おすすめのエアコン Vol.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
おすすめのエアコン Vol.37

各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ。

前スレ
おすすめのエアコン Vol.37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1156171416/
関連
エアコンの取り付け 18台目(取付工事に関する話題はこちら)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152443682/
■■■エアコン修理技術相談■■■ Part4
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153960779/
【インバーター】窓用・ウィンドエアコン 9台目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154866707/
【高い】エアコンの電気代【気軽につけさせろ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049589232/
2目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:14:17
3目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:15:31
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
松下電器「風の職人」(エアコンの施工知識など)
https://eww.appliance.panasonic.co.jp/mapps/
省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/

各社仕様詳細(風量データもあり)
ダイキン (技術資料)
http://www.daikincc.com/
日立
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
東芝 (要ユーザー登録)
http://www.cadbox.co.jp/tccj/
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/wink/
三菱重工
http://www.mhi.co.jp/aircon/cs/products/home/techniq2/inverter/main.html
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/downloads/
4目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:16:59
5目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:19:18
6目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:23:26
世界各国のエアコンシェアは
日本 1松下 2ダイキン 3三菱電機 4東芝 5日立 6富士通 7シャープ 8三洋 9三菱重工 10コロナ
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
7目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:24:41
979 :目のつけ所が名無しさん :2006/09/20(水) 19:16:12
某メーカーでエアコン営業を担当している友人から来年の新型エアコンの情報を仕入れました。
今年は各社とも10月〜12月にかけて新機種が発売されるようです。
ついにD・H・M社も自動おそうじ機能が付くようです。
なお各社とも未発表前ですので、予想も含まれています。

なお10月より4.0kw以下はAPF値標記になり、それ以上の大型はCOP値のままです。

MA社:10月発売。お掃除ロボに気流ロボが付くらしい。
T社:11月発売。フィルターは油汚れも強くする。クロスフローファンもブラシで自動清掃。
F社:12月発売。空気清浄・脱臭機能強化。同社の脱臭機の簡易版付加。
MI社:フィルター自動掃除追加。
SH社:SVとSXを統合し、デザイン一新。中級機にもフィルター自動掃除追加。
H社:換気廃止。フィルター自動掃除機能追加。除湿・能力見直し。
D社:Rシリーズに急遽、フィルター自動掃除機能を付けたため、発売は3月までずれ込み。
その他は情報無し。
8目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 10:05:26
>>1-7
乙です
9目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 12:03:19
ご相談なさる場合は

住んでる地域は?
一戸建て&マンション
部屋の大きさは?
窓。部屋の向きは?
断熱は?築何年でもどうにか目安にはなる

情報提供を!。
10目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 14:14:49
やっぱシャープは一年でデザイン一新か。そうなると思ったよ。
無駄にでかいもんな。
11目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 14:20:09
>>7
10月発売なのになぜニュースがまだ出てないの?
発売じゃなくて発表の間違いでは?
12目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 14:30:06
>>10
デカイとかソーユー問題じゃないと思う
ツートンカラーはエアコンには似合わないのでは
できるだけ目立たないデザインが良いと思う
13目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 14:41:05
>>12
いや、奥行30よ?でかすぎ。カラーは木目調の黒いいんじゃないの?
あれが合うリビングは結構あると思う。
無駄にでかいといったのは四段の熱交換器。あれ絶対無駄。
14目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 14:54:00
引越しに際して、エアコンを新調するんですが迷ってます。
リビング(和室込み)16畳にCS50、寝室が14畳でCS40を検討してますが、他にいい案があったらご教授頂きたくm(_ _)m
省エネ、お掃除ロボから考えてこの2機種にしたんですが・・・
15目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 16:31:49
>>11
電気店で働いているものですが、10月発売で間違いないですよ。
現状での松下の来年の新型は10月発売と営業情報が来てます。
10月といっても10月末日発売なら、リリースは10月に入ってからでしょう。
16目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 19:04:27
>>14
>>9
とくに暖房はエアコンがメインになるのかならないのかくらい書いてください。
あと地域も。
求めるものは省エネと自動掃除機能だけですか?
あと、>>7を見て新製品がいいなら出るまで待つ。
17目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 19:22:48
>>14
和室が別に取り付けできれば分けた方がいいと思う

>>16
まぁ、新製品を買うかどうかともかく、新型が出ることには旧型も捨て値になりやすいから待った方がいいね
18目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 20:22:19
>15
情報ありがとうございます。
来週引っ越しするのですが、エアコン買わなくちゃ!と焦ってました
ここのところ涼しくなってエアコンなくてもいいので10月の新型出てから決めます
さすがにノクリアの新型(12月)までは待てないかな?
(暖房もエアコンでまかなうので)

今のところノクリアかナショナルの2択と絞り込んでいます
冷暖房性能のFか
お掃除+タイマー機能豊富なNか
19目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 21:48:33
エアコンでも発売初期のものって故障が多かったりするのかな?
20目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 22:23:28
>>19
何が初期は故障が多いんだよ
2115:2006/09/21(木) 22:31:34
>>18
あまり詳しいことは書き込めませんが、
松下の10月、富士通の12月発売といってもシリーズや、同じシリーズでも能力の違いによって
発売日が大きく違うことがあるので注意してください。
22目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 23:11:59
>7 日立 

換気機能廃止にしちゃうのか・・・五月蠅かったから苦情が沢山だったか?。
本当ならもう少し音に気を配ってくれれば付いていてもいい気がするんだが。

フィルター自動掃除機能追加
ステンレスフィルターとのかねあいでこれは期待したいな。
ステンレスフィルターにお掃除機能良いかもしれない。

除湿・能力見直し
どうなるんだろね。
家の場合、涼快運転でもすぐに設定温度以下になって
除湿が仕切れない状態が多かったから
もうちょっと頑張って工夫して欲しい。

後、上位機種にはダブルアクセルシステムはちゃんと導入して欲しいな

頼むぜ日立。
23目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 23:15:00
換気機能廃止はね、去年だっけ?
建築基準法が改正されて、居室に換気設備の設置が義務付けられたんだよね。
たぶんその関係。

あと、最近は機密性の高い家が多くなって、換気も計画的にやるようになったから、
エアコン単独でやらせると空気の流れを乱すからな。
24目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:24
>23
ほう。そういう訳か。なるほど納得。
25目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 23:36:17
>>22
やっぱり東芝みたいなフィルターが
上下するタイプかな?
26目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 00:17:58
東芝の「ファンも掃除」は確定
27目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 00:22:50
>>26 地味だけどそういう機能が重要だよね
28目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 00:27:59
お掃除機能も各社導入で
2928:2006/09/22(金) 00:31:18
掃除機能各社導入で
技術革新が加速されるから良いことだな。

28は間違って送ってしまった・・・・。
30目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:04
理想はファンの取り外しができる事なんだが
後は脱臭だな。臭いが付かない奴
31目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 01:48:52
次の機種で迷ってます。
ここのスレではどちらが良いでしょうか?
ちなみに標準工事費用込みでどちらも60000円です。

松下:CSV-226A
三菱:MSZ-SJ22R
32目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 02:07:46
【コラム】「つながりやすいケータイ」NO.1目指すドコモ・基地局増設競争の行方
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000021092006

番号ポータビリティの開始が目前に迫っているなか、各社が改めて勝負を競おうとしているのがネットワーク品質だ。
W−CDMAを手がけるNTTドコモ、ソフトバンクとも基地局の増設に躍起だ。

NTTドコモによると、この9月で、FOMAのエリアはムーバ(PDC)を超えるようになるという(FOMAサービス開始から5年以上が経過し、ようやくPDCを超えるというのも驚きだが)。

FOMAの場合、やはり2GHzという飛びにくい周波数帯を使っているというのが、弱点となっている。
最近では、都心部では1.7GHz帯、郊外では800MHz帯を併用できるため、FOMAサービス当初よりはエリア整備をしやすくなったようだが、このハンディは大きかった。

auの場合、第三世代といっても電波が飛びやすい800MHz帯を使っているためビル内などでも安定して使えることが多い。
また第二世代で使っていた基地局をそのまま第三世代用として流用できたために、第三世代を導入しても、すぐに全国展開が可能だった。
そんなことからも「auはつながりやすい」というイメージにつながっている。

ソフトバンク(ボーダフォン)の場合、FOMAと同じ2GHzを使っている。
第二世代用として1.5GHz帯も所有しているが、これを仮に第三世代用として流用できたとしても、auやドコモの800MHz帯にはかなわない。
ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため、ドコモ以上に基地局を整備しなくては、ドコモのエリアと肩を並べることはできないのだ。




>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため
>ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため

33目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:46
>31
夏期中心なら再熱除湿がついてるからV、
冬期中心なら暖房能力が少し高いのでSJ。
二択ならね。

しかし、俺だったら一番安い奴えらぶな。
あんまり差がないし。
34目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 07:16:09
三菱ネタが出たんで質問行きますね。

大手家電店AでMSZ-SJ22Rが59,800円(5年保証)
大手家電店BでMSZ-J22Rが39,000円でした。

どっちも工事費が含まれてますが、
性能差と価格差を考えたらどっち買えば良い???
35目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 09:05:44
>>34
基本性能は同じ。
機能面ではムーブアイの有無(左右風向をリモコンで調整できるかどうか)と、
若干の掃除のしやすさの違い。
5年保証は魅力だけれども、価格差が2万円もあったらJ22Rの方がオススメ。

>>31
省エネならV226A。
小さなお部屋には最小能力の小さなものを・・・と言いたいところだが、
その選択肢ではどちらも大差ないね。
再熱除湿も魅力なので、やはりV226Aがオススメかな。
低温時に若干三菱のが有利だけれども、どちらも暖房向きとは言いがたいので
能力不足の時には他の暖房器具を併用されたらよろしかろう。
36目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 11:28:59
能力不足とかよくいうけど、最大値なんてどうでもいいと思う。
37目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 07:19:28
>>36
そして君は能力不足で泣かされる
38目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 11:53:35
最大値での運転なんて最初だけだろ。
最大値が低かったら設定温度になるまでに少し遅いだけ。
たかがそれくらいのことで、暖房は日立だ富士通だ言ってるのはバカバカしいわ。
39目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 12:25:22
あなたのおっしゃる「少し」ってどんな「少し」のことかしら
40目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 12:30:11
三菱電氣の最上位機種と次位機種の値段が逆転してるんだね。
だったら、最上位機を買うよな普通・・・と考えて最上位機を買ってしまった。

販売店の5年保障ってメリットありますか?
41目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 16:48:56
>>38
設定温度になったらその温度を維持できる力で運転すると思うけど
最大能力が高い機種は、運転に余裕があってその分電気代が安くなるということはないの?
42目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 17:44:08
部屋に合った冷暖房能力のエアコンを選べってこった

能力が不足すると定格以上で頑張る時間が長くなって電気代かかるけど、
かといって余裕が多ければ多いほど電気代が安くなることもないと思うぞ
部屋を冷暖するのに要する能力は一定だから
43目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 23:22:12
それはほんとなの?
10年前のエアコンと電気代が倍違うように、同じ条件の場を温めるのには
能力が高い方が電気代はかからないってことはないの?
同じ4.0kw暖房能力をみると、日立と三菱で差があるけど。
このふたつで同じ条件の部屋を温めたら、日立の方が安くなるってことはないの?
あと、なぜ能力がありすぎるとよくないの?
44目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 23:46:25
能力というか熱量というか

2.2kwで2.8kwの仕事させると負担が大きいけど
2.8kwで2.2kwの仕事させても2.2kwの仕事しかしない
45目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 23:47:57
んじゃね?言ってて自分でも意味分からなくなってきた・・・
46目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 07:25:04
>>44
それはおまいの妄想だろ?
このスレは勝手な妄想を正解のように言うやつが多すぎ。
同じレベルの機種でも、能力が高いほうが同じ仕事させても電気代が安くなる。
47目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 08:16:42
各社の最上級シリーズならば、
7.1kWの機種で2.2kWの能力を発揮させている時の消費電力と、
2.2kWの機種で2.2kWの能力を発揮させている時の消費電力、
はほぼ同じ。
48目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 10:39:28
近々、エアコンを三台購入することになりました。
お勧めを教えてください。

住んでる地域は?
・東京

一戸建て&マンション
・マンション

部屋の大きさは?
・10畳(リビング)  もっとも点けてる時間が長いので省電力のものを、空気清浄機能も欲しい
・6畳(寝室)     快適に寝れるタイプを、点けっぱなしで寝ることが多いです
・6畳(書斎兼、物置) 安いやつで、、、

窓。部屋の向きは?
・北東 朝しか日は入りません

断熱は?築何年でもどうにか目安にはなる
・新築、機密性はかなり高いです。

よろしくお願いします。
49目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 11:10:48
転居に伴い、エアコンを購入することになったので、
お勧めを教えていただけると幸いです。。

住んでる地域は?
・東京

一戸建て&マンション
・一戸建て(3階建て)

部屋の大きさは?
・14畳(リビング)  
・8畳(寝室1)    
・6畳(書斎)    
・6畳(和室)    
・6畳(書庫) 

窓。部屋の向きは?
・リビング、書斎は南向き、あとは北向きです。

断熱は?築何年でもどうにか目安にはなる
・新築です。

備考
・自動掃除機能付きが希望です。
・3階建てのため、室外機までの距離が長くなるので、対応できるものが希望です。

よろしくお願いします。
50目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 11:51:42
エアコン選びで困っています。アドバイスお願いします。
住まい:名古屋
住居:RC 南東(日当たり良好) 1F 築4年
13畳(LDK)と6.5畳(洋室)をつなげて大き目のLDKで使用するつもりです。
部屋の形状を説明します。19.5畳のLDKにした場合 綺麗な長方形になります。
(右側が元LDK、左側が洋室です)
南側は全てベランダに面していて 多少暑くなると思います。
エアコンの設置できる場所は、長方形の底辺中央部分(南側)です。
2つの部屋を仕切っている ハリがあるので、そのハリの隣に設置する形になると思います。
6.3kWのエアコンを購入することまでは決まったのですが、
各電気屋さんで勧めるメーカーが違い、決めかねています。
風量の大きい機種(10m先にも風が届く)は富士通、東芝、ダイキンといわれました。
その中だと富士通が一番安くなっていました。
この場合は、1,2万円プラスして 東芝、ダイキンを買ったほうが良いのでしょうか?
暖房はエアコンのみにするかどうかはまだ決めてません。
長々と申し訳ないですが、よろしくお願いします。
51目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 12:41:01
>>48
いわゆる「超省エネタイプ」ならどれでもいいでしょう
メーカーにこだわらず、各社の超省エネタイプの中から安いの選べばよろしい

>>49
自動掃除機能つきなら、松下か東芝か富士通ゼネラルから選ぶことになるでしょう
SHなるメーカー? ( ´,_ゝ`)プッ
あとはカタログなど入手されて検討して下され。

>>50
省エネ性はダイキンが一歩抜きん出ているものの、
6.3kWだと各社の最上級タイプになるので、どれを選んでもそう後悔はしないでしょう。
できれば2台つけたいところですが・・・
というのは置いといて、自動掃除つきの富士通・東芝。
東芝とダイキンはリモコンで電気代の目安が分かります。
富士通は音声お知らせ機能がメカ音痴にも優しいところ。
最期は安いのでよろしいのでは?
52目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 15:40:03
>>48
マジレスでなんでもいいよ。
快適に寝れることにしたって、新築なら換気は大丈夫だろうから
再熱除湿がいるか、いらないかだけ検討すればよろし。
換気がないなら、換気、給気、酸素補給がいるか検討。
あとはカタログ集めて好きなの選べ。
リビングで省電力のがいいなら最上級。
そして最上級から空気清浄機能つきのメーカーの中から選べばよろし。
期間消費電力を見ればわかるように、最上級でも各社わずかに差がある。
期間消費電力の計り方はカタログに書いてあるから自分の使用時間と比べれ。
一日中つけっぱで使うならちりも積もれば山になるし、普通の使用なら気にする差ではない。
期間消費電力の数字より、各社の売りを見て好きなの買った方がいい。

>>49
上と同じ。
単にお勧めとか言われても、それなら全部最上級買えとしか言えないわけだが。
掃除機能は最上級にしかついてないし。

>>50
>この場合は、1,2万円プラスして 東芝、ダイキンを買ったほうが良いのでしょうか?
なんで?富士通でいいんじゃないの。
東芝とダイキンに1,2万円プラスする価値があると思うならそうすればいいだけ。
でも横広の風が必要なら三菱がいいんじゃないの?
縦長のリビングなら風量がある機種がいいと思うけど、横長なら風量よりワイドに風を送れた
方がいい。
5350です。:2006/09/24(日) 16:39:16
早速のお返事ありがとうございました。
横長リビングになるので、風量と言ってもワイドな風量をチェックですね。
買うのはもう少し先(1ヵ月後)でも大丈夫なので、値段の変動を見てみます。
電気屋さんによってお勧めメーカーに偏りがかなりありましたが、
最新型でそのサイズならどれを買っても大差はないということですね。
それから2台つけると言うのも一度検討したのですが、
値段的に6.3kWの富士通(ノクリア)だと全部込みで19万らしいのですが、
2台つけるのならもう1つ小さいタイプのエアコン(5キロワットかなぁ)になると思います。
それと6畳が冷える程度(最高10畳くらいの)の小さいエアコンの組み合わせとなると
大体22万円くらいになります。
3万円の差があるのなら、とりあえず1台(6.3kW)ではじめて、
仕切って使うようになったら(子供部屋予定)5〜6万の小さいのを買っても良いかなぁと思いました。
確実に部屋を冷やすのなら 2台購入がベストだとは思いますが、
許容範囲の大きいエアコン1台だと 冷えませんかねぇ。
理想(予定)では、1台で、その後必要に応じて小さいのを買うというのを考えていますが、
冷えないのであれば始めから2台のほうがいい気がします。
エアコン選びってむつかしいですね。。。。
54目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 17:56:31
逆に言うと、性能面ではメーカー間の差がほとんどないので、
店によってオススメの商品が違うのです。
55目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 18:09:04
>>53
>2台つけるのならもう1つ小さいタイプのエアコン(5キロワットかなぁ)になると思います。
これまたなんで?13畳なら4kwで十分。6.5畳も2.2kwでいいんだよ。
南側で壁が前面ガラス張りで日光入りまくりならまだしも、カーテン閉めて日光さえぎれるでしょ?
>確実に部屋を冷やすのなら 2台購入がベストだとは思いますが、
一台でも余裕で冷える。ムラなく安く冷やすなら二台購入がベスト。
>許容範囲の大きいエアコン1台だと 冷えませんかねぇ。
余裕で冷える。
5644:2006/09/24(日) 20:14:50
>>46
例えば同シリーズでAPFが同程度の2.2kwと2.8kwを
一般的な木造平屋6畳南向き洋間で使用した場合

点けた最初
2.2kwは2.2kwの仕事をする
2.8kwは1.3倍の能力を1.3倍の消費電力で仕事をする

設定温度に達すると
2.2kwも2.8kwも同じ能力で仕事をする

6畳間で2.8kwを使う意義は、点けた最初に消費電力を少し多めに使って
すばやく冷暖房できるということ
トータルで見ると、かかる消費電力量は同等
57目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 21:30:51
>>56
能力が高いメーカーの2.8kwと
能力が低いメーカーの2.8kwじゃ
設定温度に達してから同じ仕事をしても
余裕があるため能力が高いメーカーの2.8kwの方が消費電力が少ない。
58目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 21:33:44
>>57
おっしゃる意味がよく分かりません
59目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 00:18:23
相談です。

横浜の木造一戸建て、窓は南(掃き出し窓)と東にある10畳の部屋です。
天井の高さが最高で4メートルあります。
主に暖房で使います(子どもが小さいので石油ストーブが難しい)。
昨冬は使わない部屋だったので暖房なしだったのですが、断熱材も入っていないので、
ほとんど外気と同じくらいに寒くなりました。

部屋は南北方向が約2.5メートル、東西方向が約6メートルで
これを子ども二人が東西に2分割して使います。
間仕切りを兼ねて真ん中に二段ベッドを置きます。

4.0キロワットのエアコン1台を、二段ベッドの真上の
南側の壁に置こうかと考えていましたが、障害物があるのにきちんと
暖まるのか、ベッドで寝ている人間に風が吹き付けないか、と気になります。

ということで、2.2キロワットを2台設置した方がいいのだろうか、とも考えています。
当面、部屋を使う子どもは一人なので、1台を片側のみに設置する手もあるかと思うのですが、
この場合、部屋が十分に暖まらないような気がします。

あと、このような用途の場合、ムーブアイは役に立つんでしょうか。
販売店では、暖房中心なら加湿機能つきのダイキンがいい、とすすめられたのですが。

長文で失礼しました。
60目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 05:15:26
>59
>主に暖房で使います(子どもが小さいので石油ストーブが難しい)。
だったら、ファンヒーターをガード付きで使った方が良いと思うよ。

それと、気流の都合、エアコン配置は長方形短辺側の設置が良い。
61目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 05:41:45
>>59
ベッドの真上に設置するのはよくないですよ。
エアコンOFFで寝るならいいですけど、そうでなければ夏は寝冷え、
冬は乾燥で風邪もひき易くなるでしょう。
というワケで、どうしてもベッドを真ん中にして部屋を区切るならば、
やはり2.2kW〜2.8kWあたりを2台ですかね。

ムーブアイは役に立たんと思います。
別途加湿器を使わないのなら、加湿機能のダイキンRシリーズも良いですが、
他社の上級クラス+加湿器の組み合わせでもOK。

1台では部屋が充分に暖まらないのではということですが、
直接温風が吹き付けている領域であれば、そこそこ温度は上がるワケですから、
子供なら耐えられるのでは?

あと、肝心なのはエアコンの室内機を、床からどのくらいの高さに設置するかです。
あまり高い位置に設置するのであれば、検討を要します。
62目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 14:14:02
>>59
縦6m、横2.5mの部屋を縦に半分にし、縦6m、横1.25mの部屋にする。
その10部屋のど真ん中に、間仕切りも兼ねて二段ベットを置く・・

ベットの配置を見直すべきでは・・
6mに2mのベット置いても間仕切りにならないし、ただ邪魔なだけでしょう。
もしかして、東西に2分割じゃなくて、南北に2分割の間違いでは?
それで2.5mに2mのベット置いて間仕切りなら分かる。
6359:2006/09/26(火) 00:13:39
>>62
> もしかして、東西に2分割じゃなくて、南北に2分割の間違いでは?
そうです。
どうもコメントありがとうございます。二段ベッドはやめることも検討してみます。
64目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 01:09:38
>>63
二段ベットで部屋を分けてもいいと思うし、ムラができるけど一台でも構わないと思う。
しかし、二段ベットは南か北の壁際に置いて、机を東か西に二つ並べた方がいいんじゃないか?
ベットで仕切るのもいいが小さいうちなら兄弟仲良く大きな部屋にふたりというのもありだろう。
それでベットと逆の壁に、机が西だとしたら東側にずらしてエアコン設置というのは?
ずらすのは、机に座ったときに当たらないようにするため。
机が1m、座る幅が50cmだとすると、残りは1mで丁度エアコンと同じ幅。
そこを風量のあるノクリアなんて最適だと思う。
もちろん机に当たるように設置したっていい。夏は上向きにすれば風は当たらないし冬は足元に温風がいく。
子供部屋に最上級がもったいないなら富士通Nシリーズ。省エネ性も悪くないし安いからコストパフォーマンスはかなり高い。
ダイキンの加湿は外が乾燥してる冬は効果があまりないらしいし電気代もかかるらしい。
それなら小さい子供でも安全な気化式加湿器買った方がいいのでは?
勧めた配置で東か西の長い壁にエアコン設置するならムーブアイのCSもいい。
ただ省エネが劣るから気になるなら高価なZRかZW。
コンセントは200Vでもいいの?
65目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 11:46:25

エアコンが臭いので買い替え〜って人は自分の家、部屋が臭いって意味でもあるから
気をつけてね。

カビもあるけど大概は生活臭だからw
66目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 12:42:27
実機体験レポは説得力あるな
6765:2006/09/26(火) 12:46:45
だって親父の部屋の奴、親父の臭いがするんだもんw
68目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 12:57:35
>>67 内部洗浄するスプレー使えば匂いなんか一発で消えるがな・・・
69目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 19:30:36
>>68業務用のスプレーだよね?
70目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 11:50:29
シャープのエアコンなんだが、冷房時にドレンホースから水が全然でないんだけど。
71目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 12:23:54
狭い部屋なら湿度下がれば出なくなる
72目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 12:35:39
レスありがとう。安心しました。
鉄筋7畳の部屋に2.2kwのをつけてます。

73目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 14:07:00
窓とドア開けたまま冷房つけて30分たったらドレンホースを見てみ。
水出てれば問題なし。
ただし今はもう気温低いから、気温と設定温度に差をつけて運転させないと冷房じゃあまり水は取れない。
74目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 15:20:43
10月の新型が出るまで待とうとしたのに値段と10年保証とボーナス払い可に負けました

パナお掃除ロボ7.1k
10年保証+工事+配管カバー付 228,000円

さすがに新型出てもこの値段にはならんだろうし。。。

お世話になりました。
10年メンテナンスフリー+10年保証なので10年間はこのスレ見ないようにしますw
(まぁ取付日までは半月あるから来るだろうな。。。)
75目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 18:15:08
何番の人?
76目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 20:28:12
回答もらってシカトが多いね
77目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 12:12:47
2ちゃんですからw
78目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 12:54:17
そりゃ、あんたタイキンあるよ。タイキンいいよー。何年使ってもカビでない、臭くならないよ。
光栗エルのおかげよ。
79目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 13:21:15
80目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 16:00:30
夏も終わったし季節家電ってことで、エアコンの特売って9月で終了でしょうか?
今決算セールとかやってるし10月入ると高くなるのかな?
10月下旬に新築に引っ越すんだけど、それまで待たずに
今買って配送日指定した方がいいでしょうか?
家電屋さんにつとめてる方とか詳しい方、もしいらっしゃいましたら
アドバイスをください。
81目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 16:21:19
ファンヒーターとか石油ストーブなら部屋中暖かいんだけどねぇ。
エアコンだと頭の方ばっかりモワーってあついくらいで
体とか足が冷えるんだよね。

エアコンは天井近くから吹き付けるだけで、
床に到達するまでに温風が冷却されて冷風になっちゃうし、
家具とかで風が遮断されちゃうんだよね。


上から吹き下ろすやり方が正しいのなら
初期のファンヒーターのように、上部から温風を吹き出すような形のままで
有ったと思われ。

エアコン暖房で暖まらないと感じるのは構造的な問題であって
これはもうどうしようもないと思うよ。

床付近から熱風を吹き出すか、
石油ストーブみたいに赤外線だしてもらわんと床が冷えてかなわんよ。
なんであんなにエアコン暖房って効かないのかねぇ・・・

だいたい、たかが暖房のために電気工事や取り付け工事しなきゃならんのは
困りもの。 
つーか、電気って使いすぎるとブレーカーやヒューズが飛ぶじゃん。
使いにくいったらありゃしない。

ファンヒーターだと18度設定にしてるよ。
エアコンだと26度設定にしないと暖まらないけど。
82目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 17:02:04
コタツ+エアコンで省エネで快適ですが何か?
83目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 17:03:26
>>81
みんなが分かってる事をだらだら講釈たれてありがとう
なら、Fヒータ買え
会社や家庭で何かあったのか?
84目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 17:27:59
>80
夏が終わってエアコンの特売が9月で終了ってより、
期末なので売り上げ伸ばすために大幅値引きしてでも売りまくってるのが9月末ってカンジでしたね

購入9月、10月取付。
取り付けるまでの間、もし値段が下がれば差額は返しますとヤマダデンキでは言ってました
もちろん、先方から値下げを教えてくれませんので毎週ご自分で値段の確認が必要になりますが。
85目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 17:48:56
新型が出始めの頃の方が安くなると思う
86目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 17:52:35
8月が中間決算期でセールやっていた家電量販店が
9月中も決算セールをやっている件
8780:2006/09/29(金) 16:17:52
>>84-86
ふーむ、なるほど。情報ありがとうございます。
とりあえず明日にでも見に行って検討しようと思います。
88目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 19:35:54
89目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 21:42:23
宣伝は禁止なんだが
90目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 10:55:29
表は涼しいのに、部屋の中ではじんわり汗が出てきます。

というわけで、未だに冷房入れてます in Tokyo
91目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 11:20:17
10月1にから省エネ法改正にともなって
「冷房定格能力4.0kW以下の機種」については
 ・新トップランナー基準を2010年と定めたこと
 ・COPで表現していた基準をAPFに変更したことで、
ほとんどの機種の省エネ達成率が100%以下になりオレンジマークとなった。

http://eccj06.eccj.or.jp/cgi-bin/real-catalog/index.php
92目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 14:55:00
>>7
ナショナルからまだ発表がないわけだが
全部ネタってことか?
93目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 16:03:09
10月はまだ始まったばかりですよ
94目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 17:19:45
>>91
APFが2.8kw以下で6.6、3.6〜4.0kwで6.0ということか
策定年度の省エネTOP機が基準ってことか
95目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 17:22:27
ダイキンは罪作りだな
96目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 22:20:05
むしろ功績
97目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:42
日立の床置き型エアコンって冬暖かそうだね〜
冬だけエアコンを床に置きたい
98目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 22:56:32
>>97
夏は上向きにして使えばいいだけなんだから、床沖かえよ
99目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 02:32:24
ダイキンのうるるとサララの評判はどうなの?
気に入ったからもう一台追加しようと思ってるのだが・・・
100目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 07:03:15
100ゲト
101目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 13:48:45
>>99
温度コントロールが不完全で、室温が異常に上昇する場合があるからという理由で、
このスレ的にはボツになりました。
102目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 15:20:33
2ちゃんのスレを参考にしないほうがいい
実際使ってて気に入ってるならそれでいいじゃないか
103目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 18:25:34
ボロくなって効きがすごく悪くなったエアコンを交換しようと思ってるんですが、自分でやるのは無理?
104目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 18:45:17
8月の終わりに冷えなくなってガス不足で補充してもらって(室外機菅結露してた)、
一ヶ月でまたすぐ同じ症状で冷えなくなったんだけど、もう買い替え頃ですかね?
105目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 19:16:01
>>98
置き場所がねーw
106目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 19:59:06
ガス不足なら原因がある。ジョイント部分やその他の部位からのガスリークや配管内で何か詰まってる可能性がある。よく見てもらい
107目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 20:29:28
>104
素性がわからないエアコンでどうアドバイスしろと。

エアコンによって
修理した方が良い場合と買い換えた方がよい場合があるとしか言いようがないぞ。
108目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 21:14:25
>>101湿度だろ?バカ
109目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 21:22:56
>>101
あほ?
110目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 23:21:28
>>103
そのレベルじゃ絶対無理
はずしたエアコンはどうするの?投棄するの?犯罪ですよ
111目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 00:13:21
40か50で悩んでいます。

北陸の一戸建て、長方形のリビング18畳で吹き抜けあります。
南向きに高さ1800×1500幅位の窓が2組あります。
高気密高断熱住宅です。
冬はホットカーペットを使います。
冷暖房で考えています。

仮に40を設置するとしたら、上位機種のほうが電気代は安いのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。
112目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 01:25:40
北陸 旅行ででしか行ったことがないから
実際の冬の寒さ良くわからないけど
寒かった記憶がありますのでそれにそった形で。

18畳の吹き抜け 大きな窓と言うことなので
エアコンだけの暖房では初期段階の暖まるまで時間も掛かりそうですし
電気代もかかりそうです。

ファンヒーター系の物を初期段階の暖房補助として導入した方がいいと思います。
(ガスあたりが臭いも少なく補助暖房としては適していると思います。
加湿された温風になりますので体感的にも暖かく感じます)

サーキュレーター、シーリングファンなどの空気の攪拌をする物も必要かと思います。

で、肝心のエアコンなのですがファンヒーターとの併用をするのであれば40でも良いかと思います
単独での使用なら50もしくはもうワンランク上の物がいいかと。

単独なら予算が許す限り上位機種。
併用なら中堅どころでもいいかと。

113目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 02:35:11
東北で18畳で吹き抜けで4.0?ナメてんな。
温まらないとは言わんが、出力高いままの運転になって機械に負担かかるし電気食うぞ。
寒冷地でエアコンメインなら6.3買っとけ。ほんとは7.1と言いたいところだが。
石油ヒーターとか使ったとしても5.0以上は買った方がいい。
電気代はもちろん全メーカー最上位が一番安い。
暖房で定評があるのは日立、富士通、ナショナル寒冷地用だがそれ以外の好きなやつ買ったっていいと思う。
ただ、最上位の5.0以上のものは買うべき。
114目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 04:57:06
>>113
北陸と東北は違うぞw
それから、寒冷地の住宅は基本的に熱が逃げにくいんだぞ。関東のようにうすら寒くないw
115目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 12:22:20
>>111
吹き抜けがあるとのことですので6.3あたりを推させて頂きます

>>114
私も北陸の気温というモノをよく知らなかったのでためしに調べてみました
同じ日本海側の富山と秋田で比較してみました
2006年1月の平均気温
秋田 -0.7℃
富山  1.5℃

平均で2度以上違うのですね、正直驚きました
ちなみに、我家のある八王子2.3℃ 湿度を考えると富山より寒いかも・・・
116目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 13:52:20
松下、東芝、三菱と2.2キロを各部屋、略同じ間取りで使用中なんだけど、
冷房時の能率
松下2.6
東芝3.1
三菱2.6

松下・風量が強く28度設定でも涼しい。
東芝・風量が弱く24度設定で松下と同じ位。
三菱・風量さらに弱いが設定温度高くてもよく冷える。
カタログ値は東芝がだんとつなのになんでこんなに差が出るのでしょうか?

