おすすめのエアコン Vol.102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ
パナソニック
http://panasonic.jp/aircon/
ダイキン工業
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/itiran/  (住宅設備用)
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/ (住宅設備用)
東芝ホームアプライアンス
http://www.daiseikai.com/
http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/
日立アプライアンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/  (住宅設備用)
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aircon/
三菱重工業
http://www.beaver.jp/
コロナ
http://www.corona.co.jp/products/air_top.html
長府製作所
http://www.chofu.co.jp/products/aircon/room_aircon/index.html
三洋電機(2010年度で家庭用エアコン事業終息)
http://www.e-life-sanyo.com/aircon/

前スレ
おすすめのエアコン Vol.101
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1321873689/
2目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:01:42.89
3目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:02:06.43
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
社団法人 日本冷凍空調学会
http://www.jsrae.or.jp/
省エネ型製品情報サイト
http://eccj06.eccj.or.jp/cgi-bin/real-catalog/index.php
省エネ性能カタログ
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/save03.htm
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
JARN
http://www.jarn.co.jp/
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/
エアコントラブル相談室
http://www.eakon.jp/
省エネ製品買換ナビゲーション 「しんきゅうさん」
http://shinkyusan.com/index.html
4目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:02:35.78
【過去スレ】
1 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/951/951811225.html
2 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/993/993441878.html
3 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/1000/10007/1000723900.html
4 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023559243/
5 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027093572/
6 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1036/10362/1036286950.html
7 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1029/10298/1029804350.html
8 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1043/10434/1043474753.html
9 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1053/10534/1053422790.html
10 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1056/10561/1056113990.html
11 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059364421/
12 ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069317092/
13 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080792197/
14 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084448745/
15 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1086529894/
16 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1088256682/
17 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089580870/
18 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090230282/
19 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090821671/
20 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1092451994/
21 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101202837/
22 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109696210/
23 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115636068/
24 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118761599/
25 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119878630/
26 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1121448286/
27 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1124483007/
28 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129454286/
29 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134399105/
5目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:02:51.81
30 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1139239254/
31 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1144203900/
32 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148096580/
33 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150267367/
34 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1151724607/
35 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153274805/
36 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154498649/
37 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1156171416/
38 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158797599/
39 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164614881/
40 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170386679/
41 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178160268/
42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180533450/
43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1181575123/
44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182512421/
45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1183439115/
46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184896732/
47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1186100691/
48 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187024725/
49 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187913020/
50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190232662/
51 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195432445/
52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198713171/
53 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202646000/
54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204535751/
55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208738609/
56 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210677318/
57 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211945805/
58 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213001299/
59 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213600827/
60 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214316264/
61 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/
6目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:03:33.56
62 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/
63 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216607927/
64 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217312102/
65 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218280429/
66 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220007006/
67 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222781147/
68 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1229434574/
69 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1237294584/
70 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242056062/
71 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1244637989/
72 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1246031363/
73 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1247457357/
74 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248360969/
75 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1249305064/
76 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250830509/
77 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1254835803/
78 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1263113968/
79 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268832817/
80 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272971267/
81 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276258921/
82 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1277592652/
83 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1278252521/
84 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1279194089/
85 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1279993034/
85重複 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280041749/
86 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280834786/
87 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282450495/
88 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1285328402/
89 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1290779347/
90 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1296646510/
91 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301719653/
92 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304813932/
7目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:04:00.44
8目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:04:21.69
【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2008/2009年(日経)、2008/2009/2010/2011年(GfK)、その他は2006年)
日本(日経2008)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8% 7シャープ 8三菱重工 9コロナ 10三洋 11長府
(日経2009)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.2% 3三菱電機13.9% 4東芝12.9% 5富士通/日立10.2%
(日経2010)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.3% 3三菱電機13.9% 4日立11.8% 5東芝10.6 6富士通10.1%
(GfK 2008)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%
(GfK 2009 主要7社)1パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
(GfK 2010 GfK Certified 上位3社)1パナ22.3% 2位富士通14.0% 3位ダイキン13.9%
(GfK 2011年上期)1パナ24% 2富士通16% 3ダイキン13% 4東芝11% 5三菱電機10% 6シャープ10% 7日立10% 8その他6%
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数 1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
9目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:04:44.87
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。

各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜70%(5%刻み)  手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜70%(5%刻み) 風量変更可能
パナ:温度 現在室温-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度0.5℃刻み(ぴったり適温運転時) 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)  ※冷房モードでの再熱除湿だと、温度も風量も設定可。
東芝:温度17〜30℃、湿度40〜60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
ダイキン:温度 現在室温-1℃〜+1℃ 湿度50〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可(運転2分後の温度を基準に±2℃) 湿度40〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。

日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。

日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。
10目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:05:00.95
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。

2011年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝(止まる機種と止まらない機種あり?)、富士通、三菱重工(除湿時のみ)、ダイキン(R,Hシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ

※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)

毎回繰り返しタイマー搭載のエアコン
(2011年モデル)
パナソニック:HXシリーズXシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Vシリーズ、Jシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ
東芝:JDRシリーズ、JDTシリーズ、JDXシリーズ
ダイキン工業:Rシリーズ、Hシリーズ
富士通ゼネラル:Zシリーズ、Sシリーズ
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種

(2011年モデル)
パナソニック:HXシリーズXシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Vシリーズ、Jシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ
東芝:JDRシリーズ、JDTシリーズ、JDXシリーズ
ダイキン工業:Rシリーズ、Hシリーズ
富士通ゼネラル:Zシリーズ、Sシリーズ
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種
11目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:05:44.54
各社製造開発拠点
パナソニック:最上位HX、Xシリーズは全て日本製 その他は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県草津工場
ダイキン:ほぼ全て日本製。最下位Eシリーズ2.2〜3.6kW機種と住設用の一部2.2〜3.6kW機種は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県滋賀製作所
三菱電機:全機種日本製 設計・開発・国内製造拠点は静岡県静岡製作所
東芝:2011年モデルから最上位JDRと中級上位JDTはタイ製、それ以外は中国製
設計・開発・国内製造拠点は富士事業所
富士通:全て中国製  設計・開発拠点は神奈川県川崎本社
日立:室外機は全機種日本製。室内機はX,S,Mシリーズは日本製、E,ASシリーズの室内機は中国製。
設計・開発・国内製造拠点は栃木県栃木事業所
シャープ:全て中国製 設計・開発拠点は大阪府八尾工場
三菱重工:全てタイ製 設計・開発拠点は愛知県枇杷島製作所
コロナ:全て日本製 設計・開発・製造拠点は新潟県三条工場
長府:全て日本製 設計・開発・製造拠点は山口県長府本社工場
三洋:家庭用エアコンから撤退。
12目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:07:50.17
各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人

APFの算出に必要なのは、定格冷房、定格暖房、低温暖房、中間冷房、中間暖房の5点の消費電力から算出する。
中間能力以下の運転についてはAPF算出計算に含まれない。

室内機のサイズによって、2.2〜4.0kW機種は省エネ基準値が異なる。5.0〜7.1kW機種についてはサイズによる基準値の違いはなし。
室内機のサイズが、室内機幅800mm、高さ295mm以下の機種は「寸法規定サイズ」といい、それ以上の大きさの機種は「寸法フリーサイズ」という。
同じ定格能力のエアコンならAPFの値が高い方が省エネ。寸法フリーサイズ機種の方が省エネ基準値が厳しく、寸法規定サイズ機種の方が省エネ基準値が緩い。
寸法規定サイズは、日本家屋の半間(80cm)に収まるサイズになっている。
数年前までは全メーカーとも最上位機種は、寸法フリーサイズだったけど、半間に設置できない欠点があったので、ほとんどのメーカーは寸法規定サイズになった。
2011年モデルのエアコンで寸法フリーサイズのエアコンは、パナソニックHXシリーズ全機種と、富士通ゼネラルZシリーズ5.6〜7.1kWのみで、それ以外はすべて寸法規定サイズ。
ただし、上記にも書いたけど5.0kW以上の機種に関しては、省エネ基準値に違いはなく同じ。

2010年モデルまでは、2004年or2007年の省エネ基準である定格COP基準と、APFによる2010年省エネ基準の2つを満たす必要があったが、
2011年モデルからは2010年省エネ基準APFだけを満たせばよくなった。
○経済産業省告示第二百十三号 http://www.eccj.or.jp/law06/pdf/213_090622.pdf
13目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:08:01.19
質問用テンプレ

1. 予算
 [ (    ) 円以下|できるだけ安く|特に決めていない ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋|木造 ] の (   ) 畳で (   ) 階の (   ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他 (       ) ]
4. エアコンの電圧
 [ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 (       ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
 例 暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
14目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:16:02.13
>>1乙インロータリー
15目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 07:33:27.37
オススメない?って質問すると東芝ゴリ押しするネタ飽きました。
16目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 08:21:04.55
ゴリ押しっつーか、実際東芝最上位機種のコストパフォーマンスが高すぎなんだから仕方ないだろうJK
17目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 08:27:18.75
お金があったら三菱。
そこまでこだわらないけどバランスとコスパを求めると東芝。
コスパ以外秀でているところはないが、
すべて及第点で大きな欠点が無い東芝。
18目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 09:36:37.69
まあ、東芝のは実際には、他のメーカーの上から2番目の機種と値段や能力を比較しないとダメだと思う。
トップの予定の機種は出てないし、能力もそれに比べりゃ落ちるし。
19目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 09:44:13.98
日冷工の自主基準で性能表示率100%化が規定されたにもかかわらず、
カタログ性能劣化の無い東芝は、以前から良心的だったという事だな。
ただ、風量が多いのと冷媒が少ないのが気になるが。
20目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 09:54:35.70
>>17
合格点じゃなくて及第点ってところが味噌だなw
よほどこだわらなければ良いけどここに常駐している猛者には物足りないかもね
21目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 10:12:47.34
>>19
そそ。カタログスペックヲタの折れからすれば、
東芝が他社よりいち早く省エネ化を進め、いち早くスペックがダウンしてきているのが分かる。
つまり常に時代の先頭を走っているのが東芝だ。
22目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 11:53:50.33
引越してエアコンが悪いんじゃなくて部屋の保温性が劣悪だったことに気が付いた。
23目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 11:54:10.98
てす
24目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 12:12:07.71
間欠くんはスルーで
25目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 13:01:52.37
GfK Japan 2011年 量販店シェア別ランキング 
エアコン 1位パナソニック 24.0% 2位富士通ゼネラル15.2% 3位ダイキン工業14.0%

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506864.html
http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/certified2011_ha.pdf

*冷蔵庫同様、前年の特需の反動から、数量前年比は16.3%減となった。
しかしながら、節電対策として最新モデルへの買い替えが進んだことから一定の需要を維持した。
パナソニックはスタンダードモデルから高級モデルまで幅広く支持を集めた結果、
シェアを前年から1.6%ポイント拡大し5年連続の首位となった。
前年に続き2位となった富士通ゼネラルは大型クラス(4.0kW以上)を中心にシェアを拡大、前年から0.9%ポイント増の15.2%を獲得した。
また3位となったダイキンも前年からシェアを拡大した。

今回もこの3社で変化なし。
26目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 13:40:31.01
パナが1位なのは品質の良さというより販売力と宣伝の強さなんだろうな
27目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 13:52:05.13
自動車では、大昔は「販売のトヨタ 技術の日産」などと言われていたものだ。
それが、「販売もトヨタ 技術もトヨタ」になってしまった。
エアコン業界にも同じ事が起こってるんじゃ無いかなw
28目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 14:40:22.39
三菱はどうなの?
29目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:25:11.02
>>28
三菱「電機」か? 
テンプレ>>8参照 
日経シェアだと万年3位、gfK量販店シェアだとここ数年5位。

三菱重工だったらランク外。

30目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:43:03.45
>>19
JDRとNDRの比較だと思うが
2.2〜3.6の定格消費電力を見ると、5〜50W増えているから、他社同様に表示率変更で上がっているのは同じだけど。
あと、単純に比較はできないよ。
JDRは他社の最上位機種と比べても2.8,4.0,5.6kW機種はAPF低かったけど、NDRになってようやく他社並みになったし、
5.6と6.3kW機種は、15Aコンセントから20Aコンセントに変わったんで、チューニングも変わってる。
31目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 17:08:34.34
間欠運転は日立だけ?
32目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 17:36:08.12
パナで売れてるのが2.2kwの最安機なのが事実。
技術より価格で売れる。
まあ暖房向きでなければ安物でも十分。
パナというネームバリューもあるし。
高級機の売れ筋ランクとは違うよ。
33目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 17:39:07.82
>>32
>パナソニックはスタンダードモデルから高級モデルまで幅広く支持を集めた結果
http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/certified2011_ha.pdf
34目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 17:51:24.06
>>33
支持を集めたとは書いてあるけど、具体的に割合は書いてないから意味ないよね
35目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:06:53.78
高級機でパナって人気ないでしょ?
量販店の売れ筋でチェックすれば?
36目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:08:04.72
>>35
ジョーシンWebで時々エアコンのレビューを見てるけど、パナが多い。
それも最近は圧倒的といえるくらい。
37目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:08:35.63
>>9のテンプレ
日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。
ってあるけど電気代は増えないんじゃない、普通の霜取りだとフルパワーでコンプまわして
熱を外に捨てまたフルパワーで暖房するんじゃないの?
そもそも電気代が上がるならわざわざそんな事しないし1度以下は普通の霜取りなんだし。
テンプレ変えたほうがいいんじゃない。また間欠くんみたいのがでてくるよ。
38目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:36.23
>>37
ジャストタイムリ除霜のことね
39目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:53.59
>>35
ジョーシンWebで時々エアコンのレビューを見てるけど、パナが多い。
それも最近は圧倒的といえるくらい。

http://joshinweb.jp/servlet/cReviewList?TN=5J&MC=70
↑見れるかな?ジョーシンIDでログインしないと見れないかも。
40目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:33:18.08
パナはなんでも知っている。
パナは売れると思ってる。
お年寄り?
41目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:24:34.73
取り敢えず家電はパナを買っておけば間違いない
42目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:26:48.29
元々ホームセンターとかでサンヨーの位置だった場所をそのまま乗っ取ったようなもんだからな
コロナ、パナ、ゼネラルだし
43目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:59:22.53
一番クレームや故障多いのがパナ。
44目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 20:00:57.24
まあパナなら安心って人にはパナかな。
45目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 20:10:26.45
パナのステマが乱入。
46目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:00:38.96
>>34
関係者だから、詳細データを見られるけど、パナの場合は各シリーズとも万遍なく売れている。
まあ一番売れているのは>>32のとおり最下位機種の2.2kWが圧倒的だけど、これはどこのメーカーでも同じ。

>>35
量販店店頭の売れ筋ほど当てにならないものはないぞ。 販促キャンペーンでコロコロ変わるし。
シャープが販促費をばらまいている時なんか、シャープばっかりだけど、やめた途端に売れ筋から消えるし。
47目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:11:49.01
間欠が日立スレいったらオススメスレより伸びてるw
48目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:19:14.98
ヤ○ダと喧嘩しててこのシェアだもんな>ダイキン
49目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:37:28.20
ダイキンは展示モックとか結構販促費使ってそうだよな
ピチョンの着ぐるみも何度か見かけたし
50目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:46:38.99
ダイキンって大手ハウスメーカー、大手設計事務所、大手ゼネコン、マンション組合が主要営業先だしね。
ヤマダ電機なんてぶっちゃけ歯牙にもかける必要もないよ。
51目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 22:01:38.28
52目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 22:55:09.15
パナソニックのCMの仲間由紀恵がとてもきれいだった
あれを見てパナソニックの製品を買おうと思った人もいるだろうな
53目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:06:56.84
>>43
クレームは知らんが、故障はシェアに対して少ない。少なくとも、ここ十年は比較的丈夫だよ。
それにパナはサポートや修理も手厚い。


東芝が酷いのは間違いない。
壊れるしサポート糞だし目も当てられない。
カタログスペックでの比較的なんぞ童貞が女を語るも同然。
コスパ高いとか、比較しから冗談でも言えないよ。
54目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:13:26.21
>>47
こっちは平静を取り戻してよかったけど。
55目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:20:41.07
>>52
パナソニックのエアコンCMは吉瀬美智子だけどな。
三菱電機:宮里藍
富士通ゼネラル:松下奈緒
シャープ:水川あさみ
東芝:天海祐希
日立:嵐
ダイキン:子役幼女とその母親役の女性
56目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:52:50.60
>>52
なにその俺?
ふざけてんの?
57目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 06:57:09.77
>>55
…荒らしの日立だけに!?
58目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 09:47:56.99
外出先からケータイでオン・オフできるのありませんか?
59目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 11:38:56.47
サーキュレーター併用モードとか、石油暖房併用モードとか、
そういう実用的な付加機能を付けたエアコンは無いもんかね。
60目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 13:51:38.33
第三者機関での商品テストはないの?
実用値の性能が知りたい
61目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 15:08:46.80
たす
62目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 16:26:21.67
>>27
トヨタのエンジンは相変わらず腐ってるが、ちょっとまえにヤマハのOEMで上位車に軒並み搭載して
そのイメージを払拭した。プリウスとかのエンジンが腐ってるのは現実。
SOHCだし、余力をモーターで補うから問題ないんだけどね。
63目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 20:12:52.81
オール電化したら高くついたし電気代も高い。
オール電化は昼に電気使っちゃだめだよ。
高くてびっくりだよ。
夫婦で共稼ぎ、子供は学校でひるは留守の家だけに恩恵がある。
64目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 20:26:15.18
>>63
時間帯電灯契約にしなきゃいいじゃん
65目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 20:43:06.21
スレがすごく進んでてびっくりした。
前スレ>>525

三菱のZW281Sを10日程使った感想。
温風が出てくるまでに数分待たされるが、暖かくなるのは早い。
最初、試しに28度に設定してみた時も、簡単に設定温度に達した。
今日のような寒い日も能力不足を感じることはなく、一安心。

以前に比べて足元が暖かい!と感じたが、温度計で確認すると15度だった(20度設定)。
快適セレクトで「足元を暖めたい」にすると2度くらい上がる。
以前は10度くらいだったのかも。フローリングなので冷えやすいのかもしれない。
天井付近に暖気が溜まるようなことはなくなった。

最初は常時吹き出し音がするのが気になったけど、風の強さを「強」から「自動」にしたら静かになった。
風よけ設定は最初はあまり機能してなかったけど、普段いる場所を学習したのか2〜3日したら気にならなくなった。

電気代は就寝時以外つけっぱなし(16時間程)の時で、一日60〜80円(寒い日)程度(20度設定)。
高いのか安いのかは知らない。加湿器(ハイブリッド式)を併用。
最初の2日程だけ、90円くらいかかっていた。何らかの学習で省エネしてるのかも。

少し気になることとしては、たまにお知らせナビに「カーテンが開いてるのでは?」と聞かれること。
雨戸もカーテンも全部閉めている。家が古いのが悪いんだろうか。

総合的には、満足。
前の機種(20年近く前の三菱製)が古すぎたっていうのもあると思うが、段違いに快適になった。
66目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 20:59:51.67
>>58
あるよ。http://www.docomo.biz/html/service/homesystem/
ただしホームオートメーションの親機を取り付ける必要があるけど。
ホームオートメーション(HA端子(JEM-A端子))が付いているエアコンなら出来る。
HA端子は、上位機種なら必ずついている。

>>60
エアコン性能検定試験しかない。
実用値といっても、エアコンは、居住地域、気温、室温、湿度、設定温度などで、異なってくるので、それだけでも大変な組み合わせになる。
67目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 21:02:56.77
シャープのエアコンは足元暖かいの?
あのデカイフラップは効果あるの?
68目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 21:32:34.91
>>67
ぶっちゃけ足元は暖かくなるけど、
加湿器と併用するとすぐかび臭くなる。
こまめなメンテが苦じゃなければ良いけど、
叩かれていたから判官びいきで買った自分の馬鹿さ加減に絶望中。
69目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 23:00:16.18
>>63
そんなあなたに夜間電力の蓄電
70目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 01:29:53.49
2012年度 4.0kW型のAPFだと、この順番でOK?ダイキンがまだ分からないけど
1位: 日立 RAS-S40B2 6.7
2位: パナソニック CS-X402C2 6.6
3位: 東芝 RAS-402NDR 6.4
4位: 三菱 MSZ-ZW402S 6.3
4位: 富士通ゼネラル AS-Z40B2 6.3

パナソニックは技術もすごいよねえ。
71目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 06:54:04.39
>>70
それは何の順番なの?
72目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 11:48:02.00
仕事場のエアコンを買い替えようと思います。
部屋の大きさは6畳ぐらい。
問題は「タイマー」
今みたいな寒い日や、夏の暑い日なんか前日にセッテングしますが、
休み明けが辛いので休みの日(例えば日膣日)に設定しに行きますが、
今のモノは「12時間」までしか予約出来ません
朝の7時に運転させる為には、夜の7時過ぎにいかなくてはいけないので、困ってます。
予約時間が24時間ぐらい出来る物や、何日の何時から動かす、といった物があれば、
と思い書かせて頂きました。
特に性能、金額については問いません。
何かお勧めはありませんでしょうか、よろしくお願いいたします。
73目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 12:40:45.88
暖房はファンヒーターだよ。予熱どうこういってる時点でNG。
暖房をエアコンですると電気代は高くつくしいいことあまりない。
ファンヒーターに入りタイマーがないのだけが難だけど。
74目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 12:44:56.48
>>72
上級機種ならば24時間、「時刻で入り切りを設定」できます。
何時間後とかじゃなくて何時何分ってこと。
さらに、メーカーによっては毎日決まった時間に自動的にON、
その後決まった時間にOFFを繰り返すという設定ができるものもあります。

各社とも中級以上のグレードの機種には付いていますから、購入時に注意して下さい。
予算重視であれば、Panasonicのタイマー機能は中級グレードでも毎日自動の設定ができますからオススメしておきます。
75目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:06:58.80
エアコンで暖房をしていたがやめたよ。
暖まりにくいうえに電気代は灯油代の倍。
エアコンは冷房用
暖房はファンヒーターにしてから安い暖房費で快適になった。
おれは暖房のため最上位機をかったが。
まあエアコン暖房なんて所詮そんなもの。
76目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:07:18.29
>>72
10畳などデカイ機種買えば暖まるの早いだろ
77目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:08:27.29
>>75
住まいは何処ですか?
78目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:16:46.47
>>73,75
チミのお家はここ
【白くまくん】日立のエアコン No4 【ステンレス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1326460653/
79目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:18:03.17
京都府中部
80目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:19:39.87
>>75
石油ファンヒーターって1kWの暖房能力で1時間あたり100ccくらい灯油消費するんだよ。
灯油1リットル90円としても、3kWの石油ファンヒーターで1時間あたり灯油代27円。
エアコンの電気代が倍ってことは、約54円≒1時間常に2200Wくらいの消費電力で暖房したのに相当する。

ファンヒーターやストーブが、吹き出し口の近くに人を集めることで、
部屋全体は充分に温まらなくても局所的に暖かいからエコってなら分かるけど、
いくらなんでもエアコンより安いというのはおかしいと思うが。物理的に考えて。
81目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:20:31.77
>>75
エアコンの大きさが部屋にあっていない可能性があるな
大きさがあっているとしたら工事が失敗していると思われるので見てもらったほうがいい
ガスがきちんと入っていないと思う
そうでなければ初期不良だろうから修理してもらったらいい
82目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:28:02.92
おまえさんが電機屋やメーカーに騙されている。
暖房時のエアコンの消費電力は定格であり冬の朝や夜間はそれの数倍消費電力がいる。
灯油はそういうことがない。
部屋中を温めるには部屋の大きさにあっているならファンヒーターのほうが暖まる。
使い比べればわかる。
エアコンの電気代の表示とかってあれは実用の値でなく騙しみたいなもんだから。
この業界はこんなことしてまでエアコンを売ろうとしてる。
83目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 13:41:32.71
>>62
OEMとはちょっと違うぞ
てか、トヨタのエンジンは、前からわりと優秀
お前が色眼鏡でみてるだけ
84目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 14:27:11.67
光熱費の差もわからん奴が騙されて暖房用にエアコンを買うわけね。
灯油と電気代の差って電機屋は騙してでもエアコン売るからね。
そりゃ売上金額が違うから。
85目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 14:38:25.23
エアコンの電気代の試算って、やはりおかしい。
使い比べれば灯油のほうが安いと気付く。それも約半分程度の費用ですむ。
エアコンの能力や電気代の表示は実用時の値とはかけ離れ、業界団体に有利
な基準が定められている。
86目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 14:39:02.65
アンチ日立の人の次はアンチエアコンの人か
なんだこのスレワロタwwwワロタ・・・
8772:2012/01/26(木) 15:02:38.94
>>74
ありがとうございます
早速、中級、上級以上の物で探してみます。
ありがとうございました。
88目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:06:00.73
温暖な地域でなけりゃエアコンの暖房は糞ですよ。
効いたとしても光熱費は高くつく。
だいたい年間電気代の目安とかっておかしい。
暖房費は1万円は優に超える。
89目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:07:31.51
変な輩が住み着いちまったようだな.....

出入りするのやめるか
90目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:14:12.01
わかりやすいから目障りなら虫篭入れとくといいよ
91目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:15:34.16
>>90
thx
92目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:29:35.76
騙されて買う人が多いから忠告してんのに
聞く耳もたないのか?
93目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:44.89
なんで極端に物事を考えるかなあ

寝室はエアコンかオイルヒーター
リビングはファンヒーターとコタツ
絵に書いたようなライフスタイルを追いかけるには暖炉
自殺は練炭

でいいだろ
94目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:37:28.00
ああ
95目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 15:53:58.21
だから寝室でも温暖な地域でなけりゃ糞だから。
96目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 16:02:19.32
田舎でなきゃそんなに寒いとこないだろ?
東京、名古屋、大阪、神戸、横浜すべて温暖で東京が一番寒いんじゃ。
おれは浪花の漫才師かも?
97目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 16:03:04.12
>>95

つ 練炭
98目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 16:58:29.48
灯油とかw エアコンのほうが安い。
それに仮に似たような価格だとしても手間暇を考えれば灯油はありえないだろ。
エアコンならスイッチひとつだ。蹴ったり、火事の心配もいらない。
99目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:19:06.27
暖房費は灯油<ガス<エアコン
エアコンの電気代の算出方法は間違っていて実際に使用すると倍はかかる。
温暖で外気温の高いところでないと1月2月は計算と大きく違ってくる。
便利なのはエアコンが便利だけど1室で1月1万円は超えている。
これが3、4室ともなれば。
100目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:21:49.17
ダイキン工業
店舗・オフィス用エアコン スカイエア環境性・軽量化・コンパクト化にこだわった 

世界初 オールアルミ製「マイクロチャネル熱交換器」搭載 『ZEAS』シリーズ
新発売
http://www.daikin.co.jp/press/2012/120126_2/index.html#link_kakaku
101目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:31:33.67
1室1万円?
1万円÷23円=435kWh

エアコンだけでそんなに食うのか?
うちのエアコンだと、10畳和室で朝6時〜夜22時まで設定温度20℃で使って1日4kWh行くかどうかだぞ。
102目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:37:38.83
おまえ騙されてるんだよ。まあ普通1万円ほ超える。
秋と冬の電気代の請求書を比べればわかるよ。
103目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:42:00.12
リモコンで見れる電気代とか信用してないで請求書を比べろよ。
104目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:46:25.49
>>70
シャープが抜けてるのとダイキンもAPFはプレスリリース時に6.6と公表されている。
1位: 日立 RAS-S40B2 6.7
2位: パナソニック CS-X402C2 6.6
2位: ダイキン工業 AN40NRP 6.6
4位: 東芝 RAS-402NDR 6.4
5位: 三菱電機 MSZ-ZW402S 6.3
5位: 富士通ゼネラル AS-Z40B2 6.3
7位: シャープ AY-B40SX 6.0

>>71
2012年モデル各社最上位の200V-4.0kW機種におけるAPF順。

>>87
テンプレ>>10の毎日繰り返しタイマー搭載機種も参照。
105目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:49:36.69
暖房の比較については専用スレがあるんだからそっちでやってくれ。
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 13R
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313560090/
106目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:50:23.39
練炭 ってなんなの?

