おすすめのエアコン Vol.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ。

前スレ
おすすめのエアコン Vol.31
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1144203900/

関連
■■■エアコン修理技術相談■■■ Part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1123895911/
エアコンの取り付け 17台目(取付工事に関する話題はこちら)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1147484460/
窓用・ウィンドエアコン 7台目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132375742/
【高い】エアコンの電気代【気軽につけさせろ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049589232/
2目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 12:43:59
3目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 12:44:30
4目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 12:45:08
参考になるページ
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
松下電器「風の職人」(エアコンの施工知識など)
https://eww.appliance.panasonic.co.jp/mapps/
省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/

各社仕様詳細(風量データもあり)
ダイキン (技術資料)
http://www.daikincc.com/
日立
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
東芝 (要ユーザー登録)
http://www.cadbox.co.jp/tccj/
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/sss/
三菱重工
http://www.mhi.co.jp/aircon/cs/products/home/techniq2/inverter/main.html
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/downloads/
5目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 12:46:41
6目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:49
7目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 13:00:48
過去スレ四でも、迷うだけやわ・・・

安くて機能がシンプルなのが良いような気がしてならない
8目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 14:02:28
9目につけ所が名有りさん:2006/05/20(土) 17:24:24
フナイとか堀江って昔あったが今もあるの?
10目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 18:06:19
船井
http://www.funai.jp/

ホリエはHPないらしいな
会社専用の郵便番号はあるらしい 223-8512
11目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 16:13:45
エアコンの値段って価格推移はどんな感じでしょうか?
最新機種を追うとして。

ずばり今は買い時ですか?来月の方が良いですか?
ナショナルXシリーズ考えてます。X506を工事費込みで20万円以内で手に入れたくて。
12目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 23:46:16
3.6kwのエアコンを取り付けようと考えています。契約アンペアが20Aではブレーカ落ちますか?
13目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 23:46:23
俺は前年の霧が峰の最上救貧を7まんでかってとくをした
14目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 23:46:58
3.6kwのエアコンを取り付けようと考えています。契約アンペアが20Aではブレーカ落ちますか? 使用は冷房と除湿のみです
15目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 00:37:26
>>14カタログでアンペア位調べたら?
16目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 00:53:38
前スレでエアコンの使用年数について、バカな事書いてたシロウトがいたので一言
エアコンは耐久年数というよりも、コンプレッサーの使用時間による
20.000時間使用したら後はいつ壊れてもおかしくはない
だから、一概に10年とか言えない。たまにいるんだよな、毎日12時間以上使ってて「6年しか経ってないのに!」とか言う客
何でもかんでも10年を目安にしてるっておかしいよ
これは、家庭用だろうが業務用だろうが同じ
17目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 01:04:02
今週末、山田で購入したエアコンを取り付けてもらう予定です。何か気を付ける事は有りますか? 良く真空引きとか聞きますがどんな感じで作業が行われるのでしょうか?
18目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 04:03:23
木造アパート2F、6畳、西日強烈の部屋なんですが
東芝RAS-285EDR(2.8kw)ってパワー的にどうでしょうか?
工事費込み94800円とでっかく書いてあったのですが・・・
19目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 05:25:18
>>17
テンプレ>>4のこれ

エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/
20目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 07:15:06
>>14
使い方や機種による。
例えば、東芝の3.6kWの最上級モデルなら、10Aまでセーブすることができるし、
低価格帯の機種でも15Aまでの機種であれば、10Aに絞ることのできる機種も多い。
だが、やはり契約容量に余裕がないのであれば、より省エネなモデルがいいな。
というワケで東芝EDRやGDRがオススメ。

>>18
断熱の具合は千差万別なのでなんとも言えないが、
たとえ冷房能力が足りなくても、設定温度に達しないだけで冷えはするから。
まぁ一般的にはそれで充分かな。
ってーか、その値段なら充分お買い得だね。
21目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 07:40:56
シャープの集じん、換気できるやつ買ったけど音うるさいよ

どのメーカーも換気とかはうるさいの?
22目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 08:22:29
そりゃうるさいだろ。
直径2cmくらいしかない穴で換気しようとするんだぜ。
PCのファンだって8〜10cmもあってあんなにうるさいのに、
それよりはるかに小型な口径で空気入れ替えようとしてんだから。
23目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 09:30:01
前スレ>>997で質問したのですが、レスもらえずに1000になってしまったので
もう一度質問させて下さい。
室内にコンセントを増やしたくないので室外機給電にしようかと考えていますが、
何かデメリットはありますか?
24目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 11:29:12
コンプレッサーはどこの会社のものが性能いいですか?
25目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 12:14:14
手抜き工事の話し聞いて不安になってきた… って言うか勉強になった。

コ○マ電気で買って来週に取付けなんだけど、通常コ○マ電気では真空引きってのはやってないんだろうか?当日言えばやってもらえるもんですかね〜?
26目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 12:34:23
20 購入したエアコンは昨年の三菱最上級モデル?MSZZ36Rです。エアコンとレンジの同時使用でブレーカ落ちますよね〜
27目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 12:40:27
>>26
一般的な出力500Wの電子レンジの消費電力は約1000W。
あとは自分で考えなされ。
28目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 12:59:34
さっき工事の人が来て真空引きやってくれた。
ヤマダは真空引きについて知らなかったので、昨日業者から電話あったときにお願いしたよ。
本来は業務用でなければ真空引きまでやることはないそうです。
従来のチャージで大丈夫とのことだっけど、無料でしてくれた。
29目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:27
日立RASE25V工事費(真空引き込み アパート1階室外機はベランダに設置)込みで
150,000と言われました

値段的にどうなんでしょうか?
高過ぎるとか、妥当とか、安いとか…
参考までに教えていただければと思います。
30目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 13:47:11
昨日うちで工事してくれたおっちゃんは
真空引きするほうが普通って言ってたぞ
なんか今のエアコンはガスが15%抜けただけで
駄目だとかなんとか
31目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 13:52:58
業者さんによってもそのあたりの認識違うんだろうね。
嘘のつもりじゃなく、ホントに真空引きはいらない
(あるいはフロン放出の問題しかない=顧客にとっては
特にデメリットがない)と思ってる業者さん、けっこういる気がする。
3218:2006/05/22(月) 13:57:02
>>20
やっぱりお買い得ですか。
省エネ基準127%で10万切ってて安いのかなと思ったので。
これにしてみようとおもいます。
ありがとうございました。
33目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 14:03:05
空清と換気ついてる機種は始終エアコンと同時に使ってると電気代すごいことになるもんですか?
34目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 14:33:16
>29
ネット価格で9万円がざらだからなぁ〜。(8万円後半もあるけど)
それプラス ネットでの工事代金1.5万〜2万円

それから考えるとたとえ店頭でも15万円では
もうちょっと値段交渉の余地有りなんじゃないのかな

それと、店員によって値段が違うことも覚えておいた方が良いよ
メーカーの派遣だと自社のじゃないと値引きを渋る可能性も大

35目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 15:58:55
ノンドレンタイプとはどのような意味なのでしょうか?

これからの時期に向け、ウインドエアコンを取り付けようかと考えておりますが
この製品は何年製でしょうか?
http://www.uploda.org/uporg397504.jpg

宜しければどなたかお答え下さい。
宜しくお願いいたします。
36目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 16:11:26
たまに東芝勧める気違いが沸くな〜
37目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 16:16:33
>>33
空清も換気もせいぜい数十ワット。
主に室内機内のファンを回すのに電気が使われるだけですから。

>>35
冷房すると、室内の湿気が水(ドレン)となって出てきますね?
それを、室外側の熱交換器に撒き散らすこで、
廃水処理のわずらわしさをなくし、さらに室外側の熱交換効率を
高める(省エネに貢献する)ことができるのです。
ノンドレンでないと、パイプをつけて排水経路を確保するか、
タンクを繋いで時々水を人力で捨てなければなりませんから。

おたずねのCW-162Nは1992年モデルですから、
その頃の製造ではないでしょうか。

っつーかスレ違いだけどねw
38目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 16:18:49
>>36
やっぱり製品の出来が良いから勧める人も多くなるのではないでしょうか?
39目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 16:22:29
理由もなしに叩かれる機種やメーカーほど性能がいい
性能がいいから気違いアンチが湧くのです
40目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 16:31:48
>>36
駄目なの?
候補にあげてるけど東芝じゃなかったらどこがいいの?
機種名教えてほしい。候補に追加するから
41目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 17:35:59
ヤマダやコジマは真空引きしてくれないのかよ
真空引きしてとか頼むの気が引けるなあ
真空引きって読み方も分からないしクレーマーみたいで

ちなみに しんくうびき だよね?
42目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 17:48:15
つ 石丸電気
43目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 17:51:04
ないんだもん。ヨドバシもビックカメラもさくらやもない
44目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 19:20:25
エアコン買うときに
「え?今どき真空引きもやらないんですか?じゃぁやめます。」
とか言えばどうだろう
45目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 20:21:04
ヨドバシは真空引き宣言してるね。
46目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 20:34:22
真空引き真空引き言ってるのはこのスレぐらいだ。
あと価格コムで言ってるのは2ちゃんねらだろうな。
そんなトラブルを招くぐらい必要な工事だったら、クレーム多発してるぞ。
47目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:00
ちょっとスレ違いなような気もするんですが
住んでる住宅が古くて二階の部屋にエアコン用の
コンセントがないんですがこれの増設工事って
いくらくらいするんでしょうか?
48目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 21:42:36
>>31
新冷媒は温暖化係数が、二酸化炭素の数千倍。
49目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 21:50:07
七畳ぐらいの部屋なんだけど、コストパフォーマンスがいいやつ教えてください。
50目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 22:04:01
>>45
してねーよ!
51目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:09:11
6畳×2くらいの部屋なんですが
三菱のMSZZ36Rが工事費込みで10万でした
これは相場的にどうなんでしょうか?
昨年のモデルということで安くはなっているみたいですが…
52目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:13:50
>>51
三菱の最上級にして激安レベル 文句なしに買い
53目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:26:55
ぱっと最上機が分かるのって凄いし便利だなあ
詳しい人、空白を手助けしてください!

●各社、最上機型番

ナショナル RFX
東芝 GDR
三菱 MSZZ

ダイキン
富士通
日立
三洋
シャープ
54目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:57:38
購入相談です。

20年来使っていたエアコンがとうとう壊れました。
取り付けこみで40000円以下(最安値クラス)のものを探しています(量販店でチラホラ見かけます)
冷房と除湿など基本機能だけでいいのですが、各社お勧めはありますか?
贅沢を言うなら、丸洗いなど清潔にしやすいもの、室外機の音が静かなものがいいです。

20年の技術の進歩に期待していますが、省エネや性能など向上しているものでしょうか。
55目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:57:45
前スレ>978
>工事費&古いの引き取り&五年保証込みで157,900円(ポイント15%)なり。
>石丸電気のポイントはツクモでも使えるのがうれすい。

私んところは一応10年保証で12万5千円でした(ポイント無)。ほぼ同価
格ですよね?(私のほうが損してるか?)

私の部屋は南向き和室8畳なんですが、6畳用のこの機種を買って果たして良
かったのでしょうか? やたら日当たりが良くてこれから夏に向けて心配なん
ですが、、、
56目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:00:52
>>16
20.000時間使用したら後はいつ壊れてもおかしくはない


おまえ馬鹿じゃないのか?
うるさらを60000時間使っているけどぜんぜん壊れる気配無し。
エアコンがそんなにやわでどうするよ。
57目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:01:29
5854:2006/05/23(火) 00:13:56
う〜む、真空引き(しんくうびき、ひき?)なんてのがあるんですね。
この購入予定価格じゃそうとう危なそうだ。
59目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:17:39
みんなさ、カタログとか量販店の機能表の最高能力(〜4000iとか)ばっか見てっけど
あんなの掃除機の吸引力と一緒で最高出力でしょ。
日本車の馬力表示と一緒でほんの一瞬をとらまえただけだからね。
東芝って暖房の定格ケチって見かけのCOP上げてるでしょ?
まぁ東芝だけじゃなくて三菱、シャープも酷いけどな。
暖房定格ケチらずにちゃんと作ってるのはナショナル。
日立とダイキンもまぁまぁマシだけどな。
あとゼネとかサンヨーもあるか。まぁショボイメーカーだし誰も買わんだろうから除外。
60目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:20:02
>>54
省エネは確実に進歩しているでしょうが、パワーに関してはその20年前の機種次第でしょうな。
ぶっちゃけ、最安値価格帯の機種はどのメーカーでも基本性能にほとんど差がありません。
あとは、具体的な機種をいくつか絞ったら、またご相談下さい。
6154:2006/05/23(火) 00:25:48
>>60
ありがとうございます。どれを選んでも当たりハズレは少ないと言うことですね。
62目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:57:10
除湿と加湿の機能が付いた
ダイキンのエアコンってどうなん?
面倒なんで一台にしたいんだけど。
63目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 01:44:45
>>56
俺も>>16氏にもう少し詳しく聞きたいと思っていた所だw
妻と猫がいて殆ど一年中エアコンつけっ放しなので気になる。
2万時間はいつ頃のどのようなデータなのか、高級機でも同じなのか、
最長記録はどんなもんかなど。
奇遇にもやはりうるさら(2001モデル)なのだが、コンプ実働で3万時間は超えたと思う。
そろそろ覚悟した方がいいのかねぇ。

しかし君の6000万時間はエアコンのスイッチが入ってる時間だろ?
1999年モデルを通年24時間運転、7年で61320時間だから、
コンプ実働は4〜5万時間くらいじゃないかい?
6463:2006/05/23(火) 01:47:24
>>62
加湿はあてにしないように。
加湿力の割に電気消費するから別に買った方がいい。
俺は換気機能だけ使ってる。
65目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 01:56:55
>>59
「冷暖平均COP」にトリックが存在するのは同意だが、
カロリーと言ってる時点であんたどうよ?
ちなみに三菱だよ、暖房定格下げて誤魔化し始めたのは。
まあ今はAPFなんかがあるんで誤魔化されることもないがね。
66目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 02:23:25
ぱっと最上機が分かるのって凄いし便利ですねえ
優しい人、空白を手助けしてください!

●各社、最上機型番

ナショナル RFX
東芝 GDR
三菱 MSZZ

ダイキン
富士通
日立
三洋
シャープ
67目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 02:54:22
価格comじゃ東芝のは室外機がうるさいってのがよく出てくるな。
東芝だけ室外機が異様に小さいから相当酷いのかね。
68目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 02:54:45
>>66

電気屋さんで型番は変わったりしますよ

三菱 MSZZW

富士通 ASZ

シャ-プ SX

ヒタチ RASE
69目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 03:14:17
>>68
そうなんだ
アドバイスと回答感謝です
暗記して新聞広告に敏感に対応できるようにします!
どもでした!
70目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 03:26:00
今時、真空引きもしないところがあるんですか
祖父は馴染みの個人電器店で家電を買うのですが
そこの方は工事中も何をしてるかちゃんと説明してくれて
真空引きをしないと寿命が半減すると言ってましたよ
するのが当然の義務だそうです

ここにも書いてますよ

エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/
71目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 04:11:57
ナショナルの自動お掃除機能ってどうですか?
72目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 04:16:08
>>62
アテにしないようにと電気代がかかるは別問題だろ
加湿はできるが電気代は掛かるだろ
73目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 06:19:43
100満ボルトは「必ず真空引きする」って謳ってるな

>>67
まぁ、そもそも音は主観だから東芝製が他社と比べて相対的にうるさいのか、
敏感な人がたまたま東芝製を買っただけなのか分からんけどな。
同じ東芝でも上級モデルと安物とでは違うしな。
74目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 08:04:29
>>56
こういうバカには答えないほうがいいんだがなぁ…
>>63に免じて
メーカーが提唱するコンプレッサーの寿命が20.000時間(メーカーに問い合わせてみ)
20.000時間を過ぎたら即、壊れる!という意味ではない
当然、それより前に壊れる機械もあるし、何倍ももつ機械もある。(当たり前だけど)
>>56さぁ、じゃあ仮に前スレで出た言い方で、10年が寿命の製品が15年壊れなかったらいけないのか?バカバカしいレスもほどほどにしてくれ
オレはエアコンの寿命を年数じゃなく、時間で言っただけ
一日8時間使って7〜8年が目安
もちろん、真空引かなかったら、少し寿命短くなる(オイル劣化による)
75目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 08:42:14
よく分からんけど、目安なんて結構テキトーじゃないのかね。
自動車で言えば、10年10万キロってよく言われるけど、
実際には20年30万キロくらい乗れる個体も少なくない。

まぁ、あくまでも目安は目安。気にするな。
76目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 08:52:31
たかが家電のことでがたがたがたがたうるさいやつがいるな
77目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 11:10:10
頭の弱い子がいるね。
かいわいそうに。
78目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 11:45:04
1日8時間で1年間ってことは8時間X30日X9ヶ月=2160時間
う〜ん9年ちょっとか
そんなもんだよね
79目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 11:49:19
20000時間なんて食品で言う賞味期限のようなもので
真に受けるやつはメーカーの言うことを鵜呑みにする馬鹿。
80目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:22:00
>>79おまえバカか?
おまえみたいなのが、20.000時間越えてんのに、「8年位で壊れるなんて」って言うDQNな客なんだな
って言うか誰も20.000時間で壊れるなんて言ってないだろ?それを越えたら、いつ壊れてもおかしくはないって言ってるだろ?
目安だよ。目安。
分からんかねぇ?
だから、重要な部屋では20.000時間を目安に壊れてなくてもコンプレッサー交換する事もあるんだよ
81目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:36:29
なんだ メーカーの阿呆サービスマンか。
サービスマンだから頭が弱い子なんだね。
82目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:39:39
っつーか、工業製品なんだから2万時間とか言わず、
製造直後からいつ壊れてもおかしくない
83目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:40:33
目安だといいながら20000時間にこだわる阿呆。
84目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:42:43
>>81
あぁ、素人なのに知ったかブリしてる馬鹿オタか
だからDQNなのか
85目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:50:29
まずは20000時間の根拠を詳しく聞こうじゃないか
86目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:53:27
実際20000時間で壊れることはまれで
20000時間を越えたらメーカーとしては責任を
放棄したいという欲求・願望を語っているだけで、
消費者がそれを真に受けて20000時間で壊れるものだと
思い込むことはないといいたいだけだよ。

なんでそこまでたかだかメーカーのサービスマン程度の
人間の言うことを金科玉条のように考えなくちゃいけないの?
もっとも重要な部屋では大事を取って代えればいいんじゃないのとしか言いようがない。

さっきから頭の弱いことばかり言っているよな。

だいいちメーカーだって何万時間以上使ったら保証しませんなんてヴァカなことは言っていないだろうに。
普通は五年くらいの年数で区切って保証して、その間にいくら使おうと無料で修理するのが常識だし。
五年以上で壊れたら消費者としてはそのメーカーは壊れやすいと思ったって勝手だし、
壊れにくいと思うメーカーの商品に買い換えればいいだけでしょ。
なんでいちいちメーカーの論理に付き合わなきゃいけないの?
87目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 12:57:17
技術者ならもっと根拠のある頭のよい説得力のある話しが出来るんだろうけど、
サービスマン程度の人間ではメーカー側の論理を並び立てて
消費者を馬鹿にするくらいが関の山だろう。
88目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 19:34:27
>>68の追加です

サンヨ- SAPEX

ダイキン GR

ダイキンは自信ないです…
89目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:21:27
現在、新築の家のリビング用のエアコンの購入を検討しています。
リビング12畳、それと間続きで6畳の和室があります。
リビングと和室の間には間仕切りがありますが、普段はこの間仕切りは
空けたままの予定です。2部屋とも南向きで、リビングにはかなり大きい
窓があり、リビングの上に8畳程の吹き抜けがあります。
次世代省エネ基準を満たした家です。
この場合、12+6の18畳+アルファで20畳位対応のエアコンを探せば
良いでしょうか?目安的には5〜6KW位あれば冷房の能力は十分でしょうか?
90目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:33:06
>>89
折れなら5.0kWと和室に2.2kWだな
91目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:33:29
だから、何度も言ってるだろ?
サービスマン君よ、ここは素人の素人による素人の為のスレなんだよ。
ちょっと専門的な事でも言おうもんなら、大叩きだぜ!
だから、専門的な事言う奴らいなくなっただろう?カタログ見て、その数値が全てなんだよ。それで幸せなんだよ。
もうこれ以上応えるな!レスしたら、負けだ。
92目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:46:34
擁護派ではないが>>83は言ってる意味が分からない。目安の時間にこだわるのは普通では?
93目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:52:11
フィルター掃除なら断然 富士通だろ
基本能力&機能・電気代・フィルター掃除の完成度

東芝10年間お掃除不要のGDRの空清が4年に1度の手入れと書いてあるけど?
GXの空清が半年に1度の手入れって書いてある。GDRが同じ空清なのにその差はなんだ?それに空清ユニットとりにくいよ あそこまで取り外すの面倒くせ
フィルター掃除…完成度ひくガタガタいっちゃってるよ!
36までの横ルーバーが手動!
ナショナル…フィルター掃除は不安要素ありすぎ。
10年手入れ不要を目指してプラズマ空清はずして普通の空清いれたけど、あまり取れてないね
94目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:57:48
機械なんだからさ…寿命なんて分かんないよ。

目安なんて出せないよ
動かなくなったらそれが寿命だよ
95目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:10
学力の低下
96目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 00:00:17
エアコンに限らず電気製品がいつ壊れるか、そんなの使い方や運次第じゃん。
目安なんか当てになるもんか。そのための保証期間だ。
それでも心配なら自作しな。
97目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 01:03:45
>93
おれはロぼを信じられないので霧が峰を買った。
プラモみたいに分解できる構造にあきれた
98目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 01:50:11
>>88
サンクス!

●各社最上級機種まとめ

ナショナル RFX
東芝 GDR
三菱 MSZZW
富士通 ASZ
シャープ SX
日立 RASE
三洋 SAPEX
ダイキン GR
99目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 07:20:47
>>98
販売店によって型式が違うことも多いのだから、
上級機種かどうかは「期間消費電力」でだいたい判断すべし。
旧型も織り交ぜて判断できないでしょ。
たとえば2.2kWなら700kWh前後なら各社の一番省エネなクラス、(≒最上級クラス・ナショナルは要注意)
800〜900kWh前後ならミドルクラス、1000kWh前後なら一番安物というように。

ちなみに
2.5kWなら800kWh前後
2.8kWなら900kWh前後
3.6kWなら1200〜1300kWh
4.0kWなら1400前後〜1500kWh
が最上級クラスの大まかなところだ
100目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 08:14:57
>>89
ダイニングは別?
高高なら全館空調にすれば?
101目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 14:31:05
エアコンを取り付けたいのですが穴がありません
その場合パネル?をつけるのでしょうか?
パネルをつけるとそのパネルのパネルの分出るのでしょうか?

┌─────────┐
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
│      │      │
└─────────┘

仮に↑左10cm、右10cmとしてパネルが右に取り付け5cmだとしたら
5cm分だけ左に出てしまい本来なら左の窓ガラスも右の窓ガラスも10cmあけられるのに
パネルを入れた右窓は開けられず、左の窓は5cmしかあけられないのでしょうか?
102目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 14:35:46
日本語でおk
103目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 14:49:21
>>101
穴がないならあければいいだけ。工事に頼めば普通にドリルであけてくれる。
賃貸だと大家さんに確認が必要だろうけどな

パネルっていってるのはウィンドウエアコンにするってことなら
最後の手段ってことで回避を考えたほうがいいような
104目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 15:01:45
>>101
これがユトリ教育か 言いたいことが分からん

ってのは置いといて、
普通は壁に穴を開けるワケだが、なんらかの事情で穴開け不可能な場合、
コーユー↓パネルを窓に装着して配管する方法があります。
http://item.rakuten.co.jp/touryo/208864/

その説明では取り付け部位をイメージできないので、
テキトーな写真撮ってUPでもして下さい。
105目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 15:36:22
内部クリーンで送風時のみ変なにおいするが
新品といえど熱交が濡れてればこんなものなのかな?
106目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 17:06:41
再熱除湿って気持ちいいな。
温度変化が少なくて気持ちが良いぶん。
今まで我慢していた温度でも
エアコンスイッチに手が行きそう・・・・。
107目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 17:14:42
>>101のような文章でよく答えられるなぁ
108目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 01:54:02
東芝の今期モデルはフィルターの異常な隙間、暖房能力の弱さ、初導入の掃除の不安定さで微妙
だが丸っこいデザインはいいね。
109目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 02:43:08
>>93
お前富士通のヘルパーか営業だろw
中国産で船便で送られてくる糞エアコンなんか誰が買うかアホw
110目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 03:40:07
で、結局今最新機種買うならどのメーカーがベストチョイスなわけさ?
111目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 09:43:11
>>109
それを言わない約束だろ?
みんなでスルーすることが優しさだと思ってたんだよ…
112目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 10:53:04
>>109
社員で季節物の担当だよ!
それに中国産ではなくシンガポール産だよ!
113目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 10:55:03
>>110
無難に松下じゃね?
114目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 11:05:41
>>113
本当にそう思ってるのか?
名前ならそうだけどな
いるんだなネットの世代にも松下シンパが
ジジイババアの世代だけだと思っていたよ
115目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 11:27:23
批判するのは勝手だが、じゃぁ君はどれがベストだと思っているのか。

自動車や料理の評論家も同じだが、
アレコレ批判するのは良いが、じゃぁどれがいいの?って聞かれると声が小さくなる。

まぁ折れ的にはダイキンANのRシリーズがベストだね。
116目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 12:27:17
フィルター交換10年不要をうたってるのはナショナルだけ?
10年後には買い換えるだろうから、これにしようかと思ってるんですが、
使用しているかたの意見を聞きたいです。

ちなみに最上位機種ってCS−Xシリーズじゃないの?
117目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 12:57:12
>>115
悪い部分の指摘、良い部分の指摘は簡単。
しかし総合的にどれが良いかとなると人それぞれだから、
要求性能や予算や好みその他を聞かないと答えようがない。
118目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 13:07:24
富士通ってそんなにダメなの?
アパートの大家さんが今度エアコン新しくしてくれるって言っていて
メーカー聞いたら富士通だったけど
119目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 14:01:50
>>118
ノクリア出してから少し良くはなったが
安物で壊れやすいイメージが強いね。
フラグシップ含めて国産は無いし。
120目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 15:40:29
ここ2年くらい富士通のエアコンクレームはあんまり来ないね!
3年前のノクリアは多かった!
121目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 16:12:50
>>2の表で国産なのは松下、ダイキン、日立、三菱?
122目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 17:07:58
>>121
松下は中国でしょ
123目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 17:08:47
ベスト電器の広告だけ毎週入らないけど
ベストは不景気なの?
124目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 18:08:35
そんなの新聞販売店によるだろ
同じ地域でも他の新聞販売店では入ってることがある
朝日新聞系は広告が多いのは定説
125目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 18:30:37
>>118
大家が支払うなら富士通であろうが松下でもダイキンでもいいだろ
自分で買うのならどこのメーカーにするか考えるが
支払がないならメーカーよりもグレードだろ
超省エネ機種ならいいがボトム品だろうな
126目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 18:36:33
>>121
の上位機種。
全部国産はダイキンだけでは?
ダイキンは海外で一気に作って持ってくるという事をせず
国内で売れ行き(天候)にあわせて生産。
127目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 19:09:52
前スレで、ダイキンうるさらだめで東芝になったものですが、
東芝のGDR 取り付け完了しました。

配管通す穴が細くて、換気用の配管は通常サイズじゃなくて
ドレンのパイプ通したです。
フィルター掃除で出たゴミが通ることを考えるとじゃっかん不安。

真空引きは、ナショナルって名前の入った自転車の空気入れみたいなので
シュコシュコやってました。

かったのは、コジマです。

東芝GDR 気になる点。
 リモコンに「自動」ってボタンが無くて、「除湿」「冷房」「暖房」って
 自分で選んで押さないといけない。
 タイマーと連動させると、思っているような調整が入らないんじゃないかなぁ。

デザインはかっこいいッスね。
128目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 19:15:55
>>127
しかし、実際問題「自動」と言っても、
運転中に切り替えを自動でやってくれるエアコンあるかなぁ。
普通は、運転開始時の内外気温とか見て運転を決めるだけで、
途中で状況が変わっても切り替えはしないのが多いと思うよ。

例えば、朝ONにした時は15℃で肌寒いから暖房運転を選択するじゃない。
で、昼間急激に温度が上がって30℃くらいになっても、運転停止するだけで冷房にはならない。
129目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 19:32:43
うちで使ってた東芝のRAS-255BDRが8年で壊れた。
コンプレッサーがイカレて、修理代が5万だって言うから、新しいの
買う事にしたわ。

さて、いったい何がいいんだろうか。

ネットだと、量販店で扱ってないRAS-2256Dって機種が33000円くらいで、
それプラス業者に取り付け依頼すると15000円くらいかかるから、48000円くらい。

近くのヤマダに言ったら、RAS-225Gが取り付け工賃込みで47800円だった。

どっちにしようかな〜・・・。
130目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:56
なんでそんなに東芝が好きなの?
131目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 20:24:48
>>130
東芝かナショナルがいいんだけど、近所の電気屋だとナショナルはちょいと高いんだよね。
ナショナルのCS-225TBとかも検討したんだけど。

132目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 20:28:01
>>129
RAS-255BDR
冷房2.5kW(0.9〜3.0)@570W(90〜900)
暖房4.0kW(0.9〜5.8)@945W(90〜1380)
RAS-225G
冷房2.2kW(0.7〜3.1)@460W(155〜790)
暖房2.2kW(0.7〜3.9)@380W(170〜1015)

パワーも機能もだいぶダウンするけど大丈夫なの?
133目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 20:31:03
>>118
富士通のエアコンはほとんどが海外向けで、シェア1位の国も結構ある。
だから、日本で生産するよりも、中国やタイで生産した方が効率がいい。
134目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 20:34:09
>>132
RAS-255BDRが付いてるのは6畳だから、本来はオーバースペックなんだよね。
夏場でも冷房フルにかけると冷えすぎるし。
だから、225サイズで十分なんだわ。
135目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 21:03:17
>>124
うち朝日なんだけど月いちくらいしかないから電話して聞いてみたら
今週は広告あるけど月1.2回だってさ
さすがに不景気だからですかとは聞けなかったけど
136目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 21:19:13
漏れがヤマダ電機で
おたくって真空引きで工事しないって宣言してるらしいね
って言ったら
とんでもございません
って言ってたよ
137目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 21:40:15
>>136
さっき、埼玉県草加の谷塚駅前のヤマダに電話して聞いたら、
「うちは標準で真空引き工事やってます。」って言ってたよ。
138目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:01:43
>>137
俺もそう言われたけど、工事の業者から電話あったときに聞いたらやってないと言われた。
販売店側は「真空引き」の意味もわからず基本工事の一部と思ってる人が多い。
139目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:11:48
ナショナルのCS-25FZEって相場はいくらぐらいでしょうか?
価格ドットコムにはまだ乗ってないようで。
140目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:53
真空工事。某大手総合スーパーできいたら、繁忙期じゃなければ大丈夫と正直な答え。
契約業者は地元でひとつらしい。大丈夫かな?
141目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:35:14
>>140
売買契約の時に「設置の際は真空引きで工事」と書かせて、
取り付けの時には業者にわからないようにカメラを設置して
工事状況を撮影。
んで、真空引きやってない時は契約違反で訴訟を起こすってのはどうよ?
142目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:42:54
スーパーで買わないほうが良いんじゃないかな。
所詮スーパーだし。個人でやってる電気屋が良いよ
143目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:48:37
工事費含まない価格で買って、工事はちゃんとした業者に依頼が確実。
144目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:49:45
「エアコン取り付けして頂く前に作業員に資格の有無を確認せよ!!」
145目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:25
>>136
>>137
安心した。情報サンクス
146目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 23:29:58
今まで3回引っ越したけど、なぜか全部富士通のエアコンだったな
安いのかね
147目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 00:28:48
神奈川のマンションLDK8畳で、夏は冷房、冬は暖房、梅雨は洗濯室内干します。
電気屋で「お得な品はあるの?」と聞いたら・・・

 ・東芝RAS-285EDR (型遅れ,展示品) 83,000円 (標準工事込)
 ・日立RAS-E28T  (型遅れ,未開封) 96,000円 (標準工事込)

と言われました。
東芝の方が安いのですが、展示品は避けたほうが良いのでしょうか?
壁に1年間かけてあっただけで、動かしたことはないそうです。
148目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 01:14:26
取り付け工事○円で見積もってもらったら、取り外し代(今回は古いのとの付け替えです)
がかかるとのこと。約5000円ですが、こんなものでしょうか?
取り付け工事費+取り外し工事費(5000円)+リサイクル費(3000円)+リサイクル時の運送料(1000円)
149目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 01:28:40
>>147
漏れなら未開封買うなぁ。展示品、外観はキレイにしてあっても、
中にホコリどんだけたまってるか判らん。

