NHK将棋トーナメント Part151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第57回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】渡辺竜王の居飛車対振り飛車
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1175529490/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK将棋トーナメント Part150
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184766736/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:36 ID:kubw9WgR
はえーよ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:26:25 ID:r7NapmWa
よくやった。
ほめてとらす。
4名無し名人:2007/07/29(日) 10:26:56 ID:HDQ/X+Y2
5名無し名人:2007/07/29(日) 10:28:02 ID:HDQ/X+Y2
6名無し名人:2007/07/29(日) 10:29:09 ID:HDQ/X+Y2
7名無し名人:2007/07/29(日) 10:30:08 ID:HDQ/X+Y2
8名無し名人:2007/07/29(日) 10:31:45 ID:+v9GBwN6
9名無し名人:2007/07/29(日) 10:33:01 ID:+v9GBwN6
10名無し名人:2007/07/29(日) 10:34:24 ID:+v9GBwN6
11名無し名人:2007/07/29(日) 10:36:34 ID:+v9GBwN6
今後の放送予定・2回戦
2回戦
8月5日 森内俊之 対佐藤天彦
8月5日 中原誠  対平藤真吾
 8/19 窪田義行 対長沼洋
12名無し名人:2007/07/29(日) 10:37:25 ID:X23dBM37
13名無し名人:2007/07/29(日) 10:38:08 ID:X23dBM37
14名無し名人:2007/07/29(日) 10:38:51 ID:X23dBM37
15名無し名人:2007/07/29(日) 10:41:13 ID:X23dBM37
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(7/22/2007現在)
○窪田  義行六段─┐              ┌─森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓├┐          ┌┤┏佐藤  天彦四段○
●井上  慶太八段┗┘├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    雞二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┌─中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┤┏平藤  眞吾六段○
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┬┐│          │┌┓森下  卓  九段●
○千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○
16名無し名人:2007/07/29(日) 10:43:02 ID:X23dBM37
今後の放送予定
8月5日 森内俊之-佐藤天彦
8月12日 中原誠-平藤真吾
08月019日 窪田義行-長沼洋
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:47:09 ID:KkqauQYp
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:48 ID:rSDSbi3f
野月はゲイ
19名無し名人:2007/07/29(日) 11:23:27 ID:X23dBM37
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(7/29/2007現在)
○窪田  義行六段─┐              ┌─森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓├┐          ┌┤┏佐藤  天彦四段○
●井上  慶太八段┗┘├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    雞二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┌─中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┤┏平藤  眞吾六段○
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┯┐│          │┌┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○
20名無し名人:2007/07/29(日) 11:31:05 ID:cmiYdnSR
いちもつ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:14 ID:2io0yNvN
千葉弱すぎage
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:14 ID:EwPwnCot
対局日:2007/07/29(日)
棋戦:第57回NHK杯 一回戦第18回戦
先手:千葉涼子女流三段
後手:佐藤和俊四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △7二銀
▲6八玉 △3三銀 ▲7九玉 △2二飛 ▲8八玉 △4四銀
▲5八金右 △3三桂 ▲7七銀 △2一飛 ▲9八香 △4二金
▲9九玉 △2五桂 ▲4五歩 △5三銀 ▲2五飛 △2四歩
▲2六飛 △2五歩 ▲3六飛 △2六歩 ▲1五角 △2七歩成
▲6五桂 △3八と ▲5三桂成 △同 金 ▲3四飛 △2九飛成
▲7八金 △5二金引 ▲3一飛成 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲8八銀 △6四角
まで58手にて後手の勝ち
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:26 ID:C7cxFRWi BE:179196724-2BP(1235)
くこか
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:45 ID:b4TVTK9o
2五桂は単なる1歩損だからな
大きいけど
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:47 ID:Y5DiF1At
弱気に戦うな碓井
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:51 ID:5/2RbC2I
脱げ
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:02 ID:FEw3bH4H
家の庭にタラの木を植えますた。
脇芽を採って食べましたが、
春先の物とは違って独特の風味がしませんでした。
やはり一番芽が一番美味しいんですね。
その事を知った50の夏

では、宜しくお願いします。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:25 ID:/Xxf2DTf
千葉元気ないな。
でも、そこがかわいい
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:32 ID:U8gjWPK/
うそつけ
みえてなかったんだろ
30名無し名人:2007/07/29(日) 11:32:34 ID:HxdNmwQZ
从`ш´ノプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!

(*゚∀゚)(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:53 ID:p3RCW7VG
25系見落としくさい
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:03 ID:I+89RGZo
ところでNHK杯での最短手数って何手だろ?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:18 ID:7KOJCerT
15角
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:20 ID:X23dBM37
>>27
そうなんですよね。
35名無し名人:2007/07/29(日) 11:33:29 ID:4cH97ezu
四八手以上の58手とは凄いですね
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:45 ID:I1hDt2Yj
千葉先生、元気出して!><
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:00 ID:TzsFkODg
明らかにこっちのほうが勝負形になってるな
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:06 ID:r7NapmWa
涼子に穴熊は無理だよ。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:07 ID:VSAliW18
録画消した
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:08 ID:NLuWK1YM
俺でも勝てそう
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:22 ID:7KOJCerT
千葉なにやってんだww
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:34 ID:I1hDt2Yj
>>40
和俊にか? すげーな、おまえ。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:44 ID:kIj0uA2d
ネタないな
ほんとの感想を聞けよ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:47 ID:HQko1NKN
千葉さんは話に入れてない?
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:55 ID:NLuWK1YM
和俊は無理だろ。www
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:07 ID:ni9VI4aj
パトまだー?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:07 ID:IECM3Js9

・清水女流二冠の対男性対戦成績 25勝110敗
・斎田倉敷藤花の対男性対戦成績 8勝23敗
・矢内女流名人の対男性対戦成績 3勝13敗
・千葉女流三段の対男性対戦成績 0勝10敗 ←ココ

昨日の第56期王座戦・一次予選で瀬川に負けていたら千葉は0勝11敗!
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:12 ID:heQLJGoz
>>40
自信満々で指してくるから無理。
勝負事は自信がないとねー。
それだけ練習してないってこったな。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:17 ID:Y5DiF1At
おまいらが叩くから
おしとやかバージョンの碓井になっちまったんだよ
次回は網タイツでも履いて出て来い
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:53 ID:IQ0jnfSA
しゃべんないね(・ω・`;)可哀想になってきた
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:55 ID:bHw19nBb
>>37
いやでもこれだけ駒損したらやっぱ駄目だろ。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:59 ID:ZkslWXYy
あーあ勝てば康光とヤレたのに・・・
プロってどんだけ強いんだよ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:25 ID:2io0yNvN
なんか木村対佐藤の感想戦見てる気がしてきたw
女流二人置いてきぼり杉
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:28 ID:X/w09u3g
>>47
昨日も負けたよ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:43 ID:5/2RbC2I
うん、千葉だったら俺でも勝てるな。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:48 ID:NLuWK1YM
途中の15角なんか
苦し紛れに指す俺レベルの指し手だしなぁ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:03 ID:VSAliW18
プロ同士の会話にうなづくだけか
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:37 ID:7KOJCerT
桂馬跳ね後をしつこく責める木村
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:45 ID:b4TVTK9o
昨日も虐殺されてた
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:39 ID:7KOJCerT
女流って24で2000ちょいくらいでしょ
勝てるやつは山ほどいるんじゃないか

おれはむりだが
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:52 ID:RNI0gA75
木村ハゲしったかウゼー
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:10 ID:heQLJGoz
ハゲがしつこいな。
放送時間を持たすためか?
それとも千葉が聞き手だったときになにかやられたんだっけ?
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:14 ID:Cx7RIOxP
どの辺あたりまでなら千葉→羽生にバトンタッチで勝てる?
桂馬取った時ぐらいじゃ余裕だよな
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:17 ID:v/mZcWpL
角落ちでも佐藤が完勝するよ
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:20 ID:YYqrkuzW
▲36歩が有力か。
研究手を示してくれるとは、佐藤4段中々やるな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:42 ID:Hx4T/e+v
R2000ぐらいなら一発いれれるな
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:43 ID:K72dy3li
来週の見所は森内が扇子の音に講義するかどうか
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:44 ID:JV9oPD2i










もうさ、終われよ。
囲碁に回してくれよこの無駄な時間を。









69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:50 ID:ni9VI4aj
>>61-62
ハゲ禁止だっつってんだろハゲ!
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:51 ID:FB0z1SPX
それでもタイトルとれちゃうんだな
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:37 ID:qRLQ9IIf
2回戦は佐藤対決。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:39 ID:0eHNyYAu
>>47
開始日時:2007/07/28 10:00
終了日時:2007/07/28 21:10
持ち時間:5時間
棋戦:王座戦一次予選
場所:東京・将棋会館
先手:千葉涼子女流三段
後手:瀬川晶司四段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂 △8二飛 ▲7五歩 △3四歩 ▲3八銀 △6四歩
▲3六飛 △6三銀 ▲4八玉 △7二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲8五歩 △7四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3四飛 △6三金 ▲3六飛 △4四角 ▲9七角 △7五歩
▲6八銀 △7三桂 ▲8六飛 △4二玉 ▲3九玉 △2二銀 ▲6六歩 △2四歩
▲6七銀 △2三銀 ▲2八玉 △2五歩 ▲8九飛 △9五歩 ▲同 歩 △9八歩
▲同 香 △9五香 ▲8六飛 △9二飛 ▲9四歩 △2六歩 ▲8七金 △9七香成
▲同 香 △5二飛 ▲8四歩 △8九角 ▲7八歩 △8五歩 ▲9六飛 △9八角成
▲8八香 △6五歩 ▲8三歩成 △6六歩 ▲5六銀 △9五歩 ▲同 飛 △8六歩
▲6四歩 △同 金 ▲7三と △8七歩成 ▲7四と △同 金 ▲6三銀 △5一飛
▲7四銀成 △8八と ▲2四歩 △7六馬 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △同 金
▲3六桂 △2七香 ▲3九玉 △2九香成 ▲同 銀 △2七歩成 ▲3八金打 △2八歩
▲同 銀 △同 と ▲同 金 △2七歩 ▲同 金 △3五桂 ▲2四桂 △2七桂不成
▲2八玉 △1七金 ▲同 香 △1九銀 ▲3八玉 △3九金 ▲同 金 △同桂成
▲同 玉 △1七角成

まで122手で後手の勝ち

もちろん从`ш´ノはしっかり負けてるよw
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:44 ID:5/2RbC2I
▲4五歩も▲6五桂も余計。
悪くなるように悪くなるように指している。
千葉だったら俺が角を落として五分の勝負かな。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:59 ID:I1hDt2Yj
>>68
でも、時間通りに始まらなかったら、見逃す椰子多数じゃん?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:42:06 ID:pdCuhRwA
最近千葉は女流の順位戦でも散々だし男に勝てるわけないわな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:42:09 ID:ZkslWXYy
>>69
全然ハゲてねえよカス!
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:01 ID:gNFhH9c3
NHK杯 山本真也 宮田敦史 2006-03-20 57手まで

過去のNHK杯最短手数
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:01 ID:CL7vyNfU
>>60
飯野 愛は24で今現在、2287点だね
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:18 ID:7X2uQ2j3
意気消沈のネズミを…

目隠し、猿ぐつわにして電動バイブを入れたままロデオボーイに乗っけて
まな板の上の乾しブドウの如きティクビをコリコリしてビンビンにオッタテテ
励ましてあげたい
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:44 ID:Hx4T/e+v
なんで桂馬にこだわるんだろう???
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:52 ID:fAd9JxZy
やっぱ男性棋士は手の見え方全然違うな
C2でさほどの活躍してない佐藤和ですらこんな強い・・・
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:59 ID:ooto+t+7
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:29 ID:go6a5cVz
TV漬けたら乾燥戦でした 
ふざけるな 俺の日曜のひとときを返せ!
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:31 ID:lNrfw2/B
でもあれで一応24の6段レベルだからなあ
7段より5段のほうが近い6段な
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:48 ID:I+89RGZo
>>77
おーよかったね
1手超えれたじゃん
振り駒いい仕事した
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:57 ID:X/w09u3g
>>60
R2000ちょいなのはリーグ戦には全然およびでないレベルの子達だよ
リーグ入り〜タイトルホルダークラスはもっと強い

87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:05 ID:kIj0uA2d
65桂がよくなかったか
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:10 ID:Dk+JhVO4
千葉明らかに話についていけてないな
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:23 ID:gNFhH9c3
普通に千葉とやりたい
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:23 ID:7/2Q79rr
>>83
お前はいつも終盤しか見ないのかよ?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:41 ID:RiDvNllz
>>82
ハゲが4位にいるのか
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:53 ID:fAd9JxZy
少なくともこの内容は2000レベルと言われても仕方ない
昨日の5時間の将棋はもう少しだけ強かったが。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:04 ID:2io0yNvN
65桂は糞手だってはっきり言ってやれ、はげ基
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:12 ID:Hx4T/e+v
>>85
宮田が嫌気を指して序盤でなげた将棋だろ
内容は天地の差
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:56 ID:heQLJGoz
>>91
今期は絶好調だからな。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:59 ID:gNFhH9c3
千葉の公開レイプまだぁ〜
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:16 ID:RNI0gA75
選挙に行ってきます。みんなは?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:27 ID:MjEqeTuu
木村「ここで、千葉さんあわてちゃうんだよね」
千葉「うーん、慌てん坊なんで」
木村「うーん、そうだね」
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:53 ID:9zTVlUif
24歩は千葉には絶対指せないから
34飛車と走る変化は意味なかったな。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:59 ID:heQLJGoz
>>94
あの時のあつしクンも酷かったぞ?
え!って将棋だった。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:19 ID:qRLQ9IIf
>>82
おっ、神吉大王がランク上がった。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:25 ID:b4TVTK9o
>>77
あ、なんか憶えてるな
スーパー敦史君の快勝でまだ中盤くらいで投げたんだよね
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:54 ID:6aYV9v2A
完全にプロとアマチュアの対局だな
こんなの平手でやらせるなよ
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:19 ID:b4TVTK9o
逆だったか
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:26 ID:I1hDt2Yj
意外と飽きずに感想戦も見られるもんだね。
一基先生、素敵。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:37 ID:Hx4T/e+v
1五角はいい手だと思うけどなあ
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:33 ID:ooto+t+7
>>106
せっかくの15角を生かせなかったのが敗因ぽいね
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:47 ID:NLuWK1YM
一基いなかったらパトロール決定だったのにww
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:49 ID:I+89RGZo
宮田って重病だと思ってたら
wiki見るともう治ってんのね
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:55 ID:ni9VI4aj
今日は成香打たないのかなネズミ
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:56 ID:VSAliW18
プライドだけは高いのが腹立つわ
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:23 ID:KkqauQYp
てか、今週この作戦が24の中級程度で流行ると思うとうぜえ
ってか困るオレよええええええええええ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:28 ID:NLuWK1YM
15角なんて一目で見えたぞ?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:20 ID:I1hDt2Yj
>>113
後付( ´ー`)
言われる前に書けよっていう( ´ー`)
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:52 ID:fAd9JxZy
1手好手が指せても後の展開がろくに読めてなかったんだから意味無いと思うが
まさにアマチュアじゃんか
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:53 ID:7d9ZlvXr
宮田は負けたんだよ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:03 ID:NLuWK1YM
どんだけ弱いんだよお前www
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:15 ID:YYqrkuzW
>>113
見えるのと実際に指せるのは雲泥の差。
それがわからんようじゃ、所詮3流アマ
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:48 ID:ooto+t+7
以外と難しかったのが裏目に出たな
もっと徹底的に悪かったら開き直れもしたんだろうが
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:56 ID:RNI0gA75
屁理屈乙
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:03 ID:I1hDt2Yj
「急に砂漠のように手がなくなった」

名言、いただきましたヽ(゚∀゚)ノ
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:43 ID:kIj0uA2d
すべて千葉にはさせない手だな
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:51 ID:IQ0jnfSA
和俊さんはジュディマリからソロんなった男に似てる
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:01 ID:KtocMdoV
完全に時間の無駄
テレビで流していいレベルの将棋じゃない
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:02 ID:b4TVTK9o
5二金はハゲ好み
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:34 ID:I1hDt2Yj
>>124
じゃー、見なきゃいいじゃん?
おまえが好きこのんで時間を無駄にしてんだろっていう(´・ω・`)
127名無し名人:2007/07/29(日) 11:55:45 ID:rWl3fdjI
宏美いた
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:02 ID:pdCuhRwA
なんいもしゃべった
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:04 ID:ni9VI4aj
「急に砂漠のようにハゲだした」
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:09 ID:fAd9JxZy
52金から端の構想だけは唯一この将棋で感心した
そしてみすみす31に突っ込む千葉はどうかと思う
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:31 ID:7X2uQ2j3
>>125
ハゲって言うなってハゲの人が言ってたYO!
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:32 ID:duSpS+Qx
男性棋士と解説者が両方優しい人で良かったね
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:32 ID:baE5/5AP
笑い声が「フスッフスッ」
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:39 ID:ZkslWXYy
とある用紙に「千葉涼子」とでも書いてこようか
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:56 ID:KtocMdoV
これなら寝てた方がましだった
こんな将棋見せられるとは(´・ω・`)
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:11 ID:I1hDt2Yj
自分より弱い千葉がテレビで対局しているのがむかつく

自分よりブサイクな女がテレビに出ているのがむかつく


まったく同類です。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:03 ID:4XaOYbw4
>>135
選挙に行けよ
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:19 ID:KtocMdoV
行くに決まってるだろ(´・ω・`)
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:34 ID:0eHNyYAu
从`ш´ノの40分間の羞恥プレイも
ようやく終わるようだなw
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:42 ID:K+ovq2GB
やっとオワタ
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:06 ID:I1hDt2Yj
>>138
又吉イエスに投票してこい
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:07 ID:kIj0uA2d
宏美は少しもざまぁって感じがないのが美徳だわ
大事にしてほしい
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:11 ID:KtocMdoV
誰かネズミ調教しとけ(´・ω・`)
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:13 ID:pdCuhRwA
また佐藤か
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:17 ID:7/2Q79rr
うまく時間どおりに締めたな木村
次は佐藤対決だまで言って
なかなかやるな
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:30 ID:Jl94ZtIQ
さいならー
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:30 ID:RiDvNllz
次回はパチ彦か
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:32 ID:ooto+t+7
モテは今日みたいなゴキゲンから向かい飛車をよく指すけど、振り党には評判が悪いって凹んでたような
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:38 ID:7X2uQ2j3
パチ彦か
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:38 ID:fAd9JxZy
来週は久々に面白そうだ
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:48 ID:2io0yNvN
佐藤対決指摘された佐藤4段ほんと嬉しそうだなw
見てるこっちまで嬉しくなる。
で、来週も佐藤4段の登場か
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:04 ID:7/2Q79rr
>>142
ざまぁって思えるレベルじゃないだろ
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:21 ID:qRLQ9IIf
十八世名人VS扇子王子
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:21 ID:Dk+JhVO4
>>124
ボロ負けの酷い将棋や二歩指しなんかのトラブルこそTV向けだろ
録画して残したり棋譜並べる価値は0だが1回見る分にはおもしろい

内容がよくてもTV向きじゃない対局なんているらでもあるからな
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:22 ID:heQLJGoz
>>143
それは旦那の仕事だろ。
ちなみ家じゃ将棋の話はいっさいしないらしいな。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:34 ID:IQ0jnfSA
来週はパチパチっとやった所で森内が鼻血出して投了か
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:45 ID:ohoXHGPp
来週はパチ彦と名人か
またパチパチやるんかな
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:51 ID:RNI0gA75
将棋講座に載るのかよ。かうきしねー
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:53 ID:2io0yNvN
おいおい、子供囲碁名人ってなんじゃ〜〜〜〜〜〜
つまらんもん流すな、禿げ
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:56 ID:b4TVTK9o
できれば和に康を討ち取ってくれないかな〜
と思ってるだろうね
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:58 ID:1Av4mBVX
宏美、千葉が負けてうれしそうだったな。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:01 ID:VSAliW18
解説がハゲでなんとか時間つないだな
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:37 ID:ni9VI4aj
あれ?子ども囲碁は?なんで高校野球やってんの?
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:39 ID:heQLJGoz
>>162
ハゲは2期前の竜王戦の時間つなぎの実績があるからな。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:42 ID:DmeCWSNW
今年も公開レイプショーだったな。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:05 ID:0eHNyYAu
>>155
前に旦那と二人でネット将棋見ていたとかいってたがw
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:06 ID:Dk+JhVO4
たしかにこれ解説が三浦だったらと思うとぞっとするなww
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:15 ID:2io0yNvN
しかも再放送かよ('A`)
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:17 ID:IECM3Js9
>>72
サンクス。
これは一応将棋になっているね。
内容も面白い。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:48 ID:Ic/eH5VG
来週パチったら神認定
やめたらただのチキン
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:07 ID:HmbudFfu
砂漠云々…は、千葉の木村への密かな逆襲なのだよ。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:31 ID:K72dy3li
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| あ、うるさい
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_ __ノ
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:50 ID:IQ0jnfSA
しかし(´・ω・`)このピッチャー下半身と上体が合ってないな 上体だけで投げてる 下半身使おうとするとバランス崩してコントロール悪くなる
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:53 ID:Ic/eH5VG
パチってウティが鼻字吹いたら永久保存する
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:27 ID:IECM3Js9
>>170
逆に肉がパチパチやったら神。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:45 ID:heQLJGoz
>>166
そんな話してたんだ?
一昨年の将棋世界でホスト渡辺明のコラムに千葉と矢内と後誰か集めたときに
詰め将棋ぐらいで後は一切しないって話してたけど、あれからポリシーが変わったんだ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:56 ID:1Av4mBVX
>>175
二人でパチパチやって、解説が聞こえなかったら面白い。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:03 ID:kIj0uA2d
パチはセガーとやってた時は可愛かったのにな
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:02 ID:04zY0ddE
>>53
ワロスw
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:06 ID:7X2uQ2j3
>>185は「ハッ!!まさか頭が…砂漠っ!!」と言うだろう
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:28 ID:zh6vBh70
今日はウザイ
カルパッチョは居ないのか
182名無し名人:2007/07/29(日) 12:09:47 ID:HxdNmwQZ
埼玉県高校やきう決勝って…
囲碁はどこ〜?
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:34 ID:1L4PXf1o
いろいろ選択肢がある中、千葉はハズレばかり選んで潰れた感じだな。

ちゃんと研究してたと言ってた佐藤はえらい。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:54 ID:X23dBM37
>>181
先週もいなかった。いいんだよそれで。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:14 ID:heQLJGoz
>>180
おれ、ハゲ、ハゲ言ってたけど、よーくみると、あれはハゲじゃないな。
単に整地せいてあるだけだ。
地デジでみるとちゃんと青い剃り残しが見えるよ。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:28 ID:RNI0gA75
パチ彦・・見てるだけでうるさい奴か?
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:41 ID:Q2AxWE9s
囲碁たん野球つぶれなら感想戦の時間あげても良かったよ・・・・
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:02 ID:w4pM9Slv
感想戦中チラチラ時間を気にするネズミuzeeeeee!
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:48 ID:KjImG4WQ
前スレに予言者が。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184766736/571
571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:21:29 ID:kidogtA8
どうせ千葉はお前等の期待を裏切って
居飛穴を完成させる前に急戦を仕掛けられて自陣崩壊
それでも執念で91玉とした所で投了する
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:18:16 ID:heQLJGoz
もう女流枠は出場希望者全員のトーナメントでやったほうがいいんじゃねーの?
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:28:32 ID:VwFvKu2b
敗戦の弁に限らず
言い訳がましいのが千葉のマイナスポイントだ
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:58 ID:mbUvibmf
>>191
先崎レベルの人間だからな
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:28 ID:YhP14atN
司会のときから言い訳がましかったよ千葉さん。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:40 ID:K72dy3li
パチパチパ// _____       //パチパチパ
パチパチハ/ / /::::::::::::::::::::::::::::ヽ    // パチパチパチ
パチパチ./ / /:::::::/~~~~~~~~~~/    / / パチパチパチパチ
パチハ// /:::/ r━、、u ━ /     / / パチパチパチパチ
パ///:::::/ ノ  ・ > <_ ・_`つ   l l パチパチパチパチパ
///:::::√ (__ ノ ' i u ^ヽ )  | |パチパチパチパチパ
  (6 ≡    ⌒ `ー'゙    ノ   | | パチパチパチパチパ
  ≡   u      /'' ̄ツ/   ノ ノ パチパチパチパチパ
   \   ( ̄v ̄ ̄ ,r'' ノ   / /パチパチパチパチパチ
     \   `―" ̄~  /   //パチパチパチパチパチ
       \ ∪  u  /  //パチパチパチパチパチパ
        \__________ノ  //パチパチパチパチパチパチハ
              // パチパチパチパチパチパチパチ 
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:09 ID:yK4qRsDd
千葉なり
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:48 ID:Qwww9Cyf
>>194
面白いよ。森内の崩れ方がいいね。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:13 ID:NcGGvC3d
今日も時間があまりまくっていたな  千葉なきそう見えたがにも
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:57 ID:b4TVTK9o
この将棋を自分が司会してたらボロクソに言ってただろうからな
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:26 ID:K0xxyzua
>>189
単なるネタバレだろ。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:08 ID:RH92JyAW
ここにも予言が的中してたな。

千葉涼子専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1185671486/l50

38 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 10:31:04.38 ID:lrF3cEvK
今日の感想戦は、40分以上はありそうだな。

201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:17 ID:qt7Om7Gr
言い訳ばかりだが他人には厳しい千葉
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:59 ID:/TeJbIbD
録画で今みた・・・女流のトップはアマ初段クラス!! 笑える まー将棋人口がすくないからなー
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:13:07 ID:NcGGvC3d
感想戦も少ししか見なかったけど
解説 木村?だろうか千葉に「ご主人はどうとかこうとか...」 と言っていたな
亭主は関係ないのに
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:07 ID:04zY0ddE
>>198
敗者にムチ打つようなこと平気で言うwある意味ネラーぽい司会者だったね
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:29 ID:heQLJGoz
聞き手であれだけ大口叩いていて、いざ自分で指すとなると震えるもんなんだな。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:03 ID:eZVc62fK
来週からしばらくはまた大差になるのかな?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:29 ID:pdCuhRwA
从`ш´ノは口だけ番長だからな
芸能界で言えば押尾学的なポジションか
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:13 ID:YPFOpUf4
しかしこの時期はくだらない対決が多いね
はっきりいってテレビに映す価値のないクズプロばかりだ
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:58 ID:pdCuhRwA
>>208
お前みたいなゴミよりは何十倍も強いけどな
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:49 ID:04zY0ddE
千葉ヲタ涙目w
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:17 ID:YPFOpUf4
>>209
たしかに将棋はプロのほうが強いだろうが、かれらはそれでメシを食う。
将棋がよわけりゃクズとよばれる世界にいる。そしてかれらはその世界の負け犬
クズプロとののしられても、それでしか飯が食えないのだからしょうがないだろう

