2004年法科大学院 開校○58校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今月末には認可校が発表だな。

司法試験板でもっとも歴史のあるロースレ ver.58

前スレ
2004年法科大学院開校○57校目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068474132/

初歩的な質問する前に、新司法試験Q&Aを読んで下さい。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html
2全日空コパイ ◆ANA//SAemw :03/11/18 14:13 ID:???
2
3:03/11/18 14:13 ID:???
誰かテンプレ貼ってね
4氏名黙秘:03/11/18 14:15 ID:???
北陸は適性50でも受かるんだよ。
うけろよ、いいかげん
5氏名黙秘:03/11/18 14:15 ID:???
6氏名黙秘:03/11/18 14:16 ID:???
伊藤塾から
北陸大学の説明会案内がきてたよ。
竜谷だけじゃないんだね。
7氏名黙秘:03/11/18 14:19 ID:???
大阪大学高等司法研究科アドミッション委員会では、
受験生の皆様の参考とするために、推薦書の様式を
ホームページで公表しましたが、
この度やむを得ない事情で公表を
一時中断することになりました。
中断は数日間の予定で、公表可能になり
次第再度ホームページ上に掲載しますので、
ご利用ください。

何だこりゃ?意味が全くわからない
8氏名黙秘:03/11/18 15:05 ID:???
明治大学は2週間後には出願締め切りか。

早いぞ
9氏名黙秘:03/11/18 15:07 ID:???
>>7
「高等司法研究科」って表現はなんなんだ。

阪大法学部は「下等司法科」か。
10氏名黙秘:03/11/18 15:12 ID:???
>>15
そんな長文読めるヤシいねーよバーカ!
11氏名黙秘:03/11/18 15:12 ID:???
喋る前に誰かテンプレを。
漏れは出かけるので。
12氏名黙秘:03/11/18 15:13 ID:???
>>11
どこに行くの?
13氏名黙秘:03/11/18 15:16 ID:???
気をつけて出かけろよ。
14氏名黙秘:03/11/18 15:23 ID:???
明治も学費公表したよ。
上智ほどじゃないけどまあまあ安い。

ttp://www.meiji.ac.jp/laws/support.htm
15氏名黙秘:03/11/18 15:31 ID:???
**ロースクール申請大学**

2004年度開校の設置認可申請(計画)をした全72大学

◆国立大                     
▽北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)
▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)▽名古屋(80)▽京都(200)
▽大阪(100)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)
▽香川(30)▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)▽琉球(30)
以上20校

◆公立大
▽東京都立(65)▽大阪市立(75)
以上2校

◆私立大
▽青森(150)▽東北学院(50)▽白鴎(30)▽大宮法科大学院(100)
▽駿河台(60)▽独協(50)▽青山学院(60)▽学習院(65)▽慶応(260)
▽国学院(50)▽駒沢(50)▽上智(100)▽成蹊(50)▽専修(75)
▽創価(50)▽大東文化(50)▽中央(300)▽東海(50)▽東洋(50)
▽日本(100)▽法政(100)▽明治(200)▽明治学院(80)▽立教(70)
▽早稲田(300)▽神奈川(50)▽関東学院(60)▽桐蔭横浜(70)▽北陸(60)
▽山梨学院(40)▽愛知(40)▽愛知学院(35)▽中京(30)▽南山(50)
▽名城(50)▽京都産業(60)▽同志社(150)▽立命館(150)
▽龍谷(100)▽大阪学院(50)▽関西(130)▽近畿(60)
▽関西学院(125)▽甲南(60)▽神戸学院(60)▽姫路独協(40)▽広島修道(50)
▽久留米(40)▽西南学院(50)▽福岡(50)
以上50校
16氏名黙秘:03/11/18 15:31 ID:???
日弁連既修者認定試験採用大学 ver.09/30 17:30

【必須】
東北(既修),白鴎(既修),一橋(既修),駒沢(既修),明治(既修),
明治学院(既修),東京法科(既修), 山梨学院(既修),中京(既修),
南山(既修),甲南(既修),香川・愛媛(既修),西南学院(既修)

【考慮】
北大*,都立(既修・未修),國學院(既修),上智(既修・未修),専修(既修),
法政(既修),立教(既修・未修),関東学院(既修)

【履修免除考慮】
成蹊(既修)

【受験免除検討中】
愛知(既修) *

*法学検定2級(一般コース・司法コース)も可
17氏名黙秘:03/11/18 15:32 ID:???
**日弁連既修者試験採用大学科目別内訳** Ver.10/9 15:40

☆7科目必須(行政法・憲法・民法・刑法・商法・民訴法・刑訴法)

 明治、駒沢、甲南、中京、関東学院(前期)、山梨学院、白鴎、
 四国(?)

☆6科目必須(憲法・民法・刑法・商法・民訴法・刑訴法)

 南山、東海、明治学院、

☆5科目必須(憲法・民法・刑法・民訴法・刑訴法)

 一橋、東北、

☆4科目必須(憲法・民法・刑法・商法)

 久留米、

☆3科目必須(憲法・民法・刑法)

 専修、西南学院、

☆その他

 成蹊(訴訟法のみ参考にする場合あり)
18氏名黙秘:03/11/18 15:32 ID:???
既修コース法律試験 ver.09/10

【六法+行政法+α】
東大(公法・民事・刑事・基礎法から3)

【六法+行政法】
東北,北大(上三法+行政・商訴から2),青学,上智,創価,中央
法政(上三法+行政・商訴から2),立教,東京法科(公法・民事・刑事から各1)
山梨学院(公法・民事・刑事),関西(公法・民事・刑事),神戸

【六法】
都立,慶應(上三法マーク,六法記述),大東文化,東洋(訴訟法選択)
日大(マーク,記述),明治(上三法商法+訴訟法検討中),関西学院(上三法論述,下三法マーク)
同志社


【上三法】
白鴎,千葉(親族相続除く),一橋,駒沢,成蹊,明治学院,関東学院
立命館A,甲南,神戸学院,姫路獨協,西南学院,熊本

【その他】
専修(民法+憲法刑法商法から1),京都(上三法+商法),立命館B(上三法+訴訟法から1)
大阪市立(憲法・民法・商法・民訴・刑事法)

【未定】
駿河台,学習院,國學院,東海,北陸,名城,福岡,久留米
19氏名黙秘:03/11/18 15:32 ID:???
**新試験合格率 ver.3.1**

仮定条件
・朝日新聞7月28日掲載のA案を採用。
・再受験者と新規受験者の合格率は同じ(合格者数を比例分配している)。
・全員が卒業と同時に受け始め,三振アウトまで受験する。
・当初のロースクール定員は6000で,未習・既習は5割ずつ
・2005年度以降2010年度まで,新規認可校により定員が200人ずつ増える。
・2011年開始の予備試験からの新司法試験受験者を300人とする。
A案
2006年0.333333333
2007年0.209876543
2008年0.169291339
2009年0.158858504
2010年0.177835698
2011年0.171917136
2012年0.166408384
2013年0.163440925
2014年0.162183849
2015年0.161877768
2016年0.161774809
2017年0.161746425
2018年0.161737609
2019年0.161735064
2020年0.161734295
20氏名黙秘:03/11/18 15:33 ID:???
**修習日程(修正版)**

・2006年より、現行司法修習は1年4ヶ月に短縮、新司法修習は1年を予定(読売新聞)
  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030722ia02.htm
・現行制度と新制度の並存関係に関する資料(最高裁・PDFファイル)
  http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai12/12siryou_s.pdf

2006年03月 ◇LS卒業(04年既習者)
2006年04月 ――――――――――――――――■(05年合格者)修習開始
2006年05月 ◇新司法試験――――――――――■司法試験/短答
2006年07月 ――――――――――――――――■司法試験/論文
2006年09月 ◇新司法試験/合格発表―――――■(04年合格者)修習修了
2006年10月 ――――――――――――――――■司法試験/口述
2006年11月 ◇新制度(06年合格者)修習開始――■司法試験/合格発表
2007年03月 ◇LS卒業(05年既習者/04年未習者)
2007年04月 ――――――――――――――――■(06年合格者)修習開始
2007年05月 ◇新司法試験――――――――――■司法試験/短答
2007年07月 ――――――――――――――――■司法試験/論文&(05年合格者)修習修了
2007年09月 ◇新司法試験/合格発表
2007年10月 ◇新制度(06年合格者)修習修了――■司法試験/口述
2007年11月 ◇新制度(07年合格者)修習開始――■司法試験/合格発表

