そもそも、オンエア以前に連盟のHPに勝敗を載せるのが最大の問題DA-----------!!
837 :
833:03/11/24 03:00 ID:UxGi/25H
>835
ありがとうございます!
原因不明の勝敗数の増加に要注意ですね!
永世銃弾も今のところ勝率5割つうのは※や123に比べればマシなのか!?
838 :
名無し名人:03/11/24 03:11 ID:mTZ9ZtxY
漏れのイメージでは、青野=2550、中井=2450。
中井勝ったと聞いても全く違和感がない。
しかし中井のおばちゃんも、突撃名人には多分勝てないだろうな。
実力云々より、2ちゃん名人と比較して精神的に図太すぎる。
けど、絶対とは言い切れないのが悲しいところ。
839 :
名無し名人:03/11/24 03:25 ID:I2z0q014
>>837 去年の※もそんなもんだったから、健闘してる範疇といえる。
解説混じった棋譜おながいします
841 :
名無し名人:03/11/24 03:52 ID:m+2c3QO1
| / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪A級棋士に勝った〜ぁ♪
| / / |広|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪A級棋士に勝った〜ぁ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
842 :
名無し名人:03/11/24 05:42 ID:FOPElUsy
>>800 今まで勝ってるのが3人しかいなかったのかよw
清水は何やってんだという感じだが
斎田の勝率の良さにはビクーリ。
843 :
名無し名人:03/11/24 05:59 ID:y1XBV86D
>>842 むしろ公式戦で38勝もしていたことに驚いたが・・
連盟にメール送ってネタばれをふせごう!
今週の対局をどなたかnyに流してください
846 :
名無し名人:03/11/24 09:13 ID:c/XLD/pl
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
847 :
名無し名人:03/11/24 09:44 ID:zPgorepC
105手▲6一角で
高橋が「この手で、形成が一気に逆転したようだ」
(今まで、先手中井が優勢だったが、この手で、後手青野が優勢になった)
と解説してたが、それでも青野は負けたわけだが、この後、どういう風にすると、
青野は勝てたの?
848 :
名無し名人:03/11/24 09:50 ID:thl4svIn
miyaのはなしでもしようぜ
850 :
名無し名人:03/11/24 10:11 ID:zPgorepC
>>849 あんがと。高橋は解説しながらでも、105手▲6一角の時点で、
>>497や
>>832は読めていたのだろうから、まともなA級棋士なら、
勝っていたのだろうから、とすると、やっぱ青野はまずいんでないの。
851 :
名無し名人:03/11/24 10:27 ID:sZ26C4qO
フリクラだと女流戦に出れなくなってしまうのでは?
それに各タイトル戦の予選は一応出られるわけだし。
誤爆った(il´Д`)
>>851 詰みは見えなくても、必勝であるのは見える。勝ち方はいろいろある。
それほど6一角は酷い。
万が一、次勝ってベスト8入りしたら来年はシードされるんだっけ?
女流枠と合わせて女は2人出場できる?
>>850 ずっと微妙だって言ってたし読めてなかったな
857 :
名無し名人:03/11/24 11:13 ID:hhETet4X
>>855 シードはベスト4入り
だからもう2勝必要
858 :
名無し名人:03/11/24 11:13 ID:2BQRGacn
中原先生に勝てますかね?
次の対中原戦の解説者は※がしゃしゃり出てきそうな気がする。
860 :
名無し名人:03/11/24 11:35 ID:7f6/816R
はぶが七冠達成した時、森下が「全棋士の屈辱」とコメントしたらしいが、今回の件、なんて言い表わすか聞いて見たい気もする(゚∀゚*≡*゚∀゚)
861 :
名無し名人:03/11/24 11:39 ID:fOI5seg+
確かに万万が一中原が敗れたときにその時にふさわしい解説となると、限られる。
先崎や歓喜などオチャラケ系は困るし、森、石田も軽い語り口が身上だから・・・・・・。
あとは、内藤、二上ぐらいかなあ。人格者で、そんなときにもしっかりとコメントできる人
でないと務まらない。ほかは・・・・・。
あっ!
2 c h 名 人 が ! !
すみません。全くの素人なんですが、
1.女流棋士と男の棋士ってそんなに実力差があるんですか?
運動とかと違うから、そうでもないのかなあと素人考えで思ったりするのですが。
2.A級棋士ってどれくらいすごいのですか?企業でいうと重役くらい?○人中○人しかなれないって感じで分かれば・・・。
3.羽生さんが女流棋士に負ける事態になったら大変なことになりますか?
中井が羽生と当るには、永世名人と現タイトルホルダーの片割れを倒さなければ
ならないので、この壁は相当厚いような気がする。
むしろ突撃に中井が盤上でどんな陵辱を受けるかそっちの興味になる…
女流棋士と棋士の実力差は底辺の競技人口の差がまだまだ大きいものと思われ。
女の子が将棋を覚える機会って父親が将棋好きで仕込まれたとかしかないのでは?
868 :
名無し名人:03/11/24 12:04 ID:7f6/816R
今回の件で、正月だったかな?名人と女流の毎年恒例の角落ち記念対局ってあるでしょ。
存在を見直すべきだよね。
869 :
名無し名人:03/11/24 12:08 ID:fOI5seg+
そりゃ当然中井は念頭にあっただろう。タイトルを独占し続けている中井が
なんで角落ちなのか、その屈辱は相当なものがある。
これを機会に取りやめるようNHKに投書しる!
>>868 女流キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
871 :
名無し名人:03/11/24 12:38 ID:eABOnpJw
将棋界も出来高払い制でいいよ。
勝者対敗者の対局料は9:1くらいでいい。そうすれば、みな必死になる。
872 :
名無し名人:03/11/24 12:53 ID:tVYUTZ1e
突撃vs広恵ママの解説予想
内藤
米長
123
森下
虎彦
植山
早芝
本のNHK将棋講座での棋界ほっとニュース、将棋よもやま話と
2コーナー続けて今回の話題が取り上げられるかもしれんね。
努力できる資質も才能のうち、という議論はさておき
女流で最も将棋の才能に恵まれていたのは、
中井?清水?それとも林葉?
個人的には林葉だと思う。
876 :
名無し名人:03/11/24 13:18 ID:kwryabbw
16世名人は投了直後に血を吐いて倒れます。
877 :
名無し名人:03/11/24 13:20 ID:7IOEquRO
間違いなく林葉。
昔、指したことがあるがヒラメキのある将棋。
878 :
名無し名人:03/11/24 13:26 ID:ywP/oF4k
879 :
名無し名人:03/11/24 13:30 ID:LiCZ9lgY
林葉をゲストに呼んで、
ぜひ時間係をさせて欲しい。
そういう状況なら、中井さんに勝ち目があるかも。
880 :
名無し名人:03/11/24 13:30 ID:obvNZ2Jm
881 :
名無し名人:03/11/24 13:32 ID:2hIrqlM0
882 :
名無し名人:03/11/24 13:37 ID:rHgXQ5BA
883 :
名無し名人:03/11/24 14:04 ID:bj5gUUVo
あんの〜、正確には「突撃」ではなく「突入」なんですけど、
と・つ・にゅ・う!
誰かMP3でもアップしてくれないかな?