シェリルとランカなぜ差がついたのか?part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1317689624/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:24:47.05 ID:HYOBF5Qs
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1314921829/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312386879/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1309507654/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1303608827/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1302360381/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300713550/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1299413151/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298690728/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:25:45.99 ID:HYOBF5Qs
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:58:16.46 ID:/tvNkPOn
>>1

前スレの新ポスター、最初のコンセプト丸潰れじゃねーか
単なるコラボ企画みたいになってしまった
それにしても企画内容関係なく、どっちもあんまり格好良くもないポスターだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:07:33.97 ID:pK6+usJs
>1 おっつーです!

なんかメインのはずのミスト置いてきぼりって感じだな
あれじゃ単なるマクロスF即売ポスターだろ
肝心の商品アピールの役割をイメージ壊すわキャッチコピーでかでかと入れないと何を宣伝してるかわかりにくいわ、と全然果たして無い
アピールしたいのはミストなのかCDなのかアニメ自体なのかどんな層に向けての広告展開なのかランカを出した事でさっぱり分からんくなった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:15:18.95 ID:c6rfX3Aj
1>>乙
ミストの第二弾ポスターで
セクシーさも売りにしているシェリルよりも
清純な新人歌手設定のランカのほうが露出が高いってのもなぁ
それでも背中見せ+流し目のシェリルのほうが色っぽいのがまた哀しい

実物を見たらまた印象が違うのかもしれないけれど
シェリラン単独ポスターの背景が藍色(?)だから
シェリルは髪の金、ジャケットの赤、リボンのピンクが映えて華やかなんだけど
ランカはフリルスカートが目立ってそれ以外は色が埋没して
シェリルに比べると地味な印象を受ける

いいかげん同じ土俵に乗せるのは止めた方がランカのためだと思う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:49:00.44 ID:lem4N+DQ
ランカのサヨツバ衣装が何かおかしい
こんなずり下がってなかっただろうに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:11:37.99 ID:N0oVerGu
>>1


ずり下がってるというか胸が下の方に付いてる人みたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:19:48.50 ID:c6rfX3Aj
上に引っ張るか開いている胸元を閉めるとまだマシかもね

中途半端な位置に下がっているのと胸元の微妙な開き具合がのせいで
ずり落ちてたり服を下ろしかけているような印象がある
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:27:31.58 ID:5D7ju9+1
>>1

江端さん、シェリルや他のキャラのデザインは良いのにランカだけデザインも衣装も微妙なんだよなぁ…orz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:43:39.40 ID:AgUQRGde
そうか?
江端さんの絵だったらランカ可愛く見える
丸さんのもだけど

ランカと公式と中の人の言動が無理
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:52:29.79 ID:J3HYS4HZ
キャラデザインとしてはランカのがヲタ受けはいいだろ
最初はランカのが人気だった
髪が犬耳みたいにピョコピョコ動くとか可愛いと思わせるポイントも盛ってある
人気逆転されただけじゃなくて蛇蝎の如き嫌われるのはある意味すげーよ
しかも嫌われる要因に公式のランカマンセーっぷりが影響してる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:54:50.64 ID:4+fnwegr
ランカを可愛く描いてくれる人ではあるけど、これは狙いすぎてダメなパターンだなぁ
人気が迷走しはじめてから妙にこういうイラストが増えたよね

シェリルなら着崩してもかっこいいけど、ランカだと下品にしか見えないから
ちゃんとサイズの合った服を着せてあげてほしいわ
胸元もだけど、ふとももの肉もくいこみすぎて気持ち悪い
もともと女性向けのミストに使うつもりじゃなかったとはいえ色々と惜しい・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:15:57.61 ID:J3HYS4HZ
同じランカとシェリルの絵でも
以前cutの表紙を飾った時みたいな色彩ならなー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:21:17.74 ID:cqnabwQy
いつの頃からか分からんがランカは胸に関する羞恥心が薄すぎないか?
サヨツバ衣装は今回のポスター見るまであんまり気づかなかったがホシキラ衣装とか胸開きすぎ
マヤン島でアルト相手に恥ずかしがるときに胸を隠さなかったのも不思議だったし
多分清純派アイドルとして売りたいんだろうに方向性が腑に落ちん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:18:21.83 ID:J07Y538Q
>>4
前スレに書かれてたように企画ごと買収された勢いだよな
当初とは真逆の企画に成り下がっていいのかよこれで・・・

もうシェリルとランカの差が埋まることはないだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:33:06.24 ID:yKIeZJPe
>>10
少なくともこのポスターに関しては、両方あってないと自分は思う
骨折絵+エロゲ絵でミスト何処行った状態

それにどっちもコピーがやっつけすぎる
シェリルなんてあの服とあの顔で「私は〜ミスト好き」って言われたら、お前実はすごい年食ってんじゃねえの?と言われかねない絵だよ
残念すぎる
ランカは相変わらずの通常運転だし…本当に馬鹿の一つ覚えになってるじゃないか

TV最終回辺りからの公式絵は、誰が描いてもなんか変なのが多い

ピンモンジャケぐらいかなあ…だからこそミストの宣伝に向いてたんだと思うんだが

どうしてもランカにも美容系させたかったなら、ほんのり色づくリップクリームぐらいでよかった
これから寒くなって需要もあることだし
その方がよほど清純派だよ もちろん服も清純系で行かなきゃ台無しなんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:59:13.46 ID:WrM3kxHn
>>12
本当に最初だけだったけどな、オタに受けてたの
より高いレベルでオタ向け要素を昇華させたクランが出てきてからはそういう方向性ではぶっちゃけ空気だった
放送中、純粋な男性層の人気は間違いなくクランが一番高かったと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:01:32.61 ID:/J0S+l89
ランカ好きだからしばらくこのスレ来なかったんだが、今回の件は酷い
個人的な意見だけど、ランカ好きとしても喜べない
シェリル大好きだから二本買ったし(ピンクとゴールド)もう一本!とは思えない
ワガママ言うとリップなりポーチなりで新しい商品出してほしかった
ランカアンチをこれ以上増やしてほしくない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:03:17.23 ID:c6rfX3Aj
>>10
ランカの衣装ラフは可愛いヤツやランカに似合っているのも多いよ
ただ実際に採用されたのが微妙なのが多いってだけで

TV版の衣装は好き嫌いはあれどランカには似合ってたけど
デザインや使いどころが劇場版の衣装はどれもイマイチだったな

放課後の衣装も歌のイメージに合わせたのは分かるけど
最終決戦に挑むステージ衣装にしては地味だなというのが感想
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:03:44.27 ID:uGxIHyu4
最初から緑色が出てる(売れるかどうかは別としてw)ならよかったけど
白は普通にシンプルで使いやすい色って上に
シェリルの白うさぎイメージで買った人いるだろうからよけいにひどいよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:24:52.52 ID:4+fnwegr
自分はビタミンカラーが好きで緑とかオレンジとかあったら選んじゃう方だけど
それでもランカが宣伝してたら他の色にしておきたい感じだから
今回、白を選んだ人は本当に災難だったと思う

アニメキャラとはいえイメージキャラクターって大事
まして今回は特典つきとかじゃなくて純粋にシェリルのイメージで買ってるんだから
後になって嫌いなキャラの愛用品とか言われたらたまったもんじゃないよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:04:49.43 ID:pqajAol1
ランカちゃんにはリップかポーチってのいいね
それなら買ってたわ
ミストはすでに3色買ってるからなー
ランカちゃんが宣伝してくれてももう1本! とはならないな

こんな乗っかり企画になっちゃったのはあれだ、売れなかったときに言い訳できるからだ
「後発の宣伝後に販売数が伸びなかったのは二人のファン層が被ってるからだよ!」
「先発のうちにみんなもう買っちゃったみたいだね!」 みたいな
そして後にはアニオタ向けでない一般商品と
マクロスFの両歌姫がコラボしたという事実だけが残るという
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:10:19.13 ID:HzJ/CEIG
シェリル単体の段階でコケてたら絶対乗っからなかっただろうに
本当意地汚い連中だこと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:52:45.07 ID:CKwZgyDo
クマクマ鍵で魔法のリップクリームとかランカっぽい商品とかでいいのに
それかオオサンショウウオさん型ミストとかネタ商品

ただシェリルの企画に乗っかりましたーな児ポ衣装痛ミストとかコレクターアイテムくらいにはなるけど女性はつかいだからないだろうよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:58:48.28 ID:5QCSj4TU
クマクマのリップとかだとマクロスのランカグッズの意味合いが強いよ
ミストはシェリルの企画というよりは
ぴあの企画にシェリルが起用されしたところにランカを追加して
商品イメージや企画コンセプトをぶち壊してるからかなり質が悪い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:10:13.72 ID:IckAzC1A
昨年末、日本武道館にて行われた「マクロスF 超時空スーパーライブ 〜Merry Christmas without You〜 」を
収録した、Blu-ray&DVD『YOKO KANNO プロデュース マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘(ニャーーーン)』の
発売を記念して特番をテレビで放映することが発表された。
3時間近い、興奮のステージの感動をできるだけ多くの人たちに届けるべく、1時間のテレビ番組として、2011年11月6日(日)に
東京MXテレビにて20:00、KBS京都にて19:00より放送する。
さらに、河森正治監督や歌姫たちのコメントも番組のために新たに収録。
ライブに参加した人でも楽しめる内容となっている。

■番組概要
マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘(ニャーーーン)
― 娘(ニャン)チラ♂スペシャル ―

東京MXテレビ:2011年11月6日(日)20:00〜21:00
KBS京都:2011年11月6日(日)19:00〜19:55
出演:カンノヨーコ、中島愛、May'n 他

■リリース情報
クリスマス…突然のフォールドからはじまった“奇跡の夜”完全再現!
11.23 in stores
YOKO KANNO プロデュース
マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘(ニャーーーン)
音楽:菅野よう子
出演:ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
中村悠一、遠藤綾、豊口めぐみ 他

Blu-ray Disc:¥8,190(tax in) DVD:¥7,140(tax in) ※江端里沙描き下ろしジャケットイラスト

2010年12月22日 日本武道館、24日 神戸ポートアイランドホールにて行われた、
マクロスF 超時空スーパーライブ 〜Merry Christmas without You〜 武道館公演を、ほぼまるごと収録した
Blu-ray&DVD の発売が決定!
ライブ本編だけでも3時間にせまる脅威のボ リューム!更に特典映像も収録!
これがファイナルとなる、菅野よう子プロデュースのマクロスFラ イブを追体験せよ!

※英名表記の際は、“cosmic nyaan” と記載いたします。

本編:約160分
特典映像:約20分
(リハーサル、舞台裏、アンコール曲「ダイアモンド クレバス」(神戸)、…等、収録)

(C)2009 2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=120&id=1780624

ランカねじ込みはこれの前振りだったのだろうか…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:10:16.52 ID:UEUfyB/Z
そうなんだよね
ビジュアル差し替えでオタ商品に成り下がった
すでに書かれてるけど、ランカは10代前半ターゲットにポーチあたりが良かったと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:24:57.97 ID:6gm+3lK/
遅レスだけどランカの衣装が微妙ってのは河森監督も関係してるみたいだね
シェリルの衣装はほぼ一発で通るけどランカの衣装は監督が気に入るまで何度もリテイクさせる
(DVD&BDのブックレット内のインタやニュータイプのインタに載ってる)
サヨツバ衣装は初案ではシェリルは髪を束ねてなかったけど「これじゃランカが隠れるからダメ」って
却下されて片方に寄せたり・・・ランカ中心に考えられてる(シェリル本に江端さんのコメ有)
ランカのデザインが微妙になるのは江端さんより河森監督のアイドルに対するこだわりやセンスが強く影響しちゃって失敗してる感じだね
・・・メカニックのセンスは超一流だけどメカとキャラは別モノだしな・・・ランカのキャラデザも通るまで何テイクもしたみたいだね
シェリルはこんな感じでどうでしょう?って江端さんが監督に見せてうん、それでいいよ〜って一発決定という・・・何この温度差・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:32:56.43 ID:gEzDJGYB
制作側の人間が肩入れしすぎるとダメになる典型だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:36:23.30 ID:pqajAol1
こだわるのは悪いことじゃないけどね
なぜ児ポ方向に行っちゃうんだろう
露出は少なくともかわいい服なんていっぱいあるだろうに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:51:54.86 ID:HzJ/CEIG
中島も劇場版のランカの服が好みとかぱーどぅんなこと言ってるから
センスない2人に汚染された結果が今のランカなんじゃないかと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:02:42.27 ID:RrX1FwtQ
チェックの衣装びっくりするくらいダサかったもんな…
なんだよあの肩の辺りのデザイン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:21:14.14 ID:71qqjzaA
たとえ平坦胸のロリ体型少女だろうと、女と見ればエロ目線でしか見らられない
そんなオッサン感性の人間が、女性キャラのキャラデザやファッションに口出ししたら
そりゃもう悲惨なことになるのはわかりきったことだと思う

オッサンでもボビーみたく
女性以上にメイクやファッションに強いと言う例外的な人ならともかくとしてだ

「自分の手で一からアイドルを作り上げる」という
アイドルヲタとしたら夢のような作業に酔いまくってしまって
当たり前のことさえ判断つかなくなってしまった結果の積み重ねが
ランカという奇跡の最凶ヒドインなんだろうな

メガアイドルを生み出そうとしたのに、アイドルプロデュースの才能が皆無だったため
真逆の怪物を生み出してしまったんだと考えると、怒り通り越して哀れとさえ思えてくる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:25:59.20 ID:N0oVerGu
ランカの事商品として見れてないものな
逆にシェリルは商品としてしか見てない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:32:04.74 ID:RtVfExt9
おっさんはロボだけやってればいいのに
女の子の可愛い衣装には致命的にセンスがないんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:38:29.03 ID:YYsPQ0da
だってダルマの5本指ソックスにこだわった人ですよ>監督

ミストの第二弾はやっぱり企画買収(というより乗っ取り)的な展開なんじゃなかろうか?
発売までは当然企画担当者主導だったけどいざ出足好調とみるや
ビッグウエスト側からランカもビジュアルに使ってくれるならポスター刷りますよー
但しうちの宣伝もちょっと入れますけどwって感じで
だから新色もなければ新規絵でもないし何よりあの浮いたコピーが物語ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:44:45.91 ID:nbc5ZVbE
前スレでも誰か書いてたけど、
ランカには別の色だったら〜とか最初からランカがいたら〜とか
ミストじゃなくてリップだったら〜とか、
最悪な現状と比べてこうだったらって言いたいのはわかるけど、何か違うと思う。
そもそもマクロスFとのコラボでもなく、アニメキャラの商品でもなく企画されたCMなのだし、
オファーがなかったランカに別の商品をと言い出すのも変な話かと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:47:05.60 ID:N0oVerGu
確かにその通り、ランカを加える事自体がおかしいんだからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:37:52.62 ID:cyvdHqAj
一般商品のイメージモデルにシェリルが選ばれたって話だったのに
ランカが加わってからすっかりマクロスFとのコラボ商品みたいになって
アニメグッズにしか見えなくなったからなあ…
それっぽくないのがいいと思って買った人は使い難くなったかも知れないな

まず商品ありきでランカが起用されたってだけなら問題なかっただろうが
シェリルがCMして高評価を得てるところにマクFごと乗っかってきて
本来の商品イメージぶち壊しでアピールするとか公式が痛すぎる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:51:20.00 ID:V4soJWac
ミスト騒動以来マクロスに関わりたくないと思ってしまった
発売日前にこんな事やしないでほしかった
買う気も見る気も失せたんだが…
こん事してランカの人気回復するのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:54:43.10 ID:X9HsTWYH
そうこう言ってるうちにもうサヨツバBD発売なんだな
あまりにでかい燃料が来たから忘れてた
今回の騒動が露払いに思えるほど酷い改悪が来ないといいな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:17:30.49 ID:LeK9GwG6
イツワリは発売日に買ったけど今回は見送りかな
ミストの件で呆れたのもあるけど、前回の様子を見ると間違いなく値崩れするんでそれから攫っても遅くはない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:44:28.65 ID:V4soJWac
>>43
自分も予約キャンセルしてしまった
買う気が失せまくりで…
しばらく様子見と自分の気分が落ち着くの待ち
皆さん楽しんでください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:04:44.09 ID:6gm+3lK/
密林から発送通知メール着ちゃったからキャンセルできねぇw
・・・・・・ランカ中心満載豪華仕様になってない事を祈るわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:46:35.83 ID:pK6+usJs
>45
そんなん全部ランカ中心になってるに決まってるだろw
パケからして主人公誰?状態なのにwアルトとシェリルを背景に一人1番前で上からのアングルで全身とかさ
チケットもそうだったけどアルト押しのけて真ん中とか前とかは正直厚かましいにも程がある
イツワリすら蓋を開ければブックレットランカだらけ
サヨナラなんてそれこそ3分の2はランカだと覚悟しておかないとww
ハイブリットパックは付属ゲームも含めて
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:05:10.47 ID:fZz0tvKs
>>46
>それこそ3分の2はランカだと覚悟しておかない
サヨツバのブックレットはそこまで酷くなかった(衣装案はシェリル>>>>ランカだし)が
強いていうならランカの舞台設定の多さにちょっと辟易した
あとはイツワリのものと合わせてチケットやいろんな絵が拝めるのと雑誌「Cut」であった
天神さんの絵が見開きでなく小さいが一枚の絵になってるので満足かな

ただ、肝心の本編中の相変わらずのランカの鰤&媚び声の喋りと歌のヘボさに泣けてくる
(これがマクロスシリーズの歌姫なんて、冗談じゃないといいたい)し凹みたくなる…)
あとランカの表情とかやたらに力が入っているのに、他のキャラ…シェリルとかアルト
オズマなどではヘボ絵ぽい絵になっているのが泣けてくる
ランカにかける異常な労力を、ちったぁ他のキャラ達に回せよ(怒)と思ったね
ランカランカと1人だけ中の人共々エコ贔屓するから、こっちは嫌いになっていくんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:29:58.24 ID:V4soJWac
>>47
報告乙です

こういう分かり易い事する公式って今まで見たことない
ランカの印象良くしたいならこういうの逆効果じゃないのか?
ランカのライブは確かに可愛いけどスカスカで1回見れば十分でまた見たいと思わない
鰤声もどうにかしてほしい。聞き取りにくいし
色々頑張る方向違うだろ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:43:54.71 ID:c6rfX3Aj
>ランカのライブは確かに可愛いけどスカスカで1回見れば十分でまた見たいと思わない

説明、戦闘シーンが挟まってないことと
歌の曲調と相まって場面の緩急がないなとは思った
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:45:58.96 ID:VOxAedz6
アルトとシェリルを微妙な感じで終わらせてランカ一人元気いっぱいなのは
ランカだけ使いやすい様になのかと疑ってしまう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:33:12.91 ID:4lo9oK2o
シェリル頼りな商品展開見るにランカだけではやってけないのを公式連中
も把握してるだろうから今後もシェリルで釣って中身ランカ無双をやらかす
だろうな

52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:00:16.64 ID:4+fnwegr
シェリルがいたらにっちもさっちもいかないのでアルトとシェリルはこれで終わり!
ランカちゃんは新展開でがんばります☆とかな

公式のまだ諦めてない感じを見てたら、ないとも言い切れないのが困る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:08:51.24 ID:N0oVerGu
アルトは行方不明、シェリルはどーなったか解りません☆
でもランカちゃんは元気いっぱいなのでまだまだ観られますよ☆
でもでもシェリル厨から搾取は続けたいので安い餌はたまにあげるね☆
とかだったら腹立つなぁ…
ランカだけ戦争物(笑)状態だからなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:20:09.07 ID:V4soJWac
>>52
別にランカ単体で出してくるなら文句言わん
いくらでも勝手にやればいい
でもランカ出す為にシェリルとかアルトとか他キャラ利用されるとキツい

ミストの一件でマクロスはもういいやって思ったから
シェリルやクラン、アルトといった自分の好きなキャラと共にサヨナラノマクロス
ダイスケでして☆って気分だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:28:10.99 ID:cKO9ZDBM
完結編、数回劇場で見ただけだから記憶間違いしている部分はあると思うけれど
今日届いてんで早速4回(気になるところはもっと沢山)見返してみたが
何かランカ関係だけ、何がしたい(どこをPRしたい)のかよくわからなくなってきた…

ライブは戦闘の絡みもあるから丸ッとすっ飛ばせない(が歌が状況に合ってない)し
刑務所のシェリルに説教しているところやKYな告白も頭で理解してるが中の人の演技か
台詞のせいか自分の事しか考えていないように見えてくるし。
あとアルトの告白(ランカお断り、シェリルに愛してるからな)の直後にシェリルが倒れて
爆風が来た時もアレってランカが庇っているわけじゃなかったんだな
倒れたシェリルに駆け寄って名前を呼んでるだけだし、最後の戦闘でバジュラの気持ちが
ガンガン伝わって痛いの操られているのを感じとっていたのはアルトだったし
危険な事とか命が危ないことって他人任せで安全な時(場所)から融和だけ解く
ランカの存在意義って何だろうと…微妙な気になった
公式はランカに人気を出したいんだろうが、そもそも人気が出る描写をしてないと思うよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:59:07.62 ID:y3bTIeeb
バジュラ関連はアルトに引き渡すべきでは無かったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:07:33.85 ID:pSN+kFSr
>>55
完結編はそれこそ恋愛とおまけ程度の歌しかドラマがない気がする>ランカ
前篇がシェリルだから後編はランカターンと思いきや、思いっきり蚊帳の外だしさ。
バジュラ関連をアルトに引き渡したおかげで、アルトが主人公できているのが
救いだけど。ライブも虹色は内容が薄く、放課後は空気曲。星間はシェリル救出劇やFボンバーの
コスプレで本人が一番印象がないっていう感じだし。

アルトとシェリルがメインを張るなか、本当に一人だけ外れているっていう構図だし、人気出したいっていうなら
それなりのことをすればいいのに。肝心の告白シーンも演技もあいまって空気読め的なシーンになっちゃうし、ランカまわりは
ゴリ押しも多いけれど空回りも多い気がする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:12:37.53 ID:cra3pTiC
たいした苦労もしてないくせに生き残りだしね
メイン三人の内二人が行方不明と昏睡
しかも苦労しまくった二人がそうなって余計ランカは何してんの?状態
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:35:34.60 ID:pSN+kFSr
>>53
かといって歌姫としてもアレなエピソードが多すぎる。
交通事故多発とかポスター盗難とか、シェリルは普通にヒット曲のエピソードなのに、なんで
ファンの痛い行動ばかり・・・。

大してリテイクされないシェリルの衣装に外れがない(一目見てあれ?ってなるような)のに、
ランカのは衣装が出るたびにごてごてになっていくのを見ると、やっぱりなんか変な力が働いている
ように見えるな。愛が重いというか、方向性を見失って、ただランカにかわいい衣装を!!みたいな
ことに執着してランカ自体ふらふらしちゃってる。
自分は今でも妖精ランカは正気の沙汰じゃないと思っているんだ・・・。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:14:38.96 ID:Vhre1KqY
>>59
ランカはゴテゴテしてないテレビ版のシンプルな衣装の方が可愛いのに…
あの妖精ランカは芋虫wと言われても仕方ないと思ってる
ランカは色々と方向性が間違って暴走してると思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:25:48.93 ID:gOil76tk
監督が戦争ものなので最後はハッピーエンドにしたくなかったとかゲーム雑誌のインタで言ってたけど
戦争もので傷どころか泥汚れひとつつかずに失ったものが失恋とか日常にありふれたもので
(いきなり現れた実兄と名乗る人が流星のように居なくなったけど)
それ以外は戦争前の生活となんら環境も状況も変わらないキャラが居るってどうよw
むしろこれからも約束された未来を一人ピンピン元気なまま売れっ子アイドルとしてやってくんだろ?
そんなんハッピーエンドじゃないのはアルトとシェリルと犠牲になった人達だけに見えるわ
バジュラを呼んだ原因の一端で前居た船を沈めた原因でもあるのにランカ…
それについては徹底的にスルーだし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:40:40.83 ID:e0l/hl12
>>61
いやいや、一応ランカにとってシェリルやアルトがああなったのも負った傷の内に入るだろw
ただ、ランカ自身が他人にそれほど思い入れを持つタイプとして 設 定 以外であまり描かれないから、
ブレラにしてもアルトにしてもシェリルにしてもランカの日常から消えたことで
どれだけのダメージのある出来事なのか推測しにくいけど

ランカに関しては描かなくても常識で考えればそうだってわかるでしょっていう書き手の甘えが出すぎたのかもな
そのすぐ後に気にした様子もなかったら最初から気にしてないって思われても仕方がないんだが、
ランカに与えられた尺が足らないわけでもないのになんで重要なところをはしょっちゃったんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:45:59.54 ID:79tB3s/N
まず戦争ものならアイドルをぶっ込むなと
どの世界の戦争にアイドルが幅を効かせるものがあるんだと
64名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:58:31.24 ID:bHnJXh3k
もうここ差スレじゃねえな
ただのアンチスレや
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:07:37.61 ID:8HjlvF8F
だからそれだけ問題がある部分が差がつく原因なんだろう

今回のミストも人気がここまで出なかったらランカねじこみはなかったと思うよ
下手に人気がでたからいきなりマクロスFのコラボ商品みたいにされてしまった
担当者もいい被害者だな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:09:29.13 ID:R1MxykYY
そうだね
でも物事には全て原因があるんだよ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:11:19.11 ID:qLWxugOg
たしかにアンチスレ化してるね

差をこれ以上広げられないようにするには
すでに誰かが書いてるけど
劇場版でちょっとした描写を加えればかなり改善したよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:13:22.64 ID:79tB3s/N
ミストの件は幾ら何でも酷過ぎるので不満が噴出するのは仕方ないと思う
正直な話あそこまで薄汚い手口で手柄を掻っ攫うのは誰の目から見ても不快だったと思うし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:16:46.00 ID:8HjlvF8F
さてこれで劇場後編BDでやらかしてなきゃいいがな…

公式は本当にシェリルファンがマクロスFから離れて
ごく少数のランカファンだけが残ることを期待してるんじゃないかと勘繰ってしまうわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:25:25.28 ID:jCJ1WbnY
マクロスというかサテライトは下手をするとこれからのマクロス作品アンチ飼っちゃった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:36:43.13 ID:Vhre1KqY
今アンチスレ化してるのは仕方ないと思う
ミストの件がデカすぎだよ…って自分もアンチな書き込みした。すみません
しばらくして落ち着けば元の差スレに戻るよ。多分

それにしてもこの状態からランカは差を埋めるのは可能なのかね
映画も完結で作中でランカの人気回復する機会がなくなったし
ムリじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:39:55.03 ID:8HjlvF8F
>>70
マクロスアンチというかもう冷めた目でマクロスとかどうでもいいよもう…ハア…って
層を増やしちゃったと思う
まあ俺だが。新作にランカ=まめぐが関わってなかったらまた見るかもしれない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:40:43.46 ID:WREznqji
公式は差を埋める気なんてないよきっと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:45:53.89 ID:Vhre1KqY
>>72
自分ももうマクロスいいやって感じだ
もうマクロスってよりサテライト作品に関わりたくない
多分この先サテライトには近付かないと思う
アホらしくてどっと疲れた気がする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:53:10.67 ID:RPiy0tcm
ミストでうんざりしてサヨツバBD諦めたんだが、もう届いた人に聞きたい。
今回は歌の音量どうだった?
イツワリの時みたいな露骨な改悪あった?
前回アンケートでこれについて意見を述べたのでどうなったか気になってる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:07:16.25 ID:525NWyRx
映画が人気を取り戻す最後のチャンスだったのにTV版で批判受けた箇所に補完入れて万人が納得出来るようにするわけでもなく
キャラ変えちゃってそれどころの話じゃなかったのが…

たとえ映画でそれが出来たとしても公式が後付けでランカを出す必要のないとこで出してきたり
よその他キャラ使ってランカを持ち上げさせたりするのをやめないとまた回復したはずの差はマイナスに戻るし

公式側がランカの見方を改めて相応の展開をしない限り差は埋まらないどころかひらく一方
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:09:54.47 ID:79tB3s/N
ランカが人気を取り戻すのなんて実に簡単な事だったんだよな
自分の非を認め頭を下げる
これをやるだけで良かったのに、頑なにランカちゃんは綺麗ランカちゃんは聖女ランカちゃんは悪くない路線で行くから……
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:19:33.59 ID:CthWTFqo
>>75
劇場版は数回見た程度だから厳密な比較は出来ないが、歌の音量そのものは
露骨に下がってるとかの違和感はなかったな
ただ既出だがキャラの表情(画)はランカは本当にコッテコテに力が入っていて
崩れとかあまりないのにシェリルやアルト他キャラはおざなりっぽいところがあって
これが非常に気になった

あと例のアルトの最後の言葉、ランカはハッキリ聞こえるのにシェリルへの方が
ラストに急に音量落としているのが、かなりカチンとくる
劇場で見た時は静かな時は「愛しているからな」が聞きとれたけど
相当ボリュームを上げるかヘッドホンでもしないと聞き取りにくいのが何だかな…
中村さんはハッキリ言ってるし最後のファンサービスでちゃんと普通に聞こえるように
音量上げたら喜ばれたんじゃないかな
公式は(ランカの中の人ともども)力の入れどころを間違えてるなと思った
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:40:39.70 ID:cra3pTiC
ランカとランカの中の人以外のファンにはたいした旨みは無いから
もう遠く離れた所で様子見るくらいでいいような気がしてきた
文句は言うけどお金は出さないって最悪な客が大量に増えたんじゃないの…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:46:08.92 ID:e5Hlzxa0
ランカへの不満しか書かないならアンチスレに池
ここはあくまでシェリルとランカの差や差が何故生じたかを語る場所
最低限差スレのレスとしての体裁を整えられる状態になってから書き込めよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:08:23.74 ID:H18BEVln
まあ作品内外で公式のやり方に問題あるから差がここまで顕著に開いたんだと思た
キャラや中の人の態度もあろうがね

>>73
もう自分が気持ち良ければいいって感じだよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:48:57.25 ID:1mJaPM6v
ミストの件からこっち、ずっとランカと中の人の悪口スレだな
シェリル厨とマクロス厨の被害妄想が怖いわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:53:35.75 ID:nBcunzfQ
こんなに悪なイメージ付いたキャラと中の人は初めてだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:54:14.03 ID:moiwPVqn
ランカ厨乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:00:09.30 ID:FuHcIPQm
別に公式が分け隔てなくWヒロインを扱えば起きない事が多すぎるのに
シェリル厨だのマクロス厨だのって決めつけたがる方がよっぽどどうかと思うがね

本スレであがっている娘秘のトレス疑惑の件をみて思ったが公式の言動を考えると
プロ意識が薄く痛い同人ノリが抜け切れていないせいもあるかもしれないな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2160274.jpg
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:03:02.49 ID:cra3pTiC
>>85
これは酷い、プロがやる事か?
ランカの衣装もメインの衣装パクみたいだったし恥ずかしい奴らだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:03:37.07 ID:e5Hlzxa0
本スレでもトレパクスレでやれって言われてるだろトレパクスレ行けよ
本スレでうっとおしいpgrされた仕返しなのか暴れすぎた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:12:52.94 ID:moiwPVqn
これは完全にアウト
マクロスも落ちたな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:32:52.15 ID:Vhre1KqY
トレスって連呼してる人は嵐みたいだから相手にしない方がいいんじゃないかと…
他スレでも暴れてたみたいだし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:55:39.49 ID:GGBpbDin
マクロス関係なくイメージに合うキャラという事でシェリル単体採用だったのに急にランカ参入とか擁護しようがないわ
予想外に好評だから便乗して2人での実績扱いする気だと邪推されるのも今までの公式のやり方知ってれば仕方ないよな
ランカ嫌いで白買った人から文句が出るのも当然だしランカも好きだけどシェリルの方が好きで白かった人はモヤモヤするだろうし
シェリルが宣伝してるからで全色買った人もいるのに急にランカを追加とか批判されても仕方ないと思う
最初から2人での企画なら文句も出なかったろうが後出しだからな 買った人は文句ぐらい言ったっていいだろ
今回の事も今までの事もランカが一番人気なら優遇で叩かれても自分は利益考えたら仕方ないし他キャラ好きは公式に文句いう前に
グッズとか買って売上に貢献しろとランカフォローするがランカより人気が高いシェリルがいる時点で擁護しようがない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:56:32.38 ID:pmM7YLRj
そもそも>>85の絵なんて「シェリルとランカの差が何故ついたか」に何の関係もないのに
何でわざわざ持ってくんの?
マクロス自体がこうだからって流れに持ってって、ランカのここが駄目だから差がついたって事実から
話をそらそうとしてるだけだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:41:34.68 ID:hGlLvcAk
前スレで公式ツイッターのポスターのをコピペしたんだけど、
ホントにミストのポスターだったとは…

スレチついでに
BD届いたので早速フィルム確認したら
no more映画泥棒のヤツだったw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:08:16.90 ID:kHqgcCpa
>>92
お前だったのかw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:25:52.65 ID:ucrF9ZjZ
フィルム真黒悲劇にとどまらずno more映画泥棒も含まれてんの!?ww
つーか映画泥棒本編関係ないじゃんwある意味運いいよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:59:21.07 ID:hGlLvcAk
差の燃料仕込まれてるかなと思ったら
ネタが仕込まれてたw
ひでぇよ、公式というか磐梯
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:27:47.75 ID:yAyHKYpZ
Twitter、ポスターの話してたけどランカの胸元が〜とかでシェリルの話はなし
BD発売カウントダウンもシェリル出てこなかった気がするし
ランカのエロアピールといい、シェリルスルーといいあからさま過ぎるとファンが引くってなぜわからないのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:08:25.36 ID:vtalliYX
カウントダウンは2日にでてるぞ
今回のポスターだけはわざわざ話題にすんのなw

既出だがブックレットはランカまみれはないなただCCの紹介文での曲がsongbard、星間イヴ、
くつしたのうた、メリクリ〜でランカの曲ばかり書いていたのは気になった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:55:58.70 ID:vtalliYX
ここもランカだけ宣伝は相変わらずだな糞企業

satelight_inc 株式会社サテライト
【サテライト★アニメモバイル】「食欲の秋」特集!メガネ姿のランカ待受や娘々メニューの
デコメ絵文字等配信中!satelight.jp/?a=l1197 #mfmovie #macrossf
21時間前
株式会社サテライト
satelight_inc 株式会社サテライト
【サテライト★アニメモバイル】本日は「マクロスF〜サヨナラノツバサ〜」より魔法少女ランカの
待受配信中☆satelight.jp/?a=l1197 #macrossf #mfmovie twitpic.com/72l44x
21時間前
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:37:41.51 ID:U9Ghfzmd
売り上げはシェリルや他キャラファンが貢いでくれるし
実際の人気なんか既にどうでもよくて
ランカマンセーだけしてたら幸せなんかね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:43:55.28 ID:HmPEy/r2
サヨナラノツバサCINEMA ARGHIVEの46ページを読んでもにょる
衣装だけじゃなく曲のキーワードや演出もランカに盛りたいことが多すぎて
発注の段階でかなり選択肢が限られるんだなと思った
シェリルは錬金術、エリクシアくらいだけど
ランカはリラメル〜、オープン、ひらけくま、手たたきの演出、胸の鍵、皆で歌う…とかさ
プロがある程度自由に作れるようにしないとダメだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:58:11.37 ID:Vhre1KqY
>>100
力入れた割にはランカのライブ印象残んないのはなんでた?
だーりー長くね?って記憶しかないのは失敗じゃないのか?
自分だけかもしれんが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:01:14.63 ID:HmPEy/r2
だからさ、監督が愛故に色々盛るのって失敗の元なんだなってはなし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:07:10.08 ID:Vhre1KqY
監督やスタッフの愛が溢れても成功する作品は沢山あるのに不思議だ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:11:07.06 ID:z2YvdYk2
サヨツバムック本のシェリルとランカの曲紹介のページも
シェリルはここぞという場面をフィルム形式で載せてすっきりしていて見やすいのに
ランカはあれもこれと欲張って載せた上に背景もパステルカラーだから
目に優しくないわごちゃごちゃしてランカがランカに埋没していたよな

ランカは設定にしろ衣装にしろ盛りすぎて失敗していると思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:19:08.35 ID:6Jbpu2Ju
相変わらずランカは見栄えばっかいいけどキャラとしてたってないんだよな
どんなキャラかといわれても言葉に困る。行き当たりばったりなことばっかさせてたし
映画では別人みたいになってるし、あれじゃ出る人気も出ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:23:47.71 ID:tC3ItK09
>>85
これって何の画像だったの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:50:20.78 ID:525NWyRx
>>106
誰が描いたかは分からんかったが
他人の絵を下敷きにしてシェリルとランカ二人の絵に改変してる絵
簡単に言えば盗作

まあスレチだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:55:02.11 ID:wus7hOFw
>>106
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1317042271/415
こっちに内容はある、で85のリンク先に画像があがっていた
検証画像
パクリ元(2009年、ラブプラス)娘秘3のP22 TAKASHI MAMEZUKA氏
この2つを重ねてみた画像では、顔の輪郭から手、全体に至るまでトレスといわれても
しかたないぐらいに被っていたってヤツだね

中途半端やいい加減な説明は趣味じゃないので敢えてスレ違いだけど答えた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:08:30.72 ID:1ZsE27vr
>>104
>ランカがランカに埋没

ワロタ。確かにそんな感じだなあ…作品全体的に
キャラと少し距離をとるって大事なんだよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:29:50.76 ID:pSN+kFSr
>>109
ランカに関しては見せたい情報が多すぎてこっちに伝わってこない状態なんだよね。
シェリルのコンサートもエリクシアは情報多いけどインパクトはあって伝わってくるし、
メリハリもあるんだけど、ランカのコンサートは「可愛いランカ」を見せたくてしょうがなくて
結果お遊戯会のような淡泊な感じになっていたと思う。魔法少女、妖精、村娘(シンデレラ?)だの
いろんな恰好が出てくるんだけど、どれもいつものピンク色衣装だしで変わり映えがしない。
個人的にはシックな色合いのノワールが一番似合ってたと思う。

虹色クマクマもただのメルヘンチックなステージっていう感じでそれだけなんだよね。
今までのライブシーンはどれも戦闘シーンが入ったりしていたけれど、ランカのそれだけは一切
カットも入らずメリハリのないシーンばかりだから、全体でも見ても浮いているんだと思う。
一切怪我も苦しみもせず、ただきれいな恰好で歌い続けるだけのこれからのランカのための
ステージにも見えた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:57:01.53 ID:Sj5j6wg4
ランカはとっておきの衣装で一点に注目させた方がよさそうなのになぁ

妖精衣装でウジャウジャと増えまくったときは吹いたわ
増えても似合わんものは似合わん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:40:12.86 ID:dyJyLzNd
シェリルライブFullで見せてくれ、という気持ちが
あとメドレーでランカに合わせてシェリルの音量下げられてるのがやっぱ聴いててスッキリしない

映画中のランカはやっぱり露出しすぎだよねえ、特に胸元
貧乳強調衣装が多すぎてなんかフェチっぽいものを感じる
ブックレットに描いてあったリゾートワンピなんか可愛いと思うんだがなぜ使わなかった
もっとランカに似合う服あるだろ……ランカのことわりと好きだから悲しいわ
白とピンクの似た様なフリフリばっかりだし

あとイラスト全部同じ表情に見えるよ シェリルの表情は多彩なのに……
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:35:56.31 ID:rYDkLLuX
ttp://www.pia.co.jp/pia/saisin/2011/saisin_110915.html
この時のを見ると宣伝としてはやっぱりマクロスFありき、W歌姫ありきじゃなかったのが分かるな
シェリルはあくまでミストを売り出す上での素材という感じの紹介の仕方で、紹介文もシェリルの売出しを前面に押し出してる感じではない
今の宣伝だとマクロスFというアニメそのものが前に出ちゃってミストの商品の印象も少しぼやけてしまった感じ?
こういう売り方はぴあにとっても本意じゃないんだろうし、マクF公式は本当にどうしたいのかさっぱり分からん

個人的にはランカというキャラは嫌いじゃないし応援したいのに、マクロスF作品が一通りほぼ終わってこれだけ時間が経ってるのに
ランカとシェリルに対する公式のやりかた、対応の差は何も変わってないんだな
差が縮まって二人のキャラともこれからも頑張って欲しいなと素直に思ってるファンのことすら何も考えてないんだな
ほんとガッカリした
公式のランカとシェリルに対する全ての差が過去も未来も全部なくさない限り、
ランカとシェリルの差も永遠になくならないだろうと思わせられた
ランカとシェリル両方好きな人間のことも考えろよと言いたい・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:56:20.78 ID:mbQC+Qns
>>113
自分はランカ苦手だけど出来ることならランカを好きになりたいと思ってる
そういう人間からしたら今みたいなやり方はキツい
最初からランカが苦手だったわけじゃないし
テレビの初期の頃は純粋にランカ応援してた
素直にランカもシェリルも好きだって応援してみたい

>>112
ランカのホシキラの白衣装は可愛いと思うけど、やっぱり胸が開きすぎてせっかく可愛いのが下品じゃないか?
ランカは分かり易いエロや露出はいらないと思う
隠されてるから匂い立つような少女性の色気みたいなのじゃダメなのか…
シェリルは性的なものを全面に出しても下品にならず似合うから対比してランカは
少女的なまだ完全されてない色気みたいなので行けばシェリルとは違った魅力で可愛いと思うんだけど
とにかくピンクのフリフリみたいなのはランカ自身がカラフルすぎて似合ってない気がする
シンプルな衣装のランカは可愛いしノワールは似合ってた

