★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その27★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪発着、日本海縦貫線を走行する夜行3列車のスレッド

前スレ
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その26★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254837614/

過去スレは>>2-5
2名無し野電車区:2009/12/05(土) 12:29:54 ID:/E7S4xtF0
過去スレ

★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
3名無し野電車区:2009/12/05(土) 12:30:16 ID:/E7S4xtF0
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/
4名無し野電車区:2009/12/05(土) 12:30:25 ID:/E7S4xtF0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238511335/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その23★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245677761/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248268085/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その25★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/
5名無し野電車区:2009/12/05(土) 12:43:23 ID:2LPisW0gO
寝台個室中でセンズリ【痛い奴】4人め http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1259832045/
6名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:10:34 ID:X4qKybyb0
2月28日で「きたぐに」廃止と聞いて、すっ飛んで来ました!!!!
7名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:57:25 ID:NSt0Zi9iO
>>6
ご苦労様でした。どうぞお引き取りください
8名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:00:11 ID:ATCVgMaAO
>>1
スレ立て乙です!

創価・公明ネタは、非常にウザイので書き込み禁止とします。
9名無し野電車区:2009/12/05(土) 15:21:27 ID:8eporneHO
トワイライトエクスプレスに新型出さないのですか?カシオペアのようなダブルデッカーで、色は緑で、サンライズのような構造(のびのび・個室)で。
10名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:05:01 ID:lf1lU9/20
これからきたぐにに乗るんですが、まだ4時間もある
弁当も食ったし、やることない
11名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:15:27 ID:dv+9o98T0
>>10
5月に貴志川線乗った帰りに自分もきたぐに乗車しようとした時同じ状態になって、繁華街の漫画喫茶で時間をつぶしましたよ。
詳しい場所忘れてしまいましたが、メディアカフェポパイという名前。「頭文字D」ひたすら読み進めてましたわ。
12名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:59:04 ID:wwQ2pnfv0
なめてんじゃねーぞっ!!外から行かすかよォ!!
13名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:05:01 ID:Jj32ibFFO
>>11
ポパイは全国あるから新大阪や博多でも使ったな
シャワーあるし乗車前にサッパリできるし
14名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:17:21 ID:1/bbbZMq0
今夜日本海ウヤ
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
てか、なんで近畿エリアなんだ??
15名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:26:00 ID:w52YwEtc0
>>14
大阪発着だから
16名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:32:09 ID:1/bbbZMq0
すまん、近畿エリア「だけ」なんだ?の間違い。
金沢あたりで乗降する奴も近畿エリアの運行情報見にゃならんのか。
17名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:43:01 ID:6QIXnIQe0
長距離列車運行情報
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx

東北北海道方面夜行 運休 2009年12月6日12時16分 配信

本日(6日)発車の寝台特急「日本海号」は、羽越本線内で強風が見込まれる影響で、上下列車が全区間で
運休となります。
18名無し野電車区:2009/12/06(日) 13:52:18 ID:NemCMM2/O
>>13
神田のポパイは
鉄向き…
19名無し野電車区:2009/12/06(日) 13:58:12 ID:YVo8qa9Q0
学研のDVD付本ってぜんぜん話題にならないな。
20名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:25:07 ID:+KHZDj0/0
>>19 前スレで話題に上がったような?
私は先ほど見終わりましたけれど、雰囲気は十分。また乗りたくなってきた。

20年前の室内写真やパンフレットには、なんだか感心した。
注目データとしては、年間を通じての下りの日没・日の出時間表に、上りの日没時間表かな。
食堂車クルーの働きぷりに、中でも厨房に入って撮影している点は今まで見た事がなかったので良かった。

DVDも全体的な雰囲気、まとめ方はまずまずだと思った。
こちらもカメラが厨房内に入っていて、スタッフの働きぶりが見られたのは良かった。
ただ、カメラが安物?なのか、画質が荒いし暗いシーンだと感度が低くてノイズが多いし、
カメラワークもフラフラと不安定な所が多々…そう言った辺りが気になったな。

マニア向けにはもっともっと掘り下げて部分がいろいろあったけれど、まぁ一般向けだから仕方ないか。
でも、あれこれいっぱい詰め込んで1,500円だから、十分満足。買って良かったと思ったよ。
21名無し野電車区:2009/12/06(日) 16:20:00 ID:HWyxBKNT0
>>1
22名無し野電車区:2009/12/06(日) 19:12:15 ID:foBTnQyJO
厨房の人は営業時間外は普段の私生活化になっている(笑)テーブルでマンガ読んだりパソコンしたりしている。
23名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:15:27 ID:XvVIYAToO
>>22
息抜きくらいできなきゃまいっちゃうよ
24名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:40:11 ID:jg14UWG40
>>23
息抜きの合間に人生送ってるクセに〜
25名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:46:02 ID:XvVIYAToO
>>24
漏れの生き方はそれで否定しないがな

プレアデスクルーは陸ではどうかは知らないが車上では営業時間内は超緊張状態の続く激務みたいだからな…
それ位は休ませてやれよ
26名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:02:04 ID:8jdhs4n/0
>>24
野球の試合中の棒倒しのお話ですか?
27名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:54:26 ID:db1OnosO0
>>16
北陸エリアの運行情報にも、日本海の運休が掲載されてますよ
28名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:56:43 ID:nMRCb9uz0
だからってコーヒー代ピンハネしていいってことにはならんでしょうww
29名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:29:55 ID:5EOy8/sl0
昨日きたぐにのA寝台に乗ったが、日本海のと結構違いますね
乗ったのは下段なんですが、背もたれが日本海みたいに動かなくて
そこに荷物をおいとけないとか
うろおぼえですが、下段の天井がすっきりしてるとか
(窓枠一杯まで下段)
あと使い捨てスリッパが貰える
寝心地はきたぐにの方が微妙に広いのと加減速ショックが少ないことでしょうか
また乗りたいですね
30名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:57:03 ID:NemCMM2/O
>>29(゜∇゜)
サハネからの改造ですから仕方ない面も…
前後に壁があるから 個室気分に…
雷鳥の時は
ハザシ扱いでした…
31名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:02:51 ID:YKBu46VkO
>>29
似ているようでまったく別物だから同列で比較してほしくないなぁ
スリッパが持ち帰られるタイプなのはリネンも西持ちだからだよ
32名無し野電車区:2009/12/07(月) 13:50:21 ID:RMVI7O470
>>9
バカか?
ノビノビなんかしたらトワイライトの質を落とすだけだろ〜が
33名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:06:00 ID:e/l7xE9RO
>>8

創価学会は日本を代表する宗教ですが、何か?

現実を見たらどうですか?
34名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:43:23 ID:CZQxgtag0
>>33
ホントに日本を代表するんだったらこんなに叩かれないよね
井の中の蛙にならないように広い視点で世の中見ようね
35名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:21:54 ID:fieqWxT60
正しくは、「宗教」の前にカタカナ三文字が付くだろ。
36名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:32:22 ID:I5m1ThfEO
洋の東西を問わず、宗教は人を滅ぼします
37名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:40:45 ID:I5m1ThfEO
年明けの上りでディナーの時間の変更ができた(1730に空きが出た)
1930はトンネルに入ってしまって面白味に欠けるので上りでは1730で取るようにしている
しかし個室の方に動きがない…
やっぱりトワに乗るときは個室がいいな…
3811:2009/12/07(月) 22:13:20 ID:Ensew0rP0
>>12
一瞬俺何かマズい事でも書いたかとオモタw
まとめて単行本で読んだ方がフラストレーションたまりにくい気がする作品。
スレチスマソですのでこの辺で。

>>13
博多から東京まで最後に富士ぶさ乗った時、時間つぶしに利用しようとした
ものの門司港で昼飯の焼きカレーが予想以上になかなか出てこなくて、結局
博多から乗車しようと戻ったらギリギリになったのはいい思い出。

とかぐだぐだ書いてると、またふらふらっと寝台乗りたくなってくる…
まだ、走っている内に…。
39名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:45:39 ID:eHy8X42LO
焼きカレーは出てくるのに時間がかかるよね〜。
懐かしいなぁ・・・ふじぶさ
40名無し野電車区:2009/12/08(火) 08:48:13 ID:irbx4OMFO
焼きカレー屋といえば、ジェンキン寿司のような外人店員がいたな。
当時の門司港駅には富士ぶさバームクーヘンが大量に売られていたっけ…。

日本海引退時にもバームクーヘン作ってもらいたいものだ。まあ作らないだろうが…。
というかまだまだ引退するなよ、日本海。
41名無し野電車区:2009/12/08(火) 09:00:14 ID:Q181FUGJO
>>40
バームクーヘン製造なぞ不謹慎だ!!と言いたいが直に引退なんだろうな…
せめて最後のブルトレになってほしいけど、最後のブルトレってことでマスゴミの注目の的になるのも…
42名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:17:28 ID:PygC42wG0
バームクーヘンを作ってたのは福岡のメーカーなんだよな。
博多銘菓「博多の女」のあんこ抜きがその正体だから、
福岡ゆかりの列車以外で作られると違和感を感じる。
4311:2009/12/08(火) 20:25:02 ID:T0cQ70o20
>>40

>ジェンキン寿司のような外人店員

駅近くの、ガイドマップに載っていた何件か並んだうちの1件だったら、同じ店に入ったかも。
十分待つ価値のある味でした。
自分が門司港に行ったときは1月下旬ということもあってまだグッズの扱いがなくて、バームクーヘン他通販しました。
ずいぶん前の気がしますが、まだかろうじて1年も経っていないんですよね…。

甚だしくスレチすいません、このくらいにします。
富士ぶさには思い入れあったもので懐かしんでくれる方を見るとつい。…なにとぞご容赦を。
44名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:31:38 ID:0QF8Onn/O
あたしも外人さんがいたお店に入ったなぁ。「一人一品は注文して」と英語で言っていたのを覚えてる。
45名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:00:17 ID:mLxEnxCnO
>>34

大きいから叩かれるわけで、小さいと殆ど相手にされない現実もある
46名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:14:38 ID:imeyyUxm0
ストーカー蜃気楼人
47名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:18:02 ID:wIuTEe890
年末年始のトワの寝台券がヤフオクに溢れている。
供給過剰気味で売れ残りばかり。転売厨ザマミロ。
結局競争にならず額面どおりの落札も結構あって、これはお買い得だね。
48名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:34:35 ID:Mr8XNbn+0
転売ヤーから落札した地点で、全然お買い得ではない件について。
49名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:41:31 ID:2LE40MErO
確かにあふれてるな
ほしい列車の券が3つも出てて腹立つわ
しかもボッタ値だしな

こいつらマジ氏んでほしいわ
50名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:56:42 ID:wIuTEe890
>>48
C制キップを出しているヤシの多いこと。こんなの落札して列車運休でもしたら...
アーーこわ。
51名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:59:38 ID:2LE40MErO
欲しい列車、欲しい個室のきっぷが3つも転売ヤーにわたっていた…orz

こいつらにわたると下手すると空きのままにされることがあるらしいから怖い…
(なんでも腹いせに発車時間ぎりぎりで終着駅近くの乗車のように乗変してその後列車が出た後で払い戻しするとか…)
52名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:01:51 ID:Eei6lVX50
なんか、この前の予約サイトでカラ予約しまくった奴みたいに、出来んもんかね。
53名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:15:56 ID:tbdff/qx0
>>51
ご愁傷様… けどまだ諦めるな!
出発ギリギリまで、窓口へ通い詰めて粘るんだ!

乗車予定日のトワのロイヤルが、転売ヤーから出品されていたので、
怒りを抑えつつ、様子を見ながら(とりあえずツインは確保しておきました)
運良く落札されなかったのを確認して、窓口に通い続けたら
乗車日の前日に無事ロイヤルをゲットできたよ!

マジで最悪だなっ!!転売ヤーめっ!
54名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:27:28 ID:ayXa4ZAaO
>>53
ありがd
最寄り駅でキャンセル待ちと束のテレセンに空席確認の電話と緑詣をやっている
その列車ではBコンは押さえてある

前日は…半日しか窓口にいけない…
55名無し野電車区:2009/12/09(水) 05:16:41 ID:zfZY4FAjO
>>20
DVDのデザインがいいな。あの内容は良かった。乗りたくなってきた。
56名無し野電車区:2009/12/09(水) 06:21:28 ID:WovOEwKO0
カシオペアや北斗星も出品数の多いこと多いこと。
チケット取りにくいのにガラガラとか言われるのは絶対こいつらのせいだろ。

前に、転売ヤーでない一般人が、
落札したが乗れなくなったと言って、
C制&乗変のチケットを出品していたことがあったが、
結局入札0で終了していた。

もしチケットがそのままだったとしたら
転売ヤーに貢いだ挙句に列車は空席のまま。

本当に目も当てられない。
57名無し野電車区:2009/12/09(水) 10:08:46 ID:jFDoKvSzO
転売ヤーの正体は具体的にどういう人なんでしょ?
58名無し野電車区:2009/12/09(水) 11:13:46 ID:3/aCFe5VO
>>57
旅行会社内部の人間
59名無し野電車区:2009/12/09(水) 11:15:58 ID:V7BXzoqn0
>>57
ニート、派犬などの人生の負け組み
60名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:25:49 ID:w7KDxJ1sO
>>57
58さんが正解。
ニートでは10時打ちは出来ても、ただそれだけ…。
素人では絶対あんな券の取り方は出来ない。
旅行会社内部の人間以外はありえない。
61名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:27:19 ID:4tN5VzZg0
はやく退治しりょ
62名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:31:08 ID:w7KDxJ1sO
もっと言えば、
ながらなどの列車の転売ヤーは素人でも可能だが
(要は10時打ちさえできれば可能。ただ大量に仕入れるとかなら話は別だが…)
レア寝台系のダフ屋は素人では絶対に無理。
63名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:33:24 ID:w7KDxJ1sO
>>61
それはみんなの願いだが、どーしよーもない。
あんな輩が蔓延るのは見ててイライラするしムカつくが、退治する手だてが皆無…。
64名無し野電車区:2009/12/09(水) 13:24:36 ID:Rdvr+R4b0
JRが発売日前に押さえることが可能な旅行会社特権に制限つけりゃいいだけのことなにな
65名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:05:32 ID:fYbagbJP0
客からの苦情が多ければJRも対策に腰を上げるかもよ。

発売日の10時に切符が全然取れないのにオークションに常時切符が出品されていることを指摘して
JRにその都度苦情を伝えた方がいいと思う。
66名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:16:29 ID:TQjHShbtO
某寝台特急の車内で、転売ヤーと話す機会があった。
職業を尋ねたら、旅行会社の社員だと答えた。
転売ヤーユーザーの話も聞けたが、使っている転売ヤーの職業は
同じく旅行会社の社員であった。
実話である。
67名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:32:45 ID:jFDoKvSzO
いつ頃から、転売ヤーによるチケット先行独占&素人普通購入不可能
な状態が常態化してるのか?
68名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:37:14 ID:jFDoKvSzO
旅行会社の特定の社員が先行差押特権利用して個人的に悪用してる?
というのは旅行会社は放置してる?それとも特定出来ないでいる?
職務規定上問題ないのか?
69名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:44:20 ID:3/aCFe5VO
>>67
ネットオークションが普及しだしてからだろうな
70名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:11:27 ID:w7KDxJ1sO
トワや樫に乗りたい方は、旅行会社の抱き合わせボッタクリパック商品か、転売ヤーをご利用下さい。
って事だもんな…。
とんでもない話だ。
旅行会社さえなけりゃ…。
71名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:29:56 ID:hANBPKRUP
『 今年に入ってからだけ 』でも

・富士    下り A1
・はやぶさ   上り A1
・トワイライト 下り B1
・北陸    下り B1
・あけぼの  下り A1
・トワイライト 下り SA1

に乗ってる。ヲクとか使ってないし旅行会社の商品でも無い。
( 窓口の10時打ちもしてないが )

そもそも供給量自体が少ないが、
皆、策を尽くさずに「 取れない取れない 」と言ってる様な気もする。
72名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:24:38 ID:ayXa4ZAaO
テレセンにこまめに電話したり最寄り駅に通ったり出発ぎりぎりまで窓口に行ったりしているが取れなかった
73名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:26:30 ID:YEY7UdSVO
いいたいことはわかるが
今の話題とは次元がちがうんじゃないのかな
7473:2009/12/09(水) 16:27:27 ID:YEY7UdSVO
71に対してです
7572:2009/12/09(水) 16:36:59 ID:ayXa4ZAaO
取れなかったのはトワイライトのSA1ね
1回だけSA1に乗れたけど後は全部B1

はやぶさはBとB1
北陸はB1
サンライズはB1
日本海、はまなすはB
きたぐにはB(全部パン下中段)

A寝台(個室)を取ろうとしているのはトワイライトだけだけどやはりなかなか空きは出ない…
76名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:19:14 ID:n7ito2R+0
>>68
客からの注文に応じて発券したことになっている。
オク出品も社員と特定されないよう知人名義等使い分けている
自ら旅行会社の社員で〜すなどと名乗るマヌケはいない
77名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:54:49 ID:xj5K76jeO
トワイライト下りのディナーって予約しづらいんですか?
これから12月出発のツアーに申し込もうかとおもってるんですが、ディナー食べられないんじゃつまらないなと思って。
78名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:39:34 ID:TQjHShbtO
>>76
ところが名乗った人がいたんだなあ、富士ぶさの車内に。
当方は、転売ヤーが手放した切符をみど窓で購入し、乗車したが、
手放した転売ヤー本人が隣席に同乗していたのだ。
79名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:48:02 ID:zfZY4FAjO
>>76
きっぷ代金を超えた場合はそいつのポケットに入るだろw
バレたらクビ間違いだろ
80名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:59:54 ID:CkXZ4K5S0
>>79
まあバレれない自信があるからやってんだろね、、、

>>78
詳しいこと教えてよ!
81名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:28:58 ID:ayXa4ZAaO
今日はトワのどの部屋も収穫はなかった
テレセンや駅でも答えは同じだった…


スレチだが、1/9の北陸ソロが取れた
職員がフライングしたみたいで最初の一発で取れず、
まごまごしててもう一度打ち直したら取れた…
たぶんこれが北陸下り最後の乗車になるだろう…取れて良かった
82名無し野電車区:2009/12/10(木) 05:18:34 ID:GmIdkbqzO
>>77
その旅行会社が専用枠を持っているなら申し込めるかもね
無いなら基本的に売り出し後すぐ無くなるものと思って間違いないと思う
でもたまに動きがあったりするからまずは聞いてみるといい
83名無し野電車区:2009/12/10(木) 05:28:02 ID:X5FllDCH0
旅行会社の社員が小遣いほしさにやっても継続しては無理でしょう。
旅行会社のオーナーなら別ですが。
84名無し野電車区:2009/12/10(木) 08:54:05 ID:xrqdPPuTO
もしかすると旅行会社がすると合法?
旅行業法的にも取扱い主任もいるし
これはパック旅行です
って言い張られるといくらで売られても良いわけだし
まさかそんな理屈ないよね〜
絶対許せん!
85名無し野電車区:2009/12/10(木) 11:39:33 ID:GmIdkbqzO
旅行会社が売るには必要事項(組織名や主任者の名前や登録番号)を明記する必要があるはず

ダフオクの転売ヤーのページにはそんな表記は一文字もないよね?
ということはあくまで個人売買
86名無し野電車区:2009/12/10(木) 12:18:28 ID:uyX0m6eNO
ほんと何とかならんものか…。
いつも転売ヤーにはムカついてるが、お盆とか年末とかの繁忙期になると、マジでウジ虫のよーに涌いてくるよな。
マジでウジ虫だわ。
87名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:14:36 ID:u4JiYpFe0
もう何年もトワイライトやカシオペアの転売ヤーの件はJR西、東に数多く苦情・改善が寄せられてるはず
なのに何も状況が変わらないってのは、JRが動いてない動く気がないからでしょ
結局業者とのグレーゾーンと、ずぶずぶのところがあるからじゃないのでFA?
88名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:20:29 ID:ERw6C1Tn0
いわば、「身内の犯行」だから、動かないんだろうねぇ。
89名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:35:39 ID:GUAUa3sL0
株主になって株主総会で、
「利益の機会を逸している」とでも主張して改善迫るぐらいしかないのかなあ。
90名無し野電車区:2009/12/10(木) 14:46:25 ID:u4JiYpFe0
んなことしたって無駄でしょw
それよりむしろJRなんかに直訴するより
消費者センターとか消費庁にみんなで一斉に苦情入れる方がいい希ガス
91名無し野電車区:2009/12/10(木) 14:49:16 ID:tZx+JI210
オクでチケット出品が涌くのは、年末年始、GW、夏休み(8月)だけだろ。
これらは繁忙期だね。通常期や閑散期はオクでの出品は極端に少ない。
オークションの統計サイトを見ても明らかだね。
ここにチケット入手先のヒントがあるとみた。
92名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:13:06 ID:tZx+JI210
あくまでもオレの想像であることを最初に断っておくが、
通常期や閑散期にオクに出品しているヤツ...こいつは旅行会社の関係者に違いない。
繁忙期の出品は駅の窓口で購入したヤツだろうな。
93名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:16:29 ID:u4JiYpFe0
繁忙期にトワの大阪発展望スイートが取れるって考えてるの?w
そもそもJRツアーが最初持ってるはずじゃないの?w
94名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:21:55 ID:tZx+JI210
旅行会社がツアーを組まない「日」は、展望スイートだって取りやすいと思う。
95名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:23:01 ID:u4JiYpFe0
年末年始の繁忙期にツアー組まないの?w
96名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:29:07 ID:Xl/EjIR6O
でも大体、貸切じゃない限りツアーってハネ・ハコだろ。
97名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:30:42 ID:tZx+JI210
ツワーを組まない日を予想するのが難しいが、
例えば連休でない通常の土曜日発というのはツワーは少ない。
98名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:33:58 ID:u4JiYpFe0
ツワーってなんですか?
99名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:38:18 ID:tZx+JI210
ツアーのこと...すまんすまん。2ちゃんねる語では「ツワー」でもないか。
100名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:42:46 ID:tZx+JI210
1年前の話だけど、実はオレ、2ヶ月間トワの運転日の10時、駅に通った。
駅員さんとも親しくなって色々と教えてくれた。
そして去年の年末だったけど展望スイートがとれた。
101名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:53:50 ID:MBtxoNKqO
展望スイート乗ってどうでした?
102名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:00:02 ID:tZx+JI210
それはそれは前評判どおり快適そのもの。日本海の景色良かったけど駅では見物人が窓のそばに来てカーテンしめないといけなかった。
乗って良かった。すごくいい思い出になったよ。
103名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:11:46 ID:tZx+JI210
2ヶ月間、駅窓口で10時打ちしてもらって判ったことなんだけど
2号スイートは比較的取りやすい。この期間中2回もとれたけどキャンセルした。
後で考えたら随分もったいないことしたもんだ。

駅員さんから教わったこと。
 オクで出品が増えているときは「駅売りへ枠がシフト」している時だ。
 JR西系の旅行社は「下りの販売枠」を多く持っているようだ。
 逆に上りの販売枠は、JR北海道や北海道の旅行社に多く割り当てられているようだ。
104名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:18:21 ID:u4JiYpFe0
ここのみんなはそんなことわかってるでしょうよ
105名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:26:42 ID:tZx+JI210
>>104
>>103の文章の中に、わざとひとつ間違っているところがある。
どこか判りますか?
106名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:33:04 ID:fhS6aNxZ0
>>105
JR西系の旅行社ってどこ?
107名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:34:07 ID:tZx+JI210
関西圏内の日本旅行
108名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:53:37 ID:Rl1B4CcB0
ごくまれに展望スイートがマルスに入っている事があるが、ほとんどは最初から入ってないよ。
だって○○旅行発売前から抜いてるから。
で、ツアーの目玉として売り出される。
でもあまりに高くて、売れない日があれば何日か前にマルスに入れられる。
それを予備的に他の席を押さえてたやつが運良くキャンセル待ちしててゲットするって感じが多い。
で、マルスに入れられる極まれな日を分かってる旅行会社のやつが10時打ちしてダフオクに出品されるというわけだ。

