NHK将棋トーナメント Part152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第57回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】渡辺竜王の居飛車対振り飛車
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1175529490/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK将棋トーナメント Part151
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1185672298/
2名無し名人:2007/08/04(土) 23:44:51 ID:+cEdt4ub
3名無し名人:2007/08/04(土) 23:45:52 ID:+cEdt4ub
4名無し名人:2007/08/04(土) 23:46:42 ID:+cEdt4ub
5名無し名人:2007/08/04(土) 23:47:22 ID:+cEdt4ub
6名無し名人:2007/08/04(土) 23:48:08 ID:ZfC56uC9
7名無し名人:2007/08/04(土) 23:49:07 ID:ZfC56uC9
8名無し名人:2007/08/04(土) 23:49:52 ID:ZfC56uC9
9名無し名人:2007/08/04(土) 23:50:40 ID:+cEdt4ub
10名無し名人:2007/08/04(土) 23:51:41 ID:+cEdt4ub
11名無し名人:2007/08/04(土) 23:52:24 ID:+cEdt4ub
12名無し名人:2007/08/04(土) 23:53:40 ID:+cEdt4ub
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(2007/7/29/現在)
○窪田  義行六段─┐              ┌─森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓├┐          ┌┤┏佐藤  天彦四段○
●井上  慶太八段┗┘├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    雞二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┌─中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┤┏平藤  眞吾六段○
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┯┐│          │┌┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○
13名無し名人:2007/08/04(土) 23:54:57 ID:+cEdt4ub
放映予定
* 今月から二回戦です。

8月5日 森内俊之 vs 佐藤天彦 解説:先崎学 八段
8月12日 中原誠 vs 平藤真吾 解説:桐山清澄 九段
 ※高校野球のため午前10時25分〜11時52分放送です。
8月19日 長沼洋 vs 窪田義行  解説:福崎文吾 九段
 ※高校野球のため午前10時20分〜11時49分放送です。
8月26日 郷田真隆 vs 飯塚祐紀 解説:森下卓 九段
14名無し名人:2007/08/05(日) 00:14:48 ID:/lYcL2vR
パチパチパ// _____       //パチパチパ
パチパチハ/ / /::::::::::::::::::::::::::::ヽ    // パチパチパチ
パチパチ./ / /:::::::/~~~~~~~~~~/    / / パチパチパチパチ
パチハ// /:::/ r━、、u ━ /     / / パチパチパチパチ
パ///:::::/ ノ  ・ > <_ ・_`つ   l l パチパチパチパチパ
///:::::√ (__ ノ ' i u ^ヽ )  | |パチパチパチパチパ
  (6 ≡    ⌒ `ー'゙    ノ   | | パチパチパチパチパ
  ≡   u      /'' ̄ツ/   ノ ノ パチパチパチパチパ
   \   ( ̄v ̄ ̄ ,r'' ノ   / /パチパチパチパチパチ
     \   `―" ̄~  /   //パチパチパチパチパチ
       \ ∪  u  /  //パチパチパチパチパチパ
        \__________ノ  //パチパチパチパチパチパチハ
              // パチパチパチパチパチパチパチ 
15名無し名人:2007/08/05(日) 06:42:44 ID:KZcrimho
夏厨がクソスレ立てまくってるな
16名無し名人:2007/08/05(日) 06:51:29 ID:dKFieCb8
そういえば先崎って一回戦勝った?
記憶が曖昧なのだが
17名無し名人:2007/08/05(日) 07:16:09 ID:8pc8Kawe
パチ彦君・・・
18名無し名人:2007/08/05(日) 08:31:29 ID:ffVPnjZz
19名無し名人:2007/08/05(日) 10:25:42 ID:UXtD370a
>>16
多分シードじゃね?
20名無し名人:2007/08/05(日) 10:26:36 ID:TBNR6WXY
>>14のAAの意味または由来は?
21名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:02 ID:p7d/vJwl
矢倉でない 手抜きモードか?
22名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:47 ID:FWLt315+
今日も豪快にパチパチやって

森内の鼻血を出させて欲しい
23名無し名人:2007/08/05(日) 10:31:28 ID:XHCn6Ls3
後手34歩しかないだろうな
24名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:43 ID:aHG8k+XE
開始5分で\(^o^)/オワタ
永世名人強すぎる。
25名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:43 ID:lin0mWmb
戒名:うっかりパチ彦

に決まりました
26名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:45 ID:CeWmroTR
>>1


>>24
後手がポカしただけじゃね?
27名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:05 ID:kDFxL33u
永世名人強すぎる・・・
28名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:16 ID:bNv6Mgya
今日も11時過ぎに終わりそうな悪寒
29名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:24 ID:cjs/r0xL
22角成り受けないといかんな
30名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:32 ID:DzjxdHl6
もう駄目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:33 ID:lin0mWmb
永世名人のオーラが後手のうっかりをさそった
おそるべし
32名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:44 ID:CeWmroTR
前スレ1000
どんだけ余裕なんだw
33名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:49 ID:jp4Z9B2g
これで名人負けたら痛いな
34名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:56 ID:HaSuO59N
NHK杯史上最速の投了が見られるかも。
35名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:57 ID:XHCn6Ls3
角変えてると26飛車の転回がない。
36名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:57 ID:aHG8k+XE
>>26
いやいや、初手でやけに考えてたでしょう?
あれは永世名人の威光に打たれて動けなかったんですよ。
37名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:02 ID:6EhBBvkQ
先崎、弱いくせに偉そうだなぁ。
38名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:05 ID:OFMkZH1B
あとは無茶して暴れてくれたらウティの完勝だな
39名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:13 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
40名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:27 ID:1geaTjZQ
しょせんアマなんてこんなものか
41名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:33 ID:lin0mWmb
もう涙目です
42名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:34 ID:QZOpVX4A
先週の千葉のヘボさが目立たなくなるくらい
悲惨なことになりそう
43名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:34 ID:Lzzb/c84
残り1時間どうするんだよ
44名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:47 ID:jp4Z9B2g
弱いのにえらそうなのはネラー
45名無し名人:2007/08/05(日) 10:36:49 ID:cjs/r0xL
この変化じゃ収拾付かんなw
46名無し名人:2007/08/05(日) 10:37:10 ID:HKFHIKJj
俺でももう少し粘るぜ
47名無し名人:2007/08/05(日) 10:37:25 ID:jp4Z9B2g
今日こそ将棋パトロールだ。
48名無し名人:2007/08/05(日) 10:37:30 ID:lin0mWmb
潔い男なら・・・ここで投了!
49名無し名人:2007/08/05(日) 10:37:38 ID:CeWmroTR
ディレクター「将棋パトールのビデオ用意しとけ!」
50名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:06 ID:DzjxdHl6
もう投了だろ意
51名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:15 ID:b2WlV9HN
11時前に終了か?
52名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:20 ID:cjs/r0xL
>>42
kwsk
53名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:31 ID:I69V3aEn
天彦スペシャル誕生
54名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:38 ID:e+ytLNkg
もう秒読み
55名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:39 ID:LmTtz0z0
あ、負けました
56名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:42 ID:liGda4nl
「おわりです」
57名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:47 ID:aLZ8HVKU
おお、今日は森内−佐藤の大一番か。
58名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:49 ID:3tkbNRIN
早く終わってくれると
BOS-SEA見られるな
59名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:51 ID:FyTFrV7d
先ちゃん楽しそうだな
60名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:55 ID:HKFHIKJj
もう30秒っすかw
61名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:55 ID:lin0mWmb
>>52
公共の電波でレイプされた
62名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:57 ID:34uuznCm
ひどすぎるw 見る価値ねえだろこれ
63名無し名人:2007/08/05(日) 10:38:59 ID:JY5uO8Li
なぜ先崎は、こうも酷い手が考えつくのかが不思議だw
64名無し名人:2007/08/05(日) 10:39:09 ID:6EhBBvkQ
今日の終局は11:42です。
あと一時間以上続きます。
65名無し名人:2007/08/05(日) 10:39:14 ID:cjs/r0xL
これは自滅の道か
66名無し名人:2007/08/05(日) 10:39:26 ID:lin0mWmb
>>57
もう終盤です ><
67名無し名人:2007/08/05(日) 10:39:34 ID:DzjxdHl6
もう持ち時間なくなった〜〜〜
68名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:00 ID:cjs/r0xL
堅いけどつらいな
69名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:02 ID:/BWwP1J4
てふてふが飛んでパチが勝つと予想  
70名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:05 ID:dpceMvuI
中倉のブラ紐がきになる
71名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:19 ID:p241ydOw
うわぁ一番激しいのできたな・・

嫌だわこの将棋。
72名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:21 ID:lin0mWmb
差す手指す手にダメ出しくらうパチ彦・・・
73名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:25 ID:nqjZ4yCU
やっぱ、センスの件で冷静でなかったのかな。。。

先週に引き続いて、今週も1時間以内終了コースかよ。。。orz
74名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:32 ID:CeWmroTR
感想戦で後手64歩指しなおしでからもう1局しろよ・・・
75名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:46 ID:I69V3aEn
森内は腐っても名人です
TVなんだから、ちゃんと将棋にします







ってタイプではありません。
76名無し名人:2007/08/05(日) 10:40:53 ID:lin0mWmb
>>73
3週連続ですよ
77名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:00 ID:xLUktWXs
フルボッコになりそうだな
78名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:04 ID:cjs/r0xL
郷田ちゃん飛車振らなきゃ名人になれたんじゃねーかなぁ
79名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:28 ID:aHG8k+XE
ウティも怪訝そうな顔してるな。
・・・もしかしてハマってる?

伝説の佐藤の一歩損ヤケクソシステム誕生か?
80名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:31 ID:XHCn6Ls3
後手のこういう形でこそ、プロの芸が見られるぞ。
後手が良くないのは明らかだけど、離されないよう
付いていくと、意外と難しいことがわかるはず。
81名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:37 ID:m2ADOOi2
アマヒコちんぽすぎるぞおどりゃあ
82名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:48 ID:93GHd+n3
>>61
去年も穴をふさぐ前に酷い目に遭っていたな。千葉。
83名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:51 ID:dpceMvuI
パチパチやってほしいな
84名無し名人:2007/08/05(日) 10:41:51 ID:P7ihE6V+
扇子がないとセンスもないな。
85名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:02 ID:JY5uO8Li
先手優勢キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!
86名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:06 ID:Lzzb/c84
まさか先週以上のゴミ対局があるとは・・
87名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:06 ID:JEvjNJmL
先ちゃん爆弾発言まで10分切りました
88名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:16 ID:OFMkZH1B
ボーンヘッドとか言われてんぞパチ彦wwwwwwwwwww
89名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:23 ID:MPlhdxuO
今から佐藤康光に代われ。
90名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:32 ID:FyTFrV7d



パチパチする余裕ないだろ



91名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:32 ID:I69V3aEn
92名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:49 ID:lin0mWmb
羽生なら・・・羽生ならきっとここからでも・・・
93名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:50 ID:cjs/r0xL
横浜高校のキャッチャー並みのボーンヘッド
94名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:57 ID:1geaTjZQ
95デスマスク:2007/08/05(日) 10:42:57 ID:j3w8jvJb
さすが森内! 勝負はもう決まった 強さこそがパチパチ戦法を封じる
96名無し名人:2007/08/05(日) 10:42:59 ID:InjTmBPu
将棋が全く分からなくて
旦那に惨敗続きの私でも

あの展開はイヤすぎるw
97名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:00 ID:CeWmroTR
>>80
しかし今回は相手が悪すぎたな
指すほど差が広がっていく。
98名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:07 ID:nwg4tMPR
森内はきずいている

こいつはただの凡人だと
99名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:08 ID:I69V3aEn
扇子に触れるとは
100名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:14 ID:aLZ8HVKU
そうか康光じゃなくて天彦だったか。
101名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:21 ID:p241ydOw
>>80
そうそう。ここから強い奴は強いからな・・
難しいんだよこの将棋は。
102名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:21 ID:ndVSd3/h
センスにふれたーwwwwwwwwwwwwwwww
103名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:24 ID:lin0mWmb
センスの音の話題きたー

そして華麗に受け流す!
104名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:26 ID:DzjxdHl6
うちしひがれてるとか
やってられんとか
105名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:27 ID:e+ytLNkg
扇子の指摘来た
106名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:30 ID:XHCn6Ls3
奨励会の級では先手持って天彦に勝てないぞ、おまいら。
107名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:31 ID:wrCyClo/
天彦四段は気負い過ぎたかな。名人相手じゃしゃーないか・・・。
108名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:38 ID:gW0gZLW/
先崎は先手もっても負けるくせにうるさいよ。
109名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:52 ID:HKFHIKJj
砂糖がかわいそうに見えてきた
110名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:55 ID:bNv6Mgya
せっかく宏美が扇子の話をふったのにスルーしやがったな先崎
111名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:05 ID:dpceMvuI
2週連続で感想戦1時間か!!
112名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:15 ID:DzjxdHl6
先後入れ替えて差せばちょうど良くないか?
113名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:17 ID:cjs/r0xL
すでに香落ち以上の差
114名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:35 ID:FyTFrV7d
扇子の話題出して、
センスない発言だ
115名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:36 ID:lin0mWmb
名人に香車を引いて勝つんだよ!
116名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:39 ID:1geaTjZQ
宏美はこのスレ毎回見てるよ
117名無し名人:2007/08/05(日) 10:44:55 ID:HxrU/+Ul
これで後手勝ったら、香落ちと角落ちの間くらいで
名人に勝ったということになるのか?
118嬉しそうだな先崎:2007/08/05(日) 10:45:01 ID:bHqryJ/D
他人の不幸を解説すれば、切れ味抜群の先ちゃんw
119名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:11 ID:CeWmroTR
>>114
2番せんじは×
120名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:15 ID:34uuznCm
40手代で投了だろこれ
121名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:18 ID:dpceMvuI
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| あ、今日の解説は千豚か
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_ __ノ
122名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:24 ID:aHG8k+XE
あれだな。
名人戦で扇子の音に鼻血を出してまで抗議した永世名人を前にやはり萎縮したんだろうな。

ねえ?最初からやり直さない?
と言いたそうに秒読みを見る仕草が可哀想だ。
名人との初手合いですべてを出し切るつもりで臨んだんだろうな。
123名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:28 ID:cjs/r0xL
名人が積極的にポイント取りに来てるわけか
124名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:40 ID:1geaTjZQ
扇子の話題出して、
センスない発言だ
125名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:48 ID:JY5uO8Li
>>120
現在29手目
126名無し名人:2007/08/05(日) 10:45:53 ID:liGda4nl
これは天彦自信無くすかもな。扇子が無いし。
127名無し名人:2007/08/05(日) 10:46:11 ID:QZOpVX4A
そういや森肉はネット埼京線でも
序盤に相手のうっかりがあったような記憶がある
128さとう:2007/08/05(日) 10:46:11 ID:UKpGOJx0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

129名無し名人:2007/08/05(日) 10:46:19 ID:n2buNHhn

パチパチまだーー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
130名無し名人:2007/08/05(日) 10:46:24 ID:JXkQWL0a
昭和の名局マダー?
131名無し名人:2007/08/05(日) 10:46:25 ID:wrHUYn+/
今日は黒ブラだな
132名無し名人:2007/08/05(日) 10:46:25 ID:lin0mWmb
以後、パチ彦がブラウン管に登場することはなく引退した・・・(享年4段
133名無し名人:2007/08/05(日) 10:46:31 ID:jp4Z9B2g
なぶり殺しだろ
トラウマになるぐらいじわじわとやってしまうのがプロ

どぶにはまった犬は沈めろ
134名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:11 ID:FyTFrV7d
今シーズンのMIPは
優勝が誰であろうが
天彦なのは間違いない
135名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:11 ID:m2ADOOi2
うおおおおおおおおおおおおおおおお
激戦を期待してたのにいいいいい
136名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:17 ID:CeWmroTR
>>132
享年ではない件について

持ち時間の差がやばいな。
137名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:20 ID:p241ydOw
>>117
角落ちの差はないよ。

せいぜい香落ちぐらいだろ。

ただ一手間違えたら形勢楽に入れ替わる将棋だからねぇ・・
138名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:33 ID:pxQCiSqd
ここで時間使ってるようじゃねぇ・・・。
もう勝敗着いちゃったか
139名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:34 ID:C1HDuV3a
こんな将棋ハンゲでよく見る
140名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:39 ID:2JXe/jp4
ウティもう勝った顔してるわ。
141名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:41 ID:cjs/r0xL
時間がどんどん減っていくな
142名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:42 ID:bNv6Mgya
いまこそパチパチの封印を解くんだ!
143名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:47 ID:dpceMvuI
今日の一番の見所がブラヒモだった件について
144名無し名人:2007/08/05(日) 10:47:56 ID:R45WPjdP
今来た

