★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その28★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪発着、日本海縦貫線を走行する夜行3列車のスレッド

前スレ
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その27★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259983740/

過去スレは>>2-5
2名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:38:50 ID:gs5RmhfV0
過去スレ

★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
3名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:39:10 ID:gs5RmhfV0
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/
4名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:39:19 ID:gs5RmhfV0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238511335/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その23★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245677761/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248268085/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その25★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その26★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254837614/
5名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:17:22 ID:S98xv9O10
6一宮 ◆d5ImhauFuk :2009/12/31(木) 18:35:28 ID:rA/mFWPv0
今年は20年ぶりに「きたぐに」と「日本海」に乗れた。
良い思い出になったな。
7名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:49:29 ID:Qphq3M6g0
>>1
スレ立て乙です。

創価・公明ネタは、非常にウザイので書き込み禁止とします。
8一宮 ◆d5ImhauFuk :2009/12/31(木) 23:11:04 ID:rA/mFWPv0
石川さゆり
昭和の名曲、「津軽海峡・冬景色」
9名無し野電車区:2010/01/01(金) 07:10:55 ID:dcP1+nxo0
北越全便運休。今日もウヤかな。
10名無し野電車区:2010/01/01(金) 08:54:50 ID:+X2BoHHjO
>>9
おそらく…。けど運休なら運休で早く発表してくれないと困る。
明日日本海上りに乗る俺は今からバクバクだ。
11名無し野電車区:2010/01/01(金) 08:57:23 ID:zLAuU7kS0
参議院選挙は公明党に一票を!!!
お願いします
12名無し野電車区:2010/01/01(金) 09:10:45 ID:++CNOimIO
運休決定
13名無し野電車区:2010/01/01(金) 09:13:27 ID:SvqArSsNO
トワイライト・日本海・北陸・能登・きたぐに・あけぼの全て運休キタコレ
14 【大吉】 【1295円】 【おまんこ】:2010/01/01(金) 09:39:22 ID:jyCbYMjn0
やり鯛
15 【だん吉】 【713円】 株価【22】 u:2010/01/01(金) 12:18:18 ID:o+K79/Zf0
おめでとうございます。
都内はよい天気です。
16 【凶】 【725円】 :2010/01/01(金) 12:26:21 ID:lgMLTCEb0
そもそも雪国の人間は、交通機関が乱れるから、冬に旅行計画なんて立てない。
どうしてもその日に出掛けなきゃならない時は、ギャンブルのつもりでw
東京、大阪が天気良かろうが、こっちは冬に台風並みの季節風が吹くのが当たり前。
今日は吹雪だから、市内に買物に出るのも億劫だわ。
17 【豚】 【1666円】 :2010/01/01(金) 16:55:13 ID:iF8YZuu70
今年も10時打ちでロイヤル取れますように(・人・)
18.:2010/01/01(金) 19:13:03 ID:/QGZy7Jg0
JRはまったくやる気なしのヘタレやな。
このカキ入れ時に少しの雪でウヤなんて、乗客は迷惑千万!
更に寝台列車利用者を減らして廃止のいい訳にする
つもりやな。

公共交通機関の役目を担えないJRは潰れろ!
19名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:29:23 ID:d/nrWTNX0
これのどこが少し?
20 【だん吉】 【72円】 :2010/01/01(金) 19:54:28 ID:lgMLTCEb0
今回は雪よりも風の方が強いんだけど。
また羽越線で脱線されたら困るから、風速規制を厳しくしたんじゃないか。
天気のいい太平洋側に住んで、不満を漏らしている奴は、平均風速6mの吹雪の中で半日立ってなさいw
21名無し野電車区:2010/01/01(金) 21:52:53 ID:qkU9jMkI0
今新潟に来てるんだけど、
雪はたいしたことないけど風がすごい
今回の運休は仕方ないと思う
22名無し野電車区:2010/01/01(金) 21:58:04 ID:94bP+L+hO
とにかくきたぐにで「かーいいよ」するのを、2月まで大人しく待つとするお。
23名無し野電車区:2010/01/01(金) 22:04:45 ID:SvqArSsNO
>>21
それが自分で何もできないクセにそれを全部他人のせいにしかできない糞ニート>>18は想像できんのだよ
24名無し野電車区:2010/01/01(金) 22:11:07 ID:+X2BoHHjO
明日のトワのシンツイゲット!とは言うものの…運休の可能性のほうが高いよね…。
25 【大吉】 【1161円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 23:35:24 ID:LPSvQh560
>>24
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f87744185
安心汁。こいつなんか6万もスッたぞ。

明日の展望室20万がウヤった日には…(w
26名無し野電車区:2010/01/01(金) 23:44:13 ID:qkU9jMkI0
大阪に見に行きてぇwww
27名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:02:26 ID:+X2BoHHjO
>>25
おー確かに自分がウヤに遭うのは嫌ですが、そいつらに対してざまーみろ!って気持ちになれますなw
28名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:14:46 ID:SiiuYSrk0
>>25
落札者が評価1で、次点が新規
もしかしたら、転売屋の吊り上げ失敗じゃね?
29名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:41:36 ID:hRCP+7ol0
【ざまああああああ】
☆大晦日☆トワイライト号スイート展望室 12/31 大阪発 落札額:117,000 円 出品者:j34jp07130816
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f87744185
12/31(木)【年越し】トワイライトEXP号 2号車スイート 大阪発 落札額:77,000 円 出品者:masahtx3
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99161133
大晦日12/31(土)トワイライトEXP【ロイヤル】大阪発 落札額:34,800 円 出品者:popopoh2001
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d101750295
12/31(木)【大晦日】大阪発!トワイライトEXPロイヤル 落札額:35,500 円 出品者:meraeda
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/130824673
1/1 (金) 元日 トワイライトEXP 大阪→札幌 ロイヤル A個室 寝台 落札額:30,000 円 出品者:sazanami912001
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h137183985
1月1日(金) トワイライトEXP 札幌→大阪 A個室ロイヤル 落札額:22,000 円 出品者:sakura121962
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g80601806
1月1日(元旦)大阪発トワイライトEXP A寝台個室ロイヤル 落札額:36,500 円 出品者:atsupapakenji
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/125481060
1月1日(元旦) 札幌→大阪  トワイライトEXP  ロイヤル 落札額:39,000 円 出品者:ticket_journey
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/125883482

【カクブル中w】
トワイライトエクスプレス スイート展望室 1月2日大阪発 落札額:200,000 円 出品者:chagi_76
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95617220
1月3日(日) トワイライトエクスプレス 大阪発 2号車スイート 落札額:68,000 円 出品者:yousukedon
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r59937552
30名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:51:09 ID:owm2jl6A0
明日(正確には今日)、マジで大阪駅に見物しにいこかな?
31名無し野電車区:2010/01/02(土) 01:00:20 ID:S6MzWpUFO
>>30
レポ期待しておりまつm(__)m
32名無し野電車区:2010/01/02(土) 05:44:05 ID:0lYsjpl60
羽越は今日もやばいらしいな
いなほが区間運休になってる
33名無し野電車区:2010/01/02(土) 06:14:44 ID:1AfMQbwx0
マジレスするとこんなギャンブル列車廃止になればいいのにと思うなww
それかもともと普段からギャンブラーのハゲ散らかしたおっさんかなww
34名無し野電車区:2010/01/02(土) 07:35:10 ID:S6MzWpUFO
いなほ運休で、ほぼ今日もウヤ確定だな。
まさにトワと日本海はギャンブル列車…。
35名無し野電車区:2010/01/02(土) 08:05:34 ID:0lYsjpl60
いなほが区間運休から遅延になった
大阪でスイーツ20万落札厨が見られるかもw
36名無し野電車区:2010/01/02(土) 08:32:17 ID:S6MzWpUFO
>>35
どうせウヤだよ今日も…。
俺の運の無さは半端ない。
あーけど、下りは走って上りが運休って可能性もあるなw
37名無し野電車区:2010/01/02(土) 09:06:02 ID:NbtYbZ8T0
ギャンブル列車でなく季節列車にして冬期運休。いややっぱり廃止か。
38名無し野電車区:2010/01/02(土) 09:23:54 ID:+UKvJ4KY0
>>29
>1月1日(金) トワイライトEXP 札幌→大阪 A個室ロイヤル 落札額:22,000 円 出品者:sakura121962
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g80601806
こいつの傷は浅い(定価20,330円)

>>36
恐らく手稲にはいないと思われるから、正式発表はまだだが
今日札幌着ウヤのため、運休の可能性濃厚。

下り運転したら、特急券払い戻しの可能性が高いと思われ。
39名無し野電車区:2010/01/02(土) 11:31:50 ID:hRCP+7ol0
>>38
大阪発は12/25〜1/4まで毎日運転だから、手稲に1本沈んでるはず
だから運休は同日の上下がセットになる

さらにこの年末年始の再繁忙期に飛行機でクルーを札幌へ送りこめるかどうかの問題があるから、
最悪の場合上りだけ営業しないで回送扱いになるかもな
40名無し野電車区:2010/01/02(土) 11:45:17 ID:6BtFmNd40
今日のウヤはなさそうですね
20マソで展望落とした人が見れますねw
41名無し野電車区:2010/01/02(土) 11:54:43 ID:zJYNEI1t0
大阪駅にいる人いますか?
42名無し野電車区:2010/01/02(土) 12:00:29 ID:nnAH5uEu0
本日のトワ・日本海ウヤではないみたい〜
43名無し野電車区:2010/01/02(土) 12:39:18 ID:MfzjuqkzO
お前ら、今日発の下りトワイライトの展望スイートの窓に、外から「20万で落札乙」って書いた紙貼っちゃダメだぞ
44名無し野電車区:2010/01/02(土) 12:44:54 ID:S6MzWpUFO
>>43
上りなら見物出来たんだけどなw
けどジャーニーならかなりの高額で上りロイヤル落札したヤツいたよな…。まあロイヤルだと部屋が特定出来ないから無理だけどね。
45名無し野電車区:2010/01/02(土) 23:39:18 ID:7A6LuSUm0
20万なら飛行機乗ってすすきの行った方がいいわw
46名無し野電車区:2010/01/03(日) 05:12:43 ID:uPEEOwYI0
誰か札幌でお迎えしてやれ
47名無し野電車区:2010/01/03(日) 07:25:10 ID:EI7T6tDMO
>>46
横断幕とか作ってお迎えしたいよな
ダフオクで20万でスイート買ったアホ乙w

くらい書いて
48名無し野電車区:2010/01/03(日) 08:33:10 ID:uPEEOwYI0
茶偽はほっとしているだろうな
しっかり確定申告しろよ
49名無し野電車区:2010/01/03(日) 08:49:57 ID:zTObVeN00
20万かどうかわからんぞ。
仲介人通して倍の40万で売りつけられているかもしれんし。
50名無し野電車区:2010/01/03(日) 08:50:52 ID:zTObVeN00
申告が面倒ならなんてしなくてもいいぞ。
ちゃんと徴収しに来てくれるよ。手数料かかるけどさw
51名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:00:44 ID:VJIq8h62O
オクのネタ、そこそこにしてくれませんか。いい加減うっとうしいです
52名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:14:39 ID:scn67Gy+0
関係者乙
53名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:24:20 ID:EI7T6tDMO
>>51
トワには切っても切れない話。転売屋がいなくなったらこの話はなくなるよ。
俺今、トワ初乗車してるけど(上り)乗る前から楽しみにしてたとは言え、色んな意味で素晴らしい列車だとおもた。
だが、こういう素晴らしい列車を食い物にして私腹を肥やす転売厨には、今まで以上に憎しみが増えたね。
54名無し野電車区:2010/01/03(日) 12:40:50 ID:MuelU8kY0
なんか、マジで嫌がらせを行うバカが現れそうな雰囲気だな。

このスレを見ているだけでも、トワの切符は子や孫にプレゼントされるケースもあるのは判っているだろうに。
俺も転売屋は何とかすべきだとは思っているが、
人の気持ちを踏みにじる(かも知れない)ような行為を繰り返し書き込むような奴も、転売屋同様腐っていると思うわ。
55名無し野電車区:2010/01/03(日) 13:49:43 ID:2kZ5A3pd0
( ゚Д゚)ハァ?
56名無し野電車区:2010/01/03(日) 14:24:26 ID:scn67Gy+0
転売厨乙
57名無し野電車区:2010/01/03(日) 14:46:00 ID:lmLJBs6z0
♪廃止廃止とっとと廃止しばくぞ♪と騒音おばさんに歌ってほしいと思うねww
58名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:49:25 ID:pp9sx6L30
私も(゚Д゚)ハァ?
59名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:51:11 ID:/ClZ66Qn0
昔北陸本線に「おはようございます号」っていう寝台特急(寝台特別急行)走ってませんでしたか?
60名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:51:53 ID:lmLJBs6z0
ハゲの転売屋乙
61名無し野電車区:2010/01/03(日) 17:54:04 ID:Hm5MfK/v0
転売屋は脱税までしてる訳か。
62名無し野電車区:2010/01/03(日) 18:18:11 ID:cSA+4rAV0
>>51へ。百歩譲って、もし君の論理が正しいとしても「ダフ屋から切符買う」のは違法
(厳密に言えば迷惑防止条例違反)じゃないのか?

今日の下りトワ見たけど、6万じゃカワイソウだったから何もしなかった…
63名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:41:16 ID:iQeKwTaw0
オクは、「利益目的」の場合、買った方も犯罪人。

ちなみにコンサートや野球チケット等を直接販売せず、腹黒屋辺りで「委託販売」
にしているのも同じ理由。営利目的売買は双方有罪だし、逮捕例もある。
64名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:14:13 ID:BngWpwxc0
1月13日(水) トワイライトエクスプレス 大阪⇒札幌 ロイヤル 落札額:20,330 円 出品者:yousukedon
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95976868
★1/23(土)大阪発!トワイライトEXPロイヤル★ 落札額:23,000 円 出品者:meraeda
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100284758

【規約違反の権利の販売で3000円では売れず2000円から絶賛再出品中】
★1/21【木】札幌発・トワイライトEXP号【2号車スイート】 出品者:mgordnm55
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r60670431
65名無し野電車区:2010/01/04(月) 12:54:37 ID:vapWE9g90
前スレの28日下りに乗車し、ランチタイムにチキンソテー食べてた家族です。
今回は乗車そのものが目的だったので、札幌・小樽でウニ丼、スープカレー、
ラーメン複数を食べただけで、30日のロイヤルで帰りました。
乗車した瞬間の娘の表情、家族3人で狭いながらもゆっくりできた個室、大丸
デパ地下で買った食材を広げての夕食、夜中に外を見ていたら思わず遭遇した
誰もいない駅でのトワ同士のすれ違い、地元を通過しながら聞いたお早う放送
(直江津から1時間のところに住んでいます)・・・
すべてが最高の思い出です。

効率最優先の「点」を結ぶだけの旅行ばかりの今の世の中、いつまでも走り続
けてほしい列車です。
66名無し野電車区:2010/01/04(月) 14:40:17 ID:BARjUMkz0
>>65
いい旅の思い出になりましたね

トワイライトに限らないのでしょうが、夜行列車は沿線それぞれの地域の人にとってどういう
列車なのか、と考えて乗ると楽しいです。

千歳線沿線に住んでいたので、私にとってトワイライトは一般的なイメージ、昼過ぎに大阪へ
向かい、朝札幌に到着する豪華列車でした。

しかし、実際に乗ってみるとたとえば富山の人にとっては、朝の通勤時間帯に静かに入線してきて
静かに去っていく列車、あるいは夕方ラッシュ頃に同様に入ってくる列車、なのでしょう。
食堂車には明かりがついて、モーニングあるいはディナーを楽しんでいる姿が見えて、非日常の風景が
目の前にある、そんな列車だと思います。

新潟近辺の人にとっては、早朝、深夜に走ってくる列車で、人気のない食堂車やロビーカーだけが光輝く
不思議な列車なのかもしれません。

トワイライトを見て、そろそろ夕ご飯の時間だな、寝る時間だな、などと思う人たちもいるのだと思うと
これほどまでにいろんな顔を見せる列車というのはすごいな、と感じます。
67名無し野電車区:2010/01/04(月) 14:50:26 ID:KvfxO6rE0
>>65
実家が滑川魚津だった私にとってはお気持ちがよくわかります
北陸新幹線の開業で何もかも幻にするのは勿体無いと思います
実家の存在そのものが幻となった私は北陸本線は今のままでいてほしい
でも北陸能登の廃止が現実となった今旅の思い出は貴重になるでしょう
68名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:38:50 ID:OgM3zaZ5O
>>65
久しぶりにいいレポートを拝見しました。ありがとうございます。私も家族で乗りたくなりました。
69名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:53:37 ID:tn5e8YcU0
私にとってトワは、仕事の帰りに通り過ぎていく列車。
早朝通り過ぎていく列車。
たまに、通常ありえない時間に、停車駅じゃない駅に停まっている時もありますがw

日本海に沈む夕日はもう見慣れているけど、今年こそはトワに乗りたい!!
仕事の帰りに駅へダッシュだなー。
その前に切符の入手が…。orz
70名無し野電車区:2010/01/04(月) 17:05:15 ID:LtyXObgo0
2/3の下りロイヤル、2駅で10時打ちしてもらったら両方でとれちゃったので、
片方を1/10の午前10時頃に乗変ってことで放流します。
71名無し野電車区:2010/01/04(月) 17:44:21 ID:OgM3zaZ5O
>>70
2/3下りトワですか。ぜひ欲しいのですが、直取引は可能でしょうか?
捨てアド晒しましたので、もしよろしければメッセージ下さい。
72名無し野電車区:2010/01/04(月) 18:22:40 ID:8YPwPdHC0
ただ今の京都駅でのやり取り


車掌:業務連絡、側灯オーライ
車掌:4001列車運転士さん、こちら車掌です。どうぞ!
運転士:はい、こちら4001列車運転士です。どうぞ
車掌:4001列車発車!


運転士:本線出発進行!
運転士:後部よし!
73名無し野電車区:2010/01/04(月) 18:28:37 ID:r9xJzvdb0
運転士がそんな歓呼したのがなぜ分かるw
74名無し野電車区:2010/01/04(月) 18:34:47 ID:vapWE9g90
>>65です。みなさんレスありがとうございました。

自分が小4の娘位の時、実家のあった三重県から「紀伊」という寝台特急に
初めて乗せてもらった時の衝撃・感動が忘れられなくて今回は家族を連れて
トワイライトに乗ってみました。

当時は少し遠出の際、時々特急に乗せてもらえるだけで非常に感動していた
自分でしたが、それが初めて寝台特急の14系車両に乗った日には、寝台列車
にも関わらず眠るのがもったいなくて、一晩中、qあwせdrftgyふじこlp状態。
停車駅をすべて写真に撮ったり、14両の列車内をひたすら行き来したりして
いました。
帰ってからもしばらくは絵も作文もすべて寝台特急のことばかり。
勢い余ってそのまま今の仕事(J●●)に就いてしまいました。

こんな感動を娘にも味わって欲しいとの思いから(多分に親父の自己満足的
要素を含みつつ)、今回のトワ往復乗車旅行を計画しました。

娘が大きくなった時、トワイライトエクスプレスがどのような状態になって
いるかわかりませんが、今回の旅を少しでも思い出してくれればと思います。

長文失礼しました。
7571:2010/01/04(月) 18:51:31 ID:OgM3zaZ5O
>>70
すみません、>>71の捨てアドは記載ミスです

よろしければこちらにメッセージをお待ちしております
76名無し野電車区:2010/01/04(月) 18:58:50 ID:OgM3zaZ5O
>>74
親子ともどもいいご経験ですね。これこそ旅といった感じがします。残して欲しいものです。
77名無し野電車区:2010/01/04(月) 19:36:14 ID:LtyXObgo0
>>75
申し訳ないですが、直取引はちょっと・・・
トラブルが起こる可能性が0とは言い切れないですし。
78名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:01:58 ID:bjSa29ru0
>>74
ええ話や
79名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:04:48 ID:OgM3zaZ5O
>>77
了解しました。では放流ゲットできるように頑張ってみます

皆さん板汚し失礼しました
80名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:10:36 ID:wSl2fws/0
名古屋自宅発で行き1レで名古屋〜上野〜札幌、
帰り8002レで札幌〜大阪〜名古屋で検討中。
どんな切符で行くのが乗車券はお得ですかね?
周遊きっぷで道南ゾーンがお得になるのかな?
教えて下さい。
81名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:28:29 ID:mA2a+Kc30
昔(全JR)だったら、名古屋→青森→山科→名古屋って
片道+追加の乗車券が一番得だったんだけどなぁ。
82名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:12:11 ID:OgM3zaZ5O
北斗星スレとマルチだけど、道南ゾーンが一番安いと思う。本州一筆書きは、青森札幌の往復が高すぎるので損なはず。
83名無し野電車区:2010/01/05(火) 01:51:57 ID://8uKkEy0
1月20日(水) 大阪→札幌  トワイライトEXP1号車スイート 落札額:129,000 円 出品者:ticket_journey
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e100031885
☆1/25【月】大阪発・トワイライトEXP号【A個室ロイヤル】 落札額:23,000 円 出品者:kindrockfamily
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r60945949
1月16日(土) トワイライトエクスプレス 大阪⇒札幌 ロイヤル 落札額:46,500 円 出品者:yousukedon
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95976994
84名無し野電車区:2010/01/05(火) 07:19:00 ID:Hp9vXgaR0
昨日の札幌発、強風のため長岡までで運行休止になったそうな。合掌。
85名無し野電車区:2010/01/05(火) 09:15:59 ID:VlQE9GqcO
80=はわたしの知り合いです!決行したら ウヤない事願ってます!
86名無し野電車区:2010/01/05(火) 10:33:17 ID:zEZsHsXu0
今日は日本海方面全滅。辛うじて動いたきたぐには、大阪駅で「はまかぜ」と並ぶ。
87名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:44:18 ID:H28TPuwS0
今日の8002レって、動いているんだ〜♪
88名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:48:00 ID:EgBNOhR50
>>84
それでも良かったじゃないか。ウチなんか年越しがパアだ。
89名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:30:55 ID:orKpn3xT0
今日の下り日本海大阪駅を2時間遅れで発車したらしいが・・・
発車した時点で特急料金払い戻し決定じゃないのかコレは。
おそらく終点まで行けないだろうな。
90名無し野電車区:2010/01/05(火) 22:13:39 ID:VlQE9GqcO
へ〜 2時間糞詰まりかぁでも 乗る目的だけなら私はOKす
91名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:00:09 ID:iCfbYdi30
>>84
今日夕方17時過ぎ、京都で大阪行き表示のソレの回送見たw
92名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:31:18 ID:V4ykfOL00
2時間遅れでも出したんやな。上下列車の準備〜運行の決断までの青森と大阪の
やりとりを聞いてみたいもんだ。

(大)そっち どう?
(青)だせるけどなぁ・・そっちのが明日こっちにちゃんとこれるかはかわかんねーべだ。
(大)・・・そっちが出すなら こっちもだんわけいかんしなぁ・・
(青)天候は相変わらずだべっぺぇ 暴風と突風で今日は大型トラックもこけたべ
(大)・・・
(青)じゃ もう時間ないし 今夜は運行よな
(大)・・・ 了解

ってな会話かな

ということで 今日の日本海は東北の2つの低気圧に向かって出発したのであった。
93名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:32:57 ID:h3ZyeJ8y0
上り日本海、秋田抑止です
94名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:46:36 ID:0IK/8j8H0
秋田で止まったらもうダメじゃないか?
朝まで酷くなる一方だろ
95名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:49:12 ID:6kh+IIG70
>>93
情報ありがとう。

明日、撮影行こうと思ってたんだけど、いつ来るか分からんのが一番辛いわ。。
96名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:55:13 ID:h3ZyeJ8y0
>94
前であけぼのが停まってますので・・・。
大体、こんな悪天候に運行するなんてギャンブルそのものでしょう

97名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:07:09 ID:vTX0YCHb0
あけぼのは長岡までたどり着ければ新幹線という手もあるが・・・
98名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:14:37 ID:MsA+4lrF0
日本海はまだ秋田
8002と並んだらレアな画像が撮影出来るかも・・・
他板情報によると、あけぼのは走り出したようですな
99名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:53:06 ID:MsA+4lrF0
上り日本海、すでに運転再開したようです
遅延2時間ぎりぎりぐらいなので
払い戻しがあるかないかの瀬戸際か
100名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:02:41 ID:yU/v6N5z0
トワだったらウヤにしないで、状況説明した上で
札幌発南千歳止めや大阪発京都止めもありと思うんですけどね。
101名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:14:01 ID:UyxB9nb00
>>100
さっさと学校行けよ
102名無し野電車区:2010/01/06(水) 03:45:21 ID:OG/THjWf0
現在、上り日本海はどうですか?
103名無し野電車区:2010/01/06(水) 09:41:43 ID:92uL2ATaO
トワイライト、富山を935頃発車しました。
104名無し野電車区:2010/01/06(水) 10:51:20 ID:Egncz9dCO
日本海 まもなく福井
105名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:10:10 ID:QqWnqBLN0
【話題】 ゲームのムービーで「日本海」を「朝鮮海」表記、コーエー「全てのユーザーに配慮した」…識者「見識疑う。訂正求めたい」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262735897/l50
106名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:19:58 ID:Egncz9dCO
永久 森田通過
107名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:32:53 ID:tdkuOLj7O
昨日15時過ぎに近江塩津駅で大杉行き日本海を見た。
大阪着いたのか?回送だったのか?謎だ
108名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:34:12 ID:tdkuOLj7O
大阪方面行きだった
109名無し野電車区:2010/01/06(水) 19:28:24 ID:ZwcbzXI+0
今日の大阪行き日本海 どんな感じですか?
110名無し野電車区:2010/01/07(木) 02:26:24 ID:KWrXyupnO
きたぐに大阪行 先行列車車両故障の影響で大幅遅れ
111名無し野電車区:2010/01/07(木) 09:52:11 ID:wUoxd9NE0
下りトワイライト、南千歳2分延。
ちなみに下り北斗星ウヤ、カシオペア180分延。
112名無し野電車区:2010/01/07(木) 11:25:30 ID:6IHdp5KiO
下り日本海 只今 大釈迦‐鶴ヶ坂間通過
3時間近く遅れてる
113名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:05:24 ID:WWlQd+vI0
昨日の大阪行き日本海、京都-大阪間は70km/h制限だったんだぜw
ほんと、乙なもんだったわ…
114名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:29:42 ID:ZnNwUBdp0
今年年末に日本海、あけぼの両方廃止って
ありえる?
115名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:41:57 ID:o42C7XXD0
>>114
というか決定済
116名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:54:58 ID:5t4qxDjbP
>>115
日本海は臨時で残す
117名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:55:07 ID:04VKyiZa0
>>115
来年3月じゃ無いんだ。。。
年末に乗ったのが最後になるのかなぁ。
118名無し野電車区:2010/01/09(土) 01:01:54 ID:NwX4U2q90
2月8日のトワ上りロイヤル、5個の駅で10時打ちしたら1つ取れてた!
しかも一番ダメそうな窓口氏だったのが意外…
地元の立ち会った窓口は、掛け時計の針が動いてから1テンポ置いてボタン押したから
当然ながらシンツイしか取れずorz
他の3駅でもシンツイだったので、本気出せば10部屋くらいシンツイ押さえる事出来そうw
119名無し野電車区:2010/01/09(土) 01:23:49 ID:vlXASBrTO
日本海下り どこかの駅で停車中30分?
積雪約60ch
下のイビキ最悪
120名無し野電車区:2010/01/09(土) 01:34:55 ID:xxMoUcoV0
みどりの窓口で「日本海」の特急券を頼んだのに、チョン駅員が「東海」を発券しやがったのも
今となってはいい思い出・・
121名無し野電車区:2010/01/09(土) 01:45:27 ID:EEbHWKfP0
>>119
2010年1月9日1時22分 配信
寝台特急「日本海号(青森行き)」は、信越本線内での線路内人立入の影響で、遅れがでています。
122名無し野電車区:2010/01/09(土) 06:29:35 ID:vlXASBrTO
日本海下り
長岡駅付近の人身事故の影響で
およそ1時間10分遅れ
123名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:58:51 ID:rRqYFROX0
124名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:57:30 ID:/vPE3VBWP
>>120
本東海?

