こんなマテリアルや工具、二度と買うか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金物屋
使ってみた工具、マテリアルの中で、
「買うんじゃなかった」と思ったものを教えてください。
ついでに良かった工具などもきぼ〜ん。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:40
買わなきゃ良かった物

田宮の1500円ぐらいのモーターツール。
モーターの力が弱すぎて、使い物にならない。

買って良かった物

1,5oの平刀
今までカッターでチマチマ掘っていたのが、ばかばかしくなる。
3名無しさん:2000/07/19(水) 01:21
失敗したもの、

トライマスターの模型用ノミ。高い割に全然ダメ

良かったもの、
新潟精機のケガキ針。安価(750円)でシャープなスジ彫りが可能
パワーグリップって商品名の彫刻刀。400円で刃先の幅も豊富
>2の言ってるのもこれでは?
4失敗:2000/07/19(水) 02:17
ミリプットエポパテ
あんなパサパサの物何につかえるんだ
芯にすらできん
もしかして俺の不良品?
名前忘れたけど、ペン先が筆になってる模型版筆ペン(?)
塗料がドバドバ出てきて、使いモンにならなかった。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:36
俺に責任があるとは思うが、6000円くらいで購入した
モーターツール。プラモに(←これが間違い)穴開けてたら
回転数が早すぎて溶け、ビットがくっついてしまった挙げ句
モーターが発火しやがった。そりゃもう大騒ぎだったさ。
7:2000/07/19(水) 02:56
>4

最初パサパサしてるけど良く練ると使いやすいと思う。

タミヤのエポパテは硬化すると独特な粘りが合って使いづらいけど
ミリプットは削りやすくて好き。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 03:05
失敗:マルイの組み立て式電動リューター
きっちり組み立てても、回転するとこの挟み込みがあまくて
ビットがブレるので怖くて使えない

お気に入り
プロホビーっていう、模型用の用具関係を出してるメーカー
ここの網ヤスリ(よく削れるうえに、持ちが長い)と
ポリ製の塗料皿(乾くとはがれる、少量のポリパテ練るのにも便利)は、おすすめ
9名無しさん:2000/07/19(水) 06:43
失敗:スカルピー、スパチュラ
両方とも作業時間短縮の為に揃えたが全然俺向きじゃなかった。
練りこみすぎると形出ししてる最中にダレてきてしまうし
いちいちスパチュラ持ち替えてるヒマがあるならデザインナイフ
一本でやったほうが早い。

>4
ミリプットエポパテ に限らないけどビニールから出した時、廻り
のパサパサになってたり変色してる所は取り除いてやらないと
駄目ですよ。これとオーブンを併用するとポリパテ並に作業時間
が短縮されます。

成功:トライマスターのエッチングノコ
もう十年来愛用。3,4枚は買ったかな?使うタイプは2〜3種
位なんで他のが余っちゃうのが難点だが。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 09:59
他に独立したスレッドがあるけど、ボークスの
造形村サーフェサー肌色Verが失敗だった。
サーフェサーが粉末状態で模型に付着するだけで、
触ると粉の状態で取れてしまう。
11名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 10:53
失敗:トライマスターのケガキ針。使いにくいよ。

200円の手芸用目打ちの方が使いやすい。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 11:48
>10
あ、オレ逆に造形村サフが一番使いやすかったな。
内圧が高いのと、粒子が細かいんで重ね噴きしても塗膜が厚くならないトコが気に入ったけど。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:06
>12
そうゆうのもあるんだな。ちなみに私の肌色Verのサーフェサー
は新製品の噴出量を調節できる製品です。
なんだ、俺は外れを引いちゃったのかな。
先に書いたとおり、粉末状態で一日おいても触ると、
はげちゃうんだよ。決して模型を洗浄していなかった
訳じゃないのに。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 13:18
某オークションで購入したPROXXON(だっけか?)のミニルーター。
ものの2分も回してるとモーターの発熱でグリップが
触れないくらいに熱くなりやがる。

売った奴がオークションに出した理由が凄くよく分った。
15>14:2000/07/19(水) 13:37

そのオークションで買ったルーターは
回転数の調節は出来る?
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 13:42
ワークの型想いとか言う簡易型どり粘土。
使い道が浮かばなかった…

