NHK杯将棋トーナメント Part106

このエントリーをはてなブックマークに追加
954名無し名人:2006/01/22(日) 12:05:50 ID:Z4wsAxhm
(  ゚д゚ ) 俺の5万・・・・

(  ゚д゚ ) ・・・・・・・・助けて・・・・・・・

(  ゚д゚ ) ・・・・・・・・・・・・・・




( ゚д゚ )
955名無し名人:2006/01/22(日) 12:06:03 ID:RMwOg0Ev
>>947
というか手の読めなさを喋ることでごまかしてたように見えた。
穿って見すぎかな?
956名無し名人:2006/01/22(日) 12:06:06 ID:Vv+cau3g
まちがえた、▲1七香ね
957名無し名人:2006/01/22(日) 12:06:17 ID:m9rlJr3X
堀口初めて見たけど、解説ではもう出なくてOK
958名無し名人:2006/01/22(日) 12:06:27 ID:OA/luEnX
>>947
感想戦に入って、対局者の隣に座るとき、堀口の前チャックが開いていたのを発見!!!111
奴は、クスリを一発、決めてたのかも知れないな
959名無し名人:2006/01/22(日) 12:06:45 ID:lFB8VdU7
>>954
こっち見ても助けてやらんぞ
960名無し名人:2006/01/22(日) 12:08:12 ID:Zui1mdgY
久保の受け
馬を2回も自陣にひかれたのと広い左翼へ逃げなかった所に違和感があった。
961名無し名人:2006/01/22(日) 12:08:19 ID:HAyTCRvI
玉頭の位はやはり大きいですねー
962名無し名人:2006/01/22(日) 12:09:00 ID:yExd67Ve
森下が△3三馬指したときの駒音が急に大きくなったのが一番面白かった
それまではかなり苦しかったんだろうな
963名無し名人:2006/01/22(日) 12:09:07 ID:bclSHh10
>>955
堀口の読みの深さは森内に匹敵する。
時間があればだが。パッと見えるタイプではないかもしれんね。
964名無し名人:2006/01/22(日) 12:09:36 ID:uhlKP+EG
>>963
だったら1手指すのに5時間も読むかよw
965名無し名人:2006/01/22(日) 12:09:37 ID:wJle7qvI
>>954それより今日のメインRの予想あるから競馬版行こうよ!
966名無し名人:2006/01/22(日) 12:09:51 ID:Z4wsAxhm
>>959
(´・ω・`)






(´;ω;`)  ゥゥ…
967名無し名人:2006/01/22(日) 12:10:29 ID:M2hx1vN1

今日は、NHKで
タコ八郎に久しぶりに会えて、
実に良かった。
昔と変わっていなかった。

968名無し名人:2006/01/22(日) 12:10:58 ID:A1HCte/x
というか倍率5倍で久保ってネタだろ
それなら森下は15倍くらいか?
両方に掛けておけばかならずプラスじゃん
969名無し名人:2006/01/22(日) 12:11:28 ID:IY19q/Q1
      ∧_∧   (⌒─⌒)
     (´・ω・`)  ((´^ω^))
      /つ旦o    /つ旦o  
      し---J    し---J


970名無し名人:2006/01/22(日) 12:11:30 ID:F1H3k1mg
64角打った時点で久保楽勝だろうと思って飯食い始めたんだが戻ってきてびっくりした
ソフト判断や森下判断では互角だし俺大局観ダメポ?
971名無し名人:2006/01/22(日) 12:11:51 ID:Z4wsAxhm
森下1.1倍・・・
972名無し名人:2006/01/22(日) 12:11:52 ID:uhlKP+EG
>>966
ライブドアを仕込んだ香具師よりマシだと
おもってがんがれ
973名無し名人:2006/01/22(日) 12:12:02 ID:teHT1dt5
久保の恥ずかしい負けっぷりに
飛んできました。
974名無し名人:2006/01/22(日) 12:12:41 ID:Zui1mdgY
堀口
テレビを意識してか、無理にテンション上げてた感じ。
好印象を得ようとして、逆に引かれてる
感想の時とギャップが大きかった。
975名無し名人:2006/01/22(日) 12:13:41 ID:llHHWrfL
>970
誰が見ても久保優勢に見える。
976名無し名人:2006/01/22(日) 12:14:34 ID:Z4wsAxhm
次のディープに20万賭けて元を取ります・・・。もうそれしかない・・・。
977名無し名人:2006/01/22(日) 12:14:54 ID:EYTLqlI6
しかしまあ動揺していたかもしれないが26銀は無いだろうと思った。
せめて32龍か31角成で形作りじゃないか?
978名無し名人:2006/01/22(日) 12:15:27 ID:JLR8E83J
堀口の解説は、控え室とテレビ解説の差を、あまり意識していない結果だな。
控え室なら、「森下流」「久保流」で通用するんだよ。
979名無し名人:2006/01/22(日) 12:15:33 ID:+k5dvPD1
1五銀ってどーみても糞手にしか見えないんだけどどうなの?