でも、近所のヤマダに電話してみそ。
日立S28T在庫あれば、新品工事費込10万ちょい、ポイント10%位と思う。
150147:2006/05/26(金) 01:31:39
>>149
S28TはE28Tより上位機種なのですか?
151目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 01:31:52
>>148
本体含めた全部こみこみ総額で比較してみれ
リサイクル費は必須、他はバラバラ
152目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 01:42:44
>>150
SとEの違いは低音時の暖房能力だね。
Sの方がそれが得意。
ただどっちも手入れが大変だよ。
日立は換気フィルターの掃除めちゃメンドクサス

あと、最近の松下はクオリティ高いよ。
三菱東芝よりは遥かに真面目に物造りしてるかと。
153目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 01:48:45
>>150 
のはず・・・
>>4 の価格こむ見てね。
154目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 02:37:57
鉄筋のマンションで部屋(6畳)窓が西向きです
冬は暖房が要らないくらいです
機能としては省エネ性能が良くて換気機能があればベストなんですが
売価8万以内くらいでおすすめはありませんか?
近くのヨドバシではFUJITSUGENERAL AS22PPXがあったのですが
中国製みたいなので敬遠してるんですよね
あと1・2万足しても国産の物を購入したいのですが
155目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 03:47:36
>149
値段差が1〜2万円だったらS選んだ方が良い罠
Sは去年の日立の最高クラス
Eクラスとはメーカーとして開発の力の入れ様が違っていたと思う。
156目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 05:42:34
>>147
展示品は単純に気分的な問題ですね。
+1万円くらいで新品が買えるとして、1年間の展示が-1万円で納得できるかって問題です。
折れなら新品かな。もう少し安けりゃ展示品でもいいけど。

>>148
そんなもの。
っつーか、リサイクル費はどのメーカーもほぼ一緒で3675円。
高いところなら、取外工事費やリサイクル運搬料はもっと取られます。

>>150
SはEより上級機種だけども、機能的には一緒だし省エネにも大差はないので
価格差が小さいならSでもいいけど、無理してSにするほどでもない。

>>154
国産は最上級クラスにならんと難しいのでは
中国製を気にすることもないと思うが、
まぁ、高いの買ったら買ったでパワーも省エネもランクアップするから悪い選択ではないけど。
157目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 07:15:45
>>127
>前スレで、ダイキンうるさらだめで東芝になったものですが、
配管通す穴が細くて、換気用の配管は通常サイズじゃなくてドレンのパイプ通したです。
↑↑ダイキンうるさら撤去して付けたんだよね?
うるさらも加湿配管あるから、うるさらの後に付けたのなら、穴は小さいはずないけどな
なんかにおうな
158目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 07:26:46
お掃除してくれるやつは
やっぱりうるさいんですか?
159147:2006/05/26(金) 07:59:19
>>156
あまり展示は気にしないので、東芝285EDRと日立E28Tの性能差を気にします。
1万円くらいの価格差なら、性能が良い方を買いたいと思います。

>>149
日立E28Sはありませんでした。そこで、ダイキンのAN28FRSを薦められました。
候補が3点に増えてしまい、ますます悩んでしまいました。

  ・東芝 285EDR =  83,000円 (標準工事込)
  ・日立 E28T   = 96,000円 (標準工事込)
  ・ダイキン28FRS =108,000円 (標準工事込)

自分でもググって調べてみたのですが、エアコンを使ったことが無いので、
「掃除できる」「換気できる」「加湿できる」「花粉が取れる」とか書かれても、
どれくらい便利で快適なのかピンとこないのです・・・orz
160目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 08:10:28
>>159
ダイキンを選ぶとすれば、それの理由は加湿機能。
エアコン暖房は、乾燥しやすい。
灯油やガスは燃やせば水分が出てくるが、エアコンはそんなことないし、風量も多いのでその分乾燥する。
で、単体の加湿器だとメンテナンスが面倒だし場所をとる。
ダイキンの加湿機能つきエアコンの場合、外気の温度や湿度によって加湿量に影響がでるし
電気も普通の加湿器以上に食うけど、楽。
あと、ダイキンのその機種はパワーセレクト機能ないから、電気の契約容量に余裕がなければ他社を検討しる。

まぁその中ならE28Tかな。ダイキンでもいいけど。
価格優先で他人の手に触れてるのが気にならないなら
285EDRにしても何の問題もない。電気代がリモコンで見られるのも魅力だ。
161目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 09:58:02
>>128
遅レスすみません。

運転中に切り替えを自動でやってくれる家庭用エアコンって無いのでしょうか。
冷房⇔除湿⇔暖房 てな感じで・・・・

車のオートエアコンなんかそんな感じだと思うのですが。
162目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 10:03:12
>>128
全館空調の家に住め、俺んちがそうだが快適だぞ。
163目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 10:53:20
>>157
違うだろ
うるさら買ったら工事不可で返品交換。
164目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 10:57:18
最初うるさら付けようとしたら、室外機スペースの都合で設置前に断念、
今度は小型室外機の室外機はOKだけど、
壁の穴が小さかったことが発覚って感じでは?
165目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 11:02:24
>>162
そうか!!メイドに運転切り替えさせればいいのか!
サンクスス!
166目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 12:15:41
前の方で誰かが指摘してたけど定期的に東芝勧める奴がやっぱり沸くのは本当だなw
俺去年東芝のヘルパーやったけど東芝のエアコンなんて最悪だぞw
定格ケチりもそうだけど去年のEDRなんてフィルターが粗くて熱交換器にゴミ入りまくり。
今年のGDRに至ってはウリの掃除機能が最悪。っていうかフィルター掃除なんて出来てない。
ブラシがフィルターに当たってませんからwwwww
他のメーカーはそれ程酷くは無いが、東芝だけは買うもんじゃないよ。
GDRを内覧会で見て俺は東芝辞めて違うメーカーについた。
167目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 12:19:09
ということは、GDR以外、あるいはGDR以前の機種については東芝だったんだな
168目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 13:07:59
ダイキンって水漏れとか逆流とか色々嫌な噂
聞くんだけどこのスレ見る限りは別に悪いところはないんだよね?
169目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 13:12:04
逆流とか水漏れって、エアコンの原理考えれば分かると思うけど、
万一設計不良があっても容易に改善できる部分だからね。
それに、ソーユーのは工事不良で水平が上手くとれてなかったとか、
機密性の高い部屋で換気扇使ってドレンホース逆流って場合がほとんどでしょ。
170目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 13:24:56
>>157
>>163
>>164

そうです。

前についてたのは五空で、換気機能付きだから問題ないだろうと思っていたんだけど
外して様子見てみたら、換気用の配管は穴の途中までで終わっていたという次第。

GDRだと、ゴミが出るから外まで出さないといけないので細くなるけど仕方ないので
ドレン用のホースで外まで出しました。

前のをかったのは、ヤマギワでした。
171目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 15:19:15
>>169
>機密性の高い部屋で換気扇使ってドレンホース逆流

こんなことあるんだ・・・
築30年以上の家に住む俺にはおとぎ話のようだよorz
172目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 17:17:12
>>169
高高の場合、普通、吸気できる換気扇をつけるんだけどなぁ。
173目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 19:59:33
確かに東芝のエアコンてプレフィルターが粗いし硬いしスキマ多いな。
おまけに上位機種でも3.6KW以下はルーバー手動って何やねんってかんじや。
今は景気も上向いてきて、使い手のニーズは省エネやあらへん、利便性や。
東芝のインチキ省エネは今年はさらにシェアーを落とすやろ。
174目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 20:36:08
あの、静音エアコンスレとか無いですか?
今自分の部屋では枕の直上でクーラーきいてるので
微風+パワーセーブでもうるさいです・・・・
静かなエアコン探すにはどうしたらいいんでしょうか
175目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:10
>>174
>>4で一応、風量ごとの騒音データが載ってる
176目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 21:34:06
ぬぁっ、風量=騒音でしたか
すいません見てきます、ありがとう〜
177目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 21:43:43
>機密性の高い部屋で換気扇使ってドレンホース逆流

すみません、難しくてよくわからないのですが
多分高気密の家で
ゴミを外に出すエアコンを買ったんですけど
換気扇を使ったらダメなのですか?
178目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 22:20:29
>>177
吸気口があれば問題無い。
と言うか換気能力にあわせて吸気口が無いと換気扇の意味をなさないだろ・・・
179目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:45
>177
空気の吸排気設備がどうなっているのかが
わからないので上手く言えませんが。

窓を扉を閉め切った時と窓を開けたとき
換気扇の音の変化はありますか。
締め切ったときにこもるような音変化がある場合は
あいている隙間から空気が部屋には入り込もうとする力が大きく働きますので
>機密性の高い部屋で換気扇使ってドレンホース逆流
などがおきやすくなります。

対策としては吸気口の穴を空けるか、
窓を少し開ける、扉を半開きにするなどの対策が必要です。
180目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 22:33:18
「台風の時以外、閉めないでください」って書いてあって
ペコっと押したらフタが空くやつが
吸気口っていうのですね。
ありがとうございました。安心しました。
181目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 22:47:51
>180
えがった、えがった。
182目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:05:20
>>174
>静かなエアコン探すにはどうしたらいいんでしょうか

金に余裕があるなら、例えば部屋が6畳なら10畳用のエアコンを買って
余裕を持たせて低速運転すれば静かだよ。
小型のエアコンだと、どうしても室内機のファンが高回転するから、
高い周波数の大きな音が出やすいが、大型のエアコンだとファンが大径で
ゆっくり回るから、騒音が出にくい。
室外機もファンが大きくてゆっくり回ると騒音が出にくい。

金に余裕があるなら、2サイズくらい大きなエアコンを買うと静かでいい。
183目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:13
>>182
嘘つくなゴルァw
184134:2006/05/26(金) 23:20:25
RAS-255BDRが壊れたので、代替で今日新しいエアコンを購入した。

機種はナショナルのCS-22RFHで、工事費込みでヨドで51800円だった。
51800円に工事費10290円が含まれてて、本体は41510円の計算。
ポイント13%付くから、本体は実質37000円くらい。
工事は真空引きでやってくれると説明があった。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21505012128
価格comだと最安で43000円だから、ヨドの方がかなり安い計算。

これにヨドの5年補償を2500円で一応付けた。
エアコンのヨド補償は5年間以内の故障は100%全額補償してくれるんだとさ。
(他のデジカメとかの家電は年数と共に補償率が低下する補償内容)

ちなみにこの価格は金土日だけの価格で通常価格は59800円+工事費10290円だそうだ。
(工事費は今なら10290円で、夏本番時期には15750円になるそうな)
185目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:24:15
あんまり畳数大きいの買っても細かい運転できないんじゃね?6畳用やったら高級機冷房能力0.9〜2.9はあるで。畳数合わすのがベストです。本間やったら1.5倍で8畳用でいけるでしょう。
186目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:30:17
東芝だから
187目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:31:54
>>185
いや、大きいほうが細かい運転が出来るんだよ。
システムパワーに余裕があるから、ちょっとした温度変化にもすぐに対応できるし、
設定温度を決めておけば自動できめ細かな運転をしてくれる。
外出して帰ってきてエアコンをつけても素早く冷暖房か効くし、エアコン各部の
モーターやコンプレッサーなんかの回転部分の回転数も低く出来るから、寿命も
長くなる。
188目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:40:34


711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
189目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:26
1畳を冷やすのにどれくらいの能力が必要なの?
190目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:22
そうなんですか。いろいろ勉強になります。うちは去年買い替えて温度センサーとかもよくなったのか設定温度になったら一気に弱運転してます。PAMだったらよりきめ細かいと今思ったんですが機種教えてください。
191目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:43
>>187
それは確かに言えてるかもね。
うちは6畳と居間をふすまで仕切ってて、昼間は開放して使ってるんだけど、
夜寝る時はふすまを閉めて寝る。
昼間は18畳分を冷房するからエアコンが忙しく風量調節しててファンもちょいと
五月蝿いんだけど、夜はふすまを閉めて6畳分だけ冷やせばいいからほとんど
運転音が変わらないしファンも低速で回転してるからとても静か。
192目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 01:08:16
>187
う〜ん・・・・。
パワーを押さえて運転は出来るけど
音の問題の原因になる最低風量が
大きい機種になるに従って増える傾向があるから
大きい機種買っちゃうと五月蠅くなるんじゃないかな。

28で微風が450で
22が微風が420みたいな(単位書き込めなかったのでスマヌ)

193目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 01:40:06
>>147
開店前にヤマダ行ったのか?
変な香具師
194目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 01:41:34
ときどきナショ工作員まじってるなぁ、このスレ。
195目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 07:17:01
>>187
パソコンのファンなんかもそうだよな。
小型のCPUファンは高速回転してるから五月蝿いけど、8cm角くらいのファンを
低速回転させてるとそんなに五月蝿くない。
CPUのファンなんかは、大径の10cmくらいのファンをアダプターで5cm角くらいの
ファン取付口に付けるようなアダプターも売られてる。

やはり、大型のファンを低速で回してる方が静かなんだろうね。
196目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 07:46:11
>195
2.2〜2.8とか外見上同じ物って多くないかな
それだと。ファンをクラスごとに大きさを変えているとは考えずづらく
ただ単に回転数で風量を稼いでいるのでは。
>192のことを参考に入れて考えると

10畳用よりは6畳用の方が
音が静かだと思うのうだが。
197目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 08:01:21
ファンの大きさは同じシリーズ間で同じ場合がほとんど。
じゃぁどうやって風量を稼ぐかと言えば、回転数を上げて稼ぐ。
ということは、大能力機種の方が基本的に騒音が大きい。
室外機のコンプレッサも同様。

>>4の日立やダイキンのサイトでは各風量とその時の室内機騒音データがあるから、
それを見比べてみれば明らか。
198目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 08:14:02
>>196
ファンが同じモデルでもラジエーターの持つ冷却能力が違うから、より低回転で
低い温度の空気を排出することが出来るんで、ファンの回転数が低く出来て静かになるんじゃ?

6畳用より10畳用のがラジエーター温度を低くすることができるからね。
車のインタークーラーの大きさとパワーの関係と同じで・・・。
199目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 08:17:51
>>197
ということは、6畳用より10畳用のエアコンの方が室内機室外機の寿命が短くなるわけだね。
より高回転で回ってるんだもんね。
200目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 10:51:04
室内外機(熱交)のサイズ、ファンのサイズは一緒な事が多いよな。
コンプやモータ、ファンモータは違う場合もあるし
それすら同じ場合もあるw
201目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 11:37:40
じゃあ制御系の保守部品を換装したら
そのまま上位機種になってしまったりする
こともあるのかな。
202目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 11:54:24
>>201
つりだよな。釣りだといってくれえ〜〜っ。
203目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 14:17:40
触れてはいけない結論が出てきそうな感じが・・・・・。
204184:2006/05/27(土) 14:50:16
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49499027.html

俺が昨日買ったCS-22RFHがヨドで品切れになったみたいで販売休止になってる。
まさか、このスレを見て注文が殺到したんじゃないだろうな・・・(笑
205目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 14:53:25
引越しするのでエアコンも持って行きたいんだけど、どこでやってくれるかな?後いくらぐらいかかるかわかる人いない?
206目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 15:09:26
>>205
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41114991
だいたい取り外しが5000〜6000円で、取付が7000〜15000円でそれ以外に
出張費がかかるってとこかな。
取り付けは業者によってかなり価格に開きがある。

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BC%E8%C9%D5&auccat=24438&alocale=0jp&acc=jp
↑ヤフオクでいろんな地域の業者が工事だけ請け負ってるから、直接メールして聞いてみれば?
207目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 17:54:56
しかし、自分で簡単に設置できるエアコンって作れないのかね。
そうすれば工事費とか要らなくて助かるんだけど。
208目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 18:07:29
>>207
窓用がそれでは?
209目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 18:51:39
>206
ありがと!参考にする!
210目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 19:27:16
もう一つ質問したいんだけど、エアコンのリモコンが壊れちゃったんだけど、リモコンだけって売ってないかな?
日立のでかなり古いエアコンなんだけど…。電池交換してもまずリモコンの画面が反応しないんだよね…。
211目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 19:46:58
94年以降なら汎用リモコンが使えるかも。
それ以前ならもう買いかえろ。
212目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 19:57:23
>>210
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084052264-category-leaf.html

こん中から探してみれば?

でも、単純に電池接点磨いたら導通したりして・・・。
213目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 21:46:03
質問します
1畳当たりに必要な能力はどれくらいですか?

木造、南向き
14畳ですのでカタログ通りに4KWだと思うのですが…
214目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 21:59:29
4kw÷14畳なんじゃないの?
215目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 22:06:46
東京地方・木造在来工法・南向き・和室 4.0kWなら11畳「まで」
216目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:54
4kw÷11畳なんじゃないの?
217目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 12:41:44
予算は20万くらいまで。
木造、昔の16畳とのことなので18畳くらい対応しているのがいい。
省エネや静穏性重視。無駄な機能はあまり必要ありません。
家電量販店で10年保証に入るつもりなので、今売っているものでお願いします。
218目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 12:49:33
>>217
省エネと静かさでAN63GRPあたり
219目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 13:47:03
松下がダイキンを抜いてシェアトップに返り咲いたって。
1.松下18.0% 2.ダイキン17.6%
220目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 14:53:43
ダイキンって、何か会社名が汚い感じがすると思ったら、バイキンに発音が
近いからと今気付いた(笑
221ダモ鈴木:2006/05/28(日) 15:05:05
ダイキン バイキン ダイオキシン
222目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 15:09:43
ダイダイキーン
223目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 15:57:07
すいませーん、最近のOEM関係はどーなってるでしょう?
ダイキンの現行Pシリーズなんかは松下のOEMなんでしょうか?
三菱電機や日立も機種によってOEMしてたりしますかぁ?
224目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 17:33:41
>>219
むしろRACでダイキンのシェアが17.6もある事に驚いた。
225目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 17:49:33
>>219
3位以下もおながい

っつーかソースも
226目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 18:06:54
6畳にエアコンがほしいのですが室内及び室外機ともコンパクトなのが良いです。
特に室内機は75cm以下でないとダメです。

東芝の255GRが良いと思うがどうでしょう。
225GRでも良いと思ったが他社の同クラスに比べて暖房が不安で255GRにしようと
思った次第です。

また他社でお勧めなのはありますか?
227目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 18:16:11
>>226
255GRは良い判断ですね。
75cm以下に拘ったら、東芝以外に選択肢はないと思います。

どのような理由から75cmに拘るかは知りませんが、
エアコンの室内機は手前部分が出っ張っているだけで、
壁との取り付け部自体は全体の幅より小さいので、その辺も考慮されたし。
228目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 18:49:57
>>227
ありがとうございます。

カーテンレールが邪魔でそれ以上幅のあるのが置けません。
カーテレールを換えれば85cmでも置けますが不動産屋へ交渉です。

やはり東芝しかないのなら交渉して大きめなのを置こうかな。
それでも室外機は大きいの置けません。松下は全滅です。
室外機も出っ張りを除いて60cm台希望。
229目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 21:51:33
>>226
暖房は別にガスファンヒーターでも買った方が暖かいと思うよ。

電気エアコンは外気が寒いと電気食うばかりで、あんまり暖まらない。
230目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 21:54:15
>>229
氷点下でもなければエアコン暖房が一番安いがな。
231目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:01:09
>>225
ソースはに今朝の日本経済新聞。
メーカー別販売台数を発表していないため3位以下は不明。

ちなみに2004年のシェアだと前スレにあったようにダイキン、松下、三菱、日立、東芝、富士通、シャープ、三洋、その他(三菱重工、コロナなど)の順。

232目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:05:54
>>230
うちは東京で6畳に8畳用エアコン(RAS-255BDR)付けてたけど、
外気温が5℃以下になると寒かったよ。
233目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:06:15
>>230
今のエアコン暖房って石油ファンヒーター使うより安いの?
234目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:22:29
>>232
それ、絶対温度設定のミス。
28℃にしてみなよ暑いから。

>>233
外気温7℃もあれば倍くらい安い
235目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:26:35
東京ってそんなに寒いんだ 千葉で良かった

>>233
今から10年弱前、ようやくエアコン暖房が灯油と比較できる程度のコストになってきた頃、
灯油は18リットルで700〜800円という時代だったからね。
今は1400円前後するから、特に最新式のエアコンを買わずとも、
昔に比べて灯油に対するハンディは小さくなってる。
236目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:32:02
>>234
30℃に設定して、最大風量にしても寒いんだよ。
237目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:32:31
>>232
それ、暖房能力4.0kWでしょ
霜付いて10、20%落ちても3.2kWはある。
6畳用石油ファンヒーターが最大2.5kあるかないかだから、6畳で寒いって事は無いと思われ。
もちろんファンヒーターと同じ温度設定だと寒いけどね。
石油ファンヒーターで22℃設定時に天井の温度は28℃くらいあるから、
エアコンも28℃に設定して床面が24℃程度になる
(天井と床の温度差はエアコンの方が小さい)
238目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:34:02
>>236
ありえない
239目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:36:27
オイルヒーター(1.3〜1.5kW)で十分な人もいるのに4.0kWあって足りないのかよ。
ガス抜けてるんじゃない?
240目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:43:47
>>238
それがあり得るんだよ。
外気温が5℃以下になると、別の600Wのヒーター使わないと寒くて居られない。

お陰で、冬場は2人暮らしにも関わらず、電気代は2〜3万円。
241目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:44:57
>>240
ありえねーつーの。
たった0.6kW足して暖かいのかよw
ガス抜けてんだろw
242目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:47:22
>>234
>>235
なるほど。もう灯油のメリットは少なくなってきてるのね
昔エアコン暖房の電気代に驚いて石油ファンヒーター買ったけど
来月引っ越す時エアコン買うから石油ファンヒーターはいらないな
243目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:48:04
6畳に「8畳用」と言っても、「8畳用」というのはあくまでも目安。
同じ6畳の広さでも、断熱や保温の良し悪しは千差万別。

それで寒いというのであれば、単純にもっと暖房能力の大きな機種を使えば良いだけの話。
244目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:48:53
>>241
そんなに疑うなよ
本人があるって言ってるんだから
245目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:50:25
>>242
かなり高級なエアコンを除いて氷点下は無理よ。
無理というか無理じゃなくても石油と同じか逆に高くなる可能性がある。
石油と同じコストなら石油の方が温かみがあるからね。湿気のせいだけど。
246目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:57:11
>>241
ガスは抜けてないよ。
ちゃんとエアコン吹き出し口からは暖かい温風出てたし。
600wのは遠赤ヒーターで身体の至近距離で使用している。

うちは鉄筋コンクリの公団で、南側の窓しか無いし。
247目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:58:26
>>246
抜け切ってなければ温風は出る。
248目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:58:57
>>246
鉄筋なら尚更ありえない
249目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 23:14:01
>>246
この夏、冷房運転してる時に室外機側配管の付け根を見とくといいよ
細い方の配管(液側)に霜付いていたら、かなりガス不足
僅かずつ漏れてる可能性あり
250目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 23:41:52
>>249
いや、買った時から暖房全開でずっと寒かったから、ガスが抜けてるわけじゃない。

エアコン購入時から遠赤ヒーター使ってんだから。
251目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 09:20:47
>250
暑い寒いは個人差があるから
言い争っても仕方がない。

でも確かに エアコン暖房を強くすると風も強くなる
(風がおきると体感的には寒く感じる)
また乾燥した温風であることから体感的に
実際の温度より寒く感じることは確か。

あと、空気の攪拌がうまくいかず
天井付近で設定温度になってしまい
暖房運転にならず。
床付近が全然暖まらないと言うことも現実としてある。

>30℃に設定して、最大風量にしても寒いんだよ。
その状況なら石油ストーブか石油ファンヒーターの方が
燃費など全てにおいて良いと思う。
252目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 09:37:15
暖房能力に不満のある奴はハイブリッド買え
253目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 10:30:47
今年はエアコンn外れ年か
なんで去年より消費電力上がるのよ
254目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 13:29:17
何年かに一度あるよな
255目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 14:55:55
ってことは去年モデルを買えば良いってこと?
256目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 16:07:16
ちょい質問ですが、俺は自営で20畳くらいの部屋を使ってます。
エアコンはテナントに備え付けてあったけど昭和の遺物で何度もガス漏れ
今年に入って1ヶ月しかもたなくなりました。 そこで新しくしたいのですが
業務用は高すぎるんで、8畳とか10畳くらいの家庭用のエアコンでも
20畳くらいに対応できるでしょうか?
まえ修理に来たサービスマンは無理だと言ってたけど、それは高いのを売るための
営業トークだと思うんでどなたかよろしくお願いします。
ちなみに使うのは1日5時間〜10時間で人の動きはほとんどないです
いても5〜6人が座ってるだけ。
そろそろ暑くなってきたんで買わないとやばいんだけど。
予算は10マソ以下しかありません。
257目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 16:42:01
人は熱源だということをお忘れなく
258目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:30
>>256
>8畳とか10畳くらいの家庭用のエアコンでも20畳くらいに対応できるでしょうか?

使えないことは無いけど、夏本番とか冬本番の寒暖が厳しい時はフルにかけても
暑かったり寒かったりするんじゃないの?

http://kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=21506011957

価格comのスペックSEARCHで「8万以下」「20畳」と入力して調べてみると、20畳用
でも、送料無料で本体69,100円からあるみたいだね。(←のは定価45万とか書いてあるけど・・・)

これで価格comで本体だけ買って、工事は近くの電気屋かYahooオクで工事だけやって
くれるとこ探して頼めば、10万以下で設置できるんじゃ?
259目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 16:47:51
>>256
いや、20畳なら本当に無理でしょw
さらに5〜6人いるわけだし。
充分に冷えない(暖まらない)のと電気代が高いのを我慢できるならいいが、
一般的にはそれを無理と言う。
業務用買えないなら8畳とか10畳用を二台入れればいい。
工事コミ5万2.2kWのエアコン2台入れれば?
多少無理があるが、1台よりはいい。
260目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 19:25:37
>>256みたいな客がきたらウチ等は帰らせてるなw
261目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 19:55:42
>>256
ものすごく断熱の良いところなら少しは役に立つでしょうけど、
やはり無理だと思いますよ。
オススメは、一番安いクラスの2.8kWを2台。
5.6kWや6.3kWの超省エネ機一台を入れるよりも効果的。
量販店の週末価格で標準工事込で12万円を少し超える程度ではないでしょうか。
262目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 19:57:17
>>256
っつーか、今現在まで使っていたその旧型のエアコンの冷房能力はどのくらいあって、
それで充分だったのか、冷房効き過ぎだったのか、不足気味だったのか、
その辺のところももう少し詳しく。
263目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 21:47:01
予算3万くらいで6畳くらいのクーラーで消費電力が低いのって何か
お勧めありますか?いっぱいありすぎてどうやって選べばいいのか
全然わかりません・・・
264目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 21:53:09
通販で富士通AS-28PPEを発注したら、在庫切れなので上位機種のAS-28PPVを同価格でどうかとのメール回答がきたが、富士通のHPを見ても当該機種がない。
 この申し出にどうしたらよいものか? ご意見よろしくお願いします。
265目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 21:56:29
エアコンの買い換えを検討しているのですが、
エアコンが安くなる時期はいつ頃でしょうか?
新製品が出た時は古い型が安くなると思うの
ですがエアコンはどの何月くらいに新製品が
出るんでしょうか?
266目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 22:01:47
>>265
夏本番/冬本番の前後
267目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 22:04:16
>>265
冬シーズンの後がモデルチェンジの時期と相まって一番お得なように感じる。
268256:2006/05/29(月) 22:14:29
>>257-262 レスサンクス
読む限り8畳用ではやはりきついですか。
実は2部屋あって、それぞれにエアコンは業務用のがついています。
スペックは古すぎてわかりません。 説明書とかもなし
三菱ということだけ分かります。 職場の毎月の電気代から計算して
エアコンの電気代は二つで月1万くらい。
で、1つが死んだので部屋の仕切りをはずして、送風機回して一方の部屋から
エアコンの空気を送っています。
気密性は最悪で前のテナントの名残で、天井が高く一部天井がむき出しの部分があります。
あと素人じみた質問で悪いが3kwってことは100V電源だと30Aも流れるってことですか?
一気にブレーカー飛んでしまうんですが・・・
ヤフオクの工事というのは参考になりました。 探してみます。
269目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 22:47:14
>>264
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/kaden_FG/as/pbas_m.html
一応、ここには載っているようだが、詳細は分かりませんね。
基本スペックは、ttp://www5.tecnet.or.jp/AirPdf/Rac.pdf から、
冷房2.8kW@620W
暖房3.6kW@680W 
暖房低温3.9kW@1150W (→ってことは最大消費電力1300W前後で最大暖房能力5.3〜5.4kWくらいってこと)
で、機能が同じと思われるAS22PPVをググってみた結果、
AS28PPGの基本性能を「若干」向上させ、再熱除湿にした機種であることが想像される。
つまり、28PPEにプラズマ空気清浄機や再熱除湿を加えた機種ということだ。

まぁ、その店に詳細なスペックと機能を聞いてから決めてくだされ。
270目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:38
>>263
その予算ならどれ買っても大差ないが、カタログを集めて
「期間消費電力」の小さなもの、「APF」の数値の大きなものを選べば良い。

>>268
3kW: 消費電力が3kWなら、おおむねソーユーこと。が、通常100V電源で許容されているのは20Aまで。
冷房能力が3kWというのであれば、消費電力は関係ない。
参考までにその業務用エアコンの型番プリーズ。
室内機と室外機に書いてあると思う。
特に室外機は定格能力とか消費電力とか書いてない?
271目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 02:08:30 BE:114041164-
目当ての14畳用をカタログで見てみたところ、単相100V用と単相200V用が両方載っています。

単相200Vは、単相100Vに対して、どういったメリットがあるのですか。
若干消費電力が低いようですが、それ以外には何ともわかりません。
単相200Vのコンセントをを新たに設けるほどの優位性が、100Vに対してありますでしょうか。
エロイ人教えてください。(;´Д`)
272目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 04:46:06
在来工法木造住宅一戸建て1Fリビング17畳(角部屋で東に2つ、南にひとつ窓あり)
のエアコンを取り替えようと考えています。

現在ついているのが10年前の三菱の4Kw200vタイプのもので、少し小さめのようにも
思えますが、設計士の方が高断熱構造の具合などを考慮して付けたもののようで、
実用上問題ありませんでした。

しかもスペックを比べる限り、最大能力は最近の最上位クラスのものは今使っているものより
冷房で2割、暖房で4割ほど高いようなので、今度も4Kwクラスで十分と思っています。

家の中で一番使うエアコンですから、超省エネタイプを選ぼうと考えておりますが、
今年モデルですと何がおすすめでしょうか。予算は工事引取込総額約18万までです。
工事は壁のすぐ外に配管をおろすだけなので、楽な部類だと思います。

そろそろ歳で、高いところに登るのが億劫になりそうですから、なるべく
自動お掃除機能がついていた方がよいような気はしていますが、必須ではありません。
それから、これまでのところ価格や静音性、寿命・個体差やアフターの面で個人的に
東芝との相性が良かったことが多いので、なんとなくGDRに惹かれますが、
特にこだわりがあるわけではありません。
以上、アドバイス等ございましたら宜しくお願いいたします。

>>271
やや効率がよい以外は、100V用だと配線の容量?の上限により、最大能力が
頭打ちになることがありますし、アンペア契約地域の場合、200vにした方が、
低いアンペア契約で済むので、電気料金上少し有利な気がします。違っていたらすいません。
273目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 06:19:14
 269さんありがとうございます。
 業者も”上位機種”というのであれば、発注することにしました。
                           264より                

 
274目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 07:01:23
>>271
単純に最大消費電力を大きくできる。
なぜなら、100Vだろうが200Vだろうが、一つの回路(コンセント)に許容される電流は20Aまで。
ということは、100Vなら約2000W、200Vなら約4000Wまで使えるということ。
すなわち、エアコンの能力としては一般的に200V機の方が上。
暖房低温時などでパワーが必要なら200Vにすればよいし、
必要なければ100Vでかまわない。

が、メーカーによっては4.0kWで100Vと200Vとで中身が別物もあり、
たとえば東芝GDRなど200Vの方が100V機種よりもだいぶ有利という機種もあるので一概には言えない。

>>272
そのご予算ならどの機種でも射程圏内ですね。
自動掃除機能を考慮しなければ、ダイキンAN40GRP。省エネNo.1。電気代もリモコンで見られるしね。
ただ、自動掃除ができるのなら、ナショナルや富士通ゼネラルの最上級機種。
まぁ、どちらかと言えばナショナルでしょ。
GDR・・・・買ってもいいかもしれないけど、東芝の初物でしょ・・・自分ならもう少し様子を見るでしょうかね・・・

