★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その48★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
語りあおう
2名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:28:34.34 ID:886mibb00
いいねぇ♪
3名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:30:46.33 ID:EMDhSnpG0
三橋達也「亀さん、我々も日本海に乗ってみようじゃないか」
4名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:35:38.69 ID:D8FrP1R40
(´・ω・`)
5名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:44:17.18 ID:9NoLIget0
悲しみ本線日本海


by  森昌子
6名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:51:04.80 ID:N8bvnAOK0
>>3
やっぱそうだよね!

バシヒデはイマイチ
ワタセはお話にならない

なぜかいつも紅葉いるし
7名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:11:34.85 ID:bFyVTmP10
>>6
もみタン出演させることが条件なんだよ。きっと。美沙 - 京太郎ペアと制作サイドとの。
8名無し野電車区:2011/12/23(金) 02:15:34.40 ID:D8FrP1R40
>>5
節子、それは哀しみ本線日本海や
9名無し野電車区:2011/12/23(金) 02:29:22.40 ID:GxjhMOY20
きたぐに廃止は痛い・・・・・
大阪-直江津でいいから残して欲しかった
10新ニイ:2011/12/23(金) 06:22:35.30 ID:Z/mdSLf60
9:結果JRは、大阪〜直江津ではなく直江津〜新潟をのこした。
11名無し野電車区:2011/12/23(金) 06:49:49.71 ID:a7GeoPa5I
現状、金沢〜直江津が、一番乗客が少ないからね
12名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:08:28.17 ID:gKruwGHQ0
大阪側はきたぐに救済列車は走らないのか?
大阪〜福井 位はあってもいいような気がする。
13名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:23:43.91 ID:NafvXa9v0
さて、大晦日は大丈夫だろうか・・・・・・・
2年前は暴風雪でウヤになったし、今年の大晦日は運行してくれ・・・・・・
14名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:39:10.15 ID:qkp8atyI0
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
15名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:39:40.33 ID:qkp8atyI0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238511335/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その23★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245677761/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248268085/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その25★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その26★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254837614/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その27★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259983740/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その28★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262248684/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その29★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674663/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その30★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274654811/
16名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:40:29.16 ID:qkp8atyI0

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その31★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278211080/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その32★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283812468/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その33★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286767373/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その34★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291037231/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293788823/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その36★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296908695/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その37★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302183929/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その38★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306232032/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その39★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その40★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314805832/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その41★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318852982/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320309170/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その43★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321588183/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その44★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321813613/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322516058/
17名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:40:58.66 ID:qkp8atyI0
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その46★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323406136/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その47★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324050982/l50
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その48★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324567264/l50

18名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:41:09.72 ID:qkp8atyI0
撮影関係はこっちで
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321592177/
19新ニイ:2011/12/23(金) 07:45:54.80 ID:Z/mdSLf60
12:どこから福井がでてくるの?普通、金沢だろ
20名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:51:29.49 ID:rHp4NPpKO
青森まちなかおんせん
http://www12.ocn.ne.jp/-machinak/
日本海に乗る前か降りた後に浸かるのが良さげだな。
2120:2011/12/23(金) 07:56:02.64 ID:rHp4NPpKO
すまん、間違えた。
青森まちなかおんせん
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
22名無し野電車区:2011/12/23(金) 08:08:26.62 ID:qkp8atyI0
まちなか温泉の近く、「味噌カレー牛乳ラーメン」の味の札幌大西
http://www.showadori.net/shop/select.php?id=3-11

味噌カレー牛乳ラーメン
http://www.misokare-gyu.com/modules/tinyd6/
23名無しでGO!:2011/12/23(金) 09:07:18.63 ID:ZAYuxyS20
>>8
悲しみ×
哀しみ◎  だよね
書き込んでから気が付いた。
24名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:12:35.22 ID:aj8P+vT9i
日本海・あけぼのは今夜も運休。
でも、貨物列車は運転しています。
3096レは81129牽引。
25名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:28:27.06 ID:gKruwGHQ0
まだ公式には来てないな。
運休なら旅程大幅に変更しなければならんので、さっさと決めてほしいものだ。
26名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:10:09.63 ID:c3Y/RSSH0
少々の悪天候で運休するなら、最初から冬期運休にしとけよ。こう簡単に、荒天を名目にした経費削減のための運休を繰り返されたら、旅行者にとってはたまったもんじゃない。
27名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:18:23.53 ID:2BMaGYYxO
運転したくないのが本音だもんね
28名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:30:15.73 ID:w2QN5/Gx0
>>24
カモレは24時間缶詰とか平気でやるけど
旅客列車はそういうわけにはいかんからな
29名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:36:13.39 ID:lxoDNaNT0
廃止前になると、ウヤっても切符の払い戻しをしないヲタっているのかな?
JRは何もしなくても収益上がってウマーとか。
俺は必ず払い戻ししてもらうが。
30名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:37:33.20 ID:gs4k47H2O
>>26
少々の悪天候だぁ
なら夜中に車で走ってみろや
洒落にならんぞ
31名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:40:15.25 ID:SJC8C/Z20
運休発表まだ来ないけど考え中なん?
32名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:06:01.67 ID:kKQTe7ME0
>>12
大阪〜福井は特急で二時間なので必要がない。
大阪〜金沢でも三時間なので必要ない。大阪〜直江津は需要が少なすぎて無駄。
直江津〜新潟は元々通勤時間帯でこれ無くすと9時前に新潟着かないから残したんだろう。
33名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:06:25.00 ID:OXGUv9rc0
>>31
昨日はこの時間には発表出てましたよね。
東京からなので遅くとも13時には家を出ないといけないので
運休にするなら早く判断して欲しい・・・。
34名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:12:06.75 ID:7GP3/RZY0
>>32
というか終着駅に二時過ぎに着く列車とか三時過ぎに着く列車とか作らんよな
35名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:12:19.95 ID:ZjLNzKYt0
今日はトワイライトは運休しないということ?
36名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:16:41.20 ID:pqs7KNHa0
>>35
そうなるな
もう入線してるな
37名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:26:49.56 ID:ndqOH1pR0
年末は貨物は止めたくないというのが本音かもな。
38名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:31:20.48 ID:uO7atgR20
カレンダー赤い日だしトワは運転強行する気みたいねw
まあ途中で抑止やら遅延くらっても自己責任だけどなw

日本海きたぐには出発までまだ止める判断は十分間に合うし
39名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:40:19.49 ID:I15UppM80
羽越、暴風ですが走るんかい
40名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:49:30.98 ID:EZnrLGUMO
越後線に一部運休出た。
そろそろか。
41名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:52:30.32 ID:qy8xrjFeO
金沢駅に
深夜3時に駆けつけた奴ら手を挙げろW
42名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:57:47.25 ID:y3fbRNZ00
西日本の意地を見せてくれ!
43名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:58:02.05 ID:oMu06D7M0
きたぐにに乗って新潟に行ってから、相当過密なスケジュールで乗り鉄する予定だったんだけど、絶対きたぐに遅れるよね…。

天候しだいだね…。
44名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:02:23.39 ID:EzqQVJat0
西日本ほど運休が大好きなところも少ない
あきらめろん
45名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:04:16.21 ID:8GCKHDNUO
>>33
昨日は、午前10時には決まってた。JR西の発表が早い。
46名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:06:20.39 ID:dQnvFwjH0
信越エリア列車運行情報 画面表示日時:2011年12月23日12時3分


更新履歴 越後線 一部運休 2011年12月23日
2011年12月23日10時56分 配信
越後線は、強風の影響で、新潟〜吉田駅間の上下線で一部列車が運休となっています。


--------------------------------------------------------------------------------


羽越本線 遅延 2011年12月23日
2011年12月23日7時46分 配信
羽越本線は、強風の影響で、酒田〜村上駅間の上下線に遅れがでています。


--------------------------------------------------------------------------------


信越本線 遅延 2011年12月23日
2011年12月23日7時24分 配信
信越本線は、強風の影響で、直江津〜長岡駅間の上下線に遅れがでています。長岡〜新潟駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。

47名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:06:37.02 ID:Jw826go00
五能線も深浦〜鯵ヶ沢で終日運休決定

外堀が埋まってきたものの、長距離は未だ発表無し。
48名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:12:59.12 ID:mjGf5Cw3i
前スレに記念に切符でも、とあったので、
こんなのがあるのを思い出した。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYhtm0BQw.jpg
49名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:16:11.09 ID:Jw826go00
>>48
例の日じゃないか・・・
50名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:18:04.67 ID:oMu06D7M0
>>48
まさにこれを買おうとしてました(笑)

日付が…
51名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:20:14.89 ID:r1zZr+sP0
>>48
ぢゃ俺もw
列車名は気にしないw
http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000594.jpg
52名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:23:02.57 ID:2qGsyEWi0
>>48
3月中に上げたら不謹慎!とか、自粛しろ!とか言われてたな…
53名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:29:10.59 ID:lxoDNaNT0
その日は、日本海ウヤだったっけ?
54名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:29:35.30 ID:mjGf5Cw3i
その日は大鰐温泉に泊まる予定で、函館からスーパー白鳥乗る直前に地震に遭ったのでした。
55名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:31:32.77 ID:qkp8atyI0
>>53

東北は全域停電で、JRも全線運休。
56名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:32:58.26 ID:TLX4rofLO
>>54
その後高い建物に避難した?
57名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:33:10.29 ID:Jw826go00
よくぞご無事で
58名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:35:27.48 ID:8TJ2NU0zI
>>53
そのはず
雷鳥ラストランもあの日だったね
59名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:40:23.23 ID:2qGsyEWi0
>>54
何か、生きててよかった…
60名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:44:25.81 ID:EzqQVJat0
キハ58から降りたのに記念式典がなかったあの日か
地震発生時2chやってたけどまさかああなるとはね
61名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:46:04.58 ID:dQnvFwjH0
地震発生時は大分にいたから、全くわからんかったわ。

62名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:50:26.44 ID:qkp8atyI0
きょうの日本海、サイバーステーションで検索できなくなった。
63名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:50:52.08 ID:mjGf5Cw3i
>>56
函館だったからそんなに心配してなかったけど、一応避難先ホテルで階段の位置なんかは確認してました。
>>59
死ぬ目には遭ってないので大丈夫w
むしろ、子連れだったから、親族への連絡とか子供の体調とか宿の確保とか情報収集とか苦労しましたね。

64名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:51:20.09 ID:qkp8atyI0
62訂正。
まだできた。
65名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:54:51.90 ID:mjGf5Cw3i
その時の函館駅の津波の写真もあった。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9O-0BQw.jpg
66名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:55:56.96 ID:EzqQVJat0

函館駅まで津波が来たの?
67名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:04:46.77 ID:mjGf5Cw3i
港と駅直結してるというのもありますし。
翌朝、朝市でメシ喰うか、と思ったけど津波の後片付けでそれどころではなかったという写真も。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhcq0BQw.jpg
68名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:06:58.63 ID:8TJ2NU0zI
大阪は気持ち悪い横揺れが2,3分続いた
69名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:09:07.15 ID:mjGf5Cw3i
スレチすみません。
28日ふたたび弘南鉄道と日本海に挑戦します。今回は弘前→金沢でA下段。
70名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:09:38.04 ID:2qGsyEWi0
>>63
大阪でも変な揺れ方してたからね…
みんな無事そうでなにより。
ウチもその冷静さを見習わないと。

>>66
仕事中、ボスを巻き込んでワンセグ見てたけど、北海道も各地で津波を受けてたよ。
東北が、被害もだけど、映像的に凄かったから忘れ去られてるだけ。
71名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:18:06.54 ID:ODk0nqMKO
日本海A下段本日分下り放流しました。よろしかったらどうぞ。
72名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:21:20.25 ID:gs4k47H2O
さっきNHKのニュースで北陸の夜行全休と言ってたが…
トワは出発時間過ぎてんだな
73名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:25:20.66 ID:gKruwGHQ0
>>71
俺、本日A上段なんだけど、どうしようか悩む。
東京から青森まで行ってウヤだったらどうしようもないしなぁ。
74名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:29:35.65 ID:s0mFFXWd0
>>72
13時すぎに地元駅で電報調べてもらったときは
まだ運休の知らせは無いって言ってたけど・・・。
もう、東京駅へ向かってるから引き返せるうちに確定情報が欲しい・・・。
75名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:31:09.44 ID:dQnvFwjH0
>>74
とりあえず、現状ではJR東日本・西日本のウェブ上でも運休は出てないし、サイバーステーションでも空席情報が見られるな。
76名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:39:55.86 ID:6s+oNRD00
東京発のはやて29で新青森目指す。
新青森着く頃には運休の有無がはっきりするだろう。
7772:2011/12/23(金) 13:43:14.16 ID:gs4k47H2O
昼上がりで仕事の締めしながら聞いてたもんで…
富山のローカル放送枠で
トワイライト日本海きたぐに能登と運転区間の字幕付で放送してた
通常運行ならニュースで扱わんと思うが…
しかしWebとかに出てないってのは不思議だな
78名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:44:19.88 ID:xZoUj2hR0
>>77
どこ運行区間
79名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:44:54.97 ID:dQnvFwjH0
>>73 >>76
このような時って運休したら「無賃送還」は出来ないんだっけ?
80名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:47:05.16 ID:UXTIdZkk0
>>71
10分ぐらい前に東京駅でA下段に変更しようとしたらもう開いてなかった・・・。
ただ、窓口氏が「運休じゃなかったかな・・・」と言って裏へ回って5分ぐらい
かけて調べてくれたところ「今のところは運行の予定」との回答でした。
81名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:48:50.89 ID:dQnvFwjH0
>>77
トワイライトの札幌発が14時5分に出るけど、JR北海道の運行情報を見ても「現在、遅れに関する情報はありません」だから、運行されるみたいよ。
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
82名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:49:04.01 ID:UXTIdZkk0
>>77
錯綜してるね。
とりあえず新幹線改札はギリギリまで待ってから潜るか・・・。
といっても、あとせいぜい5分ぐらいしか待てないけど・・・。
83名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:50:18.27 ID:npQmhezW0
>>79
去年の例だと束は無賃送還なんだけれども
海の場合、戻りの新幹線特急券は別に買って下さいと言われてた気がする。
青森と新大阪では天と地の差がある様だ。
84名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:55:18.38 ID:8GCKHDNUO
今日の日本海上りには、ミスター乗り鉄こと、ラッキー★スターが乗るらしいよ。
8577:2011/12/23(金) 13:58:05.31 ID:gs4k47H2O
迷惑かけるの悪いから高岡駅に聞いてみた
なんと今のところNHKが誤報?とのこと
現時点ではJRでは運転の方向だと
こんなことってあるんだな
86名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:58:17.19 ID:7O1AkH300
少しでもリスクが少ないからと、今日の日本海大阪行きをきたぐにに変更してきた。
新潟まで多少の遅れは覚悟しているけど・・。果たしてどうなるやら。

しかし、天候が落ち着いてきた感じもするし、日本海も走りそうだねぇ。
87名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:58:20.87 ID:ODk0nqMKO
一緒に行く予定だった妻が行かないことになったので妻の分は放流して自分一人で今日の下り日本海に参戦します。先程新横浜駅で確認したところ、今日は大丈夫ですね、と言われたのでのぞみに乗り込みました。動いてくれ!!
88名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:03:59.90 ID:8GCKHDNUO
>>77お前が見たニュースって昨日の話だろ。
89名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:05:30.18 ID:w5qyMfo00
>>87
自分も東京発14時00分発のぞみに乗って出発しました。
もう、あとはなるようにしかならないな・・・。
9085:2011/12/23(金) 14:08:50.17 ID:gs4k47H2O
ニュース聞いたまま書いたんだが結果的に混乱招いて申し訳ない

本日参戦の方、無事発車したとしても気象条件はいいとは言えませんので食料その他の準備はぬかりなく
91名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:12:02.87 ID:w5qyMfo00
>>90
わざわざ駅まで確認してくれて有難う。
今日は家に出る前に赤飯の缶飯を湯煎して持ってきた。
あとは大阪で何か買い込むとします。
92名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:13:08.59 ID:gs4k47H2O
>>88
録画かよw
仮に昨日だったとしてトワイライト下り運行してたっけ?
93名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:14:23.98 ID:ncZMzWjdO
73だけど南流山駅で確認したら問い合わせてくれて、現在のところ所定通り運行予定とのこと。
とりあえず、新青森に向かいます。
はやて29にはもう間に合わないから31になるな。
あけぼの発車は見られないか・・。
94名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:24:57.71 ID:ODk0nqMKO
お互い幸運を祈りましょう!遅延は覚悟しています。
95名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:29:23.65 ID:6s+oNRD00
今晩の実況はここでしてもいいのかな?
あのラキスタさんと一緒の夜を過ごせるのも何かの縁だw
96名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:47:33.99 ID:bNzkTI49O
今日11時過ぎに上りA下段ゲット。
97名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:50:04.86 ID:st0JMYeuO
そして秋田でウヤ、と。
98名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:58:14.34 ID:tmwX+TCy0
ラッキースターって絵に書いたようなキモデブだぞw 本人は認めたくないようだがw
99名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:04:58.32 ID:JoeeokwL0
 ○⌒\
  ミ'""""'ミ
  (´・ω・`) ξ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
100名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:06:01.23 ID:tFwfoAUf0
まさかの運行かよ!今夜の乗車組はラッキーだな。
伝説の一夜になりそうだね。レポよろ&良い旅を!
101名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:29:49.52 ID:2qGsyEWi0
上りの日本海、山崎は明日の15時ごろ通過かしら…
102名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:31:14.23 ID:w5qyMfo00
今日はPDAを1台、ノートPCを1台(標準バッテリと大容量バッテリ)それに
3Gモバイルルータ(予備バッテリ2個)あるから相当長時間持つはず・・・。
まあ、元々は24日の上りあけぼのでの帰着まで無充電で持たせるための
装備なんだけど、日本海遅延してもネットで情報取ったり暇つぶし出来るな。
103名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:44:32.09 ID:7O1AkH300
うちはスマホ2台体勢できたぐに乗車だなw
まずはきらきらうえつが定刻通り走るか・・・。3時間遅れまでなら許すw
104名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:47:26.96 ID:npQmhezW0
今日の日本海は遅れを楽しめる人が大半だろうから車掌さんも気が楽だな。
非常食も自前で用意しているだろうし。
105名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:02:03.83 ID:st0JMYeuO
いなほは強風で遅延してんだよな・・・
ドタキャンってあり得るかな?
接続するはやてがあと少しで大宮発車なんだが・・・
106名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:11:45.40 ID:qkp8atyI0
運行するんだろうが、途中の遅延はどうなるか分からないね。清掃が間に合わなくて明日運休になったりして。
107名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:13:07.20 ID:YYap9nAwO
日本海の寝台は地味に身体が冷えるからみんな気をつけろよ
風邪引いちまったぜ
108禿:2011/12/23(金) 16:14:17.50 ID:HA0B/cPz0
西の思惑

今日の夜光を強引に運行して、途中ウヤ

ホレ見たことかと、今後数日運休する材料にする

今日の便は、今後の廃止寸前便をウヤにしても叩かれないためのヲタ対策かな

死亡確実と思われていた今日の夜行乗る人おめでとー
うらやましいぜ!
109名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:15:41.36 ID:ncZMzWjdO
はやて31で新青森に向かっているけど、郡山で謎の減速。
もう元のスピードに戻ったけど、ちょっとヒヤヒヤした。
頼むから時間通りに着いてくれ。
後、あけぼのはちょびっと遅れてくれると新青森で見れるんだが。
110名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:15:48.93 ID:wc7vGGIR0
へ?運転すんの?
昨日運休で今日運行って・・・一体どれくらい遅れるんだw
111名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:20:23.87 ID:A0ZnyZ/T0
運行するのは良いけど、4時間以上遅延すると明日はウヤだからな?
112禿:2011/12/23(金) 16:21:24.31 ID:HA0B/cPz0
>>109
流山付近在住なら、あけぼのは普段見られるでしょ

運行してよかったね
しかも、長く乗れたうえに払い戻し特典がつくかもよ
楽しんでね

乗車れぽヨロ
113名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:30:48.11 ID:PNjxASXCO
富山は小雪風は微風。今晩のきたぐにに忘年会終了後乗り込むが、これでウヤなら1月はほぼ毎日ウヤ
114名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:31:28.28 ID:8GCKHDNUO
クリスマス寒波も、実は大したこと無かったか?
115名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:50:02.15 ID:tIFw0NjW0
明日は冬型が一時的に緩むが、その後は今日より強力な寒波になる見込み。
116名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:54:42.26 ID:6s+oNRD00
はやて29の八戸停車まえの車内放送では、あけぼの、日本海は運転するとのこと。
117禿:2011/12/23(金) 16:56:28.10 ID:HA0B/cPz0
>>116
新幹線でそんな案内あるんだ
118名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:06:06.37 ID:qy8xrjFeO
今日はテンかW
(゜∇゜)
119名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:07:31.14 ID:K/X2owiU0
>>116
わかっていて突撃する遭難列車は毎年あるよな
120名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:16:33.55 ID:BXJjlD1H0
今晩は遅延祭か
121名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:30:03.70 ID:UiBJZ5JNO
高岡定刻に トワイライト発車していったぞ。
大阪発の日本海.きたぐには 運行すると見たんだが
122名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:46:29.41 ID:99XFmdHT0
きたぐにってあんま人気ないのか1月21日の下り中段が取れたよ
123名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:47:24.19 ID:2o8CIos/0
直江津、風速8m吹雪
124名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:05:49.77 ID:st0JMYeuO
>>119
去年それ喰らった
札幌行はまなすが特攻し、大沼付近の大雨で線路が流出した影響で函館で打ち切り
代行バスで東室蘭まで行ってその日1日潰れた
登別温泉入って札幌泊
125名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:05:57.53 ID:GyEhnP1nO
4001レは大阪を定時に発車したらしい
126名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:08:15.37 ID:ypcGtjJGO
バキュームカーと接触(?)
127名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:11:32.37 ID:kerBAOVd0
大阪の三越地下で賞味期限が明日早朝までの弁当を3つ買い込んで来ました。
あとお茶を2リットル、ポッキーを調達。日本海号は無事に出発して
京都に向けて走行中です。聞き逃してるだけかもしれないけど
撮影がどうとか言うのは無かったような・・・。
撮り鉄ではないので自席と方向幕と発車案内を撮影。
既に靴を脱いで自席でくつろぎ中です。
128名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:14:25.78 ID:5hS5R4tr0
明日秋田まで日本海乗るつもりだけど、天候大丈夫かな?
129名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:19:46.90 ID:ibp1YkW40
128