2006年の修習修了者=2004年現行試験・合格者のみ
2007年の修習修了者=2005年現行試験・合格者  + 2006年新制度・合格者

現行試験のみが実施される最終年である2005年の現行試験合格者は、修習修了時には2006年の新制度合格者と任官・任検・就職で競合
21氏名黙秘:03/11/18 15:33 ID:???
**<社会人>とは何か〜各法科大学院における考え方 **

■専修大学
 法学部(学科も含む)以外の学部卒業生または社会人が、法学未修者・ 既修者を問わずに
全体の入学者の3割程度になるように配慮します。この内、社会人とは、「大学の学部を卒業
した後、3年以上経た者。ただし、主として昼間に教育が行われる大学の学部に学士入学した
期間は除く」を原則としますが、できるだけ社会人としての活動が明確である者が望まれます。
 http://www.acc.senshu-u.ac.jp/koho/s-u-law/s-u-law2-adm.html

■立教大学
 「社会人」とは、出願時において2年以上の社会的実践活動を経験している者で、入学予定
年度4月1日に満25歳以上の者とする。3年標準型と2年短縮型の併願は可能。社会人および
他学部出身者の割合が、第一次選抜通過者の3割以上になるように配慮します。2年短縮型
希望者は、第二次選抜時に、法律科目試験を課します。
  http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/lawschool/koso/main6.htm

■新潟大学
 社会人とは,全日制の大学,大学院または専門学校の学生でない者で,22歳以上の者を
意味します。
 http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~law-web/lawschool/lawschool/shiken.html

■大宮法科大学院
 社会人とは、入学時において大学卒業後3年以上を経過し、1年以上、職業を有するか、
NGO・NPO・ボランティア活動その他の社会的活動に従事しているか、それらに相当する
社会的経験を有する者をいう。入学者構成の目標は、法学部卒と他学部卒の比較で他学部が
5割以上、新卒と社会人の比較で社会人が5割以上、男女比で半々である。
 http://www.satoe-omiyalaw.jp/01-a.html
22氏名黙秘:03/11/18 15:33 ID:???
法科大学院の英語資料 Ver.10/15  *TOEFL=F TOEIC=Eと略す

【必須】
東大(Fが望ましい),一橋(F,E),慶應(F,E),上智外国語(F600(250),E900,英検1,国連英検特A) ,関西未修(Fなど),琉球特別選抜(F,E)

【任意】
都立大,上智(F,E,英検),創価(F,E,英検),中央(F,Eなど),法政 ,早稲田,桐蔭横浜(F,Eなど),名古屋,南山(F,Eなど),京都,
関西学院,同志社(F,Eなど),神戸(F,E,英検,国連英検),姫路獨協(Eなど),九州(F,E,英検など), 西南学院(F,Eなど)

TOEIC試験日程(インターネット申し込み受付期間)
第103回 11月23日(締め切り)
第104回 1月25日(10月27日〜12月11日12:00)

英検試験日程
2003年度第2回 一次10月19日 二次11月16日(締め切り)

国連英検試験日程
2003年度第2回 一次11月9日 二次1月11日(締め切り)

IELTS試験日程(受験は91日に1回,申し込み締め切りは1ヶ月前)
東京 11月15日 12月6日
名古屋 11月15日 12月6日
大阪  11月22日 12月6日
福岡  12月6日

*但し,TOEIC103回以降,国連英検2003年度2回は間に合わない虞。 英検の二次の日はJLF法学既修者認定試験と同日。
23氏名黙秘:03/11/18 15:34 ID:???
**入試日程(前半戦)** Ver10/25 7:10 【1月】
【1月】
8,9     中京(A)
10      同志社(未修),関西学院(未修・特別)
10,11   明治学院,東洋(A・未修),桐蔭横浜,京都産業(一募),甲南(一募),同志社(既修及び併願)
10,11,12 早稲田(うち1日)
11      慶應,中央(既修),上智(一次),関西学院(既修)
11,12   東北学院(前期),関東学院(前期),久留米(A)
--------------------------
16      山梨学院(未修)
17      立教(筆記),法政(既修),名城(A)(未修),福岡(共通)
17,18   明治,青山学院(社会人・他学部),大東文化(A),駿河台(A),北陸(前期),愛知学院,名城(A)(既修),立命館(A),関大(A),山梨学院(既修),福岡(既修),西南学院
18      上智(二次),福岡(既修)
17,18,19  大宮(A いずれか),
--------------------------
19,20   龍谷(東京)
22,23   龍谷(京都)
--------------------------
24      阪大(未修),熊本,獨協(I期),法政(未修・2回目)
24,25   北大(既修),東北(既修),京大(既修),阪大(特別選抜),九大,都立,東京法科=青森大(既修),広島修道,独協(一期)
25      北大(未修),東北(未修),東大,一橋(二次),横国(小論文),名大,京大(未修),阪大(既修),駒澤
25,26   北大(特別選考)
25,26,27 獨協(I期面接)
--------------------------
30    福岡(面接)
31      専修(筆記),愛知(未修),愛知学院(既修者認定)
31, 1   新潟,香川,立教(面接・うち1日),東洋(B・社会人・他学部),南山 ,愛知(既修),法政(既修),成蹊,姫路独協(一次)
24氏名黙秘:03/11/18 15:37 ID:???
**入試日程(前半戦)** Ver10/25 7:10 【12月】
【12月】
20 法政(未修・1回目)
22,23,24 神戸学院
23      山梨学院
25氏名黙秘:03/11/18 15:37 ID:???
**入試日程(中盤戦)** Ver.10/25 7:10 【2月】
【2月】
1     千葉(既修),創価
--------------------------
6, 7, 8  白鴎(A面接,いずれか1日選択)
7       専修(面接),法政(未修・3回目)
7, 8    一橋(三次),横国(面接),神戸(既修),大阪市立(既修),岡山(共通),学習院(一次),
7, 8, 9  広島
8       神戸(未修),大阪市立(未修),熊本(二次),中央(未修),青山学院(一般)
11     大阪学院
--------------------------
14      千葉(未修)
14,15   鹿児島,東京法科=青森大(未修B)
15      名大(法律科目),駒澤(既修・法律科目)
16,17    東海(A・どちらか)
17,18,19 駒澤(二次)
--------------------------
20      新潟(法律科目)
21,22    島根,大宮(B どちらか),駿河台(B),東洋(C),創価(法律科目),北陸(後期),中京(B)
21,22,23 学習院(二次)
22      金沢(既修者認定・面接),熊本(二次),獨協(II期),南山(法律科目)
22,23    獨協(II期面接)
--------------------------
24,25  立教(二次)
--------------------------
28    獨協(二次二期),神奈川(後期),名城(B)(未修)
28,29  岡山(既修),東京法科=青森大(未修・C),関東学院(後期・どちらか),
名城(B・既修),甲南(二募)
26氏名黙秘:03/11/18 15:37 ID:???
**入試日程(後半戦)** Ver.10/25 7:10 【3月】
【3月】
2, 3  東北学院(後期)
--------------------------
5,6,7  白鴎(B面接,いずれか1日選択)
6, 7    琉球,大東文化(B)
7      熊本(法律科目),白鴎(B),関西(B)
9      神奈川(後期面接)
--------------------------
12,13,14 白鴎(B・面接)
13,14   京都産業(二募),神戸学院(後期),姫路独協(二次),久留米(B)
14      東海(B)
18     神奈川(既修者認定)