107目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 17:55:18.38
>>104
シャープ…。
108目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 18:29:49.23
>>99
普通とか一万円とか雑な計算だな。
しかもほて。
109目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 18:31:12.93
月1万とか24時間フル稼働でもしてるのか? 我が家は24時間フル稼働してもひとつのエアコンで1万はあり得ないが。
ってか24時間で考えると、灯油のほうがやばそうなのだが。
それに灯油関係の温暖器具を24時間回したくもないだろ。管理の手間がかかりすぎる。
最近は安全なのかもしれないが、床に置くようなヒーター類を寝ている間も付け続けるのはいかがなものかと。
110目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:10:26.61
3kWの石油ストーブで24時間使うと、300cc×24時間で約7.2リットル。
うちは宅配灯油で105円/リットルなんで、1日756円の灯油代だ。
31日間で23436円。
111目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:11:38.44
寝てる間にファンヒーターはつけないけど。起きてすぐつければすぐ暖まる。
エアコンは暖まるまでに30分ぐらいかかる。
4kwなら1万は超えるし電気代の請求額が冬は2〜3万増えるからな。エアコンは高くつく。
112目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:20:03.73
ファンヒーターでもそんなに灯油いらないけど。
おまえら完全にエアコンメーカーに騙されている。
灯油90円の現在
灯油<ガス<電気
113目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:25:34.78
エアコンの電気代は外気温で大きく違うからな。
温暖な地方は安いけど、寒い雪のふるとこだとものすごく高い。
温暖でなければエアコンはやめるんだな。
114目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:35:21.32
灯油好きは灯油しか使わない
エアコン推しはエアコンしか使わないの?

タイマーでエアコン使って暖めておいて
起きたらエアコンOFFファンヒーターONでいいやん
115目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:42:13.23
石油ファンヒーターかー
良さそうだなー

部屋の壁上部に省スペースに設置出来て
換気の必要が無くて
灯油を買ってこなくても業者が勝手に入れてくれて
冷房が出来るようになったら考えてみるわー
116目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 20:05:25.54
ウチはマンションだからエアコンでも充分暖房できるし
エアコンの電気代の方が石油ファンヒーター使用時の灯油代よりかなり安くつく。
今は灯油が18Lで1500円位するからね。
しかし、とても高気密住宅とは言えない築20年以上の一戸建ての実家は
エアコンでの暖房だと満足できるほど暖まらないし電気代もかかる。
こういう家だとやはり石油ファンヒーターでないと暖まらないし
エアコンの電気代よりファンヒーターの灯油代の方がお得。
ちなみに九州です。
117目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 21:06:16.52
灯油は買いに行く必要がある。給油する必要もある。
いちいちそういう面倒なことをしたくないんだよ。そして金銭面でもエアコンがよい。
灯油を選ぶ理由がない。
118目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 21:06:30.64
>>88-99
>>109-116

頼むからこっち↓でやってくれ。
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 13R
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313560090/

119目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 21:16:53.94
>>100
コストが高そうだから家庭用に採用されるのはまだ先だろうな。
120目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 21:18:36.66
灯油を扱わせたくない年寄りの家とか石油ストーブや
ファンヒーターの使用を制限している家とかもあるから
ここでエアコンの暖房は糞とか熱弁ふるわれても困るw

ちなみの俺の実家のリビングはガスの床暖房
寝室はエアコン、寝るときは湯たんぽ使ってる
121目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 21:27:14.44
>>100
業務用だから割引率半端さそうだな、一般家庭に業務用使ってる人も多そう。
122目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 21:46:46.55
家庭用でオールアルミ製「マイクロチャネル熱交換器」を使ったエアコンはいつ頃発売されるの?
123目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 22:00:54.28
>>121
業務用だと、だいたい希望小売価格の3分の1が販売価格だな。
>>122
大量に量産できない限り、家庭用に使うのは難しい。
124目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 22:03:58.29
>>123
業務用は工事費とかどんな感じになるんですか?
電気代とか一般家庭用と比べて違うんですかね?
125目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:05:20.38
石油暖房が必要な地域は越冬手当が出るから光熱費は気にしない
126目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:17:19.33
>>105 >>118
言っていることはわかるのだが
そのリンクは違ってないか
127目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:17:28.01
>>124
そもそも業務用エアコンだとほとんど電源が三相200Vだから、料金体系自体が違う。基本的に4馬力以上は全て三相200V。
それ以下だと単相200V機種もあるけど。

それと天カセとかを付けるには管工事が必要だから、後付するんだったら天井を引っ剥がす必要がある。
128目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:18:45.56
>>88-99
>>109-116
>>105 >>118 >>126

正しいリンクはこっちだな。
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 13R
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320753416/
129目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:19:40.74
越冬手当?
なんだそれ?
一般家庭でそんなのでるかよ?
130目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:32:17.96
>>127
200Vって家庭用の200Vはだめなんですか?
131目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:41:45.59
>>130
家庭用でエアコンに使われるのは単相200V
三相200Vとは違う
132目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 00:08:25.87
業務用エアコンを一般家庭でつかえないか。。
133目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 04:16:56.87
業務用エアコンはどういう訳か能力の可変範囲が小さく最小能力が大きい上に
最大暖房能力も低い。これはなぜ?
134目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 09:31:54.00
業務用だから。
動力三相200Vは基本料金が高くて使用量料金が安いから、ある意味、ガンガン使わないと元がとれない。
家庭用は、出入りが少なくて、割と密閉された空間を空調するけど、業務用はオフィスとか公共施設とかの大空間
それも、人の出入りや数も多いから、最小能力を小さくして運転しても、電気の使用量が少なくなって、基本料金倒れになるかも。
135目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 09:57:46.79
業務用: 電気を使えば使うほど1kWhあたりの単価が安くなる
家庭用: 電気を使えば使うほど1kWhあたりの単価が高くなる

ホテルやオフィス、店舗の空調の省エネ化・リプレイスがなかなな進まない理由の一つだろうな
136目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 10:00:31.92
最近のビジネスホテルは、部屋ごとに家庭用のエアコンが付いてるよね。
新しく出来た所は、霧ヶ峰の室外機がびっしり付いてた。
137目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 10:13:28.60
アメリカとか欧米では全館24時間連続暖房だよな、電気でやれたらいいけどね。
138目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 11:48:47.88
>>136
窓用エアコンのビジホもあるな
139目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 11:54:30.72
>>138
それなんていうドヤ?
140目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 12:19:13.41
>>136
そういうのは東芝がキャリアというのと提携してやるつもりだったが結局ダメだった
141目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 16:41:18.34
>>137
アメリカとか欧米…
142目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 16:52:42.79
夜の夜食で茹でたゆで卵だね
143目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 17:27:49.46
>>137
国民一人あたりのエネルギー使用量は日本の何倍もあるからな

基本的に暖房の調整は窓を開けて外の空気を取り入れて行うという非効率さ
144目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 21:43:03.84
>>134
それでも最大暖房能力が低いのは何故なんだろう?
業務用エアコンの最大暖房能力は家庭用の最低グレードの機種よりも低い。
145目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 22:57:07.19
業務用だから、家庭用と比べてパワーがあるって訳でもなくて、業務用エアコンは、最大能力=定格能力になる。
動力三相200Vを使う業務用は、単相100Vもしくは200Vを使う家庭用とは電源が別物です。
最大冷暖房能力が低いのは、業務用という仕様になります。
業務用は最大能力よりも、設置する場所の面積と馬力で選びます。
動力電源は家庭用の電灯電源より安いので、暖房能力を高くしたい場合は数馬力大きい物を付ければ良いのです。
ちなみに、もっとパワーのいる場所は、ターボ冷凍機や氷蓄熱、ガスタービン、ボイラーを使って地域熱供給してます。
新宿副都心、みなとみない、丸の内のビル群などです。

146目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:05.43
家庭用で常に強風でスイングしているようなものだからな。
小さめでちょうど良い。ある程度の温度管理ができればよいわけだし、家庭用みたいにシビアになる必要もない。
147目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 23:48:48.01
ならば業務用エアコンはAPFよりも定格COPのほうが重要と言うことか?
148目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:00.80
>>133 >>144
業務用エアコンに搭載されている大型のコンプレッサは、
家庭用エアコンに搭載されている小型のコンプレッサのように高速回転させることが出来ないから、最大能力を高くすることが出来ない。。

一方、最小能力が大きいのは、業務用だとマルチ接続などで、冷媒圧力が高いのと、冷媒配管が長いので、
コンプ回転数を下げすぎると、コンプレッサの潤滑オイルの循環が悪くなって、焼き付きがおこらないようにするため。
149目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:57.79
>>147
業務用エアコンの省エネ基準も家庭用同様にCOPからAPFに変わったので、定格COPよりも安定領域での効率を上げなければダメ。
http://www.jraia.or.jp/frameset_p_airconc.html
150目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:28.84
みなさん詳しいですね
まるで業界人がいるみたいだw
151目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 01:18:31.63
20年以上使ってきたエアコンが急に壊れました
どっち買うか迷ってます

日立 白くまくん RAS-AJ28A
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GV281

背中押して
152目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 01:25:51.39
日立
153目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 01:48:40.01
三菱
154目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 01:54:02.74
できれば理由を一言でもつけていただけると助かります
155目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 02:30:42.58
>>154
MSZ-GV281のブラウン買って俺とお揃いにしようZE
156目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 07:24:25.80
>>148
なぜ大型のコンプレッサは高速回転させることができないのですか?

>>145
電力の容量の縛りがあって、最大パワーだけ大きくても意味ないからじゃないでしょうか
常に動かしておくってことが多いために、家庭用のように一々電源ONからのスピードダッシュを重視しないってことじゃないかな
157目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 07:32:31.83
MSZ-GV281のが最大能力が大きいので
158目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 11:57:34.17
安いから日立
159目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 13:03:03.39
>>151
室内機・室外機ともに日本製がいいなら三菱電機。
三菱電機の方は室外機のインバータ基板がシリコンコーティング。
160目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 18:39:04.58
レスありがとうございました。

結局GV281ではなく割高になるがGM281にしました。
日本製ってのと在庫があって明日取り付けにきてくれるのが理由です。
本体+取り付け工事費+取り外し工事費+リサイクル+8年保証で9万弱。
kakakuで最安に近い値段で偶然地元の店があった為店頭にて買いました。
161目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 19:00:29.29
パッケージエアコンとかの室外機のファングリルの中心(いわいる目玉)に
動画の様に、矢印マークが付いてる物が有るけど、これって、なんか意味してるの?
ファンの回転する向きとかかな?
http://www.youtube.com/watch?v=_T1y7E8aauA
162目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 20:10:04.43
ファンの回転向きじゃないの?
PC用やレコーダー用のDCファンも回転方向と風向きの矢印あるし
163目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 21:13:29.84
エアコンの室外機の音が五月蠅すぎる。メーカーはもっと騒音について考えてほしい
164目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 21:59:29.39
>>163
大昔の一定速機に比べたらまだマシになった方
ファンの形がなんであんなに変なのかを考えてみてくれ
165目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 22:00:18.09
室外機が静かな機種は?
166目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 23:16:38.33
東芝
167目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 23:28:50.91
>>156
大型のコンプレッサは、当然だが、回転部位の質量も大きくなる。
質量の大きなものが高速回転すれば、それだけ遠心力が大きくなるので、
その分だけシャフトや回転部位の耐久性を、大幅に高めなくてはならない。
高速回転になると、コンプ潤滑オイルの吐出量が極端に増え、オイルが系統側に出てしまって、コンプが焼付く可能性がある。

また高速回転させるためには、モータを高出力化する必要があるが、そのためにはモータの積厚や巻線を増やす必要があり、
さらに大型になってしまう。モータを高出力化にしすぎると、低速回転域でのモータ効率が悪化するので、
その分省エネ性能が劣り、APFを上げられなくなる。

コンプも大きい分、高速回転すると騒音も相当大きくなる。
168目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 23:36:25.03
部屋の大きさに対してギリギリの大きさのエアコンだと音が大きくなるので
少し大きめのエアコンにする方が音は小さくなる
169目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 00:13:29.02
東芝の室外機が静かなのはまともに働いてねーから。
170目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 00:26:45.23
家の東芝の安物2.2kwは暖房メチャ煩いぜw
171目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 01:26:02.71
1. 予算
 [ 特に決めていない / 競合機に比べて高過ぎなければ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋(マンション) ] の ( 19 ) 畳で ( 7 ) 階の ( 西 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 自動お掃除|静寂性|電気代の安いもの ]
4. エアコンの電圧
 [ 100V/200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 
6. 希望・要望欄
 リビングに設置します。
 初マンションなんでよく分からないのですが、
 音に関してはベランダの室外機の音とかもし気になるようであれば静かな物がよいです。
 壁には1面だけエコカラットがついてます。電気代や湿気対策等相乗効果が生みやすい機種などあればご紹介いただきたいです。
 
172目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 09:52:55.88
>>171
西向きかあ。
新築なら高断熱前提で小さめのでもよさそうだけど、
西日が入ってくるようだと、その分大きめのが良さそうだね。
173目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 10:26:48.67
>>171
各社最上級グレードならどれもそんなに大差ないから、問題は何kWにするかだな。
断熱がよければ5.0kWでもいいかもしれないけど、分からないなら余裕をみて6.3〜7.1kWが良いだろうな。
どうしても大型機って音が大きくなっちゃうから、音が気になるなら
パワーを犠牲にしてアンペアセレクト的な機能を使えばOK。

具体的には東芝RAS-632JDR、三菱MSZ-ZW631S、PanasonicCS-631CXR2、
富士通ゼネラルAS-Z63A2、ダイキンAN63MHPのあたり。

174目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 11:25:37.85
>>174
スクロールコンプの日立機ならブン回しても静かだぜw
175目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 12:00:21.67
設定温度に達するまでにエアコンが止まる間欠運転の日立。
176目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 12:16:59.09
>>171
今は最上位機種に5.0kW機種はないよ。 みんなAPFがゆるい5.6kWに切り替わった。
そのなかの6.3kWだと、パナは再熱除湿はないな。
>>174
自分にレスしてどうするんだよ。
スクロールも高速回転域で、高周波音が結構うるさいぞ。
177目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 21:45:14.46
今度マンションに引っ越すのですが、ベランダの柵に隙間がありません。室外機を
置いた場合、風が上手く通らなくて効率が落ちる気がします。

室外機を台に載せて柵より高くすることも考えてますが、台の安定が心配です。
床に置いて風切り板をつける方がいいでしょうか。
178目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 22:21:02.65
>>177
Q エアコンはどのような場所に置けばよいですか
[室外機]
以下のすべての条件を満たす場所に置いてください。据付は、お買い上げの販売店、または電気工事店などにご依頼ください。

A
強風の当たらない場所
直射日光の当たらない場所
必要に応じて、別売の室外機日除け屋根などを利用しましょう
風通しがよく、吸込口・吹出口をふさがないよう十分なスペースがある場所
水平に設置でき、重量に十分に耐えられる場所
必要に応じて、別売の室外機置台などを利用しましょう。
騒音や振動が発生しない場所
吸込口や吹出口が雪でふさがれない場所
特に積雪地域では、防雪フードなどを利用しましょう。
除霜水やドレン水が円滑に流れる場所
円滑に流れないと、除霜水が凍結したり、ドレン水が室内機から漏れたりすることがあります。
179目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 22:36:12.31
>>177
室外機の隙間がなければ効率は落ちるから何か対策をする必要がある
マンションなら他の部屋がどうしているかを聞いて参考にするのがいいと思う
それからダイキンは室外機が大きいから避けたほうがいいよ
180目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 06:35:43.02
室外機が大きい方が、風の流れが悪いところには向くと思うんだがな

床に置いて風切り板の方がいいだろう
台を置くと重心高くなって振動や騒音の元だし
181目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 21:11:07.80
ショートサイクルになるかもね。
182目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 22:23:29.29
今は10年前のサンヨー12畳用の期間消費電力量1630kWh(年間)

今度買うダイキン20畳用の期間消費電力量2525kWh(年間)

なのですが、電気屋の説明によると『今使ってるのより毎月五千円安くなるよ』と言われたそうです。

20畳のがでかいのにいくら省エネと言っても何か嘘のような気もしますがいかほどですが?

電気の事が良くわからないのでお願いします。
183目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:15:08.00
>>182
現在20畳の部屋に12畳用のエアコンを付けているのならば、20畳のエアコンを付けた方が電気代は下がる。
逆に、部屋のサイズに対して小さいエアコンを付ければ電気代は高くなる。

インバータ制御で能力を可変できるから、設定温度到達後の能力は絞れるし。
184目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:41:55.92
>>183

やはりケイスバイケースですかね。

部屋事態は12畳なのですが古い家なので二階に行く階段やら隣の部屋との上が空いていて寒むすぎて効かずに20畳タイプのを買おうとしました。

4ヶ月間、1日に十二時間くらい暖房をつけてる感じで冷房も4ヶ月間つける感じですが買うか、今ので耐えるか悩んでました。


電気屋が月に五千円安くなると言われたので疑問に思いました。
185目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:46:17.72
>>184
前スレより
>760 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 22:00:10.02
>>715
>小さい部屋に能力の大きいエアコンを付けても、電気代は高くならんぞ。

>JIS改正のための調査において、日本冷凍空調工業会のRAC技術専門委員会が行った試験によると、
>8畳の部屋に、2.8kWと4.0kWの同一シリーズのエアコンで冷暖房運転を行った場合、
>冷房時、暖房時ともに4.0kW機種の方が設定温度までの到達時間・消費電力量、安定運転時の消費電力量も4.0kWの方が優れている結果になった。
186目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 00:03:01.28
>>185

20畳タイプのが良いと言うことですねぇ。
20畳に変えます、ありがとうございました。
187目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 00:05:10.56
そこそこ
188目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 06:18:55.72
>>186
>部屋事態は12畳なのですが古い家なので二階に行く階段やら隣の部屋との上が空いていて寒むすぎて効かずに

あなたの場合は、エアコンの能力を増強する以外にもランニングコストを気にするなら、
階段やら上空を仕切る努力をしない限りは状況は改善しないんじゃないかな。

つまり、吹き抜けも隣の部屋も暖房しているわけでしょ。

そういう状況で、家中を暖めたいのか、仕切りを整備して居間?を集中して
暖めるようにして電気代を安くしたいのかよく考えるところじゃないかな。
189目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 07:59:06.46
情報後出しで着地が変わってくる典型的な例だなw
190目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 08:19:51.38
>>188
うちは全部欄間の隙間を埋めて空気が流れる階段廊下にアコーデイオンカーテンつけて
冷気の流れを抑えてる
191目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 08:54:14.19
伝説巨神ですね
192目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 10:48:41.65
>>184
今のエアコンで暖房能力が不足している場合、
いくら省エネの優れたものであっても、新しく導入するエアコンで暖房能力に任せた運転をしていれば当然電気代は増えますよ。
省エネかどうかは、あくまでも「新旧同じ室温に揃える場合(設定温度を同じにすることとは違う)」。
同じ室温を保つのなら、新しいエアコンで節電はできるでしょうけど、
新しいエアコンが大能力だからと従来より暖かい室温にするのなら話は別です。
193目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 11:22:52.04
2.8kの室内機 横幅75p以下は
富士通Sシリーズ一択でok?
194目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 11:42:52.10
最上位機種なら三菱とパナソニックどちらがいいですか?
都内和室8畳
195目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 11:51:31.75
>>194
両方同じ条件で使ってみた人などいないので、聞くだけ無駄。
コインの裏表で決めればOK。
196目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 12:22:58.42
>>194
俺はその2機種で迷ってパナにした
最大の理由は三菱のリモコンがダサかったから
リモコンさえ許せたら霧ヶ峰にしてた
197目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 12:32:11.56
同じく
暖房に強い三菱にしたかったが
リモコンがあまりにダサかったので東芝にした。

198目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 12:47:18.92
ネガキャンはやめようぜ
199目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 13:01:40.46
200目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 13:16:35.00
三菱リモコンは手垢等の汚れがボタンの隙間に入りにくそうではあるけどね
数年使ったら表面の透明シートが剥離して浮き上がってきそうで怖い
シートキーの宿命だな
201目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 13:40:04.12
>>199
ダサさでいったら大差ないじゃねーか
202目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 14:00:32.80
リモコンがダサくないメーカーってあるのか?
203目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 15:08:07.45
ノクリアのリモコンはシンプルで使いやすそうだよな
一時期のナショナルが出してた壁リモコンみたいな
204目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 15:40:54.88
富士通のセールストークも無線リモコンだもんな
隣の部屋から操作できるとかパソコンに繋いで管理できるとかトンチンカンな売り文句しか言わないがね
赤外線も「有線」に対する「無線」なんだけど2.4GHz電波だけ「無線」というのは違和感あるわ
205目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 18:06:50.47
>>203
未だにパナソニックをナショナルって言っているやつがいるとは…。
206目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 18:28:14.27
三菱のリモコンがダサいのはわかる。
東芝とダイキンのリモコンは本当に使いにくい。
毎日使うこと考えるなら買わない方がいい。
207目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 18:32:16.04
>>205
だって壁リモコン出してた時代はナショナルだったからでしょ
208目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 18:47:23.22
設定温度に達せず間欠運転するよりマシ。
209目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 19:29:14.27
出たよ、間欠クレーマー!
210目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 19:53:36.15
クレーマー?
間欠運転の日立のステマだろ?
211目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 20:45:03.07
620 : 目のつけ所が名無しさん : 2008/09/01(月) 14:14:13
3年前に買ったナショナルのお掃除ロボ付きのエアコンのカビがひどいです。
フィルターも掃除していますが、本当にひどくて、アレルギーが出て止まりません。
思うに、使用後に蒸気をかけて掃除しているのが、さらにカビを増やしているのではないかと
疑っています。

212目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 21:12:43.68
リモコンがダサイとか言うのって馬鹿っぽいよ。
213目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 22:06:04.13
んじゃダサいリモコン使ってれば?
214目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 22:36:07.74
>>205
本質とは関係ないでしょ、悔しいですか?
215目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 22:47:33.20
>>193
富士通ゼネラルSとRシリーズのみ。

>>194
自動フィルター掃除が屋外排出式が良ければパナソニック、ダストボックス式が良ければ三菱電機。
ホコリが非常に多い家はダストボックス式にしておいた方が無難。

>>204
無線(RF)リモコンというのは、RF4CEとZigBee Allianceによる業界統一の言い方なので、仕方ないね。

216目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 22:50:05.14
>>203 >>205 >>214
どうでもいいけど、ナショナルっていう人は一般の消費者だね。
電機メーカーの人間だと、松下かパナ、パナソニックで、社名変更前でもナショナルという人はまずいなかったからね。
217目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 22:57:07.47
本当に、どうでもいいよ
218目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 23:12:49.59
本当にエアコンの話なんてどうでもいいな
219目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 23:22:42.89
パナはタバコや油でパイプが詰まると最悪だよな。
220目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 23:28:15.15
221目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 00:10:56.46
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターエアコン B-SXシリーズ」その1
〜まるで床暖房! “超大型ルーバー”で足元ポカポカのエアコン
by 藤山 哲人
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2012_02_01/20120201_508654.html

比較対象になったのは東芝 RAS-281UDR と思われ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2010_0601/20100531_370160.html

222目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 00:12:53.64
シャープって本当に目の付け所が良いよね
223目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 10:37:48.95
シャープのやつはルーバーが大きいから気流の制御は良いよね。
でもシャープだからいらない。
コンプレッサーはどこのメーカー使ってるんだろうか?

224目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 13:32:38.13
シャープって本当にすぐ故障するよね。
アクオスは4年でつぶれたし。
目のつけどころはいいのかな?
225目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 13:44:49.23
目が斜め上に付いてるだけでしょ
電子レンジ付き冷蔵庫とかHOT庫付き冷蔵庫とか
226目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 15:53:32.11
インターネットできる電子レンジはシャープだっけ?
227目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 17:15:06.44
シャープは右からでも左からでもあけることができる冷蔵庫を作ったね
228目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 17:32:23.45
目がつけるとこが違うから。
229目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 17:37:50.22
お掃除機能も初めてはシャープ?
あれも駄目ですね。
230目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 18:00:40.87
>>229
何で?
シャープとパナでお掃除機能のエアコン迷って、結局パナ買って気に入ってるけど。
231目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 18:17:02.99
お掃除機能って埃とれるどころか詰まってるだろが?
掃除しなきゃ壊れるぞ。
232目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 18:41:14.57
買って2,3年使えばわかる。
233目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 19:12:13.93
パナはその掃除ができないところが詰まる。
234目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 19:14:30.59
シャープのエアコンのコンプレッサは東芝とか使ってるの?