まさにネ申の溝汁、だな
130名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:21:13.17 ID:JEq8PyIeO
撮り鉄って、そんなん撮らんやろ!
131名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:21:22.93 ID:I15UppM80
低気圧爆弾化でご臨終は北海道だけでは?
132名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:25:04.24 ID:ZeITPKVO0
京都発車・・・。
133名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:29:20.15 ID:8GCKHDNUO
青森はさっきから猛吹雪。先が見えない。大丈夫か?
134名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:30:10.81 ID:KlIf+5hCO
いってらっしゃい。

京都で撮り鉄が鳴らされてた。発車の邪魔したらいけないなぁ・・・まったく。
135名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:30:30.24 ID:p8lDle1Q0
正直この時期の強風を風力発電に生かしてほしいと思う
136名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:31:34.13 ID:EzqQVJat0
そだこといったら冬のブリ起こしを発電に利用できないかといつも思う
137名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:35:03.62 ID:p8lDle1Q0
何かここ最近の冬を見ていると北陸よりも東北北部や北海道の方が大雪
になりやすいと感じるのは気のせい?
138名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:44:20.22 ID:Iy5d65QK0
>>134
京都で撮るなんてニワカか一般人で撮り鉄ちゃうやろ
139名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:45:33.87 ID:A0ZnyZ/T0
山陰や新疋田あたりで豪雪災害が起きたのは記憶に新しい
140名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:48:10.41 ID:ODk0nqMKO
お陰様で日本海無事動いて良かったです。A寝台は19時前なのにかなり静かです。たまに見物客が来るくらいです。Aの乗客はほとんど一人乗車かな?
141名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:48:45.82 ID:A0ZnyZ/T0
http://xyz-kaze.net/arekore/38heavy.htm
三八豪雪で5日間動けなかった急行佐渡の記録

暇な人は読んでおくように
142名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:54:48.40 ID:wqLRk2CO0
近江舞子通過、気がつけば外は雪が舞っていますね。
これからもっと強く降るのだろうか・・・。
143名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:57:02.53 ID:2o8CIos/0
直江津、風速10m吹雪
撤退
144名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:58:08.83 ID:Mv72EIUVO
>>142
とりあえず、敦賀は雪無いよ。
145名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:59:53.05 ID:jc6TbTf00
>>140
B寝台は・・・ボックスによるんでしょうけど
うるさくもなくしずかでもなくって感じかです。
心なしか通路を行き来する人が多いような気がします。
146名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:00:24.02 ID:ncZMzWjdO
青森寒すぎワロタ。
3番線のスーパー白鳥が反対列車待ちで発車できねぇ。
こいつが発車しないと日本海入線できねぇよ。
147名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:01:45.38 ID:yGmcLzFZ0
26日発の大阪ゆききたぐにに乗るんですが、普通に運転された場合
冬季はどのぐらい遅れますか?ここの人の見解を教えてください。
148名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:02:42.91 ID:p8lDle1Q0
たまには青森まちなかおんせんも思い出して下さい…
149新ニイ:2011/12/23(金) 19:04:38.65 ID:VH3L5aS+0
どっかで運転打ち切りになった場合、金沢を16:00くらいに通る臨時回送スジ・・・今回は、使われるかな?
150名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:06:17.33 ID:6wnbwpJx0
先行のサンダーバードで富山に向かっています。
間もなく金沢です。
雪景色です。
遅れもなく順調です。
日本海も無事に青森へ到着出来るといいですね。
151新ニイ:2011/12/23(金) 19:10:23.19 ID:VH3L5aS+0
147:そのコメント変じゃない?
  普通に運転されて遅延するわけないよ!
  まぁ自分的に読解したが教えてあげよう。
  冬季は、大阪行きだと、大幅遅延して金沢を12:00頃に通ったりします。
152名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:12:32.72 ID:yGmcLzFZ0
>>151
普通に運転しても雪で遅延すると聞いたので・・・
そこまで遅延したらさすがに困るなあ。
153新ニイ:2011/12/23(金) 19:14:59.78 ID:VH3L5aS+0
152:乗客いたりするけど、打ち切りになった回送のときもあります
154名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:16:21.28 ID:ccQfapTa0
>>152
大雪の日に運休の告知はなかったものの
上りは青森に入線したまま発車できなかった
去年の大晦日みたいなこともある
155名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:22:56.40 ID:GyEhnP1nO
いましらさぎで近江塩津通過したんだが4001レいなかった。遅れてるのかな。
156名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:29:19.76 ID:a6ROrLtY0
近江今津あたりから急に雪の量が多くなるから
その辺から遅れだすだろうね
157名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:38:21.44 ID:8GCKHDNUO
上りは青森7分延発
158名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:38:32.20 ID:qjtn5O/Z0
青森発信号待ちで6分遅れで発車。
なかなか幸先の良いスタート
159名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:41:38.59 ID:5bozzBCa0
下り日本海、敦賀にほぼ定着です。
160名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:44:55.88 ID:AKqZ6qyjO
賽は投げられたか>4002レ
果たして定刻に大阪つくのだろうか…。
161名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:52:42.38 ID:0h8Uqtj80
天候でも人身でも120分レイトで、払い戻ししなきゃの運行側も大変だな。
162名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:53:07.74 ID:wc7vGGIR0
>>156
今津〜敦賀は結構対策がしっかりしてるから大丈夫だろうけど、北陸がどうなるか・・・
163名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:53:53.27 ID:z3hxizpi0
今日の日本海B寝台放流から帰宅。
昨日運休じゃなかったら決断してたのに・・・。
手数料が痛い
164禿:2011/12/23(金) 19:55:59.41 ID:CCFjjBkn0
>>163
払い戻さなくてもよかったのに
165名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:56:59.67 ID:ncZMzWjdO
上りトワ釜114
166名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:57:36.58 ID:8GCKHDNUO
>>163
運行されるのになぜ放流?
167名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:15:55.61 ID:r1zZr+sP0
>>143
ご苦労さまでした
またのチャレンジを
168名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:19:28.99 ID:dT4AIB3h0
>>163
当日だと30%だから痛いね。
169名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:25:00.94 ID:ncZMzWjdO
上り弘前発車 6分遅れ。
風雪は少ないな、青森入線間際は吹雪で手が凍傷になるかと思ったのに。
170名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:26:10.22 ID:3K4rjQEG0
福井定着、今もところいい感じで時刻通りに走っています。
171名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:28:48.33 ID:8nwKZSbe0
>>163
エアポートに乗変すれば良かったのに
172新ニイ:2011/12/23(金) 20:29:19.80 ID:C7ffomKc0
最高でも遅延1時間30分くらいまでがいいな。2時間超えるととっても痛い!
だって2時間以上の遅延は普通列車扱いだからな。
173名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:32:24.21 ID:n1I4R0BtO
明日の朝の直江津で
上り日本海と下りきたぐにが並ぶか?
174名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:33:40.06 ID:94vFmaoM0
鷹巣〜大館は18時頃は猛吹雪でしたが、現在は風も収まり、雪も止んでます。
沿岸部の風はどうでしょうか?
175名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:36:18.72 ID:ncZMzWjdO
上り大鰐温泉 6分遅れて発車。
A上段の小窓が思ったより汚くない。
誰にも邪魔されず車窓をビデオ撮影できて助かる。
176名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:38:45.80 ID:39JrIIeT0
雪のつき具合はどうですか

そして 大阪まで雪連れてきて
177新ニイ:2011/12/23(金) 20:41:57.04 ID:C7ffomKc0
HMの雪は?
178名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:43:50.11 ID:39JrIIeT0
176だが
機関車の雪はそんなに期待してない
敦賀で付け変えるから
179新ニイ:2011/12/23(金) 20:49:47.07 ID:C7ffomKc0
金沢までHMに雪がつくかな?
180名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:50:44.21 ID:fi40xzxb0
加賀温泉だ・・・。
ちょっと外の空気吸ってくる。
181名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:51:16.84 ID:EzqQVJat0
プシュー
ガコンガコン
182名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:52:01.51 ID:wc7vGGIR0
>>179
金沢までなら十分付くんじゃない?
敦賀以南は塩津までが勝負所か・・・どれだけ積んでくるか・・・。
183名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:57:11.67 ID:OPfMNc+w0
>>163
すでにどなたかが言っているが北海道の快速エアポートに「変更」すれば300円の損失で済んだ。
ずるいと言われそうだがこれは知恵。
184名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:01:06.32 ID:4fbhcKUH0
加賀温泉、ちょっとした戦場だな。
しかし、この列車、オタ以外の客いるのかな?
185名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:02:40.63 ID:8QI5ZChu0
少し前に加賀温泉発車。
さて・・・巣作りでもするか・・・。
186名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:04:45.25 ID:ncZMzWjdO
大館発車 4分遅れ。
じわじわと回復中。
187禿:2011/12/23(金) 21:08:22.51 ID:LjHgLbuf0
>>183
別にずるくもなんともない。
ルールに則った適正な行為です
188名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:08:40.90 ID:ODk0nqMKO
加賀温泉は結構雪が降ってて頭が濡れてしまった。次は金沢です。
189名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:11:04.04 ID:GRcWYUxr0
この時期に利用が増えるエアポート旅客のことを思い、手数料を払うという選択をした>>163は立派。

つうか、オマエらエアポートの指定券無駄にすんな、マジで。
190名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:11:33.40 ID:WkChABaEO
小松も降ってるね〜
191名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:13:05.88 ID:EzqQVJat0
富山は降ってない
192名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:15:20.54 ID:Rk7VLpoT0
日本海下りちょっと遅れてるけど想定内かな。
A寝台は静かかな。
おれらがいる以外は。酒がなくなった。
193名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:17:51.93 ID:WkChABaEO
いったい、何人、実況してるんだろ?@下り
194名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:18:43.94 ID:qy8xrjFeO
>>148
OTOKOは
極楽湯に突撃せよW
195名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:20:51.07 ID:apNVW9TW0
>>193点呼する?
196禿:2011/12/23(金) 21:21:47.53 ID:LjHgLbuf0
>>189
全車指定席ではないから、影響は皆無。
お前はチンカスか?
197名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:22:00.91 ID:ncZMzWjdO
鷹ノ巣発車 4分遅れ。
また雪が降ってきた。
風はそれ程強くなさそう。
198名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:32:01.90 ID:ncZMzWjdO
上り日本海が下りトワや日本海とすれ違うのって何時位?
トワが21時半頃、日本海が2時頃と予想しているけど合ってる?
199名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:32:16.84 ID:csL1cyp70
運休で全額払い戻しになる可能性にかけてリゾートしらかみあたりのほうが良さそうだが。
青森⇔新青森とかなら大して迷惑じゃないし。
200名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:34:44.37 ID:4fbhcKUH0
直江津って、売店営業してるかな。
201名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:37:38.99 ID:Rk7VLpoT0
A寝台臭い。くそ臭い。誰か屁しった?
202名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:38:04.96 ID:SweAmFoV0
>>184
廃止が決まってから一般客が寝台券取れなくなったんだよアフォ
203新ニイ:2011/12/23(金) 21:38:27.52 ID:C7ffomKc0
以外と、2時間以上遅れずに大阪に到着するかも?青森行き日本海金沢発車!
204名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:39:26.46 ID:xXJZy+0d0
意外と普通です@新潟市
205新ニイ:2011/12/23(金) 21:39:47.86 ID:C7ffomKc0
201:4001列車?4002列車?
206名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:40:50.76 ID:8GCKHDNUO
>>199
510円。
207名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:41:25.90 ID:NQ1DtClP0
巣作り完了。
PDAは明日の昼間使用時に備えて電源off、ノートPCに切替。
やっぱキーボード打ちやすいな。
ただいま下り日本海はおやすみ放送中。
208名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:41:35.29 ID:r1zZr+sP0
>>196
それがですね、座席が良くなってきてからリクエスト増えているんですよ
特に発車時間近付いてくると、また旭川行きもありますから
影響は皆無とチンカスの発言は反省して下さい
209名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:43:23.05 ID:4fbhcKUH0
暑いなあ。汗が止まらん@A寝台
210新ニイ:2011/12/23(金) 21:43:50.35 ID:C7ffomKc0
積雪7センチ@金沢市 たいした強風なし!
211名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:45:30.91 ID:nFBPMrDpP
>>189
札幌〜新千歳空港は避けるな。やるなら札幌〜小樽。


羽越線内の列車に遅れが出てるみたいだが、日本海は大丈夫だろうか。
212新ニイ:2011/12/23(金) 21:45:31.33 ID:C7ffomKc0
209:このクソ寒いのに?暖房のせい?
213名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:46:32.18 ID:9tFEiciFO
指定席の主が乗車駅で現れなかったら車掌の判断で他の客に転売できるから北海道にとっては一座席で千円の儲けが出てメシウマ。
214名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:47:08.41 ID:ODk0nqMKO
下り日本海おやすみ放送終了。話題なっていた車内の撮影については、他のお客様のご迷惑とならないようにお願いします、程度で禁止とは言ってませんでした。
215名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:52:59.14 ID:WkChABaEO
窓ガラスにほっぺ寄せて頭冷やし中
216名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:55:40.10 ID:ncZMzWjdO
東能代発車 5分遅れ。
反対の貨物待ち合わせで遅れ拡大した。
お休み放送が流れて減光されました。
217名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:55:53.27 ID:Rk7VLpoT0
上りは撮影禁止のお知らせなし。
5分程度の遅れじゃつまらんw
車内は電気が暗くなってお休みモード。
思ったほど天候悪くない。
218大館見たまま:2011/12/23(金) 22:01:26.36 ID:Hu5cObj4O
4002レ

EF81 114(トワイ)
@オハネフ24 7
Aオハネ25 211(金帯)
Bオハネ24 7
Cオハネフ25 117(金帯)
Dオハネ25 148(金帯)
Eオハネ24 20
Hオハネフ24 23
Iオロネ24 5
カニ24 116(白帯)

スレも新しくなったので、もう一度w

四分延で発車。

多少スレ違いだけど…
4002レ到着の数分前に花輪線3937D(と思われ)が大幅遅延で到着。
降車客の一人があけぼのに乗り換え予定だったようで改札氏に指定券を見せる。
しかし乗変の時間もなく、改札氏、4002レ到着後に持ち場を離れてE号車のレチ氏に交渉。
めでたく乗変認可。
こんなハプニングがありましたとさ。

車両の着雪は…
81のHMはほぼ真っ白。
客車はドアがほぼ真っ白。
カニ最後部も真っ白、TMが全く見えない状態。

今日は長文スマソm(__)m。
219名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:03:28.54 ID:UkAfASIFO
>>215
暑いのはたまらんな。夜半にぐっとしばれてくるから暑い位にしてると思われ。
昔道内Bネ乗った時がまさにそうでした。
220名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:04:15.60 ID:886mibb00
>>189
>163は知らなかっただけだろ

>>208
15分おきに来る列車なのに何逝ってんだ?
日頃周囲からチンカスって言われてるのか?

>>213
@\300だす
221名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:04:53.69 ID:UiBJZ5JNO
>>147 新潟発ならよほどの積雪が内限り ウヤになることが無いのだが、風規制で引っかかると、 信越線青海川〜柏崎ぐらいだな。
遅れはその時の雪の降り方によるけど
222名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:06:31.25 ID:Rk7VLpoT0
今、席戻ったらデブが寝ていた。トンでもないなく(>_<)
223新ニイ:2011/12/23(金) 22:11:28.14 ID:C7ffomKc0
217:定刻にちかいことがありがたいと思えんのか?
  運転士をはじめいろんな方々のおかげで5分の遅延ですんでいるのにつまらんだと?
  調子に乗るのもいい加減にしろ!ほぼ定刻で走る有難さが分からんやつは、のるな!迷惑だ!
224名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:12:53.17 ID:8GCKHDNUO
>>223

いいからアンカーの付け方学んでくれ。
225名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:13:24.02 ID:Rk7VLpoT0
星が出てるぞ。この分だと定刻どおり大阪着くぞ。
遅延祭にならんぞ。
秋田定刻か?
226名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:15:01.83 ID:kTsxAlkr0
その・・・エアポートとかの指定券に変更して、
それを払い戻して放流するとどういうことになるんでしょう?
払戻額なしではなくて、もしかして金取られるの?
だったら、みんな変更してバックれちゃうよね?
227名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:16:09.14 ID:Rk7VLpoT0
冗談通じないのがいるな。
今日は遅延前提のはずだろう。
暇潰しでやってるんだよ。
228名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:16:09.59 ID:kTsxAlkr0
>>224
言うだけ無駄、わざとだよ。
229名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:17:54.42 ID:886mibb00
>>226
乗車変更で\300払って終わり

無垢のエアポートの指定券は記念にどうぞ
230新ニイ:2011/12/23(金) 22:18:09.01 ID:C7ffomKc0
よいではないか〜
231名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:18:13.92 ID:GRcWYUxr0
>>213
コヒはできないんじゃないか?
余程の余裕がある場合を除いて、調整席以外の発券は断ってる。

>>220
知らない奴が喚くなボケが。
232名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:19:57.20 ID:886mibb00
>>231
>知らない奴が喚くなボケが。

俺が何を知らないと逝っているのか?
233名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:21:01.74 ID:GRcWYUxr0
>>232
世間
234名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:22:13.63 ID:886mibb00
>>233
著しく日本語能力が低いなW
235新ニイ:2011/12/23(金) 22:23:02.75 ID:C7ffomKc0
≫225

おまえも定刻の有難さが分からんのか?
236名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:23:45.15 ID:EaQ4H+TW0
>>231
チンカスと言われてカチンときてますねww
237新ニイ:2011/12/23(金) 22:24:24.09 ID:C7ffomKc0
>>233

は?
238名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:24:28.26 ID:886mibb00
>>235
脳内旅行楽しそうですね
239新ニイ:2011/12/23(金) 22:25:11.72 ID:C7ffomKc0
238:意味ぷぅ〜
240名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:27:08.00 ID:8GCKHDNUO
新ニイ

数字のほかに、>も小文字じゃないとだめなんだ。
241名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:27:17.83 ID:GRcWYUxr0
>>234
何を分かってそういう事言ってんだか?

そんな鉄ヲタのエゴで本来の空港利用客が着席できない状況はおかしいだろ?
242名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:27:38.30 ID:n1I4R0BtO
>>235
アンカーってのは
≫235じゃなくて>>235
一文字扱いの≫じゃなくて、半角の>を二回だ
243名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:28:25.62 ID:Rk7VLpoT0
だから暇潰しだと言ってるだろうに。
本当に冗談通じないな。
244名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:29:56.50 ID:EaQ4H+TW0
>>241
チンカスヒッシだなww
245新ニイ:2011/12/23(金) 22:30:06.67 ID:C7ffomKc0
>>242

コウカ?
246名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:30:24.67 ID:8GCKHDNUO
青森まちなか温泉の近く、「味噌カレー牛乳ラーメン」の味の札幌大西
http://www.showadori.net/shop/select.php?id=3-11

味噌カレー牛乳ラーメン
http://www.misokare-gyu.com/modules/tinyd6/
247名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:31:01.58 ID:8GCKHDNUO
>>245

yes.
248名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:31:02.65 ID:EzqQVJat0
両者とも今どこにいるんだ
249名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:31:19.81 ID:n1I4R0BtO
>>245
よくできました
250新ニイ:2011/12/23(金) 22:33:27.09 ID:C7ffomKc0
>>243

通じないよ!俺は、おまえら見たいなふざけたたちじゃないんでねぇ〜。誠実派さ。
251名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:35:16.69 ID:Rk7VLpoT0
秋田着いた。ちょい遅れ。
雪降ってない。風弱そう。
252名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:35:33.42 ID:B6FcspoZ0
上りきたぐに乗車
定刻通りに発車できそう
253名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:40:51.27 ID:Rk7VLpoT0
上段の奴がなかなか寝ない!
早く上段に行ってほしいよ(`Δ´)
254名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:41:18.03 ID:JGTJUvJl0
>>0245
わざととか言ってごめんね!
255名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:43:36.23 ID:JGTJUvJl0
>>253
まさか上段厨が下段に侵攻してきてるの?
256名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:44:49.48 ID:EzqQVJat0
冗談じゃない!
257名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:45:01.44 ID:Rk7VLpoT0
空気読めよ。
秋田でた。星見えるぞ。下りもそれほど遅れないかも。
258名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:46:52.57 ID:886mibb00
>>253
Aなのに下段に侵略?

