★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪発着、日本海縦貫線を走行する夜行3列車のスレッド

前スレ
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/

過去スレは>>2-5
2名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:56:33 ID:eLgYBtcf0
過去スレ

★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
3名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:56:47 ID:eLgYBtcf0
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
4名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:30:01 ID:YJNsqhHdO
8002車内から乙
5名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:54:06 ID:4nfZ7Yj0O
>>1
6藤川球児:2009/04/01(水) 12:22:47 ID:AizK1nXo0
うぁおあ!
新スレだ!!!

創価学会万歳!!!!!!創価学会万歳!!!!!!
来週池田先生の本買うから金がもたねぇ!!!
7名無し野電車区:2009/04/01(水) 16:19:35 ID:/T/mTa1kO
新スレ記念マキコとして俺のトワ黒歴史。
駅前のコンビニで晩飯と夜食とエロ本買ってBコンパに乗り込み、晩飯持ってデッキへ。
飯食って部屋に戻ってみたら、若い女の子二人が乗ってきてた。
話ぶりから大学生、相部屋だとニマニマしてたら、俺のベッドのカーテン空いてるw
しかも、コンビニの薄い袋を通してエロ本の表紙がくっきり/(^o^)\
その晩はめっちゃ気まずくて、部屋の空気が終わってた。彼女ら同士の会話もなし。
そりゃ、エロ本をベッドに放置してる男が、部屋に戻るなりニヤついてたらキモ怖いよな・・・orz
8名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:59:13 ID:ay8SLLxq0
>>1


>>7
4/1乙・・・でいいんだよね・・・?
9名無し野電車区:2009/04/02(木) 02:50:13 ID:uA/DEKmQ0
10名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:00:00 ID:mF42lvQiO
>>1

>>6

キンマンコ党員ウザイ消えろ
11名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:53:40 ID:uirahbcKO
前スレ終わってますよ
12名無し野電車区:2009/04/03(金) 02:04:13 ID:6zKdsKL/O
>>6

キチガイカルト公明党創価学会死ねよ
13名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:46:55 ID:OtXsP8uRO
いちおつ〜
14名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:25:22 ID:iC+BtrcvO
5月3日上りトワイライトのシングルツインゲット

駅員驚いてたw


ロイヤルも一応見てもらったけど普通に無理だったw
15名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:17:25 ID:WlXDIMD90
明日のトワ(ロイヤル)に乗車の為
今晩、関東から夜行バスで出ます。
16名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:32:42 ID:m+uowx660
>>15
明日の夕方から夜にかけて、テポドン通過地域を通りますので
気をつけて下さいね。
17名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:03:21 ID:qALRRj/WO
今日10時打ちで青森行き日本海(ハネ)が取れました
5日に大阪行きトワイライト(シンツイ)を10時打ちしてもらいます
取れると良いな…
18名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:24:42 ID:x3FGAv/60
>>15-16
国防色列車だからな・・・
19藤川球児:2009/04/03(金) 22:55:11 ID:rRILDfAr0
>>12
創価学会は正義の宗教王者。
世界中で会員がいますので、カルトではありませんね。
最近、民主党の人気がないので民主工作員が
出張っているようですね。
20藤川球児:2009/04/03(金) 22:58:11 ID:rRILDfAr0
それからお前らに言っとくが
公明党と創価学会は別の団体だからな!!!
創価学会が公明党を支配しているから
政教一致とか書き込んだら地獄に落ちるぞ!!!!
公明党の人たちが勝手に創価学会を応援してるだけ!!!
勘違いするなよ!
21藤川球児:2009/04/03(金) 23:00:15 ID:rRILDfAr0
>>17 5日に大阪行きトワイライト(シンツイ)を10時打ちしてもらいます
切符が欲しいなら創価学会に入りませんか?
毎日ご本尊様にお題目を唱えていれば、簡単にきっぷがとれますよ
22名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:13:31 ID:WCPtFeYvO
トワイライト乗りたいお…
23名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:48:20 ID:dC0lxDuG0
世間は100年に一度と言われる酷い不況だから、
トワイライトの切符は、きっとかつて無いほどの取りやすいはずなんだよな…。
7月に連休が取れそうなんだが、学生の夏休みと重なるからなぁ。
やっぱり難しそうだなぁ。

つか、これだけ酷い状況が続くと、俺の仕事も、突然XX…って事もあり得るわけだが…。
24名無し野電車区:2009/04/04(土) 04:00:54 ID:G42/7yjYO
>>18
誰かうまいことをw
25名無し野電車区:2009/04/04(土) 08:32:34 ID:NgKC7hj2O
大不況でみんな休みが増えましたので、逆にトワイライトは取りにくくなっています。
ただし、Bコンパートはガラガラです。
26名無し野電車区:2009/04/04(土) 08:37:48 ID:czAYCdTSO
>>21
私は無神論者なので
神も仏も宗教も信じていません


どうぞこのスレからお引き取りを

しつこい勧誘って通報できるのかな?
27名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:28:11 ID:+ZH8h9KnO
>>26
つスルースキル
さて、5/3に日本海に初めて乗るのだが今から楽しみだ
弘前城に行ってみるか
28名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:10:05 ID:OiilxwXZ0
>>27
つスルースキル
29名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:03:36 ID:XLEuNjMl0
5/4トワ、死亡。
それにしても駅員のスキルが低い。
寝台の種類は間違えるわ、エラー出して結局出せないわ
確かに、寝台の予約は面倒だと思うけどきちんとしてくれ
前に日本海シンデラ取るときだって失敗したし・・・・
30名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:50:39 ID:czAYCdTSO
>>29
うわぁ…残念…
キャンセル待ちにかけましょう…

かく言う自分も明日10時打ちしてもらうので他人ごとではないんだよね…
入力してあるデータ確認させるかな…
31名無し野電車区:2009/04/04(土) 15:16:02 ID:bXPAPnQLO
>>29
トワイライトの個室は喫煙をクリックしない係員もいるし 事前に他の日で試し打ちにしてもらったほうがいいかも
北斗星でも列車名北斗星(個)じゃないほうでエラーもよくあるし
32名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:08:46 ID:czAYCdTSO
確かに人によるスキルのばらつきがひどい
先々月なんか行きのはやぶさの寝台券取るのにミスられて取れたのは出発の3日前
帰りのは取れていたけど、ミスって取れなかったおかげでバックアップとして押さえていたサンライズと新幹線の払い戻し料の分損した…
3329:2009/04/04(土) 16:47:51 ID:XLEuNjMl0
まぁ、身の程知らずにスイートおねがいしたから
あきらめはつきやすいんだけど
入力ミスというのはいかがなものかと思う。
駅員さん、スイート知らないし (^^;

取れたら北海道に行こうと思っていたけど、しゃーないね。
34名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:32:12 ID:czAYCdTSO
なんか不安になってきたよ…
シンツイはツインより部屋数少ないからね…
5/4上下ともシンツイ全滅だし…
35名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:10:36 ID:c8XR7h+rO
4月4日(土)松山駅にトワキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://picup.be/pc/src/up0319.jpg
http://picup.be/pc/src/up0320.jpg
http://picup.be/pc/src/up0321.jpg
36名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:17:23 ID:gDh3XEXAO
ロイヤルを満喫中です。
ミサイルが飛ばなかったので一安心です。
37名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:28:30 ID:mRtVlK4mO
きたぐには今でも閑古鳥?
38名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:40:16 ID:g4tUjqGG0
>>35
PFにトワカンは違和感ありありだなw
とりあえず保存させてもらった
39名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:42:07 ID:mWFH0GZX0
>>35
PFがひくトワは新鮮やね♪
40名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:19:43 ID:oWqJVltZO
今夜の上り日本海乗車中の人いる?
明日疋田カーブで撮るから釜が知りたい。トワ釜はちょっと嫌だから。
41名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:29:27 ID:czAYCdTSO
明日10時打ちの時、再考なんか出された日にゃ…駅で暴れかねん…
42名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:40:54 ID:u4LnnhGgO
>>35
俺が乗った編成鴨w
ちょうど乗務していたレチ氏がその編成で松山に行く、ということを話していたような
43名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:31:44 ID:hCDngFOYO
>40 上り日本海は敦賀でカマ替えジャマイカ?クラでヘッドマーク付けて駐機してるよ。今から確かめに行たら?真っ暗で何にも見えないだろうけどww
44名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:36:37 ID:g1o4H6pB0
旭川で叩いてもらった時、月水金の札幌発を検索した挙句、金輪際トワイライトの席はないと言われた。
仕方なく隣のおねえさんに叩いてもらったら、三日後の札幌発ロイヤルが一発で取れた。
五十代の人だったし仕方ない面もあるけど、事前に空いてること知らなかったらあきらめてたよ。
45名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:44:48 ID:yugLlNpL0
>>35
昨日の夜10時半頃に京都駅にトワがいたのだが、そこへ行ったのかな。
46名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:52:11 ID:Ca4JWCcdO
頼む…取れてくれ…今度の旅の2トップの一つなんだ…もう一つは日本海
47名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:20:45 ID:9AkvFeey0
普段なかなか乗る機会のない首都圏民だが、5/4の札幌発のロイヤル取れた!
北海道の旅の締めくくりとして楽しみたいと思う。
48名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:21:44 ID:rTKBU0SR0
>>19
>>20

カルト失せろボゲ!
49名無し野電車区:2009/04/05(日) 03:20:40 ID:4b1Sp4ntO
今度下りロイヤルに乗ることになったんですが、ここだけは見とけっていう設備・景色はありますか?


詳しい方、教えて下さいm(_ _)m
50名無し野電車区:2009/04/05(日) 03:32:59 ID:Qnf+XAkpO
>>43
そっか、釜替え完全に忘れてたわ…
愛知在住だから確かめには行けないし

まあ来てみてのお楽しみか
51名無し野電車区:2009/04/05(日) 06:42:07 ID:MWiGerJTO
>50 現在4001レが101号機で4002レが106号機だから、敦賀からの4002レはその2機以外ってことになるね。
参考までに。
52名無し野電車区:2009/04/05(日) 06:56:25 ID:Qnf+XAkpO
>>51
ありがとう。

14両所属の2両が今上下トワ牽いてて1両は敦賀からトワ牽引予定。
よって残る9両中6両はローズピンクで3両がトワ

で合ってる?
53名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:04:30 ID:sO8lvUsXO
〉46 お前さんも日本海に乗るのか
54名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:21:49 ID:MWiGerJTO
>52 さらに今日は1機が、あすかを牽引するので-1ってことで、8機になるね。あすか牽引機がどちらかは不明。個人的にはふた桁ローピンの48号機や108号機あたりが来る希ガス。
55名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:36:21 ID:tINGmzEFO
今、上り西宮の待避線にトワイライトが止まってましたが、何故?
56名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:52:53 ID:4ZBG0m6sO
サービスネットのホムペで ディナー食べた人にはなんか記念品進呈とか書いてあったけど、もらった人いる?
57名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:54:39 ID:4ZBG0m6sO
>>55
一昨日のトワイライトの四国松山までの団臨の返却回送では?
58名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:03:22 ID:VnB2hgxkO
おまいら西が夜行全廃策を早くも練ってるからいまのうち乗っとけ
59名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:57:17 ID:Ca4JWCcdO
さて後数分後に決戦です
取れてくれ〜

>>53
乗るよ
60名無し野電車区:2009/04/05(日) 10:14:15 ID:Ca4JWCcdO
トワゲットキター!!!

乗るのが楽しみだ
61名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:00:56 ID:FJm/8AG50
>>60
おめ!

ってことはGW中にトワイ乗車ってこと…?ウラヤマシス

オイラは4月末に乗車するけどね・・・良い旅を!
62名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:22:46 ID:xFhXy6jtO
今日は京都にトワは来ないのか…えらい混雑の京都駅へ来てしまった…
63名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:01:39 ID:hoXK9bYxO
5月の平日にトワに乗る予定。平日だったら大丈夫かな?
64名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:39:15 ID:Ca4JWCcdO
>>61
アリガトー
今日の係員は勝率100%な人だったので…

GW終盤に乗ります

今月末に乗るんですね?
よい旅を!
65名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:44:26 ID:0FaMoVCbO
トワからサロベツへ乗り換えて稚内へ移動中。結構疲れる旅だわ。
66名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:28:46 ID:BmP4cdh90
去年の5月は平日、キャンセルのシングルツインは余裕で取れたが
ロイヤルもキャンセル前日〜一週間前に一部屋開いてたりしたが
今年はどうかな。10時打ちより仕事帰りに先一週間分聞いたほうが空き多かったな。
67名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:13:17 ID:QoyMSvIn0
10時打ちっていうのはどういうことを言うんですか?
10時に5489に電話して予約するってこと?
68名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:15:41 ID:1/rk8il40
>>67
それでおk










ライバルは少ないに限るw
69名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:21:54 ID:Ca4JWCcdO
うちは最寄り駅に頼んでおいて打ってもらう
行ければ10時前に駅に行って立ち会う

束の電話受付はviewカード会員のみなんだよね
70名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:35:49 ID:MWiGerJTO
1ヶ月前の早朝にみど窓のシャッターが上がる前に並んでおく。
1番乗りだと発売開始時刻10時の時報と同時にマルスを叩き始めてくれる。
ただし、駅によって窓口氏のスキルにかなり差があるので要注意。
71名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:05:40 ID:h2K+HRVwO
今やっているトワイライト20周年記念ランチですが、いつまでやってるかご存知の方いらっしゃいますか?
6月の毎日運転期間にもやってそうなら乗りに行こうと計画中です。
72名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:10:38 ID:1/rk8il40
20周年記念の復刻版のランチメニューは5月10日までじゃなかったかな。
73名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:03:42 ID:Ca4JWCcdO
>>71
>>72で当たりだと思った
6月ではすでに終hる

札幌発では昼は食べ物系は出ないんだっけ?
出ればまた記念ランチ食べたいけど…
74名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:10:25 ID:1mlOJ3EY0
>>73
ドリンクのみの営業>ダイナー
7571:2009/04/05(日) 19:30:39 ID:h2K+HRVwO
>>72>>73
レスありがとうこざいます。仕事の都合で下りは火曜日か木曜日しか乗れんのですわ泣
76名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:44:54 ID:Ca4JWCcdO
>>74
そいつは残念…orz
先月大阪発に乗ったから今回は
大阪発>>日本海
札幌発>>トワ
にしたんだけど…いやはや…残念orz
他に乗る人は記念ランチを是非食べてみよう
デザート忘れられないようにねw…orz

飲み物は…持ち込む糖類ゼロコーヒーか車内販売のコーヒー、後は晩飯時のビール位だな…
あまりアルコール入れると寝ちゃうから…
77名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:47:12 ID:BmP4cdh90
今年は飛行機の割引、北海道観光シーズンもやるみたいだから
高速乗り放題1000円もあるし
不景気だし
トワイライトの予約とりやすくなりそうな予感。そうでもないのかな
とっだどー!報告少ないよな
78名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:54:54 ID:1mlOJ3EY0
>>76
車内の自販機はヴァリエーション少なめだから持ち込むのがいいよ
79名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:06:36 ID:YqozStVtO
>>76
ウィスキー飲めるならボトルお勧め。半分のサイズもお店に置いてるし
ミネラルウォーターとかも夜喉が渇いた時or酒を割る用と無駄にならないし
いつも小さなトランクに調度瓶が収まるからそうしてる。
瓶の蓋の所に使い捨てなりのコップを被せて鞄に入れると場所もとらないしね

まぁ、これはウィスキーじゃなくて瓶の焼酎でも良いんだけど
いつも寝台乗る時は、予め瓶で買って鞄に入れて準備して、駅でミネラルウォーターとか買い込むから楽だよ
それにボトルなら余ったら滞在先でも帰りでも飲めるし、家にも持って帰れる
80名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:15:22 ID:e/U2nqmR0
>>29 ご愁傷様でした。
慣れていない人は慣れていないからねぇ。

トワイライトがデビューしてまだ数年というかなり昔、
大阪駅で10時打ちを頼んだとき。友人3人と休みをあわせて…なのでBコン。
あのときの若い兄ちゃんは自信ありげだった。
端末を途中まで打ち込んで「ふふん」と言う感じで10時の時報を待っていた。
そして10時の時報と同時に最後のキーを打ったが…
アレアレ??とあわててキーを打ち直し始めた…

2年くらい前、住吉駅のおっちゃん。
キャンセルで空きがないかの調査をお願いした。
その日に列車がない言い出したので、画面を覗いてみたら日付が間違ってる。
指摘して調べ直してもらって「ありません」と言われたが、
画面には「あかつき」「長崎」と表示されていて…

まぁ、普段やらない列車の予約はグダグダだよな。
見ているとシステムの出来そのものも悪いんだろうけどさ。
81名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:30:08 ID:Vqf2NdxV0
早朝に並ぶって、都会は4,5時間もそんな並んでいる人いるの?
その間、指定券以外や当日指定券購入者の並ぶ人の邪魔にはならないの?
10時の時点で結局何人くらいいるのかな?
8時や、9時ではダメなのかね?
田舎者で質問ばっかですんません。
82名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:14:15 ID:AciVd7CS0
>>81
都区内某駅を利用してるものだが、うちんとこは朝のうちにジャスト打ち頼むと、受付だけやってくれる
そんで、10時近くにもう一度窓口に行くと、窓口1個10時打ち用にあけてくれる
あとは、時報聞こえるようにスピーカーのボリュームあげておいて、「ポーン」の瞬間にパカーン!
他の客は隣の窓口でやってくれる
うちの弟がそれで北斗星4号のロイヤル軽く拾ってたわ

駅単位では1日1人が普通じゃね?
あとは窓口の人のスキル次第

なので、8時9時でも大丈夫なのは大丈夫だと思う
窓口開いた瞬間に同じ駅にジャスト打ちお願いに駆け込む客がいたらアウトだろうけど
83名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:25:18 ID:vCZfJ2TIO
すいません。自分名古屋なんですが、トワの切符は倒壊では扱いないんですかね?だとしたらどこで買えばいいんでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
84名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:30:00 ID:4nDMiqZzO
>81 みど窓にもよるけど、開店と同時にカウンターへ行き、書いておいた申し込み用紙を渡すと、それと引き換えに受け付け番号の書かれた紙をくれる。
窓口氏は10時に受け付け番号順に叩き始める。
その日の閉店までに貰った紙を持って再び来店。成功ならその場で購入。失敗ならキャンセル待ち申し込みって流れなわけ。
わかた?うちの近所の駅はこんな感じ。
85名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:44:19 ID:va6tnvMi0
82,84さんありがとう
5時並びってのは5時間並んでいるわけではないんですね。
86名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:09:13 ID:1CHuhCox0
10時に打ってくれるように頼んでおけるんですね!
知らなかった、こつこつ窓口通いしてましたよ・・・
大阪とか天王寺とかでも頼めるのかな?
まあ先日乗ったばかりだから当分乗れないんだけど
87名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:41:05 ID:nl5kR8SS0
>>83
そりゃあ始発駅の札幌か大阪だろうに。
といいたいところだが、名古屋駅でも買える。
88名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:48:48 ID:2uWCl90BO
うちの地元の駅は何日か前から発券の予約を受けてくれる
後は駅で当日までに優先度(取りにくさ)順に並び替えて(当日立ち会うかどうかも判断基準かも…)当日になったら10時に…という感じらしい

新幹線は後回しにされるみたいで寝台や臨時が優先的に前にされるみたい

うちが頼むのはたいてい寝台が多いから大抵頭に打ち出される

大抵立ち会うので取れたら新鮮な内にお買い上げw

今日は昨日は外したことがない人だったからよかった…(廃止1週間前の上りはやぶさのソロを取ってくれた…かと思えば下りは再考を出したようで取るまでに時間がかかった…)


ここまでやってくれる駅が近くにあるだけラッキーなのかも…
でもそれでも寝台券を一発で発券できないのも何人かいるし…
89名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:54:02 ID:si1bUx+KO
名古屋からかぁ
>>83は敦賀からか始発の大阪まで出るんですか?
運賃さえ気にしなければ名古屋だと新幹線に直結してるし敦賀出るより大阪の方が楽そうですね
それに始発からってのも良いですし
自分は岐阜だから、あちら方面の列車はいつも敦賀で乗り降りしてます
90名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:07:41 ID:D67pw1ioO
あ、それ伝統芸能ハゲ踊り!
ハゲ踊り!
ハゲ踊り!
91名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:15:57 ID:SMqGJsr20
ハゲ死ね
92名無し野電車区:2009/04/06(月) 08:13:36 ID:2uWCl90BO
せっかくだから長く乗れた方がいいよね…
ベースとなる乗車券は
名古屋から山科経由で湖西線>>北陸本線に抜けて札幌に行くルートで買って
山科<>大阪は別に往復乗車券を買えば無問題
うちは周遊きっぷ使ってるからどうしても
山科で回らないといけない(山科<>大阪が重複してしまうので設定できない)からこういう買い方になる

んで、山科<>大阪の切符を買うときは
山科<>京都 京都<>大阪 と分けると通しで買うより安くなる
オマケに新幹線を京都>>新大阪だけでも寝台特急に乗る前後に乗るようにしておくと
寝台特急の特急料金が安くなる
(京都>>新大阪なら差引\730安くなる)
93名無し野電車区:2009/04/06(月) 08:18:11 ID:OG2ejZWBO
敦賀より京都の方が良いよ。
ヒント乗継割引
まぁ、敦賀まで新快速ってなら話しは別だが
94名無し野電車区:2009/04/06(月) 08:19:38 ID:2uWCl90BO
92追加
寝台特急券と新幹線特急券は「同時購入」する事
(もしくは新幹線を先に買い証明をしてもらい後から寝台特急券を買う)
これ以外は乗り継ぎ割引が効かなくなる
95名無し野電車区:2009/04/06(月) 10:15:49 ID:gU8qurvwO
一昨日の下りトワイに乗ってきました。ディナーも春+20周年で美味しかったですよ。気が早いが夏メニュー期待age
札幌着でのホーム出迎え、回送引き揚げのサロンカーでの整列、本当に締め迄大満足でした。その時の整列ではホームの家族連れ乗客に手を振っててイイ感じやったで。
96名無し野電車区:2009/04/06(月) 11:06:43 ID:si1bUx+KO
乗継割引すっかり忘れてた
名古屋からなら「しらさぎ」+「トワor日本海」よりも、新幹線+…の方が良いよね
97名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:41:40 ID:dbXhwufC0
GWの戦績はどうだった?
スイート、当然のごとく全滅だった。
ロイヤル2人にしておくべきだったか?
98名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:44:19 ID:IJumPetg0
GWを甘く見てたぜ・・・5月5日の日本海ほぼ瞬殺
仕方なく今日休暇を取って6日分を10時打ちしてもらったが、今サイババ見たら余裕の○でやんのw
GW明けを過剰評価してたぜ・・・
99名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:44:29 ID:Qe/8bvvaO
>>83
あと、乗り継ぎ割引は一人用個室(ロイヤル、シングルツイン)とB寝台は適用されるけど、2人用個室だと適用されないので注意されたし(多分前者だと思うけど)
これはご存知かもしれないけど、個室申し込みの際は申し込み用紙の喫煙に○を禁煙だとエラーになるので
100名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:45:22 ID:Qe/8bvvaO
>>95
レポ乙
ディナー時に記念品進呈されませんでしたか?
101名無し野電車区:2009/04/06(月) 16:33:41 ID:2uWCl90BO
>>100
写真じゃないかな?
食事中の記念写真
102名無し野電車区:2009/04/06(月) 17:52:53 ID:nuKdBL4PO
メニュー・レシピの記念品があるはずだろ?
期待して6食申し込んでるのに…
103ちょま:2009/04/06(月) 17:59:20 ID:050r3I5QO
日本海107号機
大阪定発!
104名無し野電車区:2009/04/06(月) 18:16:23 ID:2uWCl90BO
>>102
テーブルに置いてあるパンフレットの事かな?
こないだ春メニュー食べたけどそれと写真しかなかったな…
105名無し野電車区:2009/04/06(月) 18:47:31 ID:2uWCl90BO
それにしても札幌発にランチがないのはつくづく残念だ…
もう記念ランチ期間中には乗れないからな…orz

乗車の機会があれば是非ご賞味あれ
(回し者じゃないよ)


次に日本海とはまなすを逆方向に乗るときは今回の正反対のルートを取るか札幌までは北斗星を使うか…

106名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:36:04 ID:KdHZ2Lg+0
本日上りトワで帰郷。
切符を買ってからの楽しかった一ヶ月が終わっちまったよ・・・
10795:2009/04/06(月) 19:47:17 ID:gU8qurvwO
>>100
>>101>>102>>104氏ご報告トンクス!上記各氏のレポ通りディナー時のポラ無料(通常315エソ)とメニュー・レシピ掲載のパンフです。20周年春メニューを食すのをオヌヌメ。制服は若干シンプルだが、イイ感じとおも。
108名無し野電車区:2009/04/06(月) 20:13:47 ID:gdV0TT7oO
>>105
いや、皆が食いまくってくれれば、「好評につき延長」とかさ
109100:2009/04/06(月) 21:39:18 ID:Qe/8bvvaO
>>108他皆さん     ありがとうございます  ディナーも検討してみます
110名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:33:18 ID:NNmZL82y0
>>108
いやいや、むしろ次の特別企画を考えるんじゃないか?
20周年記念にしても、延長期間はメニュー変更とか。
111名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:57:21 ID:3eJPvyuMO
GWだとディナーは先月と同じ20周年(?)春メニューだね
札幌発にもランチタイム欲しいなぁ…orz
11時台発にして…でも食材の補充に問題があるか…
北斗星でも札幌ではパブタイムの食材補充は無いらしいし…

何にしても大阪発に乗る人はぜひ記念ランチを味わってくれ…高いけど
デザートだけは忘れられないようにねw
(回し者じゃn(ry)
112名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:07:33 ID:A/ClR/YMO
いつも家族に内緒で乗るからポラはいらん。バレたら危険だから、できるだけ証拠は消す。

昨年、一度大阪駅入線中に家族で見学に行ったら、食堂のクルーがたまたま知った方で、
妻の前で「この前はご利用ありがとうございました!」と声をかけられて、焦りまくった。
「ひ、ひ、人違いでしょう」と交わしたが・・・
113名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:19:57 ID:3oO7VVcE0
なんで家族に内緒なん?
114名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:36:47 ID:DE17HfGhO
>>112
別に隠さなくてもよいのでは?不倫旅行とかしているじゃないし
自分なんか、夜行列車で旅行に行くと告げると「また、トワイライトか?」と呆れらてるけど…
115名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:51:08 ID:dgYjaAGj0
いや、不倫旅行じゃないとはドコにも見当たらないが^^;
116112:2009/04/07(火) 20:37:42 ID:A/ClR/YMO
な、何と言うヤバいスレの流れw
117名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:40:43 ID:3EfF0IaO0
図星乙w
118名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:06:19 ID:5JiOEkzf0
まさかの彼氏か?
そりゃあ奥さんも旦那がホモだと知ったら落胆するだろうな
119名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:12:57 ID:dgYjaAGj0
青函トンネルで貫通、か。
120名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:31:14 ID:A/ClR/YMO
これがホントの性感トンネル、

もういいです。静観してくださいw
121名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:34:23 ID:jeoTZpiRO
やましいことをする場合
何らかのリスクが存在するのは当然。
122名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:35:45 ID:4WoBVeYG0
青函区間はスーパーロングレールだから面白くないだろ

ヤルなら、羽越・奥羽線が時間的にもいいんじゃないの?
123名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:05:51 ID:mD4lw33R0
食堂のクルーはいい仕事するね。わざとやろw
124名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:43:27 ID:ZCi/m3MC0
寝台列車は男のロマンですね〜
125名無し野電車区:2009/04/08(水) 07:01:28 ID:XqsdpXgsO
伝統芸能ハゲ踊り!

