★★★寝台特急日本海 急行きたぐに EF58★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「日本海」がまだ急行であった頃、長らく大阪―米原間を牽引したのが
EF58であった。ヨンサントオで「日本海」が寝台特急になった時に
その任をEF65に譲ったが、昭和47年10月になるとEF58は
ヘッドマークも凛々しく「日本海」の先頭に返り咲いた。
その後「日本海」は昭和50年3月に湖西線経由となり、EF81がバトンを
受け継いだが、米原経由で残った「きたぐに」は昭和59年2月まで
EF58が先頭に立ち続けた。

寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」を語るスレです。
定期運行終了が近付くに連れて荒らしが増えて来ました。
荒らしが現れたら、スルーの徹底をお願いします。
もちろんこのスレでは釜番号・車両番号・編成などの目撃レポート、
撮影や乗車中の実況などの話題も歓迎します。









2名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:26:47.26 ID:TTClXJli0
■前スレ■
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C57★★★(実質58)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328016164/
■関連スレ■
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに その2【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328002930/
3名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:28:02.19 ID:TTClXJli0
■過去のスレッド■
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★       http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★      http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★      http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★   http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
4名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:29:21.05 ID:TTClXJli0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238511335/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その23★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245677761/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248268085/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その25★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その26★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254837614/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その27★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259983740/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その28★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262248684/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その29★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674663/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その30★★   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274654811/
5名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:30:51.43 ID:TTClXJli0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その31★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278211080/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その32★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283812468/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その33★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286767373/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その34★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291037231/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293788823/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その36★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296908695/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その37★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302183929/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その38★★   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306232032/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その39★★★    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314805832/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その41★★★    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318852982/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320309170/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その43★★★    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321588183/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その44★★★    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321813613/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322516058/
6名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:32:02.82 ID:TTClXJli0
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その46★★★   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323406136/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その47★★★   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324050982/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その48★★★   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324567264/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その49★★★     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324816118/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その50★★★   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325334067/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに DD51★★     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325810816/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その52★★★    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326359711/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その53★★★    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326631078
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その54★★     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327052901/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その55★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326485/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その56★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327721692/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その57★★  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328014732/
7名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:38:01.78 ID:CnSLE60g0
テスト
8名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:58:44.80 ID:TTClXJli0
■よくある質問集<日本海編>■

●日本海のプルマンロネってベッド解体ショーはするの?
→ しません。上段の人は朝になったら、ひたすら横になるか、喫煙室(4席)で燻製になるかしてください。
●日本海に車内販売はある?
→ 下りはありません。上りは金沢から敦賀まで車販が乗ります。電源車からスタート。
車内放送では福井からと言う場合がありますが、実際には加賀温泉あたりから販売したりします。
弁当もありますが数に限りがあるので売切御免です。尚、遅延があると乗務そのものがキャンセルになる場合があります。
車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
また、上りは敦賀で19分停車の間に改札口そばの売店で弁当や食料やオバマまんじゅうの調達も可能。
ホーム上の売店は時間外。立ち食いそば屋は駅舎の外。おそらく持ち帰りはムリ。
●日本海でジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=加賀温泉5分 直江津7分 新津5分 秋田2分
 上り=秋田3分 金沢3分 敦賀19分
 これ以外の2分停車だと厳しいかも。新津か秋田ならsuicaやicocaを用意しときましょう。
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 下りの時間のみ営業中ですが、ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 予約は一個から可能。お茶はあったかいので頼むと絶滅危惧種のポリ容器茶で来ます。
 花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
●ゆとり世代なもんで洋式便所じゃないと嫌っス
 北斗星のお下がりの「金帯+引戸」の車にだけ装備。大舘さんの情報で連結位置をチェックw
●日本海の編成  盛アオ24系客車
       .1.   .2.   .3.   .4.   .5.   .6.   .9.   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.A開.┃電源┃青森→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には6と9の間に開放B、7〜8が増結される。
9名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:59:30.85 ID:TTClXJli0
■よくある質問集<きたぐに編>■

●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
 8号車の1・2・11〜14番の中段。 12連で運転の際は10号車も。
●座席車は減光するの?
 普通車はしません。グリーン車はします。
●世間の嫌われ者18キッパーですが、きたぐにに乗りたいんです!
 下りの新津→新潟の自由席のみ乗車可能。でも混んでるから来んな。
●きたぐにに車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は撤去済み。
●きたぐにでジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=米原14分 金沢36分 直江津21分 長岡14分 コンビニだって行けちゃうが大人しく寝てろ。
 上り=長岡4分 富山5分 金沢6分 福井5分
●きたぐにの編成  近キト583系電車
       1.   .2.    3.   .4.    5.   .6.    7.   .8.    9   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃自由┃自由┃自由┃自由┃.B煙.┃G指 ┃.A開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃新潟→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

※多客期には9と10の間に開放B、9〜10が増結され、クハネは12号車になる。
10名無し野電車区:2012/02/08(水) 02:00:17.69 ID:TTClXJli0
■乗る前や乗った後に風呂に入りたい■

青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
みどり湯(新潟)
http://www.niigata268.com/map/midoriyu/
新津温泉(新津)※朝7時から夕方まで。リア厨にはオススメできない超マニアックな温泉。
http://www.rakuda-j.net/onsen/nigata/niitsu.htm
京都市立崇仁第三浴場(京都)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/report/kyoto/simogyo/sujin3.htm
ちなみに京都タワー浴場は3月下旬まで休業中!!
http://www.kyoto-tower.co.jp/daini_tower_hotel/event/post-24.html
天然温泉なにわの湯 (地下鉄谷町線で東梅田から2駅、天神橋筋6丁目にあるスーパー銭湯)
http://www.naniwanoyu.com/
日の出温泉(新大阪)※組合非加盟のため下記の銭湯検索では出ません。
http://ameblo.jp/2626150/entry-10047586251.html
青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4
新潟市内のその他の銭湯
http://www.niigata268.com/map/index.html
大阪駅周辺には銭湯が無いのでここで周囲の駅の銭湯検索
http://sentou.main.jp/
11名無し野電車区:2012/02/08(水) 02:01:02.13 ID:TTClXJli0
■青森でやること■

・おさない
・味噌カレー牛乳ラーメン
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト ・スタミナ源タレ
・ラーメンとうぎょう
・八甲田丸と古川市場ののっけ丼
・一八寿司
・埼玉屋食堂
・つがる路

■大阪でやること■
 
・「Whityうめだ」か「新世界」の串カツ
12名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:56:10.61 ID:lN+T5YqY0
■2012春臨運転日■

日本海 24系ハネ6両
 青森発4/26.27 5/4.5運転 青森16:21発 大阪10:27着
 大阪発4/27.28 5/5.6運転 大阪20:38発 青森12:42着
きたぐに 583系ロ・ハネ7両
 大阪発4/26-30 5/1-6運転 大阪23:27発 新潟06:54着
 新潟発4/27-30 5/1-7運転 新潟22:37発 大阪06:49着
13名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:51:52.43 ID:OF6XKYsy0
これスレ番ズレることにならない?

実質59でしょ?
14名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:20:44.86 ID:TTClXJli0
■新潟でやること■
 
・みかづき
・フレンド
15名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:49:53.20 ID:/zQXWGrb0
>>13
ヒント: 次のスレ番を60にする。
16名無し野電車区:2012/02/09(木) 08:45:29.90 ID:PB9ldmvZ0
>>13

443 名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:12:15.11 ID:7haLKLAn0 [1/3]
 >>440
 実質59スレをでEF58名にすればいいんじゃないかな。
 せっかく最後なんだしそんな遊びがあってもいいような。

  実質57…スレ番57 
  実質58…スレ番C57
  実質59…スレ番EF58
  実質60…スレ番EF60


あ。いっちょつ。
17名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:01:39.16 ID:Gt28J+VW0
臨時の日本海ってハネ6両らしいが、
EF81とカニ24はいやでも必要だよな。
それなら、ハネをもっと繋げないと採算トレイン?
18名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:23:41.19 ID:k3j1wZNjO
最小限の予備車両しか用意しないって事ですね。

ヒルネもなくなるし、秋田→青森が空気輸送になれば、満席でも赤字になりそう
19名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:57:50.71 ID:JYGZtAjN0
臨時列車にヒルネって今まであったっけ?
20名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:06:18.30 ID:gjY3bKnC0
14系なら電源車不要で6両になるが、
もう在庫ないんだっけ?
21名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:23:27.32 ID:1oXBMcaPO
スハネフ14とスハネ14 700なら少しだけ尾久に。
これで組んだら、ソロだらけになっちゃうw
22名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:29:50.56 ID:iryJCCXC0
■他の夜行列車とは、いつ、どこですれ違うの■
4001×502M 0:25 柏崎付近
4001×2022 1:32 新津付近
4001×4002 1:59 加治付近
4001×8002 3:01 鼠ヶ関付近

4002×8001 23:11 羽後本荘付近
4002×4001 1:59 加治付近
4002×2021 2:26 新津(停車中1分間並び)
4002×501M 5:00 入善付近

501M×502M 3:10 金沢付近
501M×4002 5:00 入善付近
501M×8002 6:20 黒井付近

502M×4001 0:25 柏崎付近
502M×501M 3:10 金沢付近
502M×8001 なし
23名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:13:16.96 ID:PB9ldmvZ0
しかしまぁこれだけウヤ続きなら
逆手にとって無賃送還狙いのタダ旅が楽しめるんじゃないのか。
年明けからこれまで、各種天気予報から結構ウヤ予測できてるじゃん?

いやもちろん外道ここに極まれり、という自覚はあるけれどね。
24名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:25:27.22 ID:xJ5yeH/+0
北陸で越後湯沢だったか打切りになるのを見越して駆け込みで切符取って乗った椰子おったよなw
25名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:19:55.83 ID:WNzWYOhJ0
>>16
EF60は日本海を牽いていないんじゃまいか。
26名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:19:24.87 ID:33aHBpyZ0
>>19
臨時のヒルネ設定は聞いたことないね
27名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:06:32.48 ID:pH9MpLbM0
【鉄道】鉄道ファンの男性「旅の楽しみが減っていく」とシャッターを切る ブルトレ「日本海」惜別…ホームに“カメラ小僧”集結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328756939/
28名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:02:58.11 ID:74KtmXxUO
>>11

埼玉屋食堂って、昼だけの営業だと思う。
29名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:24:04.65 ID:+Cec+tRL0
「きたぐに」で新潟駅を夜出て直江津で下車、
朝の新潟行きに乗ってとんぼ帰りするつもりなんだけど、
直江津駅は深夜閉まっちゃうよね。近くにネカフェとかコンビニとかあるかな?
30名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:28:23.53 ID:nPwAGgqMO
今夜のきたぐに上り取ってあるんだけど、また運休かなあorz
31名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:40:19.66 ID:mfhpuosm0
>>29
金沢まで行ってきたぐにでとんぼ返りは?
32名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:15:55.30 ID:Th7vknHvO
>>30
今夜のきたぐには
上り下り共に完売状態だよね

非鉄一般人で完売状態は
定期きたぐにでは最後になるんじゃないかな?
今夜はきたぐにだけでも運転される事に期待!
33名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:33:56.42 ID:5naI/tm00
>>29
窓口が閉まって自動改札機の電源が落ちるだけで駅への出入は自由。
駅から歩いて5分位のところににコンビニはあるが、駅前には無くネカフェも無い。

34名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:06:27.93 ID:3jLMGvayO
>>29
>>33の通り、直江津は24時間出入り出来るよ。ホームの待合室も開いてるけど・・・あまりエアコン効かないし寒いかも。

遅延なければ待ち時間の間に上り日本海も撮れると思うよ。
3530:2012/02/10(金) 10:07:36.20 ID:nPwAGgqMO
やっぱり運休か…
来週も押さえてあるけど、予報見るとこれも厳しそうだなあ
36名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:27:35.74 ID:33F7aMKuO
おいおいおい。今年に入って5回連続ウヤなったやんけぇ!一体いつになったら乗れるんや('A`)
仕事休めるのも限られるし、結局廃止まで乗れないとかありえそうやでホンマに!かなんわぁ〜

つ〜かおまえら払い戻し金210円犠牲にして予約だけしてる奴おおないかぁ!?2日前なったらエライぎょーさん空いとるで
37名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:46:36.77 ID:74KtmXxUO
そういえば、きょうのきたぐにはKAT-TUNコンサート客で満席だったな。
新幹線に変えるのか、コンサート行くのやめるのか。
38名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:33:04.53 ID:Th7vknHvO
日本海、きたぐにはダイヤ改正まで毎日運転
ダイヤ改正後も臨時列車として運転される
対して
急行能登は、既に臨時で今冬臨までしか設定が無く
ダイヤ改正はおろか、3月の設定すら無く今月24日発がラスト

今夜の運休は、日本海、きたぐにより
能登の運休のが痛い
能登は
あと2回設定された運転日に運転出来るだろうか?
39名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:37:20.50 ID:tfTaRP5F0
ttp://www.nre.co.jp/news/obj/file/000/002/120303-9727_pdf.pdf
さよなら寝台特急「日本海」ありがとう急行「きたぐに」
記念駅弁及びグッズの販売
鞄本レストランエンタプライズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:浅井克巳)は、
記念駅弁及びグッズを販売します。寝台特急日本海は大阪駅―青森駅間を・急行きたぐには大阪駅―新潟駅間を結ぶ夜行列車として
長年親しまれた列車ですが、平成24年3月17日ダイヤ改正にて惜しまれつつ幕を閉じます。
そこで、感謝と惜別の念を込めて期間限定記念弁当及びグッズを販売いたします。
■ 記 念 駅 弁 の 販 売★
「さよなら寝台特急日本海記念弁当」価格 1,000 円(税込)
「ありがとう急行きたぐに記念弁当」価格 1,000 円(税込)
発 売 期 間 2012年3月1日(木)〜2012年3月16日(金)
※青森駅構内および新潟駅構内一部売店のみ3月17日(土)も朝5:30から販売いたします。
但し、売れ切れ次第終了とさせていただきます。
発 売 箇 所
@上野駅・在来線NRE弁当売店「駅弁屋」(新幹線改札内売店、特急ホーム売店は除く)・臨時売店(新幹線改札前「みどりの窓口」前)
A大宮駅・エキュート大宮店内「駅弁屋旨囲門」・在来線(8・9番線)ホーム中央「駅弁屋」・臨時売店(東西自由通路)
B新潟駅・在来線NRE弁当売店「駅弁屋」
C青森駅・NRE伯養軒弁当売店「駅弁屋」
販 売 時 間午前11時〜店舗閉店時まで※店舗によって閉店時間が異なります。
40名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:39:38.54 ID:tfTaRP5F0
★記念弁当の掛紙は、下記の期間でそれぞれ異なる掛紙にて販売いたします。
@3月1日〜3月4日(添付画像)A3月5日〜3月8日B3月9日〜3月12日C3月13日〜3月16日(17日)
■ 記念グッズの販売
販 売 期 間2012年3月1日(金)〜16日(金)
<販 売 品>
★記念プレート 6種類各1,500円(税込)【日本海】・青森行き方向幕 ・大阪行き方向幕 ・車両サボ【きたぐに】・新潟行き方向幕 ・大阪行き方向幕 ・車両サボ
★ミニヘッドマーク【日本海】 1,800円(税込)
★小物グッズ・記念ハンカチ・記念パンティ・キーホルダー・ストラップ・オリジナルクッキー・タッチ&ゴー・クリアファイル(2枚入り)・ポストカード・日本海記念手提げ袋
★さよなら寝台特急「日本海」記念クッキー 500円(税込)ありがとう急行「きたぐに」記念クッキー 500円(税込)
★昔懐かしの「日本海」食堂車のビーフカレー3個セット各1,200円(税込)
★昔懐かしの「きたぐに」食堂車の焼きカレー3個セット各1,200円(税込)
41名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:41:07.53 ID:tfTaRP5F0
ttp://www.ekinaka-hokuriku.jp/topics/2012/02/post-52.html
【引退記念!】寝台特急「日本海」、急行「きたぐに」引退記念グッズ発売開始!
2012年02月07日 大阪〜青森を結ぶ寝台特急「日本海」と、大阪〜新潟を結ぶ急行
「きたぐに」が平成24年3月26日に定期運行が終了!
引退記念と、半世紀にわたり活躍してきた雄姿を残すため、様々なグッズを販売!!

☆グッズ 日本海 
     「A4クリアファイル」
       「ハンカチタオル」
                 各500円
     きたぐに
     「懐かしのきたぐに食堂車の焼カレー」
                  800円
     「A4クリアファイル」
                  500円
     「マフラータオル」
          1,000円
       など 他にも盛りださん!

☆取扱店舗 ちゃお敦賀、ちゃお武生、ちゃお鯖、デイリーカフェちゃお福井、ちゃお加賀温泉、
ちゃお小松、万引しちゃお松任、金沢中1号、金沢東
      口1号、ハートイン金沢、ハートイン東口、ちゃお七尾、ちゃお富山、ちゃお黒部、ちゃお魚津、
      ちゃお糸魚川  ※店舗によって取扱商品が異なります。
42名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:37:26.11 ID:cApW7MG10
>>39

アドレス正しいか?
43名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:38:28.55 ID:cApW7MG10
44名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:58:53.95 ID:6Jum6g8v0
そろそろ忍鍵持ってくるアホが出てきそう
45名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:02:32.47 ID:ia8W2m9BO
今日もきたぐに.日本海ウヤ決定って 貼り紙してあった。
ちなみに能登も追加されていた
46名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:05:41.94 ID:cApW7MG10
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C57★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328016164/1000
47名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:17:38.73 ID:FJgRCnoJ0
さて、次スレ(実質60)のタイトルを考えようか。

EF60は日本海を牽いてないという指摘があったのでググってみた。
どうやらそのようだ。
では蒸気はどうかと調べてみたらウィキペさんによればC60が牽いていたことがあるそうだ。

ということで次スレタイは

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C60★★★

でよいのだろうか?
48名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:24:26.40 ID:SQLNHaJo0
>>47
賛同
49名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:25:35.44 ID:kqEznFU30
>>37
邪にヲタざまあ!
っていうか、俺もきたぐに乗れなくてざまあ!
50名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:40:35.35 ID:dsRRCrafO
とりあえず来月分押さえておいた。
いつもは長岡から乗ってるけど、これが最後かも知れないから今回は新潟から大阪でフルに乗車する。
51名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:11:15.63 ID:5sMb2wt30
この週末、能登・きたぐに乗りに行く予定だったが2週間後に延期変更。
意外にアキがありあっさり指定寝台変更可。
52名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:11:29.17 ID:SX1bnZF30
>>47
C60の次はやはりC61にするかw
53名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:16:24.43 ID:4+Ub6r//0
もし明日きたぐに動きそうであれば急遽きたぐにに乗ろうと考えている人って
いるのだろうか?
54名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:18:20.79 ID:vPxwoLL4O
12日下り日本海B寝台下段が取れた。
サイバーステーションが、△だったので上段だけかと思ったら、まだまだ下段が取れるんだな。
冬の関西1デイパスを一緒に購入しようとしたら、
JTBの方に春のですか?と聞かれた。
勿論、冬のですよと説明しました。
55JNR時代は鉄オタのジジィ:2012/02/10(金) 20:18:54.70 ID:XpbdzeZE0
来週17日新潟―大阪きたぐにA下段取れたけどこれはダメかもわからんね。。
せっかく西鹿児島―博多「有明」以来の583系だったのに。。。(涙)
56名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:26:02.57 ID:b6oRk6WE0
ここんとこ毎日、ガクブルしながら東北・北陸地方の天気予報を見てる・・・。
俺は15日、16日発の往復なんだが・・・曇り時々雪。厳しいかな。
57名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:37:29.21 ID:Tv0JREBMO
今晩のきたぐにパン下中段押さえてたのにウヤ…ガックリ。
で、つい先ほど払い戻しを受けながら、明日11日の下りきたぐに見てもらったら、
パンタ下中段空いてますよ。どうします?…と。
で、ダメ元で今晩のサンライズ見てもらったら、
えーと、シングルでよければ1部屋だけ空いてますが…。

どーなってるやら、速攻でどちらも購入。
これはとりあえず西へ向かえってことか。まあ、あとは様子見しましょ。いって来ます!

ついでに再来週の上り日本海ロネ下も購入しました。もうこうなりゃ意地ですな。
58名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:40:40.71 ID:fPmRIJVU0
今さっき24日のきたぐに大阪→新潟を話題になってたプッシュホン予約でゲット。ちなみにB寝台禁煙、A寝台は満席だった。
金欠なので一週間の支払い待ちがありがたい。大阪泊の予定変更で出費増になるけど嬉しい悲鳴だ。運休にならないでくれよ。
59名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:47:54.39 ID:Th7vknHvO
>>57
葬式鉄乙!

臨時はそれ以上に気合い入れて乗車して、乗車率を少しでも上げ
運転日増加に繋げようね
60名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:48:36.93 ID:Tv0JREBMO
>>58
お!金曜の下りとは、やりましたね。

お互い、果報は寝て待てですが、よい旅が出来るよう幸運を祈ります!
61名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:57:30.09 ID:FJgRCnoJ0
>>48
ありがとう。

>>49
ウィキペはんがおっしゃるにはC61も牽いてはったらしいからよろしいかと。
62名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:57:46.00 ID:fPmRIJVU0
>>60
ありがとうございますm(__)m
いつもの発売情報ではオール×だったのでテストのつもりでやってみたら取れました。やはり結構キャンセルは出るようですね。
てかあなたすごすぎます。あなた様もお気をつけてよい旅を。
63名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:01:06.56 ID:YdZMCAaaO
>>52
米原経由時代、EF58の代機でEF61が突発的に日本海を牽引した事はある。
6461:2012/02/10(金) 21:08:10.74 ID:FJgRCnoJ0


>>63
じゃぁこうか。
【】【】
6561:2012/02/10(金) 21:09:52.31 ID:FJgRCnoJ0
いろいろまちごうた('A`)

>>49>>52の間違い

>>64は書き終える前の誤送信

で、本題。次々スレタイはこうかな。
【C61】寝台特急日本海 急行きたぐに 61【EF61】
66名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:16:07.77 ID:SsEe4sl3O
>>39>>40はガセネタ
67名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:29:54.57 ID:GGHBuafd0
新潟中越、今日昼は降りが一段落。(弱く降り続いてはいたけど)
今朝までに積もったドカ雪を片付けるんで皆うんざり。捨てる場所すらない場所も多く、道の幅はどこも通常の半分以下。
信越線も当然、除雪は追いつかず列車を大幅に間引いてかろうじて走ってる。定時でなんて走れる訳がない。
さー、今夜からまた大雪だ!昼に雪どかす余裕があればいいけど。
明日発の夜行?まず間違いなく運休だね(笑)
68名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:33:46.08 ID:Qp35mj1p0
明日
北陸で暴風雪らしいから
安全のために
早めに運休発表した方がいいよぉ
69名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:36:48.03 ID:SQLNHaJo0
>>68
サイババで11日きたぐに上り空席あったのでプッシュホン予約したがなぜか照会出来なかった
運休かもな
70名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:38:10.45 ID:74KtmXxUO
>>69
プッシュホンは予約ができるのは二日前まで。前日と当日は照会のみ。
71名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:38:30.99 ID:Qp35mj1p0
てか
運休した日数分
定期列車運転日延長してくんねーかな

ニコンD800で写す予定だから
72名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:42:54.24 ID:HuHKaGWy0
今日乗れなかった分は24日にリベンジ予定
今度は運転されると良いな
73名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:44:07.97 ID:Tv0JREBMO
>>59
全く持って自分でも乙だと(^O^)
しかしながら、思い出たくさんの車両たちとのお別れですからね、ここはひとつ踏ん張らねば。
74名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:44:12.35 ID:geCZUYwB0
>>71
ロスタイムw
75名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:45:11.20 ID:oQjmgBM4I
ツアーの関係か、土曜発は絶対出してる。
明日も出ると信じてます。
76名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:48:06.27 ID:a8qj8wzy0
日本海側、明日夜から雪強まるみたいだ。
更に新潟はあさっては吹雪の予報。
悪徳ツアーはせいぜい困ればいい。
77名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:51:37.73 ID:Qp35mj1p0
ツアー会社が
強制出発を求めて
事故誘発したら
ツアー会社が非難されるべき
なんじゃね?
78名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:53:51.37 ID:oQjmgBM4I
>>77
ほんとに強制してたら最悪だな…
ツアーなしでも明日は走って欲しいな…106だし。
79名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:54:05.02 ID:Tv0JREBMO
>>62
こちらもありがとうございます。
今年一年の運を使い果たしたとしたら後がコワい(^o^;)

プッシュホン予約はなかなか重宝で、一日中かけ続けていると突然取れたりします。
「予約番号は…」といきなり来ますから、メモメモ!と焦ったこともしばしば。

予約しっぱなしで忘れてたりで自動キャンセルの人も少なくないのかも。
80名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:55:06.16 ID:sB+vDZIMO
まだ降るのか。もうこりごりだよ。3月10日の下りきたぐにパン下取ったけど、12両編成みたいだな。8号車は全部×だったので団体枠かな?10号車喫煙でした。
81名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:58:21.49 ID:ueJ9nLb70
>>65
wwwwwwww
82名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:01:42.88 ID:b6oRk6WE0
下りきたぐにに乗車した後、日中に青森まで移動して上り日本海に乗車予定なのですが、
余りまくる時間を使って磐越西線や米坂線で日中移動するのは危険ですか?
雪のことを考えると、新幹線で大宮まで出た方が無難でしょうか。
まあ、日中に在来線が止まるようなら、その晩の夜行は絶望的ではありますが。
83名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:03:47.42 ID:CqsGxKUDO
今年になってからのウヤは延べ2週間くらい?
ハネなら振替予約もまだ楽だけど、ロネ狙いなら暇さえあればサイババとにらめっこの毎日ですねw
3月16日まで残すところあと5週間。皆さん、悔いのないように…
84名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:04:08.62 ID:a8qj8wzy0
ところで日本海を目玉にしたツアーの場合、ウヤって大阪や青森で足止め喰らったらどうするんだろ。
前後の予定、予約、食事の手配なんかもあるだろうしな。
85名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:05:08.09 ID:yDYdu06b0
今までツアー設定日でウヤッた事はあるのかな?
強行突破で100%運行しているならツアー設定日を狙って
切符を確保するのも有りか?
ツアーの徘徊キモオタが多いというリスクは高いが・・・
そんな俺もキモオタだったわwwwww
86名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:19:36.03 ID:kg3TXLdV0
昨日の8002レが大阪に着いたのか、まだどこかで抑止されているのか、
それによって明日、運転するかどうかも決まるんじゃね?
87名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:22:34.54 ID:MPn5Df0Z0
ツアー参加のキモオタは段違いにキモオタだがな
88名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:24:54.95 ID:pv0/F+J10
>>86
8002レが大阪にたどり着けなくても
8001レは出せる
8002レは8001が到着しないと出せない
理由は解かるな
89名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:26:53.82 ID:CqsGxKUDO
あと、近くの駅のみどりの窓口の駅員氏から「ロネは発券してみないと上段か下段か解らない」と言われ、サイババみたいな感じか〜と思ってました。
でも、大ターミナル駅のみどりの窓口に行くと、「この日のロネは下段が○席、上段は△席空いてます」と、マルスの画面を見ながら教えてくれました。
駅によって、マルスの性能に違いがあるんでしょうか? マルスに詳しい人の降臨を希望!
90名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:28:32.55 ID:74KtmXxUO
>>85

ツアー設定日は、当然ながら取りにくいリスクがある。
91名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:31:53.77 ID:ia8W2m9BO
>>89 多分 座席表を見て答えていると思います
92984:2012/02/10(金) 22:33:05.84 ID:gEU7l17m0
>>79

オメ!
実は自分もP予約で日本海下りロネを拾いました!

