国内家庭用エアコンシェア
(日経2008)1位パナソニック24.4% 2位ダイキン18% 3位三菱電機14.8% 4位東芝13% 5位日立9.9% 6位富士通9.8% 7位シャープ 8位三菱重工 9位コロナ 10位三洋 11位長府
(日経2009)1位パナソニック24.7% 2位ダイキン18.2% 3位三菱電機13.9% 4位東芝12.9% 5位富士通/日立10.2%
(日経2010)1位パナソニック24.7% 2位ダイキン18.3% 3位三菱電機13.9% 4位日立11.8% 5位東芝10.6% 6位富士通10.1%
(日経2011)1位パナソニック26.7% 2位ダイキン19.1% 3位三菱電機12.2% 4位日立11.0% 5位東芝10.4% 6位富士通10.3%
(日経2012)1位パナソニック25.5% 2位ダイキン19.8% 3位日立11.5% 4位三菱電機11.4% 5位東芝10.0% 6位富士通ゼネラル9.9%
(GfK 2008)1位松下21.7% 2位三菱電機15.3% 3位ダイキン13.2% 4位東芝12.2% 5位富士通11.9% その他25.6%
(GfK 2009 主要7社)1位パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
(GfK 2010 GfK Certified 上位3社)1位パナ22.3% 2位富士通14.0% 3位ダイキン13.9%
(GfK 2011年上期)1位パナ24% 2位富士通16% 3位ダイキン13% 4位東芝11% 5位三菱電機10% 6位シャープ10% 7位日立10% 8位その他6%
(GfK 2011年通期)1位パナソニック 24.0% 2位富士通ゼネラル15.2% 3位ダイキン工業14.0%
(GfK 2013年上期)1位パナソニック22% 2位富士通ゼネラル16% 3位ダイキン工業14% 4位日立/シャープ11% 5位三菱電機10% 6位東芝9% 7位その他(コロナ・三菱重工)7%
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。
各社最上位機種(2014年モデル)の再熱除湿 ※※ダイキンとシャープは2013年モデルより再熱除湿廃止※※
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜60%(5%刻み) 手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜60%(5%刻み) 風量変更可能
自動涼快運転→自動設定温度±3℃ 湿度設定不可 手動涼快運転→温度10〜32℃、湿度40〜60%(5%刻み)
パナソニック:温度 現在室温の-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
※さらっと除湿冷房だと温度16〜31℃(0.5℃刻)、湿度40〜70%(10%刻み)、風量も設定可。
東芝:温度17〜32℃、湿度40,50,60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
コロナ:温度17〜30℃、湿度設定不可、風量固定(自動風量のみ)
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。
日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、
この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。
3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。
これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。
2014年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、富士通、ダイキン(ドライキープ)、東芝(止まる機種と止まらない機種あり?)、三菱重工(除湿時のみ)
止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ
※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)
毎回繰り返しタイマー搭載のエアコン
(2014年モデル 通常仕様プロパー機種)
パナソニック:Xシリーズ、DXシリーズ、EXシリーズ、GXシリーズ、Jシリーズ
日立:Zシリーズ、Sシリーズ
東芝:GDRシリーズ、GDTシリーズ、GDXシリーズ
ダイキン工業:Rシリーズ、Aシリーズ
富士通ゼネラル:Xシリーズ、Zシリーズ、Mシリーズ
三菱重工:全機種
シャープ:SXシリーズ
各社製造開発拠点
パナソニック:最上位Xシリーズは全て日本製 その他は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県草津工場
ダイキン工業:ほぼ全て日本製。最下位Eシリーズ2.2〜3.6kW機種と住設用の一部2.2〜3.6kW機種は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県滋賀製作所
三菱電機:全機種日本製 設計・開発・国内製造拠点は静岡県静岡製作所
東芝ホームアプライアンス:中国製とタイ製 設計・開発拠点は富士事業所
富士通ゼネラル:全て中国製 設計・開発拠点は神奈川県川崎本社
日立アプライアンス:室外機は全機種日本製。室内機はX,S,SP,Mシリーズは日本製、ASシリーズの室内機は中国製
設計・開発・国内製造拠点は栃木県栃木事業所
シャープ:全て中国製 設計・開発拠点は大阪府八尾工場
三菱重工業:全てタイ製 設計・開発拠点は愛知県枇杷島製作所
コロナ:全て日本製 設計・開発・製造拠点は新潟県三条工場
長府製作所:全て日本製 設計・開発・製造拠点は山口県長府本社工場
三洋電機:家庭用エアコンから撤退
●中国メーカー(格力)に技術を渡すダイキン、生産も中国依存へ
http://www.daikin.co.jp/press/2008/080331_k/ ■インバータルームエアコンの共同開発
インバータルームエアコンを普及可能な価格帯で提供する事を目指したベースモデルの共同開発を行なう。
両社共通仕様の圧縮機・インバータなどの基幹部品の開発を行い、
そのために必要な技術についてはダイキンから供与する。
また、生産に関しては両社の生産拠点にて行なう。
■基幹部品の共同生産
インバータルームエアコンにおいて共同開発した基幹部品(圧縮機、インバータなど)を両社共同で生産する。
生産開始時期の早期化を目指し、必要な技術についてはダイキン工業より供与する。
生産した基幹部品はダイキングループの全世界の生産拠点へも供給する。
■金型の共同製作
格力電器の金型内作力とダイキンの金型設計技術力を合わせることにより、
高品質・低価格・短納期での金型製作を目指す。
共同出資による金型センターの設立に向け、今後協議を重ねる。
各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン→プラズマクラスターエアコン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人
APFの算出に必要なのは、定格冷房、定格暖房、低温暖房、中間冷房、中間暖房の5点の消費電力から算出する。
中間能力以下の運転についてはAPF算出計算に含まれない。
室内機のサイズによって、2.2〜4.0kW機種は省エネ基準値が異なる。5.0〜7.1kW機種についてはサイズによる基準値の違いはなし。
室内機のサイズが、室内機幅800mm、高さ295mm以下の機種は「寸法規定サイズ」といい、それ以上の大きさの機種は「寸法フリーサイズ」という。
同じ定格能力のエアコンならAPFの値が高い方が省エネ。寸法フリーサイズ機種の方が省エネ基準値が厳しく、寸法規定サイズ機種の方が省エネ基準値が緩い。
寸法規定サイズは、日本家屋の半間(80cm)に収まるサイズになっている。
数年前までは全メーカーとも最上位機種は、寸法フリーサイズだったけど、半間に設置できない欠点があったので、ほとんどのメーカーは寸法規定サイズになった。
2012/2013年モデルのエアコンで寸法フリーサイズのエアコンは、富士通ゼネラルZシリーズ5.6〜7.1kWとFシリーズ全機種のみで、それ以外はすべて寸法規定サイズ。
ただし、上記にも書いたけど5.0kW以上の機種に関しては、省エネ基準値に違いはなく同じ。
2010年モデルまでは、2004年or2007年の省エネ基準である定格COP基準と、APFによる2010年省エネ基準の2つを満たす必要があったが、
2011年モデルからは2010年省エネ基準APFだけを満たせばよくなった。
○経済産業省告示第二百十三号
http://www.eccj.or.jp/law06/pdf/213_090622.pdf
2012年モデルから定格消費電力が若干増えたのは、JIS改正を踏まえた日本冷凍空調工業会の自主基準ににより表示率100%化されたため。
日本工業規格JIS C 9612:2005により、エアコンにおける冷暖房性能と消費電力の表示値は、
消費電力は実測値の110%以下、冷暖房能力に関しては実測値の95%以上であればよい。
工業製品なので測定誤差や部品のバラつきがあるため、公差がどの規格でも認められている。
この公差が次期JIS改正にて見直される予定のため、日本冷凍空調工業会では自主的に2012年モデルから表示値を
消費電力は実測値の100%以下、冷暖房能力は実測値の100%以上とした。APFに関しては当初より表示値100%以上。
ちなみにJIS改定については、政府、中立者、消費者、生産者による「ルームエアコンJIS検討特別委員会」による検討が行われ、
APFなどの計算方法も含めて大幅に改正される。
JISのルームエアコンディショナの省エネルギー性能評価方法が改正されました│製品共通事項・ご案内│製品分野別情報│JEMA 一般社団法人 日本電機工業会
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/jisc9612.html 2013年4月22日にJIS C 9612ルームエアコンディショナが改正されました。
・・・
なお、平成25年10月31日までの間は、
工業標準化法第19条第1項等の関係条項の規定に基づく
JISマーク表示認証において、JIS C 9612:2005によることができます。
日本工業標準調査会:データベース-JIS詳細表示
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&RKKNP_vJISJISNO=C9612&%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。
最大能力の定義(日本冷凍空調工業会統一規格)
家庭用エアコン企画専門委員会「家庭用エアコンの広告表現等について」 1-[12]能力可変エアコンの表示基準について による。
・冷房最大能力の測定法
1. JIS C9612の冷房能力試験の条件下で1時間以上放置後コールドスタートする。
この周波数以上で20分間以上運転できる周波数をを最大周波数とする。
2. 冷房能力はJIS C9612の冷房能力試験条件下で上記最大周波数に固定して運転し、安定後10分間ごとに3回測定を行い平均値で算出する。
*固定に際しては、保護装置の設定値変更や、最大周波数の変更などエアコンの有する通常の性能と異なる性能が出るような一切の変更があってはならない。
*固定はメーカーでできるようになっていればよい。
・暖房最大能力の測定法
最大暖房能力及び同消費電力に限り、次式で算出したものを表示する。
最大暖房能力=定格ヒートポンプ暖房低温能力×1.38
一般的に冷房運転だと露付き保護がかかるので、30分経過すると、設定温度に到達せずコンプが最大回転でも、定格回転数以下に回転数は落ちる。
例えば、ダイキンの露付き防止保護は、室内熱交換器温度が熱交換器の目標温度より低い場合は、コンプ回転数は毎分2rpsずつ低下する。
あとは吐出温度が高くなりすぎればコンプ回転数は落ちる。
冷房定格能力に対する最低暖房定格能力の定義も同じ、1-[4]冷・暖房面積のめやす表示について 2006年7月19日確認事項(2010.9.15補足追記)による。
2010.9.15の補足事項
・2011年4月以降作成のカタログに掲載されている機種は、家庭用エアコン技術専門委員会で定めた最低暖房標準能力を満たすこと。
但し、過年度品及び継続品(型番変更なし)は除く。
定格冷房能力と最低暖房標準能力(2011.4月以降)
定格冷房能力2.2kW→最低暖房標準能力2.2kW、
2.5kW→2.8kW、2.8KW→3.6kW、3.2kW→4.2kW、3.6kW→4.2kW、4.0kW→5.0kW、4.5kW→5.0kW、5.0kW→6.0kW、5.6kW→6.7kW
6.3kW→7.1kW、7.1kW→8.5kW、8.0kW→9.5kW
●R410Aと比較したR32の特徴
・潜熱が大きい
・定圧比熱(顕熱)が大きい
・密度が低い(比体積が大きい)=R22と同等
・断熱圧縮指数が高い
・圧力が高い
・臨界温度が高い
・熱伝導率が高い
・コンプ潤滑油(エステル、エーテル)と非相溶
・単一冷媒
・分子量が小さい
・微燃性
・比誘電率が高い
・地球温暖化係数GWPが低い(HFO冷媒の中で大気寿命が短い)
●R32冷媒による主なメリット
・エンタルピー増加による能力UP(同能力条件での効率が大幅に上昇)→暖房時よりも冷房時の圧力損失低減効果が大きいため。
・定格能力が大きく省エネ性能の低い機種は、熱交換器サイズの制約などで、圧力損失が大きい高差圧運転となるため、
R32による圧力損失低減で、省エネ性能が向上する。
・逆に定格能力が小さく省エネ性能の高い機種は、元々熱交換器サイズが大きく、冷媒量も少ないので、低差圧運転であるため
圧力損失も少ないため、R32にしても大幅に省エネ性は向上しない。
・吐出温度が高いので、凝縮温度も高くなり、低温暖房能力が向上する。
・臨界温度が高いので、冷房過負荷条件での性能が向上する。
・圧力損失が低いので、長配管時の性能低下が少ない。
・冷媒密度が低いので、冷媒量を減らせる。
・GWPが低くなる。
質問用テンプレ
1. 予算
[ ( ) 万円以下|できるだけ安く|特に決めていない ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の ( ) 畳で ( ) 階の ( ) 向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ
2.2 居住地
2.3 積雪地 or 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(低、中、高) 不明な場合は 築年
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等・・)
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他 ( ) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例 暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
7.買い替えかどうか
[買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★ヤマダ電機(ベスト電器などのグループも含む)では、ダイキン工業のエアコンは取り扱っていません!
表に出ている話が二つあって
1)価格でもめて物別れして仕入れできなくなった
2)返品不可の家電屋モデル(ヤマダモデル)を強引に返品
それ以降仕入れ禁止になったのが理由
各社家庭用エアコン自動運転モード搭載機種の温度設定可否。
※機種によって設定温度の幅など若干の違いあり。
パナソニック、東芝、長府は任意の温度設定可能。
パナソニック、長府:16〜30度(長府のダイキンOEM機種は後述)
東芝:17〜32度
ダイキン、富士通ゼネラル、日立、シャープ、三菱重工、コロナは
自動設定の為任意の温度設定不可だがコロナを除き標準温度から調整可能。
ダイキン:±5度
富士通ゼネラル、シャープ:±2度
日立:±3度
三菱重工:±6度
三菱電機は自動運転モード無し。
自動運転モードとは外気温、室温等に応じて冷房、暖房、除湿等
運転の種類を自動的に選択する運転モードのことでメーカー、機種により
おまかせ運転等名称が異なる場合もある。
温度計測間隔、運転種類を切り替える温度の基準、カレンダー機能との連携等機種によって
異なるため詳しくは取扱説明書等を参照。
★2010年モデルからは、キャピラリーチューブを搭載したエアコンは全廃。
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
上記キャピラリーチューブについて過去ログより引用
>CS-22RFHか…。そりゃなかなか暖まらないわ。
>冷媒制御器がキャピラリーチューブということに加えて、暖房最大電流が10Aだから、
>外気温が低くなると、10A以上流せないため、コンプ回転数が上がらなくなり、高圧側圧力も上がらなくなるので、
>室内熱交がなかなか暖まらず、冷風防止制御で風量も上がらないという悪循環。
>実際問題として、暖まらないというクレームが殺到し、次年度のCS-22RGHの暖房最大電流は12.8Aに上げられた。
>上記以外のメーカーでも、キャピラリーかつ暖房最大電流10Aの2.2kW機種は、暖まらないというクレームが多く、後のモデルでは最大電流値が増えている。
>松下…CS-22RFH 10A → CS-22RGH 12.8A
>ダイキン…AN22GNS 10.2A → AN22HNS 11.3A
>三菱…MSZ-J22R 10A → MSZ-J22T 15A
>富士通…AS-E22S 10A → AS-E22T 13.5A
23 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 16:40:19.00
24 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 16:48:02.59
1. 予算
[ 特に決めていない ]
2.1 部屋の特徴
[ 木造 ] の (6) 畳で (1) 階の (南) 向き
一階建。天井まで2m40cm
2.2 居住地 兵庫県南部(姫路市)
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 170cm×100cmですが、冬場は雨戸閉めてます。
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(低?) 不明な場合は 築30年
2.6 部屋の使用目的(自分の部屋)
3. 重視する機能(複数可)
[他 (故障しにくいこと) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( 特になし )
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冷房だけでなく、暖房にも使用
7.買い替えかどうか
[買い替え]
25 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 17:43:52.59
●中国メーカー(格力)に技術を渡すダイキン、生産も中国依存へ
http://www.daikin.co.jp/press/2008/080331_k/ ■インバータルームエアコンの共同開発
インバータルームエアコンを普及可能な価格帯で提供する事を目指したベースモデルの共同開発を行なう。
両社共通仕様の圧縮機・インバータなどの基幹部品の開発を行い、
そのために必要な技術についてはダイキンから供与する。
また、生産に関しては両社の生産拠点にて行なう。
■基幹部品の共同生産
インバータルームエアコンにおいて共同開発した基幹部品(圧縮機、インバータなど)を両社共同で生産する。
生産開始時期の早期化を目指し、必要な技術についてはダイキン工業より供与する。
生産した基幹部品はダイキングループの全世界の生産拠点へも供給する。
■金型の共同製作
格力電器の金型内作力とダイキンの金型設計技術力を合わせることにより、
高品質・低価格・短納期での金型製作を目指す。
共同出資による金型センターの設立に向け、今後協議を重ねる。
26 :
24:2014/02/03(月) 18:18:07.02
すみません、二回目の書き込みが弾かれ、結局、モデム再起動しました。
>>24 の続きです。
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
基本的に暖房は18度設定です。
現在は10畳用のエアコンで、外気温の高い日だけ、異音が出たり、
「-0」(故障)エラーの表示が出て止まるという状況です。
ところが、設定を20度に上げると普通に動きます。
エアコンはシャープのAY-P28V5
標準能力は、冷房2.8(0.7〜3.4)kW、暖3.6(0.7〜5.9)kWです。
仕様書には低温暖房能力の記載はありませんでした。
使用10年使っているので買い替えるつもりで今日、量販店に行きました。
今回は6畳用を買うつもりだったのですが、店員さんにこうアドバイスされました。
「暖房にも使うのなら、出力は重要。
暖房のkW数、特に低温暖房能力が大きいものを選んだほうがいい。
現在のエアコンの能力に合わせるべき」
しかし、素人考えですが、現在のエアコンの不具合の原因のひとつは、
オーバースペックによるものと思えてなりません。
私の温度設定は、暖房18度、冷房30度です。
この場合、何kWクラスを目安にして買えばいいでしょうか。
ふ、ちょっと酔っとる。
非常に仕事中の態度が悪い奴がおる。
ていてい。
タカラ化成工業の藤井さん。
お電話です。至急
自分がいかんじゃんねー。
あーっ、おはようございます。
はいっ!
先輩がさーランクル10万で買わんてー?
ご飯はー?
自分でー。
おー自炊しとるー?
藤井さんはー?
俺ー?
俺、24。
エアコンでもテレビでも東芝やパナなどの大手は系列店仕様ってのを出してて
値段の割にはいいスペックになってる事が多い。
大型電器店には卸さずに、いわゆる町の系列扱い電器屋さん専用ってやつ。
一度あたってみるのもいいかも。
>>28 >値段の割にはいいスペックになってる事が多い。
大手家電販売専用品なのか?街の電気屋専用品なのか?
30 :
28:2014/02/03(月) 19:51:42.13
>>29 分かっててアホな質問してんだろ。答える気しねーわ。
28の文章で理解できるかな?
32 :
28:2014/02/03(月) 20:02:28.43
>>31 そうだね、ガキなカラミ者には分からないかもね、
>>28の文章から
>>29のような質問が生まれることに驚いた。
どんな読解力なんだ…。
系列店仕様などというものがあるなんて知らなかった。でも、最近の系列店って割引きしてくれるの?
割引きしないかわりにスペックをよくしてるということなら、大型店でハイスペックを値引きしてもらって買う方がよくないか?
34 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 21:16:54.63
35 :
28:2014/02/03(月) 21:27:52.40
>>33 んー何て言うのかな、昔からの系列店を持ってる松下やら東芝にしてみりゃ、
大型量販店に割り引いて卸した方が大量にサバけて利益も出やすいってのは
理屈では分かってるケド、
そういう大量販店押されて閉店していく事が多い系列店を守ってやりたいという親心も
あるという矛盾もあるワケね。
その落とし処として系列店仕様ってのができたのかなと。
今んとこ自分周囲では地デジテレビとエアコンが東芝系列店仕様だわ。
他にもベストの選択肢はあるだろうからゴリ押しはしないけれども。
>>35 系列店がどんどん淘汰されてる今、近くの大型店で馴染みの店員さん作って買うのが一番だと自分の場合は思うよ。
ありがとう。
>>28 >>35 その東芝も、系列店向けの22と25の最下位機種は、今年モデルから他社のODMに切り替わるけどな。
>>28 俺の読み間違いだったわ、>大手は系列店仕様ってのを
ここが読みにくかった、大手チェーン店のことだとばっかり思ってたわ。
句読点使わんとな。
39 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 08:00:03.72
>>37 住設量販向けとかの廉価モデルは廃止なの?どこ製なんですか
a
ジョーシンでパナソニックCS-22PFJを注文しきた
工事費込みで46800円
あと日立シーズヒーターHLH-M250が2830円だったので補助用に買ってきた
42 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 14:07:00.20
43 :
41:2014/02/07(金) 15:29:08.78
>>42 大阪のジョーシンだよ
ちなみに、CS-22PFJ本体+取り付け&取り外し工事費+リサイクル料だと総額52825円
ジョーシン販売モデルのCS-22PFJとCS-223CF-Wは同一仕様だな
安物情報イラネ
48 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 22:15:38.44
貧民は電気毛布か着込めばいいよ
お?こら?やんのか?返り血浴びまくるんがええんか?
>>47 あとちょっと予算足せば選択肢劇的に増えるだろ
51 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 02:14:32.48
AN28DTHDS-W
エネルギー消費効率 冷房4.79 暖房5.00 平均4.90
冷房能力2.8(0.6〜3.4)kW 冷房消費電力0.585(0.085〜0.815)kW 力率90%
暖房能力4.0(0.6〜5.1)kWす 暖房消費電力0.800(0.080〜1.310)kW 力率90%
暖房低温能力3.7kW 暖房低温消す費電力1.160kW 全密閉ロータリー式 5RS092XBA 0.750kW
クロスクローファン H02K1016 30W×1 プロペラファン H03K1005 42W×1
AN28DTHDSの期間消費電力量 1104 kWhだから、5611÷1104でAPFは5.1。
AN28DTHDSの室内機サイズは278×770×235なので、寸法規定サイズとなる。寸法規定サイズの2.8kW機種の2010年省エネ基準値はAPF5.8なので、
AN28DTHDSの2010年省エネ基準達成率は5.1÷5.8=0.879 つまり88%。
52 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 02:17:55.92
から
ビーバー
SRK28SR[-W](単相100V・・20A) 室外機:SRC28SR
オープン価格 ※1 寸法規定
期間消費電力量:790kWh
低温暖房能力 ※2:5.0kW
省エネ基準達成率:115%
通年エネルギー消費効率(APF):6.7
目標年度2010年度
畳数のめやす 能力(kW) 消費電力(W)
8〜10畳
(13〜16m2) 3.6
(0.8〜6.9) 705
(140〜1,995)
8〜12畳
(13〜19m2) 2.8
(0.9〜3.7) 595
(150〜1,085)
イオンの2/11までのチラシで本体価格税込99,800
標準工事費+配管4 m税込10,000に買い替えたら
省エネと快適性はアップしますか?