ハゲ踊り!!

ハゲ踊り!!!
126名無し野電車区:2009/04/08(水) 07:18:56 ID:c8gd5Qyz0
ハゲ死ね
127名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:29:20 ID:7Z7iiP4MO
今、今度乗る日本海、はまなす、トワの寝台券を眺めてニヤニヤしていたら気づいたことが…

トワやはまなすは
はまなす号
トワイライトEXP号
と列車名に「号」が付くけど
日本海は 日本海 なんだよね…
(号が付かない)
なんでだろ?
128名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:04:47 ID:/9zvSymUO
>>127
駅のアナウンスでは『日本海号』ってちゃんと言ってなかったか?
129名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:06:20 ID:7Z7iiP4MO
>>128
まだ乗ったこと無いし
発車するときに居合わせたことがないから知らない
130名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:11:55 ID:Vn7LBo/L0
何だ、こいつ・・・
131名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:12:34 ID:t7GmuiB90
6月頃にトワに乗ろうと画策中です。
その切符を旅行代理店で手配してもらおうと考えているのですが
入手できるでしょうか?
やはり1か月前の10時打ちがいいのでしょうか?
ちなみに個室希望です。
AB問わず。
132名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:17:57 ID:1o/W4g3n0
>>131
旅行代理店にとって美味しそうな客に見えたら取りやすい。
トワイライトだけ一点豪華な旅行プランだと取れないかも。
133名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:49:40 ID:a822bt8GO
GWに発売開始の個室はマジで瞬撃の争奪戦になりそう(特に週末出発)。狙ってるヤシ、ガンガレ!
134名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:00:22 ID:zo1Q13lEO
日本海の青森入線って何時頃っすか?
135名無し野電車区:2009/04/09(木) 03:26:14 ID:VPoWnQFV0
日本海を大阪から金沢まで乗ることは可能ですか?
136名無し野電車区:2009/04/09(木) 06:52:37 ID:1RPstAuoO
大阪-金沢は雷鳥かサンダーを御利用下さい。
137名無し野電車区:2009/04/09(木) 07:24:53 ID:K+ZApoXJO
>>135
できるよと…大阪→富山間トワイBコンに乗った俺が言ってみる
138名無し野電車区:2009/04/09(木) 07:47:23 ID:0Ylx2woL0
>>135
トワイスイート一人で
札幌→南千歳なんて椰子もいる…
139名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:58:21 ID:8U27s4zKO
>>127
詳しいことは知りませんので全く推察ですが
端末システムへの列車名設定時の個体差と思われます。
寝台列車ならずともよく見受けられます。

日本海の場合は、昨年改正時の号数表記の削除時に
「日本海○○号」の○部分以下を削除したはいいが、
単独に新たな「号」をつけなかったというところでしょう。
140名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:14:39 ID:SVcGe02wO
>>131で10時打ちの話題が出てたんで聞きたいんだが、5489サービスでも10時打ちってできるのか?
141名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:15:33 ID:8U27s4zKO
変った例としては、同じ列車内の発売設備を
列車名で分けて扱われている場合があります。
例えばサンライズ瀬戸・出雲の各号のシングルについては
列車名「サンライズ○○シングル」として扱われていたりします。
このような扱いは10例未満で珍しいものです。
142名無し野電車区:2009/04/09(木) 11:00:40 ID:M/maZaLxO
そう言えば、トワの車内販売(車内を移動して売る方)を個室から買うときって
扉を開けてタイミングを計って呼び止める必要があるけど
ホテルの「起こさないで下さい」の札みたいなやつを出せるようにするとか
(車販寄って下さい…みたいな)
寄って欲しいときにボタンを押すと外にランプが点いて知らせるとか…
あると便利だと思う
143名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:04:57 ID:rpac1N0F0
>>134
> 日本海の青森入線って何時頃っすか?


30から40分くらい前に入線していた記憶ある。
144名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:21:13 ID:EN9WnSDMO
>>140
出来無くも無いが…

145名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:28:22 ID:wQnuav4w0
>>140
9時58分頃にタイミング良く、5489のオペレーターに電話が繋がれば取れる可能性は有る。
でも、9時55分とかに電話が繋がれば「まだ発売開始前なので、一旦電話を切ってください」と
言われて、断られる事も有る
また「大変電話が込み合っています順番にお繋ぎしておりますしばらくお待ちください」の
ガイダンスが流れて、そうしているうちに、10時を過ぎてしまう事もある。
5489より、駅でマルスに立ち会って10時打ちしてもらう方が確実と思う。
146名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:57:49 ID:dOAFvPqNO
>>137
それもアリだと思います。グッズの購入やランチ等、思う存分楽しみましたか?本州内で最高の贅沢だと思います。裏山w
147名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:28:56 ID:KcQUS07Z0
トワイライトエクスプレスの上りのティータイムは
食べる物もメニューにありますか?
148名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:40:10 ID:Qi2T9uG8O
149名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:13:20 ID:UrOvg5W/0
>>148
どうもです。
調べてみたらティータイムは飲み物だけみたいですね。
150名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:36:13 ID:Dl83SMkZ0
>>145

おいらはVieWカード作ってからは
寝台特急は全部とれTELだな
( 去年の9月以降で、下りトワ SA1 x1 , 下りトワ シンツイx1 , 下り富士 A1 , 上りはやぶさ A1 , 下り北陸 B1 )

発売から乗車までの間に東管内のみどりの窓口に行って発券してもらう必要があるので、
西日本の人にはツライと思うけど。
加えて、なるべく競争率低そうな日取りで、予備日も考慮した上で申し込むけど
151名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:10:38 ID:M/maZaLxO
やっぱりトワのフレンチディナーは人気があるのかな?
寝台券と一緒に大阪行き1930のフテンチディナーを申し込んだけど
よくよく見るとほとんどトンネルの中みたいだったので
1回目に変えに行ったらイスがないと言われた…

そう言えば前回は手違いで座席指定がなく乗車後に決めることになったんだけど
本来持っていた2回目は相席になると言われて1回目になんとか座った感じだったし…
その1回目も満席状態…
その後に乗った北斗星の2回目は自分入れて3組…
152名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:55:11 ID:0xgnsSIX0
>>140
10時頃は一度回線が落ちるのでできない
153名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:57:41 ID:0Ylx2woL0
>>150 しかし寝台券取るなら
   西日本だと並ばずに100%取れるので楽。
   東日本だと並ばないといけないし、
   並んでも取れるかどうか分からないのが
   辛いよ…
154名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:14:07 ID:kqnxtwYs0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53890024
この特急・寝台券なぜ乗り継ぎ割引になっているんだろか?
どういう買い方したんだろうか?
155名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:20:26 ID:M/maZaLxO
>>154
新幹線の京都・新神戸>>新大阪と合わせたんでしょ?
これでも乗継割引になる

差引\700くらい安くなる
156名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:45:48 ID:CG28CDes0
>>149
ちなみに本当に飲み物だけだよ。
ケーキもでない。酒は出てくるが。
157名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:50:24 ID:kqnxtwYs0
>>154です。 質問3連発
・乗り継ぎにしたら取りやすくなるの?
・それとも単に購入価格を低く抑えたかっただけかな?
・落札者が乗車券を買うときに、この切符を見せてトラブルは起こらないの?
158名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:06:57 ID:Xz8qERrK0
>134
18:56かそれぐらいだったと思う
159名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:26:35 ID:VWZIOfUh0
>>153
それはなんで?
オンラインネットワークで全国一律ではないの?
160名無し野電車区:2009/04/10(金) 02:35:14 ID:QgIgk1Ia0
>>150
最後の3行で、使えない奴であることが判ったw
161名無し野電車区:2009/04/10(金) 04:02:37 ID:VCGcA1NW0
しかしとれTELは1週間前から受け付けてくれるから
発売日の10:00に駅に出向く必要も、電話掛ける必要もない。

他の昼行特急ならびゅうカード持ってようが持ってなかろうが、
えきねっとで同等の事が出来るから、とれTELの方には自然と
『 えきねっとでは取り扱えない寝台特急 』が集約される事になるので
担当者も『 そのつもり 』の人が多い様に感じる。

仕事で月に1回くらいは東日本のエリア内に来る事があるなら、
とれTELはかなり便利。

発売後の指定券についても、えきねっとと違って
東日本以外のJRの列車についても駅のみどりの窓口と同程度の事が出来るし
( 一番後ろの右側窓よりが空いてたらそこがいい… とか )
162名無し野電車区:2009/04/10(金) 05:38:39 ID:XjlmtNGOO
そりゃ、大変だ…
たまに東日本エリアに来るって…
どこのエリアから来るのか…
まさか、西日本エリアなのか…
163名無し野電車区:2009/04/10(金) 09:25:57 ID:zzOm5XA3O
サロンカーにも車販って来ます??
164名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:37:35 ID:I3A9KZvJ0
>>161
とれTELのキップ宅配サービスの送料はいくらですか?
とれTELではクレジットカードだけしか買えないんですか。駅の窓口で現金購入はダメなんでしょうね多分...
165名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:17:45 ID:aDZ9MJMqO
>>163
ワゴンにてサロンカー内でも販売ありますよ
166名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:24:23 ID:hfImLavDO
>>134
3/6に青森で乗った際に撮った動画によると、撮影時刻が18:55になってました
18:45〜50までにホームに着けば問題無いと思います
167名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:37:54 ID:y4gqJafJ0
四国人です。
先日、トワが松山に来てたんですね。
惜しいことした。くそーっ!
168名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:55:55 ID:XjlmtNGOO
ん?
でも東京からでないと
参加しにくいツアーじゃなかったか?
169名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:03:59 ID:OTzagM9K0
>>168
東京からの参加は大阪から松山へ行くツアー。
私が残念がったのは松山から大阪へ行くツアー。
ちなみに後者のツアーは広島からも参加可能でしたよ。
170名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:21:38 ID:XjlmtNGOO
そうか、それは残念。
濡れは大阪〜札幌にゴールデン・ウィークだけど乗ってきます。
行きはスイート、帰りはシンツイ。
171名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:01:28 ID:JeDz+TA8O
>>170
一人でスイートか。

寂しいな
172名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:26:26 ID:RgrIP/3w0
一人とはドコにも書いてないと思うが
173名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:31:39 ID:Vh81OscrO
ロネなんて高くて乗れないよ…orz
スイートなんて一回でハネ8回分位なんでしょ?
ロイヤルだってシンツイの2倍弱…
(((゜д゜;)))そんなの乗れないよ…

そんなヲイラは 日本海(ハネ)>>はまなす(ハネ)>>トワイライト(ハネ(シンツイ))とハシゴしてきます
トワイライトは札幌発なのでランチがないのが残念…記念ランチまた食べたかった…orz
174名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:05:08 ID:oGpq8qxA0
ロイヤルは値段以上の良さがあったぞよ
スイートは乗ったことないから知らん
175名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:31:21 ID:Vh81OscrO
>>174
うちにとっちゃまさに高嶺の花だね…
176名無し野電車区:2009/04/11(土) 02:08:05 ID:LYaZaU9c0
寝台料金しか見てないだろ。
一人利用で運賃と合算して考えるなら、シングルツインとロイヤルの
価格差と内容の差を天秤にかけたら1万円なんか安いものだ。
177名無し野電車区:2009/04/11(土) 05:55:55 ID:VnYgvyNZO
ん〜、乗ると気付くけど
コストパフォーマンス考えると
実はスイートが一番安い。
しかし、乗って楽しいのは普通の寝台かな…
スイートは寝台車の域を越えてしまってるような気が…
178名無し野電車区:2009/04/11(土) 06:33:09 ID:Qty+5ZkwO
ホテルの豪華さがロビーに代表されるように、トワの寝台料金にはサロンカー利用分含みと思えば、今さらだけどコストパフォーマンスいいと思うなあ。
179名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:01:35 ID:OdhPr/a20
>>178
サロンカー利用分含めなくても安いよ
180名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:20:22 ID:+shISLt50
スイートって1ヶ月前の時点で旅行代理店が抑えてるって話を聞くけど、本当なの?
181名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:41:17 ID:wyy9ePDGO
ゆったり→ゆっとり→ゆとり
182名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:46:10 ID:Qty+5ZkwO
>>179
特急料金通し計算だしね。
183名無し野電車区:2009/04/11(土) 12:32:45 ID:0ueLd7x40
>>64
亀だがthx!
そう言う駅員さんのいるところを見つけると良いですね。
おいらもいろいろやってます。ちなみに今回は自宅かちょっと離れた小さめの駅へ依頼。

いままで10時打でトワ取れた事ないって言ってた。
184名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:20:34 ID:ocwDooRN0
>>180
あくまでも想像だけど...
トワの持ち主であるJR-Wは、スイートやロイヤルなど人気の個室については
ある程度日程を決めて、自社、他JRグルーブ、旅行会社A(自社系)、旅行会社B、のように割り振っていると思う。
どの位の個数を割り当てられるかについては、日頃の売り上げ貢献度に応じて決められているのだろう。
すべて同一線上で、1ヶ月前の10時スタートというのでは無いことは確かだと思う。
(旅行会社がトワを利用した旅行パックを数ヶ月前から販売しているから...)
どこで購入するにしてもスイート入手はかなり難しい。
どうしてもスイート展望に乗りたいのなら大手旅行会社に
「いつでもいいから...旅行日は切符が取れた日に合わすから..」と告げれば
高い確率で乗れるだろう。
または、価格高騰すること覚悟でヤフオクを利用するかだね。
185名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:41:44 ID:Vh81OscrO
>>183
同じ駅の中でも
ほとんどの操作に精通している人がいたり、10時打ちの勝率が高い人がいる反面

寝台券が一発で発券出来ない
ルール知らない
マルスが上手く使えない

な人もいるので…

単純な経路の周遊きっぷ(はやぶさの運行経路の往復+熊本ゾーン)を発券するのに
30分かかったりとか…

かと思えば別の人がやるとさらに複雑で長い経路の周遊きっぷ(行きは東北本線>>東京>>東海道線>>山科>>湖西線>>敦賀>>北陸本線(以下略)で南千歳+札幌近郊ゾーン+帰りは北斗星の運行経路)を5分くらいで出したり…

小さな駅は職員個々のスキルに大きなばらつきがあることもあるでしょうから…
186ちょま:2009/04/11(土) 18:18:25 ID:is2a9BxyO
4001レ107号機
新大阪を約10〜15分遅れで出発!
187名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:22:46 ID:EtAMG+3PO
同じロイヤルでも北斗星よりトワの方がなぜかいい感じがする…
乗車時間だけでなくスタッフのサービスが行き届いているからなのかな?
188名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:36:42 ID:Qty+5ZkwO
>>187
おおむね関西は土地柄、人柄がサービス精神に優れていると思う。
関東ではサービス、接客業は底辺の仕事という意識が見え隠れする。
関西の笑いは庶民目線、関東の笑いは他人への蔑みという違いが感じられるのに近くはないかい?
さんまちゃんと、とんねるずの違いとかね。
まぁ吉本興業も全国区になって変わってきたけど、島田紳助は関西では人気悪い。
北海道の人柄はおおらかなのはかわりない。
んでまた北海道に行きたくなる。
189名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:42:44 ID:n2s3wuy70
サービスって言っても、乗ったときに車掌と食事の確認と
コーヒー持ってきてくれるのが二回だけど。いいのか?
北斗星は乗ったこと無いからわからないや。

来月乗るけどロイヤル取れるかな。
190名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:56:51 ID:eKXaf9It0
サービスって言っても
車内で販売したコーヒー代を着服してたよ
191名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:45:01 ID:Jp5T9/I90
>>185
いつも窓口行くと俺で詰まって必ず後ろに列ができるw

最近の例だと北海道から羽越北陸経由で大阪とか田沢湖線経由で東京
こんな単純でもマルスの経路選択肢には出てこない
そうするとここからが時間が掛かる

えきねっとの運賃計算くらい選択肢があれば楽なのにね
192名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:13:47 ID:VmElUPZK0
俺的にはコストパフォーマンスで言うと
ロイヤル(1)>スイート(2)>ツイン(2)>シングルツイン(1)かな。

占有面積考えるとスイートよりロイヤルx2の方が広いと思うし
スイートx1の方がロイヤルx2より高い
スイートは乗車記念証がつくけど、あれコスト的にはほとんど無いだろう
193名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:32:44 ID:TtWETRLLO
ロイヤルにも冷蔵庫ほしい!
194名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:55:39 ID:/JCqMzRsO
昨日の下りにオヤジとオフクロを連れて乗ったんだけど、
就寝前まで三人でシングルツインの中で過ごしてみた。

慣れれば過ごせない事も無い。
ただ、一人はゴミ箱をひっくり返して
新聞紙を敷いた簡易補助席だけどw
195名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:24:37 ID:1idfEtHKO
昨日発の下りトワイに乗ったが、全部で80人弱しか乗ってなかったぞ!存続マジでヤバイと読んだ。相変わらずA個満席Bコンはガラガラ!GW前とはいえ金曜日発の下りで今の季節でこんなに少ないのは見た事がない。みんな乗ってくれー!俺も乗るから!
196名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:35:09 ID:n2s3wuy70
>>194
ほのぼのしてるが、ワロタ
197名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:38:20 ID:n2s3wuy70
去年乗ったときは、ツアーおばちゃん軍団がBコンにたくさんいたけど
おばちゃんたち韓国旅行や、海外格安ツアーに流れていそうだな。
198名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:05:26 ID:/JCqMzRsO
>>195
昨日、満席のA個室だけど、、
ロイヤルドタキャンがあったみたいで、
シングルツインの婆さんが車内でロイヤルゲットしてやがったよ、、orz

>>196
狭い部屋の中だけど、三人で雲一つ無い
綺麗な夕日を見る事が出来たよ。

車掌も案内放送で「20年乗務してますが、これほど綺麗なのは初めてです」って言ってたし。

>>197
昨日のツアー組は、ほとんどツイン利用だったよ。
199名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:16:04 ID:+shISLt50
>>184
トン。

上りでいいんだけどなぁ・・・というか、むしろ上り希望なんだけどなぁ

というか、上りのスイートのツアーって見た事ないのにどこかが抑えていたって話だったらどうしようもないよなぁ
それとも俺が探しきれないだけか?
札幌行ったときにトワイライトのツアーパンフ見つけたから拾ってきたが、何故かスイートの設定がなくて困った
200名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:37:10 ID:v16Lx96HO
>>199

近々19日上り1の1放流します
201名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:48:54 ID:TtWETRLLO
>>199
個人なら赤い風船の旅コレと、観タク・レンタカープランの2つで上りスイート設定あるよ。ツアーでいいなら上下ともあるよ。赤い風船の、ときめきカントリーとか、JTBや近ツー(高め)の貸し切りとか。2月終りか3月始めくらいに旅コレで7月のスイート狙ったがダメだった。
202名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:51:53 ID:v9YohDKW0
GW中も埋まってるのはロコくらいでハコは下りでも数席あいている日もあり、
ハネに至っては半分くらいしか埋まってない。
203名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:57:09 ID:TtWETRLLO
続き

往復ロイヤル押さえたので行って来ます!別部屋申込んでスイートキャンセル出たら取ってくれたり、空いてる日探して貰うとか出来るんじゃないかな。Bコン1人空いてななくて保留にしてたらキャンセルでたのか確保してくれてたし。スイートの個人は定員3人、ツアーは2人設定。
204名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:38:21 ID:1PdiXt3p0
>>194
天井の収納スペースも悪くないぞw
205名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:43:50 ID:+mVlzWOM0
>>187
列車の設定自体、途中停車駅が少ない…早朝、深夜の客扱いは最小限にするとか
ゆったりした時間を過ごす事…を意識した列車…スタッフもそれを意識していると思うなぁ。

ロイヤルの内装も基本構造は同じだけれど、インテリアとかデザインが全然違っていたと思う。
快適にゆったりした時間を過ごすには、トワイライトが最高だと思う。
シングルツインでもかなり感じいいし。余韻も良い。
もっともっと長い時間、乗っていたいって思うしなぁ。
206名無し野電車区:2009/04/12(日) 03:03:15 ID:AACPkYIO0
>>204
朝日る乙w
207名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:53:01 ID:q0BQZGJxO
今朝は4001列車濃霧で遅延かな。
乗ってる人レポヨロ!
208207:2009/04/12(日) 08:55:57 ID:q0BQZGJxO
4002レですたorz
209名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:58:22 ID:TqyoOl0eO
やっぱロネ乗る人って庶民とは経済感覚の桁が一つか二つ多い人が多いんだろうね…
ヲイラはロネなんてとても乗れないよ
そりゃ良いかもしれないけど予算が持たん

210名無し野電車区:2009/04/12(日) 11:21:06 ID:q0BQZGJxO
4002レマキノを1時間25分遅れて通過。
8002レも遅れてるんだろうな。こんな日に乗ってみたいもんだ…
211名無し野電車区:2009/04/12(日) 11:23:51 ID:V6HuysRR0
ただ上りはあまり遅くなるとお腹が減るのが困りもの
食堂車もやってないし
212名無し野電車区:2009/04/12(日) 11:59:37 ID:2PjOtiVoO
8002レ 新疋田を約30分遅れで通過!
213名無し野電車区:2009/04/12(日) 15:31:51 ID:+mVlzWOM0
>>209
経済感覚の桁が一つか二つ多いって、
ハネ→ロネの差額が北海道旅行にかかる費用全体の10倍100倍になるとでも?

シングルツイン→ロイヤル \8,010差
Bコン→ロイヤル \10,880差

私の場合、トワを利用した1回の北海道旅行で5〜7日間、10万円くらい、
現地で使えるのは3万円/3〜5日程度。
それでも、全体予算のうち1割をどう割り当てるかの問題だな。
もっとも、往復ロネなんて切符は取れた事がないけれどね。

他、車はもっぱら必要時に借りるだけ。酒、たばこはやらない。
車に年に100万円前後の金をかけたり、
酒、たばこに年間ん十万円とかけている人はざらにいるから、
年に一回程度の予算10万円の旅行なんて、それらに比べたら地味な愉しみ。
庶民感覚から外れているとは思わないけれどなぁ。
214名無し野電車区:2009/04/12(日) 15:48:15 ID:6EgwZv9m0
>>213
そいつは寝台料金しか見てなくて、全体が見渡せない人なんだろ。
ディナーなんかとんでもないとか思っていそうだ。
215名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:19:34 ID:IRTau29aO
とにかくトワが元気なうちに、各種寝台を制覇しておいたほうがいい。レストランメニューも。

二度と出ないよ、こういうコンセプトの列車。
216名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:44:53 ID:kWUaKjqH0
>>215
そう思う。

でもあんた、朝日の人?w
217名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:53:29 ID:TqyoOl0eO
>>214
交通費全体は見てるし
ディナーも申し込んである

ヲイラは逆にぶつ切りで考えないと1回の乗車に2万円近くも出せないよ
でも結局トータルが見えちゃうからね
218名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:44:19 ID:IRTau29aO
>>216
朝日=サンライズと掛けたのかな?

