1 :
前スレ903:
2 :
前スレ903:02/11/29 15:43 ID:c14iTRbJ
3 :
前スレ903:02/11/29 15:44 ID:c14iTRbJ
4 :
前スレ903:02/11/29 15:44 ID:c14iTRbJ
【模型参考書】
・「モデルテクニクス1」ISBN4-499-22646-5 大日本絵画発行 2700円
内容:プラモデルを製作するテクニック・パテ・塗装・デカールなど
(プラモを綺麗に完成させたい人向け/基本編)
・「モデルテクニクス2」ISBN4-499-22673-2 大日本絵画発行 2800円
内容:型取り複製・バキュームフォーム・スジ彫り・図面の読み方など
(フルスクラッチしたい人、GKディーラーを目指す人向け)
・「パーフェクトモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!【初級編】」
ISBN4-89425-182-5 ホビージャパン社発行 1905円
内容:マテリアルカタログ、プラモの基本工作、プラ板工作の基礎、パテの使い方、
プラモの改造、塗装の基本、ガレージキット製作法で、基本的な工作、工具、
マテリアルに関することなど。
・「スーパーモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!2【上級編】」
ホビージャパン社発行 1942円 (絶版)
内容:塗装応用編、ディティールアップ、ギミック、熱加工、粘度造形、
スクラッチビルド、複製、ディオラマ、模型用語辞典。
・「新ガンプラマスターへの道」ISBN4-89425-251-1 ホビージャパン社発行 476円
ガンプラに関するごく基本的な工作ならこれで十分かも。超初心者はまずこれで勉強を。
・「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き・女子プラ!MOOK」
ホビージャパン社発行 定価1500円(12月上旬発売)
HJに連載されていた女子プラのMOOK。ガンプラ製作の初歩からMAX塗りまでOK(のはず)
5 :
前スレ903:02/11/29 15:45 ID:c14iTRbJ
6 :
前スレ903:02/11/29 15:46 ID:c14iTRbJ
7 :
前スレ903:02/11/29 15:46 ID:c14iTRbJ
8 :
前スレ903:02/11/29 15:47 ID:c14iTRbJ
9 :
前スレ903:02/11/29 15:47 ID:c14iTRbJ
やっと終了〜あとはローカルリンク修正申告か・・・・・削除依頼もほったらかしだな
17 :
HG名無しさん:02/11/29 16:02 ID:gHrK/7K/
乙彼〜ヽ(´ー`)ノ
18 :
HG名無しさん:02/11/29 16:11 ID:1+UyqXX+
素晴らしい
19 :
HG名無しさん:02/11/29 17:24 ID:BV9Vxz0G
なかなかないので質問します。
トリップのMidがオンライン又は通販で買えるところって知ってますか?
よろしくお願いします。
20 :
HG名無しさん:02/11/29 18:27 ID:ayM0GOML
結局スレッ10かよ〜。
21 :
HG名無しさん:02/11/29 18:29 ID:fr667Nau
カットモデルとはどういう意味なんでしょうか?
22 :
HG名無しさん:02/11/29 18:33 ID:JWUpjgwu
>21
外装の一部を切り取りその内部を再現したモデルじゃよ。
23 :
HG名無しさん:02/11/29 18:37 ID:fr667Nau
グンゼのラッカー塗料と水性アクリルって混ぜて使えるの?
また水性アクリルをラッカーの薄め液で薄めちゃダメ?
25 :
HG名無しさん:02/11/29 21:39 ID:LSKyeyvu
>1
乙。
>24
混ぜて使えたり、薄め液が共用できたら分けてる意味がないと思わんかね?
というわけで基本的に混ぜるな。薄めるな。あと、前スレでアクリルをラッカー
シンナーで薄めてみたって報告があったように思う。
26 :
24:02/11/29 22:53 ID:3235RqCI
ってことはグンゼの水性ホビーカラーにMr.カラーの薄め液ではだめってことか、、、。
タミャーの水性アクリル使うとイイ
あ、↑薄め液のことね
29 :
24:02/11/29 23:05 ID:3235RqCI
えーっとグンゼの水性にタミヤのアクリル溶剤でいいてことですか?
最近塗装はじめようと思っていくつか買ったんだけど水性とラッカーごちゃ混ぜに買っちゃって、、。
とりあえずメーカーはグンゼで統一したんだけど、、。
ちなみにアクリル溶剤でとくメリットってなんですか?
水より乾燥が早いってことでしょうか?
30 :
HG名無しさん:02/11/29 23:35 ID:U1Elai7W
>24
それくらいしかメリット無いとおもう>乾燥が速い
アクリル溶剤は、
>>27氏が言ってるようにタミヤ製のを流用可能。折れも昔そうしてた。
ってゆーか、水で薄めると徹底的に乾かなくなるぞ。3ヶ月も放っとけば何とかなる
かも知れんが、個人的には全くお薦めしない。
あ、アクリル塗料をラッカー溶剤で溶く事はできるけど、逆は不可。
ダマダマになって使い物にならん様になるよ。
まぁなんにせよ、その辺は失敗繰り返して経験積んでいれば、いずれは解決できるもの
と思う。
最初は難しいかも知れんけど頑張ってくらはい。影ながら応援させてもらいます。
偉そうな書き込みでスマソ>ALL
31 :
24:02/11/29 23:56 ID:3235RqCI
教えて君丸出しに丁寧に皆さんありがとうございました。
とりあえずタミヤのアクリル溶剤買ってきてまずは筆塗りをFGガンダムで練習します。
ガンダムセンチネルの別冊ってよく聞くんですけど、
大日本絵画とかのやつですか?売ってたんですけど、
買うのやめました。
33 :
HG名無しさん:02/11/30 00:18 ID:lVE/IETR
>32
何が言いたいのか意味不明だが、確かにセンチ別冊は大日本絵画から出ている(つか、ホビージャパン社やメディアワークスから出るわけがなかろう)
>>33いや、モデグラがどうのってよく言ってるから、違う出版社かと・・。
すいません。明日買います。本の内容ですがストーリーもあるのですか?
35 :
HG名無しさん:02/11/30 01:05 ID:lVE/IETR
>34
関東にダイジェストっぽいのフォトストーリーはあるよ。小説(アリスの懺悔)も探せばあるはずだが・・・・・オレはしばらく見かけてない。
関東>巻頭な。マジボケしてもた・・・・・逝ってくる
ありがとう。
38 :
HG名無しさん:02/11/30 06:14 ID:SLCqagNZ
あげ
39 :
HG名無しさん:02/11/30 14:59 ID:b7eaYyRN
あげとこ
ゆうげ
41 :
HG名無しさん:02/11/30 17:41 ID:76xc6zb9
失敗。・゚・(ノД`)・゚・。
42 :
HG名無しさん:02/11/30 18:15 ID:feo11OWb
ラットレンジャー(メーカー名は石政)を探しています。どなたか情報を下さい。
43 :
HG名無しさん:02/11/30 23:26 ID:VmL+RMq5
浮上!
1番ゲージ用フィギュアは市販しているのでしょうか?情報おながいします。
45 :
HG名無しさん:02/12/01 18:50 ID:pspjG4Bb
ゆうげ
46 :
HG名無しさん:02/12/01 22:15 ID:hGVyYnWt
age
47 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/02 02:10 ID:zCf1h1lM
48 :
HG名無しさん:02/12/02 02:16 ID:ns9jJ9Xf
>47
乙。
出来れば100スレごとぐらいにそのネタでageてくれたまへ。
49 :
HG名無しさん:02/12/02 11:13 ID:gqAQYm8y
mage
50 :
まにまに:02/12/02 14:00 ID:1GRPjXkq
福岡市の人いますか?
福岡には東急ハンズがないんですが、
模型関係の道具や
パーツ(RC飛行機に使うようなベアリングとか)
などが充実しているお店を教えてくれませんか?
できれば天神当たりがよいです
51 :
HG名無しさん:02/12/02 14:09 ID:wEGq3Eoo
嘉穂無線など穴場では?
52 :
51:02/12/02 14:12 ID:wEGq3Eoo
スマソ。補足させてくれ。
質問通りの店ではないが、チェックしておくと有用な店という意味で
「穴場」と書いた。
質問ズバリの店に付いては、
天神を良く知るヤシからの続報を待ってくれ。
53 :
HG名無しさん:02/12/02 15:11 ID:+Mng5C0m
54 :
まにまに:02/12/02 16:04 ID:1GRPjXkq
ごちゃごちゃって書いてあったんで
見落としてました。
福岡板があったので
そっちに質問し直しました。
ドモドモお世話になりました。
55 :
HG名無しさん:02/12/02 16:41 ID:YzUfOFq+
ラジコン戦艦って発売されているんですか
56 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/02 16:52 ID:bmq4kGwS
57 :
HG名無しさん:02/12/02 17:50 ID:GU3Z5EZ0
アメリカン・グラフィティのメルズドライブインのスケールモデルが
欲しいのですが、市販で販売してますでしょうか?
市販されてない場合、どこか特注で作ってくれるショップはありませんか?
58 :
◆jT87WnmgS6 :02/12/02 19:57 ID:1uke/4yT
20000系・317系「あさぎり」の車両は、
どっかで模型化されていませんか?
N・HOどちらでもいいんで、情報ください。
59 :
HG名無しさん:02/12/03 01:14 ID:PJmhOEH+
よるげ
60 :
HG名無しさん:02/12/03 14:46 ID:P6haZasx
あげまん
61 :
HG名無しさん:02/12/03 17:33 ID:Vkm3Mb2X
62 :
HG名無しさん:02/12/03 18:16 ID:DicMZ4dQ
ハケ付きのフタが付いているスペアボトルって模型屋で売ってますか?
理想としてはグンゼから出ているスペアボトルにハケが付いている、というのが
大きさとしては丁度いいです。また、売っている場合大きい模型屋じゃないと
取り扱っていませんか?教えて下さい。お願いします。
63 :
HG名無しさん:02/12/03 18:28 ID:TuZVVzzF
趣味でフェラーリを写真から起こしたいと思っています。
リューターやポリパテ等を買いに行こうと思っているのですが
今から深夜までやっている大規模な模型店でお勧めはありますでしょうか?
ホビージャパンに広告が出ていたbigfftあたりがいいかなと思ったのですが。
>>63 どこに御住まいですか?
このレス見た後すぐに家を出れば間に合うと思います。
65 :
HG名無しさん:02/12/03 18:35 ID:TuZVVzzF
わかりました今すぐ出ます、文京区に住んでいます。
66 :
HG名無しさん:02/12/03 18:38 ID:satfCscD
関西地区でおすすめのラジコン専門店おしえてください
67 :
HG名無しさん:02/12/03 18:59 ID:DicMZ4dQ
69 :
HG名無しさん:02/12/04 00:46 ID:jcy2PQaT
あげま
70 :
HG名無しさん:02/12/04 00:57 ID:VeoPdTcj
>62
売ってないでしょうな。
自作して見るとか・・・
71 :
HG名無しさん:02/12/04 02:01 ID:L4dXxKJ6
>62
何に使うの?
便利じゃなさそうなんだけど。
72 :
HG名無しさん:02/12/04 07:40 ID:VGeuVeVi
>>70、
>>71 ありがとうございました
>>71 流し込み接着剤にプラモのランナーを入れて溶かして専用色のパテを作ろうと
思って質問しました。ハケはあると便利だなということで。
流し込み接着剤に直接ランナーを入れる事も考えましたが、一個300円もする
し、主に合わせ目処理にしか使わないので量的にも多くなってしまい、あまり
経済的ではないなと自分なりに考えました。
73 :
HG名無しさん:02/12/04 08:25 ID:ghCSRpC0
>>72 商品としての「流し込み接着剤」じゃなくて、アセトン使え。
アセトンなら安いぞ。
昔のグンゼだったかな。
メタルプライマーとかは塗料ビンのような形状で筆付きだったような。
74 :
HG名無しさん:02/12/04 12:13 ID:+tbqC6NN
>>72 厨房、工房の頃に漏れも散々試したが、結構ムズいもんがあるぞ。
筆で塗れるぐらい薄くすると、退けるし下地が柔らかくなるしで良くない。
と言って濃くするとヘラで塗る事になるから、パテと変わらん。
「専用色のパテ」とあるのを見ると、塗装しないことが前提なのかな?
合わせ目をV字に掘り下げ、固めの物をヘラで詰めこむのがいいと思うね。
アセトンも試したが、蒸発が早すぎると思う。安いのは確かに魅力的だがな。
しっかり食い付く前に乾いてしまうのね。ちなみにメチクロは更に酷いよ。
溶剤はホームセンターなどのラッカーシンナーが一番いいと思うが、
それでも使いやすいとは言えないと思う。
今の所の漏れの結論は、小キズは溶きパテ、隙間は瞬着、薄付けはラッカーパテ
厚付けはポリパテと言うオーソドックスなのが一番。
アルテコは小キズ以外は万能だと思うが、いかんせん高価い。
これらを使うのは、塗装する事が前提だから参考にはならんかもしれん。スマソ。
75 :
HG名無しさん:02/12/04 14:33 ID:wIJtZtbN
メチクロってメチレンクロライド(二塩化メチレン)のことか?
モデラーズのプロユースはコレだよな。
普通のタミヤセメントにちょっとだけ溶かして使っている友人はいるけど、
あくまで接着面のわずかなヘコミを接着時にうめる程度に使っているようだ。
私見だが、あまりイイとは思えない。
>74
アルテコは湿気ると細かな気泡がすごくてイヤじゃない?
76 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/04 15:37 ID:Qjg5ve9v
>>73 そうそう。アセトンいいぞ。
溶きパテの希釈にも使ってるし、エアブラシの掃除にも使える。
Mr.ツールクリーナーほど殺人的なニオイがしないのもイイ。
ドロドロになったタミヤセメント白蓋もアセトンで希釈だ!
77 :
HG名無しさん:02/12/04 15:40 ID:S4oqzDZ5
アセトンてホームセンターとかで買えますか?
78 :
HG名無しさん:02/12/04 15:43 ID:LHR8X4db
アセトンって、みんな何処で買ってる?
漏れはホームセンターのFRPコーナーで一回買ったきりだ。
マニキュアの除光液もそうだと聞いた事があるが、なんか高そう。
79 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/04 15:52 ID:Qjg5ve9v
>>77-78 俺はホームセンターで買ってる。
街の塗料屋とか金物屋でも買えそうな気はする。
FRP繋がりでサーフボード屋とかにも売ってそうな気がしないでもないかも…
80 :
HG名無しさん:02/12/04 16:02 ID:S4oqzDZ5
アセトンってFRPに何かするために使うもんなんですか?
ちょっとググってこよう…
81 :
HG名無しさん:02/12/04 16:55 ID:9n4cIWDh
ググっても、補修キットのカタログなんかばかりじゃないかな?w
FRPだと、道具に付いた樹脂を洗うのに使うよ。
1gで1000円ぐらい。4gで2000円ぐらい。
18gなどもあるが、可燃性の液体なのと、使う前に蒸発するので
素人にはお勧め出来ない。
ネット通販でも買えるよ。
ただし、用途外使用を避ける為、単独では売ってもらえない事もある。
82 :
HG名無しさん:02/12/04 19:24 ID:cahENcIG
age
83 :
HG名無しさん:02/12/04 21:28 ID:NQIlX9ol
対抗age
84 :
HG名無しさん:02/12/04 23:31 ID:EP5Oe4HI
住宅や家具などのミニチュアを特注で作ってくれる店ってありますか?
85 :
HG名無しさん:02/12/05 00:13 ID:YiAtzmSM
バキュームフォーム(透明)の原型をポリパテやエポパテで作った場合、表面処理はサフェイサーで良いんでしょうか?
また、イベントで販売するので20個ぐらいプレスするんですが、型を持たせるのにいい方法有りますか?
(何かを表面に塗るとか)
教えて下さい。
86 :
HG名無しさん:02/12/05 01:30 ID:7HrXbKX6
サフェーサーは吹かない方がいいと思います。できるだけ単一素材で丁寧に仕上げた
方がいいです。ディティールが細かい場合は特に・・・。
型をもたせるには、ひたすら磨く、ワックスで磨いておく、などがいいかと思います。
あとはプラ板に原型がくるみ込まれないように注意することでしょうか。
逆エッジの部分はくるみ込まれると(取り出す時に)欠けてしまうときが多いですね。
20個くらいなら大丈夫かな、と思うけど、簡単な原型なら片面取りでレジンに置き換えて
変えて使った方が後で泣かなくて済みますよ。
凸型に原型を作って、周りに空気抜きの穴を空ける、というのがイチバンいいんですが
手間ですよね。
87 :
HG名無しさん:02/12/05 01:49 ID:FdSkDdNS
「ポリパテ」もしくは「ファンド」等で作られたベース面、それもツライチではなくで微妙なカーブもしくは段
差があるようなベース面に対して、「直径1センチ、深さ2〜3ミリ」の円柱型の「くぼみ」を掘りたい…とい
う場合、どのような方法があるでしょーか。(ベースは裏面にも彫刻があるため、穴を貫通させられない
ものとします)
原八タソのとこからコピペ
88 :
85:02/12/05 02:10 ID:Gr7qr356
>86
ていねいな解説ありがとうございます。
がんばって磨きます。
>凸型に原型を作って、周りに空気抜きの穴を空ける、というのがイチバンいいんですが
>手間ですよね。
量産を考えると確かに有効な手ですが、言われる通り手間ですね〜。
89 :
HG名無しさん:02/12/05 09:22 ID:P7y2H4SI
90 :
HG名無しさん:02/12/05 12:28 ID:/B5cpcWW
中年出戻りガンプラモデラーです。
改造なし、表面処理してエアブラシ塗装です。
質問です。
色の彩度調整ってどうやるんですか?
模型誌とかにたまにそう言う言葉が出てきます。
でもやり方までは書いてありません。
ガンポンのGP04で鮮やかな青、
あの色が気に入ってるんですが。
91 :
HG名無しさん:02/12/05 12:43 ID:DWDcJYQJ
92 :
HG名無しさん:02/12/05 12:53 ID:j4mXP6iz
>>87 希望するくぼみより一回り大きい穴(径、深さとも+2mmぐらい)を彫刻刀などで彫り、
そこにエポパテを充填。そこに希望する径の円筒を押し付けてくぼみを形成する。
いわゆるスタンピング。
93 :
HG名無しさん:02/12/05 13:23 ID:Rw0pJ9Ii
>89
これの先端のところをグラインダーとかで切り飛ばしておくと
凹みは出来ないので吉。どんどん食い込んでいくのが防げるしね。
だけど、センターが決めにくいのが難点だな。
俺は>92の スタンピングに一票。
>90
混色するとどうしても彩度が下がってしまうが、
手っとリ早く彩度を補正するには蛍光の顔料を少し入れてあげる。
目の錯覚で彩度が上がったように見える。
塗料スレにいくのがよろし。
94 :
HG名無しさん:02/12/05 16:56 ID:bikOcDF1
ゆうげ
95 :
HG名無しさん:02/12/05 17:27 ID:5nvPsL75
これって発売日いつか決まりました?HJのHP見ても分りませんでした。
↓
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き・女子プラ!MOOK」
ホビージャパン社発行 定価1500円(12月上旬発売)
HJに連載されていた女子プラのMOOK。ガンプラ製作の初歩からMAX塗りまでOK(のはず)
96 :
HG名無しさん:02/12/05 17:27 ID:6jJK9xng
1番ゲージのフィギュアは存在するのか?前にも書いたが教えてくれ。
97 :
HG名無しさん:02/12/05 17:32 ID:XruEs1yl
>>95 12日。
っつーか、ひきこもってないで本屋行け。
今月号に案内載ってたぞ。
98 :
95:02/12/05 17:36 ID:5nvPsL75
ヽ(*`Д´)ノゴルァ ヒキコモッテナイ!
接客自営業で買い逝く暇がない。
あれ?でも2ちゃんやる時間はいっぱい・・・
>>97さんありがとう。
99 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/05 19:16 ID:8rlfTeGX
100 :
前スレ903:02/12/05 20:42 ID:qbz2BsWb
>99
ごくろうさん&100ゲトage
101 :
HG名無しさん:02/12/06 09:01 ID:PqV/SElu
ショベルカー フォークリフトとかいった
作業用重機のラジコンってありますか
102 :
HG名無しさん:02/12/06 10:10 ID:pq4GirtO
>>101 あるよ、クレーン車とかでかいのもあるよ。
完成品でTOYラジコンだけどちゃんと作業できるようになってた。
103 :
HG名無しさん:02/12/06 13:31 ID:jld1eyDq
ひるげ
104 :
HG名無しさん:02/12/06 16:44 ID:UT5Ld3fI
>>101 トイザラスならたいがい置いてあると思う
108 :
HG名無しさん:02/12/06 21:09 ID:jld1eyDq
よるげ
109 :
HG名無しさん:02/12/06 21:41 ID:EwYcfFWl
110 :
HG名無しさん:02/12/06 21:45 ID:MDbMquYv
ひるげ
朝餉、昼餉、夕餉が正しい。
>>108たんは「あさ・ひる・よる」と脳内辞書が変換しちゃったんだろ。
わからんではないが面白くない。
オレのマジレスはもっと面白くない。
逝ってこよう…。
112 :
HG名無しさん:02/12/07 09:48 ID:/QomFqHk
単に夜にあげるときにほかの3つに合わせただけだろ>よるげ
と言うわけで、あさげ
あ、sage・・・・・・・・?
114 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/07 10:14 ID:brdAiuQK
115 :
HG名無しさん:02/12/07 10:33 ID:/QomFqHk
>114
おもろないで、トーマス
116 :
HG名無しさん:02/12/07 12:14 ID:Hl7VaTk6
可動戦士ってどこまでバラせるのジオに合わせて模型っぽくいじろうと思っているのだが。艶消しぐらいではどうにもならない?
まず日本語を勉強なさい
先日発売されたHGUCのスーパーガンダムを買おうと思い、
ヨドバシカメラに行ったのですが、売ってませんでした。
別のヨドバシでも売ってませんでした。
売り切れたということですか?それともまだ入荷していないということですか?
ご存知の方いらしたら教えてください。お願いします。
ガンプラが安く売っているヨドバシでどうしても買いたいのですが。。。
模型の飾り方でで吊るす方法がありますよね?
アレをやるにはどのような道具、どのように飾ればよろしいでしょうか?
どうしても航空機を斜めに飾りたいんで・・・
>>118 スーパーガンダムはもう入荷されてるよ。多分売り切れたんだと思う。
>>119 レスありがとです。
そんな〜
ホントに売り切れちゃったの?
>>120 多分ね。先々週くらいに近くのヨドバシ行ったら一個しかなかった。
122 :
HG名無しさん:02/12/07 20:51 ID:lwKSLd5F
>>122 そうですね、レスありがとうございました。
124 :
HG名無しさん:02/12/07 23:28 ID:svImhOkq
age
125 :
HG名無しさん:02/12/08 00:25 ID:wB9T33mp
126 :
HG名無しさん:02/12/08 00:29 ID:oQQD1pql
MGズゴックとPGのGP01出るよ
127 :
HG名無しさん:02/12/08 00:55 ID:H86hKc1y
128 :
HG名無しさん:02/12/08 04:19 ID:+Roov5bZ
MIA系のスレってどこにあるんでしょうか?
130 :
HG名無しさん:02/12/08 04:37 ID:PtGmNa2A
131 :
HG名無しさん:02/12/08 04:43 ID:V9LMdvB5
書き込みボタンを押す前にも一度リロードすべし
132 :
HG名無しさん:02/12/08 09:27 ID:TfgKixtF
いや、ケコーンも2ちゃんの華だよ
133 :
HG名無しさん:02/12/08 09:47 ID:AZQMxMmO
134 :
HG名無しさん:02/12/08 12:16 ID:TfgKixtF
ひるげ
135 :
HG名無しさん:02/12/08 17:46 ID:/qGi6m66
ゆうげ
136 :
HG名無しさん:02/12/08 21:59 ID:TbRbR165
あげとくよん
137 :
HG名無しさん:02/12/08 22:51 ID:58OfiyCN
クリアー色のトレーディングフィギュアに激しくムカついたワケですが、
プライマー吹いたら塗装いける?