屋根置きやコンセント交換古いはのの取り外しとかあるから
もう少し金額はかかるんだろうけど。
>>52 省エネも快適さもそう大きくは変わらんと思うが・・・低温時や立ち上がりの余裕はできるだろうね。
故障じゃなけりゃあえて買い替えはしないな自分なら。
>>47 その富士通でいいでしょ。何が不満なんですか?
ついさっき、近所のジョーシンでコロナのCSH−N2214を
工事費込みの48800円でお願いしてきた
広告は去年のモデルだったんだけど、直接見に行ったら今年のモデル売り出してた
まあ、スペック的にどれほどの違いがあるかなんて解らんけど
リモコン使いにくそうで近所のエディオンでもよく安売りされてる
どうせならWを買えばよかったのに
富士通(笑)
エアコンの霜取り寒いよー
まさか関東でもエネチャージあればいい状態になるなんてw
雪なんて嫌いだー
でもこの寒さだとエアコン止まんないからいいね!
三菱でもさすがにリレー音頻発しないだろ?
59 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 18:33:53.80
夏死ぬの?
ガスFHうざいんだよ、FF式やボイラー暖房、エアコン暖房のほうが室はいいよ排気がやばいからFH系は。
都市ガス発熱量 45MJ(10748KCal)/m3
電気のエネルギー量 1kWh=3.6MJ
この条件だと、都市ガス1m3=電力12.5kWh。
料金比率だと…
142.10:(29.10*12.5)=1:2.56
(ガス料金:東京ガス、C表(80〜200m3)、26年1月検針分)
(電気料金:東京電力、従量電灯B、第3段階料金、現行料金(燃料調整費含まず))
エアコンがコストでガス暖房に勝つにはCOP2.6以上必要になる。
なんでエアコンスレでガスの話を…
>>65 >エアコンがコストでガス暖房に勝つにはCOP2.6以上必要になる。
楽勝じゃん
むしろそれ以下探す方が難しいだろw
吹雪の中、ハイパワーで運転したがやっぱ途中で止まるな。
8畳に低温時能力4.5kWだと。
そして噂どおり富士の室外機が結構うなるww
うるさいって言う感じの音質じゃないけど
そんなわけで、電力も勿体無いので早々に富士のは止めて
置き式ガスファンエアコンを入れて、富士は上からサーキュレーターとして送風運転
送風能力はむちゃくちゃあるのであっという間に室内気温が均一に。
冷房が利かなくなったから買ったんだけど、低温時に強いツインのとかチャージとかするのなら
8畳木造で28や40のエアコンでも室温30度くらいまで上げれるのかなぁ
そんな上げる必要なんてないだろなんて当たり前ですがw
今日みたいな氷点下の日に、今日日のエアコンならそんなの余裕だよって感じなのか知りたくて。
エアコン暖房に着雪は大敵。霜取り運転ばかりになるからな。
室外機への着雪が酷いようならどんな大型エアコンでも効かなくなるから
他の暖房を使うのが正解かもしれない。
71 :
68:2014/02/09(日) 00:15:21.19
で
今、エアコンMAX運転してみたら室温28.7度まで上昇w
最近のエアコン侮ってたwww
いっぱいまで設定すればほぼこなすんだなwすげー
室外機に霜が付いているかどうかどうやって判定してるの?
目視
リレー音はしないが、頻繁に霜取りしてるよー(´;ω;`)
操作パネルに霜取り運転中って表示が出るな
77 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 05:13:30.05
自室のダイキンは問題無く暖房効いてるけど、リビングにあるシャープの方は冷風が出てきて焦って止めたw
室外機が雪被るとダメだね
千葉だけど20年前のエアコン効かないw 20度設定で2時間たっても12度くらいにしかならないw
室外機見に行ったら下1/4位が雪に埋まってた。
昨日、リビングの10畳用(12畳で使用)はほとんど霜取りも起こらず、
なぜか自室の6畳用(6畳で使用)が霜取り起こりまくってた
今自室の室外機見たら半分くらい雪に埋まってたわwww
こりゃまともに動かなくなるわけだ
ケコーン
81 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 05:27:18.90
マンションにある屋根からエアコン吊るす設置が最強だな
雪に埋もれないし、風の通りが良いから暖房効率も良い
ベランダに置くと風の通りが悪くて余計電気代掛かる
>>75 AS-W28B
21度設定にして寝たけど、どうもそのまま運転し続けてただいま室温21.3度で設定とおり
暖房能力は当てにしてなかったけど、まぁ関東でこれくらいの雪なら部屋が寒くなるようなこと無いんだなと
そのWシリーズは中位機でも室外機大きいからそこまで暖房能力低くは無いはず
室外機は大き目選んだ方がいい
最近は中位機種でも安物と同じ大きさの物が多いから
センサー付きのエアコンとサーキュレーターを使った場合にエアコンはこんな気持ちになるのだろうか
今日もしっかり室温を管理して快適な部屋にするよ
二つのカメラで手足の先の温度を0.1度の単位で見つめデュアルコンプレッサーを駆使し
センター気流をサイド気流が抑えつけて足元もしっかり温めるぞ
サーキュレーター発動!!
勝手にサーキュレーターが部屋の空気をかき交ぜていく
計画がもろくも崩れウォーと叫びたくなるエアコンであった
パナソニックのCS-22PFJって型番が、
ジョーシンで工事費込み\4.6800なんだけど
この型番でググっても出てこなくて仕様が分からん
ググって調べると三菱が総合的に良さそうだけど実際リレー音とムーブアイ音はどうなのよ?
2014年度版は改正されてんの?
>>87 ムーブアイ音はまぁ妥協できる
リレー音はパナソニックと変わらん感じだな
ただ三菱は止まるたびにフラップも上に戻して固定できないので、リレー音+フラップ音もする
パナソニックはフラップ固定可能
止まる頻度は住んでる地域の寒さによる
今だとパナソニックでも止まらんから三菱も止まらないんじゃないかな?
まぁ最近のエアコンはどこも間欠運転して止まるから、リレー音は他のメーカーもするんじゃないかと思うけどね…
リレー音が無音とか音が目立たないメーカーも中にはあるのかもしれんが
>>87 うちムーブアイ三菱だけど、
リレー音確かにするけど秋と冬の間とか
春になりかけとか微妙な時期だけかな、音するの
そういうもんだと思えば大して気にならないよ
ムーブアイの音も聞こうと思えば聞こえるけど・・・
一度気になっちゃうとアレかもしれないけど
ムーブアイは、そもそもうちの間取りと居場所が変わるわけじゃないから、
いらなかったけどね
ムーブアイは俺も気にならなかった
ただなくてもいいとは思った
センサーなんて本当にいらないよね
パナソニックと比較すると三菱のが風切り音は小さい
パナソニックはやや高周波というかファンのキュルキュル音が聞こえる
まぁ一長一短だね
>>88 ヨドバシの店員に室外機と室内機の音が静かなメーカーはどこですかと尋ねたら一番はパナソニックと答えた。
三菱は普通、ダイキンが一番うるさいらしいが本当なのでしょうか?
>>91 室外機だけで言えばスクロールコンプレッサーの日立じゃないのかな。
騒音と言うよりも振動が少ないので耳に障らないわけだが。
店員に聞くとダイキン>三菱>>パナソニック>>>>>>その他という評価
kwの能力とか見ると0.2~0.3から始まってる日立がいいかなと思ったんだけど、カメラの性能がテレビとか球体とかにも
反応するらしくイマイチらしい。せっかく決まりかけてたのに残念
>>91 それは人によるんじゃない?
俺の時は東芝とか言われたよ
静かってことではパナソニックや三菱は言われないね
ダイキンとかも
本当に静かなエアコン探すのは大変だよ
>>93 カメラとかセンサーは本当にいらないよ
>>92 三菱も基本静かなのに間欠運転で止まりやすいってのが欠点だけだから、日立も同じかもしれないけどね
パナソニックも止まって動き出すときはカチンと鳴る
これは最近のエアコンのほとんどがそうなんじゃない?
三菱のムーブアイってサーモグラフィで人を感知して直接風を当ててくるんですよね
足元が冷えていたら足元に風を集中させるみたいですが、デスクの下に入れていたり付ける位置によっては
当てることは不可能ではないでしょうか?
顔ばっかり風があたってしまうことないですかね
ダイキンと霧ヶ峰ではリレー音静かなのどっちですか
>>96 足元に集中させるもなく、基本暖房は下向きに出すものなんだよ
だからパナソニックは風向自動にしても下向きに固定される
温かい空気は上に上がるので下に吹き下ろさないと上にどんどん温かい空気が溜まってしまう
だからサーキュレーター使うと効果的と言われんだよ
スポット的に足温めるとかアホかと思うよw
そんなのエアコンの仕事じゃない
素直にハロゲンヒーターとか買いなよ
>>97 両方使ったことある人はなかなかいないだろう
俺は三菱返品交換してパナソニックにしたので、三菱とパナソニックは正確に比較できるけどね
そんな人は稀だよ
量販店で買ったら一回は無茶な理由でも返品できるかもしれんから、一回は失敗できるかもよ?w
東芝と日立も使ってみたい
やっぱエアコンは買って使わないと分からない
特に音関係の情報は全く信用できない
今度買う時は日立か東芝を試すよ
うちの東芝56上位機より実家のダイキン28廉価機のほうが温風あったかくて風量も多い希ガス
101 :
100:2014/02/09(日) 20:12:05.71
ごめん50機だわ
シャープはあえて人に当てない気流なんだよね
>>99 三菱返品した理由って何ですか?パナのほうが快適でしたか
104 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 20:43:13.53
>>95 >>99 間欠野郎まだ居たのかよ?
お前の希望のエアコンはこの世に無いから
またまたエアコン返品してエアコンスレに関わんなよ!
>>103 頻繁に止まってリレー音が鳴るってことで
特別に交換して貰った
パナソニックにも不満はあるが、三菱よりはましかなって感じかなぁ
一長一短って感じ
風切り音は三菱のが静か
パナソニックはファンがややキュルキュルする
止まってリレー音が鳴るのは一緒だしね
たた時期が寒かったせいか、夜はパナソニックの方が止まる回数は少なかった
昼間の暖かいときは頻繁に止まる時はある
この辺は制御の違いでどっちがいいとは言えない
ただ止まった時にフラップ音が鳴らない分パナソニックがましってだけ
あと気持ちちょっと三菱よりはリレー音が小さいかなって感じ
温風の温かさ自体は三菱のが上
これは三菱のが同じ値段帯でkwが上だったからかな
7万前後の機種で
でも俺は暑い暖房は好きではないので暑くしすぎないパナソニックのが好みかな
でも今となっては三菱を最初に買って良かったと思ってる
一度はセンサーカメラ付きのエアコン使いたかったのでいつかは試してたろう
その結果、センサーは全く不要ってことが学習できたからね
フラップが分かれてるとかも全く不要な機能だったし
失敗したお陰で学べた
リレー音って何?
>>107 三菱のエアコンを買ったらいやっというくらいわかるから
試しに買ってみたら
でもパナソニックと比較して三菱も良い所はあるよ
雪国とかでパワーがいるなら暖める能力はパナソニックよりも上だろうし
雪国なら止まらないだろうからリレー音も鳴らないだろうしね
うちは関東だからパナソニック程度で十分だったというだけ
音に関してはもっと静かなの欲しかったけど、エアコンでそんな静かなのはないのかもね…
>>83 そうですか、、確かに室外機は一回り大きいようです。
付け始めはガスで、一定になったらエアコンにって使い方でやっていこうと思います。
>>97 うちは8帖に三菱ムーブアイ
17帖にダイキンだけど、三菱の方がリレー音は聞こえるよ
ただ、リレー音がイライラするかというと、そんなじゃないよ
こんなんで返品するなんて、どんだけエアコンの音に聞き入ってるのかって思うよ
>>110 エアコンの世界ではパナの評価が高いというわけではないから
パナと比べて良い所もあるよと言われてもな
>>112 まぁ寝室だからね
頻繁に動いたり止まったりすると鬱陶しいんだよ
昔のエアコンは止まるなんてなかったから
最近だよね
やたらエコで細かくオンオフ制御するようになったの
無音のリレーとか作れないのかね?
サイリスタ(交流だとトライアック)制御にすれば出来るとは思うけど、多分高価。
エアコンの買い時って何月っすかー?
>>106 ありがとう。三菱の機種は14年度ですか?
パナソニックはお掃除機能が他メーカーより凄いッて言われてるけど、お掃除機能は無駄らしいからな
ダイキンの中級機種がベストか
>>118 >パナソニックはお掃除機能が他メーカーより凄いッて言われてるけど
そんなことは言われていません
お掃除機能の音が他メーカーより凄くうるさいって言われています
>>119 そうなの?店員に力説されたんだけどな
他メーカーよりうるさくて性能は同じではダメじゃないかよ
>>108 おまえんちの壁トタンか何か?何買っても一緒だよお前の家じゃ
ダイキンって電気代どうですか?加湿機能とか使うと電気代過ぎそう
ダイキンの超凄い電気代金
>>120 パナソニックが一番綺麗にするよ
だって45分も掃除するからねw
パナだけは買わない
下位は室外機ビーンて甲高くて煩い
他社の下位とは違う不快なうるささ
かといって上位はコスパ悪すぎ
安物はどこも買う価値ない
比較的臭わないのはどのメーカーですか
霧ヶ峰は特に臭いの報告が多いですね
>>125 パナソニックの室外機は共振しやすいのはあるね
置き方を変えると音が止まるけど
>>127 臭いを気にするなら空気清浄機使ってるエアコンはやめた方がいい
後は銀フィルター使ってるのとかだと臭いを抑えんじゃない?
臭い?んなの発生源があればどれも一緒だろ
まずはクセーお前自身をどうにかしろ
話はそれからだ
確かにキッチンの側とかだと臭いがつきやすいとかいうよね
後はこまめに掃除かな
>>128 どう変えると?
参考までに教えてください
反トルクとサイドスラストを考慮すればいいのさ
その為には高度な設置知識が必要
例えば壁面への干渉波なども考慮してミリ単位で左右の出幅を変えるなど
簡単に言えばそういう設置の仕方をするのだよ
>>132 上からちょっと抑えたり位置をちょっとずらすだけで止まったりする
でも酷くなるとですいろいろ工夫しないと共振するのもあるみたい
>>72 外気温度と、室外機の熱交換器温度をサーミスタで測定して、
その温度データと経過時間により、霜付き判定をマイコンのプログラムで行っている。
そういやパナの自動フィルター掃除は、、一部機種がダストボックス式になったんだな。
何かテンプレ読まない質問ばっかと思ったらせっかく作ったテンプレ貼ってないじゃん!
毎回同じ質問ループするから貼れって
上のテンプレよりもよほど買う時の参考になる
最も大事なのは部屋の大きさにあった適切なクラスのエアコンを購入するということである。
基本性能でエアコンは選ぶべし
○騒音
エアコンは室外機、室内機共に騒音が気になるものである。
なるべく静かなものを選びたい。
最近のエアコンは間欠運転するものが多くその制御はメーカーによって異なる。
そのため昔のエアコンではなかった
リレー音が稼動中に頻繁になる機種もあるので要注意。
音に関しては個人差があり、購入するまでは
分からないことが多いが、少しでも口コミなどで情報収集を行なう。
音に関しては最上位機種が静かだとは必ずしもいえない。
フラップが大型化した分、スイング音が下位機種の方が静かな場合もある。
○センサーはエアコンには必要ない。
エアコンの容量以上の部屋を暖める時は有効かもしれないが、
基本的にエアコンはスポット的に暖めるものではなく部屋全体を暖めるものである。
センサーに頼るよりも、部屋の大きさにあったエアコンを購入することが大事である。
またセンサーは、ポスターの顔やテレビの熱などを感知してしまうものもあり万能ではない。
センサーがあるせいで稼働音の騒音が発生したり
故障率も上がる可能性が高いので付いてない方が望ましい。
○お掃除機能
フィルター掃除を頻繁にしない人には便利な機能である。
メーカーによって方式の差があり、音や時間は様々である。
音はうるさいが長時間掃除するパナソニックなどの方が掃除は丁寧。
しかし、お掃除機能があってもファンや全てを掃除するわけではないので、
手動でお掃除したい人には不向きである。
業者にクリーニングを頼む場合も、お掃除機能付きのエアコンは多少値段が上がるようだ。
手動掃除をしたい人は、フラップが外れるなど掃除しやすいエアコンを選ぶべし
○気流
宣伝では視覚的に宣伝してるため凄そうに見えるが、実際はそこまで大きな差はない。
別売りのサーキュレーターを買う方が遥かに効果的である。
○フラップ
180度ワイドなものなど部屋全体を暖める時には有効。
横スイングはほとんどのメーカーが無音であるが、縦スイングの音はメーカーや機種によって様々である。
昨今、フラップが大型化しており、多少モーター音が鳴るメーカーが多くなってる模様。
○その他のおまけ機能
加湿器、空気清浄機など様々な付加価値をつけて高額にエアコンを売ろうとするが、
その手のおまけは一切必要ない。
所詮おまけ程度の機能しかなく、専用品には到底及ばない
おまけが付くことにより無駄なトラブルが発生する可能性もあるためない方が好ましい。
○再熱除湿
昔のエアコンにない機能として、寒くならず除湿する再熱除湿なるものがある。
この機能はあると便利ではあるが、電気代が高くなるというデメリットもある。
高額のエアコンにしか搭載されてないため、必ずしも必要ではない。
専用の除湿機を買うという選択肢もあり。
○その他のワンポイントアドバイス
プログラムタイマーが搭載されている機種は便利である。
細かい部分ではリモコンの使いやすさも重要。
風量や風向をすぐに変えられるものが使いやすい
また、リモコンに野外や室内温度を表示できるものもある
汚れた空気を掃除シロックマっくん
おまえ自身を掃除してやるひゃっはーーーーーっ!!!
ダイキンの電気代は他の同機種と比べていくらくらい掛かるの?
読みにくい長文ゴミテンプレイラネ
急遽引っ越しが決まり、明日エアコンを買いに行く次第です。
2DKの6畳洋室につけるので安価なエントリークラスでいいと思っているのですが、
各メーカーによる違いとオススメを教えていただけたら幸いです。
サンヨーの空気清浄器も併用します。
予算は工賃混みで7万?くらいで足りるでしょうか・・
ダイキンのサーキュレーション気流の効果は如何程でしょうか?普通にサーキュレーション買って風を循環するより高性能でしょうか?
恋愛サーキュレーション♪☆ミ
最新のサーキュレーションについては分からんだろ。サーキュレーター単体より性能いいかもしれないし
>>148 分かる
上から風を吹き降ろすよりもエアコンの対面から下から風を起こす方が空気は拡散される
それでもサーキュレーター使わないよりはあった方が効果はあるけどね
でもそのためにサーキュレーターの騒音が発生するし
なら別売りのサーキュレーター買った方が静音だし値段も安い
なんなの、この脳なしw
151 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/11(火) 21:33:10.02
パナソニックのエアコン暖房全然暖かくならねーなー
やっぱり富士通かダイキンがいいのかなー
>>151 え?風量最高にして温度を上げてもならない?
だとすると部屋の大きさにあってないんじゃないか?
うちは風量一番小さく、温度も21度にしてるけど暖かいよ
立ち上がりは少し遅いけどね
上位機種は1分で暖かくなるそうだが
今日引っ越したばかりで備え付けのがパナソニックだった
前住んでたところの富士通は暖かかったけどこれはぬるい風しか出ない
メーカーってよりオンボロエアコンだろ
>>154 設定温度をあげたら暖かい風出てくるよ
パナソニックは気流が発生して周りが冷たい風が出てるよね
で、中心がぬるい風
だからサーキュレーター付きエアコンのようなもんだよw
送風+暖房のような気流起こしてる
しかも音がサーキュレーターみたいにうるさくないからこれはこれで優れものだな
だから
>>145のようなサーキュレーター付のエアコン欲しい人はパナソニックオススメ
体感温度がサーキュレーターつけたみたいになる
サーキュレーターもつけるとちょっと肌寒くなるからね
なんなの、この脳なしw
パナソニックはどうでもいい、ダイキンのサーキュレーションシステムはどうなんだ
6畳洋室です。
CS-223CF
RAS-AJ22C
RAS-2213D
で迷っています。
これはやめとけってのはありますか?