予約はしたものの別の希望日が取れて、先のP予約キャンセルしようにも
その制度が無いので引き換え終了期間を待つしかないようで・・・

余談ですがP予約発券分は券面右下に"*"マーク入ります
93名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:33:20.53 ID:sB+vDZIMO
>>89
駅員さんのスキルの問題ですよ。もしかして釣られた?
94名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:33:45.44 ID:Qp35mj1p0
>>86
またまた
昨日は日本海・きたぐに
両方運休なんだが…
95名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:34:14.97 ID:5sMb2wt30
>>89
>ロネは発券してみないと上段か下段か解らない

明らかに適当に仕事してる駅員だな。値段違うんだぞw
96名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:35:29.63 ID:MPn5Df0Z0
BならまだしもAは上下弾で値段が違うのに
97名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:42:51.48 ID:a8qj8wzy0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326898516/380
これでも明日の夜行を動かすとは考えにくいな。

信越線自体、北越や普通のウヤ連発状態だし。
98名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:47:58.48 ID:geCZUYwB0
>>89
マルスの性能は一緒だがそれを操る人間の能力のは天と地ほどの差がある。
9986:2012/02/10(金) 22:48:48.70 ID:kg3TXLdV0
>>88
もう1編成残っているのは知ってるけど、
8002レが大阪に辿りつけない新潟県内の状況で8001レを出すとは思えないけど。

金沢を出たはくたかが糸魚川・入善・富山でそれぞれ取り止めになっている状況だし。

>>94
もちろん知っているよ。
でも新潟県内がひどい状況だから・・・
100名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:54:11.69 ID:a8qj8wzy0
素人考えかも知れないが、こういう状況下で、運転の可否の順位って、

  きたぐに>日本海>トワイライト

だと思うがな、きたぐにならほぼ定時で走り切れたのでは?
変なことするからきっとバチがあたったんだ。
ざまみろw
でも乗ってる人は2泊か・・・、ウラヤマシ。

by昨夜のきたぐにでウヤを喰らった一人。
101名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:55:37.10 ID:SQLNHaJo0
そう言えば新ニイとひがみですよ〜と大館くんがすっかり来なくなったな
10289:2012/02/10(金) 22:58:20.24 ID:CqsGxKUDO
>>91>>93>>95>>98
スキルの違いと聞いて成る程、納得しました。
因みに近所の駅は50代の年配の方で、ターミナル駅は若い尾根遺産でした。空席照会は若い方を選んで尋ねた方がいいみたいですねw
レスありがとうございました!
103名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:59:32.28 ID:aoM6Iyna0
実は北陸よりも平年比の積雪が多い所がある

関ヶ原の積雪は例年の10倍、兵庫県香住で7倍、鳥取や米原で5倍など
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4305.html

1ヶ月予報では当分冬型の気圧配置は緩まない
104名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:00:04.74 ID:cGn/dlj6O
>>99
[380]名無し野電車区 [] 2012/02/10(金) 22:39:12.09 ID:1IqR6N0CI
AAS
さっき22時ころ東三条に大阪行きの幕でとまってた
まだ頑張るの?
105名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:03:17.19 ID:aoM6Iyna0
>>100
同業の立場で言うと、運休は

特急など固定客が少ない列車>普通列車など固定客が多い列車

台風が来ても、快速などを普通列車にしても最後まで運休させないのは
地元の通勤通学の足を確保するため
逆に、長距離で遅れの拡大確率の高い特急列車や、長距離でなくても固定客の少ない特急は
とっとと運休させる

列車の称号でなく種別だね
106名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:10:11.95 ID:+GVyjJ/Z0
■ 長距離列車運行情報 画面表示日時:2012年2月10日23時2分

特急・急行 お知らせ 2012年02月10日
2012年2月10日18時23分 配信
始発駅11日発車の特急「北越1号(新潟行き)」は、大雪の影響で、
全区間で運休となります。

明日も信越線がネックになるな。

107名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:22:07.03 ID:a8qj8wzy0
>>105
>>100で言いたかったのは走行距離の点からの危険度。
(もちろん、天気の荒れる場所次第ではあるものの。)

>>103
最近、何度か東海道経由で通過したが、確かに例年より雪が多い(とくに岐阜・滋賀県境部)、
といっても、列車を止める程の量はなく、多少遅延がでる程度。
もともと積雪量のある上中越は明らかに雪の量が多い。
108名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:29:10.04 ID:a8qj8wzy0
107補追
もともと積雪量のある(倍率で言えばそれほどでもない)上中越は明らかに雪の量が多い。
109名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:34:44.51 ID:ABdu3Z9V0
13夜発大阪行きに乗るんだが無事運転されるだろうか…
110名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:38:20.68 ID:aoM6Iyna0
>>107
言わなくても分かると思うが
きたぐには新潟県内を通勤需要のため使用している
下りの一部地域は普通列車で運転しているし、大阪行きは最終電車の意味合いも兼ねている
自由席もあるからね
距離という意味でなく、夜行列車を始発もしくは終電の扱いにするようなものを兼ねる

ムーンライトながらも、愛知県内で停車駅が多いのはその為
それにより少しでも席を埋めようとしてるのもあるが
111名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:40:16.74 ID:6Jum6g8v0
来週もウヤでおk
112名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:47:12.06 ID:74KtmXxUO
移動自体が目的でない需要で満席になるのは、きょうのきたぐに大阪発が最後だったが、運休になってしまった。
このあとは、乗ること自体が目的のヲタ需要が大半だから、安全第一で、無理して運転させなくていいと思う。
113名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:50:53.99 ID:Tv0JREBMO
>>92
ありがとうございます。
なるほど、以前のプッシュ予約発券の切符も引っ張り出して見てみたら、*マークが付いてますね。知りませんでした。

そうなんですよね、キャンセルは引き取り期限切れを待ってほったらかしておくしかないから、逆に言うとそういう席が必ず埋もれていると考えて狙うのもいいですよね。
114名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:54:37.28 ID:aoM6Iyna0
色んな意見を聞くけど、年配ほど新幹線などが整備されて「便利になったねえ」と言う言い方をする意見が多い
理由は、選択肢が少ない昔は、駅で早くから並んで、煙もうもうで酒臭くぼろい長距離列車に
乗るしか帰省や出張の方法が無かったから

当時は飛行機なんてごく一握りの人にしか利用できない料金
1回乗れば大卒初任給1ヶ月分が吹っ飛ぶ

だから昔の人はむしろこう言う列車に「我慢して乗った」というネガティブイメージを持つ人も多い
もちろん、今見れば懐かしいんだが

そう言う人にとっては、きたぐには青森行きの客車列車でなくなった時点で違う列車になっているだろうし
日本海は食堂車が無くなった時点で終わったと感じてる人が多いだろう
115名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:58:58.36 ID:yDYdu06b0
>>85
確かにツアー設定日狙いは一理あるな
不謹慎だけど、強行突破による長時間乗車もあるかも
誰かエロい人、各社のツアー設定日教えて
116名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:03:52.94 ID:aoM6Iyna0
>>115
そう言うのを知りたければ同業よりも異業種の方が知ってるよ
具体的には印刷業界、とかね

新しい路線が出来る時は電力や通信業界とか
117名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:14:48.73 ID:fgjTjCq8O
日本海利用ツアーだと、日本旅行、近ツー、小田急トラベル、西鉄旅行くらいしか思い出せん。
118名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:18:59.74 ID:UyHu/5paO
プッシュホン予約で切符が取れた場合、通常と同じように一度の乗変は無料で可能と思うが、
例えば、2/11発4001レをプッシュホン予約で発券済み⇒後日、プッシュホン予約で新しく取れた2/18発4002レに乗変は可能?
又は、窓口で発券した手持ちの切符⇒プッシュホン予約で取れたものに乗変は可能なのかな?
119名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:23:38.69 ID:UyHu/5paO
>>117
読売旅行も4002レ+300系こだまツアー設定有りますよ
120名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:25:28.78 ID:OXUWiq1D0
来週の木曜から、また冬型がきつくなるそうだ
16・17日は運休だろうな。18は微妙。
121名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:36:05.39 ID:K38q93x5O
>>118
いずれも大丈夫ですよ。
何しろそのどちらも自分は何度かやってますし、席を確保してからの乗変だから安心感が違います。

>>119
確か東北から関西へグルッと回りながら、かつ乗りっぱなしのやつですよね。
ちょっと惹かれて、申し込もうかと考えましたw
122名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:46:14.33 ID:UyHu/5paO
>>121
ありがとうございます!
確かに確実という安心感がダンチですよね
123名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:48:22.52 ID:fgjTjCq8O
周遊きっぷの大量廃止を今知った…
ブルトレと周遊きっぷは風前の灯か…
124名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:49:16.10 ID:jTpgiwGe0
きたぐに12両編成で運転される日は3月の週末のみかなぁ?
最後の1週間ぐらいは12両で運転してほしいものだが・・
乗り撮りし尺トリプルでウハウハになるはずだ
もちろん日本海も最終2日ぐらいは13両編成で運転してほしい
予備の車を1日前に下りで連結して最終日は上下とも13両!
125名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:02:03.92 ID:hlPXVLxG0
>>124
13両は新青森の関係で100%無理
126名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:12:23.47 ID:O240lHPaO
>>124
13両に対応してない駅ホームが有るので無理だぬ。
大阪駅の三番ホームも柵が出来て11両までしか対応出来なくなってしまった。

もちろん可能なら13両で走ってほしいけど。
釜入れて14両の長大編成は衰退した今の寝台列車としては信じられないくらいに長かった。
127名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:20:56.09 ID:K38q93x5O
>>122
どういたしまして。

プッシュ予約して窓口で購入しようとすると、発券前に席番がプリントアウトされるから、窓口氏に席番号を教えてもらってそれから考えるとかも出来ますよ。

ただ、自分が一度失敗したのは、申し込みの時に電話番号の入力を間違えて、かつそれに自分が気づいていなかったことがあり、こうなると発券不可。
間違えて入力した番号がわからない限り、発券する方法はないそうです。
128名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:34:07.09 ID:nqZ0DOG/O
>>124
最終日は12連じゃね?
一応ツアー枠もあるし

ふと思ったけど、きたぐにがなくなると貫通で12連以上組む列車が在来線から完全消滅するのか…
きたぐにの廃止でなくなるものって意外に多いね…
129名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:38:22.42 ID:FeR+B19S0
>>106
特急・急行 お知らせ 2012年02月11日
2012年2月11日0時15分 配信
始発駅11日発車の特急「北越1号(新潟行き)」は、大雪の影響で運休となる予定でしたが、運転します。

どこか間抜け見える。
130名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:43:42.46 ID:FeR+B19S0
129
×間抜け見える
○間抜けて見える

おれも間抜けてたw
131名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:51:27.22 ID:kWQPkbiM0
>>123
な なんだってー はじめて知ったぞ
132名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:54:53.45 ID:FeR+B19S0
133名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:48:55.60 ID:jTpgiwGe0
>>125>>126
そうだね
現実的にはその通りでしょう
はかない夢だ・・・

>>128
おお、そういうことになりますか

12両編成といえばまず自分は子供のころに乗った「金星」を思い出す
(親の話だと「富士」が満席だったため仕方なくこっちに変更したらしいが)
側面の青の3本線が延々続いてるようにも思えた国鉄時代の長大編成が懐かしいなー
連結しての12両とは迫力が段違いで美しかった!
そういうのもあって583(581)には思い入れがある
134名無し野電車区:2012/02/11(土) 04:16:33.20 ID:BDRfS4vFO
>>103 2代あてにならないところ 気象庁.気象協会の予報はあてにならないよ。
確か 気象庁暖冬傾向だって 予報だしていなかったけ?
135名無し野電車区:2012/02/11(土) 05:46:10.88 ID:7bbkbNyc0
暖冬だと雪は多いんじゃなかった?
気象庁が当てにならないは同感
自分はウエザーニュースを参考にしてるけどもちろん予報・予想なので外れることもあるけど気象庁よりはいい感じ
自分は300系ときたぐにコラボした
136名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:19:27.53 ID:x5LMuu7E0
暖冬の測定基準が今年から変わっている
2011年の5月に改正された
その為「平年と比べて」の平年の測定範囲が変わっているから、昨冬までの暖冬と指標値が異なる
137名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:19:42.36 ID:fgjTjCq8O
>>131
そうなんです。4月から周遊きっぷが大量削減…

しかも、毎年春に通期の発売予定の発表がなされていた青春18きっぷが、今回の発表では…
『春 発売期間 2012年02月20日〜03月31日
   利用期間 2012年03月01日〜04月10日
 ※なお夏季用、冬季用については決まり次第別途お知らせいたします。』
と、何故か意味深な表現になっている…。
スレチ失礼。
138名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:25:13.26 ID:x41cdkD+0
>>75-77
でも、なぜかツアー設定日はそれまでの運休が嘘のように
困難な状況でもしれっと動かす予感・・・。
糞ツアーは困ればいいのになぁ・・・。
でも、健全な鉄ヲタが泣きをみるのも困るし・・・。
139名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:34:05.52 ID:x5LMuu7E0
>>138
定期券利用の固定客が居るわけでない寝台夜行列車にとって、大量に輸送するツアーってのは神様なんだよ
通勤通学列車ならともかく、普段鉄ヲタもあんま乗ってくれない列車の予約が埋まるから

飛行機の格安航空券なんて全部ツアーの余りもので、少しでも座席を埋めたい航空会社の意向で
「空席で出すより安くした方がマシ」となってるわけで

普段から乗ってれば、もう散々乗ってるから良いや、この時期は慌てて乗りたい人のおかげで普段と同じ雰囲気は
楽しめないから、思い出にひたるよ、って鉄道ファンとしては余韻に浸ってると思うんだがな

140名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:43:47.37 ID:q8Ath1OOO
>>137

青い森の特例について、検討が加えられている模様。
141名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:51:09.92 ID:rj99WuOw0
>>137
何年か前もそんな表記で、廃止か?と噂されたけどそんな事はなかったと記憶。
142名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:58:17.87 ID:wWMmeZUi0
>>127
それは焦って電話番号入力開始が早すぎて、最初の数字が無効になえい2文字目から登録されたんだな。
修行が足りない、タイミングを勉強したまえ。
まあ私としてはプッシュをやる(ましてドジる人が増えれば、流れを早朝の駅で拾える可能性が高まるから歓迎だ。
143名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:16:57.78 ID:eVQdf83T0
ほんとなら今頃きたぐにで大阪について朝飯をどこの
ホテルでモーニングバイキングにしようか考えてるはずだったのに
のぞみ9号で東京から大阪に向かってる俺・・・晴天の朝日が目にしみる・・・。
せめて今日の帰路の行程だけは楽しもう。
144名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:40:51.03 ID:CrvJ9GRa0
たくさん食べる人はバイキング方式で食べられる店とか前もって調べておくと
旅の楽しみが増すかも
145名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:52:13.40 ID:sPmAP8GfO
455:名無し野電車区 :2012/02/11(土) 07:11:48.75 ID:9pdGcGD+O
はくたか12号 700に金沢駅 着。
456:名無し野電車区 :2012/02/11(土) 07:16:15.91 ID:9pdGcGD+O
はくたか14号 715着。
10日発のはくたかは、うごいたが、9日札幌発のトワイライトは、
まだ、東三条なのかな?
146名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:01:53.20 ID:XLWnR9BNO
さっきマルスを叩いてもらったんだが、3/9の501M下段が満席だったorz
日程的に最後のチャンスだったんだけどなあ
147名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:04:20.17 ID:yLC2aoHqO
>>142
お前の日本語メチャクチャだな…。半島の人?
頑張って日本語勉強したまえ。
148名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:06:52.17 ID:x5LMuu7E0
>>147
ドジる人、の後ろに単純に閉じカッコつけ忘れたと読んだ日本人の俺だが、その辺ぐらい分かるだろw
149名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:32:08.41 ID:q8Ath1OOO
>>147

普通の日本人なら、カッコの付け忘れだと類推できると思うが。
150名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:51:36.68 ID:Eu7aA7tyO
顔見知りの大阪駅務によると
今日は上下とも運転決定とのこと
151名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:57:11.51 ID:HNBx2PgGO
>>150
まけぼの組だが、あんたを信じてぇ‥。
(´・ω・)
152名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:03:06.19 ID:Z1unQ6fT0
>>150
まけぼの組ってあんた…
たぶん今日もこの様子だと駄目だと思うけどね
おんなじ様な状況で走らせた先日の6時間遅れの先例がある以上
前の失敗をちゃんと理解すると思うよ
かといって俺は別に運休厨でないことだけは信じてくれ
w
153名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:35:08.12 ID:I4bA2tLqO
サイババ・・・9時半で照会できなくなりました
154名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:53:59.74 ID:2nmOt1if0
きたぐに日本海ともまだ検索可能上り
155名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:54:30.67 ID:L6FqI1CHO
てことは…
156名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:54:59.94 ID:xMgrywglI
嘘はいかんな。
157名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:57:18.95 ID:YtKBBcuZO
>>153
9:55現在、本日発上下の日本海ときたぐには照会可能。
158名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:59:55.35 ID:L6FqI1CHO
なんだ、まだ大丈夫なのか
今日乗るからかなり期待してるんだが…
159名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:00:50.00 ID:CHOLCFK3O
上りトワ南福井通過
いつの?
160名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:01:38.58 ID:PdolFBOu0
JR東の特急の運転状況見れば大概予想つくでしょ
きたぐには多分OK、日本海は何とも言えないが雪崩関係の要因とか除けばOK
161名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:02:47.07 ID:iwLaJGpM0

150 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:51:36.68 ID:Eu7aA7tyO
顔見知りの大阪駅務によると
今日は上下とも運転決定とのこと




愉快なお方・・・・・・・・・
162名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:05:01.85 ID:NAhs2E/CO
10時うち B下段げとした ラストサンデー
163名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:07:21.46 ID:vmncMzxg0
>>153
キミの人間性がよく分かるよ
164名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:08:24.42 ID:UZQQCNpSO
さっき駅で聞いたら本日の4001レ、ロネ上段1席あり。
165名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:08:30.47 ID:yr3fyCApO
下りロネ下段ゲット!
奇跡の敗者復活
166名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:08:37.45 ID:xr0Y0wMp0
>>161 そんじゃあ今から新幹線で青森行って日本海乗ってくるわ
167名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:10:23.37 ID:xMgrywglI
>>165
俺も昨日奇数だけどゲットしたよ。
おめでとう。
168名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:12:03.44 ID:u76D0Rvj0
俺が昨日偶数ゲットしたから奇数返した。
20時半頃かなあ。ちなみに今日の下りね。

しかし動くかどうか…
169名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:16:17.99 ID:sPmAP8GfO
>>159
勿論、9日札幌発。
170名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:26:38.22 ID:FeR+B19S0
>>153
あけぼのスレにも書き込んでら。
>>150
>>161
少し前に「セルフ指令厨」がいたな、
あるいは「ガセネタ@大阪駅」厨も最近見ないと思ってたが、
どちらかがまた出てきたか。
171165:2012/02/11(土) 10:30:08.92 ID:yr3fyCApO
>>167 >>168 ありがとう。
取れたのは3.11の分。10時打ちは玉砕だったのに、窓口のお兄さんが続けて繰り返し操作してくれたらゲットできました。
いつもならすぐに帰っていたのに、お兄さんがあきらめずに操作してくれたおかげです。
窓口のお兄さん、どうもありがとう。
172名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:33:21.73 ID:pq99sAJJO
今日運転だと土曜日発は運転確率高いんじゃね?
173名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:33:50.79 ID:K38q93x5O
>>146
キャンセルは必ず出るから、諦めずにこまめにあたって行けばきっとゲトできますよ!
174名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:39:03.28 ID:FeR+B19S0
日本海、あけぼのともサイババ生存。
予報見ると微妙なところだが、
今日はいけるか?
175名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:40:09.80 ID:yLC2aoHqO
>>148
>>149
残念だけど君達の負けだね。レス狙いで、ずっとPCに張り付いているのか、ご愁傷様。
176名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:44:57.20 ID:PdolFBOu0
>>175
煽りが足りないなあ。もう一回レスし直し。3点。
177名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:46:35.68 ID:yLC2aoHqO
>>176
必死だなぁ
178名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:50:04.72 ID:PdolFBOu0
>>177
だってさぁ、鉄道のスレッドで鉄道以外の揚げ足取りしか出来ない奴は
遊んでやらないとつまらないと思って
2時間前の忘れ去った話題にレスってる方が必死なんだが(^_^;)
179名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:51:23.66 ID:YeaGoYjf0
明日(12日)の上下ともロネ△
ここ最近暇見てはサイババみてる
下りはちらほら△になるけど上りはXばかり・・

上りの方が明るい時間が長いし、カマ交換もあるので人気なのかな?
180名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:52:34.79 ID:fgjTjCq8O
今日の4001、明日は4001と4002、ロネ空き有。
181名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:10:08.13 ID:b9aT7L1H0
もうすぐトワイライト入線時間
今日は走るのか?
182名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:21:06.48 ID:Az4peDtLO
本日発の8001レと一昨日発の8002レがすれ違いなんて…
てか、上りは客扱いしてるのかな?
183名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:29:44.78 ID:GAPS/1tS0
湖西線で信号トラブル、米原う回開始。
184名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:35:11.40 ID:wWMmeZUi0
>>147>>175>>177 のID:yLC2aoHqOはケータイであるし、
多分例の裁判で負け「日本語が変」「深夜迄投稿必死」等と本題に関係ないアオリを入れる64の未婚だろう。
185名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:42:59.14 ID:2Y6Y03QW0
>>146
3/9の501Mは、2/9に窓口のお兄さん&電話5489でロネ下段狙い。
窓口のお兄さんが10時打ちでゲットしてくれたが、
5489で10時02分に繋がった時点でロネ完売・
ハネ喫煙上段3席しか残ってませんって言われた。
3席しか残ってないって、ハネの乗車率高くね?と思ったら、
その日は日旅の「御名残乗車ツアー」日。
どうりでハネもたくさん抜かれてるわけで・・・。
今サイババ見ても9日はロネ・ハネ・ロザ全て×。
9日のきたぐに完全「ヲタ列車」化(-_-;)
186名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:45:53.51 ID:+n6vd6u80
>>185
3/16に大阪〜直江津まで利用するつもりだったけど・・・
自由席しか道はないのかなorz
187名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:47:43.94 ID:g1qGDR4GO
ヤフオクに流れるよりはツアーのほうがまじがもよ
188名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:48:57.30 ID:uFc4HBoB0
公式来ました。本日はウヤです。

http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

【2月11日始発】 大雪 夜行列車の運転取り止めについて
11:45更新
日本海側の大雪の影響で、次の夜行列車の運転を取り止めます。

【大阪⇒北陸・東北方面】
・日本海号 
(2月11日:大阪駅 17時47分発)〜(2月12日:青森駅  8時45分着)
・きたぐに号 
(2月11日:大阪駅 23時27分発)〜(2月12日:新潟駅  8時29分着)

【東北・北陸方面⇒大阪】
・日本海号 
(2月11日:青森駅 19時31分発)〜(2月12日:大阪駅 10時27分着)
・きたぐに号
(2月11日:新潟駅 22時58分発)〜(2月12日:大阪駅  6時49分着)

189名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:49:42.17 ID:PdolFBOu0
日本海ときたぐには3/15,16もツアー入ってるからな
190名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:49:46.50 ID:NAhs2E/CO
11:45 本日出発分 ウヤでた 払い戻しICOCA
191名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:50:35.39 ID:+VE7Vnvr0
サイババ下り消えた!!
192名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:52:23.22 ID:PdolFBOu0
ウヤは夜行だけか
夜は冷えるし除雪もしたいし、ってことか?
193名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:54:07.79 ID:hlPXVLxG0
東日本が除雪やる気なさすぎなんだよな
ロータリーはともかく、北海道や西日本みたいにラッセルだけは残しておけばよかったのに
194名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:57:06.70 ID:FhX60KDF0
これだけウヤが頻発すると名残り乗車希望の人が相当数残っていると思われ
来週の指定券争奪戦はさらに厳しさを増すと予想。
195名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:57:33.73 ID:FeR+B19S0
サイババ、あけぼのも消えた。
196名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:01:52.43 ID:K3maUXVO0
おでかけネット
近畿エリアだけ
日本海・きたぐに
ウヤ情報出たのかよ
197名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:02:03.76 ID:XRq7eICv0
東公式であけぼの運休
天気図・今の降雪量・風速見る限り、上越線の除雪さえ終われば問題なさそうなのに。。。
198名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:03:11.30 ID:CrvJ9GRa0
せめてきたぐにだけでも運転することはできないの?
199名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:06:08.35 ID:K3maUXVO0
>>197
温かくなると
雪崩がこわい
からじゃね?
200名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:06:46.93 ID:CrvJ9GRa0
正直こうなって来るときたぐに乗れる時に乗っておくのがいいと思う
きたぐにの場合1日休みがあれば何とかなるし
201名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:09:28.54 ID:WbfPCgh/0
>>193
「やる気がない」

実は何の根拠も持たない鉄ヲタが自分の主張に無理矢理説得力を持たせようとするときに使う言葉
同義語に「やれば出来るはず」がある
202名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:10:36.72 ID:FeR+B19S0
>>197
>>199
今夜からまた雪予報だよ。
203名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:16:25.22 ID:hlPXVLxG0
>>202
雪予報だけど予想降雪量はかなり少ないじゃん
明日の昼には北陸じゃ雨に変わるみたいだし
204名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:18:09.53 ID:Az4peDtLO
トワイライトだけ出すって…orz
日本海ときたぐに(に乗車予定の方)が可哀想(ToT)
1/27と2/3の4002レで運休食らってるオイラでした
205名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:18:58.23 ID:hGs4dBo90
どんなに雪が降っても、ラッセルやロータリーがあれば何とかなると考えてる屑鉄がいるみたいだな
雪退かせる場所もなくなってきてるのに、、やる気で何とかなるわけ無いだろ
206名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:19:38.95 ID:hlPXVLxG0
>>204
トワイライトは雪まつりあるからな
まぁ、西としても最低限トワイライトだけは走らせられる体制にしておきたいってことか
207名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:21:07.14 ID:q8Ath1OOO
>>204
全然かわいそうじゃない。どうせ道楽で乗っている連中だし。
208名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:25:46.50 ID:PdolFBOu0
>>204
同じ昼間を走るサンダーバードとか走られる状態だからじゃないかな
時間帯が日本海とかとは違う
209名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:25:46.58 ID:FeR+B19S0
>>203
昨日、信越が一時不通になったし、あまり余裕はないと思うよ。

ただ・・・、
たが・・・、

それでもトワは動かすんだな、

満員なのはどれも同じだし、日本海で雪まつり目指す人だっているだろうに。
210名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:26:39.05 ID:WbfPCgh/0
>>205
>雪退かせる場所もなくなってきてる

これが全く想像つかないんだろ
ラッセルやロータリーでかけば雪はこの世から消えてなくなるとでも思ってんじゃね?