詳細きぼん
259新ニイ:2011/12/23(金) 22:46:59.72 ID:C7ffomKc0
たぶん4002レ遅延するな。
  JR東日本遅延情報
---------------------------------------------------------------------
  羽越本線       遅延     2011年12月23日

羽越本線は、強風の影響で、酒田〜秋田間の上下線の一部列車に遅れと運休
がでています。

---------------------------------------------------------------------
ってことで遅れる可能性がたっぷりあります。70%かな?
260名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:49:01.51 ID:8GCKHDNUO
>>259

折り返し運転で昼の遅れを引きずっているのかもね
261新ニイ:2011/12/23(金) 22:49:51.63 ID:C7ffomKc0
>>257
遅れないなら良いじゃん!
262名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:51:31.22 ID:iMZHCPUq0
アメダス等みると雪は収まっているが、海沿いは
風が強そう。予報は各所あまりドカ雪にはならなさそうで
あるが、果たして。
263名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:52:32.49 ID:Rk7VLpoT0
本当にお前はバカか!真面目にレス返すな!
並行する国道?走る車に抜かれた。
そろそろ日本海望むかな。
264新ニイ:2011/12/23(金) 22:53:53.44 ID:C7ffomKc0
>>260
それなら日本海遅延の心配ないけどね。だって23日発の日本海は定刻発車してるから。
じゃあいなほは、昼の強風で遅れて到着し、折り返しが間に合わず、始発駅から早々遅延していたことだね。
265名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:58:38.61 ID:8GCKHDNUO
いなほで30分以上遅れたのは10号だけだったはず。
266名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:58:58.23 ID:mHx36rU/0
実際B寝台でも上段客が下段に来ることなんてあんのか?
一般人っぽい奴は乗車早々にカーテン閉めて篭る事が多い気がするし、下段にドヤ顔で侵入して来る奴なんてジジイキモヲタくらいだろ
俺だったら不審者が自分の席に居るって言って車掌に退かしてもらうわ
このご時世、特に下段が女性だったりした時に勝手に人の寝台にいたら逮捕されるレベルだろ
267名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:04:33.64 ID:Rk7VLpoT0
日本海上りほぼ順調ですが今徐行しています。
複線区間で風もそれほどあるわけでもない。
なんで?
268名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:13:04.23 ID:EWaYgQ1j0
悪夢の始まり
269名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:18:49.38 ID:Rk7VLpoT0
本庄手前で減速気味。
ちょっと吹雪いてるかも。
270名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:28:24.16 ID:ncZMzWjdO
現在、上りは羽後亀田の手前辺りを絶賛徐行中。
ナビ見たら結構な海沿いを走っているんだな。
徐行もしゃーやしダナ。
271名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:40:46.15 ID:3gNvjFad0
きたぐにっておやすみ放送とか減灯ってする?
こんな時間でも放送が入るから気になった
272名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:52:26.48 ID:s3zIg67H0
昨日のウヤはなんだったんだ…?
273名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:54:29.76 ID:s3zIg67H0
ホント昨日のウヤはなんだったんだ…?
274名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:56:40.86 ID:3LOupGlO0
>>271
この前乗ったときは、大津発車後まで放送してた。
275名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:03:41.64 ID:jaCVrSGuO
だいたい大津〜直江津が放送休止じゃね
上りは長岡〜京都くらいだったかな
276名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:07:22.83 ID:a7COz5Ok0
>>275
一瞬、そんなに短いんじゃ休止してる意味ないやん、と思ってしまった





長岡を長岡京と空目したんだよねw
277名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:14:40.03 ID:RhR/eKq+0
前に寝台列車に乗ったとき、「みなさま、おはようございます。列車はていこく通り運転されております。ご安心ください」というアナウンスを聞いたことがある
冬の日のことでした
278名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:16:20.04 ID:pfk8RLmp0
日本海下りは意外と大して遅れずに青森に到着するんじゃないかな?
それで、僕は無事にスーパー白鳥11号に乗り継げる予感・・・。
279名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:18:56.11 ID:B4p/YGuZO
>>218
今夜も乙です。
12/17の編成をチェックしていましたが、それから今日まで入れ換え変更がありませんね。

23日発4001列車は人気抜群?のローピン108号機です。
大阪駅では入線と発車時ともに汽笛が鳴りました。
撮影者大杉で休日期間の撮影はもはや困難を極めておりまするw
280名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:29:54.88 ID:lURyksAW0
先ほど上りきたぐにとスライドしました。
281名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:32:04.32 ID:HBES6Kgy0
天気図だと、土曜の夜からがフィーバーだね
津軽の風音がささやいている、渡って嵌れと
282名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:33:07.67 ID:lURyksAW0
>>279
人気抜群なんだ。
言われてみれば入線時に動画撮影してたら
赤い機関車だったっけ・・・。
283名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:34:24.60 ID:lURyksAW0
>>281
それは・・・運休の危険性大ということでしょうか?
284名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:47:05.96 ID:Ly1MHjlP0
2011年12月23日23時38分 配信
始発駅23日発車の寝台特急「日本海号(大阪行き)」は、強風の影響で、遅れがでています。
285名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:50:13.19 ID:BQdbluK90
>>226
取られないよ
勿論エアポートの分は戻ってこないけど

自分の場合はなるべく先の日にちでかつ込まなそうな列車を選ぶ
変更後財布に入れといて後日思いついた時に窓口に差し出す
無駄にはしないな
手元に残しても仕方ないし
286名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:59:42.41 ID:B9UypCHq0
下り日本海、長岡停車中のムーンライトえちご新宿行きとスライド。
287名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:59:47.65 ID:549V1nMF0
遅延始まったな
288名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:03:17.54 ID:B4p/YGuZO
>>282
期間限定かつやや個人的な主観もはいってますがねw

屋根はやや汚れてきてしまいましたが車体の塗装は抜群に綺麗なので。
289名無し:2011/12/24(土) 01:47:32.88 ID:V+QyzSbUi
ヒーターのせいでA寝台下段めっちゃ暑いんだけど、こんなもんなの?
290名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:58:22.38 ID:/3z2rVG90
昔の車両はそんなもの
291名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:11:39.18 ID:UJbGHrwVI
>>289
おれが乗った時も暑かった。
カーテンを開けると多少涼しくなる。
292名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:29:20.07 ID:91J3ZdLA0
今さっき下り日本海?とすれ違ったようだが。
293名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:33:58.96 ID:JXsLrE3p0
上りは坂町過ぎたあたりで下りとすれ違ったよ
294名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:41:33.17 ID:GV+b9CDk0
それでは寝台列車での旅をお楽しみください。
おやすみなさい。
295名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:50:32.00 ID:91J3ZdLA0
上り日本海まだ新津に到着してない。30分程度遅れてるかな。
296名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:52:10.92 ID:91J3ZdLA0
今下りあけぼのとどっかの駅で行き違ったぞ。
297名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:52:16.53 ID:sS9EEVCB0
いま、月岡。あけぼのに乗ってるけど、ここでトワとの交換停車。
298名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:00:03.15 ID:paGBAreeP
>>297
それって釜がトワじゃないの?
>>296の書き込みから察するに月岡で下りあけぼのと上り日本海の交換。

上り日本海はだいたい40分程度遅れてる計算だね。新津3時10分くらいかな?
299名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:06:07.58 ID:sS9EEVCB0
そうそう、ごめん、ねぼけてたwww
このスレに書いた程度には起きてたww
300名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:08:10.13 ID:91J3ZdLA0
今新津に着いた。雪が積もってない。40分程度遅れてるかな。
301名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:10:12.28 ID:PPrFOpVOO
スレがえらい進んでるなw
302名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:16:08.59 ID:8FvVZ0H90
今って
・日本海→30分遅れ
・きたぐに→定刻?
でOK?
303名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:28:48.55 ID:91J3ZdLA0
今東三条通過した。新津以降いい感じで飛ばしてる。
304名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:29:37.30 ID:GV+b9CDk0
のぼり日本海が40分の遅れ。
のぼりきたぐにの情報が入ってこないorz
305名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:35:08.82 ID:GV+b9CDk0
定刻なら小松付近に停車しているのだが。
306名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:45:08.39 ID:91J3ZdLA0
長岡通過した。ほとんどスピード落とさなかった。
えちごが停まってた。
307名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:52:35.13 ID:91J3ZdLA0
鉄道ダイヤ情報の夜行列車運転時刻表見たけど長岡でも40分程度遅れてる。なかなか回復しないようだ。金沢では能登の方が早く着くのか。
308名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:54:55.15 ID:zG2Kf6DU0
下り日本海、先ほど鶴岡を出ました
309名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:12:50.30 ID:91J3ZdLA0
先程柏崎を通過したようだ。遅れの回復はないみたい。
310名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:13:28.29 ID:Eryiym8L0
これから新潟行きのきたぐにに
富山から乗り込みます
定刻に走ってますか?
311名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:19:52.22 ID:91J3ZdLA0
海岸線に沿って走ってる。波はそれほど高くないみたい。
312名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:35:12.77 ID:BiPwo53ZO
直江津着
撮ろうかと思ったが寒いし眠いし待合室に引きこもる
313名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:39:41.63 ID:91J3ZdLA0
直江津着いた。40分の遅れ変わらず。
314名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:50:37.45 ID:DPbDj4tQ0
上りきたぐに、先程敦賀をでました
315名無し野電車区:2011/12/24(土) 04:51:13.21 ID:3XiJI3by0
40分だと富山じゃ厳しいな
316新ニイ:2011/12/24(土) 05:12:29.23 ID:oo06+oUd0
今、遅延40分?
317名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:12:53.96 ID:91J3ZdLA0
糸魚川着いた。雨かみぞれが降ってる。
40分遅れかわらず。
A寝台の上段4つ空いてた。
318名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:13:32.38 ID:3XiJI3by0
40分か
やっぱり富山じゃ無理だな

倶利伽羅いてくる!
319名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:21:54.18 ID:PPrFOpVOO
23日夜の書き込みを見ると、A寝台に脳内乗車してる奴がひとりいるみたいだな?
320314:2011/12/24(土) 05:23:49.20 ID:GhgTraq30
上りきたぐに、米原につきました
定刻かな
321新ニイ:2011/12/24(土) 05:29:06.44 ID:oo06+oUd0
>>318

倶利伽羅だと6:40くらいだけど大丈夫?
322名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:46:33.48 ID:C9nhSqQ2O
>>321 冬至過ぎると 日の出時刻が7時ぐらいだから 撮影はきついよ
323名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:58:04.33 ID:NVSrGDV0O
502M、5:55に栗東付近を通過。
324名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:01:51.06 ID:mxmn0bQKO
金沢市無風
頑張って日本海

きたぐには
余裕綽々でしょうW
325名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:01:52.12 ID:KNqG3MyDO
上り日本海は先ほど魚津発車
現在47分遅れ

健闘してると思いますw
326名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:09:11.61 ID:zrTLzkjFO
下り日本海風規制の影響で秋田到着は一時間位遅れそうとの事。車掌に確認。確かにノロノロ運転です。
327名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:12:55.12 ID:RRORuoTt0
下り日本海、うとうとして目覚めたらどこ走ってるかしらないけど絶賛徐行中。
秋田は過ぎてるはずの時間だけれど・・・まだ到着していないのかな?
328名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:15:40.98 ID:udW2gmhCO
502Mまもなく京都定刻です。夜中タバコ吸いにデッキに出たが粉雪が扉から吹き込み消火器が白くなっていました。
329名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:16:05.93 ID:RRORuoTt0
>>326
そんなに遅れてるんだ・・・。
上りあけぼのまでの時間で
函館に行きたかったけど、諦めかな・・・。
330名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:17:02.92 ID:91J3ZdLA0
富山着いた。さすがにまだ暗い。
331名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:18:43.24 ID:RRORuoTt0
下り日本海、下浜とかいう駅を通過したところ・・・。
332名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:22:13.44 ID:pjJFliNY0
現在位置報告には列車名と上りか下りかを書いてくれ
333名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:23:45.76 ID:PPrFOpVOO
>>311
天候のよくない真夜中に波が見えるのか?
すごいな、首が100メートルくらい伸びるのか?w
334名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:26:26.00 ID:zrTLzkjFO
下り日本海桂根駅通貨。
335名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:32:01.78 ID:91J3ZdLA0
上り日本海だ。前後の書き込みから判ると思ったが。
今おはよう放送始まった。
336名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:32:11.45 ID:zrTLzkjFO
おはよう放送来た。あと5分で秋田です。
337名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:33:39.35 ID:zrTLzkjFO
336は下り日本海です。
338名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:34:17.29 ID:BEOseaweO
上り日本海 50分遅れ。
おはよう放送が流れました。
まもなく高岡とのこと。
339名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:36:27.44 ID:4caH0f5JO
実況ありがたい
極寒の中4001迎えに行きます
340名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:39:08.09 ID:DAi8aT5q0
下り日本海、秋田到着。
6:24発、大館行きは接続待ちしてるのかな?
まだ発車していない。
341名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:40:18.86 ID:91J3ZdLA0
上り日本海高岡出た。50分遅れのアナウンス。
>>333 寝台だから暗くすれば外見れるだろうに。
342名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:47:03.62 ID:MHEyofFF0
下り日本海、今のところ秋田から先は速度規制区間はなしとの事。
このままだったらスーパー白鳥11号には乗継できそう。
スーパー白鳥95号から一本遅い列車にしておいて成功だったかな。
343名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:47:10.27 ID:zrTLzkjFO
下り日本海青森到着9時45分頃の見込みです。なお秋田から先は風による速度規制は無いとの事。快調に走行しています。
344名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:47:37.25 ID:Rd60M+PU0
上り日本海、お急ぎのお客様は福井でサンダバ乗り換えてくださいと案内あったけど、乗り通す人は多いんじゃないかな
345名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:54:08.06 ID:zrTLzkjFO
秋田駅で撮影してた子供が乗り遅れそうになりドアを再開閉してた。
346名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:58:02.96 ID:zrTLzkjFO
345も下り日本海です。それにしても先日回も鳴らしたというハイケンス、今日はほとんど鳴らさない。出発時とおはよう放送の二回だった?
347名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:58:39.94 ID:91J3ZdLA0
上り日本海は津幡駅通過した。
雪が結構積もってる。
348名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:09:32.54 ID:91J3ZdLA0
上り日本海。金沢駅ついた。
発車時間のアナウンスがないから車外に出られない。
349名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:13:37.31 ID:Rd60M+PU0
上り日本海、サンダバを先行させて信号代わり次第発車
350名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:16:59.28 ID:9UIm8BWh0
★★★★★★★★★★★★メリークリトリス!





メリークリトリス!★★★★★★★





メリーク★★★★★リトリス!





メリ★★★★★★★★★★ークリトリス!





メリークリトリス!
★★★★★★★★★★




メリークリトリス!★★★★★★★★★★★★★★★★★★
351名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:19:07.07 ID:91J3ZdLA0
上り日本海。車内販売始まった。
京都着1100頃到着のアナウンス。
352名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:20:46.57 ID:NMZHca/70
>>346
デフォルトは大阪発車後とおはよう放送と青森到着前だけだよ。
よく鳴らす人だと大阪発車前、新大阪発車後、金沢発車後、弘前到着前、新青森到着前にも鳴らす。
353名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:24:22.17 ID:BEOseaweO
上り日本海 金沢発車
サンダバ11を先行させて55分遅れ
車内販売が回って来た
通常は福井かららしいのでレアかな?
354新ニイ:2011/12/24(土) 07:27:38.56 ID:wxrAHgOv0
HMの雪・・・どう?
355名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:28:52.28 ID:PPrFOpVOO
>>341
月明かりも漁船の灯りもない荒天の真夜中に、
しかも上り日本海で
海の波が見えるのか疑問を感じたw
356新ニイ:2011/12/24(土) 07:29:55.37 ID:wxrAHgOv0
>>353

えっ!通常、加賀温泉からじゃなっかた?まぁ金沢からはレアだけど。
357名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:35:01.98 ID:zrTLzkjFO
>>352有難うございます。到着放送に期待してみます。
358名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:35:59.79 ID:zrTLzkjFO
>>352有難うございます。到着放送に期待してみます。
359名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:38:55.52 ID:zrTLzkjFO
>>354秋田駅で撮影した時はHMは雪で被われていたよ。
360名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:46:48.75 ID:mvyqU8dqO
暗夜でも見えるやろ!
夜行列車に乗ったことないんかいな
361名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:49:12.62 ID:91J3ZdLA0
上り日本海。加賀温泉出た。車内放送で大阪着が1205になるとのこと。
相変わらずしつこいのがいるな。海岸沿い走るだろうに。
気分壊すな。
362名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:49:56.72 ID:KNqG3MyDO
上り日本海
大阪着12時5分との事
2時間遅れとの戦いになりそうだw
まあUN内の時刻はガチガチだろうから遅れなさそうだが
363名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:54:37.50 ID:BEOseaweO
>>356 車掌と乗客がそれらしいことを話してたよ。

上り日本海 加賀温泉発車。
湖西線内でサンダバ2本先行させるから更に遅れ拡大するようです。
金沢で先行させたのはサンダバ8でした。
364名無し野電車区:2011/12/24(土) 07:55:00.94 ID:mxmn0bQKO
>>342-343
仲良くW
365名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:15:50.34 ID:91J3ZdLA0
上り日本海、福井着。約1時間遅れになった。
366名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:17:34.97 ID:zrTLzkjFO
下り日本海大舘発車しました。予約しておいた花善の鶏めしを受け取りました。55分も到着遅れたのにちゃんと届けてくれて感激。
367名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:20:54.00 ID:MUzqTZZvO
>>352
ハイケンスは通常
大阪・青森発、おやすみ放送
おはよう放送、青森・大阪着前
が一般的かな

>>356
車内販売は福井からって案内だが
金沢からカニに乗り込んで準備が出来次第はじめてるよ
先日は超若いお姉さんでした
368名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:30:07.07 ID:3XiJI3by0
帰宅

>>321
全然だいじょうばなかった
狙ってたアングルでは厳しかったが別のアングルのと動画はまぁまぁだった
寒くてAFが死んじまっただ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2417877.jpg

良い旅を
369名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:30:36.65 ID:3XiJI3by0
あ、写真間違えた
まいいか
370新ニイ:2011/12/24(土) 08:45:02.97 ID:7njWQ8wU0
>>368

どこで撮ったの?
371名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:45:20.34 ID:XTjtPYvT0
上り日本海は先の通り1時間遅れ。
カンは一円玉だったよ。
372新ニイ:2011/12/24(土) 08:46:07.16 ID:7njWQ8wU0
>>371
=真白?
373名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:49:13.87 ID:BSNAkp890
何かこの時期って定時にちゃんと動くのが難しい感じがする
374名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:02:05.27 ID:zrTLzkjFO
>>367 有難うございます。あと少しで弘前駅に着きます。只今弘前駅のホームに前の列車がいるため一つ前の駅にて運転停車中です。
375名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:04:03.97 ID:ko9zEasz0
>>374
結構止まってるよね。
もう10〜5分以上経過してますよね?
376名無し:2011/12/24(土) 09:05:09.89 ID:0rtfhI9qi
下り日本海
線路沿いに人が倒れてるため運転見合わせ
377名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:05:20.05 ID:ko9zEasz0
下り日本海、弘前の先の線路際に人が倒れているので運転見合わせとのこと!
こりゃ、結構送れるかも・・・。
378名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:05:41.87 ID:q2nCgN0pO
それを嫌がる西も東も糞、例え遅れてもお客様を無事に目的地まで送り届けようという使命を捨てて
うちは民営企業なんで数字もあがらないし、切りますとか交通インフラ事業者の風上にもおけない。
379名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:06:09.27 ID:zrTLzkjFO
>>375 弘前の先の駅で人が倒れると車内放送来たね。
380名無し:2011/12/24(土) 09:06:53.48 ID:0rtfhI9qi
弘前の先
ブフッ
381名無し:2011/12/24(土) 09:07:28.73 ID:0rtfhI9qi
運転再開
382名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:07:53.87 ID:zrTLzkjFO
下り日本海安全確認とれ発車しました。
383名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:08:09.07 ID:kAT1gR600
日本海大阪行き何分遅れてますか
384名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:20:44.97 ID:zrTLzkjFO
下り日本海弘前駅にて信号待ち。
385名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:22:04.76 ID:m5uSbAAi0
上り日本海、敦賀での機関車交換の間にしらさぎとサンダバ退避。サンダバ12発車後信号変わり次第の発車らしい。
386名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:22:20.30 ID:91J3ZdLA0
上り日本海、敦賀0925頃発車か。隣のホームに上りのサンダーバードが停車中。
387 【東電 74.7 %】 :2011/12/24(土) 09:24:43.99 ID:CVF92dp/0
>>368
日本海らしい写真だ
388名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:25:07.87 ID:Rd60M+PU0
退避したのはサンダバ10だったっぽい。まもなく発車。
389名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:26:12.21 ID:BEOseaweO
上り日本海 敦賀発車
新釜はトワ113
390名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:27:20.76 ID:0tMs44WJ0
トワイライトって今日運転してたっけ

だったら
すれ違いが見れるかも


日本海大阪着が1205だろうから
391名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:34:19.39 ID:0tMs44WJ0
>>389
トワ釜に雪付いてる?
392名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:42:06.36 ID:pZtARtO1O
弘前駅発車しました
393名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:42:38.73 ID:zrTLzkjFO
下り日本海弘前駅発車しました。
394名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:44:23.29 ID:1Yr/3Ip50
つか日本海がつかえてるのかww 下りあけぼの石川で信号待ち。
395名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:45:10.04 ID:zrTLzkjFO
弘前駅1時間40分遅れで発車です。
396名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:47:46.52 ID:UEDjNe5X0
下り日本海、弘前を出ました。
車掌氏にスーパー白鳥11号への接続をお願いしてきた。
「接続取りますっ!」とのことでとりあえず一安心。
397名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:49:21.05 ID:0tMs44WJ0
大阪着何時?
398名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:53:26.24 ID:5CoXRS/hO
上り、近江中庄通過
399名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:54:16.24 ID:91J3ZdLA0
上り日本海は大阪1205着予定だけど遅れる可能性あり。
400名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:56:24.53 ID:BEOseaweO
>>391 屋根にちょこっと着いている程度
>>397 湖西線内でサンダバ2本先行させるので、12:05頃とのこと
401名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:02:36.05 ID:1Yr/3Ip50
>>396
日本海が詰まってるのであけぼのは接続してくれないってさ。ついてない。
402名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:06:51.82 ID:w5pww0pl0
>>401
なんか・・・ごめんね。
つーか、本当にどうにもならないのかな?
車掌氏はちゃんと指令に確認取った上での返答でしたか?
403名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:10:53.90 ID:KNqG3MyDO
北陸の積雪の限界点は北小松であることが分かりました
@日本海調べ
404名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:12:59.87 ID:w5pww0pl0
あれ・・・スーパー白鳥・函館行のLED出した789系が止まってる。
ここはどこだ?
405名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:14:42.16 ID:91J3ZdLA0
上り日本海は、近江舞子でサンダーバード待避待ち。
2本待避するとか言ってる。
406名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:21:31.93 ID:w5pww0pl0
下り日本海、北海道方面のスーパー白鳥11号は本日指定席満席とのこと。
東京からの朝一最速接続だし、自由席劇混みが予想される・・・。
げっ、新青森で乗り換えの指示が出た・・・日本海全区間乗車ならずか。
まあいいや、14日のA寝台も乗る予定だから今回は新青森で降りるとします。
407名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:21:51.65 ID:zrTLzkjFO
下り日本海上り列車行き違いの為、津軽新城に停車してましたが、只今発車しました。
408名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:25:24.86 ID:91J3ZdLA0
上り日本海はまだ近江舞子に停車中だけど、
1020発の京都行普通が先に発車したよ。
409名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:26:56.36 ID:1Yr/3Ip50
>>402
いえいえ、運の有無だし、仕方ないですw
青森駅が詰まるなら新青森で繋いで〜と聞いてみたものの、青森駅の方で捌き切れないようで、ついに諦めて次に乗れとの放送がありました。もう鶴ケ坂まで来てるのに…
青函連絡船の頃のような鬼技は今は昔、ですかね。
410sage:2011/12/24(土) 10:31:25.31 ID:OiHwFm3N0
前日は早々のウヤ決定だったから、
てっきり昨日も連続ウヤと思っていたのに、遅延覚悟?の運転決定。
乗客も遅延覚悟しろよ!ってことだったのかな。
上下とも完乗予定のみなさん、もう少し頑張ってください。

