NHK杯将棋トーナメント Part109

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2006/02/19(日) 22:00:07 ID:VfL4x/mu
>>950
千葉のことだから「三浦先生といえば竜王戦で・・・」とか
話を振るかと思ってたんだが、振らなかったな。
953名無し名人:2006/02/19(日) 22:14:31 ID:xaMKFKrJ
チバリョー「髪染めたら…」

ハハハハハ「(ムッとして)できないからね」



は、ある意味NHK杯の名シーンだった
954名無し名人:2006/02/19(日) 22:40:07 ID:FqAB38Df
------------------------------------
■今週の解説者評価 木村一基
------------------------------------

【表現】
聞きやすさ:10
しゃべり量:9
分かりやすさ:9

【内容】
鋭さ:8
お笑い:8
ネタ量:6

合計で50ポイント、総合評価:8.3

●総評
言語明瞭でしゃべり量も豊富。
指し手解説や形勢判断はビギナーを視野に入れた丁寧さ。
「えーと」「そうですねー」「ホントに」「わりと」
「なんか」「やっぱ」などのNGワードも比較的少なく
ややスローテンポの語り口が聞きやすい。
クセ者の聞き手を手玉にとる余裕も立派。
解説者としても十分に高段者と言える。
955名無し名人:2006/02/19(日) 22:42:14 ID:LrdeLF1Q
最初の挨拶の生意気なんだか挙動不審なんだか分からない動きさえなければ完璧。
956名無し名人:2006/02/19(日) 22:43:18 ID:xaMKFKrJ
>>954
解説なら文句なしにA級だな
957名無し名人:2006/02/19(日) 23:03:42 ID:fBINb1pj
あの△6七飛がすごかった。
この板の99%の人間は△7八飛と指すなきっと。
木木寸準竜王の解説は相変わらずわかりやすい。
年に3〜4回は出てきてほしいね。
958名無し名人:2006/02/19(日) 23:08:11 ID:GnZ916Ne
木村が最初元気なさそうに見えたのは、こちらに先入観があったせいだろうか。
とりあえず俺も木村の解説は賞賛しておく。
959名無し名人:2006/02/19(日) 23:16:32 ID:Hxp7kiK/
今日の鯵は、本当に干物になってたな。
960名無し名人:2006/02/19(日) 23:32:18 ID:1J+vUThV

ハゲ基はさも自分がエリートだと言わんばかりで、
その人間性でダメ。

解説もダメ。

961名無し名人:2006/02/19(日) 23:42:25 ID:5yxfc3RV
■第55回NHK杯テレビ将棋トーナメント
┌───────────────┐
│                              │
│              ┃              │
│      ┏━━━┛───┐      │
│      ┃      F      ┃      │
│  ┌―┗━┓      ┌─┗━┓  │
│  ┃  E  ┃      ┃  D  ┃  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
│┃A│  ┃C│  ┃B│  ┃@││<今後の対局予定>
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤@ 2月05日 解説者:屋敷伸之九段/180手で後手渡辺竜王の勝ち
│羽│谷│丸│郷│三│森│渡│山│A 2月12日 解説者:中原永世十段/119手で先手羽生四冠の勝ち
│生│川│山│田│浦│下│辺│ア│B 2月19日 解説者:木村一基七段/134手で後手三浦八段の勝ち
│善│浩│忠│真│弘│  │  │隆│C 2月26日 解説者:先崎  学八段
│治│司│久│隆│行│卓│明│之│D 3月05日 解説者:青野照市九段
│四│九│九│九│八│九│竜│六│E 3月12日 解説者:島    朗八段
│冠│段│段│段│段│段│王│段│決勝の解説は米長邦雄会長らしい?
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 
962名無し名人:2006/02/19(日) 23:46:19 ID:PJB/FvYu
>>961

明日死ね、そして二度と顔出すな低能。
963名無し名人:2006/02/19(日) 23:56:43 ID:82m4w1v/
決勝の収録はまだだ。
964名無し名人:2006/02/20(月) 00:10:27 ID:6JSKtn5G
>>960
僻みっぽいなぁ、きみは
965名無し名人:2006/02/20(月) 00:47:12 ID:pr3Q3QB5
聞いてはいたけど2chの情報を真に受ける奴っているんだな。
966名無し名人:2006/02/20(月) 01:01:32 ID:/TvaUW9H
  

           丸  山  優  勝
967名無し名人:2006/02/20(月) 01:07:47 ID:TUMvnjKi
(・∀・)ニヤニヤ
968名無し名人:2006/02/20(月) 01:19:11 ID:bI7XqlHE
なんかやたら喧嘩吹っかける書き込みが多いが・・・おまいら落ち着け
969名無し名人:2006/02/20(月) 01:33:01 ID:NKd3lz8g
木村は渡辺戦の解説すればよかったのに・・
970名無し名人:2006/02/20(月) 01:46:35 ID:YhyK7y3W
捌かないでひたすら押さえ込む三間飛車も面白かったけどね
971名無し名人:2006/02/20(月) 02:07:14 ID:N4jlvMuF
決勝の収録は三月頭だろ。
あったら米長が日記に書くだろうからすぐわかるよ。