125名無し野電車区:2010/01/12(火) 13:27:57 ID:s6lHHkd40

ttp://219.94.194.39/up2/src/fu13463.jpg

以前、トワのフランスパンは何処のか?
・・・って話があったと思うけど、
昔の写真見てたら袋に入ったフランスパンが写ってたのでうp

トワ専用で他に売らないなら、
こんな柄付きの袋に1本ずつ入れる必要は無いって言われればそうかもね。
( パイナップルは輪切りにされた状態でトレーに入れて搬入だし )

どっかで売ってるのかな?
126名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:37:02 ID:9PVXIwj7P
明日の各夜行列車はウヤの可能性大
127名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:56:05 ID:0iTrLgUO0
話は変わるけど、みんな
池田大作名言集買う?
128名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:02:24 ID:zXxRwruH0
>>127
金沢でしょうもない勧誘すんな。
129名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:55:09 ID:YyC9OzFR0
日本海、今日は大阪駅16時10分過ぎに雪積んだ釜に連ねて宮原に引き上げていったな。
今夜はウヤなんでしょ。
130名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:45:18 ID:f5ut3FU00
J東公式
2010年1月14日1時9分 配信
寝台特急「日本海号(青森行き)」は
JR西日本管内での大雪の影響で遅れがでています。
2010年1月14日1時12分 配信
寝台特急「日本海号(大阪行き)」は
羽越本線内での大雪および強風の影響で遅れがでています。
131名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:49:06 ID:f5ut3FU00
J東公式
2010年1月14日1時14分 配信
急行「きたぐに号(大阪行き)」は
信越本線内での大雪の影響で遅れがでています。
132名無し野電車区:2010/01/14(木) 04:51:05 ID:f5ut3FU00
2010年1月14日4時7分 配信
始発駅13日発車の寝台特急「日本海号(青森行き)」は
JR西日本管内での大雪の影響で遅れがでています。
2010年1月14日4時9分 配信
始発駅13日発車の寝台特急「日本海号(大阪行き)」は
羽越本線内での大雪および強風の影響で遅れがでています。
2010年1月14日4時11分 配信
始発駅13日発車の急行「きたぐに号(大阪行き)」は
信越本線内での大雪の影響で遅れがでています。
133名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:07:59 ID:XCdh+ij30
きたぐに502Mは越後岩塚停車中らしい
134名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:20:26 ID:eVxXWHJB0
転載だが、502Mきたぐには未だに東管内だそうだ。
135名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:21:26 ID:eVxXWHJB0
もう書いてたorz
136名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:26:10 ID:p7A49ZH20
青森行きの日本海は未だに直江津だってさ…
137名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:02:48 ID:eVxXWHJB0
>>136
そりゃご苦労さんなこっただけどさ
そうなると折り返し4002まで遅れちゃうことは確実かな?
138名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:20:11 ID:cIMl9p8W0
その前に今夜発車の日本海縦貫を通る全ての夜行がウヤになると予想。
139名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:06:16 ID:JqZqIB8g0
今日中に宮原入りすら厳しそうだもんな
140名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:14:23 ID:+EvLv8Bt0
昨日発の日本海・きたぐに・トワはウヤ@公式
141名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:19:15 ID:WdNk3gyo0
本日はご臨終です。@公式。
142名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:31:11 ID:MmZYdpSO0
札幌駅・西口の100円コインパソコンから投稿です。

今日の札幌発の上りトワ・仕事休んでまで、10時打ちでロイヤル取ったのに
ウヤって、ひどすぎると思いませんか?
143名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:32:11 ID:pWetcJuD0
>>142
ご冥福をお祈りします
144名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:05:04 ID:o6J0kuhY0
>>143
本人まだ生きてるぞwww
145名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:11:19 ID:xjFEmQSz0
お気の毒だけど、JR化後の長距離は運休が多いから。
146名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:55:11 ID:ofCrp9210
>>144
>>143>>142がこれを書いた後、電車に飛び込み自殺する事を予見してるんだと思うぞ。
147名無し野電車区:2010/01/14(木) 14:07:15 ID:Y0Bj9ATwP
>>142
5月の連休明けに再チャレンジだな。
148名無し野電車区:2010/01/14(木) 14:29:44 ID:4NpAE5lC0
>>142
ご愁傷様です。
俺もせっかくヤフオクで落としたトワのロイヤル、羽越線転覆事故で乗れなかった。
事前予約でゲトしてた北斗星ソロ放流前にウヤ決定したから旅行自体は行けたけどね。
149名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:38:20 ID:PbZzHFXuO
>>148
あんたには敢えてこう言わせてもらおう。
ざまーみろw
150名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:04:15 ID:uNlMmHZO0
オクでテンバイヤーから買うのはテンバイヤーと同罪。
安易な手段に頼るからテンバイヤーがのさばる事になる。
142氏が正規のルートで入手していたら気の毒だが、
148氏のような人がいる限りテンバイヤーが撲滅できない。
151名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:05:26 ID:f+qYZKhI0
>>142
。・゚・(ノД`)・゚・。 ヾ(´・ω・` )
152名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:18:25 ID:4NpAE5lC0
>>149
>>150
トワは事前予約でも取れなかったの。お前らみたいにいつでも行ける暇人じゃないからやむなくヤフオク頼み。














てかお前ら、ヤフオクなんかで絶対買えない所得水準だから嫉妬してんだろ、素直になれ。
153名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:20:56 ID:5N5aeo6D0
オクでB寝台程度の落とすならまだいいけど、ロイヤルとか高級なの買ってる時点でテンバイヤーに媚び売ってるよね。
154名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:24:00 ID:bDomTmv/0
>>152
オクに頼るなんてばかばかしい。普通にロイヤルが取れないときは
一人で乗るときも粘れば必ず空きが出るツインで行ってるよ。
二人分の寝台料金と特急料金を払ってね。これが意外と快適。
155名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:27:46 ID:4NpAE5lC0
はいはい嫉妬w


ところでツインってBだよね?
俺一瞬ツインにAがあるのかと思って時刻表めくったよ。
だからお前らとは違うのW
156名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:32:14 ID:u966AmOh0
ID:4NpAE5lC0さんが香ばしいのでageカキコ
157名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:35:28 ID:bDomTmv/0
1人分のチケットでないと1人で乗れない貧乏性がいうせりふじゃないな。

2人用のスペースを1人で使うから、快適なんだぜ。天窓もあるし。
シャワーなんて1回使えばいいし、朝食の順番だって
どうせ昼飯を食堂車で食うんだから、そのときに聞いてくれる。
158名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:40:24 ID:hXZMSXcJO
>>155
インターネットで所得自慢ですか。凄くかっこいいですね。自分が間違いなく相手より所得が高いという盲目的な前提のうえで、稼いだ額で他人と自分を比べるそんな生き方、憧れます。
すてきだなぁ。ぼくもあなたみたいなおかねもちになりたいなぁ。嫉妬するなぁ。
159名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:41:32 ID:4NpAE5lC0
>>157
お前みたいな奴のせいで、2人でツイン利用したい本来の利用客が締め出されているわけだ。
160名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:45:29 ID:bDomTmv/0
>>159
中抜きした切符をオクで買う奴がいうセリフじゃないな。
お前みたいな奴がいなければ、オクで売りさばく馬鹿はいなかったろうし、
10時に窓口に正直に並んだ正直な利用客が締め出されなかったわけだ。



いや、売ってる当人ですかねww
161名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:48:52 ID:4NpAE5lC0
>>160
そこまで言うのなら、なぜヤフオクで買ってはいけないのか合理的かつ客観的な説明を伺いたいものだ。
簡単だろ?
違法ならとっくに撲滅されているし、お前が今からでも刑事「告発」できるだろ?

煽りじゃなくマジで教えて欲しいわ。
162名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:50:40 ID:hXZMSXcJO
>>160
もうそのへんでやめてください。
















>>159は所得しか自慢できない哀れな人なんですからw
163名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:53:13 ID:4NpAE5lC0
>>162
それは悪かった。誤るわ。
164名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:56:21 ID:bDomTmv/0
>>161
あんたが納得するかどうか知らんけど、摘発例があるんだわ。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081110/crm0811101239004-n1.htm
165名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:56:56 ID:hXZMSXcJO
>>163ネチケット云々じゃなく、その腹の中をね。
あなたより所得の低い全ての人にね。
166名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:58:47 ID:uNlMmHZO0
>>152
バカカキコしたお前が皆から叩かれているのを見て片腹痛くなった。

要は正規のルートで仕入れていれば(ツアーを含む)誰も文句は言わないし、
逆にここで報告すればアドバイスや励ましのレスが付くことのほうが多い。
1ヶ月前はB個しか取れなくても直前にA個が取れることもよくある。
自分も乗るときはここに書き込むし、アドバイスも受けたことがある。
お前みたいなのがいるから悪徳テンバイヤーが減らないし、
本当に乗りたい人が正規ルートでチケットを取れないの。

ところでお前、有給どころか公休も取れない三流会社で
サービス残業たっぷりサラリーマンやってるの?
あるいは不況で報酬返上して債務整理に奔走する自営業者?
そうだから休み取れないんだよね。
ご愁傷様。

あるいはお前、ひょっとして茶儀76か?


167名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:03:08 ID:pWetcJuD0
ぼくはお金だけしか自慢できないおとなにはなりたくないと思いました。
168名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:04:56 ID:uzD/JeVg0
今回のように隔日運転の時に運休になった場合、
3編成フル稼働になるまでは1編成札幌停泊の運用になるのですか?
169名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:09:06 ID:4NpAE5lC0
謝罪しているのに叩く人って一体w

>>164
それは知っているんだが、それでも今なおヤフオクで売っているのが不思議なんだよね。
違法ならヤフオク自体出品拒絶するだろ?
170名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:11:31 ID:aShN6eRJ0
>>169
禿が自社の利益にならないことなんぞするわけねーだろ
171名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:12:03 ID:bDomTmv/0
>>169
その辺の意識は薄いんじゃない?
元々、パソコンソフトの不法コピー業者から始まって大きくなった会社だから。
172名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:19:03 ID:hXZMSXcJO
>謝罪しているのに叩く人って一体w

謝ってんだからもういいだろう、ってことか。
やっぱ口先だけだね。
どんだけ中身のない人間なのか。相手して損した。
173名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:34:27 ID:3AMbSQhf0
何かあったらいつでも警察に差し出せるように、
会員情報をきっちり取るようになったんだろ
トラブル対策ってのは警察に丸投げするためのものだろ
昔のヤフオクはそれこそ架空情報で登録したIDで
やりほうだいだったからなw
174名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:42:27 ID:3BNc70sp0
転売屋の決め台詞だよね、『駄目な理由を説明しろよ! www』

悪いことしたって捕まらないよ。
小沢さんや鳩山さんを見れば分かるだろ?

殆どの日本人は捕まらなければOKなんて思考回路は持ち合わせてないからね
175名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:44:48 ID:bDomTmv/0
おっと、>>171は正確には不法コピー業者ではなくソフトレンタル屋だった。
なぜかコピーツールも貸(ry
そして流通に手を出すようになって今の会社名に。
悪いことやってるのは自社じゃなく、利用者だっていう姿勢は
ヤフオクのチケット転売と変わらんという点では相変わらずなのかも。
176名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:46:48 ID:gSav5Y6Q0
>>174
ところがヤフオクの運営会社のトップの禿は日本人ではないのだなw
177名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:53:55 ID:ofCrp9210
…くだらない、非常にくだらない
178名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:54:28 ID:gSav5Y6Q0
>>168
明日運行できるとして、下りは予定通り出して
今札幌にいる編成は上りのスジで回送するとしても
土曜日出発の下りには間に合わないんだよね。ほんとどうするんだろ。
179名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:58:09 ID:gSav5Y6Q0
書き込んだああとで、金曜日もウヤにすれば
土曜日には帳尻あわせできることに気づいたorz
180名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:09:35 ID:4NpAE5lC0
>>170
>>171
ご回答ありがとう。
しっくりこんから法律板にでもきいてみるわ。

>>172
時間割かせて悪かったね。
181藤川:2010/01/14(木) 23:19:13 ID:Z5Pj3l2g0
落ち着け!
争いはやめろ
創価学会に入れ
182名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:20:16 ID:LC5iAI8W0
>>179
カシオペアはついこの前は逆に北斗星は運休してるのに翌日運休しないために運行したな。
183名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:45:42 ID:vgbqxEkC0
>>181
藤川代議士は自民党系だぞ
184名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:45:13 ID:i8JRQ5Nl0
>>183
まだ市議だろうが
185名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:01:04 ID:oMQc81wT0
あれで謝罪してるつもりだったのかよ・・・・
186名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:10:41 ID:WJa3NGUI0
不定休なので今日休み、さっき起きた。
25日夜9:00〜トワが舞台の映画「約30の嘘」、BS2で放送らしいですね。さっきTVつけたら番宣してました。
見たことが無い作品なので楽しみ。
187名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:51:33 ID:hGrwgs5w0
今日の上下、明日の上りウヤ決定@酉公式
188名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:24:38 ID:mW1mKmuWO
まさにスペランカー、北海道を見習え
189名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:47:27 ID:dAE8LhYh0
違法でも撲滅されないのがヤフーオークション。
それがソフトバンククオリティ。

ダフ屋行為は条例で禁止されている場合が多いな。
あと、古物営業法違反とか。
190名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:50:24 ID:qySV3HTQ0
旅行業法違反もな
金券屋の指定席転売中止の原因の
191名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:45:19 ID:t+RZyx300
さっきトワのディナー券2人分出してもらったんだけど、ディナー券と食事予約券をそれぞれ2枚貰った。
今調べたら食事予約券は1枚だけでいいような気がするんだけど、どうなんでしょう?
192名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:57:23 ID:MG2hvlgO0
あれは、席券との2枚なので、それが正しい。
たまに席券を取り忘れる社員がいて、悲惨なことになる。
193191:2010/01/15(金) 15:12:24 ID:t+RZyx300
>>192さん

了解です。あともう一つ気になったのが、席番が2人掛け6番と7番だったんですが、
これって別々のテーブルになってないですか?ググっても座席配置がいまいち分からない。
194名無し野電車区:2010/01/15(金) 16:13:51 ID:MG2hvlgO0
席は、食堂側で割り振るので気にしなくて大丈夫。
195191:2010/01/15(金) 16:49:37 ID:t+RZyx300
分かりました、現場の判断に任せて大丈夫ってことですね。
有難うございました!ウヤらなければいいんですがね。
196名無し野電車区:2010/01/15(金) 17:53:24 ID:Rqde6cOW0
>>189-190 特定商取引法にも関係する。wiki「ダフ屋」より転載。
インターネットオークションで不要なチケットを出品する場合は、ダフ屋行為と
見なされない場合が多いが、多数出品した場合、あるいは購入価格より高額で
出品した場合はダフ行為とみなされる場合がある。多数、あるいは高額になった
場合は、特定商取引法に抵触する場合もある。

「特定出品者による多数出品」が多いんだよ。
多分内部犯行(丸栖事前抜きができる人)の可能性が濃厚。
…ちなみに、単純売春とは異なり「買った人」も罪を問われる。
197名無し野電車区:2010/01/15(金) 19:59:51 ID:VrH/FOa40
>>150
オクで、転売してる奴に「違法行為」と質問したら「ブラックリスト」へ入れられ
「違反商品なら、なぜこの販売カテがあるんだ」と逆ギレされた。
自己中心的な奴だな?あいつら?転売屋消えて欲しい。
198名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:07:37 ID:WJa3NGUI0
みんなで違反申告。
…嫌がらせ以上の効果は無いか。
199名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:04:17 ID:sXmVhrug0
違法だと確信持てるなら出品者示し、被疑者不詳で刑事告発したら?
告訴と違って告発なら被害者じゃなくても可能。
カネもかからん。様式もぐぐれば公開されてる。
ここまで教えてやってもお前らにはムリだろなw
お前らみたいな口だけ人間イライラするわ。
200名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:20:08 ID:A3qcX5b30
>>199
それぐらい知ってるわ
俺は別件で告訴状持っていったことあるが、門前払いだよ
201名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:54:42 ID:UABMNwYY0
>>188
大晦日大阪発ウヤを喰らった漏れが来ましたよ
J西は悪天候と決めたら走らせる気ゼロだもんな
202名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:38:53 ID:A3qcX5b30
>>201
今回はきたぐにを生き埋めにしてる東が悪い
203名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:04:06 ID:svCEeB4VP
>>186

> 約30の嘘

まぁ、BS-hiで放送したの録りましたけど…
204名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:38:17 ID:nmdM7xSR0
>>202
そういや今きたぐにはどうなってるんだ…?
何日発の上下がどこで生き埋めに?
205名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:23:26 ID:AWCDHGIe0
大阪行きが越後岩塚で生き埋め
新潟行きは直江津で足止め
206名無し野電車区:2010/01/16(土) 03:59:51 ID:jNVbd2U70
>>204-205
13日発下りきたぐには15日午前中に直江津から向日町へ回送されました。
207名無し野電車区:2010/01/16(土) 05:22:52 ID:+a65AyD0O
>>204-206
上りは昨日13:35頃京都で目撃。
回送だったのか。
208名無し野電車区:2010/01/16(土) 05:48:43 ID:UecAPjD40
日本海車両は今どこにいるのでしょうか?
今日もだめなのでしょうか?
209名無し野電車区:2010/01/16(土) 06:00:30 ID:UOx8YZNFO
>>208
4002レは塚山
210名無し野電車区:2010/01/16(土) 07:09:16 ID:hubTwPjf0
【ざまあぁぁぁぁぁぁぁ】
1月15日(金) 大阪→札幌  トワイライトEXP  ロイヤル 落札額:25,500 円 出品者:ticket_journey
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g81180374
211名無し野電車区:2010/01/16(土) 08:34:41 ID:itGlCvvc0
J東公式 2010年1月16日4時16分 配信
始発駅16日発車の寝台特急
「トワイライトエクスプレス号(大阪行き)」は
大雪の影響で全区間で運休となります。
212名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:02:24 ID:hSMYvnAL0
上りトワ回、富山通過。
213名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:21:29 ID:7taL5bWX0
札幌行も運休。JR西は公式もっと早く出せ。
発車前2時間切ってるぞ。
214名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:22:48 ID:7taL5bWX0
よく見たら北は昨日発の分か。
215名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:12:30 ID:A/j2EYJ90
車両のやりくりも大阪←→札幌と
距離も離れて大変なので

トワイライト3編成
日本海2編成
どこにいるの?

通常運転に戻るのはいつになるのでしょう?
216名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:16:20 ID:ppBb/OPA0
日本海きたぐに能登北陸、上下ウヤ
217名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:43:36 ID:itGlCvvc0
J西公式
日本海側を中心とする大雪の影響で
本日(1月16日)始発駅を発車する
次の夜行列車は運転を取りやめます。
【運転取り止め】
・札幌14時05分発トワイライトエクスプレス号(札幌〜大阪間)
・大阪17時47分発日本海号(大阪〜青森間)
・青森19時33分発日本海号(青森〜大阪間)
・上野23時33分発能登号(上野〜金沢間)
・金沢22時15分発能登号(金沢〜上野間)
・上野23時03分発北陸号(上野〜金沢間)
・金沢22時18分発北陸号(金沢〜上野間)
・大阪23時27分発きたぐに号(大阪〜新潟間)
・新潟22時55分発きたぐに号(新潟〜大阪間)
218名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:45:59 ID:5sW9DodW0
正午ごろ、加賀市あたりで
日本海が上り線を回送していた。
大阪に向かっているのか?
219名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:56:14 ID:0mkv72K/O
日本海の回送福井発車。サンダーバード24の続行
220名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:09:24 ID:A/j2EYJ90
サンダーバード24大阪着14:37
じゃその後ですね
トワイライトもくるのかな?
221名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:12:46 ID:2aw64dr6O
トワイ、下りは運転中?
222219:2010/01/16(土) 13:23:04 ID:0mkv72K/O
機関車の番号は見てないがトワイライト色だった
223名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:43:22 ID:0mkv72K/O
@福井駅
サンダーバード26の次に回送の表示あり。
トワイライトかな?
224名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:43:41 ID:A/j2EYJ90
>>221

本日下りは運休です
225名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:47:46 ID:hubTwPjf0
ちなみにあけぼのもウヤ
226名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:49:06 ID:2aw64dr6O
>>224
さっきすれ違ったぞ
104だったか?
227sage:2010/01/16(土) 13:50:06 ID:2+jfvBupQ
昼時点で下りはまだ直江津駅にいるのね。
228223:2010/01/16(土) 13:52:26 ID:0mkv72K/O
福井止めの各停でした。
穴掘って埋まってますぅ……
229名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:07:11 ID:2aw64dr6O
日本海回送は14時前に敦賀でた

所定通り機関車交換して、ローピンに
230名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:49:24 ID:0mkv72K/O
下りトワイライト動いてる。
春江ですれ違った。
231名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:09:35 ID:UOx8YZNFO
直江津にB2がいる。
501Mらしいが、いつ大阪出たやつかは分からない。
232名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:58:28 ID:2+jfvBupQ
下りトワイ東富山定刻通過だった。立山がピンク色でキレイだった。
上りはなしだから札幌集合だな。
233名無し野電車区:2010/01/16(土) 17:17:55 ID:Mp3lj4Zx0
あれ?直江津〜長岡は復旧したの?
東の運行情報は下りがまだ運転見合わせになってるけど
234186:2010/01/16(土) 19:10:25 ID:v893yxGn0
>>203
レスの雰囲気的に、余り期待しない方が良さそうですね…。
そのつもりで録画して再生してガッカリします。
235名無し野電車区:2010/01/16(土) 19:20:10 ID:A/j2EYJ90
宮原にはトワイライト第一編成がいました

下りは運転していたようですね
236名無し野電車区:2010/01/16(土) 19:37:45 ID:LEDRgne20
トワイって3編成なかったっけ?
237名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:33:35 ID:svCEeB4VP
>>236

1本はまだ手稲でしょ。

しかし、基本的に食材とかの積み込みは大阪でしかしない訳だけど、
走れるとなったら特別に札幌で積み込むのかね?

さすがに回送だと勿体無い気がするが…
238名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:03:05 ID:+yuEPo/30
サンライズゆうづる
上野21:35→水戸22:40→いわき23:45→青森6:20→函館8:00
サンライズあけぼの
上野22:35→大宮22:55→高崎23:55→秋田6:35→青森8:45
サンライズ北陸
上野23:55→大宮0:15→富山5:15→金沢5:55
サンライズひたち
上野0:00→水戸1:05→いわき2:10→腹の町3:15→仙台4:20

日本海ときたぐにも作ってくれ!
239名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:28:08 ID:nQG8LEBD0
>>237 >>212
札幌にいたトワイは、今日夕方ミハに戻ったから安心汁。
240名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:29:12 ID:7taL5bWX0
日本海もきたぐにも運休の中、トワイライトだけ運行か。
明日の札幌には2本集まって、上りは確実に運転だな。
241名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:13:47 ID:QEu2SS9i0
>>240
こういう時は1本は青森か函館に沈められるわけだが
242名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:51:40 ID:oz7FtOAK0
>>237
予約ディナー分は積みこんでるんじゃなかったっけ?

・・・まあ、にっしょく北海道が健在な頃の話だけど
243名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:55:12 ID:nol67TcR0
>>239
ずっと沿線にいたのに気付かなかった…。
244219@自宅:2010/01/17(日) 01:03:20 ID:nol67TcR0
245名無し野電車区:2010/01/17(日) 10:25:20 ID:gIKhuTwG0
木曜・金曜・土曜と金塚にトワイライト回送が停まっていた
246名無し野電車区:2010/01/17(日) 10:55:35 ID:mXz82p8j0
>>239
残念、宮原に2本いてるよ
247名無し野電車区:2010/01/17(日) 12:57:50 ID:yNpxQG410
流れ切ってすみません

来月、日本海で大阪‐青森を往復します
思わずとれた月曜1日の有休、嫁を口説き旅費予算が下り
先ほどロネ下段寝台券を確保。土日月のトンボ帰り
乗りを目的にした旅なんて工房以来20ン年ぶり
ウヤ遅延は… 覚悟してます

今から楽しみで、寝不足な日が続きそうです

独り言すみませんでした

248名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:55:59 ID:4wXyXCUl0
>>247
楽しんで来て下さいね。
同じ事を年末に子供とやりました。大館の鶏めし、美味しかったです。予約の価値あり。
後は、青森の駅前通の食堂おさないのほたてカレーもおすすめ。
249名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:44:07 ID:mOCmUhh30
>>247
大阪発日本海、明日乗ります。
遅延&抑止が心配です。

>>248
ところで翌朝の車販はあるのでしょうか?
250名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:22:28 ID:SHbk/LGHO
>>247
良い思い出になるといいですね。

>>248
鶏めしは角館では?w
251名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:15:00 ID:ZGzRDpD10
>>247
土日月のトンボ帰り
廃止になった3号の方のダイヤが残っていれば金土日月と行けたでしょうにね
サンダーバードで金沢まで行って追いつくという手もありますがせっかくだし
自分は最近は運休が怖くて乗れなくなってしまったので走ってほしいですよね
252名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:35:02 ID:oz7FtOAK0
>>247
楽しんできてくださいね

トンボ帰りなら、駅から歩いて10分の国道沿いにあるスーパー銭湯がお勧めですよ
温泉ですし、設備もいいです

年末、日本海待ちで使いましたw
253名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:10:20 ID:JKI9FNIc0
>>249
上り翌朝のみ車販あり
(金沢→大阪、ただし販売員によって巡回開始駅に相違がある場合がある)

下り前夜、上り前夜、下り翌朝、いずれも車販は一切なし
254名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:19:45 ID:i6E+FVZn0
>>249
私も明日の大阪発に乗ります。
不似合いなトワイライト釜が来ないか心配

ちなみに年末大阪駅に行った時、日本海入線前に駅員さんが
車販はないから飲み物弁当買ってから乗れ〜と連呼されてましたw

向かい側のホームがリニューアルしてコンビニや弁当屋もあるんで、
見学がてらそこで買われるのもいいかも
255名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:23:50 ID:JKI9FNIc0
それより時間があるときはスーパーのイカリで
さらに時間があるならば是非阪神デパ地下で
これ定石
256名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:54:15 ID:QEu2SS9i0
>>250
>鶏めしは角館では?w

なにがwだよ

ttp://www.hanazen.co.jp/tori/index.html
257名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:57:55 ID:JKI9FNIc0
>>256
あんた、年末(前スレ)の流れを見てなかったのな
読んだら「w」の意味がわかるよw
258名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:03:26 ID:QEu2SS9i0
>>257
そんなの関係ないだろが

別にwの意味なんか知りたくもねーよ
259名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:05:40 ID:JKI9FNIc0
逆ギレですか
ご苦労さんなことですね
260名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:22:58 ID:44hYJeUA0
明日きたぐに走ってくれ...
261ごん太君:2010/01/17(日) 23:47:47 ID:g2Yw3sLQO
>>260
今夜のきたぐにが徐行ながらも走るとの放送があったので、大丈夫じゃない?

