プラ板を極めろ( ;´Д`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
349HG名無しさん:03/05/04 08:55 ID:1YqhjpJi
>>348
( ̄ー ̄)オマエダケー
350HG名無しさん:03/05/06 11:45 ID:XCGIdJJA
age
351HG名無しさん:03/05/07 10:17 ID:IKsGdxr9
ポリスチレン(PS)どうし、ABSどうしは
二塩化メチレン(モデラーズ・さらさら接着剤)で接着可能なのに、
PS+ABSは駄目なのな。瞬着に頼るしかない。
352HG名無しさん:03/05/07 11:52 ID:z8smo2aY
>351
漏れもそうおもた。
でもABSにもキットによって成分の含有量がかわってくるよね。
ガンプラなんかはPSが多めにはいってて、モデルガンなんかは少なめ。
結局瞬着しかない?
353HG名無しさん:03/05/08 02:18 ID:WURO11sr
>>351
PSが溶けた部分とABSが溶けた部分が同じ素材同士の時みたいに
一体化する訳じゃないしなあ。
354山崎渉:03/05/22 01:38 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
355HG名無しさん:03/05/23 19:52 ID:YHXEwAif
保守
356HG名無しさん:03/05/23 19:54 ID:COUubOLW
357HG名無しさん:03/05/28 09:25 ID:bUFCkxqV
age
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359bloom:03/05/28 15:52 ID:uUrQPzYp
360HG名無しさん:03/05/28 20:35 ID:buCIW99v
保守
361HG名無しさん:03/06/16 10:59 ID:YyhPkBVT
ここで聞いてもいいものかどうか・・・
昔売ってたプラペーパーってもう絶滅したのですかね?
362HG名無しさん:03/06/16 11:54 ID:ljHxPhvy
タミヤのは絶滅>プラペーパー
エバーグリーンのでよろ
363HG名無しさん:03/06/16 12:44 ID:YN5ezeLm
>>362
ぬぁんだぁっっつとぇぇぇぇっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
364HG名無しさん:03/06/16 23:02 ID:MXawZ+le
MAXIMに行けば何故か買えまつ。
365HG名無しさん:03/06/19 05:25 ID:YjGrMqtJ
age
366HG名無しさん:03/06/19 08:59 ID:TZcVGNOW
ABSとPSを流し込み接着剤でパテ状に混ぜておけば接着できるのでは・・・
367まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/09 16:18 ID:Br5ExTIV
ABS、タミヤのさらさら系だと接着されたように見えて
瞬着並みに衝撃に弱かったりしてねぇ?
てか関節付近に使うと劣化して割れたり

してる。
368HG名無しさん:03/07/10 04:48 ID:fJFxAveL
age
369HG名無しさん:03/07/10 16:14 ID:eSj1qLMy
プラ板どうしてみんな白なんだ!?
細かいモールドとか彫るときなんか何も見えない!
当然細かいからサフも仕上げまで吹けない
グレーかアイボリー希望!!
370まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/10 16:21 ID:f5fzkWna
顔料入れると硬さとか粘り気とかかわっちゃうからでねぇ?
ハッ!
371HG名無しさん:03/07/10 16:36 ID:eSj1qLMy
普通にプラキット色ついてるよ。
確かに赤とか割れやすいけどそんなに問題無いだろん。
372HG名無しさん:03/07/10 21:14 ID:AE2EAon7
>>367
ABS用のセメント使え
373まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/10 21:50 ID:Ou/Qm8E+
>>372
いや、>>351とか書いてあったからさ。
タミヤのじゃ溶けはするけどなんか接着弱い感じだよ
って言いたかっただけ。
イェイ。
374HG名無しさん:03/07/10 23:28 ID:baTndWSg
>>369
禿同。白とグレーじゃ使いやすさが全然違うと思う。
「グレーのプラ板」発売してホスィ。
375HG名無しさん:03/07/11 17:23 ID:+O7dhlYc
田宮よエバーグリーンに差をつけるチャンスだ!
グレーのプラ板を!!!
376HG名無しさん:03/07/11 18:22 ID:dfRcikKK
おら、グレーで発泡してないソリッドな
2mmと3mmのプラ板が欲しいダ。
377HG名無しさん:03/07/13 08:12 ID:uhA8rrST
エバーの痒いところに手がとどく的なラインナッツプは
田宮も真似してほしい。
ただエバーはまとめて買うと値段がはるので出来たら
コストダウンしてほしい
でもあの精度と時間効率考えるとかなり安いいんだけどね。
378_:03/07/13 08:15 ID:8fyTFCl1
379HG名無しさん:03/07/13 08:33 ID:XpwPNhao
380HG名無しさん:03/07/13 09:46 ID:SWId2TRr
グレーの方が加工がしやすい。

