょうどいいのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:33:32.35 ID:r9o2nHCP
>>135
確かにw
腹八分目でもやりすぎだったりするのにな
もう少し下さいってなるくらいのが人気出るし
飢餓感ってとても大事だよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:52:21.00 ID:lMd/0Jh9
>>135
ランカの事実上主人公扱いはマクロスFの中だけでやればいいのに、他のロボアニメ作品との
共同参加して盛り上げる祭りゲーでもキャラ達まで使ってランカをチヤホヤするのがな…
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira085830.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira085831.jpg
ttp://pita.st/n/befqv078

『鉄人28号』の作者、横山光輝氏は2004年に亡くなられているからランカの持ち上げ役にしても
どこからも文句はこないとかスタッフは思ってるのかもしれないけど
やられたキャラのファンとかの身になって考えた事がないのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:47:21.25 ID:1R0ATq6d
お安い御用よwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:32:06.51 ID:qUVFGvY0
なんかちょっとシェリルの声真似してるランカを想像してしまったw

しかし正太郎少年か
すごいところからファンを選んだもんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:08:23.61 ID:+5SKWGEr
なんつーかメアリー・スーとかドリーム小説ヒロインの典型だよなー
こういう扱いが好きだったり疑問に思わない人も多いんだろうな
だってこれ何回目だ?よっぽど評判良いんだろうよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:46:11.59 ID:pyWzwvKj
メアリースーと言うには溺愛してるのは男の眉毛だし
ドリーム小説はむしろ女が書くとヒロイン不在が多いし
どっちも違うとは思うが
何というかたった一人の男の夢を詰めたら
その他大勢の夢から外れまくってる感じ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:17:09.55 ID:IYymUI1D
>>141
メアリー・スーを溺愛するのは女だとか偏見持ってないか?
夢小説もいろいろあるが腐女子とドリ好きは別物
「やおいは好きだが、ドリーム小説は嫌い」またはその逆なんてザラだよ

ランカは河森監督のアルジュナなどでもやった思考などを詰め込んだキャラなのかもね
自然や異種生命体との共存を訴え、異なるものを繋ぐ力を持ち、時に残酷に多く命を奪う
グレート・マザー?みたいな感じ
>>112のいうランカのせいで大勢の人が死んでも自然災害だから悪くないというキャラ)
アクエボでも「繋ぐ力」を持つミコノを出しているあたり監督の好みのツボなのかも…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:25:31.95 ID:qPd0o9kM
そもそもメアリー・スーって言葉が生まれたのがスタートレックの二次創作からだからなあ
女がどうこうなんて全然関係ない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:51:35.56 ID:pyWzwvKj
>>142
いや眉毛にとってランカは「そうなりたい自分」じゃないだろ
それに腐女子の話なんか全然してないし、なんか誤読してね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:59:37.45 ID:Py+rhGEL
ていうかさー
だからいいかげん他の何かをランカにたとえるのやめなって
失礼だから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:34:59.09 ID:Wbj4XEUL
>>141=144
相手が誤読しているんじゃなくてメアリー・スーとドリ小説のそれぞれの定義も違うのに
ごっちゃ混ぜにして語ってるし、女がとかいう偏見的な見方をするから
それは違うと言われているだけだろ

>>142はランカは河森の思考を詰め込んだキャラ=彼の主義主張の代弁者キャラであって
「そうなりたい自分」ではなく、彼女を使ってテーマを体現させているという話だし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:36:21.45 ID:rfYlYrJJ
>>142が何でいきなり腐女子とか言い出したのか意味不明だが
異性のキャラに自己投影したり、自分の理想を託す(そうなりたい自分として描く)作者は存在するので
「眉毛は男だから女キャラであるランカに自己投影しない」とは限らない。

作者が自己投影してるか否かなんて実は作者自身にもわからないから本当のところは推測するしかないけれど
上がりすぎてる状況証拠から言って
「ランカは眉毛にとってメアリー・スー的キャラ」と言って、さしつかえないと思う。

なお「メアリー・スー」は自己投影が過ぎてアイタタタな結果になってしまったキャラや作風の総称。
(元は「スタートレック」の二次創作のアイタタタなオリキャラから由来する)
まぁ「最低SS」と似たような意味だね。
「ドリーム小説」にもそういう傾向の話は多いとされていて、よく同義語として使われるが
正確には「ドリーム小説=名前変換機能つき小説」の意味だから少し違う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:39:04.72 ID:IBKoiFpz
テーマを体現させる存在はメアリースーでもドリ小説でもないぞ
それを突っ込むなら>>140に対してじゃね

どっちにしろ ス レ チ なのでやめてほしいが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:47:23.44 ID:hJr5G7Iq
ドリ小説は名前変換対象のキャラでも>>141のいうような主人公不在とまではいかないし
女だからどうのというレスはちょいマズ過ぎだろうな

メアリー・スー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Mary_Sue
>尚、あるキャラクターがファンや作者から過度な感情移入、自己投影をされている、
>他のキャラクターとはまた違う愛着を持たれている、といった事だけではそのキャラクターは
>メアリー・スーではない。そういった感情から新たに作られたり、原作キャラクターが
>変貌させられた存在がメアリー・スーだからである

たぶんランカがメアリースーみたいだという意見が出るのは公式に過度に愛着された結果
新たに劇場版で作り直された感じになったり、極端な美白化や過剰な後付け設定などで
変貌させられたことから言われているんじゃないかな

150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:49:05.09 ID:pyWzwvKj
>>142>>146>>149
ごちゃ混ぜどころか自分は分けて書いてるし
ランカが女だから女と言っただけであって男の男メアリーが居ることも知ってるし
>>142の後半は全然違う話だとわかってるよ
スレチと怒られたので>>146のように解釈はしてないからと>>142に対してだけ誤解解いとくわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:50:00.35 ID:zNdElOZp
>>148
ランカのキャラ分析として「メアリー・スー的キャラではないか?」ということは
さんざん言われてきたのでは?
特定のキャラをランカに例えるのはスレ違いだしもめる元なので禁止項目だが
キャラ分析用語として定着してる言葉で表現するのは別に問題ないと思う

というか「テーマを体現させる存在」として客観的に形作って行かなければならなかったのを
自分の理想が入りすぎ自己投影しすぎた結果、メアリー・スー的キャラになってしまったのが
ランカであると言っていいんじゃないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:52:09.85 ID:rd1T9FGI
なんか湧いてるっぽいな

注意されたら嵐じゃないというなら引いてくれよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:53:09.27 ID:rd1T9FGI
>>151
さんざんそのあと注意もあったからして
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:04:20.34 ID:zNdElOZp
>>152-153
誤解するような言い方をしたなら謝るが
用語の定義でもめていたようだから
単に「メアリー・スーはキャラ分析用語だ」という指摘をしたまでだよ
今だって意図的に荒らそうとしている人間がいるようには見えないし
ちょっと勘ぐりすぎでは?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:07:43.32 ID:KOvNF13b
眉毛がランカスキーなのは間違いないとは思うが
だからといってランカというキャラに執着してるようには自分には見えない
中島に合わせて変えられる程度のキャラ性じゃん
要するにおっさんが若い女に狂って奉仕してるだけじゃないのかって思う
くらいランカというキャラ好きとしては映画ランカ納得いかん
ばじゅらんぼうがよかったのに・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:28:49.16 ID:bH+xyrX/
キャラ的にも歌的にも、監督とまめぐに別人にされてしまった
ランカのファンは可哀想だと思うわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:00:38.83 ID:q6cbNpCN
若い女に入れあげてるだけならいつか眉毛が放逐されるだけで済むと思うが
根本はミンメイプロジェクトにあるから
企業ごとの思惑が絡まりすぎててランカはいつまで経ってもageられると思うぞ
残念ながら

まあどれだけ他キャラsageランカageしても、まめぐの売り上げは伸びない訳だが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:52:50.53 ID:ohUYmKIF
そういえば中島さんの新アルバム出たんだっけ
どうなったん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:00:54.47 ID:JAJuRvgS
マクロスファンは熱心に作品を追うから
公式がいくらランカ推ししてもまたかって思うだろうし
アニメ雑誌のキャラ人気投票みてもシェリルファンは長くキャラを愛する人が多そうだし
公式がやればやるほどランカに白ける人が増える悪循環がもう起きている気がする
ランカには星間ってヒットソングあるようにシェリルにも射手座やらダイクレやら代表曲があるから何年経とうが
マクロス知らなかった層がアニメを見る場合にシェリルが霞むことはないだけに
公式のやっていることは無意味にしか見えない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:14:20.85 ID:g21ThU/H
>>158
どうなったの意味がよく分からないが
中島さんのアルバムはTwitterで触れてたけどMay'nのアルバムはスルー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:18:16.85 ID:RPstc6Xo
通常運転やな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:24:25.00 ID:qo6ivk/t
>>158
セカンドアルバムのことか? オリコン売り上げ累計を調べたがこんな結果になってる
89位(13) 中島愛 「Be With You」 女性声優・中島愛の2ndアルバム
先週の13位から76ランクダウン。 2週目 売上1,182枚。 累計8,346枚。

第2のミンメイ、マクロスFの看板を背負い今後のイベントなどで活躍するのを前提に
鳴り物入りでランカ・リー=中島愛で華々しくデビューしたのに>>86状態…
今では他アニメでデビューした年下の新人歌手や後輩のももクロにもボロ負け
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:58:55.35 ID:YeGi462Y
眉毛が他のアニメに出してやって食えてるんならどうでもいいわ
わざわざ買って聞こうとも思わんし、中島本人もハッピーだろ


しかし、どこがそんなにツボに嵌ってるのかねぇ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:06:36.20 ID:cc9Yy53P
広島限定で出していた新しいクロニクルのヒロインギャラリーシート4回計八枚の
絵があったようだがそのうち二人一緒が一枚シェリルピン一枚ランカピンは四枚で
シェリル絵二枚に対しランカ絵は五枚とかすげえ差つけてね?
だかその結果かは知らぬがクロニルは休刊へ…

165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:09:14.84 ID:5HxQNs38
>>164
完全に市場調査の失敗
ミンメイとシェリルで押しとけばまだマシだったかもな
マクロスそんなに人気ないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:11:52.31 ID:YeGi462Y
>>165
そもそもガンダムよりも人気は無いだろ
ましてや眉毛の私情入りまくりの作品見せられてどれだけの人間が受け入れるか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:15:15.61 ID:5HxQNs38
>>166
ガンダムと比べちゃいかんだろw
あれに勝てるのってあるのか?
結局クロニクルで成功出来るのはガンダムくらいか
エヴァもいけるか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:15:32.05 ID:cc9Yy53P
まあロボアニメの中でもマイナー部類ではあるよな
しかし専門誌なのに市場調査しないとかありえるのか?
ファンが購入するものにここまで酷いゴリ押しとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:24:36.75 ID:YeGi462Y
>>168
つ 大人の事情

ふざけろ!と言いたくなるが結局これが全てだから仕様がない
嫌ならマクロスファン辞めるしかない

170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:13:03.06 ID:AYF8k1tb
W歌姫を売りにしていようとランカがミンメイポジである以上
ありとあらゆる媒体で押してくるのは当然のことだな
それがマクロスだし

公式歌姫ランカでいいから、どんだけ前面に押し出してくれて構わないから
頼むから他キャラsageだけはやめてくれ
その状態でついてくのホントきっついんだって…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:46:18.24 ID:xUhfNjlH
マクロスって元々ガンダムに勝てるロボアニメ作れって指示からがスタートですし
まあ今相対的に勝ってる気はするけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:21:07.36 ID:sz5jUqmi
>>171
それ勝ってると言わない
今はガンダムが勝手に自滅してるだけで知名度もファン数も残念ながらあっちが上だろ
まあ別に比べる必要ないけどな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:38:40.50 ID:85XxcBc5
AGEが絶不調なだけでガンダムUCだの他のシリーズはそれなりに人気だし
種HDリマスターとかガンプラでHG攻勢かけたりしてるだろ

日野は本当に何を考えているのやら
ダンボール売りたさにAGEという名の爆弾掴ませたとしか思えんわ
例えゲームが100万本売れてもアニメとガンプラの利益損失埋められるわけないだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 04:00:33.73 ID:8DcC86q3
おいおーい
マクロスとガンダムの比較やらAGE叩きやらは
それこそドリーム小説なんたらよりずっとスレ違いだろ?

絶対受けると思ってドヤ顔で企画したものが大外れなケースならば
(損失額はともかくとして)ランカの方がずっと悲惨な状態だし

外れたら一年で捨て去れる玩具販促アニメと違い
人気出そうと下手な画策しては逆効果で更なるドツボにはまり〜を
何年越しで繰り返してるわけだから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:34:29.79 ID:PULAmmHO
多々あるシリーズの1つが不発、と
過去のシリーズを踏みつけにした挙げ句の不評
全然違うしな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:35:02.57 ID:PrH9XJI0
しかし男女共に人気ある良いヒロインが生まれたのに大人の事情でそっちを育てられないって悲劇だよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:59:44.15 ID:1L1smFir
>>175
過去のシリーズを踏みつけにしても不評だけじゃなくスパロボなどのクロスオーバーゲーでも
マクロスFが参戦すると毎回ランカマンセー他キャラsage、他作品キャラ達の改悪をするという
他ロボアニメまでランカのために踏みつけにしてる有様…

あの手のゲームは本編では死んでしまうキャラを助けて自分達の仲間にしたり
原作でやった痛い言動を別の作品キャラ達から批判されて反省したり成長するという
一種の昇華も好ポイントでガンダムなどの人気作品でも遠慮なく弄られている中
毎回ランカだけが歪な厚遇
そのためにランカ派にされたりファンクラブの会員番号で争うようなキャラに改変された
作品のファンの身になって考えてみれば気分悪いだろうなと思う
被害が同じシリーズ内だけでなく他の本来関係のない作品まで及ぶランカ押しって
功より罪のほうがまさっているんじゃないか

178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:09:08.45 ID:Bf3/rfan
スパロボは原作を知らずにプレイする層もいるから
ランカがどんな原作レイプをかましても気付かれない場合がある
そういった層にはランカが人気者でシェリルはかませ犬と刷り込みができそうだ
ただし売上は伸びないだろうなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:17:19.02 ID:sz5jUqmi
実際これだけゴリ押ししてるのに全く大人気にならないからそういうことだろ
次回作からマクロスに入ってくる新規がランカに興味持っても歌聞けば一発で分かるし
テレビなんか見たらファンになるのは少数だと思う
けど映画だけ見ればランカちゃん可愛いとか思うかもな

他レーベルだかの声優オーディションでうちは直ぐにデビューさせません
じっくり育てます的なこと言ってなかったか?
あの記事読んで業界内でミンメイプロジェクトは失敗だと見られてるんじゃないかと邪推してしまう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:04:36.25 ID:5q2vghs8
>>178
スパロボ系でランカは人気者だと原作レイプして(言いかた悪いが)騙そうとしても
ネットを一切見ないで攻略本だけ見てプレイする人でないと無理じゃない?
それに下手に鵜呑みにした人が原作レイプされた作品のファンにペラペラやろうものなら
対人関係まで影響するか、訂正されてランカageとそのために他の作品(とそのファン)が
被害を被ったこともバレてロクな結果にならないと思う

知らなかったために刷りこまれてたとか人を傷つけてたなど悪感情を持たれたらアウトだし
そうでなくても両歌姫の実際の歌を聞いてしまえばな・・・

181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:59:19.98 ID:PULAmmHO
>>180
ランカさんのお歌を聞いてしまうとねェ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:24:38.19 ID:85XxcBc5
マジで10年20年経ってもCV中島でいっちゃうのか・・・・
成長してるっけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:37:01.55 ID:sz5jUqmi
>>181
特大ブーメランすぎるw
お笑い芸人なら大成功だろうに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:04:05.25 ID:Bf3/rfan
ランカプッシュの為に様々なものを蔑ろにするのを止めろって思うのは
そのランカが貶めたものに返り討ちにあって転がり落ちていってる情けなさに対しても思うんだよね
なんで主人公でヒロインでアイドルでありながら悪役みたいな売り出し方して人気を無くしていくのか理解に苦しむ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:09:47.18 ID:q3gu/Z/e
そういう売り方で売れる場合もあるのを狙ったんだろうが
売る品物に誇大広告に見合う価値がなければすぐそっぽ向かれるって
マジわからないほど眉毛はまめぐの歌に惚れ込んでんのかねえ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:00:08.04 ID:vKDsn9UN
自分はランカの造形はそんなに悪くなったと思う
シェリルとの外見の対比としてもよかったし、初期はランカファンのが多かったんじゃなかったっけ

やっぱりまず問題だったのは歌唱力のなさと反比例して不当なレベルのageと
その為の他キャラsage
更にキャラの描写においていらないものが多すぎて必要なものがなかった
ペット探して仕事ブッチとか描写する尺があるなら、バジュラと共鳴することで
悩んでいるような描写が必要だったし、
劇場版なら告白前にお化粧している描写入れる前に直前(どう見ても1日も経ってない
生死不明になっている兄やシェリル心配する描写が必要だった
前半の描写はむしろマイナスにしかならない
完全にキャラの描写失敗に中の人の実力不足が重なって不満だらけになった感じだと思う

シェリルの描写はきっちりツボ心得てるからできないはずはないはずなのに
なんでこうなったのか理解に苦しむレベル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:39:18.52 ID:GYSe69iQ
>>186
「行間嫁」なんて戯けた事を強要してくる時点でお察し
電波入ってるメカオタの思考なんか解るわけねェ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:02:29.60 ID:8kRf4u6O
まあシェリル主導したのが普通のスタッフで、ランカ主導したのがスピリチュアル電波な眉毛って時点でね
ランカの行動の行間読めと言われても不可能な訳で
基地外の考えを常人に理解しろって言っても無理
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:40:21.95 ID:f24xSKEp
>>186
自分も単体ビジュアル自体は悪くないと思ったがアイドル前提なら微妙と思う
服をとっかえひっかえするのは解ってたし似合わない色が多いのは不利

それでも似合うものを選ぶ事は出来そうだけど全然合わせる気もないようだし
やりたい事ばかり先行して周囲に対しても本人のキャラ自身に対しても
合わせるとか協調って感覚が全くないように思えた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:22:07.77 ID:pmvCaacS
>>189
>やりたい事ばかり先行して周囲に対しても本人のキャラ自身に対しても
>合わせるとか協調って感覚が全くないように思えた

ソレダ!
ランカのキャラの根本的な失敗をズバリ言い現わしてる。

最強天才歌姫や皆に愛される永遠のアイドルといった
眉毛本人がやりたかったことを考え無しに詰め込んだだけで
キャラを客観視してバランス考えることしてないんだものなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:38:42.32 ID:h1PZmF7W
>>189
アニメのキャラっぽくて個性的なのはいいんじゃないか?
放送前は目立つ緑髪に変わった犬耳ヘアで可愛いなと思ってた
逆にシェリルは定番なお人形さんだなと…
着るもの選ぶけどよく目立つ緑髪のアイコン的なランカと
なに着せても大体着こなせるお人形さん系のシェリル
キャラ分ける上では成功だと思う

それなのに自分の個性完全無視してシェリルが人気出たからと真似や後追い
ランカには似合わないものだしシェリルの真似することでせっかくの個性が消えてる
デザインとしては可愛いのにもったいない
性格と歌唱力はもうどうしようもないから衣装くらい似合うの与えてやれよ
星間のビタミンカラーや聖マリの制服は本当に似合ってると思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:40:53.37 ID:w24uVpYn
>>187
三角関係を語るスレではその行間を読めは
「TVもアルシェリendなんだけどそれを認めないアルラン厨に向けて」だと解釈されてたな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:44:34.59 ID:apHu60z0
よく言われる初期はシェリルよりランカの方が人気だったみたいなソースって何?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:49:26.81 ID:R/u2HbS6
>>193
スレの消費量とか明らかに違ってたよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:16:01.86 ID:xgxEpfJm
そもそも等身高めのお姉さんキャラより妹キャラのほうが人気出るしね。普通は
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:18:53.01 ID:R/u2HbS6
シェリルスレの1は奴隷スレで
しかもdat落ちする位だった
その後だいたい5話くらいで流れが決まるんだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:22:16.93 ID:rkmfULG7
>>188
公式やその周辺関係者でランカ派を名乗るスタッフってランカ押しつけすぎて
シェリル他ファンの人なんて考えてないんじゃないだろうかとか、公私混同しすぎてたり
ネットやラジオなど公に目につく場で痛い言動が目立つのもな…
VF−25本でカバー外した表紙をランカにしたのは自分がランカ派だからとか
サラクラン、イカスキーやコンティニューの座談会の厨ライター達やPSPライブの椿姫彩菜
娘秘でランカage他キャラsage日記を書いた風間亮、ランカ押しのF魂や公式スタッフなど
「ランカ派だから○○した」という私情は出さない方が良かったんじゃないかと思う

シェリルがミストのイメージキャラに起用された時はシェリル好きの人が押したらしいが
「今回、“銀河の妖精”シェリル・ノームが起用された最大の理由として、「美しい容貌と
すぐれた歌唱力で人々を惹きつけているということのほか、仕事に対してのプライドの高さや
陰の努力を惜しまない姿勢」が、現代の働く女性と共通しているためだという。」と
対外的な体裁を拵え、PVでシェリルの姿と歌で説得力を与えるように作ってる

ランカ派のスタッフにはそういう事が出来なかったし、いつもランカがランカがと押しつけるか
ランカage他のキャラをsageorランカと抱き合わせ、ランカ中心に物事を捻じ曲げるなど
反感を買って嫌われるような自己中が目立つのはランカの不幸だった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:25:10.25 ID:xgxEpfJm
6話目くらいでシェリルは死んじゃうんだろうなと思ってたwオズマも早めに退場するんだとばかり…
じゃないとランカがあれで話進むのか?と。でもランカちゃんはトントン拍子に超時空シンデレラになってたけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:37:44.94 ID:MuR0EkyF
昔各ファンスレの伸びを調べてくれた人がいたなあと思って過去ログ見たらPart6にあった
先行〜本放送までにシェリルスレは2度落ち、ランカスレは落ちずに放送開始まで続き、
開始後は実は大差なく、5話で一気にシェリルが加速って感じだね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:50:07.61 ID:zsCQJnHw
好きなキャラのスレが落ちてみて改めてシェリルスレってすごいんだなと思った
いつの間にか101スレ目に突入しとるがな
一方ランカはアンチスレが96・・・(ファンスレは41)

いくら取り繕ってもこれはバレる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:51:47.50 ID:rkmfULG7
>>195
確かに外見の立て看板は見る前までの判断材料の1つだけど、実際に見た時に
好きになるかどうかは中身(性格や言動、歌姫キャラなら歌)に左右されるだろうと思う

ランカは最初はともかくTV版では人気者になるにつれて中身の成長どころか天狗化
更に幼稚で自己中なところが酷くなり、自分仕事に関わってくれているスタッフや
関係者の迷惑省みずパレードすっぽかしてペット探しやデート
最終回では実は自分を得体のしれない人類から助けようとしたバジュラのせいで
今まで多くの船団の人を死傷させてたというのにケロリとして「あたし負けません恋も歌も!」
…人気が出る妹キャラだろうが何だろうがこれらの言動では共感呼ぶのは難しい

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:04:42.12 ID:c+tq9VZI
スレと言えば、今はランカ関係のヲチスレってないよね
ランカアンチのはあるけど
それはランカの評判向上・・・なのかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:30:30.94 ID:xrn0q+Pn
代わりに邪神様スレあるよねwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:43:14.15 ID:7eJb1gaz
キャラアンチヲチスレがランカ厨ヲチスレ化してるようなものだから
専スレ立てる必要ないんじゃないか?
あとランカアンチのは健在だが住人が頑張って保守してるだけだろあれ
結構前に落ちた落ちたランカ厨ヲチスレのがスレ数断然多いようだし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:57:39.10 ID:T3CGTbHC
>>203
創作物の最強ヒドインを決めるスレだったのにランカが圧倒的に強すぎて、ランカの悪名を利用して自分の気に入らないキャラを貶めようとする馬鹿を釣るスレになってるなあそこw
スレ民自体は余りにも圧倒的なランカのメアリー・スー力に逆にランカを崇拝するようになってしまったし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:31:29.63 ID:gljwtb45
ラクスアンチの総本山の新シャアで圧倒的勝利をかましたのはどうかと思ったw
せめて○○がマシなら…がひとつもなかったんだろうかランカには
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:42:32.45 ID:IynDe73j
ラクス他のキャラはスパロボ補正がある中で、ランカほど公式(他関係)からゴリ押しをしたり
他の版権キャラまでランカの踏み台にして神輿の上によじ登らせようとやらかすのは
ちょっと他に見当たらないんじゃないか?
他の版権モノはあそこまでキモい厚遇されてないしね

公式の目標ランカ・リー=中の人を人気モノにする予定でやってることかもしれないが
ゲームの中だけ他版権キャラ達をランカのサインを欲しがるようにしたところで
現実のランカの人気を顧みると空しくみえる

208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:42:42.53 ID:xorUPu3C
「シェリルがバサラに生意気な口叩いててウザい」って言ってる人を見かけて、
すごい勢いで「違うから!それ絶対シェリルのキャラ曲げられてるから!!」って訂正したい気分になった
バサラってシェリルの憧れの人なんだぞ知ってるか……?


という話はさておき、ずっと聞こうと思ってたんだが
アルト誕生日回でランカが作ったクッキーは、本当にまずいものだったのかな?
パニーノ?作るよりクッキー作る方がよっぽど簡単だと思うから、
そうそうまずいものが出来上がるとも思えないんだが……味見だってするだろうし

本人はアニメで「苦い」って言ってたけど、それはその時の心情からそう言ったのかもしれんし、
だとすると、その回のランカについて「なにこいつ」って思うのはやめとこうかなと思って
小説の方で、「まずいクッキー」って明言されてたならもうそれは……だけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:43:17.51 ID:Kyep7AT5
ランカ(と中島さん)の何が凄いって、マンセーにしてもどの媒体にでもそれが徹底されてることだと思う
あそこまでみんな同じ方向向いて賞賛してるキャラっていないと思うよ
スタッフがシェリル好きだからシェリル優遇気味とかいうのも、ダブルヒロインなら
多少あり得そうなのに全然ないもんな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:01:16.76 ID:ipx64Krv
>>208
それ結構前にも話題になったことあった
恋の苦さ表現かと思いきや、あの言い方は本当にクッキー苦かった風
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:07:59.92 ID:0DiByaj2
>>208
TV版のあのランカの言いかただと食べたら苦かったという感じだったな
ランカの苦いクッキーについてはこれで何度目だっけ?状態でまたかという気が…

・出来上がりが型抜きクッキーだということからベーキングバウダーを使うレシピだと推測
単に手元にベーキングバウダーがなかったか、同じ膨らし粉系だからと重層を入れて
その量が多いと焼いた時に苦くなる、またはココアを多めに入れると苦くなりがち
・「ねこ日記」のED絵からの推測:バターを室温にしばらく置くか、細かく切ってレンジで
短時間チンして柔らかくせずに直火にかけて溶かすとああいうドロコロに失敗生地になる。
大抵バター(製菓用マーガリン類)についても書いてあるがそれを守らなかった

小説で生活無能力者に近い兄を見かね、近所のおばさん達に料理を習ったことになってるが
普段の料理と菓子作りはちょっと違う(最初に材料を揃えて量る、手順通りにやる)のを
つい自己流でやってしまい苦くなったんじゃないかと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:24:27.29 ID:zcAzZb+M
今までの画像とかメドレーでの二人の巨大化みたいなやつとか見て思ったんだけどさ
二人が同じ紙(イラスト)にいるとシェリルって大体いつもランカの後ろで被ってたり背中見せる構図するよね
たまに前にいるやつが出たと思ったら見切れるところ多くてランカはほとんどが写ってる気がする
だからシェリルが前にいてちゃんと見切れてないパチンコのドレスのやつって珍しいんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:20:46.45 ID:poH5A3gT
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:28:31.57 ID:rPbWu3YB
色白なシェリルと並ぶと、ランカの肌の赤黒さが際立つなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:29:42.97 ID:jFuDTqfS
シェリルが大きく映っている画像はテレビ放映中作成とか古い系でないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:47:29.42 ID:lnbGbKLS
古い画像は二人の扱いが平等っぽいものが多いね
やはり過剰なランカプッシュは不人気が顕在化してきた後からなんだなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:08:14.46 ID:WfyB5n6/
>>213
そのへんはシェリル詐欺とかいわれるもんじゃないのか
表向きの扱いだけは平等のように見えるけど、中身は全然違うってやつ
平等じゃないんだからそう扱えばいいのにシェリルのほうがファンの食いつきいいからね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:28:43.51 ID:9LfbqBLx
ほとんどが放映初期のアニメ雑誌のイラストかな。あとさすがにライオンジャケ入れるのはどうかとw

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20110319/20110319203840.jpg
↑を改めて見るとランカの肌の露出のさせ方が無理やりってかんじで違和感すごい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:54:02.61 ID:INWmTAIz
上から五番目の水着っぽいイラストが初ポッチでいいのかな
はじめて見たときは目を疑った
絵は初期ランカらしくて可愛いんだけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:22:25.83 ID:eW8CtBVm
古いイラストだとランカかなり可愛いな
馬鹿っぽい表情もしてないし漂白もされてないからか
最近のは何故あんな風になってしまったんだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:23:48.80 ID:OXsIx0pV
全然関係ないけど目の下の隙間のせいでシェリルがどこ向いてるかわかなくて恐いのがちょくちょくあるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:51:43.93 ID:82ObPF7k
二人並ぶとなんかそぐわないというか、
食い合わせ悪いように見えてしまうのは先入観があるせいだろうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:52:18.70 ID:Ix5L+gD0
>>220
元気いっぱいで可愛いのにな
児ポ紛いなどしないでずっとこの路線で行ってくれれば良かったのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:58:18.37 ID:75FNC/kl
>>222
映画のキービジュでそう思った
なんか出てる作品が二人で違うってか併映に見えたってか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:17:13.55 ID:vt35Mg00
初期の健康的な肌に民族衣装の要素入ったワンピ凄く似合ってたのになぁ

そう言えば最近漂白されたランカと差を出すためなのかシェリルがどんどん病人のような顔色になっている気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:26:42.38 ID:om+ZeApK
アルトが花嫁抱いてるキービジュのランカの目が異次元だった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:44:42.21 ID:gURABJ9y
>>225
マオ役の衣装似合ってて可愛かった
今の漂白ランカだと似合わないかも
なんで肌の色があそこまで変わるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:01:26.62 ID:UhR9V2W9
>>218
個人的にはTV版半ばあたりからランカのイラストがおかしくなっていった感じがするな
シェリルとランカが仲良く寝転がってる絵で胸ポチとかやってたり…

ランカの版権絵は胸ポチスジ見せ、ひょっとこ○ェ○とかとか、わざとスカートまくって
パンツみせてる奇妙な構図が結構混じっているよね

ttp://www.1999.co.jp/image/10103856a/20/1
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51QZWM%2B-CeL._SS400_.jpg
ttp://www2.moeyo.com/img/11/02/19/1/s121.jpg
ttp://www2.moeyo.com/img/11/02/19/1/s110.jpg
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:06:40.02 ID:9LfbqBLx
>>228
おまけにこれでもかってくらいピンク色の服ばかり…ううーん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:08:25.63 ID:bEzK+2G0
>>213
絵的に初期かTV放送中のだとシェリルが大きいのあるな
でも大体ランカと同じくらいの大きさか?
この頃は絵だけはそんなに差別的な扱いはなかったのかもな
問題はその後なんだが…

それにしてもランカ可愛いの多いな
無邪気で天真爛漫って感じが凄いイイ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:55:25.76 ID:6Dz8TB79
今では美白化+似合わないピンク色の衣装を着てやたらに胸元を開けたり肌を見せたがる
勘違い露出キャラとなってて、元の素朴なキャラと歌声はどこへ?だけどね

本編は終了したがスパロボなどで他のロボアニメと共演するたびに
シェリル他同じ河森作品のキャラだけでなく、まったく関係のない他アニメキャラ達使って
ランカを持ち上げるのは逆効果でしかないから、いい加減にして欲しい
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira086836.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira086837.jpg

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira086835.jpg

どんなにラクス使ってランカの歌には愛があるとか褒めたたえたところで
実際のランカ(とシェリル、バサラなどのマクロスシリーズの歌手)を聞いてしまうと…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:00:01.08 ID:sF/iQ4dJ
新旧見比べてみると、やっぱり肝心のアイドル業にキャラデザが合ってないんだなと思った
普段着や普段着風の衣装でいる分には、色の相性はあれど問題なく見れる感じ
フリルでひらひらしてるのが壊滅的に似合わない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:12:20.84 ID:te6glZYq
>>232
でも星間のオレンジフリルはよく似合ってる
ピンクのフリルが致命的に似合わなってだけで
まずピンク=可愛いアイドルって考えが古臭いw
公式はピンク着れば可愛くなれると思ってるみたいだけどw

オレンジとかビタミンカラーならフリルたっぷりでもいけるだろうし
クリーム系ならフリル減らして着せれば十分可愛いと思うけどな
ランカ自体が目立つ色してるんだし変な衣装着せることないだろうに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:15:12.40 ID:MY9EelgG
>>232
それがキャラデザじゃないからむしろ問題何だと思うぞ
最初はキャラデザの人がシンプルでランカに似合う色味の衣装デザインしてくれてたのに
途中から監督やらまめぐやら趣味ののゴテゴテフリフリ路線に切り替わったんだからな
没案のランカ衣装は可愛いのに何でよりによってそれを選ぶか、そういうのをデザインするか
ってのばっかり監督やまめぐは選ぶというか注文付けるというか
あれはキャラデザの問題じゃないからキャラデザの人は可哀想だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:59:28.49 ID:oqrJjx6d
色とかうるさいからシンプルなほうがいいのにゴテゴテ盛られてどんどん編になっていったよなー
モバイルサテでランカの誕生日だけ特設ページ作ってやがる
今後アルトとかもやるのかもしれないがF魂でもそうだったがいつもランカだけは先にやるよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:05:04.17 ID:JxQ6hWyK
映画のヴァルキュリアの時のランカのカラーリングは悪くなかったと思う
黒に淡い黄色(クリーム色?)の組み合わせ
オープンランカも色が変わる前の黒い方のが絶対に良かったと思う
あれも装飾とかにピンク色使ってたが、ああいうアクセントくらいなら気にならない
ランカはイエローベースの色が合うのに正反対のブルーベースに合う色ばかり選択する公式
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 05:07:08.14 ID:OWIIlGIU
>>236
確かにヒラヒラ+ミニスカなのに嫌みなくて似合ってるよね。あの衣装は素直に可愛いと思った。

衣装、色合い、歌、喋り方、シェリルとは対照的なのがランカの魅力なのにシェリルがやって人気出る→じゃあランカにも同じ事させよう!ってのがおかしい

シェリルの為に、シェリルに合うように作ったものでランカが勝てるわけが無い。
ランカならでは、ランカしか出来ない事させてやればよかったのに…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:21:53.52 ID:dRibOIhM
とある人が5話のブログで
「きっとカリスマになっちゃったランカが、
 『あの時のミシェルくんの言葉がなかったら、今の私はいない』
 とか思い出す日がきたりするんだろうね」
って書いてるの見て不覚にもちょっと吹いてしまった。

もちろんブログの内容に吹いたとかじゃなく、この人を始めとした
ほとんどのランカファンが期待していたことを公式はことごとく
裏切っていったんだなと思うとバカバカしくなって…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:44:17.56 ID:ge8snBqW
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:46:59.10 ID:iUNwTN4C
>>238
自分も同じこと考えてましたよ…
それがなにか分からないペット放流のために出奔と巨大ランカ
ポカーンとなるよな
テレビランカは恋に恋して空回ってて可愛かったのにどうしてあんなことに…
そんな気分だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:52:35.54 ID:F7T9X/9w
そういえばロッテリアとのコラボ、今度はキャラを纏めて出してきたな
ランカが一番大きく描かれてることにまたかよ…って思うのはよっぽど毒された証拠だろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:06:17.24 ID:vj/rvvng
>>241
小さくても色味と配置でまずミンメイに目が行くから
ランカの位置取りが微妙でなんか目が行きづらいと言うか

正直好みもあるけどランカだけ絵もイマイチだし
ぶっちゃけ中心配置でこのでかさじゃないだけ良かったと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:30:44.47 ID:8NJ+1HZj
まーた一番前ですかランカさん…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:15:30.04 ID:Du39j4O7
ランカもう前でいいから、シェリル抜きでミンメイとでやればいいのにな
超時空シンデレラと伝説の歌姫でいいじゃないかと
押しまくってるわりにこういうとこにはシェリルも出してくるからもやっとするなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:42:52.29 ID:F7T9X/9w
ミンメイにお金出してくれる層ってagesageに辟易して離れちゃったイメージがある
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:53:27.78 ID:Hv38GkvP
いや別にミンメイは嫌いになってないし
というかランカもランカ自体は嫌いじゃないんだが、な
あと映画ランカは認めん

