★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪〜青森〜札幌を結ぶ寝台特急『トワイライトEXP』と『日本海』を語るスレです。
羽越線長期運休も無事開通、Bトレインショーティーの発売を控えた晩夏を語り明かしましょう!!
関連スレなどは2以降で。。。
2名無し野電車区:2006/08/16(水) 16:37:34 ID:6TVxLCRh
2get
>>1乙!
3名無し野電車区:2006/08/16(水) 17:08:20 ID:T95iuxFo
[前スレ]
 ★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/

1おつー
4名無し野電車区:2006/08/16(水) 17:22:47 ID:K1Y2o7Su
>>1暑
5名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:58:14 ID:UOQxjWe5
俺は新潟県内に住んでいるのだが、やっぱり長岡や新津から乗るのはもったいないのできたぐにで大阪まで行くよ
別にいいだろ?
6名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:44:15 ID:K1Y2o7Su
>>5
トワイライトに乗らないできたぐにに乗るの?
大阪からトワイライトに乗るためにきたぐにに乗るの?
7名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:47:27 ID:S9Mnqllf
トワイライトエクスプレスを毎日運転しる
8名無し野電車区:2006/08/17(木) 00:21:39 ID:5BEBa4s9
トワイライトはあと5年で…廃(ry
9名無し野電車区:2006/08/17(木) 01:55:33 ID:47+C71Qs
あと5年てなんなんだw
スゲー微妙じゃねーか
廃止厨にしては柔らかい物腰だな
10名無し野電車区:2006/08/17(木) 02:35:53 ID:4jWaDiNi
>>5-6
漏れはトワイライトに乗る日の前日の宿は銀河の開放Aが常宿。
11名無し野電車区:2006/08/17(木) 07:46:22 ID:/Or6RU/M
私も、普段は銀河からトワイライトへ乗り継ぎます。
普段と言える程日常的に乗ってる訳ではないですが…
今回(現在道内に滞在)は趣向を変えて、
サンライズからトワイライトに乗り継ぎました。
初サンライズでしたが、なかなかの走りっぷりで、
夜行列車の好印象でした。
12名無し野電車区:2006/08/17(木) 08:49:13 ID:wrmdUQHc
>>6
後者
136:2006/08/17(木) 20:00:48 ID:pDOaMP1m
>>12
どもです。

自分は埼玉だけど、北方面の寝台列車に乗る時はあえて始発の上野から乗りますね。
14名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:41:34 ID:W6eVsNzT
その7スレにも間違って書いたんだけど・・・
15日大阪発のトワイライト ロイヤル乗ってたんだが、苫小牧でた辺り?で、列車が止まって動かない。
しばらくすると「先行列車が車両故障で止まっているため、この列車も止まってま〜す」・・。
15分ほど止まってただろうか、ソロソロと動きだしてある待避線あるところで止まっていたカシオペア
とピッタリ並んで停車。お互い個室同士で写真やビデオの撮り合いにw
2〜3分後、どこが壊れたかわからんカシオペアを置き去りにして、札幌に10分近く遅れて到着。
おかげで次の列車に乗り遅れてしまったが、カシオペアにいったい何があったんだろう?
15名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:19:11 ID:Jw31MBd/
8/15青森発の急行「あおもり」激空きでした。
下段も満足に埋まらず。7号車他のパンタ下お得部分も殆ど未使用。
むしろA寝台の方が上下段とも人が居た感じ。
ロザ(サロ581-25)がラウンジカーとして開放されていたものの、ウチラ
趣味者の稼働率もチラホラでピーク時も半分も埋まりませんでした。
車掌さんはサービス満点。北陸トンネル、ループ線、琵琶湖の漁法、
県境にまたがる山崎駅のことなど、車内放送やロザ内で案内してました。
(決してウザイ感じではなかった)

湖西線内と山崎駅、新大阪駅で普通や新快速を待避しまくり、、急行なのに〜
16名無し野電車区:2006/08/18(金) 01:57:16 ID:0OIVeksJ
>>5
どうせだったら大阪までトワイライトで行って、
大阪からまた、トワイライトに乗れば?
17名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:39:12 ID:8cq+bS5N
日本海廃止発表まであと3日。
18名無し野電車区:2006/08/18(金) 03:31:08 ID:C9eqwwiL
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
19名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:20:21 ID:NWlqzjtE
「レーニン」・・・大阪〜札幌〜モスクワ〜レニングラード
「スターリン」・・・大阪〜札幌〜モスクワ〜スターリングラード〜トビリシ
「ブレジネフ」・・・大阪〜札幌〜モスクワ〜キエフ
20名無しえりりん:2006/08/20(日) 18:12:30 ID:ucJf7TQj
 x'⌒☆ノハヽ
c(XXxノつ -`)つ
21名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:22:11 ID:/x5qFX0Z
函館発着の日本海がなくなってから、活気ないな・・・
22名無し野電車区:2006/08/21(月) 02:13:38 ID:TH4zdEy5
・=・
23名無し野電車区:2006/08/21(月) 03:14:49 ID:xAteia5q
今日(正確には昨日=20日)、青春18で撮影して来たよ。
新疋田は朝から「お祭り」だったけど比較的平和。

下りトワイライトは時刻表では閑散期に入り週4日運転で「運休」だけど、
某情報誌に出ている団臨で事実上「毎日運転」、結局いつものスジで来たぞ。
EF81はヘッドマーク付きだし、方向幕は「トワイライトエクスプレス 札幌」
と見た目は定期列車そのもの。団臨なのにいつもこんな調子かい??
24名無し野電車区:2006/08/21(月) 05:26:25 ID:rtEQ36It
トワイライトも登場してもうすぐ20年。
そろそろ、新車導入してもいい頃では・・・?

1号車◎スペシャルスイート1室+スイート2室
2号車◎トワイライトツイン4室+ロイヤル2室
3号車◎トワイライトツイン4室+ロイヤル2室
4号車 サロンカー「サロン・デュ・ノール」
5号車 スパ「日本海乃湯」
6号車◎レストランカー「ダイナープレヤデス」+ミニサロン
7号車◎ツイン8室+シングル5室
8号車◎ツイン8室+シングル5室
9号車◎ツイン7室+シングル5室+ミニサロン
10号車◎ツイン8室+シングル5室
11号車◎ツイン8室+シングル5室
12号車◎ツイン6室+電源車
25名無し野電車区:2006/08/21(月) 06:55:40 ID:/1GASxNF
5号車の水の確保と処理(給水タンクと排水タンク)、12号車の発電機の騒音問題
どうするんだよ
26名無し野電車区:2006/08/21(月) 11:25:04 ID:qXgPoerH
リニューアルして間がないだろ?
27名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:23:33 ID:4sXBSbha
ネタにマジレス

EF81じゃ牽引できない
28名無し野電車区:2006/08/21(月) 18:09:07 ID:hz26Gdtg
なぜにこれ以上造血していないのかを考えればわかるのにね〜w
29名無し野電車区:2006/08/21(月) 19:50:09 ID:vc6Qs4c+
>>24
カシオペアもトワイライトも3号車の食堂車を挟んで
特A寝台はその他の寝台と離されている。

もっともスパなんぞがある時点でかなりねたっぽい
がな、、
30名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:00:28 ID:kugSy/xi
>>24
スペシャルスイートはバス付きにすれば可
31名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:21:51 ID:rv7enJBS
>>25
車体の2/3がタンクw
32名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:31:25 ID:yr33Psro
今でも災害あった場所、徐行してんの?
33名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:25:11 ID:ShqiyFPA
前スレを埋めませう
34名無し野電車区:2006/08/23(水) 13:00:30 ID:u2QdewVl
>>23

だから、月曜日にトワイライト走ったのか。臨団か。某駅で見たら札幌行きになってたな
35名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:57:40 ID:GQleVnwd
http://battleheater.ddo.jp/~masa-k/sokuhou/2005/20051123/album00001.htm

すいません。
ここの動画でトワイライトと出雲がすれ違うのがあるんですが、
トワイライトもDD51なんです。
これは何処でなんでなんでしょうか?謎なんです。
36名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:45:12 ID:mkz+NwPP
トワイライトの編成を使用した団臨だよ
37名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:27:24 ID:y7LwMzW6
>>23
お祭りって何か珍しいの走ったの?4004レの増結は1週間くらいあったからそれではないだろうし。
38名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:23:08 ID:18sXU1ye
明日いきなり黄金伝説で出る寝台ってなに?
39名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:55:21 ID:9/Ac2Yln
>>38
北斗星
40名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:21:23 ID:e8oHWQQ5
黄金伝説で北斗星で出て名にやるの??
41名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:56:08 ID:WAepcsSf
>>40
駅弁バカ食いツアー
42名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:59:10 ID:C8JhiuX3
>>41
仙台で幹線乗り換えとかなんかキツそうなことしてたなぁ・・・。
43名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:44:57 ID:/NyXCx73
富士・はやぶさ・あかつき・なは・銀河が廃止されると関西では貴重なブルトレとグリトレ。
直流区間敦賀延長記念にEF66牽引を一回でいいから実施してほしい。
44名無し野電車区:2006/08/25(金) 08:50:03 ID:2BIc0oIo
ある旅行社のツア−で臨時のトワイライトに乗るのですが、函館発19:00前で
大阪着17:00過ぎです。これって時間長すぎませんか?途中駅で行き違い等で
停まりまくりでしょうか。
45名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:05:17 ID:OIOSbHis
>>44
秋田だっけ?で数時間止まる筈
4644:2006/08/25(金) 19:53:32 ID:lNcWPQBw
ええええ-
秋田で数時間ですか 
3時か4時くらいかなぁ
ビジネスホテル状態か
なんでそんなダイヤになるのかと???
長く乗っていれるのはうれしいわけですが・・・
ひょっとして、違うル−トなんて期待しましたが orz

45さんサンクスです。
47名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:23:58 ID:6MC0WuDy
新潟の早朝ラッシュを避ける為に 秋田で時間調整停車?
48名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:54:54 ID:cVDlBqkZ
新潟でラッシュはないかと-----
49名無し野電車区:2006/08/26(土) 20:45:58 ID:ON9a0rCW
新潟通らないし。
50名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:44:33 ID:C9pHKd3V
トワイライトはカシオペアみたいに新型にしないの?
まさか新幹線金沢開業で一部3セク化されるので廃止とか?
51名無し野電車区:2006/08/27(日) 02:55:19 ID:NwguQ09z
>>37
特に珍しいものは来なくても、
羽越本線土砂崩れでその間運休だった鬱憤晴らし
しかも
来春485系雷鳥がサンダーバードに置き換え??
という事でしょう。

来週の週末はキハ181おわら臨(トワイライトの続行)
でもっと「お祭り」になりそうな予感‥orz
52名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:21:06 ID:IT/OjFr4
片想いの相手をトワイライト利用の北海道旅行に誘ったらどうなるでしょう?

仮の話だけどねw
53名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:36:42 ID:Vg9dYcbE
>>52
鉄男君がバレてフラれるだけだからやめとけ。





と、清々しい朝に免じてマジ釣られレスしてやるyo
54名無し野電車区:2006/08/27(日) 15:17:48 ID:mNx1PBnw
ロイヤルでエチした事あるYo
5552:2006/08/27(日) 17:18:29 ID:IT/OjFr4
>>53
気持ち悪がられますかね?

トワイライトと言えば、寝台列車の中でも特別な存在だから喜んでくれるかと思ったのですが…。
女の子は列車旅の豪華さよりも、現地での贅沢の方がいいのかな。それも片想いじゃ、いきなり何? って思われるよね。

仮の話だけどね。
56名無し野電車区:2006/08/27(日) 19:08:37 ID:EvlAd1vo
日本海1号、京都を+2で発車して行きました。
57名無し野電車区:2006/08/27(日) 20:56:10 ID:QQresexg
>>54
ナカーマ(w
漏れの場合は2号車だけど。
58名無し野電車区:2006/08/28(月) 09:27:39 ID:r7P3CUY0
スイートのベッドはツインのようだが・・。あれ動かしてくっつけてダブルに・・なんてのは無理なのかな?
59名無し野電車区:2006/08/28(月) 10:14:21 ID:QDrAalG8
>>55 確実にね
片想いの相手を泊まりの旅行に誘う時点で間違い
自分にとって憧れのトワイライトでも、相手がそう思うとは限らない、俺は新婚旅行でトワイライトに乗ったが嫁は喜ぶどころか「電車で寝るなんてありえん」と頑なに拒み、土下座して頼んでやっと乗れる事になった位だ
まぁ乗ったからにはHもしたが
60名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:27:49 ID:ev8GfRjT
今日って札幌行きは遅れてますか?

いつも通る時間に来ない…

実家に帰省中の楽しみなのにorz
61名無し野電車区:2006/08/28(月) 22:20:54 ID:Ge8zzVtr
>>60
羽越線は遅れてるみたいだ
もう通った?
62名無し野電車区:2006/08/29(火) 00:00:48 ID:rWH1TVVT
>>58
無理。
まったく動かんかった
63名無し野電車区:2006/08/29(火) 00:13:32 ID:w7CjegOI
>>62
試したのかよw
64名無し野電車区:2006/08/29(火) 07:46:02 ID:bTravjUU
じゃあHするならロイヤルの方が上だな
でも男闘呼2人で乗ると…orz
65名無し野電車区:2006/08/29(火) 08:20:10 ID:izYGxcIf
うーん・・。彼女のリクエストによってスイートを手配中だが、Hのことを考えてロイヤルにしないかと言えば・・叩かれるな・・。
66名無し野電車区:2006/08/29(火) 16:23:46 ID:xgGgFXpZ
一人用ロイヤルに追加ベッドの手配を試みたんだが
みどりのお姉さんに切符が一瞬フリーになるから
乗ってから車掌に支払う方がいいと言われました。
追加ベッドてその場で加えられるの?
無いなら無いでいいんだが。
67名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:21:07 ID:7UX2QYPo
>992(前スレ)
(一部、車両検査や団体利用での貸切などで「開放型B寝台」が
連結されることがあります)

普通のオハネなんて増結したことある??

68名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:51:39 ID:bTravjUU
>>66ロイヤルはソファーの背もたれを倒してセミダブルベットにするので、一人だろうが二人だろうが変わらない
当日車掌に申し出ると、アメニティセットをもう一つ貰えるだけ
69名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:54:56 ID:NSxC2x+E
test
70名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:17:20 ID:NSxC2x+E
age
71名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:26:14 ID:xgGgFXpZ
>>68
サンクス。これで安心して準備できるよ。
それにしてもロイヤルでもやっとなのに
スイートなんてどうやって取るんだかorz
まぁロイヤルもカップル向きではあるって事でよかったけど。
72名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:24:46 ID:bTravjUU
>>71 ヒント パックツアー
73名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:59:42 ID:669AuZ5A
>>66
それ、北斗星のロイヤルの話しじゃないのか?
少なくとも、登場時のロイヤルは一度椅子の下から補助ベットを引き出すとどんなに力んでも下げることが出来ない
くらい硬かった

で、当時はその補助ベットを使うと5000円取られることになっていたが・・・

>>67
模型的にはいいかもしれないねw
緑の編成に、銀筋の青オハネ

実物は見たことないけどね
74名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:01:20 ID:669AuZ5A
>>67
書いてから思い出したが・・・

初期の頃には、開放型と簡易個室のトワイライトB寝台なかった?
予備編成だったのかもしれないけど・・・

今は全部簡易個室になってるけどね
75名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:05:17 ID:K4/kIKdT
>>67
>>74
無い
76名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:09:10 ID:BvyXcPPF
初期の編成ではB寝台にBコンパートメントしかなかった時代はあるが、
青い開放Bが繋がったことは無かったはずだよ。
7766:2006/08/29(火) 23:45:58 ID:a0ap6cTn
>>73
カシオペアスイートに補助ベッドを使用する場合は、13,350円が別に必要です。
スイート、カシオペアデラックス、カシオペアツイン、〔北斗星〕のロイヤル、〔あけぼの〕のシングルデラックスに補助ベッドを使用する場合及び

〔トワイライトエクスプレス〕のロイヤルを2人で利用する場合は、9,540円が別に必要です。

シングルツインに補助ベッドを使用する場合は、5,250円が別に必要です。

本当だ。トワイライトのロイヤルは2人で利用とだけ書いてあったね。
申し訳ないOTL
78名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:53:19 ID:DPEFo95H
>>73
オハネじゃないけど銀帯カニが付いていたのは撮ったことあるよ。
なかなか素敵な編成だった。
79名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:59:46 ID:669AuZ5A
>>76
そのときの話ししてるんじゃないの?

一時期簡易個室と開放型が混在した時代があったはずだからね

>>75
青オハネは確かについたのは見たことがないからね・・・

>>78
銀河の予備車でしょ?
有名じゃんw
80名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:03:35 ID:r6HGCaN3
そういえば一時期、銀帯の緑色カニも存在したなぁ
81名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:43:22 ID:fOPE/H+c
開放寝台は緑色になった時に
簡易個室(Bコンパート)化されてるから、
トワイライトに開放Bが付いたことは無いはず。

ちなみにトワイライト登場時(団臨設定のみ)の編成
 1号車 SA2 SA1
 2号車 食堂車
 3号車 サロンカー
 4号車 Bコンパート
 5号車 Bコンパート
 6号車 Bコンパート
 7号車 サロンカー
 8号車 SA2 SA1
 9号車 電源車
82名無し野電車区:2006/08/30(水) 04:13:38 ID:s0ohCt7Q
ひきこもりの俺はSA1がぴったりだぉ(^ω^;)
83名無し野電車区:2006/08/30(水) 06:14:49 ID:gWZdpf9f
>>78>>79
銀帯カニって緑に銀帯?青に銀帯?

緑に銀帯なら有名だろうけど。
84名無し野電車区:2006/08/30(水) 07:52:18 ID:aYBgOaVE
前スレ
1000 :名無し野電車区 :2006/08/29(火) 18:54:07 ID:NSxC2x+E
1000なら10年後に長万部駅と小幌駅にトワイライトエクスプレスが停車
85名無し野電車区:2006/08/30(水) 11:24:30 ID:6PhX2lP8
青に銀帯で走ったこともあったよね。
緑に銀は日本海で撮ったのみ。。。
86名無し野電車区:2006/08/30(水) 19:38:34 ID:Cnsc4Lvv
緑に銀帯びなんてあるのかよ
87名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:54:31 ID:4XIKsn4f
今日、大阪駅に行って、トワイライトエクスプレスに乗ってきたよ(ただし、大阪駅停車時)。
そして、大阪12時発新快速長浜行きに乗って、新大阪駅へ。新大阪駅でトワイライトエクスプレスを見送りました。
その列車は、今は新潟県内か山形県内か?
88名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:26:58 ID:QB0wYB12
あ〜っ、車内立ち入りだ〜w
89名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:45:29 ID:xtxFcnNo
>>88
停車中の車内に立ち入ってなんかまずいの?

昔は長距離列車の出発時には
「お見送りのお客様は、列車から降りてお見送りください」
ってアナウンスが流れてたもんだが・・・
90名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:52:29 ID:M6uYtrUY
>>89
いけません
91名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:59:51 ID:R7npVK8c
>>79
開放Bは無い

緑車体に銀帯のカニは存在した
92名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:48:26 ID:PkGmuthL
>>86
実在した。トワイに充当されたのは一度のみみたいだけど日本海にはよく入ってた。
93名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:49:02 ID:4XIKsn4f
>>88
>>90
他にも、子ども連れとかたくさんしてたよ!いいのか悪いのかは別問題として。
94名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:59:58 ID:M6uYtrUY
>>93
他にもやってる奴がいたからって、
お前は小学生か
95名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:03:18 ID:4XIKsn4f
>>87-94
おまいら、ワロス。
96名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:05:44 ID:x93ZcAYy
test
97名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:07:57 ID:x93ZcAYy
>>87-95
ワロス。
>>95
乙(ある意味)
98名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:15:33 ID:DmvLY77X
さて、>>87-97は、あほらしいのでほっといて、ここで仕切り直ししましょう。以後>>87-97のネタに触れること厳禁。
99名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:21:08 ID:x93ZcAYy
hosyu
100名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:35:26 ID:x93ZcAYy
100get
101名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:27:22 ID:MSCWlJqU
>>89
最近、上野駅ではカシオペアや北斗星の入線時には
寝台券を持ってない奴は車内に立ち入るなって放送してる。
102名無し野電車区:2006/08/31(木) 10:15:28 ID:Sz2EO9U3
>>98
なに仕切ってんだ?触れられたくないネタなんだろ?
オマエも車内立ち入りしてて、JRが見送りの人の立ち入りを厳格に禁止されるのを
恐れてるな?
>>101が言ってるようなことをおまえもやってんだろ?ばーか
触れるなっていうたら「触れてくれ」っていってるようなもんじゃねえか
103名無し野電車区:2006/08/31(木) 10:30:15 ID:R1ldyzZA
>102
ここは子供のくるようなトコじゃないよw
よゐこはネンネの時間よ
104名無し野電車区:2006/08/31(木) 10:34:34 ID:FLMaLMr4
ああ〜日本の〜ど〜こ〜かに〜
105名無し野電車区:2006/08/31(木) 11:05:44 ID:leu/WSXx
103死ね
106名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:10:32 ID:DmvLY77X
最近の日本海(1・4号、2・3号)の混み具合はどう?
107名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:17:38 ID:DmvLY77X
>>102
そんなことしたことありません。あの流れが続くのが不愉快だったからだけ。
108名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:19:39 ID:0Pc36TkK
トワイ
109108:2006/08/31(木) 16:23:25 ID:0Pc36TkK
すみません。書き込み途中で誤って「書き込む」を押してしまいました。

トワイライトエクスプレスの寝台券、取りやすい曜日とかありますか?
あれば、教えてくださいm(_)m
なければ、ないでいいです。
110名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:55:56 ID:mCaRMVLv
test
111名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:21:35 ID:Sh7FCtk1
>>109
オフシーズンの平日。
今からなら、11月12月の平日。
112名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:51:09 ID:S+lc0hCo
>>107
沿線から見た限り、6〜7割くらいは乗ってたよ。
113名無し野電車区:2006/09/01(金) 04:32:58 ID:ZkS1foQd
トワイライトに乗った時のこと、B個室のシングルツインだったが、
となりの部屋でトラブルが、どうやら勝手に別な人が座っていたらしい
Bコンパ−トの家族ずれで、子供が小さいから席をゆずってくれと勝手に
個室に移動して座っていた。車掌が来て注意すると夫が逆ギレ「家内は妊娠している
気ずかいが全くないね。譲ってくれてもいいじゃないか!」
その後、別な車掌と個室の乗客に一喝されて、しぶしぶB寝台に戻って行った
新大阪から敦賀付近までもめていた
114名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:56:11 ID:M+QK6S6Q
>>113
せっかくのトワイライト旅。変なのに出くわしたね。
例えば、解放B1階に乗っていて、解放B2階の人が足をケガしてしまって登るのが困難になってしまった、とかなら階を替わってあげてもいいかなと思うが。
115名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:02:02 ID:1VYT+tbB
妊娠している女を乗せるなよ
父親がDQNだな
116名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:07:13 ID:OHzyTyTv
>>113
こういう馬鹿な人最近増えたよな。
117名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:51:00 ID:SThNFW1E
これまではDQNが電波振りまいてもそれを非難するのってことには誰も疑問を持っていなかったのに
それを擁護するバカが増えてきたからな。
マスゴミと珍権屋氏ね。
118名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:57:45 ID:u9pSHd9M
>>113
どうでもいいけど
ず→づ
のほうがいいんでない?
(家族ずれ、とか気ずかいとか)
ちょっと気になった
119名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:13:04 ID:v1t3MUM/
クマー
120名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:36:19 ID:sDZA2zah
>>113
新大阪〜敦賀付近までって、いったいどんだけもめてるんだよ〜
こんな身勝手な客いたらほんと嫌だな。
トワイライトのリッチな旅が台無しだな。
そもそも部屋数も少ないシングルツインとB開放だと値段も違うのに、
席譲れとかわけわからんよな。ネタのよな話しだな。


121名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:45:35 ID:fhY6W7QU
お前らネタに釣られすぎ
122名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:50:34 ID:TQgg9p3a
twi
123名無し野電車区:2006/09/02(土) 02:00:21 ID:cOoq/dfT
>>118
和歌山県人
124名無し野電車区:2006/09/02(土) 02:54:26 ID:Osb1P9Dg
>>82
ナカーマ( ^ω^)人(^ω^;)
125名無し野電車区:2006/09/02(土) 07:07:06 ID:tQvHzets
俺はシングルツインの狭さが落ち着くお(^ω^;)
126名無し野電車区:2006/09/02(土) 08:36:20 ID:egGpvDLR
またーり
127名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:26:26 ID:jr0ZGDUH
>117
まさにその通りだね!
バカ親の責任より事件性のあるものを話題にしようとする!
例えば、回転する扉で子供が首を挟まれて死んだ事件があったが
親がちゃんと躾ていたら そもそもあのような事件は起きなかっただろう…。
今のガキどもを見ていたら親がバカなんだろうなぁ〜と思うね…。
128108:2006/09/02(土) 12:55:02 ID:cNbJG20L
ありがとうございますm(_)m
129108:2006/09/02(土) 12:55:56 ID:cNbJG20L
128は>>111を書き忘れた。
130名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:13:51 ID:sFQfoELm
こんど青森に行くことになったんで、大阪〜青森を日本海で往復することにした。
3号で青森に向かい、4号で帰阪する。
ともにA寝台をゲットしたよ。
高かったけれど、最初で最後かもしれないし、これくらいの贅沢はまあいいかなと…

日本海は初めてなんだが、お薦めポイントや気を付けるべき点などありましたら
アドバイスよろしく。

(´-`).。oO(大阪から八戸に行くのに日本海使うのを、友人に話したら呆れてたよ)
131名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:33:35 ID:Xi30ESR0
>>130
3号Aネは海側下段が最強。たしか偶数番号。
朝目覚めたら大きな窓から日本海を眺められまつ。
Bネは海側が通路になっちゃうんで、Aネの特権!