161 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 07:18:22.83
3機種とも最低クラスの安物だから好きなのか一番安いの買えばいい
>>160 別にどれでもそんなに違いはないと思うが、
最低能力が大きめの機種は小さな部屋だと気になることもあるかもしれない。
また、最小消費電力が大きめの機種もやっぱり気になるな。
>>161 >>162 ありがとうございます。
最低能力には注目していませんでした。
騒音ってことですよね
>>137-139 この文って内容がどうかは別として読みにくい。
これってだれかに参考にしてもらおうと思って書いたというより
自分の意見を思いついたまま書いていったような文だ。
テンプレにするならもっとわかりやすくした方がいい。
例をあげておきます。
● 内容面について
「センサーはエアコンには必要ない。
基本的にエアコンはスポット的に暖めるものではなく部屋全体を暖めるものである。」
現在のエアコンは部分的に暖かくするものが開発されており、それを望むユーザーも確実にいます。
ですからこのように断定するのではなく、「部屋全体を暖かくしたい人へのアドバイス」
という項目にするなどと考慮されてはいかがでしょうか。
「付いてない方が望ましい。」も同様です。もし、付いている機種と付いてない機種が同額であれば、
付いている方を購入する人もいるはずなので、このような断定はしないほうがいかもしれません。
『付いていると故障しやすい面もあります。(これって事実ですか?よくわかりませんが、
書くとするとこのような表現でもいいのでは)』
● 文章表現について
「センサーがあるせいで稼働音の騒音が発生したり
故障率も上がる可能性が高いので付いてない方が望ましい。」
「騒音が発生する」と「故障率も上がる」と2つの理由を書いていますが
「発生したり」と『たり』を1回しか使っていません。
この場合は「〜したり〜したり」と2回使うか、どちらにも使わないのがいいです。
「リモコンに野外や室内温度を表示できるものもある」
この場合は『野外』より『屋外』の方がいいです。
また、文末に「。」がある文とない文があるので統一した方がいいです。
赤ペン先生さすがやで
三菱 臭い、湿度戻り対策がない
ダイキン 電装系が弱い
パナソニック 修理多い
何買ったらいいんだろう
>>165 いや、センサーは明らかにいらないだろ
エアコンはスポットで暖めるものじゃないし、足元だけ暖めるなんて実際できない
宣伝のカタログの絵のように足元だけに熱気が行くなんてできない
誇大宣伝だよ
暖められた空気は上に上がっていくのだから
部屋全体を温めることを考えるのがエアコンの本質だ
またセンサーもそこまで賢くはない
日立はポスターの顔を人間と認識するし
三菱はテレビの熱気で人と判断してテレビに風を送ってる
手動で調整すればいいことだよ
人間が、動く方向に風を追いかけるなんて馬鹿みたいだろ?
>>166 文章の校正は任せるが内容はそのままでいいと思うよ
>>167 具体例はその年しか使えない
すぐに陳腐化してしまう
だからエアコン選びの本質を書いた方が何年経っても使えるってわけさ
具体機種の比較は買った人の感想出るまで分からないからね
宮城県に住んでいます、富士通や三菱やパナソニックで東北電力推奨の、霜取り運転がなく
冷風を吹かずずっと暖房を維持できる寒冷地おすすめエアコンがありますが、効果の程は期待できるでしょうか
173 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 02:00:23.34
パナソニックのエアコン
CS-223CF-R (現在32位最安値38、888円)
CS-223CF-W(現在1位 最安値35、777円)
上記の商品を購入しようと考えています。 スペックを見ているなかで疑問に思ったのが
「w」機種の方には除湿・消臭・内部乾燥の機能がついてい るのになぜ安いのでしょうか? 「R」は除湿機能のみでした…
ただ単に需要供給のバランスの問題だといいのですが 素人にはわからない何かがあるのかと心配で質問させ て頂きました(^^;) 機能以外にも工事、設置に違いがありますと教えて貰 えるとありがたいです。
このスレ的には100Vと200Vの同価格帯、同じ畳数用のエアコンなら絶対に200V選ぶ?
175 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 10:08:39.30
>>174 電気の契約容量に余裕があればね。だってたいてい中身別物だもの。
たいていの場合、100V機は小能力機の増強版、200V機は大能力機種のパワー落としたって感じ。
車で例えて言えば、同じ200馬力でもターボで過給して200馬力出してる2000ccのエンジンと、
3000ccで自然吸気で余裕を持って200馬力出してるエンジンの車の違いかな・・・
>>176 なるほどね。サンクス。
引越し先賃貸が現状エアコン着いてなくて購入なんだけど、200V工事してでも買うべきか悩んでるとこだった。
管理会社に工事していいか確認してくる!
178 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 12:29:37.66
賃貸だったら100Vでいいんじゃないかな おそらく40クラスなんだろうけど
つうか配線未施工という建物古さとかアンペア的問題もあるんだろうけど
今は200Vでも安物機は100Vのターボ仕様もあるから候補機決まったらまたここで晒してくれ
ふと思ったんだが、新居が2DKで30Aなんだが少なすぎだよね
ガス併用なら少なすぎってことはないと思うよ
CS-223CF-W
CS-223CF-Wを取り付けたが室内機が大きすぎる
14年前の富士通と比べると1.5倍ぐらいデカい
>>173 どの資料を見て判断したのかわからないが
「R」は除湿機能のみと言うのは見間違いだと思う
両方とも除湿・消臭・内部乾燥できると思うので
もう一度確認してみたら
>>174 住む地域と部屋の広さと作りによるだろ
居間用とかなら200がいいかもしれんが
寝室用なら100でいいし
174だけど、4m程の窓に面したリビング横長10畳と、リビングにつながった和室6畳の合計16畳分を一台のエアコンでカバーしたいと思ってます。鉄筋のマンション一階。場所は神奈川。
管理会社に確認したところ、退去時に100Vに戻してくれるなら自前で200Vに工事するのは構わないとのこと。
これから価格コムでさがしてみるけど、工事費こみ10万以内でオススメあれば教えてほしい。
富士通のAS-W40B2Wとかどうだろうか?省エネ評価★4だし。
どのくらい変わるのかわからないけど、同価格帯の中ではこれだけが★4かな
189 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 20:45:33.47
買うならちゃんと長期保証入っとけよ。
でも富士通
191 :
184:2014/02/13(木) 22:11:53.09
今日、14年前の富士通エアコンと付け替えたがCS-223CF-Wはデカすぎて圧迫感すごい
あと取り付け業者の配管用化粧テープの巻き方が酷すぎる
テープがシワだらけじゃん・・・
192 :
184:2014/02/13(木) 22:15:33.72
いま気が付いたが、この機種12時間しかタイマー予約できないじゃん・・・
>>191 テープは巻き方が丁寧かどうかも大事だが
下から巻いていったか上から巻いていったかも重要
安物買う馬鹿が悪い
エアコンは安物でもいいだろ
それともエアコンが大好きで時々さすってやったりする奴の方がいいのか
このスレにはエアコンソムリエもいるようだが
それほどエアコンが好きでもエアコンが一緒に布団に入って寝てくれるわけじゃないから
196 :
184:2014/02/13(木) 23:23:53.87
>>195 安物にサーキュレーター買うのが一番満足度高いかもな
198 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 00:00:28.57
>>194 とは言え常時、もしくは長時間接する事が多い機器だから健康への影響は大きいよ。
特に重症とはいえなくても呼吸器系疾患持ちにはモロだよ。
空気が乾燥しがちで空気ホコリが立ちやすい冬にはテキメン。
去年、ピコイオン清浄機能付きエアコンに変えたらそれまで
毎冬悩まされていたアレルギー性鼻炎と蓄膿症がピタリと出なくなった。
>>196 うぉ下手くそだなw
俺はケーズに頼んだけど綺麗にやってくれたよ
何処に頼んだ?
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>199 うぉ下手K'sだなブリブリw
俺はケツに頼んだケど綺麗にやってくれたよブリブリ。
何処に頼んだブリブリ?
さな
なま
ヨドバシの店員、日立のエアコンは他社に比べていいところないと言ってたけどホントなの?
204 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 03:46:24.52
>>203 中のステンレスがひん曲がった
ってのを聞いたことがあるけどどーだろ・・・
205 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 04:03:13.78
なんでひん曲がったのかな?
206 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 05:39:36.71
おまえのちんぽこが曲がってんのと同じ理由だよ
>>203 量販店のやつらがいうことは仕切りの問題だろ?
まあ、なんか特別な売りはステンレスだけだが。
>>204 もし普通につかっててなったなら、一万分の一ぐらいの確率だろう。が、宝くじがあたるほうがいいな。
今年も予算が許すなら冷媒で選べば間違いないだろうと予想。
>>203 でも価格コムでは最上位は一番人気あるみたいだけどね
スクロールによる静音性と再加熱除湿で人気あんだろうけど
>>187 退去時にエアコン取り外して持っていくのか?
210 :
187:2014/02/14(金) 10:32:41.81
>>209 そう。
だからある程度長く使うことを想定してる。
エアコンの選び方マジで難しい。素人には比較してもわからん
>>210 ほんとこれ
メーカーごとの良し悪しを教えてほしいよ
メーカーごとの良し悪しなどない。あるとしたら「機種ごとのよしあし」であって、
しかもその「よしあし」ってのは基本的にはどうでもいい機能面での違いだな。
所詮はただの空調機器ですよ?
風向制御だセンサーだ? そんなもの手動でどうにでもなるのに馬鹿みたいだ。
あくまでも着目点はパワーと省エネ。
そこに絞って検討し、あとは必要なこまごまとした機能、
例えば消費電力量を表示させたいだとか、ボタン一つで予めプログラムされている風向を選べるとか、
ブレーカーが落ちにくいように最大電流を制限するだとか、エアコンの基本とは異なる部分、使い勝手の面での違い。
メーカー云々ではなく、各機種ごとの問題なのだから、各説明書をダウンロードして実際の使用を頭の中でシミュレートすればいいだけの簡単なお話です。
213 :
187:2014/02/14(金) 13:07:21.12
>>212 そうなのか。
なら自分の場合は、付加機能とかあまり興味なくて、
パワーが部屋のサイズ、窓の大きさ(大きいと冷暖房能力に影響すると思ってる)に合っているのか?
電気代ができるだけ安くなるのはどれなのか?
まあ、スペック上の多少の差だけなんだとおもうけど、
その差がどのくらいで、どこまでこだわって選べばいいのか
がよくわからないんだよね。
214 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 13:14:13.36
>>1の各社好きな最上位機種買えばいい
大事なのはパワーと省エネ
安物はそれをケチっているので論外
エアコン買い替えようとしたけど、専用コンセント必要とか面倒で
羽毛布団を買ってしまいました
パナソニック
静穏○ 風量○ 省エネ△
三菱
静穏△ 風量○ 省エネ○
日立
静穏△ 風量○ 省エネ○
ダイキン
静穏○ 風量△ 省エネ△
↑
あ、エントリークラスの最低限の機能に限った評価です(`・ω・´)
>>213 1.まず買いたい冷暖房能力を決める(エアコン機種はおもに冷房能力で区切られているので、2.8kWとか4.0kWとか)
2.候補となった各機種の「期間消費電力量」の低いものから順に並べ、予算で絞る
(その際、冷房だけ使うのなら冷房期間の消費電力量だけ見ればよいし、暖房主体に使いたいのなら暖房期間の消費電力量で比較する)
3.冷房能力は同じでも暖房能力に差がある場合があるので、それを価格と比較しながら熟考
4.お買い上げ
これでいいんじゃないかな。
219 :
213:2014/02/14(金) 14:00:26.70
>>218 ありがと。やっとメーカーと機能以外での選び方が理解できた!
ちょっと熟考してきまー
やっぱりエアコンはダイキンだよな
カビが生えにくいのはどれ?
222 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 16:52:25.83
そんなもん使い方次第だ!!
わかったような口をきくな!!!
す、すみません
暖房しか使わなければカビは生えない!
227 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 18:22:19.92
>>223 かび、カビ、黴ってうるせぇー奴らだなぁ、まったく。
何処のメーカーでも、どんな機種でもちゃんとメンテナンスしなきゃ
カビは生える。
そんな潔癖症だから、すぐにノロウイルスにやられたり、
神経病んだりするんだよ。
ヒイィィッ
221だけど…なんかごめん…
ケーズでダイキンのFシリーズ買う予定だったけど、暖房能力はRやAと比べるとからっきしダメだと言われました。
わざと高いもの買わせようとするための脅し文句ですかね?
住んでいる地方は寒いので毎日暖房使用する予定なのですが
エアコン暖房はコロナって知らないのか?
233 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 20:44:03.82
235 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 21:31:51.98
あのな、カビのことばかり気にしてるけどな、
フィルターについた埃にダニも湧くんだからな。
覚えておけ。
お掃除機能ばっかに頼んじゃねーぞ。
それにな、暖房じゃエアコン室内機には結露しないからカビが
生えないと言ってる奴がいるが
そのかわり、窓の周囲、押入れetcが結露でカビが生えるんじゃー。
所詮この世は、カビだらけー
>>216って事実と違うだろ
パナの風量が○とか実感としてないわ
ビーバー
静穏◯ 風量◎ 省エネ△
富士ゼネ
静穏△ 風量◎ 省エネ◯
> ビーバー
なんでコレだけ商品名なんだよw
まぁ迷ったらシェアナンバー1のパナソニックだ
極めて無難
大きくていいのならダイキン
主に居間用だな
拘るなら東芝、日立
パワーなら三菱
最安機はビーバーコスパ高い
中級はパナソニックと三菱がコスパよし
>>236 ハイパワーで風量最大で弱いと感じるか?
俺もパナだが雪が積もってる今日でも最小運転だぜ?
それで十分暖かくなる
ただ雪が積もると霜取り運転は多くなるな
エネチャージ付きならもっと良かったろうが、関東で雪が降るのは年に1、2回なんでエネチャージ付きは勿体無いかな
もっとこう分かりやすく!
ドラゴンボールに例えてみてくれ
>>242 ドラゴンボールは、強さが明確に分かれちゃうので難しい
南斗六聖拳で例えていい?
パナソニックはシン
ダイキンはフドウ
三菱はサウザー
東芝は シュウ
日立はレイ
ビーバーユダ
ということは日立が一番?
>>243 いやよく考えると違うな
ビーバーは明確に三菱の下位だから
こうだ!
パナソニックはシン
ダイキンはフドウ
三菱はサウザー
ビーバーがシュウ
日立がレイ
東芝がジュウザ
富士通ゼネラルがハート様
シャープがユダ
>>244 何でそうなる?w
バランスでは南斗聖拳の正当なる拳法を使うシンことパナソニックだろう
バランス良く大体の機能は搭載しておりお掃除ロボでお手入れ楽
一度はケンシロウにも勝ってる国内シェアナンバー1!
南斗水鳥のレイは、スクロールコンプ搭載で静穏なエアコン、華麗なる日立
唯一のオール日本製、古き良き日本の栄光を求めるなら帝王の星、三菱サウザー!
メイドインジャパンは引かぬ!媚びぬ!省みぬ!
三菱には勝てないビーバーシュウ!
しかし仁の星、コスパは良くて人望に熱い!
とにかくでかい!いろんな機能盛りだくさんのフドウことダイキン
一度はラオウに日本製に恐怖を与えたメーカー!
東芝はおちゃらけているようで、ここぞという時にはやる穴場的存在ジュウザ!
富士通ゼネラルは俺にはどんな拳法も通じないというハッタリ勝負!
シャープは腐っても日本メーカー
プラズマクラスターで妖かします!
247 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 02:58:53.27
神奈川だけど恐ろしいほど雪降ってるよん
庭に1m積もってる
我が部屋のダイキン君は健気に温めてくれるわけだが
>>247 自室のシャープはガシュッガシュッっと息も絶え絶え('A`)
居間の日立は普通に動いてるんだけどな…
>>247 作中ではレイが一番扱い良いじゃんw
>>248 実は俺も北斗の拳で一番好きだったキャラがレイなのだw
ラオウに一撃でやられたのはショックだったけどね
今回はパナソニック買って、まぁまぁ満足はしてるが、次に最上位機種買うなら日立のスクロールコンプを試したいと思ってる
しかし我ながらよく例えてるw
各メーカーの特色表現できてるよ
ダイキンはとにかくでかいだけでなく、とにかく高いもあるなw
後、ハートは弱い癖に悪役キャラの知名度ではめちゃくちゃ有名なのが富士通ゼネラルっぽいところだ
ラーメンの味でたとえてくれ
CS-F223Cと
CS-223CFRって何が違うんですか?
>>242からの流れワクワクしながら見させてもらった
みんなの年齢が分かるな
こことは関係ないけど
他のスレどこへ行ったの?
>>239 微妙
家の断熱状態や気温によるとしか
店としては東北なら暖房能力の高い上位機種薦めてもしょうがない
255 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 12:31:13.42
カビなんてちゃんとした家で換気してたら普通はならないだろ
そこまで気にするんだったら換気通風の良い家に住めよ
256 :
・・」:2014/02/15(土) 12:51:52.37
ダイキン ・・・ 高嶺竜児
富士通 ・・・・ 剣崎順
三菱 ・・・・・・ 影道殉
日立 ・・・・・・ 志那虎一城
シャープ ・・・ 河井武士
東芝 ・・・・・・ 香取石松
重工 ・・・・・・ 高嶺菊
257 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 16:18:07.34
アンパンマンでたとえてくれ
木造6畳なんですけど、6畳目安の商品より
余裕を持ったほうがいいんですよね?
8畳ぐらいのがいいんですかね?7畳目安のは余裕なさすぎますかね?
同じシリーズのエアコンで4kw 5.6kw 6.3kwで同じ仕事をさせた時、
消費電力は同じなのでしょうか?
それともエネルギー消費効率が高い機種が消費電力が低い?
>>259 長年カタログのスペックを見て思うことは、同じ200V機ならたぶん基本設計同一だから同じだと思う。
PCのCPUで例えて言えば、2.8GHzと3.0GHzと3.2GHzのCPUがあって販売価格は違うけど、
別にそれぞれ作り分けてるワケじゃなくて、単に製造後に3.0GHzは3.0GHzまでしか、2.8GHzは2.8GHzしか出せないようにしただけ的な。
>>258 無駄にデカイのにしても無駄に電気代掛かるだけ
関東以西なら丁度のパワーでなんら問題ない
東北、北海道は別暖房も併用することも多いだろうから結局適正パワーでいいと思われる
>>261 なるほど〜ありがとうございます安心しました!
265 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 03:27:11.55
シャープだけど、一年半年で電源つかなくなったんだが。。
リモコンは光ってたから大丈夫。なんなんすかこれ
ダイキン・・・・・・・・・・・小泉今日子
パナソニック・・・・・・・・能年玲奈
富士通・・・・・・・・・・・・薬師丸ひろ子
コロナ・・・・・・・・・・・・・尾美としのり
日立・・・・・・・・・・・・・・松田龍平
東芝・・・・・・・・・・・・・・古田新太
重工・・・・・・ ・・・・・・・ 塩見三省
三菱 ・・・・・・・・・・・・・橋本愛
シャープ ・・・・・・・・でんでん
ただ何となく書いたんだお
俺はパナがいいな!
●家電製品では、三菱電機が一番、日本製比率が高いと思われる。
とりあえず、三菱電機の以下のものは、ほとんど日本製が多い。
・冷蔵庫 ・エアコン ・掃除機 ・ふとん乾燥機 ・衣類乾燥除湿機
・加湿空気洗浄機 ・急速脱臭機 ・炊飯機 ・レンジグリル
・オーブントースター ・食器乾燥機 ・IHクッキングヒーター
・卓上タイプIH調理器 ・乾電池
269 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 06:14:44.98
>>268 だからどうした?
日本製だとしても、中身の部品は安い中国製部品が多くを占めている。
それに、組み立てているのは、製品知識のない期間工。
これじゃ、中国製だろうと国内製だろうと品質は、
どっこいどっこいだろう!
>日本製だとしても、中身の部品は安い中国製部品が多くを占めている。
>それに、組み立てているのは、製品知識のない期間工。
これはその通りだろうと思うけど、
>これじゃ、中国製だろうと国内製だろうと品質は、どっこいどっこいだろう! !
これはないなw
>>269 こいつアホ
日本製の方が地理的関係から日本製の部品が多く使われる
↑
おまえがアホ
274 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 12:21:59.06
賛成!!
地理的関係?
そんなの関係ねえーよ。
板金とか国内でも
電気部品は購入先が日本メーカーでも、その先は中国。
純国産なんて、高くて使えねーよ。
根幹の部品の品質悪けりゃ、国内でも、国外でも
完成品の品質は変わらん。
出荷検査なんて、チェッカーでちょこちょこって確認するだけだから
客先に届いてから問題が起こることも多々ある。
だから、量販店の長期保証ってのがある。
メーカーのHPみりゃ、無償点検のお知らせとかたくさん出てるだろ。
(表に出せないような不良もあるけどな)
最近の家電にゃ、耐用年数超えて使うなって書いてある。
それが現実よ。
家電程度はどうでもいいと思ってるわな
特に重電3社は
おれは松下の下請け会社で21年働いてたけど
故障率は外国製だろうと国内製だろうと殆ど変わんないよ
ちなみに会社は一昨年倒産した
>>276 そりゃ潰れるような会社いたら故障率上がるわなw
中国人でさえ信用しない中国製なんか買わねえよw
日本メーカーのメイドインチャイナならそんなに気にしない
あいつらマジ手抜き酷いけどなw
それに合わせた設計、検査体制を整えるし何かあればブランドイメージに影響するし
280 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 14:27:17.16
設計、検査体制整える、はぁ〜?
それすら、派遣頼みじゃねか!
整えたの保証だけだろ。
文句言われた無償修理、製品入れ替え。
>>280 業界が全然違うから妄想なんだけどさ
属人性を排除した体制や工程を整えれば誰を使っても一定の品質が得られると思うんだよ
まぁ理想論だけどね
富士通とか東芝とかの中国製の最上位のクチコミみると日本製に比べ細かいところが雑みたいだからなあ
中国人のバレなきゃ何でもやる気質接してるとうーん
手先は器用だけども
>>283 うちはソフトウェア外注してる
前述の理想を掲げ開発に臨んだのだが、彼ら想像の上をいってた
真面目にやると採算が取れずやがてグダグダに・・・
でもエアコン組み立てぐらい出来んじゃね?
それぐらい上手くコントロール出来ないと日本企業ヤバいでしょ
ばかやろうケツと呼べよ尻フェチカス野郎
>>231 ケツでダイキンのF尻ーズ買う予定だったケど、暖房能力はRやAと比べるとからっきしダメだブリブリと言われましたブリブリ。
わざと高いもの買わせようとするための脅し文句ですかねブリブリ?
住んでいる地方は寒いので毎日暖房使用する予定なのですがブリブリ・・・
ケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでぇ―――――っ!!
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィ――――――ッ!!!!
286 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 17:07:47.18
そりゃ、高い機種の方が利益率いいから、買わせようとするわな。
いろんな機能が付いてます。他社には機能です。とか言ってな。
本当にエアコンって、そんなに機能が必要か?
高機能→部品増加→故障率増加だろ
だいたい使えこなせんのか?