雨が降ると雪は消えてなくなるわけじゃなく、かえって雪が締まって凍りついて始末に終えなくなるし
211名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:28:43.84 ID:yLC2aoHqO
3月は大変な混雑になりそうだな。
212名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:30:28.37 ID:hlPXVLxG0
気温が上がってくると今度は「雪崩の恐れがあるので…」と運休にするんだよな

大糸も前回(06年)と違って今回は見張りのラッセルすら走らせていないし
213名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:31:30.91 ID:pcu/++HmO
今夜発の日本海、上下とも運休です…。
214名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:37:59.93 ID:fgjTjCq8O
うわぁ、今日もウヤかよ!
週末の土曜発だから、今日を一日千秋の思いで待っていた人も多いだろうに…ヤフオクで今夜のロネを高価購入した奴がいないことを願うよ…。

…これでウヤは今年に入って何日目なんだ?
215名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:42:42.20 ID:FeR+B19S0
24時間遅延でも次を動かしたいトワ。
とにかくさっさと止めたいその他。
216名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:43:37.96 ID:UALrSv6y0
・・・2月中に運行した日本海・きたぐにの日数を指で数えられる事態にはならないように祈りたい
(現状、上旬の稼働率なんて片手だけで数えられるし・・(泣)
217名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:45:01.84 ID:+JNGXL+V0
せっかくの週末なのに
218名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:45:03.24 ID:J/hip/8p0
明日のロネを確保してあるが、運休だろうな…
きたぐにで大阪行くつもりだったがそれもウヤ
A開放は乗れず終いかなぁ…
219名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:45:33.26 ID:GAPS/1tS0
日本海きたぐにはまだいいよ。
能登は上下合わせて残り片手未満w
220名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:48:13.93 ID:K3maUXVO0
明日の新潟県天気予報は
暴風雪ぽいから
明日の運転もなしと
思った方がいいよぉ
221名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:58:34.27 ID:Qdp6SAGtO
日本海のラストランの時、北陸のラストランの時にいた「北陸ぅ〜〜北陸ぅ〜〜」と叫んでたやつはくるのかな?
お前が一番大好きだと言ってた人だが
222名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:59:55.58 ID:d0hvvXh80
>>201
新幹線至上主義だからやる気はないわな
223名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:59:56.82 ID:cQkfzomn0
>>205
そもそも不出来な除雪車導入して改良は行いませんと組合に回答している時点でやる気なし
224名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:00:42.66 ID:pcu/++HmO
きたぐにもね。
225名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:02:54.76 ID:/nQsrPmQ0
>>193
ほんとそう思う、JRはゆとり、甘えと言われてもしかたがないね。
公共交通機関としての使命より安易に儲けられる駅ナカとかに注力しすぎ。
こういう事を書くと必死でJR擁護する奴が出てくるけど
おそらく底辺雪かき作業員が自分の仕事っぷりを貶されたと思って
脊髄反射でレスしちゃうんだろうな。
226名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:04:56.89 ID:aZjFlDOZO
結果的に、廃止発表前にロネに乗っておいてよかった。
競争が激しいだけじゃなく、これだけウヤが続くと。
227名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:10:05.70 ID:/nQsrPmQ0
しかし、今日は糞小田急のA寝台ツアーが入ってたけどあいつらどうすんだろ?
割と朝早いE5系の列車で青森入りしてるはずなんだが・・・。旅行ツアーの
主たるお題目がポシャったときの払い戻しとかってしょっぱいことになりそうだな。
228166:2012/02/11(土) 13:15:54.00 ID:xr0Y0wMp0
危うく新幹線に乗るところだった。
東京駅で切符買う前に運行情報確認しといてよかったわ…
229名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:16:22.87 ID:BpK5w1oX0
日曜日の4002レ、定刻通りだった。今見てると奇跡だったな。
前日に乗車券買う時も羽越方面の案内はするなと通達が出てるとも聞かされたし。
これから乗車予定の方々の健闘を祈る。
230名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:18:13.27 ID:q8Ath1OOO
>>225
現実を知らない鉄ヲタらしい考え。
231名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:20:18.97 ID:WbfPCgh/0
>>225
工作員扱いって典型的な負け犬ヲタの遠吠えだね
232名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:22:34.33 ID:hlPXVLxG0
>>227
オタQじゃなくてびゅうや日本旅行のツアーが入っていたら強行してたかもしれん
233名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:23:23.72 ID:/nQsrPmQ0
>>230
はいはい、えらいねぇ!常識人さんですねぇ!
JRは「仕事」で輸送やってるんだから甘え、ゆとりは許されないんだよ。
少なくとも客から見ればな。
内部で働いてる連中は甘え体質にどっぷり浸かっちゃってるから
わからんかもしれないが・・・。
234名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:28:36.49 ID:WbfPCgh/0
輸送機関の使命は「安全に」目的地に届けることだってのがまったく分かってない時点でもうね
その次にはエキナカがどうのこうのとか、ゆとり思考にも程がある
そもそも公共性の意味を完全に履き違えてるとしか思えない

普通は知らない自分に関係ない旅行会社のツアーのことまで心配するなんてホント暇なんだな
235名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:29:55.69 ID:WbfPCgh/0
>>233
なあ、書いてて恥ずかしくないか?

甘えと無謀の違いも分からんオマエを見てるこっちが恥ずかしいわw
236名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:31:09.90 ID:O74oX+aUO
>>233
ゆとりの逆ギレ乙でした
237名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:31:13.12 ID:hlPXVLxG0
JR擁護に必死なのはJRの下請け社員かな
238名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:32:06.20 ID:WbfPCgh/0
>>237
オマエがあまりにバカだからからかってるだけだボケ
239名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:34:35.81 ID:hlPXVLxG0
JR東日本
「うちの収入源の8割は首都圏と新幹線とエキナカとSuicaです
残り2割のために余計なことはやりたくありません」
240名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:36:39.19 ID:WbfPCgh/0
雪の恐ろしさが全く想像つかないゆとりバカの自己紹介はもう要りません

193 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 11:54:07.79 ID:hlPXVLxG0
東日本が除雪やる気なさすぎなんだよな
ロータリーはともかく、北海道や西日本みたいにラッセルだけは残しておけばよかったのに

203 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 12:16:25.22 ID:hlPXVLxG0
>>202
雪予報だけど予想降雪量はかなり少ないじゃん
明日の昼には北陸じゃ雨に変わるみたいだし

206 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 12:19:38.95 ID:hlPXVLxG0
>>204
トワイライトは雪まつりあるからな
まぁ、西としても最低限トワイライトだけは走らせられる体制にしておきたいってことか

212 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 12:30:28.37 ID:hlPXVLxG0
気温が上がってくると今度は「雪崩の恐れがあるので…」と運休にするんだよな

大糸も前回(06年)と違って今回は見張りのラッセルすら走らせていないし

232 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 13:22:34.33 ID:hlPXVLxG0
>>227
オタQじゃなくてびゅうや日本旅行のツアーが入っていたら強行してたかもしれん

237 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 13:31:13.12 ID:hlPXVLxG0
JR擁護に必死なのはJRの下請け社員かな

239 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 13:34:35.81 ID:hlPXVLxG0
JR東日本
「うちの収入源の8割は首都圏と新幹線とエキナカとSuicaです
残り2割のために余計なことはやりたくありません」
241名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:37:28.55 ID:3Rg5hyhDO
>>233

脱線して乗客に怪我させたり死なせたりするより列車運休させた方が安つくでしょ 客を輸送させることしか考えなかった結果がパクリ新幹線の事故じゃん

事故の未然防止もJRの使命 そう考えたらウヤも理解できるわ
242名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:41:49.51 ID:hlPXVLxG0
温暖化で降雪量も減っているし、除雪なぞハイモで十分w
線路閉鎖?たかか数時間線路を止めたって誰も文句言わないでしょw
ていうより営業係数200以上の路線だとむしろ走らせない方が利益になるしw

新潟〜長岡が普通だぁ?新幹線を使えやゴルァ
直江津まで行きたい?高速バスでも使ってくださいな
243名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:41:59.66 ID:WbfPCgh/0
累積降雪量が10m超の箇所がゴロゴロ出ていて、自治体も除雪が追いつかない、雪を捨てる場所がない、
除雪費用がそこをついた、除雪作業員も輸送用のダンプカーも確保できないと完全にお手上げの状況
だってのにな

やる気があれば自然に人間は勝てると本気で思ってるんだろ
244名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:42:09.11 ID:FrXD1AzDO
てかトワイライトを動かして日本海やらを運休にするから文句が出るんだからトワイライトも運休にすれば納得がいくだろ。
245名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:42:49.98 ID:JJu9z602O
甘えってバカが都合よく使う単語に成り下がってしまったな
246名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:43:28.37 ID:WbfPCgh/0
>>242
社会性ゼロの鉄ヲタのバカっぷりの自己紹介はもういいから、あとはチラシの裏にでも書いてろ
247名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:44:03.54 ID:irbN0Z7e0
皆で逃げれば怖くない、と
248名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:45:01.18 ID:GAPS/1tS0
>>243
精神力があれば勝てると思っているんじゃないか?
物には限りがありまするが、ただ無限にして無尽蔵なのはこの精神力なのであります。
249名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:45:34.64 ID:WbfPCgh/0
>>245
完全に「やる気がない」と同義語だね
250名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:47:44.26 ID:g7tWeijw0
去年の今頃も思ってたが、
ダイヤ改正を10月にしてくれれば、
雪によるウヤはなくなるよね。
251名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:49:45.15 ID:HNBx2PgGO
>>343
安全性考えるなら、何故トワだけ強行なん?w
252名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:50:16.24 ID:WbfPCgh/0
>>248
自分には根性も知性もないくせに要求だけは一丁前ですから

現地の状況も知らないクセしてよくもまあそんなこと書けるよなあとしか思わない
253名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:50:58.73 ID:AgP4P2kO0
今日も日本海・きたぐに上下ともウヤか。。
いったい、このままいつまでウヤなのか心配になるわ。。

再来週の天気が気になる。。



254名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:53:21.76 ID:q8Ath1OOO
>>244

日本海やきたぐにが走る時間帯は、信越区間の除雪をやっているから。
255名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:53:40.33 ID:HNBx2PgGO
アンカミスった
>>251>>241へのレスな
256名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:54:53.23 ID:PdolFBOu0
>>253
再来週は未だわからんな
来週は月・火・水ぐらいまで曇り、木曜ぐらいから土曜に掛けて再び雪
257名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:55:02.94 ID:WbfPCgh/0
>>254
おそらくそうだろうね
トワイライトは北陸から信越は日中帯の走行だからな
258名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:57:13.15 ID:UZQQCNpSO
>>227
Aネを団枠で抜きおった天罰だな。
259名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:00:00.22 ID:pZu4NgDC0
サンライズ化キボンヌ
260名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:02:05.89 ID:YOpXi7160
現時点での空席状況

    大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
..   A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
11土 運休? 運休? 運休?   運休?   26日 ××△ ×△△ ○△△○ ○△○○
12日 △△○ △△△ ○△○○ ○△○○ 27月 ×△○ ××△ ○○○○ ○○○○
13月 ×△○ ×○○ ○△○○ ○△○○ 28火 ××○ ×△○ ○△○○ ○△△○
14火 ×○○ ×○○ ○△○○ ○○○○ 29水 ××○ ×△○ ○△×○ ○○○○
15水 ×△○ ××○ ○×○○ ○○○○ 01木 ××△ ×△○ ○△○○ ○△○○
16木 ×△△ ×○○ ○×△○ ○△○○ 02金 ××× ××△ △××× ○×△○
17金 ××× ×△△ ×××△ ○××△ 03土 ××△ ××× ○×△○ ○×○○
18土 ×△× ××× ×××△ △××○ 04日 ××△ ×△○ ○×△○ ○△○○
19日 ×△○ ×△× ○△○○ ○×○○ 05月 ×△○ ×△○ ○△○○ ○△○○
20月 ××△ ×△○ ○△○○ ○△○○ 06火 ×○○ ×○○ ○△○○ ○○○○
21火 ×△○ ×○○ ○△○○ ○○○○ 07水 ×○○ ×△○ ○△○○ ○○○○
22水 ×○△ ×○○ ○△○○ ○△○○ 08木 ×△○ ×△△ ○△○○ ○○○○
23木 ××△ ×△△ ○×△○ ○×○○ 09金 ××× ×△△ ×××× ○×△△
24金 ×△× ×△○ ××△× ○××× 10土 ××× ××× ○××○ ○×○○
25土 ××× ××△ ×△×× ○×△○ 11日 ×△△ ××△ ○△○○ ○△○○
261名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:04:17.17 ID:mMYbX4OC0
>>225>>233あたりの現実が見えない連中って、大館礼賛の一味っぽい。
262名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:07:45.59 ID:mMYbX4OC0
>>244

文句付けるのは、乗車自体が目的の鉄ヲタ連中。
そんなのJRは相手にしない。
263名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:07:51.26 ID:WbfPCgh/0
>>261
かもね

コイツらを見てると暇ばかりの人間は成長しないってのは本当だなあと思うよ
264名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:09:12.15 ID:IVB7408+0
ほんと大館ってキチガイだよね
アフォすぎて泣けるワラワラワラワラワラワラ
るワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワララ
るワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
るワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラるワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
265名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:10:03.55 ID:RbTsXQrB0
ここにはここ10年ぐらいの降雪の少なさを忘れている
ゆとりがいるな。
3年前より以前の雪の量覚えてる?
どこも雪が積もらない年が数年続いたことで、自治体も予算削減、
請け負う業者も維持管理できないから撤退、JRも同様に態勢の
見直しと機材更新をかけたが。
まあ>>225>>233あたりは、除雪については年間予算無視で
無尽蔵に資金と人手を経営や予算執行をできると思っちゃう
学生のゆとりオタなんだろうな。

あと>>205の指摘通り、今は線路沿いに建物が増えて雪をどかす場所
がないだよな。まあ、冬の豪雪地帯を知らない&想像力が欠落して脊髄
反射してレスするから当然か。
266名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:12:28.87 ID:PdolFBOu0
そうでなくても20年に1回の大雪と気象庁やウェザーニュースで言ってるぐらいだ、まあ覚悟はしとけ
267名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:12:31.61 ID:xNyYZ6z/O
>>251
トワは元々団体列車
旅行会社の売上への影響も日本海とかより遥かに大きいから
特に今の雪まつり時期は価格ボッタクリ設定だから
尚更運休させたくない
268名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:14:09.30 ID:WbfPCgh/0
>>254
新潟の降雪予報では今夜から大雪

大雪に関する新潟県気象情報 第9号
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/323_02_604_20120210203652.html

[雪の予想]
 新潟県では、雪はやや弱まっていますが、11日夜には山沿いに加え平地でも雪が強く降り、大雪となる
おそれがあります。11日9時から12日9時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
  下越 平地 30センチ 山沿い 40センチ  
  中越 平地 40センチ 山沿い 50センチ 
  上越 平地 40センチ 山沿い 40センチ 
 その後も12日昼過ぎにかけて雪は続き、積雪がさらに多くなる見込みです。
269名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:17:04.61 ID:2Y6Y03QW0
>>227 >>258
クラツーの「日本海下り乗車ツアー」も今日発があったはず。
2月は17日〜22日・24日〜26日の下り乗車ツアーが催行決定。
乗車が目的のツアーってウヤったら催行中止なのか?
270名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:18:11.96 ID:xNyYZ6z/O
あとトワツアーの場合片道飛行機セットになってる場合が多いから
航空会社の取り分にも影響してくるかもな
271age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/11(土) 14:18:50.66 ID:wYk5HgEeI
>>250
12月頭改正でも、本州なら雪害の影響は少ないよね。
272名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:21:31.60 ID:SSaDKl8hO
しかしホント雪に弱くなったな。
貨物だってあるんだから何とかならんのか?
273名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:21:44.84 ID:WbfPCgh/0
>>265
で、突っ込まれると言い返せないもんだからいつものやる気がないだの、エキナカSuicaがどうのこうのですからw

鉄道に限らず世間ではヒトモノカネは有限だってことを全く分かってない
どうせゲームで行き詰ったらリセットばっかりしてきたんだろ
274名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:26:20.03 ID:WbfPCgh/0
>>272
少子高齢化で特に地方じゃ過疎化も重なって除雪の人手がどこも確保出来なくなってるのも想像つかないのか?
少子高齢化ってのは単なるスローガンじゃない

テレビ見れば分かるだろ
人手が確保できないもんだから現地で除雪してるのは老人ばかりだぞ
275名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:27:45.53 ID:MUe6YNhJ0
線路の除雪作業、国鉄時代は大量の余剰人員を抱えていたし、それ以外にも豪雪地帯に人手があったからなぁ。

除雪に限った話じゃないけど、効率化を進めると障害発生時の対応が難しくなるのは明らかだよね。
276名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:32:32.93 ID:ri4fwtTU0
>>241
不出来な社員は「日勤教育」でみっちり鍛えなきゃいけないのも
安全輸送の使命感に燃えての事なわけですね、分かります。
「脱線」して乗客に怪我させちゃいけないですよね。
ましてや死亡なんてさせたらたいへんだ!
277名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:32:36.04 ID:IVB7408+0
たぶん大館が運休させたんだよ
278名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:33:04.25 ID:IVB7408+0
たぶん大館が運休させたんだよ
279名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:33:26.81 ID:IVB7408+0
たぶん大館が運休させたんだよ
280251:2012/02/11(土) 14:42:20.57 ID:HNBx2PgGO
>>267
結局売上の為なら、危険承知で特攻させる訳かwww
確か、9日発の上りトワでもなかりヤバかったのに今日も突撃させたしな(苦笑
281名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:42:21.87 ID:WbfPCgh/0
>>275
今の出生率が続く限り、人口は減り続け、若年人口はさらに減り続けるわけだから、もう人手にものを
言わせて対応していた時代には戻れないんだよな

そんなことも想像できずにラッセル車やロータリー車を廃車したから雪に弱くなっただの、エキナカと
新幹線に力を注いでいるからだのと、鉄ヲタ的な視点から表面ヅラ舐めてドヤ顔してる鉄ヲタを見ると、
ああだから鉄ヲタって視野が狭いって言われるんだよなあとしか思わない

かといって国鉄時代には豪雪をものともせず動いていたかというと全然そうではないわけで、単に情報
インフラの発達によって運行情報が自宅を出なくても簡単に知得できるようになっただけっていう話だ

>>276
出来の悪いヤツを教育指導するのは組織論として極めて当たり前のことだろ
282名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:43:24.98 ID:WbfPCgh/0
283名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:51:17.81 ID:d0hvvXh80
ここはずいぶん
JRマンセーしてれば社会をわかった人間として振る舞っていられる

と思っている人が多いインターネッツですね
284名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:52:43.25 ID:WbfPCgh/0
またバカヲタが吠え面こいてますな

222 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 12:59:55.58 ID:d0hvvXh80
>>201
新幹線至上主義だからやる気はないわな
285名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:54:13.81 ID:O74oX+aUO
>>284
クソワロタ!
286名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:54:33.73 ID:m5DcuTog0
国鉄時代は沿線住民との人達で協定を結んで、いざとなったら人海戦術で構内の雪かき
作業やっていたけど、今はね。
雪は横付けした無蓋車に投げ込んで、最寄の鉄橋で捨てていた。
287名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:57:28.08 ID:e4F69ECjO
(゜∇゜)
金沢市快晴
きたぐにウヤかよW
休めね〜
288名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:58:11.28 ID:WbfPCgh/0
>>286
かといってここでドヤ顔してるヲタどもは人手としては口ばっかりで全く使い物にならんしな
そもそも雪ってのが想像以上に重いものだってことすら分かってないと思うぞ
289名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:58:47.07 ID:Ak9IYMdYO
>>283
どこもマンセーしてないが?
290名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:02:32.88 ID:GAPS/1tS0
本当に除雪しないのが甘えゆとりなら、地元議会や新聞社あたりが黙っていないがな。
地元はとっくに納得してるのに、現地知らない偏った思想のヲタがgdgdスレ汚ししているの笑えるわw
291名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:08:11.04 ID:2CZL1Bzz0
>>288
あんたの書き込みが一番鉄オタ臭いw

てか、夜行や駅員や保線要員も減ったんだから、
普通に雪に弱くなっただろ?
それが緊急や災害時に正しい訳じゃない事だ。
292名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:16:32.61 ID:/eln7dWg0
>>286
線路沿いは、除雪したあと階段状の雪壁が延々と続く。
あれもほとんど人力によるものでしたね。
293名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:20:40.23 ID:DmBsvHhR0
週末の運休時には運休肯定論者と運休否定論者の不毛なバトルも定番の流れですね。

でも運休肯定論者は安全だの除雪がどうのと言う割に>>251には有効な
返答ができないみたいだな。これじゃやる気がないという方に一票入れたくなる。
294名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:23:21.43 ID:TyW5KmMx0
羽越・奥羽本線の単線区間がネックだな。
単線だから反対側の遅れの影響受けるし、海沿い・山沿いをクネクネ走るから
悪天候の影響も受けやすい。
今こそ国鉄時代に作ったまま放置の複線トンネルを活用しようぜ。
295名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:26:16.32 ID:Ak9IYMdYO
>>291
弱い訳じゃない。今も昔も1日の降雪量が1M近いレベルには対応できてない。
296名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:26:42.06 ID:sPmAP8GfO
羽越本線は、大雪の影響で新潟〜酒田間で運休や遅れが出ています。
297名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:31:08.11 ID:u76D0Rvj0
ふう、東京まで行って改札出ないで引き返してきたぜ…。
一応予備として来週分も確保してるとは言え、
そっちも怪しい雰囲気漂ってるし、厳しいねえ。
298名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:36:41.03 ID:wklU3X/c0
どうでもいいが、














ウヤ万世!!
299名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:39:10.02 ID:WbfPCgh/0
>>291
現実論無視で具体論ゼロのレッテル張りしか出来ないなら無理して出てこなくていい

>>293
>>254 >>257 >>268 も読めないゆとり乙

>>295
そういう都合の悪いところは全てスルーですからw
300名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:43:34.07 ID:FeR+B19S0
次はいつ動くんだろうねぇ。
301名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:44:13.21 ID:FeR+B19S0
>>293
24時間遅延するような特攻も、
雲行き次第であっさりウヤも、
どちらもやり過ぎな気がする。

>>227
払い戻してもしょぼい額だろう。

>>228
八戸位まで乗って帰って来ればよかったのに。

>>269
この際だから、そこの会社は大損こいて、
少しおとなしくしてくれるといいが、


しないだろうな。
302名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:46:41.00 ID:q8Ath1OOO
>>293>>254参照。
都合よく見逃さないように
303名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:50:02.92 ID:+FBfu1Ja0
今週末の運休ツアー厨ざまぁ!
ちょっと愉快で微笑ましい事態になってるのかな?
きたぐにに乗れなかった俺もざまぁ!
304名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:54:16.75 ID:1PKiF7EM0
今日の上りきたぐに乗る予定だったけど変更して正解だった。
3月になれば雪も落ち着くと思う。その日次第だけど。
305名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:55:24.29 ID:WbfPCgh/0
>>303
気を落とさずに
306名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:04:58.11 ID:+FBfu1Ja0
>>305
ありがとう!
こんな事もあろうかと先週のうちに3/2のきたぐにも
予約してあるので今日のところは次に望みをつないでます。

つ〜か、今はきたぐに乗車の帰りに使う予定だった
高速バスプレミアム昼特急2階最前列ヲタ席で前面展望満喫中なので
それなりに休日を楽しんでますよ!
307名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:14:22.70 ID:FeR+B19S0
トワ以外に乗る面々は>>306みたいにオプション企画を用意しておくといいね。
おれの場合は一筆書き券で無賃送還(全額払戻)になった。
308age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/11(土) 16:24:32.04 ID:wYk5HgEe0
結論として、動きそうなら後先考えずに切符買って飛び乗れってことで。
309名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:35:49.07 ID:kkvXWy/30
>>307
高速バスは「乗り遅れた場合の払戻ができない」点に注意が必要。
ただし、発車前の払戻手数料がJRハイウェイバスなら100円ですむ。
310名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:35:50.17 ID:+ity/Ffq0
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dynabook17

自己責任ですけど・・本日分1ページだけで6名も。。。
311名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:38:14.36 ID:HNBx2PgGO
>>299>>302
青森区域から道南にかけても相当な積雪量だったがな。
場所によっては1階が埋まる位にw
で、トワが走る時間帯は除雪作業中断するのかね?w
確か、9日から10日にかけては上信越どころか日本海側沿岸から北海道まで、かなりの積雪量が予想されていたんだけど(苦笑
因みに昼間帯にトワが抑止をくらってるよな?しかも丸一昼夜www
312名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:44:36.48 ID:pxx03TNzP
来月3日は青森から、10日は大阪から乗車しようと考えているんだけれども、どう考えても払い戻し窓口に並ぶ俺の姿が見える気がするとなぁ。(ため息
313名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:52:23.04 ID:0DeqBHme0
毎度ウヤ発表の時間は解っているのだから、それまでに始発駅に着くようにしてればいいじゃねーか。
始発駅まで往復でしかもお金がかからないのだから、鉄としてこれ以上の至福はないだろ。

現券を大量に買っちまってるのに安値でしか売れず困惑している転売屋や、裁判負粘着の64未婚以外誰もこまらねえよな。
314名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:55:42.01 ID:L8YtkdLP0
>>309
そうですね。自分はきたぐにからの乗り換え時間で4時間以上余裕を見ました。
逆もまた注意が必要で鉄道より時間に不確実な乗り物なので往路に使う場合も
十分時間に余裕を見ないと泣きを見る危険性がありますね。
自分が乗車中の便は・・・所定より20分近く早いペースで走行中。(-:
でもこの先の秦野あたりの渋滞で相殺かかえって遅れが出るかも。
315age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/11(土) 17:12:29.72 ID:wYk5HgEe0
2月も20日を過ぎれば天気も落ち着くよ、心配無い。
316名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:20:00.89 ID:FhX60KDF0
敵は天気だけでは無いんだな。
317名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:29:13.79 ID:7bbkbNyc0
きたぐに運休したらサンダバ→ひだで予定を立てた
一応フルで乗れるし、ディーゼルエンジンの音が好きな俺にはいい
でもやはりきたぐに走ってほしい。きたぐにが走った場合は485北越→しらさぎでこちらの485も楽しみだし
318名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:32:57.78 ID:q8Ath1OOO
>>316
そう。走れば走ったで、2ちゃんねるで天狗になってる大館とその取り巻きどもが湧き出して、うざいの一言に尽きる。
319名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:39:29.58 ID:WbfPCgh/0
>>311
必死になって調べた結果がそれですかw
積雪と降雪の違いもついてないとは
集中除雪ってのがどうやるか分かってないだろ?

要は「結局売上の為なら、危険承知で特攻させる訳かwww」が言いたかっただけなんだろ?
まさにバカヲタの戯言だな
320名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:49:23.75 ID:EvPo+3ea0
下り日本海で3/13〜15の中でツアー設定日ってあるの?
321名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:53:46.19 ID:f87gx6oK0
スレ潰し連投が凄まじいな
322名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:59:54.74 ID:q8Ath1OOO
大館とその熱烈支持者どもが来なくなってすっきりしている。雪が収まって日本海が運転されるようになっても、こいつらは来ないでほしい。日本海の最後を汚す結果になる。
323名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:06:44.47 ID:Fzmqnak/0
最終日の日本海かきたぐにのどちらか、10時打ち頼んでみようかな。目の前
ならたとえ×でもすっきりするだろうし。予約だとその場面を見ているわけ
ではないから、本当に10時ジャストに打つのか?なんて疑心暗鬼になるし。
しかし、1ヶ月前発券って、その時の担当職員の腕に左右されるんだから、
いっそ購入者が直接マルス操作できるようにさせてくれないかなぁ。
324名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:07:40.38 ID:OVAmr+Xt0
東公式で村上〜酒田が運転見合わせになったから、
今日発のトワは大幅な延着になるかもな〜

325名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:08:11.40 ID:+FSs0gM50
素人打ちのマルスじゃとても追いつかん
10時打ちで数十枚しかない切符を打ち出してくれる駅員の手元を一度見てみるがいい
あれはすごいぞ
326名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:10:05.80 ID:FeR+B19S0
>>323
その気持ちとてもよくわかります。

セルフレジの時代なんだから、セルフマルスも是非!!
327名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:11:46.22 ID:zp6NUB5XO
当日分はセルフマルスあちこちあるのにね
328名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:13:35.66 ID:sQ4+zFke0
前受けってイコール10時打ちなのか?
329名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:15:35.23 ID:yLC2aoHqO
>>319
んで、>>293への反論はマダー?
都合の悪い所だけスルーなんて、自分勝手な言い訳は通らんぞw
330名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:15:39.48 ID:LpRE6uM40
糞ヲタやJR否定厨は冗談抜きでウザイ。
列車走らせてる会社どこか忘れてるんかいな。
喧嘩売りたいなら駅に行って、「日本海走らせないのは会社の怠慢だ!」
とか言ってこいよ。言えねえだろが。
331名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:17:41.03 ID:AgP4P2kO0
>>328

10時打ちでしょう。。

と個人的に思っているんだけど。

JTBやら、KNTやらで前受けで予約しておくと、特急券の座席指定部分の件だけは、右の青地の券管理番号が若いので。。
332名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:24:26.66 ID:/eln7dWg0
大阪から、日本海で青森を往復する方は
現地でどのように過ごされますか?

