おすすめのエアコン Vol.68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ
パナソニック
http://panasonic.jp/aircon/
ダイキン工業
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/itiran/  (住宅設備用)
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/shinchiku/  (住宅設備用)
東芝キヤリア
http://www.daiseikai.com/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/
日立アプライアンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/  (住宅設備用)
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aircon/
三洋電機
http://www.e-life-sanyo.com/aircon/
三菱重工業
http://www.beaver.jp/
コロナ
http://www.corona.co.jp/products/air_top.html
長府製作所
http://www.chofu.co.jp/products/aircon/room_aircon/index.html

前スレ
おすすめのエアコン Vol.67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222781147/
2目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:40:19
3目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:48:21
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
省エネ型製品情報サイト
http://eccj06.eccj.or.jp/cgi-bin/real-catalog/index.php
省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
週刊エアコン流通人
http://www.aircon.co.jp/
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/
エアコントラブル相談室
http://www.eakon.jp/

【最適能力自動計算】
お部屋に最適な容量自動計算
http://www.eakon.jp/choose/nouryokucheck.html
エアコン冷暖房負荷診断
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
4目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:50:34
【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2007年、その他は2006年)
日本(日経)1松下23.1% 2ダイキン18% 3三菱電機14.7% 4東芝12.2% 5富士通9.1%
6日立8.9% 7シャープ 8三洋 9三菱重工 10コロナ 11長府
  (GfK)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%。
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通

2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
5目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:51:36
【過去スレ】
1 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/951/951811225.html
2 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/993/993441878.html
3 ttp://mentai.2ch.net/kaden/kako/1000/10007/1000723900.html
4 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023559243/
5 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027093572/
6 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1036/10362/1036286950.html
7 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1029/10298/1029804350.html
8 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1043/10434/1043474753.html
9 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1053/10534/1053422790.html
10 ttp://that.2ch.net/kaden/kako/1056/10561/1056113990.html
11 ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059364421/
12 ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069317092/
13 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080792197/
14 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084448745/
15 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1086529894/
16 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1088256682/
17 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089580870/
18 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090230282/
19 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1090821671/
20 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1092451994/
21 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101202837/
22 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109696210/
23 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115636068/
24 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118761599/
25 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119878630/
26 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1121448286/
27 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1124483007/
28 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129454286/
29 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134399105/
6目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:52:43
30 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1139239254/
31 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1144203900/
32 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148096580/
33 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150267367/
34 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1151724607/
35 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153274805/
36 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154498649/
37 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1156171416/
38 ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158797599/
39 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164614881/
40 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170386679/
41 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178160268/
42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180533450/
43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1181575123/
44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182512421/
45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1183439115/
46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184896732/
47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1186100691/
48 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187024725/
49 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187913020/
50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190232662/
51 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195432445/
52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198713171/
53 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202646000/
54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204535751/
55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208738609/
56 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210677318/
57 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211945805/
58 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213001299/
59 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213600827/
60 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214316264/
61 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1214870619/
7目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:53:34
>>1お疲れチャアアアアアァアアアアァアァァン
三菱の霧ケ峰買って幸せになれました!
8目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:55:04
93は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/17(水) 12:21:17 BE:349670988-2BP(224)
ヤマゼン カーボンヒーターDCT-J06(W) 3,980円
買いました

レビュー
http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/51542457.html
10目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:24
>>1
乙。

>>9
スレ違い。
11目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 21:22:51
<霜取り運転の頻度について>

室外機が雪を吸い込み雪が背面を覆ってしまうと霜取り運転が連続発生し
エアコン暖房だけでは寒くて部屋に居られなくなります。
設置の段階で室外機が雪を吸い込まないように考えておく必要があります。
雪を吸い込まないように工夫し、部屋にあった機種を選び
(必要以上に大きな部屋用のものを選ぶ必要はない)、
施工時にエアパージ等をしっかり行い(最近の冷媒はに空気に接触すると
化学反応しやすく微量でも空気が混入すると冷媒の能力が下がる)
カタログの性能が発揮されれば、エアコン暖房で部屋を十分(あるいはそれ以上)に
暖かくできます。
12目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 21:25:35
雪の吸い込み防止策としては、室外機の設置場所・方法によるものの他にも、
風雪ガード・防雪ガード(日立)や、室外機の吸い込みを弱くして雪を吸い込み
にくくする「吹込防止ファン運転」(東芝)などがあります。
山間地以外は寒冷地仕様でない普通のエアコンでも可能ではないかと考えていますが、
寒冷地仕様のエアコンは当然低温の能力が強化されているとおもいますので
寒冷地仕様も有効かも知れません。
東北地方は最低気温が−5℃以下になることも多いと思いますので
寒冷地仕様が有効かも知れません。


13目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 00:32:08
各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィールド→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん→ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人
14目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 10:19:48
重工のネーミングセンスの良さが光ってるな
15目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 15:41:35
過去にエアコンを販売していたメーカー

日本電気ホームエレクトロニクス(三洋電機などからのOEM)
ソニー(ダイキン工業のOEM)
日本ビクター(三菱重工業のOEM)
ブラザー工業(三菱電機のOEM)
ノーリツ(三洋電機などからのOEM)
船井電機
JUKI(日立のOEM)
リッカー(三菱電機のOEM)
象印(三菱重工業のOEM)
タイガー(ダイキン工業のOEM)
パロマ(三菱電機のOEM)
ケンウッド(三菱電機のOEM)
アイワ(ダイキン工業のOEM)

>>13
パナソニック(旧:松下電器)は変遷が激しいな・・・
あと、ソニーは「ソネット」、ブラザー工業は「快適」のブランド名で販売していたようだな。
三洋電機は「健康」というブランドもあったようで・・・
16目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 18:40:08
暖房なら白くまにおまかせ。
北極並みの暖かさを実感!
17目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 20:38:23
>>16
北極並の暖かさってなんだよ。(笑)
18目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 21:44:13
>>17
おまいみたいなのをゆとりというんだな。
19目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 21:59:31
俺も「北極並みの暖かさ」には違和感を覚えるぞ
20目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 22:07:07
冷房なら白くまにおまかせ。
北極並みの涼しさを実感!


ならどうよ。
21目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 22:27:58
>>20
もともとクーラーとしてのネーミングだから、意味としてはそれが正しいね。
霧ヶ峰も、霧ヶ峰高原のような涼しさをイメージしたものだし。
22目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 22:41:49
今の時代だから、白くまくんは環境問題に訴えたほうが支持されるのでは?

北極では近年、地球温暖化の影響で北極の氷が減少し、
凍った海の上を移動し狩りをするシロクマが絶滅の危機に瀕している
日立エアコン「白くまくん」を使うことにより、CO2排出量を削減し、
地球温暖化を抑え、シロクマが住める北極の環境を守るのです
23目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 01:53:47
暖房なら白くまにおまかせ。
北極並みの寒冷地でも暖かさを実感!
24目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 08:09:23
いつからエアコンネーミングを語るスレになったんだ? (w
25目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 11:21:32
暖房なら白くまにおまかせ。
温暖化で生息地域激減。
26目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 16:06:46
東京の区部住まいだが、寒くならないのでまだ除霜に一度も入ってない。
入らないに越したことはないけど。
27目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 18:57:05
暖房なら白くまにおまかせ。
温暖化と灯油安で販売数激減。
28目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 19:53:02
全然面白くない白くまネタそろそろやめろ。
29目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 22:52:35
その通り。だいたい暖かいっつーなら北極じゃなくて南極だろJK
30目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:05:50
31目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 00:15:55
>>26
うちも東京都の区部住まいだが、現在外気温5℃、雨降りで湿度も高いけど、室外機に全く霜は付いてないな。
32目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 02:01:46
ニューハーフなら白くまツヨシにおまかせ。

33目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 10:22:41
みんな今の時期エアコン暖房の設定温度は何度くらいで使ってる?
説明書の推奨が20〜24度だったから24度で使ってるんだけど
確かに部屋全体は暖かくなるんだけど出てくる風が涼しげだから寒く感じる。
設定温度上げると電気代はねあがりそうだし。
エアコンってそういうもんかな?
34目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 10:34:15
>>33
うちはエアコン20℃設定・常に風量最大&送風一番下向き+机の足元に小さなホットマット(消費電力約40W)併用
エアコンは熱源が上にあるから、風で強制的に床面に噴きつけないと下が暖かくならないし、
室温が設定温度に達して送風を止めてしまうと、送風を止めたとたんに足元から冷えてくる。
だから送風を止めたらいかんのだが、室内外の温度差が小さいと、風のせいで少し寒く感じることもあるね。
35目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 10:38:47
一般人の感覚
冷房27℃じゃ高すぎる。
暖房20℃じゃ低すぎる。
冷房も暖房も25℃ぐらいがちょうどいい。
36目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 13:12:03
うちは富士通Z63T。
設定温度23℃です。
去年まで使っていた機種より、遥かに暖かいす。
今のところ寒波襲来でも全く関係なし。
霜の付着もなし。
買い換えて大正解ですた。因みに前機種は27℃設定ですた。
寒波が来ると30℃設定+ホットカーペットでも寒かった。
37目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 13:36:02
設定温度じゃなくて実際に何度だったか知りたいな
30℃設定って言ったって、実際に室温が30℃あったワケじゃないだろうしね
38目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 13:39:10
20℃でもすぐ暖かくなるから、省エネ運転になる。
そのうち、顔火照ってくるから、消す。

高断熱っていいね。
39目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 14:54:02
みんな設定温度高くねw

ウチは、オカンが頭が固くてエアコンは電気代がやたらかかる
と未だに思ってるから(2008モデルに買い換え済み)

室温16℃でこたつに肩までもぐってTV見てるよw

俺が来て20度に設定して自室に戻って、しばらくして来ると
暑くなったから消したとかしょっちゅうw

19℃でも消されてるww
ちなみに、こたつは電源入れないで、ホットカーペーット。
だから、横になってると暖かいさなw
40目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:10:27
>>38
ウチも東京23区内の高断熱一戸建てだけど、暖房をつけなくても今の季節では室温16℃以下にはまだ下がってない。
暑がりだから20℃設定だけど、壁の温度計は20℃になってる。
機種は2007年最上位の40。
41目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:14:04
36ですが、前機種は東芝2006年モデル。
寒波襲来の時は30℃設定でも室温20℃ちょっとが限度。
ノクリアZ63は室温は設定温度に直ぐなるので省エネ運転に直ぐなります。
家はマンソンなので寒波襲来でも朝イチの室温は16℃あります。
42目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:18:14
36ですが、室温は真冬の寒波襲来の時です
43目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:25:46
6年で東芝だったらそんなに悪くないと思うが標準でついてた
馬力不足だったのかな まさに大正解だとおもう
44目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 16:20:33
3日前に08年製の東芝6
畳用 RAS221B を付けたが、出てくる暖気に塗料のような臭いがするのだが、どこか、おかしいのかな?

詳しい方、教えて。
45目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 17:40:33
>>41
東芝の2006年63ということは636GDRかと思うけど、定格暖房能力は7.1kWで暖房最大電流値は15Aだけど、
富士通Z63Tは、定格暖房能力7.5kWで暖房最大電流値は20Aだから、その分暖房能力が高いのは当然だね。


>>44
おそらく、熱交換器をプレス加工するときのオイルのにおいだね。
しばらく運転していれば、そのうちなくなるよ。
46目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 18:58:48
>>45
ありがとうございます。

説明されて安心しました。だんだん臭いも気にならない程度になってきました。
47目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:19:32
>>41
前機種の能力クラス、設置されている部屋の広さを教えてください。

当方、東芝2005年モデルEDR2.8kwを設置したけど(築20年木造洋室6畳)、
暖房が非力な為、別室に移設した経験があるので。
48目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:56:44
41です。
部屋はLDK+和室で20畳弱です。
モデルル-ムを買ったので貧弱なエアコンが付いていますた。
機種は200Vの4066D。
熱負荷計算してみると、4Kモデルでも十分なんですが暖房はかなりイマイチですた。
63を買ったのは大は小を兼ねるで大きめを買った訳です。
皆さんモデルル-ムを買われる時は気を付けて下さい。
49目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:59:09
今東芝か三菱で迷ってるんですが、
値段が高くて手を出そうか迷ってます
1月の正月商戦で狙ってたのですが、
3月末や7月まで待ってれば
更に安くなりますかね…??

冷房しか使わないから7月まで要らないんですよね
特に今すぐ必要ではないので…
50目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:53
41です。
この時期の寒波なら朝イチの室温は18℃位です。
東芝は30℃設定しても直ぐ小康状態になり中々暖まりません。
同じ安物の4Kでも富士通のE40等なら全く違った快適さだったと思います。
更にノクリアZなら100Vの28で十分だったと思います。
51目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:40:45
>>48 >>50
4066Dって、最下位機種の40だからね。 そりゃ63にすれば効きがかなり良くなるだろう。

>>49
値段が高いってことは最新2009年モデルの最上位機種を買おうとしてるのか? そりゃ時間が経過すれば安くなるけど。
2008年モデル最上位機種なら3月末まで在庫が残っていれば、安いよ。 今ならまだ2008年最上位モデルの在庫はどの店でもあるよ。
ちなみに、夏の繁忙期につけるより、それ以外に取り付け工事した方が工事が丁寧だ。

最上位機種以外は1月以降に2009年モデルが発売開始されるので、2008年モデルならそれ以降に安くなる。
52目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 01:11:05
オレん家は24時間つけたままだから19℃設定だ。
一応高高住宅だし、昼間は晴れてれば室温が上がるから、ほとんど点いてない感じだ。
床も19℃あれば裸足でも冷たくないぞ。
ちなみにといれも19℃あるから寒くないぞ。
53目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 07:13:28
俺のところでは、LDKのエアコンが故障したので、寝室のエアコンで代用しているけど、
25℃設定で24時間運転していて、室温は25℃で安定しているよ。

寝室(EX25T) + 廊下(サーキュレータ) + LDK(エアコン故障)
計22畳 、 築15年のマンション

ちなみに、兵庫県南部で、現在の外気温は-1℃。
54目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 23:42:00
>>51

>>48 >>50
> 4066Dって、最下位機種の40だからね。 そりゃ63にすれば効きがかなり良くなるだろう。

>>49
> 値段が高いってことは最新2009年モデルの最上位機種を買おうとしてるのか? そりゃ時間が経過すれば安くなるけど。
> 2008年モデル最上位機種なら3月末まで在庫が残っていれば、安いよ。 今ならまだ2008年最上位モデルの在庫はどの店でもあるよ。
> ちなみに、夏の繁忙期につけるより、それ以外に取り付け工事した方が工事が丁寧だ。

> 最上位機種以外は1月以降に2009年モデルが発売開始されるので、2008年モデルならそれ以降に安くなる。
55目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 00:13:53
電磁波の少ないエアコンがあれば買いたいんだが。

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161

欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz〜30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ−ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
56目のつけ所が名無しさん :2008/12/25(木) 07:47:56
>>55
そう言うお前は携帯電話は当然使わないんだろ?
頭の真横で電磁波出してるからな。
他の機器なんて比べ物にならない被爆量。。

くだらない事考えても意味無いぞ。

57目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 09:50:54
>>55
各エアコンスレにマルチポストしまくってるな。

一定速エアコンでも買えば?
58目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 11:33:02
エアコン辞典
ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/aircon-glossary/ma/01.html
エアコンの目標年度は、「冷房能力4.0kW以下は2010年度、それ以外は2007冷凍年度(平成18年10月1日〜平成19年9月30日)です。」
とありますが、正しくは2007冷凍年度とはいわなくなってるのでしょうか?
59目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 13:32:35
>>58
またkakaku.comのコピペかよ。
60目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 17:42:19
リビングダイニングがL型(合計20畳)なんだけど、
エアコン1台と2台どっちがいいかな?

2台つけても1台だけしか動かさないとかありうるのだろうか?
61目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 18:46:41
業務用のツインタイプ(室外1台で室内2台)を1セット
62目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 18:47:32
4.0kWくらすなら真冬以外は余裕で1台で足りる。
63目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 18:59:01
真冬はどうやって過ごせと。
家の断熱状況でおおいに変わるから何とも言えないような。
家1軒をエアコン1台で何とかするって家もあるし。
64目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 00:36:39
俺んちだ、それ。
4きろで全館暖房。
24時間連続運転。
まさに空調機だ。
65目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 10:26:31
日立の白くまくん7.1kw(内部がステンレス構造の物)を購入しようかと
思っていますが、実際に使っている人の感想を聞かせてもらえませんか?
66目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 19:58:31
現在、東京の外気温は約3℃だけど、湿度が低いから、室外機熱交換機に全く霜は付いてないな。
今年初の除霜運転はまだならん。
67目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 12:14:01
実家の近くの姉も偶然同じAS-E22Rを購入していたらしく(当方今日まで知らなかった)、
どのくらい効くか確認したところ冷房も暖房もパワーがあり、昨日(新潟は雪)も好調とのことです。
今シーズンは電気代と灯油と同じくらいだと説得して極力エアコン暖房を使ってもらっています
68目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 13:12:29
>>67
kakaku.comのコピペをしてるやつはいい加減にしろ。
69目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:24
>>60
2台つけて2台動かすのが省エネ。
熱交換面積が2倍で高効率になる。
1台だけ動かすのはよほど小パワー時じゃない限り損。
70目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 23:55:17
AS-E28T報告。
本日、当地は大雪・風雪・着雪注意報発令。
小雪混じりの横風強し。外気温約0℃(当地では普通くらいの寒さ)。
室内設定温度23℃で普通に使えました。快適です。
71目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 02:08:20
富士通社員さんは年末も書き込みで忙しいですね^^
72目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 12:15:34
>>71
富士通AS-E28Tと東芝RAS-221Bの寒冷地の書き込みは、ほとんどがkakaku.comのhappycommuneという奴のコピペか、本人による書き込みだぞ。
73目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 12:19:30
74目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 00:27:51
疑問に思ったんだがエアコンの電源を入れた直後の霜取り運転は必要なのかな?
電源を入れた直後なら霜は付いてないと思うんだが。
75目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 00:49:11
40000円まで位のエアコンでオススメと根拠を教えて下さい。価格.コムで調べたらダイキンのが1位だったんですが、あまり温まらないって書き込みにありますし…。なんとか拡張弁を使ってないから省エネがなんとかとか…。よくわかりせん助けて下さい!
76目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 08:43:50
言っとくけど冷暖房として使うなら最上位機種買わなきゃ意味ないよ

それ以下はおすすめできるものなんかない よって4万なんて論外  
暖房ろくに使えないし補助暖房使うんじゃ省エネにならないし
77目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 09:46:13
6畳用の子供部屋なんですが2台欲しいんであまり高いのはチョット…。どれもあまり暖まらないんですかぁ…。
78目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 10:15:48
4万円以下って言ったら、各社最低モデル。
ぶっちゃけ大差ない。
このクラスは、とりあえず冷えればいい、部屋が暖まるまで時間がかかってもとりあえず温風が出ればいいというレベル。
買いたい店でイチオシの品を買えばいいよ。
ただ、スペックヲタとしては三菱重工をオススメしたい。ただし他社と同じくらいの価格ならばという条件がつくが。
79目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 11:32:33
型遅れがあれば安く買える。倉庫在庫を調べてもらうといいよ。
80目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 11:58:07
>>74
それどこのメーカーで、機種名は?
どのメーカーでも、霜がついたとしても、運転開始してから約30分程度経たないと、除霜に入らないようになってるぞ。

>>75
拡張弁じゃなくて、膨張弁。 78の書き込みにもあるが4万円程度の2.2kWクラスで、電子膨張弁が付いているのは三菱重工のSRK22ZJだけ。
81目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 14:24:53
>>78 >>80
助かりました。三菱重工の22にします。ありがとうございました!
8274:2008/12/29(月) 14:59:23
>>80
今のエアコンは違うみたいだけど
どのメーカーの物でも10年以上前の古いエアコンは
まず電源を入れた直後に霜取り運転をしていたと思う。
83目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 15:18:59
熱を溜めてるわけではなくて?
84目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 15:42:00
>>82
それ霜取りと違うよ。
コンプ周辺冷媒を暖めてる。
8574:2008/12/29(月) 16:06:17
>>83-84
なるほど。それは霜取りでは無かったのか。
室内機のLEDの表示が霜取りだったから霜取りだと思っていた。
それでも温風が出るまでに数分かかるのは遅いと思うね。
86目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 17:01:55
即暖機能が付いてるものでも温風が出るまでに1分程度掛かるので、
数分程度ならそれほど遅いというレベルではないと思う。
87目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 17:16:35
>>83-86
即暖(予熱)機能って、運転開始後じゃなくて、運転停止しているときに外気温が10℃を下回ったときなどに動作するもの。
暖房運転を開始してからすぐに温風が出てこないのは、冷風防止機能で、室内機熱交換機温度が一定値を超えない限りファンを超低回転数で回している。
88目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 17:27:04
>>76
えー、最上位じゃないとだめなの?
ノクリアならSとZあるし、白くまくんならSとXあるし
89目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 17:33:23
>>88
家の断熱性能にもよるけど、暖房を使うなら最下位機種だけはやめておけ。
90目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 17:38:33
ノンストップ暖房機能が付いてるものがいいんじゃない?
91目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 18:02:31
冷房オンリーだけならともかく、メイン暖房としてキャピラリーチューブを使ったエアコンを使うのはやめた方がいい。
低温になると暖まらなくなるのは顕著。 最下位機種でも電子膨張弁を使った以下以外の機種にしておいた方がよい。

各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 (住設モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS
・三菱電機 MSZ-J228
・東芝キヤリア RAS-221B
・富士通ゼネラル AS-E22T
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE
・三洋電機 SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
92目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 19:20:53
効率が良くなるなら家庭用のエアコンの室外機も
もっと大きくてもいいと思うけどね。
個人的にはマルチエアコンの室外機みたいに
正面から見ると正方形くらいの大きさならいいんだけどな。
93目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 19:33:33
>>92
でも、一般消費者は大型化が省エネ化のためとは知らず、アンケートとかに「室外機が大きすぎる。もっと小さくしろ。」とかなりの人が書いてくるぞ。
94目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 21:25:25
一般客は馬鹿だからね。
95目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 21:28:25
>>93
そういう馬鹿向けの機種も用意すればいい。
どうせ最下位モデルしか買わないと思うがw
96目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 00:34:37
結局おすすめはビーバーでFA?
97目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 00:46:45
>>91
暖房で性能が落ちるのは当然だが、冷房もキャピラリーの絞りをどこで最適にするかで
冷凍サイクル的にはいろいろ厳しいよ。

>>96
最下位機種で比較するならね。特に最下位2.2kW機種。
98目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 00:50:31
2010年からは下位機種2.2kWもAPF5.8
99目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 09:40:18
>>93
なにそのモーニング娘。が宣伝していた頃のナショナルエアコン室外機みたいな話
100目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 10:27:18
>>91
コロナは全機種がキャピラリーチューブなのか…。(笑)
101目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 16:14:05
室外機を大きくして配管接続部の出っ張りが無くなればすっきりして
良いんだけどね。大きいパッケージエアコンはほとんどそうなっているが
家庭用ではほとんど無い。
102目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 08:57:48
>>93
メーカがパンフレットで大きい方が省エネになる事を謳えばよろし
103目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 14:06:30
希望として小さい方がいいってのは当たり前だろ。
誰だって小さい方がいいし省エネの方がいい。
別に、省エネをとるか大きさをとるかのアンケートじゃあるまいし。

自動車だってそうだよ。小さければ小さいほど扱いが容易だが、
快適さを考えたら室内は大きければ大きいほど良い。
それを、車内を広くしてくれ=外寸をデカクしてくれ って解釈する馬鹿はいない。

エアコンのサイズを小さくしてくれという人は、省エネでなくて良いと言っているワケではない。
104目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 14:36:06
使う側は室外機なんて大きくても何も困らんだろ
以前2階のちょっと面倒な場所に設置する時、工事屋には嫌がられたが
105目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 14:52:08
>>104
でも、新型に買い換えた時に、今までの室外機を置いておいた場所に、
新型の大きいサイズの室外機を置けない家は結構あるよ。
106目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 16:19:37
吊り下げる場合は困るだろうが殆どの場合で困らん。
107目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 21:03:53
>>106
ベランダとかに置けないことが結構あるようだ。
108目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 17:56:29
家のリフォームをしろ。
109目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 18:31:00
エアコンの為に改装するのか
110目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 18:35:44
>>108
本末転倒
111目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 11:28:11
4万だったんで思わず、しょぼいエアコンの代名詞AY-W22SCを
買ったんだけど、23区内で使うなら十分暖まるね
後は壊れないのを祈るだけ
まぁ、5年も保てば御の字かな
112目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 16:28:32
お薦めのエアコンスレって質問いいのかな?

東北地方なんだけど店員に外気温がマイナスな場合、初売り特価限定台数で並んでるような安い奴じゃダメって言われたんだが、じゃあどの程度のクラスならいいんだろう?
ちなみに8畳の部屋。
113目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 19:37:31
>>112
東北の8畳で石油ファンヒーターを選ぶなら出力3.4kWぐらいか。
とするとエアコンも低温暖房能力3.4kW以上の物を選ぶことになるが、
外気温-5℃でも暖房出力が3.4kWを下回らないようにするためには、
最低でも低温暖房能力3.7kW以上の物をオススメしたい。
その条件に当てはまるのは下位機種3.6kW、中位機種2.8kWあたり。

下位機種4.0kWや上位機種2.5kWなら-10℃ぐらいでも暖房出力3.4kWを上回る。
114目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 06:03:28
>>112
電子膨張弁を採用している機種で25以上。
北海道で使っている私ですが現在販売している機種は能力あるよ。
2回路以上ブレーカーで30A以上の契約が条件です。
115目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 11:51:47
>>114
ちなみに、電子膨張弁を「使っていない」エアコンは>>91に記載。
116目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 13:56:06
思うんだが、一般家庭で6Kwとか7Kwって必要なんだろうか?
6Kwが最適の部屋サイズなら2.8Kwを2台付ける方が確実に幸せになれると思う。
うちは24畳+吹抜け有り(高高住宅)に4Kwと2.8Kw付けて今の時期22℃設定で十分
暖かい。
2台化のメリットは
@霜取運転が重ならないので、その間の温度低下が少ない。
A2台の噴出し分散されて温度ムラが少ない。
B2台の運転音が静か(風量が抑えられる)
C1台より省エネ・・・と思う
D2台同時にアポーンする確率はほとんど無いので、もしもの時もそれ程困らない。
デメリットとして
@初期投資がちょっと多い
A2台同時スタートは電力消費が多いのでブレーカーダウンに注意
 (タイマーセットは時間差でセットしてる)
位かな・・
117目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 14:52:45
>>116
室外機の冷たさも半減されて霜がつき難くなるメリットも大きい。
あと省エネ性の向上はかなり大きい。
118目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 14:53:45
しかし、タイマーで時間差セットは好ましくない。
省エネ性をスポイルする行為。
119116:2009/01/03(土) 16:32:45
うちは10kVA契約なんだけど
冬季の早朝にエコキュート(沸き上げ中)+IHを使用中、エアコン2台同時にタイマーでONになった時に
ブレーカーダウンしてしまった。
仕方ないのでその後、タイマーを5分ずらした。
120目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:43:08
ただでさえ格好悪くて邪魔なもん二台付ける奴の気がしれん。
121目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:55:20
業務用とか室外機も大きな奴なら一台でいいぞ。
122目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 07:13:46
コロナの安いのが本体24800円で売ってるので
捕獲しようと思ってるんですが、どうですか?
室外機を置く場所を整理しないといけないので
購入後。取り付けは
近所の空調屋などにお願いしようと思っています。
123目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 09:20:34
>>116
2台の方がいいと思うが、
デメリットとして
3.室内の設置スペースが増える。美観も悪い。(>>120)
4.2台のリモコンを操作するのが面倒。(業務用なら集中管理できるが)
5.工事費も高くなる。買換え時は同時じゃないので特に。
6.家の気密が悪化しやすい。
7.機種によってはフィルター掃除等が面倒。
124目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 10:46:20
エアコンって、長持ちしなくなってるよね。
なのに必要以上に高いの買うのってどうして?
125目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:45:55
部屋に2台もエアコン付いてると
見栄えが悪いとか暑苦しいとか寒そうとか
部屋の環境が悪いイメージが付きまとう。
126目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:57:14
そら10畳程度の部屋に2台だと、確かにどうかと思うが
20畳以上位になると全然気にならないし、2台の方が
メリットの方が、デメリットより大きいと思うよ。
確かにもっとインテリア性のあるエアコンもあってもいいとは思うが・・
127目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 12:46:10
そもそも2台体制ってだいぶ前から議論されてたな。
オレも省エネ性や快適性、その他のメリットを考えて2台体制の予定だったが、
色々あって結局7.1kの1台(ノクリア)にしてしまった。
今でも2台体制のほうが良かったかなと思う時があるよ。
128目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:07:22
5〜7kWが必要な場合、理想的には2台分散だな。
それかパッケージエアコン。
パッケは機能的にちょっと不満があるが一台で済むのと見た目が良い。

うちはLDKが4馬力パッケ、座敷は襖で仕切れるので4.0kWと2.2kWの2台。
座敷は以前5kWの1台だけだったが、2台にしたら暖房も冷房も凄い早くなった。
ただし冷房で夜とか負荷が小さい時、冷し終わった後に湿度が上昇してくる感じがある。
その時は負荷が小さすぎと判断して一台OFFすれば解決する。
つまり冷し終わった後の除湿冷房なら一台がいい。
暖房は何の問題もなく快適。
129目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 14:17:00
>>122
冷房専用として使うならおk
130目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:02:34
広い部屋は大型エアコン1台より中型2台がお得?
ttp://www.eakon.jp/blog/choose/dottigaotoku.html
131目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:32:00
132目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:38:29
年末の新聞に載ってたけど、リビングが広くなって5.0kW以上のエアコンの伸びがかなり大きいとか。
7.1kW機なんかは去年よりも相当増えているらしい。
133目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:50:21
金があるところには有るんだな。
そのうち30畳の居間が標準になったりして。
134目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:37:26
>>111
どこで買ったの?自分も23区ないなんでほすぃ
135目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:56:18
>>124
俺も10万以上のエアコンで10年以上保たすなら
5万以下のエアコン買って5年で更新した方がお得な気がする
136目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:28:30
>>124
省エネ性能や機能(再熱除湿など)が違う。
137目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:23
最熱除湿って全然快適じゃないんだけど使ってる人居ます?
138目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:55
梅雨寒の時期とか無いと悲しい
139目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:11
>>137
梅雨時と高高住宅には必須
逆に言えばそれ以外不要
140目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:57:25
200Vのエアコンの方が省エネ?
141目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:07
142目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:49:22
再熱除湿電気食う。
143目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:53:07
S22JTNSってどうなのさ?



