おすすめのエアコン Vol.89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ
パナソニック
http://panasonic.jp/aircon/
ダイキン工業
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/itiran/  (住宅設備用)
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/ (住宅設備用)
東芝
http://www.daiseikai.com/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/
日立アプライアンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/  (住宅設備用)
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aircon/
三菱重工業
http://www.beaver.jp/
コロナ
http://www.corona.co.jp/products/air_top.html
長府製作所
http://www.chofu.co.jp/products/aircon/room_aircon/index.html
三洋電機(富士通ゼネラルのOEM)
http://www.e-life-sanyo.com/aircon/

前スレ
おすすめのエアコン Vol.88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1285328402/
2目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:49:29
寸法図・仕様表
ダイキン工業
http://www.daikincc.com/
日立アプライアンス
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/housing/index.html
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
東芝キヤリア (要ユーザー登録)
http://www.cadbox.co.jp/tccj/
パナソニック
http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/wink/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi?products=aircon
シャープ
http://www.sharp.co.jp/support/air_con/download.html
三菱重工業 (要ユーザー登録)
http://www.mhi.co.jp/aircon/techdoc/
コロナ(要ユーザー登録)
http://www.corona.co.jp/question/index.html
長府製作所
http://www.chofu.co.jp/products/spec/general/index.php
三洋電機(2010年モデルから家庭用エアコンは富士通ゼネラルのOEMに)
http://products.jp.sanyo.com/support/delivery/aircon.html
3目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:49:51
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
省エネ型製品情報サイト
http://eccj06.eccj.or.jp/cgi-bin/real-catalog/index.php
省エネ性能カタログ
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/save03.htm
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
週刊エアコン流通人
http://www.aircon.co.jp/
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/
エアコントラブル相談室
http://www.eakon.jp/
省エネ製品買換ナビゲーション 「しんきゅうさん」
http://shinkyusan.com/index.html


4目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:50:11
【過去スレ】
1 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/951/951811225.html
2 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/993/993441878.html
3 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/1000/10007/1000723900.html
4 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023559243/
5 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027093572/
6 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1036/10362/1036286950.html
7 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1029/10298/1029804350.html
8 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1043/10434/1043474753.html
9 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1053/10534/1053422790.html
10 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1056/10561/1056113990.html
11 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059364421/
12 ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069317092/
13 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080792197/
14 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084448745/
15 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1086529894/
16 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1088256682/
17 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089580870/
18 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090230282/
19 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090821671/
20 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1092451994/
21 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101202837/
22 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109696210/
23 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115636068/
24 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118761599/
25 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119878630/
26 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1121448286/
27 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1124483007/
28 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129454286/
29 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134399105/
5目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:50:27
30 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1139239254/
31 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1144203900/
32 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148096580/
33 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150267367/
34 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1151724607/
35 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153274805/
36 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154498649/
37 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1156171416/
38 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158797599/
39 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164614881/
40 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170386679/
41 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178160268/
42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180533450/
43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1181575123/
44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182512421/
45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1183439115/
46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184896732/
47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1186100691/
48 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187024725/
49 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187913020/
50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190232662/
51 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195432445/
52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198713171/
53 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202646000/
54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204535751/
55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208738609/
56 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210677318/
57 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211945805/
58 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213001299/
59 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213600827/
60 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214316264/
61 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/
6目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:51:09
62 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/
63 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216607927/
64 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217312102/
65 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218280429/
66 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220007006/
67 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222781147/
68 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1229434574/
69 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1237294584/
70 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242056062/
71 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1244637989/
72 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1246031363/
73 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1247457357/
74 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248360969/
75 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1249305064/
76 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250830509/
77 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1254835803/
78 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1263113968/
79 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268832817/
80 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272971267/
81 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276258921/
82 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1277592652/
83 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1278252521/
84 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1279194089/
85 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1279993034/
85重複 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280041749/
86 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280834786/
87 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282450495/
88 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1285328402/
7目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:51:41
【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2008/2009年(日経)、2008/2009年(GfK)、その他は2006年)
日本(日経2008)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8%
7シャープ 8三菱重工 9コロナ 10三洋 11長府
(日経2009)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.2% 3三菱電機13.9% 4東芝12.9% 5富士通/日立10.2%
(GfK 2008)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6% 
(GfK 2009 主要7社)1パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通

2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
8目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:51:55
★2010年モデルからは、キャピラリーチューブを搭載したエアコンは全廃。

各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX

キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。

9目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:52:37
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。

各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜70%(5%刻み)  手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜70%(5%刻み) 風量変更可能
パナ:温度 現在室温-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
東芝:温度17〜30℃、湿度40〜60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
ダイキン:温度 現在室温-1℃〜+1℃ 湿度50〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可(運転2分後の温度を基準に±2℃) 湿度40〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。

日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。

日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。
10目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:52:59
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。

各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜70%(5%刻み)  手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜70%(5%刻み) 風量変更可能
パナ:温度 現在室温-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
東芝:温度17〜30℃、湿度40〜60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
ダイキン:温度 現在室温-1℃〜+1℃ 湿度50〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可(運転2分後の温度を基準に±2℃) 湿度40〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。

日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。
11目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:53:34
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。

2010年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時のみ)、ダイキン(R,Sシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ

※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)

毎回繰り返しタイマー搭載のエアコン(2010年モデル)
パナソニック:HXシリーズ、Xシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Vシリーズ、Gシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ
東芝:UDRシリーズ、UDXシリーズ
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種

パナソニック:最上位Xシリーズ室内機全てと、室外機の4.0〜7.1kW機種は日本製 その他は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県草津工場
ダイキン:ほぼ全て日本製。最下位Nシリーズ2.2〜3.6kW機種のみ中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県滋賀製作所
三菱電機:全機種日本製 設計・開発・国内製造拠点は静岡県静岡製作所
東芝:最上位機種と中級上位機種の一部は日本製、それ以外は中国製
設計・開発・国内製造拠点は富士事業所
富士通:全て中国製  設計・開発拠点は神奈川県川崎本社
日立:上位機種は日本製。その他機種も室外機は全て日本製 一部の室内機が中国製
設計・開発・国内製造拠点は栃木県栃木事業所
シャープ:全て中国製 設計・開発拠点は大阪府八尾工場
三菱重工:全てタイ製 設計・開発拠点は愛知県枇杷島製作所
コロナ:すべて日本製 設計・開発・製造拠点は新潟県三条工場
長府:すべて日本製 設計・開発・製造拠点は山口県長府本社工場
三洋:富士通ゼネラルからのOEM。
12目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:59:10
>>1
逆に、除湿で送風ストップすると室内の温度ムラっつーか体感温度全然変わっちゃうんだけどね
前スレでも、暖房で設定温度に達して送風止まるから温度ムラ大きいとか言っている人もいたが、それと同じことだな。
13目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:01:36
>>12
体感温度はコンプ稼働時のからっとした風と、
コンプ停止時のジメジメした風でも全然変わっちゃう

なので扇風機を併用して乾いた風を送るのがベスト
14目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:03:52
>>1
乙。

>>12-13
新スレだけど、テンプレにレスしてどうするんだ?
15目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 09:52:16
エネチャージ欲しいよ〜
今年買えば良かった・・・
16目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 17:35:10
残業で職場に1人で残ってる時、エアコンの設定を最強に・・・
業務用の底力は恐るべしw
暖房30℃とかにすると軽く石油ファンヒーター並の威力になる
17目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 17:57:28
石油ファンヒーター並の出力しか出ない業務用って大丈夫か?
うちの家庭用はハイパワーボタン押すと石油ファンヒーターより速く暖まるぞ。
ハイパワーボタン押さないとケチってパワー絞りやがるが。
18目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 18:37:39
で?
1916:2010/11/27(土) 20:18:27
>>17
(業務用)石油ファンヒーター並 ね。
20目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:30:04
>>16
コンプも熱交も消費電力も違うから仕方ない。
軽自動車と3ナンバー車比べるようなもんだ
21目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:30:59
業務用って仕方無いけどCOP低くて効率は悪いよな
電車のエアコンなんてCOP2くらいしかない
あれだけの出力をあのサイズだから仕方無いが
22目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:22
>>19
なるほど。
うちも以前FF式を小さい部屋に入れてたからわかるわ。
23目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:37:24
温暖地域、冷え込むときは0℃くらいまで
6畳の部屋に2.8kwのスタンダードタイプでも補助暖房なしでおk?
24目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:55:28
>>23 OK
25目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 00:21:03
実家のエアコン購入を検討していますが、ステンレスに
惹かれて日立のRAS-S40Z2に決めようかと思案中です。

ところが同シリーズの2.8kwタイプ RAS-S28Z にイオンミストの
送風が臭いという評価がありました。煙草の煙のような臭いが
するらしいです。
4.0kwのRAS-S40Z2にはそういった情報はありませんでした。

これは日立のイオンミストに共通する問題なんでしょうか
それともクラス(2.8kwタイプ)固有の問題ですか
日立のエアコンお使いの方おられましたら教えてください。


 
26目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 08:39:55
知らんけど、常識的に考えて2.8kWと4.0kWとで室内機は共通だろ
27目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:51:26
>>26
筐体は同じでも、配管設計とかは微妙に違うぞ。
28目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:58:36
>>21
最近の通勤電車のエアコンは、ほとんど一定速制御に戻っちゃったな。 
1990年代前半はインバーター制御になったけど、扉開閉による熱変動が多すぎてインバーターの意味が余りなかったから。

>>25
同じ。27にも書いてあるように、技術的に細かいところは変わってるけど基本は同じもの。
29目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 12:07:21
前スレが1000いったので、あげておきますね。
30目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 13:02:47
今週末量販店でどんな価格で買ったか報告プリーズ
31目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:23
>>28
通勤電車の暖房がヒーターによる輻射式が主流なのは、
送風暖房だとドアが開くと逃げちゃうからなんだろうねえ
32目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 22:50:27
家庭用エアコンで、外気温が低い時でも冷房できる機種ありますか?
できれば0℃くらいまで冷房できるとよいのですが、10℃程度まででも助かります。
33目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 23:27:06
そりゃキミ、もう冷蔵庫だよ。
3432:2010/11/29(月) 00:08:29
あ、書き方が悪くてすみませんでした。
0℃とか10℃とか書いたのは外気温のことで、室温は放っておくと30℃くらいになって
しまうのを25℃程度にしたいんです。
業務用エアコンの範疇かとは思いますが、家庭用エアコンでもそういう運転ができるの
ないでしょうか。
35目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:19:05
シャープ と パナ
親父が 寝室のエアコン音が気になる と言って 買い換えた
おれが 聞いてみると シャープ音は低周波 パナ音は高周波 のような気がする
年寄は 高周波が聞こえにくいそうだから パナが気に入ったようだ。
36目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:24:43
>>32
殆どの機種は、冷房モードは外気温21℃まで、となっている機種が多いね。
実際には、すぐに保護が掛かるわけではないし、
室内側の熱交換器が凍結しそうなときに保護が掛かるとか書いてあるから、
室内側の気温が十分に高ければ動きそうな雰囲気はあるけどね。
保証は出来ないけど。

再熱除湿が載った機種なら、外気温度1℃まで除湿モードで動かせる機種が多いから、
再熱除湿が載っていて、除湿時に温度設定できる機種を選んで、除湿モードで動かすという手ならあるかな。
電気代が高くつくけど。
37目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:27:57
普通は換気すれば解決するはずだが、窓ないの?
38目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:06:43
>>32 >>34
いろんなメーカの説明書見てたら、富士通と日立は
低外気温で保護が掛かるとは書いていないね。
ただし、室内側が凍結してぶっ壊れても知らんとも書いてある。
安い機種を選んで、試してみれば。
39目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 05:58:21
>>34
白熊でも飼ってるの?
40目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 07:24:02
>>34
冬の寒冷地のビジネスホテルで、室内にエアコンのほかに暖房専用の金属のヒダヒダのついたヒーターがあって、
それOFFにしても暑くてたまらんかったから、備え付けの家庭用エアコン風のヤツで冷房運転させたことがあるけど、
普通に冷房できたよ。
普通はできるんじゃないか?

うちのエアコンはサンヨーだけど、少なくとも外気温21度で停止なんて経験はないな。
少しでも暑いと感じればエアコン使ってるけど、季節の変わり目でも普通に冷房・除湿できてるし。
41目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 08:36:07
それがちょっと違うんだなー。

成田屋は母親の会社の事業失敗で借金を抱え、10代から美男で売れてた
海老蔵が働いて借金返したようなもの。
だから親も頭が上がらない部分がある。
それに海老蔵はもともと精神的に弱く歌舞伎なんてやりたがらなかった。
それを成田屋の伝統のために騙し騙しやらせて・・・
やってもらってると親が思っているのでは。
好きな女との結婚も反対したし、親は海老蔵を同じ舞台人として
許せないと思う反面、美貌が羨ましくもあり家をついでくれた
ことへの感謝もあって複雑なんだよ。

海老蔵は好きな女との結婚もできなかったし、小さい頃から自由が
なかったけれど成田屋の借金返済に長男として自分がどうにかせねばと
慣れない芸能界で働き最近になってもう自分には歌舞伎しかないと
腹をくくって好きでもない女との結婚で子孫を残すことで人生諦めた。
けど精神的にはやっぱり嫌だったんだろうな・・・

しかし歌舞伎以外の世界では自分は何もできないただのDQNで
あることは本人は知ってるよ。歌舞伎以外の現代劇の舞台ですら
自分は何もできないって自覚してるし。
42目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 10:19:36
そりゃ大きくスレ違いだなー。
43目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 12:41:24
>>42
つか誤爆だろ
44目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:19:16
>>34 の書き込み見て思ったんだけど、5年位前に流行った換気機能って、
ヒートポンプとは独立して動かせる(単純給排気)機種って無いの?

エアコンの換気機能って、常に冷暖房か空気清浄機能とセット?
45目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:24:02
釣りでした
46目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:24:48
>>44

どこのメーカーも単独運転できるんじゃないの?
といっても換気量が知れているから効果が限定的。

ビーバーのSLは単独運転できるよ。
47目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:36:50
照明をたくさん当てて何かを栽培してるんだろ
48目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 20:01:50
AS-Z50W2が取り付け込み、10年保証で175,000らしいが行っとくべきか・・・
15畳の部屋だが大は小を兼ねるということで。
49目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 20:06:51
旧型の最上級機種で5.0kWが12〜13万円で工事費込みで買えていた2〜3年前が懐かしい
50目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 20:48:42
隣の部屋のエアコン用のコンセントから延長コードで
電源取りたいっていったら、ダメだって言われました。
なぜですか。
51目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 20:56:44
>>50
アースが延長できないからじゃね?
52目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 20:59:20
別にアースなんて繋がなくたって工事はしてくれる

ただ、タコ足配線になる可能性のあるようなケースでは事故が起こると責任問われかねないので原則断る。
電線融けて火事になったら困るでしょ。
たとえその場では「エアコンにしか使わないから」とか言っても、そんなの後でどうにでもなるからな。
53目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 21:17:38
延長コードを使うってことは、専用コンセントそのものを否定しているな。
54目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 21:32:51
>>50
内線規程で、エアコンの電源は専用回線を使用することになっているから。
55目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 22:04:42
>>32 >>36 >>38 >>40
結論から言えばどのメーカーのエアコンでも室外気温が0℃以下になっても冷房運転は可能。
ただし、外気温がおよそ15℃以下になると、冷凍サイクルを維持するために、コンプの最低回転数制限がかかるので、
安定運転時の、最低コンプ回転数は通常の冷房安定運転時の時よりも、高くなる。

室内機氷結保護がかかるのは、室内熱交換器温度がおよそ5℃になったとき。
5650:2010/11/29(月) 22:07:30
>>51
>>52
>>53
>>54
やはり分電盤から直接引かないとダメなんですね。
57目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 22:16:25
2.5kwくらいまでなら専用コンセントなくても普通に施工してあるのを見かけるが・・・
58目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 02:57:21
イオン吐く機種が増えたが、その効果はどうなん?
59目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 03:13:09
意味無い
60目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 07:47:38
今日 帝国データバンクの倒産情報に載ってたわ。
そこの親会社?が破産手続きしてるって。
まさにイオンモールKYOTOに出店した店の売り上げがサッパリで、投資資金回収不能になったってよ。
俺もあのフロアだけは一度も足踏み入れなかったわw
あんなもん売れるわけないだろw
61目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 20:48:36
>>60
誤爆?
62目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 21:01:10
エアコンの室外側の配管カバーって、エアコンの効率、
つまり消費電力やパワー的に多少でも効果がありますか?

それとも、単に100%見た目だけの問題でしょうか?
1%でも省エネに繋がるならカバーつけようと思いますが、
6300円と言われているのでそうでなければあきらめようかと思います。
63目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 21:44:53
配管カバーはほとんど効果無し
断熱材が入ってるわけでもないから
64目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 23:38:32
んじゃ断熱材入りのカバーなら、効果ある?
結構変わるものならやってみようかな
65目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 23:40:53
前スレ270だけど、一月使って去年と電気代比較してみたけど
数百円しか違わない。誤差の範囲。

まだ暖房ほとんど使ってないからあと一月様子を見てみるけどこの調子だと
ほとんど変わらないと思う。
66目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 00:32:25
270 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 00:09:22
今日関東の某量販店にエアコン買いに行った。

俺「ZW400Sちょうだい。4kwでいいよね」
店員「建物と間取りは?」
俺「マンション中層階、和6+洋8+キ4。キッチンは最悪、ドア閉めて分離して冷やさなくても可」
店員「今のエアコンは?エアコンどのくらいの使ってます?」
俺「道路に近いんで2重サッシ入れて状態で1年中冬の就寝中以外使ってる。2.8kw。これでも冷えるんだぜ」
店員「・・・。毎月の電気代は?」
俺「12000〜16000かな。PC2台24時間回してるから高いんだわ」
店員「お客さん、4kwなら月の電気代を2000円下げられます。5.6kwなら3〜4000円下げられます」

ちなみに今使ってるのはこれ。
http://www.ecost-plus.jp/searches/detail/airconditioner/4950/d

5.6買ったんだがもしかして超オーバースペックじゃない?
67目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 01:28:13
暖房も使う俺としてはパナの新モデル欲しいわ。
でも今年モデル日立の買っちゃった畜生w
メーカー違うからまだ妥協できるけど
もしパナ買ってたらもっと悔しかったな
68目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 02:48:58
なんで?
69目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 11:32:25
>>66
4kWで十分だろうが、今更だな。
70目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 20:43:15
>>62-64
そもそも銅管に断熱材を巻きつけてあるから、配管カバーは見た目と、配管に巻いた断熱材とそれをぐるぐる巻いたテープの劣化を防ぐのが目的。
71目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 15:31:17
三菱買ったら、入-切混在タイマーの設定がない!!
ありえねー
夏の寝入りばなと起床時にだけ点ける事ができない…
72目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 15:48:17
>>71
安物買うからだよ
73目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 17:15:17
>>71

上位機種にはついているよ。

貧乏人、乙
74目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 17:15:45
実際に使えばわかるよ
エアコン暖房は使い物にならん
75目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 17:18:06
実際に使えばわかるよ
エアコン暖房を堪能したければ安物買っちゃダメ
76目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 19:59:44
>>71
ありえねーwwww

パナの安物買ったけど、同じくできない!w
77目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 20:55:55
安物機種のタイマー機能なんて昔からそんなものだよ
78目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 20:57:07
>>71
三菱電機の場合は上位の2機種だけ24時間タイマー。
三菱重工は全機種毎日繰り返しの24時間タイマー。
>>76
パナは最下位のFシリーズ以外は、毎日繰り返しの24時間タイマー。
79目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 22:31:01
テンプレにタイマー機能一覧 入れたほうがいうよね
80目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 23:12:08
起床時に暖房タイマー使う奴いるの?
喉カラカラで最悪の目覚めになりそうなんだが・・・
81目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 23:46:31
すまん、使ってるわ。
82目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 01:07:53
シャープのエアコン評価ってどうよ?
83目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 01:17:18
>>82
ウンコが出てきました。マジで。
84目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 01:46:42
>>80
布団から出やすくなるから使ってる
85目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 06:45:58
折れは目覚ましが鳴ったら布団の中から腕を出してスイッチON、
スヌーズ機能でもう一度目覚ましが鳴ったら布団から出るって感じ。

就寝中は停めておくよ。健康に悪そうだから。
86目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 08:40:56
目覚ましの15分前にエアコンON。
加湿器はつけっぱ、室温低い時は湿度高いのでかってに止まってる。
室温上がってきたら湿度下がるので、動き出して加湿される。
87目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 20:29:18
うちの場合は、暖房時でも湿度60%くらいで、加湿器不要だった。
たぶん、本やら服やらが湿気を放出して調整してるのかもw

エアコンが乾燥する理由を参考に張っとく。
ttp://allabout.co.jp/r_house/gc/28136/
88目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 22:16:18
暖房スタートタイマーだと、メーカーによって設定時刻に暖房運転が開始するものと、設定時刻に設定温度になるように少し前から開始する2種類があるな。

>>79
毎回繰り返しタイマー搭載機種ならテンプレ>>11に入ってるけどね。
89目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 22:47:13
富士通ゼネラルは下位機種にも全て入-切タイマーあったぞ。
繰り返しはなかったな。
90目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 02:12:35
寝る時間がまちまちだし、毎日繰り返しじゃなくても別にいいんだけどな。
どうせ就寝前の時点では点けたままなわけだし。毎回設定しても特に苦痛はない
91目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 06:45:32
ただし、リモコンのボタンを開けて メニューボタンを何度か押し
タイマー設定を選んでON って一々設定せにゃならん某糞メーカーは別だ
92目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 07:38:17
曜日設定ができれは゛
なおよろし。
93目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 10:51:38
14畳クラスでどのエアコンが静かな?
頑張ってるときじゃなくて、ある程度冷えて(暖まって)からの定常運転時
もしくは微風設定時
94目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 11:38:48
>>89
下位機種の定義にもよるけど最下位機種にはついてないぞ。最下位機種以外は入-切タイマーだが。
〜2008年モデル:Eシリーズ
2009年モデル:Jシリーズ
2010年モデル:Jシリーズ
95目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 11:41:50
>>93
高級機種。
96目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 11:51:02
>>94
最低限の「〜時間後に切」「〜時間後に入」ってのはどの機種にもついているだろ
97目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:14:20
>>96
両方が同時に指定出来るって意味じゃないの?
98目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:33:22
>>96
入-切タイマーというのは、同時設定できるタイマーのことだけど。
99目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 13:38:35
そーゆーのは24時間プログラムタイマーって言うんだぜ
100目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 20:20:29
タイマーを豊富にしたところで大してコスト的に変わらないだろうに・・・
101目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 20:36:11
暖房冷房以外の要素を無理やり増やしてるんだから、
タイマーもわざと差別化してるのだろう。
102目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 20:36:53
コストはかからなくても
高級機種をお買い求めくださる上客様の満足度
(低級機との比較的意味で)が違ってくるんですっ!(キリッ
103目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 20:44:02
タイマーいらんしどうでもええわ
104目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 20:48:58
>>100
メーカーとしては儲からない下位機種は1円でもコストダウンしたいからな。
105目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 20:54:10
伊丹空港周辺のエアコン補助、大阪府が打ち切る 住民ら反発
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101203-OYO1T00233.htm?from=newslist
10689:2010/12/05(日) 01:20:25
入-切つーか、逆だな。切-入タイマーか。就寝後に切れて、起床前に点くやつね。
自分の持ってたのは型番忘れたけど(3ヶ月前捨てた)7年前、12畳用の100V、6.7万くらいだった。
12畳用他メーカーと比べて最安値だったから、最下位機種だと思ってたんだけど。
107目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 07:24:12
>>106
安物機種でも、「今から〜時間後」の入タイマー・切タイマーの機能はあっても、
そのどちらかしかセットできない、つまり同時設定できないものが多い。
最下位グレードなら例えば、東芝UDシリーズ、松下Fシリーズ、
日立Aシリーズ、三菱GMシリーズ、富士通ゼネラルJシリーズは同時セット不可。

逆に、ダイキンEシリーズ、ビーバーTKシリーズは同時セット可能。
特にビーバーは「今から〜時間後」ではなく、時刻を指定しての24時間プログラムタイマー。
108目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 11:43:34
>>107
今更松下って書くなよ。
109目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 12:43:00
イオンってホントに消臭とか保湿効果ってあるんですか?

今東芝エアコン大清快の281UDRを使ってるんだけど
スゴイオンって冬にはあまり役にたたないらしいです

しかも感知センサーもないし

冷房も暖房も45Wから運転出来るんでほとんどノンストップで運転できるのが唯一の救い

8畳の部屋ならセンサーって役にたちませんかね?
110目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 20:58:34
イオン殺菌とか有るんだから人間の健康を害するくらい強ければ効果有るだろ

人間が大丈夫なくらいなら意味無いだろうな
111各メーカー寒冷地モデル:2010/12/06(月) 06:46:45
日立 SDシリーズ
スクロールコンプレッサー
室外機を2分割して交互に霜取り
コンプレッサー加熱機
底部凍結防止ヒーター
室外機質量49キロ
センサーなし

日立 S,Xシリーズ
オプションでホットパイプ

パナソニック RXシリーズ
スクロールコンプレッサー
冷媒加熱機
底部凍結防止ヒーター
室外機質量42キロ
センサーあり

パナソニック CXRシリーズ NEW
エネチャージシステム(あやしい?)

東芝 DRNシリーズ NEW
デュアルコンプ
コンプレッサー加熱機
底部凍結防止ヒーター
センサーあり
室外機質量40キロ
センサーあり
112目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 06:50:54
三菱 HXVシリーズ
大容量コンプレッサー
高効率熱交換器
底部凍結防止ヒーター
室外機質量44キロ
センサーすごい

ダイキン DXシリーズ
大容量コンプレッサー
霜の付きにくい室外機
底部凍結防止ヒーター
室外機質量42キロ
センサーなし

冷媒を直接加熱できる日立とパナと東芝が立ち上がり時や霜取り時に強力
コンプレッサーは各メーカかなり強力なものを使ってるぽい
日立のS,Xシリーズはオプションでホットパイプを付けれるから
寒冷地でもドレンの凍結が防げるのでコストパフォーマンスが良い
多少能力が減るかもしれないので大きいサイズのモデルで
ダイキンのDX買うよりパナのエネチャージか日立最上位+(ホットパイプ)
東芝のデュアルコンプ機で大きいサイズにして防雪フードとかのほうがコストパフォーマンスがいいよ
それ以上の物がほしいのなら日立SDか東芝のDRNがおすすめ!

