プラ板を極めろ( ;´Д`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
プラ板の事なら何でも良し!
箱組み、切り出し、バキューム等
みんなでマターリレベルアップしよう!
2HG名無しさん:01/10/19 21:18 ID:oUZTT7XZ
3
3HG名無しさん:01/10/19 21:22 ID:XTp0UJ1K
マジックで絵を描いて、オーブンで焼くと縮む
4HG名無しさん:01/10/19 21:42 ID:ExvRShfe
>>3
昔流行った
5HG名無しさん:01/10/19 21:55 ID:8bvD4Ied
プラ板をPカッターで斬ってはダメ。
6HG名無しさん:01/10/19 21:57 ID:fo/spn7f
2の予言めいたレスがイカス。
>3
しわしわになるよねえ。
7HG名無しさん:01/10/19 22:27 ID:1R6gB4cn
>>5
何で?
85じゃないけど:01/10/19 22:36 ID:tO/EE8x+
>7
切り口が綺麗にならないから。
ケズって修正やる人はいいだろうけど
95:01/10/19 23:21 ID:8bvD4Ied
>8
ぁりがとぅその通りだよ
カッターなら問題無し。
10HG名無しさん:01/10/19 23:31 ID:yePZQwvO
>>6
いったんしわしわになるけどほっとくと伸びるんだよね。
アレ焼いた後のオーブンで食い物焼くと
とってもイケてるフレーバーに。
11戦闘装甲車輌名無しさん♪:01/10/20 02:16 ID:dpcW/2C1
>>8さん
ヲイラは削る人です。
ミニ鉋マンセー!!

もう、細切りだけは、エバーグリーンに頼るようになってしまいましたが。
12HG名無しさん:01/10/20 15:50 ID:nFr10Dnb
切り出しに角度定規は必須!
13総帥 ◆MfX.Ni0. :01/10/20 17:31 ID:vPa26L7p
こまかく切ってプラチップ!
重ねて貼って、プラ積層!
14HG名無しさん:01/10/20 19:08 ID:f3AxGSpw
あっためて押しつけてヒィートプレスゥッ・・・
うまくいった試しがない・・・・・
15HG名無しさん:01/10/20 19:14 ID:G100UwsV
プラモ板を極めろ、かとオモタ
16age:01/10/20 23:17 ID:nFr10Dnb
プラ板の切れ端はほぞんしておこう
17ホラフキン:01/10/20 23:21 ID:rCPH/Fll
プラ板をレンジでチン!するのは、何工法?
18HG名無しさん:01/10/20 23:26 ID:NBXDN58i
>>17
プラチン
19HG名無しさん:01/10/20 23:58 ID:jrHXUq7e
プラバン切る時、金属の定規とシャーペンでプラバンに線を引いた後
クラフトチョキでていねいに切り出してますが何か問題有るかなぁ・・・・・
とりあえず切り口はそこそこ綺麗になるよ。
20 :01/10/22 23:32 ID:v7XRWRUO
オオ〜イ!下がってるぞ!!
タミヤさんよ、エバグリのプラペーパー近所に置いてないんで
タミヤのプラペーパーの復活を激しくキボンヌ!!!
21HG名無しさん:01/10/23 20:22 ID:ys2+LVc3
>20
禿同age
つうかいい代替品ないかね?
22HG名無しさん:01/10/23 21:30 ID:VEIVQfIg
昔、フィギュアの細かいモールドをマスキングテープを貼って表現する
というのを模型誌で読んだ気がするけど他のジャンルへの応用は難し
そうだね。メカ物のハッチやパネルの表現、、、、
ヤマタカっぽいのでsage
23HG名無しさん:01/10/23 21:35 ID:R9n5xHiF
>20
あ、オレに行き着けの店まだ売ってるよ、タミヤのプラペーパー・・・
24HG名無しさん:01/10/23 21:38 ID:2xOdl9Jp
>21
のばしランナーみたいにのばしプラ板とかどうよ?
オレはヒートプレスの失敗品(激薄になったモノ)を使うことがあるよ。
2521:01/10/23 21:50 ID:ys2+LVc3
>24
有り難う・・つうか今まで全部捨ててた・・(短気
池袋ビックでまとめ買いするか・・・・
26ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/10/23 22:58 ID:HfD80NYJ
>24
一瞬(・∀・)イイ!! 考えだと思ったけど、精度低そう(w
27HG名無しさん:01/10/24 15:06 ID:pH05/bOU
>25
どうしてもうまく行かないなら、
そこだけ無理矢理ヒートプレスしたのを用意して2個イチでやったら?
28HG名無しさん:01/10/24 17:32 ID:IotC/doB
プラ版で曲線を作る時どうしてる?例えばロボ系プラモの足スクラッチする時とか。
こういう丸みを帯びたパーツを作る時ってやっぱパテ使う?

いや、俺がまさにそうなんだが(曲線パテ派)パテだと重くて。
29HG名無しさん:01/10/24 17:36 ID:emVLB1vc
>>28
似たような曲線を持つパーツを探してきて芯にする。
30.\:01/10/24 19:47 ID:5rVKwFXF
>25
ヒートプレスは塩ビ板でやるのがポピュラーなのでは?
確かにプラ板やアクリル板でやる奴も居るが超ムズだ。
31HG名無しさん:01/10/24 20:01 ID:gZsU+c46
>25
というより縮んじゃいそう
3225:01/10/24 20:09 ID:XrmbZB6r
そ、そうだったのか・・・・・>塩ビ板でやる
あ、有り難う。(激しく鬱だ・・
今週末あたり早速実験してみるよ
33HG名無しさん:01/10/24 20:37 ID:l2NG9rCu
>>21
カップ焼きそヴァのフタなんてどう?
34HG名無しさん:01/10/24 20:43 ID:79RqS8sV
おいおい、ダマされてるぞ。
物にもよるがロボ系プラモの足をスクラッチするのに
塩ビでやったら後々泣き見るぞ。
1.2〜2.0mmのスチロール樹脂orABSのプラ板で作る事を
お勧めするよ。
35HG名無しさん:01/10/24 20:44 ID:vQETBORo
>>33
もちろん、「塩ヤキソバ」だよな?
36HG名無しさん:01/10/24 20:49 ID:gZsU+c46
ヒートプレス=キャノピ
かとおもた
37.\:01/10/24 20:59 ID:5rVKwFXF
>34。「だまされてる」とは?

確かに塩ビは塗装が難しいかもなぁ。
クリアパーツ以外なら俺もお勧めしないが・・・。
きっとキャノピーとか作るんだろ? な? 25よ?

色塗る時は塩ビ用塗料でね。
接着も勿論塩ビ用。
38HG名無しさん:01/10/24 21:01 ID:gZsU+c46
>37
プライマーや、瞬間接着剤はつかえます?
39.\:01/10/24 21:12 ID:5rVKwFXF
>38
プライマーは試した事無いけど瞬着は使えます。
瞬着は言うまでも無く白濁に注意。
40HG名無しさん:01/10/24 21:41 ID:7ic/gUdQ
塩ビっちゅーても、皇室塩ビだろ?
41http:// nat.e-aaa.co.jp.2ch.net/:01/10/24 21:44 ID:ccA2vtBS
guest guest
42.\:01/10/24 21:51 ID:5rVKwFXF
>40
そう。皇室。

>38
いま実験して見たけどやっぱプライマーよりは
従来どおり表面をペーパーで荒らした方が食いつきがいいな。
4325:01/10/24 23:16 ID:XrmbZB6r
おお?!伸びてる?
>36&37
期待に添えなくて申し訳ない(汗
円いパーツのスジ彫りゲージ用に・・とおもってたんだけどね。
とりあえず塩ビも含めて練習します。多レス深謝。
4420:01/10/24 23:47 ID:lb0qIGfd
おお〜っ!スレ伸びとるやん!
ヒートプレス&バキュームフォームについてですが、スチロール樹脂で縮まんように4辺を木枠かなんかで固定してもやっぱダメかな?
試した事ある人いる?
今週末にでもやってみるか・・・。
45.\:01/10/25 00:09 ID:45n1nktA
>44スチロール樹脂で縮まんように・・・

それもやってる人はいるので不可能ではない。
只ムズいだけ。
46EX名無しさん@土星の矢に気をつけろ:01/10/25 00:45 ID:WOGO1ZGW
7月のクソ暑い時にWF用のバキュームフォーム透明パーツを抜かされた身としては、
もう自分でやるのは御免こうむりたい。
・・・クーラー最強にしても汗がぼたぼた出てそりゃ地獄でしたよ。
47HG名無しさん:01/10/25 00:54 ID:c2EVfhkn
自動車用のプライマーは強力でいいぞっ!!
塗料に混ぜて軟質樹脂にも塗れるソフターもあるぞっっ。
48ドラ人外。 ◆2KrOhAnM :01/10/25 00:56 ID:DDNe5bhd
>>47
あっ!!今>>47がいいことを言った!!
49HG名無しさん:01/10/25 00:56 ID:eJ5Mrh+q
>>22
キャスト変換が前提であれば、応用可でしょ。
マスキングテープよりセロテープの方が良さそうだけど。
プラ板貼る程でもない微妙な段差とか、何周もグルグル巻き
にして太らせるとか。
50HG名無しさん :01/10/25 00:59 ID:/Wj17Rvm
>>44
白プラバンは、縮まない。
51.\:01/10/25 09:42 ID:SgndvR+i
>47
>自動車用のプライマー
それって缶スプレー?

>塗料に混ぜて軟質樹脂にも塗れるソフター
それも自動車用なの?