負けたのは全てあの一手のせいだろ
980名無し名人:2006/01/22(日) 12:16:15 ID:teHT1dt5
わざわざ銀を立て続けにただでくれてやったあげく自陣はほぼ必死の詰めろ。
滅茶苦茶だったなw
981名無し名人:2006/01/22(日) 12:16:27 ID:NcA424cu
先週もそうだったけど、振り飛車党の超一流どころなのに終盤穴あるなぁ
序盤研究の過信が原因なのかな
982名無し名人:2006/01/22(日) 12:17:11 ID:9PbhwSzi
ここには低級位しかいないのか
冷静に局面見れば堀口が言うほど局面には差が無いのはあきらかだお
983名無し名人:2006/01/22(日) 12:18:05 ID:xCnxSMD+
龍が泣いてるな
ヒドイな、久保
984名無し名人:2006/01/22(日) 12:19:29 ID:teHT1dt5
横から華麗に斬る将棋は出来ても、
タテの将棋でチマチマ陣取りし合う将棋がからっきしだな・・・。
985名無し名人:2006/01/22(日) 12:20:36 ID:IY19q/Q1
>>982
低級しかいないお
986名無し名人:2006/01/22(日) 12:20:56 ID:G2g6S6NJ
もちろん久保優勢であるのは確かだが、漏れもそれほどには差がないように思った。
987名無し名人:2006/01/22(日) 12:21:04 ID:Zui1mdgY
>>982
100手目の局面なんか堀口の言葉を鵜呑みにしなきゃ形勢不明だわな
988名無し名人:2006/01/22(日) 12:22:23 ID:teHT1dt5
低級者と罵る中級者
989sage:2006/01/22(日) 12:23:16 ID:EYTLqlI6
15銀が敗因だけどその前の37桂〜25桂からの一連の流れからすると打ちたくなるのも事実。
その上香打たせて狭くしたことを含め37桂打ちがそもそもの元凶かも。
990名無し名人:2006/01/22(日) 12:23:40 ID:AZBwf0QS
>>982
序盤で森下がミスった印象があったから、
解説も最後まで久保有利と思い込んでたのかもしれない。
991名無し名人:2006/01/22(日) 12:24:27 ID:HPYLtzAJ
1000!
992名無し名人:2006/01/22(日) 12:25:00 ID:teHT1dt5
大差がついて受けきったはずだったのが、
玉がせまくなってて端から頓死・・・・
俺もよくやるよ。
993名無し名人:2006/01/22(日) 12:25:26 ID:wJle7qvI
久保さんは大殺界に入ったのよ!!

詰め間近の段階で・・・・
994名無し名人:2006/01/22(日) 12:25:51 ID:fTsO1sd9
東大8によると
59手目  ▲6三歩成から先手優勢(200〜800ぐらい)
113手目 ▲1五銀(悪手)で逆転(566→-673)
115手目 ▲1七香(悪手)でトドメ(-673→-2227)
995名無し名人:2006/01/22(日) 12:26:37 ID:teHT1dt5
段位者だけど、圧倒的に久保有利だったと思うよ。
森下も勝ってビックリしてるでしょ。
996名無し名人:2006/01/22(日) 12:28:48 ID:XXHegp7b
巨人勝ちだと思ったら最後にミセリが登板してぶち壊したようなものだな、
と言ってももはやミセリを覚えている人は僅かか?
997名無し名人:2006/01/22(日) 12:29:21 ID:LYG9qHZA
森下先生は全然苦にしてなかったような様子でしたが。
998名無し名人:2006/01/22(日) 12:30:33 ID:wJle7qvI
つ[1000]
999名無し名人:2006/01/22(日) 12:30:49 ID:mf4d6eYw
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
1000名無し名人:2006/01/22(日) 12:30:57 ID:Zui1mdgY
1000
1001名無し名人:2006/01/22(日) 12:30:58 ID:HAyTCRvI
ソフトって玉頭の位を評価できないんじゃ
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。