NHK将棋トーナメントPart89

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:05/03/06 14:11:55 ID:b+culbKG
>>948
まあどっちにしろ56桂が最善だったと思う。
953名無し名人:05/03/06 14:14:27 ID:Z7JFdWZm
>>952
中原の桂みたいだな。
954名無し名人:05/03/06 14:16:40 ID:fuoiftEs
103手目▲62龍で馬と交換してから攻めが細くなったように思った。
▲91龍で寄せてみろと開き直った方がマシだったかも。
955名無し名人:05/03/06 14:17:07 ID:ga7Nl45V
郷田が必勝形だったから、少し寝て起きたら負けてたから夢を見てるんじゃないかと思ったよ・・・・
956名無し名人:05/03/06 14:19:56 ID:n0VuN+yR
俺は山崎優勝はガセネタだったかと本気で思ったよ
中盤ではな。
957名無し名人:05/03/06 14:27:20 ID:gtgvsIIW
▲5六桂でも勝ちだが、▲2五飛がわかりやすかったな。
以下△4七馬▲2一飛△7二銀打で良さそうだが、▲3一飛で受からない。
△6一角しかないが▲5二歩があるので・・。

▲2五飛に△6五歩と指し、▲2一飛に△6五桂と開き直るのは、先に▲6四歩を
効かされるから、無理っぽいし。
958名無し名人:05/03/06 14:27:35 ID:n4Got7zz
9手目53角じゃだめなのかな・・・プロらしくないか?
959名無し名人:05/03/06 14:29:10 ID:gtgvsIIW
>>958
△4二角。
▲2六歩が突いてある形での常識。
960名無し名人:05/03/06 14:29:20 ID:i1ELRcsr
>>947
▲2五歩打、△3三角、▲5五歩打として次に△3三角の頭を攻めを含みにする

  → △同角なら、▲同金、△同竜、▲4六角打で
         竜が逃げれば、7三金、6三金と王手で後手の駒をはがす
         △同竜なら、▲同銀とし次に▲4二銀打を狙う
  → △同竜なら、▲同金、△同角、▲6九歩と言った受けて▲5四銀打を狙う
  → 他の手なら、▲5四銀打として△6三銀を攻める

とこんな感じ。
961名無し名人:05/03/06 14:37:10 ID:jAbtJftn
>>960
55歩かぁ・・・なる。見えてませんでした
962名無し名人:05/03/06 14:54:59 ID:cJE424/K
先手が良かったんかもしれんけど、形勢は紙一重だったってことやね。
963名無し名人:05/03/06 14:57:29 ID:TZMuHEmv
NHK将棋トーナメントPart90
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110088579/
964名無し名人:05/03/06 15:12:46 ID:oZavRoNQ
今日の有吉は「良く喋る教授」という感じだったな、
今までは「万年助教授」と呼ばれていたが・・・
965名無し名人:05/03/06 15:12:51 ID:NVGzwQme
94手目△26馬の後▲44歩じゃなく普通に▲62角成△同馬▲91竜で勝ちだった。

966名無し名人:05/03/06 15:19:02 ID:1S/ThZHZ
さっきビデオで見た
解説が有吉っていうんで期待していなかったんだけど意外によかったね
郷田は落ち込むだろうな
どの辺が山崎玉を取り逃がす分岐点だったのか知りたいものだ
967名無し名人:05/03/06 15:20:00 ID:Z7JFdWZm
>>965
5-3歩→同竜→6-2銀成り→同玉→9-1竜では?
わたしはそういう読みでしたよw
968名無し名人:05/03/06 15:22:34 ID:NVGzwQme
>>967
すまぬ、そう▲62銀成ね。
969名無し名人:05/03/06 15:23:05 ID:1S/ThZHZ
少なくとも今日の有吉>>>>>>>>>>>>>>>>>おとといの森下
970名無し名人:05/03/06 15:28:53 ID:aXLG7eIq
有吉、中盤は手が当たらなかった。

山崎の2筋からの逆襲はあり得ないと言っていたし
4五の歩を取ったところとか、4八角成に備えて5八銀のところとか。
でも有吉の言うことのほうが正しかった予感
971名無し名人:05/03/06 15:29:42 ID:kCliyhlM
どうもあちこち覗くとホスト規制されてるらしい。

ヤシの所は結構大きかったのかも・・・・・。
972名無し名人:05/03/06 15:36:10 ID:1S/ThZHZ
681 名無し名人 sage New! 05/03/06 12:07:10 ID:SnsNh8LN
↓郷田先生の対局後のコメント


682 名無し名人 New! 05/03/06 12:07:19 ID:ncXvCT3O
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。
9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。9gcJGE+5はクズの馬鹿。今すぐ死ね。