138 :
HG名無しさん:02/12/08 23:04 ID:TbRbR165
>137
いけると思うよ。
139 :
137:02/12/08 23:47 ID:58OfiyCN
よーしパパ、プチ子ちゃん塗っちゃうぞー。
ヲタくさくてスマソ。
140 :
HG名無しさん:02/12/08 23:49 ID:Xv0C0UNo
>139
クリア混入率50%
ガンバレ
141 :
HG名無しさん:02/12/09 03:52 ID:5HC1ygyR
クレオスのコバルトブルーってなんで『半光沢』なんですか?
144 :
HG名無しさん:02/12/09 06:29 ID:UJYPCOWC
145 :
HG名無しさん:02/12/09 10:18 ID:Dc63qDTP
146 :
HG名無しさん:02/12/09 13:04 ID:xfUJeHwg
ひるげ
147 :
HG名無しさん:02/12/09 17:52 ID:+q6WyWTD
LEDについて質問です。
直接、乾電池に繋いでも光らない。
検索してみて、抵抗が必要なことが分かった。
この抵抗ってなんΩでもいいの?
モノはフラグシップの白色LED、電池は単5を使用。
計算式があったら教えて下さい。
149 :
HG名無しさん:02/12/09 21:48 ID:o/RGX6jQ
>148
あげようよ
150 :
HG名無しさん:02/12/09 22:13 ID:Zfrymlkn
我こそが 150げとー
151 :
HG名無しさん:02/12/10 00:38 ID:xiRsWRtz
よるげ
152 :
HG名無しさん:02/12/10 07:49 ID:90YXbk1O
最近ロクな質問が来ない様な・・・とりあず揚げ
>143
塗料の粒子が粗くて、ツヤが出にくいから
154 :
HG名無しさん:02/12/10 09:56 ID:EBqruAcr
ほぼ初心者同然の、リハビリ中の出戻りモデラーです。
(ここ数年、ネットゲー廃人をしばらくやってまして・・・)
一昨日、MGのS-ガンダムのフレームのパーツに塗装していたんですが、乾燥後に
塗面に落ちた埃を爪でカリッとやったら塗面がペリペリと・・・(ToT
パーツはペーパーでゲートやヒケ等を処理してから中性洗剤で洗浄して、
その後にタミヤのプライマーサフをビンに移してから薄めてブラシで吹きました。
完全乾燥した後で、塗料(GSIクレオスのMr.カラーです)を吹いたんですが・・。
それでここがよく分からない所なんですが、剥がれたのは塗料だけで
下地のサフはしっかり残ってまして・・。
一体、何が悪かったのでしょうか・・?
プライマーサフを吹いた後は塗面には触っていないので、手の皮脂がついたと言う
訳でもないはずですし、パーツの油分ならサフごと剥げるはずで・・。
天気は日曜日は丁度晴れていて、いい日和だったのですが湿度とかそういった
気象条件なんでしょうか?
それとも、なんか塗料の中にいれた方がいいとか・・・?
よろしければ、どなたかお教え頂けませんでしょうか・・・?m(;o;)m
ついでに瓶サフを吹く時、何でどれくらい薄めればいいのか教えて下さい。
ラッカーシンナーでいいのかな?
156 :
HG名無しさん:02/12/10 10:11 ID:6uTxNIWh
>>155 ラッカーって言うとウザイ香具師が鬼の首を取ったが如く(以下略
Mr.カラーうすめ液で好きなだけ薄めてくれ。新品状態なら5倍以上推奨
>>154 その書き方だと、プライマーの上から直で塗ったの?
157 :
シュミレーション:02/12/10 10:26 ID:D0aOzqkg
リアルフライトG2のINTERLINK
158 :
154:02/12/10 11:24 ID:Jwij450l
はい、タミヤのプライマーが混入してあるサフの缶スプレーのヤツを
塗料ビンに移してから、Mr.カラー薄め液で伸ばしてから
吹きました・・・・。
>155さん
塗装失敗して質問に来た自分がいうのもなんですが(^^;
Mr.カラーのうすめ液で伸ばしてやればOKです。
僕はどこぞで読んだ「牛乳くらいの粘度でOK」ってのを信じてやってますが・・。
いちおう、「サフは剥げなかった」のでサフ吹きに関しては大丈夫・・・・だと
思われます・・・。
159 :
HG名無しさん:02/12/10 13:24 ID:hNhG3Na/
>>154 「運が悪かったorそんなもん」じゃないでしょうか?
文章では剥がれた程度が分かりませんが、漏れもしょっちゅう似た経験をしています。
EX1
エアブラシで吹き付けたら、ダマが飛んで盛りあがった。
↓
#1000程度のペーパーを掛ける
↓
0.1mm×0.5mmぐらいのスジ状に剥げる。(鬱
EX2
ホコリが載る
↓
デザインナイフの刃で慎重にコソゲ取る
↓
ホコリより大きな範囲で剥げる(鬱
針で突付いて「ハガレ」を表現する技法もあるぐらいですしね。
3mm角程度で剥げるとなるとまた深刻な問題ですが・・・。
160 :
HG名無しさん:02/12/10 19:36 ID:MnRTJCUa
よく読んだら、塗装時に付着した埃の取り方が間違ってる。
塗装中に埃が付着した時点で、そのパーツは放置。
↓
乾燥後、1500or2000番のペーパーで軽く撫でる感じで埃を取る。
↓
再塗装する。
決してデザインナイフや爪なんかで取ろうとしては駄目。
キレイに仕上げたいなら、埃は早期発見が肝心。
161 :
147:02/12/10 20:42 ID:6nprKH/E
色々試して、
抵抗が要らない事に気が付きました。
内蔵抵抗って言うらしいです。
前回、灯りがつかなかったのは電圧不足でした。
あまりにも無知でした(w
>>159 ちゃんと下地処理しているのに塗膜が剥がれてしまう原因は油だと思うけど。
洗浄後でも、ベタベタ触ってると手の油分が付着します。
たまたま手垢がついた箇所をたまたま触ってしまい、たまたま剥げたってところでしょうか。
ホコリについては
>>160の言うとおり。
1500番、2000番でも力を入れてヤスルと励ますので注意。
162 :
159:02/12/10 20:46 ID:ZLaeTGZn
>>160 一般論としてはおん説ごもっともです。
万人向けの一般解としては
>>160の方法を推します。
ほとんどの場合は160のようにした方がいいでしょう。
でも、吹いてすぐの湿っている時に糸状のホコリが載った時など、
ホコリが半分埋没している場合などもある訳ですよ。
そう言う時には、露出している部分だけをデザインナイフで
スライスする様に取ると被害の範囲が小さくて済むんですね。
上手くすると、補修のオーバーコートの必要がありません。
完全乾燥と、バージンの替刃(またはそれをさらに研ぐ)が当然の前提です。
で、大抵は上手く行くんだけど、稀に
>>159の様に剥げる・・・と。
「コソゲ取る」って言う表現はまずかったですね。
引っ掻くようなニュアンスがありますからね。
163 :
155:02/12/10 23:00 ID:xS6ngPPD
164 :
154:02/12/11 02:54 ID:OH2a1D3i
皆さん、どうもありがとうございます。
お世話になっています、154です。
フレーム(太腿の部分)で取っ手をつけてサフ吹いた後は手で触れてないのに
塗料だけ剥げたもんで、ブラシでの塗装が悪かったのかと思いまして・・。
一応、剥げた部分は外装パーツを付けたら隠れる事が判明したのですが、
剥げた部分は爪でカリッとやっただけでパラパラっと剥げたので、
股関節とコスれる部分はどうなるんだ・・と思い、塗装しなおすつもりです。
しかし、自分の塗装の仕方が悪かったのなら原因が分からないと、
また同じ失敗をしそうで不安でして・・・。
でも、確かに自分のやり方は乱暴だったとも反省してます・・。
(マジで爪でエイヤッと.....(^^;;)
これからはデザインナイフやペーパーでやるようにしますです・・・。
165 :
HG名無しさん:02/12/11 07:47 ID:V8jXZboH
>164
あ、一つ考えられるケースで、サフ吹いた時に粉っぽくなってませんでしたか?
あとサフを吹いた日の天候は晴れてましたか?
前者のケースだと当たり前ですが、塗料が乗っても粉が離型剤よろしく働いて
上手く乗りません。主に吹く距離が遠すぎた場合や、ちゃんと混ぜないでサフ吹き
をした時になると思います。
後者は、天候による空中の水分のせいで塗料が乗らないケースでして、晴れてる
乾燥した日なら大丈夫ですが、雨の日に塗装なんかすると、塗料の粒子に水滴
(の様な物)が付いて、定着性ががた落ちします。
あと考えれるのは、サフの銘柄による安定性ですか。結構やりやすいの、
やりのくいの有るような気がします。
サフ吹きはトライ&エラーでしかわからない問題も多いので、プラバンを一枚灰色に
染めるくらい、色々な吹き方をして、強度のある吹き方をマスターして欲しい物です。
以上、素人の戯言でした(汗
裏技として、ハンドピースで吹く場合は、接着剤OR強力な溶剤を塗料に混ぜ込む
事で、塗膜の強度を飛躍的に上げることが出来る場合があるが、ゴムを激しく侵すので
素人にはオススメ出来ない。だまって缶スプレーでも吹いてなって事で一つ(藁
メタルプライマーって完全乾燥するとラッカー系でも食いつかないよ。
漏れはメタルプライマーが生乾きのうちにスーパークリアを軽く吹いてる。
167 :
HG名無しさん:02/12/11 13:41 ID:fwkluIq5
あひるげ
168 :
HG名無しさん:02/12/11 17:15 ID:cwOrLBZB
ゆうげ
167&168=チンカス
170 :
HG名無しさん:02/12/11 21:27 ID:goaX29MB
>169
さげんなチンカス
よくHJに載ってる「パイプカッター」ってすごく便利そうなんですが、自分の行動エリア内には売ってないようで。。。(泣)
何処に行けばあるのでしょう?
ご存知の方、もしくは「使ってるよん」という方、情報お願いします。
172 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/12 00:55 ID:4T3bq7Fu
>>171 金物屋で「パイプカッターきぼんぬ」と言えば出てくる。
DIYショップとかホームセンターにもある。
模型用なら20〜30mmくらいの小さいので足りると思う。
173 :
HG名無しさん:02/12/12 01:34 ID:o7djhSwG
塗装ブースの購入を考えているのですが、吸引力・作動音等を総合して一番のおすすめはどのメーカーの物なんでしょうか? よろしくお願いします。
174 :
HG名無しさん:02/12/12 01:39 ID:xf6JNfye
175 :
173:02/12/12 02:07 ID:o7djhSwG
ありがとうごさいます。スレあったんですね。携帯からだったので分かりませんでした。
コンプレッサーの購入を考えているんですがコンプって普通の家庭用の
100Vの電圧で動作するのでしょうか?当方今までエアー缶で吹いていたので
コンプについてはまったくの無知ゆえよろしくお願いします
177 :
HG名無しさん:02/12/12 05:06 ID:u/x5k/5i
>>176 模型用と銘打って売られているものなら家庭用電源でOK。
そうじゃないものを買う場合は個別に確認すべし。
178 :
HG :02/12/12 08:50 ID:rXxW0sif
agh
179 :
GM名無しさん ◆BHz790C/GM :02/12/12 11:30 ID:5iqKn4rC
180 :
HG名無しさん:02/12/12 11:34 ID:/aivDrhN
>179
あ、まだあったんかいな・・・・・
オレはかまわないよ。他の人は知らんが(できれば新しい新しいあぷろだへのリンクは残しておいて欲しかったりするけどね)
181 :
HG名無しさん:02/12/12 18:23 ID:exSmgGO8
age
183 :
HG名無しさん:02/12/12 20:43 ID:SN8JcQL2
ガンダムの地の白を塗ろうと思うんだが、
やはりスプレーでなく筆のほうが(・∀・)イイ!でつか?
金沢の模型店でいいところってありますか?
ガンプラ等はじめようと思うのですが…。
186 :
HG名無しさん:02/12/12 21:58 ID:/M3Z1r8E
よるげ
187 :
HG名無しさん:02/12/13 00:26 ID:Dtp/z4NH
>184
上のリンク集をよく嫁
188 :
HG名無しさん:02/12/13 00:32 ID:ssCQxxj2
エアブラシでサフの上にベースホワイトを吹いた後、
塗装面がひび割れになったんだけど、
原因は厚塗りかな?薄めすぎかな?
わかる人教えてくださ〜い。
189 :
HG名無しさん:02/12/13 00:38 ID:b6Vf1ZDc
サイキョウの模型企業を挙げよ
190 :
HG名無しさん:02/12/13 00:55 ID:ghnWxZfz
セメダイン
カバヤ食品
192 :
HG名無しさん:02/12/13 01:24 ID:/TOyXYuH
>188
サフが、十分乾いてない上に薄くホワイトをふいたせいです。
でもなぜ?サフ+ホワイトなの、あまり分厚くしないように
193 :
HG名無しさん:02/12/13 01:43 ID:4SJ6/sDP
>192
そうか。確かにサフが半乾きくらいだったよ。
ありがとう。これから気を付ける。
塗装が白のとこなんでつい厚めにしちゃったんだけどね。
でも、その、
フィギュア作ってるのでサフ>ベースホワイトは普通かと思います・・・。
194 :
HG名無しさん:02/12/13 01:59 ID:vbIXKnk1
>>184 金沢ってどこだ?横浜か?石川か?
石川ならキッズランドがおすすめ。いまならMGシャイニングガンダムが980円
俺はいらんが、、、。
195 :
HG名無しさん:02/12/13 02:25 ID:1Bp2wQ7B
昔のスレがみたいのにそんなスレッドはありませんと出ます。
でも、過去ログとかいって見れたりするのもある。
どうしたら見れないスレを見ることが出来るんですか?
196 :
HG名無しさん:02/12/13 02:41 ID:zbNU93/D
>195
そりは2ちゃんの基礎だがね。
簡単に言うと、1000レス越えたスレや、レスが無くて沈んだスレは過去ログ倉庫に収納されるのよ。
ただしすぐに倉庫逝きになるわけではなくて、dat落ちと言われる準備期間があるのよ。その間は見られない。
dat落ち中のスレッドを読む方法は・・・・・めんどくさいから自分で調べてくれ。
197 :
HG名無しさん:02/12/13 03:55 ID:9gKI0KoJ
>>171 回転する刃がついていてパイプの方を回す事で切るんだけど、
肝心の刃がわりとグラグラなのでそのままだとあまり正確なカットは出来ない。
(物によるんだろうけど。俺のはその辺のDIYショップで600円くらいだった。)
刃を挟み込む隙間にプラ板を挟んでずれを調整すると使い易いよ。
198 :
HG名無しさん:02/12/13 05:13 ID:I32KNPu+
フィギュアの頭部塗装してるんですが、
ラッカーでエアブラシ塗りした上からエナメルでウォッシングしてる途中で、
エアブラシの吹き方が甘い部分を発見してしまいました。
そこだけ色が薄いの。
この場合はどこからやり直せばきれいにできますか?
1)エナメルを落としてラッカーブラシ塗装
2)シンナーに漬けてサーフェイサーからやり直し
教えてください。でも2)だと泣いちゃうかもしれません。
199 :
HG名無しさん:02/12/13 05:35 ID:ZjvokL1d
>>198 3)その部分だけエナメルを落としラッカー筆塗りで誤魔化す。
200 :
HG名無しさん:02/12/13 05:37 ID:9gKI0KoJ
>>198 程度が分からないので何とも、、。フィギュアのジャンルにもよるし。
とりあえず1)をやってみて、それからどうするかってとこでしょうか。
「拭き取る」以外にも「上から新たに隠蔽する色を塗っちゃってやり直す」
って手もありますぜ。塗膜は厚くなっちゃうけどね。
201 :
198:02/12/13 06:05 ID:I32KNPu+
>>199 >>200 ありがとうございます。
ほかにも細かいキズを2、3発見してしまったので、エナメルを落として軽くヤスリがけしたのちに
ラッカー拭いてみようと思います。筆塗り自信ないし。
202 :
HG名無しさん:02/12/13 06:31 ID:1U1HMAyb
203 :
HG名無しさん:02/12/13 13:06 ID:SbaT1R4C
ひるげ
204 :
HG名無しさん:02/12/13 18:46 ID:ADAYL1Th
HGUCザクV買ったものの、なんか白いランナーのパーツ全てに
ちょっと黒い斑点みたいなのがあるんですが、仕様ですか?
205 :
HG名無しさん:02/12/13 22:11 ID:tD7IyR2Z
age
206 :
HG名無しさん:02/12/13 23:41 ID:ZFNMr6p5
キャラモデの発売日って何日ですか?
207 :
HG名無しさん:02/12/13 23:45 ID:wVsNB1V7
>193
世の中にはホワイトサフなるものもあるぞ。タミヤのは結構使えると思う。
「全部グレーにして傷をハケーンするのじゃあ」と言うなら無理にとは言わんが。
208 :
HG名無しさん:02/12/14 03:49 ID:IQw583sd
age
209 :
HG名無しさん:02/12/14 08:15 ID:I9BCDzAf
模型では1/48スケールを/48(スラヨンパチ)なんて表記したり言うものなんでしょうか?
私自身はそんな話は聞いたことがないのですが、玩具板で模型だとそう言うのだと
自慢気に言い切る人がいたので、ちょっと気になって。
210 :
HG名無しさん:02/12/14 08:35 ID:e4euuM4q
>>209 スラ&/はまず使わないでしょ。語感も悪いし。
32=サンニイ、35=サンゴー、48=ヨンパチ、72=ナナニイ、76=ナナロク、144=イッチョンチョン etc…
察するに某やまと社製品ですか?
211 :
HG名無しさん:02/12/14 17:07 ID:2oY6homL
ゆうげ
212 :
HG名無しさん:02/12/14 18:29 ID:I9BCDzAf
>>210 レスありがとう。まさにその関連スレです(苦藁
やっぱり、スラxxなんて言い回しはしないですよね。
私も210さんと同じような言い方しか知らないし、しないです。
ただ、自分が知らないだけで、もしかしたら…と思ったものですから。
213 :
HG名無しさん:02/12/14 22:30 ID:SCXq10wk
最近子供に車のプラモデルを造ってやる事が多いのですが
あまり聞いた事がないようなメーカーのプラモだと
なんつーか、精度が悪いのです(穴の位置がずれてたり、組み合わせの部分
が合わなかったりします)
皆さんが感じる品質の高いメーカーはどこでせうか?
逆にあまり良くないメーカーは・・・・?
214 :
HG名無しさん:02/12/15 00:00 ID:+2zSLxdp
215 :
213:02/12/15 01:06 ID:lM84/M5X
えーと、塗装になるのかどうかわからないですが他見てものって無かったもので・・・
エロフィギュアなんかで良くある、いわゆる精液とか、
普通のフギュアでは涙、クリーチャー系の唾液なんかあるじゃないですか?
あれはどうやってるんでしょうか??
ヤフーでエロ改造してる人のHPでは、木工用ボンドにアクリル塗料&溶剤って書いてあるんですが
正しいんでしょうか????
218 :
HG名無しさん:02/12/15 08:50 ID:5dW9UoXY
かちゅtestあげ
219 :
216:02/12/15 13:07 ID:MgpURsDw
>>217 ありがとうございます、そっちで聞いてみますね。
220 :
HG名無しさん:02/12/15 16:34 ID:kA7AjjmR
どっこいしょ
221 :
HG名無しさん:02/12/15 19:48 ID:RF3jjXiV
222 :
HG名無しさん:02/12/16 00:40 ID:O2MDCgT7
モデラーズのクリア接着剤が糸引くようになってしまったのですが、
何かで薄めることはできますか?
223 :
HG名無しさん:02/12/16 01:11 ID:gxxShBgU
>>222 接着剤によっては溶剤で薄めても接着力が回復しない物もあります。
素直に新しい物の購入を勧めます。
新しい状態の接着剤を溶剤で薄める事もありますが、これも他人には
勧められないです。
224 :
HG名無しさん:02/12/16 01:27 ID:OT4yMpDf
>>222 一応ラッカー系の薄め液でやわらかく出来るけど
もともとゴム系の接着剤は糸引くくらいのをツーっと伸ばしてつけて
乾きかけたところで圧着させるわけだからそんなに気にしなくてもいいのでは。
225 :
HG名無しさん:02/12/16 12:59 ID:WeNqtDT8
age
226 :
HG名無しさん:02/12/16 18:56 ID:eCJ8pafk
Mr.カラースーパーメタリックって、
どうでしょうか?
アルクラッドより、使いやすそうだけど(しかも、安いし)・・・・。
227 :
HG名無しさん:02/12/16 19:12 ID:aTWZOxaq
228 :
226:02/12/16 19:33 ID:eCJ8pafk
>227
サンクス!
参考になりました。
229 :
HG名無しさん :02/12/16 20:50 ID:7YoCMqkG
模型初心者ですみませんが教えてください。
1/48「天山」完成品をオクで購入しましたが、
戦闘機本体下の後部に付いていた鉄砲(?)を失くしてしまいました。
部品だけネット通販できるところはあるのでしょうか?
またハセガワ以外の模型のメーカーを教えて頂きたいのですが。
天山のメーカーはわかりません。
宜しくお願い致します。
230 :
HG名無しさん:02/12/16 21:14 ID:RsMDmIje
>>223 そうですか、残念。
でも
>>224を見て使う場所を考えればまだ使い道はありそう。
お二人、どうもありがとうございました。
>>229 ハセガワ以外の模型メーカー
日本国内ならタミヤ・ファインモールド・フジミ・アオシマなどがあります。
天山のヨンパチはハセガワしか出していないはず。
パーツ注文は設計図の部品注文書が必要だから、
出品者に設計図を送ってもらい、部品注文するしかないと思う。
231 :
229:02/12/16 21:57 ID:7YoCMqkG
>>230さん
有難うございました。
早速出品者に問い合わせてみます。
232 :
HG名無しさん:02/12/16 22:54 ID:QCADQJGC
レジンキャストの成形品にメッキってかけられるのでしょうか?
やってくれる所を知っている人、もしくはやったことがある人がいたら教えて下さい。
233 :
HG名無しさん:02/12/16 22:58 ID:vJoBTmcM
昔、雑誌作例で「プリス・ハードスーツ」のメッキしたものがあった。
金さえ払えば可能らしい。メッキしたガンプラをイベントで売ってた
アマチュアディーラーも居たし。
昔、通販でメッキセットが売ってたけど、ああいったのは淘汰されてしまったのかな?
個人でエッチングパーツを作ったり、メッキしたりってのは、領分を出た行為かもしれんけど、
出来たら面白いだろうなと、日夜思う、今日この頃。
てか、個人的にはラッカーの銀の上にクリアーイエローがむちゃくちゃ気に入ってるので、
金メッキは反射板くらいにしか必要ないなぁ。
ハンズでメッキ塗装スプレーがあったような・・・
おっと、質問の趣旨から全然外れてますな。失礼。
235 :
HG名無しさん:02/12/17 00:49 ID:kbVIWDFC
fage
236 :
HG名無しさん:02/12/17 02:59 ID:rmBhCtjy
>232
昔、永野にメッキKOGをプレゼントしてたぞ。
費用は軽自動車一台分だったような
会社で取引のある「モデル(モックアップ)作製会社」に訊いたハナシだと・・・
○モノが大きくても小さくても一律1個8000円。
○材質はABSがベスト。
○上記価格はクロームシルバー。色をつけるなら+2000円(+黄色で金色とかそういうノリ)
どう見ても「これレジンキャストちゃうん???」てモノにメッキ(蒸着)かけたりしてるんで、ガレキのパーツにも可能なんじゃない?