松下>三菱>東芝の順番です。
ちなみに三菱は運転音がやや大きいです。

年式は松下、東芝が05年式三菱が04年式。
117目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 14:57:04
>>116
能率ってCOP?
最近のエアコンでそんなに悪いものあったっけ?

電気代を実測しないと分からないが、
電気代が同じくらいなら温度センサーの誤差や、
温度センサー付近の温度の違い。

電気代が異なるならエアコンのパワー自体が異なるのかも。

とにかく設定温度ってのはあくまで目安でしかないから、
電気代を測定してみないと分からないよ。
118目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 15:19:35
メーカーだけ書かれてもね。
具体的な型番を挙げて比較してもらわないと。
119目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 17:36:18
蓄暖7キロにしる
120目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 19:48:20
116は言葉の使い方間違えてそうだから、型番書いてもらうのが早そうだね。
冷房最大能力のことならつじつまが合うけどね。

同じ間取りでも部屋の向きや構造の違いによって空調効果に差は出るし、
配管長や工事の丁寧さに影響を受ける場合もあるよ。
単純に、温度センサーの位置の違い設定温度と実際の温度が違うと
いうこともありうるが。
121目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 19:10:47
最近のエアコンは室内機はすごくかっこいいけど、
室外機は昔からどのメーカーもダサいね。
122目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 19:18:02
どの乗用車もタイヤが4つついてるのがダサいっていうのと同じ
格好ばかり気にしても仕方ない
123目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 20:25:57
>>121
ダイキンのビューテリアってどうよ?
メーカーが言うには美しいデザインらしいけど
124目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 01:16:15
>>121
どれか一つのメーカーがかっちょいいならまだしも、どのメーカーもダサイなら……
おまえがデザインしてかっちょいいのうっぷ汁
125目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 03:45:54
>>121
目のつけどころがシャープ。

室外機がかっこよくなって売れるんならデザインに力を入れるだろうけど
たぶん関係ないんじゃない?しかしやってみたら以外と、なんてこともあるから
デザインに力入れてるシャープあたりがやってみるのもいいかも。
シャープの空気清浄機もデザインで売れてるようなもんだし。
それともサンヨーが着せ替え室外機を揃えるかw

室内機は前面パネルが動いたり、カラーのLEDが光ったりなかなかオサレになってきたね。
かっこよさで言えば個人的には今年はノクリアが一番かな。
静止中はそうでもないけど、フラップが開くと迫力があってかっこいい。別物になる。
しかし前面パネルに文字を入れるのは古いからやめれw
来年の室内機のデザインはシャープと富士通に期待。
126目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 17:00:00
漏れの部屋のエアコンは和室にポルシェ置いてる感じ
127目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 02:32:22
>>121
10年位前の日立のエアコンはデザインよかったんだけどな
最近の日立はちょっと・・・
128目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 05:31:28
俺はエアコンは部屋にとけ込むというか、あまり存在感がない方が良いから、
奇抜なデザインはやめて欲しいと思う。好みの問題もあるだろうけど。

ところで、価格コムの口コミ掲示板みてみたけど、役に立つ素人常連もいるが、
根拠薄弱だったり、2chの1行レスレベルのものも多いんだな。
やたらクレームけしかける奴もいるし。
129目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 11:18:24
最近の日立のデザインって温かみがないね
130目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 11:28:11
うちの日立のエアコンは吸い込み口がパカっとひらいて
まるで小林幸子が電飾で失敗した折り紙衣装みたいでつ
開いてるときのぶさいくなことといったら・・・
省エネで選ぶとこういう機種しかないんですよね・・・
開かなくてもいいんですけど・・・その分お安いほうが・・・
131目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 11:42:34
そうか?
常連ってここと同じでカタログマニアじゃん
稚拙なクレームのほうが具体的で
少なくともその機種は使ってるんだろうなって
まだ信用出来るけどな
132目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 12:47:46

あと閉まるときにキュッキュッキュッキュッ音がしてちょっと気になりますw
133目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 12:52:52
>>132
日立は吸い込み口が開かない安い奴でも噴出し口の開閉音がうるさいな
消したときだけだから気にならないが
134目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 20:50:23
夏の終わりにカキコした、シャープ AY-S28SXCを買った者です。
ここで質問していいか疑問ですが、とりあえず書かせて頂きたいと思います。

取り付け後は暑さがピタリと止み、エアコンは機動5回未満でした。
とりあえず、サンヨーの2.2kWからシャープの2.8kWに変えたわけですが、
パワー(冷え方)の違いはあまり感じられず、不安になることはありました。
それでも、使用している間は快適で、これを選んで良かったと思いました。

ですが、9月中に1回除湿モードにして、別室にしばらくいて戻ってみると、
本体FL管が88点滅を表示して停止していたので、コンセントを抜き、冷房モードで起動すると普通に運転。
別におかしい様子もないので、メーカーやヤマダに連絡せずに放置していました。

で、今日は酸素モードでも使おうかと思い、「酸素/プラズマクラスター」ボタンを押し、
久々に起動させたところ、電源投入2秒ほどでカチッという音と共にまた本体FL管が88点滅表示……。
この本体FL管の88点滅表示はどんなエラーなのか、ご存じの方はご教授頂ければ幸いです。

やはり購入時に迷った日立を買った方が良かったのかな? なんか2chではすこぶるシャープの評判が(ry
しかし、今更クレーム入れても日立に変えてくれるハズないでしょうね……。
135目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 00:11:48
真夏の暑い時期ならだだをこねれば交換ということもあり得たかもしれませんが。
もう時期・使用期間から見て無理でしょう。

でもまぁ、初期不良なんてどこのメーカーでもある程度はあるわけで
壊れているゾ。っと連絡入れて直してもらえば良いんでない。
136目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 00:13:53
馬鹿にはコピペ出来ないAA

       ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
137目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 13:44:26
>>135
>>134です。ありがとう御座います。
とりあえずヤマダに連絡しました。
初期不良ですか……。ま、それはしょうがないですね。

あと購入時、ヤマダに「真空引きですよね?」と聞いたら「そうだ」と言ったが、
取り付け時に本当に真空引きをしていったのかが心配。電源なんか使ってなかったし……。
良く見なかったんだが、確かメーター2つ?ついてる機械みたいのを使った模様。
ちなみに1Fで室内機から室外機までは8メートルくらいの距離です。
138目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 15:23:17
>>134
> やはり購入時に迷った日立を買った方が良かったのかな? なんか2chではすこぶるシャープの評判が(ry

シャープの工作員もいるのか?
地味で全然気が付かなかった
139目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 15:30:58
電源不要で真空引きできる機械あるし、メーター二個ついてるの確認したなら大丈夫。
さすがにメーター用意して真空引きしてるふりなんてしないだろうからw
140目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 19:31:20
松下のV226Aを8畳寝室に考えてます。6万くらいなら買いですか?
141目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 20:27:44
普通
142目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 22:10:48
エアコン、12月はいると安くなりますか?
143目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 22:20:31
年末商戦で安くなるんじゃないの
144目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 23:12:36
前スレでムーブアZW40TSを検討していた東北人ですが
今日ZW50TSで決めてきました。
それぞれ工事費込みK's10年保障つきで158000/180000で差額も結構あったのですが
ここで50のほうを薦められたのと、店で大きいほうに間違っておけ
というので決まりました。

今度の土曜日に取り付けなので立ち会うことができるのですが
なにか工事に関して見ておくこと、チェックすることなんてありますか?
店ではいちおう電動真空引きは間違いないと言ってはいましたが。
145目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 23:15:40
>>144
既設の穴があるなら問題ないが、新たに開けるなら筋交くり貫かれたりしないようにw
10年もてばまぁ諦めもつくでしょうから、特に気をつけなくてもいいのでは。
146目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 12:52:00
>>140
昨日取り付けが完了しました。
なかなか使い勝手がいいので買いですよ。
147目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 19:49:56
140です。再熱付きにしたかったのでコレにします。再熱効果に期待します。
148目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 14:42:32
>>7
10月発売のナショナルから発表がありませんが?
デマを書くな
149目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 16:08:39
>>148
ソーユーことは10月が終わってから書けボケェ
150目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 16:22:01
>>149
発売される前に発表ってのがあるのはしってるか?
発売される月に発表なんてありえないんだよw
151目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 18:13:20
思い込み乙
152目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 20:07:04
東芝キャリアから来年向けエアコンのプレスリリース来ました。

>>7の書き込みにあったとおり、フィルターを油汚れに強くし、送風ファン掃除機能もあります。
だたし発売日は12月1日以降となってます。

東芝キヤリア、内部を清潔に保ち省エネ性が長く続くルームエアコンを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=143156&lindID=4
153目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 20:11:11
>>148-151
>>7には「なお各社とも未発表前ですので、予想も含まれています」と書いてあるだろ。
>>152の東芝を見れば間違ってないし。
154目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 22:45:07
>>152
なにそのダサイエアコンw
黒ラインはげしくいらねーw
155目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 22:48:03
>>152
まぁデザインなんてどうでもいいんだけど、ビミョーなw
型番表記が新しくなったな
156目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 23:41:38
デザイン重視だったらどれがいい?
157目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 00:53:12
三菱のMSZ-SJ22ですが、
送風機能はあるんでしょうか?
158目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 02:35:40
送風ファンの取り外しが出来る機種はでないのかね。
条件付きでも良いから気体横からスライドして取り外せるとか
なんか良い方法出てこないかな。

送風ファンって結構汚れるんだよな。
159目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 06:59:23
>>158
ヒント:水漏れとの闘い
160目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 12:39:08
大阪市内のマンションに引っ越しまして、冬に備えて
エアコン探してたんですがSAP-ZK56R2ってどーでしょうか?
12帖のリビングと6帖の和室を兼用で使用しようと思ってます。

あと、皆さんおっしゃる5.0とかって省エネ効率とはちがいますよね?
商品説明にのってるんでしょうか?
161目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 13:23:53
>>160
それがいいと思ったんならいいんじゃない?
5.0ってのは能力。
14畳用=4.0kw
16畳用=5.0kw
18畳用=5.6kw

4.0のエアコンと言った場合は14畳用のエアコンと言ってるのと同じ。
単位つけないとわかりにくいかもしれないがCOPは三桁表示だし。
162目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 14:11:45
>>161
Thank You!!  5.0とかってのは広さに対応したSAP-ZK56R2数値なのね。

あとSAP-ZK56R2がいいと思ったってつーか、価格面でこれが一番安かったから
ってだけなんです。
何か不具合とか使い勝手の面で知ってる方いればアドバイスよろしくです!
163目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 15:10:53
>>162
まずは取扱説明書を
http://www.e-life-sanyo.com/torisetu_sap.php
SAP-ZK56T2とほぼ同じと思ってもらってかまわないだろう
省エネかどうか聞かれたら、あまり省エネじゃないモデル

どうしても一台にしたいなら仕方がないが、せっかく部屋が分かれているのだから、
4.0kW+2.2kWとかにした方が省エネだしパワフル。
164目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 01:48:04
日立のエアコン、Eシリーズの上のSシリーズがでたね、さらに省エネみたいだけど、そのぶんEシリーズがお安くなるかな
165目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 04:12:19
>164
あそうなんだ。
HPでもまだニュースリリースされてない模様だけど
どういう仕様になってるんだろうね。

もしネット上で情報がでているところ知っていたら
情報UPよろしく
166目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 05:01:12
SM毎日不具合連発
結局韓豚になっても豚電の不調は直ら無いどころかひどくなる有様

10月1日 21時から全国的にメールが送れない
10月2日 メール受信ができない
10月3日 一部地域でメール送信エラー多発
10月4日 早朝からメール送信できず。送信完了とともにエラーが戻る(北海道、東北、新潟、関東甲信越)
10月5日 3時、関東東部でWEBが使えないトラブル
10月6日 静岡や愛知で混雑によりWEBが繋がらないトラブル,関東で圏外表示多発(再起動しても駄目)
10月7日 静岡でメール送信できず明日の予定が伝わらない、何度再起動してもだめ。
10月8日 宵のうち静岡でメール関連トラブル,受信できない状態が続く。
10月9日 宮崎でWEBトラブル 関東で2G障害
10月10日 北海道でメール障害、送信できない状態が数時間続いている(現在進行形)
10月11日 愛知でWEB障害、画像ダウンロードできず。九州でもWEB障害
10月12日 九州、中国でメール送信できず。東京でもWEB障害
10月13日 鹿児島でメール受信障害、大阪で圏外で何もできず、東海でWEB、メール障害
10月14日 受信しに行ってもメール受信エラー、削除もできず
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2469.jpg
しかも発表されたのは5日の一回だけ!!隠蔽ボッタクリ悪徳企業〓ソフトバンクさっさと潰れろ
167目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 17:32:54
>>164
一昨年のモデルもEシリーズの上にSシリーズがあったんだよね。
ダブルアクセル搭載だったのはよかったけど、
最大のモデルで5.0kWまでしかなかったような。
今年はどうなるのかな。
168目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 18:19:51
ダブルアクセル搭載だとなんでいいの?
169目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 19:25:32
>168
何でいいんだろうね
想像するに
カタログスペックが良い。
価格コムなどの掲示板での暖房について評判がよい。
からじゃないのか。

とS28使いがカキコ。
170目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:27
ダイキンは糞???
171目のつけ所が名無しさん:2006/10/15(日) 12:10:43
>>169
つまりパワーがあるってこと?ダブルアクセルだとガス並みと思えばいいのかな?
172目のつけ所が名無しさん:2006/10/15(日) 18:44:02
>>134>>137です。

>>139
レスどうも。安心しました。
なんか「コンセントを借りないのは怪しい」みたいなサイトを見たことがあったので。

*AY-S28SXC修理状況
とりあえずヤマダが見に来ると、マイコンの異常だから状況をシャープに言って修理に来させると言って帰る。
んで数日後にシャープから電話が来るが、「行ってやるんだから15時にはいろよ」的口調で態度が横柄。
いざ来たら結局ヤマダと同じように見に来ただけ。何のために来たのかと問いただすと、また横柄な態度で言い訳。
とにかく鶴○島SC?のヒョロオヤジの横柄振りも甚だしく、親父がキレてシャープ本社にクレーム。
すると本社の対応は極めて丁寧だったそうな。(大変失礼をしたためしかるべき対応をとるとのこと)
今日来た2人組、とりあえず4時間掛かりで内部基盤を総交換したが、現象が変わらずに不思議がる。
と思ったら、本体非常運転スイッチのところにシールがずれて貼ってあって〜みたいなことで、部品取り寄せるからということで帰る。
この人達も三菱やサンヨーのサポートに比べて、断然態度がよろしくない。仕事もやっつけ感あふれてるし。
まぁ、4度目の正直なるか?みたいなところです。
修理が終わってから長く持ってくれれば良いのですがね。

とりあえずシャープのサポートってどうなんだろね?
せっかくAQUOS売れてるのに、サポートがこれじゃあもったいない。
ウチの家族は二度とシャープ製品を買わない宣言しちゃったし……。

とりあえず、一エアコン買い換えユーザーのレポでした。m(_ _)m
173目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 02:06:06
シャープを擁護するわけじゃないが、来る人間の態度はメーカーというよりその人間のせいじゃないか?
人に役立つのが好きな人ならどこ行っても丁寧な対応するだろうし。
本社の対応がよかったならひとまずいいんじゃないの?
174169:2006/10/16(月) 06:26:45
ダブルアクセルだとガス並
これで話を進めると永遠ループになってしまうので・・・・・・・。(専用スレへ状態

まぁダブルアクセルの売りは
低温時ー15度でのCOPを出していて
家庭用エアコンの不得意としている外気温度でも高効率ですよというところだな。
175目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 19:30:25
今年のEシリーズ買ったけど、ダブルアクセルが楽しみで
早く寒くならないかなと待ってるおれ
176目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 19:32:01
( ´,_ゝ`)プッ
エアコン暖房なんてゴミだろwww
ダイニチ石油ファンヒーターが基本だよwww
177目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 19:42:42
>176
あぁぁ。お約束のようにわいてくるし。
178目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 21:09:44
日立博士がんがってトリプルアクセル作れ
179目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 00:56:30
>>175
都内ならあと二ヶ月はしないと二度くらいまで下がらないだろうな。
そのころレポよろ。
180目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 16:51:13
>>176
ではエアコンの何が糞で
石油ファンヒーターの何がいいのか教えてください。
とにかくエアコンの省エネはすごいし部屋も充分温まると思うのですが。

東芝のファン掃除見ました。ブラシを立ててファンを回してました。
あれじゃ表面しか取れない気が・・
181目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 19:04:48
>180
きついつ込みだな。
まぁ、それさえ今までは出来なかったんだから進歩と言うことで・・・・。
それに実際、表面のエッジの部分に埃がつきやすく
そこの部分を綺麗にすることで送風ファン本来の性能が回復すると言うことなんだろうな。
臭いの元はの付いたままだけど・・・・。
182目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 23:16:40
10畳ようの最大暖房能力4.1kという安いエアコンを買ったんですけど
暖房能力はかなり低いんでしょうか
できればほかの暖房器具は使用したくないと考えているんですけど
ちなみに私の部屋は鉄筋9畳です
183目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 01:20:55
>>181
そうですね。第一段階としてはあの程度で合格ですかね。
あいかわらず10年不要と言ってるのがどうかと思いますが。
今年買った客からファンの掃除ができないのに10年持つなんてうそじゃないかとクレームの嵐がきて
来年から10年不要は言わなくなってそうですがw
>>182
シャープですかね?
確かに10畳用の中じゃ低いですが鉄筋ですし外気0度以上なら全然問題ないと思います。
ただ加湿器の使用をお勧めします。
やはり湿度が高ければ暖かく感じますし、エアコンの乾いた空気は体にも悪いです。
気化式ならフィルターの交換代がかかりますが電気代はほとんどかかりません。
184目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 06:46:27
>>183 いえ、ナショナルの一番安いクラスのものです。
加湿器の併用はよさそうですね
185目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 08:11:55
勧めると言っても加湿器はエアコン使い始めてからの検討でいいと思います。
足元が寒くてホットカーペットやこたつの方がほしくなるかもしれませんから。
186目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 12:27:20
>>182
かなり低いよ
現状でオイルヒーター2台くらいで充分に温まるような断熱性の良い部屋なら問題ないが
187目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 07:03:57
三菱の霧ヶ峰、ZXVを奨められたのですが買って良しですか?
188目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 07:20:34
値段による
189目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 10:39:37
>>187
それだけじゃ気に入ったんなら買って良しとしか言いようがないだろ
190目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 10:49:39
>>187
設備用の最上位機種だよね。
うちも来年になったら新居に購入予定。
191目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 10:54:18
来年になったら自動掃除がついてるやつが出てるよ
192目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 11:16:33
自動掃除、うちはいらないので、ZXVが型落ちになったときに
格安で購入する計画。
193目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 14:31:29
格安w
194目のつけ所が名無しさん:2006/10/20(金) 19:36:35
今の時代
掃除ついてないエアコンなんてエアコンちゃうよ
195目のつけ所が名無しさん:2006/10/20(金) 22:32:54
>>194
バカきた
196目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 19:31:16
2010年には、売られてる3.2kW以下のエアコン全てAPF6.6以上になるの?
197目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 19:33:01
でも室内機が小さいタイプはAPF5.8でもいいと
ややこしいな
198目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 20:27:31
>194
エアコンにダイソンが付いてるのか。へえー
199目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 22:46:03
>>198
小学生?
200目のつけ所が名無しさん :2006/10/22(日) 01:20:50
サンヨー最上位機種EX28R、8万で購入しましたがおしゃれなパネルがなかなか良い。去年のモデルで省エネ率128%以上で8万以下で買える機種ありますか。
201目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 01:25:14
あるけど何?
202目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 11:21:57
新築戸建てのLDK(26畳)にエアコンを考えてます。
冷房に関してですが、数字だけで言えば、7kWクラス?だと思いますが、5kWクラスでも効くのでしょうか?
または、小型のエアコンの二台設置も考えてます。
なるべくコストをかけずに良い方法があればと思ってます。
因みに、大手の住宅メーカーの高気密高断熱仕様です。



203目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 16:12:57
住宅メーカーに尋ねるのが確実
204目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 16:47:20
あくまで冷房だけの話なら、最新の高断熱高気密なら5.0kで大丈夫。
環境によっては出力高めになってカタログのCOPより下がるかもしれんが問題なく冷えるだろう。
205目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 17:54:08
誰か教えて。

三菱の2.8Kのエアコンなんだが、2年前時点で最上位機種。

これを6畳の部屋で使うと何か問題でるかなぁ?冷え過ぎちゃうとか。
206目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 17:55:51
低脳だな。
温度調節出来るだろハゲ
207目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 17:57:23
まぁ、そうだよな、普通。
じゃあリビングの外して子供部屋に付けるか。
208目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 18:13:43
幅は大丈夫か?工事費も一万はかかるぞ。
209目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 18:45:20
>>205
富士通のZ28Rには自動掃除機能付いてるよ
210205:2006/10/22(日) 18:49:41
リビングを拡張して、さすがに2.8では辛そうなので買い換えるんだよね。
捨てるのも勿体なくて。
211目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 18:51:51
>205
機能的には問題なし。

移転に伴う故障率のUPと
6畳に2.8ぐらいだったら気にするほどでもないだろうけど。
最低風量など風量が大きいことで騒音・風量による快適性がどうなるかだろうな。

212205:2006/10/22(日) 19:21:56
了解、皆さんTHX。

取り付け料金が心配だが、しょうがない・・・。
213目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 20:11:47
>>202
小型(中型)2台がいいよ。うちも吹き抜けコミで26畳。
大型1つじゃ、とうぜん1箇所からしか冷暖房できないし。
214目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 09:49:55
今日、松下から新機種のプレスリリースがあります。
今後の予定は11月に三菱電機→日立→富士通→シャープの順で、12月にダイキンから発表がある模様。
あくまでも予定です。
215目のつけ所が名無しさん :2006/10/23(月) 10:53:44
省エネ率128%以上、価格8万以下の機種がおすすめエアコンです。
216目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 17:21:08
>>214
予告どおり、松下の新機種プレスリリースきました。

気流&フィルターお掃除ロボット搭載エアコン「Xシリーズ」を発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061023-1/jn061023-1.html
217目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 17:26:42
>>216
乙。
>>4の予告書き込みにあるようにやっぱり「気流ロボ」が付いたね。発売日は12月21日と大幅に遅れたみたいだけど。
218目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 17:30:51
予告じゃ発売日は10月だったんじゃないの?
当日の予告イラネ
219目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 17:38:25
前面パネルが開くだの気流パネルが回転するだの
エアコンの運転もずいぶん派手になったな
220目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 19:04:14
一つだけ確かなのは
扱うのが空気だから人死にだけは出ないということか・・・・。
221目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 19:31:42
やはり暖房時の定格能力を下げるという方向は変わらないのだな。
ついに松下の最上級2.8kWクラスの定格暖房能力も3.6→3.0kWに。
10年前なら6畳用を謳う2.2kWの一番小さなエアコンでも暖房定格は3.2kWもあったのにな。
222目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 19:55:55
>>214
相変わらず三洋、コロナ、三菱重工の情報は無いんだなorz。
223目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 20:48:43
>>221
やっぱり、下がってたのか・・・
大きいのを買って正解だった、なんだかそんな気がしてたんだよね
10年前大きめのを買ったのに冷房の効きが悪かったんだよね
(関係ないかも、冷房だし)
224目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 20:53:33
冷房設定温度を上げる運動にあわせて
エアコンの能力も下がってきてる感じがします・・・
225目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 21:04:11
その方が省エネなんだし、安価な住宅でもそれなりの断熱になってきてるからじゃね?
226目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 21:04:52
散々「気流が下向きでっせ身体が冷えまっせ」で潰されたから気流ロボット
なんて名前で出してきたか。去年のノクリア、今年のシャープのパクリ。

あとは「10年お手入れ不要」だけどフィルター交換と内部業者清掃がいらない
だけでしょ?紛らわしい広告は辞めて頂きたい。
227目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 21:16:52
しょせんパクりあう世界ですから
228目のつけ所が名無しさん :2006/10/23(月) 22:24:15
省エネ率100%以上、価格4万以下の機種がお勧めです。
229目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:36
厨房用エアコンの導入を検討中です。
30uくらいですので、5馬力・140形を考えています。
最大電力で30A以下、使用温度範囲が乾球で22℃〜40℃、
グリーン購入適合品なのは、ダイキンと日立しかありませんか?
230目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 00:22:17
5馬力って何W?
231目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 01:26:13
>>228
2010年基準だと、省エネ率100%以上は2007年モデルの最上級機くらいしか
ないだろうから、4万以下じゃ無理だろ。
232目のつけ所が名無しさん :2006/10/24(火) 03:03:13
50機種ぐらい省エネ率100%、4万以下で買えるものがあるね。価格COM参照。
233目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 06:59:01
>>230
12.5KWと書いてありました。
234目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 13:58:03
>>216
気流ロボには酸素が付いていないね。
235目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 14:02:27
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)

病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、
じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、
さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に
「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」
ってかんじで会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」
と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えて
くれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りを
しました。
もちろんマンコは爺の目の数センチ先に。

2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、
「そそやない、外や」って…
236目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 14:09:57
酸素辞めるんだ。と言うか販売時に説明してる奴見たこと無いけど
237目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 14:26:28
酸素はやめるのは正解
238目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 16:34:00
所で暖房は使っている?まだ早い?
239目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 17:40:05
>>238
どこに住んでるかくらい言わないと
240目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 17:49:01
>>238
失礼しました。埼玉です
241目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 18:14:12
>>238
今日始めてエアコン暖房入れた。@東京
242目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 18:39:14
今日の最低13度だもんな
243目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 18:42:45
うちも暖房入れた。
加湿器も出してつけた。

まぁ、30分ぐらいで十分暖かくなったので消したけど。by23区
244目のつけ所が名無しさん :2006/10/24(火) 18:53:47
うちはコタツを出した
245目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 19:34:05
外気温12〜13℃@千葉
エアコンつけてないけど、室内は21℃
主に人間の体温とPC・AV・蛍光灯関係の発熱、
24時間駆動の空気清浄機の熱で充分温かい折れの部屋10畳。
246目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 19:53:18
いい生活してんなコラ
247目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 23:53:47
エアコンはいまだに必須機能がつかない
頼むから感嘆に中のカビパーツを取り外せてさっと洗えるようにしてほしい
狙いは似たようなものはあるが、どれも取り外し、掃除しやすさ具合は中途半端
248231:2006/10/25(水) 00:10:21
>>232
だから、これまでの2004年基準や2007年基準なら下位機種でも100%以上なのは普通だが、
基準が改定されたんだから、単純にパーセントだけで語るなといいたいだけ。

価格.comのはまだ旧基準のままの表示だろ。どの年度の基準かを明示しる。
新しい2010年基準だと、今年モデルのほとんどの最上級機でも100未満だぞ。
249目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 00:20:53
>>247
そんな意見は聞く耳もたれません
250目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 00:24:05
一番カビやすい熱交換器を素手で触ると指のスライスできそう
251目のつけ所が名無しさん :2006/10/25(水) 00:52:11
2.2、2.5KW普通機4万以下多数、2.8kW省エネ高級機8万以下サンヨーEX28Rのみかな。
252目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 01:22:01
規定サイズで3.2kw以下ならAPF5.8以上で2010年省エネ基準達成。

'06モデル富士通N22RもAPF5.85だから達成か?と思ったら、
室内機の高さが298mmなのね。あと3mm小さければ達成できてたのに。
まぁN22R後継の'07モデルが省エネ達成してくるのは間違いないだろう。
253目のつけ所が名無しさん :2006/10/25(水) 03:41:44
使用時間の短い小部屋は消費電力が大きくても価格の安い4万以下の商品、10帖ほどの居間など長時間使用の部屋には省エネ高級機8万以下の機種がおすすめエアコンです。
254目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 23:51:01
215/228/253みたいに、単純に数値や金額だけでおすすめとかいう意見は
全然参考にならないし、意味がない。
255目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 03:24:57
使用時間の短い小部屋は消費電力が大きくても価格の安い商品、10帖ほどの居間など長時間使用の部屋には省エネ高級機がおすすめエアコンです。
256目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 03:27:08
松本晃太郎って知ってる?アゴがアントニオ猪木みたいに長くて、逃げ足が異常に速い生き物。
高校では「ポット」ってあだ名が付いてたけど…
奴ってまだ生きてんのかなぁ…


257目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 03:29:28
ダイキンのエアコンですが、
5年保証付いてAN25FRSの店頭展示品が80000円
AN22FRSの在庫品が80000円でした。

どちらを買えば幸せになれますか?
258目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 03:32:57
よーく考えよう。お金は大事だよ。
259目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 03:34:00
>>257
6畳なら22、8畳なら25
260目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 03:38:02
8万の商品と4万以下の商品、倍の価格のメリットがあるかよーく考えよう。
261目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 03:47:08
店頭展示品は毎日運転しているものは避けたほうが無難。4万以下の商品を価格COMでみて検討したほうがほうがいいよ。
262目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 03:49:18
>>250
自作PCで使うCPUクーラー
のヒートシンクかよ
263257:2006/10/26(木) 03:51:03
いちおう、店頭展示品は無通電だったようです。
ただし、弄られてるかどうかは不明です。。
264目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 04:06:41
無通電なら店頭展示品。弄られても5年保証がついてればいいのではないか。
265目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 04:16:48
AN22FRSの省エネ達成率はAN25FRSを上回るので6畳以下ならAN22FRS新品だね。
266目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 04:21:04
使用時間が短ければ4万以下の商品のほうがいいよ。
267目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 07:48:46
何か最近4万とかにこだわる変な奴が湧いてないか?
知識も薄っぺらいカタログに載ってるようなことを垂れ流してるみたいだが。
268目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 08:44:26
LGが糞なので日本製に変えたいんだけど新製品は馬鹿高いし
4,5万でおすすめないですか?