ランカは色々頑張りすぎで空回りしすぎ
愛が間違った方向に暴走してウザイ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:45:40.67 ID:htf2g8xv
シェリル衣装は囚人服姿ですらカッコけぇ〜綺麗っ!で、射手座衣装のように各衣装毎にファンがついている状況。
ランカ衣装は盛り沢山だけど、何故か全部ダサくてもっさり…。似合ってて印象深い衣装は…うーん。テレビの黄色ワンピ?程度。

ランカは嫌いだけど、恋犬衣装は涙出そうなくらい哀れだったな。
つか、芋虫ミュージカル!とかいった後に恋犬衣装で登場とかどんなアイドルだよ。安っぽすぎ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:48:11.32 ID:htf2g8xv
>>115

www間違えたwww
×カッコけぇ
○カッけぇ

カッコイイんだよ、シェリルはwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:23:52.45 ID:dX2DtHac
公式はいつになったら学ぶのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:01:08.01 ID:ldFB9fOG
公式は自分達のやりかたを変えたり反省する気なんて、これっぽちもないと思うよ
今までのゴリ押しで逆効果になったのを真摯に受け止めて改めようとする気があったら
(人並みの知力と正気があるなら)とっくにやり方を変えたり改めるよ

それをしないのは関連会社や厨スタッフを含めて、客をナメ腐っているからで
文句言ってもシェリルや他のファンは金づるだから、ちょっろっと何か出せば買うさw
その儲けでランカをテコ入れすればいいじゃん☆
それが嫌でファンが去ったら、後はランカちゃん大人気PRをやりゃいいよ
そうすりゃ後世にはマクロスFの看板歌姫ランカ=中の人という認識ができるって!とか
思っているからじゃないかね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:23:32.75 ID:XFO3d4dY
>>112
水着も別の水着がのってたけどあっちのほうが可愛くてよかったと思った
出せばいいってもんじゃないと思うんだけど、なんでランカの露出度は上がってくんだろう?
そっちのほうが好評なのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:13:59.27 ID:htf2g8xv
>>119
ランカのフィギュアの無駄な着脱設定とかも考えると、数少ないお金を落とすランカファン てのがそういった路線が好きな層だって公式は認識してんじゃないか?
一応無駄が出ないように学んではいるんだろう。
ファンが増える方向で学ばない辺りが、公式のナメた態度そのものww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:45:09.57 ID:eyEpKY+z
ランカのファン層が実際露出を好むがどうか関係無く
露出を好むようなファン(萌えキャラに惜しみなく金出す)層を作りたい一心なんだろう
公式のランカ戦略はいつもそうだ
ファンが何を望んでいるか、ファンに何かをアピールするにはどうしたら良いかはまる無視で
「俺等はこういうつもりで描いてるんだから、ちゃんと行間読んで正しく解釈しやがれ」と
ファンをなめきった態度w
その結果がミンメイプロジェクトの無残なまでの失敗=当て馬だったキャラとの大差
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:04:10.86 ID:ZD7aAcUr
>>120
確かフィギュアは脱衣とかできると売上が全然違うはず
そういうのを好んで買う層が存在してるから
当然その連中は原作なんてどうでも良い、エロ心一心で購入してるので別にランカが好きでもなんでもない
まあ数を売って人気感を演出するにはお手頃なやり方って事ですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:15:27.96 ID:XFO3d4dY
>>120-122
なるほど、とにかく売れればいいって考えなのか
露出しなくても売れてればそっち方面に向かわなかったのか、
人気がなくてやむを得ず露出方面に向かったのか知らないが、
衣装案を見る限り露出してなくても可愛いものがあるのに残念だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:18:58.90 ID:Sj5j6wg4
>>114
自分もそんな感じだから公式の燃料投下が本当に厄介だった
ここまでずっと気を取り直しては叩き落とされ、気を取り直しては叩き落とされを繰り返してきた
映画が終わって油断してたせいか、小説→PSライブ→ミストの3連攻撃が効きすぎて立ち直れんw

信じてもらえないかもしれないけど劇場ではランカのフィルムを貰って喜んでたぐらいなんだよ
もうホント何これどういうことなの
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:57:34.64 ID:5XlCazH+
PSライブも本当すごかったよね
ランカをメイン歌姫として据えたいってのはすごく伝わるから
ランカ寄りの構成なのは仕方ないと個人的には思っていたのに
それでもランカランカランカがひどいと感じたし
演出の歴代カウントと舞台の帆船ステージにまた強奪かよと思ってしまった

ミストにしろこのシェリルで人気が出たものをランカにというやり方が本当良くない
シェリルファンは気分良くないだろうし
しかも何回も色々やるもんだから>>114>>124みたいな人たちに不快感を抱かせ続けて差が縮まることがない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:03:51.02 ID:2pxMBmFK
小説読んでないけどそんなにヒドかったん?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:11:30.63 ID:ldFB9fOG
>>126
冗談や洒落にならないぐらいにね
ランカageのためにシェリルやアルト達が勝手に自己卑下したりsageられる
そりゃもう本を叩きつけたくなるぐらいにさ
ラストのアルトからランカの言葉は書いてあるがシェリルへの告白は丸々カット
最後までアルトは行方不明のまんまだったと読後の後味は最悪だった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:32:10.66 ID:mbQC+Qns
>>124
今までの積もり積もったもの+PSライブ+ミスト騒動
特にミストが大打撃で自分はまだサヨツバに手が出ない…
あまりの衝撃で予約キャンセルてしまった
いつ立ち直れるんだろうか…
心置きなくサヨツバを楽しみたかったのに

>>127
小説はレビューが酷かったから回避してたけど平常運転なんだな
ランカの為には「そうじゃねぇだろ!」ってツッコミたい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:05:18.64 ID:dbBZah0P
サヨナラノツバサ初めて見たけどランカ思ってたより可愛かったwww
クマクマ長えうぜえwwとか得体のしれない発言他人になすりつけとか
TV見てるから色々もにょるところはあると言えば大ありなんだけど
とりあえず星間は文句なしに可愛かった

…と思える自分みたいな層は確実にいるはずなんだからそこでそのまましれっと
ランカちゃん普通に可愛いよ路線で行けばいいのに何故余計なフレンドリーファイヤを撃ちまくるのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:17:40.01 ID:kPhukuuP
普通に可愛いじゃ駄目なんじゃない?
シェリルより凄くて人気もあって可愛い!ランカちゃんが一番!ってならないと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:39:50.03 ID:dbBZah0P
>シェリルより凄くて
それは無理だろう
星間でシェリルがほんの少し歌っただけで明らかに分かる力量の差とかが凄かったからなー
同じ土俵に上げたら話にならないんだよね
可愛いのは可愛いんだからそれで満足すればいいのに強欲眉毛が
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:45:17.50 ID:H01+WR0J
フィルムがどうなるかな〜
ざっと見た感じだと、今はシェリルとランカが一緒に映ってるやつが15025円で一番高いけど、
次点がシェリルのエリクシアで15000円
その次とか見てくと大体がシェリル単体でたまにシェリルとランカが一緒のやつ、んでアルトにランカって感じ
終値じゃないからまだまだ変動はありそうだね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:49:53.20 ID:8wapsR+j
ランカってかませ犬に負けたってことなんだよな
出来レースでお膳立てもいっぱいしたのに負けたんだよな
どんだけ低スペックなんだか…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:26:08.82 ID:kQaG6j9y
>>133
まあなんというか現実ではランカの方がかませ犬って感じだから……
やることなすこと、なにもかもがかませ犬に相応しい行動ばっかだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:28:29.01 ID:lk6VYctZ
汚い手を使うかませが実力でやぶられるって王道だな
どちらがどちらかは言うまでもなく
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:17:29.07 ID:ge6KMsq6
なんかもう・・・本スレでも盛り上がるのはシェリルのシーンでランカ盛り上がらないの見るとね・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:30:13.47 ID:kQaG6j9y
劇場公開初日もそんな感じだったじゃないか
劇場版スレでは半日くらいランカの話題なんて一切無かった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:52:26.32 ID:Ao4aNkUg
W歌姫ェ…今更だけど
普通人気が拮抗か、多少の差程度でイイ感じに
競わせなきゃいけないのに何故ここまで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:55:56.90 ID:mbQC+Qns
ランカ素材は悪くないのにな
バジュラ関連なんかオイシイ設定なのに何でいい方向に生かさないんだよ
せっかくのWヒロインなのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:01:12.05 ID:n2ZDbmyT
>>134
恋に恋して勝手に暴走したり、とかね。
話の核心にもドラマにも関われない感じだし、そんな役どころの方が
それっぽいんだけどね>ランカ

劇場版は空気キャラだったしなあ。せいぜいバジュラにも心がある云々のとこだけ
関われただけなんじゃないかな。妨害のせいで唯一のキーポイントだった歌も効かなかったし、
歌姫としての進退や命の危機のシェリルと、吹っ切れてバジュラと理解しあうアルトで話としては
充分成立していたし、本当に何をやりたかったのかが分からない。
命の危険もなければ特に問題も悩みもないから、それこそ歌は魔法☆で不思議パワーで全部解決☆
とかやらかさないと駄目だったんじゃないだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:34:33.27 ID:TIaV740G
歌も演技もド素人がやるキャラが、歌も演技もそれぞれプロがやってるキャラに勝てると公式は本気で思ってたのだろうか
いやまあ思ってたからここまでドヤ顔で色々やってきたんだろうけどさw
Wヒロインものって結構難しいもんだと思う
だから大抵方向性や設定を違うもんを用意するもんなんだよなぁ
同じ「歌姫」だと比較されるに決まってるじゃん
なのにランカに無理矢理シェリル属性を付けようとして失敗
横取りしようとして失敗
何やっても全てが失敗ばかりで何も成功してない気がする

たまにクランがヒロインだったらって意見見るけど、確かに守られてる歌姫よりは戦うヒロインの方が好感持ってもらえたんじゃないかな
ランカをどうしても「歌姫」にしたいなら、反感を買うにせよそれこそシェリルをバサラみたいにしてもよかったと思うし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:58:08.55 ID:n2ZDbmyT
>>141
スポットライトの下で着飾って派手なパフォーマンスとともに注目を浴びる歌姫と、
自然体のまま素朴に、ただ心のままに歌うだけでそこかステージになる歌姫っていう
対比くらいなら同じ土俵には上がらないわけで、まだここまで比較されるようなことも
なかったな。シェリルもいいけどランカの方が落ち着くから好きっていう層もできただろうし。

多分スポットライトの下で派手な衣装を着て、変身しながら歌って歓声を浴びてっていうシェリルで
通用したことを一押しのランカでやったら受けると思ったんだろうけど、それほど激しい歌も歌えないから
映画の中でも浮きっぱなしだった。
みんなで歌うシーンとか完全にお遊戯会の雰囲気だったし、本がめくれて竜が飛び出すとか完全にただの
アトラクションで「すごいのはステージじゃね?」としか思えなかった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:38:13.99 ID:VRJheHaf
>>132
下手すりゃ幼アルトにも負けそうだ
あと映画泥棒w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:40:26.13 ID:zV+IvpET
>スポットライトの下で着飾って派手なパフォーマンスとともに注目を浴びる歌姫と、
>自然体のまま素朴に、ただ心のままに歌うだけでそこかステージになる歌姫

前半と後半のシェリルですねわかります。
TV版の真空ダイクレとアカペラノーザンは歌も状況も泣ける上に、
しかもどっちもその前後でランカがやらかしちゃってるからたまらない…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:09:23.36 ID:AQuNZ053
スタッフも理解してるんだろうけど歌シーンの見せ場はほとんどシェリルなんだよな
アカペラノーザンとか

>>142
そのステージは確かナナセマネージャーの演出だから実質すごいのはナナセ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:16:46.25 ID:qMD+vzG0
監督は「洋楽系ディーバと、日本的アイドル」って言ってたけどね
劇中ではランカって歌唱力はそれほど評価されてないように思う
かわいさ+風の歌い手?とかなんとか+フォールド波 でしょランカの歌の魅力は
下手なアイドルソングが売れるってのも日本ではありがちだし
星間は流行ったし、あの素人っぽい棒さがアイドルらしくていいと思う

まあ、アイタタな言動と作品外のフレンドリーファイアが全てを台無しにしたわけですが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:29:22.49 ID:qMD+vzG0
↑訂正、アイタタな言動に対するしっぺ返しの無さ、だな
個人的には我が強く、共感性に欠け、どこか非人間的なランカのほうが面白いと思ってる
ワガママランカが叩かれて成長する姿が描かれたらアンチも多いがファンも多いキャラになってたと思う
TV版では全然叩かれなかったけどね
そしてそのせいか全く成長していなかったけどね……
劇場版ではいい子過ぎてなんか印象に残らなかったし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:41:43.54 ID:JksLfhw5
ランカは声変わっちゃったのがなぁ…
変に鰤鰤した作り声よりTVシリーズの素朴な感じの方が合ってると思うのだが(´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:49:36.48 ID:AQuNZ053
ランカの声はぴちぴちぴっちの主役とか一作目と2作目で全然声が違ってたし
そういうもんだとあきらめた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:00:11.74 ID:sd/v3qt1
>>145
>歌シーンの見せ場はほとんどシェリルなんだよな

それでランカが歌姫、シェリルが恋愛担当なのが謎すぎる
なら恋愛描写に力入れるのはシェリル、ランカは歌描写に力注げば
それぞれ相応しいのに…と思ったけど、やっぱ力量的に無理だったのか…?

ピンポイント層より誰にでも愛される多くのファンを獲得したかったんだろうけど
やっぱキャラは立ってないと…どっちつかずになりがちなんだよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:07:49.35 ID:SPpxwu48
>>148
演技は棒と言われてたけど声はTVシリーズはランカというキャラにあってて良かったと思う
歌声もほんと素朴という言葉がぴったりだと思ったし、公式のランカ歌姫異常持ち上げはあえて置いておくとして
シェリルとは違うタイプの歌声、歌い方だが、だからこそあの素朴感のある素直な感じの歌声がランカの魅力なんだと思ってた
でもTV終了後のCDやライブや映画のその都度変わるランカの声でもう・・いわずもがな状態でガックリ
しかも10年20年後に再び演じたとかじゃなかったから余計になぁ・・・

ランカを歌姫としてもとにかく1番として売り出したかったなら、W歌姫にしなければよかったのにと単純に思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:11:47.67 ID:qMD+vzG0
W歌姫、ランカはバジュラ担当、シェリルは恋愛担当
こうだろ
ランカだけが歌姫なんて思ってる人、多分いないよ
最初のコンサートでも「シェリルは歌姫」とはっきり示されてるし
監督もこの時代歌姫一人は無理があるので二人にした、と言ってるし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:19:51.05 ID:ZEA2KBXu
>>152
単独歌姫になる実力もないのに単独歌姫にしようとしたから
逆にシェリルが歌姫に見えるほど差が開くのが問題なんだろw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:23:58.36 ID:+y+G311F
ランカは歌姫というかアイドルって感じがする
歌はおまけというか、アイドル的にランカがかわいければそれでOKみたいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:24:00.26 ID:UPi5nouc
バジュラ担当でもアルトが最後おさめたからな
ランカって何?てなる
クオーツと歌と繋ぐ人がいればいいわけで、ランカだから必要って理由がないのが残念
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:07:53.35 ID:DijtrJkE
一応バジュラが「仲間」だと認識しているランカと微弱なフォールド波が出てるが「敵」だと
見做され(イツワリでは彼女を殺す気で攻撃していた)シェリル、彼らにとっての
仲間と敵の存在が揃って歌うことから思い違いを改めるって事に繋がるだろうけどね
でも、ぶっちゃけバジュラにとっての仲間であるランカがいなくても、シェリルがいれば
敵なのになんで彼女の歌から意思とか伝わるんだろ?って出来るもんな…

ランカの歌は、そういう意味でも必須とまではいえなくなったし
超時空シンデレラだ、超大型アイドル!銀河級歌姫といえる程の力がある歌でもないし
(現実でも衝撃のデビューをする巨星的存在の人はいるけど、そういう人の歌って
聞けば脳に一撃!ぐらいのインパクトや説得力あるもが、ランカの歌にはそれがない)
何より「マクロス」の歌姫なのに歌と戦闘が合ってないのが致命的かな
エリクシアと戦闘はマッチするが、ランカの歌と戦闘はとことんミスマッチしているのが
ハッキリ出ちゃったからね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:21:25.77 ID:dHSkb276
>>150
>なら恋愛描写に力入れるのはシェリル、ランカは歌描写に力注げば

サヨツバは思いきりこうなってたと思うよ
歌に関していえばエリクシアは冒頭だしギラサマはCMでちょっとだけ
ダイクレは既存曲だしダイクレ後はランカが歌ってないところは一応ないし
ただ、>>150のいうようにランカの力が足りずで実力的に見せ場に感じなかっただけで

恋愛の方はアルランデートや告白でミスリードされがちだけどデートは21話をちゃんとしたように見えた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:35:20.33 ID:H1wPD8W7
ラストがランカを目立たせるには駄目過ぎたなと思う
アルトとシェリルが衝撃過ぎてランカ完全に三番手、脇役だもの
振られキャラ(ミンメイ)の特権で最後おいしいのはランカだと思ってたけど
歌も恋愛もメイン扱いもシェリルが持ってった感じ
ランカは同じ振られキャラでもマオ寄りだったんだなぁと思った
現代のミンメイとは何だったのかw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:53:23.93 ID:/yktZzeG
ライブシーンもなぁ
クマクマながすぎて事前にランカ好きならいいんだろうが正直飽きちゃう
エリクシアは短くて情報量が多いから何度か映画館に行っても食い入るように見た
クマクマはかわいいし作画凄いんだが
ランカ曲ってどの曲もフルサイズちかくあるから
ディスク買う気ならCD買わなくてもいいや、て感じ
出し惜しみするくらいにして飢餓感煽るとかないのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:58:10.73 ID:rth4hC+T
なんでマクロス映画見に行ったのに魔法少女ライブ見なあかんのよ?これなんて罰ゲームよ?と劇場で自問自答したっけ
どうせなら小クランが魔法ステッキ持って大クランに変身するとかギャグちりばめてくれたほうがまだ楽しめたとおも
とにかく何をするにもランカのわざとらしい自己中さと安定しない声が気になってガッカリ感はんぱなかった
DVDはミストの件で愛想が尽きたから速攻予約キャンセルした
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:11:49.09 ID:2mxEnOug
>>154
全く同意
なのに、歌で売ってるつもりになってるっていう不思議
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:36:01.95 ID:DWHP3d7c
最終局面のメドレーもほとんどがシェリルの曲だったからな・・・ノーザンアカペラに全てを持ってかれたのもあるが
ランカはシェリルの曲をカバーしただけという
あと放課後からパステルに変身する時よりも
囚人服か旗を持ったオルレアンに変身するシェリルが印象に残ったというかかっこよかったというか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:43:35.46 ID:2mxEnOug
サヨツバに衣装替えの時もシェリルしか写してない
ランカアはライブで一人で十分やったから
デュエットは少しはシェリルに演出譲ってくれてたんじゃないのかな
ただ単に曲の間奏の尺とかとセリフとかの問題かもしれんが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:31:05.43 ID:/yktZzeG
>>162
メドレーがシェリル曲寄りなのはランカライブで沢山出したからのバランスなんだろうが
ランカ単独ライブ曲少し控えてメドレーに割り振りしてもよかったんじゃないかな
イツワリはシェリル曲が多かったけど
バランスは微妙だな
ランカ曲がサヨツバで沢山出たからシェリルみたいにランカ名義アルバムでるかと思えば出ないし
ランカ優先してるようでこういう扱いは不思議だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:02:35.50 ID:DWHP3d7c
一番大事な盛り上がり場面でランカの曲って流れないからな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:37:13.84 ID:ZEA2KBXu
公式的には一番盛り上がるところで流したつもりではあったろ
青のエーテルェ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:50:50.41 ID:/ppDy0F8
>>164
メドレーがシェリル寄りっていうかランカの曲にはメドレーに使えない曲が多いからだと思う
ただでさえ中の人の歌唱力がアレだからピンで歌っただけでいきなりガクってくるし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:03:17.15 ID:EWkxXKZd
結局ランカってフォールド波があっただけで風の導き手じゃないんだよな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:03:31.35 ID:I4shJehM
メドレーは一つのマイクで二人が交互に歌って収録したんじゃなかったっけ?
あれはTV版だけだっけ?
もし映画版メドレーも一発収録だったらランカの中の人にはキツイんじゃね?
映画の曲はTVの時よりアップテンポな曲が多いし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:06:42.11 ID:CmUgeUVV
>>167
ランカの歌声は何であんなにガクっとくるんだろう
EDでのそうだよとかホシキラみたいな使い方ならまだ聞けると思うんだけど…
使い方が下手なのか歌唱力がないのか…
マクロスの戦闘シーンに合わないのは致命的じゃないのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:08:28.91 ID:TviBd2FF
流れぶった切るけど
ランカの言動に「え?」ってのが多いね
「逃げるんですか!?」→「待って!」じゃダメなのか
ブレラがランカ自身の生い立ちにも関係する話をしてる最中に
帽子をかぶり直す必要はあるのか
真面目なシーンで頬を赤らめているのはなぜか

こういう「場面に合わない」と思われてしまう書き方も
シェリルとの差を生んでると思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:23:46.97 ID:/yktZzeG
>>171
その台詞は好意的に解釈すると逃げ腰のシェリルを挑発することで向き合って欲しいから
意図があるんだろランカなりの
ただわかりにくい

告白のタイミングもそうなんだけどよく考えないとランカの行動は悪く取られやすい気がする

告白もあの状況じゃ仕方ないタイミングなんだろうが正直飽き引いた
ランカなりのケジメとアルトの無事を祈っての事だけどkyと誤解されるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:25:53.85 ID:/yktZzeG
>>171
その台詞は好意的に解釈すると逃げ腰のシェリルを挑発することで向き合って欲しいから
意図があるんだろランカなりの
ただわかりにくい

告白のタイミングもそうなんだけどよく考えないとランカの行動は悪く取られやすい気がする

告白もあの状況じゃ仕方ないタイミングなんだろうが正直飽き引いた
ランカなりのケジメとアルトの無事を祈っての事だけどkyと誤解されるわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:38:36.75 ID:CmUgeUVV
>>171>>172
そういうちょっと空気読めないキャラって事じゃないの?
意図があるとは思うけどそう見えにくいからな…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:42:52.92 ID:oU6pgT40
誰かの為に動く時でも自分の気持ち優先なタイプなんじゃない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:50:01.15 ID:/yktZzeG
>>174
確かにそうなをだよ
kyと取られて客はドン引きする確立高い
眉毛はそんなつもりなくて玉砕覚悟のランカ告白可愛いでしょ!とかだろうけどさ
サヨツバの結末の演出意図すら汲み取り出来ない奴もいるみたいなのに
こういう微妙な行動させるのはどうかと
じゃあランカ告白タイミングはどこがいいかと考えても浮かばない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:53:52.48 ID:oU6pgT40
もしかすると脚本作ってる側がランカに肩入れし過ぎた状態で書くから
他キャラがその時どう思うかとかまったく考えてないキャラになってしまうのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:56:57.06 ID:dHSkb276
>>176
告白のタイミングはあそこしかなかったんじゃないの
ただ、一瞬だっていいのにオズマやシェリルを思う描写がないのが問題
化粧のシーンか衣装どう?をそこにまわせよと思った
好意的に解釈すればランカが二人を思ってないわけないだろとなるんだろうけど
今まで悪い方の描写を積み重ねすぎたんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:03:40.68 ID:oU6pgT40
アイ君もいなくなってるんだよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:04:47.22 ID:gWYMk0IO
話豚切ってR-styleの地元のメイトで実物をようやく見れた
アルカトラズの畑もその他の畑もなく
ただ1つ残ってたのはウィッシュオブバルキュリアだった
娘々ヒロインズもあったが、あれも残ってた最後の1つはチャイナランカだった
店舗ごとの違いはあると思うが、やっぱり聞いてた話と違うもんだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:08:33.67 ID:CmUgeUVV
>>178
うん。告白はあのタイミングしかないからアレはアレでいいと思う
ただ化粧してる時なりに一瞬でいいからオズマとシェリルの映像挟めば
ランカもここまで叩かれなかっただろうに残念だとは思う
言葉で心配してますって言わなくてもその一瞬の映像でこっちも読み取りやすいのにな
ランカも誤解されやすくて可哀想だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:09:41.07 ID:BTooMUSL
間の悪い発言やKYな行動に見えるのは中島の演技力がないのにも原因が大きいのでは…
すごぉ★とか大好けでして★とか負けません★とか全部もっと演技力のある人だったら違うように聞こえたかも
その点シェリルは歌も演技もプロだし。
なに歌ってもあっけらかんと明るく聞こえちゃうのも問題…
でもブーたれるシーンの演技は上手かったな…慣れてんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:04:26.43 ID:vrJS/i6j
自分も今日ようやくR-style買えたー
ウィッシュのランカとシェリルを買ったんだがどっちもキラッ☆だったノーマルでよかったのに
ちなみにアルカトラズ畑にはなってなかったよ、箱ごと残ってたからどれもあった
それよりもその隣でまだフェアリーランカがたっぷり残ってるのが気になったよ…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:06:55.02 ID:/yktZzeG
劇場版でシェリルはQ1探しの任務受けた契約しててギャラクシーに協力してるが
シェリルは意識してない部分でスパイとして暗躍するグレイスの入管しやすくしたりしてんだろうな
この部分は下手したらシェリル叩きされる要因になりそうだけど
アルトから突き飛ばされたり逮捕されたり病気で死にそうだったり
近しいグレイスも亡くなったり愛しいアルトとは生き別れ昏睡させられ
非難する気がしないからか騒ぐのは疎巣くらい
TVシリーズよりひどい目に遭ってるけど悲劇は印象を深くするね

のこされたランカも二人とブレラを失うから辛いんだけどミンメイというより花束の少女だった
印象強くしたいならランカが一番かわいそうに思われる状況作る方がいいんじゃ?と
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:45:04.91 ID:D/J5UUhV
自分も20日ロッテリア行くついでアニメイト行ったらアルカトラズ1個
残ってるだけだった(あれ畑っていうのか?)
それよりウエハースのランカパケだけが大量に残ってたのが気になった
娘々ヒロインズゲーセンのUFOキャッチャーでやってたけど見事なグリーン一色
だったよ・・・残量ランカ>>>>>シェリル>>クランって感じ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:42:47.88 ID:O53Uz/IO
>>184
その中でも歌って見せる、廃墟のなかでも歌えばそこがステージになるから
余計に印象強くなるんだよね。思いつめるほどに歌しかないっていう気概が
伝わってくる。怪我もしない、死ぬ危険性もない悩みのないランカにそれは無理
だった。

ランカの方は歌姫、というよりアイドルでしかないんだよ。
歌も歌うけど、綺麗な衣装を着て、違う方面で心を掴む。
それを無理やり歌姫に持っていく、両方やろうとするからおかしくなる。
というかわざわざ歌手として呼ばれている人に、TVの時点で新人だった人が
上にいくとか無理に決まっているのに。同じレベルだとしても微妙だと
思うのに、中の人とランカ愛のあまりに無茶しすぎだと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:47:57.07 ID:CmUgeUVV
ミンメイにしたかったら単純に売れる→調子乗る→飽きられ歌えなくなる→完全復活!
をやれば良かったのにその流れをシェリルが全部やっちゃうから…
ランカの歌えなくなるのも復活もランカ自身の歌への想いがイマイチ薄いから
私やっぱり歌いたい!とか言われても魅力があまりないのがな…
ランカって歌を失ってもキラッ☆とか言ってピンピンしてそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:31:07.77 ID:/yktZzeG
>>186
ランカも甲板のシールドはったところで命がけで歌ってはいるんだけど
シェリルの艱難辛苦と比べるとぬるい
ランカを助けるために自己犠牲して宇宙に投げだされボロボロになりながら歌う
歌シーンも冒頭の華やかさから瓦礫の中
ギャップも沢山あったのもいい
キャッチコピーもマクFにはまっていた
ランカの魔法少女ポスターは浮いてるのも気になった
ドラマのハードなとこからは悉く隔絶されていたかんじ
嫌われるリスクを回避することに躍起になって印象が薄くなった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:13:39.05 ID:sd/v3qt1
>>188
>ハードなとこからは悉く隔絶
それが痛いと思う。微妙に違う気もするけどシリアスに向いてないというか…
可愛いあまり危険から遠ざける親的に扱った挙句、何も為せなかったと言うか…
その原因が失敗への恐れなのか単なる盲愛なのかその他かは不明だけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:14:55.67 ID:t9vo8GQA
>ランカも甲板のシールドはったところで命がけで歌ってはいるんだけど

確かこれランカのいるところは一番強化されてて安全で艦隊が沈んでもその部分だけ大丈夫です★みたいな説明なかったっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:32:44.44 ID:fM9Gk6V5
>>190
うん、あったな
それでがっかりしたもん
ただ濃いマクF好きじゃないと知らないし
敢えて指摘しなかったが公式はほんと何か間違えてる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:31:21.02 ID:NWK/Tmu8
>>181
オズマもシェリルも不在だけど今は自分にできることを・・・って描写なら
安全でもランカはランカなりに戦ってるんだなって分かるのにね
自分が最後までがんばれるように、アルトと生きてまた会えるように
決意や願掛けをこめた告白だったらいいシーンになったと思う

あそこで衣装が制服だの作詞しただのの自己アピールは不要
まぁ、どこまでいってもランカだなーとは思ったけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:42:03.70 ID:JpYqwnz0
あと笑ったのが
>足元は激しく揺れ、重力制御と慣性制御をもってしても、ステージはまるで地震のようだ。
>それでも、その歌声には乱れが無い。もしかしたら、そのような状況が見えてすらいないのかもしれない。
>それほどの領域に入った、入神の歌だった。
劇場版後編小説の放課後〜シーンだけどここまで書かれといて現実はあれだよっ☆
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:32:12.24 ID:syREBH28
告白シーンの「言っちゃった」で全て台無しだろ
自分の事しか考えて無い恋愛脳自己中痛いメルヘン少女の独りよがり告白以外のなにものでもなかったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:36:04.85 ID:M01H1q+8
ミンメイだってただのアイドルなんだからポストミンメイとして作られたランカがただのアイドルなのはまあ正しい
性格悪いのもねw
ただ悪いことしたらバチが当たらないと視聴者は納得しないよね……
TV版は、あの言動・展開ならバッシングを受けないとおかしい
スタッフに陰口叩かれて内省したり遺族に憎悪を向けられて傷ついたりはあって当然だし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:07:46.73 ID:3eHIhi+4
アイドルという、良かれ悪しかれ俗物的な存在と
穢れの無い聖女像と両立させようとしたり
初々しさだけが取り得の日本的新人流行歌手を
洋楽的ディーバ・シェリルも適わない天才設定にしたり
ガキ臭い自己中ぶりを利用され結果として敵に回る厨ニ設定にしときながら
誰からも愛される優しい子設定は崩さなかったりと

設定詰め込みすぎて破綻しまくりなんだよな
しかもランカの欠点や厨ニに関して作中で殆ど批判させない

これじゃ、マクロスFをまともに見てるコアなファン(金出す層)ほど
ランカから離れてくのは当然だろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:20:46.40 ID:A+REt9pw
TV版のその後でも結局、被害者や遺族の人に対して申し訳なく思ってる…なんてことは
これっぽちもないって事がランカ公式本で判明してるし、これまた周囲(遺族たち)も
ランカを責めもせずマンセーしまくってるという異様なというランカワールドになってるのも
足を引っ張ってるな

劇場版では改善されたと言われるけれど11年前の事件の真相を思い出してから
ランカ本人が自責の念にかられたり苦しむ描写が全くないので、どこが改善?と思う。
トロッコのシーンで、自分が子供のころとはいえ事件のきっかけをつくった事をつげて
被害者や遺族に向けて謝罪の言葉を言うとか、またはシェリルを糾弾した自分こそが〜と
苦悩して、過去を償うためにも、これからの事を考えても自分にできる事を精一杯すると
気を取り直して頑張るシーンでも入れたらだいぶ印象変わっただろうに…

ランカに汚れや危険な事はさせない(ランカも戦ってるというナレあるけど、あくまでも
神=公式の手に守られた超安全地帯からなので説得力ゼロ)他人に責められないように
お綺麗なキャラにしようという作り手の意図がミエミエすぎて厨はつくかもしれないが
一般の客からの人気はつきにくいと思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:50:57.58 ID:HYzEKiaG
>>194
「言っちゃった」は自分が戦場ので歌うしアルトが出撃する前に会って帰ってきてだけと
言うつもりがオズマやシェリルの事などで情緒不安になってたので言ってしまったとも
超々好意的に解釈すると取れるけど、それだって、化粧する前に何某かそれらしい
シーンでもないと厳しいな
オズマやシェリルもだけど愛くんの事もチラッとでも出てないのでランカは自分のことしか
考えていないように見えるし…

EDでもなんか11年前のことといい、今まで「得体のしれない人類」から自分(ランカ)を
助けようとした結果人もバジュラも大勢死んだのに、そんなのアタシに関係ありません
…みたいな他人ごとっぽい態度なので余計に恋愛自己厨キャラに見えるよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:46:11.85 ID:fM9Gk6V5
告白シーンのランカはテンパると饒舌になる、とかじゃ
一応、海岸デートでアルトが言ってる
そんな前降りするなら告白シーンの前にオズマやシェリルを思うランカ入れとけと思うがな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:56:59.42 ID:Ws9JfDUS
出撃前に念入りにチーク入れてる絵なんていらんかった
オズマの写真やシェリルのブロマイド見ながら悲しみこらえて覚悟きめる絵が必要だったと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:04:15.78 ID:zh8N8JFu
異様に内面描写がなさすぎるんだよね
これってなんだろう、作り手の照れが入ってるとかじゃないよなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:04:55.19 ID:uPO2rtcu
告白シーンは
「絶対生きて帰ってきて!アルトくんは私の大切な人だから」とか言って
深刻そうに「言っちゃった…」ってショック受けてる風ならまだ受け入れられた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:29:06.86 ID:6DhAd3Zu
あの評判悪い告白シーンは描写が足りないからなのか声優の力量が足りないのか…

やっとゆっくりサヨツバを見れたんだけどランカの歌声が有り得ないくらい鰤でツラい
特に恋犬は耐えられないんだけどどうなんだろう?
テレビ初期の荒削りな素朴な感じの方がまだ聞ける
ランカの歌声は間違った方向に進化したんじゃないのか…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:52:05.26 ID:arO3l2wp
声優の力量不足じゃないかな
演技しだいではもうちょっとどうにかなりそうな気がする

>>200
あの化粧のシーンはTV小説の「女の子には女の子の戦いがある」の輸入シーンじゃね?
ああいうのがランカらしいっちゃランカらしいし、
前向いて踏ん張ろうとしてるのは場合によっては評価されるところのはずなんだが、
ランカの場合はタイミングが悪いのか、裏目に出ることのほうが多いんだよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:00:20.12 ID:cTS7Ge/O
個人的には告白シーンより面会シーンが意味不明だった
あれは何を表現したかったのか、いろんな説見たけどまだ納得できてない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:19:11.48 ID:NWK/Tmu8
>>200の合わせ技でもよかった
メイクしながらふとオズマやシェリルに想いを馳せてキリッとした表情になるとか

ランカに関してはTVの頃からほんの数秒でできそうな心理描写すらやらないから
そもそも何も考えてないんだろうなという解釈に至るしかない
行間を読もうにも本当に何も書かれていない白紙状態
たまにいきなり「歌えないよう」とか「大好きでして」とか「言っちゃった」とか書いてある

>>205
いつもとは逆にランカがシェリルに発破をかけるってのをやりたかったんだろうけど
ランカというキャラにそういう度量のあるイメージがないからね
救出作戦を周囲に持ちかけるシーンとかも別人みたいで違和感があった
急によくできたシーンだけ持ってきて映画のランカは成長したでしょう?って言われても・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:33:33.39 ID:x5ZkYiLw
>>206
>いつもとは逆にランカがシェリルに発破をかけるってのをやりたかったんだろうけど
>ランカというキャラにそういう度量のあるイメージがないからね

悪名高い超時空ビンタもそれだね。

「ビンタされ発破かけられたランカが、逆にシェリルに発破かけられるようになるまで成長した」
それをやりたいってことまずありきで
そういう行動にいたる背景や必然性おざなり、ともかくビンタやきつい言葉を言うシーン だ け
むりやり入れてしまった結果が
死にかけの病人や投獄され死刑決定してる人に対して追い討ちをかけてるだけの
優しさとは真逆のおかしな行動になってしまう。

ビンタやきつい言葉にいたる背景やキャラ作りがちゃんと描かれてるシェリルと
そこで差が生じる。

映画でランカのフォローをしたつもりの公式は根本的なところをやっぱりわかってないよなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:37:10.04 ID:OTexEQQ7
要するにランカにはイベントはあってもドラマが無いんだよ
やりたい事だけ盛り込んでるから流れの整合性が皆無
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:34:41.04 ID:cTS7Ge/O
発破かけるっていってもさ、あの時点のシェリルに何を期待してるんだろう
裁判があるのに弁護士にも黙秘続けてるみたいな状況なら、
ちゃんと自分で話してください!って言いたくなるのもわかる
でもそんな権利すら奪われてるのに、いったい何をどうしろと?
もしくは既に救出計画が進んでるとかなら、
みんな必死に助けようとしてるんだから諦めないでとかも言えるだろうけど…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:43:18.32 ID:b64V73Mc
何にせよ「逃げるんですかぁ!?」は無いわ最低
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:36:25.53 ID:tjtQyI67
面会のシーンはなぁ・・・あんなに責め立てることなかったと思った
ランカもシェリルを励ますわけでもないし、
未来があるランカに対しどうせ死ぬしと言い放つシェリルも可哀想でどっちのファンも得しない
まあその悲惨さはアルトが来てから良さが際立つけどw
ランカもそういう人間ドラマが欲しかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:54:53.05 ID:M01H1q+8
面会シーンは……絶望したシェリルが気力を取り戻すためのきっかけではあるんだろうけど
唐突だし、何言ってんだこいつ、という感想しかわかないよな 支離滅裂だし
ただランカのためというよりはシェリルのためのシーンで、ランカの脇役っぽさが出てる
劇場ランカはアルトに恋してるけど脈なしに気づいてる、という描写はけっこうあるけど
恋愛絡み以外の心情表現があいかわらず少ない
チーク塗るシーンも「お兄ちゃん、シェリルさん、アイ君・・・」とでも一言つぶやいてれば全然印象違ったのに
告白シーンに入れ込むからついでかよ!と感じちゃう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:04:30.05 ID:b64V73Mc
放課後でさえランカの見せ場になって無いのが凄いよなぁ
ランカが放課後歌ってる時のヒーローとヒロインはアルトとシェリルになってしまってる
あれがミンメイみたいに可哀想で同情がミンメイに一気に集まる中歌ってたら全然違ったのに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:09:26.39 ID:b64V73Mc
ミンメイにじゃなくランカに、だごめん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:54:24.18 ID:hZcJoptr
ランカにはシリアスなシーンが合わない
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!」
って言いながら走るシーンは何回見ても吹くw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:27:53.68 ID:IUEgoZkF
完璧超人好きな人も成長途中が好きな人もそれぞれいるけど
ランカはどっちのサイドから見ても駄目なんだよね
完璧超人にしては描写・実力が見合ってないし
未完成キャラにしてはランカ賛美が多すぎる

どういうキャラにしたいのかよく判らん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:47:45.45 ID:bDhFNIFD
>>216
「女として未完成な平面胸の平凡少女かと思ってたら
銀河の妖精も嫉妬するほどの完璧天才歌姫ですた」
をやりたかったんじゃね?