Mr.ホビーのリューターのビットが奥まで入らないんですが
なにかコツがあるのでしょうか。
239 :
HG名無しさん:02/12/17 10:22 ID:8e65T5Ti
揚げ
>>238 チカラいっぱい押し込む。いやマジで。
ヌルいと使ってるうちにハズれちゃうんでしょ?
根元までズッポリハメてください。
自分はヌクときはラジオペンチ使ってヌきます。
そのくらい奥まで突っ込まなくちゃだめです。
241 :
HG名無しさん:02/12/17 13:21 ID:m+FUjEMe
>240
カタカナで「ヌく」はヤメロ(w
>>240 文章全体からいやらしさが伝わってくるぞ
なんてエッチな男だ
「ヌ」の使い方が上手いな
244 :
HG名無しさん:02/12/17 18:03 ID:c6IHmazo
>232
レジンにメッキはかけれるよ。
WFでミクロマンネタやってたひとは頭パーツだけメッキかけてた。
気泡があるとダメらしく、
下地は地のままで、2000番までかけて、
町工場に出してたみたい。
電話帳見て町のメッキ工場に片っ端から電話しまくるのも手だな。
アルミ蒸着の出来るところで、なおかつプラにメッキ出来るところって、
なかなか無いないらしいんだけどさ。
まぁ、がんがれ。
>233>234>236>237>244
情報ありがとうございます。
メッキ工場に問い合わせてみます。
値段が大きさに左右されないってのは手間は一緒って事ですかね。
246 :
HG名無しさん:02/12/17 18:21 ID:YpW70nNg
模型用ニッパーでゲートを切断するとき、
切れ味の良いものほどパチンッと音がするのでしょうか?
それとも悪いものほど音がするのでしょうか?
>>246 悪いものほど音がする気がします。
無理に押し切ってるから音がするような。
TAMIYAの薄刃だと「さく」と切れます。
って自分実は
>>240なんだけど、
こんなにウケたのは初めてでチョト感動(´∀`)
249 :
HG名無しさん:02/12/17 18:31 ID:YpW70nNg
>>247さん
どうもありがとうございます。
でもなんかいまいち切断してる感じがしないのがなぁ
250 :
HG名無しさん:02/12/17 18:33 ID:+/1mmlMC
251 :
HG名無しさん:02/12/17 20:00 ID:XeXqOT4D
10年ほど前海洋堂が出してた邪神兵、プレ値でもいいから欲しいです。
どこか売ってる所知りませんか?
システムインジェクションってなんでつか?
旧HG(ガンダム、Mk-II、Z、ZZ)で使われていた、
多色成型。
一個のパーツの中で色分けがされている。
塗装派には却って厄介なシロモノだった。
255 :
HG名無しさん:02/12/18 01:12 ID:r8i8J9cK
>253
そりゃ「カラーインサート」だな。
システムインジェクションの一つ。
システムインジェクションは、
・イロプラなんかの複数色を1つのランナー(パーツ)に成型
・PGの指なんかの異種素材を1つのランナー(パーツ)に成型
のこと。
遡ると、
・元祖は1/250イロプラ。
・1/144 D1リフターで初カラーインサート
(この時からシステムインジェクション21)
・ガチャポンスパイラルゾーンで異種素材を使用しての、
1パーツでの可動化を実現。
・↑が、スパゾンor仮面ライダーブラック&バトルホッパーセットで本格化
てな流れになる。
256 :
253:02/12/18 01:28 ID:qB5LVj+l
失礼しました〜(;´Д`)>255
中途半端なこと書いてすみません>252
何年か前のHJのQ&Aに載ってたなと思い
見返してみると「カラーインサート」と説明
されていました。
HGのインストにSYSTEM INJECTIONってロゴ
入りで載っていたのが印象に強かったもので、
もうしわけありませぬ。
257 :
HG名無しさん:02/12/18 17:07 ID:I8q9FlXw
IDがFIXだよー!
258 :
HG名無しさん:02/12/18 17:38 ID:2bdF26J1
笑うなバカ
259 :
PG名無しさん:02/12/18 21:26 ID:2WjrzwBP
安くておすすめのネット通販のサイト探してます!どなたか教えてください。
260 :
HG名無しさん:02/12/18 21:40 ID:rRyC3lJG
>>259 とりあえずホビーキングを薦めといてやる。
自分で確かめて来い。
263 :
HG名無しさん:02/12/18 22:14 ID:SI70PFRJ
くだらないことですが質問です。
漏れ、素人だからわからないんだけど、親戚のオサーンが若い頃(10年ぐらい前)
ホビージャパンに載るようなガンプラ作っていたって聞いたんだけど、それってどんぐらいすごい事なの?
なんか賞金もらったとかなんとか。
>>263 その親戚のオサーンに聞くのが一番早いと思う。
265 :
263:02/12/18 22:21 ID:nlDuWyWe
いや、合ったこと無い人だから……。
話だけしかしらんのよ。
266 :
HG名無しさん:02/12/18 22:43 ID:S/Vpsed6
>>263 おまいが雑誌やメーカー主催のコンテストの入賞常連ならそのオサーンは大した事は無い。
おまいが地元の模型店のコンテストにも出せないようなヘタレなら、そのオサーンは凄いヤシだ。
そのぐらい、すごい事だよ。
267 :
HG名無しさん:02/12/18 22:50 ID:lckz1l8U
268 :
HG名無しさん:02/12/18 23:10 ID:a8NyQzpP
たとえば同じ0.5ミリの洋白線とステンレス線ではどう違うのですか?
269 :
HG名無しさん:02/12/18 23:44 ID:smWyB2vS
>>268 洋白(洋銀)は胴の合金。
組成は銅50〜70%、ニッケル5〜30%、亜鉛10〜30%。
ステンレスは鉄の合金。
組成は鉄89.5%以下、クロム10.5%以上(ちょっとうろ覚え)
あとは固さが違うと思う。漏れは洋白線としんちゅう線しか
使ったことがないけど、しんちゅうに比べ洋白は遥かに固い。
>>269 即答ありがとうございます。可塑性の違いですか。
車の窓枠のメッキモールの表現に使おうと思っています。
ホームセンターで両者を比べると洋銀が割高に思えて…
271 :
HG名無しさん:02/12/19 00:17 ID:BOcf1S4D
>>270 車のモールの表現ならモデラーズの「メタルック」(ノリ付きアルミ箔)
を使うと良いんじゃないでしょうか?金属を加工するより簡単です。
272 :
HG名無しさん:02/12/19 15:32 ID:Se8RRrl9
age
273 :
HG名無しさん:02/12/19 16:48 ID:LniF71Rn
最近親父が軍用ジープのカーモデルを買ってきたのですが、
親父模型素人なもので上手く作れるか心配です。
自分はキャラ物専門なので、あまり詳しくないし。
なんかいいスケールモデルの制作本みたいなの
ありませんか?
親父に何か聞かれたのか?勝手に心配してる 余計なお世話?
特に聞かれて無いなら口出す必要無いんじゃない?
275 :
HG名無しさん:02/12/19 17:30 ID:LniF71Rn
ごめん・・・
謝られても・・・どういう家庭環境なのか知らなし・・・
(素人と思っているだけで昔は凄かったとかあるかも?)
好きに作れば良いんじゃないの?
キャラでもスケールでも基本的な所は、ほぼ同じ?
ヘタに聞きかじった本を渡すより一緒に悩めば?
277 :
HG名無しさん:02/12/19 17:55 ID:LniF71Rn
>>276 そだね。初めから成功しなくてもいいし。
意見サンクス。
278 :
HG名無しさん:02/12/19 18:17 ID:e67ZNyqQ
タミヤセメントを畳にこぼしちゃった。。。
薄刃ニッパーが直撃食らった。くさいよ。
布団の近くだからくさいよ、。どうしよ。親に見つかったら
殺される。。。sどうしよ。。。どうしよ。。。。
279 :
HG名無しさん:02/12/19 18:21 ID:e67ZNyqQ
おぇぇぇっぇ臭すぎる頭が痛いよ。。
280 :
HG名無しさん:02/12/19 18:31 ID:sBNbkSA8
換気しかないね。もしくは、別の臭いを撒くか。
281 :
HG名無しさん:02/12/19 18:32 ID:e67ZNyqQ
畳の匂いとれるかな?
282 :
HG名無しさん:02/12/19 18:34 ID:e67ZNyqQ
のどが変です。
283 :
HG名無しさん:02/12/19 18:49 ID:XO8jtvnm
正常な空気を吸いませう。
世界が変わります(糞
でも、実際ほんと救われるよ。
284 :
HG名無しさん:02/12/19 21:02 ID:tfK2TRPL
ドライヤーで乾燥促進とかってどう?
扇風機を当てとくだけでも違うかも。
それやってる間は、死にそうなほど寒くても換気しようね。
285 :
HG名無しさん:02/12/19 22:38 ID:nxBopnOW
昔のガレキが出てきまして、もう一回塗り直したいのですが。
前の塗料を剥がす事は出来るのでしょうか?
その時はサフ無し、アクリルの筆塗りでした。
286 :
HG名無しさん:02/12/19 23:17 ID:TGBcaCW+
>>285 ラッカー系シンナーで落とせるよ。
ドボンと漬ければ簡単だけどあまり長時間入れないように。
水性アクリルのみだったらマジックリンに漬けても落ちるけど。
287 :
285:02/12/20 00:49 ID:ITYaXcwC
>>286 レスさんくすです!一度シンナーに入れてふにゃふにゃになってもて
それからはペーパーやったけど・・マジックリンやってみます!
288 :
HG名無しさん:02/12/20 01:01 ID:+t+HW55w
すいません、当方メタルフィギュアとかを「かたぬき?」して量産したいんですが、どんな材料や方法があるのでしょうか?
まったくの素人なのですがどなたか教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
290 :
HG名無しさん:02/12/20 01:20 ID:/3nlLh0m
>278
畳なんぞ、中国製なら1万しない
表張り替えるだけならさらに安い
291 :
HG名無しさん:02/12/20 02:03 ID:T5mwevQ2
>>288 掲示板などで質問する前に写真つきの解説を探した方がいいよ。
文章で説明すると大変なんですよ。型取りは。
「シリコン型」「シリコン型取り」で探して。
ホワイトメタルやシリコンゴムはハンズとかで売ってますよ。
店内の売り場でも簡単な説明パネルがあります。
ヒントですが。個人で模型を量産する時(ガレージキットなど)
シリコンゴム型にレジンキャストを流し込む。
メタルフィギュアの場合
シリコンゴム型にホワイトメタル(低温で解ける合金)を流し込む。
型取りの所まではガレージキットの作り方と大体同じですが、
ホワイトメタル用の型はゲート(メタルが流れる道)を太くするとか
湯だまりを大きくとるとか色々ありますか・・・。
HJ等の模型誌のバックナンバーや別冊に写真入りで解説があります。
読んでみて理解できない所になら解説してあげますけど。
最初から文章で説明するのはシンドイです。
292 :
HG名無しさん:02/12/20 11:24 ID:qDBTWRdd
>>287 シンナー単独はだめだね。確かにレジンの表面がブヨブヨになることがある。
シンナーと無水アルコールのブレンド、これ最強。
293 :
HG名無しさん:02/12/20 14:15 ID:VDnICzB0
リューターに紙やすりを小さく切って両面テープで巻きつけた奴で
やすりかけているのですが何か問題あるのかな?
手でやるより早くできていいんですが…
>>293 上手くいってるんなら良いんじゃないですか?
>>294 そう言う先っぽ売ってるよ。でも自分で作れて安いならそれにこした事はない。
296 :
293:02/12/20 15:09 ID:VDnICzB0
いや自分プラモ作るのはじめてなんですよ。
紙やすりとして売ってるから手でこすらないと駄目なのかなと思いまして。
298 :
293:02/12/20 15:39 ID:VDnICzB0
なるほど。確かに摩擦熱で溶けそうですね。
教えてくれてありがとうございます、ガンバって完成させます。
299 :
HG名無しさん:02/12/20 17:36 ID:GA5nBcbP
コンプレッサーのスレって、立ってないですよね?過去ログ読んだんですが今いちなんで、
コンプレッサーについて、ここで質問してもいいですか?
300 :
HG名無しさん:02/12/20 17:53 ID:sjH2FkNJ
301 :
299:02/12/20 18:33 ID:sRJzJtR3
>300
すみませんでした。そちらで聞いてもいいんですね。エアブラシ「だけ」しか駄目だと思ったもので。
逝ってきます。
サフレス塗装をするといつも塗料がペリペリと剥がれてしまいます。
サフ吹きとクリアーコート以外での対処法は有りますか?
私の塗装環境はペーパー掛けをしてエアブラシでの塗装です。
303 :
HG名無しさん:02/12/20 20:34 ID:w2wXk7ww
プライマーは塗ってません
305 :
HG名無しさん:02/12/20 21:06 ID:dfVlaGq9
>302
丁寧にペーパーかければ剥がれないと思うんだが、、、?
俺はプライマーを薄く吹いてからやっているけど、
プライマーを吹かなくても、ペリペリ剥がれたこと無いぞ。
あと基本的に塗膜薄めでね。
>>305 レスサンクス。私のはマスキングに持ってかれるほど塗膜が弱いんです。
ちゃんと洗ってますし乾燥もさせます
309 :
HG名無しさん:02/12/20 21:21 ID:SEXs2c8D
>>306 エアブラシが遠過ぎるとか、高い圧でかつニードルを絞ってるとか、
そう言う理由で塗装面につく前に飛沫が生乾きになってないか?
塗料が塗装面に付いたあと、数分間はシットリしてるぐらいじゃないと
上手く付着しないぞ。
>高い圧でかつニードルを絞ってるとか、
多分これだ!!リターダーを入れたら解消すると言うことですね。
311 :
HG名無しさん:02/12/20 23:15 ID:2/G6E1Ni
つーか、も少し薄めて圧を下げるのがお勧めなんだが、
レギュレーターを持っていないなら、リターダーを試すのもいいかもね。
ホースを潰すなどの裏技もあるが・・・。(藁
あと、も少し薄めつつ、やや距離を離すのもいいかも。
但し、より広い範囲に飛散するのと、塗料やシンナーが余分に食うのが難点。
ダブルアクションを使ってる?
のなら、死ぬほど指先に神経を集中すると、ボタンで圧の調整も出来るよ。(藁
シングルアクションだとレギュとホース潰し以外に手がないな。
312 :
HG名無しさん:02/12/21 00:26 ID:n35UD9g+
田宮のアクリル塗料についてですが、
XF−○○のFの記号の意味はつや消しって事ですか?
313 :
HG名無しさん:02/12/21 00:31 ID:lwGA6mM8
そうだよ
レスどもです!
じゃぁ、ウォッシングできませんね。。。
なんで?
つや消しだってウォッシングできるよ。
317 :
315:02/12/21 01:14 ID:n35UD9g+
にじみそうで。。。
クリアーを吹いてからですか?
318 :
288:02/12/21 01:20 ID:OgG+fdKg
>>289 >>291 ありがとう、検索キーワードがイマイチわからなかったので。
ぢつはあの「征服王」のコマを作成したいんです。
なので流し込むモノは色違いのモノでメタルではありません。
早速調べてみます。
情報、ありがとうございました(^^)
319 :
291:02/12/21 01:23 ID:6jMT0IsX
>>318 そうでしたか。
メタルじゃなかったら簡単ですよ。ガレキ作ってる人のHP探してね。
頑張ってください。
>>317 そのまんまやってるけど。
あれこれ考えるよりもプラ板でも使って
上手くやれるかどうか試しにやってみてたら?
321 :
HG名無しさん:02/12/21 20:35 ID:fNShQdoT
よるげ
322 :
HG名無しさん:02/12/21 22:47 ID:oiiqncJC
怪物とか化け物とか怪人等の、クリーチャー系に関するスレってありますか?
323 :
HG名無しさん:02/12/21 23:00 ID:oALJsVmI
HGUCズゴック2体作ったらお徳用缶サフ切れた。
使いすぎっすか?
324 :
HG名無しさん:02/12/22 02:58 ID:J2LZlKm1
模型板用画像アップローダーのurl教えて
325 :
HG名無しさん:02/12/22 03:10 ID:sOYaF9Yq
327 :
HG名無しさん:02/12/22 03:39 ID:jKr1W3IT
>>324 1から辿って行って下さい。
12番目にある。
328 :
HG名無しさん:02/12/22 04:33 ID:K675UXZj
あげ
329 :
HG名無しさん:02/12/22 14:48 ID:poZlUOll
あげ
330 :
HG名無しさん:02/12/22 15:18 ID:i2toCWI3
指の爪が長いのって模型づくりに不便ですか?
331 :
HG名無しさん:02/12/22 16:59 ID:aN4NGAgd
>>330 マスキングを剥がす時とか便利だよ。(人差し指)
あと、小物にカッターを当てる時に、
カッターの刃が滑ってもつめに先に当るから指を切らずに済む。(親指)
さらに、塗装する時なんか、爪の平らなところで筆の穂先を揃えたり、
微妙にはみ出した塗料をこすり落すにも便利。
小さな部品を持ち上げるにも、ピンセットが要らない場合もある。
ま、おしゃれで伸ばしてるんならこんな使い方は出来ないんだろうから、
そう言う場合は邪魔なだけだろ。
某パール塗装の人は、工具にする、という
目的で親指の爪を伸ばしてたな…。
333 :
HG名無しさん:02/12/22 21:11 ID:K675UXZj
>330
細かい作業がしにくくね?
334 :
HG名無しさん:02/12/23 00:03 ID:c5v7SVe+
桃像。
336 :
HG名無しさん:02/12/23 00:08 ID:LR6hJeGT
>>334 ネタか?桃色で象みたいだから「桃象」だよ(w
338 :
HG名無しさん:02/12/23 00:12 ID:LR6hJeGT
凄い勢いでかぶった。スマソ
340 :
HG名無しさん:02/12/23 01:22 ID:gI3ivsPc
よるげ
341 :
HG名無しさん:02/12/23 03:16 ID:TF7y9w4W
・・・あげ
342 :
HG名無しさん:02/12/23 03:25 ID:MzaAIH5+
>330
不便だろう、フツー
343 :
HG名無しさん:02/12/23 09:43 ID:xOPF5Tth
あさげ・・・
344 :
334:02/12/23 11:03 ID:SZ0/Ndkw
ストレートに桃象だったのか、、、
ありがとー
345 :
HG名無しさん:02/12/23 13:13 ID:T6f0SGbE
あげる
346 :
HG名無しさん:02/12/23 14:37 ID:hpTCjL/f
ありがとう(藁
347 :
HG名無しさん:02/12/23 15:51 ID:e4+0T3GQ
何かのプラモをベースにして発売されてないのをで作りたいんですが
どれほどの腕が必要ですかね?
多いにこしたことはないかもしれんが、普通2本で足りるね。
349 :
HG名無しさん:02/12/23 16:26 ID:fTXmjfoN
>>347 スクラッチするには相当な腕が必要です。
人に見せられる作品を作るならですが。自分で楽しむなら気にしなくていい。
それに「これを作りたいが何をベースにしましょうか?」という
考え方じゃないと完成しないよ。
気力が続かないです。その程度の気持ちでは。
350 :
HG名無しさん:02/12/23 16:32 ID:xP4oDN1+
スクラッチってなんでつか?
351 :
347:02/12/23 17:02 ID:e4+0T3GQ
>>349 なるほど。やっぱベースに無い部分はパテか別ので代用ですかね?
352 :
HG名無しさん:02/12/23 17:03 ID:rIYcHzTJ
355 :
HG名無しさん:02/12/23 17:55 ID:lpnEFnR6
厚さ4mmのプラ板出しているメーカーありませんか?
田宮しか知らないのですが、3mmまでなんですよね
3ミリ+1ミリじゃだめなの?
357 :
HG名無しさん:02/12/23 17:58 ID:lpnEFnR6
模型用途じゃないので、4mmの一枚板が必要なのです
358 :
322:02/12/23 18:00 ID:Pqz4uXOG
>>325 ありがとうございます。ありがたいけど・・・荒れてるよー、このスレ・・・。
>>355 ポリスチレンじゃないとダメなのか?
アクリルや塩ビで良いならホームセンターにあるぞ。
探せばいろんな色もあるし、大きさや丈夫さもプラ板より上だぞ。
>>358 荒れてるって程でもないでしょ。
2ちゃんなんだから、この程度は良しとしなきゃ。(藁
すまん。age忘れた。
361 :
HG名無しさん:02/12/23 19:02 ID:Xyz8GTpL
>347&350
電撃ホビーマガジンに「すくすくスクラッチ」って連載があるから読んでみれ。
ちなみに2月に別冊にまとめて発売される模様。
せっかく買ったフィギュア
みんなが「すてろ!!すてろ!!」って言うんだよ。
悲しいよね・
363 :
HG名無しさん:02/12/23 23:40 ID:jO4aWfqT
364 :
HG名無しさん:02/12/24 08:01 ID:wUS45PUQ
>>362 そんな事で悩む必要は無い。
新しい仲間を探しなさい。
飛び出せ!青春!
365 :
HG名無しさん:02/12/24 10:08 ID:Ve1chs+j
平面に丸みを出したいのですがコツとか、やり方とかありますか?
366 :
HG名無しさん:02/12/24 13:47 ID:VIcng2wn
>>365 材質、部品の大きさ、付けたい丸みの半径などを晒しなさい。
出来れば、「何の部品にどんな丸みを、こう言う理由でつけたい」
って書くといいね。
妄想でアドバイスしても空振りに終わっては鬱だから、その辺を教えてチョ。
367 :
365:02/12/24 16:00 ID:BHiQkyTC
えと、MGサザビーの肩のパーツが角張っているので0,5mプラ板を2枚張り付けた所です。
>>365 今月の電ホのさくさくスクラッチにでてるよ。
やり方。
369 :
HG名無しさん:02/12/24 16:46 ID:AoGp72er
>>367 0.5mのプラ板を2枚って事は、厚さ1m・・・・・・か。
まずは、チェーンソー辺りで大まかな形を作った方がいいだろうな。
次ぎは大工さんが使う電動のカンナで均して・・・・・・。
それにしても、ペーパーを使うようになるのは、かなり遠い道のりだな。
ガンプラは良く知らんので、マジレスは出来ん。スマソ。
370 :
HG名無しさん:02/12/24 17:09 ID:PP38JPKt
なんかホビーサーチが表示されない・・・・
>>365 接着剤はたっぷり塗った?
あとはよく乾燥させることかなぁ。
俺は80番ぐらいのペーパーで一気にガリガリやるけど。一ミリなんてあっという間。
>>372 1mmじゃないよ、1mだよ?
よく読まないと・・・w
>>369のかわりにマジレスしただけさ。
すいませんうそです気が付かなかったです。( ´・ω・)ショボーン
375 :
365:02/12/24 23:01 ID:/K7g+gzj
がーん!厚さ一メートルのプラ板・・とりあえず金やすりで削ってます。皆さんメリクリ。
>>375 気にしなくて良い。
144/1なんかよりもマシ。
で、やり方は解ったのかな?
0.5ミリの2枚貼りは出来るだけやらない方がいいよ。
削ってるうちに断面に剥がれが出てきて修正が大変だから。
一発で1ミリ貼った方がいいです。
削る道具ですが、金ヤスリは初心者には難しいと思う。
実際に経験が浅いと思ったように使えないはずです。
カマボコ板に両面テープで紙やすりを貼った物でやってみてください。
パーツの方を動かしたり、板を動かしたり工夫して使ってください。
MGの肩パーツ位の大きさなら、こっちの方が一発で面が出せて良い。
金ヤスリは小さいパーツに使ってください。
377 :
375:02/12/25 01:49 ID:TtlS06dJ
みなさんレスありがとうございます。金ヤスリで大体仕上げて紙ヤスリで整えました。所で金ヤスリに詰まったカスはどうやってとるのですか?
