★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その49★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
昭和43年10月より日本海縦貫線を黙々と走り続けるブルートレイン「日本海」と
最後の583系夜行列車「きたぐに」について語れ!

前スレ
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その48★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324567264/l50

撮影関係はこっちで
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321592177/
2名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:29:02.86 ID:isBGSywy0
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
3名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:29:21.35 ID:isBGSywy0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238511335/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その23★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245677761/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248268085/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その25★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その26★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254837614/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その27★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259983740/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その28★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262248684/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その29★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674663/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その30★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274654811/
4名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:29:38.19 ID:isBGSywy0
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その31★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278211080/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その32★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283812468/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その33★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286767373/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その34★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291037231/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293788823/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その36★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296908695/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その37★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302183929/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その38★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306232032/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その39★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その40★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314805832/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その41★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318852982/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320309170/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その43★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321588183/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その44★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321813613/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322516058/
5名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:30:05.85 ID:isBGSywy0
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その46★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323406136/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その47★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324050982/l50
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その48★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324567264/l50
過去スレここまで
6AXBxlhEL0さん,テンプレ乙です!:2011/12/25(日) 21:30:41.98 ID:isBGSywy0
★よくある質問集 <日本海編>
●日本海のプルマンAロネってベッド解体ショーはするの?
 しません。 上段の人は朝になったら、ひたすら横になるか、喫煙室(4席)で燻製になるか
 開放Bに侵入して通路に座るか、好きなようにしてください。

●日本海に車内販売はある?
 下りはありません。上りは金沢から敦賀まで車販が回ります。電源車からスタート。
 車内放送では福井からと言う場合がありますが
 実際には加賀温泉あたりから販売したりします
 弁当もありますが数に限りがあるので売切御免です
 尚、遅延があると乗務そのものがキャンセルになる場合があります
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 また、上りは敦賀で19分停車の間にホーム上の売店で弁当や食料やオバマまんじゅうの調達も可能。
 立ち食いそば屋は駅舎の外。おそらく持ち帰りはムリ。

●日本海でジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=加賀温泉5分 直江津7分 新津5分 秋田2分
 上り=秋田3分 金沢3分
 これ以外の2分停車だと厳しいかも。新津か秋田ならsuicaやicocaを用意しときましょう。

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 下りの時間のみ営業中ですが、ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 予約は一個から可能。お茶はあったかいので頼むと絶滅危惧種のポリ容器茶で来ます。
 花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

●日本海の編成  盛アオ24系客車
       .1.   .2.   .3.   .4.   .5.   .6.   .9.   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.A開.┃電源┃青森→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には6と9の間に開放B、7〜8が増結される。
7AXBxlhEL0さん,テンプレ乙です!:2011/12/25(日) 21:30:57.10 ID:isBGSywy0
★よくある質問集 <きたぐに編>
●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
 8号車の1・2・11〜14番の中段。 12連で運転の際は10号車も。

●座席車は減光するの?
 しません。

●世間の嫌われ者18キッパーですが、きたぐにに乗りたいんです!
 下りの新津→新潟の自由席のみ乗車可能。でも混んでるから来んな。

●きたぐにに車内販売はある?
 ありません。乗る前に用意しましょう。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は撤去済み。

●きたぐにでジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=米原14分 金沢36分 直江津21分 コンビニだって行けちゃうが大人しく寝てろ。
 上り=長岡4分 富山5分 金沢6分 福井5分

●きたぐにの編成  近キト583系電車
       1.   .2.    3.   .4.    5.   .6.    7.   .8.    9   10
      ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃自由┃自由┃自由┃自由┃.B煙.┃G指 ┃.A開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃新潟→
      ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

※多客期には9と10の間に開放B、9〜10が増結され、クハネが12号車になる。
8AXBxlhEL0さん,テンプレ乙です!:2011/12/25(日) 21:31:13.17 ID:isBGSywy0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
みどり湯(新潟)
http://www.niigata268.com/map/midoriyu/
新津温泉(新津)※朝7時から夕方まで。リア厨にはオススメできない超マニアックな温泉。
http://www.rakuda-j.net/onsen/nigata/niitsu.htm
京都市立崇仁第三浴場(京都)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/report/kyoto/simogyo/sujin3.htm
ちなみに京都タワー浴場は来年1/10から3月下旬まで休業!!
http://www.kyoto-tower.co.jp/daini_tower_hotel/event/post-24.html
日の出温泉(新大阪)※組合非加盟のため下記の銭湯検索では出ません。
http://ameblo.jp/2626150/entry-10047586251.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

新潟市内のその他の銭湯
http://www.niigata268.com/map/index.html

大阪駅周辺には銭湯が無いのでここで周囲の駅の銭湯検索
http://sentou.main.jp/
9名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:31:42.53 ID:gwg6uxzQO
シャンパン振る舞ってくれた。

やったー
10名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:15:05.36 ID:nHO5KyfB0
だから...崇仁第三浴場(京都)は載せちゃ
ダメだってば...
11名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:21:06.46 ID:PepdPEX+O
1さん乙であります!
12名無し野電車区:2011/12/26(月) 01:29:26.21 ID:vkQnS1MrO
>>1
13名無し野電車区:2011/12/26(月) 02:12:58.12 ID:H19p2nwTO
日本海側どこも悪天候なのに意地でもボロ寝台特急の運転するなバカJR東!?てめえの会社で6年前のこの日に何が起きたかボケて忘れたのかこの野郎!?
14名無し野電車区:2011/12/26(月) 03:23:39.83 ID:YxCy3ywI0
書くところを間違えてるぞ
JRお客様問い合わせ窓口へメールしよう
15名無し野電車区:2011/12/26(月) 04:36:38.21 ID:tM0inQQK0
ウヤって困ってる客を>>13が輸送してくれるらしいです
16名無し野電車区:2011/12/26(月) 05:57:39.99 ID:2IAxcHtPO
13
興奮すんなよ
17名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:15:21.42 ID:UcBHsXbI0
きたぐに何両?
18名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:30:44.36 ID:rtCrmxh2O
ボロの方が重いから安全
19名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:43:45.46 ID:vTf7O1ZnO
あれもボロだぜ?
20名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:28:01.00 ID:L5594C0Z0
>>7
きたぐに増結は9、10じゃなくて10、11では?

冬休み中の増結予定、以下の日は12連になります(発駅基準)
501M 12/28〜30
502M 12/29〜31
21名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:12:00.05 ID:8s+0woz40
このスレの重要事項


新ニイさんはただのセルフ車掌なので徹底スルーでよろしく!


22名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:20:30.92 ID:ydF6pRf30
501Mいまどこ
23名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:22:53.46 ID:b8aW8qcIO
上りきたぐに、日本海どこですかねぇ?
乗車中、見かけた方
レポ宜しくお願いします
24名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:24:00.89 ID:f47AYncQO
金沢駅でましたよ
25名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:26:24.80 ID:M0buhjVVO
上りきたぐに50分遅れで大阪到着
26名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:27:17.89 ID:ydF6pRf30
あれ、もしや下りきたぐには定時?
27名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:27:58.06 ID:MjyqJFe10
上り日本海

車掌より13時50分大阪着との案内あり
28名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:29:34.34 ID:f47AYncQO
日本海は大阪駅に着くのは13:00以降だそうです。
29名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:32:55.05 ID:b8aW8qcIO
>>25
レポありがとう
間に合いませんでした(汗)
日本海だけでも撮りに行こう
30名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:34:51.02 ID:rtCrmxh2O
遅れすぎw
31名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:35:27.24 ID:406IwCNV0
>>20
増結されるきたぐにのB寝台ってパン下の中段はありますか?

>>7
9と10の間に増結されてクハネが12号車になるのなら、増結されるのは10〜11なのでは??
32名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:37:16.80 ID:FRmzLFDYP
日本海で、遅れの昼食の支給はあるんですか
おにぎりとお茶くらいの
33名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:54:15.97 ID:f47AYncQO
加賀温泉駅でました
34名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:56:52.47 ID:b8aW8qcIO
>>27 >>28
レポありがとう
長旅お疲れ様です

また京都か新大阪手前でレポ頂ければ幸いです

淀川土手でお待ちしております
35名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:57:03.05 ID:6/iA2wGQ0
32

期限間近なカロリメイトか肝斑らしいぞ
36名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:08:53.87 ID:MjyqJFe10
ロネボックス席

キモヲタクソが一人で荷物置いて占拠中
37名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:25:42.24 ID:ljFtKyZv0
>>34
特定されてもいいの?
38名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:27:42.24 ID:ljFtKyZv0
>>26
下りのきたぐには、もう新潟駅ついたけど長岡に8:22に着いたから遅れてるね。
39名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:28:12.54 ID:f47AYncQO
福井駅でました
40名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:45:46.60 ID:QmmIt0hB0
>>36
そいつ、タバコ吸ってないんだったら荷物どけて座ってタバコ吸いまくればいいじゃん。
喫煙所でタバコ吸うなって言われたらキレていいよ。
41名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:59:06.73 ID:NzajSxePO
上り日本海に乗車中の方、遅延でも車販有りましたか?
42名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:59:35.15 ID:0an9qRPnO
4001碇ヶ関通過
43名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:08:57.25 ID:jCr/KCno0
これだけ遅れてると今日の運転はあるのだろうか
44名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:09:22.99 ID:pRVRe+jJ0
敦賀着
>>41
ホーム売店の案内はあったけど、車内販売はないよ。
45名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:16:33.30 ID:ljFtKyZv0
以南日本海は何号機?
46名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:17:16.52 ID:b8aW8qcIO
>>44
お疲れ様です
さっきの予定より早く着きそうな感じですねぇ
47名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:24:03.44 ID:NzajSxePO
>>44 有り難うございました。遅延の場合は車内での食料の調達は×なのですね…
48名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:27:38.21 ID:QzBvHuVtO
>>45
101号機
49名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:31:02.99 ID:klnZP3ZlO
>>41
まずは>>6を読め!
50名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:33:38.64 ID:klnZP3ZlO
>>7
下りきたぐにの長岡バカ停が無いぞ
51名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:37:25.92 ID:Z40HFZth0
最近はローピンが多いな
106は相変わらず入らないけど
52名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:43:33.19 ID:LWvP5OJk0
>>47
昨日の上り日本海は高岡駅で食糧調達時間として20分程停車してたけどね。
53名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:53:33.17 ID:ljFtKyZv0
>>6
上り日本海の敦賀バカ停が無いぞ
>>50
書き方パックテすまん。
54名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:57:28.17 ID:b8aW8qcIO
ではそろそろ京都着ですかね?
55名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:00:29.94 ID:HPFER14/0
>>54
さっきマキノを通過したばかり。
56名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:02:16.88 ID:b8aW8qcIO
>>55

情報サンクス!!
57名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:17:50.08 ID:sRMMUGZl0
あけぼの運休か、日本海は大丈夫だろうか。今日乗るんはずなんだ……。
58名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:20:05.83 ID:f47AYncQO
北小松駅通過しました
59名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:24:39.39 ID:f47AYncQO
近江舞子駅停車中
60名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:27:56.62 ID:b8aW8qcIO
情報サンクス!!
61名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:30:11.74 ID:ljFtKyZv0
>>57
日本海は、多少の遅延はあっても運転すると思うよ。
だって、あけぼの運休の理由は、上越線の大雪だもん。
まぁ今後、北陸本線/信越本線/羽越本線/奥羽本線に大雪や強風が発生すると運休する可能性はある。
でも、もうトワイライトは、大阪を出たから日本海も運転するんじゃないかなぁ〜
62名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:38:44.01 ID:sRMMUGZl0
>>61
トワイライト発車しましたか!これは心強い。
あとは日本海側のてんこ悪化がないことを祈るのみです。
63名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:49:05.56 ID:NXcKvpzXO
遅4002レは12時43分に和邇を通過。
皆さん情報感謝します。
64名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:52:34.95 ID:b8aW8qcIO
>>63
お疲れ様です
情報サンクス!!

雪はいっぱい着けてましたか?
65名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:53:48.64 ID:LsipJllzO
12:45に堅田通過しました、おまけにトワと並びました
66名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:54:57.45 ID:UcBHsXbI0
>>20
ありがとう
67名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:56:42.59 ID:GoH1ME7NO
もうじき京都かな?ご乗車の皆さんオツカレさんです。
大阪は予告通り13:50なんだろーか?
68名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:01:51.16 ID:NXcKvpzXO
>>64
足回りにちょこちょこ付いてますよ
69名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:02:40.19 ID:f47AYncQO
大津京駅にてサンダーバード通過待ち。発車したら10分ほどで京都駅に着くそうです。
70名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:05:45.15 ID:HYH6gg2IO
>>21
そういや前スレだったかでそのセルフ車掌ED75とED79の区別ついてなかったがw
71名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:05:56.04 ID:rGIU0KTlO
4001レは約210分遅れで12時過ぎに青森到着した模様
72名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:06:38.89 ID:ljFtKyZv0
>>乗車中の方
お昼ごはん・・・もらえた?
>>62
トワ運転したが奥羽本線の雪がすごいようだ。現在は遅延しか出てないがもしかすると・・・
想像しないことにします。運転されるといいですね。
73名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:08:40.04 ID:b8aW8qcIO
>>68


ありがと〜
74名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:17:50.58 ID:2uGAFMWH0
上り日本海、京都到着。
さすがにお腹がすいてきたよ。
75名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:20:49.28 ID:ljFtKyZv0
>>74
モラエテナカッタノ?
76名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:21:05.99 ID:ljFtKyZv0
>>74
モラエテナカッタノ?
77名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:25:00.36 ID:f47AYncQO
京都駅でました
78名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:26:55.61 ID:b8aW8qcIO
新大阪着いたら
レポ宜しく〜
79名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:29:15.96 ID:f47AYncQO
新大阪駅は13:50、大阪駅は13:55到着予定だそうです。
お片付けに取り掛かるのでこれ以上書き込みできないです。
80名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:33:01.25 ID:GoH1ME7NO
時刻サンクス!!お忘れ物ないよう気を付けてラストスパート楽しんでください!
81名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:34:02.33 ID:GoH1ME7NO
淀川橋梁でお出迎えいたします
82名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:34:29.83 ID:JfIg9J/O0
もうすぐで大阪です
長かったようであっという間の18時間半でした

また乗りたいな…
83名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:34:42.22 ID:b8aW8qcIO
情報サンクス!!
淀川土手で待ってます〜

長旅お疲れ様です
84名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:39:45.48 ID:GoH1ME7NO
カミヨド、雪降ってきたw
85名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:50:35.22 ID:8ITjWlFr0
なんか、日本海は定期最終日も増結なしで運転するみたいだな・・混むのわかってる癖に酷い。
定期最終日は団枠入れられない筈なのに、既にクラツーが1両丸々団枠入れてる件
86名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:52:37.24 ID:2uGAFMWH0
新大阪ついたよ。
87名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:01:05.11 ID:cfGaJLq70
>>85
きたぐには?
88名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:06:10.34 ID:FQUTIgrfO
上り日本海乗車組、お疲れ様でした。払い戻しで切符が無くなるのは痛いですが、スキャンしたので…。
89名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:06:14.16 ID:b8aW8qcIO
乗車中レポくれた方々

ありがとうございました
おかげでいいのが撮れました


淀川土手で撮影されてた方々

寒い中お疲れ様でした
またいつかどこかでお会いしましょう〜(^o^)/
90名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:07:15.47 ID:8ITjWlFr0
>>87
クラツーは日本海だけ、他に日本海もきたぐにも恒例の日本旅行の団枠が入ってるようで、
どうせまたボッタクリ値でツアー販売だろうな。毎度毎度いい加減にして欲しい。
91名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:10:03.97 ID:cfGaJLq70
>>90
記念グッズがあるけどそれでも高い
どうせストラップや記念乗車券だろうから
92名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:13:23.33 ID:n7m38fCk0
>>90
オレはヤフオク転売よりはるかに健全だと思うが?w
93名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:14:16.69 ID:9N4ZsfvcO
JR西日本の事だから、北陸みたいに乗車記念証くれるだろうから、旅行会社の記念品なんかいらないだろ。
まぁ、確実に乗れるってのは大きいけどさ。
94名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:19:15.56 ID:soMNf79x0
日旅は酉だからしゃーない
95名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:21:10.76 ID:n7m38fCk0
しかし最終日に増結なしってことはそれだけ24系がやばいってことだな
96名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:27:01.19 ID:ruhzuY8y0
>>90
世の中イベント好きやそれに金を使いたがる人ってのがいる
どこもおかしくないし不満たれる筋合いでもないんじゃ?
97名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:29:30.38 ID:8ITjWlFr0
大した内容じゃないのにバカみたいな高値で販売するのが腹立つだけ
98名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:34:04.96 ID:b8aW8qcIO
まぁまぁ〜
そんなイライラしないで
みなさん静かに最後を見送りましょうよ
99名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:58:49.86 ID:Y/ySbm8jO
まぁオークションで転売屋から買うよりは全然良いやん
100名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:08:44.82 ID:8ITjWlFr0
原価にかなり上乗せしてるからあんまり転売屋と変わりませんけどねぇ・・
日旅は北陸のツアーが4万円台、能登も3万円台でした。利鞘ばかり狙ってるのが丸見え。
どっちにしても、ヤフーの例のふざけた記事のせいもあって定期最終日を狙う転売屋も多いでしょうね。
101名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:38:58.19 ID:ruhzuY8y0
>>100
もういいよ
買いもしないで文句だけならそれこそ不要
102名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:51:56.48 ID:8ITjWlFr0
>>101
買う必要ないから買わない
あんたみたいに余裕ないんで
103名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:53:19.16 ID:IlgTurrEO
>>57
奇跡の
えちごも運休だね〜 金沢市の感じから行けば
きたぐに&日本海はテンでしょう…
104名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:05:58.92 ID:TXlCxt/1O
金のない奴は乗らんでええわ!
105名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:08:46.08 ID:SzRAkHD7O
下り銀河最終でクラツーの基地害添乗員が車両の通り抜け禁止とほざいて、
一般乗客たちと大トラブルになったな
106名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:11:25.14 ID:qrDEhSRUO
>>8のテンプレの温泉情報、一部その筋系御用達店があります!
107新ニイ:2011/12/26(月) 16:16:34.17 ID:WYy0jJ9D0
>>103
なんで運休が奇跡なの?
108名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:18:31.50 ID:SYz1Rh7KO
ID:ruhzuY8y0は転売ヤー
109新ニイ:2011/12/26(月) 16:20:47.58 ID:WYy0jJ9D0
>>105
それ中間車?中間車だったらクラツーの負けだな!そんなこと言うなら普通最後尾をとるでしょ。
俺はいったい何を昔の勝敗をごしゃごしゃ言っているのだろうか?
110名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:22:27.20 ID:WYy0jJ9D0
>>108
証拠があったら警察に通報できるんじゃなか?
111名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:46:18.31 ID:FSA+74wkO
今夜の下り日本海の機関車の色はローピンかトワのどっちですか?
112名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:57:38.50 ID:sGn1efVFO
高値でも売れるものには高値が付く。世の定め。

貧しいお前らは黙ってろ。
113名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:00:46.64 ID:G6I5CUIUI
>111
ローピンです。
114名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:07:40.05 ID:FSA+74wkO
>>113
教えてくれてサンキューです!
115 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/26(月) 17:48:13.24 ID:NABZAPME0
二段ハネの下段を独占したがるような
「省力化クソ国鉄マンセー厨」って、本当に居るの?
そのような厨を、俺は自分と同じ区画では見たことがないのだが…

俺は、始発〜21:00・07:00〜終着の時間帯は
「どうぞお使い下さい」と上段の客に勧めている。
仲良くなれて、翌朝も楽しいよ〜。
116名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:49:09.04 ID:G2Uc6syYO
>>102
ケチな鉄ヲタの僻みにしか聞こえない

鉄道は鉄ヲタのオモチャではない
117名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:54:15.21 ID:oTtrXJxa0
3,4分おくれて、大阪駅発車
118名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:59:26.01 ID:jqzRiWpj0
>>85
>>90
むしろ組織的、合法的な分だけ転売屋に比べよりタチが悪い

転売屋といえば、際立っているのが
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7+A%E5%AF%9D%E5%8F%B0&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kanikawa_sama
プッシュホンだから、どうせ落札しても上段をつかまされるのがオチ
119名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:01:19.57 ID:QQYmYjkW0
明日の大阪発が運休したら明後日富山発のきたぐにには乗れないってことだよね。

走ってほしい…。
120名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:05:45.53 ID:sRMMUGZl0
下りは発車しましたか。奥羽本線が大幅に乱れているせいで青森駅は落ち着かないです。
121新ニイ:2011/12/26(月) 18:09:14.34 ID:WYy0jJ9D0
>>119
明日でも同時に新潟発が運休したら明後日の新潟発も運転する可能性がある。
122名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:21:08.20 ID:Qdzl4hVQ0
下り日本海乗車中。
A下段取れて良かった。
まもなく京都です。
123名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:22:25.55 ID:xBjf9gRzO
>>118
そいつながらスレでも有名な行政書士だからw