天才型の人間が、突出した才能以外の部分じゃ駄目ぼ人間なのはありがちだし

ランカの場合、作中描写も中の人の実力も伴ってないから訳わからんキャラになってしまっただけだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:00:14.79 ID:QWQb2o3E
自分は努力なんかしたくないし一切しないけど
天上の存在の公式っていう味方があって、
ちやほやされて苦労することもなくて、歌姫とか華やかな部分は
当然のように自分のもの☆
って層には大人気

そういう層は自意識だけは肥大してるから声だけはでかいけど
与えられることが当たり前だから、当然金なんか出すわけないので
ランカとシェリルの差は広がる一方

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:54:45.46 ID:HYzEKiaG
>>211-212
面会時にランカがシェリルにも何か事情があったんじゃないかという斟酌なしに一方的に
アルトくんが傷ついたとファンの人がとかワーワー責めたてる描写も不味かったけど
小説では更に「シェリルのあんな姿を見たくはなかった」とか、自分がシェリルの死を
実感しているのかも怪しく、自己嫌悪を自答自問とか頭の中をグルグル状態で
なんか勢い(思い込み)だけで会いに行ってまくし立てたけというフォロー?があったよ

その後でブレラの話を聞くことで過去と自分の歌がバジュラを呼んだことを思い出すけど
シェリルを責めたが自分だって同じじゃないか、11年前も、そしてリベンジライブでの
バジュラの襲撃も自分のせいだったのに彼女を責めてしまった…どうしよう…orzとか
苦悩する一面があればランカの内面の掘り下げにもなるし、深みもでたと思う
公式はランカは絶対的に優しい女の子だから心の闇や苦悩や苦労は不要とばかりに
光を当てまくったために、影の無さ過ぎるのっぺらぼうキャラになっちゃった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:18:19.81 ID:HTFVfYov
のっぺらぼうは言い得て妙だな
陰を描かなければ奥行きが出ないのはキャラも同じってわけだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:35:28.02 ID:2uQD2H6f
最近シェリルの商品の方が余ってない?
今日池袋行ったんだけど、どこもシェリル商品ばっかり残ってたよ
R-STYLEはサンシャインシェリルだけ残ってたし
きゅんキャラやストラップのバラ売りもシェリルのみ
クレーンゲームのきゅんもノーマルの方のライオンシェリルだけ残ってたよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:36:16.00 ID:zh8N8JFu
>>208
ギャルゲとかで全然フラグ立てなくて普通に流してるだけなのに
いきなりイベントスチルが出てくる所を想像した
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:37:09.10 ID:4l6VkLax
サンシャインシェリル?
何それバッタもん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:39:08.23 ID:aUTLFcli
サンシャイン限定販売があったのかと思って焦ったw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:52:50.11 ID:2uQD2H6f
>>221
間違えた
ヴァルキュリア衣装のやつ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:54:17.85 ID:DEcTreiI
ID:2uQD2H6f
お客さんいらっしゃいw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:55:09.75 ID:HCUjF/t1
ウィッシュオブヴァルキュリアはランカ衣装の方がかわいいと思うけどコンビニで売ってるフィギュアはランカばっか残ってた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:01:50.88 ID:2uQD2H6f
どこの場所かも分からないコンビニは分からないけど
池袋のK-BOOKSはシェリルばっかり、これ本当
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:10:38.05 ID:EsaSYfvp
>>228
普通にランカもシェリルもあったぞw
初期の頃のきゅんキャラはランカしかなかったけど
ランカのきゅんキャラ315円で、シェリルのきゅんキャラ630円
あそこは値段の付け方が
シェリル&アルトグッズ:他キャラグッズ=2:1ってなってる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:12:39.85 ID:hoaJ+9SP
何だランカもついに売れ始めたのか良かったな!と思ったら>>229でフイタ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:13:55.27 ID:aUTLFcli
ID:2uQD2H6f は何について語りたいの?
ここはなぜ差がついたか考察するスレだから
シェリルの商品が余ってるよー
の報告だけじゃレス付け辛い
ID:2uQD2H6f なりの考察を是非書いて欲しい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:16:04.92 ID:b64V73Mc
なんですぐバレる嘘付いてしまうん?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:20:02.05 ID:2uQD2H6f
>>229は今日本当に行ったの?
シェリルしかきゅんはなかったよ、ランカは一つあったけど3時ぐらいにはなくなってた
ストラップもライオンきゅんもシェリルしかなかった
それにきゅんはオルレアン(3000円)魔法少女(4000円)でランカの方が値段が高かった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:24:22.15 ID:bjs9oqFN
シェリルのフィルム15万ってマジ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:24:24.97 ID:DEcTreiI
今度から畑報告は写メ付きで書き込んでもらわんと駄目だなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:24:42.45 ID:MM9sFhKF
グッズの名称すら全くカスリもしないほど思いっきり間違ってるような人が
これ本当と言い張っても説得力皆無なんだけどな
まぁ、それは置いといてWヒロイン&歌姫なのにCDの人気は…(本日付)

・ユニバーサル・バニーCD (2009/11/25)
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 563位

・劇場版 マクロスF~イツワリノウタヒメ~「CMランカ」 (2009/12/16)
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 4,521位
・放課後オーバーフロウ [Single, Maxi] (2011/1/26)
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 2,192位

・劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle” (2011/3/9)
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 104位

歌姫ならCD売ってなんぼだろうに、これはどう説明してくれるんだろう
ランカのウェハースだらけとかランカグッズの畑なら何度か見たことあるよ(全部違う店で)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:25:28.97 ID:EsaSYfvp
>>233
今日は渋谷まんだらけ行ってたw
池袋は休みの日とかに月4回以上行くよw毎日は行かないぞ
そのシークレット値段はケーブじゃなくてアニメイト側のホビショの羅針盤じゃないか?
あそこは最初は強気の値段で値段張り替える時に改善されるはずw
ランカは自分が最後に見たときからずっとあるぞでもwシェリルも3000円から改善されてないのかw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:26:01.53 ID:DipChoAu
>>234
さっき終わったのはその金額だった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:47:57.93 ID:2uQD2H6f
>>327
うん、シークレットは羅針盤
でもK-BOOKSはシェリルしかなかったよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:55:22.53 ID:iPv+DTsa
中古ショップにたくさん商品があると言われても……
ランカとかシェリルとか関係なく他の作品も表からは見えないが駄々余りだぞあそこは
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:55:34.97 ID:aUTLFcli
K-BOOKSの話じゃなかったの?
話が二転三転して面倒だから
メモ帳にまとめてからまたおいで
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:55:58.28 ID:arO3l2wp
こないだ歌姫の時のランカのきゅんキャラ売りにいったら100円買取だったよ
シェリルのは売るほど持ってないから比較できないけど、
箱がないとはいえ100円かとちょっとショックだった
まあでも>>229参考に315円で売られてることを考えればそんなもんかもな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:56:24.86 ID:hZcJoptr
>>234
あのシーンがこの映画のベストシーンだと思うし
欲しい人なら15万出しても欲しいと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:00:02.17 ID:shljIkFV
>>239
ごめんWIMAXぷちぷち切れるからID変わってるけど>>239だお
@ずっと首都圏ホビーショップ通ってるけどシェリルしかないときもあればランカしかないときもある
場所とタイミングによって色々さ
A値段差を気にしているみたいだけど総合するとシェリル>>ランカ
一番相場に忠実な値段付ける秋葉に行ってみてみたらよい
小物ほど差が小さく、大物ほど差が大きくなってる
B○○が残ってたっていうのを聞くけどアソート、入荷数、生産数の差があるから分からん
生産数の少ないランカの限定フィギュアが同バージョンシェリルより相場高かったりするぞ!
Cそれらを根拠に何を言おうとしてるのか分からんw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:34:06.76 ID:6dUVtzUu
自分がよくいく中古ショップ(3店ほど)ではランカのきゅんキャラ(だるまや開拓)は400円〜500円
シェリルは種類関係なく1000円以下は無い
これは店舗に限らずオクや密林や楽天系でも同じ もっと色んな所を見て相場を考えた方がいい
100店舗あるうちの1店舗だけランカグッズの相場が高かったとしても人気の差に変わりはない

あとID:2uQD2H6f、ID:shljIkFVはなんで自分にレスしてるの?2重人格か何か?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:41:40.24 ID:euhMGv0o
全部自演ですたw
だったりしてw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:34:49.16 ID:LXv936+K
ヤフオクだとアルトの顔アップ(告白シーン)とランカとシェリルが並んで翼が出るシーンが高かった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:18:42.01 ID:v3A9k08o
15万で終了したのってシェリルアップの愛してるーのフィルム?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:29:08.57 ID:6dUVtzUu
愛してる〜♪の顔アップシーンだね
落札金額15万2千円 入札件数51件で終了したよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:22:48.87 ID:tvNwLBYo
アニメイトとか写真取れないんだよな
うちの近くのアニメイトは配列が酷いからな
R-スタイルのとき
囚人シェリル     囚人シェリル
ヴァルキュリアランカ ヴァルキュリアランカ
ヴァルキュリアランカ ヴァルキュリアランカ

娘娘ヒロインズ2nd
ランカ  シェリル
シェリル ランカ
ランカ  ランカ

シェリルの欲しい人は渋谷のK-BOOKSオススメってことか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:06:11.71 ID:0cq/MZel
ランカも頑張ってキャラ付けを作ろうと踏ん張ってたけど声優さんとキャラでがミスマッチだったのがな
かみの毛の色で勝敗はすでに決まっていたようなもんだけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:12:21.19 ID:8r5W/JzC
>>251
本当になんであんなにドギツイ緑にしたんだろうな
映画は特に緑がどぎつかったと思う
見るたび目が痛い…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:38:22.62 ID:edFXY4/8
たしかにラムちゃんも初音ミクもランカほど緑ではないね
青が混じってる翡翠色だ
でもでも髪の色だけで人気はそこまで左右しないとおもう
そりゃ似合う色が限定されるってのはかなり厳しい条件だけど
そんなの作り手の愛があれば軽く乗り越えられることだし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:52:49.17 ID:EPcBFZaX
キャラデザだけの時点ではランカ人気も高かったんだし
今色々と言われるのはキャラに失敗したからであってデザインの問題ではなかろ
と言われてるがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:12:38.00 ID:evgoJb3A
似合う色はシェリルに比べ少ないけど、ランカに似合う色やデザインはあるのに
着せるのは似合わない色や露出が高いデザインだったりするから余計に差が広がっているよね

シェリルは女性らしいデザインの服〜お見舞い時のシンプルな服や囚人服、格好イイオルレアンと幅が広くて面白いけど
劇場版ランカは似合わないピンクやフリル系で可愛らしく華やかなものが多くて単調だっし
その分放課後のステージ衣装が地味に感じたな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:14:21.62 ID:0cq/MZel
白髪の方がよかったんじゃないかってさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:22:11.21 ID:skQkOcSU
ランカに近い緑髪でも人気のキャラはいるし、髪の色よりは肌だろうな
あの褐色肌(+八重歯)が必要以上に素朴というか野生児っぽさをかもしだしていて
超時空アイドルの設定や衣装と合わない感じ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:45:41.92 ID:dWxbH6Lm
褐色のけなげな元気キャラなら人気出たんじゃないかな
困難な時には及ばずながら助けたり、ウジウジしたら活をいれたり
あれ、クラン…
シェリルとクランがヒロインならもっと硬派でハチャメチャでもしっとり大人なやつが見れたかも知れない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:28:45.89 ID:MVUXtm1v
現実で緑の髪の毛した人一回だけ見たことあるけど服が白黒だったな
もっさりした髪型ではなかったけど色はよかった
ランカも魔法少女の白黒版は似合ってたと思うけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:36:49.91 ID:grU5Ngjq
アニメ界では緑髪萌えキャラという、由緒正しい伝統があってだな
緑色が悪いんではないし

寧ろシェリルの方が普通すぎて、アニメじゃ埋没する系統のデザインだろ
(たぶんわざとだけど)

キャラデザだけでここまで差がつくわけがない
キャラの物語に納得させてくれたら、好きにはならなくても目に入るのもウザいなんてならない
抱き合わせグッズでも喜んで買う層は確実にいただろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:40:40.25 ID:KZHjUtuf
髪色というよりも構造が未だ謎のもさいツインテ?なのか?がどうもまずいような気がするんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:02:01.47 ID:nI0f8O5I
緑の髪にしてももっと薄い色にするとか、黒髪風にするとか…
肌の赤黒いのも致命的に駄目だろ
覚えやすい記号的なキャラとしてはいいかもしれんが
逆に悪目立ちすぎるんだよね
それでも性格と扱いがまともだったら普通に可愛い妹系で人気出だろうに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:03:24.27 ID:4kUBn+sb
ヴァルキュリアやオープンランカする前の黒系やレモン系は比較的合ってたと思うんだが…
何ですぐに桃色にするんだ?色を殺し合ってるだろう、あれは
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:03:55.96 ID:EME8v5OW
ランカは劇場版最後の白い服だけは似合ってた。
アイドル路線に走らず、最初から最後に歌ったホシキラみたいな曲でせめて行けばもっと違った筈。
性格も大幅に変更して、控えめなお嬢様路線とかでいけばシェリルとの対比もハッキリしただろうし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:21:09.55 ID:vYxoYtPI
TV版初期の頃はランカも人気あったし、劇場版げもあれで可愛いという人もいるから
別に外見の問題じゃないと思う
外見はあくまでも好きになる前の立て看板みたいなものだから、見た目がどうでも
中身(性格など)が良ければどんどん好きになるし、逆なら人は去っていく

ランカは幼稚で自己厨、恋愛脳キャラでもダメなところで叱られたり本人も反省して
成長する描写があれば人気が出たと思うが公式がダメな点を認めない
それどころか劇場版ではTV版ランカの批判された点を削ったり他のキャラに転嫁して
徹底的に綺麗なランカと漂白・美化しすぎた結果、脇役もどきになった

ランカのテーマのバジュラとの共生という役目も彼女に危ないことはさせないように
アルトに危険な事をやらせたせいでランカが別にいなくても良さそうになったし…
劇場版のランカって恋もバジュラとの架け橋においても必須スパイスどころか
別になくてもどうにかなる"ふりかけ”程度の存在かなぁ
マクロスの歌姫としては、そもそもあの歌唱力では…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:21:43.72 ID:8r5W/JzC
ホシキラとかゆったりした曲はまだ聞けるのに
ちょっとアップテンポな曲になると鰤声全開なのがなぁ…
あの鰤声は耳が痛い

ノアールやホシキラの白は可愛いし似合ってるけど
濃いめのピンクは致命的に似合わないのにゴリ押しされてキツい
似合う色を着せてあげた方がランカのためだろうに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:30:21.65 ID:bm5S45nI
教会ステージでバジュラが盾になってくれるシーンで
弱ってるだろうシェリルが相変わらずランカを爆風からかばった状態になってるけど
あれ逆にしてたら「抱きしめてあげる!」を少なからず体現できたのに
勿体ないよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:48:17.31 ID:W0yaFlC4
>>266
早さ関係ないよ、収録時期の問題
時期によると遅い曲でも鰤
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:57:27.62 ID:tGlFlIo+
>>267
あの時点でランカはシェリルがもうフラフラなのを知ってるはずなのにな
なんでのうのうと守られちゃったんだか、と思わなくもない

シェリルにしたら先の短い自分よりランカをって思いがあるのかもしれないが、
その前に宇宙吸出しでランカはシェリルに守られてるんだし、
あそこでランカがシェリルを庇えてれば対等な感じになるのにな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:06:40.99 ID:8r5W/JzC
>>268
テンポの問題じゃないのか?
ランカは鰤声よりテレビ初期のちょっと低めのが魅力的だと思うけど
映画は鰤声全開で収録されてるから公式としては鰤声でいいんだろうな…
好みの問題かな

>>267
あれはシェリルとの身長差で仕方がないのかもしれんが
ランカがシェリルを抱きしめる方が良かったと思う
シェリルがランカを抱きしめてるのは母親と子共みたいで
ランカが成長したように見えない
あそこでランカがシェリルを守るようにしてたらランカも成長したんだなと
分かりやすかったのに残念なシーンだ
やっぱり守られてばっかりなんだなと感じたし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:17:41.00 ID:vYxoYtPI
>>269
その前のランカが教会ステージに着いた時に倒れかけた状態のシェリルを支えたから
あれで帳尻は合ってるとでも作ってる方は思っているのかもね
あとアルトがクィーンとフォールドした後に力尽き昏倒したシェリルに駆け寄って
シェリルさーん!ってやってるから回数としては50:50だというつもりかな

ただ見ている方としては、どう見たってシェリルの方が病に侵されて体はボロボロ
その上ランカを庇って宇宙空間に吸い出されたりして更に負担がかかっている
(アイくんのおかげで助かったけど)今度歌ったらとオズマとアルトに心配されている
精神が体を支えてる状態なので、ランカが命張ってシェリルを守るぐらいやらないと
成長して公式のいう「抱きしめてあげる」キャラになったとは見えない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:58:05.33 ID:TjcixlbF
>>263
緑髪にピンク、は悪くない組み合わせだとは思うんだけど、ランカの髪の場合は
微妙に青みが入ったような緑?なうえ、肌が赤みが入っているからお互いに邪魔しあっている
んだよね。イツワリのときのピンク服なんか遠目から見ると肌と同化しているように
見えるし、いっそピンクやめればいいのにしつこいんだよね。
思えばダイナムランカも村娘も妖精も同じピンクだし、よりにもよって似合わない感じのピンク
を着せるんだよね。シェリルなんか同じ色は連続してこないくらいいろんな服着ているのに、ランカは
ピンクにこだわりすぎて逆に変わり映えがなくなっている。

妖精と恋犬を見たら魔法少女が幾分かマシに見える不思議。
妖精はいわずもがなだけど、恋犬は色使いもパーツのつけ方も残念すぎて、あれ着て歌うアイドルって
どういうポジションなのかが分からん。
洋楽系ディーバの土俵に無理やり上がった結果があのライブなのか・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:16:18.62 ID:h3isvJTb
>>272
>恋犬は色使いもパーツのつけ方も残念すぎて、あれ着て歌うアイドルって
>どういうポジションなのかが分からん。
赤いバルキリー出すし
普通にミレーヌのオマージュしたかっただけだろ
ミレーヌはあの時代でも人気らしいし
あの歌姫の懐かしい衣装!見たいな感じで
まあランカに似合うような色違いにしたほうが無難だったと思うが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:05:15.06 ID:4K4bwZSX
恋犬はなんつーか
昔のモー娘がネタっぽい曲で珍妙なダンスを披露してそうな衣装

ピンのアイドル向けじゃない気がする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:15:08.05 ID:sorZ+p4n
恋犬衣装に関しては許してやってくれ
江端ではなく高橋デザインだ
誰も止めなかったのかと未だに考えてしまうデザインだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:17:24.16 ID:h3isvJTb
高橋はミレーヌみたいな感じでというオーダーに応えただけだが?
しかもどのレスも江端をdisっては居ないわけだが
ちゃんと読んでるか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:19:52.78 ID:5tI+OZgX
イツワリ最後の衣装とか限りなく白に近いピンクだったらまだ似合ってたかもしれないけど、やたら濃いめのサーモンピンクを多用するせいで野暮ったくてダサく見える

(歌唱力性格抜きなら)ランカはキャラデザや髪色が特徴的だからシンプルな服で勝負出来ると思うんだがなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:53:07.57 ID:mHcz0vh+
だね。ゴテゴテしてないシンプルな衣装の方が似合うはず
ゴテゴテフリフリの濃いピンクは相性最悪な気がするよ
今どき女の子らしい=ピンク でもあるまいに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:48:31.83 ID:PQUUAnzL
唐突で悪いが以前シェリル畑のソースが求められてたから撮ってきた
店の中で携帯使うのは憚られて画質酷いが勘弁な
ちなみにシェリルだけじゃなくマジカルフェアリーもまだあったから撮っといた
地元の1店舗だけだが一応こういう店もあるよということで

ttp://mup.2ch-library.com/d/1319514103-2011102512300000.jpg
ttp://mup.2ch-library.com/d/1319514103-2011102512310000.jpg
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:06:15.38 ID:0IZ3pmGP
これだけシェリルもマジカルフェアリーもあるってことは
普通にマクロスFが需要がない地域なんじゃね?
つかどこ?
片道5kなら買い占めに行く
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:16:31.97 ID:PQUUAnzL
>>280
町田ヨドバシ
3弾はまだ入荷直後だから全種大量にある
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:23:28.70 ID:e+zNKggW
確かに見事な畑だな
シェリル系の畑は初めて見たから新鮮だ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:31:20.25 ID:CD+3pTkg
どっちにしろランカも畑ってるんだなw

しかしこれ画像一枚にしとかないと
なんかあるごとにシェリルのだけひっぱる奴がでてくるぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:41:06.61 ID:SUiw97pH
なんかなー、ピクシブとか見てるとファンの子達が描くランカの方が
ヴィジュアル的にも性格的にもよっぽど可愛く見える
似合う服を着せてもらえたり、年相応のいい子でシェリルとも仲良し
公式でこういう子なら好きになれた(個人的に)っていうのを描いてくれてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:00:47.94 ID:3vQaVr+z
フィギュアってスカートなら需要あると思ったけど
それでも芋虫妖精はだめなんだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:20:34.79 ID:AHTCN9oB
町田ヨドバシは数ヶ月に1回行くけど、妖精ランカはいつも3ケース(ダース?)分はあるよ
夏頃に行ったのが最後だけどずっと減ってないね
今度行ったら第2段3段も含めて見てくるわ
>>283みたいなことにならないように撮れたら全体像も撮ってくるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:52:56.72 ID:l6efwot7
シェリルアンチがあちこちに転載しそうだから
一度消して二人セットにしたほうがいいと思うよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:13:50.36 ID:/+jiXiKd
別に誰がどこに転載したって良いんじゃない?
そういうことする人もそれ見てシェリルpgrする人も
どうせ自分の目でランカ畑を見たって脳内で見なかったことにするんだろうし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:24:11.74 ID:+DIpGimQ
そんなの踊らせとけばいいんじゃないの
馬鹿の証だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:50:49.10 ID:z8VYlILg
どれくらい暴れるか逆に楽しみだったりするw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:36:23.17 ID:Tjr2Oq6d
シェリルに不利な情報が出ると急におとなしくなるんだなお前らw分かりやすいw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:19:31.61 ID:neWj11rk
とりあえず『なぜ差が出来たのか』はさんざん語りつくした感があるから
『現在の差はどれくらいか』『差が縮まる余地はあるか』でもいいから
議論に戻らないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:30:37.39 ID:XnVd3G8m
フィルムシェリルは15万だったんだよな?
イツワリの時より値段落ちてるけど、ランカはいくらでたん?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:35:45.81 ID:z8VYlILg
>>292
>差が縮まる余地はあるか
もう作品が完結したから差が縮まる可能性はないんじゃないか?
映画がランカ人気回復の最後のチャンスだったと思う
ただ映画でランカのウザさが薄くなってたから一時はアンチ減ったと思うけど
その後公式が色々やらかしてるから差は縮まってないと思う
フレンドリーファイヤーさえなければ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:33:13.12 ID:3uwr4sJF
後編映画前までに比べりゃ確実に差は縮まったと思うよ 
叩かれまくったTV後編の行動や言動が無くなって普通の子になったから許容できる人や
総取りじゃなかっただけ良かったで無関心になってアンチ卒業した人もいるだろうし
少し苦手程度の人だったら好きになれるキャラに上手く改変したんじゃないかな
今までの公式関連者のランカage他sageの事知らなければ好意的に見れるキャラだと思う
でも差は縮まったがまだ差はあるだろうから逆転は無理だろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:40:03.91 ID:S5mbyB+X
なんか流れに沿わないが、やっとサヨツバ見たので言わせてくれ
何 だ よ あ の ラ ン カ
あれが好意的に見られるだって?あのランカがウザくないだって?
ランカファンからしたらあのランカこそウザくて堪らんわというか
誰 だ よ ア レ
イツワリより更にウザく別人28号になってるわけだが
何なの公式、TVでのランカファンを振るい落として
ランカを好きでも何でもない人にいいこと思ってもらえればそれでいいわけ?
既存ファンより獲得ファンが多いといいですね差が縮まるといいですね
フ ザ ケ ン ナ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:44:24.26 ID:Q9PyJUz/
アンチスレいけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:49:57.91 ID:w1fAHxsk
いやアンチじゃないだろ、それ
別人になったらそりゃファンは離れるよな
まあ元々のファンよりシリーズ歌姫としての体面のために漂白化したんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:53:41.77 ID:z8VYlILg
>>296
それ散々言われてたよw
特にテレビのランカが好きな人は「誰だよ!あれ」って言ってる感じだ
ランカを少しでもよく見せようとしたらああなったんだろ
あんまり成功してないみたいだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:57:09.88 ID:/+jiXiKd
そのTV版ランカへの愛をこんなとこで喚くんではなくもっと目に見える形でアピールしてれば
あれほどシェリルとの差もつかなかったろうし
眉毛もTV版ランカは悪の手先みたいに言われたからとか言って
映画版のように変更とかしなかったんじゃないかと

ランカファンはあれだよね
可愛い可愛い言うけどあんまり物を買わないって言うのはどういうことなんだろうね?
星間くらいか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:57:14.03 ID:qdM6/Dl5
>>298
イツワリ以降のランカの声は悪い意味で別人だからなぁ…初期の素朴声を保っててほしかったと自分も思う
芝居的にも浮いてるし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:04:44.27 ID:WeKB32s8
>>300
目に見える形でアピールしても少数だったらどうにもならなry
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:07:05.49 ID:z8VYlILg
>>301
自分もテレビ初期のランカの声が好きだからあのブリ声は苦手
テレビのランカは叩かれたけど映画より存在感あったのに…
あのままのランカが映画で成長するのを見たかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:07:42.51 ID:o/SY57Ek
母体数が違えば頑張ったって目には見えないよな
ランカファンはかわいそうだとは思うわ
ランカはいなくなるし、物を買ってないと決めつけるバカもいるし
少なくともDVDは買ったから書き込んだんだろうにさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:14:22.44 ID:Kx4G/Jgf
ランカファン→別人化に呆れてマクロスから離れる
シェリルファン→公式のランカageに呆れて離れる

あれ、差が縮まる以前にマクロス糸冬了するんじゃね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:21:17.78 ID:S5mbyB+X
>>297
ごめん、アンチスレには行けないけど消えます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:27:16.82 ID:Tjr2Oq6d
>>293
あれ明らかな釣り
履歴見るといきなり数字上がってオカシイ
4、5万が妥当
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:28:33.88 ID:OzAL5SKC
マクロスシリーズが終了するかどうかはさておきFは確実に終わったからな
これからランカが挽回する機会があるとしたらマクロス総合歌姫としてのライブだが
Fの長い期間中あれだけ成長しなかったどころか劣化したんだから
正直差が縮まるのは無理だろうな
もしあるとしたら何十年も経ってシェリルは忘れられランカだけはずっと看板張ってた場合だが
そこまで行ったらどっちも忘れられてる気がしないでもない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:28:59.98 ID:OzAL5SKC
ID:Tjr2Oq6d
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:32:25.08 ID:Tjr2Oq6d
ランカフィルム5万ついてるよ
キラッ☆の場面
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:37:15.09 ID:GTHdVdi1
ID:Tjr2Oq6dは映画スレで同じ事言ってスルーされてたランカ厨だよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:37:32.85 ID:2R9/VTVB
恋犬だが、出だしの「泣きたい」が最初「ラッキータイム☆」に聞こえてしまった自分はもう駄目のような気がするorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:42:15.46 ID:Tjr2Oq6d
ランカフィルム5万ついてるよ
キラッ☆の場面

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:44:20.21 ID:z8VYlILg
>>312
おい!やめろ!
次から確実に「ラッキータイム☆」に聞こえるだろw
なんかラッキータイムってパチンコで玉がいっぱい出そうだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:58:54.35 ID:2R9/VTVB
>>314
なんか、ごめんよ…
でも、「なっきーたいっ」がどうしてもそう聞こえてしまったんだ…
みんなは多分ちゃんと聞き取れたよね…。大丈夫かな、自分の耳
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:00:20.45 ID:jf0HJj0z
さすがに差に関係なさすぎる話だと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:09:43.60 ID:C9qGwCQz
ID:S5mbyB+X
差を語るスレだから、ファンから見た生の声というのも大事なレスなんだから
消えなくてもいいし気が向いたらまた意見を聞かせてくれると嬉しい
突っかかってる>>297の方がおかしいんだから気にするな

別にここはアンチでもファンでも差について各々が話す場であって
露骨な叩き意見でもないファンの人がきて○○というキャラのここが嫌だったというのは
アンチ行けと選別する場じゃない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:32:34.32 ID:kYj+FtaK
シェリル歌うまいけど、癖がめちゃくちゃ強いから言わないだけで苦手な人割といると思う
だからこそランカは初期の素朴な歌い方のままの方が良かったと思う
シェリルのしつこい歌い方よりあっさりしたランカ!って層は絶対いただろうし

だからランカまで癖ついちゃったのは勿体無い
二人とも癖があるにしても歌唱力に差が…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:37:57.16 ID:RWVFpLMr
クマクマライブでノワール→パステル、村娘→妖精よりも
メドレーでのシェリルが囚人服→オルレアンの方が
これぞアニメの変身シーンって感じがして好きだ

クマクマはやりたいことは分かるんだけど
あれもこれもと色んな魅せ場を入れすぎたせいで
尺がたりなくなったのか全体的に散漫な感じがする
少し削ってその分を魅せたい場面に尺やら動画をつぎ込んだ方が
緩急あっていいと思うんだけどね
あとランカ自身だけでなく背景もパステル色が多いから
どちらも潰し合っていてもったいない

やりたいことを全部やろうとして欲張ったせいでダメにする
というのがランカの敗因のひとつだと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:57:32.59 ID:RWVFpLMr
>>318
連コメすまんが
>シェリル歌うまいけど、癖がめちゃくちゃ強いから言わないだけで苦手な人割といると思う

初期の頃は癖は強かったけどだんだん良い方に抜けていったし
苦手な人が割といたら
収録曲の半分は劇場版未使用のシェリルオンリーアルバムの
ユニバニが10万は売れないと思う

星間とCMや放課後との売上げが
初期と劇場版ランカの差の表れだと思う

ランカの場合はシェリルとの差もそうだけど
初期ランカとの差も開いてしまったのがツライところだと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:57:37.00 ID:tb1vkDSO
普通にノワールのままの方がマジシャン風で可愛いのに
なんであんなキテレツな色に変えてしまうん?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:10:47.27 ID:/+jiXiKd
>>304
「あんまり」買わないって言っただけなのに買わないって決めつける馬鹿とか
勝手に曲解してそっちこそ決めつけはやめて貰いたいね

そもそも母体数が違えば頑張ったって目に見えないとか言うけど
「少なくともDVDは買ったから」ってそれ別にファンの頑張りのレベルじゃないじゃん
どんだけハードル低いんだよwww
熱心にランカ物買いまくってこそ「頑張ってる」って言えるんじゃないの?
そもそも星間はきちんと売れたんだからその後が駄目だっていうのは母体数とかじゃなく
単に星間後のランカ描写や公式の後押しがファンが頑張りたくなるようなものじゃなかっただけだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:16:28.60 ID:z8VYlILg
>>321
わからん
本当にノアールは似合ってて可愛いのにな
ランカ自体がカラフルなだけにパステル系でゴチャゴチャしてるのは似合わない
似合うの着せてやればいいのに勿体無い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:21:09.66 ID:Ny6C8Lbu
どっちにしろ体の線が出るような衣装は微妙

>>322
ランカファンという人が来てるのにあんまり買わないだとか言う意味を考える余地もないなら
早く寝るといいと思うよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:54:03.53 ID:yH2mvbqR
それだ!
TVはずっとゆったりした衣装でかわいかったのに
劇場版は全部体の線が出るから、あんな体型でやられても児童ポルノっぽくなる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:16:58.62 ID:q+tiCbpt
itunes storeのアニソンランキングがシェリル無双だな
歌姫としてどっちが需要あるかハッキリ分かる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:18:14.36 ID:/4gTDL/t
>>326
どこかで見られる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:21:12.01 ID:BVpmWArs
>>324>>325
映画ランカの普段着は似合ってなかったかな?
多少脚の露出は多かったけど…
アルトと夜のコンビニで話す時のとかアイくんと会った時の普通の服は結構好きだ
ただライブの衣装とか気合い入ったピンクのフリフリとかは微妙
あとホシキラのスカスカの乳アピールはいらんと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:25:08.62 ID:q+tiCbpt
>>327
itunesを入れてる事が前提の話になるけど
ミュージックのジャンルをアニメにしてランキング見ればいいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:36:17.53 ID:u0kjRnaV
ランカのフィルムが5万越えしてるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:56:46.86 ID:jN/k+t3Z
>>328
私服も色が難点かな
それだけ以外でもランカのビジュアルコレクションを見ると
ファミマはカーディガンが微妙だし、アイ君遭遇時は上下バッグ靴がちぐはぐな気がする
ペンダントが錨マークだからマリンルックをイメージしてると思うけど
だったらバッグや靴もそれ系にして色も紺や白をにすればマシなんじゃないの

ビジュアルコレクションにはTV版と劇場版両方のの衣装が掲載されているんだけど
確かにTVの衣装は色や形がシンプルだけどそれがランカの少女らしさを引き立たせると実感した
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:03:41.02 ID:BVpmWArs
>>331
確かに服はマリン系だったのにバッグがフェミニン系?っての
可愛いやつだったような…
言われると合ってないのかも
テレビのはシンプルすぎるけどそれがよく似合ってたのにな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:09:15.07 ID:bV4w7JbR
4・サヨツバ        5・ライオン
7・トライアングラー    8・オベリスク
9・ユニバニ        10・射手座
11・インフィニティ#7  12・ノーザン
18・放課後        19・ダイクレ
20・星間         23・恋はドッグファイト(inアトランティスドーム)
28・エリクシア      29・ライオン
30・メドレー(サヨツバ) 35・トライアングラー(fight on stage)
39・星間飛行       44・おっぱい@フォルモ
47・クマクマ       50・娘々メドレー
i tuneランクのマクロス関連上位50曲はこんな感じ
星間やライオンに関してはCD別でランクイン扱いだった
やっぱ純粋にランカ曲と言えるのは少ないと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:35:21.91 ID:SlcFsbYP
>>333
クマクマの順位低っ!
劇場版であんな派手なライブやったのになぜこの結果・・・
映像の方ばかり集中してしまって個人的に歌の方はあまり印象に残らなかったけれど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:41:38.66 ID:l9qUMSdR
>>291には同意せざるを得ない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:57:02.35 ID:SWPpcJ1t
>>333
星間とライオン(ダイクレも?)は足せば少しは上がりそうだけど全体的にはこんなもんだろうね
個人的には恋犬もだけど∞7の高さが意外
でもまぁレコチョクやギラサマアンケートの時よりはランカがくい込んでる印象を受けた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:09:55.84 ID:XQda59H5
>>279
まだ第一弾売ってるのか
両方とも余りまくりってある意味凄いな第2弾のも結構余ってそうだ
うちの近所もう第2弾さえ完全撤去されてるのに羨ましい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:09:04.39 ID:YHjXFAVC
>>335
どの辺が不利なのか解らんがスルーされてるフィルムとかのこと?
だから何?としか…まさかランカファンがゼロなわけないだろうし
それ単品で言われても困るのだ。値段で言うなら以前のシェリル14万(だっけ)
越えでもしないとインパクトないし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:16:48.35 ID:VcVQPfPN
シェリルフィルム
イツワリ17万4千円
サヨツバ15万2千円の壁を越えれるようガンバ!ランカファン!
前より落札者の情報開示難しくなってるから落札後再出品されてたら完全只の値段釣りあげ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:36:51.01 ID:bKX3Jzl1
>>336
検討してるかなぁ?
放課後と恋犬は頑張ってるかもしれないけどやっぱりシェリル曲が多いと思うけどな
デュエットはシェリルの方がメインで難しいパート担当してるしね
ランカ一人じゃ戦闘曲を支えきれない、シェリルも歌わないと不満も多い、てのもあるけど
>>336みたいな印象を持たせるためのデュエットってのもあるのかな
インフィニティはシェリルのソロは娘フロにしか入ってないから探すのが難しいのでは
アルバムのランキングはユニバニと娘たまが上位にあるみたいだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:13:57.21 ID:iLmTNEPV
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:15:56.79 ID:/4gTDL/t
入札中の貼って何の意味があるんだよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:48:31.03 ID:J9967rty
入札件数が桁違いだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:53:13.14 ID:g8tB/XJ1
>>341
ランカ厨>>1見ろよww

ここで騒がず「ランカちゃん大勝利!」ってスレでも建てるべきだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:57:08.66 ID:iLmTNEPV
ちゃんと数字でランカ>>>シェリルと差がでてるのに現実見れない人ばっかだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:01:29.72 ID:qfPIjiEF
差を語るスレなのに明確に数字出ててシェリル不利な情報だと、なぜ知らんぷりするの?ちゃんとランカも人気だと考えろよ
ちなみにシェリルの前の15万はアテにならないよ
入札履歴見れば誰でも工作と分かる仕様、4、5万当たりに落ち着きそうな所、急に値段が跳ね上がっている(しかも新規者)
アルカトラズといい、嫌なものは知らんぷりな態度はオカシイ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:09:17.98 ID:snWmyURH
ヒロC激ウザ公害問題
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:11:40.35 ID:CDoi2mPM
ランカとシェリルの差は縮まったの?
差は縮まって無いけどランカも少しはマシになった程度?
ちなみにカップル需要はブレラとランカがアルトとランカに勝っていい感じらしい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:13:45.63 ID:3I8ZBxjP
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:14:32.43 ID:iLmTNEPV
>>348
フィルムの値段やシェリル畑から見ても差はなくなった
映画でシェリルのアンチ増えたし今はランカの方が人気なんじゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:15:59.69 ID:0qDwDRdb
一人何役だこれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:16:12.15 ID:bKX3Jzl1
終わってないみたいだからまだ保留
本当にその値段だったらイツワリの時の10倍くらいだから大躍進だけど

Rスタイルは一応証拠画像があがったみたいだけど
妖精ランカの方がはるかに長くいろんな場所で残ってるみたいだからなー
あんまり差が縮まったようには感じない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:22:46.33 ID:v/5yxLYz
ランカが映画でファンが増えてシェリルアンチ増えたって本当だったんだね
数字や写真でソースも出てるし差なんてないじゃん
むしろ工作で15万とかにしないと駄目なんだから今はランカのほうが人気?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:24:19.30 ID:Qww47lRk
ホント情弱だな
その値段以上のシェリルのは5つあるぞ
ググれば簡単に出てくるのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:24:55.39 ID:CDoi2mPM
>>350
う〜ん、さすがにそれは無いと思うw
ランカもランカで畑作ってるからね
シェリルの人気が圧倒的だけどランカもマシになった程度だろうね
キャラ変更で臭い物に蓋したランカでマシになって何の意味があるのかと思うけど

これから先どうするかも気になる
アルトとシェリルを中途半端な形で終わらせてランカだけ元気エンドは
今後ランカだけかなり有利だろうし
今後の三人の扱いによっちゃ二度と関わりたくない作品になる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:25:46.61 ID:hkxRAFUW
>>351
>映画でシェリルのアンチ増えたし

いつもの人だろID:iLmTNEPVはNGな
ID:qfPIjiEFと ID:v/5yxLYzが複垢
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:29:02.34 ID:l2Zc8zJA
何故NG?正当な数字だろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:29:17.04 ID:v/5yxLYz
結局ここの人っていくらソース持ってきてもシェリルに都合悪いことは否定するんだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:33:24.24 ID:hkxRAFUW
>>357
終了していないオクのどこが正当な数字なのか説明してくれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:33:42.51 ID:ewx0IIVI
汁かも知れないから相手しないでログ集めてる人に教えてあげた方がいいかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:36:07.11 ID:CDoi2mPM
シェリルアンチというかランカとアルトに引っ付いて欲しかった人が
物凄く暴れてる印象は強いかな
ランカアンチは一時おとなしかったけど最近また活気が出て来てしまった印象
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:08:01.51 ID:BVpmWArs
>>361
公式がまたフレンドリーファイヤーやらかしたからねw
ランカアンチ卒業したやつとかが復活した印象
映画のまだマシな印象のままにしときゃランカのためだったろうに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:10:47.54 ID:TnqV/cSA
唐突に何の話だ
スレチじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:20:30.35 ID:BVpmWArs
>>363
ミストの話
あとPSライブもあるんじゃね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:35:01.95 ID:jdPARD1n
確かにシェリル畑の画像は出たけどまだ1箇所だけだから
自分もあまり差が縮まったとは感じないな

というかランカもシェリルもキャラくくりで残ってるんじゃなくて
衣装くくりで残ってるっぽいから単純にあの2衣装の人気がないんじゃないか?
アルカトラズは他に比べると華やかさとかはないし
マジカルフェアリーはまあ言わずもがな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:37:22.92 ID:lIpCdZrJ
シェリルの値段低いの持ってきて
ホラ!シェリルアンチ増えた!とか言ってるのは頭悪いからなのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:39:05.80 ID:TnqV/cSA
くじのきゅんキャラフェアリーは、写真見た感じではかなり可愛い
Styleのは作りが荒いし可愛くない
衣装の良し悪しに加えて商品そのもののクオリティも絡んでくるんじゃないか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:58:08.83 ID:BVpmWArs
>>279
これ町田ヨドバシで入荷直後って言ってたからしばらく経ってから
どのくらい売れたかみるのはいいかもな
今シェリルも人気ないって言われても説得力ないし
ランカも同じくらい残ってるからマクロス自体人気ないのか?って感じだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:00:32.31 ID:gFGbOiis
シェリルはミストが売れた後だからなぁ
マクロス関係なかった上にキャラ単体だったし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:08:10.54 ID:Tpp3fw3A
styleはランカもシェリルも顔が残念だったな…安いからしょうがないと思うけど

ヴァルキュリアランカの衣装は白黒ベースで可愛かったけど印象薄いんだよね、よくも悪くも他の衣装の方が印象強かったのかな
シェリルもオルレアンの方がインパクト強いから仕方ないかもしれない(ただ告白でアップになったから多少は記憶にある)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:11:26.33 ID:gKX5gbWN
ミストってどれくらい売れたんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:14:23.17 ID:Q3pJqovm
シェリルとランカの差は単純に3:1という印象
売り上げとか会員数とか
映画でランカアンチは減ったと思うけどTV版のコアなファンも離れたろうし
でも完全に「映画がマクロスF初見」って人はシェリル見てカッコいいと思うだろうし
ランカ見て可愛いと思うだろうし
そこで「じゃあテレビ版も見てみようかな」となった時にどうなるかって結構大きいと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:33:31.45 ID:hQSbhFhx
3:1か
そういやランカのフィルムが5万って騒いでた人がいたけど、シェリルのは15万
上手く出来てるなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:35:35.32 ID:QmaBJxzi
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:45:59.20 ID:hQSbhFhx
>>374
ん? かもしれない意見より実際の数字で差を見ただけなんだが何か文句でも?
まあフィルムの値段差を認めたくないなら、それこそファンクラブの会員数でも
CDの売り上げ枚数でもいいけどさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:51:41.74 ID:/D3Jkkwe
>>375
> ランカ
> 現在の価格:53,000 円

