良いジオラマの造り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
245HG名無しさん:02/08/26 23:37 ID:yrtWzQWV
どういう違いがあるの?
246HG名無しさん:02/08/26 23:41 ID:klVZ+3jI
ライケンってどうですか?
つか、近所の模型屋「ホビーショップ富士模型」のオヤジに
「ライケンあります?」ってきいたら「何それ?そんなん初めて聞いたよ」とか言われた
そこの模型店には100円の情景ホビーとか言うシリーズがワンサカ(藁
もう一生利用しない
なんせ人気商品(たとえばMGのガンダムシリーズとか)を売ってくれないからな、初めての客に
247HG名無しさん:02/08/26 23:43 ID:M3iNF9Ct
>>244、245
質問スレで聞いたほうが早いと思うよ。
▲模型板総合スレッド7〜『質問』はここで!〜▼
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026842587/
こういうとこもあるけど
【あつまれ】はじめてのフルスクラッチ【初心者】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021649988/
248HG名無しさん:02/08/26 23:44 ID:5H9+5hGJ
>246
氏ね
249HG名無しさん:02/08/26 23:47 ID:5H9+5hGJ
>246
信者絵
250HG名無しさん:02/08/26 23:48 ID:klVZ+3jI
>>248
本日初Hit。釣れたよ〜
俺の本名はマサド軍曹、シャア専板の釣り師だ
248よ、お前の負けだ
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
251HG名無しさん:02/08/26 23:48 ID:5H9+5hGJ
>246
師ね
252マサド軍曹 ◆zLgXZjTs :02/08/26 23:49 ID:klVZ+3jI
253HG名無しさん:02/08/26 23:50 ID:5H9+5hGJ
>246
これからは246をイジメヤウ
254マサド軍曹 ◆zLgXZjTs :02/08/26 23:50 ID:klVZ+3jI
シャア板でたっきー中尉がいっていたとおりここの住人はすぐ連れるぜ

ゲッチェ( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
255HG名無しさん:02/08/26 23:51 ID:5H9+5hGJ
>マサド軍曹
俺は負けた覚えないけどナ
256マサド軍曹 ◆zLgXZjTs :02/08/26 23:52 ID:klVZ+3jI
>>253バーカ一流の釣り師は引き際も凄いのさ
伝説のNTアムロも「いい引き際だ」ってほめてくれたんだぜぇ!?

( ≧∇≦)ブハハ!!さよなら
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!( ≧∇≦)ブハハ!!
ホビーショップのババアも死ね 俺のこと万引き犯と間違えたからフザケンなって殴ったら
鼻の骨粉砕させちゃって中学校停学になったし(滝藁
257HG名無しさん:02/08/26 23:54 ID:5H9+5hGJ
>256
君,養護?
258HG名無しさん:02/08/26 23:56 ID:5H9+5hGJ
マサド痛い・・・・
259HG名無しさん:02/08/26 23:57 ID:5H9+5hGJ
おーいマサドチャン!
260HG名無しさん:02/08/26 23:58 ID:5H9+5hGJ
かかってこいよ
261HG名無しさん:02/08/29 16:06 ID:aU9ktTBi
東京近郊でジオラマ素材(木とかモコモコしたやつとか・・)が豊富に揃ってるSHOPってありますか?
東急ハンズくらいしか知らないのでよかったら教えてください
262HG名無しさん:02/08/29 16:12 ID:j6WaRs01
>>261
そういうのはご当地スレのほうが適任かと
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002454117/l50
263HG名無しさん:02/09/02 08:18 ID:dPiQWwGy
>>261
伊東屋
264HG名無しさん:02/09/03 10:34 ID:o5mg9vFB
リアルな木は難しい。
265HG名無しさん:02/09/05 22:52 ID:5VRdMHvx
情景
266HG名無しさん:02/09/09 15:55 ID:nkJhUDoD
木の葉っぱ難しい。
267HG名無しさん:02/09/09 16:00 ID:u+Y4ISOB
カップラーメンの容器の内側
268HG名無しさん:02/09/09 18:20 ID:Ns9yQHtS
え?それ木の葉っぱに使えるの??
269HG名無しさん:02/09/10 04:02 ID:8tWZ5/Zn
根っこ掘りに行け!
270HG名無しさん:02/09/15 16:03 ID:BZGvmDsf
枝豆?
271HG名無しさん:02/09/15 18:11 ID:XNzulC/I
透明な伸ばしランナーで氷柱
272HG名無しさん:02/09/18 18:44 ID:9aDHmwVq
高さが10cmくらいの木を作りたいのですが、
葉はどうすればいいですか?ライケンでは
今ひとつリアルじゃないし、一枚一枚紙で葉を
作るしかないですか。
273HG名無しさん:02/09/19 03:32 ID:qkOtpGoR
>>272
熱帯魚を扱っているペットショップ(ホームセンター)で『食べられる葉(・・・のような名前)』
なる商品がある。
物としてはシダの葉を乾燥させたものらしい・・・コレを試してみたらどうでしょうか?
274HG名無しさん:02/09/19 04:54 ID:wFFKraqa
>>272
このスレの741以下を読むといいかも
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026382379/741-
275HG名無しさん:02/09/20 21:39 ID:BKwZpI9L
>>273>>274
ありがとうございます。熱帯魚屋に行ってみます。
そのほかにも色々試してみます。
276HG名無しさん:02/09/22 03:51 ID:4pyNgEKp
普段から、コーヒー紅茶緑茶などの出がらしを保存しておく。
ただし、よく乾燥させておかないとカビが生えてしまうぞ。
各パウダーに混ぜたり、そのまま使うのも吉。
(緑茶は粉砕したほうがイイカモ・・・)
冷蔵庫に入れておく消臭剤の活性炭もいい感じ。
家庭内でもけっこう。使えるものがあるね。
277HG名無しさん:02/09/29 03:19 ID:Ry5dFLza
保守age
278HG名無しさん:02/09/29 09:13 ID:0gKOPodf
外出だったらスマソ。
あの〜ベースに貼る、タイトルを書いたプレート(?)って
どうやって作るのですか?また字はどうやって書いてる(彫ってる?)のですか?
279HG名無しさん:02/09/29 09:44 ID:o5n4WP4y
>>278
プレートは銅板、真鍮板など金属板または
プラ板とかに金とか銀のメタルックみたいなのを貼って作る。
文字はデカール(自作も)やインレタで入れてる人が多い。
280278:02/09/29 18:17 ID:ErC7D9GQ
>>279
ありがとございます〜早速やってみます!!
時に、このスレ本当に良質だったのですね。
全部拝見させていただきました。
今後また何かあったら宜しくです!
281HG名無しさん:02/10/04 06:18 ID:A310Azf+
保守
282HG名無しさん:02/10/04 16:32 ID:yJ+Q6KxM
ベトナム戦のジオラマを作りたいのだけど、
どうしても「ヤシの樹」が必要で
リアルな「ヤシの樹の葉」の作り方を教えれ下さい。
それもたくさんいるんです。
東南アジアを舞台としたジオラマを参考にするんですが、
リアルな情景には程遠いものが多いように思います。
いまだに「これだ」という作品を見たことはありません。
みなさんもかなり苦労していると思いますが。
「俺だったらこう作る」というものを教えて下さい。