まあどっちにしろロッテリアがそばにないから関係ないけどorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:10:19.21 ID:IKn7sRJs
まー、ランカは身長的に前に置いておかないとバランス取りづらいってのはあるんじゃないかな
あと服の色、ピンクより茶の方が緑の髪に合ってると思う
絵的には鼻の描き方が何だかなーって感じ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:04:57.84 ID:3lGuBxlV
ん?ランカって158cmあるんでしょ?
15、6才ならならとりたててチビという訳ではないしミンメイも同じくらいでしょ
せっかくの美樹本絵なんだからミンメイが前で後ろにFの2人の方がよかったかな
シェリルは誰これ状態だし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:00:24.02 ID:EynukfV+
3人のデータ
ミンメイ 年齢:15歳(2009年2月時点) 身長:158cm 体重:47kg 
ランカ 年齢:15歳(劇中で誕生日を迎えて16歳に) 身長:156cm 体重:42kg 
シェリル 年齢:公称17歳 身長:TV版 169cm 劇場版 165cm体重:54kg

ランカが1番身長が低いが、低いと言っても次点のミンメイと2cmしか変わらない
あの緑髪のせいで目立つし前に立たせなきゃならないほどじゃないと思う
美樹本さんはサラサラストレート髪を描くと綺麗だけど、シェリルのようなフワフワ髪を描くのは
若干苦手なのかも…
前にどこかのスレでシェリルのラフ設定画を見た時に彼女を描くときの注意事項があったが
(髪の質感やグラデーション処理など)それらが美樹本シェリルはされてないから
あれ?誰コレなシェリルもどき絵になってるんじゃないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:51:05.68 ID:44GRWFJi
っていうかランカの目の色が違うよな
最初に緑髪+赤目のバジュラカラーにしといて
赤目がイマイチ絵に合わないから変えますってのはちょっと…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:04:10.94 ID:aDdfN7OF
美樹本さんはシェリルタイプ好きじゃ無さそう
シェリルの描き方がいつもなんかアレだし
ロリだったりブリブリしたタイプにハァハァする気持ち悪いおっさんってイメージ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:21:10.72 ID:L7+pHPIF
>>251
レスを書き込む前に>>1を読んだ?
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
最後の1行の叩きレスはいくらなんでもどうかと思う

美樹本さんにとってはシェリルもランカも自分のデザインしたキャラじゃないし
ミンメイほどの思い入れはないんじゃないか
アー○ジュネスの美樹本さんの紹介作品でもサラサラ髪の女の子が多いあたり
ストレートヘアが描きやすいし好みのタイプなんだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:17:41.47 ID:uQBdejxL
普通に江端がランカとシェリル書けば良かったんだよ
美樹本に書いてもらえて嬉しいとかあんまないし
ミンメイだけ美樹本が美しく書いてくれれば文句ない
けど往年のマクロスファンは美樹本がランカとシェリル書いてくれて嬉しいのかもな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:36:33.76 ID:z5qkNXvQ
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/201111/201111000061.jpg
ttp://lotteria.jp/news_release/2012/images/120411_01.jpg

この絵か。表紙版はそうでもないけどロッテリア版はバランスが変だ
30周年記念だしミンメイがセンターで手前、シェリル&ランカが各サイドで後ろにいた方がいい気がする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:26:27.38 ID:nh5/r1FD
>>254
なるほどバランス悪いね
なんか写真撮るときにいきなり一番前に飛び出してきたDQNな人みたいだねランカ
そしてまたお口全開か・・・
もうちょっとはにかみながらニコッとしてるくらいでいてほしかったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:55:40.45 ID:Cwkqnv95
>>252
いや、なんか美沙の事悪く言ったり
好き嫌いで仕事に差を付けそうな奴だなと思ってたからさ
なんかごめん気を付けるわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:04:38.08 ID:GPKCzCZv
こっちのが大きいかも
ttp://lotteria.jp/topics/2012/images/04120003/main.jpg

シェリルの髪とランカの顔に違和感はあるかな。でもミンメイかわいいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:37:48.42 ID:8wUYaYBX
美樹本さん、シェリルタイプの女子描くのは苦手なんだろうなーってのはわかる
でもせっかく公式が「ここ気を付けて描かないとシェリルじゃない!」ってのハッキリさせてるんだから
それに触れるべきだったかなとはちょっと……
シェリルってたしか、睫毛気を付けないといけないんだよね?全然気を付けてるように見えない

だがシェリルを尻見せ構図にしたのは素直に評価する
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:28:47.38 ID:eZ4zt1/k
アルティメットフロンティアの限定版パケ絵のに比べたら今回のシェリルはかなり可愛く描いてくれたと思うぞ
他のマクロスヒロインみんな可愛い顔してる中シェリルだけすっげー意地悪そうな顔してたからww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:31:33.14 ID:f/6kxvNe
ミンメイは鼻が 、 だけどシェリルは鼻筋しっかりしてるから難しいんじゃねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:07:16.82 ID:E4jDCPAO
美樹本さんはミンメイだけ描いてたほうがいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:21:01.20 ID:xYyFpNj/
映画時のイラスト集めてみたが、こんな感じだった。こっちも割と平等
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/000/885/689/6d4d1f099a.jpg
ttp://moagu.typepad.jp/.a/6a0133f38cb3f3970b014e88b66cad970d-pi
ttp://moagu.typepad.jp/.a/6a0133f38cb3f3970b0154327c08da970c-pi
ttp://moagu.typepad.jp/.a/6a0133f38cb3f3970b015431eb9e37970c-pi
ttp://moagu.typepad.jp/.a/6a0133f38cb3f3970b0147e43f5833970b-pi
ttp://www.macrossf.com/image/news/120106_01.jpg
ttp://www.macrossf.com/image/news/111104_01.jpg
ttp://www.macrossf.com/image/news/110922_06.jpg
ttp://www.macrossf.com/image/news/110721_01.jpg
ttp://www.macrossf.com/movie2/image/news/110204_17.jpg
ttp://www.macrossf.com/movie2/image/news/110210_1.jpg
ttp://files.qwe.jp/fwvga/macrossf_1.jpg
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/84/1b/rvskw_v/folder/492562/img_492562_11298960_0?1312280616
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090910/10/usagitaishi/3d/c9/j/o0480086410250554357.jpg
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/d/o/k/dokodemo777/10224mac1s.jpg
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/d/o/k/dokodemo777/10224mac2s.jpg
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/d/o/k/dokodemo777/10120mac2s.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/319/319796/c20101112_macross_05_cs1w1_451x640.jpg
↑娘クリの時のランカ衣装かわいい。シェリルも可愛いんだが、おっぱいポロンしそうで不安だwww

それはさておき、ランカはどうしてエロに走ろうとするかなあ……
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090808/19/usagitaishi/98/c2/j/o0480086410229027018.jpg
ttp://moagu.typepad.jp/.a/6a0133f38cb3f3970b014e610d3100970c-pi
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/000/885/691/e3ea7c65b7.jpg
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/z/e/e/zeeddot/m-macrossfro032_1920x1200.jpg
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/z/e/e/zeeddot/macrossf196.jpg
ttp://airdust.up.seesaa.net/binchou/G_mac11.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110404/20/kunitachi-nyan/06/31/j/o0357039111145673631.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nemo-g/20100311/20100311001549.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/carwrap/cabinet/img56551032.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/carwrap/cabinet/img56551031.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:37:00.92 ID:Z8bXM8MG
ランカ露出度高いな〜微塵もありがたくないけど
チューブトップタイプの、首肩腕胸元全開服多すぎ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:38:33.63 ID:7SKc/PIo
このイラストの数々を見て思った事がある
ランカはピンク色絶望的に似合わない。が、橙とか赤系は結構似合う
パーソナルカラーはイエローベースのスプリングかなー
シェリルはその反対でブルーベース(どちらでもいけるけど敢えて言うならウィンター)だなーと
折角タイプが正反対なのに何で同じ系統にしようとするのかなー…
勿体無いとしか言いようがない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:42:53.61 ID:Ew2NOh/p
ロッテリアの絵柄自体にあれこれいうのはスレチかなと思う。シェリルは似てないとか。
美樹本さんがランカ厨だというわけじゃないし。
ランカが1番前で目立とうとしてること
またクチパカンのひとつおぼえなとこは気になるがな…
コレというポイントは大事だがランカのクチパカンとキラポーズには食傷気味。
もうそれ、とっくに飽きられてるのにそれしか使えないのはかわいそうだな
たまに新しい雰囲気もちだしてきたと思えばシェリルのパクだったり妙に肌が美白されてたり。
毎回ファンをふりおとしてなにがしたいんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:23:08.00 ID:+3k3DhIs
つかこのランカ美樹本さんなのか
ランカって悪い意味でデザインが記号すぎて往年の特徴ある絵師さんが描く意味ないよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:38:09.39 ID:xYyFpNj/
記号的なのは大事だぞ
誰が描いてもそうなる、っていうのはヒットするキャラには大事な要素
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:14:42.08 ID:09ZLhOH3
>>264
ランカのパーソナルカラーはスプリングよりサマーじゃないか?
青系のピンクは致命的に似合わない
まだ赤系のピンクならマシかも
けどビタミンカラーのイエローやオレンジの方がピンクより遥かに似合うし
何故わざわざ似合わないなピンク着せるねか理解出来ない
黒やチョコレートも似合ってたと思う

シェリルはナース戦隊でオレンジ着てたからオレンジのイメージなかったけど似合うのは似合うな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:32:07.82 ID:09ZLhOH3
>>268
青系が合わないからスプリングでいいんだ
勘違いすみません
サマーだと青系のパステルが似合うことになってしまう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:52:53.76 ID:0YWMZaP1
>>264>>268
化粧板の住人発見w
青味ピンクはイエベのランカには鬼門なのにな。
ビタミンカラーやハロウィンカラーのほうが似合うって素人でもわかるのに
なんであんな配色にしたんだか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:31:51.80 ID:oflTnzoU
ランカが春なのは同意だけど化粧板以外でパーソナルカラーの話は荒れるしパーソナルカラー、特に季節分割までは知らない人も多いだろうからあまりしない方がいいかも

ランカにはエスニックな衣装着て欲しいな。中華ドレスとか南国風が似合うし和服が似合うアルト、西洋ドレスが似合うシェリルと並べたら見てて楽しいのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:52:40.79 ID:xYyFpNj/
初期の肌色なら、インディアンっぽい衣装とか絶対似合うと思う
あとは乙嫁語りみたいなのも着てみてほしかったな。それから、アオザイや漢服なんかもいいよね
東洋西洋関わらず、民族色の強い衣装ならランカ有利だと思うんだ(ただし、胸を見せないのが条件)

もちろん、ドイツの民族衣装着た白うさぎタイプのシェリルは可愛いと思うけど
個人的にはバービー人形みたいに流行の服を着てる方が「らしい」かな、と
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:27:59.56 ID:mXB8iX0T
つーか折角中の人が半分フィリピン人なんだから
ランカにフィリピンの民族衣装とか着せてあげたら良かったのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:37:16.88 ID:lAaygTSZ
最近というか劇場版のころからか?
ランカの描き方について新しい規定でもできたんだろうか

江端絵といい美樹本絵といい、ランカの目が不自然にかっぴらてて怖い
ちょっと細めてる方が自然だろうっていう絵でもカッと見開いてるし

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:17:50.03 ID:09ZLhOH3
>>270
パーソナルカラーって化粧板なの?
自分は仕事柄使うから知ってただけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:06:27.02 ID:NtWDJl+X
自分は化粧板ってのがある事すら知らなかったw
パーソナルカラーって荒れるもとなのか。それも知らなかった

それはさておき、他の人が言うように何でランカに合いそうな服装やシチュエーションや構図にしないんだろうなー
初期は服装や構図も合わせて可愛いって言われてたのに、後になるにつれてエェー…orzって感想が増えちゃって…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:02:04.23 ID:keoFscmo
>>266
ある意味美樹本さんにすら注文つけてんのかなというぐらいランカにぶれがない。
ミンメイだって初代の頃のイラストと比べたらイマドキの絵になった別人だもん。
可愛いのは可愛いけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:55:19.76 ID:xD/eY3G9
>>276
徐々にシェリルと予想と逆の差が出て来て焦ったからじゃないか
安直な真似に走って自分を見失っていった感じ
これはやらないとか残さなきゃって言う芯やポリシーが薄かったんだと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:44:27.36 ID:QsxegtAS
誰か冷静に分析出来る人とかいなかったのかなぁ
或いは、いても口に出せなかったのか
ランカなんか、折角ゼントラクォーターとかの設定もあったのにまるで活かせていなかったし
設定だけ存在するってだけで有効的に使われていないの多すぎる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:09:02.65 ID:pJCjHGQN
設定じゃなくて飾りだったんだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 05:46:07.14 ID:3ubOZ/O/
飾りにしたって着ける人物を引き立たせるために着けるもんだろうに、
ダイヤを原石のままで2連ネックレスにしてみました!
くらいの宝の持ち腐れ状態だ
数を増やす前にひとつひとつを磨くべきだった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:42:21.74 ID:07ZCiOt7
磨いたつもりなんじゃね
映画のクマクマとかの長過ぎブリブリなシリアスぶち壊しコンサートとか
一番似合わないピンク着せたりで

パチマクFの版権絵ドレスランカ、珍しく口閉じてるが目がガン開き
最近目ガン開きが多くて釣られて死んだ魚かよ、と思ってしまう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:57:35.02 ID:1dpMxHzx
放課後のジャケは鬼気迫る表情として見れば好きw
切ない表情のつもりならバカジャネーノと思う
なんで伏目がちにできないんだろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:06:39.76 ID:RpKvJTks
>>283
あのジャケット公開された後ストーカーだのヤンデレだの言われまくってたな

ランカの目は最近のプリクラとか少女漫画に通じるものがある。
目でかい→可愛いと直結して加減が聞かずホラー並に目でかくしちゃうアレ
本当に大事なのはバランスなのにね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:52:34.17 ID:8qzzceKd
>>281
>ダイヤを原石のままで2連ネックレスにしてみました!
>>282
>最近目ガン開きが多くて釣られて死んだ魚かよ、と思ってしまう

例えが的確すぎるw

>>284
初期のランカでも十分目はデカいのに見開かれると本当にホラーだよな
あの放課後ジャケは涙流してて切ないって設定なんだろうがただただ怖い
あの見開いた赤目とフェンスによって「私から逃げられると思うなよ!」と言ってるみたいだ

初期の頃のランカは本当に元気で可愛らしいのが多かったのになぜこうなった
あの可愛さのまま切ないランカを描いてくれればいいのに
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:18:10.31 ID:By/oQeXH
放課後ジャケと花嫁キービジュアルのランカの目の怖さはガチ
ストーカーそのもの
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:15:05.65 ID:8qzzceKd
>>286
あの花嫁キービジュアルはランカも怖いがシェリルもアニメっぽくなくて苦手だったりする
二人とも怖い
小さめなアルトだけはいつも安心して見れるのが悲しい

あと頬染めたランカは顔が火照ってるように見えて苦手だ
赤みが強すぎる
シェリルのピンクの頬もやりすぎると気持ち悪い
あれは流行りなのか…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:33:59.15 ID:URTqOd0O
ポスターやジャケのシェリル・ランカは好きになれなかった
リアル志向で描いてるのかな?とか思っていたがこのスレ読んでスッキリ
為になるわー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:25:18.81 ID:DV3sLj0/
ブラシで塗られてる絵の唇は好きなんだが鼻がねぇ…
一昔前の不気味なポリゴンみたいで怖い
ランカはそこに目が加わるホラー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:01:04.24 ID:dg+q3BzV
ランカの誕生日だけイベント開催だとよ
シェリルのボイスとか利用する気満々
<4月29日はランカの誕生日!バースデーパーティー開催!>

4月29日は皆さんご存知、ランカ・リーの誕生日!
これを記念してマクロス超時空展覧会の会場内で、ランカ・リーのバースデーパーティーを開催します。
当日には、なんとランカ役の中島愛さんも登場!
一緒にランカちゃんの誕生日を祝福してくださいます!
また当日会場では、この日限定でランカちゃんとシェリルのバースデーボイスを
聴くことが出来るほか、展示会の開催期間中(4/28〜5/6)には、
会場内にランカちゃんへのお祝いメッセージ寄せ書きコーナーもご用意します。
是非、皆さんも一緒にランカちゃんの誕生日を盛大にお祝いしましょう!

◇ランカちゃんおめでとう!バースデーパーティー【4/29(日)のみ】
ランカ役の中島愛さんが登場して、一緒にランカちゃんの誕生日をお祝いしてくれます! 
是非一緒にランカちゃんの誕生日を盛り上げましょう!
また当日は池袋サンシャインシティ 噴水広場でも「マクロス超時空展覧会」のミニイベントを開催!
こちらでも、中島愛さんが登場してマクロスの魅力をいっぱい語ってくれます!
どちらもお見逃しなく!

時  間:
第1回 12:00
第2回 16:00
場  所:
マクロス超時空展覧会 エリア#02 娘カフェ付近
参加方法:
当日、会場にて整理券を配布致します。

「マクロス超時空展覧会」ミニイベント
時  間:
14:00
場  所:
池袋サンシャインシティ 噴水広場
参加方法:
自由観覧。「マクロス超時空展覧会」入場券は必要ありません。
※撮影、録音、録画は禁止とさせて頂きます

◇シェリルとランカちゃんバースデーボイス【4/29(日)のみ】
4月29日限定で、超時空展覧会のエリア#02の娘カフェ付近にて、
シェリルとランカちゃんのバースデーボイスを聴くことができます!
シェリルと一緒にランカちゃんをお祝いしよう。

◇お祝いメッセージ寄せ書きコーナー【4/28(土)〜5/6(日)】
ランカちゃんへお祝いメッセージを自由に書き込めるコーナーを、
超時空展覧会のエリア#02娘カフェ付近にご用意。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:20:12.43 ID:H9XJDmC7
>>290
もう完結したしライブ以外興味ないからどうでもいい
ライブなら頑張って行くんだけどな
人集まるのかと逆に心配
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:21:04.21 ID:t15KKfdC
展覧会自体サイト見てみたけどあんまり内容なさそうだね…
映画公開から随分経過してるし、正直ランカというキャラに華々しくお祝いするほど
熱心に人集まるのかなと思ってしまうけど
シェリルが異常なだけで、1年くらいたてば普通のキャラなら忘れられちゃうし
目玉も中島さんだけじゃ厳しそう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:40:30.23 ID:FQoM7sex
シェリルで釣る気満々…恥ずかしいし惨め過ぎる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:46:26.52 ID:dg+q3BzV
>>293
エロIDw
しかし公式でちゃん付けがこれほど気持ち悪いとは
F魂にサテライトモバイルに今回のイベントと毎度ランカの誕生日だけは無駄に力いれるんだよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:48:45.92 ID:FQoM7sex
>>294
恥ずかしくて惨めだなってレスにお似合いなIDだったw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:58:50.85 ID:ISKNyOhS
>>290
ランカ「ちゃん」とシェリル
シェリルとランカ「ちゃん」

もう意地になってる感じだな
変な笑いしか出てこないけどw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:54:47.61 ID:nnsDPT/e
なんだあれ、呼び捨てするほどには親しみが湧かないみたいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:50:02.92 ID:BCI2skN0
>>290
F魂1期だけしか入ってないが、その当時もそんな感じだったよ
*ランカの時だけ*やたらに盛大にお祝いしましょうってガンガンやって
他のキャラの時とは全然、熱の入りようが違ってた
ファンクラブに入ったのはマクロスF世界のキャラ達みんな好きで応援したいと思ったから
…なのに入ったらランカの時だけやたらめったら盛大でその他の時はお茶を濁す程度か
クラン達なんて何かやったっけ?という何もなさ…

頭にきて更新しなかったけど、そういう「ランカの時だけ」盛大にお祝いしましょうという
公式のやりかたのせいでランカの印象は下がる一方だ
スパロボ関連でもランカだけ他の作品のキャラ達まで使ってチヤホヤし過保護にするという
悪い援護射撃がランカの人気を上げる邪魔をしてると思うよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:33:13.50 ID:mVcOcecl
F魂情報?本当だったとしたらシェリルのときのイヤリング台座再販という商魂たくましい感じと対照的だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:38:40.81 ID:Na7C/ufy
シェリルで釣る気が見え見え過ぎて笑える
なんでこう公式はいつもフレンドリーファイヤーなの
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:54:25.49 ID:dg+q3BzV
確かナナセが呼び掛けての企画だったよな
会員が掲示板にお祝いかいたりする企画もあった記憶がある
同年のアルトとシェリルの誕生日はただのフラッシュゲームのみ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:04:49.76 ID:H9XJDmC7
ナナセとランカの関係もなんかモヤモヤする
普通の仲良しじゃだめだったのか
テレビのクランとシェリルみたいな対等な関係が見たかった
狂信者と教祖様みたいな変な関係だったし
百合ではなく女の子が仲良くしてるのが好きなのにナナセとランカは全く魅力ない
2人とも可愛いのに勿体無い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:13:52.38 ID:WeP5szQA
>>299
誕生日仕様で一日限定受付とかもあったな
通常バージョン持ってても仕様が違えば欲しくなるファン心理把握して
上手い事やってる

※2011年11月23日11:00追記※
ご好評をいただき、想定を大幅に超えるご注文を頂いております。
11時以降にご注文のお客様は2012年2月上旬以降の発送予定となります。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:54:00.02 ID:NNJOIKgO
今回はネイルチップだな
すげーぼったくり価格だ
利用されまくりのナメられまくり
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:11:05.74 ID:kTqAMQJU
こういう事ばかり繰り返すから温度差が激しくなる一方だというのに…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:19:57.58 ID:6eT9sTA2
>>304
ネイルチップは整理券配布で無料じゃないの?

ストラップがランカ&シェリルセットってなっているけど
なんでバラ売りしないんだろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:29:57.87 ID:NtDWYhmX
>>306
止めたげてよぅ(棒)


「大人の事情」を言う偉いサンは良いよな、口先だけで済むから
振り回される下っ端はたまらんよなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:32:48.17 ID:HAx8hdN/
>>306
無料のネイルは一本だけやってくれるシェリルマークのやつだろ30人くらいで
売り物であるんだよ
ダイクレのジャケットを参考にしたらしい5枚で12,000円()とかいうのが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:45:48.37 ID:DpeOPGhB
シェリルのグッズで資金稼ぎしてイベント事はランカ=中島だけ目立たせるてのがな
人気キャラや声優が他にいるのにそれより人気のおとる方を呼ばなければいけないところが…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:51:43.33 ID:6eT9sTA2
>>308
情報サンクス
5枚で12,000円って凄いねw
価格もそうだけど両手分の10枚じゃなくて片手分の5枚売りってのがまた
ぼったくりに拍車をかけてるように見えるな

シェリランは仲良しなんですアピールをせっせとしているのに
シェリルで稼いでランカを売る態度が露骨すぎて冷めた目で見てしまう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:56:35.81 ID:37UKAH4c
資金落としてくれたファンの喜ぶ事やるのが本来だろうに
ぶっちゃけ放映当時ならともかく今現在は金落とさない層に向けて
力を向けたって商業的に意味ないんじゃないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:00:39.59 ID:Q1mB84Z6
12000円にびっくりして思わず妖精スレ見たら割と買いそうな人多くてさらにびびったわ…
言い方悪いけどシェリルファンって"金を落とす客"なんだろうね
放送終了してかなり経つのに未だ熱狂的ファンが多いイメージ

高額商品や抱き合わせ商品は出すけどファンサービスはしない
その上妖精グッズで搾取した金を妖精を盛り上げるのではなくランカに回す公式は鬼やで…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:03:13.62 ID:pIOYhV2s
未だにNTとかのランキングにのこってるのはシェリルだしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:26:22.58 ID:F73PAMvC
>>312
それだけ現実ではランカが不人気なのを公式も本当はよく分かってるってことだ
絶対ランカの方が売れて欲しかっただろうその内心はぐぬぬじゃすまない状態かもな
まあ売り方悪かった自分たちの自業自得なんだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:05:10.49 ID:zaPTNRUz
>>299
F魂じゃなく今度開催される「マクロス超時空展覧会」のイベントの1つだよ
30周年記念に「ミス・マクロス30コンテスト」もやって、次のマクロスへと移行していく時に
1人のキャラのバースデー祝いイベントなんてKYだよな…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:20:54.83 ID:yjl2HIog
シェリルファンは金払いがいいよね
シェリル貯金している人もいるみたい
公式はシェリル盛りあげた方が商業的に成功するのにな
なぜランカのバースデー…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:52:05.28 ID:yfkZ2r4M
誰か公式にシェリルやアルトの誕生日はどうして同じくらい祝わないんですか?
って突っ込まないかな
シェリルやアルトのこういうイベント待ってる人たくさんいると思うんですけど、
と特攻してみようかな
公式に黙殺されそうだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:57:53.87 ID:0lBgL8DB
お祝いの寄せ書きコーナーあるらしいから
そういった内容書く奴いるだろうな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:58:53.96 ID:MBJpFIEd
単純に需要としてなら、声優人気にあかかればアルトとミシェル
それと単体でシェリルとかのほうがいけそうな気がするけどランカが何が何でもねじこまれる気がする
それなら単体でしてたほうがまだマシな気がしなくもないけどシェリルが既に巻き込まれてるか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:31:35.58 ID:KIJqmQek
シェリルはファンが支えないと本格的に公式から捨てられると危惧してる人が多いからじゃないか?
ランカはファンが何も活動しないでも公式が至れり尽せりだけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:47:12.04 ID:QFPq+sBk
>>315
そっちか、え、そっちでこれやるの?って感じだな。どうせなら完全にピンでやってみればいいのに
展示会観察がてらな人はそこそこくるだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:37:56.87 ID:JT2icY9h
>>320
シェリルファンだけど誰が買うかバーカwとか思ってるよ
キャラスレで買わないとかってマイナス発言は荒れるからしない
そういう場合は欲しくなくても可愛いを連発するのが礼儀
シェリル貯金はしてても全員が喜んで買うとかないと思う
ネイルチップも売れ残りはしないだろうけどフィギュア出せよが本音だ
シェリルってつけば何でも買うとか大間違い
結構シビアだし冷ややかに見てたりする

ランカの誕生日は毎度のことなのでどうでもいいw
単独イベントじゃ人呼べないから便乗イベか…
くらいの感想しかない
公式に祝われたら酷いことになるんで他キャラは祝われない方がマシ
どうせクソみたいなことしか企画しないだろうし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:39:38.47 ID:A5LcH8VS
F魂やサテに問いあわせても無視されましたな
JOYSOUNDのpixivとの企画の時やアフレコ!の改変捏造紹介文でも同じ、基本的に
こちらの声はまるっと無視して自分達のやりたいようにやってる感じ
(マクロスFラジオも同じ)
他の人も意見を送ったということで反応があったのは娘々ラーメンの時かな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:57:57.00 ID:3VJ+HOTL
>>320
ファンの絶対数が違うだけだろ
買わなくても優遇されるからってランカグッズが売れない言い訳にしか聞こえんし
ランカ好きで金払い良い人もいるしシェリル好きで金払い良くない人もいる
ランカファンは金出さないとかシェリルファンは扱いが不安だからグッズ買ってる
なんて双方のファンに失礼なんじゃないか思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:35:55.35 ID:N0yiueWh
ぶっちゃけ不安だから買い支えるなんて奴殆ど居ないよ
大多数の奴は好きだから買う、嫌いなら買わないだ
キャラの存続の事なんて考えて商品なんか買わねえって
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:41:04.48 ID:2FO6b7lh
そうでもない
特に最初の頃はマジ自分達が頑張らないとシェリル殺されるってビクビクしてたし
多少気に食わない出来でも頑張ってた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:48:49.68 ID:6eT9sTA2
>>324
ファンの絶対数だけの問題じゃないと思うよう
雑誌や書籍の早売り情報なんかが
カプスレ含むシェリルスレから出たことは多々あったけど
ランカスレから出たことはあまりなかったからね

シェリルの生死が予測付かないからこそ
情報を手に入れようと頑張っていたんじゃないのかな
逆にランカは何があっても死ぬことがないうえ
第二のミンメイが約束されているからファンは焦らなかったんだと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:19:22.01 ID:pGXe8AfW
>>319
ミシェルとクランは誕生日明かされてないんだよ…お祝いしたいのに(ノ_・,)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:42:04.11 ID:3VJ+HOTL
>>327
リアルタイムの時はランカの生死も普通に心配されてなかったか?
フロンティアには戻れないんではないか、バジュラ連れて遠くの星に行き伝説ENDで行方不明とか
シェリルも落とされたしランカも最後落とされるんじゃと心配してる人も結構いた思う
テレビ終わってからの怒濤のランカage他sageや叩かれた所をインタでフォローなど過保護さが
露骨になり何時からかランカだけは何が起ころうと死なない説が大前提になったけどさ

大人の事情は今でもコア層以外知らない人のが多い思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:23:08.55 ID:l2QTR5z/
現代のミンメイなんて謳ってたらどんな落とされ方するんだろうとか思うよな
まあその落とされたってのがアルトがついてきてくれなかっただけって(しかも状況的に当たり前)のがすごいけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:50:15.51 ID:lBd1t+vb
>>329
可哀想とかこれからの展開が不安って思わせたいんだろうなってシーンが
ランカの場合、演出も演技も軽かったから
いまいち視聴者も必死になれないってのはあったと思う
自分がランカに対して一番心配になったシーンは
ギリアム潰しを忘れたかのようにはしゃぐランカを見て「病んだ!?」と思った時だった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:29:49.38 ID:pfZ5wxZ6
>>329
シェリルはもう余命幾ばくもないのはハッキリ描写されていたので、なにか奇跡でも起きて
長く生きてくれないかという視聴者が「頑張れ」と応援したり心配する余地があったが
ランカは出奔するまでの描写がマズかったのと神の手(公式)の過保護ぶりが行き過ぎて
何があってもちゃんと戻るだろうという醒めた見方の人も多かったよ

ランカが敵に唆されたとはいえ(小説だと自分の意志で)「愛おぼ」で人類虐殺したので
今更どの面下げて戻ってくるのか、普通はもうみんなと一緒に居られないとかランカがいう
ワンクッションあって他キャラの説得で戻るかバジュラと一緒にいくんじゃないかという
懸念はされていたが、ランカは絶対に死なないだろうと言われてた
でも、まさか最終回でも「助けて…」だけの成長のなさ、今まで死傷した人達も顧みずに
「得体のしれない人類」だと言い放っちゃう無神経さ、自分が虐殺に加担したのに
自責の念にかられる描写もないまんま、あっけらかんと「あたし負けません!恋も歌も!」という
オチだとは予想しなかった人も多かったぶん、アンチ化した人が多く一気に人気下がった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:15:29.17 ID:Xlu702pI
ランカのイベントが充実するのは、公式のプッシュもあるだろうが
中の人の都合がつけやすいからじゃね?
シェリルだと、遠藤さんとメインの二人呼ぶ必要があるし
アルトは両歌姫かミシェルとセットなイメージだけど
中村さんも神谷さんもスケジュール押さえるの大変そうだし
正直、中島さんもそろそろランカから解放してあげれば良いのにとは思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:29:54.51 ID:485LOIQO
中の人が30、40になってもランカちゃんと一緒っ☆宣言してるから無理じゃね?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:42:28.29 ID:BX2OhhyY
解放ってか中島はランカなくなったら仕事ほとんどなくなっちゃうと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:37:43.90 ID:aCcAM+/A
中の人の話題はスレチかもしれんが中島が一番呼びやすいよな
スケジュール的な意味で
マクロスから羽ばたいて活躍してほしいんだけど…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:56:22.97 ID:L+V8P0ZI
>>336
嫌だなぁ、セイグリットセブンではヒロインを演じ
EVOLでも絶賛活躍中じゃないですか(棒
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:17:49.38 ID:pcThubvy
つーかミンメイプロジェクトってこういう事じゃないの
ミンメイ(と中の人)のかわりにランカ(と中の人)をマクロスの顔
としてイベントに出します的な
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:26:18.29 ID:61H6GEhD
誰のためのマクロスなんだろう
視聴者のためのマクロスじゃなくて
中の人のためのマクロスになってる
公式は「作ってやってるからありがたく思え」とでも言いたいのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:47:18.58 ID:EcIXb263
作品を
私利私欲 に も 使ってる(視聴側への配慮も入れてある)なら普通の製作スタイルだが
私利私欲 の み に使ってる(自分らの都合のみで動かしてる)のがマクロス公式だと思う
むしろ視聴側が自分らの思うようについてこないことに腹立ててるんじゃね
常に上から目線でしかこっち見てないから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:00:07.52 ID:vVUYmstv
>>338
そういうことだろうね
だが、ミンメイと並び立つ存在としては歌唱力としても存在感としても
全体的な人気的にシェリルに劣ってしまうからマイナス面が目立ってしまう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:21:35.32 ID:q7eYX7vX
結果(成功)は本来は後からついてくるものなんだけどね
大成功した結果ありきで全ての展開を進めようとするから上手く行かない
そんな何もかも作り手の思い通りに事が進んだら苦労しない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:50:09.23 ID:qgpkc0hB
確かに公式の計画どおりにランカがマクロスを代表する大人気歌姫となってれば
何事もランカ中心の企画でも、みなのってきたろうと思うよ
計画したとおりになってればの話だけどね

「シェリル当て馬の出来レース仕掛ける→にもかかわらず逆にランカ惨敗で赤っ恥の繰り返し」
絶対にランカが勝つこと・成功すること前提にしてた↑墓穴の数々もそうだったが
なんでコケた場合のことも考えて企画したり、コケた場合に路線変更するとかしないんだろうな
ミンメイプロジェクトが失敗することなんてありえないと絶対の自信もってたんだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:43:35.26 ID:/wIu3IBx
まず、どうしてミンメイが成功したのかを分析しなおした方がいいと思うよ、公式は
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:45:51.73 ID:EcIXb263
普通なら最初から失敗用の保険もかけておくものなんだけど、ランカには何故か最初からそれが一切ないのが今も不思議
コケちゃいけない大きなプロジェクトのはずなのに命綱なしでバンジージャンプって狂気の沙汰だろ
失敗を想定してないなんて社会の常識的にありえないしモノ作るプロとして失格だが現在もそのまま押し切ってる
無論絶賛大やけど中で既に何回死んでるか分からない有様だけど、それでも方向転換すらしようとしないのはどこのドMの意向なのやら
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:02:32.86 ID:rjs3umxH
>>340
私利私欲 の み に使ってる(自分らの都合のみで動かしてる)のがマクロス公式だと思う

これ本当そうだよな
イベントやグッズでもファンが何をしたら一番喜ぶかを考えず都合でランカ+中の人を延々とゴリ押しage抱き合わせ
コスプレ(して自分らが楽しかったから)やカラオケ(付き合い会社のイカスキー)企画も自分たちの都合
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:32:46.22 ID:YKOtG334
世代じゃないからはっきりとはわからないけど、
ミンメイとして飯島さんをイベントに呼んだりするのが難しくなったから
第二のミンメイのランカ=中島さんをマクロスに拘束できて成功といえば成功なんじゃないか
うっかり売れっ子になったら忙しくて呼べないしね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:13:09.36 ID:+Q4DP1Rk
うっかり売れっ子になったシェリルの歌の人は、
ワールドツアーや全国ツアーで大忙しだしな。
そりゃ呼べないよなあ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:27:57.04 ID:gGiP6vBe
>>348
ワールドツアーと全国ツアー一緒やで
分かれてない、ワールドツアーで国内海外順番にまわる
それに綾さんもいるからスケジュール調整難しいだけかと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:26:11.67 ID:x58vuqT/
>>349
348は同じツアーで海外・国内と回ることを区分けするために便宜上わざととワールド
全国とわけて書いてるように見えるが…

元々ランカ=中の人は第2のミンメイとしてマクロスの看板としてイベントに出てもらうつもりで
TV版の頃からずっと公式はプッシュしてたんだろうが、あの歌唱力と演技力の成長のなさ
ラジオやイベントなどでトークでも空気を読めず私が〜という自己主張が強さ
たった数曲の歌(振り付け付き)で息切れ起こして音程フラフラになるような人が出てきてもな…
なんかもう泣き芸もランカの歌も食べ飽きても腹いっぱい、もう見たくないのに
またぞろ同じものを出してくる客の気持ちを分かってない料亭みたいだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:34:57.01 ID:8Wm7CByH
誰かF魂のランカバースデー企画やったか?
最後の声が誰でもなかったんだが…
キャラ声が維持できない、必要な時に出せないってのは痛いな
決め台詞以外の言葉だと誰か分からない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:42:17.90 ID:jfU5we2z
>>351
ランカ「ありがとう、最高のバースデーだよ」