携帯だって、いろんな機能付いてるけど、ほとんど活用してねだろ。
消費税アップ前にあせって売り子の口車に乗せられて、高いもん買わされんじゃねーぞ。
(アベノミクスで懐潤ってる奴は別だがよ)
センサーやお掃除機能はいらないが、すぐに暖かい空気が出る機能やパナのあったかチャージなどの霜取り運転中も暖かいという
機能はどうなんだろうか?下位機種にはこれらの機能はついてなく、上位機種だとこれらの他に無駄な機能もついてくる
効果の程知ってる人がいたら感想お願いします
289 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 20:17:36.70
大容量キボンならダイキン一拓だろ?!と13年型R63型を入荷待ちした
途中○日頃入荷予定ですーと連絡が来るも結局欠品し、「'13のR73型ならあるんですが…価格も63価格からさらに5000円引いた価格にするんでどーですか?」と勧められた
部屋どーせ21畳あるし悪くない話だと思ったから即決したが何か違ったか?
290 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 20:21:10.97
>>289 ダイキンの63と71じゃプログラムのパラメータが微妙に違うだけで中身ほとんど一緒だから
これが三菱やハナクソニックあたりになるとクラスが上がると再熱除湿がなくなったりする
292 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 20:28:30.39
6畳と8畳、10畳と12畳とか、細かく分けるの無駄じゃね?
ハードは同じでプログラムが違うだけだし
統一しちゃった方がコスト削減できるだろ
セール用最安6畳は必要だろうが、
後は8畳一つで良いんじゃね
293 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 22:40:22.21
なんや?
引っ越し先のエアコンが2001年のサンヨー製だったのですが
まともに機能するのでしょうか?
>>295 知らんがな。
うちのエアコン(2001年の日立製)は現在暖房運転中。
297 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 08:15:44.43
>>295 そんなもん、リモコンSWをポッチってすりゃわかるだろう。
暖まらなきゃ壊れてる。
賃貸なら、管理会社か大家さんに言って、新しいのと入れ替えてもらいや。
入居して時間経って言うと、あんたが壊したろって言われかねんよ。
>>288 霜取り中でも暖かいといううたい文句は昔からあるけど、本当に暖かだったためしがない。
20年くらい前のカタログで既に「ノンストップ暖房」なんて謳ってててどう考えてもJAROでしょ。
すぐに暖かい空気が出るのも、1990年代のサンヨーで「瞬間冷温風」とかやってたし、
他社だってその手の機能を謳っていた時期はあったが、その後どうなった?
すぐに温風出る系の昨日は事前にいくらか電気使って余熱運転的なことをしているから無駄が多い。
マルチエアコンが必須なタワーマンションです。
断熱は窓ガラスがLOW-Eガラスというのを使っているそうです。
窓側の部屋(6.6畳)と窓のない内側の部屋(6畳)に使用します。
LDKは標準でエアコン装備されています。
1. 予算
[ 特に決めていない ]
2.1 部屋の特徴
[ タワーマンション(おそらく鉄筋)] の ( 6と6.6 ) 畳で (40) 階の (南) 向き
2.2 大阪
2.3 非積雪地
2.4 窓側の部屋の窓は一般的な腰高の窓です
2.5 断熱性能(おそらく高)
2.6 部屋の使用目的(窓側は寝室、窓がない部屋は書斎)
3. 重視する機能(複数可)
[ 静寂性 ]
4. エアコンの電圧
不明ですが、おそらく200V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
パナ、三菱、東芝、ダイキン、日立、シャープ あたりが希望です。
これ以外のメーカーでおすすめがあれば
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
マルチエアコンが必須です。
7.買い替えかどうか
新規設置
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
それ自体も相談したいです。
お願いします。
>>295 心配なのはカビ。
ちょっと前までは、自動で内部乾燥する機能はなかったので、
冷房や除湿後にこまめに手動乾燥や送風をしていなかった場合、
内部はカビだらけ。
とりあえず、フィルターを掃除、空気清浄フィルターがついていれば、新品に交換。
いらない布(雑巾)で、熱交換器(蒸発器、アルミフィン)を軽くなぞって、
カビが付いているようならば重症。
窓全開で、しばらく送風運転してみる方がよいかも。
現在鉄筋のマンションの5・5畳の洋室に、今のところ一番安いと思われるパナソニックCS-223CF-Wを
検討中なのですが、機械物なので当たりハズレが有るみたいで少し迷っています。
他に日立 WRAS-R22C W、富士通ゼネラルAS-J22C-Wなども考えています。
上に書いたエアコン3社の3機種の内、みなさんならどれを選びますか?
あと、他におすすめのエアコンがあればお願いします。
予算は送料、基本取付工事費、本体込みで6万です
それを僕も買うとか言う事では無くあくまでも参考にしたいので宜しければ教えて下さい。
303 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 17:21:31.73
富士通ゼネラルはやめな。
HP確認してごらん。
風向板動作不良の対象機種ですよ。
万一、販売店に対象の在庫品が残っていて、それを引き当てたら
残念な思いするよ。
無償修理でOK
305 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 17:56:17.56
なんて心の広いお方。
新品買って、いきなり風向板開かないってなったとき、
無償修理して直っても、他のところも故障するん
じゃないかとか、大丈夫かこの製品って
思わんかね?????
>>305 不具合あっても公表せず、苦情言って来た客だけ修理してるメーカーだってあるんだぞ。
公表してるだけ良いだろw
307 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 19:53:33.69
公表したのは、あまりにも苦情が多くなってきて
隠しきれなくて公表しただけのこと。
苦情言ってきた客だけ修理するのは、信用失墜するほどの
不良で公表できないから。
そんな幼稚なことじゃなくメーカーの姿勢ですよ。
309 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 21:49:46.42
メーカーの姿勢?
幼稚なこと?
さては、メーカー社員だな。
>>260 メーカによって違うぞ。40〜71まで同じコンプを使っているメーカーもあれば、
40・56、63・71でコンプが違うメーカーも有る。
>>303 過去にも松下電器、ダイキン、三菱電機、三洋で今回と全く同じソルベントクラックによる同様の障害を出している。
三洋なんかは、自分で交換してくれと宅配便で風向板が送られてきたからな。
>>266 そのメンバーになぜ有村架純が入っていないのだ
入っていたら迷わず有村架純だ
パナ 223CFR 49800円 保障1年
シャープ AY-C22EX 60000円 保障5年
送料・標準工事費込み。
どちらがいいかなあ。
近所の2店で交渉した結果なんだけど。
だれも公表しないんで利用者から公表
うるさらの掃除機能は10年ノーメンテナンス
だけどストリーマーユニットはほぼ半年でメンテナンス要求
おまけにで24時間乾燥しろだよ
ダイキン..
上新の広告でパナソニック CS-22PFJ(CS-223CFR/CS-223CF同等品)が、
送料+標準工事費込み46800円。取り外し工事+リサイクル料込みだと総額52800円。
買おうかどうしようか迷ってる
誰か俺の背中を押してくれ・・・!
315 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 00:30:18.44
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>314 ── .=≡( ノ =≡ -=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
316 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 00:40:56.85
安物情報うざい
12年ぶりにエアコン新調しようとしたら
再熱除湿無くなってるメーカーあるのね
使ってたのはシャープだけど
搭載モデル無くなってるみたいだから東芝にした
再熱除湿人気ないのかね・・カラッとして快適だから愛用してるけど。
>>317 それ付けると本体が高くなるからね
それと電気代が係る
エアコンの償却期間てどれくらいでしょうか?
今度引っ越すアパートのエアコンがサンヨー2001年製でした
まともに稼働するのでしょうか?
契約前に交換を申し出ることはできますかね?
>>319 最近のエアコンは10年と言ってるね
昔のエアコンは余裕で20年くはい動いたが
そういう所って、前の人が自費で交換してたりするんだよな。
だから大家は動けばむとんちゃく。
そりゃ動くのに買い替えしてくれる大家などおるまいて。
というのは置いといて、2001年なら省エネ機種と電気馬鹿食い機種が混在していた時期なので、
電気馬鹿食いタイプならご愁傷様。
325 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 08:32:31.19
「金は自分が出す」っと言っても、
「使えるのに、なぜ取り替えるの?」って、
言われるでしょうね。
そして、「最近の人は・・・」って説教が始まる。
こうなりゃ、エアコン見つめて「壊れろー」って念じてみるか!
>>325 入居後「ニオイがする」とか「エアコンを点けると咳やくしゃみが出る」とか「効きが悪い」と言ってごらん
>使えるのに、なぜ取り替えるの?
「電気代半分になるから」 で簡単に論破できると思う
>>325 そんな説教しねーよアホwww
問題は今あるエアコンを取り外すなら、新設した物を退去時にあなたが放棄して
置いてけってとこだろ
退去時持ってくってなら今あるエアコンを再度そちらの負担で取り付けろと言われる。
使えるのになぜなんて考えるわけねーだろw
省エネエアコンにしたいのかな?くらいだろ
何はともあれぶつぶつ呟いても始まらん
とっとと交渉してこいや
退去時に備え付けのエアコンを戻すのであれば、その取付料はもちろんだけど
それまでの保管料も請求されるかもね
エアコンの室内機、室外機は結構スペースとるからね
入居者宅内に置けばよし
サンヨー2001年製なら省エネ機種だな
俺の家に付けてたサンヨー2000年製は9年で壊れた
まず13,000円くらい自腹切って、エアコンのクリーニングだな
夏の終わりにもう1回やってもらう 合計26,000円
電気代も1.5倍はかかるから、1年で2万円→3万円(エアコン分)
1年目の追加負担が何と36,000円!!!
それで、効率は2倍くらいに復帰するだろうが、
新品エアコンの半分あるかどうかだな
何年住むことになるかは知らんが、わずかな金をケチって、
カビ胞子噴霧器の猛攻撃を受け続けるだけでなく、
全然暖かくも、涼しくもならないのに、電気代は跳ね上がるw
エアコンなんて、入居期間中に入居者が使う使い捨てだよ
13年落ちの古いやつが付いていたのは、事故だと思って、
とっとと自己負担で買い換えるんだな もちろん、家主の了解とって
価値がゼロどころか、マイナス10万ポイントの古エアコンなんか、
玄関とかに付いていた古い白熱電球みたいなものと思えばいい
サンヨー2001年製からパナ2009年製に買い換えたが
電気料金たいして変わらなかったよ
334 :
333:2014/02/18(火) 12:57:48.36
サンヨー2001年製じゃなく2000年製だった…
サンヨー2000年製からパナ2009年製に買い換えたが
電気料金たいして変わらなかったよ
型番、最低でもCOPくらいは書かないと意味無いだろw
336 :
333:2014/02/18(火) 13:07:36.89
サンヨー2000年製は14畳で一番安かった機種、型番は忘れた
パナ2009年製の型番CS-40RKH2
337 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 13:10:18.15
借家は大抵安物なんだよな
90年代後半〜00年代前半の安物は電気馬鹿食いで
>>19の通り暖房の効きが最悪
2004年に省エネ基準が義務化されるまでは、
同じメーカーで同じ能力でも、省エネ性に優れた上級グレードと、安物グレードとで倍ほどの消費電力量に違いがあった。
同じ2001年や2000年式だからと言っても、それが上級グレードの節電タイプだったのか、安物だったのかで天と地ほどの違いがあるぞ。
90年代後半〜00年代前半だと安物でも電気馬鹿食いじゃないぞ
量販店向け機種CS-40RKH2
プロパー機種CS-H409A2
COP3.67
キャピラリーチューブ
200V15A
2002年型サンヨーの場合の一例
最上位機種 SAP-E28J 暖房:4.0kW(0.1〜7.7)@675W(50〜1,945)
冷房:2.8kW(0.1〜3.9)@470W(50〜980)
最下位機種 SAP-V28J 暖房:4.0kW(0.7〜4.6)@1,220W(250〜1,380)
冷房:2.8kW(0.7〜3.4)@1,040W(260〜1,360)
例えばこんな感じ
90年代前半からメーカーによる省エネ化が進んでるから
倍ほどの消費電力に差があるのは90年代中盤までだな
343 :
319:2014/02/18(火) 13:33:53.15
サンヨー2001年製
SAP-LX22V
これでした・・
安物でも大部屋用200Vだから効率面でマシなんだろうな
2.2型とかだと十数年前の安物と最新の2010基準達成の安物で雲泥の差が出そう
Panasonicが引き継いでから、旧サンヨー製品の仕様がネットで見られるのな 驚きだわ
>>344 電気馬鹿食いタイプだな
つかその年式でワイヤードリモコンかw
長く住むつもりなら最悪自腹覚悟で退去時に置いておくことも含めて交渉するか、
それがダメなら壊したのが分からないようにこっそり(ry
347 :
319:2014/02/18(火) 13:49:07.43
消費電力850W・・・
これ象印の加湿器と変わらないんじゃ
リモコンに紐がついてる時点で、リモコンじゃないじゃん!と思ったんですが(´・ω・`)
もう引っ越し代で貯金が底をついちゃって
エアコン買うお金が・・
>>345 よかったら具体的にその続きを
お金無いならそのまま使えばいい
2001年にワイヤードリモコンだと…
1年前らしいK22Hでワイヤレスリモコンだし、単にワイヤード需要を狙ったモデルだろう。
今でもホテル用とかで紛失防止用に、ワイヤードリモコン対応の住設モデルあるし。
352 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 15:20:20.14
お金がないのなら、冬は湯たんぽ、夏はアイスノンで過ごしなさい。
353 :
314:2014/02/19(水) 11:55:00.07
昨日の朝、上新で頼んできたパナソニック CS-22PFJ (CS-223CFR/CS-223CF同等品)の取り付け工事完了
工事が1時間30分も掛かった
取り外し工事+標準工事+リサイクル料込みで総額52800円でした
安物だから期待しない
2階にエアコン取り付けの見積もりをヨドバシとケーズデンキで頼んでみたんだが、ヨドバシが約4万8千円
ケーズが7万2千円と2万4千円の差がでた。
高い金額だからしっかりやるとか、安い金額だから手抜きとか無いですよね。量販店ならより安く請け負ってくれる
業者に頼むべきでしょうか
>高い金額だからしっかりやるとか、安い金額だから手抜きとか無いですよね。
ないね
ただあまりに金額に差があるので、ケーズは高所取り付け用の設置台とか、他の物の料金が入っているのでは?
>>355 あるよ。
安い金で請け負ってるから手抜きもある。
アート引っ越しセンターに、エアコンの取り外し取り付け申し込んだら15000円だった
作業は下請けが来るんだろうけど、ちゃんとやってくれるのかな?
お前が見てここに報告せよ
>>359 新品だろうが引っ越しだろうが同じだよ
近所の業者がくる
ちゃんとかどうかは運しだい
363 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/19(水) 17:33:52.00
>>355 ケーズに4万8千円まで、まけてっていえばいいじゃん。
負けなきゃよそに出す。
ばかやろうケツと呼べってあれほど言っただろ尻フェチ
>>355 2階にエアコン取り付けの見積もりをクソバシとケツデンキで頼んでみたんだが、クソバシが約4万8千円
ケツが7万2千円と2万4千円の差がでたブリブリ。
高い金額だからしっかりやるとか、安い金額だから手抜きとか無いですよねブリブリ。
量販店ならより安く請け負ってくれる業者に頼むべきでしょうかブリブリ?
ばかやろうケツと呼べってあれほど言っただろ尻フェチ
>>357 >高い金額だからしっかりやるとか、安い金額だから手抜きとか無いですよねブリブリ。
ないねブリブリ。
ただあまりに金額に差があるので、ケツは高所取り付け用の設置台とか、他の物の料金が入っているのではブリブリ?
ばかやろうケツと呼べってあれほど言っただろ尻フェチ
>>355 ケツに4万8千円まで、まけてっていえばいいじゃんブリブリ。
負けなきゃよそにうんこ出すブリブリ。
>>356 安物買いの分際で偉そうにすんな死ねゴミ
このスレは昔から下位機種見下されるから嫌
日立のRシリーズ買いました。安売り専用のモデルなんですね。団地に自費でつけるので、これにしました。
CS-J223C-W買ったんだけど風の音以外にずっとプルプル音がして五月蠅いわ
20年前のナショナル製は風の音以外しなかったのに
取り付けが悪いんじゃない?
寒いんじゃない
内部クリーニングってやったほうがいいの?
373 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 16:05:39.07
>>372 あなたの部屋が塵ひとつ無い無菌室な部屋だったら、やらなくてOK
12年富士通AS-J22Bを最高温度に設定してるけど暑いと感じない
霜取り以外強風で回りっぱなし
1000wのファンヒーターと400wのホットカーペット切れるまで温まるからエアコンだけのほうが消費電力低い?
375 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 17:45:45.94
376 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 18:16:51.41
パナのエアコンってさあ何であんな軽いの?
絶対何か抜いてんだろアレ
7年前のパナ製品使ってるけど
基本性能は文句ないよ
ダイキンって
暖房の時
室外機うるさい?
寝室の2002年製の日立RAS-F22MX。
買い替え思案中。故障もなく、普通に使えてるんだけどどうしようかな?
少し音がうるさいのと(たまに大きな音で夜中に目が覚めるときがある)あと古いから電気代が掛かってるんじゃないかと勝手に思ってる。
>>359 引越屋下請けの取り付け業者は
やれホースが足りないとか傷んでるとかすぐ追加請求してくるよ。
ふっかけてきたら
「じゃあそのままそこに置いていってください、でも基本料金分だけはきっちりやって」
と言い切る勇気が大事。
そのぼったくり分にある程度足せば
新品のエアコンが工事費込みでつけられたりするし。
382 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 22:40:34.15
アート引越センター使った時に利用したことあるけど
そんなことされなかったぞ
業者にも因るんじゃないかな
アートのときありました。
今、15年ぐらいまえのエアコンがまだ生きてるのでそのまま使ってるのですが、
先日電気屋さんに、電気代がかかりすぎてる、今の時代もっと安いですよ。
といわれたのですが、現行のエアコンの省エネタイプのものと比べて料金的にどれぐらい違うかわかるかたいらっしゃいますでしょうか?
エアコンに係る電気代が月に1万円だったとしたら、エアコンを買い替えたら月の電気代が3000円くらいになる
しかも冷房は冷え、暖房は温かく、騒音も少ない
まあ大体、その程度くらいのの差しかないよ
>>384 エアコン節電技術の進化を追う!【前編】 ヒートポンプと熱交換の仕組み 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110610/1036221/ 部屋の広さに住宅の断熱性能を考慮して、部屋に合ったエアコンを使っているとします。
エアコン室内機の下面あたりに、冷房と暖房の定格消費電力が記載されています。
それと、買い換える機種の定格消費電力を比べてみます。
冷房:外気温33℃、設定温度27℃
暖房:外気温0℃、設定温度20℃
での消費電力が定格消費電力ぐらいになるはずです。
(定格消費電力の測定条件とは異なります。)
それを1,000で割って、時間を掛けて、
1kWh当たりの電気料金22円〜30円ぐらいを掛けて比較すれば、
上記の外気温、設定温度のときの電気料金の比較(参考地程度)ができるかも。
オールデンカの一人暮らしで今月の電気代7000円
2004年製のエアコンを最新にしても6000円になるくらいかな?
冬は12〜3月、夏は7〜9月くらいしか使わないんだけど買い替える必要ないか
>>384 その15年ぐらい前のエアコンのメーカー・型番を晒せ
話はそれからだ
389 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 09:10:34.14
>>384 ピンキリ混在機だから型番晒さないとわからん
>>387 壊れてなきゃその頻度なら全く買い換える必要はなし
ヒートポンプヒートポンプって言うけどさ
何十年も前からあるただのコンプレッサーと熱交換器の事だろwww
なんで事あるごとにヒートポンプ謳うのか意味不
391 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 10:26:20.92
は?
昔からヒートポンプだけど…
392 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 10:53:46.52
>>387 エアコンや冷蔵庫等は前触れも無く突然故障する事が多い。
そして壊れてからあわてて購入しようとすると、機種の選択枝は少ないし、
特にエアコンの故障はハイシーズンに多いので価格も高くなる。
壊れて困る家電は保険と思って定期的に計画的に更新する方が幸せ。
大体10年過ぎたら更新を考えるのが良いと思う。
ただし電気代目当てでの更新は計算してみると判るが割には合わない。
2004年だとまだ電気馬鹿食いの機種と混在
そんな下位エアコン使い続ける層が致命的な故障前に買いかえると思えない
買い替えてもまた下位機だろうし
今時期は買い時ですか?
増税前に下位機種を付けようかと検討中。
リアル店舗は今でも池袋土日が安くなりますかね?
2階8畳相当寝室コロナ冷房専用→6畳用冷暖房を検討
2階6畳相当ゲストルームなし→6畳用冷暖房を検討(エアコン用コンセントあり)
現在は1階リビング東芝、2階子供部屋パナ×2で運用しています。
395 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 11:38:37.21
今は足元見まくりで池袋はビックも安くない 4月以降の落ち込み時のたたき売りを狙うべし
今年はあんまり安くないな。なんか旧型の最上位機種の在庫少なくなってないか?
3月の決算セールで買うか、4月の消費税アップで落ち込み時に買うか悩み中
下位の安物機種なら消費税アップ後でいいと思う。
在庫限りの旧型最上位機種狙いなら、消費税とか関係なく在庫が切れる直前狙い。
5月か6月辺りまでが狙い目
401 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 18:36:22.80
>>376 広告に金使いまくって説明書も人件費もスカスカよ
取り付けるほうからすると
パナは軽いからうれしい
ダイキンは大きくて重いからいやだ
まあ壁に取り付けるものだし
軽いにこしたことはないが…
しかし、室内機はアルミの塊なので、室内機の重さ≒使ってるアルミの重さ、
すなわち重ければ重いほどコストがかかっている、軽いのは安物ってことですよ。
室外機も安物はギリギリまでコストダウンして小型軽量だから
熱効率が低いし霜がつきやすい
一般的にいえば室外機が大きいほど効率はいいな
ジョーシンでコロナの6畳用がまた49800で売ってるな
多分、今年のモデルなら最安かな
増税後の落ち込み時に3万円台もありえるなこの機種は
408 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 16:31:29.99
エアコン初めて買うんだけど、ワンルームだったら6畳でいいんですよね?
池袋ビッグアウトレットで39800ってのがあったけど工事費で1万とかキツイっす
工事費込みで4万って無理ですか?