それなら夕日=トワイライトと逃げておきましょうか?スタタタタタ…

@純大阪人です。
219名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:55:27 ID:6EgwZv9m0
日の出前も日没後も両方トワイライトなんだけどな。
220名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:16:01 ID:IRTau29aO
>>219
自分の無知をBコン上段のタナに上げて、申します。
トワイライトエキスプレス…
「いい名前だ。この人形にあなたの名前をいただいてもいいですか?」
「まあ(ポッ)」
お歳暮にはLux。
221名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:18:38 ID:KDTcDQSgO
6/6の下りトワイに長岡から乗車画策。既に夏メニューに変更期待age。ロイヤルはムリポだけど、シンツイ(最悪Bコンもおk)取れればラッキーとおも。グッズは、ディナー時か前に購入伺いしてみるべ。着払いでもいいから是非注文購入しときます。
222名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:41:06 ID:0IMDdc7XO
6月6日に乗る人には
6号車6番がお勧め!
223名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:29:32 ID:awXhpA5/0
ロイヤルのメリット、好きなときにトイレに行ける
通路通行人が少ない

シングルツインは、トイレやサロン行くときドア開けて左右確認してるとき
人に会う確立高いのが、難点、でも8000円安くてもシングルツインもいい。かな…
窓側に沿って横になれるのも、ほかの車両じゃ味わえないのでいい。
一度陸側乗ってみないとな。
224名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:01:49 ID:PpG8+oPc0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
225名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:30:59 ID:TqyoOl0eO
>>223
シャワーとトイレが占有できるのはメリットだけど…後、通路は絶対的な利用人数が少ないし買い物食事以外は外に出る必要がないから通路で人に会う確率はかなり低い罠…
226名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:44:08 ID:8QNM7pWaO
>>223
アメニティセットとウェルカムドリンクでワイン頼んだ場合なんかはかなり差はあるな>ロイヤルとシングルツイン
227名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:47:16 ID:+mVlzWOM0
>>215 確かに。
ただトワのBコンパートを経験してみたい…とは思うものの、
どうしてもシングルツイン/ロイヤルの魅力に負けてしまう。
せっかくの贅沢な時間をまた〜り過ごすためには…と。

>>223
あと、自由なシャワーの時間ですね。
たっぷり日が暮れてから、前後の利用客を気にせずシャワーを浴びられるのはイイですね。

シングルツインの山側は、個人的には特に冬場がお勧めです。
下り夕日は山側になってしまいますし、内浦湾からの日の出も山側です。
上りも内浦湾に夕日が沈みつつあるのが見れますし、日の出も見られます。
ダイナミックな風景に足を伸ばしてまた〜りできますよ。

他、夏冬関係ありませんが向日町や富山、金沢、室蘭等々の車両基地関連も、人によっては外せませんね。
228名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:59:45 ID:0IMDdc7XO
みんなにお願い!
頼むからトワイライトに乗ってくれ!
現在運行中の上りは40人ぐらいしか乗っていないよ!
A個室は満席だけど、その他の席が超ヤバイ状態!
229名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:10:08 ID:DI8B2Q/S0
今の季節、北海道は中途半端なんだよな。
桜が咲くのもゴールデンウィーク前後だし。

230名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:20:05 ID:JpDK9JeL0
>>228
4月24日の下りに乗りますノ
231名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:33:48 ID:dUiqACJ10
5月の中旬にロイヤルが取れたら乗る予定。
ダメでもシングルツイン取る予定。
232名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:57:31 ID:uph6n5zi0
年度初めの今の時期に連休が取れる人、うらやましす。
4月中にトワイライトに乗車するなんて私には退職・転職しない限り有り得ない事だな。
233名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:02:38 ID:VWo9WlDh0
>>232
乗るときには土曜に乗って日曜には帰ってきますけど。
折角北海道まで行くんだからとかいって欲張ろうとしててるんじゃない?
234名無し野電車区:2009/04/13(月) 02:21:35 ID:dANOhEg60
こりゃまたえらく性格の腐った書き込みだな。
235名無し野電車区:2009/04/13(月) 02:26:44 ID:L2zCsmXmO
>>228
8月前半にロイヤル取ってくれるのなら乗るよ>上り
236名無し野電車区:2009/04/13(月) 03:18:20 ID:T07I4s900
>>234
そんなんほっときゃいいのに、
わざわざ書き込みして指摘する
あんたの性格もどうかと思うぞw
237名無し野電車区:2009/04/13(月) 06:50:50 ID:HCKy/tNAO
俺も24日 下りのロイヤル乗ります 一人やしご飯悩み中
238名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:11:53 ID:t/i3dLpZO
リゾート発展のためには前は独身女グループをいかに呼び込むかがキーだったはずなんだが。
北海道も海外も。
今はそういう層が金かけて旅行しないのかな?
それともトワイライトは敬遠なのかな?
239名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:15:29 ID:wHW/RTLbO
国内より海外の方が安いのかな…

国内にしても、そう言う層をターゲットにするとなると旅情なんてそっちのけ、
いかに早く目的地に放り出すかが主眼に置かれるだろうから
寝台列車は眼中に無いだろうね
240名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:19:23 ID:cHjR76ii0
値段が問題じゃないんだとおもう。

お菓子をスイーツといっちゃうような頭じゃ、横文字地名にしか興味わかないんじゃね?
241名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:30:11 ID:GY32GsWi0
高速1000円で、船と列車が涙目
列車も安くしてくれないかな。

タイ旅行9600円の広告あったよ、飛行機は一万円キャンペーンやってるからな
242名無し野電車区:2009/04/13(月) 13:10:48 ID:t/i3dLpZO
>>241
タイは戒厳令中ではなかったかな?
243名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:23:21 ID:34JNEu2HO
只今、大阪発日本海のA寝台に乗車中。現時点で、A寝台の乗客、自分しか居ないw

悲しきながら、B寝台は空気輸送状態…。でも、日本海かわいいよ日本海
244名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:02:03 ID:Ug8sPL6D0
いや、途中から乗車する人多いよ。

245名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:11:34 ID:GQSijE9J0
金沢から乗車する人多いよ。
246名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:31:32 ID:XnnZZ8C2O
今更だが、7日札幌発のトワイライトのSA1に初めて乗ったが、サービスがよかった。
無くならないで欲しいです。
247名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:37:17 ID:v52PQqaY0
>>237
京都伊勢丹の老舗弁当おすすめ。
248名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:04:44 ID:t5/3KM4l0
>>237
俺もディナー食べたいけど1人だと躊躇するよね。
渋い老人だと絵になるんだろうけど。
249名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:08:25 ID:lOiaZ8pj0
>>243
富山を出た辺りで、どのぐらい乗ってるのか知りたい
250名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:29:25 ID:oqZ0wgx9O
>>237
>>248
トワ一人ディナーなんて全く動じる必要なし。堂々としていればよい。

たまに食べている時間よりも、写真撮っている時間のほうが長いんじゃないかと思うような奴がいる。
全く落ち着きがなく、そんなのは複数の方がかえって見苦しい。
251名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:02:19 ID:34JNEu2HO
日本海A寝台、途中駅にて女性客乗車。B寝台は、京都駅から乗車する客がけっこう居た。敦賀駅ほか、意外にも途中駅でちらほら客の乗車を見かけた。

やっぱり、日本海かわいいよ日本海。特に、A寝台
252名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:23:16 ID:8+r5txcfO
姫路駅って…


今、窓から見えてるわw
253名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:50:30 ID:KccXsMEv0
一人でディナー食べた事あるよ
別に変な目で見られることもないし、普通にしてればいいと思う。
確かに、ゆっくり楽しむ食事なので
話し相手がいればメシがもっとうまかったかも、とは感じたけどねー
黙々と食べてたわw
254名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:10:57 ID:l8qbtMRm0
一人ディナー経験者がもう一人来ましたよ、と。

流れ行く車窓を眺めながら自分のペースでゆっくりと
おいしい食事をとるってのはさびしくも何ともなく、
むしろ非常に贅沢なひと時だと思うけどな。
1万2千円という価格以上の価値をオレは感じたよ。

どうしても一人で黙って食事するのがイヤなら
食堂車のマネージャーなりスタッフに料理の素材のことでも何でもいいから、
料理の上げ下げの時にちょっとハナシをふってみるのも一興かと。
(最繁忙期だとさすがにスタッフ的には迷惑かもしれないが)
サービス精神旺盛なトワイライトのスタッフならこっちの気持ちを察して
時間をみつけていろいろ話しかけてくれると思うよ。
ちなみにオレもスタッフのおねーちゃんに
ディナーとパブタイムでお相手になってもらいましたw

255名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:30:50 ID:T5fvatfJO
>>251
日本海は小まめに停車するから途中から乗り、青森に着く前に下りる人も多いです
自分も過日久しぶりに敦賀からA寝台に乗りましたが、福井・金沢・富山等から人が乗ってきました
朝早いのに秋田で沢山人が下りて、青森に着いた時に下りた人は二割ぐらいだったと思います

A寝台でゴロゴロしながら飲む酒がたまらんですな
跳ね上げ部分に水割り用のミネラルウォーター等をストック出来るのも良いです
水が足りなければ加賀温泉でササッと補給したり
256名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:13:57 ID:Sbv3YLavO
日本海は祝日混みますか?
九月に一人旅しようと思って。
257名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:15:05 ID:iYvi1GTuO
おいらもクリスマスイブに一人で楽しんだよ
最初はちょっと緊張したけど 食前酒飲んでリラックスし美味しくいただいた
もちろん、ポラもお願いして記念の一枚撮ってもらい最高の一夜だったね
もちろん、パブタイムも行きましたよ
258名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:19:35 ID:DI8B2Q/S0
京都駅伊勢丹の老舗料亭弁当は三千円〜五千円くらいするよ。
菊の井の弁当は人気があって昼頃には売り切れます。
食べたい人は予約した方が良い。

259名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:24:44 ID:wHW/RTLbO
こないだ乗ったときにはパブタイム行けなかったんだよね…(寝ちゃった…orz)
今度こそ…


あ…ヲイラは常に一人です
260名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:37:05 ID:uph6n5zi0
一人ディナー経験者って多いんだな。
私の場合、仕事の調整がついて連休が取れた時点で、トワの空きをチェック。
だから日数に余裕が無くて、約10回の乗車で2回のチャンス。
結果、どちらも懐石御膳にしたなぁ。

ディナーも良さそうだけれど、個人的な思いは、やっぱり相方を探す方を優先したいな。
261名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:30:14 ID:JnaC5Wq40
JR北海道は、Bの空き状況は公開してくれてるんだな。
GW終盤と、一ヶ月前は×だったが、それ以外は○だった。

西日本は、公開してくれてないよね?

おいらはパンやおにぎり個室で食べる。乗るとき
飲み物2リットル位と、昼朝用のあんぱん3つくらい、菓子ははずせない。

262名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:45:16 ID:Xyx44a3sO
教えてください


トワイライト下りで進行方向右手のシングルツインは、内浦湾の景色が楽しめていいと聞きましたが、どんなもんでしょうか?


やはり進行方向左手を取るべきでしょうか?
263名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:56:32 ID:JnaC5Wq40
おいらも山側(右)いいかなと思ってたんだけど。
考えてみたら、今時期暑い日あるから、暑いかな?
おすすめした人、冬がいいって書いてたよね。

はじめて乗るなら海側がいいよ。
9か8番がいい
10、13は便所や洗面つかう人の音が気になる人もいるみたい。
264名無し野電車区:2009/04/14(火) 06:07:15 ID:+fSuOLrTO
トワイライト一人の件
皆さん ありがとう がんばって24日 食事券購入してきます
265名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:57:33 ID:O/SIT9jJ0
>>256
5連休の土曜日下りと火曜日上りは瞬殺を覚悟しておいた方がいい
それ以外はまあまあ
266名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:17:04 ID:vZ0zmSwRO
>>265
ありがとうございます!
瞬殺…頑張ってみます。
267名無し野電車区:2009/04/14(火) 10:07:59 ID:xll5/YocO
9月は結構修学旅行生がいる。
まぁ、増結対応するかもしれないが
268名無し野電車区:2009/04/14(火) 10:27:30 ID:PSqwlXugO
修学旅行をトワイライトで!
貢献してくれてるんだな。
センセはロイヤルかな。
役得だな。
269名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:28:25 ID:BPlZrkBZO
>>268
日本海だが・・・
270名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:41:41 ID:PSqwlXugO
>>269
本当だ…
271名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:15:34 ID:CykKQoIcO
>>268
トワイライトに乗られたらパブタイム中止にしないとやばいよね。
でも、北斗星には修学旅行生混乗あるのかな?
昔ならエルムの筋あったのだが…スレ違いでスマソ
272名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:57:43 ID:BPlZrkBZO
>>271
無いんじゃないか?
いまなら飛行機利用だろうな
273名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:25:02 ID:vZ0zmSwRO
修学旅行で寝台使うって良いよなぁ〜。
中高と京都だったから新幹線だったよ。
274名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:18:03 ID:T52DnEyEO
開放寝台ならまだいいが、個室はヤバイだろw
275名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:21:04 ID:BPlZrkBZO
去年は583京キト車の集約臨結構走ってたが日本海が一本になった影響かな?
276名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:24:28 ID:BG4d1Wfm0
新幹線もうらやましいでよ。

長野に、行きはバス、帰りは新潟のどっかから団体用車両・・・
277名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:52:52 ID:TjWk+6u9O
>>262
先日初トワイライト(下り)乗車。両側の車窓を味わいたかったんで、ほとんどをサロン・デュノールで過ごした。
で、それぞれの車窓のポイントだが、

海側:親不知〜柏崎あたりの海と夕日(但し海への落日は期間が限られる)、村上〜秋田あたりで見え隠れする夜の海(満月とかじゃないとほとんど真っ暗)、木古内〜上磯あたりの夜明けの海、海からの日の出(但し冬季)、大沼公園手前の小沼など。

山側:琵琶湖、立山連峰(冬が綺麗)、大沼公園を過ぎたあたりの駒ヶ岳、森〜苫小牧あたりまでの海など。あと鉄としては数あまたの車両区と、糸魚川駅で発車待ちの国鉄色キハ52は魅力的だった。

こんなんで参考になった? ま、寝台でしか楽しめないのは遮光しての夜の景色くらいだと思う(あとはサロン・デュノールやダイナー・プレアデスでごゆるりと)ので、どちらでもOKというのが結論かな。

携帯からの長文スマソ。
278277:2009/04/14(火) 19:54:54 ID:TjWk+6u9O
おっと、海からの日の出は山側車窓の間違いo..rz
279名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:55:43 ID:QkQMJN5iO
>>273
父方京都、母方青森の自分が修学旅行と聞いて思い出しましたよ
青森生まれで、小学生の時は修学旅行が北海道(京都は父の実家へ日本海で何回か行った)
更に吉岡海底駅見学、函館観光も一度家族で行った
引っ越して、中学の時の修学旅行はバスで京都(引っ越し後は京都に近いので何度も行った事あり)

で、高校の修学旅行が飛行機で北海道www


どんな罰ゲームだよと思いましたわ
280名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:58:30 ID:tiGM6KAF0
質問です。
ツインやシングルツインの各部屋にはコンセントがあるのでしょうか?
281名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:08:44 ID:TjWk+6u9O
>>280
「ほどちゃんの島」でググれ。
ちなみにシングルツインにはあった。
282名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:14:47 ID:DB8HXHS3O
夏休みに日本海かトワイライトの下りに乗車予定

どちらにしようか迷うなあ
283名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:26:44 ID:QkQMJN5iO
>>282
どっちも素敵な列車だからなぁ
とりあえず自分は日本海を推す。古きよき寝台特急を存分に味わえる貴重な列車だから
とはいえトワイライトは食堂車やサロンもあるし、それだけで楽しめる要素なんだよね
情報を集めて、吟味して決めてくださいな。どちらでも素敵な思い出になると思うよ
284名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:29:43 ID:vZ0zmSwRO
実家は群馬で父方京都の母方群馬。
なので修学旅行の他に法事やらで京都へ毎年。さらに、何の縁だか就職で京都に…新幹線が飽きたとかではないですが、独特な情緒のある寝台には凄く憧れるんですよ〜。
285名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:05:42 ID:T52DnEyEO
>>277
客観的かつ要所を押さえた、わかりやすいレポートですね。初めての方にも有益だと思います。GJ!
付け加えるならば、道内の昭和新山前後の山並みも、車掌による案内スポットですね。
286名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:21:26 ID:ZZJF1dTZO
>>280

Bコンパート以外の個室(スイート、ロイヤル、ツイン、シングルツイン)だったらあるよ。
287名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:23:51 ID:BPlZrkBZO
>>282
ゆき:トワイライト
かえり:はまなす→日本海
とかは?性格の違う夜行乗り継ぎも楽しいよ
288227:2009/04/14(火) 23:48:02 ID:ezSV3kJX0
>>262
もう、この時期の下りなら海側でしょう。
列車のテーマというかハイライトシーン、日本海に沈む夕日をゆっくり愉しむためには。
そんなよりも翌朝の日の出からすっかり明るくなるまでの内浦湾を見たい!とか、
琵琶湖は絶対見逃せないとか、海側はロイヤル乗車時に限る…と言う方でしたら山側ですね。

とはいえまぁ、どっちも楽しめると思います。正直な所、私はどっちも好きです。
反対側の景色で押さえておきたい場所があるなら、サロンカーがありますしね。
注意点としては、サロンカーは海側景色重視で山側ばかり見ているとチト疲れる事くらいかな。
289名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:07:57 ID:j5lK06mEO
>>282
お盆あたりは激戦を覚悟すべし
290名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:16:05 ID:SEBcSPrmO
>>287
今度それの逆やります
行き 日本海>>はまなす
帰り トワイライト


そのうち、トワイライト(ロイヤル)>>はまなす>>日本海とか
あけぼの(ソロ)>>はまなす>>トワイライト(ロイヤル)とかやってみたいなぁ…
291262:2009/04/15(水) 01:27:53 ID:ZZOAl865O
>>277

非常に親切なレスありがとうm(_ _)m


とっても参考になりました
292262:2009/04/15(水) 01:43:36 ID:ZZOAl865O
>>288

同じ親切なレスありがとうこざいましたm(_ _)m

293名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:57:32 ID:To4vErVn0
はまかぜに新車!?
あんな誰も乗ってねえ列車が新車になるくらいなんだから
日本海やきたぐにも新車になるよね?
294277:2009/04/15(水) 05:09:02 ID:bdfQd7zXO
>>285
おぉ、それも重要ですね!! 昭和新山、有珠山のあたりはたしかに車掌の案内がありました!!
でも寝不足で半分まどろんでいましたがw
295277:2009/04/15(水) 05:11:58 ID:bdfQd7zXO
>>262
どういたしまして。
楽しいトワイライトの旅になるよう祈ってます!
296名無し野電車区:2009/04/15(水) 06:54:21 ID:dhrAMneK0
>>293
24や583の美しさがわからんのか!


と押しつけはしないが、俺としては現行車両のままでいいなぁ
それこそ新車投入の結果が某700とか某E5みたいに乗るのが恥ずかしくなりましたって話じゃ困るし
新車投入自体は歓迎したいが、デザインは今のまま希望みたいな感じで
297名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:47:09 ID:0PC6z2N4O
夜行同士の離合も車窓風景だね。
今、自分が日本列島を大移動?しているんだな、と実感できる。
去年に日本海が減便されて、少し寂しくなったが、今でも夜行ならではの風景には違いないと思う。
というわけで進行方向右側の個室をおすすめするよ。
298名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:09:41 ID:RJ4tExH5O
近日 25日下りシンツイ放流予定…(>_<)
>>297
夜行列車の離合と言えば 羽後本荘?で上りあけぼのと下りトワイライト
羽後飯塚付近での上下トワイライトがあるねぇ
自分はその羽後飯塚での離合をサロンカーで見送ってから就寝するのが楽しみ
299名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:24:52 ID:j5lK06mEO
トワイライトの車窓で個人的に好きなのは下りの大阪〜京都かなぁ

旅のワクワク感が最高潮にある時だし、沿線も新快速なんかに乗ってるときと全く別物に見える
300名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:33:47 ID:T3NEBCfB0
>>299
そのあたりはまだそわそわしてて、景色を楽しむ余裕がないw
301名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:45:17 ID:DZv4vrCO0
明日ロイヤル取りに行くからみんな取らないでね。
302名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:27:57 ID:zJ8MRBtS0
乗る金がないおいらは今日トワ上下撮影してきた♪
303名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:44:15 ID:7kyZiPn+0
>>299
上りトワイライトとのすれ違いもあるしね。
304名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:36:00 ID:02lTrODY0
トワは青函トンネルが一番よかった。まだ真っ暗な午前3時半頃にトンネルに入り途中
汽笛と共にはまなすとすれ違う。トンネルを出た時は薄っすら夜が明けていて感動
した。徹夜した甲斐があった。去年のGWの思い出。
305名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:58:05 ID:yXZQ4bM40
>>298
φ(..)メモメモ
そう言えば、そんな事は意識した事がなかったな。
次に下り山側に乗る事があったら、忘れないようにしよう。

あと、2月の事だったが上り、青森信号場での停車時、空を見上げたらシリウスやオリオンが見えたなぁ。
306名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:35:58 ID:e5+Q8ZGk0
>299
わかる。通りなれたところなのにまったく違って見えるよね。
あとは京都駅停車時、ギャラリーが多いからすごく優越感に浸れる
ガラス一枚隔てて向こうは俗世、こちらは浄土みたいな

青函トンネル内の独特の走行音もいいですね
あ〜また乗りたくなってきた
307名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:06:31 ID:TFTPzzKFO
>>306
ああー…そういうのを早く味わって見たいなぁ…
いっつも俗世からお釈迦さま見ている状態だ。
308名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:00:54 ID:v4+4LN/IO
そうだなあ。トワイライトは、あくせくした俗世から見たら、夢の世界へ連れて行ってくれるドリームトレインだね。
白昼堂々の行進だしね。
それと、かっこいい。雑誌で見るより実車はシックで重厚かつ引き締まって見えるんだ。
あの編成長と、異種寝台車の組み合わせがちょうどなんだ。
古いんじゃない、クラシックなんだと感じる。
309名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:11:28 ID:pao1f8SK0
ロイヤル撃沈しました・・・orz
310名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:57:41 ID:Gg2kB7bHO
銀河乗りだったから上り日本海の山科→大阪がたまらん。
特に開放ロネからその区間の車窓をまだ体験できるなど個人的に神。
311名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:11:42 ID:puHuooQuO
>>309
キャンセル待ち頑張れ
312名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:11:46 ID:7iweWzaJ0
>>309
一ヶ月前だけ?
それとも一か月分?

緑の窓口ひまそうな時間に行って、カチカチしてもらったら
ロイヤル空き出てくると思うけどな。
313名無し野電車区:2009/04/16(木) 14:53:10 ID:v4+4LN/IO
ロイヤルに住みたい。
314名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:10:23 ID:gUbEcFOk0
>>312
1ヶ月前だけ。
空きがあるかこまめに通ってみる。
315名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:06:47 ID:puHuooQuO
俺は青森信号所あたりがいいな

すぐ隣に北斗星が見えるし、機関車入れ替えの音も聞ける
316名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:53:00 ID:uwFc53rQO
>>313
ああ、住むがいいさ!
317名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:56:37 ID:/J22/FXQO
きたぐに最強

通学時間帯に食パンも平然と走る北陸線…
318名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:00:37 ID:4+wQMlw+O
>>313
敷金10礼金1仲介1な
319名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:04:28 ID:ZqOBt9rv0
元々近畿地区に縁のない自分でもアーバンエリアでは優越感に浸る事が出来たなあ
普段は221系見るだけで興奮するのに
320名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:15:18 ID:v4+4LN/IO
>>316
おぉ!嬉しいじゃないか。

>>318
おトクな物件だな。契約だ。てか破格だ。契約させて頂けませんか。
食券も付けてください。
321名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:24:56 ID:/J22/FXQO
>>138
営業妨害
322名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:59:04 ID:/J22/FXQO
>>255
北陸へ集団就職した
東北出身者が多数利用されていますよ!
323名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:53:32 ID:4+wQMlw+O
>>320
じゃあこちらにサインを・・・
つ【ロイヤルハウス武藤賃貸契約書】
324名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:22:03 ID:x+uAv29m0
6月1日大阪発の、トワイライトのロイヤルをねらっています。

閑散期の月曜日発ではありますが、
1)ロイヤルは瞬殺の可能性は大きいでしょうか。

2)博多方面から新幹線⇒⇒新大阪下車⇒⇒大阪へ移動⇒⇒大阪からトワイライト乗車。
 を考えていますが、新大阪⇔大阪の往復切符を買い求めていれば、
 新幹線との「乗継割引」は適用になるでしょうか。

 以前、「(上り)はまかぜ号」で、終点大阪下車⇒⇒新大阪へ移動⇒⇒東京方面の
 新幹線乗車を試みたときは、乗継割引は適用されたのですが。
325名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:33:47 ID:HN0/DJfa0
>>324
1)大きい
2)はまかぜは新大阪とおらないから桶だけど、
トワイライトは新大阪に止まるからねぇ。
326名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:34:53 ID:HN0/DJfa0
一般的には6月は閑散期だけど、北海道は別だよ。
もろに観光シーズン。
327名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:39:46 ID:XLFSr7VIO
>>324
一般論に近いが10時打ちよりも地道にキャンセル狙いのほうが取りやすいかも
乗り継ぎ割引は問題なくおけ
328名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:48:41 ID:fJL0YdG80
Y字型の乗車でも乗り継ぎ割り引きおkなの?
329名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:35:33 ID:2lARCybkO
6月に休み取れる人が羨ましいわ・・・
330名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:52:28 ID:gAb+K+u/0
十六連休の漏れが通りますよ〜

行きはトワイライトA個、帰りは太平洋フェリー特等の
(移動時間)贅沢旅だぉ。
331名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:44:25 ID:VIEVDIt+O
>>328
(幹)新大阪 vs (在)新大阪、大阪、天王寺は、乗車経路に関わらず乗割OK。
332名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:46:35 ID:NKSEz/7mO
>>330
なかなかボリュームある旅行ですね!
レポ待ってます!
333名無し野電車区:2009/04/17(金) 02:39:08 ID:jMyGiJzIO
>>322
みたいですな
自分の母親も青森から金沢へ集団就職する際に利用したと言ってました
「日本海」は自分も含めて父方、母方の祖父母も含めると三代にわたって使ってます
自分が「日本海」で青森へ行く前は、いつも両親は同列車に対する思い出を話してくれたり
そんな訳で、自分が子供の頃から1番身近に感じていた寝台が「日本海」
勿論昔から今まで、そして今後もずっと好きな列車だと思います
334324:2009/04/17(金) 09:50:16 ID:mV80ohoP0
>>325 
>>326
>>327
ありがとうございました。
「ダメもと」の気持ちでもって、挑んでみます。
335名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:58:39 ID:htObCjZG0
とっとと日本海を新車にしろ!
336名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:08:01 ID:X/Jz5gOgO
>>323
走らないのはイヤダーw
337名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:18:06 ID:ntMdYhDK0
下手なワンルームより、ロイヤルや個室のほうが
防音しっかりしてて、楽器やっても迷惑かからないんじゃないかと思う。
あれは線路音でかきけされるから、隣の音聞こえないのかな。
338名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:24:48 ID:chY8oHRWO
シンツイできっぷを取っていますが、
今日同じ列車のロイヤルのキャンセル待ちを出してみました
どうなりますことやら…
339名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:05:48 ID:2B2wkigoO
日本海にロイヤルキボンヌ
340名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:23:56 ID:5tMcPGc30
日本海に新車をいれて欲しいな。
車両は、東が2編成、西が1編成作ればよいと思う。
B寝台は、Bコンパートを中心に、オールソロの車両が1両、のびのび座席車が2両欲しいな。
A寝台車は、シングルDXとツインDXの合造でいいと思う。
あと、編成中2ヶ所ほどミニロビーも欠かせずに。
それと、西日本も、EF510を新造するべき。
東は、北斗星とカシオペア用に新造を決定したのだから。
341名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:19:05 ID:X/Jz5gOgO
>>340
サンライズやんかw
342名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:30:19 ID:SRltS1Cy0
>>340

> 東は、北斗星とカシオペア用に新造を決定したのだから。

そんな事、誰か言ったかな?( 伝聞蜚語の2次ソース以外で )

東のソースとしては、『 EF81をEF510に取り替える... 』という説明の流れとして
EF81の実際の運用例として一般にも判り易いトセイ・カシオを引き合いに出した…
という以上のものは読み取れないと思うんだけど...

勿論、ある程度は使うかも知れないけれど、
『 北斗星とカシオペア用 』のみという事はないし、
割合としては他用途の方がずっと大きいでしょ?
343名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:07:31 ID:jMyGiJzIO
ツインDXイラネ
344名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:01:42 ID:buIEDe0+0
>>340
個室は1両当たりの収入が少ないから、サンライズと同じく赤字必至。
345名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:21:50 ID:chY8oHRWO
>>344
そこでバスタブ構造にして高さをフルに使った開放3段寝台ですよ
346名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:28:44 ID:chY8oHRWO
連カキスマン


質問です
トワイライトを夜暗い所で外から見たとき、
車内の照明って電球色っぽくみえますか?
それとも蛍光灯のように白っぽい光ですか?

車両ごとに違いますか?