シリコン使ったらええやん…
17>16:2000/07/19(水) 13:54
粘土タイプのシリコンは押しつけてかたどりできるから便利よん。
ムクのパーツをかたどりして中空にしたり、出っ張ってるモールドを
複製して、切り離し加工のかわりにしたりしてます。
ワークの片思いはあっためれば繰り返し使えて経済的。
あと、注形できるまでの時間が短いのや、枠を組んだりしなくていい
のが楽です。
18>16:2000/07/19(水) 14:01
仕事で小物を型取りするときに使います。
(例えば携帯ストラップとか)
塗料皿に埋め込んで両面取りします。
スッゲー便利っすよ、お試しを。
1914:2000/07/19(水) 14:03
>15
回転数調節出来ない奴だよ。
・・・まさか同類さんですか(笑)?
2016じゃないけど:2000/07/19(水) 14:06
>18さん
>塗料皿に埋め込んで両面取り

おお、そういう使い方があったのですね。
でも、両面取りしてるときに型思い同士がくっついちゃんじゃないですか?
教えて君で申し訳ないですが、もう少し詳しく教えて下さい。
21モーちゃんとター坊:2000/07/19(水) 14:21
>>14>>15
僕のもプロクソンですが、いっちばん安いヤツ買ったので、回転調整がついてません。
今日もドリルは絶好調でプラを熔かします。(^^;)√
昔、試しに電気のコントロールできるタップを買ってきてコンセントとの
間に入れて見ましたが、今度は回転数が落ちるだけでなく、トルクまで落ちました・・。
どうやらこれは、ガラスや金属など、固い者に彫刻をする為の専用らしいです。
あ、回転ノコも、回転ヤスリも、全てこんな調子です。
ちなみに購入価格は2800円くらい。ペンシルタイプでお尻にプッシュスイッチの
ついたタイプです。
やれやれ、安物買いの銭失いとはこのこと・・・・・・。

22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 14:24
うちのプロクソンだけど
回転数調整つき。調子いいよ。
2316:2000/07/19(水) 14:32
>20
ダボ作って固定っちゅーいたって普通の方法です。
熱でくっつく事も有るけど大抵カッターで切れ目入れたらOKですよ。
簡単に「ペリッ」て剥がれます。
何つっても再利用可能なのが良いです。
24モーちゃんとター坊:2000/07/19(水) 14:33
ううう、型番と価格を教えて下さい・・・・・・・・
2514:2000/07/19(水) 14:36
>21
どうやら同じ物のようですね。。
しかしグリップが熱くなるとは書いてないな。。

・・はっ!まさか故障品つかまされたのか!?
26モーちゃんとター坊:2000/07/19(水) 14:38
ううう、僕のも熱くなります・・15分くらいで・・・
2714:2000/07/19(水) 15:24
>26
そうか・・もはや語るまい(;_;)
実はコレの前にタミヤの組立て式のにも手を出してるんだ、俺。。。
はうぅぅぅ
28モーちゃんとター坊 :2000/07/19(水) 15:27
はううぅぅ、ダブル涙じょー・・
2920:2000/07/19(水) 15:32
23さん、ありがとうございます。
今度試してみます。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 15:57
道具や材料は当たりはずれが多いみたいですね。
造形村の肌色サーフェサーは序の口みたいだね。
31レス遅れたけど:2000/07/19(水) 20:52
15 > 14
私もプロクソンリューター使いですが、
当時一番安くて回転調整の出来ないのをハンズで買おうとした時に、
フロアの責任者(?)のおじさんに
「回転調節が出来るヤツ買っておいた方が良いって!
だからホレ、これ買っておいた方が良いよ!」
と高い方を奨められて、田舎モノの私は何も言い返せず
渋々従ったんですが、今じゃそのおじさんに感謝してます(^^;)

>まさか故障品つかまされたのか!?
保証がもしあるなら、プロクソンに送ってチェックして貰う
てのは如何でしょうか?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 20:53
タミヤパテ使いきったことない。
使ってもせいぜい1割くらいで、
そのまま固まったチューブを何度捨てたことか。

でも仕上げに必要なんだよな・・・。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 21:20
>32
わしは塗料の空き瓶に入れてラッカーシンナーを足して
使っておるよ。
もう10年ぐらいになるかなあ。
まだ使いおわんない。