価格.com - ダイキン S22JTNS 価格比較
http://kakaku.com/item/21502013003/
144目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:56:07
>>143
冷房専用として使うならおk
145目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:57:01
>>144
暖房はそんなにも期待できないのかい?
146目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:19
>>145
補助暖房が必要
147目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:33
>>146
即レスさんきゅ
148目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:27:31
2台にするメリットは1台故障しても大きく困らない点だと思う。
149目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:46:06
AY-U28SX-Wを59,800円で買った。



後悔は全くしてない。
150目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:49:18
151目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 17:35:33
>>135
だが、10万円で10年保証、5万円で5年保証、4.9万円で3年保証のエアコンがあったらどうする?
折れなら間違いなく10万円の方を選ぶね。
152目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:03:14
>>151
だが、15万円で10年保証のエアコンが、6万円で5年保証で売ってたらどうする?
153目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 19:08:41
>>151
意味が分からないが、同じ機能で10年保証10万と5年保証5万だったら5年保証を選ばない?
工事費考えると、10年で10万の機種の方がお得ってこと?

>>124の質問から考えると、どっちも5年前後しか持たないけど、10万の機種と
それより年1万電気代がかかるが5万の機種のどっちを買った方がいいという意味では。
それなら、5年後の技術進歩と金利メリットで5万の機種の方がいいという意味かと。
154目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 19:13:14
機能や省エネ性、パワーを考えれば。ではないか?
155目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 20:51:54
>>153
本当は10万円以上するものが5万円5年保証で売ってたら「買い」
元々10万円のものと、元々5万円のものであれば
そもそも冷暖機能や省エネ機能が違うので
金額や保証期間だけで決められるものではない。
156目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 21:06:22
>>143-144
冷房でもあんまり薦められんけどね。 最小能力0.9kW時の消費電力が220Wって高すぎる。他社同等機種は100W台なのに。

>>149
59800円か。 2007年モデルとはいえ、原価割れしてるね。
157目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 21:37:20
ダイキンは駄目駄目だよ。電気馬鹿食いで効かない
158目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:31:10
安物はどのメーカのでもそんなもの。
159目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:31:32
ダイキンダメダメ?シャープいいの?ワケわからん?エアコンの選び方教えてあげましょうか
160目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:44:57
>>156-159
ダイキンの最下位は22〜28までキャピラリーチューブだからな。
もっともパナに至っては最下位の22〜40までがそうだが。
161目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:18:09
ようやく富士通ゼネラルの2009年モデルは来週14日に発表予定。
現行の4シリーズから5シリーズに。
162目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:49:52
賃貸住宅でコンセント及び電圧を100Vから200V変更したいと思っています。
ブレーカーを見ると200Vは入ってきているみたいです。
大家さんからは、退去時の原状回復を条件に許可をいただきました。

この作業自体は、専門業者にとっては通常は簡単なものなのでしょうか?
また、原状回復も簡単にできるものですか?
163目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:17:22
>>162
200Vメーター設置・200V契約と専用配線工事。
普通しない。オール電化マンションでも買う。
36で100V-15A 40で100V-20Aで我慢しる。
164目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:41:52
>162
クーラー用に専用コンセントがあるなら、ブレーカーとコンセント交換で
ヨドバシでさえ4000円の追加工賃でやってくれる簡単な作業。
元に戻しても傷ひとつなく終了。
165目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 09:46:33
単3入ってるなら配線つなぎ変えるだけだからね
166目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 10:10:12
4千円って安いな。200Vって敷居が高いもんだと勝手に思ってた。
167目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 11:02:35
>単3入ってるなら配線つなぎ変えるだけだからね

でも資格者じゃないと出来ない工事なんだな。
168162:2009/01/06(火) 15:53:49
>>163-167
レス遅くなりましたが、ありがとう!
169目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:42:42
>単3入ってるなら配線つなぎ変えるだけだからね

エアコン専用電源コンセントがあれば工事は楽
170目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:53:04
でも資格者じゃないと出来ない工事なんだな。
171目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:03:00
>>169-170
電気工事士法第3条第1項又は第2項の規定に違反。
同法第14条により3月以下の懲役. 又は3万円以下の罰金。
172目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:27:41
無資格者が工事するとは誰も言ってないわけだが。
173目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:44:55
壁面スイッチ&コンセントは素人でも簡単に交換出来る。
174目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:16:46
>>171
懲役になれば裁判員名簿から外して貰える一石二鳥
175目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 02:11:48
>>159
シャープは1年もたたないうちに除菌イオンのランプが変に点滅して(動作そのものは正常)
2年ちょいでエラー番号2をはいて暖房が止まった
シャープは第二のサンヨー、買うべからず
176目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 03:29:49
なんで、169-170に違反とかレス付けてるのかwこの低脳はw
177目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:02:06
エアコンぶっ壊れたんでヤマダで今度最下位機種でも買おうと思ってるんだけど泣きを見る?
178目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:16:58
>>177
冷房だけならともかく、暖房としても使うんだったら、>>91に記載してあるキャピラリーチューブ搭載の最下位機種以外にした方がいい。

ヤマダだからダイキンと三菱重工は取り扱ってないけど。
179目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 17:24:38
シープな人の失敗しないエアコン選び⇒⇒⇒

ビーバーを買おう。
180目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:09:27
エアコン売れ筋ランキング
(2008年11月24日〜12月21日)
GfK Japan調べ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rank/20090106/1022479/

1 CS-22RJH パナソニック
2 RAS-221B 東芝
3 AN22JNS ダイキン工業
4 AS-E22T 富士通ゼネラル
5 RAS-S28X 日立製作所
6 MSZ-J228 三菱電機
7 AY-W22SC シャープ
8 CS-EX228A パナソニック
9 AS-J22T 富士通ゼネラル
10 RAS-S40X2 日立製作所
181目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:31:34
22クラスが多いんだな。やっぱ安いから金。
182目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:38:41
RAS-S28Xが5位、S40X2が10位って
利幅の大きい上位機種で一番売れてるってことじゃないか
よろこべ日立製作所
183目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:02:54
ステンレスのおかげだな
184目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:26:40
パナソニックはいつになったら日立のステンレスを真似してくれるんだろうか
185目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 02:03:49
去年11月に取り付けた東芝BDR、おかしいわ?
運転するとウィーンと前に飛び出るじゃない、その真ん中のランプが点灯しないのよ?
普段は黄緑で、煙草を吸うとオレンジになるランプよ?
それっぽちでも修理呼んだ方が良いのかしら?
186177:2009/01/08(木) 04:48:08
>>178
そんなにキャピラリーチューブ搭載だと温まらないの?ウチは江戸川区住まいなんだが付近の家電屋で三菱重工のエアコン売ってるかね?
187目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 08:53:59
エアコンを強風にしても37〜40度までしか上がらない(吹きだし口)
ので部屋が全然あたたまりません。
4キロワットのものです。
普通はどれくらいの温風がきますか?
188目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 09:04:06
>>186
外気温が低くなると、キャピラリー機種は極端に暖房能力が落ちるからね。
江戸川区周辺だと、西葛西のデオデオとか、都心のビックカメラで、三菱重工の取り扱いあり。

>>186
現在の冷媒R410Aだと、暖房時の吹き出し温度は40〜55℃程度。
ちなみに、強風にすれば凝縮温度は下がるから、吹き出し温度も当然下がる。
189目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 09:36:33
>>187
だからさー、部屋の大きさ書けってのw

ここでエアコンが寒いとか言うカスは、決まって書かないけどな。

てことで、こっちで想像して書くわ。

リビングとキッチンともう一部屋つながってるような空間で実質16畳ぐらいあって
キッチンの換気扇ブンブン回ってりゃ、4kWでも効かないってのw
あと、吹き出し口は、真下で。

なんで、吹き出し角度が真下向くんだ?なんて言って、夏と同じ角度にわざわざ手動で変えてる
奴いるけど効かなくしてるだけww
190目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 10:01:07
>>187
37〜40℃の温風が盛大なら暖まるはずだろw
それとも60℃の温風が欲しいのか?
なら弱風にすればいい。
191目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 11:52:31
1-4位までは安物で利益なんか無い機種ばっかだな
192目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:02:32
実際一番数が出てシェアに響くのもこのクラスだしね。
193目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:39:57
儲かるんじゃないの?
194目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:52:46
質問です。
私の家は以下のような間取り、6畳と10畳がくっついたようなL字の部屋に、
更に胸の高さくらいあるキッチンカウンターの先にキッチンが3〜4畳。合計20畳〜21畳程です。
諸事情によりAかBにしかエアコン取り付けはできません。
マンションのため気密性は高いです。
場所は都内で、主に使うのは冷房、暖房はたまに使う程度になると思います。

取り付けるのは63クラスを考えてますが大丈夫でしょうか?
Aに取り付けると真横のキッチンの方に冷気(暖気)はあまりいきませんかね?
やっぱりBに取り付けたほうがよいのでしょうか?
ご教示くださいませ。

                      ↓A ココ
┌──┬───────────━┐
│   │                  │
│   │                  │ ┬
│   │                  │ │
│   │                  │ │
│                       │ │
│                       │ │この辺全部窓
└───────┐            │ │
            │           │ │
            │           │ │
            │           │ ┴ 
            │           │
            └──────━┘
                      ↑B ココ

195目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:53:43
質問です。
私の家は以下のような間取り、6畳と10畳がくっついたようなL字の部屋に、
更に胸の高さくらいあるキッチンカウンターの先にキッチンが3〜4畳。合計20畳〜21畳程です。
諸事情によりAかBにしかエアコン取り付けはできません。
マンションのため気密性は高いです。
場所は都内で、主に使うのは冷房、暖房はたまに使う程度になると思います。

取り付けるのは63クラスを考えてますが大丈夫でしょうか?
Aに取り付けると真横のキッチンの方に冷気(暖気)はあまりいきませんかね?
やっぱりBに取り付けたほうがよいのでしょうか?
ご教示くださいませ。

                      ↓A ココ
┌──┬───────────━┐
│   │                  │
│   │                  │ ┬
│   │                  │ │
│   │                  │ │
│                       │ │
│                       │ │この辺全部窓
└───────┐           │ │
            │           │ │
            │           │ │
            │           │ ┴ 
            │           │
            └──────━┘
                      ↑B ココ

196目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:12:27
ぐあ、2重になっちったスイマセン・・・・。
197目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:33:55
サーキュレータってどうよ?
>>195 の事例でもサーキュレータが効果あるのだろうか?
198目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:37:43
>>193
最下位2.2kW機種は、売れれば売れるほど赤字になるから儲けはない。
だから各社とも、最下位2.2kW機種はスペックを極限まで落としてコストダウンしてる。
199目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:01:57
築17年木造で和室8畳、南向きの窓ありです。
山陰地方で、冬は積雪があります。
自分でも寒がりだと思います。
こんな私にはどのくらいの容量のエアコンを買えばよいのでしょうか?
今は石油ストーブ+ファンヒーターでしのいでいます。
200目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:05:31
なぜエアコンに変えるのだろう。
寒い地域はFF式の効率が一番じゃね。
201目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:59:12
東京都小金井市なんだが、今日ぐらい冷えると必ず暖房が10分ほどで止まる。
さっき沸騰したお湯を室外機にかけたら復活して、
20分くらい持っている。
マジで寒い日にエアコンが使えないなんて・・・
熱効率の良い暖房器具って何なの?こたつ?
202目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:01:41
また止まったわorz
何かいい方法ない?冬終わるまで心配。
203目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:06:38
機種くらい晒せよ
今時そんなしょっちゅう長い時間止まるエアコンなんてないぞ
204目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:16:45
備え付けのだからなー 2003年築のアパート。
TOSHIBAの。木かげっては書いてある。リモコンはWH-D2B。
なんかいい案ない?
205目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:46
>204
電気代を覚悟すれば、オイルヒーターが安全でいい感じに温まる。
206目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:59
>>204
リモコン型番じゃなくて、室内機の型番をかけよ。
今のエアコンは、最下位機種でも除霜運転が終われば、最低30分程度は絶対に次の除霜運転には入らない。
207目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:24:02
>204
大家に使い物にならないと改善を申し出る。が、正解。
208204:2009/01/09(金) 22:30:10
とりあえずコタツを勧める人がいないのはわかったわw
電気代はなるだけかけたくない。

除霜運転ってどんくらいかかるの?
10分じゃおわらないよね?
俺はいつも電源切って五分ぐらいしたらまた稼働させてる。
それじゃ霜がとれてないのか?
じっとまっておくのが吉?

大家は最終手段でとっておきます。
209目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:33:50
賃貸住宅の備え付けエアコンほど迷惑なものはないな
おれは付いてないところ選ぶけど

除霜3分も止まらないな
210目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:36:35
>>208
それでは室外機が凍ったまま。

霜取はコンプを回して室外機を温めることで行うから、
霜取り中も電源を入れておけよ。
211204:2009/01/09(金) 22:38:30
3分で復帰って考えられない!!
俺ん所、朝起きて寒くて布団の中から早めにエアコン動作させてたのに、
本気で起きる時に、また止まってるというorz
212目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:45:25
>>211
小金井でしょ?

我が家は小金井市の隣の調布市で、最下位の2.2kW機種2005年モデル使いだが、
今シーズンは今日初めて除霜運転に入ったぞ。 5分以内で復帰した。
213204:2009/01/09(金) 22:48:56
うちのって、霜取り中は緑ランプ点滅とかしないで、
つきっぱなんだけど、そもそも霜取り機能ってあるのかな?
2002年くらいの製品だと思うんだけど。
また止まった。
214204:2009/01/09(金) 23:01:15
小金井の俺の部屋は12月の前半の寒いころに何度か止まりました。
辛抱して待ってたら今復帰したんで、
さっきの書き込みからだから10分で復帰だなー。
朝の身支度30分のうち10分ってつらいよね。
なんか他の暖房も買わなきゃ。寒いのはあと1ヶ月半くらい?
215目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:05:08
>>213
霜取機能が無いエアコンは、冷房専用エアコンだけ。
2002年のなら間違いなく付いてる。

その頃の東芝エアコンは、不親切なことに、除霜中も運転ランプの変化はない。
216204:2009/01/09(金) 23:08:59
>>215
詳しいっすねー。本職の方とかもいるんですかね?
じっと待つのが一番みたいですね。
217目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:10:37
短時間使用ならガスファンヒーターいいよ
秒速で立ち上がるし、給油いらないし、30分程度ならガス代も大したことない
218目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 02:23:55
霜取時のブシュー音は心臓に悪い。アレ聞くと睡眠中でも飛び起きてしまう。
219目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 09:40:01
ノンストップ暖房のエアコンに買い換えればよい。
220目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:44:05
6畳ぐらいの部屋だといくらぐらいの価格帯なら
夏も冬も満足できるレベルかな?
京都みたいに夏が劇暑で冬が劇寒見たいなところの場合。
221目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:13:04
最上位か上から二番目あたりなら大丈夫じゃない?
メーカーによるだろうけど。
222目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:42:45
やたら西日が当たるとかプレハブでなけりゃ
6畳なら一番安いので十分じゃない?
早く温まりたいとかじゃなければ
電源を入れっぱなしにしておけば
部屋全体が温まってくる物だし。
223目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:53:44
>>220

とりあえず、>>91に書いてあるキャピラリーチューブ搭載機種だけはやめておくこと。
224目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:15
ナショナルのcs226、28℃設定でもなかなか温まらないなあ
6畳ワンルームです。やっぱ22はあかんのか。
225目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 07:53:23
>>223
俺も本気でやめておけ、と思う。
日立の最低機種(3万五千円)買ったが、冬場は外気温が0度切ったら使えん。
鯖部屋に入れたんで冷えさえすればいいと思ったが…
226225:2009/01/11(日) 07:57:03
やめておけ、というのは最低価格、という意味じゃなく、>>220のキャビラリーチューブ機種な。
それまで使ってた日立の上位機種は、18年前の機種だが暖房はがっつり効いた。
227225:2009/01/11(日) 08:02:17
ちなみに使えん、というレベルだけど…

機種:日立RAS-LJ22X
部屋:在来工法4畳半、常時500W以上の電力使用
外気温:5度
設定温度:25度
実際の温度:15度

北陸住まいなので、どてら羽織ってりゃ十分暖かい気もする
228目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 08:02:25
キャビラリーチューブ機種かどうかってどうすればわかります?
メーカー添付の説明書には載ってないけど。
229目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 09:26:19
>>228
だから、>>19に書かれている機種がキヤピラリーチューブを搭載した現行機種。

各社のホームページに載っている仕様書や回路図を見ればちゃんと書いてある。(一部メーカーを除く)
230目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:36:53
>>228-229

228にも書いてあるけど、>>2のリンク先で検索すれば、三菱電機以外は仕様書か電気回路図を見れば書いてあるね。
厳密に言えば、回路図の場合は、膨張弁が書かれていない機種がキャピラリーチューブ搭載機種ということ。
231目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:41:30
>>229

×>>19に書かれている機種
>>91に書かれている機種
232目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:54:43
松下の仕様書はどこで分かりますか?
233目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:14:54
>>232
http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch

住設モデル型番を入れないと駄目だけど。
234目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:53
>>233
御紹介有難うございました。
住設モデルのカタログを請求してやってみたいと思います。
235233:2009/01/12(月) 22:25:27
>>234
住設モデルと、一般モデルの区別がない機種(SX、EX、Vシリーズ)は、当然だけど検索できるよ。一部はできないけど。

住宅設備カタログを取り寄せなくとも、panasonicのホームページに書いてあるし、ウェブカタログhttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/aircon/index.htmlの型番もそう

たとえば、http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001456でみると
CS-X228AとCS-22RJXは、同等機種だけど、X228Aが室外機長持ち使用でパナソニック系列店や住宅設備向け。量販だとRKX。
同様に、CS-H228AとCS-22RJHは同等だが、H228Aがパナソニック系列店や住宅設備向け。量販だとRJH。


236目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:30:41
>>141
dat落ちで見れない...
237目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 01:32:52
>>236
これらのレスとは全く無関係の人間だけど
過去スレからもってきたよ


おすすめのエアコン Vol.67
828 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 13:28:49

>>826
今発売されてるエアコンは、DCインバータでブラシレスDCモーターを駆動しているから、PAMでなくとも必ず昇圧しているよ。
そりゃ、微妙に変換効率は200Vの方がいいけど、いずれもインバータ効率は90%以上あるから、気にするほとでもない。
ちなみにPAMは電圧は変換するけど、周波数は変換しない。 周波数変化させるのはPWM制御。
特性はDCモーターなので、DC電圧を上げれば回転数も上がる。つまりPWMでデューティ比を変える。

100V機種だと、
(1)100Vを倍電圧整流でDC280Vにして、それをPWM制御で駆動。パッシブフィルタなので力率は高くない。
(2)100Vを倍電圧整流でDC280V、部分スイッチングで力率を向上させる。部分スイッチングのよる簡易PAM制御でDC310Vくらいまで昇圧。PWM駆動。
(3)100Vの全波整流をアクティブフィルタと昇圧チョッパでDC280VまではPWM制御、DC280V〜DC380VまではPAM制御。 アクティブフィルタ+昇圧チョッパなので力率は高い。

200V機種だと、
(4)200Vの全波整流を部分スイッチングで力率を向上させる。部分スイッチングによる簡易PAM制御でDC310Vくらいまで昇圧。PWM駆動。
(5)200Vの全波整流をDC280VまではPWM制御、DC280V〜DC380Vまでは昇圧チョッパでPAM制御。 アクティブフィルタ+昇圧チョッパなので力率は高い。

(3)と(5)が、正真正銘のPAM制御。現在搭載されている機種は富士通Z40〜71、日立X50〜71とS63〜71のみ。100VのPAM機種は富士通AS-Z28Sを最後に消滅。
238目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 09:42:03
>>236
同一機種で100V仕様と、200V仕様がある場合は、200V機種の方が省エネ。
たとえば、東芝のRAS-401PDRとRAS-402PDR、日立のRAS-S40XとRAS-S40X2など。

インバーター効率だと>>237にあるようにほとんど同じ。
239目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 11:55:15
200V機は負荷バランスも偏らないしね

あえて100V機を選ぶ理由は無いと思う。
240目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 17:42:59
コロナルームエアコン 2009年モデル13機種を発売
http://www.corona.co.jp/news/news_090113.pdf
241目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 18:27:20
>>240
代わり映えしないな。
また今年もいっさい省エネ性について書かれていないところをみると、2010年省エネ基準は未達成なんだろうな。
242目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:17:49
明日は富士通ゼネラルの新型発表か。
243目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:32:55
自分のお勧め商品を
〜5万 ダイキンなんたら
5万〜10万 コロナなんたら
みたいな形で勧めてもらえないかな。
244目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:57:52
>>243
冷暖房能力すらも書かないで、どうすすめろと…。
245目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 20:07:51
>>244
じゃあ冷房暖房別の評価と総合評価でお願い。
246目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 20:39:21
247目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:27:13
>>241
べつに大型機種なんて売れないし、小型なら省エネの差なんて金額に直せばたいした事ないし、
安物で再熱除湿付き、これで十分なセールスポイントになる。
248目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:47:34
>>247
5.0kW以上の大型機種の構成比がかなり増えてるよ。

コロナは新モデルも全機種キャピラリーチューブなんだろうな…。
249目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:00:39
じゃあコロナは全部買うに値しないと
250目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:04:27
>>248
5.0kw以上はCSH−S509G2の1機種しかないけど・・・
251目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:34:47
>>250
全メーカーの販売構成比。 
252目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 00:30:58
コロナのエアコンは冷房用としてあるんだよ(暖房はおまけ)
暖房は、コロナには石油ストーブ/ファンヒーターがある
冷房で使うならキャピラリーチューブでも、冷房が弱い、効かないなんて事はないから問題なし
253目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 14:34:22
富士通ゼネラル、2010年省エネ基準値をクリアした家庭用ルームエアコン「nocria」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=209441&lindID=4
254目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 16:18:32
新省エネ基準達成できないEシリーズは廃止か
ボーダー切り&販売単価上昇図ってきたな
255目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:09:28
>>254
Eシリーズは型番が変わるだけで新型ではないから、リリースには載ってないだけで、発売は継続される。
ただし、新Jシリーズシフトで、Eシリーズの販売台数は大幅に減る模様。

ちなみに新Jシリーズは、現Jシリーズの後継機種ではなく、現Eシリーズがベースだから、最大能力については現Jシリーズを下回る模様。
256目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:29:28
現在のパナソニック製のエアコンはタイマー入り運転時
[1]設定時間と同時に、運転しますでしょうか?
[2]設定時間に暖まるような早めの運転となるタイプでしょうか?

他の部屋には比較的新しい霧ヶ峰があるのですが、そちらは[1]の設定時間と同時運転タイプです。
257目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 20:10:32
>>256
パナソニックは[2]。 最長40分前から運転を開始する。

[1]は、三菱電機、日立、東芝、三洋
[2]は、パナソニック、ダイキン、富士通、シャープ
258目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 20:26:39
>>253
Z40Vの低温暖房能力は8.3kWということは、Z40Tの8.5kWよりも200W下がったね。 
APFは40型は6.1から6.2に、50型は5.5から5.7でシャープと並びトップか。COPは若干下がったみたいだが。

Sシリーズの22〜28のAPFも5.8から6.0に上がったな。
259目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 21:02:54
リビングで二台使ってるが、
一台(ダイキン)は温度設定(風最大)で設定温度で風も出なくなり止まるけど
もう一台(東芝)は同じ設定で止まらないし、ややの温風も出てる

ダイキン10年前、東芝1年前で両共に機能なしのベーシックな価格帯なもの

東芝1年前のは最近の傾向では動作はこんなもの?
最近の省エネタイプだから気になって
260目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:35:42
エアコン初心者に愛の手を。
東京練馬区のオール電化住宅のLDK19畳につけるエアコンを何にすべきか悩んでいます。
200V電源が南側の壁のど真ん中付近に掃き出し窓に挟まれるようについています。
断熱能力はそこそこのロックウールだったはずなので、並くらいにはあると思います。

設計段階ではまさか2台の方が1台より効率がいいなんて考えたこともなかった(ここのログ読んでびっくり)ので、このように作ってしまいました。
なので、もう20畳用のエアコン一台でいくというのは割り切ったんですが、機種が決められません。

漠然と最新モデルが性能や省エネ面で優れているんだろうと、最新モデル20畳用を調べてみたんですが、どれも多機能でパニック状態です。

ダイキンのAN63KRP
東芝のRAS-632PDR
三菱のMSZ-ZW639S
松下のCS-63RKX2
シャープのAY-Y63SX

はどれも同じ価格帯ですが、この中から選ぶとしたらどれがお勧めでしょうか?
または、これだけはやめておいた方が良いというのはありますでしょうか?

ノドが弱いので当初、うるるとさららのダイキンに惹かれていたんですが、シャープのプラズマクラスターの店頭デモを見て、もう何がベストなのか分からなくなってしまいました…。
音がうるさくないやつとかいろいろな見方があるようだし、本当に途方にくれています。
どうかお助けください。
261目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:49:53
>>260
全部2009年モデルだけど、2008年モデルのほうが安いし、まだ在庫はほとんどの店であるよ。
262目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:50:57
シャープ以外だったらどれでもいいよ
日立とゼネラルが無いが

俺だったらダイキンかな うるさら機能が欲しければ素直にチョイスすればいいと思う
その店頭デモに騙されちゃイカソ
263260:2009/01/15(木) 00:00:08
>>261
確かに08年モデルだと10万円くらい安いみたいです。
なんか毎年エコ達成目標が更新されるらしく、ランニングコストは09年の方が優秀みたいにセールストークされたので、鵜呑みにして09モデルから選ぼうかと思っていたのですが…

>>262
うわ、プラズマクラスターに騙されちゃだめですか。
第二候補くらいに考えていたので、危ないところだったのかな。
アドバイスありがとうございます。

総合すると、08年のうるさらを検討すべきってところなのかな。
264目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:02:35
>>260
261も書いてるけど、2009年モデル買うんだったら、2008年モデルを買っておけば7〜8万円近く安いよ。 どの店も2009年モデルはほとんど売れてないから、在庫は豊富。
省エネ性に関しては、ほとんど変わらん。 2009年モデルにこだわってるなら構わないけど。

例としてビックカメラ.comの価格だと、
ダイキン:09年モデルAN63KRP 318000円、08年モデルAN63JRP 238000円
三菱電機:09年モデルMSZ-ZW639S 308000円、08年モデル 237000円 
パナソニック(松下)09年モデル:CS-63RKX2 308000円、08年モデルCS-63RJX2 227000円
といった具合。
265260:2009/01/15(木) 00:16:52
みなさん、どうもありがとう。
すごく参考になりましたー。
266目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:19:57
>>263
>なんか毎年エコ達成目標が更新されるらしく
省エネ目標値は毎年更新されない。

現在、50〜71型の省エネ基準は2007年基準でCOPによる基準。 しかしCOPは定格点だけの効率なので、能力が可変するインバータエアコンの実使用にそぐわない。
そこで、APFという新しい数値目標が設定され、22〜40型については、APFによる2010年基準になった。
50〜71型もAPF基準による2010年省エネ基準に移行予定で、現在閣議承認待ち中。 ちなみに63型だとAPF5.0が基準値となる予定。
APFの数値が高いほど省エネ。

しかし、2008年モデルの63型でAPF5.0を満たしていたのは富士通ゼネラルAS-Z63T2だけしかなかったが、各社とも2009年モデルではAPF5.0を達成したから、省エネにはなってるのは事実。
2008年モデルの63機種でAPFが高かったのは、富士通ゼネラルAS-Z63T2が5.0、日立RAS-X63X2とRAS-S63X2が4.9で、松下、ダイキン、東芝、三菱はは4.4〜4.8.


267目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:22:56
富士通、4シリーズで省エネ基準値をクリアしたコンパクトなエアコン「nocria」

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/15/3396.html
268目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:26:05
no cria
クリアしてないやん
269目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:31:51
>>267
ダストボックス着脱がワンタッチ式になってる!
270目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 01:07:32
>>253ー255
なるほど、富士通の新製品の狙いがよく分かりました。
ありがとう。
この寒波が堪えて買い換えを考えている
貧乏人なので、とても助かりました。
271目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 02:45:41
>257
情報サンクスです。
やっぱり昔のと変わっていませんでしたか...。

設定時刻と同時運転を期待していたのですが パナ製
272目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 11:00:18
>>259
設計思想の違いじゃね?
設定温度に達すると暖房能力が小さくなるから噴出す風も冷たくなる→風を止めろ
設定温度に達して風を止めると室内の温度ムラが大きくなるから、温度ムラを小さくするために多少寒くても風は出し続けろ

って2タイプの人間がいるんだ
273目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 12:57:12
>>259
一般的に10年前のエアコンと最近のエアコンでは、インバータとコンプモータの性能が向上して、インバータの能力可変領域が低能力まで絞れるようになったから。

設定温度に近づくにつれてインバータでコンプ回転数を落として能力を絞るが、10年前だと、設定温度になる
と、負荷よりも最小能力が大きいと、コンプはサーモオフして停止し、室内機ファンも停止する。室温が下がる
と再びコンプが動くが、温度変化が大きくなる。

最近のエアコンは最小能力を絞れるので、設定温度に到達しても、負荷と能力が釣り合うコンプ回転数にして、
出来るだけコンプのサーモオフによる停止を避けている。コンプが動いていれば、室内機ファンは止まらないか
ら、温度変化を小さくすることが出来る。
274目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:38:19
273はカカクの「こだとも」氏です。
275目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:58:41
10年前だろうが20年前だろうが、能力を小さくできる機種は存在していた
志村がCMやってた東芝こかげの前、どこぞの野球選手使ってた時から東芝の上級機種は最小能力0.1や0.3kWだった
276目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 16:17:45
>>275
259氏が使ってるのは、ベーシック機と書いてあるぞ。
277目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 17:56:45
日立のエアコンRAS-SX50X2を買おうと思ってますが、
日立の最上機種で
08年版と09年版の大きな違いはありますか??