シャープの冷蔵庫のコンプレッサはエンブラコだったはずだけど。
235目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 19:44:04.46
シャープは物が良くない。目のつけどころが斬新というか変わってるだけ。
アイデアかな?
236目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 20:12:35.65
今の企業コピーは「目指してる未来が違う」らしいな

まさしく
237目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 20:55:34.10
エンブラコのコンプレッサーに変わったのは、以前使用していた松下冷機製のコンプレッサーで
発火の恐れが頻発したため。
つまり、松下の糞コンプが原因。
238目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 20:57:48.57
>>223 >>234
シャープのエアコンに搭載されているコンプの供給元は、東芝キヤリア・広東美芝・パナソニック・瑞智精密。

>>229
富士通ゼネラルの2003年モデルnociraZシリーズが初。
239目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 21:42:05.55
10年お手入れ不要はなんだったのか?
詐欺に等しいのに。
240目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 21:43:37.26
メーカーにとってはお手入れ不要ってことだろ。

お手入れ不要≠綺麗な状態を保つ  ってことだからw

分かり易く言えば「お手入れしなくてもいいけど、したければすれば?」ってこと
241目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 22:04:30.33
しなければホコリまみれなのに?
http://blog.goo.ne.jp/living-support_2010/e/09b61b36e4f63925653e8b43832f85f9
ひどいね。
242目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 22:11:11.76
しなければ詰まる恐れ大。
てか詰まっている。
243目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 00:48:48.54
>>241
これ見てお掃除ロボットは不要だと確信した。
244目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 01:22:41.39
そうか? 要はお掃除ロボにして年にいちど洗浄を頼めって話だろ。
メーカーの「10年間掃除いらず」は詐欺で、金もたくさんかかるけれども、
今までの「自分で2、3ヶ月にいちどの掃除」がなくなると思えば、その手間賃って感じで納得できる。
数年くらいしたら、本当に「お掃除いらず」が出るかもしれないし、
今は発展途上の欠陥だらけの機能として、成長を生暖かく見守ればいいんじゃないかな。
245目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 02:15:34.01
ホコリまみれの汚部屋で生息する人種の考え方はよく理解できた。
246目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 06:25:19.02
グレードの高いエアコンが欲しくても
ほとんど自動清掃付いてるしなぁ・・
247目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 06:32:15.26
2〜3ヶ月に1度、ちょっと背伸びしてフィルター取り出して掃除機で吸わせるだけの手間賃が、
2万円近くするなんてどんだけ金持ちだよw
248目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 06:42:55.28
ここのスレって定期的に
お掃除ロボがあった方がいいという結論になったり
お掃除ロボがついてない方がいいという結論になったりするが
実際どうなのだろうか

メリットとでデメリットを書き出して比較してくれると助かるな
249目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 07:45:32.78
掃除する時音がうるさいだの、埃が詰まって壊れただの、何年前のモデルの話してるんだか知らないが相場は決まってるね。
お掃除ロボが嫌ならパナとシャープは買うのやめとけばいいだけなんが。
250目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 08:02:56.88
>>248
一定の効果は認められるが、使用状況や環境によっては自動掃除機能が役立たないこともあるってことだろう。
デメリットは、業者に頼んだり自分で内部を掃除したい時に邪魔になるってことか。あと騒音。


東芝初代掃除機能付きの3年後→わりと綺麗
ttp://soujinet.com/menu/toshiba-aircon-daiseikai.html

シャーププラズマクラスター2年後 カビを除去?w
ttp://soujinet.com/menu/sharp-aircon-ay-z63sx.html

ダイキンさんダメだこりゃ
ttp://soujinet.com/menu/daikin-osoujiaircon.html
251目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 08:04:30.44
あとね、自動掃除機能は油の多いキッチンとかダイニングのエアコンだとホコリが詰まり易いんだと思う
252目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 08:47:39.81
>>250
ダイキンの奴とかにも
>ホコリっぽい部屋で、壁材がモルタル、湿度が多い空間も手伝いすさまじいことになっています。

>今回お伺いしたケースでは、特にカビが生えやすい環境でした。ホコリも多い環境です。毎年1回のエアコン分解クリーニングをすることをお勧めしておきました。

って書いてあるけど、結局は環境(エアコンの設置場所)によるだろうなと思う。

うちのパナの掃除機能付きエアコンも
キッチングリルのちょっと後ろとかにあって、油使う料理するときなんかはちゃんと換気扇つけてもいるんだけど
やっぱりフィルターはちょっと油っぽくなって埃が付きやすくなってた
そしてそんな埃は掃除ロボでは取り除けない
なので年末の掃除のときにフィルターを中性洗剤で洗ったわ

ロボ内部も見てみたいなw
253目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 09:11:08.31
乾いたワタボコリ中心なら特に問題は無いと思う。
油汚れはやっかいだね。
254目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 09:13:50.10
環境によりというのはメーカーの逃げ口上で寝室でもお掃除は無理。まあ1年に一度は人間が掃除しないと内部に埃がたまってるから駄目。
フィルター掃除どころか内部に埃は回る。
これは機械で掃除できないしほっとくと詰まる。
まあダイニングだとこれがもうひとつひどいことになる。
これは詐欺にちかい謳い文句で売ってるから悪質だな?
255目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 10:14:30.25
オマケ程度なのに高い
いらない三大機能

お掃除 =掃除機買えるよ
外部換気 =水道ホースで息をする
空気清浄器=9800円で売ってるレベル
256目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 10:20:34.80
通常の埃とかには便利だと思うけど、冷暖房のシーズンの始まりと終わりにチェックすれば良いかな。 
冷暖房の効率面から見ればフィルター詰まるとまずいから、二週間〜1ヶ月に一度は清掃した方が良いという人もいて、少なくともこれが掃除機能付きなら軽減される。
あと、他の人も言うとおり油汚れやタバコのやににも無力。
そういうのない環境なら有効に働いてくれる。


とまあここまで持ち上げといて、最上位機種に余計な機能ついてなく安いシンプルな基本スペックだけ高い機種があれば自分はそっちを選ぶかな。
複雑になるといらない機能が故障しても、修理や買い替え検討しないといけない確率が増えること有るし。
257目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 10:39:46.92
自動掃除とかゴミ機能要らない
機能減らすと性能も下がるっておかしいだろ
メーカーは汚い商売するな
258目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 11:12:43.23
だがしかしそれが商売ってものだとも思うわ
不必要な機能削って上位機種より価格上げたらオタでも買わないだろ
259目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 11:37:23.95
>>254
でも他の部屋に設置してある富士通ゼネラルのお掃除付は
順調にフィルターの埃とってくれてて、ダストボックスにちゃんとたまってるんだよね

まぁパナのに比べてエアコンの稼働率が低いのも要因だと思うけど
260目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 11:41:45.79
この春に息子が鉄筋6畳の単身向けワンルームに入居します。
備え付けのエアコンはボロくて消費電力が高そうなので買い換えようかと思っています。
部屋と台所の区切りが無いので実質プラスαで8畳くらいの機種を健闘しています。

08畳クラス RAS-251NDR 暖房06〜08畳、冷房:07〜10畳 冷房時2.5kW 暖房時2.8kW
10畳クラス RAS-281NDR 暖房08〜10畳、冷房:08〜12畳 冷房時2.8kW 暖房時3.6kW
12畳クラス RAS-361NDR 暖房09〜12畳、冷房:10〜15畳 冷房時3.6kW 暖房時4.2kW

仮に8畳用と10畳用を比較した場合、余裕がある10畳用のほうが電気代が安くなったりするのでしょうか?
また、12畳クラスを利用した場合さらに余裕ができてコストが安くなったりするのでしょうか?
261目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 12:38:19.19
>>260
その3つの機種だと、ほぼ全域にわたって効率は変わらんと思うので、
電気代云々は考えなくてよいかと。
2.8kWと2.5kWは価格差がほとんどないので、暖房能力にも余裕ができる2.8kWの方がオススメ。
3.6kWになると今度は4.0kWとの価格差がなくなってくるので、
経済的に余裕があればどうぞって感じ。
262目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 12:53:04.08
バイトもしないインドア派のオタならともかく子供の単身だったらそんなに自分の部屋にいないでしょ
ON/OFFの繰り返しが多いと高能力機はロスが大きいんじゃないの?

あと百貫デブでエコ運転解除して設定温度16℃で回しっぱなしの場合とか
263目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 13:10:15.27
>>256
最上位機種に余計な機能ついてなく安いシンプルな基本スペックだけ高い機種があれば自分はそっちを選ぶかな。

そのような人のために作られたのが富士通のVシリーズ
全メーカーの中で一番その希望に合っている
264目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 13:27:54.19
エアコンって室外機だけ交換って可能なのかな?
住宅設備用の室内機とか選べるシリーズとか。
265目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 14:43:51.37
>>263
しかし、Vとノクリア比較すると結構違う。 
効率は近い数字出してるけど、暖房能力に結構違いがあるから暖房メインだとノクリア考えるかな。
266目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 14:52:44.39
それに再熱除湿も無いし
結局掃除機能付きを買わされてぼったくられる
267目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 14:58:44.12
>>261
ありがとうございます。10畳クラスに決めました。
今後の仕送りを考慮すると余裕があるわけではありませんが
一人暮らしの花向けにエアコンと炊飯器は日々の生活に必要なので
いいものを買ってあげようかとおもっています。

>>262
自分はバイトのしすぎで留年した経験があるので
息子には馬鹿親と同じふらふらした学生生活をおくってほしくはないという希望はありますね。
268目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 15:09:31.50
掃除機能より自動巻録り式フィルターの方が良さそうだな
目を細かくしても性能低下し難いし
269目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 15:40:26.59
築40年くらいの木造一戸建てで96年製NEC RK-VS25Fなんだけど。
昼間なのに30℃設定で23.8℃です。
最新の機種に買い換えたら暖かくなりますか。お勧め機種教えて下さい。
270目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 16:15:24.53
先に建物の気密、断熱から考えた方が効率良さげ
271目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 16:35:09.29
低低の場合は諦めて燃焼系にしといたほうが幸せになれるぞ
272目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 16:42:21.33
>>269
そりゃ暖房能力の大きな機種に買い換えればもっと暖かくなりますよ。
その機種のスペックよく分からないけど、たぶんサンヨーSAP-257LVRあたりのOEMだと思うんで、
SAP-257LVR
暖房:3.4kW(0.7〜4.0)@1,180W(280〜1,310)
冷房:2.5kW(0.8〜3.2)@1,030W(290〜1,320)

これを参考に最低でも2.8kWの上位機種、
でも今の機種にだいぶご不満のようだから4.0kWあたりの機種を検討したらよろしかろう。
築40年だと200V化できないかもしれないが、100Vでも4.0kW機種あるしな。
273269:2012/02/02(木) 17:09:18.05
>>272
なるほど、8畳の部屋に12畳用のエアコンをつければいいわけか
12畳用で100Vの機種探してみます。
274目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 17:53:21.64
>>273
4.0kWの機種は一般的には「14畳用」として売られています
275目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 17:59:20.48
100V or 200V でいいとおもうよ。
276目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 18:37:08.22
今年はエアコンの効かないクレームが多発。
こんな寒い冬はファンヒーターだな。
鍋かシチューで暖まろ。
エアコンね?
277目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 18:51:36.15
>>267
最上位機種買ったあげるって、良い親ですね。
ちなみにうちの親は、エアコン=贅沢品、無駄、電気代が掛かる
と思ってるようです。
でもエアコンって生活必需品ですよね。
278目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 19:14:08.02
生活必需品ではない。エアコンなくても生きていける。
暖房器具は必要だがエアコン暖房は贅沢品の部類。
冷房は扇風機でもしのげるかと。
必需品ではない。
279目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 19:43:38.29
早川電気のエアコンは、室外機うるさ杉。早くエアコン作るのやめないかな〜近所迷惑。
280目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 19:51:38.42
おまえスバルのこと中島飛行機って言うクチだろ
281目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 20:20:43.45
>>278
うちの場合は、立地が悪いのか夏は窓開けても無風だし、室温高いし、頭痛くなる。
夜は扇風機だけで、なんとかいけるけど、昼間はエアコン無いと熱中症になりそう。
休みの日に暑い部屋で暑い思いするのもどうかと思うし。
石油の暖房は灯油高いし、換気必要だし、今はエアコン暖房の方が安いから、贅沢品とは言えない。
282目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 20:28:58.70
折れもエアコンは生活必需品だなぁ
283目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 20:55:07.54
夏は40度近くか超えてるから、エアコン無いと部屋に居るのが不可能になる。
284目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:59:35.73
>>248
お掃除ロボと書いて時点で、パナソニックの商標だから、パナを買うなという結論になるぞ。
せめてダストボックス式にしておいた方がいいということだ。
>>264
マルチエアコンのことか? マルチエアコンなら、室内機の種類を選べるけど。
>>279
早川電「機」の間違いだろ。間違えるくらいなら使うな。
>>280
たぶん全部旧社名で言っているんじゃないのか?
パナソニック→松下電器産業、ダイキン工業→大阪金属工業、東芝→東京芝浦電気、
富士通ゼネラル→八欧電機、シャープ→早川電機工業、コロナ→内田製作所、三菱重工業→新三菱重工業
285目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 22:15:10.35
東乏→東京貧乏電力
286目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 22:23:20.52
>>260
息子さんがその部屋に居るのは何年間の予定だろうか?
だいたい学生さんなら長くて3〜4年じゃないかな?
エアコン置き去りと仮定すると、イニシャルコスト分が回収できないかもしれない。
287目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 22:30:48.33
賃貸とは言ってないのでマンション買ったのかもね。
賃貸なら管理会社とか大家さんに断らないと後で面倒ですよ。
288目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 22:59:16.14
>>238
富士通ゼネラルの最近の機種はどこのコンプですか?
289目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 23:37:47.10
ダイキンS22MTESだけど、さすがに今日は30分間隔ぐらいで霜取りになる。 ちなみに福岡ね
290目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 00:19:53.42
>>288
2011年モデルだと、
ツインロータリー:三洋電機(瀋陽三洋)
シングルロータリー:パナソニック(松下万宝(広州))、三洋電機(瀋陽三洋)、広東美芝
http://pwcg.panasonic.cn/cn/
http://www.crcsanyo.com/
http://www.chinagmcc.com/
291目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 03:14:34.93
エアコンって室外機だけ交換って可能なのかな?
住宅設備用の室内機とか選べるシリーズとか。
292ながの:2012/02/03(金) 07:26:07.47
ー12℃。霜取り中。あ、終わった
293目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 07:56:58.80
>>291
車にぶつけられて交換、というのは聞いたことあるけどな
それも新しいうちかつ高級機の話であってで大概は全交換だよ
294目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 08:29:58.55
一応、室内外で修理部品として別々に交換は可能だけど、
新しくセットで買えるくらいの費用をふっかけられるので普通は買い換えるんだよな。
295目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 10:59:26.99
>>289
S22MTESは最下位機種で暖房定格が2.5kwじゃなくて2.2kwだけど、ちゃんと暖まる?
296目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 12:51:53.04
14畳用と8畳用のエアコンを購入予定なんだけど
量販店に行ってみたら、日立のエアコンを猛プッシュされた
日立のエアコンってどうなの?
297目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 13:00:02.55
また、間欠、間欠って騒ぎだす人が出てきそう。
298目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 13:03:24.60
>>296
どうって言っても、所詮はただの空調機器だからな。
店とかオフィスとか入って「ここどこのメーカーの空調入れてるんだろう」とか思うか普通。
299目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 13:16:51.80
>>296
・室内機と天井までの間を20cm以上開けられない、
・室内機が部屋の短辺方向を向く
・室内機の前方向に大きな障害物

以上のどれかに該当するなら避けておいた方が無難。
なお、Mシリーズはやめとけ。暖房でルーバーが下向きになった時に
相当量の風が室内機前面に漏れてくる。
それでいて風量は少ないのでショートサイクルを起こしやすい。
300目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 13:33:29.88
いろんな室外機に対していろんな室内機を選択できるタイプのハウジングエアコンって
室外機交換簡単にできないのか、室外機交換できれば性能アップ簡単だと思ったけど。
301目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 14:12:30.29
日立はショートサイクルと間欠運転がプログラム制御されてるから。GOOかも?
302目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 14:42:38.92
GOOかも(笑)
303目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 15:36:26.04
google?
304目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 15:45:25.27
296じゃないけど、Mじゃなくて、ASシリーズも全面に漏れるの?
うちの場合は、20cm以上は開くし、長辺に向くし、障害物ないから、Sシリーズ買っても問題ないかな?
ただ、36kgもある室外機を1階の屋根に置くのが怖い。振動はスクロールだから、問題なさそうだけど。
305目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 16:04:11.55
>>304
ASシリーズも基本構造は一緒だから似たようなものだと思う。
安物はどこも同じような感じかもしれないが、
パナソニックは安物でも前面には漏れない構造になっているのがいい。
306目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 17:48:58.83
買ったら負けでも買うの?
307目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 19:23:53.68
エアコンで勝ち負け決める人ってなんなの
308目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 19:36:51.15
間欠くん
309目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:19:22.92
マンション西向き14階建て11階12畳のリビングにエアコン検討してます
12万円位までで電気代や性能は普通でいいです
ただ型は新しい物がいいです
おすすめの会社と型を教えてください
電圧はわかりません
関東在住です
よろしくお願いします
310目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:32:21.53
>306
何に負けるの?
311目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:32:47.17
宣伝下手だけど技術的に頭一つか半分抜けてるメーカーってある?
洗濯機の日立みたいに
実際エアコンでも洗濯機でもその他家電関係って日本メーカーは良くも悪くもドングリばっか?
312目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:51:00.25
>>311
家庭用エアコンに関しては、日本メーカーはほとんど技術的には変わらん。
コロナとか長府を除いて。
313目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:57:28.64
効率化を叫びすぎて「すべてを自社開発自社製造」なんてメーカーはないからな。
欧州に「日本は良くも悪くも優秀すぎる」と言われる理由だ。
314目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 22:09:05.45
ダイキン 量販店向け機種も2012年モデルに更新。
Pシリーズに変わり、自動フィルター掃除が付いたFシリーズに。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/index.html?ID=roomaircon
315目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 22:15:51.58
ダイキン発火し過ぎワロタwww
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/osirase.html
316目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 00:14:30.37
普通に引くレベルだな。発生件数。
317目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 00:44:23.49
>>312
昨年、コロナ買ってみたんだけど、一昨年に別室に買ったパナのFより夏場は良く冷えて冬場は良く暖まるよ。個人的にはそんなに悪く感じないんだけどなぁ…日本製だし。
318目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 02:18:09.42
真相はよくわからんが、コロナとか長府は寒冷地の暖房とかよく見るから、良いほうの例かも? 
319目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 03:06:48.70
コロナは、冷専一定速の奴以外はそこまで悪くない感じ。
廉価機種の中では能力に多少余裕あるし。
省エネとか付加機能は期待できないけど。

320目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 06:50:58.20
コロナってアパートとか
どうでもいいとこに付ける物でしょ
321目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 08:12:26.89
>>309
200Vにできるのか、100Vで済ますのかまずはそこからだ。
200V化できるとして、旧型の各社最上級グレードの4.0kWが今は買い頃だ。
例えば、ケーズデンキのネット価格で日立RAS-S40A2が標準工事&10年保証つきで¥124,000、
ヤマダのチラシでPanasonicCS-401CXR2が標準工事&10年保証つきで¥138,000にポイント10%以上要相談、
たぶん東芝RAS-402JDRの同じくらいの予算で狙えると思う。

機能も性能も旧型と変わらないのに、倍の金額出して新型買いたいのなら勝手にしろ。
322目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 09:54:45.20
パナソニックのエネチャージシステム これまでこれといったトラブルの話は
聞かないよね。まずは成功と言っていいのかな?

霜取りで冷風が吹き出さなくなるのは非常にありがたい。
唯一対抗できるのはシャープ上位機種のノンストップ暖房くらいか。

本来こういうアイデアは二番手三番手が積極的に出して欲しいところだけどね。
当分パナソニックの天下が続きそうだ。
323目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 10:02:46.96
つか何十年も前からこの手のシステムとか謳い文句はカタログに載ってたよな
「ノンストップ暖房」とかナショナルの80年代のカタログにも載ってたような

本当にノンストップか怪しいもんだが
324目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 10:16:53.18
以下の条件でのお勧め教えてください。

1. 予算
 [ 特に決めていない ]
2. 部屋の特徴
 [ 木造 ] の ( 20 ) 畳で ( 1 ) 階の ( 南 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 除湿・加湿・脱臭 ]
4. エアコンの電圧
 [ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 ( 特に無し )

お願いします。
325目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 11:00:51.52
>>324
所詮空調機器ですから、何でもいいですよ。
326目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 11:41:20.18
予算決めてないなら家電店でいっちゃん良いやつちょうだいって言えばいいね
湿度調整と脱臭は専用機買えばいい
327目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 12:46:46.33
>>317 >>319
コロナは、日本冷凍空調工業会の家庭用エアコンメーカーの委員会で取り決めた自主基準を
「うちは技術がないので満たせない。」とか言ったり、「2010年省エネ基準のAPFを満足できそうもない」などと、
各社の委員の前で平気で言ってくるメーカー。

>>318
コロナは元々ストーブメーカー。エアコンに参入したのは、ストーブを作らない時期に工場で作るものが何もないため。
ちなみにコロナの寒冷地向けエアコンは、日立の暖房エアコン白くまくんのOEM。

>>322-323
シャープが使っているいわゆるホットガスバイパス除霜は、別に最近に登場したわけではなく、
90年代後半の最上位モデルでも、三洋や富士通ゼネラルの上位機種に搭載されていた。
328目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 14:03:03.61
特価品新品3万円で工事込みで買えると、引越しの移設1,5万とか、
クリーニング1万とか高く思えるな。
場合によっては6年で新品に買い換えてもいい。
 
329目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 14:41:45.01
>>327
電気バカ食いで何が悪いポリシーだからな
330目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 14:51:45.01
>>322
1993年のエオリアには、既に蓄熱機能があったよ。
カタログには
パワフルなスクロールコンプレッサーに、プラスされた蓄熱機能。
今まで捨てていたコンプレッサーの廃熱を蓄熱槽に蓄える事により、霜取り時間が短縮しました。
スピーディーな立ち上がりが可能になり、お部屋をすぐに暖めます。
と書いてある。

ところで、この頃はニューロ&ファジィが流行ってたよね。
331目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:40:29.63
>>327 >>330
新しくなくても良いものなら採用すればいいだけじゃん。
二位以下のメーカーがパナソニックに省エネ性能で勝る事なんて、
これからもほとんどありえないでしょ。

正攻法で負け、変化球でも負けてるんだから、あとはずるずると土俵を割るしか無い。
332目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:49:44.75
1991年シャープカタログより
「暖かさをさらに向上させる独自の新技術 【蓄熱サイクル】
 エアコン作動時の余熱を効率的に使うことはできないだろうか。
 という発想から生まれたのが「蓄熱機能」。シャープはその機能をさらに進歩させ、独自のシステム開発をおこないました。
 それが「蓄熱サイクル」。」 
「除霜時も肌寒さを感じさせない 【蓄熱ノンストップ暖房】」

1990年ダイキンカタログより
「今まで利用していなかったコンプレッサーからの廃熱を蓄熱剤が蓄えているから、
 ゆとりのパワーでお部屋を暖めます。」
「霜取中でも完全ノンストップ暖房。 
 霜取中も、蓄えていた熱を使って温風を連続送風。」

どのメーカーも売るためには必死だよな。
333目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:52:55.58
それ嘘ですか?
334目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 16:21:15.81
2LDKマンション南向き(12畳、6畳、6畳)の部屋付けるエアコンで悩んでいます。
フィルター自動お掃除機能リビングだけで大丈夫でしょうか?
予算を23万にしているため、機能を絞って考えています。
あったら重宝する機能はフィルター自動掃除以外にありますでしょうか?
335目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 16:45:53.06
自動室内乾燥
冷房を切ったあと女子供ははわざわざ乾燥スイッチを押さないから
自動で乾燥するやつがいいな。
336目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 16:46:41.45
>>333
それってどれ?

>>334
人それぞれ便利だと思う機能は違うけど、
毎日自動的にON/OFFを繰り返してくれる的な機能は、寒い早朝には便利かと思われ。
あとは、フィルターをこまめに掃除というか掃除機で吸わせる習慣をつければ、
自動掃除機能なんて要りませんよ。むしろ自分で掃除する人にとっては邪魔な機能です。
337目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 16:56:11.02
>>334
フィルター自動掃除なんて機能要らないよ。
フィルターは、掃除機使って埃を吸うのが一番奇麗に掃除できるから。
掃除機かけるついでにでも出来るでしょ。
掃除しにくい高い位置に取り付けるとかだったら便利かもしれないけど。
あったら重宝する機能は、再熱除湿、24時間プログラムタイマーかな。





338目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 17:32:33.85
334です。
自動室内乾燥、再熱除湿、24時間プログラムタイマーですか。
みなさんの意見ではフィルター自動掃除はあまり重宝していなそうですね。
24時間プログラムタイマーは重宝しそうですので、
この機能をメインに考えたいと思います。
ありがとうございました。
339目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 17:40:16.62
たまたまこちらのスレにやってきたのですが>>19について質問。
2006年ころに各社の冷蔵庫が一般家庭ではありえない環境で
測定した結果をカタログに乗せていたがバレて問題になり測定方法が変更された。
エアコンの消費電力も今年から変更されたのでしょうか?
340目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:46.30
>>334
あとでかいの一台より小さいの二台お薦め。 
少しでも気流をふさぐものが有れば一台では温度にむらが出やすい。
条件により変わるが、必要暖房能力により6〜10畳用あたりが良いかな?
341目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:32.50
>>339
こなくていいから
342目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:22:03.71
今度入居する賃貸マンションの排水ダクト穴の位置が高く、
天井から穴の下部分まで260ミリです。
量販店の工事業者の実地見積りで、
扱っている一番小さいエアコン(高さ25センチ)でも
排水が逆流するかもしれないと断られました。
前の住人は同じ場所にエアコンを取り付けていたようなのですが、
今の機種はこのような案件で工事をせず
エアコンを取り付けるのは不可能なのでしょうか?
343目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:29:46.36
ドレンアップキッド使えば
344目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:50:05.93
>>343
すみません、あまり追加費用をかけたくなくて…

量販店の工事業者は一%でも水漏れリスクを負いたくないから
こういう回答をしたんじゃないかと
この条件で工事をしないのは厳しいでしょうか?
345目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:59:55.77
最悪室内に落としてポリタンで受ければいいんじゃね?
ちょっとでも勾配ついていればほとんど大丈夫だと思うけどね
将来的には知らんが
346目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 22:21:53.40
それにしてもケチな大家だな
いまどきエアコンくらいつけとけっての
347目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 22:27:13.11
窓用は?
348目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 22:47:26.04
アホか
うるさい最低ランクのなんて付いてないほうがいい
349目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 23:36:59.68
>>339
エアコンに関するJIS規格は今年の10月ごろをめどに改正予定。
現在、最終調整中。
350目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 23:41:05.85
新爆風モードのような裏技を用意しているかもしれない
出てきた数字をどこまで信じていいのだろうか
351目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 23:55:59.50
>>349
サンクス
化けの皮がはがれるメーカーが出るかもしれないねえ
352目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 00:13:50.10
>>350-351
ルームエアコンJIS特別検討委員会
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003895/009_b03_00.pdf

規格を検討している委員に、爆風モードを指摘した主婦連合会も入っているので、裏技とかはまずありえない。
上記の委員の他にオブザーバーとして経済産業省、パナソニック、東芝キヤリア、東芝ホームアプライアンス、日立アプライアンス、三菱重工、
日本冷凍空調工業会、日本電機工業会に所属している人が参加している。


353目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 01:11:39.45
1. 予算
 [ ( 15万 ) 円以下 ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄骨 ] の ( 16 ) 畳で ( 3 ) 階の ( 東 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 静寂性|電気代の安いもの|他 (立ち上がりの速さ) ]
4. エアコンの電圧
 [200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 ( ダイキン、富士通ゼネラル、 三菱) [ を希望する]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)


関西、新築テラスハウスのLDKです。
LDKの横に5.5畳の洋室があり、可能であればそこまで1台で何とかしたいです。
5.6kWクラスを買えば良いのでしょうか?
おすすめよろしくお願いします。
354目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 07:49:41.48
>>352
その主婦連合会とやらはよくあるアリバイ作りのためのお飾りだな
実態は業界と経産省で決めるってことだろ
355目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 07:51:37.40
>>353
その5.5畳にもエアコンが付けられるようになっているのであれば、
とりあえず5.6kWをつけて様子を見ながら不満が出れば2.2kWをプラスって感じだな。
356目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 08:39:14.05
>>353
新築なら断熱性を確認の上で4.0kWクラスでも十分かもしれない。
でも、立ち上がりの速さを重視するなら大きめのをつけといたほうがいい。
357目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 12:54:51.11
希望が( ダイキン、富士通ゼネラル、 三菱重工?)だったら、

(東芝、日立、三菱電機、パナ)を希望する俺とはま逆だな。
358目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 13:26:46.59
エアコンの暖房はファンヒーターや電熱器の暖房と違って、外気温との差がものを言うから
この時期だけかろうじてマイナスになるようなところと、
12月に入ったらずっとマイナスになるような地域と一緒にするとおかしくなる

関東あたりだとまだエアコンのほうが安い
359目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 14:49:01.57
外気温が関係するだけで気温差は関係ないと思うが。
室温が低いと目標温度に達成するため余分にエネルギーが必要だというならそのとおりではあるが。
360目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 15:56:34.13
ダイキンの2012年度 Rシリーズと Sシリーズが、
外気温-25℃でも運転OKになったよ。これって凄いよね。
361目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 16:30:59.00
天井埋め込み型でお勧めのメーカーはどこですかね?
ダイキンは問題外として。
RC造 洋間12畳
北面、東面にペアガラスのサッシあり。
北面の壁は現場発泡ウレタンで改修予定。
天井高2.5m
予算は電材ルートで購入し電気屋さんに取付けしてもらう条件で30万円から35万円。

部屋のレイアウト上、壁掛けは無理で天井埋め込みにしたいです。
362目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 16:32:28.84
書き忘れ。
部屋の用途はウォークインクローゼットというか衣裳部屋。
363目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 17:04:33.69
量販店に寝室八畳用の三菱最上位機種買い行ったら
六畳用で十分と言われた
町の電気屋行ったら八畳には八畳用のほうが壊れにくいと言われた
どっちがいいのよ?
364目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 17:47:36.25
天井埋め込みでダイキン以外って東芝とか三菱ぐらいじゃないか?
殆どダイキンな気がするが、
365目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:00:47.71
東芝はハウジングエアコンの生産やめちゃうから避けたほうがいいでしょう。