そろそろ「さよならツアー」が企画が出てくるかなと検索したらクラツーから発売です。
ttp://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=213473&p_date=&p_from=880000&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=926&p_baitai_web=OS013

ハネ利用だがこの価格は安いのか??
ついでに青森で朝食と温泉入浴って青森まちなかおんせんかな?
411名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:34:06.09 ID:91J3ZdLA0
上り日本海は近江舞子で1029発の新快速にもおいていかれた。
琵琶湖が見渡せる景色の良いとこだけど。いま回送が通過したようだ。
412名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:34:32.79 ID:OiHwFm3N0
名前sageでしまった、申し訳ない。
413名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:37:08.39 ID:tuMB/WSC0
てっきりスーパー白鳥を先発させるのかと思ったら違った。
う〜ん・・・青森でも乗り換えできたんじゃないだろうか?
414 【東電 83.6 %】 :2011/12/24(土) 10:37:50.75 ID:CVF92dp/0
>>406
14日(´・ω・)人(・ω・`)
415名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:39:53.22 ID:Y+F38rYC0
>>413
始発からのほうが座りやすいということでは?>
416名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:44:56.00 ID:tuMB/WSC0
>>414
お仲間ですか?私は次も下りに乗ります。
今回は新青森で下車しちゃったけど次は全区間乗車したいです。
つ〜か、やっぱ青森でもスーパー白鳥11号に接続取れたっぽいな・・・。
もう日本海は既にディーゼル機関車連結済みです。
417名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:45:52.02 ID:Ct1NRlNp0
>>415
当然の配慮だよな

>>413
1面2線の新青森から先行させるわけないだろ
418名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:47:09.57 ID:80qjqEbj0
223が3本と117が通過したが、まだ上りは近江舞子?
419名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:47:36.83 ID:tuMB/WSC0
>>415
うん、おそらく乗り換えの利便性を考えてのアナウンスだったのでしょうね。
さて、スーパー白鳥11号青森発車です。下り日本海乗車のみなさん
お疲れさまでした。
420名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:50:07.02 ID:91J3ZdLA0
上り日本海1050時点でまだ近江舞子に停車中です。
421名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:54:18.38 ID:91J3ZdLA0
今サンダーバードが近江舞子を通過した。
上り日本海やっと発車できそうだ。
422名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:57:55.04 ID:9ilVvSI80
>>421
はしゃぎすぎ。そんなハイペースで連投必要な内容か?
423名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:00:19.15 ID:80qjqEbj0
40分も運転停車したらハイにもなるわな
424名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:01:24.06 ID:Ct1NRlNp0
425名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:05:27.88 ID:91J3ZdLA0
>>422
暇潰しだよ。車外に出れないからね。まだ1時間近く乗るのか。ちょっと飽きてきた。
426名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:06:42.16 ID:BEOseaweO
上り日本海 運転停車していた近江舞子を発車
サンダバ2本先行、その間に普通・新快速・回送もついでに先行
冷静に考えたら、先行させるのサンダバ1本で良くね?
427名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:07:09.88 ID:Ct1NRlNp0
>>425
ここはオマエの日記帳じゃねーよ

あとはチラシの裏にでも書いとけ
428名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:07:32.28 ID:80qjqEbj0
>>425
蓬莱ー和爾でお見送り完了。
位置情報助かりました。
429名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:07:41.28 ID:JOv5W1txI
>>425
残りの一時間、俺が代わりに乗ってやろう
430名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:10:30.12 ID:Ct1NRlNp0
>>426
順序ってのはそこから先の各駅のホームの空き状況とかを見て決まるものだぞ
431名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:11:21.81 ID:91J3ZdLA0
わかったよ。撮影待ちの人への情報提供のつもりだったけどね。もう終わりにするよ。
432名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:15:51.05 ID:Ct1NRlNp0
迷惑ばっかりかける撮り鉄なんかに配慮する必要ねーよ
433名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:19:32.97 ID:HYcDqh5tO
>>431
一部、撮りでも乗りでもない引きこもりがつまらん事を言うてるだけやから気にせんように あなたの書き込むはめちゃ役立ってるんやから!
434名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:21:32.84 ID:kQGlnDY90
>>432
日記帳化してるあんたが言えることでもない
435名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:22:27.58 ID:Stj80S2/O
ラッキー★スターも乗ってた?
436名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:31:03.76 ID:Ct1NRlNp0
>>434
寝言は寝てから言うんだよボク
437名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:31:42.53 ID:Ct1NRlNp0
>>433
糞オタ必死だなw
438名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:38:44.37 ID:J9ARGS+70
NGID::Ct1NRlNp0
439名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:40:48.70 ID:yGnMzy+9O
Ct1NRlNp0先生の人気に嫉妬せざるを得ない!
440名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:42:55.38 ID:l4qgqsHVO
廃止が決まったので日本海かきたぐにに初乗車しようと思ってるのですが、どちらがおすすめですか?
441新ニイ:2011/12/24(土) 11:55:33.64 ID:7njWQ8wU0
>>440

希望日に日本海のチケットに空きがあったら日本海だし、なかったらきたぐにしかないだろう。
442名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:55:41.48 ID:Ct1NRlNp0
冬休みに入って一気にレベルが下がってるからな

>>439
アホはよく考えもしないですぐ噛み付くからな
443名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:59:23.22 ID:kXz8zDf90
両方乗ります。
444名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:04:09.35 ID:Ct1NRlNp0
>>410
「プラザホテル山麓荘・露天風呂(イメージ9 」のままアップされてるなw
445 【東電 81.2 %】 :2011/12/24(土) 12:06:33.78 ID:CVF92dp/0
上り日本海は大阪何時に何番線?
446名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:07:03.41 ID:PaWJVj9X0
>>410
うちのママンが食いつきそう。
クラブツーリズムの0系最終日ツアーにも参加してたし。
447 【東電 81.2 %】 :2011/12/24(土) 12:09:37.04 ID:CVF92dp/0
20分杉に3か
わかった
448名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:11:43.09 ID:80qjqEbj0
>>431
もう大阪に着いたかな?長旅お疲れ様でした。
449名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:13:13.80 ID:80qjqEbj0
って、まだ走ってるのか
450名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:15:17.13 ID:Ct1NRlNp0
遅れが微妙に120分切ってるのなw
451名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:17:05.21 ID:8G4Gpyzi0
交通政策板に立てました。列車の存廃に関する議論はこちらでよろしく。

【絶滅への】日本の夜行列車【カウントダウン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1324696154/
452名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:17:40.61 ID:Stj80S2/O
近江舞子の人、さんざん書き込んでおいて最後は逃亡かよ。
453名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:20:16.15 ID:CKFy8kFEP
>>452
「ここはお前の日記帳じゃねえんだよ」と批判されたから書き込み止めたんでしょ
454名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:21:48.57 ID:91J3ZdLA0
無事大阪着きました。いろいろとご迷惑おかけしました。
455名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:22:01.44 ID:tumeFOGT0
連投で文句つけといて居なくなると寂しいとか
それなんてツンデレ?
456名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:24:48.95 ID:PvvAPLieO
>>455
誰かを傷付けないと気が済まない頭のおめでたいヤツなんかスルーでいいわ。
457452:2011/12/24(土) 12:27:19.52 ID:Stj80S2/O
俺は近江舞子の書き込み楽しみにしていたんだが。
458名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:37:31.61 ID:zSYGjf6r0
昨夜から今朝にかけては日本海もあけぼのも実況が多く充実したスレでした。
皆さんアリガト。
だだ、ワタクシは今朝大館で皆さんを迎えるつもりだったのに
二晩続けて深夜に除雪車に安眠妨害されたため、寝坊してしまいました・・・。
459名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:39:10.12 ID:Ct1NRlNp0
>二晩続けて深夜に除雪車に安眠妨害されたため、寝坊してしまいました・・・。

ねーよ

一晩中家の周りに除雪車が除雪してるわけでもないってのに
460名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:42:53.38 ID:Stj80S2/O
>>459

あるよ。しつこいくらい同じところを行き来して、雪を削りとっていく。
その前後に段差ができて大変迷惑するパターン。
461名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:44:02.50 ID:lG5Zu9Te0
俺も来月中にきたぐに乗ることとするよ。ってさっき切符買ってきた。
平日だから空いているだろう。混んでからは嫌だからね。

東京→新潟→大阪→東京の環状ルートで、上越新幹線はE1系。きたぐにはパン下。
東海道新幹線は300系のひかりに。
462名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:48:28.70 ID:O+AGNTUD0
廃止が決まると、偽善的なレスと煽りばかりになるな
463名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:48:57.04 ID:Ct1NRlNp0
>>460
知ったかはいい

雪を削り取るだのとは言わない
464名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:54:14.16 ID:Stj80S2/O
ミスター近江舞子
465名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:07:32.67 ID:4caH0f5JO
いちいち人に噛みつく暇なやつがいるな
車内実況の方がよっぽど有用なのに
466名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:12:29.93 ID:CyqwNLR+O
>>461
同じ経路を17日にやったわ

東京〜長岡⇔新潟→山科⇔大阪→東京

8号車だけ他の号車に比べて寒かったよorz
467名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:13:09.01 ID:mxmn0bQKO
金沢市【吹雪】
468名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:15:50.01 ID:P97U/OKPi
>>461
いいルート。
一周すると、運賃も安く済むし引退する列車も全部乗れる。

きたぐには便利なダイヤだから無くすには惜しいよね。
469名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:43:30.87 ID:Ct1NRlNp0
>>465
オマエの都合だけだろ

339 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 06:36:27.44 ID:4caH0f5JO
実況ありがたい
極寒の中4001迎えに行きます
470名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:05:51.89 ID:RnlJIsjr0
>>289
先週土曜日発下りのB寝台車は寒かった。
471名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:26:10.43 ID:iPzTKAA80
また今日と明日の運行が厳しそうだな
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/domestic/weather/?1324680251
472名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:36:47.38 ID:8RDqHlayO
今日はウヤにするのか、どうするんだろな?
473名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:37:23.51 ID:C//c324d0
29日は走りますように
474名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:42:40.27 ID:D8mvBUUZO
otf_specialかよw
475名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:43:32.10 ID:MDGa0tBuP
12時過ぎてもウヤ情報がない場合はほぼ間違いなく走る。

ただ定刻は厳しいだろうな。
476名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:50:58.52 ID:/0X5cKW50
まだウヤ出てないね
逝くのか!
ヤルのか西日本!

明日乗るので、この気合いで頼みます
ダメなら、明後日でも明明後日でもいいですから、おながいします
477名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:59:22.43 ID:Ul1XK3r30
列車の実況はこっちでやったほうがよいと思う。
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321592177/
478名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:08:21.64 ID:Y+F38rYC0
12 月 24 日 大阪 → 青森 


空席案内
列車名 発時刻 着時刻
日本海 17:47 08:45 - - - - × - △ ○
479名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:11:51.79 ID:VTOR1NuqO
403>>
地味にその情報助かるゎ!
アザッス!
480名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:26:31.89 ID:/U1M5KdS0
別に実況連投でもよくね?過疎ってるよりマシだろ。
撮り鉄の為にしてる訳でもあるまいし。
近江舞子さんありがとう
481名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:28:03.47 ID:GWQNCcig0
今日乗るんだけど、大丈夫かな?
482名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:57:16.90 ID:xCPEz7n70
>>444
シフトキー押し忘れかよ!
483名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:59:17.88 ID:zrTLzkjFO
昨日発の下り日本海に乗車しました。青森駅到着後、対向ホームにて撮影しようとしましたが、柵があり立ち入り禁止の看板あり。JRの係員も数名いたので、面撮りしました。HMは真っ白でしたが。同乗の皆様お疲れさまでした!
484名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:12:57.29 ID:An7FCAxV0
>>483
2番線は11月4日に柵が設置されました。無粋なことするよね
485名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:17:31.84 ID:yURTcT9g0
現在の青森
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2419200.jpg
駅係員に聞いたら奥羽本線の風規制はなくなったようだが若干の遅れあるそう
寝台の取りやめはないと行ってたよ 俺はあけぼので帰る
486名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:22:22.80 ID:xCoSggR2O
>>480
実況イラネ

実況なんかなくたって過疎るわけがないだろが
487非通知さん@アプリ起動中:2011/12/24(土) 16:23:46.14 ID:sdtEj5s90
きたぐには雷鳥(サンダーバード)最終に乗り遅れたときに助かってた
私用で大阪の夕方会合に行くとお開きは10時前になる
それより早く帰ろうとするとつきあいができない
新ダイヤでは、せめてサンダーバードの最終時刻を遅らせてほしいものだ

寝台特急日本海は車中泊で下北半島大間に行くのに最適だった
朝着いてその日の夜に青森から北陸へ
新ダイヤでは臨時列車扱いになるらしいがどうせ連休や土日運行
寂しいな〜
488名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:26:14.39 ID:TEk7nZzF0
鉄道は慈善事業じゃないし、鉄ヲタのためにあるわけじゃない。
柵付けるのは安全運行のためには当然のことだろう。
489名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:32:56.57 ID:MDGa0tBuP
今晩は風ではなくて大雪予想だな
490名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:35:56.34 ID:zrTLzkjFO
>>知らなかったのでがっかりしました。詳しく教えてくれて有難うございました。
491名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:35:59.19 ID:An7FCAxV0
>>487
連休や土日運行なら万々歳だよ
実際は年末と盆だけかもよ

492名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:52:47.77 ID:TimYs9UI0
この状態でもウヤにしないというのなら、12月3日は清掃やリネンの都合だったということだな。
493名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:55:14.62 ID:aFcU5qtKO
B寝台の下段は向の下段と窓を共用しますよね?ていうことは基本的には夜はスライド下りており夜の景色は寝台内から見れないの?
494名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:58:33.07 ID:xCPEz7n70
あけぼのスレにはテンプレで車内の設備や車内販売の情報、終点周辺の銭湯情報など
質問厨の有りがちな質問に対してのQ&Aがあって便利だったんだけど、日本海ときたぐにには無いの?
銭湯情報はあけぼのの奴から上野と大宮を抜いて新大阪の日の出温泉や京都駅の市立崇仁第三浴場を入れれば済みそう。
新潟は...http://www.niigata268.com/map/index.htmlか


495名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:01:38.47 ID:MGMKZs5nO
過疎る過疎らないはともかく
ここは日本海・きたぐにの総合スレだから実況・感想もOKだから

実況は撮り鉄スレにもマルチしてくれると助かる
496名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:19.87 ID:/xEfBuRK0
12月30日大阪→青森A上段なんとかゲットした。
497名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:24.48 ID:JOv5W1txI
>>494
この期に及んで、何を今さらマトモな意見を出すかな
498名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:02:51.41 ID:xCPEz7n70
>>493
もうこれから廃止日まで、向かいの寝台の客も鉄ヲタだろうから頼めば開けててもいいって言ってくれるかも。
ただ、逆に猛然と断る鉄ヲタにあたる場合もあるけどそれは運次第。
499名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:03:18.15 ID:An7FCAxV0
>>493
カーテンは寝台をぐるっと囲んでるから
ブラインドは開けておけばいいんじゃないの?

たぶん乗車してすぐ開けておけばわざわざ締めないと思う。
500名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:03:55.42 ID:xCPEz7n70
>>497
???????意見????
501名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:19:07.22 ID:xCPEz7n70
>>499
この時期、ブラインドを開けっ放しで走るとむちゃくちゃ冷えるからあらかじめ
開けといてって交渉しないと確実に向かいに閉められる。
それに寝静まった頃に開きっぱだと車掌が閉めて回る。
502名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:22:43.81 ID:RB/FwGI40
今日みたいな天候でも走るんだ。
明後日もどうぞお願いします。
503名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:23:16.48 ID:An7FCAxV0
>>501
特に通路側を車掌がしめて回ってるのは良く見るね
寝台側も締められるのか・・・
504名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:05:05.83 ID:KTPwQe7A0
>>794
京都タワーの地下にも銭湯があります。
505名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:13:43.28 ID:jP2z3QM30
昨夜は予想に反して伝説になるほどの遅延にはならなかったね。
でも完走出来て何より。乗車組の皆様、レポ有難う&乙でした。

さて今夜の乗車組はどうなるか・・
506名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:15:04.17 ID:kXLSeRE3O
今日の大阪駅は、ダイガーロープが出てた。
偽鉄オタの騒ぎを期待するなら、平日の方がいいかも。
507名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:17:56.89 ID:LXaL7jkM0
>>506
関西エリア在住でそれの表記を間違えるとは
命知らずだな・・・
508名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:19:54.93 ID:cDQwm59J0
スマホの充電がヒトバンもちそうにないなあ
509名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:33:43.92 ID:Stj80S2/O
>>494
新大阪と京都は、実際に利用した人はいるの?
510名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:42:37.49 ID:8Xini0wo0
オナって寝るけど
511名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:43:20.56 ID:8Xini0wo0
誤爆
512名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:46:09.13 ID:kTb5d2Kp0
いえいえ、遠慮なくここに書き込んでください。
513名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:51:14.65 ID:nt65juLq0
>>494
ム、日の出?
514名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:51:44.94 ID:iVOqPTGVO
下り日本海乗車中
すでに寒い
誰か食料の調達方法教えてくだされ
515名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:55:24.03 ID:BSNAkp890
>>514
食料は前もって購入しておいた方がいいと思う
516名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:58:46.18 ID:Baw7TbEi0
前スレのやりとりから〜その1

646 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:10:41.79 ID:sezpKixy0
日本海・・23・24の上りと下りは全面運休
きたぐに・・24・25の上りと下りは全面運休

西日本、運輸部の方より教えていただきました。

656 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:39:43.58 ID:sezpKixy0
>>648
はい。
知り合いが西日本の運輸部に所属してまして
自分が23日に日本海【下り】に乗る予定だったので
聞いてみたら、上層部が既に運行するか決めたそうです。

662 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:52:18.87 ID:sezpKixy0
>>658
26はまだ未定だそうですよ

664 : 名無し野電車区 : 2011/12/20(火) 21:54:44.58 ID:JqqZFSDB0
現在>>656がサイババとにらめっこ。
517名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:59:17.18 ID:Stj80S2/O
26日以降、年内は平穏な天気だね。
518名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:00:37.59 ID:Baw7TbEi0
前スレのやりとりから〜その2

606 : 名無し野電車区 : 2011/12/20(火) 14:10:15.23 ID:K3l0A+ln0
24日はほぼウヤ確定だろうか…

607 : 名無し野電車区 : 2011/12/20(火) 14:16:54.00 ID:sJ+EcXPY0
>>606
ほぼ確実です。ウヤにならなかったら弘前で裸踊りしてあげますよ。
青森から乗るのだったら発駅無賃送還になるような旅程を組んでおく事ですね。
519名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:04:21.17 ID:iVOqPTGVO
<<515
サンクス
あきらめまする
520名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:05:08.40 ID:dhRjy0zX0
>>514
乗っちゃってるんなら、時すでに遅し
ちょっと長めに停車する駅のジュース自販機で
飢えをしのぐしかないんじゃね?
521名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:08:48.53 ID:BSNAkp890
大阪発の日本海出発時間早すぎるのでは?
大阪からだと夕食には少し早い時間に出発するし
522名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:11:17.57 ID:7LZ8QPYo0
加賀温泉まで自販機に行くチャンスなし
直江津のホームの自販機にはおつまみもあった
523名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:13:15.76 ID:BSNAkp890
どちらにしても日本海に乗るときは前もって食べ物や飲み物は購入
しておいた方がいいと思う
その場合長く保存のきく食べ物がいいと思う
524名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:21:34.18 ID:BERpoOCs0
>保存のきく食べ物
甘党なら地元銘菓、辛党ならおつまみとかいいかも
お土産代わりにもなりそうだし
525名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:24:24.38 ID:nt65juLq0
羊羹はいいぞ、疲れが癒される
526名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:26:58.56 ID:aFcU5qtKO
>>493です。いろいろありがとうございました。確実に夜景を見るならA寝台の下段しかないのですね。とはいってももはや無理みたいですね。あきらめます。
527名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:27:37.94 ID:/PQAg0mI0
26は大丈夫かな?パンタ下抑えたから乗りたい
528名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:28:23.55 ID:LXaL7jkM0
>>525
よう噛んでたべなさいよ
529名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:28:53.44 ID:+SWND6hLI
26日以降の予報が吹雪から雪に変わったね
運休は一昨日だけで済みそう?
530名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:29:07.90 ID:2fLFrpYt0
日本海廃止だなんて嘘だと言ってくれサンタさん
531名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:29:28.93 ID:voS8zTQAO
>>523
最近の長距離夜行ではもう常識になったな。
カシ、トワ、北斗星は除いて。
って、長距離夜行がもう数える程しかねぇ。
532名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:37:53.76 ID:C9nhSqQ2O
>>514 直江津まで我慢できるか?
4001レ遅れがなければ 直江津2350着の2357発で7分停車のはずだから 食料調達するなら 直江津しかないよ
533名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:42:15.34 ID:Y+F38rYC0
534名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:42:41.93 ID:S7RpthQG0
今庄、長岡あたりの雪が激しそうなのが気になる。
535名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:48:43.60 ID:bXTDyZHSO
実際、車内暑いし、ペットボトルが切れたとき、
生命の維持に危機を感じた。
536名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:51:25.49 ID:SfUPJecZO
飲用水飲むべし
537名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:55:11.51 ID:C9nhSqQ2O
>>466 12日のきたぐに8号車に乗ったけど 寒いとか感じなかったぞ。
むしろ暖房が効きすぎるぐらいだった。
風邪ひいてんのか
538名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:06:46.67 ID:M50GsfBA0
前スレで「24日に走ったら弘前で裸踊りしてやる」て言ってたヤツ