金持ちは好きなの買ってくれ
113目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 06:57:15
規制されて誤爆してます
114目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 07:05:56
日立の上位機種のオプションのホットパイプは
すごく良心的だとおもいますん
あと東芝の新型の余熱時消費電力多すぎ・・・
115目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 09:03:19
>>111-112
寒冷地向けの話だな。
>>114
予熱というか、コンプを超低回転させてるからね。
116目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 23:20:04
木造八畳でフィルター自動掃除のついたエアコンでおすすめ
おしえてください。予算は10万前後です。
117目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 02:29:14
寒冷地は給油がいらないガスファンヒーターでいいと思うけどね
118目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 03:18:52
・売り上げの7割がTV関連
・頼みのPCIが1/21〜22の学会で効果なしと断罪される
・新型エアコンの暖房能力が全メーカー最低

この三つの用件を満たす会社の工作員さんでしょw
119目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 03:51:06
abc
120目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 05:04:52
>>116
無茶言うな!15万くらい出せ
121目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 11:47:21
>>120
12万から15万まで予算を引き上げたいと思います
122目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 12:05:04
田舎なんだけど、
近くの量販店にエアコン買いに行ったら、今年はエコポイントの為に
エアコンが売れすぎてメーカーの生産が追いつかず、今は安い機種は
手に入らない。来年の1月下旬までは12万円以上の上位機種しかありません。
と言われたんだけど、ホント?
123目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 12:08:41
とにかく他の店へ行ってごらん
124目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 12:12:09
>>122
今買うと納期来年2月とか普通だから。
例年だと旧型の在庫処分とか春先は安いのがあるけど、
在庫がないのでそのまま新型に切り替わってしまいそうだ。

現に、一部のメーカーの機種の中には、メーカーで旧型の受注終了しているようだ。
125目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 12:15:32
パナの2.5kWならお掃除機能付きで10万円以下で買えそうな気もする。
木造といっても断熱性の差が大きすぎるけど、最近の木造住宅なら2.5kWでも大丈夫。
126目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 21:00:24
>>118
シャープ。

>>122
上位機種は、もう新型に切り替わっているので来年度モデルが10月ごろから発売されている。
中級機種〜下位機種は来年以降に新型に切り替わるけど、今年は売れすぎで、現行モデルも在庫なし。
生産しようにも部品が手に入らないので、製造できない。
127目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 21:04:52
10月か11月中頃までなら下位機種がディスカウント店に在庫あったけど今はたぶんそれもない
エコP半減する前に売り切れ

128目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:21:12
三菱重工、空気清浄能力を強化した家庭用ルームエアコンの2011年モデル16機種を発売
http://www.mhi.co.jp/news/story/1012085006.html
129目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 13:06:41
ビーバーもスクロールから離脱なのか?
130目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 14:08:02
>>128
最近ビーバー買った折れとしては一安心。
ひょっとしてこのまま新発売なしで家庭用エアコン市場から撤退するんじゃないかと思ってたからな。
131目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 14:43:27
やっとお掃除ついたね。

最近SL40かったけど、かなり暖房良いね。
132目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 15:59:13
大清快のスレがないのはどうして?
133目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 16:15:37
誰も立てないから
134目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 18:54:37
最近パナの220CF買ったんだが
暖房開始時の室外機が唸るような音でかなりうるさい
普通に職場の業務用エアコン(ダイキン製、ダブルファン)
の室外機よりうるさいような・・・
135目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 19:01:28
据付台によってもかなり違うよ
プラロックだとかなりうるさい
136目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 20:39:49
>>128
ついにビーバーエアコンも自動フィルター掃除機能と放出イオンを付けてきたか。

>>129
まあ家庭用エアコンのスクロールコンプは、パナソニックからの購入品だったしな。
137目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 20:47:59
>>134
暖房運転開始時は、一般的にうるさいよ。
138目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 20:50:04
>>128
ビーバーの最上位も寸法規定サイズになったか。

残るは富士通ゼネラルとコロナの新型発表か。
コロナは大したことないだろうけど。
139目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 21:18:54
>>135
プラロックじゃなくてコンクリートブロックのほうがいい?
140目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 22:21:12
>>138
その富士通ゼネラルも、噂では、最上位Zシリーズはフルモデルチェンジみたいだから、寸法規定になりそうだな。
141目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 22:36:13
寸法規定はエコに反する業界のエゴから生まれた制度
142目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 23:25:05
>>141
でも最上位機種は、寸法規定サイズでも寸法フリーサイズの省エネ基準値以上のAPFになってるからな。
143目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 23:42:32
>>130
ビーバーは家庭用エアコンで稼ぐから撤退は無いよ
144目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 16:15:43
CS-22RGHなんだが、暖房開始した時の強制霜取り運転をどうにかならんのか・・・
熊本だからそんなに寒くないはずだが
145目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 20:13:32
>>143
儲かってないけどな。
エアコン事業で利益が出てる日本メーカーは、ダイキン、パナソニック、三菱電機、富士通ゼネラルくらいだし。

>>144
暖房開始した時って、開始直後のこと? 第1回目の除霜は、運転開始してから30分以上たたないと入らないはずだけど。
146目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 22:13:01
>>145
東芝と日立は儲かってないのかw
147目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 22:33:07
>>145
開始直後。
電源ON→運転ランプ点滅(霜取)→5,6分→運転ランプ点灯→5、6分→温風吹き出し
こんな感じ
148目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 22:53:59
えらい長いな
149目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 22:56:27
それは霜取りではなく予熱運転
150目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:05:25
取扱説明書16ページ
>>144
●運転開始時
 運転ランプが点滅。
 冷たい風が出るのを防ぐため、しばらく風が出ないことがあります。

あと>>8にも書いてあるけど、キャピラリーチューブの機種らしいから今日みたいな
寒い日の暖房には期待しないほうがいいらしいです
151目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:11:22
それにしても10分は長い。
152目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:20:00
>>147
そもそもそれって霜取り運転じゃないんだけど…。
暖房運転開始直後は、室内熱交換器が温まっていないから、その状態でファンを回すと冷風が出てくるので、
室内熱交換器の温度が、ある温度まで上がるまでは、風は出てこないようにする冷風防止機能を示すランプ。

>>148 >>151
150も書いてるけど、キャピラリーチューブの機種だから、暖房の立ち上がりは遅いよ。
特に外気温が2℃とか低くなると、10分くらいかかるのは普通。
153目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:20:54
コンセントは常に挿してるんだよね?

換気に注意する必要があるけどファンヒータか石油ストーブと併用したほうがいいかもね
こっちも熊本だけど今日はかなり寒い
154目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:26:17
キャピラリーチューブorz
貧民には辛いですな
155目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:37:02
panasonicのXシリーズが東北電力の暖房エアコンに認定された
156目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:41:22
うちもCS-22RGHだがそんなもんだぞ。6畳の築15年の日本家屋だが、
外気温が2℃くらい、室温が6〜7℃で、設定温度30℃、強風にして運転すると、
風が出始めるのが運転開始から5分後、ファンの回転数が1段階上がるのが運転開始から8分後、
ファン回転数がもう1段階上がるのが運転開始から10分後、ファン回転数が強風になるのは運転開始から35分後で、ようやく室温が20℃に。
といった感じ。
157目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:42:36
暖房に使うなら電子膨張弁じゃないと無理って事か
158目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:47:02
電源入れたときにカカカカカン、
コンプが加速してるときに時々カッ、カッ、カッって音がしてるのは電子膨張弁の音?
159目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:52:03
>>157
量販でも売る時に説明してると思う
冷え込んだ時は使い物にならないって




160目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:53:13
>>158
その通りです。

>電源入れたときにカカカカカン
これは、膨張弁をイニシャライズしているときの音。
>コンプが加速してるときに時々カッ、カッ、カッ
これは、膨張弁の絞りを変えているときの音。
161目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:54:41
>>159
間違いなく、電子膨張弁とキャピラリーチューブのことなんか説明しないだろ。

まあその前に2010年モデルから、全メーカー全機種とも電子膨張弁になったけどな。
キャピラリーチューブじゃ2010年省エネ基準の達成は無理だし。
162水戸の御老公:2010/12/09(木) 23:57:33
かーっ、かっかっか
163目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 23:58:07
>>160
なるほど。
電子膨張弁のエアコンにしてから霜取りも大してしないし、
外が寒くても良く暖房が効くようになったよ。
164目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 00:42:36
正月明けから引越だけど、納期が1月の中旬から下旬て
まぁ、石油ファンヒーターで何とかなるけど、夏なら死んでたな
165目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 00:53:32
こんばんは。
また実家からですか。でも以前よりも音がよくなった、こもらなくなったと思います。
何か変えましたよね?
166目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 00:54:38
ごばくったーwww
167目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 23:52:45
>>164
今年はたばこや液晶テレビやエアコンなど供給不足になる商品が多すぎる
168目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 17:53:25
CS-22RGHで立ち上がり遅いのは俺だけじゃなかったのか・・・
今年、別の部屋にダイキンの5.0kwを買ったんだが、
こっちは1分弱くらいで温風でるから余計CS-22RGHが遅く感じる。
5.0kwのは室外機が業務用の最下位機種に似てるが
実は中身が一緒なのか?
169目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 18:12:45
キャピキャピは駄目だな
170目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 18:16:13
キャピチュというよりPAMだろな。
171目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 18:43:15
価格コムの売れ筋ベスト4

パナ CS-220CF
三菱 MSZ-GV220
ダイキン S22LTES
日立 RAS-AJ22Z

能力は、三菱が1ランク上だ。
カタログ数値をそのまま信じていいものか・・
172目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 18:54:20
やっぱり日立はダメなんだな
173目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 21:14:30
CS-220CF使ってる。
設定温度に忠実で、かなり気に入ってる。
174目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 22:01:47
>>168
筐体は同じだけど、中身の冷凍サイクル設計は別物。
ダイキンは今年モデルから5.0kWをやめて、すべて5.6kWにしたから、去年モデルかな?
175目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:14:59
エアコンが省エネ進んでるってのは都市伝説?
176目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:20:59
ゴバーク
177目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:30:51
>>175
別に都市伝説じゃなく、実際に省エネになってるけど。
178目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 03:57:24
実際には実用上はたいして省エネにはなってない。
179目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 06:57:49
20年前と比べればだいぶ省エネだが、
上級機種に限ればここ10年くらいはそれほど大きな進化はない。
180目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 09:50:20
>>174
09年モデルのNシリーズ5kwだった
最下位シリーズで付加機能は無いけど立ち上がりと効きは文句なし

…なんだがこのモデル省エネ基準達成してないのなorz
181目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 11:51:42
>>180
基本的に2009年モデルだと各メーカーとも、5.0kW機種は最上位機種しか2010年省エネ基準を満たしてないから安心しろ。
182目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 23:23:07
36年間使ってきた東芝のエアコン(RAS 281NTD)の仕様が
わからないのですが、現行最新モデルに取り替えると、
同じ条件下でどれくらいの電気料削減になるもんでしょうか?
同機は夏期冷房代も含めて木造民家ながら一ヶ月5万円超の
電気料請求が来たことがあって、36年前に電器屋さんが設置
してくれた時も、「電気代はかかりますよ。今まで(石油ストーブ)
の3倍はかかりますので(承知していてください)」と言ってました。
現在のエアコンはメーカーの大ボラを割り引いても省エネを謳って
いるようなので、36年間の進歩を電気料金で実感したいです。
183182:2010/12/12(日) 23:31:40
型番間違えてました。仕事場の94年製だった。
自宅のは型番確認できず。。。
でも使用年数はそんくらい。
184目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 23:59:34
>>46
日本語でおk
185目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 08:57:26
>>182
RAS-281NTD 1994年モデル
冷房:2.8kW(0.3〜3.2)@885W(130〜995)
暖房:4.2kW(0.3〜5.8)@1,230W(100〜1,785)

ここ十数年来にわたる省エネ化競争の先鞭をつけた記念すべき第一弾モデル。
以降、東芝が各社より1歩(1年くらい)先行く省エネ性をキープしてゆくことになる。
スペック的には平凡というか、前年発売のRAS-281UTRよりも劣るものの、
中間時の効率が大幅に(っつーかたぶん3割くらい)向上。
期間消費電力量は当時の資料によると年間1,692kWh。

しかしこの数値、実はサンヨーの1993年上級モデルがすでにそれに近い値を出していたが、
マーケティングと広告宣伝力の下手さでそれをアピールできていなかったというオチつき。

最近の一番省エネなタイプに買い替えすれば、電気代半分とはいかないまでも、3〜4割は確実に減るのではないか?
5万円÷22円/kWh≒2273kWh 2273kWh÷(30日×24時間)≒3.2kW
1ヶ月の間24時間常に3200Wの消費電力を使ってようやく達成できる電気代 >5万円
186目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 10:15:19
質問の趣旨はRAS-281NTDではなく型番不明の36年前のモデルでしょ?
エアコンの暖房利用が一般的ではなかった時代で、まだインバーターが採用されていない時代のシロモノ。
その時代からなら何分の一かにはなる。
187目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 11:26:45
今、エアコンをどの機種にしようか迷ってます。
リビングに付けるんだけど、広さが22畳で吹き抜け有り。

ちなみに寒冷地(岩手)です。
冷房も使うけど、とりあえず、補助的な暖房として使いたいです。

アドバイス下さい。
188182:2010/12/13(月) 11:42:36
>>185>>186
詳細な解説とアドバイスをありがとうございます。
電気料金の5万円超はもちろん家中の家電引っくるめてのことですが
エアコン農閑期の電気代は2万円ほどですから、エアコンだけで3万は
上がった計算ですね。
導入時に言われた「電気代かかりますよ」の文句と、実際の請求書で
できるだけガマンしながら使ってきたので長持ちしてるんでしょうか。
暖房が欲しい季節になって、いろいろ考え出しました。
・エアコン暖房は足元が寒い。
・そもそも省エネじゃない。
・古いので、ファンに付着した汚れが季節ごとの掃除でも取りきれない。
・排気の臭い。
・8畳、6畳、8畳の計22畳3間を一気通観で冷暖房する無理
 (エアコンは昔は高かったので、一家に一台という思い込み)

このところ、石油ファンヒーターが暖房器具では売れ筋みたいなので
検討していますが、越年灯油使うと一発で壊れるとか、耐用年数的に
ダメですね。家電製品ってエラーメッセージ出るのが一番困るから。
エアコンで検討してみます。
189186:2010/12/13(月) 12:59:49
>>188
両方使えるならエアコン暖房と石油ファンヒーターを併用するといいよ。
石油ファンヒーターなんて1万円以下でも買えるしフルで連続運転しない限りは何年ももつ。
ちなみにオレはエアコン、石油ストーブ、石油ファンヒーターのトリプル体制、湯も沸くしお餅も芋も焼ける石油ストーブも意外に便利。
190目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 17:46:29
ヒートポンプ式のオイルヒーターかホットカーペットはできないのか?
エアコンの温風はどうも苦手
191目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 17:50:10
>>190
ヒートポンプ式温水床暖房
192目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 17:58:45
それはもう家電じゃないよ

しょうがないから温風ダクトでエアコンこたつでもやってみるか
193目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 18:00:15
貧乏人には床暖とかむり
後付け床暖作ってくれ
194186:2010/12/13(月) 18:31:33
電気式の床暖房なら改築も簡単。
ただ、マンションやアパート、最近の戸建だと床暖房もあまり必要ない。
195目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 18:34:12
> 電気式の床暖房

それ単なるホットカーp(ry
196目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 19:05:30
>>195
ホットカーペットじゃなくてフローリングに組み込んだものがある。
197目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 20:44:49
長府のヒートポンプ床暖房、
ぜひ突撃して、レポしてくれ。
198目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 21:15:54
>>182 >>186
36年前ということは確実にレシプロコンプ搭載エアコンだろうな。

>>197
マイナーな長府じゃなくても、三菱電機とダイキンもあるけど。

三菱電機 エコヌクールhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/
ダイキン ホッとエコフロアhttp://www.daikinaircon.com/catalog/hotecofloor/index.html?ID=yukadan_top
ダイキン ホッとく〜るhttp://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/index.html?ID=yukadan_top
長府 ENE FLOWhttp://www.chofu.co.jp/products/aircon/floor_aircon/lineup.html
199目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 22:36:49
引っ越し先に持っていけないのはちょっと…
200目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 23:21:42
R410A冷媒を使ったヒートポンプ式床暖房は、Air To Waterとしてヨーロッパ向けなら日本の各メーカー販売してるんだよな。

ダイキン「altherma」 http://www.daikinaltherma.eu/
パナソニック「AQUAREA」 http://www.panasonic.co.uk/html/en_GB/Products/Aquarea+-+Heating+and+hot+water+for+the+home/Introduction/5429628/index.html
三菱電機「Ecodan」「Zubadan」 http://www.mitsubishi-electric-aircon.de/eng/luftwasser.php
富士通ゼネラル「WATERSTAGE」 http://www.fujitsu-general.com/global/products/atw/
東芝キヤリア「ESTIA」 http://www.toshiba-aircon.jp/products/estia/index.htm
三菱重工「Eco-lution」 http://www.mhi.co.jp/en/products/detail/hm_series_01.html
日立「YUTAKI」 http://www.hitachiaircon.com/argws/category.do?action=getCategories&rangeId=21
長府製作所「Magical Heat Pump」 http://www.chofu.co.jp/en/products/h_air.html
201目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 16:36:47
安くなってきましたね

東芝エアコンの最安値推移
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/aircon_toshiba.htm
ダイキンエアコンの最安値推移
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/aircon_daikin.htm
パナソニックエアコンの最安値推移
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/aircon_panasonic.htm
202目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 22:44:11
価格comの最安値なんてあてになるもんか
在庫ありと表示してあっても、いざ問い合わせても在庫なかったり (≒客寄せパンダ)
安く売る店が1店しかなく、その店が価格表示をやめただけで跳ね上がる(他の店の価格は変わらない)
203目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 23:11:51
>>200
ヨーロッパはボイラーによる温水暖房だからね。 ボイラーからヒートポンプへの置き換え需要がある。
204目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 01:23:40
最新のエアコンって冷房能力は効率化されているけど、
暖房能力は効率以前に暖房能力自体が低く制限かかってる感じ。
だから、暖房についてはエアコンとその他の併用をするケースが多いの?
205目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 01:55:53
うちのエアコンは普段は普通だが、
ハイパワーボタン押すともの凄い出力になる
こんなに回るのかってほどコンプも送風ファンも回り出す
206目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 07:12:01
>>204
暖房で他の機器と併用するのは、エアコン暖房の限界があるからだろう。
原理的に室内の空気を強制循環させて暖房するのだから、どうしても風が多めになる、
つまり同じ室温でも強風を使わないタイプの暖房器具の方が人間にとっては快適なんだ。

ところが、日本はエネルギー資源に乏しい国。昔から節約しながらやってきた。
だから、快適さでは多少劣るが、コストパフォーマンスでエアコンがもてはやされているだけ。

しかし、欧米のように地域全体で暖房をし、暑い時には窓を開けて室温を調整するなんて馬鹿なやり方、
この地球上の人すべてがそんな生活したらあっという間に滅びるワナ。
207目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 09:07:07
>>204
エアコン暖房は部屋全体を暖めるし部屋が乾燥する。
ちょっと自分だけ温まりたいとか、加湿面も考えると併用は意外に便利。
燃料は燃えて水と二酸化炭素になる。
208目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 15:31:47
>>192-193
すのこを敷いてそこにエアコンの温風を流し込めば
簡易的なヒートポンプ床暖房になるぞ

床置式エアコンと組み合わせれば完璧
209目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 20:59:00
>>204
暖房能力を高くするには、熱交換器を大型化にして、冷媒回路の設計をしなければならないから、コストがかかる。
よって、暖房能力が高いのは販売価格が高い最上位機種だけ。 

コストを高くできない下位〜中級機種は必然的に暖房能力が低くなる。
それに下位〜中級機種で暖房能力高くしすぎたら最上位機種が売れないし。
210目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 21:08:56
>>185を見てんだけど、94年時点で

冷房:2.8kW(0.3〜3.2)@885W(130〜995)
暖房:4.2kW(0.3〜5.8)@1,230W(100〜1,785)

同じ東芝機の現行最新同等機種と比べると
冷房能力は同じで、@は4割減
暖房能力は現行機のほうが25%ほど低く、@ベースでは53%減
今は冷房暖房とも3kw、@700Wあたりで抑えている感じ
昔はやんちゃしてたんだな
211目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 22:14:57
>>210
省エネ基準を満たすために軒並み定格暖房能力を下げた。

ただし、日本冷凍空調工業会の自主規定で、来年モデルでは定格冷房能力別に、
最低定格暖房能力が定められる。 実際に、各社の新モデルでは以下の通りになっている。

冷房定格2.2kWは、暖房定格能力2.2kW以上、同様に冷房2.5kW→暖房2.8kW、
冷房2.8kW→暖房3.6kW、冷房3.6kW→暖房4.2kW、冷房4.0kW→暖房5.0kW、
冷房5.0kW→暖房6.0kW、冷房5.6kW→暖房6.7kW、冷房6.3kW→暖房7.1kW、
冷房7.1kW→暖房8.5kW。
212目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 20:22:25
最近のエアコンって暖房時は爆音なんだな…。
213目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 20:36:16
冷え込んだ日だと立ち上げ時の爆音がずっと続くから近所迷惑だな
室外機の脚にゴムシート噛ませたら変わるのだろうか
214目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 20:45:39
>>212-213
暖房の立ち上がり時は、コンプレッサの回転数が高いからね。 冷房時よりも温度差が大きい分、高回転の運転時間が長いしな。
最上位機種だとメーカーや機種により差はあるけど、暖房最大時は約100rps〜170rpsくらいだし。
215目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 01:17:47
ベランダとかならまだいい。いろいろ工夫が効きそうだから。
傾斜屋根に載ってる室外機の爆音はどうしたものか…トホー
216目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 02:09:15
良いことを教えてやろう、ミンナニハナイショダヨ
もう一台同型のエアコンを買って室外機を
既存の室外機と向かい合わせに置くと
音の周波が打ち消しあって無音になるよホントだよ!
217目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 02:11:43
共振してぶっこわれます
218目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 16:51:29
能力が著しく低下する
219目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 17:20:07
新製品ニュース 2011年ノクリアSシリーズ
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2011/nocria_s/index.html

まだプレスリリースはされてないみたいだし、最上位のノクリアZシリーズに関しては何も情報がないから、
マスコミを読んだ発表会形式のプレスリリースは、まだみたいだな。

主な変更点は、新製品ニュースを見る限り以下くらいか?
・5.6kW機種追加。
・リモコンがフルドット液晶の双方向無線リモコンに。
・リモコンとパソコンがリンクできる「省エネ管理機能」追加。
・同社加湿脱臭機との連携。
・タイマーが1日に4回までの「入」と「切」を自由に設定できる「毎日マルチタイマー
」に。
・UV除菌廃止で放出除菌のみに。
220目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 17:23:21
新製品ニュース 2011年ノクリアSシリーズ
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2011/nocria_s/index.html

まだプレスリリースはされてないみたいだし、最上位のノクリアZシリーズに関しては何も情報がないから、
マスコミを読んだ発表会形式のプレスリリースは、まだみたいだな。

主な変更点は、新製品ニュースを見る限り以下くらいか?
・5.6kW機種追加。
・リモコンがフルドット液晶の双方向無線リモコンに。
・リモコンとパソコンがリンクできる「省エネ管理機能」追加。
・加湿脱臭機との連携。
・タイマーが1日に4回までの「入」と「切」を自由に設定できる「毎日マルチタイマー
」に。
・UV除菌廃止で放出除菌のみに。
221目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 17:29:27
パソコンに繋がるのは富士通だったかw
222目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 22:07:46
>>220-221
注1 省エネカンリ機能:
CD(付属)でソフトをインストールし、リモコンとパソコンをUSBケーブル(付属)でつないでデータをとりこむことができます。


223目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 22:13:46
今朝、エアコンつけてたら、今シーズン初めて除霜運転に入った。@東京区部
224目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 22:21:47
BGMが昭和のアイドルソングというところがアレですね。
225目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 10:52:14
>>220
営業の話だと、Zシリーズも含めたプレスリリースは1月下旬とのこと。
226目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 12:28:09
質問なんですけど、燃費の良いエアコンが出始めたのって何年製ぐらいからですかね
なにか燃費の良さを見分ける数値、マーク等をご存知でしたら教えてもらえないでしょうか?
227目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 13:02:25
>>226
エアコンなんて、冷暖房能力と消費電力の数値で経済性が分かる。
インバーターエアコンは、能力を自在に変化させることができる、つまり、消費電力がめまぐるしく変わる。
だから分かりにくいのかもしれないが、大きな能力を発揮するには大きな消費電力、
小さな能力で済む時には小さな消費電力、それが基本だ。
従って、能力あたりの消費電力の小さいものが省エネということになる。
今のエアコンで言えば、目安となるのは「APF」「期間消費電力量」という数値。

省エネを意識した製品開発がされてきたのは、>>185のように、1995年ごろから。
しかし省エネなのは上級機種だけで、安物機種は法律で製造・販売が規制されるまで電気馬鹿食いのままだった。
ここ10年くらいの上級機種であれば、最近の安物機種と比べても遜色ないレベルではないかな。
228目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 13:08:01
参考までにここ10年の進化の程度を比較してみよう。一例として東芝を挙げる。

2001年型最上級モデル RAS-285PDR
冷房 2.8kW(0.5〜3.9)@495W(85〜920)
暖房 4.0kW(0.5〜8.1)@680W(70〜1,995)

2011年型最上級モデル RAS-285JDR
冷房 2.8kW(0.2〜4.1)@615W(45〜1,070)
暖房 3.6kW(0.2〜7.3)@710W(45〜1,955)

これだけ見ると、どっちが最新型か分かりませんね。
229目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 13:19:29
女房とエアコンは新しい(ry
おっと誰か部屋に来たようだ。
230目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 14:15:35
エコエコ省エネ省エネ
アーッ、もういらんわ
231目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 14:36:58
>>228
東芝のって 0.2〜 っての知らなかった。
設定温度近くになった時の省エネ効果良さそう。
232目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 14:54:12
残念ながらほとんど影響なし。
233目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 15:00:50
要するに、暖房能力をザックリ削って、見かけだけは省エネっぽく装ってエコポイント需要にありついているだけでしょ?
世界的にみれば日本家電に見るべきもの無し。
中国もドイツあたりの企業を誘致すれば良かったのに、よりによって日本征服目的で日本企業をたぶらかして品質や機能的には完全に裏目に出てる
234目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 16:12:37
チョンチョン
235目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 19:26:19
売りなる要素がないから、省エネ(笑)で煽ってるだけだな
236目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 20:20:00
昔のR22冷媒の機種の方が効きが良い気がするのは俺だけ?
90年製CS-G28V現役。
237目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 20:44:52
>>236
冷房はR22の方が温度が低くて冷えてるって感じがしたな。
外から帰ってきた時とかR22の方が気持ちよかった。
今は制御もあるんだろうけど、マイルドな感じ。
逆に長時間居ると今の方が体調が良い。