東芝キヤリア株式会社
拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 掲記の件におきまして、家庭用エアコンの市場動向から、誠に遺憾ではありますが
ハウジングエアコン(シングル、マルチ共)の販売を平成24年3月末日をもって終了
させていただく運びとなりました。
http://www.toshiba-carrier.co.jp/news/pdf/info_110801.pdf
366目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:06:28.33
個人的には業務用の天井カセット4方向の単相200v
を入れるのが好みかなぁ ファンもパコッと外せて洗えるし
一方向タイプは洗いにくいからヤダ

1.8馬力で25から-30万円くらいになるはず
367目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:08:34.55
>>363
地域、家の造りで変わるから何とも。 
6畳なのに十畳用がお薦めなんて場合もある。(無断熱住宅で大きなシングルサッシとか)
368目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:16:39.25
>>367
部屋の条件は木造築15年二階って両方に伝えたんだよ
北関東だからみんな在庫あるほう勧めてきたのかとおもって
369目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:36:36.73
関東、関東といってもいささか広うございす。
関東は江戸神田の生まれかい?江戸っ子かい?
370目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:43:00.22
北関東って書いてあるだろ?
田舎の都会さ
371目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 20:44:13.85
栃木なんて田舎だろ。
千葉も。
おまけに群馬とかって
埼玉に負ける。
372目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 20:49:50.45
>>365
やべえ、居間、寝室、書斎、和室が東芝天カセ。
一階の客だまりが日立の天カセな俺涙目。
373目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 21:17:50.55
>>354
委員長の東大教授が元々主婦連合寄りの立場なので、大きく反映されている。

>>360
嘘つくな。RシリーズとSシリーズはマイナス20℃まで。DXシリーズのみがマイナス25℃までだ。

外気温マイナス20℃※でもパワフル暖房
寒さの厳しい地域でもおまかせ!
外気温マイナス20℃※でも対応できます。
※ DXシリーズはマイナス25℃でも対応。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/danbou/index.html?ID=catalog_roomaircon_r_series_01#b3

>>361 >>364-365
東芝は既に昨年末で製造を止めているし、あえて選ぶ必要もないな。

住宅設備用天井埋め込みを製造しているのは、
ダイキン http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/housing/index.html
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/lineup_ha.html
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/housing/1way/
三菱重工 http://www.beaver.jp/product/housing/index.html
パナソニック http://panasonic.jp/aircon/housing/index2.html
三菱重工の住設モデルは三菱電機のOEM。
374目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 21:34:14.66
天カセって高そうなイメージがあって考えたことがなかったのだけれど
部屋の真ん中の天井につけると部屋を冷やすのに効率がよさそうだな
問題は壁掛けに比べどのくらい高くなるかだな
375目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 21:45:57.20
>>373
うそじゃ無い。ダイキンHPの↓のページに書いてある。
(オススメポイントの上にオレンジ色のアイコンで)
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/s_series_02/index.html
376目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 21:47:27.88
>>374
なんといっても工事が面倒。 天井裏に配管を通す必要が出てくるので、
壁掛けと違って、管工事施工管理技士が施工する必要があるしね。

新築時なら手間も省けるけど。
377目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 22:02:44.34
>>376
そうか、本体費用だけでなく工事が大変なんだね
378目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 22:05:58.45
>>375
そこのホームページの表示が間違ってるんだよ。

最新のカタログを見るとRシリーズとSシリーズの見出しには「外気温-20℃でも運転OK」と印字されいて、
説明書には運転条件 暖房時 屋外温度 -20℃〜24℃とある。

DXシリーズは「外気温-25℃でも運転OK」となっている。
379目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 22:12:35.23
>>378
-25度でも部屋暖まるの?
380目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 22:19:30.67
運転OKってだけで暖まると書いていないのがミソですな
381目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 22:21:30.02
東芝はエアコン撤退だすか?
382目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 23:06:19.01
>>381
日本向けのハウジングエアコンから撤退。
383目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 23:18:49.61
−25度って北海道の北か?
エアコンの性能差より、室外機の工夫や灯油暖房にしたほうがいいな。
384353:2012/02/06(月) 00:27:39.41
>>355-356

ありがとうございました!
パワー重視で、ダイキンAN56MRP を注文してきました。
取り付けが楽しみです。
385目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 01:24:19.01
>>373
ダイキンは問題外なので眼中になし。

日立は余計なお掃除ロボ機能があるのでメンテナンス上オミット。
三菱かパナソニックですかね。
情報まとめありがとうございます。
386目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 01:54:51.64
全ての天カセがそうとは限らないけど、風の角度が、2〜4方向のは角度変えても全てが同じように代わり一個づつ独立して変えれないから不便な場合もある。
387目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 02:02:15.96
>>386
スレチだけど業務用なら一部機種で口ごとに風向調節できる。
http://www.mhi.co.jp/products/detail/ecotouch_2.html
388目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 02:03:19.15
>>368
サイト名しらないが条件入力してお薦めエアコンのサイズ出してくれるところあった。


エアコンの表示は東京基準らしいので、そこより寒いなら大きめが良いかな? 家の性能にも左右されるけど。 
389目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 08:13:07.00
ルームエアコン最適能力チェック(暖房対応版)
http://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html

8畳の部屋なのに6畳用をすすめられた
なんじゃこりゃあ
390目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 08:28:14.23
同じく6畳で8畳を勧められた。
断熱材がなく日当たりも悪い昔の家は、エアコン性能をワンランクあげろってことか。
391目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 08:29:51.77
>>389
こんなテキトーな選択肢で冷暖房能力が算定できたら誰も苦労しねーわw

そもそも、同じ東京でも八王子と臨海部では全然気温違うし、
同じ戸建/集合住宅でも断熱に金かけてるかとか、上下左右に他の部屋があるかとかで全然違うし、
窓の大きさだって、大きい/小さいの2つの選択肢で何が分かるんだよw
392目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 08:39:23.42
家具の配置や生活する人間を含む熱源の数でも変わるしな
393目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 08:44:07.96
パナのCS-X252CとCS-252CXR
XRの有無の差がわからん
何が違うのでしょうか?
394目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 09:11:33.95
天カセでよりによってパナってのも逆にありえんと思うが
395目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 09:21:39.50
天井埋め込むならダイキンの全周囲吹き出しのヤツ一択だろJK
396目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 10:26:53.71
設備機器はモデルチェンジのサイクルが5〜10年なのが泣き。
397目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 11:05:53.66
>>389 >>390
下位機種で、6畳で6畳用は能力ギリギリだと思った方が良い。

たとえば、パナの下位機種6畳用
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-F222CS
>暖房 畳数の目安 5〜6畳(8〜10平方メートル)

となってるけど、左の5畳は木造、右の6畳は鉄筋の適用畳数。
(いずれも低定断熱)。
6畳用とはなっているけど、暖房は6畳にも能力が足りないって事になる。
398目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 11:23:15.74
冷専代わりで使うなら十分だけど暖房を考えたらファンヒーターで初期暖房は必要。
399目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 11:29:05.14
ファンヒーターのONタイマーはなんか怖いから
エアコンのタイマーで予め暖めておいて朝起きたらファンヒーターなんだけど使い方間違ってる?
高気密高断熱だと24時間エアコン付けっぱなんだろうか
400目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 11:42:08.46
>>399
それでいいと思うけど、エアコンで充分に温まればファンヒーター要らないんじゃねw
401目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 17:13:27.82
1. 予算
 [ 10万 円以下 ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋 ] の ( 6 ) 畳で ( 5 ) 階の ( 北 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 電気代の安いもの |他( 暖房能力) ]
4. エアコンの電圧
 [ 100V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 ( 特に無し )

メーカ問わず、この予算内で省エネ重視ならどの機種がオススメなんでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。
402目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 17:32:32.72
>>401
AS-V22A なんかどうよ。
省エネ性能は文句ないし、6畳の暖房なら能力も十二分。
どこで買っても工事費も入れて10万でおつりが来る。
403目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 21:15:23.24
ムーブアイ、エコナビなどは実用値で快適性、節電に効果あるの?
404目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 22:08:36.78
>>375
ちゃんと正しく「外気温-20℃でも運転OK」に訂正されてるぞ。

>>393
販売ルートが違うので型番を分けているだけ。
前者は街のパナショップ向け、後者は量販店向け。
405目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 00:17:37.53
>>404
ありがとうございます。
ずっと気になっていたので助かったよ。
406目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 10:26:46.67
しろくま2011年Sシリーズ14畳とダイキンEシリーズ6畳買ったぜ

407目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 10:28:18.54
賃貸探してるんだけど、こんな↓物件は避けた方が無難ですよね・・・
ttp://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/226/96550226/96550226_6o.jpg
408目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 10:33:43.39
>>363
最上位機種だと昔でいう3.4kwぐらいの能力があるから十分なのも正しい。
そして、ギリギリだと発熱が増えるから寿命がちょっと減るのも事実。

両方事実だよ。
電気代の差がないし、初期のイニシャルコストの差が数万だから
最上級機種を買うような層なら大きめを選ぶべき。
暖房を考えるとそのほうがいいから。
409目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 11:42:17.18
>>407
賃貸だったら別にいいんじゃないか
勝手に動かしちゃえいいんだし

自分の物件だったら絶対に許さいが
410目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 12:13:05.30
>>407
入居前に室外機移動してもらえば
411目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 14:00:54.28
2011モデルの在庫品を購入する予定です。

以下の商品が候補なのですが、どちらがおすすめでしょうか?

東芝:RAS-712JDR
三菱:MSZ-ZW711S

新築のリビングに購入予定です。
隠蔽配管となるので、三菱が良いのかとも思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。
412目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 15:37:53.73
松下のエアコン使って21年目だけどそろそろ買い替えたい
長持ちしやすいメーカーってどこかね?
413目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 15:53:00.50
一日の使用時間が短いなら旧霊媒機ぶっ壊れるまで使うほうがよいとか思ったりすることがあるが実際どうだろ?
414目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 16:36:33.19
まぁ夏と冬の時たまに動かす程度
ガスさえ抜けてなければ使えるけどいつ壊れてもおかしくないからどうかねー
415目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 16:48:27.63
35年位使ったナショナルの楽園というエアコンが壊れてしまった。
修理は無理ですかね?
416目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:05:15.64
35年にもなると、さすがに修理より買い換えたほうがよい。
修理にしてもなんだかんだで新製品の3割5割のお金を出して、数年寿命を延ばすかってくらいだし。
この時期だから、九州よりなら今はやり過ごして夏に買うのもありだけどね。
417目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:16:27.92
>>412
日立はやめとけ9年でぶっ壊れた
418目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:56:03.99
>>415
パーツはネジ一本残ってない。コンプが壊れて無ければ電源直結で動く。
419目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 18:36:26.62
>>411
同じ値段なら三菱でいいんじゃないか。たぶん日本製だし。

1万円以上安ければ東芝を選ぶ私は。
420目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 18:45:20.94
              / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ      ツ


421目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:25:17.01
>>411
暖房重視なら三菱。
冷房重視ならどちらでも、
断熱がしっかりしていれば電気代は東芝の方が安いと思う。
本体価格重視なら東芝。
422目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:40:49.18
加湿器スレで東芝東芝うっさい東芝社員がいると思ったら、このスレでもステマしてんの?

別にアンチじゃなかったけど、こんだけしつこいと東芝嫌いになるな。
423目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:58:50.46
質問者が東芝と三菱て指定してるんだから仕方が無いんじゃないかね
燃料投下のつもりだったならスマン
424目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 20:10:32.51
ってかここ東芝ネガってるやついるよな
425目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 20:14:12.70
東芝=ステマ
世間の一般常識
426目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 20:15:24.31
ステマステマ何でもステマ呼ばわりって頭おかしいんじゃねーの?
427目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 20:28:57.04
おまえら朝鮮レス乞食に反応してやるなんて優しいな。
428目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 21:02:36.21
>>411
暖房にも使うなら三菱だな。
搭載されているコンプの排除容積も東芝の13.0tに対し、三菱は17.2ccと大きい。

>>415-416
そもそも35年という時点でメーカーは一切修理を受け付けないな。
429目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 21:13:27.72
木造新築18畳、8畳、6畳ロフト
リビングには20畳用のトップグレード、ほかの部屋は10畳用のエントリーグレード
富士通と三菱の去年モデルで迷っているんだけどどちらが良いかな?
430目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 21:37:24.26
>>416,418,428
修理して使うのは無理なようですね。
ナショナルはなくなってしまったので次はパナソニックのエアコンにしてみようかなと思います。
また30年位使えるといいですね。
431目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:18:24.20
>>430
30年前のエアコンと違って、今のエアコンは電子部品が大量に使われているから、10年を過ぎると確実に経年劣化する。
432目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:21:34.65
ウチもナショナルの95年モデルまだ動いてたけど先週買い替えたわ
室内機、室外機ともデカすぎワロタ
エアコンて全然小型化されねーのな
433目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:43:03.61
パナの最上位機種で検討しています。
仕様一覧の表をみたところ

プラグの形が(lL)とか(−ヘ−)とか変な形になっています。
ひょっとしてコンセントを工事しなきゃ取り付けできないのでしょうか?
あとブレーカー要量が20のものは電力会社で契約アンペアを20A以上にする必要があるのでしょうか?
434目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:46:35.23
東芝って暖房ダメなの?
435目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:52:36.66
>>434
ダメじゃない
いい製品であることに間違いないが
他にもっとよい製品がある
436目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:54:02.87
>>433
カタログの後ろの方を見たらたいてい載ってるけど
ILは100Vの20A、3つ穴は単相200V
現状がl l型でこれを変な形のコンセントにするならば工事が必要

30Aか家族が居る世帯なら40Aが普通じゃね?
20Aという事は古くて狭いアパート暮らし?
ま、どれぐらいの広さの部屋に付けるか知らないけれど
437目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:59:42.81
>>433
↓の下の方に大まかな工事料金が載ってる
えっちttp://joshinweb.jp/season/construct.html
438目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 23:07:53.06
>>433
IL型のものは最大で20Aほど消費しますから、30Aに上げた方がいいですよ。
439目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 23:17:52.00
2012年モデルはダイキンPシリーズとか富士通ゼネラルVシリーズは廃止でお掃除機能つき増えてるな。
440目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 23:20:30.56
>>432
省エネ規制が出来たので、省エネ基準値をクリアするために、どのメーカーも熱交換器を大型化せざるを得なくなった。
小型化させるには、家庭用エアコンにも↓のような、マイクロチャネル熱交を使わないと難しい。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/120126_2/index.html

>>433
>プラグの形が(lL)とか(−ヘ−)
前者はIL(アイエル)型といって、100V-20Aのコンセント。後者は単相200Vのコンセント。200V-15Aだとタンデム型、200V-20Aだと エルバー型。
そもそも20A契約だと、200V化は出来ない。最低でも30A契約以上でないと200V製品は使えない。

よっぽど古い家でなければ、単相3線式で配電されているから、配線とコンセントを変えると200Vが使えるが、
古い家で単相2線式で配電されている場合、単相3線式にするには、電柱から新たに引っ張ってくる必要があるので、工事費が十万円以上かかる。
441目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 23:21:10.16
三菱ヨイショな感じだが、そんないいと思えんがな
442目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 23:28:00.62
>>439
富士通ゼネラルVシリーズは継続。2012年モデルは4月以降に発売予定。
↓に載っていないのは、おそらく正式な発売日が未定なためだろう。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/index.html

ダイキンPシリーズは、CシリーズとPシリーズを統合してFシリーズになったので廃止。
443目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 01:31:23.17
>>402
仕様を見ましたが、確かにこれなら十分省エネですね。
候補に考えていたビーバーのSRK22SLやパナのCS-221CXRに比べ
安価なのも気に入りました。
これを購入する方向で進めていきます。ありがとうございました。
444目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 06:32:29.16
>>441
じゃぁどこのメーカーのどの機種がいいんだよ

所詮、ただの空調機器だ。どのメーカーであれ大差はない。
だからパワーと省エネを見て、あとは販売価格で判断するだけのこと。
445目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 07:21:16.21
カタログスペックと価格だけで比較するから何かおかしなコメントがあるんだよな。

童貞が女を語るようなものとはよく言ったものだ。
446目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 08:37:33.65
>>436
>>437
>>438
>>440
ありがとうございます。古いアパートなので契約アンペアも見なおしてみます。
447目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 08:39:11.10
普通の人には購入のほかに工事業者のハードルがあるからね。最近は真空ポンプを使う
業者=善なんて変な風潮もあるし、まあ壊れたら買い換えならどこでもいいけど。
448目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 09:43:31.18
2004年製のから現行機に買い換えたら、ザックリどの位電気代下がるんだろ
449目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 09:51:37.25
逆にレポートして欲しいな。

去年、家の14年前(1996年)のエアコンを全部交換したら、
2009年 12月-2月の平均電気代98,000円が79,000円に下がった。
サッシを交換して壁の断熱を改修したら2011年12から2012年1月の電気代が44,000円…
3年前の半分以下になって物凄く快適になったw

エアコンの省エネ対応より家の気密性、断熱性を上げるほうが、
はるかに有効だってことを電気代で見せつけられたw
450目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 09:56:22.13
× 去年
○ 去年度
451目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 10:12:39.18
>>449
断熱改修したら今度は結露問題が出てくるから
結露・カビ対策を万全にね!
452目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 10:51:24.80
心配ありがとう。
24時間給気・換気のおかげでほとんど結露しないです。
今年は雪が降った日に少しサッシのガラス枠まわりが白くなった程度です。
453目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 13:03:39.20
月の電気代4万って事務所かよ
454目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 13:14:27.35
449ではないが
普通の家庭だが以前セラミックファンヒーターを使っていたときは
冬は電気代が月に4万円を超えていた
今はセラミックファンヒーターをやめてエアコン中心にしたからかなり減少した
455目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 13:38:16.70
うちも先月は寒かったから4万円超えた。
年寄りは寒がりでいつも付けっぱなしだし、各部屋も無駄に広くて断熱悪いからな。
456目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 15:03:10.25
うちも4万超えたな
年中つけっ放しと部屋のドア開けっ放しだからな・・・
457目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 16:40:20.24
そりゃ原発も必要になるわ
458目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 16:52:09.84
ならねーよ、バーカ。
459目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 18:12:02.32
原発反対の精神疾患患者って、
日本が原発稼働を止めると代わりに世界市場から石油、天然ガスを、
札びらきって買い漁る羽目になるって理解できているのかな?

そして価格は吊り上がり、発展途上国が必要とするエネルギーを食い漁ることになる。
現実的に代替えエネルギーが石炭、石油、天然ガスしかない現在、
脱原発を叫ぶのは、


俺様の高尚な脱原発の精神のために発展途上国の土人が億単位で死のうが関係ないw


ってことなのにね。
放射脳患者って凄いね。
460目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 18:48:45.36
おそらく良い事書いてるんだと思うが読む気がしない
二行空白がそうさせるのだろうか
461目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 18:51:12.38
エアコンの四方弁も無理だよな
冷媒の逆流で暖房、冷房切り替えなんて無理だろ

車の暖房がエンジンの温風使ってるみたいに、ヒーターであっためた熱、プロペラで送ってるんじゃね


462目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 19:05:25.23
>>455
防寒ズボンはかせて加湿器使ってるから俺の家では室温18度から20度設定
463目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 19:51:50.02
464目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 21:32:59.59
>>459
目覚めなさい
日本は世界有数の石炭国です。
それに、電気は植物からとれるアルコールからも作れます。
それらは国産エネルギーですが、それを阻んでいるのは石油メジャーとそれをバックアップするアメリカ政府ですよ。

アメリカ依存から脱却すれば、今までのように他国からエネルギーを買わずともよいのです。
465目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 21:50:39.96
石炭なんか掘らなくても、もっと便利なものがあるよ
東京ガス田でガスを掘ればいい
466目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:11:39.36
>>448
2004年製の機種が最上位機種だった場合、2011年モデルの最下位機種の方が省エネ性能は低い。
あくまでも2004年製のエアコンが汚れも故障もしていないのが前提だが。

↓以下で型番入れてやると比較ができる。
省エネ製品買換ナビゲーション 「しんきゅうさん」
http://shinkyusan.com/index.html
467目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:42:23.87
2005年省エネ型サンヨーから、2011年型パナに買い替え。
年間800円安くなるだけ。あんま変わらんけど、一番フル回転させる
場所のなので新しいのは気分は最高。
468目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:45:26.25
エアコン無料取り外しと引き取り業者に頼んだんだが、
フロンをそのまま大気に放出してた。なんか嫌な気分になったな。
世界中でエアコンフロンガスを回収していないやつがやまほどいるんだろうな。
469目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 00:04:47.84
金がないんだ、しかたがない。
なんだかんだで環境を悪くするのは多数の貧乏側だ。
まあ、「その貧乏から搾取して金持ちなんだ。貧乏の責任はむしろ金持ちのせい」って反論はあるが、屁理屈だな。
本当に金持ちのせいだと思っているなら、使わなければいいだけだし。
恩恵は受けるが責任は取らないは通らない。
「金がないから適当なこともする無料業者に頼むしかないんだ。俺は悪くない」と開き直るくらいでよいかと。
470目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 00:25:00.35
>>465
東京は千葉に天然ガス田持ってるから結構安いほう
大阪みたいにLNG100%輸入しないといけないのはちがう
471目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 03:37:25.55
今シーズン初めての霜取りktkr
472目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 08:33:11.41
>>467
たいして変わらないんだな
473目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 09:17:07.20
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターエアコン B-SXシリーズ」その2
〜ファンヒーターと暖房対決! 寒くならない霜取り運転も検証
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2012_02_01/20120208_510271.html

比較対象は東芝 RAS-281UDR と思われ。

ノンストップ暖房の効果は明らか。
シャープをボロクソに言ってた諸君、反省したまえww
474目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 10:09:17.43
>>473
>>332

家電業界って基本的に腐ってるよな
475目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:09:22.50
家電の過去のパンフレットは見るものではないからな。
売る為に言葉が過剰になるのはしかたないと思うが、あまりにもひどい。
476目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:53:04.14
>>473
シャープ使えるな
477目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:59:37.43
2012年度 ダイキンルームエアコン
国内初、デザイン心理学を開発に応用した家電製品
ダイキンらくらくエアコン『ラクエア』新発売
誰にでも使いやすく、からだにやさしい新発想エアコン
http://www.daikin.co.jp/press/2012/120209/index.html
http://www.daikinaircon.com/news/2012new_ra_w/
478目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 12:07:55.34
>>477
リモコンにセンサーって三洋が昔から採用してたし
やること遅すぎる
479目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 12:36:35.48
『ENE−SAVE 節電はテクノロジーの時代へ』
ビーバーエアコン2012年モデル17機種を発売
http://www.mhi.co.jp/news/story/1202095167.html
480目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 12:39:05.01
>>479
2011年モデルとどこが違うんだ??
481目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 12:54:14.37
>>478
まぁあのリモコンは電池馬鹿食いだったけどな
482目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 13:04:39.06
>>481
半年位は電池持つけど
483目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 13:11:53.41
>>481
アルカリ電池で普通に1年半くらいもったぜ
484目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 13:15:45.73
ダイキンなかなかやるじゃん。良い試みだと思う。
485目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 14:55:53.71
・予算
20万円以下でできるだけ安く 
・部屋の特徴
 木造14畳 2階のLDK用 西向き
・重視する機能
 自動お掃除|静寂性|空気清浄機能|
・エアコンの電圧
 200V
・希望・要望
以前のものは4kwのエアコンで最初から冷房の効きがいまいち悪かったので
今回はひとつ上の5.6kwにしようと思っています。
見た感じ、三菱電機か、パナソニックの5.6kwのものがいいかな?と思ってるんですが
パナソニックは自動掃除機能が毎日一時間以上動いてうるさいという話なのがネックなのと
三菱の方は数分で終わり静かで、本体も外せるので掃除がしやすそうなのはいいんですが
リモコンが使いづらそう。年寄りが主に使うので、余計な機能はなくて簡単なのがいいです。
花粉症なので空気清浄機能はできれば欲しいです。部屋全体を涼しくしたいのでセンサーとかは
たぶん使わないので、なくていいです。
あと、電気代のかかる再熱除湿より、ついたり消えたりして温度調節してくれる普通の?ドライが希望です
さまざまなメーカーのHPで読んでも同じような機種が多く、どこに差があるのかよくわからないので
条件に当てはまるものをいくつか選んでくださるとありがたいです。
486目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 16:55:40.19
エアコンはベースグレードにして、
空気清浄機は別でダイキンの買ったほうがいい。
エアコンの静粛性はどのグレードでも同じだし、エアコンの空気清浄機能なんてただの
小さいフイルター通すだけでほぼ意味なし。
487目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 18:54:05.31
>>485
能力重視
nocria AS-Z56A2
http://kakaku.com/item/K0000219963/
コストパフォーマンス、静粛性
RAS-S56A2
http://kakaku.com/item/K0000161054/

RAS-S56A2でもいいと思うけどな。
1世代前とはいえ日立の最上位でこの価格は安いと思う。
後は工事費けちらずしっかり工事してもらえばいいかと。
488目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 19:40:13.72
>>486
ダイキン発火事故起こした後に在庫押し付けようとするのはいかがなものか。
489目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 20:53:36.19
>>473
ノンストップ暖房の効果はわからんが、
巨大なルーバーの効果は絶大。
足元が本当に暖かい。
490目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 21:59:46.35
日立は3室・4室用のマルチエアコンからは撤退しちゃうの?
491目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 22:10:56.03
>>488
あちこちの新築計画からダイキンが外されている原因ってそれなのね
492目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 22:13:39.59
>>485
パッケージエアコン買え
493目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 23:26:54.26
>>478
最近だと日立、東芝、富士通でもリモコン温度センサー付きが復活してるな。
>>480
実質2011年モデルとほとんど変わってないな。さすがビーバーやる気なし。
>>485
エアコンの空気清浄機能なんておまけ。現行のエアコンで、空気清浄機の性能測定基準JEM1467を満たしている機種はない。
単体の空気清浄機を買った方が良い。
>>490
そもそも日立は住設用のハウジングマルチエアコンは2室用だけで、3・4室用マルチなんて作ってないけど。
東芝は、ハウジングエアコンから撤退するけどな。
494目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 23:36:06.03
パナソニックと富士通の半導体部門が合併するみたいだが今後
何か影響が出てくるのかな
495目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 23:46:05.47
>>494
マイコンの話か? ほとんど影響ないね。
そもそもルネサスエレクトロニクスだって、日立、三菱電機、NECが一緒になったものだし。
以下日本向け家庭用エアコンに使われているマイコン。

日立:室内機→ルネサス(日立系H8)、室外機→ルネサス(日立系SH)
パナソニック:室内機/室外機ともパナソニック。
三菱電機:室内機→ルネサス(三菱系M16)、室外機→ルネサス(NEC系V850)
ダイキン:室内機→パナソニック、室外機→ルネサス(NEC系V850)
東芝:室内機/室外機とも東芝。
富士通ゼネラル:室内機→ルネサス(NEC系78K)、室外機→富士通
シャープ:室内機→ルネサス(NEC系78K)、室外機→富士通
496目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 00:07:58.18
>>485
>自動お掃除
>電気代のかかる再熱除湿より、ついたり消えたりして温度調節してくれる普通の?ドライが希望です

普通のドライというのはいわゆる弱冷房除湿(冷房除湿)だが、
多くの上位機種は、再熱←→弱冷房除湿の自動切り替えで、任意に再熱除湿と弱冷房除湿を設定できるものは、パナX、SXシリーズのみ。