踊ってもらおうかw
539名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:06:48.61 ID:ryTZMn6t0
>>528
俺は評価する
540名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:18:29.95 ID:GDNidrjcP
酒田は豪雪みたいだね
541名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:32:17.09 ID:F1/xjUUs0
直江津から自由席は座れない?
542名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:32:32.32 ID:mxmn0bQKO
>>501-503
先日乗った時には
寝台側を
発車前に開けておいたら
朝までそのまんまだったW
通路側は
起きている場合は
車掌さんが
スルーしてくれるW
543名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:35:47.92 ID:voS8zTQAO
秋田市、八郎潟町には大雪警報が発令されました。
544名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:37:29.22 ID:kbvZIooO0
>>529
年明けはどう?
545名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:46:57.10 ID:SfUPJecZO
新青森駅旬味館に、美人販売員さんがいた。
その人をもっと見ていたかったが、時間が迫っていたため、泣く泣く退散し、入線した日本海号に乗車した。
切ないクリスマスイブの夜。
546名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:49:09.71 ID:5BmvKY3CO
今夜乗車してる人いる?いたらレポお願いします。
547名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:49:27.82 ID:kbvZIooO0
>>545
雪の降る街
切ない別れと夜行列車

ドラマだねぇ…
548名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:55:10.18 ID:7LZ8QPYo0
しかし美人販売員さんは何とも思ってないし、彼がいるかもしれない
549名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:57:34.92 ID:3XiJI3by0
545がデッキで一息ついていたらドアを開けた女性と肩がぶつかって
「あ、すみませんね」なんて助け起こした相手が販売員さんかもしれないだろ
そして突如襲い掛かる銃弾
550名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:04:19.54 ID:kbvZIooO0
で実は難解なトリックの殺人事件で捜査本部が出来て

亀さん
われわれも日本海に乗ってみようじゃないか
何か掴めるかもしれん

と言うやりとりが…
551名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:13:25.44 ID:udW2gmhCO
今日も運転で良かったですね。先程加賀温泉で4001レに先行しました。
552名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:19:15.26 ID:aFcU5qtKO
下りは定時、でも風雨強し、これが雪に変わったら危なそう。今日の車掌は加賀温泉駅では降りるなと放送。他の案内も雑。ハズレ。
553545:2011/12/24(土) 21:25:18.99 ID:SfUPJecZO
そういえばその美人販売員さん、決算時に『Suicaで。』と言ったら、
少し顔をしかめていた。

Suica決済自体に問題はないはずだ。

恐らく昼に食べた二郎のニンニク臭が原因なのだろう。

心の中で販売員さんにごめんなさいをした。
554名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:26:58.37 ID:kbvZIooO0
>>552
>>加賀温泉駅では降りるなと放送。

なして?
そもそもあけぼのは降りてどうこうできる停車時間の駅はないだろうに
何か不条理だな
555名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:27:35.11 ID:kbvZIooO0
>>554
すまん誤爆
556名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:37:47.71 ID:KySH4ubc0
結局、昨日、今日は運行なんだね・・・。

一昨日乗車予定だったのに・・・今年最後でついてないなあ・・・。
557名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:44:13.69 ID:aFcU5qtKO
確かになぜ22日だけ運休だったのだろう。
558名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:47:38.12 ID:oFo5iuTz0
前スレで24日ウヤにならなかったら裸踊りすると言われた者です。
裸踊りお疲れ様です。

結局27日に旅程を変更したんだが、その日は運行してくれー
559名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:50:42.78 ID:JQapY6Lt0
滋賀県湖北にも大雪警報発令。明日の朝はかなり延着になりそう。。。
560名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:55:04.60 ID:3XiJI3by0
明日は法事があるからぜひ定刻より少し遅れで走ってほしい
送れ過ぎると困る

個人の都合で列車が遅れてくるなんてことがあってたまるかという話だが
561大館見たまま:2011/12/24(土) 21:56:13.69 ID:/raQyryxO
4002レ

EF81 108
@オハネフ25 129(金帯)Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 215(金帯)
Cオハネフ25 202(金帯)
Dオハネ24 19
Eオハネ25 213(金帯)
Hオハネフ24 15
Iオロネ24 2
カニ24 112(金帯)
※全車折戸

定時発車。
レチ氏がH号車から降りて発メロ鳴らす。
車両の着雪は昨夜とほぼ同じ。
昨夜よりは天候が良かった為か、撮り鉄多数。
562名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:05:47.04 ID:aFcU5qtKO
いつも思いますが日本海の運転士は出発がスムーズ。北斗星とエライ違い。
563名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:06:49.41 ID:7dJaHxra0
>>561
実況出来るの?
564名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:13:29.86 ID:OiHwFm3N0
>>562
10月に下りに乗った時、大阪→金沢辺りまで引出時はドッカン!ドッカン!で
「へたくそ〜!」って叫んでやりたかったぐらいだったぞ。
同じ車両に乗車していたご夫婦も同じことを言ってたしな。
ウテシが変わったとたんに出発がスムーズになった。
引出はウテシの腕次第と言う事がよ〜くわかった。
565名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:15:20.27 ID:7t5bg7dU0
今頃その美人販売員はくっさいチンポをくわえているに違いないwwwwww
566名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:16:08.74 ID:3XiJI3by0
今の電車は電子制御でずいぶんスムーズだよなぁ
567 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/24(土) 22:17:03.71 ID:YkkCAfQj0
4001
大体定刻高岡出発
568名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:17:16.06 ID:GRSv9mqi0
>>561
大館駅の改札で一生懸命メモ取ってたな。
もう帰宅したか?ご苦労様であった。
569名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:20:13.30 ID:OpUy7t580
>>545
お前が自分でチンポをしごいてる頃、美人販売員さんもチンポをしごいてる。
お前がエロビ見て女優がねっとり、あるいは激しくフェラしてる頃、美人販売員さんもフェラしてる。

ひっくり返って気絶したカエルの様な格好でチンポをズッポリ受け入れて喘いでる。
寝起きのネコがノビをする様な格好で後ろから激しく突かれて悶えてる。
男の上でまるでロデオでもやっている様に腰をくねらせて上下左右に暴れてる。

お前がだらしなく精液を撒き散らした頃、
美人販売員さんの腹に、胸に、顔に、膣内に精液が撒き散らされてる。

お前がティッシュで後処理をして一人寂しく眠りにつく頃、
美人販売員さんは彼氏の腕枕で最高の幸せを感じている。
570名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:21:11.11 ID:+2anZGFZ0
>滋賀県湖北にも大雪警報発令。
きたぐには大丈夫かな?今日と違って明日の北国は本気で大雪になるようだ
571名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:24:09.30 ID:OpUy7t580
>>545
おまいの好きな美人販売員さんが、彼氏のちんぽを生で見ている、素手で触れている、
しっかり握っている、 唇をそっと近づけている、口の中に入れている、しっかり咥え込んでいる、
しごきながら亀頭を舌で刺激している。
おっぱいを生で見られている、そっと触れられている、しっかり揉まれている、
舌先で乳首を転がされている、顔を両胸で挟ませている、乳首をかまれている、
乳首を亀頭でいじられてよがっている。
お尻を生で見られている、お尻をそっと触られている、料理中もちんこで尻なでられている、
四つん這いで尻の穴舐められている、開脚して尻の穴に舐めて濡らした指で刺激されている、
第一関節まで指入れられている、お尻の肉を鷲掴みにされて恥ずかしがっている。
まんこを生で見られている、まんこを指で触られている、クリトリスを歯で軽くつままれている、
クリトリスを舌先で舐め続けられている、ひだに触れられている、
大きく開いた股に顔をうずめられている、まんこに指を奥まで入れられている、
ちんこを奥まで入れられている。
激しく突かれ、揉まれ、音を立てて愛し合い、誰にも見せたことのない表情、声を上げて、
お互いの体は汗と体液が絡まり、舌は絡まり、むさぼるように互いの体におぼれ、
精液は美人販売員さんの顔、口の中、おっぱい、髪、膣、おへそのあたり、お尻、太もも、手のひらにほとばしり、
セックスを求めるために卑猥な言葉の限りを強要され、 でも好きって頬染めてる。
それが幸せだと感じている。

そんな一連の作業の間、おまいらの存在は美人販売員さんの頭を一瞬たりとも掠めはしない。



572名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:24:31.78 ID:+2anZGFZ0
全寝台が発売日直後に完売するような休日の運行でも、7・8号車の増結はしないのね
573名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:26:48.38 ID:Ct1NRlNp0
>>569見たいな事を書かないと気がすまない、孤独なID:OpUy7t580に少しでも幸あらんことを・・・・・
574名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:27:40.84 ID:PF9vLKYa0
>>564
大阪と京都と敦賀は上り坂を引き出すから
ほっといても連結器の隙間が延びきった状態になるのに
よっぽどへたくそだったんだな
575名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:28:23.97 ID:OpUy7t580
>>545
冷静になって窓の外を見てみろ。見回せ。
今日は吹雪だ。
それはもうヤッてるぞ。
オマエの思いを捧げた美人販売員さんが、今しも彼氏の肉棒を濡れながら
ぶびちゅと下品な音を立てて飲み込み、ぬっちょっぷちょとか言いながら抜き差しされ
それごとに背中から脳天に向けて快楽が走り、ありえない声を出し、食いしばった口元からは涎が垂れ、
それを男に舐められ、男の舌を自ら進んで吸い、舐め、唾液を要求し、喉を鳴らして飲み、恍惚に浸り
絶え間なく突かれるなかで、誰にも見せない表情で体勢を変える事を望み、
犬のような格好で、肛門の穴をパクパクさせながら、その穴を爪の先でコリコリされながら、
膣の奥まで突き上げられ、尻肉を震わせ、胸をつかまれ、乱暴に乳首を引っ張られ
それによって尚体に火がつき、翌日の新青森駅旬味館での販売の仕事等もう頭にも無く、
ただただ一心不乱に肉棒のみを求め続けて
狂ったようにセックスセックスセックスセックス。
最後は中に出して。生で出して。あなたの精液を私の体で、おまんこで直に受け止めたいのと叫び
恍惚の、そんな言葉では言い表せない、動物そのものの表情で精液を胎内に受け止め
溢れてくる精液を感じながら、その感覚に身を捩って、
散々下品な言葉を投げかけ、己が性欲をぶつけていた彼氏に事もあろうにありがとうと言いながら口付けをするんだ。
その後、美人販売員さんは精液と愛液に塗れた男の陰茎を半分トランス状態で嘗め尽くすんだ。

そんな一連の作業の間、おまいらの存在は彼女の頭を一瞬たりとも掠めはしない。
576名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:32:37.32 ID:dVWq7Asy0
富山から下りきたぐにに乗るんだけど、鉄道唱歌って直江津手前のおはよう放送なら確実に流れる?
新潟到着前とかにも流れる可能性ある?
577名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:36:45.64 ID:b/ZWq6le0
新潟到着前はしょっちゅう流れる
おはよう放送はわからない
578名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:39:29.95 ID:dVWq7Asy0
>>577
ありがとう

8号車2番の中段ってパンタ下であってる?
579名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:39:34.14 ID:SfUPJecZO
上り、秋田発車。
そろそろでぃーぷな時間帯だ。
580名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:43:39.83 ID:Ub/FzQr4O
夜の日本海の車窓は街の灯りが少ない上、駅にも人気がほとんど感じられないのが淋しくてたまらんが、
それがまた情緒あるんだよな〜
上りに乗ったときは秋田着までには寝入り、朝は金沢辺りまでぐっすり睡眠に入る
581名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:47:39.58 ID:+1OJyAay0
上りって定時発車で遅れるときはだいたいどのあたりから遅れ始める?
582名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:56:50.86 ID:aFcU5qtKO
下り日本海は順調、嵐の前の静けさか?
583名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:57:23.48 ID:q2nCgN0pO
どうも官能小説家みたいなのがこのスレにいるなw
584名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:57:28.39 ID:Ct1NRlNp0
どうしてこういう答えようのない意味不明な質問をしてくるんだろうかね?
585名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:58:11.11 ID:Ct1NRlNp0
>>583
自家発電しながら一人で悦に入ってんだろうね

ホント哀れなイブだわ
586名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:08:57.24 ID:SfUPJecZO
上り秋田を過ぎてからノロノロ
587名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:21:05.78 ID:/dsCxlsJ0
きたぐにが青森までいってた頃、乗り通した人って、途中で気が狂いそうにはならなかったんだろうか?

昔はそれが当たり前か
588名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:22:36.85 ID:3XiJI3by0
富山から高岡まで行こうとして
うっかり乗り過ごして米原まで連れてかれたJKとかもいたのか
589名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:22:54.29 ID:0tMs44WJ0
カニ24-109のみだけ まだ撮影していない電源車では(日本海で)
590名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:24:44.62 ID:Ct1NRlNp0
>>587
きたぐにが定期で青森まで行ってたころ、青森まで行ってたのは座席車のみだぞ
591名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:28:22.14 ID:7t5bg7dU0
美人販売員の名前を教えてくれ、頼む

誰なんや、連絡わからわんかいな
592名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:30:14.03 ID:Ct1NRlNp0
>>591
仮に知っている奴がいたとしてもこんなところに書いたら法令違反で一発アウトだろ
593名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:32:38.58 ID:9QlcnjJP0
下り きたぐには大阪を定発しましたか?
594名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:35:29.81 ID:GRSv9mqi0
上り、秋田から羽後本荘が遠いwwwwww
595名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:35:49.90 ID:+AmWsywcO
4002レ
道川発車、徐行中。
星が出てるも強風。
596名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:38:51.40 ID:QXeguURy0
501M大阪定時発車。
上段の狭さを満喫中。
597名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:41:58.51 ID:YOgR90FkO
今夜のサンタクロースは、煙突のない583や24系のどこから入ってプレゼントを届けますか?
598名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:45:30.50 ID:Baw7TbEi0
大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第8号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20111224071736.html

広い範囲で雪 さらに強まるおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111224/t10014883201000.html
599名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:47:33.37 ID:sWy0XQp+0
逆に考えるんだ、サンタが強風で遅延をプレゼントしてくれたと
600名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:48:05.56 ID:iPzTKAA80
明日25日、新潟からきたぐに乗ります。なんとか運行しますように。
601名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:57:22.56 ID:voS8zTQAO
>>587
臨時の急行あおもりとかねぶた夏祭りとか、乗ろうと思ってたのに、いつの間にかなくなってしまった。
まだ青い頃か。
602名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:57:50.45 ID:QXeguURy0
きたぐにに乗れたことが一番のプレゼント。
603名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:58:42.85 ID:+AmWsywcO
今、折渡でトワと交換
604603:2011/12/24(土) 23:59:59.63 ID:+AmWsywcO
4002レです
605名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:01:04.99 ID:SfUPJecZO
メリークリスマス!
上りは制限解除で回復運転ちう。
606名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:02:03.72 ID:T2rU15v7O
>>597
朝方に電車止まってカンパンっていうクリスマスプレゼントくれるさ。
607名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:03:59.21 ID:53imbjZT0
>>599
上手いね〜! 遅延がプレゼントなんて!
お〜い山田ク〜ン! 座布団3枚持ってきて〜!
608名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:04:38.32 ID:/494ImEC0
>>607>>599

新ニイがいたらたたかれそうだな。
609名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:09:38.25 ID:7guyD76gO
4002レ羽後本荘発車
そこそこ吹雪いてる。
610名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:11:38.73 ID:tJVAeyyZ0
>>447
(´・ω・`)
611名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:11:49.60 ID:i3ei1AFMO
下り日本海直江津まで定時、しかし直江津抑止中。天候はいいが何故?
612名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:15:37.10 ID:i3ei1AFMO
今発車、外は雨
613名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:16:37.15 ID:fat8meWr0
>>611
長野からの最終が遅れていて接続待ちでは?
614名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:16:58.42 ID:6OC1FLsD0
>>612
お疲れー。
楽しんでなー。
615名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:17:11.53 ID:FZu0kq260
下りきたぐに大津発車。
揺れが心地よいw
さて、直江津あたりまで一眠りします。
おやすみなさい。
616名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:30:05.23 ID:QUiiddss0
大津駅で下り きたぐにを見送った。
俺一人だろうと思っていたら、他に二人いた。
617名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:53:30.17 ID:p6B5/O0h0
上り今どれくらいの遅れ?
618名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:59:45.82 ID:8GTHQGe0O
>>569
>>571
>>575
コピペか分からんが、かなり秀逸だなw
正直ヌイタwしかも2連発www

619名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:02:20.70 ID:Q+BbtE9WO

>>571が最優秀作品賞だね。
620名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:07:16.95 ID:b6Ixe4N40
上り日本海5号車がイカ臭い…
621名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:13:09.33 ID:zM3cXvTn0
下りきたぐに乗車、無事に新潟つくかな?米原は雨
622名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:15:06.92 ID:1hgsPlLvO
今夜も乗り鉄諸氏や見送り隊からのレポが豊富で有り難い。
しかし明日は沿線何処もかしこも天気イマイチで綺麗に撮るのは難しそう。
6234002レ:2011/12/25(日) 01:22:10.24 ID:7guyD76gO
本楯→酒田間ノロノロ運行ちう
6244002レ:2011/12/25(日) 01:32:37.36 ID:7guyD76gO
GPS測位でただいま時速25km
まだ酒田に着かない。
市街地外れると地吹雪が・・・。
625名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:33:15.48 ID:fp57fEi00
さっき急行きたぐに乗りました
626名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:40:19.68 ID:sKZ6B5wr0
今の時点で酒田についてないと1.5時間遅れだな
2時間越え確実か
627名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:57:42.63 ID:h/1LM0RT0
6284002レ:2011/12/25(日) 02:06:05.55 ID:7guyD76gO
鶴岡発車98分遅れ
629名無し野電車区:2011/12/25(日) 02:17:44.06 ID:r4MgfwCh0
本当に報告助かる!ありがとう!
以後もよろしく!
630大館見たまま:2011/12/25(日) 02:25:43.35 ID:ZmlvqsMdO
>>563
>>568氏 の仰る通り、ホームには入らずに改札でウォッチしてるから。ちょうど改札の前がH号車だから、レチ氏の動きなんかはよく見える。

>>568
あらあら、見られてたのねw
うん、僕はいつもあそこにいるよ。
貴殿は4002レ乗車中かな?いい旅を!
これから乗る人も、大館の改札のとこでメモしてるヲタを見たら手でも振ってやってw
631名無し野電車区:2011/12/25(日) 02:33:48.23 ID:1hgsPlLvO
>>630
毎晩寒い中乙であります。
現在上下走行中の日本海の編成、いつ入れ換え変更されるか楽しみにしてますw
632名無し野電車区:2011/12/25(日) 02:36:42.25 ID:fniZexIb0
さぁさぁどこで日の出を迎えるかな
633名無し野電車区:2011/12/25(日) 03:02:31.70 ID:FaoJGA460
なんか、最終日は既にクラツーやらJTBが結構抜いてるらしいな
634名無し野電車区:2011/12/25(日) 03:08:13.62 ID:p6B5/O0h0
そりゃそうだろ
635名無し野電車区:2011/12/25(日) 03:09:16.88 ID:53imbjZT0
「大館見たまま」さんご苦労様です
日本海最終日まで頑張って下さい
次回上り日本海乗車時は9号車指定で手を振りますわ!
636名無し野電車区:2011/12/25(日) 03:27:10.38 ID:gHvjXjs90
下りきたぐに金沢定時着、意外に天候荒れていない
637名無し野電車区:2011/12/25(日) 03:41:34.65 ID:p6B5/O0h0
上り日本海は今どこかな〜
下りきたぐにの様子も気になる
638名無し野電車区:2011/12/25(日) 04:01:13.93 ID:OD2HrhOO0
4002レ 新津着
639名無し野電車区:2011/12/25(日) 04:16:31.13 ID:58NBSfOn0
上りきたぐには今どこ?
640名無し野電車区:2011/12/25(日) 04:47:26.13 ID:hjHe0irRO
下りきたぐには 高岡414に定刻通りに高岡到着。
コンビニの買い出しに行く途中で進入を確認しました
641名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:13:38.15 ID:HpFZlInT0
4002は90分遅れとのこと。
乗車組の人、続報願います。、
6424002レ:2011/12/25(日) 05:32:45.33 ID:7guyD76gO
ただいま直江津着
643名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:32:57.79 ID:9wxjUUry0
4002レ 直江津着
644名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:35:28.09 ID:rSQiPzWIO
4002レ直江津着
乗車のお客様街のため再開扉。

これより西日本区間。
645名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:40:01.84 ID:Y0hmiaCLO
下り日本海羽後本荘の手前なので約1時間遅れ
646名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:46:29.38 ID:4sdFBCkJO
下り日本海仁賀保発車。
647名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:58:23.57 ID:127i0Ugc0
下り日本海ちょうど1時間遅れってとこですな。
648名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:10:21.10 ID:M0MNcByC0
上りおはよう放送 時刻通り
649名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:12:10.06 ID:M0MNcByC0
>>648
あけぼのスレ誤爆スマソ、、、
650名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:19:38.83 ID:rSQiPzWIO
4002レ
6分前におはよう放送(ハイケンス2回)

1時間40分遅れ
次は魚津
651名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:24:31.33 ID:QUiiddss0
上り きたぐに大津定発。
652名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:25:55.87 ID:V/4HrqIa0
上りきたぐにの情報キボンヌ
653名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:27:15.61 ID:gng1ueRg0
上りの日本海に乗ってってさ、
金沢か加賀温泉あたりでみんな起きだすと思うんだけど、
上段の客ってどのタイミングで下に行けばいいの?

上段の客が下のお客さんに伺えばいいの?
それとも下のお客さんが上段の客を招き入れるの?