>>377 ヤスリの目の溝を針でコリコリほじって下さい。
真鍮ブラシ(ヤスリ掃除用)で掃除するとヤスリが減ります。
それから、使わない時は箱に入れるなどして埃がつまらないように。
379 :
HG名無しさん:02/12/25 08:36 ID:d4C0OZWC
380 :
HG名無しさん:02/12/25 10:24 ID:0TrPAEC+
いいなあ、使い古しがふんだんにある人。
模型用の消耗の方が早いから、
使い古すのが待ちきれなくて、
100円ショップで新品買ってます。
ポイントとして 歯ブラシの毛の長さを半分くらいにカットして使うと
腰が強くなって 少ない回数でつまりが取れます
382 :
HG名無しさん:02/12/25 18:02 ID:cbMZzQHW
ひさしぶりに言いたいので言わせてください。
「 逝ってよし 」 あースッキリした
383 :
HG名無しさん:02/12/25 18:06 ID:kXrSrryC
age
384 :
377:02/12/25 18:44 ID:ClNLP+N1
歯ブラシとか針を使うのですね。レスサンクスです。みなさん、良い年末を♪
385 :
HG名無しさん:02/12/25 22:37 ID:uNsmap8o
age
386 :
HG名無しさん:02/12/26 00:15 ID:2dxe4GUS
スーパースカルピーと、プリモ!やスカルピーIII、グレースカルピーは
色・値段・焼き時間以外にそれぞれどうちがうんでしょうか。
387 :
HG名無しさん:02/12/26 00:48 ID:GcvkDblP
>>386 結論から言うと、使い心地で選ぶ。
自分が入手しやすい物とか。
それくらいの値段の差を気にする事はないです。俺の場合。
初心者に言っておきますが、どんな素材、道具も値段で決めないように。
結局は使い心地です。時間や手間を損しますよ。
388 :
HG名無しさん:02/12/26 01:09 ID:aSe27WjO
>386
それらのスカルピー系の 色・値段・焼き時間以外の違いとなると、
・最初の柔らかさ&練った感じが違う。
・焼いたあとの物性がかなり違う。
俺はグレースカルピーを使ってます。入手しにくいけど(w
普通のスカルピーより形が確認しやすいです。
あと作る形、大きさ、納期によって、
ポリパテ、エポパテ、スカルピーと使い分けています。
>387が言うように使い心地で選ぶのが一番。
ノリノリで製作できる素材がいいよ。
389 :
318:02/12/26 01:29 ID:6oNsJGjB
>>387>>388 どうもです。
>・最初の柔らかさ&練った感じが違う。
>・焼いたあとの物性がかなり違う。
具体的にはどう違うんでしょうか。
390 :
388:02/12/26 01:53 ID:aSe27WjO
>389
俺、スカルピーは経験値低いから、
間違ってたら誰かツッコミ入れてくれ(w
スーパースカルピー(いわゆる普通のヤツ)
・最初の柔らかさ 硬め
・練った感じ 硬いけどだんだん柔らかくなってくる。
・焼いた後 削ったりすると欠けやすい。ロウソクのような感じ。
プリモ
・最初の柔らかさ 硬め。ちょっとだけスーパースカルピーと違う感じ。うまく言えない。
・練った感じ 硬いけどだんだん柔らかくなってくる。
・焼いた後 スカルピーより欠けにくく、固くなる。カッターで削りにくい
グレイスカルピー(俺が愛用)
・最初の柔らかさ 軟らかめ
・練った感じ だんだん柔らかくなってくる。
・焼いた後 感じとしては普通のやつに近い感じ。切削感がイイ感じ。
まぁ試しに買ってみて自分でいろいろ試してください。
温度設定出来るオーブンは必須かも。
俺は90度に設定して、少し長めに焼いてます。
低めに焼いた方がカッターの刃の入りがいいような気がする。
ところで、スカルピースレってなかったっけ??
正直使ってみんとな〜んにもわからんよ。
ポリとかエポの削り味の差と文章にしたって全然わかんない。
とりあえず安いのかっとけば?と思うます。
392 :
318←間違い、386:02/12/26 03:34 ID:TDaNVL1l
>>390 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
温度設定できるオーブン持ってないんだよなあ・・・
普通のオーブンでうまく焼けるかな
スカルピーというか、練り系素材のスレッドはないようです。
>>391 やっぱりそうですかね。
とりあえずひとつ買って試してみたいと思います。
使いきる前にそれになじんだりして・・・
393 :
HG名無しさん:02/12/26 15:27 ID:NecG8zZO
あ
め?
394 :
HG名無しさん:02/12/26 20:36 ID:HJMwDcJs
タミヤのパーツ注文って何日くらいで届きますか?
395 :
HG名無しさん:02/12/26 21:07 ID:J28r5UGX
>>394 何県からの注文かにもよると思うけど、
パーツの在庫ありなら2日か3日で届くよ。
Fw190D-9の主翼下面パーツを注文したら2日で届いたよ。
その時は佐川急便で送られてきた。
396 :
HG名無しさん:02/12/26 21:12 ID:afT0fESp
ついうっかり接着中の透明パーツを触ってしまい
指紋が付いてしまったのですが、何かこれをきれいに消す方法はありませんか?
397 :
HG名無しさん:02/12/26 21:30 ID:J28r5UGX
398 :
394:02/12/26 21:33 ID:HJMwDcJs
>395
ありがとうございます。思ってたより早いようですね。
この前、エアブラシのニードル曲げちゃって・・・
399 :
HG名無しさん:02/12/26 21:36 ID:afT0fESp
>>397 ありがとうございます。早速試してみます
400 :
HG名無しさん:02/12/26 21:43 ID:J28r5UGX
>>399 いちおう明日かあさってまで放置した方がいいと思うよ。
焦ると傷口を広げちゃうから…。
>>394 大きめの模型屋に行くと売ってる場合もある>ニードル。
私が知ってるのは、基地情事のBe−Jだけだが(w
てか、なんで営業時間のばしてるんねん!?
こないだ短くしたばっかりなのに・・・<掻き入れ時だからか?
402 :
HG名無しさん:02/12/27 00:45 ID:yojA24eK
アクリル系塗料でもウォッシングってできますか?
>>402 しない方がいいです。
素直にエナメルを使ってください。
404 :
HG名無しさん:02/12/27 08:28 ID:C5UvwAQq
>>398 平らで硬めの鉄板の上で、ニードルの先端を鉄板に押し付ける様にして転がす。
↓
大雑把に真っ直ぐになる
↓
#400→#600→#800→#1000→#1500→#2000
↓
ルーペや大き目の虫メガネで真っ直ぐさやデコボコがない事を確認する。
↓
再利用
↓
ウマー
言ってる意味が分からないならお勧めしない。
ノズルまで逝ってしまうかもしれない諸刃の剣だからな。
分かるならやってみそ。意外と簡単だよ。
あとな、曲がったニードルを引き抜く時に、ゴムパッキンを傷つけがちなので注意しる。
って、もう抜いちゃったのかな?
405 :
HG名無しさん:02/12/27 08:44 ID:LiGx/Bqp
ボム動力の模型飛行機はこの板でOKですか?
406 :
405:02/12/27 08:49 ID:LiGx/Bqp
間違えました。ゴム動力でした。紛らわしくてすみません
407 :
402:02/12/27 10:21 ID:tgWHRaGY
>403ありがとうございます。エナメル系買ってきます
408 :
HG名無しさん:02/12/27 16:55 ID:nnpVvq0J
409 :
HG名無しさん:02/12/27 18:16 ID:1T9RJfLO
パテすれって、既出ですかね?
410 :
HG名無しさん:02/12/27 18:19 ID:pFZzC9OC
411 :
HG名無しさん:02/12/27 22:55 ID:1T9RJfLO
412 :
HG名無しさん:02/12/28 02:10 ID:zAspDFK3
>>412 面が、こう
中央に向かって膨らんでいくような感じにすれば
解決すると思う
ガンガレ!!
414 :
HG名無しさん:02/12/28 02:43 ID:GlofX/jw
膨らむんじゃなくて収縮じゃない?>413
>>412 バンダイよりシャープ(藁 で本体と整合性が取れていないからかな?
A面とB面の間にC面を設けてみるとか、パーツに若干丸みを持たせるとかすれば良いのでは?
(こういう参考書で解決できない質問は好きだな)
416 :
412:02/12/28 03:01 ID:zAspDFK3
>>413-415 レス多謝です
確かに面は平行に削ってました
パーツに丸みですか、ムズいっすね・・・
面中央にパテ盛り→外周を削るって感じですかね
あ、あともう一つ聞いていいですか
ポリパテ(モリ×2)にアルテコって大丈夫なんでしょうか
「異種素材は駄目」って良く聞いてたんで我慢してたんですが
気泡埋めに硬化時間削くのがイヤでつい使ってしまいました・・・
417 :
HG名無しさん:02/12/28 03:18 ID:Z8rG7qYA
>>416 頑張ってますね。
ポリパテにアルテコは自分もやってるので大丈夫です。
綺麗に六角形になってますね。整合性を取るためにフロントアーマーを
参考にしてみたら?
六角形の角に細長い面取りをつけて12角形にする。
せっかく綺麗に作ってるので丸みをつけるときは注意してください。
ここで失敗して止めてしまう人が多いです。
スポンジヤスリとかスチールウールを使ってゆっくりと面に丸みを
つけていきます。
面の中央を残すような気持ちで淵の部分をゆっくりと撫でて行くように。
元のパーツを良く見て、なだらかに。
最終的に全体がなだらかに丸みを持ったようにする。
418 :
HG名無しさん:02/12/28 10:33 ID:9lu6ZQ4v
>>417 横から付け足しをさせてくれ。
いきなりスポンジヤスリ等の柔らかい道具だと、どうしても角が先に削れてしまう。
つまり、面が平面なままでバソダイエッジの様になる訳だ。
#320か#400ぐらいの粗いサンペの細切りを硬い棒に両面テープで貼りつけた物を用意し、
とにかく緩やかなカーブをまず形作る。エッジを削らない様に気を配りながらな。
そのあとでスポンジヤスリを使う。
硬い棒だとどうしても多角形のようになって、滑らかな曲面にならないから、。
滑らかな曲面が出来たら、エッジに面取りをする。後で面が大きくなるので、小さめにするのがコツ。
最後に、番手が大きいペーパーをフリーハンドで使って磨いて行く。
こんな方法がいいだろう
今更だけど、プラ板を1m積層した人もこう言うのを聞きたかったのかな?
419 :
プラ板を1ミリ積層した人:02/12/28 10:52 ID:RsbjHAyC
スポンジヤスリ知らなかったwでもナイフで粗削り→金ヤスリ三種類使って削る→400ペーパー→サフして微調整でなんとかいけそうです。
420 :
412:02/12/28 12:22 ID:kIfODDAu
>>417-418 懇切丁寧なレス、痛み入ります
確かにフロントスカートアーマーは
なだらかな面取りがなされていました
これを参考にしてみます
工程としては
面外周をペーパーで削り、カーブを施す
↓
スポンジヤスリでならす
↓
C面取り(細めに)
↓
全体にペーパーがけして馴染ませる
こんな感じで良いんですよね?
しかし、スクラッチって大変なんですね・・・
でもなんだか愛着沸いて来ちゃいました
頑張ります
421 :
HG名無しさん:02/12/28 12:24 ID:hOM8dSkX
ガンガレage
422 :
無名武将@お腹せっぷく:02/12/28 16:33 ID:rp2eVgnf
山城の模型をつくってみたいんだけど、
参考になるスレ、HP、本などあったら
教えておくれ
423 :
405:02/12/28 18:03 ID:hNypYZAt
>>420 肩や鎖骨ブロックの処理のしかたからするとYクラフトのゼータ参考にしてるのか?
426 :
412:02/12/28 19:05 ID:kIfODDAu
>>424-425 葉山Zというのは分かりませんが
YクラフトのZを参考にしてます。
>>425氏ずばりです。
でも完全にトレースするのは俺には到底ムリなので
現状の自分が出来る最高到達点をいま模索中です。
その過程で「自分のかたち」がちょっとは表現できたら・・・
ちょっと生意気かなw
YクラのZはカコイイよね とにかく角が取れようが左右非対称だろうが
自分の苦労して作った子はぶちゃいくでも可愛いものです。ガンガレ!
>>422 山城というのは旧海軍の山城のことでつか?
429 :
HG名無しさん:02/12/28 19:46 ID:ptn2dQB9
質問で無いが、久々の作製ジョーダン191。
以前揃えたハンドピースやコンプレッサーをヤフオクで売り払いました。
仕方なく、ボンベ使っているのですが直ぐ冷えて使えなくなる。
3本体制で使ってるが、装着とかの手間が面倒臭い。
フロンのが全然使えた様な気がします。
今晩中に、セミグロス黒塗り、デカール貼らないと。
31日が納期、間に合うか。
430 :
HG名無しさん:02/12/28 19:53 ID:Y0D2p5PT
湯煎はしてねーのか?
431 :
HG名無しさん:02/12/28 20:10 ID:ptn2dQB9
>>430
してますが、
普通の状態で使用、圧下ったので湯煎、然し使用可能時間が短い。
その後は何度湯煎しても、使用可能時間は短くなるばかり。
さて、デカールプロセスへ移行します。
432 :
422:02/12/28 20:26 ID:rp2eVgnf
>>428 やまじろです。
山の地形を利用して
頂点を削平したり尾根を断ち切ったりしたお城でつ。
だれか、ラジコンにカメラを取り付ける方法を(自作で)
詳しく知ってる方いますか?
自分、プラモとかRCとか分かんないんで
できればわかりやすく
434 :
HG名無しさん:02/12/28 23:03 ID:DAJjBKAj
>433
な に に 使 う 気 だ ?
新しいアップローダーのアドレス教えてください。
438 :
436:02/12/29 01:05 ID:SWhR5k3a
ありますた。
コトブキやのリベットパーツとか(5ミリ位の)に上手く真中に1ミリ位の穴を開けたい
んだけどいい方法ってないですか?複数個に加工しなければいけないので中心からなるべく
ずれないようにしたいんだけど、パーツが小さいから難しくて・・。
>>439 透明プラ板でガイドを作るといい。
1.パーツを透明板の上において円周を針で書き込む(軽くケガク)。
2.透明板を方眼紙に置いて慎重に中心を探し、針で突く。
3.針穴をガイドにしてピンバイスで0.5ミリくらいの穴を開ける。
4.ガイドをパーツに乗せて穴の中に針で印をつける。
5.パーツについた針穴にピンバイスで1ミリで穴あけ。
針は押しピンを使ってください。
441 :
433:02/12/29 10:30 ID:7n9sML67
442 :
HG名無しさん:02/12/29 10:33 ID:oOP0/8Ws
通りすがりage
443 :
439:02/12/29 11:43 ID:iV/n63Cd
>>440 年末の忙しい時期にナイスアドバイスありがとうございます!
早速試してみます、ガイドは2重にしてパーツがズレないようにすると更に加工
しやすそうですね、本当は半円型(ドーム型)のパーツに表から穴を開けたかったので
440さんの方法だと若干無理がありますが、パーツ径の穴を開けたプラ板を下駄に
してやれば大丈夫そうです、ほんとに良いヒントをありがとうございました。
445 :
HG名無しさん:02/12/29 13:12 ID:83aL+ahB
>>434,
>>444 >>433は、日本政府関係者だろ、多分。
今開発してる情報収集衛星の性能が、
アメリカの商用衛生の解像度に負けそうだから、
2ちゃんで聞いて改良するつもりと思われ。
446 :
どうぞよろしこ:02/12/29 13:17 ID:83aL+ahB
すいません、クリアーとスーパークリアーの違いを教えて下さい。
過去ログにでてるかもですが、検索しても出なくって・・・
448 :
HG名無しさん:02/12/29 22:41 ID:Ywf8Cw8k
よるげ
漏れ、プラモとか全然初心者なんだけど、今日、秋葉原デパートの3階ガンプラ売場に行ったんですよ。
で、店前のショーケースに飾られていたPGウイングガンダムを見たんですがちょっと惚れた。
ずぶの素人でも、上手なものには感動できるんだなぁと実感。
450 :
HG名無しさん:02/12/30 00:48 ID:Zovmm9h/
>>446 ナイロンは動物の毛に比べると溶剤には弱いね。
あんまり長く使ったこと無い。俺は動物毛のほうが使いやすいし。
>>447 普通のクリアよりは乾燥時の肉やせが少なくて
塗膜が硬いので研ぎ出しに向いてる、らしい。
451 :
HG名無しさん:02/12/30 00:52 ID:WSmVV8PJ
哀原氏とかの塗装で見られる
「明度を上げて彩度を落とす塗装」
をRX-78でやりたいんですが、良い色がなかなか出ません
コツみたいのがありましたらご教授願えませんでしょうか?
452 :
HG名無しさん:02/12/30 01:07 ID:IuLLaqNB
>451
その、なんだ、アレだ。白いっぱい入れて黒をちょっとずつ足す。
で、「これだ!」と思ったとこでストップ。
あとはもっと詳しい人のレスを待て(w
「これだ!」感が最も大切だ。
453 :
HG名無しさん:02/12/30 01:59 ID:8IW20pqT
そんな簡単に説明できないよ・・・。
美大の人に聞くとかでも時間かかるよ、本当に。
高校の美術の授業でも理解してない人が大半だったしね。
ここで解説できるほど簡単な問題じゃない。
図書館の美術書でも読んで勉強してください。
454 :
HG名無しさん:02/12/30 02:17 ID:hpppf2Ez
455 :
HG名無しさん:02/12/30 10:35 ID:KAtUv217
プラ板に色々塗って研究してみれ。
>>452が言うのは理屈としては合ってるんだが、実践としては
黒ではなくグレーを入れるのが無難。失敗が減るし、微妙なコントロールが楽。
妄想だが、
「白立ち上げ」ならぬ「ライトグレー立ち上げ」にして、
下地が微かに透ける程度に吹くと言う方法も出来るかもな。
上に塗る色の彩度に合わせて、高明度色の下地は超明るいライトグレーを、
低明度色の下地はそこそこ暗めのライトグレーを塗れば尚良いな。
これなら調色の面倒から開放されるかも。
逆に塗装技術が必要だ罠だが・・・・。
456 :
HG名無しさん:02/12/30 19:15 ID:HkduYHja
あg
457 :
HG名無しさん:02/12/31 10:35 ID:p+YXeoWC
マスキング・ゾル
これの簡単かつ綺麗に剥がせる方法ってあります?
458 :
HG名無しさん:02/12/31 18:00 ID:GBGKUKax
>457
端っこにマスキングテープの切れ端とか入れてからゾルを塗ると、そこをきっかけに剥がせる。
あと、ある程度厚めに塗らないとまとめて剥がれてくれなくなるので注意。
459 :
HG名無しさん:02/12/31 23:15 ID:sINsznhc
薄いゾルは消しゴムで軽くこする。
ラバーセメント(ペーパーセメント)を剥がすゴムだと尚良いような気がするが、
試した事はない。
モールドに入り込んだのなんかは処置なしだな。
針でチマチマ突付くしかないだろ。
クレオスのNeoじゃない古いやつの場合、
濡らしたティッシュを被せておくと、上手い具合にふやけて取れやすくなる
場 合 も あ る 。<稀にな
460 :
HG名無しさん:02/12/31 23:46 ID:nIgWTEhA
モデラーズのゾル使ってるけど、ビンの内側で膜張るから無駄が多いぞ。
しかも取りにくいし。
461 :
HG名無しさん:03/01/01 08:48 ID:9LMadd9Z
ageましておめでとう
462 :
HG名無しさん:03/01/01 09:41 ID:s9K+RZXG
出先なんですが、吉祥寺のユザワヤかBeJが開いてるかどうか、
わかりませんか?
姪がエールストライクをほしいとぬかしてます。
463 :
HG名無しさん:03/01/01 10:00 ID:PQ3oBCIU
Be-jは年中無休みたいだよ
>>462 ユザワヤはわかんないです。
手遅れかもしれぬがBe-jは2日から。
ただし18時閉店なので要注意。
465 :
HG名無しさん:03/01/01 17:52 ID:i5B4so9o
初よるげ
466 :
HG名無しさん:03/01/01 18:44 ID:QydCYqk/
462です。
駅から近場でユザワヤに行ったら普通にやってました。
自分はなぜかゼクアインを買っちゃいました。
今から姪の敵役となります。
情報ありがとうございました。
467 :
HG名無しさん:03/01/02 02:29 ID:se/22G5L
あげる
468 :
質問:03/01/02 02:45 ID:gzY+bVh2
さっき、誤って、部屋に置いてあった。プラスティックのヘッドフォンを
踏みつけてしまいまして、耳に当てる所の付け根の部分にヒビが入って
しまったんです。このまま使ってると、ヒビが拡大して折れてしまうかも
しれないんですが、何か補強する方法はありませんか?
模型とか作ってる人なら何かしってるかなと思ったんですが・
469 :
HG名無しさん:03/01/02 02:56 ID:7sXOtR0u
>>468 おそらくABS樹脂製(要確認)だと思われるのでABS用の接着剤を買おう。
470 :
HG名無しさん:03/01/02 03:02 ID:A6Jtw67u
>>468 無難なところで瞬間接着剤がいいんでないの?
471 :
質問:03/01/02 03:08 ID:gzY+bVh2
>>469 >>470 どうもレスありがとうございます。
ただ、まだ折れてはいないんですよ。ヒビが割れたってだけでして、
ですから、接着剤はどうなんでしょう。まわりに塗りたくれば、
補強になりますかね?あまり知識はないんですが、ポリパテを買ってきて、
ひび割れたところに、塗れば、補強になりますか?
>>468 そのヒビが中のスピーカー(?)部分にまで到達して無いなら
流し込みタイプの瞬間接着剤なんかがいいと思う。
余計なお世話かもしれんが、句読点のつけ方変だぞ。
473 :
質問:03/01/02 03:16 ID:gzY+bVh2
ホントだ(汗
句読点が変でしたね。
流し込みタイプの接着剤ですか・・。
プラモ屋行って、聞いてみますね。どうもありがとうございました。
>>471 ポリパテ塗っても大して補強は出来ないよ。
周りを囲むように補強板を作ったほうが良いかもしれんが不細工だし、ムズイだろうし。
だから
>>472で言ったように流し込みタイプの瞬間接着剤を薦める。
傷に流し込めばいい。でも値段高いし(1000円位)白くなるよ。
>>471 ヘッドフォンの補修にポリパテは要らないでしょう。
472さんの言うとおり流し込み瞬間でいいでしょう。
ただし、チューっと直接流すと流れすぎて垂れます。
爪楊枝に取ってから少しずつつけてください。
476 :
より強固に付けるには:03/01/02 13:19 ID:y/UuwxDF
ヒビが広がる様に力を加えた状態で流し込む。
↓
ヒビが閉じる様に力を加えて数分間放置
_
'´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ノノリ)))〉 |
! l !゚ ヮ゚ノ! < 作ってぇー。作ってぇー
`゙/フつつヽ |
く!く/_|l‐-リ \_____
し'ノ
どなたかこれのフィギァア作ってくれませんか?
グッツでもいいのでお願いします。
478 :
HG名無しさん:03/01/02 18:13 ID:E0kS4VTj
ageついでに
>477
どこの住民か知らんが模型板じゃテメーで作るのが鉄則だ。
479 :
HG名無しさん:03/01/02 20:18 ID:yrBC19EH
>>479 今HP見てきたんですけど、めちゃくちゃ高いんですけど
15000円とか40000円とかちょっと無理です。
私は1個だけ、ほしいので800円ぐらいでなんとか
これにキーホルダーをつけたりしたいので
でも大量に頼めば安くなるかな?
あとはコミケで売ればもしかしたら!!
age
482 :
HG名無しさん:03/01/02 20:55 ID:OznmiTPV
失敗
>>483 わざわざありがとうございました。
早速たのんでみました。
あ!!・・・イラストですか実はガチャガチャとかでは
売ってるんですけどあまりかわいくないので
えーと、そうですよね。やっぱわかりにくいですよね。
うまく書けるかなー
>>477 トリップ使ってる割に2ちゃん初心者なのか?
