NHK杯将棋トーナメント Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2006/03/05(日) 12:56:35 ID:1yfC8xua

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『やつの駒台には歩が一つだけ、あと数手でオワのはずだった・・・
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        が、気がついたら俺の方が頭をさげていた』



というほど、鳥肌が立つ将棋を初めて見た、、、
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉         頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       ポカだとか勝負術だとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
953名無し名人:2006/03/05(日) 12:57:26 ID:1yfC8xua
失敗したorz
954名無し名人:2006/03/05(日) 12:59:20 ID:9jWaZzNA
今日の試合やけに俺の指すだろう手と三浦さんの指した手が
同じで、俺ってプロの手見えてるじゃんそこそこ強くなったかな、
なーんて思いながら観てたら、負けちゃった。
955名無し名人:2006/03/05(日) 12:59:26 ID:EUQHjVVW
ここはひどい名作アニメ劇場オタが集まるインターネットですね
956名無し名人:2006/03/05(日) 13:00:28 ID:aV8ApFfG
>>952-953
はい、あんたも負け組み決定〜い。

乙!
957名無し名人:2006/03/05(日) 13:02:24 ID:YfPXG6uw
>>954
同じ!同じ!
で、▲2六桂!アタッター!とか喜んでたら、
青野先生にケチョンケチョンに駄目出しされた。。。
958名無し名人:2006/03/05(日) 13:02:29 ID:aV8ApFfG
>>955
はぁ?
お前はまず日本語の勉強を汁!
話はそれからだ。
959名無し名人:2006/03/05(日) 13:07:13 ID:t5kToKWY
>>958
マジレスでないのかも知れんが、それは2ちゃんではデフォの表現だ。
「ガイシュツ」「どうみても××です。本当に有難うございました。」
なんかと同じ。知ってて何の得も無いけどね。
960名無し名人:2006/03/05(日) 13:08:07 ID:T5p7o77c
>>923
放送時間内に終わらない可能性があるので無理。
961名無し名人:2006/03/05(日) 13:11:11 ID:x/OdP4/8
やっぱ飛車成らせちゃったのが痛かったな
962名無し名人:2006/03/05(日) 13:18:57 ID:y5Y8S0mM
>>960
決勝戦くらい時間を延長してもええやんか。
野球放送にできて将棋ではできんことあるまい。
963名無し名人:2006/03/05(日) 13:21:54 ID:x/OdP4/8
そうか▲76歩と打っておけば△56歩▲同飛のあと
△52飛とぶつけることができなかったわけか
じゃやっぱ▲76歩が敗着っぽいのかな
964名無し名人:2006/03/05(日) 13:22:06 ID:uEfJVgdi
魔王のノータイム戦法すげえ。あれでひろゆきは頭茹で上がっちゃったんだろうな。
ヒフミンの背後霊戦法とどっちがムカつくだろう?
965名無し名人:2006/03/05(日) 13:24:26 ID:EAnANuIq
三浦の髪型が最大の敗因の要素だったとしか面縁
966名無し名人:2006/03/05(日) 13:27:04 ID:VjdgTQ6/
>>962
囲碁ヲタが荒れるから無理。
967名無し名人:2006/03/05(日) 13:29:23 ID:EUQHjVVW
>>964
渡辺がノータイムで指すのは
「自分は一直線だが相手は難しい」という局面を利用した作戦だが
ひふみんのアレは明らかにマナー違反だからな
968名無し名人:2006/03/05(日) 13:29:55 ID:0ZEl9/Gr
あ〜ムカツイタムカツイタ、遊びの将棋ならまだしも、将棋の大会か
何かでこんな相手にこんな風なヤラレ方をしたら、もうタマランナ。
969名無し名人:2006/03/05(日) 13:30:25 ID:ODWzeV8i
三浦さんも藤井流終盤ファンタジスタを身につけましたか。
970名無し名人:2006/03/05(日) 13:34:38 ID:Ot9Kw35p
5九竜のあと7八金寄が悪手
といって5六竜でもまだ先手が悪いわけではないでそ
971名無し名人:2006/03/05(日) 13:36:27 ID:cAvUT3r1
死ぬほど狭い世界なのに
良くまぁノータイムとか背後霊とかの嫌がらせをするものだな
972名無し名人:2006/03/05(日) 13:38:01 ID:t5kToKWY
>>969
藤井流の自滅とは違って、三浦は劣勢なのに堂々とノータイム指ししてくる
渡辺に気おされて受け損ねたという感じがした。
と、24低級の漏れがマジレスしてみる。

それにしても竜王は山崎戦といい勝負運が強いというか勝負強いな。
973名無し名人:2006/03/05(日) 13:44:30 ID:EUQHjVVW
>>971
いやノータイムは普通に作戦と言うか良い嫌がらせだろ
自分が間違うかもと言うリスクをしょってるわけだし
今回は自分の方が間違えにくいから相手に間違えさせようって話だ