縦読みでネタバレとかやったらウケるけどw
972名無し名人:2006/02/20(月) 02:14:59 ID:Cd4KwZm3
今日みたいに森下が振り飛車使うのってそんな意外でもないのに
随分騒がれてたみたいだな

確かに矢倉のイメージが強いと思うけど何年か前のA級順位戦でも
ちょこちょこ指してたような気がするが
973名無し名人:2006/02/20(月) 02:36:44 ID:OgbubrVr
後手番で振る居飛車党は多いが、先手で振るのは珍しいでしょ。
974名無し名人:2006/02/20(月) 04:20:07 ID:Xm9W14QU
NHK杯将棋トーナメント Part110
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140376609/
連投規制にかかったりすると思うのでテンプレ補完おながいしまつ
975名無し名人:2006/02/20(月) 05:28:41 ID:Xm9W14QU
umetsutsuageteokimasu
976名無し名人:2006/02/20(月) 07:46:46 ID:F3y+7tHz
木村の解説はよかったが、千葉が結構式で詰め将棋の本を読む三浦のことを
「周りの人間はたまったもんじゃないですよねーww」と、さも非常識な無礼人間のように言ってたのが許せない。

お前がゆうな!!!
977名無し名人:2006/02/20(月) 08:05:07 ID:cNahNM/Y
千葉涼子大好きひろゆきいじり
978名無し名人:2006/02/20(月) 09:18:44 ID:+G+h+g2m
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ひろゆき!ひろゆき!
  ⊂彡
979名無し名人:2006/02/20(月) 12:25:19 ID:ozeXnYzO
>>976
俺の大学の将棋部の先輩は、
後輩の結婚式で披露宴の最中も月刊アニメージュを真剣にズーっト読んでた。

↑コレマジだよ
980名無し名人:2006/02/20(月) 12:41:24 ID:VAkr/TM5
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
981名無し名人:2006/02/20(月) 13:59:27 ID:RdIUd+yA
丸山忠久九段が優勝した!?準優勝は誰?

ちなみに、今日(2月20日)から、第56回NHK杯の予選が始まっています。
予選の速報を書き、予選を勝ち上がった棋士を書いて下されば幸いです。
982名無し名人:2006/02/20(月) 14:01:07 ID:vWgKjIA0
○が優勝しちゃったらオープニングはどうするんですか!
983名無し名人:2006/02/20(月) 14:41:50 ID:EtPv5ALo
>>982
○が優勝したらオープニングは○の嫁が水着で出ます。
984(T-T)猫たんマニアは避難:2006/02/20(月) 15:36:38 ID:83x/WN6d
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ8ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136549893/
985アナルウーマン:2006/02/20(月) 16:10:33 ID:zBm4U7G6
○が優勝したみたいだね。羽生に勝ったのだから文句なし。
986名無し名人:2006/02/20(月) 16:21:48 ID:gDPacR/f
だ、だまされないぞ。。。
987名無し名人:2006/02/20(月) 16:38:28 ID:5wrn+old
最後のいい音を消さなければならないじゃないか!!
988名無し名人:2006/02/20(月) 16:46:53 ID:5AWAGpud
2006年2月14日
渡辺   明 50 40 10 0.8000
丸山 忠久 42 28 14 0.6666
989名無し名人:2006/02/20(月) 21:16:14 ID:MXnRpT6N
どうみても決勝はまだやってないだろ。
組み合わせは丸山−渡辺で間違いない。
ソース:連盟サイト今年度棋士成績にて丸山に謎の2勝、羽生・郷田・三浦に謎の1敗
990名無し名人:2006/02/20(月) 21:22:12 ID:kJZTZvpg
優勝は丸山か。初優勝かな。
991名無し名人:2006/02/20(月) 21:51:23 ID:vfyfBIEe
オープニングは自慢の金肉を披露して欲しい。
992名無し名人:2006/02/20(月) 21:56:41 ID:oiaIsioO
丸山が初優勝したみたいだよ。
渡辺よりは良かったかな。
993名無し名人:2006/02/20(月) 22:05:12 ID:ZkI+5zw7
次スレは?
994埋めようぜ:2006/02/20(月) 22:06:05 ID:Qqcv3U54
2ちゃんしか見ていないとある意味対局に興味湧くなwガセありネタバレあり妄想ありで
995名無し名人:2006/02/20(月) 22:06:53 ID:Qqcv3U54
996名無し名人:2006/02/20(月) 22:07:13 ID:awNdL/fx
NHK杯も遅刻したらペナルティで持ち時間三倍引かれるの?
997名無し名人:2006/02/20(月) 22:07:24 ID:MXnRpT6N
s
998名無し名人:2006/02/20(月) 22:08:38 ID:wi5KeQJb
999名無し名人:2006/02/20(月) 22:08:55 ID:+5BX2YYX
遅刻は対局料が引かれる
1000名無し名人:2006/02/20(月) 22:09:26 ID:MXnRpT6N
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。