NHK将棋トーナメント Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:04/04/26 11:00 ID:1w7jaFec
今後の対局予定
                          解説
5月. 2日 阿部  隆   上野裕和    日浦市郎
5月. 9日 加藤一二三 宮田敦史    中川大輔
5月16日 北島忠雄   渡辺  明    木村一基
5月23日 屋敷伸之   小林裕士
953名無し名人:04/04/26 11:05 ID:qToq1h6u
>>952
5月は結構期待できるな
954名無し名人:04/04/26 18:32 ID:uUtGv0qQ
昨日373と対戦した棋士は板尾創路?
955名無し名人:04/04/26 18:39 ID:scI5Y155
おまえとおまえは帰ってよし!

チョキはいいよ〜グーには負けるがパーには勝つさ〜

956名無し名人:04/04/26 18:51 ID:SIS8/ags
富岡A作は今は亡き将棋ジャーナルの棋譜解説でも
トップクラスの対局は「私にはうかつなことは言えません」
でちっとも解説になってなかったしなあ
あとこいつは小池重明と対戦するときも理事選に出馬するときも
殴打にいちいちお伺いを立ててたし
(いずれも師匠の反対で断念したヘタレ)
957名無し名人:04/04/26 20:00 ID:vMh4DJdP
>>952
一二三先生がんがれ〜
・・・しかし強敵だ
958あじらー ◆AJIKI2o4CU :04/04/27 00:18 ID:NnKHfbVn
対局日:2004年04月25日(日)
棋戦:第54回 NHK杯 1回戦 第4局
先手:南 芳一 九段
後手:中村 修 八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △4四歩
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △7四歩 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △9四歩
▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲1五歩 △3七銀
▲3九飛 △1五歩 ▲6四歩 △同 角 ▲6五銀 △4八銀成
▲3五飛 △3四歩 ▲3六飛 △2八角成 ▲4六角 △同 馬
▲同 飛 △2四歩 ▲6六角 △2五歩 ▲4八角 △2七角
▲1五香 △4五歩 ▲1一香成 △同 玉 ▲3六銀 △4六歩
▲2七銀 △3三金寄 ▲8四香 △9二飛 ▲8一香成 △6四歩
▲5四銀 △2八飛 ▲9一成香 △同 飛 ▲6六角 △6五香
▲3三角成 △同 銀 ▲6六歩 △4九角 ▲3八歩 △2七飛成
▲4三金 △2二玉 ▲3二金 △同 玉 ▲1五桂 △2四金
▲1四金 △同 金 ▲2三角 △4二玉 ▲1四角成 △8六桂
▲同 歩 △同 歩 ▲5三金 △5一玉 ▲6三銀成 △8七金
▲同 金 △同 歩成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 玉 △8五歩
▲同 玉 △8二香 ▲8四歩

まで123手で先手の勝ち
959あじらー ◆AJIKI2o4CU :04/04/27 00:35 ID:NnKHfbVn
すいません。既出だったんですね。余計なことしてしまいました。
960名無し名人:04/04/27 01:45 ID:IX/ygsiT
富岡は11香成以降の手の善悪=形勢の揺れをまったく評価できていなかった。

それ以降中村がずいぶんと悪手を指したようでも、局後の検討では15桂に
対して14銀とした場合先手にこれといった手がないようだったし、14金に
対して馬を切った場合でも紛れはありそうだった。いまだに釈然としない一局だ。
961名無し名人:04/04/27 09:47 ID:0Vkbf06M
とりあえずNHKの視聴者センターに「富岡を使うな」と言っておきました
962名無し名人:04/04/27 10:35 ID:3nfNA99/
123タンに謎の1敗が・・・
963名無し名人:04/04/27 12:01 ID:9gcxmXBq
>>960
まさにその通りで解説がヘタレだから何がポイントなのかさっぱりわからん一局だった。
富岡イラネ。あれなら解説なしでいい。
964名無し名人:04/04/27 14:08 ID:wc2c0vyD
富岡の解説よかったよ。矢倉の仕掛けに詳しくてよかった。
テレビ対局の時間の短い将棋で難しい終盤はリアルタイムに的確な
解説ができなくて当たり前。紙上の解説は綿密に検討しているんだから、
リアルタイムより的確で当たり前。
解説なしでいいならテレビの音量落とせば?W

今回の富岡は矢倉をささない振り飛車党の解説よりははるかにマシ。
大介がタイトル戦で横歩取りの解説をしていたことがあった。
彼なりに横歩取りの変化を準備して解説に臨んでいることは十分伝わってきて
好感がもてたが、やはり自信のなさは隠せず物足りなかったように記憶している。
965名無し名人:04/04/28 13:16 ID:NoSpKM9H
最初のほうのイメージがあったからか富岡の解説はそんなに悪い気はしなかったが、あらためて思い出してみると確かにひどいな。
最悪といわれてもしょうがないかも。
966名無し名人:04/04/28 14:37 ID:XsHRsfqd
少なくとも最悪ではないな。
終盤は酷いが、序盤、中盤は良かったわけだから。
967名無し名人:04/04/28 14:44 ID:5mqhpKTl
基準をどこにおくかで変わるだろうけど、最悪じゃ無いでしょ
序中盤は矢倉講座みたいでよかったと思うけどね
終盤はこのクラスではいつもこんな感じだし
968名無し名人:04/04/29 01:40 ID:xNdIhaD7
このクラスだからしょうがないのか。それはそうかもしれないが、対局者も大したことないぞ。
969名無し名人:04/04/30 10:24 ID:blvdBkY0
漏れも富岡の解説はないと思った。
970名無し名人:04/04/30 19:43 ID:8F5id0hv
明後日はお楽しみ、阿部七段の対局だー!
971U-名無しさん:04/05/02 07:30 ID:2nhhaq0I
NHK将棋トーナメント Part70
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083450241/