4号は冷水器もないので飲料水多めに持ち込みが吉。福井〜大阪で車販があるけどね。

4号の夕食は大館駅の駅弁「鶏めし」がオススメ。
販売元の花善さんに電話で予約すると列車のドアまで持ってきてくれます。
132名無し野電車区:2006/09/02(土) 16:35:33 ID:GvVj/TiS
http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/index.asp
東のイベントなのに、トライワイトがポスターに使われているのは何でなんだろう。
13344:2006/09/02(土) 18:36:52 ID:ZjVHkVww
臨時トワで函館-大阪乗ってきました。
秋田停車 1時間30分ですた
単線区間は長時間停まりまくり

大久保で金曜発札幌行きとすれちがい
福井より大阪よりで土曜発札幌行きとすれちがい
134名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:01:03 ID:xSCkXLOT
テレ東にトワイライトきたー
135名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:31:48 ID:n5JH9CCz
展望スィートは紹介して、
B個室・コンパートメントはスルー@テレ東ですか。

さすが酉クオリティですね。
136名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:33:54 ID:2o+gqRZk
>>135
アホか?
137名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:34:40 ID:xEWfk1DZ
他のフェリーとかも同じようなもんだっただろ
138名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:39:13 ID:2o+gqRZk
そんなことより、カシオペア・トワイライト共に青函トンネルを全く紹介してなかったのが気になった。
今やどうでもいい存在になってしまったのかなぁと。
139名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:39:28 ID:xEWfk1DZ
確かに
140名無しでGO!:2006/09/02(土) 20:45:26 ID:hqqFUWcP
しょせん店紹介番組
141名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:12:41 ID:opJpDPy9
9/30大阪発のロイヤルもう空きないだろうな・・・。
すっかり網張るの忘れてた。。。。
10/2大阪発だと3日には北海道はなれないといけないから、
完全乗り鉄だしな・・・・。うーんやってもうた・・・。
142名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:17:02 ID:CirVxEwe
>>138
北海道も大沼、駒ケ岳、有珠山が少しずつか。本州側と比べてあっさり流された感はあるな。
でもハイケンスが聞けるとは思わなかったw

>>141
他の移動手段を確保してからキャンセル待ちしてみるとか。
ってか、10/2のロイヤルは入手したの?
143141:2006/09/02(土) 21:28:33 ID:0M2sWGcq
>>142
10/1の超割スペ確保済みです。
トワイライトはもしとれればキャンセル料も今回は
そんなに痛まないし・・・という程度です。

10/2の分はすでに連絡が来たところは無理でした。
ただ、連絡が月曜の朝来る予定のところがあるので
ちょっとだけ期待してます
144130:2006/09/02(土) 22:26:35 ID:sFQfoELm
>131
レスTHX
きっぷを再確認したら、3号は下段偶数番だった。
A下段は指定したんだが、偶数は偶然だったのか駅員氏が気を利かせてくれたのか?
なにはともあれ日本海の風景を楽しみたいもんだ。
晴れたら良いんだけれど…

車販はあったら利用するよ。アテにはしないけれど。
(無くなると淋しいから、新幹線でも普通の特急でも車販はいつも利用するんだ。コーヒーくらいだけれどね)

駅弁は何にしようか検討中。鶏メシは美味しいものね。

当日が楽しいのは当たり前だが、
乗る前にいろいろ妄想してる今のこの瞬間が楽しいよね。
145名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:51:28 ID:kPyrTa9Q
>>乗る前にいろいろ妄想してる今のこの瞬間が楽しいよね。
うん!
146名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:31:44 ID:yi3E4R6W
来週の今ごろはトワイライトエキスプレスの中ヽ(´ー`)ノバンザーイ
運休しませんように(-∧-;) ナムナム
147名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:23:21 ID:J2yG40t0
>>127
スレ違いだけどさ、俺の担任は女で子持ちさ
夏休みに俺(工房)の友人が目撃したところによると夏休みの海岸で子供を全裸で走らせていたんだと
しかもその担任は目撃した友人(5人)と会話したらしく、友人に一人200円ずつ渡したんだと
全裸だぜ?
消防低学年でだぜ
しかも教師だぜ
そいつが金渡したんだぜ
そいつが親戚とかなら分かるけど教師だぜ?
148名無し野電車区:2006/09/03(日) 13:01:57 ID:TKu2rG9S
test
149名無しでGO!:2006/09/03(日) 13:36:59 ID:bQK6i19m
動くホテルなのに夜景を堪能出来ないのが泣き所
150名無し野電車区:2006/09/03(日) 13:38:19 ID:iz0gt3UQ
証明消せば?
151名無し野電車区:2006/09/03(日) 15:48:05 ID:irSzGkUq
年末に北海道旅行を4人で計画中です。

トワイライトを行きか帰りにするか悩み中です。
4人なのでBコンパートメントを個室として使いたいと思います。

飛行機は2ヶ月前に先に予約するとしてトワイライトが1ヶ月前からなので
4人分席確保できるか不安・・・。
札幌からの上り列車のほうがまだ取りやすいですか?
12月28日から31日のどれかになるから1カ月前にはみどりの窓口に行こうと思います。

152名無し野電車区:2006/09/03(日) 16:45:07 ID:13tpREGJ
>>151
多分、札幌(北海道)始発の方が取りやすいと思います。
Bコンパーメントで1ヶ月前に予約ならばまず大丈夫では?
でも、年末は厳しいのかな?(厳しいよな、多分)
まあ、毎日駅に通ってがんがれ!
153名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:55:29 ID:TKu2rG9S
test
154名無し野電車区:2006/09/03(日) 20:51:14 ID:3hzXqc6Y BE:349676238-2BP(0)
22日の日本海3号と23日の日本海2号のAネをゲットしました。
久しぶりの開放Aネ 楽しみだ〜。
155名無し野電車区:2006/09/04(月) 10:54:38 ID:tO2KuPWw
保守
156名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:46:59 ID:+Rj1/SrU
♪いいひ〜、たびたち〜(ry
157名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:20:15 ID:NP9VgDJB
下り遅れてる?
158名無しえりりん:2006/09/05(火) 00:37:35 ID:xh9ZddU0
ノノ*^ー^)
159名無し野電車区:2006/09/05(火) 09:43:48 ID:zeV4Mqqj
>>150

>>149はイヤミかもよ。
160名無し野電車区:2006/09/05(火) 12:35:52 ID:YF0Rlei/
田舎走ってるってか?
161名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:55:13 ID:mtGoDSCB
>>149
それがまた、トワイライトエクスプレスのオツなところ。
162名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:24:15 ID:z809BXSQ
星空を眺めるバルコニーが欲しいよ
16335:2006/09/05(火) 21:29:57 ID:RgWXBGAR
>>159
ミーじゃないザンス
164名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:57:58 ID:EYgihNbf
♪きのう、きょう、あ〜す〜(ry
165名無し野電車区:2006/09/06(水) 11:03:18 ID:nZZOGKLn
全車個室2階建てのポーラエクスプレスを希望!
トワチケット取れないほど人気あるんだし、東のカシオペアに対抗して作って欲しい。
2階部分上部は星を眺めることが出来るようにすればもう最高なんだけど。
166名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:16:50 ID:X5Y1XcYo
矢風尾久にスイート出品されているが、
希望落札価格54.321円に対し
たったの10.500円??
ギャグかよ〜
167名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:32:59 ID:7jVd99XN
>>166
それ転売屋お得意の「権利出品」とかいう奴だな。
気づかないで50,000円出してしまった日にゃ地獄だな。
168名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:52:27 ID:3rAK6Onl
権利出品って?
169名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:11:10 ID:3N2ZaY5y
>>168
特急料金・寝台料金が別料金。

ちなみに、オークション規約違反。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
ここね。
>・商品説明の中で、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること

尤も、これはヤフオク側がしっかり利用料をせしめたいためでもあるが。
170名無し野電車区:2006/09/07(木) 10:36:40 ID:i/+0xZAw
test
171名無し野電車区:2006/09/07(木) 11:31:38 ID:yIWaQDNL
2日発の下りトワに久々乗ったんだけど枕が2種類あるんだが何時から増えたんだ?
172名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:05:45 ID:UFxD9JMU
>>171
だいたい20時くらいかな
173名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:35:46 ID:nWmG9Mo2
昨日、新快速・長浜行き乗ってたら、茨木付近でトワイライトエクスプレス・大阪行きととすれ違った。
174名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:54:56 ID:i/+0xZAw
test
175名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:57:39 ID:5H6C/624
夜の電車ってライトは点いてるけどちゃんと先まで見えんの?
176名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:58:08 ID:MY0hCT2Y
見えない
信号と運転士の記憶が頼り
177名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:59:58 ID:2yY8mmqc
今日もトワイ団臨あったね。大阪駅では下車したおばちゃん達が記念撮影してたお。
久々に大阪駅行ってホーム工事していて変わっていたのに戸惑った…
178名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:15:04 ID:Lo41s6P8

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg

「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

179名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:34:01 ID:ZvZOIJ2s
>>175-176
前照灯じゃなくて前部標識灯だしね。列車の方向を現すだけのもの。
他の列車から、その列車がどっちに進んでいるのか分かればいいだけで
べつに前を照らすものではない。
自転車のライトみたいなもの
180名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:12:46 ID:3pl1Ba/T
>>171
乗車乙。
1月の終わりに二号車スイートに乗車したけど、(それも一人で)
二つ枕あって、ベットの上に説明文と共に置かれていたよ。
個人的には余り変わらなかったような希ガス。
181名無し野電車区:2006/09/08(金) 08:41:54 ID:3MfjBKS2
>180
カワイソス
182名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:26:32 ID:D/hZWdXv
>>87
入場券にのってなかったか?
183乗車中:2006/09/08(金) 21:42:18 ID:zKWkqmc7
日本海の敦賀の停車って面白い?
駅売店空いてるかな?
184名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:44:56 ID:fElHah/I
BトレインショーティーのA・Bパーツのみで編成が組める時代や閑散期の短い編成はあったのでしょうか?
185名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:16:10 ID:DFI+dMBH
>>183
3号乗車でつか?

あの時間帯は売店営業終わっていたと思う

自販機しか営業して無かった思う


ってもう遅いか・・・・
186名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:36:01 ID:ClYyuZe9
>>182
>>87を読むと、入場券で入ったとは一言も書いていないわけだが。
187名無し野電車区:2006/09/09(土) 12:35:23 ID:SEFSX7We
今日も大阪行きトワイ団臨ありますか?
手元にダイヤ情報無いのでどなたか教えて下さい。m(__)m
18切符消化したいんで…
188名無し野電車区:2006/09/09(土) 12:47:04 ID:DFI+dMBH
>>187
今日は定期運行日です
189名無し野電車区:2006/09/09(土) 14:07:02 ID:bC69Ec6M
札幌発トワイライトエクスプレスの中からカキコ
190名無し野電車区:2006/09/09(土) 15:25:13 ID:DFI+dMBH
レポよろ

密かに2月に「日本海」使って津軽鉄道のストーブ列車に乗りに行く計画中
191名無し野電車区:2006/09/09(土) 16:44:03 ID:9BIm9wWp
トワイライトって常に満席な状態?

192名無し野電車区:2006/09/09(土) 17:46:30 ID:j5STJWXs
Bコンパートメントならいつでも開いてます
193名無し野電車区:2006/09/09(土) 23:19:13 ID:9BEljSaW
>>187
18切符では乗車できません。


と言ってみるw
194名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:43:21 ID:FfKSWD9R
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗伊東四朗
195名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:17:30 ID:SeX9yn63
↑どうしたの?↑
196名無し野電車区:2006/09/10(日) 15:15:04 ID:a9e8ZQVk
>>184
おいおい。Bトレなんてのは知らない奴多いぞ。
せめて、セットのラインナップを書いて質問するのが礼儀だろ。
(誘導したのが俺でスマンがな)
197184:2006/09/10(日) 15:56:58 ID:zJu4BLkt
トワイライトエクスプレス・Aセット
EF81+カニ240+オハネ25560+オハ25550+スロネ25500

トワイライトエクスプレス・Bセット
EF81+オハネフ25500+オハネ25520+スシ240+スロネフ25500
198名無し野電車区:2006/09/10(日) 16:58:38 ID:DuEDW3UZ
関東在住で新津から乗ろうと思っているんですが、新津からは結構乗ります?
199名無し野電車区:2006/09/10(日) 18:11:33 ID:FZI9BVL3
>>198
乗るのが自分だけだったら恥ずかしいとか?
200名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:04:36 ID:SUv7JfSg
>198
新津から乗ってもトワの魅力の半分も体験出来ないよ。
関東の人はほとんど長岡から乗車するケースが多いけど、なして新津?
201189:2006/09/10(日) 19:21:15 ID:Q2cfVbEE
>>198
やっぱし全部乗らないとトワイライトエクスプレスの魅力を味わえないと思われ。
202名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:37:36 ID:LDhJj1Kj
>>198
亀井刑事という名札をつけて乗ったら、まだサマになる。
のるときは、車内にいる十津川警部といかにも会釈するかのような
ポーズを取ることを忘れずに。
203183:2006/09/10(日) 20:42:33 ID:DGxyJlih
>185
レスthx
そうです3号でした。
付け替え見ました。緑色の機関車になりました。
そして土日を青森で過ごし、現在4号で帰阪中\(≧▽≦)丿
A寝台往復は満足出来る旅だったが、高くついたよ(T_T)
204名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:20:57 ID:1yY8mgLG
>>202
それは上りだろwww
205名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:41:06 ID:ZYKkay2o
>>203
>A寝台往復は満足出来る旅だったが、高くついたよ(T_T)

A寝台の価格が高いのは事前にわかってたことだろ?
高くついたことを嘆いているんなら「満足できる旅」ではないんだろ?
おまえ頭悪いな
206名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:04:48 ID:JKiyJCGo
>>197
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/t/twilight-exp2.html
そのラインアップだと現行編成を組む上でのネックはミニサロン付きの個室車だから、
裏を返せばH2.7.19以前の編成なら、どっちもいける。
季節減車はないから、塗装やロゴが現行仕様だったらどうしようもないな。
どうせショーティーじゃミニサロン付きと全個室の違いなんて
分かりっこないだろうから、オハネ25-510は520で代用しちゃったら?
あるいは、編成もショーティーで妥協するか。
207名無し野電車区:2006/09/11(月) 10:27:44 ID:LZlIJes9
トワ スイートゲットできました!信じられない・・
208名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:11:12 ID:SbfadIg9
>>204
そういえば、上りは新津で降りるんだったよな。
西本刑事の新婚旅行で、新津着いたあと、嫁さんが殺されるやつ。

新津で降りるプランとは、すごい利用のしかただ。
209208訂正:2006/09/11(月) 11:11:51 ID:SbfadIg9
×上り
○下り
210名無し野電車区:2006/09/11(月) 13:02:13 ID:vGE59rbZ
日本海グモやったね!カマはなんだろう?ローピンはやめて…
211名無し野電車区:2006/09/11(月) 14:44:10 ID:i5X0kFUZ
>>207
オメ
212名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:51:30 ID:sA9b3/QM
>>207
オレからもオメ!!

10時打ち?
213名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:05:01 ID:vil2dy+0
>>207

再び、オメ

どうやってゲットしたか詳細キボン
214名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:03:11 ID:FO0BzbOQ
トワライライトが11月に大分に遠征するみたい
215名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:45:29 ID:mBeCveZu
>>207
オメ!!!

>>214
詳細キボン!
216名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:13:27 ID:cRqGeOoW
2月の連休最初(土)に大阪から札幌までトワイライトBコンパで4席分かくほしたい・・・
一ヶ月前の10時にみどり窓口いくとして勝算あるでしょうか?
飛行機は2ヶ月前から予約するから電車取れないとやばいなぁ。

そのまえにその日運転するかしらべないと。
217名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:30:16 ID:PNjJpU7Z
>>215
URLが長杉で書き込めない。「日経 トワイライトエクスプレス」でググレば見れる。
218名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:34:01 ID:KVsxIjsn
ttp://motor.geocities.jp/hrpg_net/naebo-hensei.htm

青いのも似合いますね。
219名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:46:27 ID:Ezp1GWbt
220名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:50:29 ID:PNjJpU7Z
>>219
携帯房でスマソ。携帯だと直接そのページに飛べないorz
221名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:53:16 ID:DS94Sogp
>>200
>>201
に激同

関東人の漢なら、黙って「山科〜大阪」の往復切符。

>>207
おめ!
222名無し野電車区:2006/09/12(火) 08:20:00 ID:5jOt3O7y
>>207です。
おそらく、JRの神様が動いたのでしょう。
それしか申し上げられません。

神様はいます!
223216:2006/09/12(火) 10:37:23 ID:cRqGeOoW
サイトで調べていたら
ツインの個1と個2は壁を取り払って
4人用個室と使えると知りました。

個1と個2両方確保するのってかなり厳しいでしょうね・・・・。

安全をとってやっぱおとなしくBコンパを最初から手配したほうがよさそう?

224名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:01:27 ID:V5GvzWij
とりあえず前日と一週間前の埋まり具合を調べてもらえや。
225名無し野電車区:2006/09/12(火) 19:21:35 ID:sgf9+O0d
>>210
その日の「日本海1号」はローピンでした
前日に名古屋から「しらさぎ13号」で福井へ帰る時に近江塩津で通過退避してる「日本海1号」見ました
226名無し野電車区:2006/09/12(火) 19:37:56 ID:CncTDi+M
久々に乗ったら食堂車スタッフ、レベル落ちたな!
227名無し野電車区:2006/09/12(火) 20:42:44 ID:9f41ncK1
お小遣いがなくなったから士気が低下したんだよ
228名無し野電車区:2006/09/12(火) 22:38:41 ID:LNZCLCgF
>>227
ワロス
229名無し野電車区:2006/09/12(火) 22:44:50 ID:p3DOJWoM
>>226
バイトだから元々レベルが低いよ。
230名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:57:48 ID:NMNaC1TF
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%83g%83%8F%83C%83%89%83C%83g%83G%83N%83X%83v%83%8C%83X%95%D2%90%AC%82%AA%91%E5%95%AA%82%DC%82%C5%93%FC%90%FC
↑とりあえずコレを見てみろ(ウイルスとかブラクラではないので安心汁)
231189:2006/09/13(水) 00:20:42 ID:wvA+uYXf
俺も朝食の時間間違えられたよw
232名無し野電車区:2006/09/13(水) 10:55:31 ID:ovABln1G
トワイライトツイン2部屋とる場合でもみどり窓口と旅行会社1社程度は
必須なるよね?

今まで切符取る時みどり窓口だけでとれてたから今回最低1社は
旅行会社中継しようと。

233名無し野電車区:2006/09/13(水) 19:49:19 ID:T7S+sPRC
>>230
続きは?
234名無し野電車区:2006/09/14(木) 08:28:06 ID:svDaRsrL
過去にEF66がトワイライトを牽引したことはあった?もし、大分出張時66が来たら・・・。
235名無し野電車区:2006/09/14(木) 09:02:40 ID:TjjBbqtK
ぬるぽ
236名無し野電車区:2006/09/14(木) 09:19:48 ID:uR8/BbFv
>235
ガッ
237名無し野電車区:2006/09/14(木) 09:42:33 ID:/eqJ3cpr
ttp://www.jr-odekake.net/train/twilightexpress/movie.html

いいかげんにムービー更新汁!!!
238名無し野電車区:2006/09/14(木) 11:38:52 ID:uTEPG/dx
>>234
一度あるよ
239名無し野電車区 :2006/09/14(木) 20:30:08 ID:KwKwj2Hs
本日、PM12:30頃高岡駅を金沢方面に出て行ったトワイライト編成は団体臨時、
回送、それとも遅れ?
240名無し野電車区:2006/09/14(木) 20:39:45 ID:0PRxeipM
>>239
ウヤ情嫁
241名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:14:09 ID:aat6G/8A
>>239
時刻表嫁
242名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:41:23 ID:qvQ2EaQk
twi
243名無し野電車区:2006/09/15(金) 09:29:02 ID:pEroBI7D
>>239

団臨ちゃう?
244名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:08:29 ID:GMVaewlG
トワイライトエクスプレス、ハァハァ。
245名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:10:20 ID:uVcvIJHY
空気嫁
246名無し野電車区:2006/09/16(土) 01:24:05 ID:nSljV0Gn
来週日本海1号のA個に乗るんだけど、この車両には
シャワーがあるみたいだよね。
で、初めてシャワー使うので教えて下さい。

シャワーからお湯が出る時間は6分間と聞いたんだけど、
寝る前に3分と朝に3分みたいに残り時間分を後で
使うとかって出来るのでしょうか?
やはりシャワーカードは一度入れたら、お湯を出している
時間が6分以内で残り時間が余っていても、二度入れて
使うとかって出来ないですよね?

247名無し野電車区:2006/09/16(土) 01:43:46 ID:eSCtQEMe
>>246
後半のカキコの通りで
シャワーカードは一度入れると六分間つかるけどある程度残っていても、入口のドアのロックを解除すると残り無効になるよ。
248246:2006/09/16(土) 09:53:22 ID:qa+Ds+NM
>>247
サンクス!

やはりそうしないと使用率が高くなって混雑してしまうでしょうから。
249名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:06:22 ID:fW3Sda+5
>246
秋田とか駅停車中に使うのがお薦め。
走行中は(場所にもよるが)揺れて大変だ。
(熟年オバサマだと、滑って倒れることもあるんじゃないかと思われ…)
250名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:48:43 ID:Y4/zBqvb
あんな狭いシャワーでどうやったら倒れるんじゃい
251名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:34:11 ID:fWUMnXKe
予約に関する質問させてください。

トワイライトエキスプレスの予約とかなると、かなりの高倍率なので予約開始日に予約できなかった場合、
「キャンセル待ちを入れておきました」という回答が旅行会社から入ったのですが、
JRの普通の列車の予約の場合でもキャンセル待ちというのってあるのでしょうか?
(トワイライトだけの対応?それとも旅行会社のほうで随時予約状況を見てくれているのでしょうか?)

あと、このキャンセル待ちって、どこか(JR?)に待ち順番を登録して、
キャンセルが出たら自動的に配分されるような仕組みなのでしょうか?
(キャンセルは1週間前に出やすいというので、出発日までキャンセル待ちを入れておけば、
前日にキャンセル待ちがまわってくるということもあるのでしょうか?)