654名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:29:54.01 ID:FZu0kq260
下りきたぐに、順調に柿崎着
655名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:31:23.90 ID:a3UPwiUw0
下りきたぐに直江津6分延着、現在柿崎定時着。雪、風ともそれ程多くなし。
656名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:50:10.24 ID:xR/IlgB20
上り、きたぐには10分くらい遅れて大阪駅着だった。
657名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:28:45.21 ID:FZu0kq260
下りきたぐに、長岡発車。
658名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:32:10.55 ID:rSQiPzWIO
4002レ
呉羽でサンダーバード退避
659名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:38:06.67 ID:NP8JN6Rq0
2時間遅れですな。
660名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:43:44.92 ID:atZ/IKiK0
最近は上段から降りてこないのが普通だよね。
A寝台なら犯罪的だし
661名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:45:30.02 ID:rSQiPzWIO
4002レ
高岡着
20分停車につき、買い出しタイム
高岡版美人販売員さんに会えるといいな。
662名無し野電車区:2011/12/25(日) 07:53:25.57 ID:rCeRq8eSO
下りも115分遅れでさっき秋田を出た模様。
663名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:00:45.95 ID:QUiiddss0
>>659
昨日と同じで1時間45分遅れで払い戻し無しの予感。
664名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:24:41.32 ID:b9w8ZNGY0
>>663
金沢以西は特急といっぱい時間調整しなければならんから、
多分2時間遅れは確定じゃないかな。
665名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:26:53.81 ID:ufmeSiar0
金沢以西は8002スジかな
666名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:27:51.61 ID:4sdFBCkJO
下り日本海、東能代1時間57分遅れで発車。
667名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:43:03.14 ID:QUiiddss0
>>664
そうか、たくさん乗れて払い戻し有りとは今日の人は勝ち組だな。
ところで、上り日本海は今どの辺り?
668名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:51:49.03 ID:rSQiPzWIO
>>667
2時間30分遅れで金沢発車。
沿線撮影家の方々、吹雪の中乙です。

どっから情報仕入れたんだろう。
669名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:57:01.32 ID:/epyM2MnO
>>653
好きな時に下に降り
通路にある補助椅子に座れば良い

下段寝台部分に座りたいなら、前夜から自分の区画の下段の人と仲良くなる事
下段客が
寝台車が初めてで不安な非鉄一般人だったら、寝台車の寝心地等の話
酒呑みだったら、寝る前に一杯やる
その辺が仲良くなりやすいきっかけだ

下段は俺のモノなキモヲタなら、運が悪かった
と、潔く諦めろ
あとは、下段客が下車したのを確認して移動する
今後は
下段は俺のモノなキモヲタだらけになる可能性が高いから
通路にある補助椅子は取り合いかもな
670名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:59:31.31 ID:3hlUfhIe0
>>558
そうだそうだ!
裸踊りしてくれる奴の他にも、したり顔で運休だとか言ったり
日本海側の天気を舐めてるとか、日本海側に住んでないだろとか
さんざん偉ぶってたセルフ運転指令厨は息してるの?死んだの?
671名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:12:08.83 ID:4sdFBCkJO
下り日本海、大館1時間51分遅れで発車。
このまま遅れ2時間未満で逃げ切るのか…?
672名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:12:22.02 ID:QUiiddss0
22日発は平日だから通勤の支障にならないよう停めたのだろう。
23・24日発はその心配がないから、昼行特急優先で最悪払い戻し覚悟で
運行したのだろうな。
25日発は翌朝が平日になるから、天候次第ではまた停めるかもと予想。
673名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:17:54.42 ID:MQy6wQNbO
クレクレすいません。
4002レのヘッドマークは綺麗に見えますか、
それとも雪で真っ白でしょうか?
見た方教えて下さい。
674名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:18:42.33 ID:7EoXJIi70
敦賀にてローピン待機ちう
675名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:20:16.22 ID:qfnkbvg10
まもなく敦賀
676名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:24:36.12 ID:rSQiPzWIO
上り加賀温泉発車。
677名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:24:55.65 ID:J90Ve4C2O
キモヲタ・・・・・・・・嫌だな。
678名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:31:02.44 ID:OWDpxHXPO
金沢市【どか雪】
679名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:33:26.10 ID:AyWKbjxW0
>>677
 夏の北海道は、通路が満杯になるぐらい混んでいてもキモヲタが一人でボックス一個占拠してるよ。
680名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:38:34.55 ID:CAnq0Uhg0
遅くなりましたが下りきたぐには定時に新潟着きました。新潟は小雪程度、なんか拍子抜け
681名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:39:03.69 ID:Zuo1+auw0
払い戻し有りで勝ち組とか言ってるから
利益の出ない寝台車なんか廃止になるんだよ
682名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:39:14.75 ID:2A4Rch/+0
来月子供ときたぐにに乗るのだが、吹雪だと窓には雪がべったり付く? あるいは凍結したり結露したりして外は見えないもの?
雪国の列車旅は初めてなので、経験豊富な方、教えて下されm(_ _)m
683名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:41:12.99 ID:rSQiPzWIO
上り、芦原温泉でサンダーバード退避。
684名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:42:30.30 ID:3hlUfhIe0
>>669
下段は俺のモノ!上段厨の侵入は許さない!主義のキモヲタです。
23日大阪発の下り日本海は強風による徐行と線路脇に人が倒れていた影響で
遅れたため車掌が大館から普通列車まちで乗車券のみしか持っていない客を
「料金は要りません!」と言って日本海にバンバン乗せてました。
極少数の空気が読める人はデッキに佇んでいたようですが
客室内には寝台券はおろか特急券さえ持たない客が大量に雪崩込んで通路椅子を占拠、
挙げ句の果てにはドヤ顔で下段にまで座り込んでいて面の皮の厚さに驚きました。
まあ、自分は最初っから通路側のカーテンは閉めっぱだったので侵攻されずに済みましたけどね。

>>679
一人でボックス占拠と下段専有は話しのレベルが違うでしょ?
下段は該当寝台の寝台券を持った一旅客に割り当てられた占有スペースなんだから。
ちなみに、オレは寝台については下段は俺のモノ!上段厨の侵入は許さない!主義だけど
座席の場合は当然のことながら一席しか占有しないよ。
座席中間の肘掛けだって隣の人に気を使って使わないし。
685名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:43:39.32 ID:0xOGFTqO0
>>679
そういう時は車掌に言うといい
686名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:44:38.27 ID:3hlUfhIe0
>>684
まちがえた、普通列車まちの客を乗せたのは大館からじゃなくて弘前からです。
687名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:50:16.84 ID:gbP9x62U0
弘前から青森くらいいいじゃないか。地元の人と軽く会話でもすりゃ、いい思い出だよ。

今日は米原迂回かな。風がめちゃ冷たい…
688名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:53:04.47 ID:22zUiFAq0
>>687
そもそも周りからキモがられているのにも気づいてないんだろ
689名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:58:22.72 ID:rSQiPzWIO
4002レ福井発車。
2時間40分遅れ。
690名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:01:20.07 ID:aIcH0MhW0
>>682
大雪でも外がまったく見えなくなることは滅多にないよ
691名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:01:28.12 ID:zOb3bBd8O
>>687 米原迂回ってマジ?
新快速 敦賀行きに乗って日本海迎えに行っているのだが。
692スレチスマ:2011/12/25(日) 10:01:42.51 ID:SYwA+iS90
車掌で思い出したが
ゆうずる、はくつる、十和田、八甲田健在時の
青森車掌区はレベル低かった
プロ意識ゼロ
693名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:05:15.74 ID:/9RgRAw80
農協の爺婆相手じゃあしょうがないよ
694名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:06:16.90 ID:alnn38RW0
湖西線強風速度規制開始
695名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:10:03.57 ID:qfnkbvg10
米原迂回みたい
696名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:10:17.94 ID:NP8JN6Rq0
え、もしかしてほんまに米原迂回?
697名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:13:45.27 ID:4sdFBCkJO
下り日本海、スーパー白鳥11号とは接続できない旨の放送あり。

ただいま、浪岡発車。
698名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:14:18.05 ID:qfnkbvg10
風には勝てないね
余呉で撮りてえなあ
699名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:15:28.66 ID:zOb3bBd8O
新快速 敦賀行き徐行運転始まった。
日本海とどっちが先に近江塩津に着くか勝負だw
700名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:15:31.66 ID:/pRYevDvO
692 ゆうずると書くからしてお前のレベルが低い事分かった
701名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:18:04.63 ID:CUK0YjTZO
>>684
死ね!
702名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:18:12.71 ID:d91vCQuJ0
気象状況的には疋田周辺に雪雲爆撃中だな。
撮り鉄いるのか?
703名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:20:53.68 ID:22zUiFAq0
>>700
レスアンカーもマトモに使えないお前に言われたくはないだろうよw
704名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:21:30.27 ID:zOb3bBd8O
やべぇ。
琵琶湖が海みたいに波打っている。
新快速さんでも超チンタラ走っているから、日本海が敦賀に着くまでに天候変わらない限り米原迂回確定かな?
705名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:22:38.73 ID:3hlUfhIe0
>>701
都合が悪くなると「死ね」と一言レスですか?
オレのような根性の曲がったキモヲタのレスをスルーすらできないとは・・・。
706名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:27:27.81 ID:/494ImEC0
連日、1時間以上の遅れだと、廃止もやむなしか。
707名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:28:35.84 ID:UGrc6P8b0
え?米原?本当に?
今から湖西線へ行こうと思ってるのに
708名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:30:45.61 ID:22zUiFAq0
確かにキモヲタだな

670 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 08:59:31.31 ID:3hlUfhIe0
>>558
そうだそうだ!
裸踊りしてくれる奴の他にも、したり顔で運休だとか言ったり
日本海側の天気を舐めてるとか、日本海側に住んでないだろとか
さんざん偉ぶってたセルフ運転指令厨は息してるの?死んだの?
709名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:31:35.66 ID:9xcvZBQ2O
10時26分南今庄通過@キチガイ撮影隊
710名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:34:03.09 ID:zOb3bBd8O
>>707 俺なんか今 近江舞子だせw
折り返しの新快速も遅れているようなのでなんとか戻れそう。
711名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:34:51.70 ID:qfnkbvg10
湖東へ移動します
712名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:35:16.71 ID:c5fxlJlJ0
今晩の運転は厳しいかも。
信越、羽越が大雪で抑止状態。
713名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:36:07.37 ID:/494ImEC0
今日はウヤだね。
714名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:38:56.36 ID:e8ldlGe60
北陸新幹線後、大阪〜金沢〜(新幹線)〜上越〜新潟はどれぐらいで結ばれるのであろうか?
715名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:40:07.21 ID:AXBxlhEL0
日本海車内の飲食事情で質問なんですが...

下り
敦賀 2分
加賀温泉 5分
金沢 2分
富山 2分
直江津 7分
新津 5分
秋田 4分

ドリンクは買えても食い物はムリ?
直江津のNDは閉まってるだろうし、あけぼのでは待機してる秋田の駅弁屋はどうなんでしょう?
あと、車両はあけぼのと共通だから冷水機はまだ生きてますよね?

上り
大館 2分
東能代 2分
秋田 3分
酒田 2分
新津 2分
直江津 2分
金沢 3分
福井 2分
敦賀 19分

敦賀はホーム売店で駅弁が買えたのは覚えてるんですが、そば屋ってありましたっけ?
716名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:40:21.72 ID:7dLZEF4j0
今草津で湖西線へ向かってる途中なんだけど、折り返すか
2時間40分遅れだと米原が11時半ぐらい?
田村まで行けるかな…
717名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:41:49.51 ID:alnn38RW0
湖西線サンダーは80キロ位で通過
718名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:43:31.43 ID:22zUiFAq0
>>715
運転士の交代がない駅だとその停車時分は遅れの回復に使われてしまうからあてにしない方がいい
719名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:43:34.38 ID:qfnkbvg10
米原1153発予定だが
720名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:43:36.42 ID:rSQiPzWIO
4002レ敦賀到着
落雷w
機関車交換ちう
721名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:44:53.35 ID:7dLZEF4j0
>>715
冷水器は生きてるよ
途中で弁当を買うのはちょっと大変だから大阪で買って持ち込むのが安心確実
朝食が心配ならおにぎりでも用意、それか青森までがまん
新青森なら東方新幹線延伸記念弁当が買えるからおすすめ
722名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:46:27.05 ID:1hgsPlLvO
乗り鉄組みからの情報上がってないけど米原迂回は確定?
それとも湖西線徐行?
723名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:48:21.51 ID:CTwJIdND0
>>701
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~greencar/20041230_orone24102_DSC03999.jpg
本来、昼間はこう使う物だからねぇ。>オロネ24
724名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:48:54.98 ID:KycLu6L50
>>722
公式に三田バード納会が乗っていないから釣りじゃね?
725名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:51:49.63 ID:wHRNZJi+0
東海道を下ってたんだけど、栗東で折り返しますた
これから長浜まで戻ります
726名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:51:54.15 ID:1hgsPlLvO
あ、4002レ乗車中の方が書いてくれてるみたいやね。
とりあえず山科まで行ってその先は情報次第で行き先変えて撮りますわ。
727名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:53:18.64 ID:07G/IJRZ0
>>723
JRが座席転換したんなら降りてくるだろうが、しないなら降りないのが普通
728名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:56:18.64 ID:rSQiPzWIO
4002レ敦賀発車。
敦賀では美人駅員に会えましたo(^-^)o
729名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:57:18.85 ID:vX5c8z3sO
今現在、湖西線はなんの問題なく動いているけどね
730名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:57:53.57 ID:gPzuph6+P
車内販売は無いと見ておいたほうがいいんだね
731名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:57:59.73 ID:wHRNZJi+0
ちなみに18きっぷだから折り返してもキセルじゃないよ
732名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:58:42.10 ID:WTyUZL08O
>>728敦賀で釜交換ですか?
733名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:00:31.09 ID:N6erHs01O
湖西線強風のためこの先の運転を変更(意味不明w)。遅れが30分程度延びる見込み。
7344002レ:2011/12/25(日) 11:01:21.68 ID:7guyD76gO
京都1235
新大阪1302
大阪1306予定
米原経由の旨は案内なし
735名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:01:25.37 ID:8AEsv7nt0
米原って客扱いあり?
7364002レ:2011/12/25(日) 11:03:33.00 ID:7guyD76gO
ちなみにカマは81 107ローピン
737名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:03:46.18 ID:6Wjdl2nYO
小野駅におります。
下りサンダーは快調に通過しております。
湖西線沿線からでした。
738名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:05:59.65 ID:8AEsv7nt0
過去の例から見て米原は11:50分頃かな?
だとすれば京都は13時前だな。新幹線振り替えで打ち切りフラグ?
739名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:07:43.28 ID:CTwJIdND0
>>727
 A寝台は寝台の解体をしなくなって、サービスレベルが落ちたよね。
まぁ、B寝台でも>684の様なキモヲタがいて困ることもあるんだけど。
740名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:11:43.21 ID:b6GdcY9z0
23日無事乗車できて今青森から帰宅、線路内で人が倒れてると
いうサスペンス(原因は何?)もあって2時間くらい長く日本海乗れて
良い旅でした・・・後で7日のキャンセルしに行くから誰かチャンスだよ
741名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:12:36.78 ID:baeQEaYV0
そろそろだと思うんだけど、近江塩津の通過時刻をお願いします>中の人
スジが全く読めん
742名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:13:09.82 ID:rSQiPzWIO
なんだあの新疋田の撮り鉄の数www

あと沿線で線路ギリギリまで来て撮影するのヤメレ。
危なすぎ。
743名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:13:58.03 ID:9QJ3T7c90
>>740
喫煙なら一部の日を除いて普通に空席ある。
744名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:15:36.29 ID:baeQEaYV0
新疋田のあたり、天気はどうですか?
ちなみに近江八幡はめっちゃ晴れてます
745名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:16:09.39 ID:bi6vDcNcO
新疋田での撮影者は どのくらい おられてたんですか?
746名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:20:18.97 ID:J90Ve4C2O
>>730
たぶん始発時点で『食堂車、ビュッフェはつないでおりません。また車内販売、自販機もありません』的な案内があったと過去の記憶から。
移動が長いと食べて飲むから、スーパーでたくさん買って乗り込むべし。酒忘れんなよ。
747名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:20:33.43 ID:ndu2rxhp0
もし米原迂回なら、撮り初めての人は田村駅ホームがおススメ
旧北陸線のままのホームと跨線橋、交流セクションの名残の中線スペースあり、広くて長い構内
新快速も2本/hで便利、ホームに待合室あり、入線時は自動放送あり
748名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:22:32.22 ID:22zUiFAq0
>>735
あるわけないでしょ
749名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:22:39.30 ID:baeQEaYV0
>>747
今の時間、晴れると側面に光が当たらないのでは?
現地の天気がわからんけど、たしかJHのお天気カメラ(ネットで見れる)がけっこう近い場所にあったはず
750名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:23:06.50 ID:07G/IJRZ0
>>739
個人的には下段取れてるなら専有できたほうがいいし、
上段取ってても解体されて下段の人が寝てたほかほかシートに座るくらいなら
上段の小窓で外見ながらゴロゴロする方が好きですが。
751名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:23:34.82 ID:xZfDI9mz0
上段のやつは上段であぐらかいて座ってればいいだろう
下段に迷惑かけるな
752名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:23:56.93 ID:rSQiPzWIO
4002レ、永原通過。
ということで、ふつーに湖西線に入った模様。
7534002レ:2011/12/25(日) 11:24:31.82 ID:7guyD76gO
徐行で永原通過
湖西線だってば。
754名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:24:53.67 ID:4AqZf7uL0
迂回今のところはない。
大阪で待ってるサンダーの案内にて。
755名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:27:12.35 ID:vX5c8z3sO
湖西線、近江舞子付近えげつない強風 普通電車発車見合わせ中
756名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:28:44.91 ID:zOb3bBd8O
迂回するのかしないのか、こうどなじょうほうせんがw
757名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:29:01.99 ID:/494ImEC0
4002レ米原で撮影できる?
758名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:31:05.87 ID:vX5c8z3sO
近江舞子〜和邇間、徐行で運転再開
759名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:31:52.06 ID:Rcyf39Js0
上り日本海 乗車中。
永原駅を徐行で通過しましたわ。

上のほうで米原周りの話がありましたが、湖西経由ですよ。

湖西線内はずっと徐行制限ありなんだろうか
760名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:33:33.60 ID:KsDpjqIC0
>>752>>753が別IDでほぼ同時刻、同内容だから信頼できる?
乗車中で実況できる人が少なくとも二人いるってことか?
761名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:35:57.33 ID:rSQiPzWIO
マキノ徐行で通過
隣の新快速は抑止中。
762名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:35:59.08 ID:Rcyf39Js0
上り、マキノ駅を徐行で通過。
20km/hでトロトロ進行中。
763名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:44:26.11 ID:7GSkDAqv0
ふたたび折り返し…
徐行なら間に合うな
764692:2011/12/25(日) 11:48:09.33 ID:qgR04x1g0
>>703 おっしゃる通りです。はは。
765名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:52:20.40 ID:/9RgRAw80
>徐行なら間に合うな
南から湖西線に入る列車も徐行ないし抑止だろうから
どこでどうなるかわからんよ。

11:30に永原なら大阪まで2時間半コースかな?
今夜の運行は駄目な気がする
766名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:52:59.67 ID:E/uFOmfcO
ところで下りは遅延120分以内でついたのかな?
767名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:56:27.47 ID:zOb3bBd8O
>>763 俺も折り返し中。
近江舞子で遭遇できるかな?
ちなみに山科では既に撮り鉄がホーム両端に待機中。
768名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:56:32.18 ID:YNx6KPNw0
特急券、払い戻しするかどうか悩むなぁ…。
出来たら切符は記念に持って帰りたいし。
769名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:57:23.53 ID:rSQiPzWIO
4002レ、安曇川でサンダーバード退避。
770名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:57:23.67 ID:9QJ3T7c90
今朝は釣りを狙った湖東迂回の書き込みが多かったな。
湖東組は釣られたことに気付いてくれていればいいけど…
771名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:00:52.12 ID:QvkEA+/40
指定とっても運休だと。
発車時刻を過ぎても全額払い戻ししてくれるのかな?
772名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:02:11.63 ID:b6GdcY9z0
>>743
何だ結構余裕あるんだね
773名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:02:54.37 ID:4AqZf7uL0
下りトワイライトは予定通り大阪発車。
日本海の運転はあるかと。
774名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:09:13.89 ID:rSQiPzWIO
トンネルを抜けたら急に雪が無くなった。
北小松付近。
775682:2011/12/25(日) 12:09:57.36 ID:2A4Rch/+0
>>690
ありがとうございますm(_ _)m
雪景色を堪能したいと思います!
776名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:13:03.32 ID:Rcyf39Js0
近江舞子駅
一旦停止→発車 
777名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:13:15.14 ID:6WcogtHq0
>>768
カラーコピーとってから払い戻すんだ
778名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:13:30.68 ID:AXBxlhEL0
>>768
漏れ、さくらの廃止直前に乗って名古屋が大雪で3時間遅れになったことが遭ったが
切符はコピーをとったあと払い戻した。
ただ、今となっては「カラーコピーもしときゃよかった」と後悔した程度。
あとはデジカメに保存しときゃ充分でしょ。べつに転売するんじゃなく自分の記念なんだから。
779名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:18:03.12 ID:zOb3bBd8O
近江舞子に着く直前にいっちゃった Orz
780 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:24:16.00 ID:DZbLhIE2P
>>715

敦賀駅のそば屋はホームには無いよ
改札を出て駅舎を出たところにある仮設の待合室側にそば屋がある
781名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:24:38.07 ID:YNx6KPNw0
>>777>>778
とりあえずコンビニでカラーコピー撮ってきますw

782名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:27:42.04 ID:4+Bhbuld0
>>740
原因は日本海が定時に来ると思って線路脇でカメラを構えていた撮り鉄だったりして?
もうすぐ、もうすぐ来るんだ。と粘ってて寒さのあまりご臨終、しかしその手には
しっかりとカメラが握られていたとかだったら泣ける。
783名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:27:55.23 ID:4m5YYMJGO
遅4002レは12時21分に和邇を通過しました。乗車組の方、レポありがとうございますm(__)m
784名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:29:06.48 ID:F5nNC9Vw0
たった今堅田通過
間に合わなかったorz
カメラ出すヒマすらなくて見送りました
785名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:33:59.43 ID:fOTrI796O
>>782
線路脇に居た人は感電死したらしい

ソースは昨日の五能線普通列車のレチ
786名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:34:44.34 ID:ADhaW4VFO
俺の好きな列車がどんどん無くなって寂しいなぁ。
787名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:35:06.72 ID:7hxKMj3W0
来年から本気出す
788名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:36:24.83 ID:VqGNkYqK0
今日の上り日本海乗車予定です
今のところ運休の情報はないですがなんとか動いてくれれば…
789名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:38:42.74 ID:rSQiPzWIO
払い戻し案内きたが、寝台部分は使用済で対象外orz
折角だから記念に持ってようかな・・・

もうそろそろ大津京かな?
山科組は危険ですので、点字ブロックの内側にお下がり下さい(接近メロディ♪)
790名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:43:15.39 ID:rSQiPzWIO
4002レ、下りトワとすれ違い完了。
791名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:46:44.46 ID:8ijlg0kD0
さすがに、サンダーバード退避で運転停車とかはないのな
徐行区間過ぎたら本気で飛ばしてそうだ
792名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:47:48.27 ID:rSQiPzWIO
4002レ大津京通過。
湖西線とお別れでいよいよラストスパート
793名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:49:31.13 ID:IkPS8bGyI
後の新快速がおそらく日本海のせいで減速続出なんだけど。
京都で先に行かすかな?
794名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:52:00.77 ID:gPzuph6+P
長時間に寝台車に乗れて、特急券払い戻しのサービスは
クリスマスプレゼントよね
795名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:54:24.18 ID:0xOGFTqO0
遅4002レ山科陸橋通過
東の方もう少しですよ〜
796名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:56:39.31 ID:alnn38RW0
8002が釜交換なし全力で4002を猛追。
797名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:56:58.30 ID:/494ImEC0

特急券だけ払い戻しって3000円だろ?それなら記念に残しておいたほうがいいや。
9000円ならともかく。
798名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:02:25.14 ID:IRVEUdOeI
やっぱり京都で日本海を追い抜いた。
799名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:08:06.18 ID:rSQiPzWIO
4002レ京都発車。
3時間ちょい遅れ。
800名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:10:54.99 ID:stM7PMw30
以前打ち切りになった時は寝台料金も払い戻しがあったが、あれは特例だったのね
801名無しの電車区:2011/12/25(日) 13:11:36.93 ID:jMu98W240
1/1のきたぐにA下段に乗車します。
廃止発表前に乗車券買っててよかった!
去年の正月は日本海に乗った。
もう思い残すことない。
802名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:12:42.72 ID:8e1xg3yS0
遅れようがなんだろうが
朝6時まで寝台を使えていた状況なら
寝台料金払い戻しはない
803名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:23:28.27 ID:8ijlg0kD0
これ以上遅れると折り返し作業に支障が出るから急いでるんだろうな
つまり今夜の便は運行するということなので、切符持ってる人はおめでとうございます
804名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:36:14.95 ID:rSQiPzWIO
4002レ新大阪発車。
あと少し。
がんばれ、日本海2号!!
805名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:37:00.64 ID:XY+7YfBII
草津の下り線でEF510-7牽引の貨物と遭遇。
貨物は米原周りで運転か?
806名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:41:22.10 ID:BNWKrXDH0
日本海がなくなったらトワイライトエクスプレスを青森に停車させるのか?
807名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:42:46.89 ID:rSQiPzWIO
4002レ、大阪到着!!!
お疲れ様でした!
808名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:45:25.54 ID:f2ElWyFx0
>>804
日本海2号という響きは懐かしいですね!