今夜のが、途中抑止とかになるとヤバいかもしれんが、雪の峠は越えたし。
262名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:14:50 ID:tIdwyoFy0
2010年1月17日23時44分 配信
寝台特急「日本海号(青森行き)」は
JR西日本管内での濃霧の影響で遅れがでています。
263名無し野電車区:2010/01/18(月) 02:47:41 ID:q5KoeUzm0
週末にウヤってんじゃねえよ
ボケナス
264名無し野電車区:2010/01/18(月) 04:04:59 ID:tIdwyoFy0
2010年1月18日3時56分 配信
始発駅17日発車の寝台特急
「トワイライトエクスプレス号(大阪行き)」は
JR北海道管内での大雪の影響で遅れがでています。
265名無し野電車区:2010/01/18(月) 04:52:02 ID:e01pF7p90
>>263
除雪して邪魔になった雪、お前の家の前に捨てたいよ。
ボケナス
266名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:23:05 ID:90vffy9q0
JR西日本の社員は回送幕好きなのか、到着したらすぐ回送表示に切り替えてしまうので、
降りたあとに記念撮影できない。
267249:2010/01/18(月) 09:03:58 ID:NAx2DAAb0
>>253
車販情報ありがとうございます。
晩飯と朝飯仕込んでから乗車します。

>>254
お互い、目的地に無事着けるといいですね。
268>>247:2010/01/18(月) 21:34:05 ID:WOs327f80
皆さんのレス感謝です

ガキの頃、縦貫線を走破したくて、時刻表を見ながら
妄想旅行してたのを思い出します
当時から「日本海」は特別な存在、しかし未だに乗車経験なし
今乗るべきとの脳内指令に、躊躇なく動いてしまいました

客レ寝台、冬の津軽(寒いでしょうね…)、現地の美味しい食べ物
僅かな間ですが、堪能してみたいです

ありがとうございました

>>249>>254両氏、今頃は金沢あたりでしょうか??
気を付けてお帰り下さい

269名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:02:59 ID:l+UNhrdn0
>>259
逆ギレの意味がわかってないようですね
270名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:06:09 ID:p6ctmrzm0
粘着キモス
271名無し野電車区:2010/01/20(水) 19:07:58 ID:XdGUJ0Ke0
おねがい・・・
”始発駅22日発車の「トワイライトエクスプレス号(札幌行き)」は、強風の影響で遅れが見込まれるため、全区間で運休となります。”
にならないで・・・。

272名無し野電車区:2010/01/20(水) 21:36:51 ID:N8LQC4Sj0
24日札幌発ロイヤル
近々放流します。
273名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:49:24 ID:GdRto2+x0
>>271
週末また寒くなるという話だが‥
274名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:57:24 ID:QnhYR5UE0
そしたら>>271の背筋も寒くなったと
275名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:41:15 ID:QpS+RJRl0
大阪人です。1月14日・札幌発トワのウヤを経験して、仕方なく飛行機で帰阪した者です。

リベンジを考え・昨日今日と、2月20・21の札幌発トワを10時打ちしてもらったが、
「NO」「残席0」と取れませんでした。

両日とも半日有給取ってまで、10時打ちに挑戦したのにヒド過ぎると思いませんか?

俺の場合・希望日にロイヤルが取れない。
運良くロイヤルが取れた場合・ウヤになる。

中越地震・中越沖地震・いなほ14号の脱線・羽越線の崖崩れのウヤ
全て、ロイヤルが取れていた。

ヒド過ぎると思いませんか?
276名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:43:15 ID:4Xsqz1QO0
あなたの運の無さは確かにヒドい
277名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:45:16 ID:Zx9r9pxT0
>>275
そもそも10時打ちしても、そう簡単に取れるもんじゃない。
ましてや希望日とか設定したら尚更。

でも、取れてた時の運の悪さは相当ヒドイな・・・
278名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:56:13 ID:gsee6qvp0
団体扱いでトワイライトに乗車する手もあるが、これも未だ盛況のようだし。
折れも北斗星のソロ取得、いいところだった。

というか、こりゃあ、厄払いした方が良さそうだな。
279名無し野電車区:2010/01/21(木) 14:40:08 ID:me4DyauLO
>>275
あなたの運の悪さが他の人まで巻き込んで不幸にしてるのは確かにヒドイと思います。

というか、あなたが席を取らなければ通常通り運行されるという事になるような気がするんですが…
280名無し野電車区:2010/01/21(木) 15:10:20 ID:QQcB4qPT0
>>275
ここまで来るとはっきり言ってあんた疫病神だな
自分が例えば長岡とか被災地の住民なら存在自体許せないというか
あんたがこれ以上動けば北陸能登に続いてトワイライトエクスプレス廃止いや
下手すると日本海きたぐにどころか日本海縦貫線そのものが旅客営業廃止orz
281名無し野電車区:2010/01/21(木) 16:45:18 ID:Aw/iV7T+0
みんなマジキチww
282名無し野電車区:2010/01/21(木) 16:49:11 ID:pJhjxPv/0
カトキチって、名前変えたんだよな。
283名無し野電車区:2010/01/21(木) 16:50:02 ID:vQWPGx4J0
>>275
嫌な人気者だなw
284名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:28:53 ID:bPIQKFUZ0

     ゚  。          ゚  
゚  o        。  ゚
    (~)
  γ´⌒`ヽ   。     ゚  .   。    ゚
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}       
.  ( ・へ・)  。     ゚  .   。    ゚
 γ'´  ̄`ヽ  雪降れ雪降れゆ〜き〜ふ〜れ〜
 i       i      。  ゚     。     
 ヽ、.,.....::::::ノ
⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒ ~⌒   ⌒
285名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:51:27 ID:M6dRqEwC0
私もトワのロイヤルは一ヶ月前の10時打ちでとれたことは
一度もありません。業者の割り振り4室、残りの4室は転売
目的のプロ(JR職員)でおさえられているとおもいます。
出発10日前頃から売れ残りが放出されるためいつも片道は正規料金
の航空機になります。
トワのロイヤル10時打ちこそ最もとれないパターンだと思います。
というかトライしても100%無駄です。
286名無し野電車区:2010/01/21(木) 21:00:25 ID:Y6wjxK+c0
>>276
大丈夫、そんな君のために「日本海」に乗る前に電話すれば、角館駅から
列車まで、鶏めしを一個だけ持って軽トラ(推測)で持ってきてくれるさ。

来年の冬は、「日本海」が新幹線開業で廃止になっているかも知れないぞ。
287名無し野電車区:2010/01/21(木) 21:10:20 ID:Zx9r9pxT0
>>285
トワイライトのロイヤルは2回乗ってるけど、1回は10時打ちでとれたよ。
2月に3回目も乗るけど、これも10時打ちでとれた。
288名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:05:10 ID:oxfDN3dRO
>>286
だからさ、鶏めしは大ry

また逆ギレ野郎が出て来るぞw
289名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:20:34 ID:n3EOAwc90
>>288
両方で買って2個食えば完璧
290名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:31:25 ID:lRgLjX9m0
258 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/01/17(日) 23:03:26 ID:QEu2SS9i0
>>257
そんなの関係ないだろが

別にwの意味なんか知りたくもねーよ
291名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:33:40 ID:soLD5I8t0
>>266

乗務員にもよりけりだけど、確かに幕を変えるのが早い人はいるね。

普通列車では、終着駅の1つ前の駅で折り返し方面の幕にしちゃう人もいるし。

金沢で下りの雷鳥を撮ろうと待ってたら、前面・側面ともに幕回しながら
入線してきたのには泣いた。
電留線への引き上げまで10分くらいはホームに停まるってのに・・・。
292名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:00:40 ID:2B4eMFY60
昨日(20日)の朝、草津駅で「きたぐに」の通過を見送ったけど、自由席は見事なほどにガラガラだった。
この様子では多客期だけ運転の臨時列車になるときも遠くないのでは?と心配になります。

293名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:19:05 ID:x3TyE6uK0
>>285
業者って旅行代理店?
切符の発売前からロイヤルの手配を
確約してくれる旅行代理店ってあるの?
B寝台ならよくあるけど。
294名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:30:25 ID:me4DyauLO
>>288
バカ晒して楽しいかい?
295名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:53:44 ID:uqLLlTgC0
明日、初めて583に乗ります。
日本海側の大雪も一段落したとの事で安心しています。
明日は、東京から新大阪経由でB寝台下段です。
大きな窓を独占しながら酒を飲みます。
296名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:58:58 ID:3pit4U+f0
夜汽車の旅、満喫して下さい。
297名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:01:47 ID:2ISXGDfoO
始発時にスイートが未乗車だった為ひそかに入室し写真を撮って 優越感楽しむってのもプチ冒険だと思うのはいかが

ロイヤル乗ってみたいです

トセイツインDXは昔乗りましたが…
298名無し野電車区:2010/01/22(金) 07:07:06 ID:G/ygPp+JO
>>297
常識なさ杉

なにがプチ冒険だよ
299名無し野電車区:2010/01/22(金) 07:36:19 ID:3DvPRQeb0
>>297
住居不法侵入
建造物不法侵入
300名無し野電車区:2010/01/22(金) 10:59:27 ID:+vcaxB/E0
>>275
あなたはトワイライトに乗るな!って事でしょう
諦めて下さい
他の人に大変迷惑ですから
301名無し野電車区:2010/01/22(金) 17:48:53 ID:01GDV90v0
>>286
俺は白の軽ワゴン(無地)だと思うな。
302名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:48:27 ID:Id77Iltj0
>>286
俺は真っ赤なフェラーリだと思うな。
303名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:45:57 ID:oYoI+bUy0
弁当1個で車なんて使う訳ないだろ
原付だよ
304名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:55:32 ID:J0orzwwjO
>>286
角館から大館って、何`ぐらいなんかな
305名無し野電車区:2010/01/23(土) 08:36:15 ID:XIU2k6iU0
>>271

無事乗車出来たのでしょうか?

>>272

昨日お昼放流しました
一瞬でなくなりました
306名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:09:14 ID:MY1yx9JX0
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/100122-2.pdf

大阪11:50発になるのか。少しでも長く乗っていられるから
うれしいっちゃうれしいけど、やっぱ1200ジャスト発の方が
貫禄があっていいなぁ・・・。
307名無し野電車区:2010/01/23(土) 12:46:18 ID:NDWSTXqTO
>>300
沼ノ端でトワイライトに飛び込んで死ね。
308275:2010/01/23(土) 14:45:14 ID:iALXJfqo0
一部の方から嫌われてしまった>>275です。

大阪の泉南地方在住で、自宅付近の駅のマルス・MR12です。
あのマルス、駅員が10時打ちをフライングしてしまったらマウスで解除
しなければ、ならないので不利と判断して、今日遠方のMR32の駅まで行き
10時打ちで「2月23日・上りトワ」のロイヤルをゲットしました。

今度こそウヤにならない事を祈りたいです。
309名無し野電車区:2010/01/23(土) 14:52:16 ID:XSKZ2FfP0
まあ、今度こそちゃんと走ってくれるといいね
自分もその日は「日本海」に乗る予定だし
310249:2010/01/23(土) 15:47:42 ID:mO4cU3E40
18日大阪発日本海に乗車した者です。
254さんの心配通りトワ釜でがっかりでしたが、終着青森に定刻
到着出来てなによりでした。ただ、発車後やおやすみ放送時の
チャイムがなかったのは残念。あと録音派の方へアドバイス…
おやすみ放送は金沢発後、おはよう放送は東能代発後でした。
311名無し野電車区:2010/01/23(土) 15:56:53 ID:XSKZ2FfP0
19日発の下り「北陸」から、長岡でそのトワ釜に引かれた「日本海」見たよ
こっちもガッカリした
定時で来ただけマシかもしれんけど・・・
312名無し野電車区:2010/01/23(土) 17:40:40 ID:oYoI+bUy0
レアな組み合わせなんだから半分は喜べよw
313219:2010/01/23(土) 19:38:38 ID:7m5mvUTm0
トワ釜ってレアなの?
>>219といい、俺が撮影に行くと2分の1くらいの確率でトワ釜なんだが。
314名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:07:43 ID://GHwSt30
>>313
減便してから増えたよね>トワ釜+日本海
最初の頃は喜んでたけど近頃はあまり…

写真にした時にヘッドマークが埋もれてしまって冴えないんだなぁ。
315名無し野電車区:2010/01/23(土) 21:31:14 ID:sRGOvLUQ0
普通は逆だよな、減便したらローピンに余裕が出るから、
トワ釜日本海のほうがレア化するだろうに。
316藤川:2010/01/23(土) 23:11:40 ID:qfQXqR9g0
新しい大阪駅ができるころ、
日本海は走っているだろうか?
317名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:27:46 ID:sblLM2iL0
深夜の北陸本線を高速で爆走する急行きたぐにには萌える。爆走中に寝台で眠るのも気持ちいい。
318名無し野電車区:2010/01/24(日) 07:47:59 ID:DnSvtNjc0
タタタタタタタタタタタタタタタタタ ●−●
319名無し野電車区:2010/01/24(日) 08:50:07 ID:irskU47WO
わかる。確かにきたぐに、新潟行きでウトウトとしだしたころに北陸トンネルのゴッーという音で少し目が覚める。
そして金沢での停車時間が長いので、その時の車内の静けさとのギャップがなんとなくいい。静かすぎて金沢での発車の琴のメロディーが車内まで聞こえてくる。
320254:2010/01/24(日) 13:08:29 ID:ZVmR//Vt0
私も無事18日4001に完乗してきました。
ホント トワ釜でがっかり。。ローピンの方がカッコいいと思うんだけどなぁ。。
でも乗っちゃったら一緒なんで楽しんできました!
上下の行き違いは2時過ぎ、金塚駅で運転停車中でした。
両方が定時だといつもこの駅なのかな?
駅前にコンビニもあるようだし、撮影に行った強者はいないのか!?w

ことごとく流れなかったハイケンスも、終着直前ではなんとか流してくれました。

そういえば北国とはいつすれ違ったんだろうか??全然気付かなかった
321名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:54:19 ID:1I521/dG0
23日のロイヤルの方、感想いかがレポ宜しく
322名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:34:46 ID:q6ADipd30
きたぐに新潟行きで、京都駅まで起きていた事が数回しか無い・・・
いつも22時くらいには寝ているからなぁ。
323名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:30:25 ID:mL7dXmbF0
>>322
健康的ですな。
おいらは0時以降に寝てますわ。

どこでも寝れるタイプですかな?
だとしたら羨ましいなあ・・・。
列車の中では興奮してなかなか寝付けないタイプなので。
324名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:46:56 ID:Imb6SJQE0
来月トワに乗るのですが、食事予約券は回収されてしまいますか?
記念に取っておきたいと言っても駄目ですかね。
325名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:59:05 ID:Qrri2k+M0
飯を食わなければ桶
326324:2010/01/24(日) 21:05:17 ID:Imb6SJQE0
>>325
その手がありましたか!目から鱗です。ありがとうございました!
327名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:16:35 ID:SvaWMkk60
予約券っていくらするんだっけ?食わないのは勝手だが、食い物は粗末にするなよ。
328名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:19:39 ID:Qrri2k+M0
>>326
こういうリアクションされると、逆に困る(´・ω・`)
329名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:25:50 ID:yquPyBBuP
朝食の予約券なら回収なんてされない。
3回分手元にある。
330名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:45:44 ID:wBLRMp0z0
一度だけディナーはたいて食べましたが、確か回収されなかった記憶が・・・

列車発車してからの車内での朝食含めたお伺いのときに、ディナー券見せただけで
食堂車に行ったら、名前の確認だけで席に案内されたと思うので。

それが正規の扱いなのかは知りませんが。
331名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:58:28 ID:Qrri2k+M0
>>330
ディナー券は正規の取り扱いとしては回収、
手元にはテーブル予約券だけが残るはずなんだよね。
332名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:02:44 ID:9eSaf7D00
>>305
>>271ではないですが無事乗ってこれました。
(やっとネット環境にありついた。)
ただ残念だったのは札幌駅にてDD51を記念に撮影しようとしたところ、
ホーム先端に停車したため、ヘッドマークの撮影ができませんでした(ガックリ)。
333名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:04:48 ID:QpxY4yU70
こういう話題ができるのがうらやましいです。
1月16日上りのウヤで使わずに払い戻しの憂き目にあった私。
回送は走れていたというのに。
334名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:05:27 ID:9eSaf7D00
連投になるが、ディナーについては>>331が正解ですよ。
335名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:36:06 ID:Qrri2k+M0
>>333
ご愁傷様、誰にでもそういうことはあるさ、
次の機会にまたのればいいじゃないか。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org590849.jpg.html
336名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:45:23 ID:T9gkwovr0
>>295です。
金曜日に大阪から新潟まで乗りました。
当日は12両編成でした。
新大阪発車後一通り車内を確認しましたが、A寝台の乗客は2人、
グリーン車は韓国人の集団を含めて約10人、B寝台は下段のみ
3割程度で中、上段はほぼゼロ、自由席も1ボックスに1人座っても
半分近くのボックスが余ってる状態でした。
自分が利用した12号車は自分を含めて4名、新潟まで乗ってたのは
私1人でした。この列車の行く末が心配になりました。
337名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:54:39 ID:bAfcb2mL0
京都でけっこう乗ってくるよ
米原から新幹線乗継客もいなくはない
新大阪発車後のノリホで判断するのはちょっと早計では。
338名無し野電車区:2010/01/25(月) 05:58:30 ID:jCMESUH20
>>335
そうですね。
10時打ち切符取りがんばります。
339名無し野電車区:2010/01/25(月) 18:28:37 ID:jzCXlltb0
http://www.youtube.com/watch?v=KCfxJn0tUsU
トワの旅を疑似体験。
340名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:53:49 ID:FCdXfe9b0
土曜日の夕方、緑の窓口に行ってトワの個室ある?って聞いたら日曜の上りでロイヤルが空いてる
って言うんで取ってもらった。
次の日までに北海道に行かなきゃならんので、何でもいいから北斗星の空いてる奴ということで
Bコン上で移動した
札幌滞在3時間弱で折り返した
ロイヤルは電動でソファーからベッドに出来るのだが、ベッドにするときは荷物の置き場所がなく
廊下に荷物をおいて変形させた
上りのせいか客は少なくBコンで埋まってたのは2両で3区画
一人で1区画使えるんだったらBコンも悪くないと思った
また機械があったら乗りたいな
341名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:55:09 ID:ntZqvA/Z0
そんなに空いてるのに、上段が発券されたのか
342名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:14:00 ID://YUJSR/0
今、NHKで「約三十の嘘」入ってるね。
343名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:33:46 ID:efLtUeOm0
>>339
これ見ると、乗るなら下り列車だと実感できるね。
344名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:46:44 ID:09+VUh7d0
>>341
よくよめ、文盲
345名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:48:13 ID:ntZqvA/Z0
>>344
ごめんなさい
346名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:16:23 ID:2bV8QW6B0
>>306
1200ジャスト発だと新大阪で新快速が先に行くまで待たないといけないからね。
昔は新快速を遅らせてまでトワが先行してたけど。
347名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:27:02 ID:03uJ7Xk9P
>>342
個室はセット
348名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:22:47 ID:3s93zdwh0
ハズレな駅員には、困ります。
当方、広島県在住です。
嫁に、トワイライトの10時打ちに行かせました。

指定券の申し込み用紙に、俺が記入しました。
広島→新大阪・新幹線指定席・大人2名
新大阪→札幌・トワイライトロイヤル2名利用(乗継割)

嫁から電話で聞いたところ、駅員は、新幹線の指定席から
10時打ちしたそうです。駅員が言うには、
「新大阪までの新幹線は取れましたが、トワイライトが満席で取れません。どうされますか?」
だったそうです。何の為の10時打ちなのか理解出来ない駅員が居るとは、夫婦で呆れてます。
349名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:26:43 ID:IE/hlMUGP
新幹線10時打ち、トワイライト10時3分打ち
350348:2010/01/26(火) 12:45:03 ID:3s93zdwh0
>>349
その通りです。

トワイライトの性質も知らない駅員がいるなんて、信じられない。
駅員は女性だったそうです。
351名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:48:11 ID:osSWdI7S0
新幹線なんていつでも取れるんだから
なんでトワと同時に申し込むのか理解できん。
トワだけ先に10時打ちしてくれって頼むのが常識だろ。
352名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:57:07 ID:SULxwF4F0
乗継割なんぞ頼むよりも、トワの寝台券取る方が先決。
ちょっとの割引ほしさに大魚を逃がしてはいけない。
353名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:59:47 ID:SULxwF4F0
>>349 10時3分打ちとは?
354名無し野電車区:2010/01/26(火) 13:15:15 ID:GlJsgHMD0
そもそもロイヤルは1人用個室だから乗継割引の対象外なのでは?
355名無し野電車区:2010/01/26(火) 13:16:56 ID:MJ+6nqJ80
そんな決まりあったのか?
特急料金と寝台料金は別だと思ってた。
356名無し野電車区:2010/01/26(火) 13:49:51 ID:4bEaNYIB0
日本海は秋で廃止というウワサ。

ほんとかなぁ?
357354:2010/01/26(火) 13:52:09 ID:GlJsgHMD0
ごめん。時刻表の文章読み飛ばしてた。
>>354は忘れて下さい。
358名無し野電車区:2010/01/26(火) 14:04:02 ID:tPmDfvBu0
>>348
残念でしたね。
しかし、もし2010年2月26日金曜日大阪発のロイヤルだとしたら、
うちはどうやら、そんなポカをやらかす駅員がいたおかげで、
取れたかもしれないと思うと、その広島のハズレ駅員には
むしろ感謝しなければいけないかもしれない。
359名無し野電車区:2010/01/26(火) 14:09:07 ID:Jc6ohyaC0
悲喜交々だな・・・
360名無し野電車区:2010/01/26(火) 14:12:52 ID:mCiQRqrA0
>>356
まあ、そのぐらい覚悟していた方が後でショック受けないよってこと

12月に「あけぼの」と抱き合わせ廃止、何の確証もないけど、現実にあっても不思議はないことだし
そうなったら、「日本海」から雪景色を見るのも今シーズンが最後になる
廃止が発表されてから後悔しても遅い
361名無し野電車区:2010/01/26(火) 16:36:20 ID:Nmp8N9Fj0
>>356
個人的にはあけぼの廃止で余る個室車を日本海に持ってきてもらいたいんだが。
今時全車開放寝台ってのはねぇ…
362名無し野電車区:2010/01/26(火) 16:43:02 ID:Jc6ohyaC0
>>361
やれるなら、はくつる廃止のときに既にやってる。
363名無し野電車区:2010/01/26(火) 16:52:03 ID:MJ+6nqJ80
そもそも、函館まで行ってた日本海の編成にはA個あったし。
JR東日本の編成じゃないと駄目なのか。
北陸の編成を、そのまま譲ってくれんか。
364名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:49:20 ID:TxkXqYJg0
12月で終了なので、現状維持です。
365名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:51:14 ID:mCiQRqrA0
「あけぼの」と完全同一編成にすればよかったのにな
まあ、ソロとかシングルDXを作るのが面倒&勿体無いからだろうけど
366名無し野電車区:2010/01/26(火) 19:39:26 ID:cxaKAmCP0
>>349 どうして10時3分? 10時ピタではアクセス集中を
防ぐために何かブロックされてるとかあるんですか?
367名無し野電車区:2010/01/26(火) 20:39:57 ID:3Y/XH5eh0
新幹線を先に発券して次に寝台券発券に取り掛かるのを
349は10時3分と表現しただけだろ

要するに窓口係員が無能なことを書いたんだよ
(まともな係員なら寝台券のほうを先に取り掛かる
継割にするのは後から端末で簡単にできる)
368名無し野電車区:2010/01/26(火) 20:59:55 ID:cxHvpuqrO
>>348
酉5489電話でやられたことあるよ。せっかく10時に打てるようにかけたのに、列車名と区間だけ聞いた瞬間、寝台種別も聞かずに即保留。三分後に
『お取りできました!』

案の定Bコン取ってやがった。
欲しかったロイヤルは、もちろん時既に遅し
369名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:45:28 ID:3r7isSSd0
>>361
前車開放だから今残ってるんだろ
考えろよ
個室がよければとっくに導入しているだろ
皮肉にも国鉄臭の前車開放バリバリが生き残る2010年だよ
370名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:02:22 ID:sEP6WW/c0
先週、行き1レのロイヤル(10時打ちでGET)、
帰り8002レのロイヤル(キャンセル狙いで何度も通いGET)乗車してきました。
双方乗車に思った事をカキコ。

        北斗星  トワ
通路側の窓   ×    ○
室内灯    蛍光灯  電球
スピーカー    通常   BOSE
洗面のダンパー  ×    ○
窓側のテーブル   1    2
寝台セッテイング  手動   電動
寝台時枕灯   ×    ○
枕       通常 通常+低反発
スリッパ持帰り   ×      ○
通路の補助椅子  ○    ×
ウェルカムドリンクは北斗星の圧勝。
トワはいずれから選んだ物+缶のお茶+パックツマミ。
部屋説明はトワの車掌さんの方が丁寧。
1レの北海道担当の車掌さんは色々話をしてくれてとても好印象。
プレアデスクル-の方がグランシャリオよりも丁寧な説明で朝食の予約可。
トワは車窓の案内を全区間で丁寧にアナウンス。
機関車付け替え見学は北斗星が良かった。

双方乗って思った事は、北斗星は国鉄臭さを感じます。
個人的には北斗星が好きなんですが
同じロイヤルの金額での満足度はトワが圧倒的に高かった。
楽しい時間ははアッという間に終わり現実に帰りました...。

皆さんの印象はどうでしたか?
371名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:09:33 ID:IE/hlMUGP
>>366
10時3分打ちというのは、本来トワイライトを10時に打つべきところを10時に新幹線の切符をとってから、3分後にトワイライトの切符を端末に打ったということ。
372名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:31:58 ID:EdSXIaTY0
>>370
トワイライトのほうが車内販売のバリエーションが豊富で
クルーが精力的に動いていたと思ったが、
俺にとってはそれが若干押しつけがましいと感じた。
なのでいい意味でドライであっさりしている北斗星のほうが好きかも。
373名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:33:40 ID:Nmp8N9Fj0
>>369
日本語でおk
374名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:59:27 ID:iuWJTy0+0
10時打ちはまぁ9割が運の要素だが、
わざわざ乗継割引を掛けるなんて、どうかしてると思う。
375名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:03:35 ID:TWtYvIp30
束の殿様商売体質が、こんなところにも現れているという良い例だな
376名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:16:03 ID:N16ggfkS0
継割なんて、取得後に席番入力で簡単に可能
ていうか席番入力機能そのものが
本来そのため(無割引←→割引)にあるようなものだし

依頼の最初に説明したらよかったね。
377名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:21:05 ID:/vXnCAqb0
はまなすカーペット号上段28番
10時打ちでゲットした
378名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:28:21 ID:Jc6ohyaC0
>>370
北斗星は9号車だな
379名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:52:40 ID:sEP6WW/c0
>>370
9号車で正解です。
9号車と10号車の違いは?
380名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:56:44 ID:F6PsessfO
8001レ、EF81 44で東三条定時でした。
381名無し野電車区:2010/01/27(水) 00:06:11 ID:/vXnCAqb0
レポ乙
382名無し野電車区:2010/01/27(水) 00:49:45 ID:Sfjo633JP
>>361
あかつきの時もやらなかったね
383名無し野電車区:2010/01/27(水) 00:59:04 ID:ixzIzkbY0
「あかつき」は西の車両だから回ってくるわけない
あのときに西日本はトワ以外の手持ちの寝台客車を全て処分したんだから
384名無し野電車区:2010/01/27(水) 01:13:45 ID:9G7xoaXC0
日本海はなにげに代替交通がないから存続してほしいけどな・・・
東北新幹線が新青森まで延伸しても大阪からは乗りにくいし。

あけぼの廃止したら日本海にゴロンとシート増やせばおk
385名無し野電車区:2010/01/27(水) 01:20:32 ID:gAZFiMO+0
あけぼの号の処遇の噂は結構以前からあったから何とも思わんけど
ここにきて、最近急に「あけぼのと抱合せで日本海廃止」と
ぽつぽつとレスされ始めたのが気になる
なんか、要するにこれは、そういうことにマジで決まってしまったん?
386名無し野電車区:2010/01/27(水) 02:33:05 ID:ixzIzkbY0
北陸の廃止で悲観的観測が強まった
387名無し野電車区:2010/01/27(水) 02:41:22 ID:wY2sVKEU0
ロイヤル取りたいのに1箇所でしか10時打ちしてないのが信じられない・・・
閑散期に5つでやってもダメな時だってあるんだから、
本気で取りたきゃ申込書は用意しておいて、何箇所も窓口回らなきゃ。
388名無し野電車区:2010/01/27(水) 07:43:03 ID:MQqYqLN5O
>>370
文書力なさすぎだな
389名無し野電車区:2010/01/27(水) 08:50:03 ID:M4YZOmkP0
10時打ちスタンバイ。さぁ、9時58分、いよいよですって時に、定期券買いに来た人がいて、待機解除して発行業務。
定期発行しているうちに10時10分くらいになったことならある。