( ゚д゚)ポカーン …ダレデスカ…

声が全く違ってて、誰だよと思ったな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:05:12.94 ID:IJ9thxSA
キャラ声維持する気なんて最初からないでしょう。
あるなら同じ時期の映画・映画販促&ゲーム&各種CMの全てで違うキャラ声なんてしないはず。
映画の中ですら声ぶれてるんだし、
公式的にも中島が声を出してればランカってスタンスなんでは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:28:26.47 ID:rmGfCnJW
ブレイクした自分のキャラ声すら保てない人が声優やってたらプロとして示しがつかんだろ
しかしそれがまかり通るマクロスF公式ェ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:20:48.04 ID:Rg5S/wm8
ランカ=中島だから中島ならどんな声でもいいんだろ
中島の声をランカだと認識できないファンが馬鹿とか考えてんじゃね
もう少し声も歌も維持してほしかったよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:52:39.70 ID:4Ta6XoAn
「わたし保てません!声も歌も!」て感じかな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:13:45.35 ID:ZV7anwhN
どんな声や演技だろうとそれがランカだからと許されるんだから伸びるわけない
菅野さんも似たこと言ってたがこちらは諦めからか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:14:27.49 ID:8Wm7CByH
菅野さんが言ってたあなたがランカなんだからって
どんな声でも歌い方でもいいってことじゃないと思うけど
そう解釈してるんだろうね中の人は
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:37:06.59 ID:v2Q6+IXx
河森はメガデザ以外はまるで駄目な電波系インド人だから仕方ない
諦めれば楽になれるよフフフ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:08:43.60 ID:jR6SKUio
>>357
菅野さんのは映画前とかだっけ?
声変わってきた後だったような
だから、変に作らずに初期の声で歌え、初心に返れって
ことだと思ってたけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:13:03.01 ID:nqt0XtwD
アイモを頑なに再録させなかった時点で初期のが理想的なんだろうなとは思うね
前は棒だったけど、今じゃ語尾はねた感じの全然違う歌声になっちゃうもんな…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:33:34.71 ID:jOcXuy9K
>>360
イツワリの角川公式本インタビューを読むとでCMランカの曲のレコーディングした時みたいだね
―レコーディングはいつですか?
「1年以上前ですね。メグちゃんはTV版が終わってから別の仕事が入っていたので、
「またランカになれるんだろうか」ってナーバスになっていたんです。
「あなたがランカ自身なんだから、別に演じたりしなくていいよ、失われたりしないから」という
話をしました。」(以下省略)
それをそのまんま中の人が額面金額通りに受け取って「私がランカ」でやった結果が
あの毎回歌う度に別人化したりブリッ子したようになる歌になったんじゃないかな
(演技もしかり)
でも菅野さんの他の発言をみてると素で言ってるのかなーという点がチラホラ…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:40:05.71 ID:jOcXuy9K
(続き)
以下、サヨツバ公式本インタから
・天真爛漫に歌うのが中島さん、May'nが中島さんに合わせて歌ってるけど
 出来あがった曲を聞いてみると逆(シェリルにランカがあわせてる)になって洗われている。
・「ホシキラ」の歌の録音の時点では台本を貰っていない+歌詞だけ見ると結婚式に
 彼に歌ってあげてもいいような幸せな曲なのに中島さんはどこか切ない感じに歌った。
 そのへんの勘の良さは天性のもの。
・愛ちゃんは最初から、そのまんまランカ。
 目が離せない魅力がありながら、気がつくとすごい高みに登っていたりする。
 素直でまっすぐでとても強い。

ど素人がいうのも何だが、デュエットはランカにシェリルが合わせて歌ってるように聞こえるし
放課後も歌が始まった途端にテンションが下がるあの歌い方も勘の良さなんでしょうか…
すごい高みに登っているなら中島さんも歌シェリルのように海外ツアーをやったり
大ホールコンサートやってると思うんですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:42:48.32 ID:tbXHzKgW
世の中にはリップサービスってもんがあるんですよ
あまりヨイショしすぎると実際と乖離してみっともなさに拍車がかかる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:45:36.18 ID:JdQEKJOm
ホシキラの歌詞は会えないときと似てて、切なさ悲しさ含まれてるの素人でも分かるけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:07:16.64 ID:09xOoS1q
きっと中島さんには凡人には理解出来ない良さがあるんだよ多分…
けど金落とすのはプロや評論家じゃなく大多数の凡人なんだよ
その凡人に認められないならプロ失格なんだろうさ
初期の歌声は素朴で素直で他にいない感じで良かったのにな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:58:31.32 ID:CQy0UshN
ランカ=中島さんならランカ役以外は声優の仕事しないで歌の仕事だけしてた方が良かったんじゃないかと思う
確かに前よりは上手くはなったけど特別声優として優れてるわけではないしそれなら=で結ばれたランカの声を維持するのを優先してほしかったな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:56:41.82 ID:XI/S5bo9
>>367
ランカとか歌の人気って放送後でも正直プッシュに見合うほどの人気はなかったし、
ランカだけじゃ忘れられちゃうよ
というか他のやらなくても別人になってたと思う。そんなに映画まで大活躍してたわけでもなかったし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:59:35.17 ID:+Q34/T+i
あんま中の人をやいやい言うのは申し訳ないけどマクロス直後くらいのバスカの時点でもうすでにブリってたからな。久しぶりに声聴いてびっくりした
ただあれはそういうキャラなのかなーと思ったけどイツワリのランカもあんな感じだったのはもっとびっくりしたわ
本人のファンなら別人でも上手くなればいいんだろうけどランカとしてしか意識してないから声変わっちゃったのは悲しかったな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:08:48.48 ID:+EzU174J
あのブリ声をかわいいと思ってやってるのがなんともはや
かわいい演技ってブリ声じゃないだろうに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:56:54.32 ID:H7ZgeZQT
今やってるマクロスのイベントで歌姫のパネルが飾ってあるみたいだけど
ランカはイシュタルの隣なの?誰か見てきた人いる?
ランカの事だからミンメイと並べると思っててビックリした
2やイシュタルに罪は無いけど、2ってたまに黒歴史扱いされたりするし
なんか凄く以外
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:04:30.06 ID:22c8enUo
それよりランカのボクサーみたか?
オオサンショウオだけで可愛かったのになんでわざわざNA入れるわけ?
ランカにそんな性的アピールいらないじゃん
しかも全裸の持ってくんなよ
シェリルでさえふくきてるっつーの

あと、フィギュア相変わら余計なピンク持ってきたな
クリーム色でバランスとれてたのに余計なことすんじゃねーよマジ害悪
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:15:24.27 ID:Jdaa7/Fm
>>372
アンチしすぎ
冷静になれよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:23:29.57 ID:bCsH4Bec
>>371
http://www.famitsu.com/images/000/013/802/l_4f97f803c52b1.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/013/802/l_4f97f8012c5a2.jpg
年代順ぽいからその並びなんじゃねと思ったがそうなるとサラが一番になるよな

PSPケースがミシェル&クランとアルト&ランカはあるのにアルト&シェリルはないのがすげえ露骨だと思った
前もランカのサヨナラキービジュPSPケースでシェリル省いてアルトだけ入れてたの見るとワザやってるくさい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:33:52.94 ID:UdQ6z99X
>>373
372は文からみるとアンチじゃなくてファンじゃないか?
実際のものをみてないから何とも言えないけど、可愛くみえるようにだけすればいいのに
NA入れて(しかも全裸)性的アピール強調した!
フィギュアも似合うクリーム色ではなく似合わないピンクにしやがって!
そんなことしたら、またランカが叩かれるじゃないか!とか
展覧会で実物をみて公式に対して怒ってるようにみえる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:34:28.36 ID:H7ZgeZQT
>>374
シェリルはサラの横なんだね
つーかあんま意味の無い並べ順なのかな?

ランカはこのままずっとアルトくぅんアルトくぅん路線で売られるのかな
ミンメイは天真爛漫な少女から切なさのある素敵な伝説の歌姫になったけど
ランカはどうすんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:43:15.31 ID:+EzU174J
明日になったら並び変わってるかもよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:45:21.72 ID:bCsH4Bec
http://img.amiami.jp/images/product/main/122/FIG-MOE-5195.jpg
本当に勝手にピンクになってるこの衣装は数少ない似合い衣装だったのになw
NAは別にいいだろランカ好きの男受けねらってんだから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:48:18.91 ID:Jdaa7/Fm
ミンメイは失恋して完全に恋は吹っ切って
歌姫としてピンで立つキャラになったのにな
ランカは劇場版できれいに失恋させたのに公式がいつまでも引きずるのはマズイ気がするんだが
何考えてんだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:05:30.77 ID:+Q34/T+i
設定画では後ろのひらひらというかフリフリはスカートの黄色に合わせてオレンジっぽくてすげーよかったのになあ
映像では透明だけど。しかしなんでこんなにピンクにしたがるんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:30:47.80 ID:9BHwK9YR
なら最初から髪をピンクにでもしておけば似合ったのにとは思う
少なくとも今の配色よりピンクが似合わない色の方が少ない気もする
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:58:34.24 ID:NzAPPpzh
ttp://www.macrossf.com/blog/WOV_illust.JPG
↑たしかにイラストではちょっとピンクがかってはいたが

ttp://www.macrossf.com/blog/WOV_secret.JPG
ttp://magicall.up.seesaa.net/image/mf2ranka_06.jpg
↑結局オレンジでしかも可愛かったのに

なぜ完全ピンクにした……
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:09:29.11 ID:wCiE/PbX
>>374見てるとランカの浮きっぷり激しくて、本当にファンの人可哀そうになってきた…
他のキャラは決めポーズでも棒立ちでもちゃんと「マクロス」なのに、なんか変な魔法少女混じってる…
星間のキラッ☆が有名なんだしまだあれの方が何倍もましだよ
衣装だって似合ってたし

フリルがピンクになったフィギュアなんて、全体の色合いがもうめちゃくちゃじゃん
黒と赤とクリームとピンク合わせるって、どういう発想したらこんな衣装になるんだよ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:23:38.63 ID:Qzyewgck
>>382
それほんと似合ってるね
普通にこっちの方がいいと思うのだが気のせいなのだろうか
オレンジのほうが大人っぽいし何も女の子はピンク!な時代でもないのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:47:57.17 ID:dOewqAa7
>>384
色変えた奴がピンク=可愛い女の子っていう古臭い考えなんだろ
せっかくのフィギュアになにしてくれてんだよ
ランカはクリームの方が断然似合うんだよ!
余計なことしないで普通に出してくれ
あと聖マリを出せ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:00:54.60 ID:dOewqAa7
>>374
連投すまん
PSPケースのアルト&シェリルがないのはアルトとシェリルを単体で出せばアルシェリ好きが両方買うからだろ
アルト&シェリル一つ売るよりアルトとシェリルの二つ売る
本当にいやらしい商売してるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:06:48.10 ID:vEx+34bI
だが成立してない方はあるのに成立してる方がなければ
嫌気がさして買わない人もいるだろうから諸刃じゃね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:51:10.70 ID:AUpMaQZG
アルト単体
シェリル単体
アルシェリ
3つ売ればいいのにしないんだよ
ランカ推しだから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:44:41.18 ID:fbD0mTln
>>386
PSPケースはゲーム機本体を2つ持っている人はあまりいないだろうし
アルト&シェリルで作って売った方が喜ばれて複数買い(使用+損傷した時の交換用)も
見込めそうなのにな
VF25本もアルトとシェリルが5年後も一緒にいる情報が少し載ってただけで
売り上げが急増したとか金払いの良い客が多いのに。
仮にランカが売れないとしても、その分アルト&シェリルでカバーすればいいだけの話なのに
なんか意固地になってる感じがする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:49:05.33 ID:l/tYnK8z
ラインナップ見た時すげえ感じわりい事すんなと思った
明らかにわざとだろ
結局振られてもランカにアルトからめるし(公式カプのシェリルとは殆どさせない)
歌姫としてはイベントでランカ押しシェリルには便乗抱き合わせとランカだけはおいしい扱い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:51:11.09 ID:WU+u3ZAn
PSPケースシェリルは単体で3種・ランカは単体1種(アルラン入れても2種)
で単体少ないけどランカ好きは単体よりアルランの方が嬉しいんだろうか
自分がランカ好きだったらアルランも良いけどそれより単体のが欲しい思う

ランカ単体じゃ売れないからアルト入れてアルト好きにも買わせよう作戦?
画像見る限りアルト単体は一個も無い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:02:07.54 ID:l/tYnK8z
アルト単体はアニセン限定だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:35:38.64 ID:Qzyewgck
メインカプがないってのも凄いな
PSPケースなら割と一般的なグッズだし端から見て知らない人には
アルランが本命に見せるためなのかな。いや何のためか知らんけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:31:02.98 ID:dOewqAa7
>>391
ランカファンだがアルランに全く興味ないからシェリル単体が本当に羨ましい
アルトは主人公だから勿論好きだがアルランにしてまたかよとか言われるとつらい

アルシェリファンからはふざけるなと言われそうだがランカ単体で大きくのせてくれと思うし
ランカはアルトと一緒よりアイくんやブレラと一緒のが嬉しい
せっかく綺麗に振られて今から歌姫として自立していくんじゃなかったのかよと思うとへこむ
小説とか本編以外でいらんことするなと言いたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:15:07.47 ID:1VejcmQc
ミンメイは失恋後に自立したのにな
ランカもピンで立たせてやれよ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:02:31.83 ID:WU+u3ZAn
>>392
見てきた
アルト単体あって良かったが幼少シェリルも限定か
>>394
やっぱ単体が一番欲しいよな
探し方が悪いのかもしれんがランカのは歌は魔法と愛してるぐらしか見つからない
シェリルの方は逆に種類多すぎだろPSPケースそんな需要あるのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:30:59.71 ID:U9tjFyMH
ランカはブレラやアイくんとのほのぼのツーカットにした方がウケが良さそうだと思うんだけど、実際はどうなんだろうか

とりあえず、発情顔は本当に勘弁して欲しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:29:22.26 ID:WmIQlKSj
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ec/04/palaleya2000/folder/1188126/img_1188126_35073762_0?1308666779
これとかめっちゃ可愛いじゃないか、ランカ……クリーム色のドレスでさ

胸の位置はもうあきらめた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:18:16.69 ID:iIv+I9sC
http://www.sankyo-fever.co.jp/pachislot/2012/smf/pwfl02.html
こっちも相変わらずピンクorz
似合わないんだからやめろってのに・・・・
攻めてもう少しランカの髪色が淡い色だったらなぁ
ふつうに茶色とかのほうがアレンジきいたんじゃないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:46:19.70 ID:mmfBwNeg
>>398
これもランカだけ新規衣装なんだよな。今度のナースもそうだし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:41:24.74 ID:sXzC8MUK
シェリルと無理にあわせようとする→ランカの衣装がない→ランカだけ新規て感じだろ
PSPの件といい嫌がらせする度にランカはなにもしていないのに不愉快にされる人が増え評価もさがる
ビックウエスト上部に頭の悪いランカ厨がいてそれが癌でないかと推察
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:00:23.04 ID:Jj/luzuI
相変わらずのランカメインヒロイン・シェリル詐欺…

毎日新聞サイトより
http://mainichi.jp/graph/2012/04/27/20120427dyo00m200031000c/001.html

「シェリル焼き」

しかしこれはひどい…
http://mainichi.jp/graph/2012/04/27/20120427dyo00m200031000c/008.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:03:12.08 ID:Jj/luzuI
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:05:47.49 ID:Jj/luzuI
>>402
何度もゴメン。記事はこっちだった
http://mainichi.jp/mantan/news/20120427dyo00m200031000c.html

「「30th ANNIVERSARY マクロス超時空展覧会 ?バルキリーで誘って!?」に展示されるもので、リン・ミンメイやランカ・リー、シェリル・ノームといった“歌姫”の等身大フィギュアも」
「また、飲食コーナー「娘カフェ」では、シェリル・ノームの焼き印を押した大判焼き「シェリル焼き」(250円)などが販売される。」
で、↑の物らしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:55:48.30 ID:N92kNa07
アイ君とオオサンショウウオさんwwwチェスで詰んだ状態みたいだなwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:28:32.22 ID:0JzVG7Hx
キラッ☆くらいならネタとして流せるけど・・・さすがにこれは・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2915743.jpg

監督がランカ好きなのは十分に分かったから、マクロスと無関係なアイドルアニメにまで
出さない方がいいと思うよ・・・
なんだかランカもランカファンも気の毒になってくる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:02:19.86 ID:qRlgQXJX
いいんじゃないw
ランカからAKBってことだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:07:25.10 ID:ZswxSnEn
何がいいんだか全然わからん
まあ尤も行き先が士枝離滝とかでも困るが
有都あたりならまだアリ・・・か?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:38:06.72 ID:uTfK4MYx
>>407
ランカの終焉…
完結した作品だしなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:01:31.91 ID:kjlCI1XI
中島=ランカ関係だけは相変わらず働く公式ツイッターェ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:17:08.35 ID:33RtKl7g
いつものことだけどどれのこと?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:54:49.09 ID:fIw5+4Vd
マクロス超時空展覧会のツイッター
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:57:48.80 ID:3wCF3vtI
>>412
貼ってよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:06:34.26 ID:fIw5+4Vd
ggrks
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:10:36.67 ID:3wCF3vtI
>>414
このスレで語れないなら書くなよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:13:17.52 ID:r7c0SqdV
>>413
マクロス超時空展覧会
ttp://twitter.com/#!/chojikuu

macrossfrontier
ttp://twitter.com/#!/macrossf_spirit

マクロスの歌姫はランカだけじゃないのにランカの関連の情報が主体化
サラやシャロン達など名前すらでてこないの対してランカがーランカがーとランカ押し…
これなら最初からランカだけ単独で展覧会でもイベントでもやればいいのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:41:57.96 ID:uhvZiVj8
なんでシェリルやシェリルの中の人のことを取り扱わないんですか?
ランカよりシェリルの方がかなり人気があると思うんですが・・・って
突っ込んだら公式はスルーするのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:45:34.97 ID:3wCF3vtI
>>416
サンクス

ランカ、ランカの中の人しか推さないから失敗してるのに
気づかないふりして通常営業なんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:08:45.63 ID:Tsi6HbfU
>>417
これ触られない方がマシじゃね
中島はマクロスから卒業出来ずにいますって宣伝してるようなもんじゃん
May'nはマクロスの看板なくても多分売れてんだろ
完結したんだからそろそろマクロスから羽ばたいて活躍してほしい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:23:10.69 ID:Pl2iaWxI
>>416
ランカのお誕生日イベントのこと言ってるなら、
マクロス展覧会の広報がランカオンリーになるのはしょうがないんじゃないか?

それより以前の、虹色クマクマあたりのツイートはさすがにたじろいだが……
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:24:04.91 ID:mKGr2XdC
>>419
してるじゃんwwww
セイグリとかアクエリEVOLとかさ









全部サテライトだけどな!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:30:37.41 ID:Tsi6HbfU
>>421
セイグリ?セイクリ?
あれはサンライズじゃね?サテライト?
大コケしたやつだろ
ランカ以外の役名が全く出てこないんだが…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:17:59.27 ID:cagIPtsW
>>422
うむ、同時期のタイバニよりお金も人も掛けた作品だったのに
大爆死1400程度しか売れなかった作品だったな、セイクリ

バスカッシュのアイドルイエローもやってたな
爆死ッシュとか1バスカ(売上げ500の単位)など名言を残した作品だったなぁ…
あとは、やたらにアニメオリジナルキャラ多い

うむ、ランカしかないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:43:43.07 ID:hE0klfkT
>>420
416もいってるが程度問題ってことだろ
いくら開催中にランカの誕生日イベントをやることにしたといってもランカ中心過ぎて
他の歌姫やバルキリーはおざなり扱いだからな

マクロス超時空展覧会公式ツイッターの画像集だがランカだらけ…
ttp://twitter.com/#!/chojikuu/media/grid

全部で21個のうち ランカ関連が9、ランカの中の人1を含めると10
バルキリー3 シェリル関連3 ミンメイなんて1つだけ。
こんな扱いだからランカ単独でやれと言われるんだろう

こっちはマクロスFのツイッターの画像集だが、やっぱりランカ関連が多い
ttp://twitter.com/#!/macrossf_spirit/media/grid
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:15:50.55 ID:OOl+wuZW
もうランカについては「嘘も100回言えば真実になる」っていうのがそのままだな
どれだけプッシュしても3倍の差が埋まるとは思えないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:20:25.73 ID:EgGukEpb
シェリルジュエリー一般発売日、明日参加のイベントありでも公式()ツイッターは安定のスルー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:24:57.65 ID:c05W0r/g
>>426
あり得ないわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:10:14.98 ID:sD+ucuoH
なんとなくマクロス超時空展覧会のツイッタ―でつぶやかれたキャラ、人物名のツイート登場回数を数えてみた
ランカちゃん、ランカ・リー、ランカ計10回 中島愛さん1回
シェリル 2回
アルト 2回
天神さん 1回


・・・・・・あれ?すごい偏ってね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:10:55.16 ID:UsWPSpsb
まあ普段がランカ推しなのはどうでもいいけどさすがに発売日にツイートしないのはいかんな
公式宣伝ツイッターって立場なんだから嫌いだろうが事務的でもつぶやくべきだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:19:28.74 ID:XrPXVxys
そういった偏った行為が差に繋がっているわけだしどうでも良くないだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:27:10.85 ID:UsWPSpsb
今更改められても印象変わらないしなあ。あー必死なんだなとは思うが
ただ最低限の仕事はしてくださいよと。ランカランカ言うのはもう好きにしろって感じだわ、諦めかね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:58:39.30 ID:AD9/LXtu
そういうのに意見を言ってみたい場合、どこから言えばいいんだろうか
スルーされるのは間違いないと分かってるけどさ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:27:44.89 ID:Uo34lEx3
公式もわかってるとは思うんだけどね
ランカ単体をプッシュしながら決してランカを単体で売り出したりしないんだから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:30:44.13 ID:TfTnOGhK
シェリルもだけど主人公も呟かれた回数少な…
もう公式ツイッターっていうよりランカッターって感じ
公式のそういうところがマイナスに働いてるって事にいい加減気付くべき
っていうか、目を瞑るのを止めるべき
チャンスをどんどん自分等で潰して馬鹿じゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:43:44.32 ID:XrPXVxys
>>432
F魂改めM魂?は意見読んでるとは書いてたぞ
あとはビックウエストが元締めだからビックウエストフロンティアかここがM魂もやってるぽい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:08:50.11 ID:sD+ucuoH
ランシェリのランジェリーの先行発売についてつぶやいてる暇はあるみたいだけど
シェリルのジュエリーの先行発売についてつぶやく暇はないみたいだね
まぁ公式の通常運転と最近は割り切れるんだけどジュエリーに関しては販売延期や
販売した商品にミスがあったりっていう販売側の過失があるんだから一般常識的に考えても
後に一般販売されるパンツより消費者に対して丁寧かつ積極的になる必要があると思う
公式の一番最悪な所はシェリル関連でミスがあったら無視するかキャラに謝罪させるけど
ランカに関しては全力でかばう所ランカの謝罪文なんて見た事無い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:09:37.55 ID:OTwni3IJ
ランカが一番人気キャラにならなかったのが現実で真実
アーアーキコエナーイしても現実は決して変わらないなんて子供でも分かるのに
いい大人が揃って平気でやり続けてるのは流石に失笑モノだと常々思う
いいかげんみっともないわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:10:07.01 ID:5NgHNp2W
ファンに言うだけ無駄とか思われたらもう終わりだ
クレームや意見ってのは関心があるからするのであって
無視、無関心になられたら衰退する
こういうのちゃんと理解してるのだろうかとクレーム担当してた自分は考えたりする
アルトもランカもシェリルも大事にした方がプラスだろうに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:42:48.14 ID:KPhiouoJ
特にマクロスが好きというわけじゃないが、だからこそ言わせてくれ

シェリル厨とランカ厨の不毛な争いはいつになったら収まるんですかね…
どこのスレも完全にファン同士の誹謗中傷の応報と化しているんですが…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:49:50.00 ID:OTwni3IJ
プラスになるか否かよりランカだけ持ち上げる方が大事なんだろ、推した連中が面子を保つ意味で
自分たちの矜持だけが大事だからファンのことなんかガン無視で当たり前だ
むしろ現実が予定を裏切り続けてるから、全然自分たちの思惑に従わない俺らを呪ってるんじゃね?ww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:53:54.41 ID:sD+ucuoH
キャラファンスレ見てたらいいよ
たまにアンチが特攻してたりするけど大抵キャラ萌えで流されるし
劇場スレとか本スレとかアンチスレ見てたらそら不毛な争いばっかしてるように見える
でも論争してるって事は未だに注目・意識されてるって事(終わらないコンテンツ)
過剰な誹謗中傷は気分悪いけどそれだけ影響力のある作品なんだと思えば別に平気
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:58:12.25 ID:5NgHNp2W
>>439
大事なことなので二回言いました系w
三角スレにも同じこと書いてるよな
そういうことすると荒らしと思われるよ
マクロスが好きじゃないならスルーすればいいだけだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:01:52.33 ID:UsWPSpsb
次のシリーズが始まればそっちに流れそうだよなー。そっちでまた荒れるんだろうけど
自分はFのやり方が気に食わんかったからもう金を落とすことはないが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:08:17.34 ID:KPhiouoJ
>>442
とりあえずどっちもどっちのスレだったんで両方突っ込んだ
まあスルーはできるし特別噛み付くつもりもないけど、レスがそれだけで埋まってるのを見るとなんか白い気持ちになるんだよなぁ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:23:31.34 ID:qk6ftsff
ここはともかく三角スレは別に争ってなくね?大体いつも勝手に突撃して自爆してる感じがする。ヲチになってたらすまん
ここも今は公式おかしいだろって話してるだけで争ってはないと思う。たまにアンチスレかと思う時もあるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:01:40.37 ID:iOa5Bzwq
>>ID:KPhiouoJ
特にマクロスが好きというわけじゃないなら、とっとと離れればいいだけの話じゃないか?
両方の厨を攻撃しているが根本的な原因を作ってるのは公式(とその周辺関係者)だし
見ようによってはどちらもファンor厨も、そのせいで嫌な思いをしている被害者だろう

公式がどのキャラも同じように公平に扱えば、そんな諍いが起らないよという事が多すぎる…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:11:22.92 ID:H95GrsgF
>>444
>とりあえずどっちもどっちのスレだったんで両方突っ込んだ
>まあスルーはできるし特別噛み付くつもりもないけど
全然スルーできてないし特別噛みついているのに自覚なしか…
そういうあなたの行動も見てるほうは不毛だし白いきもちになるんですがね

ここや三角スレ、本スレでもあなたの主張はスレ違いだし迷惑
厨がといいたいならいっそヲチスレにでも行けば?↓
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333368819/l50
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:05:26.01 ID:GsTxwALZ
公式とその周辺関係者はどうも自分に都合が良いようにしか物事をみてないようだし
何かトラブルが起きても、まず自分達が「すみません」ということができないんじゃないか?
THE KISSとのコラボで不備が出たけど公式ツイッターは無しのつぶてだし
本スレなどで出てたF魂の元会員にM魂会員宛てメールを送った件もHPなどで謝罪なし…

自分も退会してたのに来てた↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2934202.jpg

あとで情報消してというメールも来たが、とうの昔に退会している人の個人情報の管理も
まとも出来てないような企業やランカ中心過ぎて公平さもないような関係者には
意見してもロクなことにならなさそうだから次のマクロスは出ても見る気ない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:45:27.30 ID:nLVz29OH
シリーズ全てのファンに向けたサービスか

現状のサービスがそうなってるとはとても思えない
ランカとその他で供給量の差がありすぎる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:17:04.42 ID:kNYVgwGJ
現実の需要との剥離も気になりますな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:46:50.62 ID:tRHXkJKl
シェリルジュエリー発売早々リング品薄
一体どんだけ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:48:47.61 ID:LR3Mm6Xc
>>451
まじか
買うか迷ってたらやばいか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:57:41.62 ID:00tao5Oy
>>452
ttp://online.thekiss.co.jp/products/detail.php?product_id=12767
現時点で7号売り切れ、9.11.13号各残り1個

デザイン的にもヲタ臭くないし、普通につけてもOKな感じだから売れると思う
○ヴァのペンダントを持っている知人がいるけどファンやそういう商品があるということを
知ってる人じゃないとつけていても気がつかないもんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:16:44.29 ID:XPZrprSP
何と言うかもしシェリルのねんどろいど出たらミクに近いくらいの争奪戦が始まりそうだな
シェリルファンかなり熱いな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:25:02.13 ID:kUQzOVZq
>>453
金払い良いなぁ・・・搾取されまくり
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:54:51.68 ID:nLVz29OH
売る側と買う側がそれぞれ満足してるなら問題ないのさ
シェリルカラーだと思って予約した商品がランカをイメージしたカラーとか言われたりしない限り

公式があれをファンのためのサービスだと思っていたのなら大きなお世話です
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:57:22.70 ID:86jGkuoO
今見たらすでに全部完売してんじゃんw
ほんと金払いいいな
映画も終わって1年たつのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:58:18.27 ID:iNE5hQWb
ミストか…それを考えると今回は割り込みなくて
シェリルファンの人良かったねと思ってしまうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:00:27.32 ID:AD9/LXtu
>>455
でも純粋なアクセサリーとしてつけていても全然おかしくないデザインだし、
欲しくて買ったんなら別に搾取されてるとは言わないんじゃない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:03:35.64 ID:5NgHNp2W
値段も手頃だしな
それにしても完売すごい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:43:34.59 ID:LR3Mm6Xc
シェリルはこういうコラボグッズがミストあったりアクセサリーあったり
女性ファンが多く納得するものには金払いはすこぶる良いと把握されてんのかね
ミストは後からランカねじ込みあったけど
ランカねじ込みしても印象悪くなるだけだし
企業としては売れるものとコラボしたいし

しかし予想より指輪の売り切れ早かったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:23:31.31 ID:Y0VetBcK
これ男が彼女にプレゼントしても全然大丈夫。
華奢で上品なデザインがいい

ランカだと一気にオタ臭くなりそう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:50:54.29 ID:yc7BwaSa
シェリルは衣装とかも女性デザインだからオタ的な目線でなく女性うけするし
歌もカッコいい系であんまりアニソン臭があんまりしないのが多い
キャラ的にも恋愛ありつつも結局はキャリアウーマンの究極系みたいな感じだし
アニメキャラとしても珍しいくらい色んな人に受けやすい要素はもってると思う
オタオタしさがないね。ランカは作中で萌えキャラにはしってる節あるからこういう売り方は難しい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:03:54.68 ID:LR3Mm6Xc
ランカはデザイン的には萌系好きな人には好まれそうだし初期はランカのほうが人気だったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:35:43.30 ID:8u2hiP2P
ジュエリー会社のHP見てきたけど
ど○でもいっしょ、ピ○グーとかとコラボしているから
ランカが萌系だからコラボしないというワケではなさそうだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:01:54.85 ID:XF2drkpT
>>464
初期ってシェリルほぼでてない頃ならそうなんじゃないいかな
色んな要素が上手くかみ合わさっての人気なんだろうし
見た目だけで人気でてるタイプじゃないだろうシェリルは
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:52:55.77 ID:nsbt9siQ
どっちかっていうとランカは一人で自滅する感じで人気なくなったもんなぁ
公式がなんか勘違いした可愛らしさをランカに付与しようと躍起すぎてキャラが駄目になった
シェリル人気に焦ったのか抱き合わせ増やしても
むしろフレンドリーファイヤーばっかだ
ミンメイにしようと変に頑張りすぎた上
中島さんをイコールで結んだのも失敗だよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:33:34.78 ID:OMLGqN1H
THE KISSの一連の他作品とのコラボ商品からみるとどれも採算がとれるかどうかなど
かなり厳しくチェックしてると思う
シェリルは以前に個人ブログでウェディングドレスをデザインという記事があったし
本人もおしゃれな感じだから「シェリルプロデュース」とコラボをやっても違和感ないが
ランカは…納豆ネイルや自室のカラフル過ぎなど、ちょっと…かな・・
オオサンショウウオさんやアイ君は可愛いが一般向けに受けるとまでは言い難いし…

おまけに今までもっと安くて可愛いグッズでもランカは売れ残っている状態では難しいかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:53:00.87 ID:nsbt9siQ
ランカは未来の歌姫として保証されていたが
シェリルの場合はファンがキャラを応援しないと消される危機感があったし
それでずっと応援していた層は放映終了後も根強いファンとして残ったんじゃないかな
グッズが出たら高額でもシェリルらしいグッズなら金を惜しまない
ランカはキラッで流行りはしたが一過性でライトなオタに周知できた程度で
何年経っても応援するファンが殆ど生まれなかったんじゃないかな
ほっといても公式はランカプッシュだし焦らなくてもいいからさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:44:06.04 ID:a2i9zMRH
ランカは12話までは順調に狙い通りいってたと思うよ
星間でブレイクできてたし、その時点ですでにシェリル>ランカだったようだけど
それでも今ほど差がついていたわけじゃなかっただろうからな
その後20話なんかを経てランカのファンがどんどん脱落していった感じだし
将来の保証の影響はそれほど大きくないんじゃないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:19:25.50 ID:/Ga2XtTX
>>469
買ってる人はそういうつもりないと思うけどな>応援しないと消される
欲しいから買う、手元に置いておきたいから買う、そんなもんでしょ

なんか定期的にシェリルのものが売れるのはそうしないと公式に消されるから、
って主張したがる人いるね
そう穿った見方したくなる気持ちが全く分からないとは言わないが、普通のファンは
そういう打算で買ったりしてないと思うよ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:38:40.69 ID:pKGFQ+em
つーか今回の指輪見ても解るけどシェリルのはすぐ売り切れるから
どうしようかなとか迷ってたら買えなくなる
見通しが甘いのもあるはずだけど、そこら辺うまく購買意欲に繋がってる感じがする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:43:18.99 ID:BAVhqnlK
指輪早く再販しないとヤフオクで高値で取引されてまた記事で取り上げられるぞ
どれくらい作ってたんだろう。まさか即日完売なんて予想外だろうしなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:52:15.26 ID:NsEWD31E
何話までを初期と言うのか毎回疑問なんだがランカの方が確実に人気あったと言えるのは4話までなんだろうが
ランカターンでシェリルの出番少ない&ツン部分しか見せないから歌は良いけど性格キツイからキャラとしたら
頑張ってるランカの方が良いという消去法的人気だったんじゃないか
それが5話から8話のシェリルターンで拮抗か超えられた印象好きな回投票でもこの3つはランクイン
yahooの人気投票は確か12話から17話あたりに開催されたけどシェリル圧勝その頃からライブ行く人は
どっち派と聞かれ挙手した結果はシェリル派が7割ランカ3割だったと以前このスレであった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:31:40.38 ID:OgXD7QZj
20話以降でもう取り返しが付かなくなっちゃった感じだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:35:05.53 ID:nsbt9siQ
でもシェリルが受けなかったらランカが受けるってのはないと思う
マクロスは歌が重要だしランカの中の人が
シェリルと拮抗するくらいうまかったら別だが
好き嫌い置いても歌唱力に差がありすぎた
あと残された手はランカってキャラの描写だが
変な方向に恋愛脳にしすぎて失敗した感じ
あとミンメイみたいに失恋できれいにアルトから卒業させりゃいいのに
スパロボにも引っ張ったみたいで駄目じゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:09:10.66 ID:xqN50TNP
>>474
少なくとも、アルト見て「馬鹿な子……」って言ったり、シェルターでポロリしちゃって
「記憶として今日一晩使うくらいならいいわ」って言ってたころのシェリルだったら
単なる高飛車なエロババアで終わってたな。
少なくとも自分は、あのころのシェリルは、歌は上手いなと思ってたけどそれだけで、そう好きでもなかった。
が、デート回でシェリルに見事に転んだ

別に、シェリルにランカみたいな突っ込みどころがないから好きとかそういうんじゃないんだ
シェリルにだって、「V型感染症って分かってるのに、アルトと寝たらダメだろ」とか「お前、歌の力イヤリングで増幅してるのに、アルトに渡すなよwww」とか
劇場版なら「あれ?結局スパイだったのに、何の謝罪もなくね?」とか色々あるんだよ
でもシェリルの場合は、それ相応の不幸背負ってるからな……
ランカもそれ相応の不幸背負えばな……少しはな……
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:29:10.35 ID:/txs4Q8Q
>>477
まるで自分を見てるようだw
5話のデートがなかったらシェリルに好感持たなかった
最初はあー女王様キャラかwくらいだった

スパイの件もシェリルならみんなが許しても自分許さないんじゃないかと思う
多分今までの描写の積み重ねでそう感じてしまうんだろう
一方ランカは何やらかしてもキラッ☆で済ませそうなイメージ
特にテレビのランカ
劇場版のランカから入れたやつは幸せだと思う
羨ましいよ
テレビのランカも劇場版くらい頑張ればまだ人気でたはず
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:36:18.96 ID:LgeZwENG
むしろもうヒロインなのにろくな商品展開してもらえないってことで不憫キャラとかやらせた方がよかったんじゃね?
薄幸の美少女なのにいつも明るくそれに耐えるみたいにさ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:04:37.65 ID:dTlR2pya
スパイ関係はなあ、テレビからああいう感じだったなら印象悪いけど正直劇場版での改変箇所は色々邪推してしまうからなー
謝罪はいるかもしれんが逮捕されて死刑判決受けて(これは陰謀だが)囚人服着させられてるし
そっからその格好で歌だけで魅せてるから展開的にはありっちゃーありかなと思うけどまあ複雑だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:13:34.91 ID:LgeZwENG
でもあの改変って結局ランカの監獄ライブがやりたかったからでしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:34:33.21 ID:j01f8SEs
シェリルをスパイにすれば監獄ロックが出来ますよ

ランカの監獄ライブでした

そんな話だっけ
企画の段階でもシェリルで釣ってランカの手柄にするんだなって感心した
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:02:52.62 ID:xqN50TNP
>>480
ただ、どうもシェリルがスパイってやつ、シェリル自身は悪いこととは思ってないような気がするんだよね
罪悪感が無いっていう意味じゃなくて、「これが正義なのよ。しょうがないのよ……」みたいな