具体的な商品名キボンヌ。
52HG名無しさん:01/10/27 00:52 ID:+UGwql12
53HG名無しさん:01/10/28 00:59 ID:60/O8c9j
ただ今、プラバン工作格闘中です。
プラバンの細切り(幅四mmくらい)を切り出そうとしてる
のですが、細いためかなかなか上手く切り出せません。
エバーグリーン製のプラバンだとこれくらいの細切りも出
ているのでしょうか?
54HG名無しさん:01/10/28 01:11 ID:pxMDv4Ou
>53
イエサブ大宮店にはあったような記憶あり。
通販できるか確認してみては?
55HG名無しさん:01/11/03 15:15 ID:8DSOZhKJ
age
56HG名無しさん:01/11/03 15:35 ID:ImhrAD8g
>>53
いまさらだが、ここにほとんどのリストがあるよ。
http://www.nextgeneration.co.jp/related/f_related.htm
通販(とりあえず在庫問い合わせという形になります)も出来るけど
希望品の在庫が揃っているかは不明。
5753:01/11/12 23:34 ID:sY9+Z858
>>56
情報、ありがとうございます。
このリスト、メチャクチャ便利そうですね。
プラバン以外でも私は利用させてもらいます。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

これは皆さんにも有効な情報だと思いますのでアゲマス!
58HG名無しさん:01/11/16 22:15 ID:x1ZgDvJb
あげ
59HG名無しさん:01/11/17 17:31 ID:DlxVmCil
プラ板っておいしいよ
60HG名無しさん:01/11/17 18:03 ID:G3/itMO2
>>59
それが面白いとはおもわないし、
何考えてるのか、全然わかんないよ。
61HG名無しさん:01/11/30 21:50 ID:P3WFH+kx
AGE
62奴ハンター ◆MbifhdJ6 :01/11/30 22:05 ID:sTt7nYzw
>>60=奴
63HG名無しさん:01/12/01 18:38 ID:dpU2j/LQ
透明プラ板をきれいに曲げる方法ってある?
64HG名無しさん:01/12/01 18:42 ID:s0gbQfbs
温めてゆっくり・・・位しか思いつかない
65HG名無しさん:01/12/01 21:54 ID:i/Th4Pv3
>62
エンビ板にすれば〜?
66HG名無しさん:01/12/01 23:39 ID:7eLxDsD0
>>63
念力
67HG名無しさん:01/12/11 22:24 ID:XznB1jCZ
>>66
念力で曲がればいいけどねえ。
68HG名無しさん:01/12/11 22:48 ID:pMi3dl69
>>67
んじゃ気合
69HG名無しさん:01/12/13 19:02 ID:0mz4jS0D
>>68
う〜ん。気合っすか。気合いれてんだけどねえ。あ〜ムズ
70HG名無しさん:01/12/27 01:54 ID:BkEb25eF
プラボードの3mmの使って積層でスクラッチしてみた(普段はプラ板積層)。
固まりを早く作れるのはいいけど、予想通り筋彫りはシビアだった。
切削性はポリパテとプラ板積層の中間くらいで割といいんだけどね。
折れはプラボードこう使ってる!みたいなのあったら教えて下され。
71HG名無しさん:01/12/27 23:00 ID:6c4POYyU
プラボードって何?
72HG名無しさん:01/12/27 23:23 ID:U/aCwTI9
>>71
田宮の楽しい工作シリーズの素材。
2ミリと3ミリ厚があります。
70のレポート読む限りじゃプラ板と少し違うみたいね。

田宮のなので入手は容易でわと思いまする。
73HG名無しさん:01/12/27 23:45 ID:W2mXm6qi
>>71
スチレンボードの事と思われ。
7470:01/12/28 00:44 ID:BZyyabxt
スチレンボードとは別の商品ですが、似てるな、確かに・・・。
もしかして名前変えただけ?スチレンボード使ったことないんで。

現在表面処理に四苦八苦。かたちを出すのは早いといっても、やはり
スクラッチに使うものではないようだ(鬱)
75HG名無しさん:01/12/28 21:04 ID:8SFamWIb
>74

大きい物作るには便利だし,大学時代はよく使ったよ。デザイン関係のhow to本
には、必ず載ってる筈!特に建築関係なら。俺はスチレンボードでビートル作っ
て1/20の建築模型の課題に提出したぞ!

で、これにパテ盛ると溶ける。から、スチレンボードで大まかに作りモデリング
ペーストで形作る。もしくはモデペの上からパテ盛する。
全然プラバンぢゃないのがたまにキズ。
76HG名無しさん:02/01/07 06:58 ID:bKIfAYjN
保全age
771:02/01/07 11:39 ID:8Po1Dfih
100円ショップとかで売ってるプラスチック製のマナ板って切削製いいし
結構使える。
78HG名無しさん:02/01/07 15:31 ID:FO4eljHR
あれって材質は何だっけ?
塗料とか接着剤とか、普通のでいける?
791:02/01/07 15:54 ID:8Po1Dfih
塗料はヤスリでならしてサフ吹けば大丈夫。
くっつけるのは瞬着が無難かな
80HG名無しさん:02/01/07 15:57 ID:FO4eljHR
>>79=77=1
なるほど。うまく使えれば積層プラ板を
つくる手間が省けそうだな。サンキュー
81HG名無しさん:02/01/24 02:06 ID:ikKfXsBZ
プラ棒は伸ばしランナーはできますか?
>>81さん
当然、出来る。
角プラ棒でやれば断面が四角いのが出来る。(エッジがダルイけど)

応用として、六角形に削って伸ばしランナー作ってボルト頭を作るっていう
懐かしい技術もあった。
831:02/02/02 13:24 ID:ZvswGSkT
age

プラセメントと瞬着は相性悪い。注意されたし
84HG名無しさん:02/02/02 14:18 ID:BBzry50o
>>82
古典だなあ。
厨房の頃おもしろがって意味も無く作りまくったなあ。
あとクリアーのランナーでビンとか。
85HG名無しさん:02/02/02 17:03 ID:8wos82ye
>>84
クリアランナーと伸ばしクリアランナーでビールジョッキ
作ったことある。気分はガラス職人だった(w
86HG名無しさん:02/02/15 19:15 ID:bGUSIq1Z
puraage
87HG名無しさん:02/02/15 19:23 ID:PBivoxNg
>>85
すっげ楽しそうだ。やってみよう。
88HG名無しさん:02/02/15 19:30 ID:klit5NOr
>>85
それ、プラパイプ使ったのが昔のMGに載ってた覚えがあるよ。
伸ばした部分を普通にカッターで切ろうとすると割れるので、
熱したカッターですぱっと切るとか。
8911:02/03/05 14:53 ID:sYo2mGcD
なんで4mmプラ棒は無いんだよ、バソダイ。
あまったポリキャップ使えないじゃん。
90HG名無しさん:02/03/05 20:51 ID:GeHFiDyf
エバーグリーンに4mmプラパイプがあるよ
91HG名無しさん:02/03/05 23:52 ID:oiQjlrBZ
4mmなら、塩ビパイプも使えるよ。東急ハンズや大型の釣具店で売ってる。
2本入りで120円位と安い。ポリとの相性も良いみたい。
92HG名無しさん:02/03/08 15:39 ID:XojhJpcr
ウェーブのGタンクに直径4mmのやつがあるぞ
93HG名無しさん:02/03/09 15:03 ID:9VeYj3mS
HGUCデンドロのランナーが4mmと5mmであることが判明。
4mmだけで、1メートル以上あります(笑
ただし、やや楕円気味…(泣
94HG名無しさん:02/03/29 13:49 ID:Z2xKBn5o
スレが止まってるって事は皆さん極まりましたか?
95HG名無しさん:02/03/30 20:53 ID:WWWSJs9Y
abe
96HG名無しさん:02/04/03 16:49 ID:jg0iOAzt
age
97ジロー:02/04/07 04:11 ID:tPNnO3uG
透明プラ板と白プラ板はどう違うのですか?
HJなどの作例だといつも白を使っているのですが、ガンプラなどには
白でないといけないのでしょうか?
98HG名無しさん:02/04/07 04:24 ID:QeDRmasn
使えばわかるさー
99HG名無しさん:02/04/07 04:26 ID:BWXGliCJ
>>97
はあぁあ!?正気か??
自分で試しもしないで情けない事聞くなよ。
100HG名無しさん:02/04/07 05:08 ID:5jQKY9LB
 白でないとダメ!。透明使いたければ止めないけど、理由は聞かないで。
101ジロー:02/04/07 05:46 ID:tPNnO3uG
なるほどありがとうございます。まあ自分でもためしてみます。
102HG名無しさん:02/04/10 12:36 ID:z/9rdq/6
ヒートプレスしようと思って桃像買ったけど使って無いや、、、
103HG名無しさん:02/04/10 16:40 ID:IdxixpoE
桃像使ってヒートプレスとは…(w
なんかすごい贅沢な使い方だな。


吸いなさいよ。鼻から。
104102:02/04/10 19:11 ID:0rlvnzTf
そうだ、、、、、、
バキュームフォーームって言うんだっけか?
鬱だ、、、、、
回線切って氏にます。。。
105HG名無しさん:02/04/10 20:07 ID:BbiV7auY
>>97
透明プラ板は硬くて脆くて加工性悪し。
使ってもいいけど、工作は白プラ板の方がやりやすいよ。
106HG名無しさん:02/04/10 20:27 ID:fzzBQ9/T
<透明プラ板の使い方>
マンガのイラスト写してパンチで穴をあけ、
オーブンであぶって金具を付ければ
キーホルダーの出来上がり!