また同じ値段帯で日立よりこっちが良いと言うものがあれば教えてください
278目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:51:39
>>277
SX50X2だから、住宅設備ルートモデルだね。
プロパー機種だとSシリーズで型番はS50X2。
ちなみに日立だとSより上位のXシリーズがある。

08年モデルと09年モデルのSシリーズの違いは、ミスト機能と、人検知センサーが付いたこと。
S50Y2だと省エネ性能も若干向上していて、最大暖房能力と低温暖房能力が良くなった。
しかし、定格暖房能力は6.3kWから6.0kWにダウン。
279目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:44:59
ダイキン AN36JPS-W を買おうと思ってるんだけど、なんか文句ある?
280目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:51:52
文句は無いけど、東芝RAS-401BDはいかが?
281目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 07:42:38
ノクリアS 幅が短くなってる・・・・これなら付けられたのに。
282目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 09:58:42
>>281
室外機のこと?
確かにS22VとS25Vは室外機がコンパクト化したね。
コンパクト化しつつ暖房能力とAPFも向上したけど。
283目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 10:29:53
>>254-255
2009年のEシリーズは、販売店舗が限定されるよ。
284目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 10:40:01
>>282
訂正
室外機小型化はS22Vだけだった。
285目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:47:34
でも室外機うるさくなった。
286目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:57:05
通販購入で取り付け業者につてがある人は、いつ買っても価格に差はあんまりないね。
量販店が通販価格に追い付いたぐらい。
287目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 14:54:53
>>277です

>>278

>>277
> SX50X2だから、住宅設備ルートモデルだね。
> プロパー機種だとSシリーズで型番はS50X2。
> ちなみに日立だとSより上位のXシリーズがある。


すいません、上の文の住宅設備ルートモデルとプロパー機種の意味がよく解らず(´Д⊂ヽ
あと2008年度版にXないですよね??
288目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 14:55:46
ちなみに15万以下で5.0wのサイズでお勧めってありますか??
289目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 15:27:48
>>288
東芝BDR。
今すっごく安くなってるからお得だと思う。
290目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:49:32
>>383
そりゃコンプレッサーが高速回転してるんだから、それなりの音はするよ。
暖房時は、冷房時よりも回転数がかなり多くなるからね。
特に、暖房運転開始直後は、最大回転数で運転するから、音はうるさいけど、
設定温度に近づけば、回転数はかなり低くなるから、相当音は小さくなる。

ただし、設定温度が30℃とか、部屋のサイズに対してエアコンが小さいとかならば、回転数は高いままだが。

6畳用と比較すれば、コンプ容量も大きくなるし、回転数も最大50rps程度違うから、音は大きくて当然。
291383:2009/01/16(金) 16:51:04
未来からこんにちは。
292目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:52:13
>>290
スマン。誤爆した。
293目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 17:21:44
>>287
プロパー機種とは、量販店など一般小売店舗で販売されているモデル。
住宅設備ルート機種とは、工務店・建築会社・空調設備店など業者が販売するモデルのこと。


型番を分けているだけで、基本仕様は同じ。
一般的に、長配管対応とか、空気清浄フィルターやリモコンホルダーなど有無で差別化している機種もある。
住設モデルには希望小売価格が設定されている。(プロパー機種はオープン価格)


日立のホームページも、以下のようにプロパー向けと住設ルート向けで分けられている。
プロパー機種:http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/index.html
住設機種:http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/

RAS-SX50X2は住設機種で、これのプロパー機種はRAS-S50X2。
Xシリーズに関しては、プロパーと住設の区別はない。
2008年モデルのXも以下の通りある。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries2008/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/xseries2008/index.html
294259:2009/01/16(金) 18:33:05
>>272,273,275,276
ありがとう
かなり勉強になりました


二台点けるのはめんどくさいけど
かなり短時間で涼しくなり、暖かくなる二台設置はかなりお勧めですよ!
295目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 01:57:45
>>282
室内機
幅広で設置あきらめた。
296目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 10:25:50
>>295
ノクリアSシリーズが出てもう1年近くたつけどな。  ノクリアSの横幅は72.8cmで、08年モデルも09年モデルも同じ。
297目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:19:16
キャピラリーチューブってどうしてダメなの? 
298目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:01:11
キャピラリーだから。
キャタピラーなら強力だよ。
299目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:02:14
>>297
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ないから。

エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。

一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。



300目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 14:40:51
300
301目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:13:21
ナノイオン?
知らんがな

302目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 08:54:29
日立のエアコンの回路図、ネットで見れないかな。住宅設備用ので。
それか、日立RAS-LJ40X2がキャビラリーチューブ機種かどうか知ってる人、います?

寝室のエアコンの更新で、冷え込んだ朝も使うので…
303目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:27:07
>>302
電子膨張弁。 
回路図見なくても、仕様書に書いてある。↓
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/ZUMEN/ASLJ40X2.PDF
304目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:58:30
しかし、このスレは勉強になる。
真空引の工事やキャピラリーチューブなど、消費者の無知につけこんでいたのが白日の元にさらけ出されてきた。
メーカーも対応してくるだろうか。
305目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:17:09
>>304
少なくともキャピラリーチューブ機種は2010年までに全廃されるだろう。
膨張弁にしないと2010年省エネ基準を満たせないからな。
306目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 12:53:06
質問ですが、暖房の設定温度は低ければ電気代って安くなりますか?
因みに千葉県です
307目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:00:00
>>306
設定温度が低い方が、エネルギー消費が少なくなるから、当然電気代は安くなるけど。

308目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:01:50
>>306
エアコンの設定温度を冬は1℃低めに、夏は1℃高めに設定しましょう。約10%※の省エネになります。
また、さまざまな機器と併用するのも上手な省エネのポイント。冬はこたつや電気カーペットを弱で使い、
エアコンの設定温度を下げ、夏は扇風機を使って設定温度を上げれば省エネになります。

http://www.tepco.co.jp/life/custom/e-diet/method/021-j.html
309目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:35:03
>>305

ってことは、来年から激安エアコンはなくなるんだな。
310目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:19:40
質問です。
賃貸で壁掛エアコンが設置できなく、やむなく窓用エアコンを設置しようと考えております。
やはり窓枠に取り付けるので、エアコンの重みでサッシ外枠などがゆがんだり重大な破損をしたりするのでしょうか?
2年程度で引っ越す予定なのでなるべく部屋を壊したくないのですが・・・。
311目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:38:39
>>310
参考以下
http://www.geocities.jp/p400w/089_winaircon/089_winaircon.html

ゆがんだり重大な破損をしたりするの?
312目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:40:20
>>310
ねじの痕がつくだけ
313目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:00:15
>>311
ありがとうございます。窓枠自体には損傷をあたえないようですね。でも、
>窓枠は最低1cmの突き出ていないと取り付けできません。そんなときは付属のL字の金具を取り付けます。
これがネックで取り付け断念しそうですorz
314目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:18:34
>>313
L字金具を外した後の、ねじ穴なら、
ホームセンターで売っている、
ねじ穴を埋めるパテを使えばいいよ。
315目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:33:01
>>305 >>309 なるほど!!
316目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:34:15
>>314
>ねじ穴を埋めるパテ
これで退去時に大家にバレなくて済みますか?
317目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:53:58
>>316
傷がつかないように当て木(プラ、金属)をしてみたら?
318目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:02:06
どうやらギリギリL字金具はつけなくてもよさそうなので、今から量販店行って現物を見てきます。
皆さんありがとうございました。
319目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:32:22
>>318
この時期って、量販店でも窓コン売ってるのか?
冷暖房の窓コンなら売ってるかもしれんが、コロナと森田の2機種だけだし。 
320目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:58:21
>>310 
ウィンドエアコン専用スレへどうぞ
321目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 15:32:34
ファンヒータの6kW機種を使っています。
エアコンへの復旧を考えていますが、やはり6kWクラスを導入するのが良いのでしょうか。
ファンヒータにする前は、日立製4kW200Vのエアコンが入っていました。現在冷房専用ですが、騒音がひどいので入れ替える予定です。
安くなった去年モデルを買いたいところです。
322321:2009/01/19(月) 15:34:12
前のエアコンですが、保温が精一杯で加温はかなり弱かったです。
20年前の機種で、暖房に強い、という事で購入したと思います。
323目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 15:47:18
最低限、居住地域、建物の断熱具合と広さくらいは
324目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:18:39
東京で、木造です。断熱はさほどいいとは思えません。(1階激寒、2階暖か)
1階の寝室(6畳)に設置したいのですが、夫婦ともアレルギーの為
空気清浄機付きの物を探しています。
ある量販店では在庫処分もあってか、東芝のRAS-221BDR(6畳用)を強く勧められました。
カタログでしか判断していないのですが、松下の「nanoe(ナノイー)」も気になります。
音も出来ればあんまりうるさくない方がいいのですが。
おすすめありませんかぁ?


325目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:26:02
東京23区鉄筋南向部屋で14畳タイプのエアコンを探しています

お肌に良いというナノとかミストとかいう加湿機能がとても気になっているのですが
自分なりに調べたところ


ダイキン AN40KRS
PANA CS-X409A
白くま RASS40Y2

の3択になりました。
ほかにも良い機種がありましたら教えてくだるとありがたいです。

家の電圧は200Vに可能だそうです。

できるだけ安く買えるもので高品質なものがほしいのでアドバイスおねがいします。
326目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:39:22
>>324
後1サイズ上でも良いですが
25クラス

激さむなら木造ですし、25クラスなら快適な筈です。

東芝まぁ良いと思いますが
327目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:19:16
>>324
RAS-281BDRがさほど変わらない金額で購入できるならオススメ
音は最上級機種ならどのメーカーも大差ないのでは

>>321
ファンヒーターで6kWであれば、エアコンはもっと上の能力のものが良いですね。

>>325
加湿機能はダイキンしかありませんし、大能力機種で迷ったらダイキンの一番高いの買っておけば安心でしょう
ナノイーノ? そんなの5年後もパナソニックのカタログで大々的に宣伝してたら裸で逆立ちしてやるわ!
328目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:41:55
>>324
>空気清浄機付きの物
本格的な空気清浄機能(日本電機工業会規格JME基準)が付いてるのは、東芝だけ。 08モデルならBDRかBDXシリーズ、09モデルならPDRシリーズ。

>>325
327氏も書いてある通り、加湿機能はダイキンRシリーズだけ。 そこに書いてある機種は、全部2009年モデルだけど、
ダイキンは2008年モデルAN40JRPなら、AN40KRSよりも7〜8万程度安い。 今ならどの量販店でも在庫は残ってる。
加湿機能はもちろん付いているが、室内機のサイズがAN40KRSは寸法規定サイズの295×798×255mm (高さ×幅×奥行) に対し、
AN40JRPは寸法フリーサイズの315×890×239mm。「

ちなみに、ナノイーとかミストは加湿することは出来ないので注意。 ミスト付きは、その他に日立RAS-X40X2(2008年モデル)、RAS-X40Y2(2009年モデル)もある。
329目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:42:29
ダイキンの加湿機能はおまけ程度に考えておいたほうがいいんじゃない?
特に今のような乾燥した時期だと、乾燥した外気から湿気を吸収して室内に・・・
ちょっと無理ないかな?乾いた雑巾を絞るようなものでしょ。
だから加湿器は別途用意したほうがいいかも。
その上で、湿度を見ながら温度設定も調整するエアコンを設置したほうがいいかも。
330324:2009/01/19(月) 20:39:40
うぉー!みなさんとても分かりやすい返答ありがとう!
RAS-251BDRか、RAS-281BDRに決めました。
これで安心して買えます!
331目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:44:35
東芝はヘコすぎだ。
332目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:48:16
東芝のコンプレッサーは中国製だ。
333目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:52:11
>>332
シングルロータリーコンプは、東芝キヤリアと美的の合弁会社「広東美芝」製。
ツインロータリーコンプは、東芝キヤリア富士事業所製。
334目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:52:28
あのー、328氏はカカクコムのエアコンスレで
的確な書き込みで有名なこだとも氏ですよね?
335目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:56:46
僕はみなみだよです。ヨロシコ。
336目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:24:15
>>333
何処で調べるんだ、コンプレッサーの種類を公表してないから分からないだろ。

試しに RAS-289D のコンプレッサーを言ってみろ。
337目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:05:23
>>336
別に調べなくとも、エアコン業界にいれば知ってるよ。

東芝キヤリアは2007年までに、シングルロータリーの製造は広東美芝に移管した。
現在は、富士事業所でツインロータリーのA1、A2、A3シリーズを製造。
広東美芝でシングルロータリーのX1、X2、X3、G0、G1シリーズを製造。

日本向けの家庭用エアコンコンプは、A1シリーズの111A1、128A1、130A1とシングルロータリーX1シリーズの89X1Cと108X1C。
RAS-289DはDA89X1C-23FZかDA89X1C-20FZのどちらか。
338目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 02:20:00
単純に6畳タイプよりも12畳タイプのほうが効きがいいと
思っていいですか?
339目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 02:39:32
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 02:48:21
>>339
全然わからない
341325:2009/01/20(火) 09:21:05
ありがとうございます!
ダイキンに決めました
342目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:46:19
・・・・詳しすぎる・・・
有難いがw
343目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 19:06:45
今ビックやヨド、ヤマダでエアコン買い替え5000円引きやってる?
344目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:14:52
>>341
売国エアコンは止めろ、中国人民解放軍の軍事費に援助するようなものだぞ。
345目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:23:03
すみません。
100V仕様の10畳クラス以上で、オススメの機種を教えて頂けないでしょうか?
今のエアコンのコンセントプラグが100V15Aタイプなので、同じがタイプだと霧ヶ峰MSG-GW368が良いかな?と思ってるんですが...
各社のカタログを、見れば見るほど判らなくなってきました。涙
346目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:54:57
347目のつけ所が名無しさん :2009/01/20(火) 23:00:35
>>345
別にコンセント形状で探す必要ないよ。10畳用ならたいがい100V。
工事の時にコンセントを今の I I から IL のに交換すれば良いだけだ。2000円くらいだろ。
348目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 07:43:35
>>346
>>347
情報有難うございました。
IIからILの交換が2000円程度でしたら20Aタイプも含めて再度検討してみます。
選択肢が増えて良かったけど、その分悩む事になりそうです。w
改めて、有難うございました。
349目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 09:33:31
>>348
200V化も、コンセント交換&配電盤内金具変更で
簡単に切替え可能。
電流容量では、200Vが有利だ。
350目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 14:40:46
20Aなら銅線も太くないとダメだろ。
351目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 18:37:45
>>350
19AまではVVFケーブル1.6mmだが、20Aだと2.0mmだな。
352目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:00:43
皆さん、色々と情報頂き有難うございます。
かなり古いマンションに住んで居るので、200Vの工事は無理だと思います。
と言うか、そもそも電気の基本料が高くなりませんか?
あんまり余裕が無いから、基本料が上がるのはパスしたいかも。w
353目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:33:24
200Vでも基本料金は同じ。
築年数が分からないとなんともいえないけど、
築20年程度までなら、ブレーカーのところまで
単相3線(200V対応)が来ている可能性が高いよ。
354目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:40:50
>>352
東京電力なら、電気の契約10Aあたり260円で、容量と基本料金は比例している。
月に260円や520円高くなってもそれほど負担ではないでしょ?
355目のつけ所が名無しさん :2009/01/21(水) 20:03:29
>>350
電線の許容電流は被服の耐熱温度と電流による温度上昇、外気温から決まる。
さらに安全率を考慮して決めた値。
エアコンの最大電流は冬場で外気温の低いときだし、常時20A流れないので無問題。
356目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:32:15
>>351
『20Aのブレーカで保護されてる配線は1、6mm以上、
但し20Aコンセントを設置する場合は2、0mm以上で専用回路とすれ』、
『容量1、2kw以上の機器を接続する回路は、専用回路とする』、
ややこしいw。
2、0mmかつ専用回路で無いと20Aコンセントは不可では?

20Aブレーカで保護するなら、1、6mmでも分岐回路でも関係ねーだろとは思うけどw。
357目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:34:02
>>356
ブレーカーの後ろが20A対応してないと危険でしょ。
2.0mmなら分岐してあっても危険はないと思うが。
358目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:13:18
>>347以降、見解がバラバラw。
>>345 涙目。

20Aブレーカ、2、0mm以上の専用回路なら、
20Aコンセントへの交換は、
回路単独としては、先ず問題無いだろうが…、
最大消費電力が増えるから、
もしかしたら、契約電流の問題が…。
359目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:13:18
200Vなら、ブレーカーを15Aに変えた方が正解だろ。
3000Wまで1.6ミリで大丈夫だ。
360目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:22:53
電気って、ややこしいですねぇw。
361目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:57:20
>>359

352
>かなり古いマンションに住んで居るので、200Vの工事は無理だと思います。
362目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:58:32
AC四方弁と、DC四方弁って、交流と直流以外に大きな違いはあります?
363目のつけ所が名無しさん :2009/01/21(水) 22:33:09
>>357
ブレーカーは配線φ1.6でも通常20Aだよ。配電盤は15Aなんて標準じゃない。
普通のコンセントでもφ1.6で配線されてる家が多い。(古い家はたいがい・・)
これで、たこ足して20Aぎりぎりで使ってる人多いよ。でも、実際は問題ない。

エアコンの場合、夏場の消費電力は冬場ほど高くないから最大15Aに満たないだろうし、
冬場は20Aになったとしても外気温が低いので問題ない。

あくまで法律上の話な。安全率もみてるから、そうなってるだけ。

364目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:48:45
確かに固い事いわなきゃ1.6mmで20Aも実質大丈夫だけどな。
冬で寒い事、比較的短時間。この二つで救われている。
365目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:41:19
>>362
AC四方弁はリレーがAC駆動で、暖房時は常に通電する必要があり、10W程度の電力を消費する。
DC四方弁はリレーがDC駆動で、自己保持式だから、一度切り替えれば、冷房か暖房のまま無通電状態で維持される。
AC四方弁は、暖房時だと上記の理由で10W程度余計にかかるから、省エネ対策で今は下位機種でもDC四方弁が使われていることも多い。

AC四方弁とDC四方弁の判別方法は、暖房運転終了直後に、コンセントを抜いて、同時に室内機から「シュー」という大きな冷媒蒸発音が聞こえればAC四方弁。
そのような音がしなければDC四方弁。
AC四方弁だとコンセントを抜くと、通電がオフになり冷房に切り替わって、室内機の冷媒が一気に蒸発するから。
366目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:56
アドバイス下さい。

約16畳の木造フローリングという環境で使用し、常時洗濯物を部屋干しするため除湿機能がほしいです。
冬等の乾燥期は加湿器が欲しく
花粉の時期などは空気清浄機(機能)があるとなおうれしいです。

この状況下でエアコンや除湿器・加湿器等の組み合わせのお勧めを教えてください。
367目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:48:09
>>366
部屋の気温調整はエアコン
洗濯物を乾かすときはエアコン+扇風機
冬はエアコン+加湿器
付加機能の無い単品空気清浄機は一年24時間稼動
368目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 10:41:55
>>352のおんぼろ幽霊廃墟マンションが、単2引き込みのヒューズ分電盤な件で…。
369目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 12:25:13
引っ越せ!

終了。
370目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:49:28
>>367
ありがとうございます

メーカーはダイキンが良さそうなので、エアコン:うるさら、空気清浄機を光クリエールにしようかと思います。
371目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 04:07:31
>>368
大昔、20Aから30Aに切り替えられたので電力会社に40A契約を申し込んだら…。
お宅は単相3線ですが30Aが上限です。40A契約は共用部の配線を全部入れ替えてくださいと言われたことがある。
電力会社のリミッター付きだから200V機器なら15Aまでしか使えない。おまけに他の電灯類は一切使えない計算。

単2ヒューズとさほどかわらない。ぬか喜び組。
372目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:18:05
元が20Aだからか
373目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:52:58
>>371
集合住宅でしょ?
基幹引き込み容量の制限だね。
374目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:35:48
怖〜
自分その辺確認しないで中古まんそん買っちまった〜よ。
単3なのは確認したんだが、今の30Aが限度だったらどうしよう。
今のところ4kW機で暖房してもブレーカは落ちてはいないが・・・

375目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 08:39:27
古いマンションだとIHヒーターに交換できないところもたまにある。
最近のIHは6kWだからしょうがなかったりするけど。
376目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:41:09
うちのマンションも何で新築なのにオールIH電化じゃないかって聞いたら
300世帯全部IHにすると電気の容量割合が足らなくなるからって言ってたな
エアコンも全部標準にすると電気容量が超過ってw

まあ計算上だって言ってたから全所帯一斉ににIHのコンロとエアコンを使えば
建物の容量が足りないっていう事らしいけど そんなことは絶対にありえないって
377目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:54:30
コンセントを取り替えるんだ。
378362:2009/01/24(土) 17:20:10
>>365
詳しくどうも。
試してみたけど、リビングの上位機種はDC四方弁、自分の部屋の安物機種はAC四方弁だった。
379目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:51:53
空気清浄機能が優れてるメーカーは東芝ですか?
380目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:06:41
>>379

http://www.daiseikai.com/merit/merit01_j.htm
適用床面積を表示しているのは『大清快』が本物の空気清浄機を搭載している証です。どの点が本物なのか、それは空気清浄機の集じん機能でわかります。
例えば221BDR・251BDRなら12畳、402BDRなら18畳対応(JEM適用床面積※1)といった高性能です。
381目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:30:47
自演乙
382目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 22:17:15
空気清浄機能が優れていると言ってもせいぜい>>380の程度。
単体の空気清浄機であれば、1万円程度の安物でも16畳くらい対応。

しかし、対応ってのは風量大の時の広さの目安であり、
たいてい風量大では騒音が大きすぎて通常使用時はもっと風量を小さくして使う=適用面積も小さくなる
ってことですからね。
383321:2009/01/26(月) 10:22:28
基本的に、電気集塵でフィルタ交換式ならなんでもいいよ。
実際花粉の時期は、どでかい空気清浄器全力で入れても効果ないからorz

減感作療法にかけてみた方がいいよ。
こっちは効いた。今は月一回の注射のみでマスクもいらなくなった。
注射後眠くなってちょっと危ないけど…
384目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:41:28
>注射後眠くなってちょっと危ないけど…

それ減感作療法ではないんでは?
385目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:06:11
ちょっと聞きたいんだけど
例えば 2.2kwでCOP 5.0 のエアコンと 4.4kwでCOP2.5のエアコンだったら 
夏場 部屋が涼しくなるまでの時間とか 涼しくする力は同じ?
電気代は2倍?4倍?
386目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:11:47
ヒューズ?そんなもん!針金でつないだれや!
387目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:29:31
388目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:57:43
>>385
同じなわけじゃないじゃんw

そのまま車のエンジンだと思えば良い。
部屋の大きさはそのまま、荷物の重さだ。
4.4kwの方が、燃費は悪いがエンジンはでかいからすぐ冷える。

その場合のCOPは、燃費の良さ=電気代

ちなみに、部屋がでかいのに2.2kwとか付けても
最大で運転し続けるから、COP5は出ないよ。

COPは定格の巡航運転時。
最大能力だしてるときは、COP3とかになる。
389目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 17:44:48
>>385
2.2kwでCOP 5.0 のエアコン「2台」と 4.4kwでCOP2.5のエアコンだったら

という事かね?
390385:2009/01/26(月) 18:30:14
>389
いいえ 2.2も4.4も1台です

>388 そうですか 
家に200V3.2kwCOP2.5のエアコンがついてたんだけどCOPが悪いから電気代が高いだろうと思って 
100V2.2kwCOP5.0のを買ったのよ 3.2のが効きすぎてたし もっと小さいのでもいいかなと  部屋は鉄筋8畳
エアコンの選択間違えたかな
391目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 18:34:26
数字の意味もわからずによく買い換えるな
いいお客さんだ
392目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:11:41
>>390
南向きか北向きか最上階かそうでないかとか、地方によって
かなり違うと思うけど、2.5〜2.8kwが最適だったんじゃないのかな。

とにかく、カタログスペックのCOPは、定格運転なので
最大パワー出してたら効率は悪くなります。

3.2kwCOP2.5は、かなり古そうなので、買い換えて正解でしょう。
393目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:56:49
1月21日に、パナソニックの中級〜下位の2009年モデルが発売されて、ホームページにもスペックを含めて掲載されているけど、誰も書き込まないね。

シリーズ構成はEX、V、F、Hシリーズ。
EX、V、Fの22〜40は2010年省エネ基準達成。
SXシリーズがなくなって、新たにFシリーズができたみたい。
394目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:30:20
>>390
4.4kWのエアコンなんて、今も昔もないけど…。4.5kWの間違いじゃないの?
冷房能力表示はJIS Z8601で決められていて、R20数列しか使えない。

>部屋は鉄筋8畳 エアコンの選択間違えたかな
鉄筋の8畳なら、2.2kWで全く効かないということはないと思うが、>>392にもあるように、窓が南向きとか西向きにもよるな。

具体的な機種名が書いてないから何ともいえないが、たとえばダイキンのAN22JNSが冷房定格2.2kWで冷房定格COP5.0だから例にあげると、
定格冷房能力は2.2kWで、能力変動に応じてインバータが0.9〜2.8kWの範囲で調整する。そのときの消費電力は定格時に440Wで、220〜705Wの範囲内で変動する。
定格能力2.2kW時の消費電力は440Wだから、COPは2200÷440=5.0。 最大能力2.8kWのときは705Wだから、COPは2800÷705=3.97、最小能力0.9kW時のCOPは900÷220=4.09。
定格能力とは、JISで決められていて、外気温35℃、室温27℃が条件。

効率は、中間能力(定格の半分)〜定格能力で一番良くなるようにチューニングされている。 定格以上で運転する時間が長ければ、>>392もいっている通り効率は悪くなる。
エアコンは運転を始めると最大能力で運転して、設定温度に近づくにつれて能力を落とし、設定温度になれば中間能力以下で運転される。
部屋に対して、能力の小さいエアコンを付けると、効率は悪くなる。
395目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:30:26
計算しやすいような数値で比較したかったんじゃねーの?
396目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:48:53
>>393
パナも、最下位機種以外は2010年基準を満たしてきたか。
397目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 07:31:49
>>385
簡単に言えば、
冷房能力2.2kWでCOP5.0 → 消費電力440W
冷房能力4.4kWでCOP2.5 → 消費電力1760W

4.4kWは2.2kWに比べて同じ時間でも倍の冷やす力がある
電気代は4倍
それだけのこと
398目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 09:36:54
>>397
冷房能力4.4kWでCOP5.0の機種に買い替える必要が有るんですね。
これから直ぐに逝ってきますわ。
399目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:37:59
http://kakaku.com/item/21508013411/
春先に買おうと予定していた東芝のRAS-402PDR
今月に入って4万円以上の値下がり。
今の所、大手量販店は何処も値段下げてないな。
下位機種よりも値段安くなっているのには驚いた。
何でこの機種だけ?値下がりは毎年この時期なのかね。
400目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:50:53
>>398
394にも書いてあるけど、定格冷房能力4.4kWのエアコンなんて存在しないけどな。(w
401目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 15:30:12
しつこいよwどんだけ突っ込んでだよw
402目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 23:31:29
床置き式の暖房使ってる人いない?
感想教えて
403目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 23:46:29
>>393
>>396
日立の中級〜下位の2009年モデルは、
Vシリーズは、Eシリーズに名称変更。 人検知センサー搭載。22〜40型は2010年省エネ基準達成。22〜36型は最大暖房能力が若干アップ。
Mシリーズも、Eシリーズ同様に22〜40型は2010年省エネ基準達成。22〜36型は最大暖房能力が若干アップ。

各社とも最下位機種以外は続々と2010年省エネ基準を達成してきたな。
404目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 12:55:44
今までずっと賃貸だったので、エアコンを購入するのは初めてで迷っています。
どういう構成でつけるのがよいか、アドバイスいただければ幸いです。

今回、神奈川の新築タワーマンションを購入し5月入居予定で、
リビングダイニング(+キッチンが続き間)に取り付けるエアコンを探しています。

状況は以下のとおり。
・広さは、リビングダイニングが20畳+キッチン3.5畳
・向きは北東、形状は角度90度の扇型
・扇形の円弧の部分がすべてFIX窓で、ペアガラス
・2つの辺それぞれにエアコン取り付け可能(計2箇所)
・その他、床暖房つきフローリング、オール電化、24h換気設置済み

広さからいえば23畳クラスということで、7.1kWクラスを1台と思っていましたが、
最適能力を見るとマンションの場合、7.1kWも必要ないらしい、
さらにログを拝見すると2台つけられるならそのほうがよいと理解しました。

その場合、どのクラスを2台つけるのがよいでしょうか?
なんとなくですが(足して7kWくらいなので)、
・4.0kWクラス+2.8kWクラス、もしくは
・5.0kWクラス+2.5kWクラス、かなと思っています。

また、この場合のお勧めメーカ・機種も教えていただけるとうれしいです。
いろいろ拝見した限りでは、以下のように感じています。
・性能:ダイキンうるるとさらら(Rシリーズ)、三菱電機ムーブアイ(ZWシリーズ)
・安い:東芝(の去年モデル?BDRシリーズ)
・その他(室内機デザインが好み):東芝(PDRシリーズ)、パナ(Xシリーズ)

そもそも2台もいらないなど含め、ご意見伺えれば幸いです。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
405目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 16:18:34
高そうなマンションみたいですが、幾ら位で購入されたんですか?
406目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 17:59:30
金持ちなのに2chで情報収集w

持ってる物のグレードが違うだけで、やってることは
変わらない日本人w
407目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 18:45:09
>>406
落ち着いて欲しい。
その文章、「俺たち貧乏!イエーイ!!」って言ってるみたいに見える/(^o^)\
408目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 18:55:31
通常、限られた予算や条件内で何を買うのか検討するから、悩むし情報収集をするんだと思う。
新築のタワーマンションを買う人にとっては、エアコンの一台や二台の金額なんて誤差の範囲じゃないのかな?
恵まれてる使用環境なんだから、何買ってもOKじゃん。
自分が気に入った奴にした方が良いよ。
409目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 19:07:27
今賃貸の部屋に住んでいて、13年前のエアコン(パナCSAG-25X)が備え付けで
あるんですが、極度の暑がり(4月から10月まで除湿・冷房つけっぱなし)なもので
電気代が馬鹿にならない金額になっています。
そこで現行機種での比較をしてみたくて投稿しました。
【予算】8万円程度
【部屋】鉄筋6畳
【機能】冷房・除湿(暖房不要)
【必要な順】除湿>冷房
このレベルでいい機種はありますでしょうか。
本当はシャープのやつが欲しかったんだが価格.comで14万が第4位レベルなので
論外orz
410目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 21:37:49
>>404
高高住宅なら、ハイエンドの2.8Kw×2台で十分と思われる。
当然2台同時運転が原則。下手に1台だけ稼動させるより省エネ。
411目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:16:17
>>409
暖房で使わないのなら、現行機種間での電気代の差もそんなに大きくないから、
必要な冷房能力のある機種を買えばいいかと。
で、どーせ8万円出すのならもう少し足して最上級モデル買いましょうよ。

例えばヨドバシ.com
今なら東芝RAS-281BDRが工事費込\138,100。ポイントを値引きと考えれば実質\118,400。
412目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:29:03
扇形の窓って結構熱が逃げそうだな よほど冬の風が直撃しないかぎり余裕見て
高級機28*2で十分だな
それくらいのマンションでもエアコン標準じゃないんだ
413目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:38:50
シャープのエアコンって毎年不具合出まくりだな。
SXといいSCといい。

それでもシャープが量販店にカネ出してキャンペーンしてるから
他店から汚染された客が回ってきて大変だよ。
でも大抵最初の一言で済むけどね。

「シャープのエアコンですか?ハァ?」
414目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:42:42
>>410
稼動シーズン中の故障時の、
バックアップ的な面を考慮すると、
3〜3、5kw×2台が望ましい。

415目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:44:23
>>410
稼動シーズン中の故障等の、
バックアップ的な面を考慮すると、
3〜3、5kw×2台が望ましい。
416目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:42:18
>>413
だって、あのパナソニックが、「シャープの物凄い販促費には敵わん」といってるくらいだしな。

たとえば、ビックカメラだと「シャープ感動キャンペーン」をしょっちゅうやってるけど、
ビック正社員・メーカー派遣ヘルパーを含めて、必ずシャープ製品を薦めなくちゃいけないからな。
しかも手法が強引で、他社ヘルパーもうんざりで、シャープは総スカン状態。
シャープキャンペーン期間中以外は、絶対にシャープ製品は薦めないと他社ヘルパーはみんな結託している。
エアコンも、キャンペーン中は当然シェア1位になるけど、キャンペーンが終了すると見事に下位に転落してるし。
417目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 00:12:25
>>414
普通は2.8かいっそ4.0だろ。
3.6とかバカじゃねえの。
418目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 00:22:15
今月の電気料金が2万超えたんでエアコンを買い替えようと思って仕様を調べたら
10年前のエアコンの2.8kwタイプの消費電力が585w
最新機種の消費電力が575w

これって10年前から消費電力の面では進化してないってことなの?