暖房は今の方がずっと良く効くけど。
238目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:27:18
ビーバーの最上位機種買ったんだが、消費電力量を見られる機能に期待してた。
だけど期待ハズレだった。
表示なし→0.2kW→0.5kW→0.7kW→1kW→2kW って表示が飛び飛びなんだもの。
今朝5時半から暖房使ってて、消費電力ちょくちょくチェックしてたんだけど、間の数値がないんだわ。
さっきまで1kWだったのに、今見たら2kW。
アリエナサス。素直に東芝買っておけばよかった。
239目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:27:56
>>238
そりゃ酷いw
240目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:49:24
>>228
期間消費電力量
RAS-285PDR:922kWh
RAS-281JDR:850kWh

>>236-237
R410A冷媒の方が蒸発温度が高いのと、省エネ化で風量が増えたから、冷房時の吹き出し温度は上がった。
そして暖房時も、吹き出し温度は下がったよ。R22冷媒の臨界温度は96℃だけど、R410A冷媒の臨界温度は70℃だから。

>>238
ビーバーエアコンの消費電力表示は、運転開始してから「見てみて」ボタンを押したときまでの積算電力量だからな。
241目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 23:25:29
松下の一番いいやつの古買ったけど
電気代が見えるのが面白い
お掃除ロボは2年前のやつより静かになってる気がする
242目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 00:28:29
実家に帰った時、ふとエアコン見たらこのスレでは悪名高いAN22GNSだった


・・・考えてみたら実家のエアコン買い換え時にダイキン薦めたの俺だったw
243目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 00:34:28
>>242
このスレでは悪名高いAN22GNSって言ってるけど、これって2006年モデルだぞ。
まあキャピラリーチューブの最下位2.2kW機種だけど。
244目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 00:41:32
>>243
スマン前スレだったかも。
キャピ&電流制限で暖房立ち上がりが最悪。
245目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 02:57:11
年寄りやら機械音痴の中年に膨張弁とキャピラリーチューブ機種の違いについて
説明しても理解できないだろうな
246目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 06:06:08
年寄りじゃないけど、折れもよく分からない
だって、それを分かりやすく説明した書き込みを見たことがないもの

原理まで分かって言ってるヤツいるんだろうか
247目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 15:41:15
>>244
前スレの731だね。 おっしゃる通り。

>>246-246
冷凍サイクルの基本中の基本だけど、ほとんどの人は知らんだろうね。 
エアコンの原理なんか知ってる人少ないし。

冷凍サイクル: (繰り返し)→圧縮→凝縮→膨張→蒸発→(繰り返し)

膨張行程で、毛細管を用いた絞り一定の銅管がキャピラリーチューブ、
電磁石を使って、絞りを可変させるのが膨張弁。
248目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 17:11:19
>>246
冷凍サイクルを少しでも勉強すればわかる。
249目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 17:47:46
>>245
渋谷の電力館でお姉さんにヒートポンプのモックで優しく説明受けて、
その場では理解したフリしたけど、未だに理解できてないw
だから膨張弁とキャピラリーチューブ機種なんて無理!
250目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 22:05:07
>>249
あなたの頭が悪いだけでは…。最低限の熱力学の知識は必要だけど。
251ねもとジョン:2010/12/20(月) 01:03:48
家電-コラム-そこが知りたい家電の新技術-目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン――パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20101220_412988.html
252目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 01:20:30
家電-コラム-そこが知りたい家電の新技術-目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン――パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20101220_412988.html?ref=rss
253目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 06:59:22
>>251
いつも思うが、こーゆー家電メーカーの宣伝って比較対象である「従来機種」の具体的型番が明記されていないのはなぜだろう。
その昔、「電気代が10年前の半額」ということを言いたいがために、
カタログ比較に書いてあった10年前の機種がその当時の安物機種(上級機種より電気代食うタイプ)だったメーカーもあったが、
その時はその型番が書いてあったので卑怯なことしてるのが分かったワケだが。
254目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 07:27:44
そこで昔のカタログを引っ張りだして調べてみますた。
以下当時のナショナルカタログより
1991年 CS-G28A オールホットメカ 
   「暖房中、外気温が低く霜取りのため運転が一時停止しても、温風を送り、快適な室温を保ちます」

1993年 CS-XG28V 蓄熱暖房 「パワフルなスクロールコンプレッサーに、プラスされた「蓄熱機能」。
   今まで捨てていたコンプレッサーの廃熱を、蓄熱槽に蓄えることにより、霜取り時間が短縮しました。
   スピーディーな立ち上がりが可能になり、お部屋をすぐに暖めます。」

2010年 CS-RX280C2 世界初 ほっとキープ除霜システム
   「霜取り中もノンストップ暖房」

2011年 >>251-252
   「従来のエアコンで霜取りをするには、およそ11〜12分間かかります。
    この間、室内機の熱交換器は室温よりも冷えてしまうので、部屋の温度が5〜6℃も下がっていました」
255目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 09:15:16
以前は4kWは電源も直配線、配管も太くて工事も大変、効率も低く一般的ではなかった。
10年前の半分って場合は、この昔は一般的ではなかった機種とを比較していたな。
256目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 09:29:16
5〜6℃下がるって、どこの極寒地だよw
257目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 10:42:03
はやくエアコン暖房なんかじゃくて
ヒートポンプ温水パネルヒーターと第一種換気の家に住みたい・・・

輻射暖房に勝るものはないな
258目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 13:23:37
オイルヒーターでも並べておけよ
259目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 16:23:36
暖房で選ぶなら、どこがええの?
どこもかわらん?
260目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 19:30:33
>>259
>>1-2当たりのメーカーで、最上位機種とかハイグレードとかフラッグシップモデルとかそういうのを選んでおけ。
設置する部屋の+2畳のものを選んでおけばなお緒結構。どのメーカーのものでも外れはないよ。

日本製にこだわるなら三菱電機、ダイキン、日立あたりにしておけ。
261目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:05:37
>>253
ちゃんと以下の図に従来機種の型番(2010年モデルCS-X400C2)が書いてあるんだけど。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/412/988/html/03-03.jpg.html
262目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:16:21
>>251-252
その記事に載っているコンプの写真をよく見たら、アキュームの下部に2本配管が付いているということはツインロータリーコンプじゃないか。
パナのホームページをみたら、2011年モデルXシリーズのコンプは22〜71まで「ハイパーウェーブロータリー」と書いてあった。
ついにパナも63と71を含めてスクロールをやめたか。 三菱重工の来年モデルもツインロータリーになったみたいだから、
ついにスクロールの家庭用エアコンは日立だけになったようだな。
263目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:25:59
ツインロータリーっていいの?
264目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:31:00
>>262
そりゃパナソニックは、2010年6月限りでエアコン用スクロールコンプレッサの製造をやめたから、
今後は、必然的にエアコン用コンプはロータリーかツインロータリーになる。
スクロールコンプは、エコキュート用のみ今後も製造。

三菱重工の新型エアコンがツインロータリーになったのも、購入先のパナソニックがスクロールをやめたため。
265目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:37:47
>>263
スクロールはトルク変動が少なく、低振動・低騒音。だが、製造コストが高い。
構造が複雑で、特性上回転する部位の質量が大きく低負荷や高負荷の効率が悪い。
定格と定格以上の効率は良いけど、定格以下では構造上圧縮冷媒漏れがあるため効率が悪い。
高負荷時は「キーン」という甲高い音が発生する傾向。
コストの安いロータリーでも性能と省エネ性は十分なため、ロータリーが現在は主流。

シングルロータリーは、トルク変動が大きく振動・騒音が大きい。
特に低回転域では、慣性が少ないため、特に振動が顕著となるが、
トルク制御を行っているため、実用上の振動はほとんどない。
音質は「ブーン」という低音。構造も簡単な上に効率もよくコストも安い。

ツインロータリーはスクロールより振動は騒音はやや大きい物の、
回転する部位の質量が小さくスクロールより低負荷や高負荷での効率が良い。
音は「ブーン」という低音になる。中間負荷時に若干騒音が上がる。

ダイキンスイングコンプは、基本構造は、ロータリーの派生。
ロータリーはベーンが固定されているのに対し、スイングは文字通りベーンがスイング動作する。
ベーンとローターが一体化していて、磨耗がなく漏れも少ないという特徴がある。
基本はロータリーなので、シングルシリンダーとツインシリンダーの2種類がある。

585にも書いてあるけど、家庭用エアコン向けのスクロールコンプを製造しているのはパナ、日立のみ。過去には三菱重工も製造していたけど、
家庭用向けのスクロールコンプからは撤退してパナからの購入になった。
各社とも業務用エアコン向けではスクロールコンプとツインロータリーコンプを製造している。

シングルロータリーとツインロータリーの区分けは単に、排除容積の違い。 基本的に5.0kW以上はすべてツインロータリー。
高級機種では、ハイパワーと省エネ性優先のため、5.0kW以下でもツインロータリーを採用。

266目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:49:24
勾配天井とか吹き抜けとかある場合、
その分の体積を考慮して「〜畳」に当てはめればいいの?
267目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:03:11
>>266
大きめにした方がよいな。
268目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:30:06
>>260
日立のって大丈夫なん?
スレみると、運転中よく止まって部屋が冷えちゃうみたいだけど
269目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:36:01
寒冷地向けエアコンの新型が東芝ぐらいしかないので>>251 のエアコンが気になっているのですが
ちょっと疑問があるのです

冷房時蓄熱され続けコンプレッサーが過熱して能力や効率が落ちるのではないのか、
寒冷地では冷房能力が多少落ちても問題はないが放熱できないとコンプレッサーの寿命が縮むのではないか?

暖房運転開始時蓄熱槽が完全に冷え切っているとコンプレッサーが冷やされ
立ち上がりが悪くなるのではないか?

蓄熱槽が有るので室外機の重量がかなり重くなるのではないか?
同じ松下の4Kwの物と、CXR 43.5`、HX 38`、RX 42`
RXとサイズ重さがあまり変わらないので熱交換器がとかが削られているのではないか?
RXよりパワーがかなりあがってるのはコンプレッサーが強力になってる?

暖房重視のエアコンだとして寒冷地で使用した場合霜取りの水が室外機内で再凍結した場合どうなるのか?

新潟住まいで日立の12年ぐらい前のインバータエアコンを使ってますが、
室外機周りが雪の吹き溜まりで雪が降るとまったく役にたたないのです。
270目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:59:04
>>269
>冷房時蓄熱され続けコンプレッサーが過熱して能力や効率が落ちるのではないのか
以下のように冷房時は蓄熱されないと251の記事に書かれているんだけが…。
“「冷房運転するときは、冷媒を蓄熱槽に通さなければいいんです。蓄熱槽に熱が蓄えられていても、冷媒を通さなければ熱を吸収しません。
だから冷房時には弁をコントロールして、冷媒を直接コンプレッサーに送ります」 ”

>暖房運転開始時蓄熱槽が完全に冷え切っているとコンプレッサーが冷やされ 立ち上がりが悪くなるのではないか?
蓄熱層の温度と、コンプの温度は同じ温度(外気温)になる。よって遅くなる。
というかこれも記事に書かれていて、“蓄熱出来るのは前回の運転終了から6時間後まで”

>RXとサイズ重さがあまり変わらないので熱交換器がとかが削られているのではないか?
>RXよりパワーがかなりあがってるのはコンプレッサーが強力になってる?

熱交換器面積を減らしたら、従来モデルよりも省エネ性能が落ちるのであり得ない。
コンプは従来機種は、22〜40が排除容積10.2ccのシングルロータリー、50〜71が排除容積11tのスクロール。
今回の新型機種は、排除容積13.2ccのツインロータリーで、能力が大きくなっている。

>暖房重視のエアコンだとして寒冷地で使用した場合霜取りの水が室外機内で再凍結した場合どうなるのか?
そもそも、このエアコン(2011年Xシリーズ)は寒冷地向けエアコンではない。
パナソニックの寒冷地向けエアコンは「RXシリーズフル暖エアコン」。

271目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:11:59
>>269
寒冷地向けエアコンは、通常モデルのエアコンと違って毎年新モデルが出るわけではないぞ。

272目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:12:59
富士通AS25HPBなんだがこの機種はキャピラリーチューブ搭載?
273目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:24:12
>>272
キャピラリーチューブです。2002年モデルの最下位機種で、ACインバータ機種だから省エネ性能は悪い。

メーカーホームページで仕様書を検索してくれ。ちゃんと記載されている。
http://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi
274目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:41:43
>>272-273
超無駄エネエアコンだなぁ。
AS25HPBの期間消費電力量:1577kWh ということはAPF3.2。 
この機種は横幅が80.8cmなので寸法フリーサイズになっちゃうから2010年省エネ基準達成率48%、寸法規定サイズで計算したとしても55%だな。

もっとも平均COP2.94なので、2004年省エネ基準達成率ですら58%だが。
275目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:46:03
冷房運転開始時は蓄熱層が吸熱してコンプレッサーが冷やされて冷媒温度が下がって効率が良いけど
蓄熱槽が吸熱しきった場合コンプレッサーの温度は今までの大気放出してた機種より過熱してしまい
冷媒温度が上がって効率が悪くなったり、次の冷房運転開始時室外機があったまって邪魔しそうと
考えてしまう
暖房運転開始時蓄熱槽が放熱しきっていると蓄熱槽がない旧機種よりコンプレッサーから熱が奪われて
立ち上がりが遅くなるように思うんですが
そこらへんは強力なコンプレッサーでカバーして蓄熱槽は霜取り用ってことでいいの
他の機種より能力変化が大きくてピーク値だけしか見ない人に売れそう
もっとコンプレッサーが強力になったことをアピールしたほうが
276272:2010/12/20(月) 23:50:45
>>273-274
そうだったのか。
昨年壊れてパナの最下位機種に変えたんだが
暖房立ち上がりはパナより格段に速かった
277目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:55:44
>>269
>暖房重視のエアコンだとして寒冷地で使用した場合霜取りの水が室外機内で再凍結した場合どうなるのか?
>新潟住まいで日立の12年ぐらい前のインバータエアコンを使ってますが、
>室外機周りが雪の吹き溜まりで雪が降るとまったく役にたたないのです。

すでに書かれているけど、251のパナXシリーズは寒冷地向け仕様じゃないから、室外機の凍結や雪に埋もれる想定はしていない。
それらの対策が施されてた寒冷地向け機種を買うのがベスト。 全メーカーとも2010年省エネ基準は当然満たしている。

パナソニック「フル暖エアコン RXシリーズ」
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004705
日立「暖房エアコン 寒さ知らず 白くまくん」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/lineup_heating.html
三菱電機「ズバ暖 霧ヶ峰」
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/
ダイキン「スゴ暖」
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/dx_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran_index
東芝「RDNシリーズ」
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/air_conditioners/0280_k1_pic_01.html


278目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 00:00:35
>>276
AS25HPBはR22冷媒だから、暖房吹き出し温度は現行のR410A冷媒よりも高い。

2003年モデルからほとんどのメーカーは最下位機種も含めてR410A冷媒、DCインバータに移行したから
R22冷媒、ACインバータの機種は2002年モデルが最後だな。
279目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 00:04:13
>>264
もはや、草津の工場で製造しているコンプレッサは、カーエアコン用だけになったな。
エコキュート用スクロールも広州工場に移管したし。
280目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 00:48:32
なんで、日本メーカーすぐ死ぬん?
281目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 00:50:13
お前らが安いのばかり求めるからだろボケ
282目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 01:57:06
エアコンも価格破壊
給料も価格破壊w
283目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 02:06:58
木造一軒家のリビングに4.0kwのエアコンつけようとしているl。

電気屋で東芝RAS401UDが工事込で89800円ってのがあったんで見てきたけど、
一方ネットでダイキンの2009年後半に出たGRシリーズが90000円(工事費別)


型落ちでも上位機種GRに走ったほうが良いかな
284目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 06:52:48
>>280
中国人やインドネシア人が日本人の10分の1の賃金で同じ仕事をしてくれるから
285目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 06:53:59
>>283
そりゃGRシリーズの方がいいに決まっているだろう
何を悩む必要があるんだ?
286目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 08:08:07
三菱のスバ暖ってコンプ何つかっているの?
ZWの4.0Kw程度の機種と違うコンプ使っているのかな?

この価格差って・・・
287目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 11:43:14
お掃除ロボは電気代が1回10円かかる
年間3650円もする
全然エコじゃない罠
288目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 13:20:50
>>269
白くまきんスレに粘着してるおっさんやんw
あんた連投とかマルチとかいい加減にしろよw
289目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 17:29:41
>>285
レスさんくす。
上位機種だった理由が唯一ストリーマがついていたからなんだが、今年モデルから全機種標準搭載に。
てなわけで機能としての優位性がなくなったところで、今年のエントリーモデルと悩んでしまったのだ。

ってそのあと調べたら消費電力とか全然違うのね。
GRでいきたいと思います。
290目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 20:54:07
>>286
当然だが三菱電機製のツインロータリーコンプ(SNBシリーズ)。 排除容積は17.2cc。
ZWの4.0kW機種に使われているコンプは、排除容積13.0tのツインロータリー。

価格差は当然。特別仕様で生産台数が少ないのと、熱交換器面積などが大きいためコストがかかってる。
291目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 21:15:44
>>290
メーカーホームページとかにのってないのに
コンプレッサーの排除容積をどこから調べてくるかくわしく
292290:2010/12/21(火) 21:34:25
>>291
エアコン業界の人間なので、調べなくても仕事の一環で知ってます。
293目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 21:57:03
>>264
日立ってエアコン用コンプレッサーを外販してないの?
外販してても不人気とか?
294目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:16:28
>>293
上海日立電器有限公司がロータリー、ツインロータリーコンプの外販をしてるよ。
ただし、ほとんどが中国メーカー(格力、美的)向け。
295目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:48:40
>>294
中国相手にしか商売できないってことか。
296目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 23:22:16
>>295
日立に限らず、日本メーカーのエアコン用コンプレッサーの外販はほとんどは中国メーカー向けだけどね。
297目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 05:40:03
そのうち中国メーカーがコンプレッサーも内製するようになると思うけどね
日本製のパクリで値段1/4とかで
298目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 09:08:18
>>269
三菱電機はズバ暖霧ヶ峰の新型を今月発売してるぞ。
http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/category5.do?code=18103220

>>297
中国メーカーも、日本メーカーとの合弁会社ではコンプを製造してるよ。
東芝キヤリアと美的の合弁会社である広東美芝とか。
299目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 11:16:56
>>298

先月買っちゃったよorz

霜取りと立ち上がりはかなり早いね。

300目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 14:09:39
量販店の店員に聞いた話だと
来年から5つ星モデルしかエコポイント対象にならないのもあって
現行モデル増産しないで新型へ移行するメーカーが大半みたいだね
301目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 16:00:56
エコポイント、LED電球に交換してきた。
21000円×2倍=42000円分のLED電球購入できたw
302目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 20:33:19
ダイキンS22LTESは格力製?
303目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 20:59:02
>>300
5.0kW機種以上の5つ星モデルなんて無いに等しいけどな。

ちなみに、3月末で終了するエコポイントとは直接関連ないけど、来年4月からエアコンの統一省エネラベルの基準値も変わる予定。
★★★★★:省エネ基準達成率122%以上
★★★★:115%以上122%未満
★★★:108%以上115%未満
★★:100%以上108%未満
★:100%未満

>>302
その通り。格力製。
304目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 21:55:47
>>293-298
広東美芝も含めて、三菱電機以外のコンプレッサ製造は、現地メーカーとの合弁。

上海日立も、現地メーカーの上海海立集団との合弁会社。エアコン用コンプ製造台数では中国一のシェアで、世界でも第3位。
業務用コンプをを製造している広州日立圧縮機は、現地メーカーの万宝集団との合弁。

パナソニックのコンプレッサ製造工場であるパナソニック・万宝コンプレッサー(広州)も、万宝集団との合弁。
三洋の瀋陽華潤三洋圧縮機も、大連氷山集団との合弁。
ダイキンの西安大金慶安圧縮機も、中航工業慶安集団との合弁。

305目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 22:08:53
>>304
訂正:
三洋の瀋陽華潤三洋圧縮機は、華潤冷凍技術との合弁。
大連氷山集団との合弁なのは、瀋陽三洋空調の方だった。
306目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 06:41:30
LED電球なんか買う奴バカだろ
暗いうえにバカ高いだけ
まさにバカ向け一本釣り商品
307目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 10:49:21
>>306
そうだネ、君の所得からすると高く感じるよね?
君は賢いよね?
308目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 13:37:48
賢い人は素直に電球型蛍光灯と白熱電球を使い分ける
LED電球なんてヲタの自己満足 発展途上

まぁ、馬鹿が必死で買い支えしてくれるから発展があるのだが
309目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 14:59:45
>>306-308
以下でどうぞ。
【L形口金】LED電球・LED照明10灯目【規格化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1288372006/
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280629489/
310目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 15:08:32
>>308
まあお前の意見の半分は正しい。だからエコポイント使って交換したわけだが。
なんせポイントが倍になるんでなw
311目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 18:09:00
>>308
LED厨には何言っても無駄
スポットライト浴びてうんこするような輩だから
照射範囲も到達距離も短すぎるんだよな
312目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 18:15:29
>>289
今年モデル(2010年モデル)でなく、来年モデル(2011年モデル)からね。
313目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 18:20:51
LEDは虫が集まりにくい、交換頻度も低くていいし屋外の高所にはお薦め。
製品の安定度に不安があるので、まだオレは買うつもりはないが。
314目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 18:36:40
LED電球の話をエアコンスレでするなよ。
315目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 18:38:26
東芝って業務用エアコン向けではスクロールコンプ作ってるの?
316目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 20:49:47
>>311
貧乏でLEDが買えんだけの貧乏人の妬み乙
317目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 21:14:21
>>315
鉄道車両用エアコン向けの、横型スクロールコンプを製造。

ヒートポンプ式大型チラーに使われているのはコープランド製(エマソン)のスクロールコンプ。
318目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 21:21:52
>>220
無線リモコンの規格はRF4CEか?
319目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 00:16:55
>>316
そんな奴いるのか?
たかか数千円程度のゴミじゃないか
今夜の焼き焼き用の肉一枚にも満たない価格で何を言っているんだお前は
320目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 00:24:08
妬みの坩堝だからね
321目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 00:33:14
>>316
E17のおしゃれ照明にはまともなLEDはまだサイズ的に入んないんだよ
唯一入るのあったと思ったら、変な指向性で暗くて使い物にならなかった
322目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 01:53:03
ツヤタでLED入ってる店あるけど暗くてタイトルが良く見えない
でもAVだと如何わしい感じがしていいかもしれん
323目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 04:18:46
>>319
俺に言うな。その高々数千円がギャーつくわめているのはLED叩き厨のほうだろうがw
324目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:07:10
RAS281UDXを95000で買ったけど賢い買い物だったのかなぁ?適当に選んじゃったけれど…。
325目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:11:13
LED電球の話は別スレでやれよ。エアコンの話しろ。
326目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:28:59
おすすめのLED Vol.89へようこそ
327目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:32:06
スレ違いも甚だしい。
328目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:33:38
>>318
そうだろうな。モジュールとして発売されているし。
329目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 10:22:12
>>323
お前が一番悪い
スレ違いな話いつまで引っ張るんだよ
330目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 11:02:15
来年の冬に向けてエアコンを買いたいと思っているのですが、
いつ買うのがお買い得でしょうか?
現行のモデルが安くなる時期があれば教えてください。
現在発売されているエアコンであれば、私の望む機能は
充分に満たしているので、最新型でなくとも構いません。
331目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:42:36
>>330
今年は今買っても納期2〜3ヶ月は当たり前というような初めての事態。
誰にも予測は不可能だが、少なくとも例年のように春先に
旧型の最上級グレードが安グレードと大差ない価格で投売りされる状況にはならんと思う。

今は買う時期を探すというより、自分が欲しい時期にすぐに在庫を確保できるかの心配をするって感じだよな。
332目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:43:23
ハッキリ言おう。

ほとんどの商品はズバリ、7月2、3週目のボーナスセール時と12月2、3週目のボーナスセール時だ。

エアコンは7月の第2、3週に買うのが最も安い。
メーカーはここで売り切らなければ秋の新製品と在庫がダブってしまう。
この時期が最後の売り時なのだ。
十分な販促費(簡単に言えば利益補填)をかけてでも全部売り切らなければならない。

利益補填は他社も含め全国どこの店に対しても行う。



333目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:57:02
昨日量販店覗いてきたけど
売れ筋のメーカー、価格帯はほとんど2月中旬から下旬納品だってさ

1月からエコポイントが5つ星対象に絞られるからどのメーカーも
11年モデル投入を前倒しする傾向
一部の旧モデルは増産するみたいだけど、ほとんど年内のエコポイント対応
予約分受注生産+アルファ程度だね

売れ筋の展示機種は価格表示なし=生産予定なしだったよ
334目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:59:50
>>332
俺も価格調査してたけど当たってる
335目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 13:56:50
残念ながら今年は3月決算期が一番安かったよん
336目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 19:04:01
霜取り長い・・・
337目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 19:56:53
「今のエアコンなんてまず壊れないですね。延長保証?必要ないですよ。」と店員に言われたが、なんとなく不安。
みんなつけて買ってる?
338目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 20:46:59
>>337
その店員からは買いたくない。

長期保証は常識
339目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 20:49:10
残念ながら昔のエアコンのほうが壊れにくい。
壊れない???
それじゃ50年壊れない?いつ何時どれだけの確率で壊れるの?万が一壊れたらどうなるの?ヤマダのThe安心ってあるんだけどこれは?・・・・・
340330:2010/12/24(金) 20:50:44
皆さんレスありがとうございます。
今年はエコポイント需要もあって、価格の予想が難しいですね。
懐事情としては、7月のボーナスまで引っ張りたいところですが、
肝心の2010年モデルが品切れになっていたら困ります…。

家電店じゃなくアウトレットを狙うという手もありますよね。
3月〜7月に2010年モデルの値下がり品を探すように
してみます。
341目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 20:56:23
だから、2010年モデルの在庫が既に無いんだってば。
342目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 21:00:21
故障する確率がどんなに低かろうとも、万に一つも故障したら
その時にかかる費用がハンパないから延長保証に入ることをオススメする。