> 入札件数:48


> シェリル
> 現在の価格:23,000 円

> 入札件数:6
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:55:24.79 ID:hQSbhFhx
>>376
気持ちは分かるが、そういう比較なら双方の最低額と最高額を比較する方がいいんじゃないかね
例えばランカの最高額とシェリルの最低額を比較してもたいした意味はないだろうに

それともシェリルが最高に売り上げたCDの枚数とランカの最低売り上げ枚数を比較すべきなんだろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:57:48.47 ID:19UDSNG0
劇場版マクロスのシェリルベスト盤的位置はユニバニだが
ランカのベストはCMランカだとなんか違うから
公式もランカ歌姫だと言うならサヨツバのベスト盤で濁すんじゃなくて
ベスト盤から放課後とクマクマ抜いておいて
シェリルのユニバ二的なもん出してあげればよかったのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:01:30.96 ID:7El9QjPd
てっきりランカアルバムも出ると思ってたんだけどなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:05:52.12 ID:VcWXVmG+
>>377
比較をしてるのは金額じゃなくて入札件数じゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:15:21.56 ID:YwFowp/B
フィルムとかは一応一品ものだからどうしても欲しいシーンとかなら出す人も居るだろうから
そこまで参考にならないんじゃないかな、と思ってる

それよりも何よりも、歌姫としての商品である「歌」を買う人の差が一番いいんだろうけど
公式がかたくなに勝負避けてるからな抱き合わせもしくは同一条件にできるものがない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:15:28.25 ID:ApZocA4x
>>380
オークションの入札件数を比較するなら、それこそ出展された全部のフィルムの入札件数を合計して比較した方がいいんじゃないかね
フィルムにだってピンきりがあって、双方全てのフィルムが大人気で引く手あまたってわけにはいかんだろ

まあそれで言うならフィルムの値段も全部平均を出す方がよりニーズが正確になるんだろうが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:19:29.94 ID:NIY4353i
そもそもただ「ランカ」「シェリル」だけ言われても良く分からないんだが
ランカの何のシーンなのか、シェリルの何のシーンなのかって重要じゃないの?
個人的には星間ランカ可愛かったしもし出たら単純に嬉しいし
例えばランカファンにとって最高に嬉しいシーンの額と
シェリルファンにとって最高に嬉しいシーンの額を比べてランカが上ならそれは凄いなって普通に思うよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:28:22.48 ID:+MUK8Qrx
ちゃんと数字でランカ>>>シェリルと差がでてるんだから素直に認めればいいのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:35:35.77 ID:TflqodES
こんなときだけ数字w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:37:44.43 ID:345VC7U1
前編のBDが発売された時は、「終了したオークション」の中から、
金額でTOP10、フィルム画像つきでまとめてあって分かりやすかったな

途中経過で、どんなフィルムかもわからず、
一例だけ上げて「ほら、コッチのほうが人気、認めろよ」とか言われてもねぇ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:41:42.82 ID:F7h4hTBG
PS3アイマスにマクロス(ランカとシェリル)が参戦する可能性が微妙に出てきた
といっても初音ミクをみる限りじゃおまけのソフトとゲームのランキングで名前が出る程度だろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:46:52.90 ID:22TYvqkt
>>349でサヨツバシェリルフィルムが70,500 円で落札されて52人が入札してるようだけど
頑に無視してランカ勝った言ってるのはなんでなん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:50:26.15 ID:C8UVGcN3
前ランカの18禁魔改造フィギュアが10万ぐらいで落札されてたよな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:57:13.89 ID:F7h4hTBG
紳士流石だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:11:19.20 ID:AsFYK7Cm
ttp://y.aucfan.com/search1/sya-q~a5d5a5a3a5eba5e0a1a1a5b7a5a7a5eaa5eb-tl30d-op2-vmode_0.html
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=02&ei=UTF-8&p=フィルム%E3%80%80シェリル&rkf=1&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0
ttp://y.aucfan.com/search1/sya-q~a5d5a5a3a5eba5e0a1a1a5e9a5f3a5ab-tl30d-op2-vmode_0.html
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=02&ei=UTF-8&p=フィルム%E3%80%80ランカ&rkf=1&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0

上からシェリル終了&開催中、ランカ終了&開催中
フィイルム比べるならこんな感じ?ランカも人気あるけど全体的にシェリルのほうが高め
ituneでもそうだけど、歌姫二人のコンビが思ったより人気ある。公式の抱き合わせ商法もそれなりの成果あったのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:18:34.83 ID:22TYvqkt
ランカフィルム高額上位3つはランカ単体じゃなくてランカ&シェリルなのか…あらら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:20:23.90 ID:F7h4hTBG
>>391
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157339100
これに関してはどっちが好き関係なしに評判のいいシーンだから欲しいって人がいるんじゃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:21:34.62 ID:UpLNeM0o
イツワリの時もシェリルが入ると値段が上がってたから
ただ単にいつも通りシェリル>シェリル・ランカ>ランカなだけでは
でも今回は良いシーンが多いというのもあるかもしれないけど
イツワリの時よりはランカ単体が頑張ってるなーとは思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:49:26.62 ID:Gw+jepZH
ちなみに今回はアルトも5万円台で落札されたフィルムあるしね(光の舞、告白)
正確なソース出されたとたんランカたん勝利たんは出なくなったね
アースレッド焚かれた後の虫みたいだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:10:37.24 ID:tHzCGUaS
またなんか携えて出てくるよ

なんか今となっては>>384とかそれに似たようなこと書き込んでる人が哀れに見えてくる
ランカ>シェリルのものだけを持ってきて「数字で差が出てる」ってやられてもなぁ
オクは出てるフィルムのシーンや開始時の金額やら条件が違いすぎて
個別で単純比較するには向いてないと思うけどな
似たようなシーン別とか、最高金額とかなら参考数字程度にはなるかもしれないが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:14:31.73 ID:vQ28u11q
>>396
最高金額だと文字通りランカと桁が違う数字が付いてるから持ってこられなかったんだろ
イツワリよりは高いけど結局そんなに高く無いんだよランカのフィルム
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:04:01.08 ID://4Y/jc7
フィルムはそれぞれのキャラの最終落札時の中でもっとも高額の金額ならともかく
途中経過のをドヤ顔で持ってこられても「だから何?」としか思わないな…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:50:22.69 ID:ZEsVRLUx
入札中のものをドヤ顔で貼られてもな。全然意味ないし。
落札額で比べても、ぶっちゃけ二人だけで争って高額になる場合だってある。
二人だけで争っても入札数にカウントされるんだよね。
本当に人気があるかどうかはウォッチリストで比べるのがいいんだけど、
ウォッチリストって出品者にしかわからないんだよな。
オクはあんまり参考にならないと思うよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:14:31.60 ID:7TDlgdvO
前のRスタイルのシェリル畑は同じ店にあるランカも同じくらい畑作ってたからな・・・
あれランカははけてたのにシェリルだけ畑作ってたってならまだしも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:16:33.11 ID:Ibold281
完結直後はランカ成長したなって意見も多かったがそれと同じくらい
成長したってより叩かれたとこを他キャラに移植しまくりで漂白に成功しただけじゃね?
って意見もあったと記憶してる
スパイのこともシェリル自体を叩いてる意見よりもランカ漂白の為に
シェリルスパイとか微妙って意見が多くなかったか?
あとランカ成長したって好評だった分、その後のフレンドリーファイヤーでアンチが復活した気がする

だからランカ>>シェリルになったよなと言われてもイマイチピンとこない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:24:04.93 ID:7TDlgdvO
ランカ成長したという意見よりランカが空気になったという意見の方が多かったような
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:36:46.01 ID:Ibold281
ランカ空気でアルトが超主人公だったって意見が一番多かったかも…
でも成長したって言い張ってた人多くなかった?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:43:32.89 ID:sVuS4Vtb
批判部分の押しつけや鰤声を成長と言うならな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:47:58.61 ID:7TDlgdvO
そりゃランカファンは成長したと言うと思うが
全体的には空気になった感が強い

歌によるバジュラへの効能や見せ場シェリルに行ってバジュラとの架け橋役アルトにいってしまったしな
TV版だとランカが帰還したことで形成逆転してランカの歌の効能出せてたんだが
劇場版だとグレイスとの別離→廃墟の中でノーザン歌う→
シェリル帰還で逆転劇始→アルトとの絆と見せ場連発でランカの見せ場が・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:48:52.62 ID:FaPAqYnK
「成長」ってランカ(と中の人)はずっと言われ続けて無い?
だから挨拶みたいなもんかと
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:57:15.76 ID:Ibold281
>>405
確かにランカ告白→放課後もグレイスと別離→真空ノーザン→アルトとシェリルの過去の邂逅で全部持ってかれてたしな…

結局、差は縮まってないのか
テレビのランカはキャラ立ってたのに空気って可哀想に…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:53:00.71 ID:esMLsTKe
今更ランカどうこう言ったってアルトが愛してるシェリルには勝てないのだった(´;ω;`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:04:19.72 ID:7No/V2Ne
映画ランカは作品ファンも許容出来るキャラになったのとシェリル好きが好意的に見れるのが大きいと思う
差はまだあるが後編映画前はシェリル>>>>>ランカだったのが映画後はシェリル>>ランカぐらいにはなったんじゃないかな
TVでもシェリルはランカに対して複雑な心境でもランカの心配もしてるのにTVランカは設定何処行ったってぐらいシェリルに無関心
だったり何より公式側のランカageシェリルsageが多いから苦手意識が強い人が多かったと思う
他キャラageのために好きキャラsageをされるのはageキャラに罪はないと分かってるから叩かないし嫌いにはならんが苦手意識は付いてしまう

あとR−Styleの事だけどアルカトラズは発売されて一か月ぐらいだけどマジカルフェアリーは何か月も前に出てて条件が違うのに
同じ扱いするのは変じゃないか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:10:08.48 ID:m/6FVqqz
>>409
全然許容できるキャラになんかなってねーよ
キャラ性で叩かれた部分は他キャラに押しつけて
キャラ性なんかどうでもいいマクロスファンとしては歌は駄目なままで
むしろ我が道を突っ走ってたTV版の方がずっとまし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:07:56.68 ID:zTd5t12d
映画のランカはTVに比べれば好意的に見られる行動が出来てたかな
ライブも頑張ってたし、シェリル救出作戦も自主参加だし
TVほど独善的に自分の気持ちを押し付けてばかりでもなかった
だけどこれらはTVとは立場や環境が違うから出来たことなんだよね
TVのように政府から歌を利用されてるわけじゃないし
アルトやオズマ達が常に味方で側にいるから孤独に苦しまず歌ってられる
言い方悪いが、状況に対して心理的余裕があるから
さほど酷い行動を取らずにすんでる感じ
TVに比べてランカ比での精神的追い詰められ方が段違いに緩いんだから
悪くなりようがないという、ただそれだけのように思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:14:52.48 ID:tHzCGUaS
>>409
変な人しか同じ扱いしてないだろ<R-style畑

それと劇場完結後の時点では差の広がりは止まったように見えたが、
その時点で差が縮んだと考えられるような情報はないと思うけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:16:51.45 ID:FaPAqYnK
小説下巻からまた転落していった記憶がある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:31:37.33 ID:v6i8YgU0
下巻→PShomeライブ→ミストと凄かったな
差といえば今回の特典複製原画がランカ20枚、シェリル16枚
主人公のアルトは14枚だったなんで均等にしないんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:34:07.66 ID:rr5JcKjF
下巻怒涛の援誤射撃は凄かった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:25:55.26 ID:NIY4353i
ランカ関係の公式はまさにモンペア
ランカちゃん良い子でしょ? 良い子になったでしょ? 分かるよね? ね? ね!???
ってどこまでも押し付けてくる
TV版ランカはランカ本人に正直怒りを覚える描写が多かったけど
劇場版ランカについては公式の方がうんざり
もう黙ってろよと言いたくなる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:26:00.47 ID:CLhUIZ7p
劇場版のランカはアレな発言をなくしたおかげでTVよりマシになったってだけで、
イツワリではアルトのコンプレックス聞いた後なのに、アルトに女らしくするための
アドバイスを聞こうとしたりとか、バジュラを引き付けたのはいいけれど結局何も
考えずに捕まったりだとかで、根本が変わったわけでは決してないから、アレなキャラクター
であることには変わりはないと思う。TVよりマシになったのは確かだけど、単にセリフを周囲に
まわしたりインパクトのある場面がなくなったりして印象が薄くなったから、相対的に
マシになった、成長したと思われているだけだと思う。

ランカは星間ライブみたいなインパクトのある場面がなくなったのも空気キャラになった
一因であるとは思う。普通に人気のアイドルになるランカを描きたかったんだろうけど、とんとん
拍子すぎて流されちゃっているし、死にかけているシェリルやバジュラの痛みを理解するアルトに比べて
ドラマが足りなさすぎるから、戦争アニメの話に入りきれなかった感じだった。
ランカにあんまり関わらなくなったグレイスやブレラがTVとは違う活躍をしているなか、本人はただ
楽しく歌ってみんなに守られてって感じだからそういう面では変わり映えがないんじゃないかな。
それこそアルトみたいにバジュラとともにフォールドして行方不明くらいやらないと印象には
残らなかったと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:45:19.06 ID:Ibold281
>>417
バジュラとの和解をアルトに丸投げだし恋愛面はシェリルがアルト愛しすぎで目立たないしで仕方ないよ
その代わりアルトが主人公として目立ってて良かったけど
本当にキャラ薄くなってるな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:18:06.46 ID:NIY4353i
劇場版でのアルトの主人公っぷりには感動すら覚えるなー
だから完全に白紙で劇場版見てそれからテレビ版見たって人が色々とどう思ったか
ちょっと聞いてみたいかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:50:36.72 ID:lgMSmo6s
全然流れ見ないまま書くけど、あのミストの広告ランカ単独で出してるよな?
今週のTVぴあに背景が濃紺のやつが載ってた
シェリルのときも広告載ってたけど、ランカのはもう完全にマクロスグッズ、というかミストどこー?状態だった

スレチかもしれない。すみません
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:30:11.45 ID:Gw+jepZH
劇場スレ遡ったらハケーン・・・と思ったら他スレにも貼ってあったw
56 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/10/27(木) 11:27:18.81 ID:D6OVhYAi
>>44
サヨツバのDVDをPCに突っ込んでファイル検索をしてみたが
「VIDEO TS」ファイルの中にあるのはランカVerのみだよ

シェリル・アルトのverは無い模様


BD買ったから知らんかったけど普通さ〜DVDも同じ仕様にするんだろ・・・w
なぜランカオンリーw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:31:30.67 ID:WpzSdWkn
イツワリはシェリルオンリーだっただろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:33:04.63 ID:Ibold281
DVDだとアルトの突撃ラブハートが聞けないのか…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:51:13.77 ID:v6i8YgU0
>>420
1ページまるごと?
広告までするということはねじ込み方針は変えずに継続て事か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:52:45.42 ID:wa/ka9s6
ミストの乗っ取り宣伝っぷりはもういい加減引くわ
サヨツバBDDVD発売日に近くなければここまでやられなかったんだろうか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:34:38.13 ID:J3T1mJwy
イツワリDVDはランカもシェリルもあったよ視聴前注意
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:25:22.98 ID:5YZbaJX7
そもそもアルトのためじゃなきゃ歌いたくないと言い出したり
大事な仕事をブッチして楽しくアイス食ってるランカと
歌う事に命をかけてるようなシェリルを同じ土俵で歌姫として並べる事に
無理があったような気がしなくもない。
それで「シェリルはニセモノ、天然物のランカには敵わない」と平気でdisるんだからなあ
なのに二人の歌を聞き比べてみると圧倒的にうまいのはシェリル…
ここら辺の描き方をもっとなんとかできなかったのかと思うわ
ランカを異様なマンセーせずに、アイドルランカとアーティストシェリルで
違う方向で売り出せばよかったのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:19:04.02 ID:y0NSLbpl
公式の設定通りランカちゃんに「誰もが圧倒される脅威の歌唱力」があったなら
楽しくアイスもぐもぐしてる天然物の異能>>>命かけてる一般人 でも違和感は無かっただろうね
アニメキャラの歌唱力は演者の歌唱力に依存するから演者の力量次第で上の描写は破綻しちゃう

オーディションで演者が決まる前に脚本が出来上がってたんだろうか
歌唱力云々を鑑みて途中で変更するのは難しいのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:47:11.46 ID:i5GqpRZa
劇場版はランカのライブ可愛かったか成長したとしか言えないほど空気だったからなぁ・・・
シェリルが吐血で倒れる→アルト入院→シェリル逮捕→脱獄→オズマシェリル行方不明
→グレイスとの絆→復活ノーザン→メドレー→アルト告白中に行方不明→シェリル植物人間状態
この中でランカの目立ったところといえば
クマクマライブ→シェリル面会→旅行→脱獄会議→監獄ライブ→決戦前に告白
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:00:08.79 ID:RoHV4SAn
シェリルほどのプロ意識はなくても目の前のことを一生懸命がんばれる女の子なら
パレードブッチでデートとか、歌えないよう!や歌えません!な展開はなかっただろうから
だいすけでしての頃には思いつめちゃったんだねぇと同情できたかもしれない

TVも映画もシェリルが病気で苦しんでるかたわらでランカの描写がゆるすぎる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:05:21.91 ID:51rdZuhI
どう見ても作中で一番恵まれてる過保護なキャラが被害者面するから駄目なんだよな……
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:10:49.15 ID:E5CT+hnB
それよりどう見ても歴代で一番下手な歌手が歴代最強歌姫とされているから駄目だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:13:20.80 ID:i5GqpRZa
バジュラと人間の間で悩んで歌えませんなら受け入れられたんだが
アニメ本編でそんな描写なかったり
小説でアルトが自分のために歌ってくれというなら歌うなんていらん心情かいちゃったからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:30:36.67 ID:c/PwLC2r
>>431-432
どう見ても一番の元凶が
誰からも責められないどころか世界を救ったヒロイン扱いなのが
駄目通り越して異常だと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:35:58.18 ID:5YZbaJX7
>>430
そういえば厨座談会でランカは恋も歌も総取りでシェリルは子供に歌でも歌ってりゃいいとかほざいた女性ライターが
「女の子は「こんな駄目な私だけど頑張るわ」みたいなキャラが好きだからランカも好きなはず」
みたいな事を言ってたが馬鹿なのかと思ったな。
そういうヒロインを視聴者が応援したくなるのは、ヒロインが相応の頑張りを見せて
自力でそこから這い上がろうと全力で努力するからだ。
だからシェリルは人気出て、ランカは支持されなかった。
なんの努力もせずに周囲がアイドルに祭り上げてくれてちやほやしてくれてる
夢小説ヒロインみたいな状況に老害BBAが自己投影してるみたいで心底気持ち悪かったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:14:29.54 ID:PjLxVrZU
あの座談会メンバーの劇場版感想がみたい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:26:25.32 ID:Pu8jSPFR
劇場版の星間ライブひっでえ…。
同じ既存曲のアカペラノーザンは命かけて歌ってる感じがよく出ていたけど、
中島さんは星間ライブを何だと思ってたんだろう。
あれってシェリル救出のために頑張ってるシーンなんだよね?
清々しいほど何も伝わってこないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:27:59.82 ID:/eqYndfY
>>424
そう。広告出すのは別にいいんだけど出すなら二人のじゃないのか?
なんでランカ単独だったのか…
乗っ取りぶりがすさまじすぎて書きこまずにはいられなかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:29:51.85 ID:ov5H+1WX
>>435
上の方は言いたいことわかるが
夢小説とババアを馬鹿にするのは該当板でどうぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:25:47.97 ID:0cH6u5i8
単独ランカの広告って他に報告ないから何とも言い難いんだが
見間違えとか時間制とかじゃなくて?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:26:20.35 ID:AQv6ATZm
>>438
もうミストには関わりたくない
正直、売れずに企画自体がポシャれと思う
最初からランカもってなら納得出来るがシェリルで成功したからってうぜぇぇぇぇぇぇ
ランカ好きになりたいって思ってるのに…マジ公式アホか!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:32:30.77 ID:/eqYndfY
見間違え、なのか…
わかんないけどとりあえず今発売してる週刊TVぴあのことです
ランカページしかなかったと思うんだけども
同じ雑誌で同じ商品の広告が離れたページに掲載されることってあんまりないよな?

ミストに関してはランカ単独で広告出るのが不思議すぎて冷静じゃなかったかもしれない
他に確認できる人いないかな?なんだかごめんなさい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:35:13.82 ID:zEPZKkFU
単独ランカの広告が本当だったら凄いな
マクロス関係なくシェリル単体起用→気がついたらランカ単独て母屋乗っ取りにも程がある

それで思ったんだが、ランカはシェリルの力借りまくり頼りまくり便乗しまくりだけど
シェリルがランカに受けた恩恵って何かあったっけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:42:40.71 ID:rUOgWj7e
>>443
ランカの性格や歌唱力があまりにアレなせいでシェリルの良さが引き立って人気出ました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:54:17.44 ID:88WsNnGF
「うれピ」というぴあ発行の雑誌巻末あたりに
シェリルのミスト第2段のポスターが掲載されてたよ
多分ランカのポスターはなかったと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:01:27.07 ID:PjLxVrZU
シェリルが単独なのは何の問題も無くね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:19:27.84 ID:htvXxQF9
第2弾のならランカ単独のためのシェリル単独なんじゃないの
穿ちすぎと言われようとそれだけの土壌を公式は作ってきたからさ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:19:25.64 ID:B/sQSd2b
リアルだと化粧品とか複数のタレントさんが販促する場合、二人一緒のポスターだけでなく個々に同じシリーズの別々の商品持ったポスターとか
デカい薬局の壁とかで交互に連なって貼られてる場合あるからそんな感じじゃないか?…と思いつつ
始めはシェリルだけの起用だったのに急遽変更して2キャラになったせいか違和感が
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:33:28.34 ID:Bwldau0N
ミストは最初から二人だったらここまで反感もたなかったんだがなあ…
シェリルで人気でたからじゃあランカも!ってのがバレバレ
ああ、大きな力が動いたんですねー()としか思えない
そういうのが積み重なってランカを応援する気がなくなるんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:36:17.04 ID:L9/AwPqD
抱き合わせでやるくらいならシェリル完全撤退させてランカだけでやればいいよ
ファンも利用されるよりいいだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:02:01.30 ID:BUXUKZ+v
>>443
>ランカはシェリルの力借りまくり頼りまくり便乗しまくりだけど
シェリルがランカに受けた恩恵って何かあったっけ

この逆がないから不快、不満などが蓄積されるんだよな
ランカだけはなんでも人から担がれたり与えられたり貰いぱなし
なのに感謝のようなものは一切なしで当然の態度
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:03:31.15 ID:X1eC7t6u
スレチだけど、公式にイラっ☆
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:07:43.19 ID:BPuVhJJa
元々シェリルというキャラクターに惚れ込んだ担当さんがマクロスF抜きで立ち上げたミスト企画なのにな
こうやって今まで数えきれないくらいランカとランカの中の人や公式は他人の苦労や功績を横取りして自分の手柄にしてきたんだよな
そのせいで嫌な思いした人がどれほどつくられたことか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:07:56.40 ID:RoHV4SAn
化粧品の宣伝で後からタレントが増えるケースもあるっちゃあるけど、
そういうときはだいたい新色とセットのイメージだなぁ

発売後にキャラだけ追加って本当に手柄が欲しいだけじゃん
シェリルの成功を横取りというか、阻止しようとしたようにすら思える
しょーもないことしてないで公式からランカのリップでも何でも出してあげればいいのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:20:10.52 ID:AQv6ATZm
>>454
唇かぶれそう…
誰が買うんだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:25:52.70 ID:n4gXSpTb
そういえばランカ投入してから早2週間
一向にぴあ売上ランキングにミストが入ってこないのだが
前回シェリルの時は即ランクインしたような
こういう商品て乾燥しだすこれからが売れ時だよね?
この企画自体がなかったことになりそうな悪寒
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:09:49.98 ID:MRDINiDK
元企画屋としてはほんとに企画者さんが気の毒
いやな思い一杯したろうな……
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:15:10.43 ID:q86Y182f
ランカが入ってから、ほとんどミストに触れてない時点でお察し下さいと言う事ですね
自分の元を離れたので触れないのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:36:37.13 ID:edfqpEb+
自分たちの作りだしたキャラが、何のコネとか裏取引とかじゃなくそのキャラの魅力そのもので
異種業界に認められて広告にまで使われるって制作側にとっては凄い嬉しいというか
クリエイター冥利に尽きることじゃないのかな?
何故そこで「じゃこっちの子もよろしく☆」みたいな厚かましい行為に出られるのか不思議でならん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:46:23.17 ID:0g3kyqMP
遅レスになるかもだけど
>>420のいっているやつ、ランカアンチスレにだけど画像と情報落ちてた

以下転載
656 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:35:40.17 ID:tWv3Aw9b0
R-Styleの話をしているところ、ぶった切ってスマンが例のミストの雑誌広告なんだが…
「TVぴあ」から↓
これって最初はシェリルに白羽の矢が立ったものなのになんでランカが入った途端
本来のイメージキャラを押しのけてランカonlyなんだ?
なんか本末転倒というか、おかしくないか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2192739.jpg

最初はミストが主役だったのに…
ttp://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/5874-1315808948.jpg

以上転載
これじゃ担当者は浮かばれんな…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:49:31.86 ID:q86Y182f
胸やばすぎ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:55:49.18 ID:ZPsvD2bW
ただのアニメグッズになってしまった感
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:58:46.26 ID:AUIws7MY
>>460
ディスコグラフィーまでつけて肝心のミストが台無しだね
この衣装に関してはシェリルも同じだけどランカに合わせてこうなったかと思うとな・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:00:12.73 ID:i+DF/Oce
上のランカバージョンだと、あぁアニメの宣伝もかねてるのね
としか思えんなあ
下のだとアニメ見ない人にはマクロスFのシェリルというキャラって
わからなそう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:01:52.38 ID:YUVwPAaG
完全にアニメグッツだなw
本末転倒じゃんか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:02:55.90 ID:UeUmU0RC
ちぐはぐ感すげえ
ランカがinした時のポスターだけ偉い人が〜とツイートする当たりも感じ悪い

>>456
まったくみないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:03:09.61 ID:Pu8jSPFR
余所の製品に迷惑かけちゃ駄目だろ…ランカさん…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:03:27.67 ID:woJBVqZT
公式ェ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:10:15.26 ID:PjLxVrZU
また中島さんの握手会に差し入れ持って行くのかぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:15:38.96 ID:edfqpEb+
ぶっちゃけ「ランカの単体絵」としてなら一番好きかも
胸出しは余計だが
サヨナラの「歌は魔法☆」のキービジュ見た時の唖然茫然に比べたら遥かにマシだ
馬鹿っぽくポカン口じゃないし色合いもいい感じ

だがミストのCMとしては駄目駄目だろ
軒を借りておいて母屋をのっとってどうする
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:21:02.62 ID:YUVwPAaG
ランカで一番好きなのは、ねこ日記のときの柔らかい絵だなぁ
あとは娘たまの後ろのランカ絵が自分の中ではベスト
普通にしてればランカの良さがでるのに、公式が厚化粧させて塗り固めて、脱がせてエロアピールするから幻滅する
シェリルで出来るくせになんでランカだとできないんだよ
糞公式め
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:22:47.99 ID:q86Y182f
公式がランカの良さを理解してない、これにつきる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:26:22.72 ID:AQv6ATZm
本当に余計なことしやがってランカの魅力台無し
ランカにエロなんか求めてないんだよ!
キャラの適性ぐらい見極めろよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:58:31.06 ID:wa/ka9s6
ミストのイメージガールだったはずがCDの宣伝になってる…
最初の企画の人が気の毒だ
あと小さい胸アピール結構きついな
清楚かナチュラルで売ってくれればまだ見た目は可愛いのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:19:26.38 ID:gVYXyzq8
もうどんな可愛い絵だろうがランカというだけで嫌悪感しかわかんわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:21:21.21 ID:nWqGxhLe
自分が気合を入れた企画を乗っ取られるとかね、もう不憫で仕方無い
他人を不幸にしてばっかりだなランカって
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:25:02.12 ID:U5oM/0PW
じゃあ>>475とはもうサヨナラだな
嫌悪感が勝って冷静に分析できない奴はこのスレに必要ないからな
アンチスレ向きだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:33:00.77 ID:gVYXyzq8
お前に言われる筋合いはねーよ。
それだけのことをランカと公式は今までしてきたのはまぎれもない事実だろ
どれだけ嫌な思いした人間が大勢いるかわかってんのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:34:03.98 ID:q86Y182f
>>478
冷静になれない人はアンチスレへどうぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:36:12.83 ID:gVYXyzq8
ああそうするわ
晴れてランカアンチどころかマクロスアンチになったしこのスレも卒業だな
なんか公式臭いやつ書き込んでるしなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:37:04.19 ID:q86Y182f
あばよ!君かw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:39:15.69 ID:gVYXyzq8
おまえムカつくやつだなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:41:58.64 ID:AQv6ATZm
冷静になるべきだけど…
ランカ見ただけで嫌悪感とか言われちゃダメだろ
売り方完璧に失敗してるよな
公式の下手な煽りがなければ嫌悪感までは言われないんじゃないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:42:05.42 ID:9c0GhyQT
公式臭い奴って…

本当にそんな奴がいるなら、ランカの現状をどう見てるのかとか、
ごり押ししてマイナス効果ばっか生んでることをどう考えてるのかとか聞かせてもらいたいわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:45:54.77 ID:PjLxVrZU
知ってても、どーせ売れるしwと馬鹿にされてそうで悲しい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:04:58.32 ID:7dJCJa+I
とりあえずおっぱい出すのやめてやれ……
女性向け商品なのに……
なぜもっとさわやかな感じにできないのか
シェリルの広告はいかにも女性向け美容商品の広告らしく仕上がってるのに
ランカのは怪しいイメージビデオみたいだよ……
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:06:08.26 ID:ARAXJ3mu
女性向けで女性に嫌悪感抱かせたら駄目だろw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:15:19.69 ID:aXeeh7JT
公式は意地になってるのがガチでKYなのかどっちなんだろう…
毎度毎度斜め下行きすぎだろjk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:17:36.29 ID:V/KBlNR/
JOYSOUNDのイカスキー辺りも相当なアレだからなw
関連企業みんなバカ揃い
儲け損してるのに気がつかないと言うw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:21:27.96 ID:7dJCJa+I
ランカの露出はなんか変なんだよなー
本来露出しないような格好なのに妙に露出度高いから下品になる
水着とか下着とかにしとけばいいのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:26:37.75 ID:vEzcii3z
>>488
ガチでKYなのもあるし単純に脳みそがたりない馬鹿揃いなんだろ
企業勤めの社会人なのに大学サークルのりが抜けてない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:30:04.28 ID:6Wf3KJk5
何回も見たけどTVシリーズの頃から貧乳アピールと
シェリルとセットの時はシェリルが胸アピールするからって
股間アピールするのがなんか気持ち悪かったなあ
治安がいい現代日本だって小学生でもパンモロやノーパンは恥ずかしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:35:59.36 ID:/iGyZZaZ
>>490
水着にしても全く嬉しくないビキニばっかりだし・・・。
開拓重機もいつかのトランプだかもトライアングルフロンティアも劇場版もビキニ。
ワンピースタイプは色さえ合えば似合うと思うのに、まな板だし貧相にしかなってない。
そして股間隠しとか意味の分からない描写をするしで、これだけ魅力を殺し続けている
のも珍しい。

トライアングルフロンティアのロード画面ではランカの画像でも開拓重機の胸アップシーンとか
TV版のノーパン病院でめくれあがっているシーンだとかで、なんでよりによってその画像・・・という
のがあってドン引きだった。開拓重機なんて顔映ってないし、その体のどこに興奮しろと。
なんかこれだけ見ても扱いがシェリルや他のキャラクターとは違っている気がする。
サービスになっていて、そういうものとして認識できるシェリルのセクシーさとは違って、ランカのは
本当に性的な気持ちの悪さが出てしまっていると思う。女性はドン引きだし、男性にしても
それほど嬉しくも望んでもないだろうに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:52:47.04 ID:7dJCJa+I
今時ワンピースのほうが変じゃない?>水着
ただ三角ビキニじゃなくてかわいいセパレート系とか3ピースのほうがいいよね
AKBのヘビロテPVが意外と女子人気あったらしいので下着でもいいかなと
あんま下着感のないシンプルかわいいデザインが似合いそうかな?
un nana coolとかのコットンプリントのとかみたいな
ランカの(外見的な)かわいさは健康的で幼いところなんだから相応のものを着せるべき
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:59:32.99 ID:rwEccj+k
>>494
タンキニ系とかいけるんじゃね?
三角ビキニは胸ないと可哀想な感じになるよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:08:42.18 ID:IIbvvgmu
ランカって貧相な体型なのにやだもうえっち!な恥ずかしがり方するのが変
自分の体型に自信がないから見られるのが恥ずかしい、じゃなくて
やらしい目で見られて恥ずかしいって…萌え描写のつもりなら見当違いにも程がある

某漫画で貧乳を気にしてるキャラが他の発育いい同世代のキャラと水着になったときに、
胸大きく見せる効果がある横ボーダー柄を選んでたり、手を胸元に持ってって無意識に胸隠してたりしてて
作者細かいなーと感心したんだけど、眉毛も5本指ソックスなんかよりこういう方面にこだわればいいのに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:09:44.40 ID:XF80kuTP
>>495
そういう水着も案のひとつとしては出てたよな?
全体的にランカは没案になったものの方が似合ってて可愛かった気がする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:01:14.66 ID:6Wf3KJk5
>>497
あったあった
魔法少女はノワールの方が似合って可愛いじゃん!って結構見た
ホットパンツやちょっとボーイッシュなパンツやゴツめブーツの案可愛いよ
あと変なピンク着せなくても髪と目の色のせいで
娘々チャイナみたいな原色赤やビタミンカラーが似合うのにもったいない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:06:40.54 ID:R9L+5b8W
>>460
いやこれなランカ単独の何でランカのCD宣伝してるんだ?
しかもシェリルのCDは宣伝してないし・・・
何かおかしくね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:13:44.31 ID:XF80kuTP
>>499
もう1冊のぴあに>>460と対になるシェリルの広告があって同じようにシェリルのCD宣伝してる
とりあえず落ち着きたまえ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:23:38.12 ID:Ngmb+WTA
宣伝しなきゃいけないのはランカでもシェリルでもなく、ミストのハズなんだが…
公式が絡むといっつもこうだよ…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:45:55.40 ID:QLOc+pps
>>500
もう一冊の雑誌にシェリルが載っていようが、そんなの関係ないと思うし、両方買えば
問題ないというわけでもないんじゃないか?
これはミストのCMであるべきであってランカやマクロスFの宣伝する場じゃないというのが
1番の問題なんだし、最初のシェリルの時はちゃんとミストのCMをシェリルがしていた
でも、ランカのヤツはランカ&マクロス>>>>>>>ミストどこー?なんだよね
他の人達のいうように正しく 軒を借りておいて母屋をのっとっている 状態

ランカオンリーVerは今までの経過を考慮するとそもそも出す事自体がおかしいのに
他にシェリルのを載せてるから、そっちも見るのが当然とでもいうか好意の解釈をしてと
暗に客に求める公式の厚かましさ・図々しさがなせる業なんだろうけど
そういうことやってるから、ランカは自分から墓穴掘って買ってに沈んでいくんだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:59:09.68 ID:XF80kuTP
>>502
問題がある・ないの話など全くしていない
499が見ている>>460のソースにはランカの情報しか書き込まれていない(しかもランカアンチソース)
>>1にもある通りここはアンチスレではない
このスレが議論スレである以上欠けている情報があれば提供するまでのことだ

そのことに不都合でもあるのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:26:13.28 ID:Qq1uJ9KJ
ミストの件を差で語るのは難しいな
マクロス関係なくキャラ単体でもイメージキャラに選出されるシェリルと
シェリルが実績作ったところにねじ込まれてもランキング圏外のランカ?

他はミスト中心の企画だったシェリルのCM起用と
マクロスの宣伝企画に変えてしまったランカのごり押しか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:06:27.65 ID:AZkOasJL
>>504
今回の件は後者で考えた方がいいと思うよ

なんか時代劇にある評判のよい娘が望まれて働いて売り上げも上々で売ってる方も
買った人も良かった良かっただったのに、後から急にその子の生みの親だという
モンペがやってきて最初に来た(望まれた)娘をステージからおろして出来が悪くて
人気もない腹違いの娘を舞台ににあげて着飾らせ、スポットライトを当てて悦にいってる。
当の妹もドヤ顔でCMしているつもりが、商品のCMじゃなくて自分の宣伝になってるのには
ちっとも気付かず親ともども世間から顰蹙かってるような状態なんだよな…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:01:25.42 ID:01YPhdvN
なんかそんな昔話なかったっけ?w
主人公が落ちた井戸の中におばあさんがいて
そこで真面目に働いたらおばあさんから幸を得た
主人公をいじめてた継母が
それを知って実子も!と井戸に送ったけど
実子は怠けたからおばあさんの怒りを買い
結果不幸になりました、みたいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:25:17.41 ID:ku53ETvJ
ミストの購買層的にアニメ的衣装で肌の露出の多い少女のあの絵は本当にそぐわない
公式的には絶対本命のランカちゃん! なんだから
先発のピンモン絵みたいなのを書き下ろしてあげれば良かったのに
ランカに対して愛があるんだかないんだか本当によくわからん
愛があっても斜めな方向なんだろうとはよくこのスレでも言われてるけどさあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:33:20.83 ID:3qfskgqe
なんでよりにもよってあの絵なんだろうね
美容グッズなのに毒々しい色合いだし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:39:04.95 ID:vEzcii3z
マクロスのソフト宣伝と重なる丁度いい対衣だったからかもな
アニメアニメしていて普通なら美容目的であのビジュアルは選ばないよなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:14:10.12 ID:cIeNtLlo
何もしなくても客どころか企業の企画者も引き付けたシェリルと
お呼びでないのに公式がプッシュ、全て自分色に染め上げて避けられるランカ
これも差だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:14:25.62 ID:rwEccj+k
もうミストの広告はミストを宣伝してるんじゃなくマクロスってかランカを宣伝してるよな
ミストはオマケみたいなもん
これ企画した人本当に可哀想
別のとこから金出てんだろうな…と大人の事情が見え隠れしてもやっとする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:31:30.44 ID:3m7kXwnz
>>505
>>506

ランカをシンデレラとして売りたいわりには
やり方がいつも昔話に出てくる悪いじいさんって感じなんだよね
相手の足をひっぱるつもりで自分が足元すくわれたり
安易な丸パクリで一攫千金を狙って大失敗したり

みんな今までのランカのやり方を見てきてるんだから、
いくら上辺を変えようが悔い改めない限りはどうしようもない
お天道様が見てるってそういうことだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:24:17.21 ID:/iGyZZaZ
>>498
ノワールは確かに似合っていた。パステルになると髪の色も派手で服も派手で
落ち着きがなくなる感じがする。なのにランカには可愛い色を!!っていうのに
こだわりすぎて一人だけお遊戯会の衣装になっていたりするのが悲しい。
妖精衣装とかデザインもアレだし、あまりにもそのまますぎてコスプレ状態じゃないの?