それとも最大の時の消費電力がほぼ変わらないだけど、他はだいぶ変ってるの?
419目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 01:14:54
10年前は、ノーインバーター。
コンプレッサー 一定速運転。

現在は、インバーター。
能力可変速運転。

必要なキーワードは、言ったからこれでわからないならググれ。
420目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 02:28:08
>>408,410,412,414,417

404です。
遅くなりすみません、みなさんコメントありがとうございます。
やはり7kWクラスは不要そうなので、2.8kWか3.6kW(4.0kW)を
2台にしようと思います。
メーカや機種はどれでもよさそうですね。ありがとうございました。

***
スレチですが、いちおう。
確かに私にとって安くはありませんでした。
こつこつ貯めた貯金を頭金に突っ込んで、さらに35年ローン。
それで買えたのはタワーでも一番下の階。orz
でも、今の賃貸はエアコンつけてもぜんぜん効かないので、
産まれてくる子供のためにも、思い切ってみた。
というわけで、がんばって返していきます。
改めて、コメント頂きありがとうございました。
421目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 03:18:29
鉄筋6畳、23区内
東芝のRAS-221BかBD、富士通のAS-E22TかJ22Tなどを考えていますが、
AS-E〜やRA-S221Bは上で叩かれてたキャピラリーチューブ?ってやつみたい。
(メーカーサイトに記載が無かったが、RAS-221BDもそうなのかな?)
まさに今寒い思いをしているので、あまり効かないのは困ります。

この中でおすすめと言えばどれになりますか?
あるいは「おいおい、これを忘れてるぜ」でも結構です。
422目のつけ所が名無しさん :2009/01/29(木) 07:09:34
>>418
昔の中級機と今の普及機で比べたの?高級機の消費電力と比べてごらん。。
423目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 08:58:04
>>419
10年前でも一定速じゃないでしょ。
それなら12月も同じだけエアコン使ってたから同じだけ電気料金が上がるはずなんだが。

>>422
最新機種同士で比較したよ。
具体的にはシャープの10年前のAY-K28SXと最新機種のAY-Y28SX
424目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 09:20:59
>>419
423も言ってるけど、10年前の1999年だとほぼ全てインバーター機種になってたぞ。
その当時も一定速だったのは、すでに撤退したフナイくらいなもんだ。
ただしその当時の下位機種のインバーターはコンプモータが誘導機だったからACインバータだったが。
現在は下位機種も全てブラシレスDCモーターになったからDCインバータ。

>>421
2008年モデルのキャピラリーチューブ搭載機種は>>91に書かれているもの。
富士通はAS-E22T、東芝はRAS-221Bだけがキャピラリーでそれ以外は全部電子膨張弁。

暖房能力ならJ22T。
再熱除湿が必要ならば221BDだね。

そのクラス(自動フィルター掃除なし、2010年省エネ基準達成)は2008年モデルでは富士通Jと東芝BDだけ。
425目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 11:18:02
>>418
10年前の高級機種と比較して、中間領域での効率がUPしてるっつーこと。
劇的な差はない。
少し前までは10年前の半分とか言って宣伝していたが、そんなに毎年技術革新があるワケじゃないからね。
暖房の最大能力を見れば分かるよ。
例えば、1990年発表の東芝RAS-S281YTR、暖房能力最大6.1kW、最大消費電力1785Wだ。
一方、最新型RAS-281PDRは、暖房能力最大7.3kW、最大消費電力2000W。
426目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 12:19:25
>>425
10年以内のエアコンは買い替える必要は無いと。
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 13:08:42
>>426
まあ10年前の機種が、最下位機種ならば確実に424にも書いてあるけど、ACインバータだから効率は良くないな。
10年前の最上位機種ならば、現状でも寸法規定省エネ基準値レベルのAPF値はある。
428目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 13:10:29
>>421
同価格帯だったら三菱重工ビーバーエアコン SRK22ZJ
429目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 14:49:04
各メーカーの上意機種にナノイーとか、プラズマクラスターとか、イオンミスト
とかおまけ機能があるけど、あれってどくらいの頻度というか、タイミングで
使うといいの?効果があるなら常に利用するかなと思うけど、意外と電気代
かかるのかとか、余計なこと考えてしまう。。。
430目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 17:59:55
埼玉県、所沢で東と北に大きな窓(シングルガラス)。
21畳のLDK(キッチン続き間)。鉄筋コンクリートマンション。床暖房とかないです。
形状は、ほぼ正方形。こんな部屋におすすめエアコンを教えてください。
431目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 18:18:59
>>430
各社最上級クラスを買えばどれでもいいよ。もちろんコロナとかそーゆーのは除くけど。
あとは必要な能力に応じて機種選び。
大は小を兼ねるから、1台で済ませたいのならできるだけ大能力の機種を。
複数台設置するならいろいろ考えますな。

>>429
電気代など無視してよいと思うが、医学的な効果はおそらくないだろうな。
そんな機能など考えるだけムダだと思うぜ。
本当に効果的なものなら、すぐに他社も採用するしこの先ずっと採用されるハズ。
一時期はやったマイナスイオンなどもはやどこも宣伝しておらんだろう。(一部三流メーカー除く)
ただ一つ、ダイキンの加湿機能だけは本物の実用装備だ。
432目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 18:47:43
>>431
ダイキンはねえよw
433目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 19:51:45
>>432
何故ですか?
以前、自分が使っていたダイキンは、冷房が良く効いて好きだったけど、室外機が無茶苦茶うるさかったけど、そう言うところがですか?
434目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:07:38
>>431
まあコロナには5.0kWまでしかないけどな。しかも最下位機種のみ。
435目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 21:10:43
>>433
機能がチープすぎる。
436目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 22:27:32
機能って冷やすのと暖めるのが出来ればいいんじゃないの?
そりゃシロッコファンに引っかかったホコリを自動で取ってくれたり
ドレンパンやドレンホースの内側を自動で掃除してくれるような機能があれば嬉しいけど
437目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 22:28:50
見事に最下位22機種ばっかり。 
日立S28XとパナEX228A以外は全部キャピラリーチューブだ。
この時期に買ったという事は、暖房にも使っているだろうからご愁傷様だな。

エアコン売れ筋ランキング
(2008年12月22日〜2009年1月18日)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rank/20090126/1023082/

1 CS-22RJH パナソニック
2 AS-E22T 富士通ゼネラル
3 RAS-221B 東芝
4 AN22JNS ダイキン工業
5 MSZ-J228 三菱電機
6 CS-28RJH パナソニック
7 AY-W22SC シャープ
8 RAS-S28X 日立製作所
9 CS-EX228A パナソニック
10 RAS-R22X 日立製作所
438目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:13:06
>>429
ぶっちゃけ、納豆ダイエットとかと同じレベル。

歴史を紐解けば分かるけど、
2000年代初めのマイナスイオンの火付け役は
今は無き「あるある大辞典」。
シャープのプラズマクラスターが生まれたのもこの頃だ。

まあ信じる者は救われるって程度でおk
439目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:17:56
>>438
シャープのプラズマクラスターONにするとノドが異常にイガイガするぞ
体に良い影響かどうかは疑問だが何らかの物質は出ていると思う
俺はあの中で生活することは不可能だから使わないが
440目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:47:01
429です。ども。やっぱ気休め程度なのかな。今の時期インフルエンザとか言うから、
カタログにあるようにウイルス除去とかの効果あるなら使おうと思って、気が向いたら
数時間利用したりしてたんだけど、目にみえないだけにすっきりしないすね何か^^;。
ちなみに機種は型落ちのステンレス白くまですが、暖房能力には満足してます。
441目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 00:39:09
>>436
睡眠時のタイマーや温度制御なんか睡眠が浅い人にとったら
重大な問題だぜ?
冷え性の人やベッドから動けない人にとったらムーブアイも
とてつもなく重宝する機能だし。
ほかにも色々あるが?

まあムーブアイを取ると快眠ができないデメリットがあるんだがなーw
442目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 03:04:08
>>439
先週ぐらいからプラズマクラスターは白血球みたいなものなのよ
というCMが目立つんだが。効能はどうなんだろう
443目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 05:45:17
>>442
シャープも液晶の売上が芳しくないから必死だね。
そんなに効果のあるシロモノだったら
とっくの昔に公的機関なに何かで大量採用されてるはず。

まあエアコンや空気清浄機はクスリじゃないから。
信じる者は救われるってことでおk
444目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 09:09:21
>>431
>>443
この辺ってほんとに社会を知っている人なのかな?
それとも悪いがチュプ?

他社に無い独自機能って携帯ですら実用新案などでガッチガチに固めて
他社が使うとライセンス料支払わされて価格競争できなくなるんだが、
そんなことからいちいち説明せんといかんのかな。

加湿器なんて明治時代から効果があったのは明らかなのに
ボイラー使ってない公共機関だと病院以外は今でも買えないんだが。

アンチシャープがアンチ活動したいならいくらでもやっても構わんが
憶測やめて具体的に書けよ。
445目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 10:05:12
ん?シャープ問題無いなら嬉しいな。暖房力重視なので、次の候補は最新のキレイオン
かなと思ってたので。確かノンストップ暖房みたいなのがあるみたいだけど、使用感
どうなのかな?ま、貧乏なので買うとすれば型落ちになってからなんだけど^^:
ま、それとは別に、寒冷地仕様のエアコンと一般のエアコンを実際に使用して
違いが分かる人がいたら何かアドバイス欲しいです。。
446目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 10:22:30
>>441
使い方次第でどうにでもなる問題だな
睡眠時のエアコンは乾燥するからつけない方がいいぜ
447目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 15:13:36
>>445
年末まで待てばノンストップ暖房のやつも型落ちになるぞ
448目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 17:38:28
空気清浄を根拠にシャープ勧められて
新築を機に全室シャープにしたんだけど、
リモコンのスイッチ音がイチイチうるさくてさぁ〜w
あんなに、ピーって鳴る必要性はないよ。
深夜なんて家族に迷惑だ。

あとあのLEDの光?
電光がまぶし過ぎて夜付けてると眠れない。
換気を併用するとかなりうるさい。
お掃除モードもうるさい。
まだまだ、エアコンには改善がなされるべきだよ。
449目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 17:58:58
やっぱ、無駄に高機能でも意味ないよな。

シンプルエアコンに限るぜ。
450目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 18:31:15
日立製作所は30日、2009年3月期連結決算の業績予想を下方修正し、税引き後利益が08年10月に予想した150億円の黒字から、7000億円の赤字に転落する見通しになったと発表した。
 売上高は10月の予想より8800億円少ない10兆200億円、営業利益は3700億円少ない400億円に引き下げた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090130-OYT1T00677.htm?from=main1
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字………(゜ロ゜)よっ断トツの日本一ぃ



日立、過去の連結純利益
2009年  ▲7000億円
2008年  ▲581億円
2007年  ▲327億円
2006年     373億円
2005年     514億円
2004年    1588億円
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円
2001年   1043億円
2000年    169億円
1999年  ▲3278億円
451目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 22:23:09
シャープなんか、買うからだよ。
452目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 22:28:27
シャープは販促に金掛けてるからね。
三流商品つかまされてご苦労なこった。
453目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 22:59:54
>>424
2009年モデルのMSZ-J229はキャピラリーチューブ搭載機種なんだろうか?
454目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 23:22:06
>>453
発売予定日は2月27日だから、まだ分からんが、たぶんキャピラリーのままだろう。
455目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 16:00:57
2004年の省エネ基準以降、エアコンほとんど進歩してないような気がする。
2010年基準の来年になると、一斉に基準を満たして、
それ以降、またダラダラして、基準があまり厳しくならないようにしてるのかと、
勘ぐってしまうのだが、どうなのだろうか。
456目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 20:14:33
>>441
ムーブアイって、そんな凄い効果があるの?
快眠できるとか、
冷え症に効くとか、
信じられないんだけど。

無いよりはマシだけど、
そこまで本質的な違いがあるとは思えないんだけど。
457目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 20:17:54
>>455
まあ現状の技術だとハードウェア的には、これ以上の省エネ化は乾いた雑巾を絞る程度だからな。


省エネ基準は、大学教授など学識者・独立行政法人研究所・業界団体による会合を経て、経済産業省が決定するもの。
以下参照
http://www.meti.go.jp/feedback/downloadfiles/i60221fj.pdf
458目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 23:53:06
>>456
ムーブアイは壁の真ん中につけることを前提に開発されている。
しかし、壁の真ん中にエアコンをつけている家なんてどれくらいある?
よってその機能のほとんどは意味が無い。
更にエコモードにするとエアコンは効きを抑えようとするから、
快適さを無視して暑くなったり寒くなったりしてしまう。

まあ三菱はエアコンと冷蔵庫しか売り物がないから許してやれ。
459目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:22:39
>>458
富士通ゼネラルの調査でも、「据付場所として約9割の方が部屋の隅」とあるね。
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2009/01/08-N06-35/index.html
460目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:01
>>458
> ムーブアイは壁の真ん中につけることを前提に開発されている。
自信満々うそを書くなよw
上位機種で位置指定できないのは芝。
461目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:56:04
富士通のAS-J28Tって暖房はどうですか? カタログ見てると、ノクリアSと全く
同じスペックですが。。。。
462目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:20:33
>>461
南東北で鉄筋10畳だけど必要十分
463目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 02:30:59
シャープのCMでクラスター?開発のやつやってるね
464目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 08:34:44
>>460
据付位置をなんぼ指定できたところで半分壁なら意味なし。
三菱工作員必死w
465目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 12:21:30
>>461
そりゃ、nocriaSのベース機種はJシリーズだからね。
466目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 14:12:31
>三菱工作員必死w

これ見ると2001年ごろのS-VHSスレ思い出す。梶田。。。
467目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 14:51:07
>>446
どうやって解消するのか教えてくれよ。
訪問介護の1割が寝たきりの人の環境改善なんだが。
具体的に頼むよ。国に提案するから。

>>456
特定の人にはすごくいいよ。
それだけの話。
人によって求める機能なんて様々でしょ。
例えば室温なんて0.5℃気温が上がるだけで寝れない人なんて大量にいるけど、
逆に3℃変わっても平気な人も多い。

>>458
>ムーブアイは壁の真ん中につけることを前提に開発されている。
ダウト〜www
ってかどうしていろいろ機能にケチを付ける人ってこんなに中身が無いの?
中学生なのかと思ってしまうんだが。
468目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 15:59:43
まあ、とりあえずなんかいいのあったら、
ここで探しとけ。
@ttp://www.emonoo.com/
A価格.com


もしくは中古激安品をヤフオクでゲットだな。
ショッピング通の激安購入テクニックの基本技だけど。
量販店はやめとけ。

どう?
469目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 16:08:05
いろんなスレにマルチして
@のアフィサイトの宣伝してるみたいだな
通報しとくか
470目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 16:59:56
>>467
> ってかどうしていろいろ機能にケチを付ける人ってこんなに中身が無いの?
だよね。
工作員か余程のど素人、使った事のない香具師しか書けないからね。
ムーブアイは位置によって動く範囲を変えないといけないから、必ず最初に取付位置を設定するようになってるのにねw
471目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 20:01:46
通報ヨロシク
472目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 20:47:58
>>466
Qかw
473目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 20:56:49
>ムーブアイは壁の真ん中につけることを前提に開発されている。

書いた奴はアホすぎだろw
10年前の三菱エアコンですら
設置位置をリモコンで登録できるのにw
474目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 23:00:27
登録できたって部屋の真ん中に都合よく設置する前提で設計されてるから
フルに機能は生かせないだろ つうかエアコンなんて一度設置したらまず移動なんてさせないんだから
リモコンなんかつかわすな
工作員はカカクコムにカエレ
475目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 23:15:59
>>474
お ま え は せ っ け い し ゃ か ?
あ た ま だ い じ ょ う ぶ ?
476目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:28
三菱はエアコンと冷蔵庫しか売り物がなくて
可哀相だからそれくらいにしといてやれ。
477目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 01:16:18
売り物があるだけいいじゃないか
478目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 07:45:04
皆さんは、エアコンの取付作業の時間(2〜3時間?)は何をされてますか?



間近で見てると監視しているみたいだし、作業の邪魔になるだろうし、他に部屋が無いし、でも外出する訳にもいかないし...
近々エアコンを買う予定ですが、ふと気になってしまってカキコミしてしまいました。
もし良かったら、お聞かせ下さいませ。
479:2009/02/02(月) 07:47:53
監視はいいいのでは
邪魔に成ると思うのは勘違い
プロが、邪魔とw
480目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 08:37:34
>>478
オナニー。
481目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 10:16:54
>>474
まぁその通りだな。
120度だか160度だかのワイドな噴出しを謳うエアコンもあったが、
物理的に真っ直ぐ前に噴出すのが一番効率がいいんだ。
風を曲げて端っこに向けても、風量は弱まるしね。
482目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 14:54:23
各社2009年モデル(2月1日現在 省エネ基準は2月1日現在でスペックが判明しているもの)

・パナソニック:X 22〜71、SX 22〜50、EX 22〜50、V 22〜50、F 22〜50、H 22〜50
 ※X全部とSX,EX,V,Fの22〜40は2010年省エネ基準達成。Hは未達成。Fシリーズ新設。
・ダイキン工業:R 22〜71、S 22〜71、C 22〜71、P 22〜50、 N 22〜50
 ※R,Sは2010年省エネ基準達成。Nは未達成。C,Pは不明。Cシリーズ新設。
・三菱電機:ZW 22〜71、GW 22〜50、GS 22〜50、J 22〜50
 ※ZW全部とGW22〜40は2010年省エネ基準達成。その他は不明。SSシリーズはGSシリーズに。
・東芝キヤリア:PDR 22〜71、PDX 22〜50、PD 22〜50、PV 22〜50
 ※PDR,PDXの全部とPDの22〜40で2010年省エネ基準達成。BシリーズはVシリーズに。PVは不明。
・富士通ゼネラル:Z 28〜71、S 22〜40、R 22〜40、J 22〜40、E 22〜50
 ※Eシリーズ以外は2010年省エネ基準達成。Rシリーズ新設。
・日立アプライアンス:X 28〜71、S 22〜71、E 22〜50、M 22〜50
 ※E50,M50以外は2010年省エネ基準達成。VシリーズはEシリーズに。
・シャープ:SX 22〜71、SV 22〜50、SC 22〜50
 ※SXシリーズとSV22〜40は2010年省エネ基準達成。SV50とSCは不明。
・コロナ:MG 22〜40、SG 22〜50、GV22,28.40
 ※全機種とも2010年省エネ基準未達成。GVは冷房専用。AiGシリーズ廃止。
・三菱重工業:S 22〜63、R 22〜40、T 22〜40
 ※全機種2010年省エネ基準達成
・三洋電機:2008年モデルE,A継続
483目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 16:26:24
エアコンが安く買える時期ってあるのでしょうか。
ニッパチの今月なら、バーゲンしてくれるのかな?
484目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 22:17:52
一般的に三月末の決算時じゃねーの?
485目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 23:10:44
>>483
梅雨と、秋あたり。

>>484
その頃は引越し需要があるから、高くなるよ。
特に春休み辺りになると、取り付け工事も集中し、
業者によっては1日に10軒くらいまわる状態になるよ。
486目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 15:14:52
・コロナ:
 ※全機種とも2010年省エネ基準未達成。
・三菱重工業:
 ※全機種2010年省エネ基準達成。
両極端だな。
487目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 15:28:56
三菱って、重工でも電機でもエアコンを製造していますが、基本部分は流用なんでしょうか?
もし全く違うなら、何か凄いな。
同じ(?)三菱製なのに、重工と電機で悩まないといけないんですね。
488目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 16:18:52
>>487
全くの別物です。

三菱電機は霧ヶ峰ブランド。シェアは11社中3位で、日本向けは上位機種から下位機種まで全て静岡製作所製。

三菱重工はビーバーエアコンブランド。シェアは11社中9〜10位で、全てタイ工場製。
三菱重工も10年前くらいまではそこそこシェアがあったが、今は会社としても日本で家庭用エアコンをあまり売る気はない。
取り扱い店舗も少なく、量販店で取り扱いがあるのはエディオン、上新、ビックカメラくらい。

ほとんどの消費者は両社で悩むことはない。ビーバーは売ってないから。
489目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:19
ダイキン、ルームエアコンご愛用のお客様へのお詫びと無償点検・修理のお願い
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2009/090203/index.html?ID=daikintop
490目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 18:40:46
>>488
細かなご説明を頂き大変有難うございます。
実は家でビーバーエアコンを使っていたのですが、昨年夏頃から動かなくなってしまったので、今回買換えようと思い「同じ三菱製」と調べていたら重工と電機があったので...

488さんのご説明で理解できました。
三菱製の候補は、霧ヶ峰だけにしておきます。w
お騒がせしてすみませんでした。
491目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 21:24:23
ビーバーのSJはコンプがスクロールだから静かで良いよ。室外機の熱交換器も大きいし製造コストは高そう。
492目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 22:09:27
>>491
SJシリーズのスクロールコンプはパナソニック製だね。
493目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 22:15:12
SJはある意味買い得度かたいよ。
494目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:03
>>492
まあ、家庭用エアコン向けのスクロールコンプを作ってるのはパナと日立だけだからね。
三菱重工・シャープ・長府のスクロール搭載機はパナソニック製コンプだし。

もっとも、家庭用エアコンでスクロールを搭載しているのはパナX40〜71、シャープSV63、71、重工SJ、日立X/Sとそれ以外の40、50、長府SVX28、36くらいだけど。
495目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 03:50:38
14畳の洋間に東芝 大清快 RAS-402BDRを考えていたのですが、躊躇している内に価格の最安値が1万4千円も
上がってしまい今114500円です。(取り付けは別途業者から見積もりもらってます)

似たクラスで一通りの機能が付いたエアコンだと何がお勧めですか?
496目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 09:30:57
>>495
それは価格.comの金額かな?
あえて価格差が3000円しかない502BDRはどうだろう。

自動掃除機能がなくてもいいのならビーバーSRK40SI2の\69,600は安いな。
ノクリアが402BDRと同じくらいだな。
497目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 11:08:13
>>496
ありがとうございます
パナCS-SX408A2はどうですか?
全部ついていて402BDRより少し安いのですが・・・
498目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 11:19:19
97年製造三菱エアコン霧ケ峰MSZ-287YXを使っているんだけど、
新しいエアコンと比べてランニングコストはいくらぐらい違うの?
 
(使用環境)
・冷房のみ
・7〜9月 8時間/日 常に強運転
・部屋の広さ9畳
499目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:54:21
>>497
>CS-SX408A
それはSXシリーズで最上位機種でないから、安くて当然。
パナソニックの最上位はXシリーズ。
500目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:25:46
>>497
499さんの言うとおり、省エネもパワーも1〜2ランク劣る安物機種。
少し安いだけなら普通に402BDR買っておいた方が幸せになれる。

>>498
仕様表の消費電力欄を見て自分で想像しる。
501目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:40:19
>>500
ありがとうございます。402BDRはリモコンに温度センサーが無いというのが少し気になったのですが
他の点では気に入っていますのでこちらにしようと思います。
502498:2009/02/04(水) 15:03:26
>>500
いやだ!

頼んだぞ!>>500
503目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 18:25:50
>>500
SXは一応寸法規定の2010年省エネ値基準は達成しているし、そこまで安物機種じゃないとおもうけど。

>>502
MSZ-287YXは、量販店向けプライベートモデルだから、ネット上でもまずスペックは載ってないだろう。
504498:2009/02/04(水) 20:03:21
>>503
我まま聞いてくれて、ありがとう。
カタログ探してスペックあげる。
505目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 23:22:07
日立の6年前に買った2.5kwのエアコン使ってるんだけど
13畳のマンションで使うと電気代が2万超えたんだがこんなもん?

買い替えたほうがいいでしょうか。
506目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 01:23:37
ノクリアZ63T2なら、20畳のLDKで16000円程度。
日本海側準寒冷地区
507目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 01:32:10
>>506
これはエアコンだけの電気代?
508目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 01:33:25
まーたゼネの社員があばれとるわw
509目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 02:13:29
>>505
そのエアコン8畳程度までの能力です。

過小スペックすぎて最大電力での稼働が多くなって
効率が下がってるため、適切なエアコン付けた場合より電気代が
高くなっている現状です。

可及的すみやかな買い換えを期待します。
510目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 07:30:30
506です。
全部の電気代です。
スチーム式加湿器、浴室暖房機、寝室用エアコン等の1月分の請求額ですた。
511目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 08:42:52
>>509
やっぱそうですか・・・

>>510
ですよね。。。
買い替えを検討します。
って今高いのでなんとか夏前にkakaku.comが暴落した時期を見計らって・・・
512目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 09:43:56
>>505
スチーム式の加湿器は、下手するとエアコンより電気食ってますよ。
さらに、冬場は暖房便座やウォシュレット、電気ポットなども多めに電気食いますし、
エアコンだけのせいにするのはいかがなものかと。

ちなみにうちはこの時期、5人家族で一月4万円くらいだね電気代。
513目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 13:23:46
エアコンの暖房について教えて下さい

瀬戸内平野部で一戸建ての一階和室六畳二間続きで
寒がりの老人が寝起きしてます。

昨シーズンに4.0Kwを購入したのですが、早朝は音ばかり大きくて
なかなか温まらず冷たい風ばかり(外気温−2℃〜2℃程度)
しかも霜取りにはいるのか、ランプ点滅して休止することも多い

と苦情を言います。今シーズンはファンヒーターを買い足し、
早朝はそのFHをメインに使うように老人には言っているのですが・・・

私はもともとFH派で他の部屋の暖房はエアコンを使っていないので
判らないのです。
実際にそのエアコンが普通なのか、それとも性能が悪いのか教えて下さい。
(機種はそのメーカーのなかでも安い下位機種です)

PS.たまに2階6畳間で2.2kwのエアコンを使うと、わりと早く温まって
不足は感じません(ただし夜、外気温6〜9℃くらいの時)

514目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 13:28:41
>>513
安物機種ならそんなもの。
特に老人は寒がりなので、部屋全体を満遍なく温めるよりも、
老人のそばだけ高温で温める暖房器具の方が効果的かもしれない。
515目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 14:00:08
暖房性能ほしいなら上位機種つけるべきだったけど
なんでメーカーとか機種名かかないの?
設定温度上げてみた?
516目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:08:41
>>513
エアコンが変です。

12畳で4.0kw付けてて外気が2度〜マイナス2度程度で
冷たい風ばかりというのは、エアコンが故障しているような気がします。

室外機にカバーがかけっぱなしとかないですよね?
前に、物が置いてあって通風を妨げているとか。

その話が本当なら、専門家による点検をオススメします。
517目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 07:12:10
>>513
キャピラリーチューブ採用の安い奴じゃね?
518目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 08:54:47
>>517
昨年モデルで40までキャピラリーなのは
パナソニックHシリーズとコロナ全3シリーズの計4機種だけだな。
519513:2009/02/06(金) 10:39:39
皆さん早速のアドバイスありがとうございます

なにせ早朝の様子を我が家の老人が前の513に書いたことを
愚痴るのを聞くばかりで、どこまでの状態かはっきりしないのです。

私が確認できるのは夕方から深夜ですが、何も不足はありません。
ちょうど一年前に取り付けた業者に確認してもらいましたが(昼間)
異常はなく普通に温まっているとのことでした。

冷え込みそうな日に私がその部屋に寝て確認できればいいのですが・・・
520513:2009/02/06(金) 11:39:36
ありがとうございます
>>514
ファンヒーターを購入し早朝はそれを使うように言ってます

>>515
異常かどうかわからないので控えたのですが
シャープE40 2007年後半購入です
設定は自動でつかってますが、暖房にして温度を上げてみます。

>>516
冷たい風ばかりというのは、最初のうち少し冷たい風がでるのを
老人が大袈裟に言ってるのだと思います。

>>517 >>518
機種は上に書いたとおりです
521目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 12:54:55
シャープにE40なんて騎手無いぞ
522目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 12:55:08
>>520
>シャープE40 2007年後半購入。
シャープの2007年モデルにEが付くのないはずだけど。
SXとSTとSCならあるが。

省略せず型番を全て書いてくだされ。

最下位でE40だと、富士通が該当するが。
523513:2009/02/06(金) 13:12:22
>>521>>522
大変失礼しました
シャープ・・・間違い
富士通ゼネラルでした

お詫びして訂正します
524目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 14:34:17
>>523
富士通E40なら電子膨張弁だな。
525目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:01:27
富士通ならその程度の気温ならバリバリ暖房効く。
多分故障なので、富士通サポセンに電話したほうが良いぞ
526目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:33:28
安かろう悪かろう。
諦めなさい。
527目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 18:59:03
>>517
すみませんが教えて下さい。
キャピラリーチューブ採用か堂かって、カタログレベルじゃ判らないですよね?(自分は、見つける事が出来ませんでした。涙)
各社のHPなら判るんでしょうか?
ちなみに、霧ヶ峰のGWとZWシリーズは如何でしょうか?
宜しくお願いいたします。
528目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:27:22
又聞きで書き込んでじゃねーよ。

自分で最低限、確認してから書くべき。
冗談じゃねーよ。
529目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:51:21
で、どこまで調べたら最低限になるんですか?
530目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:33:49
ビーバーS-E5J 4.0kWタイプ148000円とかどうなの?
531目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:47:08
>>525
うちもE40だけどバリバリ効く。

12畳の断熱が悪くて、尚且つアコーデオンカーテンで隙間もある部屋なので
朝晩の寒い時間は温度設定25度で使ってる。
532目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:09:48
>>529
自分で吹き出し口の温度くらい測ってこい。
533目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:19:07
>>527
>霧ヶ峰のGWとZWシリーズは如何でしょうか
>>91参照。
ZWもGWも電子膨張弁だから安心しろ。 
三菱電機のキャピラリー機種はJ228だけ。
534目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:21:15
>>533
住設仕様のSV228はキャピラリーでしょうか?
535目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:42:57
>>534
ベースはJ228だから、当然キャピラリー。
536目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:47:21
>>535
住設使用のSV258もキャピラリーでしょうか?
537513:2009/02/06(金) 22:48:09
>>525>>531
ありがとうございます
とりあえず「暖房25℃設定」で使ってみます
538目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:21:16
>>536
三菱電機のキャピラリー機種は最下位(J、SV)の2.2だけ。