・軽鉄筋アパート1階
・16畳
・フィルター掃除はしたくない
・空気清浄等のオプションはいらない
・省エネ最高!

よろしくお願いします。
269目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 11:48:01
軽鉄筋?軽量鉄骨か
いずれにせよ16畳は無理
6畳用買ってあと10畳分を家具かゴミで埋め室容積を減らす
過剰運転で機械が早くいかれるのが防げる
270目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 13:40:55
>>268
少しは自分で調べろカス。
5万でフィルター掃除不要、省エネ最高の機種を買おうとしてた自分が恥ずかしくなるから。
271目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 13:45:49
272目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 16:18:25
省エネのランキングがAPFになったね。
  http://eccj06.eccj.or.jp/cgi-bin/real-catalog/view_kaden.php
273目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 16:22:13
>>268
ちょっと予算オーバーだがコレ↓おすすめ
http://kakaku.com/item/21506011664/
274目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 21:50:06
使用時間が短ければ4万以下の商品のほうがいいよ。
275目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 22:00:01
AN22FRSの省エネ達成率はAN25FRSを上回るので機能はおなじなのに2.2KWのほうが2.5KWより価格が高い。経済性が販売価格に影響する一例です。
276目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 23:26:36
272みたいに、省エネ基準はどんどん進化しているのに、
275みたいな省エネ達成率厨は相変わらずミスリードするな。

04年のCOP基準の省エネ達成率を基準にした上で、275の論理が正しければ、
2.2kWのエアコンは、4.0kWのやつより省エネ達成率は高いから、
経済性が影響して販売価格が高いことになるなw
277目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 23:29:41
使用時間の短い小部屋は消費電力が大きくても価格の安い4万以下の商品、10帖ほどの居間など長時間使用の部屋には省エネ高級機8万以下の機種がおすすめエアコンです。


278目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 23:41:22
>>273
工事費入れたら、8万にはなるけどな。

>>276
だいたい言いたいことは分かるが、40をもちだすと、話がややこしいだろ。
省エネ達成率だけ見れば、22より高いからな。

04年基準のCOPは〜25が5.27、〜32が4.90、〜40が3.65だから、
40は22より効率が悪いにもかかわらず、達成率は高くなるぞ。

定格能力や最大能力の違いを無視して、>>275が単純に比べてるのが
おかしいことには同意。
279目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 23:48:38
普通は量販店に行っても10畳用の省エネ高級機を8万以下では買えない件。
280目のつけ所が名無しさん :2006/10/26(木) 23:55:53
エアコンは1年中また1日中運転する商品ではない。したがって通常の家庭使用環境においては機能より経済性優先するのが妥当と思われる。
281目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 00:04:58
>>280
経済性というのが誤解を生みそうな表現
運転コストより導入コストを優先って意味だろ?
282目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 07:56:05
LDKが14畳ほどのマンション(RC)に引っ越します。
南向きで窓は3×2メーターくらいのが付いてました。
角部屋ではなく建物のど真ん中の部屋です。
お勧めのエアコンを教えてください。宜しくお願いします。
283目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 07:57:07
>>282
4.0kW・各社一番省エネなクラスのエアコンならどれでも
284目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 07:59:27
なんどもすいません。
神奈川県です。
285目のつけ所が名無しさん :2006/10/27(金) 11:00:10
サンヨーEX45R2最安値情報では99800円だがおすすめ省エネエアコンのひとつです。
286目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 12:31:06
>>284
カタログとかホームページで各社のエアコンの機能を見て気に入ったやつ買えばいいよ。
金があるなら各社の一番いいやつを選ぶ。
これマジレス。
287目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 14:19:22
APF表示で省エネ未達の旧型売れ残りを危惧した業者の宣伝ウザイ
288目のつけ所が名無しさん :2006/10/27(金) 16:45:04
同じ作りなら機能の多いほうが故障率が高い。特に自動掃除機能のついた機種は複雑でここが故障した場合修理代が高く直るまで時間がかかると思われる。したがって省エネ高級機の機能の少ない廉価な機種が望ましいのではないか。
289目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 17:25:32
選び方は人それぞれってことだな。
電気代も機能もカタログ見ればわかるし、お勧めとか言われてもほんと好きなの選べとしか言えん。
機能も好みだからな。

あえていうなら今年は富士通のNシリーズはコストパフォーマンスがかなり高くお勧め。
余計な機能はいらないから能力が高くて省エネなのがいい調べるのがめんどくさいというやつはこれ買っとけ。
デザインもいいし、なんであまり売れてないのか激しく疑問。
やはり富士通というせいか?
290目のつけ所が名無しさん :2006/10/27(金) 19:35:46
省エネ高級機ではサンヨー去年のモデルEXRシリーズが安い。10万以下の投資でほとんどの商品が購入できます。
291目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 19:53:29
富士通はそもsも置いてないlことが多い。
292目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 20:48:15
>>290
近所の量販店にあるの?
293目のつけ所が名無しさん :2006/10/28(土) 00:57:11
コジマでサンヨーEX28Rが89800円。交渉により更に値引き可能。ヤマダ電機ではコジマより全体に価格が高い。近所の量販店では9,10月に4万以下の特売商品や省エネ高級機10万以下の商品が狙い目。表示価格より交渉により値引きが可能だ。
294目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 17:28:43
>>172です。
昨日、シャープが手配した街の電器屋?が来て、結局同じ機種に交換となりました。
エアコン自体、価格の割に酸素・プラズマクラスターイオンなど多機能で気に入っています。
いろいろとアドバイスありがとうございました。m(_ _)m
295目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:59
エアコンを買おうと思って家電量販店に下見に行ったら、店員のおっちゃんから
「最近のハイエンド機なら、ON・OFFを繰り返すよりもONのままのほうが電気代が安いよ」と
言われたのですが、これってホント?
296目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 20:16:52
>>295
ハイパワーで一気に設定温度まで持っていき、後は、弱い運転で
設定温度に保つのが、省エネになるそうだ。
省エネの工夫には、室内機や室外機の構造上の工夫だけではなく、
こういう運転手順の工夫もあるので、人間がコントロールするよりも
機械にコントロールさせた方が、省エネになるということだと思う。
297目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 02:27:36
>>296
295です。レス多謝!
なるほど、そんな工夫もあるんですね。勉強になります。
確かに機械にお任せのほうが、素人が色々やるより省エネなのかもしれませんねえ。

そういえば、書いてるうちに思い出したのですが、その家電屋のおっちゃんが、
「半月以上留守にしないなら、24h点けっ放しのほうがおトク」みたいなことも
言ってました。省エネの技術はそこまで進歩してたんですね・・。ビックリです。
298目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 05:31:19
弱運転でも100Whぐらい消費してるはず
使わないときは電源OFF
299目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 05:32:03
ところで2006年度多段階評価って何よ?★★★☆☆
300目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 07:10:57
>>297
そのオヤジ頭おかしいかも
エアコンのオン・オフは車の発進と一緒
昔のノンインバータ機は急発進・急ブレーキ。今のインバータ機は穏やかな加速・穏やかな減速。
勿論インバータ機の方が経済性が良いが、一番電気を食うのがエアコン始動時=車の発進時
だから、オン・オフを繰り返せば電気代は上がるよ。かといって24Hつけっぱなしは論外
301目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 07:41:18
>>297
半日の間違いじゃないか?
つーか半日だったとしてもそのオヤジはどうしようもないバカ。
半月だったらそれは犯罪。
何時間までのつけっぱなしなら得かなんて、エアコンの大きさや設定温度や部屋なんかの条件で様々。
12時間つけっぱなしの方が得なのはかなり条件が悪くないと成立しない。
半月なんて論外。それくらいは無知でも大雑把でいいから計算すればわかる。
電話でもなんでもいいから今すぐその店にクレームつけた方がいい。おまいみたいな被害者を増やすな。
302目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 09:49:31
>>298
設定温度に達すれば、運転は止まるので、待機電力程度だ。
外気温や日射で、必要がない時間帯に、運転する必要はないとは思うが。

人がいないときや、就寝時で、設定温度に保つ必要がないときは、
エアコンを切ればよい。
>>300
車とは違うよ。
インバーターが昔の定速機と違うのは、多段階的に弱運転ができること。
強運転で、設定温度に持っていって、設定温度に保つのに最適なパワーで
弱運転をするのが、基本だ。
(昔の定速機は、運転と停止の2段階しかなかった。)
>>301
24時間、設定温度に保つ必要があれば、24時間運転、
設定温度に保つ必要がなければ、切ればよい。
303目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 10:07:30
>>302
>設定温度に達すれば、運転は止まるので、待機電力程度だ。
ー>
設定温度に達し、運転を停止しても、設定温度が維持されると判断すれば、
運転は止まるので、待機電力程度だ。
304目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 12:54:39
>>302
だから車と一緒じゃん
定速機のONは急発進してある一定の速度を保ち、OFFは急ブレーキ
インバータはなだらかな加速、減速で可変スピード
燃費を電気代に置き換えれば一緒じゃん!
305目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 14:43:09
>>304
インバータは可変スピードだが、なだらかな加速、減速とは限らない。
車の場合は、急発進、急加速は燃費悪化のもとですが、
エアコンでは、一気に設定温度の持っていくことが省エネになります。
306目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 15:52:20
>>305
お前、一度氏ね
定速機に比べてって事だろうが!
一気に目標温度に持っていくって・・・
クランプ見ながら確認してみろよ
307目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 16:09:23
>>302
なんか的はずれなレスだな。
設定温度に保つ必要がないなら切れなんてあたりまえのこと言ってどうするんだよ。
今の問題は何時間の開きまでならつけっぱなしの方が得かということなんだが。
>>300
その例えを言うからには、コンプレッサーが停止状態から高出力に一気にもっていくまでに発生する
無駄な電力の数値を知ってるということだよな?ガソリンのように無駄と言えるほどのものなの?
始動時に10秒間1000W使うとしても、その程度のものはないに等しいわけで、電気代が上がるなんて言えることじゃない。
インバーターによって省エネになったのは、オンオフの繰り返しが減ったからではないんじゃないか?
>>304
車はなだらかな加速か急な加速かで無駄が出るわけだが、エアコンもそうなのか?
308目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 17:37:01
>>307
ごめん。俺の説明不足だね。
定速機はサーモON・OFF毎に急発進・100km走行・急ブレーキの繰り返し
インバータ機は定速機に比べて穏やかな加速で100kmまで持っていき、部屋の温度状況に応じて0から100まで、穏やかな加速・減速の可変運転
あくまでも、定速機の急発進・急ブレーキに対しての事。
信号待ち(サーモオン・オフ)の度に急発進して急ブレーキで止まるか、ゆっくり加速・減速しながら安全運転で走るか
燃費の違いは言うまでもない
309目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 18:50:06
時間軸も加味して解説よろ
310目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 18:54:47
>>305
と、すると、自分の部屋の畳数よりひとまわり大きな畳数対応のエアコン付けた方が、省エネでお徳ですか?
311目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 19:18:32
>信号待ち(サーモオン・オフ)の度に急発進して急ブレーキで止まるか、ゆっくり加速・減速しながら安全運転で走るか
>燃費の違いは言うまでもない

ではコンプレッサーも一気に高出力までもっていくと無駄が発生するということ?
それでその無駄というのはどれほどかわかる?
312目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 19:51:27
>>311
もういいよ
そのムダって・・
A測ってみなよA
誰もそこだけが電気を食うって言ってないよ
全体を見ろよ全体を
313目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 23:34:13
わからないから聞いてるだけで嫌みじゃないから怒らないでくれ。
どうやらインバーターによる省エネはオンオフによるものが大きいようなんだけどいまいちわからない。
314目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 00:00:30
>>313
”エアコン インバータ 省エネ”でググって1回調べてからこのスレを読み直してくれ。
315目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 07:06:45
>>313
スマソ
嫌味にとってしまった
改めて。定速機はONでいきなりMAXに持っていくがその始動電流はMAX運転時より大きい。0A→12A→10A→8A
だから大型の空調機なんかはスターデルタ回路なんてのを組んでできるだけ始動電流を抑えようとしてる
それに対してインバータ機は一気にMAXに持っていこうとするが、あくまで段階的に0A→2A→4A→6A→8Aみたいに加速していく
アクセル全開か穏やかな加速かの違い。ガソリン消費=電気代
316目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 14:14:04
車の挙動と細かく比較する事が無理なんだから。。。
部屋に居る時に、On/Offするくらいなら温度設定1度変えて
ONのまま。 部屋を出る時はOff。
それでおけ。
317目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 15:00:32
車の例えはなかなかいいね。要はモータを回すんだからな。
318目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 20:16:39
クルマは始動直後は暖機運転で燃調濃くガソリン余分に食う
昔で言うチョークレバー引いた状態
319目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 21:11:49
暖房用にエアコンを購入しようかと色々調べたけど、
どこのメーカーも省エネ性能は似たようなもの。
グレード高ければ性能良いし、低ければ性能が落ちる。

限られた予算内で買うなら、メーカーなどあまり絞らないで、
如何に安く買うかって結論になってしまったけど、これで良い?

因みに住んでる所は、神奈川県の涼しい所。3階建ての3階東南角部屋で2DK(40m2)。
(夏は扇風機で十分かもと管理会社の人が言っていた。)

引越して20A→30Aにブレカーを上げたけど、それ以上は別途電気工事が必要らしい。
まぁ一部屋暖まれば良いかなって事で、2.2kwか2.5kwクラスで探すと
FUJITSUのAS-N22Rなら近くの量販店で工事費込みで10万円で買えそうだけど、
ネットなら更に良いのが買えそうだなぁ・・・
320目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 23:20:46
>319
ネットで買って、自分で取り付けるの?
321目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 23:55:04
>>320
ネットで買って取り付けを頼む。
こことかどうなのかな??
http://www.forum-net.jp/index.html
322目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:16
東南角部屋って日光がもろに当たるわけだが・・
南側なら一日中当たる可能性もあるのにほんとに扇風機で大丈夫か?
家にいないなら関係ないが。

安くて省エネがいいならNのほかにサンヨーなんかもあるが
ネットで安いのかっても取付入ってないと量販店の値段とたいして変わらなくなるぞ。
323目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 02:26:26
>>319
いやー、「扇風機で十分かも」という管理会社の言葉を疑って見た方が良いかもよ。
最上階でしょ?40m2もある部屋だと、天井の断熱性がかなり影響すると思うなあ。

たとえば、「天井の断熱性が低い」→「夏の日中は高温になる」→「窓を閉め切ると
熱がこもって大変」 → 「窓を開けて風を入れるべき」→ 「扇風機で十分(かも)」と
いう言い換えを行なってる可能性は無いですか?

今の季節でも良いので、晴天の日の夕方前(15時頃とか)にでも、天井を触って
温度を見てみることをオススメします。今の季節で暖かいようなら暖房より冷房を
心配した方が良いかもしれないし(本当に扇風機だけで乗り切るなら別に良いけど)。
324目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 10:16:46
>>321
そういうとこはいいとか悪いとかいえない。
申し込み受けるだけで、実際に工事するのはそこの会社の人間じゃないから。
ピンキリ様々の業者の中から、スケジュールが空いてる業者が来るだけ。

繁忙期は取り付け場所から、何百キロも離れた業者が来ることもある。
漏れのとこにきたひとは、真空引きみたいな最低限のことはしてくれたけどな。
325目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 11:44:08
>>319
量販店でも安いところなら工事費込み10万円+αでN40R2が買えます。10年保証ついて。
って、現状で30A上限なら、たぶん200Vは電気工事なしでは無理ですよね。
土日の夕方、量販店を回ることをおすすめしておく。
N22Rなら標準工事込み7万円前後で買える。

>どこのメーカーも省エネ性能は似たようなもの。 
>グレード高ければ性能良いし、低ければ性能が落ちる。 
>限られた予算内で買うなら、メーカーなどあまり絞らない
全く同意見だね。
326目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 12:26:09
>321
人によりけりだろうな。
うちで頼んだときは、業者の名詞にはフォーラムの名前が印刷されていたが
社員かどうかは不明。
でも名詞をもらえると何となく安心感が出てくる。

ただうちの場合はあ季節はずれだったせいか。
丁寧な仕事をしてくれた。(チップ効果があったかも・・・。)
念を押したせいか真空ポンプも15分以上回していたし。
(業者の人は回している間に片づけをしていた)


327目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 12:29:57
>>315
サンクス。
200Vってのは、その始動電流の無駄を少なくするため?
328目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 17:21:24
>>327
違う。200Vにすれば電流(A)が半分ですむ
電力=電圧*電流だから。じゃあなぜ電流を半分にしたいかと言うとエアコンの能力が大きくなれば当然電流を食う
一般家庭で使用可能な電流はブレーカー契約で決まってるから、その範囲で色々使えるようにするため
だから、長時間使用する電流を食う電気用品は200Vが多い。例えばIHクッキングヒーターとかね
329目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 17:52:16
200V化するのは、より大きな電力を使えるようにするため。

一般の電気ケーブルは、許容電流が20A。
物理法則によって、そのケーブルで生じる発熱は電流の2乗に比例しますよね。
4000Wの電力を得るために、100Vなら40A、200Vなら20Aの電流を流さなければなりません。
ということは、100V40Aを流すと、200V20Aの時の4倍の発熱(=配電損失)が出るワケです。
ケーブルが高温になって融けたり、発火する危険があるので、
大きな電力が必要な時には200V化するのです。

ちなみに、エアコン内部では電圧を様々変化させて使っているので
電源電圧が100Vだろうが200Vだろうがあまり関係ありません。
330目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 20:34:43
>>329
>ちなみに、エアコン内部では電圧を様々変化させて使っているので
電源電圧が100Vだろうが200Vだろうがあまり関係ありません。 バカだなぁ、おぬし
確かに様々に変化させているがそれは基板上(パワトラ・整流器)での話
その話は逆に電源線では関係なし
だいたい、100Vと200Vで関係ない訳ないだろ!バカタレ
331目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 22:22:28
まぁ100Vと200Vが選択できる環境なら
200Vを選んでおけという事さ
332目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 22:51:03
>>329ってなーんか的はずれな事書いてんなW
なんか恥ずかしくなってきた
333目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 07:52:46
一般家庭では普通、アンペアブレーカー使ってるので、
100Vだろうが200Vだろが、同じ契約容量で使用できる最大電力は同じ
334目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 08:16:20
>>333
また的外れが出てきたよW
335目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 08:52:55
>>332
>>334
ちゃんと説明してからそういうこと言えよ
336目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 11:46:33
>>328
それは間違ってるっぽい。
最近価格.comのスレ見てたら、それについていろいろ書いてあった。
たとえば30A契約だったら3000Wまでしか使えないから、
200Vエアコン使っても15A分しか使えないってさ。

200Vにすると、電線が細くてすむのは本当っぽいけど。
337目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 12:48:57
>>336
何が間違ってる?200Vなら15A。100Vなら30A
200Vなら残りの15A外に使えるんじゃないの?
338目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 12:58:21
中学校からやり直してこい
339目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 13:29:00
P=VI

交流はちと違うが・・・
340目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:23
>>337
東京電力管内では基本的に不可
100V30Aの契約なら、仮に全部200Vにすると15Aまでしか使えない
341目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 17:31:05
>>338
どこをどうやりなおすんだ?
342目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 20:15:48
>>322,323
築16年、1990年のバブル物だから断熱は割りと良いかも知れない。
3階建てなのに周りの建物と比べても妙に高い。
ただ、近くに3階建ての建物が他に無いので比べられない・・・

>>324-326
なるほど。情報ありがd。




343目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 20:22:46
>>341

30A 100Vでは3000Wまで

xxA 200Vでも3000Wまで

xxに入る数字は?

算数もまともにできないなら電気の話しない方がいいよ。
つーか直近レスでも散々言われてるのに気づかないのかね。
344目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 22:26:39
>>342
窓があれば断熱は関係ない。
窓から日光が入ってきて、部屋の温度があがる。カーテンしてもあがる。
断熱がよけりゃ熱は逃げにくい。
どっちにしろ暖房使うならエアコン買うわけだからどうでもいい話だけど。
管理会社の話が買う前の話なら信用できない会社だな。
345目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 22:44:10
>>343
つーかそんな事分かってるし、俺のレスにも15Aって書いてると思うが。算数ってW
そーじゃなくて、WじゃなくてAの合計だと思ってたって言ってるじゃん
あんたこそ国語やり直したら?
346目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:05
確かにそう書いてるね
347目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 02:27:35
kakaku.comって、結構いい加減な知識で馴れ合ってる奴もいるみたいだな。
クレーマーもどきのウゼー質問者もいるし。
あれじゃ、メーカーがかわいそうで何もおすすめできないだろうな。

>>340
東京電力以外だとどうなんだ?
348目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 09:06:09
>>347
そんなの知らん
349目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 14:59:31
>>344
>窓があれば断熱は関係ない。
>窓から日光が入ってきて、部屋の温度があがる。カーテンしてもあがる。
>断熱がよけりゃ熱は逃げにくい。

定量的じゃなくて定性的な話を合わせられても良く判らんなぁ。
夏は暑いって話なら・・・
350目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 15:11:46
今週のエアコンランキングです。

http://tinyurl.com/nnk9d
351目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 16:48:44
>>350
恐くて踏めん。
352目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 17:28:16
tiny url
ちっぽけな URL ?
353目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 18:17:40
>350
これはひどいブラクラですね。
354目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 22:38:17
そうだね。プロテインだね。
355目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 03:25:16
>>349
うちのマンションがそうなんだよ。
朝から日が当たるから暑くてしょうがない。
窓開けたって入ってくるのは温風だし閉めれば温度上がるし。
356目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 08:36:05
>>355
結局、夏は暑いって話ね。
357目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 08:42:08
よし、俺がまとめてやる。つまりエアコンは100ボルトと200ボルトがある。
358目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 10:42:35
いよいよ来週は三菱電機の新型エアコンの発表がある.
359323:2006/11/04(土) 13:42:09
>>344
>>342が言う「断熱」とは、天井の断熱だと思う。俺が質問したからな。
最上階の部屋だぞ?天井の断熱性の良し悪しは、室内の気温に直結
するはず。あんたの言う窓についてはその通りだが、そこに天井という
要素が加わるかどうかも無視出来ないんだ。
360目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 16:28:48
シャープの除菌イオン2005年型がえらく煩い(室外機もはんぱじゃない)んですが
今のエアコンでもあんなものなのでしょうか?
除菌イオンと宣伝していましたが、わずか半年で内部にも羽部分にも
びっしりカビが付着していまので、除菌イオンって効果ないのかなと思ったりしました。

とにかくカビを発生させにくいエアコンでお勧めありましたら教えてください

361目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 16:51:13
シャープのエアコン
一年と一ヶ月で壊れたよ

シャープだけはやめとけ
362目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 21:56:21
>>359
確かに天井の断熱が悪かったり屋根裏だったりするとさらに暑くなるだろうな。
どっちにしろ扇風機じゃ無理だろっていう同意見。
363目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 21:58:35
>>361
ひとまず故障率のソースでも持ってきてくれ
364目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:58
自分のところのエアコンがたまたま壊れたというだけで、
その機種やカテゴリ・メーカー全体を否定する人間は信用できない。
そういう人間はかなりいるから困ったものだ。
しかも、それを信じる人間もまたかなりいるから困ったものだ。
365目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 02:49:19
>>364に禿同
俺はメーカーサービスマンだけど
確かにうちのエアコンもその位で壊れるのもある
でも、他社のサービスマンに聞いても同じなんだよね
怒りは分かるけど、一つを見て全体を言われてもなぁ。
荒らしとカワラン
366目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 03:04:55
でも故障率の高いメーカーというのはあるかもしれない。
五年保障とかつけてる量販店ならデータ作るのは可能だが、公表はないだろうな。
裏取引なんかされて適当なもの公表されても意味ないし気づかないだろうし。
367目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 09:50:23
>>360冷たい風が通る羽や吹き出し口は断熱されていないので、どうしてもカビる
でもちょっと早すぎるよね。エアコンより部屋に問題ありだと思われる
>>366
今のエアコンの故障率は確かに高い。特に基板。一夏に何枚替える事か・・・
でも本当に他社メーカーも一緒みたい。全体的に壊れやすいのでは?
逆に20年前のエアコンとかは、どのメーカー壊れにくいし。
368目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 09:52:48
エアコンの一番安い時期っていつぐらい?
369目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 11:09:37
>>367
レスありがとうございました
確かにご指摘通り部屋に問題ありです
フローリングも上に敷物してると雨が続いた後は一面かびだらけ
脚無しソファおいても下にびっしりカビが生えます
質問ですが業者に頼んで内部のカビは完全に除去できものでしょうか?
370目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 11:47:34
エアコンは他の家電と違って、機械工学的部分が多いからどうしても故障や不良品が多くなる.

組み立てはライン生産だが、熱交換器の溶接は人がやっているからどうしてもムラが出る.
371目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 14:47:13
>>368
色々な掲示板の内容を見ると工事屋さんが工事しやすい時期が良いんではないかな?
寒かったり暑かったり忙しかったりすると工事の質が落ちる→故障の元
まぁこの基準で選べば、需給バランスでエアコンも安かったりするかも。

エアコンは判らないけど、4〜6月の製品はラインに配属されたばかりの新卒がいるから、
気をつけた方が良いかも(在庫があるから判らんか・・・)。
発売されたばかりのエアコンも初期不良で・・・

当然、他の商品が安い決算時期や新製品発売前後の旧機種。

ただ、そうやって選んでいくと欲しいクラスの在庫がないって
落ちもついたりする。
372目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 15:04:12
聞いた人じゃないけど参考になるレスをありがとう
373目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 15:58:57
>>360
カビやすいエアコンとかはないから部屋のせい。
でも最近のエアコンってどこも前面パネルを閉じたりしてカビやすいかもな。
その上、普段は部屋を閉めきってるとか湿度が高いとかだとカビる。
だから冷房使ったあとは内部クリーンをつけて乾燥させるしかないし
エアコン使わない時期でも部屋をちゃんと換気するなりして部屋の空気を清潔にすること。
一年でカビがびっしりってどの程度か知らんが、埃じゃないのか?
フラップなんかは静電気とかで埃がついて黒くなる。
もしカビでびっしりついてるならそうとう部屋の環境やばいと思う。
エアコンだけじゃなくて、部屋の隅とかもカビてそうなんだが。

除菌イオンはカビの発生を抑える力はあっても、発生したカビを殺す力はない。
カビを発生させにくいのは、各社機能によって工夫している。
例えば三菱なら熱交換器に運転前と運転後にオゾンを発生させる。
富士通はチタンアパタイト加工、ナショナルは除菌剤など。
それらを見て、いいと思ったものを選ぶしかない。
でも高機能は最上級のものにしかついてないけどな。
音の感じ方なんて人それぞれだから、自分で違うメーカーの室外機の音を聞いて確かめるしかない。
カタログの音量はどこも変わらん。
374目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 16:04:09
367見てなかった。
そんな部屋じゃエアコンもカビるよ。
カビをとることよりも、まず部屋の環境変えないと意味がない。
どうせ一年で元に戻るんだから。
エアコン掃除は一万くらいでやってくれる。
それはエアコンを壁にかけたまま分解して洗浄するんだが、完全に分解して洗浄する
コースもある。しかし高いし、壁にかけたままのコースで十分だと思う。
どんな家か知らんが、湿気対策から考えた方がいい。
375目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 17:33:38
>>372
ああああ、ごめん。
最近はMADE IN CHINAだったりする事もある。
そして中国の新学期は9月でつ。

中国だと製造現場の質が下がる時(上がる時)はいつなんだろう。
376目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 22:13:32
おしえてください。
リビングダイニング22畳(コンクリ)あるマンションに引っ越しますが、
2.5KWx2台か、2.8KWx2台か、5.0KWx1台か
迷っています。床暖房があるので、冷房をメインに使う予定です。
よろしくお願いします。
377目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 22:38:00
ムラはできてしまうが、5.0KWで十分
378目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 23:13:15
>>376
2台にするメリット
・2台をバランス良く運転すれば、伝熱面積が広い分だけ効率が高く電気代が安い。
→バランス良く運転できるかどうかが味噌っぽい。
・部屋を仕切る事ができれば、居る部屋だけ冷やせて効率的。
・噴出し口が2箇所になり均一になりやすい。
(扇風機で代用可能?? 無駄なとこまで冷える??)