パチ彦は何をやったの?
145デスマスク:2007/08/05(日) 10:48:00 ID:j3w8jvJb
勝負は決まったゆうてるやろ! ぼけ トーシロウの凡人ども チン毛でも剃って出直してこいや ここから逆転やと? うせろ カス!
146名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:04 ID:FyTFrV7d

ちなみに今日の勝者は
四段らしいです。
147名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:06 ID:1geaTjZQ
>>136
あなたは常に冷静ですね。
ぜひリーダーになってください。
148名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:08 ID:gQhuygG8
なんだヤオか?
149名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:08 ID:Lzzb/c84
デブ崎の妙なやせっぷりは糖尿かいな?
150名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:17 ID:InjTmBPu
こういう時
ニヤニヤした素振りを見せないのが
森内は偉いな
151名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:21 ID:HxrU/+Ul
>>137

 テレビの解説でそのくらいの差だって言ってたけど
152名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:37 ID:0FvP87op
昔というか数年前、やっぱり先崎がこの場で 「横歩取りは、いきなり終盤になる。」って言ってたな。
解説だとこの戦型得意?
153名無し名人:2007/08/05(日) 10:48:50 ID:kDFxL33u
>>134
ミッションインポッシブル?
154名無し名人:2007/08/05(日) 10:49:12 ID:p241ydOw
>>146
やっぱりな・・

そんな臭いがしたわ。
155名無し名人:2007/08/05(日) 10:49:28 ID:n2buNHhn
間接的にパチパチ攻撃を事前に牽制されて
なんか元気ないな・・・
156名無し名人:2007/08/05(日) 10:49:37 ID:lin0mWmb
森内ってまだ4段だったのか
157名無し名人:2007/08/05(日) 10:49:50 ID:XfnKzcHg
ん?なんか変調だな 森内失敗したか
158名無し名人:2007/08/05(日) 10:49:51 ID:aHG8k+XE
もう二人とも佐藤をどう慰めるか考えてる顔だな。
あとはどれだけ引き伸ばせるかが焦点。
159名無し名人:2007/08/05(日) 10:50:02 ID:CeWmroTR
>>156
なんかワロタ
160名無し名人:2007/08/05(日) 10:50:14 ID:h6ZEhkXW
先崎、駒をつかむときに小指をたてるなよ
161名無し名人:2007/08/05(日) 10:50:17 ID:aLZ8HVKU
今日の扇子がないことの経緯はどういうの?
162名無し名人:2007/08/05(日) 10:50:31 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
163名無し名人:2007/08/05(日) 10:50:48 ID:gQhuygG8
解説の人ラサール高校出てる?
164名無し名人:2007/08/05(日) 10:50:48 ID:3tkbNRIN
そういや今日は
メガネ野郎が一人もいないな
165名無し名人:2007/08/05(日) 10:51:03 ID:Buyki5ub
砂糖は、これはもうダメだ、
早くオウチに帰って、チャーハン食べたいと思っているだろう。
166名無し名人:2007/08/05(日) 10:51:16 ID:FyTFrV7d
今10時51分
167名無し名人:2007/08/05(日) 10:51:32 ID:JY5uO8Li
>>163
韓国大統領の弟です
168名無し名人:2007/08/05(日) 10:51:39 ID:liGda4nl
先崎すげぇ
169名無し名人:2007/08/05(日) 10:52:05 ID:InjTmBPu
もういいや
茶の間に掃除機かけようっと。
170名無し名人:2007/08/05(日) 10:52:07 ID:jp4Z9B2g
将棋パトロールがあったら取り上げられそうな将棋だな
171名無し名人:2007/08/05(日) 10:52:15 ID:cjs/r0xL
先ちゃんはこうなったら投げるタイプだからな
172名無し名人:2007/08/05(日) 10:52:40 ID:CeWmroTR
98角はプロっぽいな
173名無し名人:2007/08/05(日) 10:52:45 ID:N1EKzX+Z
でも相手が名人にになったとたんぱちぱち自粛するなんて、
今まで相手をかく乱しようとしていたのばればれじゃないか
174名無し名人:2007/08/05(日) 10:52:48 ID:lin0mWmb
うむ
175名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:11 ID:aHG8k+XE
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛ なんかひどい夢見ちゃったな。
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
     佐藤
176名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:19 ID:dpceMvuI
さすが元天の先崎!
177名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:21 ID:bNv6Mgya
中押しで終盤のない将棋になりそう
178名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:23 ID:XfnKzcHg
バカじゃないの 87歩あるだろ
179名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:41 ID:p241ydOw
この4四角も9八角もちょっと素人には
手が出ない手だね・・
180名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:50 ID:dpceMvuI
いま、森内のこと佐藤っていわなかった??俺の聞き間違いか???
181名無し名人:2007/08/05(日) 10:53:59 ID:n2buNHhn

中倉「同じ羽生世代として差をつけられてしまいましたね」
先崎「・・・」
182名無し名人:2007/08/05(日) 10:54:26 ID:cjs/r0xL
かなり踏み込んで読んでるな、森内
183名無し名人:2007/08/05(日) 10:54:34 ID:e+ytLNkg
森内余裕の表情だな
184名無し名人:2007/08/05(日) 10:54:45 ID:UKpGOJx0
み な ぎ っ て き た
185名無し名人:2007/08/05(日) 10:54:56 ID:1geaTjZQ
中倉「今日の髪型少し変わってますね」
先崎「・・・」
186デスマスク:2007/08/05(日) 10:55:05 ID:j3w8jvJb
ひでぇ 将棋だ これがプロか? まるで8枚落ちやな おまいら凡人いやトーシロウには指し手の感覚ゆうもんが理解出来んのか! アホ パチパチの勝ちやと? しばくで! ほんま
187名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:06 ID:CeWmroTR
ペットボトル持参かよw
お茶用意してあるんじゃないのか?
188名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:14 ID:dpceMvuI
前回、センスのパチパチはNHKと将棋連盟の双方から厳重注意がでたらしいな
189名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:20 ID:m3GB4OmG
>>178
取るわけないだろ
190名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:37 ID:lin0mWmb
視聴者からもで三重の注意
191名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:38 ID:93GHd+n3
ここまでの展開は全て研究ずみ。
自分に悪い展開にして、名人に過度のプレッシャーをかけるという
佐藤のスーパー心理戦だった、としたらどうだ?


……アリエナス
192名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:38 ID:bHqryJ/D
しかし、この将棋はもし勝っても、森肉に見せ場は無いなw
193名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:43 ID:cjs/r0xL
決めに来るか
194名無し名人:2007/08/05(日) 10:55:54 ID:dpceMvuI
森内、飛車切れ!!
195名無し名人:2007/08/05(日) 10:56:27 ID:XHCn6Ls3
>>189
98角の狙いは87歩で封じられるって意味だろ。
196名無し名人:2007/08/05(日) 10:56:42 ID:cjs/r0xL
羽生は日本の大会で優勝したんだったか
197名無し名人:2007/08/05(日) 10:56:47 ID:0FvP87op
>>162 
できるだけ自分で考えたいので解説聞かないよう、音消してるひとには役に立ってる。
198名無し名人:2007/08/05(日) 10:56:48 ID:JY5uO8Li
将棋に専念している割には弱いな先崎w
199名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:15 ID:knyBU9FP
>>192
これを鉄板で勝つのが見せ場だろうが
きっと
200名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:18 ID:5nZSr6XZ
>>178
98角に87歩?
同角で歩切れだからありえない。
201名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:20 ID:KB7BlNyB
この外国人みたいな声だれだって思ったら先崎でしたか、これは失礼
202名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:21 ID:aLZ8HVKU
佐藤って可愛い顔してるな。
もてそう。
203名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:22 ID:m2ADOOi2
佐藤のボケが
劣勢になるのが次元を超えてはやすぎるんだよ
ふざけんな
204名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:22 ID:HP3NNAnk
中倉の黒紐が気になって将棋の内容なんてどうでも良くなってきた(w
205名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:31 ID:liGda4nl
>>162
これまでの対戦成績
森内          佐藤
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛
206名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:35 ID:P7ihE6V+
これでは将棋に勝って扇子に負けた高橋が浮かばれないな。
207名無し名人:2007/08/05(日) 10:57:45 ID:XfnKzcHg
>>195
(´;ω;`)アリガト
208名無し名人:2007/08/05(日) 10:58:19 ID:LmTtz0z0
>>192
むしろ勝って当然だしなw
209名無し名人:2007/08/05(日) 10:58:25 ID:UKpGOJx0

      *'``・* 。
        |  _  `*
        |,i><iヽ `*。   もうどうにでもな〜れ
       ,。∩ノノリノ))  *
      +(l li!゚ ヮ゚ノミ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚        
        `・+。*・ ゚      
210名無し名人:2007/08/05(日) 10:58:35 ID:cjs/r0xL
筋わるー
211名無し名人:2007/08/05(日) 10:58:48 ID:FACtU4wm
タカミチ「なぜこんな奴に負けたんだ・・・orz」
212名無し名人:2007/08/05(日) 10:58:50 ID:OtfFGVRd
なんかでじゃぶ
213名無し名人:2007/08/05(日) 10:59:11 ID:XHCn6Ls3
>>200
先手は飛車切ってるんだから(>>178は先崎の「先に切る」に対してのものだと思う)
89あたりに下ろされて十分手になってる。
214名無し名人:2007/08/05(日) 10:59:12 ID:0FvP87op
>>188
渡辺も「本人に注意しました。」といってた。
215名無し名人:2007/08/05(日) 10:59:22 ID:KB7BlNyB
先崎の手順は絶対当たらん気がする
216名無し名人:2007/08/05(日) 10:59:27 ID:CeWmroTR
>>204
落ち着けw
おまいさんは、気になることが他にあると集中できないタイプとみた。
217名無し名人:2007/08/05(日) 10:59:38 ID:m3GB4OmG
>>195
そのためだけに貴重な歩を手放すのか…
218名無し名人:2007/08/05(日) 11:00:10 ID:dpceMvuI
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| あ、先崎に俺の手の解説は無理だろ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_ __ノ
219名無し名人:2007/08/05(日) 11:00:27 ID:cjs/r0xL
26に飛車引ければ勝ちと言う事か
220名無し名人:2007/08/05(日) 11:00:38 ID:liGda4nl
確かに、森内らしい手だ。名人戦でもこの手を選んだだろうな
221名無し名人:2007/08/05(日) 11:00:50 ID:CeWmroTR
77角成りとかしてくれないかな?
アマチュアならやりそうだから是非解説を。
222名無し名人:2007/08/05(日) 11:00:57 ID:5nZSr6XZ
同角は一手損
223名無し名人:2007/08/05(日) 11:01:03 ID:jp4Z9B2g
勢い7七
うっかり同金を祈る
224名無し名人:2007/08/05(日) 11:01:32 ID:JY5uO8Li
あじあじキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ノリイn‘∀‘ノリη ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
225名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:05 ID:C1HDuV3a
>>214
まさにフルボッコだな


あとはひふみんから注意を受ければパーフェクト
226名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:11 ID:H6rZNqJW
キャイ〜ン先崎、相変わらずヘラヘラと舐めた解説をしているな。
トーナメントも出てこれないへタレに名人の対局を解説させるな。
227名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:23 ID:dpceMvuI
だれだ、お茶をこぼしたのは!!
228名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:23 ID:e+ytLNkg
なんか変な音がしてるぞ
229名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:25 ID:gMAX53GW
こぼした
230名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:30 ID:39Q75wdH
今の音は?
231名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:33 ID:3tkbNRIN
誰だ
お茶をこぼしたのは
232名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:37 ID:JY5uO8Li
カチャカチャチャリーン・・・なにしとんねんw
233名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:39 ID:liGda4nl
振り駒の荒木が暴れてる
234名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:43 ID:5nZSr6XZ
77角成は有力だが、プロの盲点だから指さない。
235名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:45 ID:CeWmroTR
器がぶつかる音がw
236名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:45 ID:jp4Z9B2g
鼻血か?
237名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:47 ID:cjs/r0xL
先手陣飛車打ちにも強いな
238名無し名人:2007/08/05(日) 11:02:49 ID:OtfFGVRd
卓袱台返しか!
239名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:05 ID:TBNR6WXY
なぜ77角成らんかった?
240名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:26 ID:P7ihE6V+
ガッシャーンて何かが倒れた音がした。
241名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:27 ID:mUU4IU0y

大和証券杯(○桐山VS●戸辺)で赤っ恥をかいた、24@3段様は自重してください

212 名前:24@三段[] 投稿日:2007/07/29(日) 20:42:56 ID:rRD06JWv
逆転したね もう逃さないでしょ
食いつかれては終わり
240 名前:24@三段[] 投稿日:2007/07/29(日) 20:50:25 ID:rRD06JWv
後手の攻めが完全に決まったか。
老人は負けだね。
254 名前:24@三段[] 投稿日:2007/07/29(日) 20:52:42 ID:rRD06JWv
後手はZだから これでも後手勝ちだよ。
はっきりしてる。67歩は厳しかった。もう逃さない

(およそ1分後、戸辺明かな必敗形へ)
242名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:38 ID:xt+UDc3P
先崎の予想はずれてばかりだな。
243名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:39 ID:bTB6rTjd
1手損したな。
244名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:41 ID:gQhuygG8
>>204
サンクス
名局だわ
245名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:47 ID:CeWmroTR
>>238
森内は初手からすべて覚えてるから無問題
246名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:47 ID:HKFHIKJj
お前ら落ち着け!こりゃ朧飛車の定跡じゃないか
247名無し名人:2007/08/05(日) 11:03:47 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
248名無し名人:2007/08/05(日) 11:04:02 ID:cjs/r0xL
さらに手得でリード拡大
249名無し名人:2007/08/05(日) 11:04:08 ID:n2buNHhn
>>214
渡辺ってどの渡辺?
250名無し名人:2007/08/05(日) 11:04:31 ID:1geaTjZQ
>>246
相掛かりと言います。
251名無し名人:2007/08/05(日) 11:04:34 ID:XfnKzcHg
>>200
歩切れだが飛車角手持ちでどうだろう
252名無し名人:2007/08/05(日) 11:04:41 ID:liGda4nl
>>247
これまでの対戦成績
森内          佐藤
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛
253名無し名人:2007/08/05(日) 11:05:14 ID:jp4Z9B2g
>>251
だめだろう
254名無し名人:2007/08/05(日) 11:05:39 ID:H6rZNqJW
さすが順位戦全敗のゴミプロだな。はずれまくりだぜ。
255名無し名人:2007/08/05(日) 11:05:57 ID:1geaTjZQ
先崎だめだしが出来てうれしそうだな
256名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:00 ID:3tkbNRIN
>>247
全国一千万人の
対戦成績グラフファンのことも考えろ
257名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:25 ID:dpceMvuI
佐藤が狂って森内に湯飲みをなげつけたのか?
258名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:39 ID:AhLJBEGq
ID:zIyAohot
ID:liGda4nl
259名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:44 ID:cjs/r0xL
ここから長くなるのか?
260名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:47 ID:bHqryJ/D
>>247
それは同感

それにしても、先崎は劣勢側に優しいな
並みの解説者は優勢な側ばかり持ちたがるもんだがw
261名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:53 ID:liGda4nl
>>254
だが先崎は天才。他の奴らが実戦タイプなだけ
262名無し名人:2007/08/05(日) 11:06:55 ID:oAT/ka25

   
     先崎 ぜんぜん 手が あたらない wwwwwwwwwwwww



263名無し名人:2007/08/05(日) 11:07:21 ID:FyTFrV7d
これまでの対戦成績
森内          宏美
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛
264名無し名人:2007/08/05(日) 11:07:23 ID:jp4Z9B2g
こんな将棋羽生でもあたらんよ
265名無し名人:2007/08/05(日) 11:07:32 ID:P7ihE6V+
>>249渡辺二郎
266名無し名人:2007/08/05(日) 11:08:13 ID:CeWmroTR
>>247
まあ確かに冗長ではあるよな。

「今回の対局者は初手合いですので・・・」
みたいなこといって、NHK杯での成績とか出しとけばいいんじゃね。
267名無し名人:2007/08/05(日) 11:08:29 ID:p241ydOw
やっぱ後手持ち直したな。

あそこから形にする辺りがさすがプロやね。
268名無し名人:2007/08/05(日) 11:08:29 ID:knyBU9FP
>>261
あん?
269名無し名人:2007/08/05(日) 11:08:31 ID:LMGKyR2Z
解説者は手を当てるのが仕事じゃないんだが
270名無し名人:2007/08/05(日) 11:08:37 ID:aHG8k+XE
ずっと森内のターンになりそうな感じ。
相手名人、後手で歩損手損でもう嬲られるばかりか・・・
意地を見せて形くらいは作れるのか・・・
271名無し名人:2007/08/05(日) 11:08:53 ID:oAT/ka25