ちなみに2号車のスイートはマルスに入ってる日がほとんだよ。
109名無し野電車区:2009/12/10(木) 17:03:05 ID:tZx+JI210
なるほど..わずか2ヶ月で展望スイートに巡り会えたオレは
かなり運が良かったわけなんだね。
110名無し野電車区:2009/12/10(木) 17:51:22 ID:tZx+JI210
>>103です。
ここで書いた項目でひとつ間違いがあるということですが、それは秘密にしておきます。
間違いと言っても大きな間違いではありません。些細なことですが、そこが「キメテ」になるところです。

これを明かすことは、私がトワに乗りたいときにライバルを増やすことになりますので....
でも、ここにあげた事を頭に入れてチャレンジすれば、なにも知らないよりは格段に取りやすいことは事実です。
111名無し野電車区:2009/12/10(木) 17:55:40 ID:ERw6C1Tn0
出品の傾向から見て、もし素人が窓口で取ろうとしたら、こんな風になる。

「トワイライト、北斗星、カシオペアの往復で、個室だったら種類や日付は問いませんので、
空いてるもの全部ください」

素人では無理。
112名無し野電車区:2009/12/10(木) 18:25:43 ID:MBtxoNKqO
>>110
設問しておいて解答を示さないのは卑怯です。
今回の解答は結構ですが、端から明かす気がないのならば
今後は最初から設問するような真似はやめていただきたい。
113名無し野電車区:2009/12/10(木) 18:41:40 ID:tZx+JI210
>>112
そうですね。失礼しました。
>>104さんから返事がなかったものですから...
114名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:43:19 ID:GmIdkbqzO
ほしい列車のきっぷが3つもダフオクに流れ出て、
その内1つに入札が…もうねアボカドb(ry
正規に取りに行った人間が取れずに不正操作で取ったであろうきっぷが高値で売られている…自分はただ指をくわえて違反出品(有価証券)として通報するだけ…
くやしいのぅ…くやしいのぅ…
115名無し野電車区:2009/12/10(木) 20:09:38 ID:BtA22RFL0
。・゚・(ノД`)・゚・。ヾ(´・ω・` )
116名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:51:05 ID:KWP+h2n4O
スイートはマトモ無理は知ってたんですが、ロイヤルも
マトモには取れないってマジですか?
1人旅行年明け考えてたんですが…
117名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:34:03 ID:WVRueOTM0
>>116
マジです
118名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:36:43 ID:w2pcf/RX0
>>108
雪まつりのときに普通に10時打ちで展望スィートをとりましたが…
但し上り。
119名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:36:52 ID:ECeu77PHP
ロイヤルならば今のところはずしたことないなあ。
大阪発でも最低○室はマルス収容だったから、スイートより格段に楽。

一回10時打ちで3部屋とれてロイヤルのチケットを並べたことがあったが、さすがに壮観だった。
120名無し野電車区:2009/12/10(木) 23:43:08 ID:MBtxoNKqO
テンバイヤーの方ですか?
121名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:39:53 ID:44NHXl6a0
幸せ_2_ch_ライフってヲイw
こんなハンドルなテンパイヤーがいるとわw
122名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:13:05 ID:VHFlg38RO
>>101
良かったよ。ただ丸見えだから。着替えは難儀だった。カーテンがあるからなんとかなった。シャワー室にあるトイレは気に入らんかったが
123名無し野電車区:2009/12/11(金) 02:25:59 ID:cZCOpQzf0
興行チケットには「オークション転売禁止」の文字が入るが、切符にそんな文句はない。
JRは転売容認なんだよ…。orz
124名無し野電車区:2009/12/11(金) 08:20:28 ID:zgNfwoMHO
ロイヤルとか普通に取れるよ
10時打ちで外した記憶なし
125名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:22:33 ID:EZw5zsCA0
>>124
どこに10時打ち頼むんだよ?
126名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:47:14 ID:8HcLO+jj0
関西圏内の駅で、10時に行って行列が出来ないところ。
127名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:52:16 ID:EZw5zsCA0
>>126
JR西圏内?単純に関西圏内?
オレ中国地方なんだよ
128名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:54:19 ID:8HcLO+jj0
正確には9時58分30秒に窓口に到着してメモを渡しながら説明する。
この時刻に先客がいたらアウト。
129名無し野電車区:2009/12/11(金) 11:08:48 ID:8HcLO+jj0
関西地方と中国地方でそれぞれ別の販売枠になっているかどうかはよくわからないけど。
まあやってみよう。
関西地方に住んでいるオレはまあまあ普通にとれるよ。
130名無し野電車区:2009/12/11(金) 11:38:37 ID:OvNQANHe0
>>129
電波時計を持参して、駅員さんと一緒にカウントダウンすればいいかも。
131名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:48:42 ID:E+b5KfFGO
そりゃ取れる日もあるんだろうけど、何度も完璧な10時打ちしたけど、俺は取れた事は皆無…。
まあ繁忙期しか乗れないのでしょうがないけど。
132名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:09:48 ID:jl21LSa20
俺もロイヤルは5回挑戦して5回とも取れなかったな。
俺が行く駅は中国地方の大きい駅なんだけど
いつも駅員さんが携帯で時報聞きながら10時打ちしてくれんだけど
それでも全部外してるw
133名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:31:12 ID:SodTDUpPO
関東の神奈川だが、閑散期で10時打ちやれば出来るかな?
とりあえず、何気普通な申し込みは全滅。
134名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:37:55 ID:OQ/PvP7yO
ロイヤルは外すと怖いので安全パイでシンツイを10時打ちしてもらってる
トワ乗車は今度の年始の分を入れると8回(4往復)になるが
2回外したことがある
1回目は上りが最初全く取れなかったが4日後にキャンセル待ちが来たりした
今回も上りが外れた…しかもなかなか動きがない
今回の場合、シンツイ>>ツイン>>Bコン と取れなかったら間髪入れずに順に打ってもらって最後のBコンで引っかかった…

ロイヤルは夏に乗ったとき、乗車の数日前にたまたま聞いたら空いていた
135名無し野電車区:2009/12/11(金) 15:43:00 ID:J8ZxVww60
以前ダフオクの件で同じ列車が大量に出品されてるページをわざわざ印刷して運行担当(JR西)にこれだけ高額で大量に出品されててもお前等はこれが違法でないと言えるのか?
お前等の看板列車がこんなもんんで汚されてても見て見ぬふりしてるのか?

と投書してみたことがある。
すると・・・・・ネットオークションには私どもも頭を痛めておりますが、全てを取り締まる行為は不可能であるのが現状です。あまりにも高額で取引されるようであればオークション運営サイトに取り消しを御願いして対処しています・・・・。

あまりにも高額っていったい何倍の話してるんだ?
富士ぶさや、やまぐちDXが10倍以上ついた時も削除されなかったぞ。
結局逃げてるだけなんだよな。
頭痛めてるなら会社の看板列車を汚されたと、名誉毀損で訴えればいいじゃないか。
営業妨害されたと警察にでればいいじゃないか。
転売が認められた座席は取り消し処理の元、返金及び、乗車をお断りさせていただきますとすればいいじゃないか。
日本ってホントに言い逃ればかりだよな。
ばかばかしい
136名無し野電車区:2009/12/11(金) 15:49:15 ID:Tgp6d7KW0
だからさぁ、JRがずぶずぶなのが一番の原因なんだってば
137名無し野電車区:2009/12/11(金) 15:51:13 ID:Tgp6d7KW0
JR様にとってはこんなのは高額でもなんでもないのでしょうw
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m71822177
138名無し野電車区:2009/12/11(金) 15:58:40 ID:Z7onbE/R0
「身内の犯行」だから、対応不可能。
139名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:06:11 ID:JwLX8hJVP
>>135
廃止する気満々な時点で諦めろ
140名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:10:40 ID:vDnUQoJBO
今日発下り日本海、カニが白帯でカニ24ー25だった。
日本海で白帯カニってあまり見ない気がするが…どうなの?
141名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:17:42 ID:bJvyxg1OO
絶対数が少ないだけじゃないかな
100番台で白帯になってる車もいるよね。荷物扉だけステン帯が残ってる
142名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:38:48 ID:cZCOpQzf0
JRとしては席が埋まればOK。
転売ヤーの切符が、誰にも落札されずにキャンセルしたとしても、取り消し手数料は入る。
そのまま空席になっても、世話する客が減って、リネン交換や掃除の手間も省ける。
JRの本音は「高値転売されても^別に困らない」じゃないかね?
143名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:50:37 ID:NpCNzYFl0
もうJRがオクに出品しろよ それならおまえらも納得だろ
144名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:58:47 ID:Tgp6d7KW0
>>143
それなら最初からJRが値段あげりゃいいだけだろw
145名無し野電車区:2009/12/11(金) 19:32:24 ID:Tgp6d7KW0
一番簡単なのはヤフーがトワとカシオは取り扱わない、出品禁止にすりゃいいだけ
JRに言っても動く気さらさらないんだからw
146名無し野電車区:2009/12/11(金) 19:38:04 ID:SZegMp8a0
高騰確実で手数料ウマウマなネタを、そう簡単に禁止するとはおもえんなぁ・・・
147名無し野電車区:2009/12/11(金) 19:41:36 ID:Tgp6d7KW0
と俺も思ってるよorz
だけどJRが動く気さらさらないんなら
それしかないよね
148名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:02:55 ID:OQ/PvP7yO
取り消されたらそれでおしまい
乗ってくれればいろいろ金を落とす機会が山のようにあるんだよね

どっちが収入になるのかは…バカでもわかるわなw
149名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:08:20 ID:Tgp6d7KW0
だからさぁ、そこがJRのグダグダな部分だってみんなわかってるじゃん
そのグダグダに付け込んでるアフォがテンバーヤー
150名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:08:57 ID:SZegMp8a0
それでも、乗ってる人が居るからねぇ・・・
151名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:10:54 ID:kuAlDGma0
みんな未乗車運動すればいいな
152名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:12:11 ID:NpCNzYFl0
オクで買ってでも乗りたい奴がいるからこうなったんだろ
未乗車運動なんて誰も賛同しねえよ
153名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:15:14 ID:Tgp6d7KW0
>>152
それは転売ヤー擁護だろw
154名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:25:24 ID:E+b5KfFGO
転売撲滅スレに茶偽出現w
155名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:37:48 ID:LgnZclk3O
おやおや、ルパン自ら出頭とはシャレにならんわ。
156名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:43:43 ID:Tgp6d7KW0
157名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:31:59 ID:OvNQANHe0
>>156
本日夕方、ついに横綱てんばーヤーが登場して暴れていますね。
158名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:38:48 ID:Tgp6d7KW0
面白くなってきたなw
っていうか、この状況をJR西、東に知らせて、こういう奴が転売してるんだと
知らしめるのもいいかもなwww
159名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:39:51 ID:Z95UUKyF0
>>158
茶偽ってアホっぽいヤツだよなw
160名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:41:32 ID:Tgp6d7KW0
っていうか、2chほとんど知らなかったんじゃないの?w
誰かに言われて肝煮やして今回降臨したんだろ
161名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:43:10 ID:yen3JynPO
駅豚祭り以降の
祭り
162名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:44:13 ID:yen3JynPO
>>157
モロ素人だなW
163名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:51:38 ID:OQ/PvP7yO
やりとり印刷して本社に送ってみようかw
164名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:53:42 ID:Tgp6d7KW0
いいかもねw
165名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:53:55 ID:OvNQANHe0
この人お子様だな。
166名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:55:16 ID:Z95UUKyF0
>>163
おもしろい!

それより茶偽をこっちのスレに誘導したw
まあ見てるんだろなw
167名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:00:45 ID:OQ/PvP7yO
ダフオクのチャギの取引をリストしたのと例のスレのやりとりを印刷して束と酉の本社に…まとめる時間あるかなw
もう年末近いからねぇ…やるなら年内にケリつけたいけど…
168名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:01:02 ID:Tgp6d7KW0
22時 28分終了のがあるから気になってんじゃないのw
169名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:03:30 ID:Z95UUKyF0
>>168
ああ、元旦のシンツイねw

どうせまた再出品して、ギリギリまで席を拘束
するんだろうな。
ほんと迷惑なヤツだ。
170名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:23:43 ID:Tgp6d7KW0
楽しい週末、いや年末になりそうな予感w
171名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:29:27 ID:Tgp6d7KW0
>>169
予想通り入札0で自動入札2日延長w
172名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:31:24 ID:Z95UUKyF0
>>171
そしてギリギリまで拘束!!
173名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:38:00 ID:OQ/PvP7yO
そう言えば転売ヤーの出品見てルールと照らしあわせると
ほとんど全員が

金券の出品に関するルールの
出品の際、受け取り後決済サービス または 代金支払い管理サービス の利用を許可して出品すること
に違反してるよなぁ…ほとんど銀行決済だけだし…
174名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:42:50 ID:Tgp6d7KW0
1/3の展望スイートいま競ってるけど
あれ?評価4の方、最近いろんなスイートに顔出しては
いつも2位w
175名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:46:19 ID:OQ/PvP7yO
>>174
展望スイートに乗りたい気持ちは死ぬ程良くわかる
でも買うなよ、買うべき場所はそこじゃないからな
176名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:47:18 ID:Tgp6d7KW0
さ〜く〜ら〜さ〜く〜ら〜♪かと思ったYo
177名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:08:29 ID:iQu8W1kZ0
>>174
評価4の人は有名人 バスガイドファンの人だね。
>>137のオクでも競い合っていた。
以前入札したときにこいつが高値をつけて過ぎ去っていった。
この時こいつの評価を見て驚いた。
評価4の内訳は15-11=4
出品者、落札者共に今後の成り行きに注目すべし。
178名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:11:31 ID:Tgp6d7KW0
なるほどそういうことですか
179名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:23:31 ID:E+b5KfFGO
なんかチャギが転売撲滅スレで大暴れしてるもようw
180名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:25:11 ID:Tgp6d7KW0
墓穴掘ってるとも気付かずになw
181名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:58:55 ID:OQ/PvP7yO
でもなんでトワの7号車ってミニロビーなんてつけたんだろ?
せめてミニロビーのスペースにシンツイを4つだけでもつけてくれればなぁ…とか思ったり
182名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:16:38 ID:YcALg0He0
>>179
連絡してテンバイヤーのシンジケート参加者動員して擁護?大藁
183名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:21:36 ID:97N878gg0
マスコミが問題だとして取り上げないとヤフーは動かないよ。
しかも中途半端にマスコミに取り上げられると、
儲かりそうだと、にわか転売ヤーが増える可能性がある。

新聞投書、消費者センター、NPO、国土交通省など
いろいろ複合技で攻めるしかないだろう。

おもえら少し知恵を貸せや
184名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:28:26 ID:M/zuE0LSO
>>183
国交省に電話したら観光庁に電話しる!
と言われて電話したけど及び腰だったなぁ…

警視庁にも電話したけどあまりやる気はなさそう
ただ、ダフオクが公共のスペースかどうかの解釈がツボだと言っていた
185名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:52:18 ID:I7a1nLqb0
日本海に乗ってる香具師いるか?
今抑止中?
186名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:00:51 ID:YcALg0He0
ダフ屋と自ら書いちゃってる可愛いお子様だなヲイ
187名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:17:14 ID:M/zuE0LSO
>>186
でもちっとばかり旗色が悪いな…

たぶん引っかかるのは

旅行業法違反
旅行業法の表示義務違反(これは大元に違反していれば含まれるか…)
ダフオク出品物違反
出品物別の特別ルール違反

こんなもんかな?

旅行業法に関してはまだ完全に裏を取ってないからなんともだけど…

切符は有価証券とされるみたいだから出品できないはずだし
出品したときは(すげー矛盾を感じるけど)決済に関してルールがあるし…


夜が明けたら詳しい人の援護射撃が欲しいなぁ…
次の市役所の法律相談っていつだったかな?
188名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:18:23 ID:9MPipU70O
>>185
kwsk
189名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:24:18 ID:R9ULZfnE0
記名式身分証明書携帯義務化、別名義認乗車は不正乗車として処理する。
個人情報問題になるならプラチナチケット化する列車は一般販売しない。
190名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:52:05 ID:M/zuE0LSO
ここに引っかかるんじゃないかな?

旅行業法 第二条(定義)
この法律で「旅行業」とは、報酬を得て次に掲げる行為を行う事業(中略)をいう。

一 二 省略

三 旅行者のため、運送等サービスを受けることについて、代理して契約を締結し、媒介をし、又は取り次ぎをする行為

四 省略

五 他人の経営する運送機関又は宿泊施設を利用して運送等サービスを提供する行為

六〜九 省略

2〜5 省略

第三条
旅行業又は旅行業者代理業を営もうとする者は、観光庁長官の行う登録を受けなければならない。

中略

第二十九条
次の各号のいずれかに該当する者は百万円以下の罰金に処する。

一 第三条の規定に違反して旅行業を営んだ者

以下略


ちょっと決め手に欠けるかなぁ…
191名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:56:41 ID:6DNRhVqw0
第2条の三か五に該当するか.....判断が微妙だな。
どのようにでも言い逃れできそう。
192名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:18:06 ID:M/zuE0LSO
今アホー知恵袋を見てるんだけど
ヤフオク 指定券
で検索してかかったもの中に

ヤフオクでモノを右から左に流して利ザヤを稼ぐなら古物商の免許が必要…という回答があった

古物商か…盲点だった…

中には法律違反と警告が来る人もいるみたいだけど…
193名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:26:07 ID:8ocffpTM0
金券ショップも古物商の許可が必要だね。
金券ショップなら指定券の転売はいいの?
194名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:26:18 ID:YcALg0He0
これなんか古物商な香具師だね出品してんの
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w45845522
195名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:33:04 ID:bsnDkWE90
>>187
オクへ反復継続して不特定多数の者に販売してるから、明らかに旅行業法違反
カビの生えた規則を持ち出すなら、「物価統制令」違反にもなる。
196名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:34:29 ID:bsnDkWE90
>>193
金券屋も過去に指定券を販売してたことがあるけど、
旅行業法違反になる可能性があるので指定券の転売は止めてるよ。
197名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:43:40 ID:8ocffpTM0
転売行為が旅行業法の定義に該当するか否か判断が難しいなぁ。
乗車券をセットにしてたら該当すると思うけど、指定券だけでは片手落ちだろうな。

条文に「代理して契約を締結し..」とあるけど、指定券だけを売ることがそれに該当するかどうか微妙...
198名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:56:22 ID:8ocffpTM0
旅行者のための運送等サービスで、指定券の提供という一部のサービス行為を行った場合、
これに該当するかどうかだと思う。一部だけだと全行程の契約が締結できないから該当しないのではないのかな?
199名無し野電車区:2009/12/12(土) 02:57:39 ID:M/zuE0LSO
でも登録番号を明記してないよね
許可証番号明記は必要みたい
200名無し野電車区:2009/12/12(土) 03:22:32 ID:8DqpfekKO
Sea of Japan
201名無し野電車区:2009/12/12(土) 03:30:27 ID:M/zuE0LSO
そう言えば日本海が抑止でどうのって…
どうなってるんだろ?
202名無し野電車区:2009/12/12(土) 03:32:33 ID:H+CRpOKN0
201 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/12/12(土) 03:11:49 ID:yViqcfQo [ wb13proxy06.ezweb.ne.jp ]
下々条で鉄道人身事故の模様

こんなんあったけど、これのせいかな
ちなみに下々条って上越線、宮内〜越後滝谷あたり
203名無し野電車区:2009/12/12(土) 04:34:32 ID:UZ1DRmPJO
あきらかな高額転売は
球場なんかのダフ屋が逮捕されている理由に該当
するだろう…
204ちょま:2009/12/12(土) 05:09:16 ID:qE/YeJKDO
4002レ見附駅抑止、大幅遅れ
205名無し野電車区:2009/12/12(土) 05:12:43 ID:nC96zo9U0
>>137
すげぇ!!
206名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:04:21 ID:SaQJWhBIO
>>202
下々条は押切〜北長岡
宮内〜越後滝谷は下条
207名無し野電車区:2009/12/12(土) 08:42:54 ID:HPhcF2/9P
ダフオクに何をきたいしても無駄。
過去に指定券転売特集やったり、JRの取り扱い停止の要請を完全に黙殺したり。

そのくせ禿フォンの転売はいろいろ理由つけて禁止するけどな。
208chagi_76:2009/12/12(土) 09:39:30 ID:3XoZE3m80
皆様、私が噂のchagi_76だ。ついにこっちにも乗り込んできた。ついさっき削除依頼した。
またコピペすると思うから、削除依頼文をここに載せた。

199 :名無しでGO!:09/12/12 09:32
削除対象アドレス:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259983740/

削除理由・詳細・その他:
昨日http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247801684/
のスレッドを削除依頼しましたchagi_76です。このスレッドですが、
段々とhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247801684/
みたいな感じになってきています。ヤフオクを「ダフオク」などと
言っております。このまま放っておきますと、大変な事になります
ので、今のうちにスレッドごと削除してください。
209名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:47:06 ID:pRWVz9ngO
4002レの京都着は2時間以上の遅れらしいw
構内放送で言ってた
210名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:52:51 ID:2RSdZrIr0
いいなぁ
2時間も余計に乗っていられるなんて
俺が乗った時は大阪のどこかの人身で5分程度だった
211名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:56:01 ID:pRWVz9ngO
>>209だけど、京都着見込みは12:15頃らしい。(京都駅の構内放送より)
つまり、8002レのスジに乗せたって事だよね?

西大津で待避するブルトレが見られるなんて珍しい
212名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:02:10 ID:HYYbbuaT0
>>208
削除理由は削除ガイドラインまたは
ローカルルールからの引用でお願いします。
213名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:43:46 ID:6qsZxnis0
このままほおっておくと、どんな風に誰にとって大変なことになるのやらw
214名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:24:08 ID:X3eeRF40O
皆さん、スルーですよね。

しかし日本海、2時間以上も余分に乗って払い戻しありとは。
215名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:27:54 ID:JTXQKOuz0
その発想が既におかしいんだがwwまあ上りは車内販売があるだけマシww
216名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:40:29 ID:hK6rlhvcO
下り列車はもし二時間以上遅れだったら秋田で駅弁販売時間帯になる
(毎日、対あけぼの乗客にホームでワゴン売りがある)から
逆に買えるのでは?
217名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:17:09 ID:2LjrcoZQO
遅れておりました日本海大阪行き、京都発車
218名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:23:17 ID:Z6eVk7JdO
上手くいくと山崎あたりでトワと日本海のすれ違いが見れるかも知れないんか…。
219名無し野電車区:2009/12/12(土) 13:43:16 ID:cEX5348I0
以前上りの日本海に乗った時も2時間近く遅れて、金沢でワゴン販売のマス寿司を食べ
ながら琵琶湖を眺めてたが、遅延ありがとうっていう感じだったな
急いでる人には申し訳ないが
220名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:31:39 ID:r7D+uLoCO
安心しろ、急ぐ奴はそもそも日本海なんて使わないからw
221名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:34:38 ID:PYtDkxvYO
昼飯代が浮いたな。好きな弁当+酒買えたろw

いい年末だな。
222名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:26:29 ID:X3eeRF40O
まあ普通なら遅延という事態に不謹慎な、となるだろうけど、土曜日着の日本海だからね、まあマタリと行くんでしょう。
車内でイライラしながら車掌に食ってかかるような客は皆無だろね
223名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:31:44 ID:wARgvlfNO
普通なサラリーマンなんですが、仕事帰りとかの、何気な窓口寄りで
取れるトワイライトのチケットって開放B寝台くらいでしょうか?
224名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:37:56 ID:9qmitpEm0
>>223
出発日、下りか上りか、そして運にもよるんじゃない?
225名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:18:45 ID:RAsj6aBAO
遅延したら寝台料金も戻ってくるの?
226名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:33:50 ID:M/zuE0LSO
>>225
寝台料金は設備利用にかかるものだから
時間の概念はない
払戻は特急料金だけ
227名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:40:25 ID:RAsj6aBAO
やっぱりそうだよなw
スイートなんか笑いが止まらないしなw
228名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:48:47 ID:YaBC6Rf+O
>>225
相当遅延するか車両トラブルで寝台が使えない状態にならない限り寝台料金の払い戻しはないよ。

細かい規定があるみたいだけど、誤魔化されて払い戻しされない事が多いよ
229名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:50:33 ID:2RSdZrIr0
1号車1番なんて拾ったあかつきにゃ、10時間遅延してもいいから根性で運行してくれ、払い戻しできっぷ没収なんて
論外だって抗議するかもしれないw>トワ

ちなみに今日みたいに日本海が2時間遅延しても特急券の払い戻しは断る。>>226
230名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:51:54 ID:2RSdZrIr0
サーセン
最後に変なアンカーが着いたけど単なる操作ミスなんで無視してください
231名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:41:45 ID:MWpsPcSD0
むしろトワなら遅れて欲しいぐらいだなw
232名無し野電車区:2009/12/12(土) 20:08:33 ID:9MPipU70O
>>231
トワに乗った時に札幌14時発→大阪18時着の時はさすがにキツかったw
なんせ西鹿児島行き富士を超えたんだから…
233名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:22:50 ID:X3eeRF40O
寝台券は、午前6時まで使用できたらいくら遅れても払い戻しなしだね。
上りサンライズが遅れて静岡とかから新幹線に乗せる時でも、必ず6時過ぎまで使えるようにするはず。
234名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:24:53 ID:IcWKWUiA0
というか、ずーっと停まりっ放しなのに、6時過ぎないと遅れているという案内放送を入れない。
235名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:37:56 ID:LHy6qI1a0
寝てる客が多いからね

2時間越えそうになると、振り替えで車掌が聞いて回ることがあるけど、「とんでもない、
最後まで乗るのが目的なんで、終点まで運行してください」と何時も頼んでる
236名無し野電車区:2009/12/13(日) 08:02:11 ID:FicYQvJB0
>>233
スレチだが十数年前、東海道線「片浜事故」のときの上り瀬戸号。
四時半前に尾張一宮で放送がかかり起こされた。
大垣から来た救済列車(211系)に乗って名古屋から新幹線振替だったが、
無理やり起こされ相当へこんだ記憶がある。
237名無し野電車区:2009/12/13(日) 12:13:17 ID:T1gxllxb0
>>132 気になるなぁ。
携帯で聞く時報は、実時刻よりコンマ数秒、下手すりゃ1秒近く遅れないのかな?
音声データの圧縮、解凍の時間分、遅延すると思うんだが。

ただ、自分のPHSで電波時計と比較してみたら大丈夫だった。
電波を時間軸で分割共有しないPHSのせいかもしれないけれど…
もしくは時報のみ特別なシステムで流しているか。(03-117は接続できませんと流れた)
携帯の人は確認する必要がありそう。
238名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:01:35 ID:Z8hxAccl0
>>237
PHSは上下、ユーザ別に時間軸で分割しているわけだが
239名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:17:28 ID:7dtDmf9U0
近所の駅の窓口氏いわく、
端末のキーをたたいてからサーバに到達するまでの時間差があるから、
その分を見越して時報のちょい前にキーをたたくのだそうだ。

それでも、その駅では実際10時打ちでロイヤル取れたのは1回だけ。
漏れは基本キャンセル待ち。
240名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:33:38 ID:FOgPfznXO
どなたか12月26日下りトワのロイヤルかシンツイの切符をお持ちの方がいらしたら
当方の禁煙B下段と交換して頂けませんか?www
241名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:40:54 ID:s34uaF5IO
>>240
馬鹿なの?死ぬの?