あとは日立だろうが三菱だろうが三洋だろうがってところでしょうか。
三洋は会社の先行きっつーか、白物家電部門の将来が若干不透明ですが。
275目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 09:42:10
今年新規購入を考えている者です。
シャープの除菌イオンにひかれるのですが、シャープというとイマイチ信用がおけないメーカーという印象が
あるのですが、実際の所エアコンに関してはどうなんでしょうか?
因みに検討中なのは36タイプ予算は15万位です。
276目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 10:10:01
除菌イオン・・・・サーキュレーター代わりにシャープの空気清浄機導入という手もあるけど。
まぁこのエアコンのコンセプトは良いと思う。
(富士通のまねみたいで・・・・。)

大丈夫だと思うよ。
人柱で買ってレポよろしく頼む。(笑



277目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 10:33:30
>イマイチ信用がおけないメーカーという印象があるのですが

私も同じ意見ですw
278目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 11:33:57
エアコンの仕事に関わっている人間は「イマイチ信用がおけない」に同意だろうね
279目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 12:40:03
俺、シャープの40のホワイトパネルの買ったよ。ウッドパネルのヤダ( -_-)
イオン出てるんじゃない?部屋の空気の臭いや質が変わる。
湿気が75パーセント以上は計測不能なのがヤダ。
室外温度測定が運転後一分たたないと見れないのヤダ。
内部清掃で本体内に風とイオン飛ばすのはいんじゃない?三十分もするけど。
意外に部屋につけたらしっくりくる。
ルーバー?ルーパー?がかっこいい系。
ウチのジョージも寝てるよ。ただいつ壊れるか不安。
280275:2006/05/30(火) 12:42:37
レスありがとうございます。


案の定イマイチそうですねw
子供がアレルギーっぽいので、換気機能付きを考えていたのですが、除菌イオンもついてるから
いいかなと思ったのですが。
素直に他のメーカーと空気清浄機にします。
281目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 13:40:08
空気清浄機能付きのエアコンだと、どうしても通年してファンを回し続けるから
エアコン内部に汚れが溜まりやすいんだよな。
んで、その汚れが冷房かけると湿気を吸ってカビや雑菌繁殖の温床になってアレルギーの
原因になりやすい。

できれば、空気清浄機は別個に買って、内部洗浄をこまめに行う方がオススメ。
282目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 15:05:25
>内部洗浄をこまめに行う方がオススメ。
クーラーの内部洗浄?空気清浄機の?
283目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 17:45:41
>>282
空気清浄機の方

エアコンは内部の掃除がしにくいから、なるべく冷暖房時以外は
使わないようにする方が吉。
284272:2006/05/30(火) 19:03:21
アドバイス、ありがとうございました。
確かに機械的に動作する部分をもつ初物というのは少し不安ではありますね。

しかし先ほど、室内機を取り付ける場所の横幅がそれほどないことに気付きました。
今ついているものが横幅78センチ程度のもので、右側に壁、左側にカーテンボックス
がついています。

左右それぞれに6〜7センチほどの余裕はあるものの、新機種を左右の隙間なしで
取り付けるわけにもいかないでしょう。
また、カーテンボックス自体には干渉しなくとも、カーテンはふわっとした布ですから、
特に開けた状態の時、横方向に広がり、エアコンや吹き出す風に干渉するような気がします。

そのため、消去法で横幅84センチの東芝GDRということになるかもしれません。
それでも今より6センチ幅広ですから、ギリギリのような気がしてきました。
他メーカーの最上級機は、私の知る限り、87〜90センチ程度のようですから。

型落ち品を含め、おすすめの超省エネ機で84センチ以下のものをご存じでしたら、
ご教授いただけないでしょうか。古いものは、メーカーサイト等を見ても、
載っていないこともございますので…。皆様よろしくお願いいたします。
285目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 19:07:15
ダイキンの2005RシリーズかFシリーズだな。
286目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 19:23:45
空気清浄は空気清浄機を別に買ったほうがいい気がする。
二ヶ所から吹き出しがあれば冷房効率あがりそうだし。
すでにうちには除菌消臭つきフィルター丸洗いの清浄機があるので、エアコン本体でプラス何万もする上位機種はいらない。
つけくわえると、カビウィルス等除菌や消臭は気休め。効いているかもしれないが実感は薄い。
287目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:32
>>284
ダイキンのSシリーズならば幅798mm。
加湿や換気機能のついたRシリーズが良ければ、住宅設備向け型番S40GTRPの方なら同じく798mmですよ。
AN40GRPよりは省エネ性が少し劣りますが、機能は同じです。

というのは置いといて、
最近のエアコンは昔のに比べると本体に厚みがあり、その分だけ噴出し口も手前についています。
カーテンレールの種類にもよりましょうが、場合によってはカーテンがついているその上方につけても
差し支えない場合もありますから、機種選びの際にはその辺も考慮されてはいかがでしょう。
288目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:48
>>284
http://www.ac-web.com/ac_turi_s.htm
天上吊り型エアコン

http://www.ac-web.com/ac_yuka_s.htm
床起き縦長エアコン
室内機サイズ 高さ1750mmx幅540mmx奥行270mm
289目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 23:16:32
ダイキン
ビックカメラVer、598000円

これで充分
290目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 23:20:06
291目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 23:36:39
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p54831224

天上型はこのくらいの小型の奴もあるね。
292272:2006/05/31(水) 02:16:31
いくつか候補をあげていただき、ありがとうございました。
ダイキンの一部のものでしたら、幅は全く問題なさそうですね。
ただ、省エネ性はやや東芝GDRの方が良さそうですので、
取り付け場所との相性を考えて、決めたいと思います。

(カーテンボックスは、上に埃がたまらないようにと考え、
天井のすぐ下に付けたので、天井とカーテンボックスの間には
残念ながらエアコンを取り付けることができないのです。)

また、業務用のものについては、三相の電源や取付場所に変更が必要と
考えられる点と、一般家庭で使う場合の電気代・工事費が気になるため、
今回は家庭用エアコンから選ぼうと思います。
皆様、ありがとうございました。
293目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 03:07:13
NationalのXシリーズ、
CS-X##6A と
CS-##RFX は
どこが違うんでしょうか?
カタログにはRFXしか載ってないし、
サイトに載ってるスペックにも差はなさそうだし…
294272:2006/05/31(水) 03:20:21
>>293
他所の請け売りですが、基本性能は同じで、CS-X##6Aの方は、
室外機長持ち仕様(防錆加工等)になっているらしいですよ。
海沿いであったり、特に気象条件が厳しい場所以外では、通常仕様で
問題ないとのことのようです。
それから、販売ルートも違う(RFXは量販店向けらしい)という情報を
目にしたことがあります。
ナショナルのサイトには、室外機長持ち仕様との記載がありました。
295目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 04:49:53
北海道の冬の暖房にも使えて、
マイナス15度ぐらいまでOKのは日立のエアコンの高いのしかない?
他社でありませんか?
296目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 08:04:31
>>295
どうして日立が出てきたのかな?
297目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 08:33:32
>>295
ハイブリッドエアコンじゃないと無理
298目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 09:07:05
>296
宣伝文句にマイナス15度と言う文句が出てくるからでしょう。

でも実際どうなんだろうね。
結露の問題とかどうなんだろうか?。
(東京の真冬深夜−5度ぐらいまではOKだったby日立エアコン S)

普通は北海道でエアコンを導入するなら
石油エアコンとかガスエアコン?。


暖房として考えるなら
石油・ガス ファンヒーター
室内の空気を汚したくないのならFF式に
だろな。
299道民:2006/05/31(水) 09:17:03
うち、夏に冷房使ったのは去年は5回くらいしかなかった
ちなみに11月から4月末までは暖房必須
エアコンじゃなくてFFヒーターと扇風機買え
300目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 11:59:42
>>294
なるほど、室外機長持ちってのはそういう意味だったんですね。
ありがとう!
301深澤明恵:2006/05/31(水) 12:06:34

 この時期の梅雨前、工事ラッシュが始まる梅雨前、エアコンセール開始です。

 エアコンの様な工事が絡む物で、個人で信頼出来クレームが言える業者が手配出来ても、インターネットは止めた方が安全でしょう。

 なぜならば安価販売の場合、仕入先の特定が出来ないからです。

 特にコンプレッサー、横に出来ない製品の場合は、リスクが伴います。

 量販店で「他店で」と張り紙が有りますが、インターネットは相対しないのは、そうした購入側のリスクが理由だからです。

 さて、エアコン本体ですが、メーカーによって個性が有ります。

 センサーが得意、暖房が得意、湿度コントロールが出来る、掃除機能以前に埃を貯めない、等。

 ご自分が何が必要としているのか、質問を重ねれば見えて来るでしょう。

 今のラッシュ前ならば、人員の余裕が有ります。

 迂闊な買い物を避ける上で、時間が有れば量販店を一つに限らず、質問するのが良いでしょう。

 
 価格は、量販店のインターネットを参考にされると良いでしょうが、総合トータルで購入しなければ、交通費の無駄になりますので、千円前後違いならば、妥協して購入が結局お得になります。
302目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 19:58:22
>>301
何が言いたいのかさっぱり判らない。
303目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 20:11:44
ケツ毛はまだしもシリ毛が生えてるのは許しがたいって言ってると思う
304目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:07:23
7.1kWのエアコンの選択で迷っています。
今のところ,ナショナルかダイキンが候補です。
近くの家電店では価格も全く同じでした。
使っている方います?
305目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:20:38
>>304
何について迷ってんのか、さっぱり判らない。
306目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:35:34
ナショ…おそーじはあるが,再熱除湿無し。
ダイキン…加湿機能,再熱除湿あるが,おそーじなし。
での意見を聞きたいのですが。
307目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:44:05
>>304=>>306?
>>306も漠然としてるなあ。
そもそも買いたいエアコンに何を求めているのか(機能、値段含む)を
順位を付けて列挙でもしてみればどっちが良いかは決まって来るんでは
308目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 22:01:03
7.1kWは、一応ラインナップにあるけど、
基本的にはそれ一台より、3.6〜4.0kWを2台で空調した方がいいと思う。
省エネの面でもパワーの面でも、室内の温度ムラ対策の面でも。
309目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 22:19:19
7.1kWはもうほんとパワー対サイズで余裕がないからやめとき。
2台に分けるか、業務用買うべき。
310目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 23:05:50
4.0〜4.5kWクラスでお薦めはありますでしょうか。
希望としては、
・電源は200Vが望ましい
・予算は15万くらいまで(よって、各社最上位機種は無理っぽい)
・再熱除湿は欲しい
・内部自動クリーン系の機能(自動乾燥など)は欲しいが、自動お掃除は無くても可
・加湿、換気、空気清浄機能は不要
・省エネ率は良いに越したことはないが、100%程度のは避けたい
と言ったところです。

お店に行っても、DAIKINや三菱の20万クラスの最上位機種を薦められるばかりで、
こちらの予備知識が足らずに会話になりません…(泣)
311目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 23:43:51
>>310
富士通のAS-N50R2がお勧めですー
312目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 00:35:50
>>311
15万でいけますか?
313目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 01:28:25
まず無理。
しかも2階ならそりゃもう
314目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 03:34:38
購入相談です。

木造2階建ての1階、10畳くらいの部屋に設置する予定です。
基本は夏場の除湿、冷房に使用、暖房はあまり使わないです。
家の断熱性はそこそこ良い方だとおもいます。

条件は
予算15万程度まで
室内室外機ともにできるだけ静かなもの
信頼性の高いメーカー

こんなかんじです。よろしくお願いします。
315目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 06:25:15
>>310
少し前までなら、去年の三菱やダイキンの最上級4.0kWが余裕で買えた金額だな。しかも工賃込10万円+αで。
とりあえず、旧型の在庫を中心に各社最上級クラスを狙うこと。
上記メーカー以外にも、東芝とか日立なんかも入れてね。
最上級クラスなら、どれ買っても再熱除湿や内部乾燥系の機能はついてますし、省エネも大差ない。
サンヨーの旧型4.5kWなんか在庫たくさんありそうだから、安ければ穴場では。

>>314
とりあえず、ダイキン・日立・東芝の3大メーカー、及びナショナル三菱あたりのシェアの大きなメーカーを中心に、
各社の最上級クラスの2.8kWあたりでしょうか。
予算的にはどれでも狙えるでしょう。
静かさは最上級クラスならば、各社大差ないでしょう。
風量最強ではどれもうるさいし、静かモードにすればどれも気にならない程度でしょう。
316深澤明恵:2006/06/01(木) 08:28:43
 エアコン、穴が隠ぺいか直接かで、機能が死んでしま場合が有りますが、大概どのメーカーも上位機種に付いている機能です。

 と、聞いています。

 穴の形状と、コンセントの形状と、取り付け許可は受けているかと、室外機の置き場所、最低は確認しておいて戴けると助かります。



 後になって、申し訳有りません。
317目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 12:20:12
>>316
もう少し普通に書けないのか?
318目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 13:46:03
(⌒─⌒) プギー
          _ (( ^ω^ )) __
        /  ( ( つ┳Oノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ    新スレです
       |                 |     楽しく使ってね
       |      へ     へ  |     仲良く使ってね
       ヽ       (_人_)  ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
319316:2006/06/01(木) 14:28:19
>>317
すみません。
まだ地球が来て間をないので、うまく日本語に組み立てもできないのです。
320目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 14:51:14
エアコンを買いたいのですが、店員によってオススメが全く異なるので迷ってしまいます。
そこで皆さんのアドバイスを頂きたいです。


木造アパートの2階で12畳、西日がきついです。
今は遮光カーテンを使っていて、かなり日差しが遮られて涼しいです。
北九州地方で、近くに川があり、湿気が結構あるのではと思います。
扇風機も併用しようと考えています。
(冷えた空気を回したり、他の部屋にも冷気を少しでも送りたいので)

予算は10万前後を考えてますが、どうかオススメがあれば教えて下さい。
強いて言えば、超省エネタイプだと嬉しいです。宜しくお願いします。


ちなみにお店ではやたら2.8kwのものを勧められました。
321目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 15:14:59
2階建て木造アパートの2階、しかも西向きってのは大変暑いので、
できれば4.0kW以上がよろしいのでは。
多少予算オーバーするかもしれないが、旧型の最上級タイプをオススメする。
最上級タイプであれば、メーカーに拘ることもないでしょう。(ただしSHやCは(ry))
在庫であるものを。

ただし、200Vのエアコンがつけられるようになってますか? >>320
322310:2006/06/01(木) 15:33:17
富士通AS-N50R2もいい感じだったのですが、昨年モデルも狙って少し調べてみました。
確かに今年のミドルクラスの価格でハイエンド機種が狙えるのがいいですね。
近所のお店を少し調べたところ、東芝 RAS406EDR、SANYO SAP-EX45R2 あたりが買いやすそうです。
カタログスペック的にはどちらもいい感じなのですが、弱点等はあるのでしょうか?
昨年機種なのに在庫が多めということは要するに不人気だったということですよね。
そこがちょっと気になっています。
323320:2006/06/01(木) 15:42:35
>>321
レス有難うございます。
コンセントは普通の形になってるので、200Vのものに対応しているか分かりません。
200Vにするには、工事かアダプターみたいなものが必要になるってことですよね。

そうなるとやはり、お勧め頂いた4.0kwのものは取り付けられないのでしょうか?
324目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 16:18:14
鉄筋4階建ての最上階にエアコンをつけようと思っています。
部屋の広さは10.5畳で天井が低く2m程度です。
冷房の費用対効果がいいものを探しています。
暖房・換気は使用しないので貧弱でもかまいません。

量販店の店員に聞いたところ、
5万円クラスのが1時間20円
10万クラスのが1時間10円
15万クラスのが1時間3円
くらいで冷房が使えると言われたのですがこんなに差があるものなのでしょうか?
予算10万で 三菱 MSZ-ZXV25R と 東芝 RAS-255NDR を検討しています。
325目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 17:26:11
ダイキンのS40GTUXを買おうとヨドバシとビックに行ったが
両店ともに取り扱ってないと言われた。
なぜ?
326目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 17:32:51
>>322
どちらも問題ない
安けりゃ買ってヨシ
在庫が多いのは単純にメーカーの見込みと販売のズレが多かっただけ

>>323
簡単に200V化できる場合もありますが、
100Vしかつけられなくても、4.0kWのものはあります。
が、同じ4.0kWでも200V機種よりデル台数が少ないので、販売の現場では割高であることが多いです >4.0kWの100V

>>324
1000Wの消費電力を1時間ずっと続けると、電気代は約22円。
消費電力と電気代は比例関係なので、あとは検討中の機種の消費電力をあてはめれば良い。
安物でも2.5kW機種なら定格消費電力は500W前後だと思うので、
定格で運転してる限り、1時間に11円前後にしかならない。
逆に、最上級機種でも8〜9円程度でしかない。
327目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 17:37:41
>>325
何を取り扱おうがその店の自由だが、
Sから始まる型番は住宅設備向けの製品。
卸販売のルートが違う。
328目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 19:27:31
室外機の近くでタバコすったら室内もくさくなる?
エアコン通して浄化されて臭くない?
329目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 19:43:32
>>328
換気(吸気型)機能つきのエアコンで換気機能がONになっているなら。
もちろん、フィルターを通している場合は弱まるけど、
どんなに弱いタバコの煙でも、苦手なヤシは嗅ぎ分ける。
330目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 20:21:28
リビング12畳 それに隣接する和室6畳 キッチン3畳 冷房が主の新築マンション。
和室で寝起きします。50と63で迷ってます。どちらがいいですか‥てん
331目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 20:40:49
>>328
エアコンの室内機-室外機間では熱の移動だけで空気の移動はない。
よって普通は臭いの移動はない。
外の空気を導入する換気機能があれば別。
332目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 21:45:02
今日電気屋に見に行ったんだけど、やたらと日立のしろくまってのをすすめられたんだけどどうなの?
積極的にすすめられると、在庫整理じゃないだろうなと疑ってしまう。
安くてもLGのはやめといた方がいいとアドバイスくれたから結構信用してんだけどさ。
333目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 21:46:43
室外機のなんかが、低価格帯ので唯一なんとか式だから長持ちするとか、そんな話されたんだけどね。
他のは全てシングルとか。全然分らなかったけど。
334目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 22:08:44
はじめまして。
今日、先月購入した三菱2005年モデル、MSZ-Z28R(100V)の取り付けがありました。

業者さんから次のようなことを言われました。

1 これまでのエアコンは200V(14年前の松下製)なので、今回も200Vにしたほうがいいのでは?
  冷え方が200Vのほうが全然早いですよ。販売店に言って交換してもらったらどうですか?

2 エアコンの電源を取るコンセントは、もう他の電気製品をつながないで下さい。ブレーカーが落ちますよ。


販売店で交換してもらうと言っても、前年モデルということで目玉商品で販売していたエアコンですので、
同型で200Vがあるとは思えず、あったとしても価格も違ってくることは明白なので、
「構わないから取り付けて欲しい」と言って、取り付けてもらいました。
ちなみに87500円に工事費1万円で買いました。追加費用が12000円取られました。

コンセントの件ですが、うちは60アンペアです。
本当は同じコンセントに延長ケーブルを付けて、テレビ(36インチ)とDVDレコーダーの電源を取りたかったのです。
同じコンセントから、エアコンとテレビ、DVDレコーダーはやめておいたほうがいいですか?

コンセントは上下にふた口あり、上がエアコン、下が延長ケーブル用にしようと考えていました。

お詳しい方、どうぞアドバイス下さい m(__)m
335目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:02:53
>>334
多分 電圧切り替えするのが面倒なので200V機器を勧めたのかも・・・・
追加の12000円は電圧切り替えコンセント交換の工賃?かもです、
2.8kw程度ならコンセントが専用回路ならTVやビデオ位では飛ばないと思いますよ、
60Aとは全体の契約電流でありエアコンそれぞれの専用回路の1回路容量は最大20Aです
2
336334:2006/06/01(木) 23:12:26
>335さん、早速のアドバイスありがとうございます。

>2.8kw程度ならコンセントが専用回路ならTVやビデオ位では飛ばないと思いますよ
とありますが、エアコンが専用回路か、ちょっと分かりません。素人丸出しでお恥ずかしいですが。
二つある差込口の上をエアコンが使っています。
もう一つをテレビなどにつなぐ延長ケーブルにしたいなぁと思っているのですが。
337目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:21:15
>>336
多分ですよ お宅を拝見した訳ではありませんので、
壁掛け型エアコンの横くらいにコンセントが有り 今まで200Vだったコンセントを
本日の工事で100Vに切り替え ついでに2口のコンセントに交換してもらった?って訳でしょうか・・・・
もしそうであれば 専用回路で 最大15A程度までの使用が可能かと

もしそうではなく その辺のコンセントからエアコンの電源をひらい 従来の200Vコンセントはそのまま放置
されたなら 飛ぶ可能性は十分有るかと・・・・と言うか 12000円の追加ですからね 違いますよね〜?
338目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:31:47
>>334
Z28Rは最大で約20A食う(暖房時)ので、
当然、フルパワー運転時に他の家電製品をつかえば、
子ブレーカーが落ちます。
一つの回路で許容されているのは20Aまで。
それを超えると子ブレーカーが落ちるのです。
メインブレーカーは落ちないけどね。

というのは置いといて、その機種なら15Aにパワーセーブする機能がありますから、
残り5Aで使える家電製品なら大丈夫じゃないでしょうか。
339目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:34:13
>>330
最近の建物なら、当然和室側にもエアコンつけられるようになってますよね?
なので、和室に2.2kW、リビング側に4.0〜5.0kWで良いのではないでしょうか。

>>332
白くまどうこうではなく、日立の中でどの機種かが問題です。
日立だから、東芝だからというのは大きな間違いの原因でしょう。
どのメーカーでも優れた機種と、シェアGetのためだけの安物があるのですよ。
白くまも、最上級機種ならオススメですが。
340目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:42:14
>>336
暖房時の定格運転電流が5.1A程度なので 通常の使用なら ビデオやテレビと言った軽微な負荷であれば
特に問題ないかと 使いすぎても ブレーカーが切れてくれますし、

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/MSZZ22RIB.pdf

参考までに 暖房時運転電流。
341目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 00:34:31
三菱のMSZ-ZW63(ムーブアイ)か三洋のSAP-EX63T2(さやか)を悩んでます。
こんな短所があるよ。とわかるかた教えてください
342目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 00:38:13
>>329 331

換気機能がついていないエアコンにしよう。
ありがとう。
343目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 01:41:03
EDRの再熱除湿って風量が調節出来ないけど他のメーカーの
物はどうなのですか?
344目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 01:44:29
過去ログ眺めてたらこんな格付け見つけたんですけど、今現在の評価だとどんな感じですかね?

236 名前: あくまで個人的見解ですが 投稿日: 03/06/28 20:55
>>228
2.5kWクラスなら
三菱重工 松+
日立 松+
東芝 松
松下 松
三洋 松−
三菱 竹
ダイキン 竹
シャープ 2.5kWクラス該当機種なし
コロナ 梅
LG ゴミ
345sage:2006/06/02(金) 01:57:01
ド素人の私の独断と偏見でよければ

 ダイキン、三菱電機、日立
 松下、東芝、三菱重工
 三洋
 シャープ
 他社については不明

ってとこですね。でも、能力よりも製品ののグレードとか
住設か量販かって違いによって評価は大きく変わるん
じゃないですかね。相互OEMもあるわけだし。
346目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 04:05:14
予算は5万円前後で、予算の関係で型落ち品、
10畳、再熱除湿、内部クリーナーが付いていて
期間電気代2万〜2万5千円の条件にフィットする
エアコンが欲しいのですがありますか?

湿気が嫌いなので再熱除湿が便利そうなので絶対
欲しいのですが再熱除湿付属の機種は高いですよね?
347目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 05:30:48
工事費込みで5万円以下で電気代が安く除湿機能があるエアコンはないでしょうか?
6畳の部屋に取り付けたいです。
348目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 07:12:36
>>343
風量大きくすると除湿量減るでしょ

>>344
独断と偏見によるが 2.8kW最上級タイプなら
松+ ダイキン
松  東芝・日立・三菱・松下
松- 三洋・重工・ゼネラル
竹  シャープ
梅  コロナ

>>346
ない

>>347
たまにサンヨーのSシリーズがそのくらいの値段になることもある
349目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 10:52:09
>>347
安い奴でいいなら、いくらでもあんでしょ?
350目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 11:41:50
じゃ折れも独断と偏見で
2.2kW最上級タイプなら
松+ 松下
松  三菱(重)・三洋・ダイキン・東芝
松- 東芝・日立・三菱・ゼネラル
竹  シャープ
梅  コロナ
〜超えられない壁〜
ゴミ LG

2.8kW最上級タイプなら
松+ ダイキン
松  松下・日立・東芝・三菱
松- 三洋・三菱(重)・ゼネラル
竹  シャープ
梅  コロナ

4.0kW最上級タイプなら
松+ ダイキン
松  三菱・日立・松下・ゼネラル
松- 松下・東芝・三菱(重)
竹  シャープ

日立は音の点で2.2kW機種をややマイナス評価(小部屋で使われるであろうから)
ゼネラルは最上級機種まで海外生産なのでややマイナス
シャープは故障のイメージとコンプすら作れないのでマイナス
しかし価格によっては相殺できるかも?
351目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 11:49:38
うちのシャープの洗濯機ES-S42Fは冬場に途中で運転が止まって電源が落ちる。
4〜11月頃までの比較的暖かい時期は普通に動く。

なんじゃこりゃ〜???
352目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 13:01:58
お掃除エアコンってどう?
353目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 13:43:59
>>352
さんざん既出だからみてごらん
354目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 16:04:39
ダイキンエアコンてどう?
355目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 16:27:14
しょーもない質問でごめんなさい。
電力会社との契約A数で30Aとか60Aってありますよね。
部屋までは2相だか3相だかで来ていて、
100Vと200Vコンセントの切り替えは、配電ブレーカの繋ぎ替えだけでできる場合、
200Vエアコンの消費A数を全体契約容量と見比べる時、
倍にする必要がある?ない?
変圧器を入れて100V200Vにしているわけでもないので、単純にそのまま計算するだけでいいのかな?
356目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 17:00:08
とりあえずメインのエアコンはケチらず最上級同志で比較しろってのは総意かな。
357目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 17:25:26
>>355
東電契約地域のようにアンペアブレーカーがある場合、
200Vで単純に消費アンペアが半分になったからと言って、
ブレーカーが落ちにくくなるワケではない。
30A契約で最大15A@200Vのエアコン、最大運転時に他の家電製品を使えばブレーカー落ちるってこと。
358目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 18:41:05
5万以下
除湿
再熱除湿
電気代安ぅ〜〜〜
4.5〜6畳
できればエアコンに強いメーカー
淀見ても5万以下ないです
しんくうびき?の工事をしてくれるところ
工事費込み

製品名教えてください
359目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 18:53:42
ヤマダ電気で
2.2KW CS-22RFH ナショナル製 ¥49800で購入したよ〜
360目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 19:26:08
CS-22RFHは再熱除湿付いてないだろ?
361目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 19:55:43
28RFXと285GDR見積もり貰ったらGDRの方が1万5千安かった
ほぼ松下と決めてたのに気持ちが揺らぐなぁ
362目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:25:21
>361
もちろん安いに超したこと無いけど
長く使う物だから
予算内だったら気に入った物買った方が良いよ。
363目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:27:57
すいません、何故このスレではシャープは良く書かれてないのでしょうか?
先日、家電量販店で昨年の上級機種買ったんです。もっと早くこのスレの存在に気付けばよかったのですが…
今月末にもう一台購入を考えています。
364目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:38:06
>363
個人的には今年の上位機種悪くないと思っているけど
メーカーイメージが他社から比べると落ちるのも確か

昨年買った物に不満無いなら今年も選択に入れても良いんじゃないかと思う。

これも個人的に思っていることなのだが
今年の各社の自動フィルター掃除機能が後々壊れる元の代表となりそうで怖い。
4〜5年後とかにもう動いてねえよとか言う
書き込みがごろごろ有りそう・・・・。
365目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:40:09
>354 加湿つき
366目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:52:04
>>363
別に性能がそう悪いわけじゃない。
むしろシャープは売価比で比べれば良いのだが
どうしても壊れやすい印象が拭いきれないわけだ。
高機能多機能だけど基本が弱いイメージ。
もしSONYのエアコンがあったら同類w
367目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:58:39
最近AV家電分野でイメージ良くなったけど
ライフサイクル長くて頑丈第一の白物家電はどうかなぁ、みたいな感じだよね。

AV系だとむしろどんくさいイメージがあるぐらいの企業のほうが
安心して買われたりする。日立とかダイキンは重電や業務用で実績あります、
みたいなイメージもあるし。
368目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:22:36
>>364>>366 ありがとう。
S45XE というのを買って3日目で分割フラップの片方が停止後開きっぱなしで、コンセント抜いてリセットしてもダメで、交換してもらった。

フィルター掃除機能は、ネコ6匹飼っているのでスルーします。
369368:2006/06/02(金) 21:25:17
すいません sage忘れました。
370目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:36:37
木造の2階建て8畳間でオススメのエアコンありますか?
窓は西に1個だけです。結構暑がりです。長持ちするのがいいですね。
予算はなるべく安いのがいいです、
371目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:46:38
>>366
>SONYのエアコン
欲しくねぇwww
冷蔵庫とか洗濯機もなwwww
372目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:49:32
このスレで出てた
アドレスなんだけど
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/
(6畳用スタンダードだけど目を通しておいて損はないと思う)
373目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:58:39
371
いらない
374目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 22:00:16
SONYのエアコン
絶対売れない(キッパリ
375目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 22:59:30
シャープのエアコンはどこのコンプレッサー使ってるんだろう?

ゼネラルは松下、三菱、東芝、三洋など各社のコンプレッサー使ってるが。
376目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 23:13:59
白熊くんにしろーくま
377目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:16:32
日立とか東芝ってここの所パっとしないなぁー
378目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:23:33
>>374
うちのSONYのエアコン、2001年4月25日に買って、2002年4月26日に壊れたよ。
さすがSONYと思ったね。
379目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:37:17
>>341
サンヨーは換気付きなので換気の音がきになるかも。
三菱は暖房能力が低いがムーブアイで補えるか…。

掃除のしやすさ、蓋の作りのよさで三菱かな。
380目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:42:03
相談させてください。
ネット通販の激安店で、間違って室内機だけの商品を注文してしまいました。
カード決済ずみということもあってか、店側のメール反応も遅れ気味で、週明け
には欲しくない商品(6〜8畳用のエアコン室内機)が届いちゃいそうです。
こういう私に打つ手があるんでしょうか?考えるほど、新しいセットを買い直す
方が安上がりな気がして・・・。どなたかお答えをいただければ幸いです。
381目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 03:06:37
>>380
その激安店って電話も無いような怪しいところなのか?
382目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 04:47:51
380です。
>>381さん
電話なら昨日の金曜しかないと電話しようとしたんですが、日中時間がとれなくて、
5時過ぎにはつながりませんでした。担当者の方がいいと思って、2回ほどメール
の要領を得ないやりとりにダラダラつきあった挙げ句ですから、この点は自業自得
ですね。ちなみに土日は営業外みたいです。明日も一応電話しますが・・・。
室外機をどこかで手配して、設置だけは業者にでもと思ったんですが、製品とぴったり
合うものが見つからないとダメですよねえ。
383目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 06:14:25
>>382
そういう質問はここに書くより法律板にでもいった方が良いんじゃないの?
エアコンに限った話でもないし、オークションでないなら普通にキャンセルすればいいし、
連絡間に合わずに品物が届いてしまったら、交渉して返品すればいい。
後は知らん。

ところで、ちょっと上の方の独断と偏見ランキングの根拠をもう少し知りたい。
あとクラス(kw)によって、微妙に評価が分かれるのはなぜ?
ややこしいから、今年の最上位機種限定と言うことにするけど、

ダイキンが上位なのは、省エネ性と加湿機能、専業メーカーで信頼性あるっぽいから?
松下がやや上位なのは、お掃除機能の実績やブランド力?ちょっと高いけど。
日立は基本性能良さそうな気がするけど、飛び抜けた特長がないからやや微妙なの?
東芝も安めで結構いいと思うけど、お掃除機能1年目で何となく不安だからやや微妙なの?
三菱はムーブアイという特長があるけど、定格出力表示を年々下げてごまかしたりするからやや微妙なの?
三洋はデザイン先行みたいに思われてて重電系じゃないから微妙なの?
シャープは今年から意匠変更してイオン機能が怪しくて重電系じゃないから微妙なの?
ゼネラルは基本性能高い気がするけど、形が面白いのと何となくブランドイメージないから微妙なの?
重工は他社に比べて特長がない感じだから微妙なの?

俺がエアコン買う場合、デザインやサイズ、値段は見たら分かるとして、
基本性能(最低〜定格〜最高出力)、静音性(外・内)、メンテナンス性、故障率、
再熱除湿の有無、省エネ性、低温時の能力、即効性、あたりをベースに考えた上で、
空気清浄機能やお掃除機能などの付加機能を評価したいと思う。
実用上の部分は、カタログスペックだけじゃわかんないこともあるので、
このあたりを表にしてくんないかな>>詳しい人。おながいします。
独断と偏見評価やレビューする人も、なるべくこのあたりに触れて欲しいです。
384目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 06:48:04
>>380
室内機だけ売ってるところってあんの?
普通室内外セットになってるんだけど・・・
特別に室内機だけ売ってくれるように交渉したの?