    3〜5パターンの手順を いっておきながら

    ひとつもあたらない  先崎  



    後手と 一緒に



    涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    
   
272名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:01 ID:kJDkDqq6
>>260
そのぐらい形勢に差があるってことじゃないか?
273名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:06 ID:JY5uO8Li
お互いに玉がハゲているなw
274名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:06 ID:KB7BlNyB
>>246
ウソだろ・・・こ、これが伝説のおb
275名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:07 ID:XOLUN7/l
>>260
先ちゃんと天彦は仲がよい。
276名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:10 ID:gQhuygG8
秒読みは和民の社長かよ
277名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:20 ID:2JXe/jp4
ブラ紐なんか見えても、何が嬉しいのか理解できないぜ
278名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:28 ID:5nZSr6XZ
>>234は撤回

77角成、同銀、89飛成、88金、99龍、53角成、23歩、64飛で先手勝勢。
途中53角成に52歩は22飛成。
279デスマスク:2007/08/05(日) 11:09:46 ID:j3w8jvJb
まだ居玉や はよ 投了せんかい! 童貞はあきらめが悪いわな 見ててむなしくなってくるわ ほんま おまいらトーシロウとパチパチ野郎のことやで!
280名無し名人:2007/08/05(日) 11:09:49 ID:eyYsd61I
なんか戦国時代の陣形みたい
281名無し名人:2007/08/05(日) 11:10:02 ID:kDFxL33u
重病〜
282名無し名人:2007/08/05(日) 11:10:13 ID:1geaTjZQ
ひねる飛車みたくなった
283名無し名人:2007/08/05(日) 11:10:26 ID:FyTFrV7d


そろそろパチパチの時間ですよ


284名無し名人:2007/08/05(日) 11:10:30 ID:/lYcL2vR
ちょっと見れなかったんだけど、パチってないの?
285名無し名人:2007/08/05(日) 11:10:53 ID:cjs/r0xL
後手陣窮屈やな
286名無し名人:2007/08/05(日) 11:11:05 ID:m3GB4OmG
しかし天彦はあの貴重な一歩をどこで使うか
287名無し名人:2007/08/05(日) 11:11:11 ID:1geaTjZQ
>>284
後手のアマが扇子をぱちぱち鳴らして踊ったんだよ。
288名無し名人:2007/08/05(日) 11:11:58 ID:p241ydOw
先手のこの中住まいはいいね。
289名無し名人:2007/08/05(日) 11:12:13 ID:DzjxdHl6
どうにでもしてくれwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無し名人:2007/08/05(日) 11:12:42 ID:1geaTjZQ
>>289
宏美・・先崎を殴れ
291名無し名人:2007/08/05(日) 11:12:43 ID:CuE4tAXM
>>276
ワロタww確かに似てるな
292名無し名人:2007/08/05(日) 11:13:11 ID:dpceMvuI
天彦の湯のみがなくなり変わりにゴミ箱がおいてある。
こぼしたのは、天彦だったのか。
293名無し名人:2007/08/05(日) 11:13:42 ID:P7ihE6V+
対局中に持って来ちゃいけない物ってあるの?
294名無し名人:2007/08/05(日) 11:13:49 ID:pxQCiSqd
先手は5六辺りに角据えて指したい感じがするな、見た目
295名無し名人:2007/08/05(日) 11:13:50 ID:ZnYDDyOJ
先崎って羽生に勝ったことあるの?
296名無し名人:2007/08/05(日) 11:14:08 ID:p241ydOw
てかああいう風にテロップで棋士紹介が出ると

やっぱ「竜王」より「名人」がいいなw
297名無し名人:2007/08/05(日) 11:14:18 ID:UKpGOJx0
天彦逆転フラグ
298名無し名人:2007/08/05(日) 11:14:19 ID:lin0mWmb
>>293
定跡の本とか
299名無し名人:2007/08/05(日) 11:14:54 ID:8TIbGhoE
先崎って前からこんなに声低かったっけ?
300名無し名人:2007/08/05(日) 11:15:03 ID:5nZSr6XZ
>>277
今は、ビデオの普及や女性の意識の変化で露出が多くなったけど、
昔は盆踊りで、浴衣の裾から足首、袖から腋下、襟元からうなじ・・
それだけで興奮したもんさ。
ましてやブラ紐やスリップの裾なんてお宝はそれだけで鼻血が出たもんだ。

喜んでるのはオヤジだろ。
301名無し名人:2007/08/05(日) 11:15:44 ID:XOLUN7/l
>>299
俺もそう思った。
酒の飲みすぎ?
302名無し名人:2007/08/05(日) 11:15:48 ID:HSmzrBNM
扇子をやれ
303名無し名人:2007/08/05(日) 11:15:48 ID:QZOpVX4A
湯のみ返しは扇子パチパチに続く新手
304名無し名人:2007/08/05(日) 11:15:50 ID:n2buNHhn
先崎の横顔って中崎タツヤの漫画の
登場人物の横顔に似てる思うのは俺だけ?(・∀・)
305名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:00 ID:oAT/ka25


   先崎  使えねえwwwwwwwwwwwwwwwww


306名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:22 ID:dpceMvuI
はやく、扇子ぱちぱちしろよ
307名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:27 ID:lin0mWmb
意外と長引くな
308名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:32 ID:sQWwbhzR
前も名人はどう観ても優勢な将棋を長引かせて、形勢不明にしてから勝ってたな
309名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:33 ID:XOLUN7/l
ID:oAT/ka25
310名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:43 ID:HxrU/+Ul
やっぱり名人の解説は無理なのか
311名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:58 ID:lin0mWmb
さとう「ふをにまいてにいれたぞ!」
312名無し名人:2007/08/05(日) 11:16:59 ID:e+ytLNkg
永世名人にセンスを説く無冠www
313名無し名人:2007/08/05(日) 11:17:32 ID:H6rZNqJW
豚のような手を披露して自己満足するな。
おまえじゃここからでも名人に勝てねーよ。
314名無し名人:2007/08/05(日) 11:17:33 ID:n2buNHhn
いや、優勢になってからのパチパチの方がいやらしい。
もちろん相手が考えてる時に集中パチパチ。
315名無し名人:2007/08/05(日) 11:17:42 ID:Lzzb/c84
先崎解説の空振りっぷりがすごいな
316名無し名人:2007/08/05(日) 11:17:49 ID:HKFHIKJj
好きにしやがれ
317名無し名人:2007/08/05(日) 11:18:20 ID:KB7BlNyB
先崎が言うほど形勢差ないだろ。このアンポンタンめ
318名無し名人:2007/08/05(日) 11:18:28 ID:5nZSr6XZ
なんかぐだぐだした解説だな。将棋の内容もそうだがw
319名無し名人:2007/08/05(日) 11:18:35 ID:CeWmroTR
かわいいゴミ箱だな
320名無し名人:2007/08/05(日) 11:18:37 ID:oAT/ka25



   後手 おかーちゃんの 作った Myお茶 飲んでるwwwwwww


321名無し名人:2007/08/05(日) 11:18:53 ID:3tkbNRIN
なんかえらい叩かれてるな先ちゃん
えらく将棋に詳しいキャイーンと思ってやれ
322名無し名人:2007/08/05(日) 11:19:12 ID:cjs/r0xL
棒銀ぽいw
323名無し名人:2007/08/05(日) 11:19:13 ID:p241ydOw
>>314
そんな露骨なwww
324名無し名人:2007/08/05(日) 11:19:21 ID:5nZSr6XZ
37香があるか
325名無し名人:2007/08/05(日) 11:19:32 ID:KB7BlNyB
解説当たらないにも程がある
326名無し名人:2007/08/05(日) 11:19:36 ID:QnV+dyXl
先崎の解説わかりやすいけどな。当らないけど名人が踏み込みを躊躇してるからともいえるし
327名無し名人:2007/08/05(日) 11:19:37 ID:ZnYDDyOJ
先崎も昔は羽生と並んで「天才少年」と呼ばれていたんだがな〜・・・
328名無し名人:2007/08/05(日) 11:20:16 ID:aHG8k+XE
先崎永世名人にダメだししまくりだな。
329名無し名人:2007/08/05(日) 11:20:27 ID:liGda4nl
だから当てる事だけが解説じゃないって言ってんだろ。バカじゃねぇの
お前ら解説者の事ばっかりで将棋に集中できてない
330名無し名人:2007/08/05(日) 11:20:38 ID:h6ZEhkXW
NHKだとペットボトルにシールをはがされるから、Myお茶に見えるね
331名無し名人:2007/08/05(日) 11:20:45 ID:lin0mWmb
神童と呼ばれる子が1000人いても真の天才になるのは1人しかいない
332名無し名人:2007/08/05(日) 11:20:52 ID:P7ihE6V+
パチ彦の「扇子必勝法」
333名無し名人:2007/08/05(日) 11:20:56 ID:oAT/ka25


  先崎「後手、苦しいです。どれだけ苦しいかというと それは

     わからないですが・・・」


   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



334名無し名人:2007/08/05(日) 11:21:05 ID:IaGGaS1Q
解説はあてもんじゃないやろw簡単な狙い言ってるくれるからわかりやすい
335名無し名人:2007/08/05(日) 11:21:17 ID:cjs/r0xL
打ちたいところに打て
336名無し名人:2007/08/05(日) 11:21:19 ID:KB7BlNyB
先崎いまのはいい解説したな
337名無し名人:2007/08/05(日) 11:22:23 ID:uG31GzZX
そもそも手が当たりにくい将棋ではある
338名無し名人:2007/08/05(日) 11:22:28 ID:ZnYDDyOJ
そうか?
339名無し名人:2007/08/05(日) 11:22:40 ID:/BWwP1J4
ペットボトルのシールを剥がすのは難しいが
ペットボトルにシールを剥がすのはもっと難しい。
ってかどうやるんだそれ
340名無し名人:2007/08/05(日) 11:22:48 ID:cjs/r0xL
これはしびれたか
341名無し名人:2007/08/05(日) 11:22:55 ID:CeWmroTR
64歩の時点で読めなかったからなw
342名無し名人:2007/08/05(日) 11:23:12 ID:C1HDuV3a
先ちゃんは嫌いじゃないが今日の解説に島先生を呼んできておくれ
343名無し名人:2007/08/05(日) 11:23:17 ID:CuE4tAXM
パチパチしないと大幅に棋力がダウンする天彦
344名無し名人:2007/08/05(日) 11:23:26 ID:9ReHPnIY
あーあ後手全然だめぽ
345名無し名人:2007/08/05(日) 11:23:27 ID:H6rZNqJW
先崎では名人に角落ちでも勝てないだろ。よく名人の手を否定できるものだ。
346名無し名人:2007/08/05(日) 11:23:42 ID:sQWwbhzR
打ちたいところに鞭打て
347名無し名人:2007/08/05(日) 11:24:08 ID:cjs/r0xL
37香車とかでもよさそうだな
348名無し名人:2007/08/05(日) 11:24:42 ID:U0uGGIYQ
どうでもいいけど、先手の中住まいがえらく堂々と見えるな
349名無し名人:2007/08/05(日) 11:24:45 ID:93GHd+n3
とりあえず1時間は超えたな。
350名無し名人:2007/08/05(日) 11:24:50 ID:CeWmroTR

さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
351名無し名人:2007/08/05(日) 11:24:53 ID:KB7BlNyB
確かにこうなってみると先手が結構良いな
352名無し名人:2007/08/05(日) 11:25:18 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
353名無し名人:2007/08/05(日) 11:25:21 ID:aHG8k+XE
後手辛い変化しかないw
354名無し名人:2007/08/05(日) 11:25:35 ID:m3GB4OmG
森内に一矢報いたいところだが、容赦ないな
355名無し名人:2007/08/05(日) 11:25:42 ID:dpceMvuI
森下、千葉と最近の将棋はテレビで放映したらいかんだろ
356名無し名人:2007/08/05(日) 11:26:17 ID:zSUmqjyP
ブラジャーが黒ってことは
パンティも黒なんだぜ

おまえら童貞に教えといてやる
357名無し名人:2007/08/05(日) 11:26:58 ID:5nZSr6XZ
>>336
たまにはなw

でも、だまされるなよ。先崎は時々ウソの解説をするときがある。
さっきの▲2四歩を打った後、▲5六角、△3三歩、▲3五歩で決まると言ってたが、
以下△5五歩▲同銀△3五角がある。
この変化は難解なのにスルーした。
時間の制限もあるだろうが、都合の悪い変化を説明しないで、結論付けるのは良くない。
358名無し名人:2007/08/05(日) 11:27:21 ID:cjs/r0xL
53角かw
359名無し名人:2007/08/05(日) 11:27:23 ID:oAT/ka25


先崎「後手、飛車をぶつけにいきましたね」

   「あれ、角ですかー・・・あ、この手があるから飛車でとれなかったんですか」


   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360名無し名人:2007/08/05(日) 11:27:40 ID:CeWmroTR
>>356
女性の下着の色と模様は傘と同じも付け足しておいてくれ。
361名無し名人:2007/08/05(日) 11:28:37 ID:cjs/r0xL
今更こんなところの形がよくなってもなぁw
362名無し名人:2007/08/05(日) 11:29:04 ID:3tkbNRIN
>>360
驚愕の新事実ktkr
363名無し名人:2007/08/05(日) 11:29:39 ID:5nZSr6XZ
>>361
ワロタ
だいぶ差が付いてきたな。先手勝勢。
364名無し名人:2007/08/05(日) 11:29:40 ID:3uaJKiis
>>360
そんなに種類が少ないわけないだろw
365名無し名人:2007/08/05(日) 11:29:41 ID:U0uGGIYQ
つーか、ただのキャミだろ
どう見ても
366名無し名人:2007/08/05(日) 11:30:24 ID:KB7BlNyB
25銀と出るきか?冗談だよな
367名無し名人:2007/08/05(日) 11:30:30 ID:DzjxdHl6
なぜ急にそんな話が
368名無し名人:2007/08/05(日) 11:30:33 ID:cjs/r0xL
一歩余計に使うだけでは
369名無し名人:2007/08/05(日) 11:30:36 ID:5nZSr6XZ
36香に25銀だろ
370名無し名人:2007/08/05(日) 11:31:00 ID:H6rZNqJW
後出しジャンケンばかりだな。この豚やる気あるのか?
371名無し名人:2007/08/05(日) 11:31:11 ID:KB7BlNyB
なるほど打つのか・・・確かにこれはある
372名無し名人:2007/08/05(日) 11:31:13 ID:cjs/r0xL
うわ、すげー受け
373名無し名人:2007/08/05(日) 11:31:49 ID:93GHd+n3
この将棋を最大限盛り上げようとしているんだよ、この豚も。