頼むにもコピペするだけじゃマルチうぜぇと思われるぞ
美坂栞ならレジンキットがいくつか出てるが、そういう問題ではないのか。
AAのポーズでないといかんのならスクラッチしかないだろうけど。
コピペも固定ハンドル昨日教えてもらって、覚えたばっかなんで
いっぱい使ってみたくて・・
はい、コピペあまりしません。気おつけます。
>>489 人に製作依頼するのは高くて当然!
工賃はその人の給料ですよ。
例え一日で完成しても一万円は用意しなさい。
それを複製して売るつもりなら一個売るたびにいくら払うのか、
買取なら(自分で複製するなら)何十万払うのか?
ガレージキットや個人依頼の製作料は高いのが当たり前です。
作ってる人も生活してるんですから。
時給が800円なら少し考えるが(藁
>>489 マジ初心者か……
この板のどこで言っても「コレ誰?」「自分で作れ」になると思う
基本的に自分で作る人以外には反応が厳しいぞ
「模型初心者ですが、作りたいので製作方法をレクチャーして下さい」
と言えばまだ相手にしてもらえるかな
あとコミケで売ればなんつってるが、同人誌(恐らくはあんた作ってるだろう)
よりも、キャラフィギュアは版権に対してナイーブだ
版元に払う版権料及び手続きについても考えなけりゃいけない
自分の趣味で作る以外は、結構むつかしいんもんなんだよ
493 :
HG名無しさん:03/01/03 01:07 ID:tRmlwuo4
ageてくんなまし。
思った以上にたいへんなんですね。
すみませんでした。
やっぱ、自分で作ることに専念します。
(紙粘土ですけど)
売ることもちょっとむずかしいみたいですね。
色々ありがとうございました。
495 :
HG名無しさん:03/01/03 01:36 ID:lnlmYObU
ネット通販で品揃えや値段のいい所ないですかね?
自分、どうもこの手の検索が疎くて・・・
お暇な人、ブックマークをオイラに分けてくださいまし。
496 :
HG名無しさん:03/01/03 01:37 ID:GOCAA2ml
>>494 この板どっかにフィギュアをスクラッチするスレッドがあったーよ。
紙粘土って水につけて研磨できるの?ミリプットパテとかのほうが良いんじゃないのかな?
>>496 あ、大変失礼。。。この板内に専用のスレがありましたか。
自分田舎在住で田舎ならではの品揃えに萎えていたところでした。
ありがとう御座いました。家宝にさせていただきます。
>494
本気でやるなら紙粘土より石粉粘土がお勧めだな。「ファンド」とか。似てるけど全然違うもので
断然扱いやすい。あとはスクラッチスレで訊くのがいいと思うが「どうやって作るんですか」は
カンベンな。
>497
アドバイスするならログぐらい読んでやれや。フィギュアスクラッチスレは>483でガイシュツ。
500 :
HG名無しさん:03/01/03 06:32 ID:bBls3qLn
(^_^)←こういう顔文字流行らそうとしてたコテハンが思い出せません
教えて下さい
ケツでっぱ君…
なんか鬱になった
502 :
HG名無しさん:03/01/03 07:40 ID:il/p6vaF
( ^ _ ^ )←デブヲ タ
>>501 ああ、それですそれです
顔文字辞典に載るまで頑張るとか言ってたんだっけ
ありがとう御座いました
504 :
HG名無しさん:03/01/03 13:34 ID:yQM5C4rK
age
505 :
HG名無しさん:03/01/03 16:12 ID:0NE48YJM
スーパークリアーのつや消しを吹くと、
パーツが白く曇ることがあるのは吹きすぎのせいですか?
室温とかも関係しますか?
506 :
HG名無しさん:03/01/03 16:16 ID:dCHg3IcV
フラットベースをさらに追加したりはしてねーだろうーな?
あと、クリアーパーツに吹いて騒いでるとか。
507 :
HG名無しさん:03/01/03 16:18 ID:0NE48YJM
>>506 スプレーのをそのまま使ってます。
クリアパーツに吹いたことはありません。
508 :
505:03/01/03 16:19 ID:0NE48YJM
埼玉で吹くと平気だけど、
実家のある栃木で使うと曇っちゃうんです。
夏は栃木でも曇らないんですが。
寒いといけないんですかね?
509 :
HG名無しさん:03/01/03 16:39 ID:tRmlwuo4
>>505 今の時期だと湿度高いとかなさそうだから
缶が冷えてて圧力が低くて粒子が細かくなってないのかも。
時々缶を暖めながらやってみそ。
あと寒いところからいきなり暖かい部屋とかに移動させちゃダメだよ。
510 :
505:03/01/03 16:44 ID:0NE48YJM
511 :
HG名無しさん:03/01/03 18:09 ID:I9iE0SZP
コトブキヤの3000円の福袋
ナニがはいってんだろ・・・
512 :
HG名無しさん:03/01/03 18:15 ID:mUqkq8Qv
以前、(5〜6年前?)「水没する原爆ドーム」なる作例を模型誌にて見たのですが、
詳細をご存知の方おられませんでしょうか?
513 :
HG名無しさん:03/01/03 18:29 ID:I9iE0SZP
それ電撃に載ってたヤツかな?
キットは原爆資料館で売られてるんじゃなかったっけ。
514 :
512:03/01/03 19:01 ID:mUqkq8Qv
キットは広島の原爆資料館にて周囲の生温かい視線(笑)に耐えつつ
購入いたしました。
ただ、以前そのような記事を見かけた記憶があり、もう一度見たくなり、
捜している次第です。
もし、掲載号をご存知でしたら、教えていただきたいのですが・・・・
515 :
オタ:03/01/03 19:31 ID:1ZO4zSr1
田宮の97式中戦車を買ったんですが
これって洗った方がいいんですか?
516 :
HG名無しさん:03/01/03 19:41 ID:rPKOEo43
>>512 >>513 ホビージャパンだよ。5年も昔じゃなかったと思った。
チョット待っててね。探して見るから。
>>515 それは「田宮の97式中戦車」に限ったことなのか?
519 :
オタ:03/01/03 19:59 ID:1ZO4zSr1
>>518いや最近の奴って洗わなくても大丈夫と聞いたのですが
田宮の97式中戦車は発売からかなりの期間が経過しているけど
これも洗わなくていいのかなと思ったのです・・・が
やっぱり今でも洗うのは常識?
いやー、いくら古いキットでも、新製品当時から転がってるわけじゃなくて
キットそのものの生産は最近でしょ?
それにいくら生産が昔でも、ビニールかかってたら表面の油分が
完全に消え去るとは考えられないよ。
万全を期すなら、とりあえず洗った方がいい。
あ、充分な乾燥もわすれんでな。
521 :
オタ:03/01/03 20:05 ID:1ZO4zSr1
わかりました
あらいまう
どうもありがと〜
522 :
512:03/01/03 20:15 ID:VKxfw20s
dUzHYw76さん
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
523 :
HG名無しさん:03/01/03 20:21 ID:n3kQO+Jk
質問です。
パーツを切った後になんか白くなるんですけど、それって消せませんか?
教えて下さい。
524 :
HG名無しさん:03/01/03 20:25 ID:DoMBuaAY
消せません。
対策としてはちょっとゲートを残す様に切って、ヤスリがけ。
ゲートってわかる?ランナーとパーツが繋がってる細い部分だよ。
つーより、塗装しちゃえば問題無し。
525 :
HG名無しさん:03/01/03 20:26 ID:hWm33ruW
>>52 消せません。
高いニッパー買って、ゲートから離してパーツを切る。
そんで残ったゲートはヤスリがけ。
コレでよし。
526 :
524:03/01/03 20:28 ID:DoMBuaAY
うわぁ!カブた!
俺とケコーンしれ!
>514
HJだったと思うんだけどなぁ。電穂じゃないと思う。
金子たつや氏が作っていたと思うけど。
528 :
HG名無しさん:03/01/03 21:03 ID:9hJc7Vmd
たつやって折れの名前だ・・・(鬱
529 :
525:03/01/03 22:01 ID:SZjN4G2H
530 :
505:03/01/03 22:11 ID:2B5UvZ/h
ところで、曇ってしまったパーツを元に戻すにはどうしたらいいですか?
地道にペーパーをかけるしかないんでしょうか。
そこのプラパーツが白くなっているから、ペーパーかけても無理。
似たような色でそこだけ塗るか、気にしないのがいい。
532 :
505:03/01/03 22:21 ID:2B5UvZ/h
>>531 光沢のスーパークリアー吹いても駄目ですかね?
かぶりとかはそれで直せるって聞いたんですけど。
シンナーでぬぐってもなかなか落ちないし・・・。
だ〜か〜ら〜
パーツ自体がくもっちゃてるのに
透明吹いてどうなるつ〜のよ〜
534 :
505:03/01/03 22:29 ID:2B5UvZ/h
>>533 じゃぁシンナーで地道につや消しを拭い落とすしかないんですね・・・。
頑張ります。
530-534
おいおい。
質問と回答の内容が違ってるぞ。
505さん
塗装スレ過去ログより転載。
707 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/25 01:32 ID:U17i1T+s
>>691 Mrカラー薄め液と、無水アルコール(薬局で売ってる消毒用のやつ)を
1:1ぐらいで混ぜて、これに漬けてみな。塗膜がぶよぶよになって剥がれてくる。
完全乾燥していても大丈夫。
ただ、皮膚からの浸透性が高くなるので、皮膚への付着に注意すること。
709 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/25 23:17 ID:/SMndXVO
>>707 これ試してみた。無水アルコール980円だった。
Mrカラーで塗ったパーツ(1/24カーモデルのホイール)を漬けてみたら、
5分ほどで塗料がふやけてきた。
薄め液だけの場合とは違い、歯ブラシで軽くこするだけで塗料が剥がれてくる。
これ、かなり使えると思う。
537 :
HG名無しさん:03/01/04 01:12 ID:stpXr5xE
無水アルコールって、消毒用アルコールといっしょ?
538 :
HG名無しさん:03/01/04 01:19 ID:S//ZwBIt
>523
邪道な方法なんだが、タミヤの流し込み接着剤を塗ってみれ。
少し溶けて白くなくなる。ABSパーツのゲートも可能。
539 :
HG名無しさん:03/01/04 01:23 ID:Emqn6VfL
>>537 違うよ。俺の持ってるのは無水エタノール99.5vol%以上
消毒用は76〜81%くらいになってるから薄めてあるんかな?
色を落とすのはやっぱり無水のほうが強力だね。値段も若干高いけど。
今、Do217作っているんですが、塗装の指示がハンブロールなので解りません。
以下の番号は何色に近いか教えて頂けないでしょうか。
ドイツ機を作るのは初めてなので皆目見当もつきません。
91、30、33
542 :
HG名無しさん:03/01/04 08:51 ID:A/q1sVmH
>>540 これも見とけ
ttp://member.nifty.ne.jp/triangle/color.htm 抜粋すると、
91<RLM70ブラックグリーン Mr18
30<ダークグリーン(2) Mr23,XF61
33<つや消しブラック Mr33,XF1
だ。
上記の表には載っていないが、Mr18とXF27はほぼ同じだ。
色調は見分けがつかない程度に同じで、明度はXF27が若干明るい。
と言うか、Mr18の方が塗料が濃いって感じ。
とは言え、カラーチップにして並べてみない限り分からんぐらいの
違いだから、Mr18=XF27として扱ってもいいだろう。
543 :
HG名無しさん:03/01/04 14:11 ID:d4kElx70
ひるげ
544 :
HG名無しさん:03/01/04 17:18 ID:lNJKNKhr
ゆうげ
545 :
HG名無しさん:03/01/04 17:46 ID:LpDTryQ0
>>539 そうでつか。
でも、両方薬局にいけばあるよね?
買ってこようかな…
546 :
HG名無しさん:03/01/04 19:56 ID:xFtqaQ46
ヒートプレスがうまくいきません。
0.3ミリでやってるんだけど、あっためてる最中にプラ板の一部が反ってくる。
どーすりゃいいんでしょうか?
あっためてるのは電熱機なんだけど。距離が近いのか遠いのか、、、
それとも熱が高いのか低いのか、、、
548 :
540:03/01/04 20:29 ID:2mYTKCkA
541,542
ありがとうございました
参考になりました
549 :
HG名無しさん:03/01/04 20:55 ID:KYIiUbVO
550 :
HG名無しさん:03/01/04 21:06 ID:UlHVptNQ
この正月に十ウン年ぶりに模型屋へ行ったのですが、
タミヤのペンタイプの接着剤はもうないとのことでした。
生産中止になってしまったんでしょうか?
どなたか詳しいことをご存知ありませんか?
551 :
546:03/01/04 21:12 ID:Te5qbFm7
>>549 ありがとうございました。
やくざ改め殺し屋が何かやらかしたのかと思いました。
552 :
HG名無しさん:03/01/04 21:23 ID:THYPihkf
透明なレンズ状パーツで直径が2.5ミリぐらいのやつが
ほしいのですが、そういう商品は売ってますか?
553 :
552:03/01/04 21:23 ID:THYPihkf
あれば品名おしえて下さい。
554 :
HG名無しさん:03/01/04 21:31 ID:HRJrpD70
>552
ウェーブのHアイズ
詳しくは検索してみ
555 :
ひろき:03/01/04 21:43 ID:ip7PuzqM
質問です、みなさんのお知恵を貸して下さい。
お知恵を借りたいのは、ホビージャパンに
連載されていたコーナーのタイトルなのです。
あれは何年前でしょうか、それさえも定かで
ないのですが、確か1時期ですが連載がSF3Dと
かぶっていたと記憶します。
出てくる模型は当初は腕が4本の外骨格メカニズム
のもので、適役の方は、恐竜の様な生物を手術して
操作できるようにしたものだったと記憶しています。
タイトル、誰が原作で、誰が模型を作っていたかなど、
どなたか教えて下さい。
556 :
552:03/01/04 22:10 ID:gTiICX6R
>>554 ありがとう。家にあるのが「Hアイズ2」で2.5ぐらいのがなかったので
「1」があるのを見逃してました。「Hアイズ1」を買うことにします。
>>547 ヒートプレスは塩ビ板でやるんですよ。
透明プラ板では出来ないと思った方がいい。
透明パーツでないなら白プラ板で。
塩ビ板で出来たらクリアボンド使って接着です。
558 :
HG名無しさん:03/01/05 00:53 ID:KhkVxr8Q
>>555 もう少し詳しいことはわかんないかな?
『A's』じゃないよね?
559 :
HG名無しさん:03/01/05 02:18 ID:+Hny94ZI
>>547 基本は
>>557が言ってるように塩ビでやる。
あと、もしかして板のまま熱かけてる?
それだと歪んで縮んじゃってうまくいかない場合が多い。
俺はベニヤ板などで枠を作って、そこに塩ビを布ガムテ(紙ガムテは燃えるから×)で張り付ける。
4辺全てをガッチリ張り付ける。
貼らない所があるとそこから縮んでしまうので注意。
そうすると変に縮まないで過熱できるし、持ちやすい。
お試しあれ。
560 :
HG名無しさん:03/01/05 03:08 ID:4so6SOXC
ABSとPSの接着は、ABS用接着剤で大丈夫ですか?
ABS樹脂スレは見ましたが、
この組み合わせについてはわかりませんでした。
>>555 いまひとつドンピシャが思い当たらないけど、あの頃はSF3Dのせいか
オリジナルSFものがちょくちょくあったよね。
思い出せるのは「内乱の惑星ZENO」デザイン・製作加藤純と
テーマに沿った読者投稿によるデザイン二つを毎月対戦させる
「BATTLE ZONE」くらいか
ちなみにSF3Dと被ってるのはZENOのほう
BATTLE ZONEはSF3Dの穴埋め企画だから
>>555 1985年に連載されていた「ワイバーン」ですね。
原作は村上震(イラスト、模型作成も。)
恐竜を生体改造した敵の名前は「ティアル」、
腕が4本の外骨格メカニズムは「エクソ・スケルトン」だったか
「ウィンザー」だったか…
ググったところ、村上震は集団ペンネームで、イラストを描いていたのは
伊東岳彦=幡池裕行=BlackPointという噂もある。
563 :
HG名無しさん:03/01/05 12:16 ID:Egmk599C
>>560 ABS用はPSに対して強過ぎるきらいがあるよ。
もちろん使えない事は無いんだが、薄いPSや細いPS相手だと、
あんまりたっぷりとは付けられないね。
そんな時は、瞬着やエポキシなんかが無難かな。
564 :
HG名無しさん:03/01/05 14:20 ID:NKPc6BP4
昨日ディズニーシーでビームサーベル買ってきたんですが
分解して使えませんかね?
565 :
HG名無しさん:03/01/05 18:19 ID:ewaC9Mgt
560はマルチだな。
どっかで見かけた。
566 :
HG名無しさん:03/01/05 18:56 ID:t0uoi7T/
松本シュウヘイ先生の記事が一番です。
>>564 何を言ってるのかさっぱり理解できませんがネタですか?
568 :
ひろき:03/01/05 21:42 ID:HMakl4sn
>558さん、561さん、562さん、ご返答ありがとうございます。
私の探していたのは、562さんの「ワイバーン」という作品です。
「エクソ・スケルトン」や「ティアル」思い出してきました。
主人公は確か、クローンではなかったでしょうか。
記憶があやふやですが、途中で打ち切りのような形で終わって
しまったと記憶しています。
569 :
HG名無しさん:03/01/05 21:43 ID:NKPc6BP4
>>569 使える使えないは己の腕しだいだろ。人に問うな。
>>570質問と言うか、どうですか?ってことだろ?
漏れは面白い素材だと思うぞ。
つかウチのあぷろだ使えよ
>>578 1/60スケールのガンプラだったら使えるかな〜。
分解して、電源をどっか隠さないかんだろうけど。
武器屋のダースベイダーに仕込みたい。丁度よさそう。
>>578 大きさどれくらいなんだろうね。
ストラップの大きさからすると刃が12〜13センチくらいかな?
PGの光るビームサーベルより光り方がカコイイよね。
もう少し細長く改造できればかなり面白いかと。
584 :
HG名無しさん:03/01/06 02:42 ID:pUEkzIIP
age
585 :
HG名無しさん:03/01/06 14:18 ID:65Pwfmip
サフ研ぎのペーパーは何番ぐらいが普通なのでしょうか?
本を見ましたが載っていませんでした。
どうか教えてください、おねがいします。
586 :
HG名無しさん:03/01/06 14:58 ID:w2zqqCF4
>>585 細かい方の限界はプラと同じ。
半ツヤ程度までなら#1000で桶。
厚めに塗るツヤありなら#1000。
薄く仕上たいツヤありなら#1200か#1500。
#2000は必要無いんじゃないかな?
美しいメタリックなんかを狙うんなら#2000も試しても良い。
粗い方は、サフを塗った状態でどの程度キズがあるかによる。
しかし、#600を要求するような「キズキズ仕上り」だとしたら、
サフの前のプラのペーパー掛けが杜撰だったってことだな。
理想は#1000から開始で、粗くても#800からだろうな。
いくら食いつきが良いサフでも、あんまり粗いペーパーを掛けると、
削れる前に剥がれるので注意しる。
と言う事は、プラの仕上げを手抜きしてサフに頼るって言うのは
不可能と言う事だ。
587 :
HG名無しさん:03/01/06 15:23 ID:65Pwfmip
>>586 教えていただきありがとうございます。
ためになりました。
手抜きはしないでがんばりたいと思います。では
つや消しトップコートを使ってみたのですが白くなってしまいました。
これはおそらくふきすぎだと思うのですが、どのくらい吹き付ければいいのでしょうか?
気温とかも関係してきますか?
>>588 気温が高ければ溶剤が揮発するのも早いから関係してくるだろうね。
590 :
HG名無しさん:03/01/06 17:34 ID:Hbovq/ZP
>>583 破損防止のカバーが付いてるからネオン管自体の太さは5mmくらい。
長さは13cmくらい。根元から先端まで伸びるように光るからカコイイよ。
591 :
583:03/01/06 23:33 ID:5F3AOi1J
>>590 へぇ〜、光り方も工夫してあるんだ。
破損防止のカバーが外せれば、MGとかに使えるかな?
ちょっと欲しくなってきますた。
592 :
HG名無しさん:03/01/06 23:49 ID:YFcq8LMg
よるげ
593 :
HG名無しさん:03/01/07 01:24 ID:2AXFBwWK
あげ
594 :
HG名無しさん:03/01/07 12:34 ID:GWEh97yd
ひるげ
595 :
552:03/01/07 21:05 ID:4LABUJa1
今日買いに行ってきた。
2.5ミリは「Hアイズ3」だったのね。ドンピシャ。
596 :
HG名無しさん:03/01/08 10:06 ID:A9veOKEv
age
597 :
HG名無しさん:03/01/08 12:06 ID:sjrGhnZl
フィギアはともかく、スケールモデルなどでヌく人がいるというのは本当ですか?
>>597 フェチ板にでもイッてみろ。ファミコン(赤白)フェチ、京都バスフェチがいたぞ。
HJのノモ研で間接の新造とかの特集って
何月号だっけ?
頼むから教えてください。。。
600 :
HG名無しさん:03/01/08 13:37 ID:BvfL4yTJ
MGサザビーのスレが検索しても見つかりません
どなたかご存知ないでしょうか?
602 :
600:03/01/08 14:10 ID:BvfL4yTJ
当時のログは最早残ってないのでしょうか・・・
604 :
600:03/01/08 15:02 ID:BvfL4yTJ
ああ!ホント有り難うございます!
さっきストライクガンナム1/60スケールを買ってきますた
どのスレで報告すればいいですか?この板は初めてですぅ〜
おちえて☆
606 :
HG名無しさん:03/01/08 17:44 ID:tA7OavVc
608 :
HG名無しさん:03/01/08 22:15 ID:qLsgdDuD
よるげ
609 :
HG名無しさん:03/01/08 22:17 ID:8AjQMzG3
ここは親切な奴おおいなあ。
Bstって何?
611 :
HG名無しさん:03/01/08 23:36 ID:LPOGWZzx
スミ入れって本体にクリヤーとかのコーティングの後にやるものでつか?
それともスミ入れの後にコーティングするんかな?
612 :
HG名無しさん:03/01/08 23:48 ID:GjZ54CFl
場合による。
スミ入れはふき取りをやるのが前提なのだが、面が梨地(つや消し)だと滲んでしまってきれいにふき取れない。
ゆえに仕上げクリアがツヤありなら仕上げ後、仕上げがツヤ消しの場合は仕上げ前にツヤあり状態の時点で行うとよい。
高さ17、8センチ、奥行き10センチ程でガレキなどを単体で飾れる
透明アクリルケースを探しているのですが、横長のものか、
もしくは高さが30センチ位の大きいものしか見つかりません。
出来ればオーダーはしたくないのですが、そういうものを幅広くサイズに応じて
扱っているメーカーがあれば教えてください。お願いします。
614 :
HG名無しさん:03/01/09 03:25 ID:7t+xAPMK
>>614 ああ、これならピッタリかもです!
ある所にはちゃんとあるものですね……感動。
どうも有難うございました。
616 :
HG名無しさん:03/01/09 10:44 ID:KWLBkVj0
age
617 :
HG名無しさん:03/01/09 18:59 ID:T5pFNLCJ
ベースグレーMAXって専用の薄め液じゃないとだめなのでしょうか?
専用液は高いので買わずにスルーしちゃったんですけど・・・。
Mr.カラー シンナーで薄めてもいいですよね?
>>617 通常のシンナーでOK。
だけどあれって薄める必要ある?