自分で乗らないのに、転売目的で必死になってプッシュホン予約やってる。

今なら駅にキャンセル待ち出しておけば取れるぞ。
124名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:25:12.16 ID:Hf8j8NFKP
最終日の日本海ツアーがお二人様以上縛りなら笑う
125名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:28:04.68 ID:z1KTY+AMI
今日の下りきたぐにのパン下に乗るんだが、もう動きそうだな
延着はあり得るかな?
126名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:39:30.10 ID:klnZP3ZlO
>>125
風次第
127名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:46:31.28 ID:ILq+D7Qj0
平日に仕事で金沢〜大阪間を自由席でよく利用しますが、廃止が決定した現在、混雑具合は如何でしょうか?
128名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:51:22.85 ID:Fwo4YM+C0
参考までに
くびき野5号は風のため30分程度遅延、ソースは長岡駅
129名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:13:23.71 ID:U82kKm0E0
上り日本海入線キタ
130名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:25:30.29 ID:tGarx807O
あえて 馬鹿ツーと書かせてもらうわ
ここの糞ジジイ.呆けバー団体のせいで 氷見.城端線の運転室の撮影禁止になった模様。
今週から40.47の運転室後ろに撮影ご遠慮願いますのテプラシール貼ってあります
131名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:30:03.20 ID:b8aW8qcIO
転売やら高額ツアーやら
そんな話しておもろいか?
トワイライト転売板でも行けよ

残り僅かな日本海&きたぐにのラストランをみんなでまったり語ろうぜ
運行状況や昔乗った思いでとか、そんな話題でええやん
132名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:39:17.40 ID:zm1rXMEqO
撮り鉄撲滅キャンペーン実施中
133名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:48:56.88 ID:4x8b/NSP0
4002レ
青森駅でポイント切り替えができずいきなり遅れ始めたらしい
134名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:56:58.07 ID:jqzRiWpj0
皆、最終日のチケットが欲しい所に・・・
まったりと乗り鉄したい所に・・・
突然ドカドカと割り込んで来るのが例の老害集団

まったりどころか
個人的な些細ないさかいでどんどん荒れて行くのが
廃止直前のスレ

楽しむのが本来だけど、
それを阻害する連中を見てみぬふりも出来ないというジレンマ

それと問題ありの状況に対して、ただ見て見ぬふりというのもどうだろうね?
野放しになれば結局、連中のやりたい放題だしね

ここで書いたことが大した影響力はないにしても、何もしないよりはまし
と個人的には考える
135名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:01:01.33 ID:4x8b/NSP0
>>134
その気持ちは十分にわかるがこのスレでやるべきことではないことは理解してくれ
別にスレたてて話し合って苦情を入れるなりしてくれ
136名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:06:35.30 ID:qy5GoUAF0
下り乗車中だけど湖西線あたりからずっと雪が凄いね
137名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:17:09.21 ID:BcwgXKIF0
上り45分遅れで発車しました
138名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:17:24.94 ID:G2Uc6syYO
>>134
考えが子供だな

そもそも日本海は利用者の足であって、ヲタが楽しむために走っているわけではないだろが

甘ったれんな
139名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:23:45.77 ID:Vvn1g8d30
>>138
そんな利用者の大切な足を儲からないから・・・とか
車両が老巧化したから・・・とか言って
バンバン廃止にするJRってどうなんだろね。
140名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:28:48.12 ID:G2Uc6syYO
>>139
俺に言われたってしるかよガキ
141名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:33:16.36 ID:YxCy3ywI0
八戸線や五能線とか廃止していいから
寝台特急を復活させてくれ
北星・鳥海・出羽・はくつる・北陸・エルムなど
142名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:36:32.83 ID:fVogVWC80
ありゃ、今日も出したんだ。
何時間遅延するか見ものwww
143名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:42:48.87 ID:iIh9dTrmO
今月に入って、日本海が上下とも10分以内の延着で済んだ日って何日あった?
144名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:44:17.28 ID:BcwgXKIF0
鶴ヶ坂のポイント不転換何回発生してるんだw
145名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:47:09.89 ID:QwvPBtiF0
>>139
 そもそも、キモヲタ以外の利用者が少なすぎるだろう。
146名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:49:22.48 ID:jqzRiWpj0
サイババ情報
12月28日上り、今、Aのみ△
希望者よ、急げ!
147名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:53:59.12 ID:jqzRiWpj0
サイババ情報
12月27日下りも、今、Aのみ△
8日発まで上下ABとも殆ど×だね
148名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:00:57.32 ID:pF4eSE6sO
今日きたぐにに新津から乗るんだが運休とかアナウンスでてる?
149名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:11:07.00 ID:S2qOLgD+0
7日の上りきたぐに取れた・・・ダメ元で聞いたんだが案外
売れ残ってるもんだな、ちなみにB寝台中段、中段経験した
事無いから楽しみ
150名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:11:31.47 ID:iEWS4ttJO
よくきたぐに乗る人いる?
1/7の深夜に長岡駅から初めてきたぐにに乗るんだけどこの時期って運休率高い?
151名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:14:02.63 ID:YxCy3ywI0
>>137
原因は鶴ヶ坂のポイントだったの?
152名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:17:30.52 ID:YxCy3ywI0
鶴ヶ坂でもう80分遅れとかw
この先がおもいやられる
下手したら、また新潟県内で朝日を拝めるな
153名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:17:58.88 ID:BcwgXKIF0
>>151
発車の遅れは鶴ヶ坂のポイントと青森駅構内のポイント不転換が原因。
現在の津軽新城抑止は再び鶴ヶ坂で起きたポイント不転換。
154名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:19:38.51 ID:A5OForNu0
148さん、自分も今日乗りますよ、ときにて新潟に移動中ですので、
よろしくです。
155名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:20:55.47 ID:tGarx807O
>>148
今日は日本海.きたぐに共運休の貼り紙が駅に無かったから 運転決定です。
>>150
1月の上旬〜中旬あたりは天候は荒れる事は無いから運休は無いけど 下旬から2月は逆に天候が荒れるから逆に運休する事が多くなるよ。
その時期になってみないとわからない
156名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:21:25.78 ID:r8gxA0gd0
あそこ峠前だからガンガン冷えてんのか
タラボッキ温泉のお湯で温めろ
157名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:25:46.87 ID:A5OForNu0
148さん、自分も今日乗りますよ、ときにて新潟に移動中ですので、
よろしくです。
158名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:28:10.06 ID:5YzfGhv+0
>>152
乙です。
もうすぐ下りまけぼのとすれ違うのでは?
159名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:33:47.15 ID:iEWS4ttJO
>>155
運休はないなら少し安心しました
ありがとうございます!
徐行運転とかはやっぱりありますか?
160名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:37:00.27 ID:fVogVWC80
159

かみ
161名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:37:02.76 ID:YxCy3ywI0
津軽新城抑止って、開通の再開の目処は立ったのか?
162名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:37:30.97 ID:fVogVWC80
のみぞ知る。
163名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:37:56.75 ID:tGarx807O
下り日本海は北陸線内は5分遅れの模様。
金沢駅で確認
164名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:38:07.74 ID:YxCy3ywI0
120分遅れで運転再開か?
165名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:43:20.12 ID:BcwgXKIF0
上り日本海、運転再開しました。
166155:2011/12/26(月) 21:44:36.81 ID:tGarx807O
>>159 徐行運転は無いけど 新潟駅の発車時刻が遅れる事はある。
12日に乗車したときは 越後線の接続待ちを取っての発車だったから 徐行は無いと思う
167名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:48:21.23 ID:iEWS4ttJO
>>166
分かりました
答えてくれてありがとうございました!
168名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:55:38.36 ID:e4s4uPZt0
今の時期、定刻運転が奇跡だよな・・・。
定刻運転が普通になるのは1月下旬〜2月頃まで我慢だな・・。
169名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:56:59.30 ID:BcwgXKIF0
大釈迦よ、お前もかwww
170名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:04:13.00 ID:klnZP3ZlO
>>143
俺が乗った青森18日発車の上り
171名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:27:13.24 ID:8s507nyn0
今、上り日本海はどこに??
大館駅で上り日本海号到着を待っている友人からの連絡によると
またどこかでポイント故障があったようなんですが・・・。
172名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:27:27.80 ID:QQYmYjkW0
下りきたぐにに乗るんだけど、新潟でのいなほ接続は厳しいかな?
173名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:29:38.67 ID:FRmzLFDYP
日本海はこの時期1、2時間遅れは普通だからね
174名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:30:04.03 ID:AycZuEOg0
今日の4002レ目撃した人、釜の色教えてくださいオナシャス
175名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:33:07.22 ID:L18ix5ef0
>>174
敦賀以南は101
敦賀以北は113
176名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:34:52.33 ID:BcwgXKIF0
>>171
大釈迦手前。大釈迦のポイントもやられてる。
鶴ヶ坂で除雪してた係員(お疲れ様です)が向かってるらしいから、復旧は相当先じゃないでしょうか。
177名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:44:55.48 ID:8s507nyn0
>>176
ヒェ〜、まだそんな所にいるんですか!遅延3時間弱・・・。
大館駅にいる友人に知らせなきゃ!
まさかの運転打ち切りにならない事を祈ってます。
178名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:50:03.00 ID:AycZuEOg0
>>175
サンクス
>>176
マジか
明日18つかって南今庄行こうかと思ったがやめようかな……
179名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:53:52.77 ID:BcwgXKIF0
>>177-178
さっき運転再開しました。
車掌さんの相当先というアナウンスにビビらされましたが、
もしかすると大釈迦の不転換は積雪じゃないのかも。
180名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:10:17.00 ID:nPpER7fp0
>>139
ガキは糞して寝ろ
181名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:11:28.20 ID:406IwCNV0
もしかして、青森〜弘前でも払い戻し対象になるのか?
182名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:12:16.34 ID:8s507nyn0
>>179
運転再開の速報を入れると大館駅では日本海号到着を待つ方が
15人程いるとの連絡がありました。
情報ありがとうございました。

183大館見たまま:2011/12/26(月) 23:15:43.30 ID:sxTLPEidO
ただ今待合室。4002レ待ちは10人ほど。
放送でさっき弘前発車のアナウンス。大館着は23:45頃とのこと。

とりあえず、乗車されてる方乙です。
184名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:17:00.79 ID:CBYh14YGO
4002大鰐温泉発車
185名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:22:42.97 ID:iIh9dTrmO
青森県内で日付が改まるな
186名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:24:11.52 ID:nPpER7fp0
>>183
毎日極寒の夜中に編成を確認しに行くその努力には敬意を評する

>>185
ならんだろ
187名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:37:59.84 ID:lrdzzUjd0
>>143
12日発の下り。
http://i.imgur.com/XQV1n.jpg
188名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:39:54.64 ID:406IwCNV0
上り きたぐに には遅れは出ていますか?
189名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:47:26.65 ID:nXVagbQe0
>>115
下段は、下段の寝台券を持つ者が占有しつづける権利がある
上段の客は、下段の寝台に降りてくるな
190名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:58:43.13 ID:FRmzLFDYP
3時間遅れでも、回復運転で2時間まで戻る場合もありますね
191名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:02:16.53 ID:cVZU2a1JO
>>189
リアル精神障害者乙です。
年が明けたら病院へお越しください。隔離します。
192名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:05:28.21 ID:iasBYOQF0
日本海で1時間の遅延回復は不可能だろ
193名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:06:15.75 ID:qWqZLoQC0
機関車を付け替えて客車を半分にすればあるいは
194名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:07:28.30 ID:WHmMKSVH0
今 京都でました
195名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:08:18.95 ID:DFHWnepk0
下り日本海
只今、直江津停車中ですが17分以上停車しています。
196名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:10:39.15 ID:xTJ1tK/J0
大阪ゆききたぐに、只今来迎寺発車
3分程度遅延とのこと
197名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:12:54.11 ID:DFHWnepk0
下り日本海
14分遅れで直江津を発車しました
198 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 00:14:02.78 ID:2l6Bs5Si0
この時期、きたぐにが遅れないことなんてないよな。
199名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:14:46.02 ID:cjDjOHFe0
来年 金沢〜青森 往復乗るかな
楽しみです。
200名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:16:46.34 ID:lQu2rr8f0
ただいま
大津でました
201名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:24:55.97 ID:R61tX1Hm0
下り日本海は割と順調のようでなにより
202名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:25:58.07 ID:bSDR/F+c0
上り日本海どんな感じ?
203大館見たまま:2011/12/27(火) 00:26:30.67 ID:1iVrO8gCO
4002レ

EF81 107
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 215(金帯)
Cオハネフ25 202(金帯)
Dオハネ24 19
Eオハネ25 213(金帯)
Hオハネフ24 15
Iオロネ24 2
カニ24 112(金帯)
※全車折戸

二時間五十分延で23:47発車。

改札氏は下車客への特急券払い戻しの説明に大忙し。側灯が消えないトラブルがあって、閉扉後も数分停車してた。
思ったより車両への着雪は少なかったかな(でもHMは真っ白)?


>>186
ありがとう。
もうすっかり最近のライフワークになったよw
204名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:28:40.88 ID:qWqZLoQC0
金沢どまりかなぁ?
それとも遅れを少しだけ減らしつつ完走か
205名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:31:27.76 ID:hq6xiKm70
金沢突着発になるだろうなぁ・・・
206名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:45:29.20 ID:ZRYZpReE0
金沢打ちきりの場合、大阪までは特急車で代走?
ま・さ・かのあれ登板とか・・・
207名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:54:01.02 ID:qWqZLoQC0
流石にそれは……

いい夢見ろよ
208186:2011/12/27(火) 00:54:26.68 ID:DjLuagwu0
>>203
乙でした
ホント無理はしないようにな
209名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:03:07.72 ID:CbpACYZQ0
臨時またぐに683はいやだな・・・寝台連結してほしひ
210名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:03:53.69 ID:VnYFW94g0
>>206
あれって何?マジで分からん
211名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:06:38.52 ID:bSDR/F+c0
>>206 489系って廃車になったっけ??
212名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:13:16.93 ID:YOmy5HVv0
>>211
1編成だけ金沢で寝ています。

>>210
同和問題は市民ひとりひとりの問題です。(by京都市交通局)
213名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:14:14.74 ID:TFdA00v20
>>211
金沢にいた(12夜には)
つーか、運用してるの?
214名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:17:37.21 ID:YOmy5HVv0
>>213
はくたかスレや北陸総合スレで釣り運用。
現実に運用はなく、数か月前の車庫訓練で活用されたくらい。
215名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:22:22.06 ID:Hu0Ln9/w0
>はくたかスレや北陸総合スレで釣り運用。

確かにw
216名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:30:49.27 ID:qWqZLoQC0
ネタがないとなんとなく運行情報を書いちゃう奴が出てくるんだよな
メモ欄に嘘ですとか書いて
217名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:32:38.46 ID:bSDR/F+c0
なんか実況がないとちょっと寂しいね
218名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:35:16.30 ID:XFV1Kjfl0
金沢の489は今月初めに防災訓練で使用されて窓ガラスが破壊されたがすぐに修復された
その前後には車庫に入って車輪転削をしたほか、パン上げての自走もあった
219名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:35:53.37 ID:w/aRLYZ20
えちごワンデーパスって前もって関東で買うことできないよね?
きたぐにで大阪〜新潟乗って新潟〜東京が上越新幹線なんだが
周回にしたいから宮内〜新潟〜宮内を別に買わないといけないが、これ買えれば便利なんだがね。
素直に乗車券買うか、ひねくれて宮内〜保内往復乗車券買って大回り乗車するか・・・
220名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:37:30.85 ID:llnmuUlC0
そろそろ飽きた?
221名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:41:35.51 ID:bSDR/F+c0
>>219
買えるだろう、こっちだと1週間前とかでも買えるんだしきっと大丈夫さ〜
222名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:44:45.72 ID:wF7cYiE90
下り日本海は15分ほど遅れて新津に到着しました。
興奮のあまり寝付けずに困っています(笑)
223名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:46:59.78 ID:2l6Bs5Si0
>>222
あるある。

あまり無理しない程度で、体調に気をつけて楽しんでくださいね。
良い旅を。
224名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:46:59.92 ID:DjLuagwu0
>>219
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=702

■取扱箇所■ お求め・お問い合わせは、『 フリーエリア内の 』 JR東日本の主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザ
          および主な旅行会社へ。(一部お取扱いしていない箇所もあります。)

>ひねくれて宮内〜保内往復乗車券買って大回り乗車するか・・・

それだと新潟近郊区間相互発着にはならないので新潟駅経由の大回り乗車は不可だぞ
そもそも新幹線は新潟近郊区間には含まれてない
225名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:49:41.51 ID:YOmy5HVv0
>>219
直江津停車中に窓口行って買えばいいじゃん。俺はそうしたよ。
きたぐに検札で「直江津から先は直江津で買いますから」って言ったら
「ああそうですか〜」と慣れた感じだったよ。
226名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:49:42.76 ID:bSDR/F+c0
>>224 そうか、買えないのか・・・知らなかった
227名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:50:04.68 ID:PQZMxvwE0
以前、上野の窓口で頼んだらダメでした・・・
228名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:58:00.52 ID:DjLuagwu0
>>219
宮内→長岡の乗車券を事前に購入しておいて、長岡での14分停車の間にいったん改札を出て
窓口か券売機(MV)で買ってくるしかないんじゃないか?

>>225
直江津はえちごワンデーパスの発売箇所に入っていない
229名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:58:52.03 ID:8ZrBQMjVO
>>218
ただ、車籍上は保留車になってる。
230名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:08:39.76 ID:w/aRLYZ20
レス早いな、ありがとう

>>228
長岡停意外と長いんだな、寝台特急のイメージで交換とかない限り無駄な停車はしないのかと思っていたよ。
宮内〜長岡とまだ迷ってる2つのルートのどちらかの切符を買っておくよ。
遅れて買えないこともあるだろうし。

>>224
ひねくれた場合は越後線と弥彦線で長岡まで戻るつもりだったけど新潟って近郊区間入ってなかったっけ?

>>225
フリーエリア外だが本当に買えるのか?
231名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:10:12.10 ID:bSDR/F+c0
上り日本海今どのあたりだーーーー!?
長岡6時半くらいでいいのか・・・?
232名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:15:26.32 ID:DjLuagwu0
>>230
新潟に近郊区間は入っているが、信越本線だと長岡以東だから宮内発着の場合は対象外

>遅れて買えないこともあるだろうし。

そのリスクは正直あると思う

直江津である程度は吸収してくれると思うが、柿崎〜米山なんかの風が強い区間で遅れると
長岡の停車時分が真っ先に削られることになるから
233名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:34:40.51 ID:w/aRLYZ20
>>232
なるほどそっちか、新潟近郊区間の路線図見て周回ルートに目が行ってて長岡〜宮内が盲点だった。
無難に宮内〜長岡と宮内〜新潟〜長岡と・・・
長岡〜宮内も買わねばならんか、新潟で分割しちゃうか・・・
分割乗車券プログラムとにらめっこかよ、払い戻しも考えると何が安いのかわからんな、ここの区間複雑すぎる。
こんなところにも「きたぐに問題」が・・・
234名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:40:36.17 ID:bSDR/F+c0
>>233
ワンデー買うのが一番安いのでは?
長岡〜新潟1110円でしょ?往復したら2220円、ワンデーなら1500円だしさ
しかも宮内もワンデーのエリアに入ってるから安上がり・・・あ、エリア外から買えないんだっけ・・・?
235名無し野電車区:2011/12/27(火) 03:31:33.53 ID:JoW+wMvm0
上り日本海、鶴岡出ました。
……鶴岡!?
236名無し野電車区:2011/12/27(火) 03:37:08.12 ID:JoW+wMvm0
ああ、鶴岡だったら遅れ3時間維持なのかw
ということは、順調に走っとりますね。
完走を祈るばかりです。
237名無し野電車区:2011/12/27(火) 04:09:59.92 ID:bSDR/F+c0
新潟5時18分の電車で撮りに行けるか・・・・・どうだろう
238名無し野電車区:2011/12/27(火) 04:20:09.70 ID:SSqDiSGqO
下りきたぐにほぼ定時で高岡をでてます。
239名無し野電車区:2011/12/27(火) 04:22:35.77 ID:9BM6rsg50
いい思い出になるね
240名無し野電車区:2011/12/27(火) 05:26:15.38 ID:TIe513x50
上り日本海、新津着。
羽越本線内、トラブルなしで3時間遅れをキープ中。
241名無し野電車区:2011/12/27(火) 06:29:05.81 ID:Jl9/jxPq0
下り日本海は10分ほど遅れて東能代に到着の予定。
今日は五能線を楽しんできます。
242新ニイ:2011/12/27(火) 06:45:20.44 ID:C2g1WsnZ0
>>240
あとは、信越の風だね。
243名無し野電車区:2011/12/27(火) 06:51:01.14 ID:/efpkrOL0
柏崎で上り日本海と下りきたぐに行き違い。
>>242
柏崎までは天候に恵まれています。北陸も安定しているようで何より。
244まるまる盛モリ:2011/12/27(火) 07:09:42.52 ID:EVqO7Pwk0
>>225

ワンデーだとエリア外だけど、ツーデーだと直江津もエリア内だから買える&使える ってことで おけ?
 