ちなみになんて機種注文したの?
385目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:32:28
>>382
返品に関する規定とか書いてあるかい?
未開封ならOK、あるいは一切応じない等。

まあ応じなくても相手が業者なら錯誤無効で押し通す事もできそうだけど、
往復の送料は君持ちだろうな。
良心的な業者であれば未開封、8日以内を条件に着払いで返送してくれと書いてる事もある。
386目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:46:43
>>383
kWクラスで評価が違うのは普通でしょ。
家庭用エアコンはクラスが違ってもサイズは一緒なわけで
開発時にどのクラスを主眼に置くかで設計が変わってくる。
4.0kWが多く出るなら4.0に適した基本サイズ(熱交サイズ等ね)を採用するだろう。
が、2.2kWばかり売れるなら4.0kWに主眼を置くのは無駄だから4.0はおなざりになる。

あるいはその逆。
どのクラスを売りたいかで設計思想が変わる。
4.0を主力にしたいならそれをメインに設計を考える。
2.2を主力にしたいならコスト競争のため大型クラスをあまり考えない。
単にラインナップのために存在するだけでコンプなんかも2.2用を使いまわしちゃったりw
387目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:52:42
昨日、ナショナルのCS-22RFHの取り付けが終わったので、1日運転したみたところ、
昼間はそれほどでもないが、夜間に室外機が少し低周波を発生するのが気になった
ので、室外機の内部を見たところ、モーターをフレームからフローティングして
取り付けておらず、フレームに直付けしてあることが判明。(下記写真)
これだと、モーターの振動がフレームに直接伝わって室外機全体で音を発し、
音が大きくなりやすくなるので、このせいで低周波を発生してしまっている
んだろう。

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060603114127.jpg

以前に使っていた東芝のRAS-255BDRはモーターをゴムブッシュでフレームから
浮かせ、振動を伝えない下記写真の様なフローティング構造になっていたため、
室外機の運転音は静かだった。

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060603114241.jpg

これだと、うちの場合は窓のすぐ外に室外機があるので、フローティング加工を
施さないとダメかな・・・。

二台は価格帯がかなり違うからしょうがないが、安いモデルだとこういう部分の
構造が省略されてしまうんだろうか。。。
388目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 13:03:06
>>386
関係ないけど
>おなざり
新語キタ?w
389目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 13:23:27
>>388
突っ込まれるとおもったよ。
おざなりね。
390目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 13:27:48
なおざりだろ?
391目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 13:42:15
おざなりさん?
_( (_´Д`)_死のう
392目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 13:44:53
おざなり=とるものもとりあえず、あわてて
なおざり=いいかげん
この2つをミックスした語登場かとw >おなざり
393目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 13:58:42
今日母親がヤマダで三菱の冷房2.2kW(0.7〜2.6)やつを買ってきて今度ヤマダの人が工事に
くるんだがエアコン専用コンセントを作るには金がかかるので作らなくていいと言ったみたい。
ヤマダの人は一般コンセントからならたまにブレーカー落ちるけどまあぎりぎり大丈夫と言ってた
らしいが本当に大丈夫なんだろうか?
教えてエロイ人
394目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 14:26:56
>>390
適当に軽く済ませるのがおざなり、
適当ににもせず放置するのがなおざり。
395目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 15:57:58
>>391
こんなとこでそのキーワード見るとは思わなかった。
元気かな彼
396目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:11:56
>>393
2.2kWサイズだと、最大で8〜9Ahの電流が流れるから、その電灯線での最大許容
電流20Aとすると、あと11〜12Ahしか使えない。
暑くてフルに冷房使ってる時に電子レンジや炊飯器、電灯や冷蔵庫などを複数の
部屋で使っていたら、20A越した時点でしょっちゅうブレーカーが上がって停電と。

エアコン専用回路を設置すれば、30A契約世帯であればエアコン使用時でもあと
21〜22Ahが使えるので、ひとつの電灯線経路でエアコン+その他家電を複数使う
場合より10A程度余裕を持って種々の電気製品を使うことが出来る。

金がかかったとしても、別系統で配線した方がいいと思うけどな。

まっ、しょっちゅうブレーカーが上がってしょうがないって困ったら、後から
別経路で配線してもいいわけだが。
397目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:21:16
>>387
安いのも高いのも同じわけがない。

>>393
ヤマダのなおざりな工事か。

>>396
Ahってバッテリーかよ。w
398目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:21:50
9畳の部屋についているエアコンを取り替えようと思うんだけど、
今ついてるやつが2.8kwの10年前の安物で能力の幅が(0.7〜3.2kw)の場合、
付け替えるやつが、現行の高級品で定格能力ワンランク下の
2.5kw(0.3〜3.5kw)ってやつにしても、無問題?
399目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:24:25
>>393
ヤマダの下請けは電工免許が無いからおざなりに済ます。
400目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:30:06
部屋のつくりによって違うが今までので問題なかったらいいかも。
比較的新しくて断熱材が入っていて西日が当たりにくい部屋ならいいでしょう。
和室で障子で窓が大きいと昼間は効きづらい。
401目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:57:59
>>398
それは分からない。ただ、2.8kWにしておいた方が無難。
いくら能力可変幅が大きくても、最大能力をずっと維持できるワケではないから。
例えば、定格2.8kW(0.7〜4.1kW)、定格4.0kW(0.7〜4.1kW)というエアコンがあったとしよう。
定格4.0kWの方は常に4.0kWの能力を発揮できるが、
2.8kWの方は、運転開始時の数十分、あるいは意図的にハイパワー運転をさせるモード以外では
(そーゆー機能のないエアコンも多い)定格能力程度しか発揮しない。
たとえ現在室温が40℃、設定温度を16℃にしていようとも。
402355:2006/06/03(土) 17:10:57
>>357
レスどうもありがとうです。
つまりは60A契約等は100Vでの数値であって、言い換えれば6000VAが限度であり、
100V200V混在の場合もVAで合計を計算するか、200V機器のA数を100V換算してかれ合算すればよい、
ということでいいんですよね。
どこかに、ブレーカーの配線がどうなっていて、どこをどう取ると100Vでどう取ると200Vになる、
というのが解説されているサイトとか無いっすかね。それを知ってれば上記のような疑問は聞くまでも無いですよね。
403310:2006/06/03(土) 17:16:19
>>326
結局、東芝 RAS-406EDR にしました。標準工事費込みで99,800円。
現行品のスタンダードクラスと同程度の値段で済んだので助かりました。
404目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:01:53
>>403
良い買物されましたな。そんな値段で買えたなんて羨ましい。
405目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:23:12
>>402
単相3線 でぐぐればいいと思うよ。
簡単に言えば100Vと0Vと-100Vの3本が家に引き込まれてるのだが、
100Vと0V、または0Vと-100Vを使うと100Vのコンセントになり、
-100Vと100Vを使えば200Vのコンセントになる。

100Vと200Vは簡単に切り替えられ、しかも200Vのコンセントや
機器で感電しても対地電圧は100Vなために比較的安全という優れもの。

あとメインの遮断機がリミッター(色分けされてる)なのかブレーカーなのかの違いで
200Vにしたら契約Aがお得になるかどうかが決まる。
ブレーカーはAで作動するがリミッターはVAで作動するからね。
東電をはじめ、大半がリミッター地域だけど関西・中国・四国はブレーカーだと思う。
ブレーカーなら200Vにすれば倍のA使えるから基本料金がお得、リミッター地域は変わらない。
406目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:28:03
>>401
定格ってそれなりに意味あるんですね。ありがとう。
部屋のサイズがボーダーライン上だからワンランク下でも大丈夫かな
というのもあったんですけど、よくわかりました。

>>403
まだあれば欲しいんですけど、どこで買われましたか?
407目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:35:05
8年前の機種だけど松下は温度管理がプア
足元全然冷えたままなのに弱運転始めよる。

三菱はそこはしっかりしてる。
冷房も暖房も設定温度ぴったりに持ってくる。
ただ、三菱は内部にカビが良く生えて臭くなりがち。
松下は何故かカビ生えず。
408目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:53:10
>>407
具体的な機種名を挙げてくれると参考になるな。
さんざん既出だけど、同じメーカーでもピンキリなので。
409目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:56:46
>>407
三菱工作員乙!
410目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 19:26:09
>>408
いずれも98年製で
三菱がMSZ-LX408SとMSZ-SX288
松下がCS-G40M2とCS-G25M

松下のは本体に室内室外温度表示が出るタイプなんだけど
大して温もってもいないのに、設定温度の値になって
ルーバー自動にしてると風が上向きになっちゃうから足が冷えたまま。

今機種確認のために見てきたけど、
三菱はルーバーや機内の壁にカビがかなり付いてるのに
松下のはカビ1つ生えず奇麗。
何なんだろうこの差は。
411目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 20:19:31
カビのはえにくさで選ぶなら、松下なのかな。
6畳〜8畳程度ので空気がきれいになるのが欲しい。
松下か東芝あたりを考えてました。
412目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 20:22:02
>>396
ありがとうございます
40A契約なので3台エアコンを一緒に使わなければ作らなくても大丈夫だと思います
413目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 20:24:48
>>405
だめよそういうの
ほんきにするひといるからね
414目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 20:49:07
>>330 と似てるのですが、リビング13畳 それに隣接する和室6畳 キッチン3.7畳 の新築マンション。
和室で寝起きするとして。(まだ建築中で来年完成)
>>339 の様に2台設置したいのですが和室にはエアコンがつけられません・・・(設計上配管できない?)
又業者に聞いたところコンセントは100Vとのことです。

ここなどを参考にさせてもらってダイキンの最上位機種を買うことにしたのですが、
どのクラスにしたらいいものか答えが出せなくて困っています。
20畳用とかのクラスのものは効率が悪すぎるみたいで・・・
又コンセントを200Vに変えるのは電気屋さんに頼めば簡単にできるのでしょうか?
(場合によっては変えられないこともあるのですかね?)
部屋の引渡しを受けた後に200Vに変えないといけないので不安です。
御意見お聞かせください。
415目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:32:01
日立の最高級エアコンの RAS-E28Vに
例の真冬でもOKが無いというのが無かったよ。
40クラス以上じゃないと無いという。
コストダウンだな・・・・。
416目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:39
>415
今年はSクラス無くなっているし
来年のために取っておいたのでは

来年はSクラスが復活してステンレスの網に
お掃除機能も付いてくるのではないかと思っている
417目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:59:09
418目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:07:45
>>414
新築なら、よほどタコな設計でない限り、普通は簡単に200V化できます。
確かに、6.3kWや7.1kWは効率悪く思えるでしょうけど、一台で済ませるなら仕方のないこと。

カタログに載っているCOPというのは、あくまでも定格能力時のものであって、
もっと小さなパワーで運転している時はちゃんと高効率で運転してくれるのです。心配要りません。
で、大能力機種ならば、ダイキンAN型番のRシリーズが省エネNo.1でオススメです。
419目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:26:44
>>416
うわー
そうだSシリーズがあったね。
今年のラインアップからEシリーズだと思って去年の形である
RAS-E28Tを探してもらっちゃった・・・・冬の暖房がほしかったのにー。
おいおいorz

意味無いじゃん。
420目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:31:54
>>412
40A契約でも、ひとつの配線は大抵20A。
多分、家の半分にA配線20A、もう半分にB配線20Aとかになってると思う。

A配線に電気食う家電がたくさん付いてて、そのA配線にクーラーが
接続されると、合計で20A越した時点でA配線はブレーカー作動して停電。

一度、自分の家のブレーカーのアンペア数を確認してみるといいかも。
421目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 23:15:49
50A 漏電遮断機
というのがついているのですがコレって
容量は50Aあるって事なんでしょうか?
家の電気については外のメーターに単3と書いてあったので単相3線だと思います。
現在、エアコン一台設置済み(15Aと書いてある)で
もう一台設置しようかと考えています。
12畳用の36〜40型っていうのを買おうかと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
422目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 00:25:55
引越し先の木造アパート6畳間用にエアコン買おうと思ってます。
今日電気屋に下見に行ったら、三菱MSZ-SJ22T、ダイキンS22GTNS、三菱重工SRK22ZHの3機種が工事費込みで約50000円と同価格帯だったので
この中から選ぼうと思うのですが、どれが一番良いでしょうか。
取り合えず現時点ではムーブアイの三菱とジェット冷暖房の重工に惹かれています。
423目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:21
重工かな
なんたってタイランド製だし
424目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 01:46:40
真空引きしなくてもいいようなこと、上の方で書いている奴がいるけど、
真空引きはした方がいいよ。

とくに梅雨時の湿気の多いときは、配管内の水分を十分に抜いておかないと、
エアコンの寿命や性能ががた落ちする。
425目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 02:23:06
エアコンの購入費は

ローリスクローリターン=儲からないではなくて、ギャンブルはいかに勝率が良いかがプレイヤーにとっては重要だと思う。大勝ちも出来たけど、自分はコツコツタイプなんで一日5000円位のプラス収支が出たら終了。月に今のところ10万はかたいです。
http://ppp.777goal.com
426目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 04:26:39
>>424
エアコンの内部配管は銅管だしね。
内部に湿気や気泡があるとそれで酸化してあぼ〜んという場合もある
427目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 04:51:22
東芝GDRの4kwと2.5kwのまとめ買いで、工事費込26万なら買いでしょうか?
428目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 08:30:49
【こいつらも】Winnyで流出!! Mファンドの顧客名簿【同罪だ!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/l50
429目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 10:27:24
>>422
同じ値段ならSRK22ZHだな。
まず、省エネが他の2機種よりもワンランク上。
SJ22Tと同様に、リモコンで左右の風向調整もできるしね。
あとは、強風にした時の風量が一番大きい。
風量が大きいと、運転開始時の室温の上げ下げのスピードに影響してくるからね。
430目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 13:21:11
>>429
>風量が大きいと、運転開始時の室温の上げ下げのスピードに影響してくるからね。

風量が大きくてもラジエーターの冷却能力は他社と一緒だから冷却能力は同じ。
温度20度の風力3の風を出すのと、18度で風力2の風を出すくらいの違いでしかない。

吹き出す風が多ければ、それだけ吹き出す際の温度が上がってしまうと。
431目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 13:59:40
室内の空気の温度は、エアコンから噴出される風そのもので決まるワケではない。
室内をいかに早く快適にできるか。
それは、いかに早く壁や天井・床の温度を下げられるかだ。
風量が多いと、それらの温度を早く下げることができる。
いくら噴出し口の温度が低くても、周りの床や壁の温度がなかなか下がらないと
室内の温度ムラが長時間続くことになる。

もちろん、絶対的な冷房能力が同じであれば、風量が小さいからと言って冷やす能力自体は変わらないが、
室内を快適にするまでの時間が違う。
たとえて言えば、同じ暖房能力をもつ石油ストーブと石油ファンヒーター。
ファンで強制的に風を起こして室内を対流させることで、いち早く室内の温度ムラを抑えられる。
時間が経てば両者にそう差はないかもしれないが、
石油ストーブは最初はストーブの近くだけが極端に温度が変わり、それがじょじょに室内全体に広がる。
432目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 14:21:30
>>431
>室内を快適にするまでの時間が違う。

温度20度の風力3の風を出すのと、18度で風力2の風を出すくらいの
違いでしかないなら、室内を一定時間に冷やす基本能力は同じだから、
結局冷房能力は同じやんけ。
433422:2006/06/04(日) 14:25:33
>>423,429-432の皆様
意見が割れているようですが、キャンペーン価格が今日までらしいのでSRK22ZHで決めようと思います。
レスありがとうございました。
434一般市民:2006/06/04(日) 15:52:03
富○通のノクリア6.3Kw(200V)を買いました。
この機種、他社に比べると見劣りするので最初は
買う予定ではなかったのですが、店員に勧められて
買ってしまいまちた。
エアコンの最上級機は国産だと思っていましたが、
ダイキ○以外は海外生産なんですね。


435目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 15:58:39
コロナは全機種国産だと思ったが。
436一般市民:2006/06/04(日) 16:01:59
知らなかったです。
437目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 16:06:02
>>414
ほとんど同じ造りです。

□←和室(6)
□□←リビング(12)+キッチン(4)
■←ベランダ

という感じで和室にはエアコンはおけません。
 条件は
 リビングメインだけど、和室も使う(全部で22畳)
 お掃除ロボットは必要ない。そのかわり掃除しやすいもの。
 電気代が安くつくもの。
 6.3kWか5.0kWどちらか迷ってる。
 金額は決めていない。
何件かお店をまわってみて
●6.3kWと5.0kWなら冷房メインなら5.0kWでも大丈夫だが、どちらかといえば(お金に余裕があるなら)6.3kWの方を勧める。
●ダイキンと三菱をよく勧められた。
●ダイキンは電気代が安い。
●三菱は掃除がしやすい。
6.3kWクラスになるとどこのメーカーでも上位機種になるので、そのメーカーの売りで選ぶことになるのかなと思う(お掃除ロボットがついてほしい→ナショナルとか……)

で自分はリビングのベランダ側に、和室に垂直に置くので、ムーブアイのある三菱、6.3kWにしようかなと思ってます。
438目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 16:13:55
>>437
迷ったら大きい方買っといた方が後悔少ないよ。
439目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 16:16:32
そうだけど、それは4.0までだろ。
6.3ともなるともう2台に分散させるべきだよ。電気代考えればね。
440目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 16:18:54
うちリビング13キッチン5和室8だけど、冷房に限っては4.0kWで間に合っている。

441目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 16:41:08
>>437です
確かに和室に置ければいいのけど、和室→押し入れと続き、和室は窓なし。置けないんだよね……
>>440さん、4.0kWで冷房は十分ですか?暖房はどうですか?
6.3kWでリビングのみを使用でも電気代は結構かかるものなのか……
詳しい方いたら教えてください。
442147:2006/06/04(日) 18:38:22
>>149,152,155,156,160
アドバイスありがとうございました。
日立E28Tが工事費込み96,000円と思っていましたが、
今日よく見てみると、E28TではなくS28Tでした。
買いました。明日、取り付けに来るそうです。
工事伝票に「真空引き」と書いてもらいました。
443目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 18:52:01
>>442
いい買い物されたようですな。
しかし、ある所にはあるんだな。掘り出し物が。
444目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 19:04:13
Aと表示されてる機種買ったら、取り付けされたのが上位機種でした。
どうしよう。
445目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 19:16:55
>>444
ワケ分からん。Aって何?
どーゆー型式の機種買ったつもりが、実際に取り付けられた型式は何よ?
446目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 19:24:38
>442
おめでとうさん
10万切ってSクラスならお買い得感大だな。

この機種はちょっと最低風量時に五月蠅い気がするけど
これは最低風量が結構あるから仕方がないものと思われる
その分最低風量時に部屋の温度ムラが出にくいと言う利点もある。

壊れそうな部分も少なく
その分効果的な空気清浄機能や自動お掃除機能が無いわけだが
基本性のは文句ないから
ほんと良い買い物だったと思うよ。
447目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 20:02:39
>>445
機種名はふせてるんだろ。
448目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 20:32:43
霧ヶ峰のいいところ悪いところを教えてください。
449目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:20
最下位グレードで東芝とダイキンどっちがいいかな?
共に49.8k

ダイキンの日本製ってのがいいかな?
やっぱり、日本人たるもの日本で働いてる人に還元しないと。
でも、ダイキンの室外機、引くぐらいデカイ・・・。
450目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:07
>>449
省エネの面から東芝をオススメしよう。
今時、冷房時最低消費電力260Wって客を舐めてるとしか思えない。期間消費電力も高めだし。
それに、おっしゃるとおり、東芝機の方が室内外機がコンパクト。
コンパクトな上に省エネとなれば、自ずから答えがでよう。
451目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 21:10:40
エアコン専用コンセントが部屋にないといったら、つけないと工事できませんといわれたんだけど、
今は必ず必要なんですか?
452目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 21:15:05
ダイキンと東芝じゃ、電子制御の細かい部分で東芝に分があるから、
省エネ運転時の制御で違いが出てくんのかな。
453目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:50
漏れもいわれたよ。
コンセントに熱を持って事故になりやすいらしいよ。調べたらこんなの出てきたよ。
もう少し遅れてたら火事になってたらしいよ。この家。
http://katysat.com/hiroko/pic/web/2002/020730-01.jpg
http://katysat.com/hiroko/pic/web/2002/020730-02.jpg
http://katysat.com/hiroko/pic/web/2002/020730-03.jpg
http://katysat.com/hiroko/2002-1-12/020721-31.html
454目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 21:21:06
>>453
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
455目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:21
>>453
犬ワロタ
456目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 21:32:26
オレはダイキンがいいと思うよ。
省エネ弱い分パワフル冷房にパワフル暖房だぞ!
457目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 22:07:20
>>451
そんなこたあない

458目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 22:38:13
>>453
極端な例ですね
配線器具が古いので コンセントの接触子があまくなり
接触不良からスパークが起こり徐々に絶縁部を溶かしながら
短絡状態に到るって感じですかね、

最近の運転電流なら必ずしも専用回路でなくとも良いかもわかりませんが
理想は やはり専用回路を引っ張り しっかりとした電気工事をするのが望ましいかと、

わんこ とてもかわいいですねw
459442:2006/06/04(日) 23:00:27
>>443,446
そう言っていただけると、うれしいです。
近所のヤ○ダで、先週末と今週末、S28Tが工事込96,000円だったのですが、
買ったのは、私一人だけだったそうです。
普通は、掃除機能付の15万以上の商品か、7〜8万の低グレード品を買うそうで、
S28Tの様な特徴の無い型遅れ品を10万円近い金額で買う人は少ないそうです。
460目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 23:17:50
掃除機能を何万も出して買う人はお金持ちだなぁ。
正直、エアコンは適度に冷えて除湿して暖房すれば十分と俺は思う。
461目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 23:24:12
掃除機能ってどうなんですかね?
今日見に行ったら芝、松下の掃除機能があっても
ある程度掃除しないと本体がダメになるしフィルターが布製?
で弱いって事であんまり勧められなかったです。
それなら日立のエアコンがステンレスのフイルターで掃除が簡単だからという事で
ムチャクチャ勧められました。
462目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 23:30:32
もちろん待つことは無理だとは思いますが
フィルターのお掃除機能は
まだ出始めで完成された機能ではないと思います。
出来れば来年の方がもっと改良された
いい商品が出てきそうな予感が・・・・。

463414:2006/06/04(日) 23:54:44
レスくれた方ありがとうございます。
>>417等で16畳用でも間に合いそうなのですが、
結局20畳用にしてしまいました。ダイキン(AN63GRP)
>>418さんの言うように弱めで運転になれば
そこそこ省エネなのかな?と思いまして・・・
あとあとやっぱりでかくしたいと思っても
そうそう買い換えられるものでもないし
2台設置ができない分、省エネはが面することに
今は後悔していません!(たぶん・・・)
いろいろありがとうございました。
464目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:04
>>453
うちで20年位前に専用配線引いて別にコンセント付けて設置したエアコン。
10年くらい前に運転時にたまに焦げ臭い匂いがするから、椅子に
乗ってエアコン周りを見てみたら、コンセントが若干歪んでいたので
中を開けたところ、カバー部分が熱で溶けてた。

新しいコンセントを買って来て交換したら、その後は熱で溶けることなく使えてた。

コンセントは定格15Aと書いてあって、エアコン最大電流許容範囲内
だったけど、定格内でも溶けることがあるんだなって、ちょいと恐くなったよ。
465目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 00:15:29
>464
エアコンに限らず長い期間差しぱなしのコンセントは
埃が溜まりそれが湿って
その部分で漏電?をして熱を持って発火する時が有るみたいだよ

たまには外して掃除しろとテレビで言っていたのを覚えている。
466目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 00:16:12
正直、掃除機能は い ら な い だろ?
はずしてかるく洗って干す、5分かからない。
新機能で売るための、メーカーの必死さだけが見え隠れする。
467目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 00:35:36
フィルター掃除は別に要らないけど
中を掃除してくれるのは欲しいです。
暖房を使わないので
次の夏、カビ臭くなってるんですよね。
468目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 00:38:32
>>466
取り外し出来るフィルターの掃除じゃなくて、その内側の掃除しにくい部分の
掃除を自動でやってくれるって話だろ?
469目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 00:40:02
>>451
そんなアホな

ただ火事になるだけなのに
470427:2006/06/05(月) 00:54:26
たびたびすいません。
東芝GDRの4kと2.5kを、今ついているエアコンと取り替えて、外側の
配管化粧カバーも含む工事代と、既設エアコンの取り外し(引き取りリサイクル)
全て含んだ総額が26.5万位らしいのですが、まだ高いでしょうか。
それなりの値段なら注文しようかと思っています。
GDRはやめた方がよい、などということを含め、アドバイスいただけますと幸いです。
471目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:55
>>470
うらやましいくらいお徳な値段だと思うよもう一台2.8Kを買って隠蔽
配管頼んで古いエアコンは自分で処分して工事費込みで70マンの見積もり
だったよ。新築で気密性が大事なのでHMにしてもらうことにしたんだけど
引越し屋にきいたら新築はHMに頼んだほうが好いよといわれたんで、安い
量販店はあきらめた。なんと引越し屋の営業は以前東芝の隠蔽配管の工事
をしていたそうな。HMによって工事するときの工事の指定がぜーんぜん違うと言ってた。
気密性にうるさいところは穴の大きさからあけた穴の処理までうるさいそうな。
472427:2006/06/05(月) 01:55:16
>>471
レスありがとうございます。
今回付ける場所は隠蔽配管ではなく、壁のすぐむこうに室外機を置くだけなので、
比較的工事は単純だと思われるんですけど、いずれにせよ、リーズナブルプライスということですね。

ところでHMというのは何でしょうか。住宅メーカーのことでしょうか。
我が家は10年前に新築して、今回取り替えるものはそのとき住宅メーカーに
指定された設備工事会社に付けてもらったものです。

ところが、2.2kwのと、2.5kwのエアコンの室内機と室外機が逆についていた
という、自分としては信じられないミスをする業者だったので、その業者に
今回頼むつもりはないのです。(2.2kwの方が2.5kwよりパワフルな感じだったので、
おかしいとと思っていましたけど、一応動いていました)
もしかしたら、変な負荷がかかって故障も早くなったのかも、と思います。
10年動いたので、寿命がきただけかもしれませんが。

とはいえ、量販店価格でないとしても、3台で70万というのは勇気の要る金額ですね。
その金額に見合った、良い工事・良いお家ができることを願っています。
473目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 02:01:07
>>467ー468
カタログをよく理解することを薦める。
フィルター掃除がメインでしょう。
内部清掃は、掃除ではなく、カビなど汚れがつかないように(予防)する機能。使用後に乾燥などする。
中までゴシゴシ洗ってくれると思ってた?
ちなみに内部清掃は5〜8万クラスの機種にもついている場合もある。
474目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 04:03:02
エアコン専用コンセントはやっぱ必要なみたいですね。増設することにします。
店の人に聞いたら、少し前までは専用コンセントなくても工事をやらせてもらってたけど
今は電気法かなんかの問題で、お役所からいろいろいわれてて、専用コンセントがないと
工事できないことになったとかそんな感じで聞きました。
475目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 07:15:38
>473
カビがつかなくて
匂いがしなくなったらいいと書きましたし
別に高いのが欲しいって言ったつもりもないんですが。
お気に触ったのならすみません。
476目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 07:51:54
匂い(主にカビによる)は、除湿・冷房運転後に1時間も送風だけ(例:空気清浄運転)しとけばそれでいい。
多くの機種で採用されてる内部クリーンって、停止後に自動的に送風するだけ。
内部洗浄? 原理を考えればそれがどんなものか想像つくでしょ。
物理的にゴシゴシやってくれるワケでもなければ、薬液流して洗うワケでもない。

上級機種には暖房運転を併用して乾燥させる機能もあるけど、
そんなのシーズンの変わり目、長らく使わなくなる前に使えば良い=手動で暖房運転させれば同じこと。
だって、夜寝る時に毎晩タイマー設定してOFFにするなら、自動的に弱運転とはいえ暖房運転になったら
せっかくそこそこ冷えてる部屋の温度が上昇してしまうジャマイカ。

あと、電気代ケチってエアコンたまにしか使わないヤシ。
これがカビの原因。
毎日それなりの時間を冷房運転してれば、カビが繁殖するまえに新たに結露してできた水で洗い流せる。
477目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 08:15:15
暖房運転を併用して乾燥させるクリーニング機能
これは、自動設定するには不満が残る機のです
エアコンをオフにしたとき動くんですが、
直接温風が出てくるわけではないのだが
自分が部屋にいたときは、暑い。

排気運転を併用してのクリーニングなんだけれども
冷房・除湿機能を使う季節には辛い。

例 日中は付けていたが夕方から消した・・・クリーニング機能発動・暑。
   寝る前に消した・・・クリーニング機能発動・暑。

俺は 普段はクリーニングの自動運転はオフにしていて
送風運転を一時間しています。

今のは簡易的に普段は送風で
任意で温風でというクリーニング機能も有ったはず
俺はそれをお奨めする。
478440:2006/06/05(月) 08:41:55
>>441
暖房は床暖でまかなっているから冬はエアコンは使っていない
あとうちは戸建て
479目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 10:34:51
>>476
>内部洗浄? 原理を考えればそれがどんなものか想像つくでしょ。
>物理的にゴシゴシやってくれるワケでもなければ、薬液流して洗うワケでもない。

これは物理的にブラシで冷却フィンの表面についた埃などの汚れを除去してくれる。
フィンの汚れはほとんどがフィンの表面に付くので、このメインの汚れを落としてくれて、
目詰まりなどを掃除してくれるだけでも効果がある。
この自動クリーニングエアコンでも定期的に業者のクリーニングは必要だが、頼めば
1万円前後取られることを考えると、頼む頻度を普通のエアコンより少なくすることが
出来るので、その分を考えるとお得ということになる。

>>477
>自分が部屋にいたときは、暑い。

暖房作動によるクリーニング機能は、別に家に居る時にやらなくとも、家に居ない時に
行えば温風が出て来て暑くなっても関係ない。
大抵は10〜20分程度で終わるので、ちょっと外出して帰ってくるまでには終わっている。
480目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 11:34:13
一時間程度の送風じゃ乾かないらしいよ。
NHKでも何時間で乾くか実験してたが6時間とかかかるっぽい。

生乾きじゃ意味薄いし、不快で大変だから
翌日使う予定が無いと時に暖房も併用してやればいいと思う。

毎日使う人ならシーズン終わりにやれば良いんじゃないかな。
経験上毎日使ってるエアコンはカビが生え難い。
胞子は発芽環境になって48時間で発芽するので、
24時間以内に温度(冷房)のショック与えればカビは生育しにくい。
481目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 11:56:01
>>475
言い方がはっきりし過ぎたか、怒ってるわけじゃないよ。
>>479
物理的に内部清掃してくれる機種はないでしょう。
際立ったのはフィルター清掃で、フィンは結露やプラズマなどでの弱性のもの。
シーズンオフについたカビを落とす機能ではないと、カタログにも書いてある。
482目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 12:02:57
>>474
へー知らんかったな。
483目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 12:37:26
1社に揃えるんじゃつまらないから、日立、ゼネラル、三洋、東芝の4社を
各部屋に取り付けたんだけど、三洋のエアコンだけ樹脂の熱伸縮膨張音がバキバキと
けたたましい音を立てているが仕様なのか?
484目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 12:48:46
だからね、メーカーだけ言っても仕方ないでしょ。
具体的な型番言ってもらわんと。
485目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 13:43:20
>>481
>物理的に内部清掃してくれる機種はないでしょう。

ヨドバシに置いてあった東芝の内部が見える実演モデルは、フィンの上の埃をブラシが
かき落としてたよ。
486目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 14:32:47
>>485
既に壊れてる・・・
487目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 15:05:18
>>485-486
本来そこにあるべき前面フィルターを外した状態だったから、
フィンの手前の方にブラシが接触しているように見えただけではないのかな。
全くの推測だが。
488目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 15:35:51
フィンを丸ごと取り外せて水洗いできれば、俺はそれを買う。
489目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 15:48:37
>>410
うちのCS-G28Mはカビだらけになり(泣)、クリーニングしてもらいました。
今は松下の汎用防カビパックをつけてみました。
あと、http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/990211280/710
こんな症状はありませんか?
490目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 16:05:58
ヤマダでSHARPのAY-T22SBCを、標準工事代込みで52,800円で
買った。しかし取り付けは一ヵ月後だそうな。orz