この前、ロイヤルの予約に失敗したら、ある予約をお願いしていた旅行会社からキャンセル待ちの連絡があったもので、
今まで、駅の窓口などではなかった対応なので、ご存知の方にお聞きしたい次第です。
252名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:09:50 ID:OLifFFFJ
関東在住で18日の朝に(銀河じゃなくて)バスで大阪に着いて、
同日夕方に寝台特急「日本海」に乗車予定で青森まで行って、
そのまま白鳥で函館、スーパー北斗&スーパーおおぞらを
乗り継いで釧路まで行く予定なんだけど、台風が凄くやばそう。
釧路に着いた後も色々と予約やら網走方面の観光やら北斗星の
乗車やら計画してるのに。。。どうしよう。。。

ずいぶん前から色々と考えた寝台特急&北海道観光・鉄道旅行計画
の起点が寝台特急「日本海」だけに、これが運休してしまうと
すべての計画が総崩れになってしまう。。。or2
大阪に行く前に運休かどうか分かればいいんだけど、今の台風の
動きだと微妙なんだよね。
素直に上野からあけぼの号か北斗星で出発するのに変更しようかな。
でもいい席(個室)なんてとれないだろうし。。。台風来ないでくれ〜
253名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:19:42 ID:KVAJdMQF
「素直」な行程なら、翌日釧路まで飛行機だろ。
254252:2006/09/16(土) 22:53:39 ID:d3791yK3
>>253
自分の場合、道中の乗り鉄も目的なんで国内移動で飛行機は
使わないことにしてる。(連れが居るときは別だけど。)
そもそも飛行機自体が凄く苦手だし。

以前は迂回あけぼの号には乗ったけど、正規ルートのあけぼの
にはまだ乗ったことないから、あまりにも台風がやばそうなら、
初乗車予定の日本海は次回にとっておいて、やっぱあけぼのに
しようかな。ってか、正規ルートはあけぼのも日本海側だから
やっぱやばいのは同じか。ってことは北斗星にするしかないかな。
でも往復北斗星はつまらないし。。。あ〜ぁ悩ましい。。。

よく考えたら早割の青春メガドリーム号発券しちゃてて、
変更取り扱いできないって記載があるのを思い出したお。
やっぱ大阪を起点にするしかないか。。。。。。。Or2
日本海振り替え対応で東海道・東北新幹線になると嫌だな。。。
255名無し野電車区 :2006/09/17(日) 01:58:48 ID:KG+3lpbk
北海道行きの飛行機乗って下界のぐにゃぐにゃ糸線路見ると、列車で行くのばからしくなる。
256名無し野電車区:2006/09/17(日) 02:04:05 ID:ZmBDHii3
行く過程を楽しむのが列車の旅
そうでない人は飛行機でどうぞ
257名無し野電車区:2006/09/17(日) 07:28:33 ID:BRWBnS/W
>>255
なんでこのスレのぞいてるのかなw

258JTV と 日本露行:2006/09/17(日) 08:44:05 ID:op4RwCA7
>>251
>キャンセル待ちがまわってくるということもあるのでしょうか?
回答させていただきます。実際は何もしていません。
キャンセル待ちは、「とりあえず言っているだけ」です。
客商売なので、冷たい態度を取らないようにしているだけなのです。
期待されたあなた・・かわゆい











259名無し野電車区:2006/09/17(日) 09:05:13 ID:sn1nM7De
>>251
旅行会社なら頼めばやってくれる。
260名無し野電車区:2006/09/17(日) 09:48:51 ID:eG9V4uDj
>>252
どうしようって台風は自然現象だからどうしようもない。いくら綿密に計画を
たてても台風で運休になればそれまでのこと。日本海が動かなかったら
どうしようと別の案を考えるのも旅行の楽しみのうち。個室がとれないだろうし
と悲観的になるよりも,開放寝台で知らない人と酒でも飲みながら語り合える
かもしれない,と考えられないの? 日本海が運休で新幹線振り替えなんてなれば
超お得だと思わない? 新幹線で浮いた時間を北海道の観光にまわせばいいじゃん。
貴方みたいに自分が立てた計画通りに事が運ばないと満足できないというのは,
アスペルガー症候群の気がありそう。そもそも,いくら鉄といっても,東京からわざわざ
青春ドリームで大阪まで行き,同じ日に日本海で逆戻りし,さらには函館から
特急乗り継いで半日以上かけて釧路って何がしたいのかよく分かんない。
ただでさえ狭いメガドリームの後に寝台特急で青森まで行ったら2日寝不足なんだから
せっかく昼行特急で北海道を横断しても道中寝てしまうよ。
261名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:18:36 ID:CuWujAIJ
自然災害で列車が遅れて、車掌に文句言っている香具師はなんなの?
262名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:58:35 ID:rUX7pOu5
どうしよう最中。
ほっとけーき。
263名無し野電車区:2006/09/17(日) 11:20:30 ID:az47NfFs
バス+列車2連泊か…ワシには無理だ。
日本海はどう見ても運休だ罠。
>>252の結果が知りたい。
264260:2006/09/17(日) 11:52:34 ID:eG9V4uDj
>>252

今日は西日本の夜行が全面ストップだから,台風の進路にもよるけど明日の日本海もまず無理だろうな。
俺も鉄だから北斗星で北海道とかあけぼので青森とかは行ったことあるけど,260でも書いたように
2連続夜行の後の3日目なんてほとんど寝ていると思うぞ。海沿いをなぞるように走るスーパー北斗の
車窓は最高だが,貴方の旅程だと一番眠い時間帯でしょ。わざわざ高い金かけて大回りして寝に行くような
ものだと思うが。それにしても,連休最終日に出発して電車ばかり乗り継いで帰りも北斗星なんて
暇なんですねw
265252:2006/09/17(日) 12:36:08 ID:QWK8GvNn
皆さん色々アドバイスや厳しい助言サンクス。
台風で日本海運休になったらどうしようって別ルート考えたり
計画変更楽しむのも個人旅行の醍醐味だともちろん思ってるよ。
だからわざわざこのスレに書いてネタ提供してるわけだし。
ちなみに来週は残していた夏休みをここにずらして休暇を取ってるだけ。
まあ時間と金がある時に出来るだけ乗り鉄しておこうかなと。
日本海はA個なので節約のために大阪まではバスにしたんだよ。
本当はトワイが取りたかったけど希望の席じゃないからやめた。
開放Bは今まで何十回と別の寝台特急で経験済みで飽きたし
最近のガラガラじゃ面白くないからほとんど乗らなくなった。
266252:2006/09/17(日) 12:47:09 ID:QWK8GvNn
確かに車中2連泊だけど大阪では観光しないでサウナ等で仮眠するし、
日本海はA個とシャワーあるからなんとかなるかなと考えてたんだけど。
でもまじで日本海運休しそうだから別ルートで楽しめる対策考えて
おかなくちゃと色々と思案中。。。
267名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:49:22 ID:xeK22ghi
今日の北斗星は仙台の工事で運休。
268名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:54:34 ID:DeuBxR1/
全くのド素人なんですが、トワイライトって一人で乗ることってできるの?
269名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:57:03 ID:3zEb5evx
>>268

シングルツインかBコンパーメント使えば乗れる。
ツインでも乗車券2枚特急券2枚寝台券2枚でものれるのでは。
270名無し野電車区:2006/09/17(日) 13:26:02 ID:rNfIQkCf
>>269
ロイヤルは?

ちなみに、二人部屋は部屋の寝台券・特急券は2人分の料金が一枚の切符になる。
それプラス一人分の乗車券。人数分の乗車券(人不足分は子供料金)が必要なのは昼行列車の個室。
271名無し野電車区:2006/09/17(日) 14:36:13 ID:nGz+cbxG
この板で>>252の行程を批判する人がいるなんてわけわからん。列車に乗りに
行く旅の楽しさをみんな分かってるんじゃないの?大阪までも銀河を利用して
ほしいくらいだ。確かに夜行連泊がつらいのは確かだけどね。俺は昔、
ムーンライトながら、ムーンライト九州、関釜フェリーと三連泊したことが
あったが、さすがにソウル行きセマウル号の中では爆睡してしまったが楽しかったぞ。
272名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:16:38 ID:Pf6hcmTj
トワ只今小松通過
273名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:30:53 ID:Q9JUpo63
昨日大阪行きのトワイライトエクスプレス(10月分)調べてもらったが、個室は満席。
攻略法はないのですか?
274名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:28:38 ID:ESQcC1VY
九州で列車コケたせいでまたJR各社はビビリモードに突入か…
しょーもない風でも運休やりまくるんだろな…
275名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:46:53 ID:iHsVRrUT
>271
まーまー。
金無時間有の若い学生さんらと金有時間無のある程度年食った社会人とでは考え方も違ってくるんでないかな。
匿名掲示板だし書き込んでる人のプロフィールはさっぱりわからん訳だが。
276名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:53:09 ID:RsOn/lBW
>>273
発売日の午前9時50分にみどり窓口に行って駅員さんに10時打ちを頼む。
後は運を天に任せて…。
277名無し野電車区:2006/09/17(日) 19:14:27 ID:DgNzz5xq
今日大阪を発車したトワイライトを使用した団体は113号機
今日大阪に到着した定期トワイライトは44号機

ageついでに報告〜。
278名無し野電車区:2006/09/17(日) 19:22:12 ID:+hWf4L04
上りのツインが取れたんですがコンセントありますか?
教えてエロい人
279名無し野電車区:2006/09/17(日) 20:12:12 ID:bLG67B9p
あるよん
280名無し野電車区 :2006/09/17(日) 20:52:43 ID:4d0Go+GE
台風が日本海にでたようです。
青森までいくのかな?
281名無し野電車区:2006/09/17(日) 21:13:47 ID:R1Yh8mN/
>>280 青森には行かず将軍様の国〜ロシア方面に行きます。
282名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:16:55 ID:3zEb5evx
>>276

10時前に頼んでも10時ジャストに別の客が窓口にならんでたら
たたけないよね・・・・?

283名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:33:44 ID:dF4fAFDY
俺も18日に青森→大阪の日本海解放Aに乗る予定なんだけど…
進路見る限り厳しい感じで、どうしたもんかねぇ。
7月も土砂崩れで乗り損ねて、どうも俺は開放Aと相性が悪いなあ。
あんときゃトワイのロイヤルまで潰されて散々だった。

上のほうにキャン待ちの話題があったんでついでに。
旅行会社のことは分からないけど、
俺はいつも行きつけのみどりの窓口でキャン待ちかけてもらってる。
毎日決まった時間?に空席があるかどうか自動で調べるシステム…らしい。
空席が出ればすぐに取ってくれるって代物じゃないが、
取りにくいイベント列車なんかでも結構取れたよ。
284名無し野電車区:2006/09/17(日) 23:29:38 ID:Vvpy8sXz
>>282
それを含めて運を天に任すw
285名無し野電車区:2006/09/18(月) 07:58:55 ID:ZHnkm3sq
今日青森着の日本海3号って何両?
286名無し野電車区:2006/09/18(月) 10:38:14 ID:/Ncvmp7L
本日運休キタコレ
287283:2006/09/18(月) 11:06:36 ID:VJcP2q93
キター(泣)
さて、どうしたものか…
288名無し野電車区:2006/09/18(月) 17:41:41 ID:5VYZuL/d
札幌→大阪に乗りたいんですけど
運行ってどれくらい不定期なんですか?
空席状況とか,運行状況とか確認するときには直接緑の窓口でないとだめでしょうか
289名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:01:52 ID:kjkSmEMk
本日、日本海、北陸、きたぐに、能登、トワイライトは全て運休です。
290名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:04:03 ID:kjkSmEMk
いや、今日、これらの列車に乗らなくてよかったよ。

今年の2月の雪といい、7月の土砂崩れといい、災難続きだな…。
291名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:34:41 ID:/zCsylX5
日本海は運休になったがどうしても青森に行きたいので、上野経由であけぼのに乗車しました
1万ほど高くなってもうた…
292名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:36:58 ID:SWDzn4Y7
>>291
293名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:37:57 ID:96ihanSo
バスで大阪行って日本海乗るって人はどうなったのかな?
294252:2006/09/18(月) 22:53:07 ID:t9tlU5D7
予定通りダメ元で青春メガドリームの夜行バスで大阪に行き案の定日本海運休。
大阪のスパで少し仮眠をとって昼前に運休を知りしばらく考えて大阪駅直行。
あけぼのか北斗星の個室にかけてみることにしたら、あけぼのA個のみ
空きがあり迷わずゲット。東海道新幹線経由だと何のために大阪来たか
分からなくなるので急遽ほとんどが初乗車区間ばかりを混ぜて上野に戻ることに。
名古屋から長野方面・長野新幹線は未経験だったので、
名古屋まで500系のぞみ→長野までしなの号→上野まであさま号→
そして今あけぼの乗車中。青森からS白鳥→北斗→Sおおぞらで釧路まで行く予定。
あけぼのがまずは大幅に遅れないで青森まで行ってくれれば後はなんとかなるかな。
さすがにちと疲れ気味だがあけぼののA個はわりと快適。シャワーが欲しいけど。
295名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:39:33 ID:CbFAjO05
カシオペアはHPから予約状況みれるのにトワイライトはないとはねぇ・・・。
296名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:50:21 ID:TAUiYGuG
>>294 長野まわりとは・・・
俺なら高崎で降りて休む
297名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:29:18 ID:A13Brdmr
俺なら昼特急で戻るなw
298名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:21:34 ID:zd9uJtWj
最近、日本海3号混んでるね

朝刊の空席見てると×印か△印の日が多いね
299252:2006/09/19(火) 20:05:28 ID:Yv8j3knw
現在、Sおおぞら9号乗車中。停車駅が少ない便で南千歳→新得はかなり飛ばしてた。
確かに途中居眠りもしたけど札幌までの車窓の景色は本当に素晴らしかった。
北海道は今回2回目で前回は連れと一緒で飛行機で直行だったけど
やはりのんびりと海や景色眺めながらの列車の旅の良さをあらためて実感したね。
途中色々な駅弁も食べながらこんな贅沢な列車の旅は今まで生きてきた中で初めてかな。
一生の思い出作りが出来そう。最後まで無事に長旅を終えたい。。。
日本海ウヤでもうスレ違い&私日記状態スマソ
一応その後の報告希望やアドバイスがあったので書きますた。
300252:2006/09/19(火) 20:58:49 ID:Yv8j3knw
長野駅の改札そばみどり窓口で釧路まで乗越しの処理する時に
高崎経由の方が安いのですすめはれたもののさすがに慣れないためか時間が
かかりそうな状況になり乗り換え時間も厳しくいつのまにか待ち行列ができてたのと、
やはりあけぼのは上野から乗りたかったし、上野なら乗越し処理も心配ないと思い、
結局上野乗り換えにしますた。ついでにそこで北海道の乗り継ぎ割引特急券等もすべて確保しました。
その他にも書かないけど実は今回の計画変更のために色々とジタバタした事がありますた。
まあいい経験になりそうです。。。
301名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:45:28 ID:N1BdKhqN
北海道2回目かぁ・・・何もかも新鮮なんだろうなぁ。

 自分も青函連絡船から見た函館山にムチャクチャ感動したよ。
 あれから20年も経つのか・・・(遠い目)
302名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:07:49 ID:/D4eMs75
>>252 よかったな(*^_^*)なかなかない経験だもんな。
303名無し野電車区:2006/09/20(水) 08:41:19 ID:yB16kFz1
ひとつ質問が・・

スイートのシャワー、あれはさすがに断続的に
使えるんですよね?でないと二人が入れ替わるのに
慌しすぎるし・・
304名無し野電車区:2006/09/20(水) 11:59:47 ID:0LzBBtdp
>>303

スイートとロイヤルの各部屋についてあるシャワーは
部屋の人専用なので途中でとめてロック解除しても
問題ないとおもわれる。

有料シャワーはロックを解除するとリセットされて終わり。

305名無し野電車区 :2006/09/20(水) 12:40:44 ID:h6ucIRZ+
2人一緒に入ればいいじゃない

アッー!
306名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:36:53 ID:VmiZ26lx
>>303
ロイヤルのシャワーは時間がゼロになっても使えるよ
307名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:48:00 ID:EefyOPxu
>>305
何かいろいろ勘違いしてないか?
308名無し野電車区:2006/09/20(水) 14:02:35 ID:iHS1vG8s
残時間表示はロイヤル20分でスイートは25分。
水を止めれば時間も一旦止まるね。
309名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:35:59 ID:yB16kFz1
>>303です。
皆さん 親切にありがとうございます。

>>305は名案です!早速彼女に提案する
としませう。これしかできないようだと
か言って。
何を学んだのか・・
310名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:45:37 ID:du1L1DuS
だから、>>305は少し勘違いしてるってば。
311名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:33:50 ID:ONaJ25kn
>>310
つまりあれだ
スイート3人使いで自分と彼女と彼氏
自分と彼氏でアッー
312名無し野電車区:2006/09/20(水) 19:11:38 ID:sxOa3L6P
9/23に上りのトワイライトに乗る
予定なんだが、また台風が来てるね。
大丈夫かなぁ〜
313名無し野電車区:2006/09/20(水) 20:17:00 ID:iHS1vG8s
嫁にシャワーを使わせるために
10秒でシャンプーして洗面器のお湯で体を洗った俺
314名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:17:00 ID:oJk/r9YL
22日トワイライト乗車予定。パブタイム体験したいんだけど女一人で浮きますんか(・・?)
315名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:25:52 ID:0LzBBtdp
>>314
ぜんぜん問題ないと思われるぅ!
トワイライトの切符手に入ったなんてうらやましぃ。

ぬれは4人で北海道旅行計画中で2月10日のツイン2部屋かBコンパ4席確保で
簡易個室かがんばろうと思ってる。
316名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:38:08 ID:0t6bJl9e
あのシャワー室は、二人で入るとかなり狭いよ。

とマジレすしてみるw。
その密着感がイイんだってか?
アッー
317名無し野電車区:2006/09/21(木) 05:45:44 ID:ZwiRskYg
>>315ありがとう(*^_^*)挑戦してみます。Bコンパです。個室は取れませんでした。ツアー客と一緒じゃなければマターリ出来るんだけど…とりあえず明日、行ってきます。
318252:2006/09/21(木) 13:01:27 ID:ZnJ8Crut
最終旅程の報告をこちらに書くつもりが北斗星スレに書いてしまいますた。スマソ
後半はわりと無難にいってしまったのでもうどうでもよい報告だけど
結末に興味があれば北斗星スレのぞいてね。
319名無し野電車区:2006/09/22(金) 01:58:07 ID:4F8c8+Fz
>>315
>2月10日のツイン2部屋かBコンパ4席確保
ぜ〜ったい無理。最初から席なし。
320名無し野電車区:2006/09/22(金) 09:22:47 ID:MYHflMj9
2月10日って雪祭りじゃなかったか?

素直にツアーにしておいた方が・・・
というか一般枠あるの?
321名無し野電車区:2006/09/22(金) 17:14:41 ID:xLnXaetC
寝台特急、ドア全開で発車 新潟・新津駅
http://www.asahi.com/national/update/0922/JJT200609220005.html
322名無し野電車区:2006/09/22(金) 17:19:44 ID:vs3sMJ4U
あーあまた叩かれる
323名無し野電車区:2006/09/22(金) 18:00:29 ID:JrLbmc5i
これって、両方に責任あるよな
閉め忘れて発車合図送った車掌もだけど
確認せずに動かした運転士も
324名無し野電車区:2006/09/22(金) 18:31:29 ID:2JUl1F5o
日本海で立席や指定席特急券を購入した時に使用される車両は何号車ですか?
325名無し野電車区 :2006/09/22(金) 19:47:00 ID:DZHbkeqf
機関車運転室でも客車の戸閉分かるん?
326名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:21:19 ID:MYHflMj9
>>325
車掌から運転士に無線連絡
327名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:48:20 ID:9PjaHXzh
機関士に確認義務なんてあるのかい?
328名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:57:14 ID:kR1DYOny
関係ないけど、車掌って防護無線発報できるの?
読んでいて、ふと思った。
329名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:17:43 ID:USPp9PH5
>>324
安全で快適な通路の折りたたみ椅子をご利用下さい
330名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:35:18 ID:2S8b/P3w
それにしても、24系ってドアが開いててもブレーキ外れるんだ・・・
よく考えてみれば停車中ドア開けっ放しで、連結器を伸ばしたりしてるしな。
331名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:01:52 ID:yRGJVF05
>>328
車掌が持ってるのは乗務員無線だよ
基本的に車掌−運転士間の通話機能のみ

今回は
・車掌がドア閉めを忘れたまま運転士にドア閉め完了報告
・運転士が車掌からのドア閉め完了報告を受けない内に発車
のどちらかだろうが、恐らく車掌のドア閉め忘れ
332名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:06:59 ID:mEJ8bQV1
>車掌がドアを閉め忘れたまま、出発の合図を送ったのが原因という。
まぁそう書いてあるわな・・・
333名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:26:10 ID:LDyyfAwp
100人のってたって乗車率だとどれぐらいなんだろぉ。
Bコンパは結構あいてるのかな?
334名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:35:57 ID:JOTb754w
>>331
そうか。
運転士が気絶・意識不明状態で列車防護が必要な場合、客レの車掌には
信号炎管か軌道短絡器、沿線電話くらいしか列車防護の手立てが無いのか・・・
335名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:04:34 ID:cRnA6Cq0
車掌室に非常ブレーキあったりしないの?
336名無し野電車区:2006/09/23(土) 16:32:55 ID:p+806jxE
>>324
何号車かは分かりませんが、立席でも十分座れます。
なにしろ、がらがら状態ですから。
337名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:30:41 ID:QhMpt9Bx
何年か前に正月に立席券で乗った日本海は
通路からデッキから立席乗車不可の車両まで牛牛詰めだったなぁ。
なんでか知らんけど車掌がキレてた。
確か立席券は枚数制限あると思ってたから納得いかなかった。
338名無し野電車区:2006/09/23(土) 19:07:03 ID:PZI/5mmS
>>331
客車の場合に戸閉め報告なんてもんやるの?
普通

レチが戸閉め

レチ戸閉め・安全確認

無線で
レチ「こちら○○列車車掌、○○列車運転士どうぞ」
ウテシ「はいこちら○○列車運転士」
レチ「こちら○○列車車掌、○○列車どうぞ」
ウテシ「○○列車発車」

発車

ってプロセスでなかったっけ?


それにしても、客車でも車掌室には防護無線あったほうがいい希ガス。
339名無し野電車区:2006/09/23(土) 19:55:16 ID://XDgVJI
無線交信がちょっと違う。

車「8001列車運転士さん、こちらは8001列車車掌ですどうぞ」
運「8001列車運転士ですどうぞ」
車「8001列車発車」
340名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:56:04 ID:MphzMaq0
今朝大阪着の日本海4号、ヘッドマークなしでJR貨物の142号機が牽引だったのですが、
事情をご存知の方いらっしゃいませんか?
341名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:58:14 ID:7kQb7CUI
>車「8001列車発車」
これを戸閉め報告と表現してるだけなんじゃないかと。
342名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:40:13 ID:YeEgqou0
>>340
当初牽引予定の106号機が故障したためと聞いたが、何処で故障したかは不明。
誰かエロい人とおせーて。
343名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:11:09 ID:ph8wYwgb
団体列車の日以外の一般の運転日でも旅行会社が席押さえてしまってる?