オレは自分の仕事で金を稼いでいるが、将棋とは関係ない。
つまり将棋が弱くても何ら恥じることはない
この違いがわからないなんてね
ちなみに年収はオレの方が今日出たゴミプロより遙かに多いだろう
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:29 ID:SkkeCORv
口だけなら年商100億だぜ俺も
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:21 ID:Ic/eH5VG
千葉ってNHK杯2年連続でカスみたいな棋譜残してるよな
プロとして叩かれて当然だわ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:43 ID:fNTOVPJi
(´・ω・)つドゾー
http://snowup.net/up01/src/snow150_3806.zip.html
パス(ダウンロード&解凍共通):東京砂漠


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →「オススメ!ファイルを保存!」(緑小文字でsnowup.net)をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:32 ID:VNaJb6ex
>>214
乙でございます。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:12:42 ID:YPFOpUf4
>>212
まぁまて。AやB1のプロを除くと
上場企業のサラリーマンの方が普通に年収多いのは常識
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:33 ID:pdCuhRwA
俺は上場企業に務める年収5000万
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:14 ID:BIiAsyvw
>>22
女性VS男性だからね。男性同士なら…。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:20:21 ID:+es3cXpF
千葉は対男性がダメなのか
対プロがダメなのか?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:36 ID:BWVh5X43
千葉さんみたいなのが社会に対して女流棋士を名乗れて、いくばくかの収入を得る一方、
彼女よりずっとつよい奨励会員がたくさん将棋を諦めなければならない。
今日の試合をみたらどうしてもこのことが頭を離れない。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:32 ID:o742Cyc3
そいつらには「美貌」が欠けている
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:25 ID:Hx4T/e+v
所詮将棋ですから
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:04 ID:SMBI9ygx
オレはたとえ上場企業に勤めて年収5000万もらえても棋士に
なって500万の年収のほうがいいなと思う。
棋士は負けたとしても自分にしか迷惑はかからんが
普通の職場はさまざまな人に迷惑がかかるからな。
ストレスがすごいわ。上司、同僚、取引先、飲みたくもねー
酒飲まなきゃならないし。
まぁこれは年収350万(現在28歳)のパラサイトシングルの
独り言だけどな。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:55 ID:1/n+8v6V
>>219
テレビが駄目。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:33 ID:eB6CuptF
今日の対局、桂馬とったら不味いぐらいのこと俺でもわかるよ。
だいたい取られて悪いなら、後手から2五桂なんてやらんだろ普通に。
それにしても「昭和の名局」とか復活して時間埋めてくれ。
だらだらしたくだらん感想なんていらんよ。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:16 ID:HlEf09Ng
感想戦では対局者はもごもご言うね。
解説の木村は感想戦の主導権を取ってはっきりした声で言っていた。
感想戦はいつもこうありたい。
木村の解説はいちばんいい。
毎回木村でいいよ。(木村の対局時をのぞく)

227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:27 ID:x/i/zfuB
>>223

俺は棋士じゃないから推測でしか書けないけど、棋士が人間関係とかに
気を使わず、目一杯将棋のみに打ち込めるかどうかはわからんぞ。

あと、350万あったら自立できるだろ。w
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:35 ID:QFy2mxOk
>>225 うん、来季から女流枠出場者はハンデつけて欲しいな。
   こんな将棋、TVで観たくなかった・・・。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:49 ID:WkSGgtYJ
>>226
いや、いっそ全部木村でいい。

先手 木村
後手 木村

解説 木村
聞き手 木村
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:03 ID:GK4tCatP
プロ棋士の平均年収は一千万

https://member.jinjibu.jp/special/column05092601.html
231名無し名人:2007/07/29(日) 15:28:12 ID:EZ48FWgC
今見終わりましたが、解説の木村さん相変わらず解説名人という感じでした。
5000円50円という例えで笑わせてもらいましたw将棋は先週同様短手数の将棋でかげながら応援してた人が負けて残念です。
女流界では丸山ワクチンからのあの形はあまり指されないイメージがありますし、穴熊に組むのも少し違和感を感じました。
25桂馬に玉頭位取りに組んであれば玉頭で一歩交換して25の桂馬をタイミングよく取るというを知ってますが
やはり感想戦でやってましたが25飛車と桂馬を取らずじっと穴熊を作ってた方が良かったんじゃないかなぁ。
15角を打ってなんだか少しいけるんじゃないかと思ってましたが次の65桂馬がダブってて34飛車でどうだったか・・・。
というか先手が勝てた順もあったかもしれませんが・・・やはり先手の陣形がひどすぎましたかね。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:29 ID:kubw9WgR
>>214
いつもお疲れ様です。

今回はグロテスクなシーンが含まれているので、ダウソはやめときますわ。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:35 ID:IKaYylPw
>>77
この時ずいぶん叩いたけど、今思えば具合悪かったのかもなあ
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:34 ID:3efkLk/J
気の毒なのは、勝ってしまった佐藤でもなく、負けた千葉でもなく、
収録日に夜のお勤めを余儀なくされたサキオだな。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:45 ID:YR5pBpuc
あの将棋旦那の入れ知恵だろ
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:09 ID:PwoK7n2V
「C2といっても、やっぱりプロは強いんだなあ」というあたりまえのことを再認識するために、女流枠があるのかもしれない。
それに、今日はこんなにスレが伸びるところを見ると、女流が指すのをみんな見たいんだろう。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:53 ID:YR5pBpuc
中井が勝ったときは盛り上がったからなあ
もうちょっとで康光倒すところだったし
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:31 ID:fp9dg9mH
>>234

     ア、アア…サキヲ・・コンヤハ スベテヲ ワスレサセテクレヨ・・・
        ∧_∧  ギシギシ・・・、ハイ リョウコサマ・・・!
     ノノノヽ(   ;,)))
 | ̄从`ш´ ''⌒⌒⌒ヽヾ。
 |\⌒⌒''   ノ)     )))
 |  \            \
 \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
   \|________|

239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:50 ID:b4TVTK9o
>>229
うん、いいね。いっそのこと司会・解説も対局者同士にすればいい。
読み筋は全部披露して勝敗だけバラさない。それは無理か
240名無し名人:2007/07/29(日) 16:54:24 ID:nZIUzPIb
まったく同じ人間が将棋を指すとどうなるのだろうか
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:35 ID:czEp+xi4
木村禿げの解説のどこがいいんだよ?
はげはもうテレビに出すな
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:14 ID:bxXfIBRC
やっぱ野月が一番
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:58 ID:1Av4mBVX
やっぱ窪田が一番
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:02 ID:czEp+xi4
三浦ひろゆきとか、丸山名人とかの解説がイイ
男はぺちゃくちゃしゃべるんじゃねーよ
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:00 ID:ExmCzAOb
男はぺちゃくちゃしゃべるんじゃねえ、は禿同!

だが、男はにやにやするんじゃねー、

で、丸山は落っこち。


一年通して三浦が解説だな。
病気のときの代役は、森内。

これ、最高!
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:45 ID:b4TVTK9o
早見えする鈴木大介もいい。振り飛車限定だけど。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:58 ID:bxXfIBRC
振り飛車限定なら藤井が一番
248亀レスだが:2007/07/29(日) 17:49:53 ID:QuIQQKXX
>>62
ネズミ女が司会でハゲ基が解説だったときに、
「木村センセはハッシーみたいな髪型とかしないんですか?」
みたいなことを言われたはず。

それに対してハゲ基も、
「私には(髪に手間をかけるほど)髪がありませんから」
と自虐的に答えていたんじゃなかったかな?

記憶が不鮮明なので、エロい人のフォローきぼんぬ!
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:22 ID:X0LZ+7BA
感想戦見てないんだけど、2五桂は取らないほうがいいのかな?
目の前にぶらさげられた餌みたいで、パクッと取りたくなるよね。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:08 ID:eZVc62fK
今の序盤感覚からすると98香のタイミング悪すぎないか? 相手が四間でもこのひと潰されそうだな。
大体竜王でも相振りにしたりするのにゴキゲンに対して穴熊ってどうなの? 組めても二枚じゃヤワすぎじゃね?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:46 ID:AEkzMbu+
>「C2といっても、やっぱりプロは強いんだなあ」というあたりまえのことを再認識するために、女流枠があるのかもしれない。

男性プロに都合のいい考え方しすぎw
NHKとしたら涼子ちゃんに勝ってもらいたかったろう。
話題になるし視聴率も取れるだろうし。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:43 ID:Dk+JhVO4
なにか秘策があったのかもしれんが出す前に25桂に動揺して自爆したって感じだな
千葉リョーも一回戦勝ってみっくんとやりたいと思ってたろうから何か用意はしてたはず
万が一勝てれば中居に続くA級撃破というドリームがあったからなぁ
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:43 ID:urZ+FMkk
将棋を幾らか知っている奴なら、今日の展開は読みやすっかった。
木村は、的確に流れを解説していたな。

それに対してごちゃごちゃ言う奴はあほな奴というしかないなw
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:22 ID:IQ0jnfSA
木村の\5000うんぬんは藤井の手数計算に対抗したんだな
途中から持ち主が現れてどうの辺りから理屈が破綻しかけてきたのをもっと見たかった
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:42 ID:AEkzMbu+
大々的に女流枠予選の番組まで製作、放送したのに、そういうスポンサーの努力に対する
敬意が全く感じられなかったな。>佐藤和俊
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:38 ID:A3qewYiJ
こんな、内容の薄い将棋で感想戦が40分以上か〜という段階で
チャンネル変えたけど、何事なくそのまま普通にこのイタイ40分を
見れる人の神経に対して尊敬するよ。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:18 ID:uOj8cuDE
ゴキ中に対して穴熊はふつうにプロの公式戦でもある。
というか、王座戦の豊島をみていなかったのか?
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:14 ID:IQ0jnfSA
>>252
A級どころかタイトル保持者だよ
和俊さんは作戦勝ちだな じっくり系にさせない予定だったのかも 
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:48 ID:dKzSoFX8
対局日
03/20 片上−西尾 山本−宮田
04/03 田村−木村 島−福崎
04/17 阿部−広瀬 井上−勝叉
05/01 山崎−塚田 北浜−窪田
05/15 村田−日浦 堀口ー屋敷
05/29 伊藤−行方 森−野月
06/12 石川−阿久津 南−高橋
06/26 松尾−青野 泉−先崎
07/10 平藤−中川 中田−千葉
07/24 松尾−渡辺 先崎−三浦
07/31 窪田−丸山 羽生−田村
08/23 行方−久保 藤井−山崎
09/04 広瀬−谷川 野月−山本
09/18 勝叉−片山 深浦−片山 
10/02 森内−堀口 中原−島
10/16 佐藤−日浦 石川−森下
10/30 郷田−南 中川−鈴木
11/13 藤井−先崎 羽生−深浦
11/27 森内−行方 石川−南
12/11 窪田−中田 島−鈴木
12/25 野月−渡辺 谷川−佐藤
01/08 深浦−佐藤 島−野月
01/22 森内−先崎 南−窪田
02/05 窪田−森内 佐藤−野月
02/19 佐藤−森内
03/19 村山−木村 高橋−佐藤
03/21 糸谷−佐々木 北浜−中村
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:16 ID:eZVc62fK
>>257
勝率はどうなの? 穴熊に組まれたくないから四間からゴキゲンに流れてんでしょ?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:38 ID:b4TVTK9o
次が1回戦最後でしかも面白そうだからこれからは
将棋のレベルが上がってくるよ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:27 ID:AEkzMbu+
NHKとしては男性棋戦と女流棋戦を併設する方向で検討してもらいたいなぁ。
このままでは女流棋士が自信をなくしてしまうばかりだよ。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:03 ID:0N195Hpl
>>257
序盤早々角交換した型での穴熊はかなり珍しい
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:17 ID:bxXfIBRC
わざわざ女流枠をもうけるのは時期尚早だな。
予選から勝ち上がってくればよろしい。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:16 ID:GhBB3Bkd
結局は千葉さんが木村さんのチンポをしゃぶろうとしたらオシッコカス臭すぎてナイスです
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:13 ID:1L4PXf1o
あの状況で二手かけて銀を取る桂打ってる時点でアマレベル。
千葉の対局を聞き手千葉で見てみたいな。
ひどい手連発をコキ下ろしそう。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:15 ID:AEkzMbu+
>>264
佐藤和俊だけじゃなくて、女流棋士には絶対負けたくないと考えている棋士は多いみたいだしな。
しかしスポンサーの意向も考えたほうがいいんじゃないのかね?
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:43 ID:68h3dWD7
銀が閉まらない穴熊は砂上の楼閣
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:08 ID:IKaYylPw
AI将棋の初級レベルってさ、いきなり両サイドの桂が飛んできて自爆するんだよ。
ところが序盤の歩桂交換って結構こっちが困るんだよね。
それ思い出したよ今日の将棋。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:09 ID:svNqppYc
記録係も呆れてたんだろうなあ
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:41 ID:WkSGgtYJ
YouTubeで千葉涼子で検索したら
涼子さんが佐藤康光をへこませた動画が、deleteされた状態で出てきた。

どんな動画だったか知ってる人、教えてもらえませんか?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:22 ID:DmeCWSNW
>>271
にこにこ動画に上がってたはず
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:29 ID:1L4PXf1o
佐藤康光が千葉に見えてなかった好手を指摘されて悔しそうにしてたやつか。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:26:21 ID:AEkzMbu+
次に佐藤二冠と当る組み合わせはやはり涼子ちゃんに勝ち上がってもらいたかったのだろうね。
なのに佐藤和俊は「次に佐藤二冠と当るのが楽しみ」って・・。

そう思っているのは佐藤和俊ただ一人だと思う。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:34 ID:vQ8DQxFB
>>240
前、夜勤中暇だったので一人将棋やったけど
なかなか楽しめたよ。
なんせ、その打つ手しか考えないヘタレだから。

差す手の何手の先も考えてさす人だったらだめだろうけど。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:29 ID:DmeCWSNW
>>274
中井や石橋がモテとやるんなら、まだ楽しみもあるが、
こんなにひどい将棋を指す千葉がモテとやっても視聴者に取っては何も楽しみは無いぞ。

277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:44 ID:WkSGgtYJ
>>272
にこにこ動画については詳しく知らないんだ。
誰かURLを教えてくれたまえ。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:55 ID:AEkzMbu+
佐藤和俊は将棋が強いかもしれないが、ファンに夢を与えるプロ棋士向きではないな。
残酷な性格しているし、真剣師に向いていると思う。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:50 ID:vQ8DQxFB
>>277
○ ニコニコ動画
× にこにこ動画
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:00 ID:AEkzMbu+
>>276
タイトルホルダーと対局するだけでファンはうれしいんだよ。
どんな将棋になるか見当もつかない、そういうワクワク感があるんだよ。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:04 ID:68h3dWD7
>>278
奨励会抜けに苦労して性格がひんまがったのかと。
当時、3人の佐藤は希望の星だった。
後の一人は、イケメン>ハゲ。もう一人は退会^^
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:09 ID:IQ0jnfSA
女流枠いらないとか言ってるヤシいるけど、中井は勝ってるし、対男性プロ勝率は上がっているのに何を言ってるのか・・・ 千葉が良くないだけ
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:32 ID:WkSGgtYJ
>>279
じゃあニコニコ動画の涼子のURL教えて

>>281
康光レベルでもイケメンか。
よく調べたら佐藤には、やすみつ、しんや、あまひろ、かずとし、4人もいるな。

これが禿げ?
http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/satou-sin.jpg
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:44 ID:GY7GeniI

自宅で見ていた清水・・・



( ゚∀゚)アハハ八八ノ\ノ\ノ\ノ \/ \ / \
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:23:15 ID:WkSGgtYJ
この人も禿げてきてない?
http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/ueno.jpg

スネオに似てね?
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:23:27 ID:MBk3d7Hv
たしか森内対羽生の名人戦で、佐藤が解説しててけっこうな時間をかけて
どの変化でも難しいと結論つけた直後、
涼子が出てきて、この手はどうでしょうか、とやったら
どの変化も涼子良し
(実戦も森内が涼子と同じ手を指して森内勝ち)
その直後、佐藤は平静を装いながらもマジでくやしいっぽい感じで
局面をつくっては涼子に指し手を強要して
いやいやそれではこの変化でダメですよ
と、おどけた感じながらもキッチリやりかえしてた
それから俺の中で佐藤対涼子戦は夢のカードになってたんだよな

いまの変態指しの佐藤なら
大人げないぐらい圧倒的な内容の
公開陵辱が期待できたのに残念でしかたがない
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:07 ID:Dk+JhVO4
>>282
強くなってきたからこそ味噌っかすみたいな女流枠無くして、出たい人は全員予選に参加させてやれって話でしょ

まだ時期が早いとは思うけどね
288名無し名人:2007/07/29(日) 20:36:29 ID:IQ0jnfSA
>>287
女流と予選で当たる男性棋士はラッキーだな
女流でも通用するのは一部なんだから女流枠で統一してた方が今は良いだろ
289名無し名人:2007/07/29(日) 20:37:46 ID:AEkzMbu+
>>286
そんなことを第一人者のみっくんが根に持っているわけないだろ。
ちゃんと相手に合わせて接戦にしてくれたはず。
佐藤和俊にはそういう技量や度量がないということ。
290名無し名人:2007/07/29(日) 20:38:45 ID:czEp+xi4
興味のある方は、碓井さんの将棋と、佐藤の将棋を比べてみてほしい。
細かいところまで、よく比べてほしい。
その分析の結果、どちらの方がよい将棋をしていたか、感想を言ってもらえるとうれしい。
負けた、勝ったではなく、将棋の内容を見てほしい。
そうすれば、涼子ちゃんの将棋の方が、より魅力的であることがわかるだろう。
291名無し名人:2007/07/29(日) 20:42:28 ID:Dk+JhVO4
>>288
だから時期が早いと書いてるわけ
ゆくゆくはって話だよ

弱いから女流枠無くせって言ってるとは限らないって事がわかるといいなと思って書いたのよ
292名無し名人:2007/07/29(日) 20:51:35 ID:GY7GeniI
今日の対局見て思った。
もし女流のトップ10人とアマのトップ10人がやったら
たぶんアマ7勝/女流3勝ぐらいだろうなと。

昨日の王座戦予選で、清水、矢内、斎田、千葉の全員が負けたそうな。
解説の藤井によると
「女流は終盤でのミスが多く、今後の課題と言える」とのこと。
やっぱ終盤のぎりぎりのド突き合いになると男に分が有ると思う。
女は本質的に受けだしやっぱ優しいよ。
293名無し名人:2007/07/29(日) 20:58:37 ID:IQ0jnfSA
>>290
そゆことか ただやっぱり女流枠って確保してた方が良い気がする
勝てるようになってきたら2つに増やすとかの対応だな 何せ層が薄いし、C2とかに数人居るくらいにならないと全員予選てのは考えにくい
294名無し名人:2007/07/29(日) 20:59:03 ID:AEkzMbu+
>>281
奨励会に長くいると視野が狭くなるのかもなぁ。
295名無し名人:2007/07/29(日) 21:00:24 ID:IQ0jnfSA
間違えた(´・ω・`)>>291に対してね
>>290の人は女流王将戦並べて言ってるのかな
296名無し名人:2007/07/29(日) 21:10:03 ID:AEkzMbu+
自分のことしか考えられない棋士が多いということか。
一事が万事、将棋界が先細るわけだ。
297名無し名人:2007/07/29(日) 21:13:52 ID:iTTqbG9K
まあそう先走るなってw
298名無し名人:2007/07/29(日) 21:19:48 ID:HqZm4Z7u
みっともな。
千葉って去年もそうだけど、最初から勝てないから、と思ってやってるわけだ。
去年も穴熊もどきで、角に直射されながらみっともない負け方。
今回は58手。
A級を負かした中井ほどの気概は無いのかね。
つか、女流の中に中井の名前ないね。寂しいね。
299名無し名人:2007/07/29(日) 21:20:30 ID:uOj8cuDE
テレビ棋戦なので女流枠あっていい。ひどい大差の試合なんざー
男vs男でだってあるわけだから。
中井さんみたいに勝つこともあるし、勝てばすごい盛り上がる。
視聴率だって女流がでるときのほうが高いとかあるんじゃない?

女流出場枠決定戦だって視聴率とれるしね。
300名無し名人:2007/07/29(日) 21:23:22 ID:Dhh0W0O1
女流は女流として存在価値がある
完全な個人的な意見だがタイトルに出ないような棋士より
女流の将棋の方が興味あるよ
コンピューターとの将棋に熱くなれないように、誰が指しているか
というのは大きい

女流やアマの枠は広げた方が面白いと思うよ
プロ×アマとかだと見たいと思うし、俺はね
301名無し名人:2007/07/29(日) 21:25:36 ID:fmSijCci
NHK杯は、天才先崎だって予選を抜けられないんだよ。
女流枠ないとでれないよ。
302名無し名人:2007/07/29(日) 21:44:04 ID:jnTkw40x
検索汁カス!
303名無し名人:2007/07/29(日) 21:54:14 ID:VJBT2nR4
むしろアマ枠が一つあってもいいと思う
304名無し名人:2007/07/29(日) 21:59:10 ID:GY7GeniI
>>303
賛成。
トップアマの平手のテレビ棋戦、見たい。
305名無し名人:2007/07/29(日) 22:02:39 ID:IQ0jnfSA
アマ枠?(´・ω・`) 一般のオサーンがそこそこやる将棋見たいか?
306名無し名人:2007/07/29(日) 22:14:02 ID:6Wku3umk
女流を出すなら話題性のある女流+まだ見れる顔の女流を出すべきだよな。
里見とか矢内とか。
今日のなんて、将棋もひどいし絵的にも、スカトロマニアとかしか喜べないだろ・・・
307名無し名人:2007/07/29(日) 22:14:51 ID:mbUvibmf
>>305
俺はアマの将棋なんてまったく見たくないが
(奨励会3段枠とかの方が面白そうだ)
いろんな意見があってもいいと思うよ
308名無し名人:2007/07/29(日) 22:15:14 ID:ExmCzAOb
甘枠とか女流枠とか作るくらいなら、奨励会員枠を作れよ。

やっと予選を抜けたクラスのプロ棋士と当てて、どういう戦いをするか、見てみたい。
309名無し名人:2007/07/29(日) 22:15:17 ID:Dk+JhVO4
>>305
トップアマってのは一般のおっさんじゃなく、いわゆる奨励会員くずれだよ
新4段クラスの力持ってる人もいるからアマ枠あっても面白いな

実力差がどうこうよりもプロが絶対に負けたくない女流やアマと対局するのは、興味があるね
女流枠を増やすくらいならアマ枠かソフト枠の方が面白そうに思うぜ
310名無し名人:2007/07/29(日) 22:17:29 ID:bxXfIBRC
女流枠、アマ枠、ソフト枠、2ちゃん枠がほしい
311名無し名人:2007/07/29(日) 22:20:04 ID:ExmCzAOb
あと、変態枠とか作って、理事の中から出場者を選ぶとかw
312名無し名人:2007/07/29(日) 22:23:04 ID:AEkzMbu+
去年のエカは「こうした方が良かったね」とか「こうされたら困っていた」とか
対局後の感想戦はしっかりしてくれたように思うけど、
佐藤和俊はニヤつくばかりで、木村八段が指摘していた友達を無くす手(2五龍)を
「指そうと思った」なんて言っていたしな。
若さ故なのか、残酷さばかりが目立った。
見た目はやさしそうなのにな。
将棋は強いかもしれないがとても尊敬に値する人物じゃないな。

>>306
変な偏見の持ち主だな。
涼子ちゃんは将棋も絵も最高。
313名無し名人:2007/07/29(日) 22:27:57 ID:zJJr4TAg
>>308
奨励会枠で来る奴なんて、どうせ近いうちにプロになんだから不要。
314名無し名人:2007/07/29(日) 22:30:14 ID:AEkzMbu+
「よりによってこの俺様を女流に当てやがって」
とNHKを逆恨みしているのかもな。>佐藤和俊
315名無し名人:2007/07/29(日) 22:31:47 ID:zJJr4TAg
>>314
少なくとも、NHKに見くびられたとは思ってそう。
316名無し名人:2007/07/29(日) 22:43:00 ID:GY7GeniI
俺はアマ枠ほしいなー。
北海の虎みたいな異名を持つ
怪しい真剣士のじーさんとか出てきたら楽しいじゃん。
317名無し名人:2007/07/29(日) 22:43:55 ID:AEkzMbu+
>>315
多分そうだろうね。
NHKとしては佐藤和俊は若いし親女流の棋士だと思ったのだと思う。
あそこまで反発されたのは大きな誤算だったのでは。

理事会の支持かもしれないけど。
「負けたら恥だぞ」とか、「一生仲間内で笑い者にされるぞ」とか、
そういう追い込みがあったのかも。
318名無し名人:2007/07/29(日) 22:46:29 ID:IQ0jnfSA
アマ枠は見る気しないし、奨励会員は抜けてから新四段でやればいーし、ソフト枠作るくらいなら解説の時に使うとか
要するに、今回の千葉が悪い
319名無し名人:2007/07/29(日) 22:47:39 ID:aWP02E0X
ムリヤリ激しく攻められて
なすがまま。
しまいにはあまりの恥ずかしさに
ご主人を忘れてしまっていたようです。
320名無し名人:2007/07/29(日) 22:48:42 ID:AEkzMbu+
理事会の支持→理事会の指示ね。

あそこまでスポンサーを愚弄するのは名人戦問題の時の理事会の言動と同じ匂いがする。
暗にスポンサーに袖の下を要求しているのかな?>理事会
まさか佐藤和俊も理事会の指示には逆らえないだろう。
321名無し名人:2007/07/29(日) 22:49:41 ID:mbUvibmf
ちょっと本気出しただけでここまで言われる若手もかわいそうだな
322名無し名人:2007/07/29(日) 22:49:55 ID:AEkzMbu+
>>319
王座戦、NHK杯と女流棋士が登場するこのタイミングでビッグローブであの企画が始まったのは、
やはり・・ね。
323名無し名人:2007/07/29(日) 22:53:15 ID:AEkzMbu+
>>321
本気というか、虐殺モードだろ。
対局者への敬意がない。
スポンサーへの敬意もない。
視聴者への敬意もない。
324名無し名人:2007/07/29(日) 22:55:23 ID:mbUvibmf
何だまた基地外が来てたのか
325名無し名人:2007/07/29(日) 22:59:09 ID:AEkzMbu+
>>324
事実は事実だろ。
>>323に反論してみろ。
基地外はお前。
326名無し名人:2007/07/29(日) 22:59:27 ID:zbPqdYza
千葉が出てたのか。

誰かどんな感じだったかkwsk
327名無し名人:2007/07/29(日) 23:04:14 ID:j01PwYhd0
>>317
佐藤が想定していた以上に余りにも千葉が弱すぎた、対局まで女流を過大評価していたのだろう。
328名無し名人:2007/07/29(日) 23:06:21 ID:DmeCWSNW0
>>323
それ全部千葉に当てはまるじゃないか。