ワンルームいうても広いワンルームから狭いワンルームまであるからな。
それに、ワンルームということは玄関まで扉が無かったりして1Kの部屋より余計に冷暖房能力が必要かもしれない。
まぁ、5万円でキツイとか言ってるなら他に選択肢はないがな。
量販店の週末セールの目玉商品狙いで5万円切れば御の字だろう。4万は無理でしょJK
やっぱり円安で廉価機種は上がってるね
上級機種も例年ほど安くないな今年は
414 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 22:19:46.76
確かに昨年なら富士通ゼネやパナソニックの廉価機種で標準工事込みで37800円
とかあったけど、今年は4万円切らないなぁ〜
3月末までは強気の価格になりそう
何もしないでも買おうとするからな
4月は反動で売れないだろうから
その分を稼ごうとして例年のような安売りはしない
>>408 1万くらいキツイっすとか言うレベルならエアコン付けないで
寒暖に耐えれる肉体になったほうがいいんじゃね?
エアコンの100V 15Aプラグに極性があるとしたら
コンセントが正しい向きに取り付けられているとして配線が下向きに出るように
差し込めばいいのかな?
関係ないから好きに刺しとけ
増税後&季節の谷間の4ー5月が買値の底だと思うけど
メーカーもその辺考えて
消費税上がってからスっと新製品発表して
ボーナス商戦に向け売値をリセットするんでしょう。
駆け込みで在庫がなくなれば店の勝ち。
増税後残った在庫を安く買えればみなさんの勝ち。
しかも閑散期なら、取り付けも時間厳守で来てくれるし
作業も丁寧かもしれん。
>>408 特価品だけど最近設置費込み29800のところ見たよ。
ヤマダウェブで設置費込み実質43000のやつあるよ。
パナのスマホで遠隔操作できるの、廉価機種にきたかな?
あれいいね、ペット部屋や普段使わない部屋に設置予定だから、4月まで待ってみるかな。
423 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 05:39:29.32
霜取り運転が一番短いのはパナのエネチャージ?
短いというか入りにくい。
実際には蓄熱した熱で霜取りしながら、暖房することができる。
すんません、このエアコンって何年式でしょうか
メーカーのサイトで検索かけても出てこなかった
National(笑)CS-F280A-W
集合住宅で室外機は吊り下げ式、
電源プラグは「|┌」型なんですけど
もう買い換えた方がいいですか
雪のせいで調子のって値段あげてるけど
もうこれから暖かくなるし降った後に設置しても意味ないし
だまされないぞ!
>>425 CS-F280A (W:ホワイト) 2001年型
冷房:2.8kW(0.9〜3.3)@860W(195〜1,150)
暖房:4.0kW(0.9〜5.8)@1,065W(195〜1,670)
お気の毒ですが2004年省エネ基準にも達していない安グレードです。
使用頻度が低ければ無理に買い換える必要はないかと思いますが、
メインの冷暖房として長時間・多頻度で運転させるなら、
ころあいを見計らって(旧型上級モデルの処分時期を狙って)買い替えてもよいかもしれません。
最近2LDKの賃貸に引っ越した者です
自分でそれなりに調べましたが、頭が混乱してきたので、知恵を拝借できれば
12畳、6畳のL字間取りに廊下挟んで6畳、洗面所2〜3畳の物件
カウンターキッチン付きの12畳にある備えつけエアコンが2001年製(10畳用)
と低スペック過ぎるので、夏までに12畳続きの6畳角部屋に高パワーかつ省エネなエアコン
を置いて、備えつけエアコンをなるべく仕事させないで、快適さと電気代を両立させたい考え
購入するエアコンと備えつけエアコンの場所を入れ替える方法も考えましたが
・・・不動産会社に聞いたら、将来的に退去や故障時に色々面倒な事になりそうなんで当面断念
機能・性能としては、気流制御系と省エネ機能がそれなりに充実してて高パワーならば
調べた感じでは、お掃除機能は自分には不要かなと
近いうちに猫飼う予定で、各部屋をあまり締めきれない使用方法になりそうなんで
下手にギリギリの出力にすると電気代が心配(膝下くらいまでカーテン等で仕切ったり工夫してみますが)
自分のような使用方法だと何畳用くらいを買うのがベターでしょうか
現在はこたつで十分な環境なので、夏までに買えばいいんですが、増税前かつ決算前の今買うのも
アリなのかと考えていますが、自分のように1万2万の価格差よりも後悔しないスペック
とランニングコストを重視する人間は、ラインナップや在庫が豊富になる初夏を狙うべきでしょうか
長文すいません。自分の煮詰まった思考を書き連ねてしまいました
何か間違ってたりアドバイスできる点があったらお願いします
どこのでもいい
最上位機種を買え
いじょ
431 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 20:15:11.09
正直上位機種買うぐらいなら二回りデカいの買った方が良い
能力高いと霜取りなんて起らないからエネチャージなんか必要無い
しかも即暖で文句無し
>>431 二回りって電圧違いじゃなければ中身ほとんど同じだからあまり意味ねーよ
22に対する28とか
28(100V)に対する40(200V)なら意味あるけど
>>431 最大暖房能力見ると6畳用の最上位と12〜14畳用の最下位が同じくらいだぞ(約6kW)
434 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 20:55:51.97
>>432 >>433 2.2kwと4kwがコンプ能力辺りの熱交換が最弱なのは分かってるんだろ?
だからあえて最上位機種なんて在庫処分価格でやっと釣り合う価格
つか上位機種なんてメーカーオナニーの人柱でしかない。故障率ヤバイから面倒臭い
ヤバいよヤバいよー
おまえの脳内故障率ー
上位機種買ってほしいの?
うん
>>429 転勤とかはないですし、環境的には今までで一番気に入っているので
余程の事がない限り、5年10年腰落ち着けることになりそうです
なので、多機能より頑丈なメーカーで出力と省エネが両立できるものを探してます
自分の想定だと12〜14畳用くらいでしょうか
428で申し上げたように、設置場所が角部屋なのが不安要素ですが
>>432 4kwなら普通に7kw程度あるぞ?
富士通だけ低いようだけど
4Kwなら7Kwある
ごめんポレナレフなんだが
風が無駄に強いしうるさいよ
着込むなり併用暖房なら下位でも十分だし
単独のエアコン暖房期待するなら普通に最上位機種買えばいい
>>438 冷房だけならギリギリ効く4kwで問題無い
4kwで十分だが一台だけだとサーキュレーターいるかもな
気流制御なんて別部屋なんて想定してない
12畳以上でサーキュレーターついてる機種ってどこのメーカーがいいっけ?
俺もお掃除機能は要らんなあ。3ヶ月に1回は自分でフィルターの掃除はするから
スプレーできない仕様とかだと有り難迷惑だ
445 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/24(月) 12:35:34.40
ドレンパン詰まり起こすような情弱製品未だに使う奴居るんだな
自分で分解できるなら関係ないが
>>444 だからテンプレくらい読めよ
エアコンのサーキュレーター機能なんておまけだ
しかもうるさいぞ
別売り買った方が安上がりで効果的
447 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/24(月) 18:36:11.83
予算6万で狭いワンルームだったらオススメなに?
買うのはいつでもいい
その予算には工事費も入ってんのか?
日立だっけ?
オールステンレスでも中カビるんるん?
ステンレス自体にカビは生えずとも、ステンレスに付着した汚れの上にカビは生えるから
ステンレスだとカビがついても拭き取ればいいよね。
プラだと根を張るのか、拭き取りづらい。
エアコンの内部てフッ素加工とかしてないの?
プラスチックは無塗装?
フィルターはフッ素コートしてたりするけど、他はどうだろ。
>>447 迷ったらパナソニックしとけ
一番売れてる
ダイキンの一番安いやつEモデル?を買おうかとおもいます
いろいろ家電量販店を回っていると
それぞれジョーシンモデルとかケーズデンキモデルとか
いろいろあるみたいですね
他のメーカーでもそういうのあるんですか?
どのメーカーでも家電量販店に卸してるところはあるんじゃない?
ネット購入者向けのインターネットモデルとかもあるよ
最低能力が低いのと高いのと
何が違うんだ?
2.2クラスで
日立が0.2
ダイキンが0.9
>>458 定格能力の冷房能力2.2kWとは、真夏の一番暑い盛りでも充分に冷房できるほどの能力のこと。
0.9kWは、その一番暑い盛りに充分に冷やせる能力の4割もあるのですよ。
ほんの少し冷やしたいだけの時に、その一番暑い盛りに冷やせる能力の4割もの力で冷やしたら過剰でしょ。
つまりそーゆーこと。
>>458 おれもその2つでスペックの違いで悩んだクチだけど
最低能力がこれだけちがうのに
最高能力はいっしょ
なのに…年間消費電力は同じ
年間電気代計算も同じ
どういうこと?
最低能力 0.2も0.9も実際に使用する消費電力は殆ど同じだから
つまりどっちが省エネで快適なの?
ダイキンは最低の時でも冷たい風出して
設定温度になったら送風に切り替わって
実際の期間消費電力は同じという計算か
エアコンは技術的な面だけを評価するとダイキンと三菱電機が双璧です。
ダイキン・冷媒回路系は非常に優れた製品です。空調メーカーだけあってこれといったトラブルがありません。
三菱電機・電気制御系にも優れた製品です。開発は自社で行いこれといったトラブルもありません。
パナソニック・現在は全ての面で最低です。冷媒回路、電気制御、構成部品という点で評価するとパナソニックは論外になります
ダイキンの業務用のエアコンって自動運転だと
設定温度を超えた瞬間に冷房運転
設定温度を下回った瞬間に暖房運転
と冷房暖房運転をころころ切り替える仕様はもう改善されたのか?
>>460 >なのに…年間消費電力は同じ
>年間電気代計算も同じ
それは、下記のテンプレにあるように、最大能力/消費電力、最小能力/消費電力は
仕様上の年間消費電力量や年間電気代の計算には反映されないから。
最小能力が低ければ、弱い運転でよいときも連続運転になり、
最小能力が高いエアコンが、断続運転になって、効率低下するのに比べ、
実際の消費電力量、電気代は下がります。
>>13 APFの算出に必要なのは、定格冷房、定格暖房、低温暖房、中間冷房、中間暖房の5点の消費電力から算出する。
中間能力以下の運転についてはAPF算出計算に含まれない。
つまりダイキンと日立
どっちがいいんだ?
>>467 下位機種ならダイキン
上位機種ならどっちでもいい
470 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/25(火) 19:02:28.40
7万以上出す気がない貧民はダイキンの下位機種買っとけばいいのかな?
安物はどこも大して変わらん
好きなメーカーか一番安いのでいい
安物機種は、基本的な性能(パワーや省エネ性)は大差ないから、
細かな機能面に着目して選ぶといいよ。
例えば、フィルター掃除する際の手間のかかり具合とか、
リモコンの使い勝手の良し悪し(ボタンの配置や押しやすさ)、タイマーの設定方法の違い、
あるいは使用後に自動で乾燥(送風)する機能がついてるかどうかや、
送風での単独運転が可能かどうかみたいな部分。
これらは個人の好みによるので、どこが優れているというのは一概には言えないので取扱説明書をダウンロードして自分で調べて。
別にデザインや値段で選んでもいいけどね。
>>470 下位でダイキンする意味あるか?
ダイキンは代金が一番高い
つまり下位は他社よりも機能制限が露骨でしかもでかくて設置も大変
コスパはパナソニックが秀でてる
一番売れてるから安くできる
ハナクソのステマ要員ウザ
早く家電板も強制IDにしろよ
>>464 >パナソニック・現在は全ての面で最低です。冷媒回路、電気制御、構成部品という点で評価するとパナソニックは論外になります
パナのエアコンは他社より優れてないとは思うが
それにしても書きようってものがあるだろ
もう少し普通の書き方はできなのか
実家で日立、自宅で三菱だが、どちらも五月蠅くはないな
まだ1-2年しか経ってないからかも知れんが
8畳木造。年より寝床用。
70過ぎの親父が20年物のエアコンの室外機が煩くて 増税前に買い替える、と。
ダイキンが良いとかの噂を聞いて
10畳用 14万 のをチラシで見て買ってきてくれ 言うから
朝に −5〜10℃ になる東北じゃ
寝床で暖かい風が流れてればいいオマケみたいなもんだから
同等以上のパワーで安く上がったら差額は貰うね、と。
K's AS-V28X 7.98万
ヤマダ AS-R28C 10.98万 10%引 ⇒ 値切り 8.38万 工事代込。
で、後者 R を買ってきた。
低外気温暖房能力(4.0kW)は前者(4.2)より劣るが、ダイキン 28RFSK(3.7)よりは高い。
これは、値段差を考えたら良い買い物か否か
14万出してれば室外機が静かで、、、とか?? 5万余計に出す価値があるのか
同じ価格帯なら、あっちのメーカーの○機種が、、、とか情報ありますか?
マジキチ?
買ってきてから四の五の言ってんじゃねーよカスっ
>>481 ダイキン 28RFSK
ダイキン 28PWS
483 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 19:57:18.41
うるさら7買えよ
東北の真冬だと下位機種では能力不足
>>483 東北のどの県か知らんけどダイキンだったらうるさらよりスゴ暖だろ
降雪地じゃ元々湿度あるんだから加湿なんか要らん
>>484 降雪地でも高気密な家で化石燃料の暖房使わなかったらなら加湿器必須なんだが
どっちにしろうるさらの加湿機能は、外気の絶対湿度の下がる冬季には役に立たない。
室外機に向かって霧吹きすればよし
1. 予算
[ 特に決めていない ]
2.1 部屋の特徴
1階木造の北に6畳の部屋と隣に引き戸で繋がってる6畳の部屋があります。
2.2 居住地 東京
2.3 非積雪地
2.4 部屋の北側に200×170 東側に200×80
2.5 木造賃貸、新築です
2.6 寝室
3. 重視する機能(複数可)
[ 再熱除湿]
4. エアコンの電圧
すいません、これが分かりません
[ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
特にありません。しいていえば、ヤマダのポイントが結構あるのでヤマダ購入予定でしたがオススメでしたらダイキンでもかまいません。
続きです
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
乳児がいるため、快適な湿度で過ごしたいので除湿機能を最重視してます。
風は通るのですが、北向きでまったく陽が入らないのでカビ発生も阻止したいです。
もしできるなら設置予定に寝室と引き戸で繋がってる隣の部屋も引き戸を開ければカバーできるようなのにしたいです。
無理なら隣の部屋にはエアコンを設置できるスペースもあるのですが
除湿機だけ置こうと思ってます。
7.買い替えかどうか
[新規設置]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
それ自体を相談したいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エアコンの購入が初めてなのと完全に無知なので
宜しくお願いします。
わかりますか?
ここぞと言うときステマもできないメーカー。
アクアだチョン打の商品だの商品アピールしかない事に、違和感を感じましょう。
491 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 00:14:46.92
2015年モデルはどうなるかな
スマホ連携なければ次代に取り残された糞でしょ。
チョンなニヤニヤされるだけスムニダ
493 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 04:16:57.33
BIGで10億円当てて最新のものを買いたい
494 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 05:29:37.34
10億当てて最新のエアコン買うって発想がせこいな
>>495 71だと最上位機でも再熱除湿省くメーカー多いだろ
>>496 うっせーなアクオス作ってていそがしーんだよ!!
1. 予算
特に決めていない
2.1 部屋の特徴
木造 の1階LDK20畳と2階6畳、吹き抜け5畳
片流れの屋根断熱で、1階居間から2階天井まで最高で6.5m程あります。
2.2 居住地
兵庫県南部です
2.3 積雪地 or 非積雪地
非積雪地
2.4 窓の大きさと向き
南と東に大きいのがあります(Low-e)
2.5 気密/断熱性能
Q値2.2 C値は平均3.0程度です
あと、年間暖房負荷56.7kwh/平米
2.6 部屋の使用目的
1・2階ともリビングがメインです
3. 重視する機能
電気代の安いもの
4. エアコンの電圧
1階は200V、2階は100V 各1箇所
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
特になし
6. 希望・要望欄
エアコンのみで冷暖房をするつもりですが、暖房をメインに考えています。
7.買い替えかどうか
新規設置
8.何kWクラスの機種を検討したいのか
新築で延床40坪弱なのですが、とりあえず上記の2箇所で24時間運転での暖房を考えています。
この場合、それぞれ何kwクラスを設置すればいいのか決めかねています。
なお、他の居室は子供部屋・寝室等で、計3箇所(各100v)増設は可能です。
アドバイスよろしくお願いします。
test
>>496 パナソニックのみ。
ダイキンとシャープは再熱除湿廃止。
日本語も理解できないのか
2.2kwと200vの2.8kwを設置することにしたが、増税前後どちらで購入すべきかで悩んで頭はげそう。
どっちも増税後に買う
>>502 どこのメーカーでも付いてるだろ
クソステマばっかやってるパナなんて聞いて無いから
508 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 23:23:03.80
今は遅い
>>402 ダイキンって伝統的に重たいよね
内機外機はおろかリモコンまで重たいww
他社はコストダウンでスカスカだからね
>>510 ダイキンだけはコスト度外視の素敵な会社なの?
512 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 01:50:17.43
内機外機が軽いメーカーは?
>>511 ステンレス部品やスチールが多いから、アルミを使うより重たいとも言えるが
使う方にしてみれば、高耐久でお得と言える。設置する人は大変だな。
俺らが言えることは迷ったらパナソニック
これだけだ
シェアナンバー1は伊達ではない
1番売れてるものに大ハズレがあらんや?
ナショナル時代から家電シェアトップだったが、故障が多いと販売店の評判は良くなかったけどね
堅実なSANYOを取りこんでから質が上がったとか?
炊飯器は今それでパナがベストバイと言われている。
>>515 長期保証あるから問題ナッシング
今時の安物エアコン、五年も持てばいいっしょ?
>>516 シェアナンバー1は事実
>>517 パナソニックは昔から真似したと言われ、大ハズレがないのだ
迷ったらパナソニックと言われるのはそれ故
特に家電関係はシェーバーもドライヤーも強い
電子レンジもビストロ
洗濯機だけは日立をお勧めするがなw
そういう人はパナを買えばいい
安心と満足が得られる
迷うことなくて幸せだよ
ナショナルは、エアコン、冷蔵庫、洗濯機のような大型家電の故障は多かったが、
何しろ広告宣伝費が大きくて、全国的(地方といった方がいいかも)にソニーとナショナルは有名ブランドだったよ
まぁ、巨人ファンが多いことと同じだよ
パナソニックの性能がナンバー1とは言わないが、大ハズレはない
家電で迷ったらパナソニック選んどけばほとんどのもので失敗がない
だからブランド力でパナ一点買いする人が多い
それとシェアナンバー1のメーカー選んどけば失敗することは少ない
>>521 パナソニックは堅牢性で有名だと思ってたが
脆弱なのはソニーだよね
家電で壊れるのは決まってソニー
故にソニータイマーがネットで広がり今や壊れる=ソニーにまで有名になってしまった
ソニーはこのソニータイマーの噂に困ったらしいね
パナソニックがシェアナンバー1なのは
昔のブランドイメージで買ってる中高年が多いからな
松下電器は真似した電気とも言われていたし、故障率も結構高かった
松下で堅牢といえばオーディオブランドのテクニクスだった
プレーヤー、デッキの電化製品と言うより機械製品と言った方がいい物が、故障も少なく良くできていた
「テクニクスはどこのOEMだ?松下なわけないだろw」なんて冗談を言うぐらい
>>523 よくも悪くも先進的な技術をソニーは採用してたから
故障しやすかったとか
Xperiaは先進的と言えないけど安定感あるね
ソニーの故障が多くなったのは90年代に入った頃からだな
バブル時代は、地道な技術開発より土地転がしや株などの財テクが簡単に儲かるようになって、
技術者が日陰者になったし、理工系は暗いというネガティブイメージをマスコミが作ってしまったからな
なにもソニーに限ったことではなくて、メーカー全般に言えることだけどね
>>526 ラジカセとかコンポでもよくソニーは故障した
他のメーカーはまず壊れなかったのに
今でもソニーは壊れるからやっぱ作りが甘いんだよ
パナが売れると困るヤツの声がでかいだけだな
そう感じるのは、パナ最強と思っているからだろ
なんでもパナがいいというわけではない
最強ではないが無難と言ってんだよ
エアコンは大きな買い物なので失敗したくないからね
パナソニックが最強なのはラムダッシュと炊飯器のスチーム踊り炊き
とは言ってもパナが何でもかんでも強いわけではなくて、
全然弱い分野もあるんだから、エアコンシェア1位ってのも名前以外の理由は何かあるんだろう
昔々、ダイキンといえば業務用の頃
エアコンで評価が高かったのは三菱電機で次が日立
ナショナルは故障が多かった
今は、量販店の人と話すことがなくなったので今の評価は知らない
パナのエアコンは確かによくないところもあるがいい面だってある
確かに性能はよくないが宣伝には力を入れている
長持ちしないような部品に換えてきているがそれはコスト意識がしっかりしているから
研究開発費はできる限り抑えるようにしてある
他社が開発したものをまるで自分が開発したように宣伝して売る能力はなんてすばらしいんだ
製品自体はよくなくても販売力が優れている
だから性能面で劣っていてもよく売れている製品だと買う人には安心感を与えられる
ほらやっぱりパナが一番いいじゃないか
迷ったらパナを買うのがいい
536 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 18:06:30.00
シャープは?
シャープもいいと思うけどね。
プラズマクラスターは気安めじゃなく
ほんとに効果あるし。
そんな故障の話も聞かないし。
昔はよく壊れるとか言われた頃もあったようだけど。
楽天セールに合わせてPanasonic工作員増員したの?
書き込み急増してるw
パナソニックってトヨタと被るね。
営業力と販売網だけで業界トップになった。
今は落ちぶれたけどw
トヨタが落ちぶれたって?
世界一売ってるメーカーだが。
シャープはいつ潰れてサポート切られるかってのが怖くて高い買い物するにはギャンブルだわ
昔は好きなメーカーだったけどな
エアコンスレでソニーやトヨタの話出されても..