故障しなけりゃラッキー程度に思っておけばよい。
それくらい故障時に金がかかるのがエアコン。
しかも、他の家電製品のように要らなくなったら捨てて新しいの買うにしても、
工事費用や取り外しの手間、リサイクル処分費などもハンパない。
343目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 21:05:10
>>338
>>339
サンクス。
Theあんしんには加入してるけど、ヤマダはダイキン取り扱い無いから対象外なんだよね。
だからエアコンだけ付けるか悩んでたが、8年保証8800円のところで買うことにします。
344目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 21:05:54
値下がるも何もどのメーカーにも在庫がないからなあ
>>333が書いてるけど2011年モデルへすでに移行しつつあるから
今年は2010年モデルの投げ売りはない
345目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 21:06:49
>>342もアドバイスさんきゅうです。
346330:2010/12/24(金) 21:15:36
>>341
>>344
そうなのですか。
では、3月〜7月が買い時というのは2011年モデルのことを指しているんですか?
それとも、これまでのように前年モデルの在庫がある場合は、3月〜7月が狙い目ということなのかな?
347目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 21:26:27
>>346
それは例年の話で猛暑で在庫が底を付いた今年は別
3月以降のエコポイント終了でこれから出揃う11年モデルの価格がどう動くか
今は誰にも分からんよ
348目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 22:07:31
石油ファンヒーターとエアコンの両用がお得かな?
勿論、部屋(20畳)のほぼ両端にそれぞれあるけど
349目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 22:13:47
>>329
はあ?ふざけんなよ。エアコン買ったエコポイントでLED電球購入したんですがそれが何か?
350目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 23:53:40
失せろカス
351目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 00:31:54
>>350
お前が失せろ、アホンダラ。
352目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 01:29:35
>>349
キチガイはこちらへお帰りください

白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280629489/
353目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 09:51:34
>>349
冷房全開で凍え死んどけLEDバカ
354目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 11:29:19
1年3ヶ月で室外機が死んだので延長保証必須
355目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 11:29:26
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
356目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 11:32:07
面白いネ
357目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 11:32:31
広い部屋でシャンデリアが3個あって、それぞれ60W電球を8個使っているとする。
全て使うと約1.5kW、夏場は1〜2クラス上のエアコンを買わねばならない。
数年前までのプラズマテレビだと軽く500Wを超えるし、これらはちょっとした暖房器具。
夏の冷房の機器が悪い場合は、エアコンを替える代わりにLED電球に替えただけで解決するかも?
358目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 12:11:16
>>357
いいねえ、それ。LEDにすべきだよ。
359目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 12:15:22
>>357
LED電球が明るくするために放熱対策と戦ってるっての知らないのか?
どう考えても今はまだ蛍光灯タイプに分がある。
360目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 12:31:46
>>357
どう考えても電球型蛍光灯だろ。
っつーか、そもそもそんな電気馬鹿食いの家具選択してる時点でアフォなんだろうけど。
361目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 12:36:59
>>360
>広い部屋でシャンデリアが3個あって、それぞれ60W電球を8個使っているとする。
そもそもがこんな仮定なんだからw一般家庭とは違うwww
362357:2010/12/25(土) 13:05:44
>>361
オレの住んでいるマンションは十数年前に建ったマンションだけど外から見るとかなりこの条件が多いな。
当時電球型蛍光灯は普及していなくてオレの家は散々探し回って唯一見つけた蛍光灯式のシャンデリアを付けている。
200戸弱のマンションだけどシャンデリアかどうかはわからないが、夜外から見るとほとんどの家で蛍光灯を使っていないのでオレの家だけすぐにわかる。
363目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 13:10:22
よく分からんが、蛍光灯だろうが白熱電球だろうが、色的には区別つかんだろ
ましてや部屋の外から見てるのなら
364357:2010/12/25(土) 14:59:42
マンションって下から見上げるから照明丸見えだよ、特に夕方。
365目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 15:04:10
いい加減うぜえよ
366目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 15:24:26
オススメのLEDはないですか?
367目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 17:14:37
>>366
うるさら7.1kw
368目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 18:13:20
今いる寝室は12畳で、蛍光灯32型x5、17口ダウンライトx4、電気カーペット、加湿器、1ドア冷蔵庫、コンポ、デスクトップパソコン、エアコン、
369目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:02:29
シャープのノンストップ暖房

かいてき

場所は茨城の県南
北側で6.5畳

24℃設定で使用

25kw
1100w-1200w初期起動
400w-600w維持運転

日立のすれのような不満はない

パナのエネチャージは知らない
370目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:44:51
シャープ(笑)
371目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:58:03
シャープはないわ
372目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 23:32:49
>>369
かなり茨城って寒いの?
うち横浜だけど、夕方から入れて100〜160Wくらいで動いているよ
そろそろ寝るから切ったけど、1Kwh/23円計算で36円表示になった@402UDR/3DK1部屋閉めて他全部
単にうちがマンションだからかな?
別に高断熱ペアガラスとか入ってないけど
373目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 23:34:02
>>372
横浜に比べたら寒いよ
374目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 23:35:57
6畳用で安定運転時はどのくらい電気食ってるの?
ワットチェッカー持ってない。。。
375目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 23:58:17
上位機種だと200W 以下
376目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 00:52:38
エアコンって冷房と暖房、どちらの方が消費電力大きいんですか?
377目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 05:59:44
>>376
暖房の電源入れたスタート時
378目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 08:33:03
横浜と言っても、臨海部とあざみ野や瀬谷みたいな内陸部とでは2〜3℃違うと思う
379目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 08:34:51
>>376
そりゃ暖房
冷房時に室外と室内の温度差は強めに冷房する人でもせいぜい10℃だろうし、
2〜3度下げるだけでも涼しさは感じられる。
しかし、暖房時には20〜30度くらいの温度差が生じる地域もあるだろう。
つまり、内外の温度差が大きいってことは、その分たくさん機械に仕事させるってことだから。ヒートポンプの原理的に。
380目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 09:02:02
温度差が大きいって事は温度を維持するのにそれだけ多くのパワーが必要。
381目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 11:28:35
8畳用の冷暖房能力のあるエアコンを6畳の部屋に付けてみたいんだけど、なんかメリットあるんでしょうか?
急速に冷暖房できるとか、反面消費電力が大きくなるとか
382目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 12:06:19
>>381
ごく普通の選択だと思う
暖房にも冷房にも余裕が出来る
383目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 13:25:59
8畳用のを6畳にぐらいなら許容範囲内だと思うけど
14畳用のを6畳に設置したらどうなるん?
デメリットって電気代がちょい高くなるぐらい?
384目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 13:29:11
>>383
ごく普通の選択だと思う
暖房にも冷房にも余裕が出来る
385目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:13:41
>>383
値段が高いくせに音が煩い。
大きくするなら2.8kWまでにとどめておいたほうがいい。
386目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:34:05
電気代はかなり高くなるんじゃね?
まぁ同一機種でもサイズによって性能差があるから
厳密にはどう転ぶかワカラン。
387目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 15:48:03
来客時なんかは隣の部屋との仕切をなくすから
6畳和室に5.6kw取り付けたんだが
特に朝一番の暖房の効きが全然違う。

電気代は知らんw
388目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 15:50:59
東芝RAS281UDの暖房能力が思ったより低くってショボーンorz
389388:2010/12/26(日) 15:52:14
一応木造7.5畳の部屋用
390目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 15:52:45
>>388
カタログ値? 実感? 具体例よろ!.
391388:2010/12/26(日) 16:01:40
>>390
実感です。
前機種シャープ製2.2kwよりか良いけど、
カタログ見て期待していたから、なおさらですわ
392388:2010/12/26(日) 16:04:47
パワフルに設定すればOKなんですが、
通常での暖房運転が省エネの性なのかな?
393目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 16:19:09
>>392
エアコンの性能は第一に定格能力で判断します。
RAS-281UD の暖房定格は 2.8kW で、木造だと6畳まで。
木造7.5畳だと能力不足ですね。

パワフル運転はあまりエコでない可能性があるので、
設定温度を上げて対応できるならそちらのほうがいいかも。
394目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:33:07
知り合いの工務店が在庫処分の松下製CS-229TBを、工事費込み3.5万で
取り付けてくれるらしいんだが、この機種は買い?
キャピラリーチューブ?とか省エネがイマイチわからない。。。
395目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:42:20
>>394
2009年モデルだから売れ残った在庫か
ベーシックモデルだからスペックは平凡だが能力2.8kwだから
コミコミで新品ならお買い得
396目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:45:04
訂正、2.2kwだったw
パナの一番安いモデル
実売価格が35,000円前後
397目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 18:14:00
うちの富士通も普通の運転だと設定温度と室温の差から
どの位までパワーを出すか決定してるようで、あまりパワーを出さない。
ハイパワーにすると関係なくフルパワー運転するみたい。
398目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 18:19:26
頭のほうばっかりボーっとするんじゃなくて
足元までしっかり暖まるエアコンが欲しいんだけど
何か良いのない?

部屋は鉄筋コンクリート洋室7畳、予算は10〜15万程度で
399目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 18:36:11
>>398
エアコンで暖めたいなら床置一択
壁掛けは結局風量がないと床まで届かない
あとはホットカーペットと併用かな
400目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 19:25:24
>>388
アパートで1Fとか土壁の部屋なら、どんなエアコンも2倍の能力必要になるよ
熱が逃げる量の方が勝るから意味がない
おとなしく石油ストーブ買った方がいいよ
エアコン暖房は高断熱一戸建てorマンション向き
うちもビーバー買ってそれで失敗した・・・
夏場冷房いらないのに・・・
401目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:46:20
>>398
君の頭じゃ無理だよ
物理法則を無視した暖房器具など存在しているのなら教えて欲しいものだ
402目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:12:50
設定温度20度の弱と
設定温度19度の強なら、
どちらの方が強いのでしょうか?

また、エアコンをつけている時、
エアコンに向けずにリモコンの「入/止」を押すと、
エアコンは止まらないもののリモコンの画面は消えますが、
この場合、機械的にはどういう認識になっているのですか?
この状態で、今度はリモコンをちゃんとエアコンに向けて「入/止」を押すと、
エアコンは既についているのに、「つける」という命令をリモコンが送信することになりますよね?
403目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:27:43
>>402
まず、「弱」「強」ってのは風量のことでいいのか?
その名の通り風の強さだけ変わるのであって、冷暖房能力とは直接関係ない。
一定の能力で運転していれば、風を多くすれば噴出し温度は下がり、少なくすれば温度が上がる。それだけのこと。

リモコンの信号が届かなければ、そのままの運転を続けるだけ。(一部の双方向式のリモコンは除く)
すでに運転している状態で「運転しろ」って命令が入ることも当然想定しているので、
リモコンの状態などおかまいなしにそのまま運転を続けるだけ。
404目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:37:53
>>402
それは受信部の構成次第で違う。
TVやHDRのリモコン動作をみれば、安いのはボタンを押したそのままに動作して、受像中番組と同じチャンネル番号を押してみると、
選局が始まって一瞬受像が途切れるが、中級機種以上では無効コマンドとして無視する。

エアコンの場合は中途半端な起動停止が機械を傷めることがあるので、それぞれの動作・不動作に必要な時素を設定して、
不合理な操作コマンドを無視したり、許可条件到達まで保留したり、様々なインターロックを掛け、優先命令も決めているから、
一概には言えず「やってみなけりゃ分からない」が正解(w
405目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 02:13:00
中途半端なリフォームして、外壁やらなかったんで、
壁だけ断熱材入ってないんだけど (内壁分は少し厚くなってる)
エアコン暖房するの無謀ですかね?
気密性上がったせいか、石油ファンヒーターの臭いがキツイです。
ヒーターだと12℃設定で、設定より高くなってるけど
406目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 06:32:02
臭いがきついって、いったいいつの時代の石油ファンヒーター使ってるんや。
407目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 06:51:26
>>405
どんなあばら家でも、暖房能力の高い機種を買えばいいでしょ。

うちも木造土壁断熱材なし(屋根裏も断熱材なしの板だけ)だけど、普通に暖房できているよ。
408目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 09:57:20
>>407
そりゃお前は沖縄に住んでるからな。
409目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 11:06:59
北陸だよ。
410405:2010/12/27(月) 13:17:54
>406
10年くらい前のヤツ
部屋に居続けると、そんなに感じないけど、別の部屋から来ると臭いが・・・

大雪になってる会津のある県だけど、
自分のところは、最大で数センチくらいだったよ、今はほとんど融けてる
411目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 13:29:31
ダイニチ ブルーファンヒーターがお勧め。においがしないよ。
412406:2010/12/27(月) 14:26:22
>>410
着けたり消したりするときは臭いが出るが、近年のものは消臭機能がついていて抑えている。
通常の燃焼状態で臭いが出るのは危険、10年ものなら買い換えたほうがいい。
安いときに買えば1万円以下で買えることもある。
413目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 14:56:25
>>394
用途を限定すればお買い得
冷え込んだ時の暖房は期待してはいけない
414394:2010/12/27(月) 18:52:16
>>395
>>413
ありがとう。依頼してきた。
97年製の東芝エアコンが室外機が劣化してるのか
公害レベルの騒音出してて、近所迷惑だから暖房使えなかった。。
コタツもある部屋だから冷え込んだ日でも大丈夫だと思う。
415目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 19:19:24
>>414
最近のエアコンは設定温度昔のとかなり違うから気を付けてな
今まで使ってたくらいの年式の奴だと、この季節かなり温度設定上げてただろうけど、
20〜22度設定くらいで十分暖まる
夏場は27〜28度設定くらいで十分冷える
416目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 23:58:37
東芝はTVやBDみたいな低粗利商品に尽力してるけど、
そのせいで高粗利のいわゆる白物家電が疎かなんだよね。
エアコン、冷蔵庫、洗濯機、どれも酷い。
日立はその逆で黒物なんか半ば放置プレーだが白物はパナ並みに力入れてる。
生き残るのは(あくまで内需を取れる家電メーカーとして、ね)パナと日立だろうね。
417目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 00:06:45
でも日立のエアコンは評判よくないね
418目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 01:04:38
家電メーカーはバブル崩壊以降に差が付いてしまった感じがするよね
その中で富士通ゼネラルなんかが生き残ったのは奇跡だと思う
419目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 05:14:48
>>402を見て思ったんだけど、↓のような場合はどうなるんですか。

エアコンを設定温度19度でつけている時、
エアコンに向けずにリモコンで設定温度を20度にする(▲ボタン押す)と、
エアコンの実際の設定温度は恐らく19度のままだが、リモコンの画面表示は20度になります。
この場合、機械的にはどういう認識になっているのですか?
この状態で、今度はリモコンをちゃんとエアコンに向けて▲ボタンを押すと、
リモコン画面上は設定温度21度になりますが、実際はどうなるのですか。
420目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 07:06:57
>>416
別に東芝を擁護するワケではないが、安くて実用的な商品をよく出している良心的メーカーだと思うよ。
エアコンだって、ここ十数年来の省エネ化で他社をリードし続けてきたのは東芝だし、
洗濯機だってドラム式は遅れをとったが、実用品としてNo.1の縦型洗濯機では
従来から静かさで定評のあるインバーバーを早い段階から投入してきている。
ドラム式に未来はないと思うがな。
つか冷蔵庫なんて他社と差別化するのが難しい商品だろ。

>>419
自分が設計者だったらどうしたい?
折れなら「設定温度は現在の設定温度より+1℃」って命令ではなく、
リモコンに表示される温度設定自身を送りたいがな「設定温度を20℃にしろ」みたいに。
421目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 08:36:36
>>416
また東芝に噛みついているのかw
日立社員懲りない奴だなw
422目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 11:08:37
日立の家電はパナへの売却が幾度となく計画されたが全て破綻。
もはや自前で生き残るしかない。
東芝のエアコンは10年以上前はまでは業界トップクラスの性能だったが、近年のレベル低下は甚だしい。
いつのまにか日立と張り合うほどにまで落ちこぼれてしまった。
423目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 11:56:15
近所のエアコン室外機が爆音すぎる
424目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 12:01:54
>>422
日立とビーバーとの合併の話もあったけど無くなったね

425目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:27:27
パナソニックのエアコンっていいの?
426目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:30:57
>>425
無難。使い方によるかも。
427目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:49:28
>>425
お掃除機能OFFならな
NO1の煩さだから
428目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 16:17:42
パナのエネチャージシステムって、
立ち上がりとか霜取りが改善されるから、随分省エネになるのかね?
記事見てもそこら辺が書いてないんだよね。
429目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 16:30:02
>>428
ヒント:省エネ値に変化が無い理由
430目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 16:54:18
お掃除機能はいらんな
暖房はどう?<パナ

富士通のつかってるけど、お掃除機能あっても結局自分でやらないかんし
431目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 17:14:20
パナの一番安いやつ今日付けたけど全然いいわw
音静かだし暖房の立ち上がりも早い
これで5万はいい買い物だった
432目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 17:16:02
>>430
各部屋今年のモデルのパナと三菱と東芝をそれぞれ8畳くらいの部屋に付けているけど、
どれも似たようなもんだよ
どれがいい?って言われても困るくらいどうでもいいくらい差が無い
リビングはプラズマクラスターに期待してシャープにしたけど完全に失敗
クラスター臭が凄くて一週間で敢えてビーバーに交換してもらった
良く考えたらリビングは埃たたないし、お掃除機能いらないやって思って
433432:2010/12/28(火) 17:17:31
因みに全部買ったのは最上位機ね
434目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 00:04:57
>>65=>>66だけど、
今月の電気代は1万1千円。去年は12500円。でも今年はあまりエアコンを使ってない。
来月の電気代じゃないと比較できなそうなんでもう一月様子を見ます。
食洗機が追加されたから電気代が去年と同じぐらいになれば理想なんだが。
435目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 00:12:48
イズミヤでエコあんセールやってた
ヤマダより1万円も安かった
436目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 14:22:29
ダイキンの2010年モデルS40LTGRP約9万円で注文した。
やっぱり上位機種だと年間消費電力が全然違うのね。
437目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 17:49:30
宣伝乙
誰も買わないから心配しなくていいよ ダイキン社員さんw
438目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 19:49:07
どのメーカー買えば社員って言わないんだろコイツw
439目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 19:50:01
>>438
長府
440目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:22:17
パナの廉価品(CF-220CFR)だけど
低中負荷だと手動にしても全く風量が上がらない仕様だから
足元の暖房には向いてないな・・・

風量が少ない上に風の温度も低いし
コストダウンで軽量化しすぎで室外機のフィンが足りてないのだろうな。
441目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:49:12
実売3万円台のパナ最廉価エアコンだから仕方ないさ・・・
442目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:59:05
>>440
>風量が少ない上に風の温度も低いし

温度が高くないほうが足元まで届くと思うけど、実際使ってみてどうよ。
443目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 21:12:19
>>440
パナの上位機種はちゃんと風いくん?
444目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 22:30:05
>>442
そもそも風量がないから、足元に来ない。
(風量を手動変更しても全く上がらない)
フラップは廉価機の中では大きいほうだし
下向きに曲がっているので作りはマシな方だと思う

風量が上がらないから上のほうで暖気が循環→ますます風量が上がらない→勝手に止まる→下は寒いまま
445目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 22:52:30
ただ、時間をかければ暖まるのよね・・・
イメージ的にはひたすら低負荷&低風量でちまちま温めているイメージ。
パワフル設定にしても、風量が上がらない。制御があまりにもエコ優先。

制御的な問題以外は、廉価機にしてはリモコンの出来がいいし
音も静かで悪くないのだが・・・
446目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 22:55:02
25年使ったエアコンが突然壊れて動かなくなった。
寒いのでゆっくり選ぶ暇もなく、東芝のRAS-402JDRというのを買ったけど
やっぱ25年前のとは格段に違う。
447目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 23:22:21
>>445
>時間をかければ暖まる

風量が小さくても、室温と温度差の少ない温風であれば、
ゆっくり床まで到達するんですよ。

しかし、暖まる前に出力が弱くなるのは困ったもんだ。
448目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:18:34
乾燥しまくりの冬に加湿ができない欠陥品の代金を買うとは好き物だな
449目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:30:41
風量足りないのは三菱だけじゃなかった?
450目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:41:55
>>448
加湿は濡れタオルでも干せばいいだけの話ですよ。
451目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 02:06:57
風量が強いのは、富士通と日立?
日立は結構静かなんだっけ?
452目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 04:24:58
>>448
別にエアコンに加湿機能を求めてはいない。
453目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 05:56:26
>>439
首都圏だが、
家の近くの大型家電店じゃ、店頭に並んでないよ。
長府のエアコン。

454目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 07:50:51
三菱風量足りないって言うけど結構あるよ。
風当てでビシッと狙ってくるし、設定温度に近づいたら風よけにして
ドラフト感を無くせるし。
455目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 07:55:45
>>445
パナはリモコン共用してるから一番安い機種でも安っぽさはないんだよな
エコ運転はどのメーカー選んでも変わらない
自動運転で温度が足りないなら積極的に風量と温度調節すれば快適に使えるぞ
456目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 08:02:06
>>454
そりゃエアコンだもの風量はそれなりにあって当たり前。
ただ、他社の同等機種と比べると風量少ないわりに騒音値は同等ってなだけ。
457目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 08:40:53
日立は暖房強いっ亭浮けど、風量ないね。
制御の問題かもしれないけど。
458458:2010/12/30(木) 08:48:39
正)暖房強いっていうけど

459目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 09:06:13
風量を多くすれば噴出し温度は下がるが部屋を均一に保つのに有利 →暖房に強い
風量を少なくすれば噴出し温度は上がる →暖房に強い

何を以って暖房に強いかで評価は変わる。
460目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 09:26:40
日立は除霜の制御が上手い。
パナソとの比較だと、日立は出力を落とさずに一定間隔で除霜に入るのに対し、
パナソは出力を落としながら除霜を先延ばしにする一方、室外機の熱交換器が
霜でほとんどふさがっていても除霜に入らなかったりする。

パナソは風量の制御が上手い。
風量は多い=部屋が均一に暖まるけど、風に不快感が少ない。
461目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 10:02:32
どんな高級機を買ったところで天井近くからぬるい風しか出せないエアコンは
暖房機としては役に立たないんだよな。

温度が上げられないから量で稼ぐ結果として空き缶が吹き飛ぶくらいの強風で逆に寒い
462目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 10:07:57
>>451
三菱以外はみんな一緒だよ
463目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 10:07:58
>>453
地元の山口県でも家電量販ではあまり見かけないよ。
ボイラー屋に行けば取り扱っているかも。
464目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 10:09:25
>>461
何十年前の機種持っているの?
今のはルーバーが回転するから天井付近に噴出する暖房モードなんて、最上位機じゃ
デフォルトでは有り得ないんだけど
465目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 10:53:06
設定温度に達すればそれなりに風量ダウンすから空き缶飛ぶほどではないな
運転開始直後はそのくらいあるかもしれないが
466目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 11:51:10
年賀状がバラバラになりました・・・(´・ω・`)
467目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 12:31:08
三菱がダメでパナの風量制御が上手で日立の除霜が上手でw
カタログで比較しただけだろw

脳内エアコンかい?
日立の暖房なんて風量弱くて使い物にならんよ。
上位機種の話ね。

468目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 13:09:38
パナと日立の話は実際に使い比べての話。上位機種じゃないけど。
469目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 13:15:00
寒冷地じゃない限り、普通は日立のエアコンなんて買わないよ。
470目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 13:37:59
うちのビーバー、結構良い仕事するよ。

最上位機種SJ。
でも外気温が-5℃位だったときの除霜の長さにはびっくり。
471目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 13:55:07
三菱電気の一番安いやつを買って使っています。
エアコンは霜取りの時に効かなくなると読んだので、
今朝、室外機を見に行ったけど、霜が付くような気配はなかった。
九州だから、たぶん、霜は付かないかも。
472目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 14:52:09
日立は風量ないつうか、止まっちゃうんじゃないの?
日立スレみるとひどいな
473目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 14:56:01
白くまくんスレで粘着してるのは2009年モデルの事だよ
使用環境が新潟県の築40年アパートで止まるって言われてもという気はするけどね・・・
474目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 15:04:47
>>470
温暖地ならRシリーズやTシリーズでも霜取り感がなくて結構いいと思う。
電気代も安いし
2.8kwで
冷房安定時180W
除湿(再熱)300w
暖房安定300W

ソースは俺
475目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 15:24:37
毎朝近所でバイクのエンジン音うるさくするんでむかついてたんだが、
どうやら近所の家のエアコンのコンプレッサーの音らしい。

エコキュートとか、これが24時間続くのか、そりゃ問題にもなるわな…。
476目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 15:25:45
>>475
受けたw

が、嘘つくなよなwww

氏ねwwwwwww
477目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 15:45:16
>>476
うちのエアコンの室外は、ぶぶぶぶーーーーんって凄いうなるぜ
近所から苦情きたらどうしようと思ったけど、
となりのうちの給湯器の音もがっこん!がっこん!って凄いから安心した
478目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 18:55:06
>>475
エコキュートは基本的には安い深夜電力がメイン。
24時間なんて嘘。
深夜お休みの時間帯に爆音でアピールしてくれるぞw
479目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 20:33:38
ヒートポンプで大量の給湯なんてかなり高負荷で無茶だと思うんだがどうなの?
480目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 21:08:58
ヒートポンプに不利な外気温の低い深夜にやるから、実際の効率は低く
結局、深夜料金で誤魔化しているだけだね。

481478:2010/12/30(木) 21:25:31
外気温の低さもそれ込みでも試験しているし、設計的に高負荷というわけでもない。
ただ、冷媒をあれだけ高圧力にして寿命は大丈夫かという点で言えば昔から疑問も多い。
482目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 22:22:57
>>453
住宅設備とかリフォーム関係が扱ってることが多いと思う
あとは燃料とか米屋系
483目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 22:49:50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1293568281/14
14 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2010/12/30(木) 07:39:51
どんな高級機を買ったところで天井近くからぬるい風しか出せないエアコンは
暖房機としては役に立たないんだよな。

温度が上げられないから量で稼ぐ結果として空き缶が吹き飛ぶくらいの強風で逆に寒い
484目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 02:00:02
ttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/18454/5
>寒冷地におけるヒートポンプの効率については、いくつかの報告があります。
>その中で2007年に北海道工業大学の鈴木先生が、
>寒冷地仕様エコキュートの実運転時の性能調査を行っており、
>年間実働機器効率COP=1.0〜1.8という結果を出しています。
485目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 02:15:38
エコキュートってエゴキュートだろ
本当のエコを考えれば気温の高い昼間稼働させるべき
486目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 08:05:22
ビーバーのSLシリーズ使ってるんだが、設定温度に達すると自動的に風向が上向きになって、
左右の方向板も通常噴出し位置を避けて勝手に動くのが不満。
送風が上向きになったとたんに足元が寒くなるんだもの。

仮に暖房能力的にはゼロの状態であったとしても、送風は常に下向きにして欲しい。
こっちが風量最大って指示してんだから、風がぬるかろうがその通りに動けや。
487目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 11:07:32
>>486
業務用なら設定できるメーカーもあるよ
でも霜取りしてる場合があるからゼロどころかマイナスになるよw
488目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 11:09:18
前使ってたサンヨーも噴出し温度が安定するまで風向きが調整できなかった
489目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 12:29:51
家庭用のダイキンだけど風量固定・風向固定は普通にできるぞ?
霜取り時は自動で止まるけどw
490目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 12:52:30
ダイキン2.8kwが69800円まで下がっていた。
6万切ったら買い換える。
491目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 18:25:22
>>471
九州でも今日みたいな雪の日は間違いなく着霜する。
492目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 18:26:50
そういや安物と高級機って霜取りの頻度が全然違うよね
アルゴリズムとか違うのかな
493目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 18:32:49
>>492
高級機は室外気温センサとかで細かく温度を監視してるからだろうね。
494目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 18:39:00
>>492
室外機のフィンの量が違うから
同じ熱量の冷気を吐き出すのでも
フィンにおける温度が変わってくるからじゃないの?
495目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 18:46:09
>>493-494
なるほど、センサがしっかりしてて、
室外機が大きくてその分霜が付きにくいって事か
496目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:06:04
>>493