ゆるさんぞぉ…定期買いに来た奴 ← 逆恨み

あと2分弱なんだし、ちょっと待ってといえなかったのか、駅員。
そのあと、「この列車、人気あるから難しいんてですよ」と。
分かってる、十分知ってる。君も知ってるんだから、定期客に待ってもらえなかったかね。
390名無し野電車区:2010/01/27(水) 09:02:44 ID:cmWpuufN0

10時打ち専用窓口で買うべし
391名無し野電車区:2010/01/27(水) 09:10:04 ID:q8PlfssX0
>>389
駅員がアホすぎて涙が出てきた。
392名無し野電車区:2010/01/27(水) 09:33:20 ID:u5xKZJDr0
昨日(火曜日)、石動の駅で金沢行きのを待ってたら、下りをトワが走っていった。
大阪発は月・水・金・土のはずだったと思ったんですが、火曜日も大阪から出てるんですか?
393名無し野電車区:2010/01/27(水) 09:46:20 ID:6QYnWk+E0
>>389
漏れの場合は定期の客を待たせたて10時打ち
もちろん取れました。
駅員さんと待たせた定期の客にはお礼言って、気持ちよく駅を出ますた。
394348:2010/01/27(水) 10:33:18 ID:LR0oWKq/0
>>348です。
仕事中に投稿してます。
嫁から携帯に電話があって、2月27日のトワのロイヤル取れた。
広島県人ですが、新幹線は後日購入と言う事で、

新大阪→札幌・トワイライトエクスプレス(2名利用)
だけ申し込み用紙に書いて、嫁に駅に行かせました。

特急料金、無割引で、6300円になってますが
乗継割とか、欲を出さない方がいいですね。

アドバイス下さった皆さんに、感謝です。

でも広島県内の某駅の駅員・無知もいいところ、
以前、ロイヤル1名利用→2名利用に変更を申し出たら、いきなりマルスで自動控除
2名利用にして「乗変」を付けて、再発券、(キャンセルコードを打って変更券を出す事しらない)

でも、取れて良かったよ。
395名無し野電車区:2010/01/27(水) 10:47:50 ID:M4YZOmkP0
一応、同時に買った時ってなってるからねぇ。どちらかが満席の時は、あとから取れたら変えて貰えるけど。
払戻と言えば、ツインを払い戻した時、「2人用だから」と取り消し手数料を二倍(二人分)請求されたことがあるよ。
JTBで。抗議しても相手が頑として引かないので、仕方なく払って、あとで手紙送って返してもらった。
396名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:16:11 ID:3CUyHthW0
日本海の廃止はあけぼのと同時の可能性が強いよな

あけぼの廃止させて
わざわざ日本海だけの為に客車を残すとは思わん

でも今のスジの日本海は2往復時代は下段はそこそこ埋まっていたしな
ここ1年ほど、日本海自体乗って無いから最近の乗車率自体把握してないからわからんけどな
一番良いのはJR西日本とJR東日本が編成を共同開発して共通の編成を2本ずつ持つのが一番良いんだろうけど
そんな話も出てないとこ見るとな…
397名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:24:35 ID:SGojuGzc0
>>396
こんな流れか
今年12月にあけぼの
来年3月に日本海。同時に急行きたぐにも
残るトワイライトが西の車両だから
車両費相殺の関係で機関車が東になったりして?
398名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:31:21 ID:3CUyHthW0
>>397
案外その可能性もありだな
でもトワの釜が東の釜になる可能性は低いと言うか可能性は無いと思うぞ
399名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:45:03 ID:d23VYyiW0
>>370
トワイライトがよくて当たり前ですよ。
トワの正規運転日以外は業者のツアー用に走らせており
このツアーでは料金はロイヤルは正規料金に5〜10万
上乗せ、B個でも2〜3万上乗せして走らせている手前
メンテナンスは北斗星よりしっかりしています。
400名無し野電車区:2010/01/27(水) 13:43:33 ID:a0bX4M4l0
>>389
うちの地元駅、10時打ちの事前申込みがある時は一つしか無い窓口を閉め切って発券してくれるよ。
401名無し野電車区:2010/01/27(水) 14:05:11 ID:e+66iLU50
>>394
メンテック委託駅?
俺は広島県内の某直営駅で人気列車の切符を買う事が多いが、ほぼ確実に発券して貰えるわ
402名無し野電車区:2010/01/27(水) 14:17:59 ID:M4YZOmkP0
何だか、10時打ちに優しい駅が多いなぁ。
ゆるさんぞぉ、定期買いに来た奴…… ← まだ逆恨み
403名無し野電車区:2010/01/27(水) 14:26:13 ID:G8ikF+Mr0
俺の最寄り駅でのトワイライトロイヤル10時打ちは4回中2回成功。
しかも、1週間前くらいから10時打ちの事前予約を受け付けてくれるから有難いw
404名無し野電車区:2010/01/27(水) 14:54:28 ID:SGojuGzc0
自分の利用してる駅では当然10時になると3レーンのうち1レーンは10時用になる。
10分前に並んでおくが5分前ぐらいに呼ばれて練習して、
1分前には発射完了の状態にしてくれる。
この駅にはトワイライト専用の社員手作りの発券マニュアルがあるから安心。
ついでにはまなすカーペットもすぐに出たな。

>>397
長岡にEF510が入って配給と共通で使用されたらと考えた。
長岡で釜チェンジとか。妄想すまない。


405名無し野電車区:2010/01/27(水) 16:40:43 ID:6QYnWk+E0
>>404
はまなすカーペットは手こずる駅員多し(関東)
北海道に行くと席番指定でも数秒で出してくるが何でか謎だわw
406名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:47:15 ID:N+qfVjslO
>>400
俺んとこの駅も同じ。
一つしか窓口ないけど10時ちょい前の時間になったら、おもむろに窓口に
『しばらくお待ちください。券売機をご利用ください。』
って札を立てて10時打ちに備えてくれる。
407名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:51:41 ID:n07PEV7x0
日本海は平日でも結構埋まっとるから存続させてサンライズ化すればいい
408名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:00:08 ID:f47KcIDa0
>>392
団体扱い

ダイヤ情報見ればわかる
409名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:14:00 ID:3CUyHthW0
>>405
それはJR西日本管内の駅や旅行会社でも同じだよ
「はなます」の4号車指定で頼んでも5又は6号車で出てるもん
前に「はまなす」のカーペット頼んだのに5号車で出されていて
カーペットの事言ったら何か理解してない感じで「満席みたいですよ」と…
切符を引き取ったのが旅行前日で、その2日後に函館駅で聞いてみると空いていて変更してたよ
実際乗ったら上はいっぱいだったが下はガラガラだった

ちなみにその時は日本海〜白鳥で函館まで行った
410名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:16:54 ID:3CUyHthW0
連投ですまん
ちなみに、その「はまなす」は変更した翌日(函館基準)の札幌行きね
411名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:31:30 ID:nBSkRDx10
>>621 >>625
少なくとも「俺は葬式鉄じゃないぜ」という読感は含ませたが
自慢したつもりは一切ない。
たくさん乗ったら自慢なのか?
そう捉えられてしまって残念だ。
412名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:32:12 ID:nBSkRDx10
誤爆。あっちだった
413名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:03:13 ID:KsZpcT9t0
スレチだがはまなすネタに便乗で・・・
みなさん、せっかく詳しいのに「はまなす」「4号車指定席」で窓口に頼んでるのかい??
414400:2010/01/27(水) 20:05:20 ID:15jYlXF+i
>>406

同じ駅じゃないだろうな
415名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:25:26 ID:iAke0yPU0
>>394
駅員に期待するだけ無駄だから、少し嫁を教育することをお勧めします
416394:2010/01/27(水) 20:42:51 ID:LR0oWKq/0
>>415さん
それは出来ない、嫁に教育的な事を言ったら、飯も作ってもらえなくるし
悲惨な目に遭うんだから。
417名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:00:47 ID:NL8ZsxhV0
案外、割引きの事について念を押しすぎて、駅員がそれに釣られちまったのかもな。
418名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:09:02 ID:w7jMIA0N0
発券後にその場で言えば席番入力操作ですぐ簡単に継割額で発行替できたのに
いったん窓口を離れてから翌日とかに行くとどうしても乗変扱いになっちまう
419名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:23:35 ID:N+qfVjslO
>>414
俺は岡山市内の駅ですよ。
420400:2010/01/27(水) 22:13:00 ID:1DnHUHC3i
>>419
うちは大阪市内だから違うね (^^;
421名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:11:08 ID:c5Qr8BqpO
規制解除イヤッホー
422名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:15:14 ID:HAPexuvd0
日本海は、修学旅行客の問題があるから廃止しにくいと思うんだが…
423名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:21:39 ID:jJnwb4ToO
…ようや…く規制…介助…(-.-;)
日本海…今日も見たけど、少なかったorz
424名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:23:03 ID:xP2ldL3RO
新幹線で行くと実質値上げになるしあのイスに5時間以上座らせれられるのも拷問並の嫌がらせ
425名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:23:07 ID:l4wKkkeZO
出雲も修学旅行輸送あったよ(/_;)
廃止はほぼ間違いない
426名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:57:58 ID:xP2ldL3RO
今年は最初からツイてなかった…
知っての通り年末からウヤ連発
正月の下りに乗る予定だった…
その折り返しにも乗る予定だったが移動手段を奪われ全行程を中止する羽目に…

その翌週、乗車することは出来たが
ディナーの締め切りに間に合わず夕食のメインは車内製の弁当になった…
427名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:00:30 ID:3Opi5eW60
大丈夫、きっといいことあるよ
428西はアホ:2010/01/28(木) 03:18:53 ID:7ClBDu+bO
西の駅員て契約が多いからさぁ給料安くてすぐやめちゃうみたい。だから常に新人ばっかり。ろくに教育もしないで現場出すし。むしろ鉄オタのいる旅行会社の店に頼む方がよい。 駅より協力的ですな〜
429名無し野電車区:2010/01/28(木) 07:50:14 ID:f6avYN3B0
>>426
あなたmixiにいなかったか?w
430名無し野電車区:2010/01/28(木) 09:25:21 ID:yWRnVxKZO
日本海にトワ釜て一ヶ月どのくらい入ってますか?
431名無し野電車区:2010/01/28(木) 09:37:13 ID:mWX4VBGqO
>>429
あの数字だけの名前の人?w
432名無し野電車区:2010/01/28(木) 09:57:18 ID:P6pgRCpwO
赤い色の旅行会社に勤める鉄ヲタです。
年末に自分でロイヤル取って乗ってきました。
旅行会社の端末は、端末→旅行会社のサーバ→マルス
という流れなので、駅に比べて10時00分00秒打は若干
不利かも。
自分の場合は時々端末を叩いてたら、二週間前にたま
たまあったというパターンです。
433名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:35:37 ID:4/bXhZG7O
>>431

私もそう思ったw




運休は残念だけど、あんなに大荒れな天候でしたからね…
434名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:47:50 ID:93hoM53LO
mixiはやめたほうがいいよ
人格破壊ツールだし
435名無し野電車区:2010/01/28(木) 11:35:15 ID:Yjx/GWfo0
>>424
新幹線の座席で何時間も護送される位なら我慢して飛行機乗った方がマシやしな
436田舎のはいえな:2010/01/28(木) 11:40:32 ID:1TynOW1z0
426のmixiの方、退会してしまいましたね。
437名無し野電車区:2010/01/28(木) 12:25:04 ID:JYJUYnyR0
>>422
貸切バスと高速道路があるだろう
438名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:01:56 ID:DwS77qzSO
トワの車内放送はいい日旅立ち以外のハイケンスは流れますか?
439名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:50:18 ID:ouatV24w0
>>438
流れる
440名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:53:48 ID:oZa9PmrX0
>>438
ちょっと洒落たやつが流れるよ。
441一宮 ◆d5ImhauFuk :2010/01/28(木) 23:39:35 ID:1MGMYFSs0
札幌出張が金曜日に入った時、「はまなす」カーペットカー上段で帰ったことがある。
ドラえもんのシールがべたべた貼っていたのは興ざめだった。
当時は横浜に住んでいて、「はつかり」「やまびこ」乗り継ぎで帰った。

あの時青森駅で「白鳥」を見たのが最後になった。
今思えば「白鳥」で大阪まで乗って、実家で一泊して帰ればよかった。
442名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:18:38 ID:zu2dw06mO
日本海二月一日に乗るお
443名無し野電車区:2010/01/29(金) 06:36:04 ID:umCMish9O
ローライズピンク
444名無し野電車区:2010/01/29(金) 07:40:25 ID:d4zis+IjO
わしは2月11日、大阪から日本海ロネ下段に乗車するぞ。
下りは初めてじゃ。
445名無し野電車区:2010/01/29(金) 10:02:46 ID:8e6mm/CSO
>>444
ロネ下段の快適さはガチだわな。
446名無し野電車区:2010/01/29(金) 11:14:34 ID:IpZICghG0
つぎの参議院選挙は
公明党に投票します
447名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:00:15 ID:2LBpy+cAO
>>445
でも継ぎ目がちょい気になる…
上段に乗って判断したいけど、大阪〜青森上段は…きついorz
448名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:25:10 ID:MJwBu6xxO
ロネ上段好きだけど確かに上段は寝るだけになるから大阪青森は長いかもね
でも開放Aは現存日本海だけだし上りについては青森から海側上段に乗ったりする
銀河乗りだったので上段は銀河Aで想い出があるし京都大阪間は車窓同じでたまらん
下段もだけど海側寝台は夜の海・星空・月空が楽しめるから最高だが
これがゆくゆくなくなると思うと悲しい

余談過ぎたけど今夕下りの下段海側が満席だったのが先程確保出来たので
純粋な乗り鉄旅行で青森までぐるっと行ってきます
何度もするとお金が掛るけどあとから後悔したくないのであるうち贅沢してます
449名無し野電車区:2010/01/29(金) 13:50:30 ID:2LBpy+cAO
>>448
そうだよな。いまの能登・北陸の末期状態にならぬ前に、少々財布が痛くてもマッタリ堪能しないと(´・ω・`)
上段挑戦する時は発車ギリギリに下段が空いてるのを確認して上段発券してもらうようにするわw
450名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:25:46 ID:YSalj/cKO
東海の八条口でいつも買ってるのは俺だけだな。
京都駅で一番空いてるし。
451名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:53:49 ID:Aaxg+e3KO
オハネフ24007
オハネ25215
オハネ25210
オハネフ25121
オハネ25220
オハネ25218
オハネフ25129
オロネ24002
カニ24511
EF81104
452名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:58:15 ID:brKs8rDcO
453名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:19:00 ID:MJwBu6xxO
>>451
マジ有難う。控える手間が省けた

当該ロネ乗車中。まだ大阪から2人新大阪から1人だけどマルス上は満席
経験上京都から結構乗ってくるし北陸線各停車駅からの乗車も多いからね
昼に1号車ハネを照会したけど2席分以外満席でしたよ
では下車まで楽しんできます
454名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:35:11 ID:MJwBu6xxO
京都で3名乗車、+自分で現在下段6名です
ヲタみたいでカメラの「ピピッ」というのが聞こえてきますw
455名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:36:47 ID:D3k/tOn10
ヲタならピピッって音消さない。
写真が趣味の人なら、ダサいからってピピッの音は消す。

そんな俺のカメラは今日もピピッっと鳴る。
456名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:51:39 ID:Kw2BNl9x0
俺のカメラもカシャッて音が消せないんだよな
457名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:42:44 ID:A0MaLSBnO
ここまでまだ出て無いけど、今日の上下日本海はどうなったんだろ?特に4002は大阪まで来れるのか、また恒例のウヤかw
458名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:33:04 ID:oB+mbDoRO
日本海は北斗星みたいにEF500に切り替わらないのか?
459名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:27:37 ID:0GAn8YmUO
>>458
へ〜EF500って量産されてるんだぁ・・・
460名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:10:53 ID:cEbreodD0
約3週間後に連休が取れたんで、先日、仕事帰りにトワのキャンセルがでているか聞いてみた。
結果、大阪から札幌までの往復を、ともにトワで切符がとれた。
さすがにこの時期、シングルツインだと余裕みたいですね。

ただ、大阪駅といえどもトワの事を余り知らない人がいるのね。
申込書に、乗車日や列車名などと共に「寝台券」と書かれた場所に丸印を付け、
A寝台の部分に「ロイヤル」、B寝台の部分に「シングルツイン」と書いて、
「どちらかキャンセルが出ているか調べて貰えませんか?」と窓口に出したんだが、
端末をしばらく操作したあと、とぼけた兄ちゃん駅員曰く、
「これは個室をご希望なんですか?」
「(申込書の)個室の所に印が入っていないので判りません」と抜かしよった。(゚Д゚)ハァ?

で、結局京橋駅に移動して買ったんだけれどね。
切符がとれて、一緒に喜んでくれて、ほんと駅員さんが女神様に見えたわ。(*´∀`*)
461名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:16:26 ID:Ela8LExn0
>>460
同属嫌悪のヲタ駅員の意地悪だったりしてな
462名無し野電車区:2010/01/30(土) 04:50:08 ID:slAjdfuUO
>>460
そもそも、酉の指定券購入用紙がめちゃくちゃ使いづらくない?たとえ『個室』に○つけても、種別を選ぶ欄がないから、結局どこか関係ない所に『ロイヤル』とか書いとくしかない。
第一希望・第二希望の配列とかも、とても理解しにくいし、到着時刻なんかは手間が増えるだけで不要な情報。
あれは国鉄の臭いを感じる。
463名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:14:20 ID:LQsWvLS/0
駅員も努力不足だと思うが、
糞なシステムがだめなんだろう。
464名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:59:10 ID:fl47WAw/0
>>462
>第一希望・第二希望の配列
分かりにくいよなw
第一希望にトワのロイヤルで、第二希望シングルツインとかだと書きにくい。
ていうか、到着時刻欄ってあった?
出発時刻ならあるけど。
465名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:31:36 ID:kAVN2bZ40
トワイライトと日本海の話ばかりの中で恐縮だが、きたぐにって下りの方が1時間くらい長く乗ってられるんだね
5月に上りB寝台使おうと思ってるんだが、旅程変更して上りにしたくなってきた・・・
466名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:48:12 ID:xQzSqYBPO
きたぐには下りの方が長く乗れるから下りに乗りたいけど
他の寝台と絡ませると時間(休み)の制約でなかなか出来ない
前に一度だけきたぐだけに乗ったときは下りに乗ったけどね
パン下中段だった
467名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:23:51 ID:wvtcRCif0
下りの方が金沢で長時間停車だし滑川黒部入善泊に止まるし前は青海や能生に
止まっていたし直江津長岡で長時間停車だし新津から快速になり亀田に止まる
468名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:34:04 ID:2x2zQTye0
逆にスピード感を味わうのなら上りの方がいいな。
469名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:41:40 ID:G9zLxXDe0
なつかしの開放A寝台に廃止前に一度は乗りたいと
思うのですが、土曜日の大阪発の混雑状況はいかがなものでしょうか?
下段に乗っても普通は上段って埋まるものなのでしょうか?
朝座席にセットされて知らない人と同席は苦手なもんで。
470名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:53:35 ID:D3+8n/nWO
>>469
開放Aですよね?
今時、寝台の解体なんてありません

勝手に解体したら車掌に怒られますから
471名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:56:14 ID:G9zLxXDe0
青森着10時前でもベットにカンズメですか?
472名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:00:30 ID:VsDe9uia0
>>471
そうだよ
473名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:01:55 ID:G9zLxXDe0
>>ありがとうございます。
474名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:52:56 ID:CesLj/QLO
>>470
解体してカーテン全開で開けて堂々としてたなら
そりゃ何かしら思われても仕方ないけど
カーテン内ならかまわんでしょ。
あれは車掌が復元するわけじゃないからね、リネン担当の人
素人でも扱えるくらい簡単なセット&解体だから問題ない
475名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:49:39 ID:hXh82R0wO
俺も普通に解体するけどな。何も言われなかった。ってか、当たり前だと思ってた。
476名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:55:46 ID:slAjdfuUO
んなもんカーテン内でコソコソやる必要ない。怒る車掌なんていない。
『お客様には寝台としてご提供していますから、勝手に座らないでください』とか言うのかよ。ロネ客に。

まあゴトゴトガッタン言わして周りに迷惑かけんように。
477名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:06:27 ID:CesLj/QLO
>>476
気になる人に同情的に書いただけで
俺の実際の見解はそれなんだけどね
478名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:13:04 ID:VV1i56Kd0
ところで解体したときにシーツとか布団はどこに置いておけばいいの?
479名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:34:03 ID:MmtYHGuwO
下段解体する人達は、中上段に客が居ない場合は中上段も片付けるの?
中段が降りたままなら頭上の圧迫感すごいでしょ
480一宮 ◆d5ImhauFuk :2010/01/30(土) 21:07:37 ID:u8vBok540
去年の6月「きたぐに」大阪→長岡に乗った。
583系は「はくつる」583系引退直前に名残乗車して以来だから懐かしかった。
少々風邪気味だった。昔「はくつる」や「ゆうづる」で寒い思いをした記憶があったが、
あの日の「きたぐに」の空調は完璧だった。
481名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:52:07 ID:CesLj/QLO
>>479
一連のレスは日本海ロネについてだよ
482476:2010/01/30(土) 22:04:45 ID:slAjdfuUO
>>477
了解です。確かに気になる人はカーテン閉めてやるのもありね。落ち着けないと意味ないだろうから。

>>478
俺の場合、片方だけ椅子にして、もう片方はネのままで積み上げる。正直、居住性は良くない。
483名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:20:05 ID:oaI8all2O
今日の上り日本海104号機
484名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:20:51 ID:fXuuFJab0
>>483
情報ありがとう。

今日の下り4001は106号機。
485名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:03:01 ID:mbNZBMsaO
葬式鉄が能登北陸にワラワラむらがるのを尻目に
銀河代りの常用きたぐにの増結パン下乗ったら
号車自分一人だったおorz
以前なら喜んだところだが近年以降はただ悲しいのみ
486名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:15:07 ID:pJ82m6lz0
日本海やトワにのるのに北陸+雷鳥を利用してたんだが、今度からとき+きたぐにになっちまう
時間が空きすぎるんだよな
487名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:19:38 ID:mbNZBMsaO
ランチでおいしいもの喰べに出かけたらいい
488名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:41:11 ID:iivobsLZ0
最近のきたぐにの自由席の乗車率はどれぐらいでしょうか?
10日の晩に富山まで乗車するのですが、ボックスにギュウギュウ詰めはしんどいし、
かといってハネは高いし。
489名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:06:54 ID:BClsnbZE0
銀河無き後、東京から関西出張で
用務が早い時間から順に
サンライズで姫路戻り
サンライズで岡山戻り
北陸+サンダー
北陸+雷鳥
でやってきたんだけど(チラウラスマソ)
ときたぐに するとして
23時台に長岡エキチカで入れる温泉なんてないよね?

ちなみに金曜夜きたぐにで新潟に抜けて後はいろいろ、てのは今もやってます。
490名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:36:41 ID:3y36s38L0
>>489
今時そんな迂回&寝台利用しても大丈夫なの?
不足分自己負担してても、その往復分の領収書無いと監査に引っかかって、
次はダメよと言われたんだが。
491名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:50:29 ID:pJ82m6lz0
出張じゃ寝台は使わないな、いろいろリスクがあるから
タクシー以外は領収書要らなくて、大体新幹線の料金(回数券)で請求すればおkだが
書類、PCなんか持ったまま余計な経路を通って紛失・盗難にあったら、まず懲戒は避けられんからな
実際、紛失して無くても会社にばれて懲戒喰らってた奴がいたしな
492489:2010/01/31(日) 12:13:33 ID:BClsnbZE0
いや、総務に渡される新幹線回数券をチケット屋に売ってあとは自腹だよ
493名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:28:19 ID:mbNZBMsaO
うち(大阪←→東京)は何しても自由だから有難い
のぞみの希望列車の通常券(運賃加算)支給、それに乗らなくてもいいし変更自由
東京へ移動翌日は時間制限も仕事もない(仕事入っても昼三時以降)
大阪へ移動翌日は11時に行けばいい

だから東京へは、東京へ早く着けるTB+北陸を一番多用、
次いで日本海号+はやてで東京入り
(ブルトレ優先なんでサンライズはまだ数えるほど)
大阪へは、銀河とほぼ同時間帯で早く着くMaxとき+きたぐにか
東京に長く居られる北陸+TBの両者を使い分けてる
下りサンライズ乗ることもあるけど折返しというのは遠回りよりも疲れるから殆どしない
北陸がなくなるとコースのひとつがなくなるから残念だ
494名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:34:41 ID:3y36s38L0
先渡ししてくれる会社か。
なら納得。
前いた会社は、航空機含めて法人カード払いになり、自分じゃ払い戻せない切符くれる。
495前原誠司:2010/01/31(日) 15:46:48 ID:FbZ+HYlaO
おまえらいいな、出張で色々と鉄旅が出来て。
俺なんか飛行機や車での移動が多くて、寝台列車どころか鉄道にもなかなか乗れないorz
ましてはチケット払い戻したりして別の経路を使ったりしたら懲戒モノだよ。
ちなみに新幹線は時々乗るけど、新幹線は鉄道じゃないからな
アレは単なる移動手段w
496名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:01:48 ID:fL73Hl4t0
関係ないけど本物の前原君はたしか撮り鉄だったよね
石破さんは乗り鉄だと思う
497名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:44:44 ID:1mKQf4s80
つまり、前原大臣は人間の屑ということか
498名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:44:52 ID:PaHoxxinO
>>495そのとおり!!新幹線なんか鉄旅を楽しむアイテムなんかではない!!
特に東京〜新大阪とか東京〜仙台なんてのは大阪環状線や山手線などの通勤電車と同様、あくまで「移動」のみを目的とした無味乾燥したモノだ!!
でもこれからはどんどんこんなもんばかりになってくるからな
499名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:52:24 ID:PaHoxxinO
追伸、

今の社会をもろに反映してるね

合理的が全て良しとされる今の社会、今の世の中…

情緒を認めない勝ち組優遇社会マンセー\(^-^)/マンセー\(^-^)/マンセー\(^-^)/!!