344名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:02:01 ID:NLePe1ky
10/26(限定)発の旅行会社のコースの広告が今日の新聞に載ってた。広島・福山・岡山→(新幹線)→新大阪→(トワイライトエクスプレス)→北海道観光→(北斗星)→東京都内→(新幹線)→岡山・福山・広島

Bコンパートだとよ。北斗星のほうもB何とかと書いてあったような。岡山からでも12万いくらと書かれていたような気が。5泊か6泊ぐらいだったかな(うろ覚え)。


まっ、俺には関係ないからどうでもいいけど。
345名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:26:36 ID:20f+pZDo
>>335
車掌室は知らないけどデッキの一般人が非常時に使うようにあった。
多分車掌室にもあるんじゃないかな。何かの小説では読んだ事あるけど・・・。
それ引いて、あと信号炎管でしょ。・・・任務重大だな。客レの車掌。
346名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:19:21 ID:MtCojxbm
4001・4004レ、加賀温泉なんか停まんなくてもいいから小松に停まって下さい。
大体加賀温泉なんか需要あるんですかね? 観光客が利用するには無理がある時間だし。

…大館出身で小松在住の一個人の独り言でした。
347名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:59:55 ID:pCjb8ulJ
保守
348名無し野電車区:2006/09/26(火) 04:01:47 ID:Gphaqz3E
>>343
当然ほとんど団体用に旅行会社が押さえてる
1ヶ月前の時点での一般開放分は、20%くらいじゃないの?
スイートはまず旅行会社だし、ロイヤルも一般売りは8室中1か2室だよ
349343:2006/09/26(火) 10:38:49 ID:GC6HpZNJ
>>348

レスサンクス。

旅行会社の個人旅行パックの列車利用プランで下りトワイライトも利用できるって乗ってるけど、
申し込みしても事前予約プランじゃない場合は席取れない場合ってあるよね?上りはBコンパで1日
8席とB個室1日2室確保してるとはパンフレットにかいてるけどね。
そうなると一カ月前に飛行機に乗り換えか・・・。

350名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:07:27 ID:/abqERa7
トワイライト3号とか運行するべきだ。
351名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:39:34 ID:NdnnJz/S
札幌で捕まった 大阪の殺人犯

東京 経由で  新幹線+寝台列車 だってね
352名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:23:56 ID:2DW5PsNA
>>351
北斗星?
353名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:30:03 ID:Gphaqz3E
>>349
それは個人向けのみの席数で、団体パック向けは別枠だよ。
354名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:53:35 ID:CUrHOth0
一般列車の座席を大量に押さえる旅行会社ってかなりうざい。
専用の列車か車両でも仕立てればいいのに、と思うのは自分だけ?
355名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:55:54 ID:oavtbvRh
旅行会社で買えばいいじゃん
356349:2006/09/26(火) 23:33:23 ID:GC6HpZNJ
>>353
個人旅行を3人で2月10日に行おうとおもっていまして
丁度雪祭りとかさなってるからトワイライトBコンパの
乗車券ゲットするのはといろいろ探してます。

フリープランで3ヶ月ぐらい前に申し込みしてもむずかしいですよね。
この際行きでも帰りでも乗れればいいと考えてます。
希望は行きですが。
357名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:53:36 ID:Gphaqz3E
>>354
トワイライトは団体列車の空席を一般開放してるようなものだよ。
団体客が居なかったらガラガラで列車の存続無理じゃね?
現に中越地震や崖崩れの長期運休明けはガラガラだったじゃん。
358名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:11:07 ID:pEZzPwcM
>>356
その時期なら1ヶ月前の午前中に緑の窓口行けば切符取れると思う。
A個なら厳しいと思うけど、過去の経験から言うとB開放なら20日前までくらいなら取れる。
359349:2006/09/27(水) 00:23:49 ID:5wCb4pDI
>>358
レスありがとうございます。

ちょうど2月10日が連休初日で土曜日なのですよね・・・3人になりそうなので個室は考えておりません。
4人になったらBコンパを簡易個室として程度に。

今まで日本海B寝台なはソロを取る時は一カ月前の10時にみどり窓口にいっているので
旅行会社経由しない場合だと同じようにしようとおもいます。

窓口販売で空きが果たしてのこっているのだろぉか。
360名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:31:29 ID:qW7Z2MZ/
>>346
秋田にも止めて欲しい。日本海が青森発着になってから北海道逝くの大変だよ。
361名無し野電車区:2006/09/27(水) 06:49:08 ID:ZF1JhaWT
>>352  重要度が低いせいか詳細は不明だね

松前容疑者は犯行翌日の20日午前、大阪市中央区のコンビニ店や銀行の
キャッシュコーナーで計約100万円を引き出し、新幹線と夜行列車を
乗り継いで21日午前中に札幌市内に入ったという。服装を替えるため、
毎日10万円を使っていたといい、逮捕当時、所持金は3万円しかなかった。
(2006年9月24日19時54分 読売新聞)
362名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:40:27 ID:tcEjATBu
>>352
北斗星3号
363名無し野電車区:2006/09/27(水) 13:28:34 ID:nTCtkBpF
はやて→つがる→はまなす
これじゃね?
一応寝台列車だべ
364名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:09:06 ID:RB6CSmAZ
>>360
それなら、いなほ+はまなすの方が良いんじゃ無い?

>>363
案外、東京からはあけぼの+S白鳥+S北斗だったりしてw
365名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:08:53 ID:VtsntbRm
時刻表にこう表示して欲しい

トワイライトエクスプレス(席がある場合があります。)
366名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:56:38 ID:2Roo2u4a
>>365
カシオペアはHPで空席情報みれるのに
トワイライトは見れないとはね・・不便。

367名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:07:28 ID:k9zecn1Y
福井age
368名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:54:24 ID:311AI8PZ
日本旅行に行ってトワイライトのパックについて聞いてみた。

200万くらいのパックしかないみたい orz
369名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:18:10 ID:RJmbCr9X
それってセレブ担当デスクだったんじゃねぇーの?
トワイライト+飛行機で20万位じゃないの?パッケージなら
370368:2006/09/28(木) 15:26:33 ID:311AI8PZ
>>369
セレブ担当だったかどうかはわかりませんが、7日間のパック旅行のパンフを見せられて「これしかありません」と言われました。
個人で利用するならJRの窓口へ、みたいな感じ。ちなみに関東の日本旅行。
371名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:41:05 ID:pRBEkyyC
今、日本海とトワイライトのEF81は大阪−福井間でパンタ両方上げてるんだろうか?
372名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:53:53 ID:qxzV+0KL
>>371
知らんがこの夏撮った95エルムは交流区間なのに
両パンでパンタ串刺しになってしまいorz

ageるなら事前に告知してよ('A`)
373名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:03:42 ID:Dp3VdXnt
保守
374名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:27:01 ID:DJeF0Fr2
age
375名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:33:47 ID:ZHBL4T7v
教えてほしいことがあるのですが。
トワイライトのお土産でお勧めな
ものはありますか?
帽子を買おうかなと考えているの
ですが。
376名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:30:11 ID:BYpkYHMe
とりあえずハンドタオルとオレンジカードは毎回買うようにしてる。
377名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:13:02 ID:YzRdtKKj
>>370
関西からなら道内2、3泊で往路復路のオプションとしてトワイライト選べるプラン、日本旅行でも他社でもありますよ。HPで探してみられては?
378名無し野電車区:2006/10/01(日) 02:03:07 ID:y3lRCQfQ
379370:2006/10/01(日) 17:45:39 ID:8b0biVXo
>>377-378
ありがとうございます。
5万前後のパックもあるんですね。
自分が狙うとしたら10万くらいのパックかな?
380名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:04:12 ID:bHuyAb5L
age
381名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:43:48 ID:2jkHGIEf
11/2の1号3号ともに満席なわけだが
382名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:23:00 ID:Cgr8YPcP
トワに乗っちゃいましたよ
(・∀・)!!
383名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:48:09 ID:usshPRQ4
カシスレ 落ち
384名無し野電車区:2006/10/03(火) 21:01:55 ID:DyovYCAx
トワに乗って永遠の愛を誓いたい…ナンチテ
385名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:12:50 ID:ky7lqUZJ
俺は新婚旅行はトワイライト(スイート)利用の北海道旅行にしたいね。
386名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:17:12 ID:aUz0obWO
まず相手(ry
387名無し野電車区:2006/10/04(水) 08:20:53 ID:VYVOd4g4
俺はまもなくトワイライト(スイート)で京都旅行(婚前旅行)
だに!
388名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:17:29 ID:v3rCHFrs
>>387
大阪から京都までスイ−トとは
モッタイナイ!
389名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:56:15 ID:bDL++Gwc
乗る事に意義があるんだろ。
大阪-新大阪よりも一駅余計に乗る太っ腹ぶりに拍手〜ヽ(´∀`)ノ
390名無し野電車区:2006/10/04(水) 17:03:04 ID:QgNmOeRL
>>387
北海道から京都まで・・・ですよね。
391名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:11:58 ID:kH3INhrz
トワイライトって、北海道を目指す列車って意味合いが強すぎるが、
北海道の人にしてみたら、京都や大阪に行くための列車って意味合い
なんだろうな。
392名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:12:14 ID:QIxXxhSF
>>387

トワイライトスイートで婚前旅行オメ!
393名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:23:01 ID:6w6yM6LQ
子造りして、ケコーンおめ!
子供の名は「夕子」でケテーイw
394名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:23:02 ID:YZqJ0bpO
http://www.youtube.com/watch?v=ARuzRSV6DJo
これはがいしゅつ?
395名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:34:48 ID:ZNs5kAVG
>>394
なあんだ、いつも見ている風景じゃないか。


く、悔しくなんかないからなあ
396名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:46:45 ID:k2orZWyQ
直流化記念に大阪〜敦賀でEF66牽引を!
397名無し野電車区:2006/10/05(木) 02:29:31 ID:F096rHaB
>>394
あーーーのりてえええええええええええ
398名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:33:19 ID:JTa8gLWG
387です。
当然 札幌〜京都だよねえ。
初めから2号車スイート狙っていたもの。

婚前とは言ってもバツイチ同士ですからね・・。
399名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:51:06 ID:+aeXj1pj
今頃直江津に上りトワイライト来た。
何があったんだ?
400名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:52:48 ID:CcxHKHQ4
団臨じゃないの?
401名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:20:43 ID:7lDKyYeI
>>393
去年振られた子の名前っす

36歳毒男より
402名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:31:42 ID:dvpxb+ab
十和子
403名無し野電車区:2006/10/05(木) 16:43:45 ID:F096rHaB
二光子
404名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:42:20 ID:5/6uPjtv
>>399>>400
この秋の上り団臨トワは直江津基準火・木・土の昼スジのみの設定のようだね
ところで、上り団臨トワの食道車の
昼食メニューて何なの?教えてキボンヌ
405名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:39:46 ID:mH4VCSiu
以前、ヤフオクでEF66日本海HMつき大阪10番線バルブの写真が出てた。
そんなことあったのかな?
406名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:51:01 ID:BSaC3mO6
>>393
なんか、三角形であんこが入ってそうだな。
407名無し野電車区:2006/10/06(金) 06:50:18 ID:CbCZS7oO
トワイライト秋田停車キボンヌ!
408名無し野電車区:2006/10/06(金) 07:29:59 ID:36c4z1Le
>>407
たしか漏れが乗っていたときは未明に目が覚めたら秋田に停車中だったぞ。
というか大阪逝き団トワって秋田でバカ停してなかったっけ?
409名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:07:12 ID:xiHV6kwz
>>408
1時間30分くらいの停車ですた
410名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:48:08 ID:UIx+W5Ps
今日販売・・・・



新婚旅行でトワ・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・連絡コネー
411名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:41:59 ID:pyCvCeDF
>>410
婚約破棄で新婚旅行キャンセルとは...ふびんだな(´・ω・`)
412名無し野電車区:2006/10/06(金) 13:08:48 ID:YsuQqi0y
>>410
B寝台でいいじゃん
413410:2006/10/06(金) 18:20:03 ID:aybr1ZIS
>411
エンギデモネエコトイウンヂャネエヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>412
全部売り切れ(´・ω・`)
414名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:50:53 ID:TrfIDzDv
トワイライトって折角本州では日本海経由なんだから、北海道でも
室蘭・苫小牧経由じゃなくて倶知安・小樽経由にすればいいのにね。
できない理由でもあるのかな?
415名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:54:21 ID:yk93sX0I
登別とかに行きたい人がいるからとか
416名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:21:19 ID:XBP2TwUu
下りは、神戸発小樽経由札幌行
上りは、札幌発千歳経由大阪行
こうすれば、上下とも1号車が最後尾になって、売りが増える

機関車の付け換えの手間も 出来ない(したくない)要因の一つじゃないの?
小樽側から札幌駅へ入ったら、手稲へは付け換えないといけないからね
417名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:15:41 ID:bKvyo5gs
>>416
それ、カシオペアで同じようなこと考えて書いたことあるよ。
都内側は尾久、隅田川あたりで法典してって。
418名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:18:47 ID:UZJACV+k
しかしそれだとサロンカーが困るんじゃないか?
まあ改造すれば済む話だろうけど。
419名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:43:27 ID:62IuqedS
カシオペアももっと長距離走れば良いのに
大阪〜東京(新宿)〜札幌とか
420名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:10:26 ID:SDfnvcCi
>>416
ちゅーか、なんで神戸発?
421名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:10:52 ID:3WVj1MtR
>>416が神戸に住んでるから
422名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:37:16 ID:pyCvCeDF
>>420
大阪→宮原→神戸(タ)→神戸
方転してるじゃん
423名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:58:17 ID:L472SeOR
今日の日本海1号は四、五十分遅れだそうで
424名無し野電車区:2006/10/07(土) 03:09:33 ID:m2P2cq+W
JR東の余剰寝台車2〜3両使って、トワイライト犬東エクスプレス運転キボン!

太東−千葉−新宿−大宮−高崎−長岡
長岡から先は大阪発のトワイライトエクスプレスに併結。
425名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:32:55 ID:CuDIdsM/
さっき柿崎でトワイ大阪行きとすれ違ったけど、
今日は臨時のほうだっけ?
426名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:37:54 ID:gs1HJw2u
>>425
そうですね(^-^)
427名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:07:52 ID:tHyN2Y3x
今テレビ大阪の番組でトワイライトの旅行やってる。
428名無し野電車区:2006/10/08(日) 03:34:19 ID:5uP7DFYE
昨日は北斗星、カシオペアはすべて、ウヤだったけど、トワイライトは運転したのカナ?
429名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:22:28 ID:nLzpSqrY
4号まだぁ
米原迂回でしょ
430名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:58:09 ID:nLzpSqrY
来ました
米原通過
431名無し野電車区:2006/10/08(日) 10:31:16 ID:17cbAive
>>408
いや、だから運転停車じゃなくて客扱いでよw
432名無し野電車区:2006/10/08(日) 12:46:33 ID:MQ3wuWGu
>>422
つ北方経由。
433名無し野電車区:2006/10/08(日) 16:08:23 ID:/FW5X4g2
下り
広島−大阪−金沢−倶知安−小樽−札幌−旭川
希望
434名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:02:40 ID:6aL8RTaD
今日、臨時か団臨でトワイライト札幌行き?走ってた。

直江津でじっくりみたけれど、やはり、車内はリニューアルされていて高級感が漂い、素晴らしかった。

やっぱりいつか乗りたい。
435名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:34:35 ID:kEM2//AB
いつリニューアルされたの?最近?
436名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:47:55 ID:dzxhfVXg
SL北びわこ号撮影のついでに報告:

上りトワイライトは約1時間遅れで米原迂回。
高月駅では中線(ホームなし)に入線、後続の食パンマン
こと419系を先行させてマターリと出発しますた。
13:41発の米原行を待っていたら、下りトワイライト団臨
が通過。方向幕は行先の無い「トワイライトエクスプレス」
です。結局、サンダーバードも雷鳥も終日米原経由??



437名無し野電車区:2006/10/08(日) 23:05:32 ID:Mg0NOqVV
>>435
大分前
438jh6eso:2006/10/09(月) 00:08:56 ID:l/hJYS7n
おまかせ下さい。
カシオペア&トワイライトexp展望車等手配のお手伝い
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43458637
ボランテア状態でのお手伝いです。
駅に並ぶのも自分の時間で行っています。
面白半分で、批判する人にはマネの出来ない行為と思ってください。
[email protected]こちらまで直接連絡お待ちしています。
なお、入札はされなくても結構です。


439名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:48:33 ID:1yGOTJN8
束に通報しますた
440名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:08:15 ID:NlQZs94D
>>439
>>438が意味不明なんだが・・・。
どういう仕組みなの?文面どおりに受け取る事は到底出来ないが・・・。
441名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:58:12 ID:TCTQtlE+
>>438
yahooに通報しますた

■禁止行為
Yahoo!オークションに出品することは、ほかの利用者へ出品物の購入を案内したり、
出品物を広告することになります。正確で十分な情報を提供するよう心がけてください。
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、
出品削除などの対象になります。

・ メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること

442名無し野電車区:2006/10/10(火) 03:58:37 ID:gGRma+bP
クレカ払いとかしてポイントだのマイルだの貯めているんじゃね〜の?
443名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:40:07 ID:MDXQXHMd
よろちく
444名無し野電車区:2006/10/12(木) 01:02:20 ID:joYqVfGP
一番、何月が取りやすいですか?
445名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:55:26 ID:Q1SDM2XR
>>430
私 そのとき乗ってました。風が強いとかで。
1時間遅れで到着したので残念ながら途中で
駅弁買って食べました・・。

しっかしスイートは本当にいかったわー。
ただ、DVDも音楽もずっと同じ・・。
20時間以上も乗っているんだからもっと
提供メニューを増やしてくれー。
446名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:15:28 ID:NHwuRpvT
乗ってない定期夜行列車は日本海2、3号とまりもだけになった。
ただし上下のどれかに乗ったり、立席で乗ればカウントという甘いルールで。
勝手に廃止廃止になるから俺みたいなの多そうだ。
447名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:29:12 ID:M0q/zo32
乗りたいね…
448名無し野電車区:2006/10/14(土) 01:05:09 ID:AbzD8h2P
俺も日本海2、3号だけは乗ったこと無いなぁ・・・
個室があれば乗るんだけど。
はくつる廃止の時にA個室を廻して欲しかった。
下り酒田の駅弁発売も無くなったし、魅力がどんどん薄れてくな。
449名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:21:42 ID:OW4QMzoy
>>416
上下でルートを変えるなら下記の方が良い
下り 現行通り
上り 山線経由、大阪に入る直前に宮原経由で方向転換

こうすれば上り(大阪行き)の乗車率が悪いのを改善できるのでは?
450名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:40:04 ID:qQf3w0A/
>>449
家である宮原に帰れなくなっちゃうじゃんw

それとも大阪→向日町→宮原の回送でもやるん?
451名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:18:20 ID:pkucV/C7
それだと上りが北陸走ってるときずっと
サロンカーが山向きなんだが
452名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:31:03 ID:dERCzCeo
>>450
たまには客車だいせん を思い出してあげて
くださいね...
453名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:57:27 ID:oJhq4jAd
27日の3号、フル編成で満席とはすごいねぇ〜。
454名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:56:40 ID:arQ684mq
今直江津で日本海1号見送りますた

…日本海のトワ釜って普通なん?
初めて見たんで面喰らった(´Д`)
455名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:20:44 ID:/BMsY9Qx
>>454
珍しくない
ローピン看板付きトワを見てみたい
456名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:46:06 ID:dXkhaoLz
>>455ローピン釜トワ昔はあったけど、
今は見れる可能性は有るのかな?釜故障とかなんかで・・・・・
457名無し野電車区:2006/10/15(日) 05:57:19 ID:/BMsY9Qx
>>456
カマ故障だと、まず
看板は付かないだろうからね...
458名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:31:53 ID:98nK5El9
【ローズピンク看板付きの可能性】
毎日運転の時期で3両が仕業に入ってる状態(予備機3両)

上り列車の機関車が石川県内あたりで故障

自走はでき、速度も問題ない状態

敦賀で交換予定の機関車も故障

残りのトワイライト色2両が検査や日本海牽引で不在

ローズピンクカマ看板付きで牽引

または

大阪で発車前に機関車に故障発生

日本海3号牽引機をトワイライトに充当


こんな感じかな?
459名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:17:44 ID:KkyWEzFm
札幌発のトワはDD51にヘッドマーク付いてないのがしょっちゅうだね。
460名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:57:49 ID:/BMsY9Qx
>>458
後者のケースだと
敦賀直流化で、関西常駐のトワ看板付きPFになっちゃうてのもあり?

>>459
時刻表に載ってない団臨
461名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:03:10 ID:xJiawzwj
EF510の登板を今か今かと待ちわびている漏れがいる。
早くカモ〜ン
462名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:13:13 ID:puaMQFZf
今日上野で撮ってきたよ
463名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:41:57 ID:iSONO+35
前に釜の故障で富山の釜が引いてたのみた事ある

その時はヘッドマーク無かった

しかも更新機
464名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:21:29 ID:D0i77/lT
11月8日発 九州行トワイライトエクスプレス団臨運転。

京都13:30大阪14:30岡山1730(ヨ)大分7:30・18:00(ヨ)岡山10:30大阪13:30京都14:30。
465名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:50:08 ID:m7ORN2zc
この調子でいけば鉄道のある46都道府県すべてに乗り入れ達成できるんじゃないか?
466名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:00:16 ID:AQsg8BKw
>>465
徳島とか千葉は厳しそうだぞ
467名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:15:02 ID:8BQXXEc/
>>459
ヘッドマークはDD51の両側に付けてない?6月に撮影した時は掲出してたし。
それともここ数年長期間運休が多いからその関係か?
468名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:25:41 ID:QztJ76UK
>>463 今年の3月16日発?の日本海2号が81−19で青森から敦賀までの牽引をした
あの頃丁度函館日本海の廃止寸前やったから覚えているわけだが
469名無し野電車区:2006/10/17(火) 02:29:39 ID:Sthr/8wb
ローピン単機じゃないが、トワガマの前位にローピンをくっつけて
走った奴に乗り合わせたことがある。上り列車が敦賀でカマ交換した後、
交換したカマが不調で新疋田で前補機を連結。

しかしさらに驚いたのは、その状態で走って時間的に間もないはずの
湖西線沿いの駅にすらカメラを抱えたヲタが早速あちこちで
待機していたことだな。大阪や京都あたりだったら、
乗車中の誰かがタレこんでもおかしくないが。
470名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:10:12 ID:ujlXFfur
>>469
まぁ、タレこむのは乗客じゃなくて
指令関係の方が多いんだろうけどw
471名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:52:42 ID:WQT0bePM
>>469
無線聞いてるやついるからね
472名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:55:08 ID:7xZOTLCl
JTBの北海道の個人旅行でのトワイライトプランって一ヶ月前にならないとやっぱり乗れるか
分からないのかな・・・。北海道からの帰りになっちゃうけど
473名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:31:39 ID:ghIlOx3g
今日の上りは
EF81 114
474名無し野電車区:2006/10/18(水) 14:54:30 ID:sET+XO2J
おい!おまえらに聞きてぇことがあんだけどよぉ〜!
ここの板に「カシオペア」のスレがあっただろ?お?コラ!
しかし、今そのスレがねぇのはどうしてだコラ!
わかったか?コラ!お?
475名無し野電車区:2006/10/18(水) 18:47:48 ID:aujsYrsC
カシオペア人気無いからじゃないの?

乗るならカシオペアよりトワイライトの方が良いもんw
476名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:28:04 ID:mekzxtfd
>>475
そりゃおまえがキモオタで一緒に乗ってくれる
女の一人もいないからだろうがwww
独りのカシオペアは惨めすぎるからな。
477名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:37:01 ID:UQDzTVk4
>>476のような童貞ニートが吠えるのは2ちゃんの風物詩で微笑ましい

実際には、重厚感のある24系客車のトワのほうが乗りごたえ感が
ありそうな点では同意する
カシオペアに、野郎一人で乗る勇者には純粋に拍手を送りたいが...
478名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:37:17 ID:gyFG0o4C
だって、トワイライトのロイヤルなら引きこもり出来るもん^^
479名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:56:48 ID:ZM5fovg0
日本シリーズ応援列車でも
運転すればいいのに
480キハ480 1503:2006/10/19(木) 15:36:41 ID:TZtj95ly
本日の上りトワイライトは
EF81 43
481名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:16:27 ID:sJbG8jFu
>>479
名古屋〜札幌 湖西線経由?
482名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:32:37 ID:CUhryaZh
日本シリーズ見るのにトワイライト使って名古屋と札幌往復するヤシいるのかな?
483名無し野電車区:2006/10/19(木) 19:17:55 ID:WTNoMzW5
飛行機だろうな
484名無し野電車区:2006/10/19(木) 19:53:40 ID:TZtj95ly
太平洋フェリーだろな
485名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:19:46 ID:McO62Dih
>>484
計画立ててみた
10月21日(土) 第1戦 ナゴヤドーム 18:10
10月22日(日) 第2戦 ナゴヤドーム 18:10  20:00名古屋港発きたかみ
10月23日(月) フェリー泊
10月24日(火) 苫小牧港着10:45 第3戦 札幌ドーム 18:10
10月25日(水) 第4戦 札幌ドーム 18:10
10月26日(木) 第5戦 札幌ドーム 18:10 19:00苫小牧港発きそ
10月27日(金) フェリー泊
10月28日(土) 名古屋港着9:20 第6戦 ナゴヤドーム 18:10
10月29日(日) 第7戦 ナゴヤドーム 18:10
ちょw これ使える
486名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:37:16 ID:L0vdUa8K
>485
第2、5戦と試合見てねえじゃん!
487名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:43:27 ID:sTDtNPlk
>>486
ワロスwwwwwww
488名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:30:08 ID:sYSYJMt2
日本シリーズでトワイライト使う作戦、
札幌→大阪の金曜発がないので断念。

太平洋フェリーはあと6時間ほど
時間が遅ければいいのだが。
489名無し野電車区:2006/10/20(金) 11:10:33 ID:SosBJfKy
おい!カシオペアスレがねぇのはどうしてだコラ!お?
490名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:40:26 ID:AxPS45bf
>>461
無理。
491名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:43:40 ID:aayenWB0
列車で
ファン同士 夜通し酒飲んでドンチャン騒ぎして
次の日敵地乗り込みも、いいんじゃない
阪神は凄そうだけど


492名無し野電車区:2006/10/20(金) 20:17:58 ID:31OiUVlQ
>486
ナイス突っ込み!
493名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:07:52 ID:7PMD/hP1
専用貸切だろ
札幌〜米原〜名古屋
でもこういうのはB開放14連がいいのかな?
長編成ktkr
494名無し野電車区:2006/10/20(金) 23:26:44 ID:OmfAnvJs
>>491
前ノリしてまで野球見に来る客ってまだそんなに居てるのか?
495名無し野電車区:2006/10/20(金) 23:30:00 ID:3zw/wT3t
>>494
目的は、前のりすることであって、野球観戦はおまけです。
496名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:46:34 ID:iiqIGL5N
>>482-485

それならこう言うのもありですw

10/21(土) 第1戦ナゴヤドーム 18:10
10/22(日) 第2戦ナゴヤドーム 18:10 
10/23(月) 名古屋(11:57)−<しらさぎ7号>−(13:28)敦賀(13:45)−<トワイライトEXP>−(9:07)札幌
10/24(火) 第3戦札幌ドーム  18:10
10/25(水) 第4戦札幌ドーム  18:10
10/26(木) 第5戦札幌ドーム  18:10   札幌(22:00)−<はまなす>−(5:35)青森
10/27(金) 青森(19:33)−<日本海4号>−(8:07)敦賀
10/28(土) 敦賀(9:39)−<しらさぎ4号>−(11:16)名古屋  第6戦 ナゴヤドーム 18:10
10/29(日) 第7戦 ナゴヤドーム 18:10


これなら、このスレにふさわしくないか?