対局者への敬意がない。→自分がヘボ将棋を指して惨敗したくせに
                 「手が震えてた」などと言って対局者を茶化す

スポンサーへの敬意もない。→わざわざ女流枠を作ってくれてるスポンサーの面子に
                  泥を塗るような悲惨な内容の将棋を指す。

視聴者への敬意もない。→短手数のヘボ将棋を指した結果、視聴者に
                 約40分もの間つまらない感想戦を見せ続ける事態を招く
329名無し名人:2007/07/29(日) 23:09:24 ID:j01PwYhd0
>>328
感想戦で変化した場合の局面を全て解説の木村が指示して指していた。
所詮は奨励会3段リーグ抜けられない女流の実力なんてこんなもん。
330名無し名人:2007/07/29(日) 23:12:14 ID:BWVh5X43O
勝負事は時にあっけないものだと思う。仕方ない。大差でもゆるめば
たちまち逆転することあるし、オレも相手に形を作らせようと苦心してるうちに
うっかり逆転くった事何度かある。
それに収束をきちんとやらなければ本人の信用も落ちるし、棋譜の価値も少しだけ落ちる。
佐藤さんを非難するのは筋違いだと思う。
331名無し名人:2007/07/29(日) 23:13:24 ID:GhBB3BkdO
結局の所あれだけ不細工な千葉涼子がマンコ洗ってるわけないと思う
332名無し名人:2007/07/29(日) 23:16:31 ID:thEvjG4v0
将棋知らんのか?
あそこで△25桂を▲同飛で取る馬鹿いるかよ!
嵌め手とまでは言わんが、狙いはミエミエじゃんか。
▲25同飛でなく、▲98銀としておけば、100手以上行く勝負になるだろ。
一応、接戦を演出することもできる。
あくまで、木村の口で接戦風に料理する、と言う意味だが、
まあ、1局ですね、という将棋は作れる。それが、ぶち壊しじゃねぇか!
あんなん、「ああ、取っちゃったよ。取っちゃった。」のレベルだよ。
正直、あの時点で、結果が見えてしまって、興ざめした。
333名無し名人:2007/07/29(日) 23:19:17 ID:AEkzMbu+0
>>327
確かに涼子ちゃんの将棋に冴えがなかったのはある。

>>328
>対局者への敬意がない。→自分がヘボ将棋を指して惨敗したくせに
>                 「手が震えてた」などと言って対局者を茶化す

これはお互い様な面もあるか。
相当悔しかったんだろうとは思う。


>スポンサーへの敬意もない。→わざわざ女流枠を作ってくれてるスポンサーの面子に
>                  泥を塗るような悲惨な内容の将棋を指す。

結果として悲惨な内容になったのと、スポンサーへの敬意がないというのは全く別の話。


>視聴者への敬意もない。→短手数のヘボ将棋を指した結果、視聴者に
>                 約40分もの間つまらない感想戦を見せ続ける事態を招く

涼子ちゃんは何度も申し訳なさそうにしていたろう。
せっかくの晴れの舞台なのにものすごいショックだったと思うぞ。
佐藤和俊はニヤニヤうれしそうにしているだけだったな。
334名無し名人:2007/07/29(日) 23:23:36 ID:BWVh5X43O
それにしても今日みたいな衝突点の少ない戦型を千葉さんが選ぶとは思わなかった。
335名無し名人:2007/07/29(日) 23:24:03 ID:AEkzMbu+0
>>332
まあ木村八段もあの手はやんわり咎めていたね。
ただあれは完全に挑発だろ。
あんな手を指すのはやはり意地が悪いよ。
336名無し名人:2007/07/29(日) 23:24:22 ID:BB3b217t0
あの桂馬をとらなければ

それなりに見れる勝負になっていたのではないだろうかとも思ったが

自力が違いすぎるか。
337名無し名人:2007/07/29(日) 23:24:40 ID:j01PwYhd0
佐藤もこんな将棋で勝ってニコニコご満悦で延々と感想戦やってたが、この程度で満面の笑みとは彼の底も知れてるな
338名無し名人:2007/07/29(日) 23:29:32 ID:bHw19nBbO
>>337
千葉ちゃん目の前にして、おちんちんおっきっきしてたんだよ・・
339名無し名人:2007/07/29(日) 23:30:05 ID:M1cSe6Oo0
>>214
DLLさせて頂きます。
340名無し名人:2007/07/29(日) 23:30:10 ID:IQ0jnfSAO
サキヲが余計なアドバイスしたんだろ 千葉は素直さがない分自分で考えて指すタイプ
ウィークは精神面なんだから、漏れがサキヲだったら「良くなってから震えないこと」とだけアドバイスするな
千葉「使えねーなサキヲ」と蔑まれるけど、自分で考えるし
341名無し名人:2007/07/29(日) 23:31:55 ID:XjR2CV5G0
>>332
形が違えば取る変化もある。ホンプもけっこう大変だった。
ただホンプは大差だったのに木村とサトガズが必死に涼子良しの変化を探しててわろたw
涼子って自分がよさそうになる変化が見つかるたびに「大変と思ってた」って言ってたなw5回くらいw
実際は涼子オタがブチ切れるほどの公開レイープ。涼子弱いよ。
サトカズは近年の対女流枠ではダントツのレイープだな。強くなったよ。康光ですら中井にへろへろになったのに。
342名無し名人:2007/07/29(日) 23:37:57 ID:BB3b217t0
>>337
あいつは性格が悪い。
はっきり一手、女流相手には相手の力とか出しつつ
最後は自分の自力で勝つくらいの勝負見せないといけないと。

将棋が強いだけで飯が食えると思ってる棋士はアホ。
強いやつでもなけりゃぁ、それなりのエンターテイメントを提供できないと
存在価値なしだぞ。
343名無し名人:2007/07/29(日) 23:38:34 ID:BWVh5X43O
感想戦を見ていたら桂を取ったあとも簡単じゃなかったようだけど、
それは結果論みたいなものだと思う。桂を取るのは相当怖い手なんだから、
その後の方針をたてなくてはいけない。方針を立てずに取った感じだったのがやや問題だった。
やはり緊張してたのだろうか。千葉さん夏休みに座禅でもやったらどうかな。
344名無し名人:2007/07/29(日) 23:39:46 ID:X0LZ+7BA0
涼子ちゃんが今度出場する時の目標は、70手以上まで続いて
王手を一回でもすること。
345名無し名人:2007/07/29(日) 23:41:25 ID:BB3b217t0
ボクシングでたとえたら
後手は開始直後に挑発しといて、あとはジャブ打ってるだけでガードをボコボコに崩して、
右ストレート一発も出さないままTKO勝ちって感じだからな。
346名無し名人:2007/07/29(日) 23:42:37 ID:cGoZq1sk0
>>323
とにかく全力で相手を倒すのが、プロの仕事だろう。
相手に手加減することが、対局者や視聴者への敬意になるとは思わん。
347名無し名人:2007/07/29(日) 23:47:37 ID:mitFCDatO
解説のハゲがよかった
348名無し名人:2007/07/29(日) 23:49:02 ID:47p/xiUqO
>>337
ボロボロに負けても悔しいし、接戦で負けても悔しいように、
接戦でも楽勝でも勝ちゃあ嬉しいんじゃないの?
349名無し名人:2007/07/29(日) 23:59:41 ID:AEkzMbu+0
>>346
つまり、佐藤和俊はNHKに「女流枠は無駄なので廃止してください」と言っているわけだ。
350名無し名人:2007/07/30(月) 00:02:34 ID:uDlwN9T1
佐藤和俊が、というよりも、日本将棋連盟の代表者として言っているわけだ。
将棋連盟の本音がビッグローブの「ご主人様」なわけだ。
351名無し名人:2007/07/30(月) 00:09:41 ID:xK4YiQCh
敗れはしたが、よく健闘した。
1五角の勝負手を放ち、終盤で3一飛成と敵陣に肉薄するなど、女流が男性棋士と互角に戦えることを示した。
女流のトップクラスが、A級棋士や永世名人を次々に倒すのは、遠い将来の話ではない。
352名無し名人:2007/07/30(月) 00:10:38 ID:D0R8A2wC
>>325
なんだ>>324は誰のことも名指しして書いてるわけではないのに
自覚はあるんだなw
353名無し名人:2007/07/30(月) 00:12:59 ID:JHUhpMpz
将棋板なんて確認するまでもなくキチガイは常にいる
354名無し名人:2007/07/30(月) 00:20:19 ID:ObuElnjG
前回も穴熊に組む途中に隙アリでフルボッコじゃなかった?
相手忘れたけど
355名無し名人:2007/07/30(月) 00:20:29 ID:uDlwN9T1
連盟がNHKを怒らせたという書き込みがどこかにあったけど(時間枠短縮決定とか)、
それはNHK杯で女流棋士に勝たせたかったら契約金をアップしろとか、袖の下をよこせとか、
こちらの指定した女流棋士を出場させろとか、そういう取引を持ちかけたからじゃないの?

>>352
一般社会で他者を安易に基地外呼ばわりすれば、そいつが基地外だと思われるのが定跡。
356名無し名人:2007/07/30(月) 00:24:24 ID:D0R8A2wC
自分の妄想や願望と、現実との区別がつかなくなっちゃう人が多いですねこの板は
おやすみw
357名無し名人:2007/07/30(月) 00:29:37 ID:+RMvrYqJ
今日で一回戦が全て終了したんだけど、みんなの中でここまでの
・好局
・好解説
・話題賞
って誰?

僕は
好局→中田-阿久津戦
好解説→藤井(野月、木村、鈴木もよかったが敢えてw)
話題賞→橋本、佐藤天彦
かな。
358名無し名人:2007/07/30(月) 00:34:48 ID:uxivKvJx
千葉涼子スレで暴れてたバカだろ
まあ最近は勃起やらぷっちやらこいつよりひどいのが
たくさん出てきたから生暖かい目で見れるが
359名無し名人:2007/07/30(月) 01:07:33 ID:VHmThCLX
とにかくアマ枠を作ってくれ。
NHK杯にいま必要なのはそれ。
360名無し名人:2007/07/30(月) 01:11:07 ID:MbVYEYe0
いま録画見終わった。正直な感想を言おう。



    解 説 の 無 駄 使 い w



まあ、ある意味期待通りだったわけだが>瞬殺w
角打った所ではいい勝負っぽかったんだがねぇ。
桂は見てて欲張り過ぎだと思ったが、やはり悪手だったか。
まあ、千葉は早く男性棋士に勝ってくれ!!
361名無し名人:2007/07/30(月) 01:11:46 ID:jOb8wsM4
>>357
俺は木村-村山戦が好き
362名無し名人:2007/07/30(月) 01:15:36 ID:VHmThCLX
差し出された毒入り饅頭を
サクっと食べたあたりが从`ш´ノらしい。
363名無し名人:2007/07/30(月) 01:20:53 ID:38THwc2v
棋譜を見たけど今日はひどい。
てきとうに指しちゃいかんな。
364名無し名人:2007/07/30(月) 01:21:35 ID:TI6vDXvX
でもあそこで桂とれないならみすみす一歩損なんだから
あの時点ですでに後手良し?
それとも飛車先に歩桂とある形や、その後の駒組みの発展性などで
充分釣り合う?
365名無し名人:2007/07/30(月) 01:24:32 ID:7HTycrLr
熊ろうとしたのがすでによくないような・・・
366名無し名人:2007/07/30(月) 01:32:05 ID:KICnusFz
千葉は将棋より店番が似合いだな
367名無し名人:2007/07/30(月) 01:32:46 ID:1wM6nvUb
>>364
全然釣り合うでしょ。
てかその先十分読み入れもせずに、2四歩に2六飛としたのはさすがにキツイだろ。
そんなやみくもに突撃するなんて、強豪アマでもしないぞ。
368名無し名人:2007/07/30(月) 02:02:09 ID:MbVYEYe0
>>364
後手飛車先に歩と桂がいるのは明らかに重すぎ。
千葉は金銀ひっつけて、攻め手に乗じて軽く捌くとか
2筋は攻めさせといて、中央あたりに戦場を求めるとか
穴熊らしい戦いをすべきだったかなぁ・・・と思う。
369名無し名人:2007/07/30(月) 02:10:57 ID:uxivKvJx
攻め一辺倒の女流棋士に捌きを求めても無理
370名無し名人:2007/07/30(月) 02:17:26 ID:4Qhl+y+z
俺も98香が最大の悪手だったと思う。 序盤感覚が悪すぎる。 とりあえず固めようかと思ったってアホかと。
そんなの仕掛けられるに決まってるだろう。 穴熊に組むのを今時指くわえて黙って見てるプロがいるだろうか?
371名無し名人:2007/07/30(月) 02:20:07 ID:TI6vDXvX
>>367、368
なるほどね。
372名無し名人:2007/07/30(月) 02:24:57 ID:uDlwN9T1
これは完全に妄想だけど、男性棋士に勝ったら誰々の愛人にならなければならないとか、
秘密をばらすぞとか、殺すぞとか、そういう脅迫を影で受けているということはない?
何かそういうトラウマがあるとか。

どの対男性棋士戦も涼子ちゃん本来の伸び伸びとした元気よさが感じられないのが気になる。
373名無し名人:2007/07/30(月) 02:27:22 ID:6rLn8+/n
左ジャブ一発で終了したような対局だったな
千葉は司会のときの態度が悪すぎた。あんなに偉そうだったのにこんなに弱いのか
亀田はビッグマウスだが努力はしてるぞ!
374名無し名人:2007/07/30(月) 02:27:23 ID:blodFt3q
桂とらなくてもきついでしょ
穴熊組み終わる前に17桂成から歩先つかれておわりそう
375名無し名人:2007/07/30(月) 02:39:00 ID:4Qhl+y+z
25桂を簡単に許し成立させた98香が一番きつい
376名無し名人:2007/07/30(月) 02:50:58 ID:uDlwN9T1
女流棋士対プロ棋士はいわばイベントだろ。
スポンサーがお金をかけて盛り上げようとしているお祭りだよ。
ファンだって期待するだろ。

それを佐藤和俊は台無しにしたんだよ。
377名無し名人:2007/07/30(月) 03:03:40 ID:Jwp9Z1mm
あの負け方で気丈に振舞ったよ千葉さんは
感想戦で寡黙な棋士は見習え
378名無し名人:2007/07/30(月) 03:16:57 ID:WH9LS74a
豊川七段は、二歩で時間がだいぶ余ってしまったのを気にして
対局後に関係者に謝って回ったと観戦記に書いてあって
応援しようと思いました。
379名無し名人:2007/07/30(月) 03:21:05 ID:6rLn8+/n
女流は角落ちくらいでいいんじゃねーの。と、今更ながら思った
380名無し名人:2007/07/30(月) 03:29:08 ID:XxIq7Y5E
ID:uDlwN9T1は、千葉の擁護をしているのかと思ったけど、
よく読んだらバカにしているのか?
381名無し名人:2007/07/30(月) 03:49:25 ID:uxivKvJx
>>380
こいつはだいぶ昔から千葉スレに常駐していたキチガイ
スレ住人のみんなに嫌われて捨てセリフを残して去っていったがいつの間にか戻ってきた
まともに会話してもまったく通用しないのでそこらへんご注意を
382名無し名人:2007/07/30(月) 04:18:19 ID:z9iLk3lo
こんな夜中まで擁護してる奴もキモイな
どうみても昨日の将棋は糞だった
383名無し名人:2007/07/30(月) 04:24:41 ID:hHhT4SGw
なんぞこの将棋。

最後竜切れよw
強くないのにかっこつけてんじゃねーよ。
384名無し名人:2007/07/30(月) 04:42:09 ID:hHhT4SGw
もう一つ。

駒を飛ばすな。
みっともなさすぎる。
385名無し名人:2007/07/30(月) 04:45:16 ID:6rLn8+/n
どうせなら香車取って王手飛車食らって欲しかったなw
386名無し名人:2007/07/30(月) 05:09:57 ID:fZlzsLcV
はい、今週の話はここまで。どうみても駄局です。
来週の名人戦の話しようぜ。
387名無し名人:2007/07/30(月) 05:12:31 ID:dBAwHhlG
2五桂は相手が千葉涼だから打った手だろうか?
初めから嵌める気満々だったのだろう…。
これを悪手と読みきっての1五角なら良かったのだが、
指して初めて長考しているから、無駄な手を指す事になる。
おそらく読み筋として▲6五桂と両方見えたのだろうが、
両方指してしまうのがお粗末…。
早差し戦で読み切れないのなら、相手の手を咎めるような真似をせずに、
平凡でも桂を取らずに、8八銀と打つべき。
自分で実力を過信しているのだろう。
千葉旦那は熟考タイプだが、ああ言う引っ掛けの手には乗らない堅実派。
もう少し謙虚に旦那の打ち筋を勉強すれば、少しは見られる対局になるのではなかろうか?
現代将棋は序盤の研究が進み過ぎ、女流は誰が出てきても勝てないほど差が出てしまう。
特に研究で勝ち星を積み上げてる若手が相手では尚更なのだろう。

マジレス失礼。突っ込み不要。
388名無し名人:2007/07/30(月) 05:34:55 ID:nWfZrBHG
まあいいじゃないか

そこそこ強い素人とプロが平手で対局したらどうなるかなんて普通TV何ぞで見れんから
NHK杯の女流枠はありがたいな

いや、嫌味じゃなく真面目な視聴者の意見ですから。
389名無し名人:2007/07/30(月) 05:35:57 ID:6rLn8+/n
嵌めるもなにも普通の手でしょ、2五桂
390名無し名人:2007/07/30(月) 06:43:15 ID:lBCViTlx
>女流は誰が出てきても勝てないほど差が出てしまう。

最近、清水が神吉とB1の畠山に2連勝したけど
391名無し名人:2007/07/30(月) 06:49:29 ID:7HTycrLr
勝手に嵌った感じか。
角切って竜作って勝てそうもないけど攻め合いにしたほうがまだかっこついたような。

相手玉の囲いならともかく、桂で銀取ってもあまり嬉しくない。
392名無し名人:2007/07/30(月) 07:09:21 ID:oI0inrHv
自分の読みで勝負しようという感じじゃないのが好きになれない。
もうすこし勝ち負けを気にせずにやったらいいのに。
393名無し名人:2007/07/30(月) 07:24:49 ID:aMqGHaet
時間ない将棋で先制するって大事だと思う
手の善悪はともかく▲99玉とした瞬間の桂跳ね、佐藤の機敏さが素晴らしかった
394名無し名人:2007/07/30(月) 07:36:48 ID:igJx9IiW


----------------女流は角落ちで十分----------------------

395名無し名人:2007/07/30(月) 08:06:46 ID:LgvLZEuq
>394
女流には?
396名無し名人:2007/07/30(月) 08:17:21 ID:SKHysQp+
>>387は両刀遣いで、どちらかというと囲碁畑の人なのかな
397名無し名人:2007/07/30(月) 09:05:03 ID:w2FgXFxh
>>396 そうだね。打つ、としか言わないのは。
>>387(突っ込み不要ということだが一応) 8八銀と打つべき--銀はどこから持ってくるの?
398名無し名人:2007/07/30(月) 09:38:06 ID:ohrx3ElR
打ち筋なんて書いて突っ込み不要といわれてもナ
399名無し名人:2007/07/30(月) 09:43:36 ID:SKHysQp+
でも将棋を知らない人じゃなさそうだから、たまたま囲碁の方の言葉遣いが出てしまったのかな、と。
初心者が打つって言ってるのはよく見るけど、将棋を知ってる人が言ってるのを見るのは珍しかったのでつい指摘してしまった。
もし気分を害したらごめんなさい。
400名無し名人:2007/07/30(月) 09:52:34 ID:eC30IPkz
「旦那の刺し筋」じゃエロに流れるという配慮だろ
401名無し名人:2007/07/30(月) 10:04:04 ID:pN7kYlzc
千葉は女流とやる時はふてぶてしいのに
男性プロとやる時は借りてきたネズミというか
ヘビに睨まれたネズミというか
とたんに萎縮してしまっている。
やっぱ奨励会でボコボコにされたのが
トラウマになっているのかな。
402名無し名人:2007/07/30(月) 10:09:23 ID:eDmjoYpT
昨日の千葉オタ兼ニートのキチガイ
ID:AEkzMbu+

千葉が負けたのがよっぽど悔しかったらしいなw
403名無し名人:2007/07/30(月) 10:14:41 ID:aMqGHaet
敗着は\50の▲45歩
404名無し名人:2007/07/30(月) 10:15:45 ID:+bsfrWNw
朝日予選で清水が神吉、畠山に連勝し、石橋も大野、森に連勝したあたりでは
オッと思わされた部分もあったんだが、その後は朝日で斎田は安西に敗れ、
王座戦予選では女流枠4人ともに完敗した。長時間の将棋よりは早指しの方が
まだ可能性はありそうだが、それでも差は大きいってことだよな。
昨日の将棋に関しては、あの戦型で穴熊にする構想はちょっと信じられない、
バランス悪すぎ。

要するに結論としては、
>>351
こいつは釣り師失格w
405名無し名人:2007/07/30(月) 10:18:51 ID:qNhlSLE/
中田功にも穴熊にしようとしていきなり25桂と跳ねられて撲殺されなかったっけNHKで
406名無し名人:2007/07/30(月) 10:22:35 ID:eC30IPkz
まだ穴熊うんぬん言ってる低級がいるのか。
角換わりゴキ中に対して穴熊を目指す構想はある。
プロの棋譜調べてみろ。
問題は上手にクマれなかったことだけ。
407名無し名人:2007/07/30(月) 10:32:48 ID:Arpa9Gv7
だからその囲い方を言ってるんだろ低級
408名無し名人:2007/07/30(月) 10:47:48 ID:4Qhl+y+z
上手にクマるってことは松尾流みたいに浮き駒をなくして急戦にも備えつつクマるってことだろ?
どうやるのか示してくれよ。あの状況で98香を指せるセンスが全くわからない。
相手が振ればとりあえずクマればいいって思ってる本当の低級なのか?
409名無し名人:2007/07/30(月) 10:51:45 ID:S/Sf2ZeJ


俺もまさかあそこから穴熊にいくとは思わなかったな。
410名無し名人:2007/07/30(月) 11:00:17 ID:HTH6yedf
流行の▲9六歩をついてるのは左美濃ならいいけど
穴熊の場合はちょっとまずいよねえ。
▲8八銀もしまってないうえに▲6九金も離れ駒で端攻めの権利がある。
先手の序盤センスなさ過ぎ。
411名無し名人:2007/07/30(月) 11:05:18 ID:+bsfrWNw
だよな、昨日みたいな展開で中途半端な玉形で戦いに入らざるを
得ず、互いに飛車を成りあったと思ったら95歩突かれて終了、
では構想に疑問があったと断じざるを得ないだろう。

そうじゃないと言い張るなら、Yahoo2088の雑魚で低級なオイラが
相手してやろうじゃないの。俺は本来居飛車党だからハンデとしては
十分だろ?
昨日の将棋のどこでもいい、指定局面にして指し継いでみよう
じゃん。おk?
412名無し名人:2007/07/30(月) 11:05:46 ID:S/Sf2ZeJ
ていうか25桂取った時に
ハゲも具体的な受け手を何も言ってなかったような・・・w

もうあの時点で終了だったか。
413名無し名人:2007/07/30(月) 11:15:06 ID:1peCvBMy
2五桂は取りたくなるよな。
木村が例えていた、目の前に落ちている1万円って感じだよ。
だけど通報されて捕まったって感じだな。
414名無し名人:2007/07/30(月) 11:55:34 ID:41WST0An
勉強の為、NHK杯戦将棋を見た。
先手女流プロの指し手がわからない点が2つあった。
 ・なぜ自ら角交換をして穴熊に囲うのか?
 ・穴熊にするならなぜ早めに端歩をつく必要があるのか?
 誰か答えられる方がいれば教えてほしい。
415名無し名人:2007/07/30(月) 11:57:34 ID:aMqGHaet
25桂取るのは普通だろ
▲45歩突いたなら、▲28飛から▲46桂だったかな ▲26飛はガッカリした・・・
416名無し名人:2007/07/30(月) 12:10:59 ID:n/SSMuse
>>415
普通と言われると微妙かと。先手囲いバラバラなんだぜ?
417名無し名人:2007/07/30(月) 12:17:45 ID:hHhT4SGw
>>414
角交換するのは局面を穏やかにするという利点がある。
端歩突いたのは55歩突かれた時に65角と打つ狙いがあるので
その時88角に97香と逃げる余地を作るという意図があるため。
418414:2007/07/30(月) 12:19:25 ID:41WST0An
サンクス!
419名無し名人:2007/07/30(月) 12:20:36 ID:hHhT4SGw
ゴキゲン指したことないけどw
420名無し名人:2007/07/30(月) 12:27:37 ID:hHhT4SGw
>穴熊にするならなぜ早めに端歩をつく必要があるのか?