作ってねーだけとも言うけど。
34タミヤのプラパテ:2000/07/19(水) 21:25
おれも塗料の空き瓶(つーかスペアボトル)に、むにょ〜〜って全部出しちゃう。
フィルムケースを推薦してる記事とか見るけど、開けづらいうえに、倒れやすくて、ぜんぜんダメ。
35金物屋:2000/07/20(木) 01:00
有用な情報が多くてホントありがたいです。
>5さん
グンゼの「ふでカラ」って奴でしょうか?物凄い筆ムラができる奴(笑
あれもガンダムカラーのおかげで需要は全く無くなったような気がします(^^;;。
>9さん
エッチングノコ、私はプロホビーの奴を使ってます。
ケガキ用ツールが使いやすいのなんの。ノコも結構良く切れます。

買って損した物:プロホビーのポリパテ
完全硬化後も妙に柔らかくてべとつき、プラへの食い付きが悪いです。
ナイフで削る分にはサクサク削れていいんですけどね。
36タミヤのポリパテ:2000/07/20(木) 01:28
は気泡(ス)が入る.
ワーク(モリモリ)は,入りにくい.
と思うが...
37名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:37
グンゼのパテは溶きパテにできない。そのまま使うと食いつかない。
あれ使ってる人いる?
38名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:42
グンゼのパテはなかなか,売ってません.
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 01:48
自由樹脂
これで造型しても、模型って言うより手芸でした。
細かい作り込みはまず不可能です。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 02:21
>37 。
グンゼのMrパテだよね。あれ、乾燥速いよ。
多少の厚盛りは出来るけど、固いのが難。
食いつきも悪くないし。白色系なのが
気に入って使ってる。
タミヤに慣れてると扱いにくいのは確か。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 03:23
モデラーズのさらさら接着剤、
中ブタ閉め忘れて全部蒸発しちゃったなぁ・・・。
42名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 05:21
ツリロンアルファ・・・
43名無し:2000/07/20(木) 06:40
ゼリーアルファ(ゼリーたいぷ)
44名無しさん:2000/07/20(木) 10:48
以前から思ってたんですが、タミヤの3ミリクリアパイプ
って内径おかしくない?2ミリのプラ棒差し込もうとすると
パキパキに割れちゃうんですが(泣)

あとグンゼの缶スプレーのホワイトプライマー!!
隠蔽能力ほとんど無し!なんでこんなの売ってるの?

>41
それはあなたの失敗談でわ…。
タミヤの低粘性タイプの接着剤が発売されるまで結構
重宝してました。通常のやつが揮発して粘りが酷く
なったりしたらまぜて調整したりするし。
#色が濁るけどね〜クリアパーツでなければ関係ない。
45>44:2000/07/20(木) 11:16
タミヤの2mmプラ棒のサイズがおかしいんです。ノギズで測ってみそ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 11:23
ポリキャップと組み合わせる場合とか、
厳密なサイズが必要な時はアルミ棒使ってます。
ねじ切れたりすることもないし。
4758:2000/07/20(木) 12:07
もう一個あったな。
百円ショップで買ったニッパー。
ゲート跡がグズグズになるぞ。ひーん。