最初に解説でもり下げすぎた事を反省しているんだろ。
374名無し名人:2007/08/05(日) 11:32:19 ID:cjs/r0xL
そっちは相手にしないって
375名無し名人:2007/08/05(日) 11:32:24 ID:fSxkLi6O
>>370
なんだとゴルァ!!
376名無し名人:2007/08/05(日) 11:32:26 ID:5nZSr6XZ
92銀?
そんなそっぽは手を付けない
377名無し名人:2007/08/05(日) 11:33:11 ID:5nZSr6XZ
>>374
あんた、オレと気が合いそうだw
378名無し名人:2007/08/05(日) 11:33:20 ID:LMGKyR2Z
解説で盛りさがったというか、序盤の悪手で、だろ。
379名無し名人:2007/08/05(日) 11:35:05 ID:cjs/r0xL
逃げても34歩がなぁ
380名無し名人:2007/08/05(日) 11:36:18 ID:2EXZK/kq
桂馬の頭が急所だからな
381名無し名人:2007/08/05(日) 11:36:24 ID:lin0mWmb
これが優駿流・・・
382名無し名人:2007/08/05(日) 11:36:26 ID:1geaTjZQ
先崎w
383名無し名人:2007/08/05(日) 11:37:03 ID:jp4Z9B2g
逆転ある???
384名無し名人:2007/08/05(日) 11:37:05 ID:m3GB4OmG
しかし争点は右辺なんだよなー
385名無し名人:2007/08/05(日) 11:37:23 ID:5nZSr6XZ
8筋は先手は飛車、後手は飛車角で均衡を保ってる。
だから大駒一枚少ない先手からは手を出す必要は無い。
だまってても後手から動かざるをえない。
先手はそれを待つとともに、84飛を切り札にする。
386名無し名人:2007/08/05(日) 11:37:34 ID:37SQBdqZ
>>352
これまでの対戦成績
森内          佐藤
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛
387名無し名人:2007/08/05(日) 11:37:39 ID:KB7BlNyB
難解になってきてる。形勢差はあるんだろうが早指しだけに怖い
388名無し名人:2007/08/05(日) 11:37:39 ID:1geaTjZQ
駒が無くなった
森下が病院で泣いている
389名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:03 ID:cjs/r0xL
57に狙いつけてか
390名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:12 ID:5nZSr6XZ
65桂に66金
391名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:17 ID:Lzzb/c84
デブ崎先生、解説外しすぎです!
392名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:25 ID:lin0mWmb
しかしくさってもさすがぷろだ
うまく手をつくってくるなぁ
393名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:32 ID:CeWmroTR
まさか、後手75角、65桂馬とかか?
394名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:41 ID:H6rZNqJW
こんないい加減な解説でギャラをくれてのか。NHKも太っ腹だな。
395名無し名人:2007/08/05(日) 11:38:57 ID:2EXZK/kq
これは平凡に金を引くと飛車を抜かれるな
396名無し名人:2007/08/05(日) 11:39:19 ID:2JXe/jp4
これ名人の方が押されてるんじゃないか?
397名無し名人:2007/08/05(日) 11:39:26 ID:KB7BlNyB
金あがると桂がある
398名無し名人:2007/08/05(日) 11:39:31 ID:m3GB4OmG
予想に反して長引いてるな…
399名無し名人:2007/08/05(日) 11:39:40 ID:XHCn6Ls3
>>392
期待の若手を女流と一緒にしちゃいけない、ってことだな。
400名無し名人:2007/08/05(日) 11:39:50 ID:lin0mWmb
ま、まさか名人がまけるわけない!!
401名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:21 ID:CeWmroTR
対局者の映像でちゃったよ・・・
402名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:31 ID:9ReHPnIY
なんかきた
403名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:33 ID:HxrU/+Ul
指がしなった!!
404名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:34 ID:LMGKyR2Z
読み筋があわないのがダメなら、康光などは解説者失格になるよ。
405名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:36 ID:cjs/r0xL
一発狙い
406名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:38 ID:2EXZK/kq
うおおおおおおお アマヒコつえええwww
407名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:40 ID:lin0mWmb
パチ彦つよいじゃないか
408名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:43 ID:37SQBdqZ
おおお?
名人やヴぇええええ?
409名無し名人:2007/08/05(日) 11:40:46 ID:yw4UUl7Z
アマ彦魅せるな
410名無し名人:2007/08/05(日) 11:41:00 ID:KB7BlNyB
森内死す・・・か?
411名無し名人:2007/08/05(日) 11:41:11 ID:CeWmroTR
見せ場キター
412名無し名人:2007/08/05(日) 11:41:13 ID:HxrU/+Ul
先ちゃん うろたえてるw
413名無し名人:2007/08/05(日) 11:41:28 ID:lin0mWmb
これでもう佐藤一矢報いたから投了してもOK
414名無し名人:2007/08/05(日) 11:41:38 ID:m3GB4OmG
これは面白い展開
415名無し名人:2007/08/05(日) 11:41:42 ID:1geaTjZQ
飛車の素抜きが見たい
416名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:04 ID:jp4Z9B2g
やっと見せ場がでてきたなあ
417名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:11 ID:bNv6Mgya
25の銀が生きてきたな。取られる前の駒が一番働くってやつ。
418名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:20 ID:kJDkDqq6
天彦の駒音が力強くなってきたw
419名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:22 ID:aHG8k+XE
佐藤「千葉とは違うのだよ!千葉とは!!」

ここまで来れただけでもすごいな。
420名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:24 ID:5nZSr6XZ
>>397
つえー
45桂が見えてたとは!


と、ふざけてみる・・
421名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:29 ID:cjs/r0xL
26に銀出てくるか
422名無し名人:2007/08/05(日) 11:42:37 ID:lin0mWmb
さっさと25銀ころしておけば
423名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:09 ID:pk28IA+o
天彦は明らかに先崎より強いな
424名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:11 ID:FACtU4wm
\ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓香車
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |

425名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:26 ID:FyTFrV7d
名人 頭触ったぞ
426名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:37 ID:UKpGOJx0
みwなwぎwっwてwきwたwww
427名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:39 ID:5nZSr6XZ
これはどっかで△75角が飛んでくるぞ!
428名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:46 ID:lin0mWmb
頭さわったら勝ち確信だっけ
429名無し名人:2007/08/05(日) 11:43:54 ID:HxrU/+Ul
>>128

 まさかコレなの
430名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:11 ID:0XoXccvS
いろんな手作って来るもんだな
431名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:12 ID:KB7BlNyB
この桂成りは素晴らしい。自分の角も動ける手順が出てきた
432名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:20 ID:fSxkLi6O
結構嫌な形だぞ
433名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:24 ID:5nZSr6XZ
だめだ、オレだったら先手持って自信ない・・
434名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:25 ID:lin0mWmb
やばい
永世名人や倍
435名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:35 ID:eC7YptyB
>>428
鉄板演出。
436名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:55 ID:cjs/r0xL
まぁ持ち駒豊富だから受けは効くか
437名無し名人:2007/08/05(日) 11:44:56 ID:liGda4nl
▲6五金が思い浮かんだけどなぁ。どっちにしろ3筋に歩垂らされて桂馬打つ事になったのかな
438名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:00 ID:p241ydOw
この手も嫌な手だな・・・

俺こういう何度考えてもいいはずの将棋を
ひっくり返された事があるから余計に・・・
439名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:02 ID:JY5uO8Li
残り13手で終わります
440名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:09 ID:2EXZK/kq
森内の早差しは弱い
441名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:17 ID:5MP+DQWe
ギャクテンシた
442名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:21 ID:NnbCDDEF
名人戦以上に最強戦の三浦戦とか酷かったからな…>森内の終盤
443名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:26 ID:lin0mWmb
これが若さか・・・
444名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:29 ID:m3GB4OmG
天彦すげぇwww
445名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:40 ID:jp4Z9B2g
ファンタジスタですか???
446名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:44 ID:UKpGOJx0

            __,,,,,,,,__
          , ''"    ` 、
         /Xイ/ヽ|,,-|<   ヽ
        iイ' ` '____ ヽ!i   ',
       ./ノ''"     ̄ |  i  !   囲いなんて飾りやー
       レ   ,,___    |  |  ',
       i`、 {  `,   |  |  `,    名人にはそれが分からへんのやー
       ,'  `it`,,-ー',,, ャi.  | il j
       {  ! ', i /! / | ノ, ノ.V
       .' 、_|  ゞ,!l ト//'!-' \
          / |.`'ii''  ヽ.  \
         ., '  |. |!   `、   ヽ
        /  ノ、 jヽ  _ノ、ヽ, /ゝ
       〈(、_/ |"i''''i''"', ヽ ヽヾi' ヽ、
      /〒'   l l  i. ヽ ヽ、`<.)ル^`
      ''!,i/v   j !  ',  ',  >'"
            { |  ',__,,,ゝ'"
            `'' '- ''

               __,,,,,,,,,,, ,,,_____
           --=ニ",,____,,,, -ー''"
447名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:48 ID:CeWmroTR
急展開wktk
448名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:48 ID:H6rZNqJW
また豚が永世名人の手を否定しているよ。身の程知らずが。
449名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:51 ID:cjs/r0xL
かなり気味悪くなってきたな
450名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:58 ID:P5HxyBFJ
扇子まだぁ〜
451名無し名人:2007/08/05(日) 11:45:59 ID:lin0mWmb
すげー
時間ぎりぎりにもつれ込みそう
452名無し名人:2007/08/05(日) 11:46:04 ID:37SQBdqZ
名人負けんの・・・
453名無し名人:2007/08/05(日) 11:46:15 ID:gQhuygG8
あれあれ?
454名無し名人:2007/08/05(日) 11:46:44 ID:cjs/r0xL
ちょっと足りないなぁ
455名無し名人:2007/08/05(日) 11:46:54 ID:lin0mWmb
なんとか角筋から王退避!
456名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:10 ID:jp4Z9B2g
パチには7五角の勝負手がある!!
457名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:18 ID:p241ydOw
>>452
いや、

ここまでだよ・・
458名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:25 ID:93GHd+n3
駒割りもそんなに悪く無いよな?
何とかなるんじゃね?
459名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:36 ID:KB7BlNyB
これ75角が実現しちゃうかも
460名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:36 ID:lin0mWmb
名人の駒台がすごいことに
461名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:45 ID:jp4Z9B2g
三パチ角っていったよな
確信犯???
462名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:52 ID:5nZSr6XZ
そろそろ75角
463名無し名人:2007/08/05(日) 11:47:57 ID:2EXZK/kq
玉狭いなー
464名無し名人:2007/08/05(日) 11:48:14 ID:XHCn6Ls3
森内、秒読みでも落ち着いて駒台整理するな・・・
見られてることを前提にしている、というだけのことはある。
465名無し名人:2007/08/05(日) 11:48:14 ID:lin0mWmb
きたー
466名無し名人:2007/08/05(日) 11:48:24 ID:liGda4nl
森内やば〜〜〜
やばい
467名無し名人:2007/08/05(日) 11:48:32 ID:xt+UDc3P
森内が受けきって後手投了っぽいな。
468名無し名人:2007/08/05(日) 11:48:51 ID:lin0mWmb
ここからが優駿流鉄板の受けの見せ場
すべてはこのための布石!!!!!!!!
469名無し名人:2007/08/05(日) 11:48:52 ID:37SQBdqZ
どうするどうなる・。。
470名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:07 ID:KB7BlNyB
相手の持ち駒多いから相当怖いが
471名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:11 ID:6QA/x4lQ
てっぱん
472名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:15 ID:2EXZK/kq
先ちゃんは読めないけどたぶん詰み
473名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:17 ID:UKpGOJx0
「詰まされたい」
474名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:17 ID:jp4Z9B2g
同金はないだろ
475名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:18 ID:fSxkLi6O
詰まされたくねーよwwwwwwww
476名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:25 ID:WQrgyl21
同金で寄るかどうかやね
477名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:29 ID:H6rZNqJW
おい豚、いいかげんな解説するな。
478名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:31 ID:CeWmroTR
手番渡したら即詰の危険が・・・
479名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:33 ID:sQWwbhzR
16文キックに飛び込んで行ったー
480名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:37 ID:InjTmBPu
心臓に悪い
481名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:43 ID:3tkbNRIN
東大センセによると
まだ詰みはなし
482名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:45 ID:lin0mWmb
ぴったり詰んだ!
483名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:47 ID:cjs/r0xL
攻防の飛車
484名無し名人:2007/08/05(日) 11:49:55 ID:5nZSr6XZ
詰まなくても、25歩で勝ち?
485名無し名人:2007/08/05(日) 11:50:03 ID:3uaJKiis
>>464
潔癖症?
486名無し名人:2007/08/05(日) 11:50:35 ID:lin0mWmb
受けたーー
487名無し名人:2007/08/05(日) 11:50:35 ID:5nZSr6XZ
>>484
あ、それは詰まされるか・・
488名無し名人:2007/08/05(日) 11:50:37 ID:2EXZK/kq
うわーーーーw名人安全策w
489名無し名人:2007/08/05(日) 11:50:42 ID:m3GB4OmG
森内www
490名無し名人:2007/08/05(日) 11:50:49 ID:fSxkLi6O
名人この手つきは良くない
491名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:02 ID:cjs/r0xL
堅いな
負ければ敗着だろうが
492名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:12 ID:0wbjpkRr
名人まさかのピンチ?
493名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:13 ID:lin0mWmb
やばいやばいやばい
494名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:17 ID:CeWmroTR
ピンチ!
495名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:28 ID:9ReHPnIY
渋い受けだな
496名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:45 ID:37SQBdqZ
NHK杯・・・
497名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:45 ID:lin0mWmb
おい解説どっちだよオメー
498名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:46 ID:6QA/x4lQ
鉄いた
499名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:50 ID:H6rZNqJW
おい豚、まじめに仕事しろ。やる気あんのか。
500名無し名人:2007/08/05(日) 11:51:50 ID:SB+4nWOa
心臓に悪いwww
501名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:07 ID:WQrgyl21
いやー、面白い。
ここまで追い込むとは。
502名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:08 ID:2EXZK/kq
アマヒコ 諦めたな
503名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:11 ID:5nZSr6XZ
今、48飛じゃなくて、49飛のほうが良かったんじゃね?
504名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:15 ID:vwqEk/R/
先崎はよくわかってない
505名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:26 ID:UKpGOJx0

           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | |
           |詰 |
           |ま |
           |さ |
           |れ |
           |た |
           |い |
           |_|
506名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:33 ID:FACtU4wm
感想戦が観たい
507名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:35 ID:lin0mWmb
パチ彦は逆に今日の対局で評価を上げた
508名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:40 ID:LZvOrGE7
先崎ヤバイ!
509名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:49 ID:MynGFdln
「何ですかこれは」
510名無し名人:2007/08/05(日) 11:52:51 ID:KB7BlNyB
素晴らしい将棋だった
511名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:00 ID:3tkbNRIN
まだ詰みはなし
512名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:01 ID:cjs/r0xL
感想戦の時間ないな
513名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:07 ID:CeWmroTR
まだ終わってねーよw
514名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:08 ID:XHCn6Ls3
84角は感心するな・・・
25歩とできないなら行くしかない。
515名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:15 ID:lin0mWmb
最後はさすが鉄板の受けか
516名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:16 ID:1geaTjZQ
もうこんな時間だ
飯はまだか
517名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:22 ID:JY5uO8Li
オワタ
518名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:22 ID:sWhMZmwq
天彦TUEEEE
519名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:28 ID:bNv6Mgya
長い形作りだった
520名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:31 ID:6QA/x4lQ
鋼板
521名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:45 ID:3tkbNRIN
詰みあり
522名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:48 ID:37SQBdqZ
あきらめない
523名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:52 ID:pShv4Moq
新鋭四段とはいえ苦しくなってからの指しまわしはさすがプロだな
先週の千葉ちゃんとは違うな・・
524名無し名人:2007/08/05(日) 11:53:56 ID:p241ydOw
ここまでだな。

まぁ詰ませにいかずに
3九桂で一旦受けに回るところはさすがだな。
525名無し名人:2007/08/05(日) 11:54:26 ID:lin0mWmb
こりゃ女流が男子に対等になるのはまだ2世紀はかかるだろ
526名無し名人:2007/08/05(日) 11:54:31 ID:CeWmroTR
潔く投了しろ
527名無し名人:2007/08/05(日) 11:54:41 ID:2EXZK/kq
アマヒコ強かったけど顔ムカツク 不細工過ぎる
528名無し名人:2007/08/05(日) 11:54:42 ID:0XoXccvS
あっ終わった
529名無し名人:2007/08/05(日) 11:54:45 ID:qnaCJmiN
現在放送中のこの番組は生放送なんですか?
530名無し名人:2007/08/05(日) 11:54:45 ID:FACtU4wm
名人が見せ場をつくらせてあげた感があるな・・・。
531名無し名人:2007/08/05(日) 11:55:09 ID:jp4Z9B2g
そうか
天彦ががんばったのではなく
森内が空気を読んだんだろ
532名無し名人:2007/08/05(日) 11:55:09 ID:UKpGOJx0
静かだな
533名無し名人:2007/08/05(日) 11:55:38 ID:cjs/r0xL
投了かな
534名無し名人:2007/08/05(日) 11:55:40 ID:CeWmroTR
ちょwwwwカメラwwwww
535名無し名人:2007/08/05(日) 11:55:41 ID:lin0mWmb
さすがに3週連続で1時間以内はまずいとふんだのか
さすが永世名人だ
536名無し名人:2007/08/05(日) 11:55:48 ID:jp4Z9B2g
時間切れ負けを期待
537名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:05 ID:3uaJKiis
>>534
538名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:09 ID:LmTtz0z0
最後までやるのかな?
539名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:13 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
540名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:24 ID:bNv6Mgya
3九の桂がよく利いてるんだな
541名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:32 ID:aLZ8HVKU
佐藤、何を思っている?
542名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:34 ID:sWhMZmwq
天彦投げNEEEE
543名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:53 ID:5nZSr6XZ
最後、36銀!
544名無し名人:2007/08/05(日) 11:56:56 ID:2JXe/jp4
天彦・・・
545名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:00 ID:5v6CrFv8
熱い
546名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:06 ID:zOhb7gYt
パチ彦往生際悪いなw
547名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:12 ID:37SQBdqZ
>>539
これまでの対戦成績
森内          佐藤
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛
548名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:14 ID:lin0mWmb
39の桂すげーな
まさに攻防の桂打ち
549名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:25 ID:ND9mTWaK
37桂じゃなくて34銀だな
550名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:25 ID:b2WlV9HN
俺の領地↓
551名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:26 ID:cUYNToll
森内が空気嫁るわけ無いだろ!
552名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:29 ID:cjs/r0xL
お疲れ
553名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:29 ID:CeWmroTR
オワタ
554名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:32 ID:H6rZNqJW
豚は永世名人に負けてもらいたかったんだろうな。
永世無冠のやって仕事丸出しの解説だったな。
555名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:40 ID:bNv6Mgya
感想戦の時間をきっちり潰しやがった
556名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:42 ID:InjTmBPu
ようやく\(^o^)/オワタ
557名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:43 ID:e+ytLNkg
パチ彦頑張った
558名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:43 ID:Q3UYyA+O
オワタの首都
559名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:45 ID:fSxkLi6O
パチパチパチパチ
560名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:53 ID:UKpGOJx0
頭おかしくなりました
561名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:53 ID:OFMkZH1B
パチ早く投げれよ
562名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:56 ID:3tkbNRIN
面白かったな
さすがはプロ
563名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:59 ID:cjs/r0xL
名人間違ったのか
564名無し名人:2007/08/05(日) 11:57:59 ID:93GHd+n3
名人、世辞が上手いな。
565名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:00 ID:lin0mWmb
佐藤は伸びる・・・ゴクリ
566名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:04 ID:jp4Z9B2g
64歩には
びっくりしたらしいぞ
567名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:06 ID:aLZ8HVKU
楽しそう
568名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:11 ID:kJDkDqq6
「頑張られて、頭おかしくなりました」


ちょww 森肉wwww
569名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:16 ID:b9PALoB3
いやいやいや
570名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:17 ID:FyTFrV7d
うっかり!!!!!!
うっかり!!!!!!
うっかり!!!!!!

