ミニスケールAFV総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952タル将軍:03/07/06 22:17 ID:E1rpuqkI
見ていただきありがとうございます。
球はエポパテを2mmぐらいの大きさに丸めて作りました。

953HG名無しさん:03/07/06 22:55 ID:B+DQ5XKf
>949-950
お上手ですね。

初心者なのですが質問よろしいでしょうか?
プラスチックでできている分割形式のキャタピラの戦車を始めて作リ始めました。、
接着してから皆さん色を塗られるようですが、キャタピラに挟まれる輪転などは、
やはり筆ぬりで仕上げているのでしょうか?

また汚し塗装には何色を使えばよいでしょうか?アドバイスおねがいします。
キットはレベルのタイガーT、サンデーイエローでいきたいと思っています。。
954HG名無しさん:03/07/06 23:29 ID:qHoFdv9W
>>953
>やはり筆ぬりで仕上げているのでしょうか?

大抵はそうです。
マスキングしてあくまでエアブラシって人も居ますが。

汚しの色は薄茶系がポピュラーかと。
タミヤの色で言えばバフやフラットアースなどです。
他にも使える色は沢山ありますし混色も可です。
街を走るトラックや工事現場の重機などを観察したりして
研究してみましょう。
955タル将軍:03/07/06 23:35 ID:E1rpuqkI
>953さん

結構簡単に仕上げるなら、まず足回りを黒っぽい色で塗装して
転輪の真中にエアブラシでイエローを吹きます。
そして、ふちだけエナメルで黒っぽい塗料で塗れば楽ですよ。

全部きちんと塗り分けるより楽ですし、雰囲気もでますよ。

汚しはパステルまぶすだけでも結構イイ感じになりますよ。
失敗しても水でつれますしね。
956ひげなし伍長 ◆x41vMzK08A :03/07/06 23:45 ID:BegbsMR4
>>949
先生、正面からの画像も見たいであります
957HG名無しさん:03/07/06 23:55 ID:B+DQ5XKf
>954-955
すばやいレスありがとうございます。
非常に参考になりました。
958タル将軍:03/07/07 00:21 ID:58+OUnQD
>956さま

側面の写真ならありまふ、これでご勘弁を。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030707001725.jpg

959HG名無しさん:03/07/07 12:28 ID:txoCcGP1
>958
ミニスケのステキさ全開だな。GRRRRRRREAT!
960HG名無しさん:03/07/07 15:24 ID:uazEuglL
タル将軍閣下のIDF車輛をもっと拝見キボンヌであります!
961HG名無しさん:03/07/07 21:43 ID:BC3VXgYT
>958
おお、センターガイドもちゃんと一個一個つけてあるんだ。偉いねえ。
962ひげなし伍長 ◆x41vMzK08A :03/07/07 21:53 ID:bWJualuH
>>958
ウホッ、いいメルカバ。
963ひげなし伍長 ◆x41vMzK08A :03/07/07 22:06 ID:bWJualuH
連書きになってしまって申し訳ないが
今月中にレベル3突入荷するらしいですな。
キットには後期型とあるが
初期型の発売も期待していいんだろうか?
964HG名無しさん:03/07/07 22:32 ID:2nIPsFhL
「タル将軍」の中の人のサイト
知ってるような気がする。


…まぁいいか
965HG名無しさん:03/07/07 23:24 ID:Uwb16IkV
次スレそろそろ
966HG名無しさん:03/07/07 23:46 ID:Ek3sEhAs
>>964
し〜っ・・・・・言っちゃダメでつ。(w
967HG名無しさん:03/07/08 09:56 ID:oATBtvrE
最近ミニスケール始めた初心者ですが、
ハセガワのシャーマン作りました。

・・が、ハセガワのシャーマンはどうも評判悪いみたいなので、
他メーカーのおすすめシャーマンありませんか?
比較したいので1/72でいい物あったら教えてください。

個人的には車体と砲塔がなんか釣り合ってないような気がします。
968手にいれにくいですが・・:03/07/08 10:25 ID:m18i0B0h
旧エッシーのやつが私はお勧めです。
考証すると、ディティールがおかしかったり
いろんな型のシャーマンの特徴が
混ざってたり、プロポーションが変だったりしますが
完成した雰囲気は一番好きです。
ここの会社、他社の縮小コピーが多くて
間違った部分もそのままコピーしてますが
なぜかイメージだけはいいんです。
今、イタレリから出てるのが
エッシー・シャーマンの再販かもしれないので
どなたかご確認をお願いします。
969HG名無しさん:03/07/08 12:06 ID:c51viZKt
フジミが2種類出てたでしょ、製作者のスキルで化けるキットだと思うよ
970HG名無しさん:03/07/08 13:55 ID:cZ+jMTZI
>>968
はい旧エッシー製でございます。
971HG名無しさん:03/07/08 14:58 ID:Qt1zHMi9
おーい次スレ
972HG名無しさん:03/07/08 22:55 ID:YiKuYv7/
2連ちゃんだけど、放置してると次スレヤバそうなんで立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057672465/
973HG名無しさん:03/07/08 23:08 ID:EYH8hIVN
あ、漏れも立てちゃった・・・