真似下
盗用多
>>541 そういう人は買わなきゃいいね。
でも今年潰れて来年にはサポート切れるような事はないでしょ。
絶対どこかが引き継ぐよ。
万が一、中韓台のメーカーに買収されたら
ちょっとどうなるかわからんけど。
>>539 でもカローラは乗りやすいよ
見た目はダサいけど
パナソニックのエアコンもそんな感じ
キムチくっさいな
いまどきパナソニックはな
549 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 01:19:52.59
家のオヤジがPanasonicは大阪だから嫌いだってあとシャープとサンヨーも
Panasonic選んどけば間違いはない
これは電動歯ブラシでも空気清浄機でも温水洗浄便座でも同じこと
もちろん、他社を選んだから失敗するというワケでもない
冒険しない会社なので無難だというだけだろう
冒険するなら何処買ったらいい?
冒険って?
低価格か、未知の機能搭載か。
554 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 12:51:36.47
和室六畳で日立の22買おうとしたんだけど店員に暖房が弱いと言われた。
5.0KWないと暖まらないって六畳で4.0Kwは弱いですか?
>>554 人による、たしかに冷房に必要な性能より、暖房のほうが多く必要になるが
2.2kwでもつけっぱなしにしておけばいい。
暖房で見るなら、
室外機が静かなのは
日立か東芝でいいのか
六畳で4.0Kwなら十分すぎるだろ
>>551 俺もシャープだな
なんとメーカー保証期限前にメーカーが...
プラズマクラスターまじで体感できない。
ああ、エアコンのじゃなくて空気清浄機についてるやつね。
エアコンのは効くんじゃないかな、知らないけど。
シャープのエアコンって言うほどオリジナルの部品つかってなくね?
科学的根拠が無いって指導食らっただろ...
話にも上がらないコロナってどうなの?
冷房専用やウィンドタイプは置いといて
下位クラスなら他のメーカーとそれ程差は無いのかね?
>>562 プラズマクラスターはとってもいいぞ
俺は体感した
まずプラズマクラスターのおかげでだれも風邪をひかなくなった
母が商店街でやってるクジで3等を当てた
息子の成績がよくなった
それまで傘を電車の中に忘れることがたびたびあったのに傘を忘れることがなくなった
菌に関しては目に見えないし確認しようがないが
匂いについて言えばプラズマクラスターは効果があるというのは実感する
>>566 その返しめちゃおもろい
センスあるな?
>>567 だよね。
部屋干しの洗濯物が臭くなくなった。これはマジ。
菌や花粉はよくわからない。
菌も花粉も外で浴びてきちゃうし。
クラスター使うならナノイー使っとけ
ナノイーの方がなんとなくいーだろw
空気清浄機はストリーマ放電式一択 つまりダイキン
感じるぞ!マイナスイオンの息吹を!!
近所のコジマで大清快RAS−281EPが安かったので買い換えようかと思ってるんですが
冷暖房のパワーや静音性なんかはどんなもんですかね?
>>576 スペック見る限り典型的な安物、言い方変えれば普通のエアコン。
可もなく不可もなくってところじゃね。
久しぶりにエアコンのフィルター掃除したけど、たいして埃ついてなかったわ
エアコンのお掃除機能って使ったら毎回掃除するんだろ?そんなに掃除する必要あんのかね?
>>513 エアコンの部品でステンレスは殆ど使われていない。
>>556 東芝もシングルロータリー機はうるさい。
ツインロータリーはビーンって感じだけど、
シングルロータリーはどんな音がするの?
>>576 IKLモデルだからあまり気にすることないと思うけど
>>573 何か言いたいのなら
とりあえず自腹で買って
半年以上使ってみてからツッコミ入れてくれ
583 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 11:14:29.61
三菱のムーヴ藍て起動が遅いんですか?
東芝は最悪です!
物の評価としては、可も無く不可も無くです。ただ、購入して4カ月で壊れました。
電化製品なので壊れるのはしょうがないですが・・・。最悪なのは
東芝のアフターサービス。フリーダイヤルの相談センターに連絡するが
中々繋がらず1日目は断念。2日目にやっとつながって話をしたら、
故障修理は工場に直接持って行かなくてはならず、発送は受け付けていないとの事。
工場場所は遠く、車をもっていない人はまず無理。近くに東芝センター(代理店?)
があるのでそこに持ち込んでも?はOK。(東芝の製品はすべて受け付けるとの事)
東芝センターからまとめて修理工場に発送します、と聞いたので持って行ったら
受け取り拒否。理由は自分の店が売った商品じゃ無いから。保障期間中だから
自分が修理してもお金にはならない。工場に発送すれば運送代がかかる。
運送代をこちらが負担するから修理工場に送ってくれないかと言えば、手間暇かかると何が何でも拒否の姿勢。
挙句の果てにはアマゾンで購入したんだからクレームはアマゾンに言え・・・。
クレームが言いたい訳ではなくて、修理してほしいだけなのに。
その旨を相談センターに伝えるべくもう一度連絡したら、東芝センターの方の
意図が分からない・・・と、さりげなくスルー。こちらから連絡してみますとかは
一切無し。東芝センターとの意志の疎通は全く無し。東芝の商品はすべて受け付けますは、相談センターの独りよがり。
出張で引き取りをしましょうか?出張料金かかりますが、って保障期間中なのに有料?!
・・・結局、300円で大型ゴミに出します!っと叫んで終わりました。
確かにものすごく高価な物とは言えないですが、問題はそこじゃ無いです。
東芝のお客様に対する姿勢です。あるようで全く無かったアフターサービスです。
先にも言いましだが、物の評価は可も無く不可も無くです。ただ、東芝の商品を通販で
購入するならリスクも考えた方がいいと思います。たらい回しにされるリスクと保障してもらえないリスクですけど。
私はどんな商品でも二度と東芝の製品は購入しません・・・と言うか出来ません。(修理に出せないから)
長文失礼しました。お役に立てたら幸いです。
585 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:48:59.98
東芝は最高です!
まで読んだ
コピペだよ
東芝の対応が悪いって話は俺も聞いたことはあるな
実際トラブった訳ではないので事実かどうかは知らんが
エアコンの購入についてではありませんが、
私も東芝という会社について一言。
他の方が言うとおり東芝という会社は、
そういう会社です。
東芝製品を買ってそういうトラブルにあってしまったのは、
本当にご愁傷様としかいえませんが、
今後は、東芝と関わらないのが一番だと思います。
私は多々東芝製品を持っていますが、
東芝本社の対応の悪さに腹が立ち、
通話後救急車で2回も搬送されてしまい、
これ以上東芝と話しても腹が立つだけで自分の命の危険も感じたので、
東芝に全て解決済の対応でいいから、もう2度と関わらないでくれと
連絡しました。
今は東芝のロゴを見ただけで血圧が上がってしまう状態なってしまったので、
最近買った商品もありもったないとは思いますが、
大損害を覚悟で全ての東芝製品を全て廃棄処分するつもりです。
運悪くそういうメーカーに当たってしまったということであきらめて頂くか
時間とお金をかけて裁判をするしか方法はないと思います。
私にはそういう気力も体力も東芝に奪われてしまいましたので、
これ以上関わりたくないし、関わるつもりはありませんが、
あれだけの大企業と一個人が戦うとなると大変な労力、時間、お金を費やすことになるので、
運が悪かったと思ってあきらめた方がいいと思います。
量販店を通して同じ対応をしてもらいましたが、全くかわりませんでした。
量販店の責任者の方も「東芝と交渉するだけ無駄なので、処分するなり中古で売るなりして、
もう東芝と関わらないことが一番お客様にとっていいと思いますと言われました。」
以上のことをご参考にされ、ご自身でご判断して頂ければと思います。
なげーよかす
三菱の工作員ってすごいな
各メーカーについて1つずつ確実に悪いイメージを作り上げていっている
>>592 それは俺も思う
エアコン以外にもあらゆるジャンルに出没してる
三菱スゴイですね
これからは三菱ですね
595 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 00:25:59.51
ダイキンスゴイですね
596 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 00:50:25.03
2013年のエアコンシェアは出てないんですか?
東芝はREGZAはすごくいいよ。
うるさら7の AN63RRP-Wって機種を買って自分で取り付け工事やろうと思ってるんですが、注意点とかありますか?
当方、大工で空調は外機の取り外しと復旧だけはやるのですが新設は初めてで。
ちなみに、冷媒管はホムセンでナットまで付いてる加工済みの買おうと思ってます。
とりあえず何πで開ければいいかとか知りたいです。
>>598 スレ違いだよ 取り付け工事スレで聞いてみては
>>599 規格が変わったとか、そういう感じですかね?
最悪、友人の空調屋に手伝ってもらいますわ。
>>600 家電板って括りがデカイから該当スレが分かりにくかったです。
スレチなのでこれで消えますね。
私も東芝製の携帯電話で保証期間中の自然故障なのに勝手に修理されたあげくお金を請求されました。
アフターサービスの対応の悪さにはあきれるしかないです。
東芝はいつもこんな感じで購入した客はもう客じゃないといわんばかしの社内方針ですからしょうがない。
パナソニックは壊れたり相談すると親身になって修理してくれます。
<あーパナソニックは買ってから顧客として大切にしてくれるんだな~>と感心します。
東芝は買わないことです。テレビも全て!
こんな事をしていれば東芝も経営破綻するでしょう。
人が義理堅い生き物だと忘れているのだから。
コピペかもしれないが、
>>602 東芝側がなぜ有償で修理したのか、その経緯が一切書かれていない書き込みにどう反応しろというのか。
メーカーで迷っていた今、とても参考になりました。
東芝は除外します。ありがとうございました。
605 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 08:18:07.94
俺エアコンのこと色々調べてみた
まず新冷媒R32は燃えやすいから燃えにくいのと混合で使っていたもの
をそのまま利用してるだけ まずダイキンはやめる。
パナはセンサーが安物は古く本体の温度で制御
富士通はお掃除機能が余り採用されてない
有るサイトで東芝か霧ヶ峰 が良いと書いてたのでさらに調べる
去年モデルの大清快VOiCE と霧ヶ峰 HMシリーズが候補に残る
初めは14畳を中心に探したが値段で10畳ようのMSZ-HM283-W
が1番良いように思えた
ヤマダで省エネタイプは運転音60dB以上とか書いて手びっくりした
候補のは50dBぐらい
まあ好きなの買ってください
606 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 08:49:09.98
ヨドバシでも運転音書いてるので買う前にチェックした方が良いですよ
607 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 09:01:47.05
>>605 富士通はお掃除元祖だけどフィルターびろーんの特許だから今は積極的ではないよね
どっちかというと故障やトラブルも多いガラケー的お掃除機能はやる気はない
608 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 09:49:16.32
>>608 ガンダムって掃除機能なかったのかよ!!
富士の違うシリーズの使ってるけど、風量があっていいよな
加えて前面の蓋が開くのがかこいい
>>609 ガンダムエアコンは風のコントロールできるので上手に使えば快適だ
掃除はたまに自分ですればいい
それも含めてうまく使えばいいエアコンだ
ダイキンはケーズで買うと帯電ストップパネルというオリジナルがあるのですが、役に立ちますか?
放電ストラップパネェ?(難聴
>>609 すぐ壊れるしサポートも最悪なのさえ我慢すれば富士通は悪くないよね
614 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 16:09:15.68
質問用テンプレ
1. 予算
[ できるだけ安く ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋] の ( 14.7 ) 畳で ( 6 ) 階の ( 南東 ) 向き
吹抜け無
2.2 居住地 大阪
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 南東にベランダあり
2.5
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング、キッチン)
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|電気代の安いもの( ) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V 両方可能]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は床暖房とガスファンヒーターを併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
7.買い替えかどうか
[転居に伴う新規購入 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか
ケーズデンキでAS-S403KS2が148,000円ですが、これはどうなんでしょうか。
ヨドバシでパナソニックのスマートエアコンが、今月ならネット接続機器もおまけでついてくる、というのも気になっています。
はいはい
工作員乙
この程度の書き込みで工作員て
義務教育中かな?
この程度って、あんな草生えてる書き込み信じるかよ
やっぱりチョンは日本全国の仏像等、盗もうと計画してたぞ
日本全国の184の神社仏閣のリスト押収
総責キム某(69)氏が作成したと分かった横15p、縦22pの帳簿には
キム氏が日本を往来したりインターネット検索を通じて知った
日本、福島県など8個の地域の有名神社(紳士)および査察
184ヶ所の住所が記載されていると警察は伝えた。
"日本文化財窃盗団"9人目の剛毛を拘束・・日本の神社仏閣184箇所の住所リスト押収、仏像など盗んで韓国内で売りさばく
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394081619/
誘い出されるバカ
くっさいくっさいお前の墓はこちら
622 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/07(金) 09:31:55.22
>>592 三菱らしいよね データを持ってきて理論的読破スタイル
シャープなんかは 韓国的でとにかく批判w
家を新築したお!
もうすぐ引き渡しなんでエアコン3個買ったった
全部富士通で(笑)
買いに行く前にここ読んでおけばよかったな…orz
ハズレを引かなければそこまで悪いもんでもないよ富士通
別に富士通ゼネラル悪くないし
ここで戦ってるのはもはやどうでもいいような部分
所詮ただの空調機器、メーカーによって大きく当たり外れがあるワケではない
※ただしシャープは除く
早速レスありがとう
あまり良く言っている人がいなかったので不安になったけど少し安心しましたー!
なぜか富士通ゼネラルがハート様に例えられていたのは笑ったけど
18度か19度設定で十分な程暖かい
最近のエアコンは風量あってやんわり均一に暖めるんだね
電気のエアコンは寒いって考えは無くなったw
>>625 いや、富士通ゼネラルは結構当たり外れあるよ
よく知ってんなー
知ってて毎回富士通のエアコン買ってんのか?ww
富士通 x3 (2010年モデル)
東芝 x2 (2011年モデル)
ダイキン x2 (2012年モデル)
シャープ x1 (2010年モデル)
の計8台あるけど、どれも使えないレベルではない。やたら寒いとか、そんなことないよ。
一台を除けば毎日使ってる。
俺の要求レベルが低いのかな〜
また君か
わたすです
脳内所有
634 :
630:2014/03/07(金) 16:29:01.55
B1F 1部屋
1F 3部屋
2F 4部屋
で 8部屋なんだけど。2世帯だし。
おkおk
もうその話はおしまいな
636 :
630:2014/03/07(金) 17:21:04.71
まぁいいや。
俺が言いたいのは、最近の買っておけばまぁ問題ないということ。
リビングには中級グレード以上を入れとけ。
なる程なる程
ガムやるから
あっち行っててね
シュガーレスな。
パナ=ガンダム
ダイキン=ガンダムMk.II
富士通=ガンダムEZ-8
テレポートできる00エアコンはどれですか?
エアコンの経済的な買い変えタイミングは、どこなの?
14畳用(APF4.9)のを現在3年間使っていますが、APF6.9に買い変えるとどのぐらい電気代に差が出るのでしょうか。
さっき霧が峰のGMシリーズ二台入れ替え設置注文してきました。
とりあえず安心のブランドっていうことで盲目的に三菱で。
あいかわらず家電店に応援に来てた三菱の営業の兄ちゃんは頼りなかったw
ダイキンのおじさんも頼りなかったw
わしが育てた
>>646 パナ=ガンダム
ダイキン=ガンダム
富士通=ガンダム
三菱=ガンダム原作者
エアコン<俺たちがっガンダムだっ!!
>>647 全部ガンダムじゃねぇか!
そこは量産型のジムとすべきだろw
651 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 01:56:38.69
フィルター掃除時の音はどこが一番静かですか?
自動掃除機能がついてない機種を買って
自分でやるのがいちばん静かです
(セーラさんの声で再生)
>>644 霧ヶ峰 GMシリーズは暖房時運転音 64dB 冷房時運転音 62dB
とかうるさそうだから余りお勧めだとは思わないけど
最近のはその程度の運転音のも多いからこれだけがダメではないけど
安物なら「大清快」 プラズマ空清搭載 お掃除エアコン とか
>>655 えーっ、マジですか?w
ダイキンにすればよかった・・・安かったしw
新しいうるさら7ってどうなの?
エアコンなんてそうそう買うことが無いからここの住民の評価を聞きたい
いいよ
初物なんてまだつけてる人もほとんどおらんし、耐久性だって未知数なのに評価も糞もないだろう
ただ一つ言えることは、初物は人柱覚悟でどうぞ ってこと
660 :
657:2014/03/09(日) 14:48:51.83
カメラとかだとレンズ構成なんかのカタログスペックでおおよその見当が付くじゃないですか。
ここでも、エアコン極めてる人レベルになればカタログスペックで良し悪し分かるかなーっと思って聞いてみたです。
スペックだけ見ても、新冷媒だから特別何かが優れているということはないな
うるさら7 Rシリーズ 高すぎるし運転音(室内機・冷房時) 64db
とか俺なら避ける
去年のラクエア Wシリーズ とかで良いと思うが在庫が無い
ヨドバシではお取り寄せ12畳・100V対応だけ
どれだけ自分のほしい機能があるか 多分ダイキンは選ばない
気流っていうのは重要ですよ
気流で選ぶならシャープ。
1. 予算 5〜10万くらい
2.1 部屋の特徴 鉄筋の12畳で3階の南向き、吹き抜け無し
2.2 居住地 兵庫
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 縦2m横3m南向き
2.5 鉄筋コンクリ築30年
2.6 部屋の使用目的 リビングダイニング
3. 重視する機能(複数可)静寂性|電気代の安いもの
4. エアコンの電圧 100V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー 国内メーカーを希望
6. 希望・要望欄
7.買い替えかどうか 新規設置
8.何kWクラスの機種を検討したいのか 不明
666 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 18:54:07.30
ダイキンのAと三菱のZどっちが良いですか?性能とか色んな面からみて
>>666 いっそのこと、自分がかっこいいと思う方。
そんなもんです。
670 :
666:2014/03/09(日) 20:46:41.40
機能的にはかわりないんでしょ?
>>665 暖房するなら東芝はやめた方がよいかも
日立 RAS-M28C-W \99,510 ポイント10%
ヤマダなら別に書いてないから工事費込みかな
10万円以下だから保証は5年に半減
買う所で色々だから聞いて良いところで買って
>>666 よくわからないけど三菱かな余り高いの買わないから
買う時に三菱去年のHM調べたけど この程度で満足と思った
Zの機能特に要らないから 三菱 新しいのでお掃除付きはZ以外は
暖房能力落ちるから
ダイキン在庫有るのかな
迷ったら無難な三菱かダイキン買っとけばいいんだな
東芝のエアコンって、中国製なんだ。
知らずに買って、1年ちょっとで壊れた。
サポセンに文句言ったら、当たり外れはありますからと反省の色もなく堂々と言われた。
そして、長期保証くらい入ってないんですか?とダメ押しされたわ。
要は、東芝製品を買う時は長期保証と付けないとダメですよという、
品質の悪さを自ら認めた上でのサポセンのお墨付きなんですね?
いやね、もぅ東芝製品買いませんから。絶対に。
霧ヶ峰=ダイキン>シロクマ君>富士通=シャープ=パナソニック=ビーバー
>>676 クレーマー乙
保証期間がなぜ1年に設定されていると思っているんだ
電化製品ってのは買ってまもなくに壊れやすい(サポセンのいうあたりはずれ)
でその時期を越すと安定稼働する(エアコンの場合5年ぐらいは)
だから店が一番得する5年保証が多い
本当に壊れだすのはそれ以降だからエアコンの保証は最低7年出来れば10年
自分の場合安い家電を短いサイクルで替えていくスタイルなんでエアコンは5年保証にしてるけどね
保証きれたあとに故障したら他の買って交換するって感じで
自分の場合は保証が切れたら捨ててもあきらめられるようにと思ってる。
だから、10年保証の10万円のと20万円のとがあれば、10万円のを選ぶ。
5年保証で9万円と10年保証で10万円なら後者の方がお得だと思っている。
681 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 14:47:46.99
ダイキンって中国製らしいけど、
それでも品質や性能はいいの?
きょうび、三菱やコロナを除けばほとんど海外生産ですよ
どこで作るかと品質は直接には関係ありません
683 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 15:32:07.92
大体日本製と言っても肝心のコンプが中華製だからな
どうでもいい話
だからと言って最上位機は日本製だな
中華製の東芝富士通選ぶ必要ない
三菱はリレー音がカチカチうるさいよ
寝室はやめとけ
何のリレーだよ
今時うるせーとかねーわ
ズバ暖最強
ターンAなみか?
三菱いまのは静かですっ
>>686 リレーはパナソニックもダイキンもうるさいよ
ただ三菱は温度制御やり過ぎというか
頻繁にオンオフ繰り返すからカチカチうるさい
リレー音が静かなとこはどこ?
日立と東芝
リレー音ってなに?
富士通使ってるけど
カチカチなんて一切鳴らないからわかんない
室内機?室外機?
どっちであってもカチカチなんて音してないけど、どんな時に鳴るのそれ?
って言うか、寝室にそんなエアコン付けちゃったら何が何でも返品する
壁薄あばら家の戯言だから気にすんな
間欠君(日立は頻繁に間欠運転を繰り返す)と
リレー君(三菱はリレー音がカチカチうるさい)の対談をやってもらいたい
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
まじめにカチカチとかうそでしょwww
今時のエアコンでそんなのww
自分の歯ぎしりでしょw
699 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 05:09:15.35
日立は12分毎に間欠運転するから暖房は厳しいでしょ?
700 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 05:12:45.77
三菱のエアコン使ってるんだけど
暖房にしてたはずなのにリモコン操作してるといきなり冷房に切り替わることがある
夜中にそれやって冷房になってるの気付かずに死ぬかと思った
>>700 ある。タイマーかけたら朝に冷房になっててビックリした
ちなみにオフィスタイプの(メーカー不明)ものもたまにある
そういうときは前日との寒暖差が大きくて前日が暖かい日だったりする
今日は寒い
ナショナルのエアコン
シロッコファンに黒カビだらけ
風量が少ない
エアコンクリーニングで綺麗になるのか?
704 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 10:29:27.21
買い換えないとだなー
>>703 クリーニングして綺麗にならないならそれはクリーニングとは言わない
リアルでバカなのかお前は
そんな使えない頭なんか生ごみの日に出して捨てておけアホが
カルシウムとれよ
707 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 12:23:07.78
>>702 頻繁にあるから割りと困るんだよね
風向き変えてる際中でもなったりするから
さすがにそれは使用者の操作方法に問題があるのではないか?