釣られてやったぞ
242名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:41:45 ID:j3n6mBpPO
>>232
最初からその時間で走ってるのと遅延でいつ着くともしれないのじゃ精神的疲労が違う罠
243名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:13:28 ID:eSUtgjeR0
>>240
良いですよ




釣られてやったぞ
244名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:39:05 ID:B2g5hDzN0
>>240
26日か、残念だったな
27日札幌発の喫煙B下段とだったら交換して・・・いや、禁煙は死ぬからやっぱりだめだ
245名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:29:23 ID:83+gFzPA0
>>239
その方法でやってくれって窓口氏に頼んだらムッとされそうだなw
246名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:51:45 ID:FW/xZwUmO
16日の下りトワロイヤル、ただいま放流しました。

とかいうカキコうざいと思てたけど、いざ自分がやるとその気持ちよく分かった(涙)

誰かいい人に拾われてね
247名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:52:13 ID:sDKWCuCEO
IP電話でも遅延がある。
248名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:29:44 ID:TuuonbKp0
トワイライトは来年も大丈夫だよね?
249名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:43:47 ID:K/LyynBqO
だいじょ〜V!
250240:2009/12/13(日) 22:30:38 ID:FOgPfznXO
>>246
12月26日下りトワのロイヤルかシンツイは放流して下さらないのですか?
251名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:29:36 ID:c++iauTP0
転売厨共も12/26は持ってないな
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%c8%a5%ef&auccat=2084221351
もしくは売れたか
252名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:36:04 ID:ih7enA3pO
>>243
ありがとうございます。では、連絡先と電話番号を教えて下さい。
253名無し野電車区:2009/12/14(月) 05:56:31 ID:x8BbdrnmO
欲しい側から名乗るのが常識だ馬鹿
254名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:24:57 ID:IdiFntm80
転売バカが、「古物商の免許があるので問題ありません。キリッ」て反論することがあるけど、
古物商の免許の範囲である「古物」ではないので、全く関係ない。
公安での講習を聞いていなかったものと思われる。
255名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:35:42 ID:p6kLFOCgO
切符類は買った時点で古物だぞ
法ではそのように定義されているが?
256名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:58:22 ID:IdiFntm80
乗車券類と、指定券類は違う。
一時、チケットショップが航空回数券の席取り代行をしていたのをしなくなったのは、そのため。
257名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:02:39 ID:p6kLFOCgO
じゃ旅行業法違反じゃね?
258名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:05:17 ID:IdiFntm80
私はそう考えている。他人に売却する目的で、指定券類を購入しているから。
259名無し野電車区:2009/12/14(月) 10:08:42 ID:FtfLBZU90
>>258
古物商は「免許」ではなくて「許可」だぞ。
こんな基本的な間違いするようでは信用なりませんな。
それとそのような判断は、法律の専門家に確認したの?
260名無し野電車区:2009/12/14(月) 10:45:19 ID:IdiFntm80
「私はそう考えている」
261名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:30:54 ID:kRuC3qiFO
「法は私が解釈する」
262名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:48:14 ID:IdiFntm80
問題が切り分けられないバカは、カニ21に踏まれるがよい。
ここは、司法の場ではない。意見を述べただけだ。
だから、「私はこう解釈する」で何ら問題ない。
263名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:50:15 ID:FtfLBZU90
素人解釈それとも専門家の解釈どっち?
これに関係する判例が過去にあったの?
264名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:59:40 ID:aDJ+SeE90
涌いてくるタイミングが秀逸だねw
まあともかく相手にしない事、旅行業法の話は興味深いね。
265名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:22:32 ID:Fwy7G8KEO
単純に転売禁止法が出来ればいいのに。
転売はコレを禁ず
266名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:56:03 ID:p6kLFOCgO
旅行業法にそって登録した業者以外は手にした指定券の取引を禁ずるとかね
それ以外は譲渡、売買等を一切禁止
(古物販売も禁止、当然ダフオク出品も禁止)
個人が手にした場合は窓口での変更か払い戻し以外不可とか…
他には当日の区間変更は不可(別列車への変更か払い戻しのみ)
前日は区間の短縮は不可
それ以前の区間短縮は寝台料金の半額相当の手数料が必要とか…
寝台券面表記の乗車駅で乗っていなければ車掌の判断で転売を容易にするとか…
(これは旅規にあったはず)

人気列車は手段を講じて機会均等をはからないとね
267名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:34:57 ID:1HN3gHu5O
(゜∇゜)チャラン〜♪
券面記載情報から発売駅を割り出し、調査をするなどの対策をとらせていただいておりますので、ご理解の程お願いいたします。 JR西日本
268名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:36:46 ID:pzPNqbLd0
うぜえの沸いてんね
269名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:40:37 ID:X02D3AXn0
>>267
と言いい続けて何年になることやらorz
結局なんも変わってないこの数年
270名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:50:08 ID:kc7j039b0
トワイライトエクスプレスがサンライズエクスプレスのように2階建てにしないかな?
271名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:56:33 ID:1HN3gHu5O
>>269(゜∇゜)
これでも10歩前進したのだよ…
JRが被害者になろうとしている…
272名無し野電車区:2009/12/14(月) 17:34:45 ID:p6kLFOCgO
>>270
電源が入り乱れてるし道内は非電化もあるからサンライズは無理かな
出来てE26をトワイライト用に改良するかだね

確かに現行の個室車両5両は少ないような気もするけどね
273名無し野電車区:2009/12/14(月) 17:37:34 ID:p6kLFOCgO
>>271
マジで対策始めたの?
JRが転売ヤーの締め出しを始めたの?
MJD?
274名無し野電車区:2009/12/14(月) 18:12:51 ID:gsNaphq70
>>270
ゆったりとした空間が保たれるならそれも良いけれど、新幹線以外は車両限界が小さいからなぁ。
仕事で乗る列車じゃないんだし、立ち上がるたびに圧迫感を感じるような空間になってしまうくらいなら、
私は1階建ての方が良いなぁ。
275名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:07:19 ID:p6kLFOCgO
>>274
それ言ったら現行のトワのシングルツインは上段が固定されているから
イスから立つ度に頭がツカエるから立つのにコツがいる

E26をベースに2階建てにするなら、
部屋の部分の上下を均等に区切らず(廊下は上下均等にしないと歩きづらいので均等に)
例えば2階の方を天地寸法を広く取ってそっちにツインやシングルツインを作って
下階はシングル又はソロを新設
平屋部分はツインだろうな…
でも2階建てにすれば2号車スイートなら1両で2部屋作れるしロイヤルやB個も倍とまでは行かないが数を増やせる
Bコンはバスタブ部分を使えば3段寝台でも問題ないだろうし(一番上は落下防止をしっかりしないと怖いかも)

……う〜ん…夢は広がる…
以上、ぼくのゆめですたw


E26はカシオペアなんかに使ってるのは宝の持ち腐れじゃね?
特に食堂車なんてほとんど調理なんてしてないんだろうし
(その点トワは厨房でちゃんと煮炊きしてるしパンまで焼いてるしね…)
276名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:50:14 ID:nGaOUsX00
>>249
d
6月は閑散期だから余裕で予約取れるかな
277名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:44:54 ID:FtfLBZU90
今年の6月は旅行会社への割り当てになっていたので、一般売りの下りロイヤルはほとんどとれなかった。
278名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:06:43 ID:Fwy7G8KEO
なんだよ〜トワイはスイートばかりかロイヤルも、
まともに取れないのか…閑散期でもキツいのか?
279名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:09:39 ID:+RpXmT8c0
6月の北海道は観光シーズンなわけで。
280名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:13:33 ID:nGaOUsX00
Bコンパートなら
281名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:26:53 ID:Fwy7G8KEO
日本海側走行だから冬場は特に運行中止や途中打切ありそうで怖い
282柏崎:2009/12/15(火) 00:18:21 ID:UUiypU/9O
>>277
そんな中、蒲田でロイヤル取って乗った俺は勝ち組。
283名無し野電車区:2009/12/15(火) 02:05:53 ID:H2N9TkNwO
今トワイライトのムックのDVDを見ているんだが、
数年先にはこんな列車は二度と乗れなくなってしまうかも知れないと思うと
日没のシーンで涙が出る…
(北斗星・カシオペアはトワイライト以下)
284名無し野電車区:2009/12/15(火) 02:42:09 ID:flj/QqxJ0
あれはトワイライト以下とはいわないな
285名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:34:39 ID:8s/9ocXzO
なぁに…色んな意味でトワと日本海が最高の夜行だよ…
286名無し野電車区:2009/12/15(火) 15:35:28 ID:uMgT1Tbw0
学研の豪華寝台特急トワイライトエクスプレス完全ガイドDVD付きに、
須田御大のインタビューが載っていた。
これは買って大正解だった!
287名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:36:34 ID:HRjj57610
トワイライトエクスプレス、カシオペア 展望室の写真
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b106032533

東西を代表する超豪華寝台特急トワイライトエクスプレスとカシオペアの展望室の写真の画像でございます。
どのような写真かは以下の様な内容の写真画像でございます。
@トワイライトエクスプレス、カシオペアの展望室の画像
Aトワイライトエクスプレス、カシオペアの展望室内にある設備等の画像

注:なお、この商品を落札されました方に次の事を必ずお守りください。
・CD−Rに記録されております画像を無断で他のホームページ上や雑誌等に使用する事
・CD−Rに記録されている画像をメールを通じて転売、配布する事
・CD−Rを複製して転売、配布する事
・プリントアウトした写真を転売、配布する事
以上の事を守れない方は入札をしないでください。個人的に楽しむ範囲でお願いいたします。
288名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:23:38 ID:XKxp6/JUO
>>286
あれは良かったね。
289名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:50:25 ID:iHWbe7rT0
今晩の下り日本海は明日朝目が覚めたら一面の銀世界だろうな〜。
今週末の上り日本海やトワイは大量の雪付けて大阪に来そうだな・
290名無し野電車区:2009/12/16(水) 03:51:28 ID:nEDspiuGO
今年も後半月か…
年明けの上りトワの切符に動きがないorz
電話かけたり駅行ったりこまめにやってるけどなかなか出てこない…

未だに転売ヤーが押さえている分もあるんだろうなぁ…
指定券転売禁止にすればいいのに…
291名無し野電車区:2009/12/16(水) 05:00:33 ID:kKPfrbxJ0
トワイライトエクスプレス スイート展望室 1月2日大阪発
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chagi_76
開始時の価格 :  75,000 円 
最高額入札者 :  なし  
開始日時 :  12月 15日 19時 44分 
終了日時 :  12月 18日 22時 34分 
292名無し野電車区:2009/12/16(水) 05:29:40 ID:F6ine+d1O
あっちのスレに書けボケ
293名無し野電車区:2009/12/16(水) 06:33:46 ID:ZLmRFbpu0
>>290
最後まで諦めないことが大事。俺は
今週末の下りロイヤルをキャンセル待ちしていたところ、
この前の日曜に確保できたとの知らせがきたぞ。
294名無し野電車区:2009/12/16(水) 07:09:00 ID:T34EqDaC0
こまめに通報すれば、日に3件位は削除してくれてる
地道に通報し続けるのが、せめてもの対抗策
295名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:20:09 ID:LT0TFxYz0
昨夜から冬型の天気で日本海側荒れ出している。
金曜日のトワに乗るんだけど、運転されるか心配。
先日も風が強くなることが予想される...という理由で全線運休したが
どの程度の気象なら運休になるの?
296名無し野電車区:2009/12/16(水) 10:01:37 ID:ZsLBCMj+0
最近のJRは、見込み運休を乱発するから、「JRが走らせたくないと思ったら、晴天でも運休」としか言えん。

297名無し野電車区:2009/12/16(水) 10:24:22 ID:xYuHhq0mP
羽越線の規制値が風速25mでしょ?

だから、羽越線を通過する頃合に
その位になってる可能性があったらNGなんだろうか
298名無し野電車区:2009/12/16(水) 11:36:18 ID:a3y9nA090
トワの走行沿線で気象警報(暴風雪警報など)が出ればストップする。
継続して警報が出ることが予想されるときは運休する。

冬型の気圧配置で太平洋側で冷たい木枯らしが吹いている状況だと絶望に近い。
299名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:14:50 ID:xYuHhq0mP
トワが休んだ後に上野からあけぼのが出たと知った時には暴れたくなるよな

トワが休んで日本海が動いたらもっと暴れたくなるだろうけど
そういうケースってあったのかな?
300名無し野電車区:2009/12/16(水) 13:09:34 ID:ZsLBCMj+0
休む時は全休にしてしまうから、それはない。
301名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:40:22 ID:4s0Tppcy0
>>295です
みなさん情報有り難うございます。
JRが発表する運行状況と天気予報をにらみながら「運行してくれ〜」と祈るばかりです。
夏は台風、冬は大雪...心配ばかりで、安心して乗れませんね。
302名無し野電車区:2009/12/16(水) 17:27:09 ID:nEDspiuGO
年明けの個室に動き無いなぁ…
出来ればロイヤルかシンツイが良いんだけど
ツインは…緊急回避的なら(2人分払わないといけないし乗継割引もないから高くつく(一人だとロイヤルとたいして値段が変わらないのにサービスは段違い))
早く出てくれないと電話代がかさむよ…
303名無し野電車区:2009/12/16(水) 18:27:13 ID:T34EqDaC0
トワイライト、上りより下りを確保しといて運休喰らったらダメージでかい
東京から乗るんで、上りだったら、そのまま他の経路で帰れば良いが、下りだと
大阪まで行って運休知らされると、旅かはじまらないうちに終わった感じになる
そういう意味じゃ、今の時期結構なギャンブルだな
確保するのも下りは並みの労力じゃ出来ないし
304名無し野電車区:2009/12/16(水) 18:36:56 ID:3J+Nv0bC0
>>299
トワでは無いが日本海が2往復時代にそんな事があったな
下り3号でな
前日青森を発車した日本海2号が羽越本線内で車両故障か何かで途中で運転打ち切りになり
別の編成送り込む事も出来ず、おまけに打ち切りなった車両の回送も出来無いと言うか
翌日の3号の発車時刻に間に合わなかったって言う事で運休になった事があったな
305名無し野電車区:2009/12/16(水) 20:46:07 ID:g3iyiTnUO
>>299
先日は
トワ×
日本海×
ぼの×
きたぐに○
能登○
北陸○
306名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:34:44 ID:T34EqDaC0
>>305
その荒れたとき、あけぼのと北陸どっちに乗るか悩んで、北陸に乗ることにしたおいらは勝ち組
でも、普段でも少ないと感じてるくじ運を全て使い切った感があるな
307名無し野電車区:2009/12/16(水) 22:14:54 ID:F6ine+d1O
>>305
台風だったっけ、
東海幹もサンライズも日本海・あけぼの・北陸・能登も軒並みウヤで
きたぐにだけ運転された日が確か今年にあったはず。
あの日自分は長岡乗継できたぐにで遅延もなく帰阪できたので
うまく帰れたものだと喜んだ覚えがある
308名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:55:26 ID:tNTPgZ7PO
大阪(水曜日発)は定時で走ってるかな?

309名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:27:56 ID:6RJ0x82FO
>>307
きたぐにに
300日程度乗っている方を2名知っているよ…
310名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:42:22 ID:oTbdTtGpO
きたぐには神。
311名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:47:09 ID:9Q4aS+kM0
583を青白にしてくれないかなーとぼくのゆめ。
でも、A寝台作ってみたり、色々頑張ってるよね。
312名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:25:38 ID:Lf5Lm31sO
先日、自分が持っている12月26日下りトワ禁煙B下段と
ロイヤルかシンツイの交換をお願いした者ですが
今日、キャンセル待ちを依頼している駅から
シンツイが取れたと連絡がありました。(泣)
313名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:25:10 ID:oTbdTtGpO
>>312
良かったね。
一週間前キャンセル発生の法則は正しいんだね。
そして放出したBコン下段にありついて喜ぶ人が…と循環するんだね。
314名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:48:00 ID:FKNyqO+m0
本日あけぼの運休決定。
羽越線村上ー酒田間運転見合わせ中。
トワはどうなる!?
315名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:49:30 ID:u1+dUhhO0
13:46 現在 近畿エリアの運行情報です。
東北地方 雪による寝台特急列車の運転取り止めについて13:15更新

東北地方の雪の影響で、本日(12月17日)始発となる次の寝台特急列車は運転を取りやめます。
【大阪⇒青森】日本海号(12月17日:大阪17時47分発)
【青森⇒大阪】日本海号(12月18日:大阪10時27分着)
【札幌⇒大阪】トワイライトエクスプレス号 12月18日:大阪12時52分着)
316名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:57:16 ID:2ga8V60BO
本当にJRってやる気ないよな…
317名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:57:39 ID:9Q4aS+kM0
鉄道って、こんなに雪に弱かったか?
国鉄時代は、今と比べものにならないほど夜行が走っていたはずだが、
ゆうづるとか、北星とか、運休が多かったのだろうか。
318名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:00:27 ID:u1+dUhhO0
本日の運転、トワ○ 日本海×
この差は何だろ?
儲かる列車○ 赤字列車× なのか....
319名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:07:19 ID:Zqh4cZr70
本日の札幌発のトワがお休みということは、列車編成のやりくりがつかないから
明日の大阪発は運休になる可能性が高いの?
明日のトワに乗って週末は北海道なのに、予定が狂うよ。
320名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:13:14 ID:Zqh4cZr70
>>318
トワは、雪で遅れてもレストランや売店など車内で
お金落としてくれるので儲かる。
だから、少々の雪でも強行突破って感じかな。
321名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:13:30 ID:FKNyqO+m0
急にまとまって降られると、除雪作業が追いつかないのであるよ。
322名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:14:56 ID:EB7XpA0jO
日本海、冬は10日おきに運休か…。
27日下り乗る俺涙目…の、予感。
323名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:28:14 ID:2ga8V60BO
除雪体制の合理化=安易な運休
324名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:05:01 ID:9rBfaMeqO
>>319
別の編成だから、やりくり理由では運休はないでしょう。
ただし、山形秋田方面の大雪で運休になるかも〜
325名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:05:53 ID:noya+EQ0O
年末なのに増結なし。この時点でやる気乗せる気ないだろorz
最後のブルトレ3本に入ったからよしとするしかないのかな…
326名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:23:46 ID:wcxoTQlIO
北陸
あけぼの
日本海
北斗星
トワイライトエクスプレス
─────
327名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:05:28 ID:j5npaFBDO
20年前には日本海が最後のブルトレになるなんて考えられなかった
328名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:12:10 ID:2ga8V60BO
カツヲにE26なんて宝の持ち腐れだよな
カツヲみたいにロコだけではなくハコも混ぜてトワイライトと同じにすればさらに魅力が上がるのでは?
収容人員も(たぶん)増えるし
ロビーカーが平屋で良ければ2階建構造はそのままに
上階床面と屋根を少し下げて屋根上に小型のパンタ付けて
下階に変圧機器とインバータ積んで電化区間用電源車にしてディーゼル発電機を使うのは道内の一部だけにすれば環境にも優しくなる



なんか僕の夢になってしまったなスマソ
329328:2009/12/17(木) 16:13:54 ID:2ga8V60BO
>>328はE26をトワイライト用にした場合の話ね
330名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:32:04 ID:iuzTu6vq0
今のところ「きたぐに」は動くみたいね。
331名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:52:15 ID:fWklmrZX0
日本海の下りは車内販売がないから車内で飲食物を買いようがないだろうworz
332名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:38:08 ID:EB7XpA0jO
質問なんですが、今日日本海乗る予定だった人とかはどーするんですか?大阪出発なら、ルートを新幹線に変えて途中で一泊するとかも可能ですが、大阪以西から出発し、切符が使用途中の状態になってる状況で途中から新幹線に変えれるんですかね?
それと、今日の日本海はガラガラだったと思うんですが、ガラガラの時よりは、満席の時のほうが無理してでも走らせるって事はあるんでしょうか?
満席だと300人近くの人の後処理しなくちゃならんし、JRとしても面倒だと思うんですが…。
333名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:56:09 ID:9Q4aS+kM0
走らせて、2時間以上遅延して払戻の目にあったり、ダイヤの乱れを収束させたりするくらいなら、
例え満席でも運休させる方が、余計な経費も掛からずJR的には得。
334名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:00:51 ID:2ga8V60BO
>>332
経路を変えることは可能
日本海を新幹線に乗変してもカウントされない