それ以外の機種は全て不二工機製の電子膨張弁。
539目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 00:05:45
キャピラリーと電子膨張弁はどう違うんですか
どっちが良いのですか?
540目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 00:28:31
>>539

まず>>299を読め。
541517:2009/02/07(土) 06:27:01
>>518
なるほど確かに( ^ω^)

542目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:18:25
>>539
まずこれを読め。

同一省庁の元幹部公務員を続けて5代以上にわたり理事長・会長として受け入れている公益法人と独立行政法人が、
確認できただけで計69団体あることが分かった。
公益法人などが各省庁にとって長年の天下り指定席となっていた実態が浮き彫りとなった。
543目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 12:42:50
15畳の部屋に設置してある2.5kwのエアコンを5kwのエアコンに買い替えようとしたら
念のために環境省のしんきゅうさんで電気代を比較したら26909円高くなると
試算結果が出ました。

やっぱり買い換えないほうがいいですよね(´・ω・`)


544目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 13:24:05
>>543
使い方次第。そもそも何のために買い換えるのか。
2.5kWの旧式を新型の2.5kWに買い換えるのならまだしも、
能力をUPさせて室温を従来と変えれば、その分だけ余計に電気を食う可能性があるのだから。
545目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 13:41:27
高気密高断熱住宅なら
最高出力の大小より、低出力時の効率を重視したほうがいいだろうね。
546目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 14:34:33
ちなみにこれね
http://shinkyusan.com/index.html

>>544-545
部屋の大きさ指定しているのに、その辺の効率計算すらできない
国の糞ソフト仕様を馬鹿にしただけなんでマジレスせんでください><><

でも、部屋の大きさも考慮した上での電気料金の計算って難しいよね。
547目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 14:57:41
部屋の容積より、造りによる差のほうがはるかに大きいから
計算なんてできないだろ、使うスタイルにもよるし
548目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:09:56
>>543
2.5Kwのエアコンを15畳の部屋につけてる時点で、スペック不足による無駄エネだ。
549目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:59:19
スポット冷房・暖房として部屋の一部分だけを冷やす・温めるのなら過小な能力のエアコンでもムダとは言えまい
550目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 17:51:19
>>549
部屋に見合わない過小なエアコンをつけてたら部分冷暖房でユーザは使うつもりでも、
間仕切りなんかがなければ空気は部屋内に拡散するから、
なかなか設定温度に達したとエアコンのマイコンが判定しなくていつまでも強で回ってるんじゃないの?
551目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 18:41:54
>>543
面白い例ですね。
それで、今の25kwで暖房効いてるの?それが知りたい。
552目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 20:37:28
>>546
そのサイト、むちゃくちゃ判りにくい。
なんの役にも立たないな。
553目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:09:25
>>550
省エネエアコンはある程度すると
???って考えて
運転が弱まるよ。
554目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:31:42
>>551
25KWだとむちゃききそうだw
555目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:20
高高だと余裕なこともあるな
556目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:21:21
>>538
三菱のコンプレサーは何処で造って居るんだ?
チベット人大虐殺のあった中国製じゃないのか?
557目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:05:49
内部の部品まで気にしてたら、日本で買える家電なんかないけどな。

どんだけ情弱なんだよ。
558目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:08:59
>>556
国内向け家庭用エアコンに搭載されているシングルロータリーとツインロータリーは、基本的に三菱電機静岡製作所製。

その他の工場としては、
中国に三菱電機(広州)圧縮機有限公司 http://www.mgc.com.cn/index.htm と
タイにSiam Compressor Industry http://www.siamcompressor.com/eng/ がある。

559目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:20:12
>>557
何も罪のないチベット人やウイグル人が迫害されているんだぞ。
何百万人は大げさにしても何十万人は虐殺されている。

ヒトラーがユダヤ人を虐殺したが、最近の研究では30万人程度だったと言われている。
中国共産党は、その倍は虐殺して、民族浄化をしているのだ。

そんな国で造った物を買って嬉しいか?お前には人間の心はないのか?
見ず知らずの外国なら関係ないのか?
560目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:40:47
実際部品の原材料やアッセンブルパーツの組み立てなんかで中国を全く利用しないことはありえないと思うんだ
561目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:35:01
>>551
フル稼働しております><
562目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:07:26
>>560
そうなんだよ。
組み立ての一部は日本でやってても中国製が中に入ってない
可能性は0。

DS だって、中国製。
563目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:25:33
今日、日立RAS-S28X2(08モデル)が、いまあるエアコンとの付け替え込みで
118,000円と言われました。
これは「買い」でしょうか?

できたら10万円以内でおさめたいと考えていたので思案中。
つける部屋は、鉄筋1Fの6畳×2で使用。
夏だけ北側にある8畳も加えて冷やそうかと思っています。←無謀?
564目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 06:14:17
東芝の大清快だが、切タイマーを設定すると入タイマーが設定できないと思ってた。
昨日、リモコンをいじってたら設定できたから、説明書見たら設定できると書いてあった。
565目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 09:51:42
>>563
RAS-S28X ならどう考えてもお得。
566目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 10:29:52
日立は室外機を日本で生産しているから、雇用確保になる。
みんな失業しているのだから国産品を選ぶようにすべきだ。
567目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 19:36:28
けどエアコン作ってる日立の栃木工場だって派遣ばっかりだと思うけどね
568名無し募集中。。。 :2009/02/08(日) 21:04:19
RAS-S28X 
今日地元の量販店で、
標準取り付け費込みで138,000円の、
ポイント15%で20,700円で購入しました。
ちなみに既存エアコンの取外しリサイクル費が7千円だから
>>563氏は、いい買い物じゃないでしょうか?
本当は東芝の RAS-281BDR が欲しかったんだけど
Kakaku.comと違って地元の家電量販店では値段がまだこなれておらず
148,000〜172,000円でした
569563:2009/02/08(日) 21:36:17
>>565>>568
ありがとうございます。買うことにしました。
暖房もよく効くということなので、楽しみです。
570目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:10:31
やっぱりエアコンも池袋でBic・ヤマダが安いのでしょうか?
571名無し募集中。。。 :2009/02/09(月) 00:21:02
>>568
私の場合、関東某所のヤマダ2店舗、ケーズ、コジマ、ヨドバシで
調べました。
確かにケーズは現金だとどの家電店より全体的に安かったんだけど、
ヨドがRAS−28Xだけケーズとほぼ同じだったので、
最終的にはケーズの見積もりをヨドの店員に示して
交渉してケーズより数千円ですが安くなりました。
ただしポイント還元で安くなったので、現金だと
ケーズに分があるかも
572目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:04:56
長府のエアコンにフィルター掃除機能付きがあってびっくりした。
長府にすらフィルター掃除機能が付いたのに、掃除機能付きを開発できないビーバーやサンヨーって一体?
573目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:13:01
2008年製の霧ヶ峰を使っているんですが
室外機のブーンって音が相当きになります
2階のベランダに置いています。

音楽かけてれば多少はまぁいいかくらいになります。

つい先日修理を頼みましたが機械的故障はないみたいでコンプレッサーの音のようです
下にゴムを引いてその日は終わったのですが、まったく意味なくて困ってます。
うちの壁がうすいから気になっちゃうのでしょうか?

みなさんの室外機はどうですか?
574目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:29:38
>>573

2.5kwの2008モデルだが、、、ベリーサイレントですよ。

ただ、冷房よりはブーン音はするよ。
575目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:34:59
>>573
ベランダの材質は?
うちのベランダは床部分がプラスチック製なので、室外機の騒音や振動が増大されて困ってるよ。
室外機を置くブロックの下のゴムを厚くしたら少し静かになったけど。
576目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:44:37
>>574
えっと機種はJ228Wでした。
今まではアパートで1階まで下ろしてたのでまったく気にならなかったんですが
部屋の目の前に置いたのは失敗でしたかね・・・

>>575
プラスチックに近いものな感じがします
こんこんって音がしました。
577目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:01:41
>>572
どこのOEM?
578目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:29:55
霧が峰も最下位グレードの2.2kWはそんなもの、というより暖房が効くだけでも恵まれている。
579目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 03:43:29
>>573
         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

これが住み着いてそうだなw
580目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 18:23:17
禿げ野郎
581目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 18:43:51
>>566
日立は、昨年から日本向け機種は室内機含めて全機種 栃木工場で製造している。
三菱電機も昨年から日本向け全機種を静岡製作所で製造。

>>572
コロナも。 コロナにいたっては全メーカーで唯一2010年省エネ基準達成機種すら一つもない。

>>577
長府のエアコンは、長府の本社工場で製造。 コンプは三菱電機から購入。 
三菱電機の家庭用エアコン向けコンプレッサの国内メーカー外販先企業は長府くらい。業務用だと富士通の海外向け機種などに外販。
582目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:35
長府すげえな。見直したわ。
583目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 22:43:23
調布てシャープ?
584目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 08:13:54
100年に一度の経済危機。
明治維新を思い出そうな。
ttp://www.urban.ne.jp/home/chofu/
585目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:05
日立EシリーズとMシリーズのプレスリリース来た。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=212133&lindID=4

>>403,>>482で既に書かれているとおり22〜40型は2010年省エネ基準達成。
Eシリーズは人検知センサー搭載。
Sシリーズなどと同様に、ステンレス部分が増えた模様。
586目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:32:03
借家に引っ越してエアコンを新しく買おうと思うんだが
おすすめは?
木造で8畳和室、暖房はストーブがあるんで、使うのはほぼ冷房のみで、
コストパフォーマンスがよいのって??
あせって買う必要はないけど、年度末のこの時期に買ったほうが
安いのかなと思ってて。
除湿とか、自動掃除とかあんま興味なしです。

587目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:04:20
ストーブだけで良いよ
588目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:25:00
>>586
安く売っているやつ買えばいいじゃん

部屋の広さとか書いても意味ないよ、どこに住んでいるとか
南向き、東向きとか、昼間はほとんど不在とか、いろいろ条件書かないと
589目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:37:21
>>586
使用頻度が分からないけど、冷房のみで、除湿とか自動掃除が要らないんだったら、各社の最下位機種でも十分じゃないか?
候補は三菱電機Jシリーズ、 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/w08lineup/detail/index04.html
富士通Eシリーズ、 http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2008/e_series/index.html
東芝Bシリーズあたり。 http://www.daiseikai.com/product/2008/b/index_j.htm
取り扱い店舗が限られるが、三菱重工ZJシリーズも。 http://www.beaver.jp/product/room/index2.html
冷房のみ使用とはいえ>>91にも書かれている通りパナソニックHシリーズ、ダイキンNシリーズは冷媒制御器がキャピラリーチューブなのでお勧めしない。


コストパフォーマンスが良いのは、最下位機種よりワンランク上の中級機種 富士通Jシリーズ 2008年モデルが最強。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2008/j_series/index.html
省エネ性能も2010年省エネ基準を達成しているし、基本スペックも他社同等機種よりも断トツで良い。
590目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:42:47
ダイキン工業
591586:2009/02/12(木) 23:05:44
ありがとうございます。
ちなみに名古屋在住で、使用頻度はまだ引越して間もないのではっきりわかりませんが、嫁と小さい子供が昼間に使うと思います。
あと真夏の寝苦しい夜も使うと思う。
なぜか、古い家なのにこれまで住んでた人は誰もエアコンを使ってなかったみたい。
壁に穴を開けるとこからスタートです
とりあえず、レスしてもらった安いやつとミドルクラス調べてみます
592目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:12:01
シャープがノンストップ除霜を搭載してきたな。
ところで、シャープの最上位機種のSXシリーズって、
4kW、5kWが1100Wのツインロータリーコンプレッサーで、6.3kW、7.1kWが900Wのスクロールコンプレッサーなのは何でだろ?
コンプレッサーの種類が違うと特性も違うのかな?
593目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 08:24:29
いまどきエアコンでシャープはないだろ
594目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 10:59:06
>>592
そりゃ、スクロールとロータリーじゃまったく特性は違うし、同一種類のコンプでもモータ仕様が違えば特性は異なる。
調達キャパの問題や、コスト、性能との兼ね合いもあるから、以下のように変わってる。

シャープの最上位機種以上に搭載されているコンプは、
2009年モデルは
22:東芝製シングルロータリー DA89X1シリーズ
25〜50:東芝製ツインロータリー DA128A1Fシリーズ
63〜71はパナソニック製スクロール 5CS130Xシリーズ。
2008年モデルは
22:東芝製シングルロータリー DA89X1シリーズ
25〜40:東芝製ツインロータリー DA128A1Fシリーズ
50〜63はパナソニック製スクロール 5CS130Xシリーズ。
2007年モデルは
22: 東芝製シングルロータリー DA89X1シリーズ
25〜28:東芝製ツインロータリー DA111A1Fシリーズ
40:パナソニック製スクロール 5CS110Xシリーズ
50〜63は東芝製ツインロータリー DA130A1Fシリーズ。
595目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 21:13:50
やたらに横文字使うヤツは信用ならん
596592:2009/02/13(金) 21:23:26
ご親切にどうも。
ゼネラルのノクリアZを使ってるんだけど、馬力が大きくて暖房も強力なのはいいんだけど、
霜取りが多いのが家族に不評で。
日立のXかSに乗り換えようかな、と思ってたところにシャープの新型のノンストップ除霜機能を見つけたんで。
いかんせん日立は値引きが渋いから、シャープもありかな、と考えた次第。
ツインロータリーの低い振動がどうも気に食わないということもあって、スクロールに乗り換えようかな〜、と
スクロールコンプ搭載機の情報も探してるところ。
フィルター掃除機能が無いけど、ビーバーSJシリーズもちょっと気になる。
597目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 22:09:42
>>596
ノクリアZの除霜は、2008年モデルから相当改善されたけどな。
日立のXとSは、霜が余り付いていない状態つまり、他社に比べて室外機熱交換器の温度が高いうちに入るから、回数としては増えるけど、時間が短い。

ちなみにスクロール搭載機種は、
パナソニック:Xシリーズ:2008年モデル36〜71、2009年モデル40〜71.
日立:S、Xシリーズ全機種、その他のシリーズは40と50。
シャープ:SXシリーズ63〜71
三菱重工:SJシリーズ全機種
長府:SVXシリーズ28、36だけ。

日立以外は、全てパナソニック製のスクロールコンプ。
598目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 00:37:48
>>596
シャープのエアコンはここ数年不具合出まくりだから。
599目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:56
ビーバーSJなら同等品のS-E5Jシリーズ、
エディオングループ専売品(換気においカットスタート、サビに強い室外機(耐塩害仕様)、15daysセルフクリーン、ハイパージェット気流、カビの繁殖を抑える抗菌機能(フラップ・ルーバー)、換気ナイトモード付き)
標準仕様工事(室外機庭、ベランダ置き、木造系穴開け)込みでSRKS28E5Jが89800円とか、
SRKS40E5J2が149800円とかで売ってる時があるね。
600目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 04:13:14
霧ヶ峰のZW638SとノクリアZ63T2で迷ってます。

使用場所は北関東のマンション 14畳のLD 南向きです。
暖房はエアコンのみでいこうと思ってます。
まだ住み始めてないのでいまいち寒さが分からないんですよね。
今日ヨドバシに見に行ったらどちらも227000円 15% くらいでした。
601目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 07:27:35
暖房に使うならノクリアじゃね?
602目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 07:44:34
>>600
設置場所の制限がなければノクリア買え。
ムーブアイはあまり効果ないし、
ショートボディは風量も足りない。
能力は5.0kあれば充分かと。
603目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 09:10:12
ノクリアZ63T2ならこの前イオンのセールで10台限り標準工事10000円込みリサイクル長期保証別149800円で売ってたな。
604600:2009/02/14(土) 10:32:19
ありがとう
ノクリアにしまっす。
LDの脇に小さい和室があるのでちょっと大きめの方がいいのかなと。
設置場所は考えてなかったです。
なるほど、ノクリアの方が横幅がありますね。
たぶん大丈夫だと思うけど確認してみます。
605目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 13:36:02
イオンって結構ノクリアの在庫持ってるようね?
毎年ノクリアZの処分販売をみるよ。
606目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:18
ノクリアZ63T2使いっす。
場所は山陰地方平地で、マンション中部屋20畳程度。

今シーズンの最低気温−4℃程度で湿気はかなり高いっす。
霜取りは1月の寒〜い朝に入ってますた。
80分位運転すてから。
一回入れば次は無かったっす。
時間は五分〜十分位。
今シーズンは寒い思いをすなくてすみますた。
607目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 17:50:42
使ってなかった倉庫をリフォームしたら40畳のスペースが
確保できました、いろいろと遊びに使おうと思うんですが
エアコンで悩んでいます。
やはり3相200V引いて業務用エアコンしかないでしょうか、、、
工事費、電気代、、、、どれくらいかかるんだろう。。。
608目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 22:39:21
>>605
量販店は新型モデルに切り替えるけど、イオンは旧型モデルの生産終了寸前に大量に仕入れるからね。 今年も4月以降まで売る予定。

>>607
40畳とはかなりの広さだね。倉庫の断熱性や、居住地にもよるけど、4馬力(112形)を付けることになる。 3馬力(80形)までは単相200V使用があるけど、4馬力だと3相200Vになる。


 
609目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 03:04:48
>>607
三相は基本料金が高い代わりに電力単価が半額くらいに安い。
毎月あまり使わない月(シーズン)も基本料金を払う事になるので
暖房も含め毎日のように長時間使うのでなければ普通の従量電灯の方がいいよ。
逆に40畳を夏冬毎日空調するなら三相だろうけどね。
610目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 03:55:58
上の階のエアコンの音が響くんだよね
611目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 03:59:08
室内機は原則、デカいほど熱効率がいいからね

よく省エネ達成率とか書いてあるけど、実は室内機サイズによって目標値そのものが違う
でかいエアコンは目標値がもともと高いんだ

例えば COP 6.6 の大型機より、COP 6.0 の小型機のほうが電気代はかかるのに 「省エネ達成率は」 良かったりする
612目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 06:23:21
物理的なサイズで省エネ基準を変えているのがそもそもの混乱の元
どう考えてもメーカーのご都合主義にしか見えない
613目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 07:04:58
09年最上位モデルは寸法規定で寸法フリー相当のAPF達成っても、08年寸法フリーモデルの消費電力と全く同じとかで、物によっては08年モデルより09年モデルのが上がってるのね…
614目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 11:48:10
設置場所や見た目の問題を除けば、室外機(熱交換器)は基本デカイほど良い。

しかし室内機は熱負荷に対し大きくしすぎると除湿の時に問題が出る。
大きい部屋には大きくていいが、高断熱の部屋や小さな部屋なら
室内機は大きすぎない方がいいかもしれない。
まあ再熱除湿があれば大きな問題とならないけども。
615目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 11:56:11
>>611
4月1日に告示予定の50〜71機種のAPFによる新省エネ基準については、寸法規定・寸法フリーサイズの区別はない。 50型=APF5.5、63=5.0、71=4.5。
>>612
メーカーは混乱するから反対したけど、国が認めなかった。
>>614
室内機の熱交面積が大きいほど、蒸発温度が上がるから、除湿能力は下がるからね。
616目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 11:59:14
↑は二台分散の時にも言える。
うちは2台に分散させているので熱交面積2倍で省エネだけど
冷房の時、エアコンは部屋を冷し終わった後はパワーを落とすので熱交湿度がぬるくなってくる。
ただでさえぬるいのに2台に分散させるとさらにぬるい。
ぬるいと除湿しないので1台運転に切替たりする。

2台分散は熱交換器の温度が半分になって内外機温度差が小さく省エネ
かつ、室内機のデメリットとは逆に霜が付きにくいので特に暖房は有利。
617目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:53
>>616 それを自動的にやってくれるのが、東芝が今年から搭載したデュアル・コンプレッサ
低負荷時、2枚あるスクロールコンプレッサの片方が止まる
618目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 17:55:30
熱交面積の話であってそれとは違うだろ
619目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 19:58:53
そうか、室内機がでかすぎると除湿の効率が悪くなるね。勉強になるなあ。
620目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 20:02:28
>>619
あくまでも熱負荷が小さい状態の話な。
気温が高かったり部屋が広かったりと熱負荷が高いなら
室内熱交が大きい方がガンガン除湿できる。
どちらにせよ今は再熱除湿があるからあまり関係ないけども。
621607:2009/02/15(日) 22:28:53
どうもありがとうございます
広い部屋を確保できた代わりに夏の暑さが心配で、、、(四国です)

とりあえずオーディオ、シアタールームにしてビリアード台、ダーツ
なんかも置いておっさんの秘密基地にしようと妄想中。。。
622目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 00:10:19
気合入れて60cmくらの断熱したらどうだ?
広いのだからちょっと狭くなってもいいだろ。
防音効果もあるかもだし。
623目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 00:11:02
>>621
>オーディオ、シアタールーム
エアコン以外にも結構電力を使いそうだな…。

とりあえず、近所の空調設備屋とか電気屋で見積もってもらうのが一番。 
624目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 00:24:44
北海道仕様くらいの断熱すれば家庭用4.0kWでも可能っぽい
625目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 13:50:54
今度、極小戸建を建てることになりそうなのですが、
階段とLDKを繋げることになりそうなのですが、そうなると
上へ行く階段と下へ行く階段から当然熱は逃げますよね?

ハウスメーカーはドアもカーテンもいらない。とほざくのですが気になって…


あと、10畳のリビングと和室の間に天井が40cmほど下がっているのですが
エアコンは1台だけだと厳しいでしょうか?
626目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 14:02:27
当然逃げますね。
床暖房にすれば?
627目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 15:23:40
>ハウスメーカーはドアもカーテンもいらない。とほざくのですが気になって…
家の断熱、密閉、構造と暖房方針によるけど
並みの作りとエアコン暖房の場合
熱は上に逃げて、冷気が階段から降りてくる結果になると思う。
628目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 21:26:45
家に帰ってきてエアコンを付けようと思ったら、リモコンが反応せず、液晶も表示しない。
電池も交換したけど変わらず…。 
買って一ヶ月しか経ってないが、リモコンが壊れたようだ…。
日立のSシリーズ。
629目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 23:03:34
>>628
マイコンが逝ったかな。落としたりしてない?

ちなみに家電製品のリモコンは、エアコンに限らず専門メーカーが設計・製造しているから、文句はそっちに言ってくれ。

各社エアコン最上位機種のリモコンメーカーは、
パナソニック:パナソニックエレクトロニックデバイス
ダイキン:パナソニックエレクトロニックデバイス
三菱電機:日本精機
東芝:三和電子機器
富士通:SMK
日立:三和電子機器
シャープ:ファインモスト
三洋:三和電子機器
三菱重工:日本精機
630目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 23:48:12
サンヨーはリモコンが故障したらつかえない糞
631目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 23:53:39
夏に向けて買い替え検討中です
和室4畳半ですが電化製品多いため夏は相当暑くなりそうです

芝221BDR パナ22RJXあたり考えてますが
COPと騒音値みるとパナがよさそうに見えます
でも芝は最小0.3kwで稼動するため稼動再開・中断のうっとうしさが
少ないようにも見えます

重視するのは急速な利きよりも冷え切ってからの巡航運転時の静粛性です
パナ42dBと芝44dBとで違いはありますか?配管長は7〜10mあると思います
632目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 00:18:13
ダイキンで
633目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 00:30:55
>>631
>COPと騒音値みるとパナがよさそうに見えます
そりゃそうだよ。
室内機のサイズが、22RJXは寸法フリーサイズで大きいけど、221BDRは寸法既定サイズで小さいから、効率は当然だが熱交換器が大きい22RJXの方が圧倒的に良い。
もちろん大きい方が騒音値も小さくなる。

>巡航運転時の静粛性
設定温度に到達すれば、自動風量の場合微風程度になるが、両者とも微風時は27dBで同じ。

22RJX APF6.6 冷房能力2.2(0.6〜3.4)kW  消費電力340(75〜760)W  冷房COP6.47 冷房期間消費電力量160kWh  冷房微風騒音値27dB
221BDR APF6.0 冷房能力2.2(0.3〜3.3)kW 消費電力420(50〜850)W 冷房COP5.24 冷房期間消費電力量185kWh 冷房微風騒音値27dB

ただし問題なのは、4畳半という部屋の小ささ。>>614>>620にもちょうど書いてあるけど、小さい部屋で熱交換器が大きい機種だと、湿度が下がらなかったり、
冷房安定運転時に湿度戻りが発生すること。
634目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 00:32:01
>>626
それだと冬は良くても夏の冷房対策が必要ですよね?

>>627
そう思うんですが、ハウスメーカーは大丈夫だと譲らなくて・・・
階段にドア付けるしか無いでしょうか。
635628:2009/02/17(火) 00:40:17
>>629
リモコンメーカーまで知ってるとは、相当マニアックですね…。(w

そういやこの前フローリングに落下させた。
リモコンは消耗品だけど、保証で交換してくれるのかな?
落下が原因なら明らかにこっちの過失だけど。
636目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 01:38:28
>>635
リモコンの電池抜いて電池の端子に金属の何かを当てて放電とかさせてみたら?
リモコンって案外放電で直る時もある
637目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 02:16:34
>>631
狭い部屋で静かなのが希望なら、換気機能の付いたエアコンを買っちゃダメだよ。
ものすご〜っく五月蝿い。
638目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 03:49:23
>>634
同じようなケースでは、吹き抜けの部屋を
作って冷暖房に苦労している人が多い。

熱設計を知らないハウスメーカーが居る。
最初から準備しとかなきゃ駄目です。
原則として、繋がっている空間全部が関係します。
639目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 12:32:47
>>634
ちなみにその建築予定の家の
Q値とC値はどれぐらい?
Q値とC値が1程度で全館暖房やるならともかく
中途半端に上下構造の温度ムラが出てくると
繋がっている空間内で空気は動くよ。
640目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 12:48:35
コロナ 日立の「暖房エアコン寒さ知らず白くまくん」床置き型をOEM販売。

外気温度−25℃でもしっかり暖房!! 寒冷地向け 暖房エアコン新発売
http://www.corona.co.jp/news/news_090216.pdf
641目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 12:55:58
>634
3階建てですか?
階段に面するところにロールカーテン付ければどうですか?

家の場合高高の2階建てで、2台のエアコンでほぼ全室冷暖まかなえてますが、
気密や断熱に気を使ってない家だと、部屋ごと区切れるようにしていないと
効率が悪いです。
642目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 14:51:27
>>638
ボルネードとか買えば?

【空気】サーキュレーター3【巡回】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216571287/
643目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 18:54:22
>>640

床置きのエアコンは冷房の時、冷気が腹に直撃するからなあ
頻繁に腹をこわす人間にはちょっと
644目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 22:15:40
つ腹巻き
645目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 22:42:51
つ福笑い
646631:2009/02/17(火) 23:28:13
>>633
詳しくありがとうございます
微風時の騒音値参考になります
やはりパナは良さそうなんですね
除湿の問題は再熱除湿に期待することにします。それに恐ろしく熱くなる部屋ですし。

>>637
換気機能の件ありがとうございます
これは重要ですね。静粛性を重視するのでいらない機能です。
でも上位機種は各メーカー大体付いてますね
メーカーのサイトでマニュアル見ましたが芝機はこれのオンオフができるようです
パナはちょっとよくわかりませんが。
647目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:35
17畳リビングですが冷房性能重視で、暖房は基本使用しないつもりですが
冬場は空気清浄機としての使用を考えてます。
お勧めがありましたらお願いします。
648目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 23:52:02
日立。
649目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 00:05:23
>>647
単体の空気清浄機と同等の空気清浄能力を持つのは、東芝の2008年モデルBDRとBDXシリーズだけ。
http://www.daiseikai.com/merit/merit01_j.htm
650目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 00:51:42
>>649
ウソはいかんよ
651目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 01:06:21
GDRもいるぞ。

>>649=カカクのこだとも氏
652目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 01:17:06
>>646
在庫があればだけど、量販店で22RJX買うより電器屋でX228A買った方が良いよ。
室外機の耐久性にお金掛けてあるし、量販店での交渉価格より値引いてくれた。

で、フィルタ掃除だけど、パナはタイマで毎日決まった時刻に作動させられる(取説P.18)。
無人の時間に予約しておけば、不用意な掃除を回避できる。
653目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 01:21:04
俺のエアコンなんて掃除機能付いてないから
在室不在に関係なく不用意な掃除を回避できる。
654652:2009/02/18(水) 01:27:29
あ、換気キャンセルを忘れてた。
冷暖房中の換気をオフにするには、運転中にエアクリーンボタンを押す(取説P.13)。
ただ、運転中は送風音もあるし、個人的に換気音はあまり気にならないけどね。
655目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 01:52:22
>>652
最初から中途半端なお掃除ロボなんてついてないV228Aとか
いっそ霧が峰のJ228にすれば安いしいいんでないかい?
656目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 09:07:01
三菱のお掃除はゴミ。
新型のダイキンRは前より悪くなってる。

ようするに自分で掃除汁
657目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 09:23:51
みなさんレスありがとう。
>>639
中古なのでよく分からないです。
全館暖房とかじゃないと思いますし、そこまでやると電気代が高いので
個別に部屋を暖めたいです。

>>641
やっぱりカーテンとかが現実的ですよね。
2台のエアコンで全室まかなうとなると、1F、2Fにそれぞれ6kwとかの
大型エアコンを設置しているのでしょうか。
658649:2009/02/18(水) 10:14:28
>>650
現在発売されているエアコンでJEM1467に適合しているのは、上記の2シリーズだけなのは事実。

>>651
あくまでも現在発売されている機種ね。GDRもJEM1467に適合しているけど2006年モデルでしょ。
ちなみに俺はこだとも氏ではない。

>>652
RJXと室外機長持ち仕様X●●Aの違いは、カタログに書かれている室外機の耐錆、耐食性対策のほかに、
室内機・室外機ともに、熱交換器の銅管パス回しが微妙に違う。
659637:2009/02/18(水) 11:40:16
>>646
4畳半なら部屋の利用効率自体がいいからエアコンの効率なんてあまり気にする必要はないよ。
もともと効率を気にしなきゃならないのは暖房の方で、家電製品を使うのはプラスに働くケースが多い。
それよりエアコンのサイズを気にした方がいいね。
エアコン好きの子供の4畳半の部屋にパナの最上位つけてるオレが言うのもなんだけどねw
パナはサイズが大きくフラップのせり出しも大きいし、そのうえ薄型で暖房の風が下向きに出るから取り付けが難しい。
オレなら霧が峰の中級機か最下位2.5kWあたりを狙うな。
660目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 14:25:22
だめだ、霧ヶ峰が霞ヶ関に見えた俺は疲れてるなorz
661目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 15:34:05
ダイキン工業と格力電器がインバータエアコンの普及拡大を目的に
空調機器の基幹部品および金型の生産合弁会社の設立に合意
http://www.daikin.co.jp/press/2009/090218/index.html
662目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 17:01:49
中国のエアコンメーカはまだ日本メーカからコンプレッサ他いろいろ部品を調達してるけど、
日本メーカがどんどん技術供与してしまうと、そのうち軒先を貸して母屋を取られることになりそう
663目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 19:49:48
サンヨーの二の舞だろJK
664目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:05
ダイキンの暖房は効かない、三菱電機のエアコンは一つ下のモデルでも暖かい。

ダイキンはAN28JNS-W
三菱電機は MSZ-J258

ダイキンは故障しているのか?性能が劣るのでしょうか?
665目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 22:24:15
>>664

>>91参照 ダイキンNシリーズは22〜28まで冷媒制御器がキャピラリーチューブなので、外気温が下がると暖房能力は極端に低下する。
666631:2009/02/18(水) 23:58:11
>>652
室外機長持ち仕様のX228Aですね
換気の件なんとかなりそうで安心しました

>>637=659
私の使い方だと上位機種は必要ないかもしれないですね
確かに暖房は多分使わないです
霧が峰も考慮にいれておきます

エアコンの効率の件ですが例えば>>655でも出てるV228AとX228Aとで
比較してもVは最小でも0.8kwで135w、Xは0.6kwで75wなので
素人目には135と75とでは省エネ・静粛性の点でかなり開きがあるように
みえるのですがお店の人もこれについて言っていたので気になります
667目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 05:31:38
エアコン壊れてしまって、なるべくならまだ辛うじて安い機種が残っている今月中には買い換えたいのですが
どこの物が良いのかサパーリ検討つきません。 現在は東京ガスの物。
工事費を見積もりして貰ったら、室外機の台交換なども含め、3万以上掛かる予定なので、
出来れば本体価格は「6畳用」で、7万〜8万円台希望(売り切れてれば9万前半ぐらいまでなら頑張ります)
で考えています。

1 室内の空気を綺麗にしてくれる機能があれば尚良い
2 極力、自動お掃除機能が欲しい
3 リモコンのタイマーが、1時間毎ではなく、○時○分〈入>/○時○分〈切〉とか、細かく時間設定出来た方がいい

2番に関してで、室外にホコリを放出?する為に、もう三菱か日立以外は
別途そのホース用に壁に穴を開けないといけないと聞いたのですが、皆さんのお宅もそうですか?