勝ち組国会議員前原なんかに期待する奴は バカ アホ 基地外
500名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:18:20 ID:treQjRkI0
ハゲは毛根バカ毛根アホ毛根基地外
501名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:28:31 ID:r7Q2mHj70
>>496
吾妻線を新線にしたくないので八ツ場ダムは中止です
502名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:36:41 ID:Pvlc7ZsNO
2月12日の下りトワイなんて絶対に空いてないだろと思いつつ
みど窓で確認してもらったら、シンツイが空いていたので
思わず買ってしまった。
11日の下り日本海ロネ下段も買っているのだが、
どちら乗るべきか・・・
503名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:37:42 ID:5m4UbN+p0
乗った回数が少ないほうでいいんじゃないの?
504名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:40:15 ID:vrkStqxI0
今度日本海で青森まで行きます。
もちろん日本海に乗るためだけなのですが
青森着いたら風呂、トイレに行きたいので
すがみなさんどうしてますか?
できれば駅近くのサウナ、ラブホあったら
教えてください。
505名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:56:35 ID:ZjhxlmRmO
>>504
ノリでレス出来なくて悪いが…このスレか前スレでも出たけど、鶴ヶ坂の温泉か浪岡の温泉・浅虫温泉かなぁ…
ラブホはそこら中にあるんじゃね?w
506名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:30:10 ID:4v2JUZ210
>>504
http://homepage3.nifty.com/hokahoka-yu/ayu-index.html
この辺参考に。
余り駅近くにはない。
507名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:34:05 ID:vujQUgM70
>>504
駅から歩いて10分ほどのところに、スーパー銭湯みたいな温泉あるよ

国道に面したところで、名前忘れたけど、きれいでよかった
508名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:36:33 ID:IvoMRs0c0
そういや前原大臣は「一個人」でトワイライト乗車体験ルポ載せてたな。
撮り鉄ばかりクローズアップされて、強烈な時刻表ヲタなのは忘れ去られがちだけど。
509名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:36:50 ID:pJ82m6lz0
>>504
トイレはとりあえず、青森駅で済ませろ
浅虫温泉駅の前にある道の駅の最上階の温泉

510名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:49:21 ID:qv9MqPQV0
504です。
皆さんありがとうございます
511名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:40:31 ID:XDf8isQ90
>>443
ぱんつ見えた!
512名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:44:03 ID:sBDmARygO
>>501>>508
廃線オタや未成線オタが混じってたら最悪だな
513名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:49:51 ID:3l1+ORmXO
今日の下り日本海は牽き出し荒かったな
514名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:27:19 ID:eFbGsh9j0
束が荒い傾向。
515名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:50:11 ID:egMQn8pO0
酉もひどいぜ、尼崎方が下りになってる大阪駅の印象が強くて、
うまいと印象付けるのと、連結器をびっちり縮めて束の運転士に渡すからな、あいつら。
516名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:59:38 ID:pJ82m6lz0
乗ってる場所によってもショックはかなり違う印象がある
機関車の次の客車だとあんまり衝撃はないが、逆に末端とかだと大きいような気がする
517名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:04:55 ID:JawzP0HF0
逆逆
下りロネ乗ったらドカーンとモロだったぞ
518名無し野電車区:2010/02/01(月) 02:11:57 ID:8GjzCx4+0
>>509
浅虫温泉は駅からも近くてよかったな。
519名無し野電車区:2010/02/01(月) 02:29:14 ID:GK242wEu0
道の駅で土産が買えるしね
520名無し野電車区:2010/02/01(月) 09:54:31 ID:TIiecRHkO
>>517
そんな人もいるよ
気を使うのは余裕が出来てからだしおれは余裕なんだがな笑
521名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:03:55 ID:BuWrHyQQO
昨日の日本海の牽き出しを見てて思ったんだけど
廃止理由の老朽化って、まぁ後付けな理由ではあるんだろうけど
あんなに年がら年中ガッキンガッキンやられたんじゃ台枠の傷みが早くなるんじゃないかな…
束は古い車両はすぐ使い捨てるからなぁ…
522名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:08:27 ID:iNY/9ww+0
技術的というか、構造的に、電気機関車での滑らかな引き出しは無理なのか?
ディーゼル機関車が担当する北海道内は静かに出発するのに、電機になったら
ドッカンドッカンと酷すぎる。

お召しが客車から電車になったのも、毎回あんな激しい引き出ししてて嫌われたからか?
523名無し野電車区:2010/02/01(月) 10:43:35 ID:uoU7aQgJ0
まあ考え過ぎだな
524名無し野電車区:2010/02/01(月) 11:28:55 ID:ocEz069MO
>>522
トピ違うけど東海道で倒壊の背の高い銀髪の人の引き出しは神だった。
まさしく衝動ゼロ。
もちろんその前後の人はガコンガコン。
525名無し野電車区:2010/02/01(月) 11:57:33 ID:0REFuIuz0
てs
526名無し野電車区:2010/02/01(月) 13:31:57 ID:8WDMEoHW0
2/3のトワに乗る予定だけど、運行されるかどうか微妙だな・・・
新潟の天気が結構悪いみたいだし。
527名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:19:29 ID:QIWo7LcHO
パブタイムで酒つまみ以外のマトモ夕飯系ってあります?
528名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:45:13 ID:GK242wEu0
>>522
上手な人はいくらでもおるやろ?
うまく行ったときは船みたいに滑らかに滑り出す
529名無し野電車区:2010/02/01(月) 15:21:13 ID:VQBPYxcf0
>>522
MLじゃないけど機関車牽引の快速でもスムーズな発進だった事があった
530名無し野電車区:2010/02/01(月) 15:34:46 ID:iNY/9ww+0
下手ばかり寝台列車に当たるんだな。やはり、夜間で勤務条件が厳しいから
若手とかが充当されて、どがーんって爆発みたいな引き出ししてるのか。
531名無し野電車区:2010/02/01(月) 17:25:48 ID:GK242wEu0
別にそういうわけじゃない
機関車・客車は熟練でも難しいことは難しいんだよ
ただいつもガッコンするわけじゃないし、
運がいいときは大阪から青森まで一度も起こらないこともある

綺麗な発車を一度も体験したことがないのなら、それは君の運が悪いだけだ
532名無し野電車区:2010/02/01(月) 17:47:02 ID:eqLOjRbC0
富士ぶさなんかだと
束:上手い
倒壊:下手
酉:人による
って感じだったな
まあ運転区が違うから一概には言えんと思うが
533名無し野電車区:2010/02/01(月) 18:37:07 ID:zF+Z74z90
トワは別格として
GWは日本海きたぐにも混むものですか
534249:2010/02/01(月) 19:35:18 ID:ZYK3pmfl0
>>504
先月日本海に乗った者です。
青森駅近くに「まちなか温泉」というのがありますよ。
暖地の人間なので雪に慣れておらず、転ばないように
ゆっくり歩いて10分くらいでした。料金は390円で貸し
タオルは100円だったかな? トイレは寝台車の便所を
使えばいいのでは?暖房効いてるから駅のトイレより
暖かいと思うけど…。
535名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:31:28 ID:PM/TP3k90
>>534さんありがとうございます。
痔があるのでシャワートイレが必須なのです。
536名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:53:30 ID:2fbX1pTm0
浅虫の湯は、しみるで〜w
537名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:22:36 ID:trBO9dGw0
東北地方某所EL運転士によると81は75より引き出しは難しいそうだ
扱いは81のほうが楽らしい
538名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:44:55 ID:2fbX1pTm0
ピンク色は真っ赤に塗り直して欲しい。
色あせて見えて、単機で車庫脇なんかに止まってるとドキっとする。
539名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:48:20 ID:1ADaT3tI0
昔、50系客車牽引で青森から新津まで行ったけど
運転士の差がよくわかって面白かった。
うまい人は各駅全てショックなし。下手な人は停まるときもガックン。
当時、ブルトレは上手い人が優先で割り当てられるって言っていたけど
今はそこまで機関士のタマ数がないのかな。

あと東北本線の機関士と発車前に話しているうちに、機関車牽引列車が
本気で加速したら、という話になって一駅だけ猛ダッシュをやってくれた事がある。
さすがに、50系が3両だけだと阪神並みの高加速になるんだと実感。
540名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:13:10 ID:H7+GJubG0
>>527
http://www.jwfsn.com/twilight/rest.html
ここによると、ピラフはあるようだが。
乗車経験のある人、追記よろしく。
541名無し野電車区:2010/02/02(火) 03:42:12 ID:Hn9Ij1ug0
東京在住なんですが、一度日本海かきたぐにのA寝台に乗ってみたいと思います。
何かお得な切符の買い方とかってありますか?
542名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:05:23 ID:r7E+3DTE0
周遊きっぷ、往復切符
大阪まで18きっぷで移動
543名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:52:39 ID:3FVtZplw0
>>540
パブタイムで腹にたまるようなものはピラフ類しか無いかな…
その前に弁当を買えるなら買った方が良い

>>541
往復きたぐにだけで良いなら最寄りの駅から長岡経由で大阪まで往復きっぷを買うか
周遊きっぷでアプローチ券を京都まで買って京阪神ゾーンをあわせて買う
また往復の場合時間がかなり開くのでキハ181最後の定期運用でもある
はまかぜに乗ってくることもできる、その場合は篠山口までアプローチ券を買って
その先は北近畿ゾーンを買う(はまかぜには特例があって(大雑把な解釈では)途中下車しなければ福知山線経由で計算できる)

片道だけなら買えるなら地元駅から、買えないなら買える駅から1周切符を買えば安くなる
どちらも宮内<>新潟の往復きっぷが別途必要になる(往復乗るなら2セット)

日本海と組み合わせるとちょっと複雑
周遊きっぷか往復きっぷになる
一周きっぷは秋田が分岐点になるので青森までの距離が長く値段がどうかな…?
しかも田沢湖・十和田湖ゾーンがなくなるので余計使いにくいことに…
544名無し野電車区:2010/02/02(火) 17:34:02 ID:t7d7AXv80
客車は、発車時のノッチの入れ方や、ブレーキ開放しながらのノッチ投入では
ショックは防げない。

止まるときが命で、多少は停止位置ずれても良いから
停車に気を使う運転士が多いらしいね。
545534:2010/02/02(火) 19:21:49 ID:9zKCBcGq0
>>535
失礼しました。
実は私もなんです…。ただ、今の所小康状態なので長時間の座位は
避けるようにしています。と言っても、日本海は15時間の旅なんで
お尻には良くないですけどね。
日本海に乗る際は楽しんできて下さい。お大事に…。
546名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:07:47 ID:mH1Xuhjj0
535ですが2月13日大阪発日本海のA寝台下段は
すでに満室だと。上段は12室空いてるとのこと。
なめとったです。
上段は窓が小さく長旅では耐えられそうにないのですが
いかがですか?
547名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:30:09 ID:/KEVjWeh0
test
548名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:41:34 ID:yJstI5cG0
A寝台 冗談で画像検索のggrks
549名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:33:28 ID:qPFvHjCW0
>>541
50歳以上なら大人の休日会員になり、大人の休日パスで福井⇔青森の日本海A寝台が最強。
12000円で3日有効だし、その区間なら上下とも丁度いい時間帯。
550名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:36:05 ID:8oT3sA7C0
トワって2月は比較的空いてます?
551名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:37:59 ID:QZAoL4pE0
>>550
雪まつりにかぶってる時は混んでる。
まぁA寝台に関しては年がら年中だけどw

明日のトワに乗るから、無事運転してほしいなぁ・・・
552名無し野電車区:2010/02/03(水) 00:15:54 ID:dh5Sgj7E0
JR東日本 2010年2月3日0時10分 配信
寝台特急「日本海号(大阪行き)」は、
羽越本線内での強風の影響で、運転を見合わせています。
553541:2010/02/03(水) 08:55:36 ID:DCGUxgrA0
>>542
>>543
>>549
ご親切なレスありがとうございます。参考になりました。

ところできたぐにのA寝台はB寝台3段式をそのまま2段式に変えただけ、という理解でいいのでしょうか?

554名無し野電車区:2010/02/03(水) 09:55:45 ID:5PPe/juV0
>>553
上段は幅が広い(B…70cm A…90cm)
555名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:48:39 ID:gPpThUCH0
本日のトワ下り、ウヤを心配したけど動くみたい。よかった〜。
556名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:01:25 ID:ufGTDXIW0
スイートルームに乗ってみたいのですが、取得しやすい時期とかは
有るのでしょうか?
557名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:17:24 ID:cUK4zQr30
>>556
一ヶ月前の10時打ちはどんな季節でも無理です。
はじめから業者、転売野郎(JR職員)が抜くため。
それらの切符が売れ残り5日前後前になると放出されるため
直前にならないととれません。
自分の経験上正月明けがもっとも可能性ありそうです。
558名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:18:15 ID:8Bbouzwn0
>>556
尾久で買う方法は?
559名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:21:23 ID:wVdg2YD50
>>556-557
あと四月の2-3週目の平日上りかな
560名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:22:13 ID:cUK4zQr30
JRサイバーステーションってなんで超マイナーな日本海、きたぐに
のA寝台の照会ができるのだろう。
またきたぐにの大阪発のA寝台はここ10日に関して×や△が結構ある。
意外と人気なのね?
561名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:32:11 ID:/mqcoQ1a0
>>560
たしか、マルスの区分によるのでは。
開放寝台は通常の座席と同じ扱い(1度の操作で複数の寝台を予約することが可能)だけど、個室は個室毎に
異なる列車扱い(トワならスィート、ロイヤル、シンツイ、ツインが別列車扱い)で区分が多くなりすぎるので
サイババで取れないと聞いたことがある。
ただ、サンライズのノビノビで上りしかサイババで取れないのには別の理由があるらしいが。
562名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:50:17 ID:MVdvA5Tj0
再馬場って照会だけだろ?
563名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:51:32 ID:1w4PrtVQ0
ISP入会すれば取れるんじゃなかったか
564名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:06:56 ID:ufGTDXIW0
>>557 >>558 >>559
ありがとうございます。
総合的に取得は難しそうですね〜!数少ないチャンスに願うのみですね。
565名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:28:06 ID:LzELkhSX0
>>564
このスレの流れを読めば解ると思うが、オクは止めとけ。
こっちのスレで吊されるぞ。

【chagi_76】転売厨に天罰を与えるスレ2【本人光臨】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1260593330/l50

一番確実なのは、こまめに緑の窓口に通い続けること。
566名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:31:32 ID:kOe9itkH0
折角、昨日の4002レに乗ったのに
ドコモ規制で遅延レポ送れなかった。
いつまで規制かかっとんのじゃ!
567名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:30:45 ID:viQflDuC0
>>561
大雑把に言っても細かく言っても、かな〜り間違っていると思う。
568名無し野電車区:2010/02/04(木) 01:22:29 ID:zkKHuqpz0
>>566
そんな規制時の避難所
http://www1.atchs.jp/2chhinantetu/

スレは勝手に立てて
569名無し野電車区:2010/02/04(木) 07:47:47 ID:OfQvkl1m0
>>565
ルールを守って正規に買います。
570名無し野電車区:2010/02/04(木) 12:38:15 ID:QKZ3Bipg0
ウヤ
571名無し野電車区:2010/02/04(木) 12:53:45 ID:f3yTznK+0
プルマン(開放ロネや583系)の下段は暖房が効きすぎるんで、漏れは冬乗るのはおすすめしないなぁ。

ベッドの真下に電熱ヒーターがあり、それだけで部屋全体を暖めているから
ひとたび暖房が入ると通路は適温に保たれていても
下段ではマットが加熱されて寝付けないほど寝床が熱くなり、空気も乾燥してしまうことが多い。

こういう時は狭くてもカーテンに換気窓がついてる中上段がよさげに思えたりするんだよね。
572名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:24:35 ID:HbjRjMxP0
>>566
いつまでって・・・一応は永久規制だよ
詳しくは運用情報板とか見てね
携帯三社(au,docomo,softbank)
573名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:36:32 ID:HbjRjMxP0
あと、携帯から2ちゃんへ書き込もうとするならドコモにしないのは常識
ドコモは2ちゃんの荒し報告を受けても、ドコモ側が無視する等対応が悪いから
規制を受けやすい
PCならOCNも同様
574名無し野電車区:2010/02/04(木) 16:49:28 ID:N6LHqwgV0
JR東日本 2010年2月4日11時45分 配信
本日(4日)発車の
寝台特急「トワイライトエクスプレス号」「日本海号」
寝台特急「北陸号」、寝台特急「あけぼの号」
急行「能登号」 急行「きたぐに号」は
雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
575名無し野電車区:2010/02/04(木) 18:26:00 ID:+O+zz9H30
機関車牽引の列車は雪に弱すぎるのかなぁと思ったが、貨物は走りまわっとるな。
見込み運休か。
576名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:53:37 ID:wR9vBQor0
上り日本海 京都着09:51 京都発09:53
500系のぞみ6号 京都着09:51 京都発09:53
去り行く者達の2分間の出会い
577名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:02:26 ID:QydasuJ+0

テスト・・・
578名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:12:28 ID:a/BQ+7x10
tes
579名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:35:03 ID:QydasuJ+0
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/99025.zip
3日の上り「日本海」に乗りました。
ちょっとだけ画像・・・
パスは乗った列車そのまんま
580名無し野電車区:2010/02/05(金) 01:02:14 ID:9qUW2y3jQ
三日の下りトワは無事だったのか?
581名無し野電車区:2010/02/05(金) 02:51:21 ID:JkWdc0jt0
>>566
永久規制中。まれに多重規制回避で時限解除されることもあるけどdocomoで2ちゃんカキコは諦めましょう。
582名無し野電車区:2010/02/05(金) 07:46:14 ID:6M2IglWd0
docomoの唯一のメリットは解約させられてもワンセグを見れることでしょう。
583583:2010/02/05(金) 08:12:04 ID:enh1eSzb0
583ゲッツ
584名無し野電車区:2010/02/05(金) 08:52:07 ID:sBYN6dN00
そう言えば、583系の方向幕に日本海とか銀河とかあったんだよなぁ。
585名無し野電車区:2010/02/05(金) 10:51:00 ID:xo0mJ/yP0
今日(2月5日)もウヤ決定かよ
586名無し野電車区:2010/02/05(金) 10:52:28 ID:sBYN6dN00
下手に走らせるより、休ませる方が経費節減。
587名無し野電車区:2010/02/05(金) 11:18:21 ID:9qUW2y3jQ
雪まつりの毎日運転期間で運用に余裕がないので、余計慎重になるんだろ
588名無し野電車区:2010/02/05(金) 12:33:45 ID:Aedn3meB0
10時5分でトワイライト全席全滅ってどういうことだよ・・・
589名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:20:19 ID:gki5UW0s0
>>579
お〜〜すげ===こんな日に乗ってみたい!
けど私が先月乗った時はこんなでした
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/72053
下りです。青森で係員さんが連結器に積もって固まった雪を
ハンマー?で叩いて外してました。 (パスは同じ
590名無し野電車区:2010/02/05(金) 16:26:52 ID:/yU8zMu/0
規制時の実況等の避難所

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに 避難所その1★★
http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/2chhinantetu/7/
591名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:32:39 ID:P1CmbGk/0
新潟市内は26年ぶりの大雪なんだ。文句言うな。
592名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:57:52 ID:K4HAF48Z0
>>591
80cmって・・・。
すげえなあ。
593名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:00:19 ID:QydasuJ+0
>>589
  >>579です。
レチ氏によれば「冬はいつも、こんなんです」と笑ってたが、折り戸車は何度も
雪が挟まって閉じずに、その度にレチ氏が外に出ていってドアを蹴って閉めてました。
あとは6号車のトイレの水が止まらないというトラブルもあった。

雪だるまは、走行中にかき集めた雪を1号車の機関車寄り貫通扉の下に集められてた
もので、誰かが作ったのでしょうね。
594名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:53:17 ID:sl0x+1/00
明日日本海動くかな?
大阪行くんだけど。
595名無し野電車区:2010/02/06(土) 05:55:39 ID:WasWmat70
動くけど、釜はDE10やで。
596名無し野電車区:2010/02/06(土) 08:11:29 ID:M8se69000
>>574
> JR東日本 2010年2月4日11時45分 配信
> 本日(4日)発車の
> 寝台特急「トワイライトエクスプレス号」「日本海号」
> 寝台特急「北陸号」、寝台特急「あけぼの号」
> 急行「能登号」 急行「きたぐに号」は
> 雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。


冬場は日本海まわりの寝台列車は使えんな。
597名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:33:22 ID:6NqwecM70
今日のトワは動かすのか?
まだ運休情報出てないみたいだが
打ち切り必至の「行っとけ指令」か??
598名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:05:55 ID:AYBX1Efe0
>>597
たぶん、運休。
現時点で北陸線が止まっている。
599名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:09:32 ID:Mfkr3Cfj0
トワはウヤ決定。ソースはJRコヒ
600名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:16:46 ID:/wPCdvTH0
【運休ざまああああああ】

トワイライトエクスプレス ロイヤル 2月4日大阪発 落札額:42,600 円 出品者:chagi_76
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46784437
★雪まつり初日着 2/4大阪発トワイライトA寝台個室ロイヤル 落札額:28,000 円 出品者:luminarie90
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132247115

2/5金曜発★寝台特急【トワイライトexp】大阪⇒札幌★ロイヤル 落札額:26,500 円 出品者:de_m1_1000
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61904253

【チッ不発かよ】
【2号車スイート】札幌発トワイライトエクスプレス2月4日(木) 出品者:candy_candy926
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g81579738
601名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:57:30 ID:6NqwecM70
今日の運休発表はさすがに遅すぎるんではないかい?
荷物抱えて大阪駅に向かった人もいるだろうに。
雪まつりのイメージ描いてさ。。。
602名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:20:49 ID:72tXaSBl0
少なくとも週明けまでは無理だろうな
603名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:49:40 ID:MurK5t/f0
てs
604名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:57:54 ID:B6Y+njUC0
>>601
かき入れ時だから、JRも走らせたかったんじゃないかね
605名無し野電車区:2010/02/06(土) 14:58:20 ID:Zr6D/TW/0
トワ・ロイヤルのウヤ被害者です。
地球温暖化希望・冬なんて、無くなればいい。
必死で、10時打ちで確保して、ウヤとは、バカにしてる。
606名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:37:24 ID:6qfQvCtf0
バカは誰か明白ですね。
607名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:47:24 ID:dyM7E/Gl0
温室効果ガスの大部分は水蒸気であることをお忘れなく
水蒸気をたっぷり含んだ空気が寒気団に触れることで大雪を発生するようだし
608名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:12:38 ID:gUG+0MrT0
今回のウヤの大元の原因は、温暖化?
609名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:23:59 ID:MurK5t/f0
610名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:48:20 ID:6p7AXD1Q0
>>609
でもそんな天気の時のトワの車窓はすばらしいんだよな
611名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:17:59 ID:h4IC3rKC0
お、只見線に列車がw
612名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:35:07 ID:Zr6D/TW/0
よりによって、札幌雪祭りの日に連続ウヤとは???
空気嫁???
613名無し野電車区:2010/02/06(土) 18:37:46 ID:fZZ0ZeAV0
>>601
朝6時台のNHKのニュースで、信越線、越後線、弥彦線(他にまだあったかな)の
運転見合わせ情報が出てた。

>>605
この冬の除雪費用を使い果たして、2回も追加予算組んでる新潟県内の各自治体としては、聞き捨てならんな。
除雪ボランティアに参加して、雪国の苦労を知るがいい。
614名無し野電車区:2010/02/06(土) 18:39:17 ID:dDSQACCE0
赤ベコ
615名無し野電車区:2010/02/06(土) 19:32:07 ID:h4IC3rKC0
赤べこ、どんどん雪景色に埋まっていくなw
短区間だが動いてる只見線にちょっと萌えた。
616名無し野電車区:2010/02/06(土) 19:38:43 ID:BwApyvMV0
>>613
子供手当てで除雪すればいい
617名無し野電車区:2010/02/07(日) 10:38:29 ID:ckqq1VW10
今日もトワはウヤかな。
618名無し野電車区:2010/02/07(日) 11:33:23 ID:+3KU6FvT0
さすがに明日は動くよな
619名無し野電車区:2010/02/07(日) 14:00:13 ID:ETQSYjJU0
>>617
運休のフラグは立っていないみたいだが。
乗っていても書き込めないね。規制中だし。
620名無し野電車区:2010/02/07(日) 14:27:55 ID:moddKBjH0
621名無し野電車区:2010/02/07(日) 14:34:19 ID:wDl9Klfh0
tes
622名無し野電車区:2010/02/07(日) 17:33:58 ID:bE283Mwy0
羽越線平常運転に戻ったぞw
623名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:19:08 ID:uy6QIZDO0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134112885

バスローブって持ち帰って良いんですか?
624名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:26:46 ID:xu3O9k4E0
オリジナルグッズだろ
625名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:33:36 ID:uy6QIZDO0
>>624
9500円する物をこの価格でオクに出すはず無いだろ
626名無し野電車区:2010/02/08(月) 09:12:29 ID:vjosWsO20
スイートは持ち帰り可と聞いた気がするけど、どうだったっけって…あっ、
俺、去年スイート乗ったんだっ。持ち帰ってねぇ…。もし、持って帰れたなら
ガックリだ。
627名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:37:59 ID:PDy3EvsZP
持ち帰りは駄目だよ。
タモリもよしおちゃんに言ってた。
628名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:46:14 ID:vjosWsO20
そうなのか、犯罪者にならずによかった。
スイートは、行きに1号車、帰りに2号車だったけど、2号車の方がお薦め。
1号車が取れなかったからと言ってガッカリしない。居住性は、格段に2号車の方が上だから。
いつまでも後ろの風景見ているわけではないし。
トイレとシャワーが別というのが、妻には大好評。確かに、あの折りたたみ式は…。
シュワー使ったあとだと、回りがびしょ濡れだし。
629名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:49:31 ID:wWSdd9w80
シュワ〜
と行こうよサウナフジ♪
630名無し野電車区:2010/02/08(月) 17:19:45 ID:xxofXo/B0
秘境駅を通過するトワイライトエクスプレス
http://www.youtube.com/watch?v=cKnAF4fQI54

ミスマッチにワロタ
631名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:19:34 ID:lQLmPTe40
>>628
1号車と2号車はメゾネットは同じつくりだけど・・・1号車1番と2番の勘違いか?
632名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:20:14 ID:lQLmPTe40
ごめん、ここが日本海側スレだということを忘れていた。
633名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:20:25 ID:gTHhfjZZ0
今度下り日本海乗ります。
Aネの下段ですが六時前に大阪出て皆さん
どうすごしているのでしょうか?
ベット上に服のままでいるのもなんだし、
もう浴衣きてくつろぐしかないのでしょうか?
車販はなさそうなのでビール、中ハイは?
634名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:27:02 ID:ow+r+zzg0
大阪駅構内のコンビニで買い込むしかないが
いま大阪駅改装中でコンビニの営業がどうなっているかわからん。
635名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:28:33 ID:ow+r+zzg0
>>633
> ベット上に服のままでいるのもなんだし、
> もう浴衣きてくつろぐしかないのでしょうか?


俺はそうしている。
やることないしな。

ただひまつぶしの文庫本や雑誌は用意している。
636名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:16:50 ID:lazNVCdV0
新人間革命を読んでます
637名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:32:11 ID:rvjdCRoy0
カメラ片手にニヤニヤしながら車内徘徊するがいいさ
638名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:37:16 ID:g+h8WUsX0
>>634
中央改札にある
JR西のコンビニに、弁当は豊富にあるよ・・・
営業時間は知らんけど
639名無し野電車区:2010/02/09(火) 01:31:44 ID:EaRYwuJM0
駅構内のコンビニ(ハートインだっけ?)なら、「きたぐに」が発車する時間でもやってる
ってゆうか、「日本海」の時間なら10番ホームの駅弁屋がやってる
640名無し野電車区:2010/02/09(火) 07:40:26 ID:YnI/v3Bo0
最近は中央改札出てすぐのイカリ(高級スーパー)で
買えってのがココでの流行り
新11番ホームには弁当屋とコンビニがあるよ
641名無し野電車区:2010/02/09(火) 08:05:00 ID:QrxubmJ20
>>631
トワイライトエクスプレスにメゾネットはない。
1号車にスイートは1室しかない。
642名無し野電車区:2010/02/09(火) 09:35:50 ID:kF+cEHJsP
下りトワイライトの場合は阪神百貨店がイチオシだったな。
643名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:26:32 ID:RnhGapH+0
>>640
> 最近は中央改札出てすぐのイカリ(高級スーパー)

定休があるのではなかったか?