消防の頃やったなぁ( ´ー`)y-~~
107HG名無しさん:02/04/13 11:14 ID:lA1jkcch
飛行機のキャノピーをつくりたいので、
ヒートプレスのやり方を教えてください
108HG名無しさん:02/04/13 11:51 ID:2Dy6S+rv
>>107
透明プラは熱すると縮むという性質のせいで穴があいちゃうんで塩ビを使うべし。

まず、完成形より塩ビの厚み分小さい原型をつくって、下に棒かなにかをぶっ刺して空中に固定する。
で、熱した塩ビをおしつける。切りとってハイ、完成。
たまにヒートプレスのときにバキュームフォーム見たいな枠使ってる人が居るみたいだけど、それだとうまく原型に密着させられないので枠をつけずに臨むべし。

Ω(オメガ)型になってるキャノピーだったら、バキュームのほうがいいかもしれないわよ。
109通常の名無しさんだよ、俺は。:02/04/14 13:35 ID:KVEQXlUI
超役立ちそうなスレなのにしばらく見ていても進まない…
積層工作の作例とか誰かうpしてくれないかなぁ
俺は武器スクラッチとかパーツスクラッチとかあんまりしないから参考にしたい…
110HG名無しさん:02/04/14 19:46 ID:aMfrTy39
極まった?
111某スレ121:02/05/04 12:29 ID:V+8PK1YU
プラ板積層は時代にマッチしていないのではないかと
メカモノスクラッチスレで思った積層モデラーなオレ・・・。
112HG名無しさん:02/05/11 17:42 ID:yWuA79D7
age

頭を使えばプラ板でなんでも作れるぞ
113HG名無しさん:02/05/12 08:29 ID:6PRQUJ/c
最近は、撮影時のレフ板になっとるな
114HG名無しさん:02/05/15 02:11 ID:rjE4SxHn
初めてスクラッチに挑戦してるけど、
プラ板の積層って割と綺麗に正確に部品を作れるね。
自分は、アドビ・イラストレータで描いた図面をプリントアウトして、
それをプラ板に重ね、コンパスの針でアタリをつけてから切り出してます。
箱組みと組み合わせればかなり自由度高そうだね。
115HG名無しさん:02/05/22 01:01 ID:88eXSBYO
箱組のときの接着が上手くいかないんですが・・・
L字とか「<」の形に組むときにすぐベロンとなります。
はぁ、どうすれば???
116HG名無しさん:02/05/22 01:13 ID:I22MPZ9q
プラ棒で補強すれば?
117HG名無しさん:02/05/22 01:40 ID:FirJTs7F
瞬着と硬化スプレーでお手軽補強する手もあるが、硬化スプレーは
スチロールを溶かすので強くお薦めは出来ない。
その上でパテなり何なりで補強すれば安心できる強度にはなると思われ。
118HG名無しさん:02/05/23 15:42 ID:EbnQmTpd
積層はプラセメント多めに塗って万力で締め、2〜3日乾燥させる。
かなり堅いプラブロックが作れる。大きい物は難しいけど。
119HG名無しさん:02/05/23 15:53 ID:QysCZNNi
>>115
真鍮ブロックみたいな、角がしっかり出ているものをガイドにして直角を出してみてはいかが?
・・・ってか、普通、そうする。
120HG名無しさん:02/05/23 15:57 ID:q3xOtMi4
>箱組のときの接着が上手くいかないんですが・・・
>L字とか「<」の形に組むときにすぐベロンとなります。
>はぁ、どうすれば???

裏側が見えなくなる部分なら■や▲のプラ棒を使うけど
見える場合は接着面を斜めに削ったり工夫して接着面積
を稼ぐしかないかな。
121HG名無しさん:02/05/23 17:11 ID:TpfCL0/d
大きさにもよるんだけど、アルミかなんかのアングル材できちんと冶具を作らないとムリなこともある。
しょっちゅう精度が欲しい箱組みするなら、額縁を作る冶具とかアクリルケースを自作するための冶具をホームセンターとかで売ってるので、使えそうなら購入してみれば?
そこまでしなくてもアルミのLアングル材をテキトーに切った奴を幾つかもっていると、テープなどで仮止めして、簡易冶具として使える。
がんばれ!!!
122HG名無しさん:02/05/23 18:45 ID:eX3ak+fT
>>114
俺もイラストレーターで作図&プリントと全く同じ事をやってます。
で、これまた同様に針でアタリを取ってたんだけど
積層する際に結構ズレが生じませんか?
最近は図面とプラ板を両面テープで張り合わせて一気に切断してます。
サクサク出来て楽ですよ
123114:02/05/23 19:41 ID:fnLZJ4Gj
>>122
確かに、何度も針でチクチクやってると穴が広がってきたりして多少ズレが出てくる。
型紙ケチらずに一緒に切り出すのも手かなー。
124HG名無しさん:02/05/23 21:49 ID:b+4/isJM
図面をプラ板に貼る時は
スプレー糊で貼るのがおすすめ。

個人的にはコクヨのが使いやすいんだけど、売ってたところから
消えて入手できない。鬱。
125HG名無しさん:02/05/23 23:22 ID:eVS9yWR/
水性のりを大量の水道水で薄めるあるね
126115:02/05/25 09:31 ID:v3q5FEOC
みなさんありがとうございます
治具購入してやってみます
127HG名無しさん:02/05/26 19:04 ID:sqYr4LLC
教えてください。
径の小さい円(2〜5ミリ程度)の切り出しってどうやってますか?
テンプレート使ってけがくしかないですか。
128HG名無しさん:02/05/26 19:08 ID:uh0a6L2q
プラ板、使わず、丸棒の輪切り。
129HG名無しさん:02/05/26 19:10 ID:5B6TEQ98
円書いて、おおまかにニッパーで周りを切り取っていって、最後は
ヤスリやナイフで仕上げるのが常道かと・・
いきなり切り抜こうとすると難しいです。
130HG名無しさん:02/05/26 19:18 ID:zn1qPmtJ
ふっふっふ。
2〜4.8mmまで、ポンチで”どん”とな。
131127:02/05/26 20:05 ID:C+Bj49xA
ありがとうございました。
>>128
丸棒は薄くスライスするのはなんとなく難しそうな感じなので
横方向には弱いってイメージもありますし。
>>129
確かに確実ですね。でも径が小さいとかなりやりにくい。
僕の腕ではちょっと難しいかも。
>>130
ポンチはちょっと思いつきませんでした。
案外精度も出るのかな。試してみます。
132HG名無しさん:02/05/26 20:14 ID:xz7daw/0
ポンチは結構常套手段だよね。
雑誌の作例記事とかでもたまに見かける。
133129:02/05/26 21:00 ID:5B6TEQ98
仕上げは、プラ丸棒に瞬着チョん付けで固定してからやるといいよん。
でも金に余裕あるんなら、確かにポンチのほうが確実で楽ですね。
いっぱい抜けるし。
134HQ名無しさん:02/05/26 21:06 ID:6dysClvv
ダイソーにあったよ。
値段のわりにつかえるかな?精度にばらつきがある様な気がする(折れのは刃が欠けてた)
ので、買う人居たらよく見たほうがいいyo
135HG名無しさん:02/05/26 21:09 ID:78UFZSKt
寿屋のマイナスモールド等を削るとかはダメ?
136HG名無しさん:02/06/14 23:12 ID:NgNdsMVR
age
137HG名無しさん:02/06/15 00:16 ID:eDclRyMP
みなさん図面って引きます?
138HG名無しさん:02/06/15 13:35 ID:/I3MCUJF
>>137
図面は引くときと引かないときがあるけど、モノが複雑な箱組みとかのときは引いてる。
図面といっても大体の形と板同士の噛み合い方、そして寸法がわかればいいので適当でいい。
でも、プラ板へのケガキは正確にやらなきゃいけない。
俺は、カッターで線ひいたあと、直線なら線に沿って折って終わり。
複雑な曲面とか積層ブロックとかの、ヤスリで仕上げなきゃいけない場合はカッターで線を入れた後油性ペンで墨入れして、はみ出したのをペーパーで落とせば細くて正確なけがきができる。
ノギスの頭に段差が測れるところがあるじゃない?平行を出すときはそこにプラ板をおいてやると正確になるよ。ノギスって最小目盛が1/20MM(50ミクロン)だし。
139HG名無しさん:02/06/21 23:27 ID:4ngTep3h
良スレsage
140 :02/07/01 01:45 ID:yJ5REWrs
スターウォーズの二本足戦車
みんな作ったよねぇ?
141HG名無しさん :02/07/01 16:58 ID:ceGbf1ku
>>140
スカウトウォーカーだな。当時SW好きでプラモ好きだったやつなら
「完成」はともかく「一瞬作ろうかと思った」から「途中で挫折した」まで
含めると大量に居たと思われ(w
胴体箱組、足も板の組み合わせでプラ版で造りやすそうだったし、
当時のHJでも作例に伴う図面が充実してたからねえ。
(そういえば当時のHJ別冊SWは発売後著作権問題で回収とかいう
話をどっかで聞いたが本当か?家に一冊あるはずなんだが)
142HG名無しさん:02/07/15 14:44 ID:vJ+Sl6xb
もうわややage
143HG名無しさん:02/07/22 16:03 ID:DshWk4ek
切り口の整形にミニ鉋使ってる人いる?
漏れの場合1ミリ厚以上のプラ板に使おうとすると、力を込めすぎる
のか刃が鉋台に引っかかったりしてどうにもうまくいかん
0.5ミリくらいならまあまあきれいに出来るんだけど・・・
コツがあれば教えて
144HG名無しさん:02/07/23 17:45 ID:DyqYrVd4
やっぱり透明度はアクリル板が最高!!
と言う事でアクリル板でバキュームをして見たいのですが、誰かやった事ある?
塩ビとはどう違うの? 
145HG名無しさん:02/07/23 18:34 ID:cBYLDbLU
プラペーパー手に入れたよ。
0.14ミリと0.27ミリのそれぞれ5枚入り。
146HG名無しさん:02/08/03 08:51 ID:Q3GCD0ZU
>>145
メーカーとか売っているところの情報希望〜ん。
また、1枚の大きさや値段も教えて。
147HG名無しさん:02/08/10 20:04 ID:NqRnHqQl
>>146
プラペーパーはタミヤ製。大きさはB4。
5枚セットで厚さ0.14の方が400円・0.27が500円。
145が入手したのは6〜7年前に再販された残りと思われるので、
それなりに探さないと入手できないかも知れない。田舎が有利かも。
148HG名無しさん:02/08/16 07:34 ID:WAU86TqE
age
149HG名無しさん:02/08/16 12:32 ID:6irrqTA3
>>146
あまり売れる商品ではないため在庫を細々と売っている店は多いのだが、
売り切れ次第「終了」なので、なかなか掲示板では教えて上げられないのだ。