ここ面白いな。もっと続けよう。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 12:32
>44、45
あんまり情けない事書くなよ。
スチロール樹脂の押出し材にいったいどんな精度求めてるんだよ。
ここもホントに厨房増えたなあ。
49名無しさん:2000/07/20(木) 12:55
>48
>スチロール樹脂の押出し材にいったいどんな精度求めてるんだよ
たしかにそう言われればそうかもしれんが、
情けないのはタミヤの精度の方だろうが。
「(前略)また同じくタミヤから発売中ののプラ材・丸棒には
2mm、3mm、5mmの太さがあり、それぞれ3mm、5mm
8mmのパイプにさし込み、ジョイントとにするなどしてつなぐ
ことができます。」ってわざわざ説明されてるんだからさ。本当に
2mmかどうかなんてどうでも良いが自社製品同士の組み合わせ
で使えないのはマズイだろ?
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 13:23
良く読まないで煽るの多いね。
「厨房」とか使いたがりで。
どちらがバカなのかなんてすぐ解るんだから
相手しないのが一番でしょ。
5145>48:2000/07/20(木) 14:32
精度なんて求めちゃいないが・・・
ま、45で書いたのはパイプの内径が狭いのか、プラ丸棒が太いのか、
って事についてだけだ。
52モーちゃんとター坊:2000/07/20(木) 14:48
いやいや、2oって書いてあったら2oじゃないとまずいと思うぞ。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 17:46
>モーちゃんとター坊
部材の伸縮がありますんで、きっちりした寸法は難しいかと・・・。
それを踏まえたアソビが、絶妙だと感動するかもだけど。
54モー&ター:2000/07/20(木) 18:10
で、実際には何oだったの?
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 19:03
モー&ターじゃないっすけど。
計ったら2.05mmだった。
プラパイプに押し込むと、確かに割れました。
5648:2000/07/20(木) 19:52
精度の問題じゃ無くて根本的に間違ってるの気がつかんのか?
外径寸法と内径寸法のクリアランスも取らないでほぼ0の状態で突っ込め
ば割れるに決まってるだろ。
ましてやそんな精度の出るスチロ−ル材の押出し材なのに。
その程度の事考えないで素材レベルの材料の事をタミヤに文句言うなんて
お門違いもはなはだしいぞ。
57>48:2000/07/20(木) 20:32
2mmプラ丸棒がちょうど2mmだと、クリアランスが無いのにさしこめるって書いてあること。
2mmプラ丸棒が2.05mm。
どっちもタミヤに文句言っていいんじゃないの?
つーか、あんたがもんく言うなって言う事のほうがお門違いだとおもうが。
58結論:2000/07/20(木) 20:33
やすりで削れ。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 20:41
せっかくいいスレッドだったのにな。
いちいちからまないで次いこうや。
60金物屋:2000/07/21(金) 01:05
>\100ニッパー
改造に使うよ。プラ棒切ったりもする。
バキバキ切れるし、切れなくなっても安いしね。
反エコロジーだなぁ(笑
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 01:58
東京マルイの電動リューターCRAFTMAN
の評価はどんなもんでしょうか、
私はコレしか使ったことがないので気になります

62名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 08:30
>61
電池駆動止めてACアダプター使えるようにしてNEO-GEOのアダプター使ったら
結構使えるようになったよ。
プラモデル程度の短時間勝負の用途なら結構使えるようになったよ。
素のままだと・・・ちょっとねえ
6344、49:2000/07/21(金) 10:49
ぐはっ!言いたい事いってしばらく見てなかったらちょっと荒れ
ちゃたね スマン。
プラ棒の経のほうがおかしいのはわかっていたんだが書きこみ
するとき忘れててつい破損したパイプの方の事を書いてしまった
しね。あとやすれって意見もあるがペーパー巻いてしごいたが
(なんかやらしいな)えらい時間がかかったんだな。これが
パイプの内径がせまいだけならピンバイスで一発なんだけど。

言い訳が長くなったんで別な話をひとつ
ウェーブから出てる瞬着硬化スプレーって使いずらくない?
関係ないところまで塗布しちゃってプラ溶かしたりヒケ埋め
に瞬着を塗った所にスプレーして〜ってあるけど急激に
硬化して発泡しちゃうんですけど。これならスプレーじゃ
なくビンか何かで出した方が使い勝手が良いと思うんですが。
64名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 10:52
>60
僕の買った100円ラジオベンチは、握ったら柄が根元から折れました・・・・・・
そりゃもうポッキリと・・・・・・・・・・・              返品する気も失せました。
65名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 10:59
既にスレッドがあるので細かくは書かないけど、
100円ショップで売られているガムテープは良いね。
重ねて貼ることのできる方ね。
塗装ブースに模型を固定する時に重宝するよ。
当たりはずれが無いし、なにぶんにも文具店で買うと
300円以上はするしね。
これはいい買い物だと思ったね。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 11:05
>プラ棒&プラパイプ
はめ合い公差という考え方があって、ジョイント用途だとパイプの内径より中の
棒の方が太くないときちんと保持されないのです。
逆に、蝶番のヒンジみたいな使い方をするのなら棒の方が細くないと上手く動い
てくれないのです。
棒が太い分には削って細く出来るけど、逆の場合は真円度を保ったまま太くする
のはなかなか難しいのです。