644名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:36:07 ID:QrxubmJ20
原則無休です。
645名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:43:09 ID:QrHdvp3W0
4002 珍しく定時。カマ107
646名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:43:43 ID:RnhGapH+0
ああ、そうなんだ。

日本海は車内販売もなくなったし、自販機もないし不便だなあ。
647名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:20:35 ID:Xa+lB1640
>>633
帰宅ラッシュの乗客の前で、ビール片手に浴衣姿を見せびらかすのが長距離夜行のだいご味とw

ただ、トワ大阪行きで南千歳入線時に後続のスーパーおおぞらの乗客の前にいきなり晒されたときは
びびってしまったが

心の準備が・・・無防備で
648名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:28:02 ID:70dRodkQ0
車内でスッポンポンになるやつがあるか!
649名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:34:30 ID:Xa+lB1640
>>648
いや、全裸ではないがw

大丸地下で買った北海弁当とかいう、うにといくらとかにがてんこ盛りの、これ以上えげつない
弁当をビールで流し込んでたのだが、どうにも飯食ってる姿をいきなり晒されるのは全裸以上に
恥ずかしいもので

しかも、首都圏の通勤客なら見慣れた列車だからそんなに見ないけど、おおぞらの客はみんな
見る見るw

どうにもはや・・・
650名無し野電車区:2010/02/09(火) 14:21:14 ID:A3QQFpwP0
633です。
皆さん親切なアドバイスありがとうございます。
12時間以上トイレ以外は中腰で、布団の上で過ごすしかない
ということですね。ベットも解体しないようなので上段の人は
あの小さな窓しかなくさぞかしつらいことでしょう。
翌朝の食事は前日に調達するのでしょうか?それともどこか
停車時間が長いところあって駅弁でも買えるのでしょうか?
651名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:52:44 ID:qZlB0JNP0
>>650

> 翌朝の食事は前日に調達するのでしょうか?

そうなる。


なお、終着青森駅ホームには立ち食い蕎麦ある。
652名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:54:12 ID:WUXOoX300
>>651
キノコだか、山菜そばだかが美味しいぜ。 青森の駅ソバは。
653名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:01:42 ID:70dRodkQ0
青森の駅そば、うまいんだけど、塩味濃いなあ。
654名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:10:40 ID:EaRYwuJM0
車内持込できたらいいのにな、あれ

って昔書いたら、自分でどんぶり持ってこいっていう奴がいた
655名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:34:23 ID:qZlB0JNP0
>>653
> 青森の駅そば、うまいんだけど、塩味濃いなあ。


津軽は塩分過剰がデフォルト
656名無し野電車区:2010/02/09(火) 21:59:31 ID:AcUTP0QB0
カブで日本海に届けてくれるらしい、角館の鶏飯モナー
657名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:15:45 ID:VedkIzKq0
>>633 >>650

疑問を投下する前に、このスレの過去レスを全部読みなって。
あなたがご所望の話題は何度も出ていて何度も回答がついているよ。
みんなにおなじことを回答させないでほしい
658名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:17:46 ID:wzUF7zoX0
2月12日下りトワイ、シンツイの需要ある?
659名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:18:23 ID:dOMdolLTO
改めて日本海の踏ん張りを
660名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:49:21 ID:0CtWyV9U0
日本海の晩飯、朝飯調達ネタはテンプレにしてスレのトップに入れるべきだなぁ。
スレを読み返すと意外と探しにくいわ。

で、程よく暖かい朝ご飯を食べたければ花善の鶏めし弁当を予約ね。
http://www.hanazen.co.jp/

因みに、ベッドなんだから中腰で過ごさんでも、寝転んでりゃ良いと思うんだけど。
661名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:05:29 ID:7FdOdCGM0
飯の調達さえ出来ないなんて、どんだけ脳みそスカスカなんだよ

初めてのお使いか?
662名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:06:53 ID:7Q3VA9EG0
寝台車のベッドでずっと中腰でいる人を想像して、吹き出してしまった
663名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:07:48 ID:dSFTicyL0
日本海、また乗りたいなあ
前回は前スレでも書いたようにいやな思い出があったので
今度は鉄さんたちとのんびり酒酌み交わしたりしてみたい
664名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:38:15 ID:3WiA/95r0
A寝台なら、タバコ吸う所は座席なんで、人がいなければそこでくつろいでも良いだろうし
665名無し野電車区:2010/02/10(水) 09:36:31 ID:k9MTGwZU0
>>656
> カブで日本海に届けてくれるらしい、角館の鶏飯モナー


列車が大幅に遅れた場合にはどうなるんだろう?
666名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:27:47 ID:MmnEcM9T0
>>657
過去レスなんて出し方知らないし、ここの常連でないからこそ
質問しているのです。
667名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:42:12 ID:7FdOdCGM0
>>666
それにしたって愚問
どこの小学生だよ

いい大人だとしたら、知的障害者レベル
668名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:55:54 ID:wQSNcQcBO
2月12日下りトワイ、シンツイの需要ある?
669名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:54:32 ID:qIBNEpjOO
>>667
お前はいらん
670名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:33:06 ID:VAx+9L/d0
>>666さん 気にしないでください。梅田の阪急、阪神のデパチカでお弁当を
買うのもアリでは。たのしい旅を!あ、もう終わってたりして。
671名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:34:21 ID:0tQJiv+z0
>>667
こいつが大人だったらなんか悲しくなる。
672名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:28:21 ID:7FdOdCGM0
>>671
全角でアンカーうつのも病気だよw
673名無し野電車区:2010/02/10(水) 16:48:32 ID:1DDcbd+gP
昨日の話なんですが、
( 粟津まで行く )時間が無くて
加賀温泉の下り( 金沢 )寄りで上りを待ってたんですが、

基本、通過列車の案内もする駅なんで付けてたレンズじゃ厳しそうだな…と
レンズ換え始めたら、途端にトワさん現れやがったんですが、

自分の記憶に間違いが無ければ、通過列車の放送とかはなかったと思うんです。
これは『 火曜日 』だったからなんでしょうか?
それとも聞き落としてたんでしょうか?
674名無し野電車区:2010/02/10(水) 17:05:37 ID:5HH7uKGv0
すでに落ちてる過去スレまで遡って読めってのは酷だと思うけど
現在進行中のスレを最初から読み返せってのは当然だと思うけどな
読めば分かることを質問するのはどこのスレであれ叩かれるだろ
675名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:31:00 ID:zUjndloP0
実際ググると2chが上位に来るのも普通になって来てるから、2ch初心者が来るのも仕方ないかと。
こんな時こそ、初心者にもやさしく接して気持ちよく使ってもらって夜行列車の乗車率を上げよう!
とかそんな感じで暖かく導いてあげてもいいのでは?とも思うけどね。

もちろん現行スレにあるなら「それくらいはまず見ろ」でいいと思うけど、
>>657 >>667 の言い方はさすがにないんじゃないかと
過去スレなんか私も無料で見る方法なんか知らないすよ
もしあるならそれもテンプレに入れたげたら?

長文すんません
676名無し野電車区:2010/02/10(水) 18:36:10 ID:wQSNcQcBO
明日、2月12日下りトワイのシンツイを
放流する鴨
677名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:42:33 ID:5HH7uKGv0
>>675
過去スレ嫁とは誰も言ってないが、概ね同意
ID:7FdOdCGM0みたいなのはスルーでいいと思うけどね
678名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:53:05 ID:R3PFNvVD0
トワイライトEXPのシンツイって楽に取れるのな。
取りにくいのはスイートだけか。
679名無し野電車区:2010/02/10(水) 21:16:36 ID:Ss3oQccj0
>>633=>>650=>>666
ひょっとして「レス」と「スレ」がどう違うのか知らないのか?
もしそうなら常連であるかないか以前の問題になってくるが。

俺は過去スレ読めとは一言も書いた覚えはないぞ?
「このスレの過去レス」と書いたんだが。
「このスレの過去レス」とは、このスレ(現行スレ)の>>1-632のことなんだよ。
返答するまえに最低限の読解力は持とうな。
俺は>>657とこのレスしかしてないからID:7FdOdCGM0じゃないからね
680名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:06:38 ID:zDIfPLYl0
>初心者にもやさしく接して気持ちよく使ってもらって夜行列車の乗車率を上げよう!
って、なんかゆとりが言いそうな言葉。

こんなので集まる奴は、一般人じゃなく鉄ヲタなんだから乗車率増えてもねぇ〜orz
ついでに集まりそうなのは、奥田氏野郎。
681名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:12:48 ID:7Q3VA9EG0
まあ、弁当とか飲み物のことなんて、時刻表やネットでちょっと調べればわかることだしね
元々、2ちゃんねるは初心者に優しくないところだし、手厳しいレスが来るのは仕方ないと割り切るこった
途中までは運が良く煽られずに流れてたみたいだけど
682名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:00:36 ID:7egDFdWS0
>>678
それは甘い
トワイの個室系は基本的に1ヶ月前の午前10時から押さえにかかった方が吉

トワイで取りやすい寝台っていったらB寝台ぐらいだろうしな
683名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:00:54 ID:R84YSBV40
>>678
おれの今までの実績だと
「ロイヤル」は確率50%
「シンツイ」は100%とれた
684名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:22:44 ID:JXFszEmH0
日曜上りシンツイ海側な俺は余裕でとれた。
685名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:24:38 ID:otKhRRU/0
>>683
※まともな駅員に当たった場合。
という注意書きが必要な気がする。

以前にも書いたけれど、何度言っても「当日のあかつき 長崎行き」を表示させるような駅員とか、
「申込用紙の「個室欄」にチェックが入っていないので判りません」と宣う駅員とか、
…とか、
…とか、
駅員さんも大変なんだろうけど…けど…けど…まぁ、色々あるわな。ヽ(´ー`)ノ
686名無し野電車区:2010/02/11(木) 06:29:23 ID:/BsVaaQu0
>>681

大阪駅が工事中という不確定要素がある。
687名無し野電車区:2010/02/11(木) 06:37:36 ID:5E96xo/S0

でも、17時台の大阪駅だぜ。
周りは百貨店に囲まれているし、
コンビニも最近の駅なら駅周辺にJR系列のがあるし、
気にするとしたら翌朝の朝食くらいで、これは気にするなら最低限の食料(パン、飲料程度)を
買っておけば間に合う。
まぁ、お勧めの買い場所とか弁当を聞くなら判るが。
688名無し野電車区:2010/02/11(木) 07:36:20 ID:yBIEibtP0
>>675
トワイライトに限っては、ライバルを増やして欲しくないんだがw
689名無し野電車区:2010/02/11(木) 08:36:37 ID:gBZ4sICgO
今日の北斗星で札幌に行くことに決めたので
2月12日下りトワイのシンツイを
今日、放流します。
悪天候でウヤにならなければ、帰りは上りトワイのシンツイに乗る予定。
690名無し野電車区:2010/02/11(木) 09:42:44 ID:uP8ZX5740
東京→札幌→大阪→東京かよ
エラい贅沢な旅行だな
691名無し野電車区:2010/02/11(木) 11:54:41 ID:PMwCl4Q90
>>690
普通だろ
トワ・ロイヤルが上りしか取れなくて北斗星に乗って札幌まで行くのは良くあること
それで大阪着いたら、金沢経由で北陸で帰ってくるのも
前は銀河だったが、3月13日以降は北陸もダメなんできたぐに+ときになっちまうがな
692名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:38:50 ID:TVrnXLaIO
(゜∇゜)
北陸に、最低2回乗らねーといけないので…
千歳→小松
早割28でガマンするW
行きもシンツイでガマン…
693名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:52:30 ID:nkjzr8HZ0
我慢になってないw
694名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:25:35 ID:TVrnXLaIO
>>693
(゜∇゜)
千歳→羽田
上野→金沢で帰って来るのをあきらめた…
その夜に金沢駅に出没するよW
695九州の関西人:2010/02/11(木) 15:27:08 ID:JDxZUaiW0
また、カモがきたぞ!と非難されるかもしれないですが、
誰かが書いていましたが、チケットをヤフオクで買うのはやめといたほうがいいですね
15日出発のトワイライトのロイヤルを
9日に落札して10日朝一番に入金してそれから全く連絡が来ないんです
詐欺かなと思って、この人から以前に購入した人を評価から探し出品しているところから聞いたのですが
問題なく取引できましたよと返事あり、単に忙しくて返事できないだけなのか
困惑しております、一回だけ連絡してきた本文内容の一部は以下の通り
どなたか、情報持っていたら教えてください
このひとのヤフオク上のIDは yousukedon いまも出品しており、
違う日でトワイライトのロイヤルも出品している。

こんばんは 出品していました岡崎 元秀と申します。
早速のご連絡ありがとうございます。
発送方法ですが、万が一の場合の金銭的な補償の整った簡易書留郵便で送りたいと考えます。送料は380円になります。
また、お振込み先は下記の三菱東京UFJ銀行にお願いしたいと思います。
三菱東京UFJ銀行 大阪中央支店(520) 普通口座
口座番号 3174119
岡崎 元秀(オカザキ モトヒデ)
早速、発送の準備をすすめておきます。
696名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:13:44 ID:QKYU1Wm7O
>>690
銀河→トワイ→カシオペアの流れで乗った昔を思い出した。
697名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:22:28 ID:JXFszEmH0
俺は、北斗星→シンツイ→500系
698名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:34:54 ID:N7rmv0C/0
いい具合に雪が降ってきた。

雪景色と青の475、どんな感じで見えるんだろう
699名無し野電車区:2010/02/11(木) 18:20:09 ID:gBZ4sICgO
予告通り、2月12日下りトワイのシンツイを放流しました。
700名無し野電車区:2010/02/11(木) 18:51:00 ID:xbjZGLOGO
大館鷄めしうまい!
701名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:01:21 ID:HByT9inbO
>>695

切符が届いたらうpしてくれ。
702名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:43:51 ID:xbjZGLOGO
4002 緊急停止 青森行き普通列車と無線でやり取りしている 踏切立ち入りらしい
703名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:51:09 ID:xbjZGLOGO
9分遅れ
704九州の関西人:2010/02/11(木) 20:09:43 ID:JDxZUaiW0
701 タイプミス!!
何してくれって?
いまだ、返事も何も反応なし。やっぱだまされたのか?
それとも、よほどのことで返事ができない状態なのか?
交通事故にあわれたとか、そんな場合、商品が送れずじまいになったらどうなんねやろな?
まぁとにかく明日いっぱいは待ってみますわ。
みなさんも、もしこの人物、IDに心当たりがあれば書きこんでくれ。
よろしくたのむわ。
705九州の関西人:2010/02/11(木) 20:12:09 ID:JDxZUaiW0
:xbjZGLOGOさんがうらやましい。
列車の緊急停止なんてめったに体験できないし客車だったら電所よりも衝動が激しくて
いい感じじゃない?
わたしなんて、電車でGOでしか体験したことないぞ。
706名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:16:21 ID:VWdyB4Qw0
>>704
「うp」=ローマ字入力で「UP」
写真かスキャンでネット上にさらせという2ch用語だ
707名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:20:01 ID:C1FOXLzt0
>>704
インターネットの基本的常識が欠如してるな

インターネットとて万能ではない
もちろん取引してるんだから相手もそれに応ずる必要はあるが、1日少々連絡が来ないなんてザラだろ
日が迫っていて焦る気持ちは分かるが、1日ばかり返事が来なかっただけで騒ぐのは筋違い
708名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:20:44 ID:C1FOXLzt0
あと、それ以前に転売屋から買うお前もお前だがなw
709名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:39:03 ID:xbjZGLOGO
>>705
いや私は津軽新庄駅で日本海との交換待ちの普通列車に乗っていました 無線でのやり取りが車内に響き渡ってました
710名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:51:02 ID:p/gmdAMBO
今度大阪から新潟まできたぐにで行くんだけど、朝飯はどこで調達すべき?
711名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:25:01 ID:r4jNWUYv0
>>695
奥IDを教えて。
712名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:28:38 ID:TVrnXLaIO
>>710
金澤
713名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:30:01 ID:3wCgueD60
>>710
遅れなきゃ8時半ぐらいだし、新潟でいいんじゃないか?
そこから乗り換えるならともかく(たしか到着ホームで駅弁は売ってたと思ったが)。

それとも、車内で食べたいのかい?
714九州の関西人:2010/02/11(木) 21:57:57 ID:JDxZUaiW0
急行きたぐに、であれば到着してからのんびりコーヒーでも飲みながら朝食されては?
電車内では顔洗って歯磨いてみじたくして
わたしはそうしましたよ
715九州の関西人:2010/02/11(木) 22:02:57 ID:JDxZUaiW0
>>711

yousukedon / 評価:116 こいつです。
本当に事故にでもあったのだろうか?
たしかにまだ一日しかたっていないのですが、これをもとに旅行プランを立てたので
なんも連絡なかったら不安で不安で、しかも関西人なのでせっかちなんよ
あすいっぱいまってみます。
13日になったら旅行開始は14日予定でしたから、もう無理だ
きょうせっかく苦心して予約した13枚の特急券と4枚の乗車券すべてキャンセルしたよ
徹夜までした作ったプランだったのに
ヤフオクの救済システムも対象カテゴリという条件があって、対象外だって、ショック!!
23000円泣き寝入りかよ
内容証明と警察への被害届は出すが、現金は戻ってこない。
716名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:12:07 ID:vWZNv3uZO
>>710
新潟駅で蕎麦
717名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:23:01 ID:JcH5N9dB0
条例では禁止している所もある、キップ等の転売を正々堂々やってるヤフオク最悪。
718名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:39:58 ID:4sBTpf4U0
>>710直江津で20分程止まるからなんとかなりそうだけど。
719名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:58:25 ID:3wCgueD60
>>718
直江津より長岡の方がいいけどな。
直江津じゃ時間が早すぎる。長岡なら7時台で14分。

もっとも「車内で食べたい」ってのなら別として、新潟で取るのがいいと思うけどね。
720名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:28:04 ID:HknE5H2A0
車内で食べたいのなら大阪の阪神や阪急で調達したほうが…
まぁ駅弁とこだわるのならあれだが。
721名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:58:31 ID:p/gmdAMBO
新潟ですぐに説明会があるんで早めの方がいいんですが
やっぱり大阪辺りでコンビニのおにぎりでも買った方がいいかも
722九州の関西人:2010/02/12(金) 02:20:12 ID:wkL0Jpke0
連絡がやっときました。仕事でどうしても連絡できなかったとのこと。
でも少しくらい携帯からでも一言連絡遅くなるって言って欲しかったけど
それは期待しすぎか
でも安堵、しかし計画を練り直さねばなるまい
さぁまたいまから徹夜か??単純にトワ往復というのもいいが、つまんないな
北海道で一泊して苫小牧から3日間かかってフェリーという日頃ではできない手もある
どっちにせよ、最初の計画した秋田新幹線、サンライズ出雲経由はやめます、体力がもたねぇ
急行きたぐにのお方、雪が心配ですが無事について新潟での用事無事に終えられるといいですね
いまから遅いですが、食べ物調達するなら阪急や阪神の地下食品売り場で好きなもんかいなはれと言いたかった
わたしは、トワの乗車前に、まず昼食、夕食、明朝食の三色とや酌を買い込んで乗車つもりだったが
当日移動でそのまま乗るならそんな時間はない、さてどうしよう
でも、とりあえず明日に届くようなので、皆さんご心配おかけしました
わたしも15日はトワに乗ってきます
723名無し野電車区:2010/02/12(金) 02:27:39 ID:4Q0wVesF0
>>711
>>695ではないけどこれか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b105706238

だから、オクはやめとけと…
724名無し野電車区:2010/02/12(金) 04:14:52 ID:PxyjUoWm0
【話題】 大雪で列車運休、受験会場目指し深夜に数時間歩いた女子中生と母がヒッチハイク決意→トラック運転手が救いの手…新潟★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265883591/

これ、きたぐにだよね?
725名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:15:17 ID:0EXuL2FnO
>>722
ここはお前の日記帳じゃない

あとはチラシの裏にでも書いてろ
726名無し野電車区:2010/02/12(金) 07:42:28 ID:amm/M3/hO
>>722
切符が届いたら、切符からわかる情報、それとようすけ丼の個人情報を晒してくれ。

それが出来ないなら、オクで切符手に入れるなんて見てると気分悪いだけだから黙ってて欲しい。
727名無し野電車区:2010/02/12(金) 08:51:12 ID:I7j5jjpYO
他のスレでもそうだが、お前らが転売ネタをいちいち出す度に
大宣伝やらかしてる事実を忘れるなよ!無意識の犯罪幇助ってやつだ。
一番タチが悪い
728名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:41:06 ID:pUFkxlbO0
729名無し野電車区:2010/02/12(金) 10:47:55 ID:Fx2NsUgL0
連絡とれて良かったね

2月15日(月) トワイライトエクスプレス 大阪⇒札幌 ロイヤル (終了日時 :2010年 2月 9日 22時 47分)
d*******(164) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。

1ページ中1ページ目を表示(合計:2件)
--------------------------------------------------------------------------------
落札者から「 どちらでもない出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : ご入金後、ご連絡が全くなく心配しております。いろいろ調べましたが悪い点はなく大丈夫とは思いますが、
念のため書き込みします。至急何らかの連絡をお願いいたします。15日にしようの切符で14日には出発しないといけないため
焦っています。 (評価日時:2010年 2月 11日 12時 29分)
--------------------------------------------------------------------------------
落札者から「 良い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 仕事でどうしてもすぐに返事ができなかったという事で、発送も確実にしてもらったし、本当に誠意あるお方でした、
しかし仕事の合間にでもちょこっと連絡欲しかったです。どれほど心配したか。 (評価日時:2010年 2月 12日 2時 27分) (最新)
730名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:27:33 ID:M+jjYWXp0
次は評価の催促だなw
取引する事は無いと思うがBLにいれとく
731名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:42:58 ID:6+UM79uNO
トワイなんてキャンセル待ちで取れると思うのだが・・・
あとは毎朝、みど窓で確認するとか。
末期の富士ぶさに5回乗ったが全て窓口で買えた。
同じ車両にB上段をオークションで4万円で買ったと、ぼやいている愚か者がいた。
732名無し野電車区:2010/02/12(金) 13:56:59 ID:fLq3ATVQ0
>>731
そうだな。
明日から北陸能登厨がいなくなるから
10時も楽だし。
733名無し野電車区:2010/02/12(金) 19:53:20 ID:B1nuL3ex0
>>724
大事な大事な受験なのに、入試の前日、関東から長岡まで出て
長岡から運休となったきたぐにで金沢、そして能登半島へ。そのまま受験
なんてなめすぎ。全然美談でもなんでもない。
ただの世の中なめきったバカ親子。
受験受かったらしいが、かわりに落ちた人がかわいそう。
こんなの報道するなといいたい。
734名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:14:29 ID:SOGmdT+00
>>730
ボーイズラブとしか読めん
735名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:35:32 ID:rttlQ9QM0
>>733
もう終わった話題
736名無し野電車区:2010/02/13(土) 07:58:51 ID:oRsb0KUJ0
>>722
お前最悪やな 善良な出品者の個人情報を2ちゃんに晒すなんて
ちゃんと削除依頼出しておけよ 馬鹿タレ!
737名無し野電車区:2010/02/13(土) 10:55:53 ID:PF8UUENR0
15日にトワで札幌へ旅立ち、20日のトワで帰阪するが…無事に運行されますように。(-人-)

しかし旅程を立てようと思ったら、お気に入りの「ホテルニュー函館」が休館してた…orz.
…昭和7年に建てられた元銀行で、映画やドラマのロケにも使われてきたクラシックなホテルだったんだけれどね。
738名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:17:08 ID:or7M4GMj0
739名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:06:27 ID:CoHNrtpx0
下りトワのシンツイゲット
第一希望の22日は満席だったがぞろ目需要かね
ウヤになりませんように
740名無し野電車区:2010/02/14(日) 14:08:57 ID:ZeXOIrj70
なぜ、トワは、道内で飲食物の積み込み無しなんだろ?
北斗星は、函館の駅弁の積み込みがあるから、朝食は、食堂車か車販の駅弁か選択できる。

トワの朝食は、1575円の洋朝食・和朝食を食堂車で食べるしか選択肢が無い。
741名無し野電車区:2010/02/14(日) 14:12:57 ID:Hy7rUcrt0
正直朝食は食堂車の方がいい
742名無し野電車区:2010/02/14(日) 16:15:55 ID:d6jVLGNh0
五稜郭まで行くのが面倒なんだろ
743名無し野電車区:2010/02/14(日) 16:26:31 ID:iJ6cFp6F0
>>742
夕食弁当は五稜郭積み込みだったかと
744名無し野電車区:2010/02/14(日) 21:12:59 ID:MRMpLpCF0
九州の関西人=dvd06dvd(165)の所業
<「良い」評価>
〓【中古動作品】ナショナルNE-JS3オーブン電子レンジ 即決〓
〓Wii*電車でGO!山陽新幹線EX/専用コントローラー同梱セット〓
〓ワンコイン【即決送料無料】*アルカノイド が帰ってきた〓
〓ワンコイン【即決送料無料】*PS2「首都高バトル01」〓
〓【即決送料無料】*PS「電車でGO!」〓
〓【即決送料無料】*PS「電車でGO!2 高速編」〓
〓ワンコイン【即決送料無料】*バイオハザード4&モナーク付〓
〓電車でGO!専用コントローラ2ハンドルスケルトンタイプ〓
〓【即決送料無料】*PS2「電車でGO!旅情編」〓
〓ワンコイン【新品】即決「男鹿和雄展」トトロの森を描いた人〓
PS2★パイロットになろう!2(disc良好)/即決/送料無料
美品Wii電車でGO新幹線専用コントローラ&新幹線EX山陽新幹線編〓
フルハイビジョンDVDプレイヤー HDMI出力端子装備〓
<「悪い」評価>
非常に悪い出品者です。
〓ニチイ学館 医療事務【医科】DVD6枚<21年度最新版>〓
(自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合によりキャンセルし、
落札者を削除しました。
745名無し野電車区:2010/02/15(月) 02:49:56 ID:tc5q92nm0
>>740
乗る前に駅弁をセルフ積み込みしておけばいいだろ
746名無し野電車区:2010/02/15(月) 10:21:13 ID:fsOHeV9S0
さて、そろそろ家を出るとするか。
レポはできなさそうだけれど、まぁ、車内で揺られながらたっぷり寝るとする。
747名無し野電車区:2010/02/15(月) 17:41:10 ID:uzO0xEc0O
>>746
切符の発券日時と、発行場所は何て書いてあります?
748名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:56:40 ID:eeDBM3HE0
岡崎 元秀タンってスゲーよな。
12/31のトワシンツイと、2/6の北陸シンデラなんか取っている。
駅窓口で◎巣から取っていれば、の話だが。

ちなみに12/31のトワもウヤで、評価3の奴から誤って「非常に悪い」月
749名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:23:28 ID:YoA7aRk60
なんでトワってこんなにチケット取りづらいの??
750名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:08:14 ID:HPBqBko70
Bコンパートメントなら、なんとか取れないか?
751名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:58:59 ID:lHOeKykQ0
Bコンなら楽勝取れるよ。
MLえちご→新津→トワ→大阪とおバカな旅程を組んで電話予約したら
あっさり取れた(去年10月)。実際、乗車した時もBコンは空きだらけ。
上りだったからかもしれないけど・・・。
途中乗車の上に、Bコン向かいは既に就寝中だったから、レチが
「隣もその隣も空いてるから、好きな所使ってね。」だって(笑)
個室狙うとなかなか取れない。
752名無し野電車区:2010/02/16(火) 02:07:07 ID:lHOeKykQ0
あっ、でもちゃんと「ここに変わりますね。」ってレチに報告してお休みさせて頂きましたzzz
753名無し野電車区:2010/02/16(火) 06:28:13 ID:MYeRrRWl0
長岡→金沢→サンダーバードor雷鳥→大阪というルートのビジネスマンがいた
自分も長岡花火の時長岡までBコンパートメントで行った事があり快適だったw
また新潟へ行く時長岡までBコンパートメント長岡から上越新幹線で行ったなw
おバカというより大阪から長岡新津へは急行きたぐに以外直通がないわけだし
飛行機は高いしといって車で行くと後で疲れて大変なことになるんですがworz
754名無し野電車区:2010/02/16(火) 12:49:07 ID:KRBxWXQ7O
>>751
上り新津から乗った場合、食堂で朝食できるんかな?
クルーがわざわざ注文取りには来ないよね
755名無し野電車区:2010/02/16(火) 13:50:42 ID:VZDJG1up0
>>749
大阪・北陸〜北海道への数少ない交通手段であり目的(観光)やから。
朝に北海道に着くので時間的にも効率がええ。