上記の2つの条件に当てはまる5.6kW機種。
パナソニック:Xシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ
ダイキン:Cシリーズ
三菱電機:HMシリーズ、HWシリーズ
富士通ゼネラル:Sシリーズ
シャープ:VXシリーズ、EXシリーズ
東芝・日立・三菱重工・コロナ:該当機種なし。

>>494
ルネサスについては何で触れてないんだ? 
497目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 07:06:38.24
東芝やっぱり撤退なのか。


おすすめのエアコンないですか?→それなら東芝がいい。
…のくだり、あまりに多くて明らかに怪しかったもんな。
シャープのエアコンが必要以上に叩かれてた理由も何となくわかった。
498目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 07:14:09.91
ハウジングエアコンのお勧めなんか聞いてないけどな
499目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 09:40:03.34
別にシャープの肩を持つわけじゃないけど、
日立とか東芝とか、アイデアが枯渇しきったようなメーカーのエアコンは
つまらんとは思うね。ゼネラルもそろそろそうなりつつあるし。
500目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 09:55:50.20
無理やりSHARPを絡める韓国朝鮮レス乞食が粘着しているね。
501目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 10:25:46.00
除湿は再燃除湿のほうが快適でいいんじゃないのかな? 
弱冷房除湿は読んで字のごとく高めの温度設定で、冷房してれば同じことと思ってたけど。 
502目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 12:47:17.83
別に東芝を擁護するワケではないが、機能・性能のわりに実売価格が安いからオススメしているだけであって、
どこかが優れているとかはないんだよ。所詮ただの空調機器なんだから、メーカー間で差があるワケでもない。
例えて言えば乾電池のようなもの。
503目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 17:26:26.09
重箱の隅をつつくようなカタログ数値の差でキチガイみたいに罵り合うのが楽しいんじゃないかばか
冷めた物言いで空気壊すようなこと言うなよ
504目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 19:22:55.55
シャープはカス。
間欠運転の日立に劣る。
シャープの電化製品は懲りまくり。
目が斜めなだけ。
505目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 19:46:29.13
別にシャープなんかはどうだっていいんだが、東芝とかサンヨーとか2ちゃんは本当にダサいものを賞賛する傾向にあるな。
506目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 19:58:39.97
家電にダサいとか何ですか。
道具ってのは実用性が第一ですよ。
他と違う奇抜なデザインをすればいいってもんじゃねー。
507目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 20:18:18.02
>>485
>リモコンが使いづらそう。年寄りが主に使うので、余計な機能はなくて簡単なのがいいです。
2012年モデルで4月20日に発売予定だけど、ダイキンWシリーズは? 「かんたん見守リモコン」が売りらしいけど。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/120209/index.html?ID=html_katei
http://www.daikinaircon.com/news/2012new_ra_w/?ID=html_katei

>495
日立は、H8とSHマイコンを使ってたから、ルネサス那珂工場被災で、一番被害が出たな。

>>497
住宅設備用ハウジングエアコン(いわゆる天カセ、埋め込み)から撤退するだけで、
一般的な家庭用壁掛けエアコンからは撤退するわけではない。
508目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 21:28:48.30
ダイキンのリモコンてテーブル等の上に置いたままの操作を想定してるんだと思うけど
ダイヤルのクリック感や半透明トビラの開閉を考えるとかなり重そうだよな
509目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 21:59:07.85
東芝のコスパは最強
510目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 22:07:43.55
東芝はステマと安いだけで持ってるw
511目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 22:40:20.04
東芝のエアコンは語るような程のもんじゃないだろ。
むしろ、サポセンの極悪対応とかそっち方面に話題がいかないのが不思議。
512目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 06:52:10.61
極悪対応ってサポセンに何を求めているんだ?
ただの修理窓口なのに
513目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 09:41:38.70
東芝はお客様センターが最悪で外注会社がやってて商品知識は取説やカタログに書いてることさへ
答えられない有様。
サーポートを呼んだら別会社だし東芝とは会社が違うからと言ってた。
その極悪サービスもまた別会社で修理専門。
結局東芝の本社の対応窓口はなく別会社にしか連絡はつかない。
東芝クレーマー事件が再来しかねない対応の悪さには定評があるらしい。
514目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 10:38:36.64
東芝クレーマー事件のときは、サポートに連絡したら渉外部が来た、という話だったな
今の別会社のほうがマシだよ、たぶん。
515目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 10:51:15.64
まあ 別会社のほうが金で解決するか新製品を半額で提供するか
返品受け付けて東芝製品を二度と買うなと言わせた方がクレームにならないからな

サポートなんて台湾や韓国でデザインした外部の連中が作ったもののフォロなんて出来ないんだし
今の東芝は巨大なフナイみたいなもん
516目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 11:20:34.74
クレームは不具合があってそれに対して客が交換や返品や修理を要求するのであって
客は被害者だけど。
不具合を誤魔化して東芝クレーマー事件は大問題になったんだろが。
誠実な対応ができない証だよ。
客のいちゃもんはクレームとは言わないだろ?
517目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 11:44:06.71
実はクレームを申し出るお客様はそんなに多くないんです。

クレームを申し出るお客様は全体の10%にも満たず、その他約90%のお客様はクレームを言わずに黙っているか、もしくは私達の会社から離れていくというデータがあります。

このデータを元に考えると、クレーム客というのはほんの氷山の一角に過ぎないということになりますね。

自分のこととして考えても・・・なるほど、確かに嫌な会社(お店)だと思ったら同じ会社(お店)には行かずに他の所にいきます。もちろんクレームなど言わずに!!

クレームなども何も言わずに離れていくお客様を引き止めることはできませんが、クレームを申し出たお客様には対応次第で「私達の会社のリピーターになってくださる」可能性を作ることができます!
518目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 12:26:13.42
ありがちなのは、部署によって「クレーム」の意味が違ってたりするんだよね。
で、例の事件のときは、社内の情報伝達ミスのような気がするなあ。
推測だが、こう考えれば、一応辻褄は合うかな。

技術部門の意味 クレーム = 要求・主張
サポートの解釈 クレーム = 893
渉外部の解釈  クレーム = 893

技術部門が修理受付 → 客から修理クレーム(要求)が有ったけど、仕様のため修理不可
 ↓
サポート → うちではクレーム(893)は対応不能
 ↓
渉外部 → クレーム(893)は受け付けない、訴えるぞ
 ↓
炎上
519目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 12:48:59.43
クレームという言葉は昔からあるが
クレーム=893と思う東芝ってどれだけ遅れていたんだよ。
松下幸之助はクレームについてお客様の声は天の声と思えと言っている。
松下には経営の神様がいたが、東芝はかぼちゃの集まりの会社か?
520目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 12:52:53.92
天の声って言ってもな、「おまえ仕事辞めろ」とか「これ新品交換しろ」とか言われて「はいそうします」とはいかないだろ。
つまり、天の声だとは思ってないってこと。
天の声なら全て従え。

だが、現実はそうじゃない。
天の声と思えなんて社外向けのアピールでしかないだろJK
521目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 12:55:31.49
すべて従うとか言ってるのは意味もわかってない。
尋常小学校から出直しなさい。
522目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 12:57:28.46
松下はクレームに対する姿勢は良くできているよ。
交換なんかもちゃんとやる。
なんでも従え?
アホちゃう。
523目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 13:36:21.38
あなたがおっしゃる「天の声」とは何を言うのか
まずは説明してもらおうか
524目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 14:06:12.38
また民度の低い連中が来た。
525目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 14:14:53.62
お客様からの苦情、クレーム、そしてお客様の要望、感想など。
天の声に応じれば顧客満足につながり商品も売れる。
これは商いの基本なり。
天の声に逆らえばお客様は買ってはくれない。
お客様の声は大切ですよ。
526目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 15:32:18.30
今日はパナソニックを僭称するんですか韓国朝鮮レス乞食さん。
527目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 16:28:00.39
526は可哀そうな哀れなお方じゃの。
韓国や朝鮮に恨みがあるんですか?
私は日本人ですが。
商いの基本は松下さんに聞きなはれ。
なんせ経営の神様と言われたお方どすえに。
東芝はクレーマー事件を起こすような可哀そうな会社なんですね。
不具合に対する処置もわからなくて総会屋を使って客を脅すなんて、なんて
会社なんですかね。
528目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 17:31:28.18
ここはクレームのスレじゃないんだけど
529目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 19:54:04.79
エアコンスレで東芝の名前出すからだ。
530目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 20:32:44.13
東芝の402JDR買ったんだけどオススメするよ
531目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 22:28:28.73
>>515
巨大なフナイに笑いました
532目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 22:57:36.07
>>515
東芝のエアコン設計部隊は富士工場にある部署。
533目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 23:09:59.36
>>515
フナイで思い出したが、2000年代の初頭に撤退しけど、フナイも自社製造でエアコン出してたな。
しかもコンプレッサまで内製してた。最後まで一定速機種だけだった。

>>518
知的財産部門だと、クレーム=特許請求の範囲
534目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 23:13:41.05
今、沖縄にいるんだけど、さすがにほとんどの室外機が塩害対策仕様だな。
ホテルについているエアコンが、三菱電機の壁掛け住設モデルだけど、室外機は塩害対策品の型番だ。
535目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 11:13:33.47
東京芝浦電気?
536目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 19:18:27.37
沖縄のエアコンはヤモリガードが標準
537目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 19:36:35.61
COPは理論的にはどのくらいまで上げられるんだろうか。
将来は10を超えられるのかな?
538目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 20:18:38.24
CO2の削減目標は?
539目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 21:07:33.58
ヤマダのチラシでJ22Aが29800円で載っていたので、今使ってるのと比較したところ、
今の http://kakaku.com/item/K0000026985/spec/
J22A http://kakaku.com/item/K0000226593/spec/
電気量の差が激しすぎて気絶しそうになりました。3年くらい前のエアコンなのに…。
これはもう買い換えた方が良いんでしょうか?
寒冷地で猫がいるためにこたつ+エアコンを日中付けっぱなしでいるので、
この時期一人暮らしでも電気代が18000円くらいしています。
買い換えた場合どの程度省エネになるんでしょうか?
そろそろAS-J22Bが出るためにJ22Aが特価になってると思われますが、
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2011/j_series/lineup/asj22a_detail.html
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/j_series/lineup/asj22b_detail.html
この二機種には差がほとんどない気がしますがどうなんでしょうか?
やはり早めにJ22Aを安値で買っておいた方が得でしょうか?
540目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 21:20:54.14
>>539
それ、何畳で使ってるの?
6畳用を12畳で使っているとか言わないよね?
541目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 22:34:36.33
>>534
そりゃそうだ。塩害対策品でないとあっという間に腐食するからな。

>>536
富士通ゼネラルの2012年モデルのウェブページを見てたら、全シリーズとも標準装備になったようだ。
・室外機小動物侵入抑制構造
「エアコン室外機制御基板内部への小動物(カエル・ヤモリ等)の侵入経路を狭く設計し、小動物の侵入を抑制しています。」

>>539
寒冷地で最下位2.2kW機種なんか一日中使っている時点で大きな間違い。
最下位2.2kW機種の暖房なんて一番効かない。
しかもあなたが今使っているAS-E22Vという機種は、冷凍サイクルの膨張過程でキャピラリーチューブというものを使っており、
非常に暖房能力が劣るし、省エネ性も低い。
キャピラリーチューブでは、どう頑張っても2010年省エネ基準をクリアできないので、各メーカーとも最下位2.2kW機種も電子膨張弁になった。
2009年モデルで、各社とも2010年省エネ基準を満たせない機種はなくなったので、E22Vはその最後の機種。

つい最近までは、テンプレにキャピラリーチューブ機種の注意事項があったけど、上記のとおり皆無になったので、テンプレからも消えた。
542目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 22:35:54.63
>>539
541に書いたテンプレ再掲

★2010年モデルからは、キャピラリーチューブを搭載したエアコンは全廃。
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX

キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
543目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 22:40:10.83
販売開始のお知らせ
ルームエアコン「大清快VOiCE NDRシリーズ」
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/120210.htm
544目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 23:06:18.18
>>539
正しく、安物買いの銭失いですな。
541でも書かれているけど、寒冷地の暖房付けっ放しで、キャピラリーチューブの最下位2.2kWはあり得ない。
AS-J22Aなんかにするよりも、寒冷地で付けっ放しだったらせめてVシリーズのAS-V22Aにしたら?
省エネ性能も暖房能力も圧倒的に高いぞ。
単純に暖房期間消費電力量で電気代(1kWh=22円)を計算すると、
E22V:13948円 J22A:12320円 V22A:10758円となる。

AS-V22A APF6.7 暖房能力2.2(0.8〜5.0)kW 低温暖房能力3.6kW 暖房期間消費電力量489kWh
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2011/v_series/lineup/asv22a.html
AS-J22A APF5.8 暖房能力2.2(0.9〜3.9)kW 低温暖房能力2.8kW 暖房期間消費電力量560kWh
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2011/j_series/lineup/asj22a.html
AS-J22A APF5.2 暖房期間消費電力量634kWh
545目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 23:42:35.79
キャピラリーチューブもさりながら。
暖房負荷に対して能力が足りないんじゃ無いかと思ってみたり。
546目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 07:06:31.83
>>539
価格.comのスペック欄は間違いや未入力が多いので全然あてにならん。
AS-E22Vは冷房の「最大消費電力」が800Wであり、暖房の「最大消費電力」が1080Wなのだ。
定格能力で言えば、冷房2.2KW@460W、暖房2.2kW@380W。APFは5.2。
つまり、J22Aに買い換えてもそう大きな節電は見込めない。
どーせならAS-V22Aあたりにしたまえ。
547目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 07:08:54.08
>>539
っつーか、とりあえず3000円ほど出してワットモニター(TAP-TST8みたいの)を買うのがオススメ。
たぶんコタツが一番電気食ってると思う。
548目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 10:02:06.26
>>539
逆に1ヶ月、24時間使いっぱなしで18000円、しかも寒冷地ならよしとしても良いかも? 
ランニングコスト気にするなら最上位モデル1択だと思う。
寒冷地対策モデルとかも踏まえてだけど。 


あとメーカーの能力表示は前年より効率良くなったと思えば、暖房出力が下がってたりとかもある。 
実際はどうかわからないが、基本的な能力は変わらず測り方を変えただけの印象を持った。
549目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 10:53:43.94
ウチの場合、1日18時間使って、ワットモニターで、9175円。
全体の電気料金が 15,424円。
木造6畳低断熱。下位機種。31日分。24円@1kWHで計算。
1月の平均気温 日平均:0.3 最高:2.4 最低:-1.6
550目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 19:35:29.95
本当に今年は霜取り多いな。
寒い地域は特に霜取りで止まんないのが欲しくなるよ。
551目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 20:12:56.67
そこでシャープですよ
552目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 23:41:29.26
エアコン買ったら、カリカリ小さな音がするから、ゴルア電入れたら
メーカーが次の日に見に来た、んで来週交換することになったんだけど
2,3日たったらカリカリ音が無くなってきたw
このまま変えてもらっていいのかね。
553目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 00:03:53.06
パナソニック製ダイキンブランドHDモデル28クラスで木造2階8畳洋室を暖めるのは無理に近いの?

19℃設定で16℃くらいにしかならない。

28クラスでも富士通NE8シリーズとかに買い換えたら変わりますか?
554目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 06:52:58.03
シャープは大きさの割に暖房のパワーがないから部屋全体暖めるのに時間がかかるんじゃないか?
暖まってきたらシャープもパナもダイキンも変わんないんだろうけど。
555目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 07:07:31.83
>>553
19℃設定で16℃くらいにしかならないのと、30℃設定でも16℃くらいにしかならないのでは意味が違うので、
まずは最高温度設定で動かしたらどうなるかを確かめて下さい。
それでも温度が上がらなければ暖房能力が不足していますから、素直に4.0kWクラスあたりを買いましょう。
8畳と言っても部屋の断熱や室外機の設置条件などで必要な能力は異なりますから。
故障でなければ、メーカーを変えても意味はありません。
556目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 07:09:04.33
>>553
設定上げても駄目なの?
557目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 08:07:42.55
>>553
そもそも家の断熱に問題あるかもな
どこからか隙間風は入っていないか?
558目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 11:00:28.99
設定温度を上げて室温上がるなら問題ないと思う。 
エアコンのセンサー部分は実際目標温度に達しているから運転止めてる状態かもしれないし。 
559目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 12:51:02.54
三菱のエアコンような除湿(冷房除湿)の温度設定ができないやつは
つけたときの室温感知してそこから最高マイナス3度まで冷やすみたいだけど
室温が高い時に除湿つけたら、35度なら32度までしか下げないで、そのままずっと運転してるのでしょうか?
最初から除湿で冷やしたい場合すごく不便じゃないですか?
560目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 12:52:53.91
温度差が大きい場合は普通に冷房運転だし、
そもそも除湿って言ってもやってることは冷房運転そのものなんで気にすることもない。
再熱除湿の場合には機種によって動作が違うので説明書読め。
561目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 17:00:03.02
日立の場合は能力に問題なくてもショートサイクルと間欠運転でそのようになります。
日立いわくどこのメーカーでもなるようにいっていたが?
設定温度をあげたりサーキュレーターをまわしたり。
つまり日立製エアコンはリモコンの設定温度にはならなくて当然のようにサービスは言ってました。
562目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:09.93
なんだ、いつもの粘着クレーマーか
563目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:16.25
おまえがな。↑
564目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:29.28
おれはクレーマーではないけど。おまえが日立のステマってだけ。
日立エアコンはそういう仕様だとサービスは言っていた。
565目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:04.03
日立は9年でぶっ壊れたから別のメーカの製品に買い換えたわ
566目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:41.49
そういう仕様と言ってあきらめさせられたのにクレーマー?
ステマって必死なんだな。
567目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:18.93
三洋のさがーるフィルターの機種11年目
全く異常なし
568目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:43:33.13
日立のお掃除機能は埃がフィルターの裏に溜まる。
それもこんなもんだとサービスは言っていた。
消費者を馬鹿にし過ぎ。
ステマって馬鹿なの。
いくら嘘の宣伝してもネットで情報はわかるんだよ。
サービスがこういう仕様といって直しもせず、メーカーとしても改良すらしない。
それが日立です。
569目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:17.48
東芝クレーマー事件で東芝が不具合のある製品を売りながら客をクレーマーと罵倒してたのを思い出すな。
570目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:05.59
571目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 22:07:35.96
パナソニックのお掃除機能も、こんなもんなの。
それが日立です。じゃなくて、こんなもんなの。
掃除機で掃除すれば良いだけの話。
http://homepage2.nifty.com/bacce-gana/page015.html
http://hcn-ac.com/menu/aircon-photo3.html
http://churaclean.ti-da.net/e3751690.html
572目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 22:13:33.73
>>559-560
再熱除湿の温度、湿度設定は、テンプレ>>9にある日立の特許がいろいろと絡んでくるので制約が多い。
573539:2012/02/14(火) 23:26:18.71
みなさまご意見ありがとうございました。
エアコンが壊れたので買い換えたのですが、後一年後に壊れてくれてたらチューブ式じゃなくて済んだんですね…。
主に冷房にしか使わないので電気屋の人もこれを勧めてくれたのでしょうが、
猫の病気で暖かくしておかないといけなくなって、エアコンをつけっぱなしにしています。
人間がいるときはエアコンを切って石油ストーブです。
V22Aを皆さんオススメしているのでそれにしようと思います。
J22とE22で、カカクコムの表だと消費電力が半分くらいになると思い込んでいたので助かりました。
574目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 00:38:33.59
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターエアコン B-SXシリーズ」その3
〜プラズマクラスターの効果を検証。静電気の除去は? 美肌効果は?
by 藤山 哲人
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2012_02_01/20120215_511875.html

プラズマクラスター万歳!
575目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 02:01:03.59
床エアコンか床エアコンみたいなので、ファンレス暖房モードができたりする奴でないかな? 
風が嫌、オイルヒーター好きって人は需要があると思うが。 
一応ファンも着いてるがモード選択や安定時は、熱交換機から真上に熱が対流してくみたいなの、やろうと思えば簡単に作れると思うのだが。 
576目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 03:07:04.79
>>575
蓄暖じゃ駄目?
577目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 09:47:22.75
ぶっちゃけシャープより
東芝のピコイオン+プラズマ空気清浄が付いている
エアコンが最強だよ
578目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 11:32:51.52
ここのスレを読むと東芝の社員がとても熱心だということがわる
書き込みだけでなく本業でも熱心かどうかははっきりしないが
579目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 12:12:22.69
東芝は消費者のこと考えないで値段だけ安くスペック上げて、良さそうにしといて売りつけるやっつけ仕事。
そりゃ使いにくい。そりゃ壊れる。そりゃ買っちゃいけない。
580目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 12:31:45.02
>>575
そーゆー人のためにヒートポンプ床暖房があるんだろう。

ただ、どうしても汎用性という点で壁掛けに劣るから価格が高くなる。
価格が高くなるから、まぁいいやということで壁掛けにする人が多いんだろう。
581目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 12:53:09.42
プラズマクラスター&無給水加湿&再熱除湿
これがあれば最強
582目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 12:55:57.97
冷房や暖房の性能のことはどうでもいいのか
583目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 13:44:58.26
わざわざシャープのエアコン選ぶ人って、プラズマクラスターしか目の付けどころが無いからでしょw
584目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 15:24:08.03
>>575
空冷ベッドってあるだろ?
ああいうユニットをエアコンに付けて床を暖めれば良いんだよ
585目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 16:03:27.02
東芝クレーマー事件はヤクザを東芝が雇ってたのか?
586目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 17:00:51.46
質問させて頂きます。

1. 予算
 [ 10万 円以下]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋 ] の 6 畳で 3 階の 南向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 静寂性|電気代の安いもの]
4. エアコンの電圧
 [ 100V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 ( 特になし )
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
 冬はデロンギをメインにするつもりなので、エアコンは冷房利用がメインになりそうです。
 6畳の部屋に設置しますが、隣の小さな部屋も出来れば一緒に冷やしたいので
 もう少しパワフルなのがいいかなと思っています。
 種類がありすぎて、特徴がつかめずに困っています。
 宜しくお願いします。
587目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 19:33:21.87
今ならその値段で型落ちの高級機が買える
588目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 20:41:44.30
>>575
長府辺りののヒートポンプ熱源機+冷温水パネル
ぜひレポしてくれ
589目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 00:03:25.09
590目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 00:21:32.20
>>586
冷房メインなら2.8kWタイプの下位機種で十分だと思う。
今ならホント安く買える。
販売店に行って相談してみればいい。

室内干しするのなら、比較的安くて衣類乾燥モードに対応している
CS-V281C をお勧めしておく。この機種は値段の幅には使える機能が多い。
パナソニックの吹き出し音は高めでそれなりに音はするが耳に障らない音質。
591目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 00:34:46.46
エアコン購入を考えています。
ダイキンのRシリーズと三菱電機のZWシリーズどちらがオススメですか?主に18畳用のエアコンです。価格が同じくらいで悩んでます。
592目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 07:55:08.43
>>591
どっちでもOK。
外気の湿度によっては加湿能力が低下したり電気を余計に食ったりと批判もある加湿機能だが、
それが必要ならダイキン一択。
593目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 13:26:00.94
ダイキンの加湿パイプにカビははえないのか?
594目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 13:48:33.06
カビ生えるほど加湿能力ないんじゃね
595目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 15:50:14.33
>>592
ありがとうございます。

加湿機能が良ければダイキンで決めたいと思ってますが、そうでなければ節電効果が魅力的な霧ヶ峰のZWに決めようと思ってます。 どちらも効果がどれだけあるものかわからないので悩みます。
596目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 22:54:03.82
三菱のZW221シリーズを購入しようと考えてるんですが6畳部屋の場所は二階です。
木造ではなく西日が良く射しこむ部屋なんですが以前は富士通の2.5キロつかってました。
主に冷房しか使用しないつもりなんですが2.5から2.2のダウンになるので冷房効力はやはりおちるんでしょうか?
2.5の時は夏場の夜は問題なく快適に使用できたんですが日中が冷えないと感じました。
今のエアコンだとパワーもかわってるものなのでしょうか?
ちなみに富士通は2000年製のエアコンです。最近付け替えようかと考えてるのでそこらへんが心配になり質問
しました。部屋はPCなどTVを年中つけてるので熱いかと思います。とくにPC熱がすごいです・・・
三菱MSZ-ZW221、281の2.8か2.2買おうと思って悩んでいます・・・2.5もあるんですが微妙でw
597目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 23:18:14.03
>>589
>「Ecodan」「Zubadan」「YUTAKI」
日本語そのままのネーミングだけど、現地で通じるのか?
598目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 23:55:10.86
ダイキンのお掃除エアコンが欲しかったんだが、結局安さに負けてT芝3台買った。

RAS-221JR \49,800 4畳半
RAS-251JR \59,800 6畳
RAS-281JR \64,480 10畳

全て工事費込み。
上2台秋葉原、下のはネット通販。
他メーカーのはどうしても1〜2万高くなるね。
しかし、お掃除しなくていいのかとオモタよ。
上のよんでヤバイ気がしてきた。
599目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 03:04:01.55
>598
保証や工事費付きかはわからんけど、
値段的には良い値段だね。
しかも再熱JVとはシブいね。
10畳はリビングっぽいから、
今頃の値段ならJDRでも良かったかもね。
契約アンベアわからんから、選んだ理由が
あるのかもわからんけど。
600目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 03:05:05.87
すまそん。JVとJR見間違った。
601目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 06:40:01.67
>>596
迷うことなく2.8
だって夏2.5でも今一だったんでしょ
2.2に下げてどうすんの?
家自体の断熱効果とかが
変わったのなら別だけど・・
602目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 07:15:25.60
>>601に同意
新型に変えたって能力は同じですよ。
それどころか、「冷房能力」は同じでも、今の機種は昔と比べて吹き出し温度を上げ、その分風量を多くして
熱量の総量が同じってことになりますから、
以前の機種で直接冷風を浴びて凌いでいたなんて使い方であればなおさら不満に思うハズです。
603目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 08:24:00.29
28どころか36か40を視野に入れた方がいいかもなぁ
604目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 09:04:16.70
うちも去年夏位に20年前の日立と95年製のナショナル25が寿命尽きたて
日立のM28とパナのFにしたんだけど冷房の力は完全におちてるよねえ 即冷え冷え感が全くない
605目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 09:59:28.53
冷媒がR22からR410に変わって蒸発温度が上がったし、熱交換器の面積も増えたから、冷え冷え感は少なくなってるよ
606目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 10:35:14.97
>>604
Mって室内機がコンパクト()ってやつ?
暖房が間欠運転で寒くない?
607目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 17:02:28.00
>>596 の者ですがなるほど2.5から2.2は結構差がでるのですね・・・
なら2.2と2.8の差が2万5千円ぐらいなので購入を考えて見ます。それをけちって納得いかない環境になっても
いやなので2.8を購入すると思います。自分の家の環境だと夏場の日光が直接入ってくるような間取りなので
結構室内がむします。夏場は家に帰ってくると部屋の中がもわっとありえないぐらい熱いです。
最近のエアコンでも昔との差があまりないのですね。

基本的に6畳なら一つ上のグレードと考えてたほうがいいんでしょうか?まぁ環境もみなさんそれぞれ違うので
一概には言えないですが・・・基本みなさんはあった適性畳数の一つ上のグレード購入されてる方が多いんですかね?
予算的な面でも妥協して買ってる人もいると思うんですが・・・どうなんでしょう?質問ばかりですいませんです。
608目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 18:25:11.02
>>607
環境によりけりとか…
いくら6畳でも西日バッチリ、PC・TVの熱も半端ない状況なら、熱負荷も大きくなるでしょう。
遮光カーテンするなり、ノーパソに替えるなり環境を変えるなら6畳用でも行けるかもしれないけど。
予算が許さないなら、ZWは最上位なんだし、28の機種で下位か中位選べばいいんじゃ?
てか今の富士通の機種は何?
最上位ならランニングコスト的に最上位に替えないと買える意味ないような。
609目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 21:32:21.42
>>608さん
ありがとうです。なるほど〜それもそうなんですがなぜかZWの魅力に惹かれてしまい・・・わがままですよね。
それなりには対策してるんですが日中は体感的に熱くて。夜はぜんぜん問題ないんですけどね。