245名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:29:18.53 ID:KdTaYlObO
上り、今はどこ走ってるの?
246名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:29:56.02 ID:T+7gyV+FQ
>>118
>>123
ID(kanikawa_sama)でググると、正体まるわかりになっちゃうのが笑える。
まー、リスク承知でやってるんだろうけど。こんだけ転売やってて検挙されないのは何でだろうか?
247名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:30:25.84 ID:rhJWDMzkO
きたぐにってもう大阪着いた?
248名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:31:39.58 ID:cFJUXc6H0
きたぐには6時30分くらいに名神クロス通過したよ、
249名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:33:28.77 ID:OKg55U4Q0
日本海上り、富山8:50到着予定。
お急ぎの方はサンダーバード振替
250名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:51:49.15 ID:rhJWDMzkO
>>>248
ありがとうございました
251名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:07:05.42 ID:54ljzKmn0
>>225
>>244
おkだけど、
途中下車扱いで
(建前上)急行券が無効になってしまうことも頭に入れておいたほうがいい。
改札口で事情を話せば普通に途中下車でき、
ツーデーだけ買って戻れると思うが。

252名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:10:29.09 ID:TrAbsMSAO
>>234
あの手のは買えないんじゃね
だから大阪〜直江津で買っておいて、そこから先は降りる駅で買う事を車掌に伝え、買ってすぐ往路券を駅員に渡すとか
253名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:10:57.67 ID:IQoS0IC00
>>251
オマエ、法学部出身だろ
254名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:19:37.45 ID:EcKL9pIV0
>>206
ヨンダーだろwww
無駄に予備多いし。
255名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:25:00.73 ID:qWqZLoQC0
8:58小杉駅通過
無性さえなければいい写真が盗れていたのに
田舎ほんと不便
256名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:39:12.04 ID:/DgwoJaz0
4002レ米原迂回決定
257名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:40:49.58 ID:OKg55U4Q0
上り日本海、金沢出ました。
ワゴンなし。
お弁当は機関車付け替えのため敦賀で買えるそうです。
258名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:45:35.23 ID:Tpqy7xdxP
日本海は連日遅延で、ダイヤの調整に手間取り厄介者ですね
259名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:46:32.20 ID:ZRYZpReE0
>>256
それってほんまなん?
260名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:48:03.59 ID:LQUU1WuD0
4002レ今どこ
261名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:53:32.29 ID:HXT04mc50
こうどなじょうほうせん
262名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:58:41.46 ID:OKg55U4Q0
>>260
美川。サンダバ通過待ち。
263名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:02:43.77 ID:GiVG4xoa0
西HPより
9:59 現在 北陸エリアの運行情報です。
列車の遅れなどの情報はありません。

迂回どころか列車として認識されていないw
264名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:07:28.94 ID:qWqZLoQC0
ほんとだwwww
じゃあさっき俺が見たのはなんだったんだろう
265名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:26:25.14 ID:8D35I0Er0
>>252
あとからフリー切符を買う予定でも無券乗車は完全アウト
絶対に許可されません
266名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:29:29.37 ID:Sd+9oFR9O
>>107
22日だっけ
きたぐに、能登、日本海、トワ、あけぼのがウヤになったのに、運行していた…
267名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:35:52.83 ID:YLvoQUiKO
上淀で沢山待ってるが、あと数時間もご苦労な事だw
268名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:37:05.40 ID:rhJWDMzkO
そろそろ福井?
269名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:38:01.97 ID:EZ/gwcW+0
カニ24-102
カニ24-109
を撮影すれば日本海のカニ24はコンプリートだと思う
270新ニイ:2011/12/27(火) 10:45:59.77 ID:3vevp1JC0
>>266
つまりムちごのウヤは珍しいってこと?
271名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:47:17.91 ID:xEIShUpH0
車掌さん曰く、
新大阪到着14:05
大阪到着14:09
で決定だそうな。
272新ニイ:2011/12/27(火) 10:51:03.98 ID:3vevp1JC0
日本海は全釜(17枚ずつ)コンプリートしたがトワは、あと3機足りない。
そ・れ・はローピンの101/107/108だ!運用入らないかな?トワのトワ釜なら15枚ずつ全て撮影したが・・・(106トワ1回)
なんとかして残釜が運用入りしてほしいものだ。
273名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:59:29.22 ID:JQE3jGZV0
>>271
やっぱり迂回?
274名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:00:55.41 ID:063ZspePO
>>267
遅延するとサイドに陽が当たらなくなって、駄目やのにね
275名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:01:15.64 ID:Lh64SEIrO
4002はさすがに福井くらい着いたか?、今何分遅れ?
276名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:06:57.38 ID:Tpqy7xdxP
2時間以上の遅れは、普通列車や貨物列車以下の扱いに格下げになるのです
ボロボロの日本海ですね
277名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:08:28.35 ID:LwyJ2FOP0
鯖江通過
278名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:09:27.36 ID:s+tebKUT0
迂回決定みたい。敦賀駅確認
279名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:35:57.59 ID:+zMJacDh0
車掌さん曰く、湖西線経由だってさ。
280名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:37:44.15 ID:T6yZ+aeNO
>>276
利用客の為に、遅延する事分かってて運行してるのに、酷い言い方だな…
281名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:40:57.57 ID:cFJUXc6H0
もう敦賀着いた?
282名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:45:48.22 ID:2lYj9ULqO
>>270 ムチゴは あなたの地元の支社が 運転する気がないだけでしょうが 少しは酉を見習ってほしい
283名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:48:29.69 ID:s+tebKUT0
米原運転停車2分
大阪1412到着の見込み
284名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:53:04.99 ID:rhJWDMzkO
敦賀出たか分かる方いる?
285名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:56:09.23 ID:Sd+9oFR9O
>>270
ニイニイセミ様
雄一運行した夜行とした意味な…

それにしても
日本海大健闘してるなW
286名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:56:15.34 ID:+zMJacDh0
敦賀でたよー。湖西線経由。
新疋田で特急二本通過待ち
カマはこれに変わりました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYirG3BQw.jpg
287名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:00:41.22 ID:qWqZLoQC0
なんかホームにいっぱいいるな
288名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:12:33.87 ID:tZmdS7SY0
もう敦賀出た? 余呉カーブに居るんだけど全然来ない。
289名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:14:29.06 ID:IjncffmB0
>>267
今思ったけどここって比較的多くの人が撮影にやって来ても比較的落ち着いていい写真
が撮影ができる場所では?
290名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:19:20.40 ID:VNjht59iO
>>288
来るわけなかろうw
湖西線経由なのに。
291名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:19:36.62 ID:ZRYZpReE0
>>288
湖西線経由らしいよ。
292名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:19:37.44 ID:nybcuy9a0
>>289
13〜14時までの光線状態が疑問。
早朝〜午前中までしか撮った事が無いのでよく知らないが。
293名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:21:31.49 ID:cVZU2a1JO
米原迂回とか今日はあり得ん。酉の公式見てみ?何も湖西線に障害などないぞ。
294名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:22:10.90 ID:+zMJacDh0
今、定期のサンダーバードが通過したから、もうすぐ新疋田を出発するんじゃないかな?
295名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:22:21.26 ID:DLNIcF5BO
>>286
お、108か
じゃあ今日の下りもこれかな?
だとすれば3連続ローピンだ
296名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:24:45.56 ID:2l6Bs5Si0
今日の大阪発のきたぐにが動かなかったら富山から乗り込めないことになる(´・ω・`)

10分くらいの遅れで走ってくれないかなぁ…。
297名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:37:35.06 ID:nybcuy9a0
>>296
富山〜直江津〜湯沢〜東京?
むしろ六日町〜湯沢の積雪状況を確認ではないか。
298名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:39:26.11 ID:2l6Bs5Si0
>>297
富山〜新潟〜鶴岡 です。
新潟からいなほです。
299名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:50:07.95 ID:GNCM4wxa0
京都何時だろう
300名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:03:16.34 ID:Tel6PN8K0
300
301名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:09:41.17 ID:xTJ1tK/J0
そろそろ京都か?
302名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:11:51.79 ID:VXIOR3Pv0
ただいま、近江舞子です。
303名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:38:58.34 ID:gsvx9LqIO
遅4002、13時30分に和邇を通過。4時間強の遅れ。
304名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:57:14.65 ID:4+ZsC88B0
間もなく京都。結局、青森県内のポイントがらみ以外の大きなトラブルはなく完走となりそうですね。
305名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:08:19.78 ID:P/X2W6Bm0
4時間遅れか
今晩動いたら良いけど、際どいところだね
306名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:19:07.62 ID:Ea52/scu0
上り サントリーカーブ通過
307名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:25:39.28 ID:4+ZsC88B0
茨木通過
308名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:30:12.96 ID:ssGrGGrt0
よく休むし、よく遅れるね。昔新聞輸送やってたころは相当ムリしてたんだな。
地元紙の夕刊ととも配られる日経とか懐かしいな。
309名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:37:47.31 ID:+yL0dpXmO
先程、新大阪を発車。
発車時に汽笛鳴らしたよ。
310名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:44:40.93 ID:ajygxaPZO
雪付けてた?
311名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:58:02.72 ID:Z6/ofgox0
考えてみたら冬休み入ったから出撃者が多いのか

>>309
それ多分撮り鉄への渓谷
312名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:59:42.90 ID:2l6Bs5Si0
きたぐに乗るんだけど、実況できないのが残念。

するのが夢だったんだけどなぁ…。
313名無し野電車区:2011/12/27(火) 15:00:46.05 ID:Lh64SEIrO
宮操の人も連日の大遅延で折り返し準備大変だな〜。
314名無し野電車区:2011/12/27(火) 15:17:04.24 ID:lj1SIk9H0
〉〉313
トワと違って掃除とかメイキングとか色々簡単そうだから以外に早く終わるんじゃない
315名無し野電車区:2011/12/27(火) 15:49:05.49 ID:KdTaYlObO
客車も大変だな
老朽化でだいぶとへたってきてるのに…

最後まで頑張ってくれ
316名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:14:31.47 ID:Tpqy7xdxP
30年の汗と臭いが付いてる寝台だもんねー
317名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:34:54.13 ID:nfkgNCdIO
今、大阪駅に向かっています!ドキドキ
318名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:50:41.37 ID:9K0HzE2LO
>>317さんカワユスw
行ってらっしゃい〜
319名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:51:33.45 ID:79s8M3/Qi
今月31日の青森→大阪A上段ゲット。やはり下段は空かないな…
320新ニイ:2011/12/27(火) 16:55:34.45 ID:2qyUiLVa0
>>319
たぶん下段の野郎入れてくれないから…頑張ってください(;^-^)/
321名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:57:38.27 ID:2l6Bs5Si0
(´・ω・`)今日は走りそうか、良かった
322名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:48:24.48 ID:Z+Amq1Ah0
>>319
1月中旬でも下段は空いてない。
でも奥羽・羽越線の線路状態からは、下段が取れば幸せとも思えない。
323名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:55:07.82 ID:79s8M3/Qi
319だけど、上段はそれはそれで貴重だし下段に降りる事も考えてない。
324名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:08:33.52 ID:DPp1ve1E0
27日発下りサイババじゃB寝台△なのに車内放送じゃすべて埋まってるって言ってた
325まるまる盛モリ:2011/12/27(火) 18:13:42.38 ID:EVqO7Pwk0

1月2日 B寝台下段 突然空きが出て、即ゲットした。
ちなみに、青森ー大阪は全席ゼロだったけど、秋田ー大阪でたたいてもらったら空いてた。
青森ー秋田間、昼寝利用の分の寝台かもね。

あとは、青森に着くまでと、当日の運行が、天候次第で、どうなるかだ。
 
326名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:37:14.94 ID:DPp1ve1E0
先行列車遅れのため下り日本海は京都駅を5分遅れで発車
327名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:45:16.23 ID:nfkgNCdIO
>>318
ありがとう!
今はA寝台でまったりしています。
大阪駅のみどりの窓口で叩いてもらったらA寝台の空きがあったのでB寝台の上段からA寝台の下段に乗車変更できました!
328名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:54:02.82 ID:dvX5I0vGO
今日の送り込みぐらいから11両になったりする?
329名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:57:37.93 ID:Sd+9oFR9O
>>327
(゜∇゜)
おめでとうございます
山形県内の雪が心配…
330名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:05:38.56 ID:+CsqX2RXO
>>319さん、私も31日の4002レに乗ります!
ウヤにならない事を祈りましょう!
331名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:06:16.66 ID:nfkgNCdIO
>>329
ありがとうございます。
今は近江高島あたりかな?雪景色になりました。
332名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:15:04.00 ID:2lYj9ULqO
マジスレするとA寝台の上段と下段とで寝台料金が違うだよね。上段は9540と下段は10500で 確か下段の方が若干広いから下段の方から埋まるんだよね。
ちなみにB寝台料金は上.下段共に6300なんだけど青森にいる24系は元々は3段式だったのを25形に合わせるために2段式に改造された車両が大半だから
333名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:15:50.24 ID:IjncffmB0
このスレA寝台なぜか人気あるなあ
334名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:17:09.78 ID:qBz1PZFR0
貴重な開放Aだからね。
廃止が決まってなかったら乗る人は少ないと思う。
335名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:18:06.64 ID:P7QUuafr0
>>324
サイババ見た後に埋まったんじゃない?
336名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:26:48.55 ID:nfkgNCdIO
雪の近江塩津に停車中!
すごい雪!
窓の下くらいまで雪があります!
サンダーバードが先行しました!
337名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:29:03.59 ID:nfkgNCdIO
4001列車、19時28分に近江塩津発車!
338名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:45:51.00 ID:nfkgNCdIO
19時43分、下り4001列車、敦賀発車!
339名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:57:03.91 ID:IjncffmB0
そういえば以前489系のホームライナー鴻巣乗った時グリーン車がかなり人気
があったような…
340名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:00:54.92 ID:Z6/ofgox0
>>332
景色がゆったり見られるってのも大きい>下段

こないだやっとA下乗ってみたが、Bソロに対してのアドバンテージは
ベッドの広さぐらいかという印象
しかもそれはBソロにある床スペースの分だけというw

>>334
一回乗っとかなきゃと思って11/17の夕方に12/17のA下買って
家帰ったらスレで廃止のニュースが
341 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 20:20:52.96 ID:xxPyNDc20
>>189

やっぱり、省力化マンセー厨いるんだ…

まあ、残念ながらそういう規則だから、
俺も自分が上段の場合には規則に従い、下段には侵入しないようにしてる。
でも、自分が下段の場合は譲るようにしてる。
342名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:21:00.93 ID:eB1iNtKO0
>>325
その日俺も乗る予定。大阪行きだけど。
それにしてもA寝台下段なかなかキャンセル出ないね。上段はちょくちょく出るんだが
343名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:27:30.92 ID:eB1iNtKO0
>>325
>>342の者だが青森行きの間違いだった。連投失礼。
344名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:27:33.40 ID:nybcuy9a0
>>341
団塊以上は昼間の時間が長い時代を経験しているので
容赦なく下段に座ります。相客になった時は諦めるしかない。

なお平日に横浜駅で事前受付開の先頭に並んでいるのは、
団塊なので寝台券を取得する確率あかなり高い。
345名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:35:34.53 ID:7bG0t0lli
>>330
どうも。自分は30日に大阪→青森。
31日に青森→大阪という予定です。
今の所は曇り予想で定時運転を期待してます。
346名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:45:43.75 ID:Z+Amq1Ah0
>>332
しかし昭和51年の世紀の大幅値上げ前までは、開放Aは上下段とも同料金だった。
ところが当時の金満年配連中が、梯子を昇る手間などで同額はおかしいの
クレームからまた金額差をつけた。
その論理なら客車開放Bも上下で金額差をつけないとおかしいのだが。
347名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:55:03.25 ID:IjncffmB0
今思ったけど12/31だと急用が入る可能性ってかなり小さいのでは?
そもそも来年の1/1が日曜日だけにさすがにこの日に急遽仕事が入ったりする
ことはほとんどないと思うのだが…

348名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:01:14.20 ID:82uA5raE0
>>341
 いつの間にそんな規則ができたんだ?
349名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:06:33.30 ID:nwx6YMakO
>>325
青森→秋田は、立席特急券で乗車出来るからだよ。
俺も秋田→大阪のB寝台を取った。
350名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:07:23.72 ID:VnYFW94g0
>>286
敦賀駅での写真か、綺麗ですね、ありがたく頂きます
351 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/27(火) 21:09:27.86 ID:xxPyNDc20
>>348

車掌補の全廃、完全二段化以降だよ。
国鉄のクソ省力化の結果、21:00-7:00縛りはなくなり
終日、個人占有スペースになった。
352名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:09:50.51 ID:nfkgNCdIO
>>349
指定席じゃなかったかな?
353名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:15:21.03 ID:9WQQXLYJi
つーか定時なら昼過ぎまで走ってるわけでもないんだしせっかくの寝台なんだから到着までゴロゴロさせろ
下段に降りたいほど景色必死系なら普通の特急にでも乗り換えるなり10時打ちで下段取るなりすりゃいいだろ
354名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:24:39.18 ID:IjncffmB0
近いうちに小田急のロマンスカーに乗る予定の人いる?
355名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:31:33.37 ID:NgSuv1sJ0
>>354
沿線民だから週1以上は乗ってるぞ
356名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:35:34.59 ID:MPjXgDPf0
>>354
ホームウェイ帰宅中毒ですが、何か?
357名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:40:14.38 ID:pOeY1mzlO
明日、28日の日本海に乗車する人へ。
京都→金沢間で心ばかりのお菓子を先着でプレゼントします。5号車7番にいるのでよかったらお声掛けを〜。
お菓子をつまみながら、楽しい夜を過ごして下さい。
358名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:43:03.45 ID:mdYyZL1E0
29日の下りきたぐにに乗ります。
天気はどうでしょうか?
私はヤフーの天気予報で判断するしかできないのですが、ここの多くの片方は、等圧線等から風雪の予測ができるのですごいと思います。
運休しそうなら、早目に代替案を考えなくてはなりません。
運行しそうかどうか、予想でかまいませんので、教えて下さい
359名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:43:42.42 ID:8CRWsjk50
下段でOK?
360名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:44:01.48 ID:M+Ud44Xf0
ちなみに最後の寝台解体ショーが見られたのは、上りさくら。
解体後は下段が進行方向に対し順向で座れた。
361名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:45:29.67 ID:pOeY1mzlO
>>359
上段ですが、通路のイスでお渡しします。
362名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:45:54.28 ID:Tpqy7xdxP
これから1週間は寒波も納まったので安心です
1時間の遅延は当たり前です
363名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:49:55.04 ID:IjncffmB0
>>355-356
マジかよ…
まさか東京周辺に住んでいる人でも日本海やきたぐにに関心があるのに
はびっくりした
もっともきたぐにであれば東京からでも仕事が終わってからでも新幹線
利用すれば余裕を持って乗ることができるし
364名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:54:29.81 ID:RjsCcJi90
俺なんて今京都だからな
365大館見たまま:2011/12/27(火) 21:54:41.67 ID:1iVrO8gCO
4002レ

EF81 101
@オハネフ24 7
Aオハネ25 211(金帯)
Bオハネ24 7
Cオハネフ25 117(金帯)
Dオハネ25 151(金帯)
Eオハネ24 20
Hオハネフ24 23
Iオロネ24 5
カニ24 116(白帯)

21:09、13分延で発車。

発メロが鳴り終わってもしばらく閉扉せず、どうしたのかと思ったらH号車のレチ氏が改札氏に「お客さんコケはってん」と。
滑って転倒した乗客がいたらしい。
何かここんとこハプニング続きなり。
久しぶりにナマの大阪弁を聞いたw

撮り鉄は三人ほど。
366名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:57:19.74 ID:IjncffmB0
12/31大阪から京都まできたぐに自由席に乗る人多いのかな?

367名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:59:13.89 ID:HueWmHHp0
>>366
全区間多いんじゃマイカ
368名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:01:57.36 ID:ZPr+Iukp0
下り1時間ぐらいの遅れなら
一向にかまわぬ
369名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:05:53.24 ID:mdYyZL1E0
>>362
ありがとうございました。
370名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:12:56.12 ID:E6e3xMBV0
>>358
きたぐには問題ないと思うが
30日、午後は秋田付近の風雪強そう
日本海は運転注意
371名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:35:55.34 ID:eI+PhNRZ0
明日の日本海で青森に入り、そのまま十和田観光電鉄線へ。
似たような巡礼者は、いらっしゃいませんか?
372名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:37:14.59 ID:nwx6YMakO
>>365
寒い中毎日おつかれさま。
373名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:56:56.37 ID:9K0HzE2LO
>>371
以前、青森に着いてから弘南鉄道大鰐線へと巡礼した。
弘南鉄道の中央弘前駅は特急日本海以上に昭和の香りがして超オススメです。
374名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:59:20.95 ID:vK+E5m2k0
>>371
1月にそれやるわ。
三沢ってそこそこ観光できるみたいね。温泉とかあるし。
375名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:07:13.21 ID:g9fvXqxp0
>>373
中央弘前いいね。去年の夏にいった。
近くのカプセルホテルに泊まって、朝から大鰐までいったわ。
車庫とかりんご畑とか、奥羽本線とクロスしたり、楽しかったなぁ。
376名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:14:13.21 ID:RD5z+ww+0
>>371
ノシ
定刻なら,青い森上り快速が接続いいんだけど…
遅延するだろうから,そのときは青森で温泉に浸かろうかなと
377名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:34:08.10 ID:VZ+zIqxO0
つまらぬ質問ですが、大阪ゆき日本海は所定だと何時ごろに近江中庄を通過しますか?
378名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:34:49.65 ID:1UGlZIw90
日本海A寝台1はトイレ横ですが匂いはきついでしょうか?
379名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:35:46.39 ID:ZRYZpReE0
>>377

8時50分ぐらいらしい
380名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:37:23.90 ID:uO8LdyTnI
扉で区切ってあるからそんなに気にならないと思うけど。
381名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:38:08.10 ID:RozU53KSO
>>365
大館の神キタ。今夜も乙であります。
何日か前にD号車が入れ替わった以外相変わらず変更ないですな。

駅でのハプニング、なにか北国の厳しい気象状況がこちらまで伝わってくるようですw

大阪駅や京都駅は天候平穏でいつも撮る人多いですが列車を止めるようなハプニングが無いのが幸い(?)です。
382名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:39:54.28 ID:VZ+zIqxO0
>>379
ありがとうございます。
今のところ遅延は15分程度で済んでいるのでしょうか・・・
383名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:48:09.53 ID:gt872GcW0
日本海を連日撮ってて分かったことは、その日その日で到着時刻が違う(大阪行き)
要は雪で遅れやすいということ。
384名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:49:59.31 ID:1UGlZIw90
>>380
それは少し安心しました。

もうブルトレが走っていること事体、奇跡に感じるこの頃
385名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:57:23.08 ID:qWqZLoQC0
去年は全然走らなかったからな
386名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:04:28.07 ID:WP+ISmEO0
>>366
去年の12月30日のきたぐに新潟行きに乗ったが
大阪の時点で自由席は埋まってた。京都で更に乗ってくるが
京都で降りるなら座ることは可能じゃないか?
俺は1時間半ホームで列の先頭にいたから楽勝で窓側座れたけど

まぁ、廃止とか聞いてない時期だからあんま役に立たないだろうがw
387名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:05:10.86 ID:nDTXZHwo0
いいなぁ
このスレ見てたら乗りたくなってきたわ
388名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:05:43.86 ID:BVXJt06/I
今年は暖かいから日本海もよく走ってる方。
去年はひどかった気がする…
389名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:06:03.34 ID:N7gOwUdl0
>>378
往復1番下段だったけど、気にならないよ。
むしろトイレと洗面所が近くて嬉しい。
390名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:08:13.23 ID:s9qjuP2k0
きたぐに遅れてますか
391名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:20:28.78 ID:6NQ3QjWG0
>>354
大晦日にRSEあさぎり5号のスーパーシートで新宿から沼津まで乗りますよ。
1/1は三島始発300系こだまで新大阪へ、300系使用こだまで東京へ戻り
700系こだまで名古屋へ、300系こだまで東京へ戻ってきます。
日本海には1/14のA寝台下段に乗車予定。
こうしてみると見事なまでに葬式厨三昧だなぁ・・・。
371系ときたぐにもコンプしたいところ。
392名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:45:11.85 ID:DuBGIDQ40
興奮で眠れない。
かといって、乗車時間4時間だから勿体無くて寝ていられないし…。

多分今日を逃すと今後きたぐにに乗る機会は皆無だ…。
393名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:04:33.67 ID:DMVZXjdn0
今日はどっちとも大した遅延なく走れそうだな
394名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:29:42.45 ID:rB9Y+frr0
久々の(ほぼ)定刻運転に期待ですね!
395名無し野電車区:2011/12/28(水) 02:19:42.27 ID:DuBGIDQ40
中段利用の時って、靴は通路において上がればいいんだよね?