お店の人にも機能など尋ねてみるつもりですが、今から買い換えるならこんな機能があるやつがお薦めとか
可動音とか、暖まり方とか、内部の掃除がラクとか、何かアドバイスありますか?
668目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 07:57:10
>>667
元の、東京ガスって、ひょっとしてGHPでは。
電気式エアコンの安い機種にすると、暖房能力が低いけど、それでいいのか?
669目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 08:31:36
スペック見てて驚いたんだが、日立の暖房能力ってケタ違いに大きいんだな
他社(松下とか東芝とか)の7.1キロより、日立の5キロ機の方が低温時/最大出力とも大きい
あと他に暖房に強いのはどこだろう
670目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 09:11:50
nocriaZ
671目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 09:24:28
>>667
ホコリを屋外排出するのは、パナソニック、シャープ、東芝だけ。排気機能の排気ホースを兼用している。
その他メーカーはダストボックス式で屋外排出はしない。
排気機能が付いている機種は、壁の穴の径が65mm以上あれば、問題なし。

>>669
>あと他に暖房に強いのはどこだろう
富士通ゼネラル。
暖房能力については日立と富士通ゼネラルが2強。

日立は暖房能力が高いといっても、高いシリーズはSシリーズ63〜71とXシリーズ。その他の機種は他社同等。
富士通は中級、下位機種を含めて、他社同等機種より暖房能力の高いものが多い。
672目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 10:44:41
>>667
その予算ではお前の贅沢な要求に応えられるモノはないよ。
探せば10万前後で08年の超省エネモデルの6畳用があるけどな。
もう少し予算貯めてから来なよ。
673目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 10:45:53
>>667
まず、一番安い自動フィルター掃除付きの6畳用(2.2kW)機種だと、以下の機種が量販店の表示価格で7〜9万円。
あくまでも表示価格だからセール品や、値引き交渉でもっと下がるしポイントも付くだろう。
フィルター掃除機能が付いているだけで、基本能力はあまり高くない。
シャープの2つは、冷媒制御機がキャピラリーチューブだから暖房に使うならおすすめしない。>>91>>299参照。
シャープ:AY-W22SC,AY-W22SE
日立:RAS-M22X
三菱:MSZ-SS228
パナソニック:CS-EX228A

以下の表示価格は9万円後半〜11万円だが、ポイントや値引き交渉で、実質9万円以下になるだろう。
いずれも中級上位・最上位機種で、省エネ性や能力も高い。
東芝:RAS-221BDX、RAS-221BDR
富士通:AS-S22T
ダイキン:AN-22JSS
パナソニック:CS-SX228A

いずれも08年度モデルで、各量販ともまだ在庫は結構残ってるが、東芝BDXとかは店によってはもう在庫はない。

条件3のようなタイマー設定が出来るのはEX228A,SX228A,S22T,22JSS,221BDX,221BDR。
フィルター掃除機能がなければ、3のようなタイマー設定が出来、能力や省エネ性も最初の方に書いた機種よりも高い富士通AS-J22Tなどがある。
674目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 17:55:46
>>668
詳しいことはわからないけど、現在では東京ガスで壁掛けタイプはもう生産してないらしく
他社メーカーの物に移行するしかないようです
壁掛けタイプは床置きタイプより、足元が暖まり難いのは今でも感じています。

>>671>>673
詳しく型番まで、どうも有難うございます!
これを踏まえつつ、近いうちに行ってきます。

室外排気の件に関しても、内部で(掃除機みたく)ホコリを集めて、簡単にポイッと捨てられるなら
それでも充分ですよね

最初はSHARP製の「キレイイオン?」機能が、他社にはないのでいいかなぁと思ったのですが
でもやっぱり、本来の目的冷房・暖房のことをまずメインに考えた方がいいですよね モデルは前シーズンの物でも構いません
「キャピラリーチューブ」(>>299も読みました)というのが、素人にはちょっと難しいのです
あと、>>669さんに対するお答えも読ませて貰いましたが、足元や人を感知して温める機能がある方が良いですか? 
それが付いてると、暖房面では随分違いますかね?
質問ちゃんでスマソ
駄目だったら買い替えの利く買い物でもないし、持ってって返品交換も出来ないものなので難しいですorz
675目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 19:39:12
横からすみません。
自分は、あまりエアコンについて詳しくは無いのですが、先日家電量販店の店員がセンサーの説明をしてくれたので、ご報告致します。
ムー○アイなどは熱センサーらしく、体温を感知して反応している様です。
なので、もし室内に熱を発する物(ライトやTVなど)が多い時は、そこにも人が居ると判断する事がある様です。
又、東芝のPRDシリーズは、リモコンにセンサーが付いているので、リモコン周辺の温度に合わせて調整するみたいです。
もしかすると誤った情報かも知れませんが、その時はお許し下さいませ。
676目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 20:43:23
>>674
悪いことは言わん。 暖房に使うんだったら、キャピラリーチューブのエアコンだけはやめておいたほうがいい。ほんとに暖まらないから。

空気を綺麗にしてくれる機能を求めているようだけど、あくまでもエアコンの空気清浄機能は、空気清浄機よりも劣るよ。
空気清浄機と同等の空気清浄能力を持つのは、現在発売されているものでは東芝のBDRとBDXシリーズだけ。http://www.daiseikai.com/merit/merit01_j.htm
シャープの除菌イオンがどうしてもいいなら、我慢してキャピラリーチューブの機種を買うか、それともワンランク上のAY-W22SVにするか、シャープの空気清浄機を買うか。
AY-W22SVだと店頭価格で13万円するけど。

6畳の部屋なら、人検知センサーや床温度センサーは、あってもほとんど効果は分からんよ。 広い部屋なら別だけど。
ちなみに>>673に挙げられている機種で、それらのセンサーが付いているのはMSZ-SS228しかないけど。


>>675
三菱電機 ムーブアイ:サーモパイル赤外線センサ
パナソニック いるとこサーチ:焦電型赤外線センサ
富士通ゼネラル フロアサーモセンサー(08モデル)サーモパイル赤外線センサ、インテリジェント・エコ(09モデル)焦電型赤外線センサ
日立 エコみるみるセンサー:焦電型赤外線センサ
シャープ 床温度センサー:サーモパイル赤外線センサ

リモコンに温度センサーは、サンヨーがかなり前から付けている。。 東芝のリモコン温度センサーが付いたのは、今年モデルのPDRシリーズから。
677674:2009/02/19(木) 21:53:25
>>675
レスアンがないですが自分へのレスでしょうか?
なるほどそういう感じで感知するんですね。 その点も参考になりました。

>>676
追記で丁寧な御回答&リンクもありがとうございます。
店員さんに「この中で、キャピラリーチューブを使用してないタイプはどれですか?」
と聞けばいいでしょうか?

冷暖房両方使うので(あとドライも、なんだかんだで3シーズンぐらい)、
どちらも重要なのですが、エアコン買う際に最も気を付けた方が良いと言う点は
(冷房よりも寧ろ)暖房仕様時の性能や、キャピラリーチューブの点と踏まえておけば大丈夫ですか?
総合的にどのメーカーがいいのでしょう?
678目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 21:55:50
>>677
キャピラリーチューブか電子膨張弁なのか店員はそこまで知らないと思う
というかキャピラリーチューブが何かすら知らないだろうよ。
対処として「最下位機首は買わない」これだけで回避できる。
679目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 22:18:49
>>677
ダイキンは止めた方が良い。
680目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:33
最下位というのは・・・
売れ筋最下位ってこと? それとも店頭にある最低価格の機種?
681目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 22:27:10
>>677
やっぱり、暖房でも使うんだよね。
ガスエアコンからの買い替えだったら、
少し高価 (12万円くらい) になるけど、2.8kW上位機種にしたほうがいいよ。

http://www.eccj.or.jp/catalog/2008w-h/pdf/01_aircon.pdf
↑のうち、冷房2.8kW型(8〜12畳用)の中から、
暖房低温能力が5kW以上あるものを選ぶことをお勧めするよ。
682目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 22:39:54
日立は除霜に定評あるけど、今は各社追い上げて大きな差ではなくなってるの?
683目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 23:04:13
>>676
678氏もいうように、まず店員は知らない。 >>673に書かれている機種でキャピラリーなのはAY-W22SC,AY-W22SEだけで、あとは全て電子膨張弁。
それ以外の2008年モデルだと>>91の通り。

>>680
最下位機種というのは、省エネも性能も良くない安物機種のこと。カタログだと一般的に最後の方に載ってるやつ。

>>682
カタログで除霜を訴求しているのは、日立だけだからね。 (ノンストップ除霜機種を除く)
日立の特徴は、除霜に入る室外機熱交換器の温度が他社よりも高く、その分だけ除霜時間が短くなる。
同等機種で比較してみれば分かるけど、実際のところはどのメーカーも顕著な差はない。
684目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 23:15:35
>>676
空気清浄機と同等の能力ってマジで思ってるのか?
めでてえな。
685目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:32
>>681
>>683
なるほど・・・今は型番とかまで把握出来てないので
近いうちお店行って(在庫次第で即決しちゃうかもしれないけど)
もし目ぼしい物何種かでで悩んでしまったら、アドバイスお願いします。
工事費が見積もりで3万以上確実に掛かるので、10万以上の機種はちょっと出費が痛いのですが
長い目で見て考えます。
皆さん、本当に詳しくて参考になりました。
686目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 07:04:19
わっちの好きな三菱重工ビーバーSJの暖房能力はどうなの?
687目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 07:58:05
よく分からないけど、キャピラリーチューブとやらでも、カタログスペック通りの暖房能力、
つまり外気温マイナス2℃までの範囲であれば、スペック通りの暖房能力が得られるんじゃないの?違うの?
688目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 08:25:22
暖房で重要なのは、外気温2度の時の能力値
689目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 08:51:57
>>687
カタログに載っている暖房標準能力は、外気温7℃、室温20℃としたときのもの。
当然それよりも気温が下がれば、暖房能力は落ちるし、5℃以下になれば着霜による能力低下もみ込まれる。
キャピラリーだと、一般的に定格で最適になるように絞りをあわせているから、最適値を可変出来る電子膨張弁機種に比べて、能力が極端に落ちるのは明らか。
690目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 10:01:05
キャピラリーか電子弁はどうすれば判りますか?
691目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:12:45
>>689
さらに外気温も決め打ちだな。
例えば夏は35℃、冬は7℃とか。
それより高くても低くても最適ではなくなる。
固定焦点のレンズ+固定感度のCCDで写真取るようなもので
撮影物の距離が違っても明るさが違っても不味い

メーカーWebページから技術資料をあさる。
692目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:08
おっと固定焦点+固定絞りと言うべきか。
693目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 12:16:28
>>690
2008年モデルだと>>91に記載の機種の通り。
一般的に最下位機種の2.2kW機種はキャピラリー。

各社ホームページに載ってる仕様書に書いてあるし、
仕様書に記載のないメーカーだと、室外機回路図を見ればわかる。
電子膨張弁と基板からのコネクタケーブルの記載があるからね。

三菱電機以外は、上記の方法で全社分かる。
まあ三菱電機は最下位の2.2kW機種だけだ。
694目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 15:57:29
>>688
外気温2度のときのCOPって載ってないよね。低温時暖房能力だけだと電気食いそうでいやだ。
2度のときの性能のいいエアコンって、どうやって見分けるの?
695690:2009/02/20(金) 16:35:54
>>693
ありがとうございます
仕様書に書いてありました
696目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 16:54:39
>>694
COPくらい自分で計算しろよ。
ホームページやカタログに、外気温2℃時の暖房能力と消費電力が載ってるんだから、COP=暖房能力÷消費電力

外気温2℃の時に一番性能のいいエアコンは、低温暖房能力が高い機種に決まってるだろ。
低温暖房能力=外気温2℃時の暖房能力なんだから。
697目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 19:00:12
このスレを参考にしながら検討した結果、富士通ゼネラルのJ22T購入。
今日取り付け完了。
築古公団最上階、和6畳+和4.5畳+キッチンの2DK、
各部屋は襖で仕切られてるだけで気密性が最悪にも関わらず
今の所、暖房性能は十分で大変満足しています。
家電板のエアコン関連のスレに情報書き込んでくれてる全ての住民に感謝
698目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:42
買い替え検討中の者ですが、暖房能力の比較で、
重工のSRKZ22E5J 59800円と、富士通AS-E25T 62000円
で迷ってます。カタログの数字では同じ2.5w、外気温2度時3.3wとなってますが
22と25ではやはりそれなりの差がでるんでしょうか?

ちなみに付け替える場所は大阪南部の2階、6畳の部屋で、HORIEの92年式2.2wエアコン
から買い替えです。
699667です:2009/02/20(金) 23:03:32
>>673さんのお薦め機種の中にもあったので、少し予算上乗せして
富士通ゼネラルの「AT-S22T」http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2008/nocria_s/lineup/ass22t.html
を買ってきました。
ここで色々聞いといて良かった! ありがとうございました m(_ _)m


700目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 23:08:28
>>698
あくまでも22、25いうのは冷房定格能力を示す数字。
両方とも定格暖房能力は2.5kWで、暖房可変能力は 重工(0.6〜4.6)、富士通(0.9〜4.6)で最大能力も同じだから、基本的には暖房に関しては差はない。

ホリエとは懐かしいね。潰れたけど。 一定速エアコンだから、買い換えれば確実に電気代は大幅に下がるだろう。
701目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 23:22:31
>>699
AS-S22Tにしたのね。で結局いくらだったんでしょう?
673に書かれている機種の中では、最上位機種のRAS-221BDXを除けば、暖房能力は一番高いし、APF5.8で寸法規定の2010年省エネ基準も満たしているから、
エアコンの暖める・冷やすと言った基本性能としては、悪くはない選択。
条件だった自動フィルター掃除、24時間プログラムタイマーは付いているけど、空気清浄機能については気休め程度。
702目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 23:27:05
>>701
どんなエアコンでも空気清浄は気休めだよ。
あんた空気清浄機の仕組み知らんのか?
703目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 23:29:39
クラーのみでは、どれがいいかな。
暖房機能はは要らないので
704目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 23:43:36
>>701
あぁ良かったぁ〜 それ聞いて安心しました。
今月いっぱいの特別価格で10万切るくらいでした(ポイント還元13%)
やっぱり、エアコンに付いてる空気清浄機の機能は気休め程度で
エアコンにそこまで期待するのは無謀ですよねw
なので、この条件は後回しにして、各社比較したところ
「5.2W」という性能で同レベルの物では最も良かったし、長い目で見れば省エネも魅力なので
こちらにケテーイしました。
本当にありがdでした。
705目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 00:29:38
>>703
冷房だけなら、部屋の広さにあったものなら、どのエアコンでも問題はない。
ただし、冷房だけでも>>91のキャピラリー機種はやめておいた方が無難だな。

>>704
誰かに突っ込まれる前に、5.2kWね。
706目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 12:58:05
暖房は日立とゼネラルが2強だと言われるが、確かにカタログ見ると凄いね
日立の4.0KW機なんか、外気温2度の時で暖房出力9.0KWもある
パナや三菱ですら7.5KW程度なのに
707目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 13:22:11
価格.com調べ 暖房最大出力と消費電力、最安値価格。
日立 RAS-X40Y2  10.4kW 2,905W 247,998円
三菱 MSZ-ZW409S  9.4kW 2,715W 149,699円
どうか日立を買ってやってください。
オレは絶対買わないけどw
708目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 13:37:18
暖房は、金もちはエアコンで貧乏は、FHだろう
灯油が60円台なら、FHだね
エアコンは、掃除しなくてもいいのがあるけど本当に
そのままでもきれいな空気で出していけるのか
709目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 13:43:47
日立は高くつくから結局ノクリアタンに行き着く
710目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 14:34:31
そうか?
オレは富士通は信用できないので、結局富士通以外に行き着くwww
711目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 14:45:51
富士通にはとらうまがあるね。
最近頑張ってるみたいだけど。
712目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 15:40:52
>>706
>日立の4.0KW機なんか、外気温2度の時で暖房出力9.0KW
それ4.0kW機種じゃないだろ。日立で低温暖房能力が9.0kWなのは、XとSの6.3kWと7.1kW機種だ。
4.0kWの低温暖房能力はX40Y2:7.5kW、S40Y2:7.3KWだね。

2009年モデルの各クラスの暖房能力トップ機種は以下だな。
22:4.6kW 三菱重工SRK22SK 
25:4.6KW 三菱重工SRK25SK
28:5.7kW 三菱重工SRK28SK、富士通AS-Z28V2、パナソニックCS-28RJX(X289A)
36:5.7kW 三菱重工SRK36SK、パナソニックCS-36RJX(X369A)、ダイキンAN36KRS
40:8.3kW 富士通AS-Z40V2
50:8.3kW 富士通AS-Z50V2
63:9.0kW 日立RAS-X63Y2、RAS-S63Y2
71:9.0kW 日立RAS-X71Y2、RAS-S71Y2

>>711
富士通ゼネラルは、選択と集中で空調機事業に特化したからね。
713707:2009/02/21(土) 16:55:15
富士通は価格.comの登録がないから、とりあえず一番安そうな販売店での比較。
暖房最大出力と消費電力、価格、低温暖房能力(消費電力)。
日立 RAS-X40Y2  10.4kW 2,905W 247,999円 7.5kW(2,570W)
三菱 MSZ-ZW409S  9.4kW 2,715W 149,699円 6.8kW(2,400W)
富士通AS-Z40V2   11.5kW 3,695W 228,000円 8.3kW(3,270W)
ま、オレなら三菱を買うなw
714目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 19:15:35
冬は三菱とか東芝は売れないからね。
715目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 20:18:41
日立はステンレスを売りにしてから値引きが渋くないか?
ステンレスの熱交換器の製造コストが高すぎるんじゃねーの?
716698:2009/02/21(土) 20:45:33
>>700
なるほどありがとうございます。
重工の22ZJが更に安く売ってる店を見つけたので、これに決めようと思います。
717目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 21:07:20
>>482
パナの2009年SXシリーズのスペックがウェブページに掲載されたが、いるとこサーチが付いて、APFが大幅に向上してるね。
22〜28:APF6.4、36:APF5.4、40:APF5.4、50:APF4.7
718目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:16
>>715
いやステンレスじゃないから
719707:2009/02/21(土) 22:00:22
パナも入れて、とりあえず一番安そうな販売店での比較。
暖房最大出力(消費電力)、価格、低温暖房能力(消費電力)。
日立 RAS-X40Y2  10.4kW(2,905W) 247,999円 7.5kW(2,570W)
三菱 MSZ-ZW409S  9.4kW(2,715W) 149,699円 6.8kW(2,400W)
富士通AS-Z40V2   11.5kW(3,695W) 228,000円 8.3kW(3,270W)
パナ CS-40RKX2  10.1kW(2,940W) 167,200円 7.3kW(2,600W)
三菱とパナがいい勝負だな。
720目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 01:07:50
>>715
>>718
熱交換器は銅とアルミだな。

>>719
発売日が、パナの10月21日、三菱の10月31日に対して、
日立は12月29日、富士通は未発売なんだから前者が安いのは当然だな。
721707:2009/02/22(日) 02:49:31
じゃ昨年モデルで比較。
日立 RAS-X40X2  10.4kW(2,905W) 179,626円 7.5kW(2,570W)
三菱 MSZ-ZW409S  9.4kW(2,715W) 125,375円 6.8kW(2,400W)
富士通AS-Z40T2   11.7kW(3,550W) 134,400円 8.5kW(3,140W)
パナ CS-40RJX2  10.1kW(2,900W) 134,000円 7.3kW(2,570W)
値段が高くても良いなら日立、効率が低くても最大出力が欲しいなら富士通って選択肢はある。
でもやっぱりバランス的にはやっぱり三菱とパナがいい勝負だな。
722目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 02:51:02
>>721
× 三菱 MSZ-ZW409S
○ 三菱 MSZ-ZW408S
だった。
723目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 06:21:08
ゼネラルは三菱やパナより効率は良いよ
724目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 10:44:00
>>721
言っとくが、日立Xは、プレミアムモデルという位置づけだから、他社の最上位機種よりも高いのは当然だよ。 他社の最上位と比較するなら、Sシリーズで比較する必要がある。 日立 RAS-S40X2 9.8kW(2,930W) 125,782円 7.1kW(2,590W)
725目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 11:03:30
じゃそれでいいよ。
日立 RAS-S40X2  9.8kW(2,930W) 125,782円 7.1kW(2,590W)
三菱 MSZ-ZW409S  9.4kW(2,715W) 125,375円 6.8kW(2,400W)
富士通AS-Z40T2   11.7kW(3,550W) 134,400円 8.5kW(3,140W)
パナ CS-40RJX2  10.1kW(2,900W) 134,000円 7.3kW(2,570W)
でも暖房の日立っていう面目は丸つぶれだし、この中では唯一フロアのセンサーを持たない劣化機種になっちゃうよ。
726目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 13:36:54
ここにも数字ヲタが
実際使ってみないとわからないことのほうが多いから
まあ気をつけてね、みんな
727目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 13:49:12
でもゼネラルってコンプレッサ自前で作れないの?
728目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 15:03:27
>>726
たとえば、霧ヶ峰は暖房安定運転時に、風量が弱くて床まで風が届かないし、体感温度が著しく下がるね。
>>727
今年から海外向け業務用エアコンのコンプレッサを内製するよ。
729目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 17:34:22
日立のXってトヨタ言えばレクサスみたいなもんでしょ。
730目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 20:21:30
日立の熱交換器はチタンじゃないの?
エディオン系列だけ?
731目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 21:02:19
チタンコーティングって書いてあるね。
酸化チタンの事かな?
「酸化」でないチタンだと珍しいというか、意味がわからない。
732目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 21:32:37
>>730-731
熱交換器のアルミフィンの表面に、酸化チタンを主成分とする光触媒をコーティングしている。
エディオンモデルでなくとも、通常モデルのXとSシリーズはそう。
733目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 22:30:32
>>732
サンクス

光触媒でコーティングとあるけど、売り場で無光触媒と言われた。
空気に触れてれば再生しますと……
734目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 22:37:32
それはありえないな
735目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 22:54:39
通常熱交換器は親水コーティングされるが
日立は酸化チタンに親水作用のみを求めたのでは?
ステンレス(メッキ?)でかためたから熱交もチタンと言いたくてw
736目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 07:00:54
仕事行ってきます
737目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 07:03:27
>>835
親水性のみが目的だとすると、
ステンレスの表面への付着性を期待して
酸化チタンなのかな?

あんな複雑な形状に真空蒸着とは思えないから
塗布しているのかな、それともディップ?

ステンレスも酸化チタンも熱伝導性が悪いので、
薄くしなくちゃいけないから製造が大変そう。

大日立の技術力というか強引な馬鹿力というか
コストが高そう。

738目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 11:27:04
何度もパナへの売却と協力が試みられた日立だけど、大日立どころか今度の不景気は真剣にヤバいんじゃない?
739目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 13:01:25
家庭用上級クラスだけで語れば
日立のエアコンシェアは意外と高い。


740目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 21:42:10
日立のエアコンの熱交換器作ってるのってやっぱり日立金属?
あそこの技術はすごいよ。
741目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:08:20
そんじゃエコキュートとかも日立がいいのか?
742目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:44:14
>>737
>あんな複雑な形状に真空蒸着とは思えないから
>塗布しているのかな、それともディップ

家庭用や業務用エアコンに使うアルミフィンは、プレコートフィン材。
ナノチタンとかをコーティングするのは、圧延後のアルミロールを、塗装機に通して表面にコーティングする。 それをプレスしてフィン材として熱交換器に成型する。


>>740
日立金属は、熱交換器用アルミフィン材は作ってないよ。
743目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:08
>>739
去年は高級機トップ取ってた時もあったよ。
744目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 14:50:44
最近立て続けにエアコンが故障してしまい…。

そこで1台買い換えなければならなくなりました。
部屋の大きさは6〜7畳程度。木造で床下コンクリート。
知り合いの個人商店から見積を取ったようなのですが、約18万円との事です。(恐らく日立)
その店の人曰く、安い機種は暖房能力が極めて低く秋や春先なら兎も角、冬の寒さには対応しきれないとの事です。
機種によって能力に差があるであろう事は理解できますが、部屋の大きさに対応したエアコンなのに冬に対応しきれないなんて事があるのだろうかと疑問に感じています。

6〜7畳の部屋に対応し、冷暖房共に十分な力を持つお勧めのエアコンを紹介して頂けないでしょうか。
予算的には出来れば6万円位。上限は10万円前後が望ましいのですが、店の人が言うように安いものは実用的ではないのでしょうか?
745目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 15:25:24
各社上級2.8kWクラスなら問題ない。
746目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 15:58:27
暖房速度を要求しないなら、最下位グレード2.5kWでも十分だよ。
747目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 16:47:41
三菱の住設2.5kwならネット4万で買えるぞ。

工事費入れても6万で付けれるじゃん。

お金は大事だよ〜。よ〜く考えよう。
748目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 17:04:01
>>745-747
紹介 有り難う御座います。
とりあえず価格.comで探してみましたがkW形式の検索項目が無かったので見たものが適切な物か分りませんが
18万の機種というのは過剰性能っぽいですね。
とりあえず、家に戻ったら何を勧められたのか聞いてみます。
749目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 17:32:51
>>744
気密性が良ければ低い機種でも多分大丈夫だけど気密性が悪いのなら少し寒いかも
あとは地域による
750目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 18:35:05
>>746
最下位はキャピラリーチューブの可能性大なのでだめ。
暖房は論外
751748:2009/02/24(火) 18:38:13
見積書を見てみたら、日立の「RAS-S25Y」でした。
確かに、暖房 2.8kW 冷房 2.5kW という事で設置予定部屋には適していそうな感じですが
この機種高いですね…。
752目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 19:15:45
>>751
それは日立Sシリーズといって上位モデルだから、
性能、省エネ性が高く、付加機能も沢山付いている分高いのは当然。
753目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 21:01:36
>>751
RAS-S25Yで見積もり18万円でしょ? 量販店だと、工事費込みの218000円でポイント15%くらいだからね。
752にもあるとおり、RAS-S25Yは上位の2009年モデルだから、それくらいの値段はするよ。
余程の寒冷地で買い限り、この機種で6〜7畳程度、木造で床下コンクリートなら、問題ない。
最下位(安物)機種と上位(高級)機種の性能的な一番の違いは暖房能力と省エネ性。 
上位機種のほうが暖房最大能力が高いので、温まる時間が早く、低外気温時の暖房能力も高い。
ただし、それを取り付ける部屋が、毎日何時間も頻繁に冷暖房するなら元が取れるが、滅多につけない部屋だったら、元は取れない。

日立の上位Sシリーズ、中級Mシリーズ、最下位Lシリーズでスペックを比較すると以下の通り。
冷房能力はほとんど変わらないが、暖房能力は上位Sシリーズの定格2.8kw、最大6.1kW、低温4.4kWに対し、最下位Lシリーズは定格2.5kW、最大4.1kW、低温3.0kWと圧倒的に違う。
消費電力も、上位機種の方が当然少ないので省エネ。

Sシリーズ RAS-S25Y 
定格冷房能力2.5kW(0.5〜3.4) 冷房消費電力435W(70〜900) 定格暖房能力2.8kW(0.5〜6.1) 暖房消費電力 465W(65〜1,490) 低温暖房能力4.4kW APF6.3 期間消費電力量795kWh
Mシリーズ RAS-M25Y 
定格冷房能力2.5kW(0.9〜3.1) 冷房消費電力510W(190〜1080)定格暖房能力2.8kW(0.9〜4.6) 暖房消費電力 495W(180〜1300) 低温暖房能力3.3kW APF5.8 期間消費電力量864kWh
Lシリーズ RAS-LJ25Y 
定格冷房能力2.5kW(0.9〜3.1) 冷房消費電力505W(230〜1080)定格暖房能力2.5kW(0.9〜4.1) 暖房消費電力 445W(190〜1015) 低温暖房能力3.0kW APF4.9 期間消費電力量1022kWh
754746:2009/02/24(火) 21:43:58
>>750
> 最下位はキャピラリーチューブの可能性大なのでだめ。
2.5kWなら最下位でも十分だっぺ。ダメなのは2.2kW。

>>751
たぶん日立のショップだから日立を勧めるんだと思うけど、できれば日立は最上位以外は避けたいな。
日立のSが他社に対して良かったのは2007年モデルまでで、今や割高機種の代表格。
755目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 21:52:03
>>752-753 情報有難う御座います。
毎日使いますが、普段居る部屋ではないので よく考えれば高機能な上位機種である必要はありません。
ようは、冷暖房さえしっかり機能してくれれば良いので日立ならMシリーズで考えるか
同等程度の他メーカーで検討してみようと思います。
756目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 22:57:20
>>754
まあ、ダイキン、パナ、コロナの最下位は2.5kWでもキャピラリーだけどね。
あとはシャープ25WEがそうか。
757目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 23:10:25
今年のSは去年のXと同グレードに昇格だからね。
Xはスーパープレミアムだし。
758目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:32
>>755
まだ量販店なら去年のS2.2〜2.8kwが
残ってる所もあるから探してみたら?
参考だけど2.2が工事込み10万くらい、
2.8が13万ちょいって価格。
759目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 00:46:52
富士通ゼネラルのノクリアZシリーズ、2.8kW型の旧モデルをネットで探したら?
10万以下で買えると思うんだけど。
760目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 09:37:21
ネットでも10万円切るところはほとんどないぞ。
それじゃ原価割れだし。

それにまだZ28Tは現行モデルだね。新型の発売は3月1日だから。
761目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 09:44:08
工事別の話じゃない?
アウトレットで10万切れてるね
762目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 22:18:01
コロナは全部キャピラリーだけどね。
763目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 23:11:10
>>762
厳密に言えば、三洋OEMのハウジングエアコンと
4月に発売開始の日立の暖房エアコン寒さ知らず白くまくんOEM機種は、膨張弁だけどね。
764目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 00:44:39
三月末に新築完成予定でエアコンを探しております。
条件は下記です。
・リビング16畳木造フローリングに1台。
メーカー、機種、機能等、希望は特にありません。
お勧めを願います。
765目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 03:21:46
>>764
都道府県の記載欲しいな。
地域によって最高温度・最低温度がちがうので・・
暖房もメインならグレードも影響あるから。
766目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 07:11:50
>>744
東芝・富士通ゼネラル・シャープの2.8kW最上級タイプの旧型なら
量販店で12〜13万円前後くらいで残ってると思うのでそれを狙え。
2.5kWも2.8kWも実売価格は大差ないと思うので、2.8kWにしておいた方がいいだろう。

価格.comの詳細検索でkWクラス別に検索できないのは前から折れも不便だと思っていた。
不思議だね。
767目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 13:01:19
エアコンを毎日決まった時間にON/OFFさせる方法ってありますか?
現在使用中はダイキンの8年前のですが,最新のモデルなら最初からできるのでしょうか?