この板でも話題になっている取り付け工事について聞いてみたら、
「真空引きじゃなくても問題ないですけどね」とか抜かしやがった。

別料金が数万単位で発生するなら、短いサイクルで買い換えよう
かと思ったが、料金は一緒だというので、だったら真空引きで、と
言っておいたが、工事は業者に丸投げだそうなので、真空引きで
やらなかったらお宅の店にクレームするからと言っておいた。
491目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 16:10:43
ミドリは「標準工事で真空ポンプ引」をチラシでうたっているね。
492目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 16:16:43
そうか、ミドリがあったか。ジャスコと比べてどーする、俺。

ヤマダは店員によって言うことが違った。別の店員に聞いたときは
真空引きが当然みたいなことを言ってたのに、その店員は言われ
なければ真空引きはやらないみたいなこと言うから、三回くらい念
押ししといたんだが、結局は取り付け業者次第なんだよなぁ。
当日荒れるかもしれない…。
493目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 17:09:07
ヨドでナショナルのCS-22RFHを買って設置して貰った時は、
自転車の空気入れみたいなポンプでシュポシュポやって付けてた。
494目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 17:24:32
【町田市】兄妹の婚姻届を誤って受理【お兄ちゃん大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
495目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 17:45:41
ジョーシン エアコンのアウトレットセール中
ttp://joshinweb.jp/outlet/3888.html

工事費込みで安いけどちゃんと真空引きはやってくれるのかな?
496目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 19:26:18
美登利は真空引き最中と完了をデジカメで撮影。
そんな事するの?って聞いたら、ちゃんとみせて店に確認してもらうそうだ。
497目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 20:20:30
>493
うちもヨドですが
何も言わなくても手動じゃないやつで
きちんとやってくれましたよ。
時期とか、業者さんによるんでしょうかね。
498目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 20:58:32
>>488
室内機を分解して熱交換器を取り出せばフィンを丸洗いできるぞ。
ただし熱交換器の銅パイプとアルミフィンは溶接と拡管プレスされているから
フィンだけ洗うことは不可能。
499目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 21:59:23
富士通のAS-E22Rをジョーシン楽天市場にて工事費込み49800円で買いました。
店頭で買うよりか安いですか?
AS-E22Rって評判どうですか?
500目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 22:17:57
>>499
店頭で買ってもそのくらい。
よくも悪くも普通のローエンドエアコン。
501目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 22:50:51
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3376.jpg
SANYOのSAP-ZK22T-Wが近所の電気屋で税込29800円で売ってた。
工事費が書いてないから、総計はいくらかわからんけど。

http://item.rakuten.co.jp/social/sap-zk22t-w/
ネットだと安くて税込36540円

でも、定価21万円って何?
502目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:02:42
>>501
ところで、エアコンの価格の下落って凄いんだね。

21万が4万足らずになるなんて、家電の中でもエアコンは下落率って高いね。
503目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:09:49
>>459
S28Tゲットオメ。去年の省エネ大賞受賞機だね。E28Tとは基本性能結構差有り。
E-28T比 イイ!(・∀・)
・性能 既出の http://www.eccj.or.jp/catalog/2005s/aircon/28.html
 外機が上位同等なので冷暖房ともに省エネ。
・ナノチタン脱臭熱交、コンプダブルアクセル、外気温-15℃で5.4KW。
一方今年の
E-28V比 イイ!(・∀・)
・外機、暖房力(コンプダブルアクセル(E40V2,E50V2は搭載)、ツイン気流。
E-28V比 (´・ω・`) ショボ-ン
・花粉モード、ナノステンレスフィルター、空気清浄(フィルター含む)
取り付け費込9.6マンならいうこと無しにお買い得だね。
504目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:10:13
>>502
3万足らずだよ。
505目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:13:15
真空引きだがなんと手動の方が安定させるのが早いし確実だそう。
「シュポシュポ回数」や「かける分数」は関係無くて「いかに安定させるか」
「いかに目的の数値に近づけるか」だそうだよ。

むしろ電動ポンプの方が安定しないので微妙だそうだ
506目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:16:34
再熱除湿って必要ですか?
普通にドライを使用していると冷たい風と生暖かい風が交互にってかんじなんですけど
507目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:23:26
>>505
電動なら使えば必ず一定レベルの真空に到達するが、
手動ならその保証が無いよ。
ポンプの性能次第ではなくその人次第になる。
いいかげんな人がやればいいかげんな真空だし
頑張った時の真空到達度も電動には敵わない。
そもそも何分かやってくれないと乾燥が・・
508目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:23:27
>>492
おれもヤマダ購入で約1ヶ月待ち
業者まかせだからちょっと怖いね
真空引きやらなかったら許さんぞ!
509目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:27:12
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060605232110.jpg

エアコンのフィルターは目が粗くて埃が通り抜けてしまって中が汚れやすいので、
東急ハンズで売ってる換気扇用フィルターを貼っている。
若干10%くらい風量は低下する感じだが、中が汚れ難くなるのでマルです。
2年くらい使ってもフィンに埃が溜まりません。

1m×1mで560円くらいで、10cm単位で切り売りしてるので、必要なだけ
買って貼り付けて使ってくらさい。
510目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:30:27
>>506
なんじゃ、そりゃ?
メーカーと機種さらせ。
511目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:32:59
>>509
フィルターに埃がたまると、吸気抵抗が高まるから電気代がかかるんだよね。
ということは、そういう強化フィルターで吸気抵抗を高めてしまうのは
中が汚れないというだけで、消費電力は余分にかかる副作用もあるような
気がしないでも無いけどどうなのか、とふと思った
電気代よりも清潔重視ならいいけど
512目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:40:19
>>511
電気代と言っても、ファンを回すモーターの負荷がちょっと増えるだけだから、
エアコン全体のアンペア数から見ると微々たるもんだろ。
ファンなんて、フルに回しても0.5A流れるか流れないかだから、通常の風量で
あればほとんど大差ないのと同じ。
フィンが目詰まりして将来的に冷却暖房能力落ちて電気代かかったり、カビとかで
健康を害したり、業者数回呼んで一回1万円クリーニング代取られたりってことを
考えれば安いもんだよ。
513目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:40:42
フィルターは汚してナンボ。
汚れない努力をするより、汚れが溜まって固着する前にコマメに掃除した方が良い。

まぁ、人それぞれですけど。
電気代は確実にUPしてるでしょうな。
514目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:52
銅とアルミの価格高騰で、エアコンの販売価格が昨年よりアップ。
515目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:47:19
>>513
>汚れが溜まって固着する前にコマメに掃除した方が良い。

残念ながら、ノーマルフィルターでは目が粗いので汚れのほとんどは通り抜けてしまうのれす。
いくらこまめにフィルター掃除しても通り抜けてしまった汚れは掃除できないのれす。
516目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 23:50:40
>>515
そうだよ。大半の汚れは通り抜ける。
つまり、エアコン内部にとどまる汚れは極一部。

いくらフィルターで取ろうとも、エアコンが室内の空気を強制循環させて空調する装置である限り、
汚れってのは空中を舞い続ける。
ならば、むやみに取るよりもそのままスルーさせろという考え方もあるということだ。
空気の掃除は空気清浄機に任せて。
517目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 00:03:57
506です
今まで使用していたエアコンは10年以上使用していたものでドライ機能が付いており
再熱除湿っていう機能はありませんでした。
そのときのドライは冷たい風と時々エアコンが止まって生暖かい風が吹いていたような気がします。
んで新しいエアコンを買おうと思うのですがただのドライ機能と再熱除湿どちらがいいのかなあっと
電気代が安いのはどっちかな
518目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 00:11:29
部屋にエアコン通す穴があいてない場合は工事費いくらくらいかかります?
519目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 00:13:41
貴様のお宅の壁が木造モルタルかコンクリートかによって料金が変わりますって言われた。
520目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 00:18:54
>>516
実際には長期間使ったエアコンはフィンやスクロールファンに汚れが付きまくりで
カビまで発生し、定期的に掃除しないと臭くなって健康まで害してしまう場合がある。

これでも汚れは通り抜けてるのかな?
521目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 01:21:52
細かいフィルター付けると熱交換効率落ちるよ。
メーカーの空清フィルターが全面に付かないのもその理由。
522目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 07:26:46
>>520
カビがつくのはどんなにフィルターつけてもカビがつく。
原因はフィルターの目の細かさではない。
それに、ファンやフィンに汚れがつくのは防げないからこそ、時々掃除してやる。
で、掃除を怠ると固着してなかなかとれない。、

しっかり時々掃除してやってれば、苦労せず綺麗になる。
もちろん、ピカピカの新品時の状態にする必要はない。
どーせ汚れるのだから、送風効率が下がらない程度に掃除してやればそれでよい。
523目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 07:58:26
>>521
>メーカーの空清フィルターが全面に付かないのもその理由。

ちがうよ。
消費電力や製造コスト、風量やフィルター交換サイクルの点で他社エアコンより
性能や運転コストが劣ってしまうからだよ。
524目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 08:06:52
エアコンにサイクロン掃除機のシステムを取り入れればよい
そうすればフィルター不要になる
ホコリゴミは掃除機同様楽に捨てれる
525目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 08:36:48
風量が小さくなれば、熱交換効率が落ちるのは当然。
風量1で冷たさ2で冷却するのと、風量2で冷たさ1では、熱量としては同じかもしれないが、
冷たさ2にする分だけ余計に電気を食う。
つまり、室内外の熱交換器の温度差が大きくなると効率が下がる。

近年の急速な省エネ化の要因の一つには、室内外の熱交換器の温度差を小さくするということがある。
だから除湿しにくいって問題も出てるワケだ。
そのために再熱除湿がある。
526目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 08:59:42
>>525
>風量1で冷たさ2で冷却するのと、風量2で冷たさ1では、熱量としては同じかもしれないが、
>冷たさ2にする分だけ余計に電気を食う。

風量1と風量2では、一定時間にフィンから奪う熱量が違う。

@風量1で冷たさ2
A風量2で冷たさ1

ラジエーターの冷却能力を定量的に表して10として、@の風量1で一定時間運転した場合、
フィンの温度が7.5まで下がるとすると、Aの風量2では5まで下がる。
部屋の温度を一定に保つ場合、ラジエーターの温度管理を@では7.5のままで、Aでは5の
ままで良いので、「冷たさ2にする分だけ余計に電気を食う。」という論理は、運転率によって
差がほとんど無いインバーター方式エアコンでは当て嵌まらない。
527目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 09:05:10
エアコンの省エネ化と熱交換器の温度については

つ ttp://www.jie.or.jp/life/seminar/seminar1/Kitahara.PDF
528目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 09:27:47
>>526
なるほど。
つまり、>>525は間違いということだね。
529目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 09:41:05
>>525
>近年の急速な省エネ化の要因の一つには、室内外の熱交換器の温度差を小さくするということがある。
>だから除湿しにくいって問題も出てるワケだ。
>そのために再熱除湿がある。

http://www.sharp.co.jp/products/ayt63sv/text/shoene.html

再熱除湿は省エネとは関係無いと思われ。
お前はいい加減なことばっか言ってんな〜(笑
530目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 09:52:16
同じ温度に冷房するという条件では、
普通の除湿(非再熱)と冷房だと除湿の方が電気食うだろ?
それは風量を落としてるからに他ならない。
違いは風量のみだから。

全面に余計な抵抗物を貼り付けるのは冷房時に除湿やるようなもの。
531目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 09:54:59
>527
すごく勉強になった。
除湿問題はインバーターが原因の引き金だったのか。

効率(COP)も悪いだろうなとはうすうす感じでいたが
想像以上に悪そうでびっくり
532目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 09:55:18
>>529
的外れなレスだぞ。

温度差が小さければ除湿(結露)がしにくい。
525はそのことを言ってると思われ。
除湿で風量落とすのは温度差を大きく(熱交をより冷たく)するためだから。
533目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:13:45
530 :目のつけ所が名無しさん :2006/06/06(火) 09:52:16
531 :目のつけ所が名無しさん :2006/06/06(火) 09:54:59
532 :目のつけ所が名無しさん :2006/06/06(火) 09:55:18

自作自演乙
534531:2006/06/06(火) 10:15:45
とりあえず、俺は違うぞ。
535目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:18:58
530と532は俺だ。
536目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:23:07
しかし、エアコンにフィルター追加しただけでにここまでしつこく噛み付いてくる奴も珍しいねw
粘着性格なのかな?
>>509のフィルターも換気扇用と書いてあってそんなに負荷にはならんようだし。
実際にはファンモーターの負荷が若干上がるだけなのに、なんか消費電力が猛烈に増大するようなこといってる。
こういうのは一種の精神病かね。。。
537目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:29:54
>>536
間違った使い方は燃費悪化を招く。
COP5がCOP3になったりな。
みんなが知ってか知らずかそれをやってみろ?
省エネ法でせっかくCOP上がったのに環境に悪いだろ。
538目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:31:25
フィルター追加して消費電力が増えるっていうなら、具体的に何%くらい
上がるかって書けばいいのにな。
そういう具体的なことを全く書かずに増える増えると一概言われてもピンと来ない。
539目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:32:53
>>537
んで、フィルターつけるとどのくらい消費電力が上がるの?
例えば2.2kwタイプとかだとどのくらい?
540目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:39:54
>>538
熱交換効率が落ちるのは間違いないが数字は無理だろ
換気扇フィルター装着によってどれだけ風通しの妨げになるのか数値がない
普通のフィルターが汚れた程度に落ちるとするなら2割くらいか
汚れると電気代2〜3割UPと言うからな
541目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:40:53
フィルタが目詰まりすると消費電力が大きくなるからこまめに掃除しましょうって、説明書に書いてあるだろ?
フィルタを追加するってことは、故意に目詰まりを起こさせた状態ってことだ。
542目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:49:32
もし換気扇フィルター付けたいなら、既存フィルターにピタっと貼るのではなく
エアコンの外側に大きくヒダヒダに折って付ければいい。
車のエアエレメントみたく立体的に折り込んでなるべく表面積を増やし抵抗を軽くする。
543目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:53:04
>>540
>>541
普通のエアコンフィルターのゴミによる目詰まりはフィルターのゴミの
粒子が大きいから乱流が起こって抵抗になるが、喚起扇用フィルターは
フィルターの繊維が細くて細かいから空気流入時の乱流が起こりにくい。
車に例えると、普通のフィルターの目詰まりは乱流を起こすトラックで
換気扇フィルターは整流効果の高いレーシングカーの様なもの。

換気扇用フィルターってのは、目は細かいがそんなに吸入抵抗は高くないんだよ。
だから、流速の高い換気扇に採用されているわけで。

エアコン用フィルターの目詰まりと換気扇フィルターの目の細かさを
同列に考えちゃいかんよ。
544目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:55:51
目が細かいってことは、そのぶん、たくさんほこりをキャッチするってことだから、
結局はすぐに目詰まりを起こした状態になるよねぇ
545目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:55:54
換気扇や空気清浄機はフィルターで風量が落ちても電気代は上がらない。
ファンモーターの負荷増加ぶんだけ、微々たるものだ。
エアコンは熱交換効率が落ちるので電気代が跳ね上がる。

>>543
扇風機に貼って風量低下を実感しなよ
546目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 10:59:39
>>545
なんで熱交換効率が落ちるの?
冷却フィン内を流れる空気の流量が下がるだけだから、効率は変わらんでしょ。
547目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:01:35
>>545
>エアコンは熱交換効率が落ちるので電気代が跳ね上がる。

んで、2.2kWくらいだとどのくらい跳ね上がるの?
跳ね上がるって表現をしてるからには、最低でも30%くらいは上がるのかな?
548目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:01:40
>>546
あほ
549目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:02:25
>>547
推定20%
550目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:04:30
>>548>>526が理解できない池沼くんのようですw
551目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:37:42
>>545の理論で行くと、フィルターが目詰まりしても冷却フィンに送り込む
空気の量をふやせば熱交換器の効率を変わらなくすることができるから、フィルターが
目詰まりした時にはどんどん風量を上げて行けば効率をよくすることが出来るいうことだな。

目詰まりしてもたくさん空気さえ送り込めば一番電気を食う交換機の効率は変わらないというこになるからね。
ファンモーターの消費電力が僅かに増加するだけで熱交換器の効率低下は抑えられるというわけだ。
552目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:40:15
>>543
よく分からないんだが、ホコリが詰まった状態のエアコンのプレフィルターと、
まっさら新品の換気専用フィルターを比較してない?
目の細かいフィルターの方がゴミが早く詰まってしまうのだから、
いくら初期段階でさほど抵抗にならなくても、すぐに大きくなるんじゃないの?

だいたい、松下でも東芝でもカタログでも謳ってるじゃん。
フィルター掃除しないと1年で25%電気代UPするって。
すなわち、熱交換器を通過する風量が低下して効率DOWNしてる証拠でしょ。

>>550
折れも>>526は理解できないな。折れみたいな馬鹿にも分かるように教えて欲しい。
>、@の風量1で一定時間運転した場合、
>フィンの温度が7.5まで下がるとすると、Aの風量2では5まで下がる
なんで? 
>部屋の温度を一定に保つ場合、ラジエーターの温度管理を@では7.5のままで、Aでは5のままで良い
これも分からない。
>運転率によって差がほとんど無いインバーター方式エアコン
そもそも運転率って何?
553目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:45:10
>>551
>フィルターが目詰まりしても冷却フィンに送り込む
>空気の量をふやせば熱交換器の効率を変わらなくすることができるから、フィルターが
>目詰まりした時にはどんどん風量を上げて行けば効率をよくすることが出来るいうこと

全くその通りだよ。
しかし、目詰まりした時に空気の量を増やせるくらいなら、
目詰まりする前の状態でも、もっと風量を大きくできるワケであって、
フィルターが詰まる前から最大風量で運転していれば、その分省エネになるということでもある。
554目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:45:39
>>551
もちろんそうだ。
換気扇フィルター装着を前提として設計(ファンモーター強化など)されてるなら、
さして問題なかろう。電気代増加要因はファンモーター消費電力増のみとなる。
微々たるもの。
555目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 11:50:54
>>551
今のエアコンが省エネなのは、その理論使ってるのもある。
風量をどんどん増やして省エネ化。
熱交面積を大きくし、さらに風量も上げる。

除湿には不利となるががな。
556目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 12:01:01
>>553
>>555
風量はいつでも最大風量で使うわけじゃなく、エアコン登場当初から普段
使われる頻度が高い風量は大・中・小の風量の中か小くらいで変わらない
わけだから、風量をどんどん増やして省エネ化って理論は当て嵌まらないっしょ?

お宅じゃ、いつも最大風量で使ってんの?
557目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 14:19:02
すみません517です
どなたか教えて
558目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 15:35:43
>557 >517
>527によると
再熱除湿の方が電気代がかかる傾向にあるとのこと。
(従来のドライ運転では、目一杯除湿運転すると室温低下を招くため
控えめ運転をせざろう得なかったが、
再熱除湿は室温を低下させることが無いため
目一杯(最高回転数)の運転による本格除湿を行うことが出来るようになった。)

ドライの電気代だけで考えれば再熱除湿なしの方が良いらしいいが
でも再熱除湿なしエアコンは安いエアコン(省エネ最低クラス)が多いため
一年を通しては再熱除湿有りの方が省エネだと思う。

あと、快適性という問題も絡んでくるので
(エアコンは快適を求める商品であると思うので)
素直に再熱除湿有りのエアコン導入をお奨めする。
559目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 15:44:11
再熱除湿って熱交換機を半分冷却、半分加熱に使ってるという話も見かけるけど
それだと性能も半分になってしまってないのかな?
日立の熱リサイクル除湿とやらだと室外機の廃熱を持ってきて使うとかだけど
これだと全力運転できるのかな。でも廃熱のほうが足りなくなったりして。

ところで瑣末なことだが
>>558
>せざろう得なかったが、
せ・ざる・を・得なかった、だよな(笑)
ちょっと違うが、「〜ざる・おえない」と勘違いしてるのをよく見かけるよなあ
560目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 16:17:23
>日立の熱リサイクル除湿

再熱除湿のこと
561目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 16:32:04
>>556
本体の大型化と風量アップだろ

設計以外のフィルター付ければ大・中・小どれで使っても
ノーマルの大・中・小より一段落ちるって事さね。
562558:2006/06/06(火) 16:35:16
>559
>>558
>せざろう得なかったが、
せ・ざる・を・得なかった、だよな(笑)

だよね。おかしいとは思ったのだが
原文を重視してそのままカキコ。
563目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 16:43:31
単純に風量を増やせばいいってもんじゃない。
風量と熱交換器の設計で、露付きが大きく変わってくるし、
どこのメーカーもぎりぎりで設計してる。
564目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 16:51:58
>>561
室内機室外機ともに年々小型化してるんですが?
565目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 16:56:33
>>564
kwsk
566目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 16:57:52
>>564
おいおい
567目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:56
>>559
何の性能が?
あたりまえだが、冷房力も暖房力も落ちる。
というか調整能力しか無いに等しい。

湿度や温度が変化しないテスト条件でも時間あたりの除湿能力が落ちるが、
実際の部屋では強力な除湿をし続けるわけにいかない。(寒くなるから止まる)
再熱は寒くならないようにして、ずっと除湿しつづけられるわけだ。
メリットはそれだけ。暑くない時にも室温下げずに長く除湿が可能って事だけ。

>日立の熱リサイクル除湿とやらだと

それは再熱除湿。どのメーカーも一緒。
568目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:21:19
加湿器・除湿機・空気清浄機・エアコンは、全部別に買ったほうがいいような気がする。
569目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:28:58
もう一つ言うと、肌寒いときに普通の除湿だと空気中の水分を取り除いても
同時に室温が下がるので相対湿度はあまり変わらなかったりする。
感覚的には室温下げて終わり・・みたいな。

暑い時はそこに外から熱が入ってきて元の室温に持ち上げられるので相対湿度も下がる。
サイクル的には湿度70%の空気をエアコンが吸い込み、それを冷やして湿度100%にして
熱交に結露させ(ここで水分を奪う)、「水分は奪われたけど湿度は100%」の風を吹き出し、
再び部屋で元の温度近くに戻って湿度50%とかになる。(数字は適当・イメージ)

つまり本当の除湿は冷やして結露した空気を元の温度に戻して完了するわけだが
ここで元の温度に持ち上げられないと湿度は下がらない。
肌寒いときは元の温度に戻すサイクルが欠けるのでエアコン自らが熱の補完を行う。
これが再熱除湿。
570目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:31:17
>>568
除湿機だと今度は室温が上がるので使える機会が少ないよ。
エアコンつけたくなるw
571目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:45:11
>>568
加湿・空清は別体がいい。

除湿機は除湿能力も運転コストもエアコンに及ばず
温度調整能力が皆無なのでエアコンの方が良い場合が多い。
(暑いときはエアコンの圧勝か)
が、、再熱買うためだけに高い金だすなら安いエアコン+除湿機もあり。
除湿機で上がった室温はエアコンで下げられるし、何より持ち運べるしなw



572目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:52:34
>>569
湿度の高い時期は気温も比較的高いから、除湿されて若干冷たいくらいが丁度いい。

気温が低い時期は湿度も低いから、再熱除湿は必要ないし、無用の長物だな。
うちのは今の再熱じゃなくて、昔の形式で、室内機の一部を余熱して
暖める除湿があるけど、今くらいの時期だと暑く感じるから使ってないし。
573目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 17:55:26
>>570
>除湿機だと今度は室温が上がるので使える機会が少ないよ。

うちの除湿機Frioには、排熱を屋外に逃がすダクトが付いてるよ。
574目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:04:47
>>573
それ、換気扇まわしてるようなものだよ。
575目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:10:59
>>574
除湿機が換気扇?
何言ってんのお前?
576目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:12:18
うちは結露がひどいから、持ち運びできる除湿機は必須。
だから加湿器・除湿機・空気清浄機・エアコンを全部別に買った。
普通のローエンドエアコンでも除湿機能はついてるしね。
577目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:13:19
>>575
よう分からんが、室内の空気を強制的に排気してるから換気扇のようだと>>574は言ってるんじゃマイカ
578目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:34:24
エアコンつけたが涼しくてつける機会がない。
はやくあつくなれーW
579目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:55:58
フィルター目詰まりすれば、圧力が下がる。よって電流も下がる。電気代も下がる
580目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 18:58:15
能力も下がる
581目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 20:11:26
>>579
エアコンって気圧も感知して制御してんの?
582目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 20:26:43
>>581
家庭用のエアコンじゃしてないよ。
ダクト型エアコンだとはダクトの長さに応じて静圧を変える必要があるけど。
583目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:00:24
>>581
ごめん。圧力って冷媒の圧力のことだす。
能力も確かに下がるが、普通エアコンって作動中にいつもフル運転してるワケじゃない
電気代が大幅に上がるなんて事はまずない
584目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:35:13
約10年前にリビングで使用している長府のエアコンを買い替えをしようかしら。

能力が冷房能力:4.2kW電力:2.080Wで暖房が能力:4.5kW電力4,050Wだから

真夏は電気代が4万弱で真冬が5万強ぐらいだから、家計はキツイな。
585目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:36:33
>>584
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
586目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:43:19
>>584
電力って消費電力のこと?
15年前でも冷房4.0kWで1600W前後、暖房は4.5kWなら1400W前後だったのにな。
587目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:46:11
>>583
普通、家庭用エアコンはガス圧での制御なんてしてないw
安全装置としての高圧カットはあるが
588目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:47:00
>>584
ありえねーほど燃費悪いな
589目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:49:37
>>584
ですが、ほぼ10年前に知り合いの電気屋で38万で買ったと思います。
元々店舗だった17畳用のリビングに付けたのですが、やはり電気代がかさみなすのでも100Vで
もう少し安いエアコンに買い替えを検討中です。
590目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:51:19
>584
今のエアコンは最低ランクのでも半分近くの消費電力で動いてますがな
40クラスで冷房は1000w切っているのは珍しくないし
暖房も1200〜1300wぐらいが普通

長府のエアコンそれすごすぎ。
591目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:57:09
長府のサイトにて
http://www.chofu.co.jp/download_c/aircon.htm

PDFのエアコンカタログ見たが高杉。ボッタクリじゃん。
592目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:00:01
>>584
すんげえええええ


5万の電気代なんて払えんな。家じゃ破綻してるよ。
593目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:00:47
>>589
かさみすぎだよ!
さっさと買い換え汁。
そして知人と縁切りな・・・
594目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:03:31
>>584
化け物エアコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
595目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:14:58
>>584は今すぐエアコンを買い換えた方が、年間のエアコン経費はかなり安くなるな。
4ヶ月分の浮いた電気代で新しいエアコンが買えるだろう。
596目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:16:08
長府製作所のエアコンは自社製なのかな?
どう考えても長府のエアコンは儲かっている様には見えないけど、
エアコン事業を続ける理由がわからない。
597目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:17:54
4.5kWで4050W消費ってなんかウケル
電熱器かよw

原理的に暖房でCOP1以下はまず無いのだが、
まさかほとんどCOP1の物がこの世に存在するとはな
598目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:20:44
>>586
ていうか読み間違えて無いよね?
暖房COP1.1てありえるかな?
599目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:41
>>584の間違い
600目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:34:54
>>591
どう見てもダイキンのOEMです本当にあり(ry
601目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:42:24
2.2kWクラスを買おうとしています。
コジマオリジナルのSANYO SAP-SX22Rってどうでしょうか?
SAP-S22Rをベースに左右オートフラップ機能が付加されたものです。
昨年モデルということもあり、よくある安売り廉価機種との価格差が1万なので気になっています。

逆によく普段でも498前後、たまに特価で398くらいで安売りされている機種として、
富士通AS-E22R、東芝RAS-225G、松下CS-22RFHあたりを見かけるのですが、
この中ではお薦めはどれでしょうか?
個人的にはパワーのレンジが広く、年間消費電力も低めのAS-E22Rがいいのかなと思っていますが、
「よくも悪くも普通のローエンドエアコン」なんですね…?
602目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:45:22
長府はいつもどこかのOEMだよね
省エネ法クリアできる能力が無かったんだろう。
603目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:48:05
>>601
よくも悪くも普通のローエンドなのは、東芝も松下も同じ。
なので、純粋にパワーや期間消費電力で選んでいいと思うよ。
が、1万円差なら断然SX22R。
最上級クラスに迫る省エネ性と、再熱除湿機能。パワーもあるし。
604目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:12:48
エアコンのない部屋に引っ越しました。
冬は決してエアコンは使わず夏だけ使います。
夏は・・・
自分が部屋にいて暑くてもうたまらんというとき以外はつけないようにしてます。
自分が部屋にいないときはつけっぱなしです。(ペットがいるため)
夜寝るときはお休みタイマーを使いますが寝苦しくて起きてしまったときはつけて寝てしまいます。
夏だけしか使用しないのなら窓コン?も考えました。
どちらがいいのかわかりません。メインの部屋6畳だけ冷えてくれればいいです。
工事費込みでできるだけ安く(3〜4万ぐらい)抑えたいのですがどのメーカーのエアコンがいいですか?
それとも窓コンにした方がいいですか?
605目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:17:47
>>604
窓用エアコンは絶対につけるな。
普通の壁掛けがつけられるならば、窓用を選ぶ理由はない。
仮に価格差が2〜3倍あったとしてもだ。
ありとあらゆる面で窓用は壁掛けに劣る。
省エネ・パワー・騒音・メンテナンス性・部屋を暗くしてしまうし。

で、一番安いクラスならばどれも大差ないので、
素直に店で一番安いやつを買えば良い。ただし国内大手メーカーのやつを。
海外メーカーはオススメしない。
で、一番安い価格帯でも選ぶとすれば、
カタログや店頭表示を見て「期間消費電力」や「APF」の項目の優れたものを選べば良い。
606目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:36:34
>>605
うちの北側の窓に窓用エアコン付けたけど、五月蝿くて寝られない。
部屋の中にずっと低周波がバラまかれて頭が痛くなる。
なんかプロペラ機に乗ってるような感じ。
なんでこんな低周波が五月蝿いんだろうか・・・。
607目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:30
>>605-606
そうですか。では窓コンは対象から外します。

ちなみにしんくうびき?でいいのかな?
これはポンプ?で何回ぐらい押せばいい方なんですか?
608目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 00:37:49
業者がきた時に真空びきしてくださいなんて
ひきこもりの俺には勇気がなくて死んでも言えないな・・
609目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 01:23:33
真空引き
何回とかじゃなく規定数値があってその数値になれば良いだけ

業者が来たとき挨拶がてら缶コーヒーでも渡しながら
なにげにお願いすれば問題なし
俺は、缶コーヒー+心付け(1000円)を渡しながら
設置場所 自分が重点の置いていること(室内の化粧配管)
施工方法についてお願いした。
610目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 03:35:58
ちょっと前に
有名メーカーがダイキンと組んだと言う記事を思い出したんだが、
どこだったけ?
ダイキンのOEMは他にあるの?
611目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 03:51:01
やっぱり業者さんにチップって渡すもんなんですか
612目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 04:25:32
>>610
松下
613目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 05:09:44
松下のは全部そう?
それともお掃除ロボットがない機種?

それに松下は日本製ではないとおもっていたんだか?
ダイキン製だけ日本製?
614目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 05:12:36
エントリー機だけで言うと今はダイキンだけが日本製
10万超える高級機になると日本製を出しているメーカーもある、と聞いている
615目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 05:28:34
松下にはロボット付でダイキンはないね。
もう提携止めたのでは?
616目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 06:22:18
コロナは全機種日本製
617目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 07:02:50
>>587
>普通、家庭用エアコンはガス圧での制御なんてしてないw
安全装置としての高圧カットはあるが
↑何言ってんだ?>>583のレス理解してる?W
618目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 08:02:14
>611
渡さない人がほどんどでしょう。
冷たい物、夏なら扇風機など作業しやすい環境を提供してあげるのは
いいとおもう。

ただ、作業人が心付けをもらってイヤな気分にはならない事も確か
1000円ぐらいだったら渡しても損はなさそうかな。
619目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 08:41:12
33年前の東芝エアコンをまだ使ってるんだけど
今のエアコンと比べると電気代どのくらい違うの?
620目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 09:04:31
>619
http://www.daiseikai.com/function/gdr/f_12/index_j.html
11年前の機種比較でこうだから
33年前というと・・・・・。
621目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 10:27:04
上位機種の方が消費電力少ない。なぜ?