67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 11:27
>瞬着硬化スプレー
やっぱり使いにくいんだ。いかにも使いにくそうなんで
買ったことないですけど。なぜスプレーにするんですかね。
瞬着とセットの奴はチューブ入りで保存がしづらいんで
単体売り欲しいんですけどね。なぜあんなさらさらの液体をチューブにいれるのやら。
容器の使いやすさ考えないメーカーにはうんざりします。
とりあえずポリボトル入りが一番いいんだけど
フタの密閉が甘くて、容量多いのにしばらく使わないと全部カラ。
68>66:2000/07/21(金) 11:28
だからって割れるんじゃしょーがねーべ。
69>68:2000/07/21(金) 11:38
でも細けりゃ細いで文句言うんじゃねぇの?(w
70>61:2000/07/21(金) 12:01
モーターをラジコン用のRS−540に換装し、
電源も外部ACで取って金属加工に使っていた。
そこそこ使えたけど、音がもの凄かったのと
ボディやパーツの一部がプラだったから、最後はガタがきて駄目になった。

プラの加工だったら、多少高くても
回転数の調整ができるリューター買った方が、長く使えると思うよ。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 12:58
「多機能サンダー」ってやつ、悪くはないけど調色スティックに両面テープで
ペーパー貼りつけた方が使いやすかった。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 18:42
アクリルパイプでなくてプラパイプ売ってくれ。
エバーグリーンのは高い高い。
73金物屋:2000/07/21(金) 23:24
>瞬着硬化スプレー
私も使ってますけど、63さんは近づけて吹きすぎなんじゃないでしょうか?
30cmぐらい離して吹いても、効果ありますよ。
シュッって一瞬だけパーツに吹き付ける感じで使うと良いです。

ただ、スリーボンドから全く同じ&安い(\750)物が出てるので必要ないです(笑)。
私はWAVEのを買ってからハンズで見つけました。
造形村からも出たんですけど、どなたか買ってみた人いますか?
なんか見た感じ使いやすそうでした。

>72さん
タミヤのパイプって、透明プラってだけでアクリルじゃないのでは?
7468>69:2000/07/21(金) 23:59
そそ、もんくいうの(藁
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 07:58
良いスレだったのであげ。もっと続かせようよ。
76名無しさん:2000/07/25(火) 08:47
タミヤのニッパー。
出戻りした時に、道具一式そろえるのに飼ったんだが、歯が厚くて泣けた。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 11:37
タミヤのニッパーって3種類くらいあるんでしたっけ。
78名無しさん@445:2000/07/25(火) 11:57
精密ニッパー、ミニ四ニッパー、薄刃ニッパーかな。
79金物屋:2000/07/25(火) 11:58
今のところ4種類かな。
新製品の黒ニッパー(確か\700だったと思う)、
普通のニッパー、薄刃ニッパー、ミニ4ニッパーかな。
76の言ってるのはどれだろう?
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 12:02
たしかに以前は他のメーカーの奴を使っていてタミヤのに
切り替えた時は気になった。>刃の厚さ
だたやっぱりそれは耐久性を考慮されての事だと思うし
実際、出始めの頃購入したが現役で使用しています。
今ではパーツを切り出す時、離し気味にする癖がついている
ので良い感じすが。
81名無しさん:2000/07/25(火) 13:35
76です。
>79さん
精密ニッパーです。
イタレリのキットなんかゲートとパーツが近接してるのが切りにくくて泣きました。
結局、薄刃ニッパーを飼ってきたけど。
82金物屋:2000/07/25(火) 23:48
>81さん
どーせ買うなら薄刃ニッパーの方がいいですよね。
アレ買っちゃうと、もうパーツ切り離すのに普通のニッパー使えん。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 01:00
パーツ切り離すのに金切りバサミ(ワニのマークが付いてる奴)使ってる
オレって…… 。
ちなみに、エッチングパーツも真鍮線も同じ鋏で切ってます。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:25
ワークの「みがいて万年」。
どんな風に使ったらいいかわからなかった。
便利だ!って言う人いる?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:41
忘れてたよ〜みがいて万年!
砥石並みに固いのかな?と思って使っていたらがすぐに
減りまくって平らじゃ無くなってしまいました。
それを修正するのに荒めの耐水ペーパー貼った木をあてて
研ぐという本末転倒な事に。
値段高めだし、ちょっと試しに〜なんて買って失敗しましたよ。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 15:11
アルテコ SSPU
今はHGあるからいいけど。
87>86:2000/07/27(木) 17:03
具体的にどんなとこがあかんかったん?
オレはHG使っておおむね満足してるんだがSSPIIの方が安価だから
不具合がなければそっち使おうと思ってたんだが・・・。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 20:20
すき間埋めに使ってたんだが
ある日気が付いた縮んでた。干からびたみたいに。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 17:48
昨日100円ショップで1〜3ミリの精密ドリル発見。
100円ショップスレッド見当たらないのでここに書いとく。
90金物屋:2000/08/06(日) 18:05
>89
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=960354196
ですね。