我が家のガス床暖房は,ON/OFFを2組セットしておけるので,
起床前にON,出勤時間にOFF,さらに消し忘れ防止のため,就寝前にOFFというのが
毎日自動的に繰り返してる.

だけどエアコンには繰り返しタイマーが無いから,
同じように朝,起きる前にリビングを温めておこうとすると,毎日,前の晩にセットしなくちゃならない.

メーカーにとっては簡単なプログラムの追加で実現できる機能だと思うんだけど,
法律か何かで規制されてるのかな?
768目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:43
うちのも八年前のダイキンだけどできるぜ。
769目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 13:56:46
>>767
タイマーで毎日決まった時間に、オンオフ繰り返し出来る機種は以下のみ。
パナソニック:Xシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Fシリーズ、Vシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ(X,Sとも2009年モデルから)
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種
三洋:Eシリーズ

三菱重工は、取り扱い量販店が限られる。三洋は昨年から量販店でのエアコン販売を撤退した。
770767:2009/02/26(木) 14:12:32
>>769
サンキュー.2009年以降というメーカーもあるほどだから,わりと新しい機能なんですね.
純正でも互換でもいいから,できればリモコンで実現させたいのだが,
そういうのは売ってないみたいですね.

>>768さん
>>769と違う情報ですね.もしよかったら,機種を教えてください.
リモコン側で実現されてる機能なら,リモコン入手を試みます.
771目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 14:24:34
>>770
ホームオートメーション別売品にあるよ
772目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 14:25:57
学習リモコンって手もあるんじゃね?
773767:2009/02/26(木) 15:06:52
>>771 >>772
ありがとう
学習リモコンとホームオートメーション別売品,両方探してみることにします.
774目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 15:16:19
機能自体は昔からあるけど、設計思想や需要の小ささから搭載機種が限られてるってだけ
775767:2009/02/26(木) 17:33:45
>>774
そうなんだ.
身の回りの床暖房は,すべて繰り返しタイマー付きなのに,
エアコンではまったく見たことが無いから,何か規制があるのかと思った.

よく床暖房の家は寒くないって言われるけど,起床30分前とか帰宅30分前に
必ずスイッチが入るんだから当然だよ,とか思ってた.

あと,ほとんどのエアコンのタイマーは,時刻じゃなくて何時間後というスタイルで
セットするからさらにめんどくさい.
776目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 17:36:07
>ほとんどのエアコンのタイマーは,時刻じゃなくて何時間後というスタイル

高級機種ははるか昔から24時間の時刻でON/OFF設定できますけどね
一番簡単なのはパナソニックの最上級機種を買うこと。
2パターンのON/OFFを時刻で設定できて毎日自動ON/OFF可能。
777目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 19:17:41
>>776
>ほとんどのエアコンのタイマーは,時刻じゃなくて何時間後というスタイル

今だと、そのようなタイマーは基本的に最下位機種だけ。
ほとんどのメーカーは、中級機種以上で24時間プログラムタイマー。
24時間プログラムタイマーで毎日繰り返すのは>>769の機種。
778目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 20:30:01
パナの新型1日にON-OFFそれぞれ2回ずつあるね
779767:2009/02/26(木) 22:12:33
>>778 パナの新型1日にON-OFFそれぞれ2回ずつあるね
ああ,そういえば床暖房を基準にしてたから,
繰り返しタイマーがあれば,1日2回ON/OFFというのも,当然の機能だと思いこんでた.
1日2回となると,さらに限定されるんだな.要チェックだ.

皆さん,たくさんの情報をありがとう.
780目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 22:26:20
>>778-779
>パナの新型1日にON-OFFそれぞれ2回ずつあるね
新型でなくとも、2004年モデルからそのように出来るよ。
最上位のXシリーズ限定ね。
781目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 22:50:15
>>482
ダイキンCシリーズのスペックが公式に出たよ。 22〜50だったね。22〜50まで2010年省エネ基準達成。 
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/c_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_c_01
Pシリーズは住設モデルのサイトは新モデルに更新されていて2010年基準未達成。

三菱GSも22〜40は2010年省エネ基準達成。Jは未達成。
東芝PVは未達成。
シャープSV50は未達成。
782目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 23:11:20
ヨド、ビック、ヤマダ等にあるパナエアコンのカタログは未だに2008秋号のままだが
ケーズデンキには2009春号があって
Xシリーズの63機以上のスペックもちゃんと書いてあった
783目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 21:48:55
みんなビーバーの後を必死で追いかけてるな。
784目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 00:28:29
>>783
必死で追っかけて縮小かと思った。
785目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 12:48:59
シャープのエアコンが全く使い物になってない。温度設定を32度にしているのに全く暖まらない。
786目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 14:24:15
>>785
こんなトコに書いてないでSSに電話しろよ
787目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 14:47:05
ただの暖房能力不足だろ
最大能力じゃなくて定格能力が低いと、いつまで経っても暖まらない。
千葉で比較的温暖なハズだが、折れの10畳和室は昔の定格4.5kW・最大6.2kWの機種では、
朝は2〜3時間運転しないと20℃以上上がらない。
温度設定を最大の30℃にセットしても、期待できるほど暖かい風は出てこない。
ハイパワーボタンを押した15分間だけはパワフル運転するが、それ以外だとほどほどしか能力を発揮していないようだ。
ハイパワー運転時と通常の30℃設定(室温10度台)運転時の室外機の音明らかに違うもの。
788目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 15:49:12
三菱重工
789目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 18:18:15
機種は大体固まった(東芝でいこうかと)のですが
量販店は真空引きしてないところばかりっぽいので・・・・

ヤフーショッピングのエアコンのマツって所はどうかな?
標準で真空引きってかいてあるけど・・・・。

あるいは他によいところありません?@横浜です。
790目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 19:40:17
ヤマダデンキの店頭ポスターに「標準工事で真空引きをします」と書いてある
本当にやってるかどうかは怪しいけど
791目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 19:49:23
量販だと通常手押しポンプやポケロビで形だけだな。

ネット通販&手配センターで頼んだ時は、
2ステージ電動の高真空ポンプ持って来て驚いた。
5分くらいやれば十分ですよね?って尋ねたら15分やりますよと。
15分は無駄だが多いぶんには歓迎。
聞けば近所だったので今度からはそこに直接頼む事にした。
792789:2009/02/28(土) 19:59:52
>>790
ヤマダも望みありでしたか!

>>791
どこのネット通販ですか?
教えてください〜
793目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 20:05:50
ここは詳しい方がいらっしゃるようなので質問させてください。
ダイキンのエアコンを検討しているのですが、
1)RシリーズのAN22KRS-W(-H)、25、28あたり、
もしくは、2008年モデルAN22JRS-W(-H)、25、28で悩んでいるのですが、
この6機種はすべて電子膨張弁でしょうか、それともキャピラリーチューブ
でしょうか。
2)RシリーズとRXシリーズですが、量販店用と代理店用でしょうか。
どの様に仕様が異なりますか?
794目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 20:11:53
>>792
手配センターだからどこでも一緒だよ。
795目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 20:14:06
一緒ってのは特定ショップの工事網ではないって事よ。
どんな工事するかは、はっきり運次第。
俺は運が良かっただけ。
796目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 20:18:44
>>793
>この6機種はすべて電子膨張弁でしょうか、それともキャピラリーチューブでしょうか
当然電子膨張弁だ。最上位機種でキャピラリーチューブなんか使ってるわけないでしょ。 

>RシリーズとRXシリーズですが、量販店用と代理店用でしょうか。
Rシリーズは、一般小売店・量販店向け。RXシリーズは空調設備屋や建築会社、不動産会社などの住宅設備ルート向けモデル。
一番の違いは、最大配管長と最大高低差の違い。Rの長尺配管10m最大高低差10mに対し、RXは長尺配管15m最大高低差12m。
797目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 21:05:51
「標準工事で真空引きをします」
でも、取り付け工事費込みは「込み工事」なんで標準工事とは違います。

って小さく書いてない?
798目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 22:43:10
>>790
ポケロビで30秒か手コキで数回の
「真空引きします」
799目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 06:29:16
>>789
「エアコン工事研究会」でググってみ。
まともな工事業者が見つかると思うよ。
800目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 08:56:15
省エネ家電に5000円補助 総額6兆円の追加経済対策検討
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022801000767.html
801目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 08:57:41
僕は右手で20秒でOK!
電動はちょっと・・・・・・
802793:2009/03/01(日) 10:24:49
>>796 ありがとうございました!
803目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 13:44:10
>>801 早いわね・・
804目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 07:48:44
>>789
自分も東芝製品を購入しました。
家電量販店(ヨ○バシ)で買いましたが、取付は下請け(?)の電気工事業者さんで、電動タイプで真空引きをしてくれました。
本当に真空になった(していたか)判りませんが、質問したら丁寧に答てくれたので、自分は信じたいと思います。
805目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 12:08:23
電気屋で工事伝票に『必ず真空引きを行うこと』と書き添えてもらうと良い
いきなり現場で言われてもポンプ無かったらどうにも出来ないし
806目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 13:01:02
>>792
ネットショップで買ったエアコンの取り付けに困って電動ポンプで真空引きしてくれる業者を探しまわった田舎住まいの俺からのアドバイス。
「なんとかセンター」とかの元請けは業者を手配するだけで
真空引きとポンプがどうかは実際に工事に来る業者しだい。
ホームページとかで「真空引きします」とか書いててもそれは現場の業者には伝わってないから。
作業依頼する時は実際に来る業者にちゃんと確認しないと(または元請けに確認させないと)だめ。
作業中は言いづらくても居づらくても業者にちゃんと言って作業中もちゃんと立ち会わないとダメだよ。
高い買い物なんだから。


宣伝っぽくなるからあんまり言いたくないけど
配管化粧カバーにこだわるなら調布の○ールプランニングなんかもいいと思うよ。
ここは元請け下請けじゃなく直で頼めるし金額もそんなに高くないし。
うちは遠くて出張費用が高すぎたから頼まなかったけど。
807目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 14:13:47
1クラス上の機械を入れた場合のデメリットってある?余裕を持って静かに働いて欲しいんだが…。
築20年の鉄筋住宅の4.5畳に、2.8kw(ダイキンマルチC28HTV)を入れようかと思うんだけど
オーバースペックかな? 気密断熱はイマイチ、37プラズマ、22CRT&PCで夏は結構暑い。 
冬場は窓がデカイので寒い。 あまり物を置きたくないので暖房もエアコンで賄いたい。

ネットの価格とダイキンの見積もり全体で30万(30%工事費は別)くらい違い迷うんだけど、
やっぱ量販店とかネットはやめた方が良いかな?
808目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 14:20:01
>>807
その機種は知らないが、2.8kWを境にスペック上の騒音値が変わってくるので要注意かな。
2.2kWを2.5kWや2.8kWにするのは問題がないけれど、
2.8kWを4.0kWにしたら弱風でも2.8kWの弱よりだいぶ音が大きくてこんなハズでは・・・ってことにも
809目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 15:05:16
>>808
2.8kwなら問題なさそうなのね。 
8畳4.5畳の寝室、2.8kw→3.2kwは要検討だな…。 ありがd!
810目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 15:16:18
>>807
マルチエアコンということは、室外機の能力に依存するから何ともいえないな。室外機の能力も書かれてないし、室内機の組み合わせも不明。

当然だが、2.8kWの室内機を付けても、他の部屋で同じ室外機に接続されているエアコンと同時運転すれば、能力は下がるよ。
ちなみに室内機C22HTVとC28HTVの風量、騒音値は全く同じ。
811807:2009/03/02(月) 15:49:23
>>810
d 参考にします。
2.8kw 2台+2.2kw (和室1、LDK1、洋4.5)  室外機3M68HV 10kw
2.8kw 3台 (寝室、LDK2、和室2)  室外機3M68HV 10kw
(LDK20畳弱 2.8x2→3.2+2.8、寝室2.8→3.2、洋室2.2→2.8)のように能力上げようかと思案中。

ちょっとヨドバシで見積もり貰ってくる。
812目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 16:56:50
神奈川のマンション(5階建ての3階)の南向きリビング(8畳+6畳のキッチンが
つながっている)と北向き寝室(6畳)にエアコンを導入しようと考えています。

先日近所のエディオンに行ったら、ダイキンのエディオン向け
07年〜08年モデルを勧められました。

リビング向け Rシリーズ ATR28JSE5
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/16870
寝室向け Pシリーズ ATP22JSE5
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/16880

価格がそれぞれ標準工事込みで128000円/69800円(交渉してもう少し
安くなりそう)なのですが、この値段でこの機種は買いでしょうか?

リビングについては、キッチンはそれほどきっちり気温が調節できなくても
よいかな、と思って10畳クラスのパワーを選択しています。
813807:2009/03/02(月) 20:14:51
ダイキン紹介のお店の見積もり持って淀いって概算して貰ったら、
機器台\1,070,000-が60万くらいと言う返事。
真空引きてのをきつく言っておけば、量販店の工事でも大丈夫だよね?
814目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 20:28:56
>>813
量販店に言ってもだめ。
業者に直接言って、さらに立ち会いましょう。
815807:2009/03/02(月) 22:14:39
>>814
了解。 ありがd
816目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 22:31:07
先日ケーズで買って付けてもらったけど
真空引きは20分くらい。 フレアや配管もドレンも丁寧なもんだったよ。

その後いろいろ話したけど、地場の空調屋だった。
今の時期は暇だから丁寧に施工できるけど
夏場に出稼ぎで来る業者はヤバイって言ってた。
817目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 01:03:37
俺も副業で土日とかにバイトしてたことあるよ
818目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 08:36:42
コンプレッサは定格以下で回すのが良い
最大能力が高いからといって、フルパワーでがんがん回せば寿命を縮める
部屋の広さよりワンランク上の機種にして、余裕を持った運転をすべきだと思う
819目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 08:44:35
そもそもフルパワーでは動き続けてくれない
820目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 09:55:48
普通に使ってれば兵員して定格以下になる。
だから以前は中間出力なんて項目があったわけだ。
821目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 14:14:55
>>820
兵員って何だ?

中間能力は、JIS法改正で表示義務が無くなっただけ。APFの算出には中間能力データが必要だし。
822目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 19:42:02
>>818
それはなんとういう東芝?
823エアコンマン名無し:2009/03/04(水) 01:05:26
当方23区ないで、シャープの08モデルAY-W50SVを25畳で使用しているが、
調子良いですよ。シャープのエアコン評判悪いようですが、以前使っていた
三菱 霧が峰(同サイズ05年最上級機種)よりもパワフルでいいですよ。
824目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 01:16:05
>>822
PDRで2.2kW型に1350Wのコンプ積む東芝w
あれってそれより下のコンプは中国製だから、輸送コストその他の関係でああなってるのかな?
825目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 06:10:18
ん?2.2kWで1350W積んでる方が、2.2kWで小さいコンプレッサー積んでるより余裕があっていいのでは?
大人の都合で2.2kWにしてるだけなんだろうから。
826目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 11:40:07
>>824-825
東芝ツインロータリーコンプの家庭用エアコン向けラインナップは、A1シリーズで
2.2〜5.0kW用のDA111A1,DA128A1と4.0〜7.1kW用のDA130A1、5.0〜8.0kW用のDA150A1。(適用機種kW範囲は東芝推奨値)

東芝PDR2.2kWに搭載されているツインロータリーコンプレッサはDA111A1FD-21Fで呼称出力は750W。
PDRシリーズだと2.2〜4.0kWまでは上記。5.0kW以上では呼称出力1100WのDA150A1が搭載されている。

PDRは全てツインロータリーなので、2.2kW機種から必然的に2.2〜5.0kW用のDA111A1が搭載されるからそのようになる。
827目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 14:56:18
シャープのコンプレッサって、どこ製?
828目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 16:15:20
>>827
東芝キヤリア、パナソニック。
594も参照。
829目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 16:27:37
コロナかったらクラウンのエンジンが載ってたようなもんか
830目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 16:28:19
韓国のも使ってたろ。
もう懲りてやめただろうけど。
831目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 17:02:22
エアコンって、いつの時期に買うのが一番お得ですか?
世代でいえば、一つ前の型落ちでいいんですが。
832目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 19:05:10
>>830
以前は使ってたね。三星やLGのコンプ。
省エネ規制クリアできないから日本向けじゃ今は無理だ。
>>831
まさに今。ちょうど中級〜下位機種も含めて新モデルに切り替わっているところ。昨年モデルは在庫処分で底値。
833目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 19:06:47
>>830
以前は使ってたね。三星やLGのコンプ。
省エネ規制クリアできないから日本向けじゃ今は無理だ。
>>831
まさに今。ちょうど中級〜下位機種も含めて新モデルに切り替わっているところ。昨年モデルは在庫処分で底値。
834目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 20:04:32
3〜4月は、引越し需要(主に移設工事)により
工事業者はかなり忙しく、手抜き工事が多い時期だから、
今の時期に工事するのはやめておいたほうがいいよ。

型落ち機種の値段が安くて、工事業者も暇な時期は、
1〜2月と、梅雨期あたり。
835831:2009/03/04(水) 21:40:59
>>832-834
ご回答ありがとうございます。多謝。

梅雨時まで待って、エアコンを買うことにします。
836目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 21:50:28
大和ハウスで家を建てたんだが、10畳、12畳、24畳の部屋に7基の
エアコンがは入ったが10・12畳の6部屋は同じで24畳がでかいのが
入った。何故か大和はダイキンのエアコンで殆ど値引き無し設置だ。

夏場は座敷も応接間も書斎もアトリエもエアコンを使うが、冬場は
リビングとダイニングと寝室が生活の中心で、他の部屋は使わない
ので時々故障防止の為短時間運転しているだけだ。

建物の断熱が好いのですぐに暖房が効き長時間維持するので夫婦2人
の生活では電気の消費はそれ程でなく石油ファンヒーターより経済的だ。

今までダイキンは使ったことが無かったが満足している。
837目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 22:00:51
家を建てる場合はエアコンは別見積り別施工が鉄則
どうせエアコンの取り付けは専門の業者が来るから
838目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 22:06:48
隠蔽配管できれいに仕上がるのはうれしいが
ハウスメーカーで施工頼めば値引き無いの当たり前。

てか、なんでダイワハウス? 
俺の中では真っ先に選択から消えたHMなのだが。
839目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 22:51:21
隠蔽配管は後々めんどいぞ
840目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 23:13:54
隠蔽配管だと多機能エアコンNG。壁内結露がでやすくなる→かびやすくなる。
機種変に制限でる可能性有り。

見た目以外のメリットはゼロ。
841目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:57
>>838
初めは積水ハウスで建てようと、設計図をフリーソフトで設計し積水ハウス
ヘ持って行ったんですが、陸屋根で屋上テラスに出られる設計に難色を示し
ました。と言うのは城下町で建築規制があり屋根を付ける、城から屋根瓦が
見える。瓦は黒または燻し銀、壁は彩度6以下と煩く、市役所の都市計画課へ
11回も通いました。壁も赤レンガは駄目で屋根を付ける事にし屋根を緑青色
でドーマーを付けたいと粘ったが駄目、何度も設計し直して譲りに譲り自分の
考えていた物とは違う仕様に成ったが屋根を高くし3階から2回の屋上に出られ
2階にもテラスとベランダで囲み、眺望の好い開放感のある建物が設計できました。

ところが積水に断られたので、設計に似た建物の参考になる家を探し西宮・芦屋の
住宅地を見て歩いたら、大和ハウスが似た新築の建物を既に建てていたので参考にし、
大和ハウスに設計図を持ち込み設計通り設計変更無しで設計担当者が専門的に
図面に手を加えて建てた物です。軽量鉄骨で周囲で一番大きな背の高い建物に成り
ました。大和ハウスの外から眺めるモデルハウスに成っているのか見学バスが徐行
しながら通ることもあります。
842目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 23:36:59
>>841
エアコンと全く関係ないな。
843目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 23:41:33
最初のレス見た時に感じたけど、やっぱ単なる自慢厨だったかww
844目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 23:47:24
型落ちのCS-50RJX2を買いました。
使い始めて一月ちょっとですが、買ったことを後悔してます。
暖房をかけて1時間に一度、多い時は2度も霜取り運転で暖房が止まってしまう!
一回につき10分から15分

床暖を併用しているのですが寒い(>_<)

他の部屋にはダイキンの商品を3台使用しているのですが
そんなことは一度もありません。
よりによってこの商品はリビングでメインなのに、、、
845目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:35
うちは100Vのコンセントです。
エアコン専用のコンセントはありません。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/onlineplus/6085.html
これを使えば200Vのエアコンも使えますか?
846目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 00:17:43
>>844
価格.comのコピペ。

たしかパナの除霜は、1回目が運転開始から60分間、2回目以降は前の除霜から40分間は絶対に入らないようなプログラムになってるはずなんだけど。
847目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 00:22:19
>>836
夫婦2人で7機もエアコンつけるのか
金あまりなんだな
848目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 00:49:03
>>845
素直に分電盤交換した方が幸せになれると思う
849目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 08:24:34
というより危険だな。
ブレーカーやコンセントの定格容量オーバーは確実。
850目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 11:16:27
積水はウンコ 大和はいろいろとわがままが利く
ウチは親がミサワにしてしまったが施工は過剰すぎるくらいに良かったがすげー高かった
エアコンはいつも使ってる地元の知ってる電気屋にお願いしたら半分くらいの金額になった
851目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 14:44:45
大手が丸投げした下請けが大ハズレで
施工がいい加減なら同じだと思うけどな。
よく探せば、格安なのにQ値1で全館床暖房をやる地元優良ビルダーとかあるよ。
852目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 16:30:58
>>850
ミサワも近くに大きな支店があり斜陽産業の紡績会社工場跡地などに
大きな住宅団地を造っているので和風の斬新なデザインの建物は見て
知っております。若い人に大変人気ですね。
私はアマチュア無線用のアンテナを立てたくて屋上にアンテナ支柱を
建物躯体に取り付けるなど注文をつけて嫌がられたかもしれません。
建物一つ建てるにも地域の規制など難題があり思うようには成らん
ものですね。
エアコンは別の電設業者にやらされた様で半額での施工は利口な方法
ですね。私の場合は地鎮祭のときに下請け業者を連れて来たものだから
全て任してしまうような事に成ってしまいました。
後から考えるともっと経費を落としても、同じ仕様の建物に成ったなぁと
思うことがあります。
自分の事を一方的に話してしまい申し訳ありませんでした。
853目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 16:47:51
価格コムとかへ行った方が良いんじゃないかな。
854目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 18:28:04
>>841
つまり、街並みをまもるために作られた
規制本来の精神を無視して、規制を巧みに
くぐりぬけて、周囲とは異なる家を建てたって事ですね。
855目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 19:15:27
サティでビーバーSJの4.0kWが99,800円+工事費別途10,000円
価格.comで東芝BDR買うよりも安い
856目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 22:29:46
>857

その片棒を担いだダイワは最低と言うことですね。
857目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 23:32:39
ハウスメーカーの入れるエアコンって
ほとんどボトムばっかじゃねえのか?
良く店頭で相談受けるけどさ。
あれこそボッタクリの真骨頂。

あといくらカッコ良くても
埋め込みエアコンや埋設管は止めとけよ。
家よりエアコンの方がはるかに寿命が短いんだぜ。
入替の時に融通が利かないしコストもかかる。
858目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 23:50:53
ダイキンのNシリーズって松下か格力のOEMですか?
859目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 23:53:38
むしろ大和は規制をかいくぐって鉄塔つきの
家をたてられるという特殊な技術を武器に営業
できるわけだからそういう方面にはたかくても
売れるな
860目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 09:55:46
>>858
Nシリーズ2008年モデルは、ダイキン滋賀製作所。
Nシリーズ2009年モデルの22と25は格力OEM。

松下のダイキンへの家庭用OEM供給は2005年モデルまで。
861目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 10:18:48
過去のHDシリーズ(中の下)が松下
862586:2009/03/06(金) 19:58:19
>586 です
その後、AS−J22Tにしぼり価格comの最安値の店で
家にきてもらい見積もりしてもらったところ、合計で105,050円
でした。(内訳は以下のとおり。)
初めてのことで工事費用が妥当なのかよく分からないのですが
こんなものでしょうか?
家には配管やエアコン用のコンセントがないのである程度の工事費は
覚悟してたのですが。


AS−J22T 48,800
標準工事 15,750
(配管4mまで、穴あけ1箇所まで)
配管延長 3m×3 9,450

室内機設置用 タテサン金具 2,100
(上下の木に2本金具を渡して、それに室内機を設置)
室内通過部分配管防湿 1 6,300
(急激に配管温度が低下すると結露して、水が垂れますので・・・)
専用回路 電気工事 19,800
追加穴あけ2,850
863目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 23:04:35
自分で納得できればそれでいいだろ。
864目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 00:58:05
エアコンてなんでこんなに設置費用がかかるんだろうな
865目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 01:09:33
そりゃ穴あけたりと、1-2人がそれなりの時間
拘束されるからだろ。

あとは、一般人は自分で取り付けられないから。
866目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 02:51:36
パナホームで家を建てたら、松下の最下位機種を定価販売、
12畳間に2.2kWを選定して梅雨時に真空引きなしで施工されブチ切れた俺が通りますよ。
コンセントが上下逆さまにくっついてるし、電源の極性もめちゃくちゃだったし、アース線が来てないのにアース付きのコンセント付いてるし、20Aの回路に1.6mmのFケーブル使ってるし。
今は全室ビーバーエアコンが付いております。
867目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 04:00:01
ダイキンのHRP63を20帖の事務所で使おうと思っていますが、
どんなかんじでしょうか、
木造で内壁はラスボードにクロス貼り、外壁は内側にアルミフイルムで
ラッピングして石膏ボードです。
屋根は陶器瓦(下地アルミフイルム貼り)、断熱材は入っていません。
窓は東、西、北側に1,8*1,1 南に1.8*2.0です。
床はコンクリートにクッションフロア?貼り。 長崎市。
868目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 06:07:40
>>864
エアコンの取り付け作業見たことある?
あれ見たら安いもんだと思うよ。
店頭で「自分でつける」とか言い出すアホがいるけどね。
869目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 10:40:12
実際はそんなに難しく無いから出来るんだったらおまえら勝手にやれなんだよな

材料なんかも安いが今は2千円くらいするしそれ以上に外機を持ち上げたりとか
穴あけたり掃除や結構面倒。
870目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 10:41:44
>>867
家庭用エアコンを、業務用として事務所などで使うと、保障期間内に故障した時に、保証が適用されないことがあるよ。
871目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 11:02:05
一昔前はDIYで取付ける人結構いたな
うちも移設何度か自力だったし
872目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 11:24:20
壁に穴が開いていて、室外機の置き場所がすぐそばにあれば、
道具さえあればシロウトにもできるだろう。
ウォシュレットやBSアンテナの取り付けとかも同じこと。
873目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 11:31:29
素人の俺でも出来るけどもう2万払えばやってもらえるから
もう面倒なので任せてる
874目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 11:43:23
高いと文句を言うなら自分でやればいいだけだろ?
重いし汚れるし、設置場所によっちゃハシゴの上で曲芸やんなきゃいけないし
俺なら絶対イヤだけど

カーナビの取付なんかも、出来る出来ないに関係なく
自分じゃ「やりたくない」ものの一つ
875目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 11:56:33
エアコン工事は別に難しい所ないね。
よくDIYするような人なら余裕でできるでしょ。
実際3台やった事あるが面倒なのは確かで、2万でやってくれるなら任せちゃう。
特に暑い時期なんかだとね。
でも手押しポンプやポケロビ使われるなら若干空気が残るので
自分でガス圧パージした方がまし。
876目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 12:00:39
>>874
そう、カーナビもできるしやった事ある。
が、面倒すぎてもうやりたくない。
年取ってやる気がでないだけかも。
若い頃はセキュリティー取り付けとかなんでもやってたけどねぇ
877目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 19:25:50
取り付けの話は別スレでやってくれ。

エアコンの取り付け 25台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227533148/

エアコン自分で取付
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218181378/
878目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:07
エアコン真空引きする機械もってないとしろうとじゃできないだろう
879目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 06:58:55
旧冷媒ならプシューでエアパージできるから壁の穴さえあれば何とかなるけど、
今の冷媒だと真空ポンプ必須だからハードル高いよ。
真空ポンプ買ったって一生に10回も使わないだろうし。もうそうなると取り付け業者になるしかないw
880目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 11:57:16
4〜5mの配管なら別に無いなら無いで構わないぜ。
業者でもガス圧パージで済ませる場合多いし。
むしろ低真空にしかできない手押しポンプでしかも10回上下くらいならガス圧パージがまだまし。
ガスはちょっと消費するが、少なくとも空気は残らないからな。
ベストは高真空電動ポンプだけども。
881目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 12:13:52
>>879
オレは新冷媒でもプシューでエアパージしたぜ、環境には良くないけど。自宅の1台だけだから許してもらおう。