機能がいっぱいついてるのに。
622目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 10:41:23
>>621
機能を使わない状態で測定してるから。
623目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 11:50:49
>>619
33年前のクーラーか
電気代考えたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だな
624目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 12:28:50
>>621
付加機能はほとんど電気代に関係ない。
単に高く売ってより多くの利益を得たいがための差別化にすぎない。
625目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 13:14:52
SHARPのAY-T25SBCて評判どうですか?
工事費込みで63000円なんで買ってしまった。
626目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 13:31:11
>>620 623
クーラー買ったほうがいいみたいですね
ちょっとお財布と相談してきます。
627目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 14:04:31
再熱除湿が付いている6畳用の一番安い製品名はなんでしょうか?国内
628目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 14:43:37
夏しか使用しないのなら再熱除湿ではなく普通の除湿でも構わないですか?
MSZ-SV22T
SAP-S22R
CS-226TB
RAS-2256D
629目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 15:54:53
MRZーSV22R、39800は買い?
630目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 15:57:15
>>625
シャープ
除菌イオン搭載エアコン(標準工事付き)
【おもに8畳用】
AY-T25SBC(セ)
在庫豊富
会員様web特価 89,800 円 (税込)

ジョーシンと比べたら安いのでは?
631目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 15:59:57
ジョーシンweb参考にならん
店頭とかけ離れてるよ
632目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 17:09:54
買い替えの相談させてください。

・鉄筋6畳部屋で使用
・アレルギーの為、空気清浄機能付き希望
・設置場所の都合で、コンパクトサイズ希望
・中がカビにくい何らかの機能付き
・お掃除機能は、カビにくければあってもなくてもOK
・暖房は乾燥して苦手であまり使わず、冷房重視
・省エネだとうれしい
(現在の機種は10年前のものなので、たいていは省エネだと思います)

上記条件を店頭であげたところ、ダイキンのRシリーズAN22GRS、
SシリーズAN22GSS-Wをすすめられました。
ttp://www.daikinaircon.com/roomaircon/02/index.html?p=flash_roomaircon
よさげに見えますが、他社製品で同等クラスの機能の機種で、
おすすめのものはありますか?
出来れば10万円程度かそれ以下だと、助かります。

もう少し安めのものは?と聞いたところ、
店ですすめられたのは、三菱MSZ-ZS22T 東芝RAS-225GR でした。
種類が多すぎて、ちょっと混乱しています。



633目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 17:11:39
空気清浄器は別に買った方が良い
634目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 17:25:02
>>633
なんで?
635目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 17:47:32
>634
1:エアコン停止時には空気清浄してくれないから
2:専用の空気清浄機に比べてフィルタ面積がかなり小さく
  空気清浄能力で比べるとかなり見劣りする
3:空気清浄機は部屋の空気を常時攪拌してくれるため
  空調効率の向上が見込めるばかりか、結露や方冷え対策にもなる
  エアコン最良のパートナーにして無敵オプションでもあるから
636目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 17:58:02
>>632
単体の空気清浄機で実績のある、ダイキン・ナショナル・シャープの上級機種を中心に検討してはいかがかな。
最上級機種に関しては、ダイキン以外は室内機の幅が80cm超えますけど。

三菱ZS22Tや東芝225GRは、いわゆるミドルクラスの商品です。
特に225GRは一番安いやつと省エネ性が変わらないので、値段が割高に感じますね。
私的に、エアコンは同じメーカーでも一番省エネのを買うか、一番安いやつを買うかの2者択一が良いと思ってるのでアレですが、
室内機の大きさに制約があるならミドルクラスも仕方ないでしょう。

幅80cmに拘るなら、カネに糸目をつけない方にはAN22GRSがイチオシです。


>>634
エアコンは所詮、温度を調整するための装置。
室内の空気をとにかく大量に循環させるのが仕事なのです。
で、その大量の空気のごく一部しか、エアコン内の空気清浄機部分を通過しません。
しかも、空気清浄機部分に汚れが貯まってくれば、当然、空気は空気清浄機の部分を迂回してしまいますね。
ますます空気清浄機を通過する空気が少なくなるワケです。

一方、単体の空気清浄機の場合、吸い込んだ空気はほとんどを空気清浄機の中を通して吐き出します。
たとえ汚れが詰まっても、設計がアレでなければちゃんと空気をろ過してくれるワケです。

まぁ、エアコンの空気清浄機でもコマメにフィルター掃除してれば使いものにならないってワケではないです。
空気清浄機には適用畳数って書いてありますけど、エアコンのソレと単体空気清浄機のソレを比較しても
その違いを理解していただけるのではないかと思われ。
637目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 17:58:08
>>635
結露防止にはならんがな
638目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 18:08:32
別々にするのがいいけど
3:は言い過ぎだだろ・・・ 3台くらい設置して、常時ターボ運転(爆音)でもしてんのか?
639目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 18:10:37
640目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 19:57:48
白くまくんに押し出された
641目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 20:09:26
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=21502012061

AN22GRSって、6畳用で何でこんなに高いの?
642目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 20:12:08
どなたか628に愛の手を
643目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 20:19:38
>>641
ダイキンの最上級シリーズ機種であり、フラッグシップモデルだから。
それに、そもそも6畳用だから12畳用の半額で買えるってワケではない。
加えて、去年までは住宅設備用と一般向けの商品で差がなかったんだけども、今年はちょっと違うからね。
が、もう少し時間が経てばもっと安くなると思うよ。

若干スペックは劣るものの、機能は同じ住宅設備用のS22GTRSなら7万円代。
644目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 20:24:04
>>628
真夏の暑い盛りにしか使わないなら、再熱除湿は要らないでしょう。
が、そこに挙げられてる機種ならば、省エネがワンランク上ってことでサンヨーのS22Rも良いのではないか。
エアコンの基本はパワーと省エネ。その辺を中心に価格と相談されてはいかがかな。

>>629
工賃込でその値段なら買い
645目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:09
この季節はホント困るな。
気温は低いけど湿度が高い。
ドライは湿気全然取れなくて寒くなるばっかしだし。
仕方ないから昔使ってた冷風機使ってるよ。。orz
646目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:51
ジョーシンで明後日エアコン取り付けもらうのですが、雨天時はどうなるの?
雨天時については説明がなかったけど、ほかの業者はどうなの?
647目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:47
雨天も普通に取り付けするよ
屋根ついてんでしょ
648目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 22:52:18
付いてないよ
649目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 23:04:04
RAS-2256D
CS-22RFH
CS-225TB
MSZ-SV22T
MSZ-J22T
MSZ-DJ22T

この中だったらどれが値段的にも機能的にも電気代的にもお得ですか?
650目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 23:11:23
>>628 644
暑い夏しか使わないからこそS22Rは駄目では?
再熱除湿だと暑い時に湿度とれませんよ
安いモデルの弱冷房の除湿の方が湿度が下がります
それに暑い夏しか使わないのに省エネは気にしなくてもいいでしょう
651目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 23:11:28
去年から今年にかけて、4台次々寿命が来て、最近のエアコンに買い換えた
(日立X2 三菱、松下)んですが、どれもこれも15〜10年前の機種に比べて、
かな〜り室内機が分厚いのはなぜですかねぇ。省エネ関係?
652目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 23:32:59
ジョーシンでエアコン工事1週間待ちって早い方?
653目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:49
>>649
値段は販売店によって違うので、これが安いと一概に言えるワケではない
電気代は自分で調べなされよ

>>650
誤解してませんか?
「除湿」運転を選択しても、常に再熱除湿運転するワケではありませんよ
また、ただの冷房にすりゃよいだけの話

>>651
熱交換器の表面積を稼ぐためと、風量を多くするため。つまり省エネのため。
654目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:42
たしかにブ厚い。
古いのの二倍はある。
屋根も広いし、ホコリたまりそう。
655651:2006/06/08(木) 00:23:48
>>653
なるほど、そういう理由だったんですね。ありがとうございました。
>>654
そですよね。汚れ防止のコーティング液を塗るのも大変でした(笑)
656目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 00:50:01
まずは下の絵を見てください。


     <━━━━━━━━━━━━>



    >━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
657目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 00:59:36
>「除湿」運転を選択しても、常に再熱除湿運転するワケではありませんよ
>また、ただの冷房にすりゃよいだけの話
常に再熱除湿をするわけではないとありますが
自動で切り替えているのですか?
ダイキンのカタログには、自動で切り替えるとありますが
他社も自動で切り替えているのですか?

658目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 01:41:53
>>656
携帯でみるとほんとに長さが違うぞ
659目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 01:52:13
           <━━━━━━━━━━━━>



    >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<

これも下の方が長く見えるな。
錯覚ってのは面白いね。
660目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 06:56:10
>>657
自分で再熱除湿と弱冷房式除湿を選択できるか、
自動で切り替えるか、機種によって違う。
サンヨーのSシリーズは冷房除湿→再熱除湿は自動切換え。
ただし、限界はあるから過剰な期待は禁物。
室温と湿度を同時に上手くコントロールできる家庭用エアコンは・・・あるのかねw
一応、両者を同時に「設定できる」のはあるけど、実際に上手くコントロールできてるのかは不明。
661目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 08:53:38
>>645
真夏よりの空気中の水分量はずっと少ないんだけどな。
662目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 09:45:38
RAS-2256D
CS-22RFH
CS-225TB
MSZ-SV22T
MSZ-J22T
MSZ-DJ22T

この中だったらどれが値段的にも機能的にも電気代的にもお得ですか?
663目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 09:48:45
>>656
おいこら
664目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 12:48:37
>>660
サンヨーのSに自動の切り替えがついていますか?
1モードで55%〜60%を設定できるとはありますが
寝室のエアコンを買う予定でいま各社検討していますが
サンヨーのカタログにはSはおろかEXにも自動での記載はありませんが?
まだ各社のカタログをさらっと見ただけですが
自動の記載があるのはダイキンだけのような
665目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 13:25:36
666目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 18:08:21
今度出た日立のプレフィルターが金網ってどう?、金属だから元々
カビ生えないし、臭いも樹脂とちがって吸わないと思うけど、
Ti触媒塗ってあるけど、クリーニングで本当に分解するかどうか
謎も多いけど
667目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 18:51:24
元々プレフィルターってそんなに汚れないし、汚れても丸洗いできるからな。
668目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 19:19:11
なんだ、各社必死なんだな
669目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 19:22:10
>>665
URLありがとうございました。
Sシリーズを見ましたがどこにも自動で切り替えるとの記載がありません
自動切換えがダイキン以外の機種でもあるのか
どなたかご存知のかたお願いします。
670目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 22:29:29
エアコン工事の打ち合わせの件で、さっき夜の10時過ぎにジョーシン依頼業者から電話があったよ。
671目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 22:46:38
非常識な時間にと思うか勤め人に配慮して遅い時間電話くれたと思うべきか…
672目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 22:57:22
8時過ぎ〜11時前ぐらいなら
問題なくOKだな
と言うかその時間帯にお願いしたい。

11時前なら問題ないように思えるのだが。
他の家庭ではどうなんだろう。
673目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 00:59:22
うちは年寄りが10時前に寝ちゃうから遅くて9時台までだなぁ
宅配便が10時すぎて「遅れました」って来た時は大騒ぎになった(笑)
674目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 02:46:09
不幸事とか緊急の用事以外で21時以降にかかってきたら
非常識扱いするなぁ。
留守電とかメールで事前に連絡してあれば別だけどね。
675目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 07:18:59
うちは田舎なので、親は21時にはだいたい寝床につきます
21時過ぎたら非常識ってことになってますねぇ
676目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 07:23:26
自分は9時〜10時までは
「夜分に大変申し訳ございません」みたいな
挨拶付でオゲかな。
親しい間柄の人間の場合で11時まで。
もっと起きてるけど、やっぱ11時過ぎての電話は
なんかあったかな、とか心配になるなあ。
677目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 07:40:22
携帯の時代、自分は24時間オケ。
678目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 09:19:43
後生だから読んでくれ。皆の力が必要なんだ!

朝鮮人を日本に大量移住させる法案、今月中に成立予定
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149747174/

    簡単にまとめると

北朝鮮への経済制裁等を行なう為の 「北朝鮮人権法案」だが
           ↓
「脱北者を出さないように北朝鮮の人権状況を改善させることが主眼」(与党関係者)とし
経済制裁のみの法案となった。
           ↓
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を
「難民に準じた扱いをする」ことで日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060514/m20060514005.html

だったのだが 今回、白紙に戻して、自民・民主共同で
法案成立を目指すという事なので どんな中身かは不明

とりあえずは 自民党本部への「脱北者受け入れ反対」のメール、各板にコピペしてくれ。



679目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 11:49:15
>>669
再熱除湿と弱冷房除湿を自動で切り換える機能は
ダイキンのR、S、P、UXにあります
スタンダードのN以外は自動切り換えのさらら除湿です
他社でもは高級機には切り換えできますが
自動ではなく手動です
わたしも使ってますがなかなか快適です。
680目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 11:51:16
うちの知り合いの30代の子なし夫婦は、夜9時には寝るらしいよ。
681目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 12:27:44
>>679
うちの事務所でダイキンのやつ使ってるけど、自動にしとくとモードが
切り替わる時にすごい臭い匂いを出すんで自動では全く使ってないよ。
682ダイキン:2006/06/09(金) 15:06:19
AN22GNS標準工事込49800円は高いですかね?
683目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 15:22:17
10年使ってたビーバーエアコンが2台揃ってご臨終に(´・ω・`)
買い換えたいのですが相談にのっていただけないでしょうか。

・4.5畳と6畳で1台ずつ
・暖房は一切使いません(乾燥が苦手) 夏専用です
・エアコン取り付け部分の壁サイズは92cm
・予算1台7万以下で安い方が望ましい
・寝室のため音がうるさすぎないもの
・掃除しやすいもの(臭いに敏感なのでマメに掃除したい)

【カタログ見て検討している機種】
コロナのCS-S226、三菱のSRK22ZH、霧ヶ峰MSZ-SV22R
カタログ見つめすぎて、段々こんがらがってきました(ノ∀`)
東芝は室外機の音が煩い、富士通は臭いという口コミを価格コムで見て二の足踏んでます

上に挙げた機種以外でもオススメがありましたら是非アドバイスいただけませんでしょうか。
684目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 17:08:47
質問です。
これからエアコンを購入したく、チラシやネットで見てみたのですが、やはりエアコン自体はネットの方が安いです。
メンテナンスとか考えると街の電気屋さんで購入した方がいいのかなぁとか迷ってます。
ネット購入した方は、購入した後、不便な事はありましたか?

アドバイスお願いします。
685目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 17:39:42
渋谷区中野区新宿区で安いところないですか?
686目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 18:53:48
>>682
普通でしょ

>>683
とりあえず、今どき一定速冷房専用のCS-S226はないでしょw
暖房が要らないとはいえ、その機種は省エネではない。
同じ省エネ100%でも、元の基準が違うからね。

>>684
新聞の折込チラシって、結構あんまり本気な値段載せるところ少ないよ。
週末土日の夕方に、大きな量販店行けば通販価格より安い品も結構あったりする。
エアコンという商品は、製品自体の不具合のほかに、工事不良による不具合も多いので
あとあとクレームつけるのが苦手なヤシは素直に買ったところで工事もやってくれた方が良いのではないか。
687目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 19:35:59
ジョーシンで富士通ゼネラルのAS-E22Rを49800円(工事費込み)で買いました。
しかし、実際リ付け工事したら、リサイクル料や壁掛け料金などで結局17600円を別途で取られました。
688目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 19:53:30
>>687
自分もジョーシンで買って、取付待ち中なんだけど、ちょっと気になるので、
17600円の明細を教えてもらえませんか。

自分の場合、既設交換なので既に穴も空いてるし、1階庭直置だし、隠蔽配管
ではなく壁のすぐ外に配管できるし、配管長2m強だし、複雑な曲がりもないし、
エアコン専用配線は既にあって、電圧変更もコンセント交換もないし、木造だし、
結局別途でとられるのはリサイクル料と運搬料約4000円だけだと思ってるんだけど。
689目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:07
>>687
標準取付は、エアコンを壁にかけて配管通して室外機を家外に置いて設置。

これ以外のことをやれば、料金を取られる。

ちなみに、既設エアコン取り外しは5000〜6000円で、リサイクル料金は
3000〜3500円だから、今まで使ってたエアコンを外して処分して貰うと
10000円くらいはよけいに取られる。
690目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 20:18:23
■学校じゃあ教えてくれないぞ、知っとけよ!

終戦後の第三國人どもは本當に酷かった 軍の兵器を盗んで來たらしく、三八式歩兵銃や
南部式拳銃で武装し、小銃には着剣して強盗強姦傷害恐喝脅迫不動産窃盗、時には殺人
まで、経済犯、實力犯を中心にあらゆる悪事を重ねてゐた 

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、強盗事件が多く、殊には、
空襲や疎開で一時的に空いてゐる土地が片端から強奪された 今、朝鮮人が駅前の一等地
でパチンコ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の土地だ 

彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩して
いた。通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のドン底に叩き込まれた。

戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
691688:2006/06/09(金) 20:22:04
>>689
どうもありがとうございます。
だとすると、店頭で購入されたというわけですよね。
自分が買ったのはジョーシンのウェブサイトからで、その条件とは
随分違うなぁ、と思ったので、質問しました。
ウェブの条件だとリサイクルする場合取り外し工事は無料らしいので。
ttp://joshinweb.jp/contents/he/ac05/11tokuten.html

通販で安いエアコン買っても、取付工事別の場合業者によっては結構
なんだかんだ追加料金とられて4〜5万かかることもあるので、どこで
買ったらいいのか考えちゃいますね。
まあ、工事費込みでやってくれる量販店の店頭で、頃合いを見て値切るのが
総額では結局一番安く買える気がします。自分は時間がなかったので、
割高かなと思いつつ、ウェブで注文しましたが。
692目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 21:29:31
>>687ですが689さんが述べたような内容です。予定の金額より6000円ほどオーバーでした。


楽天のジョーシン店で購入しました。
注文してから、取り付けまで10日ほどかかりました。
取り付け工事の方は丁寧で気さくな方で、作業に入る前ジョーシンより請負の業者と紹介されました。
室内機を設置する周りに毛布のようなものを引き床などを傷つけないように処置をされていました。
大変、丁寧で作業が早い好感が持てる工事内容でした。

688様の参考になればと思いまして書き込みいたしました。
693目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 21:47:19
>>687
壁掛け料金ってなんだよ!
694目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 22:06:44
>>692
好感が持てる工事内容だったのは良かったんだろうし、ようわからんのだが、
予定の金額っていうのは、自分の勘違いで本来かかる料金より低く見積もっていただけなの?

そうじゃなければジョーシンが契約違反してることになるわけだが。
691みたいな取付や長期保証の無料特典とかは細かい内容が違うとはいえ、
どこの量販店でもやってるが、請負業者が取り付けるからといって
特典が悪い方に変わるのでは優良誤認ということになりかねない。
俺も壁掛け料金ってのがわからん。
695目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 22:15:19
室外機の壁掛けでは?
696目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 22:35:24
室外機の壁掛けのことじゃないの?
あと、既設の取り外しの代金じゃないの?
697目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:11
>>688がどういう風にエアコンを取り付けたのか詳細を書かないから、
よくわからん。
698目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 23:07:39
エアコン新しく取り替えたが、今年は冷夏っぽい。(´・ω・`)
699目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 23:48:36
>>698
最近の予報はあまり当てにしないほうがいい。

はずれまくりだから(笑
700目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 23:54:29
・・・という予想をも覆すのが天気予報w
701目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:01:28
猛暑になるといいつつ冷夏だったり。
冷夏になるといいつつ猛暑だったり。

それが気象庁クオリティw
702目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:05:58
ある大手量販店で、「今お勧めのメーカーはどこですか?」と聞いたところ、
ハッキリと「ダイキン」という答えが返ってきました。

この場合、以下のどれが考えられるでしょうか?

1 販売員の個人的な意見も含まれるが、本当にいいと思いそのメーカーを推している。
2 実際はそのメーカーが売れていない。だから売りたい。
3 売れ行きに関係なくメーカーからの奨励などで売りたい。またはそのメーカーのヘルプ。
4 その他?
703目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:16:23
ダイキン、今期シェア落としてて必死だからなぁ。
メーカーから量販店に補填入れまくりで値崩れも激しすぎる。
去年のがっちりしたいイメージは無くなり、安売りイメージ
が付いてきた。

しつどーーん!って言われてもなぁ。
704目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:22:55
俺の推測

1 もちろん普通にダイキンのヘルパーなどの可能性は少なからずある。
2 しかし今シーズンの量販店向け機種は省エネ性もよく勧めやすい。
3 故障しやすい機構の初年度などという何となく不安な要因がなく、
  基本性能に関しては良くも悪くも王道を行っている。
4 うるる機能は他社にあまりない独自性のある機能であり、販売価格を
  比較的高めに維持できるので利幅が大きい。その分工事ちと大変だけど。
705目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:24:14
冷媒製造メーカーによって、冷媒の品質は違うの?

まあほとんどダイキンとデュポンだけど。
706目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:39:43
じゃあ定評のある日立か三菱を買ったほうが良さそうだね
明日はクソ暑くなるらしいし、もう買わなきゃ
707702:2006/06/10(土) 00:42:08
>>703-704
ありがとうございます。
少なくとも1ではなく、2か3(か4?)ということは察しがつきました。

実は質問の後で、各メーカの製品を見ていたのですが、
ある理由で東芝製しか付けられない。ということがわかってしまいました。
こんなこともあるんですね。取替の場合は特に要注意です。
708目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 01:08:32
>>707
横幅じゃない?下位機種なら幅80センチ前後のがたくさんあるけど、
東芝と住設向けダイキン以外の上記機種だと90弱がデフォだから。
半間しか取付場所の幅がない場合にはどうしても引っかかる。
709702:2006/06/10(土) 01:23:16
>>708
いや、その逆で縦の幅です。室内機が250mm以下でないとダメ。
という制限を見積もりに来た工事の人に言われました。
大概のメーカーが300mm前後なんですよね・・・。

新設の、さほど難しくない経路の配管で室外機床置きだったら
買っていきなり工事でもいいけれど、
そうでもなかったら、手間はかかっても事前に工事屋に見てもらって
見積もりを出してから工事に取り掛かった方がいい。って痛烈に思いました。
710目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 01:39:49
>>702
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502010174
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502011681
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502010988

ダイキンは製品も良くないし、サポートも最悪らしい。
うるるとさららも匂いがかなりするらしいよ。

http://kakaku.com/sku/price/215020.htm
他にも掲示板にいろいろ書かれてるから、参考にすればいいかも。
711血税の無駄使い!!:2006/06/10(土) 01:41:32
名前: 血税の無駄使い
E-mail: age
内容:
【政治】 北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正−与党と民主が合意[06/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149833647/l50


★大量の北朝鮮難民の定住を許可し、税金で養おうとする仰天法案成立寸前です★


民主党、長島議員のブログ炎上中
ttp://blog.g oo.ne.jp/nagashima21

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html

本当にニホンがやばいです!
712目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 01:47:20
>>706
いまどき日立と三菱になんの定評があるんだい
713目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 01:54:42
じゃあ何処を買えばいいんだ。
714目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 02:17:51
再熱除湿は機構上匂いが出やすいんだよな。
715目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 07:53:03
そんなにメーカーに拘らず、パワーや省エネで選べば良い。
最後は値段だろうが。
716目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 08:27:22
ジョーシンは真空引きしてくれるの?
717目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 08:48:05
SRK22ZGVとCS-226TBだったらどちらがコンパクトで電気代も安いでしょうか?音とか
718目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 09:39:35
地味だけどコロナが安定しててイイと思う
故障もほとんどないし
719目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 09:56:39
価格コムは妨害の工作員が出ていますからね
720目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 09:59:13
喫煙者の家のエアコンの臭い最悪
721目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 11:20:28
最近エアコンに詳しい人来ないのですか?
722目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 12:26:14
>>721
真実を言っても、シロウトは聞く耳もたないから
723目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 12:53:48
代金って評判悪いんだね。
724目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 13:02:12
手数料掛かるからな
725目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 13:20:55
>>710
ダイキンはかなりサポートが悪いみたいだな。
東芝とかナショナルに比べてサポート人員が少ないし、コールセンターの
人事教育も出来てないからしょうがないのかな。
726目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 16:23:11
ダイキンはさすが空調専門メーカーだけあって、24時間故障うけつけや
全国サポート体制は万全。
省エネも業界一で選ぶならダイキンだね。
727目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 17:39:21
どれが釣りでどれが本当なんだかわからんw


36クラスで再熱ついたので安いのありませんか?できれば100k以下で
メーカーはこだわりません
728目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:26:02
ナショナルCS 22RFX買いました。稼動音気になります。
ラジカセの巻き戻しの音にそっくりで何度もラジカセ消しそうになったw
使い始めの悪臭もメーカーに電話したほどです。今は良くなった。
室外機がでかすぎます。
お掃除機能?が長すぎ。4時間6時間?延々と動いています。
お掃除って一体何時間かかるの?
729目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:31:10
三菱の現行機は下に T がついています。
旧モデルはRだと思いますが、SJ22やJ22クラスで目立った違いはありますか?
730目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:36:03
>>728
ダイキン社員くん! ナショナル叩き乙!
731目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:44:16
ここは工作員が集うスレです
732目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:47:07
もうサンヨーでいいや、安いし。
733目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:48:58
>>728
今時、そんなに高騒音の機種があるわけがない。
んで、設置して使い始めに悪臭?

カキコするなら、もっとバレにくい叩きカキコをしろよ(爆笑
734目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 18:49:33
>>727
10万円ならば、各社の最上級クラスを狙いたいところですな。もちろん旧型狙い。
販売店によって力を入れるメーカーとか処分品とか違うのでアレだが、
工賃別で本体10万円くらい、価格.comの値段を参考にするのであれば、

ダイキン S36ETRS(FTRS・GTRS)AN36FRS(FSS)
サンヨー SAP-EX36R
ビーバー SRK36SH
日立   RAS-E36V(EX36V) ←これは新型
三菱   MSZ-Z36R(ZXV36R)

>>729
機能に差はありませんが、新型では室外機が一回り小さくなっています。
また、新型は定格能力を引き下げてあるので、若干省エネで不利かと推測されます。
ほとんど大差ないレベルではありますが。
735目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:25:50
728ですが…工作員ではありませんので。
ずっと日立のエアコンを使っていましたのでそれに比較しての感想です。
ダイキンの関係者でもありません。ダイキンは空気清浄機で懲りてますので。

お掃除機能、自動でストップしたことがないのですが、
同じのお使いの方いらっしゃいませんか?
736目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:32:23
>>735
お掃除機能ってどうなってんの?
エアコンのフィルター外して、中が見える写真とかアップして?
737目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:35:45
738目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:37:05
>>728
取扱説明書 p18
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/CS-22RFX.pdf

フィルター掃除         約4〜13分
におい除去・カビ防止運転  約40〜90分

嫌なら機能OFFにしとけ p26
739目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:41:27
お掃除機能は運転を切ると自動的に始まる機能のことです。
エアコンを2時間以上使うと動くみたいです。機械の中まで見た事が無いので
詳しくはわかりませんが、このエアコンは稼動中はカバーが開き終わると閉まる
タイプです。ttp://joshinweb.jp/kaden/423/2098707448049.htmlこれです
740目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:57:17
SRK22ZGVとCS-226TBだったらどちらがコンパクトで電気代も安いでしょうか?音とか
741目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 20:04:55
>>740
そのくらい自分で調べられるだろ

室内機は22ZGVの方が小さいが、奥行きは逆に226TBの方が少ない。
室外機は22ZGVの方が若干コンパクト。
電気代は22ZGVの方が有利だし、低温時の暖房能力も上だ。
騒音は大差ない。
どちらも強風ではうるさいし、静モードにすればそれなりに静か。

というワケで、電気の契約容量に余裕のないご家庭には226TB。
そうでなければ重工にしとけ。
742729:2006/06/10(土) 21:41:27
>>734
旧モデルは狙い目ですね。買います。
743目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 21:48:23
ヤマダでAS28PPV、74800で買うつもりです
これいいの?
定格の動きしかしないんですよね?
頑張っても10畳くらいしか冷えないかな?
日とかまったく当たらないけど
744目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 21:51:42
なんで、自分で所有してるエアコン内部の写真をアップ出来ないの?

ホントは持ってないんでしょ?
745目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 21:58:02
ジャスコでサンヨーの再熱除湿の2.2kWが39800円だな。コレ、省エネが上級機並だし。
同じく、松下の再熱除湿ジャスコモデルが49800円。どちらも工賃は別途1万円。
20日までって書いてあったから、お客様感謝デーに買えば(゚д゚)ウマー

2.8kWでもサンヨーの再熱除湿機種が49800円だ。


>>744
なんで見ず知らずのヤシのために面倒なことせにゃならんのだ
746目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:07:38
富士通のエアコンに買い換えをしたが、冷房を使用すると「焼き鮭」みたいなにおいがするぞ。
747目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:09:09
>>744
どうしてもダイキンの工作カキコにしたいの?
ナショナルさんw
748目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:12:25
>>746
焼き魚内蔵タイプなんだろ?
749目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:18
>746焼き鮭ならガマン汁
750目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:20:19
ダイキンのエアコン買ったけど四方弁が壊れていて、冷房に切り替えできない。(w
751目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:36:42
>>745
それってジャスコに行かないと買えないのでしょうか?
家の近くにジャスコがなくて
752目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:43:29
ダイキンのS40GTRP-Wを買いました。
火曜日に取り付け工事の予定です。
使い勝手などいろいろ報告しますね。
753目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 23:07:40
自分のエアコンの写真撮ってアップするなんて簡単なことが、何故か
出来ない方がいるようです(笑

そりゃ、被写体が存在しなきゃ撮影は無理でしょうが(笑
754目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 23:14:56
そこまで言うのであれば、まずは自分が使っているエアコンの写真を撮ってUPしてみてはどうか

だいたい、そんな手間、馬鹿のためにかけてやる必要性がどこにあるというのだろう。
そもそも、そんな写真UPしたことなど、歴代スレで一度でもあっただろうか。
一度もなかったことに対して「簡単なこと」「何故かできない」などと言ったところで、全く説得力がありませぬ。

っつーか、原理や仕組みについては、松下のサイトにflash使った説明もあるし、
取扱説明書もあるのだから、最低限それらを見て読んだ上で、
具体的にどこをどう知りたいのか明らかにしてはどうだろう。
755目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 23:17:28
>>754
はげどうはげどう
756目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 23:23:15
>>754
>>755
ダイキン工作員乙!
757目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 00:00:53
どなたか、日立エアコンの「ナノチタン除菌・脱臭空清フィルター(SP-VCF9)」1500円
という別売りフィルターを使ってる人いる?あったほうがいいのかな?
758目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:29
>>757
普通の金属網を買ってきて、酸化チタン防臭剤をかければ出来あがり。
759目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 00:14:27
>>758
そうなんですか、ありがとう!
760目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 00:34:20
>757
体感できないと思うよ
Sクラスと同じ物だとしたらなら有ってもなくても変わらないかも。
761目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 00:40:41
>>754
まぁそう言うなよ。ここはね、そういう粘着池沼がかなり多いんだよ
こういう使い方したら、壊れやすいよとか、この位が寿命の目安だよとか教えてあげても
ソースを出せだの何だの
要は自分の考え以外は受け入れられないDQNなのさ
762目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 00:48:02
自分には素人の感想にしか見えなかったけど
工作員ていう思い込みはともかく
なんでダイキンとまでわかるのか
不思議でしょうがない(w
763目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 02:56:02
機能多すぎで何重視すれば分からんよ。
よくある機能だと、除湿・空気清浄・フィルター掃除・換気、こんなところか?
何かどれも大して要らん気がする。
省エネで選ぼうにも、正直各社で差がない気がする。
冷房や暖房の能力も、上位機種になれば大差ないだろ?