イツワリじゃ「資源を欲しがってるから、もっとスラムみたいな酷いところだと思っていた」って、
どうにもフロンティアについて間違った情報を伝えられてたらしい発言があるし、
もしかして、「バジュラを操っておとなしくさせるために、歌姫探すわよ」程度で、
本来の目的(バジュラ使って銀河手に入れるぜ計画)は全然伝えられてないんじゃないか……?と

ちゃんとした公式発言あったらごめん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:16:32.38 ID:LgeZwENG
>>483
明らかにそうだろw
トロッコのとことかでバジュラと交信できる風の導き手を探してたっぽいこと言ってる
風の導き手探しはマオ(シェリルばあちゃんたちの研究の一部)であって、
ギャラクシー黒幕の銀河手中計画については一切言及してない
結果的に使われてポイだったってのは投獄された後に分かったでしょ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:27:43.68 ID:dTlR2pya
>>483
サヨツバ本には「シェリルとグレイスはスパイとして生まれながらにフォールド細菌を持ってるランカを探して色々な船団を渡り歩いていた」くらいしか書いてないね
特に劇場版のグレイスはシェリルへの愛情消してないし本当の目的は教えてないと思うな、そら知らなかったからいいって訳じゃないけど
ただスタッフの反対を押し切っての追加っぽいしなんとも微妙な感じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:35:26.45 ID:457SI+eg
>>482
その発言無かったら星間がちゃんとBGMになってたと思えたんだがなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:57:26.21 ID:qvJKCrNK
実際フロンティア内部も陰謀渦巻いてたからな
ギャラクシーの事だけを悪くは言えないね

どちらも自分が正しいと思ってる
戦争なんてそんなものだよ

ってドラえもんのセリフだっけかな
勧善懲悪を嫌っている河森監督だからこそこういう流れになったのかも
シェリルがスパイだって事をやたら引っ張るアンチもいるけどシェリルが
どこまで知ってたのかを隠して死刑にしようとしてたフロンティア政府も大概黒い
終始変わらなかったのはランカだけは成す事全て正義だった所かww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:00:03.04 ID:/txs4Q8Q
ランカが作品内で一言でも「私のせいで」みたいなこと言ってれば
こっちも「ランカのせいじゃないだろ!頑張れよ」と素直に応援できてたものを
ポーズでもいいから過去や自分の行いを省みてほしかった
最初からランカ嫌いじゃなかっただけにとても残念だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:53:15.58 ID:B1iNI2xJ
ランカも一応、私のせいで〜みたいな事言ってなかったっけ
でもランカの私のせいで〜、私なんて〜は「そんなことないよ」って言って欲しいのが透けてみえる。
それ以上に自己中が目立つ上にランカは絶対正義みたいな扱いだったから冷めたけどね…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:43:23.30 ID:xqN50TNP
>>489
どのあたりかな?
ランカの謝罪って、劇場版のアルカトラズでシェリルと面会した時の二回しか覚えがないんだよね……

テレビ版だと、グレイスに精神的に追い詰められた時にブレラから「それが俺たち兄妹の償いだ」って言われて、
ぼんやりとそれに同意したあたりが該当するのかもしれんが、あのあと大虐殺入るからな……
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:34:14.45 ID:SsL/+GAp
TV24話でグレイスに捕らわれた時一応言ってたぞ

超時空展覧会でミンメイアルトシェリルランカと四種類あるコースターのうちシェリルが真っ先に終了

【マクロス超時空展覧会】娘cafe
『銀河の妖精』についていましたシェリル コースターが終了となりました。 予めご了承ください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:37:00.99 ID:6SKM5yHW
なんで多めに作らないんだよ・・・
もうバカでもわかるだろ、何から先に無くなるか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:43:19.08 ID:snqj95Ln
誰一人としてコースターとして使用してなかったやつね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:53:21.53 ID:z+tQBbis
>>492
多めに作ってもそうなった可能性はある
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:55:23.96 ID:T9RsWYif
>>491
ああ!「そう、みーんなアンタのせいよ」のあたりか。思い出したわ、ありがとう

>>491
すごいな、シェリル……
まあ人気だけじゃなくて、ドリンクメニューの中で、一番手を出しやすそうってのもあるだろうが
自分は抹茶が苦手なので、ランカのは尻ごみしてしまう
ttp://img.yaplog.jp/img/16/pc/k/e/i/kei_kk_path/3/3345_large.jpg

ところで件のシェリル焼きだけど、あれ全部でシェリル焼きってわけではなく
焼きの一つにシェリルがある、って感じだったみたい
ttp://img.yaplog.jp/img/16/pc/k/e/i/kei_kk_path/3/3346_large.jpg


それはさておき、メニューにも大判焼きにもランカ関連多めなわけだが……シェリルのケー鯛くらい
タイ焼きとしてあってもよかったんじゃないかな。まあ、コストがあるからアレかもだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:57:03.77 ID:GU/3DvT3
鯛焼きが作るのにコストかかるって初めて聞いたわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:18:28.71 ID:bAWIUlue
>>496
ケー鯛通りの型作るならコストかかるだろそりゃ
まあ大判焼きの焼印だってオリジナルだから、それを考えるとそのうちの一個分くらいケー鯛に…と思った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:20:25.27 ID:XvvtD98b
ケー鯛って形はただの鯛焼きやん
新たに型起こす必要ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:21:34.02 ID:CV/O9O3u
オオサンショウオとアイ君をマスコット扱いしてるから
ランカ関係が多いと思ってしまうんだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:56:07.44 ID:kTxg+9C8
NHKの番組で河森が出ててライオンが取り上げられていて、ライオンと星間のジャケを並べて紹介→引きの絵でダイクレや他のジャケを映すって流れだったんだ
自分が細かすぎるだけかもしれんがライオンの横に星間を並べるなら反対側にダイクレも並べてやれよと思ってしまった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:33:25.86 ID:4N4y02hX
>>500
見てたよ
最初紹介されてるのはライオンなのに星間が一緒に並んでた事に何だコレと思った
引きで見たらシェリルが多いから仕方なかったのかなとも思ったけど
AKBのアニメでキラッポーズしてたようだから同じくキラッってやってるジャケを前に持ってきたのもあるんじゃない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:38:34.68 ID:h951q06W
>>499
オオサンショウオとアイ君はどこをどうみてもシェリル関連ではなくランカ関係だからな
商品のタイトルが「シェリル焼き」にするから実質ランカ関連の方がおおいのになんで?とか
羊頭狗肉みたいになってしまう
これが「マクロスF焼き」にすれば別にどうってことはないけど、そんな事すら思い浮かべない
公式のせいでまたランカ押しや看板に偽りありという印象を与えてしまうんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:52:43.39 ID:WQWwoCr3
>>502
>>495も言ってるしメニュー見れば解るけどシェリル焼きは焼きがシェリルのものだけだよ
タイトルは大判焼きだし他はアイ君焼きとかそれぞれちゃんとその名前になってる
頭にシェリル持ってきてるからそういう印象になるのも公式がもっていこうとしてるのも解るけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:04:27.50 ID:mv1nmE+3
>>491
マクロスエースで一度あった女キャラ人気投票がシェリル>ミンメイ>ランカで男女問わず圧倒的支持集めて2位突き放
してたと明記されてた事考えると妥当だな
映画のブックマークも大体どこの映画館も花嫁シェリル一強次にバレンタインシェリル次に魔法少女ランカという上位陣
>>492
生産数は多くしてた思う
ああいうのはグッズ感覚で好きキャラのを注文する人もいるだろうし値段も手頃で手を出しやすい
よほどシェリルのドリンクの味や見た目が悪いとかでないと一番に売れきれるだろな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:07:27.21 ID:AQZmGKPt
>>492
生産数はそれなりに多くしてたとは思うけど
3倍近いCD売り上げやファン倶楽部会員の差を考慮した数ではなかったんだろうね

売り切れれば損はしないだろうけど相変わらず需要と供給のバランスが取れてない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:26:49.25 ID:l0yz+aEp
>>491
"「銀河の妖精」コースター変更のお知らせ
「銀河の妖精」オリジナルコースター「シェリル」は終了となったため 
「アルト」に変更となりました”

Wヒロイン&歌姫だしシェリルと深い交流のあるキャラだから「ランカ」でもいいだろうに
アルトを持ってくるあたりランカでは売れないと分かっているんだろうな…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:22:52.49 ID:bS0j6QT3
>>506
だってシェリルの代わりにランカを持ってくると詐欺だとかおまえら騒ぐじゃん
って公式は知ってるんだろ
アルトならそんな事はまず言われないしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:28:40.49 ID:VHeYWREP
>>507
それはお前ら(公式)が前科を作りまくった所為だろwって感じだけどね…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:41:01.41 ID:RjhAeXzM
>>506
アルトが一番残ってるから回したのかランカの人気無いの出来る限り隠したいからランカにしなかったのかどっちかだろ
シェリル無くなったのでランカに変更とかランカ余ってますと言ってるようなもんだ

人気キャラの場合は需要考えて生産数多めにするから残る事や安価で手に入るグッズがあったり逆に人気無い
キャラの場合在庫残さないように少数しか生産しないから完売したり希少価値が付くことあるから一番に完売や
高値付く=一番人気と決まってるわけじゃないがシェリルとランカの場合今までのグッズ売上や商品展開やランキング
見てればどっちが人気あるかは明白だからなぁ
サンシャイン60の限定ストラップもシェリルは売り切れでランカしか買えない状況だった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:24:57.36 ID:6k+x5yB3
>>509
でもそれで最終的にランカが残ったら一番悲惨じゃないか・・・?
ランカは一番人気で一番数を多く作ってました、とか後付するのかもしれないが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:04:33.86 ID:RjhAeXzM
6月にも名古屋であるからシェリルは再販してランカは東京の在庫残りを販売するんじゃないかと
そしたら流石にランカが先に売切れるだろうからランカが先に売れきれました☆と
ttp://twitter.com/#!/macrossf_spirit
ttp://twitter.com/#!/chojikuu
両方で公言出来るそれを狙ってんじゃねえかと邪推しているwちなみにシェリルの場合は後者と会場でしか言ってない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:13:03.84 ID:a5IDX/Y0
>>506
それはさすがに穿ちすぎじゃね?シェリルのおまけ(と言うのも聞こえが悪いが)についてくるなら
アルトが適任だろう。それでアルトもはければあとはランカが売れるだろうしいい調整じゃないか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:04:34.73 ID:yrDWMepY
>>512
>>506の見方も今までの公式のやり方からすると穿ち過ぎとまではいかないと思う
今まで何も公式が超散々ランカageシェリル他キャラsageやっておいて
売り上げが欲しいときだけ抱き合わせ販売にしたりシェリルを立て看板にしておいて
後からランカネジ込みをやってたからな
「ランカ」を持ってきたら>>507のいうように「シェリルが無くなったら ランカ〜?」('A`)
…となりそうだ
それにアルトをければアルシェリ好きな人が買ってくれるのは事前にちょっと調べれば
VF本など判るのに対してランカの方は携帯ミストなどの悪評が出てくるから
売り上げ重視するならアルトでいくださろう

本編中でランカとシェリルが仲良し描写がありランカageシェリルsageなんてアホなことを
公式がやってこなかったら、もっとどっちのファンも両方に気持ち良く金だしてだろうに…
つくづく商売下手だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:32:44.56 ID:0DzQM/er
ツイッターでふと検索かけたら、「シェリルが公式で優遇されててずるい!」って言ってる人がいたけど、
そういう人っていわゆるライト層なんだろうな……
小説買ったり常にマクロスF情報おっかけてたら、「シェリルの方が優遇されてる」なんて言えないぞ
そりゃ映画では正式にくっつけてもらったり、ジュエリー出してもらったりはしてるが……

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:51:35.63 ID:2+REBg1Q
>>514
小説は終始ランカageなのにランカのプラスになってないのが笑える
はぁ?ランカってそんなキャラじゃなくねと絶望したこと多数
もう少し気を使えばランカ嫌われなかっただろうにな
下手なageは逆効果だろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:17:02.52 ID:PV5rtjlO
>>514
ジュエリーとかのせいじゃないかな
でも公式アカウントで全然宣伝しないしw
コラボがあるのは売るための勝算があるからだしな勝算のないキャラはコラボしたい企業が居ない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:10:02.89 ID:TyjAkz8x
というか、そういう人にとってランカの特別扱いは当たり前のことなんだろう
その当たり前をしないから文句を言ってるだけかと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:08:34.21 ID:S+5mQ4tW
人気で考えたらもっとプッシュされててもおかしくないくらいなんだけどね
劇場版あるとはいえ、TV放送から大分経ってるのに他と比べれば硬派なシリーズでこれだけ人気なのは
すごいことなんだし
シェリルアルバムなんて単独で出して、新曲も追加したら売れるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:05:06.40 ID:xqTBpTsW
>>514
「シェリルが公式で優遇されててずるい」という人はキラッ☆あたりから入ったライト層か
ランカが優遇されるのが あ た り ま え の感覚なんだろう
ぶっちゃけ「シェリルが公式で優遇されててずるい」なんて小説や関連商品などを知ってると
あーそれはないwとなるし、公式と関連企業のランカ優遇にすっかり慣れ切ってしまい
厚遇の上に胡坐かいて更なる優遇を求めるファンって傍でみてるとみっともないから
それがランカとシェリルの評判にも繋がっていくだよね

ミストの時もなどランカ厨が担当者に凸かけたりしたけど実際に「ランカは白」となったら
シェリルの時のように売り上げ伸びたかというと全然だし。
声だけやたらにデカイし、わぁわぁ言うが希望が叶ってもランカグッズは買わない
(売り上げ伸びない)なんて企業にとっては非常に有り難くないしクレーマーと大差ないし
いつまでもそんなのが通用するわけない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:39:55.94 ID:bvCAcgs5
>>514
マクロスFに詳しくない層にはマジでそう思ってる人が結構いるんだよな。
完全ライト層もそうだし、半端にアニメ系ニュースを拾ってる人も
「ランカばっかり優遇されてるって言われてるけど、
映画で主人公とくっ付いたり個人フルアルバム出たりコラボアイテム出されたりと
シェリルだって充分優遇されてるよねー」みたいに言ってたりする。

作品追ってる層とそうでない層でここまで認識違う作品も珍しい。
ダブルヒロイン作品だから双方のファンが罵り合ってるだけって思われてる
ってのもあるんだろうけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:22:53.96 ID:OqwzOpFr
優遇の内容が違うんだよな
シェリルはキャラ人気によって外部からくる仕事が多くランカは公式主導
外部からのものがなかった場合シェリルの企画自体は少なく優遇とはいえない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:23:57.01 ID:pLGKIPfn
コースターは単にアルトが一番余ってただけだろうよ
よくもまぁ、色々邪推できるなぁw
シェリルの次に出てたのランカだろうし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:34:20.29 ID:fODvpxwG
>>522
実際にそこで働いている人か売店の横に張り付いて売り上げカウントでもしない限り
ランカとアルトのどっちが出たなんて分からないだろうに
邪推というからには実際の娘カフェの売り上げ累計データでもあげてもらわないとなぁ…

ランカのコースターをシェリルにつけたら目に見えてシェリルを頼む人が減ったなんて
連日通ってる人あたりからネット上に話が出たらランカ面目丸潰れだよ
それよりアルトをつけた方がアルシェリ好きな人を取り込めるのは商売気があるならわかるだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:43:14.67 ID:9HR7o9+u
>>520
それを狙ってるんなら思惑通りじゃないかね<認識の差
公式は多分半端なライト層にランカ=Fの看板で一番人気
なイメージを植えつける事を現時点の主目にしている気がする

その次がシェリルで資金回収かな。両方合わさって温度差が完成
何の布石かは知らないがとりあえず残ってるファンは二の次な感じで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:48:51.47 ID:OlcCZiWO
まあなんだ、>>522>>523もデータが出てない以上は邪推でしかないし
そういう話題はもうやめとこうぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:00:00.66 ID:7JAoS564
>>520
>映画で主人公とくっ付いたり
これって優遇処置なのか?
自分はマクロスの顔であるミンメイの後継者になる方が優遇だと思うんだが・・・

映画はアルシェリよりもランカの失恋の過程の方が丁寧に描かれてたし
見ているほうの感想は別として
ランカライブは尺や動画・作画に力を入れて歌姫になる過程もしっかり描写していたから
恋愛ヒロインになったシェリルが優遇されているとは思わないな

劇場版では他キャラは崩れていたりするシーンとかもあるのに
ランカの作画や動画にはかなり力を入れてるよね

>個人フルアルバム出たり
CMランカも8曲収録だから本当はシングル扱いはおかしいんだよね
CMランカの曲は全て発注曲だけど
ユニバニは菅野さんが予定外に作って増えたからであって
発注曲は半分もないんじゃなかったはず
実際に使われた曲もイツワリでは半分以下だったし

自分も優遇に関しては>>521と同意見だし
あとランカは公式が優遇をしてもピントがずれていたり
フレンドリーファイアになって結果に繋がらない事が多かったと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:02:20.70 ID:edWkNGxV
>>526
オリコンでAKBのディスクがシングルの曲数の関係で
シングルにカウントされなかったと話題になってたな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:39:10.47 ID:bvCAcgs5
>>526
マクロスシリーズに多少なりとも思い入れを持ってる人なら
「歌姫」の座をゲットすることを優遇と受け取れるけど、
ライト層や「話題のWヒロインアニメ」くらいにしか思っていない層、
「映画ではアルシェリ」「なんかいろいろコラボ」みたいな情報だけまとめブログで知ってる層には
アルトゲット=メインヒロインの座GET=優遇くらいにしか思ってない人もいる。
そういうところはマクロスファンとそれ以外で認識が違うみたいなんだよね。
(ミンメイは最終的に輝とくっついた歌姫、と思ってる人もいるくらいだし。
美沙の存在については言わずもがな)

その上「どうせダブルヒロイン作品に付き物の、両陣営による悪口言い合いだろ」
っていう空気がある(まあ実際そういうことやってる層も一部にいるし)から、
優遇の内容が違う事や、実際作品追うと公式の推し方に偏りがあり過ぎてげんなりする点
とかかすごく理解されにくい。ってことを言いたかった。
よく言われる「シェリルが客寄せパンダ扱いされて中身はランカばっかりだった」っていう嘆きも、
「え? シェリルは目立つところに置いてもらえてランカは奥に追いやられてるってことでしょ?」
って解釈しちゃう人もいるし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:16:15.15 ID:GaWHRSbT
>>528
>え?シェリルは目立つところに置いてもらえてランカは奥に追いやられてるってことでしょ?

客寄せパンダをそう解釈する馬鹿は読解力以前の問題じゃね
こういう人たち普通に生活するのに支障ないのかと心配になる
恐ろしい…
リアルにこういう人間と話すとキツいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:03:40.58 ID:OyU0QEbq
人によってはシェリル総取りに見えちゃうんだろうね
まぁ、まるで歌姫に見えないランカの力不足が原因なんだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:09:20.17 ID:IvR5pxeR
>まるで歌姫に見えないのが原因
ここが多分全ての元凶だな

実際初代の美沙(と輝)の位置なんて外からは地味なもんだし
ミンメイしか印象にないってのは大いにありがち
多分今回もそれを狙ってたんだろうけどなんと言うか…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:12:55.02 ID:ZR1l/LO0
>>529
ハーレム作品の、人気の割に不遇なキャラのファンが、
「客寄せでも何でも表に出してもらえてるのに、
グダグダ文句言ってる時点で無い物強請りに見える」
って言っているのを見たことがある
>>530の言うように、
ぱっと見シェリル総取りっぽい雰囲気とも取れなくはないから、
マクロス知らない人はシェリル不遇なんて思わないんだよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:37:49.56 ID:rRauTg+5
嫌われ者緑と勝ち組ピンクみたいなイメージの人結構いるかもね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:23:23.60 ID:LDYqFJb3
そういえば先日コンビニでマクロスFのウエハースを見ました
一つのパッケージに両歌姫が揃って描かれていました
最初からこうしとけば良かったのに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:40:44.89 ID:bORKeWDO
そういやロッテリアも両歌姫になったね
超時空展覧会のストラップまでセットってのはどうかと思ったが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:58:37.97 ID:Xs6gHlYj
ランカだけ在庫残りまくったからな…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:15:30.50 ID:yCHjOag+
セットだと買いたくなくなる人も居る
公式のせいだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:20:46.37 ID:M2t21wlA
それ自分も
なんかもう意地でも買ってやるかって気分になる
始めはひたむきそうなランカ応援してのに…
なんて事したんだ、公式
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:42:27.54 ID:qrXvZVzQ
>>537-538
なんかわかる
ランカが嫌いってよりやり方が汚くてランカに金払いたくない
作品内のランカの言動も多少問題あったけどそれ以上に作品の外の色々が苦手だ
ガリア4での星間飛行はすごく可愛いのにマジでなにやってんだか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:52:33.48 ID:LwpuYQGI
無修正ランカの射手座を見た後にクマクマライブを見るとすっごい笑える。
笑った後悲しくなる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:14:47.32 ID:M2t21wlA
うん…クマクマライブも製品版じゃなくて
つべにあった無修正の方聞いた時は泣きたくなった…
あまりの悲惨な出来に
体力つけるだけでも違ったと思うんだけどなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:22:41.65 ID:LwpuYQGI
そっちのクマクマライブもひどいのか…あれってきらーちゅーんなんだよね?

自分が言ったのは、サヨツバのランカのライブ。
あれって途中から観客も参加して盛り上がってるけど、無修正射手座だと全く逆なんだよね。
どんどん観客が無反応になっていって、サイリウムも消えてく→フランス人「シェリルktkr」会場大盛り上がり。
公式の自虐笑えない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:31:29.23 ID:M2t21wlA
>>542
ごめん、そっちだったんだ
確かに歌シェリル登場前後の観客の差はすごかった…
客の反応はさすがに公式もごまかせないって事だね
本当はその立場にランカと中の人を持ってきたかったんだろうけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:48:44.28 ID:eLlnp3H+
>>543
生歌楽しみに来ている人たちを前にあからさまな口パクドヤ顔で満足してもらえる
と思ってたらさすがにバカにしすぎだけどな・・・
しかもランカの射手座と言いつつ声が全然ランカじゃないからなおさら・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:54:52.24 ID:Bstr/K/H
菅野オケで生歌聞けるチャンスなのに汚してきたからな
どうして客を不快にさせることばかりするんだろう?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:20:32.55 ID:5vOcedl8
星間も、ライブじゃ全然ランカじゃなかったしな……

songbirdは、ライブのもいいなと思った
低音バラードは本当にいい感じなんだよなあ……
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:26:03.13 ID:08856Yx1
>>545
「お前らは黙って金だけ出せ」とでも思ってるんだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:02:27.95 ID:M2t21wlA
本気で思ってそうで笑えないよ…
日頃の行いって大事だよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:15:15.06 ID:IQ2/Z+rc
同意
塵も積もれば山状態だわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:11:33.52 ID:xjME39Si
抱き合わせは不愉快だからかわん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:33:07.72 ID:rnvJlqDr
ばら売りだとシェリルばかり売れてゆき
抱き合わせだと商品自体敬遠される
本当にランカって拒否されてるんだな…
公式はムキになってるのかもしれないけど
もうランカを人気キャラに装うのは100%不可能だと認めて諦めた方がいいと思う
いい大人がいつまでもみっともないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:42:17.42 ID:FtWDdLNt
自分はリアルタイムでテレビ見てたし作品外での公式のやり口見てきたからランカにいい印象ないけど
映画から入った人達にとってはランカに悪い印象ないんじゃないか?
だからランカ単体よりもシェリルと抱き合わせの方がある程度売れるのかもな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:56:40.61 ID:xjME39Si
そういう人はいるかもしれないな
安めのグッズを記念に買う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:01:32.55 ID:lLzcXXAe
ライト層は、可愛い女の子が仲良しこよししてればいいんだろう
ランカ可愛い!好き!シェリル美人!好き!
二人いっしょだとすっごく可愛い!好き!みたいな

ただ、テレビ版見てもなおランカの事好きって人は、
たぶんシェリルいらん(シェリルいらん、というよりは、ランカだけいればいい)と思ってるだろうから
そういう人に向けては抱き合わせ危険だろうなあ…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:15:18.39 ID:KtOdF98u
本編見てランカ苦手になった人多そうだから、抱き合わせって意味あるのかなーと思うけどね…
劇場版から入った人の方が少ないだろうし
せめて人気あれば効果も大きいんだろうけど

本編の方の歌は好きだけど、ランカはもう見たくない自分からしたら購買意欲なくすだけなんだよねー…
公式が色々やらかさなきゃ、まぁいいかって買ってただろうに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:24:05.45 ID:BPVreJET
>>551
「ランカが売れて無い」事が確定すると責任を取らなきゃいけなくなる人間が居るので
絶対に認めるわけにはいかないのよ


だからって納得も同情も出来ないしこれからもサガ開き続ける
もうマクロスの新作発表して静かにフェードアウトするしか道はない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:26:15.48 ID:bWlKUA2X
出荷量絞れよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:26:58.20 ID:wK4YKzWM
好みは別としてランカが入ってるとアニメアニメするというか
いきなり対象年齢が低くなる感じで買いづらい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:52:42.12 ID:KtOdF98u
>>558
あー…分かる
特にミスト、ランカ入ったから友達とか同僚に勧められない…
シェリルだとまだアニメっぽくなくて、「イメージイラスト」って感じで商品見せやすいんだけどなぁ
さすがに今ので勧めるとアニオタって思われる(:_;)

そこも差だよね…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:04:03.66 ID:hXYSUasi
いやどっちも一般からみたらry
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:05:00.94 ID:KtOdF98u
いやいやいや、大分違うから!
特に最初のイメージイラストのピンモンだと受けが違うよ?
「このキャラが好きで」で勧めるわけじゃないしね。
それにユニバニがアニメを見ない一般層にもジャケ含めて受け入れられてるのを見ると、アニメっぽくないイラストってのは大きいって。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:17:55.94 ID:EXZQl22A
その辺は感性の違いだなー
同好の士以外にアニメキャラクターコラボ商品は薦め辛いわ

>>558
ランカで低価格帯商品を出してシェリルで高価格帯商品を出せば
住み分け出来ていいかもしれんね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:37:12.43 ID:+3k/pTTX
>>562
あれコラボ商品じゃないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:14:38.90 ID:U4J1XJlm
個人的にはアニメ慣れしていない一般人からしてみたら、
狙ってる年齢層が違って見えるだけでどっちもアニメアニメに見えると思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:00:21.22 ID:K5SFyFdY
いやピンモンの絵だと商品の絵として見えるってことじゃない?
マスカラとかでもイラストついてるじゃん
それと同じ感じ
わざわざシェリルとかマクロスとか言わない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:11:35.77 ID:WvLsz2CH
美肌一族とかあるからね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:50:58.62 ID:k2uiLyTV
五十歩百歩な気がするがパツキンと緑ならパツキンの方が一般的だよな
ランカって言い方は悪いけどオタ層に媚びたデザインなのに畑違いの所に進出して何がしたいんだか
それともコスメやらジュエリーやらとコラボするシェリルの方が異様なのか
何もかも違う2人なんだからそれぞれの得意分野を伸ばした方が知名度とか好感度上がりそうなのに
後追いして土壌を腐らす誰かさんはもうどうにもならないんだろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:43:35.18 ID:dFcFiMaT
シェリルのピンモンの場合、アニメキャラのイラストを流用ではなく
商品のオリジナルイメージキャラとして見れるけど
ランカの場合、明らかに「どこかのアニメキャラ」とわかるから
商品もアニメグッズの延長と見られる
「どっちもどっち」と感じるのは
どっちも既存アニメキャラだと知ってるからってのが大きいんじゃないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:06:09.98 ID:4/GYaI/u
結局マクロスFを知ってる人間にはどう見えるかは分からない問題だな

はっきりしてるのはシェリルには作品コラボでなく単体のコラボ依頼が来た実績があって
ランカにはそういった話は聞かない

企画を持ちかけた人はマクロスって作品売りじゃなくてもシェリルをイメージキャラに使えると思った
商品価値の差だけかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:17:05.02 ID:1cbmIHJS
シェリルの最初のピンモンも十分アニメくさいけど、まだ衣装が現実でもありそうなやつだし配色も落ち着いてて商品に合ってたからまあ許容はできた
だがランカが入った後のはサヨツバの衣装になってしまったからよりアニメくさくなっちゃったんじゃないかな
あの衣装というかステージ衣装はやっぱザ・アニメキャラって感じだし、その上ランカはまた乳見えそうだし
だからランカを入れるにしてもサヨツバ本のピンナップみたいな感じの絵だったらまだいけた気がするんだよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:37:17.05 ID:wK4YKzWM
コスメ系に限って言うならランカはとにかく配色が厳しいかと
現実にありえない髪と目&色黒(今は薄いけど)は致命的
ジュエリー系でもほぼ同じ。基本白人系イメージの分野だから

カジュアル系アイテムとかならまた道も開けると思うけど
キャラ自体が濃いから商品が霞むというか押しのけてしまって本末転倒
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:40:15.39 ID:wK4YKzWM
途切れごめん。その点シェリルは良くあるというか無難系なデザインだから
個性を抑えて商品に合わせられるのは大きいと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:58:24.77 ID:T6bh4SSN
シンデレラガールのポジションに憧れている子はいそうだが
ランカのキャラデザみて女子がこうなりたいとか思いそうもないから
一般商品のキャンペーンキャラとか厳しい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:11:42.17 ID:WsSu1WvM
そもそも公式はランカをどういうキャラにしたかったんだろう
なんていうか、土台がしっかりしていなくてグラグラしてていまいちよく分からない
悪い意味で掴みどころがなくて困る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:18:44.34 ID:P5/uoEoc
ランカというキャラは別に嫌いじゃないんだよ。
ただ公式がシェリルsageや抱き合わせの汚いやり方で売ろうとしてるから、
ランカ好きだけど金だけは落としてやるもんかと思ってる。
金を落とさないランカファンの中には、自分みたいなタイプもいるんだろうな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:26:28.96 ID:T6bh4SSN
>>574
一応アイドル
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:31:17.95 ID:FtWDdLNt
>>575
それでまだランカファンならいいじゃないか
自分はそれでランカファン続けられなくなった
他sageは見て気分いいもんじゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:31:23.53 ID:HKxfSRnd
>>575
単体物は買ってんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:33:20.36 ID:CC8wi/hq
一口にアイドルっていっても色んなジャンルがあるけどな
アイマスだってヒロイン皆アイドルだけど
それぞれジャンルというか売りが違っているし・・・
ランカは何系のアイドルを目指してたのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:42:02.80 ID:TczjTT+7
うまくいけばシェリルは女性人気、ランカは男性人気でバランスとれそうなのに
なんで至上最強歌姫ランカちゃん()にしようとしてしまったのか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:51:17.41 ID:T6bh4SSN
>>579
80年代系アイドル

なにも抜きでれないダメキャラになってしまったから
設定だけでもと思ってしまったのかもしれない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:52:35.51 ID:WsSu1WvM
80年代のアイドルの方々に失礼だね…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:30:15.34 ID:3yh1J/KM
あの頃のアイドルって大した物だった気がするが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:05:02.44 ID:hXzJYILA
みんな歌上手かったしなあ。シェリルが洋楽アイドルだっけ?それはちゃんとコンセプトにそってると思うけど
ランカの80年代は全然違うよな。現代の浮ついたアイドルにしか見えない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:26:07.56 ID:BCxoo+kc
まあ河森が今かかわってるアイドルのが適しているわな
公式(広告代理店)の力でごり押しして売れているようにみせたり
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:27:05.38 ID:HBtcMAPP
河森いわく“ランカの歌はそのまま80年代アイドル。平成じゃなくて昭和。そこまでやらないと
本物のアイドルとの差別化が出来ないと思った(ソース元:ランカ公式本P.128”だけどね。
ランカというキャラに関してはアイドルにつきものの、影の努力や親の死に目に会えないなど
辛い時もそれらを表に出さない努力や根性は描かれてないのでペラペラ…
TVでも映画でもトントン拍子にのしあがっているのに、ゼミのPVではアルトくんに会えない
こんなに辛いならもう投げたいと浸っているあたりアイドルの資質に乏しくて
単にシェリルと同じように煌びやかなステージでチヤホヤされたかっただけに見える

AKBのアニメの取材をした河森総監督は「ちょっと調べたところで裏はハードとわかったので
「芸能禁止に対抗して戦う」のを思いついたが、調べていったら思っていた以上にハードな裏側。
裏は野戦病院。バタバタ過呼吸で倒れる。戦場という舞台を設定しておいてよかったなと
思うくらいハード。しかしバラエティ出てる彼女たちみてると全然そう見えない。
ギャップがすごく面白い。スポットライトとハード名部分のギャップが大きいほどドラマティック。
みればみるほどドラマが浮かぶ。」というくらいだからな
ランカが80年代アイドルというのも上っ面だけだとよく分かるし、そういう影の努力や
ど根性がないぶん、他の歌姫やシェリルみたいになれなかったんじゃないかな
その辺は宣伝費をかけたらどうにかなる、客も上辺でついてくとかならないし…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:03:09.14 ID:7gKsjkgM
河森…取材不足だったのかよ…
80年代アイドルがちへどをはく思いで頑張ってきたのなんかわかるだろ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:16:31.71 ID:yYBUsqSZ
ミンメイ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:37:08.20 ID:KZwTPLCu
今マクF作り直したらランカとシェリルの描き方変わるかもしれんな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:43:55.54 ID:p1CWcenT
ランカはもうステマを頑張れば?
眉毛のセンスでキャラ改変は墓穴がマントルに達するレベルになりそうだし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:54:25.56 ID:tgKvP4Ly
ミンメイ成功させてるわけだしなんでランカだけ可笑しいのかが不思議だ
悩みながら頑張るランカを普通に描けばファン付いたはずなのに
見た目は可愛らしいし妹キャラってのも好かれるはずだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:09:52.82 ID:saUgDGdZ
河森監督達はランカの歌は80年代アイドルという割に、80年代アイドルの舞台の裏側や
逸話などをちゃんと調べたりしたことないんだろうな
>>586が引用しているイベントでの河森監督のコメントみると一目瞭然だしね

元記事:AKB0048+アクエボの話
ttp://d.hatena.ne.jp/samepa/20120401/1333311257

>松田聖子やピンクレディはバックステージはわからないが
松田聖子もデビューした時(CMソングとして起用)声は流れたけど顔と名前を覚えて貰えず
サイン会をしても誰も並んでくれず「あの人誰?」という目で見られて悔しかったたとか
ピンクレディーの二人は病気で倒れた時でもないと休めなかった、他の80年代アイドルでも
例えば榊原郁恵はピーターパンの舞台をした時「どうせアイドルの舞台でしょ?
あんな太った子が空中を飛べるの?」と陰口を言われながらも新宿コマ劇場の前に立って
呼び込みをしたなどいくらでも参考に出来る逸話がある。
それらをランカにやらせていたら、どんなにランカというキャラが良くなったかと思うと残念だ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:14:18.62 ID:chVfMIfr
牛丼にカツ丼と天丼と親子丼をぶちこんだ結果、何丼とも言えぬ得体の知れないものに仕上がった
それが今のランカの状態
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:15:58.83 ID:5VNw4YfK
かといってミンメイは裏で頑張ってた描写もあったじゃないか
勿論ランカもティッシュ配りやニンジンも下積み時代として頑張っていた
映画だと納豆とかダルマ等の描写だね
ただそれが下積み頑張ってる!とみられずに仕事どっさりじゃんと取られた上に
こんな仕事〜と本人が愚痴ったのがまずかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:18:18.75 ID:qYXpMbSK
>>592
ランカってアイドルじゃなくて新興宗教の教祖様だろ
一目見て声を聴けばすぐに虜になるってどんな毒電波垂れ流したらって話
だが公式はそんなバケモノみたいなのがランカだ!と言う


客観視できないって怖いわ―
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:24:04.64 ID:saUgDGdZ
>>591
ミンメイは落ちぶれてドサ周りしてた時にギャラがしなびた野菜でも
「みんな自分達が食べるのも大変な時なのに持ってきてくれた」と心から感謝したり
死んだ両親や他の人達のためにも精一杯歌うと言うキャラだよ
その心意気はどんなに苦しくともファンの為に笑顔で歌う真のアイドルの域だ

一方ランカはたかが病気でよろけたシェリルをアルトが支えてたのを見たぐらいで失恋した!
(小説では)バジュラが暴走した時のアルトの歌の頼み方が理想の言い方と違うから
「やだ、歌えないよう」
目の前でついさっきまで自分の歌を喜んで聴いてくれた人達とバジュラが殺し合い
双方の命が失われつつあるのに、それを止めることより自分の気持ちが大事…
そんなファンの命を大事にしないようなものがアイドルとして人気が出るとは思わないし
ランカだけおかしく見えるのは当然なんじゃないか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:48:09.47 ID:93odmgOV
>>596
シェリルが落ちぶれたころのミンメイイメージで、ランカが全盛期(?)のミンメイイメージじゃなかったっけか

よろけたシェリルをアルトが支えてたのを見て失恋した!は分からないでもないし、
テレビ見てた時「シェリルも『さっきのは違うのよ』くらい言ってやれよ……」と思った。
だからその流れで「歌えない」っていうのもそれはまだ理解というか許容できたんだが、
その後のナナセ心配せずに「アルト君の手が熱い」にゲンナリして、
追悼式での「歌えません」ではもう……せめて歌おうと頑張るくらいは見せてほしかった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:33:22.97 ID:tgKvP4Ly
>>597
追悼式での「歌えません」も前段階をしっかり描いてればもっと受け入れられたんじゃないかと思う