津軽フリーパスや、五能線フリーパスなどを使い、
乗り鉄する方も多いでしょうね。
冬の青森のローカル線もなかなか良かったです
ご参考になれば…

弘南鉄道
http://youtu.be/Ht0BorLsUOU

津軽鉄道
http://youtu.be/PmmhVZdo1T8
http://youtu.be/uapokicEfeQ

スレ違い恐縮です。。
333名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:29:07.50 ID:WbfPCgh/0
>>329
>>299
オマエの絶望的な読解力のなさまで面倒みてられっかよボケ
334名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:31:43.39 ID:WbfPCgh/0
その読解力のなさにも気づかない日本語不自由なバカヲタとはいったい誰なのか、いっぺん鏡みてみろや

147 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 08:04:20.17 ID:yLC2aoHqO
>>142
お前の日本語メチャクチャだな…。半島の人?
頑張って日本語勉強したまえ。

175 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 10:40:09.80 ID:yLC2aoHqO
>>148
>>149
残念だけど君達の負けだね。レス狙いで、ずっとPCに張り付いているのか、ご愁傷様。

177 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 10:46:35.68 ID:yLC2aoHqO
>>176
必死だなぁ

211 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 12:28:43.84 ID:yLC2aoHqO
3月は大変な混雑になりそうだな。

329 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:15:35.23 ID:yLC2aoHqO
>>319
んで、>>293への反論はマダー?
都合の悪い所だけスルーなんて、自分勝手な言い訳は通らんぞw
335名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:34:06.40 ID:WbfPCgh/0
>>332
3月でなくなる十鉄も忘れずに
336名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:34:19.68 ID:vle9sVx20
ツイッターの表示形態が変わったな
337名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:40:14.79 ID:LpRE6uM40
>>336
まぢぽん?
338名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:41:09.76 ID:fgjTjCq8O
>>335
青森駅から十鉄まではフリーきっぷがないせいか、何気に結構な金がかかるよね。みんなはどんな感じで十鉄まで移動してるの?
339名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:57:01.23 ID:BpK5w1oX0
>>338
俺は関東から反時計回りだったから八戸で途中下車。青い森鉄道で三沢往復。
十和田市駅のガッカリ感が…orz
340名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:59:00.83 ID:UcLALdBz0
トワイライトの上りは遅れるとランチ出るんだろ?
やっぱり雪まつり関係の売上右肩上がりなのかな?日本海運休でトワ運転。意味不明。
341名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:04:40.73 ID:sPmAP8GfO
羽越本線
大雪の為、酒田〜村上運転見合わせ
342名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:19:17.13 ID:p5wYQKGJO
341
トワは村上抑止?
343名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:34:26.65 ID:aZwVzG5FO
東北新幹線を迂回すれば大丈夫だろ?
344名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:39:36.67 ID:FMaI+bfv0
>>321
 揚げ足取りと現実からかけ離れ過ぎた妄想に基づく発言しかできないんだから、無視するのが一番だよ。
レスなんてつけたら、懐をあったかくさせるだけだし。
345名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:39:51.80 ID:g0OA5XIa0
>>339
十和田市駅はそんななのか(´・ω・`)
346名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:41:43.76 ID:FMaI+bfv0
>>340
 夜は除雪優先だからでしょ。
秋田支社と青森支店は、夜行列車に好意的だし。
347名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:58:31.78 ID:WbfPCgh/0
>>338
3月いっぱいまでなら土日限定だがフリーきっぷがある
青森〜三沢が1750円だから往復すれば十分元が取れる

青い森鉄道休日フリーパス 1日1800円
ttp://aoimorirailway.com/cgi_data/news/staff_1303793459_file1.pdf

青森・浅虫温泉・小湊・野辺地・乙供・上北町・三沢・下田・八戸・剣吉・三戸の有人窓口でのみ発売
青森〜目時間がフリー区間

ただし、カシオペアや北斗星、リゾートあすなろなどの寝台特急列車と全車指定席快速列車は対象外
348名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:59:32.53 ID:2nmOt1if0
なんか最近このスレで駅ナカやSuicaの単語がよく出てくるんだけど…

小唄の仕業か???
349名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:59:57.76 ID:WbfPCgh/0
>>346
走行時間帯が全く違うことも分かってないやつはスルーで
350311:2012/02/11(土) 20:01:06.00 ID:HNBx2PgGO
>>319
あーすまん、凡ミス。
予想の件は降雪量に訂正してくれると有り難い

そもそも9日時点で北陸・信越地区はもとより、秋田・青森地区でもかなりの降雪量を予報していた。
つまり、同じ深夜帯の北陸・信越区間の列車は集中除雪でウヤに、秋田・青森区間を走るトワは雪中行軍と言う訳ですねwww

(´・ω・`)支離滅裂やがな
351名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:08:57.77 ID:WbfPCgh/0
>>350
管内で同じ時期に一斉に集中除雪をやらなきゃならん決まりがあるとでも思ってんのか?
集中除雪ってのは予め特定の日時を決めて列車をまとめて運休させてやるものだぞ?
そして毎日やるものではないんだが?

ホント支離滅裂だなオマエ
352名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:10:44.03 ID:wklU3X/c0
どうでもいいが






























ウヤって素晴らしい
353名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:23:45.32 ID:AtONQbFs0
先週の今頃は雪の青森を後にして
日本海A寝台下段を満喫してたわけだけど
たまたま運が良かったとしか言いようがないな。
354名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:24:22.48 ID:147Hril0O
全駅の乗下車を完了
吹きさらしの駅ばかり
355名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:25:56.10 ID:147Hril0O
全駅の乗下車を完了
吹きさらしの駅ばかり
356名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:27:57.80 ID:147Hril0O
誤爆の挙げ句、連投なんて…
357名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:29:31.86 ID:WbfPCgh/0
>>354-356
確かに寒すぎるよお前w
358名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:29:37.44 ID:sPmAP8GfO
いなほ11号酒田行き
大雪の為運休
359名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:51:34.19 ID:hlPXVLxG0
日本海運転表

日月火水木金土
○○○○○○△1/1-1/7
○○○△○△●1/8-1/14
△○○○○○○1/15-1/21
○○○●●●△1/22-1/28 ※1/28発4001:川部打ち切り
●●●●●●△1/29ー2/4
○○○●●●●2/5ー2/11

○ 運行
△ 運行(1時間以上遅れあり)
● 運休
360名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:52:50.73 ID:kkvXWy/30
>>359
川部ではなくて石川ですので、元データの修正をお願いいたします。
361age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/11(土) 20:55:03.22 ID:X3Vhz/QF0
>>338
七戸十和田から駅までバス。
七戸中心部の昭和テイスト街っぷりに感動。
362名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:56:14.08 ID:CrvJ9GRa0
去年の今頃ってこんなに運休してたっけ?
363名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:59:32.38 ID:vle9sVx20
してた
364名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:59:52.16 ID:77mriUbRO
>>362
アンタ、ニュースとか見てないの?今年の寒波は10年に一度のレベルって散々言われてるだろ。
去年と比較する意味がない。
365名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:04:16.52 ID:hlPXVLxG0
日本海運転確率
            主なウヤ原因
10年12月 87.1% 大雪
11年01月 74.2% 大雪
11年02月 89.3% 大雪
11年03月 77.5% 震災
11年04月 96.7% 地震
11年05月 ウヤ無し
11年06月 90.0% 大雨
11年07月 85.9% 大雨
11年08月 93.5% 大雨
11年09月 90.0% 強風
11年10月 ウヤ無し
11年11月 90.0% 強風
11年12月 93.5% 大雪
12年01月 77.5% 大雪
12年02月 36.4% 大雪 ※11日まで
366名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:05:13.87 ID:hlPXVLxG0
>>365訂正

日本海運転確率
            主なウヤ原因
10年12月 87.1% 大雪
11年01月 74.2% 大雪
11年02月 89.3% 大雪
11年03月 77.5% 震災
11年04月 96.7% 地震
11年05月 100.0%
11年06月 90.0% 大雨
11年07月 85.9% 大雨
11年08月 93.5% 大雨
11年09月 90.0% 強風
11年10月 100.0%
11年11月 90.0% 強風
11年12月 93.5% 大雪
12年01月 77.5% 大雪
12年02月 36.4% 大雪 ※11日まで

去年と比較しても今年は飛びぬけてウヤが多い
367名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:05:15.51 ID:tsTjbpnB0
>>39-40
この書き込みだけど、内部情報が漏れたってことでNRE社内で大問題に発展してるらしい。
本当なら今月下旬に発表するはずだった内容で、商品構成から価格までほぼ完璧に漏れていたらしく、誰が漏らしたのか吊し上げが始まっている模様。
内部リークじゃなければあそこまで詳しくは書けないだろうし。
368名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:08:49.43 ID:vle9sVx20


10年12月 87.1% 大雪
11年01月 74.2% 大雪
11年02月 89.3% 大雪

11年12月 93.5% 大雪
12年01月 77.5% 大雪
369名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:09:20.90 ID:q8Ath1OOO
今日は奥羽・羽越は大した輸送障害無し。
370名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:09:38.43 ID:vle9sVx20
>>367
おいおい
去年のほうがこの時期のウヤ多いし
一番ウヤの多い2月がまだ終わっていない
371名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:10:20.11 ID:77mriUbRO
>>332
こんなところで気持ち悪い文体で自作動画の宣伝してんじゃねーよアフィ乞食が!
お前みたいはアフィ乞食には一日も早く死んで頂きたい。
372名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:10:25.19 ID:Ak9IYMdYO
>>353
全く。自分は雪晴れの走行写真はまず無理と思ったら、
運よく日曜日仕事休みでかつ日本海側では珍しく日が差した中で撮影できた。
あの日は乗り鉄も撮り鉄も一体になった奇跡の運行だった。
373名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:11:31.43 ID:hlPXVLxG0
ちなみに2010年
12月 87.1% 大雪
11月 100%
10月 100%
09月 96.7% 強風
08月 100%
07月 100%
06月 100%
05月 93.5% 大雨
04月 93.3% 強風
03月 100%
02月 89.3% 大雪
01月 80.6% 大雪
374名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:13:04.74 ID:fgjTjCq8O
>>359>>366
まとめ乙です!
…最近は本当に酷いね。
来週の木曜辺りからまた寒波が来るみたいだし。
375名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:13:32.50 ID:vle9sVx20
12月と1月見ただけだと
1年前が一番ウヤが多いってことだな
376名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:15:16.02 ID:7bbkbNyc0
NREも本当にグッズ出すんだろうか?
もし出すんならあんなラインナップだろうね
377名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:15:18.79 ID:CrvJ9GRa0
>>366
これを見ると梅雨入り直前や台風シーズンが終わってからが一番天気の心配
をせずに旅行ができるって感じだな
もっともこの時期の場合運休になるほどの天気になることがほとんどないし
378名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:18:16.48 ID:yLC2aoHqO
>>357
まだ居たのかネット弁慶
379名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:18:36.25 ID:CrvJ9GRa0
このスレってかなり前から常連がいるのかな?
380名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:21:09.69 ID:hlPXVLxG0
来週の運転予想
○:運転確率80%以上、△:運転確率50〜80%、×:運転確率50%未満
       新潟の天気予報
12日 × 吹雪
13月 ○ 曇
14火 ○ 曇
15水 ○ 曇一時雨
16木 △ 曇一時雪
17金 × 雪
18土 × 雪
381名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:22:50.07 ID:vle9sVx20
いい線、いってるなぁ
もしかしたらもう1日ぐらい運休か
382名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:23:56.55 ID:WbfPCgh/0
>>362
過去ログ漁ってみたが、今年ほどではないが運休は頻発してる

166 :名無し野電車区 :2011/01/01(土) 16:52:23 ID:B5dkdoqf0
●12月31日(金)発
・4001レ 日本海  大阪駅を定時出発も奥羽本線で遅れ、1:43遅れで1/1 1128青森着。車内からMBS馬野アナがレポート。
・4002レ 日本海  運行決定で始発青森でスタンバイするも、一歩も動けず。1/1未明にウヤ決定。
●1月1日(土)発
・4001レ 日本海  ウヤ決定(折り返しとなる12/31青森発4002レがウヤのため)

687 :名無し野電車区 :2011/01/27(木) 16:31:37 ID:6PrECgyY0
【信越線】 雪による運転取り止め15:32更新
信越線での大雪のため、昨日(1/26)始発の「青森駅19時33分発特急寝台日本海号」は塚山駅〜大阪駅間の運転を取り止めます。

717 :名無し野電車区 :2011/01/28(金) 14:29:56 ID:iKFEeR680
公式に運休って出たね。今の所日本海だけみたいだけど。

782 :名無し野電車区 :2011/01/29(土) 16:32:53 ID:MWDmGeRx0
信越・東北の大雪で夜行13本運休…JR東
 信越、東北地方の大雪の影響で、JR東日本は29日、大阪発青森行きの特急「日本海」など、この日に運行する予定だった夜行列車上下13本を運休すると発表した。

810 :名無し野電車区 :2011/01/30(日) 09:27:23 ID:QaFTauxm0
【東北地方】 雪による夜行列車の運転取り止め 8:45更新
東北地方の大雪の影響で、1月30日始発の日本海は上下で運転を取り止めます。

887 :名無し野電車区 :2011/02/01(火) 13:30:06 ID:z4pYqNzkI
東の公式に日本海運休って出てるよ

899 :名無し野電車区 :2011/02/02(水) 11:44:13 ID:Al0SQM2Z0
日本海/トワイライトは運休って出てるけど、きたぐには動くんかね?
383名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:26:27.80 ID:WbfPCgh/0
>>378
まだいたのかね、己の読解力のなさにも気づかない日本語不自由なバカヲタクン
384名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:31:40.05 ID:HNBx2PgGO
>>351
ならば、何故>>319で集中除雪を持ち出したのかね?
公式では、大雪の為運休とあったが。

北陸・信越区間の除雪が理由とするならば、予めその主旨を通達するよな?
385名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:36:06.01 ID:7bbkbNyc0
西日本のグッズだとピンズの売り上げがよくたびたび品切れ状態になる
みんなピンズ集めてんのかな?
386名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:42:20.50 ID:mMYbX4OC0
>>311

奥羽、羽越は、今日はほぼ平常通りだよ。
線路わきには高く雪が積もっているけど。
なお、明日は22時過ぎから青森〜大館で集中除雪で、鈍行はバス代行になるけど、トワイライトは通す。
387名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:47:09.88 ID:k+1bfED30
>>386
羽越とひと括りにしないでくれ・・・・北のほうは良いのかもしれんが
新潟側は・・・
今もいなほが絶賛立ち往生中だ
388名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:48:28.05 ID:U8qgvtPm0
トワスレより

408 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:37:00.88 ID:yNeTG/slO
8001レに乗車中。前方の特急「いなほ」が大雪のためパンタグラフ故障で立ち往生中のため、「村上」駅で30分程停車中。
389名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:52:41.61 ID:HJaUkeqC0
葬式ツアー開催日
間違い、追記があれば加筆ヨロ

★★★日本旅行
・4001 3/10,3/15,3/16
・4002 3/10
・501M 3/09,3/15,3/16
・502M 3/09
★★★クラブツーリズム
・4001 2/11,2/17,2/18,2/19,2/20,2/22,2/24、2/25,2/26,3/02 ※2/11ウヤ
・4002 2/15,2/17,2/19,2/20,2/21,2/24,2/26,2/27,2/28
★★★読売旅行
・4002 2/19,3/11
A寝台 小田急トラベル
・4002 2/29
390名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:54:24.44 ID:mMYbX4OC0
JREの運行情報が表示されない。
391名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:57:23.21 ID:x41cdkD+0
>>382
12/31の上りに乗ってみたかった・・・。
単なる列車ホテルなんだけれども、それで年越しってなんか素敵。
ちなみに一歩も動けなくても6時まで寝台使えれば寝台料金の払い戻しは
無しだったのだろうか?
392名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:02:05.72 ID:qZMLyWb0O
>>359
2月7日発の4001レは青森着が90分遅れたぞ〜
 by 運良く乗れた人
393名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:17:07.74 ID:Co6oJCWc0
394名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:33:41.07 ID:WbfPCgh/0
>>384
ほんとにアホだなお前
揚げ足取りに必死なあまり、もう自分で何書いてるかわかってないだろ?

オマエが除雪作業ってものを全く分かってないから書いたんだろが

>北陸・信越区間の除雪が理由とするならば、予めその主旨を通達するよな?

除雪のためなんていちいち言わねーよボケ
大雪のためで包括して終わりだっての
395名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:36:49.53 ID:q8Ath1OOO


運行情報に事細かく書かないと怒る人っているんだね。
396名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:37:38.23 ID:fgjTjCq8O
西鉄旅行 寝台特急日本海
397名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:38:35.55 ID:x41cdkD+0
>>389
小田急トラベルのツアー、乗車列車は上り日本海のA寝台
【東京発】話題の東北新幹線と世代交代する寝台特急・東海道新幹線
■出発日
2012年2月4日(土)、11日(土)、18日(土)、22日(水)、29日(水)の各日

398名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:42:08.26 ID:WbfPCgh/0
>>384
>ならば、何故>>319で集中除雪を持ち出したのかね?

オマエが>>311で積雪と降雪を混同して変なこと書いたからだろがw

なあ、テメエのボケのせいで人が突っ込んだことに噛み付くのってホントバカだと思わないか?

もうさ、「結局売上の為なら、危険承知で特攻させた」と思い込んでるオマエのバカッぷりには
これ以上付き合ってられねーよ

もう絡んでくるんじゃねーぞ
399名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:43:20.28 ID:yLC2aoHqO
>>394
お前がJR内部の人間じゃないことは分かりました。
で、>>251も都合が悪いからスルーですか?(笑)

荒らしの割には随分と必死だね。PCと携帯しか友達居ないの?
400396:2012/02/11(土) 22:45:05.11 ID:fgjTjCq8O
スマン、早漏してしもうた…

西鉄旅行 寝台特急「日本海」で行く津軽ストーブ列車と青森の旅3日間
・2月18日4001レ ハネ
401名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:45:42.36 ID:WbfPCgh/0
>>395
自分の考えに誤りは一切ないと思い込んでるかわいそうなオコチャマだからな
402名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:45:52.20 ID:MZtbESEd0
>>380
自分もそんな感じで予想しているけど>>381さんの言うように13日は怪しいかも
12日昼過ぎまでのドカ雪を除雪出来るかで決まってくるね〜
403名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:48:38.51 ID:q8Ath1OOO
>>399
>>254で答えがでていますが。
トワイライトが走って日本海がウヤっていうのがおもしろくないってのが幼稚だね。
404名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:49:03.59 ID:aldAAMRk0
前に誰かカキコんでた通り「トレインボックス」サイトから
ポンカイ・ピンズ売り切れ取るわ
誰か、かなりのまとめ買いしたのかな
ちなみにオレは2月初旬に6セットしか
買わなかったヨ〜ン
405名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:52:03.85 ID:WbfPCgh/0
>>399
携帯まで使って必死とか、見えない敵と戦ってるんだねw

で、鏡見てみたか?
己の読解力のなさにも気づかない日本語の不自由な、実にバカな面した鉄ヲタがそこに写ってたはずだがね
406名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:53:57.73 ID:WbfPCgh/0
>>403
なぜかそれを頑として認めないバカが2人いるんだよね
ホント疲れるよな、思い込みの激しいバカの相手って
407名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:54:14.41 ID:2nmOt1if0
ID:WbfPCgh/0
スレの無駄遣いはその辺で
408名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:55:29.74 ID:WbfPCgh/0
>>407
だね
そろそろ理解力ゼロの携帯バカはスルーすることにするわ
409名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:55:33.26 ID:K3maUXVO0
いいこと考えた
北斗星予備編成で
3/16下り限定で
日本海81号運転

回送は尾久→長岡→宮原
410名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:03:11.27 ID:yLC2aoHqO
>>408
ガイキチネット弁慶君、壮大な一人芝居ご苦労さん。荒らしに来ただけなら、もう二度と来ないでね。

さようなら
411名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:13:17.40 ID:x41cdkD+0
>>397自己レスだけど、これ今日設定日じゃん。
運休になってどうしたんだ?
明日の300系乗車のために東北新幹線でとんぼ返りして
何処かで一泊して明日、新大阪から上り300系ひかりで帰ってくるの?
それとも、青森到着時点で運休のためツアー解散したのかな?
412名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:19:12.96 ID:fgjTjCq8O
もうあれだな。
日本海は北陸地方で雪がひどいときは、東海道本線から湘南新宿ライン、東北本線経由で青森まで運行だな。
途中駅? しらねーよw
どーせヲタは完乗だし。
413名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:19:54.66 ID:2Y6Y03QW0
>>376
車販に入っているならNREもグッズや駅弁を売るかもしれないが、
秋田からの乗り込みも止めてしまったからな。
始発(および終着)駅である青森や新潟はJR束管内で
駅にはNREグループの店舗もあるが、どうだろう・・・。

北陸能登の廃止の時に金沢辺りで独自?の引退記念グッズが
発売されていたが、今回も発売されるみたい。
ttp://www.matukisangyou.com/index.htm

タイピンセットの出来に期待大。
414名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:24:22.11 ID:q8Ath1OOO
さよなら日本海グッズのネタだけど、これが本当だとしたら、上野や大宮でそんなに売れるのかね?
415名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:30:43.01 ID:wklU3X/c0
どうでもいいが




























416名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:37:18.83 ID:KRMibOi80
ssss
417名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:41:00.94 ID:0V/mGRXo0
大芝居は結構ですが、けっきょくどういった結論になったのですか?

雪かきが大変、そうじゃない、その時間は空いている、そうじゃないは関係ないと思うんです。
あなたが精神病を克服して、家から出ることがなんとか出来て大阪駅から電車に乗ると、ほんで札幌行きは出るが青森行きはダメと、そうなった場合どう思うかだけですよ。
418名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:58:01.89 ID:/eln7dWg0
>>371
気分を害されたのであればお詫びします。申し訳ありません。

日本海、そして青森がただ好きなだけで、粗末ながら動画を撮り
アップしていただけでして。。
私のようなド素人は、アフィリエイトなるものには手を付けておりませんので。念のため。
スレ汚しました。ごめんなさい。
419名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:09:00.32 ID:MfFCMyJr0
>>404
そうなのか。日本海のピンズ売り切れ?
おれは昨日の夕方に買ったけど、某所で。
日本海グッズ一式と、きたぐにグッズ一式を。
まだ店頭には相当数あったんだが。
420名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:13:22.63 ID:AeMOGgzt0
>>418
今度行くから参考にさせてもらうよ。^^
421384:2012/02/12(日) 00:19:24.37 ID:bk4dETAYO
>>394>>398
逆に聞くが 降雪を積雪と言い間違えたからって、何故そこに集中除雪を切り出したのかい?
積雪が多くても、除雪後に降雪が少ないのなら除雪自体やる必要がない!と、返されるのならまだしもね。

しかも>>350で訂正してんのに、その後の>>351でも集中除雪を熱く語っているようだが?w

そもそも君の言い分は、集中除雪の為に運休だったよな?
上越線等はしっかりと通達されているんだけどw
422名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:24:52.97 ID:QnwefuWn0
ヲタってしつこいな。
423名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:25:44.04 ID:drW/d31w0
>>418
 気にしない方が良い。
 文句言ばっかり言ってる人が変なのだから。
424名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:26:00.49 ID:78JEQ0oJ0
>>402
そんな事言わないで(´;ω;`)
13日下りに乗りまつ
425名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:32:37.94 ID:EbkQNiCyO
>>418
旅情を感じさせる、感じのいい動画ですね。
再来週に日本海に乗って青森に行くのが、
今からとっても楽しみになりました。
ありがとう…♪
426 【東電 74.4 %】 :2012/02/12(日) 00:38:38.20 ID:rhEdG9evO
>>422
また前日の荒らしか来たのか?いい加減消えろや
427名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:56:23.52 ID:uQUc55zL0
>>426
>>422がしつこいと言ってるのは、荒らしとそれに反応する椰子のことを
言ってると俺は見えるのだが。
428名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:08:19.80 ID:itzpetGeO
今夜からまたうざい大館レポが始まるのか…
アク禁にしてほしい。
429名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:11:53.17 ID:/ROWKl6g0
今日もウヤでしょw
430名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:19:43.88 ID:sh5o9mJkO
>>428
富士ぶさの時だってミシカン氏のレポを楽しみにしてた人がいたんだから、ウザいとか言うな。
431名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:23:06.56 ID:aHUGYE3JO
きたぐにウヤで、サンライズにて撤収中…。
パン下中段取れてたのに(+_+)
432名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:31:17.98 ID:N2TCd/H30
>>410
かっこ悪w
433名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:34:06.45 ID:N2TCd/H30
>>422
はっきり言ってキモ杉だよなあ
434名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:54:14.63 ID:Yj3wt76h0
今日の下りロネ下の切符あるんだが・・
天気予報見ると 新潟は吹雪予報だが、午後からは曇りらしい
13日は日本海側でも晴れるとこあるっぽい
でも除雪がなんたらかんたらでウヤか?
微妙なとこだなあ 
435名無し野電車区:2012/02/12(日) 03:49:13.22 ID:jFyurPDK0
パン下なんて乗る価値ないって
サンライズの方が圧倒的に快適だろ?
436名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:17:52.84 ID:K59V98gU0
ぶっちゃけ最近のJRの怠慢ぶりは許せない
大した雪でもないのに何だ糞野郎共め
これで2度目のロネ下段スカとは。。。
一部粘着の批判を承知で書くが
オク入手で相当なプレミア負ったのに。。。
未だ乗ったことのない日本海ロネ下段、
一体いつになったら乗れるのか!?
今度乗れなかったらマジで暴れてやる
437名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:19:35.36 ID:Ma7SeK/r0
葬式でしかも億使いとかカスだな

それはさておき
確かにJRは死ぬほどやる気ないよな
大糸線とか
438名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:21:49.26 ID:Yj3wt76h0
寝台特急は地方の普通電車を動かすために深夜の除雪作業で犠牲になるんですねわかります
439名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:52:45.79 ID:aHUGYE3JO
>>435
快適過ぎて熟睡してますた
パン下だって天井までの高さや居住空間は同じくらいあると思うんだけどなー
440名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:56:09.88 ID:Yj3wt76h0
確かに それで寝台料金が5000円台ってオトクだよな
441名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:28:09.34 ID:WZvs8R3/0
>>435
>>439

パン下はパンタグラフからでる電磁波が脳に作用して
鎮静効果が発生してぐっすり快眠できるのです

もちろん うそ です
442名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:56:44.73 ID:sbp2j3YcO
>>436
ネットダフ屋から買った天罰です
443名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:59:39.71 ID:Yj3wt76h0
ロネ下の寝台を解体したら元に戻すように
444名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:55:54.97 ID:tv6UFEdi0
夏季臨のときお盆だけじゃなくてねぶた祭りの期間も運転するかな?もしならば夏休み全部!!!!
445名無し野電車区:2012/02/12(日) 06:58:37.91 ID:nZX92QPmO
>>359禿乙
そういう星取表が見たかったからたすかった
446名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:09:16.53 ID:YbuA/gXy0
敦賀駅5時47分普通金沢行は、先行貨物列車が北陸トンネル内で車両トラブルのため、敦賀駅を31分遅れて発車しています。
敦賀駅6時05分普通金沢行は、敦賀駅を27分遅れで発車しています。
なお、貨物列車に増延が見込まれますので一部の敦賀から金沢間の今後の普通列車にも遅れが発生する場合がありますので、注意してください。

今日の運行状況はやけに詳しいなw
447名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:19:34.95 ID:OY/DTJigO
>>446
その敦賀0547発に今乗車中。敦賀を30分延で発車。貨物列車のケツナメで北陸トンネル抜けるのに30分かかったよ。
いま大土呂に到着。
448名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:22:47.08 ID:ZnjeE6DWO
今日の下り日本海B寝台は、払い戻しになるのかな?
関西1デイパスは、払い戻しにならないので、
高野山と天空でフル活用する事になるな。
449名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:28:39.35 ID:Yj3wt76h0
今日の日本海は動くんだかどうだか・・
午後は雪止むようなこと言ってるが 深夜の除雪でいっつも日本海が犠牲になるから期待しないほうがいいな
450きたぐに動かせW:2012/02/12(日) 07:32:49.09 ID:DrGADyVwO
04:29:47.84 ID:TPiTbOAAO
AAS
8002レ只今酒田を発車しました。
2時間ほど停車していたでしょうか。
この先が心配です… [419]名無し野電車区 [sage] 2012/02/12(日) 05:32:04.46 ID:ACSOwVB60
AAS
北公式より
8001レ 5時間30分遅れ って出てるね〜
折り返しの8002レも遅れるな(運転したとして)
451名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:38:46.57 ID:Yj3wt76h0
よくトワイライトは動かすな
452名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:55:27.69 ID:69cBWk9k0
おとといの24時間遅れトワって最後まで旅客営業したの?
453名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:56:46.42 ID:bt2Q4k+60
やはり観光列車と純粋な特急との違いなのかね。
454名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:01:52.41 ID:Yj3wt76h0
頼むから今日の日本海動いてくれよぉ
あともう一度だけ開放A寝台体験したいんだよぉ
455名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:08:49.21 ID:AhgSfCjz0
基地外どもお前らのために日本海走っているわけじゃない。
JRにとっても日本海側の人々にとってもお前たちのような奴らが一番迷惑。
用もないのに日本海だけ乗りに来る奴らのために動かす必要なし。
ここに出ている基地外どもで臨時になっても乗る奴いるのか?
いないだろ。
456名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:18:29.60 ID:Yj3wt76h0
>>455
アホかお前
この時代金さえ払えば客の事情なんかどうでもいいんだよ