ウエーブのサフグレーのノンキシレンキャストを削って物作ると
実感するね。自分の場合、アレで板作って箱組みする事もあるけど
(一応広い意味でのプラ板ではある)溶剤系の接着剤を使えないのが
欠点なんだよね、キャストだと。
瞬着の厚みが出るし、はみ出すと厄介。

タミヤにエバーグリーンのような精度は期待しないけど、サフグレーのプラ板
は欲しいわ。
381HG名無しさん:03/07/14 19:54 ID:bqE+BF/d
ガンプラのフレーム伸ばす用にABS板売ってほすぃ PS板だとなんか不安
ユザワヤにはなかったけどハンズとか行けばあるもんなの?
382HG名無しさん:03/07/14 23:00 ID:65cw1fM2
ハンズなら1mmと2mmのABS版が
入手できる。ただ配合のバランスからか
バンダイキットのABSとは切削感が異なる。
383まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/14 23:09 ID:0ccVeZes
ハンズで売っとるよー・でもABS板って粘り気が強すぎて加工性悪いから
まいこーはプラ板で延長して真鍮で軸うったりしてるよ。
イェイ。
384山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
385HG名無しさん:03/07/15 13:05 ID:tx28i/8N
素材スレage
386HG名無しさん:03/07/15 17:05 ID:rOmVErCJ
透明プラ板に絵書いてオーブンで焼くと
絵の精度はかなりそのままで1/5位?になるわけだが
この技術を応用して5倍で作って焼けば
かなりの精密模型が出来るのでは???
387HG名無しさん:03/07/15 20:57 ID:p/O+YG5s
むかしそういうことを考えて
のべプラ板10枚分くらい使って試したけど
(カードサイズにしていくつかのラインを
油性マーカーで引いて
オーブントースターで加熱した)
思った以上に収縮は一定でなくて
見た目の直線も維持できないレベルでした。
388HG名無しさん:03/07/16 02:40 ID:cdviNCA0
ハンズで扱ってた2mmプラ版、廃版とのことでとってもガクーシ。
389HG名無しさん:03/07/16 11:52 ID:ewASDq5a
>387
コレならもうちっとマシかもしれんのう。
http://www.tamiya.com/japan/products/70158_159pla/index.htm
390HG名無しさん:03/08/02 12:25 ID:Qzws9rMc
俺の欲しいものベスト3

1、方眼が印刷されたプラ板(なるべく精度だしてね)
2、キャストブロック、4〜5センチ位の立方体なり直方体、これまたグリットが
  入ってれば尚よろし。
3、ポリパテの・・以下同上

2と3は自分で作ればっていわれそうだけど結構面倒なんだよね、いろいろサイズが
あれば便利だと思うんだけどなあ・・。
391HG名無しさん:03/08/02 13:15 ID:LLfF9zxM
>>390
2、3は俺も欲しい。WAVEあたりが1cmキャスト板とか出してくれたら
スクラッチする時楽なのに、とかいつも思う。

テキトーにパテ盛りするのは早いことは早いんだが
左右対称とか中心線出すのが面倒なので
ついついプラ板で積層とか桁を組んで隙間をパテ埋めとかしてしまう。
392HG名無しさん:03/08/04 04:35 ID:25hyvK56
皆さん極めましたか?
私はヘタに厚みのある素材は使いにくいだけなのでいらないと思います。
2mmプラ板前に買ったけど切って切断面整形するのが大変で
1mm2回切って貼ったほうが楽に感じました。
393HG名無しさん:03/08/04 07:05 ID:P1fIZRWz
2mmなら苦にならないけど
4mm以上でしかも厚みの精度が欲しい場合は
2mmと3mmがあると組み合わせて
色々な厚みができるから便利なんだよね。

いまは発泡エンビとか木材でやってるけど
切削性や筋彫りの問題でスチロールがほしい。
394HG名無しさん:03/08/06 00:16 ID:Af5o5r65
プラペーパーって、紙みたいに折り曲げたら
パキって折れちゃう?
395HG名無しさん:03/08/06 00:56 ID:kEKIoNfx
>394

曲げた時もほとんど紙のように曲がります。
396394:03/08/06 12:32 ID:Af5o5r65
>>395
そうですか。
どうもありがとうございました!!
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398HG名無しさん
>>390
今月のMGで哀原タンも1の方眼プラ板が欲しいって書いてあったよ!!
WAVEあたりに直訴すれ!