の答えにはなってないなw
穴熊にするなら端歩は突かなくてもいいから目くらまし作戦だったのかも。
421名無し名人:2007/07/30(月) 12:29:52 ID:hHhT4SGw
88銀からでも手数は同じだし。
422名無し名人:2007/07/30(月) 12:36:12 ID:4Qhl+y+z
昨日は二冠の解説がよかったな
423名無し名人:2007/07/30(月) 12:38:51 ID:aMqGHaet
>>416
まず受ければ良いべ ▲39桂〜▲38銀
424名無し名人:2007/07/30(月) 12:47:06 ID:S/Sf2ZeJ
でも取った桂をんなとこに打ってるようじゃ
結果は同じだね^^
425名無し名人:2007/07/30(月) 12:48:28 ID:pN7kYlzc
俺が過去15年間見たNHK杯で
もっともしょーもない将棋だった。
まーたまにはこういうのも
親近感があっていいけどね。(^ω^)
426名無し名人:2007/07/30(月) 12:50:31 ID:oI0inrHv
結果的に端を攻められてとどめを刺されたけど、
穴熊でも端はできれば突いておきたい気がする。
もし後手が銀冠にを目指したら穴熊にくめただろう。
98香では先に78金として、84歩なら98香。ここで25桂は83のキズがあり
ホンプよりやりにくいだろう。先に98香としたのをとがめる意味が25桂にはあるんじゃないか。
また、千葉さん自身の意図は別にして、先に98香は桂をはねるならどうぞ
という誘いの隙の意味があるかもしれん。
427名無し名人:2007/07/30(月) 12:52:42 ID:+bsfrWNw
>>423
39桂を打つくらいなら58手で負けたほうがまだマシだな。
428名無し名人:2007/07/30(月) 12:59:54 ID:oI0inrHv
問題なのは指し手の善悪そのものより、千葉さんの自分の指し手への理解度にあるように思える。
方向性を決めて直進すべきときにそれができなかったのがよくない。
429名無し名人:2007/07/30(月) 13:01:00 ID:4Qhl+y+z
あれから銀冠に組むっておい。 98香指されたらもう仕掛けるのが効率いいだろ
430名無し名人:2007/07/30(月) 13:03:53 ID:w2FgXFxh
>>400 「・・の指し筋」は聞いた事ないので、普通に「・・の手筋」といえばいいだけだが。

「旦那」の打ち筋・・か、・・・・・・・・・・・・・
囲碁やるのは旦那や坊さん、大屋さん。長屋にお世話になってる庶民は将棋っていうのが、江戸時代からの流れだからなあ。

431名無し名人:2007/07/30(月) 13:03:56 ID:4Qhl+y+z
そもそもゴキゲンってそんなゆっくりした流れを望んでないよな?
432名無し名人:2007/07/30(月) 13:04:13 ID:hHhT4SGw
角交換型なのに銀冠かよw
433名無し名人:2007/07/30(月) 13:04:48 ID:aMqGHaet
>>427
お前なあ(´・ω・`) まず▲99玉にした意志を継ぐなら囲い最優先だろ 右でごちゃごちゃやってくる間に固めて捌くのが穴熊
攻め合いたけりゃ▲46桂、▽33金か▽26歩なら▲34桂で先手良いかも
434名無し名人:2007/07/30(月) 13:23:34 ID:uDlwN9T1
>>401
関係者乙。
やっぱりそういうことがあったんだ。
435名無し名人:2007/07/30(月) 13:24:32 ID:uDlwN9T1
やっぱり時代はLPSAだね。
436名無し名人:2007/07/30(月) 13:26:52 ID:oI0inrHv
>>429 ごめん、棋譜を思い違えてた。98指すときにもう42金が済んでいると勘違いした。
たしかに78金42金98香なら84歩でなく25桂だろうね。
この形は98香がマイナスだが金が離れてないからホンプよりましだろう。
437427:2007/07/30(月) 14:25:05 ID:+bsfrWNw
>>433
何べん見たって▲39桂〜▲38銀なんぞやる気がせんのだがな。

お説に従って、とりあえず2筋を受けその間に玉を固める、って
いうと予想手順はこんな感じか? (2四歩に2八飛と引いたとして)
2五歩、8八銀、2六歩、3九桂、1四歩、7九金、1五歩、3八銀、1六歩、
同歩、1八歩、同飛、2七角、2八飛、3八角成、同飛、2七歩成、4八飛、
3八と、同飛、2九飛成、4八飛、3九龍、4六飛・・・
次に2六飛を見てどうか、本譜よりマシかねぇ。

途中手順に異論があったらどうぞ。
438名無し名人:2007/07/30(月) 14:36:38 ID:SSmTrVMX
39桂とか打つくらいなら最初から取らない方がいいし58手で負ける方がまだマシかと思うな
25桂馬取らなけりゃ後手の飛車先も重いんだし穴熊完成させる手も間に合ってくる
439名無し名人:2007/07/30(月) 14:40:40 ID:fwCDBKEE
何年か前のNHK杯で、久保っちが対森内戦で、向い飛車から▲85桂やったの覚えてる香具師いないか?
間違いなく、久保が先手だと思ったが・・・、
そのとき、森内は、「ふざけるな!」とばかりその桂馬を取ったんだよね。
で、捌きの久保の妙手連発で、中央に手掛かり作られて、怒濤の寄りで森内あっけなく土俵を割っちゃったっていう奴。

記憶には残っているのだが、手元に棋譜が無いのじゃ。
もちろん、脳内再現なんかできる棋力じゃない。自慢じゃないがw
440名無し名人:2007/07/30(月) 14:46:48 ID:sNBcTmtz
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2024

島ノートに55歩と中央に手がかり求めたが先手苦しいと書いてある ようは逆転勝ち
441名無し名人:2007/07/30(月) 14:55:03 ID:4Qhl+y+z
クマるの待つぐらいなら17桂成りと簡単に捨てるよ。 つか待つはずがない。
クマるヒマがない以上クマる構想自体がダメ。 要するに作戦負けだったんだな
442名無し名人:2007/07/30(月) 15:37:31 ID:15WfUhLa
>>405
放映日:2006/07/30
棋戦詳細:第56回NHK杯戦1回戦第18局
先手:中田功 七段
後手:千葉涼子 女流王将(当時)
戦型:三間飛車
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=35280
443そーいや:2007/07/30(月) 16:11:44 ID:WGvJbMR0
誰か忘れたけど去年パックジュースをストローで飲んでたあいつも糞将棋だったなぁー
444名無し名人:2007/07/30(月) 16:51:07 ID:fwCDBKEE
>>440
439だが、乙
合ってるのは、▲85桂に跳ねたという所だけで、全然、違う将棋だったんだね。
桂馬を囮にして、攻め込んでるという将棋じゃないじゃん。第一、三間飛車だしw
いやはや、なんとも、お恥ずかしい。低級者の記憶とはこんなもんなのか、orz
穴があったら、熊りたい。
445名無し名人:2007/07/30(月) 17:02:23 ID:SR1Wc7Nx
録画見直せば判るんだが
佐藤は2五桂のとき、一旦躊躇してる
時間使わずに、パッと3三の桂馬触って
駒整えたフリして引っ込めてるからね
思うに、あれで後手良し→押し切りは見えてたんだが
「組ませてから戦う方が見応えあるかなー。でも怖いしなー」とか
葛藤の末に選んだ手だったのでは
評判程残酷ならノータイムのはず

と、好意的に解釈してみたが、どうか
446名無し名人:2007/07/30(月) 17:38:07 ID:aMqGHaet
>>437
▽25歩に▲39桂だよ ▽26歩なら▲38銀▽14歩(?)なら▲68金上がり とりあえずこれで戦える 余裕なら▲88銀
▲36歩を嫌って▽35歩かもしれん
447437:2007/07/30(月) 17:55:15 ID:+bsfrWNw
>>446
よくわからん。玉の囲い方が多少違ってるだけじゃない?
お説の手順で▲68金上まで進んで(ヘンな囲いだな)後手は15歩。
次は例の16歩〜18歩の筋があるんだけどどうするの?

要するに39桂〜38銀ってのは「玉を固めるまでは耐えがたきを耐え
忍びがたきを忍ぶ」って発想でしょ。俺の示した一筋からの攻めは
それも許しませんよ、ってことなんだけどな。
448名無し名人:2007/07/30(月) 18:05:02 ID:aMqGHaet
つか(・ω・`;)▽27角は▲同桂だろ んで▲22歩〜▲31角打ってごちゃごちゃと この瞬間は角得だからね
▽16歩に▲44歩が入るか微妙 無理かな
449名無し名人:2007/07/30(月) 18:35:27 ID:UGQLQZrx
>>445
相手に迷ってる感じにみせる演技のような気がするが。
450名無し名人:2007/07/30(月) 18:54:20 ID:7HTycrLr
千葉はどー考えてもこの一手ってときに、考えて考慮時間使って結局それを打つってのが多かったな。
男もたまにやるけど、そこで方針決めたらあとは勝負どころ以外では突き進むのに、千葉は一手打っては
考え一手打っては考えで、さっきの考慮時間は何を考えてたんだってな感じだった。
451名無し名人:2007/07/30(月) 19:03:43 ID:4Qhl+y+z
負けるときは大体そうだな
452名無し名人:2007/07/30(月) 19:05:09 ID:blodFt3q
放送時間を気にしてたんだよ
453名無し名人:2007/07/30(月) 19:37:50 ID:GU4fSMO5
>>450
おまえ死ねよ
454名無し名人:2007/07/30(月) 19:38:47 ID:S/Sf2ZeJ
佐藤だって25桂は取らないと思ってたと言ってたし
上手くいきゃ桂歩の重さで飛車が自滅してくれたかもしれんし(ま、ないが)
せめて69金だけ1手上げときゃまだまだやれたけどなー
455名無し名人:2007/07/30(月) 19:46:10 ID:uDlwN9T1
>>454
まさか「挑発でした」とは言えないだろ。
456名無し名人:2007/07/30(月) 19:48:22 ID:cILbQoCJ
女流枠のルール変更して一番強い奴だせよ
457名無し名人:2007/07/30(月) 19:54:45 ID:v2C6wtCJ
千葉の時間の使い方には腹が立った。
なんか根本的にここで対局してはいけない人間だと思った。
458名無し名人:2007/07/30(月) 20:02:43 ID:uDlwN9T1
プロなんだから目立てて光栄ですぐらいに思えばいいのに。
あんなムキになってしまって佐藤和俊はだいぶ男を下げたよ。
459名無し名人:2007/07/30(月) 20:03:21 ID:8JfHlTpu
>>456
そりゃ無理だな
ある程度強くて顔もよくないと苦情くるからねえ
460名無し名人:2007/07/30(月) 20:12:35 ID:CofHHBuC
俺は時間がなくてパニックって二歩でもしないか冷や冷やしてたよ
461名無し名人:2007/07/30(月) 20:15:20 ID:blodFt3q
千葉の顔がいい?
462名無し名人:2007/07/30(月) 20:19:02 ID:V5ggQCOT
俺は時間がなくてパニックって脱ぎださないかドキドキして見てたよ
463名無し名人:2007/07/30(月) 20:20:28 ID:kA3GlSvu
だな
464名無し名人:2007/07/30(月) 20:41:34 ID:UGQLQZrx
千葉は初手から時間かけてからなぁ。
465名無し名人:2007/07/30(月) 20:43:26 ID:TX1xcEk5
聞き手をいい加減変えてほしい。
やっぱある程度強い女流じゃないとダメだ。

石橋とかどうだろう。顔が堪えられないなら
コンビニの袋でも被せておけばいい
466名無し名人:2007/07/30(月) 20:50:38 ID:o3k0JDEJ
女流のときは余った時間はオセロして負けてやって花もたせてあげようぜ!
467名無し名人:2007/07/30(月) 20:51:11 ID:4IZwE4ur
でも、女流王将だったんだよな。さらにその下にものすごくたくさんの女流が
いるという事実はどうしてくれるんだ。
468名無し名人:2007/07/30(月) 21:04:51 ID:P7AljulM
昨日所要がありビデオでさっき見たが、女流なんか出すべきじゃないな。
特別枠設けるなら、アマチュア大会優勝者でも対戦させろよ。
その方が体裁がいいだろw
469名無し名人:2007/07/30(月) 21:38:41 ID:u6HG8tTw
しかし、不可解な将棋だったな。
あそこで△2五桂と歩を取る筋はよくある筋だし、奨励会経験もあり
女流トップクラス実力を持つ千葉が見落とすとは思えない。
▲9八香とあがって普通ならノータイムで玉が入るところでわざわざ長考
していたのも当然この筋を警戒してのものだと思っていたが・・・。

JT杯等のイベントでやってたお好み対局等の結果からみると女流トップは
アマタイトル戦で各県の予選を抜けてきた人たちのちょうど真ん中くらい
の強さとみるのが妥当なところだろう。
その実力があれば、昨日みたいな不可解な時間の使い方は考えられない
んだが・・・。不思議だ。
470名無し名人:2007/07/30(月) 21:44:36 ID:QOfw7DrQ
>>467
奨励会でもまれてもいない奴が女流王将だろうが何だろうが
 その下の屑なんて考える意味は無い。
471名無し名人:2007/07/30(月) 21:49:39 ID:eC30IPkz
>>470
どこの国の方?
472名無し名人:2007/07/30(月) 22:04:06 ID:UGQLQZrx
>>469
感想戦で、△2五桂の筋は頭にあったって言ってたよ。
ただ、あの局面でくるとは思わなかったみたいなことを言ってたけど。
473名無し名人:2007/07/30(月) 22:05:07 ID:pOSACAOg
「女流」枠は賑やかしとして必要だと思うが、
あんなネズミ女より水着のグラビアアイドルとかRQ出せばいいのにね
どうせ負けるのは同じなんだから
474名無し名人:2007/07/30(月) 22:13:07 ID:V62JqLT1
だいたい千葉幸五段もあんな爽やかな誠実そうな顔して涼子の鬼臭いマンコ擦り切れるまで舐めてるからマニアっていわれんじゃねーの?みたいのあるらしいね
475名無し名人:2007/07/30(月) 22:14:38 ID:eC30IPkz
女房のまんこは舐めんだろ普通
476名無し名人:2007/07/30(月) 22:15:54 ID:3tvMQBx5
涼子さん、さいきん元気がないというか鬱っぽくなってる気がする。
で、魅力がなくなってきてる。
昔のように元気になることを願ってます。
477名無し名人:2007/07/30(月) 22:16:22 ID:uDlwN9T1
佐藤和俊の傲慢さ、サディスティックさに目をつむる人が多いな。
それこそがプロ棋士の本質だからか?
しかしいじめ問題の解決が求められているこの時期に大人の世界でこれではなぁ。
478名無し名人:2007/07/30(月) 22:17:04 ID:V62JqLT1
だからって舌ねじこんでまで舐める必要ないじゃん。
479名無し名人:2007/07/30(月) 22:21:17 ID:uDlwN9T1
>>476
俺も心配です。
無理せずゆっくり休んでほしいです。
480名無し名人:2007/07/30(月) 22:27:22 ID:V62JqLT1
あんな穴熊将棋なのに飛車かるく成りこませて端で潰されるとかありえねーだろwならまだ穴熊にして最善の受け努力してねばるとかあんだろーよ最低だべあのカス
481名無し名人:2007/07/30(月) 22:31:48 ID:h+F7CTE6
25桂馬を考えずに、パッと取るのはねーよなw
女流王位戦もポカばっかりだったし、しばらくは勝てないな。
482名無し名人:2007/07/30(月) 22:32:02 ID:awbXAy4f
>>473
お前はNHK杯の将棋を見るんじゃなくエロ本でも見てろ!
483名無し名人:2007/07/30(月) 22:34:54 ID:cMrz3A0j
感想戦を40分も流すNHKはバカかと思った。
なんかこういう時用のVを作っとくもんだろ、ふつうは。
延々これを続けさせる方がよほど棋士に対して失礼だぞ
484名無し名人:2007/07/30(月) 22:35:41 ID:zMhcah70
女流が弱いのは今に始まったことじゃないから千葉が負けたのは仕方がない。
ただ、鬼の首でも獲ったかのように佐藤に対して感想戦で、
「手、震えてましたね」なんていう苦し紛れのブタ手を
一矢報いた感ありありの表情で放ったのが情けない。
悔しかったら将棋でやり返してやれ、と俺は言いたい。
485名無し名人:2007/07/30(月) 22:46:16 ID:zp+Aow82
羽生に手震えてましたねと言った人がいたような・・・
486名無し名人:2007/07/30(月) 23:18:59 ID:uDlwN9T1
>>484
俺はよくぞ言ってくれたと思ったよ。
涼子ちゃん最高だよ。
487名無し名人:2007/07/30(月) 23:29:47 ID:14/AkKvG
今、録画見た。ガクーリ。千葉りょー、前回もこんな大差で負けなかったっけ?

次回はセンス野郎とセンスがきらいな名人か。
またセンス野郎が対局室にセンスを持ち込んだら笑える、というかあきれる。
488名無し名人:2007/07/30(月) 23:35:38 ID:HHmBaslh
パチパチパ// _____       //パチパチパ
パチパチハ/ / /::::::::::::::::::::::::::::ヽ    // パチパチパチ
パチパチ./ / /:::::::/~~~~~~~~~~/    / / パチパチパチパチ
パチハ// /:::/ r━、、u ━ /     / / パチパチパチパチ
パ///:::::/ ノ  ・ > <_ ・_`つ   l l パチパチパチパチパ
///:::::√ (__ ノ ' i u ^ヽ )  | |パチパチパチパチパ
  (6 ≡    ⌒ `ー'゙    ノ   | | パチパチパチパチパ
  ≡   u      /'' ̄ツ/   ノ ノ パチパチパチパチパ
   \   ( ̄v ̄ ̄ ,r'' ノ   / /パチパチパチパチパチ
     \   `―" ̄~  /   //パチパチパチパチパチ
       \ ∪  u  /  //パチパチパチパチパチパ
        \__________ノ  //パチパチパチパチパチパチハ
              // パチパチパチパチパチパチパチ
489名無し名人:2007/07/30(月) 23:57:38 ID:sIMWu8to
秘技 鼻血返し
490名無し名人:2007/07/31(火) 00:02:26 ID:eZ6SYWyb
千葉叩きすさまじいな。

でも、千葉の聞き手おもしろかったじゃん。
あれ見たら、他の女流の聞き手は物足りなくなる。
491名無し名人:2007/07/31(火) 00:02:54 ID:6F6IxDbk
おいおい、爺さんたち・・・

将棋やってる爺さんってエロ爺ばっかだな・・・
492名無し名人:2007/07/31(火) 00:07:52 ID:WnGZ/twJ
>>487
2年ぐらい前に銀河戦でも阪口にボコボコにされた。
解説の勝又からも「なんじゃ、そりゃ」とボロボロに言われた。
なんか男性棋士にやたら弱い。
493名無し名人:2007/07/31(火) 00:10:50 ID:aWhKQp9S
女流枠は華やかだしあったほうがいいだろうがアマチュア枠も必要だろね。
NHKもそんくらいは考えたんだろうが棋士会から反対喰ったんだろね。
494名無し名人:2007/07/31(火) 00:19:16 ID:Zl8OhriN
アマチュア出して、また屈伸とかされてもなぁ・・・
まず男はダメだな。どうにかして、そこそこ将棋の指せる可愛い子じゃないと・・・

495名無し名人:2007/07/31(火) 00:28:37 ID:/3Sc0+MQ
なもんネットで見れや

強いものだけが残って戦ってる場所なのに可愛いとか男はダメとかチンポに
脳みそがあるとしか思えんアホだ
496名無し名人:2007/07/31(火) 00:31:50 ID:CiR2hqgX
>>495
NHKは女流棋士がボロ負けするのを視聴者に見せるために女流枠を用意しているのか?
497名無し名人:2007/07/31(火) 00:33:22 ID:V6Br/CDX
>>495
だからさ、それなら女流枠なんてものもいらないわけじゃん
賑やかしや華やかさのために必要と言うなら棋力なんてどうでもいいわけだし
綺麗どころをだせと。
どうですかこの一分の隙もない理論!
498名無し名人:2007/07/31(火) 00:37:31 ID:a5bpPshI
市代も他棋戦ではたまに勝つのにNHK杯だと毎回惨殺だし、
なんかNHK杯は女流にとっては鬼門だな。
499名無し名人:2007/07/31(火) 00:38:58 ID:Hm+odx9o
今回は千葉個人がこけただけで、今時点最強であろう清水ならいい勝負だった
訳で(多分)問題ないと思うけどね。
500名無し名人:2007/07/31(火) 00:40:59 ID:CiR2hqgX
ぶっちゃけ米長のさじ加減一つなんだろうけどな。
501名無し名人:2007/07/31(火) 00:48:57 ID:hBcaLknL
俺は女性棋士がどれだけやれるのか興味があるから、逆にもう一枠増やしてほしい。
502名無し名人:2007/07/31(火) 00:49:12 ID:Lb/WLLR9
あああ

矢内か市代だったらめちゃ萌えたのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
今回の惨敗ならなおさら萌えたのにいいイイイイイイイいいイイイイイイイ
503名無し名人:2007/07/31(火) 00:50:13 ID:Fs9kP56a
りょうこの惨敗は自民党よりひどい
504名無し名人:2007/07/31(火) 00:58:10 ID:iQPpBgCN
米長内閣の総辞職が必要だな
505名無し名人:2007/07/31(火) 01:00:48 ID:F38TWxWX
矢内が惨敗で涙目になって落ち込んでたらめちゃくちゃ萌える!

が涼子や安倍が涙目で落ち込んでてもいい気味だとほくそえむ!
506名無し名人:2007/07/31(火) 01:13:10 ID:CiR2hqgX
朝日工作員ほんと怖いわ。
朝日はNHKとも犬猿の仲らしいけど・・。


涼子ちゃんの惨敗は朝日が裏で糸を引いているのかもな。

サンゴ礁事件から何も変わってないな、朝日。
507名無し名人:2007/07/31(火) 01:17:00 ID:CiR2hqgX
NHKは男性棋戦の時間を思いっきり短縮して、女流棋戦を創設してもらいたいなぁ。
508名無し名人:2007/07/31(火) 01:21:40 ID:CiR2hqgX
朝日はずいぶんひどいことをする新聞社だよなぁ。
509名無し名人:2007/07/31(火) 01:36:07 ID:WyxDZICy
>>ID:CiR2hqgX
なにこのひと
510名無し名人:2007/07/31(火) 02:21:59 ID:6y4IHjmV
>>509
ID:AEkzMbu+=ID:uDlwN9T1=ID:CiR2hqgX
レス検索してみると、ヤバさが分かる。
日曜からここにずっと貼り付いている本物のキ○ガイ
千葉涼子スレからやってきたみたい。
511名無し名人:2007/07/31(火) 03:16:51 ID:NWf+//dz
うはっ!見逃した!
と、思ったら>>214毎度乙です
512名無し名人:2007/07/31(火) 03:31:13 ID:K1h7ZNj6
次は中井か矢内に出てほしいね 斎田も見てみたい 石橋はいーや
513名無し名人:2007/07/31(火) 03:44:40 ID:Or8t+iug
千葉ちゃんの綺麗なエロ指で手コキしてほしい
514名無し名人:2007/07/31(火) 03:50:40 ID:pa2dNukd
クマーを出せばいいのに
そして穴クマ失敗
515名無し名人:2007/07/31(火) 03:59:25 ID:g05De6wV
クマーは入玉して勝つ
516名無し名人:2007/07/31(火) 06:13:28 ID:G60nw0ur
旦那持ちの女流は旦那の代打ちを認めるべきじゃね?
517名無し名人:2007/07/31(火) 08:19:58 ID:Jf/+067d
巨乳だったら和俊が自爆したのにな
518名無し名人:2007/07/31(火) 08:21:56 ID:LjjMLXzR
>>516
1分間の作戦タイムとかあってもいいかも。
あと3手ごとに交代とか。




・・・新春お好み対局かよ!
519名無し名人:2007/07/31(火) 09:10:03 ID:QytEtGL+
スレいまだに盛り上がってるんだな。
千葉なんだかんだで注目されてた訳だ。
520名無し名人:2007/07/31(火) 12:36:22 ID:X25RxLzm
公共の電波で人妻の凌辱を公開
521名無し名人:2007/07/31(火) 12:47:10 ID:a6qALpyI
千葉涼子と加賀さやかがかわいいのはガチ
522名無し名人:2007/07/31(火) 12:59:28 ID:+aEcA7zh
記録係してたときに碓井涼子からなにかいやなことでも言われたんだろうかと
523名無し名人:2007/07/31(火) 13:19:03 ID:KqReUPM+
宏美「届けます」          ワロタwwwwwwwww



524名無し名人:2007/07/31(火) 13:33:35 ID:io4yuYdS
豊川さんの二歩の映像は千葉さんの悲鳴がなければあんなに有名にならなかったと思う。
悲鳴はとっさに出たものとはいえ、どこかパフォーマンスの意識を感じた。
才走った自分を見せたがる点、一本気といえない。勉強熱心だけど。
なんだか先崎さんと同じ雰囲気だ。
本業はいい将棋を指すことなんだから、そこに集中してほしいよ。
525名無し名人:2007/07/31(火) 14:34:23 ID:0vVCbHqK
横歩取り8五飛戦法は、前回はたった2局で、而も山崎(隆之七段)流。
526名無し名人:2007/07/31(火) 15:29:41 ID:FVI/RQBc
>>522
そういう背景もあったのかもしれないが、あの残酷さと身勝手さは佐藤和俊本人の資質だろう。
527名無し名人:2007/07/31(火) 15:39:48 ID:wSysZt3E
>524
ひとのことはいいから、お前が本業で頑張れ。本業があるならな。
528名無し名人:2007/07/31(火) 15:50:50 ID:UqeLh+oD
トークは面白かったんだから、
俺は今回みたいな放送も1回戦ならアリだと思った。
529名無し名人:2007/07/31(火) 16:11:46 ID:ALw5Lgxh
>>526
佐藤和が身勝手というのはどういう事?実際あった話聞かせてほしい。
530名無し名人:2007/07/31(火) 16:12:56 ID:FVI/RQBc
>>524
子供の頃から将棋を指すことに集中しすぎて、社会人として必要な見識が
すっぽり抜け落ちてしまっている佐藤和俊のような殺人マシーンがこれ以上
増えては困る。
531名無し名人:2007/07/31(火) 16:16:50 ID:FVI/RQBc
>>529
このスレを>>1から読めよ。
532名無し名人:2007/07/31(火) 16:22:51 ID:ALw5Lgxh
>>531 これか?
>255 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 18:27:42 ID:AEkzMbu+
大々的に女流枠予選の番組まで製作、放送したのに、そういうスポンサーの努力に対する
敬意が全く感じられなかったな。>佐藤和俊
 
手抜きしてファンサービスしろってことか?
そう言うほうがおかしいと思うぞ。
533名無し名人:2007/07/31(火) 16:26:49 ID:T3D19WQP
>>531
キチガイの相手をしちゃ駄目。
粘着して佐藤和を叩いてる千葉ファンのキチガイが日曜日からずっと住み着いてるんだよ。
534訂正:2007/07/31(火) 16:27:21 ID:T3D19WQP
×>>531
>>532
535羽生至上主義:2007/07/31(火) 16:27:48 ID:SSYnhoK2
>>531
おれは>>529ではないが、500もレスがついているのに全部読むとか
めんどくさすぎて無理だからw
536名無し名人:2007/07/31(火) 16:30:20 ID:K1h7ZNj6
>>529
身勝手もクソも良い将棋指してたよ 偏見で見てるのが多いから
千葉の応手が駄目だっただけ 阿久津の穴からの桂跳ねを思い出した
537名無し名人:2007/07/31(火) 16:34:14 ID:FVI/RQBc
>>532
本気で指したなら2五桂と挑発する失礼な手など指さないはず。
感想戦ではニヤニヤし通しだったし、佐藤和俊は最初から虐殺する気満々だったんだろ。