パナソは最下位機種でも室外温度センサついてるよ。
497目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:10:40
そういや以前使ってた2.8kwクラスの霧ヶ峰
室外機が普通の1.5倍位でかかったけど効きはとても良かったな
498目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:12:54
>>497

R22?
499目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:20:03
>>492-495
基本的にプログラムは同じだが、熱交換器の大きさが違うので、除霜開始条件が微妙に異なる。
>>496
基本的に三菱電機以外の全メーカーでは、室外機温度センサーは最下位機種にもついている。(ダイキンなどの一部を除く)
ただし東芝は、吸込温度センサー。


500目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:29:51
室外機はでかくて、重いほうがいいよ。
定格出力は同じでも、全く別物。
501目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:33:41
>>460
そもそも日立とパナなどのそれ以外のメーカーでは除霜の考え方が違うからな。
日立は、除霜に入る温度は高く、早めに除霜に入れ、除霜時間を短くする制御。
他社は、除湿に入る温度が低く、霜がびっしり付いてから除霜に入る。

日立は運転時間50分経過後、室外機熱交温度が-3℃で除霜開始。
外気温による除霜開始温度変更あり。 

たとえば、富士通Zシリーズだと、運転時間40分経過後、
室外機熱交温度が-6〜-16℃では、基準時間から熱交温度が5℃低下したとき or 
熱交温度が5分前に対し2℃低下したときに除霜開始。
室外機熱交が-17℃以下では、外気温度が-10℃未満の時は除霜開始、
-10℃以上の時は熱交温度が外気温より7℃下がった時点で除霜開始。

>>488
冷風防止制御。
502493:2010/12/31(金) 19:46:22
>>496
>>499
数年前は熱交温度センサは全部付いてるけど、
外気温センサは高級機しか着いてなかったりしたけど、
今は全機種共に両方付くようになったの?
503目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 20:01:51
北陸仕様の除霜モードが有るって聞いたけど本当?
504目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 20:56:54
>>502
室外機熱交温度センサーが付いていない機種はない。 冷凍サイクルの制御に必須。
外気温センサも>>499に書いてあるように三菱電機とダイキンの最下位機種以外(東芝は吸い込み温度)には付いている。
外気温は、冷凍サイクル制御では凝縮温度算出、除霜判定、過負荷保護、電流制限、予熱などに使用。

>>503
業務用エアコンのみね。三菱電機のズバ暖スリムには北陸用モードがあって、除霜プログラムが変わる。
505目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 21:30:39
ジャスコの初売りで、東芝の旧型最上級グレード7.1kWが10万円ポッキリ
506493:2010/12/31(金) 21:31:19
>>504
サンクス
507目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 21:31:58
>>504
重要な情報ありがとう。
霜取り条件に頻繁に入る地方で暖房に使うなら、三菱とダイキンの最下位機種は論外だね。
508目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 21:55:30
591 名前:名無しさん@夢いっぱい[] 投稿日:2010/12/31(金) 15:37:39 ID:9Sa/0I8j
一億当たった・・・・

597 名前:名無しさん@夢いっぱい[] 投稿日:2010/12/31(金) 15:41:43 ID:9Sa/0I8j
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1293777045.JPG

605 名前:名無しさん@夢いっぱい[] 投稿日:2010/12/31(金) 15:47:44 ID:9Sa/0I8j
心臓バクバクして生きた心地がしないよ
息苦しい・・・

http://market-uploader.com/neo/src/1293780003334.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1293767872750.jpg
509目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 00:20:31
こんなコラにだまされんなよ。
510目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 01:50:59
ビーバーの1年保証が切れたから室外機開けてみたけど基板は紙フェノールっぽかった
一応防湿コーティングはしてあったけど耐久性大丈夫なのかな
ちなみに4方弁は自己保持型でした
511目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 10:28:14
あけおめ
霜取り中に年越しました。
512目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 16:06:19
実家の客間に付けてるエアコンが
三菱霧ヶ峰のSRK28PCだったんだが
調べてみると最新機種の2倍近く
年間消費電力が多いのなw

とはいえ1年に10時間程度しか稼働しない
部屋だからどうでもいいのか・・
513目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 23:29:27
地方はシャッター街、空き家、空き地、空き店舗が目立ち、
工場跡地は残ったまま。

地方の人口減少は凄まじく、企業はどんどん店舗やオフィスなどを閉鎖せざるをえない。
地方の人たちは職がないので東京に出稼ぎに行かざるを得なく、益々若者が減り人口が減っていく。

この悪循環を修正するには、外国人観光客(ニセコなど)や外国人留学生(大分など)を大幅に受入
交流人口や居住人口を増やして、企業が投資して雇用を増やしたいと思う環境を作る以外に
生き残る道はない。
514目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 23:57:58
良い事書いているけど、スレ違いです
515目のつけ所が名無しさん:2011/01/02(日) 00:13:41
池袋まで30分くらいの田舎だが、工場跡地はすぐマンションになってそれなりに埋まってたぞ
516目のつけ所が名無しさん:2011/01/02(日) 06:36:50
スレ違いだけど、外国人労働者がなぜ地方に定住すると思っているんだろう
517目のつけ所が名無しさん:2011/01/02(日) 20:23:04
>>510
最近の中級〜上位機種はほとんど自己保持型のDC四方弁。

>>512
その機種は三菱重工業ビーバーエアコンで、三菱電機の霧ヶ峰ではない。
518目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 09:54:31
エアコンの風向き変えるいいのってないでしょうか?
今、エアコンが部屋の左下にあり、自分がいるのがエアコンからみて右なんですが、風向き変更の羽が弱く、エアコンの風がだれもいない真正面にいってしまいます
探しても直接風が当たるのを防ぐグッズばかりで、その逆はないんでしょうかね
519目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 13:53:49
つ サーキュレーター
520目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 14:20:21
>>518
石油ファンヒーターにアルミのダクトをつけてコタツに引き入れる道具がホームセンターに売ってるけど、
そんなので強制的に持ってくるしかないんじゃないかな
521目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 15:23:59
>>518
ホームセンターに売ってるダクト使えばいいよ
>>520の話にもあるけどこんな感じ
http://www.katch.ne.jp/~ja2ejt/CCP007.html
ただし逆流した温風がセンサー部に当たらないように気をつけたほうがいいよ
522目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 18:33:03
一寸聞きたいのですが富士通のAS-J28Wか三菱のMSZ-GV280
の購入を検討しているのですが除霜の能力はどちらとも良い方
ですかね?
分かる方いますか?
523目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 18:48:01
>>522
正直室外機の大きさどっちも変わらんから除霜に際立った差はないよ
このクラスは価格重視でいいと思う
524目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 19:08:44
>>523
有難うございます。
価格重視します。
あと1つ追加で聞きたいのですが8畳の部屋で暖房重視で使用
する場合、上の2機種だとどちらが良いですかね。
(個人的には富士通の方が能力高そうで良いと思うのですが
購入後の故障等考慮すると三菱の方が信頼性があるのかなと思ってます。)
この辺に詳しい方おられますか?
525目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 19:24:01
>>524
8畳なら2.8kwあれば冷暖房とも十分能力足りてると思う
あとは能力を取るか消費電力を散るかじゃない?
市場では三菱の方が安そうだけど

三菱  暖房 6〜8畳(10〜13m2) 2.8kW(0.7〜4.7) 505W(120〜1280)
富士通 暖房 6〜8畳(10〜13m2)2.8kW(0.5〜5.4) 510W(100〜1,460)
526目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 19:36:02
>>525
有難うございます。
そうしてみます。
追記ですが富士通のエアコンって運転音が他のメーカーよりも低くて
(0.2〜0.3程だけど)静かで良さそうですね。
527目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 22:51:55
>>522-524
三菱電機の方は定格暖房能力が3.2kWだけど、富士通ゼネラルの方は定格暖房能力が2.8kW。
実使用上はほとんど変わらんだろうけど、三菱電機の方が大きめの部屋ようにチューニングされている。
ただし、低温暖房能力に関しては最大暖房能力の高い富士通の方が高い。

>>525
その数字間違ってるぞ。そこに書かれている三菱のスペックは2.5kW(MSZ-GV250)機種の数字。

MSZ-GV280は、7〜9畳(12〜15m2) 3.2kW(0.7〜5.2) 595W(120〜1425)
528目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 22:54:00
あれは最大風量時の数値だから余り意味ないのと
実際の感覚と一致していないことが多々。
529目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 23:52:28
温風ダクトはエアコンの吹き出し温度ではまともに使えなかった
石油の熱量の凄さを再確認したよ
530目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 00:01:57
三菱  暖房 7〜9畳(12〜15m2) 3.2kW(0.7〜5.2) 595W(120〜1,425) 騒音 室内28〜48dB 室外46dB 低温暖房能力3.8kW(1260W)
富士通 暖房 6〜8畳(10〜13m2)2.8kW(0.5〜5.4) 510W(100〜1,460) 騒音 室内47dB 室外44dB 低温暖房能力3.9kW(1290W)
531目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 08:50:13
安物の2.2KダイキンエアコンがCOPが6くらいで、APFが4.5。
高級な5KパナエアコンがCOP4.23で、APFが5.3。
どっちが省エネなんでしょ?
532目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 09:48:38
>>531
後者の5.0kW機種の方が省エネ。
もちろん使い方による。
パワーにまかせて設定温度を高くして使っていれば後者の方が余計に電気を食うが、
前者ならいくらどんなに設定温度を高くしたところで上限値が低いので。
533目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 10:28:01
>>532
ありがとう。
やっぱり、APFで比較した方が実態に合ってるんだろうか?
エアコンVS〜スレではCOPで他の暖房器具と比較してるけど、
COPとAPFで逆転することもあるから、APFで考えたほうがいいんですかね?
534目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 11:15:51
>>533
完璧な勘違いだな。
APFは機器単体の性能ではなく使用条件で決まる、だから出力の違う機種のAPFを比較しても無意味。
535531:2011/01/04(火) 12:33:09
ややこしい質問をしたようで、、

4年前くらいの機種 CS-50RGX2 COP4.23 APF5.3
最新機種      CS-501CXR2 COP3.88 APF5.7

どっちが省エネなんだろうか?
536目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 12:34:23
>>535
消費電力も見てあげてください
537目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 12:41:31
簡単に言えば、APFってのは中間時の効率を考慮したCOPの亜種のようなもの。
COP値がその能力を発揮している時の瞬間の効率だけを考えているのに対し、
APFは時間とともに能力を可変する、その和をとったもの。

自動車で例えれば、時速60km/h一定で走った時の燃費か、
停止や発進加速を加味して計算した10・15モード燃費かという違いかな。
538531:2011/01/04(火) 13:02:12
改めて、、
CS-50RGX2 COP4.23 APF5.3 冷房 5.0(0.5〜5.3)1370(90〜1640) 暖房 6.3(0.6〜10.2)1310(85〜2900)
CS-501CXR2 COP3.88 APF5.7 冷房 5.0(0.5〜5.6)1470(120〜1890) 暖房 6.0(0.4〜11.3)1380(110〜3960)
*低温(2度?)は上が7.4K、下が8.2K

COPは定格しか基準にしないけど、APFは幅広い使用条件で測るから、
最大能力を上げた事によってAPFの数値だけ上げたって事?
539531:2011/01/04(火) 13:07:55
>>537
レス見落としました。
では、やっぱりAPFの方が使用実態に近いということですか。
APFの場合、高出力エアコンの方がCOPに比べ高めに出るみたいですね。
540目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 17:51:22
住宅密集地なので室外機が静かなのが欲しいでつ
それ以外の性能は妥協するのでおながいしまつ
541目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 17:57:38
>>540
部屋の広さなどどうぞ
542目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:02:31
>>540
俺も集合住宅でそろそろ買い替えたいのだが
カタログ値みると45db〜48位だね

洗濯機買って爆音で使えなかった、カタログ値みると53dbで
他のメーカーは皆47dbくらい、前のは同じ会社で静かで有名だったのに
半年で買い替えたよ。

エアコンだけは高いから失敗できないね
でもカタログ値だけではエアコンの場合わからないです。


543540:2011/01/04(火) 18:03:01
和室8畳でつ
544目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:22:46
>>540
ツインロータリーなどコンプレッサーが静かな上位機種がいいんじゃない?

自分の身の回りだと、二階の住人が天吊りにしている三菱電機の室外機が
騒音が少なく感じる。
実家の下位パナソは大体OK。自分の下位日立は中負荷時にうるさい。

あと、パナソは室外機の吹き出しが斜めにそれるようになっている。
日立は正面に吹き出して、1.5m離れているお隣さんの壁に直撃していた。
そういうのが気になる人にはパナソがいいのかなと思う。
545目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:26:02
畳数ぴったりの買わないでひとクラスかふたクラス上の
大きいのを買った方がいいよ
小さい能力のを温度到達しなくて常時回転させるより
能力の余裕のある大きいタイプを断続的に回した方が
騒音は減らせるし、低い回転で温度を維持できる
546目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:36
>>544

室外機の吹き出し方向をナナメにそらす奴は
オプション部品だよ?
あんなのどのメーカーにもあるんでね?
547目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:33:15
>>545
小さいのはダメだけど、大きいのもダメでしょ?
無駄に電気代食うぞ?
適正な奴を選ぶのが一番です。
ちなみに畳数だけじゃクラス選択を誤ります。
家の場所、断熱性能、窓の向き/数とかも考慮しないと。
548目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:33:59
つーか大きい奴はそもそも高いよなw
549目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 18:44:42
>>540
重工も静かだよ。体感的にだけど振動や送風音が少ない感じ
となりの安物ダイキンは五月蝿い。
550目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 20:07:12
ぶっちゃけ、設置次第。
551目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 20:15:23
シングルロータリーは煩くて振動が多くて最悪
552目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 21:11:38
値段きにしなきゃ、おっきいのかっとけば無難?
553目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 22:34:15
>>538
APFは、定格冷房能力、定格暖房能力、中間冷房能力、中間暖房能力、低温暖房能力の5点の消費電力、冷暖房能力から算出。
エアコン運転時間のほとんどを占めるのは定格以下の中間能力の領域。よって中間能力の消費電力を減らすとAPFが良くなる。
よって各社とも中間能力で効率が良くなるように、冷凍サイクルやモーターのチューニングをしている。

>>542
7.1kW機種とかになると、暖房時の室外機は55dB以上だぞ。
それに、その数字は定格回転数での数字だから、暖房最大運転時の回転数だとさらにdB値は高くなる。

>>546
オプションでなくとも、室外機に斜流ファンや、放射状吹出グリルを採用しているメーカーは斜めに吹き出す。メーカーによって違うけど。
以前はカタログなどで訴求していたけどね。

>551
日本で発売されているほとんどの家庭用エアコンはシングルロータリーだけどね。
554目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 22:39:43
>>553
せっかくだから、斜流ファン、放射状吹出グリルを採用しているメーカーを教えて。
555目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 22:48:42
騒音測定条件はコンプ回転数は定格能力時、ファン回転数は強風時で、半無響室で測定した物。

実際は、壁や塀などで音の反射があるし、コンプ最大回転数時はそれよりも音がうるさくなる。
コンプレッサの種類によっても異なるし、コンプレッサが同じ種類でも、コンプメーカーによって音質は異なる。
しかも騒音のdB値は音圧レベルのオーバーオール値だから、たとえdB値が同じだとしても、
周波数成分が違えば人間の耳だと、違った音に聞こえる。音圧が同じでも音質は違ってくる。

次回のJIS改正で、騒音値は音圧レベルから、音響パワーレベルへの変更検討されている。
556目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 23:13:25
音圧と音響パワーの話は↓でOK?
ttp://www.realsoundlab.jp/coneq/acousticpower/index.html
557目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 00:40:43
エアコンが軒並み在庫切れで、引越先は石油ストーブで冬越そうと思っ
てたら、リサイクル屋でRAS-SV50Z2の未使用品を9万でゲッツ。
室外機のカバーに傷&欠け有りだけど、落とした訳じゃないらしい。
動かなかったら・・・やだなぁ・・・保証書有るけど・・・
低気密ボロ屋の10畳だけど何とかなるかな、と、うれしくて書き込んでみた
558目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 05:18:56
>>553
7.1kwあほか、100vの話してくれ、知ったか君
559目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 10:25:33
>>558
今時100vってどんだけコンパクトな部屋なんだよ^^
トイレかよwwww
560目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 14:11:02
おまえの周囲の人間は疲れるだろうな
561目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 16:56:30
200Vなんか使いたくないわ、会社の機械で感電して死ぬかと思った。
100V感電なんかしれてるわ
562目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 17:17:49
家庭用の200V は電位(対地電圧)は100V。
563目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 17:33:07
説明してもバカだからきっと分からんと思うぞw
564目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 18:29:14
なんで感電の話になるんだかわからないんだが。
565目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 19:32:26
池沼だからな
566目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 19:48:21
>>561
なんでん感電の話が出るんや?
567目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 19:55:28
ウチのエアコンは200vしか無い三相と単相
568目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 21:09:03
>>517
そういやなんで東芝のエアコンだけは、四方弁が冷房時通電なんだろう?
そのほかの全メーカーは暖房時通電だけど。
569目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 23:27:23
日本の単相200Vは本当安全だからもっと普及させて欲しい
570目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 23:29:42
アース…
571目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 00:07:51
>>569
建築業界は古臭い世界だからねぇ
やっと最近、あとから配線を簡単に変えれるようなのも建てるメーカーも出てきた程度だしね。
新しいことは基本、嫌がる。
572目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 00:49:45
>>569
?意味不明?
現在は多くが単相3線式100V×2が室内配線だから、中点接地で逆極性同士の100Vだから、200Vが家庭内に入ってる。
200V機器を使いたいときは、配電盤の金具を繋ぎ変えるだけで200V出力は得られ、コンセントは間違えないように200V用に交換するだけ。

住居内に引き込むのを禁止されてるのは3相動力200Vだと思うが、混同してないか?
573目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 01:00:10
>>572
200V使う器具が少ないからもっと色々欲しいって事でしょ。
200Vで速攻沸く電子ケトルとか、200Vでレンジとオーブンの出力を最大限出せる電子レンジとか、
200Vでガス並の火力でおいしく炊きあげる炊飯器とか。
574目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 02:18:23
メーザー砲でゴジラと戦うとか。
レーザー砲で人工衛星落とすとか。
575目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 05:07:34
トイレ専用の冷暖房機出せば売れると思う
576目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 06:59:24
>>575
ナショナル時代にトイレエアコン出してコケだじゃん・・・

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CK-WC1
577目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 09:26:05
エアコンってどうしても室内の空気を強制循環させるから、
臭いや汚れが気になるエリア専用ってのはなかなか受けないのだろう。

トイレ専用って発想ではなく、トイレには換気扇を設置し、トイレと繋がった空間を空調するって考え方が主流だと思う。
ホテルやマンションがそーゆー設計だけど、トイレ内は常に空気を排気させるんで、ドアの隙間から隣の部屋の空気が一方通行で流れ込む。
トイレ内の室温は隣の部屋っつーか空間よりは低くなるが、何も暖房しなかった場合と比べたら格段に快適だし、
臭いの問題もクリアできるね。

問題は、一般戸建住宅でこれをやるには、最初から空調の流れを考慮した部屋、
そして冷暖房コストを考えた間取りにしないといけないってことだな。
578 :2011/01/06(木) 11:57:47
579目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 20:02:36
冬はセラミックヒーター設置。
夏はうちわ設置。

毎日快適にう○子してますよ。
580目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 21:03:13
>>572
対地電圧が100Vだから、万が一感電した場合でも、衝撃が少ないということじゃないの?

>>576
575はトイレエアコンを知らなかったんだろうな。
581目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 21:07:04
1月20日 13:00 富士通ゼネラル、家庭用エアコン新製品を発表
582目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 21:21:23
いまさらですが、三菱重工ビーバー SRK22ZJ(2009年製)付けました。
木造非断熱7畳2階でも結構温まります。前の16年落ちより電気代がかからないことを期待。

・廉価機なのにリモコンが多機能
・立ち上がりは結構早い
・霜取りは結構頻繁に入るけど短時間
・室外機は静か、室内機の送風音はそこそこする、特にファン起動時に一瞬高回転になる

温度設定の範囲がちょっと狭いのが気になります。
・三菱重工 SRKZJ22    30〜18℃ 2009 18度設定でも暑いときがある
・コロナ   CSH-S226G  30〜17℃ 2006 室内機は静か
・コロナ   CS-S226    30〜20℃ 2006 冷房専用、非インバータ、内機外機とも爆音
・ノーリツ  AU-25IS    30〜16℃ 1994 ※今回入れ替え サンヨーOEM?
・リンナイ  壁掛け     30〜16℃ 1992 暖房はガス温水式
・三菱電機 霧ヶ峰床置   高〜低・連続 1979 設定は回転つまみ ガスFF暖房
ほんのり温めたいとか、キンキンに冷やしたいとか出来ればよいが…。
583目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 22:07:31
>>582
スペック的に氷点下になったらキツいと思う。
584目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 01:20:08
霜取りが終わったタイミングでエアコン切ると損した気分になる
585目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 01:44:00
>>575
トイレは居る時間が短い
冷えたり温まるのに時間がかかる
でも付けっぱなしはもったいない

今のままでいいよ
となるんじゃね?
586582:2011/01/07(金) 02:43:32
>>583 
レスありがとう。埼玉県南部なんだけど、最低気温が氷点下の日が続きそうですし、厳しいかな。
>>470 に不吉なことが書いてありますね。うちのは冷房2.2kWの最下位機種ですし。
エアコン暖房のみなので、何とか冬場を乗り切って欲しいです。

リンナイのガス温水式を除いて、一番外寸が大きい室外機なので見掛け倒しでないといいです。
587目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 10:40:53
寒いときにエアコン暖房に期待しても無理。
着物羽織って電気ヒーターにするといい、最近の電気ヒーターは安いし部屋中暖めなくていいからエアコンよりずっと省エネ。
588目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 11:23:22
>>586
買い換える前にビーバーさん使っていたけれど、古い最上位機は霜取り運転物凄く長い
のと、最初に温かい風が出るまでに15分くらいかかってて、買い換えたエアコン(他社なので
名前とか控える)と比較すると全然遅かった
最近のはその辺どうなんだろうね
589目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 11:47:09
>>588
名前出しましょ。
最近ニコ生見てて、一枠(30分)が終わっても温風が出てこないエアコンを使ってて
ビックリした。本当にそんなエアコンが存在するのか、興味がある。
590589:2011/01/07(金) 11:48:52
古いビーバーエアコンの立ち上がりが遅いという話でしたね。
他社は早かったという事は、名前を出す必要はありませんね。失礼しました。
591目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 12:14:26
古いってどれくらい?
10年くらい前のR22冷媒の暖房はつけて3分くらいで熱風が出てきたよ。
外気温8℃くらい(岡山)。
592目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 13:20:17
昔のエアコンは低温時には電気ヒーター使ってたよ。
593小杉:2011/01/07(金) 13:28:02
ヒー!、ター!!!
594目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 13:56:57
メーカー名隠すくらいなら書くな
595目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 14:30:03
>着物羽織って電気ヒーターにするといい、
>最近の電気ヒーターは安いし部屋中暖めなくていいからエアコンよりずっと省エネ。

注 暖房するのが無意味なほどのボロ家に限る
596目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 14:47:55
そういう方針なら湯たんぽ抱えてた方がずっとエコ暖房だよ
597目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 14:54:33
湯たんぽを暖めるのにどれだけ熱を使うんだよ
598目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 15:29:21
まず、石油ストーブをつけます
599目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 15:29:36
電子レンジで温めて1回10円くらいのコストだな
600目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 20:39:59
>>589
最近のエアコンでも、数年前の最下位機種2.2kWはひどかったぞ。 最大電流値10Aと低いうえに、キャピラリーチューブの奴。

↓前スレからのコピペ

>あー、また嫌な季節になったな。
>部屋に備え付けてあるナショナルのCS-22RFHってエアコンだけど、外気温度が5℃以下になると朝とか付けても温風が長時間出てこない。

>CS-22RFHか…。そりゃなかなか暖まらないわ。
>冷媒制御器がキャピラリーチューブということに加えて、暖房最大電流が10Aだから、
>外気温が低くなると、10A以上流せないため、コンプ回転数が上がらなくなり、高圧側圧力も上がらなくなるので、
>室内熱交がなかなか暖まらず、冷風防止制御で風量も上がらないという悪循環。
>実際問題として、暖まらないというクレームが殺到し、次年度のCS-22RGHの暖房最大電流は12.8Aに上げられた。

>上記以外のメーカーでも、キャピラリーかつ暖房最大電流10Aの2.2kW機種は、暖まらないというクレームが多く、後のモデルでは最大電流値が増えている。
>松下…CS-22RFH 10A → CS-22RGH 12.8A
>ダイキン…AN22GNS 10.2A → AN22HNS 11.3A
>三菱…MSZ-J22R 10A → MSZ-J22T 15A
>富士通…AS-E22S 10A → AS-E22T 13.5A
601目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 21:25:06
>>600にある機種と同世代同グレードの2.5kw機は問題ないの?
602目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 05:16:46
2.5kWになると大抵電子膨張弁になる
最下位の2.2kWは特売用の激安最低性能仕様だった
603目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 10:41:38
冷媒の料までケチってるから室外機も軽いし配管長もちょっと伸びると補充しないといけないしな。
604目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:05:55
>>591
>熱風
そりゃ中で何か燃えてるんじゃないのか?w
605目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:11:40
>>602
現行パナは2.2kWモデルも電子膨張弁だな
606目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:23:17
AN40KNBPなんだが、この機種は電子膨張弁タイプ?
過去のパナ機は4`hでもキャピラリー搭載がある・・・
607目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 19:39:40
>>604