西も東も人死だしてるからその後始末よりは切符の処理だけで済めばおんの字なんじゃないの?
335名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:08:32 ID:JaWUlTr10
>>332
日本海の特急券・寝台券は無手数料で払い戻し、別途新幹線特急券を購入した上で
乗車券の経路はそのままで新幹線に乗車するこはめになる。
336名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:14:39 ID:2ga8V60BO
また、目的が無くなったのであれば払い戻しの上発駅に無料で戻る と言うのもある
337名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:28:12 ID:EB7XpA0jO
>>333
レスありがとうございますm(__)m
なるほど…。列車の埋まり具合は関係ないんですね。自分が乗る27日下りは満席なんで
『さすがに300人を路頭に迷わすわけにはいかんじゃろー』
って勝手な考えしてましたw
338名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:29:25 ID:FKNyqO+m0
今回の雪は鶴岡周辺がネックになっているから、新潟までのきたぐには動ける。
信越線の遅れは回復したようだ。
339名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:32:07 ID:EB7XpA0jO
>>335
ありがとうございますm(__)m
羽越経路の乗車券(周遊きっぷなんですが)
で新幹線乗ったりしたら倒壊が怒らないんですかね?w
しかし、新大阪からののぞみや、東京からのはやての席が空いてる事を願いたいです。
宿は八戸か青森でなんとかなると思いますが、新幹線ずっと立ちっぱなしが厳しいですね。
340名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:33:16 ID:EB7XpA0jO
>>336
北海道上陸を目指してますので、さすがによほどの事が無いかぎり引きかえせないですw
341名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:08:36 ID:2ga8V60BO
>>312
よかったな…うちは未だ来ず…orz
342名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:09:39 ID:dBdrz2eU0
>>340
トワイライトエクスプレス スイート展望室 1月2日大阪発
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95617220
開始時の価格 :  75,000 円 現在の価格 :  101,000 円 最高額入札者 :  gin***** / 評価:176 
開始日時 :  12月 15日 19時 44分 終了日時 :  12月 18日 22時 34分 

この時期、北海道は真冬の時期でございます。
爽やかな夏の北海道もよろしいですが、他では体験する事のできない北海道の冬の時期も風情がありましてよろしいかと思います。
トワイライトエクスプレスのスイート展望室で優雅に移動し、真冬の時期を迎えている北海道に行ってみませんか。
343名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:15:04 ID:J8kJPFtCO
日本海運休

俺大損(涙)…orz

344名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:28:46 ID:2ga8V60BO
>>343
どうした?何があった?
345名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:42:15 ID:6RJ0x82FO
>>330
きたぐに止めるとやっかいだから…
346名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:44:03 ID:2ga8V60BO
>>345
きたぐには羽越線走らないだろ
347名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:50:24 ID:2ga8V60BO
今日も切符は取れなかった…orz
一人学研のトワイライトのDVDを見てやけ酒飲みながらあの頃(収録された時期(秋メニューの頃)に乗った)を懐かしんでるよ….゜.(ノД`).゜.
348名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:19:08 ID:s7IGzEKt0
大晦日に日本海に乗って年超す人挙手ヨロ
349名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:45:57 ID:2ga8V60BO
転売ヤー批判スレに変なのがわいてきた…

ちなみにきたぐにで年越す予定です…
350名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:46:03 ID:34KQOHAdO
>>347
昼食夕食紹介はメニュー詳細だったが、パブタイム紹介は適当だった件
351名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:47:46 ID:aOHADXj+0
取材のためにパブタイムに居座ると一般客に迷惑だろ
352名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:56:04 ID:2ga8V60BO
>>351
ランチタイムの方が長居されたら迷惑だと思うぞ
353名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:53:48 ID:2ga8V60BO
トワイライトの日本海会席御膳じゃない弁当
(プレヤデス弁当?)って何時頃来るかわかる人いますか?
354名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:23:15 ID:N+uGNnAb0
会席と並行して配ってるよ。大体16時〜17時台。
弁当とどっちが先かは日による。
355名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:51:50 ID:6qj7f3AnO
サンクス
遅い時間のディナーなら弁当とはかぶらないな…
うむ…
356名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:59:20 ID:6qj7f3AnO
あ〜ランチタイムのハンバーグ食ってみてぇ…
こないだ乗った時は品切れだった…orz
357名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:07:57 ID:BqPYpuXq0
>>356
のんびり構えてるからだよ。
数に限りはあるんだから、食べたいメニューがあるんだったら、
せめて琵琶湖が見え始めるころにはダイナープレアデスの入り口の前でスタンバイしてないと。
数に余裕があるのはカレーくらいじゃないかな。
でも、20周年ディナーでもずいぶんカレーをアピールしていたけど、
Estacionとか印度倶楽部の欧風カレーそのものなんだよね。
358名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:11:51 ID:BqPYpuXq0
20周年ディナーじゃなくて、20周年ディナーメニューのパンフレットといったほうがよかったかな。
359名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:20:11 ID:6qj7f3AnO
車掌が来てからすぐ行ったんだけどね…
ちょうど中間あたりだったからタイミングが…
まさかドアに 昼飯食ってきます と貼り紙するわけにも…
360名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:22:56 ID:6qj7f3AnO
カレーはうちの舌だと甘口だね
ココイチのとび辛スパイス入れたかった
361名無し野電車区:2009/12/18(金) 02:04:24 ID:N+uGNnAb0
検札なんて後からでも受けられるが、メニューは売りきれたら終わりだぞ。
荷物なんか食堂車持ち込めばいいし、ID:2ga8V60BO=ID:6qj7f3AnOなら、
はくたか北陸能登スレで随分がんばってた人みたいだから、
それだけ夜行列車好きならカードキーの一枚や二枚くらい持ってるだろうから
それで部屋に鍵を掛けて出てくればいい。食堂車に居る旨の付箋を貼ってね。
362名無し野電車区:2009/12/18(金) 03:14:11 ID:UcxlGBSqO
パブタイムのメニュー、ほとんど酒のつまみじゃんか、
363名無し野電車区:2009/12/18(金) 03:19:45 ID:LNI85mCu0
あたりまえじゃんパブタイムだもんw
364名無し野電車区:2009/12/18(金) 03:38:34 ID:UcxlGBSqO
カシオペアや北斗星みたく夕飯的なのあるのかと思ってたんだが…
(酒飲まないので参った)
365名無し野電車区:2009/12/18(金) 04:48:03 ID:K3GaW2Qb0
>>345
きたぐには米原軽油だから雪には強いんだよ
366名無し野電車区:2009/12/18(金) 07:38:30 ID:0mtOsh550
今日は新潟県内風が強いから、きたぐにもヤバイかもね。
367名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:24:25 ID:Vvpm+4naO
今日も運休っぽいな…。
朝のニュース見る限りかなりやばそう。
368名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:01:16 ID:6qj7f3AnO
>>364
秋頃まではピラフの他、ソーセージとザワークラウトと言う煮込み料理があったり
東日本程ではありませんが腹にたまる物はあったんですけどね…
冬の改訂でソーセージとザワークラウトは無くなってしまったようです…

確かにトワのパブメニューは酒のつまみ程度の物ばかりですからね
369名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:05:21 ID:oOWwIruW0
パブだから仕方ないと言えばそれまでだが、コース以外は飯食わせねぇってのも…。
370名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:27:33 ID:oP6K2eYaO
報告が遅れたが、上りトワ、9時過ぎに黒部〜魚津を通過。
約1時間半の遅れだね。
371名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:36:16 ID:3OmCw69fO
>>365
軽油を燃やしながら走るのか?
372名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:47:43 ID:+fYbLgn90
>>370
17日発の上りトワイライトは運休になったと西のサイトに載っていたが、
走ってたのか。
373名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:59:06 ID:9N7RJVsh0
きたぐにの廃止フラグ、3時間で付きますか?
374名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:11:55 ID:VNMlnQZMO
>>372

回送だけしたかったんだろ?
札運に置いてても用なしの邪魔物だし。
375名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:19:24 ID:LCk+YNLI0
こういう場合プレヤデスクルーは飛行機で帰ったりするの?
376名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:33:27 ID:9N7RJVsh0
>>375
単行本が出ているが、札幌に泊まりが基本らしい。
377名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:40:44 ID:6qj7f3AnO
列車と一緒に動くんだね…
って事は車中泊ってこと?
でもそうならカニのエンジン止められたら地獄だな…
378名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:50:22 ID:ZJRsfokeO
>>342その金額で落としてその日大雪でトワ運休…だったらおもしれー♪
379名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:23:31 ID:wHBox6N5O
刑事裁判起こせば良い…
380名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:31:30 ID:LCk+YNLI0
>>376
いや、車両が客扱いせずに大阪に回送される場合の話。
381名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:46:55 ID:Vvpm+4naO
まだ発表されてないって事は、今日は日本海運転するって事なんですかね?
なんかどーみても昨日より今日のほうがヤバイ状況だと思ってたんですけど…。
382名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:01:47 ID:UcXYH/Fw0
本日の下りトワ動いているの?
383名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:12:39 ID:6qj7f3AnO
今の所ウヤの情報はないから動いている…と思いたい…
384名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:38:05 ID:PU0b0o8R0
この3列車は生き残れたね
385名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:39:26 ID:6qj7f3AnO
能登・北陸(事実上)廃止は勇み足のような気がするけど
386名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:06:51 ID:YRnnATDRO
いなほ が区間運休になったのに、走らせるのか!?
387名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:08:44 ID:khWzJ5Ck0
>>386
脱線するから
388名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:09:23 ID:6qj7f3AnO
>>361
やっぱり貼り紙してGO!ですか…
今度乗ったときはそうしよう…
そう言うときに限って貼る紙が無かったりして…orz
389名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:24:42 ID:oOWwIruW0
トワで、車内改札来ないから食堂車に行ってたら、車内放送で呼び出された。
390名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:35:10 ID:6qj7f3AnO
>>389
mjd?
391名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:35:38 ID:W5Z5sl6K0
>>342
最後の一文
「もし落札者が現れました場合、
落札者に対し誠心誠意を持って対応をいたしますので、
よろしくお願いいたします。」

って、運休払い戻しって、落札価格で払い戻してくれるのかな?(w
392名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:44:02 ID:6qj7f3AnO
>>391
そんなうまい話しはないよ
きっぷの額面で払い戻しだよ

旅行会社内部の人間か、内部の人間と手を組んでいるのかは知らないが
本当にふざけた連中だよな…
393名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:59:56 ID:oOWwIruW0
>>390
「×号車×番の個室のお客様、お部屋までお戻りください」って放送で言われた。
開けたら荷物置いてあるし人はいないしで不審に思ったのだろう。
394名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:03:22 ID:6qj7f3AnO
>>393
鍵閉めなかったのね…いくらトワでも不用心な…
クルーのコンパートに下着ドロに入る奴もいたんだし…

そりゃ呼ばれるかもな…
395名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:26:44 ID:x2CvYt840
部屋の前に付箋を貼って食堂車に行ったら、検札、ディナー券チェック、朝食予約が
全部食堂車で済んでしまった。
396名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:36:41 ID:6qj7f3AnO
>>395
それは理想的な…
397名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:52:56 ID:wHBox6N5O
>>395
寝台も食堂車に変更ですね…
398名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:03:53 ID:GnEwC7Ye0
>>370
情報サンクスね。撮影できたよ〜。
雪はついてなかった。途中で落ちたのかなぁ?
399名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:11:38 ID:B90JB0HF0
>>342
トワのスイート展望って一部屋しかないだろ
転売厨から買ったってバレバレなのにアホだなw

見に行きたいが2日は大阪にいないや
400名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:28:10 ID:W5Z5sl6K0
>>342
見に行こうかな〜

ついでに写真も撮ってこようw

つーか、トワイライトって久々かな〜見に行くの
401名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:31:22 ID:eRgaTakJ0
九州や西日本は寝台特急に消極的ながら、廃止された寝台特急から
個室を他の列車に転用してたよな。
日本海1,4にあったシングルデラックスもその例だ。
寝台特急に消極的ではない秋田支社はそれを見習わない。
今回北陸が廃止されるが、今までの経緯からして、個室が
日本海に回ることも絶対なさそう。
402名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:42:00 ID:uwJsMTVAO
というよりあけぼのが来冬廃止される可能性が高いからな。
一番若い部類の北斗星の開放ハネを転用せずに廃車した当たり、日本海も併せて廃止するつもりなんじゃないかな。
403名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:47:31 ID:xzruyEHc0
>>402
いや、新幹線に平行していないあけぼのと日本海は
廃止の可能性は低いと思うが?
404名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:48:45 ID:wk5qnqRK0
>>401
そりゃ見習うわけがねぇ。
他支社に要請するような面倒なことを。
405名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:49:31 ID:KaYb9/bf0
>>401
あさかぜ、はくつるのお下がりは残ってたはずだが、
シングルデラックスでは足りないと予測したのかもな。
銀河がそんな理由で開放Aのままだったそうだし。
406名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:51:40 ID:6qj7f3AnO
>>400
プラカード作って見せてみたら

定価は\6万の部屋に10万以上出した今の気分はいかがですか?

とか…w
407名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:53:58 ID:6qj7f3AnO
>>401
14系と24系は電気系が違うから改造が必要
そこまでしないでしょ
408名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:28:27 ID:0mtOsh550
新潟県内の積雪ピークは新潟市内で、意外にも長岡や上越は少なかった。
途中で雪解けたね。
409名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:20:35 ID:Qn+fvi1L0
>>402
東は、富士・ぶさ廃止のときにこれ以上の廃止をしないように努力するって
言ってたのに、今年も廃止を敢行。
いくら、西が夜行を全廃したがってるとは言え矛盾している。
410名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:43:34 ID:hiHdJTNkO
夜行全廃の前に、日航に巨額投入後、アメリカにプレゼントのセンが濃いと思う。
正論から言わしてもらうと、国鉄→JR化した先人は正しかった。
411名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:47:30 ID:hiHdJTNkO
↑現政権の話しね。
412名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:51:05 ID:0mtOsh550
>>380
そのまま便乗で帰るんじゃないの
413名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:56:49 ID:6qj7f3AnO
>>410
いや…正論を正しい言われてもなぁ…
414名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:14:40 ID:QARFXRdD0
今日は青森→大阪の日本海って走ってるのかな?
415名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:20:55 ID:6qj7f3AnO
大本営発表ではウヤはないみたい
416名無し野電車区:2009/12/19(土) 05:10:23 ID:scn3sLsKO
トワイライトは走っているのかな?
417名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:01:43 ID:oWPfs80/O
6:40現在、トワの釜(DD51)が、まだ五稜郭にいますた。
北斗星からの見たまま情報でした。
418名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:17:51 ID:pCt8g/aFO
6:30ごろ、津軽新城ですれ違ったよ
419名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:29:42 ID:KDLC2fnUO
>>413
まったく頭痛が痛い話だよなあw
420名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:52:24 ID:MXhA70aBO
上り日本海は、未だに長岡近辺。
421名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:56:26 ID:92gkTQqBO
急行なんごくってないの?臨時で
422名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:25:42 ID:xezm6b9B0
下りトワ4時間遅れらしいが、どこかで打ち切りになって、上りが短縮になってしまうのか?
423名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:28:34 ID:5uhDrVpTO
下り日本海も4時間遅れ。

たぶん、あけぼのが前を走ってるっぽい。
424名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:31:22 ID:ErgeVf/90
柏崎に日本海が停車中
425名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:32:08 ID:MXhA70aBO
0820上り日本海、塚山付近通過。
以上レポ終了。
426名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:34:32 ID:bEWfQAUd0
トワはまた函館打ち切りか?
427名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:45:37 ID:TqRO0rekP
青森行きのトワ釜日本海なら4時前に長岡通過してたな
428名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:03:36 ID:TqRO0rekP
大阪行き上り日本海糸魚川を先ほど発車
429名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:31:52 ID:+WVmp+ppO
これからの時期トワイ乗るのはリスクあるね。
ヤフオクで買った奴涙目だな(笑)
430名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:04:06 ID:cwEjxCgIO
4002レ 1051頃東滑川通過
431名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:12:09 ID:Ld9pdXvdO
上り日本海、時刻詳細に願います!
運転打ち切りってあるのかな?
432名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:35:47 ID:258aL1URO
雪舞う富山駅日本海撮影成功
明日うpします
433名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:43:57 ID:d4L2uwy/O
上り日本海高岡着
434名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:54:54 ID:sXZ3skfpO
トワイライトエクスプレス号、大阪駅、定刻に入線
435名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:57:31 ID:258aL1URO
釜に雪残ってました
436名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:57:52 ID:Xmh3v3WT0
>>409
>これ以上の廃止をしないように努力するって言ってた

初耳だな

ソース出せや
437名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:59:02 ID:ShyBBexF0
ここ最近にしては珍しく根性みせてるな。
日本海は金沢打ち切り・下りも金沢特発かね。
438名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:59:29 ID:258aL1URO
釜に雪残ってました?
439名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:01:13 ID:sXZ3skfpO
>>435
雪は全く無いです。
予備かも。
編成の第一だけど、9号車がオハネフ25-502
440名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:08:19 ID:Ld9pdXvdO
ポンカイ、関西来る頃には日暮れだな・・意味ね〜(>_<)
441名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:25:22 ID:d4L2uwy/O
上り日本海金沢発
442名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:35:46 ID:ShyBBexF0
北陸なくなったら金沢にリネン要員いなくなるだろうから
日本海の特発もなくなるのかね
443名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:36:35 ID:TTMoR+VWO
折り返しの下りのこと?
444名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:59:11 ID:jN+tEQIw0
12:56 現在 北陸エリアの運行情報です。

列車の遅れなどの情報はありません。

***************************************************************
この大雪でも本日は平常ダイヤ。
2日前の運休はなんなんなんだろう。
445名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:03:35 ID:MJhvjcg/O
>>444
風にシビアになっている…
446名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:13:35 ID:ShyBBexF0
>>443
うん
上り金沢打ち切り→下り金沢特発のことね
447名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:21:29 ID:4kvWfKWCO
日本海は金沢を6時間遅れで発車した見たいよ。だから、普通に大阪発じゃない?
448名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:24:57 ID:ShyBBexF0
6時間遅れ!
これで下り定発したら宮原の整備要員は神だなw
449名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:37:11 ID:Ga5vDkwK0
>>448
まぁ何時だったか忘れたけど同じような遅れで折り返しは定時…ってこともあったからなぁ
450名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:53:21 ID:TycTuHCcO
宮原で何の整備をするの?
451名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:55:28 ID:UlmhjzmJ0
>>450
清掃
トイレ洗面所の水の補給
シーツ、浴衣の積み込み
カニに加油
452名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:13:52 ID:h3HwfSCn0
ブレーキ試験
ブレーキストローク調整
引き通し試験
マイクテスト
ドア動作確認

汚物抜き取りは青森でしかやらないんだっけか?
453名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:23:06 ID:K8ee/XtNO
日本海 南条1400時通過。
454名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:36:20 ID:bPSc6nXEO
この調子だと大阪着は16時〜16時半頃?雷鳥事実上終了宣告も相まって湖西線は祭りなんだろな…。琵琶湖バックに上り日本海が順光で撮れるのか…。なんでこんな日が仕事なんだorz
455名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:18:14 ID:Ld9pdXvdO
湖西線は山が近いのでこの時期、この時間は日は射さないのでは?
456名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:35:11 ID:WD6TzuuT0
この時期、北海道は真冬の時期でございます。 
爽やかな夏の北海道もよろしいですが、 
他では体験する事のできない北海道の冬の時期も
風情がありましてよろしいかと思います。 
トワイライトエクスプレスで優雅に移動し、
真冬の時期を迎えている北海道に行ってみませんか。
457名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:39:05 ID:Ld9pdXvdO
上りポンカイ京都16:10予定!
458名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:58:05 ID:biFotV0lO
上りトワイライト札幌を2時間15分遅れで16:20分頃の発車予定です。 
途中までカシオペアの後追いで走るみたいです。
459名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:03:50 ID:IyTPNtWLO
なんかすげーなw
460名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:10:12 ID:Gz069A2wO
日本海折り返し遅れ決定?
461名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:20:43 ID:TycTuHCcO
>>451 452様ありがとうございます。青森持ちなんでてっきり出区点検だけかと思いました。
4002は屋根に雪をのせたEF81108で京都着きました!
462名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:26:16 ID:Ld9pdXvdO
雪を天井に乗せたパーイチ108牽引の日本海は京都駅を16:20に発車していきました。
463名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:29:53 ID:biFotV0lO
上りトワ札幌16:28発車
464名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:32:54 ID:x3mahxUa0
このままだと大阪着は17時前か
下りは遅れ確定だな
465名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:06:32 ID:z9MAG5w0O
年明けの上りトワの席に動きがあったけど…
ツインがキャンセル待ちて来たんだけど
端末上の予約番号を同じにしてしまっていたせいで
シンツイトワのロイヤルのキャンセル待ちが消えてしまった…
すぐ入れ直してもらうように言っておいたけど
半月近くも後から入れ直しだと先着順割当だと分が悪いな…

個室が来たのは良いが気分は複雑…
466名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:17:11 ID:jN+tEQIw0
>>456
この作文は相変わらずへたくそで面白い。
467名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:25:06 ID:DjRN94x80
大本営発表ないけど今夜の下り日本海定発なのかな?
ダイヤ優先で点検整備を怠って事故とか。さすがにないだろうけど。

>>451
リネン積み下ろしは青森でしかやらないんじゃね?
上りのは洗濯物袋で輸送でしょ。
468名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:41:05 ID:5olbW894O
スイートやロイヤルの時なら遅れも全然おkなんだが…
469名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:48:13 ID:PoO1ITTM0
>>451
> カニに加油
カニに頑張れって言うわけだな
発電機も歳だもんな
470名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:02:20 ID:z9MAG5w0O
カニにSIV装置とパンタつけてカニ22みたいには出来ないのかな?
交流区間の高圧機器がいるからダメか?
471名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:08:15 ID:SX62rDnFO
京都線でグモ
日本海抑止か?
472名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:09:13 ID:Gz069A2wO
京都線人身来た〜ついに下りはウヤか?
473名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:17:48 ID:GAHkorDK0
>>470
トワは不可能だし。
それに製作費高いし釜の改造も必要だからコストの問題もある。
474名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:23:20 ID:z9MAG5w0O
>>473
カニパンスイッチか…
それだけやるなら全体を新造できるか…
475名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:30:51 ID:DjRN94x80
どうせEF81もDD51もそろそろ歳なんだし、
電源車機能を持たせた釜を新調すれば両端展望車にできる。

476名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:33:13 ID:DjRN94x80
大阪〜京都見合わせ中
宮原の整備要員は余裕ができたな


17時43分頃、JR京都線:茨木駅〜摂津富田駅間で発生した人身事故のため、JR京都線の運転を見合わせています。
このため、18時10分から振替輸送を実施しています。
なお、運転再開は19時頃を見込んでいます。
477名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:37:33 ID:MJhvjcg/O
関西人身
478名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:49:15 ID:SX62rDnFO
大阪駅に日本海の表示なし
9番線に魚津行きサンダーが足止め
479名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:00:37 ID:08qInwFWO
>>476
余裕にはならんだろw
タイミング的に、日本海回送は塚本−大阪辺りで抑止されてるはず
480名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:08:33 ID:Ga5vDkwK0
>>479
定刻に宮原を出たと思うか?
481名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:15:48 ID:ATkH3Rlb0
10時打ち2箇所で、閑散期とはいえロイヤルが2室とれちまった。
速攻放流
482名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:18:56 ID:08qInwFWO
>>480
………あぁ、魚津ゆき特急が宮原出庫時から遅れ持ってたって事か。
483名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:56:13 ID:/sI/lELHO
上り日本海乗車中です。
定刻に青森を発車しました。釜は104号機です。
無事に走ってくれますように…
484名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:33:56 ID:Z/sILAVv0
>>483
情報ありがとう。
明日、撮りに行くよ。
485名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:40:20 ID:HdTNUmL00
北陸で一時間遅れでどうにか金沢について、富山にはくたかで引き戻して
またさらに金沢に戻ろうとしたら、掲示板に日本海の文字が
6時間遅れで富山に乳腺してきて、明るいうちに日本海が見られてラッキー
だと思った
その後のはくたか4号で金沢に戻ったんだが、前走ってる日本海が
遅くてスピード出せません、ごめんなさいの車内放送
なんかちょっと悲しかった
486名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:04:23 ID:+h38m6EfO
>>481
乞食乙通報済
487名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:21:33 ID:Uv8aSQII0
下り日本海、京都線人身で3時間遅れのこと
昨日の上りといい、今日の下りと言い、乗った人は大当たり
延長料金払わずに乗れるなんてうらやまし
488名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:26:08 ID:DjRN94x80
今日の下りは遅れ承知券になるんじゃね?