未定
◆国公立大                 
金沢

◆私立大
日本(2月上旬),近畿,
27氏名黙秘:03/11/18 15:38 ID:???
過去スレ
1 http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1003/10035/1003591976.html
2 http://school.2ch.net/shihou/kako/1009/10092/1009268325.html
3 http://school.2ch.net/shihou/kako/1011/10111/1011103637.html
4 http://school.2ch.net/shihou/kako/1012/10121/1012190851.html
5 http://school.2ch.net/shihou/kako/1022/10224/1022468975.html
6 http://school.2ch.net/shihou/kako/1024/10248/1024867788.html
7 http://school.2ch.net/shihou/kako/1026/10263/1026339218.html
8 http://school.2ch.net/shihou/kako/1029/10290/1029018142.html
9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031667999/(dat)
11 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1037537656/(dat)
12 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039308189/(dat)
13 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1041621160/(dat)
14 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043242324/(dat)
15 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1045118227/
16 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1047758328/
17 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049712934/
18 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1050832901/
19 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051439743/
20 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1052523731/
21 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1053339988/
22 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1053768375/
23 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1054907336/
24 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055839967/
25 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1056511362/
26 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057009841/
27 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057429122/
28 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057691409/
29 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058014432/
30 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058190353/
28氏名黙秘:03/11/18 15:38 ID:???
31 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058424713/
32 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058766079/
33 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059049569/
34 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059360983/
35 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059659901/
36 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059916482/
37 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060518452/
38 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060907276/
39 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061536274/
40 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061555810/
41 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061632427/
42 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061774926/
43 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061836650/
44 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061914882/
45 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061969848/
46 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062173016/
47 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063167120/
48 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064069402/
49 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064674933/
50 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064910399/
51 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1065205989/
52 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1065681272/
53 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1066205705/
54 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1066476123/
55 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067008249/
56 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067613104/
57 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068474132/
29氏名黙秘:03/11/18 15:39 ID:???
11/20(木)◆東京13:00-15:30東京大学本郷キャンパス法文2号館31番教室
11/22(土)◆独協13:30〜6棟101教室(学内説明会)
11/22(土)◆学習院13:00-15:00学習院大学西2号館201教室
11/22(土)◆駒沢13:00-14:00駒澤大学会館246_7F会議室
11/22(土)◆成蹊13:00-16:00学園史料館30(個別相談会)
11/22(土)◆成蹊11:00-16:30大学3号館102教室
11/22(土)◆大宮法科大学院未定大手町JAホール
11/23(日)◆国学院10:00-16:00國學院大學渋谷キャンパス
11/23(日)◆成蹊11:00-16:30大学3号館102教室
11/25(火)◆明治学院18:00-19:00白金校舎本館1101教室
11/28(金)◆名古屋18:00-20:00名古屋大学シンポジオンホール
11/29(土)◆独協13:30〜17:00新宿センタービル51F読売新聞社主催
11/29(土)◆中央未定未定
11/29(土)◆東洋13:00〜新宿センタービル51F
11/30(日)◆独協13:00〜18:00新宿NSビルB1栄美通信社主催
11/30(日)◆東洋13:00〜新宿NSビル
11/30(日)◆明治学院14:00-15:00白金校舎本館1255教室(前後に施設見学ツアー)
11/30(日)◆京都産業11:00-17:00梅田スカイビル
12/06(土)◆明治学院14:00-15:00白金校舎本館1255教室(前後に施設見学ツアー)
30氏名黙秘:03/11/18 15:40 ID:???
**適性点数別**

【適性】悲惨な点数でもロースクール受ける人のスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064096836/
DNC63〜70の人、集会2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063857886/ dat落ち
【DNC】75〜85の人、集合!【ボーダー】 ver.8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064582509/
【本当に】DNC適性85-100【余裕?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068823816/
31氏名黙秘:03/11/18 15:43 ID:???
**大学別**
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/
広島・岡山・島根・四国のロー限定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062431769/
■■一橋大学ロースクール■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062680942/
桐蔭横浜ローめざす人
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062780702/
【桐堂大学ロー】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062473779/
ひそかに人気?千葉大ローを語れ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063022618/
慶應ローについて語ろうぜ!・第三者評価書2通
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049168787/
大宮・東京法科めざすヤシ・3人目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068604860/
獨協大学にロースクールできるよ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1027073763/
■■神戸大学ロースクール■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059576026/
【日】 日本大学 法科大学院 【大】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064518913/
【王国】中央大学 法科大学院2【復活?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067402582/
WWW  早稲田大学 法科大学院   WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062521789/
修道大学法科大学院受ける人おる?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060880292/
32氏名黙秘:03/11/18 15:46 ID:???
**GPA**

GPAが3.0なんですけど上位ロー行けますか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062873981/
GPAが2点台でもローに行きたい
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062779349/

**小論文**

小論文対策スレッドver2・・・・・・★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068052123/


**既修者試験**

【11月16日】日弁連既修者試験スレ その3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069026803/
33氏名黙秘:03/11/18 15:46 ID:???
**奨学金・学費**

法科大学院の奨学金問題総合スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063010383/
【資本試験】みんな、貯金どのくらいある【ロー】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062842231/
ロースクールの授業料[国立と私立の格差は?]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059705589/
ロー経由だと1000万円かかるぞ!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1053788754/
34氏名黙秘:03/11/18 15:47 ID:???
**その他**

【ロー】最高お勧めの教授は誰?【新司試】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059556172/
■■■■ロースクールの序列 2■■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063369022/
■ロースクール万歳!!■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060165628/
緊急速報!ロー教員×印続出 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061560138/
★ロースクールを作った香具師は人間の屑!!★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1047750652/
□■低学歴者はロー来るな■□
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060965688/
35氏名黙秘:03/11/18 15:47 ID:???
お奨めサイト

目指せ. 中堅法科大学院!!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/4796/
ロースクールニュース
http://www.houkadaigakuin.com/
36氏名黙秘:03/11/18 15:48 ID:???
テンプレは
>>15-35

張り終わりage
37氏名黙秘:03/11/18 15:50 ID:???
お疲れ様です。ありがとう
38氏名黙秘:03/11/18 16:04 ID:???
ヤミ金融や悪質商法などの消費者問題が激増する中で、司法書士の活躍が
目立ってきた。司法書士法の改正によって、簡易裁判所での訴訟代理が
できるようになったためだ。「以前の倍以上」の仕事を抱えるようになっ
た司法書士も。不動産登記専業というこれまでの司法書士のイメージが、
地域に根差した消費者問題解決のプロへと、東北でも変ぼうしつつある。
(河北新報)
39氏名黙秘:03/11/18 16:18 ID:???
入試日程のテンプレが10月25日で止まっている。

誰か更新して
40氏名黙秘:03/11/18 16:28 ID:???
**入試日程(前半戦)** Ver11/14 2:20 【1月】
【1月】
8,9     中京(A)
10      同志社(未修),関西学院(未修・特別),甲南(一募・未修)
10,11   明治学院,東洋(A・未修),桐蔭横浜,京都産業(一募),甲南(一募・既修),同志社(既修及び併願)
10,11,12 早稲田(うち1日)
11      慶應,中央(既修),上智(一次),関西学院(既修)
11,12   東北学院(前期),関東学院(前期),久留米(A)
--------------------------
16      山梨学院(未修)
17      立教(筆記),法政(既修),名城(A)(未修),福岡(共通),立命館(A未修)
17,18   明治,青山学院(社会人・他学部),大東文化(A),駿河台(A),北陸(前期),愛知学院,名城(A)(既修),立命館(A既習),山梨学院(既修),福岡(既修),西南学院
18      上智(二次),福岡(既修),関大(A)
17,18,19  大宮(A いずれか),
--------------------------
19,20   龍谷(東京)
22,23   龍谷(京都)
--------------------------
24      阪大(未修),熊本,獨協(I期),法政(未修・2回目)
24,25   北大(既修),東北(既修),京大(既修),阪大(特別選抜),九大,都立,東京法科=青森大(既修),広島修道,独協(一期)
25      北大(未修),東北(未修),東大,一橋(二次),横国(小論文),名大,京大(未修),阪大(既修),駒澤
25,26   北大(特別選考)
25,26,27 獨協(I期面接)
--------------------------
30    福岡(面接)
31      専修(筆記),愛知(未修),愛知学院(既修者認定)
31, 1   新潟,香川,立教(面接・うち1日),東洋(B・社会人・他学部),南山 ,愛知(既修),法政(既修),成蹊,姫路独協(一次)
41氏名黙秘:03/11/18 16:28 ID:???
1個貼り忘れ