ランカはバジュラの痛みを感じている描写は丁寧に描かれていたのに
フロンティアや人間に対する気持ちみたいなのが見えないのが気になる
自分の故郷だからランカもフロンティアを愛してるはずだし沢山の人が死んでるの見てるのに
それに対する苦悩みたいなのが全く見えてこない
だから自分の歌が戦争の道具にされて苦しんでると言われても
え?どこが?さっきまで「アルトくぅ〜ん」しか言ってなかったよなと思ってしまう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:09:19.91 ID:AY7rYc7p
>>597
ランカが「失恋したから歌えない」って説明してないじゃん
アルトもシェリルもランカが誤解してるなんて知らないんだから、違うのよも何もないだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:58:42.28 ID:93odmgOV
>>599
「失恋したから歌えない」とは説明してないけど、それまでにシェリルは
「初ライブにアルト誘ったら?」って言ってみたり、おっぱいマイスターで歌合戦したり
ランカがアルトの事を好きだってのはわかってるわけじゃん?
だから少なくともシェリルは「あっ、今ランカちゃん誤解したのかも。だからこんなに取り乱してるんだ」って
気づくはずじゃないかな、と思ったんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:05:53.06 ID:XO38gIRx
そもそもアルトとランカ付き合ってないし遠慮する意味がないんだが
好意もアルトに対してちゃんと示してて隠してないし
散々ランカもアルトと仲良くして、シェリルだけ遠慮するなんてのはよく分からん
本編はガンガンランカ目線で、ランカとくっつくの当たり前だよね?みたいな空気がなぜか蔓延してたけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:06:22.74 ID:nB+ORwvk
ふらついたの支えられただけだしあの時のシェリルにそこまで心身的余裕があると思えないんだけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:11:25.94 ID:tgKvP4Ly
>>601
>本編はガンガンランカ目線で、ランカとくっつくの当たり前だよね?みたいな空気がなぜか蔓延してたけど

くっつくの当たり前な空気蔓延してたか?
自分はランカとアルト全くかみあわないなwと思って見てた
オズマがランカを守れとか言ったこととかか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:21:39.33 ID:eACrW+hL
>>602
同意
というかあの屋上シーンはアルトもシェリルもラブシーンなんて思ってないんじゃないかと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:29:24.70 ID:+poG2ykn
ランカの場合、TV版も劇場版もスカウトされてからブレイクするまで あ り え な い ほど
超スピードでブレイクしてるからアレを「下積み」というと語弊があると思う

TV版
4/20 ミスマクロス 4/21フォルモで歌ってスカウトされる。
5/1にエルモの事務所に登録、5/5フォルモで「ニンジン」のプロモーション
5/18「ねこ日記」のプロモーション 5/26「鳥の人」出演決定〜5/31クランクイン&マオ役に抜擢
7/7深秋葉原で営業 7/12「鳥の人」公開脚光を浴びて以下トントン拍子☆

劇場版は正確な日付けまでは不明だが、本編の描写+娘秘2のエルモ日記からみると
シェリル来艦コンサート&バジュラ襲撃後アルトやシェリルの会話で歌手になる決心
→ミス・マクロス→フォルモで歌ってスカウトされる→スターライト納豆の仕事→開拓重機
→営業オファー続々でエルモ狂喜→ダイナムのキャンペーン→ダルマ→ファミマのCM
この間の出来事はシェリルのリベンジライブまでの間に起きている。

…こんな超トントン拍子に売れっ子になり、衣食住は兄のおかげでぬくぬくと苦労知らず
なのにちょっとアルトに会えないとか何かストレスがあると投げ出したいだの歌えないよう!
こんなプロ根性無しはアイドルとしてみろといってもそりゃ無理だろうなw
あれだけ言われる○KBやモー娘。の方がランカより頑張ってるしアイドルらしいと思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:32:14.76 ID:XO38gIRx
>>603
まあ個人的にはあったね。ランカ目線だから余計にそれが濃くて、不平等なつくりだなーと思ってた
みんなランカ応援団だし。劇場版前編のほうが酷かったような気がしなくもないけど
だからシェリルが孤独なのがすごく際立ってた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:18:57.26 ID:Ld7AHTJl
>>ID:93odmgOV
よろけたシェリルをアルトが支えていたのを見てランカが勝手に誤解したところで
>テレビ見てた時「シェリルも『さっきのは違うのよ』くらい言ってやれよ……」と思った。
…それってバンダイチャンネルのランカ厨と同じだな↓
ttp://twitter.com/#!/BandaiChannel/status/120508150938992643
>追い詰めたの二人だろ(笑)恋と友情って複雑やわー

あの時の二人の会話ってその場にランカが居て聞いたとしても二人とも何らやましい事がない
シェリルの根幹を成す歌を捨てられる訳じゃないし、彼女の歌は本物だと言う内容だから
ランカが勘違い失恋気分になっても言い訳がましく『さっきのは違うのよ』なんて言う必要は
これっぽっちもないのに、なんでそこまで至れり尽くせりしなきゃならないんだ?
ランカの中の人もバジュラが暴れていて大変だけど、でもやっぱりアルトとの出来事で
残酷な目にあってるランカはショックですとか言ってるけど、説明して誤解を解けとか
ランカ可哀想とか追い詰めたのは二人だとかいっちゃうのがランカのためにならないと思う

ランカも卑しくもプロでアイドルの端くれなら、なんちゃって失恋でもファンの人達や
暴れてるバジュラを大人しく撤退させるために涙こらえて歌うぐらいの根性を見せて欲しかったし
そこでどうしても上手く出来なくて(自分の感情を整理できずに)「歌えないよ…やだ…私…」と
ポロポロ泣いた方が同情も買うし、さすがポストミンメイだとなったんじゃないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:51:25.44 ID:93odmgOV
追い詰めたのは二人だろwとはさすがに思ってないよ
あそこはこらえて、「それでもアルト君のために歌わなきゃ」って歌うべきだったと思ってるし
ただランカが誤解したのは明らかだと思ったし、シェリルも鈍くはないキャラなんだから
誤解を解くって作業入れてもよかったんじゃね?って思っただけ

ただ、ランカ本人が「私は対バジュラ兵器じゃない」って言ってるから、
自分との仲を誤解ってよりは、対バジュラ兵器にされてることで歌えないって言ってるんだって
シェリルも誤解してたかもしれないなあ、と今思った
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:05:42.89 ID:/+d3YzgC
まあシェリルはランカに配慮しろなんて話は差とは特に関係ないな

シェリルはプロの歌手だった
ランカはプロの意識が最初からなかった

そういう差って話なら分かる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:16:04.06 ID:pm10mZvO
ぶった切ってごめん
今週始めに渋谷のマクロス展見てきたけどPSPケース、いろんな種類の
あったはずなのにそれら全部品切れ状態でアルラン柄の  だ  け  
  大  量  に だだ余り状態だったぞ…
ランカのパン缶(再販)も…(パン缶はシェリルのはとっくに品切れ)

なんなんだろう、PSPケースはアルラン柄だけ特別に多く搬入してたのか……?
週末の閉幕までに状況変わってるかもしれないけど正直目を覆いたくなったぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:26:56.73 ID:tgKvP4Ly
>>609
せめて旅立つ前までにプロ意識持ってほしかったけどな
ランカはそういうとこが残念すぎる

>>610
アルランファンなら喜んで買うだろうがアルトファンやランカファンはキャラ単体の方が嬉しいんじゃないか?
アルトファンならアルトがデカデカと乗ってる方がいいし
ランカファンもなんで男とセットなんだよ!もっとランカを出せ!となると思う
そりゃ売れ残るだろw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:36:21.17 ID:EcRW2zk2
>>610
リサーチ不足が結果となって如実にあらわれたな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:41:32.30 ID:3i6/ibAY
AKB0048にはランカみたいな等身大なキャラクターって出て来るの?
わがままやって周りが酷いことになるみたいなストーリーはないの?
大人の事情でそういう遊びはできないのか
何十年も生きて来ていまさらアイドルにもつらい体験があるって気づく、人として頭がぽぽぽーんな監督のことはどうでもいいからそっちのほうが気になるわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:00:23.84 ID:mjdoy9JC
>>612
だが他は需要分かってると思う
ランカピン1シェリルピン3東京アニセン限定入れると4
他企業が絡むグッズ等は需要の差が露骨に出るな…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:28:34.98 ID:yYjX1k3a
>>609
ランカが最初は憧れ優先でプロ意識がなくても良かったけど、自分で選んでアイドルになり
自分が対バジュラ作戦用歌姫になると決めたくせに、たたがカン違い失恋なんぞで
目の前でファンが殺されていくのに「やだ、こんなんじゃ歌えないよう!」と
ショックやストレスを受けたあたし可哀想>ファン・バジュラ・アルト他の人達だし
追悼式典も自分の気持ち>死傷者、遺族、おまけのキノコ達関係者と
肝心な時に「自分優先」で最後までプロ意識欠落したままだったな…

親や親しい人の死に目にもあえず葬儀もそこそこに辛い気持を押し殺し歌にバラエティにと
笑顔と歌を届け、ファンにも泣きごとを言わないアイドル精神など微塵もない
ぶっちゃけランカって歌を歌うけど実際アイドルでも歌姫でもなかった

616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:42:38.46 ID:qFDSJ+lV
ランカはプロ意識が芽生えなかったのもあったしファンのみんなよりもアルト君のために歌いたいってなったから最後はアイドル引退するもんだと思ってた
でも公式が言うにはアイドルとして安泰、おばあちゃんになってもキラッ☆だったんだよな
厨ライターが言ってたシェリルは子供たちに歌を教えて小さな幸せを〜こそランカに合うんじゃね?って思うんだけどなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:07:02.70 ID:x5FIAZL2
>>613
AKB0048は2話までやってる状態で全て見てるが悪いけど「ランカみたいな」と言う点では
「ランカと一緒にしたくない」ような「等身大の女の子」達が出ているよ
(芸能禁止で歌うのもダメ、ポスター貼るのもダメという下手すれば犯罪者扱いになるという
逆境だらけの星でAKBを目指すので、根性の入り方
そのものが根本的に違う)
中には両親が死んで工場で仕事をしつつ、周りの人達に感謝しながら自活しているという
健気な女の子もいるので子供の頃に悲惨な目に遭ったとはいえ、オズマに守られて
お嬢様学校まで通わせてもらっているのに「私が頼んだんじゃないもん!」と言い放つ
ランカとの幼稚さ自己中ぶりの痛さが嫌でも目につくかも。

あと、AKB0048を見てマクロスFのTV版1回目をみると同じような立場でスタートしたのに
なんでこう中の人の演技が違うのかと出来の差に愕然とした orz
AKBアニメの子達ってなんというか役に食いついて向上しよう成長しようという気迫があり
初回から台本読みこみ担当するキャラの気持ちになって喋ってる感じで
最初から素人丸出しの棒演技のランカの中の人と全然違ってたな
素人の感想だけど、あれだけ努力して伸びようとするなら演技指導などの教える側は
さぞかしやりがいがあるだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:52:33.62 ID:ugCxq7UQ
プロ意識もだけどランカには相手に対するリスペクトが全く感じられなかったな、熱狂的なファン設定なんて一瞬で見えなくなった
小説が特にだけどランカはすごいと言わせたいが為に、シェリルはちゃんとランカを尊重する描写されてる分際立った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:43:38.08 ID:kHayL/Xf
TV8話のシェリル来校時のランカはどう見てもファンの態度じゃないよな

んで、シェリル漫画ではシェリル転校時のランカの態度を改変したり
モブキャラの性格を悪くすることでフォローする優しいランカをアピールしたり
それを見たシェリルが自分を卑下してランカageみたいになって
タイトルが「シェリル」なのにランカをマンセーしてて
そういうのはランカ主役の漫画で描写しようぜと思った

ランカは批判があったところを別メディアで改変やフォローをする事が多すぎる
ただ、それがフォーローになっていなくて更に墓穴掘ったり
他キャラのsageを伴ったり、他キャラターンの時に描写するから
余計に反感を買っているよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:04:39.06 ID:wZqNJO42
別スレからの拾い物だけど
http://www.kadokawa.co.jp/na/image/yokoku/09/yokoku1.pdf

おっ、おお……どうした公式……
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:25:17.35 ID:17pI+INg
こうして見るとやっぱりシェリルって外見的に特徴が無いんだな
他の絵師が書くと誰だか分からない

その点ではランカは個性的で分かり易いけど
最近はその分かり易い外見を漂白したりでデザインを否定しちゃうのが面白い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:04:31.92 ID:xnJ8aEqR
遅レスだけど>>610
あのPSPケースのアルランシーンは手塚キャラのヒョウタンツギがかなり
目立った柄だったからパルコのマクロス展は企画制作が手塚プロダクション
だからその関係で大量入荷だったのかもしれないな…しかしうーん……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:35:07.70 ID:h6fvR89v
>>620
ガ、ガンダムエースw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:48:55.64 ID:LplkkSwA
>>620
きっとこのミンメイ&シェリルは撒き餌で、蓋をあけたら安定の詐欺に違いない!





まずはそう思った自分にちょっと…いや、かなり凹んだ
もっと純粋にマクロスを楽しみにできる自分でいたかった…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:21:25.50 ID:xmnvefdA
同じくどうせランカが天使の歌声とか言われたりアルトと幼馴染設定になってたり
色々と凄いんだろうな・・・とか思ってしまった俺はもう普通に楽しむことが出来ない人間なんだろうなぁ
それはとても悲しいことなんだよ、公式さん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:49:12.31 ID:CW7eXXsB
>>623
月刊ガンダムエース7月号増刊=ニュータイプエース ややこしいかもw
来月号の煽りは「ミンメイ×シェリル、銀河W歌姫降臨!!」と
ランカじゃないのかー(棒)とつい思ってしまったが…

実際ランカはポストミンメイとしてやってきたし、今まで公式関係のゴリ押ししたのも
「ミンメイ×ランカ、銀河W歌姫降臨!!」とやる意図がみえみえだから
そっちの方が当たり前なんだよなー
バックナンバーをざっとみたがランカが表紙や予告を飾る事はあるが
今回のようにミンメイ×ランカ、銀河W歌姫と麗々しく宣伝されたことはないし
もうランカでは客寄せパンダにはなれないと言われたようなもんだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:33:26.79 ID:22lr8dVI
>>617
ワガママな「人間の女の子」を描くって彼の信念にも似た執着はAKB0048ではないのか
シェリルのようなキャラばかりのほうが受けるもんなー
しかし成功しなきゃ不味い作品だからしかたないか
そっかそっかふうn
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:43:02.22 ID:ABRgfVUC
>>626
でも一般層からするとなんの不思議も無い組み合わせなんだよな
ぶっちゃけライト層でランカの方を歌姫だと思ってる人は皆無だろうし
ランカが好きって言ってる人でもランカが歌姫だとは思うまい
良くも悪くもランカはランカでしか無いんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:22:03.25 ID:agP4g1Rg
>>627
AKB0048は河森(サテライト)作品である以上にAKBにとって売り出す為の重要なものだから
そこでランカもどきな描写をして出演したAKBの子達のイメージダウンに繋がるような事をしたら
後で責任問題にも発展しかねないから最初から危ない橋は渡らないんじゃないか?

それに>>592で出してる記事の河森コメみてもアイドルの裏側について知らなかったようで
裏側でバタバタ過呼吸で倒れるけど表で彼女たちみてると全然そうは見えないとか
感心してるようだから、そこらの影の踏ん張りを描いた方が面白そうだと思っていそうだしな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:03:28.07 ID:G4bO9qq/
>620
めがねさんが「近々マクロスF関連のお仕事をさせて頂くかも」ってツイートしてたのはこれか
マクロスF関連コミックの中では『娘ドラ◎』はキャラ贔屓少ないし安定したクオリティのシリーズだったから新作楽しみだ
しかしおまけのトートバッグのデザインが微妙すぎる・・・ww
先月のニュータイプエースではランカ単独で特集だったらしいねビックリするほど話題になってないけど
今年一発目のNTAは実はランカ押しだったりするし
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B006ONMU6E/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
アマレビューではマクロス30周年記念BOOKのみ不評
『別冊付録は本の表紙に"マクロス30周年記念BOOK"とありますが中身の大半は"劇場版マクロスF"に関する内容です。
マクロスFファンとの事でSKE48の松井玲奈ちゃんのグラビアページがあるのはマクロスとしてはアイドルつながりとしての企画でしょうか。
肝心な"マクロスF"は過去に出版された雑誌"マクロスA"各号からの記事を再編集なので新しい情報は無く、時差を感じる内容で少し残念。』
こういう公式の行動見てるとAKBアニメもまだまだ油断できない感じ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:54:05.92 ID:XhIPbaqg
告知イラストはシェリル
予告文「シェリル、ランカ、アルト達の青春が銀河を駆ける」
シェリルで釣って中身はランカが叩かれた所を修正や他キャラに擦り付ける
恒例のランカageが来そう
単独ヒロイン依頼の作品でサブageマンセーWヒロインにした実績もあるし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:07:57.92 ID:A8vS+ht/
しかし、対にして売ることを考えるとランカよりシェリルの方がミンメイとは相性いいな。
東洋系&西洋系、黒髪&金髪、清純&お色気で好対照になる。歌の傾向も違うし。
まあ、もともとランカはポストミンメイで作ってあるから共通点多いし、それと対に作られたのがシェリルだから当然っちゃ当然か。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:54:07.87 ID:22lr8dVI
>>629
驚いたよ
アイドルが苦労してないと思い込んでいたことにさ
そっか52歳になってようやく現実を知ったから世界観が変わったんだね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:07:33.63 ID:lqBfNVJO
めがねさんは全キャラ大事にしてる人だし、そう変なことにはならないと思うけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:10:37.95 ID:cTwIN/Ws
まあちゃんと接したのはランカの中の人が始めてだろ?アイドル好きといってもただのファンレベルだったんだろうし
裏側なんて取材しないとわからんだろう。ただそうやって分からないようにするのがアイドルの仕事なんだが
ランカの場合駄々漏れだからなあ。あと下積みもさ、まともな下積みなんてにんじんと納豆くらいだろあれらは商品ありきだがあとのはただのランカキャンペーンだし
あれで谷から突き落とした気になってるのはちょっと過保護すぎるわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:38:42.61 ID:4cJZ1WgE
ランカは芸能界に限らず他のストレスかかる行為から無縁だったからな
歌うのを拒否なんて作中で評判を落とす絶好の機会だったのに
誰からも非難されないからストーリーの起伏が無いんだよね

這い上がるのと歌がセットになってたシェリルの方が盛り上がるのは当たり前だよ

過保護がランカからドラマ性を奪ってるのにそこだけは映画でも変えないんだから
ただ可愛らしいライブを入れれば人気出ると思ってたなら勘違い甚だしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:21:45.52 ID:Pgnk9bqj
シェリルは正常な歴代マクロスみたいな感じで、ランカは一人だけマクロスじゃなかった
浮いて当然だよ
いきなりトップアイドルになって利用されてそのあとも普通にトップアイドルなんて
あんなに起伏がない話の主役格なんてそうそういないんじゃないか?
空気気味とかならともかく、ずーっと出張りまくってあれじゃね…尺がもったいない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:12:14.27 ID:ZwY5BPTI
でも自分の歌が戦争の道具になって悩むってのはベタで分かりやすいから
ランカもそこをもっと描写してれば共感も応援もされただろうになんでやらないんだろう
シェリルは分かりやすく描かれてたのになんでランカで出来ないんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:30:53.57 ID:aPCktcF4
河森ってアスペなの?
ちょっと思考バランス悪いって言うか…
芸能人が苦労しているなんてアホでもわかるだろ…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:00:13.07 ID:SUJvI57/
>>639
その手は関係ないと思うが…てか自分アスペだが普通に解るよそんな事w
ちょっと一括りにされると…まあ仕方ないのかもだけどさ
彼の場合思考とかよりもっとエモーショナルなものを感じるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:13:21.46 ID:aPCktcF4
>>640
ごめんアスペって余計だった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:53:48.66 ID:L7f6XoWy
そもそもあれだな、超時空シンデレラという肩書きからわかってない感がある。
シンデレラなんて客観的に見て共感を得られるようなキャラクターじゃないのに。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:32:09.81 ID:wZqNJO42
>>642
不幸な少女が幸せをつかむ、っていうシンデレラストーリー自体は共感得られると思うよ
「やった!」とか「幸せになれてよかったね…!」とか

ただランカの場合「不幸」が圧倒的にわかりにくい
第一話から憧れのシェリルのコンサートに行ける幸せ
優しいお兄ちゃんがいるという幸せ
美少年アルトに出会い、夢を応援してもらう幸せ
理解ある友達がいるという幸せ

親がいない?記憶喪失?本人全然気にしてる気配ありませんけど……
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:05:25.03 ID:L7f6XoWy
>>643
そうやって言われてみると完全にシェリルの方が当てはまってるな。グレイスが魔法使い役
そんで救いの手だと思ってた魔法使いから絶望に叩き落されながらも、唯一の理解者の言葉で立ち直ると。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:10:39.73 ID:ViYmVjqp
眉毛はいつもいつも言い訳がましくて
言ってる事もフラフラブレまくりな人ってイメージ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:18:15.76 ID:N1UUT661
ランカ/まめぐが好きという点に於いて全くブレないのが眉毛だぜ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:23:01.94 ID:ViYmVjqp
>>646
つーかそれ等をフォローしたり優遇する為に
フラフラしたり言い訳かましたりしてるんだよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:25:16.25 ID:W+HrWAWL
ランカの描写のまずさから、河森が本当に判ってない可能性が高いとは思うけど
>>592 の内容は、さすがにAKBに対するリップサービスの可能性もあると思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:27:31.35 ID:fnKPYd/b
>>635
ランカにとっては愚痴と不満だらけの「下積み」の仕事かもしれないが、あの商品なり
キャンペーンの依頼をした側にとっては、開発から大勢の人が関わる大事な仕事だったし
「下積み」などと見下されるいわれはないのにな
あと、ランカがデビューしてから超売れっ子になるまでの期間を>>605が書いてるが
事務所に所属してから1月足らずで映画デビューし、サブヒロイン役を射止めるとか(TV版)
1月前後?ぐらいで営業オファー続々で超有名コンビニCMソングに抜擢とか
…いくらなんでも無理がありすぎる

また、そのランカが関わるとファンがコンビニに居座ったり住み着くとかポスター盗難など
ロクな結果にならないのもアイドルじゃなくて、まんま洗脳じみてると思う
この辺も河森監督の下調べミス…なのかもな、AKB0048を取材した感想からみると。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:32:22.33 ID:sLN6l2Vq
そもそもAKBのアニメに関してはマクロスと違って秋元や関係者がチェックしてるんじゃない?
だから(まだ始まったばかりだから今後どうなるかは分からないにせよ)変な描写も出てこないイメージなんだけど



ランカの"シンデレラ"は名前だけで実際それを体現してるのがシェリルってのは皮肉な話だよね
しかもシンデレラは確かにとんとん拍子に物事が上手くいって本人は何もしていないように思われがちだけど
実際は本人の外見だけでなく内面も最初から高水準のものが備わっているから成立しただけであって、
ランカのようなタイプは正直シンデレラになれないタイプ
ただ憧れてはい終わりなんだよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:04:22.95 ID:IpGdRdtc
「AKBの取材で(ステージ)「裏は野戦病院。バタバタ過呼吸で倒れる」とかコメントしてたが
そんなの80年代アイドルもその前後の年代のアイドルも同じだ!と突っ込みたくなる
ぶっちゃけアイドル達の自伝などを読んでみるかネットで調べるだけでも、いろんな逸話や
水面下の苦労話があるし、ランカのエピに使えたかもしれないのに勿体ないことしたな

ランカのキーワード「シンデレラ」も上っ面の魔法にかけられた周囲にチヤホヤされるだけだし
「アイドル」といっても辛い時にも笑顔でみんなのために歌うというのも薬にもしなかったし
「歌姫」といっても、それだけの歌唱力もなしと看板だけが虚しく掲げられただけだったかも…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:18:40.07 ID:Vxcm3tQW
AKBアニメの話題はいい加減スレ違いじゃないか?
ランカを匂わせるものがあったにしても、それが差を生んでいるかと言われれば
首を捻りたくなる
なんか、監督繋がりってだけでここで語ってる人多くないか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:59:34.66 ID:6jy1DrXX
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:51:51.55 ID:14EsNjWm
>>653
宇宙エイズワロタ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:54:00.23 ID:xCMfr5wQ
>>652
AKBアニメは始まる前から雑誌でわざわざマクロスFファンのタレントの記事を入れたり
河森がランカと絡めて新人タレントを声優に起用する話をしたり、ヒロイン達の居住惑星が
ランカスター星だったり、あれだけドサ周りがーと言ってたのにそれが下調べしたのかどうかも
怪しいようなものだったりと公式側からわざわざネタ振ってるようなものだからな…
もっと話が進んでランカと無縁になるまでは仕方ないかなと割り切ってる

どっちかというとランカスターとかランカっぽいのを何故関係のない○KBアニメに入れたのか
そのおかげで素直に楽しめなくなったのが困る


656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:17:00.56 ID:rBnmUhmE
もう河森監督はランカ贔屓を隠す気も無いんだなって思ったわ
最初から隠せてなかったにしても露骨に過ぎる

その強すぎる思い入れがシェリルとの差が埋まらない一因なのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:00:50.61 ID:cC/BMn5D
人間なんだから多少の贔屓は仕方ないと思うんだ
ただそのやり方がえげつないし偏り過ぎなんだよ
お前のオナニーのためにこっちはお金使ってるわけじゃないんだって話だな
別にアニメがマクロスしか存在しないわけじゃないし、同じお金を使うなら気持ち良く使える方にって余計そうなっていく
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:16:43.07 ID:jdydmnet
マクロスあんま見てなくて、パチの宣伝から入った者なんだが

ランカが大したオーラ感じないのに前面に出されてるのを、
「ミンメイっていうスーパーアイドルいたらしいしマクロスファンには超かわいいキャラなんだろう」と補完をかけていた
個人的にはランカ好きになれる要素無かったしね
でもマクロスファンでもランカには疑問持ってたんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:50:38.94 ID:byO1NqRP
>>658
最初はこの子がミンメイみたいな歌姫になるんだ…頑張れ!
と多くのファンは思ってたよ
でもいつまでたっても私なんかとかウジウジ言いながらなんでか作品内で大人気でマンセー
視聴者おいてけぼりでポカーン
これで疑問持つなって方が無理だろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:28:50.44 ID:qkXbi5wH
ランカはアイドルじゃなくて教祖だから
毒電波を振りまいてどいつもこいつも洗脳してしまうのだ!
フゥーハハハハハハ、どうだ怖かろう?













これがアンチのいいがかりじゃないから困る
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:12:49.41 ID:fRzxoQsM
厳しい事を言っちゃうと現実の歌にフォールド波は無いんだから
作中と同じように受け入れられるわけがないんだよね

だからこそ少しでも上手く歌って説得力を持たせるのが必要だったのにな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:00:45.40 ID:xCMKzqzV
>>660
まぁ作品中では敵味方問わずマンセーされ、自分のせいで死傷するハメへと追いやった
被害者や遺族の誰からも責められず、当の本人もわたし負けません!恋も歌も!
ランカ公式本の戦後のインタでも自分のことばっかりで反省も謝罪の念すらもなかったけどな

星間のキラッ☆で交通事故多発で標語ができたとかCMランカでもコンビニ住み込みとか
ランカのフォールド波で頭おかしくなったようなエピもあったが、…だからといって
そこまでいってしまうと教祖だ洗脳とかいっちゃうと単なるランカアンチくさくみえるから程々に。

>>1にもあるだろ
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:15:50.51 ID:KcTjRP+F
いつかAKB0048作るにあたってアイドルでもつらいことがあるという
当たり前の現実を知ることになったように
事件であろうが事故であろうと大切な人や家族が亡くなったら遺族は怒ったり悲しんだりする
っていう当たり前の現実を河森正治が知るといいな
そしたらランカで有耶無耶になったことがまた別のキャラでしっかり描かれるかもしれない
そしてそれはそっちのほうがいいんだよな
罪を犯せば非難される
神でもないかぎり
それが道理だ
めんどくさいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:46:18.91 ID:fR4p8PYb
>>590
リアルタイム時のNTとアニメージュはランカメインイラスト多くて毎月の人気投票前者は変動、後者はランカが人気だった
映画の情報が出る頃にシェリルメインやW歌姫イラスト増え出してシェリルが人気上がりランカは下がった
以前ミンメイ&ランカ載せてたNTは今月のNAでミンメイ&シェリル載せる
今月のNTシェリル4位
アニメージュグランプリ女キャラ部門シェリル11位で毎月の人気投票ランク外
作品部門サヨツバ13位

テレビ放送時に頑張りすぎて費用が足りないんじゃね?ww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:01:58.58 ID:LaUh9+HY
>>661
シャロン・アップルとかこの歌に洗脳されちゃう人たちの気持ちがわかっちゃうもんね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:16:20.10 ID:IxBTm6k2
>>665
変な言い方だけど、シャロン・アップルは曲の感じからして「洗脳するぜ!」って心意気が伝わってきたからなあ…
ランカも「キラッ☆」は本当に受けたんだけどね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:57:43.10 ID:9DvMqPY+
シャロンは元から人間を洗脳する為に作られたホログラムの擬似アイドル(最初から偽物)だし
歌も新居さんを含め5人くらいの実力派歌手は歌う事により歌から神秘性とその裏の恐怖感を感じる事が出来る
その美しさと醜さの表裏一体感がたまらなく魅力的で気付けば洗脳されている(現実でも)
マクロスクォーターにシャロンが投影されまるで新世界の女神みたいに歌ってるのは怖い反面ゾクゾクした
ランカの場合は洗脳する気ありません!でもランカが素晴らし過ぎて勝手に人々が洗脳されて
しまうんですってのが歌の実力的にも楽曲的にもパフォーマンス的にも無理があった
キラッ☆は人気出たし自分も好きだけど、残念な事にキラッ☆以上のものがランカには出来なかった
それで最強歌姫とか銀河を制圧する力を持つとか視聴者からしたら無理があるだろうと突っ込みたくなる
設定でどんどん壊れていった気がする
フォールド波洗脳や風の導き手のような高レベルなキャラではなく人とバジュラに向かってどんな健気に
微力な力でも人とバジュラは共に生きれるという想いを歌い続ける(しかし力及ばずくじける時もある)
ような歌姫だったら違ってきてたのかな・・・
シェリルで出来てどうしてランカでは出来なかったのだろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:43:08.21 ID:6KAf78s8
正直Fの歌はフォールド派の強さで優劣が決まるのが好かん。これ言うとFを否定することになるけど他の部分は好きなんだよ
ただこの設定だけはマクロスじゃねーじゃん。マクロスって歌っていう文化で争いを収めたりするもんだろ?フォールド派は叫びでも通じるみたいだし
実際フォールド派の強さはシリーズで最強だろうけど歌姫ってそれだけじゃなくて、歌に対する姿勢とか、歌うことの意義とか色々な要素が集まった存在で
ランカにはそれがなさすぎる。劇場版ではそのへん多少修正されててよかったけど、少なくとも最強「歌姫」ではないな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:59:37.25 ID:bEuua7c6
なんかもう「マクロス」自体フォールド波ありきに改悪されたのが辛い
実はミンメイやバサラにも(ryとか何の悪夢だよって思ったぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:10:34.53 ID:kCU8Fo1L
>>669
わかる
ランカが批判されたからかしらんがその後付け設定にはガッカリしたな
ミンメイやバサラ巻き込むなよと思った
あれはフォールド波関係なく純粋に歌の力であってほしかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:30:06.67 ID:bxvGrOqg
正直言って、用意された舞台で歌うランカをスゲーとは思わなかった
むしろ歌えて当たり前だよな?って思ったし
でも、シェリルは用意された舞台を自分で新しい舞台につくり変えたし、瓦礫の中の真空ノーザン聞くと鳥肌が立った
ランカも歌姫なら、自分から関わって欲しかった
監督もシナリオもエスカレーター乗せられて進んでいく姿を見せられることの何が面白いと思ったんだろうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:22:01.33 ID:u7LookFx
>>671
力の入った虹色クマクマのライブよりも、オベリスクや真空ノーザンの方が圧倒的にパワーを持ってるんだよな……

自分はクマクマのライブ自体は、本当に可愛かったと思う。
ただもう、生きるか死ぬかの世界観だと「私の歌だって、少しはバジュラに!」って必死になって歌ってたオベリスクや
文字通り命をかけて歌った真空ノーザンの方に魂を震わせられた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:46:31.38 ID:kCU8Fo1L
>>672
PVとして見るならクマクマはよく出来てるし可愛い
でも映画の流れの中で見たら長いしパワーないよな
可愛いじゃなくて歌姫なところが見たいんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:36:36.74 ID:7M6J4bpy
可愛いPV流すのは別にいいけど冗長なんだよなぁ
物語は佳境に入ってて各キャラの先行きが気になってる中フルPV流されても…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:16:52.41 ID:h/5e4LgQ
だからW銀河歌姫がミンメイとシェリルになったんじゃね
超時空シンデレラッて一発屋ですって宣言してるようなキャッチだし

元々のシンデレラは実母のドレスをちゃっかり隠しておいて自分で舞踏会へ行って玉の輿もぎ取る行動派
魔法使いのおばあさんが絡むようになってから、振って湧いた幸運でお姫様になっちゃった☆だから
今のランカがそんな感じでピッタリだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:50:45.63 ID:3rxBBzX6
魔法使いだって、シンデレラが不遇で理不尽な境遇な中でも健気に働いていたから
助けの手(幸運をつかむチャンス)を与えたんだと思うぞ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:29:38.62 ID:h/5e4LgQ
ディズニーの受動的お姫様の一人ですね
キャッチとしての「シンデレラ」はラッキー☆でしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:30:18.30 ID:h/5e4LgQ
ディズニーの受動的お姫様の一人ですね
キャッチとしての「シンデレラ」はラッキー☆でしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:48:34.56 ID:3rxBBzX6
それは否定しない
ただ魔法使いが出て来る一般的な童話のシンデレラもただのラッキーじゃなく、
ランカと同じではないと言いたかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:50:27.36 ID:h/5e4LgQ
ああ、ほんと何にもしてないのにラッキー☆だからな
超時空ランカ・ランカちゃんにした方がいいか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:54:36.16 ID:qOm4Tmwd
ここすぐにランカアンチスレみたいなるね

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:59:36.28 ID:lrAmMXko
舞踏会までたどり着く経緯は媒体によりけりだけど
一貫しているのは『玉子様に選ばれた』という事だ
選ばれて追っかけて貰わないとサクセスストーリーとしてのシンデレラは成立しない

ランカは監督と大人の事情に選んで貰ってアニメの世界ではシンデレラになれたけど
視聴者には選ばれず追っかけても貰えなかったから三次元では只の灰被りとしておわった
その逆がシェリル

ランカの王子様は監督や中の人の事務所で
シェリルの王子様は視聴者や歌を聞いた人
ある意味どちらもシンデレラだけど只王子様が違っただけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:58:49.40 ID:dRQYTr+h
>玉子様に選ばれた


( ゚д゚)玉子様……

( ゚д゚ )ハンプティ・ダンプティ…?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:31:31.16 ID:uLGCKfTL
ハンプティ・ダンプティ砂の中、か
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:12:51.71 ID:jm8RipBs
仮にランカ一人が歌姫キャラなら今のままでもよかったかもしれんが
もう一人の歌姫キャラは歌うために生きてると言うほどのキャラな訳で、そりゃ歌姫としては勝てん
それでも一キャラとしての人気を高めればよかったのにあの描写じゃな。本当に売りたかったのか甚だ疑問
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:27:28.43 ID:DGwgWQyz
>>677>>678
ちょっと待った
ディズニーのシンデレラ(シリーズ)は受動的お姫様じゃないぞ
一応継母や継子のいいつけは守って下働き女の仕事はしてるけど、自分の意見もいうし
しっかりと自己を確立したキャラで受動的というには程遠い
本編その後みたいな継子にスポットが当たってる作品のシンデレラは若いのに
なんか年季の入った主婦というかきりもり上手の世話好きのオバサンみたいになっていた

シンデレラが人気があるのは苦労しても、それで根性が曲がったり意地悪になることなく
心根がいい娘がやっと幸せをつかむ点があるんじゃないか?
ランカは苦労といっても別に子供シェリルみたいに残飯漁って飢えをしのいだり
寒さと孤独に苛まれながら、暖かそうな家庭の明かりを見つめたこともなく
いつも誰かしらに守られ大事大事に育てられたからシンデレラとは程遠いんだよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:04:34.59 ID:h/5e4LgQ
シンデレラは王子様と結婚してようやく幸せになる「守られる姫」の一人だし
ムーランで初めて「守る姫」自立した女性が描かれるようになったはず

どの姫もランカとは程遠いが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:07:38.58 ID:D2Ol7OAi
よくライト層がランカとシェリルの二つ名を逆だと勘違いしてたのを思い出した
なんというか事実上シェリルが総取り状態なのが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:12:34.53 ID:c4Or11NE
ん?逆じゃね?
シェリルの歌までランカのものだと思われてるから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:18:14.86 ID:KrdwXoNx
>>688
俺もリアルタイムでは見て無かったから初め勘違いしてた
だって印象として、シンデレラは西洋系で金髪のお姫様、妖精は緑とか青とかのカラーで森を飛び回ってる女の子って感じだろ
見た目が完全に逆だったし歌も綺麗なのと可愛いのでそれぞれシンデレラと妖精っぽいイメージだったからなあ