だと


571名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:17 ID:42mqRjdf
このクソガキ氏んでくれ
572名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:19 ID:KB7BlNyB
感想戦10分は欲しかったな
573名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:26 ID:43Q8BTn0
やっぱ名人、受けが強いなぁ・・・
574名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:27 ID:bA35ijH8
名人けっこう気さくだなw
575名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:35 ID:b2WlV9HN
俺の領地↓
576名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:41 ID:IN0OpRg9
すごい将棋でしたね。
佐藤甘彦四段。。タイトル取る日も近そうですね。
577名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:47 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
578名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:49 ID:lin0mWmb
秒読みでああいう受けはできないな
579名無し名人:2007/08/05(日) 11:58:50 ID:CeWmroTR
流石名人だなw
580名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:01 ID:5nZSr6XZ
>>549
どっちを選ぶか指してもらいたかったな。
普通は高い駒の銀だろうが、オレは前に進む37桂。引くのはちょっと・・
581名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:06 ID:zSUmqjyP
宏美キャワワ
582名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:09 ID:1geaTjZQ
谷川の頭をおかしくした文吾の再来か
583名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:10 ID:jp4Z9B2g
まあ、感想戦はさっきのやり取りがすべてだな
584名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:11 ID:ngBqVtwR
この時間まで引っ張るとは。
585名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:12 ID:ENbsJflk
アマピコの頑張りに感動した!
586名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:14 ID:0nwSaDkG
うっかりか…大物だな(笑)
587名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:22 ID:lin0mWmb
えいせいじゅうだんきたー
588名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:27 ID:FACtU4wm
佐藤は序盤を勉強すれば最強。
589名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:30 ID:LmTtz0z0
感想戦見たかった・・・
590名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:33 ID:sWhMZmwq
早くA級に上がらないかな
591名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:37 ID:yw4UUl7Z
アマ彦、流石に片鱗は見せたな
592名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:40 ID:JY5uO8Li
来週は凸かぁキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ノリイn‘∀‘ノリη ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
593名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:40 ID:Lzzb/c84
594名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:42 ID:Q3UYyA+O
気のない「さよならー」
595名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:49 ID:cjs/r0xL
来週は5分短縮版だが中原圧勝か
596名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:49 ID:m3GB4OmG
平藤の写真wwwwww
597名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:57 ID:CeWmroTR
自分用メモ
次週8月12日は10:05から
598名無し名人:2007/08/05(日) 11:59:58 ID:zOhb7gYt
プロなのにアマ彦
599名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:00 ID:1geaTjZQ
佐藤は羽生の頭脳を買え
600名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:04 ID:pxQCiSqd
終局はは好感が持てた。
これから伸びそうだよな。
601名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:11 ID:pxQCiSqd
終局は好感が持てた。
これから伸びそうだよな。
602名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:14 ID:nqjZ4yCU
センス野郎、なかなか強いじゃないか。

面白い将棋になったのでちょっと見直したぞ。
603名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:15 ID:Q3UYyA+O
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓├┐          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┘├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    雞二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┌─中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┤┏平藤  眞吾六段○
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┯┐│          │┌┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○
604名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:19 ID:3tkbNRIN
対局日:2007/08/05(日)
棋戦:第57回NHK杯 二回戦第1局
戦型:相掛かり
先手:森内俊之名人
後手:佐藤天彦四段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲5八玉 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △8八角成
▲同 銀 △3三歩 ▲2四飛 △2二銀 ▲7七桂 △8二飛
▲7五歩 △4四角 ▲2六角 △同 角 ▲同 飛 △4四角
▲7六飛 △6三銀 ▲3六歩 △7二金 ▲3八銀 △5四歩
▲3七銀 △3四歩 ▲3八金 △3三銀 ▲4六銀 △6二角
▲8五歩 △4二玉 ▲8七銀 △3一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六飛 △7四歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲3五歩 △9六歩
▲3四歩 △同 銀 ▲9六銀 △同 香 ▲同 飛 △9五歩
▲8六飛 △2四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲3五歩 △2三銀
▲8四歩 △8五歩 ▲同 飛 △8四角 ▲3四歩 △同 銀
▲3七香 △7三桂 ▲8九飛 △8八歩 ▲同 飛 △3六歩
▲同 香 △2五銀打 ▲3四香 △同 銀 ▲5六角 △4五香
▲3五歩 △2五銀 ▲2六歩 △4六香 ▲同 歩 △5五歩
▲4七角 △8七歩 ▲同 飛 △7六銀 ▲8九飛 △7七銀不成
▲同 金 △6五桂 ▲6六金 △4五桂 ▲同 歩 △4六桂
▲4八玉 △3八桂成 ▲同 角 △4六金 ▲4九桂 △5七桂成
▲同 桂 △3七歩 ▲4七角 △5六歩 ▲同 金 △4七金
▲同 玉 △3八角 ▲4六玉 △7五角 ▲8二飛成 △同 金
▲5一飛 △2二玉 ▲4七銀 △4八飛 ▲3九桂 △8四角
▲2三香 △同 玉 ▲2一飛成 △2二金 ▲1五桂 △1四玉
▲2三銀 △1五玉 ▲1六金 △同 銀 ▲同 歩 △2六玉
▲1五銀
まで145手で先手の勝ち
605名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:39 ID:ufLbTsby
せんずりwww解説www
606名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:44 ID:aHG8k+XE
いや、思ったより全然楽しめた。
開始5分でどうなるかと思ったが。
607名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:44 ID:kPf5Up6n
対局日:2007/08/05(日)
棋戦:第57回NHK杯 二回戦第1回戦

先手:森内俊之名人
後手:佐藤天彦四段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲5八玉 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △8八角成
▲同 銀 △3三歩 ▲2四飛 △2二銀 ▲7七桂 △8二飛
▲7五歩 △4四角 ▲2六角 △同 角 ▲同 飛 △4四角
▲7六飛 △6三銀 ▲3六歩 △7二金 ▲3八銀 △5四歩
▲3七銀 △3四歩 ▲3八金 △3三銀 ▲4六銀 △6二角
▲8五歩 △4二玉 ▲8七銀 △3一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六飛 △7四歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲3五歩 △9六歩
▲3四歩 △同 銀 ▲9六銀 △同 香 ▲同 飛 △9五歩
▲8六飛 △2四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲3五歩 △2三銀
▲8四歩 △8五歩 ▲同 飛 △8四角 ▲3四歩 △同 銀
▲3七香 △7三桂 ▲8九飛 △8八歩 ▲同 飛 △3六歩
▲同 香 △2五銀打 ▲3四香 △同 銀 ▲5六角 △4五香
▲3五歩 △2五銀 ▲2六歩 △4六香 ▲同 歩 △5五歩
▲4七角 △8七歩 ▲同 飛 △7六銀 ▲8九飛 △7七銀不成
▲同 金 △6五桂 ▲6六金 △4五桂 ▲同 歩 △4六桂
▲4八玉 △3八桂成 ▲同 角 △4六金 ▲4九桂 △5七桂成
▲同 桂 △3七歩 ▲4七角 △5六歩 ▲同 金 △4七金
▲同 玉 △3八角 ▲4六玉 △7五角 ▲8二飛成 △同 金
▲5一飛 △2二玉 ▲4七銀 △4八飛 ▲3九桂 △8四角
▲2三香 △同 玉 ▲2一飛成 △2二金 ▲1五桂 △1四玉
▲2三銀 △1五玉 ▲1六金 △同 銀 ▲同 歩 △2六玉
▲1五銀
まで145手にて先手の勝ち
608名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:47 ID:8TIbGhoE
先崎が先手なら普通に逆転されてたな。
609名無し名人:2007/08/05(日) 12:00:55 ID:p241ydOw
>>578
あそこで詰ませにいかず
一旦受けに周るっつーのがね。

これがなかなか出来ないんだよな・・・

流石ですな。
610名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:00 ID:kDFxL33u
対局日:2007/08/05(日)
棋戦:第57回NHK杯 二回戦第1局
戦型:相掛かり
先手:森内俊之名人
後手:佐藤天彦四段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲5八玉 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △8八角成
▲同 銀 △3三歩 ▲2四飛 △2二銀 ▲7七桂 △8二飛
▲7五歩 △4四角 ▲2六角 △同 角 ▲同 飛 △4四角
▲7六飛 △6三銀 ▲3六歩 △7二金 ▲3八銀 △5四歩
▲3七銀 △3四歩 ▲3八金 △3三銀 ▲4六銀 △6二角
▲8五歩 △4二玉 ▲8七銀 △3一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六飛 △7四歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲3五歩 △9六歩
▲3四歩 △同 銀 ▲9六銀 △同 香 ▲同 飛 △9五歩
▲8六飛 △2四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲3五歩 △2三銀
▲8四歩 △8五歩 ▲同 飛 △8四角 ▲3四歩 △同 銀
▲3七香 △7三桂 ▲8九飛 △8八歩 ▲同 飛 △3六歩
▲同 香 △2五銀打 ▲3四香 △同 銀 ▲5六角 △4五香
▲3五歩 △2五銀 ▲2六歩 △4六香 ▲同 歩 △5五歩
▲4七角 △8七歩 ▲同 飛 △7六銀 ▲8九飛 △7七銀不成
▲同 金 △6五桂 ▲6六金 △4五桂 ▲同 歩 △4六桂
▲4八玉 △3八桂成 ▲同 角 △4六金 ▲4九桂 △5七桂成
▲同 桂 △3七歩 ▲4七角 △5六歩 ▲同 金 △4七金
▲同 玉 △3八角 ▲4六玉 △7五角 ▲8二飛成 △同 金
▲5一飛 △2二玉 ▲4七銀 △4八飛 ▲3九桂 △8四角
▲2三香 △同 玉 ▲2一飛成 △2二金 ▲1五桂 △1四玉
▲2三銀 △1五玉 ▲1六金 △同 銀 ▲同 歩 △2六玉
▲1五銀
まで145手で先手の勝ち
611名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:09 ID:kqsI4hv2
森内、なんか後輩には怖そうなキャラだと思ってたが、かなり気さくで接しやすそうだな。
612名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:11 ID:2S+RCQ8j
今日はパチパチしなかったし最後の困った顔がわろたし、1回戦のあれは許してやろう
613名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:15 ID:Q3UYyA+O
<今後の放送予定>

 2回戦                      解説
8月12日 中原  誠  対  平藤眞吾   桐山清澄
8月19日 窪田義行  対  長沼  洋   福崎文吾
8月26日 郷田真隆  対  飯塚祐紀   森下  卓
614名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:43 ID:CuE4tAXM
パチ彦は扇子パチパチ攻撃をしなかった事を後悔しているはずだ
615名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:48 ID:c0iLlbCR BE:806383049-2BP(1235)
棋譜貼りすぎだwwwwwwwwwww
616名無し名人:2007/08/05(日) 12:01:53 ID:CeWmroTR
棋譜載せすぎw

みんなお疲れ。ノシ
617名無し名人:2007/08/05(日) 12:02:02 ID:2JXe/jp4
天彦、確かに強かったし、負けず嫌いぶりも良かったけど、
あのうっかりがある限りは番勝負では勝てないな・・・・
618名無し名人:2007/08/05(日) 12:02:33 ID:QngutMNK
>>612
すこしパチパチやってたじゃん。
619名無し名人:2007/08/05(日) 12:02:52 ID:kDFxL33u
アマ彦きえたああああああ(´・ω:;;:;:. :; :. .
620名無し名人:2007/08/05(日) 12:02:54 ID:nNI7XCmf
森内はこれから派閥作らんといけないからな
若手に優しい
621名無し名人:2007/08/05(日) 12:03:04 ID:IQ6pTdbX
感想戦見たかった。。。
佐藤頑張ったよ
先週の対局とは雲泥の差だな
622名無し名人:2007/08/05(日) 12:03:09 ID:Lzzb/c84
天彦よりさらに強いと噂の豊島はどんだけ〜
623名無し名人:2007/08/05(日) 12:03:10 ID:IaGGaS1Q
ソフトでもなかなかつまないから 詰みはないっぽい
47銀は最善か
624名無し名人:2007/08/05(日) 12:03:53 ID:H6rZNqJW
豚の解説は後出しジャンケンばかりでは最悪だったな。二度と出て来るな!
625名無し名人:2007/08/05(日) 12:04:04 ID:uIFt5CDH
頑張られて、頭おかしくなりました

www
626名無し名人:2007/08/05(日) 12:04:25 ID:wOg8ix5D
先崎あんまよく将棋しらねんじゃねーの?w三手先位しかみえてねんだよあとはまーいかなレベル臭い。ダメだな先崎麻雀やってたほうがいい
627名無し名人:2007/08/05(日) 12:04:45 ID:dpceMvuI
8月19日 窪田義行  対  長沼  洋   福崎文吾
は結果だけみればいいかな
628名無し名人:2007/08/05(日) 12:04:48 ID:p241ydOw
棋譜貼り班は言われた事だけせい!!

ペッタペッタ貼りまくりやがって・・

さてと、マグロのカルパッチョでも喰らうか・・・
629わたなべ:2007/08/05(日) 12:04:54 ID:SQUHa+dh
将棋より宏美の黒ブラが気になった
630名無し名人:2007/08/05(日) 12:05:03 ID:XHCn6Ls3
>>609
47銀はギリギリで指したけど、
39桂とか23香からの収束はノータイムだった。
アワアワ言ってた先崎と違って読みきりだった。
名人もさすがというところを見せたね。
パチ彦も凄い勝負術だった。

今期中はNHK受信料払ってやろうw
631名無し名人:2007/08/05(日) 12:05:03 ID:c0iLlbCR BE:201596033-2BP(1235)
1回戦で天彦扇子でなんかあったの?
632名無し名人:2007/08/05(日) 12:05:46 ID:faUg+AFV
先週の感想戦を無くして今週に回してほしかったな
633名無し名人:2007/08/05(日) 12:05:59 ID:0XoXccvS
10時50分でテレビ消さなくて良かった
634名無し名人:2007/08/05(日) 12:06:01 ID:1geaTjZQ
>>629
渡辺さんこんにちは。
お元気でしたか?
635名無し名人:2007/08/05(日) 12:06:52 ID:n2buNHhn

パチパチ一回もナシかよ!