>>39
残りはよろ
42氏名黙秘:03/11/18 19:25 ID:???
>>29
説明会情報古すぎ。
たしか29日、中央後楽園14時から決定済
あと28日法政市ヶ谷など
43氏名黙秘:03/11/18 20:25 ID:???
ところで。
今日の夕方に門下から大学に連絡が入るはずらしい。
だから、認可はそろそろわかるんじゃないか。
44氏名黙秘:03/11/18 20:26 ID:???
868: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/18(火) 12:31
事務から聞いた話では、今日、夕方に電話で連絡してくるらしいです。皆さんのところはどうですか。

869: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/18(火) 13:04
うちは、昨日電話連絡がありました。
つつがなくという感じです。

870: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/18(火) 13:18
今日新聞の会見あるとかっていうから
早いとこは夕刊か明日の朝刊あたりに何か
発表あるのかな。

871: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/18(火) 15:49
>>869
うちは20日に連絡って聞いてるよ。なんか事務の手続上ということだけど、本当に昨日連絡あったの?
あれ?それとも釣り?
45氏名黙秘:03/11/18 21:18 ID:???
46 :Mr.名無しさん :03/11/17 22:03
【スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ】

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね♪
46氏名黙秘:03/11/18 21:27 ID:???
前略

お申込いただきました「出願相談WEEK」につきまして厳正に抽選いたしました結果、
申し訳ございませんがLEC本校での受講相談には応じかねることとなりました。

しかしながら、12月4日から12月15日までの期間に特設サイトで実施する受講相談、
「インターネット出願相談サイト」でのご相談に応じさせていただきます。
是非ご利用下さい。
「インターネット出願相談サイト」では以下の事項をご記入いただきます。

・日弁連・大学入試センターの適性試験の点数
・大学での学業成績(優〜不可、A〜Dそれぞれの個数)
・英語成績(TOEICかTOEFLの点数が基本で、他に英検など)
・その他自己アピールできる点、資格
 例:司法試験択一試験合格
  法学検定2級  など

各情報をお手元にご用意の上、下記のサイトにアクセスしてください。







これってどれくらいの確率で外れるの?
行政法しか受講してないからか?
同じく外れたやつの情報キボン
47氏名黙秘:03/11/18 22:47 ID:???
>申し訳ございませんがLEC本校での受講相談には応じかねることとなりました。

なんなんだ、この胸糞悪い言い方は。
48氏名黙秘:03/11/19 02:19 ID:???
青学のホームページ
>当ページの閉鎖都心ページへの移行について

正しくは
当ページの閉鎖と新ページへの移行について
だよな

しばらく気づかなかったのは
青学が都心にあるからか、俺が2ちゃんに侵されてるからか・・・
49氏名黙秘:03/11/19 02:35 ID:???
青学、説明会やらないのかねぇ。
50氏名黙秘:03/11/19 02:37 ID:???
         , '     ,イ. ジ.l7!   ゙、|ヽ | ,r.‐、!,.``  !   , |、 \!    ゙,
               _, -──-  、  /! !.   |':l     ヽl l7l  i   |   'l ヽ         !
            ,..r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:~,_:ヽ、イ.   `  ,     .l'ノ  !.  i    i \       |
           ,ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:、‐-、''ヾ\/// <   ///  ! |      ゙、  `ヽ、  ,'
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\゙ヽ、゙'ヽ.\ヽ   rァ─- 、      _| /       ゙、   ヽノ
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:i.:.゙i,.:.:.:\゙、:\ \\\.  .,,___,,.)   / |/         ゙、
        i.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:|.:i.:.:.:i、.:ノメヽ-、:゙i,r‐、-‐` 、    _ ,. べ  |       、 ヽ、
      /⌒|.:/.:.:.:.:ヽ,.:.:.|:.i:.:,:メヽ.:.:.}'"i i,\'ヽ |} .〉 ` ""´   /⌒ヽ        _,)```
     /.:.:.:.:.レ'.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.i::|!:/:i ヽ:i ,,ィ .ヽ、,,,,レ、/'7    /~''ヽ ゙' ゙'i _ /ヽ,ノレ'
     /.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|.:.:.リハ.:i  ,,,r=''~、、  〈-‐'´   /二~    ゙i     ゙i
    /.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:リ∨  ´ ヾ     ノ"~    '‐'∪i     i     !
     |.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:|゙i.{         /     :. ;::c::; \    〉    /
     |.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i ヽ     ,.r'_,,,-っ::.  .:、 ゙    ノ   i   /
    |.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:../゙'ヽ、.:,,リ '‐-、,,,__,ノ''~´,r''´    ゙'‐::..:.:-''i    | 
51氏名黙秘:03/11/19 03:02 ID:???
テンプレあったら便利ですか?
http://candour.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ls/wiki.cgi
52氏名黙秘:03/11/19 05:46 ID:???
>>51
素敵。
入試日程とか、更新してくれるともっとステキ
53氏名黙秘:03/11/19 06:38 ID:???
この合格率じゃ法科大学院はメリットはどういう方向にすすんでいくんだろ。
砂糖さんの見切り発射としか思えない。
54氏名黙秘:03/11/19 07:26 ID:???
>>52
wiki だから、気がついた人が修正すればよろしいかと。
55氏名黙秘:03/11/19 09:01 ID:???
>>51
乙。
誰か作らないかと待ち続けて20スレくらい。
ようやく紙が訪れた。ありがとう。
56氏名黙秘:03/11/19 09:29 ID:???
これでテンプレ地獄から開放されたな。乙。
57氏名黙秘:03/11/19 09:37 ID:???
いまさらながらだが、テンプレの入試日程にはかなりの間違いが含まれてるので、注意したほうがいいぞ。
58氏名黙秘:03/11/19 10:10 ID:???
>>57
訂正キボンヌ
59氏名黙秘:03/11/19 10:51 ID:???
はじめまして!!
私は、34歳の元国連職員(といっても正規ではなく、2年間の期間雇用)です。
残念ながら国連には残れず帰国しました。現在はプーです。
来年のロー受験(未修)を考えているのですが、学部の成績は結構よかったので、
何処かに入学はできるかな?と思ってるんですが、この歳では、
卒業できても年齢的に就職は厳しいでしょうか?
マジレスお願いします!
60氏名黙秘:03/11/19 10:52 ID:???
某有名サイトに

 ついに辞めたい意向を表明したが心の準備が出来てなかったので
 言いたかったことをうまく伝えられず心残りはあるが、スッキリした。
 ただ12月までに辞めたいと伝えたらビックリされて
 「半年前には言ってもらわないと・・・」と言われた。
 ここのHP見ていて1ヶ月前でもよいかなと思っていたので驚きだった。

こんなような趣旨の書き込みがあった。
こういうのも法曹になるのか・・・
61氏名黙秘:03/11/19 10:55 ID:???
>>59
国連に行く前の10年間何をしていたかによる
その年で公務員経験もあって未修では?と思われるかも
62氏名黙秘:03/11/19 10:59 ID:???
>59 正直、終わってる,,
63氏名黙秘:03/11/19 11:00 ID:???
>59
あなたは、ここではなくLSNに行って相談されることを勧めます
そこでは厳しい本音は言われないだろうから、ぷーにも優しい。
それを望んでいるかどうかは知らないが
6459:03/11/19 11:02 ID:???
>>61
公務員ではないです。米国の大学院(政治学)→研究生→国連です。
厳しいですね。
>>62
そうですよね。。
6559:03/11/19 11:03 ID:???
>>63
LSNは知ってます。おっしゃる通りだと思います。
やさしくされてもしょうがないです。
66氏名黙秘:03/11/19 11:04 ID:???
社会経験は国連の2年間だけなのですか?
67氏名黙秘:03/11/19 11:05 ID:???
国連勤めなら
いちおう国際公務員だったんじゃないの? 常勤じゃなくても
6859:03/11/19 11:07 ID:???
>>66
いえ、海外通信社の契約社員みたいなことを2年強やってました。
69氏名黙秘:03/11/19 11:09 ID:???
本当に何処でも良いなら、入れるんじゃないの?
20くらい受ければ
70氏名黙秘:03/11/19 11:10 ID:???
適性はどうだったのよ
7159:03/11/19 11:11 ID:???
>>69
入学の心配じゃなく就職・弁護士としての生活が心配です。
>>70
来年受験と書いたんですが・・・
72氏名黙秘:03/11/19 11:17 ID:???
適性やったことないの?
あれで苦戦してるようだとそれは就職後も心配だということが言えるだけ。