涼子ファンのことなど全く眼中になかったというか、奴は涼子ファンに喧嘩を売ったんだよ。
叩かれて当然だろ。
538名無し名人:2007/07/31(火) 16:40:48 ID:FVI/RQBc
>>535
俺は魔王の大ファンでもあるからあんたは好きじゃないんだが、
>>532のあまりのレスの速さに驚いているよ。
539名無し名人:2007/07/31(火) 16:42:28 ID:ALw5Lgxh
>>537
なるほどね。いわゆる贔屓(ひいき)の引き倒しってやつだ。(ひっきーじゃないよ。今回はイコールかな))
そんなのに付いてられちゃ千葉涼子本人が大迷惑だろうね。
540名無し名人:2007/07/31(火) 16:48:54 ID:FVI/RQBc
>>539
俺があれこれと騒ぐから涼子ちゃんが佐藤和俊にボコボコにされたのか?
佐藤和俊は俺を恨めよ屑棋士が。
女流棋士を虐殺して面白がるなんて、プロ棋士として最低だろ。
541名無し名人:2007/07/31(火) 16:53:29 ID:FVI/RQBc
>>539
なるほどね、じゃないだろw
お前は放送見たのかよ。
なんで状況を理解してそ答えを出すのがそんなに早いんだよ。
あらかじめ用意していたんだろ。
こういうわざとらしい擁護がある時点で佐藤和俊の一件は組織的犯行だと分かる。
542名無し名人:2007/07/31(火) 16:55:31 ID:FVI/RQBc
佐藤和俊の威勢がいいのは女流棋士相手のときだけかw
543名無し名人:2007/07/31(火) 16:59:52 ID:FVI/RQBc
将棋道というのは己より弱い者をなぶり殺しにすることか?
極悪サディスティックチキン佐藤和俊よ。
544名無し名人:2007/07/31(火) 17:11:29 ID:K1h7ZNj6
千葉が優勢んなった将棋こそひどい虐殺将棋指してると思うけどな
545名無し名人:2007/07/31(火) 17:17:38 ID:FVI/RQBc
>>544
捏造乙。
546名無し名人:2007/07/31(火) 17:17:54 ID:ALw5Lgxh
ずいぶん感情的な言い方するけど、身勝手と言う言葉をどういう意味に使ってるのかなと思っただけ。
レス早かったのはJaneDoe Styleの抽出使ったから。
放送途中寝てしまって、起きたら子供の囲碁になってた。
547名無し名人:2007/07/31(火) 17:21:43 ID:FVI/RQBc
>>546
お前自身がひっきーだとか挑発してるくせによくそんなことを言えるな。
あまりにも身勝手すぎだぞ。
548名無し名人:2007/07/31(火) 17:22:55 ID:FVI/RQBc
>>545
×捏造乙
○サンゴ礁乙
549名無し名人:2007/07/31(火) 17:24:17 ID:K1h7ZNj6
>>544
この前の清水戦見たんだろ? 恨むなら佐藤じゃなくて関係ないけど松尾にしろよ 糞将棋極まりない
漏れはNHK杯では女流応援派だから千葉の不甲斐なさに腹立つ
550名無し名人:2007/07/31(火) 17:25:47 ID:K1h7ZNj6
あ<(-ω-;)>あ〜 自分にレスしてもうた >>545
551名無し名人:2007/07/31(火) 17:27:54 ID:ALw5Lgxh
>>547 ごめんね。あったってたのか。
552名無し名人:2007/07/31(火) 17:27:57 ID:FVI/RQBc
>>549
どの清水戦だよ?
なんで清水戦で松尾がでてくるんだよ?
関係ない話ならよそでやってくれよ。
553名無し名人:2007/07/31(火) 17:31:43 ID:K1h7ZNj6
将棋世界に載ってた将棋だよ あれは女流王将戦の第1局だったかな
554名無し名人:2007/07/31(火) 17:32:41 ID:FVI/RQBc
>>551
子供がいるならまじめに仕事しろよw
555名無し名人:2007/07/31(火) 17:33:43 ID:t+U95y8w
手抜きすれとはイワンが、明らかにびびってる格下相手に手損向かい飛車はカスのすること
556名無し名人:2007/07/31(火) 17:34:40 ID:FVI/RQBc
>>555がすごくいいこと言った。
557名無し名人:2007/07/31(火) 17:39:26 ID:K1h7ZNj6
アホか 出だしはゴキ中やないかい タイトル戦でも出る戦型やないかい
558名無し名人:2007/07/31(火) 17:40:30 ID:FVI/RQBc
>>551
子供がいるというのもサンゴ礁かw
また本紙でやらかさないようになw

>>553
先輩相手で必死だったんだからあれでもいいだろ。
佐藤和俊のような悪意はない。
559名無し名人:2007/07/31(火) 17:46:55 ID:FVI/RQBc
>>551
くれぐれも涼子ちゃんを恨むなよ。
俺を恨めよ。
糞カスが。
560名無し名人:2007/07/31(火) 17:49:44 ID:K1h7ZNj6
はあ?(・ω・`;) 佐藤の方がよっぽど綺麗に決めてるじゃないか なぜ悪く言うのか
561名無し名人:2007/07/31(火) 17:53:23 ID:MmLB7aDI
将棋指しが将棋に勝ってぼろくそに言われてる。世も末だ
562名無し名人:2007/07/31(火) 17:53:54 ID:Uze1bKyA
早く次の日曜日にならないかなぁ
563名無し名人:2007/07/31(火) 18:07:43 ID:FVI/RQBc
>>560
人それぞれの評価があるということで。
中継見るのでこの辺で。
564名無し名人:2007/07/31(火) 18:21:02 ID:1qURZZIs
勝ち星が欲しいときはオレも向かい飛車にしたもんだ。

勝ちやすいのは事実だろ。いいんでないか。
565名無し名人:2007/07/31(火) 18:23:56 ID:NzXUuqJy
勝負において大事なのは「強さ」だけ
強くてうまい指し回しはそれだけで美につながり芸術的だ
弱い奴は無様でただただ「見苦しい」だけなんだよ

千葉は女流の代表で出てんだから勝たないとまではいかないまでも
もっと頑張らなくてはならなかった。
あんな負け方したら「女流はもういらねぇ」なんて声が出るのも仕方ない

「すべては千葉が悪い」
566名無し名人:2007/07/31(火) 18:59:39 ID:t+U95y8w
>>564
勝ち方が美しくねえんだよ
特に向い飛車が苦手なオレは「どうやって受けるの?」ってwktkしていたのに
何の情報も無くただ無惨になぶり殺されたらどうしようもないだろ

なので千葉が悪い
567名無し名人:2007/07/31(火) 19:01:35 ID:IOpsZ2S8
千葉ファンでもなんでもないが、あまりの叩かれっぷりに可哀想になってきた
弱さの代償は敗北で払ってるんだから、そんなに責める事もないと思うが・・・

まぁでも女流代表としては自分らしい将棋指せばいいのにとは思ったけどね
穴熊は組む前に潰されたり、完全に切らされたり、姿焼きにされたりと酷い負け方をしやすい戦形で
しかも指し慣れてないんだから、やるべきじゃなかったと思う

普段どおり指してれば負けても勉強になるし、こんな酷い負け方もしなかったかもしれないしね
568名無し名人:2007/07/31(火) 19:24:24 ID:9LVqtHhA
女流は銀河戦でもなんかレベルの違いを見せ付けられて終っていくな
ロートル棋士とでやっといい勝負くらいか
569名無し名人:2007/07/31(火) 20:27:54 ID:5lXO+6W5
要はおまえら最近のゴキゲンに穴熊は愚策だってことを言いたいんだよな。
振り飛車キラー行方はクマらなかったしな
570名無し名人:2007/07/31(火) 20:33:19 ID:rqzxEEvT
ねずみのどこがかわいいのか5分考えてみたが理解不能でした
しいてゆうならツンデレ? デレの部分は幸生のもの
幸生はバックでアンアン言わせてるのかな
いやむしろねずみに調教されてるのかな(プゲラ

571名無し名人:2007/07/31(火) 20:38:52 ID:nQimObxs
ビビビのねずみ女

弱いくせに口だけは達者wwwwwwwww
572もりうち:2007/07/31(火) 20:41:21 ID:1zx6khXP
まさに地上波恥登場の将棋だったな!
573名無し名人:2007/07/31(火) 20:52:30 ID:+wenTeDF
実力的には角落ちでも怪しいもんだがハンデ戦になると
男性棋士は絶対やりたくないな
それだと女流の意味はなくアマでもいいことになる
574名無し名人:2007/07/31(火) 20:57:34 ID:U1FqUHX9
ノーブラ乳首作戦が通用しない男性棋士



野月 深浦
575名無し名人:2007/07/31(火) 20:57:50 ID:KRF9dY4r
とりあえず千葉vsボナンザ組んでくれ
激指でもいいぞ
576名無し名人:2007/07/31(火) 21:06:44 ID:X0/RFTuC
東大将棋でソフトの千葉とリアルの千葉がやるのもいいな。
これで本物が負けたらしばらく役割入れ替わるとか。
577名無し名人:2007/07/31(火) 21:19:16 ID:DJZ688C8
歴史的大敗
578名無し名人:2007/07/31(火) 21:20:15 ID:qllsNcTx
>>574
窪田もたのむw
579名無し名人:2007/07/31(火) 22:20:05 ID:G60nw0ur
女流相手にゴキゲンやるプロ棋士はどれだけ弱いんですか?
580名無し名人:2007/07/31(火) 22:50:41 ID:FVI/RQBc
朝日工作員が一気に増えたな。
ロートルと当てろという意見やアマ枠を設けろという意見が多いが、
まんま朝日杯の真似をしろということ。

それが連盟の方針でもあるのだろう。
佐藤和俊は言うことを聞かないスポンサーへの見せしめの意味も兼ねて、
敢えてあのような虐殺をしたのだろうな。

しかし、女流王将戦でいたぶるだけでは飽きたらず、何の関係もないNHKの棋戦でまで
涼子ちゃんをいたぶるとは、朝日新聞はどれだけ横暴な新聞社なんだ?
581名無し名人:2007/07/31(火) 22:53:20 ID:lUPkAcne
千葉は他人を怒らせる発言を日頃からしてるから
対局があったら瞬殺してやるよって思われてるんだよ
これが日頃から愛想のいい女流棋士なら序盤から厳しい手なんて打たれないのに
582名無し名人:2007/07/31(火) 22:57:28 ID:m8+zezzK
穴熊未完成で25桂取る方がどうかしてるだろ。
自業自得だよ。
583名無し名人:2007/07/31(火) 22:58:09 ID:FVI/RQBc
>>581
そうだとして、ファンやスポンサーへの配慮は全くなしか。
どれだけ偉いんだよ佐藤和俊はw
584名無し名人:2007/07/31(火) 22:59:44 ID:FVI/RQBc
朝日は恐ろしい新聞社だということはよく分かった。
常軌を逸している。
米長と気が合うわけだ。
585名無し名人:2007/07/31(火) 23:04:19 ID:FVI/RQBc
佐藤和俊とその支持者はもうNHK杯に出るなよ。
佐藤和俊は二回戦を辞退しろ。
586名無し名人:2007/07/31(火) 23:11:52 ID:FVI/RQBc
朝日もこんなに酷く女流棋士をいじめるならもう女流棋戦を廃止しろよ。
将棋からも撤退しろよ。
胸糞悪い新聞社だな。
587名無し名人:2007/07/31(火) 23:16:25 ID:K1h7ZNj6
何で千葉の指し手がヘボ杉たせいで佐藤が悪く言われなくちゃならないんだよ
矛先向けるなら不甲斐ない将棋差した千葉本人にだろう
こんなんなるなら千葉はもう出ない方がいいな 他の女流出た方が可能性あるし
588名無し名人:2007/07/31(火) 23:18:06 ID:FVI/RQBc
>>587
それが米長朝日の狙いなわけだ。
ほんとに汚いことをするな朝日新聞は。
589名無し名人:2007/07/31(火) 23:19:23 ID:dBmjUEbk
ID:FVI/RQBc

なんだこのキチガイは?
590名無し名人:2007/07/31(火) 23:22:39 ID:FVI/RQBc
>>589
この板は連盟批判をすると途端にキチガイ呼ばわり。
ファンをどんどん遠ざけさせている。
批判されている内が花だぞ。
591名無し名人:2007/07/31(火) 23:24:47 ID:FVI/RQBc
朝日新聞に恨まれたら他にもいろいろ嫌がらせされそう。
ここまで凶暴な新聞社だとは思わなかった。
592名無し名人:2007/07/31(火) 23:25:07 ID:K1h7ZNj6
>>588
米長みたいな糞棋士大嫌いだよ 渡辺対丸山の決勝戦はロクに解説もしないで聞き手の千葉まかせ
593名無し名人:2007/07/31(火) 23:26:24 ID:FVI/RQBc
>>592
お前はもう黙ってろよ。
594名無し名人:2007/07/31(火) 23:26:44 ID:GgLL15iZ
このスレ、やけに伸びてると思ったら、ただ荒れているだけだった。
595名無し名人:2007/07/31(火) 23:28:57 ID:oaHKDrN0
俺千葉の聞き手嫌い

チンコ立たんし話も感じ悪い

なんかムカツクし気分が悪くなる
596名無し名人:2007/07/31(火) 23:30:49 ID:FVI/RQBc
涼子ちゃんは明日にでもやめたほうがいいよ。
LPSAに行ってそこも合わなければ完全に引退したほうがいい。
冗談ではなく、このままでは米長朝日に壊されてしまうよ。
597名無し名人:2007/07/31(火) 23:32:43 ID:K1h7ZNj6
>>593
は?何様だお前 糞千葉応援すんのは勝手だが佐藤の悪口は許さない 良い将棋指してた 糞千葉のせいで途中からつまんなくなったがな
598名無し名人:2007/07/31(火) 23:33:55 ID:FVI/RQBc
>>597
お前言ってる事が支離滅裂なんだよ。
599名無し名人:2007/07/31(火) 23:34:55 ID:6y4IHjmV
結論:千葉は引退しろ。

終了。
600名無し名人:2007/07/31(火) 23:38:27 ID:FVI/RQBc
>>599
涼子ちゃんが望むならすんなりと連盟を脱退させてやれ。
強引な引止めはするなよ。
601名無し名人:2007/07/31(火) 23:38:43 ID:K1h7ZNj6
>>598
とにかく佐藤の悪口言うなよ 何が支離滅裂だバカ お前だろ
602名無し名人:2007/07/31(火) 23:39:32 ID:X/Prwnta
1000までバトルが続きそうで何よりです
603名無し名人:2007/07/31(火) 23:41:40 ID:D/Ae4GFq
ここは夏を体感できるスレですね
604名無し名人:2007/07/31(火) 23:41:55 ID:FVI/RQBc
>>601
佐藤和俊の悪口言うなじゃなくて反論すればいいだろ。
テレビに出ている以上、視聴者から批判されるのは当たり前。
涼子ちゃんだって今まで散々言われてきた。
605名無し名人:2007/07/31(火) 23:58:04 ID:K1h7ZNj6
>>604
漏れは別に佐藤ファンじゃないから悪口というか、25桂跳ねが挑発だとか、虐殺だとかが気に入らない
桂跳ねは穴る直前で機敏だったと思うし、千葉の▲26飛〜▲36飛の構想がまずかったような気がする ただ▲15角は面白かった 後が駄目だったが
佐藤の寄せは綺麗だったし、どこが虐殺なんだよ 千葉の方がよっぽど虐殺
606名無し名人:2007/08/01(水) 00:04:30 ID:r7VsgjxG
論争になっちまってるじゃあねえか。
佐藤和、今回の一件で君の名前はちゃんと覚えたからね、、、


格下相手に挑発していくゲス野郎



607名無し名人:2007/08/01(水) 00:05:22 ID:sbFYts/p
なぜ勝ったほうが叩かれてるの?女流だったらゆるめろってこと?
608名無し名人:2007/08/01(水) 00:05:31 ID:hF2BSS0z
>>605
確かに佐藤和俊ばかりを責めるのは間違っているかもしれない。
ペーペーの四段が独断であそこまでスポンサーを挑発できるわけがないよな。
そんな根性ないだろあいつには。

仲間内(理事会)とスポンサー(朝日新聞社)の手厚い支援があるからこその暴挙だろう。
609名無し名人:2007/08/01(水) 00:09:33 ID:WBTliOfK
殺伐としてまいりました。(・∀・)
610名無し名人:2007/08/01(水) 00:10:06 ID:hF2BSS0z
>>606
そうなんだけど、ペーペーの四段棋士が理事会や朝日新聞社に逆らえる訳もないような気もする。
そんなことをしたら今度は佐藤和がターゲットになる。
でも男なら盾になってやれよとも思う。

とにかく一番の悪者は米長と朝日新聞社だよ。
611名無し名人:2007/08/01(水) 00:10:27 ID:r7VsgjxG
もうどーでもいーや。
612名無し名人:2007/08/01(水) 00:16:11 ID:hF2BSS0z
まさに子供たちの間で問題になっているいじめの構図そのもの。
613名無し名人:2007/08/01(水) 00:18:06 ID:YJJmYiMv
次スレ用意した方がいいかな。
それと週の中にもう一度>>357を振ろうかと思ってたんだけど
やめたほうがいい?
あと、この板にも吉外IDとその内容を晒すスレ作ろうか。

見苦しいよ。
614名無し名人:2007/08/01(水) 00:18:55 ID:gfooi/4h
>>611
釣りたかったの?w
スポンサーだの連盟だのはどうでもいーや
615名無し名人:2007/08/01(水) 00:20:20 ID:hF2BSS0z
>>613
遠慮せず作れよ。
616名無し名人:2007/08/01(水) 00:20:38 ID:r7VsgjxG
てかそんな火になって議論するようなことか??
617名無し名人:2007/08/01(水) 00:20:44 ID:gfooi/4h
>>613
ゴメンナサイ 漏れはやはり中田阿久津戦です
618名無し名人:2007/08/01(水) 00:20:44 ID:do32E7/z
千葉ファンのふりしてるアンチ女流が荒らしてるだけだな。
この基地外の言ってる事は女流とプロじゃ普通に指したら勝負にならないから
プロは手加減して負けてやれって事で、完全に千葉というか女流を
バカにしきっている。
619名無し名人:2007/08/01(水) 00:23:19 ID:hF2BSS0z
まあ米長も朝日新聞社も確信犯だろうからな。
とにかく俺を恨めよ米長朝日は。
620名無し名人:2007/08/01(水) 00:31:13 ID:hF2BSS0z
>>618
じゃあこれから女流王将戦第2局のレポを投稿するからそれを読んでファンかアンチか判断してくれ。
621第29期女流王将戦レポその1:2007/08/01(水) 00:36:34 ID:hF2BSS0z
ちなみに第2局は現地に応援に行ってきたのですが、大盤解説会はとても楽しめましたが
残念なこともありました。
報道では知ることの出来ないことが現地に行けばたくさんあります。
例えば第2局では解説者が女流棋士の蛸島さんだったのですが、解説というよりも司会と
いう感じで会場を盛り上げておられました。
誰が解説をしていたのかというと、観戦記者の方が三名ほど解説や楽屋話をしてくれて、
それがとても新鮮で面白かったです。

西村理事の解説もありましたがなんと西村理事が午後に出した次の一手を当てる問題は、
5問(だったと思います)全てが清水王位の手番でした(内一問はアクシデントで次の涼子
王将の手番での出題になりました)。
こういう解説者によるエコヒイキは将棋ファンにとって悲しいことです。
西村理事はこの対局の立会人でもあったのですが、どうして立会人が中立を保てないの
でしょうか。

おそらく主催社のニッカンの指示なのだと思います。
大盤解説会に駆けつけるほどの将棋ファンならば、どちらかの対局者のファンだという人が
多いと思います。
それがこれ見よがしのエコヒイキを主催社がするというのは観客の嗜好を操ろうとしている
ようで、かなり不快に私は思います。
622名無し名人:2007/08/01(水) 00:37:15 ID:Xg0eP4Je
もし対局者が千葉じゃなくて小学校低学年の女の子だったら
あんな手を指したのか?
女流はアマ以下なんだから千葉とファンが納得するまで300手でも400手でも
指せるように仕向けるのがプロの役目
623第29期女流王将戦レポその2:2007/08/01(水) 00:38:07 ID:hF2BSS0z
三沢は、涼子王将や清水王位、どちらのホームグラウンドでもありません。第1局が行われ
た宮崎の都城市もそうです。
ですが、どうもニッカンはホーム&アウェイの方式を無理やり女流王将戦のシリーズに当
てはめようとしているようなのです。
例えば関西所属の棋士が、東京所属の棋士と関西で対局する時に、ホームゲームとして
多少のエコヒイキするのは理解できますが、なぜ両対局者のファンがほぼ同数いると思わ
れる対局地でホームやアウェイを無理やり「演出」するのでしょうか。
いくら解説者がエコヒイキしようが、ファンの心は簡単に揺らぐものではありません。
ファンの心を操ろうなんて、どこまでニッカン(朝日新聞)は傲慢なのでしょうか。
紙面を面白くするために現地に駆けつけたコアな将棋ファンを犠牲にしているニッカンは、
将棋ファンを減らそうとしているように思えてなりません。

第2局の解説会では、誰だか忘れましたが解説者の方が「第3局は清水さんが敵地に乗り
込むのでこの第2局は勝っておきたい」というようなことを言っていたんですね。
というのも、第3局が行われる島根県の出雲市出身の里見女流を、清水王位は挑戦者決
定戦で破っているからです。
だからこの第2局は我々は清水王位をバックアップしますということだったと思います。

ですがそのアウェイのはずの第3局で清水さんは勝ったということは、これは清水王位の
奪取でほぼ間違いないのではないでしょうか。

私は涼子王将を応援したいのですが、このニッカン主催の女流王将戦については、手放し
では応援できないというのが正直な感想です。
624名無し名人:2007/08/01(水) 00:45:35 ID:6YlGog/u
>>623
チラシの裏にでも書いとけ!
625名無し名人:2007/08/01(水) 00:47:38 ID:hF2BSS0z
以上です。

>>624
ゴメンゴメン、女流王将戦のスレに書いておくわ。
626名無し名人:2007/08/01(水) 00:52:17 ID:x3MHdQ3h
うわ、ひでぇ根拠もヘッタクレもない妄想w
627名無し名人:2007/08/01(水) 00:54:01 ID:b3ZIP9gY
>>357
好局→木村-村山戦
好解説→高道
話題賞→藤井の解説
628名無し名人:2007/08/01(水) 00:54:51 ID:hF2BSS0z
>>626
お前は現地にいたのか?
なんでそう言い切れるんだ?
629名無し名人:2007/08/01(水) 00:59:05 ID:V9y30589
佐藤の将棋が叩かれてる意味が真剣に解らない
女流相手に手を抜け?それこそ女流や視聴者を馬鹿にした行為だろ!
八百長なんてみたくねーよ
630名無し名人:2007/08/01(水) 01:10:29 ID:h0d91/Y2
例の動画でも相手が千葉じゃなければ康光はあんなにムキにならなかっただろうな。
631名無し名人:2007/08/01(水) 01:11:52 ID:hF2BSS0z
>>629
わざわざ女流棋士出場者決定戦を観客呼んでしてくれて、放送も二回もしてくれて、
それが俺はうれしかったんだけど、棋士の側にしたらそれが挑発に映ったのかもな。
あからさまに手を抜けとは言わないが、ガチで潰そうとするのはどうなんだ?
NHK杯の女流棋士枠はもう廃止したほうがいいのか?
実は俺はそう思っているんだけど。
632名無し名人:2007/08/01(水) 01:17:48 ID:NMge5dTs
若手四段と女流では手合い違いだっただけだろ

佐藤を叩くなんて筋違い
633名無し名人:2007/08/01(水) 01:19:44 ID:vAK5gsHG
佐藤を批判しているやつはあほかと思う。
将棋は一歩間違えばすぐ逆転するようなゲームだし、女流が男性プロに
勝つことも珍しくない。全力で叩いて何が悪いのか俺にはわからない。
634名無し名人:2007/08/01(水) 01:23:14 ID:9zT2p87d
勝手に叩けばいいが、人格攻撃は止めろ。気分悪い。
それが嫌なら、コテつけろ。
635名無し名人:2007/08/01(水) 01:24:16 ID:V9y30589
>>631
ガチで潰される千葉が悪いんだよ。悔しかったら棋力を磨けばいいだけのこと
今まで司会の立場で散々偉そうに言ってきたんだし
636名無し名人:2007/08/01(水) 01:29:01 ID:460uvy0y
98香はバランス悪すぎ。
25桂を同飛と取ったのがほとんど敗着。
結論としては女流代表決定トーナメントで
千葉に負けた斉田と清水が悪い。
637名無し名人:2007/08/01(水) 01:34:38 ID:hF2BSS0z
>>634
佐藤は人格が歪んでるだろ。
それが分からないならお前も同類だということ。
将棋の強さが全てでやってきたからこその将棋ファンの人口減だろうに。
638名無し名人:2007/08/01(水) 01:35:40 ID:hF2BSS0z
>わざわざ女流棋士出場者決定戦を観客呼んでしてくれて、放送も二回もしてくれて、
>それが俺はうれしかったんだけど、棋士の側にしたらそれが挑発に映ったのかもな。

どいつもこいつもこの部分をスルーするのが笑えるな。
639名無し名人:2007/08/01(水) 01:41:50 ID:Txx/anbn
お好み対局みたいにファンを楽しませるのが目的の対局で
やりすぎたなら分かるけど、今回はタイトル戦だぜ。

タイトル戦に出てきて、対等に戦ってるんだから、
相手が女流だろうが名人だろうが、緩い手を指されたら全力でとがめに行くだろ。
勝つことが目的の将棋で、手を抜くとかありえない。
640名無し名人:2007/08/01(水) 01:42:17 ID:5NzDPXf6
千葉は佐藤より弱い。それが全てだ。
いくら何を言おうが、千葉の王様がごめんなさいをし、佐藤の王様がかった。
試合後は勝者と敗者しかいない。だからうつくしい。
将棋に判定や芸術点などない、だからあとくされがないんじゃないか。

対局姿勢の芸術点とかあったらげんなりだろ、盤に向ったら男も女も格上も格下年の差もない、実力だけでしょうぶしてるからいいんじゃないかー
641名無し名人:2007/08/01(水) 01:43:46 ID:5NzDPXf6
もし手を抜いたらそれこそ千葉に失礼だと思います。
642名無し名人:2007/08/01(水) 01:46:08 ID:dBY8Z3+s
全員集合
643名無し名人:2007/08/01(水) 01:54:29 ID:hF2BSS0z
>>639
今まではそういう緩めた将棋も普通に語られてきたわけだが。
将棋界は気に入らない奴は潰すという事だろ。
睨まれるのが怖いから誰も涼子ちゃんを助けようとしない。
集団でいじめる陰湿な集団だよ、将棋連盟は。
いじめは子供たちの間で問題になっているというのに将棋連盟がこれではなぁ。
だからとにかくまず涼子ちゃんは連盟をやめたほうがいいと思う。
644名無し名人:2007/08/01(水) 01:57:02 ID:5NzDPXf6
なら羽生をいじめてみろよ。どうやったってー年上に羽生にらみしよーが
上座にすわろーが、全員まーくしてるだろーがそれでもa級から落ちねーじゃん。

実力が全てです
645名無し名人:2007/08/01(水) 01:58:08 ID:hF2BSS0z
>>641
それだけ男性棋士は日々つらい思いをしているということか。
だから本当は弱い女流となんか戦いたくないんだろ。
だからと言って女流棋士を本気で潰しにかかる佐藤和俊には幻滅したよ。
646名無し名人:2007/08/01(水) 02:00:32 ID:hF2BSS0z
>>644
その実力が全てという考え方が人心を離れさせているわけだ。
将棋って何?と言う人が増えているわけだ。
647名無し名人:2007/08/01(水) 02:04:52 ID:5NzDPXf6
潰したんじゃない、完膚なきまでに叩きのめしただけだよ。
だいたい同じ戦力で戦ってんだから、差なんか元々ないんだ、だから全力をだしただけだろ。