2台にするデメリット
・室外機が2台になり場所を食う。
・2台運転のバランスを調整しなければ省エネにならない。

何Kwにするかは、地域と建物とどの位まで冷やすかで違うから電気屋さんに相談した方
が宜しいかと思われます。
世の中には暑くても平気、エアコンなんて要らないって人も居ますから。

以上、ネット上で集めたいい加減な情報でした。
379目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:09
二台設置なんて何十年も前のろくに断熱もされてない古い家でもないかぎりメリットにならないだろ。
つーかコンクリだけでわかるわけがない。
質問するならちゃんと情報を出せ。
コンクリで断熱もあるなら5kwで問題なし。
380目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 06:21:09
熱量的に一台で充分でも、室内の空気を循環させるというエアコンの構造上、
複数台設置した方が温度ムラが小さく収まり快適。
それどころか、立ち上がりの能力にも余裕が生まれる。
2台の運転のバランスを特に気にせずとも、省エネになる。
なぜなら同メーカーの同シリーズの場合、概ね大は小を兼ねる省エネ性能を備えているから。

で、たとえば22畳もあるお部屋、部屋の中心の天井部分に一台埋め込むとか、
細長い長方形の部屋の短い辺側にとりつけるのでなければ、
2台に分けた方が良いのではないか。
381目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 08:43:31
比較的新しい断熱のしっかりしたマンションの22畳程度の広さ、
床暖房ありで、通年のエアコンディショニングを考えるなら
エアコン4.0kW×1、空気清浄機×1、加湿器×1をベースに
部屋の形、キッチンからの汚染空気の進入の度合いなどを考慮して
ダイニングをカバーする捨てエアコン(2kW台)の追加か、
サーキュレーター(or 扇風機)の併用が現実的だろう。
382目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 13:36:01
三菱と東芝の新型発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145305&lindID=4
http://www.yomiuri.co.jp/net/item/20061106gr01.htm

三菱は最上級タイプの6.3kWまで横幅798mmか
東芝はSDRシリーズか
383目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:28:00
確かに90センチだと、入らない家多そうだもんな
384目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:30:18
人感ムーブアイか
風あたるの嫌な人多いと思うが使えるのかこれ
385目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:33:01
去年富士通がセンサーをパクり
今年は三菱がダストボックスをパクったか
386目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:33:52
>>375
日本
1月、年末年始が抜けきらずに製品不良
2月、28日しかないからノルマがきつくて製品不良
3月、年度末や異動で心ここにあらずで製品不良
4月、新人の研修も兼ねたり年度始まりで製品不良
5月、GWの長期休暇後や5月病発症で製品不良
6月、梅雨時やボーナスでモヤモヤして製品不良
7月、夏休みが始まる頃で製品不良、汗かくしね。
8月、夏休みまっただなか工場休止前後で製品不良
9月、夏休みの後遺症や台風シーズンで調子が悪くて製品不良
10月、そろそろ秋の旅行シーズンでハメを外しすぎて製品不良
11月、忘年会シーズンで予約取りに頭を悩ませ製品不良
12月、年末飲み過ぎてボーナスが悪くて、田舎に帰省準備で製品不良
387目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:45:47
>>374
丁寧レスありがとうございます
築30年の木造で床下にカビが生えています
実は新しいとこに引っ越すのですが買い替えようか迷っています
去年買ったものですがネットで見たら既に最安値で7万になってました
安くネットで売って新品を買うか、カビが完璧除去できるなら
引越し先に。・・と思っていますが
カビの胞子は至るとこに入り込むので
新しいの買ったほうがいいかなと思っています。
388目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:47:28
>>373
垢かもしれません。
羽部分と内部に黒い点々がついていました。
垢かカビが区別つきませんでした・・・。
でもエアコンつけるとクサっくてアトピー体質ですが
痒くなったのでカビの可能性高いと思います。
389目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 16:27:57
黒い点々はカビだな。
どっちにしろ拭けばとれる。

まだ一年ならもったいないからクリーニングして使った方がいい。
ネットで七万は取付料入ってないと思うし。
取り外して解体クリーニングして取付すればかなりきれいになるだろ。
しかし、新品同様になるかはわからないし、アレルギー持ちということで保障はできないけどな。
同じ業者に頼めば三つで三万いかないんじゃないか?引越し業者に頼むの?
かなり大事な作業だから信用できそうなところに頼んだ方がいい。
390目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 17:06:10
東芝と松下はエアコンにお掃除ロボットを付けた。

一方ロシアは掃除人をサービスで付けた。
391目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 21:02:24
14〜15畳のリビング用に

三菱 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS
富士通ゼネラル nocria AS-Z40R2

の2択に絞ったんだけど、どちらがお勧めかな・・・
期間消費電力はほぼ同等みたいで、価格差は価格コムで1万程度。
392目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 21:13:50
>>391
安い方でいいと思う。
あえて言うなら、ムーブアイが効果があるような細長い部屋の長辺につけるなら、
ムーブアイの効果も多少あるが、冷暖房能力はノクリアの方が明らかに高い
という点を考慮し、取り付ける場所に即してフィットする方をつければよい。
393目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:45
>>391
暖房に主眼を置くならノクリアだな
394目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:25
今年のエアコンって、2010年度省エネ基準に合格するように
かなり暖房能力落としてないか??

ナショナルの新モデルなんて、冷房2.8kwで暖房3.0kwしかない・・・
395目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:17:42
ナショは外気温が低い時も能力が出ないね
396目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:42:07
>>391
直線の風に強いノクリア。
ワイドの風に強い霧ヶ峰。
設置位置で決めればよい。
あとは機能なんかも忘れずにチェック。
ノクリアの方が能力高いんだけど、立ち上がりに少し差が出るくらいだから気にする必要はない。
寒冷地になればなるほどその差は開くが。
>>394
ナショナルはほんと商売上手だな。
一般客がどこを見てるかわかってる。
技術力は普通だが着眼点とその他の気のきき方がいい。
397目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:04:41
12月中旬に浦和の新築マンションに引っ越す者ですが、
どのくらいのエアコンを買えば良いのでしょうか?
間取りはLDK12畳(南向き)、和室6畳(南向き)
洋室6畳(北向き)、洋室5畳(北向き)です。
みなさんのご教示をよろしくお願いします。
398目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:21:25
>370
おいおいどこのメーカだよw
うちのラインでは黄色いロボットがやってるぞ。ポンプ全周どころか
細パイプ接続まで。
で、組み立てメーカーへ出荷。
399目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:24:35
>>398
社会の底辺作業員乙
400目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:32:13
>>396
だから、逆に本質を見抜ける玄人客?には敬遠されるわけだ。
性能の割に割高だと。

三菱の07モデルも一般客が注目する省エネ達成率を良くするために、
ZWシリーズの室内機を890mmから800mm以下にするという裏技を使ってきた。
和室の半間スペースにつけられる省エネエアコンが増えること自体は
良いことだが、店頭でだまされる一般客が増えるだろうな。
消費電力が他社800mm超の大きい機種よりも少ないなら、文句なしにほめるが。
401目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:36:54
>>392
>>393
>>396
部屋の形は凸(上空から見て)のような感じ。
上端(出っ張り)は扉で、以降は廊下と各部屋の扉、玄関と繋がっている。
下側の左側縦線の所(壁)にテレビを設置予定。底辺ラインはバルコニーウィンドウあり。
下側の右側縦線の下部にエアコン設置予定(説明分かりづらくて申し訳ない)
なのでやっぱ三菱だとダブルムーブアイが旨く生かせないかな?
取り付け位置の幅とかは大概大丈夫そうなので、アドバイス通りノクリアの方向で考えてみるよ。
色々とアドバイスありがとね。
402目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:50:07
>>398
メーカーの工作員って本当にこのスレに常駐しているんだな。w
403目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 01:15:57
>>398
組み立てメーカーに出荷って??
404目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 01:18:29
日立の新機種の発表は今週中、富士通ゼネラルの新機種発表は来週の予定です.
405目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 01:44:05
>397
何台つけるかな。
各部屋一台ずつなら
浦和なら暖房もエアコン暖房がメインになると思うので
一番長時間使うであろうLDK12畳は28か36の上位機種(マンションなので28でもいけると思う) 
富士通 松下あたりが低温時(2℃)の暖房能力がいいみたい
>3の省エネ性能カタログ で比べてみる事をお勧めする。

後の部屋は22で使う時間によって上位〜下位で選べばいいのでは。
あまり使わない部屋ならサンヨーあたりから選べば良いと思う。

ただ日立新機種が来週でるそうなので12畳の部屋用は様子をみたいところ。
406目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 01:52:04
日立はステンレスファンにステレンレス熱交換器だろうね。
「汚れにくい」が訴求ポイント
407目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 01:53:30
どんなに性能良くても
富士通のエアコンは故障多そうだから
ノクリアなんて買うきしねーわ。

大手は、故障しても保障内だったたら
キッチリ対処してくれそうだし。
408目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 03:20:46
>>397
各部屋の大きさだけ言われてアドバイスできるわけないだろ。
一部屋づつ設置するのか二部屋にひとつなのか。予算はどうなのか。何か希望はあるのか。
適当に聞くだけじゃなくて考えて聞いてくれ。
>>400
なに言ってるかよくわからん。
定格下げただけで能力は落ちてないだろ?敬遠することない。
裏技とかだまされるとか、何言ってるのかさっぱりなんだが。
>>401
つまり凸の下の長方形部分を空調したいわけな。
右側の下部設置だとしてもムーブアイは使える。
エアコンつける右側の辺は何m?3m以上ならワイドの気流がいいと思うんだが、まあノクリアでも全然おk。
好きな方買えばよろし。
409目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 03:27:10
>>407
かわいそうなやつだな。
まあ大人になればもう少しまともになるだろ。
410目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 04:01:19
規定サイズだと目標APF値ゆるいんだよ
411目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 04:34:36
まだまだ現役だけど20年前の三菱のノンインバーター
エアコンをダイキンのGRS(最高機種!?)に変えようと思ってます。

今のエアコンは和室で使ってるため、和室の木の柱に合うように
上下に金属製のフレームが二本ある”さん”を使ってますが、
新しいエアコンでも古い”サン”は使えますでしょうか?
412目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 06:21:15
>>405
松下は高いやつでも普通のは暖房能力それほど高くないよ。
松下で暖房に強いといえるのは、フル暖エアコンくらいでしょ。
407みたいにイメージだけでノクリア買えない人以外は、
ノクリアが安くていいと思うけどな。

>>408
この表を見たら裏技がどういうことか分かるよ。
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/eco/index.html
日立は見た目上他社と比べて不利になるのに、今年のモデルも
新しい基準で評価し直してサイトに載せてるから、正直で好感が持てるね。

>>411
今のたてさんがそのまま流用できるかは知らないけど、たてさんは
部品代としては500円くらいだからあまり気にしなくていいと思うよ。
丈夫で綺麗な木目の板とか使った方が、美しいけどめんどくさいしね。
413目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 06:22:06
>>407
むしろ折れ的にはSHやSAなメーカーより信頼性は高いと思うがなw
エアコンで富士通ゼネラルいうたら大手でっせ。日本ではともかく。

>>408
>>400はね、新省エネ基準が室内機の大きさで達成すべき数値が違うということを指摘しているんでしょう。
例えば、2010年基準で2.8kW機の場合、
室内機が幅800mm高さ295mmを超える機種はAPF6.6が基準なのに対し、
800×295以下の小さな室外機の機種はAPF5.8が基準数値。
つまりだ、全く同じAPF6.6のエアコンがあったとして、室内機のサイズが違う場合、
片方は「省エネ基準100%」であり、もう片方は「新省エネ基準138%達成!!!!」
って大々的に宣伝に利用されてしまうワケだ。
サイズが違うだけなのに。

>>411
使えると思うけども、あんなの買ったって対して高くないよ
414413:2006/11/07(火) 06:23:04
かぶったスマソ
415目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 06:36:53
日立は既に新基準での%表示してるから分かり易いので例出しときますね
RAS-EX40V2 :2010年省エネ基準達成率86%
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/aircon/products/rasex40v2.html
RAS-HJ40V2 :2010年省エネ基準達成率89%
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/aircon/products/rashj40v2.html

明らかにEX40V2の方が省エネで高性能なのですが、
室内機の295mmの壁によって達成率が下がってしまっていますね。
従来でもCOPの絶対値より%表示が主流でしたから、今後も店頭で混乱が予想されます。

っつーか、自動車で軽自動車がサイズの枠に縛られてデザインや性能に悪影響を及ぼしてるのと同じ構図でしょうか。
416412:2006/11/07(火) 06:42:06
>>414
こんな時間帯なのに、モロかぶりしちゃいましたね。
でも、相互補完でわかりやすくていいと思う。

新省エネ基準については、〜06年モデルと07年モデルのパーセント表示が
混在して、混乱する一般客も増えそうだね。
417目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 09:12:05
いつもロムしてます。
412さんと413さんの裏技の説明、とてもわかりやすかったです。

三菱のエアコンZWを買おうと思っているのですが、今のモデルと
今度発売のモデル、どっちがいいのか悩みます。
お掃除機能は便利かなと思いますが、三菱エアコンには初搭載
なので何か不具合があってもな。。。
418目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 10:12:22
東京で毎日のように暖房が必要になるのって毎年いつくらいからだっけ?
419目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 11:55:34
来年の暑くなる頃までにエアコンを用意したいんだけど、いつ買うと安いとかありますか?
420目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 12:46:14
ほしいメーカーの新機種がでたときに型落ちを買う
421目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 13:18:37
3月頃の取り付け業者が暇なときに買う。
丁寧に取り付けてくれる。
422目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 13:32:20
>>410
>>412
>>413
スマンスマン。その点なにも調べてなかった。
今度は室内機の寸法でも基準値が変わるのか。
しかし、%はよく見えてもその隣に同じ大きさでAPF数値がのるんだから
たいした効果はないと思うんだよな。
それ考えるとやはり設置場所がないというニーズに答えてのことだと思う。
エアコンなんて小さい方がいいって客の方が多いだろうし。
まだスペックの詳細は発表されていないようだからわからんが、他社のものより
どの程度性能が落ちるのか見ものだな。
しかし予想としてはさほど落ちないと思う。
今の東芝と三菱の室内機の幅は三菱の方が5センチでかいが、APFは0.1しか勝っていない。
しかも奥行は東芝の方が小さい。お掃除ロボまでついてるのに。
この新基準はコンパクト側に有利すぎじゃないか?
約1.0も差をつけるなら、室内機だけじゃなく室外機の寸法も短くするべきじゃないか?
そうでないとAPF約1.0の開きは大きく設定しすぎ。
それとも5cmで0.1しか差がないのは三菱と東芝の力の差なのか?
423目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 17:16:18
>>422
APF数値は%表示の横に、本当に同じ大きさで載るんでしょうかね。
具体的なソースでもあるんですか?
今年までと同じなら、%だけデカデカと店頭で表示されそうですけど。

大きさによって基準を分けた理由は主に2つ。

これまでと同じやり方で、省エネ基準だけ引き上げると、
室内機を大きくする方が省エネ設計に有利だから、半間幅に
付けられるコンパクトなエアコンがなくなってしまう。
(室外機は「半間」というような、取り付けスペースの制約となる
目安がないので、基準には採用されていない)

また、運転時の省エネ性能だけを追求すると、機器の肥大化により
製造時に投入する資源やエネルギーが増大し、エアコンの製造から
廃棄まで含めた意味での、ライフサイクル全体として省エネでなくなってしまう。
使用頻度が低い場所には、ライニングコスト重視ではなく、
ライフサイクルコスト重視の方がふさわしい場合もある。

だから、大きさによって分けることに意義はあるのだが、素人ユーザーから見た
表示のわかりやすさという点では、一方で混乱を招くことは避けられない。

基準の設定の仕方は、その時点で最も省エネなエアコンを100%とするトップランナー基準。
だから、結果的にコンパクト側に有利すぎることになったのかもしれないが、
恣意的に決められたものではないはず。

あくまで、〜3.2kWの壁掛けエアコンの場合、現行商品で寸法規定の
最も省エネなエアコンのAPFが5.8で、寸法フリーの最も省エネなエアコンの
APFが6.6というだけだと思われ。

小さくて省エネなエアコンが増えるのは、選択肢が増えるわけでよいと思う。
ただし、絶対的な省エネ性能については公平な表示で、公平な競争を行って欲しいと思う。
424目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 17:17:03
>>421
3月は引っ越し需要で意外と忙しいよ。
425目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 18:09:58
>>423
その理由は表向きではないのか

仮にその理由としても、いくらトップランナー方式とはいえ両者の基準が違いすぎる。
もう少し差を小さくすべきだろう。
現状でもダイキンSシリーズなどは、縦方向を10mm縮めりゃいいんだから、少しデザイン変更すりゃ新基準100%を楽々大きく超えてしまうだろう。
東芝GDRや重工SHなどの各社トップグレードも、換気機能を省いたりしてデザインにちょこっと手を入れりゃ
わりと容易に新基準を大幅クリアしてしまうだろう。
例えば、2.8kWの例で言えば東芝285GDRなんて自動掃除と換気機能で新基準のサイズをオーバーしてるような機種、現状でAPF6.35あるんだもの。
これをザル制度を言わずに何と言おう。

冷蔵庫の業界で消費電力算出方が、長年に渡って現状と大きく乖離した算出方法を延々と採用しつづけた実績がありますから、
家電メーカーの良心なんてたかが知れている。

それでも、幅800mmで区切るのはヨシとして、縦方向が300mmでなく295mmなのは何故だろう。
426目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 18:23:41
冷蔵庫にしてもエアコンにしても、算出方法や基準を作ってるのはどこなの?
国とか第三者じゃないの?
427目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 19:00:32
経済産業省資源エネルギー庁所管の財団法人 省エネルギーセンター
428目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 19:42:07
>7
これによると日立が換気機能廃止するらしいが
もしかしたら大きさによる数値に関係してるのかな
換気機能廃止すれば横幅がすいぶん稼げるよな。

まぁ日立の換気機能はうるさかったから無くても良いけどね。
429目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 20:08:57
寸法規定高さ250mmのはずだぞ
430目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 20:21:34
>>427
つまり、そこはメーカーから裏金もらってんの?
それともバカの集まりなの?
431目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:25
http://www.eccj.or.jp/profile/list.html
ヒント: ほとんどがメーカーからの出向役員
432目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 21:39:01
日立の新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/11/1107.html

シンプルデザインがイィ!
433目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 21:54:54
うおーーーーーーーーーーーーーー
かっこいいーーーーーーーーーーーーーー
434目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:02:24
>>432
なんで4.0kWだけが12月発売で
他は来年なんだろう?
435目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:03:29
家電業界はさすがにじら〜すね。
一足跳びにステンレス人感ムーブアイコアンダ効果エアコンを出せんもんか・・・
436目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:04:25
こりゃ来年のナンバーワン候補は日立か?
437目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:09:57
もともと日立の能力はいいしね。
今のナショナルのいきおいを押さえるのはむずかしいかもしれんが
上位に食い込んでくるだろう。
もしこれで価格が今年のように安いとナショナルに並ぶ可能性もありそうだ。
438目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:41:10
空気清浄機として最強に強まっているような気がするが
「ダストボックスには約10年分のほこりを溜めることができます」って
そんなんじゃ掃除機の代わりにはならんか・・・
439目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:19
大正解のカビ取り機能はどお?信頼できる?
440目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 23:06:58
>>408
401です。変な図を理解して頂いたようで恐縮ですw
仰るようにその下の長方形部分を空調したい訳です。
右側の辺は3.5mあるのでワイド気流もいいのかな?
ムーブアイはゾーン空調というのもあるようだから、
それで対応できるかな〜とは思っていたんだけど、
設置場所がほぼ角っこのためエアコン向かって右半分側の噴出し口が
意味を成さなくなっちゃうんじゃないかなと少し考えてました。
あと少し時間があるのでもうちょい考えてみます。
441目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:04
>>439
ウチのは凄いカビです。
密閉型の弊害で一旦カビが発生すると培養マシーンになってしまうみたい...
442目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 23:52:07
日立(;´Д`)ハァハァ 買います
443目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 23:54:07
日立、ステンレスを採用し、汚れやカビを防ぐ除菌エアコン
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/07/138.html
444目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 01:23:04
これで今年と同じく他社より安かったら・・
さすがにそれはないよな
445目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 01:36:12
かこいいな。
しかし風路出口にまで金属使って結露しないのかな?
446目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 01:48:37
ステンレス鋼は鉄に比べはるかに酸化されにくい(電位が高いという)の
で普通の鋼と接続すると電蝕を起こす。

ステンレスの流しに空き缶やヘヤピンをおくと極端に錆びるのは
このせいである。

電気温水器はステンレスであるから鉄管で接続すると
約10年で鉄管が破裂する。



弱点が見つからないがこの辺が対処されているのかが気になる
447目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 01:59:05
つうかなんでメーカーが最初から防カビ剤塗っとかないの?
そうすりゃカビなんて生えないじゃん
448目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 02:04:40
日立の今年のモデルは不当に評価が低いが、来年モデルは一見して
エアコンのことよく分かっていない客にもかなり訴求力がある商品になったな。
どの程度売れるかが楽しみだ。

>>439
カビ取り機能がついたエアコンはない。
どのメーカーも、カビの発生を抑制するだけ。
抑制効果としては、それなりにある。
449目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 02:06:30
>>447
防かび剤塗ってるメーカーもあるよ。
それでもカビは生えるときは生える。
450目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 02:14:32
各社頑張ってるけど省エネによる買換え需要は満たしてるので数は動かないと
予想
451目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 02:43:44
おぉぉ。
日立Sシリーズ復活。
その上22クラスからあるじゃないか。

その上油汚れに強い(・・・・まぁ、今までよりは程度だと思うけど)
と言うことでダイニングキッチン良いじゃないか。
タバコのヤニとかにも良いかもしれない(俺は吸わないけど・・・。)

う〜ん、なんか来年の上位機種は日立が台風の目になりそう。
452目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 03:05:28
「RAS-S22W」が190,000円前後(2月下旬発売)、
8畳までの「RAS-S25W」が210,000円前後(2月中旬発売)、
10畳までの「RAS-S28W」が230,000円前後(12月中旬発売)、
12畳までの「RAS-S36W」が240,000円前後(1月上旬発売)、
14畳までの「RAS-S40W2」が250,000円前後(12月上旬発売)、
16畳までの「RAS-S50W2」が270,000円前後(1月上旬発売)、
20畳までの「RAS-S63W2」が300,000円前後(3月下旬発売)、
23畳までの「RAS-S71W2」が320,000円前後(3月下旬発売)。
・・・・・・・・・高い。だけど良さそう。
453目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 03:38:15
日立はリモコンのレスポンスの悪ささえ改善できたら良いだろうね
454目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 07:34:16
>>446
よく分からんのだが、ステンレスでもいろんな種類があって、
うちのステンレスの流しは全く錆びないのだが。
以前暮らしてたアパートの流しは、金タワシで擦ったらあっという間に錆びた。
今のは金タワシでゴシゴシあらって傷つけても、傷がつくだけで全く錆が出てこないようです。
455目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:00:39
>>454
ステンレスと鉄が接触すると、鉄の方が錆びるという意味だと思われ。
ステンレスといっても、いろんな組成のものがあるし、
表面が化学変化することで錆びにくいわけだから、その条件を冒せば
錆びるだろう。
いずれにせよ、かなりスレ違い。
456目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:06:57
省エネのエアコンが欲しいんだけどどこがいいんだろう。
457目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:30:29
>>454
446ではないが、ステンレスの種類は多く
大まかに分類して磁石がくっつくステンレスは特にもらい錆びしやすいと思う。
アパートにあるようなチープなキッチンはだいたい磁石が付く。
システムキッチンだと磁石付かない事が多いね。
458目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:32:01
>>455
違うよ。ステンレスは異種金属と触れて水分があると簡単に錆びて穴があく。
459目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 12:17:45
湿気が付き物のエアコン内部にステンレスとはこれいかに
460目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 12:30:48
>>391
ムーブアイしかりフロアサーモしかり、どうも90年代初頭のエアコンを見て
いるような希ガス。

ttp://www.daikincc.com/index.asp?mode=%8BZ%8Fp%8E%91%97%BF
(↑で、商品群を「ルームエアコン」に、年代を「1989」〜「1992」にして
最後に「技術ガイド」を選び検索を押す。
どの年代も技術ガイド上の20ページあたりの機能紹介を注目。)

その他には石田ひかりがコマーシャルしてた時代のエオリア(形式失念)
とか、志村けんから織田裕二に変わった頃の木かげにもあったと思われ
(確か「ツイン見張りセンサー」とかそんな名前だった希ガス)。
サンヨーもSAP-284VSあたりに床温センサーがついてたような。

かなりスレ違いっぽいのでsage
461目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 12:57:59
ムーブアイはセンサーが動くんだよ!!(ノクリアは左右だけ?)
だから部屋の隅々まで温度が把握でき、
温度ムラのある部分に集中的に風を送ることで
冷やしすぎ、暖めすぎを抑えて、電気代節約
462目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 13:34:13
( ´_ゝ`)フーン
463目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 15:44:15
10数年前のサンヨーも、フロアセンサーが左右に動いて床面の温度を見張るっつーことを売りにしていたな。
その名も「ムービングフロアセンサー」
>>460の言う284VS〜の時代。

その後のモデルでこの手の機能が搭載されたり搭載されなかったりするのは何故だか分かるかい?
カタログで得意げにその機能を謳う以外に意味がないからだよ。

>部屋の隅々まで温度が把握でき、温度ムラのある部分に集中的に風を送ることで 
ちょっと考えてみれば分かることだが、部屋の空気を循環させる空調機器で温度ムラができるってことは、
そもそも家具の配置や部屋の構造上の問題でそうなってるわけ。
もしくは、利用者が馬鹿で適切な風向・風量を選択していない場合。
そんな場合さ、いくら温度ムラのできてるところに集中して風を送るっていったって、
それはすなわち新たな温度ムラの原因になるワケ。
なぜならエアコンは絶えず室内の空気を循環させて温度を一定に保っているのだから。

メーカーのカタログも昔から同じようなことやってる。
その手のセンサーを搭載した場合とそうでない場合の比較。
必ずと言っていいほど、その手の機能がついた部屋のサーモグラフが出てきて、
この機能でこんなに部屋の温度が均一に暖かくなりました!ってね。
このやり口は昔から全然変わらない。
464目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 16:14:38
携帯からですまんが最近のエアコンの除菌とやらはなにが一番いいんだ?
引越しを機にエアコンを買い換えるんだが10畳用くらいだと何がおすすめ?
価格はなるべく安めがいいんだが除菌も気になるんだよ…
465目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:19:57
とりあえず空気清浄機のはおまけと思え。
予算内で買える一番基本性のが良いやつを買え。
466目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:21:09
誤字・・・・。
一番基本性のが
訂正
一番基本性能が

・・・・ふぅ〜。
467目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:26:03
464です

>>465
空気清浄機能にはおまけ程度の性能しか期待できないから気にすんなってこと?
ちなみに5万くらいで年式は気にしないんだがおすすめはありますか?
省エネだと嬉しい
468目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:43:00
>>467
最近のは空気清浄機の一部機能が使われてたりして、十分使えるレベル。
おまけなんかではない。本格空気清浄機と比べるからそうなるだけ。
ただし下位機種のフィルターのみのやつとか、あれはほとんど使えないと思った方がいい。
469目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:48:43
>>463
フラップが分かれてるのもサンヨーが先にやってたよね。
今度の掃除も富士通のパクりだし。
三菱ってパクることしかできないの?
470464:2006/11/08(水) 17:50:38
>>468
SHは評判が悪いみたいですが除菌イオンに関してはどうでしょうか?
471目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:51:53
質問なんだけど、冷房と暖房だと室外機のファンの音が違いませんか?
音量が違うんじゃなくて音質が違う。なんでですか?
音量もでかいんですが。
472目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:56:28
>>470
評判悪くないし。
なんか故障するとか愚痴ってるやつがいるだけで
実際シャープが故障多いかどうかのソースはない。
除菌イオンに関してはすべての製品がそうだが効果はよくわからん。
実績としてはカタログ見たとおり。他社でも使われている。
ネットではカビが生えなくなったとかいうカキコもあるが実際はどうだか。
473目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:58:10
家電】家庭用エアコン各社、1割程度値上げへ…銅などの素材高が波及 [06/11/07]
474目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 22:05:43
>>472
ようシャープ社員
475目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:37
>>464
省エネ基本性能重視で5万円くらいならサンヨーのSAP-DX28Rがいいんじゃない?
機能満載だと予算オーバーするけどシャープのAY-S28SXCとか。
どっちも前の機種だけどね。
476464:2006/11/08(水) 22:25:11
みんなレスありがとう
いろいろ検討した挙句、
日立 【NJシリーズ】 RAS-N28V(39800円)送料別
にしたんだが評判はどうだろうか?
ポチっただけだからまだ取り消せるんだけど
477目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 23:10:20
>>476
冷える、暖めるというエアコンとして最低の機能がだめなエアコンはないと思う。
最低の機能しかついていない最安エアコンの価格と
もう少し高いエアコンを比較し、コストパフォーマンスが高いと感じれば
もう少し高いエアコンを買えばいい。
478目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 23:27:59
基本性能の高い省エネ機って電気代が安くなるのもあるけど、
最大出力も高い場合が多いから暖房なんかだと部屋が暖まる早さに結構違いがでてくるんじゃないかな。
479目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:19
>>468
東芝EDRの空気清浄機能を24時間付けっぱなしにしてるが、
切った状態では臭う部屋のかび臭さが気にならない程度にはなる。
ただ、なんとなくデカいフィルターを備えた空気清浄機でないと
花粉症とかには対応できないような気がする。

>>477
478のとおりで、安いエアコンは定格ギリギリの能力しかないやつもある。
しかも、最近暖房定格が下がってきてるし。
安くて能力があるのは富士通。
日立のNJは安い中ではフツーのエアコン。悪くはない。
28クラスで5万しか出せないなら、どっちみちいい奴は買えない。
480目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 01:48:37
>>441 サンクス。もう注文しちゃった・・・。
481目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 02:00:58
いやなら取り消せ
でもりょうこタンが使ってるエアコン(;´Д`)ハアハア
482目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 03:48:10
ファンまで掃除できるなら
三菱のSJが良いのかな。。
483目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 12:59:55
好きにしろ
484目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 18:30:09
多摩地区で築20年弱マンション(4階建ての4階)
部屋の大きさ10畳くらい
角部屋で南向き+出窓+キッチン

予算10万なんですが、おすすめありますか?
もしくはこれだけはやめとけ。
485目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:19
間違いなくこれ。
AS-N28R
断熱あまりよくなさそうだが、安いのにパワーあるこれなら10畳用でも大丈夫。
486目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 19:00:52
ダイキンUXかうるさらがィイよ↑
487目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 19:28:31
>>484
RAS-E28Vもネットで買えば総額9万で付けられていいよ。
485もかなりよいけど、もっとパワーがあって、もっと省エネ。
488目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 19:38:30
メーカー、ブランドとかに特にコダワリがなければ
三洋・富士通が性能のわりに安くていい
日立もなかなか
489目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 20:07:23
ネットの値段で言えば、サンヨーのSAP-EX28Pが最強。
型落ちの上位機種だから、かなり省エネでパワーもある。
ただ故障が多いという声もあるので、長期保証付けた方がよさそう。
工事費・保証料込でも5万円台だろ。
490目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:25
ネットで28の10万円以下の省エネ機をリストアップしてみましたが、他にもまだあるかも。
サンヨーはちょっと種類の分類がわかりにくいような。

やっぱりメジャーメーカーは高くてなかなか下がらないですね。
個人的にはメーカーうんぬんよりグレードを重視しますが故障率や使い勝手はわかりませんので参考に。
あと省エネ機は本体や室外機が大きいので事前にスペースがあるか確認しておいた方がいいかも。