そのままで、適切な濃度だと思うけど。
>>618 レスサンクスです〜。(*゚ー゚)
買ってきたばかりなんで・・・。
ちょっとばかりシンナー入れてみます。
620 :
HG名無しさん:03/01/09 19:35 ID:lvmXL/Ee
希釈しないで丁度良い濃度に最初からなっていたような・・・
621 :
HG名無しさん:03/01/09 19:44 ID:KxU1rlk9
622 :
HG名無しさん:03/01/09 22:28 ID:UHQIkk8J
age
ほんとうの駆け出しなんですけど
プラ板について詳しく解説してくれているHPを教えてください。
よろしくお願いいたします。
624 :
HG名無しさん:03/01/09 23:38 ID:aNZVoe/t
625 :
HG名無しさん:03/01/09 23:40 ID:6ob9A1YM
シャー専用陸ドムの発売日はいつですか?
どっかで1/9か1/10ってのを見たんですが、
もー売ってますか?
智恵理原型のシェリスはいったい何をしようとしているポーズ
なのでしょうか?まったく意味がわからず苦悩する日々です。
教えていただけないでしょうか?
何のポーズかはわからないけどキャラデザイナーが描いた
元のイラストからあのポーズではあった
628 :
HG名無しさん:03/01/10 00:53 ID:Fg0x/rho
俺もイベント会場で見たときは首ひねったよ。
アニメでは黒のスパッツだったのに白パンツになってるし。
キャラデザのファンサービスかな? でも未だにあのポーズは謎。
元はNTかなんかの書き下ろしイラストじゃなかったかな。
アニメ板のスクスレでコラったやつとか見た記憶がある。
ふつーに蹴りを繰り出してるとこじゃねーの。
631 :
HG名無しさん:03/01/10 14:29 ID:PbnjB41Q
>>625 シャアドム、今日問屋さんに積まれてるのを見た。
早ければ今日から明日に店頭に並ぶのでは。
>>624 2ch内ではなくできれば画像とかで解説してくれている
HPがあればうれしいのですがないですかね?
633 :
HG名無しさん:03/01/10 17:48 ID:VMkzdVUP
>632
>4 参照。チョットは、お金を出しましょう。
本にのっていないことは、個人の努力と工夫に大きく依存します。
ケースバイケースで対処法が違います。
ちなみに貴方がプラ板を使って、何をどうしたいか不明なんで今は、アドバイスのしようが無い。
634 :
やっちゃったよ…:03/01/10 19:01 ID:dwMcm2RZ
エアブラシを久々に出してきたらなんと塗料入ってて!
塗料入れからニードルが見える量なんですが9割固まっ
てまして!
グンゼ産業のツールクリーナー(瓶入りの強いやつ)買っ
てきたんですがこれたらしといて大丈夫ですかね?
部品に変な影響出ないでしょうか?
固まってやがるのはニオイからしてタミヤのアクリルです。
どなたかアドバイスを…お願いします。
635 :
624:03/01/10 19:02 ID:kg/6uuMn
>632
ダメなのか?かなりイイとおもうけどな(w
HPで紹介しているところなんてほとんど無いと思うぞ。
>4 の中ではモデルテクニクスがオススメだ。
マジで買っとけ。
636 :
HG名無しさん:03/01/10 20:21 ID:Df4WW9EJ
ちょっと質問です。
最近、ガラス(コップ等)に、リューターで絵を描いたりし始めましたが、
これって何処の板に行けばいいんでしょうか?
あと、スクラッチってなんですか?
>>634 漬け置きにはしないで、ツールクリーナ少し入れてメンボウかなんかで
塗料のカタマリのところをなでたり崩したりしてより積極的にとっていくと
いいと思います。ある程度きれいになったら普通のうすめ液とかを使って
エアーを出しつつやるほうがいいと思いますが
638 :
HG名無しさん:03/01/10 22:25 ID:Bwrp7b2e
>>634 垂らしたぐらいじゃ溶けるより蒸発する方が早いぞw
漏れの6種類のエアブラシと、溶剤・水性、両アクリルの経験では、
ツールクリーナーやエンジンシンナーに3〜4日付け置きしてもなんの問題もない。
漬け置きしたまま忘れて、1ヶ月も放置したら影響あるかもな。やった事はないがな。
腕に覚えがあるなら、レンチでノズルを外してしまえ。
そうすると溶けるのが早い。素人にはお勧め出来ない荒技だが恐ろしく効果的だ。
ニードルを強引に動かすのは絶対にお勧めしない。
パッキンとニードルの間に塗料が入り込んでるから、
パッキンを傷付けたりよじったりするのがオチ。
>>637は綿棒を勧めているが、妻楊枝とか調色スティックのスプーンみたいな方で
ガシガシやった方が早いぞ。ただ、調色スプーンは金属だからな、加減しろよ。
ある程度落ちてから、カップ底部の凹んでいる所を掃除するのは筆が最強。
丸筆か平筆の細いヤシで、手持ちで一番くたびれてるやしを犠牲にする。
あとな、漬け置きする時にはな、エアーバルブの部分に溶剤が入らないようにしろ。
ホースを接続するネジのとこな。
なんでかって言うと、この内部には薄ーーーくオイルが塗ってあるのよ。
こいつが流れてしまうと少し気持ちが悪い。
別にすぐ壊れる訳ではないが、耐久性に若干の影響が出るかもな。
もし分解して塗るつもりがあるなら(漏れがそうだが)別に気にしなくて良い。
塗る時は極々凄ーーく薄ーーーく塗ること。
639 :
HG名無しさん:03/01/10 23:06 ID:IiNTHjVF
640 :
634:03/01/10 23:17 ID:dwMcm2RZ
>637
>638
ありがとうございます。
とりあえずクリーナーと筆でモサモサやってたらおおかたキレイ
になりました。が、まだ奥底にカスが残っていやがるんで漬け置
きしてみます。
よし。もうちょっとエアブラシの内部構造について勉強してこよう。
641 :
HG名無しさん:03/01/10 23:18 ID:jtEv3j2g
>>636 同好の士を探してるんなら趣味一般じゃない?
スクラッチはぶっちゃけていうと「無いものは自分で作る」かな。
いや、あるもんが気に入らないから自分で作るでもいいんだけど。
パテとかプラ板とかいろんなモノを駆使して自分の好きなものを
作り上げる事。
「無」から作り上げればフルスクラッチ、有りモノ流用で作れば
セミスクラッチだけど、細かい定義は人によって違うかも知れない
んで、まあそんなカンジつーことで。
642 :
641:03/01/10 23:19 ID:jtEv3j2g
>>639 うえ、おもっきりカブッタ。スマソ。
逝ってくら。
643 :
HG名無しさん:03/01/11 01:10 ID:lX6eMmjN
あげ
サフを吹くと逆に塗料のくいつきが悪くなりませんか?
いやね、今 製作中の作品なんですが、エナメルでウォッシングしてたら、
塗料が剥がれて下地のサフが出て来ちゃったんですよ。
実は以前にも同じような事が何度かあって、
そのせいもあって私は普段、サフはあんまり使わないんですよ。
エアブラシでサフ吹きした時は大丈夫なんですが、
缶スプレーで吹いた時が剥がれやすいようです。
ウォッシング前にクリアーでコートしたら?
まーサフレスで何も困ってないなら無理してサフ使わなくてもいいんだけど。
646 :
HG名無しさん:03/01/11 09:41 ID:zpQjFhzf
age
647 :
HG名無しさん:03/01/11 10:27 ID:A30VS9JG
>640 モサモサage
648 :
HG名無しさん:03/01/11 15:09 ID:dh/ElQNI
AFV用の初心者救済スレがどこにあるか知ってる人いますか?
649 :
HG名無しさん:03/01/11 15:13 ID:dM1b0T8V
650 :
636:03/01/11 17:06 ID:qsHPWAJz
>>639さん ありがとうございました。
いろいろ探してみます〜。どーもー。
651 :
HG名無しさん:03/01/11 17:18 ID:eX9Vkd44
タミヤの
ミリタリーミニチュア "コンバットアーマーズ
って今までのMMとどこか違うのですか?
652 :
HG名無しさん:03/01/11 19:55 ID:82HYWpLW
最近模型をはじめたものです。
よく「モールドがあまい」という表現を見かけますが
これはどういった状態を指すものでしょうか?。
653 :
HG名無しさん:03/01/11 20:56 ID:wzBa41SH
「アソート」って何ですか?
654 :
HG名無しさん:03/01/11 21:04 ID:G0C/19jJ
655 :
HG名無しさん:03/01/11 21:33 ID:gcFLqHkn
>>654 ありがd!
でもサパーリわからんちん。
656 :
HG名無しさん:03/01/11 21:40 ID:uKmPdI78
>655
ぶっちゃけ、抱き合わせ商法みたいなもの(問屋と小売りの間のね)。
657 :
HG名無しさん:03/01/11 22:14 ID:ui+i6BA+
>652
凹モールドが太くて溝が甘かったり、エッジ部分がなまってる製品のことを示します。
具体的に見たければ、青島1/700の長門型戦艦の新と旧を見比べれば(・∀・)イイ かと。
ガレキを茹でようと思っているのですが、調理用のナベを使うのは
抵抗があるので、鍋焼きうどんのアルミ鍋を使おうと思っているのですが、
くっついたりする可能性ありますか?茹でる時に注意すべき事とか
ありましたら教えてください。
659 :
HG名無しさん:03/01/11 23:23 ID:657bUNGZ
う〜ん、秋葉の何処かでLMのウォーターバロンとエスカフローネとGファルコン売って無いかい?
660 :
HG名無しさん:03/01/11 23:29 ID:82HYWpLW
>>657 ありがとうございます。
でもアオシマの製品紹介に載ってるデコトラって・・・需要あるのか?
>>659 それらのものが確実にあるかは自信ないけど、昭和通り側のケイワンには
LMが結構残ってるぞ。
ついでがあったらまわってみては?
栃木県で夜中この時間に塗料が買える所ありませんか?
>663
ありがd聞いてみます
665 :
HG名無しさん:03/01/12 00:43 ID:TwS02FUQ
>>658 あの使い捨てアルミ容器か?
キャストパーツが底に密着したら焦げそうな気がする。
タオルか何か厚手の生地を1枚敷いて、そこにパーツを入れたほうがよかろう。
それとキシレンとか溶剤が出てくるからどんなに寒くても換気は怠るな。
>>665 そうです。使い捨ての奴です。タオル敷いて煮てみます。
時間の目安とかありますか?
667 :
658:03/01/12 01:55 ID:LImWAFwd
かれこれ30分くらい煮てるんですけど・・
まだ駄目かな?昔、臭い臭いが出るのは余分なシンナーが蒸発しているから
とか、どこかのスレで読んだんですけど、臭いが無くなるまで煮る物なのですか?
668 :
HG名無しさん:03/01/12 13:51 ID:jjpwXXX+
変形してなきゃ別に煮る必要はないぞ。
遅レスだが、かえって変形する場合もあるから休み休み煮れ。
671 :
PTSD:03/01/12 16:49 ID:svjy/zoz
塗装恐怖症です,助けて下さい.
サフ吹きで止まった模型が10個越えますた…
672 :
HG名無しさん:03/01/12 19:12 ID:OuTX9Jco
>671
だれも助けることなんてできねーべ。君が塗るかどうかの問題だ。
失敗を恐れず玉砕せよ!
>>671 サフも吹けずに止まってるヤシも居る。
自信を持つんだ。
674 :
HG名無しさん:03/01/13 00:09 ID:4bWkS3V1
はじめますて。質問ですが模型版に
レイズナースレはないのですか?探したのですがみつからない・・・
675 :
HG名無しさん:03/01/13 00:25 ID:th1prb77
>674
せめて再販されないと立たんし、保守しないとしばらくすると落ちる。
676 :
HG名無しさん:03/01/13 00:26 ID:bEm5ZYye
677 :
HG名無しさん:03/01/13 00:27 ID:1nmwuoFE
678 :
HG名無しさん:03/01/13 00:38 ID:wpEaqhkt
すいません。過去ログ見ても該当がなかったもので、質問。。。
今フューチャーモデルズのエイリアンパイルのレジンキット制作中なんですけど、
エイリアン独特のながーいアタマのツルツルテカテカ部分をクロームっぽくしようかと。
こすって銀さんとかだとはげてしまうし、DIY缶スプレーのメッキ調各種だとクロームっぽくないし。
どこかそのへんの塗装の写真がアップされてる(実地テストみたいな)サイトとかないもんでしょか?
めんどくさいから黒のまんまにしようかな。。。
681 :
HG名無しさん:03/01/13 03:17 ID:pQZg0ili
おまえらageてください
682 :
HG名無しさん:03/01/13 03:38 ID:wscq/TWc
>678
MGパールとかFGパールとかで光沢出して、コンパウンドで磨きこみとかやってみれば?
あと、HJ2月号(現在発売中)のP172とか。
683 :
678:03/01/13 04:08 ID:wpEaqhkt
>>680 サンクスコ! こんな情報あったのね。ごめんなさい。アルクラッド2のクロム良いなぁ。
>>682 よくよく考えてみたら、モノがエイリアンなだけに磨こうと思っても磨けない形状(歯とか)があるのでつ。
アタマはツルツルなのにね。ともあれ情報ありがとうございます。
684 :
HG名無しさん:03/01/13 04:45 ID:dFeNCgdT
模型用に安い電動ドリルを買おうと思ってますがタミヤの組み立て式の
奴使ってる人いますか?
出来れば使い勝手や音がどんな物か知りたので教えてください。
前にマルイのドリル買ったら物凄い音がしてとてもじゃないけど使えなか
った事があったんで・・・。
>>684 えぇと。
音で比較するなら、タミヤのヤツはマルイの80%くらいだと思います。
小さいので使いやすいと思うし。
安い電器ドリルと言う事なのでマルイとタミヤで比較されているようですが
本当にお勧めなのは入門用のリューターでプロクソンの緑色のヤツ。
兎に角、リューターは静かですよ。
組み立てドリルはパワーとスピードを調節するのにギアを使ってるから
音がするんです。
リューターは専用のモーターで直結してるので、音がするのはファンの
風きり音だけ。「ミィ〜ン」っていう感じです。
まともに使える物は入門用でも5000〜8000円しますから、
スクラッチ作業中心の人にしか勧めませんが・・・。
686 :
HG名無しさん:03/01/13 06:02 ID:dFeNCgdT
>>685 そうなんだ・・・。マルイの80%ね。やめとくか(w
リューターは持ってるんですがφ2.34のビットしか使えないので
ドリルとしては使いづらいのです・・・。
>>686 組み立て式を本当にドリルとして使うなら負担が大きすぎると思うけど?
一度に大量の穴あけ加工をするのでなければ、ピンバイスで良くないですか?
100円ショップで売ってるような小型の手回しドリルって意外と使えますよ。
その場合でも噛み込めるドリル刃のサイズは考えておいた方が良いですけど。
ピンバイスよりは楽に穴あけ加工に使えます。
689 :
HG名無しさん:03/01/13 08:00 ID:dJFbwOry
タミヤのドリルの定価が\1,800-。
最近折りこみ広告に入って来る、
ホームセンターの激安充電ドリルが¥2,480-。
物の値段と言うものが分からなくなりつつある、今日この頃。
>>689 確かにそうですね。
タミヤのはミニ4駆パワーの組み立て式おもちゃドリル。
ホームセンターのはメーカー品よりもスペックは落ちるけど本物のドリル。
691 :
HG名無しさん:03/01/13 10:41 ID:O4ngzou/
第二次世界大戦機中心に作ってます。
数をこなす方なので、飛行機のキャノピー枠の塗装が面倒でたまりません。
塗装しないでも済む、色付きの細いテープみたいなのが売ってると聞きました。
大きな模型屋さんに行けば、各色、売ってるんでしょうか。
私はドリルの代わりにリューターに差すドリルチャックを使ってます。(3000円位した)
無理に負荷かけるとクラッチ(?)が滑るので、あまり大きな穴は開けられませんけど。
693 :
HG名無しさん:03/01/13 10:51 ID:hj0qAuqd
>>691 たまに新宿イエサブ行くけどそういうのは見た事がないな〜。
塗装するときに便利な、バードマン企画のキャノピーマスキングや
エデュアルドのエクスプレスマスク、っていうのはあるよ。
694 :
HG名無しさん:03/01/13 11:05 ID:XsM2rn39
>>691 クリアデカールに好きな色を吹きつけて、キャノピー枠に合わせた
幅に細切りして貼ってやれば似たような事は出来るよ。
これなら色に関しての心配はない。
マスキングするのとどっちが楽なのかは微妙だけどナー
>>691 昔どっかで読んだ技だが、
キャノピー枠の色を市販のデカールシートに塗って、
そいつを枠の幅に切り出して張るってのはどう?
696 :
695:03/01/13 11:07 ID:U6hHLNlx
697 :
694:03/01/13 11:07 ID:XsM2rn39
698 :
691:HG名無しさん:03/01/13 11:42 ID:O4ngzou/
>>691,693-695
皆様ありがとうございます!
一筋の光明が!!(;´ω`)
紫電、紫電改、雷電、疾風、烈風、極光、銀河、流星、飛燕・・・
これで、思う存分憎たらしいB-29を脳内撃墜できます。
699 :
HG名無しさん:03/01/13 17:04 ID:VksO4ksc
誰かあげろよ
700 :
HG名無しさん:03/01/13 17:29 ID:J11Em5XQ
>>699 わかったよageるよ
しかも700ゲットですよ(゚Д゚,,)
701 :
HG名無しさん:03/01/13 20:25 ID:2pGK3vVa
>>691 実物は見た事ないが、糊側にコクピット内部色が、
表側に機体外面の色が印刷してあるデカールがあると
なんかの本で読んだことがあるぞ。
輸入モンだがな。
702 :
HG名無しさん:03/01/13 20:51 ID:mzsgqw51
>>686 軸径2.35oのドリル刃もありますぞ。
自分が持ってるのは0.8〜2.2o(0.2oおき)と1.5o +ポンチ
の10本組みセット。
703 :
695:03/01/14 00:47 ID:CvtAEoV5
>>701 クリヤーデカールに塗る時にも似たようなことができるな。
機体内色 > キャノピーフレーム色
と塗ゃ似たようなもんだ。
直接塗装でもできるらしい。
オリャやらなかったが。
#1/72じゃ、そこまで気にならねぇよ。
704 :
694:03/01/14 03:04 ID:uokkLAXB
>>703 透け防止にもなるんでアリだと思う。
ジェット機だとやるけどね、オレ>機体内部色→フレーム色
その間にシーラントの色を挟んだりもするよ。
705 :
694:03/01/14 03:04 ID:uokkLAXB
すまん、さげちまった。
706 :
HG名無しさん:03/01/14 13:09 ID:9TBsuN8Z
バイクのヘルメット(黒、光沢あり)なんですが触ると指紋がベタベタくっつくので何とかしたいです
表面に塗って指紋がつくのを防げるような塗料?ってないでしょうか?
708 :
HG名無しさん:03/01/14 15:03 ID:9TBsuN8Z
>707
ども!検索してみます
激ひまだったので
包丁からスプーンまでキッチンのステンレス用品を
タミヤの耐水ペーパー1000番でみがいてみました
ぴかぴか!!
710 :
HG名無しさん:03/01/14 22:44 ID:+Cs1xAoF
ピカールで仕上ましょうage
711 :
HG名無しさん:03/01/14 22:54 ID:jbkr5yTX
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 山崎渉(^^)まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
デコパネのスレないの?
713 :
HG名無しさん:03/01/15 02:17 ID:QRGmm3W+
>>691 多分、京商のラジコン用のやつだと思う。幅も色も各種あるが、耐久性重視でゴツいんで繊細なスケールモデルには向いてない。
これでなければおそらく海外製品だと思う。
クリアデカールに塗装して切り出すほうがいいと思う。
タミヤのドリルはちょっとした加工になら手軽で便利。キャストキットに軸打ちする程度ならこれでいい。
組み立て時にきっちりグリスアップすればギアノイズはそれほどでも。
使える軸径は3mmまで。
それ以上の場合は電動ドリルがいいが、充電等に手間がかかる。軸径10mmくらいまで。
リューターは回転が速すぎ、トルク(回転力)がないのでドリルには向かない。
# 回転が速すぎて加熱するし、力が無いので深い穴は掘れない
デコパネのスレは記憶に無いな。
714 :
山崎渉:03/01/15 07:45 ID:UAztX5FV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
715 :
HG名無しさん:03/01/15 12:25 ID:Tb6zt3Zk
716 :
HG名無しさん:03/01/15 12:36 ID:4v/lMAhv
とうとうこの板にも来たのか・・・。
タミヤのホームページの2月の新製品にある
ミリタリーミニチュア "コンバットアーマーズ"ってタミヤ製キットですか?
それともイタレリのキットにドラム缶等をたしただけですか?
718 :
HG名無しさん:03/01/15 14:24 ID:cigXfmzd
>>717 「イタレリキットにタミヤのジェリカンを加えた物」
と模型店々頭の手書きのチラシにあった。
AFVスレでも同様のカキコあり。
719 :
HG名無しさん:03/01/15 16:08 ID:wOuo4RY1
山崎渉ってだれ?
721 :
HG名無しさん:03/01/15 16:44 ID:/scTVGmO
>>718 ありがd。
他のスレで見つけられなかったので…スマソ。
722 :
ダメポ:03/01/15 21:26 ID:XAFkX3A7
古いアメ車のタイヤは、外周に白い枠線が入りますよね。
あれ、どうやればきれいに塗れるんでしょうか?
723 :
HG名無しさん:03/01/15 22:51 ID:xJLWzFkX
>>722 カラス口にビニール用塗料でコンパスか定規使って引くといいらしいよ。
724 :
722:ダメポ:03/01/15 23:48 ID:XAFkX3A7
すみません、ビニール用塗料って何ですか?
金物屋さんとか行けば、そうしたものが売っているのでしょうか。
>>723
725 :
HG名無しさん:03/01/16 00:29 ID:q58mkSQp
>>724 ソフトビニール用にイリサワの「Vカラー」というのがあるけど
ホームセンターとかにはソフビ用あるかな〜?
丸くカットしたテープでマスキングして塗るやり方もあるよ。
タイヤの側面にあるロゴマークに塗る為の塗料(ペンor筆)が
カー用品店にあるんだがそれが使えるのではないだろうか?
727 :
HG名無しさん:03/01/16 08:58 ID:8EKIJh21
あさげ
728 :
ageのついでに:03/01/16 09:36 ID:mjnbq5Mn
タイヤのホワイトレターの話しだけどさ、
>>722 塗料の種類を訊いてるの?
つまり、剥がれやすいとか、ゴムに乗りにくいとかそういうことね。
それとも、道具や技法の話しを訊いてるの?
つまり、はみ出さない様に塗るとか均一な濃さに塗るとかさ。
その辺を詳しく書いた方が、さらに有用なレスが付くと思うよ。
>どうやればきれいに塗れるんでしょうか?
って訊かれても、答え様がないよ。
「氏ぬ気で練習汁」って答えたくなるんですけど・・・。(藁
729 :
HG名無しさん:03/01/16 14:08 ID:f8cqC21D
通りすがりage
730 :
HG名無しさん:03/01/16 14:50 ID:ZjaZA2bj
ニッパーは模型専用じゃないと駄目ですか?それともホームセンターで
売ってるやつでいいですか?
731 :
HG名無しさん:03/01/16 15:10 ID:oKWxXcvZ
ニッパーは何でもいいけど刃の部分が薄い奴が使いやすいよ。
732 :
HG名無しさん:03/01/16 15:35 ID:exdf8Wu1
工事用は大味な切り方しか出来ないのでお薦めできない
733 :
HG名無しさん:03/01/16 15:35 ID:OllFZ3NT
ホームセンターでも薄い精密機器用のでいいですね。どうも。
個人的にはタミヤの薄刃ニッパーを推奨します
おれもタミヤ推奨。
んで、プラ棒とかランナー切る時にはホームセンターで
安売りされてるやつを使うべ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 19:51 ID:Y4PmEy2X
質問なのですが、ホンダの CBR250RR というバイクなんですけど
どこかのメーカーから発売されていないでしょうか?