模型で室内等を組むときにできるだけ実車に合わせたいので…
347名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:47:21 ID:LbNb0IKn0
サロンや食堂車、シンツイは電球色
通路はロネを除いて蛍光灯
348名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:50:52 ID:i3sDePJo0
349名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:52:48 ID:chY8oHRWO
>>347
サンクス
部分的な色分けはかなり面倒なことになりそうなので
部屋の光の色に合わせますか…
そうなるとカニ以外は電球色ユニット搭載かな…
Bコンも電球色でいいのかな?
350名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:54:28 ID:chY8oHRWO
>>348
サンクス
今は携帯なので後で見てみます
351名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:13:19 ID:i3sDePJo0
先ほどのは山側です。
こちらは海側。
http://www.youtube.com/watch?v=uHJxQNJtK1k
352名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:17:59 ID:htObCjZG0
カプセルホテルみたいな構造で1両に何室作れるのかな?
そんな列車があってもいいように思うんだが。
353名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:27:42 ID:Gv3c2Dmd0
>>352
あるだろ。あけぼの、サンライズEXP、今は亡きなは、あかつき(彗星)のソロ。
354名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:32:48 ID:NKSEz/7mO
>>353
むしろ583系がスペース的には近いような・・・
355名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:09:11 ID:1eWoy2EAO
>>352
それも良いが荷物置き場を確保しないと使い勝手が悪い…
356名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:09:44 ID:fzhTsvD20
>>352
サンライズののびのびシートはまさにカプセル
あれはきついからもうのらねぇ
357名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:15:14 ID:1eWoy2EAO
>>356
でも畳一畳分のスペースがあるんでしょ?
特急料金だけだし新幹線乗り継ぎならさらに半額だから値段相応なんじゃない?
358名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:19:35 ID:sF5+wWE10
トワの動画、見入ってしまった。
ロイヤルのベッド、あげさげ動画ワロタ
359356:2009/04/18(土) 01:44:14 ID:fzhTsvD20
>>357
いやあけぼのゴロンとの快適さと比べてしまって
荷物置く場所がないのが辛い。
足枕にしたけど
あとあぐらかいても俺デカいから頭がぶつかりビールを
快適に飲めなかった
360名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:55:58 ID:ZFTEgWAPO
>>359
のびのびはきたぐににはいいかも知れないけど、日本海では夜が明けてからがツライわな。
起きるとみんな進行方向に向かって窓際に体育座りだもんな。
361名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:02:14 ID:lD/0bBfE0
大阪駅で上り新快速に乗ったらトワイライトエクスプレス札幌行きってのが向こうのホームにとまってる。
あれに乗りたい…
362名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:18:23 ID:BddQMrM30
10時打ちでロイヤルは全然取れないな。
363名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:21:08 ID:TfH2ogkdO
こまめに窓口に通う!これが一番
364名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:34:06 ID:eRxojEGMO
2週間ぐらい前、
週末前か週明け、
夜20時以降か朝イチ

代理店の係員がリリース操作をしそうなタイミングを想像してみると良い
365名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:14:37 ID:sF5+wWE10
前日にロイヤル一部屋だけ開いてたときあった。
荷造りしてなかったから諦めたが。
366スネークInあきた:2009/04/19(日) 00:57:41 ID:yAXdJy0AO
>>361
今日の下り上りともほぼ定時(だと思います)。
(秋田運転停車の時刻をざっと調べましたが、ウイキにも書かれていないのでわかりませんでした)

テールに人がいるかはわかりませんでした。
367名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:09:04 ID:qaohAs3U0
>>366
8001 23:49−54
8002 0:13−18
じゃないかと。
368名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:49:01 ID:yw5tkKC10
そだね。本州内山側( 道内海側 )に居ると
( 個室内だとすると、トワの中ではむしろレアなシンツイの6室 )

最終こまちと( ちょっと離れてはいるけど )併走してるのが判る。
369366:2009/04/19(日) 06:38:23 ID:yAXdJy0AO
>>367
ありがとうございます。
新津発着時刻や、上下列車は大久保ですれ違うというのはわかったので、通過時刻を逆算してみました。
(私は秋田駅からちょっと離れた所にいますので)
370名無し野電車区:2009/04/19(日) 06:58:21 ID:yw5tkKC10
>>369

過去スレでちょこちょこ書き込みあります

ex) ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/533
371御免なさい:2009/04/19(日) 06:59:24 ID:yw5tkKC10

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/535 でした( 多分、一番最近の )
372名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:35:49 ID:qORsV9350
8001レ、南千歳上空から確認しました、たぶん定時かと
遅れなくてよかった
このために飛行機乗ったわけじゃないけどw
373名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:21:46 ID:TnJDmQTv0
374名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:06:53 ID:pnyIu4jQ0
>>368
上りで暫く並走したなあ
最終だったからか秋田行きの表示を出したまま回送していた>こまち
375名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:57:49 ID:OnW02xkg0
トワが走る沿線の某旅行社のモノです
5日札幌発のシングルツインお客さんの事情でキャンセルになったんだけどどうするかな…
あとデイナー券もあるんだが…
376名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:09:01 ID:mRbXLZRq0
>>375
どうするかなって、あーた。キャンセル料まで取っちゃってたら、戻さないとヤバイでしょ。
そうでないなら、尾久に出す以外なら、何とでも出来るんじゃない?
377名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:38:15 ID:QBdJCcJ40
>>375
自分で乗れ。
378名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:29:42 ID:RAQILKWM0
>>375

どうするか
それがあなたの仕事でしょう
379名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:30:02 ID:5ztsNB7i0
マルスに戻せ
いや、戻して下さい
380名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:55:58 ID:6eGOWr2j0
人気者登場か。
381名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:00:10 ID:3lzcdjDs0
これ続報ないかな?

357 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/04/20(月) 23:45:11 ID:syNqsGTjO
特急日本海青森行き車両故障により運転取り止め
代替車両で運転の模様
382名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:01:10 ID:pMnp199qO
トワイライトのスウィートは1人乗車可能なんですか?
383名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:34:31 ID:hP7sQI/+O
>>382
できる。

だが二人分の正規料金が必要。


ツインも同じ
384名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:43:59 ID:KwPQB2HzO
>>381
代替車両って何か気になる
385名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:02:32 ID:NGtHS+io0
> 運転取り止め



> 代替車両で運転

の両立が判らん。
車輌設備等が全く異なるから
手数料不要で払い戻しには応じます… って事か?
386名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:51:44 ID:9hj59GQD0
>>383
大人2名の特急・寝台料金+大人1名の運賃+小人1名の運賃でOK?
387名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:06:00 ID:gZJ0Xnj6O
>>381
どこの板
388名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:29:59 ID:THpGCfXj0
ウンコ板だな。
389名無し野電車区:2009/04/22(水) 02:36:34 ID:aKW7O3WOO
日本海大阪発でA寝台に乗ろうと思っているのですが、海側にしようか山側にしようかで迷っています


それぞれの見所を教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
390名無し野電車区:2009/04/22(水) 03:12:03 ID:21N0DhV7O
>>386
乗車券は、実際に乗る人数でよかったと思うよ。
391名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:19:15 ID:sIQE76kIO
トワイライトに自動放送の英語版の停車駅と車内の案内を作ったらえらく長くなるんだろうな…とかオモタ
392名無し野電車区:2009/04/22(水) 11:34:42 ID:D5MlJwKbO
>>391
大阪駅の入線案内でも停車駅は金沢までしか言わないもんなw
393スイート一人経験者:2009/04/22(水) 12:34:42 ID:0+g3zU3RO
>>386
1人分の運賃でお桶ですよ自分は周遊きっぷ利用で
394名無し野電車区:2009/04/22(水) 15:51:18 ID:yeN91yUc0
>>392
それなにげに意味ないよなぁ。
金沢までに降りる客なんていないんだから、
洞爺から先を言えばいいのにw
395名無し野電車区:2009/04/22(水) 16:12:30 ID:9aM5RUgK0
「日本海」に初めて往復乗ってきた。面白かった
平日だけど半分ぐらい埋まってた
「はやぶさ・富士」よか遥かに盛況だけど、これだと1往復化もやむなしなのか
車内は乗客が手慣れてるって感じで、人数のわりに静かで落ち着いた雰囲気だった
最後の1年間はひどい有様だったけど、「九州寝台も昔はこんな雰囲気だったよなあ」とか思ってしまった。

関東在住で九州出身の自分には全く縁のない列車だけど、
1年に1,2回は無理矢理乗って、微力なら存続に貢献にしたいと思った・・・
396名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:40:47 ID:D5MlJwKbO
>>394
もしかしたら収録音声に北海道の駅名は入ってないのかもな
397名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:47:04 ID:zKrHYJyhO
1日に1本あるかないかやしな…収録にどれくらい費用かかるのか知らんが、カットされてもしょうがないのかも。
398386:2009/04/22(水) 20:22:28 ID:AmvlXSoQ0
>>390
>>393
とても参考になりました。有難うございました!
399名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:29:19 ID:FmcXD1Th0
>>395
日本海は意外と混んでいるよ。
途中乗車、途中下車の人が多い。
新幹線が無いから早朝に移動したい人には良いんだろうね。

でもやはり満席近くにならないと採算取れないのかな
400名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:52:43 ID:DUemiUc60
>>400
死ね
401名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:48:36 ID:9bwscWBGO
>>400

自爆か?w
402名無し野電車区:2009/04/23(木) 18:52:04 ID:OnzQiT4DO
今日初めて日本海を見たけど、平日なのに意外と乗ってるね。もう既に、ねっころがってくつろいでいる人もいたよ。
今回はお見送りだったけど早く乗りたいなぁ〜!
403名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:27:01 ID:hlTWBaf7O
いよいよトワイ乗車があと少しで実現する。

もうウキウキでんがなw

ところで行きはあけぼのなんだが、休み前でしかも木曜日の夜が満席とはびっくりです!

どうやってお休み取ったのか!?
404名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:57:34 ID:1hSKoHkvO
>>402
時間的に下りかな?
まだこれから先小まめに客を乗せていくよ
405名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:12:25 ID:pVpwwTcOi
日本海上り乗車中。がらがらだけどこれから乗ってくるのかな。
406名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:31:10 ID:OnzQiT4DO
>>404
そうです。
様子を見ていたら、結構年齢層も幅広いですね〜。
初めて見たもので、緊張して録っていた動画が手ブレで…しかも手の平が汗ビッショリ!
407名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:36:50 ID:rHaDQewEO
>>405
秋田あたりからぼちぼち乗ってくるからな
408名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:27:41 ID:lXRTxPAxO
日本海の乗客は常連さんが多いんだろうね。
409名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:32:26 ID:TMgYJ4cAO
今日の トワイライトのるひといるかな
410名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:20:51 ID:9QmvzvCvO
5/5 札幌>>大阪 トワイライトエクスプレス
空き Bコン7席
だそうです…
411名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:21:13 ID:WtkRvxt9O
>>410
ふーん、じゃあ乗れば?
412名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:38:55 ID:l3Y8jIAuO
>>410
ちょっと前のゴールデンウィークなら満席になるのだが やはり不況の影響があるね
413名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:36:18 ID:eZ3w6thPO
また廃止フラグが仕込まれたか
414名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:44:05 ID:Z00IxQzyO
>>412
かわりに高速道路(1000円)が渋滞だな。
415名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:12:53 ID:RSY5ARYY0
>>375の某旅行社社員です
今から3時間ほど前に件のシングルツイン2席とディナー券戻しました
もう無くなってるかも知れないけど…
416名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:24:14 ID:tYQSA7IBO
今下りに乗ってるけど食堂車は漏れの貸し切りw
こりゃオワタな。
417名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:44:09 ID:Ur5Y0vvn0
>>416
特定しました
418名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:51:00 ID:TMgYJ4cAO
俺も 下りのってるよ
419名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:53:16 ID:TMgYJ4cAO
21時から パブいこうとおもってますが
420名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:29:59 ID:l3Y8jIAuO
>>416
せっかくなら ポラロイド写真にクルーサンのサイン頼んでは?パブタイムの時でもいいけど…
421名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:41:20 ID:TMgYJ4cAO
今 食堂車のぞいたら 五組くらい 食事してたぞ
422名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:48:02 ID:NETWpl6AO
ということは、たまにある「今乗ってるけどガラガラ」みたいなレスは
イメージ操作が目的の工作員が含まれている可能性があるわけですな。
423名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:57:37 ID:TMgYJ4cAO
そうみたい 今からパブみてきます
424名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:07:25 ID:TMgYJ4cAO
パブ いまんところ 俺入れて 男三人 一人めちゃのっぽ
425名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:56:41 ID:7gky1Eyp0
まぁ、漏れもランチと朝食しか食べないからな... >> プレヤデス
426名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:06:29 ID:eJt2MSpA0
俺なんか乗ったことすらないぜ
427名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:27:25 ID:wVciH6ZYO
初めて乗ったが、Bコンにもオーディオついてるの知らんかったorz
使ったことある椰子いる?
428名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:00:36 ID:TAAM8GQx0
日曜の札幌の天気が「暴風雨」だけど、明日の大阪発は大丈夫だよね?

大阪まで行って運休になってたら怒るぞ!
429名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:12:14 ID:InXHxLLL0
>>415
14時半ごろに電話予約してシングルツイン空き無しだったorz

5/5の札幌発に乗るんだが、4/5の10時打ちはもちろん無理。
保険にしようと思った日本海まで満席で焦った。

4/7に日本海のB開放、4/8にトワイライトのBコンパートがとれて、
それから毎日シングルツインを狙ってるんだが全然とれず。

俺は東管内なのでビューカードとれTELだけど、オペレータも慣れていて
シングルツインだけ頼んでも、こちらからロイヤルはとか言う前に
「全車満室です」と返してくる。

それが今日初めて「Bコンパートなら開いてます」と来た。
やっぱりこれぐらいが旅行会社からの戻しがある時期なんだろうな。

懲りずに夜に駅で聞いてみたら、5/5はBコンパートのみ9席あり、
5/5から1週間の予約一覧を見せてくれて「5/6以降なら個室も開いてます」
って言われたけど、そこまで会社は休めないしなぁ。
430名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:21:14 ID:7gky1Eyp0
とれTELなら1週間前の5:30に電話するのは大前提だと思うぞ
431名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:48:15 ID:LA2faHWfO
ビューカード持ちたいが、俺みたいな西の人間が寝台の予約のためだけに買うのもなぁ・・・

持ってるだけで金かかるし
432名無し野電車区:2009/04/25(土) 01:07:43 ID:ZI3lU35T0
>>431

ビックカメラSuicaは?
西の方で仮カードの即日発行が出来るのは福岡だけだけど、
なんばや京都や岡山にも申込書くらいあるんじゃないの?
( オンラインでも申し込めるけど )

年に1回でも使えば翌年の年会費いらないし。

あと、とれTELが使えるのはJR東日本が与信している『 type I 』だけなのでご注意を。
( Suicaイオンカードとかは利用出来ない… 詳しくはwikiとか見て下さい )
433名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:56:07 ID:RfeprOFxO
昨日大阪発のトワイライト定刻運転してますか?
434名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:18:20 ID:ROc/Fw5DO
定刻 南千歳 発車
435名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:57:42 ID:ZRm8SyDW0
>>429
>>375です。
その直後に戻したんだけど…
1時間後だったら案外残っていたかも…
436名無し野電車区:2009/04/25(土) 10:43:31 ID:4ipdS5OLO
素晴らしい旅でした。車掌さんも食堂クルーの人達もいい人達でした。

今回はビー子だったけど結局寝る以外はサロン車にいました。
開放ならガラガラで一室占拠できるから今度は開放でもいいかな。
437名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:09:40 ID:3jMsqf1CO
今日の下りBコン下段まもなく放流します
て言うか、下段空席あるかな?
438437:2009/04/25(土) 11:49:28 ID:3jMsqf1CO
下りシンツイ、Bコン放流しました 今日キャンセルまちしている方どーぞ
439名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:16:23 ID:M229BCnhO
>>431
リボ専用viewカードなら年会費はかからない
しかもタイプT

だけど問答無用でリボ払いになる
440名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:59:48 ID:kYy7EBXQO
>>431
西なら電話5489サービスでいいんじゃないの?
441名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:14:42 ID:iCdR4UA20
442名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:27:35 ID:3dRjEC9t0
大阪で勤める人が、金曜日に仕事が終わって、夜行の「日本海」で旅立つ。
今は早退しないとそんなことができなくなった。
せめて大阪発は19時以降にしてくれよ。
443名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:29:06 ID:xn8SM7XuO
444名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:33:21 ID:3dRjEC9t0
急行きたぐには盛況だった。週末だったけど利用が多く、新大阪でも大量に乗り込んできて、通路は大混雑。
寝台にたどりつけたのは吹田あたりだった。
445名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:55:36 ID:g0ZqdI4C0
そんなに混んでいたのか!
446名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:10:44 ID:ZRm8SyDW0
>>443
wwwwwwwwwwwwwwww
しかもスーパーハウスとなwwwwwwwwwwwww
447名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:50:15 ID:xeYfhMGXO
>>443
ロイヤルというよりも、ヨという感じだなぁ…
448名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:05:48 ID:LA2faHWfO
>>440
とれTELなら一ヶ月前のそのまた一週間に予約できるみたい。


きたぐにといえば、昔水曜どうでしょうで大泉さんだけ自由席だったな
449名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:36:51 ID:+NNFDggpO
>>448
サイコロだっけ?
450名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:41:07 ID:FCCMa/CzO
>>448
こないだBSでまたやってたな
451名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:59:10 ID:RfeprOFxO
>>447

同意w
452名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:02:55 ID:RfeprOFxO
上りトワイ順調に走行中

だが、奥羽線の線路はひでえよ

江差線や津軽線より悪いよ。

振動や突き上げが結構ある。

みんなのレポで予備知識あったけどこれほどとは…

まあ車端のSAだから仕方ないか。
453名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:13:18 ID:+uJUmTaHO
>>452
おめ 秋田さバガにすっだらおらブヂギレだど!
454452:2009/04/25(土) 22:15:59 ID:RfeprOFxO
>>453

まあまあ、奥羽線だけでねえ羽越線もなw

まあ、ほんどだからしかたねえべw
455名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:29:41 ID:0oETvNFHO
日本海号青森行き、長らく富山駅に停車中。何かあったのかなぁ?
456名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:42:41 ID:0oETvNFHO
日本海号青森行き、18分遅れで富山駅を発車しました。遅れているサンダーバードからの待ちでした。乗り換える人いたのだろうか?
457名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:11:07 ID:3jMsqf1CO
>>452
レポ乙
この件、トワイライトデビュー後のRJでの乗車ルポで指摘されているのだけと、改善されないのはなぜだろうね これが束クォ(ry
458名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:14:16 ID:tFxD6QvjO
いろいろなA寝台や個室に乗ったが、見た目で一番豪華なA個室はトワイライトだった。
しかし、一番乗り心地が悪い寝台はトワイライトのA個室だった。
羽越本線は日本海ではあんなに揺れたりしない!
459名無し野電車区:2009/04/26(日) 05:01:52 ID:vaTUQMfRO
は?
寝台車にあまり乗ったことないな?
460名無し野電車区:2009/04/26(日) 05:51:10 ID:u6Nbkw0YO
トワイライトのスウィート、ロイヤル車両には、台車をマイテと同じ三軸ボギーに履き換えると乗り心地がマシになるとシャレを言って見る。
461名無し野電車区:2009/04/26(日) 05:54:56 ID:zow+YgrlO
>>460
スイートね
462名無し野電車区:2009/04/26(日) 05:57:38 ID:WxWsqqToO
一人旅ならツインとシングルツイン、どちらがお薦めですか?
車窓を楽しみたいので海側のシングルツイン(線路と座席が平行)かなぁなんて思ってます。
ロイヤルは最初から諦めてますorz
463名無し野電車区:2009/04/26(日) 06:02:02 ID:Ikl9kgrXO
上りトワイ順調に走行中…のはずが多分止まる筈のない柏崎?に緊急停止した。
雨のせいか?

464名無し野電車区:2009/04/26(日) 06:19:45 ID:zow+YgrlO
>>462
一人でツイン取る気があるなら、ロイヤルも選択肢に入るのでは?
465464:2009/04/26(日) 06:22:17 ID:zow+YgrlO
>>462
私の場合、一人で乗るなら
ロイヤル>Bコン>シンツイ>ツイン
466名無し野電車区:2009/04/26(日) 06:23:12 ID:IE+7bmIwO
下りは定刻。
大阪出るとき在来線の遅れがあり入線がちょい遅れました。
467名無し野電車区:2009/04/26(日) 08:36:12 ID:JmMbt27R0
こんなスレあったのか。
もう10年ぐらい前になるが、
年末ロイヤル乗ろうと思って、購入を決意。
大きな駅じゃ、人が並んでたりして10時開始丁度で取れないかなと思い、
ちょっと大きめな駅の窓口で20分ぐらい前に窓口のおっちゃんにロイヤル取ってほしいと説明&日時を書いた紙を渡した。
そしたら、そのおっちゃんがはりきっちゃって、
駅員全員に今からロイヤル取るから協力せい!と号令。
その窓口は俺のために閉鎖された。
そして、10時直前、一人の駅員が秒針にあわせ、カウントダウン開始して、
0を言い終わるかどうかに送信。
「とれたーっ!」という声とともに駅事務所でどよめき。
大拍手がわきおこり、隣の窓口で並んでた客もつられて拍手w
俺の手にその切符が渡る前に、その場にいた駅員全員がその切符を回覧。
最後に駅長に見せてくるわ〜と出ていったら、
なぜかその駅長も窓口に来て、俺に「本当におめでとうございます」の一言。
最後に取ってくれた駅員が俺に
「いやー、こんな駅でも取れるんですね。それが分かりました」
後日駅に行くと、「取るのが難しい切符もがんばって取るようにします」みたいな張り紙w

ロイヤルはみんなの思いを走ってるんだと思いながら乗ったのを覚えていますw
468名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:14:40 ID:u6Nbkw0YO
>>467
そうそう、そういう趣旨のスレですよ。
469名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:38:58 ID:3IRv0j8XO
トワイ上下でウヤ
ソースは酉HPのウンコ情報
470名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:02:42 ID:u6Nbkw0YO
新潟地区及び東北日本海側で断続的な強風が終日見込まれるため、本日(26日)始発とする次の寝台特急列車は運転を取り止めます。
【大阪⇒札幌】
トワイライトエクスプレス号(大阪駅12時03分発)
【札幌⇒大阪】
トワイライトエクスプレス号(札幌駅14時05分発)
471名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:11:49 ID:S+NbRZtvO
>>467
(´`)イイハナシダナー
その駅の人達、トワの切符はなかなか取れないだろうと思ってたんだろうね
>>468
乗車楽しみにしてた人カワイソス 駅に着いたらウヤにショックだろうね。
472名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:19:37 ID:Ikl9kgrXO
>>467

すげーいい話('-^*)/

473名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:23:02 ID:Ikl9kgrXO
>>470
あちゃー勿体無い…残念…

乗れなかった人達お気の毒です。
474名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:29:00 ID:V43qHylBO
>>467
全俺が泣いたage
475名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:31:57 ID:V43qHylBO
>>453
全俺が吹いたsage
476名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:41:38 ID:u6Nbkw0YO
大型連休日のトワイライト上下ウヤ、12時過ぎの発車に対し、9:30運休発表。
すでに家や宿を出た人もいたんじゃないかなぁ…

強風だが代替の飛行機は大丈夫かな?
477名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:45:25 ID:VVlp7zw10
翌日に583系か24系の余剰車で函館まで代行輸送しますって言ったら、
どのぐらいの人が利用するだろうか
478名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:09:08 ID:Yn0xVHitO
>>477
ヲタ満載になる悪寒
479名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:17:41 ID:u6Nbkw0YO
>>477
そういうネタが発生すれば、すぐにこのスレで発表だぁ。
480名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:20:18 ID:3IRv0j8XO
>477
え゛っ!マジ?
俺、明日トワイに乗車する予定だけど、是が非でも乗変するよ。
で、窓口氏には何て言えばイイの?
481名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:36:38 ID:EGP7sgXK0
>>467
いい話だな〜。
仕事に誇りも持てるよね〜。
お客さんとしても一生の思い出になるよね〜。


方やJRの評判を平気でボロボロにし続けている人もいるからねぇ。
別板にスレも立っているけれど、
新宿駅なんて、工事期間中の案内表示が酷くて、実発車ホームと案内が違っていたりして、
駅員達も苦情にすっかり冷めていて、数年間にわたってなんら改善されず、
指定された列車に乗れなかったお客さん達が窓口や改札で怒鳴っている風景が何年にもわたって見られたからなぁ。
駅長達は何をやってんだか知らないが、あれは本当に酷かった。
482名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:21:59 ID:9lmK/Kra0
今日の札幌発上りトワのロイヤル仕事を休んでまで10時打ちで取ったのに
ウヤってひど過ぎると思いませんか?
483名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:23:42 ID:vaTUQMfRO
よくあること。
切符取っても半分はウヤだよ。
484名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:42:40 ID:+KmGF2Pp0
>>467
私の時も駅員さん総出で取ってくれたよ。
いつもよりおっきな声で復唱したりで駅員さんも感動気味だった(笑)
並んでたお客さんも「お〜あれか!」みたいな感じで^^
それ以来、なるべくその地元駅で切符を買うようにしているよ。
485名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:46:56 ID:aUS+1uXlO
>>484
そういうアットホームな駅が近くにあるっていうのは羨ましいなぁ

大阪市内で事前受付してくれる駅も知らないし・・・
486名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:27:56 ID:u6Nbkw0YO
>>482
カワイソス。
でもそれから時間を追うごとに状況が悪化しているからなあ。
現在北陸は普通に至るまで不通(ダジャレか?)、信越、奥羽はグダグダ。
なぜか湖西は強風規制なし。
日本海は変更発生ならそろそろ発表の時間だなぁ…
487名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:40:45 ID:EGP7sgXK0
>>482
天気の神様が決めた事だしな。
あ〜、雨男ならぬ強風男が切符を取ってしまったのかも知れないし…。

ともかく、ご愁傷様。(-人-)
488名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:43:31 ID:uXEsv9YrO
>>486
3時間前だからなぁ
15:00に出なければ走るのか?
489名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:46:39 ID:9iDLY3Jg0
>>467
いい駅だな。
オレの近くの駅は寝台券を頼むと面倒臭そうで嫌そうな顔される。
490名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:49:51 ID:VVlp7zw10
そんなされるとかえって恥かしいから、
おいらは事務的にやってくれる方が有難いかな・・・
491名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:59:28 ID:uXEsv9YrO
>>490
いや、でもめんどくさそうにやられるよりは良いじゃん
自分も先日寝台券買った時に駅員さんが大変そうだったけど「取れて良かったですね」
と笑顔で一言言ってくれた時は嬉しかった

後日間違いがあって変更しに行った時も丁寧に対応してくれたし
その時、今更ながら切符を買う時から旅は始まってるんだと思った
492名無し野電車区:2009/04/26(日) 15:56:26 ID:u6Nbkw0YO
>>488
15:25現在で18時前後のサンダーバード運休のお知らせになっているね。
状況はより悪くなって、湖西規制が発動したなぁ。
>>482のような方もおられるので、ダジャレはお預けにするわ。
493名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:06:21 ID:s64f+i4FO
>>485
事前受付という不均衡な愚策は早くやめて
公式サービス開始以前に戻して欲しい。
494名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:02:26 ID:PynPsFjr0
>>493
不均衡になるのは、需要に応じて増結などを行わないからだと思う。
鉄道のメリットは、まさにそれができるところにあるはずだ思うのだが、
固定編成化の傾向は、鉄道のメリットに逆行するものだよな。

必要人員が増えてデメリットになるはずのバス業界の方が
客の増減に柔軟に対応しているなんて不条理すぎる。

なるべく運行しないというやる気のない安全対策も不条理だ。
495名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:41:15 ID:Ikl9kgrXO
>>486

かろうじて北陸線は富山までサンダーバードとしらさぎが動いてる。

富山以北はグダグダだが普通列車のみ運転してる。しかも定刻運転w

驚きだよね
496495:2009/04/26(日) 17:43:53 ID:Ikl9kgrXO
↑あくまで富山〜直江津間の話ね。
497名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:00:38 ID:38f4D0AL0
【北陸本線】 強風 運転取り止め 16:44現在

--------------------------------------------------------------------------------
影響線区:
北陸本線 (近江塩津〜直江津) :一部列車運休・遅延
七尾線 (津幡〜和倉温泉) :一部列車運休

--------------------------------------------------------------------------------
北陸線:糸魚川〜浦本間では強風のため、速度を落として運転しています。このため、列車に遅れや運転取り止めが発生しています。
【運転取り止め列車】
[普通列車]
・富山17時42分発普通高岡行(富山〜高岡)
・高岡18時09分発普通富山行(高岡〜富山)
・富山18時33分発普通金沢行(富山〜金沢)
・糸魚川16時25分発普通金沢行(糸魚川〜富山)
・富山15時44分発普通直江津行(富山〜直江津)
[特急列車]
・サンダーバード25号(大阪〜富山)
・サンダーバード36号(富山〜大阪)
・サンダーバード39号(大阪〜魚津)
498名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:10:34 ID:u6Nbkw0YO
日本海下りは一応、大阪を出たのかな?