恥ずかしながら、一度も寝台を利用したことがなくて、かなり緊張してます。
396名無し野電車区:2011/12/28(水) 02:25:40.87 ID:c0ZUHgm60
>>395
そう。だけど自分は袋に入れてそのまま寝台においてる
397名無し野電車区:2011/12/28(水) 02:27:26.43 ID:DuBGIDQ40
>>396
奪われる。
なんてことはないと思うので、通路に置いておいて大丈夫でしょう。

ありがとうございます。
398名無し野電車区:2011/12/28(水) 03:01:54.52 ID:DuBGIDQ40
さて、後三十分で家を出ます。

富山駅から乗り込みます。

今日までいろいろと質問等お世話になりました。

本当にありがとうございました。
399名無し野電車区:2011/12/28(水) 03:03:02.06 ID:c0ZUHgm60
>>398
今からでしたか!
楽しんできてください
そしてまた乗ってくださいね
400名無し野電車区:2011/12/28(水) 03:09:00.59 ID:DuBGIDQ40
>>399
ありがとうございます。

学生という身分と住んでいる地域上、定期列車への乗車はこれが最後になりそうです…。
401名無し野電車区:2011/12/28(水) 03:21:19.43 ID:/uIO2XvP0
>>400
学生さんですか、楽しんできてね
と中学生の俺が言ってみるw
402名無し野電車区:2011/12/28(水) 03:25:01.83 ID:5gQ6EGEj0
午後来て欲しいとか思ってるんだが
403名無し野電車区:2011/12/28(水) 04:17:30.05 ID:OxC70cAv0
俺は40代の学生なんだが、何か質問ある?
404名無し野電車区:2011/12/28(水) 04:34:20.43 ID:6eGwEv0d0
>>403
キモイですか?
405名無し野電車区:2011/12/28(水) 04:52:46.13 ID:VCr6LoBI0
>>400
富大ですか?
お国はどちら?
406名無し野電車区:2011/12/28(水) 05:08:29.67 ID:xOiHHAQq0
今日は上下ともに遅延なしかな?日本海
407新ニイ:2011/12/28(水) 05:43:21.08 ID:8xTTGr0p0
>>406
15分程遅延しているかな?
408名無し野電車区:2011/12/28(水) 05:46:30.21 ID:KtVfdq1XO
4001レ 秋田+4分
409新ニイ:2011/12/28(水) 05:50:28.16 ID:8xTTGr0p0
>>407
4002のこと
410名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:20:47.20 ID:lNO3MPin0
連日の払い戻しクラスの遅れ情報を見ていると、15分なら良いかと思えてしまう
411新ニイ:2011/12/28(水) 06:44:42.13 ID:8xTTGr0p0
>>410
本当にたいしたことがなくて良かったですね。
412名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:50:23.97 ID:xOiHHAQq0
遅延情報サンクス
今日は撮り鉄多そうだね、湖西線車内より
413名無し野電車区:2011/12/28(水) 06:51:06.21 ID:0MUUKuhN0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
414新ニイ:2011/12/28(水) 07:03:26.02 ID:8xTTGr0p0
遅延29分に延長で〜す!!!
415名無し野電車区:2011/12/28(水) 07:24:36.84 ID:qcMMZ2YhO
>>414
サンクス!!

南今庄付近で待機してる私にしてみれば、露出が稼げるようになるので、ある程度の遅れは逆に助かるんですよね(汗)
乗車されている方には大変申し訳ないことなのですが・・・
416名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:09:23.23 ID://BoT16eO
>>378

1番2番はトイレ洗面所に近いのでその点は便利ですが
A寝台のトイレ洗面所一番ボロい気がします

あと、1番2番は出入り口から一番奥なので出入りにはちょっと不便かな
417新ニイ:2011/12/28(水) 08:17:44.44 ID:8xTTGr0p0
こんど2月にお休みもらって日本海に乗るんだけどこんなプランどうかな?
<木>大阪(17:47)・・・日本海号・・・青森(8:45)
<金>青森(16:15)・・・ 普通 ・・・新青森(16:21)
  新青森(17:38)・はやぶさ406号・・東京(21:08)
  東京・・・・・・・山手線・・・・・・・上野
  上野(23:33)・・・・能登・・・・金沢(6:37)
<土>金沢(**:**)・・サンダーバード・・大阪(**:**)

分かりにくいですが直す点があれば教えて下さい。よろしくお願いします!(本当に細かい所でもいいので)
418名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:22:55.60 ID:SeNt3waji
4002 福井58分遅れで発車
419名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:23:20.56 ID:5BW2ylPWO
青森からは「あけぼの」にしておいたら?
廃止決まってからまた慌てて乗りに行くんでしょ?
420名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:33:32.32 ID://BoT16eO
>>417

希望の日に日本海のチケットが取れるかどうかが一番問題だね
421新ニイ:2011/12/28(水) 08:42:28.61 ID:8xTTGr0p0
こっちもこういう理由であれば前20日までに休み届けを提出すればいいので木曜日に叩いて、とれたらお休みもらう。
422名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:16:34.53 ID:xOiHHAQq0
そろそろ敦賀かな?4002
423名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:23:13.17 ID:TEgZ2AUg0
4002 60分遅れで敦賀発車
424名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:26:54.13 ID:/tCFkTaBO
おはよう!
425名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:32:17.99 ID:C09rjYm0O
4002今日の牽引は何号機ですか?
426名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:40:27.19 ID:5gQ6EGEj0
一時間とか…
427名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:57:25.50 ID:233+xQO3O
京都駅で、新快速播州赤穂行きとサンダーバード14号に抜かれると、
1時間20分遅れぐらいで大阪駅到着かな?
428名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:02:51.21 ID:xOiHHAQq0
4002は107
429名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:16:14.41 ID:g68tVouEO
本日10時打ちした方、結果はどうでしたか?
サイババだとA寝台は×ですね…
430名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:34:54.55 ID:WP+ISmEO0
>>429
10時ちょうどに最寄り駅で買ってきました!
大阪から青森までのB寝台下段は取ることができましたよ。

今考えたらA寝台下段って14人しか乗れないんだよね・・・w
431名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:34:59.64 ID:zLh8Ucia0
大阪行き
京都到着時間のアナウンスありましたか?
432名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:34:59.48 ID:HO6ZhcCAO
>>428
またローピンか
最近多くなってきたね
433名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:13:29.37 ID:DB1FRg5lO
遅4002、11時10分ごろ高槻通過
434名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:21:25.74 ID:e5uuAUDnO
>>433
乙です!
435名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:25:42.36 ID:iP2zPwh00
淀川通過!
丁度晴れてくれたよ
436名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:28:24.38 ID:233+xQO3O
>>433
高槻駅で、新快速播州赤穂行きが11:13だから、
1時間遅れぐらいで大阪駅到着になるな。
437名無し野電車区:2011/12/28(水) 12:21:28.83 ID:g68tVouEO
>>430
お疲れ様です。
当日は楽しんで下さい。
私も27日の上りA下段に乗車予定です。
438名無し野電車区:2011/12/28(水) 13:00:01.19 ID:MhWK1ip80
1ヶ月ほど前に日本海の団体予約が3月から取れないという情報があったが、
北陸や富士ぶさで切符を買えなかった個人客から苦情があって
団体予約を受けつけていないのだろうか?
439名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:42:04.41 ID:QRdPhd3HO
13時半の時点で、すでに大阪駅11番線に三脚1台
440名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:46:49.53 ID:Tl481D7K0
持ち主がいなかったら落し物か不審物扱いで駅員に通報だなw
441名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:58:26.30 ID:uYtm42vk0
>>439
写真うp
442名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:06:08.62 ID:yKm+Odzy0
今日大阪着の日本海のってきました〜
遅れも1時間程度でラッキーでした
沿線で撮影された方、かなりいい感じに撮れたんじゃないかな(車内から見てて)
大阪駅以外は職員の方怒ってなかったし、久しぶりの寝台特急を満喫できました
443名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:16:04.06 ID:QRdPhd3HO
>>440
>>441
持ち主はそばにおったと思うけど、びっくりやわ。すまんが電車の中から見たから写真ないんだわ…
444名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:20:18.04 ID:jzvbUr+m0
シオヤがなくなって撮影後の熱いうどんの楽しみが無くなったな
445名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:37:50.37 ID:xP98ZLXj0
>>429
1月28日
青森→大阪 A寝台 10時打ちアウト
446名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:32:03.89 ID:ca903JbXO
さすがに8002レも大阪着いたか?
447名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:35:58.12 ID:dPahLG8pO
大津に停まる長距離列車がなくなるのか
448名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:42:22.48 ID:233+xQO3O
>>446
トワイライトスレによれば、3時間16分遅れで大阪駅に到着。
449新ニイ:2011/12/28(水) 16:45:04.58 ID:jqy4i7p+0
最近ローピンが多いけど106がでてこない!!比較的状態が悪いからか… 敦区(敷地外)から見ても見当たらないし…
450名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:16:26.61 ID:BVXJt06/I
関係者なら入れるんじゃないの?w
451名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:19:10.43 ID:s9qjuP2k0
きたぐに湖西線
452名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:25:32.39 ID:C9F6Qwvj0
>>435
その時間だと晴れんほうが良いんちゃう?
453名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:30:20.71 ID:IZPzzk5+0
1月18日A寝台下段が空き出たので行ってきます!
454名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:34:48.07 ID:F4iqTVGw0
>>449
106は前回の全検が17-12
81の全検周期は6年だし、日本海の廃止が発表されてる以上検査を通すとも思えないから
運用を離脱して松任への徘徊待ちな可能性がある
455名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:47:30.57 ID:tyT4T0faO
下り 日本海 大阪入線
釜はローピン107
456名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:51:24.35 ID:Igc25wUT0
年末また天候が怪しくなっていたね
29日のきたぐに取ってるんだが走るだろうか・・・
457名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:04:10.39 ID:tyT4T0faO
摂津富田〜茨木で線路内立ち入り
先行の新快速がノロノロ運転中
458名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:11:42.64 ID:tyT4T0faO
普通が島本に着く前に通過してっちゃった Orz
459名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:12:36.26 ID:BsHR7PUz0
下り日本海、6号車の蛇行動がはげしい。眠られるかな。
460名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:27:22.65 ID:VX4Fj8M6O
青森行き日本海、5号車7番通路でお菓子プレゼント中です。
461名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:29:17.28 ID:jqy4i7p+0
>>460
受け取った人いる?
462名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:34:05.83 ID:VX4Fj8M6O
>>461
まだ誰も来てないですね〜
463名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:37:16.83 ID:s2I9qAZDO
下り日本海湖西線に入り快調に飛ばしております。A下段乗車中
464名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:44:30.21 ID:OtXlL8Ny0
>>463
お菓子取りに行ってあげなよ。
465名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:54:41.49 ID:uYtm42vk0
>>459
こんなもんだっけ?と思ってたんだけどやっぱりw
悪酔いしそう
466名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:56:53.90 ID:VX4Fj8M6O
警備員が巡回していて物々しいねぇ・・・
467名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:59:41.30 ID:uYtm42vk0
警備員!?
468名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:01:41.95 ID:y+PRLG/HO
>>459
車番は?
オハネ何形の何番?
469名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:02:07.45 ID:Yi031l8B0
きたぐにB寝台海側番号何番?
470名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:06:52.81 ID:VX4Fj8M6O
>>467
うん。
警備の腕章付けた人が三人巡回して、空席の備品等々をチェックして回ってる。
471名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:07:04.67 ID:y+PRLG/HO
>>469
少なくとも8号車は偶然が海側だ
472名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:08:14.13 ID:y+PRLG/HO
>>469
少なくとも8号車は偶数が海側だ



に訂正
473名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:08:52.00 ID:e8GCJGDX0
Aも偶数じゃない?
474名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:10:40.21 ID:s2I9qAZDO
大阪駅では私服警官もいたよ。
お決まりのあれか?
475名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:15:33.69 ID:ATe7zE3s0
ん?車掌なら運用表見れるけど。

あれ??
476名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:18:11.87 ID:e5uuAUDnO
ここ数日、ローピン祭りですな。
最終日もやっぱりローピンなのかな?
477名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:19:51.65 ID:VX4Fj8M6O
廃止が決まって、備品盗難の恐れがあるからかな?あと撮影関係かな。
478名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:55:25.87 ID:lNO3MPin0
>>468
大舘の人によれば、オハネ24 20だそうな
479名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:55:30.58 ID:Yi031l8B0
>>472 >>473
thanks! ほどちゃんHPでも確認できた
新潟寄り先頭車を除いては海側偶数だね
年末年始乗るけど小窓から夜の日本海を覗こうW
日本海縦貫線は特に海側がいいね、青海川とか
480名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:56:14.94 ID:j/tR4dzn0
廃止決まると備品泥棒が出没するみたい。最近車掌室からオルゴール失敬した事件なかったかな?
481名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:57:55.81 ID:FzHBycSgP
中国人の窃盗団なみだね
482名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:58:20.18 ID:j/tR4dzn0
25日下りきたぐに乗りましたが海がよく見えました。凄い波でした!
483名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:58:48.95 ID:uYtm42vk0
そういえば、銀河のときは洗面所の蛇口の栓がなくなってた
484名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:05:12.87 ID:j/tR4dzn0
急行廃止が多い当時、サボ抜きや号車札抜きで最後は厚紙の手書き札で運行していた列車見ると寂しい気分になりました。日本海は無事に最後まで運行して欲しいです。間違って保安部品外して運転打ち切りなんか最悪ですから。
485名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:41:30.55 ID:prtiUkMl0
>>484
>サボ抜きや号車札抜きで
種村直樹も捕まったね。
どうもみ消したのか知らないが、毎日新聞社に就職w
関西の伝統かな。
486 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/28(水) 20:51:12.93 ID:hjBPVxWK0
まあ、四国近畿北陸はシナみたいなもんだからな。
子音にアクセントがある言語は、シナ語と四国近畿北陸アクセントだけ。
487名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:52:00.27 ID:9koIGonrO
昨日の下りに引き続き、今日の上りもB上段→A下段の変更に成功!!
まったり中!
子供が走り回ってるし、わめくしなんだか…
488名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:53:58.02 ID:C/9xYFJkO
3月の15日は休みだけど、16日は仕事だよ。
偽鉄オタの発狂する姿が見たかったのにな。
車両自体は、とっくの昔に撮っておいて、最終日はにわか鉄が暴れ狂う姿を最後尾から冷ややかに見る。
これがベストな楽しみ方だ。
489名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:05:18.72 ID:l9yPoNac0
>>449
12/1から休車。
490名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:10:45.43 ID:VX4Fj8M6O
寝台に犬を連れて乗車する人を始めて見たよ。
大人しくてなにより。
491名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:28:44.58 ID:BVXJt06/I
>>489
3日に撮ってるんだけど説明してくれるかな?
492名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:28:57.73 ID:uYtm42vk0
う◯ちはどうするんだろ、洋式?和式?
493名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:29:26.40 ID:6NQ3QjWG0
>>490
ケージに入れて手荷物切符でokなんでしたっけ?
でも長時間乗車で、おちっことかどうするんだろう?
494名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:45:44.73 ID:DuBGIDQ40
きたぐに号 富山-新潟乗ってまいりました。

定刻どおりに新潟駅に到着し、初めての寝台列車での旅はすばらしいものになりました。

皆さんも良いたびが出来ることをお祈りします。
495名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:53:11.40 ID:08z17UBN0
>>487
悪かったなw
うちの子は大人しい方だと思うが
496名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:54:01.49 ID:VX4Fj8M6O
>>492-493
洋式で踏ん張る犬を想像したらちょっと笑える。
ペットシートは臭うから、人間用を使うのかな?
497大館見たまま:2011/12/28(水) 21:55:25.67 ID:ZkPQwS9IO
4002レ

EF81 108
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 215(金帯)
Cオハネフ25 202(金帯)
Dオハネ24 19
Eオハネ25 213(金帯)
Fオハネフ24 15
Iオロネ24 2
カニ24 112(金帯)
※全車折戸

21:00、四分延で発車。

発メロとホイッスルのWサービス。
撮り鉄四人。


>>381
いやいや、神なんて大層なもんじゃないからw
僕のカキコが少しでもこのスレの皆さんの役に立てれば、こんな嬉しいことはないけどね。
そろそろ大阪方面は殺伐としてきた頃ですかな?


今夜は長文失礼m(__)m。
498名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:01:19.12 ID:6eGwEv0d0
>>487
上りもdesuか!
今年の運全て使い果たしましたね(藁)
良い旅を!
499名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:09:37.51 ID:6NQ3QjWG0
あけぼの&はまなす乗り換えの方が魅力的に感じてしまう・・・。
25日、上野着のあけぼの号・・・ヘッドマークが真っ白です。
http://img.wazamono.jp/train/src/1324766213092.jpg
500名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:09:44.26 ID:08z17UBN0
A寝台結構空いてるね
501名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:10:06.42 ID:6NQ3QjWG0
すまん、誤爆・・・・。
502名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:44:29.29 ID:N41wxYww0
502M
503名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:47:55.85 ID:C9F6Qwvj0
>>497
御苦労さんです
模型もやってるから編成記録もとてもありがたいです
504名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:18:30.44 ID:8wFV/AnX0
>>497
毎晩毎晩有難うございます!
年末10両フル時の車番楽しみにさせてもらいます。
505381:2011/12/28(水) 23:37:52.15 ID:EaypsSsWO
>>497
今夜も乙です。
大阪駅10、11番ホームは廃止報道された時から土日祝日の4001レ発車時は戦場のようですw

それ以前も年末年始お盆は廃止されるはまかぜや雷鳥捨てても日本海狙いの人がいるように見えたしw日本海はとにかく人気者ですよ。
506名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:46:32.97 ID:ik8OoUOd0
485雷鳥やキハ181はまかぜの繰り返しだろ
日本海だけが特別って訳でもないと思うけどな
507名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:46:52.34 ID:pL+FFyFu0
使ってなんぼのものが使わない連中に人気あってもな
508名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:59:08.81 ID:mwLgGHgx0
>>504
年末年始の8,9号車連結はないんじゃないかと思われ。
明日の下りはほぼピークの日なのに、今夜の上りで増結されてないわけだし。
509名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:11:39.74 ID:inoB1pJc0
大阪だと震災の影響って小さいのかな?
510名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:17:44.09 ID:L1tyjz3oI
大阪で震災と言えば、阪神のことですよ
511名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:17:57.46 ID:inoB1pJc0
今の大阪というか西日本って震災がなかった場合の日本が見えてくるような…
この1年のニュースを見ても東日本は震災や原発事故関連のニュースが
多かっただけに
512名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:19:40.64 ID:inoB1pJc0
>>509
東日本大震災のことです
というか今年って関西に住んでいる人って西の方に旅行した人が
多かったのかな?
513名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:26:20.26 ID:e915IApyO
新潟行ききたぐに、お休み放送の中で
夜中の車内でのカメラ撮影はご遠慮下さい
というのがあった。まあ妥当なとこだろう。
514名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:35:33.04 ID:Meod6t/M0
上り鶴岡通過
515名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:14:10.20 ID:jGTKg7U10
>>490
前に北斗星ソロに乗ったとき、隣が犬連れてて、
すっげー吠えて、最悪だった。
レチ氏が吠えさせないように飼い主に注意してたが、
犬にはなかなか通じないわな。
516名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:37:36.41 ID:ihUghCEHO
>>514
今日は、上りほぼ定時だね。
517名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:39:00.36 ID:vsOFOHGV0
車内に犬って・・・まあさすがにきたぐにB寝台には(来月乗るので)
いるとは思えないから心配無いけど飼い主も何考えてんだが
518名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:52:29.56 ID:dYKOdhEE0
迷惑なお犬様は「カニ」へご案内するのが得策ではw
519名無し野電車区:2011/12/29(木) 02:04:08.78 ID:3zWE7MsI0
出発時、間違えてカニ24のドアまで開けてがらんとした荷物室を見てしまったが、今は鍵が掛かって入れない。写真撮っておけばヨカタ
520名無し野電車区:2011/12/29(木) 02:44:08.28 ID:u2UFp6sy0
上りは新津2:26定刻。
521名無し野電車区:2011/12/29(木) 03:26:42.73 ID:JuZOXVeV0
>>508
まさに「やれば出来る!でもやらない!」状態ですね・・・。