パチ彦の看板おろせ!
636名無し名人:2007/08/05(日) 12:07:05 ID:QnV+dyXl
おもしろかった。
アマヒコのミスはあったが、それが逆に力将棋になって
先崎のいろんな解説も楽しめた。矢倉とかだと途中までつまらないからなぁ
そしてアマヒコの粘り・追い上げ!
名人をして「頭がおかしくなった」といわせるとはたいしたもんだ。
とりあえずウティおめ
637名無し名人:2007/08/05(日) 12:07:21 ID:IaGGaS1Q
だから 熱戦感想戦なし 凡戦感想戦長すぎ をなんとかしてくれ。
はじめのトーナメント読み上げなんかいらんだろ。。
638名無し名人:2007/08/05(日) 12:07:35 ID:nNI7XCmf
つうか飛車打つときに気付かないものなのかと・・・
あの局面で1手渡すって相当危なく無いのかな?
639名無し名人:2007/08/05(日) 12:07:51 ID:XfnKzcHg
>>253
こいつのせいで今日は楽しめなかった 氏ね
640名無し名人:2007/08/05(日) 12:07:55 ID:XQJZkOSS
森内さんは自分に対して厳しそうだ
641名無し名人:2007/08/05(日) 12:08:56 ID:8QGoMhqd
天彦なかなかやるねぇ
開始20分で投了かと思ったが
642名無し名人:2007/08/05(日) 12:09:00 ID:eZipTPxQ
最後に先崎「森下さん」って言ってなかったか???
643名無し名人:2007/08/05(日) 12:09:33 ID:wOg8ix5D
てか中田って人Y氏の隣人ですよね?
644名無し名人:2007/08/05(日) 12:09:58 ID:O1zfMelX
>>604
>>607
>>610

X 対局日:2007/08/05(日)
○ 放送日:2007/08/05(日)

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  正確に.頼むぜ━!! |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (゚∀゚) ||
    / づΦ



645名無し名人:2007/08/05(日) 12:10:16 ID:kDFxL33u
>>644
オゥオゥオゥ
646名無し名人:2007/08/05(日) 12:11:44 ID:PgqMkEZ2
開始10分の時点では最速の投了を楽しみにしていたが
最後は追い込みっぷりが楽しめたGJ!!
647名無し名人:2007/08/05(日) 12:12:37 ID:3tkbNRIN
>>644
俺的には合ってる
気に入らなきゃテメーで直しな
648名無し名人:2007/08/05(日) 12:13:22 ID:x2xorpRD
>>638
4八飛車のことなら形作りでしょ
649名無し名人:2007/08/05(日) 12:13:28 ID:wOg8ix5D
でも中田七段はY氏の隣人なんですね?
650名無し名人:2007/08/05(日) 12:13:47 ID:n2buNHhn
来週は凸か。
なんやかや言って
やっぱ往年の名棋士を見るのは楽しみ。
実績のあるの年配棋士のための枠を作って
毎年3人ぐらいシードしてもいいかも。
一二三、有吉、石田とか。
651名無し名人:2007/08/05(日) 12:13:55 ID:fSxkLi6O
やっしーの服がヤバイ
652名無し名人:2007/08/05(日) 12:14:14 ID:iCrZuhFH
先崎には47角と47銀は指せないな。
653名無し名人:2007/08/05(日) 12:14:14 ID:QngutMNK
>>635
だからパチパチあったってば。
対タカミチほどやったか、どうかは知らんが。
654名無し名人:2007/08/05(日) 12:17:17 ID:IaGGaS1Q
56歩で 36銀のほうが相当あぶなそう
655名無し名人:2007/08/05(日) 12:17:19 ID:JyTyWVQ5
トーナメントの読み上げはいつになったら中止してくれるかな

あの時間の無駄が辛い
656名無し名人:2007/08/05(日) 12:17:36 ID:KB7BlNyB
森内の受けた局面で詰みあった?それだけ知って昼寝したい
657名無し名人:2007/08/05(日) 12:18:29 ID:bn5/hU9q
ID:H6rZNqJW→先ちゃんのこと悪く言いすぎ
ID:p241ydOw→カルパッチョのお味はどんなですかね。
658名無し名人:2007/08/05(日) 12:23:53 ID:ydJfGjbl
【言うこたぁー一流】先崎学観察スレ【実績三流】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183800876/735

735 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/05(日) 12:19:36 ID:H6rZNqJW
豚のような手と後出しジャンケンばかりのいい加減で出鱈目な
解説には感服したよ。やる気がないのなら解説を引き受けるな。
659名無し名人:2007/08/05(日) 12:24:53 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
660名無し名人:2007/08/05(日) 12:25:23 ID:0FvP87op
>>656
128手目△2二玉と逃げた局面。詰みがあるか?今柿木将棋5に調べさせてるが5分たってもまだやってる。詰まないっぽいね。
661名無し名人:2007/08/05(日) 12:28:26 ID:kJDkDqq6
今日は梅沢由香里が登場か。こういう時は囲碁がうらやましい。
662名無し名人:2007/08/05(日) 12:29:22 ID:lin0mWmb
梅沢由香里を将棋にトレード!
663名無し名人:2007/08/05(日) 12:30:43 ID:p7d/vJwl
659
あんたにゃプログラムは組めない
664名無し名人:2007/08/05(日) 12:32:45 ID:KB7BlNyB
>>660
そなんだ。じゃあ銀受けたの正着か
まったく先崎のヤローは・・・
665名無し名人:2007/08/05(日) 12:33:13 ID:dsJG4Rr5
二九桂と受けたから詰みが生じたんじゃないの?
666名無し名人:2007/08/05(日) 12:33:36 ID:QnV+dyXl
粘着アンチってうざいなー。。
中倉アンチと出場棋士あるいは解説棋士のアンチがいるだけで空気が澱む。。
667名無し名人:2007/08/05(日) 12:33:49 ID:lin0mWmb
そこまでみこしての受け
それが優秀流
668名無し名人:2007/08/05(日) 12:35:48 ID:0FvP87op
>>663
ルーチンワークってやつだな。いろいろ意見があっていいと思うが、659はちょっと病気っぽいからそっとしておこう。
669名無し名人:2007/08/05(日) 12:35:51 ID:H6rZNqJW
>>658乙。
豚の解説に気分を害したので囲碁を観て口直ししているよ。
670名無し名人:2007/08/05(日) 12:37:06 ID:f6PAktYZ
森内も、こんな小者相手に粘らせて勝負形を作らせるとはな。
単手数で、討ち取る将棋だろ。

それと、終わった後で天彦が開口一番「序盤酷かった」、棋士がこういう
場合「そのわりには粘ったでしょ」「そのわりには勝負になったでしょ」と
「つまり俺って結構強いでしょ」ということだろ。
ガタガタ言分けすんな!
671名無し名人:2007/08/05(日) 12:38:47 ID:8QGoMhqd
もし詰みがあっても30秒将棋だと、受けで正着だと思うよ
29桂でぴったり収束してるし
672名無し名人:2007/08/05(日) 12:39:10 ID:OFMkZH1B
由香里でもい応援するか
囲碁ルール知らんが
673名無し名人:2007/08/05(日) 12:42:44 ID:Cry8K1a2
万波妹目当てにTVつけっぱしてたら
梅沢さんがやたら色っぽくなっててびびった
674名無し名人:2007/08/05(日) 12:43:54 ID:d/q1zI6h
詰みがあるか無いかで言えば無かったみたい。
129手目▲4七銀のときも不詰み。
131手目▲3九桂のときも不詰み。
ちなみに133手目▲2三香以下も後手がしっかり受ければ不詰み。
まー詰まないってだけだけど。
675名無し名人:2007/08/05(日) 12:45:21 ID:p3vCX8BM
これって塚田と佐藤康光が研究してた新塚田スペシャルじゃないか。
先に▲5八玉を上がられると後手は△6四歩と突けなくなるんだが、
アマヒコは塚田の将棋なんか並べてないんだろうな。

しかし塚田の全盛期ってまだアマヒコ生まれてないのか?
676名無し名人:2007/08/05(日) 12:45:59 ID:p7d/vJwl
由香里さんに将棋教えて引き抜くとか
聞き手のお姉さんも美白ですね
677名無し名人:2007/08/05(日) 12:46:09 ID:Xs0GM9R3
669は誰に対しても文句を言う奴で、
670は何を言っても文句を言う奴だ
と言う事だけわかった。
678名無し名人:2007/08/05(日) 12:49:37 ID:iCrZuhFH
47銀の局面は後手から何かなかったのかね。
679名無し名人:2007/08/05(日) 12:52:19 ID:DJLxRJmr
>>674
>ちなみに133手目▲2三香以下も後手がしっかり受ければ不詰み。

そなの?避け間違ったの?
680名無し名人:2007/08/05(日) 12:52:34 ID:e+ytLNkg
囲碁の聞き手の人は秀逸。
681名無し名人:2007/08/05(日) 12:53:17 ID:dsJG4Rr5
女流の強いのって、ブスで根性悪ばっかしだもんなぁ。梅沢みたく個人でサロン開いてがんばるやついないのかね。
682名無し名人:2007/08/05(日) 12:53:46 ID:QnV+dyXl
梅沢さんだから見てるが囲碁の手のよしあしなんてまったくわかるきがしないw
683名無し名人:2007/08/05(日) 12:56:10 ID:lin0mWmb
囲碁のプロも目隠し囲碁とかできるん?
684名無し名人:2007/08/05(日) 12:57:03 ID:dxB16w+K
19路盤では広すぎて難しいと聞いたことがある
685名無し名人:2007/08/05(日) 13:02:46 ID:QnV+dyXl
ヒカルの碁で一色碁とかでてきたなー
686名無し名人:2007/08/05(日) 13:08:35 ID:d/vL5twJ
>>675
たしか新手年鑑にのってたね
687名無し名人:2007/08/05(日) 13:13:32 ID:QeA+wmOf
>>679
間違ったっていうか、勝敗は動かないと見てこの終局を望んだんじゃ?
たとえば、133手目▲2三香には△3三玉とかわせば詰まないし、
135手目▲2一飛成には、△2二香合で詰まない。
688名無し名人:2007/08/05(日) 13:17:23 ID:L5P7w6o5
>>679
16歩に対して26玉だったから15銀で詰んだけど
同角成なら詰まないだろ。さすがにやらないけど。
689名無し名人:2007/08/05(日) 13:19:15 ID:NIXtWiZM
四段に相掛かりってどういう気分なのかな? 先手矢倉持っちゃかわいそうって感じ?
でも後手で受ける方も自信あるんだよね?
690名無し名人:2007/08/05(日) 13:21:49 ID:dufSYRmH
森内は盛り上げるのがうまいな。羽生、モテだった圧勝で終わって、しらけたと思う。
森内玉は危なそうに見えて、安全だったからな。
691名無し名人:2007/08/05(日) 13:28:54 ID:QeA+wmOf
>>688
3手詰み
692名無し名人:2007/08/05(日) 13:33:43 ID:Vk8juK5t
22金で詰みが生じたbyそふと
693名無し名人:2007/08/05(日) 13:38:07 ID:n2buNHhn
梅沢さん、負けたーー
これ中押し負けっていうの?
694名無し名人:2007/08/05(日) 13:48:38 ID:6SswihZT
囲碁ファンが見たら先週の涼子戦くらいの大差なのかな?
695名無し名人:2007/08/05(日) 13:51:41 ID:nqjZ4yCU
囲碁も少し打つけど、前回の千葉りょーよりはマシな勝負だったと思う。
696名無し名人:2007/08/05(日) 13:54:46 ID:Vpt6TLIl
今、鯖が激重な感じなので、しばらく時間おいた方がいいかもしれません。
(´・ω・)つドゾー
http://snowup.net/up01/src/snow150_4225.zip.html
パス(ダウンロード&解凍共通):詰まされたい


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →「オススメ!ファイルを保存!」(緑小文字でsnowup.net)をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
697名無し名人:2007/08/05(日) 13:58:46 ID:6SswihZT
33歳で「うんうん」ねえ・・
698名無し名人:2007/08/05(日) 14:02:18 ID:H6rZNqJW
>>696
いつもありがとう。でも今日のはいらないわ。これからもお願いします。
699名無し名人:2007/08/05(日) 14:06:43 ID:f6PAktYZ
44角と来たところで、26角みたいな緩い手、
羽生でも佐藤でも谷川でも打たんだろ。
700名無し名人:2007/08/05(日) 14:07:24 ID:NxPpawFF
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part161
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1184031099/669
669 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/08/04(土) 16:01:28 ID:???0
【重要なお知らせ】
明日、明後日にかけて2ちゃんねるの鯖が入っているデーターセンター
(200Paul)で大規模な電源工事が行われます。
該当する時間帯ではアクセス不可能になります。
1回目:2007年8月5日(日)午後3時00分〜
2回目:2007年8月6日(月)午後3時00分〜
(作業は2時間の予定です)
ttp://219.166.251.40/~maido3/
701名無し名人:2007/08/05(日) 14:08:43 ID:aHG8k+XE
>>694
全然善戦だよ。
相手は峠は越えたけどタイトル取ったこともある一流だから。
将棋と囲碁じゃ層の厚さが違うけど、梅沢は弱い男プロより強いし。
702名無し名人:2007/08/05(日) 14:11:40 ID:oyLkOXeR
75角のところで62角はどうか?82飛成同金61飛22玉のとき
62飛と角をとると36飛で詰まされる。
よって25歩としてみる。対して48飛。36玉だとつむので55玉44角同歩同飛成66玉56角成…この馬はとれない
先手勝ちだろうけど少し妖しい雰囲気もないではないと思う。
703名無し名人:2007/08/05(日) 14:13:37 ID:oTL5Lfhl
>>644
対局日は2007年7月23日(月)が正しいです。
704名無し名人:2007/08/05(日) 14:23:42 ID:0FvP87op
>>703
どうやって調べたの?
705名無し名人:2007/08/05(日) 14:32:06 ID:pSGeXS/D
毎日毎日連盟の棋士の通算成績一覧は対局日翌日に更新されるから
そこを監視してればわかる。

アマヒコなんかはまだ通算対局数が少ないから、負け数がいきなり増えて
一目瞭然。
706名無し名人:2007/08/05(日) 14:33:40 ID:pidG/lIq
名人が四段に勝っちゃいかんよな。

ん? まあ、いいか。
707名無し名人:2007/08/05(日) 14:35:08 ID:0FvP87op
>>705
すごいね。毎日見てるのか。
708名無し名人:2007/08/05(日) 14:40:59 ID:x8WIuRmS
惜しかったな、ルナシーの真矢
渡辺−三浦以来の大逆転かと思ったが
709名無し名人:2007/08/05(日) 14:41:27 ID:3V0tUVYJ
梅沢さん中出し負け
710名無し名人:2007/08/05(日) 14:47:34 ID:Cry8K1a2
そうか、誰かに似てるな〜と気になってたら
確かに真矢だ
711名無し名人:2007/08/05(日) 14:52:33 ID:H2kXREzI
梅沢さんに中出ししたことあるヤツ、出てこい!

裏山し杉。
712名無し名人:2007/08/05(日) 14:56:44 ID:mUU4IU0y
713名無し名人:2007/08/05(日) 14:58:04 ID:0w/zU2Ug
>>711
中出しどころか、俺ゆかりんの輪姦に参加したことあるよ。
714名無し名人:2007/08/05(日) 16:10:24 ID:lin0mWmb
囲碁に興味ないけど梅沢ゆかりのLets囲碁をとそかんで立ち読みした
715名無し名人:2007/08/05(日) 16:47:34 ID:X720ijim
若手有望株と一流棋士だとさすがに見応えありますね
来週も再来週も期待ですね
716名無し名人:2007/08/05(日) 16:52:00 ID:f6PAktYZ
こんな非礼な糞ガキ相手でも・・・
最後、即詰みを読みきった以後も秒読みを待って盤面から目を離さない
森内の対局姿勢は、朝青龍よりはよっぽどマシだな〜と思った。
717名無し名人:2007/08/05(日) 16:58:44 ID:ibefSiqf
>>969
お前いっつもいっつもupしやがって
何考えてんだよ? あぁ??

ほんと最高にイカしたタフな野郎だぜ。

ただな、俺の怒りは王手飛車取り以上の最高沸点到達間近なんだよ。

ああ??チラシの裏に書いとけって??
男にはな、チラシの裏では済まされねぇ事もあるんだよ!!
覚えとけ馬鹿野郎が!!

奴が毎回upしてるのに、
いつも野郎にお礼が少なすぎんじゃないのか?あぁ??

偽善の押し売りなんざぁするつもりは毛頭ねぇ 
ただな、奴がupするまでの工程を少しでも考えりゃあ
自然にお礼の1つも吐き出てくるってもんじゃねえのか??そうだろ?