プラペーパーではないが、0、25mmの白プラ板なら、エバーグリーンの商品
が、現役で売ってます。
150HG名無しさん:02/08/17 02:19 ID:2LNvUNSA
0.13mmもあるぞ。プラペーパー探す必要はないと思われ。
151HG名無しさん:02/08/23 00:34 ID:4WjBStDT
>>144
アクリルは1ミリ以下は無いよー(多分)
俺は、1ミリ厚を40×100ミリ程度に切って、50ミリ厚のアクリルブロックに両面テープで貼ったのを、電気カンナ(据え付け式、業務用)で、0.5ミリに切削
剥がして、定温乾燥機で加熱して、べろんべろんになったところをカンナかけた方を外側にして ヒートプレスした、耐水ペーパーで研いでコンパウンドで研磨・・・目標厚さの0.3ミリにて戦闘機のキャノピー完成・・・・

完成部品は素晴らしい透明度になるが・・・本物と同じだもんなぁ

塩ビとアクリルの違い
アクリルは塩ビに比べて堅いので、割れやすい、傷が付きにくい、比重が軽い、もちろん透明度が高い
塩ビは燃やすとダイオキシンが・・・

何かエエ材料有ったら教えて下さい

152キャミー・ジャック・シー:02/08/23 19:21 ID:lNXt/nth
この前DIY店に逝ったら、アクリルと塩ビだけだったプラ系素材コーナーが何だか
賑やかになってました。
中にはPETなんてのもありましたが、説明書きがあったのですがどうもピンと来ません。
プラモ・模型板的な説明(151さんみたいな)して下さる方、いらっしゃったら
おぬがいしまつ。
153HQ名無しさん:02/08/23 20:56 ID:2VJe8tJS
ペットボトルのPETかな、たぶん。
利  点 欠  点
透明、リサイクルしやすい 燃えにくい。
耐熱性(245℃)に優れている 高温、アルカリで加水分解する

検索してみたけどこんな感じばかりで模型的に説明してるとこは今んとこ見てない。
ヒートプレスを試みたことがあるけど、しくじった記憶が。
154HQ名無しさん:02/08/23 21:26 ID:2VJe8tJS
↑訂正
利  点  欠  点
透明、リサイクルしやすい 燃えにくい
耐熱性(245℃)に優れている 高温、アルカリで加水分解する
155HQ名無しさん:02/08/23 21:31 ID:2VJe8tJS
ゴメンもう一回

利  点
耐熱性(245℃)に優れている
透明、リサイクルしやすい

欠  点
燃えにくい
高温、アルカリで加水分解する
156キャミー・ジャック・シー:02/08/24 19:43 ID:6Fc0BXhT
153〜155さん、何度も御丁寧にご教示有難う御座いました。
そう言えば、ペットボトルも透明度高いですからねぇ。
あ、それなのにヒートプレスはダメですかぁ…惜しいなぁ。

157HG名無しさん:02/08/24 20:28 ID:Ei8vEFqa
タミヤが色つき出さないかな〜。
形状の把握は色つきのほうがよりつかみやすいんだけどな。
158HG名無しさん:02/08/25 22:35 ID:t6SG/DUA
方眼紙が印刷されたプラ板とかほしい

などと思うのは漏れだけ?
159HG名無しさん:02/09/03 17:16 ID:zbMXlxL4
あぁ〜確かに欲しいね。5mmくらいの
160HG名無しさん:02/09/17 15:51 ID:HrcAtdHd
学校芸能工作用プラ板・・・・ですか?
161HG名無しさん:02/09/25 23:29 ID:HTwhnPaT
age
162HG名無しさん:02/09/26 00:01 ID:s2yzrdrQ
プラボードを積層に使うと楽でいいよ
接着剤のにおいもポリパテ程じゃないし
163激初心者:02/09/26 00:26 ID:2YPWjGhb
あのプラ板工作したいのですが、何を揃えとけば良いですか?
164HG名無しさん:02/09/26 02:04 ID:UNYVH9ky
>>163

とりあえずプラ板工作で必要と思われる物
プラ板、カッター、定規(金物が良いかも)、プラもしくは瞬間接着剤、
金&紙ヤスリと・・・この位ですか。
プラ板とヤスリ以外は100円ショップでも買えると思われるので
そろえるのはそんなに大変では無いかと・・・。

とりあえず正方形や台形等の物をミリ単位で色々作ってみて
慣れてきたら簡単な武装とかを作っていって見ては?と思います。

今月のHJ11月号でストライクガンダムの間接やエールユニットなどを
プラ板で作っている作例があるので、この辺も参考になるかと思います。

がんばれ〜〜。
165HG名無しさん:02/09/26 21:36 ID:giDyNKft
age
166163:02/09/27 00:17 ID:I+s6bwZx
>>164
さんくす!がんがります。
167HG名無しさん:02/09/27 10:35 ID:YOD8jZvz
>>164
最近やすりも買えますよ、ダイヤモンドタイプまであります。

プラ板も商品としてはないが、プラのトランプやファイルとかに
使われているボードとかもいろいろ加工して使えます。
168HG名無しさん:02/10/01 14:38 ID:Sq1FZRbu
age
169HG名無しさん:02/10/01 23:31 ID:ajhIDTxP
オレ、初めてプラ板加工したのってウォーターラインだった。
しかも0.5ミリから切り出してフルスクラッチ。
でも仕上げようとして田宮のプラパテを“充填”したらドロドロに溶けて終了(w
何事も経験だ。

>>163
余裕があれば定規は碁盤目のメモリが付いた透明のヤツが便利。
慣れれば切り出しが早くできます。

あと、カッティングシートが有ったほうが余計な怪我が減るかと。
1ミリプラ板でも重ね貼るとかなり硬いので。
170163:02/10/03 12:04 ID:iH/xPD23
>>169
ほお。なるほど。

ところで近所の模型やでプラ板売ってなかったので通販で買おうと
思っているのですが、厚みが色々ありますよね?ぶっちゃげ何ミリが
使いやすいのですか?
171HG名無しさん:02/10/03 12:52 ID:bNuTw/w+
模型屋でプラ板売ってないって事はまずないと思うんだが・・・
厚みは用途に応じて使い分けれ。ディテールなら0.5ミリ以下、
箱組みなら0.5〜1ミリ、積層なら1ミリ以上、みたいに。
それと、ちょっと高いけどタミヤよりエバーグリーン製のほうが加工しやすいぞ。
172HG名無しさん:02/10/03 23:09 ID:uQSbn0Mr
>>171おーさんきゅう!なんで売って無いのだろう?お店の人に聞いてみるよ。
なんか痒い所にちょうど手がとどくレスありがとう。
173HG名無しさん:02/10/06 17:25 ID:iO4ejP09
age
174HG名無しさん:02/10/12 04:50 ID:aJ3RRPaQ
age
175HG名無しさん:02/10/16 04:27 ID:AvgmoCtE
sage
176HG名無しさん:02/10/16 05:22 ID:mohC6ftr
ん。こんなスレがあったんだな。やはりプラ板は基本だな。

ハンズで2.0mmのスチロール版(やや精度悪し)売ってるけど、これ以上の厚みのもの
ってありやがりますか?
世話になってる鋳造屋が「Allスチロールなら一体で埋没材にぶち込んで鋳抜ける」
っていってたんで、分厚い(もしくはブロック材)部材があればほすぃ…。
177HG名無しさん:02/10/16 18:51 ID:Msi8VfAV
>>176
プラボードなるものがありまする。3mm
178HG名無しさん:02/10/16 22:57 ID:mohC6ftr
ども。
プラボードで検索かけてみますた。田宮いつの間にこんなん出してたんだ…
会社辞めて暇になったんでひさびさになんか作ろうと思ったんだけど、かなーり今浦島な状態。
179HG名無しさん:02/10/18 02:25 ID:2MFZXTAc
>>176
ホームセンターとかで5mm厚の物売ってませんか?
180HG名無しさん:02/10/18 03:54 ID:ZPpHfx3J
ホームセンターにおいてる樹脂板ってだいたい塩ビ板かアクリル板だしな…。
とりあえず近所のホビーショップで3mm板狩ってきます。
181HG名無しさん:02/10/19 03:51 ID:YpX80e6O
あげ
182HG名無しさん:02/10/20 21:22 ID:l0Y0UehN
攻殻の思考戦車プラ板でつくれたら神
183HG名無しさん:02/10/20 22:26 ID:T55ODFYL
プラボード買ってきたけど…発泡剤しこたまはいってるぽ…。ちょっとこれは。
積層で使うのきつそうだけど、やって見たことある人居る?
184HG名無しさん:02/10/21 12:18 ID:/pyQ7whr
カッターで筋いれて折るということすらまともにできんなこれは。
3枚も買っちったよ…
185HG名無しさん:02/10/23 06:12 ID:sTaN2Ce2
age
18670:02/10/23 15:57 ID:x3qLgJQK
>>183
オレ積層で使ったことあるよ。
はっきりいって削り出しはつらすぎ。
死ぬほど溶きパテ使った。1mmプラ板3枚の方が絶対に楽。
スジ彫りも難易度高めで、Pカッター、ニードル系は絶望的。カッターで
V字に切れ込みを入れていくか、エッチングノコがいいと思う。

あと、ボードのはじっこの方はいくらか発泡がすくない。何かの参考に。
187176:02/10/23 23:06 ID:vQWTkQov
いわゆるプラ板とは別物と考えたほうがいいね。
積層すると接着面と他の部分の密度が差が出過ぎるしなぁ。
ベークライトやABSの板は秋葉行けばそうとう分厚いものも手に入るが、PSの板が欲しかったのよね…
逆に、どういう用途に向いているのだろうかコレ?