R22だから温度が高いんじゃない?
いつだっけ?高温風勝負みたいになった時期があったような。

608目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:26
>>605

現行セパレートタイプでキャピラリーってあるの?
609目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 19:46:43
601 名前: 売ってる側の人 投稿日: 02/12/06 23:54
日立の説明会では、日立(RX)、三菱(Z)、東芝(JDR)の3種類が実機で並んでました(すべて2.8kW)。
僕が来てすぐ最高パワーで3台暖房つけて実演してたわけですが…。
(客観性は高いかな、と思いました)
今年の日立の特徴として、
@吹き出し温度が非常に「低い」。
Aその分温風が上に舞い上がらない。
B強力なファンで下に吹き出す。
C床温度が上がる。
D吹き出し温度が低い分、消費電力が低い=電気代が安い。
という感じ。
@については、東芝、三菱が60℃弱。手をかざすと熱いです。
それに対して日立は、多分40℃を越えてるくらいです。明らかに「ぬるい」。
AB白いスモークにして吹き出しているのを見ましたが、
東芝は速攻Vの字を描いて舞い上がっていました。三菱はまだまし。
日立は床に当たってそこから一面に広がっていました。
C床に置いた温度センサーでは日立24℃、三菱23℃、東芝21℃という結果に。
吹き出し温度からの下がり具合から考えて、日立は効率がいいと考えられます。
D日立は1000Wを超えたのは、最初の5分くらい。東芝、三菱は10分以上
1500Wを超えていました。吹き出し温度から見て当然か。その分電気代は日立が安くなるでしょう。
番外:立ち上がりが早いのは日立。ただこれは、吹き出し温度が低いから。
1番遅かったのは東芝でした。
スタッフいわく、「今年は最大パワー競争はしない。重視したのは
床温度の上昇と、エネルギーロスのない効率良い暖房」とのこと。
確かに、エアコン暖房を吹き出し口に手を当てて使う人なんていません。
どんな高温の温風を出しても、足元まで行かなければ意味がないです。
ぬるい温風で床までたくさん届かせたほうが暖かく感じるかも。
なるほど、と思いました。長くなってゴメン。
あと、日立は除湿もトップクラスに強力ですが、これに関してはボクはあまり賛成しません。

http://that.2ch.net/kaden/kako/1029/10298/1029804350.html
610目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 19:47:37
>>608
ないよ
現行セパレートの一番安い機種でも電子膨張弁
611目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:53:47
>>604
いまのエアコンは熱風でないのですか?
612目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 02:51:15
温度ムラ問題は暖房用の吹き出しダクト追加すれば解決
613目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 11:47:23
>>612
いつまで古い機種使っているんだよw
とっとと買い換えればいいのに
614目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:10:15
機種の問題ではなく構造的問題
615目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:08:42
ttp://item.rakuten.co.jp/airpro/c/0000000800/
どうやら量販仕様機は品質が劣るらしい
616目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:12:20
だめだこいつ・・・
617目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:12:57
ですな
618目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:40:56
今どきそんなこと言ってるようじゃぁ客は離れるよな
619目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 21:29:01
設備向けのエアコンのほうが安く売られているぐらいだからなぁ・・・
620目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 21:52:53
設備向けは量販同等品で数万円安いのもあるんだな
621目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 00:32:26
>>615のページの”ロシツ配管工事”のロシツってなんだ?
露出なら聞いたことあるけどw
622目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 03:04:34
江戸っ子だから小さい「ゅ」が言えないんだな
隠蔽ぐらい漢字変換してほしいがw
623目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 12:15:49
ナショナル「エオリア ちいサイズ」に似たデザインの
かなり横長で、小径ファンが横に2連になった室外機
機種っていつ頃の?
624目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 13:10:29
>>623
ローボーイ型室外機って言うんだっけ?
平成の初期の頃のカタログにはまだ載ってたような気がする
625目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 13:47:40
>>605 >>608
キャピラリーチューブじゃ、どう頑張っても2010年省エネ基準を達成できないから、2010年モデル以降はすべて電子膨張弁。
>>606
AN40KNBPは電子膨張弁。 
>>609
2002年モデルとか古すぎるだろ。
>>591 >>611
R22冷媒の臨界温度は96℃だけど、R410A冷媒の臨界温度は70℃だから、暖房の吹き出し温度は下がってる。
626609:2011/01/10(月) 14:32:34
>>625
東芝が2011年度からJDRに戻るんで誤解を与えたかな・・・

吹き出しが熱くなくなったのは2002年頃なんだろうと思えた話だったんで。
627目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 14:44:46
妄想過ぎるwwwwww
628目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 14:55:42
629目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 16:50:34
インバータエアコンの風 中国に吹く(前編):エクスプロア上海
http://www.explore.ne.jp/feature_pr/bros-22.php
インバータエアコンの風 中国に吹く(後編):エクスプロア上海
http://www.explore.ne.jp/feature_pr/bros-25.php
630目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 16:55:13
中国、インバーターエアコン普及により、電子膨張弁の需要増大
http://www.ejarn.com/news.asp?ID=13954
631目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 17:21:09
>>629
北米でのインバーターエアコン普及率0%ってホントなのか・・・

っつーか、どうあがいても中国に勝てないよな 需要数がそんなに違うと
632目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 18:57:34
>>631
北米はダクト式の全館空調か、ホームセンターで売ってるウインド式が主流だからね。
一応、台数は少ないけど、インバータエアコンは北米でも売られている。
主な日本メーカーは三洋、三菱電機、富士通ゼネラル、ダイキン。パナは三洋のルートを使って最近参入。

ダイキン 北米に空調機器販売会社を設立〜空調事業における世界戦略の加速をめざす〜
http://www.daikin.co.jp/press/2005/051027/index.html
ダイキン:米グッドマン買収へ交渉開始−エアコン世界一へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=at_F1Ozr5DdY

富士通ゼネラル 省エネ空調 北米に
http://econews.jp/news/econews/post_1081.php
最大8室まで対応可能な家庭用マルチインバーターエアコンを新発売 家庭用マルチエアコンのラインアップを拡充し北米ビジネスを拡大
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2010/07/10-N02-15/

パナソニック「一体化」試金石 エアコン北米市場参入
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100805/biz1008050903003-n1.htm
633目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:19:10
北米の業務用まがいのポンコツエアコンなんてさっさと世界の主流になってきている壁掛けルームインバータエアコンにきりかえろ
っていうかいつまで北米のやつらは自分たちの生活スタイルが世界のスタンダードだと勘違いしてんだ?
そんなんだから議員大統領暗殺未遂や銃乱射なんてしょっちゅうおきちまうんだ
日本も和や畳に執拗にこだわるやつにもいえるが
634目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:25:38
日本語でおk
635目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:42:18
>>633
そもそもアメリカは省エネという観点がないからな。 京都議定書にも批准してないし。
636目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 22:21:17
しょうやね。
637目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:38:30
ここで質問していいんだよね?
暖房と冷房の効きがいいエアコン探してるんだけど、何かない?
部屋は6帖でなるべく安いの。 出来れば除湿加湿ついてるといい。無理ならいいが。
638目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:57:27
失せろカス
639目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:11:08
>>637
その条件を満たすエアコンはダイキンの「うるるとさらら」しか無い。
詳しくは販売店で聞いてね。
640目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:23:11
>>638 それはないだろ。もっとオッサンに優しくしてくれよ
>>639とりあえずそれについて見てみる。ありがとよ、とりあえず立ち去るわ
641目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:36:49
>>637
シャープにしな。全製品純日本製(おなじみの亀山工場)だし、除湿加湿機能は他社を抜きんでている。
イオン除菌とかその辺の機能が弱いかなとは思うけど、冷房も暖房も爆速です。
過去スレ読んでもらってもわかるけど以上の点はこのスレ住人の一致した意見ですね。
642目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:42:29
>>641
たしかに。お前の意見に1票。ダイキンも悪くはないがな。
643目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:42:16
シャープはボロいから駄目だろ・・・
コンプは韓国製やら台湾製やらを採用するぐらいだし・・・

644目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:54:41
>>641
ひどいな、お前wwww
645目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 07:27:08
>>637
6畳なら最低でも2.5kWクラスで選んだ方がいい
2.2kWじゃ暖房に不満が出てくる
メーカーより能力と価格のバランスでおおよそ絞れる
後はいくら出せるか予算次第
646目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 07:53:30
>>637
利きがいいかどうかは、あなたがどれだけ金を出せるかにかかっている。
安くはない。

つか、エアコンだものまったく効かないなんてことはない。
647目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 10:10:39
>>641
中国人乙
648目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 11:19:50
>>645
パナのフラッグシップ2.2kWと他の2.5kW機比べてみろ。
649目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 11:40:57
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
650目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:51
>>641
あえて釣られてみるが、亀山工場ってテレビかよ。 エアコンはすべて上海工場製だ。
加湿機能は、5空エアコンでかつてあったゼオライトによるものだけだし、過去スレの評判も一番悪い。

>>643-644
641は釣りだぞ。
651目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 22:37:42
>>650
お前無粋だな。>>641の心が読めないのか。
652目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 07:33:13
シャープは、液晶も太陽電池も最近では海外生産の方針を打ち出しているからなぁ
653目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 11:16:18
主力を海外に持って行った段階でカス企業
売国奴と言ってた奴いたな
654目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 11:50:42
愛する国と一緒に沈没すればいいと思うよ
単純作業を日本人にやらせても給料高いだけ
655目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 15:12:13
最後は、どうせ中国製なら
中国メーカーから買ったほうが安いという結末になりそうだな。

国内メーカーが国内の雇用や景気に寄与しないなら
世界一の家電メーカーSamsungから買うよ。
656目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 15:37:39
国内の雇用維持しようとした結果高コスト体質で会社ごとつぶれりゃ世話無いな
ぬるま湯につかり続けて競争しなかったら市場経済で淘汰されるだけ
657目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 16:46:04
在日ワロスw
658目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 20:52:25
パナ220CFとダイキンAN22LESが同価格だったんだが、どっちがオススメ?
659目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 20:54:12
>>658
パナの方がリモコンの操作性が良さそう
660目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 21:16:50
-20℃以下の気温でエアコンの暖房は使い物になるでしょうか?
661目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 21:18:50
>>660
暖房強化エアコンだと-25℃まで動作環境に入ってる
662目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 22:27:22
>>660
通常仕様じゃ無理。 
寒冷地向け暖房強化型機種でないとね。
パナソニック「フル暖エアコン RXシリーズ」
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004705
日立「暖房エアコン 寒さ知らず 白くまくん」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/lineup_heating.html
三菱電機「ズバ暖 霧ヶ峰」
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/
ダイキン「スゴ暖」
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/dx_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran_index
東芝「RDNシリーズ」
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/air_conditioners/0280_k1_pic_01.html
663目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 20:58:16
>>660
661-662にも書いてあるように寒冷地向け暖房強化エアコンでないと無理だ。
通常仕様のエアコンだと、低外気温により吐出温度が上がりすぎて冷媒循環量が減るから能力が出せない。
それに雪が降るような場所だと、室外機が凍結して動かなくなるし。
664目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 20:45:20
2室に三菱(リビング)とパナ(寝室)最下位機種で揃えたが、能力的に全く不満はないなあ。
@23区マンション
パナも1〜2分で温風出るしすぐによく暖まるし、枕元のベランダに置いてある室外機の音も
全然分からないぞ。窓を開けたらパナは爆音だがw(エコキュートも枕元だが聞こえない)
665目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 21:01:15
>>664
それは家の断熱が良いのと、空気が乾燥しているので霜取りが発生しないからだろう。
666目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 13:28:36
エアコン関連ニュース


ダイキン、空調で今年度世界一に
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/110114/biz1101142113035-n1.htm
>ダイキン工業は14日、平成22年度の空調事業の売上高が約9400億円に上り、
>米キャリア(コネティカット州)を抜いて世界一になる見込みを明らかにした。
667目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 14:07:54
エアコンはダイキンに限る パナソニックとか買うのは情弱
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295014075/
668目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 15:04:18
天下のダイキンから世界のダイキンへ
669目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 16:02:39
>>668
ワロタ
それグレードダウンしてね?w
670目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 16:38:58
いまからこのスレは、天下>世界なのか世界>天下なのかを大論争するスレになります。
何の生産性もありませんが。
671目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 19:27:48
在日が顔真っ赤にしてますw
672目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 00:17:10
乾燥しまくっていて、外気温2℃でも全く除霜に入らんな。@東京区部
673目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 11:48:54
横浜だけど昨年から霜取り一度も入ってない・・・('A`)
674目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 18:01:50
流石にCS-250CVの風がぬるい
やっぱ無理してでも高いの買っとけばよかったなあ
675目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:56:37
こっちは旧三洋最上位EX、エアコン暖房のみ
古い建物だが、外気温-4℃でも平気だな、今のところ。
676目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:41:17
日立の床置き型を新潟の実家に買おうと思うんだが
使ってる人、購入価格いくら位だった?あと特殊工事費は取られるの?
677目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:54:04
>>676
穴あけが床に近くなるだけじゃないか?
当たり前だが東京では店頭取り扱いがほとんどない
能力によって価格はいろいろだよ
http://kakaku.com/kaden/aircon/se_7/
678目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 23:37:52
しかし、ヤマダ電気は接客悪いなぁ。
俺「パナソニックのCS-220CFありますか?なければ取り寄せでもOKです」
店「そのようか型番は存在しませんCFRの間違いでは?」
俺「いえ、CFです」
店「ですから、CFRの間違いでは?」
俺「(スマホでググって製品ページを見せる)・・・・」
店「あるんですね。うちにはないですよ」

すごいよ。本当にすごいよ。
679目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 00:28:18
>>678
ヤマダはエアコン販売やる気ないよ。
680目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 00:31:59
そうか!禁止
681目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 01:39:17
>>678
量販の店員なんてそんなもんだよ
このスレに居るようなマニアじゃなければ普通の応対だと思う
682目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 02:15:03
自分が知らないものは「無い」という それがヤマダクオリティ
683目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 07:18:40
>>681
いや、ケーズとかエイデンは結構しっかり営業するよ。
684目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 08:43:51
エアコンの型番って難しいからな。
普通の家電のモデルのほかに住設モデルがあり、これに量販店向けのモデルが何種類も存在する。
量販店モデルにもスペックは同じでも部品の品質を換えたものや、スペックそのものが違うものもある。
エディオン系は仕様の違いを売りにしているから、しっかり営業=金儲けってことだけどな。
685目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 08:46:43
店員も人間だからな。
予め分かっているのなら、〜に載ってたんだけどとか、HPをプリントアウトしてみせるとか、そのくらいしないと。
でなきゃ店頭展示か置いてあるカタログの中から選べよ。
686目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 08:54:08
エアコンに限って言えばジョーシン、コジマ、ケーズがオリジナルを出してるな
量販カタログモデルの中級〜下級クラスに機能を追加して売ってる
でも機能に限って言えば住設向けがいちばん充実してんだよね・・・
687目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 09:04:59
>>685
だね。次からはプリントアウトしたのを初めにみせるようにする。
とりあえず、別のヤマダに行って、そこでも扱ってなかったら、
ビックと淀に行ってさがす。
(ヤマダのポイントが溜まってるからここで使ってしまおうかなとね)
688684:2011/01/17(月) 09:12:06
パナは量販店向けも住設向けも仕様は同じだろ?
以前は仕様が同じでも松下電器向けと松下電工向けの違いでも型番だけは変えていた。
ヤマダ電機もエアコンは何年か前まではメーカーによっては固有の型番だったな。
689目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 09:25:05
>>687
オレも年末に220CF探したけど量販店だとノジマとジョーシンだけ展示してあった
ちなみに入荷未定になってた
ジョーシンだとCS-220CXRだけど220CFとまったく同一だったよ

ヤマダは採算性の悪い2.2kW自体扱ってる店自体が少ない
チラシの特売で220CFを見つけたけど、これも2ヶ月待ちって言われたし
結局ネット通販で買って近所の業者へ取り付け依頼して総額5万で収まった
690目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 09:27:58
>結局ネット通販で買って近所の業者へ取り付け

俺もこれが一番だと思う
691689:2011/01/17(月) 09:32:16
訂正

ジョーシンの型番CS-22PLFの間違いだった
692687:2011/01/17(月) 09:36:43
>>689
>>690
>結局ネット通販で買って近所の業者へ取り付け依頼して
なるほど。
それが一番かもね。
今、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど家電をそろえようとしていて、
別にエアコンをどうしてもヤマダで欲しいというわけでもないので、
ヤマダのポインタは冷蔵庫か洗濯機にまわすかな。

>>691
サンクス
覚えておきまふ。
693目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:09:19
>>692
ネット購入&別の取り付け業者に依頼という形で昨日やってもらったけど、ネット上で業者探すのは注意ね。
特に電話がなかなか繋がらないところ。

最初見つけた業者は何度か電話してやっと繋がり、週末工事可と言われたので時間の都合を再度電話するも繋がらず。
仕方ないのでネット上のサイトから注文するも2日経っても連絡なし、電話は相変わらず不通。
もう信用ならないので、工事キャンセルのメール出したが、結局一切の連絡なし。

別業者に頼んだけど、最初言われた金額と当日業者の金額が違うので、確認しようと何度電話しても繋がらず。業者からも窓口には繋がらないとか…

頭禿げるかと思ったw
地元でもお店構えてるところが良いかも。
長文失礼
694目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:22:36
>>678
ヨドバシカメラもかなり酷いぞw

俺「◎×用のフィルター欲しいんですが、いくらになりますか?」
淀「調べてきます 少々お待ちを」
・・・・・・・・30分後wwwwwwwwwwwwwww
淀「お待たせしました。よくわからないので注文という方の取り寄せでいいですか?」
俺「価格はいくらですか?」
淀「わからないので取り寄せないとわからないんですよ」
俺「・・・」ポカーン

ある意味ヤマダより酷いともいえるwwwwwwwwww
695687:2011/01/17(月) 10:47:36
>>693
了解。
今、ググったら近場に小さい家電屋がいくつかあったので、
後日電話して聞いてみる。
助言サンクス。

>>694
いあぁ、値段はよくわからんが取り寄せ出来るんだw
それはそれですごいww
696目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 12:44:47
>>692
自分の場合21000円で取り外し、取り付け、家電リサイクル
皆やってくれた、工事の人もすごい親切だった。

まあラッキーだったかもしれんが次も通販+工事会社でいくよ
697目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 15:48:08
外した室外機は道路に面した庭に置いとくと勝手に無くなる
698目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 18:35:15
職場のエアコンが「うずQ」と書いてあるんだがどこのメーカー?
699目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 19:45:52
12月にシャープのフラッグシップモデル17畳タイプを2台入れたんだけど、
今回の大雪でもノンストップ暖房で充分温かい。

このスレ、シャープの評判が悪くて失敗だったか、と思ったけど今のところ満足。
700目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 20:06:35
故障したときが困るよな通販だと。
10年保険つけたいし。
701目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 20:13:07
今の通販は数千円で延長保証入れる店も増えてるぜ
702目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 20:34:16
>>700
俺が買った最安値のお店は8年保証8800円で付けられたぜ
703目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:28:02
コロナって、先月の8日に2011年モデルの発表してたんだな。
ここまで誰も書き込みないし、家電watchとかでも全く取り上げられてない。 さすがコロナ。
http://www.corona.co.jp/news/news_101208.pdf

残るは明々後日20日に発表がある富士通ゼネラルだけだな。
といっても>>219にある通り、nocriaSシリーズに関してはすでに発表されているけど。
704目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:12:55
コロナは中身が同じだから今更…。
今月中には各社から中位〜下位機種の発表があるかな。
そういえば前に言われてた最低定格暖房能力の自主規定って最下位機種も該当するの?
705目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:17:22
>>703
エアフィルターは10年耐久でも基本メカが10年持つかどうか・・・いやなんでもない
706目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:31:25
>>704
日冷工自主基準の最低暖房能力は2011年モデルのすべてが該当する。
703にあるコロナの2.8kW機種に関しては最低暖房定格能力3.6kWを満たしていない。

昨年8月の日冷工の当該委員会で、シャープは上記は不可能と言ってきたが、各社から猛反発を食らって、翌月の委員会で対応すると回答した。
だが、その場で新たにコロナは対応は出来ないと言い出したので、社内での再検討を促したが結局改善されない模様。
コロナに対する何らかの広告表現に関するペナルティは設けられるだろうね。
707目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:39:11
>>703
昨日、量販店のエアコン売り場に行ったけど、ノクリアSシリーズの2011年モデルモックはすでに展示されてたよ。

そこにいた富士通ゼネラルの応援の人に聞いたけど、最上位のノクリアZシリーズについては>>219にあるようにSシリーズと同様の新機能になり、、
室内機デザインがフルモデルチェンジになるみたい。22と25が追加されて22〜40が寸法規定サイズ、50は廃止で56〜71が寸法フリーサイズになるとのこと。
708目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 01:25:05
側のプラスチックデザインが変わっただけなのに・・・・
富士通は2・3年仲間いつも一緒
709目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 06:24:02
コロナはセパレートもうやめちまえばいいのに・・・
710目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 09:18:29
>>708
中身も結構変わってるぞ。搭載コンプとか、インバータなんかは。

>>709
そもそもコロナがエアコンを始めた理由は、暖房機器のみだと、
ラインが半年間か製造するものがなかったことを回避するためだからね。
711目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 15:24:49
変わってないな
少なくともVとJはまったく同じという事がこのスレでは有名だったくらい富士通は中身一緒
712目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 18:09:42
>>711
Rシリーズに関しては、型番が変わっただけで、2009年モデルと2010年モデルは全く同じだけど、
それ以外の機種は、何かしら変わってるぞ。

それにVシリーズって2010年モデルが初めてなんだけど。
713目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 18:13:45
>>707
RFリモコンか。
ということは、木造だと壁を挟んだ隣の部屋からでも、電波が届くな。

他社も赤外線式をやめてどんどんRF化してくれ。
714目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 18:26:32
1階の地面置きしている室外機のコンプ駆動音が、冷媒配管を通して室内機を設置してある2階まで伝わってくる…。


ちなみにダイキンEシリーズ。
715目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 20:49:18
店にパナ2011年モデルのラインナップが書かれたリーフレットが置かれてたけど、今年モデルは、
X、SX,、EX、V、J、Fシリーズのラインナップで、プレミアムモデルのHXシリーズはなくなったみたいだな。
去年モデルのGシリーズは、Jシリーズに名称が変わった模様。そしてSXシリーズの除湿が再熱除湿になったようだ。
716目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 21:17:32
>>714
このまえ泊まったビジネスホテルにもダイキンNの2.2が付いてたけど、似たような感じだったよ。
室外機はベランダ置きで、もちろん鉄筋鉄骨造りだったけど。
717目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 22:01:46
>>714 それってうるさいの?
718目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 22:06:21
>>717
そりゃ耳障りだな。
719目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 00:59:23
>>714
施工の問題もあるんじゃないの?サービス呼んで見てもらいなよ
720目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 02:01:12
>>706
業界の人いつもありがとう
721目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 06:08:03
詳しい方教えて下さい。

今度横浜の中古一戸建てに引越します。
DK9畳+和室6畳をエアコン暖房・冷房ともに
1台で済ませようと思っています。(和室はコタツあり。)
予算16万円前後でお勧めの機種を教えて下さい。
(エコポイントにはこだわりませんが、なるべく電気代のかからないもの希望)
722目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 06:47:59
>>721
各社最上級グレードの能力が高いもの。
価格.comで言えば、東芝UDRや富士通ゼネラルZ/Sシリーズ、日立S50Z2みたいな4.0〜5.0kWのもの。

基本的にどのメーカーであろうが、エアコンの基本はパワーと省エネ。
機能にこだわらず、省エネの度合いとパワーだけで選んだらよろしかろう。
各社とも省エネトップの機種は各社間横並びなので、カタログ集めて比較すればすぐ分かるのではないか。
723目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 07:34:03
>>721
木造15畳なら最低5.0kWクラスは必要だな
このクラスだとブレーカーから200V引く必要がある
工事費考えると量販店でギリギリか予算オーバーになるかも
724目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 08:13:48
>>714
ダイキンGRこないだ付けたがそんなことは全くないな。
5年前に東芝エアコンつけたときは、業者が台のボルトを締め忘れてて轟音が響いてたことはあった。

業者さんに相談したほうが良いかもよ。
725目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 09:28:59
>>722
さっそくカタログ集めます。
価格.Comでみたところ、ダイキンのRXもいいかなと思いました。

>>723
やはり5.0Kwが必要ですか。
ヤマダでは家具などを置くのでスペースが減って4.0kwでも
いけると言われたのですが…。
工事費は別途考えてありますが、5年保証以上は価格に含みたいところです。
726目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 09:38:03
>>725
冷房は4.0Kwで十分だろうけど、5.0Kwの方が暖房に余裕があるぞ
設定温度に到達しなくていつまでも強運転じゃ本末転倒だからなあ
727目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 10:35:17
>>726
何か勘違いしていようだけど、最大出力差はほぼ関係ないぞ?
ほんの数秒早くなった程度で何の意味が?
728目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 10:37:56
>>727
実験してみた事ある?
729目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 10:43:47
>>727
意味分からん
730目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 10:51:40
>>728
君は実験したのかい?
731目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 10:57:30
>>728
是非詳細をkwsk
732目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 12:32:50
>>727

バカ?
733目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 12:36:12
>>732
お前が馬鹿だ。
人のことを馬鹿というやつが馬鹿なんだってばっちゃが言ってたぞ。
734目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 12:47:14
>>733

お前も馬鹿だ。
馬鹿ってひとにいうやつが馬鹿だって校長先生がいってたぞ。
735目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 12:56:55
当たり前の事だけど
床が暖かくなると
体感的に暖かく感じるよね

エアコンと最弱設定のホットカーペットで快適性が格段に良くなったよ
736目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 13:16:59
バカばっか
737目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 13:18:21
>>727の意味が分からん
数秒早いとか何が言いたいんだ?
738目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 13:31:28
2.2kで15畳を暖房する人だよ
739目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 13:52:19
でかいのひとつより小さいの複数の方が良くないか?
温度ムラ、騒音、購入費用、電気代諸々で
740目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 13:59:14
合わせて15畳程度の小さい部屋なら1台で十分じゃね?
うまく風の流れを考えて設置すればよし
741目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 14:03:10
>>728は余程悔しかったらしいなw
742目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 16:03:17
悔しくないけど。
数秒差という具体的な数字を出す以上、実際に試してみた事があるのかなと
確認してみただけ。
743目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:22:16
4kWも5kWも最大出力の差は大差ない。
最大出力はむしろグレードの差のほうがはるかに大きい。
744目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:27:24
そしてバカみたいにCoPの差が悪化する5kW
745目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:31:50
ソフトウエアで無理やり能力上げている、から?
746目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 18:00:03
上級グレードというよりフィンのピッチが小さくて
室外機の大きいモデルを選ぶのは常識
747目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 19:42:32
で?
748目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 19:48:18
でつ
749目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 19:53:03
746<トニー、力が出ないよぅ

虎<フィンのピッチが小さいのを選べばおk!