756名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:47:48 ID:ml+Cjh/+0
トワの発車時刻に家出たら、普通はその日のうちに札幌につくから、
効率はあんまり関係ないのでは。
757名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:50:21 ID:lHOeKykQ0
>>754
新津からだとクルーはまだ就寝中なので、
まずレチに「洋朝食食べたいんですよ〜!」と希望を話した。
レチは「余分を積んでるかな〜」と心配してくれたが、
レチが起床したクルーに話してくれた。
で、その後クルーが来てくれて「洋朝食、ご用意出来ますよ」と・・・。
1回目だと二人席をお一人様で、3回目だと相席になる事も教えてくれた。
もちろん、1回目を希望。
朝一番だとガサガサしてないし優雅な気分で朝食を頂きましたよ。
新津からだと、とりあえずお願い事はレチに相談がいいと思う。
758名無し野電車区:2010/02/17(水) 03:20:40 ID:zd0K5x+L0
いいダイヤだな
昔93年の場合トワイライトエクスプレス上りが新津に着いて発車したそのあと
ムーンライトえちごといっても当時165系電車村上ゆきが着くパターンだったw
もっともこの冬はダイヤの乱れがハゲ死いから不可能だろうとは思うけれどww
こういうことができるのが夜行列車の楽しみだが今や不可能に近いわけだworz
759名無し野電車区:2010/02/17(水) 03:53:25 ID:Ka4BQym20
ただ寝台料金払ってまで新津―大阪をトワイライトに乗りたいものかだ?
考えようによっては最終の上越新幹線からきたぐにの寝台に乗り継ぐのと変わらない
見方もできるが。
760名無し野電車区:2010/02/17(水) 07:40:55 ID:+2vxey0T0
>>759
これは人それぞれの考え方でしょうな。
たしかにトワ・きたぐにともに寝台料金を払って乗車しても大阪までの時間の過ごし方が違うような気がする。
トワでは食堂車での食事や喫茶・レチによる車窓案内・敦賀での機関車交換など、イベント列車的要素がある。
その分、時間は食ってしまうが急いで大阪に着く必要がないのであれば、それもトワに乗車する楽しみだと思う。
新津→大阪にトワを選んだのは、トワは日本海に沈む夕日観賞がウリだけど、
朝日を見たかったのと食堂車の朝食(洋朝食)が食べたかったのが最大の理由。
ツアーだと朝食はいつも「和定食」なんだよなぁ。
反対に、早く大阪に着く必要があるなら、上越新幹線→きたぐにを選択するだろうな。
761名無し野電車区:2010/02/17(水) 12:42:57 ID:ibq4k7hKO
>>759
濃い乗り鉄な俺の場合

新津〜大阪なら寝台料金払う価値は十分にある。

えちご〜トワ と
上越新〜きたぐに は

全く別モノ
762751:2010/02/17(水) 12:56:20 ID:sTaN82tH0
>>761
えちご→トワは新津で乗り換えじゃなくて長岡って手もあるんだが、新津が本州最初の停車駅ってのが
心惹かれた。で、乗り換え4分(えちご到着4:36→トワ発車4:40)の跨線橋ダッシュを敢行した。
夜中なんで、新津の駅もガラガラだし楽勝で乗り換え出来る。
レチに聞くと、一年の内に何人かはこの乗り換え人がいるみたいだ。
763名無し野電車区:2010/02/17(水) 13:09:29 ID:ibq4k7hKO
いいねえ。えちごかトワが無くならないうちに、やってみよう。
深夜の新津ダッシュといえば、下り日本海→上りあけぼのをやったことあるよ。0903改正で接続しなくなったけどね。
764751:2010/02/17(水) 15:54:04 ID:sTaN82tH0
>>763
その時えちご新宿発が5分以上遅れて、途中でいっぱい持ち時間あるんだけどそのまま遅れが続いたらどうしよう、
乗り換えにたった4分しかないのに・・・って不安になった。
えちごの車窓から闇の中ぼんやりと新津駅1番線で発車を待つトワイの深い緑色の車体と
ピンク色のテールマークが見えた時、「待っててくれてるよ〜」って思っちゃったよwww
「今行くからね〜」ってドア開いた瞬間にダッシュ→トワイに飛び乗った時のなんとも言えない嬉しさ!
また、えちごが運行される時期にやってみたいよ。
765名無し野電車区:2010/02/17(水) 17:33:46 ID:Ka4BQym20
>>760
25年以上前なら新潟雷鳥や白鳥に食堂車があったのに、これも時代の流れか・・
あと客車列車・寝台列車も日本国内では希少なものと化してるし。
766名無し野電車区:2010/02/17(水) 17:50:35 ID:/zExPpnt0
食堂車とまではいわないが、日本海に車内販売も自販機もないのは困る。
767名無し野電車区:2010/02/17(水) 17:51:54 ID:TiExSv4X0
日本国内どころか、欧米でもかなり減ってるね。
768名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:09:42 ID:z/TSPUAm0
>>764
現在   猛ダッシュ→成功
5年後  猛ダッシュ→成功
10年後  ダッシュ中にコケル→成功
20年後  ダッシュ中に息切れ→失敗

老いを感じるんですね、わかりますw
769名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:13:08 ID:Ka4BQym20
>>768
10年20年後はえちごもトワも廃止されてるだろう。
770名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:50:18 ID:IyPg6eUp0
>>762
何人かいるんだw

倒壊に金を落としたくないから「きたぐに」を利用した事はあります
何人かの一人になってきます ノシ
771名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:56:40 ID:/zExPpnt0
冬のきたぐには運休のリスクがある。
772名無し野電車区:2010/02/17(水) 21:58:26 ID:+2vxey0T0
>>768
ダッシュ→成功出来る内に何度かチャレンジするよw

>>769
10年後20年後にはえちご・トワだけじゃなく寝台自体が過去の遺産になってるかも。
まずは古参の「日本海」が餌食になるのか?

ちなみに今日の下りトワは結構乗ってるみたい。
札幌雪まつりが終わったからガラガラかと思ったが、流氷まつりなんだって。
雪まつり初日にウヤでつまづいたからな。
トワに乗れる!と喜んでいる人達を嘆かせるようなウヤがないように祈ってるよ。
773名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:18:06 ID:2XumWcAF0
調べたが、流氷まつりってのは14日までだそうだが。
774名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:14:49 ID:+2vxey0T0
>>773
ありゃ、そうなんだ!
流氷まつりじゃなくて流氷観光砕氷船「おーろら号」の事だったのかな?
今日、乗車している友人からの連絡だったんだが・・・。
間違ってるぞとメールしておくよ。アリガト!
775名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:54:03 ID:aa85qWQE0
ロイヤルとれてすごく楽しみなんだけど、京都からなんで
どうせなら大阪から乗りたかった気もする。
南千歳までだからいい日旅立ちもきけないし。
いっそ電車で京都から大阪まで行って乗るのもばかかなぁ。
776名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:58:53 ID:qdYvg4th0
関東から大阪まで乗り付けに行く奴もいるというのに
京都からでそんなこと迷ってるようじゃ甘いな
その程度なら誰かに譲っちまえ
777名無し野電車区:2010/02/18(木) 00:02:12 ID:fxPMT3mN0
>>775
新快速で20数分くらいなんだから戻れ
778名無し野電車区:2010/02/18(木) 00:29:07 ID:Gfkjk9bV0
ID変わったけど775です。
誰かに譲るのはやだw
そう、新快速ならすぐだしね。
やっぱり始発から乗ります!
779名無し野電車区:2010/02/18(木) 00:41:36 ID:R7/ny4Ps0
そう言えば、漏れ秋田港から敦賀港まで船に乗った事がある。
スレ汚しスマソ。
780名無し野電車区:2010/02/18(木) 07:09:35 ID:+Ir/zIBn0
早朝に敦賀港に到着しても、そこから敦賀駅に出るまでがしんどい。

タクシー料金もかなりかかるのではなかったか?
781名無し野電車区:2010/02/18(木) 16:51:24 ID:+k1aQbZDO
>>780
連絡バス
782名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:14:19 ID:KFsYrdJe0
秋田も敦賀も、ちゃんと連絡バスがあった。
新潟もある…みたい。
783名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:38:41 ID:zOIDQBvp0
>>782
新潟はない
路線バスのバス停まで徒歩15分

スレ違いだよね。
ごめんね
784名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:36:25 ID:0aDsYGnX0
さーて、九州の関西人ことdvd06dvdは、撒き散らした岡崎元秀君の個人情報&悪評を
どう謝罪するんだろうね(w
785名無し野電車区:2010/02/18(木) 23:19:46 ID:+isxhW0B0
>>775
東京人ですが、大阪から(まで)乗ります。
せっかくのトワイライトなので1分でも多く乗っていたいです。
山科−大阪は別に乗車券を買っています。
786名無し野電車区:2010/02/18(木) 23:54:21 ID:BvHSL9Iu0
>>784
オク利用者の人権などハナからない
787名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:03:19 ID:6OgoMmaI0
先日、上りトワイに乗った時、シャワーの予約をする為、
食堂車に入ろうとしたところ、入り口に、準備中の札が掛っていた。
構わずに、中に入ると、クルーの方々が、食事の最中であった。
シャワーの予約は、受け付けてもらえたが、
準備中の札が掛っている時、食堂車に入ってはいけないのだろうか。
788名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:21:56 ID:hAJ3Nql90
普通の店舗でもあたりまえだろ
789名無し野電車区:2010/02/19(金) 02:07:59 ID:IXKyu0rs0
>>787
準備中の札が掛かってる時は食堂車に入らないのが基本。
クルーの食事タイムは彼らにとって大変貴重な時間(とにかくクルー達は忙しい!)です。
クルーの皆さんは「構いませんよ(笑顔)」と対応してくれるけど、乗客もマナーを弁えるべき。
790名無し野電車区:2010/02/19(金) 02:27:13 ID:KSzIUS0xO
>>787
逆の立場になればわかる事だと思うんだが…


こんなマナーも知らないDQNにも笑顔で接客するクルーには本当に頭が下がります
791名無し野電車区:2010/02/19(金) 03:00:04 ID:O6WysVYzO
>>787

マジで聞いてんのか?
釣りだろ、これは…
792名無し野電車区:2010/02/19(金) 03:47:40 ID:OIbUQBJL0
なにハゲ生きとんじゃ。
ハゲが一丁前に。


212 名前:可愛い奥様 :2010/02/19(金) 03:12:11 ID:06ZGVkIt0
ハゲ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


793787:2010/02/19(金) 07:51:39 ID:QQB7nwQ9O
食堂車に乗務されている方々に深くお詫び申し上げます。
戒めの意味を込めて、自らを
トワイライトエクスプレス乗車禁止に致します。
794名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:28:01 ID:+r5BQbBH0
下りトワは長岡で4分停車するけどこの間に駅弁調達は可能?
795名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:14:48 ID:6h8i9PaZO
>>794
長岡調達したよ。
ただ時間が時間だけに、種類がかなり少ない(日による??)から注意w
796名無し野電車区:2010/02/19(金) 15:22:22 ID:6h8i9PaZO
連投スマン
ちょい聞きたいのだが…
大阪から青森方面に行くのに、きたぐに(自由席・柏崎からグリーン)→いなほ乗継or日本海(ハネ)か…スゲー迷ってるw
去年、日本海往復は経験済みで、今回の帰りは日本海ロネの予定。
797名無し野電車区:2010/02/19(金) 16:03:23 ID:FJHHSVIf0
何を聞きたいんだかわかんねーし
好きなほうで行けばいいだろ
798名無し野電車区:2010/02/19(金) 16:44:52 ID:+r5BQbBH0
>>795
d
駅弁屋に予約できるか電話したらホームまで届けてくれることになったわ
799名無し野電車区:2010/02/19(金) 18:33:21 ID:PMwtMSiZ0
雷鳥・北越・いなほの485系フルコンボで逝け
800名無し野電車区:2010/02/19(金) 18:35:34 ID:s7B2q65b0
>>794

列車が遅れていると、停車時間が短縮されるのではないだろうか?

801名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:01:44 ID:RQOaR8qN0
>>799
新潟で一泊挟んだらかもしかも行けるな。
802名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:08:41 ID:GuWZkD9n0
ついでに白鳥乗れ
803名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:54:35 ID:ZujNVCugO
ほんと485三昧出来るもんだなw
まあ俺はやりたくはないが…。
804名無し野電車区:2010/02/20(土) 05:56:08 ID:CnVjMHm2O
(゜∇゜)これしたい
23:27 大阪

きたぐに

08:10 新津
↓(直通列車)
08:13 新津

信越本線快速

08:29 新潟
08:34 新潟

いなほ1号

12:11 秋田
12:44 秋田

かもしか3号

15:16 青森
22:42 青森

はまなす

06:07 札幌(JR)
805名無し野電車区:2010/02/20(土) 06:00:38 ID:CnVjMHm2O
(゜∇゜)
安いのこっち
23:27 大阪

きたぐに

08:10 新津
↓(直通列車)
08:13 新津

信越本線快速

08:29 新潟
15:35 新潟

いなほ7号

22:01 青森
22:42 青森

はまなす

06:07 札幌(JR)
806名無し野電車区:2010/02/20(土) 06:38:46 ID:xALH3l9h0
新潟発の「きたぐに」。

新潟駅ホームへ入線して乗車可能になるのは
発車の何分くらい前でしょう?
807名無し野電車区:2010/02/20(土) 07:13:59 ID:YcmJt870O
30分くらい前から入線して
ドアも開く。
隣のホームからのバルブも出来る。
808名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:46:16 ID:ZmqNusBBO
809名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:51:44 ID:00nvh+Wr0
810名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:27:17 ID:LLKh45bo0
>>807

ありがとう。

遅い時間の発車なんで、寝台でちょっとでも早く寝たいもんで。
811名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:40:51 ID:vHlcnVar0
>>793
間違ってもBコン外れの部屋から、車販ねーちゃんのパンツ盗むなよ。
812名無し野電車区:2010/02/20(土) 16:21:12 ID:XS4hb7Bx0
>>805
新潟で6時間以上もあるなら
燕三条→新潟を新幹線にしてはいかが?
トータルは安くならんか?
813名無し野電車区:2010/02/20(土) 16:37:05 ID:EeXQUPQl0
柏崎から越後線でのんびりも
814名無し野電車区:2010/02/20(土) 16:57:20 ID:KyXp1dUU0
えちごワンデーフリーもあるさ。
815名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:05:51 ID:pt0AKg1I0
ここは良スレですね!

最近、臆にトワイ展望や2号車スイートが発売日に出品されてるけど・・・。
1ヶ月前の10時打ちで取れるのでしょうか?
画像を見ると旅行会社発券ではなくマルス発券のものです。
最近不況で高額なツアーにお客さんの申し込みがなく、早々に一般発売してるのでしょうか?

みんなで10時打ちしてみませんか?転売ヤーに取らせないためにも・・・。
どなたか成功したらご報告をお願いします。
816名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:07:05 ID:mzwRfdCq0
マルスはJRだけとは限らんよ。
817名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:07:17 ID:pt0AKg1I0
↑すいません。
下りのお話です。
上りは10時打ちで取れます。実証済み。
818名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:09:31 ID:pt0AKg1I0
>>816
駅発券と旅行会社発券の切符は外観上違いがすぐわかりますが・・・。
819名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:20:47 ID:qQFH5Jr+0
そいつは旅行クーポンや契約乗車券じゃないのか
普通の旅行代理店発券の切符は左下の駅名のところが
旅行代理店の名前になってるだけだよ
820名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:01:07 ID:CnVjMHm2O
>>819(゜∇゜)
磁気券でも
券番入りです…
821名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:09:36 ID:mzwRfdCq0
822名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:40:51 ID:Kw1jjdH90
何で下りは取りづらいの?
823名無し野電車区:2010/02/21(日) 02:04:00 ID:MS5rgaO20
>>822
・展望スイートに、機関車の接続が(一部の区間を除いて)無い
・ランチタイムがある
・日本海に沈んでゆく夕日(時期・天候によっては見られないけど)

他に思いついたら追加お願い。
824名無し野電車区:2010/02/21(日) 02:20:27 ID:aOPVd4It0
>>822
下りを取ろうとした>>822と同じことを考えてる人が多いから。
825名無し野電車区:2010/02/21(日) 02:21:19 ID:Lvw+4a2C0
帰りは速く、という旅行プランが多いようなイメージ
トワ乗るのは大半が北海道への旅行を目的にする人だろうし
826名無し野電車区:2010/02/21(日) 02:55:47 ID:aOPVd4It0
ちなみに、海の向こうに沈み行く夕日は、上りのほうが見れる機会は多いのだな。
下りは親知らず付近を通過する9月中〜下旬のほんの一時期にかかるだけだが、
上りは5月下旬〜9月上旬にかけて津軽海峡に沈んでゆく夕日が、
12月〜1月初頭には噴火湾の向こうに沈み行く夕日が見れる。

ダイニングカーを使うのも、特にお目当てのメニューが無く
雰囲気を味わいたいだけなら下りのランチに比較してまったりしていて、
上りのティータイムは貸切になることもある。

青函トンネルは下りは深夜の説明会がなくなってしまったけど、
上りは放送で説明が入る。説明会のクイズ賞品が目当てだった人には
どうでもいい話かもしれないけど。

下りでは現行ダイヤでは機関車交換は基本的に外に出て見ることは出来ないが、
上りでは敦賀駅でEF81同士の交換を見ることが出来る。
敦賀〜新疋田のループを走るのは上りだけ。
ループの見所解説が車内放送ではいるのも、もちろん上りだけ。

まぁ、それでもランチとかグッズ類やパブメニューの売り切れなんかの
デメリットはあるから単にトワイライト乗車だけを考えてる
自分も下りを選択する機会が多いね。
827名無し野電車区:2010/02/21(日) 05:44:11 ID:+LlrtwoF0
>>826
心理的には下り優先の選択になるね。
でも正真正銘日本一ロングラン列車と見れば上りになる。走行距離も新疋田ループと砂原線経由のため下りより長い。
828名無し野電車区:2010/02/21(日) 12:52:54 ID:w1YjefKOO
団体ツアー客が居るか居ないかで居住性には雲泥の差が出る。
あいつら集団でラウンジカー占拠するからなぁ。
どこかの鉄道マニア並にたち悪い連中だし、俺には下りの選択肢はないな。
往路は敦賀からフェリー、復路は上りトワイライトのパターンばかり。
ただ、最低でも全行程に5日は要するのが難点かな。
829名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:06:33 ID:VSeiUqQF0
新大阪からご乗車のお客様お待たせしました
寝台特急「日本海」の青森行きです。車内のご案内と止まります駅の停車駅と到着時刻ご案内します
列車は前の方から12号車、11号車の順で一番後ろが1号車です。尚本日は7〜10号車は繋いでおりません
お手洗い洗面所は進行方向前寄り、寝台番号1番寄りのデッキに御座います。
押し蓋式くず物入れは後寄りの出入り口のデッキに御座います。車内で出たクズ物はお手洗いなどお席を離れた時で結構です
くず物入れにお入れ下さい。車内美化ご協力お願いします
この列車にはカード式の電話機、シャワー設備、冷たいお飲み物の自動販売機は御座いません
尚、ワゴン販売サービスが途中の敦賀まで御座います。皆様のお席に参ります。どうぞご利用下さい
携帯電話ご使用のお願いです。
携帯電話は寝台、及び客室内での通話やご使用は回りのお客様へのご迷惑と成りますのでデッキでのご使用お願いします
また、受信の際はマナーモードなどご利用頂き音の出ない様にお願いします
830名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:27:42 ID:vyPuj60c0
続きまして、この先止まります駅の到着時刻のご案内です
次は京都です。京都には18:20に着きます。
京都を出ますと湖西線に入りまして敦賀19:41、福井20:25、加賀温泉20:52、金沢21:29、高岡22:02、富山22:18
魚津22:39、糸魚川23:20、直江津23:56、新津日付が代わりまして1:26、鶴岡3:31、酒田3:55、羽後本荘4:54
秋田5:35、秋田には5:35に着きます。東能代6:30、鷹ノ巣6:55、大館7:12、大鰐温泉7:40、弘前7:51、終点青森8:34の到着です

JRよりお知らせとお願いです
危険物持ち込み禁止についてのお願いです
駅構内、及び列車内には危険物持ち込みは禁止されてます。お手回り品で危険なモノ御座いませんでしょうか
また駅構内、列車内で不審なお荷物を見かけた際はお近くの駅員又は乗務員へお申し出下さい
痴漢などの犯罪に遭われたり、目撃された方や急病人で出た時はお近くの乗務員に速やかにお申し出下さい
緊急を要する時は車内に御座います。非常ボタンを押して下さい
最近、列車内での盗難と思われます事故御座います
現金、貴重品類などのお手回り品にはお気を付けて頂きます様お願いします
また、お手洗いなどでお席を離れる際は貴重品類は持って離れて頂きます様お願いします

ご案内します、車掌はJR西日本の○○と○○です。終点の青森までご案内します
車掌室は4号車と11号車です。御用の際は車掌室までお願いします

早速で御座いますが、車掌が車内にお邪魔致します。乗車券、寝台券の拝見に伺います
車掌がお伺いしましたらご協力お願いしますので、切符ご用意お願いします

今日は寝台特急日本海号青森行きにご乗車頂きまして有難う御座います、次は京都です。18:20に着きます
831名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:31:52 ID:Dyn7dvkU0
>>829
ワゴン販売サービスが途中の敦賀まで御座います。今はないんじゃないのか?
実は乗ろうと思っているのであれば助かるがデパートかスーパーに行くつもり
832名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:45:50 ID:IK4vPG5S0
日本海→青森→はまなす→札幌→トワEXP→大阪と去年いったけど
トワイライトが素晴らしすぎて日本海初乗車時の記憶が飛んじゃった・・ (´・ω・`)ショボーン
833名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:18:54 ID:yyVO8R6IO
>>832(゜∇゜)
寝てるだけの列車だからねW
834名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:19:12 ID:Ubkmejg90
最近トワイ下りスイートが発売直後に億に出ていますね。
それぞれ違う出品者です。やはり最近10時打ちで取得可能なのでしょうか?
不況のため高額なツアーが成立しないとか?
少し前までん百万のツアーで抑えられていて10時打ちで取得不可能でしたが
今はどうなのでしょうか?

835名無し野電車区:2010/02/21(日) 23:55:38 ID:+LlrtwoF0
>>834
ご自身で試してみれば
836名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:50:22 ID:PD/BPe1B0
「最近、車内での盗難や、携帯電話、切符などの忘れ物が増えております…」

もう30年くらい前から「車内での盗難」と「切符の忘れ物」が増え続けているので、
今は、走る度に凄い数の窃盗事件と大量の切符が車内に残されているに違いない。
837名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:51:51 ID:+vHPci8w0
JR東日本では・・・警戒を強化しております
これもだな。
838名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:57:59 ID:+vHPci8w0
>>831
下り車販は無くなったね
上り車販は健在
839名無し野電車区:2010/02/22(月) 09:16:38 ID:xgce30FGO
>>835

この前試したけどダメだった。その日のスイートが奥に出てるので悔しくて悔しくて。
入札が入らないことを願う。
840名無し野電車区:2010/02/22(月) 10:15:55 ID:WmFNI4Se0
>>839
そんなの様々な乗車希望日で何度かトライしないと分からないだろう!
ある1日だけで決め付けているのでは何もならない。
1室しかないから全国で他に希望者がいれば、そいつとの競争になってしまうし。
841名無し野電車区:2010/02/22(月) 11:40:12 ID:ykFSareuP
両親にスイートとってあげたいけどなあ…
842名無し野電車区:2010/02/22(月) 14:45:00 ID:6R/6Ygp0O
(゜∇゜)
両親が隠れ鉄
あおもりが取れて
しらかみが取れなくて東北を断念させたことがW
日本海なんか絶望な時期W

仕方ね〜から
黒部渓谷に行かせた…
並んでりゃ乗れるから…
843名無し野電車区:2010/02/22(月) 14:57:56 ID:F9XhJbIN0
日本海A寝台最高
844名無し野電車区:2010/02/22(月) 15:10:17 ID:0XzrL32VO
トワイライト下りダイヤ改正で大阪11時50分発になるんだね!

札幌着9時52分は変更無し
845名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:03:30 ID:DsYf+F8d0
つまり、そこまでしてでも新快速の追い抜きシーンを見せたくないんだな
846名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:17:25 ID:hkbtliEW0

恐れ入りますが、上り「きたぐに」乗車中に柏崎付近で
カニ付の下り寝台列車とすれ違いましたが、
「日本海」と「あけぼの」のどちらですか?
847名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:21:43 ID:hkbtliEW0
自己解決
「あけぼの」はありえませんね
こりゃあ寝不足も相当だな・・・これから寝ますわ
848名無し野電車区:2010/02/22(月) 17:56:06 ID:YeRGqvFkO
下りトワイライトなら金沢で駅弁買えよ
夕方に向けて新しい弁当が並ぶ頃だ。
849名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:17:14 ID:6R/6Ygp0O
(゜∇゜)
>>847あけ○の
紅ズワイ缶W
>>848
来月
ランチ
トワ弁当
パブ
モーニング娘。
に挑戦します♪




(゜∇゜)
金沢が生息地だし
850名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:41:11 ID:RkDw5uwDO
>>844
ということは、新11番線使用が濃厚だね。前のサンダバと入線かぶるから。
いい感じだ
851名無し野電車区:2010/02/22(月) 21:00:52 ID:1kWUStvU0
札幌行きトワが13分早くなるとトワ同士のスライドがかなりずれるよね?
今までは島本付近だったけど、
大阪行きの京都発が12:18、
札幌行きが12:38→12:20頃となるので、ほぼ梅小路付近だろうな。
852名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:42:21 ID:TfneE/bx0
ラジオ関西で日曜の朝に長年放送されていた
「感動いっぱい ラジオ玉手箱」が2月14日の放送をもって終了。
後番組は「朗読 香峯子抄〜夫・池田大作と歩んだひとすじの道」本名陽子
ラジオ日本で土曜日の朝7:20-7:35、
岐阜放送で日曜日の朝8:30-8:45、
ラジオ関西で日曜日の朝8:00-8:15にそれぞれ放送。
853名無し野電車区:2010/02/23(火) 08:18:48 ID:b2sZf+Qq0
本名陽子って人は草加なの?