497名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:06:24 ID:ED1UVTzt
>>496
青森でまる1日何をすれば良いのやらw
498名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:47:55 ID:iiqIGL5N
時期的に十和田の紅葉を見に行くとかw
それなら1日潰れるでしょ
499名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:52:49 ID:r6sJbl+k
奥入瀬渓流もええで〜
500名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:05:30 ID:AC6w1F7A
今日の上り
EF81 114
501名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:59:49 ID:Z7ZRLjW7
501get
502名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:06:26 ID:16TEsl0A
大阪行き、先ほど京都に着いたけど何かあったのか?
503名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:51:20 ID:AGQl+bK0
ただの団臨でしょ。
504名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:59:55 ID:AC6w1F7A
団臨トワイライト
バリ順光でおいしくいただきますた
505名無しでGO!:2006/10/21(土) 20:47:43 ID:Op+D65lp
{日本海}1-4号にオシ16みたいな食堂車を連結してくれないかな?オシ16なら
食事(夕食)時間が過ぎたらカウンター席で「バー」営業が出来るし、朝食後は
コーヒーショップに出来る。
506名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:48:32 ID:/minZdjL
コーヒー頼んだけど、伝票なんか持ってこなかったぞ。
507名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:20:55 ID:wLajG6rF
>>505
あさかぜ用のスハ25を連結すれば良かった。
508名無し野電車区:2006/10/22(日) 03:52:10 ID:+EIZWGz5
>>506
まだ懲りずにやってるって?w
509名無し野電車区:2006/10/22(日) 07:42:35 ID:xNSdbj8n
トワイライトで出される紅茶のブランド知っている方、教えてください。
510名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:22:44 ID:NG7ECU+k
>>509
大阪駅で積込み台車を観察汁。
511名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:40:17 ID:4AZGhqhI
乗りてぇ
512名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:31:25 ID:0A5PCcVj
チョット聞きたいんだけど?
予約とるときって、一ヶ月前からOK?
この一ヶ月前って言う前って・・・・

例えば11月23日に乗車しようと思ったら10月23日に予約が出来るってことでいいの?
それとも10月22日に予約できるの?
あるいは一ヶ月ってのは31日間で乗りたい日野31日前から予約が取れるの?
513名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:37:24 ID:1ABfOj3g
日本海も大幅リニューアルすればいいんだよ!北斗星みたいにするとかしてさ(^-^)
514名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:42:41 ID:ug8US8qn
>>512
10月23日が正解。


まさか釣られた?
515名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:55:23 ID:E+txu72w
>>513
予約が取りづらくなるので勘弁してください
自由席のある白鳥があぼーんされた現在、移動手段を選べないんです
516名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:38:33 ID:mMbFqv8z
寝台特急日本海は15連化すべき。
517名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:41:06 ID:8ramrltV
この時間なのにトワが東三条2番線で抑止されとる…
_| ̄|○
518名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:45:08 ID:KxyzkrXh
>>496をリアル実行しようとしてる香具師がいたらあぼーん決定だなそれw

ともかく中の人乙
519名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:47:30 ID:5Ragj4IO
旧白鳥で、指定席が取れなくて自由席も座れなかったら、最悪大阪〜青森間座れなかったりするの?
520名無し野電車区:2006/10/24(火) 03:13:11 ID:nnNIjh0H
>>519
そんなに混むこと無かった

大阪〜金沢が混雑のピークで、以降は減る一方
長岡と新潟での新幹線連絡客もいたが、大した数ではなかった
秋田〜青森はガラガラ

大阪〜青森とはいえ、実際は大阪〜北陸、北陸〜長岡、新潟〜秋田、秋田〜青森
の各区間の利用がほとんどだったよ
521名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:24:51 ID:mWekxAQg
>>520
まあ、だからこそ現状のような分割の仕方したのは妥当だったってこったな

しかしいなほの青森〜秋田の客の少なさは……普通ならとっくにあぼんされてるよなあれ。
522名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:56:02 ID:nmHBMdZ1
>>517
めったにない光景だなw

>>521
新青森が開通したら、秋田〜青森のいなほは廃止されて
安全で快適な盛岡経由の秋田新幹線・東北新幹線をご利用下さい。
なんてことになるかも
523名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:18:02 ID:1LxE48+Z
>>521
合理的に考えるならばそうかもしれんが、
壮大さがあったじゃないか。白鳥には。
524名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:23:36 ID:wY+qs8g6
>>522
だったら「かもしか」も廃止になるな。
525名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:25:57 ID:2R6fzrTP
やっぱりトワイライトのロイヤルより北斗星のロイヤルの方が予約は取りやすいですか?
526名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:46:35 ID:+Se41bjB
トワイライトは1列車にロイヤル8室、北斗星は4室で2往復。
トワは不定期列車で週4日運転、むこうは定期列車で毎日運転。
北斗星はトワイライトほどパックツアーでロイヤル押さえられてないと思うけど、
向こうは首都圏発着だから、それなりに需要も多い。
正直なところ、調べた事ないから、よくわからん。
527名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:55:10 ID:Lu0LqZMO
トワイライトのダブル1室、ツイン1室、シングル8室は
どう見ても部屋構成がおかしすぎる。スイート3室の車両を作るべき。

ロイヤルは中年夫婦が狭いダブルに押し込められてるか
気取ったヲタが乗ってるかのどちらかで、明らかに中途半端。
528名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:14:36 ID:eXqnkD/j
>>525
両列車のロイヤルを何回か取ったけど、トワイライトの方が厳しい。
本数自体も北斗星は以前は3往復運転だったし、現在も隔日でカシオペアが運転されてるし。
あと>>526の通り、トワイライトはツアー枠が大きい。
発売日10時打ちで北斗星はほぼ確実に取れるが、トワイライトは取れないことのが多い。
529名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:28:46 ID:38l+48g3
>>527
トワ ダブルはないよね?
そういえば乗車時に買ったアポロキャップ届いた。
けっこうかっこいいんだよこれが!
530名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:01:00 ID:xZ5URqgO
>>529アポロキャップってなん?
531名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:29:29 ID:38l+48g3
>>530
日本語にすればただのつばつき帽子・・かな
532名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:59:44 ID:gO37q9Ke
約40分遅れで乗車しました。やや曇り空ですが、満喫してます。
今日は新幹線が遅れ、一時はどうなるかとヒヤヒヤしました。
533名無し野電車区:2006/10/25(水) 15:05:04 ID:J8om4pLV
>トワイライトのダブル1室、ツイン1室、シングル8室
んな車輌は無い・
534名無し野電車区:2006/10/25(水) 16:29:21 ID:6NGWB643
ダブルとツインって同じ2人用じゃないか
535名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:46:40 ID:J8om4pLV
んな車輌は無い・
536名無し野電車区:2006/10/26(木) 02:26:37 ID:PBowzzYL

よく言う10時打ちってどうやんの?
9時頃にみどりの窓口言って、頼めばやってくれるもんなの?
それとも旅行会社に頼まなきゃだめ?
537名無し野電車区:2006/10/26(木) 03:55:56 ID:UsXFHN25
>>536
それは時期と場所による
繁忙期は早朝受付してる所も多いしね
538名無し野電車区:2006/10/26(木) 08:44:32 ID:7xMx3gos
>>534
ツインはベッドが別々なのさ〜
ダブルのスイート作ってくれー・・・
539名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:16:00 ID:JHJvhP2J
ローズピンクて人気あるんですか?

個人的に色褪せてるように見えてしまって好きじゃありません。

トワイライトの濃緑色や北斗星の流星のがカッコ良く思える。
540名無し野電車区:2006/10/26(木) 13:43:52 ID:UsXFHN25
>>539
人気があるというかトワイライトをローズピンク色が牽くのは珍しいから。

個人的にはやはり交直流機=ローズピンク、直流=青、交流=赤
という国鉄色に馴染みがあるので特殊塗装機には違和感を感じる。
541名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:57:19 ID:9xaWJK0N
10時打ちは駅に頼むのが普通です。旅行会社では高額なツアーでもないと
難しいです。
542名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:23:11 ID:Le5Rv7Tc
>>541
そうでもないぞ。ロイヤルの寝台券+特急券を旅行会社に10時打ちを頼んで
とってもらったことあるよ。

だから高額なツアーでもないと難しいってことはないよ。
543名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:37:10 ID:2DVTKtn/
どっちがいいの?ロイヤルとかとるときは?
JTBとかの大手?
それとも普通に液で買ったほうがいいの?

これまで買ったことのある人の多数決で決めません?
544名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:37:58 ID:8h5Em+tl
場所の問題と言うよりは、人の問題じゃないか?
まずはきっちり時報打ちしてくれるか、それが問題。
それさえしてくれれば、後は運を天に任せるだけだな。
545名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:54:31 ID:/Ebfv1uv
多数決で決めると良いことがあるの?
じゃあ、東急。
546名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:58:29 ID:UsXFHN25
>>543
そんなどちらかに絞るような甘い考えではロイヤルは取れないよ。
何ヶ所かに依頼して何とか取れるレベルだろ。
駅とか旅行会社とか贅沢言ってる場合じゃないよ。
過去の書込みでも何ヶ所にも依頼したのに取れなかった、というのをよく目にする。
547名無し野電車区:2006/10/27(金) 04:48:38 ID:Wc60+mBN
>>546
そんなに難しいかな?
盆、GW、年末年始でもない限り、駅での10時押しで8割方取れるけど>ロイヤル
スイートに関しては、週末に絡む場合は失敗続きだけど月〜木出発だったら半分くらいの確率で取れてます。


何箇所にも頼んで・・・ってカキコを見るけど、機械を操作する人が本当に10時押しやっているのか・・・って疑っちゃいます。
548名無し野電車区:2006/10/27(金) 06:41:15 ID:/pDYW+Oo
私はまず、Bコンパでいいから乗りたい>< 2月10日・・・・
549名無し野電車区:2006/10/27(金) 07:49:41 ID:cTG2/8+2
大阪・京都発トワイライト×→東海道新幹線+北斗星に変更

って人いる?

あくまでもトワイライトにこだわる?
550名無し野電車区:2006/10/27(金) 08:28:28 ID:zrHXWWoU
>>546
神様に頼むのが一番確実です。
必ずいますから、本当に。
適度な社会的な地位が必要ですがね。
551名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:01:22 ID:iazmW01C
マルスを操作するのが大好きで珍しい切符を発券するのも大好きな
マルスヲタな職員を普段から地道に探して目を付けとけ。
仲良しになれたら尚よし、鉄ヲタにとって損は無いよ。
何事も付き合いが大切だよ(*´ー`)
552名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:07:17 ID:pS9DvzAC
昼休みに東海の某駅で大阪発来月3日シングルツインゲット。昨日も別の駅で聞いてあったけど、お金が無く、もう無いだろうと〜ダメ元でお金を持って地元駅に行ったら残ってた。(^-^)v
553552:2006/10/27(金) 15:09:42 ID:pS9DvzAC
千奈美に、札幌4日発もシングルツイン、二つあったよーヽ(^^ )
554名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:16:57 ID:bUYX/ppF
11月1日、大阪発トワイライトのシングルツインを先程放出しました。

嫁と乗る予定だったが、嫁が職場でケガしてしまったからやむなく…。
555名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:34:23 ID:+1wSnzSz
>>549
トワって、日没まで かなりの時間 風景 楽しめるでしょ
それも海沿いの

北斗星は早いのに乗っても、日没は早いし しかも単調な風景

翌日の風景は同じだろうけど
556552:2006/10/27(金) 18:57:55 ID:pS9DvzAC
>>554
不慮の事故でせっかくのチケット放流とは(>_<)ですね。これが、スイートとかロイヤルだったら…(つд`)
557名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:13:42 ID:hh59hH2J
>>549
7月にやった。札幌からロイヤルで京都、帰りは日本海、白鳥、北斗の予定が、例の土砂崩れで。そのときは、二週間くらい前になんとなく駅で頼んだら、あっさりトワイライトのロイヤルが取れて、けっこう驚いた。
京都が目的だったので、泣く泣く変更。
558名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:12:58 ID:rYmqv9hm
シングルツインを二人で使うのってかなりキツクないかねぇ。
この間1人で乗って快適に過ごせたけど、あれを二人で乗ることを考えると…。
559名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:39:37 ID:pU8IWzdW
>>558
確かにキツイ
荷物置場はないし、一人利用でさえ、狭苦しく感じるのに二人利用となるとねぇ。それなら、ツインが取れたら、そっちの方がいい。
560名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:33:15 ID:rdyC+HoE
>>555
どちらも乗った事ないから、よく分からんけど、
北斗星は、個室が内浦湾とかの海側になるんだよね。
でもトワイライトは、コヒにはいると、個室は山側じゃなかった?
561名無し野電車区:2006/10/29(日) 01:39:38 ID:dQIpevf8
>>560
今、編成表見たけど、札幌発大阪行きだと1号車スイートと5、6号車シングルツインのうち、
11〜13番以外はたしかに山向きの様ですね。
東能代(秋田)以南は日本海が見える様ですが。(でも、午前中…)
562名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:32:07 ID:olo01Nuq
>>520

白鳥の走っていた早朝深夜帯なら、秋田―青森間がガラガラなのは当たり前だろ
急行はぼろのようなもん
563名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:12:51 ID:ViqnZTWP
>>562
その例えは、25歳以下ぐらいの香具師には分からんぞ。
564名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:59:22 ID:ximQL48y
>>559
荷物置き場は入り口の上にあったでしょ。
使いにくいのは確かだけど。
565名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:17:50 ID:p69W+lcs
板違いでスマンが
急行きたぐにが、青森まで行っていたのはいつ迄ですか。
566名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:24:19 ID:SdDD3RgV
つWIKI
567名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:21:18 ID:9zTvu6IC
あの〜教えてほしいのですが・・・
来月末に釧路の方に用事があって行きます。
直行便の飛行機もなく、少し時間に余裕があるので、
トワイ&Sおおぞらで行こうかなと思ってます。
今からでもトワイの切符は取れるんでしょうか?
ちなみに一人です。それと普通に緑の窓口で買えますか?

宜しくお願いします。
568名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:40:14 ID:W9wre4yI
>>567
席に拘らなければ、取れると思う。
緑の窓口で買えますよ。
569名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:15:31 ID:9zTvu6IC
>>568
早い返答感謝します。
今から窓口行ってきます。
570名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:15:27 ID:PFio07+7
>>567,>>569
は、明らかにつりだな。
トワイ&Sおおぞらで行こうってやつが、切符の買い方を知らんわけがない。
571名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:54:28 ID:/LZO5RWE
645 :名無し野電車区 :2006/10/29(日) 22:49:02 ID:m7ual/NT
盛り上がりのところ恐縮ですが、今週来春のダイ改の概要が発表になります。ただし、プレスではなく、これをもとに各自治体や関連会社と調整に入ります。RMには来月発売あたりに載ると思います。
内容はあまり深くは出せませんが、
はやぶさは、東京〜博多になります。列車名変更はなし。
銀河は特に何もなし。
大阪発では、西はなし。
ただ日本海が、1往復になり、電車化(583)。きたぐには廃止、一部区間特急と快速を運転。日本海は来年冬にサンライズタイプを導入するため583は暫定使用。
能登も683系化。
ムーンライトながらは、上りが貨物線経由になり、小田原の次は品川、東京。
夜行関係では、それくらいみたいで日本海がメインとなりそうです。
572名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:54:34 ID:JF/0oGxB
ですよね〜
って言いながらも軽く引っ掛かった俺
573名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:58:32 ID:JF/0oGxB
>>570
>>571は信用しがたい、信じたくないってか、どうせまたツリなんだろうな
574名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:06:03 ID:37YD6ix3
佐賀県には走ってないのかよ
575名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:21:38 ID:TPdcrpAF
>570
いや、そうとも限らんぞ。
乗りたいけど切符の取り方が分からないってことはよくあることだ。
特にトワイの場合は特殊な列車故に他に切符の入手方法があるんじゃないかと思ったんじゃないの?
576名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:26:07 ID:L7Fc1jcz
>>575実は俺トワイライトexpの切符の買い方は特殊なものかと思ってた。
577名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:46:40 ID:x/7zkRq9
>>575
だよな
しかも今じゃ乗り換え検索で色々なルート設定して検索できるし
578名無し野電車区:2006/10/30(月) 02:02:33 ID:XcQsi4EM
>>576
まぁ、発売日10時きっかりに窓口でマルス打ってもらわなきゃいかんとか、
それでダメならツアー枠放出やキャンセルを辛抱強くまたにゃいかんとか、
そういう意味では特殊には違いないけどな。
579名無し野電車区:2006/10/30(月) 03:57:59 ID:BAvnDxBz
俺はロイヤルをいつも一発で取れてる、不思議と。
ピーク時期外してるからかな? 土日も利用しないし。
このスレ見て、ロイヤル取るのが、そんなに大変なんだと思った。

いつも利用してるのは2月上旬で、札幌雪祭り開催直前です。
んで、雪祭り開催と同時に札幌を去る。
開催前だと大まかな雪像出来てるし、人は少ないし、最高だぞ!
580名無し野電車区:2006/10/30(月) 07:34:24 ID:KGf2XvCy
>>578
切符購入についてあまりよく知らないので聞きたいのですが、マルスとは何でしょうか?友人に聞いても分かりにくかったので、誰か教えてください。お願いします。
581名無し野電車区:2006/10/30(月) 07:42:19 ID:1R3vw9gK
みどりの窓口等で係員が切符発券をする機械
582名無し野電車区:2006/10/30(月) 09:01:31 ID:WReiwMje
さらに詳しく言うと
日本中のJRのみどりの窓口やびゅうプラザ(要するにJRの指定席を買える場所)に繋がっているネットワーク
これを使わないと指定席は買えない
583名無し野電車区:2006/10/30(月) 10:50:44 ID:+/MSLItH
ビー寝台なら当日でも余裕で買えるだろうよ。完璧に埋まる日の方が少ない。
584名無し野電車区:2006/10/30(月) 15:35:20 ID:tBHN1v5O
トワイライト、なぜか札幌→大阪の方が比較的乗車率低いね。
普通のBコンパートメントも。
585名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:18:44 ID:En48t6B+
そりゃ大多数にしてみればトワも北斗星もカシオペアも
「北海道に向かう列車」だから、往路鉄道復路新千歳から飛行機っていう
行程を組む人が結構いるんではないかな。
586名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:47:09 ID:EYMrmasL
>>578
売れなかったツアー枠は、だいたい何日前に放出するもんなんですか?
B寝台は結構空いてる日もあるんですが、
個室になるとほとんど埋まってて、希望通りに取れなくて。
やっぱ個室は発売日に取らないと、厳しいのでしょうか?

他に誰もこなければ、B寝台でも全然構わないんだけど、
おばちゃんとか糞ガキと一緒に21時間なんて最悪だし。
トワイのB寝台も昔のと同じですよね?
サンライズみたいに寝台は、オール個室にしてくれたら良いのに・・・
587名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:27:12 ID:ORh4d6xt
>>586
一週間前ぐらいじゃないのかな。
ひとまず個室が満席だったらB寝台だけ取っておいてキャンセル待ちを掛けとけば意外と取れるよ。
588名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:38:35 ID:kzlfJuLF
>>580
スカーフェイス
589名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:45:11 ID:lSC2SQ0b
トワイライトの上りはツアー用。
590名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:53:13 ID:hHZ2vPzp
>>586
一応目安は2週間前
だけどキャンセル狙いなら、1時間おきくらいに空席チェックするくらいじゃないと取れないよ
空席が出ても数分で売れることが多いからね
591名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:46:17 ID:Mm+j9Vnk
なんで団臨トワイライトは大阪着が1730なの?
遅すぎなくね?
592名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:10:31 ID:mF2IEGQv
>遅すぎなくね?

う〜ん・・・
適切な時間という意味なのでしょうか?
593名無し野電車区:2006/10/31(火) 02:14:27 ID:V8wEhplw
昨日の「ムーブ!」っていう関西ローカルの番組でトワイライトの
スイートのチケットを取れるかっていうのをやってた。
実際にみどりの窓口行って10時のカウントダウンしてたけど無理だった。
で、実際に取れた人はどうやって取ったかもやってて旅行会社でっていう
のが多かったみたい。
594名無し野電車区:2006/10/31(火) 05:37:29 ID:evBiD4Dh
スイートはマルス発売自体がほとんど無いじゃん。
2室とも基本的にツアー枠。
10時打ちで取れるわけがない、最初から満室なんだから。
最初から日本旅行のツアーに申し込むしかないよ。
595名無し野電車区:2006/10/31(火) 05:59:59 ID:d2YA4St0
>>590
一時間置きにみどりの窓口ですか。厳しいですねぇ。
出来る限りの努力をし、諦めずに耐えに耐え、最後は根性かぁ。
努力・忍耐・根性と、日本人が失ったものばかりだな。


これってやっぱ転売出来なくなったら、少しは取りやすくなるの?
まぁ元から少ないだけに、あまり変わらないかな。
トワイの両数は今より長くすると、どこかの駅ではみ出ますか?食堂車とサロンカー除いたら、7両位しかないよね。
ちと短すぎだと思うな。
596名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:02:15 ID:Qns6EFBu
>>595
直接みどりの窓口に行かなくても、5489とかビューカードとれTELに電話すればいいじゃん。
朝6時、10時、12時、15時、18時、21時の最低1日6回くらいは照会するべき。
これくらいなら会社で内勤でも何とか電話できるでしょ?
597名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:24:29 ID:KLCHTh7B
>>595
まず、札幌駅等のホーム有効長の問題があり、機関車込みで13両までに制限される。
トワは機関車込みで11両なので、あと2両は増結する余裕はあるんだけど・・・

これ以上定員を増やすと食堂車のキャパオーバーが酷くなるんだよね。
列車定員130人に対し食堂車は28席。
夕食はともかく、朝食が厳しい。

B寝台60人
ツイン46人
シングルツイン12人(1人使用)
ロイヤル8人(1人使用)
スイート4人
合計130人

【朝食】28人×3回=84人

130人に対し84人しか朝食を提供できない。
仮にシングルツイン/ツインを2両増結すると40人の定員増になるわけで、さすがに厳しい。
トワイライトは食堂車での食事もウリなのでね。
ロイヤル車を増結するのはアリだと思うが、それだと定員は12人増えるだけだ。
598名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:26:07 ID:msL5cu0f
機関車を1輌としてカウントするのかどうか今だに分からん。
これケースバイケースで曖昧なんだろ?
599名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:40:19 ID:I4UWByTg
ダブルきぼんぬ!
600名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:23:14 ID:6946Ne7e
>>597
そこで半室食堂車車両新設ですよ。
601名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:54:45 ID:pAfsqvf6
いや、オリエント急行みたいに厨房車と食堂車を分けるんだ。
602名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:57:15 ID:HDukXbwQ
ダブルデッカーで1階を厨房と通路。2階を食堂にすればええんでないの?
603名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:59:01 ID:K8r5bumd
いやな響きだな>厨房車
604名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:59:56 ID:8GGfNZN+
トワイライトの食堂車って二人席と四人席で構成されてますが、
相席って普通に行われてるのでしょうか?