富士通は型番を見るとAS250PBHという型番でした。年式を見ると2000年製とあります。
暖房は能力的にそれほど温まらなかったです。暖房はつかわない予定です。ためしに最初つける程度。
下のグレードもは考えてはいたんですが最初はHWかHSで悩んでました。でもどうせ買うならとZWにどんどんなっていき
いまにいたります。
610目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 23:57:23.43
>>602
>今の機種は昔と比べて吹き出し温度を上げ、その分風量を多くして
逆だ。最近の機種は、R22冷媒からR410Aになったから>>605の冷房時同様に、
暖房時も凝縮温度が下がり、かつ風量も増えているので吹き出し温度は、従来よりも下がっている。

>>609
AS250PBHは住設向けモデルで、ベースのプロパー機種はAS25FPB。 
いわゆる最下位機種で、しかも省エネ基準制定前のものだから、著しく省エネ性能や冷暖房能力は低い。
なので、今売られているどの機種を買ったとしてもすべて上。
よって最上位機種の三菱電機ZWとは雲泥の差。HWでもHSでも同様。 単純比較のためにMSZ-ZW251とHS251のカタログスペックを以下に。

AS250PBH 期間消費電力量1657kWh APF3.0 年間電気代36450円
冷房能力2.5(1.3〜2.7)kW 冷房消費電力935W
暖房能力3.4(1.2〜3.9)kW 暖房消費電力1060W

MSZ-ZW251 期間消費電力量721kWh APF6.9 年間電気代15760円
冷房能力2.5(0.6〜3.5)kW 冷房消費電力460W
暖房能力2.8(0.6〜6.2)kW 暖房消費電力520W

MSZ-HS251 期間消費電力量864kWh APF5.8 年間電気代19010円
冷房能力2.5(0.7〜3.1)kW 冷房消費電力650W
暖房能力2.8(0.7〜4.7)kW 暖房消費電力570W
611目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 01:27:19.24
いつでもというわけではないのだが
店頭で2.5より2.8の方が安く売られていることがよくある
612目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 07:06:42.93
>>610
どこが逆
613目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 09:09:52.31
店頭で買うんだったら22と28の値段が変わらなかったりするからね
キチンと工事したいなら絶対に店頭で28買う
ネットだったら安いのでいい
614目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 09:56:32.43
エアコンの消費電力を少しでも少なくするなら、設定温度を下げるか、風量を下げる、どちらが効率いい?
615目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 10:10:35.25
風量を下げると一般的に消費電力は上がる
設定温度を下げた方がいいに決まってるだろJK
616目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 10:27:19.45
冬場はサーキュレーターと併用が最強
617目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 10:40:04.26
冷房でも暖房でも、風量を少なくすると、消費電力って上がるんですか?
618目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 11:37:32.98
>>610
おまえ、人の話を聞いていないと言われたことないか?
619目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 12:30:34.09
業務用エアコン、節電で差別化 都心オフィスビル供給増え需要拡大
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120215/bsb1202150501001-n1.htm
620目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 12:31:21.62
>>610
そりゃ暖房時は逆になるよ。

それにしても、省エネ基準が出来る前の最下位機種は、省エネ性・性能とも最悪だな。
621目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 13:51:27.50
>>620
安さだけだから
622目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 14:20:22.07
というより上級機種を売るためにわざと低スペックモデルを用意してるだけ
623目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 15:53:57.37
とはいえ売れてるの8割以上が低価格機という現実
624目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 16:10:43.03
外気温マイナス3度で定格をはるかに超えて1000W前後で安定稼働しています。
中間値が最も影響があるというAPFという指標について疑問を持たざるを
得ません。APFを追求した省エネエアコンって本当に省エネなんだろうか。
625目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 18:09:49.97
>623
上下を機能性のみで分けていたら、95%くらいが低価格になっていただろう。
626目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 19:45:38.41
MSZ-GV222

性能落ちてない?
627目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 20:06:34.33
>>624
APFなんて飾りだよ。
都心ですら、APFの基準温度よりも寒くなるからね。
628目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 20:30:10.99
それこそ昔の暖房機能なんておまけ程度だったから
629目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 22:06:35.68
んなこと言ったって、昔も今もオフィスや商業施設の主流はエアコン暖房だろ
630目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 22:16:50.01
昔の事務所や業務施設は重油とかの温水コイルヒーターで
普通にボイラー室とかあった
631目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 22:32:23.93
なんだかんだで旧式のほうが暖かかったな。
ただ戻ろうとは思わない。むしろ今、ようやく小型至上主義、電気頼みでもまともな製品になりつつある。
このまま突き抜けて、人にも金にも、ついでに環境にも優しい家電になることを祈る。
632目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 22:39:00.03
エアコンは大型化してるけどな
633目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 23:39:35.73
エアコンの進化の方向として
高性能とか大型化とか省エネ化とかもいいのだが
ファンがカパっと外れてサッサッと掃除できるという方向に進化してくれないだろうか
634目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 23:54:13.65
>>624
あくまでもカタログ表示のAPFは東京が基準のものだが、その他の地域は補正係数を掛けることにより、その地域に応じて期間消費電力量は変わる。
あなたが住んでいる場所がどこかわからんけど、地域によってはちゃんとマイナス3℃も計算時間に入っているし、
寒冷地だと、最低温度マイナス12℃まで計算時間に含まれている。

>>627
東京だと、マイナス1℃がAPFの期間消費電力量を算出する暖房時の最低気温。

>>626
何回もこのスレで書いているけど、JIS改正を見据えた日冷工自主基準により、2012年モデルからは性能表示率100%化が規定されたから、それに伴う影響。
昨年モデルと比較すれば全メーカーの機種で同様の傾向。
635目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 00:00:16.25
>>633
そのようにすると、分解時に怪我をする人や、元に戻せなくなる人が必ず出てくるから、メーカーとしてはまずやらん。

だいたい、エアコンを運転中に、吹き出し口に手を突っ込んで、ファンに巻き込まれて指をけがするアホな人が、毎年相当数いて、
「怪我をするような製品を作るな」というクレーム言ってくる。
636目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 00:07:57.28
扇風機のようなプロペラファンにすれば
637目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 01:36:00.38
室外機っておなじサイズでも、17キロのやつや20キロのやつが
あるけど、モーターとか違うの?
638目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 02:15:50.75
外冷えすぎて止まりまくりやなエアコンww
639しおじり:2012/02/19(日) 02:51:48.11
げ、今外はー9.3℃だわ。
640目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 04:57:29.45
室外機のファンってなんで扇風機みたいに羽根の枚数が多くないんだ
羽根2枚のとかあるし送風効率よくしたら同じ形にならんのか
641目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 11:06:39.27
>>634
APF基準の最低値出してごまかさないように。
想定平均気温自体が乖離しているから積算が不正確になるでしょ。
642目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 15:54:30.79
地域別の夏冬COP表示とかホームページとかにあると、わかってる人にはわかりやすいな。
新潟とかだと冷房COPは8〜10いっちゃう例もあるらしいし。
643目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 18:43:25.17
大出力の機種はもっと室外機を大きくしてもいいと思うんだけどな。
大出力の機種が必要な広い家なら室外機の置き場もあるだろうし。
644目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 19:00:03.48
>>640
扇風機は風を人に当てるでしょ、だから枚数を多くして、風の当たりを柔らかくしてる。
バルミューダのGreenFanなんかは枚数多いでしょ。
室外機のファンは、別に風を人に当てるために有る訳じゃないから、扇風機みたいにする必要は無い。
機種によっては、2枚羽から6枚羽の物が有るけど、大風量を確保しつつ、騒音の少ない2枚か3枚が殆ど。

645目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 19:39:18.71
>>643
むしろ室内機の熱交換機の大きさを大きくすると、効率は良くなるような話は聞いたこと有る。
646目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:14.23
>>637
重量の一番の違いは熱交換器。
定格能力が大きくなると、室外熱交換器の列数が2列から3列に増える。
メーカーにもよるが、コンプレッサの排除容積が違う。

>>640 >>644
そもそも室外機のファンは、扇風機と違って、風を人に当てるものではないから。
扇風機の場合は、羽の枚数を多くすれば、ゆっくりした風を出すことが出来、風当たりをやさしくできるけど、室外機でそんな必要がない。

室外機のプロペラファンは2か3枚だが、枚数が少ない方が高回転で大きな風量を出すことが出来し、騒音も小さくなる。
高速回転時に枚数が多いと圧力勾配が発生して効率が悪くなるだけではなく、騒音値が大きくなるから。

プロペラファンは本体の直径と奥行きの比率に対して、最適羽根枚数が決まるから、室外機のサイズから言って2〜3枚になる。

>>645
ただし、熱交換器をあまりにも大きくしすぎると、さらに除湿性能が下がって、冷房時にほとんど湿度が取れなくなる。
さらに、熱交換器を流れる冷媒のパスバランスを保つことが非常に難しくなるので、圧力損失が増えることにより、熱交換効率は悪くなる。
647目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 01:33:07.39
三菱ZW401Sとパナ401CXR2はセンサーの節電、気流、暖房のバランスでは、どちらがいいですか。教えていただければ助かります。
648目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 07:57:35.72
両方を同条件で使ってる人はほとんどいないからカタログスペックでの比較しかできないんじゃね?
俺はパナ買ったがリモコンが普通の形だったら三菱買ってたと思う
買う前は細かいことが気になるけどいざ買ってしまうとどうでもよくなるくらいの差しかないと思うわ
649目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 11:53:04.82
そのうちスマホみたいなリモコンが出てきたりしてなw
650目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 12:10:34.57
くだらん予想はいらん
651目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 12:38:59.72
富士通のなんかはスマホがリモコンにできる寸前だからな
652目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 13:17:46.87
1. 予算
 [ 15から20万 円 ]
2. 部屋の特徴
 [ 木造 ] の ( 16  ) 畳で ( 1  ) 階の ( 南  ) 向き (新築です)
3. 重視する機能(複数可)
 [ 自動お掃除|電気代の安いもの| ]
4. エアコンの電圧
 [ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 (       ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
 北関東 暖房をメインに使用したい(ファンヒーターを予備として設置可。)
 お願い致します。
653目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 16:21:41.55
現在、リビングに付いているエアコンが、マンション購入時におまけでもらった
3.6kのエアコンで、この冬の寒さに耐えられませんでした
(明らかに能力不足)今まで暖冬だったので気づかなかったけど。。

で、モデルチェンジが各社し、2011年モデル(昨年モデル)の5kw以上を
狙っています。200Vは対応していますので問題ありません。
候補
・富士通 Zシリーズ AS-Z56A2 AS-Z63A2
・日立  Sシリーズ S56A2 or S63A2
・東芝  JDRシリーズ 562JDR or 632JDR
・パナ  Xシリーズ 501CXR2 631CXR2

パナは631が除湿が落ちるが気になっています。

富士通は、パソコンと連携できるや、暖房能力が高いのですが、
サイズが大きいのが難点。これに目をつむれば、富士通が最強との
販売店の意見でしたが実際どうなんでしょう。

富士通は国内では、あまり有名ではないですが、世界シェアでは
結構とっているのは知っていますので、結構信頼しているメーカーです。

654目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 17:38:44.99
>>653
うーん富士通はたしかにシェアとってそうだけど俺は三菱か日立押すかな。
富士通は全部中国製だし・・・その分値段的な面ではいいんだけどね。
省エネ性能を取るんだったら三菱一択でしょ。
655目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 18:15:39.65
>>654
 私の環境が特殊かもしれませんが、日中は仕事でいないので、オトクナイト
に入っているので、家にいる時間(エアコンがつく時間)はオトクナイト価格
(9円/kwh)なので、省エネはあまり気にしていません。
 それよりも朝、暖房の足り上がりや夏に自宅に帰ってきたときに素早く
冷暖房を重視なのです。なので、200Vは必須で、そうなると、5k〜6kクラス
という結論に達しました。

 三菱も日立も2011年モデルが残っているので、候補です。

 今の時期だと、4k以下はほとんど2012年モデルに切り替わっていますが、
さすがに5k以上は、どこも在庫がまだありますね。

 タワーマンションなので、ホースを通す穴は大きくすることができないのですが、
三井不動産(分譲)に聞いてみたら、70mmらしいです。これ以上は通らないとの
ことでした。三井の担当者は、空気換気機能付きだと1本多いからあぶないかも
とのことでした。
 なので、うるるとささら機能があるダイキンは、今回リストからはずしています
656目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 20:27:29.03
近くの家にパナソニックのCS-H229Aの室外機があるけど、凄いうるさい。
ブーンと言う音が3軒離れてても聞こえる。室外機触ってみたら、振動も凄いんだけど。
ロータリーコンプだけど、トルク制御してないのかって思うくらい。
これ最下位グレードのエアコンだけど、三菱のGM、日立のASとかの他メーカーでもこんな感じなの?
657目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 21:32:39.50
>>647
その2つで暖房重視ならパナ。
パナは200V-20Aコンセントだが、三菱は200V-15Aコンセントなので、電力を多くとれるパナの方が暖房能力が高い。

>>654-655
5.6/6.3kW機種ならおっしゃっている通り、室内機のサイズがいわゆる寸法フリーサイズで、熱交換器面積が大きい富士通ゼネラルZが暖房能力・省エネ性とも最高。
その他は、寸法規定サイズ相当の室内機なので、その点では劣る。

>>656
音は、どこも似たようなものだけど、メーカーによって音質は異なる。
パナのコンプモーターは分布巻だから、集中巻よりも騒音は小さい。
658目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 21:45:28.87
2.8kの2台エアコンつかってるのですけど18c以上上がらなくて寒いです
もう一台買おうと思うのですが何畳用がいいでしょうか?
3部屋あって6x6x8で8畳の部屋につけたいです
659目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 21:47:13.86
3部屋並んでいて1部屋にしています
660目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 23:10:57.86
>>658
7.1kWでも買えば完璧だろ。
661目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 00:08:27.66
>>648
>>657
ありがとうございます。参考になります。
因みにセンサーの節電能力は三菱ZW401Sとパナ401CXR2ではどちらが高いのですか?
662目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 07:49:37.09
センサーで節電なんて子供騙しですよ
ようするに風向調整と温度設定ですからね
663目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 07:54:14.93
損な買い物をしたくないばかりに小さなスペック差が異常に気になる気持ちはわかる
664目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 10:13:25.12
>>658
一応部屋を閉めて、各々のエアコンで一部屋分は暖房能力が十分か、今有るので確認したほうがよいかな。
天井部分に空気を遮るものがあると、循環しにくいから部屋をつないでる場合はやはり今のプラン通り、各部屋に付けたほうがよいと思う。 

あとサイズもそうだが、エアコンのグレードでも暖房能力に差があるから、本体の値段が高くても良いなら一番上の機種が良いと思う。
665目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 11:21:01.73
引越しを機に2台購入する予定です。
オススメを教えて下さい。
ちなみに鉄筋コンクリートのマンションの2階です。

1台は、リビング用
広さは15畳ほど。
南向きの大きな窓があります。
用途は冷房のみ。

もう1台は、寝室用
広さは6畳ほど。
北側の部屋で直射日光は入ってきません。
こちらも冷房のみの使用です。

2台とも5月ぐらいまでに買えれば間に合いますので、
特に急いではいません。

新型がいいとかのこだわりはありませんが、出来るなら
日本製がいいです。
予算は特に決めておりません。
あと、今月生まれたばかりの赤ちゃんがおります。

機種、オススメの購入時期などありましたら
よろしくお願いします。
666目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 11:30:55.02
漠然とした相談ならここで聞くより住設屋に聞いた方がいいよ
667目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 19:33:28.53
「16畳」リビング・200V有

2011年モデル(標準取付込・ポイント10%)
・富士通
  Zシリーズ 6.4k 168000円 【6k最安値】 5.6k 159800円 5kと6kの差が小さい
・日立
  Sシリーズ 6.4k 174000円          5.6k 156800円 【5k最安値】
・ダイキン
  Rシリーズ 6.4k 200000円ぐらい       5.6k 175000円
・パナ
  Xシリーズ 6.4k 198000円           5.0k 167800円(他は5.6だが、パナだけ5.0。5.6はないそうです)
 東京で量販店を調査したらどこも値段が言い合わせたように千円単位で同じ。

 てな感じで、昨年モデルが処分価格で出ているが、kakakuをみると日立が10万とかで
工事費をいれても一番お得感があるだが、ビック、ヨドバシは、つかなかったら他の機種に
交換OKという実店舗ならではの特典付き。(ヤマダは強引に取りつけるそうです)
 実際にこれに、内装で10k、外で10k、取り外しリサイクルで7k、200V交換工事で4kで
3万以上かかりそうな感じです。(どの店も同じ)
 内装で10kは高すぎるような気がするが、配管が白のビニールになるので、リビングにつけるには
みなさんつけているとのこと。外装は、やる人とやらない人に別れるそうです。
 付帯工事が意外に掛かるので、6kと5kの差が感覚的に小さく感じるのですが、どれがおすすめでしょうか?

 現在は3.6k、100Vで暖房に不満。6年前の東芝の下位機種なのでなんも機能なし。お掃除ロボや、ミスト、ナノイー、プラズマイオンなどに憧れている自分がいるw

 ただ、実際、部屋は16畳のリビングなので6kはオーバースペックのような気もする。。
 販売員がいうには、大は小を兼ねる。だそうです。
 ちなみに平日に行ったので、メーカーヘルパーがいなかったので、店員だったので、
特にどのメーカーを推すということもなく、とりあえず、昨年の最上位機種を買っておけば
後悔はしないだろうとのこと。(というか、最上位機種しか売れ残ってない)

 歴史あるエアコン版の先輩住人様、アドバイスを。
668目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 19:33:46.22
 自分なりに調べてみた。間違っていたら指摘お願いします。

・富士通=室内機でかい。大気流で大きな部屋もOK。しかも安い。
 しかし、私の部屋は狭いのでメリットない?

・日立=富士通並に安い。掃除が楽。あと、ステンレスでクリーンそう。PAMなどコンプレッサ
には定評がある。5.6kなのに配管が小さい。なんで???

・ダイキン=うるさらが特徴。業務用大手で安心できる。国内生産。配管もぎりぎり入る。
 簡易ながら塩害対策もしている。だか、ちょっと高い(自宅東京湾が近い)

・パナソニック=エネチャージついている。大手の安心感。電話がフリーダイヤルでサポートがいい
 (DIGAで分からずに電話したときは1時間もつきあってくれた。サポートで信頼している)
 ただ、広告費がかけ過ぎな気がして、性能は富士通、日立と変わらんような気がする。

669目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 20:14:38.81
>>668
日立以外使ってるけど、当たってるんじゃないかな。
暖房は富士通がいいね。リビングには富士通だよ。

以前ダイキンだったんだけど、うるさら電気代食うし、何故か冷房が冷え過ぎる。

寝室と書斎はパナだけど、暖まりも冷やすのも少し時間かかるね。
特に今年みたいに寒いと普通のエアコンだとしょっちゅう霜取するから、エネチャージにしとけば良かったかも。
このなかで電気代は比較するとパナが一番安いと思われ。
670目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 21:18:16.87
日立は懲りた。
もう買うことはない。
671目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 22:18:17.81
東芝は最悪だ
クソエアコン!
672目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 22:40:30.87
意外と、設置場場所かlクリアできたから富士通か
16畳の部屋に6kとか贅沢だが。。
673目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 22:43:34.22
>>665
>日本製がいいです。

室外機・室内機ともに日本製(組立)のメーカー/機種は以下。
一応書いたけどコロナはあえて「…。

三菱電機:全シリーズ。
パナソニック:Xシリーズ。
ダイキン工業:Eシリーズ2.2〜3.6kW以外の全シリーズ(R、H、S、F、C、P)。
日立:Sシリーズ。
コロナ:全シリーズ。

>>667
6.4k でなく、 6.3kだね。

>>668
PAMとコンプレッサは別物。 PAM制御は、コンプレッサの回転を制御するための、インバータ電子制御。
あと、エアコン修理窓口の電話はパナソニック以外の日立、ダイキン、富士通ゼネラル、シャープ、東芝、
三菱電機、コロナ、三菱重工も2012年2月現在で全てフリーダイヤル。
674目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 22:44:56.08
沖縄という冬季でも最低気温12℃〜15℃程度の場所にお勧めのエアコンを3つほど教えて下さい
ブランドイメージ的にパナあたりが良さそうな印象なんですけど・・・弱運転で冷やし続ける東芝のデュアルコンプも魅力です
675目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 23:35:26.89
>>674
沖縄という時点で、沖縄仕様モデルの塩害対策&ヤモリガードの機種を買うのが必須では?

東芝のデュアルコンプレッサを搭載した沖縄専用モデルJDRシリーズが売られているよ。室外機の仕様が、
・熱交換フィン耐食性樹脂コーティング、・ステンレスネジ採用、・モータベース塗装、・プリント基板絶縁シリコンコーティング、・ヤモリ侵入防止ネット
と沖縄特別仕様になっている。
ただし、JDRシリーズだと28、40、56、63しか沖縄仕様はない。22と25だとJDシリーズになる。
沖縄仕様のJDRシリーズ室外機型番はRAS-***JADR-SYになる。

店に行けば専用カタログが置いてある。
676目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 23:55:54.32
>>662
>>663
ありがとうございます。
662は本質的な指摘ですね。気流で考えるとパナ401CXR2よりも三菱ZW401Sのほうが部屋
の広い部分をカバーしてくれるような気がします。三菱にしようかな!
677目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 00:01:41.55
>>675
沖縄仕様というのがあるんですね!
しかも、ヤモリガードw
かなり助かりました。ありがとうございます。
678目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 00:11:07.42
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターエアコン B-SXシリーズ」最終回
〜明るさセンサーで賢く節電。冷え性や冷房に弱い人にお勧めのエアコン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2012_02_01/20120222_513427.html
679目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 00:19:51.61
明るさセンサーは実際にそのように作動するのだろうと予想するのだが
家具や人をセンサーが感じて暖かい空気を送りだすというのはどのくらい可能なのだろうか
わかる人がいれば教えてください
680目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 06:38:31.57
素人の想像だが、赤外線センサーでは家具とか分からないだろうし、
自動車のクルーズコントロールみたいにミリ波レーダー発射したら分かるかもしれないが人体に影響が出そうなのでこれも難しそうだ。
681目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 12:52:37.54
>>675>>677
沖縄仕様があるのは東芝だけじゃないぞ。
大抵のメーカーは似たような沖縄仕様がある。

暖房能力よりも冷房能力を重視したエアコンのお勧めを聞きたいんだ思うが
自分なら日立をお勧めする。
682目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 13:19:34.98
エアコンは三菱かの
683目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 15:06:01.77
冷房ならどこも一緒じゃね?
暖房なら断然三菱だな
コスパなら東芝かな
684目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 17:09:18.32
日立は間欠運転だが、涼快運転はいいと思う。
暖房は間欠運転でだめだめ。
685目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:09:58.13
おれもパナ・三菱・富士通・コロナとエアコン使っているけど
確かに暖房は三菱がいいね。力強い!
間違いない。
コロナは論外ね。(冷専)
686目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:16:28.52
そんなの製品の製造された時期にもよるだろ
全機種、同時期発売の同等モデルなのか?
687目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:49:32.10
暖房は上位機種でないとだめなのにコロナがいいわけない。
688目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 21:44:40.64
>>681
675が東芝のデュアルコンプが魅力と書いてたから、東芝の機種を挙げただけ。
沖縄仕様のエアコンは、大手7社だと富士通ゼネラル以外のパナ、ダイキン、三菱電機、東芝、日立、シャープらが発売している。

>>687
そもそもコロナは上位機種がラインナップにないからな。
689目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 22:35:13.97
沖縄のヤマダで買うと
ヤモリ仕様を東京でも取り付けてくれるの?
690目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 22:40:24.02
俺もヤモリ仕様が欲しいわ
塩害対策もかなり惹かれる
沖縄だけずるいよな。本州でも塩害を被る場所は腐るほどあるっての
691目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 23:49:55.73
ヤモリ仕様ってなんかかっこいいな
692目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 23:54:26.56
家守仕様
693目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 01:33:59.78
[ヤマダ電機・撮影] 角につまずいた振りして、商品を全部倒す女www

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
694目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 14:20:56.96
CS-X282C2-W [クリスタルホワイト] のユーザーレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000285961/
>−17℃でも寒くなりません。霜取り時も室温度が下がりませんでした。

今年の上位機種はパナソニック躍進の悪寒
695目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 14:54:56.71
室温は下がらないのに噴出し口の温度は下がるんだろ?
物理的に考えておかしいよな。
噴出し口の温度が下がるとか風量が減れば室温は下がる。
霜取り中でも全く暖房能力が下がらないってなら物理的に納得できるけど。
696目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 16:27:46.19
納得も何も山形内陸部という厳しい環境下での実績は大きい。
697目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 19:08:57.82
霜取しないエアコン欲しいな。
シャープは暖房使うとなかなか暖まらないし、それに本体デカくない?