貧乏は可哀想だねえwwwwwwwww
457名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:21:57.60 ID:gD9aNjGD0
前日のきたぐにの運休で日本海の定期で乗ることは叶わなかった。
だから俺は夏以降の臨時に乗って乗車率をわずかでもあげようと努力する。
つもりだ
458名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:22:17.25 ID:bMcIjhdmO
ま、日本海に代表される長距離夜行の廃止は
朝鮮ミンスの分断工作の一貫だね。
特に名前が気に入らなかったのは言うまでもない。
459名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:24:35.84 ID:tv6UFEdi0
>>455
なんだその態度!!調子に乗るのもいい加減にしろ!!のれないひがみか??
鉄オタだって無賃乗車してる訳じゃない!!ちゃんとお金払ってるんだから。
鉄オタでも乗客!!でもあんたは糞身体障害者!!このスレに来るな!!うわぁこんなやつと話すときもちわりぃ〜
460名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:25:46.61 ID:DB7hNv290
>>437
大糸線、特に西日本側なんて残してるだけ有り難いような状態だし…
慈善事業もよいトコって感じ。
ローカル線なんてコミュニティバスみたいにどこでも乗り降り出来るようなバスに移行した方が赤字幅も縮小しそうな気がするんだが。

>>453
金と時間の有る人が移動時間を愉しむ列車だからね。
461名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:28:52.54 ID:Yj3wt76h0
午後に雪は弱まる

と気象予報士が言っておられますた

あとは JR2社のやる気次第
462名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:51:55.69 ID:/oGJrkWd0
>>458
は特急東海がとうの昔に廃止になったことを知らないニワカ。
463421:2012/02/12(日) 09:15:42.62 ID:bk4dETAYO
>>455
(´・ω・`)やあ、おはよう。

所で>>421に対する返信はまだかね?
君自身が>>351で言っていたように、運休の理由が予め特定の日時を決めて列車をまとめて運休させる 集 中 除 雪 であれば、その旨を事前に通達している。
所が今回の運休理由は 大 雪 と言っている以上、悪天候によるウヤと考えるのが妥当ではないのかね?
除雪だけであれば天候は理由にならんし、9日の予報では日本海側から北海道にかけて大荒れ模様と予報していた訳だしねw
464名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:37:27.33 ID:ZxKk9f+oO
本日の4001レ、ロネ下段空席あり。
乗りたい人、駅へ急げ〜!
465名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:40:34.47 ID:bHcsVNwFO
葬式ムードになった途端に乗ったこともなさそうな粘着やらセルフが住み着いたな。

もう最終日ウヤでいいよ
466名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:41:44.04 ID:Yj3wt76h0
↑でも動くかわからんから駅に行くだけ無駄足かもね 
467名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:42:16.23 ID:Yj3wt76h0
↑訂正 ×2
468名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:54:20.86 ID:bMcIjhdmO
>>462
当時はミンス政権ではないよw
469名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:54:22.27 ID:fbVBjM+x0
1月29日の日本海やトワイライトの有様を見てると、JRが簡単に運休させるのもよくわかる。
特急料金は払い戻し、大型バスを何台も手配して目的地にまで送り届けたり。
札幌までのお客はどうやって運んだのかな。
とにかくやればやるだけ赤字が膨らむわけで、積極的に走らせる理由はどこにもないわな。
かつての国鉄のように、何が何でも列車は止めない、なんていう気概はとっくにないし。
代替交通手段はいくらでもあって、おれたち鉄ヲタ専用列車になってしまっている日本海なんて
まっさきに運休でもしかたないわ。
470名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:57:07.63 ID:Yj3wt76h0
>>469
しかもお茶とかパンも配らなきゃならんもんなw
471名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:58:39.56 ID:1FKSLlgZ0
もう25日ごろまで運休でいいよ
472名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:59:26.97 ID:d2//PlpyO
>>397
2/4の4002レのロネに乗ったけどそれらしいのはいなかった
1/24の夕方にサイババ見たらロネが○になって(昼頃は×だった)下段が取れたんだけど
ツアー中止で小田急が押さえていたのを放出したって事だったのか?
473名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:01:43.28 ID:Yj3wt76h0
きらきらうえつウヤ!
474名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:16:59.84 ID:kmmsg2Lq0

465 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:40:34.47 ID:bHcsVNwFO
葬式ムードになった途端に乗ったこともなさそうな粘着やらセルフが住み着いたな。

もう最終日ウヤでいいよ




ここ自体葬式スレなんだが・・・・
イヤなら退場しなよ。
475名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:21:19.12 ID:N2TCd/H30
>>463
お前友達いないだろ?

>>465
本当だな

>>474
葬式スレじゃないだろ
476名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:21:35.92 ID:Yj3wt76h0
動けぇ動けぇと念じてみたり!
477名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:24:53.65 ID:s4Wp/lVO0
大館がいなければ平穏なんだけどな。
このスレの現実知らずの勘違い野郎共が徹底礼賛するもんだから、うっとうしくなる。
土産自慢なんか最たるものだ。
478名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:26:54.93 ID:N2TCd/H30
怨嗟と粘着と基地外だらけのスレになったな
実物、同様完全に末期症状だな

読んで楽しい話なんてとてもとても・・・・
479名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:29:03.95 ID:Yj3wt76h0
白新線ウヤかい
480名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:29:18.96 ID:s4Wp/lVO0
>>478
そのとおり。
大館の自己満足のスレ番レポと、このスレの非常識な連中のコラボで、日本海スレがめちゃくちゃになってしまった。
大館をアク禁にすれば全て解決するんだが。
481名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:32:45.09 ID:7ergtDZ0O
大館氏(笑)を崇拝する信者は他所行けよ
482名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:33:00.11 ID:r3NzqejYO
>>477
普通にレポならOKだけど土産自慢で敵が出来たな
女が土産渡した、女から土産を貰ったのをネットでわざわざ書き込んでたからこいつらはきっとツイッターで自慢してるだろうと探したけど見つからなかったわ

>>大館氏
食べ物の土産は開けずにちゃんと捨ててるんでしょうね?
知らない人からの貰い物はくれぐれも気を付けてな
483名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:35:09.76 ID:s4Wp/lVO0
今日から運転再開するのはいいことだが、また大館のレポとそれに対する「乙」などが連発するのがうざい。
484名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:39:39.97 ID:li8d3tDl0
>>483
まだ再開と決まったわけじゃない
午前中は様子見て桶
485名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:39:40.72 ID:N2TCd/H30
>>480
君も含めてなんだけど
486 【東電 71.4 %】 :2012/02/12(日) 10:42:08.65 ID:rhEdG9evO

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (   )
          く く

487名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:45:00.37 ID:vfBv45h20
>>476
シンクロ率400%にならないと動きません
488名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:46:55.28 ID:4dTsBZ/10
8002はウヤ確定だな
まだ青函トンネル抜けてないらしい
489:2012/02/12(日) 10:49:09.54 ID:bLpnXBdU0
ID:7ergtDZ0O   ID N2TCd/H30     ID:Yj3wt76h0
490名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:49:23.48 ID:klsEjiYzO
>>487
雪に溶けちまうじゃねーか。
491名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:49:58.40 ID:hLeNV1nbO
アンチではないが、確かに大館は増長しすぎだと思うね。
あいつこそ皆が嫌う葬式厨そのものだし。
運転日の乗車レポは必ず複数上がるから、大館の書き込みをありがたがる必要など皆無なんだよ。

このスレに常駐しているなら警告しておく。
お前が何かを発信したいなら独自のスレ立てなり、ブログ開設なりしろよ。
しれっとして来つづけた上、自身をアゲる自作自演を繰り返しならお前を潰すから覚悟しておけ。
492:2012/02/12(日) 10:50:20.52 ID:bLpnXBdU0

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (   )
          く く
493名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:51:47.91 ID:Yj3wt76h0
>>488
マジか
494名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:53:31.06 ID:EbkQNiCyO
今日と明日の日本海のロネ、上下共に空席あるね。
学生さんは春休みだろうから、突撃しては?
495名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:54:40.77 ID:s4Wp/lVO0
JRも、立ち入り禁止にしろよ。
一般客にとって迷惑だろ。
496名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:58:54.61 ID:N2TCd/H30
>>491
>あいつこそ皆が嫌う葬式厨そのものだし。

気持ちは分かるが、葬式厨だらけのここを見る限り鏡見ろといわれるだけだぞ

>しれっとして来つづけた上、自身をアゲる自作自演を繰り返しならお前を潰すから覚悟しておけ。

おそらくそういうことはしてないと思うぞ

俺は編成の車番と当日の運行状況が日々統一されたフォーマットでうpされる点だけは大館氏には感謝してる
取り巻きがウザイのは禿げ上がるほど同意だが

本人が好きでやってんだからさ、淡々と報告させておけばいいだけだ
497名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:01:06.80 ID:Yj3wt76h0
>>492
なんなんだ そのマヌケな矢印はwww
498名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:03:58.99 ID:N2TCd/H30
大館氏も、乗降中は改札口の脇から一旦離れて売店の脇に隠れて土産を一切受け付けないようにするとか、
批判を浴びている点を極力回避する努力はきちんとやるべきだと思うぞ

ここは伝言板じゃないんだから
499名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:11:53.40 ID:dDkQkSCNO
大館氏に何を嫉妬しているんだか…

500名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:16:25.92 ID:dDkQkSCNO
500
501名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:17:32.41 ID:Yj3wt76h0
新潟の天気予報が曇りに変わった
502 :2012/02/12(日) 11:18:16.25 ID:bLpnXBdU0
ID:Yj3wt76h0

   ↓

          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  
      これで おK ?
503名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:19:30.22 ID:s4Wp/lVO0
>>499
すぐ嫉妬だのと決めつけるから、大館信者なんて言われるんだよ。
504名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:20:10.40 ID:bk4dETAYO
>>234において、
輸送機関の使命は「安全に」目的地に届けることだっ!(キリ
と おお立ち振る舞いした以上、今更天候のせいとはさすがに言えんか(苦笑

昨日はあれほど威勢がよかったのに、ロクに反論出来なくなるとおとなしくなるのなwww
505名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:20:56.01 ID:Yj3wt76h0
>>502
自分の顔再現してどうするww 本物のアフォだね
506名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:23:42.69 ID:OY/DTJigO
そんなに大館氏がイヤなら現地行って抗議してこいよ。運転日なら必ずおられるぜ。


ま、時間は有り余っていても、カネも実行力もないヘタレ野郎に決まっているから無理だろうがなw
507名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:24:00.68 ID:dDkQkSCNO
>>503
俺が信者?ww

君が大館氏の書き込みがウザいなら無視すればいいじゃないか?
無視、スルーができないと、2ちゃんねる疲れが増すだけだぞ
508名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:27:18.74 ID:EbkQNiCyO
いなほ3号・12号運休決定
いなほ1号・10号酒田〜秋田区間運休決定
509名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:30:22.02 ID:OdiLEX+zO
s4Wp/lVO0こいつうざい。てめぇが荒らしてんだろうが
510名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:31:02.92 ID:s4Wp/lVO0
>>509

大館信者乙。そんなに大館が批判されるのが嫌なのか。
511名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:44:01.99 ID:N2TCd/H30
>>502
まだかっこよ杉
実物はもっと見れたもんじゃないぞ絶対
512名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:52:25.19 ID:Yj3wt76h0
>>511
これでカッコイイとか・・
よっぽどお下品なお顔をしていらっしゃるんですね
513名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:58:56.66 ID:BhvHTB1Z0
今日は走りそうだな。

ああ、昨日走ってくれていれば往復乗れたのに…
とはいえトワが7時間遅れとか見ちゃうとしょうが無かったなとは思うが。
514 :2012/02/12(日) 11:59:32.46 ID:362RFieA0
おっ 最初は寄り添ってたのに、おっぱじめたな

ID:N2TCd/H30  ID:Yj3wt76h0

これもDQNのパターン


もっと笑わせてくれ
515名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:06:55.78 ID:Yj3wt76h0
>>514
暇な君に笑わせてあげたいところだけど今から4時間かけて大阪駅へ向かいます!
516名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:10:43.24 ID:pJmcppl9O
>>515ナカーマ(*^o^)/\(^-^*)
おれも今夜大阪発日本海乗車のため今から準備始める♪
517名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:13:10.45 ID:itzpetGeO
今日は久しぶりの運転だね。
大館やら取り巻きやらが湧き出してくるのがうざいが、適当にスルーして、日本海復活を祝いましょう!
518名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:15:24.02 ID:dDkQkSCNO
>>513
今日から水曜日まではウヤはないと思う
週の半ばから週末にかけては直近にならないと分からないね。
519名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:24:35.61 ID:Yj3wt76h0
今日の日本海は寝ないぜwww
520名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:35:44.23 ID:ZRvm+iuQ0
ここ『ふじぶさ』のさよならスレに比べて・・・

あのときゃ毎日現地&ライブカメラでのお見送り報告、
多摩川橋梁での見送り会スレまで立ったのに。
裏日本走る列車かわいそス          
521名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:37:38.77 ID:N2TCd/H30
>>520
今日はまた一段とな
522名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:37:52.13 ID:s4Wp/lVO0
>>520

ここでも、さよなら日本海を記念して、大館を胴上げするとか一日駅長やるとかいうイベントの話が出たが、賛否両論ある大館だから、空中分解してしまった。
523名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:40:49.00 ID:N2TCd/H30
>>522
>大館を胴上げするとか一日駅長やるとかいうイベントの話が出た

それはたったひとりの基地外が繰り返し喚いてただけだろ
ちゃんと事実を見ようぜ
524名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:59:31.90 ID:ZnjeE6DWO
関西1デイパスで高野山に向かっている。
天空→下り日本海で完結だな。
525名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:00:30.36 ID:kp6WknEH0
>>475
おや?駄レスに食い付いている所を見ると、
オマエが昨日のID:WbfPCgh/0か?
アタマの悪そうな書き込みが似てるんだがww
526名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:01:22.41 ID:N2TCd/H30
このスレにはこういう基地外がいることを忘れてはならない

37 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/05(日) 07:15:54.05 ID:Ig38QI0jO
一週間の運休で、大館への熱も相当冷めた感じ。土産を自慢するバカ女もいなくなったし、いい傾向だ。

199 名前:早口見たまま ◆RbfNoVYWMM [] 投稿日:2012/02/05(日) 22:07:31.91 ID:Ig38QI0jO
4002レ

EF81 101(ローピン)
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 151(金帯)
Bオハネ24 44(金帯&引戸)
Cオハネフ25 202(金帯)
Dオハネ24 19
Eオハネ25 220(金帯)
Hオハネフ24 2
Iオロネ24 2
カニ24 23(白帯)

月が見える曇り。
20:55、定時到着。
20:56、定時発車。
今日も無事運行。めでたしめでたし。

205 名前:早口見たまま ◆RbfNoVYWMM [] 投稿日:2012/02/05(日) 22:18:11.23 ID:Ig38QI0jO
>>201
大館氏、乙です!
早口駅でもレポさせていただきました。

214 名前:早口見たまま ◆RbfNoVYWMM [] 投稿日:2012/02/05(日) 22:47:25.07 ID:Ig38QI0jO
>>213
前のをフォーマットにして車番を変えようとしたら、間違って送信ボタンを押してしまいました。
527名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:20:19.37 ID:imfPpabTi
今夜新潟発のきたぐにに乗車します
他におられませんか?
528名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:20:49.13 ID:7RhcztJW0
今週末も危なそうだな…
529名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:22:04.66 ID:gzSkpQD10
      ___
                ´:::::::::::::::::::`丶、_ノ
          /::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
        /::::::::::/::::: |:::/\:::::::::::ヽ::::ヽ
          /::::::::::::i::::::/|:::Lノ \i:::::人:::::::
       ′ ::::::: |:::: | |:::|     |/V }::::::|
.       | :::::::::::: |:::: | ∨=ニミ   =ミ∧|    あたま逝っちゃってるから
       :::::/::::::八:: |   {{___}}⌒ト='{
       ∨::::::(⌒l八 "  ̄r=::::、       アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  
       厶イ:::::\      、:::_ノ  /
         \::::::::::T^丶       /
         ∠:::::r┴-    Tニ´ 
          _ >{    \/ }
         ´   \   /大_厂 \
      /       \_,// ハ.\  }
      {    ヽ    〈__ノ し )/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7
      ;        /  //   「∨         /
      }     ∨   〈/   0 ∨         /
      |     │    ,. -‐/         /
      l/| ̄ ゙̄`ト|     /  └―っ   /
.       T|    「   /    ニノ    /
530名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:29:28.11 ID:N2TCd/H30
この基地外は携帯とPCからの自作自演など朝飯前なのも忘れてはならない

161 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:28:55.84 ID:FByPJyLL0
164 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:30:39.83 ID:FByPJyLL0
166 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:47:18.64 ID:FByPJyLL0
大館氏、本日のレポご遠慮ください
(略)

175 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:06:38.24 ID:FByPJyLL0
大館死、レポしないでください
(後略)

177 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:14:51.50 ID:FByPJyLL0
お願いですがらレポご遠慮願います@大館駅

185 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:30:54.68 ID:FByPJyLL0
大館鉄道警察に通報します!

194 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:43:10.56 ID:FByPJyLL0
4001レ
@オハネフ25 129(金帯)
(適当につき略)
EF81 108(ローズ)

先週は閑古鳥状態だった大阪駅は、日本海を一目みようと鉄道オタクが殺到。
もはや警備員の手には追えない状況。トラロープは警備の必需品。
マニア同士が罵声をあびせるなど、とりあえず平常に戻ったようで。めでたしめでたし。

今夜は駄文&長文失礼m(__)m。

196 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:00:40.10 ID:FByPJyLL0
おおおっ 本家大館死亡かなW
531名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:54:08.71 ID:YXH5uF3G0
>>436
概ね同意だし、悔しい思いをしているのも痛いほどわかる。
俺も1/14に下り日本海A寝台確保してたのに運休食らったからね。
でも「オク入手で相当なプレミア負ったのに。。。」この部分は
オークション入手のリスクを読みきれなかった故の自業自得と言わざるを得ない。

自分は2/4上り日本海でA寝台下段リベンジを果たしたけど、
マメに空きを確認したり、みどりの窓口でキャンセル待ちをかけたりして
結果、キャンセル待ちでA寝台下段をgetしたよ。
これに懲りたら正攻法で行くことをオススメする。
532名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:58:11.20 ID:Nvf+trYz0
>>436
オク入手で運休になったからといってJRに当たるのは筋違い。
出札者に差額返金を求めるのが筋。
少額訴訟という手もある。
交渉してみては。
533名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:58:57.32 ID:s4Wp/lVO0
>>532

出品者に差額返金を求めたところで、認められないだろ。
534名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:01:39.24 ID:N2TCd/H30
認めるかどうかは当事者同士の話ですからわかりませんよ

転売屋としてなら認めたくないのは分かりますが
転売屋は出るとこ出られると不味いところもありますからね
535age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/12(日) 14:07:10.02 ID:/85fcpJ/I
>>436
そもそも運休の可能性もある事を念頭にしてオクしてなかったの?
536名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:11:02.30 ID:zxVJ2x4b0
>>534
どこが「不味いところ」なのかな?1日に13本も投稿しているキチガイさん。
537名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:13:58.15 ID:YXH5uF3G0
>>472
自分>>379ですが自分も2/4のA寝台下段に乗ってました。
確かにツアー客っぽいのが居ないのは気になってました。
自分は2/2にみどりの窓口のキャンセル待ちで寝台券を確保、
てっきり、連日の運休でツアーが直前になって催行中止になったせいで
A寝台下段にありつけたのかと思ってましたがサイバーステーションが
いきなり○にったということは相当数放出されたわけで1/24の時点で
ツアーは催行中止になっていたのかもしれませんね・・・。

ちなみに青森から乗ってたならわかるかもしれませんが自分は
親子連れの方に寝台の場所を譲った者です。
538名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:15:10.86 ID:YXH5uF3G0
間違えた!正しくは、自分>>397です
539名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:15:29.24 ID:N2TCd/H30
>>536
君に教えてやる義務はないなあ
540名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:19:21.21 ID:j07vaubN0
>>532
例えば偽物と知って買ったブランド品がバレて高く売れなかったから
最初に売った人に文句を言っているようなもの。
どっちもどっちで自業自得。
541名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:22:18.39 ID:kp6WknEH0
>>536
昨日は38本も投稿してるな、このゴミクズキチガイはwwwwwwwww
542名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:24:09.09 ID:zxVJ2x4b0
何の話だ?
543名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:28:49.84 ID:gqhLRRi+0
3月16日のラストランチケットもオクに出品されるんだろうな。
富士ぶさラストランA個の時の30万みたいなとんでもない値になるんだろうか・・・。
544名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:28:57.73 ID:aHgI1mK10
そもそもオークションなんて商行為だからねえ
買い手が値をつり上げてまで欲しいモノは買うと言う原則からすると
買い手が全てのリスクを考えて自分の意思で買った訳だから

たとえ高額取引でも警察は民事不介入の原則ですよ
送られてきたモノが偽物だったり、金だまし取られたら刑事になるけどさ
545名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:29:26.98 ID:/ROWKl6g0
今日はウヤじゃないのかw
トワが絶賛大遅延中なのに懲りないねぇ
546名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:32:51.41 ID:aHgI1mK10
>>545
天気は小康状態だからね
水曜頃までは大雪が降らない予報
547名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:33:34.25 ID:N2TCd/H30
>>544
基本は民事でやるしかないんだよね
548名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:34:58.10 ID:hmrsEFMFO
30万買った奴いんの富士ぶさチケット?
549名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:39:31.68 ID:aHgI1mK10
>>548
知らないけどあっても不思議じゃないかな

うちらは鉄道を趣味としてるから、他の趣味してる人からすると、乗り鉄や撮り鉄ごときの趣味に
あり得ない金掛けてると思われてるだろうし、うちらも他の趣味に対して同じ事思ってるんだろうからね

食事やブランド品もしかり。
自分の夢中なものにはどれだけ金を注いでも良い、と言う価値観かな。
そして同じ趣味の中でも掛けて良いと思ってる金も個人的に差異がある。
550名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:42:40.58 ID:zxVJ2x4b0
今度は個室がないからそこまでは上がらないと思う
551名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:43:21.42 ID:aHgI1mK10
>>547
民事でも難しいけどねえ
天気や売り手の人間のリスク含め金額に合意したのは買い手の方だから、それを後になって
金返せってのは立証しにくいんじゃないかな
販売元が転売禁止としている商品だったら販売元が訴える事は出来るが、買い手は無理だろうね
むしろ、共犯にされる可能性がある
552名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:46:07.93 ID:gqhLRRi+0
>>548
あの時のオクは凄まじかった。
発売瞬殺でチケット入手大困難だったし、
超高値のチケットは下りA個だったと思う。
落札されてたよ。
ハネ出品も全て入札されてたんじゃないかな?
ヤフーが調子こいて「入手困難なチケットはオークションで!」と
お知らせか何かに書いていたのもこの時期だったと思う。
553名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:53:05.20 ID:N2TCd/H30
>>551
確かに難しいと思うよ

転売屋にダメ元で小額訴訟起こしたらちゃんと出てきて反論するのかなあとか、外野としては興味があるんだけどね
554名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:54:54.30 ID:A1Sb48iZ0
>>550
日本海のは
今や珍しい
開放型プルマンA寝台なんで
(きたぐに581ロネは改造車)
555名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:56:14.65 ID:zxVJ2x4b0
今回は臨時で残るし、名門列車でなく(失礼)、100・300系引退などもあるから5万がいいとこだろう。
とはいえ先日3/3のが6万で終わっている…
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132118881
556名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:57:08.30 ID:xpD2ojaw0
オクでチケットを買うなんて。


売る阿呆に買う阿呆。
557名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:58:08.42 ID:aHgI1mK10
>>553
少額訴訟は良く知らないけど、1回こっきりの弁論で全て相手が悪いと言う証拠を提示しないと、
2回目は確かないのかな?後から「これも証拠で」「言い忘れたから追加で」ってのが出来ないから
・・・相手が提示してくるであろう取引合意のメール証拠などをどうやって1回で崩すか、だね

---
まあ日本海もきたぐにも散々乗ったから、もう乗れなくて悔いはないが、この慌ただしい時期は
車内も駅も普段と違う客層の人々になるだろうね
名残惜しいのは分かるが、今後も廃止される列車などは普段の姿ってのを何度か楽しんでおいて欲しいなあ
558名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:58:20.82 ID:kp6WknEH0
>>542
ああごめん。アンタじゃなく、
ID:N2TCd/H30=ID:WbfPCgh/0
他人の意見に便乗しようとて自爆してるしww
559名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:00:54.36 ID:ZnjeE6DWO
天空4号発車
関西1デイパスなら300円で乗れるね。
560名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:04:55.90 ID:N2TCd/H30
>>557
やり方はかなり重要なウエイトを占めると思うよ

>まあ日本海もきたぐにも散々乗ったから、もう乗れなくて悔いはないが、この慌ただしい時期は
>車内も駅も普段と違う客層の人々になるだろうね
>名残惜しいのは分かるが、今後も廃止される列車などは普段の姿ってのを何度か楽しんでおいて欲しいなあ

同意です
俺も騒ぎになる昨年秋に乗り納めしてしまいました

あけぼのや北斗星も今のうちだと思って機会を見つけては乗るようにしてます
561名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:06:26.52 ID:N2TCd/H30
× 俺も騒ぎになる昨年秋に乗り納めしてしまいました
○ 俺も騒ぎになる前の昨年秋に乗り納めしてしまいました
562名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:11:34.88 ID:zxVJ2x4b0
駅で売ってる券も、運休があることは承知して買っている訳で、同じものをオクを通して買ったら、知りませんでしたなんて通るんですか。

転売が違法かどうかですが、平穏に駅で買って、公共の場所でつきまとわず、ネットで売れば問題ないと思いますよ。
駅で毎日のように9:55頃から張り付いて他客を排除するとか、駅員を暴力的不法行為で恫喝するとかしない限り大丈夫と思いますが。
563名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:20:26.03 ID:N2TCd/H30
>転売が違法かどうかですが、平穏に駅で買って、公共の場所でつきまとわず、ネットで売れば問題ないと思いますよ。
>駅で毎日のように9:55頃から張り付いて他客を排除するとか、駅員を暴力的不法行為で恫喝するとかしない限り大丈夫と思いますが。

仮にその通りならこういう事態は発生しないわなあ

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110726/crm11072612430012-n1.htm
ttp://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/52278346.html
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/27/kiji/K20110727001288880.html
564名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:23:19.10 ID:zxVJ2x4b0
どういった買い方をしたかが不明なので、なんともいえませんね。
565名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:28:21.34 ID:N2TCd/H30
>どういった買い方をしたかが不明なので、

> 関係者によると、北斗星だけでなく、カシオペアやトワイライトエクスプレスなどの人気寝台特急のチケットも
>購入。窓口で手慣れた様子でキャンセル待ちの申込用紙に必要事項を書き込んでいた。応対した駅員が
>「いつも(自分で)行ってらっしゃるんですか」と聞くと、「はい。そうです」と答え、駅員は「よく旅行されるお客さん
>だと思っていた」という。

人をキチガイ呼ばわりする前に何かやることがあるんじゃないのと思うけどねえ

566名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:28:42.89 ID:zxVJ2x4b0
記事読みましたが、毎日窓口に行ってらしたんですね。しかも、
>応対した駅員が「いつも(自分で)行ってらっしゃるんですか」と聞くと、「はい。そうです」と答え、
もうここで引き下がるべきでしたね
>駅員は「よく旅行されるお客さんだと思っていた」という。
これは組織が身を守るためのマスコミ対策の広報ですね

567名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:31:14.38 ID:N2TCd/H30
>これは組織が身を守るためのマスコミ対策の広報ですね

人をキチガイ呼ばわりしておきながら自分は脳内補完ですか?
つまらない自己弁護は逆効果です
568名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:34:35.53 ID:zxVJ2x4b0
なにを煽っているのか解りません。実際すさまじく沢山投稿なさっていて、しかもグチャグチャなのは誰にも解ります。
569名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:36:03.34 ID:j07vaubN0
こうなればJRでも先着順でなくヤフオクで競売販売すればいいのでは?
現法ではJRは違法になるが利益も増えるし知ってて個人に被せるのもおかしい。
570名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:37:59.62 ID:N2TCd/H30
所詮その程度の人だってことですね
以後俺にレスは付けないで下さいね、正直不愉快ですから

536 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 14:11:02.30 ID:zxVJ2x4b0
>>534
どこが「不味いところ」なのかな?1日に13本も投稿しているキチガイさん。
571名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:40:34.54 ID:kp6WknEH0
432:名無し野電車区 :sage:2012/02/12(日) 01:31:17.98 ID:N2TCd/H30
>>410
かっこ悪w

433:名無し野電車区 :sage:2012/02/12(日) 01:34:06.45 ID:N2TCd/H30
>>422
はっきり言ってキモ杉だよなあ

475:名無し野電車区 :sage:2012/02/12(日) 10:21:19.12 ID:N2TCd/H30
>>463
お前友達いないだろ?