てか、乗車後に遅れたんなら乗車時間が長くてラッキーかも知れんが、
途中から乗る連中にしてみれば寒いなか3時間余分に待つのは
ラッキーでもなんでもないじゃん。
489名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:40:05 ID:drEcIU08O
4001レ京都は22時ちょうどに出てったよ。+3時間38分てとこかな。北で撮影の人達気をつけてね〜。

カマはローピンのEF81-108で屋根に雪が結構のってたよ。寒かったし一日中溶けんかったやなぁ。
490名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:57:07 ID:258aL1URO
上り急行きたぐに定時発車!
491名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:59:46 ID:nars3hDh0
よくある金沢折り返しにすれば
遅れずにすんだのに・・・
492名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:05:31 ID:DjRN94x80
大阪から乗車予定だった客が来るのを待たなきゃならんから同じだろ
493名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:12:40 ID:Z/sILAVv0
大阪行き日本海、どうですか?
494名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:37:31 ID:jGvP9xEE0
そろそろ、日本海も廃止フラグ、点灯しませんか?
495名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:37:48 ID:TqRO0rekP
きたぐに長岡は5番に変更
496名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:46:49 ID:BWJXCH0O0
>>494
来年
◎あけぼの、日本海
○北斗星
△きたぐに
で終り。
カシオ、はまなすは論外
497名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:04:49 ID:CUY3bt0J0
>>483
ご乗車楽しんでください。
明日撮影に行くので遅延あれば情報
よろしくお願いします。
498名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:04:51 ID:NlrY1EZF0
>>492
高速運転のサンダーバードで金沢まで追いかけるから、かえって大阪を遅く出られる。
499名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:20:09 ID:xQy/LibL0
年越しトワイライト、キャンセルでやっと取れたよ。ツインが後一室あったみたい。
500名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:27:47 ID:Ox/dL/IqO
>>483
乗車レポート、遅延情報よろしくお願いします。
501名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:07:47 ID:GPITq0bH0
>>498
昨日に限ってはそのサンダーもめちゃくちゃだったからある意味大阪始発で正解だったかも
502名無し野電車区:2009/12/20(日) 02:13:28 ID:rbgMeAg60
24日の日本海は無事運航されるだろうか・・・不安になってきた
503名無し野電車区:2009/12/20(日) 03:28:54 ID:dFRVXutWO
下りきたぐにはどうよ?
504名無し野電車区:2009/12/20(日) 04:14:26 ID:2s0GIzGvO
なんか2005〜6の冬んときと似てきたな
505名無し野電車区:2009/12/20(日) 05:05:29 ID:StktaaJpO
上りトワ酒田発車
506名無し野電車区:2009/12/20(日) 05:42:17 ID:HFClysgjO
上り日本海は富山を10分遅れだとさ

高岡駅放送より。
507名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:03:53 ID:aoiK9rL+O
上りきたぐに車両に雪付着のため30分の遅れ
508名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:17:35 ID:aoiK9rL+O
きたぐに減速運転中 スピード出せないみたい
509名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:19:48 ID:RwL8pGrP0
先日は羽越筋
今日は上越筋か
510名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:22:44 ID:aoiK9rL+O
追加 50キロ以下で運転中 京都駅で再度着雪点検 1時間遅れの見込み
511名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:24:30 ID:gW8QZXWhO
日本海は定刻?
512名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:30:19 ID:aoiK9rL+O
きたぐに大阪まで徐行運転決定 さらに遅れる見込み
513名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:35:25 ID:k4vuEDzIO
日本海約10分遅れのまま福井を出ました。
514名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:05:40 ID:bfQfaq5SO
きたぐに低速で百山踏切通過。着雪ほとんどなし。
515名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:13:29 ID:StktaaJpO
上りトワ新津駅で信越線内大雪の影響で運転見合せの為抑止中
516名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:22:30 ID:5QX3m7Bq0
>>515
レポさんくす。

かなり遅れてるな よく日本海が富山10分遅延で運転できたな・・・
517名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:32:14 ID:k4vuEDzIO
上り日本海
敦賀にて107号機に交換。
只今10分遅れで発車しました。
撮影の方頑張って下さい。
518名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:43:12 ID:StktaaJpO
515です。 
新津で缶詰めパンとお茶の差し入れありました。 
朝食食べたばかりなのに・・・長期戦になりそうです。
519名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:48:37 ID:5QX3m7Bq0
>>518
レポさんくす。 今は新津を出て走行中ですか?

不謹慎な話になるけど、トワイライトに長時間乗ってられるのは羨ましい話です
520名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:52:35 ID:StktaaJpO
>>519 
未だに新津抑止中です。
521名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:53:23 ID:6yhJDY9gO
4002レ、8:44に新疋田通過しました。
ホーム中ほどからの撮影組は521普通にモロ被りのようです。

521車内から見たまま
522名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:55:23 ID:4gIEM/eN0
>>518
以前、その先の宮内で長時間抑止後打ち切り、長岡駅まで手配タクシー移動後新幹線に
載せられたことがありますが・・・

長岡駅の改札でパンと牛乳のセット渡されて「これって朝飯?昼飯?」と聞いてたおばちゃんが
印象的でしたがw
523名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:05:03 ID:StktaaJpO
515です。 
新津から先の運転のメドがたたないため 
新津から新潟・越後湯沢を経由して大阪方面まで代行輸送するそうです。
新潟〜越後湯沢とき320号越後湯沢〜金沢はくたか8号 
金沢〜大阪雷鳥号に代行輸送の予定
524名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:07:06 ID:StktaaJpO
515です。残念ながら上りトワは新津で運転打ち切りになりました。
525名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:07:30 ID:4gIEM/eN0
>>523
やはりね

車輛はそのまま大阪回送だね
526緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/12/20(日) 09:08:10 ID:4gIEM/eN0
つまり、パンの配給はトワイライトの場合打ち切りフラグらしい、とw
527名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:12:43 ID:5QX3m7Bq0
トワ運転打ち切りか・・・

大阪まで回送されるのかな?
528名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:35:00 ID:k4vuEDzIO
こちら上り日本海です。
敦賀から床下の着雪により速度を落として走行中です。
近江舞子で4008Mと3223Mを先行させて、今発車しました。
529名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:36:35 ID:slztMHgOO
トワ上り、未だ新津停車中。
車内はもちろん誰もおらず。
京都まで乗せてってくんかな。
530名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:49:27 ID:HbharZlNO
下り日本海は3時間50分位の遅れ
531名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:56:19 ID:Ox/dL/IqO
>>528
レポートありがとう!山科で4002待ち。更に詳細にいただければ助かります。
532名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:08:53 ID:pqENVNNT0
信越線羽生田から先不通。新津の側線(ばん物12系が居るとこ)に移動かな。
さすがに新潟車セまでの移動はないだろうけど…
533名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:28:20 ID:bfQfaq5SO
4002レ百山踏切通過
534名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:50:55 ID:A8BzIMnV0
535名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:55:50 ID:4gIEM/eN0
>>534
おー、まさに冬の日本海といった風情でいいですねぇ

29日青森発の日本海ロネ上段で修行する予定ですが、楽しみです・・・orz
536名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:44:10 ID:slztMHgOO
トワまだ新津にいる。
会津鉄道の甲種も。
537名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:47:40 ID:FSI9sX+HO
信越本線がいまだにアウト?

こんな調子じゃ年末年始はまともに運行出来るのかいな。

しかし新潟は恐るべしだな。

538名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:48:35 ID:AKGigXjTO
>>534
雪景色にローピンがカコイイ
539名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:53:04 ID:4ymLeOzm0
540名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:29:48 ID:pWyiSp330
しかしこれだけ能登や北陸。それに北越や普通列車
が運休してるのに、日本海やトワは運休にならないのが
不思議だ。
541名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:31:27 ID:pWyiSp330
>>534
素晴らしいっすね!保存させていただきました。
風情があるし絵になりますねー。
デスクトップの壁紙に使わしてもらいます。
542名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:50:39 ID:FSI9sX+HO
トワも日本海も今日は運休じゃないのか。

543名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:53:27 ID:pWyiSp330
>>542
西の列車運行情報に出てないので、運休ではないと
思うんですが、どうなんでしょうね、、、
544名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:10:47 ID:A0zMDnQ60
事故払はある意味でうまーだね。
俺だったら、デジカメに切符を撮ってからキャッシュバックを
申し出る。紙切れも大切だが、金も大切だからね。
545名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:14:48 ID:YnXywC+cO
トワイライトはまだ新津?
546名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:18:37 ID:0tkO04RVO
日本海どうなった?
大阪着いたの?
547名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:20:26 ID:2s0GIzGvO
>>544
つ凸無効印
常識だろ?
548名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:35:32 ID:YLIdZOP/O
払い戻しは切符回収が必要。
549名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:09:47 ID:FSI9sX+HO
>>543
もしかしたら新潟県内は夜だから天候回復を予測しての運行かもね。

定時運行は難しいだろうけど。

550名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:13:50 ID:pWyiSp330
>>549
しかしいつまでこんな状態が続くんですかね?
27日下りロネ乗るのを楽しみに心待ちにしてる俺に
とっては気になってしょうがないですわw

毎日毎日、日本海の運行状況を確認する日々ですw
551名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:26:13 ID:tHMfs8Cx0
>>542 今日はトワの下りはもともとないのでは? 
552名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:27:24 ID:eOF0MfKDO
冬だからねぇ・・・もう少し雪対策をJRが頑張ってくれれば。
553名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:44:27 ID:4ymLeOzm0
>>550
ロイヤル?スイート?
554名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:50:23 ID:pWyiSp330
>>553
いや、日本海のロネ下段なんですがw
トワは下りも上りも取れなかったので、、、
555名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:03:44 ID:CrAQW8jV0
>>534


かっこよすぎる
556名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:17:44 ID:FSI9sX+HO
あけぼの、北陸、能登、えちごが運休なのにトワと日本海は運行中なんだ。


日曜日は上がりだったかな。

なら明日の事だからトワは運休しないのか。
557名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:27:52 ID:6rjc93I2O
下りきたぐにの遅れがまだ東の公式に出てるんだが行方不明?
558名無し野電車区:2009/12/20(日) 18:57:44 ID:aa0vKApB0
柏崎の町中は、積雪10cmちょいなんだけどね。
長岡周辺はそんなに酷いのか…。
559名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:57:05 ID:HFClysgjO
小松付近の落雷による踏切故障で金沢近辺ダイヤ乱れ気味。

下り日本海遅れるかも。
560名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:28:30 ID:6rjc93I2O
きたぐに運休決定 おせーよ
下りまだ新潟についてないらしい
561名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:32:48 ID:pWyiSp330
>>560
これはひどいwwwwww

562名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:34:41 ID:oa2IOOM4O
>>560
えー(゜∇゜)
563名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:45:16 ID:vYNvaDHhO
どいつもこいつも雪をナメ過ぎ
企業のくせに過去の事例をフィードバックできないからこうなる
564名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:50:55 ID:oa2IOOM4O
日本海(゜∇゜)
途中バス代行か?
無理やり通過させるのかW
565名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:53:04 ID:pWyiSp330
今日きたぐに乗る予定だった人はどうなるんですか?
大阪の人なら、まだ明日改めて新潟に向かうって事も
出来るかもしれませんが、それより遠くから大阪に来て
運休を知らされて・・・。
まさかホテル代なんか出してくれるわけないだろうし。
無料で出発地に戻れるだけなんでしょうか??
566名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:55:54 ID:xQy/LibL0
フィードバックしたら、止めたほうがましって結論になったんだろ。
なんせ、大雪の中を北斗星を走らせたら、足止め食ってる間に
その次の日の北斗星の乗客が新幹線で追いついてしまって、
二日分の乗客を乗せて走ったことがあったからな。
567名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:03:21 ID:ESKmFoEM0
新幹線も高速道路も一般国道も無問題
JR在来線のみが無防備なのか?
568名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:04:27 ID:slztMHgOO
下りさっき芦原温泉通過。
569名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:05:38 ID:hPP/yEoDO
ウヤで文句を言われ、頑張って動かしても文句を言われる。いきおい判断は安全寄りとなり、ますますウヤが増える。
570名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:23:52 ID:vYNvaDHhO
昔の東京都知事の美濃部が言っていたとおり
この国に新幹線など要らなかったのだ
571名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:50:25 ID:JTOzh0EJ0
>>565
新幹線東京乗換とかの迂回はさせてくれないの?
572名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:51:34 ID:6rjc93I2O
今日日本海を動かす意味がわからん 日本海側から陸地に雪雲迫って来てるからまた新潟は…
上りと下りで不通区間だけ別手段で代行し列車を折り返しさせんのかね?
573名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:56:44 ID:UR/jyTd60
>>572
JR西日本の考えることだから・・・ww
574名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:01:01 ID:oa2IOOM4O
>>572
桃鉄のように
ラッセル車を…
575名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:05:57 ID:oa2IOOM4O
まさかの
越後線…
576名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:17:23 ID:4MR7/5Jj0
今日日本海出したの、大丈夫かよ‥
大口団体でも乗ってたのか?
577名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:18:28 ID:pWyiSp330
>>571
くれたとしても、運休の知らせがそんな遅い時間だったら、
東海道・上越新幹線では無理のような気がしてw
明日改めて迂回と言っても、今日は大阪なりどこなりに
泊まらないといけないと思うし・・・。
578名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:19:28 ID:pWyiSp330
>>576
サイバーステーション見る限り
全部○でしたよ。
579名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:34:07 ID:vYNvaDHhO
サイババって10席以上残っていれば○が出るんじゃなかったっけ?
団体が入っていても実際に埋まっているのがいくつだったんだか…
580名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:39:56 ID:pWyiSp330
>>579
確かにそうですねw
いくら○ばっかりだと言っても
ガラガラとは限りませんよね・・・。

それにしても連日の日本海縦貫ルートの様相を見ると
27日に日本海乗る楽しみより、運休や大幅な遅延に
遭遇した時のこと考えて、代替新幹線ルートの検索や、
青森のホテルの空き状況ばっかり調べてる自分が情けないw
581名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:45:30 ID:nkIud9IG0
○でも上段しか空いてないとかあるよ
582名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:51:26 ID:vYNvaDHhO
空席状況照会だけでも駅の端末と同じ能力が欲しいといつも思うよ…
わざわざ電話や駅に出向かなくても済むし
シートマップで空席探せるし

確か出来ないことはないけど業者向けでコストがえらくかかった気がする
583名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:40:08 ID:ZLHvEb5B0
>>580
万が一には備えないとな。
無事に日本海が走ることを祈るよ。
584名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:45:49 ID:vYNvaDHhO
確かにバックアップのことを考えないといけないのは鬱になりますね

日本海縦貫線は1つしかないんですから
JRももっと気合い入れないと…
585ちょま:2009/12/21(月) 02:17:24 ID:o571eT4UO
8002レ2時30分頃富山通過予定
586名無し野電車区:2009/12/21(月) 02:57:52 ID:FvxwzRqfO
そう言えば下りきたぐにどうなった?
587名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:16:29 ID:lJljBfNcO
>>583
ありがとうございますm(__)m
>>583
まあ自然には勝てないですけど、昔より打たれ弱くなってますよねw
しかしウヤ前提で物事を考えてしまうとはちとネガティブすぎましたw
588名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:17:17 ID:lJljBfNcO
下は584さんへの間違いでしたm(__)m
589名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:23:20 ID:0iMupXd70
一昨年は、8時間遅れで上りトワ運転したのになぁ。
590名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:38:50 ID:eT3HHQ+zO
信越・羽越で風規制
奥羽で雪のため遅れ
昨日発車した下り相当遅れてるな…朝は上りも運行情報来てたから上りも東管内だったんだな
591名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:27:18 ID:n2XiHaT6O
もうすぐ、上り日本海糸魚川発車
592名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:32:37 ID:26Zbo/pDO
大阪行き日本海 直江津出たよ
593名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:37:11 ID:n2XiHaT6O
591ですが直江津の間違いでした
594名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:46:49 ID:9qkLchkGO
このぶんだと上りポンカイの関西入りは日没後だな・・四時間くらいの遅れだと撮影にはちょうどいいのだが
595名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:08:17 ID:tgyYSSHRO
トワイライト大阪行、現在京都停車中
596名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:11:16 ID:aREFEG1oO
只今、トワイライト、日本海乗車の人居たらレポよろ。
JRの情報で遅れが出ているが、どの辺りで外は雪が降り続き速度規制中等何でも構いません。
現場情報分からないのでよろしくお願いします。
597名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:18:09 ID:tgyYSSHRO
トワイライト京都発車
598名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:20:35 ID:u7tJvU0tO
>>597
定刻より4時間くらい早いの?
599名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:25:34 ID:0iMupXd70
20時間遅れとか?
600名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:27:15 ID:DV4/ytJC0
昨日抑止かかってた回送でしょ
601名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:36:58 ID:tgyYSSHRO
ちなみに京都駅表示は回送じゃなく、
トワイライト表示でした
ホームアナウンスも乗車には寝台券が必要です、
って言ってたから客乗ってたかもwww
602名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:39:28 ID:0iMupXd70
律儀だな、京都駅。
東京発の新幹線で、「品川です、お出口は右側です」と案内する車掌のようだ。
ただ、回送だから誤りではある。
603名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:14:38 ID:j/WRM0+J0
>>342
1月2日大阪発のトワが20万って・・・
尋常な価格じゃないな〜

どんなヤツが買ったのか見に行こうw

604名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:35:38 ID:qb5zT/YLO
日本海、回送が西高岡通過しました。

108号機
605名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:41:19 ID:UjH6UM9E0
トワイライトエクスプレス スイート展望室
トワイライトエクスプレスの全個室の中で一番人気のある個室です。

この個室は一番人気のある1号車1番室の展望室であり、トワイライトエクスプレスの
全個室の中でも最も人気のある個室です。特に大阪発の切符は「プラチナチケット」
と呼ばれるほど手に入れるのが超困難であります。
その理由が三方の窓から流れゆく景色を独占できまして、優越感に浸れて十分に
堪能ができるからです。しかも、みどりの窓口などで普通では取る事ができない
入手超困難なプラチナチケットの切符でございます。

Yahoo!オークションでも大阪発の切符は高い金額の場合、20万円で取引されております。
過去には40万円で取引された実績がございます。
ただ、少々天井が低いのと部屋が2号車3番室のスイートより少々狭いのでございますが、
やはり一番人気のある入手超困難な個室でございます。
606名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:45:56 ID:viOMrKTe0
相変わらず下手な文章だな
607名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:48:27 ID:Ztmf6LN60
自動翻訳でももう少しマシな文章になるよな
608名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:56:22 ID:26Zbo/pDO
トワイ大阪行き糸魚川出たよ
609名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:06:53 ID:1rlBWpu+O
今日はトワが2本上がってきてるってことか。

昨日発は遅れてるらしいけど。

今日も新潟県内大荒れだから、遅れなしじゃ難しいかもね。

610名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:10:52 ID:lXnfn9kV0
20日発のポン海に乗車してましたが、秋田から直江津まで延々と
低速運転でしたね。
京都まで乗って東海道新幹線経由で東京まで帰る予定でしたが
直江津でポン海を捨てて、はくたか3号+ときで帰ってきました。
611名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:23:48 ID:m5vo1ZtKO
>>603
そしてウヤで落札者涙目wwww
612名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:28:45 ID:lJljBfNcO
けどウヤになっても、茶偽自身は何も痛まないのがムカつく…。
まああんな非道な行為してる良心の呵責もない奴だから知ったこっちゃ無いんだろうな。
613名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:39:29 ID:j/WRM0+J0
良心の呵責が無いから、オクに出してるんでしょ〜

まー、落札者も懲りてオクに手を出さんよーになる?
614名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:42:28 ID:yLhnkRg9O
日本海今どの辺ですか?
615名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:01:46 ID:VR5gsPNyO
>>614
詳細は知らんが5時間30分ほどの遅れと聞く。
616名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:05:37 ID:yLhnkRg9O
なら今福井〜敦賀のどこかですね。ありがとうございます。
617名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:07:07 ID:eT3HHQ+zO
上りは遅れながらも南下してきてるみたいだが、下りもかなり遅れてるんだろうな 羽越あたり風規制入って いなほとか区間運休あるから…
618名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:15:28 ID:2/XLV4uH0
あれ?
上り下り両方とも遅れてたんだ。
ありがとう。 
619名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:17:59 ID:gOa5a2fuO
1時前に鷹ノ巣で目撃。
遅れてるのも驚いたが、乗っている客もいて
2度びっくり。
620名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:53:00 ID:yLhnkRg9O
日本海、13:35敦賀着。
621名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:59:25 ID:1rlBWpu+O
トワは3編成あるから今日は運休ならんのな。

北斗星ならアウトだ。
622名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:09:16 ID:zakXgkKXO
>>620
敦賀出た?
623名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:13:52 ID:VR5gsPNyO
>>622
13:50頃出たそうだ。
624名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:27:06 ID:qb5zT/YLO
トワイライトどのあたりでしょうか?
625名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:33:25 ID:zakXgkKXO
>>623
サンクス
4002北小松らしい
626名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:53:16 ID:2/XLV4uH0
返し4001は遅れるかな?
627名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:31:47 ID:1LYb94e5O
長岡京通過したよ
628名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:32:59 ID:VR5gsPNyO
数分前に山崎通過しました
81の頭には雪が…
629名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:38:19 ID:yLhnkRg9O
上りトワ、南今庄通過。
630名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:19:47 ID:zakXgkKXO
トワイ今どこ?
631名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:25:23 ID:VR5gsPNyO
>>630
下りトワは16:17に大阪を出ましたw
上りはそろそろ敦賀ぐらいじゃね?
632名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:29:20 ID:zakXgkKXO
>>631
え、下りトワ?めっちゃ遅れてるやん…
日没の時間までに間に合うかな…て、無理か

上り誰か見てないですかー?
633名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:33:49 ID:tJypYaPp0
遅れてるんなら、なんで出ないんだろ?
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
634名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:05:57 ID:zakXgkKXO
8002和邇通過 捕獲失敗
635名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:07:07 ID:zakXgkKXO
あ、8001坂本らしい
636名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:15:03 ID:zakXgkKXO
8001和邇通過
637名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:19:07 ID:1rlBWpu+O
>>633
3編成あるから定時運行してるんだろ。

638名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:20:54 ID:yLhnkRg9O
下りトワが南今庄で待てど暮らせど来ないと思ったら、エライ遅れてたのねw
近江舞子〜比良ですれ違い@4034M車内。
639名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:21:00 ID:EhGpPr+WO
8002の釜は何番ですか?
640名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:25:37 ID:lJljBfNcO
しかし、最近まともに運転した日って無いですよね…。
641名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:34:45 ID:yLhnkRg9O
上りトワ8002レ、大津京停車中。
642名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:53:24 ID:yLhnkRg9O
8002レは5時間32分遅れで京都駅を発車しました。遅れもさることながら、乗ってる人がいるのに驚き。ちなみに釜番は113です。
643名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:39:02 ID:RWoONe/bO
>>640
昨日〜今日
運転しているだけマシ
644名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:50:40 ID:Zec5+BMkO
青森行き日本海 長岡京通過
645名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:03:10 ID:1jOjeZr9O
京都駅ビルから。

今電源車っぽい音がしたと思ったらやっぱり日本海が遅れてたのか
646名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:59:26 ID:ENjHwks70
ダイナープレヤデスのディナー予約で5番テーブルって普通には入手できないものなのでしょうか?
ディナー予約で、5番テーブルが発行された後、6番に変えられてしまったけど何かあるのか気になりました。
647名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:10:45 ID:4m+mHp520
テーブルの番号は、全 っ 然 参考にならないから。
2人席は番号が一致したら偶然合ったと思うようにしてる。
4人席は割と番号通りになるんだけどね。
648名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:19:15 ID:ENjHwks70
>>647
なるほど、情報ありがとうございます。
テーブルの場所と番号は気にしないことにします。
649名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:53:42 ID:FvxwzRqfO
>>648
2人席を2人で使う組と1人で使う人でテーブルセットが変わるから
人数が合う席に先着順で入れてるとか?
650名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:59:05 ID:G+lPmtVB0
マネージャとかの腕(という考え)次第なんだろうね>ディナーの席
朝食の時も、自分含め一人が3組いた時で2人がけに1組と4人がけで2組
だったけどA寝台とB寝台で分けてるような感じだった。
651名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:14:56 ID:kU6YIT08O
今夜も羽越が吹雪いてますね
日本海は上下とも順調に運行中ですか?
652名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:29:12 ID:oNW8cNwTO
日本海大阪ゆきがまだ来ない@金沢
653名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:03:32 ID:oyHCPImhO
上り日本海、今どこですか?
654名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:09:31 ID:ZvLijlNX0
上り日本海今どの辺ですか?
655名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:21:47 ID:ASu35LpIO
>>652
結局日本海、金沢には何時に到着したんですかね?
656名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:26:51 ID:ax/rVbL4O
下りきたぐには新潟県内定時でB4編成でした。
657名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:39:20 ID:G2XLxVf7O
上り日本海 鯖江 08:31に通過。約1時間遅れ。