二人<グーレイト♪
750目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 20:05:38
クズが湧いてきたなw
751目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 20:55:33
>>722-723 >>725-726
昨年あたりから多くのメーカーは最上位の5.0kW機種をやめて、5.6kWに変えてきたから、4.0kWと5.6kW機種だと暖房で差が出るな。

5.0kW(パナソニック、シャープ)
5.6kW(ダイキン、三菱電機、日立、東芝、富士通)
752751:2011/01/19(水) 20:56:16
>>751
2011年上位モデル
5.0kW(パナソニック、シャープ)
5.6kW(ダイキン、三菱電機、日立、東芝、富士通)

753目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 21:32:32
5kw超えるとAPF下がるよね
能力の割に熱交の面積が足りてないのかな?
754目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 21:55:57
>>753
能力が大きくなっているのに、室内機の大きさ(熱交換器の大きさ)は同じだからね。
室外機に関しては、熱交換器が2段から3段になったりして大きくなってるけど。
755目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 22:27:54
2011年モデルからダイキンR,Hシリーズも24時間毎日繰り返しタイマーに変わったんだな。
富士通ゼネラルも「毎日マルチタイマー」搭載みたいだから、上位機種で対応してないのは三菱電機とシャープだけか?
756名無し募集中。。。:2011/01/20(木) 01:37:57
2.8kWクラスを検討中なんですが、
室外機が静かなメーカーはどこ?
757目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 05:11:58
鉄筋○畳、木造○畳、て表現止めて欲しいよね
高さを無視しているし
プレハブ住宅やマンションアパートに住んでる人しか参考にならないよ
一戸建てのうちには意味が無い
758目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 10:34:16
なんでだ?
一戸建てなら普通各部屋に付けるんだから関係ないと思うが
759目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 10:50:59
>>758
予想だが、

例えば、

「6畳部屋だとしても天井まで10メートルとかの部屋だと、
今の表記では参考にならん!!」

って事を言ってるんじゃないのかな?
760目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 11:32:55
今時そんな茅葺屋根みたいな部屋そうそう無いと思うが
あったとしても、茅葺屋根の家は逆にエアコンなんていらない
山形の田舎が昔そうだったけれど、真夏でも涼しかった
761目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 11:59:36
家はマンションだけど天井の高さは4m程度あるぞ。
まあ高くてもエアコンの大きさは影響しないけど。
762目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 12:07:16
もしかしたら、超豪邸にすんでるのかもしれないから、
一概には言えないさ
763目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 13:01:55
お掃除しなくていいから1台東芝のUDRがあって買い足そうとしたら
UDRシリーズもう在庫限りみたいなんですけど
これから買うならJDRでいいのかな
なんか配管が面倒な家が多いのでJDRでは換気機能のダクトをなくしたらしいんだけど
(うちではUDR普通に設置できてます)

どうみても掃除の楽なほうがいいような気がするんだけど
激安店のUDR買って大丈夫?
764目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 13:24:27
JDRがイイ! まあ単に新し物が好きなだけな理由なんだけどね
765目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 13:30:59
>>764
ありがとう参考にするよ。もう少しJDRのお勧めポイントとかあったらどなたかお願いします。
ダストボックスの掃除が難しそうで心配なんでつ(;' Д`)
脚立から落ちないかなとか
766目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 13:35:43
>>763
通販?
結構在庫あるみたいだけど
767目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 13:39:29
そうそう、ちなみに通販で買う場合、ネットで最寄りの取り付け業者探す必要あるけど、
取り付け1〜3年保証あって、ちゃんとコンセントプラグ使う電動式真空引きしてくれる
説明写真とか保証謳っているところなら安心だよ
それ以外の安い業者は絶対にやめといた方がいい
768ねもとジョン:2011/01/20(木) 13:56:01
ノクリアS買う!
PCで見れるし
769目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 14:19:13
エアコンが省エネになってもあんまり冬場は意味ないなぁ・・・
加湿器が3倍くらい電気喰う段階でどうでもいいような気がしてきた
770目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 14:20:57
>>766
UDRの在庫は劇や巣通販です。なんか不安っす。やぱーりまめに掃除することにしてJDR買おうかな
>>768
ノクリアより大清快の方が内部掃除ができるんじゃね?
東芝の安い方の機種で内部乾燥のみと同等なのがノクリアでしょ
今使ってる大清快すごく省エネで夏も冬も15wくらいしか電力消費しないから助かってる。
771目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 15:35:46
>>769
加湿器を気化式かハイブリッド式に変えなさい。
772目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 16:10:34
>>771
雑菌&カルキ乙と言われるだけだぞ
スチーム式にはやはり敵わないから
773目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 16:15:45
ハイブリッド式は何年ももたないから嫌だ・・・
本体価格とランニングコストかかり過ぎるから、結局電気代換算したら意味がまるでないよ
774目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 16:31:20
スチーム式だって石がこびりついて手入れが大変じゃん。
775目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 17:00:44
あと、ウチのパナのハイブリッド加湿器は、フィルターは毎日使用で10年持つって書かれてるけど。
776c:2011/01/20(木) 17:38:21
富士通ゼネラル、パソコンで電気代が管理できるエアコン
〜業界初の“電波式リモコン”で運転データを自動受信
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421561.html

CMキャラクターが野茂から松下奈緒に。


777目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 18:02:51
野茂は誰得すぎたわ
江頭採用するくらいしないとインパクトない
778目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 18:19:16
むしろコンパニオンのおねえちゃんが好き(爆)

PC連携は電気代表示もいいけど、もっと革新的な機能が実現できたはず。
たとえば、

・起動停止スケジュールの自由設定
・部屋の冷暖房負荷を自動測定して表示
・部屋の形や大きさ、設置位置の指定

とかね。
779目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 19:32:33
>>774
石って何の話だ?
780目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 19:50:24
水に含まれる成分が石灰化してカチカチの石みたいになったのを剥がす作業が大変だと言いたいのだろう
まぁシーズンに一度の手入れだし、フィルターも定期的に交換してればそれほど酷いこびりつきにはならんハズだが
781目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 20:06:17
カルキの話なのかな・・・?
石じゃないよね。
スチーム式はフィルタに溜まる様になっているけれど、超音波式とかは
室内にそのカルキばら撒いちゃう上不衛生だからね
ハイブリッド式とはいってもいろいろあるから、2・3万程度の安いのはあん
まり意味ないし

782目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 20:28:05
一応公式も。

業界初の電波式リモコンとパソコンを使った電気代管理機能を搭載
高機能ルームエアコン「nocriaR」Zシリーズ / Sシリーズを発売
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2011/01/10-N06-29/index.html

早速商品紹介ページも更新されて、中・下位機種の2011年モデルも掲載されてる。
ラインナップはZ、S、R、V、Jシリーズで変わらんようだけど、
Rシリーズに人検知センサー追加、Vシリーズに63と71が追加され50が56に。Jシリーズに50追加といったのが変更点か?
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/index.html
783目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 20:30:25
あれはカルキじゃなくカルシウムとかミネラル分が結晶化したものだよ
クエン酸とかして沸騰させて放置すれば溶けてきれいになる
784774:2011/01/20(木) 20:31:32
>>780 が正解。
MORITAのずいぶん前の型だけど、フィルターなんて無かったよ。
今使ってるハイブリッドもところどころに結石しはじめてるし、鬱だ・・・。
クエン酸につけるのが面倒くさい。
785目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 23:58:18
>>783
お酢ぶっかけてもトイレタンクのお皿綺麗にならないでお酢臭くなっただけだぞ!
責任取れよ
786目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 03:08:39
家では↓みたいな奴で俗にいうカルキ(本当はCa)をチャラにする
http://kakaku.com/search_results/%83%7c%83b%83J%83%8c%83%82%83%93/
浴槽なんかでも使える
787目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 03:22:42
重工はクエン酸じゃなくて重曹つかえって書いてあるよ
http://www.mhiair.co.jp/contents/file/ProductInfoPdf/kasitsu_scale.pdf
788目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 08:48:17
加湿器の話は加湿器スレでやれよ。
789目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 09:35:24
>>787
そんなもんでどうやってトイレタンクのお皿綺麗にするんだよ
790目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 21:37:05
>>782
今日、商談で富士通ゼネラル本社に行ったけど、ショールームに新型展示されてたよ。
松下奈緒のパネルもズラリと並んでた。
791目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 01:26:10
俺は加湿器気化式3年目で一日中回していて、今年フィルター交換した
某電解水のお陰か、シーズン中に気合を入れた掃除の必要性は感じない
792目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 01:38:24
尊師の聖水ですね わかります
793目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 07:48:17
黄金水か
794目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 09:49:31
松下菜緒の黄金水で加湿ですか。天国ですね。
795目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 10:46:10
冬場でエアコン使っている部屋の
湿度が50%は正常でいいの?
(´・ω・`)
796目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 10:54:26
>>795
太平洋側なら20%以下がデフォ
日本海側は70-80%が普通
もちろん両方とも屋外のデーターな
797目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 10:57:10
>>795
東京だけど、エアコンつけると室内は30パーセント以下になるよ。
798目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 12:23:22
>>797
鍋すると一気に40%超えるから、夕飯は鍋がお勧め
799目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 16:29:24
パナのCS-280CFRが先週取り付け完了したから、隣室の松下CS-G28V(91年製)といろいろ比べてみたんだが
温風の温度・立ち上がりの時間・効き・室外機の騒音、全部CS-G28Vが勝ってるw
購入価格がまるで違うから仕方ないのかも知れないが、コストダウンってすごいな
省エネ性だけは前者が勝っていて欲しい・・・
800目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 18:19:09
>>799
省エネ性だけは間違いなく新型の方がいいけど、快適性は劣ってるかもしれんね。
R22冷媒の方が、現在のR410冷媒よりもエアコン用としては優れてるから。

CS-G28V
冷房能力2.8kW(0.2〜3.2) 冷房消費電力945W(120〜1100W) 冷房騒音(室内強37dB 室内微27dB 室外39dB)
暖房能力4.0kW(0.1〜4.8) 暖房消費電力1180W(120〜1330W) 暖房騒音(室内強41dB 室内微27dB 室外41dB)
圧縮機:スクロール、誘導モータ 
ファンモータ:室内機 トランジスタ、室外機 誘導モータ
インバータ:ACインバータ V/f制御
冷媒制御装置:キャピラリーチューブ 

CS-280CFR
冷房能力2.8kW(0.8〜3.2) 冷房消費電力615W(135〜750W) 冷房騒音(室内強45dB 室内微27dB 室外46dB)
暖房能力2.8kW(0.8〜4.8) 暖房消費電力530W(125〜1270W) 暖房騒音(室内強47dB 室内微27dB 室外46dB)
圧縮機:シングルロータリー、ブラシレスDCモータ 
ファンモータ:室内機&室外機 ブラシレスDCモータ
インバータ:DCインバータ センサレスベクトル制御
冷媒制御装置:電子膨張弁
801目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 21:39:15
>>800
かなり昔にスレで話題になったが、室外機のコンデンサ誘導モーターも
キャピラリーチューブ搭載機と同じく避けるべきなの?
802目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 11:34:53
>>801
現在日本で、発売されている家庭用インバータエアコンの室外機ファンモーターは、全メーカー全機種ともブラシレスDCモータ。
誘導モータ搭載機種は2年前までに消えた。
803目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 11:36:54
キャピラリーチューブも数える程しか残ってないんじゃない?
パナは最下位機種でも電子膨張弁だし
804目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 12:04:03
>>803
数えるほども何も2010年モデルで全メーカー全機種ともに、電子膨張弁に切り替わってる。

キャピラリーチューブじゃどう頑張っても2010年省エネ基準を達成することが出来ないから。
805目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 12:22:51
アドバイスを下さいませ。

今度、1LDK(LDK15畳、洋室6畳)に引っ越す事になったのですが、
エアコンを設置していないので購入を検討しています。

部屋条件は以下の通りです。
 ・首都圏の鉄筋マンション(3階建ての2階、角部屋)
 ・築古なので低断熱性?(壁は厚いようです)
 ・部屋は西向き(窓が西に2面、北に1面)

この場合の、お勧めエアコンを教えていただけませんでしょうか。
(できれば低予算で。。)

今考えているのは、
あまり評判の良くない?東芝のRAS-502UD-Wです。

寝るときはDKを間仕切り(カーテン)し、活動時は洋室を間仕切り(引戸)して
対応使用と考えています。

ケチらず高額投資すべきか迷っているので、
皆様のお知恵をお貸しください。。
806目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 12:25:31
>>805
暖房もエアコンメインで使うの?
807目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 12:35:52
>>806
レスありがとうございます。

暖房もエアコンをメインで使おうと考えています。

自分なりに調べた結果、
暖房もエアコンが最も低ランニングコストとの事でしたので。
808目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 13:14:00
>>805
何年くらい住む予定?
809目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:15:49
>>805
どこのメーカーでもいいから最上位機種(ハイグレードとかフラッグシップモデルとか)を選んでおけば外れなし。
810目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:26:10
>>808
2年は住むつもりですが、
賃貸なので臨機応変になりそうです。

>>809
おっしゃる通りなのですが、
先日、家電量販店に下見に言ったのですが、
最上位機種は値段が。。。(泣)

次の部屋でも使う、
または今の部屋を出る時は売却するとかならば、
最上位機種でもコストパフォーマンスはよいのでしょうか?

811目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:32:01
>>805
まず、西側の窓がブラインドなり耐熱処理された窓かどうか
これ次第で1つ上にしなくては夏場死ぬよ
812目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:58:53
>>811
窓は古いアルミサッシなので、
そのような上等な処理はなさそうです。

引越し後は各窓へ厚手のカーテンを設置する予定です。

また、
ネットで見た窓に貼る断熱フィルムも導入を
検討しています。
813目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 16:08:35
引っ越し前提なら高価な上位機種はオススメしないな
リサイクル屋に買い取ってもらうならアリだろうけど
814目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 16:17:22
>>812
2年で引越し前提かよw
で、次の部屋でも使うにしても、次の部屋でも似たような広さの部屋にするのかで
かなり変わるぞ

一番のお奨めは西日の当たる部屋を夏場の昼間は捨てる事
遮光断熱の上、完全に他の部屋と隔離(目張りもして)しちゃうのが一番だ
電気代で言えば半分以下になるよ
815目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 16:21:22
エアコンの移設は良い話を聞かないな
信頼できる業者を確保できるかにもよるが
816目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 16:27:20
ちゃんと工事してくれれば故障しないけどなあ
うちは13年ものの白くまくんだけど2度引越しで移設してるが
故障知らずだよ
817目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 17:03:44
まあ、そのかわり涼しさ知らず、暖かさ知らずだがw
818目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 17:04:29
>>813
やはり、
終の棲家でないのであれば中古や型落ちなんかを
繋いで使ったほうがよいですかね。

>>814
おっしゃる通り、
大きいエアコンを買って使い続けるなら次も似たような部屋を
探さないといけないですよね。
次は持ち家に引っ越したいものです。。

> 一番のお奨めは西日の当たる部屋を夏場の昼間は捨てる事

リビング、洋室共に西日が入るため、
全部閉じたら部屋が暗闇になってしまいそうですが、
平日昼間は仕事なので休日日中を我慢できればエアコンなしという選択肢もありますね。

>>815、816

エアコンの移設もリスクがあるのですね、
それはまったく考えていませんでした。


皆様、
貴重なご意見をありがとうございました。

まずは引っ越したらエアコンの必要性を再度確認し、
エアコンが必要な場合は部屋の断熱加工や短期的な費用対効果を
検討した上で機種選定を行ってみます!
819目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 17:25:15
RAS-502UD って評判悪いのかな。
APF5.5だったら UDR と一緒だし、省エネ性能からみればお買い得な
感じがするけど。
820目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 20:23:48
霧ヶ峰のカタログ見たら

2010年モデル
MSZ-GM220
暖房2.5kw(0.7-4.6)455w(120-1245)
冷房2.2kw(0.7-2.8)435w(150-690)
低温3.3kw
2011年モデル
MSZ-GM221
暖房2.5kw(0.7-4.1)500w(120-1245)
冷房2.2kw(0.7-2.8)535w(150-690)
低温3.0kw

10年モデルのほうが良さそうだけど、どうなんでしょう?
821目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 20:25:46
訂正
MSZ-GM221
暖房2.5kw(0.7-4.1)500w(120-1245)
冷房2.2kw(0.7-2.8)535w(150-790)
低温3.0kw

690じゃなくて、790でした。
822目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 22:40:43
>>819
5.0kW機種の2010年省エネ基準値はAPF5.5だから、どんな機種でも5.5以上はある。
基本性能上の一番の違いは暖房能力。

RAS-502UDR 暖房能力6.0(0.6〜9.5)kW 低温暖房能力6.9kW
RAS-502UD 暖房能力6.0(0.8〜8.0)kW 低温暖房能力5.8kW

>>820-821
10年モデルの方がいいね。 暖房能力が10年モデルの方が高いし。
823目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 22:52:47
>>819
最小能力が200Wも差がある時点で人気があるはずもない
824目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 22:58:15
暖房の場合、吹き出しが下向きだから、ある程度の風量を確保しなければならない。
だから、風量自動の場合は最小能力にならないんじゃないかと思うけど、
実際はどうなんだろう。
825目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 03:59:38
設定温度22℃でも加湿すれば温かい
826目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 08:18:43
湿度50パーセントぐらいで 
21度だとちょっと肌寒い 22度だとちょっと暑い (実測で)
微妙。

外が寒い時は 湿度を奪われやすいからか
22℃でも寒く感じる時もある。

0.5℃設定なんていらないだろと思っていたのだが
次回買い換える時は この機能も選ぶ基準に入れようと思う。
827目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:26:58
10万付近(できればそれ以下で)
埃がよく溜まる部屋なのでフィルターの自動清掃をしてくれる
ある程度省エネなオススメなエアコンはありますか?
使う部屋は8畳くらいの部屋です
828目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:43:39
>>824
当然だけど負荷と釣り合っていれば、最小能力にはなる。
>>826
0.5℃刻みは三菱電機と東芝の数機種しかないけど。
>>827
10万円以下だと在庫処分機種くらいしかないね。
829目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 22:12:07
パナソニック、家庭用エアコンのリサイクル料金を引き下げ
〜回収資源の価格安定で収支改善
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110124-2/jn110124-2.html

他社も追随するだろうな。
830目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 23:55:47
新しい機種が古いのより性能下ってどういうことだ?
冷媒が変わったとか電気を食う新機能が付いたとかなら別だけど
831目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 02:21:01
お部屋の温度23℃
湿度45%
外の温度0℃

雨が降らないと静電気がすごい
832目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 06:40:41
>>830
2011年モデルから省エネ基準が変わったからそれに合わせた結果
833目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 08:20:02
>>830
機能では新しいほうが良いけど、性能なら今年のエントリーモデルより去年の上位機種のほうが上
ってのはよくある話。
834目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 08:40:15
今からだと、いつエアコンかうのがお得なんだい
835目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 08:53:25
>>834
2010年モデルなら今月からゆっくり値下がり傾向にある
ただし去年の猛暑で在庫切れ→そのまま生産中止になった機種が多い
量販店だと例年のような旧モデルの叩き売りはないかもしれない
チラシの2.2kW特価品ですら入荷待ちらしいからw
836目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 09:05:05
>>835
ありがとうございます。

六畳間用にフィルター自動掃除機能のついたものを
狙っていたので、もう少し様子をみてみたいと思います。
837目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 09:19:01
>>834
>>835が言うように、エコポイント関連で在庫がぶっ飛んで、旧機種は最安値のお店がどんどん消えていってる状況。
俺の買った機種は既に最安値から2万円値上がってる。

旧機種を狙ってるなら早いほうが良い。
838目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 21:05:45
>>830
具体的に機種名は?

>>832
壁掛けエアコンの省エネ基準目標年度は2010年だから、2011年モデルという話はおかしいだろ。

4月からエアコンの統一省エネラベルの基準値は以下に変わるけど。
★★★★★:省エネ基準達成率122%以上
★★★★:115%以上122%未満
★★★:108%以上115%未満
★★:100%以上108%未満
★:100%未満
839目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 21:45:27
引越しで新居に移設する場合、引越し業者に外させても大丈夫?
新居への取り付けはメーカーに依頼しようと思ってるけど
840目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 21:48:41
>>839
メーカーが取付工事なんてしてくれるのか?
841目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 22:04:37
>>840
メーカーサービスがやってくれる。
842目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 23:57:34
外す行為自体は難しくないので素人でも出来るとは思うが。
高級エアコンとかだったら 万が一を考えて
前日とかにメーカーで取り外してもらえばいかが?
出来れば取り外し 取り付けが同一業者のほうが トラブルがあった時に交渉しやすいと思うし。

回りで引っ越し業者に取り外してもらったと言う話を聞くが
とりあえずは動いている模様。
843目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:23:35
引越業者といっても、実際には引越の作業員ではなく
引越業者が手配した電気工事業者がやることになると思う。
844目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 06:44:35
ポンプダウンなら素人でも出来る
室内機や配管の取り外しも簡単だよ
http://seiun-d.com/sub1.html
845目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:31:08
>>843 >>844
六角レンチとかトルクレンチ(モンキーレンチ)がないとどうにもならんけど。
846目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:34:21
>>845
両方とも100均で調達できる工具で十分使える
847目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:34:44
普通のご家庭にそんなもんないしな
848目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:42:24
新居のアパートに取り付けるエアコン選定で迷っています
最廉価シリーズの2.2kw予定ですが、主要メーカー製なら
価格だけで選んでokですか?
849目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:47:47
>>848
パナのCS-220Fでいんじゃない?
あとは量販店で売ってるかどうかだな・・・
850目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:48:27
型番間違えたw
CS-220CFね
851目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:01:14
白物家電出荷額11%増、昨年、エアコンけん引、冬場もフル生産―材料高も懸念。 (日経産業新聞)

日本電機工業会(JEMA)が25日発表した2010年の白物家電の国内出荷額は前年比11・9%増の2兆2192億円だった。金額ベースで01年に次ぐ水準。
なかでも記録的な猛暑と家電エコポイント制度の後押し効果が大きかったのがエアコン。夏以降、流通在庫が大きく減っており、1月以降も当面はメーカーの生産・出荷が好調に推移する見込み。
ただ、4月以降はエコポイント終了に伴う反動減が見込まれるほか、材料高なども予想されるなど課題は山積みだ。
「1月末までは“借金”を返さなくてはならない」。25日、エアコン大手、富士通ゼネラルの10年10〜12月期決算の発表会見。庭山弘・経営執行役上席常務はエアコン各社の置かれた状況をこう表現した。
借金とは、家電量販店を中心にルームエアコンの在庫がなくなり、しかも入荷待ちの客が出ている状態を指す。ある大手量販店では12月に購入した場合、機種によっては実際に手に入るのが約1カ月後というケースもあったという。
猛暑と家電エコポイントの特需に沸いた昨年。エアコンの国内出荷は6683億円で、前年比25・6%増だった。ルームエアコンは1月以降、機器の省エネ性能を表す「統一省エネラベル」の等級が最高レベルの「5」の機種のみ、
エコポイントの対象となる。これまでは「4」と「5」の2等級が対象だった。
対象機種は減ったが、各メーカーは増産対応に追われている。

852目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:01:39
日立アプライアンスはエコポイント対象のルームエアコンの機種数が115から一気に24に減った。「マイナス影響が全くないとは言い切れない」(同社)が、在庫が極端に減っていることから3月末まではフル生産体制を敷く予定に変わりはない。
三菱電機は他社に比べて新製品の切り替え時期が10月と早く、「流通在庫もふくめて1月以降はほぼ新製品に切り替わっている」(同社)。しかも新製品はすべて等級が「5」以上で、販売への影響は「限定的」(同社)とみている。
ダイキン工業も昨年から家庭用エアコンを増産している。滋賀製作所(滋賀県草津市)では、12月までの休日操業はやめたが、2交代制でのフル稼働が続く。1月の生産台数は前年同月比で5割増の水準になっている。
2月、3月も今のところ2交代制を敷く方針。4月以降の計画は未定だが、現在の生産水準を維持する可能性が高いという。夏の最盛期に向けてフル稼働が続くこともありそうだ。
パナソニックは日本向けルームエアコンの大半を生産する中国・広州市の工場で高水準の生産を続けている。例年は夏の終わりには稼働を落とすが、エコポイント効果で需要が底上げされているため、3月までは高水準の稼働とする。
ただ、各社とも増産に浮かれてばかりはいられない。エアコンの基幹部品となる熱交換器に使う銅の価格が足元で大幅に上昇し、「(それまでの平均に対し)約2割高い水準」(大手メーカー)となっている。
工場のコスト競争力にも気を配る。円高の長期化で国内工場の採算は厳しい。また、各社が進出している中国、タイなどの為替相場上昇も頭の痛い問題だ。加えて4月以降はエコポイント終了前の駆け込み需要の反動減も予想され、
11年の白物家電の需要は5〜10%減るとの見方もある。
そこで、パナソニックは新興国市場の開拓に力を入れる。重点市場と位置付けるインドでは今月から日本円で3万円を切る戦略機種の「キューブ」を発売、12年には北西部ハリヤナ州のグルガオン近郊でエアコン工場を稼働させる。
同社は12年度にエアコンの世界販売台数を09年度比で6割増とする方針。既に国内向けは3分の1程度まで減っており、海外シフトを進めることで成長を目指す。好況に沸く今のうちに、いかにその先の手当てをしておけるかが、
各社の11年度の業績に大きく影響しそうだ。(京塚環、丸山修一、剣持泰宏)
853目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:02:59
>>848
各社とも2.2kWの最下位機種は、徹底的にコストダウンしてるから、すべて最低限の性能。
あとはデザインとかでどうぞ。
854839:2011/01/26(水) 23:18:34
>>842
トンです
855目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 05:44:45
>>848
暖房にも使うなら三菱電機(カタログ見比べると判るが他社より暖房能力が少し高い)
冷房のみなら何でもいい。
856目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 08:17:22
>>847
六角レンチって普通持ってないのか、ちょっとビックリだ。
グラインダーやサンダーなどは父親のすすめで買ったがこれらは普通買わない事に気付いたw

スレチすまん
857目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 08:32:14
全部業者任せとかマンション住まいだと工具持ってないだろうなあ
オレは車もバイクも所有してるから工具だけは自然と集まるけどw

ところで東京は連日の乾燥で霜取り運転もなく快適だね
リビングの霧ヶ峰がくたびれてきたからそろそろ買い替えようかな・・・
858目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 11:59:55
>>856
賃貸なんかだと、今時は釘の1本も打っちゃダメな物件が普通にあるから、
ハンマーすら無いってご家庭も多いよ
日本は土地が無いから借家人の方が多いしね
859目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 12:21:14
三菱のエアコンで毎朝定時にonする機能ってないかなあ。
他社外付けリモコンでもいいから実現して欲しい。

一度onする度にタイマーセットしなおし疲れる。
860目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 12:45:05
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000321.html
エアコン火災訴訟で和解成立 大阪地裁の勧告受け

エアコン火災で自宅が全焼した大阪府東大阪市の女性が
家電量販店とメーカーに計1千万円余りの損害賠償を求めた訴訟で、
大阪地裁が消費者保護を優先させる観点から和解を勧告。
店が140万円、メーカーが70万円の解決金を支払うことで和解が成立したことが27日分かった。和解は14日付。

裁判では被告の店とメーカーが発火源をめぐり対立する構図となったが、
昨年12月、大野祐輔裁判官が「技術的な知見に乏しい消費者になすすべがないというのは、
一般社会の公平感から到底認められない」と和解勧告に踏み切った。

勧告で大野裁判官は「消防署の調べから、発火原因は配線作業の不備か商品の欠陥のいずれかしかない」と指摘。
「判決では具体的な可能性が高い方を原因と決めることになるが、高裁での審理も考えると歩み寄りが望ましい」とした。

エアコンは日立製作所製。「関西ケーズデンキ」(水戸市)が2001年に販売し、女性宅での電気配線作業も担当した。
06年に火災が発生し、女性が09年に提訴。

日立側はケーズ側の配線ミスを主張、ケーズ側は本体からの発火だと反論していた。

2011/01/27 12:37 【共同通信】

861目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 13:22:28
家が全焼して210万円か・・・
ボロい家だったのかな。
862目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 13:57:53
210万円で家は建たんな。
アメリカだったら億はとれるかな?
863目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 14:05:26
エアコンを電子レンジに入れて暖めたら壊れたので
賠償と謝罪を要求する!