米原経由だろうなぁ…
この先、遅れができるだけ少ないことを祈る。
最悪でも青森まで走らせますように。

次はきたぐにか…
499名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:38:14 ID:RQjaHVZi0
今週木曜日に米原→富山できたぐにに乗るんだが、
連休の1日手前とはいえ、やっぱ混むのかなぁ。
500名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:13:58 ID:uXEsv9YrO
>>499
自由席?一応終電の意味合いもある列車だからね
501名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:31:35 ID:dhUEd9Lc0
明日乗車予定(下りトワ)だが、天気が心配だ。
502名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:31:59 ID:BsWpj8OU0
5/3下りシンツイ山側放流しました。
503499:2009/04/26(日) 21:33:52 ID:RQjaHVZi0
>>500
自由席っす。
504名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:58:15 ID:ouQxs0phO
日本海って何号車から売り出すんですかね?
せっかくなら空いてる号車を希望しようかなと。
ちなみに大阪発です。
505名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:33:53 ID:KV2Ejo66O
>>465
亀スマソ。トワ乗車歴Bコン禁煙一回のみの自分から見て、一人利用でBコン>シンツイは意外な気がします。上記2タイプの寝台の長短所を教えて頂けますか?ロイヤルは神なのは言うまでもないと思われますが。
506名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:12:49 ID:Ghr3HrqyO
>>504
自分が前乗った時、一ヶ月前の10:15に「禁煙席、下段、号車指定無し」で発券してもらいました
記念にもらった切符を見ると、2号車9番下段になってますね
507名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:52:46 ID:lu0CGaMa0
日本海の上りの機関車交換でホームに立ったけど、敦賀は想像以上に寂しい駅だった
停車時間がやたら長いから、ホームの駅そばがやってるといいんだけどなー
自分のこと棚に上げて言うけど、客が多いわりに鉄ヲタ皆無でマターリ出来てよかった
車内徘徊は0だし、
機関車交換のギャラリーも自分しかいなかった
508名無し野電車区:2009/04/27(月) 03:48:54 ID:po6HX+Mi0
トワイライトは運休したのに日本海は運行したのかな・・・
509名無し野電車区:2009/04/27(月) 03:56:33 ID:MFFr40n3O
>>467
大きい駅と大きめな駅の差を、ドラクエ3の街の規模(もしくは東海道新幹線の駅の規模)で例えてくれないか?
510名無し野電車区:2009/04/27(月) 04:28:43 ID:Ghr3HrqyO
アリアハンとエジンベアぐらいの差じゃないかと言ってみる
511名無し野電車区:2009/04/27(月) 06:31:08 ID:OCMRb+2MO
>>467 自分の時は、窓口氏は最初「取れないよ」とつれない回答。
「結果はともかく10時ピタの発券操作を」と丁重にお願いを
続けたら渋々受付してくれた。

しかし、そこからなぜか一変。マルス2台使っての必勝体制を
構築。時報に合わせて発信! 見事にロイヤルをゲトー。
「初めてとれました!」と窓口氏が喜んでいた。金額を告げる
ことも忘れ、まじまじと寝台券を眺めて…
512名無し野電車区:2009/04/27(月) 07:16:51 ID:J6Byzq7QO
>>505
Bコン>シンツイの理由

シンツイは狭苦しすぎて、個室でくつろぐという気になれない。結局起きてる間は食堂かサロンで過ごすことが多くなり、シンツイは寝るだけになる。
寝るだけならばBコンで十分であり、料金が安くなった分を食堂とかに投下したほうがリターンが大きい。

結論、個室でくつろぐならロイヤル、ダメだったらBコン
513名無し野電車区:2009/04/27(月) 07:35:57 ID:El3BS2tQ0
あと、線路に対して平行な寝台がダメという人もいる
514名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:37:19 ID:D6y9TgV7O
>>507
敦賀は寂しさを感じるよな。新快速で京阪神から行くと、「ここから北陸路です。」っていう感じがする。
ところで敦賀に駅そばあるよ。改札を出て、すぐ左の待合室内にある。
機関車付け替え停車のタイムはよく知らんが、オイラは新快速→北陸普通乗り継ぎ待ちに15分ほどですすり込んでるよ。
関西味のダシだから、うどんがおいしい。おにぎり、いなりもある。
北陸線の特急停車駅はもれなく駅弁とそばがあってどの駅のもウマ〜だよ。
515名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:54:09 ID:FCIYjQM80
>>507
大回りで逝くことできないし、撮影なら他に良ポイントがあるしね。
機関車交換見たいなら別だけど。敦賀港もなくなってもーたしな。
516名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:28:23 ID:nR4aMaxsO
敦賀じゃもう583系の改造車見れないの?
517505:2009/04/27(月) 13:02:10 ID:o5sseSudO
>>512
トンクス!6月の乗車作戦に活用したいと思います。BコンさえもBGM有は心憎いですね。ケータイかiPodのイヤホン持ってきます。今度も車両中央の上段を狙います。
518名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:56:09 ID:kvq4aGsX0
先輩方教えてください。

私の家族構成とする場合、寝台タイプはどれがいいのか
アドバイスください。

上の子が2歳、下の子が4ヶ月(首据わってます)となります。両方女の子。

共働きなので両方の休暇も少なく
育児休暇中の旅行を考えていまして
旭山動物園(できれば登別も)に行こうかと思います。

そこで往路トワで夫婦共に憧れているのですが
お部屋は家族構成的にスイートしかないでしょうか?

予算や取りやすさを含めて考えると・・・

親二人ともBコン育ちで楽しめますが、他の乗客にもご迷惑をおかけしますし
添い寝では無理があるんじゃないかと思うのですが・・・
ロイヤルやツイン、シンツイの使い勝手についてなんでもいいので教えてください。

母親は下の子との添い寝が必要で、私と上の子は添い寝か
最悪私は床の上でいいです。



519名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:08:09 ID:nR4aMaxsO
>>518
スイートかツインだろうなぁ・・・

それかツインを2つ取って繋げてもらうとか
5208001レ住人:2009/04/27(月) 14:08:45 ID:ZFz+iodaO
ダンロップおよび、南今庄の人達へ、雨の中乙でした!
521名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:18:34 ID:ZFz+iodaO
>518
まわりへの配慮かつ値段を抑えたいなら、シングルツイン2部屋だと思います。
ちなみに、ツインの1番と2番の個室は部屋の仕切りを外して1つの部屋にすること
が可能です。
522名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:28:13 ID:ZFz+iodaO
>518
上段での添い寝は危ないでしょうし、可能なのですが全員でシングルツイン1部屋は
かなり窮屈だと思います。
523名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:33:11 ID:kvq4aGsX0
皆様
即レスありがとうございます。
なるほど・・・・2室ですね!

さすが、本当に参考になります。。。
富士ぶさの影響で沢山でた寝台特急ムックを多く読みましたが
ベッド(補助も)展開写真がなく、さっぱり解りませんでした。

シンツイ2室で行き来すれば楽しいかな。
ツイン2室も結構なお値段になりますね・・・・あ
補助ベッド使用時の加算を考えたら変わらないかな。
524名無し野電車区:2009/04/27(月) 15:24:17 ID:ZFz+iodaO
>523
いえいえ、どう致しまして。

さっきから、部屋のなかへヤニ臭が入ってきて気分悪いです。
ベンチレーター開けて換気扇止めているのに.....。
525名無し野電車区:2009/04/27(月) 18:03:16 ID:fGmyoZ6P0
>>523
雑誌「鉄道ファン 1998年9月号 特集:個室・コンパートメント」に
各部屋の写真・寸法とか載ってるんだけどね。
31頁にはシンツイの補助ベッド使用時の写真もあった
けど、BookOFF巡りするのも大変だし…ま、どうしても気になる!というのであれば
どこかで閲覧してみるのも良いかと
526名無し野電車区:2009/04/27(月) 18:46:39 ID:yc38H1VxO
>>524
そういう時はベンチレータ閉めて換気扇止めて送風全開にすんだよ、
部屋を高気圧に保たないと隙間から入ってくる
ベンチレータ開けるなんて室内の気圧下げてどうすんだ
527名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:30:46 ID:ZFz+iodaO
>526
自己解決しました。他の列車の個室とは勝手が違うようです。
528名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:34:22 ID:TV/xONns0
子供にベッド一つ使うと料金まんま取られちゃうので
ツイン一部屋か、誰も来ないことを期待したBコン2人分
が無難じゃないですか?
ツイン2部屋やるならBコン貸し切りにした方が良い。

あとそもそもシンツイ2室は難しいと思う。
529名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:33:43 ID:J6Byzq7QO
>>518
下の子と母親の添い寝スペースが悩ましいですね。シンツイ下段のベッドは幅が狭すぎかも。
それを考えると第一候補はスイートかな。大人二人分だけ負担で。
次が母親ロイヤルと御本人シンツイ。これも各大人一人分負担で。
取れない場合、Bコン下段でも何とかなるか。となるとワンボックス占領したいですね。
4つ取っといて、直前に2つ乗変、というのは邪道か。
530名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:53:12 ID:al3+lAgpO
私もそう思います。ロイヤルなら全員で過ごしても満喫できるし、ご本人が寝る時だけ用にBコン1つとっとけばいいかなと。ツインやシンツイ2部屋を行き来するのは、なかなか団欒がもてなくなるしね。
531羽後本荘で上り日本海と離合:2009/04/27(月) 23:19:38 ID:ZFz+iodaO
>530
北斗星とは異なり、場所が離れているのが辛いです。
携帯で連絡とるにも、デッキまで行かないといけないし。
532名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:00:34 ID:uOmVeZmI0
皆々様、大前提をお忘れですぞ!
ロイヤル&スイートはそもそも部屋が取れない・・・ (^^;
可能性は勿論あるけど・・休みに合わせるのは困難。

列車に合わせて休みが取れるのなら、スイートがいいと思う。
一生の思い出にもなるし
533名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:09:05 ID:bAJboueh0
新しい情報ありがとうございます


なるほど。シンツイ2部屋は確保も困難そうですね。
スイート。狙ってみようかな。確保日基準で旅行行程決めてみます(基本ですが)
行きの航空券+千歳〜札幌の交通費とちょっと豪華なホテル

運賃            16,170x2=¥32,340
特急料金          3,150x2=¥6,300

           2名=¥38,640(a)
寝台
    スイート:   ¥50,980+a=¥89,620
ロイヤル+Bコン¥17,180+¥6,300+a=¥62,120
ロイヤル+シンツイ¥17,180+¥9,170+a=¥64,990
ツイン2室 ¥16,320x2+a=¥71,280
Bコン占領 ¥6,300x4(可能?)+a=¥63,840

よく似た料金体系に!

料金計算正しいかな・・・個室は一室料金ですよね???
534名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:11:15 ID:bAJboueh0
途中で書いてしまいました。
行きの航空券+千歳〜札幌の交通費とちょっと豪華なホテル
              +
         一生の思い出

と考えたら安いものかと。

で比べてみたらそんなに違わないですよね!
と書き忘れました
535名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:21:47 ID:uOmVeZmI0
子供、乳幼児が一つの寝台を利用すると
子供運賃+特急料金かかるよ、
それ考えるとA寝台が良いと思う。
536名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:45:35 ID:/V65FFupO
乳児いたら個室だろ
レジャー用エアマット持参で振動から守る
4ヵ月の子、24時間ちかく電車に揺られては、ちょっときついぞ
537名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:51:40 ID:7sCAyLd8O
本来ならせめて1〜2才くらいになってからのほうがイイんだろうけどね
乳児連れての旅行は奥さんと子供にかなり負担になるから
538名無し野電車区:2009/04/28(火) 04:29:40 ID:9f+IDo5JO
>>533
ツイン2室とBコン占領の場合は、子供運賃+特急料金2人分を加算して下さい。(ツイン2室は高〜い)

また実際買うときは、乗車券は往復割引や周遊きっぷ(道南ゾーン)、特急料金は新幹線乗継割引をかますと安くできますよ。
539カマ交換中:2009/04/28(火) 05:18:24 ID:vxd4ItVSO
最後尾の車両はさらに揺れが激しいですがな。
540名無し野電車区:2009/04/28(火) 05:48:06 ID:7VofduEtO
乳幼児を20時間以上列車に乗せるのって酷じゃないかな?
大人でも結構キツいからね。
新津出たら約12時間は列車の外へは出なれないし。
それに2歳じゃ思い出に残らないし。
もう少し大きくなってからの方がいいんではないでしょうか?
ま、どうしてもってのならそれ相応の気合い(特に奥様)が必要かと…
541名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:37:22 ID:zHw0hPyuO
>>538
個室寝台列車は乗り継ぎ割引は利かない。
542名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:04:26 ID:4iByjcwq0
>>541

2人用がデフォの部屋ならね
( SA1・B1は効く )

多分、SA1・B1は2人利用時もそれぞれ効かせられると思う。
543名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:09:34 ID:D2KzzOnZO
>>541
知ったかはやめよう
定員が1人の個室なら乗継割引は適応される
544名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:52:36 ID:n1ZQLQveO
さっき京都駅で若い兄ちゃんがトワイライトに乗り込ん
いきなり自由席は何処かだって…車掌さんに無いって事を聞いて慌て降りてった。
外から見てみたけどロイヤルに空きがあるのかな3部屋空いてる感じがしたけど

545名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:46:22 ID:bTGTt7rAO
5月11日上りシンツイを私の諸事情でキャンセルするのですが、キャンセル料?というか手数料っていくら掛かるのでしょうか?
546名無し野電車区:2009/04/28(火) 14:12:37 ID:n1ZQLQveO
11日ならまだ320円じゃないかな
547名無し野電車区:2009/04/28(火) 14:18:00 ID:zHw0hPyuO
>>543
っぷ。知ってる!
548名無し野電車区:2009/04/28(火) 14:42:29 ID:7JwXPoQAO
5月下旬か6月の土曜下りのロイヤル。瞬殺覚悟で狙ってみます。ダメならBコン逝きます。シンツイは窮屈感ありそうなんでスルーです。
549名無し野電車区:2009/04/28(火) 20:55:05 ID:6aONOEKm0
>>548
ガンガレ!
550548:2009/04/28(火) 21:19:35 ID:7JwXPoQAO
>>549
トンクス!頑張ります。6月辺りに夏メニューに変わりそうなんで、ディナーもゲットしてみます。今からwktk
当日ウヤじゃぁorzだけどねw
551名無し野電車区:2009/04/29(水) 04:04:29 ID:AFJlVKKiO
>>545
使用開始前の払い戻しで列車出発日の2日前まで320円、出発日前日から出発時刻まで30%で寝台料金に適用
552名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:46:09 ID:+FxK9gAoO
7月からの運転日発表マダー?樫と違って年間(年度)単位で運転日公発じゃないから不便だ罠。
553名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:29:09 ID:AFJlVKKiO
>>552
例年通りならゴールデンウィーク明けの15日前後に夏臨の発表があるから、それまで待つしかないかと
554名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:20:19 ID:dknDWl8dO
赤い風船のHPにトワイライトの運行日と予約状況のExcelがあるよ

それを見る限りでは日本旅行がキープしてるロイヤルの部屋数は2みたい
555名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:24:25 ID:odc3sG2vO
スイートの事前キープは全室ですか?展望のみ?
556名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:22:51 ID:XgSpbwtpO
今から5/5の青森→大阪の日本海AB一席ずつマルスへ戻しに行きまつ。
557552:2009/04/29(水) 19:37:57 ID:+FxK9gAoO
>>553-554
ありがとうございます。調べたり、プレスリリースを待ちます。
558名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:56:43 ID:3HyoZFrS0
>>555
>>554が言ってるサイトはたぶん
ttp://kansaiagt.jp/
だと思うからあとは自分で探してみれ
559一宮 ◆d5ImhauFuk :2009/04/29(水) 22:27:14 ID:0VCpF5m10
>>395
亀レスですが
頭が下がります。
私は横浜在住が長かったもので、「日本海」とは20年以上御無沙汰です。
関東に暮らすと日本海縦貫線とは本当に縁遠くなってしまう。
逆に「はくつる」や「あけぼの」には何度か乗る機会があったが。
560名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:46:03 ID:4MwFweu+O
今日下りBコン空いてたら、記念ランチ食べに金沢まで行こうかな
561名無し野電車区:2009/05/01(金) 06:43:38 ID:yF9aiTkdO
>>560
レポ待ってますよ
しかし、金沢だと三時間半か…金沢だとサタバのグリーン車で行くより高くない?
562名無し野電車区:2009/05/01(金) 09:37:45 ID:s9kNotcbO
>>561
Bコンの一部だけヒルネ扱いがあればなぁ…。
563名無し野電車区:2009/05/01(金) 11:05:25 ID:eyPlwCuRO
ヒルネ扱い反対!
564名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:43:43 ID:s9kNotcbO
>>563
ミセスのグループにおすすめ、あのトワイライトエキスプレスで行く金沢の旅!
昼食は最高級食堂車グランシャリオにてランチを!
(※お座席はBコンパートメント相席となります)
帰路はバスです。

なんてツアーが発生して、ババアグループと相席だ…

いかん、寒イボが出てきた。
565名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:43:24 ID:o/Zg8I4UO
>>564
サロンカー占領されるな・・・
566560:2009/05/01(金) 14:57:26 ID:4MwFweu+O
今朝確認したらBコン上段が一つだけ空いてたので、記念ランチだけが目当てのプチツアーを敢行してきました。
予算節約のため福井折り返しの鈍行帰りorz

>>561
携帯のバッテリが切れそうなので、レポは後ほど。
567名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:10:44 ID:NoVpevOhO
今朝日本海下りを拾えたので、急遽乗車中です。
568名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:17:54 ID:Jpk4yS3n0
>>564
トワイライトの食堂車は「ダイナープレヤデス」だぞ。
「グランシャリオ」は北斗星。
569名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:30:59 ID:3vqymo090
シャリオグランディス
570名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:16:50 ID:s9kNotcbO
>>568
ババアには判るまいて。
571名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:28:45 ID:Jpk4yS3n0
>>570
そりゃそーだw

まぁここ見ている人へのフォローってことにしといてくれ。
572560:2009/05/01(金) 20:51:48 ID:wKk8I1iC0
記念ランチ体験ツアーのレポです。発車前の大阪駅ホームでは混んでいるような感じはなかったのですが、今朝の時点でBコンが最後の一枚だったので、恐らく満席でしょう。
客層はGWらしく子供連れの家族が多くて半分ぐらい、残りは若いカップル、リタイア組、日本旅行のツアー、徘徊ヲタ。
記念ランチが品切れになっては元も子もないので、私は入線と同時にサロンの食堂寄りに陣取りました。おかげでB寝台側からは一番乗りで、無事記念ランチにありつけました。
食堂はオープンと同時にすべてのテーブルが埋まる盛況。20名が一斉にオーダーしたものだから、厨房も接客もてんてこ舞いでした。2回転目も合わせて約30名の利用。
人気のオムライスはいつも通り早々に完売、3テーブル目のオーダーで終わってしまったようです。続いてハンバーグ、ランチセットも相次いで終了。
ランチタイムで混んでいるときは、早く席を取るだけではなく、サッとオーダーする必要があります。

さてお目当ての記念限定ランチですが、スープ、パン、魚料理、肉料理、デザート、食後ドリンクと、一通り体験できます。品数は12000円の本番ディナーにも負けていません。
また小ぶりながらも一つ一つしっかりと味付けがしてあり、写真で見るよりも食べ応えがありました。
ただ、調理が簡略化されているのか、ステーキや魚はフライパンで焼いたものではなく、レンジでチンのテイストだったのは残念でした。
デザートは秀逸で、カスタードのミルフィーユにアイスクリーム・ストロベリーソースは、デザイン・味・ボリュームともに、これ一品でもメニューとして成り立ちそうです。
全体として、3800円の価値は十分にある力作だと感じました。定番メニューにしていただけるなら私はリピートします。(北斗星のディナーよりは内容が上とみました)

ところで意気込んで注文した記念ランチですが、いったい何人がオーダーしたと思います?・・・・なんと、「私一人だけ」でした!
イパーン人には、20周年と言ってもピンと来ないでしょうし、ランチ3800円という値段だけで尻込みしてしまうのでしょう。
573560:2009/05/01(金) 21:01:32 ID:wKk8I1iC0
今回、大阪〜福井の弾丸ツアーでしたが、かかったお金は以下のとおりです。

・往路運賃(大阪>福井、京都分割) 3060円
・寝台料金・特急料金(大阪>福井、Bコン) 8400円
・復路運賃(福井>大阪、京都分割) 3060円
運賃、料金合計 14520円

・20周年記念限定ランチ 3800円
・ワイン 1000円
食堂合計 4800円

合計 19320円


終始サロンと食堂にいただけで、寝台には足を踏み入れていませんw(もちろん、リネンもまっさら)。
乗車時間約2時間50分、うちサロン1時間30分、食堂1時間20分

うーん、やっぱりかなり贅沢かつ酔狂ですね。私も二度とやらんでしょう(苦笑)


長文失礼いたしました
574名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:05:02 ID:WuS/Elc40
お疲れさま
575名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:45:47 ID:agLabtsv0
>>572
乙。
値段に負けない内容みたいだね。
俺も5/4に乗るから頼んでみる事にするよ。
576名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:48:38 ID:XArdS6S00
>>573
そういう利用の仕方もあるんだね。乙でした。
577名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:56:48 ID:BTBr4ql30
「日本海」乗るために
東京〜関西本線経由〜大阪〜青森っていう切符買って、
銭湯に入るために大阪環状線のとある駅で途中下車したら、
若い駅員が「これは遠い所、お疲れさまです」って言ってくれた
578名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:00:39 ID:Yy+wFvlm0
>>573 乙です。
福井で降りるのはともかくディナーのレポは参考になったよ
579578:2009/05/01(金) 22:07:10 ID:Yy+wFvlm0
ディナーじゃなくてランチだった orz
580名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:24:49 ID:sWjKUHXa0
「日本海」がまだ函館に行ってた頃って1/4号の車掌さんは
ずっと大阪車掌区の人がやってたんだっけ
思い出せない、誰か助けて〜
581名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:38:04 ID:O0TWWYzp0
福井は降りるんじゃ無く、
もう一回、ちゃんと撮りに行きたいな...(w

敦賀方のホームの端でトンネル抜けてきたトワさんをね...
582名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:40:01 ID:eSX1CmqZO
>>580
乗務員については専用スレがあるから、そっちに聞いたらいいが…

下り青森→函館:函館運輸所
上り函館→青森:札幌車掌所
が、担当していて大阪〜青森は大阪車掌区
583580:2009/05/01(金) 23:16:37 ID:sWjKUHXa0
サンキュー
584名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:16:43 ID:hrXKWhxHO
今夜、上りのきたぐに乗ります
混んでなければいいんですが
585名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:25:36 ID:BTBr4ql30
自由席に乗る人?
586名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:42:36 ID:STVrALpY0
>>572

良 か っ た ね ?
587名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:45:02 ID:STVrALpY0
>>573

> 京都分割

そ こ ま で し て ケ チ る か (核爆)
588名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:46:27 ID:jvWgs53xO
>>573

あなたみたいな人 俺は本当に尊敬するよ
俺もやりたいけど、金銭面などで躊躇しちゃいますもん!
それに、もしかしたら他人にバカにされるかも知れないのに、こういう場でレポートしてくれて本当にありがとう♪
589名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:51:25 ID:STVrALpY0
>>573