次スレです。
972名無し名人:04/05/03 09:03 ID:ucekuuK8
>>971
973名無し名人:04/05/03 10:02 ID:pmXHk5DO
日浦さんは二度と解説にきてほしくない
974名無し名人:04/05/03 15:00 ID:CPtYV6dX
うむ。千葉が振ってもぜんぜん喋らんかったな。
975名無し名人:04/05/04 16:47 ID:Xr1Z2fwu
いったい彼は放送中、何回「そうですね」を連発したのだろう。
(やっと書き込めた…)
976名無し名人:04/05/04 19:13 ID:WF0hF10W
977名無し名人:04/05/04 23:20 ID:bVW/uSna
久々に見たけどつまらんかったなぁ。
上野といえば、初手▲7六歩に対して、△8四歩じゃなかったのか?
978名無し名人:04/05/04 23:25 ID:4x4icBNi
上野四段は以前は矢倉スキーでならしていたが
最近は後手番で振飛車をもちいることもある・・・とのこと

あんな将棋になるんなら矢倉にしてほしかったな・・・
979名無し名人:04/05/04 23:33 ID:D2oJ6c0Z
あいかわらず使いきる前に次ぎスレが伸びてるな
980名無し名人:04/05/04 23:35 ID:4x4icBNi
1000取りは鯖に負担がかかるので
980のデタ落ちラインでほっとくのがいい感じ
981名無し名人:04/05/04 23:41 ID:D2oJ6c0Z
1000取りなんてするやつがいるのか
時間制限で連投は出来ないし、TVやってる時の実況よりましじゃないの
とりあえずレスを分散させて得な事なんて無いんだから使えばいいのに
982名無し名人:04/05/04 23:42 ID:TuSadZtX
実況をやめよう。
983名無し名人:04/05/04 23:46 ID:D2oJ6c0Z
あじあじ(;´Д`)ハァハァとか、許さん起動とか
髪型変とか将棋の内容に関係無いのはやめてほしいな
実況でやってる方が面白いだろうし
984名無し名人:04/05/04 23:48 ID:D2oJ6c0Z
子供名人戦はここでやるのかな?
985名無し名人:04/05/05 04:23 ID:Kxad02MZ
インターネット碁会所人気ランキング
http://www.fin.ne.jp/~igo/netgo/navi.cgi?mode=ranking
碁を覚えたい人はココ
http://playgo.to/interactive/index-j.html  
986名無し名人:04/05/05 04:48 ID:oaOB69om
>>984
鯖が不安定だしレス伸びそうにないし、
ここでいいんじゃね?
987名無し名人:04/05/05 04:52 ID:7wkf39pZ
★小学生名人戦、優勝はだれだ?★
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1078922067/

実況は、実況板で。
988名無し名人:04/05/05 21:36 ID:r1Eefkwa
NHK杯で福崎解説が見たい・・・
989名無し名人:04/05/05 21:42 ID:P4CXwJdj
福崎の解説は面白いからね
990名無し名人:04/05/05 21:45 ID:q1+KxErL
>>989
ただ从`ш´ノ とは噛み合ってないので
991名無し名人:04/05/05 21:48 ID:P4CXwJdj
>>990 前々期と前期で進歩があったので、今期はもっといいかもよ
992名無し名人:04/05/05 22:41 ID:bcMX/QCG
1000でも取っておこう
993名無し名人:04/05/05 22:41 ID:vOAS+w0Z
7秒
994名無し名人:04/05/05 23:27 ID:NFv9XH7l
日浦は序中盤の解説は最悪で千葉の質問には何も答えられず、
弟弟子の話題の準備さえしていないていたらくだったけど、駒と駒が
本格的にぶつかり合ってからは手はそれなりに見えていたし形勢の
変化もきちんとコメントしたりにおわせたりしていたよ。

そういう意味で先週の解説者とは対照的だと思った。
995名無し名人:04/05/05 23:33 ID:vOAS+w0Z
日浦は千葉の事が嫌いなのかな?と思った 他の聞き手の時ってどんなだったっけ?
996名無し名人:04/05/05 23:33 ID:vOAS+w0Z
NHK将棋トーナメント Part70
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083450241/l50
997名無し名人:04/05/05 23:40 ID:XIczVVP8
1000
998名無し名人:04/05/05 23:41 ID:vOAS+w0Z
あと、なんレス?
999名無し名人:04/05/05 23:43 ID:ZjhCR43D
999
1000名無し名人:04/05/05 23:44 ID:8/CR1aOw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。