283283:02/10/10 20:10 ID:dbrr8dNl
『サンダーバード秘密基地』(だったっけ?)のTB2号機用滑走路の両脇に
ついている椰子の木は使えませんか?
284樹脂屋:02/10/14 17:43 ID:pESWGUxk
今日、1から順に辿ってきましたが情景士さんはどこへ行ったのでしょうか?
私はシリコン、ウレタン、FRP等の材料を扱う業者ですが、材料としてのジオラマ
に興味がありますので、いろいろな話ができれば幸いです。
285HG名無しさん:02/10/15 17:22 ID:JdXWmuzZ
>284樹脂屋さん
マスモデの4号にシリコンコーキングで海を作ったジオラマがあったよ。
ウレタンはどんな状態の素材だかわらないけど、コーキングは駄目だと思うよ。
なかなか固まらないから。
FRPは粉の状態では体に良くないからやめた方がいい。
遊園地にある乗り物みたいに1/1のティーガーでも作ってみては?
1回100円でウィ〜ンって動くやつ(W
286HG名無しさん:02/10/21 02:59 ID:EjiTDW1W
あ〜げぇ〜
287HG名無しさん:02/10/24 01:11 ID:awBxH5Sq
1/12のジオラマ作りの場合、建物はどうするんでしょうか?
288HG名無しさん:02/10/24 14:04 ID:+j1GtJ/A
>>287
1/12の大工さんに発注する
289HG名無しさん:02/10/26 01:02 ID:vT9fT9zc
>>287
1/12位の建物なら多少値が張りますがドールハウス系の素材を使ったら如何でしょうか。
欧州などで古い歴史のある物なので多くのストラクチャーが出ています。
290HG名無しさん:02/10/30 10:46 ID:GVDF/D/c
一間が15cmにもなるから自作してみてもそう難しくはないだろう。
291HG名無しさん:02/10/31 20:24 ID:LNEAKm54
292HG名無しさん:02/11/01 04:29 ID:cf9b5whR
>>287
って何のジオラマ作りたいの?
戦場の農家や瓦礫?それともバイクのガレージ?フィギアの家?
もうちょい具体的に書いてくれ。

>>290
1/12ぐらいの大スケールなら本物の素材を」使った方が
質感が出しやすいかもしれんね。でも小物パーツの自作が
いちばん大変な罠。>>289が言ってるドールハウスって
ドアノブとか部品だけで売ってるの?
293HG名無しさん:02/11/01 04:34 ID:cf9b5whR
>>282
やしの木だったらプライザ?から出とるよ。表示スケールは
1/35じゃないけど1/35で使ってもそんなに違和感ない。
294HG名無しさん
あげ