9万〜 RAS-S28T (COP6.50)
8万〜 SAP-EX28R APF6.35
7万〜 RAS-E28V APF6.40 SRK28SH APF6.25
6万〜 AY-S28SXC APF6.25
5万〜 AY-S28XC APF6.25
4万〜 SAP-DX28R APF6.35
3万〜 SAP-EX28P APF5.85
491目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 01:11:44
熱交換機の銅管価格高騰にともない
来年モデルから各社ともに値上げ
対象は各量販店専用タイプ
三菱はすでに報道発表済み
松下、東芝も追随予定
欲しいなら今のうちに買っとけ
今のところ来年はろくな機種が無いから
今年のモデルがベストタイプになるし

しかし、こんなにも追い込まれてたのかメーカカワイソす
492目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 01:22:59
追加
価格ウプは全社が追随する模様


サンヨー、富士通、日立、シャープは絶対止めとけ

仕事で今年の40クラス200V機種の調査を全社行ったが
明らかに各部品の造りは粗悪だし能力値も満たされてない
これは通産省にも報告済みの事実
ここでこれらを勧める奴は騙されてる馬鹿かメーカ関係者
493目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 01:31:14
そこまで言うならソースを出せよ。
494目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 01:54:49
8畳和室用のエアコンを探してます。
近所のお店でCA-AX286Aが標準工事費込み
98000円で売ってます。
この金額なら買いでしょうか?
495目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 01:56:59
×:近所のお店でCA-AX286Aが標準工事費込み
○:近所のお店でCS-AX286Aが標準工事費込み

ナショナルの製品です。。
496目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 02:00:51
>>492
では、三菱 東芝を買えと??
真似下、ボロ芝、日本建鉄なんて買うしね〜よww
497目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 02:16:52
>>492
どこが粗悪だったの?
ひとつやふたつなら言ったって問題ないよね?
ろくな機種がないってのはどういうこと?
各社進化していていいと思うけど。
498目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 06:50:33
>>492
とりあえずサンヨーの上級機種に4.0kWタイプはない
499目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 07:29:26
>>492
通産省っていつの時代(ry
部品の質は見たりばらせば分かるし、コストダウンで弱い部品も増えていると思う。
だが、わかりにくいけど客観的数値である能力をマジで偽っているなら詐欺みたいなもんだ。
お買い得メーカーを買うな、という妨害工作じゃないなら、
なにかもう少し信用できるデータ出せよ。

492で書いてあるメーカーのエアコンが、仮にカタログ通りの能力がないとしても、
上位機種に関しては少なくとも実感として十分パワーがあると思うのだが。

>>495
AXは大して省エネでもないのに、うるさい自動掃除機能がついてること
だけが取り柄の機種です。490で出ているような機種と比べて、
買いだとはいえないと思います。
500目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 12:25:34
ってか性能なんか参考レベルだろ?
別に低かったとしても構わないが
もしかしてクレーマー?
501目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 15:33:08
すみません、何処で尋ねたらいいのか分かりませんのでここでお尋ねします。
引っ越しのため、
エアコン(15年もの、故障中につき放置状態)をはずして処分しなければなりません。

で、
もう廃棄するだけのエアコンは、勝手にはずして構わないものでしょうか。
それともフロンの関係か何かで、素人が勝手にはずしてはいけないのでしょうか。
どなたか教えてくださると有り難く存じます。
502目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 16:18:20
>>501
藻前に良心があって、地球環境を破壊したくないなら、
まともな業者に頼んだ方がええよ。

完全に壊れているのでなければ、ポンプダウンといって、
工具を使って室外機の弁を切り替えてから強冷房運転すれば、
フロンを室外機に回収して閉じこめられる。
詳しい説明書があれば、素人でもできるかも。

完全に壊れている場合には、フルオロカーボン回収機という
ガス回収専用の機械を使うしかないから、業者に頼むしかない。
モラルの低い業者は、回収機使わないで大気開放するけど。

エアコン取替なら、取付業者が外すのまでやってくれるかもしらんが、
外すのだけだと専門業者探さないといけないからちょっと面倒。
費用は5000〜10000円くらいじゃないか。
503目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 18:47:07
とは申せ、故障してると言ったとたんに故障内容・程度も確認せず
フロンを大気放出する業者がいるのもまた確か
504目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 19:06:23
エルニーニョ現象 気象庁が発生を発表 日本は暖冬か

気象庁は10日、太平洋中央部から南米ペルー沖にかかる海域で、海面水温が上昇していることから、「エルニーニョ現象」が発生したと発表した。
来春まで続く見通しで、日本では暖冬などの影響が予想される。
同現象は、02年夏から03年冬の間に同じ海域で発生して以来となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000082-mai-soci


夏は冷夏、冬は暖冬。
今年はメーカー大変でつね。今年の冬はエアコンイラネ。
505目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:03
むしろ、暖冬だと石油暖房からエアコン暖房への切り替えが進むのではないか
506目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:36
自分は富士通をケーズで69000円で買った。
他店も調べたけどケーズが一番安かった。
お店の人が富士通勧めてきた。
他のと比べてみたけど富士通は値段の割にコストパフォーマンスが良かった。
507目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 21:13:30
続き
でもって他店より安かったから、値切るの忘れて69000円で買っちまったよ
値切れば良かったかなとも思うがこれ以上安いのは無理かなとも思った。
508目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 21:18:47
>>505
禿しく同意
509目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 22:00:19
大画面テレビが暖房の補助になっているよね
510目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:10
>>505
寒い地域はそれで来年苦労する。
そんな近視眼的に暖房機を買うアホは多く無いよ。

・・のハズだが。('A`)
511目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:51
>>509
PS3 も強力な暖房機になるぞ。
512目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 22:50:28
>>502
丁寧なお答えありがとう御座います。
しかも料金の目安までどうも。
引っ越しに伴いかなり金欠ぎみですが、
取り外しだけしてくれる業者をちょっと探してみようと思います。
513目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 23:10:03
暖房に役立つから、CRTモニタが捨てられない。
いや、動画見たり、色合わせに有利というのはあるのだが。
514目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 23:18:22
http://seiun-d.com/sub1.html
http://csx.jp/~seyatosan/sonota.html#エアコン

動けば自分ではずすだけなら難しくないよん。
捨てること前提ならガスさえ回収してしまえば
ホースなども切ってまとめれば楽だし。

あとエアコンの引き取りも引越し業者に聞いてみるのも手ではないかと。
515目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 23:29:24
>>514
あいや、
更にありがとう御座います。
リンクをチラと見ました。
しかし故障(室外機の基盤の可能性大らしい)していて、

> C冷房運転を2分ぐらいして下さい

これが出来ないんですよ・・・
やっぱりこれをやらないと駄目ですよね?
516目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:51
>>515
やらないとだめです。
それによって、配管や室内機内のフロンを室外機に回収するので。
517目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 23:44:32
承知しました。
故障していますので、やはり業者を探すしかなさそうです。
役立つリンクまでありがとう御座いました。
518目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:00
富士通で69,000か。高いな。店が勧める理由も分からない
松下、三菱、東芝、シャープ辺りを勧められるなら分かるが
おまいさんは在庫のはけ口にされたんじゃね?
519目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 00:34:49
↑富士通を使ったことのない食わず嫌いのバカ
520目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 00:36:42
富士通で69000円だけの情報で判断できる方がおかしい。
能力・グレード・年式・工事費が込みかどうかによって
全然違うだろうに。
521目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 01:13:36
ノクリアの2.8kwなら工事抜きでも安いね。
522目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 01:48:03
>>517
東京西部ならここは取り外し結構安い。
ttp://www.coolplanning.com/
523目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 02:04:48
ノクリアってセンス悪いよな。エアコン引っ繰り返して何がしたいのか
ダイキンを見習え。ぴちょんくんを敬愛汁
524目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 02:06:05
センス悪いとしても、エアコンとしての能力が高いからそれでいいのです。
525目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 02:26:07
エアコン引っくり返したってどういう意味?
フィルターが下で吹き出し口が上にでもあるのかwwwwwwwwwww
526目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 02:33:09
>>525
横から失礼。
煽りにマジレスになるかもしれんが、
aircon→nocria
527525:2006/11/11(土) 02:45:53
>>526
マジだ。知らんかった。無知な漏れを許してくれ

富士通は日本製なら買いたいが
たしか業界でも先駆けで支那に移ったんだよな?
いくら品質管理を強化してても中国製はやだな
今年、東芝の285Gを親にプレゼントしたんだが
1台目が中国製だったから返品し日本製に交換してもらった
で、自分用に松下を入れたがこれも中国製だったから交換してもらった
なかなか対応のいい店だったから我儘を通すことができた
寝室用を来年入れ替えるんだが富士通はそんなにいいのか?
安いなら候補になるかも。あとそれ以外に利点ある?
528525:2006/11/11(土) 02:51:09
補足
松下は欲しいのがなくて機種は変えたけど
東芝はすんなり変えてくれた
でも東芝は親の話だとたまにルーバーがガクッ、ガクッって
不自然な動きをするらしい。
529目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 06:07:27
AN22FRSなんだけど、
80000円ならお買い得ですか?

あと湿度コントロールはどんな感じですか?
530目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 06:37:19
>>520
Nシリーズの
N22RWでつ
価格コムでは最安値で59000円でした。
531目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 06:41:09
後工事費は込みでつ。
しかし、新しく付ける所は初期工事費取られた。
532目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 09:25:39
>>531でつ
ちなみにTVのアンテナが壊れていたのでアンテナ工事も頼んだらアンテナはサービスにしてくれました
533目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 10:32:12
来週の木曜日に富士通ゼネラルの新機種発表がある模様.
534目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 10:54:18
>>532
アンテナ工事まで入ってるならまあいいんじゃないですか。

>>529
05年モデルだから、微妙だが、長期保証・工事費込なら高くはない。
湿度コントロールは役には立つが、そんなに期待せん方がええ。
535目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 11:11:31
最新のエアコンって何分くらいで温風出てきますか?
配管は4m以内で10畳か14畳のエアコンの場合。
536目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 11:17:27
>>535
予熱しているかにもよる。
していれば、1分くらいで出るが、エアコン不使用時にも常時20〜40W
消費するという諸刃の剣。
していない場合は、外気温にかなり左右される。
537目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:08:02
>>534
>>532でつ
書き方悪くてスマソ
アンテナの工事費は別だと言われました。
値段は分からないので直接払って下さいとの事
アンテナ代だけサービスの模様
538目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:26:17
>>535
我家の暖房はエアコンがメインだが、厳冬期に外から帰ってきた場合すごく寒いので、
タイマーを使うか、一台ガスファンヒーターを使用。
539目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:28:55
某メーカーでエアコン設計をしているものですが、問題点を全部知っているので自社製品を買いたいとは思いません.(w

まあ故障したら自分で直せるメリットがあるけど.
540目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:31:26
>>539
ホンモノなら他社製品の問題も目につくんじゃないのか?
つーか、おすすめのメーカー書ける?www
541目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:38:39
>535
28の上位機種
外気温15度 室温20度 設定温度26度
余熱はしていない状態。での結果報告

暖房開始から45秒後で室温よりは微妙に暖かいかなと思える風に
その後段々暖かかくなってきているかな?ぐらいで風が出つつけ
3分経過した時点で本格的暖房状態の風が出てきた。

まぁうちのは3分は待てということだな。

あえて機種名は出さないがたぶん上位機種はこんなもんではないかと。
542目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:46:15
あえて機種名を出さないという理由を聞きたいものだ
543目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 13:09:08
>>541
m9(^Д^)プギャー
ダイニチのファンヒーターは45秒で高熱温風!!!
出だしが違いますね( ´,_ゝ`)プッ
544目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 13:25:57
>>543
ごめん。ウチのガスファンヒータは5秒だ。うすら寒くないし。臭わないし。給油いらないし。
ガス代がべらぼうに高い事以外は文句なし。
545目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 13:29:39
確かにガス+エアコンのコンビは最強だよな。
暖房の最初だけガス併用。
速いし臭わないし買いにいかなくていいし給油いらないし手が汚れないし加湿してくれるし。
546目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 14:36:40
>>545
つ【東京ガスのガスエアコン】
547目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 14:38:40
>>546
ファンヒータは、温風の噴き出し口が床面にあるのが心地好い「暖かさ」の秘訣。頭寒足熱。
548目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 14:40:53
ガスエアコンだと加湿はしてくれないよね。
549目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 14:51:36
>>546
ガスエアコンは効率悪すぎる。
エンジンの効率が足引っ張ってCOP1.3しかない。
定期的にオイルメンテナンスも必要だし、よっぽどガスを安く仕入れない限りメリットなし。
550目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 16:59:55
現行の下位機種よりも ひとつ前のやや上位機種のほうがいいもんですか?
すこし高いけど…機能がたくさんあるし^^;
551目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 17:24:14
>>550
3年や4年も前なら別でしょうけど、ひとつふたつ前の上位機種の方がモノはいいですよ。
現行下位機種と先代上位機種を比較すると本体や室外機の重量も全然違いますし
省エネやパワーなども先代上位機種の方が上です。
同じメーカーでも製造場所も下位機種が海外で上位機種が国産の場合もありますし。
552535:2006/11/11(土) 17:24:44
>>536
40Wで考えると一ヶ月634円ですね。
たぶんだけど、最上級には全メーカーついていてオフにはできないですよね?
説明書見れば書いてあるんだろうけどこれは問題じゃないですかね。
立ち上がり遅くてもいいから余熱なんていらないからオフ機能をつけてほしいです。
>>538
そうなんですか。
>>541
詳細ありがとうございます。
3分なら早いですね。
553目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 17:42:19
>>539
今時、技術者倫理を教えられてない設計者がいるとはな
社名出せよ。お前の会社の製品の不買運動を起こしてやるよ
554目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:36
さ○○ー
555目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 18:37:25
風雪のルーフ
556529:2006/11/11(土) 19:14:18
>533
ちなみに06モデルのGRSは90000円だけど、
共に工事費込みなものの長期保証はありません。
557529:2006/11/11(土) 19:17:13
556の書き込みは

×:>533
○:>534
558目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 22:46:09
>>552
他の機種は知らないけど、東芝のEDR・GDRは予熱OFFにできるんだよね。
それが東芝を選んだ理由のひとつだったりする。
ずっと無駄な電気を食ってるのは、気分悪いし、そうまでして別にすぐ温風出てこなくていい。
待機電力を1W以下単位で削っている他の家電から考えると、信じられない待機電力のでかさだよね。
必要な場合もあるだろうけど、切れるようにはして欲しい。

>>556
空気清浄機能とか、若干省エネとかという違いはあるけど、
どっちのモデルでもまあいいと思うよ。その機種としては十分安い。
高いエアコンには長期保証がおすすめだけど。
2.2kWの上位機種ということ自体が、なかなか贅沢なことだけど、
滞在時間が多い部屋で使うならいいと思う。
559目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 22:47:17
冷房も勿論使うけど暖房器具として購入したいのだが

安い外国製は避けた方がいいのかな?
560目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 22:59:32
>559
とりあえず暖房器具として利用と考えてるなら
やめた方が無難。

使う時間にもよるけど光熱費にもsが出るし
使い勝手も中堅以上のほうがいいよ。

あくまでエアコンは快適さを売るものだからいいものを買ったほうがいいよなきがする。
561559:2006/11/11(土) 23:03:57
>>560
レスd

白物家電でMade in Japan.って今は少なそうだけど探してみるよ。
562目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 23:11:26
>>552
一ヶ月634円
冬は長いが最大電力で計算してるから三ヶ月として計算してみよう。

10年で19020円!

これは大問題だな。
オフにできないメーカーは客のことを考えられないメーカーだ。
そんなメーカーのエアコンは買わん。
563目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 23:18:48
>>562
コンセント抜けばええんちゃう?
564目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 23:33:30
>>563
へ〜
コンセントと抜くのか
はめるのが大変だな
565529:2006/11/11(土) 23:48:59
>558さん
懇切丁寧にありがとう。

あと他のサイトに行くと
「湿度コントロールは名ばかり」と
ボロクソ言われてますが、
普通に使う分には良いんでしょうか?
566目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 23:56:34
>>563
コンセントさして、すぐに運転始めると、確かエアコンに良くなかった気がする。

>>565
給水とかいらないから、ものぐさ太郎さんなら、湿度調節は便利だと思う。
でも、かなり電気食うし、その割に単体の加湿器に比べて加湿量が少ない。
外気中の湿度によって、取り込める水分量も大きく左右されるから、
本当に湿度が低くて困る人なら、加湿器買った方が良い。
567目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 02:32:35
>>565
家の気密がよくて電気代も気にしないならほどほどに加湿されて快適になると思う。
加湿で室外機の音がうるさいらしいから近いと近所迷惑になる。
568目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 08:36:35
>>558を読んで今さっきEDRの設定をオフにした。
デフォルトでオンになってるとはナンタルコトカ。
569目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 08:52:38
>>568
でも切れるだけ良いよ。
ただ、予熱は、厳寒な環境だとコンプレッサーを故障から守る
という意味もあるんじゃないかな。
そこらへんどうなんでしょ、このスレにいる技術者様。
570商学部 ◆KmcX516.kA :2006/11/12(日) 13:22:48
>>569
その通り
外気温が低くなればコンプの中のオイルに冷媒が溶け込んでしまう
それが運転したとたん、一気に蒸発してオイルフォーミングという現象を起こして非常に良くない
571目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 18:30:11
去年の書き込みにもあったな、予熱がないと機械に悪いらしい。
ノクリアの取説には10℃以下になると20-40Wの予熱運転とある。
572目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 19:54:44
シロクマ君は取り説にもHPでも余熱について説明がない。
余熱してるのかしてないのか・・・・わからん。

で、HPみていたら
新型のページが出来てた。
573目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 20:30:13
つまりこういうこと?

(1)>>570を理由として、暖房運転前には余熱が必要であり、そのために
 温風が出てくるまで時間が掛かってしまう。
(2)そこで上位機種は常時余熱をすることで速攻で温風を出すようにしている。
(3)どの機種もコンプレッサーが動く前に余熱は行われるので、機械への悪影響は無い。
574目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 20:44:59
というわけで余熱問題は一件落着?
575目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 23:54:59
573が正しければ、予熱OFFにできる機種でOFFにしたいと思うけど、
誤っているなら、室外機を壊しそうだから、ONのままにしたいと思う。

>>詳しい人
573で正解ですか?
576目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 00:05:08
給湯器も余熱みたいなことされてるんじゃなかったっけ?

東芝のはオフにもできるということだけど、オフにして使うとコンプに悪影響も出るから
故障が多くなる。故障が多くなることはメーカーとしてうれしいが
コンプは5年も保証があるから5年以内に壊れると困る。だから強制的に余熱してるってとこ?
それとも5年は持つかもしれないけど、寿命が縮んでそのメーカーのエアコンは寿命が短いという
うわさが流れ売れなくなるとか。
クレームが少ないからオフ機能をつけるコストを削減しているだけ。
色々考えられるけど、そもそもコンプにどの程度悪影響があってどういう環境だとどれくらい
寿命が縮むかもわからんしメーカーもきちんとわかってはいなそうだし。
577目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 00:17:55
給湯器は冷媒とか、冷凍油とか、コンプレッサーとか、
オイルフォーミングとかとは関係なさそうだから、
予熱するとしても別の理由なんじゃないの?

単純に、配管内の水が凍結して、破裂するのを防ぐためかと。
578目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 00:56:50
そりゃ理由は違うと思う。
確か凍結予防とかだったかと。何度から動いてどれくらい消費するかはわからない。
579目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 05:36:23
予熱について東芝EDRの取説に載っている内容を書いてみるね。
まあ、機械に与えるダメージはよく判らないね。メーカーに質問するしかないか。

-- 以下、取説より --

[メニュー機能の設定]のページ
 「速温」:暖房運転開始後、約1分で温風を吹き出し、お部屋を急速に暖房
 します。ただし、停止時約20wの電力を消費します。
  あり:(工場出荷時の設定)
  なし:省エネになります。

[仕様]のページ
 ●リモコンで停止したときもマイコンを動かすため約0.5wの電力を消費します。
  ただし、外気およびお部屋の温度が低いときには室外ユニットを予熱(約20w)
  することがあります。その他の場合は約0,5wです。
580商学部 ◆KmcX516.kA :2006/11/13(月) 07:24:36
東芝の真意は分からないけど、夏はオフ、冬はオンが手動で出来る機能なんじゃないかな?
でも今の機械はP板制御だから、外気温に応じてオン・オフが自動でされるのが普通だけどね。
何はともあれ、コンプを温めないのは良くないよ。業務用ではクランクケースヒータといってコンプの下(オイルの貯まってるトコ)をヒータのベルトで巻いてるからね
ルームがなぜ巻いてないのかは分からない。スマソ
581目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 10:39:10
まあぶっちゃけ結論としては
月634円も払えん貧乏人はエアコンなんて高級品使わなくて良いじゃん。
ってことか?
582目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 11:38:26
20Wならその半額
583目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 12:02:38
10Wもあり
てか気温低い時だけね。
暖房使わない人はコンセントから抜いていていい。
万一使うときは数時間前に挿せばいい。
584目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 12:29:43
コンプに悪影響というのもひとつだけど、もうひとつの早く温風が出るってのはほんとなの?
外気温0℃だと何分くらい差が出るの?
585目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 13:00:20
>>584
早くコンプを動かせる(動かして大丈夫)から早く温風が出るだけだよ。
寒い時にも予熱してない機種だと、暖房ONしてから急速予熱を開始する。
だから数分かかるんだ。
586目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 14:10:22
それはわかってるんだけどオンオフでどれくらい差が出るのか知りたいです。
東芝使ってる人いたら同じ外気温で余熱オンオフで立ち上がりにどういう差があるかレポしてくれませんか?
温風が出るまでの時間は同じで風の温度(出力)が違うということもあるかもしれないけど
パワフルで運転開始にして出力の条件を同じにすれば時間の差がわかると思います。
587目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 15:28:35
>>586
おまっ!いい加減に汁!
588目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 16:00:11
じゃあ、結局予熱OFFにできる機種の方が、壊れやすいということはないから、
そっちの方が選択肢が多い分ベターということでFA?
581がFAだとあまりつかわないのに、エアコン10台もあるウチには結構深刻。
カネの問題もそうだが、無駄に環境負荷かけていること自体が心苦しい。
589目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:02:41
環境を考えてエアコンの電源はなるべく入れるな。これがFAだ
590目のつけ所が名無しさん :2006/11/13(月) 18:14:24
>>589
うっせーなー個人の自由だ
591目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:23:55
じゃ、相談するなよ。じゆうにやっとけ
592目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:38:21
つかそこまで運用代気にするならエアコン使わなきゃいいのにね・・・。
593目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:51:44
>>588
一ヶ月留守にしてても電気代6340円wwwwwwww
594目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:56:33
エアコン10台もある高所得層がなんでそれくらいのコスト気にするんだろwww
すでに借金で自宅も抵当に入って家計は火の車とかwwwwww
595目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:57:56
最上級の大型室外機ってすげーうるさくね?
596目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 19:23:06
>>588
>エアコン10台もあるウチには結構深刻。
普通の家じゃないんだから、こんなとこで質問しても意味ないんじゃないかい?

家の断熱を考え直すか、業務用でも入れたら。
597588:2006/11/13(月) 19:27:11
588≠590です。
自分が高所得かどうかはともかくとして、高所得層がケチだったり、
環境問題に関心が深いのは良くあることだと思われ。

自分の家の場合、エアコン1台ごとに専用回路になってるから、使わない時期には
ブレーカーから切ってるし、使う前には、ブレーカー上げて数時間
してからエアコン付けるようにしてるけど。

>>595
7.1kWの立ち上がりとかは、能力が高い分かなりうるさいよ。
我慢できないなら、最大能力犠牲にして、アンペア制限かけとけばいい。
できない機種もあるけど。
598588:2006/11/13(月) 19:37:34
>>596
室外機の予熱の問題と、断熱とか業務用とかは関係ないと思う。
599目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 20:59:07
>>598
>カネの問題もそうだが、無駄に環境負荷かけていること自体が心苦しい。
じゃこれは嘘なんだね。
エアコン10台なんて、予熱の問題どころの話ではない。
600目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:21:15
10台も入れていると言うことは、大きい家のようにも思えるが
単に断熱性の悪い建物かも。 高断熱と普通の建物では
外気温の影響度が全然違うからね
601588:2006/11/13(月) 22:37:23
>>599-600
単純に部屋が10あって、それぞれにエアコン入れただけ。
9LDKの高気密高断熱です。
純粋に個人宅として使ってるわけでもなくて、他人も良く来るので、
冷暖房どちらも必要ということを考えると、床暖とかじゃなくて、
仕方なくエアコンが必要なんです。
それぞれの使用頻度はそれほど高くないんだけど。

結局、588の答えは出ないようなので、メーカーに聞くことにします。
602目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 22:49:03
明日、富士通ゼネラルの新型エアコン発表予定.
603目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 23:27:20
>602
日立みたいにがんばっていいもの出してほしいものだ。
富士通は庶民的。一般的デザインじゃなくていいから独特路線でがんばれ。・・・・・そうすると売れないかw。
604目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 23:45:09
>環境を考えてエアコンの電源はなるべく入れるな。これがFAだ
>じゃ、相談するなよ。じゆうにやっとけ
>つかそこまで運用代気にするならエアコン使わなきゃいいのにね・・・。
と言えないメーカーが可哀想だ。目に見える。
605目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 23:58:31
>604
エアコン作って売ってるメーカーがエアコン使うなとか言うわけねーだろ
おまえ眼科に行った方が良いんじゃないか?
606目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 00:00:06
もう冬なのになんでエアコンのCMが流れないの?
ノクリアの魔法少女冬バージョンかわいいから楽しみにまってるのに。
607目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 00:13:53
>>605
お前に食わせるタンメンはねぇってのは聞いた事はないのかな?
言いたいけど言えないのがサラリーマンだよ。

出来れば面倒な客なんか相手にしたくない。
そんな時間があるならマトモナ客にサービスして評判上げて売り上げに繋げた
方がよっぽど精神的にも良い。
厄介なのは面倒な奴は相手しないと更に面倒になるからね。

>おまえ眼科に行った方が良いんじゃないか?
言動に対して眼科。支離滅裂だな。
608目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 00:19:19
>>607
予熱の質問をする客は面倒な客のうちに入るのか?
それよりはるかに面倒な、悪質なクレーマーなんぞいくらでもいると思うが。

あと、目に見える←眼科、だと思われ。
609目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 00:55:29
>>608
>あと、目に見える←眼科、だと思われ。
○○なのか?因果関係って言葉を知らないのか?

メーカーに聞いても、
@「予熱しなくても問題ない。」
もしくは、
A「予熱した方が若干故障し難くなる。」
って回答が帰ってくるのが落ちだろ。

@もしくはAにするかは本当は室外機の設置状況に因るんだろうがね。
後で面倒な事になりそうな客に対しては何も考えずにAだな。

室外機の設置状況やメーカーを詳細に言わないで誰も答えられる訳もない。

○○に説明するのは疲れるのだよ。
頼むからメーカーじゃなくてまずは近くの電気屋で(基礎知識を付けてから)
それでも判らなければメーカーに聞いてくれ。
610目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 01:15:06
せんせー、しつもんでーす^^

ちかくにでんきやさんがないひとはどうしたらいいんでつか?
でんきやさんには○○でちゃんとこたえられないひともおおいから
さいしょからつくっているひとにきいたほうがはやいとおもいまーす
611目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 01:18:15
テレビとかいちいち主電源切ってるのか?
大多数の人間は待機電力を気にしてないだろ
その方が便利だから
エアコンの予熱もそう、素早く暖房できたほうが便利
612目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 01:24:47
>>611
テレビの待機電力とは
比較にならないほど
消費電力が大きいから
気にする人もいるのでしょうね。
613目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 01:33:48
このスレって611みたいなかなり頭悪い人が何人かいるよね。
中学生くらいのやつが常駐してるのかな?
614目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 02:02:21
都内木造戸建、LDK17畳だと、16畳用・20畳用どっちを買うのが効率良いと思いますか?
615目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 02:29:45
>614
断熱性能とか、窓の大きさとか、吹き抜けの有無とかの情報がないとわからん。
断熱性能がわからんなら、せめて築年数くらい教えて。
多分50の上位機で大丈夫だとは思うが。
616目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 02:32:46
高断熱で部屋数10なんだから、どう考えても豊かな家族で
電気代は月額10万以上払っているような人だ
庶民がいろいろ考えてあげなくても、金の力で解決するよ
617614:2006/11/14(火) 02:35:04
>>615
新築です。窓は大きめのものが東・南・西にあります。
リビングに階段がありますが、ロールスクリーンを掛ける予定。
部分的に床暖房ありです。
618目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 02:41:34
14畳用で十分だよ
619目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 02:42:57
>>612-613
極寒期だけ40W消費するのも
年中10W消費するのも
大して変わらない
620目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 03:05:14
>616
レベルの低いメーカー工作員しかいねーから、
いつまでたっても余熱のFAがでなくて、カンケーねー内容の
カキコばっかりだらだらつづくのな。

>617
14or16畳用でおk。
621目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 03:10:28
14畳でで十分という結論を出す方法を教えてください
それさえわかれば、いちいち個別に答えなくても済むと思う
622目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 08:03:20
>>620
レベルが低すぎるお前が言えることではない
623目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 10:59:27
>>614
+都内より夏冬ともに多少厳しい気候の場所
=614と同じくらいの広さの部屋
=?180cm窓が南西2方向に3つ
-吹き抜けなし
=?多分断熱も同じくらいの木造

14畳用で足りてるので、+床暖あり、-3方向が窓、-リビングに階段
を考えて、5kサイズあれば十分だと想像してみる。
624目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 14:02:27
ノクリアでました。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2007/index.html

暖房の最大出力がすごい
625目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 14:03:41
すみません。
リンクそのままはってしまいました。
626目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 14:08:51
627目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:00:04
>>624
確かにすごそうだが、どのくらい電気食うんだろうな。
っつーか、4.0kWの100Vタイプがホスィ
628目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:02:14
来年モデルは各社の特徴をそれぞれさらに進化させたような感じだね。
ノクリアはパワー&省エネか。
4kWで暖房低温8.5kW、暖房最大11.7kWって、もはや圧倒的だな。

来年はトップ2社は結構苦しいんじゃないか?
629目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:09:42
>>627
つ40モデルだとAPF6.0 期間消費電力量1,336Wh
06年の一番省エネなモデルと同じ(2010年省エネ達成率100%)。
お掃除も前より静からしいから、良さそう。

100Vタイプだと最大能力が大きくできないから、
ノクリアで出す意味なくない?
630目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:15:51
あのアニメーションはいったい・・・・
631目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:28:42
富士通の脱臭気は売れてて、それをエアコンに搭載する話はどこいったんだ
632目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:48:57
初エアコンは東芝買おうと思ってたのに
こんなの出たら迷うじゃないか・・・。
633目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:58:44
三菱の新しいセンサーの人を見つけてそこに風を送るっていうやつ使えなくないか?
暖房も冷房も、人がいるところに風送られたらたまったもんじゃない。
夏は冷房病になるし冬は喉痛めたり肌がカサカサになる。
風が吹いてるところでとまってるとコンタクトまで乾くし。
今年の売りであるスポットもそうなんだが、確かに人がいるとこだけ送れば省エネに
なるのかもしれんが、風に当たってても平気な人はかなり少ないと思うんだが。
634目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 16:44:06
去年大寒波が来てメチャ寒かった時に
余熱があるエアコンは暖房が効いて暖かかったが
安く買って何も機能がないエアコンは暖房が効かず寒かった。
635目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 18:13:23
ノクリアはじまったな
636目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 18:54:28
>>633
そうだよね。人によっては相性がある希ガス。
それと、背の高い家具があったりすると、その向こうまでセンサーで見えないだろうし。

>>634
それ多分予熱の有無と関係ない。
安くて機能のないエアコンの多くは、暖房であんまり使い物にならないから。
637目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 19:08:57
待機時に使用しない回路の電源をカットして待機電力を0Wにする機能

\(^o^)/
638目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 22:23:44
富士通ゼネラル、高機能エアコンnocriaシリーズの2007年モデルを発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/14/424.html
暖房能力と省エネの両立、富士通ゼネラルの新型エアコン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/14/news108.html
富士通ゼネラル、業界最高の暖房能力のエアコン「nocria」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/14/168.html

>>606
新機種からのキャラクターは、魔法使いサリーに変更されました.