>>806
青森経由に戻し、せめて上りだけでも客扱いしてほしいです。
青森から乗りたいです!
809名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:48:37.50 ID:ndu2rxhp0
さあ、ミハは大忙し
「トワはあと回しだ、日本海入るぞ」
「ええっゴールしちゃったんですか」
810名無し野電車区:2011/12/25(日) 14:32:47.87 ID:i3ei1AFMO
自慢ですが今日二週連続下り日本海A寝台下段海側乗った。今手持ちに北斗星ロイヤル10号車二枚、あけぼのシンデラ進行方向一枚、きたぐにA寝台下段一枚、サン出雲シンデラ一枚おまけにスーパー踊り子一号車1-Dいずれも土曜日下りまたは正月在庫あり
811名無し野電車区:2011/12/25(日) 14:50:22.05 ID:22zUiFAq0
よかったね

はい、次
812名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:11:32.60 ID:stM7PMw30
風強くなってきた
新潟県内です
813名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:17:51.95 ID:eguUHgEb0
富山県です。
雪がぱらぱらと降っています。
昨日、今日でかなり積もりました。


下りきたぐにのおはよう放送ってどの駅付近で流れますか?
大体何時ごろかわかればいいんですけど・・・。
814名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:23:02.22 ID:/494ImEC0
1着 オルフェーブル
2着 ヒルノダムール
3着 トーセン上段
815御礼:2011/12/25(日) 15:33:39.28 ID:6Wjdl2nYO
皆様の乗車実況報告頂いたおかげにて、福井、今庄付近、和爾、山科陸橋、山科、山崎宝寺踏切等で、私や私の仲間達が有意義に撮影出来ました。
ありがとうございました。 携帯の電源なくなりまして、遅くなりましたが、御礼申し上げます。

816名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:39:13.90 ID:tCAQilob0
>>785
なんだそりゃ、架線でも触ったんか?
817名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:42:05.08 ID:0xOGFTqO0
>>785
亀さん、こりゃ事件だねぇ
818名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:47:01.40 ID:j5RKYffw0
>>804

なんか、がんばれ日本海2号!っていうフレーズに涙してしまった。
機関車や列車に対してがんばれ!っていう気持ちが無くなってしまったのは何時の日からだろうか・・・
819名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:14:13.06 ID:2Ule6ug80
820Q&Aテンプレを作ってみた。:2011/12/25(日) 16:14:46.47 ID:AXBxlhEL0
★よくある質問集 <日本海編>
●日本海のプルマンAロネってベッド解体ショーはするの?
 しません。 上段の人は朝になったら、ひたすら横になるか、喫煙室(4席)で燻製になるか
 開放Bに侵入して通路に座るか、好きなようにしてください。

●日本海に車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、上りは敦賀で19分停車の間にホーム上の売店で弁当や食料やオバマまんじゅうの調達が可能。
 立ち食いそばは駅舎の外。おそらく持ち帰りはムリ。

●日本海でジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=加賀温泉5分 直江津7分 新津5分 秋田2分
 上り=秋田3分 金沢3分
 これ以外の2分停車だと厳しいかも。新津か秋田ならsuicaやicocaを用意しときましょう。

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 下りの時間のみ営業中ですが、ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 予約は一個から可能。お茶はあったかいので頼むと絶滅危惧種のポリ容器茶で来ます。
 花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

●日本海という名称は良くない。東海に改称するべきニダ。
 死んでください。

●日本海の編成  盛アオ24系客車
      1    2    3    4    5    6    9    10
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃B.煙│B.開.│B.開.│B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│A.開.│電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には6と9の間に開放B、7〜8が増結される。
821Q&Aテンプレを作ってみた。:2011/12/25(日) 16:16:09.99 ID:AXBxlhEL0
廃止が近くなると葬式厨の質問が激増するのであけぼのスレを土台にQ&Aテンプレを作ってみた。
添削ありましたらよろしく。

★よくある質問集 <きたぐに編>
●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
 8号車の1・2・11〜14番の中段。

●座席者は減光するの?
 しません。

●世間の嫌われ者18キッパーですが、きたぐにに乗りたいんです!
 下りの新津→新潟の自由席のみ乗車可能。でも混んでるから来んな。

●きたぐにに車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。

●きたぐにでジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=米原14分 金沢36分 直江津21分 コンビニだって行けちゃうが大人しく寝てろ。
 上り=長岡4分 富山5分 金沢6分 福井5分

●きたぐにの編成  近キト583系電車

      1    2    3    4    5    6    7    8    9    10
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃自由│自由│自由│自由│B.煙.│G.指.│A.開.│B.煙.│B.開.│B.開.┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←大阪   
822Q&Aテンプレを作ってみた。:2011/12/25(日) 16:18:27.20 ID:AXBxlhEL0
廃止が近くなると葬式厨の質問が激増するのであけぼのスレを土台にQ&Aテンプレを作ってみた。
添削ありましたらよろしく。

●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
みどり湯(新潟)
http://www.niigata268.com/map/midoriyu/
新津温泉(新津)※朝7時から夕方まで。リア厨にはオススメできない超マニアックな温泉。
http://www.rakuda-j.net/onsen/nigata/niitsu.htm
京都市立崇仁第三浴場(京都)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/report/kyoto/simogyo/sujin3.htm
ちなみに京都タワー浴場は来年1/10から3月下旬まで休業!!
http://www.kyoto-tower.co.jp/daini_tower_hotel/event/post-24.html
青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4
新潟市内のその他の銭湯
http://www.niigata268.com/map/index.html
大阪駅周辺には銭湯が無いのでここで周囲の駅の銭湯検索
http://sentou.main.jp/

●ネットでの空席情報
JRサイバーステーション
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
指定席券売機(みどりの券売機)での照会・発売不可能
えきネットでの照会・予約不可能
823名無し:2011/12/25(日) 16:24:06.25 ID:EVk9h2z0i
824Q&Aテンプレを作ってみた。:2011/12/25(日) 16:25:35.10 ID:AXBxlhEL0
編成表修正w

●日本海の編成  盛アオ24系客車
      1    2    3    4    5    6    9    10
←大┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←阪┃B.煙│B.開.│B.開.│B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│A.開.│電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛


●きたぐにの編成  近キト583系電車

      1    2    3    4    5    6    7    8    9    10
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃自由│自由│自由│自由│B.煙.│G.指.│A.開.│B.煙.│B.開.│B.開.┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←大阪  
825名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:31:26.98 ID:tCAQilob0
>>819
>>823
ありがとう
感電おじさんの不注意っぽいけどこんな人が猟銃持ってて大丈夫かいなw
いずれカモ撃ったつもりがうっかり殺人クリアーとかやりそうだ
826名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:34:31.69 ID:b6GdcY9z0
>>819>>823
「殺人事件か」 と車内でワクワクしてた俺w
827名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:42:29.77 ID:22zUiFAq0
>>821
>●座席者は減光するの?

座席「車」は減光するの?

>>824
>      1    2    3    4    5    6    9    10
>←大┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
>←阪┃B.煙│B.開.│B.開.│B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│A.開.│電源┃
>   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

      1    2    3    4    5    6    9    10
←大┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←阪┃B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│A.開.│電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

(1号車「煙」の横に「.」追加)
828名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:48:02.01 ID:1hgsPlLvO
先程日本海の撮影より帰還。
乗車されていた方々のレポのおかげさまで、いい場所でトワ共々最高の光線状態で撮る事が出来ました。
本当にありがとうございました。

自分も乗車して情報提供する側になりたい…。
829名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:51:16.34 ID:p6B5/O0h0
日本海2時間遅れだったのか……
一時間40分億遅れを最後の情報にして寝たから
寝坊したと思っていかなかったorz
830名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:21:16.81 ID:pB/iTTnG0
JR西も撮り相手に18きっぷやら1デイパスも売れてホクホクだろう。
831名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:26:46.96 ID:WUNUtxroO
QAテンプレ作ってくれた人ありがとう
832名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:33:39.89 ID:/pRYevDvO
このスレの冬厨はやけに礼儀正しい人多いなw
833名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:39:24.75 ID:Gl0CqDFCO
28日の下りB上段、放流した途端埋まった。
834名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:47:47.41 ID:vA+OkwJ00
下り日本海は発車したかな?
835名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:51:30.05 ID:hjl/HKbq0
今日の人頑張ってください。今新潟から大阪に帰ってきました。敦賀落雷だらけ、糸魚川から直江津付近は時々激しい雪ですが風はまだましでした。
836新ニイ:2011/12/25(日) 17:54:34.89 ID:M6VrGJV/0
>>599>>607
もう意味ぷぅ〜の身体障害者たちを怒るのが疲れましたよ。
じゃぁ聞こう!なんで遅延がうれしいの?
別に、遅延しなくても撮影は、可ですよ。だって大阪着は10:27だからね。
837名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:56:55.17 ID:nIJycLVm0
食べ物や飲み物は前もって購入して乗った方がいいと思う
あと青森まちなかおんせん時間に余裕のある時はいいと思う
あと前から気になっているけど新潟駅前って高速バスのチケット購入できる
場所ってあったっけ?
838名無し野電車区:2011/12/25(日) 17:59:32.55 ID:hjl/HKbq0
食堂車、ロビーがあれば時間つぶしもできるのですが日本海は何もないし、食糧確保出来る駅で長時間停車しないし延着は辛い列車です
839 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/25(日) 18:02:43.38 ID:iT6OBu1d0
今日の4001 107号機
840名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:05:22.97 ID:1hgsPlLvO
ポイント故障の為近江今津〜近江塩津で運転見合わせの情報が入ったが…。
4001レはこの先どう走るのかな?
841名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:09:18.61 ID:5FwKTarr0
サンダバ35次第かね。
842名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:11:36.78 ID:yinmWsyJ0
ちょっと美人販売員に愛に、青森まで行ってくるわ
843新ニイ:2011/12/25(日) 18:12:04.47 ID:M6VrGJV/0
>>838
やっと遅延が良くないとわかる正常な人が現れましたか!
食堂車・ロビーの件ですが、日本海は旅客移動を目的とした列車でそもそも列車に乗るのを楽しむ列車では無いのです。
トワ/北斗星/カシは列車を楽しむ列車なのでいろいろな車両が連結されています。
遅延は辛いという件ですが、こっちも定刻になるべく合わせようとしているのですが、安全第一ということで仕方なく遅延運行しています。
食糧調達は敦賀しかないですね。 大変申し訳ないですが皆様のご理解ご協力誠に感謝しています。

844名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:12:43.50 ID:iF+brxKP0
>>840
米原経由でいいじゃん
845名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:22:44.25 ID:hjl/HKbq0
今の時間に草津方面にダイヤの余裕はないですよ
846名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:23:42.32 ID:/epyM2MnO
>>820
上り日本海は金沢駅で電源車荷物室扉から車販が乗務します
乗務区間は敦賀まで
車内放送では福井からと言う場合がありますが
実際には加賀温泉あたりから販売したりします
弁当もありますが数に限りがあるので売切御免です
尚、遅延があると乗務そのものがキャンセルになる場合があります

>>821
12両に増結で運転の場合は
8号車のほか、10号車も該当します
847名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:25:35.28 ID:pB/iTTnG0
湖西線規制解除

NHKニュース
848名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:25:49.35 ID:rWEk/Cas0
今日の4001.4002共運転されるのですか?
849名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:29:40.60 ID:/epyM2MnO
>>821
きたぐにに冷水器はありません
850名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:31:46.17 ID:zOb3bBd8O
下り 日本海京都4分遅れ
これは同じ0番線を使用するスーパーはくとの到着が遅れたため
釜はローピン104
851名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:32:57.18 ID:23VjhtGk0
852名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:38:01.39 ID:3hlUfhIe0
>>843
「こっちも」だとよ!(失笑)
セルフ運転司令乙!
853名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:39:03.99 ID:O4Sy5TdG0
来月の3連休で日本海から白鳥&北斗で札幌まで行こうと思ってるんですが、
白鳥95号の指定取っちゃったのは無謀ですかね?
854名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:42:04.70 ID:zOb3bBd8O
京都駅の日本海撮影でフラッシュ炊いてる馬鹿がいて駅員に怒られていた
いい年したオッサンで、しかもコンデジじゃなくデジ一のポップアップ式のフラッシュだから始末に終えない
855名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:46:29.42 ID:zOb3bBd8O
>>850だけど ゴメン107だった
856名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:47:14.36 ID:6r3Ux2kX0
象潟、風、死ぬでござるよ
857名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:50:13.16 ID:WDoOO1B0O
上り日本海は運転するとのこと。ソースはスーパー白鳥42車内放送より
858名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:50:36.65 ID:nHO5KyfB0
美人販売員って、先月号のレイルマガジンの
巻頭RMギャラリーに写ってた車販か?
859名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:51:22.15 ID:/494ImEC0
>>843

車内に暇つぶしができる車両があれば、遅延してもいいのか?
860名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:52:45.21 ID:hjl/HKbq0
今学生が休みで乗り鉄するのはいいのだが、夜中カメラ持って寝台通路ウロウロするのはやめてくれ。特に停車中の静かな時にすうにを
861名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:55:55.78 ID:hjl/HKbq0
静かな時に数人連れて通路歩くのですぐ分かる。スリッパでないので音が響くのよ。
862名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:02:04.49 ID:1hgsPlLvO
>>854
京都駅に限らずフラッシュ焚いて不自然な色合いになる写真撮ってなにが楽しいのだろうね…。
まあ京都駅の0番ホーム先端で今の時期日本海撮る人はほとんどド素人だろうからほっときなんし。
863名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:04:03.54 ID:A8T3o7OR0
>>853
天気しだい。
先週乗ったときは駅前食堂でメシ食って、時間つぶしもなく。
食堂の時計が10分弱進んでて焦ったけどなw
864名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:06:51.04 ID:23VjhtGk0
日本海はゴロンともない、レディースカーもない。
寝る以外は許さない「男の夜行」だ。
865新ニイ:2011/12/25(日) 19:07:07.36 ID:vWrut3a20
>>859
そういうことでは無い!
仕方なく遅延してしまうのだから少しでもくつろげる場所がなくてすみません。と言いたかった。
今度、日本海の車掌を務めさせていただきます。
866名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:08:41.46 ID:jUsiwhVV0
つーか以前から疑問何だけど凄い御立派なカメラを持って駅でフラッシュ焚いたり人が入るとかでキレてる奴らは何で
沿線で走ってるところを撮らないの。日本海なら十分明るい時間帯を走ってるじゃん
駅だからこそイイ!とかキセルだから駅から出られないとかカメラは立派でも動いてると撮れないとかそんな感じ?
俺は乗りだからよく分からない
867名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:09:32.45 ID:p6B5/O0h0
人が入るってのは知らんが
フラッシュ炊いて怒るのは誰だってそうだろ
868 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/25(日) 19:11:05.55 ID:3ONBMGO90

しらんがな
869名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:11:24.14 ID:3hlUfhIe0
>>865
ほんとに車掌さんなの? だったら茶化して失礼した。
ただ、ほんとに本職ならココに書きこむのは避けるべき。
特定されたら職場でいろいろ問題になるんじゃないかな?
コテハンもやめたほうがいい。
870新ニイ:2011/12/25(日) 19:12:59.45 ID:vWrut3a20
動いてるから撮れないは素人すぎるだろ!
俺は、10才の時一眼レフ持ったけど最初は、新幹線だったよ。(記念すべき一枚目)
一回目なのに奇跡的に市美展に出せたよ。それ以降しばらくonz・・・
871名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:14:36.70 ID:j1J+tju+O
大阪車掌区の奴が新ニイなんて単語使わないって
872名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:14:41.26 ID:A29cVubc0
>>853
 検札の際に、白鳥と北斗の指定券も見せとけ。
873新ニイ:2011/12/25(日) 19:16:37.66 ID:vWrut3a20
>>869
他にもいるよ。
ただ、個人情報や何月何日の車掌をするとかは、もらせないけど・・・。
これくらいだといいけど、他人が知るはずのない情報をもらすと、最悪退職だからな。
874名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:16:39.40 ID:wjSlrjsii
日本海何度も乗車してるが、カワイイ売り子さん
875Q&Aテンプレ修正版:2011/12/25(日) 19:20:14.45 ID:AXBxlhEL0
★よくある質問集 <日本海編>
●日本海のプルマンAロネってベッド解体ショーはするの?
 しません。 上段の人は朝になったら、ひたすら横になるか、喫煙室(4席)で燻製になるか
 開放Bに侵入して通路に座るか、好きなようにしてください。

●日本海に車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、上りは敦賀で19分停車の間にホーム上の売店で弁当や食料やオバマまんじゅうの調達が可能。
 立ち食いそば屋は駅舎の外。おそらく持ち帰りはムリ。

●日本海でジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=加賀温泉5分 直江津7分 新津5分 秋田2分
 上り=秋田3分 金沢3分
 これ以外の2分停車だと厳しいかも。新津か秋田ならsuicaやicocaを用意しときましょう。

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 下りの時間のみ営業中ですが、ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 予約は一個から可能。お茶はあったかいので頼むと絶滅危惧種のポリ容器茶で来ます。
 花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

●日本海という名称は良くない。東海に改称するべきニダ。
 とっとと祖国へお帰りください。

●日本海の編成  盛アオ24系客車
      1    2    3    4    5    6    9    10
←大┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←阪┃B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│B.開.│B.開.│B.煙.│A.開.│電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には6と9の間に開放B、7〜8が増結される。
876Q&Aテンプレ修正版:2011/12/25(日) 19:21:08.69 ID:AXBxlhEL0
★よくある質問集 <きたぐに編>
●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
 8号車の1・2・11〜14番の中段。

●座席車は減光するの?
 しません。

●世間の嫌われ者18キッパーですが、きたぐにに乗りたいんです!
 下りの新津→新潟の自由席のみ乗車可能。でも混んでるから来んな。

●きたぐにに車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。

●きたぐにでジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=米原14分 金沢36分 直江津21分 コンビニだって行けちゃうが大人しく寝てろ。
 上り=長岡4分 富山5分 金沢6分 福井5分

●きたぐにの編成  近キト583系電車

      1    2    3    4    5    6    7    8    9    10
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃自由│自由│自由│自由│B.煙.│G.指.│A.開.│B.煙.│B.開.│B.開.┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←大阪   
877Q&Aテンプレ修正版:2011/12/25(日) 19:21:28.57 ID:AXBxlhEL0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
みどり湯(新潟)
http://www.niigata268.com/map/midoriyu/
新津温泉(新津)※朝7時から夕方まで。リア厨にはオススメできない超マニアックな温泉。
http://www.rakuda-j.net/onsen/nigata/niitsu.htm
京都市立崇仁第三浴場(京都)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/report/kyoto/simogyo/sujin3.htm
ちなみに京都タワー浴場は来年1/10から3月下旬まで休業!!
http://www.kyoto-tower.co.jp/daini_tower_hotel/event/post-24.html
日の出温泉(新大阪)※組合非加盟のため下記の銭湯検索では出ません。
http://ameblo.jp/2626150/entry-10047586251.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

新潟市内のその他の銭湯
http://www.niigata268.com/map/index.html

大阪駅周辺には銭湯が無いのでここで周囲の駅の銭湯検索
http://sentou.main.jp/
878名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:21:44.43 ID:DwE+Do0E0
>815
お○ろはん、乙。
879名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:23:05.81 ID:AXBxlhEL0


掲示板とかでハンドルネームに列車名や電略とかを使う奴に碌な奴は居ない。






これ、豆知識な。
880Q&Aテンプレ修正版:2011/12/25(日) 19:29:02.11 ID:AXBxlhEL0
>>846-847
すみません。もう一度直します。
きたぐにの幽霊車両がまた復活しちゃってるし....


それときたぐにの造血の件ですが、

※多客期には9と10の間に開放B、9〜10が増結され、クハが12号車になる。

でいいんですよね?