水着を着るにしても、反応が「はぁ?」としか思えないからおかしいんだな。
堂々としててこの水着いいでしょ?みたいならまだ微笑ましいんだけど、自分で着てきた
くせに「どこ見てるの!?」っておこがましいにもほどがあるんだよ。しかも体つきも
貧相なうえ、意味不明な股間隠しで、描写的にもどの方向を目指しているのかがよくわからない。
なんでもやりたがるからこんなおかしな方向にいくんだろうか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:20:51.84 ID:eJKV9L7Q
なんかすることなすことガラスの仮面の小物とやることかわらないのがすごいわ…参考文献なんか?
せめてマヤを参考にしなよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:52:17.44 ID:L0cmXXwz
>>514
恐ろしいことに、あれで公式はランカ=マヤとして
参考にしてるつもりなんだぜ

作られた偶像ではない本物の天才エ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:20:34.10 ID:IYIa13Cc
・・・努力のカケラもしてないタナボタアイドルのランカがマヤだと?
公式は北島マヤ舐めてんのか?あのマヤの血を吐くような努力をなんだと思ってんだよ。
マヤは確かに本物の天才だが、それ以上の努力をしてるぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:26:49.34 ID:I8m+nE8n
北島マヤ→作中で「美少女ではない」「取り立てて何の取り柄もない」ことが繰り返し強調される
しかし演技に関しては圧倒的な天才であり人外の仮面も美少女の仮面も難なく被る
乙部のりえ→素顔を見せた時「これほどの美少女だったとは!」と周囲唖然
その見た目を武器にマヤの築いた地位をマヤを蹴落として乗っ取りスターダムに駆け上がるが
真の実力者である亜弓との対決でボロを出しまくり自滅

どっちかって言うと…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:53:14.38 ID:s6ludiRs
>>517
乙部のりえって懐かしいな、その後彼女はどうなったんだろうと思って調べたけど
自分のした事へのしっぺ返しはちゃんとあったし、悩んで苦しんでそれでも失敗をバネに
立ち直ろうとして一所懸命に努力しているのは好感が持てるな

作者の公式HPから↓
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/invite/sec30/otobe_room.htm

…ランカ(と公式)のやってることと一緒にはならないんじゃないか?
ランカは(客から見た場合)中身が大したことがないのに、凄いの何のと公式が持て囃し
他のキャラご指名の仕事ですら成功したとなるとそっちを押しのけて捻じ込む
まるで異母姉の存在(シェリル)を使って人気店の乗っ取りを企むゴク潰しの性悪娘か
もしくはあちこちに迷惑かげても反省しないで小遣いを強請る鼻つまみ者かな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:19:07.01 ID:I8m+nE8n
>518
いや作外でフォローされて実はこんなに頑張ってるんですよとかそれランカ押しの公式と同じじゃん?
乙部のりえは物語内でホントにマヤに対して最低最悪なことをしたから
それ以外のところで何を言われようが今更好感持つとかないわゴメン

まあきっちり実力思い知らされてるところはランカとは違うわな
ランカも自分は正直言うとそんなに下手だとは思わないけど
実力に不相応なマンセーされてるところがやっぱりおかしいんだよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:35:51.70 ID:H+lMIg18
のりえはきちんと憎まれ役・悪役してのキャラを全うした上で亜弓さんに退治されての退場だったから
読者としてはのりえざまあああああwwwww亜弓さんSUGEEEEEEEEEEE!とスッキリしたな
その後マヤもちゃんと活躍してくれたしね
でもその悪役がきちんと更生して一からコツコツやっているのは亜弓さんとマヤの凄さを分かってくれたんだなとちょっと嬉しい

何故公式は落として上げるをランカにやらないんだ
あれか?しんじゃいたいとだいすきでしてが落としているつもりなのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:45:24.62 ID:qEf7aysW
前編のドサ回りが獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすって奴だったらしい
あのぬるさでそうなら
シェリルはフルボッコしてから谷に蹴り落としてツバ吐き捨てるレベルの試練だよね

522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:27:01.15 ID:prwmMFPE
ランカは千尋の谷にパラシュートで降りてる感じなんだよね

せめて底にトランポリン仕掛ける程度なら落ちるスリルは味わえるんだが
最初から最後まで安全すぎて萎える
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:34:10.04 ID:lAm6QZ8C
谷っていうか、ちょっとした段差の下にふっわふわのクッション敷いてるレベル
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:43:28.60 ID:53VeP0Ev
>>521
ランカちゃんにこんな仕事をさせるなんて!!みたいな感じなんだろうか。
どさ回りとか、細かい仕事を見せるのはむしろ描写的に美味しいと思うんだけど、
作中のニンジンの態度からしてアレだったしな・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:43:08.00 ID:B8TUGty4
まあなんだ、そろそろランカアンチ的になってきた人は落ちつこう
ここは差スレなんだし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:03:05.02 ID:Jc3Tw2+b
差と言うか海溝になってきた気はしないでもないけどな…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:18:22.60 ID:qg6uzd4y
もはや公式が差を埋める無さそうだし…
よく公式が親バカ状態って書き込みみるけど、
TVから今までのランカ見てると「一時的にウケればいい」という思惑しか感じなくて
キャラに対する愛情や愛着が何一つ感じられない気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:34:36.16 ID:BeDA50CA
本編での描写でまず差が付き、
その後も露骨な片方age片方踏み台扱いでファンを怒らせ
挙げ句の果てにはシェリルの手柄までかっぱらってランカに与え平気な顔をする始末
その度にランカを好意的に見ていた層、純粋に応援したいという層を振り落としていった
ある意味で一番公式がランカアンチみたいな活動してる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:07:55.47 ID:kmKyRSW0
>>519
ランカとシェリルの関係はガラスの仮面やエースを狙えのヒロイン達を参考にしたとか
コンテュニューで言ってたのは吉野だけど、乙部のりえにしろ他の悪役系キャラ達が
何某か酷いことをしたら因果応報で自分の身に返ったりするからな
まぁ乙部があのままじゃなくて、しっぺ返し→悩み苦しんで立ち直ろうとしたあがくのが
分かったのはいい後付けじゃないか?
ランカは、そういう種類の良い後付けじゃなくて、TV版も劇場版も被害者達にもまったく!
責められもせず、本人も反省や死傷者を悼むようなことも無く、ひたすらマンセーされて
ぬくぬくと庇護されてのうのうと歌手やってますという類のその後しかないからね
そういうのが見てる側からすると違和感を感じるし、おかしい奇異な世界に映るんだよ

公式がマクロスFのランカじゃなくて、作品中でもリアルでもランカありきをやっちゃってる
ミストの件でもそうだしね
ランカは2次元でもリアルでも公式によってチヤホヤさせているが本人にそれだけの中身がない。
そのために公式がやれやるほど結果的にランカに違う方向から、しっぺ返しがきて
ランカがどんどん自分から堕ちていってるという皮肉な結果になってる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:54:04.80 ID:bEHu2Y4H
ほんの少しでいいから苦悩するとか自力で頑張る姿を描くだけでランカに対する見方変わるのにな
映画が最後で最大のチャンスだったんじゃないのかよ!
公式の人達が考えるランカの頑張ってる姿は視聴者からしたら
全く頑張ってるように見えないってのが最悪だな
客観性って大事なんだなとつくづく思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:50:10.99 ID:9JrTy+XQ
イツワリの時の営業のあのまま公式が何も言わなければ
ランカも地道に仕事頑張ってるんだと視聴者が読み取ってくれたのに
公式があの営業の仕事はランカにオファーが殺到した結果の仕事ですだの
デビューしたばっかなのに注目度高くて声かかりまくりの大人気ですだのいらん解説つけたり
撮影時間中ぼーと妄想にふけってるだけなのに監督から大絶賛されたり
シェリルからのアドバイスメールにシェリルさんはこんな仕事したことないもん!
と仕事なめた態度とったり

援護射撃どころかランカ自体に攻撃あてまくった結果に終わったからな
たまに公式がすこし行動抑えればランカ人気もっとでてたんじゃね?と思うわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:09:40.24 ID:vfpDK9AH
序盤はシェリルの歌で引っ張り
シェリルの病気で失脚、ランカ急上昇
ランカ出奔、病気のシェリル引っ張り出される
最後はふたり一緒に歌う

物語バランス的にこの流れはよかったんだけど
三行目のストーリーが作り込めなかったせいで差が出たと思う
「シェリルの病気」ぐらいハッキリとランカの歌えなくなる状況を見せればよかったのに
なんとなく「バジュラ」と「政府のコマ」になるのがイヤなのかな?ってのはわかるが
結局ハッキリわかったのがアルトとシェリルが抱き合ってて「失恋」したからってのが
ズコーッと視聴者総スベリしてしまった

映画版でも悩むことなく歌い続け、辛いのは「失恋」だけ

物語の見せ場を担うキャラを担当させてもらえなかった時点で
失敗キャラなのにプッシュし続けるから差がどんどん広がっていく
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:39:24.02 ID:6I6EUUXu
何その「させてもらえなかった」って他人が悪いかのような言い方
そういう失敗要因のなすりつけこそランカの最大の失敗だろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:56:49.13 ID:MEnGWVrH
担当させてもらえなかったというよりそれだけの力量がキャラにないからなんだよな
物語をひっぱれないし歌でも観客をひきつけられない

中島の宣伝だけは忘れない公式w
マクロス関係ねえだろ
macrossf_spirit macrossfrontier
愛ちゃんの握手会は、小雨に降られつつも、なんとかお天気に関しては逃げ切った感じ。
握手会中、ジャック氏が告知してましたが、来月はコズミック娘の発売があります。なにとぞ!!
51分前

ラクーアにて、愛ちゃん握手会なう。マクロスのTシャツ着てらした方がいらっしゃいました。
声をかけたら不審者だと思われるので、この場でありがとう。
2時間前
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:46:01.66 ID:cDEFktft
>>534
そういうのはアンチスレ向き

ランカはTV版で叩かれた部分を取り除くと劇場版ランカになるのだが
叩かれた部分は物語の核になる部分だからなー
同じ属性付けてもランカの反応にちゃんと苦悩する姿を描写できればそこまで叩かれないだろうに
シェリルにはランカの叩かれた部分を肩代わりさせたしスパイ容疑まで被せ
これでもかとメニュー合わせたが、そのしんどいシーンがあるから毅然と歌う姿が魅力になる
ランカは一応失恋を乗り越えて歌うからその点では試練をひとつこなしたんだろうが
シェリルの対価は命、ランカは恋
どちらを失う方が悲劇的か
物語のヒロインとして立たせたいなら悲劇や苦労から遠ざけたら駄目だと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:07:30.46 ID:MEnGWVrH
そうなのか?片方だけこんな風に宣伝する
そういうのも差の一因だろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:34:44.74 ID:Ym1Obk8z
アニメ本編で叩かれた部分だって、きちんと周囲に批判させたり
ランカが心から反省して何とか償おうとすれば
成長したと視聴者からも受け入れられたろうにな
それを叩かれたからとごっそり削って他キャラに割り当てれば
余計に叩かれるだろうに本当に馬鹿だよ

>>536
中の人=ランカだけ優遇するのも差が出来る一因ではあるよね
ファンが望むのはえこひいきなんかじゃなく、公平に扱う事なんだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:35:10.91 ID:cDEFktft
>>536
しかし 宣伝したイコールは差になってる訳じゃない
やり方が問題なだけだろ

またか、とウンザリさせる程の偏りをやり続けたのは事実だけど
考えるとミンメイプロジェクトでランカありきがマクFなんだから宣伝は大事
ただダブルヒロインにした時点で少しやり方というかバランスに配慮すべきだった
ランカを売らなきゃならないのは判るが偏ったやり方は視聴者側に嫌悪されるのに
いつまでも、今もやり続けるのはアホかと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:36:59.76 ID:POjlb/jv
差を大きくした原因だよね
メインの握手会やライブは完全スルーなんだから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:01:58.05 ID:VRqCs/qk
>>535
公式がシェリルとランカの中の人のうち、ランカだけ宣伝するのも贔屓の引き倒しというか
余計にお客からの反感買って差に繋がったと思うからここで良いと思う
なんでシェリルの中の人の時はスルーしたりするんだろう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:08:58.77 ID:prwmMFPE
>>537
ここまでついてきたファンは基本的にマクロスFが好きな人たちなんだから
劇場版でランカにもしっかり葛藤させて、両ヒロイン(と中の人)の扱いを公平にすれば
普通に見直したと思うんだけどね・・・

どうしてこんなに意固地なのやら
というか、どうして普通のことができないのやら
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:23:54.89 ID:dza2dXlM
馬鹿だからだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:38:47.19 ID:SZKsIpIa
自分の歌が一因で他人がバジュラに殺されたのを
「思い出したの」の一言で終わらせた意味が分からない
その犠牲者の孫が目の前にいるのになー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:14:33.65 ID:RN3OiwpU
脚本家がかなりのアホだからしかたない
吉野はランカのときだけ手を抜く病気を患ってたんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:18:15.20 ID:Jc3Tw2+b
一番力を入れていた(だろう)のに
逆に手抜きと思われても仕方ない悲劇。まあ公式に関しては自業自得か
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:33:59.22 ID:Z7qaC6yG
>>544-545
サヨツバでは吉野氏が描いた脚本だと死ぬはずだったキャラ(オズマ)が生きていて
試写で本気で驚いたとかいう話だから、その辺はどうなんだろうな

公開前の雑誌インタで河森監督は、シェリルのスパイ容疑設定に反対する人達に対し
>スパイ容疑があれば、シェリルはこの場所でライブができるよ
そう言って説き伏せたのに実際にやったのはランカの監獄慰問ライブだったし
放課後〜はランカの気持ちをよく表していてとか「実際にこの曲を聴きながらシナリオや
コンテを描いていたんですよ」と目茶苦茶ランカに肩入れしてたよ
(なんならソース元のインタの画像がいるなら出してもいいが)
だから吉野氏じゃなくてランカの時だけ〜というのは河森監督のせいじゃないか?
TV版ランカも彼にかかれば「TVシリーズでは、まるで悪魔の手先のように言われましたから(笑)」と
なんでアンチがついたのか批判されたのか全く理解してなさそうだしね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:36:13.52 ID:GjMuf5rN
色々言われてる小太刀せんせもランカの描写以外はまとも
ライド普通に面白いし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:44:58.39 ID:lfH4VOdo
自分も河森さんの愛が深すぎただけな気がする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:10:58.54 ID:EdMQqlAC
自分はシェリルもランカも両方製作陣にすごく愛されてると思うな
見せ方の方向は違うけど

ただ宣伝とかに関してはシェリルはほっといても売れると思われてるのか、
ランカにもなんとか頑張ってほしいという気持ちが伝わるくらいの気合いの入れような気がする

あとマクロスを知らない層向けを含む広告にはなんかランカおしに感じる。パチンコとか痛電車とか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:15:06.69 ID:MEnGWVrH
歌姫を同じ枚数にするにはアルトを一枚増やせばいいのに何故か二回ともランカの枚数ふやしてたからな
本当にやりかたが胸糞悪い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:22:51.09 ID:+cAovY78
ランカもシェリルも愛されているというのに同意

ランカは時代に迎合して作ってみた萌えキャラなんだと思う
ただ会社的に萌えキャラノウハウが乏しいせいで滑りがち
対してシェリルタイプのキャラは経験値がある分上手く表現できてしまった
それが差につながってるんだと思う
オリジナルストーリーのオリジナルキャラだからどうしようもないけど
多分設定渡して他の萌えキャラノウハウのある会社に作らせたほうが
ランカのキャラクターとしては成功したんだろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:30:17.45 ID:FQd2NyGt
放置しておいても売れるまでならまだしも
売れてない方のてこ入れに使う・放置して売れた畑を半分乗っ取る所業を見てると
両方愛されてるって気はしないな

ファンに愛されてるシェリルと、公式に愛されてるランカって感じかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:30:56.41 ID:bEHu2Y4H
ランカの萌要素は若干古い気がする…
あと色々詰め込みすぎ
引き算って大事だよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:32:03.84 ID:lfH4VOdo
少なくともスタッフや関連会社にランカだけ偏愛してる人はいると思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:33:53.66 ID:9qrGLywf
握手会、マクロスF発売記念とかそういうんじゃなかったら
マクロス側で宣伝する意味がわからないんだけど…
中の人のひとりだけを立てなきゃいけないんなら、
最初から何が何でもランカ主役男二人で取り合いにすればよかったんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:37:37.91 ID:EyJFWOsg
ミンメイプロジェクトだからって他キャラを踏み台にしてマンセーしたり
ランカが何をやらかしても批判一つしないというのはおかしい

そもそも肝心のミンメイだってわがままなキャラだったけど
作中でそれを指摘されたり、あれだけの功績を残したのに
2部では売れない歌手扱いの上に失恋まであったじゃん
ミンメイはそれを糧にして成長したから、アンチですら見直したと言われてるのに

ランカはまず歌がいまいちな上に性格描写も酷く、設定とかけ離れてるのに
美辞麗句だけはものすごく、歌に対しての真摯な姿勢もなく
周囲からも散々甘やかされ嫌なことは失恋しただけなんて
ミンメイプロジェクトってミンメイすら馬鹿にしてるのかという…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:42:54.95 ID:Z7qaC6yG
今までの公式の発言を振りかえってみると河森監督はシェリルが雑誌の人気投票で
賞を貰った時も、そっちへのコメントそこそこにランカはーランカがーとランカ押しだったし
シェリルもそれなりに愛してるかもしれないがランカの時とと同じような愛情じゃないと思う

例えるならシェリルは世間の評判も良く、良く出来たと言われる娘で稼ぎ頭だから
それなりに可愛いと思っているだろうが傍からみると情愛が薄く感じる

ランカは河森監督が作ったボクの最強萌えヒロインであり、ランカ派スタッフ達のスター☆
もーなんて、こんなに可愛いんだろうと猫可愛がりに可愛がりベタベタに甘やかす
まんまモンペや自分の孫が可愛いお年寄りのノリ
そのために時には他のキャラ達も踏み台にし、タイアップ企業にもランカよろしくをやって
シェリルとの抱き合わせや捻じ込みもする、ハッキリ言ってハタ迷惑な愛情(執着)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:02:49.92 ID:ahxGlBv5
どちらにも愛情はあるだろうけど
確かに兄弟でも親からの可愛がられ方が違うあの感じのような差を感じる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:04:13.07 ID:Z+48wzso
シェリルとランカ見てるとよく毒親関係で使われる
愛玩用と搾取用って言葉が思い浮かんで仕方ない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:10:10.78 ID:q/cYSCp+
>>557
それ、よくある駄目な親の『愛玩用』と『搾取用』の子供みたいだな。
つうか、そのまんまか。

搾取用に見放されたらとか考えないんだよな。絶対離れない奴隷ってか、
当たり前すぎて奴隷って感覚すら無い。親も本人も当然愛玩用も。

搾取用はシェリル(のファン)で、自分の立場に気付いて離れたら終わり
って事、なんでわかんないのかな。
ドン引きしている他のファンもいるのに。それも離れるぞ?

勿論、マクロスファンはシェリルファンだけじゃないけど、無視できない数ではあると思うのに。
どうして気持ち良く金を払わせないのかな。

ぶっちゃけ、せっかく自覚があって気前よくわざわざ搾取されようって思っている
層をないがしろにするんだろうな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:23:02.59 ID:bEHu2Y4H
>>555
ランカ主役で男二人…
これやってたら確実に爆死だったろうな
恐ろしい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:29:03.77 ID:J7tkCUlA
ランカスルーで男二人がお嬢さん方に受けてたかもしれんが
どっちにしろランカは爆死だなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:36:03.00 ID:V49fCzs9
ミレーヌという成功例があるから、女1男2でもアプローチ次第じゃないか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:38:58.45 ID:5A4oV9S1
>>563
真ん中がミレーヌではなくランカなのが問題っで話だろう
プラスだって男2女1だし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:43:59.80 ID:a+MrQJM3
キャラ人気萌えアニメってかんじじゃないじゃん

Fはキャラ萌えアニメとして意識して作ってるだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:44:15.25 ID:RN3OiwpU
TV放送でさんざんランカをおかしく描いてアンチを増やし続けファンを追いやり
放送終了あとも援護射撃で背後からランカの背中を蜂の巣にし続けた河森吉野ふたりだぞ
男ふたりで女ひとりの三角関係なんて無理だろう

大体吉野の「男ふたりと女ひとりの三角関係だと女を魅力的に描けないよ、ぼく」
っていう河森への進言で男ひとり女ふたりの三角関係になったんだしな
可能性を考えるのもバカバカしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:50:03.46 ID:fLa0ANaf
ID:RN3OiwpU
一人でずれた吉野叩きやってんなコイツ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:50:11.35 ID:bEHu2Y4H
>>562
確かにランカスルーで男二人が女の子にウケるのはあるかも
でもマクロスって一応歌も重要だからランカだけじゃ心許ないし
腐向けアニメになるのはちょっと嫌かも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:52:54.56 ID:a+MrQJM3
もしもの話で盛り上がり過ぎだろう

腐向けはそれなりに狙ってたと思うけど不発しただけだと思う
ギアスとかにもってかれた
狙うと外すのかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:55:43.50 ID:p4XLo82h
河森はランカもシェリルも大事にしてるけど
それぞれの何を評価してるのかは全く違う
シェリルは視聴者に好評を得た稼ぎも凄い商品・キャラとして
ランカはキャラも設定も中の人も一緒くたに存在そのものを、って感じ
河森が対シェリルにあって対ランカにないのは客観性
対ランカにあって対シェリルにないのは猛愛やら執着
まぁ、猛愛やら執着があるから客観視出来ないんだろうけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:58:16.42 ID:9qrGLywf
ヒロインランカ…じゃないや、主人公ランカで
シェリルは歌上手いけどすごく性格悪くて卑怯でとかだったら
シェリルは人気出なかったろうけど、マクロスだと性格悪いけど歌だけは上手いもんな…
となって余計ランカは歌姫になりづらいのかな

男二人で女性ファンにランカスルーされるとは思いつかなかった
シリーズファンとバルキリーファンに怒られるなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:01:49.54 ID:x4jXURLK
むしろバルキリーファンとしちゃメイン男二人のドッグファイトの方が
対バジュラ戦闘よりずっと面白そうで、多少腐臭くても全然かまわんが
シリーズファンとしても男2女1のは何度かあったし違和感はない

が、歌姫の歌唱力だけはどっちにしても必須
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:32:47.59 ID:xZSmS+7I
>>568
男2女1の△だったら今のランカの中の人じゃなかった可能性が高いし、
そうなるとランカの中身も変わっただろうから心許ないことにはならないんじゃね?
ま、どっちにしたって完全別物だから差スレで語るようなことじゃないな

>>570
シェリルは狙ったとこのど真ん中を当ててる感じがするが、
ランカはわざと的を外してるふうにも見える時があるんだよな
今も続ける意味がないからわざと外してるわけじゃないんだろうが、
シェリルでできることがランカで出来ないのが本当に不思議でしょうがない
河森は監督だけどマクロスは河森だけで作ってるわけじゃないのにな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:36:37.60 ID:lyhIEssp
何で可能性高いと思えるんだか不明
監督が気に入ったミンメイの物まねって条件は変わらないだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:00:32.64 ID:iWnDYJbh
>>574
ランカが歌のパートを全部背負い込まないといけないけど中島じゃ支えきれないだろ
中島がやれると踏んでたら中島にもっと歌の見せ場任せてたんじゃない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:04:38.48 ID:2TLYZJO6
>>575
.あれだけ見せ場もらっといて見せ場任せてないとかないわ
単にどんなに見せ場で歌わせても見せ場にならなかっただけ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:06:38.50 ID:oMRhlv9X
公式的には蒼のエーテルがF史上最高の悲劇で見せ場のつもりだったようだしな
中の人の駄目っぷりを監督が理解してるとは到底思えん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:15:43.84 ID:8S4RK4EC
>>575
支えきれないことと支えられないとわかって切り捨てることは違う
今だって全然支えられてないのに最強歌姫として支えさせようとして毎度コケてるじゃないですかー!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:16:43.74 ID:iWnDYJbh
>>576
ちゃんと読めよw
見せ場をもらってないとも、任されてないとも書いてない
メドレーで一番盛り上がるところをシェリルに任せてるんだし、
さすがに中島の歌一本でやれるとは考えてないだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:02:32.91 ID:Ph4NJERa
公式の予想外に中島さんが伸びず、期待してなかったMay'nが伸びた
歌に関しての差はとにかくここが原因だと思う
そりゃ菅野さんの立場なら力量ある方に比重置いたメドレー配分するだろうし
難曲用意しても歌いこなすんだから楽しいだろうよ
なんつーか、ランカ曲はランカありきの演出されてばかりだから
ランカの描写に失敗すると共倒れで傷が深くなるんだよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:50:16.71 ID:XctU++hz
>>577
あれを悲劇と捉えられる感覚が理解出来ない
政府の言いなりで自分の歌が歌えず使命と自分の気持ちの間で葛藤して
壊れてくとかならまだ理解出来たかも
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:56:40.96 ID:GPQOM/jf
まあ青のエーテルをもっと上手い人が歌えば21話も絶賛される話数になったかもな
だれか歌ってみて21話に当てはめてみればいいんじゃね
感動して泣く人続出するかもしれん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:01:25.47 ID:SPJqhBz8
>>582
どんな美声で歌われても無理…
放映当時、本編についていけずポカーンとなってたから、なんかやたら美化された気合の入った1枚絵は辛うじて印象に残ってるが、歌なんか全然耳に入ってなかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:05:37.63 ID:XctU++hz
蒼のエーテルまでにランカの心理描写がもう少しシッカリあれば違ったかもしれない
アルトくぅーんアルトくぅーんって言ってたイメージしかランカにないから…
これは完全なる私見だけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:15:31.72 ID:euWN9cOm
本編で戸惑いすぎて、はじめてエーテルをEDで聞いたときは
菅野さんもとうとうはずしたかーと思った

あとで落ち着いて聞いてみたら、曲はいい曲だった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:41:39.74 ID:SyEYz1KB
エーテルは好きだしランカの歌声も好きだけどあのシーンが良かったかというと……
ランカはなんでいらん描写ばっかりで肝心の心情描写がないのかと

責任感も根性も、さらに言えば最低限の常識や人情も持ち合わせてないことはそれまでも描写されてたから
あの行動自体はそれほど意外でもなかったけど、
感動シーンではない、間違いなく。悲劇でもないだろ

駄目なのに人気あるキャラってのは結構居るから制作側が勘違いしたのかもしれないけど
突き抜ける・否定される・駄目でも仕方ない理由付けをする のどれかがないと駄目だよ
それこそ死に設定の記憶障害引っ張るだけでももうちょいマシだっただろうに

そういえばランカはナウシカと設定的には結構かぶるな、影響されてるのかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:49:34.62 ID:iLjFlkbS
ランカ描写の駄目なところは、ランカが何をしても
だ れ ひ と り それを責める人間がいないところ。
せめて作中で少数派扱いでもいいから反ランカ的ポジションの(視聴者が思ってる事を言ってくれる)
人間を一人でも入れるべきだった。
わざとではないとはいえ移民船一つ沈めても、大事な仕事ブッチしても
大勢の人間を殺しても、重病人に仕事押し付けて出奔しても、敵に寝返っても
誰もそれを責めないなんて明らかに異常。
フォールド波で船団の全員が洗脳されてるとでも思わなきゃ納得できない不自然さ。
そして普通の良心を持った人間なら誰でもやるだろう事をランカがすれば
ランカは素晴らしい!他の低俗な人間とは違う!絶対的に心優しい女の子なのだ!!と気持ち悪いくらいの持ち上げ…
そういう視聴者の感覚と、制作者側が描いてる事の絶望的なズレが
見ている側をイライラさせて差に繋がったんだと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:20:25.03 ID:KwSUh5h4
>>579
おまえの書き方じゃ見せ場任せてたんじゃない→任せてないとしか読めんが
どっちにしろメドレーはカンノだから監督関係ないだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:30:19.67 ID:rrXwpGb/
確かにランカは徹底的にごめんなさいを言えない子だったな
ごめんなさいを言わなくてもランカは責められないし
その事が異常とはされてないし(むしろ被害者扱いだし)
公式は言わなくてもいいと思ったんだろうけど
側から見てりゃ6文字喋らせるだけで多少印象変わっただろうに、と思う
他キャラが社会的影響や対人的被害のない個人的な事で悩んでたのと違い
ランカは社会的影響や対人的被害の当事者だったんだしさ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:37:05.09 ID:p+wejmKv
シェリルが落ちぶれ+死ネタやってるんだからそれと同等に追い詰めないとみんなシェリルに傾くだろうにな
自分が戦争の道具にされて思い出の歌も汚されて歌いたい歌も歌えなくて
船団のことも思い出して追い詰められて「歌えません」とか「死んじゃいたい」なら理解できるわ
追い詰められながらも「けし粒の命でも〜」とか口ずさんだもんならもうね

まぁ口ずさんだのはサヨツバのシェリルだったけど
苦しみの淵でもがいてる感を星間飛行で出すのがどうしてシェリルなんだか
製作は頭悪いのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:46:24.15 ID:+6zEn2I5
>>588
コンテやシナリオを元に菅野さんが曲を作った(メドレーとして編集)した訳じゃなくて
たぶん出来あがってきたメドレーの曲に見せ場を当てはめていったんじゃないかな?
放課後をさして「実際にこの曲を聴きながらシナリオやコンテを描いていたんですよ」と
河森監督は言ってるように、ちゃんと曲に合わせて見せ場は用意してる

ただ、公開前にシェリルのと合わせて「アニメ史に残るような」と豪語したランカのライブは
凝りまくって作ってあり作画も良くて、もの凄く力を入れまくってる事だけは伝わる
絵コンテなどは監督関係の仕事であって見せ場はちゃんとランカにも任しているが
肝心のランカ=中の人のお歌がその豪華な神輿に乗せて似合うようなレベルじゃない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:47:25.34 ID:KwSUh5h4
>>590
制作っても一枚岩じゃないからなあ
脚本はシェリル好きで苦しむヒロイン好き→監督はシェリルどうでもいいのでスルー
脚本がオズマ殺したりランカを苦しめようとする→監督がランカは谷に突き落とせないと改悪
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:54:18.34 ID:KwSUh5h4
>>591
うん、まさにそう言ってるよ
だからメドレーの見せ場がシェリルでも監督は関係ないって話しね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:46:42.45 ID:dipUfE2T
ランカは自分で選び、シェリルは菅野に選ばせてる時点で
監督にとってどっちが重要か、そして結果的にどっちが売れるかは
少なくとも歌唱力的には決定してたようなもんだな
そしてキャラとしても愛が偏らないスタッフ多くの意見を取り入れた方が勝つ、と
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:20:55.08 ID:zwArG3Kt
元々噛ませ犬キャラでシェリルは作られてただろ
しかも病気で志望させて途中退場まで決まってたのに予想外の人気で路線変更しただろ
おまけに公式ランカ偏向マンセー宣伝オンパレード
なのに両方平等に愛されてただと?冗談にしては笑えねえな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:39:29.37 ID:rLnxf74+
>>595
それはちょっと違う
途中退場はいい歌手が見つからなかった場合であって
歌シェリルにいいのが見つかった時点で人気は関係なく途中退場の予定はなくなってる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:46:00.03 ID:pHY1r9o7
実子と継子のような扱いの温度差は感じる
大体は後者のほうが出来がいいのも王道に近い
突き放された方が成長するもんなのかもなアニメキャラも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:46:22.85 ID:zwArG3Kt
まるで関係者みたいな物言いだね
そのソースあんの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:47:10.86 ID:zwArG3Kt
>>598>>596あてね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:47:52.75 ID:euWN9cOm
平等にとは言い難いけど、シェリルも愛されてはいたと思うよ

じゃなきゃ途中で下種な行動とらせてあぼん
ランカを引き立てるならこれが一番楽な方法だよ
もしやってたらヒロイン総崩れでマクロスFごと終わってただろうけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:51:42.92 ID:fwD5LcwB
>>600
当初はその途中あぼんで通常運行予定だったからなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:53:41.19 ID:cPzUHBdt
メドレーは双方に見せ場を用意したが、ランカは見せ場に会うだけの実力がなかった
しかし他のクマクマライブやら前編のランカのCMキャンペーンのドサ周り()を
“まぁ、獅子は可愛い我が子を谷底に…というやつですよ(笑)。”って用意したのは
他ならぬ河森総監督だよ?関係ないってことはないだろう…

メドレーだけじゃなくランカは他の曲も悉く気の毒なぐらいに戦闘シーンや他の演出に
マッチしてなくてこっちが呻きたくなるぐらいなんだよな
もし見せ場云々に責任があるとするなら歌唱力のない=中の人と、その歌を重要視して
ランカの曲を聴きながらシナリオやコンテ描いたという河森監督だろうと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:54:48.99 ID:Ne4QgEBe
>>598
何度も出てる話だし過去ログ読んできたらどうだろう
というかまず自分がソース出したらどうだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:41:03.29 ID:+gzxr91B
本当に愛玩用と搾取用みたいだなあ
とにかく甘やかされ何をやっても許される愛玩用
口では可愛がる素振りだけどいいようにこき使い、少しでも逆らえば許さない搾取用
シェリルファンが貢いだ金を巻き上げてはランカにじゃぶじゃぶ使うのも似てる
周囲に進めるにしても他作品まで踏み台にしては
うちの子が一番!と強引に推し進めるのはモンペアだしね

>>597
日本人は判官びいきもあって苦労してる人に肩入れし応援したくなるものだしね
ランカがバジュラとのことで悩んで周囲からも孤立し
それでも歌いたい!と成長したらアンチも減ってファンももっと多かったろうよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:38:05.54 ID:SPJqhBz8
TV版エーテル回がせめてあいくんだけ巣に返す「ラスカルごっこ」じゃなくて
船団のバジュラが(ランカが意図したかどうかは別にして)全部ぶわ〜っとついて行ってたら多少は感動できたかな…
それこそかぐや姫の昇天みたいにさ

そしたら船団がランカたんマジ聖女!となっても不思議じゃないし
その後、自ら去ったバジュラ達の巣にわざわざ侵攻するキノコ達含め人間が悪役らしくなっただろうし
「星の守り手」としてのランカ巨大化だって納得行ったかも

視聴者もランカの本意が判らなくても、多少は自己犠牲に見えたと思うし、人ならぬ存在とも感じられたような

とにかくランカは色々見せようがあったのに、全部モンペがダメにした感じしかしない
シェリルには怒涛の個人的悲劇をこれでもかと押し付けてるんだから、ランカにだって見てわかる苦労がないと、見てる方はラストを「あーよかった!」と思えないよ
もったいないと思う、ほんとに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:51:07.01 ID:5drA3K9d
まあ飼えなくなったペット捨てに行っただけだからなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:24:06.24 ID:Ht1m1hb2
21話は制作側としてはマクロスF最大の悲劇回として作ったのだろうが
見てる側はポカーンというか何あれふざけんな状態
あれを見る側が悲劇だの可哀想だの思うなら「ランカ! 元気でな!」なんてコラは作られないよw
ランカに関しては皆こんな感じ
ランカ可愛いよね! 最強歌姫だよね! 聖女だよね! 悲劇を乗り越えて頑張ってるよね!
いくら押し付けられてもそう見えなければどうにもなりません
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:34:55.71 ID:YvYD03ab
視聴者からすれば、21話で一番悲劇的なのはミシェルを失ったクランとアルトだからな。
ミシェル抜きにしても相変わらずシェリルは死にそうだし、
あそこでランカ可哀想!されても「えっ?」としか反応できない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:36:03.42 ID:aI3DqNv7
21話は特にクラン回だと思ってたから(タイトルや予告から)
あのランカにはよけいにガッカリしたなあ
亡くなった人を悼む気持ちとかいくらでも描写できただろうに
必要ないと思ったんだろうか
それよりもランカ失恋やアルトがついてきてくれない><の方が大事とは思えない…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:37:23.79 ID:XctU++hz
>>606
なんつー酷い言い種w
けど間違ってないのがなぁ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:32:31.98 ID:+gzxr91B
ただペットを捨てにいったのが、後付けで壮大な理由がつけられてて脱力したなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:45:21.63 ID:Y4ybcgSu
21話以降のランカの言動に関しては後から公式監修小説でフォロー描写をかけたり
ランカ本で擁護してたけど、それがまた嫌になる程ズレてたもんな…
ランカとアルトの別れのシーンは、彼女にとって残酷だったの、あの時のランカは
アルトを試している、自分の思いをアルトが理解してくれるなら彼と一緒に行きたかったとか
自分から勝手に出てったクセに「アルト君とシェリルさんは一体何をやっているんだ!」
「ランカがいなくなった隙に!!」など公式はド勝手のいいことヌカしてたな

あ、それから最新のヤツだとコレがあったっけ
http://twitter.com/#!/BandaiChannel/status/120508150938992643
>追い詰めたの二人だろ(笑)恋と友情って複雑やわー

見ている客はランカをリトルクィーンとして崇めるバジュラじゃなくて、彼らのいう
「得体のしれない人類」だからな
画面の中で遺体に縋って泣いてる人に同情はするが、劇場版でもTV版でも屍の山を
築いておいて謝りもしないランカが残酷な目に遭ったの可哀想だとは微塵も思わないね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:57:30.00 ID:302wL6ih
しかも捨てにいく足のアテはなく、お前の持ってる軍用機かっぱらって来いが暗に含まれているという…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:01:29.30 ID:rYxwniEr
そういや来年の1/8にFのイベントがあるのか…
また公式はいつも通りのズコーッな演出をしそうだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:21:30.67 ID:XctU++hz
>>614
期待するだけバカってやつですよ
その日の夜にここは阿鼻叫喚になると思う
実はちょっと楽しみにしてる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:12:56.41 ID:/bW0vilz
今日帰りにコンビニ寄ったらぴあの携帯ミストが本棚に置いてあった
ピンクだったのでぴあ担当さんとシェリルの無念をはらすために買ってきた
会社持ってって使うたろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:25:14.52 ID:03e6eaKr
カメムシみたいな色の女の名前ってなに?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:41:23.15 ID:UdAr7Vg1
スルー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:44:52.81 ID:XctU++hz
>>616
ランカがミストの宣伝して効果あったんだろうか…
ふざけんなって声は多かったけどアレ見て買った人いるのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:46:47.29 ID:KodlzoCA
ランカは中島愛という実在の人物をモデルにしてるから落ちぶれる孤立する等のsage描写は出来ない説

あとレス遡って知ったんだけどオズマ死ぬ予定だったのかw
確かにシリーズにおける死亡フラグを完コンプしてたけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:58:28.71 ID:e4bxIQMa
あい君返しに行ってそれからどうするんだよっていう話だし・・・。
よく考えてみればどうするつもりだったんだろうか。あれ?w
出奔したのいいけれど、そのまま巣に行って帰ってくるつもりだったのか?