>>515
たしかに・・・。
でも、にゃんこがたまに可愛くにゃあにゃあ鳴いてたら和むかも・・・。
522名無し野電車区:2011/12/29(木) 03:30:16.22 ID:K0brY0cV0
>>508
明日の下り10時うちで取れなかったのにな
増結もしないとは
523名無し野電車区:2011/12/29(木) 04:01:17.60 ID:4BjQipja0
上り直江津4時ジャスト
524名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:00:08.02 ID:7pmSGSr9O
ただ今、下り日本海定刻で鷹ノ巣発車
雪は普通にすごいんだが…
525名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:01:41.13 ID:6R1qfq4R0
4002レの諸君おはよう。今日は定刻運転かな?
良い旅を!
526名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:06:07.70 ID:pEwHn4rsO
ありがとうございます!
結構飛ばしてます!
527名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:12:59.59 ID:S0FaeIyEI
前に30日に大阪→青森A上段が撮れたと言った者だが、海側の上段が空いてたから変更した。
上段ならあと3席空いてたみたい。
528名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:20:01.05 ID:eijHOPulO
>>512
自分は青森と北海道を旅行したよ。
529名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:40:17.50 ID:st3ip+s20
>>527
冗談だろ???
530名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:43:43.42 ID:h9u2T8IaO
A寝台の上段って、あまり意味がないような気がするなぁ。
くつろげないような気がする。
531名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:44:37.41 ID:RkS8wIOlI
さっき行って来たよw
「上段なら5席空いてますね〜」て言われたよ。
532新ニイ:2011/12/29(木) 07:53:27.24 ID:WhwZ84d/0
>>530
でもサワ→アキに行く人は寝るだけだから上段使うと思う。上の方がよく寝れるしな!
533名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:55:59.88 ID:0KkAJ1SLO
そろそろ釜交換だな
534名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:01:10.82 ID:1f9KmGzW0
湖西線を鈍行にて北上中。新旭でたとこだけど、この辺りから雪景色だね。
近江中庄あたりで日本海迎撃します。手でも振るね〜
535名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:08:30.18 ID:abhO6nnRO
同士発見。近江今津で乗り換えですね。
536名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:14:14.12 ID:1f9KmGzW0
>>535
おお、今日は同志多いね!
本当は昨日のつもりだったのに寝坊しますた。
537名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:17:11.24 ID:JcNYpN/mO
さてトワかピンか…
538名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:28:58.12 ID:pEwHn4rsO
撮り鉄の方、頑張ってください!
敦賀で機関車交換でした!
レアな機関車らしく、みんな撮ってました!
539名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:30:30.75 ID:04J1Y4BC0
撮り鉄はウザイのでこのスレに来ないでください。

誘導
【撮り鉄専用】日本海・きたぐに【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321592177/
540名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:30:58.58 ID:abhO6nnRO
中庄は20人程で迎撃ですか。増えましたね。
541名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:33:18.20 ID:6R1qfq4R0
44の緑やねん。
542名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:41:46.54 ID:2f7repEV0
悲しい色やねん。
543名無し野電車区:2011/12/29(木) 08:51:35.84 ID:pEwHn4rsO
近江中庄、曇ってます。
544名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:01:21.97 ID:1f9KmGzW0
A寝台の人しか手振れなかったw
自治の人すみません〜
545名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:16:30.16 ID:st3ip+s20
今日は死番か…
546名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:33:11.53 ID:lhQRCOiy0
>>539
ここは総合スレです
文句書くぐらいなら向こうに転記してあげてくれ
547名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:36:23.42 ID:RkS8wIOlI
>>527
結局下段になりました。
何回もスマソ
548名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:50:08.81 ID:lhQRCOiy0
>>547
二回目だから手数料必要か
でもそれを感じさせないほどの対価だから楽しく過ごしてね
549名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:06:37.16 ID:4f8QHDoY0
山崎トワ釜4002レ定通
550名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:13:46.59 ID:RkS8wIOlI
>>548
ありがとう。
海側なのはそのままなので夜の日本海が楽しみです。
551名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:15:58.95 ID:tGKQp5AqP
夜中の車内でのカメラ撮影とは、何を撮るんですか
552名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:39:20.25 ID:vXy80JQT0
>>508
少なくとも、2日の上りは9号車がある。
手元のキップがそうだから、間違いない。
553名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:54:32.34 ID:GlW3J5WrO
>>552
9号車はいつも繋いでますよw
普段欠番なのは7、8号車のはずです。
554名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:38:35.94 ID:1axoeOlS0
>>527
海側って偶数番?
555名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:43:12.80 ID:1ufcRc/v0
>>488
俺は最終日なんか現場に近づくのも嫌だ。
TVで高みの見物が一番たのしいよ。
556名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:44:48.82 ID:RkS8wIOlI
>>554
そうだよ。
557名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:04:33.30 ID:ifmujkXC0
最終日は遠巻きから群衆を撮影して
バカどもを晒すのがおもしろい
558名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:37:28.69 ID:inoB1pJc0
どうしたら12/31の夕日初日の出みたいに注目されるの?
もっとも今の日本海やきたぐにに集まる鉄道ファン見ていると12/31の夕日
もっと注目されてもいいと思うのだが
559名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:44:09.58 ID:JuZOXVeV0
>>558
個人的には家の部屋から夕日が綺麗に見えることもあり
日の出より日の入りのほうが感慨深い。大晦日の日の入り時刻に
家にいるときは初日の出ならぬ「最後日の入り」として
一年を振り返りながら静かに日の入りを眺めることにしてる。

まあ、今年の大晦日は三島駅前のホテルに泊まるから
見れるかどうかわからんけど・・・。
560名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:03:57.23 ID:JuZOXVeV0
>>348
これかな?
--------------
(寝台券の効力)
第178条 寝台券を所持する旅客はその券面に指定された寝台に限って
使用することができる。
(寝台の使用区間)
第182条 寝台の使用区間は、当該列車の運転区間とする。ただし、
別に定める列車については、運転区間の一部を使用区間とすることがある。
--------------
よって、下段の乗客は上段厨を受け入れる義務はない。
上段厨には下段に座らせろなどと言う権利はない。
お互いの申し合わせで譲りあうのはJRも黙認だろうけどね。
561名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:20:12.92 ID:ZLyq88dA0
トワ釜っていつの間にかアタリからハズレになったね
562名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:26:33.45 ID:3nWeiQQW0
>>561
要は「遭遇する率が少ないほうがあたり」ってだけだからねw
563名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:35:23.46 ID:Rn/7/kBQ0
>>561
昔はローピン10両、トワ6両だったのが
今はローピン4両、トワ6両
だからな
564名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:36:44.76 ID:31U8FnfOO
>>486
範囲広いねw
565名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:59:01.36 ID:2CosJ3C50
>>563
45、48、102惜しい釜をなくしてしまった('A`)
566名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:12:10.34 ID:fT9ixh4T0
>>565
そして106も…
567名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:22:45.63 ID:Am7mci4O0
西の583系は先頭車がクハネ583じゃなくてクハネ581なんだな
クハネ581だと機器室があるために定員が若干少ない
568名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:31:04.44 ID:aAGbs+XnO
今日は「ドボン海」じゃないのかな?
569名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:31:58.10 ID:Rn/7/kBQ0
敦賀地域鉄道部(金ツル)
EF81形
           全  検
車番 塗色  前々回 前回   廃車
*43 トワイライト H14-06 H20-05
*44 トワイライト H13-07 H19-03
*45 国鉄色 H13-10 H19-06 H22-12
*46 国鉄色 H15-05 H----- H20-02
*47 国鉄色 H----- H----- H14-09
*48 国鉄色 H15-07 H20-12 H22-12
101 国鉄色 H16-04 H22-09
102 国鉄色 H17-07 H----- H21-12
103 トワイライト H16-02 H22-07
104 トワイライト H16-09 H22-03
105 国鉄色 H----- H----- H14-01
106 国鉄色 H17-12 H-----
107 国鉄色 H18-09 H23-03
108 国鉄色 H18-11 H23-11
113 トワイライト H18-03 H23-12
114 トワイライト H19-01 H-----
570名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:50:50.83 ID:ZLyq88dA0
>>563
じゃあ一昨日の日本海、どっちもローピンだったのはなかなかラッキーだったんか・・・
トワでショックって1年前じゃ考えられんかったけど
571名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:01:05.42 ID:st3ip+s20
>>570
つるぎが定期だった頃なんか大当たりって感覚だったぞ。
トワ釜は連結器が変えられてるから乗り心地が良くなったりするのかしら?
572名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:07:03.95 ID:fT9ixh4T0
>>571
トワイみたいに客車側にも改造してないと、効果無しでは?
573名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:12:21.45 ID:Rn/7/kBQ0
日本海が1往復になってからしばらくはローピンばかりだったけどね
46と102が廃車になってから再びトワが入るようになり、45と48が抜けてからは一気に増えた
特に107が入場中の頃は確か5日連続トワ釜なんてこともあった
574名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:38:53.63 ID:3nWeiQQW0
>>572
カニも客車にゃ違いないが下りはともかく上りは関係ないんじゃない?
575名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:00:20.14 ID:ePOcWJg90
>>574
??
576名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:50:12.84 ID:eFA2s4x00
あしたって近江中庄の天気はどうかな?雪晴れ?
577 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/29(木) 19:12:39.15 ID:tCo4VGoS0
>>560
そう。時間帯に関係のない規則になってしまった。
つまり、14時だろうが16時だろうが、
上段の乗客が占有できるスペースは上段寝台だけ、という
省力化国鉄のつくったクソ規則。

クソ省力化以前の正しい寝台車の規則では、
寝台を占有できる時間帯は21:00から07:00まで、ただし
始発駅を19:00以降に出発する列車については始発駅から
となっていたので、それ以外の時間帯は
下段客が窓側に着席、上段客が通路側に着席と定められていた。
(3段式の場合、中段客が真ん中に着席する)
578名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:16:39.24 ID:so/Zszj90
みんなが大好きな国鉄の規則なんだからマンセーしろよ!
579名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:23:00.44 ID:NX3snh570
ぶっちゃけ機関車連結器のみより運転手次第で衝動は変わるね、山岳線でもなく線路状況良い日本海沿線で24系10両ゴトキ車両でガチャガチャするウテシはホント下手と思う。旧客レの各停に比べれば今はホント静かと思う。
580 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/29(木) 19:24:05.91 ID:tCo4VGoS0
>>578

動力分散推進・省力化以前の国鉄ならば、マンセーするよ。
それ以降の国鉄はクソ。

だから俺は、自分が下段の場合、自発的に下段を譲って
正しかった時代の寝台列車の旅を楽しんでいる。
でも自分が上段のときは、規則だから、諦めて大人しくしている。
581名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:36:02.93 ID:kSFeACVZ0
582名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:38:08.71 ID:kSFeACVZ0
>>581
青森駅に数名盗り鉄さん居ました
583名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:43:20.91 ID:5859EQduO
下り日本海オタクが二人大阪からずっと大声で演説中
584名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:51:42.24 ID:lYgUPc0X0
トワガマ日本海が結構好きな俺は異端児なんかなぁ
585名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:03:15.54 ID:vsOFOHGV0
>>581
青森駅の出口へ向かう通路から撮ったのかな?
586名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:29:24.89 ID:JtRW513V0
>>583
キビシイな
誰も聞きたくねえつうのw
587名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:35:02.03 ID:ifmujkXC0
廃止につれてキチガイ鉄オタが増えてきたな
588名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:39:26.01 ID:inoB1pJc0
大晦日日本海やきたぐにの車内で年越しする人多いのだろうか…
589名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:49:48.55 ID:JuZOXVeV0
>>577
自分、基本は上段厨の下段侵入お断りなんだけどはやぶさ廃止前の大晦日、
上段に乗ってきた夫婦の親子連れはさすがに不憫に思えて朝には早々と寝具をかたして
中席と通路側席にどうぞと言って座らせた。旦那さんは他の号車の上段しか取れなかったと
言っていたし、奥さんと娘さんは自席の上段で窮屈そうだったし、なにより夜中に枕が通路に
散乱しているのを見て「こりゃ駄目だ・・・何とかしないと・・・」と思った。
でも、こっちは一人旅を楽しみたかったので余計な会話は一切しなかったけどね。

でもさすがに今度乗るA寝台は・・・上段厨には譲れないよなぁ・・・。
仲良く一緒に向い合って下段にあぐらをかいて座るのは簡便願いたいところ。

>>586
忘れもしない・・・・100系グランドひかりの食堂車廃止間際に
食堂車内に川島の「新幹線はもっと速くできる」と言う著書を
持ち込んでいたキモいヲタを・・・・。
590名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:49:53.79 ID:JclYTxMR0
>>588
きたぐにのA寝で年越しする
591名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:51:42.18 ID:IJRllAgD0
485系能登車が臨時きたぐにに使用されるとして
大阪到着後どうするのだろう
間合いでこうのとりに使用されるわけないか
592名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:55:55.19 ID:Rn/7/kBQ0
>>591
日本海もきたぐにも新聞報道では盆と年末年始のみの運転だし
車両はほぼそのままだろう
日本海は開放ロネが消えると思うけど
593名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:57:35.71 ID:l9rh2Pqp0
無理矢理間合いで使わなければならない理由がわからん。
おとなしく向日町で昼寝をさせておけばいい。
594 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/29(木) 20:59:46.42 ID:tCo4VGoS0
>>589

素晴らしい心づかいだね。
下段終日占拠の省力化マンセー厨らも、>>589を見習ってほしい。

A寝台車は仕方ない。
ベッド解体しない限り相席にはあまりにも無理があるから、
鉄道当局が悪い。
595名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:02:01.65 ID:ihUghCEHO
>>588
上りの日本海で年越ししますよ。
596名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:02:11.80 ID:PK06oG0/0
こういう老害ヲタが分けかんねーことで騒いだりするから
「撮影禁止」だのなんだの揉め事が起こったり禁止事項が増えたりするんだろーな
597名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:04:17.71 ID:inoB1pJc0
100系の食堂車って廃止直前かなり混んでいたいのかな?
598名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:12:37.01 ID:fDnNznIp0
>>589
まあ、ヒトという動物が
睡眠時には横臥し、覚醒時には直立歩行または着席停止する
動物である限り、
「昼間も解体されないA寝台車や、B寝台車の上段」というのは
人間工学に反した居住空間だわな。

ま、そういう観点で考えれば「座席車の夜行」もおかしいけど。
599名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:13:37.06 ID:lhQRCOiy0
>>582
何盗んだの?号車札?
>>597
混んでた
廃止間際俺の知り合いが雑誌かテレビの取材でインタビュー受けた時堂々と
「この食堂車好きだからしょっちゅう選んでは乗ってた」と言ってたけど
そいつは貧乏で青春18きっぷマンセーだったことは誰も知らない
600名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:15:03.96 ID:ZLyq88dA0
>>597
小学校の時食べたな〜
写真は形には残るけど正直あんま見直さないし・・・
やっぱ体感して心に留めるのが一番な気がする
他人に迷惑かかんないしね
601名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:16:27.47 ID:so/Zszj90
>>597
東京駅の9号車乗車口に食堂車待ちの葬式鉄が長い列を作っていた
602名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:22:41.70 ID:inoB1pJc0
この年末年始100系や300系、あさぎりに乗る予定の人いる?
603名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:27:07.82 ID:vTB72tkx0
明日新潟暴風雪予報だけど運転するのかね?
604名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:41:05.26 ID:Rn/7/kBQ0
>>603
クリスマスほどの寒波じゃないし問題ないだろ
605名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:50:58.49 ID:JuZOXVeV0
>>597
普通車下段に座ってて、東京駅発車後、営業開始の放送でおもむろに食堂車に
向かったら席に案内されるまで客が一回転する40〜50分ぐらいかかったような気がする。
でも福山あたりにさしかかったときにもう一度、食堂車に行ったらガラガラだった。
その後、直方で一泊して翌朝の50系客車で門司港まで行ったっけ・・・。

>>598
そうか・・・なるほど。じゃあ、人間工学的には上段の人が足を下段に向けて投げ出して
座ってればいいんじゃないかな? 落っこちないように転落防止紐を股に挟むような姿勢で
足をプラプラ・・・。

>>602
大晦日、RSEあさぎりスーパーシートに乗車。三島で一泊。元旦、新春こだま貧乏切符グリーン車用で
三島(300系)→新大阪(300系)→東京(700系)→名古屋(300系)→東京と乗車するよ。
100系はちょっと乗れないな。
606名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:05:43.41 ID:XMLeSE3gI
>>603
走ってくれないと号泣レベル…

4002で年越し予定なので走ってくれないと困る…
607名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:05:47.43 ID:kjYeISMT0
24日発4002レに乗車し、現状報告させていただいた者です。
当日の車内はまったり静かで、遅延のため富山で乗客の大半が
サンダーバード振替に流れて、超トロトロのんびり楽しめた。
廃止が決まった後にこんな楽しみ方ができるのは貴重だったな。
今日は落ち着いた定時運行なのかな。

スレ違いだが、自分は100系食堂車は'89-93の4年ほど
博多→東京→博多通し乗り、バイトで中の人やってたのが思い出。
608大館見たまま:2011/12/29(木) 22:17:53.50 ID:K4+VWBu2O
4002レ

EF81 107
@オハネフ24 21
Aオハネ25 210(金帯)
Bオハネ24 7
Cオハネフ25 117(金帯)
Dオハネ25 151(金帯)
Eオハネ24 20
Hオハネフ24 23
Iオロネ24 5
カニ24 116(白帯)
※全車折戸

小雪。
21:00、四分延で発車。

A号車がオハネ25 210(金帯)より差し替え。
奇数日編成二度目の差し替えも金帯引戸車は入らず。
引戸車はあけぼのに入っているんかねぇ…。
Xデーまでに日本海に入ることはあるんだろうか。

ロネの進行左側のカーテンは一つだけ閉まっていてあとは全開w

撮り鉄四人。
609大館見たまま:2011/12/29(木) 22:21:53.53 ID:K4+VWBu2O
スマソ。
差し替え前のA号車はオハネ25 211(金帯)でしたm(__)m。
610603:2011/12/29(木) 22:29:12.99 ID:vTB72tkx0
北陸引退年の元日にウヤったのが脳裏にきた
あのときは日本海縦貫線寝台列車すべてウヤった
福井駅でみたウヤ案内は悪い想い出だ
明日12/30きたぐに走ってお願い
611名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:34:28.98 ID:Am7mci4O0
金帯と白帯の混色になっていて見栄えが悪いのだが
612名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:41:07.20 ID:fDnNznIp0
>>605
上段の14名が紐を股に挟んで、脚をブラブラさせている姿を想像してワロタw
613名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:03:53.59 ID:M52d2SW00
上りきたぐに、新潟発車。
パン下中段は極上です。
614名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:26:12.53 ID:As+oFDUM0
明後日の紅白
紅組のトリは石川さゆり、「津軽海峡冬景色」

今年は切ない・・・・
615名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:32:08.12 ID:ZLyq88dA0
>>613
パン下中段ってパンタの擦る音とかうるさくないの?
616名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:34:31.46 ID:+Vy1HR4yO
年越しの上り日本海、A寝台下段をプッシュフォン予約でゲット!
今日の夕方、サイババで△を確認してすぐに電話。
まさかの下段が出るとは。

後はウヤにならないことを祈るのみ…
617名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:37:29.88 ID:bDo95PZI0
プッシュホンで上下段の指定できるの?
618名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:50:32.92 ID:AKbj0rMw0
>>617
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/memo.htm
↑これを見ればわかると思う

昔、プッシュホンでムーンライトながらの東京→小田原を予約して、いざ窓口へ行ったら2号車だったことがあるわ・・・
619名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:51:26.69 ID:M52d2SW00
>>615
摺動音は無いが、車端に近いせいか妙な揺れ方をする。
新潟の雪は結構降ってます。
そろそろ寝ます。
620名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:51:44.04 ID:AKbj0rMw0
昔は「喫煙席・禁煙席」じゃなくて、「一般席・禁煙席」だったのにな・・・
621名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:58:34.55 ID:Rn/7/kBQ0
明日の上り敦賀からの釜が年を越す釜か
622名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:58:39.64 ID:7hMaoCut0
>>616
直前ゲットおめ。
よい旅を。レポよろしくです。
元旦朝に沿線でカメラ片手にお迎えいたしますw
623名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:01:10.07 ID:2xR5RZtSO
>>617
指定は全くできない。
たまたま空いたところを予約したので下段が取れたのは単なる偶然かと…

>>620
確かに…
一般席という表記だった記憶が微かに…
624名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:02:57.06 ID:utyFV2AsO
今日青森発車したやつ、遅延しそうやな・・・
625名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:14:54.43 ID:qMheXTm7O
>>608
寒い中毎晩の確認作業には頭が下がります。
引き戸車はあけぼのに優先的に回されているようですよ。
オハネフ24現役最若番の-2も最近見かけませんね。
626名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:34:23.18 ID:dSLDiIgA0
中ですけど

明日の夜行は 日本海きたぐにあけぼの ×

関係方面内定連絡済み

発表時間はいつもと一緒
627名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:42:20.40 ID:a9XIX6310
パン下は荷物置き場近いから便利
パンタの音なんか聞こえなかったな
628名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:59:20.21 ID:OmsZuI4b0
>>626
今冬2回目の全般気象情報が出ちゃったしね。
明日というか 30日始発駅発車分でしょう?
629名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:59:47.92 ID:cZpBriR/0
>>626
明日乗車予定なんすけど、まじっすか…orz
630名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:01:47.13 ID:qQhjIqzQ0
また自称中の人によるガセ情報かw
前も「既に運休決定済み」とか言ってて結局走ったじゃんwww
631名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:02:17.88 ID:utyFV2AsO
今走ってるやつはどうなっちゃうの?
632名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:06:36.56 ID:qQhjIqzQ0
646 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/20(火) 21:10:41.79 ID:sezpKixy0
日本海・・23・24の上りと下りは全面運休
きたぐに・・24・25の上りと下りは全面運休

西日本、運輸部の方より教えていただきました。


656 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/20(火) 21:39:43.58 ID:sezpKixy0
>>648
はい。
知り合いが西日本の運輸部に所属してまして
自分が23日に日本海【下り】に乗る予定だったので
聞いてみたら、上層部が既に運行するか決めたそうです。
633名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:12:23.73 ID:0YokxKof0
>>626出たよ出たよ!
セルフ運転指令がしたり顔で運休とか言い出した。(失笑)
どうせ寝台券取れなかった奴が妬みで、
ちょっとした悪天候にかこつけて運休とか騒いでるだけ。
>>632のときだって結局23日は動いたじゃん。
もしかしたらガセ情報流して指定券のキャンセル待ちget
しようなんて言う姑息な手段なのかもしれないね。

そういや、弘前の裸踊り野郎はちゃんと実行したんだろうな?
634名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:22:58.28 ID:oY6xcehOO
>>629
騙されてキャンセルなんかするんじゃないぞ

セルフ池沼の思う壷になる
635名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:29:28.17 ID:0YokxKof0
>>629
公式発表前にココに書かれてる運休情報はガセだと思っといたほうがいい。
23日、24日の時はそれでずいぶん気を揉んだが結果的に杞憂に終わった。
ガセ厨は日本海側の天気を舐めるなとか偉そうな事言ってる割に結果動いたしね。
ただし、公式の運休情報には念のため注意しといたほうがいい。
西日本のwebとサイバーステーションの空席検索をマメにチェックだ。
空席検索で検索できなくなった場合は・・・残念ながら運休になるとおもう。

>>634
ですよね〜!
それに公式運休で払い戻しなら無手数料だから
あえて先に払い戻す必要もないしね。
636名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:33:11.24 ID:OmsZuI4b0
>弘前の裸踊り野郎はちゃんと実行したんだろうな?

