NHK杯将棋トーナメント Part101

このエントリーをはてなブックマークに追加
826名無し名人:2005/09/25(日) 11:43:32 ID:QKPDIv62
タニーは最近復調しつつあるんじゃなかったっけ

それでも全盛期には戻らないけど


阪神優勝しそうだからタニーとK太は元気だな
827名無し名人:2005/09/25(日) 11:43:55 ID:rX+Nk3G8
>>785, >>793
ひょっとして、阿久津五段と安食女流初段って結婚してるんですか?
828名無し名人:2005/09/25(日) 11:44:45 ID:Vi1oFssh
10月はなかなかみどころが多い対局が続くな
829名無し名人:2005/09/25(日) 11:44:46 ID:2qO6wLD0
しかしスレすすまないね・・・まぁ実況だめなんだけど
830名無し名人:2005/09/25(日) 11:45:24 ID:UMZ57RTK
さて、ハロモニでも見るか
831名無し名人:2005/09/25(日) 11:46:17 ID:cqRpRaLa
あの若い男は薄っぺらなんじゃないか?
もっとはやくに投了汁
832名無し名人:2005/09/25(日) 11:47:08 ID:NKRqZ2NN
△5八角成 ▲7九玉 △6八と ▲同 金 △同 馬
▲同 玉 △5六桂 ▲5七玉 △6八角 ▲4七玉 △4六金
▲3八玉 △4八桂成 ▲2八玉 △2七歩 ▲同 玉 △3八銀
▲2六玉 △1五金
833名無し名人:2005/09/25(日) 11:48:14 ID:sZ1jIo0g
確かに、阿久津は大成しそうにないな。
834名無し名人:2005/09/25(日) 11:48:21 ID:Ryfn5Npx
この将棋、どこで形勢が傾いたのかな
835名無し名人:2005/09/25(日) 11:48:45 ID:zUG336sk
ほう、来週は名人VS旦那で解説が2ちゃんねる名人ですか

2ちゃんねる名人、今年はまだ1勝しかしてないんだよな・・・
836名無し名人:2005/09/25(日) 11:51:46 ID:hHTGgyWX
ネタばれがわからなくなるように、事前にガセを入れておくのが最近の主流
837名無し名人:2005/09/25(日) 11:52:23 ID:sZ1jIo0g
谷川:これだと、本譜と1手くらい違いますか・・・

これを解説すると、

どっちにしてもお前の負けなんだよ・・
838名無し名人:2005/09/25(日) 11:53:41 ID:e4wT0to/
谷川余裕たっぷりだな
阿久津は谷川の手の中で踊らされてた感じw
839名無し名人:2005/09/25(日) 11:55:08 ID:sZ1jIo0g
やっぱり千葉ちゃん強いな。
840名無し名人:2005/09/25(日) 11:56:36 ID:sZ1jIo0g
さすがに、谷川、森下だと分が悪いんだろうけど、
阿久津レベルだと千葉ちゃんには勝てないな
841名無し名人:2005/09/25(日) 11:57:16 ID:Ng8PSS6N
やっぱ腐ってもタニーだな
842名無し名人:2005/09/25(日) 11:57:24 ID:0HBXd9oA
>>824
茶髪って・・ 阿久津?

全然茶色くないじゃん・・
843名無し名人:2005/09/25(日) 11:57:39 ID:sZ1jIo0g
腐ってないってw
844名無し名人:2005/09/25(日) 11:58:55 ID:5lgUnPgO
「いくら粘っても、お前の負けだよ」って顔してたね達人!
845名無し名人:2005/09/25(日) 11:59:23 ID:sZ1jIo0g
来週旦那かぁ
846名無し名人:2005/09/25(日) 11:59:40 ID:e4wT0to/
角が違うねw
847名無し名人:2005/09/25(日) 11:59:42 ID:eMAYzNT1
     ┌─羽生  善治四冠○
    ┌┤
    │└─中村  修  八段○
    │
    │┌─藤井  猛  九段○
    └┤
     └─谷川  浩司九段○


久々にNHK杯で羽生谷川が見られそう。
848名無し名人:2005/09/25(日) 11:59:54 ID:L49tLL6l
このエンディングの妙な間は仕様ですか?
849名無し名人:2005/09/25(日) 11:59:58 ID:1ePydL1T
来週旦那かw
850名無し名人:2005/09/25(日) 12:00:48 ID:iIlbYHl9
タニーと藤井の対局は見物だなぁ〜
851名無し名人:2005/09/25(日) 12:03:32 ID:sZ1jIo0g
どうでもいいが、囲碁の解説のおねえさん、綺麗だな。
852名無し名人:2005/09/25(日) 12:08:59 ID:iIlbYHl9
ん、体の線が中年そのものって感じでイマイチ。
853名無し名人:2005/09/25(日) 12:09:17 ID:dXLUwfYz
>>809の57手目で5四桂がダメな理由ってなぜなんですか?
卓さんの解説を聞き逃したので誰か教えてください。
854名無し名人:2005/09/25(日) 12:12:13 ID:L49tLL6l
よくわからんが,王手飛車の筋があるからだめ
っていう発言はあったぞ
その局面かどうかは,わからないけどね
855名無し名人:2005/09/25(日) 12:14:22 ID:mKzEc8fM
来週は、ウティが11時半までに終わらせて、
残りは千葉夫妻のラブラブ感想戦になります。