854名無し野電車区:2010/02/23(火) 10:47:12 ID:fBdHYxW0P
>>851
見やすくなっていいんじゃね
855名無し野電車区:2010/02/23(火) 12:32:33 ID:PgVTDp750
上りトワイライトは新津と長岡での長時間停車が意味分からん
もっと明るくなってから金沢あたりで長く停めればいいのに
そのほうが機関車見に行きやすいし
856名無し野電車区:2010/02/23(火) 13:49:50 ID:cCGpscKs0
>>855
早朝から乗客は晒し者かw
車窓も楽しめないし、全くの無意味
857名無し野電車区:2010/02/23(火) 14:28:36 ID:fBdHYxW0P
夏なら明るいぞ
858名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:09:21 ID:C1xf6JbV0
きたぐにの下段が満席だったんだが、中段と上段ならどっちが快適?
パン下中段は喫煙車だからなしで。
859名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:12:30 ID:FYuPx0gl0
その質問なら上段
ちなみにパン下は喫煙だが乗ってしまえば
乗車中にモクが気になったことは一度もない
860名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:28:03 ID:SY7i62O9O
>>855
車内で金を落とさせるために、飲み物食べ物調達の機会を極力減らしている。
861名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:34:54 ID:34Npk2qZ0
うーんそれはいくらなんでも穿ち過ぎた観方だと思うけど
単に「まがりなりにも特急列車なのに外が明るくなってからの
途中停車駅で長時間停車は憚られるから」ではないかと思うが
862名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:38:08 ID:IPsKwKQ80
深夜バスが暗いうちに時間調整で休憩するじゃない
それとおんなじ発想じゃないかなぁ
暗かったらぐっすり眠れる。あんまり明るいと眠れない
863名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:39:21 ID:uehfqciL0
>>855
通勤時間帯の朝の金沢駅に長時間停車とか常識的に考えてできないだろ
864名無し野電車区:2010/02/24(水) 10:42:19 ID:wIaY07u20
>>862

寝台列車で眠っていると、駅停車中になぜか眼が覚めることってないですか?
865名無し野電車区:2010/02/24(水) 15:28:07 ID:dQkgt5t40
あるあるwwww
866名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:33:29 ID:kkwDGtuaO
俺も、
走っている間爆睡。
止まると必ず起きる。
867名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:06:19 ID:CL2ONUhK0
揺り籠状態の方が良く寝れるみたいだ
868名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:27:29 ID:vMua0w0Q0
きたぐにの喫煙寝台車って、けっこうタバコ臭いですか?
禁煙のB寝台下段が満席で、禁煙の上段or下段にしようか喫煙の下段にしようか迷っています。
どなたかアドバイスお願いします。
当方タバコのにおいはかなり苦手でして・・・
869名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:31:35 ID:unWvI/3I0
>>868
その辺の「旧喫煙車両だった」特急車両なんかに乗ってみてダメならだめ。
870名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:48:34 ID:vMua0w0Q0
>>869
アドバイスありがとうございます。
う〜ん・・・旧喫煙車だった車両って結構においがこびりついてますよね・・・
やっぱ無理そうなんで、禁煙の上段or中段を検討してみます。
ありがとうございましたm(__)m
871あゆみん ◆Ayumix.aM2 :2010/02/24(水) 21:26:08 ID:4xB1ZMXP0
いい加減全車禁煙にしてくれと思う。
喫煙車両があるってだけで乗る気なくすわ・・・。
ニコニコで見てあこがれの列車なのに
872名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:40:07 ID:zhlY/lMx0
>>870
おい待てよ。ちょっと上のほうのレスも参照できないのか?
ともかく、喫煙車ではあるが、寝台内では一切吸えないから
臭ってくるとすれば車内両側の扉外からだけだ。
車両中央付近ならよほどのことがない限りまず大丈夫だ
873名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:40:34 ID:aAeA1lIB0
2010年2月24日19時1分 配信
寝台特急「トワイライトエクスプレス号(札幌行き)」は、
JR西日本管内での車両点検の影響で、遅れがでています。

この列車には以前疫病神あつかれされた方が乗っている。
874名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:44:53 ID:Tadt4Z+G0
程度問題だけど、喫煙車に使われた経歴の無い
国鉄型優等車両を見つけるほうが難しいんで無い?
875名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:46:45 ID:Tadt4Z+G0
>>873
終点まで運行される程度の遅れだったら、
疫病神がいるどころか人によってはラッキーとも取れるな。
876名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:55:47 ID:vMua0w0Q0
>>872
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、少し上のレスを見たのですが、もう少し具体的に聞きたかったのです。
何せ初めて寝台車に乗るものでして・・・(>_<)
877名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:20:23 ID:LEf7rMLy0
初めて乗るのに(今となってはレアな)3段寝台とは・・
乗って、寝台車に懲りてしまわないでくださいね。お願いします。
3段寝台は下段ですら寝台内で上半身を起こせないですよ。
しかしビギナーなら3段のうちでは値段もちょっと高いけど下段がいいかな。
下段は別として、中段と上段を比べるならば上段がいいと思う
878名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:54:57 ID:fbAAc4riP
>>875

富山で50分くらい遅れてたけど、今どこら辺だろね?

2時間ちょい遅れつつ札幌までしっかり着いたら超ラッキーだよね。
天気良かったから、日没も堪能出来た筈だし、翌朝の車窓も期待出来るし…
879名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:55:53 ID:d3PlBqMpP
>>873
>>275か。
昨日発の上りじゃなかったか?
880名無し野電車区:2010/02/25(木) 10:57:53 ID:Dra7mE6U0
>>877
しかし今乗らなければ次はなさそうだしむしろ3段に乗れるというのはラッキーかもしれん
881名無し野電車区:2010/02/25(木) 11:25:03 ID:7iS2c8QS0
青森発の日本海はまだ車内販売あるの?
882名無し野電車区:2010/02/25(木) 16:14:19 ID:xTjftgPY0
ある
883名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:45:23 ID:8ahmFNkU0
>>874
寝台車には存在しないよな
884名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:11:34 ID:EBFbPwF20
>>881
それも何度答えさせれば気が済む質問なんだよ
やっぱり次回からテンプレに入れようよ
885名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:44:19 ID:qKS7o+ko0
>>884
テンプレ化も必要だが
一度ぐらいページ内検索(専ブラならレス抽出)をしてから質問しろよと言いたい

ところで今度日本海のA開放に乗るんだが、みんなこれといった防犯対策とかしてる?
貴重品は自分の身につけて寝るぐらいしか思いつかんのだが
886名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:27:05 ID:FcG0i6VO0
それで十分OKだよ
事勿れの時代だからオーバーに放送で言ってるだけ
887名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:08:13 ID:R8/aJmP/0
>>885

> 貴重品は自分の身につけて寝るぐらいしか思いつかんのだが


トイレとか洗面の時に注意しよう。
888名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:21:18 ID:UX11RL5b0
日本海で車内販売あるかどうかって、西公式にでてるがな。
889名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:48:34 ID:rdcJiXx90
890矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2010/02/26(金) 02:20:31 ID:XOuqkPf/0
^◇^)y-~~<JR西日本もEF510を投入しろ
891名無し野電車区:2010/02/26(金) 03:53:51 ID:sQtPRi+h0
>>887
洗面の時でも原則洗面所とかの車端側だよなぁ
892阪和:2010/02/26(金) 16:40:02 ID:3X3dsWXn0
EF510なんて投入する前に客車を置き換えろ。
しかも貨物に機関車運用委託すれば簡単だろ。
893名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:26:54 ID:7mr17OZc0
逆なんだよね、田端の交直機の場合・・・
常磐線では星釜がコキを引っ張るのが日常だ
というのは俄かには信じがたいだろうけど
894名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:33:30 ID:Nl+vgHXD0
583(581)に、製造時から禁煙だった車っているか?
895名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:42:12 ID:1jSX1ZnD0
無いよ。
その頃に禁煙権なぞ口に出そうものなら
袋叩きだよw
896名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:03:25 ID:HpuGxsBC0
>>890
EF510のトワ色バージョンてええのか?
897名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:48:46 ID:hKw7szhX0
昨日の上りトワに乗車
津軽海峡線で30分近く遅れるも新津到着は定刻だった
上りはダイヤに相当余裕あるのかな
898名無し野電車区:2010/02/27(土) 09:05:58 ID:Y8vXjDUTO
4002レは湖西線を順調に南下中。朝日を浴びる琵琶湖が美しい。
車内販売は夜なし、朝は金沢から乗り込んで加賀温泉から営業でした。今朝は若いおねいさんで、朝早くからご苦労様です。加賀温泉と敦賀で弁当追加積み込みあり。

ロネは実に快適でした。
899名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:30:15 ID:+CaASQoG0
>>897
下りも余裕あると思う。
この前乗った時、泊からで30分くらい遅れてたけど、洞爺には定刻に着いた。
900名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:31:20 ID:+CaASQoG0
>>899
正)泊から30分くらい
誤)泊からで30分くらい

連投スマソ
901名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:20:33 ID:Q0HAbl1w0
たまに洗面台のコンセントで携帯を充電してるやつがいるが
そういうのを見かけるともれなく水没させてやることにしている
902名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:30:06 ID:hW17xeSM0
水没はやめろ
嫌がらせなら充電コードを貰っていくくらいにとどめとけ
903名無し野電車区:2010/02/27(土) 15:14:00 ID:uTGzl0fy0
それで壊したらどうするんだよ
バッテリーケースの中の水没試験紙に
一滴水をたらしてやるだけでいいよ
904名無し野電車区:2010/02/27(土) 17:40:44 ID:WzaPL4IT0
>>901
というか、何が気に食わないんだ?
同じようなこと、オレもやってるんだけど…
905名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:30:12 ID:KSgjPfz80
大阪発日本海は停車駅ホームの自販機で飲料を買える機会はあるんですか?

もしないなら乗車前に全部買い込まないと。
906名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:32:34 ID:yVdsZl2t0
加賀温泉


このFAQもテンプレ逝きだな
907名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:13:11 ID:VbSkyM/r0
>>905
時刻表の停車時間を調べてみればわかるだろ。
908名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:23:51 ID:ubPQs3WJ0
905のような安易な質問をするような人は
そんなことを調べたりしてみようなんて考えも及ばない人種だろうよ
909名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:24:07 ID:GmHPrnFa0
機関車付け替え以外は時間調整だから、遅れてる場合には申し訳程度に開いてすぐに閉めて
発車なんてことはあるんじゃないの?
910名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:25:18 ID:rkPm4PyC0
近々乗る予定だけど、関西人なんでトワイライトの上り、下りが
普段と逆でちょっとややこしい
大阪から京都や敦賀に行く普通の電車は上りだけどトワの場合は
同じホームでも下り表記になるわけだよね
911名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:26:55 ID:ubPQs3WJ0
>>909
もちろん。
912名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:29:50 ID:fFxXQpUe0
>>908
こんなスレみつけてくることはできるのになw
大型時刻表買うまでもない、携帯サイトですぐ判るようなネタなんか、
このスレみつけてくるより簡単だろうに。
913名無し野電車区:2010/02/27(土) 21:36:01 ID:ubPQs3WJ0
>>912
だね。
寝台に限らず乗り鉄してるときは、えきから時刻表で
当該列車の結果を画面メモして、それを表示させてる。
各駅の着発時刻が携帯電話から簡単に出せる。
ほんとうに便利な世の中になった。
914名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:33:36 ID:z6QZoG+d0
名立で架線垂下。4001に遅れ見込み。
今は富山か魚津で抑止?
915名無し野電車区:2010/02/28(日) 00:47:22 ID:EmFaXzQy0
12日に金沢に出張が決まった。
ついでだから最後の北陸、能登を見送ろうと思う。
金沢で見送った翌日、普通なら北陸とかで東京に帰れるのだが、廃止なのでそれも出来ない。
かといってそのまましらさぎや新幹線またははくたかや新幹線を乗り継いで帰るものつまらん
そこでわざわざ大阪まで行ってきたぐにに乗って新潟まで行き、それから18きっぷでダラダラ
東京に帰ることを考えた
ん?待てよ、日本海で青森まで行ってあけぼので東京に帰ってくるって言うのも良いな
いや待て、トワで札幌まで行って、北斗星で東京に帰ってくるっていうのも....

.....やっぱ金が無いから、最初のきたぐににしとくか
916名無し野電車区:2010/02/28(日) 01:18:30 ID:i6x5tBFE0
>>914
青海で抑止されてたよ>下り日本海
917名無し野電車区:2010/02/28(日) 01:40:34 ID:6SRQSKM00
2/15の下りと2/20の上り。共にトワのシングルツインに乗ったが、
ちとクルーのサービスレベルが落ちたみたいだな。
土産物を買うつもりだったが、どちらも社販クルーの背中を見て終わり。
売る気が全く見えないというか、マジ、あっという間に駆け抜けて行ってしまった。

昔のように、部屋の扉を開けたら振り向くくらいして欲しいわ。
上下とも、たった1声しか発しないのを聞き逃さず、すぐに立ち上がって扉を開けているのにさ。
まぁ、下りは食堂車もいっぱいの上に次から次へと客が来るし、まだ新人ぽかったし、
車掌さんのいつもの車窓案内も一部飛んだりするくらいだったし、
団体も多くて忙しいんだろうと思って、上りで買えばイイやと思っていたが、、、

上りの背のでっかい兄ちゃんも1声を発して駆け抜けて終わり。
そのくせゴミの回収だけは5回も廊下で叫んで、いったい何なんだか。
食堂車にまで行って注文する気も萎えたわ。

結局、今回はJR北海道のオレカと西日本の乗務員謹製のスタンプシートだけ。
ま、たまにはそんな感じでもいいけどね。
918名無し野電車区:2010/02/28(日) 07:57:01 ID:0AaKBFs80
4001は荒屋を7時5分頃通過しました
919札幌駅・待機中:2010/02/28(日) 11:55:20 ID:Wdc4zi+I0
札幌駅からの投稿です。
大津波の影響で、上りトワの運行が、検討されてるらしい。
俺・新潟の中越地震も全て、ロイヤルが取れてたのに運休になった。
トワの運休・10回以上経験している。今日も不安だ。
920名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:03:08 ID:ycTdLSjj0
最近高岡で下りトワ撮る輩が異常に増えたがなんかあったんか?
昨年11月中盤までせいぜい2〜4人だけだったが昨日、一昨日と7〜15人いたぞ。
ちなみに曜日は11月までと同じ金曜と土曜な。
921博多発札幌行き:2010/02/28(日) 12:08:13 ID:htFPI4hQ0
3/19の大阪発のチケットが取れない。
億にはいっぱいでてるのだが...
みんなどうしてる?
3/22の上り北斗星Bソロは購入。
九州より参入。
922名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:13:48 ID:qgIdmygW0
そりゃ能登、北陸効果だろ。
923名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:34:21 ID:SzBPwoV8P
>>919
釣りだったか
924名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:06:42 ID:EQ8FIOiJ0
>>919
何らかの影響あるのかな?

JR北、函館線・室蘭線で24本運休
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000493-yom-soci
925名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:35:10 ID:s1FMdaq60
>>922
昨日の下り能登・北陸組は20人くらいで警備員もいた
926名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:07:36 ID:v/nuLiL90
札幌発ウヤだね。
また回送で大阪まで戻ってくるぞ。
927名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:39:29 ID:4fMqqWib0
明日の大阪発がどうなるかが見物だな
928名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:49:00 ID:4dOe8zAX0
明日の大阪発は関係なくね?
929名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:54:13 ID:Edwt/+BJ0
930名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:56:25 ID:4fMqqWib0
あぁ、そうか。今は大阪にもう一編成待機してるんか。勘違い申し訳ない…
931名無し野電車区:2010/02/28(日) 19:17:17 ID:t4IAmzhm0
>>919
そこまで嫌われてるのも珍しいw
932919:2010/02/28(日) 23:16:52 ID:FwO3D1uu0
8002レ・ウヤで、JAL神戸空港経由で、帰阪した。
伊丹便が満席で、神戸空港経由で帰ってきた。
中越地震・中越沖地震・いなほ14号の脱線・羽越線のがけ崩れ、全てロイヤルが取れていた。
今まで、13回10時打ちで、ロイヤル取ったけど、11回ウヤ経験したぞ。
トワの車両・お払いしてもらった方がいいな。
933名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:24:00 ID:0Qh2j785O
>>932
全滅かと思ったら、2回乗れてるのな。安心したw
934名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:26:54 ID:Edwt/+BJ0
お祓いしてもらうのはトワじゃなくて君だろ。
935名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:42:12 ID:EmFaXzQy0
>>932
今度から切符取れたら報告してくれ
そしたら他のものは事前に計画変更するから
936名無し野電車区:2010/03/01(月) 06:51:49 ID:Qzo5HrNL0
私と同じ日に乗ろうとしないでねw
937名無し野電車区:2010/03/01(月) 07:31:17 ID:1xRxjL0tP
>>932
釣り乙
938919・932:2010/03/01(月) 09:44:38 ID:ONwcUvpj0
>>932
お前アホやろ。釣りだと思いたければ思えばいいさ。

昨日は、JRの運行管理に問題を感じた。
快速エアポート指定席券売機横の案内係も「私も絶対に無理だと思うけど運休が決定してない
から無手数払い戻しまだできません」だった。

15時30分頃「業務放送8002ウンテンキュウシ」の放送が入り
10分後、正式に札幌駅から客への放送が入った。

>>937よ、現地で、不安を感じながら待機していた乗客の立場も考えてコメントしろ
アホやろ、お前は??????
939名無し野電車区:2010/03/01(月) 10:04:03 ID:ThJN/e5J0
トワイライト回送は大館を7時くらいに出ました。
いなほ8号の前を走ってます。
940名無し野電車区:2010/03/01(月) 10:23:29 ID:vexejLmJ0
>>938は以前話題になったでしょう。
だから釣りだと思われても仕方が無い様な気が。
でも今回は下りのトワは無事乗れたから良かったんでないかい。

今回の津波警報は広範囲に出された為、
JRでも前例が無く対応が遅れた事は確かだと思う。
逆に経験がある三陸鉄道は早い時間に対応している。

941919・932・938:2010/03/01(月) 12:20:58 ID:ONwcUvpj0
>>940
理解してくれて、ありがとう。
そうです。2月26日の下りトワ・ロイヤルは乗れた。

釣りだと言う奴が許せないだけです。
942名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:45:23 ID:GDse+MTlQ
8001レ乗車中

あいにくの雨です
943名無し野電車区:2010/03/03(水) 18:34:04 ID:2nPY5boh0
あなたちょっと前にmixi退会した人?w
944名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:22:24 ID:L+e/eL8B0
18時41分ごろの状況
寝台特急「トワイライトエクスプレス号(札幌行き)」は、JR西日本管内での信号トラブルの影響で、
遅れがでています。(3月3日18時55分掲載)
945919・932・938・941:2010/03/03(水) 20:18:13 ID:hbkRFmdQ0
まず言っておく、俺のコメントが釣りだと思う奴は、勝手に思えばいいから。

中越地震・中越沖地震・いなほ14号の脱線・羽越線のがけ崩れ、すべてロイヤルが取れてるのに
ウヤになった。そして、2月28日は、札幌駅で、1時間30分待たされ大津波でウヤ
もちろんロイヤルが取れていた。

それと、偶然にも、俺がこの板に熱くコメントしたら、2ちゃんねるまで変になった。
俺の悪運、結構効くと思わないか?
946名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:26:40 ID:sVmETAW+O
>>945
何を自慢したいのかが分からん。
みんなから"かわいそうだね〜"とでも言われたいのか?
947名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:34:12 ID:vlMPwRGDO
>>945

そのカッとなりやすい性格が、悪運を呼び込んでいるんじゃないか?
948919・932・938・941・945:2010/03/03(水) 21:44:57 ID:hbkRFmdQ0
>>946
別に?下りトワは、乗れても、悪天候で売りの「日本海に落ちる夕日」なんて
一度も見れた事が無い。水平線に落ちる夕日を見れた奴が羨ましいだけ。

>>947
血圧・上が200越え、下が130くらい、病院処方の血圧降下剤もって旅行している。
カッカくる性格は直らん。
949名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:55:55 ID:y6pLiJqC0
逆切れ釣り師登場
950919・932・938・941・945・948:2010/03/03(水) 22:22:31 ID:hbkRFmdQ0
>>949
お前アホやろ?釣りだと思うなら勝手に釣りだとおもえばいいと言ってるだろボケ。
それを理解できないお前は、アホや、こうコメントするな。
アホ・ボケ・マヌケ・>>949は、超ウザイ。
951919・932・938・941・945・948・950:2010/03/03(水) 22:24:43 ID:hbkRFmdQ0
>>949
釣りコメントして、何のメリットがあるんだ、ボケ・アホ
952919・932・938・941・945・948・950・951:2010/03/03(水) 22:27:23 ID:hbkRFmdQ0
「釣りコメント」投稿して、何もメリット無いぞ。
>>949は許せん・アホ・ボケ・マヌケ・超ウザイ
イライラしてきたやろ、アホ。
953名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:32:38 ID:8/8yvRw10
名前欄がなんかおもしろいw
954919・932・938・941・945・948・950・951・952:2010/03/03(水) 22:37:15 ID:hbkRFmdQ0
俺のコメントが「釣り」だと言う奴

もっとコメントしろやアホ。

徹夜でも相手してうやるわ。

アホ・ボケ・マヌケ・超ウザイ。
955名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:45:13 ID:jMNMVQee0
なんか変なやつが沸いててワロスwwwww
956名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:14:01 ID:MRygw3uYO
>>954
でわお言葉に甘えましてひとこと。

この釣り野郎がっ!!

957名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:24:45 ID:NNSnwASR0
相手してくれよ〜
釣り氏
釣りのネタでも練ってんのかぁ?wwww
958名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:32:20 ID:AegdCcZU0
これぞまさにヅリネタ
959名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:55:16 ID:8XpDsV8U0
明日4/4発、上りトワのシングルツインの10時打ちに挑むんですが、
この時期取れるもんなんですか?詳しい人教えてください
960名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:08:03 ID:y6pLiJqC0
だぼはぜ w
釣られてるのはどっちなんだろうw
961名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:14:06 ID:pvxLbzHQ0
ID:hbkRFmdQ0 寝たのか?
962名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:19:55 ID:ZyPDD4c4O
トワイライトも乗って欲しくないからウヤるんだわ。
そういうことだなw
963名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:28:56 ID:3L5uv5vS0
アホやろwww
964名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:29:41 ID:21wnLZvUO
>>959
たぶん大丈夫でしょう。
毎回ロイヤルを10時打ちすると取れなかった駅でシングルツインを出してくれる。
今月の下りだが、ツインが10時打ちで取れなくシングルツインを出してくれた。
夏休みの時期でさえシングルツインは発売日のお昼ころまで空きがあったくらいだ。
965名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:40:21 ID:gIlCLH+X0
>>964
そうですか!!ありがとうございます
966名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:22:02 ID:pM8yRgiF0
>>898

> 車内販売は夜なし、朝は金沢から乗り込んで加賀温泉から営業でした。

なにげに良い情報。
967名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:43:45 ID:PdGHev0XO
とうの昔から書かれてること。
968名無し野電車区:2010/03/04(木) 08:47:32 ID:sdG4pPvnO
>>945(゜∇゜)
月曜、正午に悪運に強い
ワシが乗るから
2時間と5分遅らせてくれo(`▽´)o
969名無し野電車区:2010/03/04(木) 08:49:04 ID:sdG4pPvnO
>>959(゜∇゜)
ガラガラよ
9704902011609950:2010/03/04(木) 10:31:01 ID:JkvdyWpY0
4月4日(日)の8002列車に4人で乗車予定ですが、

10時に調べてもらったらA個室ロイヤル1室と禁煙B寝台1席しか取れず・・・
971名無し野電車区:2010/03/04(木) 10:53:06 ID:9iOJ8DAwO
トワは10時打ちより旅行社からのリリース狙いが有効。出てくるタイミングはカシオペアの予約状況サイトが参考になる。たいてい一ヶ月前よりも二間前のほうが○が多い
972名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:36:30 ID:gIlCLH+X0
>>964 >>969
4/4発、上りトワのシングルツイン取れました!!
アドバイスありがとうございました
973名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:55:27 ID:yObCMBhq0
次スレ

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その29★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674663/
974釣り師:2010/03/04(木) 18:21:57 ID:M6SS5bwW0
俺・4月3日の8002・ロイヤルに乗るから報告。

釣りだから、無視してくれ。
975名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:10:45 ID:vjBi3ZJC0
この間「日本海」乗ったら、大阪から青森まで一人で1両貸切状態だった
もうだめぽ
976名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:43:10 ID:z2T/iuonO
>>975
何曜日発の何号車??

おれの時は区画も車両も満員御礼で、上は外人ねぇちゃん、横は秋田美人で発狂しそうになったけどw
977名無し野電車区:2010/03/05(金) 10:42:33 ID:vjBi3ZJC0
あんま具体的に書きたくないので、平日の喫煙車とだけ
更に車掌氏曰く、「○号車もお客様が一人しかいらっしゃいませんね」とのこと
全体の乗車率は6分の1ぐらいだったそうだ
978名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:34:22 ID:9RiVXSe00
>>975
> この間「日本海」乗ったら、大阪から青森まで一人で1両貸切状態だった

冬だからなあ。春以降はもっと混むよ。
979名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:58:47 ID:DRsFu9s90
A寝台が満席で、直前にやっと上段取った経験がある。
980名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:10:20 ID:rzGqRwP7P
俺が9月に乗った時も喫煙11号車はガラガラだった
ってか喫煙車3両もいらんだろ…
981名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:13:13 ID:zrxkRz4TO
運用でスハフを喫煙車にしてるんでしょう。
全面禁煙は・・・よくないか。
982名無し野電車区:2010/03/05(金) 14:42:11 ID:Mb5ENcPV0
日本海は1往復になってからB寝台は常時満席のイメージがあるけど。
2往復時代は帰省ラッシュ時も当日予約OKで重宝してたんだけど、1往復になって
からは帰省ラッシュ時は3週間前、平日でも1週間前じゃないと確実に取れなく
なっちゃったな。
3週間前となるともう飛行機の先得28でいっかってなっちゃう。
983名無し野電車区:2010/03/05(金) 15:12:51 ID:dabpGFFk0
日本海は北陸新幹線開業前に危ぶまれるかな
984名無し野電車区:2010/03/05(金) 15:22:06 ID:vjBi3ZJC0
>>981
スハフなんてないよ?
985名無し野電車区:2010/03/05(金) 16:10:50 ID:z2T/iuonO
>>975
そんな日も、そのうちなくなって葬式厨が沸きだすんだろうな…(´・ω・`)
今まで乗ってきたブルトレで1、2を争うぐらい良い列車だよ…
>>984
細かいことは(ry
986名無し野電車区:2010/03/05(金) 16:33:28 ID:xzPu5Axh0
>>984
「スハフ」12の事じゃない?
20系に電源を供給していたし。
987名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:24:37 ID:P+jhVXaUO
突然変な話だけど
トワイライトを電車化しようとしても道内の非電化区間や本州内でも電源形式の違いで容易なことではない
寝台気動車なんて今まで聞いたことがない
DF200が走っている今、電気式気道寝台列車なんて造れないのかな?(採算云々投資云々は別にして)
E26系のカハフE26みたいのを両端に付けてそこから駆動用電源とサービス電源を取れるようにして
中間の何両かを電動車にすれば…
青函トンネル内はED79牽引でサービス電源発電機のみを回しておくとか…

展望スイートはなくなるか居住性がかなり悪化するけど
列車自体が無くなるよりかは…と思うのは漏れだけ?

僕の夢でサーセン
988名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:27:28 ID:81YW1+GG0
>>987
DRGのKometとか・・・
989名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:51:22 ID:7ZIHPWqF0
たぶん寝台車はキサネでまりも状態になる。
990名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:01:29 ID:P+jhVXaUO
サロンカーやBコンを電動車にすれば良さげかな?
サロンカーにパンタ乗せて直流区間だけ電車になるとか…
それだけでも燃料消費量減らせそうだけど…
991名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:38:40 ID:NW0zWq/y0
俺が3月末に乗ろうと思ったら「けっこう埋まってますね」と窓口で言われた
平日の上りだったけどまあいいか
992名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:40:47 ID:vjBi3ZJC0
流石に春休みぐらいは満席に近くならなければまずいかと
993名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:46:27 ID:NW0zWq/y0
ああそうか、春休み期間だったな
そりゃ無理無いわ
994名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:02:21 ID:MEHK+1bp0
日本海のB寝台は冬場以外は常に混んでいるな。
995名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:44:19 ID:/Hn8kd0E0
1日1往復になったからね。
996一宮 ◆d5ImhauFuk :2010/03/05(金) 22:44:13 ID:FSIqelt90
>>985
>今まで乗ってきたブルトレで1、2を争うぐらい良い列車だよ…

おっしゃる通りです。激しく同意いたします。
「日本海」には学生時代に5回、そして昨年20年ぶりに乗りました。

過ぎし昭和の時代の旅情、夜行列車の醍醐味が味わえる名列車だと思います。
997名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:48:47 ID:d7JkOpdY0
でも飲料自販機や車内販売が(ほとんど)ないのは不便だ。
998名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:20:38 ID:RIqDzqiL0
瓶飲料持ち込んで栓抜き使え!
更にいつまで残ってるかわからない冷水機で水を飲むんだ!!
999名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:21:59 ID:X9cRQs220
この間のは全然水が冷えてなくて、糞まずかったな
1000名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:47:48 ID:N3w6K7vxO
1000なら12月で日本海廃止!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。