下りトワイ 知内 08:32に通過。約4時間遅れ。


西、北の方々 頑張って下さい
658名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:56:42 ID:ZvLijlNX0
ありがとうございます。
659名無し野電車区:2009/12/22(火) 10:11:58 ID:7rDLoqHqO
日本海が近江舞子を通過。サンダーが続行してます。
660名無し野電車区:2009/12/22(火) 10:17:30 ID:HLKzR+SdO
この季節これが泣き所。

来月トワイライト乗るが柳の下にドジョウは2匹いなかったようです。
特A個室ではなくB個室になりますが、それでも6号車なのね。
661名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:08:04 ID:brprapjwO
今日も札幌まで走らせるつもりなんだな。

662名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:26:35 ID:FK1/4KWmO
今エアポートに乗っているんだけど、千歳の手前でトワらしいものとすれ違ったよ。
663名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:23:24 ID:1N4e30XuO
大幅に遅れてる場合、昼食・夕食・パブ・朝食の実施有無や
時間設定とかってどうなるの?
664名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:53:04 ID:NZ31rAAA0
フム

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r59937552
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119085228
これ出してるのって・・北海道行く気無いのかな?
665名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:20:48 ID:73gugvLa0
ただの転売バカだから行く気なんかあるわけない。
宣伝乙
666名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:32:27 ID:NZ31rAAA0
宣伝じゃないよ

JRに通報したら、取り下げるかな?
667名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:08:23 ID:+Pw/hrbm0
>>664 臭い宣伝乙
668名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:09:36 ID:+Pw/hrbm0
>>666
通報して取り下げるんならみんなとっくに取り下げられてるだろw
最近このスレ読み始めた初心者かい?
過去スレくらい読め
そしてJRの実体をしれ
669名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:15:05 ID:znh7vp4V0
【寝台特急列車の遅れについて】

平成21年12月22日13時26分現在


JR東日本管内の大雪のため、昨日(12/21)大阪12時03分発 札幌行き 寝台特急トワイライトエクスプレスが、現在約4時間遅れで運転しています。
このため、折り返しとなる、本日(12/22)札幌 14時05分発 大阪行き 寝台特急トワイライトエクスプレスが、札幌駅を約2時間ほど遅れて発車する見込みです。
670名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:33:50 ID:Gi91HnpnO
>>669
ソースどこですか?
671名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:34:53 ID:+Pw/hrbm0
672名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:38:45 ID:NxPKgIGa0
>札幌駅を約2時間ほど遅れて
秋田から先9008レのスジで来てくれんかな
新津以南で撮れる
673名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:06:15 ID:Xu5J2kn0O
遅れながらも動かす…そこにしびれるあこがれる…
674名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:34:27 ID:Sg97asfl0
8002レ16:12に札幌を出て、伊達紋別?の運転停車はスルーしますと。
ただいま洞爺到着、スーパー北斗の待避中。
675名無し野電車区:2009/12/22(火) 19:44:11 ID:WYoJDTx4O
野田生付近通過か
676名無し野電車区:2009/12/22(火) 19:49:34 ID:WYoJDTx4O
石倉付近通過
677名無し野電車区:2009/12/22(火) 19:52:54 ID:WYoJDTx4O
森駅通過
678名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:13:46 ID:TuiUTquM0
上り日本海の釜は何ですか?
679名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:01:57 ID:ASu35LpIO
今日は久々に、西のウヤ情報0でしたね(北陸エリア)
680名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:18:48 ID:C6zRKf3W0
27日B解放喫煙下段から、本日ツインにグレードアップできました。

残9でした。
681名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:28:02 ID:iXhHh77A0
札幌行きトワが遅れている時って、プレヤデスクルーの方達は大変ですね
本来なら午前中に到着できて、午後の出発時間まで少し休憩出来るのでしょうが
朝食が終わった後はもう、札幌に無事到着するのを食堂車で静かに待機するだけですかね?
682名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:35:29 ID:4el6TZRS0
8002青森信号所で釜交換終了。
釜番は43です。
683名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:36:18 ID:4el6TZRS0
8002青森信号所で釜交換終了。
釜番は43です。
684名無し野電車区:2009/12/23(水) 02:54:22 ID:SZpgjjbkO
やっと日本海側も落ち着いたか
685名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:24:02 ID:GvJUnGrUO
>>680
うちも少し前にBコン>>ツインになったけど…
一人でツインだと個室なのは良いけど
なんか損した気分が…(乗継割引効かないし強制的に2人分だし…)
B寝台ならシンツイがいいなぁ…あの狭さ加減がいかにも一人用って感じで…
上のベッドがなんか屋根裏部屋って感じで好き
でも\20k近く払うならやっぱロイヤルが良いよね(当たり前か…)
686名無し野電車区:2009/12/23(水) 05:30:06 ID:CCm0v392O
村上運転停車終了
687名無し野電車区:2009/12/23(水) 05:46:16 ID:/z0musYl0
マジおつです
ちょうど2時間遅れのまま来てるぽいな
688名無し野電車区:2009/12/23(水) 06:11:43 ID:dkpyPQFwP
1時間59分遅れまで回復させます。
689名無し野電車区:2009/12/23(水) 07:08:49 ID:CCm0v392O
ハイケンスで車内放送開始。
1時間25分遅れだそうです。
690名無し野電車区:2009/12/23(水) 07:21:45 ID:W7al05Y9O
日本海はいかがですか
691名無し野電車区:2009/12/23(水) 08:02:04 ID:q1bzsrvGO
>>689 大阪行きトワイライトですか?
692名無し野電車区:2009/12/23(水) 08:21:33 ID:Wr0+j9hIO
走ってるだけマシだけど、日本海側回復したとまでは言い難いみたいですね…。
果たして下り日本海から、スーパー白鳥95号に乗り継げるかな…。
693名無し野電車区:2009/12/23(水) 08:40:54 ID:CtahJz+30
大阪駅11番線は復活しても入線時刻は前のままなのでしょうか?
694名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:21:05 ID:nOYdPIF3O
大阪行日本海は所定
695名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:56:17 ID:fWtk+dTSO
さっき日本海が京都駅をでたで
696名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:08:47 ID:px/EZGZ20
>>693
そうだよ。
10番線から発車。
理由は良く分からんけど、11番に入れると俺ら鉄ヲタが大量に10番線に集まるからじゃないか?

ちなみに、他の北陸特急は全て11番線から発車。
697名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:12:49 ID:EMb3UaNl0
>>685
今回初のツインなんですが
横向き座席がちょっと・・・と思いましたが

寝るときは上の寝台にしようかとw
大窓から星空でも見ながら・・・
698名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:47:04 ID:CtahJz+30
>>696
11番線がなくなる前もトワは10番線だったからそれはまあ仕方ないとして
11番線がなくなった時に大阪駅で停車する時間もかなり短くなったんだよね
正直もう少し長く止まってくれよと思う今日この頃
699名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:49:22 ID:EMb3UaNl0
>>698
30分前入線でしたよね
あれ楽しみだったんですがねえw
700名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:17:55 ID:RrakZxh3O
日本海と聞くだけでも寒くなるわ
オホーツクと聞くだけでもこごえそう
701名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:18:58 ID:llnkWEv00
大雪とか宗谷もか
702名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:11:56 ID:3mLAZXSCO
>>701
そうや!
703名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:39:07 ID:vOXYJSZtO
>>696
夜行は基本的に10番だったと思うぞ。
昔に銀河とか日本海は10番から乗ったよ。
704名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:49:16 ID:px/EZGZ20
きたぐには11番だったじゃん…
705名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:51:15 ID:bgmXuORU0
山側、海側。日本海の場合山側のお勧めポイントがあれば教えて

以前トワでその話題があがったとき山側は道内の内浦湾がいいって
のがあったが、多分関西の人?。内浦湾は北斗星でたっぷりみれる
のでトワでも海側が良いのだが。やはり日本海も海側がいい?
706名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:26:28 ID:9WRU8rAvO
山側は朝方が綺麗だったよ
707名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:11:27 ID:YFF58v6U0
トワ遅れ情報さんくす。
乗ってた方、お疲れ様。
撮影できますた♪
708名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:39:42 ID:llnkWEv00
「きたぐに」の話だけど、夜明けの富山平野はなかなか綺麗で、山側も捨てたもんじゃなかった
「日本海」、「北陸」、「能登」と立て続けにすれ違うのが花を添えた

「きたぐに」の車内から「北陸」や「能登」の勇姿を見るのも、あのときが最後なりそうだ
709名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:55:07 ID:ckropiLIO
「つるぎ」も11番だったね。
710名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:40:26 ID:nilsQVfhO
他に「サンライズ瀬戸出雲」
臨時だと、「立山」や「シュプール白馬栂池、志賀妙高」なども11番だったと思う
711名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:18:43 ID:QZlEx+Z7O
きたぐにの11番発車は懐かしい。
昔11番ホームには売店があって、その左隣に
サンドイッチなんかがケーキ屋みたいなガラスウインドに
並べられてる(と記憶してる)店があってさ、
きたぐに乗客対応で晩くまで開いてたので、夜食にと
そこでツナサンドを2パック求めて乗車後食べたんだが、
切口部分の「見せ用」としてだけの分しか具材がなくて
あとの部分は全くスッカスカという、今なら苦情必至という
ひどい代物だったなw
712名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:34:50 ID:npKcqTYK0
11番の壁にはサンダーバードが書かれてましたよね
でも今の11番は昔の9番ですしね
12番13番(昔の10番11番)はどうなるのでしょうかね
713名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:39:40 ID:IPQRH08F0
子供の頃のとおーーい記憶なんだけど
大阪駅の端っこのホームの壁面にブルトレのペイント?が
有ったんだけど あれが11番ホーム?
714名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:41:00 ID:3ZTrkMKUO
>>713
そう。
715名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:03:34 ID:gDDnsyXB0
>>713
壁のブルトレ懐かしいね
30手前のおれでも記憶あるからそんなに遠い昔ではないんじゃ
716名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:24:46 ID:w2TSRlEY0
11番からの日本海バルブの写真が見つからないんだけど、まさかバルブできない?
717名無し野電車区:2009/12/24(木) 03:54:19 ID:nWOHxycmO
>>716
以前みたいに新大阪側のホームが長くないから、望遠で撮るのはキツイかもしれないけど標準なら大丈夫。
まだ横に長棒の停止位置表も置かれてないし今のうちかもな。たしかK-netの掲示板に作例があったような…
718名無し野電車区:2009/12/24(木) 08:08:41 ID:JtxSB+G1O
>>716
できるよ。
昨日も20人ぐらいいたwww
719名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:08:07 ID:d+y9yaBk0
>>716
早速罵声大会になっていた。
それより11番ホームから見る日本海は迫力があるね。
720名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:46:04 ID:JNOShyqJ0
こんな感じニダ。
フィルムっぽくしたかったから変な色ニダ。
http://uproda.2ch-library.com/199246poN/lib199246.jpg
721名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:58:31 ID:HSOYuOVS0
フィルムにしては、濃すぎるなぁ…。
722名無し野電車区:2009/12/24(木) 14:32:57 ID:OLfwEIp9O
ランチメニューの品切れが早過ぎる件
723名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:15:17 ID:a6fR6X0cO
>>722

俺が乗った時はオムライスが3人分か4人分で売り切れてたな…
詳しくは知らないけど、ビーフシチューやハンバーグとかも5食前後しか用意してないんじゃない?
724名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:20:33 ID:ViDxYjoTO
カニの荷室に常温保存可能な物とかを入れて搭載量増やせないのかな?
カニの荷室なんてそんなに使ってないんだろうし…
725名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:23:08 ID:HSOYuOVS0
記念ランチの時はツインだったので、私は食堂車廊下で待機、
相方は部屋で車内改札待ちという布陣で臨んだ。無事、2人分注文できた。
けど、相方が車内改札終わって食堂車に着いた頃には色々と売り切れてたので、
改札待ちしていたらありつけないと思う。
726名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:28:52 ID:HSOYuOVS0
シチューとか、常温保存のレトルトで出来ると思うけどなー。
MCCが出してるから、それを使えばいいんじゃないの。
これとか。
ttp://www.mccfoods.co.jp/com_business/?m=Detail&c2=79&id=90
ちなみに、交通博物館のこだま食堂で出ていたのは、これ。
ttp://www.mccfoods.co.jp/com_business/?m=Detail&c2=76&id=20
727名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:43:09 ID:ViDxYjoTO
夏メニューの記念ランチの時は何とかギリギリ最後の1つ(だったかも知れない)にありつけた
でも秋でなくなるとはねぇ…orz
728名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:51:48 ID:W5H6BPVR0
どのトナカイも元気いっぱいだ…

ってか、このサイト、はじめて見たんだけど架空の人物をどうやって追跡すんの…?
729名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:53:20 ID:RbevY2oS0
>>727
運行開始当日限定じゃなかった分、まだましだと思いねぇ。
でも、記念ランチはむしろ売れなくて搭載量をどんどん減らしていったんだよね。
730名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:54:13 ID:W5H6BPVR0
すまん、誤爆した…orz
731名無し野電車区:2009/12/24(木) 17:36:10 ID:mPmEq7f/0
今日の上りは1号車スイートが空いていたらしい。
新津以西から誰か乗ってみるかね?
732名無し野電車区:2009/12/24(木) 17:50:23 ID:IoozV1IOO
以前、フランスパンの話題でFSN直営の大阪駅のパン屋云々と書いた者だけど
いま実際に来て寄ってみたけど
惣菜パンばかりでいわゆる主食用のパンは売られてなかった。
売ればいいのにね。適当なこと書いてすまんかった。
733名無し野電車区:2009/12/24(木) 18:16:36 ID:ViDxYjoTO
車内で使うパンは全部車内で焼くみたいだよ
734名無し野電車区:2009/12/24(木) 18:17:55 ID:IoozV1IOO
こらこらw
735名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:40:56 ID:7puKtbHCO
日本海ただいま福井着。濃霧徐行
736名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:30:48 ID:OLfwEIp9O
日本海は車内販売途中ありましたっけ?
737名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:10:47 ID:7puKtbHCO
今乗ってるけど車販はないよ。
なかなかの乗車率です。半数近くが福井や金沢等の北陸からやね。
金沢では日本海撮影組はもちろんだけど、北陸撮影組の数に吹いた。
寒いのに集まりすぎだろ。
738名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:12:46 ID:EK+/ImNIO
高岡どうかな?

現在15分遅れとのこと
739名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:20:34 ID:M1t0NyHpO
>>737
レポ乙。
どこまで乗るの?
何度乗っても乗ってる人が羨ましい〜

良いクリスマスに、良い旅を!
740名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:02:56 ID:/5lgS9P2P
>>733
暖めるだけだよ
741名無し野電車区:2009/12/25(金) 03:23:59 ID:ye5zhGB30
>>737
金沢で北陸と同じ時間帯なんだ。
28日、無事に動きますように。
742名無し野電車区:2009/12/25(金) 05:44:53 ID:sEkSCbi3O
739
只今秋田出発。
自分は東能代から五能線、はまなす、宗谷で稚内まで片道切符です。
初日本海てしたが、事前にこのスレにはお世話になりました。
743名無し野電車区:2009/12/25(金) 07:19:22 ID:0d4UnOBcO
明日26日下りトワに乗車しますが、シンツイからロイヤルに昇格しました(泣)。
放流して下さった方、ありがとうございます。
禁煙開放B下段からスタートして、ロイヤルに辿り着きました。
744名無し野電車区:2009/12/25(金) 08:09:32 ID:DdTzLKnt0
記念ランチは私の時は余裕があったみたいだけれど、ちょっと感動したなぁ。いい思い出になったわ。

>>743 ヲメ!天候も先週ほどは荒れていないから運休もないだろうし、よかったね。
745名無し野電車区:2009/12/25(金) 09:52:40 ID:mj2CBR16O
>>743
今冬の中でも、最も難しい日ですよね。
おめでとうございます。
なんかこっちも励みになりますわ。
746名無し野電車区:2009/12/25(金) 11:02:13 ID:IyqPgZftO
トワこねぇ・・・@新疋
747名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:13:12 ID:BUktQfIcO
>>736
上りは金沢(あるいは加賀温泉)→大阪であるじゃん。

下り大阪→敦賀は廃止。えぐいことしやがる
748名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:13:12 ID:mj2CBR16O
>>747
なら下りの場合、阪神デパ地下で食料調達して乗ったほうが無難ですかね?晩飯&翌日の朝飯
749名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:19:42 ID:U9zR9rsQO
>>748
翌朝は角館のとりめしがオススメ。電話予約しておけば一個でもホームまで配達してくれるよ。
750名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:38:23 ID:mj2CBR16O
>>749
ありがとうございますm(__)m
参考にさせていただきます。
751名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:41:41 ID:mj2CBR16O
>>749
すいません。大館でしょうか?なんか角館は日本海停車しないようなw
752名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:57:24 ID:TaIcPrdv0
>>751
まだ暗い早朝、角館の弁当業者が雪道を車飛ばして本線の駅まで
弁当一個を届けに行く画を想像してしまったじゃないかwwwww
753名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:05:50 ID:TaIcPrdv0
ちなみに追記。

俺も大館で買ったことある。
秋田でも販売してるらしいが時間が早いのと競争率が高いので予約が確実。
あとは停車時間1分だから事前にデッキに行っておいたほうがいいのと、
お釣りが出ないようにあらかじめピッタリの代金を用意すること、
それと買ってる間ヒルネ客に自分の寝台を取られないよう気をつけることだ。
味もそうだが、寝台車に揺られながら食う鶏めしの味は格別w
754名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:49:59 ID:BUktQfIcO
>>748
仰るとおり阪神地下が最適かと。
755名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:01:12 ID:d7TYJDGY0
>>752
ってか角館に駅弁無いやん
756名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:05:10 ID:PsFC2GJBO
オイラも阪神地下を推す。
買い込み過ぎにちうい。
757名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:57:36 ID:5ccVV3cJO
30日の上りトワイライト、ツインなら空いているとの事だったのでディナー券とともに発券して貰ったけど、当日迄にロイヤルかシングルツインの放流が出てくれればなぁ。
758748:2009/12/25(金) 22:04:20 ID:GXuUCBDT0
>>754
>>756
ありがとうございますm(__)m
ところでデパ地下へはどうやっていけば良いんでしょうか?
大阪駅から近いのでしょうか?
田舎モンなんで実は位置知らないんですよw

>>753
ありがとうございますm(__)m
ロネなんでヒルネで席取られる事はないですw
759名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:35:26 ID:DNpT9nnd0
>>758
阪神電車の乗り換え案内をたどっていけば、
阪神百貨店に着くよ。百貨店と駅が一体化してるから。
760名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:39:12 ID:GXuUCBDT0
>>759
ありがとうございますm(__)m
阪神梅田駅のことですよね?
阪神梅田から電車に乗った事はありませんが、
逆に姫路から山陽電車の直通特急ってので、阪神梅田に
降りた事ならあります。
その時は、阪神梅田から適当に歩いてたらJR大阪に
たどり着いた、って感じでしたw
(環状線に乗り換えなければならなかったので)
なんとか逆に行ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
761名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:46:36 ID:GXuUCBDT0
質問ばかりでまことに申し訳ないんですけど、
結局のところ、角館のとりめしなる弁当は、どこに
電話すれば良いのでしょうか?
762名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:53:21 ID:Vmezm3E30
>>736
今年4月に東能代駅であけぼの→リゾートしらかみ1号を待っている時
9時過ぎに大館駅から東能代駅に「鶏めし」が届きましたよ。
9時半に届くと聞いてあきらめてたんですが実際は9時過ぎでした。
駅改札横のキオスクにちっちゃい机が置いてあって、
そこに「大館鶏めし弁当」と書かれた、ちっちゃい旗が立ててありました。
東能代駅のキオスクで確認してみてください。
763名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:53:36 ID:DNpT9nnd0
角館じゃねぇw 大館の花善。
ttp://www.hanazen.co.jp/
764名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:56:11 ID:GXuUCBDT0
>>763
重ね重ねありがとうございます♪
うまそうですねw
花善に電話してみようと思いますm(__)m
765名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:04:51 ID:yf1EuEXw0
大館駅のキオスクで鶏めし売り切れだったんだけど、店員のおばちゃんが花善に電話してくれて、
すぐに届けに来てくれたっけなぁ。まだ温かくて最高に美味かった。

北東パス旅行での話ですが。
766名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:12:28 ID:U9zR9rsQO
大館を角館と間違えた>>748です。いやはやお恥ずかしい。

ともあれ、とりめしはホントに旨いですね。私の駅弁ベスト3に入ります。
767名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:34:09 ID:tMqaD7ssO
>>753
ヒルネ客は号車指定されてるだろ?
768名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:47:41 ID:ye5zhGB30
みんな、ありがとう。色々と参考にさせてもらった。
27の晩の日本海に乗るんだけど、明日にでも大館の鶏めし弁当を予約しますわ。
晩飯は阪神百貨店だな。梅田まで阪神で行くし。

因みに帰りは28の晩の大阪行き日本海。何しに行くんだ?
769名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:56:44 ID:8NhgI6rT0
>>768
愚問だな、日本海に乗りに行くんじゃないのか。

大館のとり飯は年末年始だけ、普段はまとまった数の注文でないと
作ってくれないスペシャルを一個単位で受けてくれるんだね。
1日前の注文で届けてくれる普通のとり飯と違って
2日前からの注文でないと出来ないのは普段どおりなのかな。
770名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:19:43 ID:l4mJNAszO
今、レス読んでて気づいたことがあり、このスレ見てるみんなに念のためカキコ。

JR大阪駅=阪神・阪急・地下鉄それぞれの梅田駅。

JR大阪駅≒JR東西線北新地駅・地下鉄西梅田・東梅田

大阪に住んでると無意識だけど、大阪に来る人には不安かも知れないね。
大阪は官営だった大阪駅に対し、私鉄各社は対抗意識むき出しで所在地の梅田を駅名に採用したらしい。
771名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:51:35 ID:ZRhFnQMq0
大阪に来る香具師にはかえってわかりにくくなる説明な希ガス
772名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:13:19 ID:HqkC+zWo0
28日月曜日のきたぐに新潟行きの自由席って混雑しそうですか?
773名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:17:43 ID:lZzMkGeR0
トワ&日本海、EF510−500番台牽引へ
774名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:35:05 ID:aHUVwhGVO
>>773

あんた、めちゃめちゃおもろいな!
775名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:02:50 ID:RAPQD5RoO
これがロイヤルかっ!w
776名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:29:34 ID:Jrctj48cO
>>775
《お客さん、そこ荷物室です》
777名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:37:58 ID:0juc9EGnO
>>776いえ、トイレです
778775:2009/12/26(土) 14:19:40 ID:RAPQD5RoO
えっ!荷物室なの?トイレなの?ww
いずれにしても、乗り慣れていない当方には広く感じますね。
779名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:50:42 ID:eaZOlSClO
ウッチャンナンチャンの昔ネタの「加納さんの屈辱」の

内村「ようこそ私のボイラー室…失礼、研究室へ」
加納「ここ、ボイラー室だったの?」

を思い出した
780名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:53:53 ID:QvmJlFC20
ベッドにする時カーテンも引っ張るから注意
自分はウェルカムドリンクのワインでトイレが近くなってしょうがなかった
781名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:58:26 ID:QIyi77b10
投稿者:蜃気楼人 投稿日:2009年12月26日(土)01時42分55秒

蜃気楼人です。
いろいろ有難うございます。

大晦日は通常のパブタイムですか…。
残念です。

往復で室巻マネージャー様・森マネージャー様のコンビですか。
念願の森様のサインが貰えて良かったですね。
お二人との会話で私の事は話題にはなってないですよね?