あとは国連で契約してもらえなかった理由をよく考えれば?
年齢的には、その総括をしないと。
いま出ているだけの情報だと第三者には判断できないよ
73氏名黙秘:03/11/19 11:20 ID:???
国連は厳しいところだよ。
期限付き契約職員から上っていける人たちは少ないから。
ともかく米国の院出てるんならマイナスではないし、経験をむしろアピールできるでしょう。
74氏名黙秘:03/11/19 11:20 ID:???
>>72
そうですよね。とらぬ狸の・・・だったかもしれません。
ただ国連の採用については、アソシエートエキスパートのうち採用とれるのは
3分の1強です。配属の運に左右されるところが大きいです。
7559:03/11/19 11:22 ID:???
74=59です。
>>73
ありがとうございます。ただ自分でも世間知らずかな?とは思います。
ビジネス世界を知らないので(笑)
76氏名黙秘:03/11/19 11:23 ID:???
運のせいにして永遠に生きていきな
ただ、貴方のような経験もあり、
自分のマイナス面も上手にアピールできるようになれば、
何処へ行ってもうまくいくのでは?
77氏名黙秘:03/11/19 11:27 ID:???
新司法試験の合格率の計算だけど、
既習組だけをローの定員と考えて計算したら、どうなるのかな。
ミシュウ組は、一応無視ということで。
実際は例外もあるだろうけれど、全体的に見て既習組のほうが圧倒的に強いわな。
新司法試験の合格者は、初年度はもちろん、その後もしばらくは既習組がほぼ独占
するだろうから、合格率もそういう見方によってだいぶ変わってくるのでは。
78氏名黙秘:03/11/19 11:40 ID:???
未修者が力がない分、
最初数年間の新司法試験の合格者数は
当初から少なく設定されているわけだが
79氏名黙秘:03/11/19 11:54 ID:CozhHz1l
ミシュウと既習をまぜて、合格率2割とか3割とかではなくて、
実質的に競い合うのは既習組だけだと考えたなら、
既習組の合格率はもっと高いのだろう。

80氏名黙秘:03/11/19 12:03 ID:5srDUGsq
DNCの適性再発行は送料以外無料なの? 日弁は3通2千百円もとられるのにえらい違いだな、おい。
81氏名黙秘:03/11/19 12:11 ID:???
認可おちでたー
82氏名黙秘:03/11/19 12:21 ID:???
>>79
既習でもいろいろいるが。
それに、あと2年ほどすれば、入学者の意識も変わってくるだろうが。
(他学部卒後のロー進学を明確に意識する者が急増)
その議論は成り立つかな?
83氏名黙秘:03/11/19 12:43 ID:???
あとは仮面他学部、表見他学部と呼ばれる連中も多数いることかなぁ
ミシュウ枠で入れる&司法の勉強もやってました
ってのはロー側としても美味しいだろうね

モンカの注文も満たせるし
84氏名黙秘:03/11/19 12:46 ID:???
ロースクールは法学部卒しかだめだと思ってたよ。
他学部でも良いと気がついたのが11月願書受けつけ
ぎりぎりだった。龍谷の新聞広告で知ったんだけど。
知らない人も多いだろうなあ。
85氏名黙秘:03/11/19 12:46 ID:???
>>7
門下の指導でフォーマット出しちゃいけないらしいよ。
早稲田、慶應は説明会でそんなこと言ってた。
86氏名黙秘:03/11/19 12:49 ID:???
まぁそれでも他学部も結構な数受けてるからなぁ
統計見ると
来年はもっと増えるんだろか
法学部も他学部も
87氏名黙秘:03/11/19 13:08 ID:???
北陸は適性50で受かる。
受けなきゃ損だ。
みなで受けよう。
88氏名黙秘:03/11/19 13:23 ID:???
俺は約10校受ける事にした。
適性も経歴その他もそこそこあるが、
何があるかわからんからな。

意外な所に受かるかも知れんし、あんなところに落ちるかもしれんし。
89氏名黙秘:03/11/19 14:04 ID:???
下位ローの悩み→門下省の認可がおりても、新司法の合格者出せるかわからない。
下位ロー受験者の悩み→ローに入れても、新司法受かるかわからない。

ほんと悲惨
90氏名黙秘:03/11/19 14:13 ID:???
必要書類って、何があるかな?
もう集めてる?
成績証明書とか、卒業証明書とかいるんだろうか??
昨日大学に電話したら、発行料値上げされてた・・・。
91氏名黙秘:03/11/19 14:15 ID:???
成績証明書や卒業証明書は厳封の必要な場合もある。
あと戸籍謄本とか住民票とか?
大学によっては健康診断書
92氏名黙秘:03/11/19 14:20 ID:???
住民票って必要なの?
住民票と現住所が違うんだけどな。面倒だ。
93氏名黙秘:03/11/19 14:32 ID:???
>>92
万が一必要な場合に備えて現住所に移しておいた方がいいかもね
94氏名黙秘:03/11/19 14:36 ID:???
>>93
そだね。出願期間短いとこもあるしなぁ。
けっこう手間隙費用がかかるな。
さんくす。
95氏名黙秘:03/11/19 14:43 ID:q0hO8rSc
>>87

山の中にあり
駅からバスで
40分もかかる大学に行くのか…
96氏名黙秘:03/11/19 14:43 ID:???
阪大昨日行って来たんだけど山の中だねあれも。。
バスで駅から25分も掛かった
97氏名黙秘:03/11/19 14:46 ID:???
>>95
下宿するからいいもん
98氏名黙秘:03/11/19 14:48 ID:???
もう補正人事の可否も出ているようだが、なんとか発表は辞めてくれないかな。
27日には正式発表になるそうだが、それでは急すぎて対応が間に合わないよね?

明治未修なんか12月4日締切だし。正式発表後、出願締切まで具体的な質問できるのは1週間もない。
願書届いてからゲッということにならなきゃいいが、いくらなんでも締切早すぎだろ
ていうか、門下なんとかしろよ。もう決まってるなら連休前にきちんと発表しろよな
99氏名黙秘:03/11/19 14:53 ID:???
願書届いてから健康診断が必要とか出身大学に成績証明書
請求とか実家に住民票請求とかするわけだよなあ?
学生はいいけど社会人なんて昼間動けないし,そのくせ役所は
昼間しかやってないし,どうしろというのかね。アホか。
100氏名黙秘:03/11/19 14:58 ID:???
JLFやDNCくらいは、もう請求しといた方がいいかな?
もうやってるひといる?
101氏名黙秘:03/11/19 14:58 ID:???
>>98
> なんとか発表は辞めてくれないかな。
いくら2ちゃんとはいえ、意味が変わる当て字の使い方はやめれ。
102氏名黙秘:03/11/19 14:59 ID:???
漏れも、そう考えていろいろ調べたり、
大学に問い合わせているのだが、面倒ったらありゃしない。
明治なんかみんな手書きで願書書けっていう話だぜ。

事前に万全の準備してても、これじゃ意味ねぇーー
年末の忙しいときなのに
103氏名黙秘:03/11/19 15:03 ID:???
>>101
あ、気づいた? 
受験生である漏れは早めてほしいのだが
認可漏れのところは止めてほしいのだろうと思ってね・・・
もっとも、この文脈で「辞め」じゃ意味つながんないから
小学生には見せない方が良いかな?(r
104氏名黙秘:03/11/19 15:09 ID:+WNvICc/
すいません。名古屋大学だそうかと思っているんですが
脚きりの点数の情報なにかありますか?
105氏名黙秘:03/11/19 15:10 ID:7j3Lt21o
85点以上ないと勝負できなさそうだよね
106氏名黙秘:03/11/19 15:12 ID:???
160人しか受けられないから,85点以上かつ売りがある人じゃないと
無理でしょう。って自分は81点しかないので出そうか出すまいか・・・
107氏名黙秘:03/11/19 15:56 ID:???
>>106
自分は70点だけど、名大出しますよ。
ここに書いてる人はレベルが高すぎるから
名大なんて無理だと頭ごなしに言われますけど、
実はこのくらいの点でも大丈夫じゃないかと思いますよ。
ただ、自分は社会人だから大丈夫なだけで、
学生さんで私と同じ点数だと難しいかもしれませんね。 
108氏名黙秘:03/11/19 15:58 ID:???
>>107
LSNでも行ったら?
社会人でもまともな人は80点以上普通に取ってるよ・・・
社会人をバカにするのもたいがいにしなよ
109氏名黙秘:03/11/19 15:59 ID:???
70点なんて既修者試験よっぽど取った既修者以外当然即死ですよ。
110氏名黙秘:03/11/19 16:26 ID:???
関大って東京でも入試やるんだね