他に、

●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
 8号車の1・2・11〜14番の中段。12連で運転の際は10号車も。

881名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:31:53.63 ID:nVR+VN6c0
ハンネに○岡厨はおkというわけか
882名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:34:34.46 ID:zXW3jjux0
>>880
編成の半角の点いらないよ
883名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:35:23.34 ID:3ONBMGO90
オナ軍団
884名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:39:10.88 ID:N+fFSeNz0
AA職人の俺がズレ修正

       .1.   .2.   .3.   .4.   .5.   .6.   .9.   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.A開.┃電源┃青森→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

       1.   .2.    3.   .4.    5.   .6.    7.   .8.    9   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃自由┃自由┃自由┃自由┃.B煙.┃G指 ┃.A開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃新潟→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
885名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:39:15.61 ID:/494ImEC0
大館鶏めしだけど、予約しとけばホームで買えるのはわかるけど、もし注文が多くて、全車両の乗客から注文があったらどうするの?
886名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:39:58.31 ID:/494ImEC0
>>880

造血、クハが12号車、・・・メチャクチャだな。
887名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:40:25.29 ID:AXBxlhEL0
>>869
>>871
この人新ニイって人は「今度、日本海の車掌を務めさせていただきます。」って言ってる。
本職はこんな言い方、口が裂けても言わない。

この人は「今度、日本海の(セルフ)車掌を務めさせていただきます。」
って言ってるんだよw
888名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:43:45.55 ID:N+fFSeNz0
12連の編成がわからんので適当に作った
あとは修正して使って

       1.  ◇2◇   3.  ◇4◇   5.   .6.    7.  ◇8◇   9  ◇10◇  11   12
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃自由┃自由┃自由┃自由┃.B煙.┃G指 ┃.A開.┃.B煙.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B開.┃新潟→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
889名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:46:25.15 ID:Jp2xzPLW0
>>885
注文打ち切るだろ
そもそもその様な方法で買えること自体一般人は知らない
890名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:46:30.06 ID:GAFRuMx20
上り3分遅れで青森発
891新ニイ:2011/12/25(日) 19:52:55.62 ID:vWrut3a20
25日発日本海が運転するって聞いた時、正直俺はびっくりした。
だって所定現在京都貨物にいるはずの4060レが現在どこにいると思う?
秋田県の金浦駅だよ。だから本当びっくり!
まぁ貨物列車より旅客列車の方が優先だけど・・・
くどいようだけどマジでびっくりした。
892名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:54:21.01 ID:AXBxlhEL0
>>885
今夏の東日本パス祭の際にあけぼのにヲタが大挙して乗り込んだケースが相次いだが
漏れが乗ったときに大館でとりめしを受け取ったのは5人。全員同じ号車(大館駅ホームの階段前)に
集められてたから20人くらいまでならなんとか対応できるんじゃないかと。
>>886
すんません。そこも直してます。
893名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:55:31.86 ID:i3ei1AFMO
今度初きたぐにです。新潟おりたらゆっくり入浴、トイレしたいのでいつも駅近くのラブホを他の街では利用します。新潟駅より徒歩で行けて一人で入れるホテルあれば教えてください。
894名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:58:58.41 ID:/494ImEC0
下り日本海、加賀温泉でなにかあるの?
895名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:59:18.92 ID:VqGNkYqK0
上り日本海乗車中
天気は気になるけどマターリ楽しみます
896名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:02:33.06 ID:/epyM2MnO
>>891
普通旅客列車なんかよりも
高速貨物列車は特急扱いだから優先されるよ











本来のルール上はね
実態は
線路を持っている会社との力関係だけど・・・
897名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:03:24.91 ID:/epyM2MnO
>>894
バカ停
898名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:08:42.27 ID:rCeRq8eSO
おい、酒田〜象潟また運転見合せきたぞ。
899名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:09:50.67 ID:nIJycLVm0
正直日本海側もっと風力発電所があってもいいと思う
900名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:11:17.10 ID:hWQwxk4i0
>>899
強度がないと折れる気が
901長岡厨:2011/12/25(日) 20:17:52.50 ID:MRxyd7lX0
長岡殿町踏切で飽きるほど日本海をご撮影された私しは真の勝ち組
902名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:27:26.74 ID:GAFRuMx20
上り弘前駅を出発。
>>898
ほんとだ。車内放送はまだなにも言ってなかったけど。

大阪までたどり着けるのかな
903名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:30:13.90 ID:NP8JN6Rq0
>>899
雷落ちて壊れるぞ
904名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:35:29.78 ID:rCeRq8eSO
と、思いきや羽越運転再開。おめでとう。
905名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:37:34.96 ID:gPzuph6+P
2005年12月25日19時14分頃、山形県庄内町で
羽越本線北余目駅 - 砂越駅間の第2最上川橋梁付近において、
特急「いなほ14号」の事故があった日だからね
906名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:39:47.89 ID:M+fTaZev0
>>903
雷よりも今日みたいな暴風で一発粉砕
907名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:46:33.27 ID:nIJycLVm0
>>905
正直この付近って風力発電に向いているのでは?
908名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:46:59.63 ID:stM7PMw30
向いてないよ 
勉強してきな
909名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:51:57.57 ID:KrW8+GonO
>>908
酒田付近は海岸に近い場所に多数の風力発電用風車が立ち並んでますが?

酒田より北側でも、丘陵部や高原に風車がありますが。

お前こそ勉強してこい。

910名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:56:45.81 ID:8ijlg0kD0
風力発電機が立っている場所が必ずしも風力発電に向いているわけではない
911名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:57:53.85 ID:DB3n2lr00
>>866
フラッシュ炊く → 乗務員の目が眩む恐れがあるので危険
人が入る → ホームの黄色い線からはみ出しているので危険

乗り鉄とか撮り鉄と言った問題じゃ無く常識の問題だろ?
912直しました!:2011/12/25(日) 21:01:32.32 ID:AXBxlhEL0
★よくある質問集 <日本海編>
●日本海のプルマンAロネってベッド解体ショーはするの?
 しません。 上段の人は朝になったら、ひたすら横になるか、喫煙室(4席)で燻製になるか
 開放Bに侵入して通路に座るか、好きなようにしてください。

●日本海に車内販売はある?
 下りはありません。上りは金沢から敦賀まで車販が回ります。電源車からスタート。
 車内放送では福井からと言う場合がありますが
 実際には加賀温泉あたりから販売したりします
 弁当もありますが数に限りがあるので売切御免です
 尚、遅延があると乗務そのものがキャンセルになる場合があります
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 また、上りは敦賀で19分停車の間にホーム上の売店で弁当や食料やオバマまんじゅうの調達も可能。
 立ち食いそば屋は駅舎の外。おそらく持ち帰りはムリ。

●日本海でジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=加賀温泉5分 直江津7分 新津5分 秋田2分
 上り=秋田3分 金沢3分
 これ以外の2分停車だと厳しいかも。新津か秋田ならsuicaやicocaを用意しときましょう。

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 下りの時間のみ営業中ですが、ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 予約は一個から可能。お茶はあったかいので頼むと絶滅危惧種のポリ容器茶で来ます。
 花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

●日本海の編成  盛アオ24系客車
       .1.   .2.   .3.   .4.   .5.   .6.   .9.   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.A開.┃電源┃青森→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には6と9の間に開放B、7〜8が増結される。
913直しました!:2011/12/25(日) 21:05:47.88 ID:AXBxlhEL0
★よくある質問集 <きたぐに編>
●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
 8号車の1・2・11〜14番の中段。 12連で運転の際は10号車も。

●座席車は減光するの?
 しません。

●世間の嫌われ者18キッパーですが、きたぐにに乗りたいんです!
 下りの新津→新潟の自由席のみ乗車可能。でも混んでるから来んな。

●きたぐにに車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は撤去済み。

●きたぐにでジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=米原14分 金沢36分 直江津21分 コンビニだって行けちゃうが大人しく寝てろ。
 上り=長岡4分 富山5分 金沢6分 福井5分

●きたぐにの編成  近キト583系電車
       1.   .2.    3.   .4.    5.   .6.    7.   .8.    9   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃自由┃自由┃自由┃自由┃.B煙.┃G指 ┃.A開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃新潟→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

※多客期には9と10の間に開放B、9〜10が増結され、クハネが12号車になる。
914直しました!:2011/12/25(日) 21:06:08.48 ID:AXBxlhEL0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
みどり湯(新潟)
http://www.niigata268.com/map/midoriyu/
新津温泉(新津)※朝7時から夕方まで。リア厨にはオススメできない超マニアックな温泉。
http://www.rakuda-j.net/onsen/nigata/niitsu.htm
京都市立崇仁第三浴場(京都)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/report/kyoto/simogyo/sujin3.htm
ちなみに京都タワー浴場は来年1/10から3月下旬まで休業!!
http://www.kyoto-tower.co.jp/daini_tower_hotel/event/post-24.html
日の出温泉(新大阪)※組合非加盟のため下記の銭湯検索では出ません。
http://ameblo.jp/2626150/entry-10047586251.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

新潟市内のその他の銭湯
http://www.niigata268.com/map/index.html

大阪駅周辺には銭湯が無いのでここで周囲の駅の銭湯検索
http://sentou.main.jp/
915新ニイ:2011/12/25(日) 21:20:02.66 ID:orFg/PdF0
まだ4060レ金浦駅に停車中だぞ!
4002レは、たぶん遅延が予想されます。定刻通り走れるかな?でも無理せず安全第一だよな・・・
916名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:23:43.25 ID:QyFGJqrB0
>>914
京都の崇仁とか新大阪の日の出とか何も知らない人がいっちゃうから駄目だろ
917名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:33:33.31 ID:gwg6uxzQO
いなほ事故の命日だったな。6年か
918名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:33:49.65 ID:isBGSywy0
少し早いかもですが,次スレです

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その49★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324816118/
919名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:39:01.80 ID:iYu/t6fQ0
このおっさんは自殺しようとしたのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111225-00000001-maiall-soci
920名無し:2011/12/25(日) 21:42:23.19 ID:EVk9h2z0i
A寝台上段なんだけど、体重のせいで列車が揺れるだけで
軋む音がする。

下段の人ごめんなさい…
921名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:44:47.26 ID:/epyM2MnO
>>913
下りきたぐには長岡でもバカ停あるよ
922名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:46:00.57 ID:jUsiwhVV0
>>911
あー、フラッシュ焚かれて怒るってことじゃ無くて一眼とか使ってる奴自身がフラッシュ焚いて駅で撮ってんのが意味わかんないってこと。
人に関しては撮り鉄さん達は黄色の線とか関係なく駅員とか一般人に対してもキレて怒鳴り散らしてんじゃんw
923名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:46:03.23 ID:9QJ3T7c90
>>913
増結は10〜11じゃないの?

もっとも、そこにユニットを挟みこむのかどうかは知らないけど。
924名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:47:50.32 ID:gwg6uxzQO
あほ停?
925名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:49:19.33 ID:nHO5KyfB0
>>916
そうそう崇仁は一般の人の入るところではない...
B浴場
926名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:50:35.93 ID:hjHe0irRO
>>913 直江津で21分停車があるけど 近くのコンビニまでは、ダッシュしたって10分以上掛かるわ
927 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/25(日) 21:51:56.52 ID:iT6OBu1d0
4001レ 約20分遅れで金沢
928名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:58:48.83 ID:N+fFSeNz0
>>926
駅の南側、徒歩5分のところにセブンイレブンがある
ダッシュしたら2分で行ける
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%9D%B1%E9%9B%B2%E7%94%BA%E5%BA%97&hl=ja&z=17

だからって大丈夫って意味じゃないぞ
929大館見たまま:2011/12/25(日) 22:03:13.61 ID:ZmlvqsMdO
4002レ

EF81 113(トワイ)
@オハネフ24 7
Aオハネ25 211(金帯)
Bオハネ24 7
Cオハネフ25 117(金帯)
Dオハネ25 151(金帯)
Eオハネ24 20
Hオハネフ24 23
Iオロネ24 5
カニ24 116(白帯)
※全車折戸

D号車がオハネ25 148(金帯)から差し替え。

約五分延で発車。
今日は発メロは鳴らず、珍しく撮り鉄も0(あくまで見たままw)。
930新ニイ:2011/12/25(日) 22:03:38.03 ID:orFg/PdF0
>>895
4002レ・・・今、どんな感じ?遅れてる?
931名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:04:12.03 ID:9iSXnoSZ0
>>928
サッと商品と手に取りレジに行こうとしたら、
前にババァが出て来てとろとろ会計をされて乗り遅れたでござるの巻w
932名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:04:28.87 ID:rCl8S6eY0
>>928
急行券と料金券は下車前途無効
933名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:04:29.39 ID:oXYTl+Y/0
>>922
同感ですな。だいたいデジイチでも内蔵フラッシュのGNは13程度。
ISO400で26だから、F3.5〜5.6の標準系ズームだと5mくらいしか光が届かない。
10m以上離れてフラッシュ焚いてる人は、そのへんを解っていない。
934名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:04:38.16 ID:E/uFOmfcO
>>922
それは撮り鉄じゃなくてただのクズ
935名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:05:54.48 ID:9QJ3T7c90
>>930
なんで貨物の遅延が分かって4002の遅延が分からないんだよ。嘘が破綻してるじゃないかオマエwww
936新ニイ:2011/12/25(日) 22:08:55.91 ID:orFg/PdF0
>>935
貨物の遅延は、輸送情報としてJR貨物の公式サイトから見れるからさぁ〜
937名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:09:55.76 ID:VqGNkYqK0
>>930
約5分遅れで東能代??秋田間走行中
すでにおやすみ放送と減灯がされました
938新ニイ:2011/12/25(日) 22:13:42.72 ID:orFg/PdF0
>>937
ありがとうございます!いい旅を!
939名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:31:17.47 ID:CXMoYdhM0
上り日本海、いま土崎通過、すげぇいい天気
940名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:46:16.56 ID:1GZwvJoA0
>>938
あなたを中の人と信じて質問するのだが、きたぐに定期廃止で583系は廃車?or多客臨使用?
941名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:50:00.59 ID:SAyOdlj9O
>>940
基地外にかまうな
942名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:50:29.94 ID:ZpPv7Ezr0
          ☆
          |\
  ☆       ∴∴∴
  ,ィ‰、     (´・ω・`)  シングルベールシングルベール
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~
ノノノ人∂  // ※.\___\
''⌒┃⌒`゛ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
  田     \`ー──────ヽ
     _____ ────────

943名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:52:29.81 ID:ST7iwLItO
上り日本海秋田駅停車中
944名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:54:28.89 ID:CXMoYdhM0
秋田に15分以上停まってる
945名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:57:24.58 ID:N+fFSeNz0
>>935
JR貨物公式の遅延情報
ttp://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html
946名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:58:16.01 ID:Q+BbtE9WO
羽越線脱線事故からきょうで6年ですね。
947名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:58:58.05 ID:lwzE+zAc0
上りきたぐに出発!!











まだ??
948名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:03:39.35 ID:9oKtPEUcO
秋田駅を今でました
949名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:06:05.53 ID:CXMoYdhM0
秋田でかわいいお姉ちゃんが、一生懸命写メしまくってた
発車まで撮りまくってた
950名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:15:44.21 ID:b6Ixe4N40
おい、ニイニイゼミはまだ土の中だろ?
ウザいから出てくんな、脳内車掌。
951名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:44:36.01 ID:KcmXehxW0
雪が積もったから
天候は晴れか曇り+月は満月に近い
条件になれば深夜に「きたぐに」を動画で撮影にチャレンジしたい。

10月の満月の夜に、走行する「きたぐに」を撮影したが、
窓が光っているのが映っているのみで、車体が暗すぎて見えない。
952名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:17:00.73 ID:ydF6pRf30
新潟ゆききたぐには定時かな?
953名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:27:04.68 ID:QQYmYjkW0
富山から新潟まで乗る時に、自由席は嫌だからってB寝台にしたけど、寝る時間じゃないよなぁ…
でも、富山から新潟まで4時間かかるっていうのはちょっと意外だったよ。
954名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:28:27.95 ID:FNH7g2UeO
こう連日1時間以上の遅れを出していては、廃止にもなるわな。
955名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:35:35.01 ID:7DAx5p/p0
仕事や旅行でした使えんわな
956名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:37:13.98 ID:C3O3i7jK0
遅延と廃止はあまり関係しなくね?
老朽化とかの方が影響大きい
957名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:45:54.93 ID:FQUTIgrfO
上り日本海、目が覚めたら暫く遊佐駅で停まってるみたい。B上段なんで外見えないから、GPSで確認。
958名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:53:10.67 ID:CGQXXVj20
もうすでに60分くらい遅れてる?
959名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:54:48.76 ID:rGIU0KTlO
下りは順調かね?
960名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:57:04.48 ID:nPpER7fp0
遊佐の所定通過時刻は23:51頃
961名無し野電車区:2011/12/26(月) 01:15:58.30 ID:7dwdLXzT0
きたぐに現在、米山ー柿崎間徐行で運転中。
962名無し野電車区:2011/12/26(月) 02:09:03.40 ID:JkkipHmb0
上り日本海、鶴岡を2時前に通過。
現時点で1時間半程度遅れてる。

先は長いな・・・

963名無し野電車区:2011/12/26(月) 03:17:22.69 ID:VIRoXJLv0
上り日本海まだ村上にすら到達してなかったのか…
まだこの先徐行区間あるのかな?
964名無し野電車区:2011/12/26(月) 03:29:02.53 ID:RCTH1ptj0
おいおい、敦賀やばいぞ、日本海寒気収束帯がもろにかかってるw
965名無し野電車区:2011/12/26(月) 03:33:45.54 ID:ydF6pRf30
新潟ゆききたぐにはいずこにありや
966名無し野電車区:2011/12/26(月) 04:01:07.26 ID:w8LjHaqJ0
あけぼのもやばいみたいだな
967名無し:2011/12/26(月) 04:32:17.60 ID:vVR1dJHKi
上り日本海、新津発車。
遅れ2時間ぐらい?
968名無し野電車区:2011/12/26(月) 04:33:38.67 ID:YAHNzrD40
いま新津発車。
2時間遅れかな。

10-12-上のバカは、この時間に階段半ばから飛び降り、タバコ吸いまくりくせぇんだよ!
969名無し:2011/12/26(月) 04:36:03.23 ID:vVR1dJHKi
>>968
席番書いたら特定されないか?w
970名無し野電車区:2011/12/26(月) 04:36:35.00 ID:0576imDY0
10-12-下のおりこうさんですね
特定しましたw
971名無し野電車区:2011/12/26(月) 04:40:51.52 ID:fomujquf0
報告乙 とりあえず富山高岡らへんまでは2時間遅れでいけそうかな?
972名無し野電車区:2011/12/26(月) 05:30:28.85 ID:RCTH1ptj0
>>968

その区画3人の内の誰かやなwwwwww

それか巡回中のレチ、深夜徘徊のキモオタの可能性も捨てきれないが
973名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:02:53.69 ID:FQUTIgrfO
上り日本海、青海川付近を走行中。二時間以上は遅れてるな。
974名無し:2011/12/26(月) 06:17:53.21 ID:M91dZnbdi
これまたおはよう放送いつになるか微妙だなあ。
マイクスタンバってるけど
975名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:23:08.39 ID:a0s5pJc80
502Mは長浜+46分らしいです。
976名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:27:31.23 ID:xJOuTU0YO
新潟行ききたぐに今直江津を出ました。
柏崎の辺りは強風で徐行するみたい。
977名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:29:33.81 ID:m4kdYusKO
>>972 巡回中のレチのカキコなんてあるかい? 
飛び降りを見た時点でカキコより注意やら・・・。 
978新ニイ:2011/12/26(月) 06:30:44.31 ID:mw0FfaKj0
>>940
上からきちんとした報告は、ないけど681/683系で運転すると噂に聞いた。
日本海は、24系25型でそのまま運転するらしい。

きたぐにが、681/683に変更の理由は、急行だし能登見たいに座席化すればいいんじゃねぇ〜かってことから始まったんだよ。
・・・この後は、企業秘密です。
979名無し:2011/12/26(月) 06:35:38.51 ID:M91dZnbdi
おはよう放送始まった。
上り日本海、約2時間半の遅れで、まもなく直江津に到着
980名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:40:19.92 ID:mw0FfaKj0
正面(釜番/HM)の雪の付き量・・・どう?
981名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:45:34.81 ID:JfIg9J/O0
上り日本海、直江津までさらに速度規制…

途中打ち切りは勘弁してください。。
982名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:55:10.80 ID:JfIg9J/O0
上り日本海、直江津約2時間50分遅れで発車
983名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:04:03.02 ID:rtCrmxh2O
まだ新潟にいたのかよw
大阪には正午過ぎか
984名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:05:53.56 ID:QwvPBtiF0
>>977
 キモヲタは内弁慶と決まっているから、注意できるわけないだろ。
985名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:08:06.26 ID:efm8HabOO
上からは…らしい
典型的な妄想厨だな
986名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:28:32.88 ID:hFEkGGrQO
>>978
レスd
987名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:36:28.70 ID:C08+lGEcO
金沢打ち切りやな
988名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:47:20.25 ID:MjyqJFe10
いま車掌が、客からの問いに対して、「絶対大阪まで乗れますのでご安心を」と言ってた。

なので、後程
12/26上りA下段海側
12/27上りA上段山側&B下段進行向き
放流します
989名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:54:28.89 ID:MjyqJFe10
上り日本海でした
990名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:54:34.39 ID:d84ORCsA0
>>862
京都で下り日本海は普通と被るんじゃない?
991名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:26:33.43 ID:b8aW8qcIO
今日は雪をドッサリ積んで来そうやなぁ
淀川に撮りに行こうっと
992名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:27:18.43 ID:sYHjHHm50
12/31きたぐに乗る予定の人いる?
993 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/26(月) 08:32:44.95 ID:zsIrX+7N0
4002富山到着ー
994名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:36:28.84 ID:kSg3YtNO0
>>925
刺青してても入店出来るんじゃなかった?
だとしたら刺青な人には有用。
995名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:38:01.48 ID:b8aW8qcIO
きたぐには今どこ?
996名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:07:19.65 ID:NSMTPqANO
>>916
人権を蹂躙する差別主義者乙!
野中ヒロムには気をつけろよ!
997名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:13:27.66 ID:FSA+74wkO
埋め
998名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:13:59.06 ID:FSA+74wkO
埋めます
999名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:14:28.64 ID:cfGaJLq70
臨時きたぐには485系
国鉄色か上沼垂色w
臨時日本海は24系25型6連
1000名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:14:38.98 ID:cfGaJLq70
>>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。