NHK杯将棋トーナメント Part100

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2005/08/21(日) 12:06:04 ID:76fGvU7I
三浦きもい
953名無し名人:2005/08/21(日) 12:08:40 ID:Rn7drOJD
>>951
タイトル戦で負けるからじゃないのかな?
954名無し名人:2005/08/21(日) 12:11:42 ID:3ra8jo74
タイトルは複数回取れる棋士は超一流。
三浦は超一流ではないってことだよ。
阿部は超二流って感じがした。
955名無し名人:2005/08/21(日) 12:13:13 ID:zPnwgBao
結果だけ見れば阿部のボロ負けだったね
956名無し名人:2005/08/21(日) 12:28:18 ID:lfQtAzm1
青葉「山田八段は2回戦進出ですね。あ、2回戦シードでしたね(笑)」
( ´,_ゝ`) プッ
957名無し名人:2005/08/21(日) 12:31:45 ID:lfQtAzm1
まぁ阿部の実力ってそんなもんだろう。
神経質でまじめな棋士は阿部の態度にも神経質になってしまうんだよ。
A級に昇ってもどうせタニーとかには勝てないだろうし
すぐに落ちるだろうね。
958名無し名人:2005/08/21(日) 12:32:37 ID:j3bs4IQW
阿部がA級にあがるころにはタニーはB1へ
959名無し名人:2005/08/21(日) 12:34:27 ID:cMZUpVAD
960名無し名人:2005/08/21(日) 12:34:56 ID:Es6+txq1
いや年齢的にAはキツい。これから下がる一方でしょ
961名無し名人:2005/08/21(日) 12:38:27 ID:dbKLbO69
962名無し名人:2005/08/21(日) 12:43:56 ID:U0X5oHE+
阿部ってシガテラって漫画に出ていた高井ってキャラに似ている。似すぎている。
963名無し名人:2005/08/21(日) 12:47:28 ID:l8o+y/O2
感想戦の感想
三浦の研究量>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阿部の見え方
964名無し名人:2005/08/21(日) 12:51:01 ID:NVFh4bEe
三浦ですら、A級では降級候補だもんな。
阿部には一期くらいA級で指してほしいが。
965名無し名人:2005/08/21(日) 12:54:30 ID:4IonJXcx
おれはこれ似だと思う

    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   
 (__/\_____ノ    
 / (   ))      )))   
[]___.| | みお命  ヽ   
|[] .|_|______)  
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/   
 (_____);;;;;/;;;;;;;/   
     (___[)_[)   
966名無し名人:2005/08/21(日) 13:25:26 ID:IrmcZ8zm
三浦も○のように読み筋を秘密にしとけばいいのに。
意外と言いたがりなのかな。
967名無し名人:2005/08/21(日) 13:34:05 ID:RmFPv49F
ひろゆきは研究内容を披露したというより
対局中に出てきた疑問について聞いてた印象がある。
968名無し名人:2005/08/21(日) 14:51:15 ID:3mCZazai
阿部は本当にまああれだよなあ
今日は完敗だから愚痴は少なかったけどさ
でも最後の28金に「それは〜」って言って来るわけで
相変わらず棋理を求める人だよねえ
969名無し名人:2005/08/21(日) 15:16:52 ID:DYkFW4YD
>>924
いまさらだがわらた
970名無し名人:2005/08/21(日) 15:28:04 ID:cy34BFrE
森内  俊之名人×千葉  幸生五段 いつ?
971名無し名人:2005/08/21(日) 15:52:45 ID:WUxYbDxx
>>970
来週放映 もちろん収録済み
972名無し名人:2005/08/21(日) 15:57:13 ID:HPPuv4zA
>>971
で、解説のアシスタントはやはり千葉涼子?
973名無し名人:2005/08/21(日) 15:59:46 ID:ydx42/4Y
棋譜サンクス。>>919
974名無し名人:2005/08/21(日) 16:19:04 ID:+V1BpgJc
>>851
  ( ´,_ゝ`)プッ
975名無し名人:2005/08/21(日) 16:22:06 ID:IrmcZ8zm
香子の槍
976名無し名人:2005/08/21(日) 17:03:09 ID:XdtP08iB