むしろ手なんか抜いた試合流すくらいなら、枠要らないです。
4段にあがったプロと奨励会断念の差を見せ付けるくらいの将棋じゃないとやる価値ない。

胸でかアイドルに8枚落ち将棋でよいわー

648名無し名人:2007/08/01(水) 02:07:52 ID:0K+CXCIZ
くだらない議論で盛り上がっていると聞いてとんできました。
649名無し名人:2007/08/01(水) 02:08:54 ID:5NzDPXf6
じゃあ聞くが人当たりのよいおっさんのへぼ将棋が見たいんですか?
アマじゃねーんだぞプロの勝負中、しかも一対一で戦ってる最中に、相手の性格なんぞ関係あるか

将棋って何?と言う人が増えているわけだ?
なんどもいうがアマじゃないんだぞアマでは
650名無し名人:2007/08/01(水) 02:11:25 ID:hF2BSS0z
>>647
まさしく佐藤和俊はNHKに対して女流枠を廃止しろと宣言したんだと思う。
NHKがどう考えているか分からないが、ファンとしては呆れたよ。
651名無し名人:2007/08/01(水) 02:14:16 ID:5NzDPXf6
もとはといえば奨励会を抜けられる女がいれば、こんなことには、、、何で将棋ってこんなに男女で差がでんだろ?
囲碁は女流でなく、本当のプロもいるのに、、、、
652名無し名人:2007/08/01(水) 02:18:34 ID:hF2BSS0z
NHKは去年だったか、渡辺竜王を講師に招いてアナウンサーの皆さんが
将棋の勉強をしたそうじゃないの。
そうやって将棋の普及に熱心なスポンサーさんをないがしろにしちゃいけないと思うんだが。
653名無し名人:2007/08/01(水) 02:19:04 ID:460uvy0y
最近じゃ清水、中井、矢内、石橋あたりは男性棋士に勝つこともあるし
負けるにしてももっとまともな将棋を指しているからなあ。
千葉が弱いだけとしか思えない。
654名無し名人:2007/08/01(水) 02:19:30 ID:SXH35NF7
25桂は挑発じゃなくて
穴熊に囲まれる前に仕掛けたってことだろw
でも取らないと思って36歩突かれてまだまだ云々〜言ってたろw

ただの千葉のポカ
655名無し名人:2007/08/01(水) 02:29:09 ID:nsU7w44I
>>650
ちょっと試したい形になって桂跳ねたら、おいおい飛車で取ってきてるし…あなた将棋知ってる?、というレベルでしょ。
いくら早指しとはいえ、考慮時間を使っておいてあれはない。千葉の余りのヘボさに呆れた。

所詮女流なんて3段リーグに参加すらできないレベルなんだから虐殺されても、実力不足・研究不足のエクスキューズは許されない。
挙句の果てにはジャーナルの解説で棋譜すら覚えてこない女流も普通に存在してるしね。
656名無し名人:2007/08/01(水) 02:33:40 ID:460uvy0y
25桂を取ったのも、えっ、大丈夫?って感じだけど
34飛と走ったのが一番驚いたな。
あそこは26飛とぶつける以外考えられない。
657名無し名人:2007/08/01(水) 02:35:21 ID:hF2BSS0z
>>655
また新たな馬鹿が現れたから寝る前に一つレスしておくか。

>所詮女流なんて3段リーグに参加すらできないレベルなんだから虐殺されても、実力不足・研究不足のエクスキューズは許されない。

実力が足りないし、研究も足りないから三段リーグに参加すらできないレベルなんだろ。
そのエクスキューズは許されるどころか三段リーグに参加できない理由そのものだぞ。
658名無し名人:2007/08/01(水) 02:39:34 ID:nsU7w44I
>>657
それで、佐藤は普通に指して、千葉がフリーズして派手に負けただけでしょう。
女流に関心がある視聴者や製作者サイドに気を使うっつっても、あの状況じゃ指す手は限られてるし
延々とマヌケな手を千葉が指した事の方がが問題でしょう
659名無し名人:2007/08/01(水) 02:39:53 ID:EzqEYhEh
てすと
660名無し名人:2007/08/01(水) 02:45:28 ID:7ryIjp6B
>>650
男性棋士全員、女流枠は撤廃してほしいと思ってるんじゃないかなぁ。
それは女流棋士のレベルが低いから出場しても意味がないというわけではなくて、女流棋士に勝ってもなんの得にもならないけど、負けたらボロクソに言われるから。
661アツ━━(´Д`υ)━━‥‥:2007/08/01(水) 02:46:30 ID:o7Q/vBJt
なんか過熱してるがようは 場違いなんだよってことでOK

女流枠よりNHK出場資格を得るための三試合に アマ枠 女流枠 コンピュータ枠作ってちゃんと三勝してからトーナメントにでていただきたい!いかなり弱い女もんどうしでチャンプが枠獲得ってのはほかのプロ三人倒してきた棋士に失礼だと思う
662名無し名人:2007/08/01(水) 02:47:51 ID:SXH35NF7
65桂のタイミングも悪かったな
663名無し名人:2007/08/01(水) 02:50:35 ID:hF2BSS0z
>>655
ちょっと読み間違えた。
あんた、エクスキューズの使い方間違ってるよ。
実力不足だから虐殺されたという弁明は十分通用するだろ。
というかあんたが何を言いたいかよく分からんわ。
要するに千葉が悪いと言いたいわけね。
もう寝る。
664名無し名人:2007/08/01(水) 02:52:55 ID:1569aG7k
さ、この調子で1000まで逝っちゃってください。
665名無し名人:2007/08/01(水) 02:55:11 ID:7ryIjp6B
>>664
ここもドルジのスレぐらい熱いスレだねw
666名無し名人:2007/08/01(水) 03:05:26 ID:1569aG7k
>>665
そうなんだよね。
一回戦が終わったんでまとめでもしよっかなーって思ってたんだけど。
part152を早々に立ててそっちでやろっかなー。

あ、議論ぶった切ってごめんね。
寝ちゃだめだよ。この夏一番のエンタテイメントをもっと見たいなー。
667名無し名人:2007/08/01(水) 04:05:23 ID:xpWvb14j
おまいら、キチガイの相手するなよ。
そいつは日曜日からずっと佐藤を叩き続けてる真性のキチガイだぞ。
668名無し名人:2007/08/01(水) 07:05:17 ID:RIzqfDSL
脳みそ茹だっちゃってるしな。見てて笑える。

来週の佐藤vs森内は扇子どうこうではなく、普通に楽しみだ。
669名無し名人:2007/08/01(水) 07:17:28 ID:ctwOvPde
女流相手はシードみたいなもんだろ
670名無し名人:2007/08/01(水) 07:53:31 ID:yj/7VP/l
シードされて負けるヤツの立場も考えてやれよw
671名無し名人:2007/08/01(水) 08:00:46 ID:gfooi/4h
>>655
45歩が余計だっただけで桂取るのは別に悪手とは思わない
672名無し名人:2007/08/01(水) 08:55:35 ID:VdyJ0A52
指し手だけ純粋に眺めれば、15角あたりまでおかしくないと思う。
ただ、桂とって歩つかれて一つだけ飛車ひくってのは怖い手順だ。
だから桂をとる前に15角の可否を読むべきなんだろうけど、
短い時間でそれを読むのは大変そう。
673名無し名人:2007/08/01(水) 09:03:42 ID:N2l0kQOi
女流=弱いという先入観だけで書いてる奴がおおすぎるよね。。
番組をみてたのかもあやしいし。。。
674名無し名人:2007/08/01(水) 09:29:51 ID:2VpKO8Da
明らかに弱い相手に対して一瞬の隙をついてフルボッコって、そんな将棋見ても面白くないだろ。
女流枠があること自体、殺伐とした真剣勝負じゃなくてエンターテインメントである証なんだから、
少しは空気読んでもいいんじゃないか。
負けろとは言わないが、せめて序盤ぐらい好きに組ませてやれよ。
675名無し名人:2007/08/01(水) 09:34:28 ID:+Am7hJf0
>>673
あの悲惨な内容の将棋見たらよけいに弱いと思われるぞw
676名無し名人:2007/08/01(水) 09:53:59 ID:gfooi/4h
一体どこがフルボッコなのか 少し悪いながらも15角は好手だった 34飛車がまずかったか
佐藤にだって相当なプレッシャーあったハズだから横綱相撲やれる程、余裕ない
677名無し名人:2007/08/01(水) 10:05:53 ID:XkBeAVA+

佐藤本人は緊張したと言っていたけど
表情からすると緊張しているようには見えなかった。
震えたのはたぶん武者震いのたぐいでは。

調子が悪い時に女流にあたると嫌な感じもあるだろうけど
佐藤はすごく調子いいから。
表情、時間の使い方、踏み込みの思い切りを見ても
最初から最後まで余裕を持って指していたように見えた。
緊張していたのはむしろ千葉の方。

「恥ずかしい将棋はさせない」
「そんな将棋を指したら、普段言いたい事を言ってるだけに
何言われるか分からない」「まして今日の解説はハゲ」
・・・そんな不安で身も心もガチガチになっていた。
まー千葉は毎度のことだけど、なかなかその壁を超えられない。
678名無し名人:2007/08/01(水) 10:09:07 ID:N2l0kQOi
なんか女流はまぁほんとに弱いんだけど、必要以上に「自分達は弱い」と思ってる気もする。
はじめから自分が負けると思ってる試合で勝てるわけもない。
679名無し名人:2007/08/01(水) 10:20:00 ID:t/0a4oYh
要はゴミプロである佐藤をはじめとする二流棋士の存在意義が疑問という人が多いと言うことだろ。
680名無し名人:2007/08/01(水) 10:20:57 ID:VLtQ9lgl
プロのすごさをまざまざと見せつけられた気がしたね。
女流のNHK出場者決定戦で清水vs千葉で3つの桂が
隣接したのを見たけどアマでもあんなの見たこと無いでしょ。
まあ面白すぎだけど。プロならあんなのに負けるわけいかないでしょ。
681名無し名人:2007/08/01(水) 10:31:20 ID:gfooi/4h
中田阿久津戦よりも女流出場決定戦での藤井の解説の方が面白かったな 聞き手が雲泥だったからより
好局は中田阿久津戦
話題はパチパチ
682名無し名人:2007/08/01(水) 10:59:51 ID:jnuKZtGz
いや〜〜 千葉ちゃんすごいな!


女流棋士が 出ただけで 視聴率は 3倍! 
このスレも 5倍は盛り上がって 
NHKの思惑が 大当たり!です

よかった よかった。 将棋が勝ち負けだけでなく
エンターテェーメントとしてどうしたら もっと
視聴者に見てもらえるかを NHK社員一同企画した 結果
こんなに 盛り上がるなら 今後女流枠+アマ枠まで
増やそうかと 現在検討しております

多大なる ご声援 
ご視聴いただき 感謝する次第でございます
      (NHK教育TV将棋・囲碁編集部)
683名無し名人:2007/08/01(水) 14:04:28 ID:GxpY5HtD
>>621 解説会の次の1手、千葉はずしだったと、怒ってるようだが面白い話だ。
要するに千葉の指手に魅力がないとは言わないが、清水の方に圧倒的な信頼感があると言うことだと思う。
次の1手に自分で予想解答出して外れる確率が低いわけだ。千葉だとがっかりする恐れがあるんじゃないかと。あくまで推測。
684名無し名人:2007/08/01(水) 14:11:08 ID:T82pJQCt
女流=弱いという先入観?
じゃあ一人で良いから四段に上がれた女プロ棋士おしえろや。
685名無し名人:2007/08/01(水) 14:18:08 ID:CPULu7lW
NHK将棋講座2007年4月号から始まった将棋クロスワードでは、将棋と関係のないものも出る。
正解して、枠を組み合わせれば正解が出る。
例えば、「救急車の鳴らすもの」は、「サイレン」(さいれんでも正解)。
これらを組み合わせれば将棋と関係するものが出る。
686名無し名人:2007/08/01(水) 14:19:04 ID:fwc8hcOS
>>684
おまいさん、物知らなすぎるぞ

四段になった女は居ないし、仮にいたとしてもプロと女流は両立しないから
女四段が居ようが居まいが、女流の強さうんぬんには全く関係が無い
687名無し名人:2007/08/01(水) 14:23:25 ID:8SX9OmFR
問題は女じゃ奨励会を抜けられないってとこだろ
688名無し名人:2007/08/01(水) 14:26:24 ID:T82pJQCt
もちろん一人もいないから聞いたんだよ。いたら女流になんかならず、プロ棋士になる
したがって 女流=プロになれなかった女=弱い わかるいってる事?

ぺーぺープロいらねって言われてるやつでも、ちゃんと年齢制限をくぐり、3段リーグ突破してんだよ。
したがって  プロ棋士>女流
わかりますかー?
689名無し名人:2007/08/01(水) 14:31:02 ID:fwc8hcOS
>>688
おいおい、みんなそんなの前提で話してるの今頃なにいってんだよ
プロ棋士より女流が強いと思ってる奴なんて一人もいないだろ
アホな事書いて笑わすなww
690名無し名人:2007/08/01(水) 14:39:09 ID:T82pJQCt
なら女流=弱いという先入観でなく
女流=弱いという事実 な
691名無し名人:2007/08/01(水) 14:46:30 ID:N2l0kQOi
俺がいいたいのはね、女流がさした手だからってことさら悪くいいすぎだってこった。
15角以降でも千葉がやれそうな変化は木村がいってたとおり、ある。
ただ時間にも追われた千葉はミスった。1手ミスればあとは急転直下駄目。

でも別にプロvsプロでだって1手ミスってボコボコにされるときはあるし
60手とか単手数でおわる時だってある。NHK杯をみても凡戦もあるだろうよ。
無名棋士vs無名棋士より女流vs棋士っていうほうが、視聴者の興味があるってこともあるだろう。

千葉の将棋は残念なものだったけど、必要以上に悪くいうのはどーなの?と思うだけだ。
692名無し名人:2007/08/01(水) 14:48:52 ID:fwc8hcOS
>>690
お前もしかして、誰かが書いた先入観って言葉に反応して
女流よりプロが強いんだ!なんてアホな書き込みしてたのか?

かまって損したorz
693名無し名人:2007/08/01(水) 14:57:47 ID:T82pJQCt
ああそうだよ。673に言ってんだよ。
あとあの内容は、、、、ほかの若手だったらもう少し粘れただろうにと思った。すくなくともいっこ飛車引きは考えないべ
あとプロがただで桂捨てるわけねーんだから、もちっと考えろまだ時間あったんだからよ
その上感想でしってただとーーーはぁ
女流枠いらね
694名無し名人:2007/08/01(水) 17:44:59 ID:UtC9cs+b
女流は普及という観点において、参加してることに意義があるんだよ。
だからって対戦相手に手抜けとか緩めろとか言うのは問題外だけどね。
695名無し名人:2007/08/01(水) 17:50:38 ID:IIehmbc5
日曜からずっと千葉を擁護して佐藤を叩いている人は、真性の病気の人だから
相手にするだけ無駄。
以前、千葉涼子応援スレでキモい妄想レスを垂れ流し、本人が精神病で通院
しているといってたよ。

将棋板はスルーしないで全部かまうもんだから、最近、真性の頭のおかしい人が
増えてきてないか?まるでその手の人達のリハビリ場所みたいになってるよ。
696名無し名人:2007/08/01(水) 18:56:28 ID:ctwOvPde
>>674
あきらかな弱い相手ならむしろ一瞬で瞬殺するべきだろ
そんな将棋はおもしろくないかもだが、しかしまた手加減がある将棋も見る価値もない
解説とかが困るんじゃないか?結局、弱い奴はでる資格ないってこった

>>691
確かに男性棋士間でも凡戦はある、
女流は弱いが、しかしつらいところは女流という肩書きを背負っているが故、
対局において男性棋士と同等以上の力を見せなければいけないところ
千葉はそのへんの重みをわかっていたのか?

森下個人のヘボ将棋とは意味がまるで違う
697名無し名人:2007/08/01(水) 18:59:05 ID:MUIGI/0M
はいはい696さん、お薬の時間ですよ。
698名無し名人:2007/08/01(水) 19:43:29 ID:o7Q/vBJt
将棋で50手だいは瞬殺というのをしらないようだな そしてホントに変なやつみたいだなー
699名無し名人:2007/08/01(水) 19:50:34 ID:gfooi/4h
ところで藻前らが思う今季の好局ってどれ?
700名無し名人:2007/08/01(水) 20:01:42 ID:7mgvTjpp
>>699
やっぱり中田vs阿久津戦かな。
対局内容と解説が面白かったのもあるけど、対局者二人の表情が良かった。
701名無し名人:2007/08/01(水) 20:04:11 ID:UtC9cs+b
詰むや詰まざるやの村山vs木村を推しとく
702名無し名人:2007/08/01(水) 20:09:28 ID:oEWjgAFm
>>701
桜井センセのやつ?
703名無し名人:2007/08/01(水) 20:16:42 ID:UtC9cs+b
そうそう
704名無し名人:2007/08/01(水) 20:32:43 ID:N2l0kQOi
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=42667
飯島−松尾

これみてておもしろかった。
705名無し名人:2007/08/01(水) 20:44:42 ID:VLtQ9lgl
対女流は角落ち戦とかにしないと駄目じゃね?
で、勝ち進んでしまって優勝なんかした日にゃ
大変だけどな。
706名無し名人:2007/08/01(水) 20:57:35 ID:NjhNCRxt
>>705
ぶwwwwwwwwwwwww

女流の弱さを証明ですか?
NHKもえげつないなwwwwwwwwww
707名無し名人:2007/08/01(水) 21:03:35 ID:r7VsgjxG
まだ千葉の話してんのかよ。いい加減飽きろよ。
708名無し名人:2007/08/01(水) 21:04:17 ID:PJ6DIgqT
駒落ちするくらいなら女流なんか出さなくていいよ
それならアマのトップクラスの方がいい
女ってだけで将棋の実力もないくせに図に乗るなってのよ
709名無し名人:2007/08/01(水) 21:31:59 ID:okTqBPUN
ほんとみんな涼子のこと好きなんだな
710名無し名人:2007/08/01(水) 21:33:09 ID:1pov4ouB
甲斐さんが女流枠に入ったら
誰が棋譜読み上げやるの?
711名無し名人:2007/08/01(水) 21:35:32 ID:TK0B6I2A
千葉は無冠だから女流の中では強くは無いだろ
にしても早指しでこんな内容なら女流の売りは顔しかないなw
712名無し名人:2007/08/01(水) 21:35:45 ID:loBxt6/p
>>710
それは千葉で決まりだろ。もしくはマリカ親方。
713名無し名人:2007/08/01(水) 21:46:14 ID:wkXYcGHE
今ビデオ見た。
千葉めちゃくちゃ弱くてワロタw
せめて穴熊完成させてから勝負にいけよw
おまえは素人かw
714名無し名人:2007/08/01(水) 22:08:19 ID:JJjuPRMQ
素人ではなく女流です(笑)
715名無し名人:2007/08/01(水) 22:29:31 ID:7ryIjp6B
市代はあまり好きじゃないけど、今、充実している市代が出た方がよかった。
716名無し名人:2007/08/01(水) 22:38:04 ID:mLawBovL
日頃の口が悪いから散々叩かれてるな
717名無し名人:2007/08/01(水) 22:41:05 ID:pWTipHxJ
男性棋士に一回も勝ったことがないのは痛いね。
ヌマーとかの最底辺の棋士にも勝てないんだろうなあ。
718名無し名人:2007/08/01(水) 22:42:28 ID:SttzkbnT
ウイークデイにスレが伸びるなんて珍しいな。
千葉効果か
719名無し名人:2007/08/01(水) 22:43:54 ID:L0KXX0a3
これが矢内だったらまるで反対のレスばっかりだと思うw
720名無し名人:2007/08/01(水) 22:46:38 ID:GHjxnl9T
でも、なんだかんだ言っても視聴率は普段より高かったんだろうから、
NHKの勝ちだな
721名無し名人:2007/08/01(水) 23:05:52 ID:N2l0kQOi
まぁそういうこと。女流枠出場者決定戦も視聴率がとれてるんでしょう。
あと、ここの人達のストレス発散にもやくだってるかもw
722名無し名人:2007/08/01(水) 23:12:34 ID:T82pJQCt
強いやつは口数少ない。ばーい丸山ニヤニヤ三浦ボソボソ
723名無し名人:2007/08/02(木) 00:46:16 ID:yzbNMC/w
フリクラに負けてるのに若手と勝負になるわけないだろ・・・
724名無し名人:2007/08/02(木) 03:34:54 ID:tGAK0YjA
せめて男性に対して1割〜2割程度
勝ってる女流なら期待できるんだがねー。
中井ママの快進撃もあったしな。
千葉はなんで男性に勝てないのかねぇ。
女流同士ならかなり力を発揮するのに。
725名無し名人:2007/08/02(木) 03:35:03 ID:r8yhm6uW
俺が一番違和感があったのは千葉が解説者おわったあと、2期連続で
女流代表者でNHKにでてること。
予選で勝ったからということだが、他のA級やタイトル保持者(女流)
がNHKで惨敗するのがいやで、千葉に押し付けたのかと思ってしまう。
いや、そんな憶測でものをいってはいけないが、・・・3期連続だったらマジ怒る。

矢内でてこい!

726名無し名人:2007/08/02(木) 03:35:50 ID:PuhCB1OU
穴熊にする構想がぷげらやがって永井先生が言ってました
727名無し名人:2007/08/02(木) 03:47:17 ID:r8yhm6uW
↑解説者じゃない聞き手だった(笑)
手のみえる聞き手ということで解説者からも一目おかれてた
感じがあったからまちごうてしもた・・(笑)

たしかに若手あいてだと女流はきついね
かといって、ベテランの指導普及中心で考えてる棋士だけと対戦させる
というのもさらしものにしてるようでどうかと・・・

女流だけでなくアマ枠、ボナンザなどのソフト枠とかも入れると
話題が豊富になり、女流も女流の相手も楽になるんじゃないか?

と勝手なことを言ってみる(笑)
728名無し名人:2007/08/02(木) 05:00:21 ID:nVgWwpXN
なんでNHKは事件報道しないの?
あの店の店長たちは自分の店で女性を拉致して
店も顔もバレバレなのに、監禁した後のことを
全く考えていなかったなんてありえるの?

なんでNHKは報道しないの?
729名無し名人:2007/08/02(木) 06:27:38 ID:JXoRQzI+
やはり千葉はパンツ見せないと勝てないな
730名無し名人:2007/08/02(木) 11:52:25 ID:NZBLok3e
千葉さんは奨励会にいたことあると聞いた。どんな感じの成績だったの?
731名無し名人:2007/08/02(木) 12:52:09 ID:9/3AMd5d
確か2級ぐらいまでだったよね。
…ってことはかなりの落ちこぼれでは。

あれから成長したとしても
せいぜい奨励会初段ぐらいの実力か。
732名無し名人:2007/08/02(木) 14:30:24 ID:mUWSDr+5
女流枠決定戦テレビでやってたやん
733名無し名人:2007/08/02(木) 14:41:48 ID:qHM1PHdv
女流枠って罰ゲームかもな。千葉も勝ってうれしそうじゃなかったし。
734名無し名人:2007/08/02(木) 14:47:41 ID:+sA0Txy9
しっかし、ここまでワンサイドなNHK将棋ってこれまであったか?
千葉いいとこひとつもなかったじゃんw
735名無し名人:2007/08/02(木) 15:19:04 ID:r8yhm6uW
奨励会初段ぐらいといえば、そういう意見が多いだろうと思う。

プロにもいろいろいて、早さしが得意不得意もあるし、指導中心の棋士
なんかは24で六段キープがやっとという方もいるかもしれない。

しかし今の奨励会、初段あれば24で2700点超えがごろごろいるレベルだ
ということを忘れずに・・・w
俺には千葉が24で2700あるとは思えねえw

736千葉幸男:2007/08/02(木) 15:34:26 ID:8h2hdA8c
妻の悪口はやめろや 幸せ男の俺が許さない。涼子はおしっこ飲んでくれます それだけで十分
737名無し名人:2007/08/02(木) 16:20:15 ID:r7TI+Epw
問題は千葉じゃないだろ。女流はなんだかんだで需要がある
また文化という側面から仕手も、女性に将棋を普及するという点においても重要

男子プロの下の方はなんの役にも立たん。
そういうクズプロが必要かどうかとい点だよ
738名無し名人:2007/08/02(木) 16:34:48 ID:Hsdgg5N9
仕事がろくに出来ないOLでも会社には必要。
電話応対や接客には不可欠なのは誰もが認めるところ。将棋も同じことが言えるよな。

所詮は雇用されているプロ、完全実力の世界じゃないし。
739名無し名人:2007/08/02(木) 16:40:44 ID:bExD1FQI
>>737 >男子プロの下の方はなんの役にも立たん。?