必然的にパナ一択なのか…掃除ロボ邪魔な気がするけど。
698目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 19:56:57.80
コンプレッサ囲って夏でも大丈夫なのかな
699目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 20:31:03.52
売れてないのにたった1人のレビューでパナ?
ありえない。
700目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 21:31:12.78
>>690
塩害対策モデルは、住設モデルでラインナップされているし、特注品として全国どこでも注文できる。

>>694
−17℃だと、飽和水蒸気量が減るので、そもそも霜はほとんど付かない。

>>697
寒冷地向けエアコンをどうぞ。除霜がほとんどないか、あっても回数が少ない。

パナソニック「フル暖エアコン RXシリーズ」
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004705
日立「暖房エアコン 寒さ知らず 白くまくん」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/lineup_heating.html
三菱電機「ズバ暖 霧ヶ峰」
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/
ダイキン「スゴ暖」
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/dx_series_01/index.html
東芝「RDNシリーズ」
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/air_conditioners/0280_k1_pic_01.html
701目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 22:04:21.19
メンテナンスが容易(掃除がしやすい)or 内部がカビ菌で汚染され難いのは現状ではどこのメーカーですかね
ダイキンのストリーマというのがどこまで効果があるのか分かりませんが対策品はこれくらいでしょうか
シャープやパナもイオンの効果が本物なら、なぜ内部に放出するようにしないのか謎ですよね
702目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 22:06:18.65
>>700
>−17℃だと、飽和水蒸気量が減るので、そもそも霜はほとんど付かない。
レビューでは-17℃と除霜は別扱いだよ。ちゃんと読んでないのか、
わざとすりかえてるのかw

>パナソニック「フル暖エアコン RXシリーズ」
2010年度モデルのまま。全く力が入ってないよね。
エネチャージの出来が良いから、フル暖には力を入れる必要が無いって
事なんだろうな。
703目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 22:32:07.36
>>701
オカルト物質より乾燥させた方がカビに対しては効果が高いからでしょうね
掃除に関してはシロッコファンまで掃除するつもりならルーバーが外せる三菱電機一択では?
704目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 23:00:31.33
>>703
>シロッコファン

壁掛けエアコンだから「クロスフローファン」
705目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 23:02:58.17
そこが知りたい家電の新技術
イルカ、トンボ、ネコ、アホウドリの生態が白物家電を変える!
〜シャープが挑む「生態模倣学」の成果を追う
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20120223_513674.html
706目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 23:13:23.32
>>702
気温よりも湿度の方が関係あると思うな。
-5℃で快晴の時よりも0℃くらいで吹雪いてる時の方が
頻繁に霜取り入る気がする。
707目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 23:20:55.86
>>704
パプティマス様専用ファンですねわかります
708目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 23:28:22.96
>>706
着霜条件は5.5℃〜マイナス7℃。暖房能力の計算もこの温度範囲で着霜することを見込んでいる。
極低温能力の室外温度は、乾球マイナス7℃、湿球マイナス8℃なので、湿度は湿球が結氷ありとして76%。
低温能力は、乾球2℃、湿球1℃なので、湿度は湿球が結氷なしとして84%。

マイナス7℃以下になると絶対湿度が小さいから、無着霜領域としている。
709目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 00:00:03.75
>>703
三菱電機はシロッコファン?クロスフローファン?を掃除できるの
ルーバーがはずれてもあまり掃除はできないような感じだが
710目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 10:14:03.15
霜は湿度にもよるが二度辺りまでが条件的に厳しく、霜取りが発生しやすく、それ以下〜−5度辺りまでは暖房能力の低下は非常に緩やか。 
こんな感じのをどこかで見た気がする。
711目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 18:28:54.63
−7℃以下でも雪が降ってれば吸い込んで張り付くから大変だよ
712目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 22:35:49.76
>>709
基本的に室内機ファンの取り外しは出来ない。
簡単に誰でも出来るようにすると、モータのシャフトとファンの取付ネジの締め付けトルクが不足/過剰になったり、
ファンのバランスが崩れて、異音発生の原因となるから。


>>710
メーカー技術資料の暖房能力特性図。
713目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 04:57:43.52
はじめまして。
東京23区で14畳相当のエアコンを探しています。
暖房能力については「低温時暖房能力」を参考にするのを知ったのですが、
実際自分の家にどこまでの能力(数字)を求めればいいかがわかりません。

今まではガス式のTESエアコンがついていたので、
比較も電気式とはどうしていいかわからずです。

「大きい数字買っとけ」もわかるのですが、予算も限られているので、
必要十分な程度で御の字です。

東京近郊で14畳タイプを買った方、暖房能力ってどこまで求めましたか?
714目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 05:18:02.54
>>713
TESはずいぶん前に撤退したよね。
立ち上がりが早くて、吹き出し温度が高くて、電気式の様に霜取りでとまちゃうのが無いのがメリット。
能力もそうだけど、それぞれで特性が違うんじゃないかな。
(冷房効率はひどい機種が多かったなー)

高級機が暖房に強そうだけど、そこわ詳しくないので他の人に聞いてみてね。
715目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 06:15:52.39
ガス栓がそのままなら、補助暖房として
ガスファンヒーターを持っておくのも良いかもね
冷房だけなら、能力はどのエアコンでもそんなに変わらないし
716目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 09:05:23.81
東京だったらガスファンヒーターでいいと思う
717目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 10:41:43.37
>>713
東京23区で14畳用=4.0kWクラスなら、200V用のを買っておけば
まず間違いは無いと思う。
下位機種で100V用のだと低温暖房能力が不足することもある。

14畳用で200V用なら、上位機種の型落ちが今が買い時なんじゃないか。
これとかどうよ。上新だからネットで買っちゃっても良いんじゃ無い?
http://joshinweb.jp/season/426/2098707641921.html
718717:2012/02/25(土) 10:43:03.15
すまん。↑でお勧めした機種は取り消す。見間違った。
719713:2012/02/25(土) 11:27:37.09
713です。
みなさま、さっそくのレスありがとうございます。

>714さん
そうなんです。TESの暖房は良かったんですけどねー。
ただ、電気式も3年前に6畳間に付けたビーバーが、
想像以上に効きがよくて「最近のはパワフルだなー」とも感じています。

>715、716さん
自分も「ガス栓設置してガスファンヒーター」と思っていたんですが、
妻に却下されて、エアコンを探しています。(無念ですが)

>717さん
確かに14畳だと200Vが多いみたいですね。
確認したら電源はもう200Vになっているようなので、
そちらから探してみようと思います。

ちょうど前回のビーバーもジョーシンで買ったので、偶然のオススメには笑いました。
お掃除や加湿等の機能はいらないのですが、
東京だったら「低温暖房能力」まで気にせずメーカーの好みでいいでしょうか?

引き続きオススメあったらお願いします。
720目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 11:56:23.80
>>719
低温暖房能力が定格暖房能力を下回るような機種は避けた方がいいですよ。
200V機種なら多分大丈夫。以下は下位機種の4.kWクラスの例

例:100V機種)
東芝 RAS-401JD 定格暖房能力:5.0kW 低温暖房能力 4.5kW
富士通ゼネラル AS-J40A 定格暖房能力:5.0kW 低温暖房能力 4.6kW

例:200V機種)
パナソニック CS-401CFR2 定格暖房能力:5.0kW 低温暖房能力 5.2kW
三菱電機 MSZ-GM401S 定格暖房能力:5.0kW 低温暖房能力 5.6kW
721713:2012/02/25(土) 13:55:34.66
>720さん
「低温暖房能力が定格暖房能力を下回るような機種は避ける」は
はじめての見方で新鮮でした。

ざっと見た限りですが、エントリーモデルで
逆転してしまっているのもあるんですね。

このスレでは「高くてもいいなら○○」「コスパがいいのは△△」等が
思っていたよりないのは、住む場所等での評価がまちまちだからなのかも
しれませんね。

722目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 14:37:53.98
まあ東京で、サイズが適切か上ならあとは一番上のグレードなら間違いないと思うしね。 
結構グレード差で一番上と下は差が出るし。
エアコンは十年保つ(量販店の保証的に)と考えれば納得いく額かもしれない。
723目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 14:38:36.38
エアコンを検討しています。

現状、2.8kWで能力に不足があるので、4.0kW〜5.6kWの200V機を考えています。

で、冷房は4.0,5.0,5.6でそれぞれ能力が違いますが、暖房に関しては定格こそ
違うものの、最低能力・最高能力が同一でした。

冷房にはあまり不満がなくて暖房能力不足を感じての買い替えの場合、4.0kWでも
5.6kWでも同じなのでしょうか?
値段は10万円以上違うので、悩んでいます。
724目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 19:51:09.74
>>714
東京ガスがTESエアコンから撤退したのは2010年3月だから、ずいぶん前ではないよ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/topics/20100315_tes_airecon.pdf

>>716 >>719
高気密住宅だったら、ガスファンヒーターを使うと結露で酷いことになる。

加湿が付いているのはダイキンRシリーズのみ。
暖房能力が高い機種はほぼすべて自動フィルター掃除機能が付いている。
725目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 21:00:50.66
間欠運転の日立は?
726目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 21:26:07.39
SRKRS40E8M 99800円とかどうなの?
727目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 21:33:04.95
基本性能だけみても、ダイキンが群を抜いて優秀だと思うけどな
728目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 21:59:00.74
>>726
三菱重工ビーバーエアコンRSMシリーズのエディオン向けモデル。
RSMシリーズは最上位機種だが、他社と比較してもダントツで省エネ性(APF5.6)が悪い。


>>727
具体例ぐらい挙げろ。
729目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 22:20:46.76
>>728
エディオンで思い出したけど、エディオンKuaLシリーズの2012年モデルは、全メーカーとも室外機の仕様が、
日本冷凍空調工業会標準規格JRA-9002の耐塩害試験基準適合品になるみたい。

2011年モデルまでは、三菱電機、富士通ゼネラル、三菱重工、コロナがJRA-9002を満たしていなかった。
730目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 22:52:41.21
>>727
ダイキンなんか基本性能語る前に、重大製品事故の多さは群を抜いて優秀だと思うけどw
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/osirase.html
731714:2012/02/26(日) 02:58:02.20
>>719
偶然ですね。うちにも3年前の6畳用ビーバーがあります。
廉価機でこれだけ暖房できるとなると、ガス工事してまでTESはいらないですね。

TES用ガス栓が屋外にある機種だと、、新設してまでガスファンは確かに面倒かも。
(うちのは屋内側にガス栓がある機種(FF型-TES))

>>724
そんな最近まで作ってたんですか。メンテに来る東京ガスが全くやる気無いのでとっくにやめたとばかり。
79年式と、91年式のTESをそろそろ買い替えませんかともいわないでしたし。
732目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 09:40:24.61
>>723
今のエアコンがどれくらい前のかとかわからないが、買い替えではなく、反対側に増設とかどうでしょうか? 
広い部屋の場合大きいの一つよりはそれなりの複数のほうがむらなく空調できると思います。
733目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 10:59:26.95
質問なんだけど、暖房時の温風の温度が高いのはどこのメーカーがわかりますか?
以前の冷媒の時代は温風温度が60℃とか書かれていた時代もありましたが
最近はほとんど見かけません。
実際、うちにある2007-8年製のパナと富士通の同能力の最上位機種で比較すると
富士通の方が熱い風が出ている。
パナも部屋全体は暖まるのですが、出てくる風は生ぬるいです。
外から入って冷たくなった手を温めたい時もあるので・・・

734目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 11:15:08.13
ドライヤーでええやろ
735目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 11:32:36.05
部屋全体をあたためるのであれば、ぬるい風を大量に吹き出すのがベスト。
736目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 11:57:36.46
>>735
富士通のも、最初から大風量で暖かい風が出てくるので直ぐに暖まるので暖房は
私の中では富士通がベストかと・・。
ただ、他のメーカー・機種を知らないので、どうかなと?
昔は三菱重工がワープ60℃とか言ってスペックを誇っていたけど。
737目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:02:15.06
エアコンの事故や故障なんかのほとんどは施工屋のミスだし
738目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:07:47.53
パナのエアコン最近消費電力が高くなってきたけど、なんで?
739目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:10:10.59
三菱ZWシリーズ 急速Wヒート暖房 60℃高温風
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/12/function_zw/heating/index.html

日立Sシリーズ ジェットスクロール暖房 55℃
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries_b/feature/06/index.html

ただし、あまりに温度が高い温風は冷たい空気と混じり合わずに天井に
浮いてしまうので、全体暖房の観点からは逆効果。
740目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:14:30.30
>738
数字で具体的に書け。「最近」というのも何年分を考えているのかもわからん。
741目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:19:43.44
>740

2010
CS-250CF
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-250CFS
冷房消費電力 505(135〜680)W

2012
CS-252CF
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-252CFS
冷房消費電力 670(135〜740)W
742目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:33:07.69
>>733
冷媒が変わったので、冷媒の臨界温度も変わったから、せいぜいR410A冷媒の最高温度は60℃。
従来のR22冷媒の臨界温度が96.2℃に対し、新冷媒のR410Aの臨界温度は72.5℃。
R22冷媒時代にあった70℃吹き出しなどは、R410A冷媒ではまずありえない。

最近の機種で「60℃吹き出し」などと強調している機種は、風量を下げることにより熱交換器の凝縮温度を上げて、吹き出し温度を上げているだけ。
例として、三菱電機ZWシリーズの60℃吹き出しの風量は暖房定格(室内ファン最大回転数)に対して低下率約35%の風速“中”相当。
パナXシリーズの立ち上がり吹き出し50℃の風量は暖房定格に対して低下率約25%。
日立Sシリーズの吹き出し温度55℃の風量は、暖房定格に対して低下率約38%。
三菱重工RSMシリーズのワープ運転終了直前吹き出し52.6℃の風量は、暖房定格に対して低下率22%。

>>738
何回もこのスレで書いているけど、JIS改正を見据えた日冷工自主基準により、2012年モデルからは性能表示率100%化が規定されたから、それに伴う影響。
パナソニックに限らず昨年モデルと比較すれば全メーカーの機種で同様の傾向。
743目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:38:10.49
ワープスタート時
31.9℃
ワープストップ時
52.6℃

http://www.beaver.jp/product/room/jet.html
744目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:38:46.61
>>738 >>741
だから、このスレでも何回も書かれているように、JIS改正を踏まえた日本冷凍空調工業会の自主基準による表示率100%化の影響。
現行のJISでは、消費電力の表示値は、実測値の110%までの公差が認められているが、
次期JISでは消費電力の表示値は、実測値の100%以下と変わるから。
745目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:39:24.23
>>743
ワープ運転終了直前吹き出し52.6℃の風量は、暖房定格に対して低下率22%。
746目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 12:42:02.33
基本的に設定温度高くすれば、温風の温度は上がると思う。
大雑把に言えば設定温度×2ぐらいの温度だろうか。 
ただ高温を出そうとすればするほどエネルギー効率は悪くなるので、最終的に室温が20度前後あればいいという人は、一日の使用時間によっては24時間暖房してた方が良い場合があるかもしれない。 
747723:2012/02/26(日) 12:52:06.01
>>732

部屋は広くないんです。8畳しかないのです。
ただ、部屋と隣接する階段とホール(廊下)があって、特に仕切りもないので、
そこから熱が逃げている印象です。

仕切れよというのは置いといて、エアコンの買い替えだけでなんとかしたいなぁ、と。
また、エアコンの増設は壁の関係でできません。
748目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 13:00:51.13
>>744
サンクス。
13年前の日立pamが取説で冷房時消費電力550wなんだけど上のcs250cfと比較して意味があるんかな?
749目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 13:27:30.28
熱風がほしければ素直に燃焼系に任せればいいのに
エアコンにはエアコンの得意な事をやらせればいい
750目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 14:28:07.08
三菱電機と三菱重工って暖房だと、どっちがいい?
両者の特徴とかどんなん
751目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 16:13:37.01
>>742
そう遠くないうちに冷媒がR32に切り替わるんだろうが
そうすればR22の時のような高温風や冷風が出せるようになるかな?
752目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 20:51:44.74
>>750
家庭用エアコン事業に全く力を入れていない三菱重工をあえて選ぶ必要はない。

>>751
R32の臨界温度は78.1℃だから、R410Aの臨界温度72.5℃と大して変わらないので、大きくは望めない。
753目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 21:31:48.78
ビーバーって数年前は下位機種の評判良かったことね?
1ランク上の性能のが最低ランクの価格で買えるとかなんとか
俺その評価で寝室用買って満足しとるよ
754733:2012/02/26(日) 21:38:23.85
>>742
詳細な説明ありがとうございました。

12年前に増築した際に取り付けたエアコンが5台・・
来年辺りからそろそろ順次買い替えをはじめようかと思っていたので、参考になりました。
ちなみに、うちは高気密高断熱なので燃焼系は使えないです。
また田舎なので部屋数だけはたくさんあって上の5台以外にも7台・計12台のエアコンがあります。
もちろん契約容量(10KVA)の関係もあり同時に全台使えませんが・・
755目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 21:43:44.81
燃焼系がNGならお湯に浸かるのが一番
全身冷え切ってるとお風呂になるが手くらいなら即だろ
756目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 23:15:52.11
>>753
最近のビーバーは、下位機種でも他社の下位機種と同等の冷暖房性能になってしまった。

最上位機種に至っては、他社よりもダントツに省エネ性能が悪いし、2012年モデルは2011年モデルの型番を変えて、
表示率100%に対応させただけで全く同じ。
757目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 23:34:47.11
熱風ならガスファンヒーター来いよ!
即暖、足下温風最強だ
部屋が暖まったらエアコンで保温
758目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 19:22:36.47
同じkwで最下位機種と中位機種の違いを調べてみた。
@室外機の羽が2枚:3枚
A中位機種の室外機の重量が約3キロ重い(鉄の厚さ?、コンプレッサーの性能の違い?熱交換器のフィンの量は同じ)

759目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 19:58:25.24
B室内機の中身に少しおまけが入ってる。(日立はステンレス、パナはナノイーなど)
室内機の外観や省エネ性能など数値で見えるものは差は無い。
三菱電機は最下位グレードでも暖房6畳(他メーカーは暖房5畳)
760目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 21:21:54.64
>>758-759
調べたって、分解してないだろ。
761目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 21:52:29.92
>>758-760
同じ最下位シリーズ機種でも2.2kWに関しては、徹底的なコストダウンを図っているのが一般的。
762目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 01:58:48.60
>>761
最下位シリーズの2.2kWが一番多く売れているという事でもある?
763目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 22:31:27.75
>>762
2.2kWの最下位機種は、売れれば売れるほど赤字になるから、徹底的なコストダウンは必須。
764目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 08:48:24.27
切り紙ね 購入16万もした。同じ機種だと10万でもあるに
765目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 08:50:23.94
占い師も太っているね
766目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 11:09:18.35
最下位をお高く止まると船井やLGなんかが住設で大量導入されちゃうから
だからそのチキンレースに応じるモデルがない三菱なんかはシェアは落ちてるけど堅実
767目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 20:32:53.91
三郷のビバホーム
パナソニックの去年の最下位モデル2.2kwクラスが大量に売りに出されててワロタ
長く使う気が無さそうなところにはもってこいだw
職場の喫煙室とか打ち合わせスペースとか
768目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 20:51:20.82
>>766
いつの時代から来たんだ? 
船井は10年以上前の2001年にエアコン事業から撤退。LGも日本からは2006ごろまでに撤退している。
769目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 20:54:54.60
>>767
いくらでした?値段によっては欲しいな・・・
770目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:18:07.78
>>786
だから逆ザヤで出していかないと液晶テレビもシェアを取られるってこと
771目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:19:45.56
>>786 頑張れよ。ネタに期待してるぞ。
772目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:19:48.38
>>769
15k
773目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:21:32.07
大雪でエアコン暖房がまともに動かない

既に本日1回目の霜取りに入った

この時間帯に霜取りに入るのは今シーズン初
774目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:23:43.69
おー寒い寒い、霜取りに入ったせいで室温が1度低下した

やっと霜取り終わったようだ
775目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 22:46:19.49
>>769
うろ覚えだが確か工事別で4万か5万弱だった気がする
春の新生活キャンペーンとして室内機の箱が20個ぐらい陳列されていた
776目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 23:01:11.93
>>770-771
786にレスって未来にしてるのか?

>>772
15kじゃいくら最下位2.2kW機種でも製造原価割れだぞ。
777目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 23:48:38.62
工事別で4万か5万だったら、今の時期イオンでも買えるわ。
778目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 23:48:38.97
>>775
15k!すっ飛んで買いに行くぞ!と思ったら4、5万ですか・・・。
ホムセンなら取り付けキットも売っているので、お持ち帰りしようかなと。

返信ありがとうございました。
779目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 23:50:17.03
そういえば明日からイオン全品10%OFFだったな
780目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:54:17.08
>>778
スマソ
木材や金具を買いに行ったときにたまたまそのエアコンを
見かけただけだったから品番どころか価格もあまり覚えてなくて…
781目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 01:09:56.31
木造10畳で冷房メインのエアコンを探しています
普段は10畳なのですがたまに仕切りを開けて16畳で使うこともあります。
冷房を使うときに室外機の音が比較的小さいおすすめ機種、もしくはメーカーを教えてもらえないでしょうか
782目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 01:10:28.59
>>778
カカクコムで通販のほうが安いよ
783目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 07:35:01.34
>>781
冷房だと暖房ほどパワーを上げなくていいので室外機はそんなにうるさくならない。
あとは日当たり、窓の大きさ、断熱などで能力を決めれば良い。
16畳にした時は暖房はどうするんだろう。
784目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 08:40:23.66
エアコンの買い時って一般にはいつ頃
785目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 08:51:01.78
>>784
安物機種は一年中安いので工事が雑にならない閑散期。
上級機種は新型が出て旧型が無くなる直前を狙うので冬〜初夏。
786目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 13:54:29.35
閑散期っていつよ
787目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 14:07:42.55
暑くもなく寒くもない時期
788目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 14:22:52.04
最近は上位機種は2月末くらいには売れちゃうんじゃない?
数年前まではGWくらいまでは残ってたけど
789目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 14:55:03.09
一昨年、家を建てたのを機に5台まとめて新型の上位機種買ったんだが。。。
6月〜7月にかけて複数の家電量販店回って価格交渉した結果、すこぶる安く買えた。
その直後、猛暑になってエアコン高騰&在庫不足ってことになったわけだが、まぁ、運が良かった。
ということで、新型買うなら6〜7月あたりをオヌヌメします。
790目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 14:58:45.41
2月末に売れる?
旧型しか買わないおまえはな。
791目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:02:04.31
エアコンが高騰、在庫不足って地震のせいだろ。
普通はありえない。
秋か冬まで残ってて価格もそのころは安く買える。
去年は特別。
おまえら旧型狙いか?
792目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:06:16.69
>>783
レスありがとうございます。
暖房は温風ヒーターをメインで使おうと思っているので、エアコンの暖房はあまり考えてませでした
もしものことを考えて暖房能力も15畳くらいあるやつ探そうと思います
793目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:21:13.67
>>791
わざわざ高い新型買うのは情弱だけ
794目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:21:24.61
>>791
昨年と一昨年の区別ついてます?
昨年の地震のせいで、一昨年の猛暑を忘れちゃったとか?
795目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:27:00.99
一昨年は猛暑というよりエコポイントの駆け込み需要で納期3ヶ月とか4ヶ月とかになってたな。
796目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:49:30.36
長期在庫もほどほどにな
797目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 17:19:34.97
型遅れ買うのは貧乏人か?
798目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 17:59:12.57
つまり売れ残りを安く買うわけね。
新型買えないから?
799目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 18:09:20.07
同じようなものなのに倍の金を出すのは馬鹿らしいと思うから
800目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 18:23:20.29
倍もしない。
買う時期による。
梅雨明け前には上位機種が14万位で買えるが
旧型の売れ残りでも冬にかって12万位。
うまく安く買えば2万の差もなくなる。
それと売れ残りには原因がある。
人気がないから売れ残っただけ。
新型と旧型では差も歴然だよ。
不具合も改善されてでてくる。
801目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 18:24:54.88
夏に使うエアコンを冬に買うのは馬鹿らしい。もう旧型など残ってるのが不思議。
802目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 18:29:58.16
今新型を買うから高いだけ夏のボーナス商戦で値くずれする。
そこで売れ残ればもう売れ残る。
夏が終わればそれで売れ残ったのだけしか生産もないからな。
803目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 19:48:08.68
住設屋は季節なんか関係なく買っていくけどな
804目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 20:02:51.11
当たり前だろ。新築のマンションや家につけるんだから新築工事時に取り付ける。
805目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 21:20:16.89
アホがおるな
806目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 21:29:58.90
>>791
エアコンの価格高騰は震災の影響ではない。
非鉄金属部品・希土類磁石・冷媒の価格上昇が原因。

>>801-801
残ってるよ。中級〜下位機種が新機種に切り替わるのが1月〜3月にかけてだから。
切り替わる直前まで、前年モデルは生産しているし。

>>802-804
コロナ以外の各メーカーのエアコンは年間生産品。 
各社とも棚卸資産回転期間を短縮するために、トヨタ生産方式などのジャストインタイム生産で、極力在庫を持たない。
海外工場でも同様にリードタイム短縮している。
807目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 21:34:43.89
>>800
>新型と旧型では差も歴然だよ。
>不具合も改善されてでてくる。
同じ年のモデルでも、初期ロットと後期ロットでは、いろいろと設計が変わっていることは多々ある。
初期ロットで発生した障害などの恒久対策が施されているから。

>>802
>夏が終わればそれで売れ残ったのだけしか生産もないからな。
エアコンは年間生産品ですけど。(コロナを除く)
808目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 22:04:50.36
2010〜2012年各月 家庭用エアコン出荷台数
2010年
1月 375千台
2月 456千台
3月 655千台
4月 312千台
5月 574千台
6月 1,300千台
7月 1,625千台
8月 847千台
9月 494千台
10月 390千台
11月 573千台
12月 642千台

2011年
1月 490千台
2月 487千台
3月 606千台
4月 561千台
5月 807千台
6月 1,470千台
7月 1,506千台
8月 647千台
9月 431千台
10月 285千台
11月 411千台
12月 579千台


809目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 07:10:36.41
残ってないし。だいいち旧モデルは店も仕入れないし冬は売れない。
現実性がないな。
売れないのを作ってどうすんだ。
810目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 12:51:20.24
鉄筋マンション8畳
西日が強烈で夏はすぐに40度超えます
室外機の設置場所も西日が当たる

この場合エアコンの容量を大きくするより
室外機と部屋のの西日対策をしたほうがいいのかな?
811目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 13:49:26.50
旧モデルはだいたいメーカー在庫
今は販売店や工事屋が在庫を持ってる方が稀だけど
812目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 14:15:13.28
>810 そんなあなたには簾がよい。
813目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 17:07:13.46
>>810
たぶんエアコンの容量大きくする方が効果的だし簡単だろう
814目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 17:54:47.95
オーニングつけて外断熱すればいいんじゃね?
815目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 20:27:01.94
旧モデルを仕入れて売る販売店てなんなのさ?
安売りのためか?
816目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 20:47:49.45
何言ってるのか分からんけど、基本的にメーカー直送だろ
817目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 21:41:57.30
>>815
大型量販店は、年間で何万台販売するという契約をメーカー結んでいる場合があるから、その数は売り切らないといけない。
818目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 08:41:43.11
>>817
契約と言うよりオリジナルモデルをまとめて発注
グループ店舗で販売が主流
819目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 12:18:27.34
RAS-221JDXのコンプレッサはシングルロータリですか?
820目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 13:52:16.92
店専用型番を付加されちゃってるから他店舗へ転売がしにくい
821目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 17:01:26.36
オリジナル型番下位機種だと客寄せ台数限定とかにしてるね

フェイスの色換えたりして専用型番だと買い取り契約で転売ほぼ不可だよね。
822目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 17:30:32.47
邪魔だの工事込み27800円って仕入値いくらなんだw
823目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 17:59:20.79
これはアツいな

http://sextar.jp/video/OS9X7MB4D61G/
824目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 18:59:36.30

ワンクリック詐欺サイトだぞ。
825目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 22:53:56.74
>>818
エディオンのような専用モデルでなくとも、一般のプロパー型番の機種で、>>817の契約を結んでいるのがほとんど。

>>819
そうです。広東美芝製のシングルロータリー。

>>820-821
専用型番商品だと、それ以外の店で販売されるとすれば、エアコンメーカーのアウトレット社内向け販売のみ。。
826目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 23:23:11.36
>>822
だいたい山田クラスだと税抜22000円位 その代りに
良品返品不可補てんなし
各店舗40台売るという状態だから3万台買わされる

小島とかノジマなんかだったら台数も少ないから高くなる
827目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 09:27:12.60
>>826
>良品返品不可補てんなし

ヤマダはその契約結んでおいて返品強要したからダイキン工業が取引切った
828目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 10:56:26.64
>>825
どうもシングルはうるさい印象があるんですが
東芝はどうなんでしょう・・

>>826
だからあんなに安っぽいのね
829目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 12:12:18.45
>>826
工場原価っていくらだろうか?
830目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 13:46:27.96
>>829
原価は1万ちょっとくらいだろうね 設計デザインなんかは作れば作るほど安くなるんだし
今のエアコンなんて単身者冷蔵庫に羽が生えたレベルだし

結局中国韓国メーカーや船井なんかから買うメリットを感じない売価かつ
店が工場買収してメーカーを作るほどおいしく儲けないという駆け引き
831目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 22:10:02.14
>>829-830
中国生産の最下位2.2kW機種だと、製造原価(材料費のみ)で20000円(室外機14000円、室外機が6000円)程度。
これに、直接加工費・税金・輸送費・人件費・販促費が加味されて、卸価格になる。
832目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:47.11
>>828
シングルロータリーはどこのメーカーでも高回転域の音はうるさい。
メーカーによって音質に違いがあるから、聞こえ方は変わってくるけど。