>>631
低濃度オゾン脱臭機能がそれに該当すると思われる.
639目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 22:27:22
何なの?この宣伝の嵐?
あんまりじゃない?
別にノクリア嫌いじゃないけど、これじゃ工作員と言われてもしょうがないよ
640目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 22:32:31
>>639
どっちにしろ、富士通ゼネラルの商品なんて買う人いないから、
工作ぐらいやらせてあげようよ。。°゚(;つд⊂)゚°。
641目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 22:37:07
泣きすぎw
642目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 23:04:06
いまのところ東芝、松下、三菱に比べると
日立、富士通はインパクトあるように思う(売上げに直結しないにしても)

エアコンの基本性能を向上させてきたことには素直に歓迎したい。
643目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 23:19:57
別に重複コピペじゃないし、宣伝には見えないが。
ウソが書いてあるわけでもなし、エアコン情報スレなんだから、
これくらいならむしろ歓迎。
新製品が出たら、他のメーカーでもどんどんリンク貼って欲しい。
644目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 23:25:58
まぁ他社は機能的な面での小改良って感じだけど、
ゼネラルさんは基本性能での改良を大きくプレスリリースで発表してるからね。
興味がそこへ集中するのも無理からぬ話。

とは言え、細かなスペックまでは発表されてないからな。
例えば11.7kWの暖房能力はすごいけど、どの程度電力を使ってその能力を実現しているのか、
そこが一番気になるところだし。

ってやはりダイキンが注目ですな。
645目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 23:36:08
>>644
ダイキンは各社自動フィルタ掃除付けてくるということで、
開発やり直してるから発表が遅くなってるなんて言う噂もあるよね。

ノクリア(4kのこと?)は11.7kW運転時のCOPは分からないが、期間消費電力量は良いんだから、
想定サイズの部屋で使えば早く暖まる分いいんじゃないか?

ちょっと前に三菱が07モデルは10%値上げというカキコがあったけど、
富士通も去年のニュースリリース比較で06モデル比32000円アップしてるね。
10%以上の値上げだから、結構高くなるな。
646目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 23:58:01
室外機に水道の蛇口から分岐してホースをつないでいいから
ランニングコストの安い完全加湿機能の付いたエアコンを作って欲しい。
ダイキンのうるるとさららも加湿はするけど電気代かかりすぎ。
647目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 23:58:28
空気清浄機がはくしょん大魔王だから
その路線か・・・
648目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:07:05
>>646
水道工事は別の資格もいるし、無理でしょ。
取付費が高くなりすぎて、ランニングコストどころの騒ぎじゃないはず。
今でもダイキンRは取り付け嫌がられたり、工事費余計にとられるのに。
自分で給水するにしても、水質維持という高い壁があるし、寒い時期に
室外機に給水したり、高いところに登って室内機に給水する奴がどれだけいるか。
649646:2006/11/15(水) 00:09:43
>>648
(´・ω・`)ショボーン
650目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:10:30
新型ノクリアは2003年の霧ヶ峰に似てる。
つーかいいかげん前面にくだらない文字入れるのは時代遅れだろ。
右下のノクリアのロゴだけで十分。
651目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:16:42
>>646
いや、ソースは三年前だが加湿すらカタログの半分くらいしかしないらしい。
その言い訳が、車の燃費と同じだそうだ。

652614:2006/11/15(水) 00:18:39
サリーちゃんを見て買う気がなくなりました…
653目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:19:52
>>650
日立と富士通は以前からモノはよいのだがデザインが…という感じだった。
日立の新モデルはかなり良い感じだけど、ノクリアは相変わらずイマイチ垢抜けないな。
逆に新型霧ヶ峰はちょっとデザイン微妙。東芝はまあまあ良い。
654目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:20:56
>>637
たぶんコンプレッサーの余熱とは別のことだと思う

655614:2006/11/15(水) 00:21:54
あー名前欄消し忘れてた。
レスくれた>>618,620ありがとうございました。
656目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:21:57
>>652
魔法少女のギャラに広告費の半分もっていかれてたらしい
657目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:37:02
>>652
同意
コメットさん☆(アニメ版)なら買ったのに・・・
658目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:42:37
>>657
コメットさん☆(大場久美子版)なら買ったのに・・・
659目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:42
暖房ならノクリアだな。11.7とは。

ヨドバシで東芝と富士通の模型展示始まってた。
660目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 01:07:55
>>659
40クラスで暖房最大が11.7ということは、
暖房定格8.5もある71クラスの暖房最大は12overかな。
オソロシス。

馬鹿みたいに定格能力引き下げ競争やってる他のメーカーに
一石を投じてくれたことを素直に評価したい。
暖房定格能力下げられると、これまでよりワンクラス上のエアコンを
買う必要があるから、ちまちました電気代以上に、初期投資が高く付くからな。

ところで、その2つの室内機の質感とかどうでした?
661電器屋店員:2006/11/15(水) 01:13:10
リリースはされていませんが、価格の割には性能が良いとされている富士通ゼネラルEシリーズの新機種は11月21日発売.
筐体などに変化は無いようですが、省エネ基準や他社同様機種を踏まえた結果、今年よりもスペックダウンした模様です.

Eシリーズを買うなら新機種をよりも、今年の機種がいいと思います.
662目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 01:20:36
>>661
今年の富士通Eシリーズは、標準工事費込4万円以下
みたいな機種のなかでは断然良かったですからね。
663目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 01:56:53
暖房って冷房と違って上にたまるからどうしても部屋全体を温めないといけない。
その上、壁や床も温めないとなかなか体感が設定温度までいかないからかなりパワーと時間は必要なんだけど
断熱がよくなってきてる最近の家ではたしてここまでのパワーは必要だろうか?
ノクリアはパワーが高いからといって省エネ性が低いわけじゃないからいいんだけどね。
むしろ省エネ性も高いわけだからいうことはないが、もしパワーを下げれば
他社よりワンランク省エネ性をあげることができるならそちらを希望する。
664目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 02:26:36
>>663
断熱性の向上は定格能力引き下げる言い訳としてメーカーがよく使うけど、
断熱がよい部屋には、普通より小さなエアコンを付ければいいだけの話だと思う。
暖房定格能力を落とすにもかかわらず、同じ金を取ろうとしないでもらいたい。
小さい方が省エネなのは確かだが、買う側が適切に選べばよい。
メーカーは、それぞれのクラスで能力下げずに省エネ性を追求して欲しい。
665目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 02:26:44
>>660

分母を下げる事によって生まれる嘘の省エネ性能ですからね。

能力出して省エネってのがイイですよね。

模型の出来栄えですが東芝は本当に皮だけって感じでした。上の黒い部位?はいらないかな…
富士通は今年のより色が綺麗に感じました。温度センサーの色が今年のものより
落ち着いていました。
666目のつけ所が名無しさん :2006/11/15(水) 02:30:41
省エネ高級機ではサンヨー去年のモデルEXRシリーズが安い。10万以下の投資でほとんどの商品が購入できます。
667目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 03:21:53
>>666
値段的に安い高級機でサンヨーが多いのは>>490で既出。
668目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 07:39:45
やはりデザインはシャープに期待
669目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 07:42:58
リンクを踏むたびに「まはりーくまはりたらんぱららんたんた」とノリノリで口ずさんでいる漏れがいるorz
670目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 11:03:55
>663
大パワーで一気に適温その後保温運転
小パワー長い時間パワー運伝その後保温運転
両者を比較したとき
やはり大パワーで短時間で一気に適温、保温が省エネ運転になるのではないかと。
快適性もその方がいいし。
また、いくら断熱がよくてもマイナス気温の場合
大パワーをうたっている機種の方が余力があるような気がする。by23区

671目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 15:54:16
某量販店でエアコンを買った。
標準工事費込みで富士通N22Rが7万
2台買って初期工事費別途24000円
で社員が工事に来た。
社員なら安上がりじゃん( ̄□ ̄;)!!
けれど、ブレーカーがそのまま使えなくて、その工事は下請けに頼むとの事。
量販店の下請けもあるそうだったが、馴染みの電機工事店に頼んだ。
量販店下請け←量販店へのバックマージン( ̄□ ̄;)!!
は安易に想像出来た。
そして、馴染みの工事店が来た。
そこのおっちゃんに初期工事費って何?と聞かれた。
そこで、新たにコンセントを作る工事の事だと説明。
はぁ(ノ゜O゜)ノ
ブレーカーから線を引っ張ってくるだけじゃん。
そんなの簡単だよ。
24000円は高い
工事費で元取ってるんだね〜との事。
この工事だってその人達も出来ない事はない工事だったんだよ。
うちなんかで買うと高いと言われるけどね。
全ての工事費込みだから結局は変わらないんだよ
ウンタラカンタラ。
結局その工事費より安い値段で全てしてくれると言われました。
ヽ(´∇`)ノ
壊れてたTVの配線工事も安くしてくれるってヽ(´∇`)ノ
良かったよぉ
672目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 16:04:00
よかったね。
だけど、「初期工事費」が必要な人の方が少ないんだよね。
必要な場合は、たしかに量販だと割高になる場合もあるね。
673目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 16:14:13
電気工事士の資格もってなかったんだろうな >>671
674目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 16:39:18
6月にE22R をジョーシンにて工事費込みで49800円で買って
エアコン処理費で6000円+そのほか差額工事8000円=63800円で購入。
675目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 17:12:35
エアコンのCMはなぜやらないのか。
しつどーん、しつどーん
あいでしょうえねあいでかいてききりがーみねー
のっくっりっあのくりあーのっくっりっあのくりあー
676目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 17:34:29
日立すごいな。
内部がほんとに徹底されてるし通常のフィルターまで電気集塵になってる。
能力もいつもどおりなら富士通なみに高いし、これはかなりほすい。
677目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 17:50:32
日立のスペックが早く知りたい。
28だと前回のSと同じ外気温2℃時で6.0kW※4、外気温−15℃時で5.4kWぐらいなのか
それともUPしているのか。
富士通と比べて28クラスはどっちが基本性能が高いんだろうね。
高密度熱交換器とか導入しているから富士通の方がスペックは上かなぁ〜。

来年買い換え予定のエアコンがあるんでめちゃ気になる。

678目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 20:04:50
エアコンに限らず
日立はほとんどの製品が水準高い
679目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:36
>>671
>ブレーカーから線を引っ張ってくるだけじゃん。
>そんなの簡単だよ。
>24000円は高い
>工事費で元取ってるんだね〜との事。
まぁ 年間一人1000万ぐらい稼ぎ出そうとしたらその位の価格になるんでない?

680目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 21:45:14
>>678
それはいえてる。
家電以外のとこでもそうだし。
茨城の田舎生まれだからってなめちゃいかん。
681目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 22:21:37
シャープの新型発表は来週、ダイキンは12月に入ってから発表だが、
残る三洋、三菱重工、コロナはいつ発表されるんだろうか?

ダイキンもフィルター掃除がつくようだし、三洋も付けるのかな?
682目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 22:26:48
>>678
それは三洋にも言えることだがな
683目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 00:12:52
まあ変にブランド志向が強いからなぁ.
684目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 08:13:39
とりあえず三洋は名前で損をしている
家電用に新しい名前作ればいいのに
685目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 10:18:40
最近のサンヨーはよくなってきてるから大丈夫。
686目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 13:28:04
取り敢えずハイアールを斬って捨てればいいんじゃない?
ウチの親達は「三洋ハイアール」の社名を見て、三洋製品全体の
品質を完全に疑ってるorz
687目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 15:10:59
688目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 16:04:34
確かに腐ってはいる
お前は正しい
689目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 17:07:59
>>652
まさかCMもアニメーションに・・
690目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 21:02:05
緑は来年の新製品は材料費が上がって値上がりするから今のうちに買えと言うビラを
貼りまくってますがどうよ
691目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 21:59:27
確か、去年もエアコン値上げするって話あったよな
しかし、結局ローエンドの商品は数売ってナンボだからあんまり影響ないと思われ
上級機種は多少高くなるかもしれんけど
692目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 01:09:45
>>691
ローエンドの2.2kw機種は各社とも一番生産台数が多く、だいたい一社で20万台ぐらい.
しかし売れれば売れるほど儲けが少なくなるから、利益率の高いハイエンド機種を売りたい.
693目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 02:04:36
ローエンドは確実に赤字だろうから、独禁法がなかったら
談合して値上げしそうだな。
ローエンドの方が売価に占める材料費の割合が高いから、
影響受けそうにも思うけどな。実際どうなるかは分からんが。
694目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 12:12:25
ルームエアコン ◎
(1)松下電器産業 17.3 0.8
(2)ダイキン工業 17.1 ▲0.6
(3)三菱電機 16.1 1.1
3社合計 50.5 1.3
(4)東芝キヤリア 13.2 0.2
(5)日立H&L 9.8 ▲0.9
出荷台数 748万1272台 7.9
全体は日本冷凍空調工業会、シェアは日経推定
695目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 15:44:48
>>693
なんで赤字の商品を売るの?
696目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 16:58:16
質問!
日立のエアコンで同じGシリーズでもG・GY・GTと3種類あるけど、
何が違う?値段一緒? 
697目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 18:22:31
>>453
これホント!頼む日立、買うから改善して!
って今年の夏、白熊くん買ったけど早まったかな、
でも、日立を信用してみようw
698目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 18:34:46
リモコンの反応が悪いからWooo買い控えてるしw
699目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 18:37:12
日立のリモコン比べたら反応は良くなったけど
太陽の光に弱いね、夏場の強い日差しでリモコンの効きが悪くなって困った。
700目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 18:37:44
「昔に比べたら」のまちがい
701目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 20:01:06
テレビならまだしも、エアコンのリモコンくらいききが悪くていいんじゃないの
ほとんど動かさないんだから
702目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 20:07:37
夜、暗闇で温度考えなから20度、21度、22度って
数えながらボタン押してても日立のリモコンだと反応しないときが
あって、何度か分からなくなるときがあるんだよ、まぶしいから電気つけたくないし
703目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 20:08:44
いちいち手に持って受光部にリモコン向けないと反応しないのも
使いにくいです。テーブルに置いたままボタンだけ押したいです。
704目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 21:32:05
>703
寝たきりの方ですか?
705目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:36:31
そういう人もいるでしょう
ご高齢の方とか
706目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:21
日立はもう少し使う人の身になって作って欲しいです。
製品はいいのですがすごく使いにくいです。
707目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:52
だから、我慢してナショナル買ってます。
708目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:43:35
ハード 日立>松下
ソフト 松下>日立
総合  松下≧日立
というのが、エアコンに限らずほとんどの商品に該当すると思う。
でも日立でも十分許容範囲。
709目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:48:22
>>706
それ富士通も一緒w
710目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:40
ナショナルのは使いやすいんですよね。
でも、最近よく壊れるからアンチになりました。
修理に費やした時間、来るまでの時間、
使えなかった時間を返して欲しいです。
修理ばっかりでうんざりです。
711目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:47
>>692
そのため、各社ともローエンド機種はVEを徹底化して、設計段階から相当なコストダウン化を図っている.
712目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:51:40
富士通の評判が最近いいみたい?
713目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:52:24
>>710
しかも全部ハイエンド!
714目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:53:30
>>712
べつに
715目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:55:57
>>708
値段を入れないと意味がない。
716目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 23:48:50
俺は去年の型の日立使っているけど
リモコンそんなに感度悪いように感じないけど・・・・。
約11畳の部屋で方向を考えずに操作してるけどふつうに反応してくれるけど。

ただ感度のいいリモコンつうのを使ったことがないから比較はできないんだけど・・・・。
717目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 00:19:14
エアコンが無い公営マンションの3DKに引越します。
それぞれの部屋がコンクリで仕切られてて
各室のドアをあけても、うまく空気が流れません。
西向き洋室6畳の窓あり、ベランダに面した南東向き6畳の和室、8畳ダイニングキチン+ベランダに面した6畳洋室。
3台もエアコンを用意しなくちゃダメっぽい(涙)
718目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 00:37:14
富士通のエアコン今年付けたけど、暖房時の室内音が結構大きい。
今まで買ったエアコンで一番室内音が大きいな。
719目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 00:46:15
>>718
ヒント:風量
720目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 00:54:23
最大能力が高い機種はその分うるさいよ
トレードオフだ
721目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 01:25:30
>>718
前のノクリア使ってますが、ノクリアの風量は五段階にするべきだと思いますね。
強のいきおいは気に入ってますが、弱、微と落ちてもまだ風量があるため真下だと音が気になりますね。
静音になれば真下でも気になりませんが、出力が最弱くらいにならないと静音にはならないので
微風と静音の間の風量と、静音より弱い風量の二つをつけて五段階にしてほしいです。
722目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 23:49:45
エアコンを新しく買い換えました。
今までは室外機のサイズが小さい安価なものを使っていたのですが
室外機が大きい高価な機種にしました。
そうしたら室外機の音がうるさすぎるんです・・・・
つけ始めはしょうがないと思うのですが、設定温度に達して弱い運転になっても
室外のファンは弱くなりません。ずっとかなりの騒音を発しております。
つけ始めよりは弱くなりますが、室内が中から弱になっても室外は中のままという感じです。
うちは高気密住宅なので音はかなり遮断するはずなのですが聞こえてきます。
幸い田舎なので迷惑をかけるということはないのですが、これが住宅密集地だと
問題になるような音だと思うのですがどうなんでしょうか?
エアコンの室外機での近所問題って聞いたことないし、一度見てもらった方がいいのでしょうか?
723目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 00:14:02
音の問題は人それぞれなのでなんともいえません。
住宅地で使うには騒音規制をクリアしなければなりませんが、
その基準はクリアしているハズです。

効率の良い暖房運転のため、昔の機種よりは室内外ともに風量も大きくなっていますから、
昔の機種と比べてうるさいと思うのは当然のことです。
724目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 00:23:33
うちの場合で言えば
室外機の台座がバランスが悪かったらしく騒音を出す結果に
台座をちゃんと整えたら騒音が減ったす。

こういう場合もあるので一度見てもらってはいかが。
725目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 00:33:43
うちのは外機の側のビスが緩んでてコンプの振動に共振して爆音を放っていたよ
726目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 01:28:02
>722
そのエアコンは冷房で何kWのやつですか?参考にしたいので教えてください。
727目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 02:11:57
今年モデルではないけど、冷房は静かなのに暖房は爆音だよ。
低い気温から熱を奪うのはたいへんなのかな。
真冬はともかく、今なら気温と設定温度の差は冷房とあまり変わらないし。
でも冷房と暖房だとただうるさいだけじゃなくて音が変わらない?
冷房のときはただファンが回ってる風切り音だけって感じなんだけど
暖房になると冷房以上の風切り音のほかに機械の音みたいなものが追加される。
あれはなんだろう。
コンプレッサーの音が冷房のときは低くて暖房のときは高いなんてことではないよね?
728目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 02:15:26
>>727
暖房は冷媒回路の流れが冷房運転とは逆回転になるからコンプの騒音増大も有り得たりして
729目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 02:19:44
増大する以前に音の種類が変わるんだよね。
低いのから高いのへ。
コンプの音が変わるのか、それともコンプはどちらでも低い音のままで
暖房になると何か高い音を出すものが加わるのか。
素人にはまったくわからない。
730目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 06:14:45
コンプレッサの働きが冷房より暖房の方が大きいからでしょ
消費電力みれば分かるでしょ
731目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 07:03:33
>>728
コンプまわりが逆回りになるわけではないぞよ
732目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 07:34:08
価格コム現時点でのベストBUY

2.8kW   
三洋SAP-EX28P \37,800 APF5.85
三洋SAP-DX28R \48,250 APF6.35

3.6kW    
三洋SAP-EX36P \59,800 APF5.35

4.0〜4.5kW  
三洋SAP-DX45R2 \60,900 APF5.00
三洋SAP-EX45P2 \66,500 APF4.95

5.0〜5.6kW 
三洋SAP-EX56P2 \70,000 APF4.45

サンヨーのネット通販価格って不思議だよね。
旧型は他社より圧倒的に安いし、2年前の機種も在庫潤沢って感じだけど、
2006年型のTシリーズは他社の2006年型よりも圧倒的に高い値段。
通販向けには卸し渋ってるのかな・・・
733目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 08:23:14
>>730
727みたいに室内外温度差が少ない条件なら、その理由は
あたらないんじゃないか?

まあ、3dbで音が2倍に聞こえるっていうことを買うときは
もっと意識した方が良いかもな。
室外機音が22で42db、71で54dbだとすると、71の方が4倍うるさいわけだ。

>>732
何故去年までのみんなサンヨーを買わないのだろうね。
コスパ最高なんだけど。
機種にもよるが、とりたてて問題はないと思うのだが。
734目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 08:50:33
ナショナルは室外機のファンを二枚羽にしたりして騒音対策してるけど使ってる人どう?
735727:2006/11/19(日) 09:05:11
スマソ。よく聞いてみたら高い音ってコンプじゃなくてファンのモーター音だった。
風切り音がすごくてかなり響いてる。暖房のときは室外で相当回してるみたいね。
736目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 10:52:57
>>733
>何故去年までのみんなサンヨーを買わないのだろうね。
イメージの問題でしょ。
エアコンは10年ぐらい使うこと考えて取り付ける人が多いと思うけど結構故障が多い。
そうなると実績の有りそうなメーカーに流れやすい。

実際のサンヨーの故障率は知らないけど売れてないと勘ぐるのが庶民に常。
737目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 12:00:21
ということは、長期補償が付けられるネット通販店で
サンヨーの型落ちエアコンを買うのが最強。
738目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 12:16:45
>>735
どちらかというと、暖房の方が外ファンはまわさないぜ
739目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 12:21:25
ウチのダイキン君は夏はキーンで冬はブロロロロだな
740目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 13:54:50
>>738
三つのメーカー使ってるけど、出力が高くても低くても絶対暖房の方がファンの回転数多いでますよ。
741目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:00:42
算用は安さが売りだからなブランドでは負けてる
業務用も東芝と提携してたが解消されたようだし
10年使うと考えるとまだ富士通のほうが買いかな
742目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:16:32
>>737
もしサンヨーの故障率が本当に高かった場合、保障の内容に因るかな?

・保障額の割合は十分高いですか?
・カタログ値まで能力が出なかった場合は(実証するのも難しいが)。
・保障してくれる会社が2年後以降も存続しているか。
・故障時の対応は(真夏に1月も待たされたらたまらん。)

この辺がクリアーなら良いんでないかい。
743目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:29:59
>>360>>594も室外機がうるさいって言ってるね。
744目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:44:45
ググるとどのメーカーも爆音はなってるみたい。
とくにマンションとかアパートだと隣や上の室外機がうるさくて寝れないとか
そういう話が多い。
最上級買うときは爆音も覚悟して買わないとだめってことだね。
せっかくいいもの買ったのに室外機が隣の家に近くて気を使って使えないとか
苦情がきて使えないとかになりかねない。
745目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:42
家庭用サイズで7kWとか9kWとか無理があるんだよ。
高回転で性能は出せるがうるさい。
小さいCPUファンが爆音なのと一緒。
軽自動車が高速道路でうるさいのと一緒。
746722:2006/11/19(日) 16:16:10
>>723
ありがとうございます。
>>724
配管を気にしながら少し動かしたりしてみましたが変わりませんでした。
>>725
それもないみたいです。
>>726
7.1kwのものを使っています。
運転してる部屋ではファンの音もあるせいかあまり聞こえないんですが
別のシーンとしてる部屋では聞こえます。
つけ始めはブーンというコンプレッサーの音も聞こえてきますが、あまり不快な音ではありませんし
室内が暖まってくるとコンプレッサーの音は聞こえなくなります。
735さんが言うようにファンのモーター音と風切り音がかなりのもので、音も不快な方だと思います。
室外機の正面近くに窓から話し声が漏れてくるような普通の家があると
騒音が問題になると思いますが、テレビをつけているなどの昼間であれば問題はないかもしれません。
日本の住宅事情を考えると効率が悪くなってでも、ファンが静かに回るように設定変更できるように
するべきなのかもしれません。
747目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 17:09:09
>>745
ハァ?
軽自動車よりターボ車の方がうるさいだろ?
大型ダンプとか。
748目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 17:22:50
4.0Kwだと日立のRAS-E40V2もよくて安いよな。
10万円をきってるし、お掃除機能はないから今年はふるわなかったけど
ダブルアクセルコンプレッサーもついてるし物は悪くないと思うんだけどなぁ。

室外機の騒音は同じ出力でも設置する場所や機種によっても結構違ってくる。
個人的にはマイナーだが重工のSHシリーズが静かだと思う。
3.6Kw機だったが室外機の真横にいてもほとんど気にならないくらいだった。
749目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 17:33:42
最近のエアコンは送風機の風がすごいよね。
ぶぉーーーーー!って風が吹き出してくる。
750目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 18:06:44
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃  ブーン
751目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 18:21:08
・住んでる地域は?:東京西部
・一戸建て&マンション:マンション
・部屋の大きさは?:リビング9畳+台所で合計12畳程度
・窓。部屋の向きは?:北東で直射日光は入らないものの、暗いという程でもありません。
・断熱は?築何年でもどうにか目安にはなる:外断熱ではないと思います。築10年です。

部屋の機密性が妙に高いため結露しがちなので、エアコン内部(特に送風ファン)の
カビ対策に優れた機種を探しております。
お勧めがありましたら宜しくお願いいたします。
752目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 19:52:33
>751
特に台所兼ということなので
予算が許すなら、新発売の日立のSシリーズがいいだろうな。
東京都内なら暖房も問題なし。

それと大穴でサンヨーの四季彩館、
自動フィルター掃除機能はついてないが掃除がしやすかったりと結構いい。

台所がからんでいるので
あまりフィルターの自動掃除機能は当てにしない方が良いのではないと思うよ。
753目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 19:55:47
住んでる地域は? :福岡
一戸建て&マンション :一戸建て
部屋の大きさは? :6畳洋間+ウォークインクローゼット(2畳位)
窓。部屋の向きは? :南西
断熱は?築何年でもどうにか目安にはなる :築9年,ペアガラス

22と25のどちらを選択すべきでしょうか?
低価格モデルでお勧めをおねがいします
754目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 20:23:19
>>751
内部カビに関しては東芝のプラズマ洗浄がいいかも
755751:2006/11/19(日) 20:56:22
>>752>>754
早速ご回答ありがとうございます。
サイトを見てみました。日立Sシリーズ、メタルコーティングファンが魅力なのですが
まだ未発売なんですね…。東芝のプラズマ洗浄もAg+除菌ということで惹かれます。うーん迷う。

フィルターの掃除機能は自分でできるので特に必要とはしないのですが、
手の届かないファンがもうすんごいカビだらけになってしまうので、そこらへんに強いメーカーや
シリーズがないかと探しまわっております。
756目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 21:39:59
>>753
22でも25でもいいんだけど、25の方がAPF高かったりする。
価格差がほとんどなかったら25の方がいい。
機種はどれも似通ってるんで、再熱除湿や換気、空気清浄などの機能を見ながら
価格と相談って感じ。
上級クラスだけど低価格な22、25でコストパフォーマンスがいいとここで言われているのは
富士通Nシリーズ、三洋最上級の型落ち、日立のEシリーズHシリーズとか。
757目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:52
>755
三菱はフラップを開いて直接ファンを掃除できるから検討してもいいかもよ。
あとプラズマ清掃もあるし。
758目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:03:05
>>753
東芝新型のRAS-221Sか今年モデルRAS-225Gかな
最上位機種じゃなくてもコンプレッサは東芝が一番イイ
759目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:03:17
東芝の新型は自動でファンを掃除してくれる。
しかし東芝も、三菱もファンの表面しか掃除できない。
やはり十年使うとしたら五年に一度はクリーニングしたいところ。
でも表面だけでもできるのとできないのとじゃ大きな違い。
760目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:06:16
>最上位機種じゃなくてもコンプレッサは東芝が一番イイ

これどういうこと?
761目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:19:13
>757
実はサンヨーの四季彩館もできたりする。
宣伝しろよそういうところ。
普通こういう面が売りになると思うのだが
・・・さすがサンヨーだよな。
762目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:21:15
>>736
実際に、国内ルームエアコンの三洋のシェアは8位だし売れてない.
763目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:50:36
去年型落ち品でサンヨーのSAP−G22Pを取り付けたが、冷暖房性能は十分だけど、
エアコンを動かすと、室内機の前面パネルから発生する熱伸縮音がバキバキとものすごい音を立てる….
764753:2006/11/19(日) 23:33:41
>>756>>758
回答ありがとうございます。
とりあえずお店に行ったら、富士通AS-E25R-Wを薦められました。
標準工事込みで\59800。
Nシリーズと比べると、冷暖房ともに機能差があるようですが
実際、部屋が温まるスピードや均一度に差がでるものでしょうか?