私は5mmのドリルを買って使ってます。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 18:09
>90
さんくす。
結構使えるね、これは。
値段が安いから荒っぽい使い方に向くよね。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 00:52
age
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 02:16
みんな金やすりってどこの使ってる?
ヘタなの使うとめっぽう削りにくくて、作業がはかどらない事しきり。
ちなみに俺はハンズで見つけた単目やすり。
メーカー不明。スマソ。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 03:03
プロホビーのサンドベラ(スティックにペーパーくっついてるやつ)を
使ってみた。わざわざ買うもんじゃないと思ってたが、
めちゃくちゃ作業性上がったよ。良い当て木が見つからない人にオススメ。
95名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 03:26
グンゼから出てる電動ペーパーがけマシーンは使えるのだろうか?
96名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 09:21
ヤスリはニコルソンとバローべです。
プラモデルには、ちと高級か。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 10:29
小さいヤスリは魚地球
でかいのはニコルソン
98名無しさん@ネプチューンマン :2000/08/27(日) 19:09
模型屋では売ってなかったと思うが、紫外線硬化パテ。
パテ自体が半透明で紫外線(日光)を当てると硬化する
ポリエステルパテの一種。
厚塗りすると中まで紫外線が届かなかったみたい。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 01:15
>瞬着硬化スプレー
めちゃめちゃプラが溶けちゃうところがツライ。
ゼリー状瞬着と組み合わせてレジンキットの修正に使うのが良いと思う。
一瞬で揮発するから吸い込んじゃって体に悪そうなので、
使うときにはマスクを装着したいところ。

>金やすり
ハセガワの10本セット定価¥1.300。
品質、値段ともに悪くないと思う。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 01:30
>99
>めちゃめちゃプラが溶けちゃうところがツライ
そりゃかけすぎぢゃー(笑
遠くからシュってやるだけでも効果あるよ。
101ルナQ :2000/08/30(水) 01:30
タミヤのリューター。自分で組み立てるやつ。
トルク全然なくて、レジンにはつかえねー。
って、ミニ4駆用なのか?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 04:04
プロホビーの「パテパテ」ってアレ使い辛いなあ。
削り味もロウみたいで変だし…
103名無しさん :2000/08/30(水) 08:02
>>99
ハセガワのヤスリは気になってたアイテムです。
悪くないですか。買ってみます。
レポありがとーん。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 11:02
某クスの造形村シリーズ
OEMであんなにボルことねーよ
105名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 11:25
>>104
統一ブランドで揃えたい人がいるのやと雨村店長が逝ってました。
ブランド・・・?
106名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 02:58
>100
そうなんだ。今度から離してやってみるよ。ありがとう。

>103
どーいたしまして。
107HG名無しさん :2000/09/06(水) 07:31
>104
3Mのスポンジペーパーとか、何処経由で買っても
値段あんなものでないのですか?
108名無しさん :2000/09/06(水) 08:49
スポンジペーパー¥300
ハンズで買うと¥290
この¥10の差を安いととるかは・・・

ちなみにダイヤモンドヤスリ基本セットAは1/4の値段で買えるよん
109HG名無しさん:2000/11/04(土) 11:14
>95
あれ買ってみたけど、全然使えないっぽいよ
2000円もするのによ
横着したらいかんということか