> 寝台には足を踏み入れていませんw(もちろん、リネンもまっさら)。

ノビノビとかなら判るけど、「 貴 様 は 馬 鹿 か ? 」と申し上げたい(超爆)
590名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:12:41 ID:ClvQMDQWO
変なのが湧いてるな
591名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:57:23 ID:9fDCt9Y5O
大阪〜福井ならいいんじゃない?
さすがに富士はやぶさ末期に見掛けた
東京〜熱海間乗車や
この間見た、スイートに
札幌→南千歳1人乗車は驚くが…
592名無し野電車区:2009/05/02(土) 03:49:46 ID:LARLqgo1O
>>573
粋な人ですね。
それをクリスマスか彼女の誕生日にカップルで行うと、いいプレゼントになるでしょうね。
詳細なレポートのおかげで、楽しいし参考にさせてもらいます。
593名無し野電車区:2009/05/02(土) 04:18:52 ID:pKx1sGbWO
福井かぁ
前に上り日本海に乗った時、遅れの関係で雷鳥への振り替え推奨時に降りたぐらいかなぁ
ホームに下りたら売店が割と有ったし、綺麗に整備されていたのが印象的だった
結局日本海の敦賀着が8:45だったから乗り換えのしらさぎには間に合ったんだけど
594名無し野電車区:2009/05/02(土) 04:40:51 ID:qR1YPAyiO
501M自由席カオス
こんなに混むのね〜
595 :2009/05/02(土) 07:30:26 ID:TXDMEWAcO
福井といえばソースカツ丼!
596560:2009/05/02(土) 07:30:47 ID:h8ZGThJAO
>>561
乗車&レポ乙です。
金沢でなく 福井で下車されたとはw(°0°)wビクーリ
自分も連れのシンツイの補助ベッドにて富山まで乗車したことあるけどね
>>569
東京〜熱海乗車も凄いが、さくらぶさの時に名古屋の緑窓でB寝台名古屋〜大阪で買った香具師がいたし
597596:2009/05/02(土) 07:34:05 ID:h8ZGThJAO
>>569ではなく>>591でしたスマソm(__)m
598名無し野電車区:2009/05/02(土) 07:45:43 ID:cmmRoJud0
徘徊ヲタとはお前らのことだよな?
599名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:01:31 ID:LARLqgo1O
>>598
トワイライトなら徘徊→お散歩もいいんでないかい?
きたぐにでは車掌に厳しく注意されるが。
600名無し野電車区:2009/05/02(土) 09:04:14 ID:PeN/W8kvO
>>577
全く同じルートで旅したことあるw
仕事→(金夜)ムーンライトながら→関西本線鈍行乗り継ぎ→大阪市内銭湯→日本海→大湊線往復→あけぼの→(月朝)仕事
月曜日はマジでしんどかったorz
601名無し野電車区:2009/05/02(土) 09:18:28 ID:FB3wY25D0
>>599
米原で下車するのに、到着前に自由席から前方へ移動するだけでも叱られるがな(´・ω・`)
602名無し野電車区:2009/05/02(土) 11:27:03 ID:zEY+cSjlO
それにしても札幌発のトワイライトにランチタイムがないのはなぁ…orz
記念ランチ食べたかったのに….゜.(ノД`).゜.
603名無し野電車区:2009/05/02(土) 11:41:40 ID:LARLqgo1O
>>602
札幌ラーメンでもいいからやって欲しいね。
604名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:26:11 ID:zEY+cSjlO
ラーメンはどうかと思うけど
カレーくらいは…
605名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:29:21 ID:zEY+cSjlO
明日日本海に乗る前に今夜高速夜行バスに乗らにゃあかん
バスがどうなるか見当も付かん
銀河があればとどんなに悔やんだことか….゜.(ノД`).゜.
606名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:35:40 ID:fNrR7DAo0
>>605
競馬2板に立ってる京都競馬場スレへの書き込みにこんなのがあった。

709 名前:692[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 02:41:00 ID:aVbwnwc4
高速大渋滞www

東名諦めて中央道に乗ったらしい

710 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 06:30:55 ID:aVbwnwc4
予定では京都駅到着時間だけどまだ名古屋通過できねえ\(^o^)/
607名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:40:03 ID:zEY+cSjlO
定期路線バスが空いている道路に変えるような柔軟さがあるかどうか…
608名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:07:57 ID:oOuzNOQRO
>>605
GWだから渋滞すごいだろうな・・・

サンライズが下りも大阪止まればいいのに
609名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:50:45 ID:zEY+cSjlO
サンライズのダイヤで大阪に止まったら着くのが早すぎる生ガス…
610名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:53:17 ID:EZ0o6PlgO
そこでサンライズ銀河ですよ!
611名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:29:47 ID:MVkoqPUbO
列車の運転区間や使命がちがうし上りだけど、ブルトレ全盛時では
早朝4時台でも大阪で客扱いしてる列車がある。
サンライズは個室主体で席数少ないから長距離客優先にしたいから
実施しにくいんだろうね。
612名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:55:01 ID:dIai4XsSO
トワイライトの上りは八雲、森を通過時刻判りますか?お願いします。
613名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:57:17 ID:yqI84s5/0
>>572
これは面白いですね
なにかの参考にしたいw
614名無し野電車区:2009/05/02(土) 19:21:17 ID:yb1KkEi40
>>612
だいたい17:15、17:38ぐらいだと思う
615名無し野電車区:2009/05/02(土) 20:03:11 ID:V3ayUJ6s0
札幌発にランチがあったら絶対乗るのになぁ
今日明日ロイヤルorシンツイが空いてたら飛び乗れる準備してきたのにBコン上段しか空いてなかったorz
乗れたら乗れたで、帰ってくるのが大変だがw

616名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:15:11 ID:HKVuiJnr0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ ID:STVrALpY0
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |バコォーン!  |
_____________∧_________________
うるせー蛆虫馬鹿低脳!お前のほうが先に氏ねや!バイバイキーン♪
617名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:39:31 ID:dIai4XsSO
>>614
すみません、ありがとうございます。
618名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:46:15 ID:lZo4GGyY0
STVrALpY0 キモスギ
619名無し募集中。。。:2009/05/03(日) 00:04:07 ID:HBZbEYtmO
今日の上りきたぐに混みすぎだろ
620名無し野電車区:2009/05/03(日) 08:26:41 ID:yXM5laxvO
今日の青森行き日本海に乗るために現在大阪に向け移動中
621名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:10:08 ID:Dt8B4RioO
昔はさくら(さくらはやぶさ)とサンライズ下りが大阪駅で並んでいたもんな
片方は客扱い有り片方はなし
どうせならサンライズもしたら良かったのにね
最初にしなかったからその流れでずっとしてない
たまに、関テレの大阪駅映像見たのが懐かしい
622名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:57:08 ID:yXM5laxvO
時間まで交通科学博物館で時間をつぶす気だが
キハ81と義経(蒸機)が動いてる動画が携帯にあるんだが…
別に珍しくもないわな…

はつかりがつかり事故ばつかりを写真に撮って
ナシ20に乗ってくるぜぇ
623総合板食堂車スレより転載:2009/05/03(日) 10:54:04 ID:wVf0gMIQ0
433 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 18:38:44 ID:HTkLFucm0
>>431
これがネタ元です。(米450kgさんのブログ)
http://ukulog.blog92.fc2.com/blog-entry-45.html
あと弁当とメニュー冊子のネタもありました。
お気をつけて ノシ
http://ukulog.blog92.fc2.com/blog-entry-47.html

435 :431:2009/05/01(金) 22:32:50 ID:LzDgW+MSO
>>433
情報ありがとうございました。路車板のトワイライトスレッドにレポ上げときました

なんのことはない、米450kgさんのブログに
記念ランチとか弁当掛け紙とかの画像あったのな…
知らなかった…
624名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:07:09 ID:rOM9HTxQ0
>>608
素直に姫路まで逝け!ばーか
625名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:33:31 ID:yKFiGbKUO
バカはお前だ
表に出ろ
626324:2009/05/03(日) 14:58:56 ID:wQ0Bf8cK0
324です。
6月1日の札幌行きトワイライトのロイヤル。
おととい10時打ちで、取れました!!
9時54分頃にみどりの窓口に並んだら、駅員氏から
「10時まであと5分くらい待ってて」と言われ、
必要事項をあらかじめ打ち込んでいた。
そして10時ちょうどになると、そのままロイヤルのチケットが発券されました。

かつ、「乗継割引」もすんなり適用してくれました。
1ヶ月後が楽しみですが、きっぷをなくさないように大事にとっておかないと。
627名無し野電車区:2009/05/03(日) 15:50:39 ID:MplU+lRE0
>>572

>イパーン人には、20周年と言ってもピンと来ないでしょうし、ランチ3800円という値段だけで尻込みしてしまうのでしょう。

ランチだけ食べるならお値打ちだと思いますが、ディナーも予約してある人にとっては、敬遠したくなる気持ちになるでしょうね。
628名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:39:30 ID:ayBR73mHO
>>626
おめっとさん。
あと一ヶ月は切符見てニヤニヤできるなw
629名無し野電車区:2009/05/03(日) 17:09:32 ID:/VSl1LDwO
8002レ乗車中 五稜郭で機関車付け替え見学希望したら拒否された
残念
630名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:00:39 ID:yXM5laxvO
青森行き出たよ
今日は満席だって
631名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:10:27 ID:WcJsKrJH0
>>630
> 青森行き出たよ
> 今日は満席だって


そうだろうな。
632名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:03:09 ID:ZBSTH2ekO
今日、追っかけ成功しました。芦原で撮って高速1000円の恩恵で倶利伽羅〜石動へ移動。3分前でどうにかゲット(((^_^;)
633名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:43:46 ID:QXlUrsJ70
>>632
迷惑
どっかいけやボケ
634名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:56:21 ID:bK/2lA9hO
>>632 の運転免許は取消してほしい。>>632 のような危険な運転する人がいる以上は長距離の自動車の運転は避けている。
635名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:50:31 ID:ad+ipxAkO
>>624
大阪駅に用のないサンライズは貨物線を通ってください。
構内の線路が減って迷惑です。

@純大阪人
636名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:04:34 ID:WBWPnvgYO
>>632
3分前に着いてバタバタしていい写真撮れるの?
まったり倶利伽羅で撮影してた人がいたならさぞ迷惑だろう。
お前は北陸エリアに入ってくんな
637名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:13:46 ID:/wkCFfw8O
倶利伽羅石動間の主な撮影地は立ち入り禁止にして欲しい
つか本来立ち入り禁止なんだろうがな
638名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:25:10 ID:G58YuKsx0
______________________                .◎
____ .∧___∧  ___________   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     / 〜プーン
__  _( ´,_ゝ`)プッ  ______       ..(人_____) 〜プーン <ブッピィイイィイ!!
    /       \     ____     ベギャ   ,  |ミ/  (゚ ) (。)  ..)ー●-◎ 〜プーン
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵, 〜
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・ 〜プーン
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ   〜プゥーン
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /            \_ 〜プーン
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/___________)_つ 〜 ←>>636
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ 〜
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ 〜プーン
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ 〜プーン
                                     / /〜プーン
                                     し ''〜プゥーン
639名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:40:37 ID:rOM9HTxQ0
こんなAA貼って虚しくないか?
640名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:54:36 ID:yXM5laxvO
今日開放ロネって初めて見たよ
もう少し早い時間に行けばもう少し違って見えたかな?
641名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:23:54 ID:yXM5laxvO
なんか向かいに乗ってきたのが無意味にイラついてるんだけど…
せっかくの寝台の旅なんだからもう少しマタ〜リ出来んもんかねぇ…
642名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:33:55 ID:cgUrb4Iy0
>>626 ヲメ!
&うらやましす。
俺の時なんて、鼻歌交じりで余裕かました若い駅員が、10時の時報と共に打ち間違いに気づいて、
白々しく「完売です」…orz.
なんて事は、もうかなり昔の話だな。

あとは天気の神様にも手を合わせておくといいかもね。
643名無し野電車区:2009/05/04(月) 04:55:39 ID:PPmMPxubO
>>641
クスリが切れたのかな?
貧乏ゆすり、舌打ち、ひとり言、など居るよね。
用心、用心。
644名無し野電車区:2009/05/04(月) 06:00:36 ID:NpwKhfZLO
モハようございます
カーテンを閉めずに外を見ながら横になっていたら
そのまま寝落ちしていました…

向かいの不機嫌くんは寝台に入ってから一度も出てきていないので良いのですが…
645名無し野電車区:2009/05/04(月) 06:19:06 ID:NpwKhfZLO
向かいの不機嫌くんがトイレに出てきた、
やっぱり朝から不機嫌だった
646名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:35:49 ID:PPmMPxubO
>>645
その不機嫌くんに>>467を読ませてみたいもんだ。
647名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:47:19 ID:MuQMxFp+O
現在大阪でトワ乗車待ち
取り鉄多いなやっぱり
648名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:53:35 ID:MuQMxFp+O
今ウェルカムドリンクが来た…のはいいんだけど、
おつまみがショボくなってる…
いつから変わったんだろう?
649名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:18:05 ID:4Ub41Y5JP
大阪発、今日も満車すか?

去年、ロイでウエルカムドリンク、コーヒー頼んだけど
コーヒーだけしか出なかったな。
650名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:20:38 ID:5CDW3CHq0
いつもソフトドリンクは飲み物だけだよ。
つまみがつくのはアルコール類だけ。
651名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:40:04 ID:x3TBXcVrO
トワイライト編成が過去に団臨で九州入りしたことがあるけど、本州⇔九州の定期客車列車が無くなった今、再び関門越えすることはあるのだろうか?
QのEF81ー400番台が除籍?されたみたいだからもう無理かな…
652名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:03:01 ID:MuQMxFp+O
まだ車内巡りしてないから詳しくはわからんけど、
ロイヤルに空席があるような…
これから乗って来るのかな?


記念ランチは結構注文されてる。
俺も食べたけど確かに美味しかった。
あとは小さいお子様が黙っててくれれば最高なんだけどなぁ。
653名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:21:55 ID:82rdCydeO
乗車中の皆さん、楽しい旅を!来月乗る予定です。20周年記念グッズは釜型キーホルダー(耶腐尾久で写真見ました)の他に有れば教えて下さい。
654名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:45:03 ID:MuQMxFp+O
今車内見てきた。
車掌さんに聞いたけど
個室は満席だそうです。
Bコンも七割くらい埋まってる感じ。
乗車率としては妥当なレベルかな?


相変わらずサロンは混んでるから
ロイヤル引きこもりになりそう。
655名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:23:01 ID:cgUrb4Iy0
混んでいるときは個室でノンビリする方が俺も好きだな。
サロンも空いているときは良いけれど、
混んでるときは見知らぬ人との会話もままならず、
のんびりした贅沢な時間…では無くなってしまうし。
656名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:11:19 ID:T5UVt+PX0
ロイヤル10時打ちでゲトの情報はたまにみるけど、スイート1号車1番10時打ちでゲトの猛者はやっぱいないのか?
657名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:23:56 ID:4Ub41Y5JP
うろ覚えだけど、トワイライト体験記サイトに今年はいってから
スィート取れた体験載ってた。2号車だったかな?

今日もA個室ま満席なんですな。
良いお旅を。

658572:2009/05/04(月) 17:02:49 ID:PQWJtrxrO
>>572で20周年記念ランチのレポを上げた者です。思いがけずたくさんのレスをいただき恐縮です。遅くなりましたがありがとうございました。

ご乗車中の皆さん、これからトライの皆さん、よい旅を。記念ランチは、5/10で終わりのようで残念です。
659名無し野電車区:2009/05/04(月) 17:19:16 ID:oQKEsRqG0
            _.∧sh∧
     []      _( +^∀^) 
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩∧_∧∩←>>637
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| ( `Д´)/ ガッ!
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ノ___/   グシャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''
660名無し野電車区:2009/05/04(月) 17:19:28 ID:3HK8rC3cO
>>651
ま、いざとなれば鴨の81-400でも居ることだし
661名無し野電車区:2009/05/04(月) 17:34:51 ID:UPIPL0cM0
予定が空いたので今月下旬の下りトワロイヤル狙ってるけど取れねえなあ。
662名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:38:55 ID:NpwKhfZLO
明日のロイヤルに空きでないかな…出ないよな…
とか思いつつみどりの窓口に足を運んでしまう…
663名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:49:50 ID:hxohtvZTO
>>656
そりゃそうでしょ。
真っ先にダフ屋と旅行屋が買うんだから、10時打ちでも手に入らないよ。
664sage:2009/05/04(月) 20:04:30 ID:jmtAoZ9F0
6月にトワイライト 行きBツイン個室 帰り スイート1号車で札幌1泊旅行をいたします
20年前 大阪の交通博物館に行った帰り 偶然大阪駅でトワイライトのオープニングの見学ができる日でもうトワイライトに一目ぼれ
子育てやら何やらでやっとこの日を迎えることができそうです
で あまりにも想いが強すぎていろいろ調べすぎてどうすごすのがいいのか分からなくなっちゃいました
先輩方々にご意見をお願いしたいのですが・・・行きにディナー予約しています。
665名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:32:41 ID:oQKEsRqG0
______________________                .◎
____ .∧___∧  ___________   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     / 〜プーン
__  _( ´,_ゝ`)プッ  ______       ..(人_____) 〜プーン <ブッピィイイィイ!!
    /       \     ____     ベギャ   ,  |ミ/  (゚ ) (。)  ..)ー●-◎ 〜プーン
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵, 〜
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・ 〜プーン
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ   〜プゥーン
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /            \_ 〜プーン
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/___________)_つ 〜 ←>>639
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ 〜
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ 〜プーン
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ 〜プーン
                                     / /〜プーン
                                     し ''〜プゥーン
666名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:17:39 ID:u/w6LLGRO
>>664
個室チケットGetオメですぶっちゃけ、個室は逆の方が理想的なんですが…
まぁ、スイートはなかなか手には入らないのでこれでよいかと
何かご質問あれば、詳しい方々がそれぞれわかる範囲で回答されるので、お気軽にどーぞ
667名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:46:26 ID:MuQMxFp+O
パブタイム突入〜
ピラフの注文が多くて
速攻売り切れてた。
意外とごはん物が人気なのか?
ファミレスっぽい空気になってて
ワイン空けてる俺が
浮いている気がするぜ…

あと変なおっさんが
料理が遅いとか
朝食を満席になってる時間帯にしろとか
色々うるさいんだけど
なんなんだコイツ。
挙げ句の果てに注文した料理をイラネとか…
668名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:49:47 ID:UtMEOy9W0
先ずは、乗車するのに相応しい服装を用意することですね。
669名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:57:44 ID:NpwKhfZLO
>>667
その浮いた料理を買い取ってやればヒーローだったかもな
670名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:57:48 ID:PLG60rQhO
>>667
仕方ない。親の教育がなってないからだ。
おれも昨日、そんな感じのイカレ野郎の対応させられたお…orz
クルーの気持ちがものすごく分かる漏れ。
671名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:01:55 ID:NpwKhfZLO
>>667
そう言ったアスペ風味のキティは車内の風紀を乱すという名目で強制下車させればいいんだよね…
暴れたらk殺出動
放っておくと周りに被害が及ぶからね
672名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:09:27 ID:gGPF+w7C0
>>660
>>651

通常のトワイライトのEF81だと
関門トンネルはダメなんですか?
やっぱりステンレスでないとダメなのですか?
673名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:17:19 ID:MuQMxFp+O
>>669
結局大人しくピラフ食べてたからヒーローになり損なったおww


下ろすにしても
パブタイムは当日の客扱い停車終了後だからなぁ。
色々難しいんじゃないかな。
こればっかりは運頼みですね。
674名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:36:51 ID:NpwKhfZLO
>>673

明日乗ったときにピラフ食えるかな…?

もはや客として降ろすんじゃないから運転停車する駅でもいいんジャマイカ?
675名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:39:23 ID:d04WiF3QO
まあ普段ロクに威張れないからこんなトコで威張ってたんだろな
みっともないヤツだ
676名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:53:37 ID:QhWZay5eP
帰りの飛行機は予約したから後はロイヤルかシングルをゲッツするだけだ。
札幌行きロイヤルは一ヶ月前の10時打ちでも厳しいですか?
677名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:57:49 ID:scuOpilk0
>>676
それでも厳しいけど、日旅の過剰プランでも使わない限り、
それしか方法がないな。
678名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:14:09 ID:BUuHUHCUO
664です 行きはトワイライト全体を楽しんで帰りはスイートに閉じこもろうかと思っているのですが さあどうやって過ごそうかなあと 皆さんの好きな時間帯の過ごし方お嬢さん下さい
679名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:17:17 ID:QhWZay5eP
>>677
サンライズ瀬戸の禁煙シングルDX並みに厳しそうですね。
ロイヤルダメなら即シングルで入力してもらうつもりです。
680名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:18:43 ID:QhWZay5eP
お礼が消えてた。
>>677
レスdクスです。
681名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:19:01 ID:BUuHUHCUO
>>678です

お嬢さん下さい>>間違いです
教えて下さいです
682名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:29:35 ID:4Ub41Y5JP
大阪発ロイヤル&シン、3年前始めて10時打ちしたときは取れなかったが。
なんか、今なら取れそうな気がする。

これからの時期は、日の入りから日の出の時間帯長いから
景色見ないといけないので、なかなか寝れないw
夜は携帯アプリでひまつぶし。


683名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:53:25 ID:d04WiF3QO
>>678
藻前のようなヤツにはやれん!
読書でもしておけ!w
684名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:20:45 ID:7ovz0BYP0
先日10時打ちで、往復ともロイヤルあっけなく取れてしまって
スイート以外はプラチナではないかも。
685名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:56:33 ID:SvxtoCse0
>>672
>やっぱりステンレスでないとダメなのですか?
つEF81-400

でも確かにそうだな、関西から敦賀の81で牽いていくっていう手があったかw
686名無し野電車区:2009/05/05(火) 01:56:50 ID:KQtmE3/QO
札幌発に乗るメリットについて教えてくださいm(_ _)m
687名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:05:32 ID:eBLPJpSVO
大阪発より時間がかかります(乗車時間が長い)
688名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:08:53 ID:FzEV8MC8O
地名しりとりの再放送見てると、今は走ってない寝台を結構見かける
函館までの日本海の切符を見ると懐かしくもあり、少し寂しくもある
689名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:23:47 ID:Hj+3OGy00
>>686
大阪発よりも取りやすい。
690名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:25:40 ID:t1v82a8w0
>>686
昼飯を札幌名物で済ます事が出来る。
乗車時間が大阪発より長く、また〜りできる。
冬場だと内浦湾への日没が見られる。
青函トンネルの通過が深夜ではないので愉しみやすい。
敦賀での機関車交換イベントに立ち会える。
車内サービススタッフも大阪駅で下車するので、感謝の意を伝えやすい。

終点まで乗車したら、そこは関西弁の世界。人によってはそれだけで楽しいかも?
勢いでなんば/京橋花月へ行くのも良し。
691名無し野電車区:2009/05/05(火) 03:09:57 ID:3GZ8nRqnP
>敦賀での機関車交換イベントに立ち会える
これ良かった、一瞬外の空気すえるし。

敦賀すぎてからの今まで右に見えてたものが
左手に見えるっていうアナウンスがある場所があった。
旅に飽きてきた頃にあーゆう演出は良いな。
692名無し野電車区:2009/05/05(火) 05:13:32 ID:NKyGcoqDO
>>686
スイートも札幌発の方がほぼ取れる(必ずしも取れると言うわけではないけど)
時間とお金云々言わなければ…函館から洞爺まで出れば乗れる(俺も正月パス+αでロイヤルに乗った)

デメリットは札幌発時刻が中途半端な事(この件は冷蔵庫サンも著書で指摘しているのだが)
693名無し野電車区:2009/05/05(火) 07:42:05 ID:3xImuaJh0
GW中の「日本海」A寝台の殺伐度はどうですか?

酷いのなら「あけぼの」の個室で移動しようと思うのですが....
694名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:17:15 ID:vhmJ/nYM0
糞ガキうるさい
氏ね
695名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:26:12 ID:H4ULQSV+O
無事定刻通りに札幌に着く模様
やっぱり乗るとあっという間だね。

パブタイムの変なおっさんと
やかましいお子様達(多分スイートの客)が
少々残念だったけど、
概ね楽しめた旅でした。
今日乗られる方も楽しんでください。
696名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:32:38 ID:mL//7rl/O
大阪発のスイートで日旅の押さえが入っているのって
展望だけ?2室とも?
697名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:33:02 ID:Triwiwtx0
>変なおっさん

どんなおっさん?
698名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:58:49 ID:voHU9RXDO
>>697
トワイライトみたいなIDだな
699名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:04:07 ID:L8RTFN7w0
3月14日のダイヤ改正後の上りトワイライトで、敦賀駅を発車後のループ線の説明がダイヤ改正前は車内放送のみだったのですが、
改正後はJR西日本の車掌によるサロンカーでのクイズ式の説明会に変わっていたとの書込みがありました。
実際はどうなのでしょうか?
ダイヤ改正後の上りトワイライトに御乗車された方で
御存知の方は情報を教えてください。
700名無し野電車区:2009/05/05(火) 15:02:13 ID:XaO7vgo70
Bコンパートは食堂クルー使用分を除いて個室に改造すればよいのに。
701名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:38:42 ID:83souOwmO
>>699

4/14の8002レ乗ったが車内放送のみだった。 ただ、その日は北陸線内で防護無線焚かれたおかげで30分位後れてたから無かったのかもしれないが…
702名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:10:50 ID:eBLPJpSVO
大阪行きパブタイム営業中
ピラフ全滅…orz
703名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:22:55 ID:3xImuaJh0
慰めて欲しいの?
704名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:06:33 ID:JNqi1lZX0
パスタとかなかったっけ?
705名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:06:49 ID:edJ23Xy20
>>685

そう言えば
先日松山に行った時も
EF65PFでしたよね
EF81だとダメなのでしょうかね
706名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:24:41 ID:TMJjzw/aO
普段入ってないなら
訓練してないからってだけじゃない?
707名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:25:40 ID:jWMIr13E0
>>702
>>667の書き込みで売り切れは予告されていたようなもんだ。
ピラフだけで済んだのだったら、いいじゃないか。
ゴールデンウィークみたいな最繁忙期なんて、出せるメニューが
数えるほどしかない状態でも不思議はないくらいだ。

>>572
俺が乗ったときは、満卓ってわけじゃなかったが、
それでもうちらも含めて3人だけだったよ。なんだか拍子抜け。
しかもランチ2回転目は入ってるような感じじゃなかったからな。
708名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:37:44 ID:CbEisLtXO
>>699
その通り
車内放送とほぼ同時に、もう一人のレチ氏がサロンでクイズ大会を実施していたよ
709名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:18:04 ID:eBLPJpSVO
>>707
そう言えば札幌では食材補充がないんだったな…
北斗星でも同じらしいけど