765目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 00:02:32
>>722
メーカーと機種名教えてもらえませんか?
住宅密集地なので騒音気になります。
766目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 00:55:06
>>764
高い。シンプルなやつでいいなら機種はそれでいいけどよくチラシでそれの22工事込み39800を見る。
最大出力が高い方が設定温度に達するスピードは早いけど、断熱よくて8畳しかないなら全然気にしなくていい。
しかもN22とE22の最大出力の差なんてないに等しい。
均一度に差はない。しかしムーブアイのように部屋全体の温度を監視するエアコンだと差はある。
しかし8畳にそんなものは必要ない。普通ので十分均一になる。
気にした方がいいのは能力より機能。再熱除湿や換気はいらないの?
ただ冷やして温められるだけでいいなら39800円くらいで売られてるときに
ナショナルとかシャープでもいいから買えばいいよ。価格差なけりゃ25ね。
767目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 03:30:38
ムーブアイ内蔵って、
「電気代何割かカット」ってある。
カタログに載ってるのはムーブアイを使っての
結果なのかな?
768目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 05:57:23
>>767
その通り
室内に意図的に温度ムラを作り出し、その結果として電気代が安くなるだけ。
だから、室内全体を均一に暖めたいならムーブアイついてても電気代は変わらない。

まぁカタログ見ると、あたかも省エネ性能自体が優れているように見えるけどな。
769目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 06:57:53
音に関してうるさいって言ってるやつ、自演もいいとこだな
770目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 09:10:02
どれ?
771目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 09:43:16
>>769
音のうるさいエアコンメーカーの方ですか?
772目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 10:26:07
>769
音の感じ方は 環境にも左右されるし
個人の感じ方によっても違いが大きいので
自演とはいえないだろう。

買う場合はとりあえず買うメーカの同一とは言わないでも近い機種の室外機の音は聞いておいても良いとは思う。
新築物件が多い地域を歩けばだいたい見つけることはできる

※あまり不振な動きして警察に通報されないように・・・・。
773目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 11:15:36
京都市内 木造2階建て 築26年 断熱皆無
2台導入予定です。それぞれおすすめのモノをお願いします。

【一階】
・北向 洋8畳 応接間 掃き出し窓(1.5間幅)
・梅雨時の湿気&カビ対策として除湿能力を重視。
・来客時に短時間集中的に冷暖房を使用。
・客間なのでデザイン的にすっきりしたものならなおよし。
・自動お掃除機能よりも、内部まで手入れがしやすいかどうかを重視。
・取付費別途で予算10万円未満。

【二階】
・北向 和6畳 書斎 出窓(1.5間幅)
・仕事部屋を兼ねているので冷暖房とも比較的長時間使う。
・うるさい室外機は避けたい。出窓の前の瓦屋根置きなので振動が家に伝わる。
・隣接する階段の空間にも補助的な空調ができるパワーがあればなおよし。
・自動お掃除機能よりも、内部まで手入れがしやすいかどうかを重視。
・取付費別途で予算10万円未満。

774目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 11:55:15
>>773
エアコン向きじゃないなぁ。
ストーブ+コタツとかの方がいいかも。
775目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 12:19:54
>773
一階
デザインが気に入った物で一番安いやつでOKす。
省エネとかは考えなくていい。
使用する時間が短時間なら再熱はなくても良いんじゃないかな。

2階
一階で余った予算をつぎ込んで
上位機種をねらうべし。
上位機種で内部までというかファンまで掃除しやすいのは、三菱 サンヨーなんだけど
どうせ掃除するのは年に1〜2度で十分かと
なら、普通に掃除機能がついてる物の方が良いんじゃないかな。

お掃除機能はついてないけど京都の夏を考えると日立あたりも候補に入れても良いかと。
もしくは、ちょっとまって日立の新型w。
一階のエアコンを安物にしても予算オーバーか。
776751:2006/11/20(月) 12:37:00
ご回答ありがとうございます!

>>757>>759
そう考えると、表面だけ自動掃除よりも直接手洗いできるシリーズを
買った方がいいのかもしれませんね。
プラズマ洗浄や、内部乾燥ってカビ対策にはクリティカルに効く
感じなのでしょうか。
公式アナウンス見ても、効果のほどがわからないです…。orz

>>761
四季彩館もフラップオープンができるということでしょうか。
おっしゃる通りカタログ見た限りでは気が付きませんでした。
十分売りますよね。もったいない。
777目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 12:43:42
>776
http://www.e-life-sanyo.com/torisetu/SAP-EX22T.pdf
これの、お手入れの仕方だな。
778目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 14:29:36
>>773
ファンまで手入れできるのはサンヨーと三菱しかない。
779目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 18:05:24
>>773

他の方にもある一階は安く、2階を高級機にというのは私も賛成です。
ただ、1階の使用頻度が低いとはいえ高い除湿能力や冷暖房の効きの早さ
というのはただの安いエアコンでは無理ですので省エネハイパワー機の
安い機種をいれるのがいいと思います。価格はkakaku.comを参考に書いてます。

私であれば1階には省エネ機で一番安い
サンヨーのSAP-DX28R(5万前後、APF6.35)、2階には省エネ機で手頃、
室外機が静かなSRK22SH(6.5万前後、APF6.25)を置きます。

そして余ったお金で旅行でもw(冗談ですがw)

ある程度メーカーなども気にされる方であれば1階は
日立のRAS-E28V(7.5万前後、APF6.40)2階に
松下のCS-X226A(9万前後、APF6.45)をいれるのがいいかと思います。

あくまでも私の個人的な判断ですので色々調べてみるといいと思います。
特に特定のメーカーや機種をおすすめするものではないです。

あとはしっかりした工事をしてもらうことです。
真空引きはもちろんのこと、中には工事はうまくても室外機の配置場所を
室外機が密集している場所やショートサーキットが発生しやすい
閉鎖的な場所に置いたりするセンスのない人もいますので注意してください
780目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 18:25:41
>>773
自動お掃除機能よりも、とか言われてもその予算じゃお掃除エアコン買えないよ。
あと型落ちでもいいの?ネットならあるけどリアルじゃ手に入らない可能性ある。
お手入れ可能で能力、省エネ性も高いSAP-EX28Rという機種。
または手入れ可能だけど能力と省エネ性が低いMSZ-CS28Rとか。
型落ちが無理だと、三菱の内部までの手入れ可能な安い機種にするか
手入れはできないけど能力と省エネ性が高い機種を選ぶかになる。どっち?
あと暖房はエアコンだけの予定?
屋根おきはどうしても屋根にしかおけないの?下は無理?
>>779
SRK22SHは無理でしょ。
木造で断熱が皆無の時点で無理なのに、北向きだよ?最低でも28kw。
うるさいのは避けたいといってるけどそれなりの音は覚悟しないと無理だし
音より振動が気になるならそれはカタログでは分からない。
安くてコンパクトな室外機は騒音が少なくても振動は強いから。
781目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 18:31:13
>780
>最低でも28kw

すごいエアコンだ。。。

話は変わるけど、
京都は暑さと寒さがキツイ。
一回り上の能力(2.2kw→2.5kw)が良いんでは?
782目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 18:38:13
28kw
モレが今工事してる10馬力と一緒だ
783779:2006/11/20(月) 18:53:11
>>780

うちも木造断熱皆無で築30年の2階で2.2Kw使ってるんだけど
特に問題なかったから2.2Kw選んでみたんだけどね。
22でもハイパワー機は安物の28よりいいと思うんだけど。
なんというか懐の深さを感じさせる。

SHシリーズは実際1台だけつけたことあるけどしんしんとファンがまわってて
振動も特になく静かだったけどなあ。

正直、室外機の大きさは振動と無関係だと思うんだけど。
コンプレッサーもロータリーよりスクロールのほうが振動少ないだろうし
大きい室外機が低速でファン回してる方が音も静かな気がするんだけどね。

まあ保険で2.8Kwをつけておくのも悪くないと思う。
784779:2006/11/20(月) 18:54:07
すみません、広さは同じ6畳です。
785目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 19:45:22
京都は盆地で風が流れないから夏場は灼熱地獄よ
786目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 20:00:38
大阪の締め付けられるような蒸し熱さのほうが上
787目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 22:33:21
>>783
実際、三菱重工のSHシリーズは、他社よりも圧倒的に騒音スペックが優れていますね
例えば3.6kWクラス
SHの3.6kWの暖房時室外騒音は43dBですが、
他社の3.6kWは46〜49dB程度
3dBで体感騒音が倍違うといいますから、49dBの機種と比較すると4倍静かってことですね
788目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 22:39:19
>4倍静かってことですね

普通に考えてそれはないキガス
789目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:09
6dBは電球を20Wから80Wに取り替えたくらいの差
790目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:51
>>788
だがカタログ騒音値は一応客観的な値だから、甘く見ない方が良い。

騒音は、ある一定値を超えると急に気になり始めるから、
振動の問題がなければ、7.1kW一台より、4.0+2.8kWとかの方が実際静かだよ。
791773:2006/11/20(月) 23:36:58
各位、アドバイスありがとさんです。
参考になりました。

以前のが新築当時からの冷房専用マルチ(重工製)なので
何買っても省エネだろうけど。。。(^^;

一階:再熱除湿機能のついたお手頃価格な2.8kw
二階:省エネ上位機種(2.2〜2.8kw)

を基準に探してみます。

うちは底冷えの厳寒期でも石油ファンヒーターを18度設定で稼動させてる。
そもそも断熱のない家なので少々寒くてもそれが普通という感覚。
なのできょうびのエアコンなら代替手段にもなるかなと思ってるんだが。。。


>>779
うちと同じような環境で2.2kw使われているようですが、
暖房もされてるのなら使用感など教えていただければ。
ちなみに重工のSHは絞りきれなかった時の安全パイで考えてます。
40SG2が別の部屋にあって、とても印象がよかったので。
792目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:52
しかし、重工のエアコンの話題なんて、久しぶりだな。
結構いいもの作ってるとは思うんだけど、利益とれない
家庭用ルームエアコンで勝負かけようっていう気がないんだろうな。
793目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:15
お願いいたします。
神奈川県の築13年鉄筋マンション在住です。
居間兼台所で12〜3畳ほどです。
三菱のMSZ-ZWシリーズとダイキンのAN○○GRシリーズで迷っています。
量販店で相談したところ、エアコンの中のカビ防止ならドレンパンにもカビ防止を
ほどこしたダイキンが良く、冷暖房能力もダブルコンプレッサーのダイキンが
優れていると勧められました。

冷暖房や除湿などの基本性能と、カビの生えにくさをメインに選択したいと思っています。
脱臭や換気などはそれほど重視しません。
パンフレットを見る限りでは三菱の方が魅力的に写るのですが、店員さんの言うように
基本性能やカビ防止に大きな差があるならばダイキンにしようかと迷っています。
ご鞭撻よろしくお願いします。m(_ _)m
794目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 01:10:20
あくまでもカタログのdB値はオーバーオールの騒音値であって、
人間の耳では、同じdb値でもオクターブ周波数によって不快に感じたり、感じなかったりする.
NC曲線とか、等ラウドネス曲線にの話になっちゃうけど.
795目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 01:50:18
ダイキンは最上級機種は素晴らしいが
下級機種はどうしようもないほど糞
その格差が大きい
796目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 02:09:35
>>793
なんで三菱とダイキンなの?
最上級機種ならどこのメーカーのでもぶっちゃけいいと思われ。
自分はあんまり自動掃除とやらが信用できないから、
三菱みたいに自分で置くまで掃除できる方が好き。
797目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 02:31:46
>>793
カタログでよく見えたのは何?
798目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 06:38:27
>>795
それはダイキンに限らずではないのか?
799目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 08:43:20
>>798
今年までの富士通とかは下級機種はいいでしょ。

ダイキンとか松下の下級機種はやはり糞じゃないか?
800目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 08:57:03
>>795
実はダイキンは最上位機種では無く、二番目の機種の方がお買い得、
801目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 10:11:21
>>800
値段によるだろ。
今年の横幅89センチのRシリーズは、
Sシリーズより随分省エネだし。
802目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 10:59:20
だって、富士通ゼネラルとダイキンやナショナルが同じような性能で値段なら、
だれも富士通ゼネラルなんて好き好んで選ばないでしょ。
少しでも他社よりスペックを上げておかないと。

しかし、所詮は価格競争を避けたいというメーカーの思惑の上での話だ。
富士通だってコストかけずにもっとスペック上げようと思えば上げられるのに、
上級機種との兼ね合いであえて落としているだけ。
べつにゼネラルが特別優れた思想なり考え方で下級機種のスペックを他社よりよくしているワケではないでしょ。
803目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 12:00:29
富士通w
804目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 12:40:40
だが、ちょっと待って欲しい。
富士通のブランドイメージがイマイチだとしても、
ノクリアの暖房に強いイメージを下級機種でも裏切らないのはありがたいことかもしれない。
805目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 14:05:44
イマイチはイマイチだからなぁ
806793:2006/11/21(火) 14:40:55
ご相談に乗っていただきありがとうございます。

>>796
三菱は、カタログを見比べた限りでは中のカビや汚れに力を注いでそうな記述だったので・・・・
ダイキンはカビ防止に強いと店舗にて勧められたというわけなんです。

>>797
三菱ZWシリーズで使用前使用後にプラズマ(オゾン?)でのカビ繁殖の抑制機能と
送風ファンに直接アクセスして清掃できる部分です。
カタログのうたい文句によるとカビの発生が1/20になるとのことなんですが、
そこまでいかなくても、中のカビや汚れが原因の臭いと燃費悪化が低減できれば
ありがたいなあと。
店員さんの言うようにダイキンの方がカビ防止が優れているならばダイキンにしようか
とも思っているんですが、糾弾してるサイトなどがあって少し臆していますw
807目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 15:30:03
モコミチ
808目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 15:43:26
批判ばかりを気にすると決められないよ
あれはある種のクレーマーだからさ。
もちろん見過ごす事も出来ないけど、自分がいいと思ったのを買えばいいんじゃない?
能力とかサイズならここで聞いたら、いい答えがくるけどそういう機能的な事は自分で判断した方がいいと思われ
809目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 16:22:24
いつの間に富士通の評価があがったんだ?
一年で変わるもんだなあ
810目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 16:29:54
そんなもん上がっとらんがな
811目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 16:33:25
まあ、逆に能力とサイズならスペシク見たらある程度想像ができるが
実際の出来ってのはこういうところで聞かないとわからないとも言えるしな。

>>806
言うように三菱は内部でオゾンを発生させてカビの胞子を殺すという仕組み。
あとはどちらの機種もフィンとファンを乾燥させて湿度過多によるカビの繁殖を押さえる。
ダイキンの使用後乾燥は2週間に一度自動で、三菱のはたぶんリモコンから操作・設定(ちょい自信ない)
どちらもカビを抑制する機能であって、生えたカビを除去したり、こびりついた汚れを
取るといったたぐいの仕組みじゃあない。
あとはダイキンのカビないスティックだが、すまんがこっちの実力は知らん。
例のサイトはまあ、クレーマーのひとつだと思っていいと思う。
かかえる問題はだいたいどこも似たり寄ったり。
812目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 17:27:17
最上級機は各社とも内部乾燥以外に、なんらかの内部カビ防止機能を
備えているし、湿度とかの条件が違う部屋で比べても、どの機種がイイとか
いいにくいよなぁ。

実際どれがいいのか分からないが、自分はそれに頼らず内部に湿気が
こもらないように、よく空気清浄運転とかして、掃除はマメにしてる。
そうすれば、内部が大変なことになることはないし、多少は最上級機
なりの効果も発揮されて、下級機種よりキレイなのだと思われ。

ダイキンの例のサイトは、自分と違って、カタログに書いてあることは
その通り性能が出ないと納得しない人みたいな感じ。
冷暖房性能が出ないのはどうかと思うが、機能的な面は個々の条件
との関係もあるだろうから、あそこまでクレーム付ける気になれないよ。
普通の人はカタログ見たら期待しちゃうから、ああいう人がいて
改善される所もあるだろうから、存在価値はあると思うが。
813目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 17:30:11
なんでファンが汚れると電気代があがるの?
ファンの消費電力なんてたいしたことないのに。
風がうまくながれなくなって効率悪くなるから?
814目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 17:46:14
そうなんじゃない?
除湿以外は、風量多い方が効率よさそうだから。
815目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 18:09:14
汚れが抵抗となって熱交換効率が下がる
816目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 18:22:04
除湿は除湿量が多くなりそうだ。
817779:2006/11/21(火) 18:58:48
>>791

私の住んでいる北陸地方は冬の寒さのピークがだいたい-6℃くらいです。
氷点下に入ると雪が積もるのもあって少し立ち上がりに時間はかかりますが
温風が出始めますと割と短時間で設定温度までいきます。

その後、部屋の設定温度をエアコンのパワー不足のために維持することが
できないというのは私の部屋ではいままでないです。
ただ断熱がないので暖かくなったと思って切ってしまうと短時間でまた冷えてしまいますw

使用方法は高い設定温度でぽかぽかにしているのではなく、20℃位の設定で厚着、コタツ併用
ですので使い方が違うかもしれません。

部屋にあるエアコンは数年前のものになりますので暖房の最大出力が4.7Kwです。
最近のハイパワー機などは2.2Kw機種でも最大で6Kwを越えている物もありますので大丈夫なのではないかと
思いますが、冷暖房効果に関しては環境や使い方の違いもありますので、今使っておられる40SG2を基準
に考えられたほうがより参考となるのではないかと思います(例えば40SG2がどのくらいの部屋に
ついていて、現在、室外機の騒音や冷暖房に満足できているかどうかなど)。
818目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:14:08
質問なのですがエアコンにおける省エネをカタログなどで
見ますと立ち上がりは最大出力でハイパワー、暖まると消費電力を押さえて
低出力で温度を維持する図などが書いてある場合がありますが、この図を
そのままうけとると所謂定格出力で動いている時間というのが少ないような
印象を受けます。こういったインバーターにおける定格というのは一体
何を指してるのか疑問に思うことがあります。

カタログを見ますと2.2Kw、2.5Kwと定格が違っても最大出力が同じ場合もありますし。
そういった場合の仕様をみると室外機が同じでも圧縮機出力は確かに違っている
ので設定だけの問題ではないようですが。

詳しい方がおられればぜひ教えてください。
819目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:17:04
対カビ性能については確たる事は言いにくいんだよな。
生物が相手な上に、毎回の継続が結果に反映される機能だから
加速度試験もできないし。

>>813
例えばPCのCPUファンにホコリがべったり付着してたら冷却性能が大幅に落ちるだろ?
エアコンもいっしょで、温度がなかなか変化しなかったら、長時間ハイパワーで
出力し続けなきゃならない。
820目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:42:07
>>818
これ単なる推測だから、違ってたら誰かツッコミ入れてね。

外気温7℃時の場合、定格出力はその出力までなら、継続的に運転できる出力。
立ち上がり運転時など、比較的短時間なら、最大出力を発揮できても、
定格能力が不足すると、一定時間後にコンプレッサーの保護回路か何かが働いて、
自動的に定格能力まで落ちてしまう。設定温度に達していなくても。
821jj:2006/11/21(火) 19:43:30
五万前後の最安モデルでは、どこのメーカーが良いでしょうか。ナショナルとダイキンと東芝と日立で
考えてますが、故障しにくいとか評判が良いのはどこでしょうか。
822目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:44:22
中の汚れで電気代なんかそうは高くならないよ
そのままハイパワーで運転したら熱交が凍ってくるからね
外の汚れなら分かるが
823目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:49:19
824目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:56:47
>>818
厳密には決まってない。
強いて言えば単なるクラス分け、戦う土俵が違うって事。
そのクラス、2.5kWクラスなら最低限2.5kWの能力を有していれば参戦できる。
だから2.8kWの機種を2.2kWと位置付けて売ってもいいし、
その逆もあり。(最低限2.8Kを超えていればね)
余裕で2.8kW以上の能力を持つ機種を2.2として売れば性能・効率が良くなるが高い。
主に2.2で想定された機種を2.8で売れば安いが性能・効率がいまいち。
825目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:17:51
>>822
メーカーのホームページとかで、全く掃除しないと3割パワーロスが生まれ、
そのうちすぐ掃除できるフィルタが原因である割合は1/3と書いてある。
ということは、熱交換機とファン合計で2割高くなるのかと思うのだが、
間違いでつか?

>>824
それじゃ、あんまり定格能力の意味ないと思うんだけど。
最上級機の2.2は、最下級機の2.8よりもいいっていうこと?
826目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:28:38
>>825
>最上級機の2.2は、最下級機の2.8よりもいいっていうこと?

ありえるが、普通は同一機種上クラスの存在価値がなくならないよう
パワーを制限してる事が多い。
だから最上級機種の2.2などは主に効率がいいのがメリット。
827目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:12
>>824

たしかにどこのメーカーでもそうだけど、例えば日立なんかでも廉価機種と
暖房能力を比較するととても横並びで比較できないような気がするんですよね。

場合によっては最上級機の2.2の方が上でもおかしくはないかなという気が・・・

RAS-E22V 2.2Kw 0.5〜5.8
RAS-E28V 3.6Kw 0.5〜7.6
RAS-N22V 2.2Kw 0.5〜3.9
RAS-N28V 3.6Kw 0.5〜4.6
828目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:40:16
>>825
>最上級機の2.2は、最下級機の2.8よりもいいっていうこと?

そういう場合もある
とりあえずナショナルの該当機の暖房能力で比較
2.2最上機CS-X227A     能力0.6kw〜6.1kw(定格2.5kw) 消費電力75w〜1330w(定格365w)
2.8スタンダードCS-H286A  能力0.9kw〜4.3kw(定格3.6kw) 消費電力155w〜930w(定格710w)
断熱性がいい家屋なら最大能力を発揮する時間は少なめだと考えられる
そうすると断熱性の高い10畳間なら安いスタンダード機種の10畳用より最上機6畳用のほうが能力的にもランニングコスト的にも優秀な可能性が高い
イニシャルコストはまた別の話となるが 
829目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:48:58
だとすると、○畳用という表示自体の根拠がおかしくなってくるわけだが。

定格能力には、>>820のような意味は全くないのか?
830目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:56:20
>>829
あくまで俺個人の意見の意見ですが・・・・

〇畳用という表示に意味はあまり無い・・・という意見です
断熱性・外気温は千差万別で求められる熱量も千差万別
おまけにエアコンは可変能力の機器
自分の部屋に一番適した能力と消費電力の機種を探すのは結構難しい
〇畳用というのはあくまで〇畳に求められる最低限度の能力はありますよ、っていう程度の営業上の表現だと思う
831目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:24:34
あくまでもシロウトの想像だが、
「〜畳用」ってのは、特定のモデル地区・モデル住宅の部屋を想定し、
その部屋を空調するために、特定の状況下で持続的に必要な能力のことだと思う。

その特定の条件下で、
例えば、外気温35℃において2時間以内に室温25℃まで下げられる能力を「〜畳用」と表記しましょうとか、
例えば、外気温7℃で室温を1時間で23℃に上げられる能力を適用畳数にしましょうとか、
ソーユー取り決めがあるのではないだろうか。

決して定格能力の半分もあれば室温が維持できるとは思わないよ。
だって、外気温に応じて必要な能力って変わってくるもの。
832目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:34:08
日立のサイトより
>定格能力とは、お部屋を十分に冷やしたり、暖めたりするのに必要な能力のことで、お部屋の広さによって異なります。
>定格能力を発揮するときの消費電力を定格消費電力と言います。

この文章の裏には「お部屋」の断熱性と「お部屋」のある地域(気候)によっても必要な定格能力は違うという事実がある
また、インバーターの特性によって能力と消費電力を定格に近い水準でカバーできる範囲も随分と違う

したがって高性能の機種と低性能の機種とでは同じ定格能力を謳っていても「お部屋を十分に冷やしたり、暖めたりするのに必要な能力」
の水準(カバーできる能力範囲や消費電力)が違うのだから本来は適用面積も違うといえる

〇畳用という表示の根拠についてだけど
伝統的に2.2kwが6畳で2.5kwが8畳で、っと言うふうに慣行としてその様にしている程度なんじゃなかろうか
833目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:39:27
ということは、それなりに断熱がよい10畳の部屋にエアコンを付けるとして、
実売価格が同じなら、22の最上級機と、28の最下級機なら、22の方が省エネで
機能も多くて、万々歳ということなのだろうか。
834目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:44:55
>>829

>定格能力とは、お部屋を十分に冷やしたり、暖めたりするのに必要な能力のことで、お部屋の広さによって異なります。
>定格能力を発揮するときの消費電力を定格消費電力と言います。

これだけを読むと、定格とはあくまでも部屋を冷暖するのに必要な能力であって機種本体に依存するものではないということ?
ハードウェア的には定格というのが存在しないということなのかな?
835834:2006/11/21(火) 21:46:15
>>832
まちがえました
836目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:52:12
同じ値段ならその可能性は高いと思われる。が、たぶん2.2の最上機の方が高いんじゃなかな。
このスレでグレードの高い機種が奨められがちなのはこういうわけだったのかな?
837目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:02
>>836
ネット価格だと、22の最上機の方が安かったりすることもあるからね。
838目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 22:32:10
極端な話0.2kw〜10kwの能力があって、連続してその能力を持続できて
カタログにのる定格消費電力的に見栄えが悪くなければどこの数字を定格として挙げても問題ないような気がしてきた。
839目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 22:45:30
三菱の分解掃除は採光だよ
自動掃除機能より、きれいにできることのほうが重要
840目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 22:57:32
>>838
そもそも、エアコン=クーラー=夏用って時代が長かったから
6畳用2.2kwって冷房の目安じゃないのかな?

だから、暖房を見ると違和感を感じるのでは?
夏の最高気温はあまり違わないけど、冬の最低気温の違いと言ったら・・・
841目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 00:36:48
エアコンの省エネ達成基準って10年にかわったのか?

842目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 00:55:02
>>841
省エネ法改正に伴い、今年の10月から4.0kw以下の機種は2010年度(APF基準)
上記以外の全機種は2007年度(COP基準)に変更.

APFとCOPの基準値は、寸法規定型と寸法フリー型では異なる.
843目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 01:04:12
>>842
急にオレンジeマークになってたからビックリしたんだよね
844目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 01:48:56
とは言っても、まだ2010年度基準で100%超えしてる機種はごくごく一部だけどね。
845目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 01:53:26
ヤマダやケーズなどチラシからはeマークじたい消えてるし
846目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 02:28:05
ミドリは「来年モデルは各社値上げ。性能は06年モデルとほとんど変わらず。」
って消費者煽って06年モデル買わせようとしてるし。
さすが大阪、いや大阪に近い兵庫かミドリは。
847目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 02:48:51
>>846
そういえば、こいつらってどっちが正しいんだ?
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5603964/

エアコン値上げの話題以外のこともあって、
素人なのか玄人なのか微妙でよくわからんのだが。
848目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 06:30:49
>>847
長文読む気しねー

というのは置いておいて、>>846
メーカーが値上げしようがしまいが、新型が出回る時期に旧型を底値で買うのは賢い選択。
特に上級機種の場合ね。安物はいつ買ってもそんなに変わるもんじゃないから。
今や基本性能なんて極端に変わらないのだから。
849目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 09:12:02
>>847
価格を決定する要素はきわめて多岐にわたるので素材価格の上昇が小売店販売価格の
上昇には必ずしもつながらない、という事を長々と書いているんだと思う

多分・・・自信は無い

そういえばテレビの方は販売価格がずるずる下がってきてメーカー・小売店は大変みたいね
850目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 09:52:32
>>847
どっちもそれなりに正しい希ガス。

たまたまエアコンの値上がりの話になったところで、中途半端なツッコミをしたら、
さらにツッコミ入れられて、途中でウザくなってきた販売員かなんかが
人格攻撃したら、相手がプチ切れて今に至るという感じだろ。

しかし金属の値段は相当あがってんだな。
普通に暮らしてる分にはガソリンが高いくらいしかわからんかったが。

で、結局、販売ルートによっては、ミドリのチラシみたいな風には
高くならないってことなのか?薄型テレビみたいにさ。
ミドリは単に在庫一掃したいだけなようにも思うが。
851目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 16:58:00
金属はかなり高くなってる。倍以上かな
銅菅の買取価格に至っては1年前の9倍程度だ
でかい現場で銅菅を撤去して売りに行けばすぐに10万を越える
だから、銅菅、銅線の盗難も多い
852目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:59
>>820
漏れもそう思う、一定時間って言うか
前使っていたエアコンが全然部屋が暖まっていない2度の時よりも、
−3度の時の方が運転音が大きくなって暖房が効く。
プログラムが定格どおりの数値になるようにコントロールしてる感じだった。
853目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 17:22:13
だから下のクラスのエアコンの最大能力が
上のクラスのエアコンの最大能力と一緒でも
下のクラスのエアコンが能力を振り絞っても上のクラス並みの
能力が発揮できないようにプログラムされていると思う。
だから少々使ってもカタログどおりの電気代になるんだろ思う。
854目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 18:22:10
>>851
銅管の買取が9倍?
だったら、交換の場合は工事業者もちょっとはおいしいだろうな。
847は長文ウザスだが、ディベートっつーか、説得力としては
販売員っぽくない奴の方が上かな。
実際エアコンの値段が高くなるかは分からんわけだが。

>>853
そういう比べにくいケースだと、コンプレッサー(室外機)の重さで
だいたいの能力を判断してるのだが、それって邪道?
855目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 18:40:54
>>854

熱交換は質量が大きいとそれだけで有利だから室外機が重いと効率は高いと思う。
まあだいたい最上級機種は重いけど。
856目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 19:53:44
確かに、室外機の重さでクラス分けされてる気がするよね
例えば東芝
RAS-285GDR 3.0kW(0.3〜7.7) 450W(50〜2000) 室外機32kg
RAS-365GDR 4.5kW(0.3〜7.7) 865W(50〜2000)     32kg
RAS-405GDR 5.0kW(0.3〜7.7)1000W(50〜2000)     32kg

RAS-406GDR 5.0kW(0.3〜9.7)  880W(50〜2800) 室外機36kg
RAS-506GDR 6.0kW(0.3〜9.8) 1205W(50〜2915) 室外機36kg
RAS-636GDR 7.1kW(0.3〜9.9) 1740W(90〜3000) 室外機36kg

ハードウェア的にはほとんど同じで、ソフトウェア的な処理で差をつけているのではないかという疑惑が
857目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 20:14:49
ディップスイッチで切り替えてるだけだよ。
室内機も室外機もまるきり同じ。基板も同じ。
858目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 20:21:58
じゃあ、プログラム書き換えたら上位機種のパワーになるかもね。

エアコンのプログラムなんて書きかえれる人っていないか・・・
859目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 21:24:08
プログラムも全部同一で、モード切替だけじゃない?
量産する側としては、限りなく手間を省きたいだろうし。
860目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 23:17:56
>>858
基板交換だな。
861773:2006/11/23(木) 12:18:54
>>817

うちも温度設定はあまり上げませんし、
エアコン暖房も意外に使えそうですね。

40SG2は和室6畳2間続きの部屋で使っていますが
パワーも室外機の静かさも非常に満足しています。
室内機がデカくてちょっと圧迫感があることと、
風量がかなりあるのでマメに部屋を掃除しないと
下向きジェット気流で大量のホコリが舞い上がるのが難点かな。

だいぶ視点が定まってきました。
レポありがとうございました。
862779:2006/11/23(木) 17:52:31
>>861

かつて冷房専用エアコンだったときに最初は石油ファンヒーター(出力3Kw位)を使って
いました。
暖房は問題ないのですが、納屋まで灯油を補給しにいくのが寒くて大変なので
その後に蓄熱式ファンヒーターを導入。
蓄熱された熱を放出(2.5kw)しているときは暖かくなるのですが、放出
し終わると1350Wを消費するCOP1の電気ファンヒーターと化してしまうので部屋の温度
を維持できず、電気代もかなりかかっていました。

その後、冷房が壊れて買い換えた後からはエアコンを暖房に使用していますが、
蓄熱式ファンヒーターと比較すると消費電力と暖房力からいってもエアコン
の圧勝でした。蓄熱で失敗してたので期待しておらず、雪国ということもあって
氷点下では効かないとか色々いわれてましたが実際のところ十分使えております。

ただ知人のエアコンでは確かに冷え込むと効かない(温風がでない)ケースもありました。
やや古い機種で廉価機種だったのが原因だったと思うのですが。
863目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 23:26:54
雪国でエアコン使うなら、最高級機にしておけってことですね。
場合によっては、最大能力の大きいものや、
ダブルアクセルシステム採用機だとなお安心ということでしょうね。
864目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 00:02:31
>863
というか暖房に使うなら上位機種をねらえという事だ。
立ち上がり、霜取りなど実用性・快適性の部分に影響が出てくる。

それに低級機種で電気代がかかるからと寒い思いするくらいなら
同等もしくは安い光熱費で暖か思いできる上位機種の方が精神的にもいい。

導入コストは高いが型遅れなどをうまく買えれば満足感は大きい。
865目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 00:23:47
日立のEシリーズ2.8と3.6で迷っています。木造二階9畳で関西中部地域です
RAS-E28Vは暖房能力3.6kW(0.5〜7.6)冷房能力2.8kW(0.5〜3.9)で期間消費電力877kWh
RAS-E36Vは暖房能力4.2kW(0.5〜7.6)冷房能力3.6kW(0.5〜4.1)で期間消費電力1244kWh
能力には決定的に差がないように思えるんですが期間消費電力はだいぶ違う様に思えます。
たとえば、これより下のクラスの機種なら3.6を入れたほうがいい様な気がしますが、
上位機種ですし、(もうすぐSシリーズが出るようですが)2.8でも大丈夫な気もしてるのですが
やはり大は小をかねると言うことで3.6にしといた方がいいのでしょうか?
どちらかと言うと、早く適温になるより省エネを優先したいのですが・・・
866目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 00:31:56
>>865
28でいいと思う。同じ値段で売ってるなら36にしとけばいいが。
雪がほとんど降らない関西中部なら多少断熱が悪くてもおそらく問題ない。
期間消費電力量は、基準となる部屋の広さが違うから違って当然だが、
その2つなら同じ部屋で使えば同じくらいの期間消費電力量になると思われる。
867目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 00:38:02
とりあえずここ20年ぐらいの一般住宅ということで言うと
28でいいんじゃないか


期間消費電力はクラスが違うから単純に参考にはないのではないかと・・・・。


868867:2006/11/24(金) 00:38:54
>866
だぶった・・・・・・。
869目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 01:17:39
>>857
良くご存知で….(w
別シリーズでも基板は同じ場合も多いですが、当然機種やシリーズによって、機能が違うので
基板は同じでも、部品使用数が違います.あとはマイコンとかの違い.