関西大学法科大学院は、東京・名古屋・岡山の3都市において地方入試を行う予定です。
 また、説明会を以下のとおり開催いたしますので、是非ご参加ください。
【東京】
 日時:平成15年11月23日(日) 13:30〜15:00
 会場:関西大学東京センター(東京都中央区八重洲2−2−1 ダイヤ八重洲口ビル8階803号室) (●JR東京駅八重洲南出口地下1階8番から2番出口へ徒歩1分)
 関西大学東京センターについては、下記のURLをご参照ください。
 http://www.kansai-u.ac.jp/Kouhou/news/topics/1507/tokyo.html
【名古屋】
 日時:平成15年11月24日(月・祝)13:30〜15:00
 会場:第二豊田ホール(名古屋市中村区名駅4−10−27 第二豊田ビル[西館]8階)(●JR名古屋駅(桜通口) 徒歩4分 ・市営地下鉄名古屋駅徒歩3分・名鉄新名古屋駅徒歩3分・市営バス名古屋駅徒歩3分)
 交通案内は下記のURLをご参照ください。
 http://www.e-joho.com/toyotahall/kotsu.html
【岡山】
 日時:平成15年11月23日(日)13:30〜15:00
 会場:岡山コンベンションセンター(岡山市駅元町14番1号)(●JR岡山駅西口徒歩3分)
 交通案内は下記のURLをご参照ください。
 http://www.mamakari.net/access.html

111氏名黙秘:03/11/19 16:26 ID:xHjNLHUe
112氏名黙秘:03/11/19 16:27 ID:???
>>108
80点以上の社会人も少なからずいる、というくらいで・・・
とういか、107は釣りでは。
113氏名黙秘:03/11/19 16:32 ID:???
114氏名黙秘:03/11/19 16:54 ID:???
厳封が必要な成績証明書は、予め封筒を自分で用意して申請しておく必要がある。
前もって用意するなら、全部厳封したのを発行してもらったほうがいいか?

115氏名黙秘:03/11/19 16:59 ID:???
>>114
そりゃどこの話・・・??
うちのところは請求すると黙って厳封で来る
116107:03/11/19 17:17 ID:???
相変わらず失礼な人が散見されますね。
入試では社会経歴や資格が考慮されるんですから、
今や信用度が落ちた適性試験の点数しか
しがみつくものがない人は大変ですね。
同情しますよ。
117氏名黙秘:03/11/19 17:22 ID:???
クラシックな釣りキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
118氏名黙秘:03/11/19 17:24 ID:???
>>116
本気なら、まあ頑張ってみろ
誰も適性だけで受かるなんて思ってないけどね
あまりに低いと書類に目も通してもらえないだろうからみんな適性を気にしてるんだよ
まあ、こんなとっくに終わった議論をしてもしょうがないから、来年の適性対策した方がいいよ
119氏名黙秘:03/11/19 17:25 ID:???
クラシックな煽りキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
120氏名黙秘:03/11/19 17:25 ID:???
70なんてシュレッダーだと千葉大ですら言っているのに
名古屋が見るわけが無いだろう・・・
121氏名黙秘:03/11/19 17:30 ID:???
>>116
信用度が落ちた、という意味がお分かりですか?
高得点でも適性があるかどうかは分からない、
という点において信用度が落ちたことは間違いないでしょう。

しかし、70程度しか取れない=バカ、
という判定基準としては残念ながら充分有効です。

あなたの言う、素晴らしい社会人経歴が
ロースクールの目にとまると良いですねw
122氏名黙秘:03/11/19 17:31 ID:???
卒業証明書ってさ、優とか良とか書いてあるのでいいの?
ロー用に特別にGPA計算したものとかって必要でしょうか?
ご存知の方おねがいします。
123氏名黙秘:03/11/19 17:31 ID:???
みんなそんなに>>116をいじめるなよ
totoroよりは20点近くも高いんだ、すごいじゃないか!
124氏名黙秘:03/11/19 17:31 ID:???
>>122
大学によって違うと思われ
125氏名黙秘:03/11/19 17:33 ID:???
>>122
大学に出してもらうのはそれでいい。
ローによってはそれを自分でまた書き直す(埋めていく)。
専門科目しか見ないところ(神戸)もあるし,その段階になるといろいろ。
126氏名黙秘:03/11/19 17:34 ID:???
北陸は適性50でも受かるんだ、
名古屋70でも可笑しくない。
この板で数日前からあんまりにも北陸大北陸大と見かけるので
暇があったら説明会に行こうかと思ってしまっているのですが,
何らかの陰謀に巻き込まれていますか。
128氏名黙秘:03/11/19 17:37 ID:???
>>124-125
レスありがとうございます。
願書が出来る前に申請しておこうかと思っていて・・・。
出願期間が短いローもあるので、混乱気味です。
129氏名黙秘:03/11/19 17:38 ID:???
>>127
なんかすごいとこでやるみたいだよね、北陸大学の説明会。
130氏名黙秘:03/11/19 17:38 ID:???
なんで急に北陸大が出てきたんだろ?
桐蔭横浜なんか適性30点だから、こちらのほうが話題に挙がるなら
まだ分かるんだけど。
131氏名黙秘:03/11/19 17:39 ID:???
>>129
どこでやるの?
屈斜路湖とか?阿寒湖あたりか?
132107:03/11/19 17:40 ID:???
ひどい言われようだな。
まあ、君らの自分の属性を言わない状態で
あれこれ言ってもしょうがないな。
133氏名黙秘:03/11/19 17:41 ID:???
>>126
でも、千葉大の74点ってどういう根拠で出した数字なんだろう。
>>131
大阪城ホール。まこつのはがき持って行くと「オリジナルグッズ」が
貰えるそうで。後で北陸大ロー潰れたらプレミア付くかな。
135氏名黙秘:03/11/19 17:43 ID:???
>>134
出張説明会ですね。
ヤフオクで売れる可能性はありそう。
136氏名黙秘:03/11/19 17:45 ID:???
ところで、明治既習の配点で、適性と既習者試験のウェイト付けは
既に決まったのでしょうか?
入試も出張するみたいですな

 ■ 入試日程(予定)

  ●前期

  出願期間:平成15年11月28日(金)〜12月22日(月)
   *書類審査終了後、第二次試験受験対象者には12月27日頃までに通知
  試験日:平成16年1月17日(土)・18日(日)
   *法学未修者コースは17日(土)のみ
  合格発表日:1月31日(土)

  ●後期

  出願期間:平成16年1月31日(土)〜2月9日(月)
   *書類審査終了後、第二次試験受験対象者には2月14日頃までに通知
  試験日:2月21日(土)・22日(日)
   *法学未修者コースは21日(土)のみ
  合格発表日:3月8日(月)