普段いがみ合ってるおめぇらだけど
感謝する気持ちは皆一緒のはずだぜ??あぁ??
人の道踏み外してト金が成れんのか?成れるわきゃねえわな

将棋指しにここまで言やぁわかるよな?
おっと、桂馬が跳ねるかのごとく少々しゃべりすぎたようだな。

とにかく俺が言いたいのは、
>>969殿
毎週毎週のお勤め本当にご苦労様です。
大変な作業とお察ししますが、
これからも何卒よろしくお願い致します 。
718名無し名人:2007/08/05(日) 16:58:58 ID:Xs0GM9R3
梅沢の対局相手は、現在の将棋で言うところの誰ぐらいの実力なのか、誰か教えて。
719名無し名人:2007/08/05(日) 17:02:24 ID:ibefSiqf
おっといけねえ
>>969じゃなく>>696だったな

>>696殿
失礼しました。
720名無し名人:2007/08/05(日) 17:03:25 ID:6EhBBvkQ
>>718
浦野くらい。
721名無し名人:2007/08/05(日) 17:04:01 ID:VLITEo2E
>>717

>>>696を>969と間違えなかったら感じよかったのにね、惜しい。
722名無し名人:2007/08/05(日) 17:13:16 ID:Xs0GM9R3
>>720
サンクス。
また微妙な・・・。
723名無し名人:2007/08/05(日) 17:36:43 ID:kGrico7h
パッチー負けちゃったのか
724名無し名人:2007/08/05(日) 18:47:15 ID:AncxYQLk
正直森内に勝ってほしかった
NHKに限ってタイトル者より若手新鋭の将棋を参考にしたいから
725名無し名人:2007/08/05(日) 19:07:01 ID:TBNR6WXY
>>724
日本語をお話しください
726名無し名人:2007/08/05(日) 19:08:10 ID:XCrFE0JV
>>696
見れねー(ノД`)シクシク
深夜まで待つしかないな・・・
727名無し名人:2007/08/05(日) 19:26:14 ID:0FvP87op
>>725 国語に詳しいわけではないが、「天彦が」とか、「佐藤には」といわないでもわかるからこれでもいい。
話の流れでわかりきってることは主語でもなんでも省略する場合多いからね。
728名無し名人:2007/08/05(日) 19:27:39 ID:Vk8juK5t
>>727
そこじゃないだろw
729名無し名人:2007/08/05(日) 19:29:36 ID:pSGeXS/D
正直(佐藤には)森内に勝ってほしかった
NHKに限ってタイトル者より若手新鋭の将棋を参考にしたいから

後半からするとまあこう解釈されるが、前半は普通に読むと
森内が勝つことを期待していたように取れるから誤りじゃなくても
イマイチな日本語だ
730名無し名人:2007/08/05(日) 19:30:19 ID:P//q3NmQ
>>724
日本語ってむづかしいな
731名無し名人:2007/08/05(日) 19:31:19 ID:Vpt6TLIl
>>717
怒涛の如く繰り出される数々の名言にワロタ
熱いメッセージ、有難く頂戴致します。
732名無し名人:2007/08/05(日) 19:33:52 ID:0FvP87op
>>728
話の流れ見てないのね。
733名無し名人:2007/08/05(日) 19:38:11 ID:Vk8juK5t
>>732
734名無し名人:2007/08/05(日) 19:40:21 ID:KuctKf8s
今日の将棋は面白かったけど、
なんか先崎に粘着してる奴がいるなwww
735名無し名人:2007/08/05(日) 19:45:00 ID:/lYcL2vR
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| あ、パチパチのないパチ彦など
   \  、'、v三ツ |  敵ではないわ!
     \     |
      ヽ_ __ノ
736名無し名人:2007/08/05(日) 20:05:48 ID:vwuZxHSR
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| あ、鼻血だすまでもないわ!
   \  、'、v三ツ |  
     \     |
      ヽ_ __ノ
737名無し名人:2007/08/05(日) 20:13:19 ID:lin0mWmb
今期も決勝は羽生VS渡辺
738名無し名人:2007/08/05(日) 20:31:25 ID:NIXtWiZM
竜王は早指し強いの?
739名無し名人:2007/08/05(日) 20:46:33 ID:pCN4dxgZ
日本語は主語も目的語も不要。
「好きだぜ」で通じてしまう。
「お慕い申しあげております」という美しい表現もある。

ここが理解できないから日本の英語教育は駄目だった。
740名無し名人:2007/08/05(日) 20:57:58 ID:P//q3NmQ
>>739
まじで日本語って難しいな 最終的に何を言いたいんだかわからん
英語教育が日本語の特性を踏まえない英文和訳主義だから、翻訳文化がおかしくなったってこと?
それとも更に進んで、英語教育が駄目なせいで日本語までおかしくなったってこと?
741名無し名人:2007/08/05(日) 21:07:57 ID:pCN4dxgZ
>>740
日本語と英語とは対応しないということ。別の言語であるということ。
そこを押さえていないから、中学以来10年間勉強しても聞こえない読めない。
742名無し名人:2007/08/05(日) 21:19:04 ID:QnV+dyXl
それは単に自分に問題あるだけでは・・・
少なくとも大学受験レベル(旧帝大クラス)の英語力があればリスニングは大変にしろ
リィーディングは充分できるぞ。。
完全にスレ違いだがな。
743名無し名人:2007/08/05(日) 21:36:37 ID:vATPvBb1
中原頑張れ
744名無し名人:2007/08/05(日) 21:52:26 ID:dxB16w+K
>>737
も、って。
745名無し名人:2007/08/05(日) 21:54:17 ID:MLorcsyT
先崎は解説のときは手がみえるな。
746名無し名人:2007/08/05(日) 21:57:09 ID:P//q3NmQ
>>741
あー でもそういうのって、英語だけ勉強してちゃなかなか気が付かないよね
大学に入って、ドイツ語の格変化に手を焼いたり、動詞変化だけで主語が確定される
ラテン語とかを勉強してみて、ようやく言語の多様性みたいなものに眼が開かれるみたいな

あと、そのぐらいになると,中高の英語教育もそれなりには工夫されてたんだなあと思えることもある
747名無し名人:2007/08/05(日) 22:09:56 ID:MlKBNBg/
来週の記録係が、荒木永世振り駒でありますよ〜にっ!

平藤先生後手番なら
1回戦と同様に画面右半分がおぎやはぎwww
748名無し名人:2007/08/05(日) 22:14:25 ID:QnV+dyXl
>>746
そうそう。
俺第二外国語でフランス語をとったがほとほと手を焼いたよ。
つーか英語ってこんなに簡易化されてる言語だったのか!と思った。
749名無し名人:2007/08/05(日) 22:31:37 ID:gQhuygG8
英語簡単だけど聞き取りができないだけなんだよな
750名無し名人:2007/08/05(日) 22:47:34 ID:zgBFbH/D
パチ彦うっかり!
パチ彦うっかり!
パチ彦うっかり!

やっぱりアマ彦。
751名無し名人:2007/08/05(日) 22:52:07 ID:EriuUOb9
さすがに自粛したみたいですね
それともNHKの技術を駆使して編集したかもね
752名無し名人:2007/08/05(日) 23:01:57 ID:P//q3NmQ
ほんとは21手目ぐらいで投げたんだけど、それじゃ放送できないということで
番組プロデューサと対局者二人が相談して、そこそこ追い上げるような棋譜をでっち上げました
753名無し名人:2007/08/05(日) 23:28:26 ID:zgBFbH/D
>>752
2週連続でアマを出演させるNHKはどうかと
754名無し名人:2007/08/05(日) 23:47:03 ID:y8K2U7VG
今期は逆転勝ちが多くて面白い対局が多かったのに、先週といい、今週といい酷い将棋を見せられたなぁ。
755名無し名人:2007/08/06(月) 00:01:47 ID:RwdIwha4
NHK将棋トーナメント Part152の審議についてお知らせ致します。
>>753は、女を罵る際に使う「あま」及び天彦の「あま」とプロらしからぬ将棋をかけた駄洒落を披露し
レスの進行を妨害したため失格と致します。
756名無し名人:2007/08/06(月) 00:27:23 ID:3fOaVlmC
>>753
豊川先生乙
757名無し名人:2007/08/06(月) 01:00:45 ID:AdWLUNBr
あのさ、持ち時間10分もあるんだから
序盤のケアレスミスはやめてくれよ。
見る気失せる。
758名無し名人:2007/08/06(月) 01:17:30 ID:5AoV1DCU
せっかく森内の相がかり浮き飛車が見れると思ったのに、あのミスで台無しになった。
759名無し名人:2007/08/06(月) 01:35:48 ID:DnbCMKLa
力戦模様の将棋は参考にしづらいから見応えが半減する。
760名無し名人:2007/08/06(月) 04:10:28 ID:ZdzlOEGL
>>759 そこなんだよな。
力戦は、見てて面白いんだけど参考にしづらい。
あと、俺居飛車党だから相振りも参考にならん。
とりあえず、今日の対局は佐藤GJ!来年も応援するわ。
761名無し名人:2007/08/06(月) 04:48:32 ID:XOWDFx8w
今、ビデオで見たが、先崎がシーシー唾を吸い込むのが不潔。
あと、先崎が知ったかぶりをするのも不愉快。
あと、先崎より佐藤の方が強いと思う。
宏美も「先崎さんはいつ放送ですか」くらい言ってもいいと思う。
762名無し名人:2007/08/06(月) 05:23:16 ID:TSQF6fPl
>>696
みれねー(´;ω;`)
みんなは落とせてるの?
763名無し名人:2007/08/06(月) 05:56:08 ID:+xt3KgaK
お前らが前回パチパチ五月蝿いだの何だの言うから
今回は相手は名人だわ扇子パチパチ使えねえし
そりゃ序盤からミスするって〜の
764名無し名人:2007/08/06(月) 08:46:44 ID:2FNLMpVV
俺は力戦のほうがいいなー
とくに解説がいいときはね。狙い筋とか手の意味とかいろいろきけるから。
矢倉や角換わりなんて誰が指しても途中まで同じでつまらんよ。
765名無し名人:2007/08/06(月) 10:21:03 ID:tj9V2Lpo
>>763
アマ本人乙
766名無し名人:2007/08/06(月) 10:31:47 ID:wBVaBvai
>>763
あ、成功したよ、郷田さん!

536 名無し名人: 2007/04/10(火) 18:20:48 ID:vOt76EgP
森内 「あ、次NHK杯でパチ彦と当るんだよ。」
郷田 「あれやられるとイヤだね〜。特に早指だし」
森内 「あ、今度の名人戦で一芝居打つから協力してよ」
郷田 「わかった。その代わり1勝はさせてくれよ」
森内 「あ、1勝でいいの?」
767名無し名人:2007/08/06(月) 11:44:42 ID:jXanKQOj
>>762
普通に落とせたが、「みれねー」って具体的には?
サイト自体に繋がらないのか、繋がってからの作業が分からないのか。
768名無し名人:2007/08/06(月) 12:02:23 ID:tZZMIJpc
昼間は異常に混んでいるね。
769名無し名人:2007/08/06(月) 12:22:54 ID:klRk8v+y
>>763
同意。
パチ彦はパチってなんぼの棋士なんだから、
パチ禁止で将棋指させるなんて酷だよな。
だからあんな初歩的なポカも出る。
これからは小型マイク付きの特製扇子の出す腕時計の秒針ぐらいの音を
小型アンプで増幅して、密閉型ヘッドホンで聞きながら指すってのはどう?
770名無し名人:2007/08/06(月) 12:39:01 ID:kdCkY8bQ
滝の音がうるさいので止めてもらえませんか?
771名無し名人:2007/08/06(月) 13:25:07 ID:Zt4ddejQ
>>769

そうそう、よく多くの棋士が言ってるけど
扇子のパチ音はあくまで思考のリズムをとるためにやってるもので
決して盤外戦のためにやってるわけではない。
そもそも普段からパチ音を聞き慣れている棋士は多少うるさくても気にしない。
(前回の対戦者の高橋もぜんぜん気にならなかったと言っている)

名人戦で森内が郷田を牽制したのはうるさかったからではなく
郷田のリズムを崩すための姑息な番外戦術。
パチ音でリズムをとるのは棋士の基本的な権利なのだ。

密閉型ヘッドホンには賛成だが、
ぜひ相手棋士にもヘッドホンさせてほしい。
イヤじゃなければ。
772名無し名人:2007/08/06(月) 13:33:45 ID:6iHSIUs0
>>771
番外戦術なわけねぇだろ。 鼻血を出すほどの決死の抗議だっつうに。
773名無し名人:2007/08/06(月) 13:35:58 ID:Z8Z7W+Oz
相手の手番でパチパチやるのはな
774名無し名人:2007/08/06(月) 14:06:51 ID:mZIAi7T9
前から気になってたんだけど・・・
「○○九段はシードです」っていう場合と
「○○九段は二回戦からの登場です」っていう場合は実際扱いが違うの?
前者は本当にシード権があって、後者は組み合わせの関係でたまたまそうなったって感じ?
顔ぶれを見てるとそうは思えないけど。
775名無し名人:2007/08/06(月) 14:26:09 ID:GEYhZaeY
放送開始約23分後に、
宏美「一回戦の時も、扇子の音が注目されてというか・・・」
先崎「頭抱えてますねー」

と扇子の話題を完全無視だが、

宏美の「扇子の音が注目されて」って、抗議の電話でもあったのか?

2chだけの話題かと思った。
776名無し名人:2007/08/06(月) 14:37:45 ID:wBVaBvai
対局前に戦型予想を聞いただけで 「ありがとうございましたー」 と過去形(完了形?)で話すのが
思いっきり気になるんだが、直さないとこみると俺だけなんだろうな。
777名無し名人:2007/08/06(月) 14:37:59 ID:TTAlcqEw
アホが電凸したらしいな。
778名無し名人:2007/08/06(月) 15:39:13 ID:DnbCMKLa
>>774
順位戦A級棋士と前期ベスト4の棋士がシード権を与えられるんじゃなかったっけ?
779名無し名人:2007/08/06(月) 15:44:48 ID:wBVaBvai
抽選時(前年12月末時点)における順位戦B級1組以上・前年度成績優秀者・
新人王戦優勝者の計31名は予選が免除される。
予選免除者のうち順位戦A級・タイトル保持者・朝日オープン選手権者・永世称号保持者・
前年度ベスト4の計14名は本選2回戦からの参加となる。
ただし、シード権保持者の人数によっては永世称号棋士が1回戦からの参加になったり、
B級1組棋士の一部が2回戦からの参加になるなどの調整が行われる。

wikiより
780名無し名人:2007/08/06(月) 15:48:08 ID:Uz3eObzW
将棋見てたら何故かハムスター飼いたくなってきた
ちょうど息子も飼いたいって言ってたし明日飼いに行くんだがどんな名前がいいかな
781名無し名人:2007/08/06(月) 15:52:58 ID:wBVaBvai
>>779
57回の場合は、2回戦から出場=シード権保持者、阿部が人数調整で1回戦からの参加になたようだね。
782名無し名人:2007/08/06(月) 15:54:32 ID:nN0AVNX0
>>778
>>779
よくわかりました。サンクスです。
783名無し名人:2007/08/06(月) 15:58:33 ID:Zt4ddejQ
>>780
シンプルにハム太郎なんてどうだろ。
784名無し名人:2007/08/06(月) 16:00:46 ID:TK3McLnZ
後のハム将棋作者である。
785名無し名人:2007/08/06(月) 16:15:38 ID:GuBLozFA
>>775
NHK将棋講座のテキストでそのときの観戦記がのってたけど、
観戦記者(誰か忘れた)「やたらパチパチいってるがいいのだろうかと思った。
のちに、対局者(だれだっけ?)に聞いてみたところ『別に気になりませんでしたよ』(大人の対応?)
とのこと。最近マイクの性能が上がったせいだろうか」
とかかかれてた気がす。
786名無し名人:2007/08/06(月) 17:21:16 ID:Zt4ddejQ
>>775
せっかく宏美が名人戦にもつながる
膨らみのある話題を振ったのに
無視するなんて先崎もいけずだなー。
ちょうど先崎にうってつけの話題なのに。
将棋同様ちょっと臆病になってないか。
787名無し名人:2007/08/06(月) 17:34:18 ID:PiRn5IZW
宏美は、アマヒコに関して「扇子の音に注目された」みたいな発言をしたが、
渡辺ブログ以外に2chなどもチェックしている様子だな。
788名無し名人:2007/08/06(月) 18:01:09 ID:l4Y2AO9G
なぜ、すぐに2ちゃんに結び付けたがるのか。
789名無し名人:2007/08/06(月) 18:11:42 ID:0e8n8rPf
早指しの方が深く読めないから短期集中であまり扇子の音が気にならないのでは?
持ち時間の長い将棋で何十手先まで変化を読んでるときにパチンパチンやられて
名人はイラッときたんだろうな。
790名無し名人:2007/08/06(月) 18:39:08 ID:OTQRr56G
>>780
やっぱり無難に、歩とか、香子とか、桂子とかにしておいたら良いんじゃないかな。
791名無し名人:2007/08/06(月) 19:22:31 ID:DnbCMKLa
終盤の局面で、△7六銀ではなく△3六銀打と指して角をとりにいけば後手が逆転してた?
792名無し名人:2007/08/06(月) 19:29:35 ID:Ww89zQOf
そっちに銀を打ったら角は取れても46桂の痛打がないからたいしたことない気がする。
793名無し名人:2007/08/06(月) 19:53:30 ID:b1WtKOug
今回、全然パチパチしなかったよな。
ちょっと叩き過ぎたんじゃねーの
794名無し名人:2007/08/06(月) 20:09:41 ID:4Uom2Nro
宏美は2CH見てねーよ。見てたらあんなマグロなわけない。
795名無し名人:2007/08/06(月) 20:28:08 ID:uktadUVY
扇子で音出したら駄目なルールがあるの?
796名無し名人:2007/08/06(月) 20:32:20 ID:4Uom2Nro
ルールなんかない。音を出して考えるというのも棋士にとっては扇子の
立派な用法。
名人戦だってどちらかというと郷田九段の側の意見の棋士の方が多いと思う。
テレビはマイクの関係で対局者以上に視聴者に耳に障ったのだろう。
多分暇なじいさんが抗議の電話をしたんだと思うよ。
年寄りの苦情が一番うるさい。
797名無し名人:2007/08/06(月) 20:42:07 ID:6LrwUKQK
ハム将棋弱すぎ。
4枚落ちで52手で勝った
798名無し名人:2007/08/06(月) 20:44:25 ID:WdOj82I0
>>796
相手の考慮中くらいは静かにしてろということだろ
799名無し名人:2007/08/06(月) 20:47:13 ID:z5thhSC1
視聴者からの苦情電話を聞き手が話題にするわけだないだろ。プロ棋士でも、あの対局を
見て「アマヒコ扇子うるせーぞw」とみんな思ったから話題になったんだよ。
800名無し名人:2007/08/06(月) 20:49:14 ID:4Uom2Nro
プロ棋士がそんなくだらないことを話題にするんだ。ふーん。
目の前に居た高橋九段は蚊が飛んでましたか?と大人の対応をしているのにねえ。
ふーん。
801名無し名人:2007/08/06(月) 20:50:56 ID:DnbCMKLa
相手の手番のときには控えるべきだろ。
仮にそれがまかり通るなら、それこそチェス愛好家から見向きもされなくなるぞ。
802名無し名人:2007/08/06(月) 20:52:54 ID:ry2T1kaP
チェス愛好家から見向きもされなくなるくらいなら控えたほうがいいな。
803郷田:2007/08/06(月) 20:52:56 ID:4Uom2Nro
相手の手番のときも私は考えてるんですが、何か?
804名無し名人:2007/08/06(月) 20:53:35 ID:2FNLMpVV
>それこそチェス愛好家から見向きもされなくなるぞ。
茶吹いた。