>>465
本当だな

>>474
葬式スレじゃないだろ

478:名無し野電車区 :sage:2012/02/12(日) 10:26:54.93 ID:N2TCd/H30
怨嗟と粘着と基地外だらけのスレになったな
実物、同様完全に末期症状だな

読んで楽しい話なんてとてもとても・・・・

485:名無し野電車区 :sage:2012/02/12(日) 10:39:40.72 ID:N2TCd/H30
>>480
君も含めてなんだけど

572名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:41:11.92 ID:9jyScZuZ0
日本海を運休させるJRは怠慢とか大館氏とかオクとか次から次へと住人を煽るネタが出てくるねw
573名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:43:10.45 ID:N2TCd/H30
>>572
怨嗟と粘着だけが原動力になってる基地外が居ついてるからねえ
574名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:43:26.33 ID:s4Wp/lVO0
やはり、大館は今後書き込みを自粛すべきだ。
親衛隊も出てきて、スレが混乱する。
575名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:44:28.43 ID:v+6OYoAs0
頭のおかしな人には気をつけましょう

この手の廃止間近のスレは、葬式参列客が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
576名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:50:12.85 ID:zxVJ2x4b0
他に御質問がなければコレで失礼します。なお>>566>>565を見てのレスではありません(間隔も約20秒ですし)
まあ情報が記事だけでは、なんとも言いがたい、まして百パーセントの回答は出来ないという点だけ御理解下さい。
577名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:52:56.68 ID:s4Wp/lVO0
>>575

まさにその通り。一方的に車番をレポしたり、それに対して周りのことを考えずに「乙」など礼賛したり、挙句の果てには土産を渡したと自慢したりなど、このような連中はこのスレに来るべきではない。
578名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:57:33.18 ID:s4Wp/lVO0
今まさにどこで乗り鉄してますか?207日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1326106260/548
ついに大館登場!!
579名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:58:08.31 ID:N2TCd/H30
これだけいきさつが明確に書かれてるのにこの期に及んで「情報が記事だけではなんとも言いがたい」とか、
よくもまあ言えるよなあと思いますね

所詮その程度の人だってことですね
580名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:59:10.42 ID:2g3RHZUQ0
>>472
>>531
自分も、2/4の4002レに乗車したけど、ツアー客らしいのは乗っていなかったな。
ロネ上段だったけど、前日に取れた。
こまめにサイババチェックや駅で照会してもらったほうが良いと感じた。

車掌さんの車窓案内もよかったね。

それでは今日乗られる皆さん楽しんできてください
581名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:04:57.78 ID:zxVJ2x4b0
>>579

「以後俺にレスは付けないで下さいね、正直不愉快ですから」と>>570でしたのに御自分は良いのですね。
所詮その程度の人だってことですね

一応お答えだけはしますが、短い記事が全てを、しかも真実を包み隠さず語っていると思いますか?
同じ事件でも何誌か新聞を見るとニュアンスが違うとかあるでしょう。所詮伝聞で書くものですし、
記者により、デスクにより受け止め方が違うのです。表には出せない事ってのもあるんですよ。

という事で終了です。また今日も沢山投稿して楽しませてくださいね。
582名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:07:18.95 ID:v16YbnbJ0
ってか大館の人が荒らしではなく、
それを過剰に賛美する人たちが荒してるだけ

お土産渡したとかわざわざ報告せんでええよ
583名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:08:27.16 ID:itzpetGeO
結論としては、今後、大館がこのスレに車番レポするのは禁止すべきだというのが2ちゃんねるの総意だということだな。
584名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:09:07.32 ID:4dTsBZ/10
大館の自称取り巻きもうざいけどアンチもうざいな
585名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:11:58.56 ID:gqhLRRi+0
>>580
4002レ乗車時にレチの「琵琶湖案内放送」ありましたか?
以前はこんな案内なかったような気がするんだが、1月に乗車した折に
トワイライトの案内放送短縮版のような放送があったので、今はこの放送も
標準装備(?)になったのかな?
586名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:18:40.93 ID:N2TCd/H30
レスつけないでくれといったはずなんだがなあ

そこまで否定するなら反証材料もってくればいいわけで、それすら持ってこないで表に出せないもの
があるとかグチグチ言ったって笑いものになるだけなんですがねえ

新興宗教や前近代的で左翼的な組合にありがちな論法ですわ
とうぜん誰も信じませんしね

まあ人をキチガイ呼ばわりしておきながら、どこまでも自己保身に必死で謝ることを知らない肝っ玉の
小さいヤツが今更何喚いたってどうでもいいですけどね

そうそう、>>579は別に特定の人にレスしたわけではなくて皆に言ったんですけどね
よっぽど自意識過剰なようで
587名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:19:03.02 ID:vbkhAPWM0
615: 名無し野電車区 [] 2012/02/12(日) 16:05:45.04 ID:vbkhAPWM0
青森運転区?であけぼの牽引されてたよ@スーパー白鳥函館行き車内より
588名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:22:38.11 ID:4AZ+ZDo50
今日は日本海運転されるのか?まだ発表ないけど・・・
589名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:24:13.18 ID:s4Wp/lVO0
今まさにどこで乗り鉄してますか?207日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1326106260/566
590名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:25:00.44 ID:ZnjeE6DWO
>>585
車掌さんによるところが大きいね。
YouTubeにあがっている元日の上り日本海の
おはよう放送の車掌さんならやっているみたいだね。
591名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:37:52.27 ID:vbkhAPWM0
>>589
蟹田駅@♪ 大館駅構内で日本海見送る&構内撮影します
592名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:39:34.31 ID:s4Wp/lVO0
大館がもし>>591と仲良くするならば、問題が生じるのでは?
593名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:40:53.71 ID:kp6WknEH0
252:名無し野電車区 :sage:2012/02/11(土) 13:50:16.24 ID:WbfPCgh/0
>>248
自分には根性も知性もないくせに要求だけは一丁前ですから

現地の状況も知らないクセしてよくもまあそんなこと書けるよなあとしか思わない

274:名無し野電車区 :sage:2012/02/11(土) 14:26:20.03 ID:WbfPCgh/0
>>272
少子高齢化で特に地方じゃ過疎化も重なって除雪の人手がどこも確保出来なくなってるのも想像つかないのか?
少子高齢化ってのは単なるスローガンじゃない

テレビ見れば分かるだろ
人手が確保できないもんだから現地で除雪してるのは老人ばかりだぞ



舌の根が乾かんうちに自己否定かよw
594名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:43:05.78 ID:MBpjdQmK0
このスレの方々なら、この車掌さんを御存じではないでしょうか
私も何度か、この方の乗務するときに乗り合わせました
快く許可を頂き、撮影させて頂きました。
(ただ、この日は琵琶湖案内放送はありませんでした)

加賀温泉到着〜発車の様子(4002列車発車!!)
http://youtu.be/r-ZaSdk0tEo

新大阪発車の様子(敬礼をしてくださいました)
最後の日本海乗車。見送りながら、胸が熱くなりました…
http://youtu.be/Y8IdNWlOuZo
595名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:45:49.98 ID:vbkhAPWM0
>>592
どんな問題?
596名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:53:24.05 ID:v+6OYoAs0
頭のおかしな人には気をつけましょう

この手の廃止間近のスレは、葬式参列客が増えるに従って、>>577とか頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
597名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:54:57.00 ID:s4Wp/lVO0
>>596

まさにその通り。一方的に車番をレポしたり、それに対して周りのことを考えずに「乙」など礼賛したり、挙句の果てには土産を渡したと自慢したりなど、このような連中はこのスレに来るべきではない。


598名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:02:15.18 ID:li8d3tDl0
>>594
いいものを見させていただきました
自分の時もこの車掌さんだったような気がします
599名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:10:56.22 ID:ZnjeE6DWO
大阪駅10番線
はまかぜ到着
600463:2012/02/12(日) 17:13:27.28 ID:bk4dETAYO
>>586
あ、あのぅ〜、反証材料もってきてもスルーされてしまうんですがw
601名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:14:51.57 ID:MBpjdQmK0
>>598
レスありがとうございます
この日、敦賀停車中に殆どの乗客が前方へ釜換えを見に行き
ガランとした車内で、この車掌さんと少し立ち話をしました
律儀で真面目な方という印象。日本海の乗務、お疲れさまでした
602名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:22:51.21 ID:ZnjeE6DWO
大阪駅10番線
こうのとり18号発車
603名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:26:51.22 ID:ZnjeE6DWO
大阪駅11番線
トラロープきました
604名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:29:55.17 ID:HZ8dkvyM0
>>599 >>602-603
大阪駅で遅8002レと団臨トワ(宮崎行)が、さっき並んだらしいね。
605名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:31:50.31 ID:MBpjdQmK0
>>603
まもなく入線ですね
お気をつけて!
606名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:38:05.08 ID:ZnjeE6DWO
>>604
その時間は、まだ南海高野線だった。残念。
>>605
ありがとうございます。
大阪駅かなり混雑してきました。
607名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:41:19.48 ID:d/oUEbPt0
うほっ。羽越本線大雪不通中なのに出るんだ。
今夜も壮絶な運転になるのかな?
608名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:43:32.57 ID:li8d3tDl0
>>601
年末と28日(レスに背中を押され名古屋から遠征)で敦賀での収集も終えたので
あと1回、なんとかして全区間純粋に乗ることに徹したいです
609名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:48:30.67 ID:ZnjeE6DWO
下り日本海定刻発車
610名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:49:05.78 ID:IPeSlMQI0
>>609
良い旅を!
611名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:53:54.02 ID:ckNg9tO9O
乗車組の方、今夜も長丁場になると思いますが、楽しい旅を!
612名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:55:37.51 ID:ZnjeE6DWO
B寝台下段全てと一部上段が埋まっています。
釜は、勿論106です。
613名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:03:48.36 ID:d/oUEbPt0
とりあえず朝一のいなほ1号が止まったままで
深夜の日本海はどうなることか(−−〆)
614名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:06:17.77 ID:ZnjeE6DWO
明治の巨大板チョコ横通過
615名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:06:58.20 ID:JmG8ES48O
日本海の前を走る新快速乗客です。
日本海号乗車中のチャレンジャーの皆様、頑張って下さい。
帰宅したら自宅警備員として見届けます。
616名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:22:43.35 ID:ZnjeE6DWO
京都駅定刻発車
上段かなり埋まりました。
617名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:35:50.04 ID:zl1OogqeO
4001レ、大盛況ですな。
乗車組の皆さん、楽しんで来て下さい。

〜アーバンライナーデラックスシートの客より。
618名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:37:49.68 ID:aue8g0HzO
臨時きたぐに、日本海の大津京停車を
619名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:41:25.09 ID:v16YbnbJ0
今日の大阪駅17:40過ぎの様子・・・
子供「81が見れない〜(泣)」
周りの大人たち「どけー、邪魔やろ(怒)」
親「しょうがないよ・・・」

もう絶対に大阪駅では撮らないと決めました
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 18:43:27.24 ID:cqzstPZr0
相変わらず撮り鉄は人間のクズしかおらんな…鉄道趣味者全体の評判下げるやつらは死ねばいいのに
621名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:43:31.58 ID:ZnjeE6DWO
弁当タイム終了しました。
警備員さんと撮影者が車内巡回中です。
622名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:45:59.22 ID:d/oUEbPt0
>>620駅撮りだと、撮り鉄とも違うような…
623名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:47:29.56 ID:/oGJrkWd0
>>619
見るだけなら連絡橋の上からにしたらとアドバイスしておけ。
624名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:51:49.48 ID:2LhHHnUo0
日本海・きたぐにの廃止によって
精神的に不安定になって仕事をしなくなる奴が増えるだろうな・・・
その人達への医療費負担等を考えれば国費を投入してでも存続すべきではなかろうか?

このさいJRの採算重視を改めさせ
また俺たち鉄道ファンが健全に社会生活を送るにためには
やはり再国有化が必要だと思う
625名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:52:45.20 ID:ZnjeE6DWO
>>619
大阪駅17:00頃に来ないと子供は難しいだろうな。
626名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:54:32.65 ID:vbkhAPWM0
津軽線より、見たまま!
青森運転区?で日本海スタンバってるよ♪ 室内照明全開
俺? スーパー白鳥40号途中ポイント故障抑制食らった!

これから大館駅構内行くぞ!
627名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:57:46.47 ID:hOo2P2CX0
どうせ、その子の親も葬式鉄なんだろ
どっちもどっち
628名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:01:04.88 ID:Ma7SeK/r0
まぁ葬式にかけてやる言葉はないよな
629名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:10:30.72 ID:MjLG73VKO
子供連れの方は、どうしたらゆっくり見れるか考えましょうね!!
狂喜乱舞のところへ乗り込んだらしんどいよ!
630626:2012/02/12(日) 19:10:30.35 ID:vbkhAPWM0
新青森到着手前でたった今、日本海とすれ違った!

先回りして大館駅行くぞ!
631名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:14:53.58 ID:6ehHw74G0
平日の大阪駅は葬式鉄多いの?
632名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:16:04.25 ID:vfBv45h20
バカな親が悪い
633名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:24:15.73 ID:ZnjeE6DWO
近江塩津駅運転停車
サンダーバード37号に抜かれました。
ホームは、かなりの積雪量です。
634名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:24:55.10 ID:/ROWKl6g0
無謀な旅が始まったな
今回は何時間遅れることやらw
635名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:26:52.60 ID:ZnjeE6DWO
間違えました、しらさぎ13号に抜かれてから、
サンダーバード37号に抜かれました。
636名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:29:47.12 ID:s4Wp/lVO0
>>595

下りスーパー白鳥で蟹田について、何で、後続の普通が到着するまで改札でなかった?
637名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:35:58.63 ID:itzpetGeO
日本海2分遅れで青森発車
638名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:37:06.02 ID:sdUklwrr0
不通区間が短くなった。日付が替わる頃には大丈夫かな。

羽越本線は、除雪作業の影響で、村上〜酒田駅間の上下線で運転を見合わせています。
新発田〜村上駅間は運転を再開しました。
639名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:41:41.43 ID:HZ8dkvyM0
106号機は全検明け初のロングランだね。
遅れはどうなるか。
ってか、トワは9日発8002レとかもっと激しいけど。
今日の札幌折り返しもすごいな・・・
8001レ札幌着8時間19分遅〜8002レ札幌発約7時間延発予定
西の執念(日本旅行の圧力)!?
640名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:59:24.85 ID:ZnjeE6DWO
下り日本海敦賀駅定刻発車
冬の関西1デイパスの為泣く泣く下車。
米原経由で大阪に戻ります。
車掌さんが到着10分前に案内にこられた。
わざわざ申し訳ないなあ。
641名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:00:32.72 ID:s4Wp/lVO0
>>640

大阪→敦賀で日本海に乗ったの?
642名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:14:11.21 ID:ZnjeE6DWO
>>641
その通りです。
検札の時に、敦賀ですかあ…と車掌さんが呟いていました。
643名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:19:31.37 ID:93P98ieV0
>>640
マジっすか!
すごい、なんというか…
お疲れ様です…
644名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:21:54.46 ID:1FKSLlgZ0
敦賀で降りるから他の人が載れないんだよ
645名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:23:15.67 ID:8vHy9kfI0
あれ、日本海今日最終じゃないよね?何でそんなに人気になってるの?
646名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:25:58.71 ID:HZ8dkvyM0
富士ぶさの時なんて、東京〜横浜・熱海とかいたらしいからね。
1区間でも利用された寝台はそのまま終点まで空きっぱなし。
647名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:28:25.17 ID:itzpetGeO
スレが伸びないのは、障害発生してる?
648名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:30:26.31 ID:GsBcyHRH0
それが本当ならサンライズ東京〜横浜・熱海のびのび出来るはずなんだが。
649名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:31:32.37 ID:NSRQQgMd0
たまには立席特急券のことも思い出して下さい…
650名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:37:51.54 ID:VSduIqfs0
>>649
かなり昔に諫早駅で、長崎駅までの「さくら」立席特急券を買ったときは
「ブルートレインに乗るのが目的ですから」
と説明したら納得してもらえました。
651名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:42:17.23 ID:7hnedo4k0
1区間でも指定済みの寝台区画は、他区画で販売しない仕組みを何っていうんだったっけ?
652名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:42:43.74 ID:HZ8dkvyM0
立席特急券は昔は上りの関東や関西側でもあった記憶があるが、
下り末端部だけになってしまったよね。
653名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:42:49.80 ID:7hnedo4k0
1区間でも指定済みの寝台区画は、他区画で販売しない仕組みを何っていうんだったっけ?
654名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:43:40.39 ID:KHC/rqH50
お尋ねです。
近々、下り日本海と上り日本海に乗るのですが、その際、車内放送を録音したいです。

ユーチューブなどで拾ったのですが、定刻運転の場合、

下りきたぐに
おやすみ放送は0時13分か14分頃?
おはよう放送は5時53分頃

上り日本海
おやすみ放送は21時43分か44分頃?
おはよう放送は6時40分頃

で宜しいでしょうか?

大幅に遅れている場合もこの時間に放送はあるのででしょうか?
あと、始発駅発車前や、始発駅、下りきたぐにの新大阪発車後は、だいたいどのくらいのタイミングで放送はあるのでしょうか?

参考にしたいので宜しくお願いします。
655名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:43:47.95 ID:itzpetGeO
>>650
長崎→諫早の立席特急券と、大阪→敦賀の特急券+B寝台券では訳が違うだろ。
656名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:45:08.98 ID:itzpetGeO
655訂正
長崎→諌早でなくて
諫早→長崎だね。
657名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:48:00.15 ID:VSduIqfs0
>>652
関東や関西側では、寝台特急に乗らなくても代わりの列車は
たくさんあるから早々になくなってしまったのかな?
658名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:48:59.66 ID:D0WBHcT90
いや、だから、大阪・東京から直ぐのが取れるのか?発売規制がかかるだろ。そんだけガラガラってことか?
659名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:49:51.05 ID:6lU91FFT0
富士ぶさに横浜から乗って熱海で降りたと自慢した椰子、
熱海以西から乗る客に迷惑だと、かなり攻撃食らってたな。
660名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:50:49.88 ID:V7IHk9MSO
この土日の大阪駅はどうだったよ?
オレはきたぐにと日本海なら20年前に撮ったからもう撮らんよ。
新津駅で、日本海とムーンライトが並んでいるところを撮らなかったのは今でも後悔しているよ。
661名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:54:57.45 ID:6lU91FFT0
>>660
ブルトレは散々見たし、乗ったし、撮ったしで同じ考えだけど、
今日の大阪駅は81トワとPFトワが並んだと聞いて、そっちが気になったw
662名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:55:13.04 ID:itzpetGeO
怠慢、大館、オクに続いて今度は短距離厨の登場か。
このスレはネタがつきないね。
663名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:56:42.94 ID:itzpetGeO
更にキセル厨も来るんだろ。
664名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:06:09.63 ID:vLz/sGCwO
今は亡き北海道フリーパスのG用で、札幌→南千歳のまりもハネを出した大馬鹿者がいたそうだが
665名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:06:23.87 ID:SiyHwcOA0
トワイライトって7時間+奥羽/羽越/信越の大雪遅延だろ?
666名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:09:46.10 ID:3e7+C5RT0
新宿から町田までロマンスカー乗る俺からしたら
横浜から熱海でも十分長距離利用に思えてしまうw
667名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:21:20.63 ID:8vHy9kfI0
>>666
同意
668名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:30:43.51 ID:A1Sb48iZ0
>>645
検査上がりの
81-106牽引だから
669名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:30:55.02 ID:hnN/TGP30
>>654
だいたい正解

下りきたぐには京都か大津発車後おやすみ放送
おはよう放送は直江津到着10分くらい前

上り日本海は大館発車後におやすみ放送
おはよう放送は加賀温泉到着7分くらい前

遅れている場合は状況にもよるけど
夜11時〜朝6時は緊急時以外放送はない

もうひとつ言えば朝6時前に運転打ち切りが決まっても
すぐに車外と出ろいうこともないはず

大阪(青森)始発の場合は
まず簡単にあいさつをして、新大阪(新青森)発車後に改めて車内放送をする

下り日本海は知っている人に任せる
670名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:31:54.74 ID:sbp2j3YcO
きたぐにと日本海が、廃止ではなくて
臨時化にもかかわらず葬式鉄で指定券類が取れないと騒がれているが
臨時急行能登は
春臨から設定無し(つまり廃止)にもかかわらず指定券の余席が大量にある
671盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/02/12(日) 21:36:27.94 ID:+PH9l5JoO
>>652
ブルトレブームの頃それ利用して往路こだま→復路ブルトレヒルネのツアーがあったりしたな
672名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:41:05.81 ID:klsEjiYzO
乗車の皆さん、レポお願いしますm(_ _)m
673名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:41:08.97 ID:VSduIqfs0
>>669
寝台料金までも返金しなければならなくなるためですか?
674名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:42:24.67 ID:xEciW/tp0
三年前、廃止二日前に2レに沼津から乗りました。
2chでピンバッチを販売し始めたと聞き、始発で沼津へ向かい
乗車しました。なんかツアーの戻りがいっぱい有って、
富士はCYBER STATIONで○、熱海で寝台券買ったら下段が取れた程でした。

それにしても富士ぶさ最終で車掌さんのサインまで入ったピンバッチがオクに出てたときは愕然としたなぁ。
675名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:44:33.06 ID:LQwWkUQSO
象潟〜酒田 終日運休ってきたけど動くの?
676名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:47:02.18 ID:y4B7REuv0
既に何度も乗車し、しかしながら何かやり残した感を持っている人。

今まさに惜別乗車をすべく画策中の人、実行中の人、そして運休で玉砕された人。

どうにも都合が付かず、断念せざるを得ない人。

それぞれ、状況や考えの相違があっても
この列車、車両に寄せる強い想いは一緒ではないでしょうか
677名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:48:37.33 ID:vbBXil6TO
8002レ 北公式によると札幌駅7時間遅れで発車、このままの遅れでも大阪着は明日20時頃か。
すごい事になりそう。4001レと8002レが離合するのはこのままの遅れだと秋田県内?
また8002レは秋田県内や山形県内でも撮影可能となりそうですね。

678名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:50:16.94 ID:iF+55ykD0
14日と16日に往復で乗ります。運休にならなければいいな〜
679名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:53:51.38 ID:hnN/TGP30
>>673
夜中では振り替え輸送の手はずが整わないと聞いたことがある
こないだの北斗星(電源車の燃料漏れ)だって、青森で朝まで待たされて新幹線だったそうだし
そのちょっと前のサンライズ瀬戸(瀬戸大橋車両故障の巻き添え)も、運転手の都合がつかず岡山で出雲は待たされた
寝台料金を返したくないのとは意味合いが違うと思うよ
680名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:55:29.47 ID:itzpetGeO
>>673
また陰謀厨か。
681名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:03:20.91 ID:l28ez6B/0
朝の大阪行きの「日本海」はよく見るが
夜の青森行きは、今回初めて見た。
わざわざ駅で待っていてよかった。
682名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:03:33.75 ID:A1Sb48iZ0
>>671
明日は奥羽本線沿線で撮影なんですね
683名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:04:00.52 ID:/GGs0i+c0
>>677
北の公式って他社に比べて、遅延理由を現場レベルまで掘り下げて、
正直でわかりやすく、遅延時間まで詳細だよね。
684名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:04:48.11 ID:EWpAn1a0O
>>677 そんなに遅くはならんだろう。
多分 北陸線内は団臨のスジに載せるだろうし
685名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:07:11.20 ID:VDuFgv5g0
今日の下りなんか、サイババ見る限り、ハネの空席に余裕
あるから、短距離乗っても影響ないんじゃないかと思う。
オレは上野〜仙台で、なくなる寸前の北斗星1号のステラ付
きロイヤルに乗ったけどね。
でも見送るときにむなしかったな。
686大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/02/12(日) 22:10:27.86 ID:pN/1sLxkO
4002レ

EF81 101
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 151(金帯)
Bオハネ24 44(金帯&引戸)
Cオハネフ25 202
Dオハネ24 19
Eオハネ25 202(金帯)
Hオハネフ24 2
Iオロネ24 4
カニ24 23(白帯)

I号車がオロネ24 2から差し替え

軽く吹雪。
21:07、13分延で到着。
21:09、同延で発車。

E号車指定席がずいぶん埋まってるなと思ったら、大館で14名の団体様が下車。
E号車からは降り切れずにH号車から下車する客も。
レチ氏、いつも感じるんだけど列車監視の仕事がしづらそう。盛アオのオハネフの乗務員室窓の小型化、大阪のレチ氏にとっては改悪…と個人的に思う。
I号車のデッキから乗客の方が手を振って下さった。停車後しばらく気付かず…申し訳ありませんでした。多分大荒れの行路になると思いますが、どうぞお気をつけて!

81のHMはほぼ真っ白、客車への着雪はドア付近が目立つ程度。

81 101、今月五日の4002レで敦賀へ帰って中一日で再登板、そして青森で三日間のウヤ…車体が汚れているのと相まって、すっかり同情してしまう。本当に乙でした。

撮り鉄ゼロ、日曜なのに珍しい。

今夜も駄文&長文失礼m(__)m。
687名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:21:34.38 ID:1FsCDd+40
13分遅れですか・・・
明日撮影に行くけど、さらに遅延しそうな・・・ありがとうございます。
688472:2012/02/12(日) 22:22:34.06 ID:d2//PlpyO
>>585
2/4の4002レは当日もレポされて(して)ますが、北アルプス立山連峰に始まり芦原温泉、鳩原ループ、琵琶湖&比良連峰と案内がありました
トワと違ってレチ氏によるのかもしれませんが…

>>654
>>669
おやすみは東能代発車後だったと思われ

大館氏乙
2/4にロネから手をふった者です
あと1ヶ月ですね
689名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:24:50.79 ID:SfCdlaMA0
>>686
乙です
690盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/02/12(日) 22:28:27.16 ID:+PH9l5JoO
>>682
いいえ明日は仕事です(笑)
691名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:28:28.48 ID:/GGs0i+c0
>>686
レポ乙です。
明日はピカピカの106号機がやってきまっせ!
692名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:33:17.75 ID:hnN/TGP30
>>688

> >>654
> >>669
> おやすみは東能代発車後だったと思われ
 
いま録音したICレコーダーを聞いてみたら、たしかに東能代でした<(_ _)> 
693名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:33:38.86 ID:y4B7REuv0
青森駅にて上り日本海の入線を撮影しました
カンテラを振る光景も、今では珍しくなりましたね

http://youtu.be/VMRiH9zInrw
694名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:39:28.39 ID:ckNg9tO9O
大館氏レポお疲れ様です!