なってねーよw
782名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:11:03 ID:Fq+ZObkn0
>>770
JR大阪駅も開業時は梅田駅なんだが
大阪駅に改名したのは阪神及び阪急の梅田駅が開業した後の話だ
783名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:52:01 ID:dSuttyyUO
>>770に細かく無駄レスすると




大阪駅=阪急梅田、阪神梅田、御堂筋線梅田、四つ橋線西梅田
大阪駅≒谷町線東梅田、北新地駅

阪急梅田=大阪駅、御堂筋線梅田、谷町線東梅田
阪急梅田≒阪神梅田、地下鉄四つ橋線西梅田

阪神梅田=全て

地下鉄御堂筋線=大阪駅、阪急梅田、阪神梅田、谷町線東梅田
地下鉄御堂筋線≒四つ橋線西梅田、北新地駅

といったところだろうか

補足で
西梅田≒梅田=東梅田
西梅田≠東梅田
ぐらいか

まぁ梅田の地下街には注意だなWW
迷ったら上を見て案内看板探してどこでも良いからとりあえずどこかの駅を目指して行くことかも。

余計にわからなくなったら
すまんだわさ

784名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:56:03 ID:YIrGRjrx0
阪急は梅凶
785名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:08:16 ID:l4mJNAszO
やれやれ、わざと要点だけはしょって書いたのに、ややこしくしたなぁ。
もう日本海発車時刻だぜ。
阪神百貨店行くつもりの人が、第4ビルに行ってしまうことのないように祈る。
786775:2009/12/26(土) 19:18:11 ID:RAPQD5RoO
只今、下りトワの荷物室、じゃなくてロイヤルに乗車中ですが、シャワー室に備え付けのトイレの便器か浅いのが気になる。
山盛り雲古したら尻に付きそうなのだが・・・
立って小便すると、めちゃくちゃ飛沫が飛びそうなので座って用を足している。
787名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:20:51 ID:RVsPk52SP
>>786
シャワー浴びる時にトイレットペーパーが濡れないようにな。
788名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:23:04 ID:Lg3RF4zI0
マジレスすると紙でケツを拭く時に手についたことがあるから気をつけろ
789名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:22:20 ID:Vvn3uXFD0
>>788
うゎお前こっちくんな!
790名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:29:32 ID:dgvL5rt00
>>786

シャワー浴びると
トイレの床が水浸しで
トイレするたび靴を履かないといけなくなりますよ
791786:2009/12/26(土) 20:48:26 ID:RAPQD5RoO
>>790
あぁ、確かにそれは、実際にシャワー室を見てからしばらく経ってから気が付きました。
でも、ソファーからベッドに変えるのが自動なので楽でした。シーツを広げる必要もなかったです。
なんか雲古したくなりました。ww
792名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:31:44 ID:Tw5h7VxyO
ウンコ出た?
793名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:41:56 ID:EohPdtxm0
>>743
おめでとうございます

私は明日27日札幌発ですが、開放B喫煙下段からスタートしてツイン止まりです
がんばろう・・・
794名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:44:01 ID:dgvL5rt00
>>791

ソファーからベットにすると
(ベットを広げると)
大きな椅子がじゃまじゃないですか?
795名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:45:55 ID:EohPdtxm0
ちなみに、29日上り日本海開放A上段組でもありますw

・・・屋根裏での修行になりそうです
796名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:47:19 ID:RAPQD5RoO
無事に出ました。w
一度、流してから拭きましたので、何も問題なく済みました。
羽越本線内はゆっくり走りますね。
797791:2009/12/26(土) 21:55:57 ID:RAPQD5RoO
>>794
備え付けの案内に、椅子をシャワー室側に移動させてから
スイッチを押すように書いてありましたので、
問題なくソファーからベッドに転換できました。
でも、部屋が狭苦しくなったので、またソファーに戻しました。
おやすみ放流が始まったようです。
798名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:15:32 ID:SBvcTmFVO
>>785
ご心配いただきありがとうございます。
けど、乗車は明日なんでまだ大丈夫ですw
wktkで今日は寝れそうにありませんw
799743:2009/12/26(土) 22:33:31 ID:RAPQD5RoO
>>793
ありがとうございます。
おそらく転売ヤーが売れなかったから手放したのではないかと。
800772:2009/12/26(土) 22:39:25 ID:HqkC+zWo0
サイバーステーション見たら
28日グリーン車○ A寝台○ B寝台禁煙○ B寝台喫煙○
29日グリーン車× A寝台○ B寝台禁煙△ B寝台喫煙△
30日グリーン車× A寝台△ B寝台禁煙× B寝台喫煙×
ってなってたのでおとなしくB寝台取ろうと思います。
801名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:04:12 ID:RAPQD5RoO
こちら下りトワですが、上浜駅で上りトワと離合しました。おやすみなさいzzzz
802名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:24:23 ID:dsUbziwFO
>>795
修行とは心外だな。
ロネ上にはロネ上のよさや愉しみ方がある
803名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:53:27 ID:RAPQD5RoO
こちら下りトワですが、羽後亀田駅で上り日本海と離合しました。
おやすみなさいzzzzz
804名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:57:02 ID:9bfAtAwM0
そして、夜の車窓が楽しいのに気が付いて寝られなくなる>>803であった…
805名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:00:17 ID:4W1Hh2YVO
同じく下りトワ、パプタイムで飲み過ぎてサロンカーで爆睡してた二人のうち片方は小生です。
おとなしく部屋(ツイン)で寝ます。
806名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:00:36 ID:csfkKkDLO
下り日本海乗車中
羽後亀田でトワイと離合
30分遅れかな
807806:2009/12/27(日) 00:06:20 ID:csfkKkDLO
上り日本海
羽後本荘着
約1時間遅れですね。
808名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:13:50 ID:kw4P3VhTO
すみません
806で下りと誤記しました
上りです
809名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:15:43 ID:PkuPQ9YcO
>>805
二人が食堂車で飲んでいる最中に、二号車に向かって
食堂車を通り抜けたのがワシじゃ。803じゃ!
それにしても羽後亀田を出発してから徐行運転のような希ガス。
810803:2009/12/27(日) 00:37:17 ID:PkuPQ9YcO
羽越本線内の強風の影響で、
上り日本海、上りあけぼのに
遅れが出ているようです。
27日は札幌からサロベツに乗車する予定ですが、間に合うかなあ。
811名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:17:00 ID:mfErY6/10
>>802
銀河とかの短距離なら趣があって上とか下とか選んで乗ってましたが
さすがに、朝の10時過ぎまで上段というのは景色も見られませんしどうなのかなぁと

場合によっては、途中で捨てて金沢あたりから雷鳥にでも乗り換えようかと
812名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:29:05 ID:WaXkV5ltO
今 上り日本海はどれほど遅れが生じているか教えてもらえませんか
813名無し野電車区:2009/12/27(日) 02:30:04 ID:Vo9yhr6R0
>>812
こんな時間に聞くな!
814名無し野電車区:2009/12/27(日) 05:42:08 ID:qSR9ysp+O
下り日本海も遅れてるようだ・・・
秋田5時35分着のはずがまだ秋田に着いていない
秋田停車中に写真撮ろうと思ったが遅れてる場合無理かorz
815名無し野電車区:2009/12/27(日) 06:25:52 ID:PkuPQ9YcO
下りトワは、85分程の遅れで運転しております。
816名無し野電車区:2009/12/27(日) 06:42:17 ID:4W1Hh2YVO
下りトワ、五稜郭を発車。
残りもう少しです。
817名無し野電車区:2009/12/27(日) 06:42:37 ID:WaXkV5ltO
上り日本海は只今どちらか走行でしょうか?
よろしくお願いします
818名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:13:53 ID:IBnyyKdCO
上り日本海は金沢に停まってるよ
雷鳥8号が先に出発しました。
819名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:48:16 ID:IBnyyKdCO
加賀温泉出て行ったよ。
820名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:58:07 ID:WaXkV5ltO
情報ありがとうございます
821名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:26:14 ID:lDtktrc2O
うーん…。今日の日本海も遅れそうだなぁ。
心配だ。スーパー白鳥95号に乗り継げるかどーか…。
822名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:46:21 ID:DrKOQ8DfO
今日、上りトワイライトは走ってますか?
823名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:51:12 ID:bYzjj0ZFO
4002レ南今庄通過
824北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/27(日) 08:52:44 ID:mfErY6/10
本日札幌からトワイライトに乗りますが、折り返しが遅れないといいですね・・・

今日も風規制かかっているのでしょうか
明日は近鉄に乗り継ぐ予定なので、遅れが心配です
825名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:21:03 ID:PkuPQ9YcO
下りトワは、2時間近くの遅れで運転しております。
826北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/27(日) 09:35:13 ID:mfErY6/10
>825
2時間で折り返し整備できますかねぇ・・・
827名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:36:32 ID:GuHNUVZyO
クルーの休憩時間がなくなる・・・
828名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:37:08 ID:M3MQqlwmO
8002列車は、金沢を9時28分に発車しました
829名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:38:47 ID:PkuPQ9YcO
>>826
乗車記念オレンジカードを売りに来る車掌さんに尋ねてみます。
830829:2009/12/27(日) 09:56:21 ID:PkuPQ9YcO
>>826
車掌さんの話では、折り返しの準備に最低2時間は必要とのこと。
なので、今日上りの出発への影響はあまり無いか、若干の遅れがあるかもと話してました。
831名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:08:08 ID:kEWZAbAyO
日本海はいまいずこ?
832名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:43:21 ID:0/bdFFRM0
>>823の書き込みを元に、今も遅延回復してないならば1時間遅れを絶賛持続中。
833名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:44:01 ID:0/bdFFRM0
すまん、上り日本海ね。
834名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:01:03 ID:IQOFsPlPO
冬はまともに運転することができないんだから、11月1日から3月31日までこの期間に強風及び大雪の降る恐れのある路線は運休にすべき。
835768:2009/12/27(日) 13:56:16 ID:Q5ZzDwCp0
あと数時間で乗車か。わくわくしてきた。
明朝の弁当は予約済み。
青森からは浅虫温泉まで足を伸ばして水族館。
後は、八甲田丸でも行って思い出に浸ろう。
今のところ、琵琶湖の京風も大丈夫みたいだね。
836名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:17:57 ID:8WaIERD70
>>835
まあ確かに京都文化圏だからな…>琵琶湖の京風
837名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:24:30 ID:gPvVpExTO
ロイヤル取れねー
正月明け以降狙ってるのに取れねー
838名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:06:51 ID:6bn7ipB4O
>>834
氏ね工作員
839名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:08:57 ID:PkuPQ9YcO
ロイヤルのトイレは、漏れの雲古を流すことができなかった。
だから、もうロイヤルには乗らんっ!
840名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:13:29 ID:U7iFi5Jt0
>>839
お客さん、忘れ物ですよ?

お持ち帰りください
841名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:26:04 ID:lsufUqtm0
>>839
俺の時もそうだった。でもそんなこと言ったらウォシュレットでもないしねww
842名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:34:19 ID:6bn7ipB4O
ながれにくい人は
便前に一度カラ流しする+便器内にロール紙を敷くと緩和される。
ただし上記は粘度の高い便の緩和策であり便量が多い人は仕方ないが
843名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:03:34 ID:qmzArE5/O
何キロバトルのウンコをしとるんだ?
844名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:06:24 ID:cnFZDIb0O
確かにロイヤルのトイレの便器は浅いよね
うちの時も水圧だけでは流しきれなかった
水があふれるかと思ったよ


それにしても1、2号車のトイレのタンクってどうなってるんだろ?
ほかの車両みたいに循環式処理装置じゃないだろうし…
845名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:07:17 ID:nKq2x73H0
流れなかった人は、その後どうしたの?
846名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:11:53 ID:5wGi6dNoP
便器を持ち上げたら排出口に寄るでしょ。
847名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:14:25 ID:Rk7sQCBj0
明日上りのトワイライトに乗車予定ですが、
どうも天気が荒れるようですね。

多少の遅れは構いませんが、強風で運休しないと
いいのですが。
848名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:20:15 ID:cGbEDcRm0
現場の人には申し訳ないけれど、夏に上りが4時間程遅れた時は嬉しかったな。
富山のカニめしも食べられたし。
宝くじに当たったようなもんだと思っているが、また当たりたいなぁ。
849名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:33:10 ID:K0YeinWNP
2号車スイートのトイレならば、大きいうんちでも大丈夫。

しかしスイートに乗ると完全に引きこもりになってしまうなあ。
食堂車に行く気も起きず全部出前だし、ロビーも行く気が起きん。
850839:2009/12/27(日) 17:35:23 ID:PkuPQ9YcO
雲古はちゃんと、タンクに納めてきたよ。w
ロイヤルの設備は、その名称に相応しい設備だろうか?
シャワー室=トイレだから、シャワーを使ったらトイレが水浸し、
だから結局、シャワーは使わなかった。
他にも小さなストレスを幾つか受けたな。
満足できたのは、ベッドの広さと窓の大きさぐらいかな。
851名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:54:49 ID:3xnL6i2b0
あるだけマシな設備に対して、贅沢だねぇ。
852名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:17:09 ID:CG9OPAo8O
なんか介護スレになってきたな…
853名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:28:53 ID:cnFZDIb0O
ロコもトイレまでは室内に要らなかったんじゃないかな?
1、2号車の間に1組あれば十分な生瓦斯
854名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:09:28 ID:cwv3ARku0
>>853

そうなんですよね
逆に今だと5号車まで行かないとトイレがないんですよね
すごく不便ですよ
855名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:34:28 ID:gPvVpExTO
トイレ設備に関してはカシオペアに負けるか…
飯は断然トワイだと思うが…
856名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:51:57 ID:cwv3ARku0
トイレは
1番トワイライト2号車スイート
2番カシオペア
ですかね
857名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:05:19 ID:PkuPQ9YcO
今夜の、日本海側の各路線は、今のところ平常運転のようですが、
明日は・・・
858名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:25:48 ID:5/ORR9tk0
シャワーとトイレが一緒の部屋ってビジネスホテルじゃ普通にあると思うんだ
お前らはビジホすら泊まれない貧乏人なのかビジホなんか使わないブルジョアなのか、と
859名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:27:08 ID:0/bdFFRM0
つまりだな、ビジネスホテルとかはとは比べもんにならんって位に狭いってわけだ。
860名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:28:15 ID:6bn7ipB4O
しつけえんだよ工作員
861名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:33:25 ID:3xnL6i2b0
なんだか最近、夜行列車の難点を挙げると工作員認定したがる御仁がいるようで。
862名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:38:56 ID:zIamUfR2O
>>846
やるやるw便器傾けるの。
匂いが充満する前にこまめに。
863名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:39:22 ID:u6J9rlkR0
>>861
冬休みに入ったからな

工作員という言葉が出てきたら話について逝けないアホが喚いてらとでも思っておけば良い
864名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:39:25 ID:WaXkV5ltO
数少ない青車だから
皆で盛り上げたいものですよ
865名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:42:05 ID:WaXkV5ltO
今朝上り日本海を マキノで撮影 ランクルの人 寒かったですね!
866名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:59:31 ID:bNWsF7Ic0
いよいよ明日のシンツイでコヒに行ってきます。

乗車中にこれだけは忘れずにやっておけよ、ってことってありますか?

とりあえず昼飯は車内改札を待たずに行ってもマナー違反ではありませんか?
(もちろん貴重品は持って行きますが)
867名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:03:52 ID:bJX9icFo0
北陸号の廃止でブルトレもいよいよ終焉が近いのかな、でも日本海は残った北斗星・あけぼのと共に
さすが日本海というか感慨深いね。車両を間近で見ると痛々しいが、最後まで残ってほしい。北斗星
あけぼの・日本海なくなる順序は誰にもわからない。
868名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:08:20 ID:WaXkV5ltO
絶対なくすなよ! 各社上層部 46年生まれの私は思う 共感する人多いですよね!
869名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:14:29 ID:0/bdFFRM0
大丈夫 
オレ、そろそろJR西入る予定だからさ。
870名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:19:24 ID:mlrKDsFQ0
新車の設計コストを低減させるためには西・東・北が共同設計で
トワ・北斗星共通形式を開発するのも手だな
871名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:27:47 ID:u6J9rlkR0
絶対日本人じゃないだろコイツ

812 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/27(日) 01:29:05 ID:WaXkV5ltO
今 上り日本海はどれほど遅れが生じているか教えてもらえませんか

817 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/27(日) 06:42:37 ID:WaXkV5ltO
上り日本海は只今どちらか走行でしょうか?
よろしくお願いします

820 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/27(日) 07:58:07 ID:WaXkV5ltO
情報ありがとうございます

864 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/27(日) 22:39:25 ID:WaXkV5ltO
数少ない青車だから
皆で盛り上げたいものですよ

865 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/27(日) 22:42:05 ID:WaXkV5ltO
今朝上り日本海を マキノで撮影 ランクルの人 寒かったですね!

868 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/27(日) 23:08:20 ID:WaXkV5ltO
絶対なくすなよ! 各社上層部 46年生まれの私は思う 共感する人多いですよね!
872名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:39:20 ID:bJX9icFo0
60歳の爺さんだが、日本海は正に青春そのものでしたね。大阪から青森へ青函連絡船で函館、札幌、旭川、釧路へ
40年近く前のこと。しかし今でもその筋を辿ることが可能、すごい列車。当時は三段寝台で当然の事ながら何時も
満席、それに寝台の幅も非常に狭く、でも中段で有っても乗れたこと自体に喜びがあった。
873名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:44:20 ID:bJX9icFo0
大阪から乗る人はほとんどが北海道行きの人で、秋田でもほとんど下車がなかった。
それこそ押し合い圧し合いという表現がぴったり。
874名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:48:20 ID:bJX9icFo0
当時から走り続けているのは日本海号のみかな、あけぼのも古いか。でもあけぼのとは
どう見ても違いすぎる、往年のブルトレの名残の有る列車は日本海号のみかもしれない。
875名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:52:09 ID:WaXkV5ltO
872・873の方
そういう 国鉄良き時代
それこそ 夜行列車
共感誠に嬉しい限りです
876名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:29:55 ID:xdfLUVD1P
>>856
カシオペアは真空式
877名無し野電車区:2009/12/28(月) 06:31:32 ID:L1/f6xttO
>>868
ムリムリ!
そこまで言うなら毎日乗ってやれよ!

2011年3月廃止で調整中だよ…
878名無し野電車区:2009/12/28(月) 06:31:44 ID:uvCY1zxiO
おはようございます。
日本海下り、定刻に東能代到着しますた。
これでスーパー白鳥95号に乗り継げます。
しかし相変わらずロネは快適です。
879名無し野電車区:2009/12/28(月) 06:34:29 ID:e2U29YMxO
継続は力なりか…
自分もかく在りたいもんだ。
混沌とした世情だけど、今年も1年非力ながら、家族ほか諸々を牽引してこれた。
また来年の線路を敷かねば。行き先は見えんけどな。
年越し日本海の車内でそんなそんな思いにひたりたいが、大阪生まれ大阪在住のオイラは帰郷のみなさんの予約の邪魔にならんように、不要不急のチケットが取れた日が正月と思うことにしよう。

45歳・自営業・マイルドセブン6と日本酒が好きなオッサンの年末でした。
880名無し野電車区:2009/12/28(月) 07:14:12 ID:msohIeWV0
三が日は大荒れの天気だそうだ。また運休か?
881名無し野電車区:2009/12/28(月) 07:24:33 ID:uvCY1zxiO
>>880
マジっすか?
帰りも日本海なんで心配です。
882名無し野電車区:2009/12/28(月) 07:50:34 ID:QnJQu/bSO
>>880
今晩以降荒れるみたいだな
883名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:36:20 ID:2LTcPq69O
工作員の風評誘導が酷いな
884772:2009/12/28(月) 10:42:32 ID:rXUx0fTy0
昨日29日のきたぐに寝台券確保しました。
グリーン車満席、A寝台B寝台ともに下段は満席、B寝台は上中段含めて残り4席
でした。しょうがないので空いてたB寝台中段にしました。乗り継ぎの特急いなほ
1号も指定席、グリーン車は満席でこれまたしょうがないので自由席特急券だけ
買いました。今日の夜にでもキャンセル出てないか試してみます。
885名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:02:26 ID:nYqnoHxRO
食堂車いきなり満席orz
886名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:10:37 ID:wR6d2bMY0
まさか、放送が入ってから腰を上げたんじゃないよね?
繁忙期はそれじゃ手遅れだから・・・

京都発車時点でダイニングカーの前に並んでいたのに
第一陣に間に合わなかったのならご愁傷様としかいえないが。
887名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:05:43 ID:nYqnoHxRO
>>886
え?京都から並ぶ?

せっかくのマターリした旅でそんなことしなきゃいかんの;;

ええ放送聞いてから身支度して出ましたよ。
888名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:09:42 ID:9eeYjV0sO
すいません。食堂車一番乗りしてしまいました。
今日のランチは「シェフのお勧めチキンソテー」。

ただいま南条駅通過。ツインでまったりしています。
889名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:14:18 ID:Q2hdTh0wO
札幌で、上りトワを見送りました。
日本海側は荒天で、いなほも遅れが出ているようだ。
漏れは上り北斗星に乗車するが、東北本線も遅れが出ているようだ。
890名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:35:42 ID:Yl29k7GL0
>>887
もはや日本で最後に残った唯一の食堂車ランチ営業だ。
マターリどころか殺伐としてるぞ・・・
混んでる時期に乗ったのが運の尽きだとあきらめれ。
891名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:37:43 ID:z3nxmyLqO
30日上りトワイライトに乗るけど、ウヤは勘弁してくれ
892名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:38:39 ID:wR6d2bMY0
>>888
チキンソテーはレギュラーメニュー?
それとも日替わりメニューかな。
893名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:41:59 ID:ZCLjITTXO
いなほ号が区間運休しております(゜∇゜)
894名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:42:45 ID:wR6d2bMY0
>>877自身の旅はまったりしていても、他の人はトワイライトのサービスを
少しでも堪能しようと必死だから、他の人とのかかわりがあると
数の限られるサービスは、どうしてもそうなっちゃうんだよね・・・

でも、敦賀を過ぎて2回転目以降は、わりとまったり出来ると思うよ。
どうしても数の限られるサービスを受けたい、と必死になる人は
1回転目に並ぶからそれに巻き込まれなくてすむし。
895名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:55:07 ID:2I0Ecm/N0
>>890
ランチタイムで昔の雷鳥・白鳥の食堂車を懐かしむこともできるからな。
そういや車両も昔雷鳥で使ってたのと同じだし。

896名無し野電車区:2009/12/28(月) 16:14:53 ID:nYqnoHxRO
>>894
敦賀出た当たりで飯にありつけました。
ハンバーグは売切れor

夕飯は26日からの限定販売グラタン2種とオードブル3種とワインのセットを
頼みました。
897名無し野電車区:2009/12/28(月) 16:48:17 ID:9eeYjV0sO
チキンソテーは日替わりメニュー。

富山出発。曇り空のせいでトワイライトな時間もなく突然の夜モード。

ここからの運行状況が気になります。
898名無し野電車区:2009/12/28(月) 16:59:30 ID:nYqnoHxRO
>>897
チキンソテーさんって海側一番大阪方に座ってらした方?

ちょうど漏れが入ったときにみんなして「ランチセットにコーヒーはつかないのかね?」
って聞いててワロタ。
899名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:12:32 ID:9eeYjV0sO
琵琶湖側、真ん中あたりにいましたよ。
900名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:14:49 ID:zDfNkmJPO
チキンソテーか…なんか晩飯に食いたくなってきたな…
まぁじぶんが作れば何て事はない鶏肉の焼き肉になってしまうわけだが…
うちも後数日後には乗るので雪は降るなとは言わないからウヤらない程度にね…
901名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:22:43 ID:z3nxmyLqO
30日上り、ツインからロイヤルに変更成功。
2日前になると放流されるものなんだな……
902名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:30:38 ID:r5eQLCDIO
2号車1番?
903名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:57:26 ID:nYqnoHxRO
>>899
かわいらしい娘さん連れられていた方ですね。

福井で10分遅れがいつの間にか回復して直江津着です。
パブタイムまで仮眠します。
904名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:09:45 ID:rXUx0fTy0
2009年12月28日11時2分 配信
信越本線は、強風の影響で、直江津〜長岡駅間の上下線に遅れがでています。
2009年12月28日16時37分 配信
羽越本線は、強風の影響で、村上〜酒田駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
2009年12月28日17時15分 配信
特急「いなほ12号(新潟行き)」は、強風の影響で、遅れがでています。
2009年12月28日18時2分 配信
羽越本線は、強風の影響で、酒田〜秋田駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
905北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/28(月) 21:08:37 ID:D0eqxgkf0
27日上り乗車して今一時帰宅しましたw
簡単にレポをします

27日着のトワイライトは結局85分遅れでしたが、折り返しはほぼ定時でした
というのは、札幌入線がなんと14時05分・・・準備出来次第すぐに発車しますの放送もむなしく10分延で発車しましたが
遅れ回復は五稜郭の停車時間で緩和したようです

喫煙開放B下段からツインに変更していましたが、結局ツインは乗った車輛だけでも4室が空き室で、車掌さんが施錠閉鎖
していました。乗る予定だった開放Bは1区画ごと無人でしたので、果たして移動は賢明だったのかとw
開放Bは喫煙車3区画ほどに人がいた以外は空きでしたね。

あとはずっと定時運行でしたが、北陸に入ってから大雨でしたが、ちらほら沿線撮影者が見えました。お疲れ様でした。

山崎過ぎてから上りトワイライトと離合しましたが、どうやらこのスレの人たちが乗っていたのですねw
サロンカーから手を振りましたが、わかりましたか?