また乗りたいな…乗れるかわからないけど
710名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:04:19 ID:eBLPJpSVO
今札幌行きとすれ違いました
場所はわからないけど…
711名無し野電車区:2009/05/06(水) 07:13:56 ID:4gI55kJSO
下り豊浦40分遅れで通過。
712名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:32:23 ID:RBXo8qKoO
今日の10時打ちでロイヤル取れた!三度目の正直。オバサンは年甲斐もなく嬉しい。
713名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:45:04 ID:LtKOoD6s0
>>712
俺は敗れたorz
直前までキャンセル待ちで粘ってやる!
714名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:52:03 ID:h8+uOZa+0
喜びに歳など関係ないお
おばちゃん楽しんでこいお
雨降らないといいね( ^ω^)
715名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:21:38 ID:cNLqcoBRO
>>709
食材なあ。
新日本海フェリーは舞鶴、小樽でそれぞれ積み込むから、舞鶴発はうどんが人気で、小樽発はラーメンが人気だ。いくら丼もある。
まあ2万dの船だから清水、排水各タンクや冷蔵庫もバカでかいんだろうけど。
716名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:23:11 ID:jmDCb2DOP
トワって、わりと年齢層高いよな。ロイヤルの夫婦やカップル率高いし。
この前乗ったとき一人でロイヤル乗ってたの自分だけだった。
ここでロイに乗車報告してる人は伴侶いる人多そう。
717名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:24:18 ID:aEZvThNq0
>>714
ありがとー。
v(≧∇≦)v イヤッホ〜♪
718名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:47:55 ID:GcM5ynXaP
トワイライトに乗って一人でおフランス料理食べてる強者は結構居るの?
719名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:03:10 ID:psSvuU8r0
独り者なので、いつも「日本海」か「北斗星」
青くないってのもあるけど
720名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:13:41 ID:jmDCb2DOP
いつも食べ物持参で乗るから、レストラン入ったことない。
部屋に引きこもって、一人遠足みたいな感じで過ごすw
うち旅ってより、帰省で使ってるから札幌でうまいもの
食べるのを楽しみに乗るのだ。
721名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:27:30 ID:xDAG34TuO
>>718
一人ディナーや一人ランチは、全く珍しくないよ
722名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:19:30 ID:GwcByeoP0
一人パブタイムは?
723名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:04:22 ID:GcM5ynXaP
>>721
トンクス。
チャンスがあったら頼む事にするよ。
満卓なら相席かなあ。
724名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:33:07 ID:GwcByeoP0
>>723
朝食は愛惜の可能性高し
725名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:49:11 ID:XiZ/nCfrO
>>712
オメ!良い旅を。自分も10時打ちでロイヤルゲットしました。埼玉県内から新幹線で午後発→新潟県内でトワイ乗車予定です。午後イチまで仕事で大阪から乗れないのは悔しいけどorz

>>713
ガンガレ!
726名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:51:23 ID:tAnau5zm0
がっつり弁当持ち込んでもいいのですか?
それと途中停車駅で買えたりできるもんでしょうか
727名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:10:58 ID:ZCiIB3Pp0
>>726
食堂車の世話にならないのなら、持ち込むしかないだろう。
上りは敦賀で機関車交換中に買える。
下りも乗車拒否覚悟で途中サンダーバードで追いかけるのなら、
敦賀駅で帰るが、敦賀〜福井(最悪札幌まで)乗車を諦めないといけない。
728名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:17:28 ID:jmDCb2DOP
途中で駅弁買うのはかなり難しいと思う。
真夏じゃなければ、晩の弁当くらいは持ち込んで大丈夫と思う。
朝は菓子パンとか梅のおにぎり。

低い確率だけど天災で遅れて到着して、翌日の昼飯にもありつけない場合も
あるから予備食と飲料はあったほうがいいかなと思ってる。
729名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:54:38 ID:PuD9Cl+60
>>718

トワ2回、北斗星1回一人ディナー 経験あり。
730名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:06:39 ID:8LksgezRO
>>726
漏れは、札幌行きの時は長岡で"日本海さけかに合戦"を買ったお。
階段上がってすぐに駅弁屋があったけど、時間が時間で商品は少なかった。
大阪行きは、札幌の駅弁2種類買って食べた。
731名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:10:12 ID:8LksgezRO
連投スマソ
>>724
季節にもよるが、盆前に乗った時は愛惜じゃなかった。
>>723もクルーに頼んでみたら??"出来れば…相席は勘弁…"みたいな感じで。
732名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:22:33 ID:VRmiZ++ZO
>>718
>>722

北斗星でもトワでも両方一人でしたが何か?
一人旅なんで…
733名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:57:00 ID:wzb/snTA0
4日の札幌発でロイヤル乗りました。
弁当の注文をやたらお奨めされたのでまさかとは思ってたが、やはり食材の積み込みは大阪発だけなのね……。
ピラフ食いたかったなぁ。結局特製弁当注文して食べました。
あと車内販売のグッズも積み込みも大阪でだけ?
車内販売回ってきてトランプ買おうとしたらすでに売り切れてた。

でも、まぁ初トワイライトだったけどすこぶる快適で良かった。
あと大阪到着直前で『いい日旅立ち』は反則すぎだろ……。・゚・(ノД`)・゚・。
機会があれば今度は下りで乗りたいなぁ。
734名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:02:38 ID:ymvYl5A10
昔は三都物語だったんだぜ・・・
735名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:27:56 ID:cxM0XgcFO
今日の札幌行きの3号車通路で、ディナーの時間に何揉めてたか知ってる人居る?
736名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:06:38 ID:Mumfs0iqO
テーブル番号かな?
番号変更されることが多いようだね。
737名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:30:10 ID:VRmiZ++ZO
昨日札幌を出て今日大阪につきました
部屋はシンツイで3月に乗ったときと同じ場所…
パブタイムでピラフが全滅していたのは残念でしたが
ソーセージとザワークラフトが美味しかったので良しとしよう…
唐揚げはちと硬かったかな…

次に乗れるのはいつの日か…
738名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:59:48 ID:MgVC3ONtO
>>664です

初めてのトワイライトで毎日夢心地ですごしています

もう 次があるかどうかわからないし…

今日は鉄道で旅する北海道って雑誌買って 思わず涙が…

行きは車内ぐるぐるまわって 帰りは 部屋から左右の景色を堪能します

質問です 今も 青函トンネルの 車掌さんの説明はありますか?
739名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:14:56 ID:+3Hk5hHi0
>>738
あるといえばある。上りの車内放送だけね。
740名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:44:48 ID:c5oY3oBw0
>>733
おつかれさん。俺も是非札幌発のロイヤルに乗りたいと思っている。
ディナーにも挑戦してみたいが、一人でいる人も多いみたいだね。
質問なんだが、札幌発ということは、JR北海道のツアーで乗ったの?
741733:2009/05/06(水) 22:27:45 ID:wzb/snTA0
>>740
いや、個人で。
上りをチョイスしたのは北海道の旅の締めとして乗りたかったから。
742名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:40:08 ID:D6ogmQMe0
下りに弁当持ち込むなら新大阪で事前購入だな。種類も豊富だし。
743名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:47:23 ID:c5oY3oBw0
>>741
そうか。自分は北海道在中だから、そちらへの旅行の際に利用しよう…。
744名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:56:33 ID:kR6BuqCEO
>>712
私からもオメ!

とすると6月乗車?
良く取れましたね。
良い旅を!
745名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:01:06 ID:kR6BuqCEO
>>716

いや、一人も多いよ>ロイ

自分が乗車した4月某日はロイ一人乗車3〜4人いた。自分含めて。

あとはスイートは夫婦と家族連れ、あとのロイは夫婦利用だったようだな。
746名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:19:05 ID:w5q6HySjO
>>714
>>725
>>744
ありがとう。みんないい人ですネ
みどりの窓口の人にも何度もお礼を言いました。ディナー予約の入力が大変そうでした。
うちは主人と二人で乗車です。昨晩は興奮して眠れませんでした。
これから乗車日までの1ヵ月間を含め存分に楽しみますね。
747名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:45:48 ID:NLvB3VlaO
ディナーの予約はどこの窓口でもてこずるみたいだね。
俺も京都駅の窓口で予約したけどマニュアル持ち出して結局5分くらいかかったよw
748藤川球児:2009/05/07(木) 13:17:34 ID:jI7C7OZF0
いつもお世話になっています
創価学会員の藤川です
GW中、日本海は増結運転されたのでしょうか?
教えてください。
http://www.sokanet.jp/
749名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:39:11 ID:v6AKBWk70
>>737
上りのピラフ全滅か・・・
10日の上りに乗る予定で、もう連休も終わりだから大丈夫かと踏んでるんだが
考え甘そうな気がしてきた
食料買い込もう
750名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:51:53 ID:r/hDWQXbO
てか藻前らはピラフ食うために乗ってるのかと(ry
751名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:03:05 ID:mE//0KDP0
なんでピラフばっかり話題に上がるのかわからないんだけど、
もしかして、それしか飛び込みで頼めるメニューがないの?それとも一番安いってこと?
752名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:23:31 ID:gCb3geqR0
パブタイム唯一のご飯ものだからでしょ。
北斗星はハンバーグとかあるんだけど、トワはパブタイム
基本飲み時間だからなぁ。

値段と時間を考えれば、弁当頼むか駅弁購入の方が俺は
いい気がする。
753名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:53:13 ID:AIpPdsXbO
>>752
賛成。車内弁当は結構いける。ピラフなんかに目の色変えてないで、パブタイムはつまみでマタリしとけば良いと思う。
754名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:10:59 ID:uTytK2jhO
車内弁当も、今は20周年記念弁当になっていて、写真でみると良さげな感じだったよ。
実物と見本の差がビッグマック並みじゃなきゃいいんだがw
755名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:06:28 ID:wkNXsIYjO
質問させてください。
シングルツインを二人で利用しますが、補助ベッドはどうやって窓口に頼むのでしょうか?手こずられたくないので・・・
あと、大阪出発を9月の水曜日にしようと考えています。1ヶ月前でも取りにくいものでしょうか?

経験談など教えてほしいです。
756名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:46:40 ID:QvlsHQFdO
>>755

普通に窓口で「シングルツインを2人利用したい」って言えばしてくれる。

シングルツイン12室に対してツインは23室あるのでツインの方がいいかも! 2人で使うならシングルツインはホント狭いので…

9月の(水)とか関係なく、大阪→札幌は人気があるのでその時にならないと何とも言えないかと…それか日〇旅行のフリープランで抑えるのも一つの手かと。
757名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:49:31 ID:ZX71h4IaO
深夜の金沢で乗客はありますか?きたぐに&日本海。
758名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:55:33 ID:AIpPdsXbO
>>757
きたぐには夜通し乗り降りあるよ。ほんと昔の夜汽車の風情だ。
759名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:20:15 ID:aPkq+/Ev0
昨日札幌発で帰ってきました。
青森−敦賀間の釜はEF81 44で敦賀停車時に確認すると前方右側の窓が割れていて
段ボールで塞がれていました

明日以降この窓は直るのかが気がかりです
760429:2009/05/07(木) 23:40:24 ID:l5LPwm9g0
5月5日札幌発のシングルツインを狙って毎日頑張っていたら、
前日に北の電話予約で手に入った。

もう諦めかけてたところだったけど、やっぱり前日ぐらいでもキャンセルがあるんだね。

朝食だけだけど食堂車も楽しめたし良かった。
761755:2009/05/07(木) 23:44:08 ID:wkNXsIYjO
>756さん
ご丁寧にありがとうございます。
2人とも小柄なので、シングルツインでも事足りるかなと思いました。ツインもよく調べてみます。

まだまだ先ですが、切符が取れたら書き込みします。
ありがとうございました。
762名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:01:33 ID:O8cq5pAYO
>>761
漏れからもツイン薦める。
"シンツイ"は1人で調度で、隣のシンツイの人が二人で利用してたが、かなりきつそうだった。
763名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:17:04 ID:faro+sTnO
>>762
だね。シンツイは一人でもオススメしない。息が詰まりそうだ。
ツインもいいけど、できればBコン独占がベスト。運がいるけどね
764名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:52:37 ID:aIPPhgB80
>>598
おだまり!ネトアサw
765名無し野電車区:2009/05/08(金) 01:58:19 ID:aIPPhgB80
>>629
あーた、ホームへ降りようとしたん?
駄目に決まってるじゃん、8002は五稜郭では運転停車なんだから。
766名無し野電車区:2009/05/08(金) 02:04:02 ID:aIPPhgB80
>>635
ネトアサ!

>>671
アスペの俺を責めるなよ・・・w
767755:2009/05/08(金) 08:11:04 ID:XIpMxk7BO
>>762さん、>>763さん
どうもありがとうございます。ツインを第一に考えます。
食堂車に近い5号車狙いでいきます。
768名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:45:58 ID:IRhfLyxDP
来週から2週間分、ロイとシングルツイン空き聞いてきたけど
シングルの陸側一部屋しかなかったな。

タイミングが悪いのか?去年はもっとあったんだよな…。
旅行会社放流まだしてないのかな。

769名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:47:14 ID:Fd1UHY41P
2chで廃止の噂が出てからかなり取り難くなったな。
770名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:20:05 ID:QSm5t+Ce0
往復ロイヤルで、札幌滞在4時間で帰ってくる俺は・・・
771名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:33:03 ID:4KskT1ep0
>>770
ソープ行くの?
772名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:42:17 ID:a0RQWgYo0
>>770
いいよなぁ大阪からだと滞在できて
上りだと京都折り返しだよorz
773名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:50:49 ID:UtNXj4+YO
>>772
一泊くらいしようよ!
774名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:54:18 ID:faro+sTnO
>>770
食堂クルーに覚えられるだろな。
ウェルカム、ランチ、ディナー、パブ、朝食、ウェルカム、ティー、ディナー、パブ、朝食
8段活用で3万ちょいか
775名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:09:11 ID:ylfHIk290
>>759
参考・・・8002レ、5月4日、新疋田
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1241784315.JPG
776名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:35:05 ID:QSm5t+Ce0
770です

観光もしたいのですが、サラリーマンの宿命か
有給が1日しかとれなかったもんで・・・
その分トワイライトで散財してきます。
777名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:50:15 ID:PzM8dlSN0
会社も
「トワイライトに乗るのか!そりゃめでたい!」
って感じで3、4日特別に休暇くれるぐらい洒落の聞いた会社ならいいのにね
778名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:10:33 ID:jPTrUOsi0
所々だけど、酒田から秋田にかけての山側の景色が何か独特だった
丘陵地帯にポツポツと立ち木が並んでて、それが夜明けの薄闇の中に浮かんでて・・・
荒涼としてるっていうか、異様っていうか、他であんまり見たことない風景だった

あと、雄物川が綺麗だった
雪解け水のせいだと思うけど、満々と水をたたえた川の水面に朝焼けの空が綺麗に写ってて、
朝靄の中を水鳥が飛んでて・・・
779名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:22:49 ID:7A/WoYni0
>>768
シンツイって陸側の方が眺めいいんじゃないか?

日本海の夕焼けはサロンで見て
朝はベットでゴロゴロしながら内浦湾を眺める。
780名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:46:32 ID:Yx5+DbA/P
やっぱ陸もいいかなと思えてきた。
夜は月見えるよな?昼間は太陽見えるし(晴れてる日限定だけど)
大阪から出たときの暑さが気になるところだけど。

秋に札幌発乗ったとき、暖房効かせすぎて、室温30℃くらいになってたw
シンツイは、厨房が皆の料理作ってる時間帯、妙に室内暑くなる。
ひそかに次はウチワ持参で乗ろうと思ってる。
781名無し野電車区:2009/05/09(土) 06:34:13 ID:G58IenKv0
>>779

・昼を食べた後に自室から琵琶湖眺めて
・自室から立山連峰を眺めて
・自室から秋田で最終こまちとの併走を見て
・自室から青森(信)で大阪から引っ張ってきてくれたEF81の機回しを見て

を追加。

個室は殆ど日本海側を向いてる中で
本州内陸向き・道内海向きのシンツイ6室はむしろレア
782名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:40:29 ID:F2Tnl+jLO
>>778
その独特の立木風景は象潟付近じゃないかな。
783名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:18:06 ID:jPTrUOsi0
>>782
そうかも
あの辺はいつも海側ばっかり見てたから、何か新鮮だった
784名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:30:46 ID:K1vIQCmBO
海側は新大阪、京都でジロジロ覗き込まれるからなぁ・・・
785名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:06:26 ID:IDjXMVph0
>>781
シンツイに限れば五分と五分
786名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:38:10 ID:cVdeTGp10
>>763
運ですか?ということは自分は運があるのかな?ただしいつも長岡下車だworz
787名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:02:30 ID:kHAk9o5R0
4席購入しちゃえばいいじゃん。
788名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:36:35 ID:pI3CSzP1O
>>787
1人なら1席しか売ってもらえないぞ
789名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:40:28 ID:jPTrUOsi0
そういう場合って、やっぱり乗車券も4枚買うのが正しいんかね?
デュエットを1人で使う場合、乗車券は1人分でOKと聞いたけど
790名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:48:32 ID:pI3CSzP1O
それば定員2名の部屋を1人で買う場合だろ
1人1席が原則
791名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:27:09 ID:wid+9gKNO
>>790
一人一席だったら何なのか?乗車券寝台券を4人分買って、一人しか乗らなかった、というだけでしょ。
買えない理由がなかろう
792名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:46:43 ID:pI3CSzP1O
>>791
っ旅客規則第147条第5項
中身も書いてやるからありがたく思えよ

同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
当該乗車については、その一枚のみ使用することができる。
同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ。

まぁ実際に買ってみりゃわかる事さ
793792:2009/05/09(土) 19:49:19 ID:pI3CSzP1O
×買ってみりゃ
○買って使ってみりゃ
794名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:52:28 ID:jPTrUOsi0
そういう規則がちゃんとあるんだな

まあ、でも売ってはくれるよな
2人で買いに行かないと、2人分売ってくれないわけじゃないし。
そうしないと、家族旅行の切符を家族全員で買いに行かなきゃいけなくなる
795名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:53:55 ID:pI3CSzP1O
書き方が悪かったな
スマンかった

売ってはもらえるが(複数枚を同時に)使うことができない

だな
796名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:05:07 ID:wid+9gKNO
>>792
規則よく知ってたね。私も知ってたけどな。
で、もっかい>>791読んでみ。その規則に照らして何か問題あるか?
797名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:37:32 ID:K858tHXm0
さらに、3枚分をキャンセルすることだってできるわけですね。
発車時刻前3割覚悟でキャンセルすることもできるわけだ。
そういう被害が多発して営業不振に陥り、トワも廃止になるわけですね。
798名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:45:34 ID:7A/WoYni0
>>797
まぁ、乗車率がよかろうが悪かろう来年には廃止決まってるし
今のうちに楽しんでおいた方がいいと思われ。
799名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:05:50 ID:iZSre1QH0
トワイライトよりも、自分の親が生まれるずっと前から存在し続けている「きたぐに」に惚れてしまう・・・・。懐古主義者だからなおさら。

きたぐにかわいいよきたぐに。コストパフォーマンス悪い(?)開放A寝台に、もう4回も乗ってる。

しかも、わざわざ東京から大阪駅まで遠征するから貯金が底をついてきたw
800名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:16:40 ID:mLnkchxd0
新潟から乗った方がいいんじゃないの?
801名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:19:40 ID:65LySITt0
東京→大阪→新潟→東京
東京→新潟→大阪→東京
たぶんどっちも金額は同じ
802名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:32:31 ID:mLnkchxd0
往復乗るわけじゃないのか
803名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:13:42 ID:4zJivZtEP
来年でトワ廃車はないんじゃね?北海道に新幹線できるまで
なんとかやると思うが。土日だけとか
JR新卒大量に採用してやる気満々だし。

船便は北海道行きすごい減ってきてるけど…。
トワ無くなったら、帰る手段がなくなるよ。
804名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:26:48 ID:65LySITt0
税金を投入して作った空港がどこもヤバいから
長距離客を飛行機に誘導する作戦を国ぐるみでやってまつ
805名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:03:10 ID:wnGn5tAoO
富士・はやぶさは静岡空港に誘導するためのようだけど
トワイライトはどこの空港?
806名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:15:07 ID:xBl33Gyi0
>>692
上にも書いたが、
亀だがスィート1号車1番を「10時打ちロイヤルが満席だった」のでとった。。
もっとも札幌発だったが、雪まつりのときだったので超ビクーリ。もう1室のスィートは最後まであいていた。

おれは今度はロイヤルに乗りたいんだけど…。金に糸目はつけないから…
807名無し野電車区:2009/05/10(日) 07:48:22 ID:9s9IKd98O
また廃止厨か

来年廃止にならなかったらちんちん晒せよ
808名無し野電車区:2009/05/10(日) 08:15:36 ID:nYurnAVXO
>>801
意味とりちがえてない?
大阪←→東京ならおそらく長岡乗継だろうと読んだ人が
どうせなら始発から乗ったら?といいたいレスなのでは。
809名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:22:34 ID:hVQdRR79P
アオ区が客レを一掃するので、日本海とあけぼのは来春で廃止となります。
これは事実です。
810名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:34:31 ID:mLnkchxd0
そうなったら、わしが客車・機関車買い取って、
JRに金払って運行させたるけん安心しいや
811名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:11:58 ID:8AWGSnYFO
そういや新千歳は全国でも珍しい黒字空港なんだってな
812名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:15:00 ID:XjxELvGG0
廃止厨は予測や妄想で書き込むのやめろよ 
813名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:23:03 ID:bLCdjNvuO
下らん廃止厨や妄想厨め。乗ってナンボ撮(録)ってナンボ喰ってナンボや!せいぜい公発ならんうちに満喫しときや。その場になって後悔しても存続叫んでも後の祭りだ罠。
814名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:14:29 ID:1heJiU1T0
飛行機嫌いの俺からしたらトワがなくなると
北海道に行くことは2度となくなる

新幹線や飛行機には旅の趣がない
あんなのは瞬間移動機と同じだ、なくしてしまえ
815名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:05:35 ID:FI4Uvr3tO
>>814
ビジネスマンや急用には瞬間移動機をお使い下さい。
816名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:14:27 ID:xswCQ6C30
>>814
しかし、そう遠くない将来、こういう旅行を味わいたいと思ったら
海外に出ないとどうしようもなくなるわけだが、
それでも飛行機を毛嫌いすんの?
文句ばっかいってても何も変わらんぜ。
817名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:21:50 ID:mLnkchxd0
まあ、文句言わなくても何も変わんないから、
愚痴るぐらいはいいんじゃない
818名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:27:13 ID:1heJiU1T0
独り言のつもりで書きなぐったんだけど、
レスくれてありがとうございます
時代の流れって言えばもちろんそうなんだけど・・がんばれ列車の旅

飛行機は絶対無理です、すいません
819名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:39:02 ID:DVci02zs0
それにしても、最初10食だったのに売れなくて6食に減らされたってことは、
記念メニュー的な企画は失敗だったって判断をされても仕方ないのかな。
820名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:54:29 ID:pHt9erqiO
飛行機と船を上手に併用して、ベストなトワイライト体験をどうぞ。
東北新幹線青森開通で、よりトワイライトと日本海乗車が便利になるなあ、くらいに貪欲にやろうや。
821名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:55:01 ID:EEqBBH630
でも高齢化社会になれば飛行機に乗れない人は増える
そんなに暗い前途とは思えないのだが。
822名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:02:07 ID:+5/bB43e0
俺も最近飛行機がちょっとづつ恐くなってきたわ
823名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:09:47 ID:bLCdjNvuO
>>819
来月上旬の週末下り乗車予定だが、記念ディナーも夏メニューが待ち遠しい。期間限定ランチが滑ったらしく影響が気になります。
824名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:10:39 ID:JYkFXirQO
>>819
記念ランチのことかな?
多分値段を見て尻込みしちゃうんだろうね…
うちもそうだった…値段が他のと比べると倍以上違うからね
でも食べたよ…デザート忘れられたけどw
825名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:22:06 ID:pRfXKuTR0
>>824
確か記念ランチは5/15までじゃなかったかな〜
GWに乗ったとき記念ランチ頼んでる人結構いたよ
826名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:36:40 ID:9nqlV7Ua0
亀だけど一昨日の下りで初トワしました。
検札来たのがが13時過ぎだったので慌ててランチに行きましたが、
私がいた1時間は終始6〜7割くらいの卓使用率でしたね。
記念ランチも私以降はたのむ人いなくて、その時は連休明けだからかな?と
思ってましたが、値段が足引っぱってたのかなぁ…。
後でじっくりパンフ見てたらカレーも食べたくなったが、さすがに胃がパンパンで無理でした。

>>825
今日まででつ。
827名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:40:28 ID:6yDAjWNw0
>>825
記念ランチは5/10まででしたよ。


と、ディナーメニューのパンフレットには書いて有るんだけど、
下りの5/10発って無かったはずだよな・・・
828名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:04:25 ID:wgpgImoCO
道南で寝台特急撮影の為に行きは自由席だが、
「きたぐに」に帰りは「日本海」にそれぞれ全区間乗りました。夜行好きです。
829名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:27:11 ID:BZhi1nYR0
>>821、富士ぶさの廃止後ドキュメントで、佐賀から静岡へ移動するおばあちゃんの話があったなぁ。
長い時間(概ね2時間以上)は席に座っていられないそうな。
そないな重要な列車は最低1本は国費を投じてでも残すべきなのにね。
飛行機に乗れない人らを救済するのももちろん
830名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:33:31 ID:TLWSoAMcO
>>829
一方で税金100億以上注ぎ込んでマンガ美術館作ろうとしてるくらいなのにな
831名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:04:28 ID:RalCFpnF0
総理だから無理がきく。
だから、石破さんを総理にしよう。出雲も復活するぞ。
いや、マジで。
832名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:20:51 ID:M3kuh2OX0
>>827
貸切ツアーで毎日走ってるよ。
833名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:32:26 ID:LkCyHi1xO
>>830
五月蝿いネトアサ

お前たちの儲け1兆円より安いだろ。

またアク禁になりたいのかw
834名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:36:03 ID:in0ya4Wv0
これだけ夜行列車が衰退したのもサンライズが失敗に終わったのが全てなんだろうな
自分東海道本線愛知県沿線に住んでいる者だけど夜更かしした時に
しばしばサンライズを見るが瀬戸の方は週末はそれなりに重要あるようだが
出雲はGW中でもノビノビ以外は本当に悲惨な状態だった
これでは減価償却が完了する2011年サンライズ廃止は仕方ないだろうなあ、
愛知県在住の身分ではサンライズは上下とも非常に使いづらい
浜田行き客車出雲1号は名古屋から山陰に向かうのに
非常に便利な時間に運行されていた列車だったのだか・・・
835名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:51:20 ID:5WAXwYnz0
島根に用がある人なんてそりゃ少ないだろ。
836名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:08:56 ID:jMZKxZme0
>>832
貸切ツアーって、弁当が出るんじゃないの?
ツアー内容次第では、昼食はフリーなのかな。
837名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:32:37 ID:lSZOLJDoO
今の時代、どうしてこう寝台列車は冷遇されるのか…orz
なぜかあけぼのスレで日本海廃止が叫ばれているし(青森が24系を排除したがってるとかいないとか)