一応、探したのですが・・出てないですかねぇ。
そのバイクに乗ってる人に、プレゼントしようと探してるんで
ヨロシコおながいします。
738 :
HG名無しさん:03/01/16 20:37 ID:rnnUNr1C
精密機器用なんて言っても、そんなのは売るためのコピーに過ぎんよ。
何個も買ってるから断言できる。
銅線を切ることを想定しているヤツはどうしても刃が厚いね。
>>735のような用途には向くんだけどね。
タミヤの高いのを使いなじんじゃうと、
ホウザンだろうがクニぺックスだろうが話しにならない。
増してや無名メーカーや海外の安物なんか(以下略
念の為言っとくけど、官能に属する使い心地の話じゃないのよ。
パーツを損なうリスクとか、ゲート処理がひと手間楽とか、
そう言う作業効率や作品の出来に直結するレベルの話しだよ。
739 :
m(_ _)m:03/01/16 21:03 ID:WyCJncuD
テレビチャンピオン観て感動しました。
この世界に足を踏み入れるためにはどんな雑誌を読めば良いのですか?
それと、皆さんは何歳くらいから始められたのでしょうか。
740 :
HG名無しさん:03/01/16 21:24 ID:8S1Dj/3O
>>739 あ〜、私も感動しました。
で、質問なんですけど(739さんごめんね、答えられません)、
香水のスプレーを押すと中身が出なくて、空気だけが出てくるのですが
この場合、どう直せば良いのでしょう。
香水関連のスレで質問してもちょっと厳しいのでこちらに来てみたのですが・・・。
>739
模型雑誌なんて そんなに出てないから 書店に行って 一通り目を通してみては?
基本的な技術や方法は分かっても実際にその通りに出来る訳じゃ無いし
後は 思考錯誤の繰り返し 自分のイメージ通りに 物が作れる様に精進するのみ…
>740
マッタク関係無いけど とりあえず全部ガスか空気を抜いて空にしてから
ビンならスプレー部分こじって外す、缶なら 穴開けて 中味を出して
市販のプッシュ式の小瓶に移せば?
742 :
HG名無しさん:03/01/16 21:42 ID:8S1Dj/3O
>>741 力ずくですねっ!ありがとうございます。
早速今からビンのスプレー部分をこじ開けてみます。
743 :
HG名無しさん:03/01/16 21:49 ID:uycGHqGN
>>739 えーっと、たとえばどういうもの作ってみたい?
興味のあるものとかさ。
とりあえずそこ教えてちょ。
多分フルスクラッチをしたい!と思ったんじゃないかと思うけど、
その場合フルスクラッチだけを取り扱ってる雑誌ってのはない。
残念ながら。
745 :
742:03/01/16 22:03 ID:8S1Dj/3O
香水の移し替え、完了しました。
こじ開けようと思ったら、ビンの口が割れたけど
目的は達成できたので、感謝!
板違いぽかったのに、ありがとうございました。
嬉しい〜
>745
早いッスね…
ガラスの破片が残ると危険なので 濾紙やハイゲージのパンストとかで
濾過した方が良いかも?
石坂浩二はどんなプラモを作るんですか?
ガンプラも作るらしいけど
家の中ガンプラだらけだったりするのかな?
748 :
HG名無しさん:03/01/16 22:25 ID:epM9PVSo
>747
昔有名人モデラーのスレかなんかで話題になってたと思うが、良く覚えてないな。
スケールもの中心じゃなかったかな?
>>747 ダウンタウンデラックスですね。俺も今見ました。
石坂氏、作業場を晒せのスレで晒してくれないかなぁ。(´・ω・`)
750 :
HG名無しさん:03/01/16 22:31 ID:epM9PVSo
>747
あの手に持ってたのはなんだったんだろう・・・・・細いフレームの塊に見えたが
>>747 M−CATっていう飛行機模型専門誌で連載が始まったよ。
前のインタビューでは、何でも東京と京都の両方に作業部屋があるらしい。
(収録が京都が多いため)
752 :
742:03/01/16 22:42 ID:8S1Dj/3O
>>746さん、アリガトウ。
ろ過終了致しました(料理用のペーパーを使用)。
確かに、ガラスのかけらが入っていました。
いろいろな物が混ざったと思うので、早めに使い切ることにします。
たびたび板違いスミマセンでした。
753 :
739:03/01/16 22:54 ID:fwYfcjdg
>>743 最初はフロントミッションのヴァンツァーを作ってみたいです。
小学生の頃までは近所のおもちゃ屋で買った戦闘機やら戦車やらを作ってましたが(組み立てる程度)、本格的な塗装にも挑戦してみたいなあ・・・。
イメージとしては渋くて暑苦しく、時に懐かしい作品を目指すつもりです。
>>744 やっぱりそうですよねっ!
テレビに映っている方々が余りにも凄いので
何となく聞いてみました。ちなみに当方は工房です。
754 :
HG名無しさん:03/01/16 22:57 ID:E5B3qRuS
>>739 とりあえず本屋行ってホビージャパン2月号の260ページ見れ。
買うかどうかは自分で決めろ。
仕事でテンパってて見損ねたよ・・・あれはリアルタイムで見ないと面白くないしな・・
755 :
743:03/01/16 23:10 ID:LfrZuT17
756 :
名無したん:03/01/16 23:15 ID:BuID3fHj
ちょっと質問いいっスか?
皆さん塗装時の換気ってどうしてます?
757 :
HG名無しさん:03/01/16 23:21 ID:LfrZuT17
758 :
名無したん:03/01/16 23:29 ID:BuID3fHj
759 :
HG名無しさん:03/01/16 23:29 ID:Ty4SgtcR
>>754、>755
レスありがとう。
あした早速本屋行ってみます。
760 :
HG名無しさん:03/01/17 09:06 ID:WLKXQknY
age
>>759 がんばれ!
俺も鬼の顔の造形に感動した。
秋葉原近辺に大阪難波のガンダムズみたいな店ってないかな?
なんだか広すぎてさっぱりなんだが…
763 :
HG名無しさん:03/01/17 20:21 ID:LSQqyH37
ガンプラのMGシリーズみたいに 接着剤なし 色塗りもなしでも何とかなる
みたいな戦車 戦闘機のプラモとかってありますか
764 :
HG名無しさん:03/01/17 21:07 ID:aJwJb9S3
>>763 接着なしとなるとかなり数が限られるのでほぼ絶望的だが
迷彩塗装がされてなくて一色のやつなら基本色なしの部分塗装+
デカールでなんとかなるよ。あくまで「なんとかなる」だが。
戦闘機ならF-117がおすすめだw
>>762 ガンダムズは行ったことないが
・アソビットシティ
・ラジオ会館(の上から下まで)
・アキハバラデパート
・ラオックスホビー館
こんだけ知ってればガンプラ関係で困ることはないはずだ。
場所は自分で検索しれ。
766 :
HG名無しさん:03/01/18 01:01 ID:CUwompNd
電動のラジコンを始めて作ったのですが、車を動かすたびにアンプからピーピー音が鳴るのですが
これは普通なのですか?結構気になるもので…
767 :
HG名無しさん:03/01/18 12:27 ID:bcSXLYBh
>>766 スロットルをわずかに開けて、でも、モーターが摩擦に負けてまだ廻らない。
そんな過渡的な状態で音がする物はあるな。
廻ってる時もなってるのかもしれないが、
鳴ってるとしてもモーターの音にかき消されるぐらいの大きさだな。
古い話しなんで、最近のは知らない。
768 :
HG名無しさん:03/01/18 18:47 ID:8rrMCJZd
ゆうげ?
769 :
HG名無しさん:03/01/18 23:40 ID:1hInnTRt
つか、アンプのメーカーと型番ぐらいは書いてくれないとアドバイスの
しようが無いよ。
それと説明書は確認したか?
770 :
KJ:03/01/19 00:33 ID:ZlUGFpZN
すいません。タミヤのフェアレディZを今作っています。そこでボディカラーを
塗る際スプレーのアルミシルバーを使えと説明書に書かれているのですがその代用となる
色はタミヤのエナメル塗料に無いのでしょうか?
772 :
KJ:03/01/19 00:50 ID:ZlUGFpZN
他の部分の塗装にエナメルを使用しているので統一したほうがいいのかなあと思って。
773 :
HG名無しさん:03/01/19 01:12 ID:46UtQnkY
>>772 統一しなくてもいいっす。アルミシルバーでいいんじゃないですか。
只、メタリックはツヤが無いので上からクリアーを吹かねばならんですね。
774 :
KJ:03/01/19 01:21 ID:ZlUGFpZN
ありがとうございました!なにぶん車は初めて作るもので色々とわからないことが多くて...
ロービジ塗装ってただグレーに塗る事なんですか?
776 :
HG名無しさん:03/01/19 01:28 ID:MSTVdPJd
777 :
HG名無しさん:03/01/19 01:43 ID:ScwM1ZP8
えっ、アンプって普通音なるんじゃないのか?
俺の使ってるのが安いから?
Low Visibirity つまり見えにくい塗装・迷彩のことですね。
グレーに塗ってても黒や赤やはっきりした色でマークなんか書いてちゃロービジといえない。
マークや文字もグレー系にしてしまって何処に何があるのか書いてあるのかよくわからない
のがロービジといえるでしょう。
779 :
755:03/01/19 01:50 ID:D3z4I98r
なるほど、勉強になりました。
AG
781 :
HG名無しさん:03/01/19 21:01 ID:53LxG18c
あげ
782 :
HG名無しさん:03/01/19 21:17 ID:CY2PZnx/
タミヤのクルスク買って唖然としてるんですが、
口が閉まらないうちに組み立てようと思ってます。
そこで質問なんですが、つや消し黒でばーっと塗装しても
ゴキブリになるので、グレーとかのぼかしいれようと思います。
どうゆうふうにしたら、らしくみえますかね?塗装
潜水艦のスレで聞いたけど潜水艦らしくさがってしまったのでここで聞きます。
お願い
783 :
HG名無しさん:03/01/19 21:22 ID:o31tG3kO
>>潜水艦らしくさがってしまった
ワラタ
潜水艦の表面は結構でこぼこしてて汚いよ。
コールタールを塗ったような感じ。
784 :
HG名無しさん:03/01/19 23:16 ID:HSoTdmoA
age
785 :
HG名無しさん:03/01/19 23:33 ID:Fqb2KKHO
786 :
HG名無しさん:03/01/20 08:15 ID:xyOY1fNH
>>785 写真ありがとうございます。
それにしても微妙に汚い船体ですね。
787 :
age:03/01/20 11:59 ID:QriSpKi1
ロシア籍ですからね(藁
788 :
HG名無しさん:03/01/20 17:38 ID:DEiWB0jf
age
789 :
HG名無しさん:03/01/21 11:02 ID:emACwv+2
通りすがりage
790 :
maniacな質問で恐縮です:03/01/21 12:52 ID:nutVpy8T
映画「遠すぎた橋」(原題 A bridge too far)を見て、ビットリッヒSS中将の
渋さに惚れました。同中将が乗用車に乗っている場面が出てくるんですが、
これを模型で作りたいと思っています。
でも、この乗用車がなんなのかが解らなくて困っています。
フロントグリルに大きなベンツのマークがあったような記憶がありますが…。
どなたかお解りになる方がいらっしゃれば、是非御教示下さい。
791 :
HG名無しさん:03/01/21 13:09 ID:vzXshueL
すでに、他のスレであるかもしれませんが、見当たらなかったので
たてました。
知ってます?
スーパーフラットをはじめとする、ヒロ★ンとか、変型する女の子
とかのフィギュアとか。
現代美術鑑賞板ではない、模型好きな方の立場の意見を聞きたいんで
いろいろ発言お願いします。
技術とかセンスとか。
現代美術としても、模型としても、下の下です。そんなの。
794 :
HG名無しさん:03/01/21 21:02 ID:OZUaexX7
板違いかもしれませんが自動車のバンパー改造の素材として
キャストに目をつけているのですが、どうでしょうか?
例えば黒で塗装して夏場に日差しを受けまくるとなると
やっぱり無謀?経年劣化、伸縮、強度、重さ・・・等問題あるでしょうか?
797 :
HG名無しさん:03/01/21 22:28 ID:4dVOJcAD
都内で、未使用の塗料を買い取ってくれる店ってないですか?
798 :
HG名無しさん:03/01/21 23:02 ID:OZUaexX7
FRPだと表面処理が大変そうなんで、
キャストなら原型を綺麗に磨いておけば良さそうだし
楽じゃないかな?と思いつきました。
>経年劣化、伸縮、強度、重さ
全部問題だろう。あと値段も馬鹿みたいにかかると思われ。
800 :
HG名無しさん:03/01/21 23:45 ID:75p+Hr8z
800をげとしつつage
801 :
HG名無しさん:03/01/21 23:49 ID:qSFSjwWJ
バンパー用には硬すぎ。>レジン
802 :
HG名無しさん:03/01/22 00:20 ID:2zhw6y2A
クレオスの薄め液が入ってるプラボトルの材質を教えてください。
・自作ベースグレー
・シンナー割りしたラッカー塗料
・捨てるまでには汚れてないツールクリーナー
などを保管したいです。
>>794 レジンキャストは熱や紫外線に弱いから車の外装部品はおろか、内装部品にも向かないと思うよ。
多分グニャグニャになっちゃうんじゃないか?
>>802 >クレオスの薄め液が入ってるプラボトルの材質を教えてください。
ポリエチレン
>>803 うん。グニャグニャになって汁が出てくると思う。
798さん、綺麗に磨き上げた原型をシリコンで型取りして
シリコン型にFRPを張り込めばいいんですよ。
そういう方法も実際にあるんですから。
綺麗に抜けます。
806 :
HG名無しさん:03/01/22 01:54 ID:4+wS9zNe
どうやらキャストはやはり無謀だったようですね。
FRPの製法を研究してみます。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
807 :
オシエテスマソ:03/01/22 02:14 ID:gILBoE/q
HY2Mの目が光るヘッド、ジオン系MSってモノアイ可動するでつか?
ドムの目が光って動くやつがあったら欲しいでつ。
808 :
がっくす:03/01/22 03:54 ID:EALGHvDd
吹いた塗料を早く乾かす方法・コツってあります?
試しに電気ストーブの前に置いたらお約束通り変形してしまいますた…
809 :
HG名無しさん:03/01/22 04:05 ID:mkvS4pvU
>>808 ドライヤーの冷風を当てる。
ヒーターは入れちゃ駄目だyp
劇的に早くなるわけではないけどね。
810 :
HG名無しさん:03/01/22 04:18 ID:LJ98bdXs
>>808 グンゼのラッカー塗料に限ってのことなんだけど、
薄めるとき、Vカラー用のシンナーで薄めてみましょう。
どんなときでも約1分で乾きます。
ただし!
どんな塗装も見事に「つや消し」になります。
811 :
HG名無しさん:03/01/22 09:55 ID:swjDzJHk
>>808 薄く吹いて、エアブラシの風を当てる。
吹く時間と風を当てる時間が同じぐらいで済む。
連続して作業出来る。
但し、乾燥期間も自分が拘束されるので、
トータルで考えると作業は進展しない。
範囲や風の強さを調整出来る点がドライヤーよりいいんじゃないかな?
大きなものをとにかく乾かすって時はドライヤーが吉だろうが。
>>802 ハンズとか行けば同じ様な物売ってるし。
台所用品でもあるかも。ガラス製調味料入れとかも安くてイイ!
>802
塗料や薄め液を保管するのに昔からよく言われるのはフィルムケース。ただし、
近年素材が変わったという話なのでカメラ屋さんから貰う時は注意されたし。
また、洗ったりして長く使うのであれば、素直にクレオスやら塗料を扱っている
メーカーのスペアボトルを買うというのもあり。1ビン60円。
>812
ガラス部分は大概の薬品に侵されなくとも、蓋の構造やパッキンの材質
次第では揮発性のものを保管するには不安がないか? 調味料入れって。
814 :
HG名無しさん:03/01/22 14:48 ID:0N9l30v6
>>802 ソルベント・ディスペンサー
耐久性と使い勝手が最強。
しかし、値段も最強な諸刃の剣。
調味料入れは、フタなどにポリスチレン(つまりプラモと同じ)を使ってる場合もあるから、
禿しく注意が必要。
あとは、ホームセンターなどで理化学用品を置いてある場合があるから、
PPやPETの容器を探してみそ。
815 :
山崎渉:03/01/22 17:50 ID:6UF+TRIG
(^^;
816 :
HG名無しさん:03/01/22 17:52 ID:YULQup9h
スカルピーを焼くときにオーブンって書いてるのですが
オーブントースターでもいけるんですか?
一回やってみたらまッ黒焦げになっちゃったもんで・・・
テレ東のモデラー選手権でトースター使って焼いてたのをみたので
なんかやり方があるのかとおもって書かせていただきました
よろしくお願いします
ちなみに今あるのは500Wと1000Wのトースターです
スカルピーのスレが7月ぐらいで止まってたのでこちらに書かせていただきました
スマソ
817 :
HG名無しさん:03/01/22 18:30 ID:I30273jj
それは焼きすぎというか温度が高すぎと思われ。
スカルピースレにその辺の勘所書いてなかったっけ?
818 :
816:03/01/22 19:49 ID:w+NPhkqy
>>817 ここから飛べる今スカルピーでフィギュアを って言うスレ読んだんですが
ちょっと書いて無かったです
温度と焼きすぎですか・・・
ちっこい塊から焼いていって段々大きくしていけばいいんですかね?
焼けることが分ったので挑戦してみます レスありがとぉー
819 :
817:03/01/22 21:03 ID:xbKIyOhO
820 :
817:03/01/22 21:06 ID:xbKIyOhO
821 :
HG名無しさん:03/01/22 22:46 ID:B1t5ovkc
自分はガンダムは作ったことないんですが、たまにガンプラスレ見ると
「MAX塗り」という言葉を目にします。これってどういう意味なんですか?
語源も教えてください。
822 :
f:03/01/22 22:51 ID:AHoOyqW6
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
>>821 >>1 >ただし質問の前にまずここのリンク先を読んだり検索で調べたりしてください。
824 :
HG名無しさん:03/01/22 23:21 ID:LvFbWcC2
>>821 マックス塗りというのは、カリスマガンプラ製作師マックス渡辺(妻と別居中)
が始めた塗り方。
まず、ブラックなどの黒っぽい色をベースに塗って、エアブラシでその上に色を
乗せていく。そのときにパーツの角や凹んだところの黒を残すように塗ると、
汚れたようになってリアルに仕上がる。
普通は白や薄いグレーなどをベースにするもんだが、あえて逆の発想で黒い
ベースでするところが凄いとマックス渡辺が自分で言っていた。
マックス塗りを含めてこういう
エアブラシを使った塗り方をグラデーション塗装という。工夫次第で
色んな効果が出る。
825 :
HG名無しさん:03/01/22 23:27 ID:/3W2oPVK
タミヤのニッパーが切れなくなってきたんで研ぎたいんですけど、
どーすればいいでしょうか?
研ぎ石持ってないし、かといって買い換える金もないんです…
826 :
816:03/01/22 23:38 ID:DEORoDeN
>>817さん
いろいろありがとー大感謝
ドライヤーとかお湯で茹でるとかあるのか!勉強になります。
がんばって作るぞ〜
ありがとうございました〜
>>825 ニッパーは使い減りするもの。
金を工面して潔く新しいのを買った方がいいよ。
>>マックス塗り
まぁ塗装関係の話題が出てるスレでは必ず話題になってるからな。
>>823氏の言うとおり検索してみような。
googleで「MAX塗り」とでも入れてみそ。2ちゃんでききたきゃ「MAX塗り 2ちゃんねる」とでもいれて。
>>824氏の言うとおりガンプラ製作で有名なマックス渡辺が広めた塗り方。
補足しとくと、もともとはAFVで越智信善が始めたものが原型。
ちなみに暗い色から塗っていくのはAFVでは20年くらい昔から一般的。
例えば黄色い戦車でもマホガニーとかから塗り始める。
エッジなどに明るい色を乗せていく。まぁ光を演出する塗り方っていうのかな。
829 :
HG名無しさん:03/01/23 03:29 ID:taJZDvfP
おまえらきちんとageなさい!
830 :
HG名無しさん:03/01/23 08:23 ID:RST0r4jV
>>825 ダメモトで研いでみるならの話しだが・・・・。
調色スティックのような、薄くて丈夫な物に#2000のサンペを貼る。
細かいサンペは油砥石よりも奇麗な仕上になるからお勧め。
ホコリなどを巻き込まない様に、また、シワにならない様に、
とにかく平らになるように貼る。
両面テープを使う場合、出来るだけ薄い物を使う。スポンジ状の物は厳禁。
瞬着で貼るのが一番だが、シワになりやすい諸刃の剣。
この自作ヤスリで、ニッパーの噛み合わせ部分を研ぐ。
調色スティックがほとんどたわまない程度に力を控えて、
1箇所当り3〜5回程度こするだけでやめる。
当然、ペーパーが当った幅しか研げないので、隣に移って3〜5回の
研ぎを繰り返し、刃の全長を均一に削る。
調色スティックを使う場合、カマボコ状の断面なので、それも考慮して
一回の研削幅を決めること。
最後に、刃の裏にカエリが出るので、裏から軽〜〜く1回なでて終り。
水はつけない様がいいだろう。
付けない方が削れる感じをつかみやすいのと、錆び防止のためだ。
目が詰まりやすいので、必要に応じてペーパーを貼りかえる。
ニッパーの裏側から研ぎたくなるが、これは絶対にしない事。
あと、削り過ぎると刃先が開いてしまうので注意。
0.01(1/100)mmぐらいしか研削代はないんじゃないかな?
刃の角度を変えないように、慎重に角度を決めてね。
あと、ニッパーは手持ちしないで、台に置くこと。
出来れば、バイスで固定するとやりやすいだろうね。
で・・・・・・、
見事にシパーイして、新品を買いに走る・・・・と。(藁
831 :
HG名無しさん:03/01/23 11:26 ID:XkhR24VC
>>830 研ぐって言うより、「磨く」ぐらいのつもりで止めるべきだな。
832 :
825:03/01/23 11:56 ID:J0F7rtAE
>>827 Ver.Ka三つも買っちゃったんで、ほんとに金欠状態なんですよ〜
>>830 詳しく説明してくださってありがとうございます。
サンドペーパーで研げるなんて意外でした。
やるだけやってみようと思います。
失敗したら、プラモ作り終わったときのランナー切るのに使おうと思います。
では今から新宿行って2000番かってきます。
>>831 軽〜く「磨く」感じですね。
だめもとで頑張ってみます。
833 :
HG名無しさん:03/01/23 12:02 ID:ZCIEfht0
>>832 2000円は出せないが、新宿行って2000番のペーパーは買えるのか。
新しいの買ってきた方が二度手間にならないと思うけどな。
834 :
830:03/01/23 13:07 ID:CpDNI1l3
教えはしたけど、
>>833に禿同だな。
まあ色々学ぶ所があるだろ。
カッターナイフの刃とか、金工ヤスリの柄の部分なんかで練習して
感じをつかんでからやってみ。
835 :
HG名無しさん:03/01/23 13:13 ID:Xv/fu7yS
ワンフェスとかで、出している模型で、かたどりではなく、
原形みたいな、一点しかないものを出品している方っていますか?
いわゆる、模型でなく立体作品。
836 :
HG名無しさん:03/01/23 13:26 ID:Jt8wHJUe
>835
いるよ。少数だけど。
多分、あなたはワンフェスに行ったことが無いんだろうけど、
気になるなら一度足を運ばれてみてはいかが?
いろいろな作品を見れて創作意欲が湧くし。
俺はド田舎に住んでいるが、高い旅費をかけてでも見に行く価値はアルと思う。
837 :
835:03/01/23 14:47 ID:IdR0PAtQ
ありがとう
実は、そうなんです。
次は、見られるのはいつなんですか?