ミニスケールAFV総合スレッド 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057673142/
974HG名無しさん:03/07/08 23:19 ID:EYH8hIVN
>>972へ逝ってちょ
975HG名無しさん:03/07/08 23:28 ID:XXf8ma5y
立てるなら宣言してから立てような。
これ次スレ立てるときのマナー。
976HG名無しさん:03/07/09 00:31 ID:631bcmh1
>986
情報どうもありがとう。
イタレリのシャーマン探してみます。
977HG名無しさん:03/07/09 00:33 ID:LTx+7F5B
>>976
通販以外ではまず手に入らないと思われ
978HG名無しさん:03/07/09 01:04 ID:631bcmh1
>977
マジですか?英語苦手なんだよな〜。
979HG名無しさん:03/07/09 01:06 ID:LTx+7F5B
>>978
国内でもやってるお店があるよ。http://www.novum.co.jp/shop.htmlとか
980HG名無しさん:03/07/09 02:59 ID:URytObw5
>通販以外ではまず手に入らないと思われ

イタレリのシャーマンが??
近所の店で普通に売ってたぞ?
981HG名無しさん:03/07/09 03:35 ID:Dioc0fFb
それ35でしょ
982HG名無しさん:03/07/09 09:11 ID:sJgIUOi+
72のイタレリシャーマンは普通に店で買える。


まぁ田舎じゃどうかは知らんがな。
983HG名無しさん:03/07/09 10:50 ID:DF4XxUW/
買えません
984HG名無しさん:03/07/09 14:19 ID:631bcmh1
みなさんイタレリの情報ありがとうございます。
とりあえず>>979さんのお店が秋葉にあるっぽいんで行って見ます。

それから喧嘩しないでね。w
どもでした。
985HG名無しさん:03/07/09 14:31 ID:lz7JKq1t
( ´,_ゝ`)プッ
986HG名無しさん:03/07/09 14:38 ID:HcG6dIjv
田舎じゃなくても買えませんよ
987HG名無しさん:03/07/09 16:58 ID:PIRRwHR2
何を根拠にそんな事言ってるのか知らんけど(ってゆうか
根拠があるなら示せ)俺の良く行く店1〜2軒には確実に
売っている。
実際俺が確認してるし手にとって見たこともある。
自分の家の周りに品揃えの悪い店しかないからといって
日本中で同じ状態だと思うなよ。
988HG名無しさん:03/07/09 17:06 ID:w5vQx/Pg
イタレリのミニスケシャーマン(旧エッシー製)って、
国内で取り扱い代理店が無い(タミヤが扱ってない)ので、
扱ってるお店は並行輸入してる所だと思うんですけどね。
当方大阪ですけどどの店に行ってもありませんよ。
989HG名無しさん:03/07/09 17:30 ID:NHVmmALZ
>>987
何を根拠に普通に店で買えるって言ってるのか知らんけど、ってゆうか
根拠があるなら示せよ。あんたこそ。
あんたの知っている店は特別なんだろうね。よかったよかった。
ところでどこですか?

まああんたの知らない所は全て田舎だと思っていればいいよ。
日本の大部分じゃ通販じゃないと買えませんがね。
990HG名無しさん:03/07/09 17:35 ID:Bmhnlq5b
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
991_:03/07/09 17:37 ID:HxxHhNGV
992HG名無しさん:03/07/09 17:51 ID:CDjMQ76E
クッダラネェことでムキになんなよ・・・
993HG名無しさん:03/07/09 18:44 ID:F4Yx0QuT
 神奈川県や都内の模型屋で、それなりに頑張っているところは
洋モノのプラモを置いてるな。

でもITALERIのミニAFVは置いてたかな?
RevellとPST(誰が組むんだ、こんな難しいの)
はよく見かける。

AIRFIXは稀に見かけるかな?
994HG名無しさん:03/07/09 20:13 ID:hAT/59Az
イタレリのシャーマン、アキバの濃霧に在庫が有るからそこで注文できるよ。
遠くて逝けない人は通販利用すればイイんだし。

ttp://www.novum.co.jp/
995HG名無しさん:03/07/09 20:31 ID:ndRiqXeX
イタレリの1/72AFVは、東京ならともかく、
他の県じゃ県内にに扱ってる店が1つか2つくらいだろうね。
タミヤが取り扱わないのが悪いんだが…
縮小コピーだからか?
996HG名無しさん:03/07/09 20:54 ID:NHVmmALZ
俺の良く行く店1〜2軒ってどこでつか?
997HG名無しさん:03/07/09 20:55 ID:NHVmmALZ
>>995
ほんと、置いてないって。バウマンもタッチしてないし。
998HG名無しさん:03/07/09 20:59 ID:daL2z0kP
>>997
しつこいんだよ馬鹿
999HG名無しさん:03/07/09 20:59 ID:daL2z0kP
>>997
しつこいんだよ馬鹿
1000HG名無しさん:03/07/09 21:00 ID:daL2z0kP
>>997
しつこいんだよ馬鹿 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。