呼ばれたので来ました。
23、24、25日は弘南ラッセルが連続出動しており、
普段ですと日本海は間違いなくウヤですが、走りました。
日程変更された方もいた様で本当に申し訳なく思っております。m(_ _)m
裸踊りの件ですが、26日10時56分30秒頃に日本海を裸で見送りしています。
でわ。
637名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:33:17.86 ID:PvEwY3DH0
30日午前に羽越で運休が相当数出ない限り、運転だな。
天気図見る限りだと、30日夕方まで風が強そう。
638名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:42:13.98 ID:0YokxKof0
>>636
>裸踊りの件ですが、26日10時56分30秒頃に日本海を裸で見送りしています。
ちょ・・・シチュエーションを詳しく!
639名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:44:50.28 ID:1uD8VISrO
下りきたぐに、ただいま新疋田で抑止中。原因不明。
640名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:56:53.76 ID:1uD8VISrO
15分遅れで敦賀到着
641名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:57:54.38 ID:qwrEC7t60
本日の4002レは順調なのでしょうか?
起きている方教えて下さいませ。
642名無し野電車区:2011/12/30(金) 02:55:10.61 ID:TVeqlndNO
>>635
天候のせいで相当遅延出てるんですけどね
何時間遅れようが動けばOKでガセ扱いとかw
どれだけ自己中だよ
643名無し野電車区:2011/12/30(金) 03:24:08.22 ID:PFE2O67EO
4002 長岡+18
644名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:16:44.35 ID:ghaWu9yl0
下り日本海は今どこにいるのかな。
645名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:30:14.91 ID:F2XjPT4C0
上り日本海柏崎までは17分遅れだったが、現在柿崎付近で減速中。
50分近くに遅延延びるかも。
ソースは車掌さん
646名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:34:38.95 ID:5gJwu8kcO
4001鶴岡+56
スロー走行中のノッキングがひどくて眠れなくなってしまった…
647名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:38:50.44 ID:ghaWu9yl0
>>646
情報サンクスです。

あけぼのが定刻なら連続して2本の夜行列車が走ることになるかもしれないですね。
648名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:59:56.41 ID:F2XjPT4C0
4002レ直江津+60
結構風強い
649名無し野電車区:2011/12/30(金) 05:10:53.30 ID:5gJwu8kcO
4001酒田で抑止中
650名無し野電車区:2011/12/30(金) 05:20:52.48 ID:1i8WSFF10
上りきたぐに、まもなく米原
651名無し野電車区:2011/12/30(金) 05:43:49.59 ID:GxJkKRmD0
502M大阪行きは何分遅れですか
652650:2011/12/30(金) 05:52:25.26 ID:1i8WSFF10
今は栗東あたり。
よくわからんが、ほとんど遅れてないと思う。
653650:2011/12/30(金) 05:59:13.91 ID:1i8WSFF10
鉄道唱歌のおはよう放送キタ。
上りきたぐには定時。
654名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:00:11.51 ID:utyFV2AsO
日本海は今どこ?
655名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:17:48.89 ID:GxJkKRmD0
thx
定時か…1時間くらい遅れれば淀川でエロ光行けるんだがな〜

日本海はどうですか?
656名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:28:55.37 ID:5gJwu8kcO
4001上浜の手前700mの本線上で抑止中。風で列車が揺れてます。大丈夫か?
657名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:44:34.56 ID:GxJkKRmD0
大阪激パだけど12両だと前のやつ撮れなくね?
658名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:46:07.15 ID:9JZ4oLPcO
上淀はこの時期遅れたら、サイドないちゅっーの!このド素人が!だから無くなる前に、撮りにくる葬式鉄はなんも知らんイチビリばっかやっから、嫌いやねん!
659大館太郎:2011/12/30(金) 06:53:00.13 ID:yJYZ4Ly00
下りは今どこですか?
660名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:58:00.85 ID:iEnNkVLS0
4001 象潟
661名無し野電車区:2011/12/30(金) 06:58:04.35 ID:I14Agw2dO
>>656 を嫁
662名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:04:39.44 ID:I14Agw2dO
羽後亀田 桂根間 速度規制
663名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:07:41.80 ID:1N3wOTAF0
敦賀は何時頃通過予定?新疋田向かってる
664名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:14:31.53 ID:W2fLpMO60
>>658
お前バカ?
きたぐにの話してんだが
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
665650:2011/12/30(金) 07:14:53.59 ID:1i8WSFF10
大阪できたぐに回送を見送りました。
名残り惜しや、三段寝台。
666名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:19:45.31 ID:vAVd4gE60
また運休ガセ厨が現れたか。
次は米原迂回ガセ厨の出番だなw
667名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:28:15.91 ID:/DZYVTV5I
今日乗車予定の>>319です。
今の所空席照会も出来ますし、運転予定ですね。
668名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:43:01.57 ID:zElPOf10P
ウヤ決定はお昼ごろが目安。
669名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:44:28.35 ID:Jq0NBNa40
645 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:30:14.91 ID:F2XjPT4C0
上り日本海柏崎までは17分遅れだったが、現在柿崎付近で減速中。
50分近くに遅延延びるかも。
ソースは車掌さん


放送入らない時間か
あんたが用もないのに車掌室へ行ってドヤしてる姿目に浮かぶわ
気持ち悪〜
670名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:00:04.55 ID:P1EKN9gZO
4002今どこですか?
671名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:03:23.88 ID:0YokxKof0
>>642
セルフ運行司令が今度は遅れを問題にし始めました!(失笑)
相当ってどれだけ遅れてるんだよ?
自己中ねぇ・・・当該列車に載ってる人間が
「こんなに遅れるなら運休してくれたほうが良かった!」
と言うならまだわかるが外野がどうこういう話じゃないだろ?

あっ、セルフ運転指令厨的にはJRが苦労する事が大問題ですかぁ?
672名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:04:33.35 ID:F2XjPT4C0
669 直江津で降りたんだよ。
勝手に気持ち悪がってろ
673名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:08:58.64 ID:wIQdJxC40
2ちゃんって、思い込み激しい椰子多いよな
674名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:11:10.10 ID:W2fLpMO60
遅延かよ
675名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:17:15.12 ID:o1rx7jbT0
下り日本海どこにいますか?
極寒の中で待ちぼうけ中。
676名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:18:50.14 ID:fRvI26z30
今更だけど高岡を6:46ごろに出発してるよ
677名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:21:32.22 ID:P1EKN9gZO
>>676
サンクス
678名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:23:13.17 ID:eV2ivoKNO
>>673
レスに書いていないことを勝手に作り上げ、それをもとにレスしてくるから話が噛み合わないことがこの板に限らず多い。
真面目な話、これって統合失調症の典型症状なんだよね。
679名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:26:19.12 ID:I14Agw2dO
まったく、列車無線くらい聞いておけよ・・
680名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:28:56.44 ID:/DZYVTV5I
>>679
無線聞いても一応内容を書いちゃダメなんだよね。
聞く分にはいいんだけど。
681名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:30:14.40 ID:0YokxKof0
>>678
あ〜!なるほど、たしかに>>642みたいにいきなり遅延がどうとか言い出す始末だしね。
そもそもはセルフ運行司令のガセ運休発表を問題視していただけなのに、何が遅延だよ。
そもそも、そんなに大幅な遅延で運行にふさわしくないのであれば昨日発の運行可否を
判断したJRに批判が向かってしかるべきなのに、俺のことを自己中と批判してくる始末だし。
682名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:32:38.66 ID:wIQdJxC40
南のカマ、予めわかる人います?
色だけでも。
683名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:36:11.97 ID:utyFV2AsO
てかまず4002どこ?
684名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:36:41.05 ID:/DZYVTV5I
>>682
敦賀でローピンが待機してるみたいだけど…
違ったらごめん。
685名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:36:45.93 ID:+JkvvTPvO
ローピン
686名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:40:09.15 ID:5IpGB98/0
下りはまだ秋田駅来てない?
687名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:41:17.77 ID:0YokxKof0
>>685
日本海廃止の話を聞いて友人が東京から日本海の撮影に行ったんだけど
日本海が姿を表したら周りで撮影していた人たちが「ローピンだ」とか言い出して
友人は、ピント合わせに関する撮影用語なのかと勘違いしたらしい。
688名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:48:03.81 ID:I14Agw2dO
>>686
秋田以北は、リゾしら1 が接続とらず先行してる
689名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:51:19.04 ID:4EDbcZEvO
4001は先程秋田を出た模様
およそ+170分
690名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:56:47.91 ID:W2fLpMO60
>>687

  <`ヽ  <ヽ<ヽ    >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~    / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、      / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~  `~          -='-‐'´
   `,`ヽ         _         _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、  ゝ`, ,、 _____ .,、  / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_'   / /  `ー, , -‐'" '−'   _ノ .ノ
  / /   .i i    { { ,  "        .'´.-'"
. / /  _ =-' L_   i レ'/ ,、          i.,...i
`´   { (ニ; ,へ`ゝ i  /  ',`、_____. ,、.    ,-‐、
    `ー‐'"  `´  ヽ_',  `ー---‐".   `ー"
691名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:03:11.63 ID:wIQdJxC40
>>684 >>685
サンクス、淀川へお出迎えに行こうかな。
692名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:03:28.95 ID:XZWM+EAU0
なんで定時運転できないの?
693名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:16:12.52 ID:pRLnlv1E0
>>692 暴風雪の中ずっと立ってろ。
694名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:22:38.34 ID:utyFV2AsO
まぁしかし新疋田寒い・・・
695名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:31:02.39 ID:ZWH9INnCP
日本海は1時間遅れ?
近江舞子で追い抜きなしなのかなぁ
696名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:36:01.26 ID:Jme246yAO
>>614
「日本海バージョン」
梅田発の夜行列車降りたときから〜♪
697名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:45:57.13 ID:fRvI26z30
青森駅はゆっきのなかー
698名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:49:51.41 ID:AfnWyR9lO
>>691
遅れてるから上淀は光線悪くなりまっせ
699名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:07:58.08 ID:ps4/dzSU0
>>698
南中時刻近くなら川岸のテトラポッドから一寸調整させて撮れば良いのが撮れるぞ
口減らしなら兎に角、少しぐらい工夫しなはれ。
700名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:17:56.98 ID:ikgmkkws0
>>646
内燃機じゃないのにノッキングなんてあるかい
しかもノッキングなんてエンジンに相当近くないと解らねぇよ
しかもディーゼルでノッキングがわかったらすげぇよ
701名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:18:46.92 ID:628Rkl7x0
大晦日の下りAが一瞬△だったんだけどプッシュホン操作中に×になったorz
702名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:20:01.07 ID:KeQXpU7J0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \   
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ     ← >>699
   |:::::          l      
   |:::   __    _ |.       
  (6   \●>  <●人       
   !       )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ       シムニダ !
    /\    二  ノ        
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        
  l    |      ヽo ヽ       
703名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:21:36.08 ID:mccrXMDA0
上りは今どこですか?
704名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:27:36.85 ID:pRLnlv1E0
上り日本海・島本〜高槻間で100km/h(GPS測定)で走行中、
島本を発車した207系普通(各停)にあれよあれよと抜き去られた。
駅間長いとこだけど、電機+客車と電車の性能差を痛感したわ。
705名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:28:36.41 ID:BTEX1GE80
いつの話だよカス
706704:2011/12/30(金) 10:29:41.61 ID:pRLnlv1E0
すまん、今いまのリアルタイムの話ではなく先日乗ったときの話だ。
時間的に紛らわしくなってしもた・・・・
707新ニイ:2011/12/30(金) 10:37:29.69 ID:2jiUYH0a0
最近、43号機の日本海が見られないね。
708名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:51:46.23 ID:wJ21SzTr0
>>703
新疋田が0954らしいから1時間半くらい遅れるとか何とか。
709名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:54:29.59 ID:Gss1H82q0
>>693
ナイスツッコミwww
710名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:57:42.16 ID:F25I4JUG0
>>703
ありがとうございます。
そのままなら新大阪12時前ぐらいですね。
711名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:59:43.37 ID:F25I4JUG0
>>710
>>708さんへのお礼です。
アンカミスってスイマセン

712名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:00:54.08 ID:2VKGcT400
ウヤ情報聞いて、きょうの青森発日本海A上段、キャンセルしちまったよ・・・・
713名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:01:42.62 ID:2xR5RZtSO
616です。今のところ、西日本、東日本共にウヤ情報は発表されていないから、今夜発の日本海、きたぐには動きそう。^^
このまま明日の大晦日も動いてくれるといいな。
714名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:06:28.88 ID:/DZYVTV5I
今日を乗り越えたら大丈夫そうだけどね?
715名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:09:58.16 ID:9XhD9qGjP
年末年始は意地でも動かすでしょうね
716名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:17:13.38 ID:0YokxKof0
>>712
いったいどこで運休情報聞いたの?
まさか2chのセルフ運転司令のガセ情報でキャンセルしたの?
それとも、ガセ情報で誰もキャンセルしなくて寝台券が手に入らなかったから
今度は手を変えて「キャンセルした人が居ると見せかける」作戦に変えたの?
717名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:19:13.64 ID:5IpGB98/0
少なくとも発売保留にはなってないな。
718名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:23:55.72 ID:BTEX1GE80
もうすぐ京都くらい?
719名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:24:22.80 ID:KtpXTEY1O
今夜発車分は大幅遅延、大晦日、元旦発車分はウヤの可能性が高そうな天気図だな。
二日、三日発はUターン客のために意地でも動かすと個人的に予想している

明日出発の椰子は天気予報と大本営発表に注意汁
720名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:37:25.18 ID:Up5zSOp+O
>>716
712は転売厨だから構わなくてよろしい
売れないから憂さ晴らしに書いている
721名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:40:52.75 ID:0YokxKof0
>>720
転売厨・・・そっちでしたか・・・。
722名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:48:06.41 ID:LlSFWkr00
キツイ寒気が降りてきてないから強風等の実数値や車両の運用等以外では事前ウヤはないよ。
一応規定ってのがあるもんで。
んで、ここで、中の人情報で今日、明日ウヤってのは100%ウソ。
決まったなら即駅やホームページに情報行くから。

まぁこれを信じる信じないはお客様方次第ですが。
723名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:01:09.81 ID:TuOoVR8g0
>>722
>まぁこれを信じる信じないはお客様方次第ですが。
まあそれは仕方ないだろ
誰が本物、どれが本当の情報かなんて区別つかんからな
724名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:26:28.15 ID:I5WL87h20
約一時間半遅れで新大阪やった。トワ発車後すぐの入線。
725名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:27:07.16 ID:X+FLThNnO
明日日本海で年越しする予定だが、
天気予報では羽越線沿線は穏やかになるとのことだが…………
果たして……。
726名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:46:30.21 ID:dOXBrjfq0
ウヤが決まってる場合は前持ってお知らせするだろ。

本番になって、天気大荒れならまだしも。


727新ニイ:2011/12/30(金) 13:22:48.30 ID:n4/nr+0B0
本日発分の日本海は運転を行います。なおトワイライトエクスプレスも運転を行います。
728名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:29:53.34 ID:mtuB88cV0
セルフ車掌は即刻氏ね
729 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/30(金) 13:33:25.31 ID:fXfQb9Jy0
ここで「ニセ運休情報」を書く人って、なんのために書いてるの?
転売屋だとして、売れゆきにプラスになるとは考えがたいのだが…

逆なら、わかるけど。運休じゃないのに
「運転しますよ〜。きっぷいかがですかぁ?」てなw
730 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/30(金) 13:34:44.08 ID:fXfQb9Jy0
訂正>>729

誤 運休じゃないのに
正 運休なのに
731名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:43:35.06 ID:WYD1PQ8m0
セルフ車掌といえば
はやぶさ健在の頃、熊本でコスプレ制服?着た兄ちゃんが「乗車券、寝台券が必要で〜す」とか乗客に声かけてた。
勘違いしてキップ見せてる人もいたけど様子が変で、すぐ駅員がすっ飛んできて両脇抱えて連れてかれてたな
マジキチだけは勘弁
732名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:45:37.64 ID:6XDROtvm0
>>729
指定取れなくてキャンセル狙い
733名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:46:24.82 ID:17x4WCca0
東北では運転見合わせも出ている。
今日乗る人は飲食物を多めに用意しておく事を推奨。
734名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:48:41.12 ID:KBSbB2Uk0
出発前問わずにこまめに天気確認しておくと良いかもね
735名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:02:10.55 ID:/DZYVTV5I
>>319です。
なんだか遅れそうということで…
初めて乗ったブルトレは廃止一ヶ月前の富士でした。
あの時は確か一時間遅れてたな〜。
その後は今年の8月に日本海で青森→大阪に乗りました。
雪の青森は初めてなので楽しみです。
736名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:32:02.03 ID:2xR5RZtSO
>>735
おお、同志。
僕はA寝台下段ということは同一車両。(笑)
明日はよろしくお願いします。無事動くことを祈ります。
737名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:35:24.08 ID:/DZYVTV5I
>>735
31日の上り乗車ですか。よろしくお願いします。
無事走って欲しいですね〜。
738名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:39:12.77 ID:9RkeTSPkO
個室除いて自由に外を眺めることができるのは唯一A寝台下段だけだと思っていましたが、もしかしてきたぐにのB寝台下段も景色見放題ですか?
739名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:48:55.75 ID:KBSbB2Uk0
>>738
見放題だよ

740名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:00:18.94 ID:a9XIX6310
普通に座席のときの窓の分占領できるよ下段
741名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:02:47.84 ID:yw5JRTFoO
青森地方は
午前中は天気良かったけど、15時過ぎから吹雪だした
742名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:07:10.65 ID:eX406TP9O
>>731
クソワロタw

かなわんなあ、そういう奴
743名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:12:13.65 ID:9RkeTSPkO
>>738です。御教示ありがとうございました。ではきたぐにに限ってはA寝台下段にこだわる必要ないですね。もったいないのでさっそく乗変します。
744名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:56:39.66 ID:Wf35y5aK0
でもハネの下段はよほど小さい人でないと、
普通の姿勢では座れないよ
745名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:58:59.74 ID:POyOOppp0
26日下りに乗ったけど遅れ10分ですんだのは奇跡か
そのあとの白鳥がかなり遅れたけれども
746名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:01:27.96 ID:9RkeTSPkO
なるほど、あぐらかいて景色見るにはやはりA寝台下段が良さそうですね。
747名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:21:46.14 ID:26YKAHCEI
つがる7・8号は線路上の障害物の影響で全区間運休。
今のところ上下ともウヤ情報はでてないから、
上り4002は出発を遅らせてでも運転するのかな?
748名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:27:17.26 ID:KtpXTEY1O
そろそろA上段厨が下段の椰子に「車窓見せてもらえませんか?」と突撃する実話が出そうだな