とりあえず2mm板買いにハンズにいこう。。。
18870:02/10/26 03:44 ID:T7CUDUjX
>>187
>どういう用途

禿堂。
オレは思い付かなかったので結局、短冊状に切って両面テープ
貼り付けた「エアブラシ塗装用パーツ持ち手」にしますた。
厚みがあるので長くてもしならないし、調子よく使ってマス。

本義的にはやっぱり大き目の建築模型とかなのか?
189HG名無しさん:02/10/30 17:40 ID:WQu0bKix
age
190HG名無しさん:02/10/30 17:45 ID:gb+q5WlU
で、ハンズに2mmスチロール板買いに行ったわけだが。
なんと!メーカー排版で扱ってないとの事…
これから先何を頼りに生きていけばいいのか分からなくなりますた。
塩ビやアクリルやPETじゃ漏れは駄目なんだ…
大物バキュームフォームの友だったのに…
191HG名無しさん:02/11/01 12:04 ID:2Xg+HrVm
プラ板発売前にスチロール板が欲しい時は
スチロール製の容器から切り出してました。
便利な世の中になったもんですな。
192HG名無しさん:02/11/01 16:35 ID:UVa+/O/r
ソ、ソリッドモデラー!?ガクガクブルブル…。
そこまでは行かないか。
田宮プラ板がリリースされたのは何時頃だったので?(誘導尋問)

かく言う自分もガキの頃は同じ頃してますた。(金が無かったからだが)
最近の工業製品はスチロール以外のエンプラが全盛ですな。
193HG名無しさん:02/11/01 18:51 ID:2Xg+HrVm
30年ぐらい前まで切り出ししてたと思います。
194HG名無しさん:02/11/01 22:15 ID:XeeZKrac
タミヤのプラ板が発売されたのは1974年ぐらいじゃなかったっけ?
195HG名無しさん:02/11/01 23:13 ID:Fha7t9QO
最近、インクジェットプリンタで印刷できるプラ板というものを発見。
画期的な新素材で出来ているのかと思いきや、そうではなくて、
プラ板そのものは普通のモノ(タミヤのプラ版みたいな)のよう。
表面に貼ってある薄いフィルムがミソのよう。
ウチは鉄道専業なので、客車のスクラッチに使ってみた。
CADで図を描けば後はもうケガキの必要が無くなってラクでイイ。
ホントはコレ、例のレンジでチンしてキーホルダーなんかを作る、
というのが本来の使い方のよう。
厚みは0.27mm 大きさはA4とB5の2種類があるよう。
196HG名無しさん:02/11/02 14:18 ID:eBPS3paV
>表面に貼ってある薄いフィルムがミソのよう。
塗装や接着への影響は?
197HG名無しさん:02/11/02 18:35 ID:b/Dikqgq
プラ板をきれいに切り出すにはどのような道具が一番適していますか?
ガイシュツなら、そのレスの番号を教えてください。


教えて君でスマソ
198HG名無しさん:02/11/02 22:07 ID:JUaVTJIY
カッターでパキっと。
200レス足らずを読むのが苦痛かね?
199195:02/11/02 22:32 ID:AqXzAFJg
>>196
一応切削加工が終わったら、フィルムを剥がしてます。
薄くて密着してるので、少しやりにくいけど。

>>197
直線ばかりなら、カッター或いは溝きりカッターでよいけど、
込み入った形だとお手上げだね。
特に凹形に切り出すときなんかは、へこんだ所がやりにくい。
そこでまずケガキ線より外側に1mm位のドリルで休み穴をあける。
それから休み穴同士を結んで大まかに切り出してしまい、
そのあとヤスリで仕上げるとうまくいくと思うよ。
200HG名無しさん:02/11/02 22:41 ID:YQWE+cvV
ぷっぷかぷー
201196:02/11/03 16:12 ID:Yaj+IJzy
>199
ありがとう。
202HG名無しさん:02/11/04 02:37 ID:P1BJiqrz
age
203HG名無しさん:02/11/10 07:14 ID:Jp4xnphk
age
204197:02/11/10 17:48 ID:WlgKK2xE
>>198
すいません。今後気をつけます。

>>199
レスサンクス。
がんばってやってみます。
205HG名無しさん:02/11/14 07:37 ID:/WJhtfKJ
100円shopにプラ板ついに登場?
透明0.4mmのみですがA4サイズで販売が開始されました。
206HG名無しさん:02/11/15 08:15 ID:mv1ig158
age
207HG名無しさん:02/11/20 04:42 ID:4A72e+Oz
age
208HG名無しさん:02/11/20 13:34 ID:nOb7cQhY
いままでプラ板主体だったけどポリパテもええね
209HG名無しさん:02/11/22 04:41 ID:GMJ/hngy
ポリパテもいいが、まずプラ板極めてからな。
210HG名無しさん:02/11/23 06:04 ID:5t9HBZVI
バキュームフォームマンセー
211HG名無しさん:02/11/26 22:07 ID:l1JiyDTs
age
212HG名無しさん:02/11/27 20:08 ID:rp5rOi6L
>>206
まぢ?
如何なる商品名で?
213HG名無しさん:02/11/27 20:16 ID:pAgLqvqx
1mm切るのは面倒なんで、0.5mmを同じ形に切って、貼り合わせてまふ。
214HG名無しさん:02/11/28 17:17 ID:wm87Whk5
0.3ミリの存在の意味は?
215HG名無しさん:02/12/03 16:28 ID:OZPCvEs3
216教えてくらしゃい:02/12/03 16:35 ID:I4X8UPTv
ゼンマイボックスを切り離して
スケールモデルにしたいのです。
切った後にプラ板を貼って、パテで成形するだけでは
どうもうまく行きません。跡が目立つというか、プラ板の
曲面がらしくないというか・・
なんかいい方法ないですかね
217HG名無しさん:02/12/03 17:28 ID:/+EM0iVG
キットはナニよ?
プラ板で裏打ちしてポリパテ盛るってが定番だと思うけど。
218HG名無しさん:02/12/04 04:40 ID:3Xwg2zkn
age
219HG名無しさん:02/12/04 10:19 ID:r2RBr2YC
>>214
曲面裏打ち…
220HG名無しさん:02/12/04 12:50 ID:R2ft7w7H
>>214
試し塗り
221 :02/12/04 17:58 ID:CUOyYgKP
ho
222HG名無しさん:02/12/08 14:57 ID:3eAh3iZ/
age
223HG名無しさん:02/12/13 19:44 ID:QxH62fXS
age
224HG名無しさん:02/12/18 02:13 ID:pcNY8aik
age
225HG名無しさん:02/12/18 12:29 ID:kvs9s0ED
とんでもないこと訊くのかも知れませんが
1mmの塩ビ板を普通のプラスチックに接着できないんです。
専用の接着剤とかあるんでしょうか?
226HG名無しさん:02/12/18 13:31 ID:NGk+Uqo4
プラモ用の溶剤っぽい接着剤で普通に着くと思うが・・・・。

あとお勧めはゴム系接着剤ね。
昔は黄色かったヤシ。今は白とか透明とかが主流かな?
水性のゴム系って言うのは塩ビに使った事がないので自信がない。

軟質塩ビをつかい、その弾力を期待するような使い方をする場合でなければ、
瞬着も意外に有用。
ま、軟質塩ビはなにを使ってもきちんとは着かないけどね。
227HG名無しさん:02/12/19 20:36 ID:LiWeq7Cy
塩ビなら瞬着でガッチリくっつくと思うが。
あとはエポキシくらいしかないんじゃ。
228HG名無しさん:02/12/20 16:41 ID:LH2VXh8j
んーレス伸びないねぇ

何げに参考にしてたんだが・・・
229HG名無しさん:02/12/23 20:31 ID:niQceWXj
こう言う、分野限定のスレはしょうがないんじゃない?
総合質問スレで聞いちゃう&答えちゃう事も多いしね。

# なぜかsageだし・・・。
230HG名無しさん:02/12/25 02:35 ID:3cu8u0U3
age
231HG名無しさん:02/12/31 22:11 ID:zUKLsjMB
age
232HG名無しさん:03/01/07 11:52 ID:RuImoDCl
既出・あるいは既知だったらすいません・・・
透明プラ板(厚め)X6とプラ棒(角)X8で簡易ショーケース。
天井・床となるプラ板の辺に四本ずつプラ棒を貼り付ける。
このとき、板・棒の寸法に注意。 それぞれの厚みも考えて切った
プラ板をあとは立方体のように組めばOK. できるだけ
隙間をなくさないとぐらつきますが、結構保ちます。 市販品より
よっぽど安く済みます。
233HG名無しさん:03/01/07 13:23 ID:vAvOlY5f
模型店で売ってる程度のショーケースなんて、100円で売れないもんかね?
PPの洗面器もPSのヤヤコシイ形のペン立ても100円ショップで売ってるよね?
とすれば、洗面器程度の大きさで形が単純なPSのショーケースだって、
100円で売れると思うんだよね。
ま、100円は乱暴だけど、300円ぐらいなら十分に製造販売が可能だと思うのだが
ヤパーリムズいのかな?
234HG名無しさん:03/01/07 13:46 ID:7aEGKK3b
>233
禿同。 なんであんなに高いんだろ? 台座に金使ってるとか?
この前店でケース持ってみたら思いのほか重かったし・・・
235HG名無しさん:03/01/07 13:56 ID:hU892W7H
>>233
あの手の貼り合わせのアクリルケースは、大量生産に向かないから
プラ製の一体整形品なら、ハンズあたりでそこそこ安くありますよ。
ただ、アクリルより透明度は落ちますけどね。
236HG名無しさん:03/01/08 02:31 ID:F2lJdauo
age
237名無しさん:03/01/08 07:34 ID:07bWy9yJ
age
238HG名無しさん:03/01/08 09:09 ID:LrNsu20b
>233
透明部分とベース部分を別々に販売すれば・・・・・・・・
ベース部分は各種用意すればいいし
239HG名無しさん:03/01/08 10:53 ID:sjrGhnZl
虫カゴを逆さまにすればショーケース
240HG名無しさん:03/01/08 13:12 ID:il8tefPF
>>239
おしい!
もう少しでゴーシチゴだったのにね。
241HG名無しさん:03/01/08 16:38 ID:+D7D0Qgb
>240
(´,_ゝ`)プッ
242HG名無しさん:03/01/13 04:03 ID:oZfyTGmm
age
243HG名無しさん:03/01/14 10:32 ID:2BT6nwXe
厚め(1mmとか)のプラ板をきれいにすばやくカットする方法は無いでしょうか。
現状では薄いものを張りあわせで厚くしています。
244HG名無しさん:03/01/14 13:51 ID:jXLQm7P/
安い方法は、Pカッターで切って折る。但し、ヤスリ掛けが必須。
広くて平らな場所、適切な長さの定規、しっかりした敷物などを用意するのがポイント。