相手が席立ったときにノータイムで指すのはそりゃダメな嫌がらせだが
974名無し名人:2006/03/05(日) 13:45:46 ID:OJP+t56d
そうでもなきゃ竜王はとれんよ
975名無し名人:2006/03/05(日) 13:52:45 ID:y5Y8S0mM
>>966決勝くらい囲碁と将棋は別の日に放映するでしょ。
976名無し名人:2006/03/05(日) 13:58:40 ID:PgrTxmjg
 見てて思ったが・・・
魔太郎ファンは瀬川ファンと重なるなw
977名無し名人:2006/03/05(日) 13:58:51 ID:2McEZSGP
今ビデオ見たお
こんなに震えまくる武蔵ってホントにA級?
あー今回A級から落ちたんだな、それなら十分ある結果だ。
でも魔太郎の手の作り方、終盤はスゴイな〜。
武蔵も現将棋界終盤力3人トリオ羽生・魔太郎・郷田の3人のうちの一人に
負けたんだからそんなにショックはないと思うけど、早く立ち直ってホスィ〜。
978名無し名人:2006/03/05(日) 14:01:09 ID:y5Y8S0mM
三浦は残留じゃないか?
979名無し名人:2006/03/05(日) 14:01:11 ID:t5kToKWY
>>977
今回落ちてないって
980名無し名人:2006/03/05(日) 14:05:07 ID:uEfJVgdi
一昨年準決勝 谷川−久保戦・・終盤タニー必勝の局面から粘り倒して大逆転→久保優勝

昨年準決勝 郷田−山崎戦・・終盤郷田必勝の局面から寄せ間違え大逆転→山崎優勝

今年準決勝 三浦−渡辺戦・・終盤三浦必勝の局面から受け損ね大逆転→?

ここ数年準決勝オモシロイ。
981名無し名人:2006/03/05(日) 14:06:54 ID:PU26chhK
しかし、歩の質ゴマってかっこいいわ
982名無し名人:2006/03/05(日) 14:19:30 ID:tBuBjCex
ナベツネ(読売新聞)、ドラクエのラスボス

こんなに竜王の似合う棋士は未だかつていないな
983名無し名人:2006/03/05(日) 14:25:36 ID:nbHHHNRo
いま並べた。ものすごい筋悪の押収ワロス
984名無し名人:2006/03/05(日) 14:28:27 ID:q3QCQntO
丸×魔って100手超えるっけ?
985名無し名人:2006/03/05(日) 14:31:43 ID:LM0MHzuX
三浦は1日10時間研究しているらしいが、まるで伸び悩む受験生のようだ。
986名無し名人:2006/03/05(日) 15:14:43 ID:gfqLBy0w
後半、渡辺の攻めがほぼ完全に切れそうな辺りで竜作らせちゃったのが敗因なのかな。
987名無し名人:2006/03/05(日) 15:16:07 ID:i4F4Jb+2
低級同士なら42手目24同銀じゃなくて
24同歩で「おかしいな、また角銀総換かよ」と思ってたよ
988名無し名人:2006/03/05(日) 15:48:44 ID:mvokLStt
銀を取って飛車を成らせたあたりだろうか?

とはいえタダの銀だからな・・
989名無し名人:2006/03/05(日) 15:51:56 ID:zBXt78rJ
ボナにやらせてみた。最後に頓死みたいな結果だったが。
154手目の△7六香 に▲6八金 でおかしくなったのでは。
30秒では致命的なミスがでてしまう。解説の青野先生の丸山先生との将棋も似てましたね。
990名無し名人:2006/03/05(日) 16:05:28 ID:d82fpYII
将棋パトロールまだぁ?
991名無し名人:2006/03/05(日) 16:07:02 ID:Hkp+PvcR
>>989
どこからやらせた?
992名無し名人:2006/03/05(日) 16:07:56 ID:d82fpYII
将棋パトロールまだぁ?
993名無し名人:2006/03/05(日) 16:31:24 ID:Evh5Q+LN
今日の対局は女性経験の差が出たな

結婚してヤリまくりと童貞の対決では勝負あり
994名無し名人:2006/03/05(日) 16:39:12 ID:tBuBjCex
三浦「おかあちゃああああああああん」


だろうからなw
995名無し名人:2006/03/05(日) 16:41:09 ID:KDIV4Ymk
みんな何だかんだで竜王すきなんだろ?
今日の将棋は震えたよ
しかし、これしか勝てない型に完璧にはまったな
お見事としか言いようがない
相手のミスや時間制限を、言い訳にするなよ
条件は同じなんだから
それを言ったらきりがないないし
996名無し名人:2006/03/05(日) 16:47:18 ID:y5Y8S0mM
渡辺は好きじゃないけど、三巨頭に割って入ってどうなるか、見たい。
本当は、竜王戦も木村じゃなくて、あの3人の一人が挑戦者になってほしかった。
997名無し名人:2006/03/05(日) 16:54:33 ID:hRn1Nt0j
t
998名無し名人:2006/03/05(日) 16:55:24 ID:SHAn2ZxH
渡辺を見直した

と同時にひろゆきに幻滅した
999名無し名人:2006/03/05(日) 16:59:17 ID:7AKjcagV
ココセ連発の武蔵を見てると、10時間勉強してもこんなもんかと思った。
1000名無し名人:2006/03/05(日) 16:59:36 ID:cAAg78fx
スーパーオメコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。