例えば二人組の客が二組いた場合、まとめて四人席に案内されるとか。
605名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:07:09 ID:HDukXbwQ
朝飯食ったときは相席だったよ。
606名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:08:10 ID:HDukXbwQ
途中で送信してしまったorz
その時は2人席で一人旅同士の組み合わせだった。
607名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:36:46 ID:+GJQrgIE
>>604
空いてる時は相席にはしないよ。
混んでる時は当然相席。

まあトワは1人で乗る奴少ないからね。
608名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:05:36 ID:sLtAzLZJ
ただいま、大阪発3日、札幌発4日のシングルツイン各一枚放流しますた。(T^T)
609名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:21:09 ID:rY+HqtaS
1階を厨房、2階を食堂にすると
機内食みたいなトレイの容器になる罠。
610名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:50:10 ID:xxM80I7E
>>607
あと、一人旅の客でもロイヤルの客はかなり混んでいるときでも
極力相席にはしないそうな。トワイライトではA寝台客の扱いは露骨に違うよ。
611名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:40:32 ID:VHK/fPfw
>>610
それはトセイも同じ
SA1だと相席を避けてもらえる
612名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:03:41 ID:KAQu8ac+
トワイライトのパブタイムって食事メニューありますか?
613名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:18:34 ID:L4odvinq
>>593
適当な中傷放送だらけの「ムーブ!」ですが、
ネットの掲示板で情報提供を呼びかけておいて放置という、
最低なスタッフがいることで納得できた。
614名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:12:39 ID:oqc0e6JX
>>594
スイートはマルスに入ってないはずですが。
日旅が管理していたと思われ・・・
615名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:38:11 ID:xLN/+Umx
>>614
取れるときはちゃんとみど窓で取れるよ。
616名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:52:59 ID:VWgDmvs7
>>614
都政の家ホムペで実際に試した人のレポあるよん
617名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:17:06 ID:pn1ueb5X
シを増結するってのはどお?
618名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:37:01 ID:Ar8CQnhN
>>614-616
スイートは基本的に日本旅行で押さえてある。
それまでにツアー等で申し込みがあった場合は当然1ヶ月前の時点では満席。
申し込みがない場合は一般に開放される。

【日本旅行のトワイライトを使用したツアー】
http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/twilight/

終わったツアーばかりだけど、各コースを見てみるとスイートが使用できる(確保してある)日が判る
619名無し野電車区:2006/11/02(木) 05:52:49 ID:kGet/rnc
ムーブやると気持ちいいんだよ
620名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:52:36 ID:oT0BM6wG
>>618
ほとんどの運転日で設定がありますね。
スイートは2室の内1室が押さえられてる感じでしょうか。
一般売りは1室のみ?
621名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:17:07 ID:vg8H6kaC
日本海4号のシングルデラックスで進行方向と合ってるのは偶数番?奇数番?
622名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:50:32 ID:Wtp18j82
日本大海は4日のののシングルデラックスのでは方角のとの合のっのてのるのののはの偶数の番をするねん?奇数の番か?
623名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:29:38 ID:NHyv/zcJ
日本語でおk
624名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:55:23 ID:rILnMcrR
2月10日札幌行きトワイライト日本旅行のフリープランで取得できましたぁ!
3人なのでBコンパだけど。

日本旅行がおさえている残りが4席だって3席ゲットできました。

ただ、うかつだったのが帰りの飛行機がどれも満席で13時という早いものになってしまった・・。
まぁ、トワイライト乗ることが目的なのでよしとしました。
625名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:19:23 ID:Gu+ABJXx
スイートがいい
626名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:10:42 ID:iGD59ZdV
>>624
3人ならスイートの方がいいんじゃね?
627名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:38:59 ID:AAR/78ZE
連れが盗れ照るで大阪発24日ツインゲットしたそうな。飛石連休だから取れる☆カナ
628名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:56:53 ID:XBu6EP8h
11日の日本海4号…シングルデラックス満席だった(T_T)
629名無し野電車区:2006/11/04(土) 18:43:43 ID:WkehfocX
日本海はA個室から売り切れるからね。
B寝台との値段差も大したこと無いし、コストパフォーマンスが良いからね。
630名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:10:46 ID:hjVnRoeX
シンデラ、あさかぜが廃止になった時に
車両を貰えば良かったのに。
631名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:19:50 ID:OvElZLjc
日本海は個室を増やすと繁忙期に困るんだろうね。
定期で設定してしまうと外せなくなるから。
本来の寝台列車の役割を一番色濃く残してるのが日本海だろうし仕方ないよ。
A寝台は個室ではなく開放Aにしてもいい気もする。
632名無し野電車区:2006/11/05(日) 08:45:02 ID:asrVPdTi
とんでもないw
B開放を1両くらいソロにしてくれてもいいのに・・・
633名無し野電車区:2006/11/05(日) 11:35:10 ID:+92rkqqT
これから11月13日の大阪発ロイヤルを放流します。1時過ぎくらいかな?
634名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:01:16 ID:waO4qsTB
なかなか取れない大阪発ロイヤル放流とは…
過日、大阪発3日のシングルツイン二枚放流したときに倒壊名駅の窓口氏いわく「なかなか取れないのにねぇ…勿体ない」と。
635名無し野電車区:2006/11/05(日) 14:02:05 ID:asrVPdTi
独り者にとって貴重なシングルツインまでがなかなか取れないのか・・・
あいかわらず人気高いな
636名無し野電車区:2006/11/05(日) 14:32:44 ID:VJWbdBaF
俺、シングルツインなんて乗ったことないよ
いつもロイヤル

ロイヤルが満席の時は、シングルツインは既に満席
シングルツインに空きが出たら、念のため確認してもらったらロイヤルも空きが出てた
637名無し野電車区:2006/11/05(日) 14:45:41 ID:VmCm74So
誰もお前の事なんて聞いてないよ
638名無し野電車区:2006/11/05(日) 14:49:20 ID:VJWbdBaF
>>628

週末が売り切れるのは当たり前だろ

しかもこんな直前に買いに行って何言ってんだ?
639名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:08:13 ID:MWrPwqu9
トワイライトか日本海だかわからないよ
640名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:09:12 ID:gxHH+Yjw
>>628
前日あたりにもういっぺん調べてみ。
意外と取れたりするから。
641名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:49:49 ID:waO4qsTB
>>636
(o^_^o)ウラヤマシイ
おいらなんか20回以上乗ってるけど、ロイヤルは5回、スイート1回であとはシングルツインがほとんど。某サイドの旅レポカキコミみると、ロイヤルがほとんどだからね。
642名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:54:21 ID:0dkb8QoR
シングルツインとロイヤルの価格差を考えたらロイヤルに人気が集まるのは当然だよ。

トワイライトに乗ってケチケチしたくないしね。
それにシングルツインなんて独房みたいなものだ。
俺は1度だけロイヤルが取れずングルツインに乗ったが、それ以外は全部ロイヤル。
寝台料金大して変わらないんだから、ロイヤルやスイートに人気が集まるのは当然だよ。
643名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:21:31 ID:kD8Mjewe
ロイヤルのベッドの方向は頭がシェイクになる
644名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:32:34 ID:nPkX1wSv
>>642
はいはい氏ね
645名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:36:57 ID:ow7xVxmB
>>642
同意だね

シングルツインは、ルーメットみたいな配置なのでよさげだけど、頭上が重苦しいうえにベットが狭く感じる・・・

せめて、上のベットを跳ね上げたりできれば少しは違うと思うけどね
646名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:39:50 ID:gbVWmoJ5
A寝台とB寝台、17000円と9000円を比べても・・・

そりゃAの方が勝るに決まってるだろ・・・
647名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:46:04 ID:+0u3ctbd
>>646
その価格差がたいした額じゃないんだから、わざわざシングルツインなんかに乗らないで、
ロイヤルにした方がいいじゃんということ。
たかだか8000円じゃん、毎日乗るわけじゃなし。
648名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:50:32 ID:gbVWmoJ5
>>647
大した額か大した額じゃないかは人それぞれだし

シングルツインで9000円なら満足できるってやつもいるから、シングルツインを取るやつがいるんだろ?
649名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:57:36 ID:ZUoul3t8
先日利用しましたが、ロイヤルがとれず泣く泣くシングルツインにしました。
まあ海側が取れれば良しとしています。
メリットは643氏と同じで進行方向に眠れることでしょうか?
ロイヤルはあの設備を考えると相対的に安いですね。
650名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:05:53 ID:gw28sp5C
てか、豪華寝台列車って言う触れ込みの割りには
豪華個室のない編成なんだな...
651名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:14:39 ID:mK5GvYyW
スイートが豪華個室でないならどんな部屋がいいの?1両丸ごととか?
652名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:28:50 ID:BLgl+jTb
>>648
シングルツイン単独の価値が問題じゃなくて、
それよりも安価で提供されているソロ(北斗星コヒ,富士ぶさ仕様)の方が
一人利用では居住性がいいから問題になってるんだろ。
653名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:30:39 ID:mK5GvYyW
問題と思うなら乗らなきゃいいだけ。
654名無し野電車区:2006/11/07(火) 09:51:45 ID:gPjX+vg1
一人で寝台車に乗る楽しみっていうのがどうもよく
わからんのだが。
一人でロイヤルに乗っていた人たち、俺たち(2人)
からすれば異様に見えたのだが・・。
言い方悪いと感じたらごめん。
655名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:50:09 ID:j3d+dEcP
トワイライト乗って駅弁とかかえそうな途中の駅ってありますか?

日本海3号乗っときは敦賀で20分ぐらいとまったけど夜およかったので
売店なんて既に閉まっており・・・。
656名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:05:18 ID:vw7p9pvf
(チラシの裏)
トワイライトに乗るのが夢だが、時間がとれないので模型で我慢する俺orz
余計乗りたくなったじゃないか(´・ω・`)
657名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:12:21 ID:hq0xFHEL
今日の札駅発の展望スイート当日ゲットした人いる?
ヤフオクにギリギリまで出品されていたから。
払い戻し手数料はどうしてるんだろ?ヤッパ駅の窓口関係か旅行会社のやつなんだな。
そんなやつ誰か落札して調べてパクってやれ!
658名無し野電車区:2006/11/07(火) 15:58:45 ID:i8NZupb0
トワが東室蘭で止まったままです。どうしたかな。
659名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:02:41 ID:lg66yL5E

>>655
1年前に乗ったときは金沢駅で買えたけどな、今はどうかわからん
660sage:2006/11/07(火) 16:05:56 ID:0egh2jGh
本日は東北、北陸地方が強風の為上りトワイライトが五稜郭で運転打ち切りです。
661名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:06:03 ID:i8NZupb0
あーあ、16:04発の長万部行きのほうが先に出たよ。
誰か、今トワに乗ってる人いたら緊急レポして!
662名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:07:53 ID:6d8pPBId

平成18年11月7日16時06分時点の情報です
【寝台特急の運休について】 平成18年11月7日15時40分現在
本日(11/7)、東北・北陸地方の風規制の影響により、
11月7日札幌14時05分発 大阪行き 寝台特急「トワイライトエクスプレス」が
五稜郭駅〜大阪駅間で部分運休となっています。

※影響するエリアは、「道南エリア」「道内⇔本州」です。
663名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:09:02 ID:dPtQQiLA
>>654
複数だと、「自由気まま」というのができなくなる
俺はそういうのが好きだから1人で乗る
まあひとそれぞれじゃないの?
664名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:56:29 ID:859VWrRV
>>663
だよね。一人だといきなりの予定変更とかが出来るのがいい。

食べたい時に食べられて飲みたい時に飲みに行ける、ボケッとしてても何も言われない。

列車の話からズレるけど、旅先での気まぐれ行動も出来るし。寿司を食べる→やっぱりラーメン、みたいな。
665名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:59:45 ID:v+q6orTU
666名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:34:20 ID:mK5GvYyW
>>664
彼女と一緒だと鉄中心の行動が出来ないしな。
667名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:51:28 ID:859VWrRV
彼女「何しに行くの?」

オタ「ちょっと車番チェックに・・・車内撮影も兼ねてね・・」
668名無し野電車区:2006/11/07(火) 20:37:40 ID:qhu00iUa
弁当なら金沢で買えるよ。
下りトワが停車する時間はホームはガラガラになってるし売店のおばちゃんもあくびしてるよ。
弁当買って機関車撮影する余裕もある。定時の4分停車ならね。
蕎麦も車内持ち込みなら買えるだろうよ。
669名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:10:04 ID:LIyOREUN
>>654
一人だからロイヤル。二人で利用する部屋じゃないでしょ。
二人ならスイートにしなよ。
670名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:59:38 ID:K8i+avXu
>>662
五稜郭で打ち切りってのも微妙だね。いくら函館目前とはいえ・・・
乗客もたまらんやろうな。
671名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:24:10 ID:0eHYiSIG
五稜郭で打ち切りじゃ振り替えも出来ないんじゃ…
672名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:47:11 ID:jXbDE3aH
>>671
列車ホテルにして、翌日の飛行機かな。
大阪折り返しは、ほぼ丸一日宮原で寝ているから、
天候さえ落ち着けばリカバリーできるだろうが。
673名無し野電車区:2006/11/08(水) 01:54:06 ID:IUWwEqt/
>>668

ほうほう、金沢で5分停車ですか!
狙いところですね。

私がのるのは2月10日札幌行きのBコンですw
674名無し野電車区:2006/11/08(水) 07:54:14 ID:pl0mKgeb
>>673
せっかくトワに乗るのだから、食堂車でディナーにしたら?
予算が厳しいならせめて食堂車でトワイライト特製弁当買うとか・・・2100円だよ。
675名無し野電車区:2006/11/08(水) 09:22:28 ID:IBo0uPpn
5分停車といえども甘くみないように。
個人差はあるけど意外とあっという間。
乗り遅れたらシャレにならないからね。
676名無し野電車区:2006/11/08(水) 09:38:21 ID:a/gMmpu4
列車違いだが弁当屋のレジ待ちでイライラしながらも後戻りできず
賭けに出て失敗したやつを結構見かけるぜ。
社員旅行で新入社員風とか泣きそうな顔してるよな。
677名無し野電車区:2006/11/08(水) 10:36:00 ID:zRVbxGFv
>>667
お客さんウォチとでも言っとけw
車番チェック?そんなの言ったら一発で途中下車されちゃうお>彼女
678名無し野電車区:2006/11/08(水) 14:33:20 ID:uQqKLRbQ
この列車は大阪行きでなく(大阪終点でなく)
神戸行き神戸発着にしてもいいと思う。
679名無し野電車区:2006/11/08(水) 14:34:57 ID:uQqKLRbQ
秋田は通過ばかりで
止まらないのも不満だな。
以外と真ん中にあるのに。。。。
680名無し野電車区:2006/11/08(水) 15:05:27 ID:c2HuLluX
>>677
それもかなりアレだと思うけど
番号の確認って何のため?
681名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:06:55 ID:MuDYkpXn
>>669
654です。
いや、俺たちはもちろんスイートだったんだよ。
まあ人それぞれはわかったよ。
682名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:34:12 ID:2xZoMZfx
>>655
下り?それとも上り?
683名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:47:12 ID:rFVvslZa
>>675
車掌に言えば待ってくれるかもしれないぞ
684名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:48:21 ID:2xZoMZfx
ごめん、よく読んでなかった。文面からして下りだね。

今は余裕があるのは金沢だけ。
直江津が2分停車だけど、予約可。伝えておけば、ドアの所まで持ってきてくれる。
ホテルセンチュリーイカヤttp://www.ikaya.co.jp/luncheon/index.htm
ホテルハイマートttp://www.heimat.co.jp/ekiben/ekiben.html
685名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:30:06 ID:dlbA0OGJ
4号乗車してます
もうすぐ秋田
686名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:05:46 ID:H0jfQAtZ
もう秋田
687名無し野電車区:2006/11/09(木) 03:00:29 ID:ergdrzvl
急行あかつきと東海に改名するニダ!
688655:2006/11/09(木) 10:40:05 ID:fogrtiYj
みなさんレスありがとうございます。

途中の駅でかうのは弁当駅配のぞいてきびしそうですねぇ。
大阪駅で昼と夜の分購入するか食堂車の弁当買うか。
食堂車の弁当どんなのかわかればいいのですが。

北陸線の直流化になって鶴賀の機関車切替っておこなわれなくなりました?
停車時間みていると2分とか・・・。
689名無し野電車区:2006/11/09(木) 12:57:59 ID:/YHKGfiQ
日本海4号は4,8号車が喫煙でした
4号車は号車番号が「4」でしたが
8号車は「8」がなかったのか
禁煙車の禁煙マークに紙を貼って
「喫煙車」と書いてありました
なんだかな〜
690名無し野電車区:2006/11/09(木) 17:58:21 ID:1QFBlPXu
きょうの日本海1号はトワガマ43。
691名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:45:15 ID:Ib8kot0K
なんで、途中駅で駅弁を買うことにこだわるんだろう。
素直に乗るとき買ってきゃいいじゃん。
どうせ途中駅で売ってる弁当だって調製時間は
午前中とかだったりするんだし。
692名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:46:40 ID:VJQtO9E2
暖房で痛むとは考えないのか
693名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:50:02 ID:ExQQrWAk
>>688 トワイライトEXPの機関車交換は上り大阪行、敦賀駅でやってますよ。
食堂車の弁当といっても、金沢の駅弁積み込むのですよ。予約制の食堂の厨房で
つくる日本海懐石御膳というのもあるが、値段高いよ。12000円のフランス料理
にしなよ。
694名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:22:03 ID:FDHkXbtC
>>692
かといって、半日ホームの露天で外の空気に晒された弁当ってのもヤだぞ。
695名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:24:57 ID:FDHkXbtC
予約でデッキで受け渡しなら2分も有れば直江津で買うのは余裕だとおもう。
2社が競合していてレベルも高いし。
漏れは大館でしか予約受け渡しはやったことは無いけど、
トワイライトの直江津停車なら運転士交代がある分、
日本海の大館停車時間よりも余裕があると思うし。
696名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:26:55 ID:jEN7g5ZB
まぁ、途中の駅で駅弁を買うってのが旅情を誘ったりするしな

697名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:47:10 ID:g/vsfAWg
窓が開けばね・・・
698名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:21:49 ID:TSc1FHOD
たとえ窓が開いても立ち売りが居なーいヽ(´A`)ノ
699名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:27:56 ID:mEk9hcT+
車掌室から駅弁買うか。
24系じゃむりだから。
700名無し野電車区:2006/11/10(金) 03:30:53 ID:/i613c1m
700系
701名無し野電車区:2006/11/10(金) 06:34:15 ID:6WzLqOTa
なんかサイババ見てると3号が混んでる日が多いけど何かあるの?

B寝台だったら修学旅行とかって可能性あるけど
A寝台が△って意味ワカラナス。

もしかしてもう葬式乗車が始まってるってことなん?
702名無し野電車区:2006/11/10(金) 07:19:57 ID:6ozpVLSL
>>701
A寝台は28席
サイババが△になるのは10席以下だっけ?
△で65%以上の乗車率ということなのかな?

だから△自体は不思議でもないと思う
703名無し野電車区:2006/11/10(金) 07:42:25 ID:6WzLqOTa
>>702
そーなのか。じゃあスーパー宗谷とかはいきなり△なんだな
704名無し野電車区:2006/11/10(金) 14:08:11 ID:ZF8Qvxsj
>>703
スーパー宗谷や、スーパーおおぞらのグリーン席は10時打ちしないと取れない
時もあります。コヒのグリーンはサービスがいいしね。

それにS宗谷のG席は本革シートやから。
705名無し野電車区:2006/11/10(金) 18:26:44 ID:j+zqhKBZ
確かに日本海3号よく混んでるよね

S宗谷の場合は違うんじゃない?
でも殆どが×か△だよね
706名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:29:46 ID:TSc1FHOD
北陸は距離も時間も短いからA寝台は勿体ないけど、
日本海なら迷わずA寝台を選ぶわな、少なくとも俺はそうだ。
九州寝台も乗るなら当然Aを狙う。俺のAB選択の境目は600kmだからね。
707名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:59:38 ID:/i613c1m
あらためて600qって言われるとすごいな。
708名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:00:41 ID:VIhsqxir
今日の日本海3号新大阪から修学旅行団体が乗り込んでた
709名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:04:24 ID:6WzLqOTa
>>707
そうだよな。最高速度からそれだけの距離で止まれるんだもんな。
710名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:00:41 ID:bV1g0tCF
>>709
マッハ15のスピードでつか?
711名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:09:18 ID:0UehoHpa
上りトワイの五稜郭到着時刻を教えて下さいませ。
712名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:11:52 ID:HAEFF1L1
>>702>>703
余談になりますがANAのスーパーシートプレミアムは設定座席数の関係から予約ゼロでも画面は△マークで表示されてしまいます。
713名無し野電車区:2006/11/11(土) 08:46:50 ID:flySS5EY
>>711の件、ウヤ情報に掲載されてなかったかな?(?_?)
714名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:09:18 ID:wEWnsDra
>>706
それはかなり裕福な方でわ?
715名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:19:37 ID:00oYTLHN
>>714
別に裕福でもないだろ
B寝台とシングルDXの差額は7000円、ロイヤルでも1万円だ
1回飲みに逝けばこれくらいは余裕で使うし、パチンコなら1時間
競馬なら1レースに使う金額だ。

それに好きで乗るんだから、金額は問題じゃない。
716名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:16:31 ID:/MXTwoTf
>715
おまい朝鮮玉入れなんかに貢いでるのか(プププ
悪いこと言わんから止めとけw
717名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:35:51 ID:00oYTLHN
>>716
パチンコなんてやるわけ無いじゃん

ギャンブルは株と外国為替、遊びで競馬だけだよ
パチンコなんて何時間も座りっぱなし、しかも空気悪い
その上勝っても数十万じゃやっても面白くないからね

言いたいのは、普通のサラリーマンなら趣味で使う1万や2万の価格差は気にしないだろ?
ということ
その日の暮らしに汲々としているフリーターやニートは知らないがね
718名無し野電車区:2006/11/11(土) 13:38:33 ID:dDfcp36t
また訳の分からん職業差別野郎が湧いてきてるが見苦しいな。
好きなものには多少の出費の差は許容範囲内というだけの話で、
いちいち他者を蔑する例えを持ち出す必要は無い。
719名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:36:17 ID:2EqDrlgM
俺トワイライトや北斗星のA寝台なら喜んで買うけど、他のオンボロA寝台はちょっと引く
トワイライトのシングルツインより狭くて古いシンデラもあるものな
720名無し野電車区:2006/11/11(土) 19:27:48 ID:2RrRWcA0
日本海のAもいいと思うが...
721名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:30:14 ID:flySS5EY
明日、24日の下りツイン放流しまつ。
722名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:06:19 ID:XZcCNnz6
サイババで空席照会すると3号の方がいっぱい乗ってるのだがこれはどうしてだ・・・?
723名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:12:19 ID:XaTu60w7
団体とか
724名無し野電車区:2006/11/12(日) 13:57:26 ID:p3S3+Ikb
富士のシンデラは1万数千円の価値は無かったなぁ
725名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:31:08 ID:UiLseIdz
>>724
後数ヵ月後には倍以上の売価で取引されてるよw
726名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:23:56 ID:IHP/73Mg
>>724
A寝台の価値は設備だけじゃないんだよ
727名無し野電車区 :2006/11/12(日) 21:05:45 ID:EP0T464l
日本海1号4号って函館への季節運行もないの?
728名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:47:20 ID:dsjhz+Pj
>>726
トワイライトなら、食堂車の優先的な席割り当てやルームサービス等も有るから分かるが、
ろくにサービス人員の居ない富士で、設備以外に何を期待しろと?
729名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:52:02 ID:mS27tpGR
今日羽越線風規制!
730名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:57:45 ID:IH2oGlOo
規制でも今夜は下りないから関係ないよ
731名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:10:15 ID:dsjhz+Pj
>>730
なあ、おまいさん、ここはトワイライトEXP専用スレと思ってはいないだろうな。
732名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:29:10 ID:X861+iwm
>>730
居酒屋日本海は営業中だぞ
733名無し野電車区:2006/11/13(月) 07:52:52 ID:TSU53V/k
酒盛りヒドイの?
734名無し野電車区:2006/11/13(月) 08:24:40 ID:2MDvcA3T
日本海庄屋
735名無し野電車区:2006/11/13(月) 11:18:39 ID:Ru/4bn6w
東海庄屋
736名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:23:28 ID:OSRGi565
>>727
お盆と年末年始、そしてGWぐらいは函館延長しても良いと思う
その時は函館まで行く人が結構いたからね
737名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:15:31 ID:ciLoQM0i
冬期だけでいいから日本海を函館山線経由で札幌か小樽まで延長して欲しい。
俺はトワじゃなくて日本海で北海道に行きたいんだ。
738名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:21:30 ID:ZmgItUke
>>737
うむ、ひなびた旅情にあふれているから漏れも乗りたい。
ただ、漏れたちはかなり少数派だな。
739名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:25:02 ID:AIBDkrhG
なら延伸は3両編成で良いよ
740名無し野電車区 :2006/11/13(月) 22:50:38 ID:pwe7YY51
毎年年末年始に函館行ってたんだけど日本海で函館直行出来なくなったんだね。