プロクソンなどで出しているノコ盤を使えば奇麗に早く切ると言う願望は完全に満足されると思うが、
馬鹿高いのが難点。
ナショナル充電パワーカッター(充電式の丸ノコ)などでも良いと思うが、値段はさらに高い。

正直、金を出せば早くでき、手間を掛ければ金が掛からないという典型的な加工だと思う。
245HG名無しさん:03/01/14 15:30 ID:2BT6nwXe
>>244
thx
やっぱ時間はお金で買うのね

ところで曲線もカットできるの?
246HG名無しさん:03/01/14 16:20 ID:dGZyeNg6
>>243
俺はマルイの電動糸ノコ盤にそこらに転がってたACアダプタつないで
切ってるよ。
まあ、値段なりかな・・・切り口の整形は必須。
247HG名無しさん:03/01/14 16:26 ID:IrU2tU3D
>>245
漫画用の定規で、くねくね曲がったヤツがあるから、
それ使ってみることを勧める。
248244:03/01/14 17:29 ID:1GGXfguX
>>245
曲線は無理。

円とかなら、ルーターを使えば奇麗に早く切れるかもな。
これとて金が掛かるが。
249HG名無しさん:03/01/14 17:40 ID:w3VsZyqJ
エナメル塗料でプラパーツが割れるらしいから
プラ板に曲線をけがきしてエナメル塗料を走らせれば
パキッと割れんかのう
250HG名無しさん:03/01/14 18:08 ID:I6+op1DU
塗料というか、溶剤な。
多分、思い通りに行かないと思うな・・・・。
この辺は手間をかけたほうが確実かと。
251HG名無しさん:03/01/14 19:26 ID:qHUlVOj4
>243
直線ならカッターでスジ入れればあとは手で曲げれば
筋に沿ってパッキリ割れるよ。
曲線だったら上記の方法でおおまかに切り出してから
あとニッパーや模型用はさみで不要部分をザクザクカットしていくのが
一番てっとりばやいかな。プラ板けちっちゃ駄目です。
252HG名無しさん:03/01/14 19:47 ID:9HUXuZNx
ビームサーベルなら自在に切れないかな?w
253HG名無しさん:03/01/14 22:22 ID:65PWwy48
そこそこいけますが、
ギャンのは使わない方が無難でしょう
254HG名無しさん:03/01/14 22:41 ID:+Cs1xAoF
モデラでも買えや。
どんな曲線でも、そこそこの美しさでサクサク切ってくれるぞ。
事後処理は軽くペーパーを掛けるぐらいだな。
255山崎渉:03/01/15 07:48 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
256HG名無しさん:03/01/15 17:04 ID:4j5YAg3W
バキュームフォームがうまくいかん。
なんかコツとかない?
257HG名無しさん:03/01/15 18:30 ID:2H9806s8
どう言う風に上手く行かないの?
どんな失敗するの?
258256:03/01/15 19:26 ID:59/tcAfG
それを書くべきですた。スマソ
塩ビでちょっと複雑な形を絞ろうと思ってるんだけど、
型に上手く吸い付いてくれないわけね。

ニッケル線の電熱器買ったほうがいいと思うんだけど
今はホットプレートで代用してます
259HG名無しさん:03/01/15 20:26 ID:9WYfIkv7
空気穴がないと、型が凹んでるとこには吸いつかないよ。
その辺は分かってるよね?
あと、ホットプレートでやったことはないけど、
ホットプレートのニクロム線の配置って結構粗いよね。
焼け具合にムラがあるんじゃない?
260HG名無しさん:03/01/17 22:54 ID:nQbvx4Sc
0.3と0.5mmを中心にハサミで斬ってる。
切り口は、後で溶きパテ+&ヤスリ掛け+気にしない。
261HG名無しさん:03/01/19 11:33 ID:O+aFXYB0
>>260
普通の文具ハサミ? ハサミの刃が痛みそうで怖いんだが。
262260:03/01/19 12:18 ID:QnpBa/44
普通の文具ハサミ。
真ん中にカエルの顔がついてる
小学校の文具入れに入れておくような奴。
紙を切るには不向きになるから、完全にそれ専用に
してるけどね。
263HG名無しさん:03/01/19 12:41 ID:ZAJn0FPq
>>262
なるほど。100円ショップで売ってそうなやつね。ありがとう。
264HG名無しさん:03/01/22 23:34 ID:WqABApP8
age
265HG名無しさん:03/01/25 23:16 ID:6QIK8KEo
1_角のプラ棒ってある?
266HG名無しさん:03/01/26 11:00 ID:K61lbSfO
>>265
http://www.nextgeneration.co.jp/htm_kyosho/evergreen_rod_flat.htm
ご注文番号 19547

安く大量に欲しいなら、タミヤの1.0tプラ版から切り出せ。
ごく短いのが少しだけ欲しいなら、タミヤの3mm角を伸ばしランナー方式で伸ばせ。
精度が欲しいなら、1.5mm角ぐらいに太めに伸ばし、ヤスリで仕上ろ。
267HG名無しさん:03/01/26 13:44 ID:Ij3ZbOfR
>266
1dプラ板キター
268HG名無しさん:03/01/26 20:31 ID:Cunj7lPM
>>267
t1.0 ね。
269HG名無しさん:03/01/26 20:51 ID:sQ3VM6cI
>>268
d1プラ板キター
270HG名無しさん:03/01/29 06:02 ID:VQCKHSl1
age
271HG名無しさん:03/02/04 19:32 ID:8ayIt4Ko
age
272HG名無しさん:03/02/07 15:47 ID:kfqHJ3lp
age
273HG名無しさん:03/02/08 10:29 ID:VRxf9dIt
プラペーパーって、どんなものなんですか?
274HG名無しさん:03/02/08 10:34 ID:+5NiRy7D
プラ棒についていいっすか?
断面を垂直っつーかまっすぐ90度にするにはどうすりゃいいんだろう。
どうもななめになってしまうのです。
275HG名無しさん:03/02/08 11:39 ID:dnwaP/TQ
>>273
プラ番の薄いヤシと思ってほぼ間違いない。
田宮のヤシは今は売っていないので、
エバグリーンの0.13mmで代用しる。
田宮のヤシよりはちょっと厚いが・・・

>>274
こぐちの仕上げの精度にも依るけど、
長めに切断してからヤスリで仕上げるしかないんじゃない?
ヤスる時はプラ棒を台に良く押さえる事。
空中でヤスっても上手く行かない。
プラ棒は万力にはさんで、ヤスリを両手で扱えれば最高。
ヤスリも鋸もカッターも良く切れるものを使い、
力を入れずに軽く扱うべし。
サンドペーパーを平らな棒に貼りつけて使い、
詰まる前に早め早めに交換するのも吉。

鋸で切る時に直角に切れるガイドもあるな。
アルミのコの字型のガイドに直角と45度の切りこみがあるヤシだよ。
名前を忘れたのでググれん。誰か教えて。
276HG名無しさん:03/02/08 11:41 ID:VRxf9dIt
カッターでころころ回しながら傷をつけていく、全周囲に傷がついたところで徐々に切れ込みを深くしていく
あるいはマスキングテープを巻いてそのふちに沿って切り込む

つーか、ななめになってもヤスリで垂直に削ってしまえば?
277HG名無しさん:03/02/08 12:45 ID:D2k1xhU/
レザーソー+マイターボックス
マイタ―ボックスも遊びがあるけど、気をつけて使えばかなりきれいな垂直がでる。
で、ヤスる。
278HG名無しさん:03/02/08 15:16 ID:wQMPKXLc
切断時のガイドの話は、昨日発売の
すくすくスクラッチのムックでも説明してたぞ。

2500円と高いのでとりあえず立ち読みしてみたら?
「ガンダム スクラッチビルド マニュアル」
279HG名無しさん:03/02/08 17:11 ID:1Fb9nY2H
四角い棒の場合だが、
目見当で切らずに、三角定規で正しいケガキをするとマシになるよ。
面倒でも、四周全てにけがくこと。
あと、けがいたあとで実際に切る時も、下に紙の角の直角な部分を敷いておいて、
見当を付けるガイドとして利用するのもいいかも。
切る時は材料や道具を机や部屋と平行直角にするのもいいし、
目を切断部の真上に置くのもいい。
斜に置いたり、斜めに見たりして切ると、少し勘が狂う場合があるからね。