大館で13分延かぁ…
北陸、近畿エリア来る頃にはどんだけ遅れるか…


695名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:46:51.95 ID:vhw/kWIc0
>>686
乙かれ
696名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:47:50.31 ID:8YylVAwyO
2022レ羽後本荘で抑止かかりました@あけぼのスレより
4002レも秋田で止まっちゃってるかもしれませんね…
697名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:53:16.94 ID:hnN/TGP30
羽越線・・・酒田〜象潟で運転見合わせ@東公式
698一宮 ◆d5ImhauFuk :2012/02/12(日) 22:55:49.71 ID:AkfcR2fw0
>>686
ありがとうございます

平成21年6月に乗った時、上り「日本海」のおやすみ放送は東能代発車後でした。
車掌さんの「それではゆっくりとおやすみください」の放送の後、ほどなくロネは減光された。
秋田到着前に減光されたのは予想外だった。
699名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:58:02.42 ID:HW0GCMrGO
>>686乙です。

6号車はオハネ25-220ですね。そしてオロネ24-4が来ましたか。
オロネ24-2はこれでお役御免?
700名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:58:14.38 ID:LdmxHdINO
>>686
乙です
白帯多めですね
701名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:01:52.87 ID:VDuFgv5g0
>699
もう一回くらい、差し替えあるんじゃね?
オロネ24 5が、ずーと走りっぱなしになるから、オロネ24 2と
差し替えになる可能性があると思う。
702672:2012/02/12(日) 23:04:12.68 ID:klsEjiYzO
遅くなりましたが、4001レ高岡を
2205に発車しました。
703名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:08:25.16 ID:hSWRuqgX0
敦賀で撮影していたが、最後尾から降りてきたのが毎日新聞取材陣だった。
発車も見送ったが、編成が見えなくなってからもしばらくは電機のモーター音が響いていた。
704名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:11:18.99 ID:itzpetGeO
>>686
大館さんレポお疲れ様です!
今日で最後の書き込みということで、今まで大変お疲れさまでした!
705名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:18:31.16 ID:8YylVAwyO
>>696
2022は抑止解除されたようです
706名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:27:06.91 ID:S9ZtK5GpO
今日はこういう展開になるのは予想出来なかったのか…
707699:2012/02/12(日) 23:32:13.93 ID:HW0GCMrGO
>>701
ちょっと自分の記録を調べてみたらオロネ24-5は少なくとも昨年10月中旬からずっと登板しているようです。こんなに長い間差し替え無しとは思わなかったw

対してオロネ24-2は昨年12月中旬くらいに-4から差し替えられてつい先日まで登板。

予備が1両しかない分総走行距離は他より多いのかな?
708名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:38:44.97 ID:dDkQkSCNO
大館氏、今夜も編成レポありがとう

709名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:44:17.87 ID:N2TCd/H30
>>707
3/17までに検査限度に達しないように走行距離をうまく調整してるのかもしれませんね
710名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:47:27.55 ID:om7fEZQrO
>>686
711名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:48:00.38 ID:G+xG7hUfO
上りきたぐにの、深夜走行前の車内放送ってどこまでですか?
712名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:00:53.79 ID:IiWaZD4IO
上りきたぐに、水道が壊れてる車輌があるらしい…
713名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:05:24.09 ID:VSduIqfs0
>>712
富士ぶさ末期みたいだね
714名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:08:34.61 ID:fW2kKsFx0
いよいよ今週争奪戦
また何秒でとかニュースになるんだろうね
715名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:12:33.96 ID:9DRlRWngO
>>644>>685さっき直江津で4001レのロネ下段席住人が2人下車していきやがったぜ
716名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:14:08.99 ID:2urPmf5D0
>>713

富士ぶさ末期のエアコン故障はすごかったですね
717名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:15:33.49 ID:HQa40R/o0
>>712-713
まさに富士ぶさ末期同様だわ。

はやぶさ惜別乗車したとき、水道も壊れてたけど、
門司でドアまで壊れて閉めるのに40分かかって遅延、
さらに東京まで遅延拡大したのを思い出した。
718名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:32:14.95 ID:zVtNmj890
>>704
大館が今夜で最後の書き込みってのは何が根拠なんだ?
当人は一言も言及していないばかりか、
当人が原因でこれだけ荒れているのに批判意見にはスルーと
相変わらずの厚顔無恥ぶりなんだけど?
もしかして辞める辞める詐欺ですか?
719名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:33:03.72 ID:0TUHI6Am0
>>718
粘着キチガイに構うな
720名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:35:04.85 ID:0TUHI6Am0
>>718
こんなキチガイのカキコなんか真に受けるだけ労力の無駄だぞ

428 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 01:08:19.80 ID:itzpetGeO
今夜からまたうざい大館レポが始まるのか…
アク禁にしてほしい。

517 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 12:13:10.45 ID:itzpetGeO
今日は久しぶりの運転だね。
大館やら取り巻きやらが湧き出してくるのがうざいが、適当にスルーして、日本海復活を祝いましょう!

583 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 16:08:27.16 ID:itzpetGeO
結論としては、今後、大館がこのスレに車番レポするのは禁止すべきだというのが2ちゃんねるの総意だということだな。

662 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 20:55:13.04 ID:itzpetGeO
怠慢、大館、オクに続いて今度は短距離厨の登場か。
このスレはネタがつきないね。

663 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 20:56:42.94 ID:itzpetGeO
更にキセル厨も来るんだろ。

704 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 23:11:18.99 ID:itzpetGeO
>>686
大館さんレポお疲れ様です!
今日で最後の書き込みということで、今まで大変お疲れさまでした!
721名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:36:08.94 ID:zy95fCmh0
「4001列車、本日は荷扱い無しです」
あれ、なに運んでるんだろう。
722名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:37:21.95 ID:qZi1+C5r0
当の大館氏本人が一番おとな。
もう粘着キチガイは「いない者」扱いしようぜw
723名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:39:52.91 ID:1PSM0jpN0
>>686
久しぶりの報告お疲れ様です。
明日は、106が行きますね。
724名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:45:26.51 ID:YFz10G4l0
>>686

13日に下りに乗ります。
これがその編成と思うとwktk
725名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:52:34.62 ID:wmygdhCiO
>>722
いないものの相手をするのはよせ!
やばいんだよそれ!
726名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:01:00.48 ID:NnvxiJpE0
>>721
新聞じゃない?
明日の朝刊は休刊だし。
727名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:04:26.13 ID:oDhIDjXd0
>>654 >>659

上り4002レのおはよう放送、加賀温泉到着15分前からレコーダーまわそうと考えていたら、
20分前に始まり、録音でぎねがた。

録音容量ゆるす限り、早めの録音開始がおすすめ。
 
728名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:13:46.95 ID:wmygdhCiO
>>711
確か長岡発車後だっけ?
合ってる?
729名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:17:45.21 ID:sUzqfLRR0
>>714
さあ頑張るんだ!
730名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:23:24.62 ID:1PSM0jpN0
2012年元日鳩原ループ線案内放送
http://www.youtube.com/watch?v=KueDW7lyX38
731名無し野電車区:2012/02/13(月) 01:57:46.54 ID:9DRlRWngO
先ほど
当4001レは新津を定刻で発車
ここまでは順調
732名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:56:16.51 ID:efrq/NrR0
>>730
こういう放送はいいね
733大阪見たまま:2012/02/13(月) 05:36:33.57 ID:Mn3PE+en0
上り「きたぐに」定刻ですか?
734名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:38:52.04 ID:BZANsGzpO
4002レの運行状況ご存知の方おられませんか?
735名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:39:54.46 ID:nZ7jjjkU0
>>734
直江津の時点で60分遅れ。
736名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:42:23.27 ID:9DRlRWngO
4001レですいませんが
秋田2分遅れの5:38発で
今のところ大幅な遅れはなく北進中
737734:2012/02/13(月) 05:45:17.26 ID:BZANsGzpO
>>735
ありがとうございます。
倶利伽羅〜石動で撮影します。
738名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:12:14.63 ID:tbpH2liqO
ん?
手もとに時刻表ないから記憶頼りだけど
秋田を5時38分発だと1時間10分程早すぎない?
739名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:13:08.62 ID:tbpH2liqO
あ、あけぼのと勘違いした(;-_-+
740名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:34:34.25 ID:bJnzzE4FO
502Mは定刻通りに高槻を通過していった
741734:2012/02/13(月) 07:06:22.67 ID:BZANsGzpO
4002レ石動倶利伽羅705通過
742名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:08:37.38 ID:9DRlRWngO
4001レは先ほど早口駅で8002レと交換
743名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:10:36.23 ID:52qaOaYrO
なんだ大して遅れなく走れんなーと太平洋側の人間が語っております。
744名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:13:18.92 ID:HajOLZ6t0
>>719>>720>>722


>>718をよく見ると、アンチ大館のようですが・・・
745名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:42:31.89 ID:E/DNpRTM0
スルー検定絶賛実施中
746名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:44:15.35 ID:WnivApE4O
録音なんかして、どうするの?
747名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:44:57.20 ID:hJ6htZpW0
>>742
大阪到着は夜8時〜9時ころになるのかな
748名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:05:35.10 ID:WKB11f+fO
今日発と明日発の4001レ、
今日発と明日発と明後日発の4002レ、
いずれもロネに空席有ります。
749名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:44:31.11 ID:7GQ3+EtBO
今日の遅4002レ、敦賀以南はトワ釜!!残念でした〜
750名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:47:58.72 ID:ZJm7HA8c0
最終日大雪運休の可能性も今年の場合ありますね
751名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:09:36.16 ID:g1gQen8JO
トワ釜日本海が結構好きな俺は異端児やな
752名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:11:32.95 ID:WNm32zFO0
両方好きなのはダメかな。
753名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:37:22.12 ID:7GQ3+EtBO
トワ釜牽引の「日本海」はダサいわ!カス!!
754名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:41:49.31 ID:erOT3OIOO
ローピンの方が好きだけど、どっちもいいじゃん!
755名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:43:04.66 ID:mk8JYaR7O
日本海は、乗車中の方からの報告が無いから
沿線の目撃情報が頼りですね。
臨時トワイライトは、盛り上がってますね。
756名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:55:54.18 ID:hJ6htZpW0
>>750
>>751
>>753
>>754
最終日の牽引機がトワ釜だったらどうするよ?
757名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:57:57.26 ID:WNm32zFO0
去年の雷鳥の時を思えばまだマシかと。
東日本大震災の影響で・・・。
758名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:12:28.65 ID:gPaBGwP9O
翌日の九州新幹線全線開業は……(笑)
まあ1周年で派手にやるのかな
759名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:19:25.93 ID:gPaBGwP9O
今日も下りロネ取れなかった…
チャンスはあと3日…
無理だなもう
760名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:26:47.94 ID:hJ6htZpW0
>>759
地道にみどり通い&サイババ閲覧を欠かさずに
761名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:31:18.83 ID:9v+GoM+vO
4002レは今どのあたりでしょうか
中の方応答できましたらお願いします。
762名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:54:20.24 ID:qZi1+C5r0
>>759
糸魚川以西からの乗車だろうから、クレジットカードあればJR西日本の0088-24-5489にマメに電話。
当日引き取り・電話でのキャンセル変更も可。
763名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:55:26.17 ID:tbpH2liqO
あなた、どこにいるの?
764名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:55:53.05 ID:awIwnLGJO
4002レ敦賀を9時45分頃に発車
765名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:05:44.91 ID:9v+GoM+vO
ありがとうございます。
だと大阪駅着は12時ごろか
766名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:12:00.05 ID:syW2NChX0
>>751
20年近く前ならトワ釜の方がかなり貴重だったんで、何となく有り難みはある。
カシ釜みたいなどうしようもない色でもないし。
ただ、写真撮る分にはアースカラーだから背景に埋もれがちで難しい面も。
767名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:14:03.06 ID:AvUCj95g0
4002レ、11時12分頃大津京付近通過
768名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:30:23.93 ID:awIwnLGJO
4002レ、京都着。大阪1158着の新快速に道を譲る。
769名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:35:43.01 ID:7qhxAzgYO
先程当該の新快速が桂川付近通過
770名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:39:13.09 ID:7qhxAzgYO
4002レ向日町付近通過
771名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:43:30.40 ID:awIwnLGJO
4002レトワ釜と8001レは新大阪付近ですれ違うかも?
772名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:50:39.90 ID:9v+GoM+vO
魚住ー大久保間で人身事故
影響でるか?
773名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:53:05.89 ID:9v+GoM+vO
トワ定刻に出発
774名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:18:40.99 ID:9v+GoM+vO
回塚本方へ発車しました
みなさんありがとうございました。
775名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:26:19.97 ID:WKB11f+fO
今週は水曜発までは問題ないみたいですね。
木曜発は少し微妙、金曜発と土曜発は……
776名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:42:42.47 ID:2GSSP3sNO
その金曜発の4002レ、ロネ下段に乗る予定だが、ウヤったら無賃送還になるんかいな?
ちなみに乗車券は東京都区内→大阪市内(新青森経由)。新青森−青森は現地で往復乗車券を購入予定。
777名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:56:05.10 ID:vhSuLYwv0
3/13の4002レを頼んだら7号車のきっぷが発券されたんだけど、
これは増結ありってことだね。
778名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:56:18.34 ID:2GSSP3sNO
トリプルセブン、ゲット!
779名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:01:30.62 ID:hbQtCkl60
>>777
3/2から増結あるらしい
780名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:06:41.05 ID:oqAsKyxpO
>>778
プッ恥ずかしいね〜(´Д`)
781名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:40:01.64 ID:yNQ6flIZ0
現時点での空席状況

    大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
..   A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
13月 ××○ △○○ ○△○○ ○△○○ 28火 ×○○ ×△○ ○△○○ ○△△○
14火 ×△○ △○○ ○△○○ ○○○○ 29水 △△○ ×△○ ○△×○ ○○○○
15水 ×△○ ××○ ○×○○ ○○○○ 01木 ××△ ×△○ ○△○○ ○△○○
16木 ××△ ×○○ ○×△○ ○△○○ 02金 ××× ××△ ×××× ○×△○
17金 ××× ×△△ ×××× ○××△ 03土 ××△ ××× △×△○ ○×○○
18土 ××× ××× ×××× △××○ 04日 ×△△ ×△○ ○△△○ ○△○○
19日 ×△△ ×△× ○×○○ ○×○○ 05月 ×○○ ×○○ ○△○○ ○△○○
20月 ××△ ×△○ ○△○○ ○△○○ 06火 ×○○ ×○○ ○×○○ ○○○○
21火 ×△○ ×○○ ○△○○ ○○○○ 07水 ×○○ ×△○ ○△○○ ○△○○
22水 ×△○ ×○○ ○△○○ ○△○○ 08木 ×△○ ×△○ ○×○○ ○△○○
23木 ×△△ ×△△ ○×△○ ○△○○ 09金 ××× ×△× ×××× △×△×
24金 ××× ××△ △××× ○××× 10土 ××× ××× ○×△△ ○×○○
25土 ××× ××× ×××× ○××○ 11日 △△○ ××× ○△○○ ○×○○
26日 ×△△ ×△△ ○△△○ ○×○○ 12月 △△○ ×○○ ○△○○ ○△○○
27月 ×○○ ××△ ○○○○ ○○○○ 13火 ×○○ ×△○ ○△○○ ○○○○
782名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:51:01.88 ID:OJCkXyX60
あ、あと3日後が勝負や!!もう8つの施設にお願いしてあるけど…大丈夫かな?
783名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:02:57.68 ID:52qaOaYrO
コネコネでっせー無理ですがな
784名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:15:11.23 ID:WKB11f+fO
16日はロネ指定なら98%、ロネ下段指定なら99%沈没だろうね。
785名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:24:33.67 ID:uzIqm4aa0
>>776
駅員次第だけど青森まで行った時点でそれは無理だね
786名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:27:01.53 ID:7nuZX1UT0
8つの施設って何?
787名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:48:30.55 ID:2GSSP3sNO
776です。
心配なのでJRに聞いてみた。
新青森の改札を出る前に運行状況を確認し、その時点でウヤ決定なら無賃送還になるそう。
ただし新青森まで乗車した分の特急料金の返還はありません(泣)。
788名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:10:58.98 ID:enY0cQ/m0
同じく金曜日上り、東京からの乗車予定です
寝台はBだが新幹線はグランクラス取ってるので、特急料金返ってこないのは正直痛いw
でもこれ逃したら下手したらグランクラス一生縁がなくなりそうなので(関西在住)まあ仕方ないかとも・・・どうせ日本海リベンジできる日程もないし
チラ裏でしたねすみません
789名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:15:05.12 ID:7nuZX1UT0
>>788
つ 臨時
790名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:16:49.59 ID:WSpgv/Ci0
>>787
え。
特急料金戻ってこないの?
特企券でしか無賃送還になったことが無いからわからんのだけど
普通に買うとそういうルールなのかー。
791名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:53:48.47 ID:SXTy532ZO
>>787
都区内→都区内の乗車券で、はやて車中で4002レの運休が決定し、盛岡で下車して新幹線改札口で旅行中止を申し出たら
帰りのはやての\0特急券(指定席)を発券してくれて、行きの特急券も『事故返』のスタンプを押してくれて、東京駅で乗車券とはやての特急券も無手数料で払い戻ししてくれたよ。
792名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:59:05.36 ID:jjBLISbU0
>>787
特急券払戻し無しは誤扱いのような・・・
その論理が通るなら、
発駅〜幹線〜乗継駅〜在来特急〜着駅
この場合に払戻しが在来特急だけになっちゃうよ
793名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:00:44.66 ID:9tXo9d1X0
誤扱いに一票。JRに経緯を問い合わせてはどうか。
794名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:13:51.04 ID:SXTy532ZO
>>787
追、時刻表のピンクのページの列車の遅れと運休の欄に書いてあったと思うよ…
795名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:17:40.08 ID:52qaOaYrO
日本海乗るのもエライこっちゃね夏に乗れば良かったね
796age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/13(月) 16:18:17.02 ID:+tSrpMYXI
>>787
こないだの日本海運休で新幹線を仙台で引き返しに喰らった時は、
乗ってない区間の切符はもちろんの事、
東京から新青森の新幹線特急券とグランクラスの料金券も、全額戻ってきたよ。
797age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/02/13(月) 16:20:53.90 ID:+tSrpMYXI
>>795
一昨年の夏に上りに乗った時は、車内もノンビリしてて、
友達とB寝台で酒盛りしたね。
798名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:21:06.17 ID:4QadVgp3O
新幹線は問題なく動いたならば特急料金は返らない気がする。
799名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:47:12.30 ID:iCKt7lBE0
>>786
駅=6つ KNT=1つ 日本旅行=1つ これでOK?


800名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:53:22.18 ID:2xMoz2Ec0
>>799
駅って頼めるんだっけ?
前10時に打ってって頼んだら断られた...
801名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:05:06.68 ID:BB/3xuWPO
>>800
東京とか大阪みたいな大都市は無理だろうが地方だと頼んで打ってもらえるとこある

ただターミナル駅とか大都市の駅員の10時打ちスキルが凄すぎて頼んでも取れませんでしたって電話かかってきたり
802 【東電 78.5 %】 :2012/02/13(月) 17:08:22.44 ID:ewahSB1VO
>>787
別の駅で、同じ事もう一回聞いてみたらどうかな?泣き寝入りは損だよ。


最近は、旅客規則もまともに理解してない駅員が増えてしまったのか、世も末だな。
803名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:08:40.72 ID:cgdDMaEB0
>大都市は無理
>大都市の駅員の10時打ちスキルが凄すぎて頼んでも
804名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:10:17.44 ID:MP//43VU0
今日の下りきたぐにのパン下、さっきみどりの窓口で取れた。
こんなに空いてるもん?
805名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:21:25.68 ID:mQIzAFwQO
北陸線の某委託駅でも日本海ロネ下段10時打ちで取れたのだから場所は余り関係ないのでは?別の委託駅にきたぐに取りに行った際は既に10時打ちの予約紙があり119系某号と書かれていて苦笑した。残り少ない転写式マルス駅だからマニアな注文多いのかな?
806名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:24:36.10 ID:qP32TL59O
>>795
金欠なので予定では今年の夏ぐらいに余裕で乗り納めするつもりだったのにまさかもう廃止とは
しかもきたぐにやあさぎりまでも
せめてあと一年待ってくれればと
807名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:25:19.28 ID:Jdqc4zGI0
明日、きたぐに自由席を福井から大阪まで帰省で利用しようと思うのですが、今の時期やはり混雑しているのでしょうか。
808名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:35:03.32 ID:0Z4WVZW7O
余裕で窓側
809名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:36:39.39 ID:mk8JYaR7O
>>807
下りきたぐにから金沢駅手前で上りきたぐにの
平日の自由席を見た感じでは余裕です。
810名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:38:18.16 ID:WKB11f+fO
今日は空いているエアーポケットの日みたい。
今日は4001レもロネ空席有りのまま発車しそう。
811名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:45:35.73 ID:2GSSP3sNO
>>787
とりあえず新青森行きの新幹線に乗ったらケータイで運行情報をチェック。
ウヤ確定したら終点新青森まで行かず、手前で降りて改札を出る手前で駅員に事情を話して無賃送還だな。
こうすれば特急料金も返ってくるハズ。
乗車券には途中下車印を押されないよう注意。
812名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:46:06.66 ID:sUzqfLRR0
そろそろ最終の切符取りの話しようぜw
813名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:47:14.01 ID:sz+dycqr0
>>781
2月29日まだ少し空いてるね
4年前のなはつきや銀河は満席だった気がする
814名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:51:11.23 ID:WSpgv/Ci0
そうか。
無賃送還って基本的に改札の外に出れないんだな。

以前に北陸フリーで越後湯沢打切り食らった時は
改札外に出してくれたので、湯沢の町で蕎麦食って駒子の湯やら行ったりできた。
無料で日帰り湯沢旅行したようなもんだったなー。
815名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:59:38.39 ID:oMGHV8OP0
>>781>>813
どう見ても瞬間的に△になっただけの、日本海A(2/29,3/11,12)をそのまま拾うな、迷惑だ。
816807:2012/02/13(月) 18:01:38.03 ID:Jdqc4zGI0
>>808-809
有難うございます。
鉄道ファンの方で混雑しているかなと思ったのですが、座れそうで安心しました。
817名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:09:24.14 ID:2w6QXlc70
4001レ、約3分遅れで出発。車内暑杉
818名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:09:50.45 ID:mQIzAFwQO
>>816
深夜の途中駅からだとボックス占領されて座りにくい事が多々ありますよ。明日なら丸ごと空いているボックスがあるとは思いますが。
819名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:37:01.88 ID:hTTKeR/00
>>811
ケータイで運行情報をチェックする場合、情報が速くて確実なオススメってありますか?
820名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:38:09.03 ID:Yy61PJJZO
4001レ、トイレ壊れすぎワロタ。
一応、禁煙車は、満席らしい。

何か、変なオタが京都停車前後に車掌室の前で、車掌にずっと話しかけて車掌の仕事の邪魔になるは、車内に大声聞こえて、五月蝿い。
821名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:41:12.70 ID:zHG0K2o80
先々週の出張帰りできたぐにウヤになった者ですが、今夜のきたぐにに新潟から乗るために、今から新幹線乗ります。

今度こそウヤになりませんように(-人-)
822名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:45:51.36 ID:UAgR0uZ50
>>821
この時間なら突発の事故でもない限りまんず大丈夫でしょ。
俺は先週金曜の下りきたぐにと土曜の上り日本海ともに撃沈したorz
823名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:50:38.85 ID:GrvlgzBE0
>>815
その瞬間が大事なんじゃないの?
自分が取り逃がしたからって僻みっぽい発言かっこわるい。
824名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:01:09.26 ID:kuNjVPA4O
日本海乗車予定まであと3日だけど、天気予報は雲行きが怪しい。頼むから走ってくれ・・・
825名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:09:48.34 ID:1JjFDcD70
上り臨時日本海の金沢到着時刻って何時だ?
こんど1号車の15番乗るんだけど大丈夫かな?金帯でむかいに16番あったら最悪!
826名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:15:02.04 ID:HajOLZ6t0
>>719>>720>>722


>>718をよく見ると、アンチ大館のようですが・・・
827名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:22:30.68 ID:d+eI+KdqO
なんでこんなに努力してもロネ下段がとれんのぢゃぁ?
なんでヤフオク転売野郎は何枚も持ってるんぢゃぁ?
なんでプッシュホン野郎は10時打ちなしでロネが何枚、いや何十枚もとれんのぢゃぁ?
828なにこれ:2012/02/13(月) 19:24:30.83 ID:GtkgXoJZ0
776 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/13(月) 12:42:42.47 ID:2GSSP3sNO [1/4]
その金曜発の4002レ、ロネ下段に乗る予定だが、ウヤったら無賃送還になるんかいな?
ちなみに乗車券は東京都区内→大阪市内(新青森経由)。新青森−青森は現地で往復乗車券を購入予定。

778 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/13(月) 12:56:18.34 ID:2GSSP3sNO [2/4]
トリプルセブン、ゲット!

787 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/13(月) 14:48:30.55 ID:2GSSP3sNO [3/4]
776です。
心配なのでJRに聞いてみた。
新青森の改札を出る前に運行状況を確認し、その時点でウヤ決定なら無賃送還になるそう。
ただし新青森まで乗車した分の特急料金の返還はありません(泣)。

811 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/13(月) 17:45:35.73 ID:2GSSP3sNO [4/4]
>>787
とりあえず新青森行きの新幹線に乗ったらケータイで運行情報をチェック。
ウヤ確定したら終点新青森まで行かず、手前で降りて改札を出る手前で駅員に事情を話して無賃送還だな。
こうすれば特急料金も返ってくるハズ。
乗車券には途中下車印を押されないよう注意。
829名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:28:10.52 ID:yrBq24Mm0
一筆書ききっぷで日本海やきたぐに乗る人多いの?
830名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:50:49.19 ID:WKB11f+fO
>>827
サイババちゃんとチェックしてる?
831名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:04:21.83 ID:H3VI50Qb0
>>801
なるほどです
じゃあがんばって地方駅回りますわ
832名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:08:16.88 ID:WSpgv/Ci0
>>829
広島出張の帰りに日本海〜東北新幹線で帰京した俺ガイル
833名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:10:48.69 ID:7nuZX1UT0
また変なルートで帰省したんだろ
834名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:41:45.11 ID:5IZp/14u0
>>829
来週、日本海4001レで一筆書きするよ。
835名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:07:37.90 ID:7nuZX1UT0
>>829
日本海だけだけど4001を直江津から乗るよ
836名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:12:06.24 ID:bRfIr9/m0
3月の平日は、奥羽本線での日本海撮影者って多いのかな?
837名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:38:14.56 ID:YexiFUJr0
>>836
3月2日から増結だぞ
撮影者は激増さ
838名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:47:16.87 ID:RdV/qh1B0
えっ!?
839名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:53:23.63 ID:PF0cPJGK0
俺も大阪出張ん時
 東海道〜関西〜環状〜東海道〜湖西〜(中略)〜青森〜東北新幹線
のルートで帰ってきたぞ。
840名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:55:40.68 ID:eTIKHMQH0
>>837
ロネ増結したら神だな
あさかぜ1,4号20系以来のロネ2両連結となるな
841名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:57:03.47 ID:WKB11f+fO
…で、今日の乗車組はいますか?
842大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/02/13(月) 21:59:19.73 ID:niLvYXnxO
4002レ

EF81 106
@オハネフ24 21
Aオハネ25 210(金帯)
Bオハネ25 148(金帯)
Cオハネフ25 205(金帯)
Dオハネ25 32(金帯&引戸)
Eオハネ25 216(金帯)
Hオハネフ24 23
Iオロネ24 5
カニ24 511(金帯)

曇り。
定時到着、定時発車。

E号車指定席、大館到着時点のノリホは四人。1・2番の一区画の窓側と通路側に二人ずつ、あとの区画は全て空なのはマルスのいたずらか。
今日は乗車組の方はおられないかな…と思っていたら、H号車1番下段(僕の立ち位置の真ん前)の方が手を振って下さった。お忍びの方もおられるみたい。何はともあれ、ありがとうございます。どうぞお気をつけて!