まぁ、下段の椰子が寝台を座席に転換していたら、突撃される可能性は一気に上がるが
749名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:30:26.57 ID:c3HodD5x0
明日の大阪発の日本海に乗るつもりではあるけれど、B寝台の上段なんだよな…
まぁ、無事に走ることを祈ってます。
750名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:32:57.76 ID:3D3snsrTO
富士ぶさの末期はこういうことはあつたの?
751新ニイ:2011/12/30(金) 17:41:50.82 ID:rQBGZyHs0
ただいま秋田県/山形県の日本海沿岸に暴風雪警報が発令されております。そのため列車の遅延が予想されます。皆様のご理解とご協力をお願いします。

ところでみんなで頑張って、今年中にスレその49を終わらせない?
752名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:54:51.63 ID:zV1LIE8x0
上段で変なことを言ってくる奴には、
はっきり拒否して言い返せばいいんだよ
753新ニイ:2011/12/30(金) 17:59:30.24 ID:rQBGZyHs0
>>728
じゃ今すぐ死んであげる。けど君の思っているすぐ死ぬと、俺の思っているすぐ死ぬの意味はちがうかもしれない!
754名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:02:48.50 ID:Ja6g6hKNi
>>319です。
大阪を定刻に発車。
車両を移動しての写真撮影はご遠慮下さい。とのこと。
755名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:25:23.62 ID:0YokxKof0
>>748
いや・・・いくら何でもA寝台でそれはないでしょ?
まあ、ネタとしてなら言われてみたい気もするけど・・・。

>>750
こういう事ってどういう事?
A上段の下段突撃の話だったら富士・はやぶさ末期にはなかったはず。
アレのA寝台は個室だったからね。さくら号末期にはありえたかもしれない。
756名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:30:11.01 ID:+shGzF1q0
>>754
俺が乗ったときは端から端まで歩いたな〜・・・
同業者も居ないし空席も多々ある時期だった・・
757名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:35:56.66 ID:Ja6g6hKNi
>>756
まぁ最後部の窓にいく位ならいいんじゃないかな?
寝台の客に迷惑かけないようにして。

758名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:01:34.90 ID:YmneQ/Mr0
12/31に日本海やきたぐにに乗る場合沿線の神社を前もって調べておくと何かと
便利だと思う
それにしても最近の屋台ってB級グルメの店が増えたと感じるのは気のせい?
759名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:06:38.92 ID:6+N2hyVIO
>>758
ブームに乗っかった安直な店増えたんだろ
得てしてそういうとこは他より高めだし
760名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:08:11.12 ID:604U4gjp0
弘前では生まれた年=干支により初詣に行く神社が異なるそうだ。
761 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/30(金) 19:08:43.87 ID:fXfQb9Jy0
>>758 神道教の信者 乙
762 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/30(金) 19:10:23.15 ID:fXfQb9Jy0
>>760 シナ文化の流布 乙
763名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:13:45.61 ID:X/Qi0uPNO
>>763
イケメン乙
764名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:43:27.55 ID:Qo2e+r6vO
ただ今象潟〜酒田間で停電事故。いなほ14号に乗ってますが,まだ動く気配なし。
今日の上りきたぐにに乗り継ぐ予定ですが,絶望的かなぁ(T_T)
765新ニイ:2011/12/30(金) 19:47:07.63 ID:re8g6bws0
日本海遅延発生区間=弘前〜酒田です!
皆様お急ぎのところ遅延が発生する可能性が高く大変申し訳無いです。遅延の際はご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〜詳細〜
弘前〜秋田=奥羽本線内障害物の影響
秋田〜酒田=羽越本線内の強風の影響 です!

来年1月6日発寝台特急日本海号(青森行き)をご利用の皆様!どうぞよろしくお願いします!
766長岡厨:2011/12/30(金) 19:48:42.46 ID:3Xz6sUHs0
ガセ乙!
767新ニイ:2011/12/30(金) 19:49:45.37 ID:re8g6bws0
>>764
でも乗り継ぎ時間は2時間余りありますので大丈夫でしょう。東のことだから分からないけど…
768名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:54:27.45 ID:qiABa4+d0
>>764
念のため車掌に言っておけば。
769名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:07:27.32 ID:ZCkQLTovO
>>754
あらら…
北陸でさえ
そんな放送無かったW
770名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:29:50.84 ID:604U4gjp0
>>769
北陸は個室が多かったので、足音は頻繁に聞こえたが
視線とかは気にならなかった。
全車開放だと相当なものだと思われ。
771名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:30:26.85 ID:+9RZwP6PI
福井出発。今の所定時です。

乗客の半分位はオタに見えますし、まあしょうがないですね。
772名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:31:46.57 ID:Qo2e+r6vO
>>764続報
倒木により架線が切れた模様。復旧作業中だが,すでに2014Mは3時間以上足止め。
日本海やあけぼのに影響しなければいいのですが…
773名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:33:36.20 ID:TJRSdeRW0
上り日本海は青森駅を6分遅れで発車。
先ほど大鰐温泉を出ました。
774名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:35:52.62 ID:+9RZwP6PI
>>771
あらまぁ…架線が切れてるんですか。
それは厳しいですね。4001の通過までに復旧…できないかも?

775新ニイ:2011/12/30(金) 20:55:28.76 ID:re8g6bws0
>>772>>774
これは、やばいかも…夜行は運転打ち切りにならないだろうか…全ては東にかかっている!
776新ニイ:2011/12/30(金) 20:56:57.25 ID:re8g6bws0
バス代行しないのか?
777名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:00:01.80 ID:+9RZwP6PI
4001、2分弱遅れて加賀温泉発車
778名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:01:33.63 ID:2VKGcT400
明日は上りのみ運行?
779名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:03:38.66 ID:ZCkQLTovO
死電区間まで運行して
客を入れ替えろW
780名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:09:43.04 ID:0YokxKof0
>>765
1/6にセルフ車掌ごっこやるのか?
出来れば1/14発に変更してくんねえかな?
ぜひセルフ車掌業務を見学したいんだが・・・。
781名無しの電車区:2011/12/30(金) 21:18:51.55 ID:EpOJ0IHL0
1/1に福岡からきたぐに乗り行くけど
天気大丈夫だろうか…
782名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:23:54.44 ID:PFE2O67EO
象潟付近の架線支障は2300復旧見込み
783名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:26:16.63 ID:5IpGB98/0
というかこの時期の「いなほ14号」に乗るのは、日本海・あけぼの以上に乗るのはギャンブルだと思うぞ・・・
784名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:26:41.85 ID:W9S+iR1j0
寝台特急恐山として、大湊まで行けばいいのに
785名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:27:35.57 ID:+9RZwP6PI
>>782
おお!保線の人頑張ってください!

4001は間もなく金沢に着きます。
786764:2011/12/30(金) 21:29:55.06 ID:Qo2e+r6vO
さらに続報。
架線事故は23時頃復旧の見込み…

きたぐにには完璧間に合わない(T_T)

車掌さんによると,後続の日本海に振替できるか交渉中だそうです。
787名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:33:11.69 ID:mtuB88cV0
>>753
いいからさっさと氏ね
788名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:46:34.15 ID:Jq0NBNa40
>>786さん
食料底ツキ大丈夫ですか?
日本海号に無事振り替えられるといいですね
789名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:48:19.62 ID:yw5JRTFoO
上りあけぼの
秋田抑止中です
日本海と並びそえです
790782:2011/12/30(金) 21:57:10.18 ID:PFE2O67EO
スレチ内容もあるけど酒田駅見たまま

8001 定時※但し架線支障復旧まで酒田で抑止?
2022 秋田で抑止
4002 多分秋田付近で抑止
2007M 遊佐で抑止
2014M 象潟で抑止
561M 秋田行き各停はウヤ さっき代行バスが発車した
791新ニイ:2011/12/30(金) 22:08:20.30 ID:Ey0e34C50
>>780
こっちはお前らの願望で車掌を変えられる仕事じゃ無いんだよ!
そっちが1/6に変更しろ!あとこっちは遊びじゃ無いんだ!仕事だよ!馬鹿にするのもいい加減にしろ!

明日はお休み〜♪HAPPY!
792名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:09:27.36 ID:YmneQ/Mr0
正直2ヶ月前であれば天気の心配をあまりせずに乗ることができたのだが…
793名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:13:10.25 ID:twM2FA09O
>>791
つうか、特定されちゃうだろ。
794名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:17:27.67 ID:GKPEf3wCI
でも夏に乗った時かなり恐ろしい思いをした。
大阪から上野まで行って上野からあけぼので青森、青森から日本海で大阪という予定だったんだけど、
豪雨であけぼのが運休。仕方なく東京で泊まり、翌日新幹線で新青森へ。
トワが運休になり、きたぐにも運休だったかな?
もう終わったと思ったら、日本海は走ったという事があったなぁ。
795名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:17:51.72 ID:KGXa6EWG0
やはり冬はいろいろ起きるね
26日下りきたぐにからえちご、久留里線、115系山スカ撮影も含めて中央線経由で、
昨日無事帰ってこられた
で、きたぐにの車掌氏が放送(オルゴールは大阪・新大阪発車時、おやすみ・おはよう放送、
新潟到着時に鳴った)で、「貴重品の“おかんかた(お管方?)”には十分お気を付けください」
と言ってたんだが、「おかんかた」というのは初めて聞いたし、広辞苑第三版にも載ってない
だいたい意味は分かるんだが、なんか違う言葉の聞き間違いかな?
796764:2011/12/30(金) 22:19:54.05 ID:Qo2e+r6vO
ただ今温かいお茶の配給あり。
やはり23時頃復旧の見込み。
あけぼの,日本海にもそろそろ影響出ているはず…
797名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:20:37.46 ID:sdU9nOHE0
保管方
798名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:20:56.78 ID:wAaLxMoO0
とりあえず














耳鼻科行って来い
799名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:21:02.74 ID:Cgxu3Gbw0
保管方(ほかんかた)でしょ。
800大館見たまま:2011/12/30(金) 22:23:25.43 ID:sDAW4blgO
4002レ

EF81 44(トワイ)
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 215(金帯)
Cオハネフ25 202(金帯)
Dオハネ24 19
Eオハネ25 213(金帯)
Hオハネフ24 15
Iオロネ24 2
カニ24 112(金帯)

曇り。いつもより暖かい。
定時到着するも、ほとんど同時に遅れて到着した1939Dの接続を取って20:58、二分延で発車。

ここんとこ毎日レチ氏が発メロ鳴らすようになった。
撮り鉄は八人、いつもより多かった。
そのうちの三人グループが改札氏に「入場券を買えば上りのトワイも撮れますか?」と間抜けな質問。
もちろん「最終が着いたらすぐ駅を閉めますから」と断られてたw


今日も長文失礼m(__)m。
801名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:23:26.69 ID:/O6IsrpGO
明日は運行大丈夫か?
明日、日本海青森→大阪乗車予定なんだが。
802764:2011/12/30(金) 22:24:11.86 ID:Qo2e+r6vO
ただ今温かいお茶の配給あり。
やはり23時頃復旧の見込み。
あけぼの,日本海にもそろそろ影響出ているはず…
803名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:24:44.29 ID:0YokxKof0
>>793
大丈夫だよ、セルフ車掌だから!(失笑)
804名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:29:51.99 ID:GKPEf3wCI
>>319です。IDがコロコロ変わるのは勘弁して下さい…
4001は富山を出発し魚津に向かっています。
定刻に走っており、雪も降っていなく快調です。
805名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:30:44.31 ID:yw5JRTFoO
上り日本海はそろそろ秋田着の時間ですが…
10分延とのこと、2番線着発に変更です。あけぼのとの並びにはなりませんが、撮影大会でしょうか……
806名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:33:08.15 ID:yw5JRTFoO
>805

 案内放送@秋田
807名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:36:14.93 ID:PFE2O67EO
運転再開が2300から2340へ変更@酒田駅
808名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:51:05.01 ID:gkZTPgNjO
上りきたぐに、新潟停車中だが、殆どヲタしかいない
809名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:53:41.93 ID:As5AHVr20
あけぼのスレより
994 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:50:03.85 ID:yw5JRTFoO
上りあけぼの
秋田発2255見込み
案内放送@秋田

日本海も出るか?
810名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:55:30.98 ID:yw5JRTFoO
上りあけぼの 秋田発車
811名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:02:01.79 ID:xvtefp/z0
上りきたぐに、「いつもの」接続待ちでたった今発車
812名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:03:38.42 ID:2XJPMrqe0
越後線か。
813502M:2011/12/30(金) 23:04:31.66 ID:cyikVC9YO
↑新潟
Kクハネ581‐35
Jモハネ583‐53
Iモハネ582‐53
Hモハネ583‐68
Gモハネ582‐68
Fサロネ581‐ 1
E サロ581‐25
Dモハネ583‐88
Cモハネ582‐88
Bモハネ583‐70
Aモハネ582‐70
@クハネ581‐36
↓大阪
814名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:05:39.83 ID:628Rkl7x0
>>786氏は日本海に振替出来ましたか?

815名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:16:24.69 ID:O10lL0ih0
>>800
毎日乙!
816名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:16:59.30 ID:qMheXTm7O
>>813
B06編成ですね。
GH号車は普段B04編成のCD号車から抜き取って組成してますな。
ところできたぐにの12両編成って今日の大阪発下りはもしかしたら最後の運転かもしれないのかな?
817名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:21:06.71 ID:qMheXTm7O
>>800
乙です。感謝してます。

連投失礼。
818名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:22:27.61 ID:GKPEf3wCI
4001、糸魚川約1分遅れで発車。
天候は安定しています。
819名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:23:27.97 ID:wIQdJxC40
復旧は2340とのことなので
しばらくは秋田に止まっている模様。@上り日本海

あけぼのは行けるとこまで行って先にできるだけ進めて、日本海を秋田駅に持ってきた
ってことなのかな?
820名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:28:59.98 ID:fRvI26z30
>>800
入場券を買えばって入場券持たずに写真撮りに来てるのか……
乗り換えの合間なら仕方ないだろうけど
821名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:31:26.30 ID:hvZUWdnoO
きたぐに、大阪駅を定刻で出発。
822795:2011/12/30(金) 23:34:39.74 ID:KGXa6EWGI
ああ保管方か
単に聞き間違いだね

しかしきたぐに、かなり区間利用者がいるんだね
無くなったら困る人もたくさんいるだろうに
823名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:41:08.94 ID:lahhxoJr0
>>822
区間利用者向けに利用者が多い区間が残ったのは
ソニックとひゅうがに分かれて残ったドリームにちりんの例があるな
824名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:42:22.96 ID:1NQpDGttO
>>822
米原駅で、名古屋・大阪両方面からの最終→下りへの乗り継ぎも良く見るよ。
あの人たち無くなった後はどうするんだろう?
825名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:43:46.95 ID:86dXGQ2X0
>>823
まあDにちはあの利用状況では、「夜行区間」の廃止はやむなしか
826名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:47:19.34 ID:qQhjIqzQ0
4002増結してるのね
でも1時間くらい遅れが出ているのか
827名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:50:04.01 ID:TJRSdeRW0
え、増結してないよ。
ようやく秋田発車するみたい。
828名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:51:04.26 ID:gkZTPgNjO
寝台列車が雪の中を走る姿はよく似合う。
情緒があってとてもよい。
829名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:52:31.00 ID:qQhjIqzQ0
>>827
>>800や日本海掲示板によれば11連で運行しているみたいだけど
ウヤ情には増結情報は書かれてなかったが
830名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:54:48.24 ID:MERLuY2D0
>>829
>>800のどこに11連と書いてあるのかと
831名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:57:04.86 ID:L6K6jST20
>>826
>>813のではなくて?
832名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:58:38.53 ID:qQhjIqzQ0
>>830
ああ、自分の勘違いだった
スマソ
833名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:59:15.27 ID:LTbTrY7EI
4001、直江津約1分遅れて発車。
雪が降ってきました。
834名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:00:40.38 ID:6PXtFAJp0
秋田、何時に発車したの?
835名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:02:55.71 ID:TJRSdeRW0
秋田2351くらいかな。


いなほからきたぐに乗る予定だった人は振替できたのかな。
836名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:03:59.73 ID:fRvI26z30
翌日、東京の工事現場で彼の遺体が発見された―――
837名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:22:51.78 ID:rx78gryfO
もうすぐ日本海ときたぐにのすれ違いが見られるんだな
838名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:28:53.61 ID:RyGUbPXbI
>>837
見逃した… せめて日本海やあけぼのはすれ違い見たいけど、眠くて無理そう。
839名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:38:57.13 ID:vuvJeo+q0
直江津撮影ほのぼの
840名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:46:22.86 ID:rx78gryfO
>>838
0時25分頃に柏崎付近ですれ違ったよ。
自分きたぐにに乗ってるけど、日本海見てたら同じく外見てた香具師多し。
841名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:49:40.72 ID:rx78gryfO
数分前に上り能登とすれ違い
842名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:51:26.57 ID:bXElFR80O
実況乙です
あまり夜更かしし過ぎて体調崩さないようにね!
843名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:56:54.61 ID:RyGUbPXbI
>>842
とりあえず新津までは起きてる事にします。
844名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:08:24.13 ID:RyGUbPXbI
携帯だけ持って後ろ行ってみたけど、窓は雪で見えなかった。
それより中間のオハネフの貫通扉かわ閉めてあるのに驚いた。
845名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:08:25.20 ID:PMlS+E7I0
>>781
福岡駅か?それとも福岡県??
846名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:10:35.26 ID:sA+E7A+n0
>>841
IDがrx78!ガンダムだw
きたぐには定時?
847大館見たまま:2011/12/31(土) 01:14:05.22 ID:6INi0HlSO
僕、何気に>800取ってたのねw
気付かなかった。

>>815
>>817
いやいや、本当に好きでやってるだけだから。
毎日の日課、かなw

>>820
書き方が誤解を招きましたかな?
僕の撮り鉄勘定は入場券で改札通った客をカウントしてるけど…
大館は4002レの発車後すぐに青森行 689Mの改札が始まるんだけど、だいたい撮り鉄はその改札中に出場して来る。
カキコの「撮り鉄〇人」=その人数。

羽越がずいぶん荒れてるみたいだけど…乗り鉄の皆さん、良い旅を!
848名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:35:50.73 ID:RyGUbPXbI
4001、新津を約1分遅れでホイッスルを鳴らし出発しました。
カマを見てきたけど、雪は足回り位でした。
849名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:38:07.31 ID:iwUAmGos0
4002はどのあたりを走行中?
850名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:47:37.90 ID:RyGUbPXbI
4001、2回位駅間で停車、徐行あり。
そろそろ寝ます。
851名無し野電車区:2011/12/31(土) 03:07:34.02 ID:orPrNP6cI
今4002?と離合しました。
これで寝れる…
852名無しの電車区:2011/12/31(土) 04:01:12.64 ID:0d9l5oFJ0
>>845
福岡県です。
廃止確定前にA下段入手してました。
853名無し野電車区:2011/12/31(土) 04:37:25.43 ID:PEbTH+Ea0
4002は今、柏崎あたり?
854名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:05:19.35 ID:HFpjf5FJ0
どれくらい遅れてるんだろ?
遅れによっちゃあ出撃するんだが
855名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:14:25.21 ID:kkZ1qT4FI
3時に寝て5時に起きました。
4001は現在秋田に向けて快走中。
青森は定時かな?
856名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:17:51.35 ID:PMlS+E7I0
未明に無人駅で上り&下りの「きたぐに」を撮影したが、
上りの「きたぐに」の前に、回送のサンダーバード?が通過した。
あれは午前の中の大阪発に使われてるのかな?

857名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:38:46.11 ID:PEbTH+Ea0
4002は90分くらい遅れているのかな?
ということは今は直江津前後あたり?
858名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:42:06.29 ID:kkZ1qT4FI
4001、秋田約5分遅れで発車しました。
859名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:53:07.28 ID:Z+JcaETJ0
4002はもうすぐ糸魚川
860名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:03:05.76 ID:mhxLd8TLI
>>856
改正後の臨時きたぐにの試運転
861名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:22:48.52 ID:CDw2CWJT0
>>860
うんなの、年末年始のこのくそ忙しいときにやるか!
862名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:59:59.01 ID:WXz0+O7bO
>>859
今日も下りきたぐにと上り日本海は並ばなかったんですね
今年二回(日本海車内から見るだけ、きたぐにだったため暗いながら撮れた)体験した
俺はラッキーだな
863名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:00:35.84 ID:KFdmnmXD0
4002はそろそろ富山でた頃?
864名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:02:29.65 ID:K5mdK73S0
福井で先程駅員氏に確認したが4002レは今のところ定刻との事。
865名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:04:30.22 ID:B6fPiLNrO
定刻じゃねーよ!! 今 富山貨物駅付近 走行中。
866名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:08:14.35 ID:CDw2CWJT0
約2時間遅れ?
乗車中の方、乙です
867名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:12:22.68 ID:64HqOdnzO
多分どっかでトワスジ乗せるだろ。こないだの高岡上本線25分停車とか笑った。上1に後から入ってきた普通列車に追い越され、どんだけ邪魔者扱いやねん
868名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:12:24.58 ID:G1xKXVck0
金沢 8時頃
福井 9時頃
敦賀 10時頃
大阪 12時頃

だな
869名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:18:11.49 ID:CDw2CWJT0
特急料金払い戻しか?
870名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:38:25.65 ID:x4JyjoKv0
今日京都へ初詣行く為に大阪京都間のみきたぐに利用する人いるのかな?
871名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:39:36.54 ID:NcHNDhMz0
今日は終夜運転じゃなかったっけ?
872名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:54:21.02 ID:I57RMy350
上りトワイライトは今どのあたり?定刻ではなあような?
873862:2011/12/31(土) 07:56:01.23 ID:WXz0+O7bO
>>867
俺の時は能生だった
さすがに普通列車に抜かれる事は無かったが
高速貨物列車には抜かれた
高速貨物列車は特急扱いだからね
能生から(ほぼ)トワイライトのスジに載せ
大阪方面へ急ぐ人は金沢からサンダーバード14号に乗り換えの案内
俺の乗っていた号車は金沢で一気に降りてしまい、僅か四人になってしまった
874名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:58:39.20 ID:IKAHcN2KO
875名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:03:07.67 ID:6PXtFAJp0
何時何分に金沢発車できたの?
876新ニイ:2011/12/31(土) 08:05:14.81 ID:Hz2ua1v70
今、お休みで金沢に遠征していて、今日本海を撮ったけど雪は足まわりに少々でした。

今日、みんなでこのスレ埋めよう!!そして来年には、その50…
877名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:19:53.15 ID:6PXtFAJp0
上越の遅れあけぼのはHM雪だらけで、上越線内の雪区間でまともに見えたためしがないけど、
日本海は雪区間(安曇川以北)で、HM見えることがほとんどだよな
878名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:21:05.74 ID:B6fPiLNrO
今日の敦賀以南の牽引ガマは、ローピン108号機
879名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:31:51.23 ID:WjU4wu/a0
4002只今加賀温泉発射
880名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:48:52.73 ID:0Jim+OSd0
4002は1時間40分遅れにて運行

トワスジじゃないから気をつけて。
881新ニイ:2011/12/31(土) 08:51:46.60 ID:Hz2ua1v70
>>879
4002に水鉄砲でもついているのか?
>>878
まだ敦賀についてないぞ〜まぁ敦区に日本海の冠をつけているのは、108だけだけど…
882名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:56:08.35 ID:6/t5alvp0
>新ニイ君
記事876と881の時間的位置がおかしいんだけど
879では加賀温泉だからその手前で撮影だよな
30分後の敦賀に行けるmpか?
883名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:00:15.72 ID:eAyKe4w/0
今日の天気はいかがですか?