環境には良くないけど、機械には影響ないと思ってる。
882目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 13:38:30
新冷媒はオゾン破壊しないから大丈夫。
ガス自体に温暖化効果はあるものの、牛のゲップ1回より影響は少ない。
ただ環境うんぬんより、新冷媒用のオイルが水分や酸素の影響を受けやすいので
理想的には高真空にして空気(酸素)を抜くとともに真空乾燥をさせるべきではある。
手押しポンプやポケロビではこの点がクリアできない。
電動ポンプに比較して空気(酸素)も多く残る上に真空乾燥もできない。
ガス圧エアパージでは真空乾燥はできないものの、空気(酸素)は残らない。
ガス使用量も4〜5m配管であれば性能に影響の無い範囲である。(内蔵ガスで15〜20mOK)

以上の点からエアコンにとって望ましい順に
電動2ステージポンプ>電動ポンプ>ガス圧エアパージ>ポケロビ≒手押しポンプ となる。

なおポンプ使用での真空到達度はどの程度時間をかけるかでも大幅に違ってくる。
この点においても手押しポンプとポケロビは不利。
電動ポンプは高性能な上に長時間稼動でも平気(といっても通常10分前後)だが
手押しは頑張ると疲れるし、ポケロビは頑張ると焼き付く可能性が出る。
通常、手押しはポンプはフルストロークで30回、ポケロビは1〜2分(電動ドリルドライバの回転数に依存)が目安
883目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 17:05:06
ホムセンで売ってる冷媒パイプセットそのままつければいいんだよね
884目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 18:55:14
>>883
それで間違いないですが、そういう質問してるレベルならやめといたほうが良いと思うけど。
885目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 22:02:54
三菱・東芝・日立のエアコンスレに、最上位機種のファンモータの製造メーカーが一部書かれていたけど、それ以外のエアコンはどこが作ってるの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213687762/771
886目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 22:28:35
何回か出てるな。
887目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 00:03:59
>>885
2009年モデルはまだ知らないが、2008年最上位モデルは以下の通り。

パナソニック 室内機:日本電産シバウラ 室外機:パナソニック
ダイキン 室内機:日本電産シバウラ 室外機:日本電産シバウラ
三菱電機 室内機:菱電旭テクニカ 室外機:菱電旭テクニカ
東芝キヤリア 室内機:日本電産シバウラ 室外機:パナソニック
富士通ゼネラル 室内機:日本電産シバウラ 室外機:富士通ゼネラル
日立アプライアンス 室内機:パナソニック 室外機:パナソニック
シャープ 室内機:日本電産シバウラ 室外機:日本電産シバウラ

エアコンファンモータを作ってる日本メーカーは以下。
日本電産シバウラ:http://www.nidec-shibaura.com/product_information.html
パナソニック モーター社:http://industrial.panasonic.com/jp/products/product_cat2/ALA1000/ALA1000.html
菱電旭テクニカ:http://www.ryoden-a.co.jp/p5_asahi.html
富士通ゼネラル:http://www.fujitsu-general.com/jp/products/business/unit_parts/motor/lineup.html
シナノケンシ:http://www.skcj.co.jp/motor/category1.html
草津電機:http://www.kusatsu.co.jp/index2.html
三和電機(草津電機グループ):http://www.sanwadenki.jp/motor-type-all.htm
888目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 00:28:13
>>881
お前は車からゴミを投げ捨てられるレベルの脳味噌だな。
氏ね
889目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 17:14:28
>>887
詳しいですね。
コンデンサとかもわかりますか?
エアコンではないですが、このごろ海外コンデンサで酷い目に合う事が多いので
オール日本製コンデンサ使用のエアコンがわかれば教えて下さい。
890目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 19:32:59
RAS-V22XとRAS-M22Xの違いを教えて下さい
違いがイマイチよく分かりません。
891目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 20:11:18
>>889
上位機種から下位機種まで、全メーカー全機種ともコンデンサは、日本メーカー製が使われていることだけは確か。日本の工場で製造されているかは知らないけど。
電解コンデンサだと、ニチコン・ニッケミ・ルビコン・パナソニックら。
フィルムコンだと、村田・ローム・TDK・京セラ・パナソニック・NECトーキン・指月・岡谷・太陽誘電、ニッセイ電機ら。
まあコンデンサに限らず、エアコンの制御基板に載っている電子部品はほとんど日本メーカー製。海外製の部品といっても欧米メーカーの半導体くらいなもの。

去年の最上位モデルに載っている大形アルミ電解コンデンサだと
室外機インバータ平滑用電解コンデンサ…ニチコン:パナ、三菱電機、東芝、日立、富士通、ダイキン。ニッケミ…シャープ。
室内機電源平滑用電解コンデンサ…ニチコン:三菱電機、ダイキン、日立、シャープ。ニッケミ…パナ。ルビコン…東芝、富士通。
892目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 20:13:45
>>891
ありがとう!
安心したです。
893目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 20:17:29
>>890
V22Xは再熱除湿つき。M22Xは再熱除湿なし。 他のスペックは同じ。
894目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 20:49:47
海外製マザボも最近は日本製ケミコン採用を謳うものが増えたよな
ギガとあASUSとか
895目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 21:29:10
エアコン壊れた・・・夏が来るまでに買い換えないとな。
10年くらい使ってたから、修理じゃなくて買い替えでOKだよな
896目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 22:16:25
プレクスター製モーター なんかいいなw
897目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 22:34:36
10年前の機種から比べると、最新エアコンは電気代が半分になってる
898目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 22:57:39
>>894
マザーはほら、数年前に台湾がどエライことやらかしたからw
おかげでマザーやバブルデッキのコンデンサ張替えなんていうくだらん技術が身に付いちゃったよ
899目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 00:03:56
>>896
東芝Bシリーズの室内機ファンモータがシナノケンシ製だよ。
900目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 11:56:23
>>897
いつの10年前の話だよw
901目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 12:22:50
東京オリンピックのころ。
902目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 12:24:54
理屈じゃなくて、現実に買ったやつが使用感かけよ
数値がどうのこうのとかどこ製とかいっても、国産でも2年でカビだらけで使えなくなるエアコンもあるんだから
903目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 18:15:47
>>902
それどこのメーカー?
904目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 18:58:50
>>903
どこのメーカーというよりも、使用状況によるだろ。

部屋の掃除もせず、フィルターはホコリびっしり、
冷房後に内部クリーン運転しなければ、どのエアコンでもカビだらけになる。
905目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:54
>>902
おまいがその2年でカビだらけになるエアコンの型番を晒してくれればいいだけなんだよ
で、何を買い換えたら解決したのか教えてくれ
906目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 23:04:22
シロッコファンに引っかかるホコリが掃除し易いのって霧が峰だけ?
東芝ってファン部分の自動掃除辞めちゃったんだよな
907目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 00:01:22
>>906
>東芝ってファン部分の自動掃除辞めちゃったんだよな
2007年のSDRシリーズだけだったな。
908目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 00:12:34
>>907
効果が無かった、
あるいは何か問題があったから止めた
と見るのが妥当だな。
909目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 11:24:30
>>902はまだ2年でカビだらけになる粗悪なメーカーは晒さないのか それとも買って10年経ってましたか?
910631:2009/03/12(木) 23:00:21
レスを下さった方々、ありがとうごさいました。
結局名前すら挙がらなかったゼネラルのJ22Tにして取り付け完了しました。
最小21dBの静音モードとハイパワーに惹かれて決めました。

インプレですが凄いパワーと風の強さに驚いてます。
静音モードは物凄く静かで感激してますが一段階上げて微風・弱風に
しただけで意外とうるさいかな。でも個人的にはかなり気に入ってます。
ありがとうございました。
911目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 00:24:40
>>910
J22Tの冷暖房基本能力は、他社同等機種よりも特出してるから、
下手な自動フィルター掃除付き中級機種を買うよりよっぽどいい。
912目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 09:34:19
>微風・弱風にしただけで意外とうるさいかな

これが富士通が嫌われる点だね。
特に三菱と東芝のヘルパーは口癖のように言う。
913目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 10:40:20
>>910
21dBは冷房時で、暖房時は24dB。
914目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 18:24:37
省エネで選ぶ家電。真空断熱材冷蔵庫、瞬間式温水便座...
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090304/1024309/



915目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 21:53:37
トレンディよ、それくらいの記事なら家電芸人でも書けるぞ
916目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 20:52:09
トレンディは専門誌ではないので記事は基本的に素人向き
文系が読んでも解るように書いてある

917目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 21:30:49
ダイキンRとシャープSX,SVのリモコン重すぎ…。
918目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 21:44:00
使用しているエアコンは10年以上使い続けているのですが、
今回、省エネタイプに替えたいと思います。
部屋の広さは和室8畳。暖房・冷房両方共に良く使います。
部屋中、満遍なく冷暖房が効いて、
出来ればフィルターの掃除は楽をしたいと思います。
予算は15万円程度です。

電気店では色々ありすぎて、どれがいいのかわかりませんでした。
当方、素人なので、キレイオンやムーブアイなど、
目に見える部分での判断ぐらいしか出来ません。
冷暖房能力や省エネ面、故障率など、
カタログではなかなか見えない部分も含め、
オオスメの機種を教えてください。お願いします。
919目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 21:49:57
先週エアコンが壊れて、ダイキンの型落ちを買った。
型落ちで十分、すごく暖まるよー。うるるとさららっていうの。
920目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:26:06
>>917
それらのリモコンは200g以上あるからね。

>>918
今なら、まだ去年モデルの最上位機種が残ってる店が多いよ。15万円もあれば、昨年モデルの最上位機種が買える。
和室8畳だと2.8kWになるかと思うけど、家の断熱性や居住地によっても変わるから、情報が足りない。今付いてるエアコンの能力は?
あとは、室内機の取り付け場所に、寸法既定サイズ(横幅800mm以下 高さ295mm以下)しか付けられないのか、寸法フリーサイズ(それ以上の長さ)も付けられるのか。

>>919
型落ちだけど、そりゃ最上位機種ですから。
921目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 03:01:16
>>920
すみません。
8畳でも狭いので、2.5kWで十分です。
室内機は、半間分しかないので、寸法規定サイズしかダメです。
922目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 10:43:15
>>921
寸法規定の2.5kW最上位機種で、昨年モデルとなると
三菱電機MSZ-ZW258、東芝RAS-251BDR、日立RAS-S25Xの3つに絞られるね。 これらだったら15万円でもおつりが来る。
お店に行って、これらの3つの在庫がまだあるか確認してみたらいかが?
923目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 11:20:37
2.5kWで予算15万円なら選び放題。
でもオレなら三菱昨年モデルMSZ-ZW288あたりを買う。
924目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 12:03:14
パナの2008年最上位モデル買った
今年のとの違いはnanoeの有無だけなのに10万円も安い
925happycommune:2009/03/15(日) 16:08:37
外気温が10℃を超える日も増え、当地では梅の花も咲き始めましたが、
RAS-221Bには、相変わらず頑張ってもらっています。
使用は、夜帰るとつけて、朝起きるまでつけっぱなしで、ほぼ毎日つけてます。
エアコンを設置する以前は、寝るときはこたつと加湿器でしのいでいましたが、
非常に厳しかったようです。
エアコンのおかげで外が暖かいのか寒い中も外に出るまで分からないくらい
部屋の温度を完全にコントロールできています(コタツなしで)。

<2月の電気料金>
 寝室(和室6畳)は、当地で一番寒さが厳しい2月をエアコン暖房と
加湿器(前から使っていたもの)のみで乗り切りました。

2月の電気料金
平成21年2月(1月14日〜2月11日) 681kWh  17624円
平成20年2月(1月17日〜2月13日) 503kWh  11582円

   差                 182kWh   6042円
926happycommune:2009/03/15(日) 16:12:18
電気料金の増加を約3000円と見込んでいたが、思っていたより多い。
これには、アンペア変更(30A⇒50A,630円増)や電気料金の値上げの影響があると思われる。
しかし、例年の灯油の購入に使っていたお金と比べると許せる額であった。
電気消費量の増加量としては、ほぼ予想通りであった。

私としては、満足できる範囲の内容であった。
927目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 17:58:54
>>925-926
またkakaku.comのコピペ野郎か。
928目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 21:06:27
エアコン購入を考えていまして、
相談スレが見当たらないのでここでさせて頂きます。

6畳+10畳の二間続きの部屋で、用途は主に冷房です。
部屋と部屋の間には上から仕切りがあるので(欄間のような?)
下から強力に風を送って循環させたいです。
普段は朝と夜しか家にいないので即効性を重視しています。

それからベランダのない部屋なので室外機は地上に設置です。
エアコン本体と室外機の距離があると能力が下がると
聞いたのですが本当でしょうか?
929目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 21:27:43
200Vあるなら、RAS−502BD
100Vなら、RAS−401BDってとこだね
ただし、401BDは20Aだから「IL」だけどね
930目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 21:48:58
>>929
返事ありがとうございます。
量販店では風力の観点からノクリアを推されていて
東芝はノーマークでした。候補に入れておきます。

>ただし、401BDは20Aだから「IL」だけどね
がよく分からないんですけど、「IL」とはなんでしょうか?
931目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 21:51:24
>>922 >>923
ありがとうございます。
今使っているのが東芝でノートラブルでしたので、
同じ東芝にしたいと思います。
932目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 22:38:25
>>922
あえて2.5にする理由が分からんな。
第一、2.5は各メーカー早々と完了になってるから2.8を探す方が楽。
それに2.5と2.8だと低音時暖房パワーに差があるから
2.8を買えばいいと思うけどね。
933目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 22:39:06
>>932
間違えた
×低音
○低温
934目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 22:40:44
>>924
ナノイーの有無と、省エネ性・性能以外の違い。
・フィルター掃除のブラシが、ビッグブラシ+パットになり、新モータを採用して吸引口を拡大。吸引量20%アップ。
・室内機保護カバーが発泡PEシートに変更。
・28〜36の室外機電源カバーの幅が変更
・28〜36の室外機脚部形状変更。
・28〜36のコンプがシングルロータリーに変更。
・40の室外機ファン防護網が金属製に。
・室外機の梱包がエコ梱包に。
・リモコンのボタンが5カ所変更。
・室内機ファンモータメーカー変更。
・膨張弁メーカー変更

>>930
なんで929が東芝のBDを薦めているのかを知らんけど、そりゃノクリアの方が風量は多いし、ロング気流だよ。
各社ともに、最上位機種はロング気流がついていて10メートル以上の到達距離。中級機種にも付いているものが多い。 BDはついてないけど。
>エアコン本体と室外機の距離があると能力が下がると
カタログに書いてある配管超、高低差以内なら、能力は変わらないに等しい。
>「IL」とはなんでしょうか?
100V-20Aコンセントの形状。 そもそも、その部屋に100V機種を付けるか200V機種を付けるかで変わってくるけど。
例として、http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/faq/index.htmlの「電源プラグの形状ってどんなのがあるの?」を参照。
935目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 23:11:41
>>930
横からごめん。
ILは、コンセントプラグの形状だと思うよ。
一般的(?)なコンセントは100V15Aで、形状はII
エアコンは同じ100Vでも15A以外に20Aがあって、コンセントの形状もILになります
936930:2009/03/15(日) 23:27:07
>>934,935
ありがとうございます。
部屋は3階なのでギリOKのようです。
今みたところ、コンセント形状は100V平行型でした。

価格コムでいろいろ調べましたが
日立は同じ価格帯の中でも冷房消費能力が高いので
即効性があるように見えるのですが、
風力的など実質的にはどうなんでしょうか?
量販店では富士通の人に捕まっちゃって
ノクリア以外はよく見れませんでした・・・・。

気持ちはノクリアでしたが、同機能では東芝や日立の方が安いですよね。
工事に追加料金は絶対いるから安く抑えたい、
ノクリア高い、でめっちゃ悩んでます。
937目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 23:50:27
ノクより目立ちが安いなんて・・・
ありえない話だ。
938目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 00:02:36
エアコンはダイキンが当たり前かとおもってたけど別メーカーで
そんなに悩むほど特徴あるの?
939目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 09:34:31
>>936
>日立は同じ価格帯の中でも冷房消費能力が高いので
>気持ちはノクリアでしたが、同機能では東芝や日立の方が安いですよね。

いったい、何kWの機種を付けて、比較している機種のシリーズは何なんだ? 
それに2008年モデルか2009年モデルもわからないし。
ノクリアといっても最上位Zと中級上位Sがあるし、Zに22と25機種はない。
日立S=東芝DR=富士通Zが同等。日立E=東芝DX=富士通Sが同等。

それと最上位の28型以上はIL型の100V-20Aコンセントだよ。

冷房消費能力って、冷房最大能力のことなのか、冷房定格電力のことなのか。
たとえば28型 2009モデルだと、以下のようになるけど、同等機種で比較した場合、
最大冷房能力、定格消費電力ともに富士通が一番高いけど。

日立S 冷房能力2.8kW(0.5〜3.9) 消費電力515W(70〜980)
東芝PDR 冷房能力2.8kW(0.2〜4.0) 消費電力580W(45〜1070)
富士通Z 冷房能力2.8kW(0.4〜4.3) 消費電力495W(55〜1100)

日立E 冷房能力2.8kW(0.9〜3.3) 消費電力620W(190〜1195)
東芝PDX 冷房能力2.8kW(0.7〜3.3) 消費電力640W(155〜900)
富士通S 冷房能力2.8kW(0.9〜3.7) 消費電力610W(125〜980)
940目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 10:04:52
ノクリアが日立や東芝より高いなんて、
3流メーカーと馬鹿にされた富士通ゼネラルも成長したんだな。感動した。


まあ、ノクリアZと他社下位機種を比較してるだけだとは思うんだけどね。
941目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:15
>>940
昼休みに、Gfkによる最上位モデルの2008年4月〜2009年2月までの平均売価データを見てみたが、
東芝BDRは富士通Zよりも安いね。日立Sも63以外は富士通Zより安い。

28:日立X>三菱電機>富士通>パナ>東芝>日立S>シャープ>ダイキン
40:日立X>パナ>三菱電機>富士通>東芝>日立S>シャープ>ダイキン
50:日立X>パナ>三菱電機>富士通>日立S>東芝>ダイキン>シャープ
63:日立X>三菱電機>パナ>日立S>富士通>東芝>ダイキン>シャープ
71:日立X>三菱電機>富士通>パナ>東芝>日立S>ダイキン
942目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 13:33:49
じゃ等号の向きが逆だろう
943目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 14:55:36
>>940-942
東芝のエアコンはここ数年価格志向だから、最上位機種の値段も安めの設定だからね。

他社が利益志向になっているにもかかわらず。
944目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 20:00:55
東芝の戦略。
「上級モデルで販売台数No.1」を狙ってます。
ドラム式洗濯機で上手くいったからね。この戦略。
945目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 20:57:44
>>944
しかし、エアコン最上位機種で東芝のトップシェアは一つのクラスもない。 データは量販店での2008年度(2月末現在)販売台数。

最上位機種
22:パナ>>日立>>三菱>ダイキン>東芝>>>シャープ
25:日立>>パナ=ダイキン=東芝=三菱>>>シャープ
28:日立>>パナ>ダイキン=東芝>三菱>>富士通>>シャープ
36:日立>三菱>ダイキン>パナ>東芝
40:日立=パナ>>東芝=ダイキン>>富士通>>シャープ
50:パナ=日立>三菱>ダイキン>東芝=富士通>>シャープ
63:日立=ダイキン=パナ=三菱>>富士通>シャープ>東芝
71:ダイキン=日立>パナ>三菱>富士通>東芝
総合:日立>パナ>>ダイキン>三菱>東芝>>富士通>>シャープ

準高級機種:富士通>シャープ>>三菱>パナ=東芝>>ダイキン>>日立
中級機種:シャープ>パナ>>>>富士通>>三菱>ダイキン>>日立=東芝
最下位機種:パナ>>>ダイキン=富士通>三菱>東芝>>>>日立
946目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 21:46:30
>>944
はあ?
東芝のドラ洗なんか全然売れてませんよ。

某量販では報奨金まで出して拡販に必死。
しかし、他社の指名買いまで無理無理振り替えるもんで
売り逃し多数・・・あぼーん。

素直に客の欲しい物売ってりゃいいんだよ カス
947目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 22:20:17
HMがパナのEXB/VBもしくは日立のMJ/SJなら隠蔽配管込みで
50%OFFで入れてくれるって言うんので依頼しようかと考えてます。
この中でお勧めはどれでしょうか?

リビングに28クラスを2台入れる予定です。
冬は蓄熱暖房機使用なので主に夏しか使用しません。

今は日立のE28Tを使用していて移設して欲しいのですが、持ち込み品は
隠蔽配管の対応してくれないんです。
948目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 23:06:18
>>947
全部2008年モデルかな?  
リビングで使用頻度が高いならSJをつけるな。 ベース機種はSシリーズだから、その中では一番高級機種だし、省エネ性も高い。
再熱除湿が必要ならばSJかVBだが、VBは中級下位機種で省エネ性が低いし、。 再熱除湿が必要ないならEXBかMJだが、機能的にはEXBだな。

949目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 23:23:01
すみません。せっかく回答ただいたのに日立はSJではなくDJでした。
SVは数があまりでないので安くできないそうです。
950目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 23:40:06
例えばCS-288EXB。
メーカー希望小売価格が31万円で価格.com最安値は82,850円。
CS-288VBなら
メーカー希望小売価格が21万円で価格.com最安値は77,500円。
、能力はほとんど変わらないし、暖房に期待しないならいろんな点で日立はpass。
オレなら無条件でCS-288VB。
951目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 08:25:38
>>947
デザイン重視HMはとにかく隠蔽配管+指定ACで儲けようとするからな。
施工の問題だけど、ACは消耗品で必ず交換が必要になるし、隠蔽部にトラブルあった時の
メンテナンスについて確認しといた方いいよ。
952目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 09:09:12
隠蔽配管と設置エアコンで配管経が違う場合はアダプダーがあって対処可能だけど、
例えば、換気(兼自動掃除ゴミダクト)機能付きのACを後付けしたい場合とか・・・

今後エアコンにどんな機能が付くか知らないが、
配管を隠蔽にするってことはエアコンの選択肢が限られる事になる。
953目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 15:20:32
HMですすめるエアコンって中下位機種ばっかなのに
値段は定価の30%OFFとかだから異常に所にぼったくられてるんだよな。
954目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 15:36:26
エアコンはいいものを安く買って、施主支給しましょう。
あとIHと照明器具もね。
955目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 17:57:18
>>952
知ってたら教えてくれ。
配管経が違う場合でエアコンの仕様がガス側3分で、
配管が4分の場合って何か不都合でたりする?

逆の場合は性能的な問題ありそうだけど。
956目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:59
>>953
そもそも、定価があるのは住設モデルだけだしな。
957目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 20:25:22
>>934
>・フィルター掃除のブラシが、ビッグブラシ+パットになり、新モータを採用して吸引口を拡大。吸引量20%アップ。
なんだか毎年吸引量アップしてるけど、初期モデルと比較したらいったい何%アップしてるんだ?
958目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 20:48:13
>>956
希望小売価格ってどれくらいするのか見てみたら、
日立RAS-SX22Y 本体希望小売価格 315,000円
日立RAS-SX71Y2 本体希望小売価格 619,500円 もするのか。
959952:2009/03/17(火) 20:51:30
>>955
技術屋じゃないけど、隠蔽側が4分ならアダプタかまして3分配管エアコンと継ぐのは一般に問題ないと思う。
うちの場合は3分配管なので5kw付けてるけど事前に知ってたら4分にしてた(泣)

でも、将来を考えると露出にした方がよかったと今は思ってる(更に泣)
960目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 21:28:46
友人宅に、シャープSXの去年モデルが付いていたけど、MADE IN CHINAになってた。
シャープは最上位機種も、八尾から中国に製造を移管したの?
961目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 22:05:29
次スレ立てておきました。

おすすめのエアコン Vol.69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1237294584/
962目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 23:06:47
>>961
乙。
963目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 23:48:37
>>960
2007年モデルの最上位機種も中国製だったよ。

パナソニックのように、最上位機種でも能力別や室内機・室外機で製造工場を分けてるかもしれないが。
964目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 09:39:11
>>963
パナXは、室内機は全て日本製だが、
室外機は22〜36は中国製、40〜71は日本製だったな。
965目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 17:47:24
>>962
乙。
早すぎたかもしれないけど。
966目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 19:48:25
>>958
希望小売価格のまま売ってる業者っているんだろうか?
967目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 07:37:18
埋め
968目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 10:17:51
>>966
建設工事の場合、最初の見積は定価ベースで出すのが普通だから
だから希望小売価格が無いと業者が困る
実際は3割引きくらいでの卸になるけど
969目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 10:58:58
東芝ってスクロールコンプはないの?
970目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 12:29:25
>>969
鉄道車両用エアコン向けのみ
971目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 17:57:16
次スレ
おすすめのエアコン Vol.69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1237294584/
972目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 18:26:47
三菱重工のハウジングエアコンって、三菱電機のOEMなのね。
973目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 19:16:14
エエェ、そうなんだ。
重工と電機は同じ三菱グループだけど、エアコンでは競争しているイメージがあったけど。
松下電器と松下電工のホットカーペットや温水洗浄便座での競合みたいな。
もうビーバーは日本で家庭用エアコン売る気が無いみたいだから、三菱電機に事業を売却しちゃえばいいのに
974目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 21:32:43
>>972-973
カタログ見ると室内機、室外機、リモコンが全く同じだね。
さすがにムーブアイは、重工の方には付いてないけど。
975目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 22:23:57
重工は日立との話が壊れちゃったからね。
976目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 22:29:26
三菱電機だってビーバーと霧ヶ峰両方売るメリットは無いのでは?
977目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 06:49:16
>>973
>松下電器と松下電工のホットカーペットや温水洗浄便座での競合みたいな。

松下電工がクリーンシャワレ、松下電器がビューティートワレだったな。
978目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 08:40:30
隠蔽だと自動お掃除機能とか使えないの?
979目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 09:04:32
>>978
換気機能が無くホコリをダストボックスに収納する富士通ゼネラル、三菱電機だったらなんの問題もない。
ダストボックス収納式でも換気機能があるダイキン、日立は隠蔽配管だと換気ホースが通せないことがある。

ホコリ屋外排出式のパナソニック、シャープは隠蔽配管だと難しい。
東芝も屋外排出式だが、隠蔽配管でホースを通せない場合は、ダストボックス収納式にできる。


980目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 11:46:26
>>978
隠蔽の場合でも、換気用のパイプは、室内機のそばに
穴あけて外に出す感じ。

外壁の裏の室内機なら良いけど、そうじゃないと
ちょっとね。
981目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 13:00:26
>>103
大きくて硬くて上反りのがいいなぁ。
982目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 21:11:36
>>978
979の補足。
ダストボックス式&換気機能なしの富士通、三菱電機なら全機種なんの問題もなし。

以下はダストボックス式だが隠蔽配管の制約あり。
ダイキン…Rシリーズは加湿用ホースが必要なため隠蔽配管不可能。
日立…2008年モデルXシリーズ以外は問題なし。(08年Xは吸気機能が付いているため。)

以下は屋外排出式で隠蔽配管は販売店に要相談。
東芝…隠蔽配管で換気排気ホースが設置できない場合は、ダストボックスに収納可。
パナ…別売の隠蔽配管用ホースを使用すれば可能。もしくは980にある用に別に穴をあける。
シャープ…別売りの隠蔽配管用ダストボックスを取り付ければ可能。
983目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 22:13:28
ビジネスホテルに付いてるエアコンって、ほとんどフィルターのホコリがびっしりだよな。
もっと頻繁に掃除すればいいのに。
984目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 08:24:34
そういやビーバーエアコンって、10年くらい前まで観月ありさのCMやってたな。
985目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 19:09:45
>>984
懐かしいな
986目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 19:19:32
観月もビーバーも永遠のアイドル。
バックに力があるから、いまだに主役が用意されtる。
987目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 20:11:52
RAS-251BDRにする予定でしたが、
価格差が小さい上、既存のコンセントも20Aに対応していたので、
RAS-281BDRに決定し、本日取付工事が完了しました。
988目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 20:24:28
大正解
989目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 22:01:19
>>987
余裕の容量の方が経済的だよ。
990目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 22:16:10
※菱のMSZーEM22Eを10万で買ったんだけど、
切った後にビシッ、バシというラップ音が酷くて寝つかれない。
安いプラ材使っているから、温度差によるプラ膨張縮小によって
発生する音と思われるが、大切な事なんでカタログに書いとけよ!
運転音だけクリアーすればいいってもんじゃないぞ!!
15年前の三菱製品ではこんな事無かったのにな。
最近の日本人はズル賢くなったもんだ。

991目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 22:27:15
MSZ-EMはエディオンモデルだと思うけど、EM22Eって一体いつのモデル?
992目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 22:29:42
>>984
各社エアコンCM・カタログのキャラクターの変遷って、記憶にある限り以下だね。 去年からのコロナのカタログに載ってる女の子は誰?
松下:加山雄三→石田ひかり→浅野ゆう子→須藤理彩→モーニング娘
三菱電機:小泉今日子→西田ひかる
東芝:名取裕子→渡哲也→酒井法子→松たか子→国仲涼子→阿部寛/天海祐希
日立:白くま君→瀬戸朝香→母親と女子高生
三洋:古谷一行→所ジョージ/東ちづる→菊池桃子→緒形拳/加藤紀子
シャープ:紺野美沙子
富士通ゼネラル:左とん平→和久井映見→高岡由香→内藤陽子→謎の黒人→ノクリアーズ→魔女の少女→サリーちゃん→春木みさよ/加藤虎ノ介→野茂英雄
ダイキン工業:ビビアン・スー→ぴちょんくん
三菱重工業:観月ありさ
コロナ:田中邦衛→佐藤藍子→初音映莉子→黒川芽以
長府:田丸麻紀
993目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 22:37:01
>>991
たぶん2008年モデルのMSZ-EM22E5だろ。
994目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 14:00:02
うちの近所にある三菱重工取扱の設備やの店頭には、いまだに観月ありさのビーバーポスターが貼られてるぞ。
相当日焼けしてるけど。
995目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 14:44:34
うめ進行
996目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 14:45:11
ダイキンのAN22JPSKというケーズオリジナルモデルを買いました
これってここでよく言われているキャピラリーチューブってやつですかね
どこを調べても製品情報が少なくてよくわからんのです
997目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 15:07:17
観月ありさは日焼けが似合うね。
998目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 15:43:33
>>996
ベースはPシリーズだから電子膨張弁。
999目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:24
>996

Pシーリズじゃないの?
1000目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 15:51:30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。