うちの爺さんもたまにやるけど、ボタンが小さく押しにくいから、
謝って運転切り替えのボタン押しちゃって「暖房できなくなった」とか言うんだよな。
特に安い機種に多いリモコンでさ。
>>700 具体的な型番プリーズ 参考までに知っておきたい
1時間たっても部屋の温度が設定温度にならないのはエアコンの能力不足ですか?
人の出入りがなかったり、隙間風が吹き込むとかなければそうだね
>>709 日立と三菱以外はセンサーの場所の温度だと思うから
センサーが悪いことも温度設定上げてだめなら能力不足
上げて温度が上がるようならセンサーがボロ
やる気スイッチおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんん!!!!!!!!!!!!!!!
>>709 断熱を工夫すると今のエアコンでも設定温度にできる可能性はある
冬だったら断熱のカーテンにするとか
窓の下側1/3くらいのところに断熱ボードを張るとか(千円くらいで売っている)
夏だったらすだれをするとかいろいろ工夫するといい
性能の違いが、快適さの決定的な差ではないことを教えてやる
>>709 釘でバナナを打てる地域に住んでるんじゃ仕方ないよ
山善>ツインバード>テクノス>アビテラックス>EUPA>>>>>>>>>>パナソニック
近所のジョーシンまでエアコンの値段を見に行ったけど
安い機種は殆ど売りきれてたわ
みんな増税前に思い切って買ってるのかな?
クチコミ読むと松下と東芝は駄目っぽいし、ダイキンはステマがウザイし、
結局どこのメーカー買えばいいんだ?
シャープ 、コロナ、三菱電気、三菱重工、日立、長府
三菱買えばよろしい
安物はどこもゴミ
上位機買っとけ
>>719 俺もメーカーの違いよりランクの違いが大きいと思う
好きなメーカーとか好きな形で選んでいいと思う
そして出来れば1つでも上のランクを買うべき
霧が峰の安定感に酔いしれる四季
三菱の暖房能力はどう?
ダイキンと迷ってる
だから、メーカーでどうこうじゃないんだよ。
同じメーカーで上位機種と下位機種では別物。
そして、同じ上位機種同士、下位機種どうしではどんぐりの背比べ。
所詮ただの空調機器だぜ。
そんなに大きな違いがあったら、それだけ馬鹿売れするか金額が飛びぬけて高く取引されるだろ。
そうでもない
最近のエアコンの室内機、やたら奥行きが大きくて前に飛び出してるような形になってるのはなぜ?
今家についている10年以上前のエアコンは奥行きも20センチくらいで断面もカマボコ形で目立たないんだけど
付け替えたらだいぶ目立ってきそうで心配。
霧が峰が完売だったからダイキンにした
予想以上に買い替えしてるらしい
>>726 みんな言ってるように20万超える機種なら外気温2℃時 暖房能力
見ればわかるように暖房能力(7℃)より大きい安物は同じかそれ以下
ダイキンならうるさら7かAシリーズ
霧ヶ峰ならZW 寒冷地用のZD XD
少しでも安物でどうするか日立のEシリーズぐらいかな再熱除湿になったし
ただし発売は増税後
>>729 お掃除機能がないのなら余り大きくない 簡単に言うとボロ
室外機も大きくなってるよ
電器屋モデルはやめたほうが
ケーズデンキでダイキンはお取り寄せ
同じモデルで高いから電器屋モデルはやめろ
機能落として安いのもある
>>731 サンクス
奮発して上位機種にするかな〜
>>735ではないが、
量販チェーン店向けに、ちょこっとだけ仕様を変えた特別機種を出すことがある。
例えば、フィルターにちょこっとコーティングを施しただとか、室内機の色がちょっと違うだけとか、
通常モデルはオプションの空気清浄フィルターを同梱したりだとか、特別なリモコンをセットにしたりとか。
ようするに、どうでもいいほんのちょっとだけ違うところを無理やりつくって、通常の型番ではない、
その量販チェーン店でしか扱わない型番の機種をあえて作る。
なぜなら、そうすることで量販店が他店と直接の価格競争を避けることができるから。
「あの店では10万円で売っていたからこの店でももっと勉強できるやろ?」
「お客さん、そちらの店とは機種が違うですようちの方が高性能ですよ」とかね。
実は原価数百円のどうでもいいフィルターが付属してるだけなのに何万円も高いとかな。
ただ、量販店にしてもいいことづくめってワケではなく、売れ残っても他で在庫を流せないから諸刃の剣。
>>611 帯電ストップパネルについてはわからない
でも役に立つものならダイキンがもともと付けていると思う
ダイキンが付けてないということはさほど必要がないものと判断していいのでは
量販モデルでもベースモデルが何か書いてあるだろ
エディオンはそうだった
単機能でも暖房能力の高い機種だと元々安くないし値段も下がらんよ
>>733 ダイキンのケーズデンキモデルを買いました
帯電パネルの効果はよくわかりませんが
100均で売っている外に貼るエアコン用フィルターが静電気で
本体にピタってくっつかないの
ジョーシンモデルならピタってくっつくかしら?
それにジョーシンモデルなら簡易リモコンもついてくるし
ランドリー乾燥機能(ボタン)もつくので
同じ値段ならジョーシンがいいかもかしら
書き方が悪かったかしら
前のエアコンは静電気のおかげでピタっと本体パネルにひっついてくれたの
でもケーズデンキモデルは静電気がおきないので
ふんわりとしかフィルターがついてくれないの
ないの
ないの
ないの
ないの
ないの
ないの
>>738 そうか、ありがとう。でも値段については機能付いてない他店と一緒だった
保証10年とかあるけど
壊れたらただで直してくれるの?
保証内容次第
あくまでも「自然故障の場合」だけだよ。
使い方が悪いとか、メンテが悪いのが原因で故障しても適用にならない。
748 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 00:25:43.19
リモコンは富士通ゼネラルに魅力を感じるなぁ。
かつてのサンヨー機のように温度計を内臓し、捜査すると音声で状況をしゃべってくれるエアコン。
うちの年寄りにも1台買ってあげたい。
>>748 なんか上位機のリモコンばかり集めてきてね?
下位機種比較しても面白くないべ
富士通ゼネラルの室外機うるさすぎ
>>748 日立のはそのままのがあるけど、三菱のはなんか家にある2タイプのとどちらにも似ていないな
国際的問題に発展
海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
ついに国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される
浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも
過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ
手で握ってるようにイメージしてみると、三菱がしっくりくるなー
9畳と6畳の部屋をぶち抜きで、4,0kW1台でまかなってます。
冷房は27℃設定で28℃くらいにはなるのですが、暖房だと23℃設定でやっと19℃になるくらいです。
19℃にはなるんだから別に問題はないんじゃないかとも思うのですが、
この環境にもう1台付けるメリットって有るでしょうか?
4.0kW機は9畳側に付いています
>>756 ・設定温度に達するまでの時間が短くなる
・冬場は暖房能力に余裕が出るのと、2台の霜取運転時刻がバラけることで暖房停止が回避できる
・1台の時と室温を同等に保つなら省エネが期待できる(エアコンはパワーを半分に絞るとざっと消費電力3分の1くらい)
まさにこの増税前に検討したい事案じゃね
>>756 それ買い換えた方が早いけど暖房能力は安物は弱いから
2台にしても大きくならない
三菱ならXDとか寒冷地用は暖房能力は高い
最高機種ならメーカはどこでも暖房能力は高いが2番手とは差が有りすぎる。
霧ケ峰の制御は霜取運転前に温度上げて対応
760 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 21:01:26.16
長文失礼します
詳しい方相談に乗ってください
引っ越しを機にエアコンの購入を考えております
引っ越し先ですがLDKが12畳、和室が6畳の鉄筋マンションです
和室にはエアコンがつけられないためLDKと和室を開け放って1台のエアコンでまかなおうと考えております
本日電気屋めぐりをした結果
AY-C56SX 160000円
RAS-S56D2 188000円
RASE632E1RXWS 168000円
とのことでした
@5.6kW機と6.3kW機を薦められましたが、どちらが経済的でしょうか?
Aそもそも5.6kWで出力的に問題ありませんか?
B皆さんならどの機種をつけますか?理由もお願いします。
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
>>760 それみんな安物
住んでる所の外気温と雪積もるかどうかにより変わるし
大型は音の問題も出てくるから
762 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 21:28:27.36
>>761 安物ですか・・・
住んでるところは関西で雪は降りません
安物でもいいのでアドバイスください。
そのなかなら真ん中
下はオリジナルだから良くわからない
上は温度と湿度をエアコンが自動でみはりだから制御が悪い
真ん中は人の数や位置、動きなどを「くらしカメラ」がキャッチし、
温度や風向、風量などをコントロール
多分新しい規格の方と思うが 運転音(室内機・暖房時) 70db はちょっと
>>760 サーキュレーターを使わないとうまく風を送れないと思うので用意した方がいい
条件からいえば5.6kwで大丈夫
なぜその3つになったのか分からないが
その3つから選ぶならRAS-S56D2だな
765 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 22:26:01.42
>>763 レスありがとうございます
整理すると、シャープの制御はあまりよろしくない
日立のほうがいいと思うが暖房時にちょいうるさい
とのことでいいでしょうか?
「子供が生まれるならプラズマクラスターついてたほうがいいです!他社より実績が云々。。。」
と言われシャープを薦められました。
実際どうなんでしょう?
>>764 今回の引っ越しは結婚、そして奥さんが出産を控えているという事で
エアコンだけでなく家電一式購入します
そのため予算の都合でその価格帯の機種となりました
電気屋さんはシャープ押しだったのですが、日立を選ぶ理由を教えてください。
プラズマクラスターつけたら子供が出来ました!(個人の感想です
それ値段おかしくない
真ん中の安いけど後の高すぎ
AY-C56SX-W 販売終了時の価格¥186,310
RAS-S56D2 W¥224,710 10%還元
RAS-632EDR-W 販売終了時の価格¥212,610 ヨドバシ
>>767 その日立の紹介と
プラズマクラスター要らないが結びつかないのだが
迷ったら無難な三菱かダイキンにしとけ
プラズマクラスターはあんだけネットで叩かれてるのによくもまぁ平気な顔で採用したもんだ
ぷらじゅまくらすたあ(どやっ
>>769 別にどこのが悪いと言うこともないが良いのも無いだけ
東芝 プラズマ空気清浄
新ビーバーエアコン バイオクリア運転
シャープ プラズマクラスター
加湿のうるさらも気休め程度 加湿器買え
「エアコンが苦手」という声が男性よりも女声に
暖房血のパネル位置
ウイルスが発生しやすい低音・低湿状態
776 :
764:2014/03/14(金) 11:28:45.65
>>765 値段についてはAY-C56SXよりRAS-S56Dのほうが値引き感がある
それだけお買い得だな
AY-C56SXは決して悪いとは思わない
でも売りの1つであるプラズマクラスターについて考えてみる
エアコンはほぼ半年しか使わないし1日中つけっぱなしでないこともある
空気清浄機が必要ならエアコンを使ってない時期はどうするの?
そうするとエアコンと別に空気清浄機が必要だと思う
(空気清浄機が必要だと思うならエアコンをもっと安いのにしても空気清浄機を買った方がいい)
空気清浄機を買うならエアコンに空気清浄機能はついてなくていいことになる
RAS-S56Dはステンレスクリーンシステムにより他の製品よりカビが発生しにくい
(ステンレスにはカビは生えない、ステンレスについたほこりの上にはカビが生えることもあるが
このシステムは自動でお掃除することでほこりがつきにくくなっている)
買って欲しいなら安売りしろや
安物買っても客と見なされてない
上位機買わないと
上位機種安売りしろや
駆け込み需要って絶対高く買わされてるだけだよな
増税後価格調整や需要減見込んで減産でもするんかいな
そりゃするよ
しないでしょ
減産したら競争力なくして舞台から追い出されるし
売れなくてもあえて減産という手はとらない
各メーカーが談合したら別だけど
>>729 省エネ化のために室内熱交換器の面積を大きくしたのと、
空気の吸い込み効率をあげるため。
増税後の11月頃買う
ボ商戦前の新機種投入で
価格が高めにリセットされたりしてね
エアコンて10月(終わり)頃から安くなるよね
減産とか談合とか言っている状況ではないような気がする
今ならまだ間に合うだろうから各社は新技術開発については共同開発にして
部品調達なども一括で管理していずれは家電部門を各社が切り離して合併していったほうがいい
機種をもっと少なくし最下位機種をメインに販売するようにして
工事費を別にすると2.2kwクラスで1万円を切るような製品を売る体制にすれば
今後も日本メーカーのエアコンは生き延びることができるかもしれない
日本メーカーのエアコンは日本で消費されるために作ってんだろ
2014モデルはもう高値で売ってるよね
アドバイス願います。1/2
1. 予算
[ ( 6 ) 万円以下]
2.1 部屋の特徴
[ 木造 ] の ( 6 ) 畳で ( 2 ) 階の ( 南 ) 向き
2.2 居住地:九州都市部 一般住宅街の戸建
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き:南向き 縦250×横200cm
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(低) 不明な場合は 築年:35年
2.6 部屋の使用目的(子供部屋と寝室)
3. 重視する機能(複数可)
[静寂性|電気代の安いもの|他(冬場の暖房使用コスト)]
4. エアコンの電圧
[ 100V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
(特に無し) [ を希望する|以外を希望する ]
アドバイス願います。2/2
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冬場の暖房コストを抑えたい
下記石油ファンヒータとの併用を想定しています。
現在ヒータはコロナ:FH-M2512Y(W)を使用
7.買い替えかどうか
[買い替え(三洋:SAP-282KAR 平成4年式ぐらいの6畳用が2台)]
エアコンは同型、同サイズを2台購入予定です。
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
2.2〜2.5kw
低価格な小型エアコンの中で、低温暖房能力が3.6kwと高めの
富士通ゼネラル:AS-V22Cが良いのかなと考えていますが
富士通は故障や初期不良が多いようなので迷っています。
安物しか買えん
もうちょい増額
故障や初期不良が多いってもそれを引くのはパーセンテージでは低いほうだぞ
ちなみに自分は東芝でハズレを引いた
だから俺から言わせれば東芝は故障するからやめとけ
でも他の人から言わせれば運が悪かっただけ
口コミ評価なんてそんなもんだ
せやな
>>793 安物は型番決め手もムダ
まずそれをどこで買い在庫があるか工事は込みかとか
検討して買うか買わないかだけ
ヤマダとかヨドバシの最低価格より下だから怪しい店で買う程度
ジョウシンアウトレットで5台限定のコロナCSH-N2213 工事セット
49800円とか
>>793 ファンヒーターと併用するなら低温暖房能力はそこまで重視しなくていいから
富士通ゼネラルなんかやめとけ
>>793-794 自動掃除機能が必要ないのならその選択でいいと思うよ。
富士通ゼネラルで故障が多いとか初期不良が多いとか聞いたこともないけど、
とりあえず量販店の5年保証はつけておいて損はない。
消費税上げの影響で今季の新製品の導入時期とか例年と変わってたりする?
富士通ゼネラルに過敏に反応する人はたいてい
メイドインチャイナって点だからな
部品なんてどこのメーカーも少なからずチャイナ入ってるし
手作業部分の組立て工の質が日中でそこまで差があるかというと疑問
日本のほうが教育は行き届いてるとは思うけど
むしろ最近の日本の期間工の方が頭イカレてて何するかわからん
つかいまだにチャイナだからとかバカじゃねーの
シャープは?ご自慢の亀山工場は?
んなもん何のアドバンテージにもなりゃしねーよ今時
日本製ってのにかえって胡坐かいた末路があれだろ
それでも日本製のがいい
793です。
>>796 故障や初期不良は796さんの言われる通り、気にしない事にしました。
>>799 センサーの良さが冷暖房のコストを抑えるのに重要なのかが分かりません。
スレの90-106あたりでセンサーは不要の様な話が出ていますので
エコ運転をする為に重要なのでしょうか?
>>800 ファンヒータとの併用は私の書き方が悪かったです。
出来ればエアコンのみでの暖房を希望しています。
ファンヒータは灯油が高い、匂いが臭い、置き場所がいるので止めたいです。
>>801 自動掃除機能はそれほど効果が無い様に思えるので、特に必要としていません。
2台で12万(取り付け、屋外のみ配管カバー、撤去費用込み、10年保障付)
9月末(安くなる時期)の購入で安くなりますか?
>>806 別にセンサーがどうのじゃないけど安物の制御が問題
霧ヶ峰ならリモコンにハイパワーが無い安物なら
風の温度は一定で冷たいのが出てくる
ハイパワー選べば初めから温かい風が出る
まあ薦めた白くまはAPF6.2 AS-V22Cは6.7 その値段で買えたらえらい
爆音爆音いうけどな、ハイパワーな機種はおしなべて音が大きくなるようにできとるんや
当たり前のことだろ
安モノ機種でパワーが出なくて静かななのは当たり前や
最大能力運転時に煩いとかじゃなくて、
コンプレッサが始動する度に爆音が鳴る糞仕様だから
793です。
富士通ゼネラルのエアコンについて検索してみると
以前のスレッド「おすすめのエアコンVol.119」などで不評のようですが、
特に問題無いという方もいるようなのでAS-V22Cか、その後継機種にします。
爆音については今使っている機種が20年以上前の物なので
これよりは良くなっていると信じる事にしました。
また、保障はケーズデンキが良さそうなので
ケーズデンキ富士通オリジナルモデル+10年長期保障
狙いで交渉してみる事にします。
エアコンの取り外し、引き取りはネットで無料の所があるようですので
そちらを利用したいと思います。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
>>811 別にどこで買っても良いけど基本的にネットより安いのは期待できない
富士通ゼネラル AS-J22C-W Web特価 56,800円工事費1万
安物で暖房は効かないと俺は思うが
俺が言った日立の9万でも噴出し温度は低いだろう
大型量販チェーンの方がネット価格より安くできるのは当然のこと
噴出し温度に関しては小能力機種ではどうしても下がりがち
どうにもならん物理現象の話なのであきらめてください
814 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:01:08.42
外国ってエアコンどうしてんだろうな
海外メーカって日本じゃ全く聞かないよね
日本の高温多湿は、熱帯雨林並み
エアコンを作っている国々とは気候が違うから
>>815 昔はGEとかアドミラルとか聞いたけどな
>>815 海外の家電メーカーの技術じゃ日本ではお話にならないんじゃない?
灰アールとか冷蔵庫とか洗濯機とか単純単機能な安物売り込むくらいが関の山かと
エアコンが普及しだした頃には、国産がいいといわれていたけどね
というか、高温多湿の環境下にある「先進国」が日本だけなので、
高温多湿を考慮して設計・開発された製品が日本製だったということだろう。
そういう意味のレスだろ
おkおk
もうこの話はやめよう
823 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:43:46.74
日立のRASR28Cを取り付けたけど室外機がブーンて音大きいのは仕様ですか?
824 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:01:03.75
マルチうぜえ
シングルロータリーの安物買ったてめーが悪い
端からPAMスクロールの上位機買っとけチンカス
825 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:03:57.21
室外機だって、頑張って仕事してんだ。
文句言うな
ツインドライヴだと暖かさは倍ではなく二乗になるんでしょうか?
827 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:15:07.67
メーカーに言ったら交換してくれるって
>>823 安物が良い所など有る分けない
ヨドバシには
運転音(室内機・冷房時) 64db
運転音(室外機・冷房時) 57db
運転音(室内機・暖房時) 64db
運転音(室外機・暖房時) 58db
RAS-S28D W でも同じ程度の数字だけど値段の差はあると思うよ
温風プラスボタンを押すと、吹き出す風の温度を約55℃に高めた運転を30分間行います
ボタンの無い安物は暖房に向かないと思うけど
安物に良いとこないだとヴォケが
初期投資が少なくていいって良いとこがあんだろがヴォケナスが
安物にまったくのメリット無けりゃ安物なんて製造する価値もナシ
買う意味もナシ売れる訳もナシ市場にある訳もなし
それでもある理由があんだろこのクソヴァカド低脳ミジンコヤローが
そんな事も分からず
やしゅものがよいところにゃどあるわきゃないwwwwwwあるわきゃないwwwwwwわきゃないwwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwww有る分けない分けない分けないwwwwwwwww
どうもすいません 俺は
安物は洗濯機とか炊飯器とかは気にならないけど
エアコンと冷蔵庫はムリ
よく調べてから買ってください。
同じ価格帯同クラスのダイキンのS28PTES-Wは室内外機ともに50db以下だけどな
安物は売れば売るほど赤字
だから手を抜くのは当然
悔しかったら上位機買えよ
833 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 23:46:49.11
>>828 室外機の方が音大きいよ。それ間違ってない?
>>832 何言ってんのお前?脳味噌未搭載?
>安物は売れば売るほど赤字
>だから手を抜くのは当然
>悔しかったら上位機買えよ
全文意味不明のバカ丸出し
買える買えないの話してねーんだよアホ丸出しの糞っカスが
いっぺんと言わず何回でも市ねよこのミジンコヤローが
836 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 00:38:35.97
安物は外観や設計等が余り変わらないなら
開発費がかなり浮くので、モデルの年度が変わって新型ってなるだけで
利益率が結構高いらしいけど
じゃあ安物機種にちょっと機能追加程度で2倍程度違う中位機種ってぼったくりなんだな
>>832 上位機種でも下位機種でも基本的な機能は同じ。
下位機種の評価が悪ければ上位機種へステップアップしたい客を逃がすから、機能削減はしても手抜きなんてしないのが普通のメーカー。
どんな機能が必要なのかも聞かずに上位機種を勧めるのは、頭の悪い店員と同じだよ。
>>838 あんた、ほんと頭わるいな。商売できないよ。
機能追加するなら開発費がかかるし、下位機種より数が出なければ製造コストがかかるのはあたりまえ。
ぼったくりだと思うなら客は買わないし、他メーカーに客とられるよ。
>>793 機種選択は悪くないと思うが、冬に必要というなら今は買う時期が悪い。
増税前の駆け込みで価格高いし、工事が重なって、いい加減な取付業者が来るリスクもある。
その機種の数年前のモデル使ってるけど、室外機は爆音じゃないよ。
爆音って言ってる人は、取付状態が悪いか、部屋のサイズに合ってない機種使ってるんじゃない?