しかし悲劇のヒロインにしても勝手に外に出て捕まって洗脳って、そこにランカの意思
も迷いとかの描写もないし、よく分かんないな。シェリルは信じていた人に捨てられて死にかけて
歌も歌えなくて、とか分かりやすいんだけど、ランカのはなんか行き当たりばったりで行動した挙句
ブレラまで巻き込んでって感じでただの迷惑にしかなってないな。
そういえばスパロボLの顔アイコンランカはちょっと面白かったな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:34:04.40 ID:6GUyxdLu
>>619
ぴあランキング見る限りだと効果はなさそうだけどな
ランカスレでも買った報告なかった

最後の最後も他人頼りの「助けて」だったしな
映画は自分から劣りになるため走っていったりしたが行き止まりにいくし
その後どうするかとかも考えてなかったようでワロタ言われてる行き当たりばったりだなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:53:08.94 ID:v9fnQuKf
ランカファンは話題にし辛いだろうしな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:20:12.29 ID:I3I5a7Oi
元ガイナ関係者が言ってたけど劇場版に来る人にアンケートとったらシェリル9.5ランか0.5の割合だったみたいだね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:23:25.96 ID:LTmVHZH/
ミストは単純なシェリル人気もさることながら起用の経緯もファンにとっては嬉しかっただろう
ランカは人気の無さとかはとりあえず置いといて
シェリル起用の経緯を考えるとどうやっても違和感がぬぐえないしランカファンも喜べないわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:32:19.61 ID:610zKfk0
人間って判官贔屓の側面があるから作中で誰かがランカの事を
おまえのせいで家族が死んだんだ家族を返せ!!って罵るシーンでもあれば
「ランカかわいそう」となって応援してくれる人もかなり出たと思うんだよね
ランカは非の打ち所のない完璧なヒロイン、ランカのする事は全て正しいと全肯定
してしまったがために逆に違和感だけが浮き彫りになって反感買った
百歩譲ってランカが本当に完璧なヒロインだったならまだしも
本編の行動は突っ込みどころ満載で血も涙もないのか?とさえ思える言動すらあるし
ランカ以外のキャラはそれなりにバランス取れてるのにどうしてランカの描写だけが
こんなに変なんだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:38:29.18 ID:3+w5owvg
>>624
その元ガイナ関係者が誰なのか知らんけどそれは嘘だろ
そのアンケートに小細工でもないかぎりシェリル派9割ランカ派1割なんて大袈裟な偏り流石にありえんよ
ランカだって一応人気あるにはあるからな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:39:31.41 ID:6GUyxdLu
>>623>>625
そうだな

なんの割合だ?
いままででた意見では=があるからだというのが多かった
かなり足かせになっていたとは思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:08:52.27 ID:mFkh7cLU
ランカってカメムシみてえだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:15:04.13 ID:f0NUNChG
>>629
工作大変だろうけど自分の好きなキャラカメムシとかわざわざ書いて悲しくならないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:46:16.17 ID:mngaVb4Q
ランカ好きだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:04:46.59 ID:610zKfk0
うんうん
巣にお帰り
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:26:17.64 ID:ibbhgsqv
>>626
どうでもいい萌え描写と相手を気遣わない恋愛描写ばっかりで、人間味のある感情が
わがままを言ったり誘い受けくらいしかないのが問題だと思う>ランカ
恋愛にしても相手を気遣ったりしないのが一番ダメな感じだった。

誕生日プレゼントにしても、シェリルの本物の空や、兄弟子の実家との橋渡しに比べて、
自分の初ライブのチケットと手作りクッキー(味見なしの失敗)で、悪くはないのかも
しれないけれどやっぱり自分ありきのプレゼントだなと思う。
しかも本人に会って提案をしているほか2人と違って、一方的に約束をして、自分が行くまで
待たせるっていう無計画ぶり。12話のあのシーンばかりネタにされていたけど、前後の流れって
結構ひどいんだよね。よく見るとミシェルが割を食っていて可哀想だ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:25:53.18 ID:3VDWD2wm
あそこは当時、シェリルが抜け駆けをしたとか言われててハァ?だったな。

相手が欲しがってる物をプレゼントして、受け取ってもらう。
何がおかしいんだか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:31:48.11 ID:7V0kMJaZ
別の商品のポスターにランカのCDの紹介が掲載されている不自然さに対して
最新のシェリルポスターにもあることで中和してるつもりなんだろうが

そもそもシェリルにご指名で来たCMの仕事を数ヶ月してランカねじ込み
前回のシェリルにディスコグラフィがないのは
企画がぴあ側主導(あくまで商品主体イメージガール)だからだよ

今回ランカ単独シェリルディスコグラフィ付き(宣伝)各々の単独広告なのは
マクロス公式が金を出して企画ごと買ったか
シェリルバーターにしてランカとマクロスFをねじ込んだかしかないわけ

ランカはダーティなイメージしかないわ最早
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:40:32.75 ID:uX9reGBB
コズミック娘PVの歌の落差ひどすぎwワロタw
生歌聞く機会は多くの視聴者にはないが、
この地の歌の力の違いは加工してもどうしようもなかったんだろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:47:43.88 ID:JPAPUj2H
>>636
ライブ参加したが生はホントひどかった…あれで大分マシ
ただ修正の限界も感じたw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:00:52.03 ID:BfQx7oh4
友達が最初のライブからずっと奇跡的にチケット取れてるが
今回は平等だろう今回は…と思いつつ毎回裏切られてて可哀想なので
今回こそ登場時間(せめて曲数同じでデュエット少なく)なりますように
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:14:07.18 ID:UlbmR5Q/
ライブは毎回構成がランカに寄りすぎでおかしいもんなあれ考えてるの誰なんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:29:47.72 ID:JPAPUj2H
マクロスFのライブであるかぎり平等にはならないんじゃないか?
クロスオーバーとかならまだしも…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:46:20.83 ID:M9Zihg2c
構成がランカ中心になるのは、
構成がシェリル中心になったら、終わった後に、ランカどこー?になるのを防ぐためなんじゃないかと思ってる
構成がランカ中心でも、シェリルどこー?にはならないだろうし

実力差を構成でカバーしないといけないんだと思う。
クリスマスライブとかだと、歌の実力だけじゃなくて、声優さんたちの演技も加わって、そこでも、差があったしね

ランカに色んな役割与えたりして、
なるべくダブル歌姫に見えるようにバランス調整をできるだけした、みたいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:50:31.66 ID:v3vc6Ho3
どっちか中心じゃなくて単純に平等な構成にすればいいだけでは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:14:51.92 ID:M9Zihg2c
>>642
そういう構成のマクロスライブにであったことがないから、
想像つかない。
どういうかんじなんだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:23:09.02 ID:bfyDmp57
メインが持って行きすぎるからもう二人平等で一緒にライブは無理だと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:43:28.49 ID:yXNIOwsU
メインが持って行き過ぎるとかいう問題じゃなくて、ただ単にランカ=中の人の実力が
プロというのもおこがましいこと無さ過ぎるせいじゃないかと思うが…
国内外のアーティストやバンド、アイドル(卵)のライブとかいろいろと見てきたけど
たった数曲のダンスと歌でゼーハー息切れ、音程フラフラなんて他じゃ見た事ないよ

還暦近い人のライブでも、あんな酷いことはないし重い病気で車いすでライブした人も
(亡くなられたけど)ステージの上ではしゃんとして歌ってた、そういうのからすると
それだけのプロ根性、歌や客に対する気持ちがランカ=中の人にはないのに
構成でどうにかとかしようとゴリ押しするほど事態は悪化するだろうね
ランカ=中の人も、まずは“マクロスの歌姫”として成立するだけの実力をつけないと
公式が何をしても無駄だろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:39:41.10 ID:yt23BcKA
そうなんだよね、お金払ってるのにそれに及ばないひどいものを見せられて
応援に応えようという気持ちもあまり感じられないし…
せめて、せめて曲の数を同じにして
自分はこれにお金払ったんだという思い込みの材料がほしいんだけどw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:59:16.22 ID:ac4dOEe4
マクロスF コズミック娘(ニャーーーン)PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=h0ifgddzlhg

ランカの射手座☆とか無修正版みた事があるけど、ランカ=中の人の方だけ
修正されているのが情けないというか、なんというか…
歌シェリルはライブでも遜色ない歌を披露してくれるのにな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:38:52.38 ID:fMzU10GD
まあ元々may'nがいた畑の人はライブで歌えてなんぼみたいなとこがあるからあれだけど
それにしても中島さんは体力がなさすぎだな。クマクマとか始めの方はいいと思うんだが
後半はちょっと金をとっていいレベルじゃない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:45:54.72 ID:seixCkRh
>>647
ホント悪いけどランカパートいらん…
こう思わせること自体が失敗してるorz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:46:05.26 ID:yt23BcKA
なんのこたぁない唯一の願いの「気持ちよく金を使わせる」ができないんだよね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:38:25.03 ID:WpndJIJ8
>>650
本当に気持ち良く金使わせてくれよと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:05:18.00 ID:JXx+BtUQ
素人のカラオケに金を取られてるわけだからな
菅野オケとMay'nを足してもマイナスになる構成だし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:14:40.15 ID:ss7L0I/T
>>647
クリスマスライブ行ったけど飛犬の技術をもってしても修正しきれてないのが凄い
くるよ師匠が馬尾で歌ってるかのごとくビジュアルでも破壊力ぱねえす
でもこれ聴けて見れるシーンだけ選んでるから本編見るの勇気がいるね
もうこれは歌シェリルパートとランカの中の人パートと別パッケージで売ったほうが良くね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:40:30.97 ID:7HtWpDfJ
生は終始中島さんの音量上げもあってライオンもっとぐだぐだだったけど修正でMay'nの音量上げたのかな?
2人で歌ってるとこあんま中島さんの声目立たなくなってる気がする
音量上げひどくて中島さん歌ってるときの高音部キンキンして辛かった記憶が鮮明に残ってる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:52:12.49 ID:AQeFqo7Y
コーラスがガンガン出てきて不協和音
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:33:57.24 ID:jx40nUIr
メインをはらせるならせめて他の歌手と同レベルかそれ以上であってほしいな
一人で歌っとけば比較できないからまだいいかもしれないけど、プロとアマとの色んな差が見えて
あんまり見栄え良くないライブになってるね
歌唱力はともかくメインが息切れする人でしない人がサブって…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:38:25.62 ID:lds9FOPf
声優さんはちゃんとキャラで歌うことができるし、(娘どらとか)
メインだって歌手だけど、シェリルとして歌えるのに、
中島だけ、歌も演技(セリフ)も中島本人なんだよね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:44:17.41 ID:UqjUnQKX
作中でも正直アルカトラズでシェリルが口ずさむだけの星間飛行のがはっとさせられた。
ああ、こんないい曲だったんだと思ったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:44:38.24 ID:UlbmR5Q/
=だからそれでいいと甘えてるんだろ
言っても分らんのかもしれないがそれを許してる周りのやつらも大概だけどな
とに角差をつける構成は不愉快だからいい加減やめろよ本当
PShomeでもやったときは目を疑った
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:46:00.96 ID:WpndJIJ8
>>657
ランカどこ?ってなるな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:55:03.19 ID:akQIoP1t
>>657
歌唱力さえあればキャラ声じゃない!って言われたとしてもクオリティ自体はそれなりに良いものになると思うんだけどな…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:15:14.47 ID:7HtWpDfJ
アルカトラズ星間や星間イヴははっとさせられるよな

BDの視聴前注意なんて誰の声ですか?ってくらいランカじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:17:41.96 ID:lds9FOPf
何度も聴きたくなるシェリル曲、1コーラスでいいやーのランカ曲。
心に響く歌と響かない歌。


マクロスっていったらやっぱ歌に期待しちゃうし、
歌唱力の差が二人の差かなーと自分は思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:42:31.62 ID:w8chI7Ru
劇場版を友人と視聴したが、取り敢えず戦闘はシェリル歌のみが良い、
シェリルのフィギュアコンプしたくなったシェリル詐欺上等な気分になった、
で同意した

これがつまり差というもんか…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:13:43.04 ID:WpndJIJ8
>>664
向き不向きってのがあると思う
ランカの歌は戦闘シーンに向いてないと思う
EDなんかは戦闘シーンよりまだ聞けるから劇場版みたいにED担当すればいいよ

数日前に恋犬の出だしが「ラッキータイム☆」に聞こえると書いてあったが
あれ読んで以来もうラッキータイム☆にしか聞こえなくなった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:15:25.61 ID:X27LJQWL
上に書いてる人いるけど、ほんとシェリルの歌った星間はあんだけ短いのに
すごく印象あったもんなぁ。なんていうかランカの明るいだけの星間と違って
ものすごく深いんだよね。中の人の実力差ってやはり大きいと思う。
まめぐは歌に対する解釈とかも甘い気がするわ…
せっかくの菅野さんの曲なのにな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:28:06.27 ID:nXmuIolM
>>665
>ランカの歌は戦闘シーンに向いてないと思う

恋犬はアレだけど中の人に表現力や解釈力があれば
放課後は戦闘シーンには映えたと思う
中の人はなんで放課後をあんなに能天気に歌うのか分からない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:29:49.16 ID:CCclDxk7
マクロスFの最後のアルバム、ラストをあのダイクレで締めたのが菅野さんの音楽家としての気持ちだと思う。
シェリルの中の人の場合、今までの曲を今の歌唱力で聞き直してみたくなる。
ランカの場合、アイモに昔の音源を使用されたことで中の人はどう思ったんだろう。
普通の歌手なら、屈辱的ですごく悔しいことだけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:55:33.98 ID:WpndJIJ8
>>667
放課後はいい曲だけどランカの歌ってのは歌自体より声とか歌い方とかって意味
あの声に歌い方だと戦闘シーンはキツイくないかな…
TVの頃のランカならまだ聞けたのに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:15:43.39 ID:drhaBkMu
切なくjyなく「アイドルらしく歌って」ってのと能天気に歌うって違うと思うんだけど
引き出し少ないとああなるのかね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:17:44.82 ID:VLzZ2YRH
歌による感情表現が拙いってのはあるかも
音なぞってるだけというか…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:33:35.35 ID:drhaBkMu
>>670
切なくじゃなく、の間違いですorz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:36:40.11 ID:IBYdWQBF
福山潤がランカ派って言ってるやつがいたんだけど
ほんとにそんなソースあるの?
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1320248178129.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:48:21.12 ID:IVbouyjk
男性声優は最終的にシェリル派になったはず
女性声優は遠藤綾さん個人への妬みが多そうだからシェリル派いないかも
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:54:53.09 ID:2yH28EPn
恨みってなんだよw
いつも一緒にライブとか来るめぐーは何だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:59:25.34 ID:AVxUrRnf
声優さんがどっち派とかはあんまり興味ないかも…
福山さんがランカ派って言ってるの自分は聞いたことない
声優さんも色々仕事掛け持ちしてるし、ラジオとか聞いてると
キャラにのめり込んでるって人いないよね
そのくらい客観的で引いて演じてる方がキャラにはいいと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:08:46.11 ID:8nmaI6rh
>>673
悪名高きコンティニューで付き合うならっていう質問にランカと答えてはいるよ
NTで断然シェリル派と言ってるから〜派というならシェリルだと思うけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:18:39.93 ID:/aVnaopj
誘導尋問くせぇな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:41:48.05 ID:b2HpJtEQ
声優の好き嫌いなんざどうでもいい。大体皆とっくに新しい役いくつもやってるんだから
いつまでもマクFに付き合ってられないだろ

劇場後編のランカのライブって全部シェリルの前座にしか見えなかった
一応映像は眉毛渾身の作らしいからやっぱり中の人の実力差だな。所詮映像だけでは差は縮まるまい
そのご自慢の映像も廃墟で歌うシェリルのが鮮明に頭に残ってしまっている始末だし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:42:11.12 ID:dJ9P1F7G
>>666
星間飛行って、歌詞の内容をよく読むといわゆるアイドルソングじゃないと思う
ランカのノー天気な歌い方だと流しちゃうけど

透明な真珠のように宙に浮く涙 とか
悲劇だって構わない、あなたといきたい とか
あなたの名前を無限にリピートするのが悔しくて手の甲に爪を立ててみる とか

結構演歌調というか、真剣な(おもいつめた)女心って感じ

作詞した人は「愛・おぼえていますか」やりたかったので、今回依頼が来て嬉しいとかムック本に書いてあったし
リップサービスかもしれんが、世界観をある程度知ってて作詞してるんじゃ…
最終的にランカの歌い方にポカーンとなったんじゃないだろうか
ソースは知らんけど、まめぐに怒ってるって話過去スレで出てなかったっけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:13:29.22 ID:TX6Ytt6G
恋犬の出だし、ここみるまでずっと
ラッキータイム☆
だと思ってました///

表現力の差は大きいな
ランカの曲ってどれも明るく一様の歌声だから悲恋の歌も悲劇感じない
ミンメイが失恋したけど歌姫として名を馳せたのは愛おぼがよかったのもあるけど
失恋したミンメイが切々と愛の歌を歌うから
ランカの場合は放課後いい曲だね
で終わってしまうのはあの楽天的歌声が悲恋の歌詞がまるで言葉遊びで終わるとこ
感動のシーンを作りたいなら歌でそれを引っ張ることもやらないと
シェリルの方は中の人が演技も歌もプロで
歌のほうは表現力も磨き上げられて
瓦礫の中でアカペラで圧倒するんだもの
好ききらいはあれど密接に歌と生き様をリンクしちゃったらかわいいだけのキャラには
太刀打ちできない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:20:42.61 ID:2IeHtguz
近所のホビー屋でR-style第三弾を見かけたんだが
通常バージョンの三種は完売してたのに
シクレバージョンはロリシェリル(唯一キラッ☆ポーズではない)完売
ウェディングシェリルラス1、クランは三つぐらい残ってた。
こういうのって普通レアバージョンの方がありがたがられるはずなのに
もはや「ランカはいらない」から「ランカの要素が少しでも入ってるならいらない」
レベルまで視聴者の印象が悪化しているように感じた
ランカがここまで敬遠されるようになったのは、ランカ本人ではなく
やっぱり公式のやり方のまずさだと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:22:44.11 ID:32uv772Y
>>682
いや、それはさすがにランカ関係ないだろ
あるとしたらキラッのポーズのネタがもう飽きられたってことだけだと思う
というか、そもそもシェリルとクランにキラッのポーズさせても特別感自体がなく、
シクレとしてレア感煽られてないだけなんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:50:25.97 ID:n048UbBm
R-styleの第三弾を箱買いした2人の情報によると
2人共前列がノーマルで後ろ2列がシクレ
ノーマルの方がシクレ状態だったって書いてあった
店頭に並べられるのはどうなっているんだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:19:41.56 ID:2IeHtguz
>>683
そうだね、シクレ回避した人がどんな理由で買わなかったのかはわからないしね。
ただ自分に限って言えば、ランカ自体は別に嫌いじゃないのに
ミスト騒動とかで「もう意地でもランカ関連のものなんて買うもんか」って気に
なってしまったのは確か。
R-style第三弾は箱買いして第二弾はシェリルだけしか買わなかったけど
公式があんな汚い事しなけりゃ普通にランカも買ってたと思う。
やっぱりヴァルキュリアは二つ並べてこそだしね。
でももうランカ関連の何もかもに嫌気が差してしまった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:20:49.14 ID:JyI4UbnL
何度見てもこれが1番差を感じる
ttp://www.youtube.com/watch?v=JG-mN1R7Kdk&feature=related

ランカの射手座と言いながらAパートのみしか歌わずサビになったらアニメ映像に
所々コーラス入れるだけで観客も( ゚д゚)?となってた所に本物登場で会場のボルテージもドーン!
それからの観客のノリと言ったら中島が可哀想になるぐらいで
案の定、中島本人も急に顔が引きつるという分かりやすい動画。

公式のゴリ押しは今に始まったことじゃないけど、いつも援誤射撃なんだよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:21:20.26 ID:32uv772Y
そうなのか
全部がその状態なら683で的外れなこと書いちゃったな、すまん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:23:54.98 ID:/SOrqEol
ttp://www.youtube.com/watch?v=f2bHud7u5g4&feature=related

これも意味の分からんひどさ
お前そこで一体何やってんだっていう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:46:51.34 ID:otSW+uCs
>>688
シェリルの「妖精」でランカ=中の人は関係なのに何で脇に引っ込みもしないで
ドヤ顔でウロチョロと歩いているんだろう?
普通の歌手・タレントさんなら脇に引っ込むよ、その方が演出としてもいいし
出張って煙たがれたりしないで自分も客から好かれるのにな

誰もリハの時に…と思ったけど、そういえばランカ=中の人は他人の意見は聞かないか
(菅野さんの丁寧に歌ってとかいうアドバイスも聞いていないのか役に立ってないし)
下手にいうと反省したり改善するどころかモチベが下がるという人だったっけ。
でもチケット買って会場まで来た客からしたら他人が持ち歌を歌ってる時まで
スポットライトを浴びてウロウロ歩くのって迷惑だろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:18:43.77 ID:Q1at8yBr
さすがに本人が演出決めてるわけじゃないんじゃねw
なんとも間抜けな光景だが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:18:56.93 ID:/VLCjTMW
>>689
演出でやってるだけであって中島が勝手にフラフラ歩いてる訳ないだろww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:23:37.37 ID:TX6Ytt6G
援護射撃がいつもフレンドリーファイヤーw
射手座の演出も酷いが妖精の演出も酷いな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:44:26.62 ID:jKOCJnUo
演出も酷いが
ギャラクシーとクリスマスライブの衣装も酷いと思うの
中島さんに似合ってない衣装や
毎度おなじみのサイドのポニーテールとか

似合うものを着せて本人の力量に合った構成にすれば
まだ粗は目立たないと思うんだけどね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:45:03.23 ID:/SOrqEol
演出でやらされてるにしても、普通の神経してたら断るよなこれw事務所側からクレームついていいレベル
本人もマネも星屑も、どうして誰も止めようと思わなかったのかさっぱり分からない
スポットライト浴びてる時間さえ長ければそれだけでいいんだろうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:17:58.18 ID:AOUlyf5e
2人並ぶと動きの差も酷いことになるんだよな
まあ中島単体でも動きは重いって分かるけどさ
そんな動きの人間が下がらずにどや顔でステージに居座るのは…視覚の暴力です
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:19:01.79 ID:AVxUrRnf
ライブはランカ目立たせるためだから仕方ないんじゃないか?
ランカとシェリルを平等に扱うとやっぱりランカが目立たなくなるし…
もっと演出を上手くやってやればいいのにとは思うけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:26:21.31 ID:sXKhY8wE
虎の威を借る狐みたいな事ばっかりさせないで
ランカを目立たせたいなら、そのキャラに似合った演出や服装を考えるとか
歌姫らしくもっと歌の練習させるとかにした方がファンも喜ぶだろうに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:00:07.89 ID:cFDSCHFP
>>691
ランカの射手座☆の時もメインが出てきた後も歌いもしないのに引っ込みもせず
ドヤ顔でステージのし歩いていた前歴があるからどうだろうなw
常識のあるタレントなら袖に引き上げるし、マトモな事務所なら
例えこういう演出でと話が来たら即座に断るだろうね

自社のタレントにコイツは出しゃばりというキャラづけされかなねいし下手すれば
「引っ込め!」とか口の悪い客から罵声を浴びても仕方ないような非常識なことだしさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:04:10.23 ID:DTmbW9od
つーかそもそも
「ランカは次世代ミンメイと設定されてるんだから、
ライブでもそうと分かるよう目立つ演出しないとダメなんだろう」
とか客に事情を考えさせちゃう時点で積んでるだろ
本来なら「ランカがメインで当然だよね。だってランカは人気実力名実共にマクロスの顔だから」と
過剰演出を納得出来る前提を積み上げてなきゃならなかったのにさ
今となっては同等に扱ってるとシェリル(May'n)に飲み込まれるからだろ、とか
所属事務所のゴリ押しかよ、とかランカにとっていい事言われない始末
公式は一度ランカを他キャラと同程度の距離から冷静に見てみるといいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:26:15.49 ID:pW+oTTFn
でも凄いメンタル強いよな中島さん
自分だったら>>686>>688こんな状況惨めすぎて泣いて逃げ出すわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:41:34.29 ID:jAmGcsHZ
ミンメイに代わるマクロスの歌姫を作るはずだったんだろうが、そんな事情は視聴者に関係ないもんな

マクロスゼロのマオの子孫って設定と関係なくキャラ単体の魅力と歌唱力で売れてるシェリル
ミンメイプロジェクトって看板を前面に出して威光を振りかざしてもそれほど売れないランカ

ミンメイの名前を使えば、歌下手をキャスティングしても売れるって勘違いしたのは痛かった
そもそもミンメイは歌上手かったんだよ、最初からずれてんだよ公式・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:42:04.20 ID:TX6Ytt6G
同等に、という事がもうどうにも出来ないレベルなのがライブだと誤魔化せない
ランカの印象はなるだけ残したいと手段選ばないからフレンドリーファイヤーになるんだな
歌シェリルの人は売れない不遇な時代があるからステージで歌える事がどれだけ貴重か知ってる
だから努力するし元から上手くて安定してる分成長は切望されてないのに更に上手くなった
ランカの人は全てが自分のために上げ膳据え膳だからシェリルのターンに
ランカの存在をねじ込まれても違和感感じてないしドヤ顔
否定されることがないから本来の良さではないブリ声にシフトしてしまった

誤魔化し効かないライブで力のある歌手と比較されるのって恐怖だけど自覚ないんだろうな
こんな実力差があるならイメージの違う路線にして同じ土壌にあげたらダメだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:43:41.84 ID:IVWQ0p0Z
ライブに関しても扱いを普通にしとけばここまで差開かなかった気ガス
歌姫どっちかに思い入れがあるとかなくても、違和感あったよあの構成
あんなにせんでもランカが埋もれることなく見せるやり方いくらでもあっただろうに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:03:27.91 ID:jKOCJnUo
May'n部分はライブだったけど
中島は一人サンタコスしたりセーラー衣装着たり
CMランカでは法被着たりプラモを使ったりなどの小芝居しつつ歌い
靴下の歌では児童合唱団参加付きのショー要素が強かったのが印象的だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:09:49.81 ID:TX6Ytt6G
>>704
そこまでしたなら無理やりにシェリルターンに混ぜないほうがいいのにな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:14:23.72 ID:9Xn6UKpT
最近は声優も一般的になってきてるからそのスキルがないのを入れて大丈夫だと考えたのもまちがいだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:16:41.22 ID:ixdOVMTn
ランカライブにスペシャルゲストでシェリルさんもきてくれましたあ〜
ならまあ納得・・・はしないけど体裁ついたかもね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:25:36.79 ID:jKOCJnUo
>>688
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15305136

May'nの武道館ライブDVDダイジェストだけど
たぶん7分50秒以降のふなのりのようなかんじにしたかったんじゃないのかな
ただ中島さんの表現力なのさとMay'nより前に出しすぎて失敗ししまったと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:38:02.77 ID:AVxUrRnf
>>707
最初っからマクロスFライブって言わずにランカライブ(ゲストはシェリルさんだよ☆)って言ってれば良かったかもな…
ただその場合、客が入らないって恐れもある
歌シェリル目当てって客が多いみたいだし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:44:11.76 ID:lqaQjV36
そういえば「シェリルさんは遅刻です☆」みたいな演出なかったっけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:07:08.12 ID:AVxUrRnf
>>710
あったね
あの演出みたシェリルファンの友人が「ふざけんな!プロ根性逞しいシェリルが遅刻とかするか!殺すぞ!」
とキレまくってたのを宥めるのが大変だった
演出だから!抑えて!って言っても聞いてくれなかった…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:55:12.91 ID:UIHdr0ko
<<686

すごいなこれ…
ていうかこれでお金とっていいわけないだろマメグ…
歌が歌えないならせめて疲れてる顔とかみせるなよ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:39:26.72 ID:LpiqTYlF
下手なのは(個人的には)いいんだけど
まめぐはもっと努力するべきだったな、体力なさすぎでしょ
筋トレとかちゃんとしてなさそう
ランカはTV本編の描写だけでもマズイのに公式のフレンドリーファイア酷過ぎる
ランカのこと自体はわりと好きなので制作側への憤りが……
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:45:19.32 ID:2VHgRzqO
まめぐ自体は嫌いじゃなかったんだけどランカとイコールで売り出そうと
ゴリ押ししすぎて苦手になってきてしまったな…
シェリルの方の二人はうまく分離したなと思うけどまめぐはいつまでもマクロスFに
しがみついてるかんじ
シェリルの二人に対してまめぐ=ランカはいつまでたってもチヤホヤされる完璧美少女
そして歌もうまいよって役ばかりだし…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:52:02.42 ID:OBVJw1zY
自分は個人的にはランカという駄目キャラ自体は好きだが
全然努力しない中の人と、駄目キャラを最高キャラと評する監督と
駄目と言われた部分を他キャラに押しつけるのが嫌いで
総合的にはなんかもー勘弁してくださいレベル
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:54:57.83 ID:SjPc566n
ランカ=中島の扱いを作品でも作品外でも分相応な扱いをすれば
それほど嫌われることもここまで差がつくこともなかっただろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:14:29.65 ID:TX6Ytt6G
>>716
あーそれはあるかも
基本的に押し付けられたと感じるものを好意を持って受け止めるのは難しい
公式の引くことのない押しのつよさでランカとランカの中の人だけグイグイ来られると引くわ
片方がそんなことない分だけ押し付け感が増すし悪循環になってる気はしてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:23:31.58 ID:OBVJw1zY
>>716
いや、嫌われたのは作品内でのさよならだいすけでして回だから無理だろうと言われてる
でもここまで差が広がったのは公式の扱いのせいだから、被害拡大は抑えられたかもな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:01:16.46 ID:7QBwIQF+
どうしてもこのティッシュドレスを着たいなら長靴みたいな
ブーツはやめるべきだった
しかもスエード製でベージュ?ドレスは真っ白なのに?
材質も色も合っていないよあいちゃん…
折角の晴れ舞台なんだからセンスのいい人がなんとかしてやれば良かったのに
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:13:34.12 ID:AOUlyf5e
どんな服でもサイドテールとブーツをやめないからダサいダサい
本人は可愛いと思ってやってそうだから根本的にセンスがヤバい子なんだろう
歌を聴かれることや姿を見られる事より自分が楽しみたいだけのプロではない自己顕示欲の塊であるかぎり
彼女は底辺にしかいられない
差だって埋められない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:18:06.80 ID:RQeCQwvV
>>720
髪の毛切ったやん
もとはかわいいのに、いろいろもったいないよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:23:30.25 ID:ixdOVMTn
今の髪型も重くて野暮ったい気がする
少しカラー入れて輪郭に沿わせるようなカットにすれば大分化けるかも
でも回りの人の忠告なんか聞かないだろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:39:23.85 ID:JyI4UbnL
May'nは新しいライブ映像見る度にどんどん歌唱力上がってるんだよな
努力の成果がわかりやすい
それがシェリルの気丈な努力家なところとリンクして見えて
余計にランカ=中島がいかに努力していないかがわかってしまう

もう本当に呪いでもかかってるのか?ってくらい全てがマイナスに働いてるわ
遠藤綾も新しい作品に出る度に新しい面を見せてきたりする努力家だし…

天才と秀才の戦いだったら面白いんだが、まるで昔話の兎と亀だもんな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:46:04.36 ID:OBVJw1zY
ウサギとカメの話は亀が努力する話だろ
この場合は遅い亀が怠惰で早いウサギが更に努力する話だから一緒にしては悪いw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:51:07.51 ID:JyI4UbnL
>>724
まぁ、そう思ってしまうのもよくわかるんだが一応レース(放送)開始前の期待値的な意味でねw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:11:20.03 ID:5M3jBYj3
ランカの歌って腹に力が入ってない感じで軽いから戦闘にまったくと言っていい程合わないんだよな〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:36:59.54 ID:+IWBDFov
マクロスとどこかのロリータブランド(baby?)がコラボするって本当?
しかもランカだけでシェリルはないって…

シェリルにロリータはキャラ的には合わないけど外見はシェリルのが合う気がするんだが
ミストの件もあったし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:41:19.35 ID:zpIfHuCY
どこで聞いてきたんだ?
ソースがないなら妄想乙になっちまうから
ソースが自分で探せないなら
もう少し具体的にどこでどう聞いた情報なのか書いたほうがいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:06:31.78 ID:rlaclYaJ
別に、初めからはっきり「マクロスと」コラボって明言されるならランカオンリーでもどうとも思わないな
マクロスの顔はランカだってのは事実なんだし(ミンメイ的な意味で)
ミストはマクロス関係なくシェリル個人でだったところにランカ捻じ込んでマクロスが乗っ取る、
みたいな流れが良くなかった訳だから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:17:19.87 ID:Fd6tbWo6
マクロスコラボならランカオンリーでかまわないに同意
オシャレマクロスでランカパステル、シェリルオルレアン、アルトゴスロリ既にやってるし
コラボってランカの何の衣装なんだろうか、新規衣装?
これがシェリルでコラボしてみてとか、ランカコラボ衣装買うとシェリルの何かもらえるだったらどうかとおもうが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:18:15.64 ID:atmboZh0
BABY新宿店とマクロスのコラボだね
マクロスF〜オシャレマクロス通〜にあわせた商品みたいだ
ランカのウィッシュ・オブ・ヴァルキュリアのアレンジ衣装らしい予約は10月で終わってる

2月にはアルトの女装ゴスロリ衣装も出してるからマクロス全体のコラボなんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:24:39.57 ID:atmboZh0
あと11月から松山店で『BABY×マクロスコラボ ランカちゃん』シリーズが始まるからこっちのことかな
黒(星柄サテン)×黒レース×赤(ハート柄サテン)×オレンジチュール(水玉)
ってどんな衣装なんだろうか?
babyはこのほかにも結構マクロスコラボやってるみたいだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:25:14.22 ID:8nmaI6rh
最初から明言されてるなら何とも思わないよ
良いんじゃないの
ミストはやり口が酷かった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:27:49.85 ID:OBVJw1zY
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:37:34.12 ID:SjPc566n
新宿の通コラボの時はシェリルのも一緒に展示されてなかったか?
そのうち販売されるのかもしれないな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:42:44.07 ID:SjPc566n
メタモルフォーゼで別ブランドのだった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:48:24.64 ID:AVxUrRnf
こういうブランドの服は売れるの?
自分の全く興味のないブランドだしよくわからない
738727:2011/11/04(金) 00:08:05.21 ID:JEVwB18G
そうなのか、情弱ですまん
友達にロリータがいて「シェリルがない…」って言ってたから勢いで書き込んでしまった
本当に申し訳ない、次からは詳細等ぐぐってから書き込みます
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:16:05.40 ID:3vo32w44
ロリータ服普段買わない層に興味持ってもれえればくらいの気持ちなのかな
あんま買ったって聞かないけど、1回きりで終わらない程度には売れたってことだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:20:57.53 ID:xqQVv+9r
最初からランカしかないっていうなら別にOKなんだけど
ミストはなあ…どうみても手柄を横取りというか共有させちくりーって風にしか見えなかった
あれ人気でなかったらスルーする予定だったんだろうなっていう公式のシェリルとランカの対応の違い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:26:35.04 ID:sNd5mctb
>>688
>>708
なんというか…子供のお遊戯とプロは違うなあ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:27:30.50 ID:z+kxr4tS
BD見たが
ランカの歌がバジュラに通用しない展開ランカが全てにおいて薄くなってしまったような気が
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:10:54.56 ID:hyNSKkKB
確かに薄くなっていたしTV版からの成長を期待していた人たちにはがっかりだったかもしれないけど
映画だけ見る分にはそれで正解だったんでは
TV版はランカが色々背負いすぎなのにそれをランカ自身が消化しなかったのもいけなかったと思うからさ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:17:22.53 ID:SxUnen+E
映画から先に見たが、ランカ売りたいなら映画のアレじゃもっと駄目でしょ
あれじゃただの脇役でしかも歌もTVより酷かったから売れるはずもない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:37:16.39 ID:hyNSKkKB
>>744
映画から入った人なのか
貴重だ
シェリルとランカの印象差がどんなものだったかぜひ詳しく教えて欲しい
映画→TVときたのならどこら辺でこのスレにくることになったのかも
自分はもちろんTV→映画で歌はともかく行動の方は色々覆ったせいか
何かモヤモヤする→粗はあるもののTV版よりはマシなのかなぁだったから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:54:20.26 ID:eDmFni62
映画のランカはTVでの不評批判部分を無かったことにする
且つ無かった事にして出来た余裕で可愛いヒロイン描写する事に徹する
っていう命題で作られてるキャラだからなぁ
新規客獲得を目指してるように見えて、実は単に既存客へのフォロー(にならないフォロー)してるだけだから
既存客が別人だのTVでのあれこれを他に押し付けて楽しくライブして安全圏にいるだけかよ
とか思ってしまうのは公式の選択がああだった以上、仕方ないというか自業自得な結果だし
新規客が(TVでのあれこれを押し付けられた結果)映画でランカ以外のキャラに目が行ってしまい
ランカを薄味に感じてしまうのも仕方ないというか自業自得というかw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:56:58.40 ID:IHu6oARe
>>744
同じく、気が向いたら書いてほしい


脇役の方がキャラとしては人気出ることは多々ある

キャラ個人としては深く突っ込むとアラが出てくるから
視聴者のご想像にお任せできるキーキャラで留めておいた方がマシなんじゃないだろうか
TV版で余計な描写が多すぎたことを思うと、まだ描写が少ない映画がマシだったと

その分、ストーリーが進まないのわかってても
ライブはたっぷり尺と手間をかけて可愛いアピールしてたからな
クマクマは可愛かったと思うよ

立ち位置も、無自覚なランカ様最強なTVよりは
バジュラとの相互理解の一部をランカも担うがアルトが身を挺して貫くっていうので良かったと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:19:31.48 ID:G/pPxDFP
いやここでTVよりましって言ってる人そう多くないと思う
知ってる人にとっちゃ綺麗なランカのために非編部分を押しつけた形になるし
知らない人にとっちゃただの影の薄い脇役のくせに
前編後編もED取ってるへたくそって何事ってなるだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:28:24.46 ID:ZseyMfRZ
>>747
それは作品ファン、アルトファンから見た場合であって
ランカを売り出すことを目的として考えたらそれじゃ駄目だろ
異種との相互理解を取っ払ったランカは本当に核も何もないただの空気で
最強バジュラ様のほうがまだ人々の記憶に残る存在だった
そんな空気なのに無駄にライブに尺取るから
脇役のために映画の貴重な時間潰すなと印象も悪くなる

もちろんランカを捨てて作品を売ることを考えるならアルト主役でいいというか
もっとランカライブも潰せよってくらいにランカを空気にしてしまってもいいが
実際はそうじゃないし、そのつもりもなかったろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:38:26.29 ID:k5nYDi65
>>749
そういうのはランカアンチ寄りの意見だろ
自分はテレビ版から観てるからそういう意見わかるけど
マジ新規さんなら可愛い見せ場たくさんあってライブも眉毛渾身だし曲は菅野だし
シェリルの新規曲も減らしたし
後編でガッツリランカファンGETしてんじやないの?
て、考えないとなんだかやりきれない
ランカLIVEマジ長すぎ

個人的にはアルトが主人公らしくなり映画版好きだがな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:42:39.63 ID:IHu6oARe
変に目立つよりは、あらを隠して脇に寄ったほうがマシなんじゃないのってこと
脇でもクランは人気だろ?

>>748
>知らない人にとっちゃただの影の薄い脇役のくせに
>前編後編もED取ってるへたくそって何事ってなるだろう
確かにそうとこもあるかもだけど、
ただの脇じゃなくてキーキャラで語り部だから役回りとしては許容範囲では
普通ならそういう役には歌える人を当ててくるはずだけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:47:22.73 ID:OVP8ju6w
>>750>>751
新規だって下手なランカライブばっかりで巧いシェリルライブ少なかったらやりきれないだろw
それに知ってるからこそランカライブ長くてもミンメイプロジェクトもせいでしかたないと思えるんであって
逆にアンチでもない知らない人だからこそ、下手な脇役が尺取ってることに納得行かないだろ普通
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:52:07.77 ID:IHu6oARe
>>752
ライブが長いのはあくまでランカにとってベスト、であって作品にとってベストではないけど

ランカにとっては、ライブまで減らしたらホントに空気でどうしようもない
歌は映像でカバーして頑張ってたろ
しかし戦闘と混ぜる歌はミスマッチが目立つのでもっと減らした方がよかったと思う
放課後は見せ場だったはずなのに、かなり下手さが露呈してたと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:52:42.88 ID:k5nYDi65
>>752
ランカは下手ではないがキンキンしたブリ声がなぁ
下手ではないが上手くもないし
菅野さんが技術者駆使して其れなりには仕上げてる
比較対象がシェリルや歴代歌姫たちだからきびしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:56:56.27 ID:8gY1bq0S
結局ランカの中の人に実力さえあれば
TVのバジュランカな異質を表現できて映画でも超目立つ存在のままでいられただろうし
その歌で圧倒して最強歌姫として人気キャラシェリルを追い落としてもまあしょうがないと納得させられたと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:02:42.68 ID:dJe/LQkY
>>750
この前来てたランカファン可哀想だったじゃん
もし映画ランカでファンが付いてたとしても
映画の別人ランカで振り落とされたランカファンも多いんじゃね
結局無意味
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:04:04.84 ID:eDmFni62
クマクマは何の邪魔(戦闘シーンなどの他の要素)もないままでほぼフルコーラスだったからなぁ
可愛いランカのライブって印象付けるためだけのシーンだしワンコーラスで十分だった
長けりゃ良いってもんでもないし、曲数多けりゃ代表歌姫ってわけでもないし
事実、シェリルは星間ワンフレーズだけで上手いって評価貰ってるし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:10:08.36 ID:xwabSPg5
>>752
>下手な脇役が尺取ってることに納得行かないだろ普通

TV版未視聴の子のイツワリの感想がまさにこれだった
なんで脇役の子がOPとEDを歌っているの?と視聴後に聞かれたさ
ランカが歌姫だよと教えたら、エライ驚いてた
その子が言うには
ランカに大きな試練や否定がないため
ランカ自身の物語が平坦で山場がないように見えたから
脇役だと思ったとのこと

あと、初見でもランカのコンビニや行止まりダッシュには不快感を覚えてたみたい
シェリルにもマイナスポイントはあったけど
ライブや落とし部分、オベリスクダッシュで
帳消しどころかかっこいい部分が多かったから気にならないとのこと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:28:44.12 ID:IHu6oARe
>>758
前編は確かに変に目立つ脇役だったな

ルカやミシェルの戦闘シーンがやたら長いみたいなもんだと思うと、かなり違和感あるね
そう思うと、納豆とか女らしくできないとか、
ちょっと落としてるシーンはちょっと主要キャラ寄りだったのでは

>>757
歌で勝負できないから、パフォーマンス(映像)にたよったんだろ
でもやっぱ長過ぎおなかいっぱい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:36:05.88 ID:IHu6oARe
でも、落ちに感じられない落としだったからやっぱただ尺取る脇役か・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:28:33.66 ID:Yr3c/nGo
自分が初見の友達と一緒にBD見た時は、彼女はランカが好きって言ってたなぁ
ファンの声の大きさもあるんじゃないか?その子普段ネットとか見ないらしいし、シェリルに比べてかなり人気無いよと教えたら驚いてた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:36:45.97 ID:dTZPgcO8
声の大きさだったらヤバいのはランカファンというかランカ厨の方だろ
公式ですらそうだし汁みたいな奴飼ってるし
普通のランカファンは色んな意味でファンと言い出しにくくて可哀想だとは思うがな
ていうか声の大きさとか関係なく差は売り上げとFCの差だから
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:15:56.38 ID:cuzfk4+7
>>761
その彼女もランカに金を出すレベルで好きになったかって点が重要なんだろうと思う

ランカが好きって人も本当ならもっと多いのかもしれないけど
それが売り上げに繋がってないならCDを買う・グッズを買うほどは好きじゃないってことで
言い方は悪いけど製作側からすれば居ないのと同じになる

シェリルとランカのCD売り上げの差は歴然だしね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:15:58.62 ID:Yr3c/nGo
>>763
入れ込んでる雰囲気では無かったな
見た目はシェリルが好きだけど、ランカはライブでシェリル応援してるの見て好きになったと言ってた

まあそういう人もいるって事で
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:52:12.09 ID:t8x0Jx+w
>ランカはライブでシェリル応援してる
どのシーン?
ごめん、煽りじゃなく素でわかんない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:55:17.18 ID:bvtrq5gj
1話のシェリルライブにいきたあい☆とか
キミガキミガスキナンダーとかの部分じゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:55:52.95 ID:Yr3c/nGo
>>765
「乙女心勇気出して」でシェリルにクマ渡してるシーン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:58:38.24 ID:t8x0Jx+w
>>767
あぁ…なるほど
ありがと!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:59:34.58 ID:Yr3c/nGo
すまん。説明が足りなかったね
彼女は映画が初見で、イツワリとサヨナラ一気に見た時の話

イツワリの時はシェリル一辺倒だったんだけど、サヨナラ見た後いきなりランカ好きになってて理由聞いたことがあってね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:00:05.18 ID:CY18oHWh
>>756
熱心なランカフンっわけじゃないけど映画のランカ見て振り落とされたw
まず初っ端、声と歌声でランカどこ?となりテレビのランカが成長していくんだろう
と期待して見に行ったらランカの顔した別人が脇役やってた…
肝のアイモさえも誰が歌ってんの?って印象を受けたし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:02:06.23 ID:t8x0Jx+w
>>770
島アイモは久しぶりに「あ、ランカだな」って思ったけどなぁ
他は別人だけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:41:38.86 ID:jNHlrMJO
>>750
予備知識なしに暇だからと劇場版DVDを貸して→TV版と入った知人の場合
(見る前からこっちがいろいろと言ったら悪いかと思って何も教えていない)
劇場版の感想
シェリル気に入った、アルトかっこいいね、最後がちょっと可哀想だけどさ
グレイスってシェリルのお母さんみたいだな、ボビーって面白いとかとかいろいろと
好意的だったけど、ランカって脇役なのに超ウザイ
なにも知っちゃいないくせに偉そうに他人に説教すんな、記憶が戻ってみたら
お前のせいなのに何で謝らないんだよ、あのクマライブ無駄に長いよ、戦闘の邪魔だ
もっと歌の上手い声優さんを起用すれば良かったのにともうボロクソだった