もし使いこなしてる人いたら教えてくれ
110HG名無しさん:2000/11/04(土) 11:17
これから彫刻刀買い出しage
111HG名無しさん:2000/11/04(土) 11:18
もはやあげられんのか
112HG名無しさん:2000/11/06(月) 04:42
グンゼのレベリングうすめ液。
使い勝手うんぬんじゃなくて、体質に合わない。
匂いが鼻にキて、そのまんま鼻風邪引いちゃう…。
普通のやつは平気なんだけどなぁ。
113金物屋:2000/11/06(月) 06:52
また古いスレageてきましたねぇ(笑)
>レべリングウスメ液
サフをブラシで吹くのに使ってる。
普通シンナー使うより断然使いやすいよ。
114HG名無しさん:2000/11/06(月) 09:07
ケガキ針って、ふつうの模型屋や東急ハンズとかで手に入りますか?
「ケガキ針」って、要は彫刻刀なんでしょうか?
初心者丸出しで申し訳ないんですが、教えてください。
いままでカッターナイフでスジ彫りを彫り直してたんだけど、溝がV字になるのが
不満なので、きれいな溝になる工具を探してるんです。
115HG名無しさん:2000/11/06(月) 09:26
ケガキ針は模型屋でも反ズでも手に入るけど溝はV字になるよ。
きれいな溝が良けりゃ極細の彫刻刀しかないと思うがなあ。
116HG名無しさん:2000/11/06(月) 12:01
ケガキ針って、只の針と大差無い。
117HG名無しさん:2000/11/06(月) 12:04
只のモメン針をピンバイスに噛ませて使うべし。
118HGUC名無しさん:2000/11/06(月) 12:11
シャープペンでも可なり。
119HG名無しさん:2000/11/06(月) 12:22
>>117@`118
サンクスなり。
試してみるなり。
120HG名無しさん:2000/11/06(月) 15:04
ケガキ針として売ってるヤツは、なかなかすり減らないよ。
まあ、使い捨てで、ただの針をまめに変えたほうが
コストはかからんかもしれんな。
121名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 02:05
100円ピンバイスage
1mmと1.5mmで用は足りる。
122HG名無しさん:2000/11/10(金) 06:09
age
123HG名無しさん:2000/11/11(土) 05:30
あっげー
124名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 05:35
>121
それって。100円ショップで売っているやつでしょ?
俺も持っているよ。
安いから壊れても全然問題ないしね。
125HG名無しさん:2000/11/13(月) 20:20
age
おいらケガキ針と鉄ヤスリは「刃物」って
認識するまで使いこなせなかった。

あ、なんかずれてる?>ALL
126HG名無しさん:2000/11/13(月) 21:41
おれ、ハンズで百数十円の目打ちでやってる、ケガキ
127金物屋:2000/11/14(火) 23:37
田宮のプラボード、10月発売予定になってたんですけど、
未だ店頭で見かけた事無いっす。
誰か買った、使ったって人いますか?
128HG名無しさん:2000/11/15(水) 00:17
>127
今日見た。もちろん買ってない。
3mmがすごく分厚く感じた。
129HG名無しさん:2000/11/15(水) 02:27
>127-128
2mmを買ってきた。まだ試してないんだけど芯にするにはいいかも。
展示用ベースに板材が欲しかったんでちょうどよかった。
他の用途に使えるかどうかは別として(苦笑
130age:2000/11/16(木) 23:54
age〜
131age:2000/11/20(月) 12:49
age
132HG名無しさん:2000/11/20(月) 16:05
質問なんですが、セラカンナ持っている人はいますか?
よかったら、レビューしてください
133HG名無しさん:2000/11/21(火) 13:45
>瞬着硬化スプレー
イベントディーラーにはかかせません。
前日から当日まで、こいつで力任せに固定しまくり。
後、塗装するための軸とかを表面から見えないとこに強制的にくっつける時
とかも便利。
プラはどろどろにしてくれるんで表面にゃつかえないけど、こいつは使い方
によっては時間短縮等にかなり有効なんじゃないかなぁ。
134HG名無しさん:2000/11/22(水) 16:42
>>132
セラカンナってボークスのアレでいいのかな?