ランカの方は普通の女の子が歌姫になるっていういわゆるシンデレラストーリーがあったから仕方ないとして、シェリルはもうちょいいい二つ名無かったのかといまだに思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:24:39.53 ID:dY1YcknQ
確かに妖精は違和感感じたクチ。似合ってなくまでは行かないけど
妖精よりはもっと貫禄があるというかw ちょっと曖昧な印象だ

シンデレラと対にすればいいのにと思ったけど何が対か解らんしな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:44:09.37 ID:FvhlCtes
ふわふわ儚くて驚かせたらすぐ消えてしまいそうな「妖精」よりは
天使とか女神とか肉感的なイメージがあるわ>シェリル
歌もライブパフォーマンスもかっこいい感じだし
素直に銀河の歌姫でよかったんじゃないのかと思いながら見てた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:46:35.81 ID:pemHNepl
>>692
うん。自分もシェリルは妖精より単純に歌姫・ディーバっぽいイメージがある
歌に説得力があるというか
公式的には歌姫=ランカだから使わなかったんだろうけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:46:53.76 ID:p6b5aibQ
対になってるかどうかはわからんが、いっそ女王とか魔女とかダーティーなイメージの二つ名でもシェリルなら使いこなせたんじゃないかと思う
その方がランカのシンデレラの清純さが際立つし良い気がする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:50:59.06 ID:kCU8Fo1L
シェリルの妖精はティンカーベルをイメージしてたから自分は違和感なかったかも
悪戯大好きだけど寂しがり屋みたいなイメージで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:00:00.48 ID:9mC82kO3
TV版でグレイスがシェリルの血液サンプルをビルの屋上から捨てて
「12時の鐘が鳴り魔法がとける・・・」って呟くシーンがあったから
ランカは魔法をかけられてカボチャの馬車に乗って舞踏会に行くまでのシンデレラ
シェリルは12時の鐘が鳴って階段を駆け下り魔法がとけるシンデレラ
で過程は違えどどっちもシンデレラなんだと思ってた
ランカの魔法だけは12時過ぎても消えなかったけどね・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:15:29.14 ID:h/5e4LgQ
日本での妖精のイメージは儚いが、西洋では男を惑わす妖女のイメージもある

それにシェリルは儚いイメージもあるし、雪露とゆう名からも合うんじゃないか
単なる妖精なら似合わないが「銀河の」と付く所でスケールのでかさが合う

羽付いた縦ロールランカみて、妖精の名も強奪か!?と思った事もあった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:20:37.07 ID:GjMLig8N
映画のクマクマで表現されてたようにシンデレラはシェリルにもかかってると思う
スラム時代=灰かぶり、グレイス=魔法使い
そういえばシェリルってシンデレラに限らずプリンセス要素が含まれてる
白雪姫(他者の陰謀で瀕死)、眠り姫(映画ラスト)

ランカは誰かにいびられたわけでもないし、むしろ血のつながらないオズマに愛されて育って
ただただラッキーなだけって感じ
フォールド波だって母親の遺産なわけだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:22:10.02 ID:epQ8F+Ug
>>697
あったねぇ〜
ランカ関係って普通なら誰かが気づいて止めさせない?っていうことが多い
公式の配慮が足りないのが、そのままランカの評判に返ってきてる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:33:06.23 ID:TMOymrWZ
>>697
>羽付いた縦ロールランカみて、妖精の名も強奪か!?と思った事もあった
クマクマはそれプラス、鍵のモチーフもハートでなんだかなと思ったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:37:28.72 ID:azT3En3H
ランカの芋虫妖精はサイレンの志村さんやお姉ちゃんを思い出すから怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:42:59.66 ID:GjMLig8N
クマクマのシンデレラでシェリルを表現してるから
ランカも妖精になってんじゃないか?
強奪という表現はクマクマランカの衣装の方が適してると思う
歌シェリルの曲とライブ衣装が元になってるとしか思えない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:50:50.43 ID:kCU8Fo1L
>>702
元になってるとしか思えないって歌シェリルのライブパクったって言ってなかった?
ヒントを得たwって言ってか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:00:36.80 ID:oFz1CpVi
>>703
誰がパクったって言ってた?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:09:56.90 ID:it55ehdK
パクったとははっきり言ってないが衣装や魔法をかけるパフォーマンスなどオマージュじゃなくパクリレベルだと思う
あと壁を使っての発声の話や菅野の音域上げの話などMの実話ばかりをいつもランカに使ってたから「またか…」ってなったの覚えてるわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:14:43.71 ID:Q2kUO/lJ
メインのコンサート見てアイディアを得たとは監督が言ってたな
衣装はモロだし、それをランカに与えるというのがな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:29:20.15 ID:OgvDTgjv
最終的にマイクはミンメイのになるしエピソードも他人のやつだしモチーフ(妖精とか)も若干被ってるしで
ランカ特有の物があんまなくね?そりゃいつまでもオオサンショウウオマイクってのもあれだろうけど
それなら本人独自のをまたデザインしてあげればよかったのに。お下がりばっかみたいで逆に可哀想になる、ファンはどう思ってるのか分からんけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:52:40.81 ID:EB2VDzI9
>>704
魔法をかけるっていうライブパフォーマンスからアイデアを得たとは言ってたし
あの衣装とステッキもろパクリは如何なものかと思う
リスペクトってレベル超えてる

>>707
お下がりアイドルなんか嫌だ
マイクだけがミンメイ仕様ならまだリスペクトとかオマージュで微笑ましいんだけどな
ランカは他人から色々持ってきすぎて独自性が皆無すぎる
一発ギャグのキラッ☆があるから下手なことしなきゃいいのに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:54:39.91 ID:/xmpc2UW
壁を使っての発声って小説かなにかでつかわれたの?
作中でてきたっけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:48:57.39 ID:VmLWr8xC
キーを上げられたエピソードなんてランカの低音ボイスには全くそぐわないよな
何を考えて歌シェリルの話をパクったのか理解できない
もっと高音域の歌を歌えるようになってからやれよって思ったよ

身の丈に合わない、ランカの設定ってそんなのばかりで
必要以上に装飾の無いシェリルの方が受け入れられ易くもなる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:01:57.32 ID:KJjqlykt
>>697
TV版小説だとグレイスが妖精の由来の1つ?は死んだ子の幽霊だとシェリルにいってたし
そもそも人為的にランカと同じリトルクィーンを作り出す「フェアリー計画」でシェリルの前に
少なくとも8人の実験体をV型感染症にしている。
(公にはシェリルを入れて9人だが、感染後生き延びたのはシェリルだけ)
「銀河の妖精」とあだ名をつけたのはデビュー後、まもなくで外部の人だったと思うけど
単にキャッチフレーズがあった方が売り出しやすいのとギャラクシー側が自分達がやってきた
前述のフェアリー計画(その犠牲者達)などの諸々の意味や皮肉なども含めて
「銀河の妖精 シェリル・ノーム」とやってきたんじゃなかったっけ

>>709
壁を使っての発声はTV版だったような…
まぁエピどころか@Formoはまるでランカの持ち歌歌みたいな扱いになってたけどな
原曲はシェリルが作った歌だしランカが歌ったものも許諾してくれたのに
エルモはランカの歌に手を入れてオンリーバージョンでなくなったことを残念がってた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:30:24.17 ID:EXDpsII0
ランカさんの歌を聴いてしまうとねえ、だっけ?

この迷言のおかげで、シェリルのチャリティライブを
褒め称えてるシーンの薄っぺらいこと薄っぺらいことw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:39:49.18 ID:6JU0MyBa
シェリル信者の妄想はすごいね
まだ発展途上な声優叩いて楽しいか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:23:18.32 ID:HPsoJED9
スレチ発言って楽しい?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:39:05.10 ID:9U/ZQqkC
シェリル信者って誰のこと?
それと まだ発展途上な声優 って誰のこと〜?
…あっ☆もしかして中島さんのことか?
だったらデビューしてからもう○年も経ってるから、新人でも発展途上でもないし
第一、当のご本人が歌手か声優かどちらがメインで活動でするのかとファンに聞かれた時に
>.…どっちかがメインなのではなく、どっちもメインです。
>そしてここだけにとどまるつもりはありません  
といってるのに声優って片方だけにする方がよぽど叩き行為じゃないか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:42:45.38 ID:EB2VDzI9
>>712
なんであんな特大なブーメランかましたんだろうか
あれ見てランカのキャラというよりランカの売り方が苦手になったしエルモのキャラも微妙になったw
せめて歌が誰が聞いてもって歌だったら納得できたかもな

テレビでは仲良しというよりライバルってのを前面に出されてたのに
映画あたりから仲良しでセット売りされても白ける
最初っからセット売りしてれば良かったのに

>>713
中島はプロなんだから発展途上は失礼すぎる
5年はやってるしもう新人じゃないだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:00:13.25 ID:9J7HgBGE
壁を使っての発声ってゲームにもなかったっけ?
他作品とのコラボゲーの方
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:12:20.94 ID:3z52W6lg
他人の悪さ(イチャモンレベル)と比較して魅力を演出しようとしたら自身の良さが無くなるとは皮肉なもんだ
シェリルが高みにいるわけじゃなくランカが奈落にいるだけなんだよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:23:35.36 ID:oIMC4vL4
>>702
ものすごい勢いで腑におちた、なんで妖精にしたのかずっとイミフだった
魔法をかけられるランカ=シェリルならあの似合わない青味ピンクキャラ被り妖精衣装も
意図的に被せていたのだと納得
クマクマライブはランカからシェリルへの応援だしそういう事だったんだね

ハートの鍵は元ネタの星のほうがランカらしいのになぜシェリルマークと被ってまで…
歌シェリルネタは二人の歌姫に輸入されてるけどランカの中の人のはないの?
ランカの魔法少女衣装とシェリルのオルレアン衣装のボトムデザイン似てるけど
歌シェリルがライブで同じようなの着てたんだよね
もう偶然とは思えないわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:39:29.83 ID:gpciWPXs
>>713
まめぐが発展途上だと?
ふざけんなよ。確かに日々成長を続けてはいるが、途上なんかじゃない。その時その時がちゃんと完成型なんだよ。
つかランカが批判されてる時にまめぐの名前出すんじゃねえよ。まめぐはあくまで声担当であって、性格や演出とは関係ない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:58:26.01 ID:UvNosii3
まったく関係ないとは言えないけどね。だから713みたいなのが湧いてきちゃう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:24:48.59 ID:3f3WZg+M
ランカの性格や行動についてはその通りだけど、演出は演技や歌唱力が関係する上
特にランカは演者とイコールで結ばれたりする程、密接な関係を持ってると思うんだが

中島愛の歌唱力が低ければ、ランカの歌姫設定が嘘くさくなるんだし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:59:25.83 ID:4drIm5c2
歌シェリルのライブ衣装は映像化されてないからかなり確認しにくいんだよな
ブログに1枚くらいはあるかもしれないけど、相当昔のだろうと思う
魔法をかけましょう〜♪っていうフレーズある歌で、衣装はステッキとハットとふとももで膨らんだパンツ
で配色も結構クマクマと似てたと思う
クマクマの絵が出たときにも、前科あるし黒に近いグレーって感じでこのスレでも話してた気がする
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:30:34.58 ID:PQIs9L4x
>>723
ここで前に出た画像、保存していたので再up
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2978795.jpg

なにも歌シェリルの衣装をパクらなくてもランカの中の人の衣装を元にすればいいんだよな
トロピカルなのとか結構ユニークなスタージ衣装あったし、上手くアレンジして着せた方が
ランカ=中の人の繋がりを良い意味でアピールできたのに

725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:34:06.20 ID:EXDpsII0
ランカさんのパンツが布オムツに見える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:52:24.90 ID:1XOPkh5z
妖精って肩書をシェリルからランカに移したとしてそれで憤慨するシェリル派がいるとでも?
気持ち悪いって嫌悪するランカ派がいるとでも?

may'nのコンサートがクマクマランカの衣装や演出の元ネタだったとしてだからなんなの
それでシェリル派が怒るとでも思っているの?
逆にランカ派が不快になるとでも?

中島愛とランカ・リーを混同している人間なんて神谷浩史厨糞婆しかいない現実をちゃんと認識したほうがいいよ
いい加減つまらないから幼稚な対立煽り止めたらどう?

神谷浩史のためにここ何年、声優と架空のキャラクターを同一視してボコボコに叩いてきた?
現実に帰ったほうがいいよ
おばさんたち
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:15:41.04 ID:UvNosii3
今日は鼻息荒くして乗り込んでくる奴多いな…何かあったの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:16:02.17 ID:u4MMbcuu
May'nのエピをランカに注ぎ込んでる公式が気持ち悪いって話なんだがな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:20:14.42 ID:p0qlSkxl
もしかして歌シェリルの中の人の新曲売り上げが好調だからか…?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:33:08.29 ID:HJV6PXsS
神谷浩史ってミシェルの中の人だろ?
ランカの中の人と噂とか立ってたっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:34:06.32 ID:4drIm5c2
>>728
シェリルにいれるならともかく、全部ランカに投入だからね

普通歌シェリルエピならシェリルに連動させるのが当たり前
それがあってシェリルの歌になってるんだから。これ知って気分いい人のほうが少ないと思うけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:41:26.02 ID:3f3WZg+M
憤慨はしないな、またかよ公式って失笑はするけど

ランカに歌姫らしいエピソードをくっつけたいなら中島愛のエピソードか適当にフィクションで作ればいいのに
わざわざ歌シェリルの実話をそのまま使うから
そんな所すらシェリルにおんぶ抱っこで呆れるって話をしてただけのことだよ

それに中島愛とランカ・リーを混同も何も、ランカ・リー=中島愛で売り出してたのは公式の戦略だろうに
このイコールがあるから中の人の演技がバラバラでも監督は問題ない旨の発言をしてる

ついでに神谷浩史は全く関係ないな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:56:57.48 ID:1XOPkh5z
>>730
ババアたちがラジオで神谷浩史に親しげにしたってだけの理由で中島愛に大激怒
TV放送中にランカ・リーを中島愛と同一視してボコボコに叩きまくった

いまはmay'n&中島とシェリル&ランカの組合せで一日中対立煽りしまくっている
すべて中島愛憎しでやっていてここ数年間ずーっとマクロスF関連スレを荒している

おとなしく神谷浩史でマン擦りだけしていればいいのに
若さも謙虚さもないババアは本当に害悪だよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:57:04.24 ID:Y/eDv7E3
ミシェルの中の人の名前出してる奴は
ずっと色んな所でミシェルの中の人に粘着してる奴だよね
前にアウトな書き込みやらかしてたしログ集めといた方が良いのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:06:16.83 ID:gpciWPXs
神谷ファンが斉藤千和や新谷良子にファビョってるってのは聞いたことあるけど、まめぐは違うだろ。
ラジオだってアルトの中の人と3人体制だったし、正直まめぐくらいの接触で嫉妬してたらキリ無いんじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:07:34.35 ID:EB2VDzI9
ageてる時点でお察しくださいってやつだろw
触らないに限る
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:08:29.61 ID:UvNosii3
>神谷ファンが斉藤千和や新谷良子にファビョってるってのは聞いたことあるけど
どうでもいいけど差スレでこれは余計じゃないかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:20:35.49 ID:1XOPkh5z
神谷浩史厨糞婆は凶暴だから中島愛以外にも攻撃している女性声優は多いだろうね
なにせラジオで共演したってだけで演じたキャラクターと作品を荒しまくっているわけだからね
神谷浩史と新人の女性声優をアニメに配置すると酷いことになるっていう良い例だね
マクロスFと中島愛とランカ・リー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:28:25.66 ID:Ic2lv992
ふと思い出したけど、映画版ってなんでランカがブレイクしたのか今イチわかんないんだよな……
TV版は(納得いく行かないはさておき)ミス・マクロスで最終まで残る(審査員の印象も良い)→監督にたまたまCD渡して歌が気に入られる→代役でブレイク(曲が映画に合ってた)ってなってるけど
映画版のブレイクきっかけはシェリルと歌っただけ、って……
オベリスク→ライオン熱唱でシェリルが完璧に希望の女神と化してるところに
ランカみたいな、おそらくはオタク層でしか知名度が高くないような子が入って歌い出したら
下手したら「は?何あの子、なんでシェリルと一緒に歌ってるの?邪魔しないでよ」ってなるぞ
まあそれは、フォールド波でカバーなんだろうが

監督は映画でランカを千尋の谷に落としたつもりみたいだけど、
正直、被り物+黒タイツでニンジンやったり、シェリルの特番のせいでランカの出演チャンスつぶれたりした
TV版の方が、まだその、こう、苦労していたというか……
ランカはお気に召さなかったみたいだが、映画版のニンジンをはじめとするドサ周りの数々は
ダルマのキグルミ以外はちゃんとした衣装着せてもらってたし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:29:59.60 ID:73YUt3t1
作中でのあからさまなシェリルsageランカageも不快なのに
現実世界でも中島さん=ランカを売るためにMay'n相手に
失礼な事をしているのが見ていてかなりイラッとくる

中島さんとMay'nが
似たような経歴(事務所の不良在庫扱いで後がない)でどちらも若かったのに
W歌姫は建前であからさまな差を付けているのを見て
シェリルとMayn'は公式をギャフンと言わせるために頑張ってくれ〜
ランカと中島さんは公式が付いているから応援しなくても大丈夫だよねw
って気分になっていたわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:36:56.14 ID:ApymX3IQ
最近ランカご本尊のアンチスレはじめ色んなスレで暴れまくってる
人でしょ=ミシェルの中の人と〜
=でつながってるから、ご本尊とランカ、一緒になって
見当違いの荒しが発生するんだな
ちなみにあんな上辺だけの接触で嫉妬するわけないだろ
ランカと違って親ってくれる友人もご本尊にはいないみたいだし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:22:58.78 ID:1XOPkh5z
神谷浩史厨糞婆の言訳しょぼっ

ランカはアンラッキーだよね
まさか中の人憎しで粘着して叩きまくるキチガイ集団にターゲットにされるとはさ
中島愛だけ叩いていれば良いのに坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉がぴったり

その上対立煽りまでしている
アニメ業界の歴史に残して良いぐらい神谷浩史厨糞婆の所業は醜いね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:27:19.25 ID:pn7+UFWT
つか放送もラジオも終わってまだ嫉妬とかないだろ

単にランカの人気がないだけ
中の人はどうでもいい
鰤声にシフトしてからランカ自体もどうでもいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:29:06.12 ID:HdSfA9Ta
ミシェルの中の人事情は知らんが
ミシェルファンの大半は確実にランカを恨んでるな
エーテル回のせいで
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:31:45.27 ID:1XOPkh5z
おっと神谷浩史厨糞婆がミシェルファンの総意を語り出したー
叩いているのは中島愛を憎んでいる神谷浩史厨糞婆じゃなくランカを憎んでいるミシェルファンと言いたいらしい
苦し紛れの話題逸らしに憐れみを禁じえませんね
ババアくだらないよババア
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:36:45.66 ID:gpciWPXs
正直、ここに神谷厨はいないと思うが…
言い訳とやらのどこがどうしょぼいのか書けもしない時点で頭の可哀相な人ってわかっちゃうな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:42:44.19 ID:WbYRNDQ2
やたら必死な奴はID真っ赤にしてまで何が言いたいのかよく分からんな
全然何で差がついたのか?って事に触れていないし

しかし、公式が何したいのかもよく分からん
公式はランカをどう持っていきたがってるんだ?
もはやミンメイコースからも大きく外れてるぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:45:37.40 ID:1Jinq4HN
気に食わない奴は皆腐女子と思いたい人なんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:45:52.85 ID:1XOPkh5z
>>746
句読点をちゃんとつけていたのにキャラ変えたの?
それともid変えたつもりで変わらなかった?
語尾に。をつけたりつけなかったり一貫性がない
普段から装いして工作している人間に有り勝ちだねおばさん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:39:29.83 ID:gpciWPXs
>>713
まめぐが発展途上だと?
ふざけんなよ。確かに日々成長を続けてはいるが、途上なんかじゃない。その時その時がちゃんと完成型なんだよ。
つかランカが批判されてる時にまめぐの名前出すんじゃねえよ。まめぐはあくまで声担当であって、性格や演出とは関係ない。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:06:16.83 ID:gpciWPXs
神谷ファンが斉藤千和や新谷良子にファビョってるってのは聞いたことあるけど、まめぐは違うだろ。
ラジオだってアルトの中の人と3人体制だったし、正直まめぐくらいの接触で嫉妬してたらキリ無いんじゃないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:48:12.27 ID:wc5BQA4r
全く差スレに関係ないからいい加減に止めてくれないかな
ウザイ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:51:07.15 ID:99BL6F5c
>>739
>>605にあるランカが売れるまでの期間とそれぞれの経過をみるとわかると思うが
どっちもスカウトされてからブレイクするまでが光速MAX並みのスピードだよ

TV版は5月1日にタレント事務所に登録、同月の26日には「鳥の人」出演決定している
劇場版も最初のシェリルの来艦ライブ〜リベンジライブまでの間にミスコン出場
フォルモライブでスカウト、納豆、開拓重機で仕事の依頼殺到状態で半ば売れっ子化(1)
トドメにバジュラ襲撃時にシェリルと歌ったことで一気にブレイクした(2)
(1)から(2)までの期間は約3カ月

これで千尋の谷だの可愛い子にはとランカのドサ周りをさせたっていってもな…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:56:26.21 ID:gpciWPXs
>>749
指名されたから答えるが、別に工作のつもりは無いぞ?
普段から2行くらいのレスするときは文中に句読点付けるのはどっちかにしてる。文末は基本付けてるけど、確かに忘れてるな。つかそんなとこ見る奴がいるとは思わなかったもんでww
ついでに、オバサンじゃなくてオジサンだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:00:31.92 ID:1XOPkh5z
なにこのババア
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:12:23.94 ID:EaH3lDtL
中島さんのファンてろくなのいないんだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:24:00.10 ID:1XOPkh5z
それが精一杯の言い返し?
神谷浩史厨糞婆の対立煽りが続く限り言い続けよう
中島愛を憎んでいるババアたちがランカを叩き今なおシェリルやmay'nを利用して対立煽りしているってね
事実を述べられると気分が悪くなっちゃう人たちのことなんてどうでもいい
ババアは全員くたばれば良いんじゃないかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:36:39.28 ID:pn7+UFWT
つかなんで中島愛が憎まれてるって前提?

ランカとシェリルの差を語るスレで
羽ばたいている現実現場の中島さんどうでもいい
放送当時や劇場版の歌については話題にするけど
中島さんはもう声も歌も変わっちゃたしな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:39:09.95 ID:K9jbpmp5
>>711
何時しか銀河の妖精と言われ始めたとドラマCDでグレイスが言ってたし外部が付けたんだろうな
通称なんて計画に差し支えないから好きにさせてたんだろ
ラジオDJによると銀河を舞ってる掴めそうで掴めない特別な存在だから銀河の妖精
グレイスが言うには奔放で傲慢でもどこか危うく儚いからまさに妖精らしい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:39:12.34 ID:EB2VDzI9
>>751
作った方はこれでも千尋の谷なんだろう
別に一気に人気でもいいと思うけどランカはあんまり前向きに見えないというか努力して頑張ってる感じがしなかった
「こんな仕事恥ずかしい」みたいな場面は見たくなかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:45:23.83 ID:1XOPkh5z
神谷浩史厨糞婆はバカでアホでおまけに低脳だから中島愛への憎しみを隠さないよね
ここでもランカアンチスレでもヒートアップすると最終的に中の人本人を叩きだす

対立煽りと同じくバレていないと神谷浩史厨糞婆は思っているがそんなことはない
だれからも見ても神谷浩史厨糞婆たちが中島愛を憎むが故にランカを叩いていることは周知の事実なんだよ
バレていないと信じているクズは神谷浩史厨糞婆だけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:47:04.25 ID:73YUt3t1
対立煽った上で出来レースをしかけて
ランカと中島さんを大人気を分かりやすく世間に示そうととしたけど
露骨すぎて逆にランカ、中島さんが反感を買ったように思う

あとシェリルが勝った場合の公式のアナウンスやご褒美が微妙だったたのも
シェリルに投票したりしたファンをないがしろし過ぎて
ランカ至上主義以外の人から見たら気分のいい物ではないよな

もう少し二人を平等に扱ってランカ萌えを自重していれば
一番にはなれないかもしれないけれど
現在みたいなダーティーなイメージは付かなかったと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:48:35.53 ID:pn7+UFWT
とりあえず中島さんのファンが気持ち悪いことは理解した

中の人は大変だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:51:18.69 ID:1XOPkh5z
神谷浩史厨糞婆が中島愛を憎む理由は単純
私の愛する将来の夫である神谷浩史とラジオで仲良くした!
あの女許せない!ムキーって勝手に発狂

そしてまず最初にランカが誹謗中傷の犠牲になり
次に対立煽りを効率よく進めるためにシェリルとmay'nも粘着ターゲットになった

神谷浩史厨糞婆は自分たちのやってきたことを少しは反省したら良いんじゃないかな
人として汚らしいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:59:31.90 ID:3f3WZg+M
このスレであなた以上に汚らわしい人はいませんよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:03:16.45 ID:TLWfcls3
マクF関連の色んなスレにいるやつじゃん。相手にしないほうがいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:06:03.72 ID:dKl8SSln
じゃあほら対立煽りと誹謗中傷を続けなよ神谷浩史厨糞婆
ただし自分たち以外の別の人物や集団にやってきたことを擦り付けするような真似は止めなよ
堂々としなよ

私たちは神谷浩史厨糞婆は中島愛が憎いからランカを叩きます
シェリルとmay'nを利用して対立煽りをやります
マクロスFという作品を滅茶苦茶にしますってね

それを認めた上で好き放題するなら止めないよ
どんな結果になるのかは知ったことじゃない
いつか神谷浩史がよくやった!ってババアたちを抱きしめてくれるといいね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:22:33.27 ID:XFtG0bP1
>>758
「こんなの、恥ずかしくってアルト君には言えないよ……」みたいな態度は
まあ恋する女の子だし、別にいいんだよ。あの恰好は確かにアルトに見せられないなあと思うし
ただランカの場合、ドサ周り=恥ずかしい事、テレビ=仕事!みたいな感覚が……
しかも恐らくテレビの仕事なんて回ってきてない徳川さんの前で
「ちっちゃなバラエティなんですけど、お仕事いただけるだけ幸せですもんね」って嫌味かよと思ったわ
映画はまあ、(映画だけ見てるなら)楽しそうにやってたけども


あとあの……そろそろミシェルにも感謝してやってください……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:22:36.99 ID:bSv6pCSH
>>758
公式ってなぜか最初からランカ(と中島)が勝って当たり前みたいな態度に終始していたのが謎
何においてもシェリルが勝つことなんて全く想定してなかったように見えるんだよな
根拠もなくただゴリ押ししまくれば世論を操作・掌握できるとでも思っていたのだろうか
それにしたって普通はもっと色々な状況を想定して抜かりないように物作りするはずなんだが…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:23:45.05 ID:bSv6pCSH
アンカー間違えた>>767>>760
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:43:31.86 ID:xPISD+qf
>>767
>公式ってなぜか最初からランカ(と中島)が勝って当たり前みたいな態度に終始していたのが謎

ミンメイを作ることができたんだから
2匹目のドジョウも当然釣れると思ってたんだろうな

ミンメイ要素だけではなく今流行の萌え系要素も加えて
ミンメイ世代と若い男性のファンを大量ゲット
一方シェリルはそれらの隙間の女性ファンをゲットして
マクロスFとしては幅広い層のファンを獲得目指してたんでしょ

12話のキラッでライト層が一気に流れ込んできて凄かったから
それで成功を確信してその後の無茶ぶりが加速したとも思える
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:47:31.74 ID:Jx9iXB4S
>>766
あの場面ミシェルにありがとうの一言でも言うのかと思ったけどアルトくんのおかげだったからな
もう少しミシェルを顧みてくれてもいいだろうに
恋する少女の可愛い発言なのかもしれんが少し感じ悪い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:25:46.40 ID:7ldtYsbE
>>770
自分もあそこでランカがどこまで自己中なんだ…と思ったわ
そこまでの我侭な行動を謝ったり、歌えるようになったお礼は
普通のキャラなら当然あると思ったもんで
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:40:39.59 ID:Z2pfuOrv
ミシェルに限らず、オズマとかナナセとかスルーされたキャラは結構いるよな
まあ、ひとえに「みんなに愛される歌姫」と「主人公一筋のヒロイン」を両立させようとしたことによる矛盾だったのかもしれん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:46:29.79 ID:xMg1Pyzp
体張って守ったシェリルもスルーされてます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:32:21.73 ID:swKrU0gW
>>758
いくらアニメでもスカウトされてデビュー、超売れっ子になるまで1月ちょっと…・じゃ
ちっとも千尋の谷でもなんでもないし、第一ありえなさ過ぎて嘘くさすぎるよな
○KBの時にアイドルの裏側を取材していろいろ言ってたが、ドサ周りや下積みについても
80年代アイドルがどうだったか調べていれば良かったろうに。

あの異常なスピード出世もランカが周りに感謝せず、好き勝手にやっていても
オズマやシェリル達がランカを大事にしているのもフォールド波と
本人の偉大なカリスマ性のなせる業だから問題ないと制作者側は思ったかもしれないが
あれでは客が応援しなくても別にいいよな…公式がそのぶんチヤホヤしてるしと白けた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:43:59.34 ID:Z2pfuOrv
フォールド派設定って未だに必要性を見つけられない
これまでの歌姫はみんな歌の上手さで作中でも現実でも人気を勝ち取って来たのに、妙な設定持ち出したせいで作中人気と現実人気の根拠がバラバラになってしまった
作品ファンが違和感覚えても仕方ない
おまけにこれまでの歌姫みんなフォールド派設定の餌食にして、一気に反感買ったからな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:22:37.73 ID:dmF9enuf
マクロスは無印とFしか観てないんだけど
そもそもフォールド派設定はいつできたの?
歌姫の中でランカが最強って言われても目に見える
何かがある訳じゃないから説得力に欠ける気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:40:11.37 ID:J24lRwp/
>>776
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OTM

自分はFから入ったニワカだが調べてみた結果をかくと…
ミンメイの頃は何もなし、「マクロス7」の時には「歌エネルギー」理論が登場
(マクロス7所属の軍医、Dr.千葉がリン・ミンメイに影響され独自に研究してきた)
フォールドクォーツを使った通信システム関係は『MACROSS VF-X2』(PS:1999年)内で
「ディ・ツァオバーフレーテ(魔笛)」「ジャミング・サウンド・システム」として出てくるし
これに携わってた「マンフレート・ブランド」が後のギャラクシーの黒幕の1人だよ

フォールド(通信)波が〜というのは「マクロスF」から。
TV版小説でフォールド波>>>>>>>バサラの歌エネルギーとやらかしている。
「歌エネルギーは歌を通して高次元から引き出されるエネルギーだが、三次元に現出した
時点でやはりエネルギーでしかない」
「バサラの起こした数々の奇跡は、量子物理学的には説明可能」

更にサヨツバ公式本での河森コメント(P.19)ランカのフォールド波設定の話に絡めて
“おそらく「マクロス7」の熱気バサラや「超時空要塞マクロス」のリン・ミンメイも、フォールド波
成分を持っていたのでしょう。アルトが持ってる役者としての感応力も、フォールド波共鳴に
近いかもしれません”
あげくにプロトカルチャーがフォールド細菌の情報を人類に残した可能性があるから
人類の中には腹にバジュラ菌がなくてもフォールド波能力持ちがいるかもと
これから出てくる歌姫達も潜在的フォールド波能力持ちになれかねない状態になったなw





778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:19:32.16 ID:gK5n9si3
完全にランカ中心の物語になっちゃってるのがなぁ
河森のランカの扱いだけに限ればミンメイも軽く越えちゃってるやな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:53:17.82 ID:Jx9iXB4S
>>775
フォールド波やフォールドソングの設定は二転三転したよな
記憶違いかもしれないがランカ最強歌姫とか馬鹿じゃね?とか
現実世界にフォールド波ないからなwとか
ランカ批判やランカアンチが強くなった辺りから慌てて
ミンメイやバサミや挙げ句人類はフォールド波の素地があるとか言い出した印象がある

ミンメイやバサミのはフォールド波じゃないみたいなこと小説で言ってたくせに歴代キャラ馬鹿にするなと思うし
今まで積み上げてきた歌の力とか文化の力みたいなのが全否定されたみたいで納得できん
ミンメイやバサミは少なくともランカよりは確実に歌上手いのになに考えてんだか

フォールド波はバジュラとコミュニケーションとる手段の一つ程度の設定にしとけばよかったのに
ランカは設定盛りすぎで何したいのかわからん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:36:23.68 ID:YQM/i1Qf
>>774
劇場版では妙に力入れて真面目にがんばってます!って雰囲気に変更されてたけど
ドサ周りって結局まだ自分の(夢の)ために歌ってるわけだから
そこでランカがどんな顔をしていようが、あまり重要ではない気がするんだよね

ランカに足りないのはブレイク後に歌姫として自覚する描写だと思う
TV版は結局アルトのためだけに歌いたいってなっちゃったけど
劇場版の方はデビュー前から漠然と思ってた夢がトントン拍子で叶っただけって感じ
隣に命を削りながら歌って力尽きたシェリルがいるのに
何のドラマもなしに歌姫エンドやられても、見る側が納得できるわけがないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:21:48.28 ID:Os4lRDUJ
誰からも愛されてみんなの為になる力を持っているが何よりも一人の男を選ぶ
ってのは相当気を遣って描写しないと自滅するに決まってるわ
ゲームなら攻略対象としては俺だけにゾッコンを演出するにはもってこいのキャラだけど
不特定多数に向けたアニメだと、ねぇ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:42:04.50 ID:Z2pfuOrv
>>779
もし世の中にマクロスシリーズしかアニメが存在しなければその後付け設定も効いたかもしれんが、普通に他のアニメでも歌に感動したりするからなぁ。
なんでその無意味さに気付かないんだろう。

そういえばちょっと前に話題に上ったシェリルの二つ名「妖精」も、フェアリー計画だの何だの作中における説得力はあっても、視聴者(特にライト層)の多くが違和感を覚えたことは確かなんだよな。
河森は自分が作中で作った設定通りに現実の視聴者まで操れるとでも思ってたのかね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:22:09.52 ID:/OgDCkUr
公式はランカを素晴らしいキャラとして受け入れろって押し付けすぎ
可愛いとか優しいとかの良いイメージの感想以外を持つことを許さないっていうか
ランカを見て性格に難のあるキャラだと感じる人も、その部分に魅力を感じる人だっているだろうに
作った側がどう受けとって欲しかったのなんか知らねーよって言いたくなる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:52:21.61 ID:RvxH5EqO
>>781
>誰からも愛されてみんなの為になる力を持っているが何よりも一人の男を選ぶ
こういう描写が受け入れられるのは、他の人やものも大事で守る努力もして
それでもどうしても選ばなければならない時に苦しみながら男を選ぶ、って王道タイプか
「あたしとあなたがいれば世界なんていらないわ」って口に出して言っちゃうくらい
突き抜けたヤンデレタイプくらいだろう
ランカは「何よりも一人の男を選ぶ」って気持ちすら
ただ自分が楽しくやれそうな道を選びたいがためのただの理由付けに見える
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:00:53.50 ID:KV/gNnZX
>>784
一人の男を選ぶなんて一途な気持ちが一切無かったのは伝説の21話で露呈しちゃってるからな
あの話のお陰で自分に優しくしてくれるイケメンなら誰でもいいってのがバレた

しかし21話はほんとランカの馬脚が現れてるというか、本性が全部見える回だよな
人としての倫理観念を備えてないとかアルト本人が好きじゃなくてアルトに投映してた王子様像が好きなだけだったとか自分に酔いまくって他人を一切省みない性格だとか
あの話を見て尚ランカを好きになれる人は殆ど居ないと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:21:36.41 ID:CGcLD3BJ
監督的にはランカの為の回だったとゆう21話
あの回で公式のランカに対するフレンドリーファイアッぷりの路線が見えてる

ランカが幼くて自分の事しか考えられない女の子だったとしても
異常な公式の押しがなければまだ好感持てた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:59:21.49 ID:CvZbwR+u
上の方で出てたクマクマ無修正ライブなんだけど、
探しても見つからないんだよね…URLわかる人とかいるかな…?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:23:27.12 ID:HwbDYcMW
中の人のってことだよね?