>>838 おっしゃる通りですよ。
エアコンの基本はあくまでもパワーと省エネ。
なのに、その基本部分は全く同じで、微々たるコストアップの多少の機能追加で何万円も高く売る。
それを見抜くことができるのが賢い消費者。
個人的にはエアコンは一番安い機種か最上位機種かの二者択一だと思っている。
基本性能が変わらない中間グレードを買うのは損だから。
843 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 10:25:05.99
掃除なしで一番性能のいいのがお得モデルだな
>>815 ルームエアコンが普及しているのは日本やアジアくらい。
でもインバータタイプの普及はここ数年。韓国ですら最近まで非インバータタイプが主流のレベル。
アメリカは家庭でもセントラルエアコン(会社なんかに付いているタイプのエアコン)無双、
欧州はそもそもエアコンがある家が少ない(貧しい東欧とかじゃなく独仏なんかでも)。
もっともここ10年くらいで急速に普及し始めているけど。それでも普及率2割とかそんなレベル。
普及の契機は2003年の猛暑で数万人規模で人が死にまくったから。
海外メーカーだと日本では東芝と組んでるエアコンの元祖米キヤリア社(キヤリア自体はセントラル中心)、
中国無双でダイキンと合弁組んでる珠海格力電器、中国最強の美的集団あたりが日本でも知られている。
後はおなじみサムスン・LGの韓国勢とハイアール。
その他の欧米エアコンメーカーはほとんどが撤退か日中エアコンメーカーに買収されてる。
>>844 ドイツは冬が暖かいだけで、5月でもコートを来て生活できるからな。ちょうど今の関東ぐらいの気温
確かドイツの住宅は地熱利用してるんじゃなかったっけ?
ダイキンは欧州で暖房強化(or専用)型のエアコンをかなり売っているみたいだな
昔は日本でも扱いがあったadmiralは中国の会社に買われた
パナソニックのスマホ対応のエアコンで1番安いモデルをどなたか教えて頂けないでしょうか?
機能としては、6〜8畳用の冷房で外出先からオンオフさえ出来れば良いと思っております。
価格コムを見ながら検討しているのですが、いまいちどの機種がスマホ対応の13、14年モデルなのかが分からずで選び兼ています。
>>842 別に同でも良いけど何も調べてないだろう。
>>823 がことの始まり
日立とかはセンサーに力を入れてる これは安いからそういうのの無いタイプ
まあ10年前のエアコンと思えばよい
Dタイプならこれにセンサーが付くこの程度で冷房は困らない
Gになると掃除機構が付く 何もしない人に
Eのになると再熱除湿が付く 梅雨とかでも活躍
SやZになると暖房機能も充実 この程度でまできてまあ年中使える
だから目的に合わせればよいだけ高いと思うなら買うな
基本性能は違うに決まってるだろう
>>848 何か考え違いしてないか安くて追加品無しで出来るのはない
「パナソニックスマートアプリ」のダウンロードおよびサービスのご利用には
通信費がかかります
通信状況が悪い場合には、ご利用できません別売の「無線アクセス」用アクセサリーセット
(CF−TAC1)、(単品もご用意)無線ゲートウェイ(CF-TC7)、無線アダプター(CF-TA9)が必要です。
ブロードバンド回線(常時接続)が必要です
Android™ OSバージョン2.3.3以上、iPhone iOS 5以上に対応
基本最上位機種 前にXが着くか後ろにCXR
日立は買わないでしょ
このスレでときどき
○○はダメ
という書き込みを見るが
日本のメーカーで無条件でダメというところはない
単にアンチが書いているのだということを
ここを読む人はわかってください
非関税障壁かよ
>>854 パナソニックは旧三洋のエアコン部門はハイアールに売却してないだろ
>>856 ていうかパナが買い上げた時点でパッケは残っていたけどルーム部門はなくなっていたような
>>857 ルーム用商品は富士通ゼネラルのOEMになっていたな。
まあ当時ゼネラルはよく三洋製コンプ使ってたし・・・
どうでもいいけど三洋のコンプ事業は完全にパナとバッティングしているのにまだ統合せずに続けてるんだな
>>858 海外のエアコンメーカーに売っているって感じだな
三洋は業務用のエアコンや冷凍冷蔵庫で評価されてたから、
松下よりいいコンプレッサーを作っていたという感じはするけどね
あくまで感じだけど・・・
さすがコンプレッサ生産台数世界一のサンヨーだな
ていうか三洋は家電向けの中型誘導電動機作るのが得意だからな
だから洗濯機なんかも評価されていた
2層式洗濯機のモーターの耐久性には定評があったな >サンヨー
ハイアールの位置を他の日本メーカーで埋めてくれないかな?
ツインバードとかオームとか船井とか
中国企業に買われたアドミラルなんて三洋あたりからコンプ買っているんじゃなかったっけ?
カタログに日本ブランドのコンプ使用と書いてあるわ
test
ダイキンの「さらら」機能付きのモデルが再熱除湿運転では最も省エネ?
ダイキン以外の他メーカー再熱除湿の機能では特色ないよね?
あれは再熱ではないから
シャープの新・コアンダ除湿も
さらら除湿は再熱だよ
現行のさらら除湿はハイブリッド除湿だから再熱じゃないよ
うるさら母親の部屋につけたけど室外機が巨大だったww
今のはコンパクトになってんだよな?
同社比なら小さくなってるけど、他社比なら・・・
カタログ見ればよろし
室外機がコンパクトで嬉しいのは設置業者だけ
糞ダイキンのハイブリッド除湿って意味あんの?
吹き出し口からの風が冷たくないだけで、部屋全体の室温は変わらないんじゃねーの?
>>875 除湿機能の理想って室温変えずに湿度落とすことだろ
単純な話除湿かけて寒くなってきたら暖房かけたらいいんじゃないか?とおもう
素人考えだけど
>>876 あ〜、言葉足らずだった
ただの冷房除湿と部屋全体の室温は変わらないって意味で書いた
>>877 湿気戻りと生乾きの臭いが出ても我慢できるならそうだね
>>875 ホームページ見ようぜ部屋全体の室温は下がる
ただ部屋の空気と混ぜるだけ。
再熱除湿と違うから電気代比べてるだろう
吹き出し温度の事を考えたら6畳の部屋でも7.1kWにするのが一番いいんだろうか
>>874 またおまいかww
賃貸だとベランダの広さも家賃の一部
大きなものにいつまでも居座られたら家賃の無駄
>>871 内機外機や動作音はおろかリモコンまで大きく重いのがダイキンの伝統だ
そしてそれは今でも守られてる
3、4年前の代金の起き式のエアコン買ったら液晶がすんごく見難い
同じくTOTOのウォシュレットのリモコンも見難い
思わずSTNという何とも懐かしい言葉が浮かんだ
カビにはネットの後ろに付いている追加フィルターのに練りわさびを刷り込んでおくといいよ。
いぜんパナも抗菌わさびフィルターとか言ってやってた。
今はやってないんだ?何でやめたんだろ
わさびとか馬鹿じゃねえの
錆びるわ
20年以上パナソニックの下請けで働いてるけど
カビに関しては、どのメーカーでも一緒だよ
どんなに部屋を綺麗にしてようが運が悪ければカビは発生する
>>887の投稿者が言いたいことは分かるけど、カビについては
どうにもならないんだよなあ
他メーカーでツルツルの部分にダイキンはフェルトを貼ってるから
カビが生えやすいってことだろ。
ダイキンは地雷だな。
ツルツルでもフェルトを貼っててもカビの生えやすさは関係ないよ
完全にカビの生えないエアコンを発明したらノーベル賞ものだよ。
特許とれば数百億円になるだろう。
>>896 んなもん簡単だろ
ヴァカかてめーは
生えてもそれを焼失させてたからな
今のプラスチッキーな軟弱エアコンじゃ無理
勝手にカビと共存してww
室内機・室外機が防カビ対策・抗菌処理しててもカビは発生するよ
カビは1年に1回プロのエアコンクリーニングに頼むしか方法ないな
最強の敵カビ
以前、ダイキンのエアコンで運転停止後に自動で30分送風運転して内部を乾燥させる「カビナイス」という機能があったな。
不評ですぐに廃止になったけど・・・
それ手動でやってた。外出するときにオフタイマー使って2時間送風にしてた。
>>901 は?内部乾燥は今のエアコンでは常識だろ
ダイキンだけが、乾燥が弱いからカビが発生しやすい
>>897 これ見て、三菱電機にすることに決まったわ
他メーカーも、こういった当たり前の構造にしろってんだよな
わざと掃除し難い構造にして
エアコン掃除屋からリベートでも貰ってるんじゃないかと思うわ
無難な三菱いいね
>>901 今使ってる富士通のにもあるよww
1、2年前のもでるだけど
値段下げのチキンレースがはじまりそう
1. 予算
[ ( 8 ) 万円以下だができるだけ安ければ嬉しい]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄骨造] の ( 9畳のDK(7畳の洋室とが引き戸で繋がっている) ) で ( 4 ) 階の ( 南 ) 向き
2.2 居住地 北陸
2.3 積雪地
2.4 窓の大きさと向き 南向き ベランダ付き
2.6 部屋の使用目的(ダイニング+リビング)
3. 重視する機能(複数可)
[ 静寂性|電気代の安いもの|他 ( 本体価格が安い方が良い ) ]
4. エアコンの電圧
[ 100Vだが工事して200Vでも可]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( 特になし )
6. 希望・要望欄
エアコンでの暖房を考えているが、予算の都合上ファンヒーターの併用も考えている
7.買い替えかどうか
[引っ越しによる買い替え(今まで使っていた機種 アパートに備え付けの東芝RAS-5027Dを14畳での使用 特に不満はなし)]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
急遽引っ越しが決まって、エアコンを探し始めました
ダイニングとリビングを1台で賄いたいです
予算的に厳しいようならダイニング用でお願いします
エアコンの相場とKWクラスも含めて相談に乗ってほしいです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
安物はどれでも同じセンサーの良いのはムリ
14畳用から200v用も出て能力が上がる
1番安いのも買えない予算ではどうも出来ない
13万円が最低 15万円ぐらいでセンサー付き
メーカー保障だけのタカタの値段 工事費込み
三菱はうるさい、止まる、除湿が微妙
よくこんなん選べるな
重工の方だろ
電機は良い製品だよ
個人的にはパナよりは評価できる
リレー音の人が来るからやめろ
カチッ・・・カチッ・・・
>>912 >パナよりは評価できる
あまり参考にならない
パナと比べればほめるところはいくらでも出てくる
たとえば
>>885のように吹き出し温度が高い方がいいと思っている人は
パナは吹き出し温度が低いから
パナより吹き出し温度が高いよと言えばいい
>>910 予算の見直しが必要みたいですね
14畳程度で15万必要なんですね
9畳のダイニング用に絞った場合では、同予算ではどうでしょうか?
それでも厳しいようなら家族を説得してみます
13畳に18畳用を付けようと考えてるけど無意味かな〜
現在、賃貸住まいで25畳(ドアを開けて)に6畳用ので十分に冷えるんだけど、
次の新居も小さめでも十分な気がしてる
次の新居もリビング・キッチンでが25畳だけど、念の為、10畳用くらいにしておこうかな・・・
最小容量のを複数台設置するのがイニシャル・ランニングコストの面で最も効率がいい
賃貸の人は引越し時の移設コストも大きい
>>917 エアコンは暖房は効かないけど冷房は効く14畳以上になると
200v 暖房能力も安いのでも能力は高くなるこの程度の
バランスが良いと思う
R32とかいう新しい冷媒?が採用されている製品にこだわった方がいいと思いますか?
R32よりも他の基本性能や機能に注目して選ぶべきですかね?
>>916 暖房をどの程度にするかと相談
冷房は良く効くから問題ない
たとえば上位機種なら高温噴出しとか付くのもあるし
2度の能力の高いのが良いけど安物はこれが低い
今まで付いてたのは16畳用だから安物でも能力ある
センサーが無いと快適性が落ちる
センサーの良い三菱霧ヶ峰か日立が良いと思うが高い
俺の買ったのが無いから安くて高性能は日立のSシリーズ
RAS-S28D ¥187,710円 RAS-S22D¥165,510 ヨドバシ
後安いのは再熱除湿ではないから除湿は寒い
後はどの程度で妥協するか
>>923 どちらでも古いのはR32が半分で後は燃えにくいの
R32は効率上がるが燃える
>>924 三菱と日立は高いんですか?
ダイキンやパナはどうでしょうか?
増税前にエアコンを買おうと思っているのですが、2つのメーカーで迷ってます
コロナの2014年モデルのCHS-N2214
工賃等全コミ\52,500
か
富士通のAS-V22C
工賃等全コミ\69,800
の2つなのですが、冬は断熱材の関係で暖かいのでエアコンは全く使うつもりはないのですが、夏は室内で30度近くなるほど暑いので冷房目的て使おうと思っています。
予算の関係でエアコンは7万以内に抑えたいです。
エアコンは全くわからないので、皆さんアドバイス等ありましたらお願いします。
付け足し忘れましたが、自室での使用で、部屋の広さは6畳です。
日立>>三菱電機>>パナ=ダイキン>>東芝>>シャープ
こんな感じ?
アナリストの意見も分かれてるけど自分はエアコンは増税後に買った方がいいと思うよ
例年5・6月ごろのまだ暑くなる前が狙い目
型落ちで値段が下がりまくるから
アナリストの意見
・エアコンなどの白物家電は値崩れしにくいから増税前に買ったほうがいい
・エアコン・冷蔵庫・洗濯機などは型落ちで一気に値崩れするので増税後の様子を見るべき
増税前のかけこみ反動で家電はしばらく落ち込むから在庫処理で安くなる可能性があるね。
ただし不人気機種しか安くならないだろうけど。
駆け込み需要を無視して値段が下がり続ける富士通ゼネラルw
9月頃に買う予定なんだけど
アナリスト的にこの時期の価格ってのはどうなの?
省エネ基準達成率とかAPFって、冷房と暖房、比率的にどちらでの省エネが貢献?してるんだろ?
冬場の暖房用途には一切使用しないんで、各社の冷房のみの省エネ率を知りたいんだすが
何か知る方法はありますかね?
APFは通年エネルギー消費効率のことなので夏季や冬季のみの効率を公表してるデータはないと思う
冷房能力と消費電力を比較するしかないね
目安にはなると思う
>>929 コロナが選択肢にあるなら好きにすればいいと思うよ
ただな...
コロナのエアコンってなんかゴツイ感じがするなw
話題にも余り上がらんがここでのコロナの評価ってどんなもんなの?
話題にもならない程度の物って事か
パナのエアコンが売れてる理由は何でしょうか?
ブランド
・選んでる消費者が賢く、各社の性能を見極めた結果でパナを選択
・馬鹿な消費者が多く、何となくのイメージでパナを選択
さあ、どっち
馬鹿な消費者が多く、各社の性能を見極めた結果でパナを選択
>>929 リモコン見ると色々ボタン付いてるからどちらも買わない
AY-C22EX-W とか買えるなら タカタから選んでみた
20,000円で下取りで79,800.で送料追加82,950円
値段から上新アウトレットの69800円工事セット RAS-R28C-W
西向き玄関に犬用のエアコン買い替えたいけど室外機のスペースが幅74cmくらいしかなくてコンパクトな
室外機だったら東芝くらいしか見当たらんねんけどどうしたらええのん?
A 犬用の家を買う
>948
それはマズい
>>929 うちも以前、コロナの22クラスを使ってたが室外機が保証の切れる5年過ぎたらいきなり
こわれたので富士通の25クラスに買い換えた。
25クラスのほーが室外機にパワーがあって22クラスより耐久性がありそうだったから。
あとカタログでの冷暖房効率が6以上の物を選んだ方が電気代が安い。
22クラスより25クラスのほーが効率が良い物が多いよ。
選ぶときに迷ったら最小消費電力の小さい機種を買うと寒暖の差が小さくなって快適。
白もの家電は中国の工場に出資してて工場から直で買い付けできるイオンで買うと
そこらの量販店より2割くらい安く買える。
946 追加
ごめんジョウシン普通の店の広告も同じ値段
>>947 室外機を上から吊るすとか、ホース延ばして別の場所まで引っ張るとかって選択はないの?
>>947 余り効かなくて良いなら
コロナ(CORONA) 冷風・衣類乾燥除湿機「どこでもクーラー」CDM-1412
¥ 36,436 アマゾン
エアコンのダクトにつなげば効果はある程度あると思う。
質問用テンプレ
1. 予算
[ (12 ) 万円以下|特に決めていない ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の (20 ) 畳で (18) 階の (西 ) 向き
吹抜け無
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他 ( ) ]
4. エアコンの電圧
[ 200V ]
5. 希望するメーカー
特になし
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冬場の暖房には使わない
7.買い替えかどうか
[ 新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
5.6〜7.1kwあたりを見込んでます
>>954 いまだにそう思ってるアホがいたとはwwww
新冷媒のR32のモデルの省エネ率は高いが
10年使用するとして、型落ちのR410Aの製品との価格差を賄える程ではないから
R410Aの製品を買った方が賢明だという結論に辿り着いた
R32が型落ちになる来年以降に購入する人間はラッキーだな
エディオンモデルって型落ち品しかないんでしょうか?
メーカーの在庫品を若干、仕様変更してオリジナルモデルとして高く売りつけてるんですかね。
>953
う〜ん、小さいと言っても一戸建てだから吊すとかは考えてない
ヘタに穴あけると防水がヤバイと思うしひび割れとかも怖いので
>954
コロナかAmazon逝ってよく検討してみるよ、サンキュー
一戸建てというより、木造だからだろ。
RCの一戸建てなら吊り下げも検討できる。
純粋に家に穴開けたくないだけじゃないの?
>>956 再熱除湿は高いからその予算ではムリ
エアコンはすぐ在庫なくなるから俺が調べた所
TOSHIBA 「大清快VOiCE」RAS-401EDX \147,710(10%還元)ヤマダ
が安いところ18畳用になると4万ほど上がる工事費は別で
>>964 調べてみろ自動お掃除と再熱除湿で在庫あるのがこの程度
通販は個人的にイヤだから保障メーカーなら1年
ヤマダは保障10年まあ20%までだから低いけど無料で付く
ネットの値段 印刷して店舗で購入したけど これは自由にどうぞ
>>967 ヤマダの保証なんてあってないようなものだろ
少しは調べてから書き込めよ
ヤマダだけはない。特にエアコンはな。
それと、再熱除湿で自動お掃除が付いてるのなんて
日立のMシリーズでもあるだろ。日立は下位機種でも再熱除湿は付いている。
情弱のくせにアドバイスしようとするなよ
ダイキンでも廃止になった再熱除湿なんて必要かね。
まともに機能しないんじゃないのかな。
俺はダイキン、相方は東芝
相方がなぜ東芝かというと、空気清浄機の機能がついているからだそうだ
据え置き型の空気清浄機だと邪魔で嫌らしい
そもそも据え置き型の方がちゃんと空気清浄してくれるのにな
価格は4万の差で東芝が上なんだけど、それでもいいらしい
うちはカビが出やすいから心配だな・・・
本体に「白くまくん」とか「霧ヶ峰」とかのロゴ入れるだけはやめて欲しい・・・
なんで?
聞くだけ野暮ってもんじゃない?
>>968 日立のSの値段知ってるのかタカタのが日立のSそんな古いの在庫が無い
RAS-S40D2 W ¥207,710 (10%還元)ヨドバシ5年保障は5%
>>971 そのページから日立のサイトに行ってみたかエラーで出ない
エアコンの設備用の型番出してどうする?
>>978 それならその安い所で買えば良い
どこが在庫があるのかわかるのか価格コムの安い所は
在庫は持たない 注文来てから探す
それを人には薦める気にはなれない。
>>981 それもデタラメ
在庫管理とWebとの連携ミスの場合もあるが
基本、在庫のある商品しか掲載してない店も多い
>>981 ヤマダを平然と勧めることへの矛盾に気づいてない時点で
お前は終わってる
>>980 意味もわからないのか設備用は 普通に家電店には流れない
それで在庫があるかどうかわかるのか
価格コム信じすぎ
>>983 それならどこを薦めるのか教えてくれ
俺はヤマダで買っただけ
>>982 そうか値下がりするエアコンを安いだけしかとりえの無い店が
在庫もてるとは思えないのだが
俺が知らないだけなら謝っておく すみませんでした。
>>984 価格コムを信じるの何も実際に販売されてるんだろ
お前が在庫確認してみろ
>>985 大手ならケーズだな
ヨドもヤマダよりは遥かにマシだ
ヤマダは設置工事自体の評判が
悪すぎる
不具合はあった時のアフターも最悪
>>987 そうかケーズか俺は貧乏人だからムリだ
安物のヤマダで我慢する
もう値段書くのもやめる すまない。
>>988 そんな謝るなよ・・・
俺もムキになって言い過ぎたよ
ごめんな
俺ももう書き込むのやめるよ
>>988 そうかはケーズじゃない
ヤマダがそうかだ
そうかそうか
ヤマダは安くないだろ。
ヤマダ、ケーズ、どちらにせよ
価格を伝えれば双方とも安くしてもらえるだろ。
保証が良い分、ケーズで買うほうが賢明だとは思うが。
>>991 俺はケーズでヨドバシの価格見せてムリだと言われたけど
その時は買ったけど 次からヤマダにした。
ヤマダはネットの価格ならそれにしてくれた。
1度は俺の親が支払い済ました後でネットの価格伝えたら
同じにしてくれた。初めが高かっただけだけど
エアコンの新設の設置費用って値上がりしてる?
以前は1万〜とかだったと思うけど、最近って2万〜なんだね。
ヤマダはパスで・・・
基本、量販店の設置工事は信用できないので
別途、自分で手配するつもりなんです。
ヤマダでも4.2kw以上は18000円するので、
6kwくらいで2万というのはやはり相場なんですかね。
1万というのは容量が小さい製品のを見間違えてただけかもしれません。
>>996 大型はヨドバシ安いけどエアコン標準工事
通常15,750円(税込)を今なら10,290円(税込
他は気にしてないから
工事業者の相場はしらないから
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。