今年から飛行機にするかな
741名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:33:47 ID:YkJ0WScE
日本海の開放A寝台に乗りたい。昼間の解体はないそうだが
勝手に解体してる人って居る?
742名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:45:48 ID:+92qOOmI
やってるやつは見たことあるが、なんか却って窮屈そうだったよ。
頭上のクリアランスは殆ど無いし、マットレスのせいで半分しか
解体してなかったから足も伸ばせなさそうだった。
個人的には着くまでゴロゴロ寝そべっているのがいい。
743名無し野電車区:2006/11/14(火) 07:23:09 ID:c9oYR8to
大きな音を立てたりするのは憚られる雰囲気なんだよね、A寝台車。
ガタガタやれば周囲からの白い目が・・・
744名無し野電車区:2006/11/14(火) 08:40:59 ID:Iy1n+I7H
>>737
それ賛成。函館止まりというのが中途半端だからな。
大阪発15時ぐらいにしたらいい。
745名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:44:11 ID:zdY+rCQ8
日本海が2往復も北陸地区経由は、勿体無い。1往復は、名古屋・長野経由にすべき。
746名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:50:14 ID:mwyzDK1q
>>745
念のために書込むと
日本海1号:北陸→秋田〜青森
日本海3号:関西→庄内〜秋田
と客層が別れてるんだが・・・
747名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:16:39 ID:S04pFJiy
>>746
寝台電車置き換えの暁には、大阪・名古屋〜青森の運転へ・・・

と妄想してみるtest

サンライズみたいな個室メインのやつで、大阪編成8両、名古屋編成4両
・・・。スマソ、妄想ぐらいさせてくれ。
748名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:34:57 ID:QTt2if3l
東海がゆるさない
749名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:19:16 ID:qXcnUwgb
>>748
東海はどうだか知らないが、名古屋経由だと西日本の取り分が少なすぎて無理だろ。
750名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:35:59 ID:N1w5PlDn
日本海 函館発 有り難かったなぁー
個人的な経験だけど

 北斗星で札幌へ 北海道入り 札幌観光
         ↓
S北斗で函館入り 函館観光 北海道観光終了
         ↓
    日本海で京都へ 京都観光
         ↓
      新幹線で帰り  

当時 もし青森で日本海 乗換えだったら、そのまま東京に帰ってたかも
751名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:07:04 ID:710qEqZ8
本日運行分の日本海トワつるぎきたぐに北陸能登の定時運行は無理だろな。
明日は運休もあるかも。
752名無し野電車区:2006/11/15(水) 01:06:06 ID:/kT7Y/4z
>>751
つるぎとはいつの話だ!
753名無し野電車区:2006/11/15(水) 15:13:39 ID:Xms8+d/Q
年末年始にトワイライト乗車計画してるけど、片道だけスイートに乗って見たいがムリポ?
754名無し野電車区:2006/11/15(水) 16:20:35 ID:IDPoOGFz
往復じゃなきゃ乗車できないって初めて聞いた
755名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:02:50 ID:5O4X0Bys
つまり、年末年始に往復利用を考えているけど片道はスイートを使ってみたい。
年末年始は混むだろうが、スイートは取れるだろうか?

という事だな?
756名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:43:16 ID:7Pdg8ali
新神戸-(新幹線)-新大阪-(地下鉄)-
大阪-(日本海)青森-(特急白鳥)-函館-(特急北斗)-札幌
 この予定で、白鳥と北斗の特急料金は乗継割引で半額になるのですか
757名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:48:49 ID:Br+YYqhS
トワに新車入れた暁には、臨時的な運転で良いからトワ編成使用の「日本海函館号」として函館行き復活してくれないかな?
758名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:54:43 ID:2gmyFFDT
>>756
日本海・・・半額
白鳥・・・通常
北斗・・・半額
759名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:55:23 ID:n/HXQ2mj
760名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:06:15 ID:4JktlMGF
>>757
それじゃタダの運転打ちきりみたいじゃないか、普通に札幌まで行かせてやれよ。
尤も、帯広あたりまで札幌折り返しで延長運転とか、
函館本線山線周りって言うのはオツだな。
761名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:52:57 ID:5EAJfjEF
>758
日本海は半額にならないんじゃ?
新大阪で一旦改札出てるから。
762名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:08:17 ID:2gmyFFDT
>>761
新大阪と大阪は乗継割引の対象ですよ
大阪発で新大阪に停車する列車でも対象になります
763名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:23:31 ID:4JktlMGF
>>762
それって>>756みたいに、完全に乗車券が切れても適用になるんでしたっけ。
新大阪から日本海乗車なら、途中下車が適応されて問題ないとは思うのですが。
764名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:57:15 ID:5EAJfjEF
>762
だって新大阪で一旦改札出て地下鉄で梅田へ行って、徒歩で大阪駅まで行ってそこから日本海だから通し券じゃないから日本海の特急券は半額にならないと思うけど。
765名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:59:58 ID:2gmyFFDT
>>763-764
だから新大阪駅と大阪駅は乗継の場合同一駅と見なすんですよ。
時刻表くらい読んで下さい。
766名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:16:21 ID:GXrKDt4g
>>764
乗車券と特急券の乗継ぎ割引は関係無いですよ
767名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:19:46 ID:yeYM+WAU
今日、来月乗車分の10時うちお願いしたらAB共に完全にアウトだった。
団体でも抑えていたのか???
768名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:26:41 ID:GXrKDt4g
>>767
というか普通に全部団体入ってるよ
1ヶ月前に売り出すのは団体の残り物
日本旅行のHP見てみると解るよ
769名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:57:45 ID:/6ddvjoJ
>>768
そうなんだ。あえて今回日本旅行頼んだけど、そんなこと何も話してくれなかったよ。
いままでは鉄で北海道のときは北斗星が多かったので、今回は・・・と
思ったけど甘かったようだ。
770名無し野電車区:2006/11/16(木) 01:11:12 ID:hUOVcz3y
>>769
パック旅行で申し込むとあっさり席が取れたりするよ
771名無し野電車区:2006/11/16(木) 02:02:53 ID:uaUW2kOY
パックが嫌だから難儀してるんだよな〜たぶんそうだろ
バス嫌いな鉄にはバス移動だらけのバックツアーは拷問だぜ?
772名無し野電車区:2006/11/16(木) 02:10:07 ID:V+BAPc9z
トワイライトの乗るための最低の料金は特急料金3150円+寝台料金6300円でおk?
773名無し野電車区:2006/11/16(木) 03:08:41 ID:FZar2EfK
>772 何か足りない…ような…?ん?
774名無し野電車区:2006/11/16(木) 04:41:52 ID:O+ZabR8d
新大阪〜京都840円+7870円、とかはだめ_?
775名無し野電車区:2006/11/16(木) 05:47:50 ID:YpGV7gx6
そういえば、上野〜大宮をあけぼのゴロンで乗ったのが居たな…
776769:2006/11/16(木) 11:48:39 ID:yvmx4cUl
>>770-771
住んでる場所も場所だけど特に今回はバックは不可なんだよね。

今日の分もたのんだけどダメだったよ。
ただJTBは対応よくて、キャンセル待ち扱いにしてくれたよ。
その点では昨日の日本旅行とは扱いちがうな。
777名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:19:40 ID:jA9AGPA4
ちなみに上り下りどっちなの?
778名無し野電車区:2006/11/16(木) 13:26:43 ID:dS1osNja
>>776
トワイライトは団体列車の空席を一般発売してるような感じだからなぁ
1ヶ月前の発売数自体が少ないよ。
キャンセル待ちは団体枠の開放があるから期待は出来そうですけどね。
以外とツアーではシングルツインが不人気のようなので、これが狙い目かな。
779名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:02:08 ID:/QGF1MgH
トワイライト網干に入場したな。
780名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:18:29 ID:6FFgEMw3
あぼぼ...
781776:2006/11/17(金) 01:10:39 ID:EuzMMybU
>>777
下りだよ。

>>778
以前乗れる機会があったときに空きを聞いたら、シングルと開放Bなら
空いているといわれたことあるよ。
782名無し野電車区:2006/11/17(金) 10:54:35 ID:/LNk8soQ
>779
いつでしたか?
783名無し野電車区:2006/11/17(金) 11:25:30 ID:XRt5VTiU
>>782
昨日の2971レで。
EF65PFが牽引してた。
784名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:25:55 ID:8vtQcPmT
ありがとうございます。
知ってたら行きたかったでつ。
2972レ(6974レ)はこの時期露出厳しいですし(>_<)
年末までに出場できるんでしょうか…
785名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:03:59 ID:vjPx32Jg
今日の3号も満席か。
786名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:56:55 ID:EKGKz8Sh
日本旅行は、JR西のグループ企業
787781:2006/11/18(土) 00:54:45 ID:z6h1gK27
トワイライトのキャンセル待ちって取れるものなの?
788名無し野電車区:2006/11/18(土) 07:49:13 ID:Fi6CJ1Kj
>>785
今乗ってきたが、満席だったね。
789名無し野電車区:2006/11/18(土) 09:30:26 ID:xQ5ry/6U
>>737
函館から1両だけ183系北斗に増結という形でなら、あるいはw

室蘭本線経由になるけど
790名無し野電車区:2006/11/18(土) 10:05:50 ID:dVLwqEff
>>789
まりも・利尻などを彷彿させる。ただまりもなどは寝台車を挟む影響で、最高速度が他の気動車特急より低く抑えられてるから、同じベースになると183系でも高速で走る北斗に増結は無理っぽい。
それこそ山線経由ならその程度の速度で設定できそうだが。
791名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:57:10 ID:69NzK0Kc
高速仕様にして運転台もくっつけて「スクハネ14」なんちて…

_ト ̄|〇
792名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:02:36 ID:MZQcyNdm
なんで勃ってんの?
793名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:53:07 ID:AYgFFwlr
今日発売の下りトワイライトのロイヤルを買いに行ったが満席
今現在買える下りのロイヤルは全て満席だと言われた。
上りが1席だけ空いている日があったので迷わず購入。

以前乗車したとき西日本の車掌から「冬なら年末年始と雪祭りを外せば空いている」
と聞いていたので、平日であれば簡単に取れると思ってたので考えが甘かった。

794名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:40:43 ID:FCO7RDff
>>793
日本旅行のサイト見てきたけど、12月〜2月は全運転日にスイートとロイヤル使用のパックが組まれてるよ。

恐らく一般売りはほとんど無いと思われ・・・
13日前の時点で申し込みがないとツアー取り消しとのことなので、12日前にマルスに戻すのかな?

795名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:50:34 ID:gmXoy3Dx
>>757
単純に函館停車はあっていいと思う。
大阪発日本海は青森行きだけになったし。

しかしそうなると東室蘭にもとか言われそうだが。
796名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:28:57 ID:cF3makdV
 
797名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:48:18 ID:gmsn+rCu
>792萎えてるじゃん
勃ってるなら→_r ̄|●
798sage:2006/11/19(日) 05:00:43 ID:yhAp2iO/
794
朝の五時半に 年末年始の事前申し込みに行ったのに......
夢も希望もないじゃん orz....
799名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:06:42 ID:/VLE7/zJ
>>798
早朝申し込み乙
さんざん、概出なんだけど、乗車日ちかくになるとキャンドルもあるんで、ガクーリなさらずに…
800名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:22:23 ID:KXcRwDvE
いちおう受付るのは、団体占拠が
あんまりオープンになると批判が出るからじゃないの。
・・・空いた枠を一般人が埋めるイメージか。
去年の羽越線復旧直後は団体が設定できなかったので狙い目だたよ。
801799:2006/11/19(日) 15:36:25 ID:/VLE7/zJ
>>800
復旧直後のトワイライトチケット、スイートケット出来たよ。でも、一号車は最後までお客来なかったよ。
802名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:02:01 ID:gz45nRIu
>>800
鉄ヲタじゃない人がトワイライトで北海道旅行!と考えた時に、普通はツアーを考えるだろ。
803名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:43:11 ID:BTmAjmD0
今日の日本海2号、弘前〜秋田を指定席特急券で乗ってきました。
指定席扱いの6号車は15名くらい、他の車両は各号車3〜6名くらい。
ガラガラでした。
でもまぁ秋田から先で乗って来るのかもしれないし。
804名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:30:35 ID:5gZSiaTe
>>802
あと飛行機だな
805名無し野電車区:2006/11/20(月) 18:34:35 ID:t06avOU1
_

 ̄SNF新日本海フェリーもあるぞなもし。
806名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:15:30 ID:J1Rf/RGt
徒歩もあるな
807名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:29:24 ID:LEYVMcG1
お前ら
>トワイライトで北海道旅行!と考えた時に
って書いてあるだろ
808名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:54:39 ID:t06avOU1
>>807
大阪〜敦賀トワイ乗車
敦賀港からSNFに乗れるぞなもし。
809名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:42:19 ID:Ql5xNTfH
ツアーって結構不便だから、トワ使ってもツアーは使わないという奴がいてもおかしくないと思う。
実際に俺がツアー使わなかった理由は
日時が合わない、●●方面にも行ってみたい、自由行動時間無さすぎ
って感じかな。
810名無し野電車区:2006/11/21(火) 07:46:32 ID:OZWQ01pw
日本海2,3号のA寝台っていつも混んでる?
正月に乗る予定だけど、どうかなぁ。
811名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:09:34 ID:0Ny2ldSa
>>809
非鉄の人はさ、トワイライトで北海道行こうと考えたら旅行会社に行く訳よ。
そしてそこにあるパンフレットを見て自分の希望にあったツアーを探したり、
社員に相談したりしてオプションを使ったりして希望のコースを選ぶんだよ。

確かに現地で時間が決められて、自由時間が少なかったり予定変更が出来ないとかの
不便な点はあるけど、それ以上に何の心配もなく回れるという利点もある。
特に時刻表見ないとか、自分で調べられない人にとってはね。
あと北海道を観光で廻ろうとすると、鉄道だけでは無理でバスかタクシー、レンタカーが必要になる。
ツアーだとその辺の心配がないわけで、北海道に行く目的自体が俺たち鉄ヲタとは違うわけで・・・

で、鉄ヲタに対し普通の観光客の方が圧倒的に多いと。
812名無し野電車区:2006/11/21(火) 09:05:18 ID:+pX7NlPA
まりもで車中泊、なんて夢にも考えない訳だね。
813名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:04:09 ID:ly06YuXK
そんな列車があるなんて夢にも思わないだろな
814名無し野電車区:2006/11/21(火) 15:49:07 ID:llWk+xZj
旅行屋が狙ってるの客層は定年前後の「無駄に金持ってる奴ら」だろう。
あの世代は何でもとにかく他力依存な無責任世代だから
ツアーじゃない独自プランってのを自分で作れないんだよ。
まるでスタンプラリーのごとく観光スポットを駆け巡って土産を買い漁るだけの
旅情もクソもない拷問ツアーを支持する層が居る限り旅行屋のトワ買い占めは続く。
815名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:32:54 ID:I8n/HsSD
まぁそのおかげで、走行写真の被写体が無くならないのはありがたい
816名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:15:29 ID:0Ny2ldSa
>>814
世代に限らずそんなもんだよ。
俺たちは鉄ヲタだからトワイライトに詳しいけどね。
817名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:01:10 ID:+FeoB/AY
>>814
東日本はそういう意味で50代以上を優遇しすぎと思う。大人の休日パスなんて土日きっぷと比べ破格過ぎだし、その土日きっぷも半額の9000円という大盤振る舞いだったし。
818名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:38:32 ID:MVSC0oPw
>>817
夫婦で乗って貰いたいからね。
819名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:46:10 ID:bWgcn4Gx
>>810
少なくとも正月は混みます。
820名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:52:36 ID:0Ny2ldSa
>>817
そりゃあ金持ち優遇だよ
大人の休日パスは撒き餌みたいなものだ
カード入会審査で年収とかで選別してるからね
821名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:53:27 ID:saGqcoU4
>>818
それはあまり関係ないような。夫婦ならフルムーンパスがあるし、いい夫婦の旅きっぷも廃止したりしないだろう。
それに50歳以上の夫婦は冷え切ってる関係も多そうだし。
822名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:15:26 ID:Yk1lc4tr
>>821
カネ持ちはそれなりに居るんだろうけど、あくまでも少数派だろ?
823名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:11:19 ID:NMd2irMy
ある駅一カ所だけの請願で閑散期の車端部のスイートが取れてしまいました
揺れるし、冬だから景色悪いらしいし・・・
冬のトワイライトは損なのかなぁ?
824名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:14:51 ID:DENoKcNx
雪見に行くと思えば、いいんじゃね
昼間よりもむしろ、深夜に大きな駅を通るとき、
操車場のオレンジ色のライトに照らされた雪景色なんか綺麗なんじゃないかな
825名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:32:43 ID:/NtyxzHo
>>823
3方の窓が雪に覆われてしまいほとんど見えなくなる事が多いです。
(熱線ガラスにしてくれといいたいです)
季節には関係ないですが単線区間はゆれが尋常ではないです。
(縦方向にベッド配置してくれれば多少はラクですが)
826名無し野電車区:2006/11/23(木) 03:26:49 ID:Gybqop77
熱線ガラスにしたくらいじゃ、取れないよ。北海道の寒さを舐めすぎ。
寒さに負けて氷の壁を作るのが関の山。
だからSWAのように札幌折り返しで窓の雪を剥している
余裕がない列車は、スタビライザーをつけて風で吹き飛ばしている。
熱線ガラスも、室内もガンガンに熱くなって
ガラスは手も触れられないくらい高温にしておくなら話は別だが。
827名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:33:31 ID:SPbTJvEP
テレ朝系で本日PM3:05よりトワイライトが出るドラマをやる模様@岡山
828名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:58:19 ID:yoRkzqV9
熱線銃、光線銃、原子力破壊銃
829名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:31:39 ID:m4VAtmhe
>>823
景色を考えるなら、冬のトワイライトは最悪だよw

大阪発の展望スイートなら北陸くらいから雪を巻き上げて窓が凍りつくし、札幌発でも機関車が巻き上げる雪でやっぱり・・・
ロイヤルですら、あの大きな窓が半分凍りついて見えなくなったしね


でも羨ましい・・・展望スイート
830名無し野電車区:2006/11/23(木) 15:05:50 ID:RtDG20Pj
今夜、明日の大阪発のSTwin一枚とTwin二枚放流しまつ。(>_<。)
831廣嶋人:2006/11/23(木) 19:49:19 ID:RbybV0os
>>827トライライトの走らない田舎者岡山塵はカエレ
832名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:24:22 ID:OThOBtU2
トライライトなんて列車は日本中探しても走ってねえよ(爆笑)
833名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:35:36 ID:0KKJYc9Q
>>833
ピカにやられた廣嶋にはあるんだよ、きっとw
834名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:16:17 ID:eIANYt4Q
>>833
誰にレスしてんだよw
835830:2006/11/24(金) 00:32:36 ID:ZQL15DKI
さきほど、一時間半前に放流しますた。(T_T)
836名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:35:49 ID:8F4MAfii
どうやら冬はスクイジ持参が必須みたいだな。
外の見えないトワなんて貨車同然だからなぁ。
837名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:01:19 ID:ZQL15DKI
↑スクイジってなに?
838名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:03:23 ID:ZPcoUOr+
スクール水着弄りじゃね?
839名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:59:06 ID:8F4MAfii
ビルの窓拭きのおっさんに聞いてみれ
840名無し野電車区:2006/11/24(金) 17:11:19 ID:LzZPOHfZ
ホームセンターとかで売ってるワイパー的なものか?
841名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:19:40 ID:mFINlKAu
車のウインドウの霜を取るヘラみたいなもんだよ。カー用品コーナーいけば今の時期売ってるよ
842名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:45:38 ID:ZPcoUOr+
スクール水着弄りを?
843名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:58:18 ID:hfUZm7U6
クイックルワイパー的なものか。
下りで日本海側にホームある停車駅ってどこよ
金沢は山側だったような希ガス
844名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:45:32 ID:cigIoMG+
まさかとは思うが今春の改正で廃止とかないよな・・・?
845名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:51:28 ID:hyxg62Ye
>>844
今春で廃止なら、すでに手遅れかと。
846名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:07:33 ID:wyhtuljH
>>845
日本海は1往復のみ?
847名無し野電車区:2006/11/25(土) 02:14:17 ID:0aUJUSTd
大阪〜敦賀を直流機牽引で。
848名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:27:56 ID:oEsSpH3/
昨日、熱海でトワイライトシングルTwinの空席紹介してもらったら、土曜日なのに、空席があった。人気無いのかな?
849名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:20:32 ID:p6chWh5B
今日売り出しを1日勘違いしてロイヤルを逃した俺が来ましたよ…orz


キャンセル待ちをかけたけど取れるかしら…
850名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:10:59 ID:j76vxboM
>>848
シングルツインは不人気。
851名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:18:50 ID:oEsSpH3/
確かにサンライズのと違い、上段ベットが固定なので圧迫感あるし。
でも、カードキーあるから、Bコンより安心感あるよ。(^O^)v
852名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:37:49 ID:7JRw6FMO
>>850
シングルツイン居住性最悪だもんね。
言葉は悪いが独房だ。
そもそもトワイライトに1人で乗るヤツが少ないからなぁ。
853名無し野電車区:2006/11/26(日) 17:56:00 ID:UcR/lQPz
トワのシングルツインも上段はハネ上げれるぞ。窓はないけど。

シングルツイン、独り者には天国だけどな。
テーブルにいろいろ並べて、足伸ばしてボケーと外見てたら
あっという間に時間が経つ。
854名無し野電車区:2006/11/26(日) 18:22:35 ID:blS3hDEt
>>852
それを言ったら元祖独房の富士・ぶさシングルデラックスに失礼だ(^)
1人で乗るヤツの多少は時期によるだろう。ロイヤル取れればそちらにするヤツはいるし。
2人で乗るならキツイけど、1人なら>>853に同意。
アメリカアムトラックのルーメット寝台は、シングルツインと同様な設備なので、そちらで2晩寝るのは耐えられるかな?もっともアムトラックの寝台は全行程食事が無料でつくが。
855名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:56:29 ID:W7mYj0Q9
常に進行方向右側の景色を見ていたい漏れにとっては
下り列車でのシングルツインのあの区画は絶対に必要。
青函の逆向き運転の時は徘徊タイムだわな。
856名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:25:23 ID:axyX1XCZ
>>853
上げられる車両もあるの?
俺が乗ったときは、はねあげ方の案内シールが貼ってある車両だったけど、いくら探してもそれらしいボタンがなくて
検札に来た車掌に質問したら苦笑いしながら「この部屋は無理です」とか言われたが
857名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:33:03 ID:rXpXuYON
確かボタンはないが上げることはできた。
固定できるかは知らん。
858名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:40:05 ID:jbq2W3Hb
>>856
一度だけ乗ったけど同じでしたね
案内シールはあるけど固定式だった

オレは、どっち向きに進んでても
進行方向に向いてのんびり座れるのが気に入ったけど
ここではあんまり評判よくないね
859名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:57:10 ID:nSw9gBLS
>>858
とにかく狭いからね。
補助ベットなんて不要なのに。
アレがなければだいぶ違うんだが。
それよりロイヤル増結して欲しいよ。
空いてれば誰もシングルツインなんて使わないって。
値段も大して違わないんだし。
860名無し野電車区:2006/11/27(月) 14:33:38 ID:r5X8Zvsr
392 :名無し野電車区 :2006/11/26(日) 20:36:56 ID:QNIkQd8H
今日某有名撮影地で聞いた話だが
★来年3月にはやぶさが廃止に→富士が季節臨時列車に格下げ(66けん引で機関車にマークは無し
★束持ちの北斗星と日本海廃止。
★北陸の客車が尾久から宮原に移管?