ニコ sm13126059
つべ YIRMGBQ_cuU
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:45:32.29 ID:CvZbwR+u
>>788
そうですそうです!
助かりますありがとう…!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:05:55.46 ID:8I9WeMzT
21話はランカの回だしバジュラと行くのもブレラと行くのもランカの自由でいいとは思うが
見てる側に同情しろとか共感しろと押し付けられても困る
どうしたって20話のミシェルやクランやアルトやルカに共感してしまうのは仕方ないと思う
バジュラを理解出来るランカは心優しい少女としたいなら21話までに
フロンティアの人達を大切にするランカを描いてくれないとランカに共感なんか出来るわけない
アルトくんアルトくんばかりの恋愛脳にどう共感しろってんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:28:17.70 ID:CvZbwR+u
クマクマライブ聴いてきたけど
鈴を転がすようなというより鈴を殴り飛ばすような歌声だった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:40:12.89 ID:lbA1E1y6
命がけで歌ってる感じで素敵じゃないかw
金払って聴かされたならブーイング飛ばしてもいいレベルだけど
クマクマといえば呪文の部分が怒鳴ってるみたいで怖いんだよな
中の人は商売をなんだと思ってんだろうな?色々残念で価値を見いだせないんだよなランカ=中島って
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:00:50.89 ID:Hhld6WWU
>>791
声出して笑っちまったwww
中の人の声の質から考えると、フワフワキラキラのアイドル売りよりは落ち着いた曲を中心にちゃんと歌手として売った方がいいと思うんだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:16:34.28 ID:HwbDYcMW
菅野さんもカントリーのほうが合うって言ってたね
自分はTV版の曲と歌い方の方が好きだな。アナタノオトとか
ねこ日記は棒っぽさが逆にすごくいいと思ったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:46:35.11 ID:z1K4Q3nf
無理のないキーで自然に歌うのが声質的にもランカのキャラ的にも一番合ってるのに
ちょっと余裕ができるとこねくりまわしたような歌い方になるという
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:02:45.62 ID:OFckn9Ph
>>794
アナタノオト、ねこ日記、songbird、そうだよ。アイモあたりは好きだ
そうだよ。は、ちょっとペタッとした声になってたけど……

この中だとアナタノオトだけ違うけど、ランカのはゆっくりテンポのバラードがいいなあと思っている
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:55:03.11 ID:Rd9IuEwu
ねこ日記ってなかったことにされちゃったんだっけ…
ランカのちんまりとした可愛らしさがよく出てる曲だとおもったんだけどなあ
あの時一生懸命やってたティッシュくばりもランカの中では汚点なんだろうな
中の人や眉毛的にはブリブリ可愛いアイドル路線でやりたかったんだろうけど
明らかにランカには合ってないわ
シェリルがその路線でもいけるからよけいに意地になってやってるような気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:23:15.82 ID:z1K4Q3nf
ランカはデザインがいかにも美少女って感じじゃないから
自然体が売りのアイドル像の方が合ってたと思う
ラジオの「ペリスお兄ちゃん☆」とかキャラ作りすぎててドン引いた

もはや80年代のアイドルですらない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:26:25.93 ID:8I9WeMzT
ねこ日記もなかったけとにされて残念だけど個人的には蒼のエーテルが一番残念
あの回でランカから脱落した人が多かったから映画で上手いことやってくれるんじゃないかと
期待してたのに全く影も形もなかったw
初期の棒だなと言ってた頃のランカの声が一番好感持てる
あと映画のアイモは変に高音でブリなのが苦手
なんで普通に素直に低音で柔らかなテレビ版のアイモを歌ってくれないんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:33:30.98 ID:HwbDYcMW
映画アイモもたしか最初のやつだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:01:19.80 ID:UJst8dib
サヨツバのアイモは初期に収録したものだけど
イツワリのは新規に録ったものじゃないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:06:18.61 ID:TDS5mTMq
声がざらついて聴こえたから最近とったのかと思ったら
初期にとったものだって知って驚いた記憶がある>島アイモ

ギャラクシーツアーのアイモと中島さんセカンドアルバム特典ライブDVDのアイモを比べると
ギャラクシーツアーのときの方が良かったから、映画後編で新録しなかったのはあえてなのかなと思った
クセがついたせいかなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:17:50.58 ID:8I9WeMzT
>>800>>801
サヨツバの島アイモは映画前に録音したものだがイツワリのグリフィスパークでのアイモは新録なはず
あれ初めて聞いた時これアイモじゃねーと思った
軽いし変な高音でガクーとなった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:22:55.48 ID:z1K4Q3nf
イツワリの方は♪ルーレイ〜のあたりが特にひどかった
以前は裏声で歌ってた部分まで無理にアイドル歌唱にしてた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:27:33.28 ID:HwbDYcMW
>>803
そっちか。勘違いしてたごめん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:32:51.65 ID:TDS5mTMq
イツワリは新録でサヨツバは初期のものか
なんということだ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:45:53.51 ID:z1K4Q3nf
菅野さんがアイモをあきらめたタイミングがなんとなく窺える・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:57:21.12 ID:Tcu8vlPL
確かに島アイモはすげーよかった。サヨツバだとホシキラも。ブリる隙がない曲はいいね。ただ星間だけは無理だ
聞き比べたけど別人にも程がある。あとメドレーの愛おぼは「もうーひとりーっぼっちじゃーっないーっ」って感じで語尾を切ってるのがなあ
大事な曲なのにただ歌ってる感じが・・・。なんか文句ばっかだがゆったりした曲はすごくよかったよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:59:31.58 ID:LaYWiXMS
個人的にホシキラは高音ができらない感じがちょい残念
でもサヨツバに出てくるランカ曲の中では一番好きだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:24:05.01 ID:AAeZ3TtU
ホシキラはビブラートになってないビブラートが気になる
ブツブツきれても棒でも、多少抑揚つけれるようになればそれはそれで持ち味になったと思う
なんでブリブリっぽくなったのか…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:35:30.09 ID:C5ueuIaB
そういえば前にカラオケで友達がサヨツバ歌ったときにアイモのクレジットが表示された気がするんだがどこかでアイモって使われてるの?
放課後は最後の方にあるの分かったんだがアイモってあったっけ、みたいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:43:48.42 ID:LJVho9yY
>>811
バジュラの合唱がアイモ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:51:24.71 ID:OFckn9Ph
>>812
そういや当然バジュラは喋らないわけで、
じゃあ「アイモ」ってどっから来たんだろう?なんか分析した感じなの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:49:01.37 ID:yqu3/aOI
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:03:28.52 ID:lbA1E1y6
ダイクレは収録の度に進化していったのに中島ェ…
ある意味面白い対比ではあるけどさ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:49:53.37 ID:ttrbrZMr
シェリルの心情を想像しながらキャラクターを理解しようとして歌ってた歌シェリルと
その時々の中島愛=ランカって扱いだったからどういうキャラであるかの表現を
全く追及されなかったランカの差かな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:27:13.63 ID:IvCAvlfk
>>816
歌シェリルのブログでCD発売日にライナーノーツ的なの書いてるけど
菅野さんとのグレイスとシェリルごっこみたいなの書いてあったりしたな

クリスマスソングのシェリルの心情も分かってるなって感じだった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:47:19.84 ID:rlWnyT6d
中島さんは=だからと自分に引き寄せて考えちゃうんだよな
ランカがアニメのキャラっていうのをすっかり忘れて、線引きができてない
主観でしか見てないからどうしたら気に入ってもらえるのかとコロコロやり方が変わる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:28:27.87 ID:Bhfn3mz4
>>813
アイモって確かにバジュラの求愛の歌だけどこっちがそのアイモを判断するには歌詞か曲が流れてくれないと無理だよなぁ


サヨツバは二曲もランカの曲だけが入ってることになるのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:17:52.21 ID:LJzItEuG
満足に歌えないのに入れるなんてふしぎ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:36:31.17 ID:6md+ZGtL
中の人の実力や演技方針で差が付くなら初回からシェリル>>>ランカになってる
けど最初はランカ人気あったし歌下手でも星間はそれなりに売れたから
歌唱力や演技力で負けてようとキャラ描写さえ普通にしてたらランカ成功してたと思う

少なくとも現状のような歌需要もキャラ需要もシェリルに偏る事は無かった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:42:01.63 ID:pezRQXRs
最初はそうだったかもしれないし、キャラ描写もひどかったけど、
中の人の声の変化、歌唱力の差の広がりは結構
大きかったと思うよ。
不快と感じる声や歌声と感じる人が少なからずいる
キャラになってしまったことがすでに失敗なのでは。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:02:27.73 ID:kym6PN4g
そうだよ。を聴いたとき悪い方へ突き抜けていたので驚いた
映画前半のランカ歌はみんな気持ち悪くってビックリした
後半のは全く覚えていない
ホシキラなんて全くわからない
脳が拒否したのか印象が薄かったのかもしれん
ライブのドッグファイト?でランカの首がボキッて折れるのはホラーだったから覚えてる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:04:01.80 ID:G2/ScbTf
>>823
ドッグファイト自体は(場面に合ってるか否かはさておき)嫌いじゃないんだが、ランカのダンスだけは怖かったわ……
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:07:22.64 ID:pezRQXRs
自分もそうだよ。とホシキラ全く覚えてないなぁ。
抑揚のある曲はボロが出るから、菅野さんが苦心した結果
印象が薄い曲になったんだろうか?
それでも表現力がある人が歌えば印象に残ったんだろうが。

ドックファイトは加工しすぎて、人間だけではない自然物などにも
歌いかける歌姫としての設定どうした、と思ったな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:15:04.10 ID:1UKZaa8F
そうだよ。とホシキラは曲自体はすごくいいよ。菅野さんきれいな作るの曲うまいし
ただ他の曲が良くも悪くもインパクトあるから印象薄く感じるのかもね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:16:38.27 ID:DrIIVmdH
他の曲の問題じゃなくて、メロディがよくても歌がry
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:17:58.15 ID:1UKZaa8F
>>826
日本語おかしすぎて泣いた
「菅野さんきれいな曲作るのうまいし」ね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:43:22.96 ID:KJ98kZQp
「マクロス」公式アカウント ?@macrossf_spirit
マクロ☆スマピは、今後、「ケー鯛型」「シェリルイヤリング型」などがシリーズ化できるように!
と担当が意気込んで名付けたのですが、「造形が色々無茶。」
と業者さんにため息をつかれてしまいましたとさ。orz 
でも、これが好評ならきっと次が!と担当は息巻いております。

シェリルのが欲しかったらオオサンショウウオさん買ってってことか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:52:39.60 ID:G2/ScbTf
>>829
シェリルイヤリング型はちょっと無理だろwww折れそうwwwwケー鯛型が妥当かな。
それよりも、これまでの積み重ねのせいで、『「造形が色々無茶。」 と業者さんにため息をつかれてしまいましたとさ。orz」って言い方が
なんか嫌な感じに聞こえてしまう

イヤリング型は前に出たストラップ(http://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=13574)で、割と満足してる
……から、再販お願いします……
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:53:30.66 ID:WSd68Tze
売れる当てなく作られるランカグッズと
出してほしかったら先にランカグッズを買ってくださいと釣り餌にされるシェリルグッズ

もう誰の得にもなってないな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:04:41.98 ID:6md+ZGtL
>>822
CDの売り上げ差だけなら中島の声の変化や歌唱力の問題もあるんだろうけど
歌や声のないグッズ等でも差付けられてるのはランカというキャラの問題で差が
付いた原因は中島3ランカ7ぐらいだと思う

不快感抱く人が少なからずいたら失敗とか条件が厳しすぎる
ランカの声や歌の方が好きな人や遠藤の声やメインの歌い方が嫌いな人もいるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:14:20.96 ID:3gH0IoW5
>>821
星間時点で売り上げとかは既にシェリル>>ランカだったように思うんだが
星間歌ったあたりからがくんとランカ人気は落ちていったよ
ランカが表に出始めると同時にそのへんはダメになっていった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:18:46.69 ID:NPn9lCY/
気のせいかもしれないが、最近話の内容やランカのキャラ自体に言及するとすぐに歌唱力に話題をズラされてる気がする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:30:15.20 ID:G2/ScbTf
>>834
まあ、マクロスシリーズである以上、一番は「歌」だからな……仕方ない点ではあるっちゃある
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:30:25.37 ID:kym6PN4g
>>833
10話のランカムカつくもん
アルトを迎えにいかないのかとかってミシェルに言うじゃん
なんかあれにイラッとした
お前何様なんだよって
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:35:29.62 ID:Sq0kcByL
そういう感想はアンチスレでどうぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:40:33.00 ID:OnVcjPMO
それ以前にもシェリルのインタビューをお菓子食べながらどうでもよさそうに見てたり
学校に来たシェリルに露骨に嫌そうな顔をしたりしてたよね…

それまで子供っぽい部分もあるけど良い子だと思っていたから結構ショックだったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:51:20.24 ID:tp0QV9P+
>>838
あれはどういう心境なんだろうな
何回見てもランカの心境が理解出来ないしいい印象ない
あのパジャマも狙いすぎで可愛くないし表情も微妙
もらったチケットもしわくちゃでランカってこんな子なのか?と思った回だ
元気で可愛いくてシェリルの大ファンな女の子だと思ってただけに違和感
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:58:03.17 ID:G2/ScbTf
>>839
既にシェリルを恋敵とみなしてる+オズマが死ぬかもしれないから自分のアイドル活動を許した
っていう状況だったのはもちろんあると思うが、それにしても……ってのはあるな
最初の頃なんか、「インタビューでちょっと言い過ぎちゃうところも好き!」って言ってたのに…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:52:22.31 ID:5tEFLBYM
ランカがいかにシェリルの「地位」しか見てないのがよくわかる
自分の邪魔になりそうになったら露骨に嫌な顔したり、その程度の気持ちなんだよ
シェリルの心配すらしないし。
恋路が絡んでるから前みたいに1ファンとして見れなくなっちゃった
ってのは分かるけどあまりにも嫌な態度とりすぎ。

アルトにたいしても結局中身はちゃんと見てない印象で
自分の味方になってくれないとわかるとポイ捨て。
ランカ厨にとってもアルトは優勝トロフィーとしてしか見えないようだしね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:55:41.58 ID:1UKZaa8F
言いたいことは分かるけどあんまり厨とか言いなさんな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:02:54.35 ID:5tEFLBYM
いや普通のランカファンはいいんだよ
問題はランカをもっと優遇しろ優遇しろって喚くおかしな人たち。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:10:30.14 ID:qgZTXsI4
>>839
「ここ何日かでいろいろショッキングなことが起こりすぎて
大好きなシェリルさんのインタビューを見ているのに上のi……」
って感じなんじゃない?

前後の描写がお粗末すぎるせいで何考えてるのかさっぱり分からなくなってるけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:11:16.41 ID:qgZTXsI4
×上のl
○上の空
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:12:30.50 ID:G2/ScbTf
あのインタビューの時の「ライブは中止にしないわ。私は歌って、ギャラクシーに帰る!」って発言とか
ライブでの、アルト出陣を分かっててライブ行うっていうのとか、
ランカってフロンティアにシェリルが来てからも、それまで遠くにいるファンの一人として見てる間も
ずっとシェリルのプロ根性的なものをずっと見てきたはずなんだよね

その割には、「歌えません」とか「歌いたくない」とか大事な仕事ブッチとか……
一度でも「シェリルさんはこんな時でも歌ってたんだ。私も頑張って歌わなきゃ」って思わなかったんだろうか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:20:48.60 ID:/vT8MpG+
>>846
むしろ「シェリルさんはこんな仕事したことない」なんだよな…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:22:50.45 ID:tp0QV9P+
>>841
ランカはそういう人間だとは思わないが見てた人にそう見えたのが問題だと思う
ただ小説だとそういう描写が多少あったかも
恋に恋して空回るランカは可愛いし好きだけど恋愛描写が多すぎた
アルト以外の人間との交流がもう少し見たかったしそれがあれば少しは違ったかも

あとテレビではシェリルとライバル描写が多かったのに
映画では一転仲良し描写にされてもとは思った
抱き合わせ商法のためかなとかいらん想像してしまった
純粋に作品を楽しみたかったよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:58:39.03 ID:nEalLBeO
>>833
マクロスF関連CDの売り上げ(オリコンデータ集計)↓
ttp://negima105.com/cd/macross-f/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:37:11.74 ID:yiD6oBuT
ミンメイやミレーヌやマオも、ランカと同じように幼いところが目立ったり
ワガママなところがあったりするキャラだったけど、歌がびっくりするほど
上手かったり、歌に対する信念みたいなものがあったりでワガママな面も
フォローされててそこまでマイナスにはならなかったのにな。
今までの子達で描けたキャラクターをどうして描けなくなっちゃったんだろう?
違うことをやってみたかった、っていうのがこんなところで表れたんだろうか…。

逆にシェリルは、ツンデレでお姉さんタイプのサラや(歌こそ歌わないが)未沙
の時からヘンに変わってしまったりせず、ちゃんとより良く描けていたと思う。
オマージュしてるだけあって歌への情熱は表現方法は少し違えどバサラに
負けてないと思うし、ミュンのように歌を諦めることができなかった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:41:37.41 ID:PwGwbqli
今までのキャラには純粋なくらいの無垢さがあったけど、ランカはないよね
表に出してる感情や言動と本心が全然違うからわざと可愛く見えるように計算してやってるように見える
ナナセつかって
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:43:16.39 ID:6wDefwMb
差スレって線引き難しいのは分かるんだが、なんかランカアンチスレっぽい
流れになってる気がしてならない

差とか関係なくランカのここがダメ、気に喰わないってことを言いたいだけの
レスが多くない?
そりゃ燃料もそんなないし、ネタがないんだろうけど、あんまりアンチスレっぽい
流れは勘弁してくれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:08:15.90 ID:r7Hf4J+e
>>852
それでも時々軌道修正は入るんだけど
元々の差の原因がランカに集中しまくってるから
語れば語るほどそういう流れになりがちなのはもう仕方ないと思ってる

せめて意識的に感情的にならない方向で行くしかないんだろうけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:09:22.81 ID:O3aDCRvc
>>852
流れを変えたければ、まずは自分で差スレ向きの話題を振ったらどうだ?
…ぶっちゃけ公式が今までランカマンセー&シェリル他キャラsage、都合が悪くなると
ランカの批判点を糊塗やらシェリル他になすりつける、売り上げが欲しい時だけ
調子よく抱き合わせセット販売、ミストなど後からランカを強引にネジ込む
VF本やJOYSOUNDのアフレコ!などランカ派によるランカ押しつけ
後者は本編の内容をねじ曲げてアルラン推し、シェリル敗者扱いなど(これでもホンの一例)
差を語るとランカに厳しくなる原因って、他でもない公式側が作ってるんですが。

そのあたり棚上げしてランカアンチがーというのもどうかと思うよ
ランカのフォールド波>>シェリル他歴代の歌姫設定ファンにケンカを売ったのも公式だしな
ランカに関しては公式のフレンドリーファイアが多すぎる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:11:14.86 ID:DrIIVmdH
個人的にはやっぱ一番の差は歌声だと思うなあ
歌シェリルの最新作聞いたけど益々伸びて、しかも
まめぐが憧れるような可愛い系の歌声になってるという
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:13:10.54 ID:O3aDCRvc
続き
これだけじゃ何なので話題を振ってみるとするか…
名古屋PARCOの展覧会に行ったが、シェリルとランカのノーズアートがあったんだが
シェリルは「RISEUP!!」
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Munf8lG%2BL._SL500_AA300_.jpg
でもランカのは…なんでコレ?という児童ポルノもどきの裸でミサイルのヤツだった
ttp://www.carwrap.jp/shopimages/gmosp664/gmosp664_infoM-011.jpg

なんかまだ初期の水着の方がマシだと思ったし、公式側は良かれと思って選んだだろうが
見てる方はドン引きしたくなるんだよ
まるで子供を可愛がってるつもりで子供の人生を台無しにすることに専念している親みたいだし
ランカもある意味、被害者だとは思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:14:22.32 ID:CZGoh8AM
俺は歌よりキャラの性格だなあ
あそこまで人としておかしいレベルだと看過し得ないよ
ぶっちゃけ歌は生歌でなければ許容範囲ではあると思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:00.33 ID:6wDefwMb
>>854
だからランカアンチ的になっても仕方がない、っていうのは逆に公式を盾に取ったいいわけじゃないか?
差スレだというのなら、あくまでそこに重点を置いてどういう点がどういう差につながったのか、まで
かけばいいのに、ランカ批判だけで終わらせてるからアンチにしか見えないと自分は思う
レスの内容がアンチスレとほぼ変わらないのはいかがなものかなと
別に住人が被ってるのはいいし、自分もそっちものぞくからアンチ自体は否定しない
でも、何のための住み分け、スレ分けなのかなと

とはいえ、話題をふらなかったのは確かに悪かったね
話題がないからランカ批判だけになるも仕方ない、とは思わないけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:27:55.18 ID:tp0QV9P+
>>857
歌姫だから歌が上手いに越したことないけどな
けど歌よりキャラに問題ありだと思う
生歌聞かなきゃ許容出来るし加工すればどうにでもなるし
ただテレビの低音ランカが好きだったから映画のブリ声は少々残念
あとは作品の外で色々やらかしてランカのマイナスになってるのも影響してる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:28:17.90 ID:R54gts2H
ID:6wDefwMb
…言ってることに一理はあるが、他の人達のレスに噛みつくだけなら誰でもできるのでは?
あと自分の体験上、レスを書く方が一々あーなってこーなってと書いてたら毎回長文になるし
それをランカアンチだとまとめて一括りされたらたまったもんじゃないね

振ってくれた話題そっちのけ(気があるなら振ってくれた話に一口乗るのが礼儀では?)
自己弁護して仕方ないとは思わないとかいうなら、もうこのスレを見るのは辞めたらどうだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:35:16.86 ID:laFJlUEw
>>856
ランカもランカだがシェリルもちょっと…


公式はこれでみんなが喜ぶって思ったんかい…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:39:33.56 ID:CZGoh8AM
>>861
ノーズアートって実際ちょっとエロいノリだったりするからそれはそれで別に良いんだけど
これを一番くじ景品のマグカップなんかに貼り付ける神経はちょっと良く分からない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:55:00.14 ID:rlWnyT6d
シェリルだったらSMSのジャケット羽織ってるやつと悪魔モチーフの方が出来がいい
ランカは赤い水着>ハートにまたがってるやつ>全裸ミサイルと思う

>>856はどっちもハズレ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:06:19.68 ID:haQA934M
差スレ向けの名古屋PARCOネタを自分も出すか
グッズの売り上げは他のお客さんなどを観察した感じではシェリルのグッズが多かった

あと買い物もあったので他の階もエスカレーターで上から下まで回ってた時に気がついたが
B1Fでイベントの案内兼客寄せでシェリルのシール付きバルキリー等が
ケースに入れられ飾られていた
(ランカのも、もしかしたらどこかにあるかもしれないが…覚えがない…)

なんか公式がランカはポストミンメイ扱いにして、あれだけ散々喧伝ていたのに
そのマクロスF看板歌姫&Wヒロイン歌姫、マクロスFの主人公のランカが肝心の時に
客寄せパンダにならず、シェリルに頼らざるをえないのは公式もわかっているんだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:06:41.85 ID:z+FsT2fU
このNAは二人ともなあ。ちょっと直接的すぎる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:09:34.36 ID:PwGwbqli
エロ路線のシェリルは着衣で清純派のはずのランカが全裸だからな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:37:15.78 ID:1UKZaa8F
セクシーと下品は違うってことだね
いくらノーズアートはエロ系多いっていっても絵柄がもっとポップだし
アニメ絵だったらちょいエロ(チラリズム的な)のほうが好まれると思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:01:48.03 ID:t3VvdcFL
>>858
何故ランカアンチと見紛うレスばかりになるのか、と言えば
そもそも差の原因がシェリルが取り立ててすごい、ってわけじゃなく
ランカがひどすぎた、という1点に尽きるからだと思う
アンチスレと違うのは「〜だから嫌いだ、こいつさえいなきゃいいのに」じゃなく
「〜だからこんなことになった、どうして〜出来なかったのか」という考え方になる点かな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:53:42.19 ID:lXzeRubP
ずっと前に、どっかの雑誌か何かでアイドル?系で苦労してきた人が
マクロスFを観て「こんな楽にトップになれるなんて現実味がない」って
言ってる記事があった気がするんだけど、あれ何の雑誌だったっけ
そもそもマクロスFの話だったかどうかすら曖昧ではあるんだけど・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:34:43.62 ID:ZygKzuA8
なんか公式はランカをプッシュする割にはランカの株を下げる描写ばっかりするよね
貰えた仕事に文句言ってる場面より歌やダンスを必死に練習してる姿とか見せたらいいのに
公式的にはありのままのランカが最強だから努力なんて必要ないってことなんかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:36:55.04 ID:41KdfT3h
>>870
いや・・・千尋の谷に突き落とした努力が可哀想で賞が
映画前半でのあの萌えどさ回りだから・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:14:03.26 ID:o9UoLTLu
物語がなく可愛いだけのキャラならマスコットでもやってれば悪い面は出てこなかったろうに
作中作のキャラとかいう位置付けにしちゃってさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:31:29.57 ID:swEjiTyI
正直劇場版は批判されたところを消しすぎてマスコットとしてのアイドルになってた気がする
囚人になったり、そこから復活したり(またそのシーンが華やかなステージじゃなく瓦礫の中でほぼアカペラ)のシェリルと
なんの危機も無く起伏も無くずーっと可愛いアイドルでい続けたランカじゃなあ
それでもそのランカが好きって人もいるしそれは普通なんだけど、やっぱ印象に残るって言ったら前者だろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:21:01.29 ID:ux3l2d8g
>>873
よっぽどテレビのランカが批判されたのが効いたのかと笑えたけどな
得体の知れない人類を他人に言わすしw
軌道修正しすぎて天真爛漫なランカが消えてたのは残念だった
成長する過程が見たかったのにそういうの理解してないんだろう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:26:29.38 ID:Qaoeu+lO
映画の前半はともかく後半はほぼモブ化してたなぁランカ
印象に残ったとこが行方不明の人いるのに明るく告白したシーンだったのがなんとも…空気読めよと思ってしまった
なんでこう肝心なところでシナリオ展開下手くそなんだろうとすごく感じた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:47:41.07 ID:GtrwQQDl
いや、さすがにアレは明るい告白には見えないぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:51:03.05 ID:/CkAK8tR
明るい告白ではなかったな。フられるのわかってたわけだし
それより、オズマVSブレラ戦で気を失う→宇宙空間に吸い出される時には目覚めている→気づいたらまた気を失ってシェリルに助けられるっていうコンボが……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:52:21.62 ID:T74Y6aKj
あれは切ない告白だろう。
中の人の演技のせいであまりそうは見えないが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:07:51.51 ID:ux3l2d8g
あれは切ない告白だな
でも中の人の声質や演技、言っちゃった☆が見る人によっては明るい告白に見えるのかも?
いいシーンなのにな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:10:09.63 ID:XF3gmPbz
むしろタイミングがあかんと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:24:26.07 ID:7UVLuPGU
ランカは緊張するとテンションが上がってしまうって
島デートの時にアルトが言ってたけど
だからといって告白前のあのテンションというか演技と
衣装についての台詞はないわー

衣装についての感想をアルトに求めたけど
「すごく、制服です・・・」って言いたくなった

地味な新衣装じゃなくて聖マリアの制服じゃダメだったのかな?
日常性を前面に押し出した衣装の割にはライブエフェクトをつけていて
日常を主張したいのかそれとも非日常性を押し出したいのか分からず微妙だった

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:27:32.40 ID:ux3l2d8g
>>880
ランカの告白を最後に持ってこないでアルカトラズ突入前ならまだ良かったのかな…
告白引っ張りすぎてランカが叩かれるのは可哀想だ
確かにあのタイミングしかないしテレビのシェリルとの対比をやりたかったんだろうけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:33:00.42 ID:Qaoeu+lO
明るくみえたのはランカが話の流れの中に溶け込めてなかったみたいに感じたからかも
あの展開で告白もってくるのは、ランカでやるには博打すぎたような
無難にしてたからこそ気になる人には気になるシーンだと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:53:09.07 ID:iR9Y2R/s
あの告白する前にせめて行方不明(といっても状況からみて生存は絶望的)になった
義兄オズマと自分をアルトの方に押しやり助けてくれた代わりに、宇宙空間に吸い出された
シェリルのことを思い、涙ぐむとか何かしらのリアクションがあればな…
それからの描写がないのと、ただでさえ自分とは違うが好きな相手と尊敬する上司を失って
精神的負荷を受けてるのに、あのタイミングで告白したせいで「切ない」どころか
自分のことだけしか考えてないうように見えて超胸糞悪かった。

言ったランカはいいだろうけど、アルトに余計に負担負わせて返事は返ってきてからとか
大事な友人としかみれない相手にやられるには重たすぎるし見てても鬱陶しい

それにそのオズマとシェリルが行方不明になる時にランカは何度か気を失ったり
目を覚まして悲鳴あげてるけどアレもマズイ描写だと思う
たぶん、見せたいシーンありきで作った弊害だとは思うけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:56:51.36 ID:7UVLuPGU
>>882
>確かにあのタイミングしかないしテレビのシェリルとの対比をやりたかったんだろうけど

タイミングとか対比は理解しているけど
映画でランカの好感度を上げるために色々改変してるのに
なんでそれを無駄にするようなことをするのかが謎

ランカの恋心についてはたくさん描写していたから視聴者は理解しているんだし
告白をせずにアルトを見送って放課後を熱唱てのもありじゃないかな
そうすりゃ、ランカの歌姫エピにもなるし同情票が集まるよ

告白に気合いを入れるためのお化粧シーンは入れるけれど
オズマやシェリルを失った悲しみを表すシーンは入れずに
あのタイミングで告白はするけれど返事は聞きたくないは
ランカの人気回復を目指す割にはエピソードの取捨選択が下手だなと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:59:35.03 ID:G1tIdbUL
クマクマのフルなんかで尺を使わないで、その分の尺を

オズマ、シェリル回想→悲痛な表情のランカ→改めて気合入れ直す
→化粧〜告白の流れ

って感じにするだけでよいのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:03:11.39 ID:GtrwQQDl
>悲痛な表情のランカ
これあるだけで大分違うよね、目を赤く腫らした顔をタオルから上げるとか
いくらでも演出のしようはあるのに
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:35:52.53 ID:RWKFTj4g
ランカ→アルトの描写に関しては後編だけじゃなく、前編からの積み重ねもあるから
告白前だけ何とかすればという問題じゃないと思うよ
例えばファミマにアルトを連れてくシーン、ランカは心優しい女の子(という設定)なんだから
最初は先に立ってスタスタでもいいけど車に轢かれそうになったら心配して駆け寄ってから
話したいことがあるんだが、目的の場所に着いたらねとか言うなら好感度も上がるし
アルトのことが好きなんだという事を印象づける

そういう小さな恋の描写の積み重ねと、告白前にランカがアルトのことを自分と同じように
同じぐらい大切な人を失った、お兄ちゃん…シェリルさん…(涙)
辛いけど私になにかアルトくんに対して出来ることないかな…とワンクッション入れたら
優しいランカが自分も辛い中で精一杯アルトに対してなにかしようと思ったけど
いろいろありすぎてつい告白しちゃったでも十分イケたんじゃないかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:08:10.08 ID:juP3o8Yo
正直目の前で自分の近しい人が死んでる中でのうのうと告白しようという気になることが理解できない
あのタイミングしかないっていうのは分からないでもないけど、やっぱKYだろ
相手がシェリルやオズマとか、アルトが気になってる人とかを抜きにして普通に人としてあり得ない
そんな時に告白されても状況考えろ!どんだけ自分本位なんだとしか思えないくらい非常識に思えてしまうんだ
しかも、自分のせいで巻き込まれて相手が死んだかもしれなくて、自分はその人を犠牲にして生き残ってる状況で
それを知っていながらってもう・・・・
悔やみもしないし、自己嫌悪に陥るわけでもなく、戦闘に向けて準備をしている相手の所に行く
これが恋人とかならまだあぁ・・・・とはなるけど
しかも一方的に告白して、返事は受けない
アルトの気持ちはどうなるんだと逐一問いたくなったわ
ランカは最初から最後までアルトに甘えすぎ
自立したと自分で思い込んでるだけで、結局は誰かに常に尻拭いをさせ、自分は尻拭いをする人より楽な場所に居続ける
それで希望の歌姫とか言われてもはぁ?!としか思えない
これやったのがランカじゃなくてシェリルでも自分は同じ感想だけどね
描写や演出が作為的と思えるくらいランカに対して悪すぎ

ランカが自責の念に駆られて、それでいっぱいいっぱいになってたり、
アルトのことを心から思って、絶対帰ってこうようとだけ声をかけて、自分の気持ちをおしこめて、アルト>>>>自分にして見せたり、
自分にできる精一杯をやろうとミンメイのように最後の最後は一人で立ち上がれば見どころ多くてシェリルに並ぶか飛び超えるくらいの存在になれたのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:50:03.19 ID:zUiaCoWK
普通の人間と違う感性(だっけ)ってのを強調したくて
すべてワザとやってる線はないのだろうか
いやメリットがあるかは全然不明だが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:51:43.33 ID:XF3gmPbz
>>885
無駄にしてるつもりはないだろ
蒼エーテルだって最高ランカ可哀想演出のつもりなんだし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:34:36.68 ID:BtIca2Qc
皆に守られる可愛いランカちゃん超ヒロインお姫様ポジション!
だったのかねえ。
公式がモンペ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:15:55.36 ID:vj3lE4pN
まあ結局公式があと少しの表現を入れずとも視聴者が勝手に
実際こんなシーンはなかったけどきっとこう思っていたに違いない…って
行間読んでくれるからいいんだろw
それくらい想像力働かせないとみてられんわ、ランカの行動に関しちゃ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:22:58.22 ID:mg3FsAuB
だから雑誌のインタビューなんかで監督が「行間を読まないのが悪い」みたいな事を言うと荒れるんだよね
それって描写を失敗しているだけですから

落ちて這い上がったシェリルの描写は良くできてましたよ
ランカは設定と結果だけだったので共感されなかったんだと思います
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:24:43.01 ID:vj3lE4pN
これ以上ないくらい行間よんで勝手にランカのフォローしてるのにな、視聴者はw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:34:15.38 ID:u95Rdw4l
その行間よめ〜てよく出るが初出はどこ?なに?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:46:14.74 ID:mg3FsAuB
悪い、はっきりは覚えてないんだ
TV版が終わった後で何かの雑誌に載った河森監督のインタビューだったと思うんだが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:58:29.07 ID:u95Rdw4l
そうかもし知っている人がいたら読んでみたいので教えてくれると有難い

899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:06:03.79 ID:QqQkaG+r
「お前の脳内妄想など知るか!」としか
クリエイターが言っていいセリフじゃないよね
ただの説明放棄じゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:15:18.72 ID:SSXkya0I
出来ることなら好意的に行間読みたいしランカも好意的に見たい
実際ランカも他人なんかどうでもいいと思うような子じゃないはずだ
でもテレビ放送時から作品の外でも他キャラsageしてランカageを散々やってきた積み重ねで
ランカを好意的に見るのが難しいって人は多いのかもしれない

テレビでランカは失敗しすぎたしアンチ作りすぎたんだよ
だからこそ映画は丁寧に丁寧に描くべきだったのにいろんな描写が足りない
他キャラsageなんかせずに地道にランカの描写を丁寧に入れてれば行間も読めただろうけど

普通だったら切ないシーンでもランカはそこに至るまでの描写が少なすぎて
人によっては切なく見えないと言われるのも仕方ないのかもな
中の人の演技力に問題があるなら尚更細かい描写入れれば良かったのに
クマクマは可愛いけど可愛いだけで歌姫らしいかと言われればそんなこともないし
それならライブ多少短くてもランカの心理描写が見たかった
せっかくテレビで批判受けたところ改善してるのに肝心の詰めが甘いんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:26:56.74 ID:2fl4yaEA
>>898
多分ニュータイプの記事だったと思う
放送直後くらいの号だったように記憶してる
そこらへんのバックナンバーを漁れば有るんじゃないだろうか
うろ覚えなんでそれくらいまでしか思い出せない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:49:12.23 ID:Y5yx+sp/
ランカに皆が求めたのは反省と歌や精神面での成長と感謝と思いやり
監督が組み込んだのは可愛さとそのアピール
差が埋まる余地がない
あれだけの改善点があったのに一つもできないとかありえない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:20:48.65 ID:+/w9n129
>>879
>>言っちゃった☆

あれみてマクロスFもういいやと見切りつけた

理由は>>884,889が代弁してくれた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:24:32.48 ID:LwykiaDB
20話でミシェルの死を間近に見て一人ミシェル機のコクピットでヘルメット抱えたクランが
戦闘前に必死に準備しているところにルカもしくはアルトが着て、好きです!とか告白するのと一緒だよな
正直そんなことしたらやった相手に状況考えろタヒねといいたくなる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:31:54.90 ID:Q00ow0pd
>>904
真面目な話、顔面にグーパンされてもおかしくないレベルだな……
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:48:18.91 ID:flL+2MJB
>>904
あの告白はランカにとってのけじめと歌うことへの勇気付けだと思ってたんだがそう言われると確かにちょっとあれだなあ
最初は振られる事は分かってて告白したのかと思ってたがはっきり断られた時悲しんでて「ん?」とは思った。そりゃはっきり言われたら悲しいだろうが
分かってたら悲しくても泣き笑いとかで受け止めるかなと、あれはもしかして勝算があったんだろうか。差スレとは外れてるかなすまん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:56:43.94 ID:o4/N/Y3P
ランカが自己中心的な言動を取る事自体は問題ないんだが
自分勝手な人間は基本的に嫌われるって当たり前の描写が出来なかったのはね
誰からも嫌われないからランカが態度を改める事も無い