まぁ魔王ブログになぜかアマヒコ批判を書き込んでたバカもいたし
魔王も律儀に「注意しときます」みたいなのを書いてたってのもあるし
せんすブログはじめ将棋ファンサイトでもけっこうかかれてたから
棋士間で話題になってても不思議ではない。しかも名人戦でも扇子で問題おきたしなw
805名無し名人:2007/08/06(月) 20:54:35 ID:aNnpsVqD
>>801
お前バカだろ?
チェス愛好家が関係あるんだあ?
くわーーしく説明してくれ。
806名無し名人:2007/08/06(月) 20:57:14 ID:wl/1PjMV
チェスの番外戦術が酷いということをふまえた皮肉にマジレス乙
807名無し名人:2007/08/06(月) 21:04:10 ID:TfX/lZuO
>>800
いや、けっこう根に持つ高道のことだから
次回、天彦と対局した時は
これでもかとパチパチ攻撃で逆襲したりしてw

天彦「うるさいんですけど・・・」
高道「(゚д゚)ハア?」
808名無し名人:2007/08/06(月) 21:07:59 ID:jnL5m4gx
>>805
どうみても馬鹿はおまいさんだぞ
チェスの事何も知らんのに、わざわざ口突っ込んでいらん恥かく事もなかろうに・・・
809名無し名人:2007/08/06(月) 21:10:02 ID:DavKci+S
相手に直接言わなくて、関係者に話したり、
あとで雑誌でぐちぐち書いたりするのが、
将棋界の怖いところです。
810名無し名人:2007/08/06(月) 21:10:04 ID:nIFAl3mj
そういう時は馬鹿だ馬鹿だと不毛に罵りあうんじゃなく、
わかりやすく説明するべきだと思う。
811名無し名人:2007/08/06(月) 21:23:52 ID:Z8Z7W+Oz
精神統一のため相手の考慮中に目の前で賛美歌歌い始めてもいいってことになる。
812名無し名人:2007/08/06(月) 21:38:46 ID:aNnpsVqD
>>808
何言ってるの?池沼さん。
別にチェスなんていう糞ゲーしないし。

だから具体的に説明しろよ。
チェスのすばらしさと将棋の扇子の音を関係を!
813名無し名人:2007/08/06(月) 21:41:29 ID:OGN7nFuf
そんな前のことをまだぐちぐち言ってるのかw

朝日杯でもやってなかったし、天彦も一応、気をつけてるんじゃないの?
814名無し名人:2007/08/06(月) 21:43:39 ID:4Uom2Nro
>>811
なりませんよ、すごいばかでつね
815名無し名人:2007/08/06(月) 21:45:25 ID:PiRn5IZW
恐らくアマヒコは研究将棋でも深浦あたりとも相星あたで戦えてるのだろう。
だから、高橋九段や名人相手にあんなに堂々とした態度というよりは、
図々しい非礼な態度で将棋が指せるのだろう。
今回も、どう見ても名人の方の対局態度の方が良かった。
816名無し名人:2007/08/06(月) 21:46:53 ID:6LrwUKQK
ただ単にマイクの位置かえただけでは?
817名無し名人:2007/08/06(月) 21:53:11 ID:wl/1PjMV
相手の手番の時に扇子を鳴らすのは天彦のマナー違反だけど
扇子の音が視聴者にやかましく聞こえるのはNHKの音響の責任でもあった
818797:2007/08/06(月) 22:17:55 ID:6LrwUKQK
訂正
今やったら4枚落ちで43手で勝った
819名無し名人:2007/08/06(月) 22:25:39 ID:l+ApX/eZ
佐藤四段、初めて見たけど、なかなかイイっすね。。。

棋士の容貌を見て勃起しそうになったのは
10年前の北浜&久保以来だわ。
820名無し名人:2007/08/06(月) 23:03:39 ID:ZeBj/nKL
自分でいうのもナンだが、この先崎、将棋に関してはプロ中のプロである。
前期は不覚にもA級から降級したものの、そのショックにめげずに今期のB級I組で勝ち越している。
腕一本でこの道を生きて来た。
         先崎著 『ホントに勝てる四間飛車』 まえがき より

いまはB級2組で0勝3連敗中。
821名無し名人:2007/08/06(月) 23:41:20 ID:2FNLMpVV
A級にいちどもあがれずに朽ちていく棋士もいるんだから、先崎も凄いやつだよ。。
822名無し名人:2007/08/07(火) 00:17:16 ID:Cwi5I8bU
先崎の解説ってなんか老成した感じだよね
もちろん悪い意味で
823名無し名人:2007/08/07(火) 00:22:36 ID:sYOpxsG4
先崎の晩年は、芹沢さんみたいになりそうな気がする
824名無し名人:2007/08/07(火) 00:28:21 ID:q9pNEdOa
芹沢九段はA級陥落後も20年近くB1に在籍し、それなりに強い棋士だった。
「酒や遊びを控えて、まじめにやれば、A級復帰も夢ではないのに」
という雰囲気はかなりあったのではないか。
先崎八段もそのような雰囲気を発揮できるかどうかがカギであろう。
825名無し名人:2007/08/07(火) 00:36:44 ID:sYOpxsG4
アイアイゲームのレギュラー回答者になったり、
順位戦全敗宣言したり…
いわゆる破滅型って言うのかな…
826名無し名人:2007/08/07(火) 01:09:35 ID:eljSZ15O
>>820
先ちゃんは物書きのプロなんだよ
827名無し名人:2007/08/07(火) 01:24:53 ID:o+OUJx9y
スカパーの三段リーグのアシねえちゃん誰?
巨ニュウで可愛いし、手もそこそこ見えてるし
結構しゃべるが千葉ほど嫌味じゃないし、何より愛嬌がある。
この人をNHK杯の司会にすべき。
828名無し名人:2007/08/07(火) 01:31:05 ID:UxArMrDo
>>827
鈴木環那だろ。
アルツハイマーでも、これくらいわかる
829名無し名人:2007/08/07(火) 01:37:40 ID:hzhusGtS
>>828
麻生乙w
830名無し名人:2007/08/07(火) 01:43:22 ID:Z+fS6jUj
アルツハイマーをなめんじゃねーぞ!!


・・・で、えーと、何の話題だったかのぅ?
831名無し名人:2007/08/07(火) 01:48:38 ID:Hy05ve3b
>>830
小佐野賢治乙
832名無し名人:2007/08/07(火) 01:50:05 ID:UxArMrDo
>>830
ここは将棋の話題だろ。
ボケ老人でも、これくらいわかる。
833名無し名人:2007/08/07(火) 01:59:41 ID:KNBrOpgS
>>830
そんなにすぐに忘れちゃ、しょうぎねぇな。
834名無し名人:2007/08/07(火) 02:04:30 ID:Hy05ve3b
>>833
豊川先生乙
835名無し名人:2007/08/07(火) 02:37:39 ID:emt8UAgp
NHK杯の聞き手も鈴木環那にして欲しいな。ちゃんと話も聞くしある程度意見も
言えるし、明るいしな。中倉宏美って色が白い以外に何もとりえが無い。。。
836名無し名人:2007/08/07(火) 03:49:02 ID:d07VFT0n
名人vsうっかりパチ彦
マン浪なお
梅沢ゆかり。

今週は最高じゃないか。
837名無し名人:2007/08/07(火) 07:59:03 ID:o+OUJx9y
>>835
ちょっと前のレスもよめないのかw
838名無し名人:2007/08/07(火) 13:04:49 ID:lh6JTYEV
ところで俺まだ>>696がダウンロードできないんだけど。
みんなできてるの?
839名無し名人:2007/08/07(火) 13:16:41 ID:I4TrABiP
>>838
いまやったら出来たよ。
840名無し名人:2007/08/07(火) 13:18:27 ID:KNBrOpgS
>>838
おれもできた。
先崎先生、痩せた?
841名無し名人:2007/08/07(火) 13:18:31 ID:/G7RRGEt
>>838 ADSLのXPで1回DLしたが、問題なかった。法律は別。
ただ、光じゃないので重たくて。----時間かかりすぎ。いつ終わるのかと思うほど。
842名無し名人:2007/08/07(火) 14:24:48 ID:36G6grAY
先週の 千葉ちゃんの時のスレの盛り上がりがすごかったから

今週のスレは閑散としてさびしいわな・・やぱ〜り 
 女流はすごいわ! 女流に実力なんて 関係ないわな

へぼだろうが 見るヤシが段違いに多くなるのは 事実だし
843名無し名人:2007/08/07(火) 14:25:07 ID:tNZ7jFu8
パチ彦−扇子=彦
844名無し名人:2007/08/07(火) 15:07:24 ID:sNICtAiC
やーさんっぽい人ってまだテレビ出てます?
845名無し名人:2007/08/07(火) 15:38:31 ID:0ZQ3atzN
こーやん?
846名無し名人:2007/08/07(火) 15:47:24 ID:hzhusGtS
>>847
心配するな。
来週は2ちゃんで人気の凸入先生だからw
847名無し名人:2007/08/07(火) 16:05:26 ID:xRJsxPdG
>>844
2歩の豊川先生だったらこないだ負けたよ
848名無し名人:2007/08/07(火) 17:59:22 ID:sNICtAiC
>>847
そうですか・・・
いや、その方かわかりませんが
名前を覚えてないもので
849名無し名人:2007/08/07(火) 19:16:32 ID:0ZQ3atzN
>>848
名前もわからん、だれかもわからんで納得してしまっていいのかよw
850名無し名人:2007/08/07(火) 19:29:58 ID:xRJsxPdG
なんかハッシーのような気もするな
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%B4%87%E8%BC%89&num=50&um=1&sa=N&tab=wi

豊川は強面だけどヤクザって感じでもないし
http://www.shogi.or.jp/syoukai/6dan/toyokawa.html

コーヤンは知名度がちょっと
http://www.shogi.or.jp/syoukai/7dan/nakada-isa.html
851名無し名人:2007/08/07(火) 19:49:57 ID:4pBhwYZa
>>840
痩せた
勝てない

これは・・・!
852名無し名人:2007/08/07(火) 22:05:16 ID:iNyMoLWn
豊川センセーは、昔は爽やかなスポーツマンってイメージがあった。
あの絶対零度並みのダジャレさえなければもっと高感度上がるのにw
853名無し名人:2007/08/08(水) 01:04:48 ID:2rRj0Lp6
俺囲碁は全く知らないけど
NHK杯の棋譜読み上げすげーな
あれだけの升目を一瞬で・・・・
854名無し名人:2007/08/08(水) 01:31:22 ID:eeh3dOLv
あれってこつかなにかあるのかな?
素人なら端から数えて5秒くらいかかりそうだ
855名無し名人:2007/08/08(水) 01:36:29 ID:UVqVRPXK
星があるから慣れれば見た目でわかりそうな気もする。
856名無し名人:2007/08/08(水) 01:42:59 ID:rAjYipf2
>>844
森けい二じゃね
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP202JP202&q=%E6%A3%AE%E3%81%91%E3%81%84%E4%BA%8C&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

googleのキャッシュでしか残ってなかったがかなり怖いw(上から二段目一番左)
857名無し名人:2007/08/08(水) 01:44:13 ID:rAjYipf2
×上から二段目一番左
○一番最初のページの頭から五番目に出てくる写真
858名無し名人:2007/08/08(水) 02:08:58 ID:q0vyM4Zj
チェスも指すんだけど、チェスの棋譜は将棋とは逆から始まるから、なまじっか将棋の棋譜を知ってるがゆえに頭がチェスモードになるまで瞬間的に出てこない。
859名無し名人:2007/08/08(水) 02:36:32 ID:ex4A0q26
どう見ても頭が悪いからです
860名無し名人:2007/08/08(水) 02:43:39 ID:UVqVRPXK
>>844
神谷先生だと思うんですがねぇ。
861名無し名人:2007/08/08(水) 07:45:32 ID:V1ZCBzvh
つーか、848が連盟のHPで確認しろよw
862名無し名人:2007/08/08(水) 09:35:07 ID:YWAirqki
>>854
むしろ
読み上げの声聞いただけで大盤に石や駒を置いていく解説や聞き手の側がすげー。
放送中に終始モニターばかり覗き込んでいるダメな奴もいるけどw

碁の場合、暗譜で把握して読むには概ね全体でなく四隅や辺からの距離感で把握しているそうで
だからプロでも中央でゴチャゴチャやったりシチョウが絡むとさすがに混乱するんだってさ
863名無し名人:2007/08/08(水) 13:48:52 ID:RO9rhPNQ
大山丸田はめくら碁ができたときいた
864名無し名人:2007/08/08(水) 23:28:07 ID:eIs5nnbo
865名無し名人:2007/08/09(木) 00:43:36 ID:kFSWpCj6
森下が解説のとき
「いやぁ、これは驚きました」
とよく言うわりには、表情は無表情で全然驚いてなくないか?
866名無し名人:2007/08/09(木) 00:58:51 ID:CPvipWpr
>>865
羽生はテンション高くなるよなぁw
867名無し名人:2007/08/09(木) 01:51:06 ID:NedW9joi
>>866
羽生くんにはお笑い芸人のようなしゃべりを身につけてほしい。
この前の木村禿一さんのような。
868名無し名人:2007/08/09(木) 03:36:06 ID:23yenH+7
>>865
森下の「驚きました」は暗に否定のニュアンスが含まれてるからな

それはそうと千葉佐藤戦で挑発だの何だの散々言われてた△2五桂、A級順位戦で出たね。
869。。。:2007/08/09(木) 06:44:07 ID:BxoI6fT4
                             ,. 、       /   /
                          ,.〃´ヾ.、  /  /
                        / |l     ',  / /
                        ,r'´  ||--‐r、 ',  >>696いっつモ  < ̄ ̄ ̄>
                     ,..ィ'´    l',  '.j '.               ̄>/
  ヘ⌒ヽフ              'r '´          ',.r '´ !|  \          / /
 ( ・ω・)              l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \       /  <___/|
 (つ目と)>>696ぃっっモ  ぉっ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ            |______/
  .゚~~~~~~~~~~~~~~~゚~~~~~~~゚~~~~~~~゚

870名無し名人:2007/08/09(木) 12:53:40 ID:CZCA+I3r
>>868
久保にしてみれば行方は叩いておきたい相手。
行方が大躍進すれば久保のA級維持が怪しくなるからな。
C2の佐藤和を擁護してもすぐには久保の脅威にはならない。

久保は前々期でB1に落ちているべきだったな。
871名無し名人:2007/08/09(木) 14:05:58 ID:EVEvOAss
次回の中原対平藤が、初手合である可能性は99%
872名無し名人:2007/08/09(木) 18:36:01 ID:04iIz4fT
>>868
しかもあっさり行方とった上、飛車先反撃食らって、千葉もうった15角w
まぁナメもまけたけわけだが。
873名無し名人:2007/08/09(木) 19:15:44 ID:CZCA+I3r
>>872
捏造乙。
42分考えて同飛と取った。
874名無し名人:2007/08/11(土) 14:44:21 ID:KXy8TTts
一回戦では、好局ってーのとは違うが、
印象に残ったのは北浜&豊川の涙目かなw
スゴイ優位に立ったものの攻めきれず逆転負け…。

あと、好局に木村−村山を挙げる人が多いけど
俺はどっちかっつーと解説にハラハラドキドキだったなw
875名無し名人:2007/08/11(土) 22:30:43 ID:Q+Y4C4Xr
明日の解説は、通算900勝達成の桐山センセ
876名無し名人
>>875
むかし、山田久美が、顔見ただけで吹き出した人か。