その後でTV版見せたら
他のキャラ達はおおかた好感度アップしたが、オズマ達SMS隊は大幅に下落
ランカランカと庇いすぎてウザイと言っていた
あとはランカに関しては完全にアンチ化した
知らないで映画から見たら騙されるかと思ったのかもしれないが、どっちもウザイとか
TV版の悪いところを劇場版で他のキャラにやらせたのが両方見ると分るから
余計にムカつくとかいう話
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:49:57.23 ID:IHu6oARe
>>772
>TV版の悪いところを劇場版で他のキャラにやらせたのが両方見ると分る
鋭い友人だね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:56:01.30 ID:CY18oHWh
>>772
この感想、自分の友人に似てる…
映画の時点でアルトとシェリルカッコイイ、ランカは可愛いって感想だった
映画見てDVD貸してって言われたから貸たら
一気見したらしく夜にクレームの電話がきた
何でテレビ版見るの止めてくれなかったの!一言注意くらいしてよ!
と理不尽な事言われた
予備知識なしに見た方が楽しめるだろうと何も言わなかっただけなのに…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:14:11.43 ID:uEjQH+gI
可愛い女の子はむじゃきにちょっとくらいワガママなのも可愛い、とかそんなの狙ったのかな
年長になると俯瞰でみる分だけそういうのあるから、眉毛みたいな世代にはランカはたまらなく可愛いのかも
逆に年が近くて同性だとランカの反応はかなり嫌われるもの多い
構ってちゃん的なもんは特にな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:26:27.20 ID:jNHlrMJO
>>773
なんでもボビーの「得体のしれない人類」発言、アレが妙に引っかかったらしい
後からTV版みたら同じセリフをランカがあっけらかんと言ってるので、これを映画では
ボビーに言わせたなでFA
他にも劇場版でシェリルの歌でバジュラが来たとか、TV版でランカがいわなくちゃ
アタシの気持ち!で二人が一緒にいるのにショックを受けて歌えないよぉとやったのを
劇場版では無くしたな、そうだろwとか鋭い突っ込みを入れられたよ

アルトとシェリル、ミハクラはものすごく気に入ったようだけどね
TV版と劇場版の対比が面白いとかいろんな話をしてくれたけど見る目がちょっとでも
普通にあればランカの改変なんがすく分かるとか、なまじ劇場版で知らない人に
ランカはイイコだと刷り込んでもTV版みればすぐに分かる
その時になんだか騙されたと思う人もいるんじゃないか?ともいってた

>>774の友人は良かったと思ったぶんだけ余計にランカにガッカリしたのかもしれないな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:32:24.76 ID:uEjQH+gI
>>776
友達鋭いな
あんま深く考えずノリだけでランカを観るなら公式が渾身で動かしてキャッチーに仕上がってるから
ランカ可愛い、で済んじゃうとは思う
チートキャラ好きな人にはこれだけ持ち上げられるのも楽しいんじゃ?
ただ細かくエピソードを追うとノリだけで行動してる分、無神経なランカの言動にビックリするのも確かだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:35:52.82 ID:2QFpxVgK
>>775
女の子の可愛いわがままの範囲を超えているし、相手に対する気遣いやフォローも皆無だし、
注意すらもされないから不愉快さが募るばかりだったわ。
絶対に叱られないっていうのはバイトで皿割ったり、仕事中に携帯使っているシーンとか細部でも
表れていてあそこからおかしい感じだった。オズマにミスマクロス出場について怒られたら感情的
になって皿とか投げるし・・・。

ランカは劇場版は悪いところをなくしたうえ、絶対に危ないことをさせなかったせいでインパクトが薄い感じだったのは
確かだと思う。どうやらどさ回りが試練だったらしいが、そんなの全体で見れば畑違いにも程がある。
試練や体を張る場面がないせいでシェリルみたいにマイナスを帳消しにする活躍を潰しまくっているのは
的を射ているね。バジュラ関連をアルトに渡したのはアルトのためもあるんだろうけど、そのせいで話に関わりきれず、
主人公アルト、ヒロインシェリルでおまけがランカみたいな感じで終わったのはランカにとっては
アレだったな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:36:36.06 ID:2Iz6aQ00
逆にシェリルは劇場版のほうが物語的な立場は強まってるけど、キャラとしては
TV版のがたってるような気がするんだよな
全体的な出番の比率としては多分劇場版のが上のはずなんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:38:06.04 ID:uagnahTe
>>774
まず映画で好印象だったのに事前の確認なしにTV版見せるのはよろしくない
TV版から各キャラの設定がらっと変わってるし
特にランカは他キャラに比べて改変多いからそりゃ文句言われて当然だ
映画でランカを好意的に見た人ほどTV版は地雷

自分の周りで映画から入った人が3人くらい居たけどTV版視聴はあまり勧めなかったというか
公式が今でも不必要な燃料投下するし勧める気になれなかった
その内2人がTV版見たけど片方はげっそりしててどうしてこうなった状態、もう片方はとっくに他アニメに移動した
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:45:52.68 ID:CY18oHWh
>>776
友人もSMSが微妙だって感想だった
特にオズマ株が大暴落してた
その友人はお兄ちゃんがいるから余計にオズマが理解出来ないって
自分がランカみたいな行動してたら殴られてるのに…
ちゃんと躾てやるのが兄の仕事じゃないの?と言ってた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:47:35.02 ID:vgxN7sF2
劇場版しか見てないマクロス知らない一般人友人にすらランカ突っ込みいれられてたぞ…
たまたまサヨツバ見てた時に来たから流しっぱなしで飲み物やら準備してたら案外きっちり見てたらしいw

シェリル救出後倒れて庇われる→「いやいや、お前が助けられてどうするよww」
得体のしれない〜の場面→「結局お前のせいじゃんwてか罪悪感0なの?ww」

とまぁ、終始こんな感じで突っ込んでた
アルト主役、シェリルヒロイン、ランカはよく分からんがネタ要員に見えたらしいぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:54:47.91 ID:CY18oHWh
>>780
でもランカがヤバいよって言うのも気が引けたから…
キャラが色々違うよって言えば良かったのかもしれないけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:59:39.75 ID:uEjQH+gI
ランカはもう少しでいいから他人を慮れる描写があればなぁ
TV版でバジュラ襲撃時にナナセが怪我した時もシェリルが残りランカたちを先に行かせてたじゃん
その後、ランカの反応はアルトの手が熱いとかつぶやき、ナナセ、親友のはずなのに心配してあげてよ
などそういうのは本当に多かった
シェリルが普通にクラスメイトのナナセを付き添ったりできてただけに目立ちますよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:04:13.50 ID:z+kxr4tS
確かにシェリル救出の時余命あと僅かなシェリルに元気なランカがかばわれてたからな・・・
何気にラストメドレーからサヨツバのときもシェリルがランカ庇ってなかったか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:16:27.18 ID:2QFpxVgK
>>779
単純に尺の違いとかかな>シェリル
学校での場面とか劇場版では入れられなかったし、設定の違いでTVとは違うから、
また見せ方も変わったろうし。パンツ事件みたいなエピソードも入れる暇ないしね。

ランカは他人を気遣ったりするシーンがほぼないから、何か人間じゃないような異質なものを
感じることがある。それが単に非人間的というわけではなくて、アルトのコンプレックスを聞いてなお
女らしくするために聞いてみよう☆とか自分の都合しか考えてない方向だから、一人だけ作品から浮いている
ように見える。シェリルはちゃんと気遣ったり他との関わりを感じるけど、ランカは自分の恋愛だとか
そういうことにしか気持ちがいっていないように見えて悪い意味の異質しか感じ取れない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:21:38.07 ID:qbbmgFK1
>>785
庇ってた
最後の告白も自分の都合のようにみえたしな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:27:54.33 ID:CY18oHWh
>>785
シェリルがランカ庇ってたけど身長差があるしランカだから仕方ないって思ってる
色々ガッカリなところがあるけど、もうガッカリなのがランカの性格なんだろうと諦めてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:43:55.20 ID:RlQlNLHb
そこら辺良く分かんないよね
あそこでランカがシェリル抱きしめてかばえばランカの良いところを描写出来るじゃん
アルトに女の子の気持ちがどうのこうの聞こうとしてやめる時もシェリルとのことを思い出してやめるんじゃなく
普通にアルトが自分が女か男か分からなくなるって言ってたこと思い出せばいいじゃん
@逃げるんですか!」じゃなく普通に「待って下さい!」でいいじゃん
こう言う細かい描写でことごとく外していると思えるのだが原因は何なのかなあ
アルトやシェリルやミシェル達をきちんと描写できるのに何故ランカの時だけ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:22:02.03 ID:buTXw2oV
>>787
告白シーンは入れなくても良かった思う

普通の学園恋愛漫画なら
好きな人には別の想い人がいて、それでも玉砕覚悟で告白するというシーンは
健気とか頑張ったとか、よく勇気を出したとか応援したくなるが
好きな人=これから戦場へ行って死ぬかもしれない
別の想い人=自分をかばって生死不明
な状況でやられても素直に応援はできないよ
しかも告白はするけど答えは聞きたくないとか…

好きだからこそ相手に言わず
自分一人で気持ちを処理するという選択もあったんじゃないのか?

告白をして想いを伝え合うアルトとシェリルの裏で
相手を想って告白をせず、一人で耐える健気なランカが歌うことで
視聴者の同情票を集めれば人気回復につながったと思う

アルトとシェリルの結末のせいで
ランカの普通の失恋がかすんでしまったから
失恋の同情票を稼げてないんじゃないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:12:51.92 ID:MW2Aesfg
ハッピーエンドでしめると思いきやアルト行方不明シェリル植物人間状態がインパクトでかかったからな
最初見方の砲撃に巻き込まれたように見えたし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:34:07.77 ID:XoHxtsKi
>>790
ランカの告白はなくてもいいとは思うけど
あの告白がなかったらアルトの明確なお断りもなくなるし
アルランを一掃するために公式は考えて入れたのかなと思った
アルトはシェリルに告白したけどあれは死にゆくシェリルへの優しさだ!
実はランカの方を愛してる!とか言わせないように
ランカに告白させて振られるようにしたんじゃないかと…
テレビの時アルトは二股だとか叩かれたからそれ回避の為にはランカの告白は必要だったんじゃないか?

ちょっと疑問なんだけど、告白ってものは基本自分の為にするもんだと自分は思う
その告白をランカ頑張ったって言うのはアリなんだろうか…
確かに頑張ったけど告白は自己満足の行為だと思う自分の恋愛観からしたら
その告白を頑張ったと言われると不思議な気分になる
長くてスマン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:54:06.48 ID:hGsNKr2E
それならあの場でアルトが答えを出す形の方が失恋しても踏ん張るランカが現せたと思うんだが
三角引っ張る為なのか知らないが中途半端に思えた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:04:19.68 ID:ioipR8z2
>>792
告白は自己満足とはいえに勇気要るぞ
しかもこの時点でランカはアルトがシェリルを好きで自分に応える事がないと悟ってる
失恋覚悟な告白健気、て演出だと思うが
ラストがシェリル意識不明アルト行方不明じゃランカの失恋が霞むんだよな
ランカが幸せな人達を祝福しつつ、自分の悲しみ堪えて独りで歌うならまだ失恋への同情票獲得できたかと
公式として推したいのはランカなんだよな
そのくせ、相思相愛なのに一見悲恋に見えるアルシェリ見せたらそっちに注目集まるやん
正直、初見の時は結末呑み込むのに夢中でランカの失恋どころじゃなかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:17:19.07 ID:uBTEPY3N
>>794
その自己満足の勇気よりは
人の役に立つ勇気で魅せろって事だろ

自己満足なんだからジェットコースターに乗る勇気と変わらんよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:24:22.04 ID:XoHxtsKi
>>793
確かにその場でお断りを聞いて失恋を受け止めて歌うって方が歌姫っぽいかもな
心が乱れるような事があっても気丈に歌うランカってのが印象付けられる

>>794
告白が勇気いることも失恋覚悟なのもよく分かるんだけど
言ってスッキリするのは自分だし断る方にも労力いるの考えると…
うーん?となってしまう
まあ、あのランカの告白はつい言っちゃったって感じだからちょっと自己満足とは違うのかもしれんが…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:22:40.26 ID:GUjLFC7E
ランカが告白する事態はいいと思うんだよ。
自分の気持ちを伝えるって勇気いるし、しかもこの機会を逃すともう会えないかもしれない。
だから気持ちを打ち明けるっていうのはムリはないと思うんだけど…
アルトの返事を聞けないところがランカなんだよな。
自分のことで精一杯で、他の人の気持ちを受け入れられないっていう。

最初シェリルのがそんなキャラだと思ってたんだけど、蓋を開けたら違ってて驚いた。
シェリルの場合、そういうギャップも魅力になったかも。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:25:37.93 ID:XoHxtsKi
>>795
>その自己満足の勇気よりは人の役に立つ勇気で魅せろって事だろ

この一言でランカが告白頑張ったって言わると
なんで不思議な気分になるのかやっと分かった…
他人の為に頑張るランカを自分は見たかったんだと思う
他者の為に動くランカがなかったわけじゃないけど
アルトやシェリルに比べるとランカは常に安全安心で影薄かったし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:33:19.51 ID:ViYb223i
告白→失恋→歌う
テレビ版のランカへの批判を相殺しまくってるんだから
この流れは外せないんじゃね?
もうなにやっても自己中にしか見えないけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:21:28.03 ID:+Nt7XYsn
なんにせよ見せ方を間違えてるんだよ

もしもランカが、公式がこう見てほしいと思ったとおりの
常に他人のことを考え譲ってばかりいる引っ込み思案な女の子としてちゃんと描かれていたならば
あの告白シーンも、もう会えないかもしれない片思い相手に対して唯一見せた我が儘ということで
健気で可愛く見えたはず

しかし、実際見る側の目にうつるランカは
他人を思いやったり譲ったりしてやるどころか
常に強欲強奪キャラ補正で恵まれすぎなんだもんな

それでさらに自己中な告白も聞いてほしいだなんて
命がけの生き方してるキャラが描かれてる中、そりゃあKYな引なき立て役にしかならないよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:03:56.20 ID:hAQapoq2
あの場でランカがアルトに告白すること自体は
・アルトが後でランカに御断りするためにはどうしても必要
・TV版24話の出撃前のアルトとシェリルのやりとりの対比をすることでTV版含めて
 恋愛の決着をまとめてつける
・答えは帰ってきてからということでアルトに生還させようとするランカなりの気遣い…など
いろんな理由があったんだろうとは思う

でも散々言われてきたが、行方不明(生死不明)になったオズマや気絶した自分を庇って
宇宙へ消えたシェリルの事、彼らを思うアルトを思い心を痛める描写がないせいで
ランカが自己厨に見えてしまうんだよな…
化粧しながらでいいから、一瞬、2人やアルトを思い泣きそうになる→自分を叱咤するとか
思う…と10秒もあれば十分だけど意図的に?入れなかったのかもしれないが
入れると入れないではランカに対する印象が全然違っただろうに。
もう劇場版で完結した以上、ランカの悪印象を拭う機会ってものがほとんどない上に
仮に番外編の小説でランカへのフォローしたとしても本編が全てだからね
ランカへの印象向上の機会を公式が潰して回って勿体ないことしたな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:35:23.89 ID:ioipR8z2
>>801
全くそうなんだよな
クマクマんフルコーラスやるより
それ少し削ってそんなシーンをいれたら
ランカが辛くてもそれ圧し殺して歌う決意してると伝わるし
弾みで告白しても平静でいられない故だと理解しやすくなるから
そのほうが余程イメージアップするし、失恋することで完全な禊になる

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:42:41.14 ID:buTXw2oV
放課後の歌詞が失恋をにおわせているんだから
セリフでの告白はしなくてもいいんじゃね
イツワリのオベリスクの「愛したから〜」で
アルトに手を伸ばすシェリルのように
セリフではなく「歌」に想いをのせてアルトへの想いを観客に見せれば
アルトへの負担にもならず好印象なんじゃないか?

但しな得させるだけの表現力があればの話だけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:04:30.64 ID:ioipR8z2
>>803
眉毛的に告白は健気ランカの演出のための最大の見せ場だろ無くせるわけない
アルトからきっちり断りいれるためにも必要だ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:39:27.05 ID:q9HSzLVp
表面的な演出でどこまで視聴者を錯覚させられるか実験してるのかと思うほど
要所で外すよな
わざとなのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:17:14.98 ID:LrP815Ws
ライブのTV放送今日か
どんな偏った編集になるのか楽しみでもある
見れない地方だけど・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:50:39.22 ID:MW2Aesfg
>>803
その肝心なはずの歌がランカの場合印象に残らないという・・・
映画出たときのランカ評判ってクマクマ可愛かった程度だったな

EDのホシキラもノーザンアカペラからメドレーそしてサヨナラノツバサの流れ
とアルトとシェリルの結末に完全に埋もれてしまったんだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:53:18.80 ID:oRNpRBTN
いや「クマクマ長かった」ばっかりだったよ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:14:45.22 ID:2/R1nYjt
可愛かったけど長かった
力いれてるのはわかるんだけどぐっとこないというか引き付けられないというか
やっぱり、もっと見せろよ!位のがいいんじゃないかねえ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:23:47.49 ID:T5LO9vkU
>>745>>747
今更だけど
印象差は、ぶっちゃけ映画はキャラとしてはランカもシェリルもあんまよくなかった
でもシェリルは歌は良かったからライブの長さは気にならなかったがランカは下手だから気になった
ここに来た経緯は、菅野スキーなので歌だけは昔から聞いててランカ役が菅野の面汚しってのは知ってたが
色んな板でランカというキャラも失敗と聞いて見てみる気になって、見て納得してここに来た
でも映画よりTVの方がランカもシェリルもずっといいわ
キャラとしても立ってたし(ランカの個性消した理由は理解はしたけどさ)歌もTVのがよかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:47:01.41 ID:NL4ZiYTo
>>810

自分も同じように菅野スキーで歌だけ聴いてて
ライブシーン見たさに映画から入りTV版みて
生歌聴きたくてクリスマスライブのチケット取るのにF魂入って会報も読んでた口なので
印象差かいてみる

歌は、シェリルスゲェしかもどんどん上手くなってる
生歌はアニメ以上で特にダイクレの歌い分けに感動
ランカはCD出る度ブリブリねっちょり化が進み聴けなくなった
ライブの生歌は数曲で汗だくで声もまともに出てなくて具合悪いのかと心配になった

キャラは、シェリルは映画よりTVの方が好感持てた、仕事に対する姿勢とかナナセ庇ったりする他人への思いやりとか
ランカは、映画は配慮にかけるがまあ歳相応の娘、でもモブ(と思ってた)なのに出張り過ぎ
TV版は…身勝手とかワガママで済まないどころか色々突き抜けてて唖然とした
あと声がコロコロ変わるのについて行けなかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:05.05 ID:E+WFse90
デュエット曲聞いてて、シェリルはランカが居なくても歌えるけど、ランカはシェリルがいないと
歌として聞けない&響かないってのが一番差がついた原因かなって思った
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:22:04.85 ID:NlxgQSuB
自分を複数出すとか手拍子とかド派手なCGの舞台とか、
何度見ても、クマクマがシェリルのステージと似たような演出しててもやっとする
どうしてシェリルの豪華なステージと対比した素朴でアットホームなライブで勝負しなかったのか

お互いの持ち味を活かした演出で見せてれば、多少の差はあれども
どっちもいいね!って評価になったんじゃないかなと思う
少なくともステージに関しては、だが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:33:20.21 ID:buTXw2oV
うろ覚えですまんが、TV版小説3巻で
シェリルの大がかりな装置や技術を使った舞台とは違い
ランカのステージは〜
みたいなこと書いてたと思う
舞台装置を駆使しするシェリルと歌で魅せるランカのように感じたから
読んだときモヤッとした覚えがある
今手元になくて確認出来ないんだがもし持ってる人がいたら
確認してくれるとありがたいです

そうやってシェリルと差別化してたのに
なんでわざわざシェリルの得意分野にランカをのせるのか謎だ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:14:31.04 ID:Bp8M+wfS
小説読んでないから知らないけど、そんな描写あるのか・・・

でも実際の歌唱力で考えると素朴なライブで歌声だけで勝負なんてしたら
余計に耐えられないものになってしまうよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:14:53.42 ID:lUNIw9gR
>>814
TV版小説だと
・シェリルの激情を揺さぶるようなコンサートと違い、ランカのコンサートは誰もが
 笑顔になる、家族になり同じ夢を見るようなコンサートだ
・ランカの歌はバックボーンがある。大切な誰かに対する思いを、その場にいる人々
 全てに投影して広げる事が出来る。人はランカの歌に自分にとっての理想の誰かを
 見出す事が出来る

劇場版小説のランカのクマクマライブ
・“ランカの歌声は澄んで、人々はその歌声のもたらす熱狂に酔っていた。
 魔法少女に変身したランカが、幼いランカを妖精に変身させて、ライブ会場そのものを
 奇跡の舞台へと変えていく。
 それはランカがたくさんの人から貰った優しさの表現であり、シェリルへの憧憬と、
 未来の自分への決意とを二面性の形で乗せたメロディーであり、そして自分の過去と
 対峙することを決めた少女の覚悟である”とアルトなら言っただろうと続く。
 そのアルトをランカは心から思っており、決して観客を軽視しているのではない。
 彼を思う時のときめきや切なさなどを歌に乗せて観客に届けと歌っているのだから、
 むしろアルトへの思いを人々にシンクロさせる事によって齎される芸・感動であるとしている。
*ちなみに準クィーンのバジュラがブレラに倒された時に、あまり腹痛に悲鳴を上げて
 ステージ上で倒れるが、これもナナセのプロデュースした演出が優れており、
 ランカの天性のカリスマで稽古の成果で無意識に美しい倒れ方をしたので観客達は
 プログラムの一部だと思ったそうだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:18:16.34 ID:lUNIw9gR
おまけ

監獄での星間ライブ
・ランカがステージに上がった瞬間、もはや囚人達のテンションはボルテージが限界を突破し
 そのエネルギーだけで新しい銀河が生まれるのではないか、という勢いだった。”
・開始早々の挨拶からどよめき、銃を持った看守や巨人の囚人達を見張るデストロイドの
 パイロットまでが浮つき、調子にのってデストロイドに垂れ幕を振らせるバカも出る。
 それを咎めるべき所長がランカのサインをもらって年甲斐もなくヤニ下がる始末。
 ライブ会場にいるのは模範囚で、それ以外の囚人は牢で聞こえてくるランカの歌に合わせ
 スプーンで鉄格子を叩いたり歌っているが“ランカの歌には、それを受け入れるだけの
 暖かさがある。

最終決戦の放課後熱唱
・クォーターがビッグウェンズデ―で大気圏突入している時にランカが尚も歌っているが
 地震のように揺れているのに、その歌声に乱れがない。入神の歌だった。
・シェリルが目が覚めた時にランカの歌が街のあちこちのスピーカーから聞こえてきた時に
“悔しいほどに透き通った、哀しい程に切ない、それでいながら誰かを優しく思う、そのような
 歌だった。それが誰に向けられた想いなのか、シェリルにはよくわかる。
 懐かしい故郷の人々、バジュラ達、言うまでもなく早乙女アルト、そして―シェリルだ。
(フフ――あなたって本当に夢みたいな女の子ね、ランカちゃん)”と苦笑い。
“自分が死んだ、と思っているなら、それで喜んで構わないのが普通なのだ。恋仇が、
 巨大なライバルがいなくなればと思うほうが普通なのだ。だが、ランカはそうしない。
 シェリルの死を心から悲しんでいることが、その歌声から伝わってくる。
 絶対的に優しい女の子なのだ”

ランカの歌に関する描写の一部だけでもこれだもんな
他の外伝のランカの声を「透きとおった鈴の音のような〜」とかの描写まで書き出したら
レスの数、どんだけ消費してもおっつかないと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:37:21.78 ID:nqK9s1AR
録画してたライブ特番見てるんだが、ユニバーサルバニーでちょっと鳥肌が立った
アニメのイベントって興味ないんだけど、これだけは生で見れた人が羨ましい
中島さんはなんか息切れしてて苦しそうだね
振付とかは無しにして、歌うことに集中させたほうがよかったんじゃないか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:39:07.06 ID:XoHxtsKi
>>816>>817
これが小説なんだ…ありがとう
もうどこにどうツッコんだらいいのか分からない…
イタい…イタすぎる

恋敵が死んでラッキーとか思うって普通書くか?
この文章全てがランカのためになってない気がする
せめてランカにもう少し歌唱力があれば説得力あるんだが
いくら言葉で飾ってもどっちが人を魅了するか歌聞けば一発でわかるしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:57:46.21 ID:PLHIPp4t
ランカは倒れたと観客たちはステージの演出だと思ったの一文だけで光景は十分伝わるし
その部分を読んで無様な倒れ方をするランカをわざわざ想像する人はいないだろうに
無意識に美しい倒れ方とか余計な説明を付け加えることで
苦しんでるランカ以上に美しい倒れ方ってどんなだってコトの方が気になって何のフォローにもなってない
というかフォローが必要なシーンでもないんだけども
アンチでもなきゃ普通の表現から普通に想像してくれるのにどうして余計なことをするんだろうね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:15:03.33 ID:Bp8M+wfS
なんか異様なほど褒めすぎてて逆に萎えるよな
例え本当に素晴らしいものでも押し付けすぎたら嫌がられるものなのに…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:17:42.88 ID:WZVC4/lU
>>817
お、乙…
ドリ小説の主人公のようだった…あらゆる意味で
これ真顔で書いてるのだろうか…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:23:51.21 ID:l1nYVNZX
いやいやドリ小説に失礼だろ
しかし現実の歌声って残酷だナ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:29:09.65 ID:XoHxtsKi
>>821
まさかの褒め殺しというやつかもな
ランカのプラスになるような文章にすればいいのに

>>823
仕方ない
現実の世界にフォールド波なんて便利なモノ存在しなのだから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:30:56.27 ID:cOR7iT3g
擁護できん部分も多いけど、ランカが関わらないとそれなりにまともだったりするところもあるんだよ小太刀
ゼントラ盛りの設定を何とか消化しようと頑張ったのか、それともシンプルな描写だと眉毛が納得しなかったのか…
826814:2011/11/06(日) 21:36:48.45 ID:buTXw2oV
>>816
書き出してくれてありがとう
TV版小説の書き出してくれた前後に
それぞれの舞台装置についての説明があってその文章だったから
モヤっとしたのかも

>>825
監督監修のシェリル漫画でも
エンジェルボイスとか動物が集まったりする描写があったから
ランカについては監督や公式の手直しが入ってるんじゃないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:36:56.29 ID:MW2Aesfg
実際の映像見るとランカがあらかじめ見せ場や演出を用意された場所で歌って
シェリルはシェルターでも廃墟のなかでもそこを舞台にして歌い上げるんだよな・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:40:25.39 ID:2kvjF1Mf
劇場版後編でもアルトがランカにドキドキときめいてたり
自分が男になれたのはランカのおかげだと思ったり
ランカとシェリルの花嫁衣装を想像してたりするのが小太刀クオリティ

あれで劇場版で一時離れたランカアンチがまた戻って来たと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:40:45.33 ID:lUNIw9gR
>>822
恐ろしいことにランカ関係は概ねこんな調子だよー
なんだったら劇場版小説で良ければ実際の画像を投下してもいい…が読んだ人達の
後のショックまでは責任持ちかねるけどね
ライブのところも、よく出ている面会の時のやりとりなど酷いもんだ

アルトは完全に女として育てられた設定のせいか、かなり好き嫌いが分かれると思うが
それだってランカの描写に比べれは大したことないと個人的に思うよ
他のキャラ達もランカに関わらない部分では良い味出していると思うし、グレイスも
キノコも小説のおかげでTV版・劇場版とも好感度大幅アップした

TV版の外伝でSMSが出て行った後、アルトが隊長としてマルヤマ達に嫌われながらも
死なせまいと必死で鍛えている話やミランダとシェリルの話は本当にいい話だと思うし
ランカだけなんだよ、キモくて異常なランカマンセーワールドになるのは…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:50:34.62 ID:XoHxtsKi
>>828>>829
知らない方が幸せって事をたった今体感した
小説に手を出さなくて良かった
なんでランカだけおかしくなるんだ?不思議すぎる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:44:23.60 ID:zKEXNmRx
今アニマックスで鈴木このみっていう素人の女子中学生が
ノーザンクロス振り付きで歌ってるのを初めて見たんだが
息も切れてないし声も出てるし振りもしっかりしてるし可愛らしいしで
ランカの射手座よりよっぽどプロ意識感じた
その一曲に全力投球ってことを割り引いても、中の人の差って大きいよな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:10:28.24 ID:WZVC4/lU
>>829
>実際の画像を投下
ごめん勘弁してくださいorz いやいいんだけど個人的には開けないw
ちょっと想像以上で>>830に同意せざるをえなかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:16:27.30 ID:gwFpFp//
>>829
いや〜やめてぇ〜
買ったし捨ててないけど忘れたいんだ……

TV版はがんばって読んだけど、劇場版は途中で投げ出した
小説を読んで激しく後悔したという貴重な経験をしましたよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:06:27.03 ID:jK1Q098V
>>819
歌のマンセー描写だけでも酷く萎えるのに
そこは本気で目を疑った
どんな場合でも普通の人間なら恋敵が死んで嬉しいなんて思うわけが無い
これって作者やランカは心の奥底でそれを望んでるのかと疑われるだけじゃん
それとも恋敵にそこまで思われるシェリルが嫌な奴と間接的に言いたいんだろうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:51:42.60 ID:zgRZeP2H
小太刀小説のランカ盛りはいつもその調子
ランカがごく普通の事をしてもその他のキャラはランカは優しい天使女神と褒め称え
ランカのようにできない自分は人間のクズであるかのように卑下
実際には親しくもない人を身を挺して庇うのがシェリル、
シェリルが倒れても心配すらしないのがランカだけになおさら異常性を強く感じる。
ランカが全く関係ないシーンでもランカの名を出し、ランカならランカはランカはと
そのシーンの主役である人物が必ず最低一度はランカマンセーを入れる(シェリル本第二弾の所長など)
この世界の人々は本気でランカマンセーをしなきゃ寿命が縮む呪いにでもかかってんじゃないかと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:06:30.08 ID:sB/qlI5Y
>>834
ランカじゃなくて、シェリルが恋敵が死んだら喜ぶものと考えるキャラにされてんだよ
その前にその恋敵とやらを助けるために真空に放り出されたキャラの考えることじゃないと思うけどね

小太刀のランカはごくごく普通の当たり前のことをしても大仰に褒め称えてることが多くて萎える
まあそれは小太刀の小説に限った話じゃないんだけどな
ランカのハードルってどれだけ低く設定されてんだよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:21:45.66 ID:UzM+QD72
小説は小太刀のクセもか過剰装飾するきらいもあるけど、短編モノなら結構読めるし
ランカ以外のキャラ達の掘り下げも良い点も挙げられるかな
ランカとその他のキャラの落差が掴みたかったら2つの短編集を流し読みするといいかも。

個人的にはシェリル漫画の方が小太刀小説よりも酷かった…
ビジュアルで大のオッサンが涙ぐんで「天使の歌声」とランカマンセーするものアレだけど
シェリルが銃弾に倒れてもどうしようと呆然とするだけで駆け寄って抱き上げ取り乱す
アルトを見たくないというランカを捕まえてグレイスがランカを心から認める存在だとか
「彼女にだったら自分のすべてをぶつけられる…自分の存在をかけて向き合い戦って
それでも一生友達でいられるはずの素晴らしい友達が」とランカ超マンセー。
アルトが女に手を上げるキャラにされたり、作者の趣味でもっそい超コリまくった名前の
オリキャラが出しゃばる、挙句に少女漫画の黎明期のような古代的立て巻きロール髪
甲冑女がラブボスだとが、いろいろともう勘弁してくれ…orz な出来だったな

そっちでもランカの過剰マンセーだけは突出していたから公式監修のものは基本
ランカマンセーすべし!という指導がされているのかもしれない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:25:58.34 ID:AQPLHul4
>>836
恋敵が死んでラッキーみたいな事を書くと、実はランカがそう思ってたんじゃないのかと邪推されて
ランカの為にならないって>>834は言いたいんだと思うよ
実際、シェリル最低って読者が感じるよりここまでしてランカを崇めたいのか?
実はランカこそシェリル死ねば良かったのに!マジ使えない!とか思ってんじゃね?
と邪推されても仕方ないし、実際自分はそう思った…

本当にランカの為にならないからこんなアホ文章を嬉々として発売しないで頂きたい
と元ランカファンの自分は思うのです
これだからランカは…って声はもう聞きたくない
本当に公式さんお願いします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:51:12.01 ID:oJ4O3PEm
>>838
>恋敵が死んでラッキーみたいな事を書くと、実はランカがそう思ってたんじゃないのかと邪推
それはちょっと穿ち過ぎじゃないか?(元ランカファンだから、そう思ったのかもしれないが)
小説もマクロスFファンに貸したことあるけど、ランカこそシェリルが死ねば良かったのにとか
そういう捉え方している人はいなかったよ
本編がある以上そちらが基本、でランカは心優しいとか超絶に歌の上手い歌姫だとか
過剰に賛美する文やシェリルや他のキャラ達にマンセー役をやらせやがってという
怒りや呆れはあったけどね

シェリル死ねば良かったのにというのは例の座談会の厨ライター達や彼女を邪険に扱い
ランカだけを持ち上げる公式関係者スタッフ、PSPライブの椿姫みたいなランカ派だろ?

小説は、ランカとイサムとか他キャラ達の書き方では文章の熱の入れ方が違うというか
前者はもうこれだけマンセーしましたよ!公式さん文句ないですよね!みたいな感じで
他のキャラ達だと丁寧にキャラ掘り下げて、こんな良いところがあるんですよ
悪役の三島は天涯孤独で苦学生で差別や貧困と戦ってた一面もあるとか、本編では
感じの悪いミランダやシン・神島にも長所や人間的成長が…と愛情を込めて書いている
そこいらへんの温度差は個人的な主観かもしれないけど。

ランカはミストやコラボなどのやりかたを見ると愛情を持つ以前に公式が押しつけ過ぎて
だんだん描いてる人が嫌になってくるんじゃないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:53:57.84 ID:sB/qlI5Y
>>838
だからランカが実はそう思ってたっていうのは邪推でしかないんだよ
邪推しといてランカのためにならないも何もないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:54:06.63 ID:fE0bI87E
娘チラ見たら改めて中の人の差が激しい事に気づいた
歌唱力だけじゃなく表現力でも負けてるぞランカェ・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:00:19.28 ID:3pe9vq8a
そんだけ文章でランカの歌は暖かいだのランカの歌はシェリルとは違ってどーとか
こーとか書いたところで、実際の歌を聞いたらズコーだもんなあ
せめて文章でゴテゴテと飾り立てるしかなかったのか?と思うくらい
ランカはランカはランカは〜だな…
どんなに下手な表現をされても現実にアニメを見てキャラを知って歌を聞いたら
一発でばれるのにどうしてこんなことばかりするんだろう?
そんなにランカ=中島さんを褒めちぎらないといけないなにかがあるんだろうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:07:10.41 ID:fE0bI87E
>>842
やっぱり事務所関係じゃねーの
最初はスターダストの方が力入れてたろ

ホリプロはマクロス舐めてたと思うよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:08:12.04 ID:6wJRN842
上で紹介されてる劇場版の文章に萎えまくった
美しい倒れ方(笑)とかカリスマ(笑)とか、いちいち過剰装飾でひどいな
そこは普通に「幸い観客には演出だと思われたようだ」の一言じゃ駄目なのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:10:42.73 ID:3pe9vq8a
あんま事務所の力で〜とか考えたくないけど
これまでの公式のやりかたってメインにほんと失礼なことばかりだよな
遠藤さんにももちろんだけど…
今は遠藤さんもメインもマクロスFにそこまで依存せず新しい仕事をたくさんもらって
いるしほかにも代表作がどんどんできてるけど
中島さんはこれからもずっとマクロスFから離れられないというか…
ランカとイコールにしてしまったのはやっぱりまずかったのでは。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:17:12.17 ID:5Ql4B8ft
>>837
表紙しか見たことなかったんだけど、てっきりアルシェリ本なのかと思ってた
表紙で釣って中身はいつも通りなのか・・・釣られた人かわいそうだな
アルシェリ厨がwktkしながら買って帰って家で唖然とする姿を想像したら泣けるわ
なんでそんなにアンチ量産するようなことするんだよ

ランカがもっと好かれる方法はこのスレでも数え切れない程の案が出てるし
過去のアニメキャラでも参考になるのが沢山いるのに何故それができないんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:28:58.56 ID:ikK+Cly/
>>845
中島さんのほうが完結編の収録後も離れるのが嫌で翌日もずっと泣いていたとか
ランカ=に必死にしがみついているようにさえ見える『
他にもインタでランカと自分はどうみてもシンクロしているとしか思えない、河森監督が
普段の私をどれだけ見て下さっているのか…とか自分名義の歌が歌えなくなったと
架空のキャラに入れ込み過ぎているような状態だったからね
キャラ=で売りだすというやりかたはマズかったと思う

それにしては歌シェリルの菅野とのエピをシェリルではなくランカにくっつけたり
(サヨツバの歌の先生がどんどんハードルを上げる)メインのライブ衣装をパクッて
ランカに着せたり(キービジュアルの歌は魔法の衣装)何がしたいのかよくわからない
まだ中島デサインのファミマ衣装をランカに着せた方がスジが通っているのと思う
シェリルの要素をランカにつけても「超時空シンデレラ」としてみてもらえるどころか
『泥棒シンデレラ』にしか見て貰えないんじゃないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:35:12.27 ID:eDHnsapI
>>847
>まだ中島デサインのファミマ衣装

というか、これ自体自分の衣装のパクリだしw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:44:40.46 ID:mI3iDyBq
>>848
ランカ=中の人の衣装をランカに着せるなら問題ないんじゃないか?
少なくとも歌シェリルの衣装をランカに着せるよりはマトモだし、ランカ=となら
別に不思議でもなんでもなく当たり前のことだろう
他にもランカの中の人、面白いというか変わった衣装を自分のライブで着てたから
ああいうのをランカがきても=だからで済むよ

そういえばTV版もメインがリハでトレーニングだったかでやってたことを監督が見て
病院でのエピとかに転用したんじゃなかったっけ?
ランカ=中の人をマクロスFの歌姫として出したいなら中島のエピだけでやればいいのに
他の人のものをランカにくっつけようとするから余計に差がついたと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:14:04.58 ID:3pe9vq8a
バレなきゃOKみたいにおもってるのかね>エピソード横取り
アンチとまでいかないけど「ん?」と思うことばかりなんだがw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:18:13.83 ID:dJJbftdU
衣装は擁護できないけど、一応キー上げについては
中島さんもそういうエピがあったとか言ってなかったっけ
ここで聞いたと思うんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:31:29.01 ID:AQPLHul4
>>839>>>840
確かに邪推だけど他キャラの友人(十数人程度だが)はそんな感じだった
ランカに関わると自分の好きなキャラが崩壊するから近付かないでくれ(笑)みたいには言われた
冗談混じりだったけど半分は本気だったと思う
ランカファンの友人はこんな書き方されてランカファンが喜ぶとか
思われてたら不快だしランカ良さ皆無だろって感じだった
少なくとも自分の周辺で小説はランカのプラスになってない
もう少し考えて書いてくれればいいのに印象悪い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:33:08.11 ID:sB/qlI5Y
>>847
ランカに入れ込んでるような発言のわりにはランカの声すら再現できてないし、
歌だって成長したって形じゃなく変わってしまってランカの歌じゃなくなってる
そういうとこで肝心のランカが中島に大事にされてる感じがしないのがなー
本人が大事にしてるつもりだったならそこまで読み取れず申し訳ないが、
こうなったのは=がマズかったんだろうな

>>851
ラジオでMay'nがゲストの時そのエピソード話して〜みたいな話なら見た覚えがあるが、
正確にどういう話だったのか覚えてないな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:59:00.31 ID:mI3iDyBq
>>853
ランカ=にどっぷり浸ってる割にランカの声すら全く安定しなかったのはスタッフ達が
=だからそれで良いよとキャラに合わせるのではなくてキャラ「を」中の人にあわせて
あーよしよしとやらかした、その結果だろうな