発メロとホイッスルのWサービス。

HM、客車共に着雪はほとんどなし。
81 106、車体がピカピカ。やっぱり全検上がりは綺麗なり。

撮り鉄は三人。対向のつがる7号に被られたので、並びが目的なら当たり。編成写真が目的ならハズレ、だろうか。

今夜も駄文&長文失礼m(__)m。
843名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:01:55.54 ID:rfWp6zSk0
>>840
ロネ増結って考えもしなかった。素人だからよくわからんけど、
増結できる車両ってあるの?何だか乗ってみたくなってきた。
844名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:01:58.34 ID:AgOWspgB0
>>842乙。
845 【東電 81.5 %】 :2012/02/13(月) 22:02:31.44 ID:ewahSB1VO
大館さん、今日もお疲れ様です
846名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:03:36.76 ID:h3j/AFcb0
>>842
大館氏、乙!
847名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:20:25.14 ID:PF0cPJGK0
>>842
乙でーす。
848名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:22:11.36 ID:60armPRy0
大館氏、お疲れ様です。
やはりのつがる7号が先に入る確率が多いのでしょうか?
849名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:23:01.86 ID:nMf0McRA0
寝台急行「天の川」は1985年(昭和60年)3月に廃止されるまで
ロネ2両だった。
850名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:25:18.39 ID:Xu0wJxzv0
>>842
乙彼樣です。
851名無し野電車区神戸出張所:2012/02/13(月) 22:25:18.45 ID:KC0DzZgn0
今月、このアトは運休になりそうなほどの悪天候にはならないかな?
来週、函館に行く用事があるので飛行機じゃなくてお名残乗車で日本海にしてみたけど…。
それにしても、ここまで夜行が減るとはね。
金沢で深酒してもきたぐにがあるから次の日に形だけは出勤できてたんだけど…。
852名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:25:28.57 ID:lCtb4II90
4001レ富山発車 1分延 ライブカメラより
853名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:25:35.12 ID:C22eFWbeO
4002レ、まもなく秋田。
にぎやかだった団体さんも減灯後は静かになりました。
お酒が切れた。3分停車の秋田で買えるかな?
854名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:26:40.98 ID:KmQL9/u+0
>>842
乙かれ
855名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:26:54.60 ID:tBy1c67V0
>>840
たしかロネ1両、予備車あったと思うんだが。
856名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:28:10.50 ID:rFIYoj+o0
>>842
お疲れ様です。
ぴっかぴかの106をやっと見られましたね。
857名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:28:29.20 ID:DiqzVa0P0
>>853
紙コップ持参で5号車にくれば
函館で調達したサッポロクラシック分けてやるよ
858名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:39:16.04 ID:C22eFWbeO
>>857
秋田は酒類の自販機もなさ気だったしキオスクも閉店してました。3分では何も買えませんね。
857さん、ありがとう。私の号車からは少し遠いので、お気持ちだけ頂戴しておきます。
859名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:45:05.88 ID:Ydeu4aTyO
さて、今から501Mに向けて大阪へ向かうか。
ロネは高杉で諦め、ハネ下段ですがorz
860名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:46:32.90 ID:DiqzVa0P0
>>858
そうか、ならば飲んじまうわ
日本海の素敵な夜を。
861名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:48:29.24 ID:48IKCluw0
>>782
16日のが取れなかったら
急いで日本旅行のお店に行って
15日のツアー申し込むんだ!
862名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:49:15.52 ID:WKB11f+fO
4002レ乗車組は、今から5号車で酒盛りかぁ!
いいなぁ! みんな、楽しめよ!
酒とつまみはみんなで持ち寄れよ!


…って、違う?w
863名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:52:29.58 ID:48IKCluw0
3月16日下り
大阪-EF81敦賀→直江津
直江津-EF81長岡→秋田
秋田-ED75秋田→青森

で牽引してくんねーかなw
864名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:52:48.81 ID:YnvDrHCe0
青森駅の「むつ湾産帆立釜めし」って弁当は、ホームの売店で買える?
865名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:56:17.19 ID:48IKCluw0
>>864
ホームのそば屋で売ってないのぉ?
866名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:10:44.62 ID:JRJxEyCK0
最終日ウヤんねーかな
867名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:12:21.26 ID:Wy2/9kh7O
15日きたぐに乗組なんだが、天気どうだろ?16日から寒波らしいから乗れても帰って来れるかが心配。
868名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:16:09.77 ID:AzSfve5K0
明日4001レ乗車予定です。
天気は大丈夫そうですね。
869821:2012/02/13(月) 23:26:34.58 ID:WgmzmfHy0
>>822
ちゃんと乗れました
ありがとうございましたm(_ _)m
http://i.imgur.com/T0McZ.jpg

皆様もよい旅路を
870名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:27:06.72 ID:jU2SHU15O
>>842乙です。

ピカピカの106号機から一転、今度は側面の塗装の剥離が酷い(?)114号機がそちらに向かいましたぜ〜。
871名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:30:35.76 ID:Ydeu4aTyO
501Mは小雨の大阪駅を定刻発射。間もなく新大阪。
872名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:32:17.18 ID:C22eFWbeO
>>862
4002レ、次は酒田。鞄をゴソゴソしてたらウィスキーのポケットボトルが出てきました。
残りはわずかですが冷水器の水で割って飲みます。氷が欲しいけど贅沢は言えないよね。
873鹿:2012/02/13(月) 23:37:24.08 ID:ULNp0k+cO
今夜のきたぐに 終点まで行くよね? ちょっと心配してみた
874鹿:2012/02/13(月) 23:38:11.63 ID:ULNp0k+cO
>>872 ホームに雪が…
875名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:40:56.39 ID:9iPBj0oWO
>>873

俺も乗ってる。
雪そんなに降ってないし定時じゃね?

そのあと俺はいなほ1号でで秋田まで北上する予定だから5分でも遅れたら死亡
876名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:42:18.93 ID:DiqzVa0P0
>>872
氷も5号車で用意あります…
877LOVE☆昭和:2012/02/13(月) 23:45:31.51 ID:SCRYfF+DO
下りきたぐに乗車中。
何回か自由席は乗ったけど今回初めての寝台乗車です。
明日は新潟から乗り継いで青森まで行って一泊して次の日の日本海で大阪帰ります。
無事大阪帰ってこれますよーに。

嬉し過ぎて今夜は寝れそうにありまへん(笑)
878名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:46:24.13 ID:rFIYoj+o0
今日は、昨日と違って乗車組の方が多いですな。
>>871
上りのトワイライトは、見られましたか?
879名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:47:19.78 ID:AxJaKzquO
最終日の日本海、きたぐには10時打ちではB寝台でも厳しいかもしれませんね

びゅうプラザより最終日ツアー発売
2/14詳細発表
2/15からwebで受付開始で抽選
同時に4名まで申し込み可

ロネ設定がありそうな書きぷりだけど真相は明日…
880名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:52:37.84 ID:JRJxEyCK0
こりゃ中の人じゃないと無理やわw
881872:2012/02/13(月) 23:53:49.73 ID:C22eFWbeO
>>876
どんだけ準備播但もとい準備万端なんですかW
冷水器の水…初めはぬるかったけど次第に氷要らずなくらいに冷たくなりましたよ。
時々小刻みにゴツゴツ音を立てて揺れるのは何なんですかね?洗面所での立ち飲みはツライ。
ケータイ充電中の方、紛失には御注意!では自席に退散します。よいご旅行を。
882名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:07:23.10 ID:/yGXY/o/O
>>878
そのこと今トワスレ見て知ったわorz
501Mおやすみ放送きました。間もなく山科通過です。
883名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:08:31.94 ID:Idh4YYDvO
低気圧発達なう
884名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:16:07.50 ID:FIBZMHTW0
>>875
つかる〜はまなすで北海道までおいで
885名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:20:32.08 ID:05Pv1zfq0
>>882
もうじき、先行の普通米原行き(大阪駅23:13発)を追い抜きますね。
米原駅で接続の終電になるわけですが・・・
886名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:12:19.20 ID:gyoJm8eD0
定時運転だとスレが静かだな
887名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:17:23.79 ID:jPlmW6z50
雪やこんこん、あられやこんこん

明日からドンドン降れヾ(゜▽゜)ノ
888名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:25:20.55 ID:eVRr/FaD0
質問なのですが、日本海、あけぼの、きたぐに、トワイライト、
定時で運行された場合、それぞれどこで上下列車が離合が見られますか?
例えば「上りトワイライトと下り日本海は何時頃にどこの駅付近ですれ違い」
といった一覧のようなものがあると嬉しいのですが。
889名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:37:43.75 ID:vKP6DdEAO
びゅう新潟支社の最終上りきたぐにのツアーに関して誰も触れてないなw
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 02:39:29.30 ID:ZRbEHOlv0
自分で調べる気ゼロのクレクレ君はさっさと死んでねw
891名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:42:07.03 ID:o2e/QYSn0
>>888
このスレ最初から読み直して来いカス
892LOVE☆昭和:2012/02/14(火) 03:49:14.13 ID:zGfcTmCZO
金沢定刻発車
893名無し野電車区:2012/02/14(火) 04:15:52.86 ID:UOdoGgWtO
>>881
いまさらだけど冷水タンク本体から蛇口までのパイプ内の水は冷えていない(冷却機能が及ばない)のでしばらく出して本体タンク内の水が出てくるまでガマンです。
またタンク内のサーモスタット作動(冷却タンク内減水で別タンクより給水)で冷水を作るのにコンプレッサーが作動してガタガタ音がするのでしょう。
なんせアナログ年代物ですからあまり連続で飲まれるとこれまた冷却が追い付かず生ぬるい水が出たりします。
894名無し野電車区:2012/02/14(火) 05:52:37.47 ID:/yGXY/o/O
501Mおはよう放送きました。間もなく直江津。
夜が空けてこないorz
895名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:14:38.21 ID:vLaoGNCF0
>>894
同じく502Mもおはよう終わり、まもなく京都です。
「東山トンネルを越えまして鴨川を渡ると京都です」というアナウンスがありましたが、真っ暗です(笑)
896名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:25:31.97 ID:mcaFZMD20
4001レおはよう放送きました。定刻です。もうすぐ東能代。
897名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:59:15.94 ID:ZQMWggI30
>>888
乗りも撮りもしないくせにそんな事聞いてどうするんだ
898名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:19:48.91 ID:64ZmRSjbO
今日と明日の日本海、上下共にロネ空席有り。
899名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:29:37.56 ID:p6HBKPp40
>>898
2/15の下りはロネ○だ。いそげ〜♪
900名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:43:59.81 ID:zrXfgvnpO
4002レ、定時運行中。先ほど湯尾を通過。
乗車中の車両は福井で団体さんが下車して3〜4人になってしまった。ちょっとさみしい。
ようやく回ってきた車内販売から駅弁購入。売れ残ってて良かった。
901名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:56:50.55 ID:McFa4Gmb0
滋賀県湖西部
天候雨
ベタ雲で比良山は雲の中
902名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:01:55.03 ID:/xY0r6SQO
そろそろ釜交換だな。
903名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:10:50.93 ID:mcaFZMD20
4001レ、岩木山きれいに見えます。案内放送あり
904名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:17:41.61 ID:KCgqB2aLO
4001レ定刻に走行中。弘前付近快晴。
905名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:39:02.99 ID:/yGXY/o/O
501Mは8:29定刻に新潟に到着。
今夜の4002レを目指して青森に向かいますノシ
906名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:45:23.26 ID:eEV4eGna0
今思ったけど今の時期の青森って寒いから降った雪ってほとんどとけないから
積雪量が多くなるのでは?
これが北陸地方の平野部になると降った雪はある程度とけるのだが…
907名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:45:32.95 ID:zrXfgvnpO
4002レ、敦賀で機関車交換。敦賀からは101号機。
これがいわゆる「ローピンリレー」ってやつでしょうか。
機関車を誘導する構内係(?)がお姉さん(女性社員)だったのが印象的でした。
908名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:00:34.67 ID:/xY0r6SQO
>>905
いなほ秋田行きかな?
9095号車:2012/02/14(火) 09:16:20.94 ID:BDjlYzLE0
>>881
今沖田産業、氷解けちまったぞwwwww
2/4の下りきたぐに〜はまなすで北海道まわって
今日帰りだからそれはもう疲れて爆睡こいたw
長旅ももうすぐ終わりだな、みんな最後までよい旅を!!
910名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:24:29.49 ID:QtmyU0IM0
早漏気味に次スレ立てようかと思ったら既に立ってた。
スレ立て人乙です。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329177257/
911名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:54:16.47 ID:RxHQ/oOM0
片道分であとロネ84席分の争いか〜。
今日発売の28席もあと数分で・・・。
912名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:59:57.93 ID:pTiK91HGO
珍しく定刻か。天気は最悪だが
913名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:00:09.41 ID:A8wou5HP0
旅行会社3社とオンライン1か所で事前やったけど厳しいだろうなあ
最寄駅まで出向いて10時打ちしてもらうか
914名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:01:52.97 ID:W4zsCwxD0
日本海10時打ち撃沈・・・
915名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:02:53.66 ID:zrXfgvnpO
4002レ、桂川付近で非常停車!
916名無し電車区:2012/02/14(火) 10:05:59.58 ID:OgYxcm+20
>>915
また向日町の踏切での無謀横断か??
917名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:10:11.74 ID:zrXfgvnpO
4002レ、動き出した。
となりを走る加古川行は駅を出てすぐのところで停車中。
嵯峨野線の人身事故のためらしい。6分遅れで運転再開。
918名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:19:35.80 ID:xBbcSa2l0
円町での人身事故みたい。
防護無線か。
919名無し電車区:2012/02/14(火) 10:24:17.56 ID:OgYxcm+20
>>917>>918
関係ない路線での防護無線はホンマ迷惑やなww
920名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:41:34.87 ID:0Q4ksRtdO
1985年頃の鉄道ジャーナル、583系の列車追跡で座席を寝台化してる客の写真を晒しまくっていてワラタw
583系日本海51号とか20系日本海54号とかあったんだな。
今の583系きたぐにの原型となる臨時立山のレポもあった。
921名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:51:10.27 ID:QmB5RRhRO
さっきサイババ見てA△だったからダッシュでみどり行って下段があったのでゲット(^O^)
買えてびっくりw駅員も驚いてた。
922名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:19:30.86 ID:aqVLSWLCO
明日の4001ロネ○のままなんだが…
インフルエンザになろうか思案中w
923名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:26:23.49 ID:A8wou5HP0
3月15日の下り予約の激戦まで時間ないなあ
グリーン事前やってるから厳しい、日旅入ってるし
きたぐにも12両になってくれればB寝台窓口で打ってもらう予定だが
924名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:39:33.02 ID:64ZmRSjbO
4001のロネは今日、明日、明後日に空席有り。
4002のロネは今日、明日に空席有り。
明後日から再び寒波が到来、降雪の予想。
金曜発と土曜発はウヤに厳重な注意が必要。
日曜発は遅延満喫プランの可能性高し。
925名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:52:26.79 ID:YCw5dt0xO
あまり触れられてないようですが
日本海の1号車の一区画には記念スタンプが設置されてます
乗車記念の一つとして
926名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:06:04.34 ID:FIBZMHTW0
明日明後日が最後のチャンスか・・・
927名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:06:10.39 ID:4eCGrLstO
今日の4001レB寝台下段と、明日の4002レA寝台下段が取れたので、今から乗りに行く。
A寝台は、さっき窓口に寄ったら取れたんで、諦めない事が肝心。

東京から新幹線を乗り継いでだけど、当然、大阪から乗車する。
928名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:20:43.29 ID:/yGXY/o/O
>>908
YES
いなほ→つがるで
929名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:30:01.49 ID:ltv+aLh50
>>920
それ、自分が見た記事と同じかなぁ?
車掌氏が客が少ないときは下段ぐらいは黙認してるけど
中段を引き出してる客がいて、さすがに危ないので注意した・・・。
とか言ってる記事ですか?

>>922
インフルエンザ流行ってるからね・・・。
きっと寝台で安静にしてれば直ぐに快方に向かうと思う。

>>925
それは初耳、10日ほど前に乗ったときに気がついていれば・・・。
っていうか、きたぐにには無いのかな?



930名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:42:46.60 ID:iGgvMCfm0
>>929
>>922は仮病を使うという意味だろうw
931名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:04:34.63 ID:Du2GGGCX0
現時点での空席状況

    大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
..   A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
14火 △○○ △○○ ○△○○ ○△○○ 29水 ×○○ ×△○ ○△×○ ○○○○
15水 ○△○ △△○ ○×○○ ○○○○ 01木 ××△ ×○○ ○△○○ ○△○○
16木 ×△△ ×○○ ○×△○ ○△○○ 02金 ××× ×△△ △××△ ○×△○
17金 ×△× ×△△ ×××△ ○×△△ 03土 ××× ××× △××○ ○×○○
18土 ××△ ××× ×××△ △××○ 04日 ×△△ ×△○ ○△○○ ○△○○
19日 ××△ ×△△ ○×○○ ○×○○ 05月 ×○○ ×○○ ○×○○ ○△○○
20月 ××△ ×△○ ○△○○ ○△○○ 06火 ×○○ ×△○ ○×○○ ○○○○
21火 ×△○ ×○○ ○△○○ ○○○○ 07水 ×○○ ×△○ ○△○○ ○△○○
22水 ×△○ ×○○ ○△○○ ○△○○ 08木 ×△○ ×△○ ○×○○ ○△○○
23木 ×△△ ×△○ ○×△○ ○△○○ 09金 ××× ×△× ×××× △×××
24金 ××△ ×△△ △××△ ○×△× 10土 ××× ××× ○×△○ ○×○○
25土 ××△ ××△ ×××× ○××○ 11日 ×△○ ××× ○△○○ ○×○○
26日 ××× ×△△ ○×○○ ○×○○ 12月 ×△○ ×△○ ○△○○ ○△○○
27月 ×○○ ×△△ ○△○○ ○○○○ 13火 ×○○ ×○○ ○△○○ ○○○○
28火 ×○○ ×△○ ○△○○ ○△○○ 14水 ×○○ ×○○ ○○○○ ○△○○
932名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:18:30.51 ID:2s29qzkP0
>>879
なにも発表されていないぞ。
933名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:56:46.07 ID:zeUkIElfO
>>927
自分もきのう、今日の4002レ、ロネ下段取れた。
きのうのあけぼので青森入り。
934名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:25:55.22 ID:J5yLsfFo0
>>907
明日はPFトワイ撮りに行くから、ポンカイもトワ釜からローピンきぼんぬ
ttp://kamo.apreed.com/uj-turu81.html
935名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:39:01.72 ID:YCw5dt0xO
>>929大阪12日発の日本海には設置されてあったよ
トワイライトの大阪車掌区オリジナルのようなもの4種類が…
きたぐににはなかったと思う
936名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:49:30.11 ID:YO+QBFmL0
PFトワイって、回送だからカン無し?
937名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:11:24.13 ID:hfCvkLue0
>>398
典型的な負け犬逃亡乙www
乗客の安全なんて二の次ですからwwwwwwwwwwww
938名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:44:59.65 ID:A8wou5HP0
亀レスすぎるよお前w
939名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:53:16.60 ID:4eCGrLstO

ところで今日の4001レに乗ってる奴はおらんのか?

大阪駅のギャラリーの多さに比べたら、車内は空席が目立つ悲しい状態。
940名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:07:59.62 ID:64ZmRSjbO
明日水曜発までは確実に大丈夫。
木曜発は少し微妙。
金曜土曜発は…多分ムリぽ。
【気象庁】(2/14 17:00発表)
北陸地方の週間概況: 向こう一週間は、気圧の谷や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多いでしょう。
 なお、期間の中頃は強い寒気が流れ込み、所により大雪となるおそれがあります。
 最高気温・最低気温はともに、平年並か平年より低く、期間の中頃は平年よりかなり低い日があるでしょう。
 降水量は、平年並か平年より多い見込みです。
941名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:12:52.64 ID:A8wou5HP0
北陸に比べて満席じゃないのは何故なんだ?
ウヤも多いけどそれに流れてる客いないし
942名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:17:12.14 ID:Z3bxjRyAO
北陸は時間的に余裕 近距離 ビジネス客が多い
943名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:17:52.77 ID:sgtVrItZ0
北陸は帰りに乗って新幹線でとんぼ返りすれば
午前早退とかで済んだんだがな

日本海だと天候もあって最低3日は開けたい
944名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:26:40.07 ID:Da+XvwCwO
>>941
知るかカス ここはお前の
落書き帳じゃあないんだよ
945名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:27:16.33 ID:64ZmRSjbO
>>941
首都圏発着か否かの差はかなり大きいと思われ。

今夜の乗車組、いますか〜?
946名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:28:46.44 ID:A8wou5HP0
>>944
少しの疑問ぐらい持ったっていいだろカス
947名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:31:01.49 ID:DOZk0lTI0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/
土曜に福岡で兄の結婚式があるんで、帰りにきたぐに乗って新潟から新幹線で帰ろうと
日曜出発のハネ下段(パン下はダメだった)準備してるんだが、天気微妙だなあ。
948名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:35:16.93 ID:/yGXY/o/O
>>945
1時間後に4002レ乗りますよ。
949名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:35:47.79 ID:sgtVrItZ0
早退はおかしいな
950名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:36:42.48 ID:lxhUoaLsO
「ところにより大雪」という天気がクセモノだな。
951名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:41:13.71 ID:u76N/0GJ0
>>895
>「東山トンネルを越えまして鴨川を渡ると京都です」というアナウンス

今は無き急行銀河でも、大阪車掌区のレチ氏が同じ言い回ししてたっけな
すごく旅情をかきたてられるアナウンスだよねえ
952 【東電 87.8 %】 :2012/02/14(火) 18:42:46.10 ID:LUMxozwtO
>>938
論破されて、よほど悔しかったのだろうね。
953名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:46:21.61 ID:Jb1yFshp0
俺も亀レス

>>586
原発報道で解るように、御用報道は真実は隠すもので参考にならないよ。
例えば窓口で恫喝し、迷惑防止条例違反で逮捕されたとしても、
それを報じちゃうと「じゃ大人しく買えば良いんだな」と皆悟っちゃうからな。


954名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:56:49.84 ID:twuVwifC0
誰だ!今キャンセル待ちで18日の4002レのロネゲットしたやつは!q2
955名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:05:31.43 ID:KCgqB2aLO
昨日、葬式乗車した、俺が言うのもなんだが
、葬式鉄で満席より、本来の利用客が乗れる状態が良いんでは。

昨日の4001レの向かいの客は、出張客の様で、京都から、土産を持ってスーツ姿で乗って来て、大館で降りる時は作業着姿になってた。
こういう人たちは、日本海廃止になったら関西ふの出張が不便になりそうだな。
956名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:27:22.83 ID:g1bQ/eF1O
明日の下りロネ、×から突然○になった。
やはり最初から相当数抜かれてんだろうなぁ。
平日、直前に空いても無理だわ
957名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:28:15.70 ID:8fTse71/0
>>954
18日は確実にウヤじゃね・・・
958名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:29:14.00 ID:/yGXY/o/O
今日の4002レはトワ釜114ですた
959名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:32:28.81 ID:NCAYUTQ+O
17日発きたぐに乗車予定だけれど、走るのやら。
960名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:41:33.20 ID:hfCvkLue0
>>952
過去ログ読んだらアフォな奴が沸いてたもんでw
でさ、どう論破されたんだ?
961名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:46:14.04 ID:k75jIcbgO
臨時化される
日本海・きたぐには葬式鉄で賑わっているのに
廃止になる
能登は大量に指定券が売れ残っている
能登は
臨時化の際は、北陸廃止と被り
今回の廃止では、日本海・きたぐにの臨時化と被り
いずれも注目度が低く、哀れ
962名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:50:41.40 ID:zeUkIElfO
4002レ青森定時。今、津軽新城運転停車所定通り。順調です。大館氏を目撃できるか?
963名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:57:59.47 ID:qLqlRPcQO
>>962
良い旅を。
明日は自分が4002レの乗客になる予定です。

先行のあけぼの、ドア故障にて碇ヶ関停車中。
その後の秋田行き普通もあけぼのが動かないと走れないそうな。
長引くと日本海にも影響少し出るかも。
964名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:59:33.70 ID:SazGSReW0
>>961
 しょせんはそういう列車だと解っているから廃止すんだよね、JRは。
965名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:02:12.95 ID:64ZmRSjbO
>>958>>962
明日までの乗車レポ、楽しみにしています!
どうぞいい旅を!(^O^)/
966名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:06:13.26 ID:/yGXY/o/O
>>962
俺も大館で彼を探して見るわ。

>>965
dです。ハネ下段ですがorz
967名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:07:00.29 ID:2cUvpX+C0
>>961
まあ、あれだ。
臨時きたぐにや臨時日本海の末路もそんな感じだろうね。
968963:2012/02/14(火) 20:07:30.79 ID:qLqlRPcQO
秋田行き普通があけぼの追い越したみたい。
場合によっては日本海があけぼの追い越すかも。
969名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:07:56.82 ID:hfCvkLue0
>>953
彼に言っても無駄です
他人には『現実が見えていない』とか言っておきながら
すぐさま『テレビを見れば分かるだろ』と吐いてたぐらいだしw

970名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:16:26.24 ID:Da+XvwCwO
>>952
危険承知でトワだけ送り出したのは紛れもない事実だろ
それとも除雪のせいにしないと都合の悪い事情でもあるのか?
971名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:21:03.01 ID:nGmbDXdp0
956様 サンクス
さっき、明日の4001のロネ買ってきた
まだ6枚残ってたよ
972962:2012/02/14(火) 20:21:32.29 ID:zeUkIElfO
4002レ弘前発車。4分延。業務連絡したからとの車内放送。先行あけぼの故障関連か?
973名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:26:54.39 ID:64ZmRSjbO
>>971
オメ! 下段買えましたか?
974名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:33:58.79 ID:/yGXY/o/O
4002レ、大館には21:00到着予定と車内アナウンス。
975962:2012/02/14(火) 20:34:20.67 ID:zeUkIElfO
4002レ大鰐温泉6分延
976名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:36:21.92 ID:Yq0e1bIYO
大館さんは昨日で引退したみたい。
977名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:42:52.83 ID:/xY0r6SQO
上り日本海A寝台下段がゲット出来ましたので、
今から下りきたぐにで富山に急遽向かいます。
上り日本海上段があと2席残っています。
978名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:44:31.83 ID:jprASGg4O
碇ヶ関であけぼのと並んで追い越したね!
979962:2012/02/14(火) 20:44:43.90 ID:zeUkIElfO
4002レ碇ヶ関で2022レを追い抜く。こちらは中線を通過。
980名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:44:46.73 ID:ZYnPDS4P0
>>977
奇特な方ですね。
981名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:49:57.53 ID:q4sR2/J20
そこまでしてロネに乗りたいのかね・・・
982名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:51:21.45 ID:NOUvJR2A0
>>973
ありがとう!残念ながら上段です。
明日は下段の空きを探しにトライします。

>>977
魚津じゃなくて富山ですか?
983名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:52:41.21 ID:BD3ee+Ix0
次スレ
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C60★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329177257/
984名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:54:23.04 ID:coEXzPHc0
俺はさくらのロネ下段乗って以降、B開放下段の方が落ち着くと思ったわ。
構造的にね。
まぁ、価値観と経験の個人差だが。
985名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:56:12.96 ID:wffSIcaM0
16日新潟発きたぐにA寝台のチケット確保済だが、ちゃんと走ってくれるのだろうか。
986962:2012/02/14(火) 21:04:36.30 ID:zeUkIElfO
4002レ大館。6分延。改札で手振ってくれたのが、大館氏かな?
987名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:05:22.56 ID:/yGXY/o/O
ハンディカムみたいなのを構えてたのが大館氏だろうか…
988名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:06:32.02 ID:/xY0r6SQO
>>982
富山でちょっと散策したいなと思いまして。
989名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:07:49.35 ID:hW3LFMK+0
>>961
あくまでも個人的な意見だが
電気釜に能登HMは似合わんからなぁ・・・
むしろ能登の間合い運用の国鉄色485系の北越が定期的に見られなくなる方がでかい。
ってことで今週末きたぐに乗って能登&国鉄色北越を撮りに行こうかと思ってる。
990962:2012/02/14(火) 21:08:21.27 ID:zeUkIElfO
>>987
確か、ホームの端にいた方?
991名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:09:00.98 ID:klYoTVRWO
鷹ノ巣で見送り。同業者はゼロ
霧が若干立ちこめている
992名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:14:15.30 ID:k75jIcbgO
>>984
俺は筑豊本線経由あかつきで下段利用して、下段は合わないと感じ
以後、下段の寝台券は取っていないわ
価値観は人それぞれだけどな
993名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:18:39.36 ID:/yGXY/o/O
>>990
ホーム青森方にいた、ダウン着て撮影してたのが彼かと思いまして…
994962:2012/02/14(火) 21:22:57.39 ID:zeUkIElfO
鷹ノ巣6分延。待合室から見送りしていた家族連れが印象に残りました。
995名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:33:00.94 ID:HgvQR/wi0
大館氏は改札近くにいる方です
996名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:38:05.75 ID:LUMxozwtO
>>960
他人の振りなんかしなくて良いよw
悔しくておびき出されちゃったねw
997名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:46:14.11 ID:vKP6DdEAO
埋めるぞ
998962:2012/02/14(火) 21:46:34.29 ID:zeUkIElfO
東能代4分延。今夜最後の車内放送。
999名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:46:59.98 ID:LUMxozwtO
梅ヶ丘
1000名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:47:06.69 ID:ZYnPDS4P0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。