作中で否定されない分、視聴者から否定されてしまった
それを「行間読め」は的外れだったと思う

差で語ると、自分を押し殺して「ランカを助けにいって」と言えるシェリルと
自分本位でしか行動しないランカならどっちが視聴者の支持と共感を呼ぶかって所かな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:58:13.38 ID:d6RNKyG1
「行間読め」じゃなくて「今時の視聴者は行間が読めない」じゃなかったっけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:00:00.67 ID:zdmOMuWj
>>908
そんな感じだったね。それで本スレとかでもない行間をどう読めと…みたいな流れになった気が
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:03:40.58 ID:d6RNKyG1
ないと言うより眉毛の行間は、あるんだけど明らかにされると
「尿意」とか「アルトを試してた」で、逆にドン引きするしかないというか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:36:08.77 ID:8+ej17f6
一生懸命必死に好意的に行間を読んでいたら公式がそれを否定したエーテル回は色んな意味で凄かったな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:21:16.03 ID:CxWJfldR
こちらが一生懸命、そんなシーンはないけどきっとランカはこんな辛い気持ちだったに違いない
と好意的にうけとめようとしても根底から覆す公式…
そして中島さん…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:09:20.97 ID:1OQSI9wc
ラクスとかは一周回って「悪役として見れば魅力的」て評価になったのにな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:39:56.24 ID:Py/04B/A
>>908
最近の視聴者は劇中の出来事が全てだと思っちゃう、行間が読めない
みたいなニュアンスだったな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:13:40.38 ID:wSl4DhRH
話しをぶった切ってすまんが
シェリルとコラボしたジュエリーがジュエリー会社のホームページで
予約販売のブレスレットを含む全商品が在庫切れになっている
そう安いものじゃないのにシェリルファンの購買力はすげぇな

ファンの人数だけではなくて
熱心さや購買力の強いファンがシェリルについたことも
人気差を広げた一因となっているよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:35:26.11 ID:Q00ow0pd
>>914
河森に限らずこういう発言する人居るけどさ、行間ってものをなんだと思ってるんだろうね
なんていうか、目に見えるものを感じずに、目に見えないものを感じられるとでも言うのか?と言いたくなる
行間って言葉はお前らの拙いストーリーテーリングで存在しない部分を妄想する行為じゃねえんだよって言ってやりたいよ、ほんと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:03:42.53 ID:Eux6Sz7u
>>912
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:57:45.87 ID:mEHsiGEF
>>917
日本語でおk
論点ずらしたいみたいだが言いたいことはちゃんと書こうな




行間読めは無しでなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:59:35.55 ID:dWUH6g/1
>>912
ランカはこんなに辛い気持でした☆解説
「第19話では、美星学園でライブをしましたよね。「アナタノオト」が初めてオンエアされたのも
この回ですよね。ライブが終わったあと、アルト君に思いを伝えたくて、伝えたくて。
学校の会談を屋上に向かって駆け上がっていく時のランカの顔は最高に可愛いかったです。
でも、その直後にシェリルさんとアルト君が抱き合っているのを見ちゃう。
とんでも残酷なシーンだと思いました。「ああ、ランカとアルトはもうダメなんだ」って
演じている時に感じました(笑)。しかも、その裏ではバジュラがフロンティアの中で
大騒ぎをしていますからね。恋路に振り回されている場合じゃない。
でも、やっぱりアルト君との出来事はランカにとってかなりのショックですよね。」

「この第21話でランカは旅立ってしまいましたが、それは、アルト君との友情を捨てたとか、
関係を終わりにしたというわけじゃなくて、きっと彼のことを思って、ランカなりの精一杯の
行動だったと思うんです。アフレコの最中は、辛かったですね。
収録していると、 別れのシーンがどんどん近付いてくるんですよ。そのたびに辛くて。
誰かを憎むわけではなく、最後に「さよなら、大好きでした」と言って、宇宙へランカは飛んで
行ってしまう。マクロスFの登場人物には悪い人はほとんどいないんです。
あ、グレイスさん以外ですかね(笑)。 だからこそ、相手のことをキライになったわけじゃないのに、
どうしても別れなきゃいけない関係ってあるんだなと教えられました。」

22話「一方でフロンティアに目を移すと……
「アルト君とシェリルさんは一体何をやっているんだ!」って思いましたね(笑)。
確かに、シェリルさんには守ってくれる人がいないので、アルト君が傍にいなきゃいけないのは
わかるんですけど……「ランカがいなくなった隙に!!」って、アフレコ現場は 大騒ぎでした」

…ランカちゃん可哀想でしょ?辛い気持だったんだからー(棒)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:02:01.03 ID:Py/04B/A
917は誤爆か何かじゃないの?w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:13:00.02 ID:wSl4DhRH
>>919
>マクロスFの登場人物には悪い人はほとんどいないんです。
>あ、グレイスさん以外ですかね(笑)。 

グレイスがああなった原因にランカが関与しているのに
この発言はないわーといつも思う

ランカが世界の中心と言わんばかりの中島さんのコメを読むと
彼女の台詞や歌の解釈・表現が微妙なのにも納得がいくな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:17:49.39 ID:7nfr7ycB
>>919
だねっ☆ランカちゃんものすごく可哀想だねっ☆
こうわか><

>>921
中の人さすが杉やで( ゚д゚)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:32:33.16 ID:pbKBZDbb
>>919
これは…お花畑☆すぎるな…
中の人だからランカ主体で見るのは仕方ないけどこれを垂れ流しちゃう公式はなに考えてんだろう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:03:59.88 ID:KAehpJv8
>>919
「ランカがいなくなった隙に!!」っていうのは周囲の人が気を使ってくれたんだと思う
ランカ役の人の口から出るとシャレにならないから、間に受けたらあかんよ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:04:04.71 ID:KdIhL5Il
声シェリルの目の前で「ランカをアルトの彼女にして」と
監督におねだりしちゃう人だしな…
ランカ中心の考え方が当然って感じなんだろうな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:33:41.30 ID:yH/S6Fdl
>>904
劇場版ランカの告白、話の尺から言ってあのタイミングというのはよく分かる…が
>>884>>889が言うようにその前にオズマとシェリルとアルトを思って心を痛めてる描写を
入れたとしても何かスッキリいないと思っていたけど…それだ!よーやくスッキリした!
やっぱりタイミングそのものがKYだったんだ

しかも、シェリル達が隔壁の向こうに吸い出された時、ランカさえ気絶さえしてなかったら
シェリルがランカを庇って吸い出されることもなかったかもしれないという状況下。
アルトにしてみたら惚れた女が命の席を譲って助けてやったような相手がノコノコとやって来て
服がどうだとか話しかけてきたあげくに好きです!…言っちゃった…お断りしようとしたら
歌えなくなるから返事は後で、帰ってきてね!って自己中にみえる

ランカをを助けるためにシェリルがアルトの方に押してくれ、そのためにシェリルが隔壁から
宇宙に吸い出されるハメになり、アルトも辛い思いをしてるのに、あそこで告白するから
なんか相手や自分を庇って死んだ恋仇のことなんか考えてない印象になったんだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:56:03.14 ID:lyFOv/MP
>>926
告白のタイミングは仕方ないけど
せめてその前にシェリルやオズマのことを思って悲しいしたランカが
決意してステージに向かうシーンくらい入れればいいのにと思った
クマクマをフルコーラスするよりも好感度上がるよ
TVシリーズのシェリルには決戦前にそんなシーンあったじゃん
あの後にアルトからシェリルの元にやってくるんだけど
シェリルは逆に関係解消の言葉を告げ告白したくても自分の余命を慮り言わないままなのに
ランカの告白はタイミングはちょっとした描写不足から身勝手に見えて残念だ
本当は大事な人が居なくなるかもしれない逼迫した気持ちやなんかあったろうにな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:08:40.46 ID:6QhnrNFC
この展開ならシェリルが宇宙に吸い出される原因をランカにしちゃいけなかった
おかげで罪悪感とかないのかなーとか余計なことを考えてしまう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:36:24.75 ID:nHXKxsZB
TV版は言うまでもなく、劇場版でも自己愛が前面に描写されてるから悪印象は拭えないんだよね
自己愛というよりは制作側の偏った愛情と言い換えた方がいいのかもしれんけど。
シェリルは少ない尺の中でもキチンと他者を思いやるような心理描写ができてるのにね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:41:09.38 ID:GYPsrC1i
例の告白の後、シェリルの歌が聞こえてシェリルが生きてると分かった時の
ランカがあまり嬉しそうな顔と声じゃないのが気になる
対してアルトは表情も声も心底嬉しそうだから余計に
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:59:09.56 ID:hx+/mPQo
ランカが他人を気遣ったりするシーンが一切無いっていうのは徹底してたな
意図して省いてるのかと疑いたくなるくらいに

表面上は女王様キャラ、プライベートでは気さくで思いやりがあって、心から歌を愛している
そんなシェリルをきちんと描写できたスタッフが
その程度のエピソードを書けないはずは無いと思うんだが、実際無いんだから不思議な話だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:37:57.33 ID:Z0MATyON
ぶつ切り遅レスでごめん
>>870
そう言えばランカの特訓シーンって、キラッ☆をひたすら練習するギャグアニメしか見たことないような
しかも本編じゃなくてショートアニメで
現実でも駆け出しアイドルに厳しいレッスンシーンは付き物だと思うけど全く無かったな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:07:40.44 ID:7+cQnVqu
>>928
ランカはシェリルが宇宙に吸い出される前に目を回したかと思えば起きてたりと
ありえないというか、そんなバカなという突っ込みどころ超満載の描写だったからね
オズマが撃たれたのを見て気絶しかかる→隔壁が破れてキャー!再度失神しているが
普通、最初の時に暫くの間人事不省に陥ったら倒れたまんまだよ
(前に身内の事故を見てショックで倒れた人達を介抱したことがあるが、倒れたら暫く間
意識はなかったし、辛うじて意識があってもぐったりして悲鳴上げる気力なんてなかった)

ランカのように気絶したりすぐ起きたり、また倒れたりなんてありえなさ過ぎ…

>>930
シェリルとオズマ生存と知った時、ランカもすぐにアルトみたいに狂喜して大声上げてたら
ずいぶん好感度上げられただろうね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:32:18.46 ID:OBJGYMpU
>>933
そこは解釈次第じゃないかね
大はしゃぎしてる暇あったらさっさと歌えよ!と思う視聴者も間違いなく出てくる
実際あの時はまだ戦闘継続中で気絶したアルト以外は戦ってる状況だし
どっちの方が良かった、ってことは断言できないと思うよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:56:16.73 ID:hreb4pMy
オズマが見つかった時喜んで元気に歌いだしたシェリルに駆け寄るとき嬉しそうだった
2人が生死不明なのを悲しんでる描写は無いが見つかった後喜んでる描写はある

ただ普通のキャラならして当然の反応を絶対的に優しい子とマンセーされるから
ランカはおかしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:22:14.88 ID:77lpa8pm
「お兄ちゃん…!」\オープンランカ!/のとこで、
涙ぐみながらも嬉しそうな表情→涙をぬぐいながら立ち上がりオープンランカってするだけでもだいぶ違ったとは思う
そしたらこっちも、「ああ、元気そうにしてたけど無理してたんだな。実は辛かったんだな」って行間をだなry
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:24:10.95 ID:lyFOv/MP
>>936
ああ分かる
なんかそういう機微が効いた描写がないんだよね
例えばシェリルの場合だとランカを庇い宇宙に吸い出される前のあたり
シェリルが静かな顔から決意の瞳ののちランカをリリースしてのち別れの涙
一瞬の短いシーンでの描写も細かかった
ランカにもそういう感じで告白シーンの前に秘めた決意やオズマたちへの哀悼を感じさせるシーンをいれたらいいのに
アルトは慟哭してミシェルに諌められて逆に漢をみせていたりしただけに
ランカがオズマたちの行方不明を悲しむシーンは入れるべきだった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:34:40.09 ID:fsZkfqtC
シェリルが見つかってランカが喜ばないはずはないんだよな
だけどテレビランカのシェリルに対する描写が少なすぎたのが映画まで悪い意味で影響してる
他人そっちのけでアルトくぅ〜ん、アルトくぅ〜ん連呼だったために
喜んでるように見えないとか言われるんだろ
映画ではシェリルのファンだとアピールしまくりだったがテレビはファンというより早い段階からライバル視してた気がする
だからテレビから見てる人達にとっては映画のランカは突飛すぎるというか違和感あるのかもしれん

宇宙に投げ出されるときも失神→覚醒→失神で訳分からんことするからその後の告白でも叩かれる
本当に何やってんだよ
上でミシェル失ったクランにアルトやルカが速攻告白するようなもんだと言われるまで
ランカのあの告白は切なくていい場面だと思ってた
でもテレビのクランに置き換えて考えるとふざけるなと思ってしまった
そう考えるとあの告白でよくアルトキレなかったな
あそこはランカを褒めるんじゃなくちゃんと告白聞いてやったアルトを褒める場面だとようやく気付いた
アルトは本当にいいやつなんだな…
ランカはライブ長くやるより他人に対する描写足してればよかったのに勿体無い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:10:49.96 ID:Fex6qKdS
>>931
やっぱそう思う?と言うかそんな気がしてきたんだが
わざとと言うかそういう方針なんじゃないかと勘ぐりたくなる

意図的に省いてるんなら納得なんだけどね。普通の(ありきたりな)
反応を見せない子にしたかったのかもしれんね。共感は得られなくても
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:34:04.03 ID:5UNiKKHV
>>934
仮にシェリルのフォールド波を腹に感じて「…シェリルさん?」のぽそっというあたりを
「シェリルさん!義兄ちゃん!!きゃー!!嬉しい!良かった!」とか二人が生きてた
本当に嬉しいという大声をあげるだけでも印象違うし、それで何分も時間を取る訳でもない。
せいぜい10秒あるかないか、死んだと思ってた人が生きてたのを喜ぶよりも
とっとと歌え!という非人情な客が間違いなくいるか?・・そこまで視聴者を悪く思わんが

TV版(とその小説)でランカがとっとと歌えと言われたのは、助けてもらってから歌うまでに
自分が歌った事で死なせたも同然の被害者や遺族達のことを省みる描写がない上に
「得体のしれない人類」発言で更に死傷者や残された者の心を傷つけておきながら
「みんな!抱きしめて☆銀河の!はちぇまでー♪」
小説でも同様に救出されてから、自分のせいで死傷した人達も外の激戦も放置して
「女の子には女の子の、戦争をする為の準備が必要だ」と新しい衣装に着替えてメイクもして
(アルトくんの方がお化粧がうまいのが、ちょっとシャクだけど) なんて能天気にやってるから
「とっとと歌え!」と言われたんだろう
仮に歌う前に、得体のしれない人類発言や着替えの代わりに操られて愛おぼ歌っている最中に
目の前で爆散したバルキリーやバジュラを思い死者を悼み、ちょっと黙祷した後で歌いだしたら
「黙祷してる暇があったら」とっとと歌え!」とは言わないだろうと思う

要はそこに至るまでの経過が重要なんじゃないかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:14:49.77 ID:OBJGYMpU
>>940
あのあたりでいきなりはしゃぎだしたら、個人的にはむしろえ?だけどな
アルトだって最初にシェリルの歌を感じた時はまさか!って感じの反応だった
死んだと思ってた人が生きてるかもしれない可能性を感じ取って、でもまだ姿も
確認できず根拠もない
そんな状況だったらあれくらいの反応が妥当だと思うがな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:29:17.63 ID:K8WiISid
告白シーン中の人の演技さえ…と思ってたけど小説読んだらもっとひどかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:37:44.09 ID:77lpa8pm
告白のタイミングは、本当にもうあそこしかなかったからさておくとして。

TV版シェリルが最終決戦前に、ランカがいない状態でアルトに告白(もといキス)して、
尚且つ「返事は後で聞くから絶対帰ってきてね」ってのが(一部を除いて)批判が出なかったのは
シェリルがそうした理由だのなんだのが、同情だの共感だのを誘う状況だったからなんだよ
それをランカでやろうと思ったら、同じ条件を持ってこなきゃいけない
少なくとも、「ランカのせいでシェリルが生死不明」っていうのを持ってきちゃいけなかった

>>939
「人とちょっと違う思考を持った子」みたいな設定はされてたはずだから、もしかしたらそういう意図はあったかもしれんね
ただそれなら、「TV版では、悪の手先みたいに言われてしまいましたから(笑)」なんて言っちゃいけない
そう思われることも覚悟して、あるいはそう思われることも予測して出さなきゃいけない
それこそ、ミンメイみたいにね(売れ出したら鼻につく子、という設定がそもそもされてた)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:45:24.58 ID:nHXKxsZB
好意的に見ても大前提として『絶対的に優しい女の子』という性格付けがあるのにその辺をきちんと描写してないから
そういう風に批判が来たってのがわかってないのか、劇場版でも結局描写不足なままだもんなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:55:03.28 ID:/nWlhhzA
ランカは「現代のリン・ミンメイ」だという触れ込みだったな
でもパルコでみた初代の資料をみるとミンメイはちゃんと小悪魔系だとか売れない時はいいが
売れてきたら鼻につくタイプだとか、歌の仕事をしていく中で成長して敵と味方を繋いでいく
「リリー・マルレーン」だと書いてあった

ランカも人とバジュラを繋いでいくかけ橋的役割というのは同じなんだが、ミンメイみたいに
長所・短所を兼ね備えた人間のはずなのに欠点や失敗は誰からも責められず
本人も苦にもせず、自分のせいで人とバジュラの屍の山をつくっておいて
戦後は戦没者が眠る墓地で自分の曲のPV撮影するようなキャラなのに、なぜか公式は
「ランカは絶対的に心優しい女のコなのだ」と関連媒体でランカマンセーしている
これじゃミンメイみたいなリリー・マルレーンキャラというのは無理だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:06:51.96 ID:AkKBNHBZ
あそこで再び気絶したのはランカに「私のせいで〜」って言わせたくなかったのかと邪推してしまうな
シェリルが宇宙空間に放り出されたのは知ってても自分を助けようとしてとは知らんだろうし周りもわざわざ言わないだろうし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:50:12.39 ID:r36c0Am3
同僚がマクFをTV&映画一気見して、ランカ好きになったようで感想聞いたんだけど
「ランカは可哀そう!シェリルはずるい!制作者はきっとシェリル贔屓ですよ!」
( ゚д゚)ポカーン

理由を聞いてみると
・アルトは優柔不断
・ランカが歌手活動をしている時二人きりで会っていた
・TV終盤シェリルはアルトにべったりだった
・一緒に来てと言ったのに断りひどく怒鳴った その後シェリルには「傍にいる」
・シェリルは不治の病やら敵のスパイ疑惑やら恋愛ものでありがちな要素持ち

ランカが主役の戦争のない恋愛(+ちょっと歌)少女漫画で
アルトが相手役、シェリルは敵役…だと思えば
相手役を「奪う」なんてシェリルずるくね?ひいきじゃね?と思えるのだろうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 04:19:37.47 ID:hHNm1gxN
奇しくも昨日会った友達が、映画のみ観たって話してて。
(今までアルバムだけ貸してたので、気になって借りて一回だけ見てすぐ返したそうだ)

色々感想が面白かったんだけど、「見せ場全部シェリルが持ってってるねー」と言ってた。
シェリルが贔屓されててランカ可哀そうっていう意見があるようだって話したら「そう見えてもおかしくはない」と。

無駄に長いクマクマとかがあっても、ストーリーに絡んでないというか。
ここでも良く言われてたけど「世界観の中で浮いてる存在」に見えるらしい。
あと、全然三角関係になってないとも言ってた。

だからランカ寄りで見始めたら>>947の知り合いみたいに感じるのかもしれないね。
造形的にシェリルは、少女漫画で敗北するライバルって感じだし。


ついでに「ランカ浮いてる」にとどめを刺したのが、ラストの解説台詞だったそうだ。
あそこまで俯瞰で語るなら、最初から語り手の立場にした方がよほどましだったのではないかと。
あと「アルカトラズのブリ服が致命的に似合ってない」そうだ。
映画のみの初見でも、差のついた原因が結構伝わるもんだなと思った。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 04:31:34.57 ID:9wP7bv18
>>947
差スレ向きの内容かは置いといて。

結果から推察するとアルトの恋愛矢印は全部シェリルに向いてたのは事実だからな
本編内外の不自然な優遇っぷりやランカのキャラ描写不足、アルトの内面は明確に描いてない事に気づかないと
そういう感想出るのは別におかしくないと思う。特にTV版はミスリード満載だしなー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 05:41:18.77 ID:/NZbwEEh
>>941
その辺は人によって解釈違うと思うが、死んでたと思ってた人達が生きていたと知って
喜びの声をあげ気力がみなぎる描写なら大アリだと思う
元々ランカは喜怒哀楽をその場で素直に出すタイプだし、電話の応対1つとっても
ロクに確認せずに「アルトくん!」とか言っちゃうような点があるから、「らしい」んじゃないかな

アルトが二人を見つかけて喜んでるのと相まって、二人とも心底喜んでるという
喜び倍増シーンになりえたのにもったいないことしたね

>>947
別にその同僚さんがランカ好きシェリルアンチ化するのもその人の自由だしな
気になるならJOYSOUNDのアフレコ!を見せてTV版の内容を捏造してランカ押しをしてたり
ランカageシェリルsageの実態や例の厨ライター座談会の話でもしたらどうだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 05:51:03.48 ID:ZZ0Xhv6/
>>943
シェリルが宇宙に飛ばされたのがランカのせいではなく
ランカがオズマとシェリルの生死不明に胸を痛めている描写があるなら、
アルトに無事に戻って返事を聞かせてほしいと願うのはアリだと思う

衣装の感想を求めたり新曲の話をしたりはいらん・・・
余計なことをさせるからシェリルのいない隙を狙っているかのように見える
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:56:23.60 ID:b2DgOXLP
>>949
テレビ版だと、ランカとシェリルのアルトに対する関係が等しかったおかげで、
特にガリア4の星間飛行の時なんか、「あー、これでアルトのランカへの好感度あがったなー」とか思えたんだよ
でも映画は、ランカとアルトが既に知り合い状態になってしまったせいで、フラグがなかなか立たないというか、
「わざわざチケットとってやるくらい親しい、既に知り合ってた二人ならこんなもんよね」的な感覚があるというか、こう……

TV版も、特にシェリルの病気がアルトに発覚してから、というか、
「私にはもう歌しかないの!」って泣き叫んでからは、完璧に矢印がシェリルにしか行って無いように見える
ランカに対しては、「大切な仲間を助ける」レベルにしか見えなかった
そして映画版は、個人的にはイツワリのオベリスクで「もうこれはシェリル確定だな」と思った
正直、幼少期の邂逅はロリ時代公開のファンサービスくらいでしかなかったかな
シェリルの恋心のきっかけとしてシェリルさえ覚えていれば、アルトは覚えてなくても十分だったと思う

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:01:28.02 ID:A3915RpI
>>948
造形的にシェリルは、少女漫画で敗北するライバル

これは同意。ただ、ランカが少女マンガのヒロインとして
上手く描けていないのでモヤっとするというか…
やっぱり設定を盛り過ぎだと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:33:19.00 ID:ZjnfI+n0
>>951
衣装について話したり新曲の話をしたりするところなんかランカらしいところでしょ
告白しようと決めて出てきたんだろうからテンパってただけって感じだったよ
さすがにアレで隙をうかがってるとか思うのは悪意もって見すぎか、シェリルに入れ込みすぎだろ

TVと違って劇場版ではアルトに生きて無事に戻らないとっていう思いよりも
すべてを終わらせるという思いのほうが強くて、生きて戻るって考えてないようにも見えたし、
あそこでランカが先の約束を取り付けてアルトの帰還を願うのは普通にありだと思う
オズマやシェリルに関してへの悲しみをもっと見せて欲しかったのは同意だが、
その悲しみがランカに強く出てたらあそこで告白ができないような気もする
そういう意味じゃあまり悲しんで見せなかったのはしかたがなかった部分もあるのかも
まあそうじゃない部分もあるかもしれないけどなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:51:12.75 ID:vV/ekjhh
>>953
作品外だとシェリルが不利になるようなデキレース仕掛けては返り討ちにあってる姿は
まるでランカの方が敵役なんじゃないかってほどなのにね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:20:42.07 ID:xmP8dXM2
>>954
好意的に見るとランカがアルトに会いに行ったのは、最初からアルトに告白するというよりも
アルトを元気づけたい(自分も会いたかった)、新曲の歌詞は好きな人への思いを込めたし
一生懸命歌うからバジュラに通じる(と信じたい)など、いろんな気持ちが綯い交ぜになってるが
アルトも生きて帰ってきて!というのが一番強かったんじゃないかなと思う

ただあの時のランカは最初から自分が会いたいから来たという態度全開、相手の気持ちなんか
全く考えていない様子でテンパってしまう以前に、ちょっとなぁ…という感じだった
散々出ているが会いに行く前にシェリルやオズマ、アルトの事を慮っている描写がないのと
惚れた相手が行方不明(絶望視)になっている原因を自分が作ってしまったが
なんとかアルトを元気づけて生きて帰ってという気兼ねしながらでも相手を気遣いたいという
健気で殊勝な態度じゃなかった
もう少し会いに行く前にアルトの身になって考えるシーンでもあれば良かったが…・

アレで仮に告白しようと決めて出てきたならタチ悪過ぎるし、そう言う見方の方が
よっぽどランカに対して悪意があるんじゃないかな
それじゃ恋仇がいない今がチャンス☆という下心のあるランカになってしまう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:59:06.94 ID:9+3mJLZ+
設定上、ランカの性格が引っ込み思案だったなんて納得できないようなもので
他人を思いやったりする描写が全くない上
自分のやりたい事しかやってないから、ランカの行動はどれも自分本位に見えるんだろうな

そりゃ「自分よりランカを助けに行け」と言えて、実際に自分もランカを庇ったシェリルの方が支持されるよ

上で「造形的にシェリルは少女漫画で敗北するライバル」って指摘があったけど
行動的にはワガママで自分勝手なランカが敗北するライバルの挙措ってのも興味深い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:07:30.97 ID:0AzR9sYu
>>957
言われてみればシェリルは造形は少女漫画のライバルだが性格や設定はヒロインだな
逆にランカは可愛らしい造形は少女漫画のヒロインだが
性格や言動がありえないくらい酷くてこんなライバルも珍しいなってくらいだ
なんでアルトや兄以外を思いやる描写を入れないんだよ
命を削ってまで歌うシェリルより好感持たせようとするならランカももっと自己犠牲なり他者を大切にしないと人気出ないだろうに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:45:46.62 ID:b2DgOXLP
久しぶりに劇場版見て、監督の言う「行間」を読んでみた
シェリル逮捕→イヤリング捨てようとするけど捨てられないアルトのとこなんだけど
あそこでランカ、影からその様子を見てるんだよね
あの時点でランカは、アルトの心はシェリルでいっぱいなんだなと判断。
アルトのために、アルトに幸せになってほしい、と思ってシェリルの気持ちを確かめに面会に行った。
気持ちを「確かめに」行ったのは、もしかしたらスパイのためにわざとアルトに近づいていたかもしれないから。
でもシェリルと一緒に歌ったランカは、シェリルの恋心には気づいていた(と勝手に判断)ので、
その気持ちを確固たるものに、という「スパイのために近づいたかもしれないけど、好きになったら好きになっていいんだよ(=乙女心勇気出して)」って暗に伝えるため。
で、自暴自棄になっているシェリルを見て胸を痛めながらも、最終的にアルトへの気持ちを確認して、シェリルを助ける決意をした。

……って感じで読んでみたんだが、公式本でのアルカトラズ面会のあたりについての解説は、まあ、その。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:57:16.01 ID:+EYda4dZ
映画告白のシーンはテンパってめちゃめちゃになって途中泣いちゃったりして結局告白できなくて
最後に去っていくアルトの後ろ姿見ながら「好きです……」って呟くとかすればいいのに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:22:02.56 ID:ZWFUpZ7c
>>960
次々シャッター閉まっていく中でか
良いな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:43:03.28 ID:y24przA8
>>959のように好意的に解釈しても公式本がそれを邪魔をする
なんというフレンドリーファイア…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:08:13.43 ID:v448MbDk
公式本もそうだけど河森監督が小説家のアイデアから各種設定、果ては誤字脱字まで
手ずからチェックした小説でも>>959の好意的解釈とは程遠かったな
アルトの気持ちを知って彼を幸せにしたくてシェリルに真意を問いただそうとか、彼女にも
(乙女心、勇気出して♪)と伝えたくて会いに行ったわけじゃなく、徹頭徹尾自分のためだから
そこでこちらが「好意的解釈」をするのは公式の意図に反する余計なお世話なのかも。
河森監督は王道展開やハリウッド映画を見下していたり、ちょっと歴史を調べればそんなの
わかるのにw思いこみって怖いよねと人とは違う感性の僕に浸ってる節があるからな…
(余談だが○KBのアニメの発言を読んで「調べればわかる」というなら80年代アイドルの事を
調べれば、あのありえないブレイクぶりをドサ周りいわない事も分かると思うが)

だからランカが批判されても上っ面だけ改善したり、言われたことを他のキャラにやらせれば
批判はそっちに行くだろう、Tランカに他人を思いやるベタな描写がなくても彼女は
「絶対的に心優しい」それがわかる(自分と同じ感性の)人にだけウケればいい
ランカに意見する者は「まるで悪魔の手先のように言ってる」(行間の読めない困った連中)として
聞く耳を持つ必要のないものを看做しているんじゃないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:10:17.65 ID:nHm/W645
ランカって本当に描写おしいよなー
少し手を加えるだけで良キャラになれるとこにいるのに
それが全くないからある意味伝説なんだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:36:02.87 ID:0AzR9sYu
ランカだけは作品外で余計なことするよな
監獄面会も告白もこっちは好意的に行間読んでも小説や公式本でランカは自分のことしか考えてない描写やるし
他人を慮る描写を一つ二つ入れれば済む話なのにな
あれで心優しい少女と言われましても描写が皆無じゃないか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:40:23.07 ID:A7VEbzW+
>>913
ラクスは教祖腹黒電波ラスボスと言われる反面可愛い綺麗優しい強いと女キャラ1番人気でグッズ売れてた
ランカと比べるならカガリだろ出番多いのに人気無いグッズ売れないとことか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:42:06.18 ID:hHNm1gxN
>>966
巣にお帰りください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:06:27.10 ID:bBJI9lWI
ランカみたいに自由に生きれたらどんなにいいだろ
仕事よりペット優先してブッチしても怒られない
ライブ前に無茶して飛び出しても怒られない
拾ったUMAでも内緒で飼ってるけど、友人皆がかくまってくれて、
友達に押し付けても許される
自分で希望の歌姫になったけど嫌になったらすぐやめられて、病気だってことで無条件でかくまってもらえる
帰ってきたら希望の歌姫マンセー
いいよなー
これだけ自由に生きられて80歳までキラッ☆とか言ってられるんだろー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:54:09.16 ID:9wP7bv18
シェリルはシナリオ上強烈な起伏を設けて、そこから這い上がっていく様を描いた事で
非現実な世界にいる銀河のアイドルとして納得できるだけの描写がされてた

ランカは最初から最後まで自分の行動がどういう結果を引き出すか無自覚で突っ走ってて成長が見られない
描写のマズさもあるんだろうけど設定と剥離しすぎて現実味がないキャラになっちゃってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:56:45.17 ID:O52AHFCk
歌姫であるのに歌で勝負できず設定でこうだから凄いのですとされてもな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:02:28.38 ID:4IQzIbf8
次スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337612382/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:18:17.38 ID:I51ISqoV
>>971
乙です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:40:50.13 ID:Kl2ogkJ7
>>970
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:44:05.51 ID:ihL6TOLb
>>971
乙です

>>959で劇場版見直してる時に気付いたんだが、
ランカってファミマのCMソングをアルトに紹介した時、「私の初めてのCMソング」って紹介してるんだよね
ランカの中で、今までの曲はCMソングではないんだろうか?ってちょっと疑問に思った
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:01:06.82 ID:1SDy2r/o
近所のジョーシンでサヨナラBD版が安売りされてたので購入して観た
当方イツワリも観てないしTV本編も半分位しか観てない未熟者

感想は「本編同様シェリルがヒロインだったんだなぁ」
設定上のヒロインはランカなのかも知れないけど
作中でヒロインらしい動かし方が全くなされてない
なんというか、よく目立つ脇役みたいな

逆にシェリルはヒロインルートまっしぐら的展開
次々やってくる不幸と、それを乗り越える意志の強さ
更に「子供の頃アルトと出会っていた」という黄金フラグ
「これでシェリルに感情移入しなきゃ嘘だわ」っていう感じ

このスレを最初から読んでいったんだけど
公式はランカをシェリル以上の人気キャラにしたいんだよね?
その割りにはシナリオでやってる事は真逆なんだ
(少なくとも俺にはそう思えた)

現実でもフィクションでもそうだけど
人はドラマ性のあるキャラクターに惹かれるもんだと思う
シェリルにはそれがあってランカにはそれが無い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:10:08.97 ID:RbGSIcux
TV版のランカがなぜかキライになれない。
ただ公式、特に監督が酷かったとしか…ランカというキャラを造る周りが悪かったんだろうなぁ。

あと映画の漂白ランカは最後の最後まであの世界観から浮いてたと思う…
前にも出てるけど最後のランカが歌うエンディング、皆が戦いが終わったその後、って感じなのに
一人白いふりふりのワンピース…
衣装だけに目がいって内容に絡んでこない歌姫とかランカファンとしても空しいんだけどな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:18:28.42 ID:CxmheAmE
自分もTVのランカなら好きだ
どうしようもない放り出しも残酷さも逃げも我儘も、ガキ臭いと思えばアリだ
オズマのように甘やかしたくなる気持ちもわかる
手元に置いて叱りつけて褒めてやって人間として育ててやりたい

が、それを完璧聖人として他キャラを使ってまで持ち上げる公式だとか
何がしたかったんだか全然わからん映画ランカにしたりだとか
もはや何人目の中の人の歌と演技だとか
もうホントランカファンとしても大ダメージだよ
シェリルもTV版のプロ意識の方がずっと格好良かったな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:26:22.66 ID:/Yaysc8n
テレビの恋に恋して空回りするランカはキャラ立ってて自分も好きだ
あのランカが成長すればよかったのに
映画のランカは漂白しすぎて魅力まで無くなってたし歌姫としてもシェリルに全部持っていかれてたしで本当にランカをどうしたかったんだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:28:11.49 ID:RbGSIcux
>>977

そうそう、なんていうか成長過程って感じがいいんだよ。
これからどうなっていくんだろうとか、ドキドキできるし。
単純に欠点あっても親しみやすいしいいと思うんだけどな。
映画の空気みたいなキャラ設定にくらべればマシだと思う。
映画は実際作画の綺麗さと三角関係の決着ぐらいしかいいなって思えるところがない。
イツワリなんか作画もTVより少しいいって位だし。

公式はもう少しランカファンのことも考えてほしい。
もちろんシェリルファンのことも考えたうえでな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:35:05.15 ID:C1rubERf
>>979
トップが王道大嫌いな電波だから無理!
「黙って金だせオラッ!」とでも思ってるんだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:40:55.68 ID:+Q+rSX6f
俺も改めて最近TV版を見返したんだがランカがまだマシだった
まだ行間読んでランカの心情を想像できるレベル
中島さんの歌や演技も下手だけど変な癖がまだあまりないから聞ける

TV終わってからのそのあとの展開がひどすぎるんだけど
製作側としてはTV版はなかったことにしたいんだろうか

あとわりとどーでもいいけどパチンコもランカ優遇されてるんだなー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:01:33.36 ID:ihL6TOLb
>>981
あげられてる動画見ても、優遇されてる感じは無かったけど…
「これ本当にランカの声か?」とは思った
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:14:52.21 ID:+Q+rSX6f
パチンコ公式サイトのキャラ紹介のデフォで最初に出てくるのがランカなのが気になったんだw
どう考えてもおかしいw
まあよく考えたらそんなに優遇されてもなかったかもな。役物とかはシェリルだし。すまんかった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:39:03.38 ID:Qve6g6CD
TV版のランカは決定的に人としてダメなとこあるからそこはどうにかしたほうがよかった
よく言われるけど、目の前で倒れた人を心配しないとか、エーテル回のアルトへの対応は
正直性格悪いレベルじゃすまない
劇場版は良くも悪くも薄めたから普通すぎて埋もれてる感じになってたけど
告白とか長すぎるライブシーンとか前編の周囲がランカ親衛隊みたいになってた感じのぞいて
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:07:24.91 ID:JNwti/ou
TVと映画で描写の方向性は変わったけど
どちらもランカに苦労を背負わせてないって所は一環してる
逆境に陥らない分、ストーリー的な盛り上がりからも縁が無い

一方のシェリルはTVでの転落と復活は勿論、映画でスパイ関係の設定で追加され
素晴らしい歌と共にそれを跳ね除けるシーンで観衆の心を鷲づかむ

ランカのキャッチフレーズは超時空シンデレラなのに
スタッフが灰を被らせるのを嫌がるというのも皮肉な話だと思った
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:41:31.98 ID:C1rubERf
ペットの犬を着飾って可愛がる馬鹿なババアみたいだよな
「それはお前の自己満足で犬の為にはならない」と言っても聞きゃしないのと一緒
987名無しさん@お腹いっぱい。
TV版も劇場版もランカは歌にプライド持ってる感じがしない。ただフォールド波出せるから歌ってますというイメージ
シェリルは文字通り命賭けて歌ってるからなー、中の人の歌唱力とか以前に視聴者に訴えかけるモノが違いすぎる