自分が直角だと思ってる角度って、結構いい加減なもんだよ。
280HG名無しさん:03/02/08 20:00 ID:3JE3FAzr
>>277のガイド使って切ったあと紙やすりかければいいんだけどそれがうまくいかないんだよな。
で、じぐ作ってみた。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030208195729.jpg
プラ板四角く切って中穴あけて下に紙やすりひいてある。
281HG名無しさん:03/02/08 20:02 ID:3JE3FAzr
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030208195806.jpg
で、90度になってる定規売ってるんでそれに添わせて水平に動かすとあら不思議。
切断面が垂直になってるはず。
アレンジすればきっちり45度にもできるはず。
90度の定規は1000円位した。
282HG名無しさん:03/02/08 22:21 ID:CekffYSG
ダイソーにて200円で
コレクションケースの販売スタート
ひな壇(2段)タイプと平面タイプの2種で積み重ねがOK
サイズは横226x奥行117x高さ126mmです。
ぜひ活用しましょう。
283HG名無しさん:03/02/09 12:32 ID:HuyKDtqm
>>274
何らかの電動工具で切れ。
切断面の滑らかさを別にすれば、直角は出し易い。
284HG名無しさん:03/02/12 02:08 ID:UJM48Eb7
age
285HG名無しさん:03/02/18 05:37 ID:UBhYUk8k
age
286HG名無しさん:03/02/21 05:53 ID:1vxRDKny
タミヤのプラ板とエバーグリーンのプラ板、どっちがお買い得なんだろう。体積/値段で。
287HG名無しさん:03/02/21 13:11 ID:ZvzIBypB
タミヤがお得
288HG名無しさん:03/02/21 19:12 ID:33GRGaeD
エヴァグリーンは精度が売りだからなあ。
289HG名無しさん:03/02/25 23:39 ID:NQo9F31h
エバーグリーンは加工性が抜群。
ガリガリ削るときはエバーを使ってる。
290HG名無しさん:03/02/26 10:05 ID:9TSYZDZ6
接着剤にも良く溶けるしな。
291HG名無しさん:03/02/28 15:11 ID:i6yFwlP5
プラ板とプラボードの材質ってどう違うの?
292280:03/03/01 13:32 ID:54U9IP/Z
>291
自分で食べて確認しる!
293HG名無しさん:03/03/02 13:53 ID:pb1/0ct3
噛んでみたけど分かりませんでした。
29470:03/03/02 15:50 ID:W0WOCr9L
>291
詳しい事は良くわからんが、
発泡させて厚さを稼いでいるみたい。
だから切った断面を見ると発泡スチロールみたいなスカスカな部分を
プラ板でサンドイッチしたみたいな状態になってる。
よってプラボードの表面をそのまま使うなら問題ないが、積層して
削り出しをやると表面処理が果てしなくツライ。
スジ彫りもニードルやPカッターでやるのは神の手が必要と思われ。
295HG名無しさん:03/03/03 03:33 ID:MsB6KuKS
age
296HG名無しさん:03/03/07 03:43 ID:AVqnSMed
age
297HG名無しさん:03/03/07 07:39 ID:vgUGX6ss
>291
294のレス通り低発泡させたスチロールみたいです。
使ってみた感じでは材質がプラ板のように粘り?がなくただ硬いだけなので
プラ板のようにカッターで切れ目いれてパキッと折ることはできず切り出すだけでも一苦労します。
また円などを切り出すときは大まかに切ってからニッパーでケガキ通りにトリミングしていくのが良いです。
298HG名無しさん:03/03/11 06:54 ID:1eiZ2R1r
age
299HG名無しさん:03/03/11 14:44 ID:Tslq05Te
タミヤのプラ某は硬い。
エバグリの方が使いやすい。
300HG名無しさん:03/03/11 14:45 ID:Tslq05Te
ついでに300mmプラ板
301HG名無しさん:03/03/11 20:42 ID:JAYL64Qo
エバーグリーンのプラ材って種類が多すぎてややこしいんで、
カタログとかあれば通販なんかで買うときに便利なんだけど…

誰か作ってくんない?


と、甘えたことを書き込んでみる。
302HG名無しさん:03/03/11 20:46 ID:QW9DSKig
プラ版から1/12フィギュア作ったことがある。
やれば出来るもんだ。
パテは嫌いだ!!
何でもプラ板から作るゾ!バキューム&ヒートプレス駆使して作りまくり。
303HG名無しさん:03/03/11 20:48 ID:UtAKazLd
>301
エバーグリーンだけじゃないけど

ここの ttp://www.lemon.co.jp/index.html
こことか ttp://www.lemon.co.jp/newmokei/index.html

結構参考になるのでは?
304HG名無しさん:03/03/11 21:06 ID:u1Y9ydty
ぶっちゃけエバーグリーンのカタログっつかパンフあるでしょ
ぶっちゃけ英語だけど
305山崎渉:03/03/13 15:28 ID:AbibSwaF
(^^)
306HG名無しさん:03/03/14 10:28 ID:VPm8rc1q
age
307HG名無しさん:03/03/19 07:28 ID:a8C+z2z+
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |    <これでもくらえ!  
   \  \( ´_ゝ`)/.  ノ   \(´<_` ) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
308 :03/03/19 16:43 ID:U/WgDnCS
age
309HG名無しさん:03/03/24 03:56 ID:TQX3HKpT
age
310HG名無しさん:03/03/27 22:21 ID:2M2u8bns
エバーグリーンのカタログなら電撃のガンダムスクラッチマニュアルに
材料リストとして全部書いてあるよ。
まぁそのために、2500円出すかは、あなた次第だけど(w
もちろん日本語だ。
311HG名無しさん:03/03/30 18:10 ID:PBlBEDl4
age
312HG名無しさん:03/04/06 14:57 ID:P+TRbiWZ
age
313HG名無しさん:03/04/06 20:50 ID:WXu4ce1b
age
314金正日:03/04/06 20:51 ID:K0EvouFv
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
315HG名無しさん:03/04/07 15:15 ID:3D3fiV6z
プラモデルのランナーを1,5mmから4mmくらいまでの
丸や四角や三角のプラ棒にしてくれたら、リサイクルできて地球にやさしい。
企業イメージも少しだけアップです。
316HG名無しさん:03/04/07 15:42 ID:xJD1eU+K
>>315
究極に素晴らしいアイディアだと思う。
317HG名無しさん:03/04/07 15:44 ID:z5eWNmzZ
>>315
技術的にどうかはわからんけど、
断面が六角形のランナーとか楕円とかだったら
いろいろ応用ができそうでうれしいね。
318HG名無しさん:03/04/07 16:45 ID:iSDY5q+I
四角のランナーは抜きの関係で難しそうだが、六角形なら出来そうな気がする。
六角形なら少し加工すれば四角にもなるし、良いんではないか?
319HG名無しさん:03/04/07 18:19 ID:ge+vnV9q
>>318
四角でも角を上に持ってくれば簡単。
320HG名無しさん:03/04/07 20:20 ID:iSDY5q+I
>>319
そっか、◇にすればいっか。
個人的にはポリキャップに入る径の丸ランナーでもいいんだが。
321HG名無しさん:03/04/07 20:46 ID:vMz5YNmy
よく余るポリキャップの径は3mm
ガンプラのランナーの径は2mm
ゾイドのランナーの径は3mm
322HG名無しさん:03/04/07 22:21 ID:ztZ/p+Q9
ハセガワの飛行機(マクロスも)はφ3。ポリキャップに使えるよ。

MGガンプラは今測ってみたら2.5〜3.4と、結構バラバラだね。ノギスで
測ってからじゃないと使えないな・・・。
323HG名無しさん:03/04/08 00:20 ID:JkSpizAX
324HG名無しさん:03/04/10 02:31 ID:TTYKCu5w
age
325HG名無しさん:03/04/13 14:27 ID:RRTJgxUQ
保守
326山崎渉:03/04/17 11:21 ID:pAnmfh68
(^^)
327HG名無しさん:03/04/19 13:47 ID:O7swa6m9
age
328HG名無しさん:03/04/19 15:49 ID:cvy4szk4
透明プラ板でのヒートプレスのコツを教えて下さい。
329HG名無しさん:03/04/19 16:24 ID:M8tfXfzR
透明プラ板は熱に弱くて収縮するので
塩ビ板を使いなされ。ハンズに売ってるし
探せば桃象用なんて使いやすいサイズのがあったはず。
330山崎渉:03/04/20 05:18 ID:jBtGXJ/y
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
331HG名無しさん:03/04/26 19:30 ID:6pWvmP0l
たまには山崎も役に立つな。
332HG名無しさん:03/04/26 21:09 ID:YusrJsVo
プラ板の箱組みの隙間ってみんなは何で埋めている?
333HG名無しさん:03/04/26 21:15 ID:AtCIMmW9
アルテコや瞬着
334HG名無しさん:03/04/26 21:22 ID:YusrJsVo
瞬着は何状のが使えるんですかね?
335HG名無しさん:03/04/27 01:22 ID:a2eWCcMQ
>332
プラ板に接着材塗って溶けた表面をナイフでこそいで隙間に塗りつけ。
強度が上がりそうな気がする。
俺だけ?
336HG名無しさん:03/04/27 14:19 ID:XT0uoXSt
>>335
乾燥後は同化するから強力なんじゃないかな。
塗料の空き瓶にランナーなりプラ板なりカットしたものを
入れて接着剤注いで一晩置けば大量に作れるよ。
いわゆるカラーパテ。
337HG名無しさん:03/04/30 07:16 ID:9rLCyNwg
age
338 :03/04/30 09:56 ID:RNHyQn7l
パテや、そういうマテリアル使った個所は経年劣化が怖くもあるね。
白熱球で1時間ほど焼けば数年分の時間経過がなされてイイらしいね。
339HG名無しさん:03/04/30 10:00 ID:Ceybk3QZ
>>338
火事になる悪寒
340HG名無しさん:03/04/30 10:09 ID:XapB2+H1
焼いちゃぁマズイな(w

341HG名無しさん:03/04/30 10:37 ID:Ceybk3QZ
ポリパテは絶対燃えるだろ
342HG名無しさん:03/05/01 01:26 ID:Rtia1cUX
> いわゆるカラーパテ。