なんか想像以上にシュワーっと削れてビビった。(アルミなんかも削れる)
ただ、セラカンナの形の都合上、削れる場所が限定されるのが残念。
135HG名無しさん:2000/11/22(水) 17:10
>134
ナイフを垂直に立てて削るような感じ?
136HG名無しさん:2000/11/22(水) 18:43
セラカンナ重宝してるよ。持っていても損は無いかも。
俺の場合、
レジンキット作る時は、だいたいこれ一本でパーティングライン消してる。
137HG名無しさん:2000/11/22(水) 19:21
>>132

見た目と値段は一致しないけど、使ってみるとかなり便利。
ナイフを垂直に立てて削るのに近いけど、ちょっと力を入れれば
ごっそりと削れる、しかもナイフと違い引っかからずスムーズ。

意外と使用頻度が高いので個人的には買って損は無いと思う。
138HG名無しさん:2000/11/22(水) 19:52
プラのパーティングライン消しにも使えますか?
139HG名無しさん:2000/11/23(木) 15:19
>138
当然いける。
考えればわかりそうなもんだが。
キャストが削れるがプラ削っちゃダメっての、あるのかな?
140HG名無しさん:2000/11/24(金) 18:20
長谷川の金属板の網目ヤスリってどう?
余白が大きいんで使い勝手とか知りたい。

類似品じゃないがタミヤから出ていたミニ四駆用の網目ヤスリは
結構使えた。(プロホビーとかと同じなんだが、長持ちするだけに
どっかいっちゃうんで、そうゆう意味でも)

あとミニ四駆用の3ミリドリルも割高だが使いまわしの良さと
切れ味を考えると悪くないと思う。ポリキャップ使うとか
3ミリを多用するなら試しにかってみてもいいと思う。
141名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 14:14
age
142HG名無しさん:2000/12/16(土) 23:42
age
143名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 19:04
・ミニホビーの精密トースカン。ガラス等の定盤の上で高さ測ったり、ライン引いたり。
でこぼこ面にライン引くときも定規の保持に困っていたのが一発解決。
・一般塗料用シンナー。ペイント薄め液じゃないよ。プラの接着一発。シンナーだからサラサラ。超即乾。普通のシンナーでプラを塗装するととけちまうのを逆手に使う。
・ELIPSの糸鋸ホルダー&バロ−ベの歯。真鍮だろが洋白、プラがサクサクきれる。ただし、材料によって歯の番数に気をつける。
国産の糸鋸ホルダーは、「くわえ」の精度が悪くて、すぐにゆるむ=歯が折れる。

あ、みなさんヤスリを使うには、使うなりの「格好」があります。
ちゃんと腰を入れてけずりましょう(藁

#手仕上げのベテランっていう本があります。ケガキとかキサゲとか、非常に参考になります。

あ、金属工作モデラーです(プラもやりますけど)
144EX-s名無し:2000/12/21(木) 03:27
初めてッス
昔=フィギュア(半スクラッチ) 今=アニメ銃(ガスガン)
やっている者です。

>>リュ-ター
自分はRYOBIのを使用しいてます。
結構色々使えて便利ですよ

>>ヤスリ
加工するモノがモノだけに消耗品としてガンガン交換しい使っています
金属加工して、ポリパテ削った日には…

>>143(金属加工)
仕事が板金なので、色々重宝しています(謎)

 ☆電動ドリル
金属の穴あけには重宝、リュ-ターでもあけれますが(笑)

 ☆精密ヤスリ
精密なだけあって、細かいとこも削れて良いカンジ、
つーか、それで金属にも容赦無く使っています(爆)
すぐダメになるから、みんなはしないよーに(ぉ


145HG名無しさん:2000/12/23(土) 12:39
「速硬化ポリパテ」っつーのが出てるらしい。
誰か買った人いる?
あと、フィニッシャーズブランドのマテリアル(塗料、パテとか)、色々教えて。
146HG名無しさん:2000/12/23(土) 20:55
98>さん
そのパテの正式名称は「Holts NO MIX」と言います
説明書には「5mm以上は厚く埋め(盛ら)ないでください」と書かれていますので使用方法としては最初はポリパテで荒作りして気泡や小規模修正に紫外線パテを使うと無駄なく出来ます
紫外線パテを日光以外で硬化させるいい方法は紫外線ランプを使うといいでしょう
紫外線ランプはハンズなら入手可能なはずです
147HG名無しさん
既出かもしれないけど、ハセガワのエッチングソーはいいよね。
スジ彫り、パーツの切り離しにはベスト。
特に三角のヤツは重宝してる。
たわみやすいのと、要らん形のソーが入ってるのが気にいらないけど。
あと、異常に切り刻みたくなる衝動に駆られるってのも・・・