いまビデオ見ますた。

三浦、強えーーーー!!
どこで差が付くのかと思ったけど後半は大差だったな。

阿部は年下のA級棋士に負けて心中おだやかじゃなかったと思うが
だいぶん我慢したな。ちょっとふてくされていたけど。

いちばん気になったのは屋敷先生が黒光りしてないこと。
なんか最近、黒光りが足りないんだよなー。
黒光りしてない屋敷先生なんて屋敷先生じゃない。

以上!
977名無し名人:2005/08/21(日) 17:33:44 ID:W9GQGFSa
屋敷先生

西武の豊田に見えて仕方ないんだが…
978名無し名人:2005/08/21(日) 17:34:26 ID:PgEE/hDM
>>851を信じてたorz
これが逆転するのか、って思ってみてた。
979名無し名人:2005/08/21(日) 17:38:43 ID:zwWI4luA
顔面亀頭男。それが屋敷伸之
980名無し名人:2005/08/21(日) 17:42:26 ID:zwWI4luA
横歩大好き人間・横歩を指すために毎日10時間研究する男の三浦に
横歩で挑むこと自体ナンセンス。あそこは角替わりか中飛車で行くべきだった阿部は。
981名無し名人:2005/08/21(日) 18:26:49 ID:RIZVwA33
>>980
阿部は手段を選ぶ男だから堂々と真っ向勝負したんじゃないの
982名無し名人:2005/08/21(日) 18:57:33 ID:kJxpoYIP
>>892
解説屋敷、聞き手千葉涼といえば、今年3月27日放映の
NHK杯女流出場枠決定戦のことを思い出しました。

涼:(▲5四飛の変化に対し)ここで△5三歩と打ったらどうなりますか。
屋:それまでです。(そういって5六にある後手の歩を指差す)。
涼:ひぇー!!

あのときのやり取りが面白く、今でもかなり鮮明に覚えています。
983名無し名人:2005/08/21(日) 19:06:10 ID:l52iUvjd
>>982
思いだしワロスw
千葉女流二歩解説
984名無し名人:2005/08/21(日) 20:01:10 ID:FopkmeTU
しかし今日は、双方そのノリで和気藹々なのは良かったが、
「こう指されたらどうするんでしょうグフフフフ」
「ああこれは厳しいですねゲヘヘヘヘ」
笑いすぎ。言葉がわかりにくい。
局後の阿部の逆ギレと合わせて、一般人には評判悪そうな一日だった。
985名無し名人:2005/08/21(日) 20:12:34 ID:n+A3JlCg
要するにチバリョーは一般のファンが考える「女流棋士」という枠組み
(一見おとなしそうで、話しぶりも穏やかだが、内心は勝負師として
炎を燃やしている)からは逸脱しているけど、そこが三十代以降の
理解ある若手棋士には「話しやすい」と感じられるということ?
オレはチバリョーは確かにうるさいが、時にはその読みが解説者を上回る
冴えを見せる時があるのを好ましく思って見ているんだけど。
986名無し名人:2005/08/21(日) 20:30:55 ID:SrY5ORbc
>>974,978
ネタバレ防止のために偽ネタバレ情報をあえて流してるんだよ。
987名無し名人:2005/08/21(日) 21:03:12 ID:mFh+jRjj
>>982
千葉が「ああ恥ずかしい」って言って顔真っ赤にしてたなw
その直前の羽生山崎の決勝戦では凸撃解説で「ここで28飛車なら48歩と
受けて。。。」
千葉「それだと山崎初優勝ですよ。」
凸撃「え!?」
988名無し名人:2005/08/21(日) 21:32:55 ID:M+8DRFKe
>>987
>千葉が「ああ恥ずかしい」って言って顔真っ赤にしてたなw

テラモエス
989名無し名人:2005/08/21(日) 22:53:59 ID:w0YjWwA0
こんな強い三浦でも
山崎に勝てないんだよなあ・・・
990名無し名人:2005/08/21(日) 22:57:07 ID:9jM/WFIJ
チバヲタうざすぎ。素へ帰れや。
991名無し名人:2005/08/21(日) 23:11:16 ID:Db+Oe0da
今ビデオ見たけど武蔵強いな〜、阿部とは実力ダンチじゃね?

武蔵>>>>>l横歩の壁l>>>>>2chリューオー
992名無し名人:2005/08/21(日) 23:11:54 ID:SrY5ORbc
「横歩の壁」って堅い・高いものの例えになって無いんじゃ
993名無し名人:2005/08/22(月) 00:18:00 ID:I2CPgXZn
ぬるぼ
994名無し名人:2005/08/22(月) 00:23:48 ID:gRyXeB97
△同ガッ
995名無し名人:2005/08/22(月) 00:46:01 ID:NYwNgzPw
1000だみつお
996名無し名人:2005/08/22(月) 00:55:47 ID:zv8rZA4J
屋敷先生の解説よかったです。
三浦先生の△4五角面白かった。
常に鋭い手を狙ってる三浦先生、妖しい剣士ですね。
そんな手は知っていたとばかりにすぐに▲7四歩と指す阿部先生、意地っ張り?。
997名無し名人:2005/08/22(月) 00:57:28 ID:Xi1ngmET
千と一基の髪隠し
998名無し名人:2005/08/22(月) 01:08:00 ID:jZmsYmgV
次スレあったっけ?
999名無し名人:2005/08/22(月) 01:10:52 ID:nvuKJBlv
1000なら藤井名人
1000名無し名人:2005/08/22(月) 01:11:55 ID:i/6j4Rye
御将棋駒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。