女流の実力計る相手にはちょうどいいんじゃない?女流はやっぱりこの程度かって。
740名無し名人:2007/08/02(木) 18:31:09 ID:uMBgPfV6
>>738
電話応対と接客がきちんと出来るだけ、おまいより使えるんじゃないか?ww
741千葉幸男:2007/08/02(木) 18:57:16 ID:8h2hdA8c
妻はおしっこさえのんでくれたら問題ない夫婦の話に口をだすなって部分で後手優勢
742名無し名人:2007/08/02(木) 20:03:06 ID:BzrhT4iZ
98香車見た瞬間、先手負けだと思った。
743名無し名人:2007/08/02(木) 20:17:05 ID:WXfiTYJI
>>738
そんな役立たずはうちの会社では飼う余裕ありませんw
電話応対とか接客なら派遣で十分ですw
744名無し名人:2007/08/02(木) 20:21:58 ID:X+RcyCa0
「私たちどっちか将棋をやめないとうまくいきそうもないわね」

「いやおまえはそんなレベルの将棋じゃないから」
745名無し名人:2007/08/02(木) 20:27:15 ID:4j+nsuf0
>>742
鋭い 広瀬が指し手の一貫性の無さに解説の森内にボロクソ言われてたからな キムは優しかった
746名無し名人:2007/08/02(木) 20:45:16 ID:OwNcZKIy
自分の脅威にもならんからだろがよ
新鋭若手やライバルは叩きまくる!ロートルには気を使う
これ常識
747名無し名人:2007/08/02(木) 21:36:33 ID:MHPA6lCu
まだこの話題やってるよ、粘着にも程がある。
748名無し名人:2007/08/02(木) 21:39:54 ID:4j+nsuf0
同じ勝浦一門ってこともあったんだろうけどね そんなヒデーやつじゃねーだろ
749名無し名人:2007/08/02(木) 22:10:27 ID:953wTCVZ
>男子プロの下の方はなんの役にも立たん

指導や普及は非常に重要だと思うのだが。
タイトル戦と同じぐらい重要だと思うのだが。
弱いとはいえ、そういうプロが何もしてないと思ってるの?
750名無し名人:2007/08/02(木) 22:18:38 ID:43B4hMq+
サッカーで言えば、JFLやJ2あってのJ1なんだけどね
ニワカはJ1の選手しか知らない
751名無し名人:2007/08/02(木) 22:28:16 ID:7xPgGtRx
そうだな。
男も女も、日の目を見ない棋譜を量産する棋士より、
レッスンプロとしてがんばってくれればいいんじゃない。
どれだけ、需要があるか知らないけど。
752名無し名人:2007/08/02(木) 22:43:12 ID:43B4hMq+
>>751
君はB級やC級の棋譜を見ないのか?w
753名無し名人:2007/08/02(木) 22:51:55 ID:dDanF1YL
サッカー板で言えばニワカ使いは知ったか、キチガイで有名なんだが・・・
754名無し名人:2007/08/02(木) 23:20:52 ID:vNWL1+64
そりゃ「にわか」なんて言葉はプレイヤーとしてならともかく観戦者が他観戦者に使うものじゃないからな

観戦暦が長いからって自分をプロ観戦者とか玄人観戦者なんて思い込んでるのはアホか基地外しかいないだろ
755名無し名人:2007/08/02(木) 23:26:49 ID:Qk/bRXe7
この勝負で人生が決まってくるとかの気構えが感じられない
清水みたいに一人身で人生将棋にかけている棋士に勝てるわけ無い
結婚して逃げ道がある女流はさっさとやめてほしい
756名無し名人:2007/08/02(木) 23:28:34 ID:k8ifHdwJ
将棋の感染者がキチガイとか社会不適格者とかよく言えるな
757名無し名人:2007/08/02(木) 23:36:35 ID:OPj31vNN
こりゃパチパチ祭りまで続くなw
758名無し名人:2007/08/02(木) 23:38:33 ID:PjeZD0wu
千葉涼子は才能があるので、後2〜3年すれば、B1くらいの棋力にはなるだろう。
759名無し名人:2007/08/02(木) 23:52:36 ID:DJoGiV2o

俺がNHK杯の将棋を見始めて将棋にハマった時の
聞き手が山田久美ちゃん。
だから今でも俺にとって久美ちゃんはアイドル。
アヒルが生まれて最初に見たものを親と思い込むのと似てる。

同じようにNHK杯を見始めた時に聞き手が千葉だった奴は
普通以上の思い込みをしてると思う。
それぐらいあの番組の聞き手の存在感と影響力は強い。

千葉のfansが何を言おうが自分の過去を振り返り
大目に見てやれよ。
それが同胞意識ってものだ。
760名無し名人:2007/08/02(木) 23:54:00 ID:uBw/9FiV
A級同士でもつまんない対局もあるしな
素直に俺は女流の対局がTVで見れて満足だった
761名無し名人:2007/08/02(木) 23:58:38 ID:EWfKXdea
女流に限って毎年違うのにしてほしい
来年は矢内がいいなぁ〜
762名無し名人:2007/08/03(金) 00:04:09 ID:Rfc0oTYr
来年は明日香がいいなぁ〜
763名無し名人:2007/08/03(金) 00:07:54 ID:OuMTsYTI
来年はあじあじの四間飛車が見たい。
対局相手は藤井でおながいします。
764名無し名人:2007/08/03(金) 00:19:49 ID:RdonR8WW
女流は視聴者アンケートで人気投票トップが参加するっていうのどう?
NHKにメール送っとくわ
765名無し名人:2007/08/03(金) 00:31:34 ID:xNIOYcJr
>>759
窪田、乙
766名無し名人:2007/08/03(金) 00:43:39 ID:7TzOV+22
>>761
そうは言っても、タイトル保持者だからな。
来年また、女流出場者決定戦のときに
千葉が何かしらのタイトルを持っていたら
3年連続ってことも十分あり得るわけで。

っていうか決定戦に勝てない矢内が悪いぜw
清水も2年続けて千葉に負けてるしさー。
767名無し名人:2007/08/03(金) 00:46:16 ID:eXe1ojtd
そもそももっと男性棋士と指す機会を増やすのが一番しょ
女流の中でちまちまやってても限界はみえてるし
768名無し名人:2007/08/03(金) 00:48:52 ID:muzpyed4
>>767
実力差がありすぎて自信を無くすだけ。
769名無し名人:2007/08/03(金) 00:54:38 ID:NUEeIEa3
>>767
しかし女流なんかやってる時点で将棋を本気で強くなろうとは思ってないでしょ。

将棋が強いんだったら女流にならずに奨励会を突破(あるいはプロ編入)すればいいわけで。
「将棋界の華」という要素と切り離せないような。
770名無し名人:2007/08/03(金) 00:55:59 ID:Zy0EKHk2
銀河には女流枠ないのにな
女流からしたら勉強になるけど男性棋士からみればいい迷惑だな
棋士って心狭い陰険な奴ばっかりだしな
771名無し名人:2007/08/03(金) 00:57:47 ID:muzpyed4
あれだけ容赦なくいたぶっておきながら、連盟女流棋士会の脱会は邪魔するんだろうな。
狂ってるよ米長は。
772名無し名人:2007/08/03(金) 00:59:09 ID:U/ruXOCJ
来年は里見と矢内でいいだろ
773名無し名人:2007/08/03(金) 00:59:22 ID:DKPIan5s
渡辺も村山なんかとチマチマ研究してないで女流に教えてやれよ
出場するのは実力が多少ないと面白くないな 絞ると
中井、清水、石橋、矢内、斎田、千葉(?)のどれかと里見・・・
774名無し名人:2007/08/03(金) 01:07:16 ID:muzpyed4
なんでも自分の思う通りじゃないと気がすまないんだよな米長は。
読売と朝日はうまく取り入っているようだけど、たてつくスポンサーには容赦ないな。
スポンサーにさえ嫌がらせをするんだから、言うことを聞かない女流棋士なんて絶対に許さないだろう。

涼子ちゃんは早く連盟女流棋士会を辞めた方がいいよ。
775名無し名人:2007/08/03(金) 01:17:09 ID:muzpyed4
先週の放送を見たら、米長に逆らう女流はいなくなるよな。
米長の恐怖政治がいよいよ本格化してきたように見える。
776名無し名人:2007/08/03(金) 02:08:03 ID:fKRAxsQX
里美も3段リーグ抜けられない雑魚、というより3段リーグに上がる事も出来ない超雑魚
女流名人戦は、雑魚名人戦とでも名称変更すべき
777名無し名人:2007/08/03(金) 02:59:18 ID:MSu4f9qq
>>734
昨年度の日浦-佐藤戦がこれに近いワンサイドだったように思う
778名無し名人:2007/08/03(金) 03:01:51 ID:N4/1RIVv
>>734
去年の中田功-千葉戦もワンサイド
将棋年鑑に掲載されているよ
779名無し名人:2007/08/03(金) 03:02:51 ID:N4/1RIVv
ごめん、>>778はNHK杯のことね。千葉はもちろん千葉涼子。
780名無し名人:2007/08/03(金) 03:26:32 ID:muzpyed4
中田七段は佐藤和俊のような露骨な時間責めなどしなかったし、
感想戦でもサディスティックな笑みを浮かべることもなかった。

涼子ちゃんは女流王将戦で失冠して気落ちしていた時期なのに、
その傷に塩を擦り込むような冷酷な将棋を佐藤和俊は指した。
しかも放送直後に佐藤和俊の師匠の加瀬六段と朝日杯で対局。
781名無し名人:2007/08/03(金) 03:27:00 ID:Zy0EKHk2
改名して千葉将介とかにしたら強そうですね
782名無し名人:2007/08/03(金) 03:31:38 ID:muzpyed4
米長様と大朝日様に逆らうとどうなるかを分からせたかったのかな。
これからどんな嫌がらせがあるんだろうな。

涼子ちゃん、相手は常識が通用するような相手じゃないよ。
本当に早く連盟女流棋士会を辞めた方がいい。
実家に戻った方がいい。
783名無し名人:2007/08/03(金) 03:35:35 ID:MSu4f9qq
人間って妄想で気がふれることがあるんだな…
くわばらくわばら…
784名無し名人:2007/08/03(金) 03:36:31 ID:muzpyed4
陰湿ないじめを全国の子供たちに届ける大朝日新聞。
785名無し名人:2007/08/03(金) 03:39:04 ID:qash+AeE
女流なんて若くて顔がそこそこ良ければ実力なくても人気は出るけど
年取ったりブスだったら誰も見向きしなくなる
20年後の千葉を応援するヤツがいるとは思えない
将棋の中身で勝負している棋士は20年後もしっかりファンが付いている
786名無し名人:2007/08/03(金) 03:48:17 ID:muzpyed4
いくら将棋が強くても残忍な性格ではファンはつかないだろう。
787名無し名人:2007/08/03(金) 04:15:38 ID:muzpyed4
>>785
俺がいる。
788名無し名人:2007/08/03(金) 05:05:49 ID:B+dkCwtd
俺、2ch歴2年くらいだけど、ここまでやばい人は初めて見た。
誤字脱字も無いし、文章の体裁も一応まともなだけに、
内容の電波っぷりと粘着する執念が、本物感を醸し出していて怖い。
789名無し名人:2007/08/03(金) 05:11:35 ID:wG6lBJgt
鼻フック女が好きなんだよ
790名無し名人:2007/08/03(金) 05:34:10 ID:cyEqnAoG
千葉涼子から鳥取涼子ぐらいに格下げだな。
791名無し名人:2007/08/03(金) 07:08:40 ID:CJ/DF9Rx
佐藤を叩けば叩くほど千葉さんの肩身が狭くなる…
792名無し名人:2007/08/03(金) 07:09:28 ID:0usjZxEz
>>790
鳥取より下位のラインナップが激しく気になる
793名無し名人:2007/08/03(金) 07:22:02 ID:muzpyed4
>>788
そうか?朝日新聞の執念のほうが恐ろしいだろ。
30年もずっと毎日新聞を恨み続けてきたんだぞ?

涼子ちゃんに対する仕打ちも常軌を逸している。
そこまでしなくてもいいだろうに。
女流をいたぶって楽しいか?朝日新聞よ。
794名無し名人:2007/08/03(金) 07:32:27 ID:muzpyed4
>>791
NHK杯であんな残酷なことをしたのだから、叩かれて当然だろう。
なのにさらに脅してくるとはな。

佐藤和俊よりも米長と朝日新聞社の方がより性質が悪い。
795名無し名人:2007/08/03(金) 08:21:14 ID:CJ/DF9Rx
あれを残酷とか言ってたら将棋指せないんじゃない?
ああいう一気に負ける変化をお互い避けながら技を掛け合って
結果的に熱戦になるんであって、相手に遠慮し合って熱戦が作られるわけじゃない。
将棋はプロレスじゃないんだから。
たしかに本当は成立していないずうずうしい指し手というものもあるだろうけど
あの試合にそれがあっただろうか。桂はねはよくある手で
あの場合成立していたし、52金は明快な勝ち方だし。そのほかにひねった手も見当たらん。
ひねったのは穴熊を目指した千葉さん側だと思う。あれは手自体をみると桂はねを誘ったとも解釈できる。
佐藤さんが残酷な性格かどうか知らないけれど、残酷だと思うなら
具体的に指し手をあげてここに残酷さがでている等と説明してほしい。
796名無し名人:2007/08/03(金) 08:36:43 ID:muzpyed4
>>795
だから佐藤和俊は、女流王将戦で疲れ切っていた涼子ちゃんに露骨な時間責めをし、
9八香の隙を突いてゴリゴリと情け容赦なく押し潰したわけだ。
その後の感想戦でもニヤニヤと不敵な笑いを浮かべていたし、友達を無くす手(2五竜)をわざわざ指摘したりした。

俺は佐藤和俊は残酷な人間だと思うよ。
女流枠決定戦を観客を入れて開催し、放送も教育テレビで二回もあった。
そういうスポンサーへの配慮もなかったし、涼子ファンへの配慮もなかった。

これは佐藤和俊とは関係ないが、その後の朝日杯の組み合わせ(加瀬六段戦)もひどい。
これら朝日新聞社による一連の涼子ちゃんへの仕打ちは、常軌を逸しているとしか言えない。
797名無し名人:2007/08/03(金) 08:48:39 ID:muzpyed4
米長もそうだが、朝日新聞社の目にはファンが映っていない。
ただただNHKと涼子ちゃんへの恨みがあるばかり。
798名無し名人:2007/08/03(金) 08:49:33 ID:2aRuiHNc
NHK杯はお好み将棋道場ではない。
ファンのためにだとか、将棋会のためには手を抜く将棋をとかいうやつは
棋士が勝負師という職業だということを根本的にわかってない。
そういうやつは、奨励会というところかどういうところなのかどんな思いで
みんなプロになっていったのか知っておくべきだ。勝負の重みも知るし考え方も変わるだろう

礼にはじまり礼におわる試合(戦い)を武道というが将棋もまさしく武道
公式戦で手を抜くというのは相手にもっとも失礼な行為である。
実力差があるのなら、その実力差をみせつけるべく一刀両断で勝つのが礼儀だろう
佐藤が奨励会でいっしょに指してきてプロをあきらめて去っていった仲間の
ためにもNHKでいいかげんな将棋なんてできるわけない。
そういった気持ちまでおまえらにはわからないだろうな。
そういう意味で佐藤の差し回しは見事だったと思う。

ちなみに俺は佐藤ファンではない。他の棋士だれでもいっしょのことだ。
まじレス・・スマソ




799名無し名人:2007/08/03(金) 08:52:15 ID:muzpyed4
女流棋士出場者決定戦の開催や放送にかかったお金はいくらだろう?
米長と朝日新聞社は高笑いをしているんだろうな。
NHKには両者に対して変な妥協はして欲しくないな。
800名無し名人:2007/08/03(金) 08:57:11 ID:muzpyed4
>>798
あんたら「ああ言えば上祐」のオウムみたいだな。
801名無し名人:2007/08/03(金) 09:04:53 ID:CJ/DF9Rx
時間攻めというか、佐藤に考える箇所が最後の方で少なくなったので、ただサクサク指しただけではないか?
人によっては勝ちを確信した上で時間をたくさん使って指すだろうけど。放送時間のことに配慮して。
千葉さんはもったいない時間の使い方をしていた印象あり。桂を取る取らないのところでもっと使ってあとは飛ばせなかっただろうか。
桂はねからのゴリゴリした攻めを許したのは千葉さんの責任だ。確かに王将戦で疲れていたのかもしれない。
感想戦で25竜を挙げていたのは、そういう安全策を選ぼうと思ったほど敵を恐れていたという意味にもとれる。
軽いお世辞である可能性がある。
佐藤の笑顔が気に入らないのは分かる気がする。もう勝ったんだから相手を気遣って神妙な顔をしていればよかった。
でも世の中には表情が誤解されやすい顔というのがある。
朝日がどうとかいう話は俺には分からん。
802名無し名人:2007/08/03(金) 09:06:49 ID:muzpyed4
803名無し名人:2007/08/03(金) 09:20:42 ID:t082QzRb
98香を指せるのはさすが女流って感じだったな。 四段以上には指せない手だ
804名無し名人:2007/08/03(金) 09:25:01 ID:2aRuiHNc
>800 そういうしかないか・・w
粘着してひとりでがんばってるようだが、理屈で人の話を聞けないなら
「俺だけがいいたいことを言うスレ」とか作って一人で騒いでればいいじゃんw
ここはおまえだけのスレじゃないだろ・・w
そんなにここを独占したいのか・・w  その理由は? 実はアンチ涼子?w

805名無し名人:2007/08/03(金) 09:26:27 ID:muzpyed4
実際にかかったお金だけじゃない。
予算の獲得や放送枠の確保のための折衝にも人知れず苦労しているはず。
それらを全て金額に換算したら2、3千万円はかかっているのでは?

米長と朝日新聞社にしたらそんなの他社の金だしどうなろうが関係ないよな。
しかし将棋の普及という面で将棋連盟は相当の損失を被っているはずだぞ。
806名無し名人:2007/08/03(金) 09:31:15 ID:muzpyed4
人件費もあるからもっとだろうな。
米長は今すぐ入ってくるお金のことしか考えられないみたいだな。
807名無し名人:2007/08/03(金) 09:34:19 ID:pq4sWD2h
連投書き込みのキチガイもう消えろ
お前のレスは少しもおもしろくない
808名無し名人:2007/08/03(金) 09:34:50 ID:zOMK+suu
その人話通じないから、スルーした方がいいですよ。
妄想癖がある千葉のストーカーみたいなもんだから、さっさとNGするのが吉。
809名無し名人:2007/08/03(金) 09:35:35 ID:pq4sWD2h
おk、把握。
810名無し名人:2007/08/03(金) 09:46:25 ID:zOMK+suu
多分、昔渡辺スレに現れたこの人だろうと思う。佐藤和は敵性認定されちゃったのね。

462 :名無し名人:2006/12/18(月) 02:52:17 ID:02oIBAD3
(略)

コイツは釣り師でも渡辺ファンでもなんでもない、
この板の一部では有名な

基 地 外  千  葉  涼  子  オ  タ  だぞ!

「涼子ちゃんと結婚するのが夢」ってマジで書いちゃう基地外だw

千葉涼子応援スレでは◆e5.qyalSqcのトリつけてるが、他スレに出没し
ては名無しで痛いレスつけまっくってる。
知らずに相手してたヤツらは乙だが、こいつは、ヨネが千葉に肉体関係
を迫って、それを拒否された腹いせに手下の棋士や工作員をつかって千
葉にしつようにいやがらせをしてるに違いない!と妄想wwwして、ヨ
ネや連盟をちょっとでも擁護するようなレスには片っ端からヨネの工作
員だの信者だのといいがかりつけてくる。
このスレでは、
又郎は米長に嫌われてる→アンチ又郎のヤツら→親ヨネ→ヨネ信者だ!
と、あいかわらず見当違いな決め付けをしているwww
ためしに千葉涼子の応援スレやアンチスレの◆e5.qyalSqcのレス見てみ
れ。キンモ〜☆だから。
811名無し名人:2007/08/03(金) 09:57:51 ID:muzpyed4
>>804
奨励会の話はもう散々出てきたわけで。
>>1から読み直してみて。

>>810
まあ冷静さに欠ける面もあるかもしれないが。
米長は1000人切りしたんだろ?
そんな女に見境ない奴が女流棋士に目をつけないわけがないだろう。
812名無し名人:2007/08/03(金) 10:23:00 ID:+A4kfGEO
千葉涼子女流王将を応援しよう!7期目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172058923/893

893 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 00:33:49 ID:muzpyed4
全国の視聴者が佐藤和俊にどんな印象を持ったかだな。
813名無し名人:2007/08/03(金) 10:24:51 ID:y+Nx8HD6
統合失調症っぽいな。
妄想と現実の区別が付いていない。まだ他人に関する被害妄想だが、
これが「自分は迫害されている!」といった被害妄想にかかると周りの人間が危険。
早急に病院にいくことをお勧めする。
814名無し名人:2007/08/03(金) 10:27:11 ID:+A4kfGEO
もしこれで千葉が勝っていたら、負けるまでこんな感じだったのかな。
815名無し名人:2007/08/03(金) 10:31:30 ID:D6qiYlpV
ID:muzpyed4はねずみで一生センズリこいてろww
816名無し名人:2007/08/03(金) 10:34:41 ID:muzpyed4
>>814
去年は騒いでないが?


817名無し名人:2007/08/03(金) 10:38:25 ID:+A4kfGEO
なるほど。
どうやら最近発症したみたいだな。
818名無し名人:2007/08/03(金) 10:44:31 ID:rLDb1fwz
基地外まだいたのか
819名無し名人:2007/08/03(金) 10:50:28 ID:LJKMAT8t
>>788
んん、2ch歴2年か、まあ中にはもっと基地外じみた奴もいるよw
820名無し名人:2007/08/03(金) 11:14:48 ID:C3Cr5LfP
ID:muzpyed4

どうやら本物の基地外のようだなw
ここまで逝かれたやつは久々に見たw
犯罪を起こす前に早く病院いった方がいいね。
821名無し名人:2007/08/03(金) 11:18:12 ID:muzpyed4
キチガイ呼ばわりするのは簡単だからなぁ。
柔軟な思考ができない奴が多いなこの板は。
822名無し名人:2007/08/03(金) 11:31:13 ID:X1DzdvtK
議論ってのはまともな人間同士じゃないと成立しないって事が痛いほどわかったw
823名無し名人:2007/08/03(金) 11:40:12 ID:AyhJSTl+
キチガイ呼ばわりされたらID切り替えて他人のフリ。
いいかげんもう飽きた。
824名無し名人:2007/08/03(金) 11:41:53 ID:C3Cr5LfP
>>822
統合失調症の本物の基地外のようだからねw
まあ基地外のほとんどは自分がまともだと思ってるらしいからw
825名無し名人:2007/08/03(金) 11:44:54 ID:fDH9HwUr

再び殺伐としてまいりました。(・∀・)
826名無し名人:2007/08/03(金) 11:45:24 ID:JocPUUI+
>>788
きみがこの板に来る前にハイジというとてつもない基地外がいたよ
それに比べればこのスレの住人はまともだよ
827名無し名人:2007/08/03(金) 11:48:32 ID:muzpyed4
>>822は俺じゃないよ。

結局は女流棋士は全員LPSAに移籍すれば大方の問題は解決するような気がする。
男女対局はイベント非公式戦のみ。
しかし米長は移籍を許さない。
828名無し名人:2007/08/03(金) 11:49:09 ID:1q4CCN6d
羽生スレといい、矢内スレといい、千葉スレ(or今のこのスレ)といい、
将棋板はキチガイだらけじゃないか。
829名無し名人:2007/08/03(金) 11:50:19 ID:FXxGaZzB
>>811 そっかー  ずっと張り付いてるわけだ。
1から読める暇あるのはあんただけ。
830名無し名人:2007/08/03(金) 11:58:46 ID:C3Cr5LfP
>>828
この基地外のおかげで2chでは千葉も相当にイメージダウンになってるなw
敵もかなり作ってると思う。
千葉もこんな基地外につきまとわれてかわいそうにw
831822:2007/08/03(金) 12:01:01 ID:X1DzdvtK
俺の言うまともじゃない人間= ID:muzpyed4なw
まさか間違えられるとはおもわなんだ(・・
832名無し名人:2007/08/03(金) 12:09:27 ID:muzpyed4
なんで多くの棋戦で女流棋士枠があるかというと、その方がお客の食いつきがいいからじゃないの?
客が喜ぶ、需要がある、だから女流枠が必要と考えているのだと思う。
裏を返せば、女流枠無しで棋戦を存続させるのは難しくなってきているということでは?
そういう危機感があれば女流棋士を奴隷扱いはできないはず。
社会を広く見渡せば、男尊女卑の考え方はもう過去の遺物だと分かるはず。

>>830
だから俺を恨めと。
女流をいじめて楽しむなんて男として最低だぞ。
833名無し名人:2007/08/03(金) 12:15:02 ID:NF/9oepj
かっこいい
834名無し名人:2007/08/03(金) 12:15:46 ID:D6qiYlpV
お前が消えたら千葉のイメージも戻るだろうから
消えてくれってのがみんなの総意
835名無し名人:2007/08/03(金) 12:19:20 ID:CJ/DF9Rx
NHK杯に関して要するにどうすればいいと考えてるの?
女流枠を無くすべきだと思うの?それとも八百長をしろっての?
836名無し名人:2007/08/03(金) 12:21:26 ID:C3Cr5LfP
>>832
いやお前のせいで火に油を注いでますます千葉が叩かれ
イメージダウンの要因になってると言ってるのだが?
そのガンになっているお前が消えるればいい。
基地外に日本語が通じないから言っても分からないだろうけどw
837名無し名人:2007/08/03(金) 12:24:19 ID:y+Nx8HD6
この板のキチガイの多さは異常。
将棋板全体としてとてつもなく将棋ファンのイメージをさげてると思う
将棋ファンってこんなキチガイばっかかよってね。
NHK杯みたり棋士の情報欲しくて一般ファンや女もみにくることがあるだろうが
初見のひとは吐き気をもよおしても不思議じゃない。

そして「将棋ファン=キチガイキモヲタ」というパブリックイメージは事実として確立されていくんだろうなー
まぁ実際そうなのかもしれんがw
838名無し名人:2007/08/03(金) 12:52:11 ID:muzpyed4
女流棋士枠無しで棋戦の存続が難しくなってきているというのは言い過ぎだけど、
女流枠の需要が多いのは確かなんじゃないの?
そこで女流棋士の棋力アップが必要なのは米長会長の言うとおり。

>>835
分からない。
女流棋士と当りたくなければ、当てられないような実績を築くしかないのでは?
839名無し名人:2007/08/03(金) 12:52:54 ID:t082QzRb
ここで名人登場↓
840名無し名人:2007/08/03(金) 12:53:34 ID:nM9+2pHH
>>837
同意。でも今ではその中の一人になっちまったぁ( ^ω^ )
841名無し名人:2007/08/03(金) 12:56:04 ID:muzpyed4
>>836
俺もつい言いすぎるのは確か。
俺も2ちゃんやめたい。
そろそろやめる予定ではある。
842名無し名人:2007/08/03(金) 12:59:49 ID:uTDMK8A8
>>837
頭のおかしい人にレスしまくってたら、そう思われても仕方がないだろ。
しっかり同レベルで競り合ってるんだから。

将棋板住人は、頭のおかしい人に対してはレスしないでスルーして欲しいよ。
843名無し名人:2007/08/03(金) 13:03:30 ID:V7DxPx+F
残忍だろうがなんだろうが知らんが、50数手で負けたんだよ、てことは千葉が25手で、定石手順が仮に10手として、
15手くらいか、で20分考えてな。時間攻め?
プゲラ

よっうぇーーー
844名無し名人:2007/08/03(金) 13:05:28 ID:nM9+2pHH
将棋板住民のスルー能力のなさは異常
勉強法スレの偉そうな奴とか棋士のアンチをスルーできてない・・・

あと、女流棋士スレがきもすぎる
これだと将棋板=きんもーっ☆ って図式が成り立ってしまう(´・ω:;;:;:. :; :. .
845名無し名人:2007/08/03(金) 13:08:02 ID:muzpyed4
>>843
だがそれがいい。
846名無し名人:2007/08/03(金) 13:12:18 ID:CJ/DF9Rx
>>838 わからないって答えはかまわんけど、そのあとの文章の意味がまるでつかめん。
男性棋士の受けるプレッシャーの話を今してるわけじゃないんだ。
出場する女流の立場からみて改善点があると思うなら言ってみてくれって話。
佐藤を残酷な性格といったね。それは試合の公正さを損なうほどのものなのかい?そういいたげに聞こえる。
847名無し名人:2007/08/03(金) 13:17:11 ID:V7DxPx+F
次の問いに答えよ

将棋で負けるのは何故か?