>>858
同一シリーズで、2.2kwと2.5kWとかいう場合には、可能かもしれませんが、
さすがに下位機種にくらべて上位機種では、機能が多くなるのでプログラムが増えます.
当然制御回路や、熱交換器が違うので、上位機種の能力は出ませんよ.
その前に、マイコンにプログラムが書き込めないと思いますが.(w
プログラム言語はC言語とかなので、わかる人なら書けるかと.

>>859
各機種で共通となる部分は、もちろん共通プログラムですが、使用部品などの兼ね合いから
基本的に一機種ごとに、別プログラムです.

>>860
基板交換しただけでは動いたとしても、正常に動くかどうか.
使用されているサーミスタや電子膨張弁、四方弁などが異なれば、それに応じてプログラムを書き換える必要があるので、
動いたとしても、暴走する可能盛大です.
870目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 01:56:39
>>865
>定格能力とは、お部屋を十分に冷やしたり、暖めたりするのに必要な能力のことで、お部屋の広さによって異なります。
>定格能力を発揮するときの消費電力を定格消費電力と言います。
これが事実であれば、部屋の大きさが同じ場合に違うクラスの機種を比較しても
期間消費電力はあてにならないことになります。
871870:2006/11/24(金) 02:00:56
すみません。
読んでからレスつけるべきだったw
かぶってました〜
872目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 02:30:02
部屋の広さに対して、1クラス上位能力なら良いが3クラスとか過大なオーバクラスだと、
昔の定速機と違い最近のは、
能力可変とは言っても中間値や最小値の消費電力が違うから省エネ的に不利になるという考え方で良いのかぃ?
873目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 02:46:26
カタログとか見てて何となく思うのは、同じグレードで22と25、28と36、
40と50、63と71はそれぞれコンプレッサーとか基本設計が似ている気がする。

それぞれのクラスで、想定された広さに最適化された省エネ設計をしているはずだから、
不必要に上記2つずつの段階を超えてオーバースペックだと、非効率かも。

根拠はないけど。
874目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 02:53:22
865です。レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
875目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 03:07:12
結局のところ効率のよさって熱交換器の面積に拠るんじゃないですか?
たとえば3.5kwで消費電力400wのものを2台同時に使えば合計7.0kwで
消費電力800wですよね?
しかし一台で7.0kwで運転したら消費電力は2.0kwくらいでしょ?
もし一台でも熱交換器の面積が2台分あれば消費電力は800wですむんじゃ
ないですか?
876目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 03:48:01
能力3.5kWで消費電力400Wってことはないと思うが、
熱交換器の面積というか性能が大きく影響するとは思う。
ただ、1つの同じコンプで熱交換器だけ倍にするんじゃどうなんだろ。
877目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 04:06:05
一定量の冷媒のガス事態にそれだけの面積が必要かという事になります
ガスの流れる要が少なくなれば、大気との熱交換サイクルが早く終わり熱交換機のある部分では
熱交換されていない状態になる可能性がある。
(保温状態の時はどうでも良いことだが。)

後、コンプ事態もそれだけのガスを行き渡らせるにはこう回転するしかなく
騒音、耐久性なの問題も出てくる。

やはり熱交換機の面積にあったコンプは導入すべきかと。
878目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 07:13:15
>>875
風量2倍にすればね
>>877も言ってる通り、暖房では余計な冷媒が残ると圧力が上がり電気代も上がる
冷房では室内機が凍ってくる
さらに風量上げると当然音も問題になるし、そう単純ではないよ。そんなに単純なら設計の連中も気付くでしょw
879目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 07:30:20
>>865
期間消費電力は能力クラスごと定格能力ごとに算定条件が違うのだから、
数値が大きく異なって当たり前。
その2機種はおそらくほとんど同じなので、どちらをつけても同様の温度管理を行うなら消費電力はほぼ同じになるだろう。
ということで、多少の価格差なら素直に3.6kWにしておいた方が良いと思う。
880目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 11:44:07
>>878
電気代的にはエアコン二台つけて同時に使うのが一番お得だと思うが
機器の取り付け取り外し処分費用が倍かかるのが欠点。
あと二台同時につけても一台がフルパワーでもう一台が止まっていたら
意味がない。二台つけるのは見栄えも悪いしリモコン操作もめんどう。

大きくなってもかまわないから
単純にエアコン二台が一緒になって二台が同じパワーで運転するように
制御するエアコンが出ないものか。リモコンも一台ですむしデザイン的
にも問題ないし。
881目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 12:48:50
別々に制御できるからこそ、一部屋に2台の有効性がより発揮できる面もあると思いますよ
ちなみに同じ機種なら一台のリモコンで両方制御可能だったりします
882目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 13:00:27
>>880
つうかでかいのは効率悪いんだろ?

>>881
ちなみにって、当たり前だと思うけど。
883目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 14:42:38
>>882
個人的には大きい方が効率がいいと思うよ。

よく7.1Kwクラスになると業務用も視野にいれたほうがいいっていうけど
大きさの制約がないぶん実際に効率がいいからだと思う。

ヒートパイプ付きのCPUクーラーなんかでも性能をあげようとすると構造もあるけど
質量が大きい(面積が広い)或いはファンの回転数をあげるのが一番てっとりばやい。
ただ回転数をあげるとうるさくなるので最後の手段としたいということだと思う。

家庭用の室外機の大きさが最大で45Kg近辺なのは単純に大人1人で持てる
体積、重さがあのあたりで限界だからだと思う。60Kgの室外機をつくると
効率はあがると思うけど売れないと思う。
884目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 15:00:28
出力2kwでの電力消費って300w未満だろ
だったら出力8kwの時になんで電力消費が2kw超えるんだよ?
造ろうと思えば出力8kwで電力消費1.2kw以下でも可能なんだろ?
885目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 15:05:52
>>880
2台が無線か赤外線で連携すりゃいいんだがな。

熱負荷が小さい時や除湿の時は1台
熱負荷が大きい時は2台運転、パワーも偏らないよう連携。

てかね、温度指定じゃなくて出力指定ができないものかな・・・・
温度指定、出力指定、消費電力指定、この三つがあるとパーフェクトなんだが。
ファンヒーターと同時運転してると、シーソーになる。
天井が暖まるとエアコンが停止、ファンヒーターがフル出力、
ファンヒーターの温度設定下げて、エアコンの温度上げるとエアコンが
一気に暖かい空気を吹き降ろしてファンヒーター停止。
ファンヒーターが消火と点火繰り返して臭いことこの上ない。
886目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 15:19:09
>>885
そうそうマジでそう思う。
単機能で省エネのエアコンと高機能エアコンを二台同時に使えればいい。
単機能エアコンの方は出力3kw程度の定速機で入・切だけでいいから
とにかく高効率なのがほしい。
887目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 15:21:33
>>884
とはいえ、設置スペースの制約もあるからな

そこまで高効率とはいかないが、ダイキンの業務用エアコンの一例
暖房定格能力16.0kW、消費電力3.24kW
暖房中間能力7.2kW、消費電力1.11kW

家庭用エアコンの大能力機種より圧倒的に高効率
888目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 15:37:50
>>887
ダイキンのSZAP80KNVを考えているのだがどうだろう?
889目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:37:03
シャープの新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/061124-a-2.html

ダイキンを超えて4.0kWで省エネNo.1に立ったな
しかし・・・ずいぶんと脱落の不安を抱かせるデザインだこと
高さより奥行きの方がデカイ・・・
890目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:40:13
両開き冷蔵庫みたいなエアコンだなw
891目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:47:57
デザインはおいておいて。
シャープおもしろいじゃないか。
極力風を人に当てないようにしているところが良いと思う。

極力人のいる部分に風を送る三菱とどちらが受けるだろうね。
892目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:49:16
>>888
もちろん用途によるだろうけども、一般のご家庭なら素直にAN71GRPの方がオススメ。

AN71GRPと比較すると、定格運転では大型機な分だけ多少は省エネだけれども、
その違いは小さく、運転能力の可変領域も小さいので
シーズンを通してみると逆に余計に電気食う可能性が。
また、一般に、業務用は設置・撤去費用はもちろん、
クリーニングに出したい時やメンテなど家庭用よりも高くつく場合が多い。

ただ、これはダイキンのAN71GRPと比較したからこそ言えることで、
他社のただパワーがあるだけの7.1kWと比較したら
ダイキンの業務用の方がオススメ。

結論:どっちにしろダイキンオススメ
893目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:52:28
代金って除湿できない欠陥はどうなったんだ?
894目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:58:17
あなたのおっしゃる「欠陥」ってどんな「欠陥」のことかしら?

自動車が空飛べないのは「欠陥」ですか?
自動的に乾燥から折り畳みまでしてくれる機能がない洗濯機は「欠陥」ですか?
オーブントースターでアイスクリームが作れないのは「欠陥」ですか?

原理的にできないものはできない。
何を期待していらっしゃるのか知らないが。
895目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:00:15
なんだ代金は除湿出来ないのか、(゚听)イラネ
896目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:00:32
>>889
シャープ・・・
エアコンの上にぬこに乗ってくれと言わんばかりのデザインだな。
897目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:27:51
>>885
2台つけるなら暖房メインの機種は床近くに付ければ良い。
床置型のエアコンは高価な上に省エネ性能も悪いので普通のエアコンの方が良い。
石油暖房機のように高温にならないのでルーバー付きの扉の中に収納すれば美観も
損ねないぞ。
898目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:29:07
石油ファンヒーターとエアコンはどちらが燃費いいの?
899目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:30:30
>>898
2℃くらいまではエアコンの圧勝
900目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:31:36
初期導入コストは、石油ファンヒーター<<<<<<エアコンだがな
901目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:35:15
エアコンはどうせ冷房で買う
902目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:39:16
>>901
扇風機を馬鹿にするな!!!
903目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:13:11
暖房で使いたいんだけど賃貸でエアコン専用回路がありません
一般のコンセントで使える最も暖房能力の高いエアコンってどれでしょう?
904目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:04
そのコンセントをエアコン専用として200Vにして使えばいいんじゃないの?
そのコンセントにきてるブレーカーから線が行ってる他のコンセントはつかえなくなるけど。
他のコンセントがつかえなくなるとだめなら、100Vの機種を買えばいいだけ。
しかしそれで暖房能力の高い機種を買うと20Aすべて使用してしまい
他のコンセントを使うとブレーカーが落ちることになるのは分かってる?
20A使うのは部屋の大きさによるけど最初の一時間くらいだけだと思うけど。
そのコンセントのブレーカーが15Aなのか20Aなのか、
そのブレーカーでエアコン以外も使うのか、まず話はそこから始めないと買ってから困ることになる。
905目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:14
>>903
現行型なら東芝RAS-255GDRかね。
これなら15A平行コンセント仕様だし、パワーセレクトで7.5Aにセーブできる。
とはいえ、専用回路ないと取り付け拒否られる可能性も。
906目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:06
>>904
なんでたった20Aなんだよwww
俺の家は60Aだぞwww
907目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:44:33
>>891
あれが似合う家はかなり限られてくるだろうな。
インテリアのよい広い部屋を持った裕福層にしか受けないデザインだ。
四段は効率悪そうで巨大化するからやめるかと思いきやまたきたな。
気流はナショナルも同じことしてるけど、ナショナルとシャープどっちを買うかになったら
間違いなくナショナルの方が多いだろうな。
三菱は受けなさそう。
スポットとかいうやつでさえ使えなさそうなのに、人感ムーブアイって・・
暖房と冷房の風をもろに受けたい人なんているのか?w
うちなんて逆で、人がいない方にルーバーを向けて使ってるけどな。
908目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:16
>>906
自分の家の見れば分かると思うけど、漏電があるならブレーカーって三種類あるんだよ。
だいたい各部屋にひとつのブレーカーがあって、15Aか20Aのものがついている。
15Aなら、>>905がいうように15A100Vの機種しか使えないし20Aならノクリアのような20A100Vが使える。
ただノクリアはパワーセレクトがないから、たちあがりなどは20Aをすべて使ってしまう。
909目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 00:10:02
今期、ナショナルとシャープと日立はモックの形、形状で苦戦が予想されます。
ナショナルは特に。
910目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 00:10:38
シンプルなエアコンを買おうと思ってます。
近所の店に4万くらいであったのが、下の3機種
富士通 AS-E22R
東芝 RAS-225G
シャープ AY-T22SBC

機能差がイマイチよくわかりません。
この価格帯だと、どれ買っても同じでしょうか?

911目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 00:16:18
>>905
東芝の最上級機は三段階で半分までアンペア絞れるからいいよね。
903みたいな環境だけど、夏は100%で、今は他の機器の使用状況により
50%or75%で使ってるよ。

22or25なら、20A系統で最大運転しても、一応残り500W使えるから、
パソコンとテレビくらいなら何とか使えるし。
912目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 00:24:14
>>910
富士通が冷暖房能力/省エネ性能で一番いいよ。
913目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:02:30
>>912
確かに富士通がよさそうだな。
しかし再熱除湿くらいあった方がよくないか?
914目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:08:45
>>913
910みたいな最下級機だと再熱除湿ついてないし。
富士通N22が安く売ってればそれが一番。
ネットで7万出せば工事費込で最上級機かえるけどね。
915目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:50
>>911
大型テレビとPS3動かしたらアウトじゃんwww
916目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:24
>>914
もう少し出せばこれが買えるよ
 ttp://www.airmatsu.com/product1115.htm
917目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:59
>>916
それならこっちの方がよくね?
http://www.airmatsu.com/product1516.htm
918目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 02:12:00
>>917
その機種は再熱除湿が付いてないじゃないか
換気機能よりも再熱除湿の方が重要だろ
919目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 02:25:38
それは買う人が決めることだ。
920目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 02:32:02
そもそも再熱ってどういうとき必要?
再熱除湿を知る前も知った後も必要性をまるで感じない。
湿度が高くて不快なときは温度が高いときだから普通の除湿でいいし。
921目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 03:24:53
>>920
梅雨時や秋雨のジメジメだけど弱冷房除湿では肌寒い気候の時とかに再熱除湿だと湿度は取れるが寒くならないから便利

後は夏場でも冷房が苦手な人とかでないの
922目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 03:42:13
>>921
加えて高高住宅やマンションな。

>>920
まあつまり、普通の除湿は除湿量に見合う熱が外から入ってこないとできないのよ。
「暑いから除湿する」っていう人ばかりじゃないし。
普通の人は涼しくてもジメジメは嫌い。
923目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 03:49:29
>>908
>ただノクリアはパワーセレクトがないから、たちあがりなどは20Aをすべて使ってしまう。
2年前のノクリアまでは最大電流を半分にする機能がついていたが無くなった。残念
924目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 04:00:43
>915
PS3って消費電力でほかの家電にかなり迷惑かけてるよね
925目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 07:53:14
>>918
腐っても三洋の最上級機種
当然、再熱除湿ですよ
926目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 08:03:07
>>915
20A一系統でエアコン含む電化製品使うようなボロ家に
大型テレビなんかおくわけねーじゃん。
PS3っていうか、んびでぃあはもう少し環境のこと考えろ、だがな。

>>918
917の機種は再熱除湿付いているわけだが。
かなりお得感があることは確かだ。
927目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 09:44:10
>>7
本当にシャープはデザイン一新だったな….

シャープ、エアコン2007年モデルは、ルーバーをなくして無風感覚を実現
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/24/420.html
シャープ、「無風感覚」のエアコン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/24/news047.html

928目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 09:59:47
>>925
そうなんだ。それなら確かにお買い得だな。
でもサンヨーのエアコンて日立とかに比べて除湿能力低くないか?
あと2万円弱だせばこれが買える
http://www.airmatsu.com/product1367.htm

エアコンの取り付け、取り外し、処分費用で3万円はかかるから
機器の値段ばかり気にしても損じゃないか?
929ひがし:2006/11/25(土) 10:29:49
新築でエアコン購入し、LDK20畳の部屋に取り付けたいと思ってます。
冬場は、蓄熱式暖房があるために、暖房は多分使いません。
おすすめの機種があったら、教えてください。
930目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 10:35:35
931ひがし:2006/11/25(土) 10:45:32
何が良いのですか?
932目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 10:50:44
>>929
そのクラスのサイズで冷房に特化するばあいはダイキンがいいと思います。
AN50GRP、AN63GRP、AN71GRP
あたりです。

サイズは部屋の断熱の有無(新築なので断熱だと思いますが)や日当たり
などで判断するといいと思います。

暖房も考えておられれば富士通のノクリアなども候補に入ってくるかと
思います(ただノクリアは冷房の効率はあまりよくないです)。
933ひがし:2006/11/25(土) 11:04:30
地域がそれほど熱くない地域なので、サイズは小くても良いのですかね?
934目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 11:09:04
>930
悪くないんじゃないか
基本性能重視
油汚れが多いLDKとのことなのでフィルターお掃除機能に重視しない
以上

でももう少し待って 新型のスペックを比べてみてからでも遅くないような気もするが
フィルターお掃除機のが欲しいなら新型S日立が良さそう。

・・・・・う〜ん、おれは日立社員か
935目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 11:26:56
>>934
エアコンの知識があまり無い人に930のような地味な機種を勧めても
いやがるんじゃないかな。地味な割りに値段は安くないし。

もっと派手な機能満載の最新機種で値段安めの方が喜ばれるよ。
たぶん相談する人は元々お目当ての機種があって背中を押してもらいたい
だけだろうし。
936目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 11:59:08
>冬場は、蓄熱式暖房があるために、暖房は多分使いません。
蓄熱式暖房ってどうなんでしょうね。
真冬の休みの日に一日中つけてたら夜の11時までもたなくないですか?
もしそうなら外気温が比較的高い昼間はエアコン暖房にして
夜間のために蓄熱暖房を温存した方がいいよね。
937目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 12:01:49
あと一晩中起きてるときも朝までに蓄熱量最大にするために
夜11時以降の暖房はエアコンにした方がいいよね。
938目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 12:33:12
>>936
蓄熱式暖房って、住んでいる場所、家の構造によっていろいろ違うから
全て一概には決められないよね。
昨日もWBSでやっていたけど、住宅の根本的なところから作り直さないと
蓄熱式暖房は難しい。

普通の家庭はエアコンが一番無難。
939目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 12:38:37
このスレって質問者は来るのに、レポがまったくないのはなぜ?
940目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 13:16:10
>>939
あんたがレポしてくれよ。
941目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 13:35:30
蓄熱式暖房があるってのは、家の土台から蓄熱を考慮した方式の家屋で
簡単な床暖房だけで家全体が暖かいってのを想像してました
942目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 14:28:08
>939
前はそこそこあがてたけど
レポで誉めると社員とかと言われちゃうから
なかなかレポがあがりづらい状況下で有ることは確か。
943目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 14:34:17
おれんちの家の配電盤、エアコン専用ブレーカーあるから、
フルに20A使えるよ。
勝ち組だなwww
負け組はエアコンとテレビとPS3で20Aオーバーで脂肪www
944目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 15:51:22
PS3ってそんなに電気食うのか?
945目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 15:51:23
>>930
71はいらないと思われ。場合によっては50で足りるかも。

>>943
漏れの部屋は電気が20Aまでだったり、風呂がなかったりするから、
東京の都心アパートでも、家賃3万以下だ。

無理矢理エアコン付けたけど、良くある周囲のワンルーム物件の
相場の半分以下だから、毎月3万以上自由に使える金が増える。

そういうとこに住んでいること自体負け組と言われればそれまでだが、
考えようによっては勝ち組だし、PS3なんてもともと興味もない。
946目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 15:54:22
>>932
ダイキンは冷房時の省エネ効率がよいとかいう理由で薦めてるの?
もともと値段高いし、暖房時使わないなら加湿機能意味ないから
もったいなくないかい?
947目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 16:09:50
>>944
そんなに食わないよ。
最大360w ぐらい。平均200w だよ。
948目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 16:17:09
>>947
ソースは?
949目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 16:26:10
>>948
PS3の使い方説明書を読め w
950目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 16:34:47
>>949
そんなのもってねーよ。
うpしろよ。
それとも脳内か?www
951目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 17:43:48
>>948
ソースは?とか言う前に自分で調べろクズ
952目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 17:50:55
953目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 17:57:42
何で参照がairmatsu.comばっかなんだようwww
954目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 18:00:33
>>953
このスレってなんでレポがまったくと言っていいほどないの?

955944:2006/11/25(土) 18:24:15
ここの板はIDがないから俺がクズ扱い・・・ orz


PS3って思ったより電気食うんだね。
そらそうだろうけど・・・
956目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 19:04:15
近所のヤマダ電機、エアコンがナショナルだけ5年保障で
他のメーカーは全部10年保障なんだけどなんでだろう?
957目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 19:24:14
>>946
kakaku.comだとダイキンの71でも¥184,000だから他メーカーと同じくらいだと思う。
確かに日立Eシリーズが値段安いのでCP高いのは間違いない。
ただ予算が書いてなかったので・・・。
958目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 19:50:17
>>954
エアコンの実使用比較とかレポートとかソーユー雑誌記事の類がないことからも分かるように、
空調機器なので単純に評価できない。
それに、頻繁に買い換えるものでもないし、
同じエアコンでも取り付けた部屋によって印象は全くことなるね。
よって、自ずとレポートといっても、新規に設置した場合くらいに限られるワケだ。
だから夏場などに報告が多い。

が、今の時期は新製品が発表される時期で、
ただのエアコンヲタが集まってあれこれ妄想を膨らませ楽しんでる時期なので
その手の書き込みは少なめということだ。
分かったかね。
959目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 20:47:24
>>958
エアコンヲタってどんなの?
いくらヲタでもエアコンなんてそう何台も買えるもんじゃないだろ
960目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 21:03:49
>エアコンヲタ

毎年各社カタログを隅から隅まで熟読し、
もはやスペックを見ただけで、
メーカー、発売年、型番、特徴的機能まで分かってしまうような人。
あるいは、型番を見ただけで、室内外機のサイズから
能力・消費電力まで分かってしまうような人。
961目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 21:04:12
>959
エアコンヲタっていうか、結構高い買い物だし、取付けもたいてい業者に来てもらうし、
ある意味車より使用期間長い耐久消費材なわけで、
みんな勉強して少しでも安くていい性能のやつを買いたいからじゃね
962目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 21:18:08
>>960
家電メーカーのエアコン部署にいる俺は、日本向けだけでなく、海外向けもほとんど分かってしまうが.エアコンヲタ以上になるのか…orz.
963目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 04:24:43
価格が高そうなAPF100%達成の新型モデルと、
価格が比較的安価だがAPF98%や95%の旧型モデル最上位機種とでは、
省エネ率の性能はどのくらい違うのでしょうか?
964目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 05:29:10
>>963
それくらい自分で計算しる!
だいたいみればわかんだろ。
100-98で2%とか5%ちがうんだよ。
あとは期間消費電力量みろよ。
965目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 06:19:41
東芝のGDRの2.8kW室外機って音うるさいですか?
隣が騒音ばかりで頭にくるのでうるさい室外機で対抗したいのですが
966目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 06:34:59
>>965
それじゃだめだ。
同じクラスなら海外製の安いローエンド機種の方がうるさい。
根本的には71クラスとか、ドデカイ能力のものを買うべきである。
967目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 10:00:12
あははは、騒音発生器て
前使ってた最高機種でも20年物になったら最弱運転するとディーゼルエンジンのような音になったなあ
ごろんっごろんっ♪てマジ近所迷惑だったと思う
968目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 10:31:01
>>965
2.8じゃそれほどうるさくない。
最上級機種はコンプは回転数が定格になれば静かだから
ファンが高速に回る6.3とか7.1じゃないと。
2.8で足りるところをそんな目的で7.1買うのもバカらしいから諦めろ。
となりは何kw使ってんの?室外機の横に書いてある。
969目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 11:08:55
防音性能がまともな家に引っ越すのがベスト
970目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 12:02:37
エアコンより防音カーテンでも買ったら?
971目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 12:04:48
>>962
業者はこのスレから出ていけ
  _, ._
( ゚ Д゚)
972目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 12:12:26
>>765
最近のはどれだろうと、それなりに静かだからダメだ
ファンが壊れない程度の硬さの何かをファンガードから突っ込め!
さらに室外機をバラしてコンプの防振ゴムをはずせ!
これでどんな機種でも爆音が出せるぜー
973目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 12:17:14
もう一つあった
ガスヒーポンのエアコン入れてマフラーを爆音マフラーに替えろ!
さらに排気ガスを隣の部屋に吸い込ませろ!
殺人になるかもしれんがモレは君の味方だ!
974目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 13:43:10
音を録音して
室外機の所から
ラジカセで大音量で流せ

・・・・誰かラジカセで音楽流して捕まっていたけど
975目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 15:50:09
エアコンマニアって本当に凄いな
976目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 16:16:49
室外機の音を聞いただけで機種までわかるぜ
977目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:50
>>972
コンプの防振ゴムを外すと、四方弁落下で故障の危険あり.
978目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 20:25:01
>>965
爆音出してる隣はそれで平気だとしたら対抗しても一人相撲にしかならないのでは?
979目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 20:34:09
>>965
室外機が隣の部屋の窓に当たるように調節して設置しろ。
夏は熱い風が、冬は冷たい風が当たりまくるから。w
980目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 20:55:49
面白けりゃいいんなね?
981目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 21:21:07
>>965
でもよ、うるさい室外機ってことは、隣のうちよりも
おまいのうちの中の方がうるさくなるってことだよ?
982目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 21:30:05
>>981
それは一概に言え無いよ。
うちの室外機は、風呂の脱衣所の外側に置いてあるので、
いくらうるさくても居間や寝室 (寝室は2階) まで騒音は来ないので気にならない。
983目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 21:51:50
省エネエアコンってうるさいの?
984目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 22:34:33
省エネエアコン
→最大能力が高い
→そのときの音は大きい
→作りは丁寧
→安定時の音は静か
985目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 22:58:24
電力消費量の最大値または能力の最大値を設定できるエアコンてあるんですかね?
986目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:06
リビング10畳用にエアコンを新しく買いたいのですが、
価格上限12万円でオススメの機種はありますか?
987目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 23:29:10
日立
988目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:11
>>985
欲しいよね。でもたぶん無い。
989目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 00:38:13
ヨドバシ梅田で5周年記念特価でAS25PPXが49800円工事込みでした。
お買い得と思い2台購入した。
990目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:02
>>985
一応あるよ。
東芝GDRみたいに上限消費アンペアを制限できる機種を買えばいい。
会社によって、上級機のみに付いている会社と、下級機のみに
付いている会社とにわかれるけど。

>>986
12万あれば今なら工事費込みで今年モデルの2.8kW最上級機各社
買えると思うのでどれでもいいんじゃないの。
それだけの情報じゃ何も分からんが。
991目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 01:19:52
>>990
真冬にファンヒーター等と併用する場合は
上限五kW程度に制限したいんですよ
992目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 03:37:32
>>990
アンペア制限が多段であればいいが。
993目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 08:15:44
>>991
例えば東芝の最上級機種ならば、電流制限で100%・75%・50%の3通りを選択できます。
RAS-285GDR(365・405)であれば、20A・15A・10A。
外気温7℃ならおおむね10A設定で5kW制限にしたのとほぼ同じことではないでしょうか
994目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 17:25:49
新スレ立てたぞ。

おすすめのエアコン Vol.39
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164614881/
995目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:15
富士通ゼネラルのEシリーズは2007年モデルからスペックダウンと書き込みがあったが、
AS-E22Sの暖房能力は0.9〜3.6kWと今年モデルの0.5〜4.6kWより大幅にスペックダウンしてた.
996目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 06:23:08
>>995
Eシリーズはカタカタと風力低いときの騒音うるさいよ。
その辺の対策したんじゃなかろうか。
997目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 09:29:51
より現実的な能力表示にしたということでしょ。
最大能力はやればできるよというだけで、実際にそんな能力で
運転するようにはプログラムされてない。
998目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 10:26:22
改正省エネ法のAPF基準の関係で、
能力絞って数値を稼ぐとかもありかな?
999目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 12:31:25
999
1000商学部:2006/11/28(火) 12:33:09
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。