そのラブラブっぷりに、
森内「あ、負けました。」となるでしょう。
856名無し名人:2005/09/25(日) 12:18:11 ID:dXLUwfYz
>>854
そう、それで王手飛車か王手桂馬かの筋を探してみたんだけど
見つからなくって。
なぜダメなのか全然、わかりません。
857名無し名人:2005/09/25(日) 12:19:15 ID:dXLUwfYz
あ、分かった。
たぶん3六角で王手桂馬だ。
やっとすっきりした。
858名無し名人:2005/09/25(日) 12:29:03 ID:uvFM0ebL
いまたまたま囲碁のほう見たら、囲碁は初手から30秒以内なんですね。
将棋も初手から30秒以内にしたらあかんの? 早く終わりすぎる?
感想戦をしっかりやるのもいいかと思うんだけど、つまらなくなる?
859名無し名人:2005/09/25(日) 12:30:04 ID:SJ3j/NsE
NHKの将棋は録画だよ
30秒にする意味無い
860名無し名人:2005/09/25(日) 12:33:35 ID:MBhSzYp2
>>858
囲碁は早い段階での中押し決着でないかぎり将棋より長手数になるから。
それでも収まらないので、途中からたいがいダイジェストが入る。
861名無し名人:2005/09/25(日) 12:34:04 ID:iIlbYHl9
>>857
千葉と似たような見落としだな。
862名無し名人:2005/09/25(日) 12:39:26 ID:qVn835Xm
>>858
どんな戦法で行くのかなってゆうゆったりとした序盤の駆け引きがみたいお
863名無し名人:2005/09/25(日) 12:43:34 ID:uvFM0ebL
>>859,860,862
録画は知ってたけど、序盤をゆっくりみたい人もいたのね。
僕は解説が始まるまでが長くて長くて...。
それに、感想戦って結構中途半端なことが多い気がするから、
そこをしっかりやったらどうかなーって思ったんだけどね。
まぁ解説者&対局者によって当たり外れはあるかもだけど。
864名無し名人:2005/09/25(日) 12:43:39 ID:XLTSgvGA
棋士の紹介は省けないにしても、棋風や…党てのは要らないと思うんだけど。
対局まで間があって少しイライラするし棋士の棋風を勝手に決め付けるのは若干失礼ではないかと。
反対も多そうだけど、どう?
865名無し名人:2005/09/25(日) 12:47:18 ID:QKPDIv62
羽生対張翔が見たい
866名無し名人:2005/09/25(日) 12:47:24 ID:HtclPDpf
感想戦はぼそぼそ喋って何言ってるか分からんからいらん
867名無し名人:2005/09/25(日) 12:51:59 ID:uvFM0ebL
>>866
あれってなんでだろうね。社会人として恥ずかしいと思うんだけど、自覚がない?
しっかり腹から声出せよって感じ。連盟の指導が足らん?
868名無し名人:2005/09/25(日) 12:53:54 ID:iIlbYHl9
最初をあれより縮めたらつまらんだけだろ。
あっさりしすぎで淡白な子ねぇてやつだ。
869名無し名人:2005/09/25(日) 12:56:02 ID:iIlbYHl9
腹から声出したほうが五月蝿くて迷惑。西川のりおかっつの。
会話なんだから喉からで問題ない、口を大きく開けるだけで改善される。
騒ぐだけのバラエティじゃないんだ。
870名無し名人:2005/09/25(日) 13:01:30 ID:ZuU2Uf0n
阿久津、男前
871名無し名人:2005/09/25(日) 13:06:06 ID:AMEZXkW4
囲碁の青葉かおりタンって可愛いね。
聞き手が可愛いとずっと見たくなるね。
将棋も板東香菜子ちゃんとかが聞き手だともっと人気が出るんじゃないかな?
872名無し名人:2005/09/25(日) 13:06:23 ID:OvXO1V5D
いじめ、かこわるい
873名無し名人:2005/09/25(日) 13:46:28 ID:QfeuDZO6
3時からアマ名人か。
874名無し名人:2005/09/25(日) 14:04:25 ID:QKPDIv62
ぼそぼそよりはハッキリのほーがマシだろが
875名無し名人
今日の囲碁のほうの感想戦面白かったw。
解説者棋士が何か言うと負けた対局者棋士がうるせーな、うるせーよの嵐。