 ●試験地
   金沢(本学)・東京・大阪

http://www.hokuriku-u.ac.jp/koho/2nd/main/3rd/lawschool_page.htm
138氏名黙秘:03/11/19 17:52 ID:???
なんか微妙な大学。
中位なのか下位なのか、今まで興味すらなかった。
139氏名黙秘:03/11/19 18:02 ID:???
シラバスに憲民刑がないんだけどなんなのここは。
http://www.hokuriku-u.ac.jp/jimu/H15Syllabus/hougaku/index.html
140氏名黙秘:03/11/19 18:05 ID:???
あ あった
141氏名黙秘:03/11/19 19:01 ID:???
>>134
その日って11/22だよね。
龍谷の説明会とかぶってるんだけど、伊藤塾は一体どういうつもりなんだろう?
やはり完全に龍谷とは切れた?
142氏名黙秘:03/11/19 19:12 ID:QjiTETe+
で、総定員は決まったのかよ?
認可発表はしたのかよ?
143氏名黙秘:03/11/19 19:16 ID:???
くれるのは魔骨のオリジナルグッズだったりして(w
144氏名黙秘:03/11/19 19:20 ID:???
龍谷と組めなくなって北陸と組んだのかね??
14581:03/11/19 19:25 ID:???
  /::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::/|:il;:::|ヽ::::::::i,::::::::::::::::::i;::::::|;;:::::::::::i::::::::::::::\;::::::::|;::::::::|
  i /|:::::::::::::::::i:::::::::::::::::i |:|i::::| ヽ:::::::|ヽ::::::::::::::|:::::::iヽ;:::::::ヽヽ::::::::::::ヽ::::::|i:::::i:|
  |,l |::::::::::::::::|::::::::::::::::::l  | ヽi,, ヽ:::::i ヽ::::::::::::i ヾ ,,,-ヽ::::::ヽ,\:::::::::ヾ;:::|;:::::i:l
  ,| i::::::::::::::::i::::::::::::::|i:::| ,,,-==~~~^ヽ:ヽ ヽ;:::::::| ~ヽ ,,==ヾ:\ ヽ::::::::ヽi:::::::|
   |::::::::::::::::|/ヽ::::::::|i;:|^~,,,-====-、ヽ:\ ~-;;;|  "~| (;;;) i 》  >、:::::ヽ:::/
   |ヽ:::::::::::/::/::\::| ヽ./ |i (;;) |    ̄   ヽ   ヽ~~ノ '"   i;:::~ヽ~ |/ヽ
   ,i|ヾ::::::::/::::::::/|ヽ ヽ ヽ'''' ′                 /;;;::::i,,ヽ`=- ̄
   | ヽ/:/::::/:::|~                        /|;:|ヽ:ヽ~=-
     |/:/::://_i,                      ./- し\:ヽ
    //::::::ノ::::::::::::ヽ           ヽ ノ        ./;;::::::::ヽ/
     ̄| |i:::::~::::::::::::::::::ヽ        __         ./;;::::::::::::::|ヽ
      ヾiヽ:::|::::::::::|::::::::::\      `ー--‐′     /;;:::::::/;/|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ||:::::::::|il;;:::::::::::~=,,,       ‐     ,-~;:::::/i;:/ノ   < 一句詠んでいいかしら?
         ヽ:::::|ゝ|;::::;::::::::::| ~-,,        ,,=~i;::::::://:::/      \「専門資格 取れてないのに 専門職」
          \|  i;;/\;;;;;,|  ~^- ,,,   ,,,-~  |;:ノ://::ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146氏名黙秘:03/11/19 19:36 ID:???
>>145
荒らしにしては、美人だね。
147氏名黙秘:03/11/19 20:31 ID:???
>>81
どこ?
148氏名黙秘:03/11/19 21:00 ID:???
噂によると、そろそろ認可の可否が大学に告知されてるらしいから、
今後HP更新しないところはあやしいとみてよさそうだね
149氏名黙秘:03/11/19 21:44 ID:???
適性で肢きりするのかとかって
直接電話したら教えてくれるのかな
150氏名黙秘:03/11/19 21:47 ID:???
藻前ら、志望理由書とかって自己流?
どこかで書き方習いたいぞ、なさけねーが。
151氏名黙秘:03/11/19 21:50 ID:???
>>150
辰巳で無料講義やるって言ってたよ。
予約が必要みたいだけど。
152氏名黙秘:03/11/19 22:32 ID:KmjmGyUQ
願書って認可後に配布されるのかな
153氏名黙秘:03/11/19 22:38 ID:???
そうだよ。
というより、認可前に配布してはいけない。
154氏名黙秘:03/11/19 22:41 ID:???
出願、間に合うのか?
間に合わないのがたくさん出て、特例措置が必要になる予感。
155氏名黙秘:03/11/19 22:42 ID:IiruAclA
間に合わない香具師は熱意が足りないって判断されるだけ。
156氏名黙秘:03/11/19 22:42 ID:???
どうやって志望校決めよう・・・。
情報なさ杉だよ。受けられるだけ受けるしかない??
157氏名黙秘:03/11/19 22:43 ID:???
>>154
こればかりは特例措置ではあまり得しないねえ
158氏名黙秘:03/11/19 22:43 ID:???
しかしまぁ、時間的余裕がなさ過ぎなので多少多めに願書請求してるよ。
ウェブでサンプルを公開しているところなんかはまだいいけど、
ギリギリまで見通しが立たないローもあるから、
とりあえず願書を請求しておくという作戦に出ざるを得ない。何とも非効率。
159氏名黙秘:03/11/19 22:50 ID:???
願書請求ってもうできるのか。
160氏名黙秘:03/11/19 22:54 ID:???
>>159
HPから大体出来るよ
161氏名黙秘:03/11/19 22:59 ID:???
>>96
どこの駅から行ったんだと子一時間
162氏名黙秘:03/11/19 22:59 ID:???
茨木市。。
163氏名黙秘:03/11/19 23:03 ID:???
適性の信用度が下がった下がったって
言ってってるヤシは
いったい何を根拠にしてるわけ?
164氏名黙秘:03/11/19 23:03 ID:???
>>162
なんでまた茨木市駅から?
阪急石橋駅からは徒歩10分でっせ
165氏名黙秘:03/11/19 23:07 ID:???
社会経済研究所に用が。
166氏名黙秘:03/11/19 23:08 ID:???
>>164
>阪急石橋駅からは徒歩10分でっせ
 それはだいぶん足の速い人でんなあ。15分くらいみといたほうがよろしいで。
167氏名黙秘:03/11/19 23:09 ID:???
>>165
吹田は関係ないでしょ
ローができるのは豊中・・・と中ノ島
168氏名黙秘:03/11/19 23:10 ID:???
あ あそこに出来るんじゃないのか・・・ これは失礼
169氏名黙秘:03/11/19 23:10 ID:???
>>165
それは吹田キャンパス。
ローは豊中キャンパス。アクセスは>>164,>>166の言うとおり。
170氏名黙秘:03/11/19 23:11 ID:???
>>168
吹田は敷地も広く設備も新しいが主に理系用
豊中は敷地が狭く設備はピンキリの文系用
171氏名黙秘:03/11/19 23:54 ID:???
今日、仕事で母校の前通ったのでついでに成績証明と卒業証明入手しときました。
いよいよですね。つか、全然実感ない・・・
172氏名黙秘:03/11/20 00:09 ID:???
成績証明、卒業証明、何通ぐらい請求してまつか?
5通ずつで足りるかな・・・
173氏名黙秘:03/11/20 00:10 ID:???
>>172
とりあえず、漏れも各5通
174氏名黙秘:03/11/20 00:14 ID:???
一応30通くらいかな
175氏名黙秘:03/11/20 00:26 ID:???
>174
それってそれだけで1万とかなんない?
176氏名黙秘:03/11/20 00:30 ID:???
国立は無料だ
177氏名黙秘:03/11/20 00:36 ID:???
阪大、龍谷、北陸、愛学は、認可されるのだろうか?
されるといいけど・・・。
178氏名黙秘:03/11/20 00:38 ID:???
>176
えー?!そうなの。
知らなかった。いいなあ。
179氏名黙秘:03/11/20 00:40 ID:???
>>177
阪大が危ないんでっか?
やっぱり推薦状のせいでっしゃろか
180氏名黙秘:03/11/20 00:41 ID:???
889: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/19(水) 23:30
旧帝大で駄目になったところはありますか?

890: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/20(木) 00:07
>>889
保留になっているところがあります。

891: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/20(木) 00:24
×4△2はどこでしょうか?