答え 弱いから

他にあったらおしえてねん
848名無し名人:2007/08/03(金) 13:17:26 ID:LpXwmY/p
まあしょうがないね。
ズル熊し損なうと
初期の藤井システムみたいにぼこぼこにされて
とんでもない大差になること多いから。

というかあの戦型で穴熊に組むメリットが見当たらんな。
下手したら地下鉄飛車喰うし、銀冠に組んだほうが明らかにのびのび指せるのに・・・
849名無し名人:2007/08/03(金) 13:24:07 ID:1q4CCN6d
まあ、来期千葉が出てこない事だけが唯一の救いだな。
千葉ヲタのキチガイもこれで少しはおとなしくなるだろうし。
850名無し名人:2007/08/03(金) 13:27:55 ID:V7DxPx+F
まあ年に一回しか騒げないんだから、大目にみてやるかな
851名無し名人:2007/08/03(金) 13:48:53 ID:eXTsbCjk
>>847
強いのに負けて笑う人は優しい人
強いのに負けて怒る人は自己中な人
弱いのに負けて怒る人は弱い人
852名無し名人:2007/08/03(金) 14:06:27 ID:V7DxPx+F
>>851 
問題は三回以上読みましょう

853名無し名人:2007/08/03(金) 15:38:12 ID:qHWbZwCe
>>847
負ける理由なんてそれこそいくらでもあるあるよ
知識や勉強が足りない実力不足だって負ける理由だし
体調不良や悩み事の有無や指運だって勝敗に関係してくる

お前はどんな理由挙げても「それも弱さ」の一言で括るつもりなんだろうが
勝負事は必ずしも強い方が勝つとは限らない事も知った方がいいぞ

べこべこに負けた千葉だって佐藤と100局やったら100局負けるとは限らんしな
854名無し名人:2007/08/03(金) 15:58:41 ID:6kHBqN/b
>>837
自分はキチガイでないと自分を含めたキチガイの集団の中で叫ぶのはみっともない
855名無し名人:2007/08/03(金) 16:15:12 ID:y+Nx8HD6
>>854
と自分もキチガイなのに上から目線でものをいうのもみっともないよ。
856名無し名人:2007/08/03(金) 16:31:02 ID:6kHBqN/b
>>855
もちろん俺はキチガイだがなにか?
自分だけまともぶるなよ、仲良くいこうぜw
857名無し名人:2007/08/03(金) 16:31:22 ID:cEhg301e
むかしは24時間テレビで必ずナイター中継があった
その中でこれと同じように巨人のある選手が難病の子供にホームランを約束
少年が武道館で見守る中、中継が放送されたが、その選手は凡退を連発
巨人も相手チームにまったく手が出ず、ボロ負け状態だった
すると司会の徳光が突然ブチ切れ、
「相手チームは子供たちのために手加減しろ」「こいつらに慈悲の精神は無いのか」と叫んだ
翌年から24時間テレビでのナイター中継は無くなった。

芸スポの
【野球】巨人・阿部慎之助が難病の少年に「予告ホームラン」を約束…日テレ「24時間テレビ」で初対面へ
から拾ってきた
858名無し名人:2007/08/03(金) 16:40:59 ID:DKPIan5s
25竜指摘したのは木村だ
感想戦では佐藤「その方が良かったですか?」とか言ってたような
859名無し名人:2007/08/03(金) 16:48:05 ID:uM+ABDc9
正会員と女流が当たり前のように指してれば、
こんな盛り上がりも起きなかろう。

女性正会員が生まれたら女流枠はどうするんですかね、
そもそも女流棋士自体がどうなるか・・・って早すぎる心配w
860名無し名人:2007/08/03(金) 17:16:29 ID:y+Nx8HD6
女性正会員ができても女性枠ということでやればいいと思う。
当然、正会員は女性枠決定戦でシードでさ。
なんせ普通だと予選3連勝しなきゃでれないんじゃなかったっけ。

まーとーぶん先のことだろーねぇ
861名無し名人:2007/08/03(金) 17:24:32 ID:XEspI4aV
WWEだっけWWFだっけ、ヴィンス・マクマホンのやってるアメリカン・プロレス。
あれで男女混合の6人タッグとかやってたね。
ああいう生き残り方はあるかな?
豊胸手術と美脚とエロい衣装は必須だけど・・。
今でも女流棋士がどうのこうの言ってるのは中年のエロオヤジだけでしょ。
少年将棋ファンのアイドルは羽生とか森内だよ。
862名無し名人:2007/08/03(金) 17:28:03 ID:y+Nx8HD6
女流に需要があるから女流枠があるということもわからんのか?こいつは・・・
863名無し名人:2007/08/03(金) 17:38:17 ID:JTRcklqR
なんか千葉キチガイが住み着いちまったようだなー。
遠慮して手を抜いて勝たしてあげれば万々歳ってかwwwww
相手が不調だろうが忙しかろうが気落ちしてようが
手を抜くプロがどこにいるか、バカwwwwwwwwwwwww
864名無し名人:2007/08/03(金) 18:04:30 ID:X3sRzkwa
ここオッサンしかいねえのかw
865名無し名人:2007/08/03(金) 19:14:48 ID:wJl5eI/T
将棋板が一番におうわ
866861:2007/08/03(金) 20:10:11 ID:XEspI4aV
>>862
だから、お前みたいなエロオヤジには需要があるっつってんだろうが、ボケ!
867名無し名人:2007/08/03(金) 20:34:14 ID:V7DxPx+F
>>847
知識や勉強が足りない実力不足=弱い
体調不良や悩み事の有無や指運がない=弱い

お前はどんな理由挙げても「それも弱さ」の一言で括るつもりなんだろうが
勝負事は必ずしも強い方が勝つとは限らない事も知った方がいいぞ

違うね 勝った者がが強いんだ。したがって負けたほうは弱い。
何を言おうが負けたほうがその勝負では弱いんだよ。

そんなに言い訳並べてないで、面倒くさいから勝てばよかったじゃん。
なんで勝てなかったの?

弱いから。
868名無し名人:2007/08/03(金) 20:55:05 ID:zOMK+suu
強いってなんじゃろな
869名無し名人:2007/08/03(金) 21:05:09 ID:V7DxPx+F
勝てることだよ。
と金がまもってても、序盤がおそくても、中盤がぬるくても、終盤がのろのろしてても勝ちまくった、大山さんは誰もが強いって思うだろ
870名無し名人:2007/08/03(金) 21:22:38 ID:qHWbZwCe
>>867
お、ちゃんと俺の予想通り何でも「弱いから」で括ったねw
まぁ、中学生くらいまでは勝敗の結果でしか強さが計れないと思い込んだりするもんだよ

ID:pTo4rGD7は勝敗が付くまでどっちが強いか判断できないんだろが
わかる人には千葉より佐藤の方が強いことはやる前から知ってる
そしてその上で千葉が勝つ可能性があることも知ってるわけだ

強さってのは定義するのは難しいもんだよ
強い=勝った方 としか考えが回らない頭で理解できるかは難しいところだけどね
871名無し名人:2007/08/03(金) 21:30:18 ID:V7DxPx+F
ふっふっふまあ今回は中盤で大差だったけどな。
普通は一手違いで、はらはらが面白いんだがね、、、だが結果が出た後では
何を言おうが勝ったほうが強いのだよ

強さってのは定義するのは難しいもんだよ

正解ですよ。だが勝ち負けがわかった後なら、だれにでもわかるはずだがね。
ここにはわからない奴がいるんだよ、可愛そうに。

強い=勝った方 正確には、勝ったほうが強いだ
872名無し名人:2007/08/03(金) 21:36:26 ID:zOMK+suu
では大山と中原ではどちらが真に強いと言えるのだろうか
873名無し名人:2007/08/03(金) 21:42:37 ID:V7DxPx+F
やってみなきゃわからんぐらい、拮抗した強さ。だが試合をしたあとならわかるぜ。
874名無し名人:2007/08/03(金) 21:43:13 ID:V7DxPx+F
もっともできないけどな
生きてたら今もa級かなー
875名無し名人:2007/08/03(金) 21:46:12 ID:zOMK+suu
俺は大山の方が強いと思うけど、
対戦成績は中原107-55大山なんですよ。
876名無し名人:2007/08/03(金) 21:57:23 ID:FUVaAwbd

時代格差があるので偏差値みたいなので評価すると
↓こんな感じかと思う。

大山:76
中原:72
谷川:67
羽生:79
877名無し名人:2007/08/03(金) 22:19:30 ID:V7DxPx+F
やっぱなんだかんだハブトップだよなー四連敗しただけでぜっ不調あつかいだもんなー
878名無し名人:2007/08/03(金) 22:23:52 ID:DKPIan5s
そーいや中原って最近NHK杯で見掛けないな 死んだか
879名無し名人:2007/08/03(金) 23:23:51 ID:O8VxVEgs
>>878
お前がNHK杯を見てないことはわかったw
880名無し名人:2007/08/03(金) 23:33:11 ID:X3sRzkwa
>>876
おまえ全盛期の大山観てたのかよ 妄想乞食w
881名無し名人:2007/08/03(金) 23:35:27 ID:X3sRzkwa
大山と中原なら中原のほうが強く
千葉と男性棋士なら男性棋士のほうが強い
882名無し名人:2007/08/04(土) 00:05:44 ID:wkKCCJDH
大山の全盛期は、中原の邑楽かさと米永の執念深さと
谷川の切れ味の良さと羽生のカリスマ性を持ち合わせていた
883名無し名人:2007/08/04(土) 01:22:01 ID:csBsM3QO
しかし佐藤が順当に勝って良かった
万一、千葉が勝ってたら「勝った方が強いんだ」君と「千葉基地外」君が協力して大暴れしてた事だろう

想像するだに恐ろしい・・・
884名無し名人:2007/08/04(土) 01:27:23 ID:eFh/z0hb
安心しろ、俺の辞書の中には、マグレとポカの単語も入っている。
何度も言うが勝ったほうが、その将棋に関しては強い。そして棋力ってのは別もんだ。
まあ千葉勝ちなど、ありえない心配だ。
885名無し名人:2007/08/04(土) 01:36:57 ID:E0zXsJMl
今月から二回戦です。

8月5日 森内俊之 vs 佐藤天彦 解説:先崎学 八段
8月12日 中原誠 vs 平藤真吾 解説:桐山清澄 九段
 ※高校野球のため午前10時25分〜11時52分放送です。
8月19日 長沼洋 vs 窪田義行  解説:福崎文吾 九段
 ※高校野球のため午前10時20分〜11時49分放送です。
8月26日 郷田真隆 vs 飯塚祐紀 解説:森下卓 九段
886名無し名人:2007/08/04(土) 02:22:21 ID:enhu0ILS
2回戦からどんどん見る気があがってきますね。
桐山さんの解説は見たことないので楽しみです。
887名無し名人:2007/08/04(土) 04:59:46 ID:ZAaBnrfH
福崎の解説だけは録画だな
888名無し名人:2007/08/04(土) 05:19:16 ID:Nl6acA6N
中原の将棋をぼん吾に解説して欲しかったな
「さあ、中原さんの駒が突撃しますよ♪」
をまた聞きたいw
889名無し名人:2007/08/04(土) 11:31:18 ID:BJ1EtRJp
羽生の将棋のときは、「羽生マジックリン」と言ってたしな。>ぼん吾
890名無し名人:2007/08/04(土) 11:31:34 ID:yT3zyBvi
>>876
升田は?
891名無し名人:2007/08/04(土) 12:50:12 ID:8LJpekFO
アマ彦はパチパチするのかな?
892名無し名人:2007/08/04(土) 13:16:47 ID:mhFuidhJ
8月19日 長沼洋 vs 窪田義行  解説:福崎文吾 九段

お盆のいちばん暇そうなときにこの糞対局かよ
ここはスルーして別の企画の方が良かったんでは?
893名無し名人:2007/08/04(土) 13:49:15 ID:4YgyHO90


パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチ ___________パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチ.../|:: ┌──────┐ ::|パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチ/.. |:: | 11:20      .| ::|パチパパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パ |... |:: |NHK杯    ....| ::|パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パ |... |:: |トーナメント .....| ::|パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パ |... |:: └──────┘ ::|パチパチパパチパチパチパチチパチパチパチパチパチ
パチ\.|    ┌────┐   .|パチパチ∧∧パチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)パチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )パチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチ/             \  \パチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)パチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
894名無し名人:2007/08/04(土) 14:14:51 ID:ZAaBnrfH
>>893
感動した
895名無し名人:2007/08/04(土) 15:00:48 ID:8LJpekFO
これまでの対戦成績
森内          佐藤
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛

わかっているから出さなくていいよ!
「これまでの対戦成績を見てみましょう」っていうな。
896名無し名人:2007/08/04(土) 15:16:11 ID:4Z7JbbIR
>>895
びっくりした。モテと肉がどうして初手合いなのかとw
897名無し名人:2007/08/04(土) 15:22:07 ID:eHWP25uK
森内   25%
佐藤   25%
初手合い 50%

ということか
898名無し名人:2007/08/04(土) 15:23:27 ID:R+zfElAU
先週の千葉と佐藤の対局見逃したあ!
千葉負けたのか
もうちょい粘れよ
899名無し名人:2007/08/04(土) 15:37:45 ID:8LJpekFO
>>898
やっと流れが明日の対局に向いたのだから、元に戻すんじゃねぇ!
900名無し名人:2007/08/04(土) 15:39:40 ID:eIH3wazs
荒木だっけ。記録係。キモくない?
いつも緊張したような無表情。笑ってる姿が想像できん。
甲斐という異性を意識しすぎてるのか、顔がすこし背けてるようだし。
901名無し名人:2007/08/04(土) 15:44:07 ID:4R6n/LP4
振り駒の技術で採用されています。
902名無し名人:2007/08/04(土) 15:52:32 ID:F9+H3123
振り駒は荒木に訊け
903名無し名人:2007/08/04(土) 16:17:16 ID:9d5xtMYM
また大学だかで棋士の脳の研究やるみたい
904名無し名人:2007/08/04(土) 16:24:50 ID:eW411J3D
そういや佐藤和俊は記録係やってたよな
許さんと荒木師匠は四段になれそうなの?
905名無し名人:2007/08/04(土) 16:31:15 ID:7vuVgR/T
>>903
それ、もしかして佐藤和俊もやってたのかな?
先週はなんか様子がおかしかった。
906名無し名人:2007/08/04(土) 16:33:42 ID:eIH3wazs
>>901 >>902

俺が考えた○○に訊けシリーズ
・育毛剤は木村に訊け
・SEXは森内に訊け

>>903
そんな研究やらずにSEXの研究やらねば、一生童貞って気がするんだがね。

>>904
なんか記録係は変なのばかりだな。


907名無し名人:2007/08/04(土) 19:06:25 ID:i65AnftD
そういえばいつも年輩棋士だと後輩見のいい先輩棋士で若いと明るく活発で研究熱心な棋士って言ってない?
908名無し名人:2007/08/04(土) 19:28:08 ID:R8vXXfCx

「・・・対する窪田六段は、後輩の面倒見が悪く
暗く陰気で研究もろくにしない棋士です」
909名無し名人:2007/08/04(土) 21:26:56 ID:u8TK1tND
さすがにこの前みたいにパチパチやってないよ
扇子はやめてなにもなかった
でもそわそわ落ち着きなくてぶん殴りたくなった
910名無し名人:2007/08/04(土) 21:29:10 ID:t4xOVUF0
テレビで名人が鼻血だすとこ見てみてええええええええ
911名無し名人:2007/08/04(土) 23:56:08 ID:Ks8FFTLQ
次スレ
NHK将棋トーナメント Part152
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186238463/
912名無し名人:2007/08/05(日) 01:59:46 ID:wK+MoHGt
>>895
いつも思うんだが、これまでの対戦成績って
対局前にやっちゃだめなのかねぇ。
対戦成績も踏まえつつ、今日の対局の見所とか
聞けばいいんじゃないかと思うんだよね。
対局中はウザいだけなんだがねぇ。
913名無し名人:2007/08/05(日) 02:26:15 ID:6QA/x4lQ
おれは対局中に解説いらんウザイわい!!自分で考えながら診たい。
914名無し名人:2007/08/05(日) 02:32:09 ID:O1zfMelX
>>913
ヒント:音量OFF
915名無し名人:2007/08/05(日) 02:36:19 ID:Vk8juK5t
>>913
一人で棋譜並べしてるほうがいいんじゃね
916名無し名人:2007/08/05(日) 02:53:55 ID:aHG8k+XE
将棋は対局前に誰が勝ちあがってるかとかやってる暇まであるんだしな。
917名無し名人:2007/08/05(日) 03:55:16 ID:df5XTj/5
>>914
それヒントじゃないだろ
918名無し名人:2007/08/05(日) 04:35:17 ID:ibefSiqf
将棋と関係ないけど
久しぶりに会った大学内の知り合いとの会話 実話

俺「アゴひげ剃ったんだ」
そいつ「ヒント 就活(就職活動)」
俺「そうなんだ・・決まりそう?」
そいつ「ヒント 前途多難」
俺「・・そ、そうなんだ・・た、たいへんだね・・昼久しぶりにどっか食べに行く?」
そいつ「ヒント バイト給料前」
俺「・・・・・・・・。」





死ねばいいのに

919名無し名人:2007/08/05(日) 04:40:19 ID:YBtIzm+8
>>904
三段リーグでの成績
7-11、8-10、8-10、5-13、10-8、10-8、8-10、8-10、4-8
920名無し名人:2007/08/05(日) 08:25:25 ID:kDFxL33u
>>904
許さんは退会したでしょ?
921名無し名人:2007/08/05(日) 08:32:37 ID:TBNR6WXY
>>918

ヒント 2ちゃんねら
922名無し名人:2007/08/05(日) 08:49:58 ID:vATPvBb1
>>914 ワロタ
923904:2007/08/05(日) 09:17:36 ID:h5QaE1Cx
>>919>>920
ありがとう、う〜んいまいちぱっとしない成績だね

許さんの退会は知らなかったよ
厳しい世界だね

924名無し名人:2007/08/05(日) 10:02:46 ID:XfnKzcHg
竜王の口元が劇団ひとりに見えてきた
925名無し名人:2007/08/05(日) 10:03:57 ID:LMGKyR2Z
>>923
井の中の蛙だな
926名無し名人:2007/08/05(日) 10:11:33 ID:OtfFGVRd
ああ、こんなに硬い
927名無し名人:2007/08/05(日) 10:17:30 ID:1geaTjZQ
はい来た加藤
928名無し名人:2007/08/05(日) 10:17:30 ID:XfnKzcHg
角捨て金捨て×2
929名無し名人:2007/08/05(日) 10:17:51 ID:TBNR6WXY
自分でいうのもナンだが、この先崎、将棋に関してはプロ中のプロである。
前期は不覚にもA級から降級したものの、そのショックにめげずに今期のB級I組で勝ち越している。
腕一本でこの道を生きて来た。
         先崎著 『ホントに勝てる四間飛車』 まえがき より
930名無し名人:2007/08/05(日) 10:18:39 ID:jp4Z9B2g
先々週、先週と時間が余ったからなあ
今日はそんなことないことを祈る。
931名無し名人:2007/08/05(日) 10:20:13 ID:1geaTjZQ
>>929
そんなにえらい人とは知らなかった・・。
932名無し名人:2007/08/05(日) 10:20:38 ID:bNv6Mgya
パチパチ祭りキター
933名無し名人:2007/08/05(日) 10:21:13 ID:1geaTjZQ
さっき来た加藤
934名無し名人:2007/08/05(日) 10:22:14 ID:1geaTjZQ
>レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

こんなの出てます。
よろしくね。
935名無し名人:2007/08/05(日) 10:22:19 ID:LMGKyR2Z
>>931
去年も対局料だけで、1000万超の収入。
936名無し名人:2007/08/05(日) 10:22:28 ID:dpceMvuI
中倉の黒のブラヒモすけてるなぁ。
937名無し名人:2007/08/05(日) 10:23:07 ID:0wbjpkRr
先崎のおっさんも随分老けたな
938名無し名人:2007/08/05(日) 10:23:13 ID:rgLIUR3e
森内気をつけろ!
扇子もってるぞ!!!
939名無し名人:2007/08/05(日) 10:23:21 ID:NFjSbZyX
ほっしゃんキターーーー
940名無し名人:2007/08/05(日) 10:23:24 ID:XfnKzcHg
センス(`・ω・;)用意してた パチパチやる気だ
941名無し名人:2007/08/05(日) 10:23:46 ID:SOSMuBRl
うん、先崎とわからんかった。。。
942名無し名人:2007/08/05(日) 10:23:50 ID:39Q75wdH
NHK将棋トーナメント Part152
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186238463/
943デスマスク:2007/08/05(日) 10:24:02 ID:j3w8jvJb
今日は扇子見当たらんで パチパチ戦法封印か?
944名無し名人:2007/08/05(日) 10:24:20 ID:3tkbNRIN
区役所に勤めてるみたいな人がいるぞ
945名無し名人:2007/08/05(日) 10:24:21 ID:aoimhP0G
少し痩せた?千ちゃん
946名無し名人:2007/08/05(日) 10:24:43 ID:nqjZ4yCU
森内〜、頼むからセンス野郎をギタギタにしてやってくれよ!

勝った後、
「君、そのセンスの音、少しうるさいよ。自重したまえ」
とか言って欲しい。
947名無し名人:2007/08/05(日) 10:24:44 ID:dpceMvuI
中倉のブラヒモに朝立ちしてるのは俺だけではないはずだ
948名無し名人:2007/08/05(日) 10:25:09 ID:1geaTjZQ
>>943
あなたまたきたの?
遊びに来ても良いけどおとなしくしててね。
949名無し名人:2007/08/05(日) 10:25:19 ID:nwg4tMPR
駒組み終わった辺りから始まるからな
覚悟しとけよw
950名無し名人:2007/08/05(日) 10:25:21 ID:FyTFrV7d
>938、940
ウザイフラグ発動
951名無し名人:2007/08/05(日) 10:25:24 ID:lin0mWmb
どうしよう
永世名人にかっちゃったらどうしよう
952名無し名人:2007/08/05(日) 10:25:58 ID:MmIUd67w
また扇子持ってきた。師匠に注意されなかったのか?
それとも開けない扇子か??
953名無し名人:2007/08/05(日) 10:26:46 ID:UXtD370a
会長 「森内なんてパチパチなしで十分だと思ったの?」
天彦 「はい」
954名無し名人:2007/08/05(日) 10:26:47 ID:jp4Z9B2g
ここでパッチたら漢
955名無し名人:2007/08/05(日) 10:26:57 ID:JY5uO8Li
あじあじキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!
956名無し名人:2007/08/05(日) 10:27:04 ID:InjTmBPu
森内さん頑張ってー♪
957名無し名人:2007/08/05(日) 10:27:15 ID:+BVVe65s
森内はえーよw
958名無し名人:2007/08/05(日) 10:27:27 ID:VVD642Lr
あじあじ
959名無し名人:2007/08/05(日) 10:27:36 ID:HaSuO59N
一瞬塚スペかと思った。
960名無し名人:2007/08/05(日) 10:27:44 ID:39Q75wdH
先ちゃん声いいね。
961名無し名人:2007/08/05(日) 10:28:15 ID:P7ihE6V+
いきなり戦いが?
962名無し名人:2007/08/05(日) 10:28:39 ID:Lzzb/c84
やせたというよりやつれたなあ
963名無し名人:2007/08/05(日) 10:28:54 ID:JY5uO8Li
先崎いきなりダメだしかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:30 ID:liGda4nl
うっかりっぽいな
965名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:36 ID:cjs/r0xL
早くも名人リードか
966名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:38 ID:1J4fnv7H
新塚田スペシャル
967名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:49 ID:jp4Z9B2g
ぱちお嵌めにきた
968名無し名人:2007/08/05(日) 10:29:54 ID:3tkbNRIN
ラクラク次の一手にあったような局面
969名無し名人:2007/08/05(日) 10:30:16 ID:liGda4nl
お〜
970名無し名人:2007/08/05(日) 10:30:30 ID:lin0mWmb
もりうちすぺしゃる
971名無し名人:2007/08/05(日) 10:30:39 ID:XfnKzcHg
しかし▽14歩は定跡だろう いきなりまずったか
972名無し名人:2007/08/05(日) 10:31:08 ID:dpceMvuI
中倉も黒のブラをするなんて、結構派手なんだな
973名無し名人:2007/08/05(日) 10:31:26 ID:pg/sYIf1
佐藤って、ゆとり世代じゃねーか
名人に挑戦なんて、百年はえーよ
974名無し名人:2007/08/05(日) 10:31:32 ID:lin0mWmb
横から見るとけっこうおぱい
975名無し名人:2007/08/05(日) 10:31:42 ID:cjs/r0xL
34歩とでも付くか
976名無し名人:2007/08/05(日) 10:31:57 ID:OFMkZH1B
パチ彦どうしたの?
977名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:14 ID:HP3NNAnk
パチ彦がパチパチやって、ウティが対局中「パチパチうざい。」ってクレームつければいいのに…
978名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:14 ID:lin0mWmb
やっぱセンスがないとだめだな
979名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:25 ID:e+ytLNkg
おまいら、宏美透けてるの黒い紐はブラじゃなくてキャミソールだぞ
980名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:27 ID:cjs/r0xL
>>976
うっかりした
981名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:36 ID:pg/sYIf1
宏美ちゃん、セクシーダイナマイト
982名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:42 ID:P7ihE6V+
糸冬
983名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:54 ID:HKFHIKJj
早くも決まり・・・?
984名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:58 ID:jp4Z9B2g
ここで投了
985名無し名人:2007/08/05(日) 10:32:59 ID:bTB6rTjd
>>979
うっかりした
986名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:04 ID:liGda4nl
これまでの対戦成績
森内          佐藤
┏━┯━━━┯━┓
┃  │      │  ┃
┃  │初手合│  ┃
┃  │      │  ┃
┗━┷━━━┷━┛
987名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:07 ID:p241ydOw
え、うっかりか?
988名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:15 ID:CeWmroTR
>>979
だがそれがいい。
989名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:17 ID:lin0mWmb
おいおい今週も1時間以内決着の流れですか?
990名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:17 ID:QZOpVX4A
パチ彦の勉強不足か
991名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:24 ID:p2KT7Hal
ある意味終わったかも・・・。
992名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:24 ID:XHCn6Ls3
34歩から86歩、しかないな。
993名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:34 ID:cjs/r0xL
>>987
どう見てもうっかりです
994名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:45 ID:I69V3aEn
初手合いなら誰とでも5割の森内は困るな
995名無し名人:2007/08/05(日) 10:33:53 ID:lin0mWmb
うっかり言いすぎ
996名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:00 ID:XfnKzcHg
たぶん初手▲26歩が意外だった感が・・ しかしこれは森内に序盤でリードされちゃうとキツ杉だな
997名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:05 ID:zIyAohot
初手合いなら、いちいち
「お二人の対戦成績を見てみましょう」とか言うな!

苦情の宛先
0570-066-066
998名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:13 ID:jp4Z9B2g
へぼ名人相手にはこれで十分だって天彦がいっております
999名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:16 ID:bTB6rTjd
うっかり1000
1000名無し名人:2007/08/05(日) 10:34:22 ID:I69V3aEn
うっかりじゃなくてハンディです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。