ふぁっく
764目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 03:15:51
基本性能はある程度行き着くとこまでいったから、いろんなギミックを
つめこんだり、定格落とすトリックを使って省エネ性能良く見せかけたり
するわけだよね。
俺的には地道にAPFや低温時の暖房能力のような基本の部分でしっかりしたものを
メーカーにはつくって欲しいと思うよ。
765目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 07:46:12
技術的に行き着いてしまったためか、低価格機種はどんどん省エネ性を落としているように見えるな
というワケで、新たな省エネ基準を早急に設定する必要がある。
高額な機種を売りにくくなるからメーカーは困るだろうけど。

所詮、消費者ってのは値段が最重要だからね。
耐震基準と同じ。
普段は安全安全言うくせに、ある基準ができたらその基準をギリギリでもクリアしてればそれでいいのだ。
その基準の妥当性については何も知らないくせに。
766目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 08:23:45
EDRいいと思うんだけど内部乾燥ってのがついてないんです
価格コムにはこうあります

*3 内部乾燥
室内機内部を乾燥させて、カビの発生を抑制する機能。
(オフシーズン中に付着してしまったカビを取り除く機能ではありません)

やはり内部乾燥はあったほうがいいでしょうか?
767目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 08:34:17
昨日ベスト電機で富士通AS-E28R-W って機種を\59800で買いました、安いエアコンなんでいろんな機能はありませんが家電に詳しい皆様から見たらいかがなもんでしょうか?御意見、御感想お待ちしてます。
768目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 09:11:00
エアコン買い換えたいんだけど、重視する機能
@設定温度が0.5℃以下ごとにできる物
A木造6畳で10万円以内
Bできれば内部洗浄機能付き(松下しかないのかな?)
Cドライで設定温度、湿度になったら送風が完全に止まる物

以上でお勧めの機種ありましたら教えてもらえますか?
769目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 09:11:20
>>766
EDRには内部乾燥機能ついてるよ
詳しくは取扱説明書を読んでくだされ
http://www.daiseikai.com/download/image/edr.pdf

>>767
普通のローエンドエアコン。ようするに普通のエアコン。エアコンに多くを求めない人向け。
他社のローエンドよりは若干省エネ。
770目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 09:12:11
>>768
Cドライで設定温度、湿度になったら送風が完全に止まる物

たぶんないと思われ
771目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 09:22:48
>>769
ありがとうございます
価格コムじゃなしになってたので安心しました
772目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 09:29:39
>770
>768とは別人だが

二十数年前のうちにあった型番とかは忘れてしまったが
サンヨーエアコンは風が完全に止まった。

今でも絶えずエアコンから風が出ていると「うん?」と思ってしまうことが多々ある
小さい頃のすり込みとは怖い物だ。
773目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 09:52:55
>>772
10数年前のうちのエアコンも時々止まる。
だがそれは、室温や湿度が設定どおりになったからではなく、
あくまでもそのまま運転を続けると室温が下がり過ぎてしまうからと思われる。
774目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 10:12:59
>>770,772,773
サンクス
今はBの機能のついている物ってないんですか、残念。
772の通り家でも20年くらい前のエアコン(現役)にはこの機能があって重宝してた
送風してるとフィン等に付着している湿気がまた循環して気持ち悪いんですよね
またすぐに湿度が上がってしまうし

この機種で基準値に達したら送風を止めることができたのは
センサーが本体から伸びてワイヤードリモコンがついていたからなんでしょうね
今の機械は本体内にセンサーがあって空気を回しておかないと感知できないからなんでしょう

ともあれ残念です
775目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 10:57:38
>>774
というか、単純に一定速機で冷房能力がコントロールできないからではないのかな?
除湿運転し続けると温度がどんどん下がるから、一時停止する。
一定速機の除湿て、単に冷房の弱風運転だから。

>Bできれば内部洗浄機能付き
http://national.jp/product/air/aircon/wall/cs_x286a/p3.html
折れはちょっと懐疑的に見てる。
だって、10年以上もの長期間、除菌剤が溶け出すことができる熱交換器コートってどうよ?
この機能って、単に冷房運転させた時に出る水を流すだけで、
当然、内部洗浄機能つかってない時でも水が出るワケだから、
一切洗浄機能使わなくても除菌剤は溶け出してることにはならんのかね?

メーカーがカタログに載せる「言葉」に騙されてはいかんよ
776目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 11:38:04
769さんありがとうございます、安さに飛び付いて買ったもので心配していたんですが安心しました。
777目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 13:21:29
せっかくエアコン買い換えたのに暑くならない(´・ω・`)ショボーン
778目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:10:50
Y店でエアコン(18万)買ったんだけど
配管カバーって無料じゃないの?
工事屋に5250円かかると言われた。
779目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:19:48
NasionalのCS-36RFXを店員にめちゃくちゃ値切りまくって工事代・配管カバー
込みで16万っていわれたんだけどこれって高い?
780目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:19:56
配管カバーはエアコンのパッケージに同梱されているワケではありません
781目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:33:42
>>780
それはわかってるが?
782目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:35:40
化粧配管は有料が基本では
783目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:43:18
世の中、特別に記載がない場合はすべて有料・別料金ですよ
何寝ぼけたこと言ってんですか
784目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 17:10:55
785目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 17:13:19
十数年前購入で快適に使ってきたエアコン(SANYO:SAP259VR)も
いくつか不具合が出てきたので買い替えを検討中。

不具合で最も大きな要因は、室外機の騒音で、団地の
ベランダに設置しているため、「ビ〜」とか「ブ〜ン」とか
鳴り続ける音は、昼間はともかく夜間は非常に近所迷惑のため
深夜は使用を控える状況になりました。
(床・壁に伝わって、階下・階上にも聞こえているようです)
1〜2年前までは、室内・外機とも非常に静かでだったのですが、
やはり寿命か、室外機に防音材等で対策を講じてもダメでした。

前置きが長くなりましたが、買い替えにあたって、
一番重視したいのが、この室外機の騒音なのです。
とくにこのメーカーのこの機種は避けた方が良いとか、
お薦めの機種とか、皆様の経験から教えていただきたいのです。

部屋は、鉄筋コンクリートで和室を二間つなげた約12畳、
室外機はベランダ床置きです。
また、九州なので暖房はよほど寒い時しか使わず、冷房重視で、
真夏には「おやすみ機能」等で一晩中稼動させます。
能力は28型〜40型(?)で基本性能が問題なければ、付加機能は
あまり気にしません。
予算は安いに越したことはありません。
(設置込みで10万円前後は難しいでしょうか・・・)

よろしくお願いいたします。
786目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 17:21:15
・和室6畳(ただしタンスが2つあって実際4.5畳程度)
・寝室
・暖房はあまり使わない。
・日差しは1年中入らない
・埃はヤバイくらい発生する
・予算は最大15万程度まで(工事費は別で)
・手入れ面倒なのでお掃除機能付いたの
・音はそれほど気にしないけど、電気代は少ない方がいい

以上の条件で、探してます。
いい加減、オンボロのチョーフのエアコンは使いたくない・・・・・
787目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 17:45:02
>>786
>・日差しは1年中入らない
>・埃はヤバイくらい発生する

ちょっwww
人として、まずは引っ越したほうが吉。
788目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 17:56:01
うっせーなこのやろう!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか文句あっか?あ?
789目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 18:18:54
ジョーシンのアウトレットセールで購入した人そこそこいるようだね
あのHPはエアコン購入だと問題ありだと感じた
後のメールで別途工事費かかるみたいなメールだけくるんだもん
メールだけじゃなく電話で追い金のこと説明しないと購入者納得しないよ
本体+リサイクル料だけかと思ってたらあんなメールよこして追い金
2万とかかかるかもしれませんよだなんて
店頭だと普通ここまで誤差しょうじないだろ
エアコンて安さにつられて買うと苦労しますね
790目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 18:55:28
>>789
メールの内容コピペきぼんぬ

エアコンの工事費は、現場で決められる場合が普通。
天吊りだの屋根置きだの既設配管使うだの
3〜4万円追加されることもありうる話。
通販ならなおさらのこと。

よく分からんけど、「標準工賃込」の値段で買ったんじゃないのかな?
791目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 19:00:37
>>779
限界でしょ
部屋何畳?
792786:2006/06/11(日) 19:27:29
いやぁ、実家なんで引越しはできねーっす。
まぁ、確かに不健康極まりない部屋なんですが・・・
とりあえず、今のエアコンは「室内機からたまに変な音がする(カチカチというような音)」、「室内機からたまに水が垂れてる」という有様なので正直我慢の限界なのです。
793目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 19:39:33
>>785
>不具合で最も大きな要因は、室外機の騒音で、団地の
>ベランダに設置しているため、「ビ〜」とか「ブ〜ン」とか
>鳴り続ける音は、昼間はともかく夜間は非常に近所迷惑のため
>深夜は使用を控える状況になりました。

これは多分、室外機のファンモーター軸が磨耗して微振動を起こしてる
ために出てる騒音だね。
冷房とか暖房を最高負荷でかけている時はそうでもないけど、中間くらい
の温度設定の負荷でファンが低回転してるときにブ〜ンとか音が出てるん
じゃないかな?

モーターは自分で替えようと思えば簡単に変えられるので、部品だけ取り
寄せて替えればいいかも。
うちのエアコン(4.0kw)クラスの室外機ファンモーターは7000円で、取り
替えたらブ〜ンという音がなくなりました。
794目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 20:52:33
欲しいランク・出力の機種に電源電圧が100Vのものと200Vのものがあって設置場所のコンセントの電圧が100Vの場合に
コンセントなどのの工事をしてまで200Vのものを選ぶメリットはあるのでしょうか?
795目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:33
自己解決。
P=IV でVが2倍になるからIが半分ですむのね
スレ汚しすまそ
796目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:11:22
>>689
いい加減なこと書くなよ。
リサイクル料金は3675円でこれは法定金額。
それに運搬手数料がプラスアルファで4000円前後が普通。
取り外しは量販店なら上級機種無料でボトムは3000〜5000円位。
797目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:29:47
>>796
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/33254125.html

リサイクル回収代金のめやす
3,675円から4,725円(税込)

リサイクル搬送費
105円(税込)

リサイクル料金はかなり開きがあるようだけど?
あと、ヨドは搬送費が105円ってのは安いのかな?
798目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:41:35
常陸RAS-2510JXの冷房が利かなくなったので
RAS-285GDRに買い換えてみた。
静かなのに驚いた。でも、タバコをすうので内部乾燥時の臭いが・・・
トータルで考えると、満足といえるかな。
799目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 22:05:29
リビング8畳+キッチン約3畳の部屋用にに松下の22RFX買っちゃったけど、小さかったかな?
800目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 22:06:14
>>797それは冷蔵庫、テレビ、洗濯機、エアコンで値段が違うだけで
エアコンの場合は>>796さんの値段だよ
801目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 22:14:58
>799
火を使う場所であることから考えても
25か28は欲しかったな

冷房は効くと思うけど電気代がかさみそう。
802799:2006/06/11(日) 23:08:30
>>801
アチャー(ノ∀`)早まったかな。
いっそのことキッチンは冷房捨てて入口にのれんか何か取り付けた方が良いかなぁ…
レスありがとう。
803目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 23:21:56
>>785
予算10万円なら、2.8kWクラスの各社一番省エネタイプを。もちろん旧型狙い。

>>786
その予算なら何でも買えるでしょう。
掃除機能ついてんので2.2kW〜2.5kWといったら松下の最上級タイプを。

>>796
まぁどうでもいいことだが、リサイクルの料金まで法律で決められているワケではない。
あくまでもメーカーが独自に設定している。
もちろん、日本では横並びという文化があるのでその結果、
メジャーなメーカーは一律料金と言ってもいいわけだが。
804目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 23:40:57
>>798
その臭いは服にしみこんでいて、
みんな黙ってるけど「くっせー」と笑われてるんだよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484540723X/
805目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:18:17
>>800
エアコンのリサイクル回収が3,675円から4,725円って書いてあるやん(w
806798:2006/06/12(月) 00:21:52
>>804
意思が強いので止めませんw
807目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:31:28
>>778
デラックス工事付き、みたいに書いてあったら、化粧カバー込みの場合もある。
標準工事付き、だけだったら、別料金が普通。
別料金の場合、カバーが取付費込みで5000円程度なら、安い方だと思う。
808目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:41:43
LDKに2台のエアコン購入を予定しています。
ナショナルは高いので、東芝(DK側)とシャープ(L側)のお掃除機能付きを検討していますが
地元の量販店は価格.comの最安値より5万くらい高いです。
(取り付け別でも)
価格.コムのお店って正直どうですか?
壊れた時はどこに修理を依頼するのでしょうか?
809目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:48:39
設置箇所が窓の敷居から天井までの差が33cmしかない場所なのですが、
エアコン本体は高さ何cmまでの可能でしょうか?
東芝RAS-225GRなどの25.0cmを選択するしかないのか?
それとも、松下CS-V226Aの27.5cmぐらいまで可能なのか?
引越前は三菱を使っていたのだけど、29.5cmで設置できませんと
電気屋さんに断られてしまった。
810目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:52:38
>>808
カカクコムの店にも色々あるが、取付の際のトラブルはかなり起こりやすいので、
信頼できる取付業者を別に見つけられないならば、取付込の方が責任を
とらせやすいとおもう。

壊れたときは、基本的にメーカー修理。サービスセンターがある程度全国に
あるはずだから、そこから出張してくる。

それより、取付費別で地元の量販店の価格が5万高いってのは、高杉。
1台あたり、ということだよね。2台合計ならまあ分かるけど。
チラシ価格ならともかく、店頭でいろいろ交渉してその値段なの?
811目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:54:24
>808
良い店も有れば悪い店もある。としか言いようがない。
壊れたときはメーカー修理が基本となる
812目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:13
>>810>>811
ありがとうございます。
取り付けは現在新築中なので工務店の業者さんがやってくれるみたいです。

一台あたり5万前後高いです。
交渉してあと液晶テレビ2台買う予定な事も伝えました。
現金ならポイントつけると言っていましたが

イロイロお金がかかるので少しでも抑えたいです。
良い店にあたればイイけど・・・
悪い店とは粗悪品を扱ってるとかでしょうか?
813目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 02:19:30
>>812
悪い店というのは、連絡が遅かったり、納期がいつまでたっても決まらなかったり、
クレーム対応が悪かったり、商品の扱いが雑な店。

新築請負の工務店がちゃんとしてるなら、なんとなく商品だけ通販で買っても良さそうな
気もするけどね。それはそれで、1台5万くらい工事費とられそうだけどさ。
カカクコムじゃないけど、楽天だと14日朝まで特定のエアコン屋では
ポイント10倍キャンペーンやってるから、値段次第でそっちで買ってもいいと思うよ。
さすがに10万違うとなるとねぇ。
814目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 02:36:42
>>813
楽天でポイント10倍キャンペーンなんてやってても、頻繁にそこの店を
使うわけじゃないから意味ないやん。
815目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 03:01:01
質問です。

値段は畳数が大きくなっても大した価格差はないんですが、
最上位機種、次の上位機種とランクでの価格差のほうが凄いありますね。

そこで、迷ってるのは去年の最上位機種の大清快 RAS-406EDRです。4.0kW?で14畳なのかな?
省エエネが140%でいいと思うんですけど。

値段は工事費込みで9万円台で安いかなと思うのですが、
不安は部屋が7畳なのにこんな大きい4.0kWクラスを置いた場合リスクはあるのか。
無駄にならないのかということと、
最新の大清快 RAS-GDRを高くても買ったほうがいいのかというのと、
EDRとGDRの違いは掃除ロボットだけで他は全て一緒なんですかね?

やはり、高くても掃除つきのGDRにするべきでしょうか?

何個も質問あってすみません。
816目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 03:18:48
7畳で4.0は大きすぎると思うの
817目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 03:46:12
冷房能力の最低能力は機械側で調節できるので問題はないと思うけど
風量が変わってくると思う
最低風量は機種が大きくなるにしたがい増えているから
騒音が大きくなる傾向があったり
絶えず空気が必要以上に動くことで不快な部分が出てくる可能性がある。

室温が一定してからの電力はたいして変わらないと思うが
初動の最高出力が大きいから点けたり消したりが多い家庭だと電気代が高くなる傾向が出てくるかも。
818815:2006/06/12(月) 04:28:22
ありがとうございます

>>816
それは充分承知なのですがGDRの2.8kWくらいだと8万以上高くなるんですよ。
>>817
大は小をかねるで406EDRの最弱でつけてれば、
省エネが140%で一番電器代安いと思ってましたんですけど・・・
前レスに200V用のほうが電器代も安いとあったもので。
819目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 05:32:18
>>814
楽天のポイントは購入店以外でも出店してる全店で使えるわけだが…
米買ったって良いわけだし。

>>818
省エネ何パーセントとかって言うのは、クラスによって計算方法が違うよ。
4kW同士で比べるなら、それなりに意味はあるけど、下のクラスと比べて
単純に数字が大きいから省エネということではない。
むしろ期間消費電力量や通年エネルギー消費効率APFを比べた方が有益。
前者だと、最上級機種の場合4kWクラスが1400kwh前後、2.8kWクラスが880kwh前後。

消費電力量は通常はもちろん4kWクラスの方が圧倒的に多い。
ただし、これは想定された広さの部屋で使った場合の話なので、
4kWのを7畳で使った場合でも、インバーターで能力可変するし、最低出力も
0.3kw〜なので、実際には1400kWhも行かないわけだが、どれくらいに
なるのかは知らないから他の人に聞いて。

あと200Vの方が電気代安いというのも、特定地域の特定条件の下での基本料金の話だし
もちろん単位あたりの電気料金に関しては同じ。
とはいえ、9万の4kEDRと17万の2.8kGDRの二択なら、俺なら前者にする。
GDRはもっと安くなるとは思うが、低温時などは性能面の余裕があると安心だし、
室内外器の外寸は一緒だからね。最大風量時の音は4kの方がうるさいけど、
基本的にEDRは静かでよい機種だと思うし、8万の差を回収するのは大変。
820目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 06:42:57
>>805
これが素人クオリティー?
821目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 08:00:55
>>818
285EDRはもうないのかな?

>>820
どの辺が?
リサイクル費用はメーカーによって違うんだよ 
メーカーが独自に料金を設定している。理解しろ
822社員 ◆mPateOUORU :2006/06/12(月) 08:20:11
オマイらに聞くが今のエアコンに本当に必要な機能ってなんだい?
もちろん冷暖房は当り前としてそれ以外に何かないですか?
超省エネ、調湿機能付加、加湿機能付加、蓄電機能付加、自然エネルギー利用
とか候補があるが、オマイらの本当に欲しいエアコン機能を教えてください
自分開発グループに所属してるんで提案権沢山あります
新技術発掘に繋がるのでもしかしたら実現するかもしれないので
真面目にお願いします。
823目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 08:23:26
>>822
1.省エネとパワー
2.静かさ

かな。あればいいと思うのは、自動掃除と加湿機能だけど、これはなくてもいいや。
824目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 08:52:34
俺んち寒冷地だから冷房のみでいいんだけど
825目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 09:36:17
>822
風量を確保しつつ静か。最低風量時はもちろんその他の風量時でも。

省エネの再熱除湿、是非とも省エネ率を冷房運転並みに少しでも近づけて欲しい。

除霜を無視した点け初め時のパワフル連続暖房。
良くはなっているけど・・・。もっと効率の良い霜取り方法が出てくると良いな。

夏場の室外機に対する散水機能。

室内ファンを取れるようにしてもらいたい。

・・・・宣伝文句になりそうでなから無理そうだな。
826目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 10:03:46
色々な機能を開発してくれるのもありがたいのですが
今あるナショナル、東芝、シャープならお掃除機能
三菱ならムーブアイ ダイキンなら加湿機能
これら最上位機種についている外した超省エネ機を出してくれ
ダイキンに加湿機能を省いたSがあるが
省エネ率が悪いし実売1万位しか変わらない
3万位安くなると良いな
827目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 10:11:46
三洋の室外機の上に取り付けるソーラーパネル使っている人いる?
828目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 10:12:51
>>422
調湿してくれるのは有り難い機能だけど
水を取り替えたりする作業がないようにしてほしい
施工がめんどくさいかもしれないけど
水道管を直接室外機に繋ぐとかで回避できない?
829目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 10:16:35
ごめん>>422じゃなくて>>822だった
付加効果は一切なしで省エネ率は
最上位機種と同等のエアコンも欲しいかも
830目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 11:09:26
しかし、付加機能を削ったところで、値段は数千円しか変わらんよたぶん。
15万円のエアコンが14万5千円とか。

というのは置いといて、個人的に欲しい機能は
1.ボタン一つでフルパワー運転してくれる機能
2.積算の電気代を表示できる機能
3.パワーセレクト できるだけ小刻みに設定できるやつ 
    20A→15Aなんて甘いものでなく、最低でも10A、半分まで絞れるやつ
    だって、同じエアコンで冷房と暖房で最大消費電力倍も違ったら明るい家族計画に支障をきたすでしょ
4.ボタン一押しで1時間後に切れる機能
5.今使ってるエアコンについてるんだけど、部屋が暗くなると自動的におやすみ運転にしてくれる機能
6.広範囲に温度設定ができること 12℃〜35℃くらいまで
    最低で17℃設定なんて暖かすぎ

ってところかな
831目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 11:18:23
>>818
基本的に合ってるけど200Vにしたからと言って電気代は安くならないよ。
いやまあ配線抵抗が減るぶんが誤差程度と、
リッミッターではなくブレーカー地域なら基本料金を若干、
つまり数百円下げられる可能性があるだけ。

家庭用なら物理的なサイズが一緒でないかつ最低能力も一緒なので
7畳に4.0もダメではないが、自動にした場合の風が強すぎたり、
2.2より大きなパワー=効率が悪い領域を使えてしまうので
冷暖房初期では効率が若干下がるかも知れない。
832社員 ◆mPateOUORU :2006/06/12(月) 11:19:04
みんなd玖珠
意外と音に敏感な人が多いね。付加機能ナッシング希望派も多いね
ちと提案してみるよ
833目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 11:25:21
>>822
PCとの融和。
無線LANとかで繋いで出力と消費電力とCOPをリアルタイムで監視など。
そして「温度指定」と「出力指定」と「消費電力指定」の切り替え。
出力指定と消費電力指定は上限の指定ではなく、その数字を守って欲しい。
理由は他の暖房、ファンヒーターなどと一緒に使うと、天井の暑い空気を感知して
止まってしまったり不安定になるから。
エアコンかファンヒーターかどちらか一方だけ働いてしまう。
834目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 11:29:29
あ、もう一つ。
停電で停止した後、電気が復帰した時の動作を指定する機能。
OFFのままかONにするかスイッチ切り替えをつけてくれ。
寝たきり老人やペットがいて、外出中にエアコンが止まったままだと困る場合がある。
835目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 11:32:33
最悪生命にかかわる。
836>>815>>818:2006/06/12(月) 12:16:38
>>819>>831
詳しい説明ありがとうございました。
仕組みも納得できて大変助かりました。

>とはいえ、9万の4kEDRと17万の2.8kGDRの二択なら、俺なら前者にする。
で安心しました。悩み続けだったので気が楽になりました。
感謝です。

>>821
EDRは406しかなかったんです・・・
後はどのメーカーも新機種ばかりで上のランクは高くて高くて。
それでこの型落ちの安さにひかれたんですが、やはり大きさに戸惑ってしまって質問しました。
他のEDRがあればベストだったんですが小さいクラスは随分前に早く売れたようです。

2時間くらいかかるけど行ってない電気店がまだ一店あるので、
そこへ行ってみます。そこに型落ちがなければ、406EDRにしようと思います。
みなさん、大変ありがたいアドバイス本当にありがとうございました。
837目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 12:23:19
>832
確かに音は気になる静かなのを売りにしてくれるとうれしいと思う

付加機能ナッシング希望派はここ見にくるぐらいだから
機能にも五月蠅いからか
(空気清浄機のは空気清浄機動かした方がいろいろな面で機能的であるとか。)
へたな壊れやすい機能をつけて高いなら
いらないから基本に忠実なエアコンが欲しいと言うことなんだろうな。

店先で売る場合はきっと売りにくいだろうな。

>834
この機能は良いかも、ジジババもそうだが
ペットのためにエアコンを付けぱなしにしている人もいるし。

>833
マニアックなw。
俺も欲しいかも・・・・・。でも省エネからは離れていきそうだな。
838目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 12:29:22
>836
まれなケースだと思うので
使ってみての感想レポよろしく。

839目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 12:40:58
>>827
メーカー独自に費用設定してるっていうか、フジ電気(?)か何かが
1社高いだけで、それ以外のメーカーは全て同じ
フジ電気(?)とか言うメーカーのルームエアコンなんて日本にほとんどないから3675円っていうのが普通だよ
840目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 12:46:03
>>821>>メーカーが独自に料金を設定している。理解しろ
↑↑↑↑↑この辺が
メーカーが料金設定するわけないだろ!親方日の丸が決めるんだよ
841目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 13:20:37
ここはおもしろいスレですね
842目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 13:35:39
シャープのSXとSVで迷ってるんだけど、どっちがいい?
機能はSXがいいんだけどダークブラウンの木目が微妙
843目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 13:55:13
>>840
ちょっとググればわかることなのにね
844目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 14:23:27
>>840
じゃ、なんでヨドのサイトには価格の幅が書いてあんの?
845目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 15:01:26
製造業者が回収する場合は3,675円で横並びだけど、
メーカー不明・不存在の場合は「指定法人」が回収することになって4,714円になるんだね。

ttp://www.rkc.aeha.or.jp/text/p_price.html
846目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 15:13:03
漏れはSVだぉ。
847目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 15:31:41
>>843
ホントだね。ちょっと調べれば分かることなのに。
http://www.env.go.jp/recycle/kaden/faq.html

メーカーが独自に価格を設定し、公表している
848842:2006/06/12(月) 15:48:44
>>842
音とか静かですか?
除菌イオンの効果とかも気になる
849目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 16:43:40
エアコンって、取り外して5000円くらいかかって、回収してもらうのに3600円
かかって、持っていく運搬料金まで取られたら、それだけで1万円くらいになるから、
自分で取り外して、その辺の川に投げ込んでくれば1万円お得になるわけだね。
850目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 17:03:21
>>849
自分で取り外すのにかかる時間と労力
+川までいくのにかかる時間と労力と諸費用
+バレたら捕まるリスク

と、一万円の天秤です。
851目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 17:18:05
バレたら、失うモノはプライスレス
852目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 17:35:09
ばれなくても、環境破壊による損失はプライスレス
異常気象の豪雨や竜巻が違法投棄者だけ直撃することキボン

だいたい素人がエアコン外して捨てに行ったら一日仕事だが、
一日働いたら、1万円くらいなんとかカバーできるだろ。
運搬料金が高い場合、車持ちなら、外すのだけ業者に頼んで、
自分で指定引取場所まで持ち込めば多少は節約できるが。
引取場所が遠ければ頼んでしまった方が良いけど。
853目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 18:27:50
クソ暑い中ゴチャゴチャするなら電器屋に1万払うわw
854目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 19:22:31
エアコンって、室外機と室内機を繋いでいるコードやパイプを外して、
室内機を上に持ち上げて外せば、誰でも外せるんだけどね。

取り付け前に自分でこれだけやっとけば、5000円安上がりに。

まっ、普通に外すと冷媒が大気放出されるわけですが、捨てるなら別に
関係なしということでw
855目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 19:54:31
とりあえず自分で取りはずす場合は
環境問題があるので
http://seiun-d.com/sub1.html
を参考にして最低ガスの回収だけはしてください。

回収作業自体はたいして手間ではないので
よろしこ。
856目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 19:59:35
配管カバーって付ける意味あるの?
857目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 20:06:00
>>856
まぁ、単に見た目。
ボロい家や借家なら付ける必要なし
858目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 20:58:01
>>834
ヨーロッパだとしょっちゅう瞬間停電があるからそのたびにエアコンの設定がリセットされ、
「記憶機能を付けろ!」と日本メーカに苦情が出たことがある。

>>839
国内で富士電機のエアコンはパッケージエアコンぐらいしかみたことない。
もっとも現在も海外向けでは富士電機のエアコンは富士通ゼネラルのOEMで発売されてるけど。
859目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 21:53:04
ガスの環境影響度はどれくらい?
860目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 21:54:42
今エアコンを購入するのとボーナス後7月上旬?)とどちらが安いでしょうか?
861目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 22:10:36
もう少し後の方が安くなるかもしれない
しかし、猛暑になったら高くなる
手抜き工事のにわか業者も増える
862目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 22:41:33
>>859
R410A冷媒の温暖化係数は二酸化炭素の数千倍。
863目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 22:42:09
>>860
今くらいが一番安いんじゃない?
もう少し経つと本体が少し安くなるかもしれないが、数が売れるようになると
工事費が若干高くなるかも。
>>861の様に工事業者も1日にこなす数を増やすために手抜き工事をしたりとかね。
真空引きをするはずが、ポンプを作動させているフリをしてブシュ〜とか(笑
864目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:05
念願だった姉歯マンションに引っ越し。
朝起きたらナショナルのFF式石油ストーブで暖まり、
朝食は雪印の牛乳を毎日欠かさない。
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シヤッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうのバスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系。
空港からはJALの飛行機で出張。

あなたも刺激的な日々を送りませんか。エンジョイ・スリリング・ライフ。
865目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:29:47
ビッグで店員にお勧めされた「富士通ゼネラル/AS-Z63R2」を購入。

お掃除目当てで買ったのでまだ感想がはっきりとは言えませんが…
リビングに付けてみた感想は「でっか!」でした。前のに比べて
すごい大きく感じます。てか同時に当初購入検討していた三菱、ダイキンも
カタログみると同じ位大きいのですね。

使ってみた感想だけどエアコンが喋る機能はいらないと感じましたが
おじいちゃんおばあちゃんにはいいかも…うちの娘も興味津々だったけど。
「じょしつ、ってなに〜?」に萌えたw

「空気清浄機をお持ちならリビング向きのパワー重視型がいいですよ」の店員の
言葉を信じて真夏に挑みます。
866目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:36:37
○基本性能
・暖房能力 ?
・冷房能力 ?
・除湿能力 ?
・省エネ性 ?
・気流制御 三菱 富士通
・静音性能 ?

○付加機能
・加湿機能 ダイキン
・清潔機能 松下 東芝
・空清機能 東芝 シャープ 三菱 日立 ダイキン
・掃除機能 松下 東芝 富士通 シャープ
・換気機能 松下 東芝 日立 シャープ ダイキン 三洋
・快眠機能 東芝 大菌

最上位機種の購入ポイントまとめると、こんなところか?
って基本性能の違いがよく分からんのだが・・・
カタログ調べていて頭痛くなってきた。もう安いの選べばいいか・・・
867目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:41:48
>>866
加湿機能と換気機能以外は、各社とも上級モデルならどれもついてる機能。
気流制御に関しても、どのエアコンでも手動で調整できるからほとんど同じ。
強いてあげれば、暖房時にどこまで下向きにできるかとか、スイングの範囲くらい。

というワケで、加湿と換気の必要性を検討したら、あとは省エネとパワーで択べば良い。
特に省エネを重要視して間違いない。
868目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:47:58
暖房能力をどんどん下げて省エネ!と言ってる三菱、東芝、ダイキンは
「偽省エネ」という感じだが。
869目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:55:28
>>862
それは同体積比?
それぞれの毎日排出総量でみたら?
870目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:00:25
まあダイキンだけは止めとけ
安かろう悪かろうで速攻壊れる
サービスもまともに対応しないしなw

なにが「うるるとさらら」だ、
まともに機能しねえくせに。
871目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:00:44
>>864
雪印の牛乳はもう入手不可能だべ?
872目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:05:41
配管カバー?って外だけつけて室内には必要ないと思うのですがつけた方がいい?
873目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:09:21
>>867
省エネって各社でそんな違うもんかね?
エアコンのグレードで大いに差があるが、同グレード間では・・・と
店員が言っていたような。

まーいいや、もう一回省エネ調べて後は値段で決めます。
ありがとう。
874目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:16:39
配管カバーが高いのと付け難いのだけは本当の話。
875目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:18:35
雪印は【メグミルク】とゆう名で販売してるよ
876目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:20:04
>>870
かつて除湿の原理も分からず、湿度が下がらないと文句言ってた方ですか

>>873
そんなに差はない。
所詮エアコンなんて空調機器ですから、無理して差をつけようたって難しいんですよ。
逆に言えば、省エネ以外で差を出しても、空調機器としての本質部分は安物でも変わらんということです。
というワケで、メーカーに拘るよりも、値段と実用的な機能(パワーセレクトとか)を見極めることが肝心。
〜センサーだの風向調整だのに惑わされないように。
877目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:21:00
>>870
そこまで言うのであれば、具体的に何と言う機種を購入して
どんな故障があり
どういうサービスだったのか

を言ってみろやw
878目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:25:14
>>870
世の中それほど甘くはないよ
あんたの言うほどすぐに壊れるなら住設関係も扱わんし
量販店も売らんだろ
あんたナショの関係者か?
879目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:28:34
住宅設備で売れてるのは信頼と言うよりも契約形態が
定型化されている(保証とか定期点検とか)のと仕入れが安いからでは?