892: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/20(木) 00:26
>>890
 へ〜、それは大変。
181氏名黙秘:03/11/20 00:43 ID:???
阪大の先生方大丈夫かな・・・
182氏名黙秘:03/11/20 00:45 ID:???
さっきから阪大ばかりが話題になっていたのは
これを暗示していたのか
183氏名黙秘:03/11/20 00:50 ID:???
阪大が認可XになったらJLF使いたちの大漂流がはじまるな。
どこへ流れ着くのやら・・・
184氏名黙秘:03/11/20 00:53 ID:???
>>181
國○先生がいなくなって皆さん大喜びだそうでつ、とくに民事系。
185氏名黙秘:03/11/20 00:54 ID:???
>>184
あれ?
K先生ってロー担当じゃなかったの?
186氏名黙秘:03/11/20 00:57 ID:???
>>185
大阪は大阪でも学院の方ですよw
187氏名黙秘:03/11/20 00:59 ID:???
K山先生も出ていっちゃったしなあ
188氏名黙秘:03/11/20 01:00 ID:???
K下センセも出て行くしなあ
189氏名黙秘:03/11/20 01:00 ID:???
帝大でやばいのは九州だろ!
190氏名黙秘:03/11/20 01:01 ID:???
893: 名前:研究する何某投稿日:2003/11/20(木) 00:43
×4・・・R酷、I痴G、H離苦、T狂烽火
△2・・・大茶菓、戦終

これはますます北陸大のオリジナルグッズもらいに行かなきゃ駄目だな。
超レアモノだ。
191氏名黙秘:03/11/20 01:02 ID:???
予備校は嫌われたもんだなあ
192氏名黙秘:03/11/20 01:05 ID:???
大茶菓は学院のことなの?宮廷ではなく?
193氏名黙秘:03/11/20 01:06 ID:???
>>192
Q低
194氏名黙秘:03/11/20 01:06 ID:???
>>192
研究する人生見るに,宮廷の模様。
しかしローおとりつぶし喰らったら阪大法は神戸法に負けちまうぞ。
195氏名黙秘:03/11/20 01:07 ID:???
>>194
以前から偏差値以外では負けとるよ
196氏名黙秘:03/11/20 01:10 ID:???
あれ書いたの学生だよ
つられすぎ
197氏名黙秘:03/11/20 01:12 ID:???
あした,リークあるのか?
198氏名黙秘:03/11/20 01:14 ID:???
おとりつぶしはないね
199氏名黙秘:03/11/20 01:15 ID:???
国立のばあい、潰すならもっと早い段階でやってるっての
さんざん既出だが
200氏名黙秘:03/11/20 01:22 ID:???
阪大は入試選抜変わるかもね
それでOKになるんじゃない?
推薦状なしとかね
201氏名黙秘:03/11/20 01:23 ID:???
ていうか 阪大ダメなら
あそこも ここも・・・
202氏名黙秘:03/11/20 02:07 ID:???
LSNの「教授予定者」の正体が判明!!

ttp://www.ip.kyusan-u.ac.jp/J/keizai/staff31.htm

203氏名黙秘:03/11/20 02:17 ID:???
意外にまともで驚いた
204氏名黙秘:03/11/20 02:34 ID:MkCxN0TE
国立は、どこまで中位ですか?
205氏名黙秘:03/11/20 02:37 ID:???
阪大の認可やばいんだ・・・。
知らなかった。
俺めちゃんこ阪大第一志望だったのに。

国立で不認可なんてありうるの?
しかも、選抜方法で不認可はありえんでしょ?
それこそ学問の自由の侵害じゃん。
206氏名黙秘:03/11/20 02:52 ID:MkCxN0TE
ネタだって。
207氏名黙秘:03/11/20 02:56 ID:???
べつにローは研究する場所じゃないから学問の自由なんて関係ない。
でも不認可はありえんだろ。
単に圧力かけてるだけと思われ。
208氏名黙秘:03/11/20 03:15 ID:???
でも、制度的保障の枠内だよね。
だから、目的が研究でなく人材の育成だとしても、それが大学で行われる以上は学問の自由との兼ね合いは避けられないと思うよ。
しかも、そもそも別に法科大学院の目的が研究ではないとは言い切れないしね。
209氏名黙秘:03/11/20 03:23 ID:???
というか、俺はこのスレで何度も、認可状況を聞いたら、もう全認可確定だろ、と言った馬鹿ばかりだった。
で、今はこのていたらく。

情報に振り回されすぎ。
210氏名黙秘:03/11/20 03:25 ID:???
新潟大の入試日程が変わってるな。

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~law-web/lawschool/examination/nittei.html
211氏名黙秘:03/11/20 03:29 ID:MkCxN0TE
>同年1月24日から25日にかけて個別試験を実施する法科大学院において予想される合格発表日等を勘案して、

「新潟大学は滑り止め専用大学です」って宣言してるようなもんだなw

212氏名黙秘:03/11/20 04:03 ID:???
24、25に試験がある大学を受けるような人が新潟大学を受けるとは思えんけど。
213氏名黙秘:03/11/20 04:07 ID:xAubXTQx
24      阪大(未修),熊本,獨協(I期),法政(未修・2回目)
24,25   北大(既修),東北(既修),京大(既修),阪大(特別選抜),九大,都立,東京法科=青森大(既修),広島修道,独協(一期)
25      北大(未修),東北(未修),東大,一橋(二次),横国(小論文),名大,京大(未修),阪大(既修),駒澤
25,26   北大(特別選考)



214氏名黙秘:03/11/20 04:16 ID:xAubXTQx
新潟大学は純粋適正で脚切りだたのが、
適正+書類で脚きりに変更になってた。
じゃないと、町弁志望者こねーもんな。

あと、この時期HP更新したってことは、内定か。
西田典之■■ 東京大学大学院法学政治学研究科教授
小早川光郎■ 東京大学大学院法学政治学研究科教授
田中成明■■ 京都大学大学院法学研究科教授
中森喜彦■■ 京都大学大学院法学研究科教授
石川敏行■■ 中央大学法学部教授
柏木昇■■■ 中央大学法学部教授
奥島孝康■■ 早稲田大学学事顧問
加藤哲夫■■ 早稲田大学法学部長
磯村保■■■ 神戸大学法学研究科長・法学部長
三井誠■■■ 神戸大学法学研究科教授
川村正幸■■ 一橋大学副学長
野中俊彦■■ 法政大学法学部教授
永田眞三郎■ 関西大学長
西田典之■■ 東京大学大学院法学政治学研究科教授
小早川光郎■ 東京大学大学院法学政治学研究科教授
田中成明■■ 京都大学大学院法学研究科教授
中森喜彦■■ 京都大学大学院法学研究科教授
磯村保■■■ 神戸大学法学研究科長・法学部長
三井誠■■■ 神戸大学法学研究科教授
石川敏行■■ 中央大学法学部教授
柏木昇■■■ 中央大学法学部教授
奥島孝康■■ 早稲田大学学事顧問
加藤哲夫■■ 早稲田大学法学部長
川村正幸■■ 一橋大学副学長
丹保憲仁■■ 放送大学長
安西祐一郎■ 慶應義塾長
磯野可一■■ 千葉大学長
野中俊彦■■ 法政大学法学部教授
永田眞三郎■ 関西大学長
217氏名黙秘:03/11/20 08:05 ID:???
>>202
かっこいいじゃん
びっくり
218氏名黙秘:03/11/20 08:08 ID:???
物理板のをっさんとか数学板の山口人生だって外見や業績は(ry
219氏名黙秘:03/11/20 08:10 ID:???
通信で法学部出てるのは苦労人っぽくて印象良いなぁ。個人的に。
220氏名黙秘:03/11/20 08:14 ID:???
初めてのアカポスが43歳か・・・ 学者のベテみたいな。。
221氏名黙秘:03/11/20 08:16 ID:???
いいじゃん、我衆院みたいでw
222氏名黙秘:03/11/20 08:19 ID:???
奥さん大変だっただろうなあと思ってしまう(w
223氏名黙秘:03/11/20 09:20 ID:???
ところで、志望理由書やら自己評価書やらは、どうすんだ?
何をどう書くべきなのかわからんぞ。
224氏名黙秘:03/11/20 09:52 ID:???
志望理由書:藻前のトコ、マンセー
自己評価書:漏れ、マンセー
以上
225氏名黙秘:03/11/20 11:32 ID:???
センターから成績カードキター!
6枚綴りだし、追加発行はいらないや、点低いし。
226氏名黙秘
>>225
11月分?早いんだね。