この手の有機溶剤系のパテは万遍なく
含有してる溶剤が乾燥していくうちに
飛び去って素を作るから強度的は
期待しねえほうがいい。大量に使うと
内部が固まらずより大きな素を作るしな。
343HG名無しさん:03/05/02 01:21 ID:XX5cWcvc
エイジ
344HG名無しさん:03/05/03 09:35 ID:tqkEkSAC
原型に使ってさっさとキャストに置き換えれば、まあ。
345HG名無しさん:03/05/03 14:18 ID:g1+F7HoS
プラバン積層で作る場合なんかにセンターラインを入れられるとか、
メリットもあるので、欠点と利点を良く考えて使えば良い。
多く使うと素がはいるのは、樹脂入りのプラ用接着剤も同じだし。
346HG名無しさん:03/05/03 23:23 ID:tqkEkSAC
まあ、この際パテ話は置いとくという事で。
347HG名無しさん:03/05/04 03:12 ID:8Qvr3OXZ
みなさんは極めましたか?漏れはまだまだです。
348HG名無しさん:03/05/04 04:53 ID:NEN1CmCZ
稼働部の後ハメ加工なんかで削りすぎたときに重宝します。

ッテオレダケー!?(;´Д` Ξ ;´Д`)
349HG名無しさん:03/05/04 08:55 ID:1YqhjpJi
>>348
( ̄ー ̄)オマエダケー
350HG名無しさん:03/05/06 11:45 ID:XCGIdJJA
age
351HG名無しさん:03/05/07 10:17 ID:IKsGdxr9
ポリスチレン(PS)どうし、ABSどうしは
二塩化メチレン(モデラーズ・さらさら接着剤)で接着可能なのに、
PS+ABSは駄目なのな。瞬着に頼るしかない。
352HG名無しさん:03/05/07 11:52 ID:z8smo2aY
>351
漏れもそうおもた。
でもABSにもキットによって成分の含有量がかわってくるよね。
ガンプラなんかはPSが多めにはいってて、モデルガンなんかは少なめ。
結局瞬着しかない?
353HG名無しさん:03/05/08 02:18 ID:WURO11sr
>>351
PSが溶けた部分とABSが溶けた部分が同じ素材同士の時みたいに
一体化する訳じゃないしなあ。
354山崎渉:03/05/22 01:38 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
355HG名無しさん:03/05/23 19:52 ID:YHXEwAif
保守
356HG名無しさん:03/05/23 19:54 ID:COUubOLW
357HG名無しさん:03/05/28 09:25 ID:bUFCkxqV
age
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359bloom:03/05/28 15:52 ID:uUrQPzYp
360HG名無しさん:03/05/28 20:35 ID:buCIW99v
保守
361HG名無しさん:03/06/16 10:59 ID:YyhPkBVT
ここで聞いてもいいものかどうか・・・
昔売ってたプラペーパーってもう絶滅したのですかね?
362HG名無しさん:03/06/16 11:54 ID:ljHxPhvy
タミヤのは絶滅>プラペーパー
エバーグリーンのでよろ
363HG名無しさん:03/06/16 12:44 ID:YN5ezeLm
>>362
ぬぁんだぁっっつとぇぇぇぇっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
364HG名無しさん:03/06/16 23:02 ID:MXawZ+le
MAXIMに行けば何故か買えまつ。
365HG名無しさん:03/06/19 05:25 ID:YjGrMqtJ
age
366HG名無しさん:03/06/19 08:59 ID:TZcVGNOW
ABSとPSを流し込み接着剤でパテ状に混ぜておけば接着できるのでは・・・
367まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/09 16:18 ID:Br5ExTIV
ABS、タミヤのさらさら系だと接着されたように見えて
瞬着並みに衝撃に弱かったりしてねぇ?
てか関節付近に使うと劣化して割れたり

してる。
368HG名無しさん:03/07/10 04:48 ID:fJFxAveL
age
369HG名無しさん:03/07/10 16:14 ID:eSj1qLMy
プラ板どうしてみんな白なんだ!?
細かいモールドとか彫るときなんか何も見えない!
当然細かいからサフも仕上げまで吹けない
グレーかアイボリー希望!!
370まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/10 16:21 ID:f5fzkWna
顔料入れると硬さとか粘り気とかかわっちゃうからでねぇ?
ハッ!
371HG名無しさん:03/07/10 16:36 ID:eSj1qLMy
普通にプラキット色ついてるよ。
確かに赤とか割れやすいけどそんなに問題無いだろん。
372HG名無しさん:03/07/10 21:14 ID:AE2EAon7
>>367
ABS用のセメント使え
373まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/10 21:50 ID:Ou/Qm8E+
>>372
いや、>>351とか書いてあったからさ。
タミヤのじゃ溶けはするけどなんか接着弱い感じだよ
って言いたかっただけ。
イェイ。
374HG名無しさん:03/07/10 23:28 ID:baTndWSg
>>369
禿同。白とグレーじゃ使いやすさが全然違うと思う。
「グレーのプラ板」発売してホスィ。
375HG名無しさん:03/07/11 17:23 ID:+O7dhlYc
田宮よエバーグリーンに差をつけるチャンスだ!
グレーのプラ板を!!!
376HG名無しさん:03/07/11 18:22 ID:dfRcikKK
おら、グレーで発泡してないソリッドな
2mmと3mmのプラ板が欲しいダ。
377HG名無しさん:03/07/13 08:12 ID:uhA8rrST
エバーの痒いところに手がとどく的なラインナッツプは
田宮も真似してほしい。
ただエバーはまとめて買うと値段がはるので出来たら
コストダウンしてほしい
でもあの精度と時間効率考えるとかなり安いいんだけどね。
378_:03/07/13 08:15 ID:8fyTFCl1
379HG名無しさん:03/07/13 08:33 ID:XpwPNhao
380HG名無しさん:03/07/13 09:46 ID:SWId2TRr
グレーの方が加工がしやすい。

ウエーブのサフグレーのノンキシレンキャストを削って物作ると
実感するね。自分の場合、アレで板作って箱組みする事もあるけど
(一応広い意味でのプラ板ではある)溶剤系の接着剤を使えないのが
欠点なんだよね、キャストだと。
瞬着の厚みが出るし、はみ出すと厄介。

タミヤにエバーグリーンのような精度は期待しないけど、サフグレーのプラ板
は欲しいわ。
381HG名無しさん:03/07/14 19:54 ID:bqE+BF/d
ガンプラのフレーム伸ばす用にABS板売ってほすぃ PS板だとなんか不安
ユザワヤにはなかったけどハンズとか行けばあるもんなの?
382HG名無しさん:03/07/14 23:00 ID:65cw1fM2
ハンズなら1mmと2mmのABS版が
入手できる。ただ配合のバランスからか
バンダイキットのABSとは切削感が異なる。
383まいこー(´σ) ◆3qPvQgpNEs :03/07/14 23:09 ID:0ccVeZes
ハンズで売っとるよー・でもABS板って粘り気が強すぎて加工性悪いから
まいこーはプラ板で延長して真鍮で軸うったりしてるよ。
イェイ。
384山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
385HG名無しさん:03/07/15 13:05 ID:tx28i/8N
素材スレage
386HG名無しさん:03/07/15 17:05 ID:rOmVErCJ
透明プラ板に絵書いてオーブンで焼くと
絵の精度はかなりそのままで1/5位?になるわけだが
この技術を応用して5倍で作って焼けば
かなりの精密模型が出来るのでは???
387HG名無しさん:03/07/15 20:57 ID:p/O+YG5s
むかしそういうことを考えて
のべプラ板10枚分くらい使って試したけど
(カードサイズにしていくつかのラインを
油性マーカーで引いて
オーブントースターで加熱した)
思った以上に収縮は一定でなくて
見た目の直線も維持できないレベルでした。
388HG名無しさん:03/07/16 02:40 ID:cdviNCA0
ハンズで扱ってた2mmプラ版、廃版とのことでとってもガクーシ。
389HG名無しさん:03/07/16 11:52 ID:ewASDq5a
>387
コレならもうちっとマシかもしれんのう。
http://www.tamiya.com/japan/products/70158_159pla/index.htm
390HG名無しさん:03/08/02 12:25 ID:Qzws9rMc
俺の欲しいものベスト3

1、方眼が印刷されたプラ板(なるべく精度だしてね)
2、キャストブロック、4〜5センチ位の立方体なり直方体、これまたグリットが
  入ってれば尚よろし。
3、ポリパテの・・以下同上

2と3は自分で作ればっていわれそうだけど結構面倒なんだよね、いろいろサイズが
あれば便利だと思うんだけどなあ・・。
391HG名無しさん:03/08/02 13:15 ID:LLfF9zxM
>>390
2、3は俺も欲しい。WAVEあたりが1cmキャスト板とか出してくれたら
スクラッチする時楽なのに、とかいつも思う。

テキトーにパテ盛りするのは早いことは早いんだが
左右対称とか中心線出すのが面倒なので
ついついプラ板で積層とか桁を組んで隙間をパテ埋めとかしてしまう。
392HG名無しさん:03/08/04 04:35 ID:25hyvK56
皆さん極めましたか?
私はヘタに厚みのある素材は使いにくいだけなのでいらないと思います。
2mmプラ板前に買ったけど切って切断面整形するのが大変で
1mm2回切って貼ったほうが楽に感じました。
393HG名無しさん:03/08/04 07:05 ID:P1fIZRWz
2mmなら苦にならないけど
4mm以上でしかも厚みの精度が欲しい場合は
2mmと3mmがあると組み合わせて
色々な厚みができるから便利なんだよね。

いまは発泡エンビとか木材でやってるけど
切削性や筋彫りの問題でスチロールがほしい。
394HG名無しさん:03/08/06 00:16 ID:Af5o5r65
プラペーパーって、紙みたいに折り曲げたら
パキって折れちゃう?
395HG名無しさん:03/08/06 00:56 ID:kEKIoNfx
>394

曲げた時もほとんど紙のように曲がります。
396394:03/08/06 12:32 ID:Af5o5r65
>>395
そうですか。
どうもありがとうございました!!
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398HG名無しさん
>>390
今月のMGで哀原タンも1の方眼プラ板が欲しいって書いてあったよ!!
WAVEあたりに直訴すれ!