菅野さんも(角川:イツワリの公式本)“メグちゃんはTV版が終わって別の仕事が
入っていたので「またランカになれるんだろうか」ってナーバスになっていたんです。
「あなたがランカ自身なんだから、別に演じなくていいよ、失われたりしないから」という
話をしました。歌に関してはランカは駆け出しの設定なので「上手く歌わないでね」っていう(笑)。”
また、Cutの方でも中島さんいわく=ということで自分だけが二十歳の大人になる
ランカは10代で、私と=で繋がれているはずなのに、わたしだけが大人になってしまうのが
すごく嫌だったんです。ただ、そこも含めて菅野さん、河森さんが『それでいい』って
言ってくれて。それにすごく救われましたね」という事も載ってた
でもファンにとっては制作者のそういう言っちゃ悪いが中の人の甘やかしって迷惑だし
なんで=だからってそこまで付き合わなきゃならないんだと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:12:58.10 ID:3pe9vq8a
公式はイコールだから気にしなくていいよといい
ファンはどんどん上手くなってるーと甘やかし
本人は努力する気あるの?ってくらい息切れのライブ…
最初のころの期待してた気持ちを返してほしくなるわ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:06:14.41 ID:bxr51sRc
正直アニメキャラに中の人要素取り込むと萎えるんだよな
キャラはキャラで見たい
キャラ=中の人ってちょっとな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:13:32.84 ID:AQPLHul4
>>856
わかる
ギャグアニメなら中の人と=でもまだ楽しめるんだが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:26:17.34 ID:dJJbftdU
>>856
シェリルは中の人のエピや鯛焼きでファンは喜んでたし
要するにやりようというか、それが上手く働いてれば問題ない手法だろう
負の相乗効果でズブズブになってるからランカはイコールイラネと言われるだけであって
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:27:16.17 ID:bxr51sRc
>>858
一個や二個くらいならいいのだが
流石に全般となると萎え方も半端ないんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:27:27.48 ID:njvfume6
本人を立てて遠まわしな言い方になってるが要は(ランカ=素人なんだから)上手く見せようとするな、丁寧にやれって話だろ?
騙し騙しでやってるから不安定なだけなのに、演じ分けがとか大人になったとかずれた解釈がなんだかな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:33:47.77 ID:yk6dEO7s
>>859
さすがに全般じゃないだろw
>>860のようなことなのに、お前まで菅野たちのそのままでいいって言葉を
誤解して全部=と思う方がどうかしてるわ
それじゃ中島と同じレベルだぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:39:24.17 ID:bxr51sRc
回りも本人も扱いがランカ=中島なこと多いからほぼ全般に見えるだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:46:06.69 ID:7VhzsiJu
ID:bxr51sRc
アンチスレ行くか冷水浴びてこい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:51:39.37 ID:AQPLHul4
>>860
ランカ=素人ってもう5年くらいやってるから素人じゃ困るよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:14:20.74 ID:OCb9RxGe
中島は間違えても間違えじゃないと言ってくれる人が好きみたいなことを言ってたとか
注意するとモチベーションが下がるという人だったから、遠まわしに丁寧にやれと
菅野さん達が言っても言葉通りにしか取らなかったor自分にとって都合がいいようにしか
解釈しなかったんだろうな…

マクロスFの看板歌姫+第2のミンメイとして今後もずっとイベントなどに出す契約なら
=だからじゃなくて何年経っても演技も歌も「これぞランカだ」という核があるように
中の人を指導しないと末永くランカ・リーとしてやっていけなかったのに
結果的には声も歌も毎回別人化、ランカの核になったものは公式によるランカマンセーと
幼稚で自己厨な恋愛脳キャラではシェリルとの差以前にいろいろと難しいね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:42:45.44 ID:3ZigBM7p
小説版での華麗な倒れ方も劇中じゃエリクシアライブの時のシェリルの倒れ方の
間違いじゃね?と思うな(観てた人でも演出だと思ったという感想もチラホラ聞いたし)

ちなみに歌のキーについてはサヨツバよりずっと前のマクラジのMay’nゲスト回で『射手座〜』のキーが
菅野さんに「もっと高音イケる!絶対に出せるから歌って!」ってお構いなしにガンガン上げられて焦った
でも今まで低音系の歌が得意で高音系は苦手だと思ってたけど新しい道を菅野さんが開いてくれて感謝してるって
エピソードからパクったと思ってた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:26:26.56 ID:njvfume6
>>864
中の人個人についてはその通りだけど、ランカの設定としてはってことだよ

5年間地道にせめてボイトレだけでも続けてれば
まさか初期のほうがまだマシなんて言われなかっただろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:29:50.92 ID:6PHCBrug
>>866
いやそれ、公 式のサヨツバムック本に書かれてる

>P15より
血を流し倒れるシェリルの絵の解説に
「ステージ上で倒れ込む姿は、まるで演出のよう。」

すでに発行済みの同じ公式グッズからさえもよさげなシチュエーションを
堂々とパクるとは恐れいった
しかもまたシェリルからだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:04:34.22 ID:eDHnsapI
>>849
オーダーで作ってるならいいかもしれないけど、
市販の物のデザインほぼパクはあんまりよくないんじゃね?
トレスみたいなもんでは?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:36:19.67 ID:GgHKLUq9
>>869
ランカ=中の人という触れ込みで売り出しているからオーダーものでも市販ものでも
同じもの着ても使用している企業に許可取ればいいんじゃないか?
ゲームなどで有名ブランドの○○とのコラボとか企画があるし、おしゃれマクロスFとか
公式がやってるからランカにも着せた、イベントでも中の人が着たからといって
どうこうはないだろう

既出だが歌シェリルのステージ衣装をランカに着せるほうがよっぽどどうかと思う
ちょっとデザインを変えてるからOKだとは思えないしね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2233475.jpg

おまけ:サヨツバ小説の美しく倒れるランカの文
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2233479.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:47:29.99 ID:HaMMFHXc
悲鳴をあげて倒れるのがプログラムの一部だとか美しい倒れ方とか無理あるやろ〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:55:27.31 ID:eDHnsapI
>>870
コラボとか衣装提供で出るのと
「中の人デサイン!」で終わらせられるのは全く違うかと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:37:27.12 ID:nbxjTL/y
サヨツバのCM,結局「歌」のセリフはシェリルが言ってるし
歌姫推しするならランカに言わせそうなのに意外だった
しかしあのCMのランカもなんか違う・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:58:42.08 ID:k8wStasH
>>866
例の射手座では中島さんが歌うから低音にされていたのが何とも言えない。

>>870
なんか文章がくどすぎるな。
悲鳴上げちゃっているし、天性のカリスマとかそのまま書いちゃうのもなんだか
やっつけ仕事みたい。というか劇場版では倒れるシーンなかったよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:07:05.21 ID:zgRZeP2H
>>870
普通にプロの文章じゃないよねこれ
主語と目的語の使い方がおかしいし句読点の位置も変。
こんな文章を商業で出して恥ずかしくないんだろうか。
素人の作文じゃないんだからさ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:12:26.90 ID:iatc5LTP
この作者は歴代キャラを楽しそうに書いてるし
マクロスそのものに愛着があると思う
なのでミンメイよりバサラよりランカはすごい!歴代最高!
なんて喜々としてやってると思えないのでやっぱり書かされてるんだろうなあ
まあそれはそれとして文書がひどいしプロの作家とは思えないというのには同意
アルトの設定からして同人くさいし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:15:36.44 ID:TB3qiLYr
腹痛で「きゃあああ」とは叫ばないんじゃないかなあ

なんか句読点多くて読みにくい文章だし
全部こんな文章で内容もこんな寒いのばっかだったら読む気しないわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:23:56.59 ID:k8wStasH
>>877
悲鳴あげながら倒れるってお世辞にも綺麗な倒れ方じゃないよね。
むしろ観客空気読めというか。
やっぱり書かされて投げやりになっているように見える。
シェリルのライブに張り合ったとしても
シェリル→ライブ中に吐血して静かに倒れる。
ランカ→腹痛で悲鳴を上げて倒れる
いろいろとつっこみたいところはあるけれど、ここまでしないとランカは
素晴らしい存在に見せられないのかと感じる。

ライブにしても、舞台装置を駆使して観客を魅了するシェリルに張り合った結果が
虹色クマクマのように思える。2人に増えて歌うとか衣装チェンジとか、シェリルで受けたから
ランカにも投入したんだろうけど、悪い意味で子供っぽいライブだったと思う。妖精衣装とか
モチーフもクソもなくそのまま妖精の衣装ってだけだったし、魔法少女のまま歌っていた方が
印象には残ったかもしれない。可愛い要素を入れすぎて全体的に薄い感じになったんじゃないかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:25:11.09 ID:N53X8jDM
倒れるほどの腹痛だったら「ヴオ゛オ゛オ゛オ゛…」って感じだよな。
お腹を庇って体を丸めるから、きゃああなんて絶対に無理無理。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:26:17.25 ID:nbxjTL/y
腹痛で悲鳴あげて倒れるってどんな構ってちゃんだよ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:30:26.67 ID:ElyULyxJ
クセのある文章だけど文の回りくどさなどは故・温帯で慣れてるから気にならないし
他のキャラ達やバルキリーの戦闘シーンなど読むと生き生きとしてて、この人
マクロスシリーズが好きなんだろうと思う

マクロス・ザ・ライド(http://hobby.dengeki.com/macross_r/)もFのキャラ達が出ているが
ビルラーがミンメイの夢を叶えたい、銀河に平和の歌を届けたいというのを読んで
ちょっと彼に対する見方が変わったし、そういう事も出来る人なんだろう
それからするとナナセがランカの事をバサラやミンメイに出来ないことであっても
彼女ならやってくれるとか素で描いてるとは思えない
ランカに関しては他者を踏みつけてマンセーしろとでも言われているかのような感じだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:36:51.73 ID:Gx85s6c6
>>879
叫べる痛さって外傷だよね
内臓関係は声出なくなるからやっぱ感覚的におかしい
てか突っ込み所はそこだけじゃないんだけど気になるw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:44:18.20 ID:RzjlzP3g
シェリルで良かった多岐にわたる描写をランカがパクってキャラにそぐわず自滅、って
もはや様式美()ではあるけど、公式的には「ランカちゃんに後からこのシチュをさせたから
これはランカちゃんの登録商標ね!」みたいなつもりなんじゃなかろうか
公式は上書きのつもり、しかし視聴者には2番煎じのパクリにしか見えないという
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:44:18.74 ID:AQPLHul4
>>879
腹痛だと声出ないよな…
出ても呻き声だよな普通
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:45:55.94 ID:XyEf7SRp
小説話をぶった切って悪いが公式から燃料が来たようなので投下
ttp://ftama.com/nyan_fes/images/all_bg.png

なんか最初のほうはシェリル色っぽい系、ランカ清純系だったのに
いつのまにか公式の見せ方が逆転したように見える…
あと、アルトが帰還してシェリルやミハエルと一緒にいることで円満かつ穏便に
マクロスFを終わらせてランカ以外は終了させるつもりなのかな
(ランカ=中島は今後もマクロスの顔、第2のミンメイにするつもりだろうから)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:59:50.22 ID:3PWQRWz/
>>885
ランカが腹出して
シェリルが巨乳隠しのケープを羽織って…

下のスカートもランカの方が短いし
白いフリルに透け感
一方シェリルのスカートは程良いミニで
白プリーツが清楚

公式は人気があるシェリル要素をランカに取り入れればageれて
ランカ要素をシェリルにすればsageれるとでも思っているのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:00:03.75 ID:AQPLHul4
>>885
みんな幸せそうでよかった
多分これ以降マクロス見ないからもうどうでもいいかも
ミンメイファンは嫌かもしれんがランカがミンメイになろうともうどうでもいい
諦めの境地です
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:20:27.18 ID:mnmk2lgq
公式、違うんだよ
シェリルはナイスバディだから肌の露出があろうとなかろうと美人は何着ても似合う状態なんだよ
逆にランカは幼児体型なんだから肌露出とか似合わないんだよ

このキャラクター性の違いが何故わからないんだろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:34:44.51 ID:Gx85s6c6
あーこれ明らかに逆のほうがいいだろうコス的には
てかシェリルは大体何でも似合うけどランカは難しいのに

>>888に同意、てか本来何をしたかったのか…
本当は最初から露出系で行きたかったのか?
キャラのブレって一番感触悪いのになぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:40:04.22 ID:TNmsZYYv
>>885
流石に穿ちすぎじゃないか?
どっちも可愛いからいいんじゃないか
ランカも似合わないピンク着てないし赤似合うじゃん
シェリルは露出多かったからこういうのもなんか新鮮だしランカは幼児体型だから
エロさはないが露出も元気な感じ
シュディスタ絵なら復活後想定で
シェリルはもうアルトのもんだし露出控えめなのは良い事なんて思うよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:52:05.71 ID:/3Nn1cWd
この衣装腹出てないほうがいいと思うんだけどなぁ
なんかランカの露出は毎回児童ポルノっぽく見える
もしくは腹出しでもショートパンツとかだと元気な女の子っぽくてシェリルとも差別化できたろうに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:58:15.82 ID:AQPLHul4
>>891
自分も児ポっぽいから腹出さない方がいいんじゃないかと思うけど
>>890みたいに可愛いって思う人もいるからいいんじゃないか?
似合わないピンクじゃないしな
ランカ好きな人には好評なんじゃないかな
実際どうなんだろ?ランカファンに聞いてみたい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:07:18.71 ID:67Gri9sv
ランカは元気っ娘を表現したかったのだろう、とは思う

相変わらず失敗してるけどなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:14:52.58 ID:RKmZXa6N
アイドルのステージ衣装としては普通じゃない?
シェリルとの比較で露出過多に見えるけど単体ならおかしくないし児ポにも見えないよ
似合う色合いだし、胸も出してないし最近としては珍しくまともなランカ絵だと思う
スカートはちょっと短すぎるけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:20:15.11 ID:ADyTLn+5
デサインは別に平気じゃね?
それよりランカのデッサンが気になる
首から上と体が下手くそなアイコラみたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:26:19.16 ID:vDgkwzzL
衣装より表情の方が気になる

でもって
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16107969
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:27:57.69 ID:DaLFyugL
自分は色鮮やかで可愛いと思うな
髪の色も悪目立ちしないで映えるしヘソ出しも下品じゃく健康的に見える

むしろシェリルが地味で残念かな でもこの衣装で腹出したらエロ過ぎるから、ワンピースでいいとは思うけど、軍服衣装とかカッコいい一方でセクシーな衣装の方がシェリルは映えると思う 
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:28:09.28 ID:HaMMFHXc
ランカの服にしてはまともだと思った
髪の色のせいか頭がうきあがってみえるが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:32:52.50 ID:c67bXnzz
>>890 >>894
色見や可愛いから穿ちすぎという問題じゃないと思うけどね

ぱっと見にはランカも可愛く見えるしヘソ出しはいいとして、よくみるとランカのほうは
スカートに透ける素材をつかってるせいで半分尻のラインがみえてるのがな…
シェリルは同じスカートでも上に厚手のものを重着しているので下着がみえそうだとか
そういう露骨に狙ったエロは感じないからランカの方が悪目立ちしている

児童ポルノとまではいかなくてもエロ路線を狙ってる意図が見えてゲンナリする orz
同じ白でも透けない厚手のスカートにすれば健全系で元気な子に見えるのに
なんでスケスケにしてケツ半みせにするんだろう
普通にしてりゃ可愛いのにな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:34:50.23 ID:sB/qlI5Y
シュディスタ衣装らしいから不思議でもなんでもないかもしれないが、
珍しく中心がシェリルだな>>885の絵って

衣装は似合ってると思うし、特に色がいいと思うけど、
せっかく髪の毛イジってもまだあのリボン付けてんのか
もうそろそろそれなしの衣装も作ったらいいのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:39:46.64 ID:t3RmqAd3
ランカのいういう絵って、胸と腹とくびれと股と尻をいっぺんに強調しようと頑張り過ぎて
結果胴長になっちゃうんだよなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:44:09.90 ID:AQPLHul4
どっちも概ね好評みたいでよかった
歌姫達より主役のアルトがバーンとくるようなものが欲しいけどムリっぽいな
一応主人公なのに…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:49:59.13 ID:sB/qlI5Y
>>902
netabareアルバムをお忘れですか?

あの時の反応からアルトどーんでも好評になりそうだけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:51:50.01 ID:3cg9wmcN
手の長さが変じゃない?
表情もっと工夫してほしかったな
せっかくランカ可愛いんだし!
口元どうにかしてください
バリエーションがなさすぎて勿体無いよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:09:46.58 ID:0+mh3+Fj
今回のイラストはシェリルもランカもかわいくて良いと思うけどな
アルトをもっと大きく扱って欲しかったのは同意
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:21:24.73 ID:nbxjTL/y
ランカが口パッカン言われまくるからついにシェリルまで口パカンにorz
たまには違う表情も見せてほしいよ…
シェリルのクチパカンは珍しいからいいけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:25:37.96 ID:AQPLHul4
>>903
主人公の割にはアルトが全面に出てきてるの少ない気がする
メカとアルトとかアルトとメカとかで全然構わんよ
ブレラとメカでもいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:34:17.36 ID:sB/qlI5Y
>>907
一瞬メカアルトでも化に見えたw

プラモのパッケージくらいアルトとブレラで良かったのになと思わなくもないが、
お子様ターゲットじゃないからパケにアルトやブレラがこないんだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:40:55.90 ID:XIJG755p
アルト好きにはおこられるかもしれんけどアルトのグッズに関してはバルキリーがそれに当たるんでは

展開がグッズ売り上げに影響するなら20話の後にミシェル機のプラモの売り上げが上がったとか
そういう例はあったの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:41:37.75 ID:ExcvdLwU
>>895
自分もまずそっち気になった
まあデッサン狂いはこのアニメではよくあることだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:03:47.84 ID:WolA4yMu
中条さんのTwitterみたらホリックワークスの仕事めでたいって初耳風だったから
新作は中条シナリオじゃない予感
紅天絵師さんは今回は設定にも関わったっぽいからシナリオの前段階は
ある程度形になってんのかなー

まずはメビウスライン進めてくれよー!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:04:13.14 ID:WolA4yMu
すまん、誤爆
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:56:49.33 ID:A2/qI1Tz
>>912
本気で気をつけような
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:34:08.70 ID:a0UOc5KO
>>885
これ衣装逆じゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:33:36.38 ID:5yg01U6A
>>895
あの絵に関しちゃデッサン狂いはシェリルの方
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:33:58.83 ID:VBERzSsq
>>914
そう思った
衣装が逆ならさほど違和感感じなかったけどね
あとランカのお尻のラインが見えそうなのも今までの公式のスカートまくりあげ絵の
積み重ねのせいか辟易する
それとランカの表情がおかしいんだよ
大きな口を開けて笑うと絶対に目が細くなるのに、口も目も大きく開けているから
可愛いなと思うより先に ありえないとか突っ込みをいれたくなる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:34:59.10 ID:49xAcTnD
>>914
だよな
最初にラフ出したら、監督か誰かが衣装逆にしてと指定したのかと思った
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:46:07.07 ID:659iEd52
別に衣装は逆でも何でもなくね
ジャケットがアルトとシェリルでお揃いのようになってるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:59:21.61 ID:H1zsigPq
>>917
さすがに想像で叩くのはちょっと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:00:56.25 ID:49xAcTnD
叩いてない、そう思ったっていう感想
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:48:58.97 ID:05jl+3da
こう見るとやっぱランカには原色系が合うんだなーピンクは本当に合わないからよかった
露出もケツでてるけどまあいいんじゃね?上はブラウス着せたほうがいいと思うが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:45:11.65 ID:2EztMrEv
>>885
へそだしデフォじゃなくてチラぐらいの丈の方がかわいいと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:22:22.29 ID:UwOMbq2u
逆っていうのはちょっと違うんじゃないかなー
最近の例をちょっと見ても
魔法少女とオルレアン、ウエハース7のパケ、バレンタインと
ランカの方が露出が高いよ
今回のは腹出しと半ケツを置いといたら全然良いと思うけどな
お揃いだけどちゃんとシェリルと変えてるような気がするし
ただ問題は毎度の露出ぶりなわけだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:58:12.79 ID:ZMwPWWyG
セックスアピールキャラなシェリルより清純とか聖女ってことを売りにしてるランカが露出度激しいって・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:13:09.50 ID:2uLJoNBs
最初は水着から始まって
人気が出ると服が着れるようになる
落ちるともっと露出が増える

アイドルの話だけどね・・・
公式、不自然な露出はどう思われるかちょっと考えた方がいいな
結局品位を落とすだけだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:07:33.00 ID:UwOMbq2u
何かどっちか脱がさなきゃ絵のバランス悪いとでも思ってんのかな
しかし映画の水着のビキニが良いんですとかだるまの五本指ソックスとか
版権絵に限らずランカって製作者の変な萌えが先にあっておかしな方向にいってるような気がする
そこがある程度客観視出来てるシェリルとの差につながっているように思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:25:07.29 ID:t2vLqaZy
>>926
あんまり制作者の萌が強いといいことないとは思う
愛が重すぎるとウザいし

でも今回の衣装はまだマシな部類じゃないか
以前の股間アピールとか乳首アピールもないし色も似合ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:54:00.74 ID:kKvpTMoj
腹か尻のどっちか隠してたらちょうどよかったかも
シェリルの方も乳とか出してればバランスとれてたんだろうけど
今回は全部隠れてるからランカの露出が悪目立ちしてる
色はすごく似合ってると思う

というかシェリルの線画がガタガタなのが気になる
ランカの方はちゃんと綺麗なのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:28:31.24 ID:Hm3cmWZ4
ごめん、昔のアイドルぽくて自分はダメだ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:36:28.35 ID:fiQT3UO3
どっちもキャラデザは同じ人なのに、なんでシェリルは似合っててランカは微妙なの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:45:09.75 ID:UIbL4PHO
アイドルでも腹出してミニスカはいてたりするので別にいいけど
ランカの売り方を考えたらダメだろう
聖女系で売りたいのか普通の元気系アイドルで売りたいのか
露出しまくりエロ可愛いで売りたいのか
つか全部取りしたいんだろうけどランカには無理だ

シェリルなら時には聖女で時には悪女でも合うんだけど
ランカが妹系なだけにエロを意識させると犯罪臭するんだよな

ミニスカなら腹は出さない
腹出すならホットパンツでボーイッシュにするとか
かぼちゃパンツならミニスカと違った可愛らしさも出せたかも

ランカってキャラを考えると露出はやめた方がいい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:55:10.72 ID:t2vLqaZy
>>929
作ってる人達が80年代アイドル好きだから古臭くても仕方ないじゃないか?

>>931
聖女設定なくしてエロで売ろうと路線変更でもしたのかな
どっちにしても微妙だけどな
キャラがブレると人気出ないと思うけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:01:40.33 ID:18yNv9oh
色とか基本的な造形は良い感じなのに、上着とスカートの長さがもうちょっとあれば…
お尻がせめて見えなかったらなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:28:00.41 ID:de130mT3
ランカの服は雑誌絵のブレラン遊園地のが個人的には一番かわいかった

とりあえずランカにセクシー路線は合わないから止めてほしい‥今更だけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:57:14.37 ID:z1jaPUjF
マジカルフェアリーや恋犬に比べたら衣装はだいぶ可愛いと思う
でもなんでランカはいつも表情が判を押したように同じなんだ。
これウエハースのパケと同じ衣装だよなと思って絵を見比べてみたら
全く同じ表情してて気持ち悪かった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:15:46.57 ID:BZNqjwO2
それは江端に幅がないからだろ構図もいつもただ並べただけとか似たようなのだしな
今回の衣装は元気キャラぽくていいとは思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:54:40.20 ID:JrNkWKC/
あれ後ろから見たらお尻丸見えなんじゃないの
公式はランカをどうしたいの
肌露出にもバランスってもんが必要なんですよ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:04:55.17 ID:t2vLqaZy
>>937
ワカメちゃんリスペクトです!
日本の伝統なのです…とか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:49:17.68 ID:wShZmdgc
うたプリでキャラ=声優をアピールしてるキャラがごり押しされてて
既存ファンにすげー反感買ってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:58:21.15 ID:MJdJ2Cok
でっていう
スレチ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:41:17.35 ID:UIbL4PHO
>>939
中村悠一のキャラなら反感買うだろうが
まぁスレチだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:30:50.98 ID:1XFRGeUy
>>939
=リスペクトですw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:09:48.93 ID:0objMDMy
ランカにはスケスケフリル似合わないね
あと腰のデカリボンがダサい
でも色はいいね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:08:08.86 ID:fFpzsSpE
各媒体への露出は減って肌の露出は増える
いやぁ本当売れないアイドル一直線だなぁ
ランカのセックスアピールは
極少数のランカファンの中でも更に少ない層へのアピールにしかならんのに・・・
公式はつくづくズレてるなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:33:41.31 ID:QkyLlS1p
くどい文章つけてまで書いているランカの設定と実際の映像や出てくるキャラや絵が乖離してるんだよな・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:07:49.07 ID:he1FdItd
ここまでくどい文章で飾りたてないと良さが伝えられないって一体…
本当に良いものは一度でも映像を見れば伝わるのにな…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:17:31.05 ID:PCh4WRFh
映像と歌だけで充分ファンの心を掴んだシェリルと
実情から乖離している持ち上げ文章でうんざりさせたランカか

ランカのメッキが剥がれないようにするには映像や音声は邪魔だったと
マクロスに向いてなかったんじゃないかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:05:39.58 ID:PPGwH8jB
>>947
ランカが下手とか今更言ってもしょうがないよ
せめてこれから発表する文章なりイラストなりをもう少し考えてくれれば…
本当に少し考えてくれるだけで大分違うと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:49:05.68 ID:t2mu3mJE
>>934
セクシー、エレガントはシェリル、ピュア、スポーティはランカにすれば
住み分けも出来ていいと思うのだけど

てかセクシーだけは相性最悪と思うんよランカのキャラデザ的に
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:54:24.89 ID:6JsES3mX
>>948
どんどんハードル低くなるのなw
だから公式はやったもん勝ちに逃げるのかもしれんな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:09:26.83 ID:QpKjONGA
娘チラやってたから見たんだけど
やはり歌の力量の差は大きいな
ランカはほとんど修正されてライブ感ない
シェリルはライブ音源を使ってる
そんで魅了させる

差がついた要因はいろいろあるが、やはり歌唱力の差がでかいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:11:30.84 ID:QkYZsqM+
ぶっちゃけるとMさん個人のライブと比べると娘チラ物足りたくなる
抑えられてる?なんて思ってしまう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:12:11.37 ID:PPGwH8jB
>>950
ハードル低すぎるけど、もう仕方なくないか?
映画も完全に終わってこの先ランカが人気回復するチャンスないんだし…
これ以上嫌われないようにするしかないだろ
この先ファン増やすとか無理すぎる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:14:07.19 ID:sCO7NH7e
公式がなにもしないのがランカの為
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:17:45.96 ID:5R5PlYus
>>949
シェリルは何着せても大体似合うから…
ただスポーティなのはランカのが似合いそう
そっちで行けばいいのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:23:58.94 ID:z6mAz91d
シェリルのスポーティーな部屋着がネグリジェになろうが違和感ないけど
ランカにはそれが無理だというのが分かってないよなぁ
むしろ喜んでネグリジェを選んでる現状・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:33:15.32 ID:u8/n2vOs
>>951
それもあるけど、必要以上にランカの歌を持ち上げ続けるのが一番痛いと思う。
雉も鳴かずば撃たれまいというか、余計なこと言わなきゃシェリルとはまた違った魅力で
好きっていう人もいるのに、シェリルどころか歴代随一の最強歌姫!!とかやっちまうから
「この歌唱力で?」ってなる。余計なことを言い過ぎやりすぎなんだよ。

ランカに可愛い衣装を!!みたいに頑張っちゃった結果が劇場版の過剰過多な衣装群になったのかな。
ランカに似合う服や色はあるのに、似合わないピンク色やら露出やパーツが多い服やらで一人で忙しい感じ。
劇場版の衣装は全体的に詰め込みすぎる。シンプルでも印象に残るっていうのが一切ないんじゃないだろうか。
シェリルは装飾がなくても似合ってインパクトもある衣装が多いのに、ランカはとにかく方向性が分からない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:45:46.76 ID:2QJoQFSS
おまいらシュディスタの衣装でこんなに語れるんか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:52:48.50 ID:5px8ezNQ
>>958
そりゃそれだけの今までの公式のやらかしたネタがあるからな
ランカに似合わない色や素材の服を着せたり売れないアイドルみたいに露出を増やし
児童ポルノまがいの格好をさせる、乳首を立たせたりスカ^トまくってパンツを見せる。
歌は実際の印象とはかけ離れたマンセーを繰り返し、歴代の歌姫よりも上手いとか
終いにはフォールド波設定のために劇場版ではアルトもフォールド感応能力者にされ
ミンメイもバサラも実はフォールド波成分持ちにされたとか、いろいろあったから
見てるとそれぞれが語りたくなるだけだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:53:41.10 ID:fma+sbil
娘チラ見たけどなんかメイン声落とされてなかった?音楽と比べて小さくなっていたような
中島はきっちり修正されてたな
つべのやつと違いすぎるし音楽より小さいなんてこともなかった
実際行ってないから100%そうだとは言えないけど行った人はどうだった?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:16:38.71 ID:X4/yNugT
ライブ参加した身としてはランカの歌はかなり修正されてるなと思った
生は本当にひどくて中島さんの印象が悪くなった
それまではそれぞれいいところあるんじゃない?って感じだったが…
中島さんの単独ライブにお金払って行く人ってすごいなと純粋に思った

まだ全部通して観てないんだけど、ライオンにかぎっていえばむしろMay'nの音を上げてるように感じた
なんつーか基本中島さんのマイク音量上げだから終始キンキンしてたし
ライオンなんてMay'nのフォローきかなくてぐだぐだだったから
聴けるようになってることに驚いたかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:27:52.15 ID:fzc3W5rA
>>960
May'nは大きくされてたと思う
当日May'nの音量sage酷かったんだよ
中島さんとのデュエットのためにsageられてなおかつ高い声でのボリュームで釣り合わせようとしてたから
中島さんの高い声は細いっていうか出ないから、その時は釣り合うんだけど、
低い音は得意領域だからガンガン出す
お陰でコーラスがMay'nかき消してめっちゃバランス悪いデュエットになってたんだよね
May'nの武道館での個人ライブはビリビリするくらいの音量が気持ちよかったのに
今回はそれがなく、味気なく感じたな
ただバラードは相変わらずの表現力だったけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:34:19.64 ID:NTTx6VAQ
中島って好き勝手に歌って合わせようとしないよね
観客に良いものを届けようという気がなさげ
スタッフもそんな中島を全力でバックアップするから酷いライブになるんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:07:12.47 ID:68djKTJx
菅野さんも言ってたな
May'nと中島だとMay'nが合わせるって

あれって結局中島に合わせる技術がないだけのことなんじゃないかと思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:54:20.09 ID:49Ziuw+I
>>960
May'nの声ははっきり聞こえてたと思う
ここで修正修正言われてるの見てたけど、俺は耳があまり良くないし
修正といっても自然にされてるんだろうから俺にはわからんだろうなと思ってたんだが
娘チラ見たら俺でも分かるくらいに中島さんの歌声だけが変にクリア?CDかぶせた?みたいになってたりして
ライブならではの音の響きとかが全然なくなってて逆にびっくりした
ライオンはMay'nの歌声が凄くて特にライブ感がでまくりだから修正しづらかったのか
中島さんもライブの歌声という感じだったが、前半のデュエットとかソロとか、かなりクリアにされちゃってて驚いた
こんなに歌声そのものに修正加えられる歌手のライブDVDってあるんだなとオモタ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:57:24.80 ID:X/MdZix+
>>964
それは仕方ない
歌の上手い人が音痴の真似は出来ても音痴が上手く歌うのは無理なんだから

中島愛は音痴じゃないけど、こんな比喩が当てはまるくらいMay'nとの差が開いてる
May'nだって努力して菅野さんの無茶振りに食らい付いていったらしいのに
967960:2011/11/10(木) 16:04:32.56 ID:fma+sbil
メインの音量に関してはこっちのオーディオの問題かなごめん
中島もせめて修正後くらいに歌えていたらなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:17:17.53 ID:ZmGYdJEF
中島さんというかランカは個人的には上手いほうだと思うよ
ライブでは相変わらず声がふらふらだが声質もブリな歌い方をやめたら普通に好きなほうだ
ただ、歌の上手い下手や評価は個人の受け取り方や好みでも多少変わってくるものなのに、
公式設定でエルモにシェリルより良いとか言わせたりミンメイより上とか
そういう設定するから、はぁ?となるんだよな
その時その時のありのままのランカの歌を公式は一度もまともに見ていない
いつも評価をランカだけ上乗せしまくるとか本当にマクロスFの公式のやり方は意味不明だな

それにしても娘チラで見たライオン…後半の中島さん、もろMay'nの歌い方になってるつーか
つられてしまってるね
うーん…やっぱりなんだかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:24:39.80 ID:r8fFsvsB
MJで二人でライオン歌った時も中島さんはかなりメインの歌いかたに
ひっぱられてたよ。
大声でがなってるだけというか。
丁寧に歌うことよりもとにかく相手に負けないでかい声だそうだそうとしてるみたい。
歌唱力自体はシェリルには劣るけどランカにはランカのいい部分があるってことに
したらいいのに歌唱力だってランカの方が上、とにかく上って設定はなんだかなあ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:57:01.15 ID:ZmGYdJEF
そうそうMJも厳しかったな
結局未だに歌い方が定まってないのかね?最初の素朴な歌い方のままで良かったのに

ここでも散々数えきれないくらい言われて言われつくしてるが、
ランカとシェリルはキャラクタータイプも歌のタイプも全く違うんだから
それぞれの良さ、ランカはランカの良さを追求すれば
少なくとも今よりは絶対に差は少しは縮まってた気がする
ランカをマクロスの絶対的な歌姫にしたいんだろうが、
まずナンバーワンを目指すよりキャラとしてのオンリーワンを目指したら良かったかもしれんのに、
最初からずっとひたすらナンバーワンにこだわってるんだよな
で、どんどん実際の人気とのギャップを埋められなくなってしまった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:58:44.81 ID:ayjo+x9r
作詞した設定の曲が身に付いてないというか
そんなこと絶対考えてないよねみたいな感じなのがな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:34:33.36 ID:v/pMskcU
ランカを絶対的にナンバーワンの存在にしたい=しかし客観的に見ると
どう考えても他のキャラ達の方が様々な面で(歌唱力や人間としての熟成度)優れている
=他キャラをsageまくる事で相対的にランカのランクを上げようとしたって感じなのかな。
そんな無理のあるやり方をしなくても、ランカは未熟だけどこれから成長していく所を
見てほしいって風にすればよかったのに。
そういう未熟なキャラを応援したいっていう層は多いと思うんだが…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:39:06.09 ID:wv99rnY5
上手い下手は個人の嗜好にもよるしね
最初はメインの声がキンキンするから射手座苦手だったくらいだし
ランカの初期はアイモの鳥の人verの高音とか、ねこ日記とか
好きだったけど最近の音を潰すようなねちゃあっとした歌いかたは
鳥肌立つくらい生理的に受け付けないわ
くまくまも恋犬も無理だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:50:40.62 ID:KR9ZWvA3
>>973
いや、それは好き嫌いであって巧い下手とは別
あからさまなアンチじゃなければシェリルを苦手と言っていた人でも下手とは言わないし
どれだけランカの声が素晴らしいと言ってる人でもシェリルより巧いという狂信者は滅多にいない

どうでもいいけど自分、頭の中で別の人の声で再生できる特技を持ってるんだが
シェリル声で再生するとくまくまは可愛い、恋犬は別物のようにカコイイ曲になると思った
つくづく菅野曲が勿体ない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:05:34.74 ID:WE31VxC+
この手の商品事情に疎いんだが、ライブDVDで修正って当たり前のことなの?
歓声やらの関係で音量を多少弄るのは理解できるんだけど
歌声そのものを修正するってライブDVDの意味全否定じゃないか
ライブ当日の生の臨場感やリアル感を追体験(擬似体験)出来るのが醍醐味だろうに
修正して綺麗にしたものだけ商品にすれば
May'n(シェリル)との差は無いと言い張れて満足っていうなら馬鹿としか……
メッキなんてすぐ剥がれるし、剥がれた時が悲惨極まりないのになぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:10:29.95 ID:fzc3W5rA
>>975
ようつべにあるライブ音源の聞いてあれで売れると少しでもおもったか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:11:43.59 ID:XWCo4c2E
中島さんはな行っつーか語尾が何か鼻の下伸ばして発音してるみたいな違和感がある
マクロスである以上、中の人の歌はキャラクターの大事な部分を占めるのに、
歌うことが大好きで素朴なキャラがそんな歌い方でいい訳が無いと思うのだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:15:50.37 ID:7KyVKxYt
>>970か誰か次スレよろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:20:45.96 ID:ZmGYdJEF
スレ立て無理だった
すまん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:02:30.41 ID:183GsxIW
いってみる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:04:57.99 ID:183GsxIW
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:09:03.50 ID:rk66gZpL
>>981
乙です
差スレまだ続くのか…
この先差が縮まる事なさそうだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:09:30.56 ID:r8fFsvsB
>>981
乙です

ランカとシェリルの歌唱力に差があるにも関わらず公式がランカのがすごいって
いうのはアニメのことだし仕方ないともう諦めるとしても
現実のライブでもメインをないがしろにしてまめぐまめぐな演出にするから
あれじゃ中島さんをを嫌だなって思う人が増えても仕方ないと思う
中島さんが悪いわけじゃないけどせめて努力の色が見えないと厳しい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:13:56.30 ID:Sozysa1R
一応補足しとくけど・・・ライブDVDとかで修正されない方が珍しいと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:20:10.36 ID:rk66gZpL
>>984
商品として売るんだから修正されるのは当たり前だろうけど
ランカのは修正ってレベルを超えてるだろってことじゃね?
他のアーティストのライブDVDいくつか持ってるけど
あれほどライブとDVDで音源違うの珍しいと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:34:11.60 ID:dfsxtB4J
生とかライブ音源だと中島さんの音量上げでよく分からなかったけど
BD/DVD化してみたらあんな状況でもMay'nはちゃんと歌ってたんだーってびっくりしたw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:41:29.95 ID:68djKTJx
>>981


>>983
アニメでランカのほうがシェリルよりスゴいやってて
現実のライブで中島よりMay'nに重きを置いたらそれはそれで問題だろ
アニメで>をつけちゃうとそれ以外の形とるのは難しいんじゃないか?と、ふと思った
見てる側としてそれに納得がいくかはともかく、ランカが歌姫で終わった以上、
ライブやイベントでランカの歌がメインになるのはそれこそ仕方がないよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:33:24.28 ID:ltTNTucE
>>987
中島さんが歌姫にふさわしい力量だったらメインでもかまわないよ?
でもたった数曲歌っただけでへばるような体力で
持ち歌すらまともに歌えなくなるような状態で
May'nのパートを中島さんにわざわざ歌わせたり
歌もMCも小芝居もランカランカにしてるから不満がでてきてるんだろうよ

力量に見合った曲数や出番にして
その分出番ごとにきちんと全力投球出来る体制にすればいいのに
あれもこれもと欲張った結果、後になればなるほどgdgdなお遊戯になって
誰得なの?と思わずにいられない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:26:15.63 ID:68djKTJx
>>988
中島の実力がそれに足るかどうかはまた別の話だよ
最初から歌姫にする予定で作ったキャラで実際に歌姫で終わったのに、
ライブイベントで実力に見合わないから曲数減らしまーすとはできないだろ

中島の実力の話をするなら、ランカ歌姫路線から見直すことになるんじゃないか?
個人的にはそれでもかまわないが、それはできないんだろ、多分
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:45:42.22 ID:ltTNTucE
>>989
歌姫だからこそきちんと歌に集中出来るような構成にすべきだろ
一番良いのは中島さんが体力をつけることだろうけどさ

クリスマスライブはCMランカを歌いながら
プラモ立たせたりとか謎の小芝居いれたり
MCの時とかも殆ど中島さんにして無駄に体力使わせて
肝心の歌が酷かったら「歌姫」の意味ないじゃん

中島さんと=関係のランカもそうだけど
力量や特性を見極めずにあれもこれもやりたいといって
詰め込みすぎて失敗してるんじゃないの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:56:38.62 ID:68djKTJx
>>990
大してフリのないライオンすら毎回出来が良いとは思えないが
小芝居やMCがなければマシになるかね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:15:19.09 ID:ltTNTucE
>小芝居やMCがなければマシになるかね?

CMランカは小芝居に気を取られれずに歌に集中できるから
アレよりはマシになるのは確実
MCをやらなかったら、その分休憩が取れて
少しでも体力を温存できたんじゃないの?

クリスマスライブは歌の技術云々の前に
中島さんの体力が途中で切れたことが一目で分かるのが酷いと思った
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:15:33.41 ID:xaHxj5jK
最近の中国でのライブ動画とか茶番のない構成でも体力なく酷かったから無理
ランカに都合がいい時だけW歌姫を謳っておいて
実際ライブの時だけランカが歌姫だからとか言うのは都合が良すぎると毎回思う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:22:59.30 ID:bGgR24tC
大人の都合
ランカにあるのはそれだけ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:43:09.10 ID:SNKV9rxm
たしかにMay'nの余力がありあまってる状態で
へばった中島さんが出ずっぱりだと交代しろよと思わざるをえない
体力がフルの状態でも実力差のある二人なのに

ライブでも本編でもランカちゃんは時間泥棒やで・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:52:54.32 ID:N528TGI/
娘チラ見たんだが、想像以上にCMランカが酷いこと(ファミマの息切れには憐れみすら覚えた)と、放課後が頭に残らないことにびっくりした
歌詞について散々意見読んだから「しゃしんになあーったー」で「あ、これが例の放課後!?」ってわかったぐらい
あれでは戦闘は無理だよ…

あと、ちゃんと音楽聞いて音取れないせいか、ライオンでMay'n睨みつけてるところにフイタw
普通デュエット曲って相手のこと見てなくても、出だし位揃うだろー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:55:19.93 ID:Q3gT+md6
>>975
同じ事思った
売れる売れないはともかく、そして普通レベルの修正ならともかくな

>>986
ちゃんと歌ってたんだーてどういうこと?よかったら詳しく
998986:2011/11/11(金) 00:08:32.28 ID:0emWIZMI
>>997
ぐだぐだ過ぎたからMay'nは中島さんの音量上げに狂わされていつものように歌えてないのかなって思っただけ
でもちゃんと音量が適正になれば、いつも通り歌ってたのに聴こえてないだけだったんだなって
つーか音量上げられてるうえに自由に歌って合わせてもらってるのに、
ライオン後半いつも通りMay'nの歌い方につられる中島さんがよく分かんねえ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:10:30.90 ID:/g758bQa
>>998
プロはそんな事ない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:12:09.10 ID:9B1O1ony
謎の音量調節・・・
中島さんが少し抑えてランカの声で歌えばバランスがとれる仕組みだったのだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。