ワラタ
973名無し名人:05/03/06 15:37:27 ID:oZavRoNQ
>969
森下は棋界に要らない、もちろんA級なんかにもお呼びでない。
974名無し名人:05/03/06 16:30:34 ID:vEFeoRVj
有吉って、大盤でも指しならせるんだな。久々に駒音付きの解説を見たよ。
石田やひふみんよりは耳障りじゃなかったね。何より楽しそうに解説してるのが
伝わってきた。ロートルも捨てたもんじゃないな。
975名無し名人:05/03/06 16:57:35 ID:985s/+h5
歩しか駒がないのに、端から攻めたのがだめ??
角をせめて相手に逃げ道あたえた?
なんかワザトにがしたようなww
976名無し名人:05/03/06 16:59:14 ID:jAbtJftn
>>975
俺もたいしたことないんでこういうのもなんだが、もう少し勉強しようぜ。
977名無し名人:05/03/06 17:11:13 ID:cJE424/K
今日の結果
○ 有吉、○山崎
●●ゴーダ
978名無し名人:05/03/06 17:13:09 ID:AULSUqGk
>>973
恥ずかしいな君は
979名無し名人:05/03/06 17:14:23 ID:cJE424/K
>>976
こういうのもなんだが、975に同感。
それ以前の方が問題あっただろうが。
980名無し名人:05/03/06 17:22:28 ID:kCliyhlM
いやいや。確かに結果的にわざと逃がしたわけで。
その前の驚愕の詰みと同一人物とはって感じ・・・orz
981名無し名人:05/03/06 17:34:40 ID:cJE424/K
今日みたいな玉の広さで勝つ将棋を見れて良かった。

穴熊が勝つのを見ると将棋をやめたくなるが、
また指してみたくなったよ。
982屋敷より強いmiya本人です^^;:05/03/06 18:42:01 ID:62pew5BX
何で勝っても勝ちは勝ちたぜ

早指しは頭金まで指す事だね・・
あは^^;
983名無し名人:05/03/06 19:01:48 ID:DTii0IsN
千葉 妊娠なの?
解説は千葉がうまいけど
中倉のほうが声も容姿もいいね
984名無し名人:05/03/06 19:14:21 ID:QvZRGdv0
中倉>有吉に次ぎの一手を出題され、例によって答えられなかったわけだが、
千葉だったら、一目答えられていただろうか・・・
TVの前の視聴者も分からんかったヤシ多しのようで、この件に関しては
誰も中倉を攻めないw
985名無し名人:05/03/06 19:18:29 ID:cJE424/K
>>984
千葉だったら有吉に問題を出すだろう。
986名無し名人:05/03/06 19:34:58 ID:SbPNNuwB
その千葉を全く寄せ付けなかった清水は鬼
987名無し名人:05/03/06 20:05:06 ID:Z5/mKN2s
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利
(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

承諾しません
988名無し名人:05/03/06 20:05:35 ID:Z5/mKN2s
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利
(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

承諾しません
989名無し名人:05/03/06 20:11:16 ID:myMqUbxy
お、それいいな俺も真似してみる。
990名無し名人:05/03/06 20:11:56 ID:myMqUbxy
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利
(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

承諾しません
991名無し名人:05/03/06 20:14:05 ID:0KNbjr85
>>984
×攻めない
○責めない
992名無し名人:05/03/06 20:30:01 ID:cHsmrk+x
スレ残っているね。

ところで、森内−谷川の対局で何かあったの?
993名無し名人:05/03/06 20:58:00 ID:QasCWhM3
>>992
棋譜を見ればわかる
994名無し名人:05/03/06 21:08:11 ID:cHsmrk+x
谷川が無残な負け方をしたのは知っている。

それ以外の何かがあったかのようなレスがあったが、どうだろう?
995名無し名人:05/03/06 21:11:49 ID:QasCWhM3
>>994
ごめソ。実は俺も棋譜しか見てないからちょっとわからん
996名無し名人:05/03/06 22:16:44 ID:3zJY4/0r
632 :名無し名人:05/03/06 12:00:19 ID:fqyOxZJW
あーあ、結果がわかってると大逆転のの将棋も全然面白くないね・・・


ハゲド
9971000:05/03/06 22:22:20 ID:1Kl3NQRD
1000
998名無し名人:05/03/06 22:32:06 ID:+ZbYWos9
998
999名無し名人:05/03/06 22:33:23 ID:8DATN46f
千だなんて そんな下品なもの・・・・
1000名無し名人:05/03/06 22:33:28 ID:+YdtBfDS
1000ならNHKが山ア優勝をもみ消し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。