嫌なら、ツインロータリーやスクロール(日立のみ)搭載の中級・高級機種を買うしかないな。
下位機種だとある程度冷定格暖房能力が大きいくクラスにならないと、ツインロータリーやスクロールにはならない。
833目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 22:30:46.02
ナノイーのお掃除ロボットが途中で止まってタイマーランプが点滅してるんだが、
これってよくあることなんだろうか?
リセットすれば直るのかな???
834目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 00:03:21.85
シャープは上位機種でもシングルだけどなぜ?
835目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 08:42:53.40
シャープだもん
836目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 22:42:10.21
>>834-835
シャープ上位機種SXシリーズの28〜71はツインロータリー。
その他のVX、EX,、DXシリーズも56はツインロータリー。
837目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 01:09:54.21
シャープの室内機の重いやつって、あんな重量バランスで剥がれ落ちてこないもんなの?
838目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 06:26:24.62
てきとうに一番安かったの買って何の問題もないんだが、
ここ見てるともっと大容量のにしておけば良かったかも?と思ってしまうな。
839目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 07:57:58.42
まあ 安物でもいいけど無理して部屋と同じ容量よりも余裕ある大きい方がいいよ
840目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 10:17:36.33
暖房能力が充分発揮されてて、一日の使用時間が数時間程度なら安いのでもいいんじゃないかな? 
24時間冷暖房なら上のグレードが良いと思うけど。
841目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 10:29:50.67
逆だろ
24h稼動のほうが大した能力要らない
842目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 10:38:50.64
使用時間が多ければ何より省エネ最優先
843目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 10:44:06.02
結局人それぞれ使い方次第
844目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 11:17:46.03
予算が付くならワンサイズ大きいのを選べ。
845目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 12:14:04.63
買った当初ギリギリだとそのうち出力が落ちてきて
効きがもの足りなくなってくる。
846目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 22:15:39.56
>>733
> 外から入って冷たくなった手を温めたい時もあるので・・・

エアコンだけじゃなくて、カーボンヒーターとかと併用すればええんじゃないかと
俺はそうしてる
847目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 08:39:30.81
このスレの住人の多くは他の暖房器具は目の敵にして複合的に使うことを拒否するからな
848目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 19:18:35.54
暖房器具としてエアコンは未完成だな。
849目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 19:33:29.19
それぞれの暖房器具の長所を組み合わせたほうが、効率いいと思うんだけどなー

そもそも自分がいるところだけあったかければいいのだから、
エアコンで室温20度くらいにして、カーボンヒーターとホットカーペットとか、
あったかいスリッパはくとかすれば、かなり違うし、
さらに、窓のカーテンを二重にするとか、断熱ボードを夜は置くとか
850目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 19:50:53.02
まぁ一番影響するのは住んでる地域だよな
今年はかなり寒かったが大阪なら低グレードのエアコンだけでも凌げたけど
雪降る地域だと無理だろうからね
851目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 21:01:44.98
>>846
俺も手を温めたいときはセラミックファンヒーターの温風で暖めてるな
そもそもエアコンなんて温かい風が出て来るまで
時間がかかるからそこまで待てない

よく>>733は待てるもんだよ
852目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 06:11:24.89
7万の上級エアコン  プロ掃除1万  8年間で8万円
4万の安価エアコン  4年で買い替え 8年間で8万円

どっちがいい?
853目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 06:58:37.37
>>852
買い替え時には取り外し工賃やリサイクル費用が余計にかかるので、
4万円の方はあと1〜2万円余計にかかることになるね。
それに、プロ掃除は1万円では無理だろ安すぎて。セミプロ掃除させるくらいなら自分でやれば。
854目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 10:13:10.87
1. 予算
 [ コストパフォーマンスの良さそうなところで ]
2. 部屋の特徴
 [ 軽量鉄骨 ] の ( 6+6 ) 畳で ( 3 ) 階の ( 南 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 冷房、除湿 ]
4. エアコンの電圧
 [ 100V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 (特になし)
6. 希望・要望欄
6畳2部屋が連結している、計12畳に1台。
ガスファンヒーターがあるので、冷房目的です。
できれば除湿機を置きたくないので、除湿機能のあるものが好ましいです。

よろしくお願いします。
855目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 10:39:30.18
>>854
200Vのほうが選択肢が広いけど、200Vに変更可能なの?
856目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 11:15:14.93
>>854
最上階だったりすと、4.0kWでも厳しいかもね。
まぁ100Vの縛りがあるのなら、4.0kWにするしかないけどさ。
冷房だけなら安物機種でもいいんじゃないかな。
でも省エネ気にするなら、5.6kWの上級機種より2.8kWの安物2台の方がいいよ。
857目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 12:53:32.79
1. 予算
 [ 10〜15万程度(工事費抜き)]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋 ] の 24 畳で 2階(14階建て)の 西向き (東京)
3. 重視する機能(複数可)
 [ 冷房|電気代の安いもの|静音性 ]
4. エアコンの電圧
 [ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 ( 特になし )
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
 暖房は床暖があるのであまり重視しない。
 今使っている6畳1台と2台運用にしようと考えていたため、
 14畳用のシャープAY-A40SXを購入したが、
 6畳用の設置スペースが窓枠上部25cmしかなく無理矢理設置するとかっこ悪くなるといわれ、
 1台にして容量を大きくすることを検討中。(AY-A40SXはキャンセル予定)
 数年後、6畳分は間仕切りドアを付けて部屋としても使えるようにする予定で、
 その時に6畳用のエアコンを増設する
 特に高機能でなくてもよいが、オープンキッチンがあるので消臭機能はあってもいい。
 壁のスリーブは標準的なサイズで大きめではないとのこと。
858目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 13:29:21.17
>>852
20万の最上級エアコンを20年で
859目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 13:34:15.86
4万のエアコンを4年おきに付け足すのが一番安い
860目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 13:44:21.66
>>857
予算が大変きびしいねえ。ネットで買うしか無いんじゃ無い?
861目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 14:13:04.35
>>860
去年モデルの冷房5kW位のにしようかと思ってましたが、厳しいですかね?
取り付けはエアコン業者に頼むのでネット購入もおkです。
もう少し予算上げるとおすすめ機種ありますか?
862目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 14:39:51.51
>>861
5.6kW型で良ければ、日立 RAS-S56A2 をお勧めしてみる。
Joshin Webでこの値段で売ってるし、割安だと思う。
http://item.rakuten.co.jp/jism/2098707634091-22-427-n/
863目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 17:56:23.86
エアコンに限らずだが今の製品は最上位でも20年ももたないだろ
10年すらあやしい
保証会社が潰れなければ10年使う気ではいるが
864目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 19:13:33.05
エアコンは設計上の標準使用期間10年で計算してると思うぜ
保守部品の保有期間も製造完了後9年が多いしな
865目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 20:18:10.33
>>854
東芝 RAS-401JV とかはどうだろう。
866目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 21:34:17.92
>>863-864
そもそも、制御基板で使っている電子部品の寿命が10年。 
電子部品メーカーも10年以上の保証はしてないからな。
867目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 21:38:18.63
10年後は今より「省エネ」とか「スーパーお掃除」のような新技術が搭載されているだろうから
おれは壊れていなくても買い替える気がする
868目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 22:11:47.13
>>867
たぶん無線LANが標準装備になると思うけど
底辺機種はこれからも変わらないと思う
869目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 22:18:39.33
>>868
無線LANというか、確実にスマートグリッド対応の機能は上位機種・下位機種に関係なくエアコンに付くな。
デマンドレスポンス対応だと、上位・下位は関係ないから。
870目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 22:42:28.57
いろいろ進化すると思っていたが逆かもしれない
10年後には今の下位機種よりさらに下位機種ができて
寿命も2年以内で冷房と暖房しかなくイオンもタイマーも除湿さえない機種ができるかもしれない
そのかわり3千円くらい
年に2回買い替えるのが普通になるかもしれない
コンタクトに使い捨てができたようにエアコンも使い捨てにすれば掃除の問題などは解決する
871目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 09:00:45.84
それはそれでひとつの進化かもね。
872目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 10:02:58.62
下位機種と言っても今の下位は原価みたいなもんだから
開発費用の出ない東南アジアや中国のメーカーは参入できないと思う
日立が家電撤退するんだたったら別だが
873目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 11:13:18.29
設置も考えると10年は保ってほしいけどね。 
屋根に室外機とか、余分に工賃かかる場合とか特に。
あとよっぽど空調時間が長くない場合、十年前のでも新しいのに替えてもコスト的にメリットない場合もある。 
家の場合が正にそうなので、壊れるまで使おう思ったら14年目で壊れたらしい。
たまたま、前年度モデルが安く替えたらしいので、壊れる前でも替えるタイミングも重要ではあるが。
874目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 13:41:08.27
1. 予算
 [ できるだけ安く ]
2. 部屋の特徴
 [ 木造 ] の ( 6 ) 畳で ( 2 ) 階の ( 西 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ お掃除とか不要。冷房と暖房の基本性能がしっかりした物]
4. エアコンの電圧
 [ 100V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 ( 日本製ならどこでも )
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
今は10年前の霧ヶ峰2.2kですが、夏は西日が強くて全然冷えないので、2.8kクラスを考えてます。
他の暖房器具がないので、暖房もエアコンを使うつもりです。
よろしくお願いします。
875目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 14:21:04.68
>>874
設置場所の制限はありませんか?
室外機の横幅は70センチ以下がいいとか無いですか?
876目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 16:54:00.94
質問用テンプレ

1. 予算
 [  20万円くらい|できるだけ安く ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋 ] の (15+8) 畳で (13) 階の ( 南 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 自動お掃除|電気代の安いもの]
4. エアコンの電圧
 [ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 (特になし)
6. 希望・要望欄 (暖房ではあまり使わないつもりなので、冷房メインで考えてます。部屋はリビングとキッチン、和室を足した広さです。)
 
877目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 17:18:53.93
>>875

874です。
設置の制限はないです。
878目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 20:54:10.52
>>874
富士通ゼネラル AS-J28A。
他のメーカーよりも若干ハイパワーで、値段もそれほど高くない。
とにかく安いのがいいのであれば、パナソニック CS-281CFR。
879目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 21:56:22.58
【新築】家庭用天井カセット式エアコン【リフォーム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1331289893/
880目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 22:02:04.22
>>874
>日本製ならどこでも

室外機・室内機ともに日本製(組立)のメーカー/機種は以下のみ。その他は海外工場(中国・タイ)で製造。

三菱電機:全シリーズ。
パナソニック:Xシリーズ。
ダイキン工業:Eシリーズ2.2〜3.6kW以外の全シリーズ(R、H、S、F、C、P)。
日立:Sシリーズ。
コロナ:全シリーズ。
長府:全シリーズ。
881目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 23:25:05.12
日本製って日本メーカー製って事じゃ無いのか・・・
882目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 00:06:10.17
>>874
>>880-881
現在、日本で売られている家庭用壁掛けエアコンは、すべて日本メーカー製。
883目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:10:29.17
874です。
日本で製造って意味で日本製と書きました。
書き方が悪くてすみません。
(特に中国製造品は絶対に買いたくないのです)

>>878さんの富士通ゼネラル AS-J28Aを価格comで見たら54000円程だったので、予算的には大丈夫です。

>>880さんのを参考に探してみたんですが、三菱電気のMSZ-GM281ってどうでしょうか?
2011年モデルを価格comで安く買って、工事は信頼できる専門業者に頼むつもりです。
量販店の工事は不安なので・・・。
よろしくお願いします。
884目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:15:15.95
価格comで安く買って工事は信頼できる専門業者に頼む??

やっていることが矛盾してるな。
いかにもド素人っぽいw
885目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:42:20.05
>>882
え?
886目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:53:39.49
>>883
MSZ-GM281いいんじゃない?

俺もこの間買ったけど(でもまだ取り付けてなくて倉庫に置いたまんまw)

昨年モデルをポチっちゃいなよw
887目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:59:11.13
>>883
悪かったね。できるだけ安くてとなると、やっぱり外国製になっちゃうんで。

おわびに、MSZ-GM281 の楽天レビュー
http://review.rakuten.co.jp/item/1/195816_10007356/1.1/
888目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 12:38:46.49
>>883
中国製が嫌なら富士通ゼネラルAS-J28Aは、上海工場製だから絶対にダメ。
880以外の海外工場だと、ほとんどが中国。タイで製造しているのは三菱重工の全機種と、東芝の最上位機種のみ。

三菱電機MSZ-GM281なら日本製(静岡製作所)。

>>885
何か?
889目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 14:49:38.30
>>884
確かにド素人です・・・
量販店の工事が信用できないので、この方法を考えたんですが、どこが矛盾してるのか分からないです。
他に良い方法があるのでしょうか?

>>886-888
MSZ-GM281にしようと思います。
ありがとうございました。
890目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 15:03:43.06
中国人の工事人が来たりして
891目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 18:22:02.42
>>889
でも量販は長期保証があるよ。
892目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 18:42:38.78
>>889
販売と工事が別だと初期不良品の場合色々面倒くさいって聞くな。
取り外し料と取り付け料が余計に掛かったりとか。
893目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 19:26:16.66
冷蔵庫とかエアコンはアフターサービスが面倒になる可能性は有るな
そんなことを言いながら通販でエアコンを買って設置は別業者に来て貰ったけど
894目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 20:18:57.68
白物家電は近所の店に限る
取り敢えず直ぐにきてくれる
895目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 21:55:50.58
安く買ったエアコンの室外機に、柔らかめの耐震ゴム轢いたらなんか静かになった
896目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 22:47:28.66
近所に量販店が3店あるが近所だけではわからん。
街の電気屋は来ても直せないからメーカーのサービスを呼ぶだけだし
量販店も同じ。
街の電気屋は高いだけだから買わない。
年寄りは故障かどうかの区別さへできないから近所の個人商店がいいみたいね。
897目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 22:49:20.58
今はたいていメーカーサービスだからネットで買っても同じだろ。
長期保証の有無だけが差じゃない。
898目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 23:42:20.62
メーカーサポートの評判がいい、悪いとかってありますか?
899目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 01:14:18.17
壊れるときには部品内からなw
900目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 06:15:43.68
>>896
>年寄りは故障かどうかの区別さへできないから近所の個人商店がいいみたいね

そうそう。
そんなこと説明書読めば書いてあるだろってことまで聞く。
しっかり説明書読んで使える人には街の電気屋である必要がない。

ただ、家庭内のちょっとした電気工事を頼みたいからお付き合いで顔を繋ぐって人はいるかもしれない。
うちの爺さんがそうだ。
当時家電量販店のチラシで32インチ液晶テレビが3.5万円くらいだったころ、
街の電気屋から7万円で同じの買ってた。量販で買えば延長保証もつくのにメーカー保証1年だけのやつを7万円・・・
7万円ってのも請求書来てから知ったんであって、決して金額を聞いて買わないのな。

必死で止めたんだが、付き合いだからって。
901目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 07:03:03.15
まあ税金を払わないamazonを利用するよりある意味賢いよ
902目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 09:10:22.60
質問用テンプレ

1. 予算
 [  14万円くらい| ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋 ] の (10+6) 畳で (3) 階の ( 南 ) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [ 自動お掃除|電気代の安いもの|暖まりがはやい|除湿性能がよい]
4. エアコンの電圧
 [ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 希望 日立RASS-40A2と三菱MSZHM401Sもどちらか。
6. 希望・要望欄 (暖房・冷房メインで考えてます。部屋はリビングキッチン、和室を足した広さです。)
 

どちらがいいでしょうか。よろしくお願します。
大分県に住んでます。
903目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 09:28:53.19
>>901
>日立RAS-S40A2と三菱MSZ-HM401S

その2つだと性能が高くて値崩れしている日立のほうが良いという事になるけど、
あえて三菱を上げる理由は何だろう。
日立の信頼性に疑問があるとか?
904目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 09:35:31.08
日立は臭い
905903:2012/03/12(月) 09:36:37.12
>>902 だった。訂正。
906目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 10:06:35.26
>>905
今つけているのが三菱なので、他に理由はありません。
妻は日立がいいそうです。嵐がCMにでてることと使用量金も安いからといってます。
907目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 10:07:05.57
>>902
その2者なら考えるまでもなくRAS-S40A2の方。
日立は最上級グレード、三菱は中級グレード。
908目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 10:32:43.21
>>902
室内機の設置場所で、天井方向が20cm以上空いていて、
吹き出し口の前に目立った障害物が無ければ日立。

そうでなければムーブアイが優秀な三菱のほうがいいかも。
室内機に天井が近いと上に上った暖気のせいでエアコンの出力が弱くなったり
止まったりするけど、三菱ならムーブアイで床が暖まったかどうかで判断するから。
909目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 14:36:14.21
日立は間欠運転するからやめとけ。
910目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 15:18:52.86
911902:2012/03/12(月) 17:00:26.71
みなさんありがとうございます。
日立のほうが1万円安く最上級グレードなので日立にします。
パナソニックやダイキンなどでも悩んでいたのですっきりしました。
912目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 17:03:40.73
>>898
日立は最悪でした。
東芝も最悪。
ダイキンはいい。
パナもまあまあ。
日立は電化製品なんてしょぼいすぎる。
東芝はクレーマー事件の体質が変わってない。
913目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 17:22:49.98
三菱と日立が比べられたとき間欠君出てくるよ
間欠君と普通の人を装って
914目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 17:29:52.50
日立が間欠運転で有名なことは知ってから買わないと泣くだけ。
915目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 18:02:42.56
後悔先に立たず。
916目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 00:41:59.43
RAS-S40A2ってネットでは安いんだけどヤマダとかじゃ多角ね
917目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 06:35:31.98
>>916
少し前ならケーズのネット通販で標準工事と10年保証がついて\124,000で売ってたので、
ヤマダも交渉すればそのくらい狙えるんじゃね?
918目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 08:43:58.67
2.2kwてフィルター掃除機能付きで安くてオススメ紹介してくれ。
919目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 10:46:01.95
>>918
富士通ゼネラル AS-R22A
東芝 RAS-221JR
920目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 16:55:10.57
12年たつパナの安物エアコン使ってます。(6畳)

たまに大型量販店いくと6万くらいで工事費込みで、省エネ?タイプの
エアコン売ってますが、これは買い替えたほうがいいのでしょうか?
夏場にクーラーを夜とかつけっぱです。

あと、付け替えたクーラーと室外機の引き取り料ってぼったくりで獲られるのでしょうか?
921目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 17:16:16.02
>>920
具体的な機種によって違う。そのころはまだ省エネが義務化されていなかったので、
上級グレードと下級グレードでかなり省エネ性能が違う。

例えば
2000年式 ナショナル下級グレード CS-SG22P 期間消費電力量1,015kWh
冷房 2.2kW(0.6〜2.8)@580W(130〜900)
暖房 3.2kW(0.6〜4.7)@760W(115〜1,290)

2011年式安売りグレード CS-221CFR 期間消費電力量747kWh
冷房 2.2kW(0.5〜2.8)@475W(135〜670)
暖房 2.2kW(0.4〜4.0)@405W(125〜1,190)

たぶん冷房だけを考えたら、買い換えるより壊れるまで使った方が費用対効果は高いかもしれない。
もちろん、節電で原発なくしたいとか思ってるならどうぞ買い換えて下さい。
922目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 17:42:08.88
11年でも案外変わらないもんだな
923目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 19:17:35.92
暖房のが安いのかよ
924目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 19:17:51.32
ずっとカタログスペックを維持できるわけじゃないからね
コンプの経年劣化、熱交換器の汚れでかなり悪化する
925目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 19:29:54.46
12年だとそろそろぶっ壊れるな
夏の暑い時期に壊れると最悪
926目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 19:30:50.59
97粘性の2,8kエアコン暖房使うと10000万円超えるのですが
買い換えた方がいいでしょうか
927目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 19:39:48.31
1億はきついな
というのはさておき
暖房使わない時の電気代がいくらか分からないのでなんとも
928目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 19:46:33.16
>>925
冬の1月でも壊れて泣いたから気になるなら買い換えてしまえ
929目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 20:51:17.32
1. 予算
 [ できれば15万円以下(上限は頑張って20万まで) ]
2. 部屋の特徴
 [ 鉄筋 ] の ( 8 ) 畳で ( 2 ) 階の ( 南 ) 向き
  ※1階が駐車場で、冬は床がとても冷えます。
3. 重視する機能(複数可)
 [ 脱臭/空気清浄/床が暖かくなるもの/電気代の安いもの(ペットの為に冷暖房つけっぱなし) ]
4. エアコンの電圧
 [ よくわかりません。現在使用中の20年前のNationalは100Vです ]
5. 希望するメーカー
  国産(日本製)であれば何でも
6. 希望・要望欄
  床が暖かくなるもの、つけっぱなしでも電気代が比較的安いもの
  脱臭・空気清浄はできればあればいいですけど、なければいいです。

アドバイス、宜しくお願い致します。
930918:2012/03/13(火) 20:52:59.35
>>919
サンクスコ!
931目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 20:57:06.63
価格的には夏を迎える前の今買う方がお得なのかな
932目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 20:57:32.83
>>926
97年は既に省エネ競争に入っている時代なので、当時の上級機種から現代の下位機種へ買い換えると微妙かもな。

>>929
その予算なら各社の旧型最上級グレードの2.8〜4.0kWが狙えるな。
床を暖かくしたいのなら、1にエアコンの設置位置と家具の関係、
2に風量、3に設定温度って感じ。
別にエアコン買い換えたら暖かくなるとかそーゆーもんじゃない。
物理現象なのだから、単に温風を床面へ勢いよく吹き付ければ暖かくなるし、そうじゃなければ寒くなるそれだけのこと。
933目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:06:33.67
>>929
各社の上位機種になると思う。
それだけ予算があるのなら量販店に出向いて相談したほうがいいかも。
今なら前年度の機種が予算以内で買える。
934926:2012/03/13(火) 21:18:35.74
5~6月7000円ぐらいでしょうか
1〜2月暖房使うと17000円ぐらいになります
935目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:39:26.77
>>934
まずはその97年モノの型番号など晒してもらおうか
話はそれからだ
936目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:45:03.65
97年より前だと買い換える価値が大きくなるのか
937目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:45:56.73
引越しを機に、既存のエアコンを移設するか、買い替えか考えています。

買い替えの場合

予算
出来るだけ安く
部屋の特徴
鉄筋コンクリート 12畳 2階 西向き
重視する機能
暖房能力
たぶん200V可
希望するメーカー
特になし
希望・要望
冷暖房はエアコンのみにしたいので、暖房能力の高いものを
引越し先は関西、神戸市

既存のエアコンは、ナショナルのCS-AX286A
この暖房能力では、12畳は温まりにくいと思うので、移設するよりは、買い換えたほうが得かと考えています。
でも冷房だけならこの夏を乗り越えられるかなと
938目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:55:17.90
939目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 22:01:03.28
>>929
>5. 希望するメーカー
>国産(日本製)であれば何でも

室外機・室内機ともに日本製(組立)のメーカー/機種は以下のみ。その他は海外工場(中国・タイ)で製造。

三菱電機:全シリーズ。
パナソニック:Xシリーズ。
ダイキン工業:Eシリーズ2.2〜3.6kW以外の全シリーズ(R、H、S、F、C、P)。
日立:Sシリーズ。
コロナ:全シリーズ。
長府:全シリーズ。
940目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 22:08:31.09
>>937
買い替えが無難だと思う。西向きって案外暑いと思うので。
941目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 06:54:53.20
>>937
パナのXシリーズ(量販だとCXR,住設CXだったとおもう)
がお勧め。
他社の暖房強化タイプより手に
入れやすいし値段も幾分安い。
12畳なら200Vの4kタイプ。
室外機がちと大きいが・・
942目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 10:18:49.64
よろしくお願いします。

1. 予算
 [ 15万 円以下 ]
2. 部屋の特徴
 [ 木造 ] の (20) 畳で (1) 階の (南) 向き
3. 重視する機能(複数可)
 [カビの発生が少ないもの]
4. エアコンの電圧
 [200V]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
 (特になし)
6. 希望・要望欄
冬は床暖房メインで、エアコンはサブになるります。
スペース的に本体の幅80cm以下のものでお願いします。
943目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 10:23:39.37
>>942です。
付け足しです。
横長の部屋に対して取り付け位置が角になってしまうので
風向きを片側ワイドに設定できると助かります。
944目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 10:51:05.07
>>942
量販店では既に無理。
あと、サーキュレーターを使いなさい。
945目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 11:44:34.93
>>942
価格.com的に言えば、
東芝RA-712JDR、日立RAS-S71A2、富士通ゼネラルAS-V71A2あたりかな。
ただ、AS-V71A2は前2機種よりグレードが劣るんで、その予算で選ぶなら東芝か日立か。

カビはこまめにお手入れするとか、冷房・除湿運転後は必ず送風で室内機内を乾かすとかしよう。
きょうび据付位置の設定はできるけど、所詮は前に向けて噴出す風を先っぽの風向板でちょっと流れをずらす程度。
横長でしかも20畳もあるのであれば、どんな機種買ってもたぶん温度ムラは出やすいので、
扇風機やサーキュレーターを使って賢く冷房しましょう。
946目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 12:50:09.86
カタログが無いので、
東芝のRAS-221NDと221NSって何が違うの?
両方値段もあまり変わらないけど。
947目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 13:02:52.39
>>946
ルートの違いじゃねーの?
948目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 13:08:17.90
三菱最新型ミドルクラス MSZ-HS362
暖房 3.6kW(0.8〜4.5)@885W(135〜1485)
冷房 2.8kW(0.8〜3.4)@765W(165〜1040)

1996年型 MSZ-FX286
暖房 4.2kW(0.8〜6.2)@1020W(120〜1730)  MSZ-FX256は3.6kW(0.8〜5.2)@825W(120〜1290)
冷房 2.8kW(0.8〜3.4)@735W(115〜1145)

いくら中間運転時の効率重視とはいえ、いくら16年前の上位機種と最新の中位機種とはいえ、
もはや買い替えで劇的に電気代安くなるなんて時代は終わったのだな。
949目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 13:16:51.34
もう性能アップは限界なの?
950目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 18:49:22.88
>>944、945
ありがとうございます。
教えていただいた機種の中で検討したいと思います。
また、全体的に冷えないようでしたらサーキュレーターを併用したいと思います。
951目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 22:06:15.95
>>946
NDはアクアde洗浄熱交換器と電力ピークカットが付いている。あとは微妙に消費電力が違う。省エネ性能は同じ。

>>949
インバータに使われるパワー半導体がSiCやGaNのワイドギャップ半導体に切り替われば、消費電力は確実にさがる。
あとは、ダイキンが今度業務用の一部に採用するオールアルミマイクロチャネル適用パラレルフロー熱交換器が家庭用に搭載されれば、小型軽量化が可能。
それと次世代冷媒が、現行のR410Aよりも圧力特性が良ければ、消費電力は下がる。
952目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 00:01:31.19
>>951
次世代霊媒はいつ頃からの機種になりますか?
953937:2012/03/15(木) 00:04:49.40
ありがとうございます、買い替えの方向で検討したいと思います。
954目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 00:11:51.60
2011年モデルが安いのでその中から買い替えをしたいと思います。
・環境
 千葉県市川市
 マンション9階建4階部分 
 リビング約13畳
 南西向 隣が2階建のアパートのため、日当りは良いです。
・重視する点
 冬の暖房能力
 省エネ
 手入れがしやすい
 余計な機能はいらず、シンプルな方が好み
・候補
 日立 RAS-S40A2(量販店工事費込131000円)
 富士通 AS-Z40A2(量販店工事費込135000円)
低温時暖房能力は富士通が高く、冷暖房能力の幅は日立が広い(省エネ)
何となくステンレスの日立に惹かれつつ、
リモコンは富士通がシンプルで使いやすそうと、大した違いも見つけられず決めかねています。
このスレの詳しい皆様なら、この二つからどちらを選びますか?
また「こっちは○○だからやめとけ」等あれば教えてください。
955目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 02:05:50.01
4000塩分回収できないなら日立かな
956目のつけ所が名無しさん
>>898
メーカーサポートでいえばシャープがいいよ。
レンジとか洗濯機で壊れやすいイメージしかないからテレビ以外は他のところのにしたけど。

>>954
鉄筋13畳で4kw使う必要があるのかは置いておいて
そこまで調べたなら最後まで自分で決めればいいじゃない。
俺は>>11見て買うけど。