明日の晩はいよいよ日本海A上段・・・下段はねばっていますが、やはりキャンセルはないですね。
906名無し野電車区:2009/12/28(月) 22:27:43 ID:nYqnoHxRO
21:29あつみ温泉
21:51小波瀬
22:07羽前水沢
22:18羽前大山
22:24鶴岡

前の列車が詰まっているのか?マターリと39分遅れで羽越線を北上中。
907名無し野電車区:2009/12/28(月) 22:28:58 ID:pAMYPE0Z0
>>906
情報サンクス
908名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:07:52 ID:pCys85exO
酒田2251-52
吹浦2311-14(×2022レ)
金浦2338(×回9812Mレ)
仁賀保2343-43
羽後本荘2356<手前2354頃(×4002レ)>

パブタイムはやっぱり食堂車で食べるべきだね。
1300円のビーフピラフはとてもおいしかったけど
器がコンビニ皿だったので興ざめorz
高い料金は雰囲気代込。

遅れは46分に拡大。そろそろ寝るノシ月がきれいだ。
909名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:14:52 ID:mDKy5MK40
>>896
> 夕飯は26日からの限定販売グラタン2種とオードブル3種とワインのセットを

夕飯にグラタンって…ディナーや弁当以外にそんなメニューが???部屋に配達?

FSNを見ても25日で終わりのクリスマス限定メニューしか載っていないな。
グラタンやチキンソテーに関しては何も載ってないなぁ。

期間限定メニューが続いているとしたら、次に乗るときまで続いて欲しいなぁ。
うまくいけば2月中旬に乗れるんだけれども。

※FSNのページ、しばらく見ない間に、FLASHのオープニング画面や乗車模擬体験まで変更されてる…。
910名無し野電車区:2009/12/29(火) 07:58:06 ID:c30sANkZO
鶏ソテーにグラタンか。そんなんあるならまた乗らないといかんね
911名無し野電車区:2009/12/29(火) 08:15:26 ID:pCys85exO
下浜037-045(×8002レ)
秋田107-08
青森信340-346
蟹田412-413
五稜郭555着
洞爺756発

秋田時点で74分遅れでしたが洞爺では39分まで取り戻しました。
今は洞爺で6分を待てなかった普電に頭を押さえられて再びマターリ。
912名無し野電車区:2009/12/29(火) 09:42:54 ID:pCys85exO
>>909
http://imepita.jp/20091229/345100

1/31までとのこと。2月からはまた別メニューがあるらしいぉ。

東室蘭ですずらん3号、錦岡でS北斗1号に抜かれました。
913名無し野電車区:2009/12/29(火) 09:48:07 ID:XrfpyQYX0
>>912 ありがとう&良い旅を!
914名無し野電車区:2009/12/29(火) 10:34:55 ID:c30sANkZO
>>912
おおこれは貴重な情報サンクス。夕飯ということはパブメニューですか

しかし北斗星と違って頑張ってるよね。こんな時こそ、しっかり利用してあげないとね
915名無し野電車区:2009/12/29(火) 20:56:21 ID:hwPxAHmKO
>>867
北斗星減便時に開放ハネだけでも差し替えていたら残すのを伺えたが、それもしなかったのが気になるな。

来冬のあけぼの廃止で同時にアオの寝台車一掃計画が束にあれば、日本海も乗車率に関わらず廃止されてしまう可能性も否定できない所だ。
916名無し野電車区:2009/12/29(火) 22:54:07 ID:7pDfcuYp0
27日の青森行き、28日の大阪行きに乗って青森で遊んできました。
行きは定刻。大館の鶏めしもウマウマ。
青森到着後は浅虫温泉の水族館に。

28日の列車は羽越線内の強風のため、富山付近で30分程度遅れ。
遅れのお陰で金沢で能登と北陸を見られてラッキーでした。
急ぎの人は福井で後続の雷鳥に乗り換えて、というアナウンスがあったけど
乗り換えた人はどれくらい居たんだろう?(料金追加は無しだけど、自由席への案内)
その後、北陸線内何カ所かで濃霧のため徐行運転で大阪着は35分くらいの遅れかな?
スーパーで傷物リンゴを500円分買ったらえらい量で重い、重い。

来年末も乗れたら良いなぁ。
917名無し野電車区:2009/12/30(水) 06:12:31 ID:/Cd+uHZuO
29日発の4002のA寝台下に乗ってるぉ。空寝台はひとつだけで
ほぼ満席だけど編成端だから徘徊ヲタもいなくてマターリ。

ところで大阪まで寝台を座席にしてても大丈夫?怒られないかな?
(カーテン閉めとけば分からないかな?)
918名無し野電車区:2009/12/30(水) 06:22:40 ID:aqj4sZMPO
>>917
怒られるかどうかって小学生みたいだな。堂々とやって全く無問題。
ゴトゴトいわせて周囲に迷惑掛けないように。

夜行の明け、貴重な時間を楽しんでね
919名無し野電車区:2009/12/30(水) 06:58:58 ID:ocv/0s4I0
>>917
そのカラ寝台は調整席。
920名無し野電車区:2009/12/30(水) 07:03:47 ID:pRU9gJzLO
横槍スマソ
明日のきたぐにで魚津まで乗って、そこから「のと、かーいいよ」してきます。
921名無し野電車区:2009/12/30(水) 08:38:18 ID:BN39/h0A0
おそらく明日の定時運行は無理だと思う。
922名無し野電車区:2009/12/30(水) 10:34:51 ID:cSj3C8s5P
遅れだけならまだいいが。
923北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/30(水) 12:35:17 ID:IlcGWBKB0
旅の途中ですが、29日発大阪行き日本海の乗車レポを

17時過ぎに青森に到着、構内放送で「遅れております15時何分発のいなほ(だったかな?)・・・」の
アナウンスに、羽越本線強風抑止ポンカイ運休キタコレ との恐怖感を抱きながらとりあえず
緑の窓口に並んでみますと、なんとまあ奇跡的にA寝台下段ゲットできました
おまけに運休遅延もせずに運行でした。

ホーム入線が早く、18時51分発の普通列車が出たと思ったら入線の案内が
あわててホームに行くと、DE10とEF81のプッシュプルでの入線でした。

夜が明け、沿線は天候が良いせいか撮影者の方々の姿が多く見られました。
2日前の、大雨トワイライトのときはほんの数人だったのですが・・・w

A寝台下段はやはり快適でしたね
しかし、カーテン閉めると案外暗いなあ、と
考えてみれば、銀河に乗ってた頃など酒飲んで寝るだけだったし、さくらに乗ったときは
昼間はベットたたんで普通に乗ってたので気がつかなかっただけなのだろうと思いました。
924名無し野電車区:2009/12/30(水) 15:01:46 ID:/Cd+uHZuO
>>923

トワイで下って、日本海で上ったの?おまいは漏れか(笑)

昨夜青森発のポン海のAは喫煙場所でマイクを貼付けた録り鉄がいて
発車直前までドアの前にいたおいらは車内放送が終わるまで室内に入れなかったぉ。
925名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:02:53 ID:Cvq6JER+0
撮るのは自由だけど(俺も来月ハイビジョンで撮りながら日本海乗る予定)、
でも他の人の邪魔になる事はしてはいけないよ。。
926名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:39:45 ID:R9d8ga2xO
>>924
そんなもんほっとけ!
別に924さんが悪い事してるわけじゃなし、それてその撮り鉄が、文句言ったり嫌な顔したら、それこそただの迷惑野郎だな。
927名無し野電車区:2009/12/30(水) 19:29:35 ID:5pVTr6Aj0
924じゃないけど、なんかモヤモヤが残るような気がするんだよね。
自分にも相手にも…
928名無し野電車区:2009/12/30(水) 20:03:20 ID:R9d8ga2xO
>>927
まあ確かに、そういう気持ちもわかる気がするこどね…。
929名無し野電車区:2009/12/30(水) 20:49:45 ID:EzHHRVg90
930名無し野電車区:2009/12/30(水) 21:18:07 ID:wIDyzQ1M0
今晩の青森発が終着まで辿り着けるように
931名無し野電車区:2009/12/30(水) 21:52:51 ID:SbZ0s4B+0
明日の1号車スイートの乗客はダフオク利用者か。
932924:2009/12/30(水) 22:29:35 ID:V7zXy0Cc0
>>925-928
おいらもヲタだし(録り鉄じゃないけど)納得いく録音したいんだろうな
っていう気持ちは分かるしね。

そりゃおいらが待つ義理はないけど、5分くらい待つだけで
録り鉄さんがいい録音できるなら喜んで協力するよ。

まぁ、その録り鉄さんは録るのに必死でおいらには気づいてなかったけどねwww
933名無し野電車区:2009/12/31(木) 08:07:21 ID:Z45N5prK0
1/2大阪発展望スイートは
転売厨から20万で買ったヴァカ

トワイライトエクスプレス スイート展望室 1月2日大阪発
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95617220
934北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 08:36:30 ID:Zu9JkyS10
>>924
いえいえ、トワイライトで上って、2日後にまた日本海で上りましたw
(更にアホです)

敦賀の機関車交換停車がなんだかデジャブに見えて・・・
935名無し野電車区:2009/12/31(木) 08:47:36 ID:ret73E6j0
>>934
どんな工程よwwwっていうかどんな切符で行くの?
とても興味があります。
936名無し野電車区:2009/12/31(木) 09:02:43 ID:IG/qMkd00
>>934 その後、伊丹から出雲に出てサンライズで帰京とは、乗り鉄ざんまいですね。羨ましい。
さてと、ぼつぼつ出勤するか。
937北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 09:10:15 ID:Zu9JkyS10
>>935
行程はややこしいのであれですがw

旭川→大阪市内 と 名古屋市内→大阪市内 の2枚です
最初のキップでトワイライト、次のキップで青森から日本海でした

ちなみに、大阪〜名古屋間は近鉄のアーバンライナーで移動しました

名古屋から大阪までのキップで(経由はきちんとしてますが)名古屋から東京行きの、のぞみに
乗りましたが、検札車掌は特に見直すこともなく終わりました

それより、はやてで着いた八戸駅で、新幹線改札フリー状態で駅員による確認がありましたが
そのときに手にとった若い駅員が一瞬「?」という感じで確認したくらいですかね・・・

以前あけぼのに乗ったときに「東京都区内→大宮」(もちろん経由はきちんとしてますが)で1万
なにがしの金額だったキップでは、検札に来た車掌が一瞬「?」で面白かったですがw
938名無し野電車区:2009/12/31(木) 09:14:54 ID:DsxPo1TP0
>933
天気予報だけで判断すると、1/2だと運転しそうだな。
実際、どうなるかわからないけど。
ただ今日と明日は、ウヤだと思うけど。
939名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:02:30 ID:hr5mGvYVO
北の旅人さん

すごい行程ですねw
私もたいがいアホな乗り鉄やってますが、これは脱帽ですわ。

ところで今回はトワ食堂は試されましたか?
940名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:16:27 ID:0Oh7d7LKO
残念ながら、今日発の北陸、能登、日本海、トワイ、きたぐには運休決定だって。
941名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:19:22 ID:hr5mGvYVO
おっと、公式キタよ。

トワ、日本海、きたぐに
上下とも全滅!

夜行にとって酷かった年に、トドメを刺した感じだな
942名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:24:41 ID:9aKvCMs+0
日本海側を中心とする強風の影響で、次の夜行列車は運転を取りやめます。
【大阪⇒札幌間】トワイライトエクスプレス号(12月31日:大阪12時03分発)
【大阪⇒青森間】日本海号(12月31日:大阪17時47分発)
【大阪⇒新潟間】きたぐに号(12月31日:大阪23時27分発)
【青森⇒大阪間】日本海号(1月1日:大阪10時27分着)
【札幌⇒大阪間】トワイライトエクスプレス号(1月1日:大阪12時52分着)
【新潟⇒大阪間】きたぐに号(1月1日:大阪6時49分着)
943名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:24:50 ID:9r8BvV+80
4002日本海
近江舞子 1015頃
944北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 10:35:19 ID:Zu9JkyS10
>>939
朝食だけですが

・・・そういえば、トワイライトのパブタイムは一度も経験してませんね、考えてみれば
その前に酔いつぶれてしまうのでw

今回は久々に鉄道三昧でした
945北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 10:37:02 ID:Zu9JkyS10
>>942
あらら・・・全滅ですか

申し訳ありませんが、私は運がよかった・・・
1日ずれてたら、パニックでした
946名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:37:48 ID:IBOOWNq9O
あけぼのもウヤだよ

東北北海道方面夜行 運行情報 10:27発信

【東北北海道方面夜行 運休】本日(31日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、強風ならびに大雪が予測されるため、上下列車が全区間で運休となります。
947名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:38:58 ID:6bvmUY/h0
オクで大枚叩いて入手な場合、運休したら取り戻せ可能は正規運賃特急寝台券
のみか。。 超あほらしい。
948名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:41:29 ID:/+Vr8oj00
あけぼのは東北本線経由で運行しる!
北陸は東海道経由で運行しる!
949北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 10:43:15 ID:Zu9JkyS10
生き残ったのは、北斗星とカシオペア、北陸、能登そしてはまなすですか
でも、北陸と能登も危ないですね・・・
950名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:44:35 ID:ret73E6j0
>>949
信越北陸方面夜行 運休 2009年12月31日
2009年12月31日10時27分 配信
本日(31日)発車の夜行列車は、強風ならびに大雪が予測されるため、以下の上下列車が全区間で運休となります。寝台特急「北陸号」、急行「能登号」
951北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 10:51:54 ID:Zu9JkyS10
>>950
あらら
これは下手をすると北斗星カシオペアも・・・?

年越しする夜行全滅なんてことも・・・
952名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:59:12 ID:vfjYcC4e0
>>947
C制購入券ならそれさえ帰ってこない
やっぱ正規かツアーで確保できなければ諦めないとダメだ。
年越しトワイライト、カシオペアは遅れ承知で運行してやればよかったのにね。
953名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:04:09 ID:E+EZBVrs0
>日本海ウヤ

あらら、年越し乗車&電話での生放送予定の
毎日放送馬野アナご愁傷様です。

つか、今日の番組どうするんだろう・・・。
昨日の放送ではあんなに楽しみにしていたのに。
954名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:09:24 ID:ret73E6j0
仕方ないなぁ。今日はトワイライトに彼女と乗り鉄予定だったけど
彼女に乗り鉄に変更だなぁ・・・。
955名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:19:34 ID:/Xdie/sW0
妄想はチラシの裏にな。
956名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:24:35 ID:Z45N5prK0
転売厨から買ったヴァカ共もこれで懲りただろう
正規購入組はご愁傷様
957名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:27:50 ID:l/sy0SiB0
わめくDQN出てくるだろうな
958名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:30:24 ID:64s72DfbO
今日のトワイライトに乗りたくて、
東京から周遊きっぷ(道南ゾーン)
使って遠回りし、大阪まで来ました。

トワイライトが運休とのこと。
これから私は、それと切符はどうすればいいのか、
大阪駅で悩んでます。
アドバイスお願いします。
959名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:35:47 ID:hr5mGvYVO
>>958
残念ですね

私なら大阪で旅行中止を宣言し、発駅送還のうえ全額無手数料払い戻し。
北海道へ行くなら戻った東京から改めて買い直す
960名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:36:57 ID:rqNtzpTB0
>>948
そのkらいしてもらいたいよな
かつては迂回なんてあたりまえだったのに
しかも大晦日のキップ買った人の気持ちを考えてほしい
こういうことあると鉄道離れは強くなる
961名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:37:13 ID:vfjYcC4e0
>>958
とりあえず駅員にいいなよ途中下車せずに東京に戻っれば無料送還してくれる。
無手数料で全額返金してくれる。
途中下車してたら途中下車した最後の駅から先の工程が全額返金だよ。
あとは新幹線迂回乗車か、サンダーバード、北越、いなほの乗継に振替えてもらえよ。
962北の旅人(年末臨時) ◆ZzHOQEsbTc :2009/12/31(木) 11:43:16 ID:Zu9JkyS10
伊丹から青森行きの便に乗って、青森からはまなす自由席でw

おととい日本海に乗ったときには、その時間すでに荷物が置いてありましたが・・・
963名無し野電車区:2009/12/31(木) 12:15:08 ID:6bvmUY/h0
お気の毒に、かわいそうですね。東京の方。運行なら今頃ときめきな車中なんにね。
最大限救済処置いただきたいものです。
964674◇Sg97asfl0:2009/12/31(木) 12:58:53 ID:Ps7T9rm00
流れをぶち切ってすみません。
先日のトワイライト乗車の思い出を整理していたところ、
記念に勝った革製ストラップ(ブラウン)と
ヘッドマークキーホルダーを家族が誤って捨てていたことが発覚。
これから乗車される方、どなたか代理購入お願いできないでしょうか。
ご連絡お待ちしております。
965名無し野電車区:2009/12/31(木) 13:15:22 ID:iMnpkmoP0
>>964
通販で買いなさい
966名無し野電車区:2009/12/31(木) 14:28:15 ID:nT5EtjoX0
黙ってオークションで買えばいいのに、ムシが良すぎ。
967名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:12:46 ID:fo63ddVJ0
>>964
もう一度乗れば
968名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:14:19 ID:yFSYMcWKO
うわーーん(T_T)
きたぐにが・・・orz
「かーいいよ」もろともウヤだもんなぁ。
乗り放題パスで乗り回そうとしたから罰が当たったかもしれない。(-_-;)
969名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:39:09 ID:p2NMenGw0
もしやこの低気圧はフリー切符で夜行の乗せたくない
& ここ一番で夜行を運休して客離れさせたいJRの陰謀か?
970名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:45:23 ID:EevA6djM0
>>961
東京に無料送還を希望した場合って、
東京→新大阪の新幹線特急券も払い戻してくれるの?
971名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:49:37 ID:cVerd+540
>>952
>C制購入券ならそれさえ帰ってこない

会社側都合の場合はC制であっても現金戻しできる。
972名無し野電車区:2009/12/31(木) 16:50:29 ID:19DHYlyz0
>>971
オクで手に入れたきっぷだと、購入者と所有者が違うと思うんだけど、
ちゃんと払い戻し対象になんの?
973名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:01:18 ID:55+LOQZk0
運休になった場合食材とかは明日に回せれるのか?
974名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:33:08 ID:H0rp1T7B0
>>960
同意
特に最後の1行

オク利用はこの際どうでもいいが
975名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:43:23 ID:gs5RmhfV0
新スレ

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その28★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262248684/
976名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:30:53 ID:AvNtZvxd0
みんな冬の日本海側の天気を舐め過ぎ。
977名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:34:00 ID:iFbPcTcmO
今年、大雪とかでよく遅れてるけど、今回の冬は暖冬じゃねーの?
978名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:36:11 ID:pjVaX6oq0
長期予報は大抵外れるから。
979名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:40:29 ID:wk4s4xHI0
>>972
現金購入された特急・寝台券だと、持参している人が窓口で払い戻ししてもらえるけど

C制と書かれたクレジットカードで購入されたものだと
クレジットカード名義者本人が、
カード持参で購入した窓口に行かないと払い戻しされない。

ということで、後者の場合はちょっと面倒ですな。
980名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:40:35 ID:hr5mGvYVO
>>970
東京新大阪で新幹線乗って来てたら、特急のサービスは契約通り完了しているから料金の払い戻しはなし。
無賃送還時に新幹線を使ったら、こちらにも料金が別途必要。
981名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:41:05 ID:aU3tLsiu0
全体量から見れば別に多雪じゃないの
短期集中で降られるからマズいの。
暖冬=雪が降らないではない
都市型水害とおんなじ
982名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:52:05 ID:PnC5KczM0
なんでこういうとき、寝台列車は飛行機みたいな「条件付運行」というのをやらないのかな。
行き先が変更になったり、途中打ち切りになったり、出発地に引き返す可能性が高いことを
承諾した乗客が乗って行くって言う奴。
こんな日に乗る乗客なんて、そういう状況もむしろ楽しんでしまう人しかいないだろ。
983970:2009/12/31(木) 19:02:55 ID:EevA6djM0
>>980
ありがとうございます。
明日958さんと同じようなプランでトワに乗車予定でしたが、
大阪まで逝くのはやめておきます。orz
984名無し野電車区:2009/12/31(木) 19:09:18 ID:UwSsnBga0
飛行機は必ずどこかの点(飛行場)で留まるからな。仮にやりくりつかない便がでても他で転用もきくしな。
上下から、線で長距離移動する替え玉の効かない長距離列車は途中で留まってしまったら翌日以降の運用にも大きく響くしな。
途中駅は点ではあっても融通の利かない点でしかない。
昔は富山や新潟などの豪雪でよく立ち往生の話も聞いたが、いまや同じ事態となっても
本数も本数でニュースにもなんないじゃないかしら?
985名無し野電車区:2009/12/31(木) 19:19:57 ID:83Sgq4wL0
>>977
暖冬ですよ
雪が降らないとは誰も言ってない
986名無し野電車区:2009/12/31(木) 19:26:44 ID:rOjolmS10
>>983
運休の発表は早くても9時くらいにならないと出ないから、
発表がないと思って安心できないけどね。
987名無し野電車区:2009/12/31(木) 19:52:01 ID:DsxPo1TP0
>970
明日もウヤだろうから、的確な判断だと思うよ。
988名無し野電車区:2009/12/31(木) 20:34:29 ID:p3wQ4R7r0
そうだ、九州へ行こう
989名無し野電車区:2009/12/31(木) 20:35:12 ID:A9hqzBsH0
日本海も来年12月までかも
990名無し野電車区:2009/12/31(木) 21:22:32 ID:Q98UsvAM0
>>989
来年度の3月じゃ無いの?
991名無し野電車区:2009/12/31(木) 21:26:12 ID:UwSsnBga0
ソースのない論議はやめとこう。っと。
ここに来るもんの廃止賛成はおらんやろ。
992名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:08:46 ID:JhMWM11k0
最悪のケースはやはり廃止のはずの日に今夜みたいに運休というパターンworz
993名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:24:35 ID:6Q4xa5bs0
すっかり、見込み運休に味締めたって感じだな、JR。
予想されます、見込まれますで、ばんばん運休。
それだけ、鉄道の依存度も低くなったと言うことなのだろうけど。
994名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:34:39 ID:hDCTS/ud0
最近は「どうせ運休なら、夜間に線路使用停止して除雪しちゃえ」
という名目の運休が多そう。

こういう日でも、夜行バスはちゃんと動いているもんな。
995名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:38:11 ID:Tl9KBfGFP
バスは高速道路が通行止になったって迂回可能だし、
遅れたって払い戻しなし
996 【ぴょん吉】 【997円】 :2010/01/01(金) 00:08:55 ID:lNmfhihY0
2月にトワイライトで旅に出たいが…運命は如何に!?
997名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:35:53 ID:iAsW57770
極端な話、24系が爆撃されたらその日で廃止だな。
998 【小吉】 【1920円】 :2010/01/01(金) 02:12:47 ID:NShOON9p0
きたぐにの運勢
999名無し野電車区:2010/01/01(金) 02:13:02 ID:NShOON9p0
999
1000 【小吉】 【610円】 :2010/01/01(金) 02:13:04 ID:mqqZUpPh0
1000なら585系新造できたぐに存続
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。