今夜大阪行ききたぐにに乗るんだけど
定刻どおりに運転されるんだろうか???
884名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:00:47.93 ID:oGS4/khEO
>>881
この世から消えろ
885名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:01:45.15 ID:UJW1h9VN0
現在芦原温泉で特急待避中
886名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:09:17.73 ID:kkZ1qT4FI
遅くなったけど、4001は青森定着でした。
さあ、今日の4002はどうかな?
887名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:21:08.84 ID:tYFrIEwLO
4002レ南福井通過
888名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:21:58.79 ID:rx78gryfO
今、大呂土通過中だな
889名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:33:06.22 ID:BMJ4wuxE0
>>882
たぶん、光の速さでダッシュして間に合わせるんだろ
890名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:33:23.82 ID:vnX7raDC0
>>882
セルフ車掌に構うな
基地外がうつるぞ
891名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:53:27.88 ID:oyaRcJwwO
金沢市 晴天無風

きたぐに号で
キタテツ電車の終夜臨をご利用くださいましW
892名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:54:16.78 ID:Ox5lMt9D0
1月の平日に乗車予定ですが以下、2点ご教示下さい。
@団体が入っている場合、何号車に入りますか?なるべく団体を避けたいので…
Aヒルネ?立ち席特急券?で割り当てられるのは何号車ですか?
893名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:09:22.11 ID:P4A6VjFV0
>>888
×大呂土
○大土呂
894名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:24:31.28 ID:yc/w/btA0
4002レは今どの辺りでしょうか?
895名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:25:33.01 ID:BU8IxXip0
4002 敦賀出た
896名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:30:24.91 ID:yc/w/btA0
有難うございます。
897名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:39:07.01 ID:2l2OC1V70
>>754
>車両を移動しての写真撮影はご遠慮下さい。とのこと。

そりゃA寝台の客にとっては大歓迎!
東の通勤G車みたいに、通路にカギかけて欲しいくらいだ。



898名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:40:06.05 ID:XP8thRS30
今日は乗車組なし?

敦賀10時半ってことは2時間10分ちょい遅れってことかな?
899名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:49:04.72 ID:BU8IxXip0
4002レ 近江中庄通過
撮鉄20人くらい発見
900名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:54:04.07 ID:KujbN+1I0
>>897     知らなかった。Gにカギ掛けてたって
901名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:54:52.57 ID:VH1qeW6/0
>>897
 毎日のように苦情が出たんだろうなぁ。
902名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:56:56.06 ID:8LHZiiMO0
>>900
通勤時間帯だけな。
903名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:03:34.26 ID:64HqOdnzO
>>899
俺も含め19人は運良く停車した新快速の移動組だけどなww
904名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:04:00.18 ID:BU8IxXip0
4002レ 北小松通過
905名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:07:34.42 ID:hb3pmBiJ0
前に「きたぐに」の下り乗ったときは、
新津から乗り込んできた人がデカいカメラぶら下げ、寝台車両の中にずかずか入ってきて、写真撮りまくってたな
そのときはもうガラガラだったから実害ないと言えばないんだが、
これからそういうのも増えるんかな
906名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:27:15.83 ID:Vw/rNeHr0
冬休みに入ってすぐの下り日本海で、通路に座って、酒を飲んでいたら、
富山直江津間でカメラを担いで何往復もしていたガキどもを見たな。
廃止直前には、もっと増えるのだろうね
907名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:30:10.05 ID:4i3HziYH0
大津京通過
908名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:30:14.24 ID:v1zvzpu40
セルフ車掌はうっとうしいが、日本海にワンカップ大関でも売るような
セルフ販売員がいれば、大歓迎。
909名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:31:27.69 ID:Xk1kLP7r0
>>908
無許可販売でお縄。
910 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/31(土) 11:32:29.55 ID:1p1Tqiky0
始発駅きょう発の8001は運行するのかな?
911名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:49:07.57 ID:BU8IxXip0
4002レ ただ今京都駅発車
遅れ110分と電光掲示板に表記有り
912名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:56:14.96 ID:XvNV07mOO
編成を一往復するくらいならわかるが、短時間で何度も何度も往復する奴ってなんなんだ?
テレビで見たことあるが、学校の授業でじっと座っていられなくて教室走り回ったりする類いの障害かw
913名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:57:57.60 ID:mSlqzhItO
トワイライト下り
大阪駅定刻11:50に発車しました。
914名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:06:15.35 ID:0+Yl3UxSO
4002レ、11:58山崎通過
915名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:07:05.69 ID:BU8IxXip0
4002レ いま下りトワイライトとすれ違いました
916名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:10:35.84 ID:mSlqzhItO
日本海上り
千里丘通過しました。
917名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:18:28.60 ID:BU8IxXip0
4002レ 新大阪発車
ホーム端に10人くらいの撮り鉄発見
918名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:56:20.60 ID:tfbeZOED0
てかさ、車内をうろつくのやめてほしい。
全くゆっくりできないし落ち着かない。
そんなに他の号車の写真を撮りたいなら毎度毎度その号車の寝台を狙えばいい。
はっきり言うと迷惑だわ
919名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:16:07.46 ID:HBfAR/xAO
>>918
君が非鉄ならごもっとも
鉄ヲタならば我慢

でも夜は一眼使わずにフラッシュ消し音消しAF補助光消しで撮影してもらいたいな
920名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:25:28.47 ID:WXz0+O7bO
>>918
車内をうろうろするのは特定の車両が目的では無いのだろう
車内なら何でも、って感じだろ(せいぜいB寝台乗車でA寝台撮りたい程度)
そんな奴は、A寝台を取っていてもB寝台うろうろするだろ

後展を見る奴はいるだろうが、それは非鉄一般人でも同じ
A寝台は1両しかないから結果的に9号車になるだけ
特定の「号車」を狙っている奴なんているかな?
特定車両ならいるかもしれないが・・・

俺は可能ならオハネ25の0番台に乗りたいが、買う時点ではわからない
前々日か前日に編成レポでもあれば、間際になってわかる場合もあるが
上り乗車なら青森滞留中に編成が差し変わる事もある
そもそも乗車日に連結されていない日もある
921名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:32:28.10 ID:WXz0+O7bO
>>919
多分>>918>>920な事情もわからず「号車」なんて書くくらいだから
ニワカか葬式だろ
922名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:34:30.38 ID:2cuqk2LKO
日本海の上り大阪着、トワの上りと変わらないなあ。
923名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:06:20.20 ID:gf6jsToIO
今日の大阪駅は色々な意味で盛り上がりそうだ
924名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:19:49.88 ID:2l2OC1V70
そろそろYou Tubeに大阪駅の大罵声大会がアップされるだろう。
「思い出のつるぎ」だっけ。あれは酷い罵声大会だ。
おそらくこれを凌ぐほどのものになりそうだ。
925名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:51:19.25 ID:3PfK69oPO
関東の鉄っちゃんもワンサカ大阪駅に大集合なんだろうな、冬休みだし18期だし。
926名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:55:03.45 ID:1BkmZ7LEO
今日も無事に運転されるのか?
927名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:03:34.94 ID:mSlqzhItO
>>926
トワイライト下りは、
大阪駅を定刻に発車したよ。
928名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:18:52.59 ID:jzf3jMqIO
千葉からわざわざ大阪へ向かってます…
平穏に発車することを願ってます
929名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:22:17.02 ID:3BF7Edoj0
>>925
関東厨ですが明日、新春こだま貧乏きっぷで上り日本海を新大阪で
狙いたいけど、たぶん日本海が遅れるから無理だろうな・・・。
まあ、23日の下りに乗ったし1/14の青森行にも乗る予定だから
明日は見れなくてもいいか・・・。
930名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:03:26.96 ID:ErYWiqR10
>>925
上淀には持論を熱弁する標準語を話す人が既に来阪してたよ。
931名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:21:40.54 ID:bXElFR80O
ふー、早めに撮影しといてよかった
932名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:25:13.38 ID:HL7kwAXw0
九州弁交じりの標準語を話す人だけど日が長い時期にいっといてよかったよ
行きやすくなったから近いうちにまた行くかも知れんけど
933名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:27:39.37 ID:dnO3Ia7A0
>>928 わざわざ・・・・。
934名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:35:23.13 ID:FCBubgFJ0
九州から行きやすくなったというのは聞き捨てならんな
もしそれが新幹線のおかげだというのなら言語道断
ブルトレファンならむしろ行きにくくなった、ではないのか?
935764:2011/12/31(土) 16:45:38.15 ID:W4FaQWqA0
ただ今福岡県の自宅に帰ってきました。
携帯の電池切れでアクセスができませんでした。マルチ失礼します。

>>783 全くその通りでございます…2時間以上あるからと踏んだ私が阿呆でした
>>768 >>788 >>814 みなさまありがとうございました。おかげさまで4002レ象潟臨時停車。15人ほど
振り替えになりました。新大阪まで乗車。飯にありつけたのは10時過ぎ敦賀停車時に買えた鯛飯のみ
大変おなかが減りましたw

>>781 私が乗れなかった分,きたぐにを堪能して下され
936名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:07:19.92 ID:CRaEPq4m0
>>935
でも、貴重な思い出になりそうで良かったやん。
余裕の持たせ方については今後の課題として、きたぐに&日本海が消えてもその思い出は笑い話として死ぬまで残る…
あ、ボケたらその限りではないか…
937名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:13:31.41 ID:z6vf5Pi+0
>>935
良かったですね。
それにしても日本海に15人分も振り替えられる空席がよくあったな
938名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:26:35.16 ID:vnX7raDC0
>>937
だよなあ

それだけ空いてたってことか
939名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:37:13.44 ID:VH1qeW6/0
この時期にそれなら、車両使用料を払うことになっても廃止したくなるわなぁ。
940名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:37:41.28 ID:jzf3jMqIO
いま、大阪駅の10番線ホームにいるけど30人かな…数えてないけど。
反対側にも同じぐらいの人が待ち構えてる…
941名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:52:08.96 ID:FEIAkeHW0
年末の上り列車だから空席があったのかな?
秋田切替の4号車?
942名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:58:23.09 ID:htLB6JY60
大阪から乗りました。わーい。
943名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:06:23.76 ID:64HqOdnzO
今日の下り乗車組マニア大杉やろw 年越しは黒井で!か?
とりあえずこれからサンダー37で追い抜いてくる。
944新ニイ:2011/12/31(土) 18:07:34.11 ID:wGIw1ymn0
>>937
幻の17番がどれだけあったのかな?
945名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:09:23.81 ID:x4JyjoKv0
今夜日本海が比較的空いているのは家で紅白歌合戦見る人が多いからでは?
946新ニイ:2011/12/31(土) 18:11:05.44 ID:wGIw1ymn0
今度きたぐに乗ろうと思うけど、
自由席/G車/B寝/A寝の中でどれが一番良いと思う?
947名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:11:07.52 ID:duV6RWjW0
大阪から乗車しました。無事に出発してくれて良かった。
948新ニイ:2011/12/31(土) 18:12:03.06 ID:wGIw1ymn0
>>945
録画しときゃいいやん!
949名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:13:57.65 ID:EM72Zmrf0
>>942
わーいw
950名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:14:51.75 ID:EM72Zmrf0
今日乗ってる人は年越しそばとかはやるのかな?
951名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:15:20.43 ID:jzf3jMqIO
千葉からやってきた輩です
怒号大会もなく、平穏に発車しました…
今は車内改札が終わって一段落かな
952名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:15:27.29 ID:0Airw0L30
下り日本海A上段に乗ってます
わーい!
953名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:16:59.72 ID:jzf3jMqIO
B寝台上段…怖くて呑めない
954名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:17:43.32 ID:x4JyjoKv0
らじるらじる使っている人いる?
955名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:18:36.59 ID:CZRd9VUgO
ウチの会社はこの時期日本海で青森方面から
出稼ぎに来てる人達がいるのだが、正月帰省にも使うので
列車が無くなるととても困るとの事。
西も株主のいいなりで長い間の習慣を簡単に放棄してはダメだよな。
956名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:23:42.73 ID:CRaEPq4m0
>>955
帰省の時しか使わない使えない列車なんでしょ?貴社の出稼ぎしてる方々にとって。
その為に年中運行するなんて馬鹿馬鹿しいでしょ…
逆に貴社が出稼ぎの方々の為に臨時列車を仕立てれば良いだけの話。
何処にそんなカネが有るの?なんて言うのなら、恐らくJRもそっくりそのまま返してくれるでしょう。
957名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:25:56.51 ID:x4JyjoKv0
今青森駅でそばを食べてから乗ろうという人いるのかな?
ちなみに初詣に関しては大阪や京都に神社がたくさんあるし
958名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:01.92 ID:p6dCbucf0
4001
京都2分遅発
959名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:42.83 ID:Yp6i4k5v0
>>955
他の交通手段が使えなくなるまでぎりぎりまで
出稼ぎ者を引き止めておく企業というわけですね
960名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:29:48.90 ID:CRaEPq4m0
>>957
神社もいっぱいだけど人もいっぱいだよ。
可能なら時期を2月ぐらいにずらした方が良いとは思う。
青森ほどではないにしろ、京都も寒いけど。
961名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:34:57.77 ID:jzf3jMqIO
>>958
売店に駆け寄った模様…
って同じ3号車だったかも
962名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:46:10.25 ID:sbYjg678O
大阪駅11番線。

おい、フラッシュ焚くなよ、紫ジャマだ。
可愛い顔した小僧がと生意気な口調で言ってたよ。

微笑ましい情景だった。
963名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:57:13.45 ID:rx78gryfO
今日出発のきたぐにロザは満席なんだろうなあ
964名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:01:31.56 ID:x4JyjoKv0
>>963
何で?
965名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:08:45.27 ID:6/t5alvp0
お年玉フリーきっぷで京都から
966名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:09:59.98 ID:6/t5alvp0
賽婆ではグリーンだけ満席だった
967名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:26:14.46 ID:dupKh6uA0
4001 近江塩津停車中 サンダー退避です。
968名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:29:47.12 ID:x4JyjoKv0
元日・JR西日本乗り放題きっぷ利用するならきたぐによりも山陽新幹線で
博多まで行ってついでに太宰府天満宮に行くのがいいのでは?

969名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:33:56.01 ID:zFyVaFMf0
ネタで乗るならB中段。
いまやきたぐににしかない中段を!

…普通に乗るなら下段。
970名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:37:46.40 ID:1sXTitJ7O
>>956
今のJRは皆貴方のような考え方だよね、もはや大衆が夜間移動手段の提供を求めなくなったか
のように。誰もが速達手段で現地での時間を大切にしたい訳じゃないからなぁ。
971名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:37:55.40 ID:Wce0cC4l0
6日にきたぐに乗車しようと思うんだけど、今はもう自由席でも混んでるのかな??
米原から乗車予定。
972名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:44:08.27 ID:fefdHQpE0
4001
敦賀定時発
973名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:49:34.57 ID:CZRd9VUgO
>>959
俺が経営してる訳でもないぞw
本当に皆さん困ると言ってたから書いたまでで。
印刷会社で年間でも特にこの時期人手が要る会社だからな。
当然年間でも計算すれば結構な利用回数だわ。
それが数十人単位で三十年。
葬式鉄の戯言とは意味意味合いが違うよ。
974名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:51:50.45 ID:CRaEPq4m0
>>973
俺だけは違う!
みたいな?
975名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:56:17.56 ID:Hw3QFM1rO
定刻で青森出発。人生最初で最後の日本海車内でハビーニューイヤーです。
976名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:57:21.33 ID:mSlqzhItO
上り日本海は、発車しましたか?
秋田新幹線こまちは、順調です。
977名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:58:29.74 ID:CZRd9VUgO
>>974
マジレスすると地元で列車を残すよう運動してたみたいですよ。
季節臨が何たらとかいう返答だが、半分は諦めムード。
978名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:00:31.11 ID:SJpO7jNo0
また昭和の象徴が消えて行く。富士、さくら等九州寝台には及ばずとも終戦間もなくから
走り続けた。唯々残念、これで名実とも夜行列車は終焉したね。
979名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:09:56.35 ID:fLg75WiCO
新青森から新幹線乗り継ぎの飛び込み客が意外といるよ。
車補がよく売れている。


五所川原行くので6号車から下車。
980名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:27:20.67 ID:o2fFPil50
4001
福井20時24分に早着
発車は定時
981名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:29:26.49 ID:VH1qeW6/0
>>970
 現実問題、数字がすべてを物語っているからなぁ。
982名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:33:49.92 ID:FviOvgT3P
年越しの特別カウントダウンのサービスがあるんだろうね
983名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:35:16.73 ID:SJpO7jNo0
次の北国行きで汽車に乗るの・・・歌詞だけの世界になりつつある。北斗星、あけぼのの上野だけは残った
臨時設定は毎週金曜とかならないのか、能登のように。
984 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/31(土) 20:35:51.04 ID:1p1Tqiky0
>>957,>>968

ここは、鉄道路線・車両板なんだから
特定宗教の布教活動みたいなことは、やめようよ。
政治の話と宗教の話に関しては、やっても良い場所は限定的であるべきで、
それ以外の場所では、政治・宗教の話をしないのが、マナーだよ。
985名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:36:55.09 ID:EM72Zmrf0
>>982
年が明けたらハイケンスが鳴るんか?
986名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:37:49.22 ID:EM72Zmrf0
>>984
初詣の話は特定宗教の布教活動とは違うだろ
987名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:44:05.30 ID:3Ct54nJo0
>>969
中段の圧迫感ときたら上段が天国に思えるわw
988名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:44:58.24 ID:1BkmZ7LEO
>>975さん
仲間発見!
お互いに楽しみましょう!
日本海で年越しなんて、本当に贅沢ですよね!
今も乗っててワクワクしてます♪
989 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/31(土) 20:45:05.63 ID:1p1Tqiky0
>>986

討論会や集会など、議論をするための特殊な場所等を除けば
色々な人が集う場所では、政治と宗教の話をしないのが
近代文明国家の常識マナーだよ。
圧倒的多数派の宗教だ、のような信者数の割合は
免罪符にならない。

例えば、ここに
「青森駅は本町教会・浪打教会へ。新青森駅は松ヶ丘教会へ。弘前駅は弘前教会へ」
とか書いたら、おかしいだろ。
990名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:45:07.63 ID:V5FQhKEGO
日本海で飲むビールは実に美味い。
日本海で新年を迎えるなんて本当に贅沢だなぁ…………。
991名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:47:03.07 ID:EM72Zmrf0
>>989
そんな話をすることがここでは非常識
992名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:49:57.51 ID:tfbeZOED0
昔新津から金沢まで日本海を使ったが本当は上段だったんだが、別に何も言ってないのに車掌さんが下段に変更してくれたんだよね。
それって珍しいことだったのか??多分車端部だったから17番かと。
ちなみに北陸能登運転最終日前日の話
993 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/31(土) 20:50:21.47 ID:1p1Tqiky0
>>991
馬鹿か?
マナーを守らない人がいるから注意してるだけだ。
994名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:51:53.35 ID:BmDmO3UHi
さっきからA寝台にオタが何回も出入りして気になる…
喫煙室は酒飲み場じゃないだろ…
995名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:53:48.21 ID:EM72Zmrf0
>>993
常識も知らずにマナーとかwww
996名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:54:39.65 ID:EM72Zmrf0
>>990
年越しの車内放送とかあるのかな?
997 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/31(土) 20:56:40.47 ID:1p1Tqiky0
>>995
先進国の常識だろ。
国民の圧倒的多数がキリスト教の国家でも
公共の場で「メリークリスマス」とは言わないだろ。
998名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:57:17.03 ID:Vw/rNeHr0
>>994
明後日、日本海に乗るけど、オタの侵入防止用に南京錠を用意しようかなw
999名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:57:49.06 ID:mk7P128h0
1000なら日本海廃止撤回
1000名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:58:00.82 ID:LJ7JdqlW0
>>138
>>140
何ひとりで赤くなってんだ?
死ね、カス。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。