ニダ
864目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 14:49:52
つまんね
865目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 18:55:23
>>864
高齢者渾身のギャグなんだろう、ほっといてあげてくれ
866目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 21:20:56
CS-22RGH、少し冷え込んだ日は全く霜が付いてないのに
1時間ちょっとで霜取りになるんだが、これは正常?

あと電子膨張弁の機種なら霜取り頻度は少ないの?
867目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 21:40:28
>>866
なる。
最悪な状況では最初は1時間、次は50分。
868目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 22:16:20
カウントダウン
869目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 22:45:40
>>866
それ霜取りではない。
CS-22RGHは、コンプが連続で運転している間は、必ず60分に一回、コンプが停止するプログラムになっている。
870目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 00:22:13
教えてクンで申し訳ないですが・・
3DK(8+6+4.5)の部屋へ引っ越すので、100V高容量タイプを探しています
故障が少なく、そこそこ電気代が少ないものが良いのですが、お勧めはなんでしょうか?

場所は名古屋で、南東向きのカド部屋
断熱性の悪そうな鉄筋コンクリートです
社宅なので、エアコン設置1基のみ電源の改造不可の条件があります
871目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 02:19:53
>>870
名古屋って夏暑くて冬寒いんだよ。夏はコンクリートやけちゃって
夜帰ってきても外より室内が暑かったりしたな。

全部屋1台でというのは間取りも分からないし薦められない。
一番使う部屋(DKor寝室)を基準に考えたら?
872目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 07:57:25
100V20Aまでなら、
パナソニック CS-X401C (末尾がC2でないもの)、
東芝 RAS-401JDR (402じゃないほう)

あと、暖房性能は劣るけど、
富士通ゼネラル AS-J40W、AS-V40W、AS-R40W

冷房中心なら、東芝 RAS-401JDR が最大冷房能力が高い。
価格なら AS-J40W が安くていいな。
873872:2011/01/28(金) 08:48:58
付け加えると、想定負荷(適用畳数)以上のところで使う場合、
省エネ性能は期待できないので、電気代が高くても落胆しないように。
874目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 08:58:21
> 付け加えると断熱住宅じゃないとあまり期待できない
ガス暖房&加湿器のほうが温かい気がするけど・・高いのかな?
875目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 09:00:45
>>874
都市ガスでも今の灯油価格の倍はする
プロパンなんて恐くて使えない単価だよ・・・
876目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 10:54:50
>>870
高容量はいいんだけど、ブレーカーの契約は大丈夫なの?
100Vだと40Aはないと無理だよ?
877目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 11:19:30
太陽光の熱遮断が窓の外側か内側かで必要冷房能力が大きく変わることも考えた方がイイ。

生け垣やヨシズによる室外での遮光なら、熱はそのまま外気に放散されるが、
カーテンやブラインド遮光だと、反射して再び外部へ出る分は良いが、
吸収した部分はエアコンが排熱するんで、一回り以上大きいマシンじゃないと排熱しきれなくて地獄の責め苦。

太陽光のエネルギーがおよそ1kW/m^2はあるから、広い窓やガラス戸で実効5m^2も開口してると、
5kWもの熱が室内に入ってきて、反射で20%〜70%を室外に返しても、エアコン1台分の冷房能力を取られてしまう。

冬は暖かくて良いんだけど、それは自然の太陽光暖房5kWが働いているってことだねぇ。

※蛇足ながら、コンセントは単相3線受電の場合、配電盤の回路ブレーカへの接続金具の交換で100V←→200Vを切り換えられるから
専用コンセントがあれば、あるいは付ければ、200Vは使えるよ。
単相2線受電は30A以下の契約しか出来ない。単相3線だと普通は60Aまで。(特別契約はあるが、配線がそれに応じてないとダメ)。
また、古い団地は、単相3線に改善しても40Aに制限されてるとこが多い。
878目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 18:53:56
自然の太陽光暖房5kWにエアコンの暖房2.2kWを足してもぜんぜん足りない
賃貸は部屋の広さを下回る能力でしかも一番安いのしか付いてない
879目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 21:28:22
赤外線反射フィルムと遮熱カーテンで解決
880目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 10:17:42
パナの CS-360CV2 だけど、室外機熱交換器に霜がびっしりついた状態で
暖房運転をはじめると、霜取りに入らず、出力も上げないまま運転を続けていた。
部屋が暖まらない orz

そういう場合に、なんとか強制的に霜取りをさせる方法は無いものだろうか。
881目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 10:53:18
室外機におしっこでもかけてやれ
882目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 16:30:59
家の裏がコンビニなんだが、そこの室外機がうるさい
ピーク時は原付のエンジンなみに五月蠅いんだが
おしっこかけていい?
883目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:17
>>882
裏に済んだお前の負け
まんぐり返しスタイルで自分にかけとけ
884目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:09:38
逆に霜が全く付いてなくてもしょっちゅう霜取りで暖房が止まる機種で
2時間くらいは霜取りをさせない方法は無いものだろうか
885目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:11:33
>>880
雪が多い地域だと霜も付きやすいからどうにもならんな
しいて言えばダンボールで室外機囲って雪が入りにくい様にするとか
886目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:13:11
>>884
それは仕様上の問題だな・・・
室外機のフィンがマイナス何度が何分で除霜運転に入るかだから
887目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 20:35:21
>>880
暖房運転開始前に、強制冷房運転で室外機の霜を融かしたら?
パナのエアコンは、運転停止時に霜が付いていた場合は、除霜して次回の運転に備える機能付いてないんだな。

>>884
室外熱交サーミスタを可変抵抗に取り換えて、マイコンのADポートに入る電圧を、1℃以上の温度に対応する電圧値にする。
888目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 20:49:03
>>882
コンビニなんかすぐつぶれるからもう少し我慢してろ
889目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 21:17:11
室外機に逆位相の音を合わせて静かに出来ないもんかね
890目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 21:20:29
891目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 22:08:50
>>887
>室外熱交サーミスタを可変抵抗に取り換えて、マイコンのADポートに入る電圧を、1℃以上の温度に対応する電圧値にする。

そのかわり、実際の室外熱交温度の測定値が変になるから、理論吐出/凝縮/蒸発温度の演算結果が狂って、冷凍サイクル制御がおかしくなるな。(笑)
892目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 17:26:56
パナ、ダイキン、東芝、日立でそれぞれ最下位機種だったら
どれがオススメ?
日立は暖房が止まるらしいが・・・
893目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 17:28:25
>>892
重工
894目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 17:30:14
>>892
パナ
895目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 17:39:14
なんだ中国に飛ばされる闇金かw
896目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 17:43:36
パナの新型が来週発表されるけど性能劣化してるなw
買うなら現行機種のCS-F220Cを勧める
897目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 17:58:12
パナだけはないわー
898目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:31:55
乾燥が苦手なんですが加湿してくれるエアコンだったらやっぱりうるるとさららが一番良いのでしょうか
899目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:38:34
>>898
恐るべし ダイキン
http://www.eonet.ne.jp/~situdo/index.htm
900目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:43:19
>>898
ダイキンは外気の湿気を利用して加湿するから
今時期の乾燥なら加湿器じゃないとどうにもならないと思われ・・・
901目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:58:25
これから出る今年の廉価モデルは去年のエコポイント特需で需要先食いして
あまり売れないと予測してその分手を抜いてるのか?
902目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:58:41
あ〜あんまりダイキンは良くないんですね…
903目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:19:19
じゃー、上位機種で暖房に強いのはどこよ
904目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:33:59
とりあえずパナソニックにしておけば大丈夫
905目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:47:04
>>898
梅雨時じゃないと加湿はしないよw
906目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:56:26
>>896
発表じゃなくて発売だろ。
>>901
手抜きというか徹底したコストダウンだな。
>>903
低温暖房能力の高い機種。
907目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:57:38
エアコンは冷房、除湿、暖房に使うだけにして
空気清浄機能やら加湿やらは他で買ったほうがいいかもよ
あんまり色々機能がついてるとお手入れが大変
908目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 20:00:41
ダストボックス式じゃないお掃除エアコンはお手入れいらんのだが
909目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 20:05:01
>>860

こんなの見たら日立は買えないな
松下なら真っ当な対応してくれただろうに・・・
910目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 20:24:03
>>908
2011年モデルだと、ダストボックス式でないのはパナとシャープだけだな。
東芝は換気やめたから完全にダストボックス気にになったし、今年から自動フィルター掃除採用の三菱重工もダストボックス式だし。

>>909
日立の安全設計って業界内で相当厳しいことで有名だぞ。 他社も日立を参考にしているくらいだし。
それにエアコン火災のほとんどの原因は放火。

20年続く日立の安全確認試験、初公開で不当表示の汚名返上!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091204/1030482/
日立APが「死に様試験」をする理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100922/352209/



911目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 20:36:55
エアコンは自動お掃除が標準になりつつある分
コストダウンで他の機能がどんどん省かれてるな
912目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 20:40:18
日立(笑) 家電的な使い勝手も考えて欲しいよw
913目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:36
自動お掃除機能がないほうが
内部がシンプルになって掃除しやすいんだよなぁ
結局、自動っていっても半端に掃除するだけだから自分で掃除しなくていい訳じゃないしさ
914目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 22:42:40
>>913
世の中エアコンのフィルター掃除をしない人の方が圧倒的に多いのが実情。
915目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:17
東芝のエアコン RAS-251BDRを使用しています。使用して2年ちょい。
ある日突然、自動お掃除中にガタンガタンと言い出して停止を押すまでずーっとガタンガタン
と言うようになりました。自動お掃除機能が壊れたのでしょうか?

自動お掃除機能が正常に動くかどうかのテストもしたのですが、問題ありませんでした。

修理すると結構な金額いきますか?
916目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 22:53:32
>>914
全く掃除をしない人がそんなにいるなら意味はあるかもしれないね
917目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 23:12:42
>>915
BDRは不具合あった筈でリコールかかってなかったか?
PDRからはお掃除元祖のパナやり静かで定評でかなり売れてたけど、お掃除の問題は
1件も出て無かったみたいだが
918目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 00:54:55
今の時期ってエアコン安いかな?
3月決算期まで待ったほうがいいのか?

欲しい時が買い時って意見も分かるんだけど
その辺気になって購入できない
夏までには買わないと。
919目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 01:06:46
>>918
今年については例年と違って売れ残りの在庫がないんだよ。
昨年暮れのエコポイントの駆け込み需要でめぼしいものはみんな売れてしまったので、
在庫処分の特売品にする品がない。
920目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 01:11:12
うはマジっすか
2月に引っ越す予定だからその時に買うことも検討してたけど
もう遅いのねorz
921目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 03:30:23
エアコンの室外機って、降灰に強いですか?
922目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 07:31:55
>>921
室外機の気持ちを考えれば結論はでるはず
923目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 09:42:47
鹿児島にいたとき桜島の灰をがんがん浴びて掃除もしなかったが、とくに不具合はなかったな。
しかし、フィンを掃除しないと効率は落ちるのかもしれない。
924目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 10:22:51
ベランダに取り付けてもらったら室外機が勾配付いて斜めってるんだけど、水平にした方がいいんだよね?
下のプラスチックの台の下に敷くいい部材ありますか?
925目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 11:35:06
コンクリートのブロックでも何でも敷きたいものでいいんでは
926目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 12:05:51
>>918
量販店はだいたい2月決算
927目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 12:24:25
型落ちのエアコンを買いに行ったが、安い売れ筋は昨年の暑さで皆売れてしまい、若干高めを買ってきたが、
販社によって型落ち値引きがまるで違うのにびっくり。高名じゃないとこの方が型落ち値引きは大きい。最新型の必要性はないし。

北側2面窓5畳:三菱電機霧ヶ峰     MSZ−EX22E7-W ¥104,405. 廃棄&工事込み(単体\73,200.)
南側全面雨戸12畳:三菱重工ビーバー SRKS40E7L2WS \151,400. 〃    (200V機。単体\118,050.)
中央LDK西日窓10畳:日立        RASJT28ZE7WS \151,150.  〃      (単体\119,900)
※ポイントが全体で2900付いた。ちともったいなかったかなぁ。
(廃棄は18年前の霧ヶ峰インバータ200V&100V、&ダイキン冷房機。)
928目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 12:46:43
>>883
わろたw
929目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 17:37:27
>>927
高すぎる・・・・
1台辺り3〜5万くらい損しているぞ
930名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 20:42:02
8畳間に、2003年制ダイキン最下位グレード6畳用を使ってるん(入居した時ついてた)ですが、
ぬるい温風に加えて室外機が爆音w
決算期まで待つつもりでしたが、あまりの寒さに昨日買ってしまった
機種は東芝UDR281 標準工事費、化粧カバー等込みで15万
秋に液晶テレビ2台買ったので、そのエコポイント分4万円使いました
工事は明後日
省エネ、暖房能力、ルーパーが左右もリモコンで調節可、室外機の静音性で選んだけど、
外れでないことを祈りたい

でも、UDRってあまり安く買えないね
UDとかURは安いけど、
性能考えて高いなりのものを買いました。
931目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 20:57:09
>>917
>お掃除元祖のパナ
元祖は2003年3月発売の富士通ゼネラルnoriaZだが。

>>927 >>929
型番を見る限り、エディオングループ仕様のエアコンだな。
エディオングループでしか扱ってないから、他の量販店と単純に価格交渉は不可。
932目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 20:58:39
>>930
例年だとこの時期底値なんだけど今年は在庫がないようだしな
933目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:48
>>930
まあUDRは最上位機種だからね。 それに最上位機種だからすでに去年の11月で2011年モデルJDRに切り替わってるし。
934目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:42
GfKの2010年1月〜12月の量販店シェアが発表されてるけど、1位パナソニック、2位富士通ゼネラル、3位ダイキン工業の変動は無か。

「第7回 GfK Certified」実施について
http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2010/index.html
http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2010/detail_rank/cock_beauty.html
セパレートエアコン
1 パナソニック 22.3%  2 富士通ゼネラル 14.3%  3 ダイキン工業 13.8%
参考(2009年)1 パナソニック 22.1%  2 富士通ゼネラル 14.0%  3 ダイキン工業 13.6%

冷蔵庫以上にエコポイント制度・猛暑の恩恵を受け、数量前年比46.2%増と前年の約1.5倍に拡大した。
買い替え需要に加え、個室などへの買い増し需要が高まったと考えられる。
スタンダードモデルから高級モデルまで幅広く好調だったパナソニックは22.3%でトップを維持した。
前年に引き続き2位にランクインした富士通ゼネラルは省エネ性の高さ・低価格で人気を集めた。



935目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 21:48:41
>>931
俺はエイデン仕様の見積書をケーズにもっていって、同じメーカーの0.5ランク上の機種を同じ金額でやってもらった。
936目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 22:30:30
>>929
「再熱除湿」機能付きを条件に捜したら高くなった。
除湿冷却も、再加熱もヒートポンプの熱交換器でやるやつ。
すなわち、室内機に熱交換器が2基入って冷却除湿&再加熱をしてる機種。
型落ちで最新式時旧価格の60%くらいのとこと80%くらいの店とがあって、ポイントカードに釣られちゃいけないなぁと実感。
937目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 22:53:33
今朝、-6℃まで下がってたみたいだ。
それでもうちのエアコン余裕。上位機種だと結構粘るのね。
938目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 23:13:48
>>936
いまどきヒーターで再熱している機種なんてないよ。
日立の実用新案が切れたから、2002年までにヒーターによる再熱は全メーカーとも消えた。
939目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 00:40:25
最下位機種でも室外機の凍結防止ヒーターは入ってるの?
ダイキンNシリーズの説明書に書いてあるんだが・・・
940915:2011/02/01(火) 06:44:33
>>917
レスサンクス!
ググってみたんだが、リコール対象は、LDRとYDRシリーズだった。
どちらも発火、発煙の恐れがあるとの事。

保障期間なんか過ぎてるし、1万ぐらいで直ればいいなぁ。
941目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 09:49:17
パナのCS-500CXR2を14畳のリビングに付けてるんだけど、やっぱ上位機種だけあって暖かいね。
たまに隣の4.5畳和室の襖全開にしたりするんだけど、それでも余裕で暖房してくれる。
寝室(10畳)につけた280CXRよりも電気代安いし、やっぱ200V仕様は省エネなんだな。
寝室にも200Vタイプ(400CXR2あたり)付ければよかったかな?って後悔してる。
でも、音はかなり逞しいんだよな。
まぁ、概ね満足してる。
今まで暖房は灯油もしくはガスだけだと思ってたけど、エアコンでも十分だってことがよく分かった。
942目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 13:16:54
SRK-28SLが工事費込みで89800円なんですけど、
飼ってお得ですか?
943目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 13:27:27
>>942
室内機と室外機のサイズだけはよく確認しとけ。
944目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 20:15:07
>>939
入ってるわけないだろ。一般仕様のエアコンには上位機種だろうが付いてない。 ただしオプションで付けられる機種もある。

もしかしてこの↓一文が凍結防止ヒーターだと思っているのか?
『屋外温度が約10℃以下になると、自動的に圧縮機を温めるため、さらに約25ワットの電力を消費する場合があります。』
これは低温寝こみ起動したときに、オイルフォーミングや液圧縮が起きるのを防ぐために、コンプのモータの2相に通電することで、コンプを温めている。
いわゆるコンプレッサの故障を防ぐためのもの。

>>941
5.0kW機種は全メーカー全機種200V。理由は消費電力が2000W以上になるから。
945目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 21:58:22
パナソニック 新機種に変わってます。
http://panasonic.jp/aircon/
946目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 22:05:21
むしろ補助ヒーターは無くすべきだろ
947目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 23:01:25
エコ時代にそぐわぬ
948目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 23:10:20
東芝、室内の空気とエアコン内部をキレイにするエアコン「大清快」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424137.html

>>945
715の書き込みであった通りだな。22〜40の室外機デザインが変わったな。

>>946-947
補助ヒーター付いたエアコンなんて今時ないだろ。
寒冷地向けの凍結防止ヒーターは、あれがないと室外機が凍結して使い物にならなくらるからだし。
949目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:43
夏に家が完成予定なんですが
エアコンは2つ付ける予定です。
18畳のキッチン、ダイニング、リビング+四畳半の和室で一つ。
10畳の寝室に一つ。

これからコンセントの打ち合わせがあるのですが
エアコン用は200Vにしたほうが良いですかね?
ちなみに200V のコンセントに100Vのエアコンはつけらるのでしょうか?
950名無し募集中。。。:2011/02/02(水) 00:33:55
明日、東芝UDR281の取り付け工事があるんですが、
ネットで色々見てたら、配管穴は直径7pは必要らしい。
(ヤマダではそこまでそこまでは聞かれなかったんだが)
ちなみに自室の配管穴は定規でざっと計ったら6p。。。

どうなることやら。。。
穴の拡大工事はいくらするんだろう。。。
951目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 00:53:49
>>950
プラのホールついてないの?
ついているなら大抵平気だよ
952目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 05:03:37
>>949
金を払ってワザワザ200Vの動力引いて
割高な大部屋用エアコン付けるよりも
割安な小部屋用エアコン2台付けたほうが良いと思うんだが

大型のエアコンを稼動させるということは
かなり冷たい冷気が出できて一部だけ
異常に冷える可能性有るじゃない
それなら小型エアコンで冷気を分散させた方が
快適になるような気がするし
万が一片方が壊れてももう片方でとりあえずしのげるから
分散させたほうが絶対に良いと思うのだけど

逆に200Vの大型一台にする利点って何?
お教えてエロい人
953目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 05:49:28
>>952
動力は電気代が安いかと思う、
>>949は動力の事を言ってない気がする

> 万が一片方が壊れてももう片方でとりあえずしのげるから
それ去年やって4kwのエアコンが二つ壊れた^^
954目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 06:54:45
>>949
冷房時定格能力2.8kWを超えるタイプのエアコンをつけるのなら、200Vにしておいた方が良い。
あとから100Vにすることも可能だが、コンセントの形状と小ブレーカーを交換する必要がある。
この場合、費用的にはせいぜい数千円なのでそれほど気にする必要はない。

それより、どんな間取りか知らないが、和室は和室で別に買った方がいいとおもう。
少なくとも専用コンセントは用意しておくべき。
955目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 08:48:22
今建ててる家なら夏は25クラスでも充分冷えるだろ
956名無し募集中。。。:2011/02/02(水) 09:40:01
>>951
プラのホールはつてますね
その辺で調節はできるかも。。
957目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 09:50:11
200Vよりも配線の大きさ重要じゃないかな。
1.5はなく2ミリにするとか。
958目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 10:21:05
>>955
日本人に判る日本語で頼む
959目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 10:57:14
エアコンは冬が大事

960目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 11:36:37
>>956
UDRなら4本だけど、一般的なホール用のがついているなら大丈夫ですよ
うちは新築の公団住宅ですが、普通に取り付け出来ました
ダメなのは大昔に建てられたアパートや一軒家や古いマンションで、特に
埋没配管だと100%無理だそうです
961目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 11:41:08
>>958
まずは日本語の勉強を
962目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 15:52:15
>>961
955 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 08:48:22
今建ててる家なら夏は25クラスでも充分冷えるだろ

> 961 返信:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:41:08
> >>958
> まずは日本語の勉強を


963目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 16:23:56
>>962
まずは日本語の勉強を
964目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 16:29:28
以去年住み着いていた湿度戻りしない君にそっくりだ・・・
965目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 18:55:08
エアコンは夏やろ
966目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 18:58:03
高気密マンションで結露があるので急遽エアコン飼ったよ。
だから、エアコンは夏と冬と梅雨時だろ。
967目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 19:57:53
どのくらい育ちましたか?
968目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:11:08
パナ新型の室外機なんだこれw
韓国メーカーみたいなデザイン
969目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:14:37
パナらしくないカッコ悪さ
前の方が良かったのに
970目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:21:14
>>952-953
そもそも動力って一般家庭に引き込めないだろ。
971目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:31:05
>>948
最下位機種にも自動フィルター掃除つけてきたか。

東芝ホームアプライアンス、「エアコンお掃除機能」など搭載の「ルームエアコン大清快シリーズ」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=272526&lindID=4

>>957
1.5じゃなくて1.6だな。
972目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:31:15
>>968
でも小型化してるな
973目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:49:23
次スレ立てておいた

おすすめのエアコン Vol.90
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1296646510/
974目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:50:26
>>971
待て待て、実際にはもう1つ下のシリーズも用意すると思うぞ
975目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:51:51
>>945
ダイキンサイトも全シリーズ 2011年モデルに切り替わってる。

http://www.daikinaircon.com/roomaircon/index.html?ID=catalog_roomaircon_p_series_01
976目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 20:58:58
>>974
それがしないんだな。

マイコミの記事にも書かれている通り、
発表した3シリーズ「JDT」「JDX」「JR」シリーズは、UDX/UR/UDシリーズの後継モデルだから、UDシリーズの後継がJRシリーズ。つまり最下位機種。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/01/112/index.html
977目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 21:32:57
JDTシリーズ 新設
UDX → JDX
UR → JR
UD 廃止

じゃないのかな。
JDT のAPF は JDR と同等みたいよ。
978目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 22:18:36
>>968-969
ダイキン業務用の渦巻きグリルをマネしてるのかね
979名無し募集中。。。:2011/02/02(水) 23:05:01
三菱のムーブアイって、
ムーブアイ機能を停止させて、手動で風量や風向操作できる?
980目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 23:44:49
>>979
それするならビーバーで十分
直風浴びたいバカ専用だから
981目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 23:46:21
>>980
ムーブアイなんて子供騙しに期待するほうがよっぽど馬鹿。
982目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 23:59:28
>>979-981
霧ヶ峰の場合、最下位機種もムーブアイついてるからな
983目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 00:03:52
視線恐怖症の俺にムーブアイは無理
984目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 00:21:13
>>982
こら、さりげなく嘘つくな。最下位のMSZ-GVシリーズは
ムーブアイはついてないだろうが。
985目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 01:26:56
>>968
日立のエコキュートの室外機にも見える
渦巻いてるグリルの素材は金属?
早く実物が見てみたい
そういえば楽園時代の室外機も渦巻いたグリルだったからちょっと懐かしいw

>>984
GVは量販店向けじゃないだろ
量販店向けのカタログしか見てなかったら見落とすと思う
986目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 02:33:23
パナソニック、“業界初”ヒートポンプ式の浴室換気乾燥機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424190.html

これいいね。新築とか一軒家じゃないと厳しい?
987目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 04:37:50
988目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 04:56:38
>>987
まずは日本語の勉強を
989目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 07:08:36
>>970
> そもそも動力って一般家庭に引き込めないだろ。
ウチは一般家庭だけど有るよ。

>>987
〇〇相手にするなよ!
990目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 09:00:54
>>986
http://www.amazon.co.jp/dp/B00064LI4C
これを連続排水で使えば充分
991目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 09:31:08
691 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 22:08:42
>>682
去年あれだけ猛暑で、各メーカーともエアコンは前年同期比で売り上げ高が大幅に増加しているのに、減少してるのってコロナだけだな。
2009年モデルの在庫が多すぎた影響らしいけど、不健全在庫削減/リードタイム短縮で在庫を作らないのが当たり前の時代に、いまどき流通在庫を大量に抱えるメーカーがあったとは。
992目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 09:43:50
>>991
散々既出だが、コロナは春先から工場で生産する品目がなくなるから
惰性でエアコン製造してるだけだからな
会社の柱はあくまで石油暖房機器であって、エアコンで儲けようとは思ってない
993目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 10:47:07
ウチの10年物のコロナは頑張ってるよ。
マイナスイオン付きだし。
1回修理したけど。
994目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:07:27
マイナスイオンwwwwwwww
995目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:27:34
>>994

バカ!そんなにすぐ釣られるなよw

993の思うつぼじゃないか。
996目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:27:43
うめええええええええええええええええええええ
997目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:27:56
うめてんてー
998目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:29:41
がいああああああああああああああ
999目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:30:37
くぎゅうううううううううううううううう
1000目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 11:30:39
あおきうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。