これってマジ?
861名無し野電車区:2006/11/27(月) 14:34:56 ID:nSw9gBLS
>>860
北陸の時点でネタだと気付けよ・・・

マジなのははやぶさと富士の廃止
862853:2006/11/27(月) 22:32:01 ID:ZSu6UET7
シングルの上段ハネ上げの件だが、ひょっとすると
後から増備された第3編成だけかもしれん。

よっこいしょと持ち上げて、動かない所まで上げるとそこで固定される。
んでもう一度持ち上げたら下に降りてくる。
某ホムペにあかつきの写真があるけどそれと同じ。
863名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:05:37 ID:W7mYj0Q9
おまいらって本当に神経質なんだなぁ( ´∀`)
ノートPCのエロ動画を見ながらチンポこすってればそんな細かい事なんか気にならないぞ。
864名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:07:13 ID:TQ7AMXE/
>>863
丸めたチィッシュ 椅子の下の空間に捨ててんじゃねえよ
865名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:34:18 ID:styCciEO
エロ画像みなから、シコシコハァハァするなんて、走る個室ビデオルームかよ〜
866名無し野電車区:2006/11/28(火) 19:09:31 ID:zAXM03xm
867名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:35:09 ID:styCciEO
スレ違いなんだが、↑のグロはなんだ?
868名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:23:25 ID:M2ooRT3I
さあいよいよ最難関の年越しトワイライトの争奪戦だ
869名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:17:47 ID:beWVDx/M
何とか取れるとよいですな。(^_^)/ノシ
870名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:25:37 ID:zXdV2jy4
大晦日分は12月1日発売開始?

いや、乗らないけどさ
871名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:50:55 ID:1T0R6YRD
870 そうです。事前申し込み受付をしている駅に行くと、後回しにされるので
それ以外の駅の方がいいと思いますよ
桜ノ宮 鴫野 大阪城北詰 etc
872名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:02:38 ID:u2ZAH6Nd
>>871
駅にもよるよ。
事前申し込み分は、窓口の奥の方の機械でセッセと出して。
客から近い部分では、その場の乗客の分をセッセと出していたり。
873名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:33:04 ID:20RuJGWD
30日のトワイ、日本海の個室チケ、ゲット出来た椰子いるかな?
874名無し野電車区:2006/11/30(木) 16:27:08 ID:U7To3LuN
は〜い
俺は日本海が取れました。
因みに、学校に遅刻して指導部で正直に理由を答えたら凄く怒られました。
875名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:38:35 ID:uvsFxvv4
正直に言うなよw
そういうときは、産気づいた妊婦の付き添いで病院行ってた、とか答えとけ。
876名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:41:17 ID:3TeelXqh
トワのロイヤル取れたので乗ってきますた(帰りは飛行機)。
概ね満足だけど、毛布が幅80cm程度しかない。ベッドは倒せばやたら広いのに。
しかし鉄ヲタ根性のせいか、要所要所でキッチリ目が覚める。ロクに眠れなかった。
877名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:55:32 ID:idY8aDhF
>>876
何となく分る気がする。
同じ路線でトワイライトのロイヤルよりも、あけぼのゴロンが熟睡できる漏れっていったい・・・
878名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:24:14 ID:tuBPiPAP
寝台列車で眠った事が無い漏れには目が覚めるポイントが分からん(´・ω・`)
いや決して眠れないんじゃなくて眠らないんだよね。
やっぱり停車発車の時に起きるんかな?
879名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:23:47 ID:S15pP02h
揺れとか音じゃないと思うんだよね。
ふと目が覚めると、シーンと静まり返った停車中だった、なんてこともあったし。
880名無し野電車区:2006/12/01(金) 08:54:59 ID:nlc5krpZ
冬は吹雪の影響で海側の窓は視界不良になるよ。冬は陸側に限る。
881ロイヤルゲッタ‐:2006/12/01(金) 09:55:50 ID:FVcb5W4a
勝負の10時だ!!
882名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:40:42 ID:Jd6KFXwn
↑   ↑   ↑   ↑   ↑
報告が無いところ、轟沈のようだな!

潜水艦で空母(ロイヤル)に狙いを定めたがいいが、艦載機の魚雷にヤラレ…w

素直に防御が薄い重巡(ツイン)軽巡(シンツイ)を狙った方が
HITし易かったんじゃないか?・・・と思う。

まあ〜俺は最初には誰も手を付けない駆逐(Bコン)から確実に
狙っていきますよ。
883798:2006/12/01(金) 12:36:15 ID:Kh8/hvgU
一月一日の大阪発ロイヤル取れました。朝早くから事前予約した甲斐がありました。
トワイライトでお正月です。本当にありがとうございました。
884名無し野電車区:2006/12/01(金) 12:44:50 ID:aXvebYsC
>>798=883
藻前、
それ正月明けてるじゃね〜か
乗るなら12/31の大晦日便だろ?
885名無し野電車区:2006/12/01(金) 13:17:23 ID:FDhLXGYy
>>884
年越しじゃなくて正月なら1/1発で合ってないかい?
まして大阪発トワイなら昼からだし。

>>883
いい初夢がトワイの中で見れるといいね。いってらっさい。
886名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:35:20 ID:s//3uuJ6
>>878-879
座敷童子(ry
887名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:48:27 ID:ef2fcGPh
今日の下りトワは信越線の大雨の影響で運休。自動的に明日の上りも運休です。
888名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:27:22 ID:tuBPiPAP
どんだけ遅れてもいいから意地でも完全運行してもらいたいものだ
簡単に運休すんな( ゚Д゚)ゴラァ!
889名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:56:46 ID:JDurU6Jt
せめて日本海くらいは運行してほしいなぁ…。
まぁそしたらトワも運行しろ、って話だけど…。
890名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:58:13 ID:K3/qJ8mM
気象災害なんだから無茶言うなよ・・・
891名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:59:59 ID:+J1mmt3e
運休区間はシャレにならないほどの悪天候らしいから、これじゃあ不通になってもおかしくないわな
今夜いっぱいは、まず再開できなさそうだ
892名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:53:51 ID:ef2fcGPh
関東側は晴天なのに山越えたら大雨か…これからの時期に関東から大阪行ってトワ乗るのは大変だな。運休の発表が1時間前だと新幹線乗ってるもんな…
893名無し野電車区 :2006/12/02(土) 10:24:18 ID:EcuPozQU
函館日本海の季節運行求む!
894名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:41:57 ID:YHSKyGl6
越後線迂回
895名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:31:07 ID:txolkLUG
越後線かほくほく+上越迂回汁
896名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:46:13 ID:GmT7/3FV
今日はトワを始め日本海、きたぐに、北陸、能登が軒並み運休だね。信越線経由は大変な事態だな。
897名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:53:51 ID:xD8OOKJv
どの区間が運休してるの?
迂回させられないかなあ…
898名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:56:06 ID:xD8OOKJv
そうそうついでにもう1つ
日本海2往復とも青森止なんだから
1往復は京都から名古屋経由にさせられないものかね/・・・
22時前後に名古屋到着ならそう通勤列車をじゃまするもんでもないだろ
899名無し野電車区:2006/12/02(土) 12:26:13 ID:5s0LgJ1K
つ 倒壊区間
900名無し野電車区:2006/12/02(土) 12:52:08 ID:5GV9sF1F
越後線迂回だと軸重ひっかかるんじゃね?
901名無し野電車区:2006/12/02(土) 13:09:32 ID:0UUvgCc2
実際の鉄道はさ、Nゲージじゃないのよ。
線路が繋がってれば走れるというわけじゃない。
仮に越後線に迂回させたいとしても、橋梁の問題もあるし、途中駅の有効長の問題もある。
乗務員はどうする?越後線を運転できる機関車乗務員がすぐに用意できるのか?
ハード、ソフト両面からもとても無理な話です。

解りやすく例えると、東海道迂回して御殿場線から小田急、千代田線、常磐線経由で・・・
と主張するのと変わらないよ。
902名無し野電車区:2006/12/02(土) 13:11:17 ID:xD8OOKJv
>>899
知ってるよアホ東海の区間だってことくらい
でもせっかく2往復あるんだしあれば便利でしょってこと
903名無し野電車区:2006/12/02(土) 14:37:18 ID:FtUQXObz
>>902=898
しかし需要が有りそうと思えたら、既に国鉄時代でそんな列車を走らせたと思う。
今の日本海2往復は国鉄時代から30年間ほぼ変化ないままで走らせてる。
国鉄も中央集権的考え方はあったが、名古屋―東北は流動性が少ないと判断したような。
904名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:02:14 ID:xD8OOKJv
そうだけどいまや名古屋が経済的には東京の次に来るようになってるんだし
あってもいいと思うけど、別に関西圏を捨てたわけではないでしょ
福井・金沢・富山の需要は1往復分でひっかけておけば十分かと思うけど
905名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:22:43 ID:n9FPAshv
名古屋は鉄道会社が糞な分、豪華フェリーがあるからいいじゃないか。
906名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:45:50 ID:6bxPdZkP
東海道新幹線に乗って京都または東京でお乗り換えください。
…JR東海
907名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:02:13 ID:0UUvgCc2
名古屋からトワとか日本海使うなら、新幹線京都乗換えか、しらさぎ敦賀乗換えだろ。
908名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:56:32 ID:lfmaGf6N
新疋田でカメラを構えてトワが来るのを待っていたのに....orz
909名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:59:28 ID:Z+kasRc3
ミャーミャー五月蠅いと思ったら…
910名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:52:40 ID:5s0LgJ1K
来週土曜日トワイライトBコン空席多し。シングルツインも空きあり。
911名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:57:22 ID:OmSLQR4A
>>883
奇遇ですね、私も同じ日のロイヤルをゲットしました〜
もちろん早朝の事前申し込みして10時打ちをしてもらいましたのですよ
あとは運休にならない事を祈るのみですねww
912名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:11:46 ID:ijfhPhwT
ビーコンも一区画を独占できるのなら悪くないんだけどなぁ
913名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:39:27 ID:Gvr4NkNJ
>>904
米原の方転・中央西線の勾配の関係がネックだったかもしれない。それから国鉄時代日本海の需要が大きくて、名古屋との列車に手が回らなかったとか。
しかし名古屋・豊田地区は経済的な発展があっても山陽・九州方面の出身者は多いが、東北方面の出身者がそれと比較して少数な気がする。
まあ東北地区は太平洋・日本海沿い共、第一に東京指向になるが。
914名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:47:34 ID:rLOig/jP
まぁ、そういう代替ルートがあるとしても、
真っ先に通行権を得るのは、昼行の優等列車、長距離貨物列車で、
トワイライトみたいな遊びで乗る列車って大概後回しにされちゃって、
結局輸送容量がそこまで追いつかなくて運休にされちゃうんだよね。
915名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:09:27 ID:xD8OOKJv
つうかね名古屋経由にしちゃって秋田止にしちゃう
つまり富山〜新潟の需要はきたぐにで、新潟〜秋田の需要は3号で、秋田〜青森の需要は1号で
って明確にわけちゃっていいと思うんだよね(今でもそんな感じだと思うが)
あと日本海はまだ需要があるんだから本格的に客車の置き換えはやってほしい
できればきたぐにのように座席もつけてほしいし、個室寝台も多くつけてほしい
B寝台はのびのびのみでいいかも、多彩な設備を用意すればまだそこそこ元気な日本海は
需要を伸ばす事だってできるかもしれないと思ってるんだが…
916ロイヤルゲッタ‐:2006/12/03(日) 07:30:24 ID:0jLvW3f4
>>911
おめでとうございます。お互い最高のお正月ですね!漏れは京橋駅でゲットしたんですが、引き取りに行ったら窓口諸氏いわく「ヨオこんなきっぷ取れたなあ。もう当分京橋ではロイヤルは取れないだろう」って神扱されてシマイました。
漏れは、去年もトワイのB寝台車をGETしてたんですが、羽越線事故でキャンセルになってしまったので、今回は無事運行されることを祈ってます。長文スマソ
917連投スマソ:2006/12/03(日) 07:47:02 ID:r6ItXtFB
12月30日のロイヤルが、売りに出てます。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40429287
918名無し野電車区:2006/12/03(日) 09:50:16 ID:3qdD4Zxa
転売ヤー乙
919名無し野電車区:2006/12/03(日) 09:59:20 ID:iktkhaAb
鰹とちがって、Bコンがあるのはありがたい
よく家族組みが占領している品
920名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:14:10 ID:r3GoZxH7
ヤフオクは相変わらずJOYが売ってるようだが…
921名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:28:46 ID:fdEti1d6
名古屋から京都まで新幹線で
京都から青森まで日本海に乗る場合、乗継割引は適用されますか?
922名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:17:46 ID:dLBTAil0
こういう転売ヤーには捨て赤で突撃しとくかw
923名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:51:41 ID:r3GoZxH7
今日もトワ上り運休…
924名無し野電車区:2006/12/03(日) 16:19:15 ID:1uOeGokS
転売ヤーに捨て赤云々って どういう意味なの☆カナ
925名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:30:18 ID:XVHH7DmR
>>921
おK
参考までにトワイも二人用個室以外ならおK。
926名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:54:05 ID:vQHsOpH2
北海道 行きは注意を

ちょっと古いニュース

【札幌】
24日午前4時15分ごろ、札幌市の札幌ドームで
日本シリーズの開門を待つファンから、
「動かなくなっている人がいる」と通報があった。
救急隊が駆けつけたがすでに息のない状態だった。

北海道気象台によると、今朝の最低気温は0.7度。
遺体は青色のユニフォームを着ており、
名古屋から来た札幌の寒さを知らない中日ファンだと思われる。
927名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:58:47 ID:iOarP1wS
>遺体は青色のユニフォームを着ており、
>名古屋から来た札幌の寒さを知らない中日ファンだと思われる。

うそくせー
928名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:59:20 ID:WEy07U09
>>926
さすがにそんな馬鹿はいねーだろw
929名無し野電車区:2006/12/04(月) 16:33:03 ID:tszCEM/k
今日、この携帯と睨めっこしてる青森の田舎者が日本海4で京都までいきまつ。運休・遅延ありませんようにと祈る
930名無し野電車区:2006/12/04(月) 16:51:10 ID:3jmKrTC6
>>929
新潟は結構な雪・風だよ
遅延ないといいね
931名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:25:35 ID:tszCEM/k
寝台はあんまし遅延回復が期待できないからなぁorz
932名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:31:34 ID:f73gYatU
トワイライトは去年の冬に乗ろうとしましたが乗れませんでした。
933名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:50:58 ID:tszCEM/k
誰か日本海4号の運転停車の場所キボン!遅延なのか待ち合わせなのかわからんorz いま鶴ケ坂に5分位止まっているんだが…
934名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:33:28 ID:sDewTkVa
もうすぐ東能代かい?
935名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:58:49 ID:tszCEM/k
次ぎ秋田。定刻なのかもよくわからん‥
936名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:18:57 ID:tszCEM/k
早く両親に会いたい。
下も二人いて貧乏だったのに大学まで行かせてくれて学費には到底届かないが明日は両親の30回目の婚約日なのでどうしても明日渡したい。明後日も仕事…だから遅延はマジやめてほしい(;_;)
937名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:26:51 ID:wtluKC3v
冬の日本海側を舐めちゃいかんよ。
とくに、羽越線脱線事故以後は風にナーバスになっているから
ちょっとしたことで停まるし、運休する。
938名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:39:41 ID:ndjLUlTW
>>935
定刻だろう
鶴ヶ坂はかもしかと交換かな
939名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:59:48 ID:tszCEM/k
運休は遅延より嫌だなあ…最悪富山くらいまで行ってもらって雷鳥?つがるみたいな電車で。という予備プランもあるんだが多分寝たら起きない嫌な俺がいる。
秋田では定刻らしい。出かけるの好きだが詳しくはないから結局2ch頼りになってしまう
940名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:14:23 ID:t93JdYH9
トワ下り今日は無事運行してるんだね。明日また日本海側荒れるから運休かも…
941名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:33:24 ID:tszCEM/k
いま象潟通過。晴れも見えるが明らかな雪雲がイパーイ
942名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:42:20 ID:KP4TeG/o
祝ぽんかい
来春から電車でGo−
943名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:45:13 ID:FNr9eHms
??
944名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:14:31 ID:g3nMmEgl
日本海にレガートつないだら受けるよね〜
たぶん
945名無し野電車区:2006/12/06(水) 01:04:03 ID:d72V6bCP
パノラマを雷鳥から転用してくれ、と模型をみて妄想。
946名無し野電車区:2006/12/06(水) 01:37:42 ID:5zu/fRCl
土曜日のトワイライトに乗車するんだけど、天気大丈夫☆カナ
ウヤにならんこと祈りたい(^o^;)
947名無し野電車区:2006/12/06(水) 16:57:47 ID:z0Ummq8j
ところで、ここの板になんでカシオペアのスレがないんだ?
948名無し野電車区:2006/12/06(水) 17:10:49 ID:wXnVE/lF
カシオペアには開放寝台や1人用個室が無いから
949名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:57:19 ID:QgXP+NjU
12/15 大阪発のロイヤルが取れたとJTBから連絡がありました。
諦めていたのでびっくりです。
950名無し野電車区:2006/12/06(水) 19:05:43 ID:wA/WD0v0
>>949
団体分の10日前放出ですね、おめ
951名無し野電車区:2006/12/06(水) 19:48:38 ID:xoj3IieB
12/29日本海1号シンデラとったのに…

今日入院しました…orz
952名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:24:07 ID:7RXj/k+R
>>951
残念でしたね。。。お大事に。

ところで、トワイライトのキャンセル待ちしてる人って、トワイライト取れた場合の接続列車と取れなかった場合の接続列車、両方を押さえておくの?

トワイライト取れた後でも接続の特急列車(仮)は取れるかも知れないけど。

その後の日程も全部2通り考えておかなくちゃいけないか大変だよね。
953名無し野電車区:2006/12/06(水) 21:39:09 ID:+VBGt+dZ
>>944
何十時間も椅子で・・・w
954名無し野電車区:2006/12/06(水) 21:59:47 ID:gVDlcwuR
>>951その気持ち分かる。俺は九州新幹線開業当日のきっぷが手に入ったのに1ヵ月前に骨折して駄目だった…泣けてくる
955名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:37:18 ID:qUXrkDj6
>>952 俺の場合は、ロイヤルをキャンセル待ちで、シングルツインの券を取得してました。
    幸い、キャンセル待ちでロイヤルをゲットしたので、きっぷの変更で差額支払い。
    最初から、トワイライトから(まで)の接続は購入していました。
    もしかしたら、シングルツインも難しいかもしれませんが、Bコンバートでも仮で取って
    おくのも手かなと。

    もし、Bコンバートも取れない場合は、やばいと思うので、接続自体も押さえなかったと
    思います。
956名無し野電車区:2006/12/07(木) 00:51:41 ID:FcgRLuq2
>>950
10日前というのを忘れてました2週前と思ってました。
第2希望で翌日もキャンセル待ちしたのですが、
両方とも取れてると連絡がありましたよ。
15日にしようとは思ってますけどね。

>>952
わたしは取れなかった場合は日程1日ずらして、それでも取れないときは
飛行機で行く予定にしていました。
957名無し野電車区:2006/12/07(木) 01:24:39 ID:tPfQ1hM6
スイートでのセックルはどの程度が許容範囲だろう?
走行中は「何か見えたが気のせい?」って感じで大丈夫だと思うが、
さすがに馬鹿停駅では覗き込まれたらバレバレ。
場合によってはタイーホか?

世間には露出プレイカップルとかも居てるしな。
958名無し野電車区:2006/12/07(木) 02:07:53 ID:jYQyLNOb
トワのキャンセルが出る目安
・20日前
・10日前
・7日前

【日●旅行の約款】
申込期限:出発の16日前まで
21日前までにキャンセル・・・キャンセル料無料
11日前までにキャンセル・・・キャンセル料20%
8日前までにキャンセル・・・キャンセル料30%
前日までにキャンセル・・・キャンセル料40%
当日出発までにキャンセル・・・キャンセル料50%

確実に指定を取る裏技
日●旅行にツアーで申し込み→21日前にキャンセル→20日前、15日前にみどりの窓口で狙う
959名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:40:03 ID:r4PCbwp5
>>955
トワのロイヤル取れたので、飛行機キャンセル料金7000円払った俺が来ましたよ。(T_T)
最初は往復とも飛行機にするつもりだったんだけど、ダメモトで頼んだロイヤルが取れてしまった。うれしいけど、7000円が…orz…
960名無し野電車区:2006/12/07(木) 11:39:30 ID:Az8uO5ZQ
7000円は現実的に結構気になる金額だと思うけど、
トワイライトに乗れるだけでも幸せだと思うぜ。
ロビーから食堂車を抜けてエグゼクティブクラスの雰囲気漂う
ロイヤル・スイートの廊下を歩けば忘れてしまうんでないけ
961名無し野電車区:2006/12/07(木) 12:46:01 ID:M1StVc/P
明後日の大阪発ロイヤル出ないな。(ToT)(ToT)
962名無し野電車区:2006/12/07(木) 15:45:01 ID:3hks/m8l
ここの住人で、食堂車でひとりディナーやった椰子いる?
963名無し野電車区:2006/12/07(木) 17:27:37 ID:4VAVwSWN
>>962
いないだろ、1人で食事する雰囲気じゃないぞ。
964名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:26:33 ID:N6dPKL1A
俺はやったがな
965名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:50:53 ID:hl3wF3xN
テーブルごとに金屏風で仕切ればウヒヒなこともできるぉ
966961:2006/12/07(木) 20:35:56 ID:M1StVc/P
おいらも一人ディナーやったよん。一昨年の白鳥30号脱線事故前日の大阪発orz
967961:2006/12/07(木) 21:42:07 ID:M1StVc/P
先程 倒壊菅内の地元駅でロイヤルの空席聞いたら、yesの文字がゲットしますた(^o^)v
968名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:50:49 ID:XkACW6K/
まぁこれからの時期は年末年始以外は取りやすいんじゃないか?
冬は綺麗な日没を拝める日なんてほとんど無いし、定時運行も絶望的だし。
969名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:58:28 ID:g5MIfH7d
>>968
雪祭りだけは忘れないでくれ。
970名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:11:52 ID:Y9Avvqoz
>>967
11日?13日?
971名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:54:11 ID:M1StVc/P
>>970
明後日の下りですよ
明日 シングルツイン放流しまつ。で優香、天気予報見るとヤバイな。
972962:2006/12/08(金) 00:28:16 ID:dc8+BUv5
いるのはいるんだね>ひとりディナー

パブタイムは北斗星よりは色々ないみたいなので、晩飯どうしようかなぁって
考えてるところだよ。でも食堂車に客が自分たった一人のディナーだったら
わびしいだろうな・・・(笑)

>>968
確かにそうかもしれないね。団体客がそんなに入る時期でもないだろうからな。
定時運行も去年の冬、道央道が雪で閉鎖の時にトワイライトは1時間遅れで
運行してしな。
973名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:25:24 ID:W9jUAFSl
>>972
パブタイムは北斗星と違い食事メニューが無いですからね

ロイヤルならディナーの和食出前で済ませられるけど
974名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:21:23 ID:tKZ4qriO
>>957
ロイヤルだったが、停車中もおかまいなしにしてたぞ。
まあ、さすがに明かりはつけてなかったが。w
975972:2006/12/08(金) 02:23:57 ID:1mJhHqU5
>>973
夕食の選択肢は4つだよね。
(1)フレンチディナー
(2)懐石御膳
(3)プレヤデス弁当
(4)金沢の4分停車で調達w

今のところ、(1)か(2)にしようかと思ってるけど、(1)は空席があるかどうかだな。
976名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:33:44 ID:tzMUchr7
一人ディナーでも空いてればダイナープレアデスの人が話し相手になってくれるよ。
割とそういうときに面白い裏話が聞けたりもするし。
尤も、食堂車乗務員の総入れ替え前の話なので、
今の人達がどう対応してくれるかは分からない。
977名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:03:04 ID:tKZ4qriO
そうだ、総入れ替え後のサービスに変化はあったのかな?
978名無し野電車区:2006/12/08(金) 04:05:21 ID:8vCTyyH5
>>974
トワイやカシオペアが登場してからずいぶん経つが、
そういえば、まだ「豪華寝台列車でセックルしました!」みたいなAVは出てないな。

出てたら教えてエロい人。
979名無し野電車区
>>978
サンライズで3Pしたビデオなら見たことあるぞ。