それってダイキンの営業マンを褒めるべきだしな。家庭用の物に関しては
技術力の差とかわかんないよね。PはナショのOEMだって言うしさ。

でもナショの2006「V」よりダイキン2006「P」の方がいいと思うのは俺だけか?
風口部の作りがダイキンの方がいいと思うし。
880目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:59
ダイキンが安アパートに大量に導入されているのが信頼性の証。
アパートの設備は大家・管理会社のものなので、故障すれば修理費を負担するのは大家・管理会社。
かといって故障を放置していたのでは、入居時の「エアコンつき」という表示が嘘になってしまう。
入居者が修理費を出すワケではない。

ということは、いくら安くても安物買いの何とやら・・・になっては困る。
安くてそれなりに耐久性もあるからこそ、大量に一括導入されるのだ。
881目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:37:59
皆さん熱く語ってらっしゃいますけど・・・
で、結局おすすめのエアコンは何ですか〜
882目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:42:25
GDRにしとけば問題ないんでない?
もしくは三菱のZWシリーズか。
883目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:43:26
>>881
だからね、所詮空調機器なので基本的にはそんなに差がないっつーか
差をつけられないの。だから必死こいで何とかセンサーだのお掃除機能だので差別化を図ってる。

自分が必要な機能を見極めて選択するしかない。
他の工業製品、たとえば自動車やテレビのように、どこそこのメーカーが一番優れているとか、
ブラウン管はやっぱトリニトロンだねとかソーユーのがない。

結局、各社一番省エネなエアコン買っとけばいいってことだ。
884目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:45:42
>>879
>>880
君の言ってることと実際は随分違うようだよ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502010174
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502011681
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502010988

ダイキンは製品も良くないし、サポートも最悪らしい。
うるるとさららも匂いがかなりするらしいよ。

http://kakaku.com/sku/price/215020.htm
他にも掲示板にいろいろ書かれてるから、参考にすればいいかも。
885目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:50:31
販売員からするとRシリーズは設置条件で販売しにくい。

サポートの電話対応は素晴らしいという風評だが、実際は違うのか
886目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:02:10
>>884
だからさ、価格.comのどこの記述が具体的に問題なワケ?
再熱除湿で湿度しかコントロールできない、温度しかコントロールできないのは普通だし、
他社も完全にコントロールすることはできない。

それから、2番目については書き込んでるヤシの供述が具体性に欠けるし、
その後どうなったかの経過報告もない書き逃げ。
単にその人が印象がよくなかったということしか分からない。
「初期不良だこりゃ」と言うこと自体は全く問題はないし、そのまま帰ったとしても何の問題もない。
その場で対応できる不具合ばかりではないでしょ。

それから、匂いはどんなエアコンだって出るよ。
使い方次第。
生活臭もだんだん溜まっていくし、熱交換器と室温とで温度差が小さくなればなおのこと。
冷蔵庫を考えれば分かるでしょ。
普段は匂いを感じないけど、一旦コンセント抜いてしらばくしたらすごい匂いになる。

全てが嘘とか勘違いとか思い込みとかソーユーことは言わないが、
もう少し掲示板に書きこまれた情報を、自分で見極める目を養った方がいいよ。
887目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:04:16
再熱除湿もにおいがするようだと使い物にならないね。

それなら普通の安物で十分だ。
888目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:12:08
価格COMのBBSなんて
安い店血眼で捜してヤスモノ買いしてる非国民のすくつなんだから
そりゃ手抜き工事とかに当たってネガな意見が多いだろうよw
連中はカタログを鵜呑みにして機微を理解せずクレーム起こす最低の連中だからな。
889目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:12:57
価格コム信者はどこにだっていますよ。
890目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:18:25
>>888
残念ながら、価格comのBBSに書き込んでいる人間は、必ずしも価格comで
製品を買っている人間ではないのであった。
891目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:18:39
掲示板はメディアと一緒。
情報を自ら選択する能力を養わんと。

例えば三菱自動車。
一時期、自動車の炎上事故で三菱車の場合のみメーカー名を出して報道されていた。
年間何十例も、他のメーカーも同様に燃えてる現実があるのに。
この報道を聞いた視聴者の反応としては2通り。
1.メディアが流した情報をそのまま受け取り、三菱車はよく燃えるという印象を持って終わりの人。
2.自動車が燃える事故ってのは他のメーカーでは全くないのだろうか?と疑問を持つ人。
私は後者でありたいね。

例えばシンドラーエレベータ。
シンドラーエレベーターの不具合ばかりが報じられているが、
他のエレベーターでは全く不具合はないのかと。
扉が開かないとかソーユー件については、単なる操作ミスの可能性はなかったのかと。
そもそもメーカーが悪いと最初から決め付けた報道が目立つが、
果たして本当にそうなのかと。

自分の頭で論理的に考えて結論を出さなきゃ。
エアコンもしかり。

掲示板の書き込みが参考になることはたくさんあるが、
書き込む人の単なる思い込みなどで書かれることもたくさんある。
その人が気づいて考えを修正すれば良いが、そのまま放っておいたらそのまま記録で残る。
その情報を見る方もそれなりの心構えが必要だ。
892目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:34:26
>>891
>>884を見る限り、ダイキンは製品もサポートもダメとしか言い様が無いね。
サポートは最悪じゃん。
893目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 07:40:12
どうしてナショナルのひとと
ダイキンのひとは
いつも相手メーカー限定で喧嘩してるのですか?
894目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 07:48:42
>>892
いいかげんにしろよw
具体的に何をどうした「サポート」がダメなんだよw
895目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 10:53:56
まぁ日本人にありがちだよね
物の本質を見る目がなくてブランドイメージだけに頼ってるから
大した不具合でもないのに松下や東芝、三菱等ならこんなもんかなって思うのに
ダイキンや富士通等なら大騒ぎ^^
896目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 10:55:08
>>894
ダイキン社員乙!
897目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 11:05:31
879さんが言ってるように確かに仕入価格が安いってことはあるし
商品だって松下のVよりダイキンのPの方が良いと思うよ
Vの吹き出し口では冷気が上には行かないよね
880さんが言っているようにすぐ壊れたれサポートが悪いのでは扱わないよ
誰だって客に文句言われるのいやでしょう
住宅メーカーだって付随設備で評判を落としたくないしね

>>885
あまり販売員は設置条件が厳しいのは考えませんよ^^
それよりRは他にない加湿機能があるから差別化できて売りやすいですよ
もっとも加湿機能が優れているかは別ですけど
898目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 11:05:52
松下東芝三菱は一流メーカーで、ダイキンは三流メーカーだからしょうがないね。
いろいろな会社とか店舗で採用されてるのも必死に土下座営業して安売りしてるからだし。
899目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 11:10:17
どこで一流って判断してるのかね?
松下はいつもダイキンとシェアを争ってるからまだしも
あとはダイキンより売れてないメーカーだよね
自慢の機能も隙間だらけのお掃除と日当たりの良いリビングで誰もいない窓際に
冷風を送ってしまうセンサーね
900目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 11:18:57
反ダイキン工作員はレッテル貼りばかりしないで
具体的にどこがどう問題なのか論理的に書きこみしてみてはどうか

声が大きいものの主張が通る時代はいいかげん終わりにしようよ
901目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 11:39:23
>>899
タイキンはエアコンが売れないと死活問題だから、ごり押し安売りを繰り返して
販売台数を稼いでるけど、東芝三菱は家電の一環としてやってるから、そんなに
必死に売り込む必要も無いんだよ。
他の家電と一緒にある程度の数が売れればいいだけ。

ナショナルなんてダイキンの半分以下の営業力でダイキンとタメ張ってるもんなあ。
やはりブランド力の威力かね?
902目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 11:50:02
ここで批判してる奴って明らかにその製品を使ってないじゃん。

批判に関しては価格コム読んだ方が良いよ。
903目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 12:11:53
ダイキンサービスマンです。工作員と叩かれるのを覚悟でレスします
ダイキンのサービスは、他メーカーに比べて良心的だと思うよ
>>892の様な具体性にかける客ってのは確かにいるよね。こっちの説明を聞かずに自分の主張だけする人
サービスマンも似たようなもんで、客ときちんと話をしないといけないんだよね。
サービスマンにも色々居るから、叩かれる人も中にはいると思うしみんな完璧じゃないんだけど
全体的には業界一のサービス体制だと思う
904目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 12:47:43
>>903
具体性に欠ける客はどのメーカーの顧客にもいるわけで。
でも、ナショとか東芝、その他の一流メーカーのBBSにはそういうカキコが
ほとんど見られない。
電化製品の種類はダイキンの数倍の取扱いをしてるのにな。

なんで表面化する企業と表面化しない企業が生まれて来るのかね?
905目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 12:55:06
>>904
そうか?
906目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 13:16:14
何千万台って普及しているエアコンの中で、価格.comの掲示板に書き込まれるのは極一部。
また、同じ人が複数の名前で投稿していないとも限らない。
他企業の工作員もいるだろう。もちろん自社製品を賛美してる人もね。

表面化しようがしなかろうが、内容をキッチリ読めば嘘かホントか、
どっちが胡散臭いか分かるでしょ。
907目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 13:18:25
>>906
なんか話が2つ混ざってない?
908目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 14:02:20
>>903
3年前かな、加湿ホースに水入ってポコポコ音がした事あったけど、
対応は良かったよ。当日見に来てくれて、翌日対策の水抜き部品つけてくれた。
症状は伝えてるわけだし、対策品があるならはじめから持って来れば
二度足踏まないのにとは思ったけどね。

電話では保証期間過ぎてるから出張費かかるっていってたけど、実際は無料だった。
たぶん4馬力も含め全部ダイキンだったから?と思ってるけどどうなんだろw
やっぱ自社ファンの客には対応違ってくる?
909目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 16:04:37
>>908
その場合、当日出動だからよっぽどじゃない限り部品は持ってこれないよ
部品はパーツセンターに注文だから
早いと思うけどなぁ
だって他メーカーも修理するけど一週間後に部品納品ってザラだもん
910目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 16:36:30
>>909
なるほど。
そういえば見に来たおじさん二、三日後に部品持ってくると言いながら翌日夕方来たと思った。
現場確かめずに部品注文して客待たせたあげく「予想と違いました」よりはいいね。

でもプラの簡単な部品だしもしホースU字部分に水入ったら抜けないのは
想定内な気がするよ。各センターに常備しとくべき部品だね。
ていうか標準装備すべき。今は標準なのかな?
冷房効かない地獄よりは何倍もいいけど、
昼も夜も定期的にポコポコ言って五月蝿くてさw
(換気止めてもエアコンつけてる限り一時間に何分か自動で動いていた)
911目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 17:35:44
夢の全自動〜♪。
912目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 17:47:50
東芝のクレーム対応を忘れたのか?
913目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 17:59:01
全自動って死語じゃないのか。
爺さん婆さん騙すにはいいのかな?
914目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 18:03:42
団塊の世代も高齢化して、そろそろ高いところの掃除が億劫になってくる
わけだし、全自動の掃除というのはわりと売り文句としては魅力的なんじゃないかな。
不安定ないすに乗って掃除しようと思ってバランス崩してケガなんてことは、
報道こそされないけれど、実際にはしょっちゅう起きてるし。
915目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 19:24:03
>>910
俺もそう思う
でもISOがらみで部品をむやみに会社内に置けないらしい
だから経験上よく使う部品は自分で購入して即現場対応できるようにしてる
使った部品はその現場で手配かけてって感じで
916目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 19:24:34
祖父でビック型落ちのエアコンセールやってる
工事費込みで安いんじゃないかな
917目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 21:09:05
>>916
ソフマップ?ビックカメラ?
どこでやってるの?どこかの店舗?
918目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 23:20:45
>>914
どこぞの掃除機能の宣伝はありゃ誇張じゃないか?
内部もお掃除って。みんながイメージするのはカビだらけのフィンを掃除して綺麗にしてくれるもの。
実際には違う。カビ予防機能。内部乾燥なんかはデフォでついているべき機能。
10年掃除いらずのコピーも、フィンは使っていればフィルターほど汚れない。フィルター掃除してれば普通は10年綺麗と。
一般ユーザーで自分で内部清掃する人は少ない。
あれはほぼ自動フィルター掃除機能。それに価値を見いだす人がどれだけいるか。
919目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 23:58:34
>>918
ほとんどの埃は目の粗いフィルターを通り抜けるのにフィンはきれい?
フィルター掃除していても、フィン内に汚れは溜まっていくのに?
920目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 00:11:55
私的な話で悪いんだが
エアコンてだいたい何年くらいもつものなんだ?
俺の部屋のエアコンは俺の親父がいた頃からついてるから、もう30年くらい使ってる。
まだきちんと動いてるんだが、この前外のカバーを外したら、アオカビとクロカビがびっしり……
健康に問題ないんだろうか…凄く買い替えたい
921目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 00:27:42
>>919
文面通りホコリが蓄積していったら、フィンがホコリに埋もれるはず。>>920が30年使っていまだ使えるのは?
小さなホコリは使ってればたまらない。
922目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 00:44:32
フィンの隙間より小さいホコリは除湿水で流れ落ちる可能性が高い。
でもカビは流れないのでそれは成長していく。
カビさえ生えないとかなり綺麗に保てるのだけど。
923目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:30
>>919
なぜ嘘を平気でつく?
924目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 02:51:36
EDRとGDRがあったんだけどお掃除ロボットついてるGDRが買いかな?
そっちのが高いけどさ
ここ読んでもお掃除ロボットはほしいってレスあるし
個人的にはそんなに本当に掃除してくれるのかってのと
お掃除ロボット一年目で壊れないのかってのがある
どうせ掃除機能はどこもまだ開発初期で5年後の掃除機能とは比べ物にならないほど劣るんじゃないかなって思ってるんだけど
925目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 07:18:39
>>919
出た!素人の素晴らしい程の勝手な論理
926目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 07:36:44
>920
カビの胞子が飛びまくってますがな。

俺の昔の住んでいたアパートは物が腐りやすかった
あれはきっとカビの胞子が飛びまくっていたに違いない
927目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 07:51:11
>>924
お掃除ロボットは
壊れるかもしれないし、気休めかもしれない。
だからと言ってここで全く無駄みたいに
熱弁ふるってる奴が必ず正しいとも限らない。
誰も長期間使ってないんだからわかるわけない。
それでも欲しいと思う人は買えばいいんじゃない?

まあ使用頻度と運だろうけど
今EDR買ったら
当分進化したお掃除ロボット付とは
縁がなくなるとは思うけどな。(w

928目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 08:07:59
>>919
ヒント: ゴミやチリは熱交換器で留まるワケではない
空気を強制循環させる過程に熱交換器があるだけで、そもそも空気は熱交換器の隙間をすり抜けている。
熱交換器に引っかかってしまうような大きなゴミはプレフィルターで取っている。
手入れを怠らなければ、10年経ったってそれなりに綺麗なまま。
ただし、カビは取れないけどね。

>>924
値段差によるね。GDRの100V機種ってなぜかスペックダウンしてるからなぁ。
折れならEDRがいいな。東芝の初物怖いしw
929目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 08:50:45
>>928
わざわざヒント出さないといけないなんて大変ですね。>>925じゃないけど、シロウトの思い込みって恐いな
930目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 10:59:42
お掃除ロボット付き機種が売上を伸ばしているので、その売上増を阻止しようと
ダイキン社員が必死にお掃除ロボット否定カキコを続けているようです。

ちなみにダイキンは製品は下記BBSを見て判る通りで良くなく、サポートも
最悪なので、購入は避けた方がいいメーカーです。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502010174
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502011681
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21502010988

http://kakaku.com/sku/price/215020.htm
931目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:06:30
>>921
>>928
http://www.aiaitechno.co.jp/souji.html

この洗浄前の写真の汚れはいったい何?
フィンの間を汚れが通り抜けていったり、水分で洗い流されるなら、
汚れは付かないはずだよな〜?
932目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:14:32
http://www.kosei-m.co.jp/aircon.htm

これもすごい室内機の汚れだね。
933目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:15:44
汚れが絶対に付かないハズないでしょ。
それに、その写真ではよく分からないね。>>931
普段使っているものなのだから、そもそも新品時のようにピカピカにする必要もない。

プレフィルターの手入れを怠れば、空気がプレフィルターを迂回して汚れとなる場合もあるし、
エアコンの使用頻度が少ない場合には、汚れが流れ落ちる前に乾燥して固着してしまう。
毎日のようにそれなりに使っていて、たまにフィルターのゴミを掃除機で吸い取ってやれば、さほど気にする必要はない。

毎回エアコン使った後に2時間も掃除に時間かかるような機能なんて要るかボケェ
934目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:19:57
現実はそう上手く汚れは落ちない。
935目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:27:15
>>933
>毎回エアコン使った後に2時間も掃除に時間かかるような機能なんて要るかボケェ

毎回エアコンを使うたびにお掃除ロボットを2時間かけて使うのはお前みたいなバカだけだろ(笑
普通の人は2〜3週間に一回、外出中にでもやるのが普通だよ(笑
936目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:31:17
お掃除ロボットを動かしている時の悪臭気になりませんか?
軽いカビ臭のような…
937目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:50:37
>>936
お掃除ロボットが付いてない機種で運転中ずっと悪臭がしてるのは気になりませんか?
酷いカビ臭のような・・・
938目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 11:51:46
お掃除ロボットなんてあんまり必要性感じないなぁ。
オレは別にこまめにフィルター掃除しないけど、
梅雨前、5月末頃と、7月末くらいと9月末。
年3回でまったく問題ないけどねぇ。
ま、脚立で高所のエアコンをいじるのが大変な、
お年寄りとかには重宝すんのかもね>お掃除機能
939目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:08:21
>>930
君もしつこいね
>>931
>>921 >>928じゃないんだけど一言。
そりゃ汚れは様々。みんながみんな、そんな汚れになるとでも?
熱交換器の汚れというのは家が汚い人は熱交も汚い。しょっちゅうフィルター掃除してても汚くなる
>>921 >>928は一般論を言ってるんだよ
940目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:17:17
>>939
お前の理屈だと、大きなフィルターに大きなゴミがひっかかり、それ以下の
ゴミはフィンを通り抜けるから、フィルターさえ掃除してれば汚れはフィンには
付かないんだろ?

だが、>>939ではフィンに汚れがつくこともあるとか言ってる。

言ってることが違うじゃね〜か、ボケ!(笑
941目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:23:35
フィルターの自動お掃除機能はほしい。
熱交換機の自動お掃除(熱でカビ防止機能)はいらないかも。
熱交換機を洗浄できる設計にしてくれていればそれで十分、(確か去年のシロクマ君がそういう設計だった)
942目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:34:28
イオンを発生さして内部乾燥する。イオン発生と共にオゾンが発生する。オゾンはすぐ分解されるが臭いする。
イオンは蛋白質でてきた細胞膜を破壊する事が立証されている。ウイルスの70パーセントやカビの抑制の効果がある。なんちって
943目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:36:41
>>940
ヒント:程度の問題

どんな目の細かいフィルターを使っていようが、完全にゴミを防ぐことはできない。
自動掃除機能ついてるエアコンも。
10年後に見てみるといい。
「完全に」汚れのない状態などありえない。
944目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:43:58
>>943
下記のふたつの文章内容は完全に矛盾してますな。。。
そろそろ言い訳がキツイんじゃないか?(笑
______________________________________________

>>928
ヒント: ゴミやチリは熱交換器で留まるワケではない
空気を強制循環させる過程に熱交換器があるだけで、そもそも空気は熱交換器の隙間をすり抜けている。
熱交換器に引っかかってしまうような大きなゴミはプレフィルターで取っている。
手入れを怠らなければ、10年経ったってそれなりに綺麗なまま。

>>939
そりゃ汚れは様々。みんながみんな、そんな汚れになるとでも?
熱交換器の汚れというのは家が汚い人は熱交も汚い。しょっちゅうフィルター掃除してても汚くなる


945目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:46:50
てす
946目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:51:36
>>944
そこまで言うなら、汚れが蓄積する原理を論理的・物理的に説明してみろよ
947目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:02:31
要するに「手が出ませんでした」ってことだろ?最初からそう言えよw
948目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:04:44
だからね、全く汚れないとは言わないが、汚れにくい理由っつーか原理・理屈は>>928見れば
なるほど納豆と思うだろ。

じゃぁ、それに反してそんなの関係なく汚れるよという主張があるならば、
>>928の論理のどこがどう問題であって、
汚れるメカニズムがどうなのか説明すべきだろうということだ。
949目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:17:49
なんか論点がずれてないか。ロボと内部清掃の話だろ。
フィン掃除(物理的)しなくてもホコリだらけにはならないが、完璧綺麗にもならない(使用には支障ないレベル)と言うこと。
どっちにしても、今の掃除機能じゃ完璧綺麗にはできるかどうか。少量の水分で流すレベルだから。
カビさえ抑えれば比較的綺麗なものを、お掃除いらずとするのはいかがなものか?という話では。
950目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:21:36
んで、お掃除ロボットが要らないなら、どの辺の機種がオススメなん?

       ↓ ダイキン機種名登場  ↓
951目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:27:42
汚れる原因として考えられるのが
空中に漂う油煙だったりタバコの煙など物に付着した場合に
粘着性を伴う物があげられると思う。
フィン部分で言えば暖房で使った場合につきやすく
冷房でもフィンが渇くときに付着していく
そして付着することにより微細な汚れを引き寄せ
その汚れが多くの粘着性の汚れを引き寄せると思われる。

極端な例としてあげるなら飲食店の換気扇の近くの壁などを思い浮かべて欲しい
埃が数珠つながりで垂れ下がっている場合がある
あれと原理的には同じ。

それとアルミ自体の酸化による表面の凹凸化も汚れる原因になりやすい
952目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:37:42
うちの15年以上前のエアコンが、熱交換器の洗浄することもなく綺麗なままなのは、
油などを使うキッチンやダイニングではないのと、タバコも吸わないからそれも影響してるんだろうね。

ということは、結局内部洗浄機能ついたエアコンも油汚れまで落としてくれるワケではないから、
やっぱり汚れは溜まるということだね。
953目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 13:46:22
汚れると言っていることもあっているし
そんなに汚れないと言っているのもあっていると言うことだな。
954目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 14:51:00
最上位機種の話が多いですが、6畳レベルで
ガンガンに冷えて省エネな6万クラスの機種ではどのメーカーがいいでしょうか?
ボトムクラスはどれも変わらないとのことですが、

それこそ1日中回して自宅で仕事するので、省エネで耐久性の高いのがいいかなと。
ダイキンか三菱を考えておりますが
955目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 14:53:56
ダイキンがお掃除ロボ出したら手のひら返すんだろなぁ
956目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:09:53
>955
エアコンのことより
あなたのことが心配です。
ちょっとノイローゼ気味かも。
他にもメーカーがいっぱいあって
アンチもいっぱいいるのに
気に入らないすべての書き込みが
ダイキン社員が書いたように見えるんですよね。
957目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:16:40
>>954
一日中つけっぱなしにするなら、数万円の値段は気にせず、最上級クラスを買った方がよいと思いますよ。
まぁ、冷えは単純に冷房能力に比例しますから、
より大能力の機種にしたら良いかと思いますが。

強いて予算が限られるなかで省エネなのをということなら、
サンヨーSシリーズやゼネラルのNシリーズ。
カタログやWebで見て、「期間消費電力」の項目の数値の小さなものを選べば良いでしょう。
958目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:24:19
>954
一日中となるともう少し予算を取ったほうが結果的に
良いような気がします。

それこそ型落ちを探しまくてみてはいかかでしょうか。

今年のでしたら省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/aircon/22.html
で、予算内の機種をピックアップして
冷房のみなら冷房消費電力量(kWh/月)の小さい物を
冷暖なら期間電気代の小さい物を選べばよいかと思います。
959目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:38:19
>>957
>>958
やはり上位機種を選ぶのに限るんですね。
出来れば付加機能を省いたシンプル高性能ってのがあればいいんですが。

アドバイスありがとうございます
960目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:45:29
1日中付けるなら、上位機種の方が騒音面とかでも有利だよね。
型落ちなら数年で本体価格の差額分くらいの電気代は回収できるだろうしさ。
カタログ上の騒音値は安いのと変わらなくても、実用上違うことって結構あるから。
付加機能にしても、空気清浄とか、再熱除湿なんかはあって損はないし、
最大能力が大きい分、立ち上がりが早いメリットは一応あるし。
961目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:49:14
次スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150267367/

こっち終わったらヨロ
ところで、過去スレが規制で書き込みできないんだけど・・・
962目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 15:51:01
>>956
え?全然だけど?
963目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 16:04:38
数時間なら省エネ=環境に優しい
一日・長時間だと省エネ=財布に優しい
964目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 16:15:56
>>952
うちの場合、日当たりの良い2階・非喫煙・非飲食という環境にもかかわらず、
6年目で洗浄せずにはおれないほどの汚れになりました。
フィンへのほこり付着、におい、送風口内部の真っ黒な汚れ・・・
夏にしか使わず、綿ぼこりの多い環境だったからだと思います。
965目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 16:58:15
>>964
近くに交通量の多い道路とか、工場とかない?
まあ、6年経てばそれなりに汚れるけど。
966目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 16:59:07
967目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 17:18:49
どうも、2004年うるさら(AN22ERS)の被害者です
撤去の依頼をしたついでに久しぶりに見に来ました

>>886
再熱除湿をすると昼間は湿度40℃になります、まぁこれはいいとして
夜は湿度75%になって汗だくで起きる羽目になります
コントロールできなさすぎです

2番目はどうでもいいとして・・・

3番目、ニオイは取り付けてすぐでした、生活臭では決してないのです

掲示板に書きこまれた情報を、自分で見極める目を養った方がいいのはあなたの方です。
良く知りもしないのにダイキン擁護は迷惑なのでやめてください
私は被害者をこれ以上増やしたくないのです!

というわけで今度は除湿性能がまともで静かなのを買います、お掃除ロボットとかは興味なし

とにかくこのスレではダイキンを絶対に許すな!

あと900さんの為に過去の書き込みまとめてあげて
968目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 17:23:19
>>967
だから、当時あれほど「4.0kW以上はダイキン」としつこく書き込みがあったろうに
たまたま気に入らなかったからってダイキンを憎む気持ちも分からんではないがw
969目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 17:46:11
やたら上位機種が薦められてるが、付加機能いらないなら、39800のエアコンでもいいじゃん。型落ちなら、エントリークラスの一つ上ねらえる。
省エネ100%はあるし、電気代は、使用予定年数と本体価格差額を計算してみれば。
六畳規模仕事場ならまったく問題ない。
970目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 17:51:57
機能はイランでも、エアコンとしての基本であるパワーと省エネを求めると
自動的に機能もついてきてしまう。
別に多機能だからと上級機種を勧めているワケではない。

まぁ、省エネ100%と言っても、その中身が問題だワナ。
同じ「省エネ100%」でも、期間消費電力になるととたんに2割3割差が出てくるモノもあるからな。
971目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 17:56:18
「送風」機能が単独で選択できて、室外機の音・振動さえ問題なければ
低価格機でもいいなと思ったりします・・・。
972目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 18:16:18
送風なら扇風機で、、
973目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 18:18:58
>969
一日に使用時間が短いなら安いので全然問題なし
だけど半日へたしたら一日中なんて言う環境の場合は
素直に省エネ機種の導入をお奨めする。
基本性能が違うし、使う電気料も違う
本来ならシンプルで基本性のが良いな手頃機種が有れば
それをお奨めしたいがそれはないんだなこれが。

974目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 18:44:31
>>967
やっぱり来たね〜
書き込みに乗っかるやつが
975目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 18:48:41
夏にしか使わないエアコン。日当たり抜群すぎの都内S区6階南向きの6畳の部屋に取り付けたいです。
夏はほとんど1日中どころか何日もつけたままの時があります。
予算は5万円ぐらい。できれば工事費込み。
メーカーは東芝か松下か三菱電機を検討中。
お聞きしたいのは再熱除湿は必要なのでしょうか?
6畳の部屋に8畳とか10畳タイプのエアコンを取り付けても省エネにはなりませんか?
976目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 19:02:50
>>975
暑い盛りにしか使わないなら再熱除湿は要らないだろう。
部屋に洗濯物干したい人とかはあると便利。
あと、微妙な暑さの季節には、冷房だとジメっとなることもあるかもしれない。
あればよいけど、なくても別にそんなに困らないでしょう。電気も食うしね。

省エネかどうかは設定温度次第としか言いようがないが、
パワーはあった方が快適でしょうね。
977目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 19:10:01
>>968
>たまたま気に入らなかったから

>>967を読む限り、たまたま気に入らなかったってレベルじゃないぞ。
完全に欠陥品ってレベルだろ?
978目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 19:33:53
>975
再熱除湿は不快指数が高いのに気温はそんなに高くない時に便利な機能
だからどうしても必要な機能ではない。
あくまでより快適にと言う機能。

たぶんそんなに変わらないような気がするけど。
日当たり抜群すぎと言うことなので
もしかしたらワンランク上ぐらいの方が省エネになる可能性がある・・・難しいところ。

エアコンよりは日よけとか赤外線防止フィルムとかそっち系の導入の方が
省エネになりそう。
979目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:42
>>977
>>967を読む限り、
>夜は湿度75%になって汗だくで起きる羽目になります

ってのは温度設定優先で運転させてるのが理由と思われ。
っつーか、どんな部屋か知らんが、最低能力0.9kWもあるエアコンで
熱負荷の小さな夜間使ったらどうなるか予想がつきそうなもんだがな。
においだって、それなりのにおいはするだろ。
車だって新車買えば独特なにおいがあるもの。
980目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 21:11:28
>>974
てか同じヤシだろ
久しぶりとかわざわざ書くのが
うそ臭い
981目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 21:13:07
>>944
>下記のふたつの文章内容は完全に矛盾してますな。そろそろ言い訳がキツイんじゃないか?(笑
馬鹿なお前にその答えをおしえてやろう
その二つは書き込んでる人間が違うのだW
982目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 21:37:11

聖火ランナーの持つ火が今にも消えてしまいそうです。その時・・・

1:「ランナーが懸命に走ってオリンピアから運んできた火である事に意義がある。
  消えたらその時の為に伴走させている予備の火種から火を貰うべき。」→男系維持派

2:「別に火なんて何でも同じなんだから消えたらチャッカマンで着ければいいよ。」→女系容認派

あなたは、どちらを支持しますか?
983982:2006/06/14(水) 21:38:02
誤爆スマソ
984目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 22:40:06
>>979
>においだって、それなりのにおいはするだろ。

この匂いは新車の匂いの様に我慢できる代物なのか?
985目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 22:47:29
>>982
死ね偏向野郎
986目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 22:47:53
975です
>>976 >>978
ありがとうございました。
987目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 23:07:27
>>984
我慢できる代物でなきゃ、何十万台も出荷できないよ
988目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 23:40:16
>>987
購入して捨てるわけにもいかないから、機能を使わずに普通の冷暖房として
みんな我慢して使ってるだけだろ?
臭い部屋になんか居られないからな。
989目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 23:57:03
量販店で毎日何人もの客の話を聞いているが
買って数年のエアコンが臭くてしょうがないって話は聞いたことが無い
990目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 00:01:29
>989
素人だから本当の真相は知らないよ
だけど、もし苦情があっても電話によってだろうから
苦情係のみで直接販売員に情報が伝わらないだけでは
と思ったりしてみる。
991目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 00:06:32
>>989
>>990
メーカーには特定のクレームに対してどういうセリフで対処するかのマニュアルが
あるから、それで適当に言い包めて誤魔化してんだよ。
これはどこのメーカーにも存在する。
992>>815>>818>>836:2006/06/15(木) 00:14:14
>>838
最後に行ってなかった電気店には型落ちありませんでした。
なので406EDRを買いました。
しかし工事日が詰まってて10日後になるそうです。
遅くてよければレポート書いてみます。

あと、残念だったのは某有名大型電気店なのに、
真空引きはしてもらえるのでしょうか? と聞いたところ、
担当者は意味が分からず他の店員に聞きに行って、
戻って来たら、新規購入に真空引きなんかしてはいけはませんよと言われてしまい、
かなり凹んでしまいました。

今あるエアコンを廃棄して新たに新しいものを取り付ける場合は真空引きしたら駄目なのでしょうか?
サイト見るとどこもこのケースで真空引きは必要とあるのですが。
993目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 00:26:51
新規購入に真空引きなんかしてはいけはません
え〜と、あの〜。はい?。
・・・・・・。
まったく担当の人が理解できていないと言うことでOKなのでしょうか。

どうせ付けるのですから取り付け作業してくれる人に
直接お願いしてみてはいかがでしょうか。
(その前に真空引きとはなんぞやぐらい
知識として勉強しておいた方が吉)
994798:2006/06/15(木) 00:45:17
GDR使い始めて4日目(主に除湿)
不思議なことに、初日に気になってた内部乾燥時の臭いが無くなっている。
Agプラズマの効果なのかな?これで、不満らしき不満はなくなった。
後は、故障無しでお掃除機能がまともに機能するかどうかぐらいかな。
995>>815>>818>>836>>992:2006/06/15(木) 01:22:22
>>993
はい。真空引きという言葉すら知らなかったです。
テンプレ他、真空引きで検索して勉強はしていました。
取り付け業者にはお願いはしてみます。
ただ、そこの店員は真空引きしないでも苦情などないから心配なんて不要って言われちゃいました。
996目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 07:47:54
真空引きのことを知らないヤシに「真空引きしなくても苦情はない」とか言われても
何の説得力もないワナw
997目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 08:07:42
取り扱い説明書と一緒について来る据付説明書には真空引きポンプ方式でやれと書いてあるし
取り付け工事来る前に電話してもらうようにお願いして
その時に真空引きをお願いしておく方が良いかもね。
まさかないとは思うけど、ポンプを工事び当日に持ち歩いていないという可能性も有るから。

※特別な工事ではないこと、メーカー指定の当たり前の作業であることをお忘れなく
998目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 08:30:20
量販クオリティーだから
999目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 08:41:42
店員によって当たり外れ多いよな
詳しい店員に当たればいいが俺が買ったとこは
質問するたびに調べにいって偉く時間かかった

室外機の下に置くブロックのようなものもついてるんですか?

↓ 数分後

得意げな態度でもちろんセットになってますよ
今のエアコンはプラッチック製のばかりですよ

なんて繰り返しだった。販売員ならそれくらい知っておけよって何度も思うはめになった

もちろん真空引きも知らなかった


1000
1000目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 08:48:41
今年は冷夏・・・・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。