寝台列車が無くなったとき、列車で旅をしようと果たして思えるかな…?
838名無し野電車区:2009/05/11(月) 02:38:36 ID:IHyErgHi0
>>837
まぁ、飛行機か新幹線で我慢だな
839名無し野電車区:2009/05/11(月) 06:09:12 ID:tMUuCa+7O
寝台の必要性を言うのに、佐賀から静岡とか、名古屋から山陰とか、そんなの引き合いに出されてもなあ
840名無し野電車区:2009/05/11(月) 07:37:52 ID:eQJ3f/Cx0
いくら需要があると言っても、老人が月1回往復じゃ採算が取れないからねえ。
最低ラインはどれぐらいだろう。
14系7両で平均60%乗車として、1日220人、年間73000人ぐらいか?
841名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:17:14 ID:D5aexZuvO
日本海アボーンはマジ?
842名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:26:49 ID:IHyErgHi0
>>841
マジ
843名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:49:34 ID:D5aexZuvO
>>842
トン。
マッタリ出来る間に乗っとこ…
今夏乗ろうか考えてた矢先かよ…orz
844名無し野電車区:2009/05/11(月) 09:02:34 ID:7BRtUrnXP
来月乗った時に記念ランチたべたかったのになあ。
845名無し野電車区:2009/05/11(月) 09:29:23 ID:boBlTTM4O
グルメ鉄ってのもトワイライトならでは。
846名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:03:19 ID:BkmPPZ2OO
夜行列車は遅かれ早かれ消え行く運命にあるだろう。
しかし正式発表もないのにそこかしこに湧いてる廃止厨に踊らされるの、イクナイ!!(・A・)
847名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:58:37 ID:H6LlrbM9O
GW海峡線で北斗星の撮影に行って帰るのに
日本海に全区間乗りました。上段寝台だったが、
ほぼ100%の乗車率でした。廃止になるならいい乗車の思い出になりそうです。
848名無し野電車区:2009/05/11(月) 11:05:36 ID:ly6LoLWoO
>>814
リヤカー引っ張って徒歩の旅でもやりなさい。
849名無し野電車区:2009/05/11(月) 11:37:07 ID:D5aexZuvO
>>848
in 喜界島
850名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:06:22 ID:vlVIkxYvO
恐れ入ります。上り日本海の
青森駅の入線時刻、ドア扱い時刻を教えて下さい。
よろしくお願いします。
851名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:32:50 ID:fsp8cse60
入線早いよ
正確には忘れたけど、18:55ぐらい
「あけぼの」が20分前ぐらいだったから待合室でのんびりしてたら、入線のアナウンスがあって
慌てて改札通ったけど、跨線橋の上からゆったり入線してくるのが見えて涙目になった
ドアはすぐ開いた
852名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:45:47 ID:i4V5rlLg0
>>826 >>827
記念ランチ10日まででしたか・・・
すみませんでしたどうやら記憶違いでした。
853名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:04:27 ID:vlVIkxYvO
>>851氏ありがとうございました。
854名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:23:20 ID:URSq9TwrO
旅を楽しむなら18きっぷも悪くない
855名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:16:43 ID:9es6w0obP
トワ大阪発、個室なかなかキャンセル出ないよ。
ほんとレアな列車と実感する。
二日に一便、ロイ8室、シンツイ12室。きびしい競争率だな
856名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:26:10 ID:lSZOLJDoO
普通や快速もプツプツ細切れになってるからね…
おまけに乗ってて楽しめるようなのは…orz

特に倒壊エリアは快適さを無視した編成ばかりだから拷問でしょ…
こないだはそれに嫌気がさして
さらに自己嫌悪に陥りながら新幹線を使ったし…(寝たんだか寝てないんだかわからない名古屋行き高速バス乗車後に、6両くらいのすし詰めの区間快速…次はいつ来るかわからない、倒壊に金を落としたくはないがすし詰めで米原まで行きたくないし…と言うジレンマ…)
857名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:26:48 ID:5WAXwYnz0
>>855
まめに窓口行けば意外とあるよ。
858名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:48:06 ID:wZXoW+8gO
日本海廃止のソース出せやごみども
859名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:49:14 ID:9es6w0obP
>>857
うん、窓口行ってきた(まだ二回目)
空き一室から二室に増えてた。
もうちょっとまめに行ってみる。

なんとなく天災運休した後は、とり難いと思う。
3年前?秋よりはましだけど。
860名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:55:14 ID:T43iuZxI0
>>858
ガセだよ。
廃止は富士とはやぶさ。
知らなかったの?
861名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:18:03 ID:pagpkhNg0
>>859
乗るために取るんじゃなくて空きを見てるだけですかいw
862名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:43:33 ID:mAk0tn6T0
トワイライト予約とれへん
1か月先まで予約で満席らしい

おまいら何ヶ月前から予約とった?
863名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:48:45 ID:cLM1rU800
2ヶ月前だお
864名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:49:01 ID:pagpkhNg0
>>862
4/26に大阪発が運休したときは諦めきれずに
駄目もとで見てもらったら5/6のシンツイが取れたよ。
865名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:49:11 ID:7zyig92NO
先日、スイート乗った時は
当日朝8時頃。
広すぎて、あまり楽しくなかったよ。
866名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:54:42 ID:cLM1rU800
スイートとかは鉄として乗っても楽しくないだろうな。
シンデラ位の広さが一番しっくりくるんだとおもう。

スイートは女をうっとりさせるためにあるだろう。
867名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:57:04 ID:mAk0tn6T0
そうなんや
運が良ければ当日か1週間前でも取れるんやね
初めて乗ったときはたぶん感動すると思うけどね

教えてくれた人ありがとう!
868名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:04:29 ID:GrW13Ev20
流石に夏休み期間はトワイライトのシングルツイン厳しいかな
869名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:47:55 ID:tMUuCa+7O
>>867
トワは10時打ちよりむしろキャンセル狙いが取り易い。
参考までに私の場合。前にも書いたけど、旅行代理店からキャンセルが入りそうなタイミングを考える。
例えばツアーのキャンセル料は22日前から発生して8日前から高くなっていくから、その前後は出やすいだろう。
あと旅行会社の青田買い→売れ残りは、2週間前ぐらいが戻るピークだ。列車は違うが、カシオペアの残席をマメにチェックしてみると戻りの様子が読めたりする。
次に時間帯だが、カウンターが暇な時間に戻し作業するだろうから、19時以降か朝11時ぐらいまで。

総合すると、3週間前にチェック、2週間〜1週間前は毎日チェック。時間帯は20時から22時ぐらい。
870名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:09:46 ID:2WuN9+nLO
素直に旅行代理店で個人フリー探せば!半年前でもいけるじゃん。
871名無し野電車区:2009/05/12(火) 02:13:20 ID:My26NGR3O
>>869
束の取れTELでよくゲットする連れもほとんど それぐらいのタイミングで個室取れると言っていたから間違いないね
872名無し野電車区:2009/05/12(火) 03:41:42 ID:H6od2QjCO
きたぐには高岡で線路点検で上りは高岡、下りが金沢で運転見合わせ中
873名無し野電車区:2009/05/12(火) 08:03:35 ID:1PsQ/KsAO
きたぐに08:02に西大路通過
874名無し野電車区:2009/05/12(火) 09:00:56 ID:o8v6WYr1O
>>873
米原で新快速にゾロゾロ移動だね。
875名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:51:25 ID:AlNGd7F7O
>>868
その期間にロイヤル狙ってる俺が通りますよ。

まぁ頑張ろうや
876名無し野電車区:2009/05/12(火) 11:28:59 ID:LUweutNc0
何を頑張るんだよw
877名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:02:51 ID:Vz3mnMor0
878名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:10:14 ID:DADrmd4Y0
>>877
つ 08-11のDJ
879名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:55:51 ID:o8v6WYr1O
つ山下久美子の「恋のミッドナイトDJ」
880名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:20:21 ID:dSCEWiFt0
手配したシンツイが取れますようにナムナム
881名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:29:15 ID:s7hkScJKO
がんがれナムナム
882名無し野電車区:2009/05/13(水) 06:42:13 ID:XZsLUwJ/0
何をがんがるんだよw
883名無し野電車区:2009/05/13(水) 07:20:55 ID:RU1j/npJO
乗って〜がんがーる〜
884名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:54:54 ID:fC6HZKlHO
あきらめずにナムナム。
885名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:41:57 ID:zdzP2ZSFO
またトワイライトに乗りたいけど休みが…orz
きたぐにも乗りたいし…orz
886名無し野電車区:2009/05/13(水) 13:55:50 ID:n5DfckMtP
トワイライト個室全然とれねえな。
この時期に満室続きかよ。
887名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:20:15 ID:2r6KLJxZO
狙い目は火曜日
888名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:47:42 ID:B5xriuKAP
豚フルで、海外ツアーやめて国内旅行に移行する人多いかも?で
こんなんなのかな?

やっと希望日あいてるのあって取れたけど、今回は苦戦したぞ。
去年はロイもちらほらあったんだけどな。
889名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:25:34 ID:+JEdkCAR0
当然かもしれないが高速1000円も全く関係ないようで結構なことだなトワイは
890名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:48:33 ID:OQ6S1T4GO
>>889
そりゃ、車のみで関西から北海道はキツイってw

と、いうかフェリー使わないと行けないじゃん。
891名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:48:36 ID:TMfqxUs50
そういえば、「日本海」と青函フェリーで函館まで行ってきたけど、
休日のフェリーが激混みだった
やっぱ1000円のせい?
892名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:58:53 ID:1i9m3NJtO
車で移動だと青森〜函館はフェリーしか無いしネ…
そう言えば昔、青森〜函館にカートレイン構想があったけど結局夢のまま終わってしまったなあ…
893名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:28:01 ID:fC6HZKlHO
>>892
いざという時は、自衛隊が戦車を載せるんだよ。

第二次大戦末期に青函連絡船は壊滅的な攻撃を受けたからなぁ。
関門トンネルは無傷。
894名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:13:36 ID:xe/XvKh90
教えてください
トワイライトの朝食って予約制ですか?
895名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:19:46 ID:RkDgdVDkO
車内予約制
896名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:28:51 ID:DwaRAfjw0
寝台特急☆富士★はやぶさ★さくら★あかつき127
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241951899/l50
897名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:09:34 ID:zdzP2ZSFO
>>894
車内でダイナープレアデスのスタッフが聞きに廻ってくるのでその時に予約、お勘定は朝食後
ただし、1号車から進んでくるみたいなので自分の所に来たときには自分の都合がよい時間枠が満席になっていることも…
(こないだは遅い時間帯から埋まったらしい)

途中乗車(スタッフが一通り廻った後の乗車)した人の扱いに関してはわからない…スマン
898名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:21:15 ID:OxKP5FIV0
シャワーカードを買う時って放送あったっけ?
すぐ定員になりそうだなぁ。
899名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:58:55 ID:6n+gHTcHO
>>894>>897
途中から乗っても、ちゃんとクルーが注文取りに来てくれるよ。
下りなら1〜2号車のA個室客の次に、ランチ客から注文を聞いてくれるから、希望時間や種類を押さえたければ早目にランチに行くが良し
900名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:25:53 ID:VJVIvYY6O
>>898
シャワーカードの放送は聞いた事ないねぇ
確か、17時から21時?の間は30分単位の事前予約制(食堂車にてカード購入時に時間指定する)になっているほかは空いていればカード購入して浴びる事ができるようになっているはず
詳しくはクルーサンにお尋ねを…
901名無し野電車区:2009/05/14(木) 05:57:47 ID:yoYGn4hc0
>>898
私はシャワー室の案内、カードが食堂車販売という放送を聞いた。
で、すぐに家族分を購入しに行きました。

ちなみに、シャワー室前でカードの買い方を尋ねられました。
902名無し野電車区:2009/05/14(木) 06:13:48 ID:vgT8khTkO
>>898
シャワーの案内放送はありますが、完全に早い者勝ちなので、放送の有無に関係なく食堂車に買いに行けばいいです。
翌朝を含めて、時間帯に関係なく30分単位の予約制です。ただし深夜は予約もできず一切使えません。
903名無し野電車区:2009/05/14(木) 07:34:32 ID:EkwftYPI0
くつろいで景色を見たりしている人がいるすぐ横で、
よくスッポンポンになれますよね。
904名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:07:57 ID:P/KEyG8X0
>>903
オサンがなw
905名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:08:10 ID:SVGXrLxBO
>>903
シャワー室の設備、サロンカーの配置を調べた上で物は言おうな

と、釣られてみる
906名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:18:26 ID:nHO3EXe70
>>893
>関門トンネルは無傷
連合軍はトンネル破壊のために地中貫通爆弾を手配していたよ
地下40mまで貫通して地盤を破砕するヤツ
実行前に終戦になっただけ
907名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:36:51 ID:EkwftYPI0
>>905
あのくらい離れててもなんか恥ずかしぃ(*´ェ`*)
908名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:18:59 ID:axI/j+WS0
>>906
じゃあ無傷じゃん
909名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:49:38 ID:MNsWLUsVO
どうしても蘊蓄を皆まで言いたい人っているよね。
910名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:03:23 ID:2FLwBysDO
もうすぐ高校相撲金沢大会だが、
今年も東北勢は、日本海に乗ってくるんだろうか…。
911名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:15:27 ID:yoYGn4hc0
>>907
ホテルに泊まると
隣でもくつろいだり、寝てたり
壁で隣合わせでシャワーやトイレにいたりするわけでしょ?
列車だけが特別と思わなければよいと思う。
912名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:43:27 ID:6zE8PfN/O
>>911
海外のホテルの部屋で深夜、薄い壁の向こうからアンアン言ってる声が聞こえるのよりはマシ
913名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:12:31 ID:vkRlLYEC0
>>907,>>911
大浴場の温泉のあるところだと、ホテルのロビーを通って
いくようなところはざらだからね。

ただ、トワイライトの場合は自販機コーナーの陰になるし
シャワーコーナーはB寝台側でサロンの中を通り抜ける必要はないので
うろうろする人が居なければ人とはちあう確率も低い。

北斗星なんか食堂車側にシャワーコーナーがついてるもんだから、ロビーの中を
通り抜けないといけないし、食堂車の向こうにもシャワーなし部屋があるから
食堂を通り抜けなきゃいけないこともある。

それを考えたら、最初から人の動線を考えて作ってあるトワイライトはましだと思うよ。
914名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:40:26 ID:LXiZhW9lO
サロンカーを展望風呂に改造したものを増結だ。
そして風呂上がりにはサッポロビールだ。
それからマッサージさんがモミモミだ。
その後にゆっくりディナーして、映画上映だ。
仕上げには札幌ラーメンがほしいな。
915898:2009/05/14(木) 21:22:14 ID:jjLPnvzZ0
>>900 >>901 >>902
ありがとうございます。

とりあえず、発車後しばらくして食堂車に行ってみようと思います。
916名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:59:02 ID:dTeIHO4z0
>>912
中沢喜一 乙!
917名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:00:18 ID:dTeIHO4z0
>>914
札幌で泊まりなさい
918名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:04:00 ID:LuCCMpYn0
test
919名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:51:26 ID:Ts40POyCO
スイートのテレビって せっかくの窓にかかって景色を楽しむには少し邪魔かと思うのですが 動かすこと出来ますか?
920名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:18:24 ID:nTGD3kLXO
スイート、ロイヤル、サロンデュノールでは運転席展望映像を常時放映してほしいな。
921名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:07:53 ID:6Fnky68U0
上りだけど今月某日のロイヤル取れたよ〜。
ついでに一人ディナー敢行することにw
それぞれラスト一個だった。キャンセル分かな?
922名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:25:06 ID:JzM3EDDvO
>>921
オメ!良い旅を。かくいう自分は来月上旬の下りトワロイ初乗車です。
923名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:28:16 ID:+Z2P2H6A0
924名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:33:33 ID:fHbcG20K0
自分が上りに乗った時は敦賀で機関車交換無かった。。。通常は交換あるんですよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=en_vu5Qar4k&feature=channel_page
925名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:40:39 ID:g/KzZ9N50
>>924
してるよ。113号機から44号機に。

トワと日本海はEF81同士の交換だよ。
926名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:45:03 ID:uZIk6ACz0
敦賀駅停車中に大便すると揺れないから排便しやすい。
927名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:27:15 ID:RExqOOIcO
>>923
急行あおもり、ひっそりと消えましたか。さりげなく伝統の臨時だったのに。
いよいよ心して日本海やきたぐにを体感しとかねば。
928名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:43:51 ID:SzD9hRe7O
「きたぐに」に乗って新潟に行ってみたいけど、正直見る所無いでしょう〜新潟。

新潟通の方、ここは行っとけ!って所をご教授下されば幸いです。
929名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:49:00 ID:Vmksi03+O
>>928
現在のサザエさんのOPを見よ!
930名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:49:42 ID:CJ+HTqh4P
トワ乗ってても、新潟ってえらい長く感じて
見るところ無いな…。

新潟といえば、佐渡島かなぁ
931名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:50:17 ID:rtOTylq7O
>>928
つC57 180
つキハE120
932名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:51:43 ID:YUC9vlHQ0
>>928
朱鷺メッセの展望台とかどうよ。天気がいいときの夕暮れ時が最高。
933名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:03:14 ID:9m0l87OxO
>>928
とりあえずイタリアン食って考えよう!
934名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:04:11 ID:9jbuI8+G0
佐渡も大して見るとこないよ。
先週トキの繁殖地へ行ったんだけど、1羽もいなかった。
半数は本州へ勝手に渡って行ってしまったんだそうだ。
935名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:08:04 ID:SzD9hRe7O
>>928です。
皆さんレスありがとうございました。
新潟は諦めます。
喜多方・会津若松ひいては郡山に抜けようと思います。
936名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:10:25 ID:dGbV/Lx70
こういうのって、始めから新潟をバカにするつもりで書き込んでるんじゃないかと勘ぐってしまう
937名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:19:22 ID:8V1nqUeRO
笹川流れ
938名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:21:13 ID:41DKEKdvO
>>928
まず人に教えてもらうのに「ご教授」はやめような。
「ご教示」と正しく使おう。

マツヤのロシアチョコレートを新潟土産にするといいよ。
939名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:54:30 ID:W3AgWBVsO
しかしトワイライトのロイヤルって取れないね。6月に乗ろうと思って何度もトライしているけど、今のところ1勝4敗。唯一の1勝は木曜日の札幌発。
会社休んで逝くか。
940名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:48:40 ID:jtPWe+8CO
>>939
六月の上り、夕暮れの渡島廻りと駒ヶ岳はこの時期しか見れない絶景。乗るべし!
941名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:00:55 ID:M3zf23M80
>>926
停車中にウンコしてもいいの?
942名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:03:54 ID:Wn9TCVTiO
>>941
今は垂れ流しじゃないからね
943名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:07:47 ID:M3zf23M80
>>942
ネタニマジレス、サンクスw
944名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:39:26 ID:TdjM4qYj0
>>943
いやいやいや
945名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:40:40 ID:fLmQPJIs0
クソスレだな
946名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:44:52 ID:PnpbKaYyO
>>941-945
おまいらの漫才のせいで
>>940の絶景オヌヌメが台なしだw
947名無し野電車区:2009/05/16(土) 05:52:43 ID:MFwBIQmp0
>>939
昨日このスレでロイヤル取れたって人がいたけど、俺は
その人とは別だがロイヤルとれた。なんと1戦1勝0敗
シングルも両方空いてたぜ?日曜発上り。
早朝だったのがいいのかな?
キャンセルは夜の暇な時間に戻されるってホントかも
948名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:42:06 ID:m/AXnXxS0
さよなら あおもり・・・
949名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:13:21 ID:muxix27Q0
本日午前8時18分大阪駅3番ホーム
http://uproda.2ch-library.com/129069coc/lib129069.jpg
950名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:22:38 ID:DedKvx1p0
ええ感じに撮れたね。
なんか、撮影者少ないように見えるけどどうだったの?
951名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:38:17 ID:PMKbXJaDO
>>928

おまいらもうちっと世の流行に敏感になろうや。

今新潟地方は、大河天地人の影響で空前の大観光ブームだぞ。

上杉謙信、直江兼続の史跡をまわるべし。
952名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:08:11 ID:TdjM4qYj0
>>951
んなこたぁない
新潟県民の俺が言うんだから間違いない
ブームなのは一部のおみやげ屋での、愛グッズだけだ
953名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:23:45 ID:kFwB3g/b0
>>952
ちょっw
ま、これからだね
都内の主要駅ではでかいポスターとか張ってかなり煽ってるよ
954名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:18:06 ID:qzN23Hg40
トワイライトエクスプレスは長岡に止まるのに日本海はスルーするのはなぜ?
955名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:22:09 ID:3Be6WCIb0
愛ゆえに
956名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:25:10 ID:Wn9TCVTiO
>>954
きたぐにもあるし
957名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:30:39 ID:gYobvOkV0
あ〜、1号車1番の展望スイート乗れたら死んでもいい。ってくらい展望スイート乗りたい!
958名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:43:09 ID:YleIjUDO0
>>957
そこまで大げさに考えてるんなら、
全財産をはたくほどじゃなくても、
ちょっと貯金を崩せば、インペリアルプランで乗れるでしょ。
959名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:19:56 ID:tWORi/0+O
その後、>>957の姿を見た者は居ない…
960名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:29:52 ID:wewvneae0
>>957
仕事辞めて毎日10時打ち通えば1月くらいで取れるだろ。
一駅だけじゃなく、最寄り駅の始発列車から行動して廻れる駅全てでな。
961名無し野電車区:2009/05/17(日) 05:54:41 ID:c/frbFHHO
>>960
団体で取られてるから、10時打ちでいくら頑張っても望み薄
962名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:10:04 ID:wPx8wOUvO
一般発売解放日がある
963名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:21:44 ID:DF1/Xr83O
月末に大阪発の「日本海」に乗りに行くんだが、新型ウイルスの件でキャンセルするか迷い中。
マスク着用して行けば大丈夫かね?
現実的な質問でスマン。
964名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:01:48 ID:J99iXg600
こんな所で聞いても仕方ないと思われ
965名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:22:05 ID:tWORi/0+O
まずは豚丼でも食って考えてくれ。
966名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:22:58 ID:OR3B/ZvcO
感染するなら
日本海で移される前に感染してるだろw
967名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:12:55 ID:zDAidIK+O
近ツリのパンフレットのトワイライト車内写真、いつまでリニューアル前のもの使っているかよ
日本旅行とかはリニューアル後の車内写真使っているのに
968名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:54:19 ID:bodRG1rc0
新スレ

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
969名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:56:47 ID:88lVmijVO
>>962
最近では転売屋に狙われるのを避けるため、解放日当日に解放しなかったり、時間も不規則にしたりして工夫してますよ。
某旅行会社員より
970名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:22:25 ID:wPx8wOUvO
それだったら転売屋以上に乗りたくて狙いたい人が取れないじゃん。
何考えてるんだろうね。
971名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:24:27 ID:jpKqKIHf0
>>970
?
972名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:52:32 ID:ANDVCqJcO
うん。なるほど!
それで最近下り展望スイート当日の発車直前に返席するようになったんですね!
マルスで11時40分頃照会すると1号車1番でYESを今年に入って5回見た。
しかし、その内4回は昼過ぎには満。
多分、車内で発売したのかなぁ。
毎日照会した訳ではないので、外に空いていた日もあったと思われる。
973名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:09:17 ID:LXbSpxCa0
>>957
そこまでして乗りたいんだったら、全財産はたくしかない。
974名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:19:33 ID:hJj+AKLzO
>>972
車内発売ってあるの?

イレギュラーならともかくトワにそんなのあるかな?
975名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:41:37 ID:cuILtWV+0
>>963
感染しても健康なら発病しないだろ。
976名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:39:03 ID:TK7oRD5dO
>>975
健康な若い人ほど感染しやすいみたいよ。今回のインフルエンザは。
年寄りに感染者が極端に少なくなくなった人もいないからね。
977名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:45:10 ID:aSFPJaeC0
>>974

車内改札時、ロイヤル客から順にアップグレードを勧めると聞いたことがあります
978名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:12:39 ID:5Juc7Uve0
大阪なんかピンチだなー
979名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:28:59 ID:ANDVCqJcO
スイートの車内発行見た事あります。
ロイヤルの2人利用で雰囲気の良い客から声をかけていくようです。
あくまでも車掌の裁量で判断しているようです。
980名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:33:31 ID:Ww5t/2QR0
そして、一通り終わったら放送で「個室は満席のご予約をいただいております」
と、それ以外の客の変更要請をシャットアウトするというわけだ。
981名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:41:00 ID:10610KAh0
>>949
トワ…と思ったらサロンカーか。
DD51だけが、塗装直後かも知れないけれどケバケバしい変な色やなぁ。ピンクがかってるし。
982名無し野電車区:2009/05/18(月) 03:16:19 ID:qKRHjz5vO
またトワイライト乗りたいけど
最低3日休みがないと行けないからなぁ…
次は往復乗りたいな…
983名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:15:30 ID:3UXl3rfrO
日本海、きたぐに強風遅延。
984名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:58:01 ID:QxdP2ebeP
>>982
午前中に飛行機で大阪か札幌に行けば休みは2日で済む。
但し、本当に乗るだけだが。
985名無し野電車区:2009/05/18(月) 11:21:46 ID:mRUIfDiH0
ロイヤルどころかシングルツインも取れないよ
986名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:05:22 ID:m3lhVkXVO
>>984
おー、今度土日で行って来るよー。
連れは千歳で降りて空港直行がムダなくていいと言うけれど
やっぱり終点まで乗りたいよね。
987名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:46:35 ID:QxdP2ebeP
>>986
良い旅をノ

俺は上りで10日後だ。
988名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:07:17 ID:pMqikwaqO
>>986-987
よき旅を!!

漏れは上下を日本海・トワで乗るが期日は未定だorz
今日から休みになったし行こうと思えば、すぐにでも行けるが…
989名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:56:02 ID:42YxsTVW0
>>988
頼む!家でじっとしててくれ・・・

と書けばいい?
990名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:14:43 ID:j+DvtBuq0
>>988
学生だよな
釣りとはわかっているがやはりよくないと思う
991名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:13:51 ID:gnpOan+GO
しかも二つとも大阪発だからな
休校にした意味が無い
992名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:19:44 ID:zXSiC6pY0
明日には札幌で発症かぁ
993名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:26:35 ID:pMqikwaqO
>>989-990
別に釣る気はなかったんだが…
"行けるんだが…まだ金が貯まってない…"ってちゃんと書いた方がよかったですね。スマソ。
994名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:35:19 ID:b2sj2RlX0
>>993
学生だったら、何で休みになったかをよく考えれ。
行けるかどうかじゃなくて、そういう状況下で
行こうと考えていいかどうかってのが問題だ。
995名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:12:15 ID:it5txJ260
いいじゃねーの?どうせ症状軽いし。

っていのがおれの意見なんだが、たぶん少数派だな。しかも社会人
996名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:45:46 ID:EAhooDhS0
997名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:48:38 ID:JL20jHURO
まあコイツ以外の関西人も他の地域に行ってるから時間の問題だろうな
998名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:52:58 ID:Al2qPDho0
日本海には乗りたいが、淫フルにはなりたくない
まあ、ウィルスもらってもオサーンだからたぶん発病しないが、職場で発病した奴が出ると
うらまれるんでしばらく自重かな
999名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:53:05 ID:gnpOan+GO
産め
1000名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:56:32 ID:wKHViowo0
1000ならトワ毎日定期運転
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。