そういう情報雑誌は、どんなのですか?
>835
次の開催くらい・・・ ググっても見つからなければ質問し・・・
839 :
HG名無しさん:03/01/23 15:48 ID:Bo7Ze/P2
840 :
825:03/01/23 22:01 ID:0eKHS5ao
買ってきて、今やってみました。
が!!見事に切れませんでした…
841 :
HG名無しさん:03/01/23 22:12 ID:K+7ZCOaY
ポリパーツ(ポリキャップ)とプラスチックを
瞬間接着剤 又はエポキシ接着剤で
くっつけることは可能なのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
>>841 試しか?
具体的にどう試したか、どう失敗したかの状況書い
てくれないとアドバイスのしようがない。
>>841 可動部として使うのなら強度は全く期待できない。
精度の高い穴開けて差し込むか、パテで全体を埋めこむべし。
どう使うのかわからんが、基本的にはくっつかないものだよ。
845 :
HG名無しさん:03/01/24 01:22 ID:582BTEbf
おまえらageろって・・・・・
846 :
HG名無しさん:03/01/24 09:11 ID:nLD2/AY4
>>841 難接着用のを使ってみ。
すぐ剥がれるけど、全くつかないわけではない。
847 :
HG名無しさん:03/01/24 10:05 ID:ewf50vrW
普段はおもちゃ板にいる模型初心者です。
最近食玩のメッキ版ハリケンジャー轟雷旋風神を買って、そのあまりの美しさに感動してしまいました。
他に何か市販品で、複数色を使ったメッキのキットでオススメはありますでしょうか?
模型板の人はコレクターではないのでそう言う事はわかりません。
綺麗なメッキを無理やり剥ぎ取ったり、メッキにしたメーカーに
メッキ無し版だせやボケとか平気で言ってのける集団なんです。
>>847 バンダイのMGのメッキモデルは複数色のメッキが施されてます。
848が書くようにモデラーには不評なの再版されてません。
在庫僅少なので結構探す事になるかも。
850 :
HG名無しさん:03/01/24 13:01 ID:0O5bVCZv
もまえらageてくさい。
851 :
HG名無しさん:03/01/24 19:54 ID:iPk5L/bP
852 :
HG名無しさん:03/01/24 20:00 ID:YvCR6bUk
ABS接着剤でタミヤのPS樹脂用接着剤感覚で使える接着剤は有りますか?
今使ってるセメダイン製のは使いにくいし、瞬着は苦手です。
バスターガンダムの武器の継ぎ目消しをしたいもので。
854 :
age:03/01/24 21:09 ID:YMDRZdfc
ageろ!
ヴァカ!<漏れ
・・・・・(鬱
855 :
HG名無しさん:03/01/24 22:01 ID:rpR/JuIc
>>852 苦手の意味が分からないよ。
もしかしたらキミの使い方が悪いだけかも知れないし。
まず何が苦手なのか書いてくれ。
それと瞬着が苦手なら瞬着自体の扱いなのか硬化後の切削感なのか
書かないと他に方法あっても教えられないぞ。
856 :
HG名無しさん:03/01/24 22:20 ID:30NqWpBL
指だけが強力につくんだろ。(藁
age
857 :
843:03/01/25 00:56 ID:Ukxv/7P1
>>848-849 ありがとうございます。
そういや微妙に関係ない話ですが、
模型好きの友人がメッキなし版の旋風神を素組み状態で部屋に飾っていて、
「??なんでシール張らないの??」と不思議に思って聞いたら、
「そのうち色塗るから」と言われて目からウロコが落ちたのを思い出しました。
お店でMGのメッキ版を探してみます。的確なお答えありがとうございました。
カッターを油砥石で研いで使ってるビンボー人って居ます?
小さい方のカッターだと難しかったけど、大きい方なら案外簡単に研げたもので。
これで替え刃いらずだぜい、イエイ!(藁
ニッパーは平らな方は返りを落とす程度、角度のついてる方を削る感じで、
ニッパーの外側から内側一方向に引いて削る。
紙やすりは、結構荒め(800〜1000)でも切れるくらいには戻ったなぁ。
様は力加減と削る角度、ヤスリを引く向きの問題だと思う。慣れだな。
859 :
HG名無しさん:03/01/25 05:01 ID:QrF9y3V8
MGジオングには足はついてないんですか?
860 :
852:03/01/25 06:05 ID:hbjn0Gbe
スマソ。
ABSを強力に溶かしつつ、塗ってるそばから固まらず、粘土の低い接着剤有ますか?
862 :
新参者です。:03/01/25 09:29 ID:kxl1/CIo
以前は、油絵の具や、リキテックスで普通に絵を描いていました。
そのノリで、半立体に描こうと思います。
模型のような艶や、平滑な面を
得るには、磨き出すのがいいだろうと思うのですが、リキテックスの
アクリルは、研けないとのこと。で、上層の光沢面のみ、模型塗料で
コーティングして、絵を描く部分は、従来通りリキテックスをブラシで
描こうと思ったのですが、「店員さんにアクリル絵具の上にラッカーはダメです。」
言われました。やはり、ラッカーにはラッカーがいいのでしょうか?
863 :
830:03/01/25 10:42 ID:Mn11otCP
>>858 漏れは宇宙一の大富豪だが、カッターを研いで使うことはあるぞ。(藁
ステンレスの刃って言うのは、不働態膜が出来る関係で、どうしても刃先が鈍る。
それに、工場での研ぎもコストの制約から一定の限界がある。
工具鋼の刃も、研いでしばらくすると、目に見えない錆びが出来る。
そんな理由で、下ろしたてのカッターよりも、自分で研いだ方が切れ味が優れる。
よって、どうしても素晴らしい切れ味が必要な時は、
刃を新しい物に交換して、サンペの#2000で研いで使う。
一旦研いだ物は長持ちしないので、その作業が終ったら捨てる。
あんまり何回も研ぐと、高周波焼入れした部分がなくなっちゃうから意味がないよ。
素人にはお勧め出来ない。
864 :
852:03/01/25 12:21 ID:hbjn0Gbe
…
どーも。
865 :
HG名無しさん:03/01/25 13:19 ID:J5rSATA8
>>862 ラッカーでも同系塗料が乗ると冒されるのは変わり無いんですがその侵食が
少ないってだけなんですな。
で、リキテックスなら水性アクリル系のクリアーを試してみるといいかも知
れません。
瓶の塗料ならGSIクレオス、タミヤがあります。
GSIクレオスには缶スプレーのクリアーもあります。
ただリキテックス+水性クリアーですと多少乾燥時間が長くなるので完全乾燥
までホコリが付かないよう管理に気を付けて下さい。
またアクリルの上ならエナメル塗料も可能なのですが、リキテックスの完全乾燥
+エナメルの完全乾燥と更に時間がかかりまた管理が難しくなります。
ただ上手く仕上げると磨がなくても独特の光沢が得られる為カーモデラーには
愛好する方も少なくなくありません。
まずはテストピースなどを作ってみてはいかがでしょうか?
866 :
HG名無しさん:03/01/25 13:37 ID:Q/q/WnWX
>860
何か勘違いしてるみたいだから言っとく。きれいな継ぎ目消しの肝は、
接着してからの処理にあるのでは無く、十分にヤスリ等で加工して、
接着前の状態で隙間0に持っていく。(之をすり合わせという。)
で接着剤ヘンケルのドフィックス プラスチック模型用接着剤推奨。
ABS,塩ビまでOK。便利。
867 :
HG名無しさん:03/01/25 14:05 ID:jCsrw271
>>866 針付きの赤いプラ容器に入ってるやつだよね。
おれもこれ多用してる。
868 :
852:03/01/25 14:34 ID:hbjn0Gbe
可動キャタピラの作り方教えてください
>869
念力
OK
874 :
HG名無しさん:03/01/25 17:39 ID:HyD5trZT
牧場
876 :
HG名無しさん:03/01/25 19:07 ID:ewei6wpa
忘れられてるといけないから逝っておくけど、900取った人は次スレ立てよろしくね。
877 :
HG名無しさん:03/01/26 11:03 ID:K61lbSfO
まだダイジョブだな?w
ageておこう。
878 :
HG名無しさん:03/01/26 18:17 ID:FUfhOmYR
真っ黒なキットには何色でスミ入れしますか?
879 :
HG名無しさん:03/01/26 18:20 ID:5EEDW3Kd
1/60のパトレイバーシリーズのラバーパーツがプラに侵食すると聞いたのですが、どうすればいいんですか?
中性洗剤などで洗うんですか?それとも諦めるしかありませんか?
>>880 基本的には諦めるしかないと思われ
しかし現在売っているのは改良済とのこと
882 :
HG名無しさん:03/01/26 18:32 ID:Xh2par+s
>878
その昔、真っ黒なガンプラに敢えて白で墨入れしてた投稿写真を見た覚えがある。
筋彫りが綺麗に栄えて印象的だった。そんな特殊効果を狙わないなら>879ということで。
883 :
HG名無しさん:03/01/26 18:33 ID:4Z4qNIEJ
>>880 本当ですか!?
ありがとうございます。早速組んでみます。
885 :
HG名無しさん:03/01/26 19:16 ID:ZuccfMGE
三菱のCMにでてくる、ラリーカーっぽいラジコンが欲しいのです
が、あれは市販されてるものなんでしょうか?(w
886 :
HG名無しさん:03/01/26 20:17 ID:jfx3ZU4Q
版権問題について。
ガイシュツかどうか、その板を調べたんだけど、無さそうなんで
どなたか教えて下さい。
模型のパーツをいろんな風にくっつけて、パテもりなどして、塗装もオリジナルで、
完成したものも、そのパーツからイメージされる商品を連想出来ないくらいの
ごった煮模型を作ったのを売る場合、問題ないですか?
たとえば、一部の車パーツに、ガンプラの足の側面パーツ(ふくらはぎ部分)
ティーガーのボディーなど。
始めは、全て自作の、機械をつくろうと思ったのがきっかけでしたが、
表面や、パーツの一部を流用しようと思い付いたもので。
887 :
HG名無しさん:03/01/26 21:39 ID:Jst5Lo3u
おまえらはバカですか?
885はそう言われてもしょうがないな
889 :
HG名無しさん:03/01/26 22:07 ID:3+qlzFal
>886
旧SF3Dやサンダーバード、スターウォーズが許されてるんだから
いいんじゃねーの?
あれの流用パーツ、タミヤとかの許可得てるわけじゃないでしょ?
890 :
HG名無しさん:03/01/26 22:14 ID:WM2wXi43
886>
どこかのすれで、オリジナルのエバをつくったものにクレームが、来たと言う話。
想像で作ろうが、元ネタのエバはエバ。
姿かたちが、どこかの制作物に見えないのならば、問題ないんじゃないの?
他の人はどう思うかな。おれは、大ジョブだと思う。
891 :
HG名無しさん:03/01/26 22:58 ID:Nl4/HTMR
スケール物ってどの辺から版権が発生するんですか?
旅客機とか民間船舶とかもだめですか?
書いてあるスポンサーや航空会社名とかからかな?
893 :
HG名無しさん:03/01/26 23:16 ID:zuUpDolm
894 :
HG名無しさん:03/01/26 23:22 ID:Nl4/HTMR
別に商売は考えてません。
895 :
HG名無しさん:03/01/26 23:26 ID:/Sy0fRR2
1/100 エールストライクガンダムの
エールストライカーの羽が歪んでたんですが
どうやったら真っ直ぐにできますか?
プラの歪み矯正って熱湯とかで直らないのかな?
よくわかりません。
両さんの漫画では戦車の砲身にお湯かけて直してた。
897 :
390:03/01/26 23:40 ID:/Sy0fRR2
>>896 ありがとうございます。
参考になります。
898 :
HG名無しさん:03/01/27 00:41 ID:erKXRWpX
900前だな。また止まるんだろうな、このスレ。
899 :
900:03/01/27 02:05 ID:8iozyEqK
祝900ゲトー ズサー
sage
901 :
HG名無しさん:03/01/27 03:23 ID:erKXRWpX
またこんなのかよ・・・・・・・・
HJの裏表紙のアレ、まさか卒業製作じゃないよね。
詳細キボンヌ。
903 :
HG名無しさん:03/01/27 12:30 ID:9FPTV34U
ひるげ
で、新スレは誰が立てるんだ?
904 :
782:03/01/27 19:36 ID:cWWWhBYU
机の上(?)が汚し過ぎ。(藁
906 :
HG名無しさん:03/01/27 21:44 ID:qEMGyPol
スレタイどうする?「11」でなんかいいネタない?
907 :
HG名無しさん:03/01/27 21:50 ID:erKXRWpX
>906
普通にスレッド11でいいよ、もう・・・・・で、900は間違えても立てそうもないがどーすんねん。
早く決めないとテキトーに立てるアホが・・・
スレッ11じゃなきゃ泣いちゃうぞ
4 名前:前スレ903 投稿日:02/11/29 15:44 c14iTRbJ
【模型参考書】
・「モデルテクニクス1」ISBN4-499-22646-5 大日本絵画発行 2700円
内容:プラモデルを製作するテクニック・パテ・塗装・デカールなど
(プラモを綺麗に完成させたい人向け/基本編)
・「モデルテクニクス2」ISBN4-499-22673-2 大日本絵画発行 2800円
内容:型取り複製・バキュームフォーム・スジ彫り・図面の読み方など
(フルスクラッチしたい人、GKディーラーを目指す人向け)
・「パーフェクトモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!【初級編】」
ISBN4-89425-182-5 ホビージャパン社発行 1905円
内容:マテリアルカタログ、プラモの基本工作、プラ板工作の基礎、パテの使い方、
プラモの改造、塗装の基本、ガレージキット製作法で、基本的な工作、工具、
マテリアルに関することなど。
・「スーパーモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!2【上級編】」
ホビージャパン社発行 1942円 (絶版)
内容:塗装応用編、ディティールアップ、ギミック、熱加工、粘度造形、
スクラッチビルド、複製、ディオラマ、模型用語辞典。
・「新ガンプラマスターへの道」ISBN4-89425-251-1 ホビージャパン社発行 476円
ガンプラに関するごく基本的な工作ならこれで十分かも。超初心者はまずこれで勉強を。
・「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き・女子プラ!MOOK」
ホビージャパン社発行 定価1500円
HJに連載されていた女子プラのMOOK。ガンプラ製作の初歩からMAX塗りまでOK(のはず)
916 :
8失敗:03/01/27 23:40 ID:kV4I8u0W
以上テンプレでした。一応全て確認ずみ。
誰か新スレ立てて。
>>925あたり。
925 :
HG名無しさん:03/01/28 00:18 ID:ozK39Fxy
>924
女子プラMOOKは書籍コードとかきちんと入れた方がいいかも。
927 :
925=前スレ903=ここの1:03/01/28 00:38 ID:ozK39Fxy
>926
925「あたり」だから別にオレでなくても・・・・・わかった、950ぐらいまでこのスレが逝ったら立てるよ。
928 :
HG名無しさん:03/01/28 12:20 ID:cYKsoFBf
ひるげ
929 :
HG名無しさん:03/01/28 18:18 ID:Yo3GSEv4
ゆうげ
930 :
HG名無しさん:03/01/28 18:21 ID:JWS78z5O
ゆうげ
恐竜プラモの会なんてあるんですか?
初心者のエアブラシスレは生きてますか?
>>933 すいません。見つけれなかったもので。ありがと。
>>863 詳しい解説ありがトンです。
高周波焼き入れした部分があるとは知らなかったので、
危うく限界まで研いで使う所でした(藁
やっぱり、工場出荷状態よりも、切れ味が上がる場合があるのですね。
そうじゃないかなーと思っていたもので。
レスサンクス。
936 :
HG名無しさん:03/01/29 08:41 ID:8oOmGTjs
あさげ
937 :
HG名無しさん:03/01/29 12:53 ID:0l0K5Qnp
ひるげ
938 :
HG名無しさん:03/01/29 22:09 ID:9wESRJo0
よるげ
939 :
HG名無しさん:03/01/30 00:44 ID:DIxz7L11
age
次スレは、親愛なる
>>927様が立ててくれるんだよ。
みんな、気楽に質問1000回。
age
941 :
HG名無しさん:03/01/30 17:52 ID:c9Lk2bRX
ゆうげ
942 :
HG名無しさん:03/01/30 22:34 ID:Ep1EfL/S
age
943 :
HG名無しさん:03/01/31 12:40 ID:Z2LXJdxv
もうすぐage
944 :
MG名無しさん:03/01/31 13:34 ID:sajYoQ0R
>>896 飛行機モデルの羽が歪んでるのは、スチームアイロンで修正したこともある。
でもやっぱ熱湯がいちばん簡単で確実に部品を修正する方法だね。
直にライターであぶったらモールドが潰れた上に縮んだことあったし(ワラ
当方洋裁を趣味とする婦女子です。
1/1アクションドールを作成依頼するとしたらどちらに伺えばよろしいでしょうか?
また、その場合の相場っておいくら位になりますか?
946 :
HG名無しさん:03/01/31 21:30 ID:UozR55Xd
age
948 :
HG名無しさん:03/01/31 21:46 ID:2OqFVqet
>>945 直接マネキン業者に聞いてみた方がイイと思うよ。
電話帳に掲載されてたかな。
>>947のも良いけど、女性には敷居が異常に高いでしょう。
945です。947さん948さんありがとうございます。
キャンディかわゆいですね〜。ページもセンスイイ(゚∀゚)ッ!!です。お気に入りに追加です。
こんな娘が欲しい・・・つまり理想的過ぎるんですよ。
洋裁の立体裁断をする為に、自分の型を取りたいので何かご存知でしたら教えてください。
950 :
HG名無しさん:03/02/01 01:07 ID:p1oL/SaR
ラッカー塗料で塗った塗装を、きれいに剥がすことは可能でしょうか?
951 :
HG名無しさん:03/02/01 01:20 ID:uozwhjrI
>>950 きれいにペロリと剥がせます。
方法は以前の書き込みを「自分で」辿ってください!!
此処か「初心者ガンプラ用」の過去記事にあります!!!!!!!
自分で読め!甘えるな!
952 :
HG名無しさん:03/02/01 01:22 ID:tVmBRQzV
953 :
HG名無しさん:03/02/01 01:26 ID:ncM+Xuyk
>950
専用薄め液を使って根気よくやれば落とせるけど、下地はガタガタになる覚悟は必要。
>952
今日明日ぐらいで(邪魔の少ない時間帯で)立てるニョロ
955 :
HG名無しさん:03/02/01 01:31 ID:uozwhjrI
950に自分で探させよう。
ある方法を使えばペロリと剥がせるから。マジで。
956 :
HG名無しさん:03/02/01 01:32 ID:uozwhjrI
>>955 いつもご苦労様です。
今回もスレ立てよろしくです。
957 :
HG名無しさん:03/02/01 02:22 ID:p1oL/SaR
>>951 探したぞ
ヒントありがとう
多分これのことだね
>Mr.カラー剥がすのには、アルコールと薄め液半々にブレンドして漬け込む
ところで、アルコールは無水アルコールでいいんだよね?
958 :
951:03/02/01 03:24 ID:uozwhjrI
>>957 良く頑張った!
先ず過去記事を読むと言う事は大事な事なので覚えておくように。
俺は無水アルコール使ってるよ。
959 :
HG名無しさん:03/02/01 03:38 ID:ADeBqfxV
>>949 人体の型どりは、模型の範疇を超えてるような・・・
特撮関係のスレに行ったほうがいいかも?(謎
どなたか、胴体型どりの方法なんぞ知ってる方居る?
昔、自分の体の擬似型取りやった事あるけど。
一人じゃ出来ないので弟に手伝わせたな。
そんなんでも良いの?
次スレも『スレッ11』キボン。
なにげに気に入ってたり。
>>961さん、お話是非希望!
洋裁関係者の悲願(おおげさ?)なのです。
すみません、秋葉で模型屋って言うと何処がありますか?
965 :
HG名無しさん:03/02/01 10:14 ID:IkGfGSXP
>>957 薄め液とアルコールのブレンド使うときは、必ず手袋使え。
アルコールの影響で、皮膚からの吸収が良くなるので。
966 :
HG名無しさん:03/02/01 10:39 ID:au/bz6o9
968 :
1:03/02/01 11:22 ID:F7nz1OHB
乙
sage
970 :
961:03/02/01 18:47 ID:QO6i8fbR
>>963 本当に簡単な物しか出来ないですが良いですか?
○材料
大きい模造紙(張り合わせて自分の体より大きい物にする)
ダンボール(出来るだけしっかりした物)
アルミ線(ホームセンターに売ってる柔らかい針金)
補強用の細い角材
新聞紙(大量)
ガムテープ(大量。クラフトテープじゃ駄目。)
ビニールテープ
助手(w
○作り方
模造紙を張り合わせたものに寝転がって体のアウトラインをマジックなどで
引いてもらう。
ダンボールに貼り付けてアウトラインで切り出す。
補強用の角材を取り付ける。
木ネジにワッシャ(金属の小さいワッカ・座金)をかまして使うと良い。
頭の先から足元まで水平線を書き込む。10センチ間隔でシマシマを書く。
水平線に対応する自分の体の部位にアルミ線を巻いてかたどる。
解らなくなるので人型の水平線に番号を打っておいて、アルミ線のワッカにも
同じ番号を付けて置く。
人型にアルミのワッカを番号通りに取り付ける。ビニールテープでしっかりと。
アルミが変形しないように注意。
これでワイヤー人形が出来る。
アルミの間に新聞紙を丸めた物を詰め込んでいく。
971 :
961:03/02/01 18:48 ID:QO6i8fbR
(続き)
○仕上げの表面処理
一番速いのはガムテープでぐるぐる巻きにする方法。
見た目が汚いし汚れが付着します。
張りぼてを作った事があるなら、その方がしっかり作れます。
濡らした新聞紙に水で溶いた糊を塗りつけて表面に貼り込んでいきます。仕上げに
模造紙を貼るとしっかりします。
ストンっと突っ立ったポーズになりますが一応自分のサイズの人形が出来ます。
全身タイツを着せて天井から釣ってました(w
意外と軽いので大丈夫。肩に取り付けた角材に丸いフックを付けて置いたのです。
1/1アクションドールが欲しいと述べた者です。
>>947さんにご紹介頂いたサイトを見まくって参りました。本来の目的を忘れそうです(^^;)。
かわいいです。たまらなく欲しいです。あくまで「仕様数値上」似た体格の娘さんもいました。
頑張って勇気とお金を貯めて逝って来ます。家族の了解も得ました。
本当にありがとうございました。
>>948さん、オリエントさんのHPは友達に紹介できるくらいお上品でした。
心配してくださってありがとうございます。
>>970さん、詳しいご説明ありがとうございます。アルミ針金ですか。出来そうです!
立体的に同じ体格のボディーも引き続き求めておりますので、近日中に試してみます。
軽いのも魅力的です。こちらの製法やurlを他のスレに転載してもよろしいでしょうか?
(おやせさん・のっぽさん等、体格の近いドールが販売されていない人も多いのです)
とっぴな質問に答えていただきまして、皆さん本当にありがとうございました。
上げなきゃ誰も答えないと思われ
974 :
961:03/02/02 00:47 ID:d7uAe4f9
>>972 俺の分の書き込みは別に転載されても構いません。
っていうか転載される事に同意して書き込んでるので。
>>974さん、ありがとうございます。
僭越ながら文化の架け橋になってまいります。
977 :
HG名無しさん:03/02/03 13:24 ID:FPij8Pyu
セーラームーンみたいなフィギュアとガンプラみたいなプラモデル
完成にまでかかる手間や時間はどっちが多いんですか?
勇気を振り絞って完成した模型を晒したのですが何のレスもされず
スルーされた時はどうしたら良いのでしょう。(´・ω・`)ショボーン
>977
どっち作るにせよ、手間も時間もその人次第、他人の例は参考に成らない・・・
>978
ショボーン した後に 「びっくりするほどユートピア」50回して寝る
梅